【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 5【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:11:42 ID:eyKnDZQL
>904


頼むのは や め て お け
953名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:13:24 ID:ibdWdn8X
あのね、本当に真面目な話
お願いしようとしている人とのお付き合いが殆どなくて
これを機会に仲良くなりたいと思っている
若しくは、どうせよく知らない人なんだからダメ元で言っちゃえ!
ならば止めた方がよい
付き合いがないならば断られてもプラスにならないだけ(マイナスにはならない)
なんて思っているならそれは間違いだよ
最悪今後お子さんの環境にまで影響しかねない
そこをよく考えてみて
954名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:14:09 ID:Zs/+WfhU
デカイアヒルのぬいぐるみ買って来て
中身抜いて子どものサイズに合わせたら?
上下の服にケツ、帽子までそろっちゃう。
955名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:14:29 ID:FkcF3gzK
何度も聞かれている相手との親密具合については
スルーなんだな。ランチに拘る理由はなんなんだ。
956名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:16:27 ID:HThqKGxJ
私的には、割と親しいと思ってます。
お互いの家に行き来したり、テーマパークへ出かけたり
相手が歯医者の時は預かったり。
ランチは、以前、主婦のお小遣いでは行きにくいけれど
気になるホテルのランチという話題で、二人の間で出た場所です。
付き合いは、だいたい10ヶ月くらいです。

踏み込み加減が分からないというのは
ノーと今まで言われたことが無いので、どこまでが相手にNGなのか
判断がつかないということです。
957名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:17:53 ID:HThqKGxJ
954さん
今、ちょうどそれを考えていました。
さすがに、そのままは無理だと思うので、
それを引き伸ばして、繋ぎ合わせたら、服になりますよね?!
958名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:20:55 ID:j553WXWW
どうしても着せたい理由ってそもそも何?
単に友達が着せてるの見て憧れてなの?
959名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:21:07 ID:ArH6HCX2
>>957
人様に頼らずともできることだから、やってみる価値はあるんじゃない。
出来が予想通りかはまた別だけどね。
960名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:23:36 ID:Zs/+WfhU
完璧に服になるかはわからん。>>957
なんで全て人任せな感じなの?

そんなに欲しいなら作ってほしいとお伺いして
これ位でお願い出来るかきいてみたらいいじゃないか。
961名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:25:16 ID:HThqKGxJ
着せたい理由は、他に無いからなんですが。。。
普通のハロウィン衣装では、子供が怖がって着ないし
他のキャラは、子供がそれほど好きでは無いし。
945さんのお店の、魔法ねずみの衣装は、私の趣味で購入しましたが
子供が着てくれませんでした。。。

962名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:27:34 ID:Zs/+WfhU
子どもが好き嫌い言うなら無理して
コスプレさせなくてもいいじゃないか。

最近はかぶり物小物も沢山うってるし
子どもが好きな物を着せたり、かぶらせていいじゃん。
963名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:27:46 ID:TBFqy8X3
型紙は相手のお宅にあります。と言い切ってるけどそれは確かなの?
手作り・オリジナルだと聞いて、型紙自作と思っただけでは?

自分だったらあのお尻の形作ろうと思ったら子どもの尻に適当に
アンコつけてそれに布をかぶせて立体裁断だな。

ま、それを別布でやって型紙に起こすという手もあるけど
どうせサイズも変わってしまって1回こっきりの物だったら
その別布を型紙代わりにして余裕を持って本ちゃんの布を裁断、
さらに仮縫いをして完成というところかな。

それに当時の相手のお子さんと>909子どもの今年10月のサイズが
同じでなきゃ型紙があったとしてもサイズ違いで>909の手にはおえないでしょ。

じゃ、自分の力量では無理だから、縫ってもらえませんか?という
依頼をもしすることになったとして、その場合は、お礼は自分が決めることじゃなくて
相手が決めることでしょ。もちろん相手の言い値で。

