格安でお洋服作れだと?!20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼について語るスレです。
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)

・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。

関連リンクは >>2あたり。
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

○前スレ
格安でお洋服作れだと?!19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1206715591/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:27:39 ID:???
○過去スレ
格安でお洋服作れだと?!18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204191329/
格安でお洋服作れだと?!16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1197296265/
格安でお洋服作れだと?!15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194189914/
格安でお洋服作れだと?!14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/
【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1187416113/
【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181596524/
【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【お友達】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171893630/
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/
【謝礼は】格安でお洋服作れだと?!8【気持ちで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1157857201/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:28:36 ID:???
【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/
【適当で】格安でお洋服作れだと!?6【いいから】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1150902443/
【電波】格安でお洋服作れだと?5【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1147778583/
【電波】格安でお洋服作れだと?4【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146475374/
【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
【毒も】格安でお洋服作れだと!?【子蟻も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136633541/
【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/
○元祖スレ
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:30:48 ID:???
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/28(金) 23:48:37 ID:???
○関連スレ
幼稚園グッズなど子供関連のクレクレ話は下記で。
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 6【専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206606377/
ヤルヤル話は下記で。
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204990654/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:55:17 ID:???
 ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`)>>1 (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (    )    (    )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:05:49 ID:???
ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ! 
 ずーり        ∧_∧       ∧_∧ 
            ω・   丶.    ω・   丶.         ずーり 
      ∧_∧   ヽ___丶...  ヽ___丶... ∧_∧ 
     (・ ω ・ )                     (    丶 
     ヽ____丶      ∧_∧    ∧_∧     ヽ___\  
   ∧_∧  ずーり   /   ・ω  ./  ・ω         ∧_∧    ずーり     
  (・ω・ 丶      ∧_∧__ノ...../____ノ ∧_∧   (    丶 
  ヽ___\   /    )          /  ・ω・)    ヽ___ヽ 
  ∧_∧     ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧      ∧_∧ 
 (・ ω ・ )     (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )     (     ) 
 ヽ___ヽ    ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧__ノ    ヽ___ヽ 
   ∧_∧     (・    ヽ  >>1 乙  (・ω・  \      ∧_∧ 
  ( ・ ω ・ )     ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ     (     ) 
  ノ____ノ        ω・   \ ω・   \       ノ___/ 
        ∧_∧    ヽ____\ヽ___ノずーり ∧_∧_ 
      /  ・ω・)                      /    ・) 
     ノ____ ノ   ∧_∧      ∧_∧  /___/  ずーり 
              /   ・ω    /   ・ω 
 ずーり       ...ノ___/   .../____/ 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:09:07 ID:???
  *  いえーい  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:03:11 ID:???
>>1乙でございます
前スレが埋まりましたね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:35:38 ID:???
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:58:47 ID:???
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:21:27 ID:???
GWともなると、故郷に帰ったりしてクレクレ厨に遭遇する機会が増えがちかと。
皆さん大丈夫でしたか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:38:24 ID:???
GW中は農作業だったから問題無し
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:14:14 ID:???
>>11
帰宅して一息ついた明日あたりからぼちぼち投下されるモヨン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:17:23 ID:???

           ___刀、           , ヘ
         (|li|彡彡: : : : \_____/: : : : ヽ
     , -‐‐‐‐-、|  ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   , '´, '''`v'‐-、  \   `  ̄ ̄ ̄フ: : : : :/
  , '  i OiO  |   ヽ        /: : : :/
  ,'   ヽ〇`、,ノ     !       /: : : : :/       |\
  i  (_          .|       /,': : : : /        |: : \
  .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /      /i: : : : :{         |: : : :.ヽ
  ヽ  i , ‐'""゛`|  ./       {: : : : :丶______.ノ: : : : : :} 
    ヽ、`‐‐----',,/       '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     丶   ヾ         \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
こ、これは>>1乙じゃなくて       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拙者がキテレツにたのんで作ってもらった新しいポニーテール
なんだから変な勘違いしたらいかんナリ!!
迅速なスレ立て乙とかいわないんだからナリよ!

  でもテンプレ創りも乙ナリ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:50:36 ID:???
田舎帰ったら親戚の嫁子供も来てたんだよね。
そこでひょんな事から私が小さなドレス作るのや編み物が好きなことが話題になった。
そこで嫁さん。
「え、それならうちの〇〇(子供)にもドレス作ってよー?」
一瞬固まってしまったw隣にいた母を見たら母も固まってたw
他の誰もがスルーしてくれたから事なきを得たが嫁さんは本気の目をしていた。。
…ナンノタメニ???????
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:17:00 ID:???
>>15
わぁ、注文?ありがとう、子供のドレスなら材料費は別で1着3万円から作れるよ
それか道具と材料揃えてくれれば作り方ミッチリ教えてあげる
自分で作れば授業料だけで済むしあとで何着も作れるようになるから安上がりだよ
授業料はお昼ご飯出してくれればいいから。のんびりやって2週間くらいかな?
どっちにするか決まったら連絡してねー


常識が通じる相手なら↑
まるっきりクレクレな人なら「嫌です無理です」のみで。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:01:50 ID:???
>>15
とりあえずヨイショのつもりで言ったんじゃない?しつこく頼んできたんじゃないんでそ。
このスレに毒され気味な気がする。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:09:14 ID:???
>>16
常識の通じる相手なら、そんな回りくどい言い方しなくてもいいんじゃない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:14:18 ID:???
過剰反応かもね
クレクレ+その条件が常識外れでしつこい
というのがそろわないとそんなに困らないでしょう

社交辞令のつもりとか
ダメもとで言っただけという人もいるよ
やんわり断って引き下がるようなら身構えなくてもいいんじゃない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:35:00 ID:???
>>11
>>9見たあとだったから、「クマクマ厨に遭遇」だと思って
クマ出るほど田舎じゃないクマーとおもたw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:37:23 ID:???
でも小さいドレスって人形サイズとかじゃないの?
その流れから「うちの子に」って変な気がするんだが…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:40:16 ID:???
>>18
だね
ただ、後日わざわざ連絡寄越して作ってと言って来たら
>16みたいなことは言ってもいいと思う。
回りくどいけど非常識なことは言ってないし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:45:45 ID:???
いや、別に顔面蒼白で「クレクレキモスー!!」ってなったわけではないし
嫁さんとも普段は仲良いので大丈夫。みんなありがとう。
そうそう小さなドレスってドールドレスなんだけど、
自分のドールの無機質な可愛いらしさと子供(とんでもクソガキなんですよ…)の俗悪さの対比で
笑っちゃったので報告がてら書いたのです。どんな冗談かとw

それでは住人の次のご報告待ってるよー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:54:41 ID:???
後出しだし微妙にスレ違いだし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:56:08 ID:???
まぁでもハンクラーってだけでカテ違うのにクレクレされる話は
たまに報告あるよね
やらん人には分からんのか?ってなアレで

荒れたあとだからってピリピリしすぎもまた荒れるもとと思われ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:25:48 ID:???
あいたたな、スレチな話
今日義実家に行ってきたら袋の中に布が入っていて

「これ義兄嫁ちゃんから注文とって来て上げたから♪」

と義母さんに言われたよ、

義弟嫁(私)が暇そうにしてるから
何か縫わして忙しくさせておかなくちゃね。
あー私たちって気が利くいい人♪
ま、へたくそだけど着れない事はないしね。

という義兄嫁と義母会話を以前にドア越しに聞きました。
義母も義兄嫁も好きじゃない。
控えめに作ってクレクレと直接聞いてきていた頃はまだ可愛げがあったよ。
作らんかったけどね。

もちろん今回も作りません。
「縫うの面倒くさくなった。布も見たくない。吐きそうになる。吐くよ。」
と言って紙袋を投げて帰宅。

ずぇったいに今後も作りません。

というか筒型ゴムウェストスカートなんてあなた達でも作れるじゃないか
手で縫え、ホチキスで止めれ、いや安全ピンか洗濯ばさみで良いかも。
いっそ、のりで貼り付ければいいんだw

27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:44:34 ID:???
筒型ゴムウェストスカートか・・・義兄嫁って、デヴ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:59:59 ID:mRfQHg6k
妹幼稚園のとき筒型ゴムウェストスカートはやった。
うちの母もハンクラーだから、妹のスカート作ってを聞いて、
おお張り切りで、ベルト芯で作ったら、
何と、クラスではやりの筒型ゴムウェストスカートだった。
なんでも体育着に着替えるときラクチンなんだとか。
園児的に。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:00:10 ID:???
>へたくそだけど着れない事はないしね。
なんて失礼な人なんだ!
ずぅえっったいに作らなくていいよ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:09:03 ID:???
貫頭衣を作って「へたくそだけど着れないことはないでしょ?(超絶ニッコリ」と渡してあげたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:49:24 ID:???
布を使うのももったいないよね。
ごみ袋に穴3つあけたのでいいよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:02:11 ID:???
ごみ袋がもったいない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:16:15 ID:???
むしろそんなヤツには新聞紙でよろし
腰をガムテープで巻けばあら素敵なワンピース
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:17:29 ID:???
>28って以前何処かで読んだ気がする…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:28:21 ID:vPcTZhZu
>>34
割と一般的なんじゃないかな、幼稚園児のゴムスカート。
昔の話ですが母親が共働きで多忙すぎるからと
孫のために縫ってあげてたばーちゃん知ってる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:00:37 ID:???
大人服でも、初心者向けならゴムウエスト多いよ。
後ろだけゴムとかもあった。

仕上がり丈×2の長さの筒を作って、両端にゴム通して
半分で折り上げてバルーンスカート!ってのは可愛かったな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:40:28 ID:???
旦那実家で義姉にクレクレされてきましたよ。

今年から義姉の子供が幼稚園に入ったんだけど
秋のバザーでハンクラ品を2品提出しなければならないらしい。
「なんでもいいからちゃちゃっと作ってくれない?余り布でいいから」と言われた。
春に絵本バッグと防災クッションカバーを作れと言われたときは
入園直前だったので「時間がなさ過ぎて無理です」と断ったんだけど
今度は10月だから「時間は十分あるでしょ?」だって。
確かに私は子供もいないし仕事もしてないから時間はあるかもしれないけど
「ミシンが趣味なんだから作ってあげて当然」って態度が嫌なんだよー。
一度作ったら卒園まで毎年作らされそうな気がするし。
どうせお盆に帰省した時にもクレクレされるだろうから
本当に適当な布きれで巾着のコップ袋でも縫って渡した方が無難なのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:48:48 ID:mRfQHg6k
>>37地元の洋裁やさんに手作り巾着売っているよ!と言ってあげなさい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:49:08 ID:???
餌付けしちゃいかんよ。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:52:30 ID:2h8cQdhQ
相手は帰省みやげ持って来てくれたりのギブアンドテイクの関係にない人かな。
作りたくない人には作らなくていいよ。

作った作品が評判よければ「また作れ」と勝手に注文とって来られても困るし
気に入らない作品で売れ行き悪かったら「手抜き」とか言われても気分悪いもんね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:54:38 ID:???
「10月までなら時間が十分あるので自分で作れ」と言ってやれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:10:22 ID:???
ミシン壊れました。
今忙しくて修理にも出せないし、出したとしても作る時間がない、で。
何で人に物頼むのに上から目線なんだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:14:47 ID:???
>>39-41
そうですよね、やっぱり一度作ると餌付けになっちゃいますよね。
「苦労して断り続けるぐらいなら、さくっと巾着縫っちゃおうか」と思ったのですが
過去ログ読んでたらどんどん要求がエスカレートされるっていう話が多いので
やっぱりやめときます。

帰省土産はうちも持って行くので相殺されてると思いますw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:19:36 ID:???
>>41 に一票。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:02:47 ID:???
ミシン壊れちゃって、修理に3万かかるって言われたんだよね。
でも今お金なくってぇ。
お義姉さんが修理代出してくれたら、縫えるんだけどなぁ。
あ、その修理代が縫い賃ってことで。

これで修理代出してきたら、縫ってあげたら?
そしてまた頼んできたら
「ミシン壊れちゃって、修理に…」を繰り返すw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:07:45 ID:???
たったの2品なら半年あれば手芸ど素人でもつくれるだろーに。
フェルトをピンキングばさみで四角く切ったコースターとかでもいいじゃん。
つか子供のための労力を惜しむのは親としてどうなんですか?って切れてやれ。
子供に愛情があるなら作れるはず!で押し通せ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:14:11 ID:???
そういうバザーの趣旨ってなんなんだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:17:00 ID:???
要らない物を持ち寄り販売より、保護者の手作り品の方が見た目いいからじゃね?
子供達の為に作ったんですよ、買ってくれますよね(はぁと)
みたいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:59:53 ID:???
保護者の手作り品バザー、というのは多分「子の教育は園と父兄とが一丸となって」
みたいな自覚を促すための、その園の方針の一形態なんじゃないかな、と。
ちなみに親戚の子が通ってた園では確か価格設定が難しいという理由でバザー提出品は手作り禁止だった。
まあここらの解釈はスレの趣旨から外れるけど…
そういう「父兄の参加を促す」趣旨のバザーだったら丸投げは良くないですよね。
何らかの努力をしてみてそのうえで助けを求める、ならまだ理解できるけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:03:59 ID:???
ていうか園グッズスレでいいじゃん…
>>4
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:40:54 ID:???
>>50
あっちは育児板だし、
【子蟻専用】って謳われているからなあ…
子なしだと書き込み辛いかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:45:27 ID:???
>>49
今ここで自分の意見を書き込まないと死ぬぐらいの必死さを感じる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:53:19 ID:???
>50
テンプレに反してなけりゃここでも大丈夫だよ。
どっちかと言うと被害報告より、それにレスつける住民のお行儀が問題だからな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:24:21 ID:???
報告者はいいけど、>>47-49あたりはバザー論大会の呼び水になりそうで怖いな。
ハンクラ板にもバザースレ立ってるし、そっちの方がバザーについて有意義に語りあえると思うよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:27:59 ID:???
>>47です。ごめんなさい>>54
バザーの是非を語りたかったわけじゃなく、そのバザーの趣旨がはっきり
わかるのなら、そこから正論で断ったらどうかと思ったのです……
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:29:41 ID:???
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:37:38 ID:???
あ〜言ってたねぇ〜本気だと思わなかったから
すっかり忘れてた〜、てへ〜
本気で作ってほしかったのぉ〜?
だって材料費とかの話なかったしぃ〜
びっくりぃ〜
何か作れる布ってあまり布じゃないしぃ〜
冗談だとしか思えなかったよぉ〜

っておっとりと向こうが非常識って漂わせて言えば?
それでふじこるようなら本格的に対策たてるとかね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:39:46 ID:???
自分の場合メインが洋服作りなので、余り布と言っても化繊やウールの布、ニットばかりで
雑貨作りに使い回せるような布が無かったりする。
ウールサージの巾着袋とか渡したら何て言われるんだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:56:57 ID:???
「まあ!うちの子の制服によく合うわ!」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:15:27 ID:???
「雑貨が無理なら服を作ればいいじゃない」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:26:45 ID:???
マリア・アントニア乙
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:06:57 ID:mRfQHg6k
手縫いで簡単なマスコットとか誰でも作れるだろが。と言ってやりたい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:07:02 ID:???
わざわざドイツ語読みしなくてもw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:21:18 ID:???
>>62知ってるかい?
世の中にはボタンの付け方も知らない人もいるんだよ

ゆとりの弊害だよなー
家庭科とか普通に減らされてるし、中学は選択次第じゃ家庭科やらないし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:45:05 ID:???
↓ここからは「わたしの時の家庭科は話」が延々続きます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:53:03 ID:???
スルー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:14:58 ID:???
昼間ならやばかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:05:21 ID:???
>>57
>っておっとりと向こうが非常識って漂わせて言えば?

おっとりと言うより、「話通じないDQNのふり」作戦かと思た。w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:20:36 ID:???
>>64
習ったかどうかは、あんまり関係なくて
本人が興味を持ってるかどうかの方が大きいよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:56:42 ID:???
ちょいスレチなんだが、昨日名探偵コナンの映画を見たんだ。
高飛車(に見えるが優しい)プロのソプラノ歌手が子供に合唱の指導を頼まれ、
一度聞いただけで帰ろうとした際に「手本を見せて欲しい」と言われた。
その時に

「いくら出してくれるの?
プロはお金だしてくれなきゃ歌わない」

みたいな事を言ってて、このスレを思いだした。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:05:34 ID:???
で?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:12:03 ID:???
>>70
まだ観てないのにー(´;ω;`)ウッ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:44:47 ID:???
>>70
そこで素人なら金はいらない、と思うのがクレクレ理論。
しかし出来栄えが素人だと文句は言う、と。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:47:39 ID:???
>>70
それってここでは依頼事を断るための常套句なんだよ。
まあ、コナンのそのキャラの設定を知らんので何とも言えないが
そういう高飛車な性格だと言う単純なキャラ設定かもしれないし
ここに持ってこられて同様にされてもな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:53:07 ID:???
>>70
こっちが
「いくら出してくれるの?
プロはお金だしてくれなきゃ歌わない」
と言ったときの相手の反応によるってのもあるね

なによ友達からお金取るつもり!?フンガー なら断固拒否

平身低頭で相場より上の価格を提示してくれたら大サービス
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:38:15 ID:???
今年2歳になったばかりの男女双子の甥姪にワンワンとうーたんの着ぐるみ作った。
この季節、そろそろ暑くなるから生地も選んで、顔までくっつけた。
弟嫁さんはすごく喜んでくれて、こどもの日のあるイベントに着せていくんだ〜とはしゃいでた。

ここまでは良かったんだ。

昨日、イベント会場で撮ったらしい写真とお礼メールが着てて、
「おかげさまで大好評でした!ありがとう!!」という内容にこっちまで嬉しくなった。
すると、携帯に電話。相手はバカ弟。

「ねーちゃん、あれ大人用でさ、163センチに合わせて二つとも作ってよ。」

イベントでかわいいかわいいとモテモテだった娘。
その「かわいい」言ってくれた中の一人が、弟の会社の事務コギャルだったらしい。
いい顔したいバカは、「姉が作った。君たちのも作ってあげようか?」
「きゃーまじすげーうれしーおねげーしまーす」だったらしい。

作って欲しけりゃ一着50万!と言っておいたが、
あのバカ、夏のボーナス前借りしてきやしないだろうか。
すごく良い義妹ができてウレシイが、実の弟だけ縁切りする方法はないものか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:01:12 ID:3JcpE3Zc
163センチサイズのワンワンとうーたんは正直可愛くないと思う。

しかも物凄く作業大変そう。

別に会社の女の子が強くねだった訳じゃないし、弟がハンズで適当に白鳥バレリーナの着ぐるみでも買ってやったらいいだけじゃんね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:02:15 ID:???
>>76
乙。
身内さんに失礼だけど、勝手に約束してくる弟がDQNだ。
1着50万の断り方でいいと思う。
(無理だと思うが、もし払うって言うならそれはそれでボーナスだと思えばw)
可愛い双子の甥姪には自分が作ってあげたいから作ったんだし
頼まれて物を作るスタンスではないとキッパリ判らせておいたほうがいいと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:02:44 ID:???
50万もらって弟嫁さんと山分けしちゃえと思ってしまってスイマセン ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:04:32 ID:???
可愛い盛りの甥っ子姪っ子のためなら伯母ちゃん頑張っちゃうぞ、と思えるけど
そのノリで赤の他人のもの作れるわけないよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:28:26 ID:???
つか奥さんいるのに会社のコに尻尾振って媚びてるのミットモナイ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:39:59 ID:???
ね、それって社交辞令じゃないの?
忘年会の余興でもワンワンの着ぐるみを若いコが着る?
「わあ、すごい。
私も欲しいな。」
(手も込んでるから、大人サイズなんて無理でしょ、と思ってるから言える)

弟舞い上がる。

「いいよー、頼んでみる」

実際あげてもしまう場所に困ると思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:42:37 ID:???
すいません、前前スレで友人の娘さんに障碍があり、服作りを強要されている
と書き込んだものです。
やっと落ち着いた(?)ので書き込みに来ました。
あれから、荷物をまとめましたが母が煩いし見張っている感じだったので、兄宅や
親戚宅を3ヶ所経由して運びました。
ミシンだけは色々動かすのも心配だったので、壊れたので修理するということにして
会社の人のお勧めの店で修理・点検して新品みたいになりました。
実はこっそり転職の準備もしてまして、来週からは新しい職場で働くことになっています。

友人には「もう疲れた。作れない。私はひどい人間なので連絡しないで欲しい」というメール
を送信後着信拒否。
地元の友人から連絡が来ましたが、面倒なので携帯を解約しました。
新しい連絡先は兄と父のみ知っています。
兄夫婦は母と絶縁しているので、色々協力してもらえて助かりました。
父も母とは離婚を考えているようなので、今後は母がボランティアにかまける余裕もなくなると
思います。
家族より大事だったボランティア仲間がどう豹変するのか、搾取されていることに気がついて欲しい
です。

急に暑くなったし友人の娘さんが気になったので、父に頼んで夏用の服を3着ほど友人に届けて
もらいました。
無言で受け取った後、「ごめんなさい」と言っていたとの事です。

ここで愚痴を聞いてもらって本当に気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:47:55 ID:???
あなたいい人だね。
その優しさにつけこむやつは許せん。
新しい環境でのびのび幸せにね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:00:55 ID:???
>>82
いやいや、ちゃんと嫁。
会社のコギャルは「欲しい」とは言ってないし
「じゃあ頼んでみる」と言う流れではない。
コギャルはイベントの時に子供たちを見て「可愛い〜」と盛り上がっていただけ。
それを見た弟くんが先走って「姉が作った、君達のも作ったげるよ」と
勝手に言ってしまっただけって状況だろ。

本人達が実際に欲しいと思っているかどうかと言う点は同意だけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:23:34 ID:???
ネズミー系のキグルミならともかく、犬&マラカスなんて
大人が着たいと思うだろうか・・・?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:33:06 ID:???
小さい子がかわいい着ぐるみを着てればさぞ可愛いだろうが、
「え?作ってくれるんですか?うれしいー」っていい年した大人が言ったらアホだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:33:35 ID:???
>>83
お疲れさま。
あれからどうなっていたのか、心配してましたよ。
新しい環境の中でがんばって下さい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:50:37 ID:???
>>87
自分に同じくらいの年齢の子がいたらほしいと思うかもしれんが
それを自分用に大きく作ってもらおうとは思わんよな。
7頭身のウータソなんてキモいよ。

あ、オクに出すのか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:56:55 ID:???
>>83
大変だったねえ。お疲れ様です。
周りがクレクレの元友人やお母さん含め、
ちょっと特殊な人が集まってしまっていたレアケースだと思う。
理解して協力してくれる家族がまだ居たことが救いで
これからは落ち着いて生活できるといいね。
あなたがこの件に関して気に病むことはないと思うよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:59:47 ID:???
>>83
絶縁決めてても娘さんのために服作ってあげるなんてやさしいね
相手もこれに懲りて他の人にはたからないといいね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:19:51 ID:???
>>83
乙。
辛かったろうけど、母親離れする良い機会だったと思う。
そのお母様と同居し続けてると、あなた自身の人生に
よくなさそう。
現に、お父様やお兄さんには見捨てられつつあるんだしね。
新しい門出におめでとう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:34:21 ID:Ef400T8c
>83乙。

いい話の後であれなんだけど。
うちのじーさまがゲートボールの時に巾着を持っていくんだが、
なんか温泉いったときにもらった剃刀とか入っていた巾着使っていたから
見かねて作ってみた。そしたら喜んで使ってくれて大変うれしい。
でもそれ見てよその婆さんが作ってほしいと言い出した。断ったんだけど
会うと「俺(婆語)はこういう柄で紐は長くしてな」と始まる。いやだよ!
「赤ん坊いますからねーちょっと今は出来ないですねー」と言いつづけたんだけど、
うちの息子にカブトムシの幼虫20匹もくれて、息子うれし泣き。
作らないわけにはいかなくなった。今から婆の好きそうな枯れた柄の布を探しに行く。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:47:28 ID:???
>>93
子供方面から攻められると弱るよねw
乙です
9576:2008/05/07(水) 14:51:17 ID:???
>>93
ドロボーの風呂敷柄か、濃いグリーンの迷彩にしちゃえ!

