格安でお洋服作れだと?!21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の 
困った製作依頼について語るスレです。 
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般) 

・エスパー禁止。 
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。 
・煽り、嫌なレスはスルー。 
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。 
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。 
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。 

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。 

関連リンクは >>2あたり。 
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。 
無理な場合はスレに報告を。 

○前スレ 
格安でお洋服作れだと?!20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1209965133/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:35:24 ID:???
○過去スレ 
格安でお洋服作れだと?!18 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204191329/ 
格安でお洋服作れだと?!16 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1197296265/ 
格安でお洋服作れだと?!15 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194189914/ 
格安でお洋服作れだと?!14 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/ 
【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1187416113/ 
【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181596524/ 
【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/ 
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【お友達】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171893630/ 
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/ 
【謝礼は】格安でお洋服作れだと?!8【気持ちで】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1157857201/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:36:02 ID:???
【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/ 
【適当で】格安でお洋服作れだと!?6【いいから】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1150902443/ 
【電波】格安でお洋服作れだと?5【非常識】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1147778583/ 
【電波】格安でお洋服作れだと?4【非常識】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146475374/ 
【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/ 
【毒も】格安でお洋服作れだと!?【子蟻も】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136633541/ 
【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/ 
○元祖スレ 
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・ 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:37:19 ID:???
○関連スレ 
幼稚園グッズなど子供関連のクレクレ話は下記で。 
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 6【専用】 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206606377/ 
ヤルヤル話は下記で。 
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 15 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204990654/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:39:00 ID:???
過去スレ一覧に追加。

格安でお洋服作れだと?!19 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1206715591/

すみません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:56:40 ID:???
>>1 乙です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:12:18 ID:???


           ___刀、           , ヘ
         (|li|彡彡: : : : \_____/: : : : ヽ
     , -‐‐‐‐-、|  ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   , '´, '''`v'‐-、  \   `  ̄ ̄ ̄フ: : : : :/
  , '  i OiO  |   ヽ        /: : : :/
  ,'   ヽ〇`、,ノ     !       /: : : : :/       |\
  i  (_          .|       /,': : : : /        |: : \
  .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /      /i: : : : :{         |: : : :.ヽ
  ヽ  i , ‐'""゛`|  ./       {: : : : :丶______.ノ: : : : : :} 
    ヽ、`‐‐----',,/       '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     丶   ヾ         \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
こ、これは>>1乙じゃなくて       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拙者がキテレツにたのんで作ってもらった新しいポニーテール
なんだから変な勘違いしたらいかんナリ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:12:07 ID:???
前スレ984さんの補正した型紙だけどさ、絶対渡しちゃだめだよ。
補正した型紙さえあれば、縫ってくれる人がいれば頼めるわけだから。
最初からプロに仮縫いと補正頼んだら、相当な金額取られるはず。
だけど補正の出来た型紙があれば、「この通りに切って縫って」だから、
補正と仮縫いの料金はいらない。

うちの母が補正して寸法あわせるのが好きで、縫うのが嫌いな人なんで、
縫うのが好きで補正が嫌いな人と組んで仕事してるけれど、
取り分は補正の方が多いらしい。
母が「型紙が出来れば、誰が縫っても同じ物が出来る。
でも補正も仮縫いも手間が掛かるんだから、
それを気安くクレクレ言う奴には絶対型紙なんか作らん」って言ってたよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:03:37 ID:???
   ._,,..,,,,_
   / ・ω・ヽ
   l,,..,,,,,,,,,,,,,l   >>1
   (´・ω・` )
   (    )
   .`u-u´
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:27:59 ID:???
乙一!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:36:16 ID:???
1乙!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:52:45 ID:???
1乙!
まったくだ。8に禿同。
パターンナーは特殊技能なんだから。
だいたい樽女のパターンは「補正」じゃなくて「ほぼ引きなおし」
だったんじゃまいかとおもってしまうよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:07:07 ID:???
いや、本を参考にして新たに型紙を「起こす」んだとオモ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:00:36 ID:???
邪魔だから捨てちゃった(ウフッ)でオケ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:47:44 ID:???
なんかさあ…「樽に服を作ってあげる心優しい技術力ばっちりの私」も
いたわけだろ。
このまま裾を直さないんだったら、巨大シーチングパターン、渡してやれよ。
それで縁切るんだな。
服を作ってあげるというのは、どんなに相手に感謝されても、謝礼ばっちりでも
お針子扱いされるということだから、難しいよ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:25:47 ID:???
>15
樽女乙。

こうですか?わかりません><
なんで渡す必要あるんだよ?補正、作成の手間賃払いも、巨大裏地含む副資材代すら
払わない奴の言うこと聞いて、なんで裾直ししなきゃいけないのさ?
裾は何度も針打ち治して、相手の納得した丈だったって書いてたじゃない。
文豪じゃないなら本人以外にありえないんですけどーwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:31:12 ID:???
>>15
>服を作ってあげるというのは、どんなに相手に感謝されても、謝礼ばっちりでも
>お針子扱いされるということ

感謝もされず謝礼もなしの人にお針子扱いされてまで
何かしてやる義理なんてないだろwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:31:51 ID:???
>>15
ケチのデブ、乙。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:37:55 ID:???
>>15
なんかさあ…デブで乞食って最悪だよ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:32:05 ID:???
だってさあ…そんな悪因縁のついたシーチングのかたまり、
持ってるだけで気持ち悪いじゃん。
このままだと樽の脳内では「泥棒扱い」だしさ。
シーチングのへり、ザクザクっと切り取って、サイズめちゃくちゃにして
乞食にくれてやりなよ…

21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:41:34 ID:???
持ってるだけで気持ち悪いなら捨てればいいだけでは?
サイズめちゃくちゃにしてデブに渡したら、またブヒブヒ言うじゃん
めんどくせー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:42:47 ID:???
そーだね。
他の人に使えるシーチングじゃないし。
持ってても腹立つだけだし、gdgd文句言われていやな思いするくらいなら、
こっそり再補正してくれてやったらスッキリするかもね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:47:05 ID:???
他の豚には使えないかもしれないけど
人間様サイズなら十分取って余りあるよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:03:57 ID:???
デブはまず自分の体を補正しろとな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:22:53 ID:???
>>24
ほせい 0 【補正】
(名)スル
(1)足りないところを補い、あやまりを正すこと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:42:23 ID:???
>>25
小さく直すことはなんていえばいいの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:14:00 ID:???
少しでもやりかえしたい、やりかえす気力があるなら、
「こーんなでかい型紙、金輪際誰にも使えないからあげる♪」と
言いつつポイッと投げ捨てる。
もちろん端っこいじりまくりにしておく。デブ二度と使えず。
つか、デブはそのうちまた肥大するから、近いうちにまーた
今のパターンは使えなくなるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:23:18 ID:???
そもそも裾上げすら自分でできないくせになんでパターン欲しがるんだ?
別のお針子に凸するのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:42:40 ID:???
>>28
それしかないだろ。
ボランティアで巨デヴの型紙起こしてくれるとこなんてないし。
30879,967,984:2008/06/07(土) 12:18:05 ID:???
前スレより引き続きお世話になります。  かかっ解決しました!