大体、親子2人で6000円のランチって全然お礼になってないよね。
多少豪華なランチ食べたって、その人には何も残らないんだし。

そもそもそういう人なら今年の分も力入れて作るだろうし、他人の子どもの
衣装なんかやりたくない場合が多いと思われ。
964名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:28:10 ID:ArH6HCX2
>>961
ハロウィン衣装は着なくちゃいけないものなの?(パーティーに出席必須とか)
子供さんは興味なさげだし、あなたが着せたいってわがままだけなら
無理に着せることもないのじゃないかと。
965名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:31:06 ID:Vpb/y7lx
なんだよ。子供が嫌がっているならもう話はそれ以上すすめようがないじゃないか。
966名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:31:36 ID:SOTDURgB

相手が納得できるor快諾するであろうお礼を
前もって心づもりをしておけば
相手のNGラインを越えてしまったとしても
許容される、または
あなたがお礼を心づもりしておくことで
相手がOKしてくれるための材料になると思ってる?
そうじゃないよ、って皆言ってるんだけど・・・

作ってもらうことが大前提みたいだから
ここはプロに問い合わせをしてみて
その金額でお願いすれば?
967名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:34:09 ID:ibdWdn8X
>>956
正直微妙なラインだなぁ>付き合い10ヶ月
エスパーだけど以前一緒にテーマパークに行った時にその人がお子さんにそのアヒルを
着せてて自分も同じ物着せたいと思ったとかかな?
で次(10月)も一緒に行く事になってるとか?
だとしたらその人が次も同じ物(アヒル)着せてく可能性もあるわけだから
そのあたりの事も聞く必要あると思うよ
まぁしっかりとお付き合いのある事は分かったからお願いするのは悪くないと思う
ただその時はまず「自分で作る」事を前提にお願いした方がいいんじゃないかな?
「あの時の衣装がとってもかわいかったから私も作って見たいと思う。
もしよかったら型紙を貸してもらえないだろうか?」
という感じに
相手が少しでも躊躇する様子を見せたらすぐに引き下がる
その後は二度とその話は振らない
そういう風に聞いてみては?
968名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:38:31 ID:j553WXWW
少なくとも6000円のランチなんかじゃ手間に
見合うお礼にならないのだけは確かだし
10ヶ月程度のママ友の関係なら逆に見合ったお礼は
頼まれる側としては請求しにくいと思うよ。
いくら頼む側が払うと言っても「そんなにたくさんいらないよ」って言うしかないじゃん。
ここで断ったら歯医者に行く時預け合う友達がいなくなっちゃう、
みたいな理由で表向きは快く、内心は負担に思いながら
引き受けてくれて後々心にしこりが残るでFAだと思う。
そもそも今までノーと言われた事がないのも友達関係を
悪くしたくなくて気を使ってくれての事なんじゃないの。
着ぐるみと友達を天秤にかけてそれでもその着ぐるみを着せる方が
大事と思ったら「6000円で作ってくれるor教えてくれる?」って言えば?
自分がそのママ友にできなくはない、でも本当はちょっとやりたくないなって事を
頼まれたらどう思うか考えてみたら?
後は>>967さんのアドバイス通りだと思う。
969名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:39:42 ID:eyKnDZQL
>961は「踏み込み加減が分からない」のではなくて
単に人の話を聞かないだけなんジャマイカ。
子供の気持ちも無視してるみたいだし。

「お願いしたら、多分ダメとは言われないと思うので」
「ノーと今まで言われたことが無いので、どこまでが相手にNGなのか
判断がつかない」
とか言うあたりに
はなから人に頼む気満々なのが痛いよ。

「厳しい言葉でも、レスがあるとありがたいです。」
↑こんなこと書いてるけど、結局みんなのレス読んでないだろ。
970名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:47:22 ID:HThqKGxJ
幼稚園でのイベントですので、参加必須です。
去年は、そんなの無理だと、変身パジャマを着て行った方がいたようです。
というか、常に一緒に着て行って欲しいと、3着くらい作成しているようで、
アヒルの衣装は、すでに借りたことがあります。

子供が着るのを拒否しているのは
お化けの衣装や、ねずみの衣装で
アヒルのは受けがよかったから、こだわっています。

相手はイベントごとに衣装を作っているので
かりにテーマパークに一緒に行くことになっても
普通の青いアヒルの服を、かりに私が作ったとしても
かぶることは無いと思いますが、わかりません。