>>85さん、その他の皆さん、そうですよね〜
黄色電気鼠じゃあるまいし、19~20のギャル系お嬢サマが着るとはとても思えないです
弟の先走りだとは思うんですが、そっか、オクの可能性もあるんだ…
弟はあんまりモテルタイプじゃないので、舞い上がってるだけと思いますから
熱が冷めるまでしばらく放っておくことにします
てゆーか、甥姪に次は山利夫のリボンネコと黒ペンギンを縫う約束してるから
等身大のでかい着ぐるみなんか縫ってる暇ないよーだ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:54:11 ID:???
>>93
今回はカブトムシに免じて普通に作ってあげて
(嬉し泣きしてる息子さんから取り上げて返すのもかわいそうだし)
餌付けにならんように、次からは気をつければ?
(ミシン壊れたとか、手の調子が悪いとか言って)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:02:09 ID:???
>>93
乙。相手の婆さん用意周到だな。
巾着なんて安く売ってるのにねぇ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:04:34 ID:???
>>93
幼虫一匹\200ぐらいするみたいだね。
子供は嬉しかろうが、コレに婆が味をしめてクレクレのたびに幼虫を
持ってきたら怖いなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:04:41 ID:???
>83乙
ずっと気になってましたが、よい方向に行きそうでよかったです

ここに転職の事を書けるということは、ここの書き込みを見た人が味方だったか、書き込みがバレてなかったかのどちらかなんでしょうね
どちらにしても良かったです
新天地で幸せにお暮らしください
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:49:03 ID:???
>>93
乙。
93に悪いが>息子うれし泣き にフイタw
でも行為でくれたんだから巾着作ってやらんでもいいんじゃね?
なにかついでがあったときに土産でも持っていけばいいよ

幼虫を4〜5匹売ったお金で・・・と思った私は悪い母だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:50:56 ID:???
>>93
布だけでも用意してもらえば?
「あとは布だけあれば作れるんですが
どんなのがお好みかわからなくて〜」とかなんとか言って。
余り布でいいって言われたらドクロ柄にしちゃえw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:20:57 ID:???
>>95ギャル系なら着ぐるみ普通に着るぞ
東京とか行ってみ。そういうの着て歩いてるのいるから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:26:25 ID:???
>>103
もういないよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:28:31 ID:???
皆モチツケ。カブトの幼虫20匹も掘り出せるのもなかなか珍しいんジャマイカ。
仮に買った幼虫にしても、今の相場だと、巾着1個分の材料と手間賃で相殺できんかな。
作るか否かは、後はバーチャンの人柄次第か。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:36:49 ID:???
少なくとも、ギブアンドテイクの精神を分かっていらっしゃるお婆さんみたいだし、
仲良くなってみるのも悪くないかもね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:41:21 ID:???
紐の長さやポケットのオプション程度でも
巾着なら縫える人にとってはそう難しくないもんね。
カブトの幼虫1匹だと微妙だけど20匹ってw
100均で巾着買ったほうが安いんじゃないの?と言いたいが
たぶん婆さんにとっては値段じゃないんだろうな。
作ってくれる孫がうらやましいとかそんな気持ちなのかもしれん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:03:47 ID:???
その婆様、自慢して歩きそうだ。
「○○さんとこの××ちゃんに作ってもらったのよ〜」ってさ。
それ見た新たなクレクレが発生しない事を祈る ナムー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:12:41 ID:???
そして婆さんの使った技を聞いたジジババたちが、
カブトの幼虫をたんまり持って列を(ry
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:24:53 ID:???
「○○さん(お婆さん)だから作ったんですよ。
他の方のためには 絶対に 作りませんから」と
予防線張っといた方がいいかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:07:07 ID:???
ばーちゃんがカブトムシの幼虫20匹とはすごいな。
そりゃ子供うれし泣きするだろうし思わず笑ったw

これだったら作ってもいいかなと思ったw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:14:40 ID:???
カブトムシの幼虫は、椎茸栽培の朽ちた木の下にうようよしてる。
そりゃもう、気持ち悪いくらい。

近場に山があれば、一攫千金w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:24:17 ID:???
みかん3個とは違うよね
作ってあげるなら幼虫これ以上いらないって言わないとだし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:03:02 ID:???
カブトの幼虫だ!と思って大切に育ててたら
ある日飼育箱の中で20匹のガが飛んでたなんてことは…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:04:21 ID:???
2.3匹やイヤゲ物だったら。引き受けるべきじゃないと思うけど。
20匹も居るんじゃ。お金に換算しても損はしてないかと思う。
>>106さんと同じ意見でうらやましかったのかなぁと思った。
何より、お子さんが泣くほど喜んでいるわけだし
よく注意をした上で普通に作ってあげてもいいかもね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:07:06 ID:???
>>113毒されすぎ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:41:57 ID:???
クワガタの幼虫が沢山生まれたぉ!って子供とワクテカしてたら、殆どがカナブンだった一昨年の夏orz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:55:20 ID:???
>>115
なにに?私もちょっと思った。
ヨトウガだっけ?あれの幼虫とカブトの幼虫
素人の私には殆ど同じに見えるww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:59:37 ID:???
>117
ちょw色が違うじゃねーか。

とかっぺの私が言ってみる。
ヨトウガはカブトよりスリムだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:04:37 ID:???
自分語りですね、分かります。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:05:41 ID:???
>93です。
なんか婆さんの好きそうなちりめんみたいな布買ってきた。
裁断したら布余ったから、もう一つ小さいのも作ろうと思う。婆喜ぶがいいわ。
下手糞なんですけどね。
婆さんちの堆肥の中でぬくぬくと育ったカブトムシは
多分都会では高く売れるのでは、と思うほど丸々とした上物です。これカナブンとかだったら新種すぎる。
これはクレクレされたから作るのでは無い、物々交換なのだ。と思い込むことにしました。
明日ゲートボールの日なので今からがんばります。
暑くなったらむくむくと20匹もカブトムシが出てくるかと思うとちょっと鬱。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:11:26 ID:???
堆肥をこえだめと読んでしまった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:20:33 ID:???
だから何
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:22:50 ID:???
喜ぶがいいわ ってww
喜ぶといいな じゃないとこがいいなぁ。頑張ってね!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:26:28 ID:???
喜ぶといいな、に脳内変換して読んでいた。
123の指摘を読んでますます93を応援したくなったw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:53:36 ID:???
>婆喜ぶがいいわ。
 ↑ ツンデレ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:33:52 ID:???
>>120ツンデレすぎるwwwwwww

もしカブトムシ飼いきれなかったら幼稚園とかに寄付したら?
育てきれないで死なせるのもかわいそうだし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:48:34 ID:???
>>126
かわいそうって…
人間に捕まって子供に弄ばれてる時点で、かなり"かわいそう"だよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:51:13 ID:???
そこまでくるとスレ違い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:58:54 ID:???
処分の仕方を相談された訳でもないのにおせっかい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:08:17 ID:???
飼えないなら 放してやればいいだけじゃん。
カブトムシ20匹程度、生態系の破壊にはならん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:09:27 ID:???
「婆喜ぶがいいわ」だけ閣下の声で脳内再生されてしまう〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:12:13 ID:???
お前もきんちゃく袋にしてやろうかー!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:23:44 ID:???
クラウザーさんかと思った
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:35:40 ID:???
>>131
閣下って、どの閣下か気になるわ〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:54:03 ID:???
クラウザーさんかデーモン小暮閣下か
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:55:14 ID:???
つまり93さんは婆さんにカブトを脱いでしまったわけですね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:00:14 ID:???
充分なごんだから、もういいです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:57:18 ID:???
>>130
よほどの田舎でない限り、カブトの幼虫を20匹も放流してやれる場所
って、そうそうないと思うが・・・。
バアさんちに侵入して、堆肥の山に戻すかw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:08:24 ID:???
>>138
成虫になってからの話でしょ。
幼虫〜サナギの時期なら、
20匹くらいなら手間無いよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:17:14 ID:???
カブトムシなんか1匹も20匹も大して変わらんよ。
うちの弟は小学校の時、狭い自分の部屋で30匹くらい毎年飼っていたし。
どっちにしてもカブトの話はスレ違いなのでそろそろ自重。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:18:09 ID:???
カブトムシスレはこちらでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:28:30 ID:???
いいえ、ここはaikoスレです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:31:48 ID:???
>>139
いや、幼虫の食い物があるか、って話だが・・・。
土ならどこでも良い訳じゃないぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:39:06 ID:Ngox3PAj
>93です。
朝じーちゃんに巾着渡しておいてもらおうとしたら、その場で婆呼び出してくれて直接渡した。
「もう少し大きいのが良かったわー、せんべい入るかしらー」とか言われ少し心が死んだが、
ミニ巾着も含め概ね喜んでいた様子。
じーちゃんが余計なことに息子たちの服も作っていることを話してしまい、婆目を輝かせながら
ひ孫も同じ位の大きさだと話し始める。だが、断る!と思って話の途中で息子を口実に帰って来た。
こえー!これが餌付けってやつか!餌付け乙、と思いつつ
孫の嫁さんは他人の手作りよりブランド服買ってあげたほうが喜ぶよ!って言っておいたが。

カブトムシは婆特製のでかい発泡スチロールに底に穴あけて網のっけてから堆肥たっぷり、蓋にも穴あいてて
(雨通過する仕組み)そのまま野外放置してあるので、別に飼うのは苦痛ではありません。婆ありがとう。
今日上の息子が友達に少し配るらしい。あとは成虫になったら雄2、3匹残して放すよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:40:45 ID:???
>>143
ペットショップやホームセンターに
専用の腐葉土がいくらでも売られているよ。
そもそも93奥も子供も飼いかたくらいわかっているだろうに、
なんであなたがそこまで心配するの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:45:24 ID:???
>>140
自分はスレ違いの話に乗っといて、他の人間には自重しろって?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:46:47 ID:???
ここが上がってると荒らしたくなるから上げないで
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:21:09 ID:???
>>144
乙。
幼虫くれたから、ただのクレクレじゃなくて
ギブアンドテイクというかお礼の気持は持ってるのかと
思ったら、やっぱクレクレなのね……
じーちゃんにとっては器用で優しい自慢の孫なんだろうけど
もちっと自重して下されば良いのにね。
追加の餌はやらない方向でガンガレ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:31:25 ID:???
幼虫婆さまにはぜひこれを食べて欲しいw(成虫もあるよ)
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/74090290
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:31:28 ID:???
じーちゃん、悪気はないんだろうけど、自分がやるでもないことを自慢しちゃあいかんねw

ばあさんにとったら孫の年齢の小娘(失礼)の逃げ道ふさぐなんて簡単なことだろうから
次のカブトムシに代わる作戦を考えているかも
お年寄りって暇だから思い込んだらそれ一筋ってところあるから
しばらくは十分用心されたし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:32:29 ID:???
>>144
乙!
他人の手作りよりブランド服…ホントそうだよね。
これ以上餌付けしないようガンガレ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:38:31 ID:???
>>144
飼育セットもくれたのか。
甘い顔するとすぐ図々しいこと言い出しそうだけど、小狡いタイプとは
違うようだし、知人としてつきあう分には悪い人ではないっぽいな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:57:34 ID:???
全然悪い人じゃなさそうだし、うまく自分の距離で付き合えばいいと思うけどな。
地域で人との距離って違うから、ある程度違和感あるのは仕方ないと思うし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:58:36 ID:???
>>145
93奥にはレスしてない。
放流しろ、と言った人にレスしてるの。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:00:03 ID:???
>>95
これで是非!
http://gotouchi-kitty.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/12/674e.jpg
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/kamogawaseaworld_414

カブトムシ幼虫20匹・・・いいなぁ、都市部だとエビでマグロ釣れちゃったみたいなお話。
多ければ良いってもんじゃないけどさw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:23:35 ID:???
93奥ってなに?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:15:48 ID:???
93億円
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:21:59 ID:N78vsRBI
93円、置くんとちゃいまっせ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:51:14 ID:???
  【審議中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:55:08 ID:???
>>93の奥様って意味だろ常考
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:06:43 ID:???
>>93の奥様って意味だろ
奥様の常識で考えろ喪女ども
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:35:50 ID:???
>>161
リロードって大事だね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:40:45 ID:???
>>162
いいえ、翻訳です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:43:00 ID:???
>>83の元レスってどっかで読めませんか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:45:31 ID:???
読めますよググレカス
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:50:58 ID:???
>144はまずジイ様におくちチャックを覚えさせるべきではないか
他人のものは一切作る気が無いから余計なこと言うなと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:10:19 ID:???
>>160-161
おまえらの常識を押しつけんな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:19:24 ID:???
〜奧 って表現は育児板ローカルなもんですよ、と一応釘を刺してみる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:21:17 ID:???
つまり。>1嫁ってことですね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:21:46 ID:???
テッポウムシと引き換えなら私が作るよ。
酒のつまみじゃw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:26:09 ID:???
テッポウムシって食べられるんだ…初めて知った。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:58:42 ID:???
>>170
西○震哉乙w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:18:14 ID:???
>>167育児版の住人じゃないが、普通の読解力があればそう判断出来ると思うが?

ああ、その程度の読解力もないんですね、失礼^^
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:23:07 ID:???
当てこすりじゃないの
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:25:55 ID:???
奥様自重
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:27:06 ID:???
未婚の学生ですサーセンwwwww
すぐ奥様奥様言ってんじゃねーよwwwwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:29:41 ID:???
まあ、なんとでも言える罠
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:31:04 ID:???
きも。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:32:06 ID:???
なんの為にテンプレ作ったんだか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:36:26 ID:???
>>176
腐臭がしますね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:37:25 ID:???
自演乙
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:38:21 ID:???
はいはい
気が済んだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:43:44 ID:???
カブトムシが終わったと思ったら今度は板方言かw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:51:16 ID:???
>>1
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:08:10 ID:???
自治厨うざ
いちいち噛みついてんなよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:12:59 ID:???
>>175
なんか気に入ったw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:23:27 ID:???
1読めない奴は書き込む資格はないのよ。奥様
>>185
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:29:36 ID:???
すぐ奥様認定してるんじゃねぇよカス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:42:16 ID:???
>187煽りも禁止だべ。荒らしに構うなよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:56:22 ID:???
>>188
君はかなり可愛い奥さんになれると思うよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:55:13 ID:???
だから次スレなしにしようって話になったのに…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:11:44 ID:???
結局主婦に踏み荒らされるのね…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:43:45 ID:???
チュプが奥様、主婦に変わっただけじゃないかなこの流れ…

言い方変えただけで主婦蔑視には変わりないし
チョンを朝鮮人って言い換えたようなもんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:02:47 ID:???
>>193
蔑視されるようなことをまずしている
自分たちは棚上げですか?奥様w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:15:46 ID:???
なんで奥様認定されてるのか意味ワカンネ
そんなに>>161に喪女って言われたのが頭に来てるんですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:56:35 ID:???
主婦でも何でもいいけど…
いつまでもスレ違い自分語りを引きずるなって話でしょ
それが嫌ならネタ投下しろってバッカじゃないの?
ネタがないから雑談ばっかりなのはしょうがないって?
頭悪いの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:00:24 ID:???
スルーでお願い致します
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:01:22 ID:???
もう埋めて、しばらく次スレなしにしようよ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:45:11 ID:???
前スレあたりから湧いている
「次スレなしにしろ」厨も、
まとめて消えてくれ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:46:20 ID:???
>>198
あんたが来なきゃいいだけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:06:09 ID:???
>>198
氏ねばいいのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:22:35 ID:???
逆ギレ禁止ってことで。注意されたらやめよう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:39:38 ID:???
ここらで次のネタが投下されるまで黙ろうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:48:16 ID:???
女は過疎に耐えられない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:32:38 ID:???
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1210242116
鬼女はこっちで踊ってろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:20:53 ID:???
1000なら次スレなし!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:30:33 ID:???
203奥がいいこと言った!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:16:58 ID:???
もう報告以外のレス禁止にすればいいんじゃね
不良債権スレみたいに雑談も乙も一切無しで次報告する人は「前報告の人乙」入れて報告
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:19:17 ID:???
>>206
www
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:59:08 ID:???
雑談したきゃ別板でスレ立てしてやりゃいいんじゃね?
最悪板とか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:24:27 ID:???
>>208
あー、それでいいわ。賛成。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:41:51 ID:???
>>208
自分もそれに1票いれるわ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:09:39 ID:???
私は布系ハンクラーです(主に自分の服、子供服、カバンなど)
友達が旅行に行く間(4日間)わんこを預かることになりました。
おとなしくて全然吠えないし、
可愛い服とか着てて、着替えも何枚か持って来てくれてて十分あったたけど、
犬服を手にとって見たのははじめてで、
ちょっと作ってみたくなり作ってみました。
フリフリな感じのパーカーと、クマのきぐるみみたいなやつを作って着せてみました。
散歩の帰りにマンションの同じフロアの住人にばったりあって、
帰る方向も同じだったのでなんとなく一緒に歩いてました。
歩きながら犬服クレクレがはじまり…
部屋についてもまだクレクレ言ってました。
どこで買ったの?→手作りです。
手作りなんて貧乏クサいよ貰ってあげる→頑張って作ったので貰って頂かなくて結構です。
他にもあるんでしょ頂戴よ→他にはありません。無理です。
ないなら作ってよ(こーゆーのがいいとひたすら一方的に喋ってた)→無理です。嫌です。
他の服見せてよーうちのこに似合いそうなのあるかもだし。→部屋に入ってこようとしましたがなんとか阻止!
足ふき雑巾を投げつけてしまいました
ビックリさせるからつい手が滑ってしまいましたよ〜w
2日後
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:14:26 ID:wOsddg3U
四円
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:15:44 ID:???
紫煙
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:20:48 ID:???
切れてしまいました。

2日後大家さんが訪ねて来られました。
どうやら犬飼ってるとチクられたようです。
友人が旅行で数日間預かっただけと説明し、
部屋に上がって頂き中を見て貰って、なんとか理解して頂けたようで一安心。
大家さんにお茶をだして話をしつつ
そういえばお散歩の時に○号室の○さんに会って、
犬のお洋服をクレクレ言われちゃって○さんも飼ってるみたいですね〜ビックリしました。と説明しておきました。

マンションは犬猫爬虫類禁止。
GW前に引っ越して行きました。
ちょっと悪いことしたかな…

友人わんこはコーギーで、クレクレ○さんところは丸々太ったパグ。
犬服あげても入らないんじゃ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:22:11 ID:???
>>214 >>215
支援ありがとうございました。
携帯からなので遅くてすみません。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:25:13 ID:???
しえん、って支援の意味やったのか。
私怨かとおもたw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:39:48 ID:???
大人しくて吼えないコギたん萌え
コーギーって短足ガチムチでぴったりサイズの服ってあまりないんだよね。
抜け毛がひどくて服の需要は多いから売る気だったんじゃないかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:00:19 ID:???
最近ハンクラーになりました。
洋服やら布小物やらレース編みでドイリーを作って、某SNSの日記に載せていました。
私の腕前はかな〜りヘタで、縫い目もガタガタ、編み目もガタガタ・・・
それでも作るのが楽しくて、ついつい日記に載せていました。

ある日、SNS上の友達(と言ってもあまり付き合いは無い)からメッセージが来ました。

「○○と○○を作って送って〜。
住所は××県・・・
本名は○○○○だよ。
よろしく〜。」

もちろんお断りのメッセージを送りましたけど、いきなり住所送ってくるなんて・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:25:14 ID:???
>>216
お前そいつと同レベルのバカだろ。どうして禁止なのか考えろ迷惑野郎が。216に丸め込まれた大家もバカだな。
迷惑住人どもに馬鹿大家ならぴったりじゃんかwwwwwwwwwwwずっとそこに住んでろよwwwwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:32:42 ID:???
>>221
テンション高いねえ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:34:42 ID:???
>>220
乙でした


SNSに限らずネット上に作った写真を載せると時々変なのが湧くよね〜

私はビーズのハンクラで携帯サイトで写真を載せていましたらクレクレが湧きました。
クレクレは貧乏な男子校生で彼女のプレゼントにしたいからなんでも良いから格安か無料で作ってくれだとさ。

「貴様の言っていることは大変無礼である」とオブラートに包まず伝えたら、なんかぶちぶち言ってたけど諦めたのか居なくなりました。
男子学生でもハンクラサイトを見に来るんだなとちょっと意外な体験でした。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:00:01 ID:???
>>223
けしからん男子学生だ。北桜関を見習え。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:43:04 ID:???
>>「貴様の言っていることは大変無礼である」
すごく萌えた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:36:39 ID:???
まぁ>>221の言う事も最もだと思う。
大家に断りもせずにペット預かるのは馬鹿のやること。
数日間だから連絡しなくてもいいと思ってたの?
マンションが何故ペット禁止なのかわかってないのかな。
>>213>>216が退去したら次の人に家を貸すっていう大家さんの立場を
考えて無いって意味ではクレクレと同じレベルで常識知らずの厚顔無恥だよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:21:46 ID:???
ペットアレルギーだからわざわざ禁止の所を探して住んでいる人もいるってのにねぇ
犬が乗った後にEV乗ったら
発作が出て大変な目にあった人知っているからなんとも…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:28:52 ID:???
そろそろ「低階層フロアなんでEV乗ってません」とか
「実は大家とは身内のことなので、実質賃貸ではなく私の後に入居者がくることはありません」
という壮大な言い訳が来るぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:34:27 ID:???
>>213
大家さんに同情。
ペットアレルギーじゃないが
ペット不可のマンション内を犬に歩かれるだけでも嫌だな。
匂いもするし毛が抜けて汚い感じがする。

その作った犬服はどうしたの?友達にあげたの?
自分がその友達なら、また作ってよと気軽に言っちゃうな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:37:42 ID:???
テンプレ読め
それと、>>208について考えませんか?
私もこの方式でいいと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:39:00 ID:???
>>208に一票
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:56:41 ID:???
>>208案はイヤだ。
そうしたい人はスレ立てて移動して。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:57:00 ID:???
そんなんやったら、困ってる人にアドバイスも出来なくなるじゃん。
今まで、ここのアドバイスで助かりました!!って人いっぱいいたの忘れた?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:04:00 ID:???
良くわからない人にハァハァ(;´Д`)ハァハァ聞かれたら、

 「預かり物」 「知らない」 「結構高価いみたいですよ?」 「ワタシが?無理無理」 「じゃぁさようなら!」

と応えましょう。無駄なエネルギーを節約してエコw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:04:09 ID:???
>>230
せっかく報告があって本来の流れになってんのに…
こういうのが自治荒らしっていうんだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:10:55 ID:???
報告者を叩くのが本来の流れです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:30:42 ID:???
サイトをやってると物クレクレも来るけど、教えてクレクレも湧かないか?

私の所では教えてクレクレが良く湧く。
ヘンプ編みのバッグの作り方をどう文章で伝えれば良いのかと(_"_;)
作り方の載ってる本を教えたら大概引き下がるけど、本を買うのは勿体無いから私の本を貸してクレクレ言われた時には軽く殺意を覚えた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:03:28 ID:???
>>237
ハンクラ物そのものに対してのクレクレどころか
サイトそのものをクレクレされるwww
可愛いものはサイトの作り方教えてクレクレ、
酷いのになるとこのサイトと、サイトに写真をうpしてるハンクラ
全部あわせて管理人の名義ごとクレクレ、むしろ寄越せ!となる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:07:21 ID:???
空気を読まず豚切りで投稿。

さっき人生初のクレクレに遭遇。

普段から強度の乱視でガン飛ばし気味の上、169cmのガチムチ体型でいかにもメタル好きの外見なためか、
今まで気軽に何かねだってこられるとか、たかってこられるとか、皆無だったんだけど、
先ほど地元のスタバで親友とお茶しながら、来たる親友の誕生日に何か好みの服を作ってあげる、ということで
自前コレクションで大事にしている服地の見本帳と先日作ったワンピース・パンツ・トップ等幾つかを見本として持参し、
それらを見ながら打ち合わせをしてた。

そしたら、店内に親友と同じマンションに住むという40半ばの女がいてうちらの話をずっと聞いていたらしく、
親友との打ち合わせが一段落つきつつあるタイミングで女が自分の荷物持って隣のいすに座ってきた。

  私:え?誰?(といって親友の方を見る)
  友:あっ、こ、こんにちわー・・・。えっと・・・、うちのマンションに住んでる○○さん、って人・・・。
  女:あらっ、あなたこういうの作れるのねー、趣味で?ちょっと見せてもらってもいいかしら?
  私:はぁ・・・、別に、趣味でやってるだけですが・・・。
  女:あら結構着れそうじゃない私のサイズだわ普段着るものはデパートでしか買わないんだけどおつかい程度なら
     こんなのでも良さそうね私が着て宣伝したげるわよオーダー来るわよそうしたらあなたも趣味に没頭できていいじゃない
     モデル代はまあいいわ近所のよしみでね服は似合う人に着てもらうのが一番よねじゃあ早速これとこれとこれ預かっ・・・
  私:結構です。オーダー受けるとか、そういうの考えてないですから。
  女:別に遠慮しなくていいわよ○○(親友)ちゃんとは知らない間柄じゃないんだしあなたもいろいろな服が縫えるようになって
     腕があがるじゃないお金も取れるようになって一石二鳥だから好意で言ってるのよ私だって素人が作った服なんか・・・
  私:だから趣味だって。好きな人に好きなものを自発的に作るのが趣味ですんで。結構です。
  女:じゃあ私にだけ作ってくれればいいわそれだっていろいろ勉強になるわけだしやっぱり人に着て貰わないと服だって・・・
  私:あの・・・、日本語わかりますか?好きな人にしか作りたくない、って言ったんですけど。
  女:ま!何!素人のくせに!折角人が好意で言ってあげてるのにふじこふじこ!!!!もういいわ!!素人!!!

と、一人で勝手に盛り上がった末、最後はふじこりながら捨て台詞残して去っていきました・・・。

もう話しかけてこないとは思うけど、親友が同じマンション住まいなだけに、何か嫌がらせされたりしないか心配。
この件をすぐ近所に根回ししておくようには言いましたが・・・。

リアルで他人にクレクレ出来る人間の世界観って、常に自分中心なんだな、って実感。
読みにくい長文にお付き合いいただき、どうも有難うございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:01:43 ID:???
相手が自分の知り合いならそういう風に撃退するのもありだが…。
相手が実際非常識でも、日本語わかりますかとか
リアルで言わない方がいいセリフだと思うぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:32:09 ID:???
まぁまぁ、240こそ文章ちゃんと読もう。
相手方もふじこふじこリアルでいってるわけじゃないんだし、
その辺はここに書く為に解りやすく書いたんじゃないかな。
でも急にそんな風に言われたら言いたくなるわ。下手に遠まわしに言うより良いんじゃない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:35:46 ID:???
報告者叩きと煽りあいがこのスレの見どころ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:37:33 ID:???
>>239
心底乙。
無事撃退できたようで何よりです。親友さんに被害がいかないように祈ってますよー。

クレクレはマシンガントークかませば相手がひるんで言うこと聞くと思ってるのが多いから厄介だね。
自分は「日本語分かりますか?」はアリだと思う。このくらい言ってならないと引き下がらないでしょ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:38:26 ID:???
盛り上がってまいりました♪
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:38:35 ID:???
ごめんポカミス。

×このくらい言ってならないと〜
○このくらい言ってやらないと〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:10:33 ID:???
>あら結構着れそうじゃない
>普段着るものはデパートでしか買わないんだけどおつかい程度なら
>私だって素人が作った服なんか・・・
こんな事言われたら「日本語わかりますか?」くらい言うでしょ?
全く知らない人なんだから尚更言うと思うよ
>別に遠慮しなくていいわよ
>好意で言ってるのよ
>人が好意で言ってあげてるのに
明らかに用法を間違ってるじゃない、日本語分かっていないよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:20:07 ID:???
>1嫁。
注意されても逆ギレ禁止がわからない奴はここに来るな。
あと、自治厨と言うなよ。スレのRL守らん奴に守れと当然のことを言ったくらいで
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:20:09 ID:???
>>240は人前で恥をかかされた40代オババ本人
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:37:45 ID:???
> リアルで言わない方がいいセリフだと思うぞ。
余計なお世話すぎて恥ずかしくならない?自分の書き込み。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:47:32 ID:???
スレのアドバイスはどれも余計なお世話だけどね
糞尿が肥溜めを笑うようなもん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:56:01 ID:???
>>239
乙。
欲しがってる癖に貰えないと罵倒するのがクレクレクオリティ。
どういう精神構造してんだろか。
でもクレクレにペース崩されず淡々と受け答えする>>239カコイイ!

