格安でお洋服作れだと?!19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼について語るスレです。
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)

○煽りや、嫌なレスはスルーで。マターリ。
○ハンクラの話を含まないレスはご遠慮下さい。

関連リンクは >>2あたり。
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

○前スレ
格安でお洋服作れだと?!18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204191329/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:47:16 ID:???
○過去スレ
格安でお洋服作れだと?!18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204191329/
格安でお洋服作れだと?!16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1197296265/
格安でお洋服作れだと?!15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194189914/
格安でお洋服作れだと?!14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/
【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1187416113/
【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181596524/
【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【お友達】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171893630/
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/
【謝礼は】格安でお洋服作れだと?!8【気持ちで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1157857201/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:47:47 ID:???
【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/
【適当で】格安でお洋服作れだと!?6【いいから】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1150902443/
【電波】格安でお洋服作れだと?5【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1147778583/
【電波】格安でお洋服作れだと?4【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146475374/
【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
【毒も】格安でお洋服作れだと!?【子蟻も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136633541/
【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/
○元祖スレ
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:48:37 ID:???
○関連スレ
幼稚園グッズなど子供関連のクレクレ話は下記で。
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 6【専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206606377/
ヤルヤル話は下記で。
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204990654/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:49:16 ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:05:05 ID:???
 ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`)>>1 (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (    )    (    )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:20:13 ID:???
>>6
わ〜>>1さんいいなぁ・・・
(´・ω・`)ウラヤマシス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:33:02 ID:???
>>1


>>前987
そんなデブスにすら相手にされないからって荒れるなよw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:35:15 ID:???
>>8
前スレの話をひっぱるな。
よほど悔しかったか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:43:29 ID:???
>>8
いや、自分既婚者でデブスに興味はないが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:55:37 ID:???
同人系の話は荒れる元だなと思ったよ。
できればこれっきりにして。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:57:07 ID:???
 ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`)>>7 (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (    )    (    )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:02:52 ID:???
まぁまぁ、おちついておちついて
ここで「デブスに興味がない」と言ってる、弛んだお腹の既婚の男性も、
自宅では、可愛いお嬢さんにワンピースとか作ってるお父さんなんですよ。
目を覆いたくなるようなレベルの彼女だって、とっても素敵なアクセサリーを作成できるんですよ。

そう考えると和みませんか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:11:59 ID:???
というか、だれも既婚男性なんて言ってないのに・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:19:40 ID:???
そういや鞄作ってクレクレを撃退した中に男性がいた記憶が。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:19:50 ID:???
え。それでは。
>>10は既婚女性でデブスのレイヤー男(?)に興味のない人だと。w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:21:11 ID:???
ここは決め付けるのが好きなインターネッツですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:21:56 ID:???
むしろ聞こう。
デブスレイヤーに興味がある人っているの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:26:58 ID:???
レイヤー話はおなか一杯。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:37:43 ID:???
そういえば前スレでブックカバーのクレクレにあった人はどうなったのだろうか。
解決したって言ってたけど、無断欠勤したクレクレのその後が気になる。
21447:2008/03/29(土) 03:13:57 ID:???
前スレでブックカバーをクレクレされた447です。
クレクレしてきたAについて、その後が分かりましたのでご報告に上がりました。

Aが無断欠勤した、というところまで報告させて頂いたと思うのですが、
あの後結局彼女は一度も出社せず、先週中にクビになったそうです。
ただ、辞職の際にAと会社でちょっと揉めたらしく、
人事の方からは、逆恨みがあるかもしれないため、しばらくは
通勤時などの身辺には気を付けてほしいと言われました。
口ぶりから、おそらくAは慰謝料?か何かを会社や私に請求しようとしていたようで…改めて斜め上を感じました。

私のその後ですが、今回のことをきっかけに、社内のハンクラーさんたちと
お話をするようになり、図らずもハンクラ仲間がたくさんできました。
現在は、個人の範囲で社内サークルを作ろうという動きがあります。
と言っても、クレクレからの自衛みたいな感じで、情報交換が主なものになりそうです。
このスレの方には本当にお世話になり、頂いたアドバイスのお陰で
冷静な対応ができたと思います。感謝で胸がいっぱいです。
改めて、ありがとうございました。
長文失礼致しました。
22447:2008/03/29(土) 03:16:57 ID:???
>>20
すいません、レス見逃してましたorz
日付が変わったので昨日になりますが、人事の方からお話を聞き、
以上のような結果になったことを知らされました。
ご心配頂いたのにご報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:37:01 ID:???
>>21
おつかれ〜い!

ブックカバーひとつでクビとはAも本当に馬鹿だな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:45:41 ID:???
乙&進展オメ

Aも累積でいろいろあったんだろうな。会社も良い口実ができて内心ホッとしてるはずよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:08:44 ID:???
乙!
嫌なこともあったけど、最終的にクレクレが辞めたりハンクラ仲間増えたり、いい結果になったみたいで良かった。
でもやっぱしばらくは身辺に注意してね。
斜め上がさらに斜め上になる可能性があるから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:54:41 ID:???
素人ブックカバーなんかをそこまで執念深く欲しがるやつが
ほかの普通のものを盗まないわけがないからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:45:05 ID:???
慰謝料って・・・wいったいどんな主張で慰謝料が貰えると思ってるんだろうね。テラバロスww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:08:57 ID:???
>>21
>>20で自演してまで語りたいか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:30:38 ID:???
>28
ブックカバークレクレ乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:37:52 ID:???
>>28
オタクさんは来なくていいですよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:58:15 ID:???
>>28
えっと、A乙?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:59:07 ID:???
31でFAにしようze!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:47:00 ID:???
過去スレで、出産のため退職する同僚に、
袋の作り方教えて&ミシン使いに行きたいクレクレされた者だけど、
そのクレクレが、内祝をくれた人にお返しをしてないことを他の同僚経由で聞いた。
(内祝を送ったのは、同じ時期に出産のため退職した子で、
会社にいる間は、特に妊娠が分かってからは仲良さそうだったのに今はFO中っぽい)
常識のなさが一貫してるなと思った。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:50:29 ID:???
>>33
お祝いをくれた人に、クレクレが内祝いをしなかったって事?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:02:17 ID:???
意味がわからん。
内祝いの意味を間違ってるのか、もしや内祝いにお返しをするのか…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:03:41 ID:???
意味を間違ってるのだと。
内祝いのそのまたお返しなんて、聞いたこと無い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:16:40 ID:???
出産祝いの内祝いの「祝い返し」なら、うちの地方(この辺でも、ごく限られた一部)にある。
出産祝いが1万なら、内祝いで5千返して、千円戻る。
「また次の子ができますように」って意味があるそう。第1子の祝い返しはよく聞く(この辺でry
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:33:54 ID:???
何か最近出産祝いのお返しを内祝いだと思い込んで、
マイルール振りかざして他人を中傷する人が増えているけど、
なんか浅ましいと思います。

お祝いで何か差し上げてもそれは自分の気持ちであって、
見返りを前提にした行為じゃありませんよね?

自分なんか写真葉書もらえるだけで充分うれしいし、
物品なんかいただくとかえって恐縮しちゃう感じなんですが。

ちなみに内祝いってのは身内におめでたい事があったときに、
よろこびのおすそ分け、あと喜びごとを隠してないよって意味で
だいたい菓子とか餅なんかを身近なお宅に配るもんです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:55:04 ID:???
変なのきちゃったなあ……
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:12:36 ID:???
>>38
うち‐いわい【内祝・内祝い】
1 近親者だけでする祝い。
2 自分の家の祝い事の記念に、親しい人に贈り物をすること。また、その品。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:34:30 ID:???
地方や時代で祝い事のやり方は色々だけど、現代の平均的な話での内祝いは
出産祝いのお返し&赤ちゃんの名前御披露目の為でしょ。
近所の人とお祝いなんてやらないし。
でも私も出産するまで内祝いの意味知らなかったから、>>33が間違えてても笑えないな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:51:22 ID:???
お祝い返しって全国区?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:52:16 ID:fiB94kAS
なんだこのスレwwwwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:56:38 ID:???
見返りというかお礼状の一枚も出さない人間は嫌だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:38:50 ID:bmUHmBeh
孫振る舞いをやるよ!主に跡継ぎの子が生まれたら一度見せるらしい。
内祝の半返しもある。半返しは主にタオルやシーツだから安くできるし。 バザーに出せるから楽
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:10:32 ID:???
冠婚葬祭に関しては各地方で風習が違うんだから、
なんでもかんでも東京を標準としたマナー本や
テレビ等の情報を鵜呑みにして間違ってると
騒ぎ立てんでもよろし、でFA?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:49:05 ID:???
風習といっても隣町まで離れたら違うものだしね。
いまどきは核家族化で土地の風習も薄れつつあるから本に頼るのも無理ないと思うけどな。
そのクレクレはミシンの件があったから余計に微妙だったんでしょ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:50:24 ID:???
>>38
マイルールpgr  そのままお返しいたします
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:13:34 ID:???
格安でお洋服作れだと?!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:40:50 ID:???
そろそろ該当スレに移動するがよくない?
あるのか知らんけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:18:08 ID:IJadpWhM
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:22:44 ID:???
冠婚葬祭板でやれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:24:48 ID:???
>>52
スレあるの?誘導お願い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:29:09 ID:???
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:32:32 ID:???
出産祝いのお返し=内祝
さらにそれにお返しがないっていってるのか?
それはおかしいだろ

>>33がなにか間違ってるだけじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:43:35 ID:???
>>38,48
つマイルーラ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:59:40 ID:???
>56
苦いお
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:49:25 ID:???
>>55
同意。33は反省するべし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:17:47 ID:???
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:23:02 ID:???
>>59失敗 orz

>>33さんの同僚A(=クレクレ)が同時期に出産した別の同僚Bと仲良くしていた。
Bが出産した時にAは出産祝いを送ってBから内祝いをもらった。
なのにAが出産してBから出産祝いをもらっているのにBには内祝いを送っていない。
で今AはBにFOされてるっぽい。
クレクレは私(33)にだけじゃなかったのね。
やること一貫してるなぁ、非常識に違いないけど。

という意味だと思った。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:14:27 ID:???
相変わらずチュプ系スレ違い話はほんとに食いつきがいいし手放さないね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:53:08 ID:+1YWU6Tg
それだけネタがないんだなぁと思うようにしている
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:00:09 ID:???
園グッズ系の駆け込みクレクレの
被害もないのかなぁ・・・
平和でよいことだね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:57:26 ID:???
単に園グッズ系は育児板で報告されてて、隔離がちゃんと成されてるだけかと・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:46:12 ID:???
「隔離」は、いかにも見下した物言いに聞こえるので
ここは穏やかに「住み分け」にしないか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:47:01 ID:???
>65
朝からチュプ乙
育児板住人はKYが多いから隔離でよかろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:24:56 ID:???
石女乙
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:27:55 ID:???
お前のかーちゃんデーベーソ!みたいな低レベルな罵りあいはよせ('A`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:58:36 ID:???
園グッズだからあっちのような気もするが・・・

同時期に2人の園グッズのクレクレが現れた
1人は従姉妹だが妹同然なので、嫌な感じは何もせず
「いいよ〜」と2つ返事で承諾した

もう1人は近所の知り合い程度の人
いきなり「これとこれをお願いしたいの、生地はあるけど
紐とかお願いできるかな?作り賃も無料だよね?友達でしょ」と
もちろん丁重にお断り・・・したが玄関前で30分以上ごねてた

相手によって・・・こっちの気持ち次第なんだね
クレクレか否かは・・・と当たり前の事をシミジミ思いました

後者の断った人は今朝ゴミステーションで会って
「フン!」と睨んできた
45歳の2児の母がすることじゃねーよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:28:52 ID:???
何度も言われてるが、別に育児板にしか書いちゃいけない訳じゃないよ。
ただ園関係とか子持ちならではの人間関係がらみは、育児板の方がレスが的確だろうからあちらで。
それだけのこと。

自分が気に入らない流れの時には黙ってやり過ごす、って事が出来ない人こそ迷惑かと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:18:54 ID:???
>>69
>>紐とかお願いできるかな?作り賃も無料だよね?友達でしょ

そんな非常識な事いう人とお友達になった覚えはないですけど
とハッキリ言ってやれ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:44:53 ID:???
クレクレ的には「お友達だから、ちゃんと生地は用意して・あ・げ・た」なんだろうね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:54:52 ID:???
>>69
つ【親しき仲にも礼儀あり】
書初めみたいなでかい半紙に黒々と書いて、つきつけてあげたいね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:06:00 ID:???
だったら半紙で構わないから
つ【断る】も付け加えてくれ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:02:21 ID:???
>>69
セクハラに似てるw

>>33
土下座しろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:11:55 ID:???
なぜ土下座w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:18:44 ID:???
>>33大人気w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:36:25 ID:???
オタクが来てから空気悪くなったなー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:48:01 ID:???
あっちもこっちもオタク臭くてかなわん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:32:11 ID:???
チュプとかオタクとか関係なかろうに。
蔑みあってる人たち、どっちも迷惑だね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:04:07 ID:???
>>78-79
同類嫌悪乙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:42:56 ID:???
オタクの特徴:同属嫌悪
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:49:10 ID:???
共通の敵(クレクレ)がいなくなると
結束力が弱まっていがみ合うんだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 05:03:45 ID:???
だってキモいんだもんオタク
レスが芝居がかってるし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:25:01 ID:???
お前のかーちゃんデーベーソ!みたいな低レベルな罵りあいはよせ('A`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:18:39 ID:???
てゆーか、みんな2ちゃねらなんだぜ?すごくない?www
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:14:24 ID:bFP4g42r
久し振りにあった近所のおばさんに、クレクレされました。
材料代も出さずにあんな布地を使って作れ!と命令されます。三回までは付き合い上我慢して作ってあげましたが、4度目はスルーか金ない…と言って逃げてます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:57:13 ID:???
3回まで餌付けしたアナタが悪い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:51:26 ID:bFP4g42r
血の繋がりのない義理の親戚だったんだよ。親のいる前でクレクレされて、親に作ってやれ!と言われて仕方なく。(´A`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:11:48 ID:???
血のつながりがないとはいっても親戚のおばさんなんでしょ。
それを「近所のおばさん」とは、後だしってレベルじゃねーよ。
言葉足りなさすぎ。ミスリーディング。クソ。ウンコ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:23:38 ID:???
せっかく>>83が頑張ってくれたというのに
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:39:12 ID:RjpBWzIG
みんないいな、書けて読めて。
今、人大杉なんだよお。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:43:20 ID:???
専ブラ入れればいいじゃなーい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:44:20 ID:???
人大杉は専ブラなんか入れなくても見れます
板のスレッド一覧から見たいスレを右クリックして、
「ショートカットのコピー」とって
上のアドレスバーにペースト。
アドレスの中ごろのread.cgiの部分のcgiをhtmlに直して
「→移動」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:27:27 ID:???
いっそ専ブラ入れたほうが楽そうだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:30:33 ID:bFP4g42r
一応自分にとっては近所のおばさんなんだけど、そのおばさんは自分にとって権利主張するときは親戚だと名乗ったり、都合が悪くなると親戚じゃないから〜と自分の都合につけて態度がかわるおばさんだったりする。
最近まで親戚だとは知らなかった。
その時点でアボンだったのだけど。

祖父より前の前とかそんな感じ。さらに血縁じゃない関係のさらまた遠い関係…説明下手ですみません。

あと出しですが、その人に親の着物を解いて物作れと言われたときは、さすがに断ったが、しつこかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:36:52 ID:???
もういいよ。お前もしつこい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:39:14 ID:???
クレクレに遭ったことには変わりないよ
けどsageないとかKYなとことかちょっと…引くね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:32:03 ID:???
ここで何を言って欲しかったのか、あえて要求を読まないでおきますw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:00:00 ID:???
>>94
余計なこと教えんな。つーかコピペ乙。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:26:16 ID:???
買った自転車のサドルがすごく硬かったから、クッション入りカバーを作った。
低反発クッションにしたから当たりが柔らかくて、
更に雨で濡れてもめくれば濡れてない面になるように作ったから楽で便利。
で、駅前の駐輪場に停めてたら通りすがりのおばさんが
「それ素敵ね!これあげるから頂戴!」と湿布一袋を差し出してきた。
何故に湿布?と思ったら整形外科の帰りだと言う。持ってたビニール袋に束で入ってた。
つか湿布なんか要らないし。

見たことない人だし二度と会わないだろうと思って、「○○で売ってますよ」と言って逃げた。
数日後、自宅に停めてたらカバー消失 orz


で、1ヶ月近くたった昨日。あのサドルカバーつけた自転車をスーパーの駐輪場で発見!
で、持ち主を待ち伏せして捕まえたら、やっぱりあの時のおばさん。
私を見て一瞬たじろいだけど、すぐ立ち直ってしれっと「○○で買えたわ」と言いやがった。
実は特注でこれはこの世に一つだと言うと(自衛の為、自作とは言わん)ファビョるファビョる。
立ち話も何だからと家に誘われたがお断りすると、あなたの家でもいいわよとまたズレた事言う。
とりあえず返してもらい、話し合いは来週末になりました。
何で家の駐輪スペースから盗めたのかとか、問い詰めなきゃいかんので。
もう関わりたくない気持ちになりつつあるけど、対決の日までに英気を養うよ。
長文スマソ。つかクレクレじゃなくて窃盗だなコレ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:32:46 ID:???
>>101
心から乙です。
しっかし、サドルカバーすらうかつにかけっぱなしにしておけない世の中に
なってしまったのか…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:51:04 ID:???
>101
とりあえず録音と第三者な。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:11:08 ID:???
>見たことない人だし二度と会わないだろうと思って、「○○で売ってますよ」と言って逃げた。

とりあえず、人を振り回すような嘘はイカンよ。
おばさんの方が勿論悪いけど、その場しのぎとしては良くない嘘だな。
対決の日は嘘を付くと不利になるから気を付けて。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:28:57 ID:???
○○で買った材料で作ったってはなしなら問題ない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:12:17 ID:???
>>101
話合う必要あるの?
知らない人なんだし、穏便に済ませることないと思うよ。
とっととKを召喚した方がいいのでは。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:13:15 ID:???
名前かいとけよ自衛のために
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:29:01 ID:???
話し合いは墓穴になる未来が見える。
まるで作り話のようにここの住民の
期待通りにこじれて居直られる様子が
見える。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:34:31 ID:???
後日話し合いって、相手の家とか住所氏名とかはっきりわかってるのかな?
知らない人と(相手は101の家を知ってるわけだけど)また会うことってできるの?

まあ、話し合いの前に近所の交番に相談くらいはしてもいいかもね。ていうか
そうするべき。だって自宅敷地内からモノを盗まれたんだもん。思いっきり犯罪。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:07:35 ID:???
話し合いなんかせずに交番へ突き出して念書書かせたほうが
相手が懲りると思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:25:13 ID:???
盗人婆の言い訳から益体のない愚痴に付き合わされ、同じような物を作らされるに
この待ち針セットを賭けても良い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:49:31 ID:???
そのオバハンどう考えても悪質だし、自分もKに行く事をお勧めするなあ。
「○○で売ってます」と言った事については
「以前、似たような事があって見知らぬ人にいきなり物をねだられたので自衛した」
と言っておけばいいし、穏便に済ませて仮に逆恨みされたとしても
Kを通して逆恨みされたほうが、後々何かあった時に困らないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:35:45 ID:???
話し合いなんか絶対に無理だから、警察に突き出せ。

あと、「○○で売ってます」については、
「【材料を】○○で売ってます」と言ったのに「材料を」の部分を聞き落としたんでしょ、で押し通せ。
(そういう材料を扱ってない店だと突っ込まれたら、「じゃあ、私の勘違い(錯誤)ですね」)

ただでさえ厚かましい泥棒ババアにちょっとでもスキを見せたらつけこまれるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:04:08 ID:???
うん、普通に窃盗だから警察に事前に相談してみたら?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:17:48 ID:???
> あと、「○○で売ってます」については、
> 「【材料を】○○で売ってます」と言ったのに「材料を」の部分を聞き落としたんでしょ、で押し通せ。
> (そういう材料を扱ってない店だと突っ込まれたら、「じゃあ、私の勘違い(錯誤)ですね」)

別にそんな弁明いらなんじゃないの?
「そんなこと言ってないし、言ったとしても窃盗が正当化されるわけじゃない」でおk
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:48:14 ID:???
同じものじゃなくて、一般的なサドルカバーだったら、普通に店に売ってるでしょ。
それのことをいったつもり、でいいじゃん。
もちろん、その点を責められたらの話ね。

非は100パーセント相手にある。ひるむことなく立ち向かってほしい。警察沙汰推奨。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:49:32 ID:???
「○○で売ってます」と言われたから買いに行ったけどなかった→
なかったから当該品を個人の敷地に侵入して盗んだ。

まあ、どう考えてもアウトだわな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:58:22 ID:???
つーかそのおばはんが何で101さんの家を知っているのか・・・怖い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:18:55 ID:???
同じ自転車乗りだし、最初の出会いの後に尾行したんじゃね。
気味の悪いストーカークレクレだわ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:48:31 ID:???
>101
窃盗犯は何食わぬ顔して、どこにでもいるってことだ・・・嫌な世の中だね。
100均で売っているひったくり防止用ネットまでも盗る人も世の中にはいるんだから
お手製とわかるようなものや、可愛いモノや、使い心地の良い物で取り外しが簡単な物など、
盗られては困るような物は、特に自転車につけたままその場を去らない方がいいですよ。
店前に自転車留めていて、店内見ている間にひったくり防止用ネットパクられてしまった漏れが通りますよ・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:57:33 ID:???
画鋲を仕込んだダミーを作ろうよ!ハンクラーティストなんだもん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:09:15 ID:???
それ普通にババァの窃盗だから。
売ってないものを欲しがり、手に入らないと盗みに出るババァだし
話し合いしたところで解決なんかするわきゃない。

「どうして人のものを家まで来て盗んでいったんですか!」とか
追求はできるかもしれないけど、既にファビョ入ってるこのババァが
素直に「すいません、許してください」など言うとは思えない。
「じゃあ売ってるとこ行って私の分も買ってきてよ!それで解決でしょ!」みたいな
逆ギレかまされるのがオチ。

普通の常識とやりとりが不可能な相手には、警察という超第三者の介入が一番。
警察が入る以上、ババァもこれ以降下手なことは出来まいし、
ババァ(←猛獣)にとって猛獣使いのようなもんだから<警察
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:09:57 ID:???
いっそサドルごとブロッコリーに交換
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:49:30 ID:???
サドルの上にかりんとう(黒糖)置いとくとかは?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:57:53 ID:???
どっちもババァに食べられちゃう!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:04:45 ID:???
ブッコロリやかりんとをもぐもぐしてるところをとっ捕まえるのです
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:25:11 ID:???
ブッコロリやぬこふんをもぐもぐしてるところをとっ捕まえるのです
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:31:06 ID:???
ブッコロリ、可愛らしくも物騒な語感が良いねw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:22:32 ID:???
誰が面白い話にしろとw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:20:38 ID:???
ブロッコリー、生ですか茹でますか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:50:51 ID:???
高温の油で炒めて瞬殺してもらえませんか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:15:40 ID:???
ことこと茹でて崩れる寸前に一票
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:22:46 ID:???
カリブロにしておけば、ツブツブ嫌いな人にはダメージを与えられる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:22:55 ID:???
無農薬栽培のブロッコリーまじオススメ
枝枝に緑の住民がみっしりだお
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:51:50 ID:???
ぎゃぁぁぁぁ格安で無農薬ブロッコリ作ってクレクレ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:12:53 ID:???
>>130
海は死にますか、山は死にますか

を思い出した
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:38:18 ID:???
>>101ですだ。
個別にレス出来ないけど、とりあえず。
○○はホームセンターで、はじめはサドルカバー買うつもりで探してたんで売ってるのは確認済み。
嘘ってのは自作カバーを売ってる様に言った事です。誤解させてスマソ。

不思議なんだけど、おばさんに後つけられた覚えないんだよね…
私はチャリこぐスピードかなり早いし、道はアップダウン激しいのでついてこれないとオモ。
あと警察だけど、サドルカバーごときでって言われるのがオチじゃないだろうか。
今まで民事トラブルで頼りになったことがないんだよね。
おばさんの家はスーパーの超近くで、連れ込まれそうwになったから場所は分かってる。
固定電話の番号ももらって、確認とれてる。
でもやっぱり会わない方がいいのか。怖いっちゃ怖いよね…斜め上思考の人って。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:57:34 ID:???
>>137
いちおう相談してみてもいいんじゃないかなあ。
このオバさん、余罪くらいあってもおかしくないよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:16:47 ID:???
>>137
> あと警察だけど、サドルカバーごときでって言われるのがオチじゃないだろうか。

「ごとき」はないだろうと思うけどな。
家からなくなったものがオババの手元にある。立派な窃盗事件だよ。

手作りで世界に1コしかない品だし、
材料の残り(あれば)や、制作時に内側についた(?)指紋で
調べてもらえば自分のものとわかるんでしょ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:17:16 ID:???
>>137
お疲れ
窃盗罪は刑事事件だよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:18:44 ID:???
不気味、恐い、いきなり刺されるかも…等
恐怖心を持ったことを強調して相談すれば
大丈夫だと思う。
たかがサドルカバーごときと思われても
相手が恐くて恐くて、この様な昨今ですから…と
言っておけば大丈夫ではないかと。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:34:08 ID:???
なるほど、窃盗に加えて
家までストーキングされたわけだから
怖いと訴えるのもアリだね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:02:22 ID:???
警察へ行くときには
1.きちんとした服装
2.大人(男性)に付いてきて貰う
3.対応した人の階級と名前を確認
4.必要であれば警察での会話を了解取って録音