今朝(7時って早いよ)謝罪の電話がありました。ご本人とその母親から。(別々に、です)
先ほどゼリーの詰め合わせと「経費」とかかれた封筒を持って母娘二人で我が家に来ました。

なんでも過去に母親は、自称洋裁スペシャリストの友人に欲しくもない服をオーダーする事になり、
13万払った経験があったんだそうです。ピッタリにしてあげるからさって押されてしかたなく。
確かに着心地はよかったらしく、値段に納得して毎年一着づつお願いしていたそうです。
そのスペシャリストは脳梗塞で左麻痺になってしまい
最後にお願いした洋服はできあがらなかった。って思い出話をしてくれました。

娘をしかり、私に謝り、「これからも友達でいてやってくれ」と。母って大変ですね。
裾丈お直しについては「わがまま言うなっ 自分でできなきゃあきらめろっ」と娘を一喝。
「オマエのために作ってくれた型紙なんだよ。その気持ちがわからんでどーするっ」などなど
なんだか感動の・・・・ つられて泣きました。

「経費」とかかれた封筒は固辞しました。金額はわかりません。
すっかり関係修復、とは行きませんが様子をみてみようと思います。

みなさん本当にありがとうございました。お騒がせいたしました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:22:51 ID:???
ちょ、デブ母はまともな人だったのかwwwwwwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:27:48 ID:???
デブかーさんの
>スカート丈ぐらい、スグに直せるはずっ
は、>>879さんにじゃなくて、簡単だからコニー自身でやれってつもりで言ったのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:30:59 ID:???
>>32
それか、「無償で、好意で」作ってもらっているとは知らなかったとか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:44:50 ID:???
コニーが嘘言ってたって可能性もあるかも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:48:24 ID:???
>32にドウイ。
コニタン自身に言ったのに脳内変換していただけじゃないかと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:52:19 ID:???
まともなお母さんでよかったね。
もう変な依頼は受けないでいいと思うよ。
友達だからって服を無償で作ったりする必要なんか全然ないんだから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:04:55 ID:???
謝ってくるに至った経過が知りたいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:28:38 ID:???
>37
同感
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:44:08 ID:???
娘「裾上げできないって言うのよ!
生地も雑誌も買ったのにシャツもパンツもチュニックも作らないって言うし
パターンすら寄越さないのよ! アイツサイテー!!」
母「…あんたそんなに頼んで手間賃払えるつもりだったの?」
娘「え? そんなの友達だからタダに決まってるじゃないpgr」
母「…そんな娘に育てた覚えはないわよ!!」

というやり取りがあったとエスパー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:45:06 ID:???
禁止
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:07:11 ID:???
お母さんの話から察すると
すそ上げ以降のトラブルを相談され
「タダで作ってもらって」「材料費まで踏み倒そうとしていた」事情がわかって
娘を説教してくれたんだろうね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:43:37 ID:CeNZlnxp
>>40
察するのも禁止でおk?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:45:23 ID:???
>>42 おk
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:11:18 ID:???
あんなやりとりがったあとだともう友だちでいいられないなあ・・・自分なら。
明らかに下僕認定した要求だったし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:06:34 ID:???
お母さんがスペシャリストさんに作ってもらってるのを見てたから
同じように自分も「友達」にやってもらえると思ってたのかな?
13万で作ってもらってたなんて、お母さんが言わなきゃ分からないだろうし
そういうお金の話はあまり親子ではしないだろうし。

とは思っても、前のような友達に戻るのは難しいだろうね。お疲れ様でした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:59:07 ID:???
それにしたって常識さえあれば、人に気軽に頼めることとそうでないことの
違いくらいわかりそうなもんだよね。
母親はハンクラーの目の前でデブ娘を叱り、一喝し、説教したみたいだから、
デブ娘は謝りに来てもまだブツブツいってた(アタシ悪くないモンと思ってた)
んだと思う。
友達関係存続なんて、ありえないなあ。無理せず切り捨て推奨。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:15:53 ID:???
>>30
解決おめ&おつ。
本人を連れて謝罪に訪れるなんて、お母さんの心情を思うと、切ないよね・・・
非常識デブでも、親にしてみれば可愛い娘なんだろうし。

>>46
> デブ娘は謝りに来てもまだブツブツいってた(アタシ悪くないモンと思ってた)
> んだと思う。
エスパー禁止。
「感動の」という記述があるのだから、それは見当違いなんジャマイカ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:29:31 ID:???
で、シーチング型紙はどうなったわけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:31:58 ID:???
>>47いや、「感動の」はデブをデブ母が叱った事に感動したんだと思うよ
裾上げの事についてデブが切り出す→叱る→じゃあパターンだけでも→ゴルァ
の流れでしょ。報告からすると
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:48:05 ID:???
うん、>>46がエスパーとはいえないと思うよ。
報告者さんが書いてた情報からすると、>>49のいうとおり、デブはまだまだ
未練がましく文句たれたように推察できる。
エスパーと推察は違う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:39:42 ID:???
エスパーでも推察でもどっちゃでもいいけど
私も>>48が気になる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:27:55 ID:???
真実を求む
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:10:34 ID:???
もっと詳しくクレクレ…か
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:18:13 ID:???
>>48
型紙もシーチングも用が済んだら次の材料にしちゃわない?
特に後者。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:19:35 ID:???
>>48
型紙もシーチングも用が済んだら次の材料にしちゃわない?
特に後者。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:33:14 ID:???
前スレから度々気になってたが、この板には
「文豪=文盲」
って方言があるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:51:34 ID:???
>>56
板というか2ch語。

でも2典には載ってなかったな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:53:45 ID:???
育児板でしか見ない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:10:28 ID:???
ここ育児板だっけ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:24:26 ID:???
ねぇよw
見た事ない。
61879,967,984 30:2008/06/08(日) 02:41:17 ID:???
脱力しきって爆睡しました。30です。

母様の状況は33さん41さんが近い様子でした。
裾丈直せ の時点で「ワンピースつくってもらったのか」「裾?直せば?」ぐらいの感じ。
エプロンに毛が生えた(失礼、そう言ってたんです・・)ぐらいのワンピを想像してたみたいでした。

型紙よこせ の段階で「あ?型紙もつくってもらったのか?そりゃ、どんなの作ってもらったんだ?見せに来な」
となって、夜、集合し、納品したワンピ(着て見せたって)と娘の出した要求を聞いてびっくらして青くなったって。

作ったワンピは、身頃両サイドパネル、ウエストカープ切替、前後に数本タックのスカート、長袖(袖は裏なし)、
(すみません。あんまりくわしく書くと)
てな感じのものです。

手作り品なんてタダ同然であたりまえって娘と、それは「お仕立て」って言うんだよって母様が戦い、
今朝の謝罪の電話につながったようです。

娘はちょこっとイイワケしてました。
<洋服つくってもらうのが高いなんてしらない トカ。
<ワタシのサイズ・・ワタシのためのもの・・わたしのもの(型紙)  ナド。
でも、作り手の気持ちは理解してくれたようです。大変なんだってわかってくれた。

シーチング(これも私が準備しました)と補正後の型紙(依頼生地を裁つ最終のヤツ)は私の手元に残りました。
ご心配ありがとうごさいました。

シーチングは次の材料にします。彼女サイズの仮組をすることは無いと思うのでエイエイっと余分な所はカットしました。
補正後の型紙は何かのホケンにとっとくです。


追記
母様に友達だからってタダでやるなとアドバイスされました。36さんスゴイ。
「たくさんお金を払って、自分のための一着を手に入れるからこそ嬉しく、誇らしく、仕上がりが待ち遠しくなる」
「袖を通す度に、試着や納品のドキドキを思い出し、とてもワクワクするんですよ」

母様と友達になりたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:11:09 ID:???
>61
本当に本当に乙でした

そしてお母様カッコエエ…素敵だw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:41:40 ID:???
そんな素敵なお母様なのに娘はどうしようもない馬鹿のデブに…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:55:36 ID:???
いくら立派な人間だって子育ては失敗すんだね。
でなきゃスリーサイズ三桁のビア樽なんかできないよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:04:14 ID:???
下世話な詮索が好きな人たちは
お母様の育て方が良かったんですね、分かります。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:00:55 ID:???
育て方がよくてもなるものはなる
いい年して親の育て方のせいにしてたら
それはそれで痛いよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:06:14 ID:???
                               
   格差ピラミッド     在日特権〜♪   日本は在日天国ニダ〜♪
                  /\  生活保護もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \  公営住宅は在日優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \  病院学校みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 餓死

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ〜♪
  (    ) 
  | | |     2倍に値上げして 毎月50万円にするニダ〜♪
  〈_フ__フ
              日本人奴隷への税金 値上げするニダ〜♪
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  日本人奴隷は 死ぬまで 必死で働くニダ〜♪
  (    ) 
  | | |     在日朝鮮人さまの前では 土下座するニダ〜♪
  〈_フ__フ

     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!