何はともあれ、一度、全部、自分でチャレンジすることにします。
ぬいぐるみを買ってきて、洋服をばらして
構造調べて、子供さいずに変換してみます。
忙しい時間にお付き合いくださり、ありがとうございました。

とりあえず、型紙レンタル以来&衣装作成依頼
どちらもしないことにします。。。
行き詰まったら、相談してしまうかもですが。
971名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:48:54 ID:ArH6HCX2
>>970
うん、あなたはその人に何も頼まないほうがいいと思うよ。
自分ですべてやってみな。
972名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:51:18 ID:j553WXWW
>>970
それがいいよ。
この手の依頼は仕事でしてる人が相手じゃないと
けっこうトラブルになるからさ。
そのイベント一つでいい関係のママ友無くすよりいいと思う。
973名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:53:54 ID:ibdWdn8X
>>970
>ぬいぐるみを買ってきて、洋服をばらして
>構造調べて、子供さいずに変換してみます。
いや、それは止めた方がいい
正直お金と時間のムダだからw
>何はともあれ、一度、全部、自分でチャレンジすることにします。
ならばやはり既製品の改造か、簡単な子供服の本を応用する方向が良いよ、がんばれ!!
で、その人には
「今年はがんばって自分で作ってみようと思う。
もし分からない所があったら相談にのってもらえないだろうか?」
と言ってみてはどう?
それくらいは快く引き受けてくれるんじゃないだろうか?
974名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:54:07 ID:HThqKGxJ
最後に
ノーって言われないのは968さんの言うようなのかなって思ってました。
975名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:56:15 ID:HThqKGxJ
973さん
アドバイスありがとうございます。
今日から西○○がセールだそうなので、材料探しに行って見ます。

では、夕飯作りのため、落ちます。
ありがとうございました。
976名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 17:13:32 ID:gQJ4zN+v
手作りなんてのは6000円程度の手間賃で充分だろ、
と思っているのがミエミエでイラつく。
クレクレなんてみんなこんな程度の思考なんだろうな。
既製品だかぬいぐるみだか買ってきてバラスだけでもけっこうな手間だろうから、
自分がやろうとしていたことを思い知って恥じてほしい。
977名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 17:14:58 ID:mmF27Ekq
なんか心配な人だな・・・
978名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 17:24:20 ID:lG3gOaAd
ね、ほんと心配。いろいろズレてて。

ま、一段落したようなので次スレ立ててみます。
979名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 17:26:51 ID:lG3gOaAd
次スレどうぞ。

【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 6【専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206606377/
980名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 18:14:31 ID:Rcj/U6mQ
>>970
あのさ、ここの住民に相談することが間違ってるんだよ。
ここは、くれくれされて、うんざりしてる人のスレなの。
どんなに謝礼を払おうとも、ノーと言うにきまってるの。
それこそ、最初にあなたが「お礼は10万じゃ少ないでしょうか?」
と聞いたら聞いたで、「金額の問題じゃない」とかレスが続くの。