>>247
誰に言ってんの?レス安価くらいつけて。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:50:23 ID:???
自治とか言ってるから>>235へのレスだと思うけど?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:09:55 ID:???
いや、そういうわけじゃないんだけどな…
しいて言うなら>185みたいなん?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:16:13 ID:???
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:19:08 ID:???
ムッキムキだなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:22:23 ID:???
アドバイスなんだが、アドバイス欲しい人は「どうしたらいいですか」とか入れる決まりにするか?
アドバイス不要は名前欄にアドバイス不要とか入れる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:28:29 ID:???
>>253
遠すぎw
流れを読んでレスをする癖をつけた方がいいね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:57:06 ID:???
>>257
いや、しいていうならだから。185みたいな連中に向かって言ってるわけであって
特別に誰かっていうわけじゃないけど。とにかく1嫁ってことがいいたかった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:07:30 ID:???
>>254
左が239だとして、タカって来た女ガッツあるなw
以前友人が作ってくれたものをタカられた人が、作ってくれた本人にご登場願い
パンクな兄ちゃんが目の前に現れて、クレクレがスゴスゴ逃げたって話があったな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:09:33 ID:???
>>258
チラ裏行け
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:13:23 ID:???
>256に一票
でもアドバイ厨には効かなそうな気がする。
ここは愚痴れればいいわけで。報告者叩きする場所じゃないしなー。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:24:39 ID:???
試す価値はあるけど、ムダだろうな。
本人は常識的なアドバイスを披露してるつもりだろうから。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:36:44 ID:???
>>256
しつこいね。
気に入らないなら来るなって言われてんのに。
さほど同意されてないんだから、自分でサイトでも作って管理すれば?
この流れでルール改定に必死になるのはKY過ぎだろ。
スレの流れは突っつきすぎなければ戻るから、安心汁。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:43:46 ID:???
アドバイchu-☆ミ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:47:46 ID:???
>>263
256じゃないけど
突っつきたがる奴ばっかじゃん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:53:25 ID:???
>>263
うん。すぐに報告者叩きな流れになるし。
あと、別に256が必死になってるとも。しつこいとも思わない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:13:27 ID:???
逆切れチュプの浅はかな工作だよね。

「私が楽しく雑談して何が悪いの!なんか私が悪い空気になってるし頭くる!
そうだ。自治のフリしてしつこく書いて自治がウザイってことにすればいいんじゃん!」

まあこういう流れではよくあるバカのやることですが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:16:47 ID:???
で、ここ何のスレ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:20:30 ID:???
>>268
チュプとヲタ喪女が食いつぶしあうスレ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:42:37 ID:???
>>267
>>1
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:01:56 ID:???
>267>263の発言した人ですか?
なんか的外れだよ。おまえさんの発言も1嫁だし
どっちがKYなんだろうな…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:28:04 ID:???
ここは2ちゃんねる。書き込みはご自由に。ただし自己責任。
自分に興味のない書き込みはスルーしましょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:42:21 ID:???
とりあえず>>272をスルーっと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:47:03 ID:???
>>273できてないできてない!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:08:17 ID:???
みんなスレをおかしくしたいのか戻したいのかわかんない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:14:53 ID:???
とりあえずここはアドバイスを聞く場所ではないと思うんだけど。
いつのまにかアドバイスするのが当たり前になってるっていうのはどういうわけですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:36:37 ID:???
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:11:20 ID:???
はやく次のクレクレネタをクレクレ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:27:38 ID:???
>>278 「素人の書いた文章を読んであげるんだから、ありがたく思いなさいよ!」
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:04:59 ID:???
プチですけど投下
以前に友達に帽子を作ったらサイズが合わなくて
その場にいた別の子に上げたら「失くしたまた作ってクレクレ」された者です

その後なんとなく疎遠にしてたらクレ子は留学
やり取りはmixiでたまにコメントがある程度だったのが
たった今メッセージが来てて
「オーダーお願いします♪寒いときのモコモコ帽子(耳宛つき?)
チェックの生地でかっちりした帽子作って頂戴
郵送の仕方は完成したらおしえるね〜」って

突然だっただけにポカーン
まぁ返信し忘れちゃうんでいいんですけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:56:33 ID:???
>>280
乙。
まぁ、しつこくされたらオーダーって言ってるんだし
とりあえず見積りでも送ればいいんじゃね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:00:34 ID:R2cYcfLM
>>280
クレクレ相手に放置は承諾と取られるよ。
「NO」というメールを送った方がいいと思う。
理由を作っても通じないからとくかくひたすら拒否だけで
いいと思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:01:16 ID:???
ごめんなさい、あげてしまった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:02:40 ID:???
見積もり送るに一票
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:29:26 ID:3cncjbtI
材料費+時給の見積もりを送付後、足跡残しにmixiコメント欄に
「見積もり見てくれた〜♪、その金額で宜しくねミャハ」
って入れて全方位で連絡済みのアピール推奨します。
286280:2008/05/11(日) 21:40:43 ID:???
>>281-281
前回もなくしたから作れって言われて放置してたので
今回も放置しておきます。
相手国外なのでしつこくきてもmixiで拒否みたいなことしとけば
お金のかかる方法でしか連絡手段なくなりますしね?

最近クレ子の日記お金が無いみたいな内容ばかりだし
ほとぼりさめるまでこっちに戻ってこれないのも知っているので
安心安全なのです。

本当にプチですいません。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:41:15 ID:???
料金は勿論前払いだよねw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:11:55 ID:???
最初から本人が対処を決めてるのに、見積もり送れだのメール送れだの…
結局、報告を肴に無責任な雑談をしたいだけだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:19:34 ID:???
まぁほどほどならにぎやかしってことでいいんじゃない
あんまりしつこいつーか「ただ言いたいだけ」ってのはアレだけど
もうなんつーか、こういう被害報告系のスレってのは
1000レスの半分以上がアーデモナイコーデモナイで埋まるもんだと思うよ
たまーに「それだ!」というナイスなレスがあったりするし
投下するほうもうざかったらここには書かないと思うんだけどなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:31:14 ID:???
>>289
被害報告系のスレがどこにあるか知らないけど
ハンクラ板でそれに倣う必要はないんじゃ……
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:34:27 ID:???
>289どっかと間違えてない?
ここは基本。愚痴の履き捨てみたいなもんでしょ。それで同じ目に会った人が
私もこんな事があって〜って報告し合うみたいな。
相談場所でないことは確か。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:53:59 ID:???
>>289
>1000レスの半分以上がアーデモナイコーデモナイで埋まるもんだと思うよ

それ、雑談は別室でって誘導されると、「仕切り厨カエレ!ムキー!」なとこ?
そんな風にならない方が嬉しい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:08:12 ID:???
すぐ喧嘩売る人いるな
煽るなよ見てて不愉快だから

被害報告し会うスレで雑談場所じゃない、ってなら上のレスにあった不良債権スレ方式にしたら?
乙もアドバイスも無し、淡々と前の人乙・報告だけしていくスレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:10:20 ID:???
ええっ?これで煽りだと思うの?違うんじゃないの?って訂正されただけでしょ?
これくらいで喧嘩売ってると思う人はこのスレを見るのに向いてないと思うよ…

295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:29:44 ID:???
>>293
アホか
アドバイス厨がヤダヤダ言ってるから無理だっつーの
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:37:01 ID:???
で、ここ何のスレ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:39:24 ID:???
>>296
わたしとあなたが罵倒しあうスレ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:40:02 ID:???
アドバイスと称する雑談のネタ話をクレクレするスレ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:43:47 ID:???
>>298
正解。引き続き報告クレクレ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:55:31 ID:???
>ほとぼりさめるまでこっちに戻ってこれない
ちょっwww
なにやったんだww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:51:16 ID:???
パソコンからしつこくメールなら金もかからない
気がするんだけど
携帯のメアドとか知られてないの?

ほとぼり気になるw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:29:37 ID:???
下世話
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:04:55 ID:???
よ、よしこさん。わしの朝ごはんはまだかのぅ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:08:06 ID:???
まだですよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:34:14 ID:???
(今日はもう二度も食べたのに…お母さんも大変だなあ)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:03:50 ID:???
そんなにしょっちゅう無くすものかね?
売ってるんじゃないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:17:55 ID:???
なくしたのは前回だろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:56:31 ID:???
>>306
エスパーすんなや
ちゃんと文章嫁
前回の報告内容知らなけりゃ教えてくださいって
みかん三個用意しろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:01:36 ID:???
>>308
死ね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:23:51 ID:???
>>309
逆切れはよくないよ。君が悪い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:30:32 ID:???
>309
にぼし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:42:59 ID:???
・エスパー禁止。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:43:22 ID:???
>ほとぼりさめるまでこっちに戻ってこれない

kwsk! kwsk!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:52:25 ID:???
興奮しすぎ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:01:41 ID:???
報告より仕切りが多いのはどーよ?
私はいろんな反応があるからこのスレで報告してる。
そもそも今までのがイヤならここに書き込みしないでしょ。ゲスパーは勘弁してほしいけど。
報告のみのスレにしようとしてる人は別スレ立てて移動すれば?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:20:48 ID:???
報告が少ないのは平和な証拠
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:25:41 ID:???
5月になって入園グッズ作ってクレクレ辺りが一段落したからかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:59:41 ID:???
>>316
×報告が少ない
○仕切りが多い
都合良く考えるとこはクレクレと同じだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:06:12 ID:???
いちいち煽るのも同類かと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:07:38 ID:???
うん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:11:08 ID:???
いつまでもぐだぐだ言いすぎなんだよ
自分が黙れば無駄なレスが1つ減るのに。

オマエモナー系のレスは要らないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:14:12 ID:???
>>321 お前がな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:26:04 ID:???
↑馬鹿丸出し
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:27:46 ID:???
↑アナル*丸出し
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:27:49 ID:???
>>321.323.この流れワロタ。
自分がキレちゃだめじゃん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:30:53 ID:???
322みたいなことを書く人って必ずいるけど
何がおもしろいんだろ?
読んでてもなんのひねりもなくてつまらないんだけど
書くほうは楽しいの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:49:19 ID:???
328239:2008/05/12(月) 17:21:33 ID:???
>>239です。
皆様のレス、どうも有り難うございました。

実は、例のクレ女の件で進展がありましたので、ご報告させていただきます。

昨日の夕方、親友がマンションのロビーで小一時間程クレ女に捕まりまして、
今度は親友経由で私に服を作らせようと企ててきやがりました。
やりとりはこんな感じ↓だったそうで・・・

女:あら○○ちゃん、この間はあんな所でごめんなさいねー。
友:あ、いえ・・・。
女:そうそう、この前のお洋服作って下さるって話なんだけど・・・(←んな事誰も言ってねえよ)
   実はね再来月に私の習ってるソシアルダンスの発表会があるのそれでね衣装を作らなきゃいけなくて
   でも売ってるのはみんな野暮ったいデザインでしょだからいっそのこと作っちゃおうと思うのよでね誰か縫ってくれる人
   探してたのよそしたら偶然○○ちゃんのお友達がそういうの出来るじゃないうれしいわーでも直接の知り合いじゃないから
   ○○ちゃんからお願いしてもらえればいいかなと思って生地はそうねこの前見たやつの中から適当に選んでもいいわ
   デザインは雑誌で見たドレスの写真でも渡せばいいかしいらプロじゃないし練習と思ってある布でやってくれればいいわ
   じゃあ明日にでも写真をお渡ししに伺うか・・・
友:で、でも、私自身がやるわけでは無いので・・・、勝手に預かっていいか本人じゃないので解りません。
女:○○ちゃんのお友達じゃない!ここにもよく遊びに来る子よね?
友:や、やっぱりこういう事は本人の了解を取ってからじゃなきゃダメだと思います・・・。
女:あらそう、じゃ連絡先教えて。それか今度あの子がここへ来るときうちに寄ってもらってもいいわそうねそうしまし・・・
友:あ!すいません、ちょ、ちょっと私用事があるんでこれで失礼します!(ダッシュで逃げる)

という具合に、また一方的に向こうからまくし立てられたので、最後はうやむや状態で逃げたそうです。
親友には巻き添い食って気の毒なんですが、私自身は如何なる理由でも絶対にやるつもり無しなんで、
何言われても 知らぬ存ぜぬ で通せ、何一つ向こうから受け取るな、本人が断ると言っている、で対応するように
お願いしました。 あのスタバでのやり取りの後、勝手に「作ってくれる」事にしてしまえるなんて、
まさにキチガイの所業としか言い様がありません・・・。
ババァをぶっ飛ばしてやりたい胸の鼓動を抑えつつ、黙って不動でクールにスルー、の方向で頑張ります!(`・ω・´)
親友には何かおいしいモンでもご馳走したいと思います。
またまた長文にお付き合い下さって、どうも有難うございました。

>>254
ttp://www.geocities.com/SunsetStrip/Towers/2622/chuckb04.jpg
どっちかというとこんな感じ(右端)ですかね。(ウソ)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:23:46 ID:???
あつかまっしいいいい

親友がんばれ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:25:23 ID:???
ねーさん、シビレル!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:52:33 ID:???
>>327 お前がな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:09:25 ID:???
40代ババアしつけーw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:44:25 ID:???
電話帳で調べてオーダー請け負ってる所に行けばいいのに
なんで知り合いでもない他人に縫わせようとするんだろ?
そういうババアってしつこいし、人の話なんか聞いてないから本当ウザイね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:59:33 ID:???
お金払いたくないからだろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:53:22 ID:???
>>328
もし材料勝手に置いてかれたら困るね。
お友達が対処しなくちゃいけないのが歯がゆいとこだけど、
>>328とクレクレがこじれても結局お友達に矛先が向くだろうし、逃げるしかないか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:12:15 ID:???
>>333
そりゃ高いからだw
ソシアルのとなると、これまた相当(ry
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:14:04 ID:???
婆の名前と住所でオーダーメイド店に見積もり依頼汁。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:13:25 ID:???
>>328
「239に頼んでみたけど物凄い激怒されて絶交された」とでも言ってもらいな
もしくは友に迷惑かけたくないなら自分の連絡先を教えてやって
239が直々に応戦するとか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:30:13 ID:???
>プロじゃないし練習と思ってある布でやってくれればいいわ

こりゃ金払う気ゼロだなwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:30:44 ID:???
ガチムチ、がんばれよ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:55:52 ID:???
ソシアルダンスだ?そんな非常識なやつは腹踊りで十分だろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:16:58 ID:???
腹のペイントすらもったいない
ボロ手ぬぐいとザルと5円玉で充分
343280:2008/05/12(月) 22:56:34 ID:???
ほとぼりらへんの事情は激しくスレチなので空気読ませてください。

>>337
ちなみに見積もり依頼とかは頼む気0なのに
仕事増やされるプロに失礼だと思われる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:32:26 ID:???
>>328
なんだ?親友w経由なのにこの芝居の台本じみたレスはw
えーと何だったけ?

合宿所へ帰れ!キモイんじゃ腐女子!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:40:55 ID:???

ここまで俺の自演

ここから俺の自演
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:50:03 ID:???
丸々自演かい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:45:54 ID:???
頑張れよ>>345
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 05:09:49 ID:???
>>345
いいえ私の自演です
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 05:53:07 ID:???
まんまと"ほとぼり"に食いつく奥様方
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:16:38 ID:???
>>328
「マンションにもよく遊びにくる子」って
喫茶店まで全く顔を合わしたことがないのか
よく分からなくなってきたし。
ソシアルダンスもとってつけたよう。

それになんだか今までのクレクレ話も
一人二人で回していたのかな。文体がさ。
クレクレ妄想女の壮大スレッドだったとしても……
面白いからいいんだけど。
とか言って最近面白くないんだけど。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:17:15 ID:???
>>344
腐女子には見えない
わかりやすくていいじゃんか

某所のjpn氏みたいだな お前・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:42:21 ID:???
「親友」もちょっとぉ・・・
具体的な良いお話(相当額前払いとか)じゃなかったらそんなの自分とこでおさめて耳に入れないでしょ。
振り払うのは自分でやるでしょ。むしろガードするでしょ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:44:38 ID:???
そもそも長くて読みづらいので読んでない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:54:41 ID:???
住人がクレクレ厨だから、
ヤルヤル厨が張り切ってオカンアートな釣り糸を投下するスレはここ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:09:22 ID:???
>>351
へーわかりやすいんだw

婦女子は創作ネタ披露いいかげんヤメレ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:12:55 ID:???
>>353
親友(笑)とお茶しながら作る服の相談をしてたら、親友の隣人が乱入、クレクレうざい。←>>239趣旨
親友がマンションロビーでクレクレ隣人に遭遇、またクレクレされるが、断りつつ逃げた←>>328趣旨
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:17:32 ID:???
>>352
伝えておかなかったら、遊びに来た時に239さんが危険だと思ったんじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:24:30 ID:???
>>356
おー二行で済んだねw
婦女子は意味無いとこでgdgd装飾入れるからウザー。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:32:24 ID:???
>>344=>>350=>>352だと思うけど、

>>350
>>328としては初めてババと顔合わせたんだけど、
クレババはマンションに来る>>328を見かけたことがある、ってことじゃないの?

>>352
そういうのこそ自分とこでおさめて人の耳に入れんなよ。
他力本願の上人の報告にいちいちケチつけて不満タラタラ、って
何の役にも立たないレスはいいから。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:35:54 ID:???
>>358
んなこといったら、
どの報告も
・〜という人に××をクレクレされました。
で終わりだっつーの。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:51:56 ID:???
喪女が主婦・腐女子叩きをするスレはここですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:57:36 ID:???
合宿所関係のネタ職人は婦女子が話作って腕試ししてるルーツがあるんだよ。
どーでもいい情報を盛り込んだり、また聞きのはずなのに会話形式でgdgd書き込んだり。

ここに報告してる人たちとはあきらかに色が違う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:59:34 ID:???
チュプを使っちゃダメなら腐女子や喪女も同様と思ってたけど、それはいいのかw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:30:25 ID:???
・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:38:56 ID:???
合宿所とか言われても意味判らん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:03:50 ID:???
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:57:16 ID:???
いいよ。どっちだって。
創作なら、「被害者はいなかったんだ。よかったよかった。」だし、
実話ならガチムチがきっちりかっちり撃破するから心配もいらね。

「身内の結婚式にドレス買うのがもったいないから振袖貸して、ミャハ」って言われて断った。
成人式にすらスーツで参列したやつに振袖なんか怖くて貸せるか。ヴォケ。
よくよく聞いたら肌襦袢も持ってなかったらしい。
着付け代伝えたら「もったいない。」だと。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:02:35 ID:???
>>367
それハンクラ関係ねえ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:01:27 ID:???
いや、自作の振り袖かもしれない。
美大の工芸科で自分で織ったとか、自分で染めたとか、自分で刺繍入れたとか
そういう振り袖ならハンクラでも可。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:07:48 ID:???
まぁ空気換えようとしてくれたみたいだし
ハンクラ振袖じゃなくてもそこは大目に見てあげようよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:13:49 ID:???
>>369
肌襦袢ならともかく、追い詰めるようなこと言うな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:04:17 ID:???
実母が縫った振袖とかなら、ありそうだけどな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:36:33 ID:???
エスパーはもういい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:13:07 ID:???
餌を選ぶ魚がいる釣り堀があると聞いてやってきました
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:16:05 ID:???
ガセです
お帰りください
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:00:24 ID:3pPU1Y8G
>>328ある布でいいのなら、我が家にある

つぎはぎだらけの唐草模様の風呂敷送ってあげるから、
それでソシアルダンスのドレスを作って欲しいな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:11:53 ID:???
うーん、ageた割につまんない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:51:44 ID:???
>>377
文句ばっかり言っちゃだめ。だから嫌われるんだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:55:27 ID:???
モナ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:59:35 ID:???
>>378
煽りとしてパンチ不足
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:59:20 ID:???
皆様、スレタイを音読できまして?
ワタクシったらしょっちゅう噛んで「きゃくきょ???」となってしまうので
リアルクレクレには遭遇いたしたくございませんわぁーいレッスンレッスン こほー!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:52:17 ID:???
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:52:11 ID:???
ビーズ屋のバーゲンで変な女がずっと付いてくる…
男の子は珍しいわねえ(そんなこと無い)だの、話しかけてくるんで、
最初変な店員かと思ったら一般客。
安かったんで、結構な量買い込んでたんですが、
男でビーズいっぱい=プロ、と変な女は決めたらしく、

私、初心者だからたくさん要らないの、でも色んなビーズ使ってみたいから
あなたが買ったの分けてちょうだい、ううん、ちょっとずつで良いのよう
あ、コレなんて凄く安いじゃない? どう? どう?
ちょっとずつで私、本当に充分だし、あなたも助かるものねえ (…何が?)

いいから俺のカゴに入れるな。袖掴むな。付いてくるな。ウゼえ。
…と思いつつ、黙って無視してたんですが、鳴り止まず数十分。
迂闊にキレて、男=悪い、女性=被害者とかなるのも怖くて…
仕方が無いので、店員さんに引き取っていただきました。
なんか警備員来てた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:00:46 ID:???
>>383
冷静な対応GJ
もらってあげるだの、あなたも助かるでしょだの
何でクレクレって上から目線なんだろう…。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:43:00 ID:???
最近かごに勝手に入れるのこのスレでよく目にするけど、
もはやクレクレというより頭があっち系の人なんじゃあるまいか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:45:50 ID:???
>>383
もしかして、383が買ったビーズをわけろというだけでなくて
自分が欲しいビーズも383が買って自分にわけろって?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:48:57 ID:???
そう書いてあるな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:04:16 ID:???
それって「何か格安で作ってクレクレ」と言うのとはもう別物だよなあ。
ただのタカリじゃん。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:11:59 ID:???
うっかり手芸店にも行けませんね。
たかりのハンクラーって、なんかスゲー怖い!
ハンクラのコストや労力を知らないで「作ってクレクレ」
の方がマシな気がする…(キチガイは別だけど)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:39:32 ID:???
カゴに押し込んで自分の分まで買わせる手口、前スレで出てたね。
「店内カツアゲ」っていうらしい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:23:49 ID:???
リア厨房とか工房の友人同士でのふざけ合いを元ネタにして
2ちゃんのネタスレで被害報告ごっこするのが流行っている
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:32:48 ID:???
>>391
はいはい釣りって言いたいのね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:52:24 ID:???
>>391
自己紹介乙
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:14:34 ID:???
>>391のような発言は、なぜかIDの出ない板で行なわれるんだよねえ
しかも「トリップを出せ」とか「どの話か明確にしろ」と言われると出さない。
不思議☆
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:55:51 ID:???
プギャーと言わざるを得ない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:19:44 ID:???
ハンクラとは関係ないんだがダイソーでカゴ入れやられたわ。
知らない人だったから他へぐるっと回った後に品物戻してきた。
出口で待ち構えてたけど睨みつけて無視してきたけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:23:44 ID:???
そういうマニュアルでもあるのかね?
「私はこれで成功した!タカリの技術」みたいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:33:15 ID:???
カゴ入れ犯人ってさ、もしターゲットがそのままお会計したとしたら、
そのカゴ入れした商品は自分のもの、という考えなわけだよね。
そこんとこが理解できないよなー。
店から万引きはできないけど、他人から強奪はできるってか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:53:29 ID:???
そういうのは店の人に言って警備呼んでもらえばいいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:12:56 ID:???
会計してもらうときに「あの人が勝手に入れたものだからお返しします」っていえば
それで終了だよね
気づいていておとなしく会計する人いないでしょう?