余計なお世話だったらごめん。
頑張れ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:33:27 ID:???
>>143
合宿所厨乙です
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:12:36 ID:???
昨年末に傷害事件被害にあったオレが通りますよ。

警察では何度も何度も何度も何度も同じ事を聞かれるから
(何度も聞いて、齟齬が発生しないかをチェックする)
頭の中を整理して、できれば事細かに紙に書いてばっちり
暗記していくと吉。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:22:37 ID:???
>>144
残念ながら家庭板厨です
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:59:50 ID:???
>>101です。
交番行ったら、品物は取り返せてるからもう事件として成り立たないと言われた。
つーか面倒なんだろな。
話は聞いてくれたけど、あてにはならない感じ。
話し合いには男友達連れて行きます。
スレチに近いからこれで消えます。
アドバイスありがとう。頑張ります。ノシ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:01:59 ID:???
>>144
>>105に余計な知識を付けられると
困るんですよね、よくわかります
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:02:43 ID:???
>>105じゃなくて>>101です
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:22:02 ID:???
>>147
乙です。品物取りかえしたから事件にならないって、ホントかなあ??
「返せばいいんだろ?返せば!!」っていうDQNの開き直りが正しいことになっちゃうね。
不法侵入の罪だってあるだろうに。
たしかに、面倒なんだろうね。イイカゲンな警官に当たっちゃったね。

その後スレでお待ちしてます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:53:17 ID:???
>147
交番じゃなくて警察署に相談してみて。全国どこでも平日日中#9110でおk。

取り戻したけど壊れてる、異臭がついてる、劣化してるとこはない?
ありゃ器物損壊いけないかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:09:17 ID:???
警察がマジメに仕事せんときに言うのはどこだったっけか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:35:27 ID:???
>>152
とりあえず県警かな

あと「民事不介入」もよく言い訳にするけど
それも嘘らしいね・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:36:33 ID:???
>>152
監察。
チクるときは名前と階級がわかってると尚良し。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:48:47 ID:???
しかしまあ居直り泥棒と何を話し合うんだろうね。
賭けてもいいけど言葉はまったく通じないだろうね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:17:38 ID:gmBelMek
>>155
つ カシオミニ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:37:58 ID:???
つ 漆原教授
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:19:14 ID:???
返してもらったから事件にならないはダウト
録音機器が無いのならばその警官が話したことを箇条書きにして
こういうことで間違いないですか?と確認
してもらえるのならサインももらうべき。
面倒なのとなめられているだけ。

でも139が言っている盗まれたものの指紋調査なんてありえねぇwww
この程度の事件でそんなことしてたら科学捜査はじめんのに100年ぐらい待たなきゃいけねぇww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:30:06 ID:???
やっぱり「この程度の事件」というのが本音なんだろうね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:45:26 ID:???
だからダミー作ろうってw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:01:46 ID:???
万引きだって「商品返すので許してください」って犯人が言っても、警察呼ぶだろ。
その後厳重注意じゃなく窃盗事件にするかどうかは警察じゃなく店側が決めること。
物を盗まれた後、盗まれた物が返ってきたことは引き下がらなきゃいけない理由にはならんよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:01:36 ID:???
101さんが警察通さないで話進めちゃったから心証が悪いんじゃないかと
今更だけど、スーパーで身柄を押さえた時に
サドルカバーとおばさん持って警察に行っておけば多少は反応が違ったと思う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:28:31 ID:???
今更だけど、サドルカバー見つけた時点で、警察呼んで
一緒に待ち伏せしてもらえば良かったんじゃないかとふと思った。

こういう場面で警察が来てくれるかどうかは分からないけど。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:29:59 ID:???
>>160
>だからダミー作ろうってw
では私が作りましょう。
またがるとスイッチが入る、サドルカバーに見せかけたバイブシートで
宜しければぜひ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:31:33 ID:???
>>164
その泥棒ババァが喜んじゃったらどうすんだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:35:33 ID:???
>>162
「おばさん持って」に吹いたwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:38:48 ID:???
今度作る時はサドルカバーを全部金属製にして、サドルカバーをサドルに溶接してしまえば自転車か
サドルごと盗られない限り大丈夫かと・・w 
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:48:00 ID:???
>>167金かかりすぎw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:02:32 ID:???
>>167
金属窃盗団に狙われそうだww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:06:47 ID:???
>>167
もはやカバーじゃないなwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:10:47 ID:???
>>167
溶接には危険物取扱免許がいるよw
まあ、ハンクラにはちがいないが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:24:34 ID:???
金属製なら当初の目的から外れてるじゃないかw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:51:05 ID:???
確かにw
>買った自転車のサドルがすごく硬かったから、クッション入りカバーを作った。
だもんね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:53:11 ID:???
じゃあそれに自作のカバーかければ無問題
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:56:07 ID:???
おまいら……
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:33:53 ID:???
エンドレスwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:24:37 ID:???
大人の言うことは身勝手と いつも思っていた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:15:09 ID:???
うゆyq@¥4bkklfg
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:43:50 ID:???
佐藤藍子ktkr
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:13:24 ID:???
「娘をよろしく」を知ってるなんて、結構…かも
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:57:23 ID:???
そうかもね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:04:16 ID:???
最近ミシンを購入!嬉しくていろいろ小物を作ってブログにうpしてたら、友達から「来年私の子供が幼稚園に行くの♪園バッグお願いしようかな?」と米が。。。。
かるーくクレクレされてる希ガス。
うかつにブログにうpできないね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:12:07 ID:???
>>182
似たような経験あるw
色々作るのに慣れてきてつい「ちょっと上達した気がする!上履き入れを新調したら
以前より1時間以上も早く仕上がった!」なーんてミクシに書いちゃったら、
数日後に面識はないけど付き合い長くて年賀状のやり取りもしてた遠方のマイミクから
何と生地が届いたよwww
「うちにも上履き入れ作ってくれー。上達したんでしょ?よろしく(ハァト」だってさ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ちょっと忙しいからいつになるかわからないよ?と返事して、
いいよいいよ〜暇な時で♪って言われたから、以後絶賛放置中。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:29:08 ID:MmdjPt6y
>>183 GJですな!

ちなみにどのくらい放置してるのか教えてクレクレ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:30:37 ID:???
2年…いやもう3年くらい経ったかな…?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:31:21 ID:???
あ、ちなみに今年は彼女から年賀状がこなかったwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:54:03 ID:MmdjPt6y
>>186  ますますGJ!!!wwwお答えありがd
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:19:33 ID:???
生地届いたんだし、あと5年くらいしたら作ってあげれば〜?
入園オメ!時間かかっちゃってゴメンねってww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:08:30 ID:???
なんつーか…GJって言うにはちょっともにょるな
頼む前に生地送る相手も相手だが、作る気無いんだったら最初っから作らないって送り返せば良かったんじゃないの
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:14:03 ID:???
何故にわざわざそんな手間をかけねばならぬのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:28:03 ID:???
送り返す→逆切れ・泣き落と・意地でも作れとレベルアップ
いままでの過去ログに、そんな例がたくさんあったろ…
穏やかなフェードアウトでいいと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:37:18 ID:???
布送ったほうも忘れてそうだw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:09:25 ID:???
>>185
もうGJすぎる!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:20:08 ID:???
ロックと職業用があって、たまたまウチに来た友達の裾オチを直したら、
他の子たちが「私もやってもらおう!上げてもらえるんだから持ってくる!」とか言い出して・・・

「一着800円とるよ」

と述べたら小さくフジコフジコと。
自分の作りたいもの作るだけでも時間が足りないのにヤダよ、餅の下がる無償労働なんかw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:22:15 ID:???
>>185はGJだけど>>188は性格悪い気がする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:46:48 ID:???
>>194
なんでタダでやってもらえると思うのかねぇ・・・乙どした。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:50:14 ID:???
素人は素人相手だと手間賃は発生しないと思っているもの。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:20:56 ID:???
裾を切ってガーって縫うだけでパッパーって終わるような作業だと思ってるんだろ
ユニクロとか行くと裾上げさっさとやってくれるし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:29:57 ID:???
ミシンも糸もアイロンも常にスタンバイさせてる店と
一から準備しないといけない家庭の違いがわからないんだろうねえ。

洋裁やらない人だと、洋裁ができる人は布を直接体にあててジャキジャキっと切って
ガーっと縫って完成させられると思ってるらしい。
型紙を作ったり、印をつけたり、端の始末をしたり、手まつりをしたり、なんて発想はゼロ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:42:15 ID:???
あるある。
私もちゃちゃっとつくれるでしょう?って布渡されたから私のミシンと私の糸を貸して私の指示の元作らせた事がある。
ぶーぶー言われたけど最期に
「ほら。ちゃちゃっと出来たでしょう?次からは自分の道具で自分の材料使ってちゃちゃっと作れば私にもってくるより早いでしょ?」
んでハンクラにハマらせたことがあるw
もっともそれは根が健全で本当にハンクラに無知なクレクレにだけ有効で今思うととんでもない事をしたとgkbr
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:04:52 ID:???
>>199
下の3行、本当にそんな人いるの?
中学の家庭科の授業の時、女子は全員スカートを作ったから
そんな人がいるとは思えないんだけど・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:14:10 ID:???
きっと、洋服は難しそうだけど
袋ものならガーッと縫うだけでしょ?
・・・って感覚じゃない?
ところがそれが展開して洋服作ってクレクレになるのかと。
いまクレクレされつつあるから、実際に言われたときのためにイメトレしてる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:20:50 ID:???
忘れてるか、親にちゃちゃっとやってもらったんじゃないの>家庭科授業

私は趣味でイラスト描くけど、「こういうカットなりポスターなり、軽くでいいので描いて」と言う人と同じだねぇ。
絵を描いたこと無い人なんて余程の事情がないと有り得ないのに。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:32:02 ID:???
>>201-202

いわゆるゆとり世代(この言葉あまり好きじゃないが)以降は、
中学までの家庭科で衣類作ってない子もいるんじゃないだろうか。
少なくとも、今年高校に入学したうちの子供は、小学校で袋物、
中学校で刺し子と布おもちゃ製作しかやっていない。
(たぶん、うちの子供が中学校に入学した時にはもうそうなっていた)
実技系科目の選択授業で家庭科を余計に取った子はショートパンツくらい縫ってるかもだが、
2枚はぎゴムウエストの簡単なもので、ファスナーやボタンホールはないと思う。
型紙も一枚切ればいいだけーみたいなものだから、きちんとした採寸や補正もしない。
だから、たとえ作っている子でも、「普段から縫ってる人ならちゃっちゃっと出来るだろう」と
思っていても不思議はない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:06:40 ID:???
育児板だったかここの過去スレだったか
「そんなレベル、家庭科でやったんじゃないの?」という意見に対して
「自分たちの世代はやってない、そっちの価値観で決めつけるな」
みたいに微妙に荒れた時がなかったっけ。記憶違いかもしれんが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:20:55 ID:???
学校によっても地域によっても年代によっても、教科書が違うくらいだから作った物に違いがあっても
おかしくないと思うよ。
同年齢の友達だって袋物しか作ってない子もいたし、防災頭巾を作ったって子もいたし。
自分がスカート作ったからって、みんなが作ったとは限らない・・・って荒れた時期があったね確かに。

関係ないが私の中学時代の家庭科の先生は多分裁縫が苦手だった。
おかげで家庭科の実習は調理ばっかり。
パジャマの作り方なんてのを教科書上でさらーっと説明しておしまいだったから、おかしいだろそれ!と
聞きに行ったら(一度も作り物の実習がなかったから)ババア逆切れして、
「教えてやったんだから後はあんた達作りたい者が作ればいいだろう!」
と怒鳴られた。
どう考えてもおかしいと、ほぼクラス全員で教頭のところに行ったら教頭はにやにやしながら、
「○○先生の考え方だからねえ〜」
と言うばかり。クラス代表の子が、
「調理実習ばかりでは偏りがありすぎる。他の学校の子は浴衣を作ったりスカートを作ったりしている。
二年間一度も裁縫道具を持って来ていない状況はおかしい。」
と言ったけど、
「○○先生のry」
で、その翌日の授業でババアはどうやら教頭に怒られたようで、「そんなにやりたけりゃ勝手にやればいい!」
と言ってどっかり椅子に座り込み二ヶ月自習状態が続いて三学期終了。
ババアは転勤してった。

私たちの先輩は中学三年間、一度も授業で針を持たなかったと言っていたよ。
その先輩達がここを見てたら「誰もが作ったと思うな!!」と思ってるだろうなと思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:24:06 ID:???
そろそろスレ違いなので、
詳しい話は、家庭科〜洋裁やった?スレでも見れば解ると思う
リンク貼れなくてごめんだけど検索して下さい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:27:19 ID:???
ほい。
【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1080050092/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:20:44 ID:???
家庭科でやったとしても、週1回ちょっとずつしかできないから
スカート1枚縫うのに3ヶ月くらいかかったりする。
洋裁が得意な人は、もっとパパっとできる裏ワザみたいなのを持ってると思われてるんじゃない?
そんなもんないけどw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:33:23 ID:???
>>205 >>206
私の世代だと、家庭科では被服製作をやることになっていたんだけど、
実際には、自治体によっては、必ずしも各学校に家庭科の先生を置いて
なかったりして、家庭科の免許も持たない先生が「女だから」という
理由で家庭科教えてたりしたケースがわんさかあって、
当然、被服なんかちゃんと教えられないからスルー、というのが
珍しくなかったようだ。

でも、私の周りの同世代に限って言うと、家庭科ではやったけど
親に作ってもらったから自分は作れない、って人の方が多いけどね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:36:37 ID:???


   
   お 前 ら い い か げ ん に し ろ


                                        
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:37:48 ID:???
>もっとパパっとできる裏ワザ
喋るより手を動かす。ミシンの台数は限られているから、早めに使って順番待ちの時間を省く。
人が遊んでいる間に働いて、その日の作業が終わったら喋りに参加する。
で、遅い人の足を更に引っ張るw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:56:08 ID:???
家庭かしっかり教わったというか課題多くてしかもダサイのばっか作らされて超ウザかったよ。

やっぱり、どうしてもできない子はいて、何度やり直しても末広がりのマフラーだったり、
襟をつけたつもりが身頃の中で袋とじになったりで、
やり直してるうちにボロボロになって裁断からやり直しだったりしたけど、
ちゃっちゃとササっとパパっとやってクレクレはいなかったなあ。
見るに見かねて、できる子がやってあげたりしたけど、
あとで何かしらお返しが必ずあった(宿題写してくれたり
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:06:52 ID:???
>>213
今はあなたがウザい人になっているようですね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:26:11 ID:???
>>214
うまいw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:31:55 ID:???
ひとりでも楽しそうだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:41:24 ID:???
学生の頃、母親にワンピースを縫ってあげた。
それを見た母親の同僚のおばさんから「私もカラオケ用のドレスが欲しい」とねだられたことがある。
もちろんはぐらかして事なきを得たけど、「お小遣いあげるから〜」っていくらくれるつもりだったんだろう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:52:19 ID:???
300円くらい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:20:17 ID:???
ワンコインだろ常考
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:29:39 ID:???
1円か
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:36:48 ID:???
せめて100円('A`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:28:40 ID:???
10万円硬貨とかならいいかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:15:16 ID:???
金貨で
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:16:35 ID:???
まあ、それだけお小遣い(報酬)渡されると、今度はああしろこうしろ注文がうざくなりそうだけどな
報酬払ったんだからそれに見合う物作れって
んで、出来上がったのに文句付けだして結局支払い踏み倒すヤクザ方式
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:44:07 ID:???
材料費半額出すから作ってくれっていわれたことならある
一瞬納得しそうになった自分がいた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:44:33 ID:???
ちょwwww
半額で納得しそうになるなwwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:03:05 ID:???
なんと良心的なクレクレ!w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:55:09 ID:???
なんだその共同製作っぽいクレクレはwwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:27:57 ID:???
>>227
まて、良心的なら全額出すだろwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:46:56 ID:???
「まったくのただっていうのは気が引けるからせめて半額負担させてね!!」
「あなたは材料費半額で作ることが楽しめるしぃ、私も半額で作ってもらえてぇ、両方にとっていい話よねっ!」

クレクレ回路に毒されると良心的に見えるから不思議だw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:45:41 ID:???
まて、それは孔明の罠だ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:31:53 ID:???
金を出すという発想が中途半端にあるだけに、かえって腹が立つw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:49:30 ID:???
うん。
「え?なんで半分?全部出してもらっても私は手間がかかって大変なんだよ?」と
言ってやりたいw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:02:39 ID:???
私が直接にではないがクレクレ被害です。
今年6歳になる従姉の子供に、キャンバス地でミニエディターズバッグを作りプレゼントしました。(私と従姉のおそろいが羨ましかったらしい)
そして先日、従姉からすごく気に入って入ると言われご機嫌…だった。
が、従姉が幼稚園のママ友にクレクレされていることが発覚。それ何処で買ったのと言われ、私が作った事を話すとウチの子にも作るよう言ってクレクレ。断れば連絡先を教えてクレクレ。
今のところはまだ断り続けていられるそうですが大分それに疲れている様子。
なんとアドバイスすればいいのでしょうか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:07:26 ID:???
料金表渡したら?
※予約殺到中につき、半年待ちって一文入れて。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:21:46 ID:???
こないだから風邪こじらせて入院しちゃって・・・って言ってもらうとか(遅いか)
なんかいい方法ないかねぇ・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:30:46 ID:???
園長に苦情を入れる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:36:53 ID:???
・もう園に持って行かない
・「作成者急病もしくは大怪我につき、作成不可能」ということにする
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:45:28 ID:???
「作成者はこれを商売にしているの。結構高いけどあなた(クレ)も作ってもらう?」
って従姉に言ってもらえ。
値段はあなたが納得する高値を表示。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:45:31 ID:???
>234
・強奪に気を付けて!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:08:33 ID:???
234です。
皆さんありがとうございます。
先程従姉にメールしてみたところ幼稚園では指定カバン・制服があるらしく、たまたまお出掛けの時に駅でバッタリ会ってそれから…だそうです。
またクレクレも頭がいいのか何なのか、他のママ友といるときには何も言わず、お迎え等で二人になったときに集中的にだそうです。
言ってしまえば私はもう一つつくることは出来るのですが、まだ学生だからと気を遣い断り続けてくれた従姉の気持ちを思うとそれも出来ず…。
明日、また従姉に会うので、対策を話し合ってみます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:10:26 ID:???
餌付け反対!
作ることができたとしても作る義理はない!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:11:28 ID:???
>>241
1回作ったらクレクレは調子こいてグレードアップしてくるから絶対作るなよ〜
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:25:38 ID:???
1回餌付けしてしまったら、
200%「今度はこっちの柄で10個作って。来週までにね。」と来る。間違いない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:27:03 ID:???
もちろん材料費はビタ一文出さないだろう。っていうか思いつきもしないだろう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:44:49 ID:???
>>241
天然を装って園で皆が居る時に「鞄の事だけど、先方(241)から無理って言われたの。
だから今後はクレクレ言うのやめてもらえるかな」でおk
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:49:24 ID:???
大学生?なら
「卒論と就活で忙しいからムリ。卒業できなかったら一生責任とってくれるの?」
卒業後は
「遠方な上に超激務な仕事だからムリ」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:28:01 ID:???
クレクレは何言っても「ヒマな時にちゃっちゃと作ってよ〜」だと思う。
やっぱり「これで商売してる人だから」が最強じゃないかな。
「友達価格とか割引は、以前それでトラブルがあったから今は一切しないんだって」
「私の分?定価で買ったよ、勿論。応援の意味も込めて。」
「今本業が忙しいから直接の連絡先は教えられないし、出来上がるのもいつになるか分からないって。」
で料金表渡せばいいんじゃない?
勿論料金設定は市販品よりも高めで。
何か言われたら
「個人がコツコツ作ってるオーダーの一点物だよ?高いと思うなら市販品買った方がいいよ」
でオケ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:55:45 ID:???
自分も情けかけて作ってあげるのには賛成できない。
従姉さんが断りきれない状況になっちゃってるなら
いっそ、あなたに直に連絡もらえるように対処してもらったら?
あなたのほうがきちんと断れそうだし。
勿論「他人には作らない主義だと言ってるので無理と思うけど」と
前置きしてもらった上で作る気はないのが前提で。

で、本当に図々しく「無料で作ってクレクレ」連絡が来たら
キッチリと手間賃込みの金額提示などして
「従姉は言ってないかもしれないけど、ちゃんとお金貰っているので
他人に無料では作れません」と断ればいいと思う。
金かかると思えば諦めるよ。
従姉さんともそういう打ち合わせしてね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:06:11 ID:???
ハンドメイドものはサイト販売してるとこを見ても市販品より高いよね。
そういうの判ってる上で「知り合い経由だからタダで作ってもらえそうラッキー♪」とか
思ってるような輩なら、とことん精神的に叩きのめしたほうがいい。
そうじゃなくてもクレクレしつこいなら同じく。

とにかく「金がかかる+市販品より高くつく」ことを強調するのにイピョーウ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:09:09 ID:???
ちゃっちゃっと作ってよ、って人に、ちゃっちゃって作れると思ってるなら自分で作れ
って言っても、私不器用だから〜☆で逃げるんだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:13:09 ID:???
時間がかかる とか 学生だから忙しい は
相手に付け込む隙を与えるだけで効果ないよ。
金かかる と言うのが一番効く。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:17:31 ID:???
そもそも最初に「何処で買ったの」と聞いてるくらいなんだから
金を出す気はあるんじゃないの?
ご本人さんが作る余裕があるのなら、ガイシュツだけど材料費と手間賃を算出して
それなりの値段を提示すればいい。(当然、知り合いサービスなんか無しで)
それでも頼んでくるなら商売と思って割り切って作ればいいじゃん。
損もしないし。

市販品と比べて高すぎる!とか文句言うようなら
「ハンドメイドとはそういうもの」と切り捨てればいいよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:39:08 ID:???
>言ってしまえば私はもう一つつくることは出来るのですが、
まだ学生だからと気を遣い断り続けてくれた従姉の気持ちを思うとそれも出来ず…。

それなら料金提示でいいじゃん。
それに応じてくるなら本当に欲しいんだしお小遣いにもなる。
バイトとするなら気を使わせないんじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:06:03 ID:???
従姉に
「訊いてみたけど、もう作っていないんだって」と言って断ってもらえばいいだけでは。
なぜ理由までつけて説明しようとするのかわからない。
相手が「どうしてダメなの?」と言ってきたって、
「なんだかいろいろ大変みたいなの…」でお終い。
作る気があるなら値段提示もいいけれど、
そんな面倒な人とかかわっても良い事はないよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:17:28 ID:???
>なんだかいろいろ大変みたいなの…
あの奥さんの従妹、留年しそうで大変らしいわよ〜とかあることないこと
言いふらされたりして…
や、もう最近酷いクレクレばかり見てるから、全力ネガな妄想ばかりしてしまう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:10:53 ID:???
そんな、真っ赤な他人になに言われても痛くもないじゃん。
無視でいいって。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:28:19 ID:???
価格提示したところで
「何でそんなに高いの?じゃあ私が材料用意するから作って」と
食い下がってくるクレクレに当たったことあるぞ。
自分は素人なので人様から材料預かって責任もって作るなんて無理
と断固として断ったけど、色んな交渉すればするほどややこしくなるので
そういうしつこい人は、手間賃もらっても受けないほうがいいと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:34:23 ID:???
「可愛い従姉の子だから作ったのであって他人のあんたに作る義理はない」でおk
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:39:14 ID:???
クレクレ「他人の私に作る義理はないって事なら、
    あなた(従姉)の子供用にって頼んでまた作ってもらって!
    私がそれを貰うから!」

と、おかしな方向にエスカレートしないことを祈るばかり。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:39:40 ID:???
>>260
それ、絶対言うと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:40:47 ID:???
「嘘つきは泥棒の始まりって教えられませんでした?それでも人の親ですか?」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:16:52 ID:???
クレクレは強盗の始まり
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:18:40 ID:???
クレクレは強盗そのものですよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:19:16 ID:???
あ、リロってなかったorz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:23:16 ID:???
>>263-264結婚しちゃえよw
267263:2008/04/10(木) 15:54:16 ID:???
>>266
結婚するからウェディングドレス作ってクレクレ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:16:05 ID:???
>>266 ウェディングドレスのついでに
ウェディングボードとウェディングベアとウェディングピローも作ってクレクレ

263と264じゃないけど、いいよね友達だし。
言い忘れたけど、式は6月だからヨロピク
269264:2008/04/10(木) 17:56:48 ID:???
なぜか私もウェディングドレス希望w

>>266
結婚するからドレスとボードとベアとピローとブーケ、
それに花婿2人ぶん用意してクレクレ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:57:40 ID:???
234.241です。
今回のクレクレの件、なんとか終息?した模様です!
先程まで従姉に会っていたのですが、丁度今朝、幼稚園バスに子供をのせたあとに、かなりきっぱりと言ったそうです。
もう一人、仲のよい子のママがいたそうで、その人も一緒にいるときに言ったそうなのですが、
『バッグの件なんだけど、忙しい子だしこれからまた学校も始まるから、やっぱり作ることは困難だし、私も無理させたくないんです。
期待もたせてしまって申し訳ないけれどこの件に関してはもうこれでおしまいに。』
と最後は笑顔で言ったそうです。
年上のクレクレのまさに鳩が豆鉄砲くらったような顔が面白くて吹き出しかけたそうです。
従姉も、スッキリしたー!と言っていました。
あやうくもう一つつくってしまうところでした。
本当にありがとうございます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:22:25 ID:???
前のカキコから間があいてるときは、自分のレス番に > か >> をつけてくれるとありがたい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:52:57 ID:???
>>270
乙&従姉妹さんGJ!!
きっぱり断れて何よりでした。
これでクレクレがもう何も言わなくなったらいいね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:42:35 ID:LbCFrJgF
>>271
何処の誤爆?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:47:09 ID:???
>>273
あなたこそどこの誤爆よww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:49:07 ID:???