     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
 
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:29:43 ID:???
やっぱり体重管理も出来ない人間の屑はどっか考え方も甘ったれてて大嫌い
絶対デヴとは友達になれない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:30:34 ID:???
あと喫煙者とサイマーも追加しとく
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:46:53 ID:+QkRjT6A
えー。釣りだよね?そこまで言う?この場合のデヴは性格悪いのが問題でしょ?
おっとりした人も居ると思うけど。
あと、喫煙者でもマナー守ってればいいじゃん。自分の前で吸ったりしなきゃどうでもいい。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:08:10 ID:???
今は、喫煙者は意思が弱くて誘惑に引きずられる人 的扱いだからね・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:19:13 ID:???
極論だなぁ。逆に>>68は友達少なそうだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:10:48 ID:???
ヤニ中は悪臭まみれの状態で平気で人前に出てきたりするから絶対嫌。
悪臭プンプンさせといてマナーは守ってるとか、寝言ほざくなっつーの。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:18:37 ID:???
煙草一箱¥1000ぜひ現実になってほしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:24:00 ID:???
スレ違いですよ。嫌煙家のスレにでも行ってください。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:25:38 ID:???
>>73
キチガイ 乙
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:29:12 ID:???
うわぁ。タバコは吸わないが>>73みたいなのの側には寄りたくない
何に噛み付かれるかわかったもんじゃない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:31:24 ID:???
>>73
家から一歩も出なけりゃ誰からも迷惑かけられんで済むよ。
こっちもアンタみたいなキチガイ見ないで済むし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:40:51 ID:???
自分に甘く人に厳しい人だな。
愛煙家でマナーが良い人も、おっとりデヴも、おまえからは逃げていくから…。
周りに居るのは必然的にカスになる。だって自分がカスだからね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:54:44 ID:6UAfOCYM
×嫌煙家
○普通の人

×喫煙者
○ヤニ中毒患者
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:57:41 ID:???
>>75
>>76
>>78
>>79
ヤニ中毒患者乙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:57:52 ID:???
>>80
低脳はすっこんでろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:58:31 ID:???
>>81
突っ込まれて逆切れ 乙w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:02:41 ID:???
ヤニ中必死だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:24:46 ID:???
釣りだろ、リアルでこんな馬鹿居るわけないし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:15:23 ID:???
ヤヴァいレベルまで太った人は知能か精神か代謝に何らかの異状があると思う。
規格外のお仕立てを請け負う人はこの辺が大変なんだろう。

>>84
でも匿名掲示板で暴れるのは嫌煙厨なんだよねw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:31:00 ID:???
病気なこともあるよ。だからあんまりデヴを叩くのもね。
私の知り合いは太ってるけどそんなに性格悪くないし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:56:22 ID:???
ハンクラする人って肥った人が多いと思ってたわ。
以外。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:58:57 ID:???
地元に帰った時に遊ぶ20年来の友人がいる。
年に1回ぐらいの割り合いでウチに泊まりで遊びに来るんだけど、
私の趣味がビーズなんで材料見せてリクエスト聞いておしゃべりしながら何か作ってあげる。
別のことでお世話になっているので材料費はもらわないか、
高い材料を使う時だけそれの分だけ相談して出してもらったりする程度。
地元に帰って会う時にも私が作ってあげたものを身に着けてくれていたりしていて、仲良くやっていた。

先日来た時にいつものように作っていたら、言いにくそうに妹の分も何か作ってもらえないだろうかと切り出した。
妹さんとは友人の家に行った時に挨拶する程度で、同席したり一緒に遊んだりしたことはない。
何故かと尋ねると、母親に
「あんたばっかり作ってもらって」「お姉ちゃんなんだから妹のことも考えなさい」
などと言われて、今までに作ったものも
「これ可愛い」「お姉ちゃんばっかりズルい」「また作ってもらえばいいじゃないか」
みたいに言われていくつか妹さんに取られたりしていたとのこと。

心底驚いた。
友人のものを作る時は洋服の趣味や色の好みなんかもわかっているけど
妹さんに関しては普段どんな服装なのかも趣味もさっぱりわからない。
友人には好意で作っているんだし、前述の通り妹さんとは顔見知り以下の関係。
付け加えると、妹さんも私達もとっくに成人している年齢。

どんなものが欲しいのか聞いてきてくれ、
ただしお友達価格(材料費ぐらい)での発注扱いでなら作るけど
妹さんにただで作ってあげる義理はないと言うと
「そうだよね、おかしな事を言い出してごめん」
と普通に話を引っ込めて、いつも通りにうちで過ごして帰っていった。

それからメールのやり取りなんかでもその話が出たことはないし、
クレクレされた話とは少し違うかもしれないけど何かすっきりしないので吐き出してみた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:04:25 ID:???
大の大人が姉に「姉ちゃんばかりずるい」って…
タカトシのトシに「子供か」と突っ込ませたいw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:05:48 ID:???
>ただしお友達価格(材料費ぐらい)での発注扱いでなら作るけど
妹さんにただで作ってあげる義理はない

これそのまま自宅に戻って言ったら「使えない」とののしられるんだろうな(;ω;)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:06:33 ID:???
まあ、そんな長文で訴えかけるほどのことではないな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:38:39 ID:???
妹よりもその母にドン引き。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:10:28 ID:???
妹の分も頼んであげるべきでしょ、というのがおかんの言い分なんだよね
あんたばっかりいい思いしてるんじゃなくて妹なんだから
その恩恵を分けてあげなさい、と。

逆に考えれば自分のために作ってくれた物を妹に横取りされたということだよね
で、それはおかんによって正当化され89友人は思いやりがない姉扱い
思いやりがないのはどっちの方だ?って思う
作る方の気持ちもまるっきり無視ですね

95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:26:53 ID:???
家庭板によく出てくるタイプの毒親なんだろうね
子供を「搾取する用」と「愛玩用」に分けてるの
89友人はそれに洗脳されてる状態だろうから
早く逃げてーって言ってあげたい…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:09:22 ID:???
>95
禿同
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:19:53 ID:???
まだ実際に対面したクレクレじゃないけど
精神的にダメージデカいので吐き出させてください。
ブログで今流行のフェイクスィーツ(笑)を作ってうpしてるんだけど
大した出来でもないしのに変な子がコメントで
「レシピクレクレ」、「作品クレクレ」、「○○がオクで売ってあげるから〜」とうるせー!!!
返信する気も起きなかったし、サクッとアク禁してるけど何かイロイロと気持ち悪い
レシピなんてググれば簡単なのは出てくるし、あとは応用なのに・・・
クレクレって目の前の箱でググる事すらしないんだなぁorz
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:33:59 ID:???
教えた所で「わかんない、作ってクレクレ」になるだろうね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:39:45 ID:???
作ってくれるような友達を作れるようにならないといけない
と妹に説教してやりたい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:13:58 ID:???
>>95
姉と妹の区別が無く、「ぜんぶアタシの子供」とひとくくりなのかも。
もらったおもちゃは姉妹でわけっこ、感覚なのかもな。
ずっと子供として扱ってるような気がする。
そして妹は子供じみてる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:06:15 ID:GuQXDWP2
>>97
アテクシが考案したレシピをぜひ教えて差し上げてネ。(はぁと)

まずは紙粘土を丸めてぇー、
はい!マシュマロ!
丸めたやつをちょっとつぶしてぇー、
はい!葬式饅頭!
こじきでも簡単にできるスイーツだよ!!

102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:18:51 ID:???
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:17:21 ID:???
>>99
妹が自分で作ればいいんだよ。それ以外に何かある?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:54:15 ID:???
>>103
つ一票
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:27:54 ID:???
>>101
葬式饅頭ワロチw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:10:38 ID:???
>>99
そしたら「お姉ちゃんだからその友達を妹に譲りなさい!!」と、頭に赤虫の湧いてるような
ことを言うんだろうねえ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:15:34 ID:???
さすがに友達譲れはないでしょ
せいぜい「そのお友達を妹ちゃんに紹介してあげなさい」だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:26:05 ID:???
>>107
まぁ紹介されたところでその友達が妹の「お友達」になるかどうかってのはその友達の意思で決めることだしねぇ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:09:28 ID:???
妹に上物のカレシができたら譲ってもらうように言えよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:56:33 ID:???
>>89
>「また作ってもらえばいいじゃないか」
ここに一番ムカついた

この妹みたいな人って特にそれが欲しいわけじゃなく
労力やお金をかけずにただ「もらう」ことを目的にしてるような気がするんだよな
お姉ちゃんから奪ったものも棚の奥の方で忘れ去られていそうだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:56:21 ID:???
>労力やお金をかけずにただ「もらう」
それはクレの精神構造の基本の一つですね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:01:14 ID:???
その妹が 『不憫な』 子だったりとか妄想している。
知的、発達、精神がねじくれる程の身体の障碍で、
家族以外には言えない、姉の持ち物はなんでも欲しがる、
母親はどうしていいかわからない・・・とか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:27:18 ID:???