最初の案でいいと思うから相手に聞いてみて。
作るかどうか、決めるのは相手だから。ここの住民じゃないから。
981名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 18:19:58 ID:Vpb/y7lx
不細工な釣り針はもうお腹いっぱい。
982名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 18:41:22 ID:VYk1gcmj
世知辛い世の中ですね。
983名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 18:46:50 ID:3I/qZ8D3
結局さ、服は欲しい、ケチと言われるのはイヤだでもちゃんとした相場ほどは払いたくない。
だって私達お友達だもの、そんなことしたら水くさいって言われるわ(゚∀゚ )アヒャ。
そうだ、前にあの人あそこのホテルに行きたいって言ってた!
手間賃としてランチ代出せば、彼女もアテクシもおいしいランチが食べられる上に
服も手に入る ( ゚Д゚)ウマー
だったんじゃないの?だからランチに固執したんだと思う。
984名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 18:50:55 ID:2z3K/oMr
タダで他人の物や労力を欲しいと思っている人には世知辛い世の中かもね。
985名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 18:52:31 ID:+30stWtu
自分で作ってみるらしいし本人が見てないんだからもういいんじゃない?
そもそもスレ違いだし。
986名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 19:14:06 ID:DpsLTZqQ
>>983
そんないじわるな言い方しなくてもいんでないの?
987名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 19:22:28 ID:/dvJuYSc
そういうモノを作りたい、デザイン参考にしたいってだけでも
モニョる人はモニョるからね。
まず、そこら辺から窺わないとダメだよ。
作ってもらおうとする以前にね。
私だったら、手塩にかけて作った型紙をポンとは上げない。
「作ってみたいんだけど、いいかなー?
 判らないところとかアドバイス聞いてもいい?」って言われたら、
「何だったら、型紙貸す?」くらい言っちゃうかも知れんけど。
988名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 22:45:36 ID:LxI3M+fw
>>987
しかしそこに「あわよくば型紙借りよう」って気持ちが見えたらアウトだね。
むかし園グッズじゃないけど型紙貸したらビリビリにされたから尚更。
989名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:13:05 ID:Cm+kZ3eE
普段は頼まれたら材料費+バイト代くらい貰って作ってるけど
子供のために試行錯誤して作ったオリジナルはお金もらっても作れないよ
ましてやランチご馳走する♪というのはごめんだなぁ
990名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:14:43 ID:bo2swdjE
作り方わかってる物で材料費・交通費(通販なら送料)をすべて払ってくれて
6000円のランチに「すごい嬉しい!可愛い!有難う!」の賞賛付きで
+αのプレゼント(雑貨や副資材など)付きならやってもいいな…と一瞬オモタw

でも子供のコスプレなら手間賃がハンパじゃないよなぁ。
しかも本人のモチベーションも問題だし(コレもう作りたくないのよね…的な)
991名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:51:47 ID:dKmCQTsR
とりあえず食べて相殺はイヤだな
992名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 02:33:59 ID:C5rXtNJI
作るなら参考に・・・

「手作りママキディ」 という既に廃刊になった手芸雑誌の42号(1996年冬号)に
「我が家の手作りディズニーランド服」という特集があります。
アヒル衣装も載っていますが、囲み製図90cmサイズのみです。
生地の選び方やおおよその形をつかむには良いと思いますのでご参考までに・・。
今オークションに出ているようなので、興味があるなら落札してみてもいいかも。

10月までに1着作るのではなく、簡単そうな服から何着か作ってみることを
お勧めします。

993名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 02:47:14 ID:C5rXtNJI
ついでにもうひとつ。

今発売中の「こどもブティック」(2008年春号) に、
前開きのセーラーカラーのワンピースの型紙がついています。
私ならワンピースの型紙を少しいじってジャケット、下は白い短パンでもはかせる
かな。
頑張ってね。
994名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 08:01:37 ID:Hlyqi6un
ttp://yousai.net/nui/eri/nui/index.htm

昨日相談したものですが。
残念ながら、ヤフオクのその商品は落札されてしまったようですが
今、993さんを読んで、セーラーカラーという言葉を知って探してみたら
がんばれそうなサイトを見つけました。
いらない布を使って、試作品作ってみようと思います。
995名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 08:54:01 ID:C5rXtNJI
>>994

まだ落札されてないよ。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52478207
サイトを参考にするのもいいけど、服作りの経験がないなら実物大型紙
あたりからはじめたほうがいいと思うけど・・。
上記サイトは縫い付け方は詳しく書いてあるけど、型紙はないでしょ?
996名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 09:32:32 ID:BWXUkV3m
>>994
ここはもう残り少ないからいいけど、
アヒルの作り方相談は次スレには持ち込まないでね〜。
「頼まない」lことに決めたんだったら、もう完全にスレ違いだからね。
997名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 09:47:48 ID:gjD6Qash
>>1
>ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
>困った製作依頼について語るスレです。

頼まれた方が困って書き込むならともかく、
頼む方が書き込むのはスレ違い。
998名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 09:54:53 ID:+xQXV7ui
イベントで仮装って、面倒な園だね。
手作り強制園もだけど、承知で入園させてるはずなのに。
園は選べるほど多くないってこと?
999名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 10:24:23 ID:eYj1GGX3
1000は遠慮しとく999
1000名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 10:28:27 ID:jdQtr4UY
作ってクレクレさんが減ります様に。

次スレどうぞ。
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 6【専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206606377/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。