あやうくもうひとつ作るつもりだったなら
ウェディングドレスつくってクレクレww
っつーか今後マジ気を付けてね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:51:37 ID:???
>>270
おおおおよかったねぇ。>>270と従姉に幸あれ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:31:22 ID:???
>275
ドレスもベアーもすごいけど、
二次会の司会もお願いね。っていう小町のトピを思い出すよ〜
強烈だった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:01:21 ID:???
「てんとう虫のサンバ歌って踊るわよ!」で撃退できないかなあw
自分なら絶対やって欲しくない演目なんだがw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:33:05 ID:???
『千の風になって』歌われるよりいいって。
見事に友達やられました。


クレクレじゃなくてヤルヤルが最近しつこい。
そんな縫い目もガタガタのコースターいらないって誰も…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:12:32 ID:???
>279
こちらへ。

もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204990654/l50
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:44:13 ID:???
>279
冠婚葬祭板の「不幸な結婚式」スレへもどうぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:57:43 ID:???
ちょ、結婚式で千の風ってどんな嫌がらせだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:01:45 ID:???
あれでしょ、流行ってる歌だからおkっていう。

私そういや結婚式で桜坂歌われたな…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:07:47 ID:???
流行ってるからOKって…めでたい日なのに…

285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:10:34 ID:???
結婚式の余興なんて無駄でしかないよな
葬祭で儲けてるやつも許せない
人の不幸につけ込みやがって
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:11:44 ID:???
>>285
じゃあやるなよ。まだ春休みか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:53:06 ID:???
285は年中春休みだとエスパーしてみる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:45:44 ID:???
>>285は新種のクレクレだな
不幸があったんだから葬祭やってクレクレ
費用は当然そっち持ち。だって不幸があったんだもの、やってくれて当然でしょ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:26:19 ID:???
なんでアテクシの為にただで葬式あげないのよっ!って?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:31:06 ID:???
お葬式で流す歌だろう。千の風なんて…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:02:21 ID:???
どうにもこうにもスレ違いすぎです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:47:27 ID:???
チラ裏スレの話の、詳細が気になる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:42:47 ID:???
チラシの裏スレで書けばいいのでは?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:22:27 ID:???
吹いたw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:12:26 ID:???
ちょっとイライラした
   裁縫うまい人可愛いメイド服作って!   
http://orz.2ch.io/p/-/hobby10.2ch.net/craft/1131789849/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:20:07 ID:???
>295
PCのURLでおながいしまつ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:01:53 ID:???
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:08:02 ID:???
スレチなんだけどね。
今日遊びに来た友人のスカートのすその折り返し部分がほどけて
ピラーンとなっていたの。

針も糸もあるし自分でやるか、私が縫うかと聞いたら
「それより、セロテープをくれ」と言われて
「?」と思いつつ渡したの。

すそ一周、セロテープで貼り付けてあったね。
(@@)ってびっくりしている私に向って、

「変な人対策スカートなの、ここに来る前に一人話しつけてきたんだ
 このスカートのおかげで余計な事に会わずにすんでいるの。
 毎日これ着てるわけではないからね、」と笑っていた。

縫いも編みもほとんどなんでも器用に出来る人だったから
何かすごいことに遭遇していたんだろうなあと不憫に思ったよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:06:06 ID:???
クレクレちゃんに襲われてたんなんじゃないかな。
自作服を着てるのがばれたんで「見た目はいいけど裏はこんなだよー」と
見せるための「見せ手抜きスカート」だったとかw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:24:00 ID:???
あいがと>297
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:05:42 ID:???
>>298
セロテープでスカートのすそ一周させるとどう変な人対策になるのか
さっぱり分からんので気になる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:16:15 ID:???
変な人=クレクレなら納得
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:38:30 ID:???
手作りナンテとんでもない。
あたしゃ祭り縫いすら出来ない女…

とアピールしてるってことでしょ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:58:05 ID:???
いわゆる勝負服だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:20:16 ID:???
> 祭り縫い
お囃子が脳内を駆けめぐったじゃないかw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:42:06 ID:???
> 祭り縫い

ワクワクしてきたぞ!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:16:57 ID:???
義姉にクレクレされた。
同居の義母を訪ねてアポなし訪問してきて、居間に置いてあった子供用のバッグの材料とミシンを発見するや、当初の目的の義母そっちのけでクレクレされたorz
義母に教えてもらいながら来年入園の子供のバッグを作ってたので、出しっぱなしにしていたのがいけなかった。
「私も忙しい義母に拝み倒して教えてもらってるから無理」と断ったんだけど、「一度習えば覚えるでしょ?あんたの子の分作り終えたらうちの子の分作れば?そしたら完璧に覚えられるじゃん」とか言われてしまった。
材料はお揃いで良いから〜とか適当な生地あるでしょ〜とか、ここで読むクレクレと同パターン。
「私なんかが作るよりお母さん(義姉)の手作りの方が○ちゃん(姪)も喜びますよ」と言ったら、ムッとして「私にはそんなモノ作ってる暇なんか無いのよ!」と怒られた。
そこへ用事を済ませた義母登場。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:19:15 ID:???
義姉、私に頼んだのにバッグを作ってくれないから義母作ってクレクレ!とターゲットを義母にチェンジ。
義母の説教スタート。
人の物を見るとすぐクレクレ言う、義母が同じようなモノを作ってあげるとスグ飽きる、あろうことか捨ててしまうこともある、「作らない方が悪い」と言う態度、全部指摘して怒っていただきました。
怒られた直後はさすがにシュンとしてましたが、義母に「今日は何の用なのよ?!」と聞かれ、更に何かをクレクレしに来たことが判明、義母に更に怒られそうな気配を察知して
「私だって子供のために作ってあげたいけど、△(私)みたいに暇なんか無いのよ!○(姪)が可愛いと思うなら作ってくれても良いじゃない!!」と叫んで飛び出していきました。
うちは店をやってるので暇なんか無いし、私も10年ぶりのミシンだから1年かけて入園準備してるんだけど…と思いましたが、もういませんでした。
しばらくしたらまた来ると思う、対策を練らねば。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:30:02 ID:???
お義母さん、クレクレ体質を判っているようだし
きちんとしてるみたいなのでまた来たらチクればいいんでないの。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:30:38 ID:???
お義母さんが味方なのは心強い。
しかし>>307も、来年のバッグを今から準備、ということは
特に洋裁に自信があるわけではないんだよね?
作ったら作ったで気に入らないとか言い出すんだろうなあ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:35:59 ID:???
>>308
常識あるお義母さんからなんでそんな娘が・・・という疑問はさておき
同居のお義母さんが頼もしくてよかったね

ひとまずお二人とも乙!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:41:09 ID:???
>>308
義母GJ!
クレクレを嗜めることが出来る立場の人と同居してるのは強い。
とりあえずは、義母から「頼まれても作らなくていい」という言葉を貰える様な
流れを作って、義母との間で根回ししておくのは?
そしたらクレクレに再攻撃されても「お義母様の了承なく受けられない」とか
「その件についてはお義母様とお話しして下さい」とか
テキトーにかわせるし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:02:16 ID:???
なんつーか言葉で言ってわからないならグーで殴りたいタイプのクレクレだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:18:01 ID:???
>313
判る判る
315307:2008/04/14(月) 15:27:43 ID:???
皆さんレスありがとう。
お察しの通り裁縫は得意ではありませんが、不器用なりに子供の入園グッズ位は手作りしようと奮闘中です。
義母は若い頃自分の洋服は自分で作る位裁縫好きな人でしたが、うちの店が忙しいのと高齢の為裁縫は最近自身ではやりません。
私も義母からアドバイスを受けながら自作していて義母に作ってもらったことはありません。
義姉は子供の頃から義母作の洋服やバッグを使っていたらしく、義母が裁縫が得意だった事はよく知っています。
が、反面。
義母がもう裁縫をやってない事も、無駄にわめいても作ってくれない性格も承知していました。
なので、うちにアポなし訪問してきてもクレクレするのは「今晩のオカズ」程度でしたが、今回ミシンと材料を見て「お母さん(義母)が駄目ならあんた(私)」となったみたいです。
義母には「今まで何度も作ってあげては飽きられた。だから作らなくて良い。
△(私)しか在宅してない時にまた来たら私(義母)から連絡すると言ってたと言えばいい」と言われました。
316307:2008/04/14(月) 15:28:21 ID:???
義母はきっぱり言う性格ですが、義姉もかなりしつこい性格なので結局は義母が作る事になりそうで心配です。
ちなみに先程義姉からメールがきました。
「△(私)がお母さん(義母)みたいに裁縫上手になれば良いと思ったのにあんまりじゃないの?練習したくないの?」
だそうです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:28:51 ID:???
だな、でも殴ってもわからないんだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:32:12 ID:???
>>316
クレクレのくせにまー恩着せがましいw
自分の娘の分が練習台でいいんだろうか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:37:23 ID:???
>>316
「下手に裁縫上手になったら義姉さんにクレクレ言われるのが
目に見えてますので練習はしたくありません。
ところでこんな脅迫じみたメールを送る暇があるなら
義姉さんこそ 裁縫の練習をなさったらいかがでしょう?
姪ちゃん、きっと喜びますよ^^」
と返信してくれw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:11:04 ID:???
もし義母が亡くなったら作ってくれる人は居なくなる=クレクレ再加熱だよ
義母に引っ叩いてでもクレクレをやめさせるようにと進言したほうがよさげ。

>>316
いっそ義姉から非常識な発言をもっと引き出してそれを義母にみせてはどうかな?

>>317
いいんだよ。わからなければわかるまで殴り続けるだけだから。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:20:52 ID:???
↓なぜかこれが頭をよぎったw
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb9418.gif
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:46:16 ID:???
「じゃあ練習作のほう恵んでやるよ!」じゃだめかな?
それか「別にw」はどう?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:10:49 ID:???
>>322
「じゃあ練習作〜」は餌付けにしかならんよ。
最初は練習作でいいと言っておきながら実際出来上がったら
「こんなのじゃ姪ちゃんがかわいそう。姪ちゃんが可愛くないの?」
その後上達して良い作品ができる度に
「姪が使ってあげる。娘ちゃんにはまたもっと良いのを作ってあげればいいじゃない」
そして延々作品を毟り取られ続けるのさ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:21:34 ID:???
>>316
「うん。1個出来れば十分だから練習なんてしたくないの(^^)」
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:31:21 ID:???
メール来るたびにお義母さんに見せてやればいいw
つか、絶対に一度でも何か作ってあげたらダメだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:47:05 ID:???
>>321
ちょwwww 思いっきしグーwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:57:24 ID:???
>321
ちょっと、この爽やかな素敵映像は一体なんなの。
どんな理由でこんな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:43:14 ID:???
>>316
いざとなったら義理姉のダンナにちくるのはどうかな
「自分の女房の暴走くらい抑えろ!それができないならアンタが作れ。」ってね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:34:03 ID:???
>>316
とりあえずメールはシカトでいいと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:08:34 ID:???
>>328
類友でケコンした場合、チクリが大騒ぎの元になる場合がある。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:18:08 ID:???
義母だって本音を言えば、嫁より実の娘の方がかわいいんだから
ダンナにちくったり、進言したりしてると足元すくわれるよ。
「お義母さん、困ったわー、私には作れないわー」でのらりくらりかわす程度にしとかなきゃ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:41:23 ID:???
先日叔母が帰省してきたとき見事に転プレ通りのクレクレをされました。

なんとか3千円と+α(糸買わせた)を確保しましたが、自分の対応は今後の地雷を撒いたような気もします。
事後報告という形になりますが、UPして皆さんの意見を聞きたいのですがよろしいでしょうか。


333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:43:42 ID:???
お金貰っちゃったらダメだろうなあ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:10:43 ID:???
普通に投下してくれたらいいのに。
335307:2008/04/14(月) 22:37:05 ID:???
クレクレと言うより義姉の愚痴になってしまっているような書き込みに、アドバイスありがとうございます。
店の片付けや子供を寝かし付けていたらこんな時間になってしまいました。
義姉のメールはあれからも何回かあり内容は
「作るのか作らないのか言いなさいよ!何度メールしてあげたと思ってるのよ!
この際あのバッグでなくても良いから頂戴!!」との事でした。
こちらのスレを1から読んでいたので絶対に何もあげてはいけない!!と心に誓っていたので
「お店(自宅)の定休日しか生地や材料の買い出しに行けないので、余分な材料はありません。
私は超ドヘタなので1年がかりで娘の分だけで精一杯です。
お姉さんの方が頭の回転も良いし器用だからすぐに入園グッズなんて作れちゃいますね、羨ましいです。
お母さん(義母)仕込みの腕前を今度見せて下さいね。」
と返信し、添付画像に義母の手ほどきを受ける前に自分だけで作った「恐ろしく下手な巾着袋」を付けました。
義母には義姉から催促のメールが何通か届いた事、自分の技量では無理な事をアドバイス頂いた感じで「どーしましょー?」と言っておきました。
義姉からの返信はありません。
また色々あったら報告に来ます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:15:25 ID:???
鳥が「バーカ!」って言ってるAA返信してやりたいなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:16:37 ID:???
とりあえずダンナさんに軽〜くチクっとけ。
イザとなったら「義姉に無理難題を押しつけられる私はシンデレラ」を
演じられるよう練習しとく。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:31:50 ID:???
いつも思うが、クレクレってなんでそんなに上から目線なんだろう。
メールをそのまま本人に返信してやったら
自分がどんな文章を送ってるか気づいたりしないかな・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:36:01 ID:???
あー、天然装って誤送信か。余計ふじこられる事もあるわね。
義母と同じ仕事、しかも自営という濃い人間関係はブッチするのが難しいね。
離れて暮らしているならご主人を味方に付けた上で安価メー…ゲホゴホ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:44:25 ID:???
>>308
>○(姪)が可愛いと思うなら作ってくれても良いじゃない!!
娘が可愛いと思うなら作ってあげればいいじゃない!と返してやりたい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:46:40 ID:???
>>336
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:06:14 ID:???
>>341
光り輝いて見えるおw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:09:19 ID:???
>>335の「恐ろしく下手な巾着袋」画像、自分も欲しい。

「こんな腕前なんですー」って。
裾セロテープスカートはお洋服作る人向けだし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:12:59 ID:???
「そんなに下手ならタダでいいよね。練習させてあげる♪」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:29:38 ID:JSkBmslV
>>335
メールして あ げ た ってw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:56:08 ID:???
>>332
いらない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:15:22 ID:???
>343
恐ろしくヘタに作るのなら誰にでも出来るんじゃないの?
布をきちんと合わせないで押さえないままミシン走らせたら
凄いものが出来るはず。自分で作ればいいw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:31:45 ID:???
>>347
天然と養殖じゃ違いがあると思う
天然物ほどの衝撃あるものは作れなさそす
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:53:21 ID:???
>>335
本機で義姉に>>321を食らわせてやりたいw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:02:29 ID:???
>>321
ババァスゲーw

>>347
いっそのこと、ミシンの押さえを上げたままで
なんちゃってフリーモーションにして縫うとかw
ミシン刺繍用糸で。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:47:02 ID:???
>>316を引用して
「△(義姉)がお母さん(義母)みたいに裁縫上手になれば良いと思ったのにあんまりじゃないの?練習したくないの?」
って返してやれwwwwwwwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:55:00 ID:???
>>345
いらんがな(´・ω・`)って話だよなww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:25:44 ID:???
布製の手提げなんて100円ショップでも売ってるのに。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:51:38 ID:???
園グッズは手作り推奨ってとこが多い。
既製品だとママ友との話題に入っていけない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:46:14 ID:???
裁縫が苦手なら、既製品OKの園に入れろって話だな
356353:2008/04/15(火) 14:56:18 ID:???
>>354
園グッズだったら寸法等色々指定があるので、百歩譲ってクレクレもわかるんだけど
このお義姉さんの場合「違うのでもいいからとにかくクレクレ」と読めたので
園で必要な訳でもないだろうと推測。
じゃあ100均袋でも買っとけ、と思って。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:58:22 ID:???
>>348
上糸を激ユルにして、裏側見ながら縫うとかは?
メールじゃわからんだろうが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:36:28 ID:???
家に余ってる布でいいといわれたら、裏地の端切れを組み合わせて使う。
糸は全部黒、または全部白。手縫い部分はしつけ糸で。
仕上げに、へたくそなチェーンステッチで名前を刺繍する。

――なーんてのを作ってやるのも、クレクレにはもったいないな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:40:42 ID:???
クレクレのために自分の貴重な時間を使うこと自体がナンセンスだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:41:07 ID:???
チラシのパッチワークやビニール風呂敷とゴミ袋のパッチワークなんてどうだろ。
過去スレでそれで撃退した勇者がいたが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:52:29 ID:???
余ってる布で継ぎはぎのヒドイの持っていくと
次は自分で布を用意して来て「これで作って」とか
エスカレートするからなあ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:01:26 ID:???
やっぱり仕立て自体を「がんばる」しかないんじゃない?
クレクレが「自分で作った方がましかも」って思うくらいに
ダルマ家庭糸でランダム針目1cm以上で手縫いだな

まあそれはどうしても逃げられなかったときの奥の手ということで

義理姉が弟に泣きついて
「お前、そのくらい作ってやれよ〜」っていわれる心配はないよ、ね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:53:56 ID:???
なぜこんなに頭のおかしい奴ばかり集まるんだ。
もしかしてこのスレは2,3人で回っているんだろうか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:54:39 ID:???
↑ごめん、誤爆ぶっこきますた\(^o^)/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:57:27 ID:???
書き込む予定だったのがどこのスレなのか気になるwwwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:40:07 ID:???
きなくさい誤爆だぜ!wwwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:47:16 ID:???
全然誤爆じゃないしwwwww
368307:2008/04/15(火) 21:28:22 ID:???
昨夜は画像の効果のせいか返信はありませんでしたが、立ち直ったのか今朝からまたメール攻撃です。
「私に作れって言うの?義妹のくせになんなの?□(私の夫・義姉の実弟)に言いつけるわよ?!」と同じ内容のメールが何通も届いてます。
店が忙しくて返信はスルーしてますが、義母には「また来たの?」と言われるので「またですね」と答えてます。
そろそろ義母がキレそうです。
仰るように既に入園グッズは関係なく、とにかく私に何かを作らせたいだけのようです。
裁縫の上手な方がクレクレされるのは判る気もしますが、なぜ私のようなドヘタに作らせたいのか判りません。
夫には昨夜相談しましたが「姉貴は仕方ねぇなぁ〜おふくろがなんとかするら」と義姉の性格を知り尽くしているが故の放置でした。
義姉に加担する事はないと思いますが、反面私に協力も無さそうです。
昨日義母に激しく説教されたせいか、今日は家に凸が無い分メール凸が激しいようです。
遠距離ならいっそ着信拒否にしたい。
369307:2008/04/15(火) 21:31:07 ID:???
画像をお見せ出来ない巾着袋の状態ですが
まず両脇は1万円の糸調子最悪ミシンの縫い目
アップリケの縁取りのジグザグ縫いも振り幅が広く粗めでズレまくり
あき止まりと袋口付近は1万円ミシンが壊れてしまったので手縫い
(当然きれいに直線に縫えずガタガタの縫い目も均等ではない)状態です。
紐は購入し忘れていたので、少し太めの毛糸を通しました。
巾着袋の作り方を一通り知りたかっただけなので、作業自体が荒く、生地の裁断からいい加減にしていたので寸法も合わずヨレヨレの巾着袋でした。
画像に残しておいたのはほんの出来心からですが、結構破壊力はあったようです。
メール凸をスルーし続けるのも限界があるので、義母がキレてくれるのを祈るのみです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:36:32 ID:???
>仰るように既に入園グッズは関係なく、とにかく私に何かを作らせたいだけのようです。

つ「手づくりわら人形」
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:44:12 ID:???
今は藁も高価なんだよ、そんな上物はクレクレにはもったいないw
コレで十分。

つ「トイレットペーパー製・てるてるぼうず」
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:47:20 ID:???
>>371
それすらもったいない。

つ「トイレットペーパーの芯でつくった望遠鏡」

覗くところを黒く塗っておくのを忘れずにねw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:52:46 ID:???
>>370-372
クレクレの言うとおりのものは作りたくないけど、
何かはクレクレに作ってあげたいのね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:03:15 ID:???
私はあんたの旦那の姉なのよ!私に傅きなさい!ってな意味で>>307に言うこと聞かせたいんだろうなぁ。
なついてほしけちゃ自分のほうから歩み寄るべきなのに上からしか物言えない義姉哀れ。

>>307が言うこと聞く必要全くないけどね。義母に助けてもらいつつフルボッコにしちゃえw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:14:19 ID:???
義姉のメールを自動で姑の携帯に転送されるように設定すれば?
携帯はそういう機能ないのかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:15:27 ID:???
どんな状況であれ、義母の目の前で義母の実子を悪く言えるなんていい度胸してるなー。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:17:17 ID:???
>>376
悪くは言ってないと思うが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:37:36 ID:???
>義母には「また来たの?」と言われるので「またですね」と答えてます。

質問に答えてるだけだよね。
義母に聞かれて無視できるほど、いい度胸してるわけじゃないしw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:37:55 ID:???
>>307GJ!

307の義姉には、リア厨時代の私から何か作って差し上げたい。
当時裁縫を覚えたての頃で、縫ってるだけで楽しかったが
材料費がないので、古シーツや古着を組み合わせて服を作ってた。
着古しジーンズとワイシャツを組み合わせたスカートとか、
古シーツと古ブラウスで作って、ダイロンで染めた夏用ワンピースとか。

リア厨の懐には糸代だって痛かったので、基本的に何でも白糸で縫ってたし
ボタンは古いシャツやブラウスから外したボタンや、古着から取った
マジックテープ。型紙なんか買わない、でも自分で製図もしない。
古着を型紙代わりにするけど、ほどいてアイロンかけたりしない。
そのまま他の服の上に当てて線を引いて作る。
チャコなんか買わない、使わなくなった2Bの鉛筆で引く。

作ってさしあげて、外で着てもらったら嬉しいのにな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:39:39 ID:???
そういや、お年玉代わりに布用マーカーのセットをもらったので
途中からは独創的な模様入りになった。

本当に、お義姉さんに着せてさしあげたい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:56:40 ID:???
>>369
旦那も義母も369の味方or義姉の擁護はしないようだから
言いつけるわよ!には「夫も義母さんも作らなくて良いって言ってるし〜」で無視でよくないか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:11:11 ID:???
>381
義母や夫がどうのじゃなくて、あたしが作れって言ってんのよ!
つべこべ言ってないで黙って作りなさいよ!