【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/

・・・健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:39:35 ID:???
中国ですから。いつどこで被爆したり毒を飲まされたりするかわからない国ですから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:08:16 ID:???
馬鹿な子ほどかわいいっていうところかもね
お姉ちゃんはしっかり者、甘えん坊で不出来な妹
親は手がかかる妹が可愛いんでしょう、というか放っておけない
とっくに成人というところが痛いが親にとってはいつまでも子供lは子供だからねえ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:16:34 ID:???
そろそろエスパーな雑談は自重
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:32:55 ID:jkt8Nona
みなさん 平和なようですな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:18:37 ID:???
保守代わりにぷちですが投下。
携帯なので見辛かったらすまん。

冬に短いマフラーが流行るとの事で、昔祖母が編んでくれたマフラーをひっぱりだして巻いてたとき。
クレクレ「それ手編み?」
私「うん」
クレクレ「クレクレ、アテクシの彼氏にアテクシが編んだって見せたい」
私「だが断る、おばあさんが編んでくれたんだ、絶対やらん」
クレクレ「また編んでもらえばいいじゃん!簡単なんでしょ!」
私「だが断る!簡単なんだからクレクレちゃん自分でやりなよ、おばあさんもう目が見えないし私は絶対譲らないよ」
クレクレはなんかぶつぶついいながら去っていった。

昔編んでくれたと言っても、オカンアート的なものでもない普通にかわいいマフラーだし、
編み機(なんかすごいでかい)もあるのにわざわざ手編みしてくれたばあちゃんの心を安売りしてたまるか!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:29:37 ID:???
なんつーか…ハンクラーに対して
「格安で作ってクレクレ」ってのが前提じゃなくて
「誰が作ったものでもいいからとにかくお前の持ってるそれクレ」ってのは、
ただのカツアゲと同じで、なんかスレ的には違うような気がするんだよなぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:53:17 ID:???
>>119
>クレクレ「また編んでもらえばいいじゃん!簡単なんでしょ!」

この一文見る限りスレ違いとは思えんが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:56:51 ID:???
それはそうかも。
しかし、
ハンクラーに対して「格安で作ってクレクレ」も、
「正直誰の手作りでも構わないんだけど、手近にお前というハンクラーを
見つけたので、お前が作ってクレクレ」なんだろうから、
クレクレ側から見たら同じなんだろうなあ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:57:45 ID:???
>>121は、>>119へのレスです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:03:02 ID:???
割り込みスマン
この前地域の文化祭があって、展示物で手作りのハンガーを出品した。
(綿を巻いた上から布をかぶせて、リボン・刺繍・ボタンをつけた)
それを見た同じスポーツサークルのA子が「かわいいー。それちょうだい!」断ると
「無理なら同じものを作って!」それも断ると
「えー?なんでダメなの?それ(現物)がダメでも同じもの作るなら問題ないじゃん!
布やリボンだって少ししか使わないでしょ?」
と言われた。タダでクレクレはともかく、
現物はダメでも同じものなら問題ないでしょ、というのはどういう理屈なんだろう。

「ごめんねー。そうは見えないと思うけどすごく手間がかかるし、今忙しいから無理」と言うと
A子とB子が「あの子って断るような子だったんだ。何でも引き受けると思ってたのに」
と言っているのが聞こえてしまった。
冗談じゃないッスよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:09:52 ID:???
>何でも引き受けると思ってたのに

サークル行った時に
「A子とB子に奴隷扱いされちゃったよー あんな人とは思わなかったー」
と全てぶちまけたくなるな。乙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:15:06 ID:???
クレクレは基本的に相手を下にしか見てないからな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:35:56 ID:???
>>123
私はクレクレには何でも断る子なんだが、ある日10分で作れる100円以下のをクレクレ言われて、
こんなものまでそんなに欲しいんだと思っておkしたら
「え?いつも断るから今回も断られると思った。そんなのいらない」って言われたよ。
そんなので悪かったなwたしかにゴミみたいだけどw
クレクレって何考えてるのかわからんもんだよ。
多分クレクレは癖というか挨拶というか習慣なんだとオモ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:02:14 ID:???
>>126
それを>>123に言う理由は?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:12:13 ID:???
>>127
「あの子って断るような子だったんだ」で腹たってるから、
断る子でも同じような目にあうよってこと書きたかったんだけど・・・
12930,61:2008/06/13(金) 13:34:33 ID:???
デカワンピの件でこちらのみなさんにとてもお世話になりました。
その後の顛末を報告に来ました。

昨日、用事があり私と依頼者を含め5人で集合しました。
私が作ったワンピを来てきてくれました。(お。ちょいとうれしい)

ががっ!裾丈を短く直してありました。目立つ糸でヨタつきツレてる。(ミシン縫い)
その上裏地がチラチラ(裏地には手をつけてない)
あああっあーっ ヒザ上・うらもものプニプニが丸見えです。

話を聞くと、スカートの後ろ丈が前より長いのか理解できず、ぱつっと
まっすぐ切ったとか。(おしりのおにくの分だったのに・・)

「裾は自分で直したの〜」とうれしそう。のこる3名には顛末について話してあったので、
サラっとその場はやりすごせました。(根回しをご忠告ありがとうございました)

結局、スカートの裾は二段(裾回り二重)に直します。
丈合わせはもう一回。そして二倍まつることになりました。
これは、やらないと気が済みません。

面倒ですが、なぜか妙に納得し、すがすがしい気分です。
皆様お世話になりました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:38:10 ID:???
わはははは!せっかくのお仕立て物をwwwwwwwwwwwww
そりゃ只でクレクレしてたんだから、その程度の認識で当たり前かw

乙でした。もうその後はヤメトケよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:41:18 ID:???
結局おせっかいなんだね
13230,61:2008/06/13(金) 13:41:59 ID:???
あ!スカートの後ろの丈が前より長いのか =x
  スカートの後ろの丈が前より長いのを =○
すみません。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:58:33 ID:???
自分で直したの〜って嬉しそうなんだから、もうほっときゃいいのに…
まあ、30が作ったと思われるのが嫌かもしれんけども
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:06:22 ID:???
>>129
乙〜
ところで依頼者コニーから
「直すだけでも大変なんだね、よくわかったよ」とか
「結局やってもらうことになっちゃったね、酷い事言ってごめんね・ありがとう」等の
言葉はあったんでしょうか?
135129:2008/06/13(金) 14:51:18 ID:???
まったくのおせっかいでエゴなんです。
133さんの言うように「○○さんにつくってもらった」なんて言われたら目もあてられません。
「頼む!直させてクレクレ」です。

依頼者は、とっても苦労したって。失敗したってわかってたけど、
がんばったのを見て欲しくて着てきたんだそうな。できあがってうれしかったって。

「ちょっと直そっか?」って言ったら、とっても喜んでくれました。
「こんな風に直してもらうのは大変?」など、気を遣った聞き方をしてくれます。

コトの発端になった、
縫ってもらおうと思って(依頼者が)勝手に生地を準備して、(私が)やらないって言ったらマジギレ
< これが切なかった ってちゃんと伝えて仲直りしました。

言葉がたりなくてすみません。みなさんには本当に感謝しています。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:56:26 ID:Ob/rmqOP
良かったね。
ちゃんと話して、わかってくれる人だったんだね。あと、自分でやってみて
129さんの苦労とか身にしみたんだと思うよ。丸く収まって本当に良かった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:11:07 ID:???
滅多にない円満解決で何より。
クレクレは改心せず、というのがデフォみたいだし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:26:31 ID:???
仮性だったのかもね。親御さんもいい人だから、ちゃんと正しい道に導いてくれてるみたいだし
円満解決で良かったね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:34:50 ID:???
>スカートの後ろ丈が前より長いのか理解できず
着て鏡の前に立たなかったのかと小(ry
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:47:47 ID:???
>>139
前からしか見なかったんだよ…体ひねるのも辛そうだしさw
パネルきりかえや何本もタックが入るとそっちに意識が集中しちゃうしね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:48:46 ID:???
しかしなんという大団円
手間賃も何も払わないとふじこっていたデブと同一人物とは思えん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:31:18 ID:???
叩かれまくったピザ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:48:53 ID:???
たったいてつぶしてぺったんこ(゚∀゚)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:19:18 ID:???
自分でやってみて、改心したんだろ。
よかったね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:22:16 ID:???
ピザ「計画通り」
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:59:22 ID:???
そして円満解決をつまらんと感じるゲスがゲスパーへ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:42:47 ID:???
お前がゲスパーだろが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:20:00 ID:???
145は自分もゲスパーだと感じた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:54:07 ID:???
いや、>>145はよくあるネタ返しだろ。
あちこちで見かけるし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:52:10 ID:???
いらん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:24:17 ID:???
ゲスパーにしか見えんよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:50:54 ID:???
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:14:26 ID:???
ネタを利用したゲスパーか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:46:39 ID:???
まぁ計画通りとか言える人は最初からゴタゴタ起さずに
相手に気持ちよくタダ働きさせるコツくらいは知ってないとね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:09:41 ID:???
美人からの依頼ならモチあがるんだけどな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:21:59 ID:???
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:22:19 ID:???
>>156
ちょ、おまっwwww


保存しますたw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:37:33 ID:???
>>156
超ワロタwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:25:28 ID:???
最近平和だね、保守
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:15:38 ID:???
こんなもんだ。
ちなみにハンクラ板保守いらずよ。
一番下のスレを見物したら分かるけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:32:36 ID:???
湊伸治 37才、どこかにいませんか?