万引きだとつかまるけど気付かれず会計が通れば
個人なら警察呼ばれない、ごねればもらえるかもと思っているんだろうね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:57:10 ID:???
スーパーで子供が親の籠にお菓子を入れるような感じかな
無条件で買ってもらえるとか

洋服じゃないけどビーズアクセをやす〜く作って欲しい厨が湧く季節になりましたorz
なんで、夏=ビーズアクセなんだろ

1000円でパール使用のペンダント(チョーカーっぽいの)は無理だろ常考・・・
しかも この金額で「大奮発w」だそうでそんなに価値が無いと思ってるのなら欲しい言うな
なんかもうね、手作り=安いはどうにかならんものか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:06:19 ID:???
そうそう。何故か「手づくり=安い、タダ、もらうもの」
になってる人大杉。
だから、機会があるときに、
「最近はいい布がなかなか手に入らなくて苦労しますわ。」
「ま、きょうび(材料捜す時間と費用と作る手間がかかることを考えたら、)結局は
買った方が相当安くつくんですけどね。ハハハ…」
と語っといて予防線を張るに限る。
とりあえずそれで周囲の上記の誤解は減ってきたよ。ふぅ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:20:03 ID:???
店内カツアゲは、店員に言えば対処してもらえるだけ、クレクレよりましだな。
明らかにやった方が悪い、と周りにも分かってもらえるだけ、クレクレよりまし。
店内カツアゲの方がムカつくけど。
クレクレは、断ればクレクレに被害者面され、周りに誤解されるから、たちが悪い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:35:26 ID:???
こういう報告読んでると、手芸用品はネットショップで買うのが一番だと思えてくる。
複数の店を見て、好きなだけ比較して買えるし、送料も、一定金額以上買えば
無料になる店もあるし、少量ならメール便対応してくれる店もたくさんある。

どうしても現物見てから買いたいときは、実店舗に行くしかないんだけどさ。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:54:35 ID:???
前に空き箱処分するところを見られたのがきっかけで
DQNに夫婦にミシン貸してクレクレされた人がいたよね。

通販の場合でも、ショップの名前の入った段ボールを
裏返して捨てるぐらいの用心をしないと。


406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:55:07 ID:???
通販も微妙だよ。
うちは通販愛用者だけど頻繁に宅配便が出入りするもんだから
「あのうちは金持ち」→「きっと欲しいって言えば快く譲ってくれるはず」
な、おばかさんに突撃された。
資源ごみの日にまとめて密林のダンボール捨てたのも見ていたらしい。
DVDなんか一度見たら飽きるでしょ、場所ふさぐでしょうからもらってあげるって
真正面から言われると本当に同じ人間かと思いますよ。

まーその通販の半分はゲームソフトやDVDなんだけど、残りの半分は
日本じゃ手に入らないものの国際便とか、横文字の専門書とか、
専門店に行かないと手に入らない電子部品とか、旦那の仕事のものばかり。
どうせ見てもなにかわかんないだろうから、仕事用の品々をブラフに見せて退場願った。
DVDは「あ、うちブルーレイなんで」「そんなにみたけりゃツ○ヤ行けば?」で追い返した。

で、近くに手芸の量販店があるんだけど、この突撃おばかさんとなぜか遭遇。
そういや入園小物作成の時期か・・・となんとなくいやな様子がしたので、
回れ右して逃げ帰ってきてしまった。
今思えばスネークしてみればよかったかもwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:55:12 ID:???
>>404
パーツとかなら良いんだけど、生地とか
見ないと判らないものって多いよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:49:18 ID:???
手芸用品店行くと品物にしか目がいかないし、他の客もそんな感じだから、
しなだれかかるような視線感じた時点で警戒するかも。
もしクレクレに遭遇したら、母の知人がヤルヤルだからそっちに紹介してやろうと思うw
帰る度にエコタワシ増殖してて、10枚は土産にもだされるもんで。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:02:04 ID:???
手芸屋で張ってるようなクレクレがエコたわしを欲しがるとは思えない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:28:51 ID:???
赤の他人のかごに勝手にもの入れるって…怖いね。
そうまでして欲しいのかな。

クレクレやDQNみたいにゴネたらどうにかなるって考えの人大杉て鬱。
しかも上から目線な上にしつこいし、断ったら被害者面。
勘弁して下さい…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:35:24 ID:???
そういえば100均のレジでかごに
入れた覚えのないハンクラ小物が入っていたことがある。
あれ?ぶら下がっている商品にかごがふれてタマタマ入っちゃったのかなと
思った・・・レジの人にそう言ってキャンセルしてもらったけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:37:56 ID:???
アクセサリーなんて本当に
お店で買ったほうが安いのにね。
バリついたままでピンも不細工に丸めてあるやつ

おんなじような材料そろえるだけで店の値段こすっての

だれかクレクレあつめてコストについて講義してやってくれと
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:30:24 ID:???
店売りの品は
・メーカーから直接大量に材料を仕入れてるから原価が安い
・中国とか人件費が安い所で作るから製造コスト下げられる

これを説明しても理解出来ない低脳ばっかだから無理
手作りは人件費タダ、って考えの奴多いし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:33:53 ID:???
>>406
「一度見たら飽きる」程度のDVDならレンタルで済ますよなあw
手元においておきたいから買うんであってさ(まあ中にはレンタルに
入らないDVDとかもあるけど…)
それこそもらった本人だって、一度見たら飽きるもの手元に置いといて
どうするんだっていう…。

クレクレの思考はほんとにわからん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:04:19 ID:???
>>414
強奪したブツは、飽きたら奥出しして小銭稼ぎするのです。
DVDなら、奥出しめんどくさくてもブクオフ等中古屋に売り飛ばすという
もっと簡単お手軽方法もあるのです。

「お前の物は私の物、私の物は私の物」
なのです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:16:31 ID:???
エスパーは要らない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:50:47 ID:???
>>411
エッチ!竿はどうしたの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:27:10 ID:vRkJg6YV
>>417
なんてスレッドストッパーぶり・・・w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:28:52 ID:???
('A`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:46:58 ID:???
たまたま違いwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:01:48 ID:???
とんだ電波が来たもんだと思っていたら>>420で謎が氷解したw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:11:16 ID:???
だれうま(ryって誰か言ってやりなよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:51:10 ID:???
やだよメンドクサイ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:36:07 ID:???
ああ、竿は豊漁だったよ。
明日はエビフライ農家の手伝いだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:25:28 ID:???
ここなんのスレだっけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:48:10 ID:???
>エビフライ農家
なんかワラタ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:32:46 ID:???
そろそろ私の出番ねと
芝居がかった長セリフ好きの報告者が出て来ても良い頃
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:00:13 ID:???
>>427
あんた余計な口叩いて人に嫌われた事しょっちゅうあるでしょ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:03:48 ID:???
>>428
>>1嫁って言われた事ない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:10:39 ID:???
ダイソーでキッチンまわりのものを20点ぐらい買った時、
見覚えのない袋の口用クリップを買わされてたことがあった。
私が商品を選んだカゴを持って、オカンが会計に行ったから、
気付かずに支払って帰宅。店内カツアゲだったかもしれないのか。
ダイソーって多発地帯?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:24:23 ID:???
いい加減、店内カツアゲはスレ違いです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:00:32 ID:???
ダイソーで手芸用品を・・・ならギリギリセーフなんだけどねw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:12:15 ID:???
ダイソーの糸は結構いい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:02:12 ID:???
糸って何の糸?
もし耐久性がいいんだったら、是非とも利用したい
安いし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:06:54 ID:???
それガセだから。
刺繍糸もミシン糸もだめだめ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:23:13 ID:???
使えるのは巾着に使う紐位じゃないかなぁ。
と言ってみる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:12:18 ID:???
レース糸は普通に使えたよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:28:51 ID:???
ダイソーはミシン針もダメだよな。
商売品を作っているハンクラーとしては使えない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:40:00 ID:???
まあダイソーの品がいいかどうかは、このスレには関係ないわな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:56:47 ID:???
レース糸は練習には適しているけど、
糸の太さやヨリが一定でないから、大物編むには向かない。
疲れる。

ダイソーで編んだあとハマナカ使ったら、信じられないほど編みやすい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:58:58 ID:???
だからさ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:15:31 ID:???
>434
きらりんラメっていうコットン糸。アクリル混だけど
あれで100円なら納得いく。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:51:43 ID:???
またみんな「雑談させてクレクレ」になってるよ。
図々しすぎ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:06:47 ID:???
>>443
ダレウマw
ちょっと感心したw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:15:53 ID:???
格安でお洋服作りたいから教えてクレクレ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:21:23 ID:???
100円ショップハンクラ品は専スレあるからそっちでね〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:13:48 ID:???
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:52:18 ID:???
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:55:19 ID:???
しゅ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:48:45 ID:???
なんだ、みんな、ほんとはクレクレされてなかったんだね。
作って、なんてお愛想で言われてるだけなのに
真に受けて作ったことがある、おっちょこちょいさん達。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:27:54 ID:???
作ってと言われなくても作っちゃうんだぜ。あげちゃうんだぜ。
知り合いのお子限定ですが。

だって女児向け小物作るの楽しいんだもん…。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:50:22 ID:???
ここはヤルヤルさんのスレではありません。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:11:59 ID:???
もらってクレクレ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:02:57 ID:???
自治厨が暴れてから変な流れになったな、このスレ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:06:48 ID:???
いや、最初の頃のペースに戻っただけだよ。
変なん流れだったのは、今までのほうさ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:07:25 ID:???
戻っただけだよ。自治厨とか言ってるチュプが消えればいいんだよw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:00:11 ID:???
>>456
>1嫁
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:01:16 ID:???
テンプレも読めないような456が消えればいいんだよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:50:06 ID:???
アーハイハイ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:16:30 ID:???
でも雑談で1スレ消費する勢いだったよね
何のスレなのかとw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:57:35 ID:???
たかだか2ちゃんねるに何を期待してるのかwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:18:53 ID:???
カオス&ロー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:15:04 ID:???
今の状態が普通って事は基本的に過疎ってるスレだったのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:30:13 ID:???
ここに限らず雑談メインじゃないトラブル関係のスレは存続さえしていれば賑わってなくていいだろ。
最低限の保守があればたまーに報告来るくらいでも問題ない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:44:47 ID:???
トラブル報告のスレが
そう毎日賑わってたまるかって話だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:04:45 ID:???
報告に来てもネタ認定されそうだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:18:45 ID:1v3FlKHw
田舎なもんで手芸店が車で30分の所にしかない。
仕方なしにそこに通っているんだけど、嫌な雰囲気で入りづらい店だった。
この前行った時に、そこでは有料で手芸教室みたいなのやっている。
店内は客はおらず、入り口真横のスペースで生徒さんと先生数人が作業してた。
私が子と入った途端に皆でジロリと見られ、なんとなく居心地が悪かった。
とっとと用事を済ませて帰ろうとカゴに商品を入れてレジに行ったら
生徒さんたちがいきなり私を取り囲み、私の買おうとしている商品を見る。
カゴからレジ通すのに、いったんレジカウンターに広げている状態で
「わー○とか作るんですかー」「私達も今習ってるんですよー一緒ですねー」
までは良かった。
今度は私の商品を手に取り出して
「これは上級者向けだからダメですよー」「あれのがいいですよー」
といじくり出したので店員に「はやくレジして下さい」と言っても店員動かず。
そのうち「これよりいい物選んできてあげますよーあ、これ棚になおしてあげますね」
と騒ぎ出したので、いい加減腹が立って(子連れなので静かに抵抗していたが)
「私はこれがいいんです!!アドバイス頂かなくても自分でできます!!」
と商品をふんだくったら、その人たち何を思ったのか
「スゴーイ、これで作れるなら私達にも教えて下さいよw」
本気で( ゚д゚ )って顔になりました。
「有料で教えてもらってるものに、私が無料で教えろと?てか先生いるでしょ」
と言い返すと、生徒達は「先生いいよねー」で先生も笑顔で「どうぞどうぞ」
そんなやり取りの中、娘(4歳です)が生徒さんの一人から作りかけの作品を握らされて
「ほら、これで決定w」
って言われて、もう頭真っ白になって
「ふざけんな!!」
と娘からもぎとりレジカウンターに置き、店員に
「責任者はどこ!!」
と怒鳴ると・・・・先生が責任者だったよ_| ̄|○iiii
「手芸は皆でほがらかでするものですよ、そんなに怒ってばかりだと
 作品の質にも影響しますし、仲良くしませんか?」
と先生に言われ、何も買わずに店飛び出しました。
一応チェーン店なので本部に直接電話してクレーム入れましたが
「確認しましたが、田舎なのでお客様の満足する接客はできなかったかもとは思います。
 強引な勧誘はなかったと責任者からは聞きました」
勧誘じゃなくってタダ働きです!!満足する接客ではなく、当たり前のレジくらいしろ!!
で、生徒さん達もお客様だから・・・と煮え切らないので
「では、あなたの名前を伺いますね、田舎だからと散々いいますけど
 あんな目にあったのは初めてです。サークルにでもして商売は辞めてはいかがですか?
 それなりの機関に相談します」
といった所、やっと謝罪と注意しときますと言われました。
それでも、もう二度と行く気もおきないので、今では車で1時間の個人店に行きます。
知り合いにもこの話をしたら、以外と被害者は多かったらしく
店員に1Mの布で足りると言われ、結局足りなかったので返品をその日に希望したら
「きってるからダメです」
と受付してくれなかったりとか、平気でサイズの違うものを「いけます」と言われたり
特定されると嫌なので、何の手芸かはふせますが、好きだったそれも
最近は思い出すので、放りっぱなしになっています。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:38:24 ID:???
>>467
スレチかもしれんがそのチェーン店とやら、伏字入れて教えてはもらえまいか・・
田舎だから満足行く接客できないってなんだよそれ('A`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:38:52 ID:???
ちょっとスレチだけど乙(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:01:30 ID:???
斬新な報告なんだぜ、心の底から乙
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:01:45 ID:???
育児板じゃないんだから無理に子持ち設定しなくてもとか思ったw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:07:43 ID:???
ヒドス。

ネット通販とか使った方がいいよ。がんばれ。
私も
・客が入店したらジロっと見るだけ。
・店員同士でグチがすごい
・客の悪口まででかい声で言う
って手芸店に入ってしまい、
某生地メーカーの直営店だったので、
そのメーカーに名前ちゃんとかいてメールで苦情いれた。
返事くれ、ってかいたけど、スルーされたが、
しばらくして、私語が小さくなって「いらっしゃいませ」
ぐらいは言うようになった。

それでも最近いったらまた元通りなんだよorz
ほっこりと、生温さを混合しがちの店員って、
性根がなかなか直らないんだと思う。
講習とかする店だとへんなサークル意識もあるしさ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:29:19 ID:???
>>467
もしかして、お茶とみかんの県や世界の○ちゃんの県がある地方と
同じ名前?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:30:06 ID:???
スレチで長文ウザー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:38:11 ID:???
全くスレ違いだから誤爆なんじゃないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:46:36 ID:???
・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:38:05 ID:???
手芸店ってイヤ〜な接客態度のところ多いよね。
今のとこトー○○はどこの町のでも最悪。
4〜5店舗見てきたけど、店員ひどすぎ、ボッタすぎ、講習会のレベル低すぎ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:44:01 ID:1v3FlKHw
スレチだったか・・スマン。
子供づれは私が子供がいなきゃ、もっと反撃できたのにと。
技術教えてクレクレだから、ここでいいと思ったよ。
ちなみにみかんの国ではある。
ウザイそうなんで消えますね。すまんかった('A`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:21:37 ID:???
>>478
大変だったね。
材料はネットで買うのもアリだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:06:56 ID:???
>>478

絡んでるのは書き込みに心当たりのある人か
荒らしだから気にすんな
手芸店て嫌な店員さん多いよね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:14:11 ID:???
ムダに長すぎんだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:51:53 ID:???
>481
ゆとり乙
あれくらいで長いってpgr
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:00:47 ID:???
ゆとりじゃないけど長げーよ。
長くてもいいけど分けるとか1行空けるとか
読みやすくできないのか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:42:59 ID:???
わかりやすい文だと思ったけどなあ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:46:06 ID:???
同意。長いのに読みやすかった。
園グッズスレの方なんて、半分以下の長さなのに意味不明すぎて
エスパーが沸きすぎてカオスだもんww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:44:28 ID:???
>「スゴーイ、これで作れるなら私達にも教えて下さいよw」
>生徒達は「先生いいよねー」で先生も笑顔で「どうぞどうぞ」

そんな材料で本当に作れるの?と教えてもらおうとしたのではなくて
からかってるようにも見えるけど・・・
どっちにしても嫌な人達だね。.
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:06:04 ID:???
最近文句ばかり言ってる人って何だったら満足するんだろう
そもそも何でここ見てるんだろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:12:25 ID:???
しっ ネタくれくれなんだから触っちゃいけません!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:34:49 ID:???
>>477
ちょい同意
全部が悪いとは言わないが、1つだけ最悪な店があった
閉店まぎわにかけこんで焦って品物探してたら
店長らしき人がレジのほうからやってきてニコリともせずに「もう閉店なんで」と。
早く帰ってくれと本当に思ってるんだろうなとヒシヒシと伝わってきたよ。
他の店なんかでは「すみません、もうレジが閉まってしまうので・・・」とか
あくまでも低姿勢なんだけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:04:43 ID:???
>>489
だれがそんなクマー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:13:24 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:16:21 ID:???
確かに冷たいけど店の気持ちわかる(@接客業)
そういう店なんだよ。
嫌なら行かなきゃいい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:54:30 ID:???
店の対応はスレ違い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:25:47 ID:???
>>489
全力で釣られてやろう

「あなたのはスレ違いなんで」
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:08:49 ID:???
>>486
同意。
これを教えてクレクレだと思えるのが不思議。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:38:34 ID:???
・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:49:20 ID:???
テンプレ貼り荒らしだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:51:32 ID:???
報告長すぎるってなら三行ルールにするか?

閉店間際に駆け込み
店員が来た
無愛想な対応された

みたいな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:35:33 ID:???
2chでルールぎっちぎちにしてどーすんだよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:32:36 ID:???
必要な長文はアリだと思うが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:51:38 ID:???
必要ならね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:01:55 ID:???
だからスルー力つけれって。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:34:34 ID:???
お前がな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:43:59 ID:???
元からの住人からしたら、2,3日報告が無いからと言って
保守が必要な板ではない。
専ブラの人はハンクラ板の一番下の最後が何年何月か見ていただきたい。
しばらく報告が無く過疎っている時期も普通にある所。
その上で報告ないね→被害者がいないのはいいことだって流れ

多少の雑談はあった。(家庭科で何をやったか雑談は長かった)
下衆パーは無かった。
祭りになるって言ったら芋団子とか(?)
おすすめ2ちゃんが始まった頃から居座りとか本当にひどい。
(おすすめ2ちゃんで名前が挙がっていた義実家にDQ返しとか
の影響なにかオチは?スカッとしないみたいな報告者たたき増える)
個人的に勧善懲悪好きなのは老人に限らないんだと妙に納得。

ここ2,3スレのながれは本当にありえない
4,5前ですらおかしかったのに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:51:33 ID:???
古参気取りウザイ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:32:05 ID:???
スルーしてたけどほしゅには確かに違和感を感じた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:58:28 ID:???
どんな被害報告にも「オクで売ってる」とか
周りでネトオクしている人とか少ないし。
おかしいなとはおもってた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:13:51 ID:???
>>504
前も同じ事書いてたな。
保守については同意だがスレが変化していくのは仕方ない事じゃね?
んな事言ったら2ちゃん自体、アングラ時代に比べたら今は優しくなりすぎだろw
変化を受け入れられないなら来なければいい
頑張るだけ無駄
何だか違うよな…とお気に入りから消したスレは今までないのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:52:32 ID:???
2ちゃんがアングラだった時代ってあったのか?
時々あめぞう時代から云々って話する人がいるが、要するに
はじめから当時のネット界のメジャーどころの住人が
ごっそり移動してきてて賑わってたってことだろ
ネット界的にはマイナーだった時代すらないんじゃないの
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:04:45 ID:???
姉が労力クレクレ…というか、人の手仕事を変に安く見る。
適当な布を持ってきて、姉夫のシャツを「作れない?」と聞いてきたり。
素で、ちゃっちゃと作れると思ってるらしい。
シャツは自分レベルの腕では無理だと言うと「適当でいいから」。
無理に作っても元のパターンや襟、袖口で素人作丸出しになるし
見る人が見たらpgrだよ?ねーちゃんよくても旦那さんが恥かくよ?と言ったら
ようやく引いた。
…と思ったら、姉夫の古いシャツを持ってきたorz
「パターンがラインがっていってたけど、これバラして型紙取るといいんじゃない?」
よくないので帰ってもらった。

自分にはできないけどやる人は簡単にやると思ってる模様。
こっちは「やる人」のつもりはあるが決して「やれる人」じゃないんだがな…
何度もこりずにゾンビのごとく来るのだが、一件一件に関して
ここに出てくるような濃い言動はなく、わりとあっさり引き下がるので
どうにも切れづらい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:05:39 ID:???
マイナー ≠ アングラ

だれも2chがマイナーなんて言ってないがな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:07:51 ID:???
うおっ…りろって無かった。すまぬー。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:10:28 ID:???
>>509
忘れちゃったのかよあの頃を・・・2ちゃんねるの2の字を出すだけで変質者扱いされたあの頃を・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:38:39 ID:???
>>510
姉ちゃんが一度作ってみるといいんだよね。
型紙起こして、腺引いて、切って、縫ってって好きじゃなきゃ出来ないよね。
一生懸命に作っても、イマイチ本と違ってダサク仕上がって、
凹んだりするのが手作りならではなんだがw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:45:44 ID:???
>>509
西鉄バスジャック事件以降爆発的に2chの人口が増えたんだけど

それ以前と比べると2chも結構変わったよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:29:32 ID:???
>>510
適当な布で素人(510さん、ごめん)が作ったシャツでいいなら
ユニクロでいいじゃんと思った。
姉はセコケチもはいってるのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:33:10 ID:???
>>510
ハンクラに限らず、料理でもPCでも同じでやらない人はすぐに
「あなたなら簡単にちゃっちゃと出来るでしょ」って言うよね。
「ちゃっちゃと」なんて出来ない、それ相応の時間と労力が必要、
ちゃっちゃと出来ると思うなら自分でやれば良い、と言っても、
「私は無理だけどあなたなら慣れてるから簡単でしょ」と素で言う。

そりゃ自分で自分用作った物に関しては適当に作った物ももちろんあるけど
それでもちゃっちゃとアッと言う間に出来上がったわけではない。
そこがわかってないんだよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:50:00 ID:???
>>510
「例えば料理を例に挙げて、上手な人と下手な人で出来栄えに差はあるけれど
所要時間はあんまりかわらないでしょ?
お姉ちゃんが自分でシャツを作ることを想像してみてよ。かなり時間がかかるでしょ?
私が作っても一緒だよ。ものすごく手間がかかる作業なの。だから簡単に言わないで。」

とか、他には

「料理が下手な人に、『あなた料理上手だからうちの今晩の夕食作って。材料買ってあるから。』
って言われたらどう思う?ヘタでも自分で作れ!って思うでしょー?一緒だよ」
とか、どうだろ。
裁縫をやらない人には他の例えじゃないと大変さが想像できないんだと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:51:06 ID:???
のんびり書いていたら思いっきりかぶった orz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:55:16 ID:???
ユニクロのメンズシャツはいいよ
あの値段であの生地、あの縫製
いい機械使ってるんだろうなあ。
ロック始末してないからね
全部ダブルステッチのおり伏せ縫い
裾もきれいに三巻きかかってる
自分で作ったら大変だろうなあ、と思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:01:57 ID:???
うにくろシャツがロックじゃなくて折りふせになってるのは
コストダウンのためらしい
本縫いしてからロック掛けると2工程だけど
専用の折り伏せミシンだと、本縫いと始末が1工程でできるって
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:11:33 ID:???
ウニのドライシャツは1年で毛羽立った。
でも、自分で作るよりはるかにコスパが良いと思う。
と、2歳児のYシャツで発狂しそうになった私が言ってみる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:36:13 ID:???
スレチごめん
本縫いとロックは1工程だよ(2本針5本糸のミシンで)
コスト削減ということなら糸代だろうね

既製品が品質価格両面で優れてるのに
クレクレしにくるというのはやっぱりセコケチか
手作りというステータスを求めてなのかな
1点ものとか限定品という言葉に弱い人いるよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:38:26 ID:???
体型が特殊、とかはあるかもね。
手づくりに拘るのは。
とはいえ今のビジネスシャツは
昔のように体にピッタリさせているわけでもないもんね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:46:09 ID:???
クレクレには時給を請求するのはどうだろう?

時給1000円でいい?
私がブラウス縫うと30時間掛かるけどいい?
あっ、もちろん材料費は別だよ☆

とかね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:57:16 ID:???
>>523
ご主人のものしか要求しないならセコケチ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:21:31 ID:???
>>525
それは既に散々・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:34:19 ID:???
自分は趣味と仕事両方でアクセサリー作ってるんだが
今朝、初めて知人からクレクレっぽい超長文メールが来てウヘァ('A`)ってなった。
お金は払うと言ってるが、要求が多すぎる上にできるだけ安価(千円程度)でとのこと。どう考えても仕事量と見合わない。
なんて返事するか迷ってるんだが、憂さ晴らしに内容曝してみてもいいかな…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:37:41 ID:???
>>528
いいんじゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:40:39 ID:???
どぞー。
その多すぎる要求とやらをみてみたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:19:12 ID:???
メール公開してクレクレw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:31:18 ID:???
>>528
「品物」への責任をちゃんとする為に「仕事」としてしか作らないと
説明して料金表みたいなのを1.5倍価格で提示するとか?

>仕事も詰まってるし、当分無理。
でFO狙うかでどうだろう。

向こうがハンクラの苦労や材料費を知ってて
「友達だからいいでしょ、練習がわりに」ってやってるか
全く知らずに「ちゃっちゃとできるんでしょ?」ってやってるかで
違ってくる気もするけど。
533528:2008/05/24(土) 16:33:37 ID:???
では、曝させて頂きます。ほぼ原文ママです。身バレしませんようにw
ものすごい破壊力なのでお気を付けを…。細かい説明は後程。

(以下メール本文)

返事遅くなってごめんなさい。何かどんなの作って貰おう!?とか楽しんでたら日が過ぎちゃった☆
・予算…950円〜1200円辺りで
・納期…6月中旬までに
・詳細
黒と白の丸いビーズで、どっかに1つか2つ蛍光濃いピンクの花ビーズを入れて欲しい
あと銀色みたいな目立つのか目立たないのか鳩とか鳥モチーフのものをひとつ(のがバランスが良いのかな?)
モダンの意味が良く分かっていないけれど何となくモダンっぽくして欲しいです

それで上のと同じでモチーフだけ魚にしたのをまた作って欲しいです

それでまた個人的に作って欲しいのが有るのだけど書いてもよいかな…?