って思考じゃないかと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:14:35 ID:???
来たメールをそのまま義姉に転送すればいいよ
毎回毎回自分が送ったメールがそのまま返ってきたら、気味悪がって少しは避けてくれるんじゃない?
旦那とお姑さんには先に根回ししておいたら大丈夫。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:54:12 ID:???
>>383
なによ!ばかにしてっ!とファビョるにみかん3個。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:01:48 ID:???
作る作らないより、私はアンタの下僕じゃない っう事を理解させるのが先だね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:21:49 ID:???
んーでもムリでしょう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:05:17 ID:???
お義母さんには決して義姉の悪口は言わず(といって変にかばったりもせず)
今まで通り「控えめな被害者」のスタンスでいくしかないよね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:25:02 ID:???
うん。「無理ですできません」の一辺倒でいいと思う。
困れば手芸屋さんでオーダーするだろうし

あとは自分のお子さん用のものを強奪されないように
作ったらすぐに隠しておくことだね
お子さんに持たせておくと
「○ちゃん、見せてー」って持ってこさせて
「お母さんにもっといいのを作ってもらいなさいよ」といってひったくる可能性ありだから
(過去スレにも似たような被害あったような・・・)
そこのところのガードはしっかりして。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:26:12 ID:???
>>388
今回は義母さんがしっかりしてるから
さすがに強奪はないと思うけど
(本人もクレクレで怒られることは自覚してるみたいだし)
品物がちゃんと出来ていた場合、クレクレ義姉に作らない事に対して
嫌がらせがひどくなる可能性はあるわな…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:23:58 ID:???
>>307
自分の子のために作ったものには、できるだけ早く
油性マジックで子の名前を書いておくことをオススメする。
でないと盗まれて結果的に餌付けになっちゃうぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:06:35 ID:???
義母にしっかりおひろめしておくのもいいかも。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:01:09 ID:???
夫のスルーぶりにエネミー臭がする
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:14:23 ID:???
義母的にはヨメがテキトーに作ってムスメを納得させてくれるのが一番だろうけどねぇ。

メールの転送先は義姉、義母、夫にしときましょう。
あとでゴタゴタしたときに話が早い。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:47:48 ID:???
うん、夫がダメすぎる。
自分の身内が迷惑かけてるのに「仕方ない」じゃないだろ。

いかに姉がウザいか身をもって体験してもらうために、夫に全て転送に一票。
もし迷惑とかいい加減にしろとか言われたら、そのセリフをそっくりお返しする方向で。

夫とは喧嘩になっても修復しやすいけど、義母は難しいから、
味方でいてもらうためには義母にはか弱い被害者を演じる方がよさげ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:20:26 ID:???
又聞きなのでバイアス入ってると思うので、その分差し引いて聞いて欲しいんだが
一つ。
友人の旦那は男二人女一人の三人兄弟の真ん中。
上の兄をA、上の兄の奥さんをA嫁、下の妹をBとします。
AとA嫁はA両親と同居。

A嫁の子は小学生なんだが、運動会前に「ハチマキ2本と玉入れの玉
○○個を各自作ってくるように」お達しが出た。

それでA嫁はBにしつこく頼んだらしい。しかも「早く作ってくれないと
うちの子が困る、それでいいのか!」とか、非常に図々しい頼み方をしたと。
自分の親に頼めば、といったら「そんなこと頼んだら怒られるから」と言ったと。

Bは「考えてみる」と一旦保留、その数日後に旦那実家で兄弟と嫁さんが集まる
機会があった。

その時にA嫁の子が、かなり行儀の悪いことをして叱られたんだが、
そのときにBさん、「そりゃあね、運動会でハチマキ作ってこいと
言われても、自分はめんどいから兄嫁に作らせようって親だから、
○○ちゃん(A嫁の子)がそんなことする子なのも無理ないよね。
自分の子が困ってもいいのか、早く作れなんて頼み方をする人の子だから。
子供は鏡、親のすることを写すんだものね」と言った、と。

ウトメはそれ聞いて「母として一体どういう姿勢だ、ハチマキ自体よりも
そうやって手を抜こうとする姿勢がいけない」とA嫁をかなり責めたうえで
嫌がらせに冷凍食品の購入を一切禁止、掃除は毎日サッシの拭き掃除まで
義務化、と「お嫁さん教育」に乗り出した。

その後もウトメとBさんが揃って、A嫁の子が何かするたびに「親が手を掛けて
やらない姿勢だから、子供がそんなことするのも無理ない」等かなり直接的な
言い方をする、A嫁の子はいま高校を中退したところだから、もう10年以上
ことあるごとに言ってる、と。

クレクレもたまにはひどい目にあうんだな、と思った。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:22:28 ID:???
A嫁の子は小学生なんだが→A嫁の子が小学生の時に、だったスマソ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:24:32 ID:???
しかも育児板のスレと間違えて書き込んだ。すまん引っ越します。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:43:47 ID:???
そろいもそろって底意地の悪い一族だね、なんか…

399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:50:14 ID:???
> 自分はめんどいから兄嫁に作らせよう
これは「自分はめんどいから小姑に作らせよう」でおk?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:52:20 ID:???
>399
同じこと思った
この文章だと兄嫁=A嫁のことだよね
401395:2008/04/16(水) 22:00:02 ID:???
>>399-400
そうです、重ね重ね済まん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:08:39 ID:???
ま、一族そろって半熟ドキュソを成虫の中退ドキュソにしたてあげたと。
クレクレはストーリー要素のごく一部だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:56:15 ID:???
サルベージ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:08:00 ID:???
>>402
DQN乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:42:42 ID:???
同意。みんなDQNで気分悪くなるわ。>402
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:33:21 ID:???
なんか必死でクレクレ擁護している人が居るみたいだね。
ID出ないからって自演しすぎだよ、バレバレ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:17:43 ID:???
クレクレ自体は誰も援護してないと思うが?
ただ、クレクレとは別で性格の捻じ曲がった家族だから同情はできない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:35:08 ID:???
うん、ついそっちの方に目が行ってしまって本来のクレクレが目立たなかった。
だから>>398>>402>>407に同意。
ってか>>406=404=395か、その友達?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:51:24 ID:???
注意クレクレ張り付き中
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:09:56 ID:???
誰もクレクレが悪くないとは一言も言ってないんですが…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:34:57 ID:???
なんでもすぐ=って頭悪すぎ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:55:17 ID:???
そうだね、なんでも自演って言うのも頭悪いよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:52:30 ID:???
クレクレを叩くのはわかるが、クレクレ娘まで嫌味言うのはどうなのかねー
小学校からずっと事ある毎に親がああじゃしょうがないよねwwwwww
って言い続けてたんだろ
高校中退もそれ原因なんじゃねーの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:19:43 ID:???
一番最低な大人の見本みたいだな…。
クレクレだけ追い詰めろよな…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:37:56 ID:???
A嫁の子ってことは、姑さんには自分の息子の子、Bの兄の子でもある。
子が悪いのは親が悪いの理論で行くなら、元の姑さんも悪い。
そこまで気付いて嫌味言ってるのかな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:38:51 ID:???
運動会の玉入れの玉を各家庭で作る、という慣習は
10年前でもとっくに消滅してま~す。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:10:57 ID:???
>>416
地域、学校で違うから断言は避けた方が良いのでは?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:49:56 ID:???
>>416
某国立小に現存しています。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:59:05 ID:???
>>416
現存しています、去年作らされました@Q州
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:12:38 ID:???
>>416
今25だが、小・中学校で作って持っていきましたよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:15:11 ID:???
じゃぁ全員+投稿者がDQNって事で>>395は代表して土下座ね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:38:35 ID:???
土下座厨、もし面白いと思っているのなら、
スレの雰囲気悪くなるから、やめてくれないかな?
他スレでも、カキコがしばらく止まっちゃってたし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:54:52 ID:???
>>421
土下座って気楽に言う神経が信じられない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:55:37 ID:???
>395は。クレクレも「ひどい目」に合うんだって言ってるでしょ?ひどいと思う心があるだけマシかと
それより、そんな自分も含めて家族全員で取ったDQNな行動を武勇伝みたいに得意げに知り合いに話すBの
品性下劣さが嫌だな…。普通は恥だと思って話せないだろうに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:05:24 ID:???
Bが話したんじゃなくて>395の友人(Bの次兄嫁)が話したんでしょ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:31:09 ID:???
友人、知人の話でやけに具体的なものは、
たいてい本人の話
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:44:04 ID:???
兄とか姉とかビミョーに入れ替えてたから「兄嫁」って間違えたんだねw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:54:16 ID:???
流れ豚切ってスマソ。
ブログによくハンクラ話を書くんだが、この前は糸の話を書いた。
200m巻きってすぐ無くなるから、大物を縫うときは
工業用の3000m巻きを買って、糸スタンドに立てて使ってるとか
そんな話。

そしたら
「3000m巻きとかありえなくないですか、使い切れないでしょ、
でも私いま○○色の糸がいるんで使ってあげますよー住所教えるんで
メールください」というコメントが、顔文字満載で書き込まれた。

気分が悪いから削除してアク禁にしたら、友達までブログ見られなくなったんで
アク禁は解除した。そしたら「なんで削除したんですか?」とか
しつこく書き込んできたから今コメント停止にしてる。

実際にあった訳じゃないので被害という程ではないんだけど、
うざかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:54:47 ID:???
実際にあった→実際に会った
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:02:17 ID:???
>>428
「メールするの面倒なのでコメント欄に住所書いてください。」
って言って欲しかったw

ごめん、他人事だから言えるんだよなー。
431428:2008/04/18(金) 21:10:17 ID:???
>>430
やろうかと思った。かなり思ったけどトラブルになるのめんどくさいから
止めたw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:16:45 ID:???
>>428
コメントをそのまま晒しておいたら良かったのでは?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:40:44 ID:???
>>428
通りすがりを装って、
「そんなずうずうしい話、本気で言っているんですか?」と、
カキコしたヤツに 突っ込んでやりたい。

いや、そんなことしたら、
かえって>>428に迷惑か・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:50:49 ID:???
「赤の他人に無料奉仕するほど余っていません」とキッパリ切り捨ててやってください。
435428:2008/04/18(金) 21:53:46 ID:???
>>433
それ自分でやろうかと思ったw
友達もちょっとコメントしようかと言ってくれたんだけど
残しておくのが気持ち悪いと思ってやめといて、削除した。
残しておくか、スクリーンショットを取っておけば良かった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:00:50 ID:???
>>428
そこは素で「では商品代○○円+送料○○円+手数料○○円で、合計○○円になります。」
と、かなり高めの設定で書くのがよかったかな。

バカに正論は通じないから、コメントを削除したりアク禁にしても
自分が悪いなんて気づかないだろうし、かえって逆上するだけ。
相手にいかにすんなり諦めさせるかがコツだね。

何事もなかったかのように通常通りブログを運営していると見せかけて、
でもさりげなくコメントは許可制に変えて防御してみたりw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:53:40 ID:???
サクッと無視が一番だと思う
まあ相手がどう出るかは其々で予想できないけど
それが普通は効くかなと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:13:44 ID:???
しかし、なんで友達まで見られなくなったんだ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:15:36 ID:???
同じサーバーだったんじゃないか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:10:44 ID:???
>>438
プロバイダが同じで、住所エリアも同じだったのでは?
プロバイダが大手なら、結構あると思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:52:03 ID:???
つまりご近所であることを見越して色よい答えがあれば押しかけてくる可能性もあったんだ・・・gkbr
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:09:39 ID:???
いや、クレクレと友達が同じプロバイダって話で
本人じゃないでしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:14:48 ID:???
marunouchi.ocnとか蹴ったら相当数が見られないよね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:20:03 ID:???
そういうおかしな人はコメント削除されると逆上する場合が多いので
他の常識的な人にもそいつの非常識さを判ってもらうために
残しておいたまま、管理人からのコメントを返さない
完全スルーのほうがいいと思うよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:46:40 ID:???
えーじゃあ私も欲しい!とかいう便上クレクレが沸く可能性も。

たくさんあっても困りませんのでご心配なく~(笶)
ってのは?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:04:29 ID:???
「購入手数料等含みましてメータ○○円になります。お買いあげありがとうございます。」
でおk

タダでもらえると思ってるほうがバカですから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:52:58 ID:???
>>445
別に「いいですよ、差し上げますのご住所をどうぞ」とか
言ってるわけじゃないんだから完全スルーしてたら
そのうち諦めるよ。便乗が沸いてもスルーしてればいいじゃん。
なんでそんなおかしな人にいちいち対応しなきゃならんのだ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:41:16 ID:???
>>428
今、がひらがなだったせいで「ま○こ色の糸」ってなんだろうと悩んでしまった。
ごめん、糸にぐるぐる巻きにされて逝ってくる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:45:26 ID:???
>>447
なにカリカリしてるの?
問題は放置せず早いうちに取り除く、っていうのも一つの考え方だよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:50:07 ID:???
相手したら厨が何が何でも貰う!!ってヒートアップするのがわからんか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:57:53 ID:???
>>450
だから・・・(苦笑)
そういう可能性もあるし、放置した結果クレクレが騒ぐ可能性もあるわけでしょ
ここでもなにかあるたび「先手必勝後手に回るな」ってよく言われてるじゃない
ほっとけと思う人はいつまでもほっておけばいいし
早めに釘刺しとけと思う人はそうすればいいじゃない
いろいろな考え方や対処法があっちゃいけないの?
ほんとなに450はムキになってるんだろう・・・?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:15:15 ID:???
447=450うざー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:37:50 ID:???
>>448
私の場合、それはとても悲しい色やね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:17:27 ID:???
(苦笑)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:36:24 ID:???
よっぽど悔しかったんだね・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:05:45 ID:???
>>445
>便乗クレクレ
切手入れ食い話みたいのか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:21:53 ID:???
>>456
kwsk
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:49:58 ID:???
わけてあげると言ったら、私にも頂戴ってどんどん来たとかそんな状態じゃないか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:20:42 ID:???
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:30:47 ID:???
>>459
す、すご……
あれをタダで貰えるって解釈しちゃえる人がいるのかー。
ていうか、それこそが本物のクレクレマインドなんだね。
クレクレ度判定に使えそうだ。
私の悲しい色よりずっと醜いものをみてしまったよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:25:32 ID:???
これは刺繍スレのクレクレを真似た釣りだよね、確か。
本家はここの板の刺繍スレだったはず
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:27:59 ID:XUGizR2m
すごい浅ましい人ってこんなに大勢いるんですね。
オドロキです。
切手の人いい見積もり出たかな?
うちは実家の蔵で発見した明治時代の切手もあるので、
今度、書いてあるところに持込してみます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:34:34 ID:???
うん。確かこれはレス遊びしてたのに、マジ物が混ざった面白い話だったはず。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:12:59 ID:9ooFaOYY
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:32:10 ID:???
100円/1cmなら喜んでお譲りするんだけどなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:32:34 ID:???
別板で社長令嬢ママが会社同士の関係を利用して子会社のエンジニアの奥さんに
無理矢理作らせるパワハラ事件が進行中。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:36:50 ID:???
>>466
なんだそれ・・・どうにかできないのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:37:47 ID:???
>>466
こっちに引っ張ってこなくてもいいのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:46:17 ID:???
>>466
そういうのって社宅の中でもありそうね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:44:00 ID:???
なんだこれは・・・たまげたなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:02:38 ID:???
urlおしえてクレクレ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:23:36 ID:???
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:32:01 ID:???
>>472
ありがとう!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:09:07 ID:???
>>472なんか引きこもり最高!!近所付き合いイラネって思えてきた
475428:2008/04/23(水) 15:47:01 ID:of/hYczH
>>448
キングスパンは400色あるから、どれか合う色があるかも(・∀・)
>>451
私は450と同じ考えで削除したんですわ。

私のブログ、クレクレホイホイなんでしょうか。コメント許可にしたら、
今度は完成品を寄越せってコメントが来たので、
たかり、せびり行為はご遠慮くださいと返してみた。
476428:2008/04/23(水) 15:57:56 ID:???
いま見にいったけど、まだ反応なかった。
反応があったらまた書きに来ます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:44:57 ID:???
身バレしない程度にしときなよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:32:44 ID:???
ネタだから大丈夫だよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:53:52 ID:???
本人は楽しそうだけど、別に面白い話でもなんでもないw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:49:44 ID:???
そーなんだよねー。一般人個人のブログなんて、事件と公開がなければ特に面白いもんじゃない。ぶっちゃけ。
アソシエーションに誘われて自己紹介はしたものの、なにもかもが面倒で一週間で停止中・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:40:01 ID:???
ブログの本来の目的が解ってないまま、単なる日記垂れ流しサイトとして利用している
人の方が圧倒的に多いからなあw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:10:55 ID:???
今朝近所の人から「洋服作って欲しいのー」とデザイン画を渡されたよ。
世話になってるとは言っても、正直今は時間がない。
チュニックとカットソーなんだけど、Tシャツ素材でと言われてもロックも持ってない。
やんわり断ろうとしてたら、
「あ、お金はちゃんと払うからー。2千円でどお?」
と言われた。
材料費にもならないですと返事したら、
「何言ってんの!この服なんか(その自分が着ていた服をつまんで)セットで1,000円なんだよ!
しまむらで!!2千円なんだから倍よ倍!!」
と威張られた。じゃあしまむらで買ってくれと言ったら、可愛いのがないから嫌だ、と。

イラっと来たんで、個人が布の買出しから始める手作り服と大量生産の服を一緒にすんなと言ったら、
大量生産だってちゃんと人がミシンで縫ってんだよ?手作りだよ?何言ってんの?ときょとんとして
言いやがった。
だーーーーかーーーーーーらーーーーーーーーーーーー!!!
取り合えず近所の手芸店に行って、布の値段を見るところから始めろと言って帰ってきた。
しかし彼女にはどうして私が怒っているのか理解出来ていないふうだった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:20:12 ID:???
>>482
なんかもう・・・乙。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:23:52 ID:???
>>482
言葉の通じない人と話すと疲れるよねー。

布帛はともかくニットは、布を探すだけでもエネルギー使うのに。
実妹でも、ニットの場合は、本人が布探して、かつ買う前に私に見せてから
買う位でないと、作りたくない。
布帛のような手作りの割安感は、ほぼ無いし。

多少の義理くらいで作れるシロモノではないよね。
485482:2008/04/24(木) 12:28:38 ID:???
ありがとう。なんか何を言っても「でもしまむらで・・・」「しまむらでは・・・」と返ってくるから、
話しててイライラしたよ。
ニットとか以前に私、コットンの布しか扱ったことないんだよね。
一度Tシャツリメイクしようとして、切った端からくるくる巻いて行くのにキレて1日で挫折したくらい。
素人だから安くできるだろうって思ってんだろうけど、余計に時間と金がかかるんだよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:51:51 ID:???
>>485
心から乙。
もし又来たら、「ロックミシンとカバーステッチミシン持ってないから作れない。」
の1点張りで対応したら良いと思うよ。
「作れるけど作らない」のだと思わせておくと、しつこく食い下がられるかも。

「どういうこと?」って説明を求めてきたら、
「普通のミシンじゃあ、Tシャツ生地縫うとビロビロ〜ンと伸びちゃうの!」
って言ってやれば良い。
多少大げさに言ってやるくらいじゃないと、理解できないと思う。

理解したらしたで、「じゃあ、普通の布で良いから」になっちゃうかな。orz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:02:41 ID:???
>>486
なら「しまむらレベルの服を作る為のミシンが無い!買おうとすると
最低10万はかかる」って感じかねぇ。(ロック+カバーステッチだが詳細は教えない)
ってゆーか、型紙も用意してないのに寝言いうな!って言ってやりたいな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:05:09 ID:???
しまむらレベルなら中国で中国人に作ってもらわないと
日本製は高いよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:11:45 ID:???
>>485
今は生地持ち込みで洋服作ってくれる、お店もあるよね。
私もガーゼ地のパーカーを作ってもらいたくって聞いたら、
手間賃が結構なお値段。
ふじこるならオーダーできる店を紹介して現実を見てもらおう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:35:50 ID:???
>>482
「今回の場合は専用の機械を持ってないので受けられませんけど、
私がもし引き受けるなら5万円いただきます。それ以下なら話になりません。
私よりプロにオーダーでお願いするほうが安くあがるんじゃないですか?

高いと思うなら自分で作ってみればどうですか?
自分で作れるようになれば人件費浮きますよ。
まぁ、でも自分で作れば材料費がかなりかかることに気づくと思うので、
結局しまむらで買うことになるんでしょうねw」

みんなの意見をまとめるとこんなところか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:41:07 ID:???
>>482
とにかくできない、の一点張りでがんばって。
かわいいのがほしい人は高いお金出して探して買うか
自分で作るかのどちらかしかない。
自分はニットはできないし安く欲しいなら自分で作れば?
って言うしかないかな

でも最終的には値段が折り合わないということより
他人のは作る気がないということを主張した方がいいと思う
新たなクレクレ防止のために
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:11:44 ID:???
しまむらとユニクロを基準にされると、ハンクラーはツライよね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:15:29 ID:???
これ思い出した。

  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:18:33 ID:???
>>492
そう?フラグがたって馬鹿よけできて便利。

じゃ、このレスで最後にしてプロポーズしてくるね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:32:52 ID:lnv8OtCd
プロポーズ??


お幸せに!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:58:49 ID:???
詳細のわからない、言葉の通じない生物との 「コンタクト」 じゃないと良いんだけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:24:07 ID:???
>>482
「ニットはできない」で断わると「じゃあ普通の布で!」と言い出しかねないから
とにかく「いやだ。あんたに何も作ってやる義理はない」で押し通せ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:41:08 ID:???
「ロック買ってくれるなら考える」でどや?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:17:07 ID:???
そしたら、しまむら価格で百万円分作らされる。
彼女の家族はもちろん、親族、知人、会釈する程度の近所の人、
オクで売る分とバザーでいい顔する分までで終わればいい方だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:55:30 ID:???
いっそのこと
「自分でミシンを買って作ったら、人に払うお金も節約できるし、
好きなだけ自分の好きなデザインの服が作れるよ。
初心者用の洋裁の本も結構おしゃれだし、頑張ってみるといいよ。
きっと私より上手になると思うよ、だってセンス良いもん!
作品できたら見せてね〜」
とにこやかにかわした方が平和な気がしてきた。

実際それでハンクラ友達になった人がいます。
作ることが特殊能力だと思ってたけど、
作ってみると案外楽しいってはまっていったみたい。
・・・洋服ではなく小物系の話ではありますが・・・。

501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:00:51 ID:IlklssXk
mixiでクレクレをはじめてみた

パタンナーではないけどパターン描ける方、型紙から服に仕上げられる方!
服のブランドを立ち上げようと考えています。
私はデザインを書く事しかできないのですが、私と一緒に素敵なお洋服を作ってくださる方を探しています!

ずっとロムってて書き込み見たとき衝撃的だった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:26:46 ID:???
>>501
一瞬「始めてみた」のかと思ったよ。「初めて見た」のか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:28:06 ID:???
>>501
そのデザイン画がどんくらいのもんか、見てみたい気がするw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:30:16 ID:???
>>500
そのカキコ前も見た気がする。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:51:06 ID:???
>>500
軽度のクレクレならそれで収まるだろうけど、ミシン寄越せファッビョーンに2000タカリ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:58:45 ID:???
>>505
人がたくさん買った布とか糸とかよこせってやつがいるくらいだもんね・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:07:52 ID:???
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:05:12 ID:???
Aさんカモーン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:24:49 ID:???
無知は罪だね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:29:50 ID:???
どっちもどっちだなぁ
制作前にこれくらいかかるよ、って言わなかったAもA
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:33:22 ID:???
でも確実に言えるのは、もうAさんは、二度と相談者さんに
クレクレされないって事だよね。

周囲の理解度によってはかなりの諸刃の剣だけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:44:40 ID:???
デザインの段階の話し合いで、痛い発言が多々あったんじゃないかな。
相談者は「ダメ出しされて妥協した」とかなんとか書いてるけど、もともとの
デザインがめちゃくちゃだったのかも。
ダメ出しの段階でも、相談者が無理なことを言い立てるのに対して、
Aさんは「それだと高くつくよ」くらいは言ったかもしれない。でも
相談者の耳には入らなかった、と。
Aさんウンザリ。で、
ご注文のとおりにお作りしましたよ、お値段はこれですよ、とやるしか
なかったんじゃないか……とエスパリング。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:42:06 ID:???
>>512ゲスパー乙

ってかこれクレクレなのか?
Aは知人からのオーダーを受けて作る事もしてるし、相談者も普通にお金出すつもり
ただ相談者はそんなに高くなるとは知らなかった
オークションに出してるAの作品の値段?を見てそれが相場だと思ってた

最初に代金の見積もり言わないで完成後に言うのってどうなんだろ
これまでもそうやってきたんだろうか?
予算の事を特に言われなかったとはいえ、普通言うと思うんだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:55:17 ID:???
安く作ってクレクレでしょ。
相談者のいう驚くような値段と相場価格がどれだけ違うかも書いてないし。
相場が1000〜2000円だったのが4000円になったとか。
普通なら想定内の価格なんだけど「相場の倍じゃない!」みたいな。

>>Aは30代、私は20代後半です。
これ必要ないよね。なんか人間性出てるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:46:20 ID:???
材料見ると結構高そうなもの使ってはいるけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:54:15 ID:???
メインの石を指定したみたいだから、大体の値段は分かってると思ったのかもね。
この石とこのデザインでオーダーしたんだから、
1万以上かかるって想定してるだろう、
でも、同僚だし完成した後にペンダントトップの実費だけの請求にしてあげよう、とか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:40:14 ID:???
案外、材料費の方が高くなってるかもね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:40:46 ID:???
8000円はメインの石の値段で、それ以外の材料はAの持ち出しらしい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:24:30 ID:???
石の色が想像と違ってて気に入らないって言うけど、その自分のイメージ
を的確に相手に伝えていたかも問題だ
お姫様ドリームなデザイン画で、クーピーで色塗ってたりして

デザイン相手指定のフルオーダーなんて、金のためと割り切らなきゃやって
らんないよね
Aも事前に「高くなるよ」って言わなかったのは悪いと思うけど、相談者も
フルオーダーなんてしないで普段作ってるもの買ってりゃよかったのに
デザインのデも分からんくせに、「私デザインやるからあなた作って」って
奴多すぎる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:41:46 ID:???
アクセ作らない人の意識ってこんなものかもよ。
ただ、普通は高いと思っても勉強代と思って買うものなんだけどね…
しかし、そうだとしても。こんな高いもの買わされて…とか影で言われたら嫌だから。
やっぱり値段の打ち合わせはしとくべきかもね。
521519:2008/04/25(金) 08:58:32 ID:???
ごめん、トピの親書き込みしか読んでなかった
続きがあったのか

Aは金度外視でトピ主のためだけに作ってくれたのか…
その場でもし「高い」と思ったとしても、これだけ「それだけの価値はある
ものだ、検索しろ」って言われてるのにAにゴネるってどんだけ

自分も友達に作ってあげることはあるけど、材料の相場も知らないで
「友達なのにふっかけられた」とか影で言われたくないから全部プレゼ
ントにしてるよ、もちろんプレゼントしたくない奴には作らない
「靴下千円で編んで」とか言われるけど、お前市販靴下履いてろと
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:01:42 ID:???
ここって小町のヲチスレなんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:03:54 ID:???
メインの石に8000かかるなら、作る前に「丁度良い石を見つけたが8000円する、それでいいか」
とか聞くべきだっただろ常考
他の人には2000円とかそういう値段で作ってるんなら余計
ありもので作ったとはいえ、他の人のオーダーにはその値段で作ったのに相談者には8000円
とか請求したらそりゃふっかけられた!!って言われるわ


てかゲスパー叩きやめろ
見てて不愉快だわ
同人嫌う癖にその辺同人板と同じだな、このスレ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:07:50 ID:???
他に作ってもらった同僚はこんなに細かく指定してるの?