キックボクサーだったときもある。
20年前(89年)に、東京都足立区綾瀬でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人のひとり。
犯行現場は、コイツの家でした!
1才年上の兄 恒治も共犯。

埼玉県? 岩手県?などの潜伏情報もある。
     
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:17:39 ID:???
うわー、作ってクレクレメールが来たーww

前にも言ってたんだけど、月末に○○があるの〜〜(汗汗の絵文字)
私忙しいから、代わりにいくつか作って〜〜(お願い!の絵文字)
できたら10着ぐらい欲しいけど5着でいいよー(ハートの絵文字三つ)
売れたら売上げから一部手数料払うねー(笑顔の絵文字二つ)
出来たら連絡頂戴ね(動く星の絵文字)

前に聞いたときにしっかりキッパリ断ったんだけどね…。
忙しい、無理
とだけ返信してみた。とりあえずまだ返事は来ないw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:22:44 ID:???
>>162
「絶対にイヤ!!」でいいんじゃない?
「無理!」だと「そこをなんとか」って返信が来そうだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:57:03 ID:???
自分が忙しくて無理なんだったら、
人も忙しくて無理な事情もあることくらい分かってよねと思うw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:54:43 ID:???
嫌!、無理!の返事もしたくないメールだなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:49:29 ID:???
10着ということは洋服だよね?
そんな非常識な奴は着信拒否、メール拒否してCOだな。
友達どころか知り合いでもいたくない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:10:02 ID:???
月末まで2週間も無いじゃん。
馬鹿にすな!って言いたいな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:33:34 ID:???
ペット服や人形服でもやだ!(つーか、そっちのほうが下手したら大変だし)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:49:50 ID:???
しばらく来なかったら、なんか平和なスレになってますね。
以前、カテキョの元教え子からぶっとんだ作ってクレクレメールが来た者です。前スレかな?

その後、きちんと打ち合わせもせず快諾してしまった自分への戒めとして
当初の依頼物だった“友達への誕生日プレゼント”の分だけ、できるだけ注文通りに作りました。
その代わり金額が上がってしまうことも伝えて、納得してもらえました。
納期(誕生日)ギリギリになってしまったので、送料(速達)はこちら負担にしました。
(払うと言ってくれましたが、商品代を送料分ぐらい上乗せした額にしておいた)

で、時間が無いので先に物を送ってしまいました。
届いたよありがとう!のメールは来たし、ホントに喜んでくれたようです。
が…1週間経つのに振込がないorz
お金がないと言われた15日( 多分バイトの給料日)も過ぎたのに…
ばっくれるような子じゃないと思うのでまだ待ちますが、
やはり社会常識をあまり持ち合わせていない子のようです。
もう学生じゃないんだからしっかりしてくれ(´д`)

というわけで、その他の意味不明オーダーは全部断る予定。
何言われてもだが断る、で通します。
どうもお騒がせしました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:00:57 ID:???
ことごとくツメの甘い人だね。
イライラしてくる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:12:32 ID:???
>>169
乙カレー。
振込みはオクとかに慣れてない人って、すぐ振り込まなきゃという意識が薄かったりするんだよね。
1週間なんて全然遅いとも思ってないだろうな。
その内(数ヶ月以内)に直接会った時に払えばいいよね、ぐらいに思っている可能性有。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:13:19 ID:???
>>169
餌付け後に断るのはすげー大変だが、まぁガンガレ
自分で撒いた種だ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:18:36 ID:???
>>169

もう待つな。
さっさと回収した方が良いよ。手元に商品来たからもういいや、って思ってるかも知れないよ。
金届いたら「お金の絡むことできちんと出来ない人からのオーダーは二度と受けません」って
きっぱり言わないと。

母がそういうだらしない人の仕立てを受けてたことがあるけれど、
最終的に何着分か踏み倒されてた。
やっぱり「待ってたら持ってくる」なんて甘いこと言ってたよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:51:20 ID:???
>>171の言う通り、そこそこ仲よくしてる人とのお金のやり取りって、
人にもよるけど確かにオクや通販の場合とは違ってくるよね。
手持ちがなくて学食代立て替えてもらったのを返す感覚って言うか。

たびたび会う人だったら、次の時でいいやと思ってる可能性大。
仕事感覚の>>169とはズレが生じているわけだ。

>>173の言うことも一理あるけど、読んだ感じでは>>169の教え子は世間知らずなだけで、
真性クレクレってわけじゃなさそうだし、信頼関係あるんなら、待つというのも本人の選択だ。
しばらく待っても駄目だったら、カテキョらしく教育的指導をしてやるといい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:58:48 ID:???
>>168
友人の娘の100均人形の服つくってあげたら会った事ないヤツにクレクレされてる
友人は裁縫出来ない子だが「あれって大変だよね」と今まで断ってくれてたようだ
そうしたら娘の方から聞き出して友人の実家にコピー送りつけてキタ〜〜!!
彼女の母親もクレクレ宗派だったりするので「娘が困るので作ってクレクレ」
>>172
友人からは「困ってるからクレクレ」されてないので作らない予定だが
彼女の母親が怖い
>>173
私も本職ではないが副業みたいにしてる、逆に「仕事にしてクレクレ」言うかな
ペット・人形用って人間の服より面倒なんだよねぇ、扱いが…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:07:40 ID:???
ん?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:09:46 ID:???
変なの沸いてきたなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:10:24 ID:???
>>175は天然風味の高度な釣りとみた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:18:03 ID:???
あ、よかったw変と思ってるの私だけじゃなかった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:35:08 ID:???
自分が話題の中心にならないと気がすまない
どんな話題も自分と関連付ける
他人に向けて他人が話していることを、自分に言われたことだと勘違いする
呼ばれてないのに出てくる

どれ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:41:18 ID:fEHeWj5P
>>175
まさかとは思いますが、この「クレクレ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは ないでしょうか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:52:00 ID:???
ウンコに触ってはいけません
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:02:10 ID:???
>181
林先生キターーwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:44:52 ID:???
>>181 バロスwwwwwwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:09:49 ID:???
時々出てくるこの手の先走りちゃんが同一人物だったり・・・とか怖いことを考えてしまいます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:13:02 ID:???
代金は親に請求だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:20:34 ID:???
たんはんまん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:52:02 ID:???
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:12:45 ID:???
>>188
何かと思って見てみたら…このブログ主、35万するミシンをズルズル借りて壊しかけて
何食わぬ顔で返したんだ…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:14:56 ID:???
ハンクラーにあるまじき、ミシン借りパクブロガーが発見されました。

487 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 01:52:50 ID:cPeJ2PZ1
さっきハンドメイドのブログ読んでいたら、こんな日記が有った。

「実はミシンはお金持ちのマダムにミシンを借りているんです。
ハンドメイドなんてしなさそうな人だから借りてあげています。
ミシンもその方が喜んでいるし。
けど、壊れちゃった。千円で直ると思ったら1〜2万だって!!
高いよね〜。けどレンタル代だと思えば安いか。
その時来て貰ったおじさんに
『このミシンは35万はするよ。液晶の部分が壊れかかっているから、
返すなら早く返した方がよい。ここが壊れると莫大な費用がかかるからね』
って言われてしまいました。
壊れたら大変!!って思って返しちゃった。
早く新しいミシン買わないと!!」