●くすんだ薄茶色と濁った白みたいな土色ビーズ主体で所々4、5粒濃い抹茶みたいな緑とはっきりした緑なりくすんだ緑なりのビーズを入れて、
(出来たら造花の素材みたいなので)ひとつヒマワリをいれて欲しい
くすんだ夏とひまわり 的な

●はっきりした通った赤と水色(もしくは濃い通った青)でどっかにひらひらぽつんと金魚っぽいモチーフを入れたもの
お揃いでブレスレットも作って欲しいとか言ってみる
(ネックレスの金魚モチーフは赤でブレスレットの方は青にして欲しい)

●ピアノをイメージしたネックレスでビーズは縦長の黒白(合いそうだったら茶色とか)何となく鍵盤をイメージ
てか鍵盤パーツみたいのがあればそれを入れて欲しいかも、ひとつグランドピアノっぽいパーツがあったら入れて頂けたら嬉
入れても崩れなそうであれば音符パーツとか入れて欲しいです

長い上に相当イメージでもの言ってますが、○○の作品で見て見たいので宜しくお願い出来たら宜しくお願いします…!
金額…は大体千円前後で。ビーズ事情が良く分からないので安く上がりそうなり高くなりそうなりその辺りは大体千円前後であれば大丈夫です。後は○○のセンスにお任せで☆

(メールここまで)


友達の誕生日プレゼント用にオーダーしたいっていう話を、私が受けた流れでのメールだったんだが…
とりあえず、読んだだけでHP0になった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:40:27 ID:???
>>533
こんなイメージを語られても・・・店で買え!としか言えないねw
しかも1000円前後ってバカにするのもいい加減にしろ!と自分ならキレるな。
小町の8000円のヴァカを思い出したよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:41:33 ID:???
>533
これはwwすごいww
ここまで細かく書くならイメージ画書いて
パーツの値段も調べて自分でやれよと言いたくなるw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:49:51 ID:???
>>533
「え?1000円って材料費抜きの1個当たりの制作費の話だよね?
安すぎるwwwwそれじゃあ受けられないわwwwwww」
って素で言ってやれーーー!!!

もうやめてあげて!>>533のHPは0よ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:52:07 ID:???
1点650円〜1200円で作れと言ってるのかな?それでも材料費にも足りないね。
まさか2点で1200円?後の3点も入れて?
点数が多すぎるのが気になる。まさか転売目的?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:54:09 ID:???
>>533
それって1個1000円前後?
(労力、材料費合わせても大赤字だろうけれど)
まさか全部で1000円?
どっちにしても「まっぴらゴメンだ!自分で作りやがれ!」でOK.
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:57:27 ID:???
>>533
材料探すのだけでも大変だよね
ところどころ何言ってるかわかんないし
モダンの意味がわかってないけどなんとなくモダンっぽくしてほしい・・・爆笑
目立つのか目立たないのか・・・・どっちだよwww

しかしここまでずうずうしいのに予算と納期を切ってくるところが腹が立つな
出来たら、って言ってるので「予算も期限もパーツ用意するのも無理。できない」でいいのでは?


540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:03:40 ID:???
>友達の誕生日プレゼント用にオーダーしたいっていう話を、私が受けた流れでのメール

その子はあなたがいつも売っている物の相場は知っているの?
知らないなら相場を示せば納得してくれる・・・・・といいねw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:12:06 ID:???
>>533
お店でも1000円じゃ買えないよねw
ハンクラできないのに図々しいセコケチは手に負えないな。
「ちょっと何言ってるかわからないです」って言ってやりたいw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:12:21 ID:???
>>533
イメージつってもすごすぎるなあ。こりゃキツい。
しかも「センスはお任せ」て結局こっちに全責任負わせる気だしね。

>くすんだ夏とひまわり的な
地味に笑える。

まあ、予算がしっかりしてるんだから
>1000円前後でその内容は無理だし期間的にも無理

で断れるんじゃない?
本心はどうあれ
>宜しくお願い出来たら宜しくお願いします
って一応下手に出てる風味だしさ。


>
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:13:33 ID:???
すまん、既に他の方が的確におっしゃってた。
しかも>消し忘れてるし。@542
544528:2008/05/24(土) 17:20:55 ID:???
みんなありがとう、レス読んでちょっと回復したw

もともと、友達の誕生日用にリーズナブルなアクセサリーをオーダーしたいっていうのを快諾したんだ。
納期は、6月が誕生日って聞いてたから別にOK。
予算も、年下の子だし(家庭教師バイトしてたときの元生徒)1つあたり材料費・製作費合わせて千円で別にいいと思ってたんだよ。
まさかこんな意味不明なオーダーが来るとは思わなかったw
作ってあげたかったのにやる気全部ぶっとんだよ。
日本語がおかしいのも、元教え子だからこそ悲しくて悲しくて…
もう笑うしかない(゚∀゚)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:26:13 ID:???
>>544
日本語はたしかに変だけど、あなたがオーダー受けたんでしょ。
「1つあたり材料費・製作費合わせて千円」でおkしたんでしょ。
クレクレなの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:29:52 ID:???
544を読む限り悪気0で世間をしらなすぎるだけみたいなので一番上のを予算内でできる範囲の解釈で作って
材料費を教えてあげつつ渡してあげるといいんじゃないだろうか
他のはあわよくば、で書いてるだけのように読めるし。

てか、これで何を作るのかさっぱりわからないんだけど、指輪かなにか?

547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:30:53 ID:???
>>544
元教え子って10代〜20代前半?
ならちょっと非常識というかあつかましい申し出メールになってる点を
指摘してあげたらどうだろう。相場とか知らないからまず欲張りまくって
希望だけ出してみたんだよきっと。
544さんを先生としてみて甘えてるからあんな敬語とタメ口両方の
微妙なおねだりになるんだね。ただの知人だと思ったから気持ち悪いと
思っちゃったけど。

千円の予算で買えるお店のアクセ情報や
仕事用で作れる範囲のアクセを教えて選ばせたら?

選んだ上でもう少しここを〜っておねだりがきたら
サービスできる範囲とサービスしたい範囲で
やってあげたらいいんじゃない?
548528:2008/05/24(土) 17:31:04 ID:???
あと、数が多いのは転売じゃなくて素で自分用だと思う。アクセ好きな子なんだよ。
ちなみにこの子の歳はハタチぐらい。自分は20代中ば。
やっぱり、読めば読むほど日本語がイタイ…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:33:38 ID:???
アクセ好きなら買ったことやお店見たことあるから値段の相場知ってるはずだよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:37:49 ID:???
材料費の想像力が働いてないんだろう
528がイラッとする気持ちもすごくよくわかるが、ここは一度材料費を提示して
相手が「ケチ!」と言ったら対策を考える、でよくないか?
551528:2008/05/24(土) 17:39:59 ID:???
なんだかレスに時差があって申し訳ない。
教え子っていう情報を先に書くべきだったかな…。すいません。
クレクレされたっていうよりは内容にびっくりしたんだよ。スレチな話なのかな。。ごめん。
先生目線に戻って、優しくやんわり諭してあげることにするよ…
ちなみに物は全てネックレスです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:41:22 ID:???
>>533
ビーズやったことない人が、手作りビーズアクセをどんだけお手軽と思ってるかよくわかるね…。
ちょっとorz。
ま、がんばって説明してあげることだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:58:17 ID:???
材料を一緒に選ぶと色々話しがしやすいんじゃないかな?
528ガンガレ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:03:24 ID:???
数珠みたいなチョーカーならなんとか作れるかな。>1000円前後
一回9ピン丸めさせてみるといい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:00:42 ID:???
丸小とか丸大を1本のコードにぶっ通し、モチーフはすべてピューターチャームにすれば、
材料費のみで1000円前後で上がりそうな気はしなくもないけどな。
それでも、こんだけの材料探す手間考えたらやりたくね、って感じだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:11:24 ID:???
>>533
材料を全部自分で揃えてもらって、
制作費のみで1000円、ならどうだろう。
もちろん最初の約束通り、
「6月が誕生日の友達のプレゼント用」を1つだけ請け負って
その他はスルーで。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:31:48 ID:???
百貨店のアクセサリー売り場で、
丸小ビーズと大き目のチェコビーズをテグスに通しただけ、
みたいなのを堂々と売ってたから、
それぐらいなら、一点1000円ぐらいで出来るかな。
それ以上は無理だな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:38:24 ID:???
>528
1000円前後っていうのはこの際無視して、自分の納得できる金額と納期を見積りだして、
相手がそんなに出せないっていうなら、
「じゃ無理だね。この話は無かった事で」
でいいんじゃない?

手間賃とか全然考えてなくて、バカにしてるよね。
お疲れ様です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:39:35 ID:???
>>557
フリマで同じ物を同じ値段で売っても誰も買わないけどね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:51:50 ID:???
元教え子だろうがなんだろうが仕事依頼があってそれを受けたのであれば
どんな不条理な注文が来ても打ち合わせと見積もりを摺り合わせて双方の同意に持って行くもんでしょ

一度でも注文に対するとちらの事情を伝えて、それでまた電波入った注文だしてくるならまだしも

もしかしたら今後はそういう展開報告の予定でまず投下したのかもしれんが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:55:38 ID:???
>>544
>1つあたり材料費・製作費合わせて千円で別にいいと思ってたんだよ。
>まさかこんな意味不明なオーダーが来るとは思わなかったw

それハッキリ言えば?
「受けた時に限度を言っておかなかった私が悪かったけど」
って前置きしてね。あなたも悪いんだし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:59:30 ID:???
教え子に対して妙に見栄張っておしゃれにリーズナブルにどういうもんでも
作れるよって言っちゃったんだね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:20:21 ID:???
またしても報告者叩きが始まりました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:57:50 ID:???
しかもゲスパー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:59:31 ID:???
後出しで自滅する人多いね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:09:41 ID:???
・全部出し→長文ウザス
・簡潔にまとめる→ゲスパー召喚→情報補足→後出しすんな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:31:42 ID:???
報告者が必死で自演擁護ですねわかります
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:59:17 ID:???
まあ、とりあえず
ひとつしか無理、友達だから赤字でもいいやと思って
1000円でいいよって言っただけなんだよ。
どうしても全部って言うなら、制作費は三点1000円でいいから
材料は自分で調達して、わかりやすいイラストでも描いてね☆
文章で抽象的な事言われても、想像もつかない。
自分ならこう言うけどね。受けたのは受けたけどアンタ非常識…と。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:05:37 ID:???
>>528
相手が相場と細工をわかってない典型例。
ドリーマーの依頼ってこんなこんな感じだわw @洋裁
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:49:19 ID:???
報告者を叩きたい訳じゃないけど、納期も予算1000円前後もオッケーで受けたわけでしょ?
そんなに凝ったデザインなら予算オーバーだよと、相談すればいいことじゃないの?
相手も悪気があって言ってる訳でもなさそうだし。

自分で安請け合いしておいて、変なデザインを頼まれたから作る気が無くしたようにも見える・・・
どっちもどっちかな。
571528:2008/05/24(土) 23:02:24 ID:???
うわ、しばらく見なかったらなんか荒れちゃった?申し訳ない。。
ケータイからPCに移動しました。

その後の報告。とりあえず、メール返してみました。
・イメージは具体的だけど、よく分からないので絵に描いてほしい
・誕生日プレゼントの分、ロングネックだと千円じゃ厳しい
 →プチネックなら多分千円で作れる
・他の私物の分は、忠実にしたら安くても2〜3千円しちゃうと思う
だいたいこんな感じの内容。>>568と似たような感じかな。

>>553>>556あたりを読んで、
一緒に材料買いに行けたらいいなーと思ったんだけど
いかんせん時間がないので難しそう。

>>545>>561あたりがすごく刺さった。
なんでこんな電波なオーダーが来たかというと、
あらかじめちゃんと提示しなかった(ある程度通じてると思ってた)自分のせいなんだな。。
反省しつつがんばって作ります。
ちなみに>>562は無いですw

では、返事が返ってきたらまた報告にきます。
いろんなご意見、ありがとうございました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:04:02 ID:???
材料、一緒に買いに行けば?
変な持ち出しもしなくてすむように、細かいパーツも全部買ってもらって、
それ使って1000円で作ると。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:05:08 ID:???
ごめん。メールしたんだね。頑張ってね。
574528:2008/05/24(土) 23:08:18 ID:???
あ、リロってなかったら>>570が;
なんかもう、その通りです。。
朝からメールの破壊力が強すぎて、勢いでここにきてしまいました。
ちょっと感情的になり過ぎでした、すいません。
冷静に対応してみます。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:38:56 ID:???
一度OKしちゃったんだから
最後まで面倒みなよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:07:55 ID:???
>>575
面倒見ないとは書いてない、つか明らかに見る気っぽいけどね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:03:06 ID:???
でも まぁ >>528の気持ちも分かるよ。
私も例え引き受けたとしても、友人や身内からこういうメールが送られてきたら
かる〜く クリティカルを食らって氏ぬなぁ。
いやちがうだろう、それって感じで。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:45:14 ID:???
好意を持ってるからこそ、なにか役に立ちたい
やってあげたいって思うものだけど
それを相手が悪気はないんだろうけどちょっと違う方向に理解しちゃっうんだよね
「作るのが好きならもっとお願いしてもいいよね」「ダメもとで頼んでみよう」とかね
メール内容も作ってもらえる(かもしれない)ことに舞い上がっちゃってる感じがする
その意識のずれがHP奪っていくんだな
言葉で説明しがたいものだけに。

579510:2008/05/25(日) 08:53:59 ID:???
亀でございます。

>>516
はいってると思う>セコケチ

自分が断った後、姉はその布をプロのところにもってってオーダーした。
お金けっこうかかるんでしょーとこの話が出たとき居合わせた知人が聞いたら
「まーでもプロに注文するってそういうことだから」。
…どうやら金そのものが惜しいわけじゃなくて、なじみのあるプロのところに
注文に行くのが面倒だったらしい。
時間と手間に関してセコケチ(自分のを惜しんで人に要求押し付け)。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:13:19 ID:???
>>579
うちの近所では生地込みでフルオーダーして
1万円くらい(価格は生地によって前後する)
私じゃその値段では受けられない、安いなあと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:25:06 ID:???
紳士物は難しいよね
工程がすごく複雑だしいい加減に作ると着られない
昔いとこが叔母の手作りのYシャツ学生服の下に着てたけど
きれいには作ってあったけどどう見ても「シャツブラウス」だった
あの硬いかっちりした仕立てはホームソーイングじゃ難しいんだなと思った
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:45:05 ID:???
>>580
Yシャツならアオキや青山で7000円(生地込み)位から作ってもらえるんだよね。
本当に安くなったよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:02:12 ID:???
着物にも通じるものがあるね。
紳士物は女性物に比べて必然的に大きくて平面が多く、ラインもシンプル。
だから生地の質と縫製の腕がはっきり出るんだよね。

今大型スーパーでディスプレイされている浴衣ををみるとつくづく思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:06:15 ID:???
手間と時間と気力を振り絞るんだからモチベーションがとても大切。
親しい人、お世話になった人、可愛がっている人、お金をいっぱい払う人が好きですぅ〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:18:42 ID:???
ユ○▲ロの浴衣は、仕立て代30円台って話を着物業者に聞いた事があるぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:22:53 ID:7JOWgAY2
中国人の人件費って、めっさ安いね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:11:00 ID:???
着物は洋服と違ってサイズは適当でいいと思われやすいけれど
やっぱり、体型を見て寸法を割り出すのが上手な人で
仕立ての腕も良い人に仕立ててもらったら、着付けもしやすいし
着崩れもしにくいものなんだよね。
寸法の合ってない既製品の浴衣を着ている子は、仕立ての良い浴衣を
綺麗に着ている子の引き立て役だなあと夏が来るたびに思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:16:17 ID:???
>>587
手縫いじゃない浴衣って体に沿わない感じで
あり得ないと思うんだけど、最近多いね。

母の仕立てた浴衣を着てたら、仕立ててクレクレされた事がある。
反物なら安いから助かる=仕立て代は払わないつもりだったらしい。
社交性のない高校生だったため、えー無理と言ったら終わったけど。
相手はクラスメートのお母さん(お母さんとはそのお祭りで初対面)。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:27:21 ID:???
かわいけりゃ服なんてなんでもいいよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:13:44 ID:???
浴衣話見て思い出した、去年湧いたセコケチ。

死んだ祖母が和裁士で、見よう見まねだけど私も単衣なら縫える。
ただし自分サイズのみ、応用ができないので他人様の分は無理。
和裁ができる事を知ったセコケチに、浴衣縫ってクレクレされました。

クレ「浴衣縫えるんでしょ、私のも縫って!生地はそっちで用意して!!」
私 「無理、断る」
クレ「いいじゃない、減るものじゃないしw」
私 「いや、生地は減ります」
クレ「じゃ、生地はこっちで用意してあげてもいいわ、明日買ってくるから 布 代 ちょ う だ い 」
私 「クレさんの浴衣なのに、なんで私が金出さなきゃならないの?とにかく無理」
クレ「(私の話聞いてねぇ)布買ってくるから!絶対縫ってよ!!」
私 「嫌だって言ってるでしょ。それに私、自分サイズしか縫えないから」
クレ「あらそれでいいわ、縫ってくれるわねw」
私 「…私のをクレさんが着たら 黄色い救急車 来ちゃうよ?」
クレ「それって(あまり聞き取れなかったけど多分罵詈雑言)」

二人の体型&体格は
私  → 山田花子
クレ → コニシキ
くらいで、かなり差が有ります。
私サイズの浴衣着たら、絶対寸足らず…と言うか前も回らないと思う。

ちなみに当地方は
 黄色い救急車=○○病院からのお迎え
の都市伝説が生きています。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:16:42 ID:???
>>589
同意。いやむしろ服なんて要るのか?w
587的に見ても不細工が良い物を着ていて見栄えがする例は少ない。

お金持ちは上流メイクにモード系でごまかせるが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:18:11 ID:???
なつかしいなぁ黄色い救急車・・・
撃退乙・・って撃退できたんだよね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:21:54 ID:???
>>589
確かに。

着てるものでは育ちとか経済状態が見えるだけ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:31:39 ID:???
>>591
>不細工が良い物を着ていて見栄えがする例は少ない。

あー、こうだ姉妹とかね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:00:36 ID:s7zTVntR
>>590
とりあえず乙
無駄な労力使うと思った以上に疲れるよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:02:57 ID:???
>>590
コニシキ体型で山田花子サイズを着る事ができると
思っちゃうところは、確かに経済状態が悪そうだ。
オーダー服とか呉服の注文に縁の無い育ちなんだろうな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:07:14 ID:???
はじめて気がついた。
すごく太っていると、食費以外にも余計なお金がかかるんだね。
既製服着られないのはつらいよなあ。自分が洋裁和裁おぼえればいいのに。

>>596
オーダー服とか呉服の注文に縁のない人のほうが多いと思うけど……
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:11:14 ID:???
ほっとけほっとけ
自分の価値観が世界の常識と思いこんでるんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:18:14 ID:???
冠婚葬祭で礼服や、留袖や喪服をあつらえたりする
家族や本人が多くなったってことか。

貸衣装だったり、吊るしを買ったりってことなのかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:20:31 ID:???
>>590です、乙ありがとうございます。

好意的に解釈すれば、着物って大きい物を縫い縮めて小さくするのは可能だし
逆もできると勘違いしちゃったのかな〜と思えない事もない…かと…
でも、あの体型に合う反物買おうと思ったら、問屋まで探しに行くか特別注文じゃないと無理だよ。

その後しばらく付きまとわれたけど、何を言われても
「救急車」と返していたら姿見なくなったから
多分撃退できたと思いたいます。

だけどクレクレと災害って忘れた頃に来るし、そろそろ浴衣の季節なので用心します。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:22:58 ID:KBiZ/fAC
>>599
>家族や本人が多くなったってことか。

訂正 家族や本人が少なくなったてことか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:27:57 ID:???
>>597
昔は細かったのでブランドのファミリーセールでゼロが一個減ったサンプル(7号)を買いまくったわ・・・遠い過去の日々

>>600
二反買って6枚はぎにせんとw もはや原型をとどめていないけどw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:07:19 ID:???
コニシキ体型なら、相撲部屋専門の浴衣縫ってくれる所で頼めそうだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:58:17 ID:???
>>603
想像したらふいたwwwww麦茶返せwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:04:55 ID:???
>>603
生地代も仕立て代も払う気の無いやつは
どこでもお断りだw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:12:05 ID:???
>>597
スレチだけど確かに金かかるようです。
ちょっと前にベストセラーになってた「いつまでもデブと思うなよ」に、
普通サイズになったら衣料費が激減したと書いてあった。
ダサい超デブ用服買う金で、うにくろ服なら4枚くらい買えるって。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:13:13 ID:???
マタ服のLサイズとかじゃだめ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:45:48 ID:???
>>607
あれは腹周りだけに余裕を持たせてるデザインのが多いから…。
肩幅とか袖ぐりとかはあんまり大きく取ってないので、全身まんべんなく
厚みのある人にはあんまり向かない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:48:42 ID:???
今度はデブ叩きですか…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:55:40 ID:???
>607
デブの経産婦の自分が答えよう。
妊婦が太いと言っても、デザインは胸から下、腹のふくらみ部分が
切り返しでフリーになるだけで胸から上の部分は元の体系とほぼ一緒。
二の腕が多少太くなって胸周りが多少厚くなる位の余裕程度しかない。
そして、マタ服は市場が狭いからサイズ展開がほぼ9号11号のみ。
デブがこれを着ると背中のチャックがしまらないとか、
腹は入りそうなのに太ももが入らないとか、愉快なことに。
自分、近所の売り場ではろくに合う服がなく、遠出して購入したんだが、
そこでも合うサイズがろくになくて妊娠中は少ない枚数をずーっと着まわし。
へたくそながらも独身時代にデブサイズで作ったワンピースに助けられたよ。

出産自体ちょっと前の話なので、今はもう少しサイズ展開があるのかなー、
とは思うんだけど、もうマタ服売り場には足を運ばないのでよくわからん。
多少のふくよかさんならマタ服もありかもしれないが、
どっちかというと巣鴨あたりの昔お嬢さんたちの服のほうが対応するサイズも
デザインも豊富かもしれない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:05:15 ID:???
いや、そういう話はどうでもいい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:02:12 ID:???
>609
デブな人乙
誰も叩いてないよ、よく嫁
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:44:58 ID:???
デブな上に被害妄想なんて、生きてる価値ないよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:36:09 ID:???
どうしてデブになる前に気がつかないのかが純粋にわからん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:38:00 ID:???
>>609
でもデブが揶揄されるのは事実。ネタとして秀逸なんだろうな。
まぁデブこそ洋裁を切実な動機で極める可能性がある。
押し付けられても 「本人のために!」 引き受けないでガンガってもらいましょう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:49:28 ID:???
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:59:49 ID:???
自分が語れるキーワードを見つけると、書き込まずにはいられないんだね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:08:13 ID:???
609のお望みどおりデブが叩かれ始めましたw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:49:30 ID:???
臨月にすでにマタニティLでも腹周りがきつかった私が来ましたよクポポ〜
腹はきついけど足の付け根や尻はガババだった。
しまmらのストレッチデニムがすごく良かった。
こにしきさんにもおすすめですよ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:02:17 ID:???
巣にカエレ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:02:29 ID:???
デブの上に空気も読めないなんて
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:24:47 ID:???
妊婦服を作ってくれと言われた事がある、しかも「妊娠祝い」としてプレゼントしてくれと
なんでもゴスロリっぽくレースをふんだんに使ってゴージャスに可憐に・・・

それでやっぱり言われたよ
「1000円位で出来るでしょ?買うより安いんだからパッパと作ってね」
「気に入ったらオーダーするからお小遣い稼ぎに丁度良いでしょ」

私、縫いぐるみの服しか作った事無いんだけどね
クマの服だって1000円じゃ作れないよ!今の所は全力スルーで無視してるw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:36:14 ID:???
妊娠祝いって、不妊治療でもしてて待望の妊娠なのか?
どっちにしてもそんなドリーマーな妊婦に作ったら
生まれたあとも赤ちゃんに作ってクレクレされそうだよね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:42:25 ID:???
ゴスロリな妊婦ってなんか嫌だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:55:11 ID:???
>>623
その発想が気持ち悪い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:00:29 ID:???
あーゴスロリっぽいマタニティ作っちゃったよ。
絶賛好評をいただいた。

趣味丸出しで作ったから自分も欲しいと思っている&同じ布をまだ持っているんだけど、
もう面倒くさくてとても作れない・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:16:35 ID:???
クポー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:25:25 ID:???
洋服作れとはまた違うんだけど、親に服の修復頼まれた。
むげに断れなかったので、そんな手間のかかる物でもなかったので引き受けた。

30年前に買ったスーツは捨ててくれ(30年間体型が変わってないのにはビックリだけど)
もう10年も箪笥の肥やしだったらしく・・・臭い。
明らかに生地が劣化しつつあるよ・・・。裂けないようにおケツの補強もしとくか・・・。

上の子が春から幼稚園に行き出したので、やっとミシン使えると思ってたのに。
もうすぐ第2子出産で、しばらくミシン触れなくなるから自分の好きな物だけ作りたい・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:37:33 ID:???
>>628
チラ裏
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:41:53 ID:???
>>622
しかしマタニティなんて、それでなくてもボリュームある服なのに、
それにさらにレースだの(たぶんフリルやギャザーもいっぱいだろう)
「ふんだんに」使ったら、どんだけ占有体積が大きくなるやらw

マタニティは腹回りが突き出してるせいか、その部分だけ目だって
テカったり汚れたりしやすいんだよね。
ガンガン洗濯できる、シンプルで丈夫なモノが一番いいのに。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:53:49 ID:???
>>628
なんとみごとな自分語り。ここまでうざいのは久しぶり。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:06:44 ID:???
カオスw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:45:58 ID:???
つい最近、デコ電等デコレーション系にハマったもんで、ちまちまラインストーンを
貼るのが楽しくてしょうがない。で、母や伯母なんかにそれぞれが好きな色でデコした
小物を作ってプレゼントしていた。喜んでもらえたし、こちらも楽しくていい。けど。