デザインまでイメージして作ってもらったわけなんだからセミオーダーみたいなもん。
自分から石まで指定してるわけだし

伝えなかったのは悪かったと思うけど。
お互いに落ち度はあるね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:10:09 ID:???
自分もそう思う。
元記事見ると、途中で何度も打ち合わせしてるようだし
クレクレのほうが金額についての話を右から左に受け流してたんじゃないか。
自分が被害者だと強調して言いたいがために、
必要なことは書き込んでいないように感じる。

まあ、それでもクレクレが痛いのは緩和されてないけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:16:48 ID:???
>>525に完全同意。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:25:21 ID:???
>>522
「困った製作依頼について語るスレ」って書いてる
過去に身内身辺ネタも出てるし、自分自身の話とは
限らないんじゃないの

>>523
同じものを作ったって、相手に何かしら世話になったとか
単なる好き嫌いとかで(笑)手間賃の設定って変わるよね
思い込みがすべての元凶
最初に相手が言わなかったら、オーダー主から確認しろよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:25:44 ID:???
作らない人って材料費しか考えられないんだよね
作る時間とか、凝った物なら技術料(って言うと大げさだがw)とか
最初からそろってるキットじゃあるまいし材料を揃える手間とかさ

Aさんカワイソス(´・ω・`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:28:56 ID:???
激安のメーカーさんらと一緒にされたらたまらんよね〜
そういうのは問屋で数千数万の単位で仕入れるから安くなるわけで…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:44:31 ID:???
トピ主のアイタタタな言動を見ながら、無知って罪だよなあ・・・、と思ったわ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:48:02 ID:???
何度も材料を買い出しに行く電車賃や、通販なら送料なども
掛かっているだろうになー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:54:07 ID:???
同人板なんて行かんから、同人板と同じとか言われても知らんがな

「オークションで1,500円ぐらいで売ってるんだから、今回もそのぐらい」
「石まで指定してきてるんだから、相場は分かってるはず」
どっちも思い込みだよね
20代後半で8,000円ぐらい出せないの?と言われてるけど、トピ主からしたら
「こんなもの(とトピ主が思ってる)に8,000円も出せない」ってとこなんだろ
確かに、知らない人の認識ってこんなもんなんだろうね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:08:43 ID:???
>>532
あの膨大なレスの中から
自分の都合のいい文面「しか」参考にしないトピ主の事を考えるとなあ。
打ち合わせの段階でAさんからは、ある程度の値段の提示は
あったんじゃないかと思うよ。
それを自分の都合の悪い部分はスルーしたとしか…。

トピ主「あなたのつけてるネックレスの石、いいね」
Aさん「これ天然石で珍しいものなの、結構高いんだよね」
みたいなのは聞こえてない振りしたとかさ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:11:42 ID:???
うん。たぶん、「謝ったほうがいい」「支払ったほうがいい」
「自分の無知を自覚して、調べてみたら」とか、
そういうレスは読んでも頭に入らないタイプの人なんじゃない?
何度かある書き込み見てるとそんな感じだもん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:23:21 ID:???
小町のヲチはそこまでにしませんか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:52:14 ID:???
元々流れもゆっくりなスレだし最近は新ネタもないし、ちょっとくらいいいと思うけどねー。
小町ヲチスレで作り手側の視点で書き込み続けるのも、「専門家きどりウゼ」となるだろうし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:56:05 ID:???
有名作家じゃなくて、有名ブランド工房でもなくて、ただの一般の趣味人だとして、
技能職だから派遣だと時給1800円くらい?で、この人を何日も何十時間も拘束するんだから
人件費だけで10万円いってもおかしくない。

>>535
そう思うならROM。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:59:35 ID:???
フルオーダースーツの値段考えればフルオーダーアクセの値段くらい想像つきそうなもんだがなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:16:32 ID:EY/hhjII
ネタ元として小町はどうかとは思うけど、
ああいう事例を元にして、住人がいろいろとアドバイスしてるのを読むのも、
クレクレに遭遇したときに役立つから、たまにはいいと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:19:12 ID:???
つーか、結局ただにしてもらったのに、
「相手は納得してない、後味が悪い」って、なにそれ。
気持ち良〜く値引きしてほしかったのにってこと?
どこまで厚かましいお馬鹿さんなんだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:33:13 ID:???
>>538
こういう事があるから、
物を作ったことない上に理論的に相場を算出出来ない
「しまむら論」のDQNはイヤなんだよね・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:51:37 ID:???
>>540
そうだろ。
「(私の言った金額にしてくれたら)喜んで払うつもりだったのに!
 これじゃケチがついて着けられない!」
じゃないの。
一応集り取ったことについては罪悪感があるみたいだけど、
厚かましいことにはかわらないな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:43:51 ID:???
トピ主、反省したもより?
なんつーか、壮大な釣りに見えてきたな…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:46:56 ID:???
> そう思うならROM。
じゃなくて、ヲチ板以外でのヲチは禁止なんだよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:51:14 ID:???
>>543
>釣りに見えてきた

なんかねぇw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:09:50 ID:???
ヲチ自体はやめて、(反省したうんぬんとかは余計なことだし)
小町とは切り離して、良くある事例として語るならスレ違いにはならないけどね。
ヲチしてると、ローカルルール違反で消されるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:30:12 ID:???
つーかネタでしょ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:32:20 ID:???
まぁ一個を恩着せがまして押し付け、以降絶縁&口コミネタにするんなら悪くない投資かも。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:32:03 ID:???
今小町に行ったら消されていたー。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:12:57 ID:???
ローカルルール違反といわれてもスルーするのがチュプクオリティと言われても仕方が無い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:31:36 ID:???
まぁ民あっての国だしぃ?w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:44:03 ID:???
トピ主の動向や住人叩きならヲチだろうけど、「こういう事例があった、
作る側としてはこうすべきだった」ってディスカッションする分には、有意義
だと思うけどな。
当然だけど、ここは作る側の人しか基本的には来ないから、作ってもらい
たい側の意識とか分かんないしね。今回のことで、ちゃんと事前に説明
しておくべきだなぁと思ったよ。

いちいち小町URL貼られたりしたらウザいけど、今回のはまあいいんでは?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:48:13 ID:???
釣りかどうかはともかく本人は反省してAさんに謝ると言ってるし
もうこれで終わりでいいんじゃないの?
このあと「謝ったけど何だかんだで、ふじこ!」みたい展開になったら
ヲチ板に移動すればいいよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:56:00 ID:???
>>549
見れるけど?
義理姉が石の価値が分かったてのが都合良すぎでしょ
だから釣りだと思う

こないだ帽子を作ったら早速クレクレわいたよw
オサレ工房みて初めて作ったんだけど、バッグ作った余り生地だったからハンドメイドってバレた
人に作れるレベルじゃないって言ったら、かぶってた帽子むしるように引き剥がして
「これくらいなら大丈夫よ」
って言われた
帽子って髪に跡がついてるから取るの嫌なのに…
絶対引き受けるもんか!とこっちも意地でイヤムリを唱えてフェイドアウト
犬の散歩で良く会う人だけど、名前も知らないのによく頼めるよ…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:01:30 ID:???
>554
その程度の顔見知りの人にクレクレたかるとは…。
私生活に深入りすることのない人には、
自分が作ったとは言わないほうがいいんじゃないか?
「どこか忘れたけどフリマかガラクタ市みたいなので買いました」とか
適当に言っておけばいいのではないかと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:12:59 ID:???
バッグと共布だからばれたって書いてあるよ。

けど、555のいうように「セットで買った(とかもらった)」とか言うのが
よさそうだね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:26:02 ID:???
>>555
あら!じゃぁまた買えばいいわよね、
バッグと帽子とセットで頂戴!

といって毟り取られる、に100000クレクレ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:30:57 ID:???
>>557
手作り品でもどうかと思うが「購入した」と言ってるモノを毟り取るなんて
クレクレ以前に窃盗じゃん。犯罪だよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:31:53 ID:???
いや、手作り品でも強奪したら犯罪だろう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:42:55 ID:???
>>559
いや、そりゃまあそうなんだけど
手作りだと「買ったものじゃない=無料」って、材料費とか無視して
都合よく考える頭の悪いクレクレが多いじゃん。
だから、当事者が「買いました」って言ったものを強奪するようなら
もうそれは「何か作ってクレクレ」の域を逸脱してるって意味だよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:46:13 ID:???
他人の物に無断で手を触れていいと思っているところが
救いようがない非常識
男性なら痴漢扱いされても文句言えないレベル
>身につけているモノをむしり取る
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:48:59 ID:???
手作り趣味なのを友人に口止めしとかないとマジ大変なことになるね。
いちいち口止めするのって自意識過剰に思われそうで躊躇してたら、
友人がしゃべっちゃって、クレクレが湧いてきた。
口止めお願いしたけど、後の祭り状態になってる。
その都度きっちり断るが、断るほうがケチなんて言い出す奴でてきてうんざり。
乞食と友達になった覚えございませんと言ってやりたいわw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:51:53 ID:???
言ってやれ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:00:17 ID:???
>>560
手作り=買ったものではない=無料 とか、
購入したもの=お金を出したもの とか、クレクレには関係ないんだ。

自分が欲しいと思ったものを、対価を支払わずに手に入れられれば
それで十分なんでしょう。それが最重要事項なんだろうし。
そして、それは犯罪。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:17:27 ID:???
手作りだろうが購入品だろうが
強奪前提なのは、ここじゃスレ違いじゃないの?

ハンクラーに対して「格安で作ってくれ」と言う図々しいやつの報告スレだろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:21:42 ID:???
>>563

クレクレって貰えないと自分が被害者のように勘違いするから、
そんなこと言ったら大変なんだよw
といいつつ、あまりにしつこい奴に二人っきりの時同じ意味のこと言ってやったがw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:10:04 ID:???
ビーズや天然石のアクセは専門外なので良く分からないけど、
〇〇のキャラ生地でこういう袋作って〜と言われて、
レースやそのほか副資材は持ち出しで、
メインのキャラ生地代だけで請求したようなもんだよね。
なんで袋一つに2000円もするの!他の人には500円で売ってるくせに!って。
いや、他の人のはノーブランドの組み合わせだし・・・となるわな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:22:42 ID:???
つーか、小町の話はもういい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:58:32 ID:???
壮大な釣り堀
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:55:13 ID:???
今はネットがあるから断るのが楽。@30代
材料費も製作の世間相場も参照させられるから。

http://ashiato-48.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=81750&csid=0&sort=n
とか、
http://www.a-un.ne.jp/japanese/homeindex.html
とかね。クケケ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:03:06 ID:???
そんなことで一般サイトを2ちゃんに晒す必要があるのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:23:57 ID:???
晒されたくなかったら本人らが晒さないわなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:04:25 ID:???
自分でサイト運営するのと
2ちゃんに晒されるのとは根本的なことが違うだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:10:06 ID:???
料理も材料費だけだと安いけど、調理器具や食器は高いのに。
更に人件費や時給云々まで説明してもわかってくれないなんて、
クレクレって人の気持ちがわからない生き物だな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:04:50 ID:???
調理器具や食器は(普通は)相手に取られるもんじゃないから、比較対象
にはならないかと…作るときに使う道具(ロックミシンとか)との比較?

直リンすると、アクセス解析で2ちゃんからリンク貼ったことに気づかれる
→びびって閉鎖、なんてこともあるから控えるのが得策
一般的に、2ちゃんていいイメージないからねー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:04:49 ID:???
原価の資料のつもりならもっと大きなショップとかあるしね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:50:44 ID:???
>>554ですが、相手はまだ諦めてなかったらしい
時間ずらして散歩してたのにチャリで追いかけてきて、紙袋押しつけられた
中には染みが取れない服が三枚
これで帽子作れ、余った布はあげるから、だと
ごみイラネ( ゚д゚)、ペッ
トレーナーとフリースだったけどこれからの時期暑いってのw
丁重にお断りしてるのに、自転車でついてきていい加減イライラしてきたから
「どうしてもというのなら御予算お聞きしましょうか?」
クレクレ、ポカーンとしてた
「きっと市販のものの方が安いですよ。私の時間を買う事になるんですから」
て言ったらブツブツ言いながらも(なんで素人に金払わなきゃならないんだ、とか)一応帰って行った
散歩が憂鬱だ…明日はルート変えてみるけど
精神的負担に対して迷惑料が欲しいくらいだ
クレクレは遭遇しただけで多大な損失を与える存在だね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:04:02 ID:???
クルクルっと巻いてステープラーでバチバチ留めて差し上げろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:11:09 ID:???
>>578
なんで乞食にものをつくってやろうと思うのか。ホチキスでももったいない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:14:38 ID:???
「せっかくの素敵な布を切ってしまうなんてもったいない!」と
三角に折ってあごの下で結んで
バブーシュカの使い方を教えて差し上げればおk
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:22:27 ID:???
>>577
乙…
楽しい散歩が憂鬱な時間になるなんて、
本当にこっちが慰謝料請求したいくらいだね。
明日の違うルート、良い気分転換になればいいね。
いつもと違う道歩くと「どっち?どこ行くの?」って
ワンコwktkで結構楽しいよ。

そんでクレ報告。
知り合いの作って攻撃を「そのうちに」って
適当に流してたんだけど、「お金払うから作って」って頼まれた。
じゃあ、材料費と手間賃込みで大体の価格を見積もったら
それは高いと言い始めた。手間賃のことを説明すると怒り出した。
私はカフェ経営してるんだけど、そのことまで怒り始めたw
彼女曰く、
原価1000円なのに3000円も請求するなんて常識じゃ考えられない!
大体コーヒーの原価10円くらいなのに400円も取るなんてボッタクリ!
儲かって仕方ないでしょ?w
もっと常識的な金銭感覚身につけた方がいいんじゃないの?w
本当はボッタクッて儲けた分を周りに還元しないといけないから
タダでやるべきなんだけど、それじゃ悪いから1000円の原価くらいは出すよ。

冗談じゃないと断った。怒ってたけど知るもんかw

原価が〜とか言い出す人は本当に日本語が通じないね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:24:17 ID:???
商売とはすべてそういうものですよ
そんな儲かって仕方ないと思うならご自分で商売始めたら如何?と返してやれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:32:56 ID:???
>>580
着古した服を持ってきたらしいから、わざわざ三角に折らんでも
顎の下で両袖をギュッとかた結びしてやればおk。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:38:23 ID:???
>583
襟ぐりから顔だけ出せばいいんじゃね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:41:03 ID:???
ちょw
それもう帽子じゃないw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:10:54 ID:???
>>584
それ何てジャミラw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:16:09 ID:???
>544
>人に作れるレベルじゃない
もしかしたらその言い方が悪かったり、そのクレクレな人から別の理由で
嫌われていてそんな目にあった可能性あるんじゃと読んで思った・・

いくらずうずうしい人でも良い物作って欲しかったら、
怒って作ってくれなくなるような帽子はぎとりや
シミ付きのゴミ布のような布渡さないと思う。
(たぶん作ってもかぶらず捨てるつもりそうな気がする)
クレクレと見せかけた嫌がらせなんじゃ・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:25:21 ID:???
深読みする必要ないよ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:27:05 ID:???
またネタかw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:27:20 ID:???
>>587
貴女が嫌われ者だってことはわかりますた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:49:29 ID:???
>>586
ジャミラに吹いたww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:36:32 ID:zbrf/i4o
ジャミラ可愛いよジャミラ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:42:56 ID:???
ジャミラおじさん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:18:31 ID:???
大型百貨店のハンクラコーナーで見たちょっとかわいいクレクレ。
ハンクラの本売り場で店員さんが女性客と向かい合って困惑顔してたんで
聞き耳立てたら「本教えてクレクレ」だった。
見た目カンペキ日本人なそのお客さん、どうやら他国の(米の国)の人で
その上ミシンどころかハンクラしたことないけど、子どもに服作りたい
漢字や専門語がわからないからわかりやすい本が欲しい、教えてクレクレだったわけ。
簡単な日常会話程度ならできるから通訳して、ついでにマンガでかいてある指南本と
その中の服にあう布探すのも手伝ったら、あとはガンバリマス!と何度もお礼を言われた。
あの程度のクレクレならかわいいから許せるが…もしかしてこれも餌付け?
と思う私は、ココに毒されすぎてるのか…orz
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:47:23 ID:???
は?それのどこがクレクレなの?
毒されすぎじゃなくて、頭悪すぎ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:09:44 ID:???
>>594
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

釣りと言って・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:09:54 ID:???
>>595
うん、だからカワイイクレクレ。

毒され杉は自分でもわかってるが、あの人がねじ曲がった人に本教えてクレクレしたら、多分
「自分で探す努力がタダと思ってる」
「通訳の技術がタダと」
「布を選ぶ目が」
と言われるんだロナ…とエスパーしただけ。
スレチスマソ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:28:22 ID:???
>>597
大丈夫。
あなた以上に捻じ曲がった人はごく少数だろうから。
せっかくの親切が、その考え方で台無しだ。
でも、やらない善よりやる偽善だから「良いことしたね」とは言っておこう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:31:00 ID:???
>>598
あはは、それならウレシイな
私自身この数年バカクレクレーズ(複数)に悩まされ続けてたんで
何見ても…になってるところはあると思う。
今は彼女ががんばってカワイイ服(上下切り替えが少し上で、布色の違うワンピ)を
作れていればいいな…と考えてるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:46:39 ID:???
>>599
エスパーっていうか、被害妄想入ってるメンヘラみたいなもんだよ
リアルで同じこと言ったら確実に退かれるから、言っちゃダメだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:51:29 ID:???
>>600
うん、わかってる。軽いウツも入ってるって医者にも言われてるよ。
リアルでは言わないけど、あの女性も自分と似たようなことで
イジメられないといいなーとか、その前にセコケチ認定されるかなーとか
最近よく考える。
昼夜完全逆転してるのもそのせい。
でもさすがに眠くなってきたんでそろそろ寝ます。オヤスミ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:24:17 ID:???
もうでてこなくていいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:38:57 ID:???
まあなんだ…がんばれよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:20:12 ID:???
>>584         _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< こうですか?わかりません
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:43:23 ID:???
>604
正解
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:45:29 ID:???
軽い鬱なら昼夜逆転ヤメロ。前日眠れなくても、一旦7時に起きて、ちゃんと朝食手作りして、
朝のワイドショーが終わったら、みのの出番まで寝て、午後は寝るな。
で、寝なくていいから、10時ごろからベッドに入れ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:52:04 ID:???
なんだこのバカ、キモーいwww
二度と来んな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:53:37 ID:???
>>594
「左手に告げるなかれ」 という言葉が浮かんだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:55:57 ID:???
>>604
テレホマンキター
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:01:29 ID:???
>簡単な日常会話程度ならできるから通訳して、ついでにマンガでかいてある指南本と
>その中の服にあう布探すのも手伝ったら、あとはガンバリマス!と何度もお礼を言われた。

>あとはガンバリマス!と何度もお礼を言われた。
>あとはガンバリマス!と何度もお礼を言われた。

これ、最後にまとめて言われたんじゃなくて、”手伝ってあげてる”最中から
何度も言われていたんじゃないかなw

「しつこい。もう知りたいことは解決したからあっち行っていいよ。
あとは自分でやるって言ってるジャン!いつまで付きまとうんだよ。」
と思われていた気がする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:02:52 ID:???
まあまあ、書いていないことまでエスパーしなさんな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:02:53 ID:???
長くてすまん。取れたてクレクレ。

近所の100均ショップで夏毛糸物色してたら、見知らぬオヴァに話し掛けられた。
世間話みたいな切り出し方だったんで、適当に相槌を打っていた。
(地元なんで私が知らなくても向こうが一方的に知っていることもある)
糸の使用感とかを聞いてきたんで、高級な糸ほどではないけど、そこそこいいですよと
答えた。
ここでオヴァ豹変。
「年をとると編物が苦痛で仕方がないのだけど市販品には気に入ったものが見つからなくてああでも
あなたが編物が好きだったら私の夏物を編ませてあげてもいいわもちろん糸は私が選ぶけど
買い物のついでにあなた買っておいて」
本当に句読点なしな勢いでまくし立てられ、買い物篭に糸を突っ込み始めた。

「ちょ、何しとんじゃゴラババァ!!!」

とっさに出た言葉がこれだけ。申し訳ないDQNで。
それなりにざわついてた店内が、一気にシンと静まり返ったのがつらかった。いや自業自得なんだけど。
挙句男性店員がおっかなびっくりで駆けつけてくるし。
オヴァが店員になきつきそうになったんで、さえぎって私とこの人は赤の他人。いきなり買い物篭に
不必要なものを突っ込まれたので驚いて大声をあげただけ、と手短に説明した。
オヴァがでもでもだってだってとゴネるんで、事務所に連れてかれた。
そこで再度上記の説明をし、大声をあげてしまったことだけを謝罪した。

いやー、DQNには何があっても謝罪しちゃいけないんだな、と学んだよ。
今度は、心臓がよくないのにいきなり怒鳴られて具合がよくない、訴えられたくなかったら編め。
慰謝料代わりなんだから、100均のではなく、高級な糸を使ったのをよこせ。
ときた。面倒くさくなったんで、店員に防犯ビデオの提出を頼んで警察に行こうと切り出したら
泣き出した。最近の若いものは年寄りを敬うことを知らんとな。
タカリ行為に恥を感じない年寄りじゃ、敬われなくても仕方ないですね。とだけ言い捨てて帰ってきた。

あの100均もう行けないなー。あの夏糸気に入ってたのにー。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:21:09 ID:???
こわいよう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:36:39 ID:???
似たような目にあったことがある。
私はビーズだったけどね。
なんか怖かったんでカゴに入れさせたいだけ入れさせて
そのままレジに行ったふりして店員にチクリ、
カゴごとあずけて自分の分(別にしてた)だけ清算して
外で両手広げて待ってるバカに「バカジャネーノ?」と言ったら
掴み掛かってきたので、チェックしてた店員が取り押さえて御用。
無事おまわりさんに引き取ってもらいましたとさ。

以下,助けてくれた店員さんの忠告。
「小物系は金額が小さいと店内カツアゲ(カゴ突っ込み)する
 ような方もしばしば見受けられます。
 個々で対処されると暴力を振るうなどあって危険なんで
 店員もしくは店長にご相談ください。」
だそうです
ハンクラは地味な女性がするものという観念が会って狙われやすいのかも。
お互い気をつけましょうね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:47:27 ID:???
それってこのスレの趣旨の「格安で作ってクレクレ」ってレベルじゃなくて
普通の犯罪行為じゃないの?
最近スレ違いすぎな報告が増えてる気がするんだが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:51:55 ID:???
「店内カツアゲ」「カゴつっこみ」という言葉はじめて聞いた
そういう言葉が存在するということは珍しくない出来事なんだね

自分もハンクラーなんで手芸屋さんにはよく行くけど
幸いそういう被害にはあったことない
166cmの大柄のせいか?
妙になれなれしく寄ってくる人には気をつけよう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:15:11 ID:???
昔は手芸店でおばちゃんに声かけられる(結構ある)

「若いのに自分で作るの?偉いわねー」その後ほのぼの手作り談義を少し

名前も聞かず聞かれずにさようなら、だったんだけどなあ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:42:20 ID:???
>>615
>スレ違いすぎ
って言うほどズレた話じゃないと思うけど。
ハンクラクレクレと全く関係ない雑談ってわけでもないのに
何をそんなにカリカリしてるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:16:26 ID:???
>>615
ただ「私の分も金を払え!(=純粋なカツアゲ)」じゃなくて、前提となるのが
「作って寄越せ!」だから問題ないでしょ。作る労力込みなのが、ただの犯罪
との違いということで。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:45:26 ID:???
店内カツアゲ、初めて聞いた。
どこの百均、手芸屋行っても、モーゼのように人ごみが割れるほど
恐い顔して棚掘りまくってる私には縁がなさそうだ。
そして作品は、私以外の人が使っているときだけ、クレクレされる orz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:51:49 ID:???
スゲー破壊力だなww
クレクレっつーか「金払ってクレクレ」=カツアゲだわなw
その上「作ってクレクレ」だからダブルクレクレだ……
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:08:12 ID:???
>>620
わろた。どんだけこわもてなん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:32:47 ID:???
窃盗に恐喝、暴力行為まで・・・手芸店や100ショは単価低いのに客層悪くて可哀想。
でも普通の客までジロジロマークするから近所のトナカイは寂れる一方。カナシス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:59:00 ID:???
単価が安いから客層が悪いんじゃなかろうか。
買い物をする際に金銭的に選り好みする余裕がない人が集まる
可能性がより高いような…。
もちろん100均に行く人すべてがそうだという意味ではなくてね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:15:35 ID:???
>>620
こわもてっていうか、どっきりドクターににてるらしい。
そして今日は、使い古して、猫用の毛布にした元ひざかけをくれくれされた。
冬中私が使ってるの見てても、誰もほしがらなかったのに、何でだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:23:16 ID:???
>>612
他人の買い物籠に承諾なく糸を突っ込めるぐらい心臓に毛の生えたオバサマが
心臓弱いわけないやんw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:13:09 ID:???
ダイソーとドンキは客層が同じ
と聞いてすごく納得したなぁそういえば
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:07:34 ID:???
594はクレクレにかこつけてカワイイ外人さんに遭遇した事を
言いたかったんだろうね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:19:58 ID:???
>>628
違う。