あんたが使ったから壊れかかっているのに、
そのまま返すなんてセコイ!!
ブログ読んでたらそれで子供服やらいろいろなもの作っているし、
オークションにまで出して稼いでたよ。
ブログ始めているのは1年以上前。
それだけ借りて、壊して修理代の1〜2万で35万のミシンのレンタル代って。

セコケチってこういう考え方するんだね。


488 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 01:56:15 ID:JrLSPb6h
晒してください

489 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 02:00:50 ID:VXmBKb+I
>>487
あんまりコピペ投下すんなよ・・・

>ハンドメイドなんてしなさそうな人だから借りてあげています。
>ミシンもその方が喜んでいるし。
テンプレすぎてもう・・・なんでこう人としてありえないんだろう。

ちなみに液晶の部分が壊れかかってるという見積もり診断は
多分技術者でも無理だと思う。
おそらくだが・・・おじさんGJではないかと。


490 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 02:02:46 ID:gWIvTXmK
<ミシン 借り 修理 液晶>でググったら一番上に出てきた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:26:11 ID:???
うへぁ…。最低だなこのバカ女。

でもブログってアレだな。こいつみたいに、

>ハンドメイドなんてしなさそうな人だから借りてあげています。
>ミシンもその方が喜んでいるし。

ってありえないこと書いてても、「そうだよね〜」みたいな同意の
レスつけるアホがいる。類は友を呼ぶと言えばそれまでだが。
1年も借りっぱなしっておかしいんじゃないとか言う人いないんだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:28:23 ID:???
いやコイツ都合の悪いコメは削除してる。
それをリアルで見てたよwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:29:31 ID:???
>>191
せこケチママのコピペでお騒がせしております。
どうやらかなりせこスレで凸かましてるんですが
貼りつき削除・IP拒否しているようですww

類友というより批判コメオールデリートですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:32:47 ID:???
何がすごいって借りパクミシンを壊しかけたまま返す浅ましい根性もだが
何より恐ろしいのは自分の顔は隠すくせに旦那と子供の顔はモザイクも掛けずにだだ晒しな所だw

7月に代々木で開催されるイベントにでるらしいからリアルでヲチって見たい気もする…。
借りパクミシンで作った布ナプキン当ててるセコケチハンクラー、是非生で見てみたいわw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:32:52 ID:???
しかも、デリートした上に、IP拒否処理発動であります。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:37:29 ID:???
>ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

丸見えなんですけど?どういうこと?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:39:38 ID:???
>>196
非公開コメントの上のコメントは別件。 じゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:40:12 ID:???
>>196
それともあなたが借りパクあやっち?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:40:48 ID:???
2007-12-04のブログに子供の顔をアップで晒してるけど…

こういう輩は、「自主規制」って言葉知らないんだろうな。
どう見ても、中国の山奥の民族の子供の顔してる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:42:05 ID:???
ミシン壊しかけ該当記事の魚拓取ってみたw

http://s04.megalodon.jp/2008-0623-0339-42/ayacchi129.exblog.jp/8189574/
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:42:21 ID:???
>>196>>198
山岸凉子の「わたしはおまえだ」って思い出した。こえぇ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:45:00 ID:???
>>198
ヤンキースの試合見てるオッサンです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:48:14 ID:???
>>196
内容kwsk
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:48:18 ID:???
子供とダンナの顔晒してる日のコメ欄見て、お茶吹いた!!

ダンナをハンサムだと言い、子供は美人のママとハンサムなパパの
いいとこどりだね〜と書いてあった…。面白すぐる。

ダンナは、なんかニュースで犯人ですって出てくる写真みたいだったのにwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:55:28 ID:???

miyuさんへ
視力を教えてください。

こんな感じのコメント貼ってきて。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:05:05 ID:???
家族の顔晒してるのに、あの内容は無いわ。
頭沸いてんな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:13:39 ID:???
>>196さんではないけれど、ほんの数分前まで見れたコメント欄が
今、全く表示されなくなった。
コメント消せば済むと思ってんのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:14:40 ID:???
あ・・・
該当記事delete
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:27:41 ID:???
>>200 GJ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:30:32 ID:???
旦那と子供見てやろうと思ったら、
全部でりってるじゃん。残念。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:49:43 ID:???
>>210
ぐぐるさんでキャッシュの旅に出ると幸せになれるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:55:05 ID:???
くーー祭りに乗り遅れたーーーーーー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:56:08 ID:???
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:01:46 ID:???
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:06:44 ID:???
2002.12.9生まれのayaっちのママなんだねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:19:20 ID:???
>>214
旦那の顔が気持ち悪くてブラウザ閉じちゃった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:28:45 ID:???
>>216
同じくw
言っちゃあ何だがあの旦那、胡散臭いアジア系の顔だなあとオモタ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:29:44 ID:???
>216
('A`)人('A`) ナカーマ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:33:45 ID:TCdGLUHK
>>216
私はあの顔みて、2年間刑務所に入ってたのかと思ってしまった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:35:54 ID:???
あの手の顔を見ると、なぜだか
「マ二ラのポンびき」という言葉が思い浮かぶ。

…マ二ラの人達、本当にごめんなさい!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:49:40 ID:???
みんなおもしろすぎww
確かにそうだわw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:04:49 ID:???
タイ旅行の日記の旦那。現地人だと思ってたら、他の日記でもこの人だったw

>>215
2002.12.9生まれはまーくんでしょwあやっちは本人。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:53:22 ID:???
こういうのを見ると顔出さないブログの方が楽しく読めるなw
この時代に子供の顔を晒してる親がいる事にいつもびっくりすんだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:57:25 ID:???
後は、ネットヲチ板へいって思う存分やるがよろし
http://pc11.2ch.net/net/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:57:57 ID:???
>>223
うちだけは大丈夫!って言う根拠のない自信と
うちの可愛い王子or姫を見て見て!って言う自己顕示欲の為せるワザなんだろうか。

しかしにじいろキャンディのブログ主は自分の顔は隠しておきながらも
旦那と子供の顔はたーっぷり晒してるんだから呆れると言うか何と言うか…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:11:27 ID:???
アカウントも消したようだし、ヲチも終了だね。
後は、イベント突撃か・・・
参加できないのが心残り。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:58:44 ID:???
夫はタイ人みたいな濃い顔なのに
息子はうっすい顔
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:49:35 ID:???
そういうヲチがしたいならヲチ板へ池って。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:10:16 ID:???
ヲチ板じゃ、この程度の小粒物件はスルーだと思う。
温泉の宿泊費をちょろまかす事を節約術と言い切って、
男湯に無断で乱入して混浴三昧。
観光地の足湯に全裸で入り、
警察署の前で粗乳をモロダシで記念撮影。
そんな40歳。

これぐらいじゃないと。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:16:55 ID:???
>>229
スレチだが…何だその痴女は!?
検索のヒントだけでもこそっと教えてはいただけないだろうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:23:32 ID:???
>>230
ものの例えってやつじゃないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:27:13 ID:???
例えにしちゃ随分具体的な…
まあたしかに、そのぐらい凄くないとヲチ板じゃ盛り上がらないよね
今回はさっさと突撃しちゃったし(ヲチ板じゃ突撃厳禁だったかと)
さっさと相手がdズラこいちゃったし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:45:35 ID:???
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:00:47 ID:???
>>233
実在するのか・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:07:12 ID:???
>>233
アリガトン!つかそんなとんでもない40女が本当に実在したのね…これからROMって来る!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:15:51 ID:???
なにこの流れ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:20:16 ID:???
>>236
毎度毎度おなじみのチュプの皆さんが団体旅行にいらしたようです。
迷惑だと何度言っても聞かない低脳なので無視してあげてください。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:16:08 ID:???
スレの流れを戻すべく…こんばんわ、>>169です。
イライラさせてしまった方、すみません。
今日、元教え子から振り込みましたのメールきました。
連絡できなくてごめんなさい、遅くなってごめんなさいとのこと。
色々思うことはありますが、きちんと入金してくれたのでもう波風立てずに終わらせます。
これで、しばらく連絡取らないで距離をおくことにします。
以上、一応円満に解決したので報告でした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:37:18 ID:???
>>238
乙。良かったね!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:45:20 ID:???
乙ですぅ。強く出る前で本当に良かった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:47:37 ID:???
自分で編んだニットを着ていたら、Aに「器用だねー」と褒められた。
Aは、ニットを着るのは好きだが編むのは苦手なので、A姉に編んでもらっているらしい。
「次はこれを編んでもらうのー」と複数点の編み図を私に見せるA。
これはA姉も大変だなーといつも思ってたが、A姉も好きでやってるのかもしれないし
あまり気にしないでいた。