案の定、クレクレが沸きやがりましたよ。
伯母の息子の嫁。なんか、娘(幼稚園児?)のお誕生会のお返しにするんだだとか
色々あればプレゼントとかに重宝するからとかのたまって100均なんかで売ってる
小さい手鏡をデコX50個ですと。もちろん、材料費手間賃一切払う気無し。
デコシール、どんなに安いの使っても小一万かかりますけど?って聞いたら
テンプレどおり「え?お金取るの?」
無料で献上は血を分けてもらった母上&伯母上までじゃ、このヴォケ!
って喉まででかかったけどそこはこらえて、現在絶賛スル―中。いつになったら諦めてくれるかなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:48:50 ID:???
>633
50個っていっそすがすがしさを感じるな。
1個だったらもやもやしながら断るところを
きっぱりはっきり気持ちよく断ることができてかえっていいような気がする。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:06:12 ID:???
無料は叔母上までって言わなくてよかったな
無料で献上は叔母上まで→お義母さんなら作ってくれるのね?お義母さん作ってもらってクレクレ
に発展してたぞきっと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:13:57 ID:???
100均の手鏡だって50個ならそれだけで5000円。
それさえも払う気なしってどんなんよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:37:47 ID:???
最近シリコンで作ったお菓子のデコが流行ってるから、
ものすごく大きな口金でウ○コ形に搾り出したホイップを
小さい手鏡の裏にドーーンと貼ってあげたらどう?www
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:40:40 ID:???
シリコンだって結構するじゃん。ダメダメ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:42:38 ID:???
だからなんで乞食にわざわざモノ作んだよ
馬鹿が
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:45:39 ID:+P5zPcRm
オバの息子の嫁なんてもう他人ジャン
「頭に赤い虫湧いてるんじゃない?病院行って診てもらえば?」でOK
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:56:03 ID:???
ずっと友達で、今までそんなことなかったのに、離婚が決まって
母子家庭決定になったとたんにクレクレに変貌中の友達を
最近ウルトラCで避けるのが疲れてきた。

・季節もののタペストリーをアップリケ付きで作ってクレクレ
→ 直線縫いしかできない私に何を言う
→ その後言われても「スキルないから無理ー(事実中学生レベル)」

・夏までに○○の入ったバスボム作ってクレクレ
→ 材料送ってくれたら作るよーで放置中
  (バスボムは簡単なので送料の方が高くなる)

・▲▲のレシピ教えて☆難しかったら作って☆
→ 調べたらいくらでも出てくるよーでスルー

生活大変なのは分かるんだけど、なんだかなー、昔はこんな子じゃなかったのになー、と思うと
ほのかに切ない気持ちが。。。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:14:46 ID:???
>>630
妊娠中はホルモンのバランスが変わって、
フリフリお花畑バンザイ!になっちゃう人もいるんだよw
いいじゃん、お姫様妊婦がいたって迷惑さえしなけりゃ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:19:12 ID:???
>>642
フリフリでも自分で買ったり、着たりするのは本人が良ければ良いけれど。
他人に格安で作れって十分迷惑掛けてるよ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:20:30 ID:???
>>641
今現在と言う現実を見ようぜ
はっきり切ったほうが楽になれるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:22:24 ID:???
じゃぁ妊婦はサリーかサロン着用がオシャレって広めようぜ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:31:12 ID:???
簀巻きでいいよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:53:13 ID:???
いやここは貫頭衣に縄ヒモで。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:54:52 ID:???
外に出ないならカントウイ(漢字わすれた)でいいよ。
暑いし。
自分用につくろうかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:00:25 ID:???
つまらんネタに「いや、むしろ〜で」って書くのって、代わり映えしないつまんなさだな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:02:25 ID:???
>649
それを人は様式美という。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:05:17 ID:???
美しくないです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:29:10 ID:???
>>627
モーグリ乙
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:04:04 ID:???
偏見だけどデコ好きな人間にはクレクレ多いと思ってる。
パーツ作成している人のブログにぐぐれば一杯
出てくるようなものに「作り方教えてくださいミャハ☆」って
コメントよく見かけるし。

そんな私はデコ持ちたくないけどやってみたい
「一回もやったことのない私に材料費だして
おまえのDSか携帯にデコらせてクレクレ」
被害者姉で即撃退されました

654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:24:51 ID:???
それはクレクレじゃなくてヤルヤル。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:40:03 ID:???
そういう意味か。
何言ってんのか、さっぱりわからんかった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:13:17 ID:???
材料費も出して、
お前の持ち物を練習台にさせれっていってないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:34:31 ID:???
しかし、このミャハっての気持ち悪いな。たまに見るけどどこの方言だよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:50:10 ID:???
デコ電スレ見てきたけどひどいな
流行りものは層が厚いからあんなもんか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:57:35 ID:???
次はデコ叩き☆
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:48:47 ID:???
>>659
じゃぁ私だけは659を叩いて あ げ る ミャハ☆ミ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:54:27 ID:???
>>642
子供1〜2人目はピンクハウスもどきのふりふり妊婦
3人目以降 忙しくなってデニムのジャンパースカートに
旦那のTシャツ、トレーナーなど
だったな。

1〜2人目は心の中に愛があふれすぎて、知り合いに
「私が着てるこういうの作ってあげるよ!」とか言ってたが
だれも欲しがらなかった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:56:28 ID:???
育児板って知ってます?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:58:49 ID:???
なるほど、>>642さんの症状をこじらたママンたちがオカンアート爆撃部隊になるのか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:01:12 ID:???
>>663
それは違うだろ。レスよく嫁
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:01:47 ID:???
ミャハ って、美容板だかダイエット板だかのデブ謎スレでよく見た気する。まさにデブ叩き専門スレ。

ところで、さっきコーヒー屋で時間潰しにレースのコースターを量産してたら、
知らないオバチャンにクレって言われたよ。
既に五枚くらい出来てて、これからも追加していくつもりだったから、
誉めてくれてるし、一枚くらいならいいかと進呈しようとしたら、
「4枚ちょうだい」ですと。図々しい…
「すんません材料残り少ないんで〜」とお断りしたら、
「糸買ってくるから今作って!コーヒーご馳走するから!」と迫られてしまったよ。
そこで待ち合わせてた友達が来たからうまく逃げられたけど、
あのおばちゃん、鬼気迫った感じが伝わってきて、急ぎでコースターが必要な用事でもあったのかな…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:05:37 ID:???
そりゃ売るか、知り合いに恩着せがましく配るか、だろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:21:32 ID:???
だな。
たとえ必要でなくてもタダで手に入りそうなら
必ず食いつくのがクレクレの習性。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:25:50 ID:???
>>667
かもね。以下クレタコとの会話。
クレタコ「それクレクレ」
私「は?コレ使うの?ほんとに必要なの?」
クレタコ「え、使わないかも・・・」
私「じゃあなぜクレクレ言うの?」
クレタコ「え、なんとなくカワイイかなと思って」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:04:45 ID:???
雑談乙
保守はもういいから、お家に帰ってね、ミャハ☆
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:56:26 ID:???
ここ読んでて遠い昔を思い出した
他の話に比べたら全然大したことないけど

小学生の時、ビーズ通したミサンガを作って手首に付けていた。
そしたらクラスの女の子に
「可愛い〜!!」
と言われてついつい自分で作ったと言ってしまった。案の定
「作って〜」と。
刺繍糸は自分のおこづかいで買ったし、ミサンガって結構糸使うから本当は嫌だったのに嫌と言えなかった自分…
その女の子のうちの一人は私の友達にもクレクレして、友達も困ってた
まぁ相手の子も小学生だったし、刺繍糸なんて高くないし、わりと簡単なミサンガだったから良いけど。クレクレした子も二人だけだったから。
小学生より大人のクレクレの方がよっぽど怖そうだね
自分で作ったなんて大っぴらに言わないにこしたことない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:15:12 ID:???
>>661
なんでそんな誰も知りたくないような無様なエピソードをここで晒すんですか?
露出って楽しいですか?自分だけ楽しければ何書いても良いと思っているんですか?

あ、質問しているわけではありません。念のため。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:08:11 ID:???
自分の子供の頃にも手作りブームはいろいろあったが
(ボンドを色鉛筆の蓋などに好きな形で乗せ乾いたら色を塗るシールから
 ミサンガやプラパンなど有名どころまで)
いずれも作ってクレクレではなく作り方教えてクレだった辺り民度の高い地域だったんだなあと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:14:52 ID:???
>>672
チラシの裏にでも書いてろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:52:13 ID:umR4S4kX
>>672
うちもそうだなって思ったら。
それはねあなたがおばさんなだけヨ。私もだけどね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:34:27 ID:???
民度w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:42:18 ID:???
民度高い地域で育ったお嬢さまのアテクシ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:47:52 ID:???
ミサンガ学校で作ってたら
友人が隣でナレーション入れてくれた。
「この道10年の職人、その手から今日もミサンガが生まれます」
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:52:10 ID:???
>>677
おもしろいけど死ね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:12:15 ID:???
>>678
なんで死ね?随分物騒だね。
まあ大げさ>>677はスレ違いだろうが、そこまで言われることかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:20:06 ID:???
まあ、雑談叩きが湧いてるのに書き込む方もアホだわな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:56:05 ID:???
叩かれたいんだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:26:40 ID:???
こんな具合にな

               _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ∩`Д´)  ヤダヤダ
     ヽ.ー─'´)            ノ   ⊂ノ
                   (__ ̄) )  
                     し'し′
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:58:54 ID:???
>>682
ああ!どうぞ私めもお叩きください!
私めは快諾して材料を預かっておきながら餅神さまの御降臨待ちで
一ヶ月以上ほったらかしているアホタレでございます・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:04:19 ID:???
餅神さまなど、わらわがとうに喰ろうてしもうたわ。ぬはははは。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:59:09 ID:???
吐け!!吐くのじゃ〜〜〜!!(尻叩きAA略
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:25:05 ID:???
なにこの流れ。わろた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:23:53 ID:???
てか、断ってるのに無理やり押し付けてくるならともかく
快諾して材料を預かっておきながら放置してるのって
借りパクするやつみたいでどうもなあ。
作らないなら快諾するな・預かるなよ、と思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:11:44 ID:???
前そういう報告あった時はGJの流れだったけどね
いつか暇になった時作ればいい→まだ暇じゃないってずーっと放置
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:37:37 ID:???
>>688
快諾の意味わかってる?
クレクレに押し付けられたなら放置GJだけど
普通に頼まれたものを快く引き受けておいて放置ってのは
すげー感じ悪いと思うけど。作れないなら安請け合いすんなっつの。
作り手が相手に迷惑かけてどうするよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:41:35 ID:???
だよなあ。
どの程度のクレクレか知らんが、快諾してくれたなら
クレクレ側も頼んだ相手が嫌がってるとは思わないじゃん。
しかも材料まで預かって放置って、人としてどうなのよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:46:53 ID:???
全員で>>683に打擲プレイだな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:49:26 ID:???
「私は作る気ありません」ときっぱり断っているのに
「いつでもいいから」と言って材料押し付けられたら放置でもいいけど
「いいよー作るよー材料持ってきてね」って流れで材料預かって放置したら
普通にモラルのない人扱いか、捉え方によっては泥棒だろうに。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:57:27 ID:???
釣りか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:09:57 ID:???
今日午後18時ごろ、知人から手芸の材料を騙し取ったとして688が逮捕されました。
警察の調べによると688は、知人から頼まれた際、作る意思がないにも関わらず
「時間ができたらすぐに作る」などと言って材料を受け取り、そのまま数ヶ月もの間作らず
材料を騙し取ったということです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:09:58 ID:???
釣りです
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:33:05 ID:???
勘違いじゃないの。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:54:06 ID:???
親友の誕生日に、刺繍でバースデイカードを作ったら、すごく喜んでくれた。
額に入れて部屋に飾ってくれるほどに。
でもそれからクレクレが異常発生。
彼氏や旦那に(自分が作ったことにして)あげたいらしい。
親友がブロックしてくれてるから実害はないが、
額もリビングから寝室に移動させたとかで、なんだか悲しくなった。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:05:27 ID:???
彼氏や旦那?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:18:59 ID:???
普通に考えて、>>697の親友にたかってるクレクレAの彼氏や
クレクレBの旦那ってことでしょ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:16:55 ID:???
祝・お誕生日 と刺繍したつもりが 呪・お誕生日になってたり
真っ黒なながーい髪を一緒に縫いこんでいたり
うっすらお線香の香りが染み付いていたり
額には拭き残った血糊がついていたり

そんなんをプレゼントしてやってほしい    クケケケケケ・・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:24:54 ID:???
飾る場所まで文句つけんなよ

しかしなんでそんなものまで欲しいんだろうね。
絶対大事にするわけないのに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:30:36 ID:???
彼氏に刺繍でバースデイカードなんて、
女らしさをアピールしたいんだろうけど
かえってひかれそうだけどな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:03:38 ID:???
作った本人が言うのも何だけど、親友はお花刺繍やフリルが大好きなので
甘甘カードに大喜びだったが、あれを彼氏や旦那にプレゼントしたら絶対にひく。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:27:53 ID:???
バースディカード程度だったらクレクレするまでもなく、簡単に作れるのになぁ。クロスステッチなら

か、勘違いしないでよね!だからって作ってやれってわけじゃないんだからね!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:28:45 ID:???
>697
親友がうんざりしてたら、料金表でも作って渡しておいたら?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:00:33 ID:???
花を浮き上がらせるような感じに仕上げたかったので、何色も使った。
所要時間は、日に2〜3時間を1週間くらい。
親友だから頑張ったけど、千円や二千円ならやりたくないです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:04:52 ID:???
何故だかわからんが、
オリムパスのジェームスディーンやジョンレノンなんかの
クロスステッチのクッションとかが家に有ると、
クレクレ言われるよなあ。

クレてやる気は無いが何がイイんだかよくわからん自分。
昔、家庭科の課題で作った物ですが、面倒なんで二度と作らんつもり。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:05:11 ID:???
んじゃ
7日×3時間×1000円(時給)=21000円
21000円+材料費4000円=25000円

サイズはポストカード位。専用額(100均)付。
でいかか?
709708:2008/05/29(木) 00:07:03 ID:???
>708は>706さんへのレスです。

ついでに「今からだと1年待ち」って一言添えるのも忘れずに。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:14:34 ID:???
刺繍関係って刺繍糸が1本100円以下で買えるから
小さい物をちょこっと刺して貰う位なら100円でオケと思ってる奴多いよ。
同じ理論でミシンの刺繍文字なんかも普通のミシン糸が1個200円位だから
それだけ渡せば十分だろ。残った糸はタダであげる訳だし。
って考えの人も多い。

実際ベルニナとかの刺繍専用の糸の値段って結構するんだが、
そういうのは知らないのがクレクレ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:45:40 ID:???
2万5千円なら本業にします!
「今からだと1年待ち」>これは使えそう。
刺繍糸は多分家庭科の授業で使ったような安物だと思われているかと。

吐き出してスッキリしました。ありがとう!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:44:17 ID:???
そう言えば私も作ってクレクレされてつい承諾しちゃったけど
未だに生地が実家の物置の奥底に眠ってることを思い出した。
材料費も払う気なさそうだったし、もう10年も前の話だし、いいよね?

それより更に昔、別のクレクレに頼まれた時は
細かい注文通りに頑張って作ったけど、後日出来上がった物を渡したら絶句された。
私ほど、下手の横好きって言う言葉が似合う人もいないと思うorz

常にこの調子なので、最近はクレクレが発生しなくなりました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:58:48 ID:???
>>712
具体例のない話はチラシの裏に。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:31:17 ID:???
ハンクラしない人は金額的にどのくらいかかるか想像できないのは判ってる。
だからってタダでやって、安くやって、と面と向かって言われると向かっ腹が立つ。
更に専業主婦なのミャハwな脳味噌スゥイーツwなオバチャマにくねくねしながら
ダーにプレゼントしたいから作ってw(タダで)とか言ってきた日には
軽いどころか明快な殺意が芽生える

つーか50のババァがダーとか言うな! キメェの通り越してるわ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:35:32 ID:???
>714
いや、だからここはそういう非常識なクレクレの報告をするスレであって
ババァの口調がキメェとかそういう場所じゃないよ…
どんなものをどんな風にクレクレされたからこう対処した、とか
書かないとスレに書き込む意味ないし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:19:18 ID:pa5gWX4n
友人Aがクレクレかもしれないorz

どうやら友人Bに子どもの服を作ってもらったらしい。
一応材料はAが買ってきて余った分は提供したらしいし、
基本的にどちらかと言えば面倒見が良くてヤルヤル気質の人なので、
お礼はしたみたいだけど。
それだけならふーん良かったね、って話なんだけど、
なんと友人Cにも作ってもらったらしい。
さらに、友人Dのバザー提出用の作品を見て、「個人的にオーダー
しようかな」と言っていたorz

ここで愚痴られてる酷いクレクレとは違うかもしれないけど、
友人として何か一言言ったほうがいいんでしょうか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:29:37 ID:???
>>716
自分が被害に遭ってるわけじゃないならほっとけ。
オーダーという名目でクレクレされている本人から相談でもされたら
そこで初めて動けばいいっしょ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:36:00 ID:???
相場にかなったしっかりしたオーダーかもしれないし、大丈夫では?
これから、オクやショップで散財しそうなタイプかも
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:07:57 ID:???
文章読む限りクレクレには見えない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:19:15 ID:???
作ってる人も嬉しいかもしれないし、>>716がまだ口を出す段階ではないとオモ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:20:01 ID:???
>>716はこのスレに毒されすぎだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:04:56 ID:???
>>716
>友人として何か一言言ったほうがいいんでしょうか。

そういうのを世間では大きなお世話と言う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:46:34 ID:???
>>716
第三者が口出す事ではないね。相談もされていないみたいだし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:55:24 ID:???
>>716
今のところは放置推奨。もしクレクレに進化したら、ぜひ報告をw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:36:39 ID:???
何をどう一言言うんだろう?
「お金払っててもお礼しても作ってくれって頼むこと自体が
作ってクレクレといって迷惑な行為なのよ」って感じか?
人に何かを頼む事自体が悪みたいなのはなんだかなあと思う。
BさんだけでなくCさんやDさんにもっていうのはBさんばかりに
頼んだらBさんに負担がかかるから他の人にって頼もうって
思ったんじゃない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:11:20 ID:???
軽いヤルヤルには、ほめ言葉とオーダーって何よりごちそうだ。
とヤルヤル体質な自分は思う。まぁ実費はいただくけどな。

プチだけど切羽詰ってるのをひとつ。

社内手芸部で、できないけどほしい。という人向けにミニベアオーダー受けることになった。
いくつかのパターンの中から選んでもらって、必要な用尺と備品を用意してもらう。
一応型紙は自作なんで問題なし。
綿なんかは少量パックがないから、何人か集まったら製作開始。
謝礼というか手間賃はコージーコーナーのケーキセットでという条件つきなんだが、
なかなか好評を博していた。(手前味噌だけどw)

以前オーダーくれた会社のちょっとえらい人が、追加したいと言い出した。
コージーのケーキセットなんてチャチい謝礼じゃなくて、本格フレンチをおごってくれるという。
で、内容聞いたらたまげた。
「今度生まれてくる孫の、バースディベア(新生児体重の重たいヤツ。しかも双子だとorz)よろしく!」
キットでなく、オリジナルパターンがいいって。そんなデカイの作ったことねぇ。
つーか、手芸部で受けてるオーダーはあくまで「ミニベア」なんだ。ちょっとした思い出の
はぎれでっていうのが趣旨なんだ。と説明してもわかってもらえない。
「大丈夫大丈夫!ミニベアっていうのをガーっと拡大してくれればいいからさ!
 何しろカミさんが気に入っちゃってねぇ。ぜひにっていうんだよ。それなりにお礼も弾むつもりだし、
 お祝い事だからケチはいわないよ。バーンといい素材つかっちゃってよ!」
イヤ、お祝い事だから素人の作品じゃなくてプロにお願いしたほうがいいですよ、というも
軽くスルーされた。
頼みの手芸部長は、
「私ハンクラ歴浅いから、できるかどうかの判断できない。(私)さんに任せるわ」
と今回ぜんぜん頼りにならん。
正直、高級素材のモヘアとか、コルクとか、スエードとかは使ってみたいし
そこまで気に入ってもらえたというのは、作り手冥利に尽きると思う。
だけど、それだけに万が一にでも失敗はできない。
さらに、このちょっとえらい人、微妙に人事権があったりしてできれば機嫌を損ねたくない。

自業自得なんだけど、ちょっと号泣してもいいですか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:14:43 ID:???
>>726
泣いていいよ。漏れが許す
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:16:22 ID:???
716です。
みなさんレスありがとう。

確かに大きなお世話だったね。721の言うように毒されたかもw
友人Aはとてもよい人なんだけど、ちょっとヤルヤル気質な
ところがあるんだよ。
なのでもし私が頼まれたら、普段何かともらったりしてるから
嫌だと思っても断りづらいなと思って、いらぬ心配をしてしまったよ。

とりあえず放置します。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:25:48 ID:???
>>728
ヤルヤル呼ばわりするくらいなら要らないって言えば。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:57:42 ID:???
>>728
この問題について全員誰にも何にも言われてもいないのに上から目線で
作ってあげてる人をヤルヤル呼ばわり、作ってもらってる人をクレクレ呼ばわり

お呼びじゃないんじゃない?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:11:54 ID:???
>>726お祝い事だからケチは言わない、って向こうも言ってるし、作ってみたら?
製作期間がどれくらいかわからないけど…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:12:03 ID:???
>>726
最近流行りなのかわからんけど、
そういうパターン売ってるみたいだよ。
それで代用したらどうだろ?

でも、大きいクマーが二匹だと大変だから、
産まれた赤子の体重のグラム下一桁を削った重さでなら受けてもイイ。
とか、ウマイ事言って誤魔化したらどうだろうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:13:57 ID:???
>産まれた赤子の体重のグラム下一桁を削った重さでなら受けてもイイ。
バースディベアの意味ねーよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:50:10 ID:???
バースデイベアって大きさも
赤ちゃんと同じ身長で作ったりするものなの?

重さだけでいいなら、小さいベアにぎっしりと鉄を詰めるとか・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:55:32 ID:???
綿で赤ちゃんと同じ重さだと…すごく…おおきいです、になりそうだ。
綿ではなくペレットでいいんでないか?
大きさも赤ちゃんよりやや小ぶりぐらいになると思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:03:34 ID:???
>>735
綿だけとかw
大人くらいの大きさのクマ、いや熊になりそうだw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:08:00 ID:???
>>734
そこで鉄アレイと文鎮ですよ!!

ちょっとした凶器だw
コナンや金田一辺りで使われそうな感じ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:12:55 ID:???
>>737
3点
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:15:59 ID:???
バースディベア、
オーダーだと材料費込みで3万から5万かかるよね。
相手はケチは言わないというのだから、
2体で10万は出してくれるんだろうね。
726さんはとりあえず作るつもりのようだから、
しっかり稼いでね。
740726:2008/05/30(金) 00:29:57 ID:???
レスありがとう。聞いてもらって少し落ち着いた。

ミニベアを少し拡大して、パターン引きなおししてみた。
オーダーが完全オリジナルで、ってことなんで、既存のパターンは使えないんだ。
試作品を見せて、それでよければ受けようかと思う。
あと2ヶ月弱は猶予があるのと、パターンが決まれば縫うのは一人じゃないんで
(あくまで手芸部として受けようと思うので分業化するつもり)日数的には何とか
なりそう。バースディベア、でいろいろググってきた。
身長体重同じにするのと、体重だけのといろいろあるみたい。体重だけでいいよな?
重し用ペレットとかいうものを使わせてもらおうと思う。

>>734
ちょwwwそれ武器www

正直、鉄アレイ仕込もうかとも思ったんだけど、
将来子供が遊ぶかも知れんものだから、安全第一でがんばってみるよ。
本当にありがとう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:08:59 ID:???
>>740
何人で制作することになるのかしらんが、
関わった人みんなに本格フレンチをおごってくれるとしたら
むしろ太っ腹な偉いさんじゃね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:27:48 ID:???
>>741
経費で落としそう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:49:21 ID:???
双子なら、一人あたりの体重はそんなに重くならないだろうから
巨大児サイズで身長伸ばしたり体重嵩増しのために
後から必死にギュウギュウ綿詰め、なんて苦労はなさそうだけどね。
大きく生まれても3000g程度だろうし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:49:51 ID:???
ガラス製のペレットが売ってるよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:33:49 ID:???
胴体ペットボトル2リットルで。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:39:54 ID:???
ここは小豆か何かで数年後に虫がうわ〜〜〜!!!
というドッキリ付き
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:10:37 ID:???
>744

ペレット が 何を売ってるって?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:20:26 ID:???
パチンコ玉は?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:23:47 ID:???
パターンひくのは>>726で部長は別の人で
やるかやらないかの判断の矢面に立たされているのも>>726

でも作業は他の人も一緒でお礼も一緒

今まで楽しくやってきてたかもしれんが
そんな責任押し付けられて、技術を分けてやって
楽しいところだけ全員でってこういう展開になったら
一気に嫌にならん?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:42:17 ID:???
その分他の人に多く作業してもらえばいいと思うけど。
評価低くされたくないって本人が言っているんだからどうしようもないんじゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:27:56 ID:???
>>750
どうにかしろって言っている訳じゃないんだけどさ
その評価落とされたくないって事にしても手芸部長が
「私たちじゃ無理です」って態勢じゃなく
>>726さんが当てにならないって愚痴りたくなるほど
丸投げ責任転嫁だったってことが今後付き合う上で嫌に
ならんかなぁ〜ってさ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:02:42 ID:???
「いっちょかみ」ってこういう人のことを言うんですね、わかります。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:13:13 ID:???
BBは永く置かれてなおかつ酷使される可能性もあるんで、
修理できることと洗えることを考慮した方が良いと思います。
パチ玉はダメよんw


>>728
無関係なのに外国人の買い物に口出して教えてクレクレに親切なアテクシ!
って話、過去にあったよね。あれを変だって思わなかった?
無関係な他人の事には勝手に妄想したり口や手を出さないほうが良いですよ。
念のために言っておくと、これは忠告じゃなくて戒めだから。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:52:09 ID:???
>>740
作るとなれば案外楽しくなるかもね。
うちは身長65cmのベアをお祝いでもらったんだけど、子どもは赤ちゃんの時からそのクマが大好き。
もらった時はモコモコから埃出そうでちょっとイヤンだったけど、今や彼女のお友達だよ。
ギューッと抱きしめたりキスしたりで溺愛してるw
可愛がってもらえるといいね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:11:12 ID:???
お菓子のパイつくりに使う「パイおもし」を使うといいって
以前どこかで見たことがあるな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:58:31 ID:???
>>755
何かの拍子にほころびたところから出てしまった場合子供相手には危険かも
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:24:06 ID:???
>>756
それは、パイおもしに限らず、なんだって危険だろう?