通訳できるから褒めてクレクレ。
本探し布探しも手伝ったから褒めてクレクレ。
何度もお礼を言われた自分を賞賛してクレクレ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:21:07 ID:???
>>626
ものすごく納得w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:50:39 ID:???
>>625
どっきりドクターがわからなくてぐぐってきた。
きもかわではげわろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:51:02 ID:GuS+dRhe
>>629
自分も納得。
>>594読んで、なんでムカムカするのにか分からなかった。
ナンテステッキーなアテクシ語りだったからムカついたのかwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:01:20 ID:???
594は世の中の迷惑だから樹海にでも行ってヒッソリ暮らすと良い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:20:52 ID:???
そもそも >>594に出てくる外人さんは、
ハンクラの本売り場で店員さんに
欲しい本の内容を説明してピックアップを頼んでいただけで
教えてクレクレでもなんでもないどころか、店の業務の範囲内。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:25:02 ID:???
>634
そうだよね。店で店員に
「こうこう、こういう目的でこういう本を探してるけどありますか」
と言うのはクレクレなんかじゃなくて普通に良くあることだよ。
店で店員に専門的なことを聞いてたらクレクレ扱いされるって
どんだけ〜。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:02:30 ID:???
容赦ないなwそこまで一斉にフルボッコにしなくてもw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:13:36 ID:???
店で言葉が通じなくて店員さんが困ってるから
分かる自分が教えてあげたってのはいい話。
でもここじゃスレ違い。
そのスレ違いな物件を持ち込んでムリヤリ
「外国人の教えてクレクレに遭遇しちゃったよ〜」とか…
どう考えてもおかしいって。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:20:39 ID:???
話題が変わったのにしつこく蒸し返すのもアレだけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:28:39 ID:???
気味の悪い言い訳語りみたいなレスがしつこくついてるのがキモかったもんで
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:38:09 ID:???
主婦が多くなってきたからだよ。ケチスレの流れをこっちに持ってきちゃってるんだろうね
エスパーも多いし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:00:19 ID:???
決め付け厨は黙ってろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:38:37 ID:???
>>64
そんな感じだね。なんか空気全然違うし
クレクレの被害にあった人に意見言う人も
これこれ、こう「しろ」とかえらそうな口調だし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:41:46 ID:???
はいはい全部チュプ全部チュプ。
結婚できない方の洞察力は流石ですね!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:26:49 ID:???
>>643釣られるんじゃないよ。 独身の人も多いところで失礼だろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:38:34 ID:???
はいはいスルー検定スルー検定。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:48:26 ID:???
すぐ「警察だ!弁護士だ!訴えろ!」って言う人いるけどまともな人じゃないよね。
ある程度世間が分かってたらそんなに世の中簡単に出来てないってわかるだろうし。
独身か既婚かとかより個人レベルでの常識の差。
クレクレ誤認定するのもそういうズレちゃってる人なんじゃ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:22:11 ID:???
それは同意。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:07:01 ID:???
けど、世の中そんな簡単に出来てないのよ、我慢しなさい
みたいなのもどうかと思うんだよね
なんで被害者が泣き寝入りしなきゃならないんだろうって思う
被害者が泣き寝入りするのが世の中の理ってなぁ…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:24:39 ID:???
纏めサイトを思わず一気読みしてしまったよ…世の中は恐ろしい。
悔しいけれど、「泣き寝入り」が一番安全で一番この先の幸せに
繋がっている場合もあるのかもしれない。
やっぱり、イノチと家族があってのもの種だと思った。
用心しすぎも良くないけれど、用心しておくことも必要なのだなと。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:10:09 ID:???
このスレのまとめサイトなんてあったの?
知らなかった・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:32:24 ID:???
わー!間違えたというか誤爆というか。
自分が読んでいたのはセコケチママのまとめサイトでした。
すいません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:24:17 ID:???
セコケチのまとめ(旧)に1〜8までだけど、スレ丸々載ってはいる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:44:16 ID:???
この流れ見てるとさ。>641みたいな事言われてもしようがないなと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:59:01 ID:???
>640だ。
別に既婚とか、独身とか関係ないけど。板によって空気も違うわけだし
よそはよそ、こっちはこっちで頼みます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:14:30 ID:???
>>654
それを何度言われても理解できないのが育児板の人…(;´Д`)

排除したいんじゃない、するつもりもない。
でも育児板のノリのままここを育児板だと思って書き込むな。

ずーーっと何スレもそれしか言われてないのに
一時期大人しくなってはまた暴れ出すの繰り返しなんだよなあ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:48:02 ID:???
一部の人ね。中には住み分けできてる人も居るだろうから。できてない人が居るから問題なんだけどね。
ヲタ板、育児板のノリはここでは通じない。ここはハンクラ板だからね。
次からテンプレに入れといたら?妄想で決め付けは禁止と。
だいたい、ここ、ちょっとした愚痴吐き場所みたいなもんなんだと思ってたんだけど。
相談してるわけじゃない時まで、あーしろ、こーしろとか言われたら
話も投下しづらくなると思うんだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:52:56 ID:V9tbUN5E

と、超デブ過ぎて既製品の服が何一つ買えないイキオクレニートたちが、
もっともらしく言っておりますwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、チュプじゃないよ自分。
だいたい、結婚もできない子どもも産めない産業廃棄物みたいなデブスが、
何言っても可笑しいだけだからpgr
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:02:10 ID:???
>657
子供産めないとか言ってるあたり、自分には子供いるんでしょ?
じゃあ充分チュプじゃん。お子さんに恥ずかしくない?

頼むから空気嫁よ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:04:50 ID:???
ヲタも空気読めないが、うざいって言われると黙るからマシ
チュプは>>657のように逆切れして荒らしになるから困る。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:11:38 ID:V9tbUN5E
あらららららー、ちょっと煽られると脊髄反射wwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:17:54 ID:???
人って悪口を言うときって自分が一番言われたくない台詞を言うらしい。
よってV9tbUN5Eは自分が超デブ過ぎて既製品の服が何一つ買えないニートチュプなんでしょう。

ってか、ゴールデンウイークに入った事も気がつかないあたり
自分がニートだって墓穴掘ってるよねww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:29:54 ID:???
会社に持ってった自作のショールを盗まれた人ってその後来た?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:41:23 ID:???
>あらららららー、ちょっと煽られると脊髄反射wwwww
この言葉、そっくりそのままID:V9tbUN5Eに返す。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:57:54 ID:???
釣られすぎww

どう見ても一方的に孑蟻を悪者にしたい奴の書き込みです
ありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:02:36 ID:???
それ、子の字どうなってんの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:15:53 ID:???
いや、釣りだとしても。こういうのが混じることもあるから、
板の空気は嫁ってことでFA
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:59:38 ID:???
>脊髄反射

2ちゃんなんか、その脊髄反射の巣窟じゃないかw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:04:33 ID:???
いいから触るなよー
つーかここ、チラシじゃないべ?
みんなでセコケチまとめ読もうぜ
瓶タン以来ですよ、こんな黙々と読んでしまったのは。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:08:11 ID:???
断る
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:25:43 ID:???
>668この流れでセコケチの事言うなや。
向こうは向こう、ここはここですぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:44:35 ID:???
>>670
ごめんごめん。
じゃぁ、型紙広げて、布を広げてきろうよー
672てす:2008/04/29(火) 17:31:50 ID:???
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:39:30 ID:???
検索避けの変換がそんなに気になるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:49:11 ID:???
検索よけだったの?
「ケチ」と掛けてあるんだとばかり思ってた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:50:45 ID:???
初クレクレされたよー。
数年前からレンタルボックスでビーズアクセを出してるんだけど、
自分用の新作が出来たら、子供の幼稚園の送り迎えに着けていったりしてる。
先日、幼稚園のママ友に「そのネックレスかわいいわね〜、作り方教えてくれない?」と言われた。
ここまではよくある話だし、実際に何度か他の友達と一緒に作ったこともあるから
「じゃあ、材料はコレ(身につけてる分)の残りがあるから、今度一緒に作る?
 うちはネットで材料買ってるから、○○(近所の手芸店)で揃えるより安く上がるよ」というと、
「余ってる材料だったらちょうだいよ〜、同じもの2つあってもしょうがないでしょ?」と。
最初は冗談だと思ってたら、彼女は本気だと判明。
「その代わりにお茶菓子にシフォンケーキ焼いていくから」と言われても、
このネックレス(デザインチェーンと天然石&淡水パールのロングネックレス)の材料費、
普通にパティシエのケーキが数個買えるぐらいするんだが。
「余ってる材料って言っても、別のアクセに使えるからねー。
 いくらネットで買って材料費が安いって言っても、1本分で総額△△円するんだけど。
 タダで分けてあげられるほど余裕ないわw」
と笑顔で迫ってやったら「そんなにするの?」とモニョりだした。
「手作りって材料費かかるからねえ、既製品よりもずっと単価高くなるよ。
 私もボックスの稼ぎはほとんど全部次の材料費に消えていっちゃうし。
 これでもお店でアクセサリーのキット買うより、かなり安く出来る方なんだよー。
 それでよければ、材料分けてあげるけど?」
と畳みかけたら、「あ、あっちで子供が泣いてるみたい…」と逃げていった。
あとで別の友人から聞いた話によると、
「○○さん(以前リングを一緒に作った友人)は500円ぐらいで教えて貰えたから、
自分もそれぐらい(もしくは自慢の手作りケーキ)で教えて貰えると思ってた」らしい。
ちょ…リングとロングネックレスと同等に考えるなよw
いくら友人でも材料費に自腹を切ってやry義理はないって。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:52:44 ID:???
それはクレクレって言うより材料の単価知らなかっただけじゃないかな?
真性よりはマシじゃない?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:01:24 ID:???
原価知らなかっただけだな、これは
リングもロングネックレスもキットの値段はそう変わらない感じだし
(使ってるパーツにもよるけどさ)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:01:54 ID:???
>>676
リングとロングネックレスじゃ見た目からしてあまりにも値段違うでしょw
「余ってるんだったら頂戴」とか言ってる段階でクレクレ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:01:57 ID:Ec06OflM
それに、シフォンケーキって材料費安い代名詞みたいなもんじゃないかw
まだクッキーの方が減価高いっちゅーの。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:04:13 ID:???
また始まったよ、ハンクラーの上から目線
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:06:29 ID:???
>>678
いや、作らない人は本当に知らないよ。
すぐに引いたわけだし、これはクレクレとしては仮性だな。
友達だって言うなら。こんなところに晒すのは気の毒かも
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:09:12 ID:???
バターじゃなくてサラダ油だしね。>シフォンケーキ
ハンクラにおける材料は、余ってると言葉の都合上言っててもそれは在庫だし使えるし、
ごはんがおひつの中で余って黄色くなってるのとはワケが違うんだけどねえ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:14:30 ID:???
ってか、在庫だったら「余ってる」って普通言わないだろ
「余ってる」って普通いらないものとかを指すと思うんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:14:57 ID:???
>>681
値段知らなくても、「余ってる材料だったら頂戴」なんて
いえる時点で頭がおかしいw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:28:15 ID:???
ん、ハンクラも台所もやる自分としてはシフォン全てが安いという決め付けもちょっとぉ。
一例:サラダ油はエコナにするともたれないで良い。

そのママさんは多分安上がりな方なんだろうけどw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:33:25 ID:???
>685
皆が大前提で話している事をわざわざ解説ありがとうございます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:40:38 ID:???
>>685
じゃぁ、ケーキを作ってあまったエコナももってきてね♪
うちのほうが家族の人数が多いから、買い置きも使ってあげるよ
粉もバターも余ってたらうちの冷蔵庫に入るよ
エンリョしないで持ってきて♪
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:44:02 ID:???
>>675です。レス?ォクスです。

単価知らなかっただけ…だと思いたいんですが…。
彼女とは以前から「このネックレスかわいいわね〜、どこで買ったの?」
「自作で、あそこのボックスに置いてもらってんの」という会話があり、
「この前ボックス行って見てきたよー、ネックレスいろいろ出してたねー」
という話をした直後だったので、ネックレスの値段自体は知っていると思います。
彼女、人なつっこくて根はいい人なんですが、他のママにもあれこれクレクレしてるみたいで、
前出の別の友人(ハンクラ仲間)も、携帯電話用のポーチやお尻ふきカバーなどをあげてました。
ここまではっきり材料費の事を言われたのは初めてみたいで、
彼女としては「友達なのに水くさいじゃない」みたいに思ってるようですが、
ハッキリ言っといたほうがいいかなーと思って。

それにしても、「材料余ってる」ってるっていう言い方はマズかったですかね?
「残ってる」…これもつっこまれそうw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:49:00 ID:???
どんな言い方でもクレクレは食い付いてくるから
こちらが余剰資材を「ゴミ」呼ばわりしない限り、向うが悪い。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:49:52 ID:???
材料持ってるから分けてあげようか、でいいんじゃ?
腐らないし、それ相応の単価の在庫ならまた次に使えるものだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:10:42 ID:???
>>683
なるほど、真性じゃないかもって言った奴だけど。
それなら立派なクレクレだね。アクセの元値も知ってるわけだし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:39:20 ID:???
クレ気配があった人に「一緒に作ろうか」なんて釣りじゃないかw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:52:31 ID:???
683-685です。

釣りになりますかねw
今までクレクレに遭遇したことがなかったんで、油断してました。
別のママ友とは何度か一緒に作った事があったので、
軽い気持ちで彼女にも「一緒に作る?」と言ったんですが、
まさか自分がクレクレされるとは思いませんでしたw

今度また「作りたいな〜」と言われたら、単価の安いリングでも薦めときますw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:07:12 ID:???
>>690
あと、「材料は買い置きの分があるから、譲ってあげようか?」とか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:15:32 ID:???
「(タダで)譲ってあげようか?」
と脳内補完されるのが関の山だよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:15:42 ID:???
「譲ってあげよう」も「分けてあげよう」も
クレクレには後ろの「あげよう」しか耳に入っていないと思う。
ここははっきり「材料はあるから実費だけくれる?」とクレクレにクレクレする。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:34:08 ID:???
>>662
呼んだ?w
ショールは未だ見つからず。
会社は予定通り退職して今に至る。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:42:14 ID:???
>>696
友達だからまけてくれたっていいじゃない、とふじこられる可能性もあるんだよ…。

手芸店で、何となく怪しげなふいんき(ry のオババが近寄って来たら
素材を吟味するふりをして話しかける隙を与えない。メモ用紙片手も効果的。
しかし、集られない最大の要因は鋭い眼光かもしれない…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:43:13 ID:???
893のような風貌も効果的かと
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:47:53 ID:???
実費だけの単価明確に提示できると良いね。
ハッキリさせないとぼったくってるとか思われるかも。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:53:24 ID:???
>>700
なんでこっちがそこまでやんないといけないんだよ。
「材料は自分で用意してね」で十分。

くれくれにぼった栗と思われないためにレシート用意して
1粒ごと種類ごとの単価計算するってか?
どんだけゆとり膿だよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:01:00 ID:???
シフォンケーキは材料が安い、そんな安いケーキが対価になるわけないだろpgr
って意見どうかと思うなぁ…
確かに単価は安いが、技術料とかいつもおまいらが言ってる事じゃないか

フェルトでプレゼント交換用のおもちゃ作った、フェルトみたいな安い材料で作った奴
プレゼント交換に持ってきてpgrされたって報告きたらどう思う?
素敵なやつじゃないか、これ自分も欲しいとか言い出すじゃねーか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:12:16 ID:???
>>702
なんでいつでも物々交換が基本だと思うの?

プレ交換のために作ったなら手作りどうしでいいでしょうよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:36:07 ID:???
シフォンケーキでも心を込めて豪華に作る人なら良いのだと思うよ。そして、それが対等と思えるのならね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:43:36 ID:???
単純にその人のシフォンケーキが欲しいか欲しくないか、じゃね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:53:11 ID:???
自分の作ったネックレス>>>>人の作ったシフォンケーキ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:57:16 ID:???
>>675
ケーキの人が逃げたのは違う理由だと思う。
私もヤバめの人かと思って逃げ出すよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:50 ID:???
シフォンケーキが安価かどうかは関係ないよ。それは受け取る側がもらって嬉しいか嬉しくないかだから。と思ったけど。
あー。そっか、そう言う意味では>>702の言ってることはわかるかな。と思った。
シフォンケーキなんて…ってのが。どうせ安物のハンクラでしょ?プみたいに思ってるのと一緒みたいなものと思ったのか。
それなら言いたい事はわかる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:16:50 ID:???
材料費が高かろうと安かろうと、
欲しくないものだったら何の意味もないよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:17:25 ID:???
よっぽど仲のいい人じゃないと口に入れるものは嫌だな・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:20:53 ID:???
>>709-710それは、ハンクラで欲しくないへたれな作品を押し付けられるのと同じようなもんだと思うんだ。

まあ、お互い畑違いなものには無意識で失礼なことしてしまう可能性あるよな。
クレクレと同レベルにならんように気をつけなきゃ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:45:48 ID:???
お互い納得の上での物々交換なら原価は関係ないだろうが、
アクセサリーの代価として持ち出すには、原価と手間が低過ぎだね→シフォンケーキ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:49:39 ID:???
その発言はちゃっちゃっと作ってね、簡単だし材料も安いんでしょ?
って言うのと同レベルなんだが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:55:01 ID:???
>>713
そういうことなんだよね。問題はシフォンケーキを受け取らされそうになってる側が納得してないと言うこと。
本人とってイラネーってこと。それだけ。

シフォンケーキなんて簡単すぎる。とか原価と手間が低すぎってのを混ぜるから、ややこしくなる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:23:26 ID:???
シフォンってそんなに安くて簡単に出来るものだったのか!
今度作ってみるわ。d。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:34:08 ID:???
型から揃えはじめたりしたら安くないお
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:59:13 ID:???
>>712
材料の原価を知らない人ってこんな感じで悪気なく言ってるんだなと思った。
私も一瞬自然にそう思ったし…。でも、ハンクラに置き換えたら腹立つよね。
本当に知らない人はクレクレに祭り上げる前に、もう少し優しく教えてあげようと思った。
…シフォンの人みたいな、クレクレは論外だけどね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:04:56 ID:???
>>715
基本的に「材料を順番に混ぜていく」だけだけど、
キモになるのが「相応の量の卵白を堅く泡立てる」こと
だから、簡単とは言い切れないかも。
泡立てがイマイチだと、ほんとに悲惨になるw
(ハンクラネタで言えば、縫い腺脱線して穴が空いてるような…)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:05:42 ID:???
もうシフォンケーキでお腹いっぱい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:08:10 ID:???
>>718
ハンドミキサー使えば簡単だよ。
そこんとこさえ気を付ければ、失敗は少ない。
ただ、気温が高くなってくると底上げの失敗作が増えるような気がする。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:08:53 ID:???
>>719
すまん、書き込んでからリロった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:04:15 ID:???
>>697
気になってたよ
見つからなかったのか
盗んだ奴はお咎めなしなのが悔しいな
どんな顔して盗んだショール使ってるんだろう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:41:53 ID:???
>>722
そこまでする人は身近で盗んだものを使用するかどうかって事より
自分のものにするという事が無意識の目的みたいになっちゃってるから
使ってるかどうかは疑問だけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:04:08 ID:???
まぁ結局、自分が納得できる代償を事前に(大目に)要求する事に尽きるんだね。
ケチとか業突く張りとか詐欺(違う)とか言われたくない場合は、
よくわからない物を請求すると。

例:ベルニナの純正ボビン100個、LDKのワックスかけ(18畳)、燕の子安貝
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:07:45 ID:???
かぐや姫が頭をよぎったw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:12:51 ID:???
幼稚園の娘の友達(5才の女の子)にクレクレされて困ってます。

アクリルビーズでキャラクターや動物などのマスコットを作って、娘の園バッグに付けてるんですが、
かなりの高確率で「クレクレちゃんにあげちゃったー」となります。
話を聞くと、仲良しの女の子がほぼ毎回「それいいな、クレクレも欲しい!ちょうだい!」と言いだして
娘も断りきれずにあげてしまうようです。
何度も「欲しいと言われてもあげちゃダメ」と言い聞かせてるんですが、
娘にしてみれば「ママに頼めばまた同じ物作ってくれる」と思っているみたいで・・・。
私がいるときにクレクレされた場合は、クレクレちゃんに
「これは○ちゃん(娘)の大事なものだから、あげられないの。ごめんね」と言っていますが、
保育時間中に娘があげてしまった物を取り返すわけにもいかず、悩んでいます。

クレクレちゃんはバス通園なので、クレクレちゃんのママとはほとんど会う機会はありません。
先日幼稚園の参観日に久し振りに顔を合わせたのですが、
その時に「いつも悪いわねえ」の一言で済ませられてしまいました。
別に材料費を払って欲しいとかいうつもりはないのですが、なんだかすっきりしません。

子供にクレクレされたばあい、どう対処すればいいでしょうか?
みなさんのお知恵を貸してください。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:14:05 ID:???
アホか。
そんなもんつけさせてくお前が悪い。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:18:15 ID:???
>>727
そうだよね。断りきれないなら、家から持ち出し禁止にすべし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:21:20 ID:???
>>726
というかスレ違い。
育児板行けば肯定的な意見貰えるんでない?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:23:15 ID:???
クレクレされたのにまた着けて行ったら
”どうぞまた取ってください”って言ってるのと一緒だよ。
なんでわからないかなー。

クレ娘にもクレ母にも、自分の娘にもキツく言うことができないのに解決するわけないでしょうが。
そんなに着けたいなら、休みの日に持つカバンに思いっきりつければいいでしょう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:24:56 ID:???
執着心の強い子は目に入ると欲しくなって手に入るまであきらめないから
家から持ち出し禁止に同意
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:25:13 ID:???
まあまあ、皆そういうなよ。
子供ってバッグにいろんなもんつけたがるんだよ。特にママの手作りならなおさら。
うちの子供らにも「ママ作ってー!」とおねだりされて、マスコット作ってつけてやってるよ。
子供にとっちゃ「ママが作ってくれたもの」を欲しいと言われる事も凄く嬉しいんだって。

うちもクレクレされたけど、担任の先生に事情を話して
(この場合「うちの子がクレクレされてる(=被害者)」じゃなくて
「うちの子が勝手にあげちゃうんです〜」という形で)
子供同士で物のやりとりをしないように気をつけてもらった。
それでもクレクレされたら、一度あげた物でもクレクレちゃん本人に
「それはうちの子の大事な物だから、返してあげてね」と
あくまで優しく話をして取り返す、ということを何度かやったら、クレクレも治まった。
5才っていったら、年長?年中?
そろそろ言って聞かせるとわかる頃だから、クレクレちゃん本人に直接話すのがいいんじゃないかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:31:11 ID:???
手作りのものでも市販品でもクレクレは「クレ」と言うんだよ。
知らない子に親が文句言うのはトラブルの元だし
ましてや制御できない子供なんだから、
今回の場合は「着けて持って行かせる事」を諦めるしかない。
子供に何か言われたら
「人にあげるならもう作ってあげないよ」と言うしかないんじゃないの。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:31:18 ID:???
>>732
園に行くときだけつけとかなきゃ済む話なのに何故大事にしたがるのか
子供には「他の子にあげちゃうならもうあげません」って言えばいいでしょ
子供もママに言えば何回でも作って貰えると思ってるからホイホイあげちゃうんじゃないかな
なんでわざわざよその子に諭してまでつけていかせたいのか真剣にわからんわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:34:25 ID:???
クレ子は悪いが、勝手にものをほいほいやってしまう子どもがもっと悪い。
「ものを大事にする」という躾の話だよ。
ここじゃなくて育児板でやれ。
なんのために棲み分けしてるんだかわからんでしょうが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:35:11 ID:???
お子さんがあげたくないってならクレ子に言えるけど。

進んであげてしまっている気がする。  まずはお子さんの教育だね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:36:27 ID:???
つーか、今までに何度も同じ事があって、娘さんのほうも
「ママがまた作ってくれる」と言う状況にすでになっちゃってるんだから
今更「どうしたらいいですか?」って段階を超えてると思うんだが。

娘さんが相手の子に納得させるのは状況的に難しいと思うし
あなたが相手家族にハッキリ言えないんなら、娘に着けて行かせることは
諦めたほうがいいんじゃ…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:39:46 ID:???
>>726>>732 も、「アタクシが作った物をみんなに見せたい人」なんじゃないの?
なんか「子供がつけたがってる」ていうより「アタクシがつけたがってる」ってニオイがプンプンする。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:41:49 ID:???
>娘にしてみれば「ママに頼めばまた同じ物作ってくれる」と思っているみたいで・・・
まず、その辺から、自分の娘と良く話し合ってはいかがかと。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:43:03 ID:???
726です。皆様ご意見いろいろありがとうございました。

そうですよね、何度もマスコットをつけて行かせた私が悪いですよね・・・。
しばらく園バッグにつけさせるのはやめてみます。
育児版の方へ行ってきます。
ありがとうございました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:44:40 ID:???
>>「クレクレちゃんにあげちゃったー」
この発言からして、いつも一緒にいる仲のいい子が「かわいー。いーなー」といっただけで、
娘が子供特有の物をあげて優越感に浸りたい気分で自らあげてるんじゃないかという気がするんだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:45:35 ID:???
>>729
>育児板行けば肯定的な意見貰えるんでない?
育児板に行ったら、この手のデモデモダッテちゃんは袋叩き。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:46:58 ID:???
子供ってヤルヤルなところがあるよね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:47:52 ID:???
むしろ娘がクレクレ。
また同じのつくってクレクレ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:47:54 ID:???
>>740

>>742 だそうだよ。覚悟して行っといでw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:48:09 ID:???
>>744
ワロタwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:49:54 ID:???
>>742
>>738
そういうエスパーして叩いてやるぜ!みたいな主婦なノリもやめてくれよ