そんなある日のこと、A姉が編んだというストラップを私に渡してAは言った。
「(Aの)好きなイメージと違うから、イメージに合うのを作って」

そして、私が返事をする前に、Aは自分の好みがどういうイメージなのかを熱く語りだした。
「私さんならちゃちゃっとできるでしょう」(以下テンプレ通りの展開)
最後のとどめは「毛糸も渡さないのにゴメンネ」。

いや・・・。
「労力だけじゃなくて材料までクレクレ」を堂々と表明されても・・・

ストラップくらいならあまり時間もかからないかもしれないけど、
A姉だってAのために普段から相当な時間を割いて作ってあげてるはずなんだけど
その挙句イメージと違うからなんて陰で言われてるA姉(´・ω・)カワイソス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:51:54 ID:???
補足。
>そんなある日のこと、A姉が編んだというストラップを私に渡してAは言った。

A姉の作品を見て・Aの好きなイメージにアレンジして・私に編んでクレクレという意味。
編み図は「私さんならものを見ただけでできるよね」とのことで無し。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:55:51 ID:???
>>241
当然、断ったんだよね?その時のAの反応は?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:56:09 ID:???
>>241
A姉がヤルヤルで餌付けしたせいでそうなっているだけかもしれん。
好きな人は材料いっぱいもってる、作るのが好き
使ってもらえればうれしいってナチュラルに考えているのかも
とはいえ断んなかったんならアンタも餌付けに参加してるんだけど?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:57:49 ID:???
断ったのかどうかを書かない人って多いよね。なんでだろう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:09:11 ID:???
曖昧にしてとりあえず逃げ出してるからでは?
で後日対決、というパターンが多いように思う。
247241:2008/06/24(火) 17:23:19 ID:???
>>243-245すまんです。
その部分は大して面白くないから省いていたけど重要だよね。ごめん。

「自分のならいつでも構わないから気楽に出来るけど、人のものを
作るのは、そういうわけにもいかなくて辛くなるからごめんね」と言って逃げた。
それでAも素直に引き下がったから、重度のクレクレではなかったのかも。
それか、ほかを当たればいいやと思ってるのかも。

どっちにしてもA姉が可哀想だなという気持ちだけが残ったよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:39:22 ID:???
>>244-245
>>1
報告を聞いてすっきりさせるための場所じゃないんだよ。
まったく昨日の団体さんの名残か
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:08:49 ID:???
なんだこいつ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:12:20 ID:???
ヒロユキ様なら許される発言。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:28:23 ID:???
団体さんつーか
専ブラのお気に入りで巡回してる人がほとんどなんじゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:10:51 ID:???
エスパー禁止
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:12:45 ID:???
もう亀だが言いたい、昨日の借りパクハンクラーの旦那
ずーっと何かに似ていると思いつつ、思い出せなかったんだけど!
人造人間マモーに似てる・・・あーすっきりした。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:44:31 ID:???
マモーは知らないが、仮面ライダーとかのヒーロー系子供向けドラマで
ああいう顔をよくみたような気がする。いい人が悪者に操られてるときの、
目のまわりが黒くなったような、ちょっと不気味な顔。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:58:52 ID:???
マモーと言うとどうしても本家よりもウリナリのマモー!ミモー!を思い出す…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:01:55 ID:???
マモーってこれ?
ttp://0bbs.jp/han-cra/img0_170
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:05:05 ID:???
おばさんたちそろそろ育児板に帰ってください
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:07:17 ID:???
>255
マモーミモーはウリナリじゃなくてヤルヤラだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:16:27 ID:???
>>257
子持ちのおばさんだがこの流れはキモイと思う。
とりあえず何でも子持ちのせいにしないでくれ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:11:42 ID:???
そもそもおばさんがハンクラにいて何が悪いの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:10:51 ID:???
おばさんが居ても全く悪くないけど
誘導してくれてる人などがいるにも関わらず(いなくても)
いつまでもスレ違い雑談をしつこく続けようとするのは悪いと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:17:59 ID:???
マルチしたあげく、空気読まずに雑談。文句つけられてもしようがないよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:17:39 ID:???
文句を言われるのはとうぜんだがなんでもかんでも子持ちのせいにするのは荒れるもと

馬鹿の一つ覚えみたいに子持ちが子持ちがと繰り返すやつは
もはや荒らしとおなじ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:26:32 ID:???
子持ちが子持ちが
ゆとりがゆとりが
腐女子が腐女子が
スイーツがスイーツが
喪女が喪女が
ヲタがヲタが

貶す言葉には事欠きませんね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:45:07 ID:???
子持ちでもゆとりでもスイryでも何でもいいからとりあえず空気を読めと。
指摘されて逆ギレして開き直るなと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:25:39 ID:???
知人Aが「小学生の娘(A娘)がハンクラに興味を持っているので教えてやってクレクレ」と言ってきた
そのとき、私の勝手な思い込みではあるが、教えるときには当然Aもそばにいて
A娘のサポートや指導をするつもりなんだろうと思っていた

だってまだ家庭科も習っていない低学年の子に針や裁ちばさみを持たせたり
ミシンを扱わせたりするには、やはり大人の指導と監視が必要だし

そもそも今まで家はA娘を預かったことがいちどもないんだし
密な付き合いがあったのは私とAの間だけで、子供同士はつきあいがないので
そんなところへA娘だって一人で来るのはいやだろうなと想像したんだ

ちなみにA娘が作りたいと言っているそれは完成までに数時間はかかるということは
あらかじめAには伝えてあった
ところがAは当日娘を我が家に置いて「用事があるから」と言って去っていった
「済んだら電話して。マンションの下まで迎えに来るからA娘は自分で駐車場まで降りなさい」
と言い添えて

さらには「ついでだから友達のB娘ちゃんのも作ってクレクレ」と言われた
B娘ちゃんも作りたがっていたが、B家にはご不幸があったばかりで
今それどころではなくなったから作ってあげて欲しいのだと

教える約束したときに私も「Aも一緒に作るんだよね」と確認しなかった非がないわけじゃ
ないから(?)Aを一方的に責めるわけにもいかないと思ったし、
なによりA娘には別に罪はない
A娘が目の前に来ている以上預かって作るしかないと思った


こんなことが初めてでうろたえちまって仏心出してしまったが
この判断がいわゆる餌付け行為だったのだと後で思い知るのだ

つづきます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:29:49 ID:???
餌付け乙
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:40:07 ID:???
支援
269266:2008/06/25(水) 13:50:15 ID:???
A娘は悉くやってくれた
ダメだと注意した事を見事にひととおりやってくれたorz
針は5度折られたり失くされたり。そのたび私独りで大捜索・・・orz

数時間に渡る作業を低学年の子供が大人しくやるわけもなく
途中でA娘は飽き飽き
仕方なく私が作ってやるはめに
そうしないと完成するまで我が家にA娘を派遣しつづけられても困る

B娘の分は私が作り、頼まれたわけではないがラッピングも
華美すぎない癒し系テイストにして可愛くしておいた
少しでもB娘の励ましとお見舞いになれば良いなと思って

材料費はもちろんAが出したし、駐車場でA娘をさらって自宅に帰った後電話してきて礼も言ってきた
それだけでもマシだと思うべきかどうかは解らないが鬱だったorz

ちなみに、B家からは何のごあいさつもないのだが
別に何かを言って欲しくてしたのではないけど
Aは自分が作ったという顔してBにあげたのではと思ってしまうのはエスパーか?