うちにあるBBは、硝子の錘が入っているから、子供のおもちゃには向かないって
かいてあったぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:33:45 ID:???
BBは子供のおもちゃにしないで飾るものだと思ってたが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:36:10 ID:???
おもしがほころびから出るのが心配なら重しを布袋かなんかにいれてから中にいれたらいいんじゃないか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:41:18 ID:???
スレ違い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:39:25 ID:???
>>754
スイーツ御用達か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:56:17 ID:???
>755
モノによっては鉛を使ってるんでらめえええ>パイ重石
毒素が染み出してきちゃったら大変。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:11:29 ID:???
砂利in布袋でエエ。ホムセンに売っているし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:19:06 ID:???
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:29:06 ID:???
まあ、確かにスレ違いだが砂利でいいとか言ってる人の人格を疑う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:52:50 ID:???
砂利の何が悪いの?鉄や鉛は明らかに悪いけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:04:35 ID:???

( ゚д゚ )
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:04:47 ID:???
「お祝いってことで材料はあなた持ちでね!」とか
「あなたの手持ちの材料も使ってなるべく安くお願いね!」
と言われたならまだしも、
「御礼もする。材料費も払う。どうせだからいい材料使って!」
って太っ腹なこと言ってくれてるんだし、わざわざ砂利なんて使わなくてもいいと思うが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:25:56 ID:???
それに限らず、過激なことを言わなきゃ損と思ってるんだよ。
報告者が真に受けて砂利入れるとは思えないから、ほっとけばよろしいかと。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:35:52 ID:???
大人だw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:20:47 ID:???
でも安全かつ割れない、入手し易い重しってなんだろ…
……碁石?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:29:23 ID:???
ぬいぐるみスレで相談してください。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:29:30 ID:???
つーか、普通に重石みたいの手芸屋に売ってるよね。



あぁ、からかってんのか…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:56:52 ID:???
つか格安で作ってクレクレじゃないじゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:09:35 ID:???
おまい、鋭いところをついたな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:25:36 ID:MhxigXLM
たしかに
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:40:47 ID:???
何故今まで気づかなかったんだ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:47:13 ID:???
マジレスすると皆さん「まっとうな依頼をしてくる人」
の存在に飢えておられたのでは。
確かにここは「非常識なクレクレの被害を語るスレ」ですが、
まともな社会生活が送れるのか人ごとながら不安になるような
常識はずれの斜め上きりもみ回転飛行な人物のエピソードばかり読んでると
心がすさんで来ますから。
ROMってて親身なレスがけっこうついてるんでちょっと安心しましたよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:17:42 ID:???
その割には、鉄アレイ入れろだの砂利入れろだの言ってますが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:25:49 ID:???
やったことないと断っても、

>大丈夫大丈夫!ミニベアっていうのをガーっと拡大してくれればいいからさ!

で押してくるのは「まっとうな依頼をしてくる人」 ともちょっと違うような。
適正代金を払ってくれるらしいのが救いだが、
立場的に断りにくい相手でもあるし、力押しのクレクレではあると思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:28:44 ID:???
本人が重荷だけど実際そんな嫌がってもいないような気がするような気がする
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:02:37 ID:???
制作のめどもついてるみたいだしね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:57:27 ID:???
社内で必要に応じて趣味的な物を作っていたら
それが取引先の目に止まって重要な仕事に抜擢されちゃったんだね
それだけ技術があったってことなんだよすごいね

って言って欲しかったんだよきっと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:58:27 ID:???
真っ当な依頼をする人を待ってたんじゃなくていつも通り雑談するチャンスに飛びついただけじゃん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:50:33 ID:???
>ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
>困った製作依頼について語るスレです。
>>1より抜粋。

726はクレクレで困ってる訳じゃなくて、モヘアでベア作ったこともない素人なのに
本格的な依頼と謝礼で困ってるだけでしょ。

頑張って縫えばいいじゃないかとしか言えない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:38:42 ID:???
クマの中身は赤んぼう少女タマミ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:16:56 ID:???
>>786
映画化おめでとう、タマミ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:30:19 ID:H5Sr1/Xs
迷ったけど、投下します。
1年ぶりに義弟嫁から、電話がかかってきた。
久しぶりという何気ない会話から、娘の写真を見せてもらった、
お姉さんは、娘ちゃんの浴衣を毎年買っているのか?
といわれたので、
うちには、2歳サイズ、4歳サイズ、6歳サイズ、8歳サイズがあった
という話をした。

あったというのは、もうよそに上げてしまったんだけど。
と言っておいた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:35:12 ID:H5Sr1/Xs
あったというのは、本当は妹のところにまわしただけなんだけど。
その浴衣と言うのが、私と妹へと言って、和裁士の今は亡き祖母が作ったものだったので、
私の中では、ずっと妹子に譲ろうとしていたのだった。
(でも、そのことは義弟嫁には内緒で、よそにあげたと言っていた。)

義弟嫁は、「ヒドイ、身内のかわいらしいうちのHちゃんにあげないで、
よそのお子様にあげるなんて、今すぐ、取り返してきて、」などという。

もう、ダイブ前の話しだし、残っているかもわからないと言っているのに。
「浴衣なんて、そんなに使わないから、きれいなはずだ、必ず突き止めて、
探してきて」などと電話口の向こうで、吼えていた。

こちらは、ひたすら無理無理を連発。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:39:15 ID:???
そうしたら、その日の夜、義母から電話がかかってきた。
「娘子ちゃんの浴衣はどうしたの?」と聞かれたので、
「よそにあげました。」と答えました。

義母は義弟嫁から、「私さんが、浴衣をくれなかった、お前の貧乏息子と結婚してやった
お詫びに毎年浴衣を買えとせがまれた」らしい。

常識的な義母なので、仕方が無いから、妹のところへやった、
祖母が私たち姉妹に作ってくれたものだから、うちが終わったら、妹子にあげたい。
という話をしたら。

よくわかった、妹さんのところにあげたのは、内緒にしておくから、大丈夫。
といわれたので、一安心。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:45:28 ID:???
義母は義弟嫁に貧乏な義弟と結婚してやったといわれては、
毎度毎度、何かを買わされているんだが、(洋服から食べ物まで)

今回も困ったわ。
と言うので、バーゲンになれば安いものは幾らでも売っていると思うので、
義弟嫁さんが、保育園のお祭りまでに買えばいいんじゃないですか?
と話しておきました。

義弟嫁は、義弟のことを安月給、貧乏といつも言っていますが。
保育園に入れております。でもね、実は働いていないの。もうずっと求職中。

何でも姪子ちゃん(1歳)の育児が嫌なんですって、
働かないで、保育園に入れているそのお金をためれば、1歳児の月謝は高いんだし、
ゆかたなんて、いくらでも買えるのになと思ったしだいです。

そして、義弟嫁にも義母にもうちの母が和裁士なことは内緒にしておきます。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:55:48 ID:???
はいはい、スレチ乙。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:24:40 ID:???
私なら役所に通報。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:30:59 ID:???
スレあってると思うけどw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:33:48 ID:???
>>793
何で役所に?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:37:03 ID:???
浴衣作ってくれではなく、浴衣クレクレなんだからスレ違い。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:11:52 ID:???
>>795
働くつもりがないのに保育所に入れてるからじゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:45:02 ID:???
一応ハンドメイドだからスレ違いと言うほどでもないかと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:15:53 ID:???
いや育児板だろJK
脳みそまで出産した鬼女はスレタイも読めないから困る
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:21:30 ID:???
育児板のせこケチスレあたりが良いかと。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:33:29 ID:???
胴衣。セコケチだと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:45:28 ID:???
>>797
なるほど!
保育園は働いてないと入れたらダメなものなんですね。
私は小梨なもので知りませんでした。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:33:58 ID:???
ごめんなさい、すれ違いでしたね。
後ほど、せこけちにはりに行って来ます。
ありがとうございました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:45:46 ID:???
あーあ。よそのスレにも迷惑かけるわけか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:48:20 ID:???
>>804
お前はこのスレで迷惑。
うせろ、ボケ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:49:41 ID:???
>>802
自治体によっては、幼稚園が一つもないので、母親が働いてない子供も
保育園で受け入れる、という所もあるらしいから、一概には言えないけどね。
基本的には、保育園=諸事情で保育が必要な子が入る所(厚生労働省管轄の児童福祉施設)
幼稚園=幼児に教育を受けさせる所(文部科学省管轄の学校)と法律で決められている。
まあ最近は、幼稚園でも延長保育が普通だったり、保育園でも習い事に熱心だったりと
事実上の違いは少なくなってきているが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:51:08 ID:???
>>805
本 人 必 死 で す ね w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:09:38 ID:???
>>807
バカ?w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:21:20 ID:???
>>806がとってもわかりやすくて勉強になりました。ありがとう。

なのでこれ以降の幼稚園保育園語りと、うちの近所の自治体話はご遠慮ください
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:10:01 ID:???
>>804
お前のアテクシの素敵育児語りは不愉快だけど、
今回の浴衣ヨコセ投稿はそれなりに読める。

根本からお前はおかしい。
ズルイズルイって他の書き込み者に文句つけるのやめれ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:17:47 ID:???
さあ盛り上がってまいりました
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:21:51 ID:???
なんか勝手にエスパーして怒ってる人がいるみたいですねw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:36:55 ID:???
>>810この人なんでこんなにカリカリしてんの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:52:07 ID:???
>>806
ご説明ありがとうございます。
田舎なので、そういう理由です。
上の子は仕事を途中でやめていても、週に3日とかで公立の保育園は入れるそう。
ただ、1歳児は田舎でもそんなに入れないはずだと思うんですが、
なぞが多いですけどね。

とにかく育児がキライなようで、子供をよくそんなに作るなあと思ってみています。

我が家のほうだと、1歳児の料金は5万ほど、3歳児の料金は2万弱です。
下の子は二人目割引があるから、大体、4万5千円弱仕事をしていないのに
毎月、出て行く計算になります。

だから、貧乏は言い訳だなーと思ってしまいます。

それでいて、自分のものはすごい買うし、
毎年、旅行はかなり豪華。
お金ないはウソだなーなんて思ってしまうわけなのです。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:06:06 ID:???
なにこの人
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:01:20 ID:???
>>814
お前は2chに来るな!
空気読めない奴はどこに行っても迷惑だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:23:15 ID:???
クレクレされたあとの展開が
「じゃあんた作りなさいよ、着るのは明後日だから」
と言われ〜の、材料ないし作れないと言ったら
「わざわざ買ってきてあげたわよ」と和柄の¥300/mの布
1mを前日の夕方に届けに来〜の
「あんたは娘にセーター編んでたじゃない出来るはず
自分ばっかりずるい」と言われ〜の

アミモナーだから作れない的な流れだったらスレは
温まったはずだ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:51:50 ID:???
>>817は嫁ぎ〜の
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:58:40 ID:???
>>814
もう書き込みしないでね
続きは誘導先で思う存分やってください
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:56:48 ID:???
>>788の投下で延々13時間以上…
他に話題ないなら、別に排他的にならんでもいいんじゃない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:11:46 ID:???
>>820
甘いんだよ…
もちろん誰だってあれだめ、これだめなんて排他的なスレにしたくないよ。

ただね、そうやってちょっと好きなようにさせてると
あっという間に(今回なら保育園とかの話)うちはうちは〜と始まって
さらにママ友だとか姑だとか始まって、ほっといたら
ウトトメとかムチュコタンとかダンスィとか書き始めるんだよ………
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:19:37 ID:???
他スレに貼りに行ったなら
ここのスレで続ける必要はないよねー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:06:48 ID:???
「ダンスィ」だけはダメだ。
「ウトメ(ウトトメ?)」や「ムチュコタン」まではなんとか我慢できたが、
(いや、かなり辛いが)「ダンスィ」だけは気持ち悪くて気持ち悪くてたまらない。


824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:21:55 ID:???
>>820
何のためにそれぞれのスレがあるんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:30:26 ID:???
ハンクラ品クレクレはスレ違いです
ハンクラ品を「作って」クレクレについて語るスレです



×自作の浴衣をクレクレされた。断ってもしつこくよこせと言われた
○自作の浴衣をクレクレされた。断るとじゃあクレクレ用に新しく作れと言われた


これテンプレに入れね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:05:01 ID:???
できあがったものを自分(あるいは家族・身内)が使っていたら
どうでもよこせ・非常識な安値で譲れと強請られる話とか
無理矢理奪われそうになった・盗まれた、って話は以前から結構出ていて
普通に報告になってたと思いますが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:18:45 ID:???
流れ自体はどうでもいいが、クレクレの投稿者は
何レスにも渡る書き込みになるなら話が終わるまで
2レス目からはコテつけてくれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:12:06 ID:???
>>825
ハンクラ本を強奪、コピーしてくれくれだの
講習会開いてクレクレだのもあるんだがね?

ただ今回の話題のものはハンクラだからクレクレされた訳じゃない
義弟嫁とか読んでキメェの一言

ダンスィはスタッフゥーの一種かと思ってたけど違うんだね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:17:34 ID:???
>>827
何スレにもわたるようなクレクレ話が投下されたことはありませんが?
該当スレに帰れ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:34:31 ID:???
>>829>>827をもう一度落ち着いてよく読めばいいと思う。
何を朝からそんなにイライラしてるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:57:41 ID:???
別にトリはいらんよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:29:51 ID:???
↓なにごともなかったかのように過疎↓
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:11:35 ID:???
友人の子が今年の春幼稚園に入園だったので、お祝いとして入園グッズを
作って渡した。
仲の良い子だし、娘ちゃんも赤ちゃんの頃から見ていたからなんだか嬉しくて
妙に凝ったのを作ってしまった。

で、土曜日友人から電話キタ
「バザーに手作り品ださなきゃいけないから、売れそうなのを20点作って。
2週間後に締め切りだからよろしく。」
20点とかありえないし、お祝いは渡したのになんでそんなのまでたかられるかな?
と思って断固拒否。
どうも入園グッズを褒められる→友人が作った事にする→バザーの手作り品要請
→他の家の分まで引き受ける という流れらしい。
引き受けたのは自分だし、なんとか作れば〜?と言うと「友達でしょ!」と逆切れしてた。
友人だからこそ節度ある付き合いしてたんだけど、幼稚園とか行くと頭湧くのかね?
絶対作らない&着信・メール拒否して対処中
微妙な距離があるので凸されないのが救いだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:20:02 ID:???
>>833
乙でした。

>幼稚園とか行くと頭湧くのかね?
我が子の初社会進出みたいなもんなんで
一生懸命になりすぎちゃう親がたまにいるんだよね
それで周りが見えなくなってるんだと思う。
幼稚園が世の中の全てじゃないのにね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:28:34 ID:???
>>833
乙。お友達、見栄っ張りなんじゃない?
「アタシのためにこんなにしてくれる友人がいるのよフンガー」って感じ。
幼稚園デビュー(ママさんの)に失敗しちゃったのかな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:37:23 ID:???
>>835
よく嫁
友達が作ったことにしてると書いてある。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:12:43 ID:???
>→他の家の分まで引き受ける

有償で引き受けてたりしてな、と思った自分は相当毒されている…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:17:27 ID:???
>>835は合ってると思うんだが・・。
>>833
乙です。
せっかく友達に喜んでもらおうと凝ったもの作ったのに、
簡単に作れると思われてる感もショックだね。
手がかかってる事を説明して、それでもクレクレ言うんだったら
「あなたの為に寝る時間も惜しんで作ったのに!」と泣いてみてはどうか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:22:35 ID:???
>>838
アッテナイアッテナイ

833によると、友人は833の存在を伏せて自分が作ったことにするつもりであるようだ。
でも835が言っているのは「友達(833)がこんなに貢いでくれるアテクシステキでしょ☆」。

それに833はもう対処済みだし、効果あるかどうかも微妙な泣き落としを勧められても
どうかと思うんだけどねぇ・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:32:41 ID:???
>どうも入園グッズを褒められる→友人が作った事にする→
                      ↑バッグを貰った友人本人が作った事にする

ってことか。
嘘ついたんだもん、自業自得だよね。
そんな人は友達じゃない。COでおk
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:33:25 ID:???
>どうも入園グッズを褒められる→友人が作った事にする→バザーの手作り品要請
>→他の家の分まで引き受ける という流れらしい。
これって本人が白状したの?
まあ何にせよ材料費の話すら出ないんだから呆れるね
友達を奴隷扱いするなら付き合えないよな
842833:2008/06/02(月) 13:01:44 ID:???
説明下手ですいません。
友人自身が「(入園グッズは)私が作ったの 以外と簡単なのよ
作るの好きだからバザーはまかせてね」 って感じで引き受けたそうです。
一人4点って言ってたから5人分。材料費なんてもちろん無し。
その幼稚園に自分の子供でもいれば良いんでしょうけど、私は関係
無いのに寄付を強要されてもね・・。
周り(実家・友人)に連絡しまくっているようなので、先ほど絶対引き受け
ないので連絡スンナ 絶交だ! メールを送信後放置中。
友達減ったけど、クレクレ友達なんていない方がいいよなぁ・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:05:30 ID:???
>>842
あんまり酷いようなら園に苦情入れてやれ
○○さんに2週間で20点、無料で作れとしつこく言われて迷惑してますって
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:05:35 ID:???
>>842
周りはどんな反応なの?
833さんの言い分を説明しといた方がいいんじゃない?
845833:2008/06/02(月) 13:21:03 ID:???
>>843
連絡したがっているようですが、携帯番号&メールしか知らないので
こちらへの連絡は無いです。
周りの方が迷惑してるかも・・。
期間限定なので、サクッとスルーしたいです。

>>844
他の友人からは「○○(クレクレ)があなたとどうしても連絡取りたいって
うるさいんだけどなにかあったの?」というメールが来たので、状況説明
しておきました。
こちらを理解してくれる人が多くて助かります。
「少し作ってあげれば?友達なんだし」と返信してきた人がいたので
「ならあなたが作ってあげれば?友達なんだし」と返したら「やっぱり無理」と
返事きました。
酷いようなら幼稚園に連絡したいところですが、幼稚園の名前がわからない・・
入園グッズのサイズが書いてあったプリントに載ってたような気がするんだけど、クレクレに
渡しちゃったしな〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:47:43 ID:???
子持ちになると頭沸くのが多いのはガチだよな。
我が子可愛さに周りが全く見えなくなって猪突猛進。同じタイミングで子供がいる
人間同士ならヌーの大移動よろしく一緒に猛進できるけど、周りからみると痛い事
この上ない。

そんな自分は、姪っ子に作ってあげた髪飾りを姪母とその友人に
「もっと作ってクレクレ」
「作ったらオクで売ってクレクレ」
「材料費は抜いていいから、利益は私たちにクレクレ」
と三段クレクレされている。一連の作業において、あの二人は全く関わっていないのに
よく利益よこせなんて主張できるなと感心してしまう。どういうドリーム思考なんだろう…w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:48:10 ID:???
○○と共通の友人がいるんでしょ?
○○の子が行ってる幼稚園ってどこだっけ、とかさりげなく聞いておけ
これ以上酷くなったら園に連絡入れる〜、とか言っておけばおとなしくなるかもしれんし


おっと、そろそろアドバイ厨とか言い出す奴が現れるかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:56:06 ID:???
クレクレの住所知ってるんなら、その近所の幼稚園ピックアップして、二週間後に
バザーやるかどうか問い合わせればわかるんじゃない?
まあ、今後の動向次第だけど、場合に寄ってはそこまでやってクレーム入れてもいいかも。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:00:41 ID:???
>>846
オクで売るというアイディアを出したから利益よこせ、なんでしょうね。
そいつら、自分らでオクに出す手間さえケチりやがって……。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:10:22 ID:???
>>846
リアルでどういう流れ、言葉でそんなことになるのか
想像できない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:10:54 ID:???
>>845
>「少し作ってあげれば?友達なんだし」と返信してきた人がいたので
>「ならあなたが作ってあげれば?友達なんだし」と返したら「やっぱり無理」と

激しくGJ!
普通の感覚の人だったらそう気付くよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:18:16 ID:???
>>833
勇者!賢者!
子どもがらみ、園・学校がらみでもコレなら問題ない。
んでもって毅然とした対応G.J.!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:24:26 ID:???
まわりの人たちに迷惑がかかってるのがちょっと問題だけどね。

「しつこいわね。友達もあなたが私にクレクレしていることにあきれてるよ?
これ以上続くなら、あなたの旦那さんの勤務先とあなたの実家と保育園に連絡させてもらおうかしら。
嫌なら今すぐやめて!いろんなところに電話してる暇があるならさっさと自分で作るか
業者に依頼しに行けば?早くしないと間に合わなくなるよw」

これでどうだろう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:24:36 ID:???
>>845
>「少し作ってあげれば?友達なんだし」と返信してきた人がいたので
>「ならあなたが作ってあげれば?友達なんだし」と返したら「やっぱり無理」と
かっこよくてしびれた。
そういう無責任な事言う部外者が一番はらたつわー。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:26:01 ID:???
>>853
そんな感じの悪い返ししなくても…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:38:17 ID:???
>>850

@姪に髪飾り作ってプレゼント →姪母に誉められる 

A後日、姪母が「評判良かった、お友達のもつくってくれない?」 
 →材料費バカにならないからと断る。

Bなまじ家が近いおかげで顔を見るたびせがまれる。スーパーなんぞで出くわすと、二人がかりでせがまれる。
  毎度「材料費(ry」で断る。

C「じゃあ量産してオクで売ればいいんじゃない?材料費出るし利益は(ry」 →今ココ。

オクで売ればいいまでは何となく理解できるけど、何故利益をピンはねされねばなら無いのか不思議。
「元々彼女らのモノになるはずだったモノを売った利益」とでも考えているんだろうか…?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:23:37 ID:???
>>847
> おっと、そろそろアドバイ厨とか言い出す奴が現れるかな?

こんなレスわざわざ入れるくらいなら、最初から書くなよ。
保険のつもりだろうけど激しくウザイ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:03:39 ID:???
>856
オクで売ればいいと提案したからだろうね。
オクで売らなければ利益は出ないんだから>856さんにとって
その利益は元々ないもの。
提案したから利益がでるんだから私達の物ってことなんだろう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:11:09 ID:???
そこまでして>856に何のメリットがあるんだか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:24:15 ID:???
>C「じゃあ量産してオクで売ればいいんじゃない?材料費出るし利益は(ry」 →今ココ。

姪母とその友人に
「パートでいいから働きに出てよ。通勤にかかる費用は抜いていいから
残りクレクレ」
と言ってやりたいなー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:00:23 ID:???
>>857
乞食を相手にしない方がいいよー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:40:04 ID:???
>>858
この理論で思い出した
ハンクラーは何でもいいから作っているのが楽しいという
思い込みが巷で信じられていることを。

だから作って楽しめる上に材料費は取り戻せる方法を
考えてあげて私たちにもお金が入れば双方ウマーと

orz
好きなときに好きなもの(好きな人に)を作るのが楽しいのに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:43:23 ID:???
>856
Aの時点で、「友達に売りつけるから、作ってクレクレ」
なんだね、これ。
じゃなきゃCで、「利益クレクレ」となるわけがない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:30:32 ID:???
毎度思うけどごく自然に「バカなの?」と口から出そうな理論だね!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:51:53 ID:???
>>863
たしかに4でいきなり金になるのは意味分からんけど
それはちょいエスパーじゃないのかなぁ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:56:10 ID:???
子供を幼稚園に迎えに行ったら、名前は知らないママ女二人が
うちの子供のジーンズをじっと見てた(Tシャツめくって)。
「作ったの?」と聞かれて「作りましたけど」と答えたら
「オクで売ってあげる」
「私はフリースのファスナー壊れたから直して」とハモられた。
「ふふふ」と言って逃げました。
後でわかったけれどボスママとその手下だった。
知らん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:59:27 ID:???
「ふふふ」いいねw
頑張ってアレコレ言い返すよりも、
「ふふふ」でごまかすほうが楽だし、
いいような気がしてきた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:06:43 ID:???
> (Tシャツめくって)
痴女です!痴女がいます!変態です!助けてーー!とか叫んでやりたい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:32:52 ID:???
オクに出すのを、さもやってあげる、って言うのはなんなんだろね。
インターネッツを活用してるアテクシすごいでしょ?とでも思ってんのかw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:14:56 ID:???
つうかオクする気があるなら、自分でサクサクやるよね。
なんでわざわざ中間マージン取られなきゃいけないんだか?
それも何もしない人間にw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:30:44 ID:???
>870
もちろんアイデア料ですよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:31:36 ID:???
つ「じむしょとおしてくださいですぅ >。<」
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:21:54 ID:???
「オクで売ってあげる」→「もうオクやってます」だとどういう
反応するんだろう?
「吊り上げてあげる」かな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:00:50 ID:???
参加させろ、じゃないの

もちろん、自分たちは何もしないで、単に売り上げを山分けするだけw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:34:25 ID:???
はわわ つるしあげてあげますぅ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:49:41 ID:???
自分ばっかり作れるし儲けられてずるい
じゃないかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:02:14 ID:???
>「オクで売ってあげる」→「もうオクやってます」
じゃあ、私の代わりに売って〜

どうもこれからやろうとしていたらしいが、システム利用料やらなんやらを
人様の商品を代理で売ってやるから手数料よこせでまかなおうと考えたらしい。
が、オクやってる人間がいた!写真撮る手間も出品のやり取りも発送の手間も
おんぶに抱っこだー(・∀・)と、斜め上な粘着かまされましたよorz

なんで、人の代理出品で売り上げの3割手数料とるのに、
自分は代理出品してもらったら売り上げ丸々懐に入るんだよ。
計算合わないじゃないか・・・orz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:30:09 ID:???
オク板にカエレ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:49:33 ID:???
作りかけのワンピを仕上げてあげることになった。(お友達だし、困ってそうだし)
スカートの丈合わせに訪れた。(裾まつれば仕上がりね)

シャツ生地2種、パンツ生地2種(裏地つき)、チュニックのニットと型紙つき雑誌が4冊(付箋つき)
が準備されてた。

ぐへー。型紙写して仮縫いするところから始めんのかよ。イヤに決まってんだろ。
もちろん断りました。
「作ってもらおうと思って生地も雑誌も買ったのにひどい」ってマジ切れされた。