>>741がFAだと思うがね。向こうよりお子さんがヤレヤレになってる気がする。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:50:01 ID:???
>>744
いいこと言った!w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:00:42 ID:???
>>732みたいな親って最低だね。
自分でトラブルの種をまいといて、担任に解決させるなんて。

>>(この場合「うちの子がクレクレされてる(=被害者)」じゃなくて
>>「うちの子が勝手にあげちゃうんです〜」という形で)
>>子供同士で物のやりとりをしないように気をつけてもらった。

これ、賢い対処法でしょ〜♪とでも思って書いてるのかね。
みっともない。
こんなバカ親がいるから他の人間まで迷惑被るって気付けよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:02:02 ID:???
はいはい、育児板な内容はそっちへ行ってねー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:02:56 ID:???
クレクレちゃんのママは
またゴミ貰ってきて!って思ってそうw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:04:21 ID:???
もう引っ張らなくて良いよ。どっかのスレじゃあるまいに流れも速すぎるしお腹一杯
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:04:25 ID:???
正直育児板で>>726がどういう反応が貰えるのかちょっと興味あるな

あそこは「持ってかなきゃクレクレされないだろ」と言っても
「なんで他の子に遠慮しなけりゃいけないの!そんな事で我慢させたら子供が可哀想でしょ!」
とかフツーに言いそうだからな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:07:45 ID:???
育児板にすごい偏見を持ってるのねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:10:35 ID:???
あーあ、だから育児ネタは…やめて欲しいんだよなぁ。昨日と同じ流れだ。
このスレの育児板のスレあるでしょ?投下する方も延々と引きずるほうも。
どうして住みわけられないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:13:13 ID:???
育児板住人だけど、ここの皆と同じ意見だよ。
他の子が欲しがりそうな物は持っていかない、は基本でしょう。
お守りでさえもクレクレするよ、子供って。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:13:54 ID:???
昨日のネタって育児ネタだったの?
普通にクレクレネタだと思ってたよW
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:16:33 ID:???
本人も移動すると言ってるし、この話題はここまでに…。
次の方、どうぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:28:49 ID:???
トン切り
プチクレクレ。
うちの場合は母がクレクレでした。そしてヤルヤル
はっと気がついたら、私が生産工場の女工と化しそうになったので
作ってあげるのやめた。
私にだけ発動してるみたいなんで他所に迷惑はかけてないけど。
多分、自分と子の労力の区別がついてないんだろうな。身内故の甘えみたいな。
他の事ではわりと良ママンなんだけどね。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:38:08 ID:???
女工ワロタw
お母さん、他人にお礼を言われるのが嬉しかったのかもね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:43:24 ID:???
>>759
759が我に返るまで気持ちよく作ってあげてたのならそれはそれでいいんじゃないかとも思う
もちろんめんどくさくなったからこれからは作らないよ、って言うのもおかしなことではないし
言ってすぐ引き下がるならお母さん、娘がつくったのよーって自慢したかったんじゃないのかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:37:21 ID:???
本当にアドヴァイスが欲しいんだったら・・・

取れないように作る。これ最強。
具体的にはテグスとビーズの編み込みにバッグの取っ手を巻き込む。
とるには切るしかない→切ったらバラバラ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:48:24 ID:???
ふむ。
取り外せないように、バッグそのものをカスタマイズですな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:51:37 ID:???
ウチは義母がクレクレでヤルヤル。
義母自身はハンクラとは無縁というかむしろ超苦手なタイプ。
なので義母友人のおかんアートなハンクラ作品を見ては
「んまぁ〜!すごいわ!すごいわね!」と褒めちぎって貰ってしまう。
でもブツはおかんアートなので自分で使うワケではなく
そっくりそのまま私(長男嫁)と義弟嫁の元に送られてくる。

微妙な柄合わせのパッチーワーク(大作)や
一昔前に流行ったおかんアイデアな風呂敷再利用の巾着や
余り布の巾着袋が数十枚、謎の香り袋やマスコットなどなど。
これが実母であれば「自分で使わないものは貰ってこないで!」と
キツく注意もできるけど義母なのでそうもいかない。
しかも勝手に送りつけてくるクセにそれに対してのお礼を期待される。
(お礼=おかんアート作者へのお礼(こちらは面識なし))
なのでそんな義母側の空気は読まずに義母にだけお礼と到着報告をして
一応はすべてを笑顔で貰いつつ、でも一度も使わずに仕舞い込み
(時々こっそり処分もしつつ)、自分で作ったハンクラ物を
「私も作るんですよ〜☆」と見せるのを
数年間繰り返していたらようやくヤルヤルは収まってきました。
で、今度はたまに義母からなにげにクレクレされたりしますが
はっきり言わないで「空気読んで作って」なタイプなので
笑顔で気付かずKYスルーを繰り返しております。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:57:56 ID:???
>>762
一瞬誤爆かと思ったよ。その話題でいつまで引っ張るつもりだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:20:12 ID:???
>>765
じゃぁ読まなきゃいいでしょ。わがままなんだから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:23:26 ID:???
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工!?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:42:23 ID:???
>>766
クレクレと同じようなキチガイメンタリティを見た
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:45:59 ID:???
>>764ナカーマ
義母のヤルヤルは自分の手持ちの余り(イラナイ)
義母のクレクレは私が八方手を尽くしてやっと手に入れたお気に入りの材料
いとも簡単に「アタシの分も買っといて」
ほんとにいや〜んorz
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:15:12 ID:???
じゃあその二人を仲良くさせれば解決じゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:15:22 ID:???
義母がいるなんてうらやましい!
毒女に謝れ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:24:07 ID:???
>>771
クレクレでヤルヤルで息子タンLOVEな義母なんて
いつでもくれてヤルヤルですよw
良トメ持ちの旦那様を探してお幸せになってください。
もしくは独身貴族を謳歌して羨ましがらせてくださいですよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:15:23 ID:???
とりあえず家庭板と育児板以外でトメとか使うでない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:19:03 ID:LwtoFCF3
>>764
義母にクレクレ言われたら、
「これはあげられないけど、家に使ってないものがあるからそれをあげる」って言って
以前貰ったオカンアートあげればいいんじゃない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:50:22 ID:???
まわる〜ま〜わる〜よ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:15:33 ID:???
オカン〜はまわる〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:20:41 ID:???
ヤルヤル〜クレクレくりかえ〜〜し
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:25:38 ID:???
今日は〜倒れ〜たハンクラたち〜も
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:47:19 ID:???
亀ですが

看護師してます。
夜勤中暇だったので、手芸本を見ていたところ、「ミシンできるの????」と
師長が太って壊れたズボンのファスナーなおせ、とか、ベッドカバー作ってくれといってきます。
今のところなんとかかわしてますが、そのうち上司だけに断れなくなりそう・・・・。
いちおう「ファスナーはやったことがない」「ベッドカバーは布を切ってくれればやります」とは
言っておいたが・・・・・。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:52:14 ID:???
>>779
ベットカバーは
「真っ直ぐに縫えなくても良い?」って言えばよろし。
直線に長く縫うのって意外と大変なんだと強調しなされ。

じゃないと「曲がってる!!ムキーッ!!」と、グタグタ言われる可能性が高いんだよ。
と、経験談orz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:17:36 ID:???
>>779
>亀ですが
って何に対して?
まあいざとなったらミシン壊れましたって言えばいいんじゃない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:18:39 ID:???
う・・・歌いきって欲しかったww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:26:12 ID:???
>>781
そりゃ自己紹介だろう、jk
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:32:18 ID:???
いい人や〜めて〜、作りだ〜すよ〜 (お粗末。すまん)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:31:52 ID:???
手芸本は見てたけど作れないっていえばいいじゃん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:38:44 ID:???
写真が好きなんです(ハァハァ
こういう写真って和みますよね(ハァハァ

てな感じでどうぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:02:41 ID:???
餌付けしちゃダメだよ。どんどん要求がエスカレートするに決まってるし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:44:16 ID:???
出来ないでいいと思うよ。
私もハンドメイド系の本何百冊も持ってるけどマフラー位しか
編めないし、子供いないのにベビー関係の本も沢山もってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:05:55 ID:???
>>788
ぶは。自分もだww
作りもしないのに手芸雑誌やパターン買い込んじゃってる。
最新作はでかめの巾着。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:08:01 ID:???
私も洋裁、お菓子の本を集めているが、
眺めているだけで作らないよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:08:25 ID:???
亀の巾着
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:10:23 ID:???
豚切りと亀を間違えたのか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:10:57 ID:???
>>788
あるあるw
自分の技術では出来なそうなものでも「いつか作って見たいなあ(ハァハァ」とか
「こうしたら出来るんじゃないかなあ(ハァハァ」と心の中で想像するのが楽しかったり
ただ単にハンクラ設計書的なものを見るの好きだったりして本だけたくさんww

つか太って壊れたファスナーなんて直しても、サイズ戻ってなきゃ直しても
意味無いような気がするんだが…どうするつもりなんだろう。
ベッドカバーも、すごく難しい生地とか持ってこられて
「布を切ってくれればやりますと言ったじゃないか!」と言われる前に早くなんとかするべし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:41:19 ID:???
ベッドカバーがごてごてパッチワークのコタツ布団カバーとかのリフォームだったら最悪だな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:19:40 ID:???
   ___   
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:30:49 ID:???
すでに「ファスナーやったことない」「ベッドカバーは布を切ってくれればやる」
とか言っちゃってるので、「本見てただけ」は通用しないような…。
ミシン壊れたが一番手っ取り早いだろうな。
あと、職場にハンクラモノは持って行かないことだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:36:11 ID:???
ベッドカバー布を持ち込まれたら、多少のトラブル覚悟で、
「ミシン買ったばかりで、今、練習中なんです。てへっ。」と
変な糸調子でウネウネに縫ったのを渡して、リピート防止、とか。

なんかめんどい作業を要求されたら、
「まだ練習中なので、そんな難しいことできませ〜ん。」
で逃げる、とか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:37:13 ID:???
ハンクラでもQピーちゃんが毛糸のフリフリスカート着用とかの、
ダサダサのオカンアートをもっていくとかw
「あの人趣味が悪い」と思わせたら、こっちの勝ちだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:41:59 ID:???
試合に負けて勝負に勝つ感じか?

ところで上司って男?ズボンのファスナーなんて、もし直せても
直したくないんだがww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:42:17 ID:???
>>798
いや、クレクレはこっちの予想の斜め上を行くのが定番だ。

「キューピーちゃんのニットのワンピースを編めるんだから
人間のニットのワンピースも編めるよね」となりかねないw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:59:12 ID:???
あんなに大きさ違うのにw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:05:37 ID:???
男上司のファスナーなんてやだよねー
なんか飛び散ってそうでさ
できません、って断ってるからいいけど

ハンクラのベッドカバー欲しがるくらいだから女なんじゃ?

803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:56:07 ID:???
ベッドカバーでもファスナー無しで、普通のミシンでロック無しだから、
「一度の洗濯でほつれまくりになりますよ」
「市販のカバーについてる布団の偏り防止は無いですよ」
「ファスナー付けられないので、安全ピンで留めてくださいね」
あたりで引いてくれないだろうか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:21:10 ID:???
看護師さんの上司だからオバチャンじゃないの?
看護師長が男性って(居ないとは言わないけど)あんまり見かけないような…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:15:16 ID:???
いっそのこと趣味はエアミシンってことに汁
時々何もない机の上でダダダダダ…っと何かを縫う振りも忘れずに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:21:01 ID:???
壊れたファスナー交換とか ベッドカバーとか、
つまらない上に面倒なものなんて、自分のでもやりたくないよ。
きちんと断れるといいね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:29:02 ID:???
>>805
アイロンの業界には「エクストリームアイロニング」という
極限のワザ師たちがいるんだがw

ttp://www.exironingjapan.com/

「エクストリームミシンニング」なんつー同盟があったら
楽しいかも
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:32:59 ID:???
今風のフトコンじゃなくて足踏みだったらカクイイかもw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:14:44 ID:???
逆方向に回しちゃうんだよなぁw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:33:22 ID:???
>>807
カクイイなあw 動画があったら見てみたいw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:35:17 ID:3wgvW2Z3
>759
亀だけど自分かとおもた。現在袋物ひとつ依頼受け中。
実母がお世話になった人が私作BAGを褒めてくれたの〜
だからあげたいの〜って言ってた

材料費+でくれるしほかに被害が行くくらいならと思ってますよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:37:46 ID:???
>>803が書いているのは、布団カバーのような気がする・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:47:12 ID:???
町内会副会長のおばちゃんに刺繍額をクレクレされた。
集会所に飾るんだと。
お断りしたら、
「×に縫うだけなのに」
「×に縫うだけで勿体ぶって」
「×に縫っただけなのに偉そうに」
って、人んち上がり込んで人の部屋に勝手に入って言うことか。
ちなみに件の作品は、欧州旅行中に買ったキットで
完成まで3年近く掛かった(怠けてたせいもあるけど)。
思い入れがあるので譲れませんとお断りしたら
一応引き下がったものの、ご近所にケチだの吹聴して回ってるらしい…

副会長さんは人望0なんでご近所さんには流されているのが、
私としては救いです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:54:35 ID:???
クレクレの何がムカつくって
ハンクラ物には価値がないような発言をするところだよなー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:58:37 ID:???
だったらなんでそんなに欲しがるんだろうね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:00:15 ID:???
>>813
「×に縫っただけ」のものを集会所に飾るのはちょっとどうかと…

と言ってやればよかったのに。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:05:03 ID:???
欲しかったら褒めちぎらないといけないのに
なんでこう判で押したように逆のことするんだろう
813さんを襲撃した町内会のおばちゃんがいうように
「もったいぶって」「えらそうに」という本音があるから
強引なクレクレができるんだろうな
誰がやるか、ヴァカ!!って気持ちにさせる天才!

813さん&ご近所さん乙
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:14:12 ID:???
あ、布団カバーだった。
ごめん。素で間違っていたorz
ベッドカバーは、よくキルトとかで作ってあるアレだよね(´・ω・`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:09:29 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfmKkqLzHLk

エクストリームすげえw予想をはるかに超えてたよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:15:45 ID:???
取れないブドウは酸っぱいんでしょ。イソップ寓話より
821813:2008/05/01(木) 20:49:15 ID:???
短時間にレスが。ちょっと嬉しいです。
副会長さんちはその…ご家族一堂クレクレ以前にアレなので…。
暴言は聞かなかったふりをして、副会長さんに
「気に入られたんなら作ってみません?
外国のですけどネットで買えますし、
×に縫い取るだけですから簡単ですし、
楽しいですよ」
と言って(嘘はついていない)、メーカーとキット名のメモを渡しといた。
そこまで言うならてめえで作ってみやがれってんだ。
しかしこの時は、もっともらしく「皆のためにちょうだい」とか
抜かしやがったのが一番腹立ちました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:49:36 ID:lsmU0T6h
>>819
すげぇ。。。。。スタイリッシュだわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:27:45 ID:???
まあ「自分で作れや」って返すのが一番だわな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:23:32 ID:???
>>813
守備よく手に入れたら「アテクシが作ったのよ!」とか言ってたんだろな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:33:29 ID:???
>>824
そんで「みんなのためにアテクシが作ったのだから
材料費と手間賃払ってね!」と全戸にトンデモ集金をかますんだろうなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:36:53 ID:???
>>824
>>813さんが どうしても飾ってほしいの! て言うから
仕方なくもらってきてあげたのよ〜」というパターンもある
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:50:37 ID:???
とりあえず集会所に申し訳のように数日〜数週間飾っておいて
「あんまり評判が良くなかったから」といって自宅へ持ち帰り
というパターンもありかも。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:33:53 ID:???
>>827
と思いきや数時間で副会長が自宅にお持ち帰りって確立高そう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:00:56 ID:???
おまいらエスパーしすぎw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:08:27 ID:???
お持ち帰りの上、場合によってはオクで現金化、
更に「たいした値がつかなかった」と逆切れ殴りこみ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:44:13 ID:???
刺繍額の裏にいわくありげにお札を貼っておき、
「これ絶対剥がさないでくださいね絶対ですよもし剥がしたらもし剥がしたら
あああああいいえだめだめやっぱり人様に迷惑かけられない」と一気にまくしたて、
ブツを胸にかかえて遁走する。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:23:59 ID:???
あらぁ、そんなものお祓いすれば平気よ。
神主さん呼ぶから玉串料クレクレw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:40:20 ID:???
剛毛に包まれた心臓を持つクレクレに
お札なんか効くわけないだろw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:23:09 ID:???
ああもうむしろクレクレの口を縫ってやれXXXで。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:47:38 ID:???
誰かがエスパー

「いや、むしろ」+エスパー」
または
「そんなんじゃ足りないよ」+エスパー
または
「それすらもったいないw」+エスパー

みたいなん飽きた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:28:56 ID:???
エスパーの集まるスレと聞いて来ました
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:45:31 ID:???
凄いな。ここの面子だけでハルマゲドンを戦い抜けるんじゃないか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:47:18 ID:???
>780
まっすぐ縫うのって意外に難しいよね。
私は適当な布で「カーテン縫って!まっすぐ縫うんだから簡単でしょう!?」な人に押し付けられた事がある。
何十回となく断ったけどある日帰ったら紙袋が置いてあり、母に「色々言われるのも面倒だから(近所の拡声器
を母に持つ人だから)適当に縫ってくれる?手間賃はお母さんが出すから」と言われ、
「まっすぐにはならないかもしれないよ。文句言わないでね。」
と本人にメールを送った後で、すごいイヤイヤ縫った。
テレビを見ながらぼーっと手元をろくすっぽ見ないで縫った。
縫っても縫っても終わらないし、部屋は布で占領されるし八枚もあるしかなりイライラしていた。

出来上がったらちょーななめ。
左右のサイズが合ってない。
試しに兄と弟に持たせて立たせてみたら、合わせ目の部分(二枚の中央部分)の下が激しく高さが
違う。適当に高さの合ってない部分をつまんでぐしぐし縫って、もう一度その部分にだけミシンをかけて
叩きつけるように渡して帰って来た。

なんかキーキー怒ってたけど、元々評判良くない親子だから別にいいやと。
母親の方が後日「ここの部分が大分ねえ、ズレてて・・。ちょっと直して欲しいのよねえ。」と言って来たが
「こないだこれのために何日間もミシンぶっ続けで使ってたから、壊れました。直すのもお金がかかるし、
当分何もしたくないです。私もその間ほとんど寝てないし。」
と言ったら、「いいのよ、ミシンでなくて。手で縫い直してくれたら。」とか抜かしやがった。

じゃ自分がやればいいじゃんと。

もう二度とあんなのやりたくない。姪っ子に頼まれたサーキュラースカートのまつり縫いより腹たった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:51:20 ID:???
で、最終的になんて断ったの? 「自分がやればいいじゃん」って言えたの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:21:14 ID:???
言った。勢いで言った。
「手でいいんだったら、○さん(本人)にも出来ますよ。ほんっとすっごく大変ですから。
一回やってみたら分かって貰えると思いますよ。まっすぐに縫おうと思ったら工場みたいな
でっかい机があって、常にまっすぐに縫えるような設備がないと絶対に無理です。
ミシン自体そういう専用の物でないと無理なんですよ。あれ高かったのに。直すのに
三万かかるって言われたから(これは本当に近所のミシン屋での見積もり)お小遣い
溜まるまで直せないし。」
と嫌みったらしく言った。

普段思っていることをここまで意地悪に口に出したのは初めてで、後で「まずいこと
言っちゃったよ、どうしよう、学校行けない。」と軽くgkbrしたけど「いや、私は悪くない!
何度も断った!」と思い込んで乗り切った。
頼んで来た本人は高3ですぐに卒業して大学進学のためにいなくなっちゃったし。

ちなみにミシンは変なレースっぽい生地を食っちゃって、最終的に母の古い足踏みも
引っ張り出した。
私のは安物だったから、新しいの買ったよ。ミシン屋の罠だったのかもしれんが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:38:23 ID:???
なんとなくスッキリしない …
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:41:55 ID:???
いやいや、よく言った。乙。ミシン直りますように。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:03:14 ID:???
>>841ここは武勇伝を聞いてスッキリするための場所ではないよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:18:47 ID:???
ミシン壊れちゃったのはホントにご愁傷様だ。
修理費とかお見舞い金(って言い方が正しいか判らないけど)みたいのを
受け取ってもおかしくないケースだよね?
出しそうな相手じゃないけど…
新しいミシンで快適にハンクラできますように。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:04:24 ID:???
てか、後でいろいろ言われるから親が引き受けて適当縫って返したようだけど
これはこれでいろいろ言われる気がする
カーテン生地台無しにされただの
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:08:11 ID:???
「手間賃出すから」まで言って嫌がる娘に縫わせるなら
母ちゃんが縫ってやればよかったのにね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:20:02 ID:???
ミシンを小遣い貯めて修理って言ってるからそのミシンは娘専用だったんだろ
私のミシンに触らないで!!って感じだったんじゃねーの、普段から
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:21:46 ID:???
母親も自分のミシン持ってたみたいだよ。足踏みだけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:00:12 ID:???
手間賃って嫌と言うほど聞く。私の母親もこのタイプだ。
この間親戚がネット店舗を作ってくれと言ってきたときも
「ちゃちゃっと作ってあげてよ」とかもうね。
ブログ書いてる程度で出来るわけないのを理解させるのに1週間掛かった。

同じように洋裁も「ちゃちゃっと」できると信じてる。
最近洋裁を始めたらやっぱり「ちゃちゃっとベストでも縫ってよ」と。
布代を請求するとお決まりの「そんなにするの? じゃあいいわ」
対価が考えられない身内が側にいるとたまったもんじゃないよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:49:38 ID:???
うちの姑(今82歳)昔服の仕立てをしていたんだけど、
その姑の従妹となにかの折に世間話するとその姑従妹のオバサンが
「いとこ同士なのにパンツ1枚作ってくれんかった」
と私に愚痴る。
私は適当に相槌うちながらスルーしているんだが
最近はハンクラ者の私にもあれ作れこれ作れとうるさい。

私がオバサンの娘が経営している託児所に子供を預けているのは
何のためだと思っているんだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:06:56 ID:???
友人にミシンを貸して欲しいと言われて持っていったらカーテンの裾上げで側で
お茶を飲みながら見てたら「出来ない〜」等々愚痴が始まった。
適当に「頑張れー」って言ってたら「縫ってよ!っていうかこの糸(私の裁縫箱
に入ってた)の方が色が合うね」と勝手に糸を使い始めて最終的に早く帰りたい
から自分が縫う事になった。どうして最後まで自力でやんないんだろうな。
今度は違う友人からミシン貸してって言われてるんだけど内容は「手伝って☆」
って感じなんだよね…しかも私がミシンを持ってくる前提で話してるし。
面倒だから家まで取りに来させて何日か後に返して貰うって感じにしようかなと
考え中。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:13:20 ID:???
ミシンを人に貸せるのか!?ヌゲー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:15:36 ID:???
>851
奴隷乙
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:18:15 ID:???
>>851は、友情(と思ってたもの)とミシンを失う
に1万クレクレ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:26:52 ID:???
ミシン貸したら返してもらえなかったって話がどっかであったのをうっすら思い出した
856851:2008/05/03(土) 16:27:56 ID:???
ミシン二台あるから小さい方をね…ってそういう問題じゃないか
人の友情にケチは付けんで下さい。でもこういう時の上手い断り方が分からんよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:33:25 ID:???
友情にケチを付けるって言うより、このスレ読んでる人間が書き込むレスじゃないよなって思っただけ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:54:09 ID:???
そうそう。
>人の友情にケチは付けんで下さい
なんて言うならここに書くなよ。
うぜー。
良いように使われて見下されてるのヴァカ乙w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:56:22 ID:???
可哀相バカばっかりで可哀相wwwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:57:52 ID:???
gdgd言うなら最初から断る
ここに書き込んでいる時点で
友情にヒビ入っている気ガス
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:02:17 ID:???
使われる奴がヴァカなんだよ
甘えられる隙だらけ、簡単に作れないのは当然知ってて知らん振りで天然装えば
以外に作ってくれてしかもその後自己嫌悪で勝手に落ちてってくれんだからさー
楽しい楽しい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:46:34 ID:???
大型連休には変なのが沸くって本当だったんだね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:04:07 ID:???
作るんだったら喜んで奉仕の心で作ってやりたまえ
貸すんならあげてもいいつもりで喜んで貸してやりたまえ
いやだったらきっぱり断れ

いやいややってぐずぐず言うのが一番よくない
864840:2008/05/03(土) 18:11:33 ID:???
ごめん、出掛けてた。
色々ご心配頂いて申し訳ない。書き損ねてたけど、すでに10年くらい前の話です。
まっすぐ縫うのって大変だよねって書き込み見て思い出したくらいだから。
高校一年生のときの話。

ミシンが壊れた云々の嫌味は、あわよくば「うちのせいでミシンが壊れてしまったの
だったら・・」と修理代負担するって一言でもないかなと言う嫌らしい下心があった。

当たり前だがそんな事はうちには関係ないという顔で、逆に「こんなぐちゃぐちゃに
縫うなんて!」って感じで帰って行ったよ。
まあ、ミシンが布を食っちゃったのなんて、そりゃ私のやり方に問題があったんで
もし申し出があったとしても断ったと思うけど。
でもここで、「申し訳ない、負担させて」の一言でもあれば、「悪かったな、直して
あげようかな」って気持ちになれたな・・とも思った。

そもそも頼む時にだって、申し訳ないんだけどお願いできる?手間賃お支払いする
から・・・と言う言い方をされていたら「いや、お金はいいですよ」って言えたんだ。
初手から居丈高に上から目線で頼まれたら、それだけでやる気がなくなる。

最後に「私何度も出来ませんって言ったんですよ。ただミシンが家にあるってだけなのに」
と言ったが、聞いてなかったようだ。


865780:2008/05/03(土) 19:18:07 ID:???
>>864
ともかく乙!!