バスト115 ウエスト118 ヒップ126 そんな補正やりたくないよ。
失礼しました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:59:23 ID:???
>バスト115 ウエスト118 ヒップ126 
ドラム缶……!?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:06:23 ID:???
>>879
うわ…。作りかけってことは、自分でも縫う人なんだよね?
だったら自分の要求がどれだけ相手に負担か分かりそうなもんだけどなぁ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:16:39 ID:???
作りかけ=雑誌と布を買うこと
なんでそ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:18:25 ID:???
なんでワンピの仕上げでスカートの丈合わせなのに
別の服を作ってもらう気満々で訪れるのだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:34:25 ID:???
てっきり生地と雑誌を手土産に持ってきた素敵なお友達の話で、
どこがクレクレだゴルァと思ったらこの展開かw

>「作ってもらおうと思って生地も雑誌も買ったのにひどい」ってマジ切れされた。
なんかもう笑うしかないね
スカートの丈あわせを引き受ける=奴隷認定とか恐ろしすぎだろ

879の了承も得ず、自分が勝手に生地と雑誌を買っただけなのに
なぜ「879がひどい」ってことになるのか理解できるように説明してもらいたいよ
タクシーでその知人の家に乗り付けて、アンタが払ってくれると思ったのにひどい!ってマジギレしたら
そいつはタクシー代払ってくれるんだろうか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:38:13 ID:???
>>879がドラム缶さんの家を訪れたら、作りかけのワンピ以外に
シャツ、パンツ、チュニック用の生地と雑誌があったって話だと思ったんだけど
私が文豪?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:02:28 ID:???
>>885
行ったのか、来たのか、どちらとも読めるかもだけど、
生地や本を 「持ってきてた」 じゃなくて 「準備されてた」 だから、相手の家に
行ったっぽいね。よって>>885は非文豪。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:44:03 ID:n9Uz31ov
>880
ドラム缶というよりビヤ樽を想像した
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:22:59 ID:???
>862
現実にヤルヤルがいるからじゃない?
頼まれて作るのが嬉しくてたまらない人、作ってるだけで幸せな人、って存在してるからね。
でもそういう人とクレクレの需要ってなぜか噛みあわないんだよね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:38:23 ID:???
もうすぐリアルドラえもんになれそうだな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:13:19 ID:???
>>888
もしかしたら、噛みあっているケースもあるのかもね。
ヤルヤルもクレクレも満足して、他に被害が及ばないから
そういうケースがあることが表面化しないだけで。
891879:2008/06/03(火) 23:27:49 ID:???
みなさんありがとうございます。 訪問しました。<丈あわせ ちなみに身長が170センチ程

初期「作りかけのワンピース」は裁断しそこねてぐちゃとした生地のかたまりとサイズの合わない型紙、
そして大量の残布な状態でした。本人を採寸して(イヤがった)生地など一式を持ち帰りました。

中期 型紙を補正しシーチングで仮縫い 試着のため訪問 ちまちまっと修正して本物(依頼布)を作成
   
後期 丈合わせに訪問 この時生地や雑誌を押しつけられそうになりました。

という流れでした。実は、明日仕上がったワンピを納品に行きます。とてもコワイです。
納品後報告に参ります。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:31:07 ID:???
え・・・なんか最初と話違うよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:32:44 ID:???
専用お針子認定されてる気がする
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:22:25 ID:???
作りかけ(つかゴミ状態)のワンピだけ作ってあげて、
あとはシラネーヨって事なんだよね?>879

逃げ切って下さい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:32:49 ID:???
話は違ってないと思うけど。割愛されてた部分があっただけで。

最初のワンピはまだやる気があって挫折したのだから
助けてあげようかって気になったのも判る。
最初から押しつける気じゃあね…がんがって逃げて。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:34:39 ID:???
えーっと…
殆どそのピザ友は作っていないで桶?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:48:02 ID:???
そんな目に遭っても、ちゃんとワンピース仕上げて届けてあげるなんて…
いい人すぐる
反省して、勝手なこと言ってごめんねワンピースありがとう、って言って
くれればいいんだけど

にしても、バストよりウエストが太いってすげーなー
しかも背が高いとなると、たしかに既製服じゃ合わなくて困ってるんだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:52:07 ID:???
>本人を採寸して(イヤがった)
既製品サイズOKな体型ならまだしも、そうでないヤツに限って抵抗するよな
んじゃどうしろと?
一掴みで全て同じ数の米粒握れる寿司職人とか、一瞬みただけで3サイズ分かる
カリスマ店員のような超技能発揮しろとでも言うのだろうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:10:35 ID:???
そりゃここに晒されてみんな唖然とするような体系だからなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:58:29 ID:???
シーチングだって何メートル使ってるかと思うと…
やだやだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:41:04 ID:???
ドラム缶

既製品合わない、種類が少ない

作ればいいのよ

意外と難しい、思うように行かない。ハンクラーに続きをやらせよう

引き受けてくれた=なんだ!作ってくれる人がいるじゃん

他にも欲しい服あったんだ〜
作れる人って便利♪

え?アテにして、材料と本買ったのにできないって?
恥までさらした(採寸)からついでに作ってもらおうと思ったのに!
「簡 単 に 作れるくせに友達のためにやってくれないの?」
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:54:45 ID:???
エスパー禁止。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:54:49 ID:???
あぁ綺麗に解読できたな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:26:15 ID:???
ニッセンとかで買えばいいのに。10Lとか38号とか、
バスト115 ウエスト118 ヒップ126の人でも余裕で着られる服が
いっぱいあって選び放題だよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:33:27 ID:???
>>905
かぶるからイヤなんでしょ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:19:59 ID:???
>905
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  おまえがかぶってるよ
.  ノ/  / >   おまえがかぶってるよ
  ノ ̄ゝ >
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:26:01 ID:???
立てばビヤ樽座ればタライ歩く姿はドラム缶

このフレーズ思い出した。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:29:25 ID:???
かぶるつっても、そんなサイズのやつ
「あらやだ同じ服着てる人がここにも居るわ!」
ってなるほど、そこら中に居ねーよwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:40:01 ID:???
ニッセン見てきたけど、大きいサイズ結構あるんだね。
しかも大きい人用のだけ特別に作ってあるってわけじゃなく
M〜10Lって展開だから、通常サイズの人が着るようなもので
デザインもそこそこ可愛いし。

規格外サイズの人って、人に迷惑かけてムリヤリ作らせようとしなくても
市販品でお手ごろ値段で買えるならそっちで買えば便利だと思うのに
そういう考えはないのかね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:40:52 ID:???
>>908
同じ服着ててかぶる、ってことはめったになくても、
同じ(ニッセンの)服持ってる、ってことは多いみたい。サイズ揃ってるのって限られるようだし。

なぜか知らんけどデブは群れる。ファミレスとかで。
「あー、その服持ってるー」「○○(←ショップ名)でしょー」なんて。
ビヤ樽巨漢デブたちがドラム缶超デブに「あなたは細くていいわねー」って言ってるのを目撃したことある。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:02:38 ID:???
実録ジャバザハット・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:37:11 ID:???
やはりデブたたきは面白いのか?
話それすぎw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:48:01 ID:???
>>910
意味なくデブ叩きするの楽しい?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:34:38 ID:???
以前、フリマの看板用にニッセンで10L買った。
(背中にフェルトで店名を縫い込んだ)
そしたら当日、その服を売ってくれという女性がいたのには驚いた。
確かに大きい方だったが、10Lサイズではないと思うのに…

これだけでは何なので。

普段はL〜LLサイズの私だが、身長が170超で
ミセスサイズでは袖や丈が足りないので、自分で自分の服は縫う。
昨日、保育園のママにそれをツクッテクレされた。

その注文が「娘と自分に以前私が着てたのと同じ服のペアルック作ってクレ」
なんで、材料の原価+手間賃で一着30000で良ければやりますと言ったら
なんかよく分からないキレ方してふじこって帰っていったよ。
男性のカッターシャツを長くしたみたいに見えるワンピなんだが、
ウエスト部分とか結構手間なんだわ。だから材料は3000くらいだけど、
手間賃高かったかなあ?モウクンナよww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:07:05 ID:l/1lu42a
商談不成立残念(´・ω・`)ナンチテGJ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:28:32 ID:???
オーダーってそう言うもんだよなwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:41:21 ID:???
ハンクラーはクレクレ用に
価格表をつくって常備してればいいとおもう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:42:29 ID:???
>>917
お友だちでしょ、お金取るの?と言われるのがデフォらしい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:50:13 ID:???
そこでシレっと、「お友達なら取らないんですけどねー」と
天然返しをぶつけてみて欲しい。
無理か。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:18:50 ID:???
>>919
それいいなwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:29:33 ID:???
>>919
何言ってんの、お友達でしょぉ〜?と言われるのがオチ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:31:16 ID:???
あらっ、じゃあ私もただね、と言われそうだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:40:22 ID:???
「お友達でしょ?お金取るの?」って言われて
「そうですよ?仕事の依頼でお金を払わないなんて友達じゃありません。ただの乞食です」
って言ったことある人ってどのくらいいるんだろう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:50:55 ID:???
>>921->>922
そんなことを言われたら、続いて「え…?」って素で固まって欲しい。

>>923が正統派だという気もする。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:19:00 ID:???
クレクレ返しのテンプレでも作ってくれw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:14:32 ID:???
基本
「イヤです」
「ダメです」
「やりません」
※「無理です」「時間がないです」は「あなたなら大丈夫、できるわよ」
 「ちゃちゃっとやってくれたらいいから」と返って来るので、なるべく使わないことw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:16:18 ID:???
幅広く使えるボケ
「え?何で?」
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:45:09 ID:???
一時期、パッチワークキルトにはまってベッドカバーとか作ってたら
「端切れとかちゃちゃっと縫い合わせて作るんだ?○○さんは
服もつくるから安上がりだよね?」と言われた。
そうだね半年ぐらいかけて全部縫い合わせるのよと言ったら去っていったが
もしかして何か頼んでくるつもりだったんだろうか。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:38:08 ID:???
おびあすりー!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:26:42 ID:???
>928
その「ちゃちゃっと」が大問題なんだよね
作らない人はどんだけ時間と手間暇かかってるかなんて想像もできないみたいだ
やつらの脳内では手作り=タダ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:07:11 ID:???
「ちゃっちゃと」

不思議なんだけど成果物を集って来る人ほどこの単語を入れてくるよねw
そんなに安価で簡単に出来るなら自分でやれ と溶け掛けたオブラートに包んで言ってるけど
大抵が「けち」「好きでやってるんでしょ」「私は出来ない」って返ってくる

出来ないくせに「ちゃっちゃと」出来るって何処で判断してんだよ・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:15:02 ID:???
そういや家の母親はホントにちゃっちゃと出来る人だった。
文化祭で出し物作るのに私が四苦八苦しててなきついたら
私が1つ作る間にさっさと10個仕上げてくれた。
で、そんな私の結婚式も当然母手作りのウエディングドレス。
招待者から歓声があがるくらいのできばえだった。
その時遠縁の親戚から作ってくれくれされたらしい。
生地代だけで10万越えるのに借りたほうが安いに決まってるじゃない、と
気の強い母は鼻で笑って相手にしなかったらしい。
ハンクラーには気の強さも大事なのかもしれん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:10:05 ID:???
>>932
お母さん、手際も腕もいいクレクレも軽く撃退とはハンクラーの鏡だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:34:54 ID:???
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:38:00 ID:???
>>933
でもその遺伝子を>>932に残さなかったのは痛い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:17:41 ID:???
>>932
娘を嫁に出す頃のことなら
母も長年のクレクレの戦いの上で
鼻であしらう技術と強さを身につけたのかもね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:45:47 ID:???
招待客から歓声が上がるほどのウェディングドレスなら2〜30万出してもいいけどな。
カツラユミでも一番安価な量産タイプのでそのくらいはするし、
自分のためだけのデザインで完全オーダーで作ってもらえるなら惜しくない。

まあ、遠縁の親戚のクレクレはそういう前提皆無で
単に「手製?安く上がりそう!作ってクレクレ」って感じだったんだろうなあ。
可愛い娘の晴れ舞台には労力も惜しくないけど、ほぼ他人のクレクレに
労力使う義務もないだろうし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:57:43 ID:???
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:17:33 ID:???
>>938
ちょwww
あなたおもしろい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:21:45 ID:???
自演乙としか言いようがない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:03:46 ID:???
>>937
材料費込みたったの2〜30万で、他人の娘のウエディングドレスなんて
作りたいかなあ?
型紙起こしから始まって、仮縫いなんどもやるんだよ。
暇な学生ならともかく、忙しい主婦だし、
内職感覚でその金額ならやりたいって人もそれなりにはいるだろうけど、
決して太っ腹な金額ではないと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:08:45 ID:???
近所のおばちゃん(六十代半ばくらい)が、最近ハンクラに目覚めた。
基礎をすっ飛ばしていろいろと作ってるみたいで、話聞いてると「うわー」と
思うことも多いんだが、とにかく楽しそう。四本糸ロックも買って、主に5歳の孫娘の
服を縫いまくってる。

この人に、「孫の服、あなたにも縫わせてあげるわよ?」といわれた。
生まれて初めてこのセリフを生で聞いたので、ちょっと感動した。
しかしもちろん、断った。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:11:35 ID:???
学生より主婦が忙しいかは微妙だけどね。
専業で小さい子でも居なきゃ暇だろうし。

ただ、どんな人でもウェディングドレスを作るの自体手間だし
材料や道具を広げるスペースの確保とかの方がやだな。
よほど思い入れがあって、家族も協力的でなければ無理だし。
娘か自分用とかじゃなきゃ作れないよね。

白なだけに、汗染みとか汚れとか、普通のもの以上に気を使うしね。
2〜30万で材料費別ならまだしも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:29:50 ID:???
値段に噛み付かなくても。2.30万ってのは>>932の母御の10万に対してでしょう
>>937なら要求に見合った値段を払うんじゃないの?
945932:2008/06/05(木) 16:39:00 ID:???
なんかすみません。
母は私が子供の時から発表会のドレスやビーズのバックなどを手製する人だったので
きっとその間にクレクレ撃退法を身につけてたのかもです。
今度逢ったら詳しく聞いておきます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:55:19 ID:???
>>942
>基礎をすっ飛ばしていろいろと作ってるみたいで、話聞いてると「うわー」と思うことも多いんだが

この部分kwsk
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:08:43 ID:???
>946
一例をあげます。

ニット地を「T」の形に同サイズで二枚裁断→縫い合わせたらシャツ♪
…とか言ってまして。
脳内設計図だと思って「あー、でもニンゲンの体は厚みもデコボコもあります
からねぇ」と笑ったら、「ゆったりサイズに作れば着られたわよ」とのお返事。
やった後でした。
うーむ、着られるかもしれないけど、着たくはないかなぁって思いました。
生まれて初めてお裁縫を楽しいと思ったそうで、それは良いことなのですが、
面倒な手順を勝手に飛ばす方向で進んでいるので、もったいないなと感じます。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:25:14 ID:???
>>947
なるほど。4本糸ロック羨ましい&もったいないw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:26:22 ID:???
>>947
…そういう人って、市販品がどういう形で作られてるのか
縫い合わせがどうなってるかとか気にならないんだね。
驚いた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:28:20 ID:???
ディズニーの眠れる森の美女に出てくる魔女達(?)並だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:31:12 ID:???
あれは楽しそうだなぁ
魔法の力もあってか、最終的には美しいドレスになるしw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:20:28 ID:???
ディズニーといえば、魔法にかけられてという映画を見た話を友達としたら、あんなふうに簡単ならワンピース作ってと言われた。
カーテンをドレス型にくり貫いたら立体のワンピースができると思ってるのか、、

おきまりの、余ってる花柄の布でいいからと。。
実写だからできると思ったのかな〜。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:37:50 ID:???
>>952
「かんたんにできるならあなたにもできるんじゃない?
難しそうだから私には無理だわw」
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:04:14 ID:???
小学校の時に、捨てる予定のカーテンもらって「ドレス」作ったことあるわw
一枚を胸から巻いて、もう一枚を腰に巻いて、レースのカーテンを
片方は頭にかぶって、もう片方はスカート部分に重ねて大いばり。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:20:37 ID:???
>>947
>同サイズで二枚裁断→縫い合わせたらシャツ♪
それは素敵な袖つき貫頭衣w

956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:02:53 ID:???
そういう縫い方のインディアンジャケットとかいう服なら昔本で読んだことはあるけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:05:15 ID:???
オバチャン本人は「一般的なTシャツ」と言う認識で作ってるんだから
そんな寛容な見方はしなくてもいいと思うよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:10:22 ID:???
全てが超ドルマンスリーブとか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:57:02 ID:???
小3の時に作った人形劇の人形用の服がT字2枚合わせだったw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:31:35 ID:???
オバチャンの歴史の中には、超ドルマンスリーブが流行った(主に
編み物系だったような気がするが)時代も含まれているので、
今現在の流行は置いといて、
オバチャンの中では「普通」のTシャツなのかも(?)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:56:47 ID:???
オバチャン流Tシャツの襟がどうなっているのか激しく気になるw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:16:43 ID:???
大きめサイズのT型に切っただけなんだから
普通にポンチョみたいになってるんじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:47:57 ID:???
ボートネックっぽいんじゃないかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:14:41 ID:???
むしろショルダーネック
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:25:17 ID:???
着せられる孫がまだ5歳でよくわかっていないからいいけど
「おばあちゃんの服、変だから着たくない!!」と言い出すのも時間の問題だな
せめてそうなる前に、キチンとした基礎を学んで欲しい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:04:08 ID:???
ヤルヤルさんの対処スレではありません
967879:2008/06/06(金) 15:59:00 ID:???
でかワンピ納品のご報告です。
おととい紙袋(ハンガー・ビニール)にいれて、ほいっと渡してきました。(にげかえる)
今朝、「スカート丈、もうちょっと短いほうが似合うと思うの。直せる?」って電話がきました。
「ワタシには直せない(どんだけ長い裾まつりしたと思ってんだよ!)」と返事しました。

つい今しがたもういっかい電話きました。
「スカート丈ぐらい、スグに直せるはずってかーさんに言われた」って・・・

悶々とする感情を抑え「ごめんなさいね」って言ったあたしバカだ。

「材料費も手間賃も払いませんし、せっかくの生地を着られないものにしやがって」ふうな事を言われました。
もともとオカネもらうつもりなんてなかったのに、ぺしゃんこな気持ちになりました。

目打ちを持ち出しプスプス刺しに行かずにすんだのは、こちらのみなさんのおかげです。
話を聞いていただいてありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:05:44 ID:???
>>967
仮縫いしたんだよね。
相手がその長さで了承していたのなら直す必要なし。
たちの悪いのにひっかかったね。
お疲れさま。早く縁が切れるといいね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:14:44 ID:???
その「すぐに直せるはず」と言い放ったおかんにちゃっちゃっと直してもらえや!!!
さんざんここで出尽くしたセリフですが967さんのかわりに叫ばせていただきました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:19:45 ID:???
>>967
だったらテメーのかーさんに直してもらえやこのクソボケが!>クレクレ

この前テレビでやってたけど、裾あげ詐欺がはやってるんだって。
ジーンズを持ち込んで店の人にピンを打ってもらって、それをコソーリ短い位置にずらして裾あげに出し
出来上がってから「短くて履けない、あれはプレミアもので数万もするものなんだから弁償しろ」っていう手口。

それと同じじゃんね。
材料費も手間賃も払わないし着られないならならソレ返して、って感じ。ムカツク〜
まさしく「恩を仇で返す」だね。ここでしおらしくかわいいことでも言ってくれたら
もう1着ぐらい作ってあげようかな、なんて気持ちにもなるかもしれないのに本当バカだな。
乙でした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:20:13 ID:1wInl9F6
>>967
乙。まあ犬にかまれたと思って気にすんな。
共通の知人に悪口(生地台無しにされて金取られた等)言いふらされる恐れがあるから
根回しだけはしといたほうがいいよー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:57:37 ID:???
短くしすぎたんなら「台無し」って言葉もまあ当てはまるかもしれないけどさ。
完全に言いがかりだ。
あなたの手持ちの布だったら取り返してこれたのに
なまじ相手の布だった事にもむかつく。

さあ、そのワンピースの柄をさらしてしまいな。
ヒントだけでいいから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:05:52 ID:???
そのドラム缶、裾直しのまつり縫いすら自分で出来ないってどんだけカタワ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:22:05 ID:???
>スカート丈、もうちょっと短いほうが似合うと思うの。
バスト115 ウエスト118 ヒップ126の女の足なんて誰も見ねーよ

>手間賃も払いませんし、せっかくの生地を着られないものに
ここの意味が???
なぜ879が手間賃払わなきゃ? 生地を着られなくしたのはコニー本人じゃ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:39:40 ID:???
>「材料費も手間賃も払いませんし、

もしや、追加で勝手に買ってきた生地と型紙代のことだったりして
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:01:42 ID:???
材料費ってのは副資材(ファスナー、ボタン、芯、糸)のことだろ。
それと仮縫い用のシーチングだろ。

でもそのクレクレがそこまで頭回るかな?
……879の「へたこいた~」?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:04:15 ID:JqfOU42z
>>975
>>974
「言われた」って書いてありますわよん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:32:55 ID:???
>>967
そんなサイズを手で祭り縫いとか無理無理
私なら三つ折ミシンだ〜っとコースだ
それすら果てしない距離っぽそう
本当に乙でした
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:53:21 ID:???
>どんだけ長い裾まつりしたと思ってんだよ!
これをうっかり声に出してしまえばよかったのに。
つか丈直しくらい自分で裾上げテープでも買ってきて処理しろや。
そしたら>967の苦労も少しくらいわかるだろうさ。

心から乙!

980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:06:10 ID:???
            ''';;';';;'';;;,.,    
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;     
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;      
          _  vnm_yvwny_mvynmyn_vy、   
       _∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡n(゚∀゚)彡 _ミ(゚∀゚)っ
    ⊂(゚∀゚)彡 _と(゚∀゚) ⊂ミ(゚∀゚)っ (゚∀゚)つ   
      ゝ⊂彡( ゚∀゚ )っ _  ∩ ( ゚∀゚ )ミ⊃r  
      し u ミ⊃ r⊂( ゚∀゚ )彡 ⊂彡i_ノ┘  
.          i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu     祭り縫い!!
              (⌒) .|        祭り縫い!!
               三`J
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:23:43 ID:???
>せっかくの生地を着られないものにしやがって
そうね、だからもうあなたの服は二度と縫わないわウフッ
…ぐらいは言っていいと思う

ていうか、「じゃあ全く同じ生地を買って返すから、ワンピース返して」
なんつったらせっかくゲットしたジャストサイズワンピ取られてなるものか!
ってさぞやブヒブヒ言うことでしょうw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:27:30 ID:???
人に頼ってばかりだからデb(ry
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:56:39 ID:???
>>982
叩かれ覚悟で禿同。
984879,967:2008/06/06(金) 19:57:55 ID:???
ほんとうにありがとうございます。支えられてます。

丈合わせの時に仮縫いしました。(3回まち針うちなおし、やっとの事で丈を決定、しつけがけしました。汗だくでした)
裏地も丈をあわせました。 おしりに生地をとられるので、ホントに慎重に。

「丈をやり直せ」と言い出してからは(今朝です)、「最後まで仕上げろやワレ!」的な圧力です。

材料費は976さんのおっしゃる通り、副資材と裏地です。裏地、自分の倍かかりました。<生地幅たらず
こうなったら裏地とファスナーとボタンとレースをとりかえしてしまいたいくらいです。

ご相談です。「補正した型紙を返せ(?)」と言われています。
元になった、サイズの合わない型紙は既に丈合わせの際にお返ししています。(ハギレも)
「返せ」と言われているのは、シーチングを仮縫いして作った型紙です。見慣れぬラインに苦労しました。

たしかに私には必要の無いものですが、渡したくありません。
渡すべきものなのでしょうか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:02:47 ID:???
>>984
「私にはこの先 絶 対 に 必要のないサイズだからとっくに捨てた」
じゃダメなの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:16:18 ID:???
え?
「材料費も手間賃も〜」はコニーのセリフでしょ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:18:28 ID:???
ごめん誤爆
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:20:49 ID:???
>>984
つか返せといわれる筋合いはないよね、作業したのは984だし
デブは正当な報酬も支払ってない。
権利的に984のモノだろ。見たくもないだろうけど。
984はワンピ本体はちゃんと(仮縫いで指示された丈で)引き渡しているわけだし。

それでも返せというのならせめて材料費全額払えってんだよ。
丈を直せと言うのならそれはクレクレのミスだから別料金で承ります。
を、内容証明で郵送しちゃえ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:36:41 ID:???
そもそもその仮縫いのシーチングって樽女が持ってきた物?
だとしても裏地と相殺だろ?と思うけど…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:57:19 ID:???
>>984
シーチングはどっちが買ったものなんだろ?
そのまま「じゃあんたは裏地とファスナーとボタンとレース返して」でいいんじゃ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:16:14 ID:???
とりあえず根回し。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:21:50 ID:???
補正型紙もらっても、まともなもの縫えないくせにね…w
「捨てちゃったー。もうこのサイズのもの縫わないしー」で
いいんじゃない?

つか、材料費も手間賃も払わないくせして盗人猛々しいなほんとに
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:28:27 ID:???
>>992
たぶんその型紙kの内側で普通サイズの補正型紙一人分は楽勝で取れるよなぁw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:32:50 ID:???
980がいないみたいなので次スレたててくる。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:39:51 ID:???
次スレたてました。

格安でお洋服作れだと?!21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1212755629/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:31:25 ID:???
>>995
乙であります
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:37:55 ID:???
全部がそうなわけじゃないけど、やっぱ脳脂肪って大変なんだな・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:40:16 ID:???
>995乙です。

>980は浮かれすぎを反省するように。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:48:01 ID:???
>>995
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:48:41 ID:???
シモジマ近くにないのかな?いろんなサイズが安いし、種類もいっぱいあるよ。
オクで転売されるぐらい。質は悪いけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。