強引に押し付け系のクレクレ+親の「それ位やってやれよ」=作る方は大迷惑な法則ですな。
あと、機械(ミシン、編み機等)が家に有れば腕はプロ並だと思ってる人も多いんだな。
買ってすぐの頃は「初心者なんで」で断ったけど、
「初心者なら練習扱いでタダでオケでしょ?」とか言われてウンザリした。
仕方ないのでいくつかは親経由で受けたが
親に「二回目は絶対やらね!!受けて来たらコロス!!」位の勢いで毎回喧嘩しまくったから
親経由では言ってこなくなった。


今は「プロ(ウソ)なんで金取ります。じゃないと定価で買ってくれてる人に対して失礼なんで」で、断ってる。
それでも「身内もしくは友達価格でお願い」とか言って来る奴が居るんで、

「私の身内や友達だと、定価で払うのは当然として。
他にも色々(追加で現金や高級菓子)送って来るんですよ♪」

みたいな事を言うとそれ以上言って来なくなる。
クレクレに対してクレクレで返すのって結構効果有るんでオススメ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:22:18 ID:???
クレクレされても第一声で
「いいよーでも高いよ?」
って明るくあっさり言うことにしてる。
相場より高めを言うからそれ以上しつこくされたことない。

逆にそれでも「おねがいするわ」って言ってくれる人は
提示額より多めに包んでくれたり、
お菓子まで持ってきてくれたりするから
作るときはやっぱり気を遣う。

お金はモチベーションにはなるけれど、
結局自分の作りたい物を作るときが、一番楽だし楽しい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:02:42 ID:???
近所に時計修理屋があって、電池交換に行った。
そこの奥さんが同じ場所で小さなお直し屋さんをしてる。
ジャノメの超レトロ足踏みミシンが現役で頑張ってる。

そういうの見るの好きだから、「味があっていいですねえ」と
内心ハアハアしながら話してたら、
「これは3代目でね、前のは欲しいって人がいて修理したんだけど…
直したらいらないって言われちゃって」と。
奥をみたら似た型の足踏みが。

自分が広い場所を持ってれば譲ってほしかったわ。
つうか欲しいって言っといて直ったらイラネってのも
かなり失礼な話だとおもた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:01:29 ID:???
>>867
場所どこですか?私もレトロなミシン欲しいと思っていたところ。
置く場所もあるし、その奥さんが要らないなら私が貰いたいです。
連絡先教えてもらえますか?遠かったら送ってくれますよね?
送料は半分なら払います。


と言うクレクレが出現するに10000クレクレ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:05:18 ID:???
送料全額と菓子折出すから欲しいなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:08:22 ID:???
何で菓子折りじゃなく現金支払おうと思わないのか…('A`)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:11:27 ID:???
>867
私も修理済みだったら、ぜひぜひ欲しいです。
どういう方法で貰えますか?
私は送料だけ全額負担してもいいです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:12:41 ID:???
え、タダでくれるんじゃないの?

まあ冗談はさておき、ちょっと調べたら足踏みミシン売ってる所あるみたいだね
ちゃんと縫える状態で、きれいに塗装とかやり直してるのは10万とかしたわ
縫えるだけなら2、3万とかで買えるみたいだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:18:39 ID:???
>871
ネタだと言ってよばーにー…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:04:22 ID:???
皆あのネタ好きだねw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:44:50 ID:???
あたしも家計苦しいし、立候補したいな。
質問があります。

・糸とか針とかも一緒に送ってくれるんですかぁ?それとも、ミシンだけ?
・局留めOKですか?
・厚かましいけど、送料も無料は無理ですか?
・先着順じゃなくて、家計の事情考慮する抽選してくれませんか。

待ってます。




>874
大好きだ。あれもどこまで本気だったのか不明だけど。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:10:04 ID:???
切手の悪夢wを再現しないでいいからw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:36:36 ID:???
えっとこの次は、
「私が先に申し込んだのよ、フジコフジコ」だっけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:57:09 ID:???
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:19:01 ID:???
クレクレごっこウザー

>>867
ミシンの修理代がかかったから、払いたくなくてイラナイって言ったのかもね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:12:20 ID:???
それとも、話の流れのお世辞を真に受けちゃったか…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:42:20 ID:oeCLV8Yb
ここにもクレクレ出現
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:04:58 ID:5/n8I1cM
え、足踏みミシンってそんなに人気あるんだ
亡くなった祖母が使っていたやつが田舎の家に置いてあるんだけど、
自分じゃ使えないし大事にしてくれる人になら是非譲りたいな

もっとも10年近く動かしていないから壊れているかもだけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:14:56 ID:???
修理やってくれる業者あるみたいだよ
足踏みミシン、でググればすぐ出る

おかんの実家にもあったらしいんだけどなー
自分がそういうの好きだから残しておこうかと思ったらしいが、捨てちゃったらしいorz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:35:04 ID:???
大叔母の家にもあった
黒くてテーブルの脇の所に唐草模様のようなすかしのついてるやつ
ああいうの見てるだけでも楽しいよね

残念ながらそのミシンは大叔母が娘の家に引越た時に捨てちゃったらしいけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:24:22 ID:XbjMOPPe
足踏みミシンは未だ日本でも製造されているよ。
一般販売用ではないけど。

アフリカなどに援助をするにあたり、電気ミシンだと向こうでメンテナンス
できないから足踏みミシンじゃないと駄目なんだって。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:18:07 ID:???
確かそういう使わなくなった古い足踏みミシンを回収整備して
援助対象の国に送るボランティア活動があったっけ?
スレ違いではあるけど長く使い込まれたミシン達ががらくたにならず
新天地で人々の役に立つ、ってなんとなく嬉しいですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:22:02 ID:vlAUzedD
うち現役だよ・・凄いでっかい足ふみミシン。
母がハンクラーだから、わざわざ置いてある二階の狭い部屋で作業してる。
不便そうなんで、持ち運びできるやつ買ってやると言っても
「あれが一番いい」
で拒否。叔母も内職で足ふみの業務用みたいなデッカイやつ使ってる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:54:26 ID:???
昔の直線専用ミシンの方が縫い目がずっときれいだと聞いた。
足踏みを使ってる人は大切にするといいかも。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:00:19 ID:???
続くねぇ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:14:05 ID:???
続くとか言うんならクレクレ話投下しろよ
話題も出さない癖に続いてるとか言ってんなカス
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:19:52 ID:???
動かない足踏みならあるけど修理の送料だけども結構いきそうだもんね。
と躊躇してる。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:31:52 ID:???
トメが20年以上死蔵している足踏みミシンがダンナの実家で
眠っている。
そのため動くかどうかもわからない。
点検程度たのめるところが、あるのかな?と悩んでいる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:37:43 ID:???
>889ここは主婦の雑談場になったんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:38:22 ID:???
ほらあ、雑談ばっかり続いてるからとうとう「トメ」とか出てきちゃったよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:25:40 ID:oSuugu9b
トメ=姑だよな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:28:10 ID:???
ほんとチュプって注意されたら逆ギレするし、ウザー
さっさと巣へカエレ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:40:55 ID:???
ここは家庭板でも育児板でもないってことがなんでわからないかね。
だからチュプって言われるんだよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:41:07 ID:???
次のテンプレに板の空気嫁って書きませんか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:47:34 ID:???
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:48:54 ID:???
チュプってなに?韓国語?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:49:28 ID:???
だから雑談が嫌だったらクレクレ話投下しろっつの
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:52:26 ID:???
>>901クレクレ話に関する雑談ならしてもいいんだよ?
あまりにスレ違いな話題になったら。そろそろやめろやーって言う人も出てくるでしょう。
それを自分は話したいんだ。嫌ならクレクレ話投下しろ。なんて逆切れする必要も無い。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:52:42 ID:???
>>901
ないから雑談になってるんだろJK
嫌な雰囲気にするなよ、投下しにくいだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:00:54 ID:???
次スレは鬼女板か生活全般にでも立てたら。
話題こそハンクラだけど、エスパーしまくりのチュプの論理で進むんだからさw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:06:18 ID:???
一応、向こうにもスレがあったよね。
でもそこを無視して、被害の報告が多いこっちを選んでやってくるんだよね。
主婦のみなさんは…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:11:35 ID:???
まあ家庭板や育児板のスレなら特性上、スレ違いも了承して、延々と雑談してもOKかもしれないけど
ここはハンクラ板だし。あんまり他の雑談で流しちゃうのはどうかと思うよ。
そりゃ全部の雑談禁止!にはできないけどさ。
せめて注意する奴がぽつぽつ出てきたら、自重して欲しいな。
無視して話題を引っ張ったり、逆切れしないで。素直に
ああ、スレ違いな話題引っ張っちゃったかもなー。
と納得して静かになってくれれば何の問題も無い。

……今までは、わりとそれができてたはずなんだけど…ね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:25:19 ID:???
雑談は程々にしようぜ、とかそういう言い方じゃなくて「まだ続いてるよ…」みたいな言い方だったからじゃね
そんな言い方したから反感買ったのかと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:33:21 ID:???
言い方くらいで逆上するがチュプとゆとり
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:35:16 ID:???
同意
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:44:32 ID:???
>>907
…はぁ、そんな子供みたいな事でキレたんですか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:50:01 ID:???
もっとお母さんみたいに言ってくれ
ってことか?あほくさ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:10:30 ID:???
もう夜遅いんだから歯みがいて寝なさい!!
明日の朝起きれないでしょうが!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:15:25 ID:???
もうやめようよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:28:53 ID:???
さあ盛り上がってまいりました
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:54:13 ID:???
もうこの流れも斬りませんか?本当、どうしたって荒れるし
次から↓こんな感じのをテンプレに入れて欲しい

既婚、未婚、ヲタ、ハンクラに貴賎はありませんが。ここはハンクラ板、スレ違いのノリを
持ち込んでKYにならないように気をつけましょう。妄想でエスパーも禁止。

長いと思ったら添削よろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:56:48 ID:???
>911
こけし乙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:28:57 ID:???
チュプ雑談がスレ違いだと思わない馬鹿にはテンプレも無力だな。
挙句の果てにはスレ違いをやめさせたかったらネタ投下しろとかいうキチガイは出るし。
居直り強盗かよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:30:45 ID:???
>>915スレ違いじゃなくて板違いじゃない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:39:33 ID:???
つか過去ログ見てきたけど、マジで凄いな
こんな事がこれだけあるのか・・何割の人間が被害にあってるんだか・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:51:44 ID:???
チュプがよくてトメがダメと言う基準がわからない

要するに自分にとって都合のいい言葉は許容するけど
自分には無関係な言葉は未来永劫認めないってことでFA?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:53:26 ID:???
>>920
おまえがバカだって事でFAですね。

だからチュプは…って言われる原因を自分で作ってるんだって
早く自覚してください。育児&家庭板のチュプさん方
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:59:06 ID:???
>>921
じゃあチュプが良くてトメがダメな理由をわかるように説明してみろ

それができないなら920の書き込みがダメで921の書き込みは良いと言う理由を説明して。
要するに喪女は自己中ってことでいいかな?
自己中だから喪女なのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:59:20 ID:???
空気読める人は主婦。
読めない人はチュプ
チュプと言う単語に反応するのはチュプ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:00:15 ID:???
チュプという言葉を勝ち誇って使いたがるのは腐女子
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:02:06 ID:???
そして、↑のように負けず嫌いなのが特徴なんだよね。何か言われたら自分の台詞が最後になるまで絶対だまんないの。
チュプなんてヲク板で男にも使われてる単語じゃん。腐女子と同義語みたいなもんなの。
もうマジでテンプレにチュプ禁止って入れて
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:02:24 ID:???
スイーツ(笑)どもが世界の中心は自分達だと思ってるからじゃね>チュプはOKな理由
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:03:24 ID:???
>>926スイーツ(笑)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:04:55 ID:???
>>925
そして、↑のように負けず嫌いなのが特徴なんだよね。何か言われたら自分の台詞が最後になるまで絶対だまんないの。

>おまえがバカだって事でFAですね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:06:19 ID:???
>>928あーあ。せっかく私が馬鹿だったのに…w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:08:45 ID:???
>>925
どの2ch語も最初はある一つの板から生まれ
それが他板へ輸出され輸入されて拡がっていったのだから
いつまでもしつこく「気に入らないからやめれ」というのもナンセンスだと思うんだけど・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:09:05 ID:???
>>929
苦し紛れ乙
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:14:23 ID:???
>>930
勘違いしてるな。使うのやめれって言ってないのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:17:20 ID:???
こんなふうに毎回くだらないことでモメるならもうこのスレで終わりにして
あとはそれぞれ好きな板で報告すりゃいいんじゃない?
チュプは育児板・家庭板、喪女は喪女板、腐女子は同人板で。
どこの板にも似たようなスレくらいあるでしょ。
なけりゃチラシの裏にでも書いてればいいよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:24:49 ID:???
>>932
では何と仰っているので?
確かに「トメ」という単語を使うなとは言ってないかもしれないが
文中にトメと出てくれば即チュプ認定→育児板へ帰れコール→gdgd展開
いつもこれのループ

話の流れで姑が登場することもあるだろうし
それをトメと表現することもあると思うんだけど
なんていうか目の敵というかターゲットというか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:30:04 ID:???
上の古いミシン話しを私も私もと続けまくる神経もどうかと思うけど
「チュプ」と「トメ」という単語を並べただけで
「おまえがバカ」と書けてしまう921の神経も相当なものだと思うよ
つまりどっちもどっち

空気を読めない話を続ける人をチュプと呼んで文句言ってるけど
それに対して正義の味方気取りというか、
正論だから何言っても・何してもOKみたいな勘違いしてる人達にも
スレをぐだぐだにしているという自覚は必要だと思うんだよね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:50:09 ID:???
でもどっちにしろ、このままじゃ喧嘩になると思うよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:51:57 ID:???
>>934
あれは流れが悪かったと思うんだよね…
それまで雑談が続いていたせいか。トドメみたいな感じに見えたし
雑談が無かったら、噛み付いた人もスルーしたと思うんだな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:19:04 ID:???
雑談参加してたけど、すぐチュプ認定だと困る。私は毒女だし。
噛みつき癖持ってるのは同じ人でしょ?
あと、からかいに来てるだけのネカマ臭漂う人。
いちいち過剰反応しないですぐ解散しようよ。思う壺だよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:31:48 ID:???
ああ、ネカマっていつも藻女とか、子供も産めないだの言う奴か。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:53:00 ID:???
通りすがりでスレ読んでませんが、
チュプって既女以外にも使うみたいよ。鬼女にチュプが多いから鬼女≒チュプな感じ。
端的にいえば押し付け厨、自己中に近いのかねぇ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:31:40 ID:???
どうでもいいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:11:07 ID:???
久々に覗いたら、何この荒みっぷりw

なんつーかさ、ネタがない=雑談おk じゃない事にいい加減気づこうよ。
雑談したいなら雑談スレに行けばいいんだし。

育児版から来ている皆さんは「なぜこのスレはハンクラ板にあるのか」を考えてください。
ってかぶっちゃけ、せこケチスレから出て来ないでくださいおながいします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:32:46 ID:???
次スレ要らないんじゃないの。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:33:58 ID:???
ほんと出てこないでほしい。
スレ違い甚だしいアホたちはまとめてこっちに引っ越してくださいね。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208557583/l50
チュプ2ちゃんねらー被害者の会★6
1 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 07:26:23 ID:PVJgmKf/
自分のお気に入りスレ、マターリしていたスレを
鬼女(所謂チュプ)と思われる輩に荒らされた、潰された、乗っ取られた
そんな経験ありませんか? ここではそんなチュプ2ちゃねらーから受けた
被害報告、チュプ2ちゃんねらーの特徴、対処の方法などを話し合っていく
スレです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:46:37 ID:???
>>944
向こうを荒らしたいチュプの方ですか?
ここに貼っても使命感に燃えたチュプがアドバイスしに行くだけじゃないの
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:35:29 ID:???
煽りとかもういいからやめてくれよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:57:34 ID:???
自分は比較的初期からここのROM(たまに乙コール的カキコ)だったんですが
なんかだんだん妙な方向に話が進む傾向が増えてませんか?
「ハンクラ」という比較的生活に密着している系列の趣味では非常識な人間や
欲に目のくらんだ人間に苦しめられる、という事態はだれにでも…
それこそ主婦だろうが独身だろうが子がある立場だろうがいない立場だろうが
見境無く降り注いでくる天災みたいなもんなんだなあ、と、ここ読んでは慄然としていたんですが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:28:22 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:38:19 ID:???
うん、以前は御家庭ネタが出ても荒れなかった。
それは住人が節度を持って、アドバイスも乙も流れ読んでたから。
おすすめ2ちゃんが導入された頃から育児板から人が流入しはじめて
育児板のノリで騒ぎはじめちゃったから妙な事になった。

聞いて聞いて私も私も子供が姑がきっと〜に違いない

もううんざり。
チュプ流入で潰れたスレってホントに多いね。


次スレ建てずに何か月か埋めとこうよ。
チュプが3歩歩いてこのスレ忘れるまでさ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:01:09 ID:???
同意。しばらく立てなくていいよ。
毎回毎回こうやってクソチュプが
トメだのせこケチだのぬかみそ臭い雑談ばっかりで
注意されりゃ逆切れして噛みついて…うんざりだ。

なんでチュプってこう空気も読もうとしないバカ揃いなんだろう。
死ねばいいのに。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:05:11 ID:???
トメとかに噛みついてる人はトメ本人なのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:24:24 ID:???
そんなに目障りでカリカリするんなら見ない方がいいんじゃね?
それぞれ我慢してるとこあるんだからさ。
スレ立っても来ないでね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:30:32 ID:???
奥さん、次スレ立てる気満々ですね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:32:25 ID:JIoVHf2F
親でもトメでもいいじゃないの
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:33:27 ID:???
トメ本人だってwww
馬鹿なの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:41:14 ID:???
正直、ウトメとまで書かれるとうっとおしくて仕方ないが、
トメぐらいなら許せる範囲。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:45:43 ID:???
確かに主婦は「お洋服」って言い方しねえや。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:59:22 ID:???
格安スレの歴史

安く(タダでも可)服作ってくれとクレクレが建立
ふざけんなとハンクラー一同でふるぼっこ
ハンクラー同士で意気投合
クレクレ被害報告始まる。
愚痴などもありつつ相談も含まれ対処策が模索される
でもでもだってちゃん、後だしに住民がイライラ
既女が毒には分からない的な発言(?)
住み分け政策始まる
誘導・居座りの一進一退(ループ)
おすすめ2ちゃんねる導入によって家庭版住人大量流入
オチは?等のはっきり撃退できない人への叩きが始まる
空気嫁戦争始まる

現在チュプの破綻理論に巻き込まれ、ハンクラ住人不利
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:05:45 ID:???
鬼女は家庭板、毒はハンクラ板って住み分けしてほしいならテンプレに書こうよ
それでも書き込んでくる鬼女はスルーすればいい
あとはここは純粋に報告スレにして、絡みは別スレにするとか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:08:29 ID:???
エスパー禁止は絶対入れるべき
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:31:48 ID:???
・ゲスパー禁止
・報告者叩き自重。報告者の事情も考えましょう
・鬼女は家庭板、毒はハンクラ板
・チュプ、トメ使用禁止
・煽り自重
・雑談は程々に(雑談用避難所作るか?)


あとは何がある
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:35:40 ID:???
>>961
ゲスパーはないだろw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:43:34 ID:???
専門の絡みスレや避難所を作ると。ここのヲチスレになるかと
それでたまにここまで主張してきて荒らしたり嫌味を言いに来たりで
このスレの空気も変わってしまいそうな予感

絡みは既存の絡みスレへ。雑談は程ほどにでいいじゃないかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:47:14 ID:???
>>961
同人板に帰れ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:56:47 ID:???
>>959
鬼女は別に問題ないだろ。
チュプ、厨房、婦女子立ち入り禁止は同意だけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:59:15 ID:???
チュプとか。鬼女とか。腐女子とか入れなくても
他所の板の空気をひきずるなって書いておけばいいのでは?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:01:28 ID:???
家庭板にスレある?育児板ならあるけど。
子絡みじゃなければ鬼女もここでいいと思うよ。
自分のサイトじゃないんだからさ。2chでそこまで管理しようと思う方がKYでしょ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:06:25 ID:???
だれもそこまで管理したいとは思ってないけど。荒れるから問題なんだよ?
しかも、ほんとうにくだらない、些細なことでことで。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:13:51 ID:???
前は家庭なネタが入っても普通に運行してたよ。
いつまでも雑談を引きずったり。すっきりしないからって報告者叩きをしたり
押し付けるようなアドバイスをしなければ…。なんの問題もないんだけどね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:21:58 ID:???
「雑談はほどほどに、注意されたら逆キレせず自重しる」←入れたら?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:31:03 ID:???
それはいいかも。↑
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:40:29 ID:???
>>961さんのを少しつけたしさせてもらいました。

・ゲスパー禁止
・報告者叩き自重。報告者の事情も考えましょう。
・他所の板のノリを持ってこない。ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに
・チュプ、トメ使用禁止
・煽り自重
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:58:20 ID:???
簡単でいいよ。どうせ読まないし。

・エスパー禁止
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー
・雑談は程々に
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。


注意を受けて逆切れするような人からしたら、注意=煽りだろうから
現テンプレの、煽りはスルーでいいかなと思った。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:03:01 ID:K+jrDPhZ
クレクレ未遂?だが。

私は縫い物や編み物のハンクラではないが(アクセ、造花系)
諸事業があり、大手布地屋によく出入りしている。
買うものは紐やリボン、毛糸、編み棒など。少量多品種買い

この種のものは年に2−3回買いに行くぐらいだが、
他人が見たら どういう目的で何を造るのか判らない 変な買い方をしている
はずだ。
こないだ新宿のそういう店で例によっていろんなものを買い込んでいたら
客の一人から何を造るのか、と しつこく付きまとわれた。
「ええ、ちょっと」とお茶を濁しても 離れないから、
あなたには関係ないでしょう、どういう御用ですか、とキツく言ったら
離れていった。
これまでそういう人に会ったことがないので気持ち悪かったから
すれ違いかもしれないけど 書いとく。

ちなみに諸事情といってもたいした理由ではない。猫のおもちゃ作りのための
天然素材のカラフルな紐やリボンや大き目の紐を通せる玉?など。
奴等は紐類が大好きなのでちょこちょこと造るのだが、
市販のおもちゃより食いつきがいい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:03:54 ID:???
>>973
この案はいい感じだと思う。
976974:2008/05/05(月) 14:04:42 ID:K+jrDPhZ
ごめん。

諸事業 → 諸事情 だった。

左手で紐を振り回しているので許してくれ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:06:49 ID:???
>>974
聞かれたくらいで・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:07:38 ID:???
>>973
そっちのがいいね。わかりやすくて
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:09:54 ID:???
>>973
間違えた
報告者の自情→報告者の事情
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:12:06 ID:???
>>973
> 現テンプレの、煽りはスルーでいいかなと思った。
スルーして雑談続けそうw
「・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。」まで入れたほうがいいと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:17:27 ID:???
さすがにそこまでバカじゃないと思う。
スレ違いだと、身に覚えがあるから切れるんでしょ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:18:21 ID:???
あー。それはありえるかもなぁ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:19:01 ID:???
馬鹿なんだよ…
そこまで馬鹿ばっかりなんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:22:22 ID:???
あれ980踏んだw↓でいいかな?

・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:22:57 ID:???
うん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:24:30 ID:???
おk。スレ立てしてきまつ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:26:45 ID:???
立てたよ

格安でお洋服作れだと?!20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1209965133/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:29:24 ID:???
あれ過去スレ17が行方不明だ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:33:10 ID:???
ああっ、事情が自情になっとるよ。もう少し早く指摘できれば良かったなorz
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:34:25 ID:???
ごめん!事情だったねorz
テンプレ>>4もミスった・・・
昼寝してきまつ・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:36:05 ID:???
ドンマイ!スレ盾乙
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:49:38 ID:???
スレ立て乙です。
事情を間違えた上に訂正も判りにくくてごめんなさい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:18:15 ID:???
一足遅かった
前から思ってたんだけど、スレ違いを注意するにも
余計な事を言わない、ってのをテンプレにいれたらどうかと思ってたんだよね
言ってることはごもっともでも、文末に「コレだからチュプは」みたいな一言があるだけで
gdgd展開突入がいつものパターンだからさ。
早くスレ本来の流れを取り戻したいなら注意だけにとどめたほうが効果的ってことを
そろそろ覚えたほうがいいと思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:27:38 ID:???
切りがない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:35:40 ID:???
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:37:14 ID:???
このスレにもともとあるテンプレの
○ハンクラの話を含まないレスはご遠慮下さい。
これの一言に尽きるよね。
無関係な話やら余計な話やら持ち込むなと。
極端に言えばスレ違いだと注意するのも「ご遠慮ください」の対象なわけで
書きたければ同時にネタ投下しろってことだもんね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:39:19 ID:???
>>993
余計なことを言うなに同意
新しいテンプレはけっこう充実しているし
次スレでは「テンプレ嫁」で十分事足りるんじゃないかね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:53:07 ID:???
余計な一言は。スルーしろでOKだと思うよ
煽るやつはあおるし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:56:51 ID:T1zyyn8j
999ゲトかつ埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:58:56 ID:???
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。