自分の餌付け行為にほとほと嫌気がさしたのだった
しかしそんなのは単なる小波で、後日さらなる大波がやってきた

長くてすみませんつづきます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:58:29 ID:???
しえん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:00:39 ID:???
育児板向きかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:02:40 ID:???
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:02:41 ID:???
>Aは自分が作ったという顔してBにあげたのでは
エスパーじゃないと思うw
今度Bさんに会ったときにでも天然装って「気に入ってくれたらいいんだけど〜」
とにこやかにどうぞw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:04:15 ID:???
ハンクラの〜してクレ話だからココで継続投稿pls。
文句がある奴は自分のブログにでも引っ込んでろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:07:29 ID:???
Aがそのまま自分の娘にあげたとエスパー
あら!いい感じじゃないコレ!
B娘にはもったいないわ!
うちのお姫さま(A娘)にふさわしい!
材料費はアタシが出したんだから あ た り ま え よねw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:07:37 ID:???
長文の時はあらかじめ用意しておいてまとめて投稿するべきだよね。
余計な憶測レスが入りにくいし。
携帯でもできるんだからさ・・・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:11:21 ID:???
>>266が作ったからB娘用に作った方が出来がいいので
A娘「あたしこっちのがいい!」
A娘が作ったものをB娘ちゃんへ→「あたしがBちゃんのために作ったのよ!」
B娘ちゃん「A娘ちゃんありがとう!」

かも。
278266:2008/06/25(水) 14:13:05 ID:???
ごめんなさい、まとめて書いておけばよかったです

---------------------------

後日Aに会ったとき(それまでに何回も会ってたんだけど急に思い出したように)

A「この間教えてもらった○○すっごく可愛かった、評判いいんだよおー」
私「そうなんだ、よかったね」
A「簡単なのだったら、普通何時間くらいでできるものなの?」
私「うーん・・・器用さにもよるね・・・この間のは難しいやつだよ」
A「3時間で出来たりするのもあるんだ?」
私「え?う、うーん・・・えっと・・・」

きっとまた「じゃそれをA娘に教えてクレクレ」という名目のお子様放置プレイを
依頼されるんだろうと思って
もしそうなら「今度はAも一緒に来てくれないかな?だったら良いよ」と言おうと
考えながらゴニョゴニョ返答してたら

A「実はお願いなんだけど、また教えてくれないかな? 他 の 子 にも・・・」

私が驚いてエエエエエエと言う前に、Aはさらにとんでもないことを言ってきた

A「ちなみに人数は30人なんだけど」
私「エエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!」

無理!!!!無理だよ。無理!!!
お宅のA娘さん×30が襲来と思っていいですかA
子供が30人ならパワーも×30で留まると思ってますかA
私の顔に監視用目玉が60個ついているように見えますかA
わたしの家をどれだけの広さだと思ってますかA
家にミシンが30台あるとでも思ってますかA

といったことをソフト口調かつ内容は厳しく伝えたら
Aはさらに「じゃ・・・20人は?」
「18人で無理?15人なら?」と、根拠のわからない値切り(?)をはじめてきた

とにかくできない、安全の保障も完成の保証も出来ないと伝えて逃げたが
ハンクラ餌付けは厳禁だということを思い知った出来事だった

微妙にスレチだったらごめんなさいおわります
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:13:40 ID:???
エスパーのウザさに嫌気がさして
続きの投稿をやめたりしたらおもしろいなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:14:01 ID:???
リロードって大事だよねーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:16:15 ID:???
Aに一体何の得があって持ちかけてきた話なんだろうw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:17:24 ID:???
>人数は30人なんだけど
予想外でした・・・orz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:18:44 ID:???
学校関係のボランティアでもやってるんじゃない?
土曜日を利用して○○体験、とか遊びのクラブとか。
校外学習サークルみたいなやつ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:19:29 ID:???
「そんなにいい顔したいなら、あなたが作り方を覚えて教えてあげればいい」

材料費として多めにお金集めて余剰分を着服する気なんじゃないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:21:08 ID:???
Aにナメラレテル
しっかりはっきりと拒否して切らないと
ある日「こんにちは〜!!!!!!!!!」×お子様達
が突撃してくるぞ〜;
Aからの紹介で・・・・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:22:37 ID:???
>>285
ありえるwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:22:52 ID:???
もやもやするよな・・・・全部まとめて投下して欲しい。
針何本も折られてるんだから
「ミシン壊れそうになった。結局私がほとんど縫った。子どもは途中で飽きていた。もう2度とよこすな」
とはっきりすっぱり言わないといい託児所にされるぞ。
Aの家ではやれないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:28:35 ID:???
これをきっかけに、ちゃんと物を言える人になれたらいいね(はぁと)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:54:05 ID:???
悪い人ではないけれど、ちょっと要領が良くないんだろうな。
今後も頑張って断ってね。

小学校のボランティアで手芸を教えている身としては、
家庭科室かどこかを借りて、一緒に30人指導したい気分だw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:59:16 ID:???
どうしても断れないなら
・A宅で教える。
・道具と材料はAが揃える。
・もちろんミシンもAが用意。
・手ぶらで行く事を伝える。
・下準備も勿論A.
・3時間たったら帰る。
・・・コレだけ言えるなら断れるか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:01:55 ID:???
書きかけは待っていたら読めるけど、もやもやするだのなんだのはスレ違い。

>>285
そう、なんか全体的になめられている。
ワガママで礼儀知らずの相手に 「ごめんなさい」 とか書いちゃうだけの事はある。
良い人そうではあるけども。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:13:45 ID:???
まとめて投稿するのってマナーだと思うけどねぇ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:19:32 ID:???
まとめて投稿されるにこしたことは無いけど
ここまでグチグチ言う程のことでもないとオモ。見ていてうんざり。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:22:21 ID:???
ウザイならスルーすればいいのに。
「ここまでグチグチ」言っている人なんて誰もいないでしょーが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:32:10 ID:???
>>294
>>276が指摘した後>>278で既に謝ってるのに
>>287>>292で更に指摘しているのを「ここまでグチグチ」と書いたんだよ。
誰もいないなんて書くってことはちゃんと読めないんだね。荒れるからもうやめるけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:32:37 ID:???
>284あたりが真相でない?
もしくは>266にはただ働きさせといて、手数料は自分がしっかりガメるとか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:34:03 ID:???
>>295
遠慮してくださる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:51:29 ID:???
>>292
そんなマナーが2ちゃんのお約束のどこに書いてある?
292の脳内マナーはご遠慮くだ猿。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:58:49 ID:???
お約束(ルール)とマナーは違う
まあ今回は、別に指摘するほどのこともないと思うが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:00:56 ID:???
脳内マナーワロタw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:01:01 ID:???
育児板のセコケチスレや窃盗スレとかでも定期的に湧くんだよなぁ…
「メモ帳なんかにまとめてから一気に投下汁!」って暴れる脳内ルール押し付け厨。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:06:10 ID:???
お前らいいかげんにしろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:11:55 ID:???
便所の落書きにマナーてwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:17:14 ID:???

・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:26:34 ID:???
つまんない見栄張って中途半端にいい顔しようとするから舐められるんだよ。
ええかっこして言うべきことを破れたオブラートにつつむのが良くない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:37:59 ID:???
>>266
とりあえず王子のスパルタを見習ってA娘が
自力でボロボロの作品でも完成するまで返さない
くらいやった方がいいと思った。
針や刃物扱う趣味・仕事なんだからナアナアで教える
のは取り返しのつかないトラブルになりかねないよ。

針を折ったりしたら生尻30回叩きくらいはやらないと。
従姉妹はそうやって家に来るたびぬいぐるみとか
人形とか作れるようになったよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:41:01 ID:???
しかし…小学校低学年の女の子が針折るって…どんな扱いしたらそんな事が出来るの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:48:40 ID:???
ミシン針だから下手に扱ったら簡単に折れるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:00:32 ID:???
>>307
従姉妹は布を動かして縫うと綺麗に出来なくて手縫い針を手術針
みたいにぶすっとさしてすくい上げるようにすれば綺麗にできるじゃな〜い!
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

って意図的に折ってたww
針の持ち指がペンチ並に圧力あればうまくいくだろうが普通に
180度回転して涙目だったw
なんつーか、初心者って集中せずに無駄に頭使おうとしたり
するから特に子供には舐められると色々と危ないよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:56:42 ID:???
>>306
体育会系武闘派手芸部乙
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:50:13 ID:???
逃げ切ってください
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:43:19 ID:???
テンポ良い書き込みすら出来ない人が、
クレクレを要領よく撃退できるとも思えないけどねー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:04:23 ID:???
手芸部部長江口洋介に来ていただきたい。子供は存在だけでびびって帰るとオモ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:13:59 ID:???
>>312うざいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:19:35 ID:???
>>312みたいな書き込みがあると書きにくくなるよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:20:10 ID:???
そういう不毛なやりとりは遠慮してくださる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:28:27 ID:???
あなたこそ荒らしはやめてくださる?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:40:24 ID:???
ホントいい加減にしてよ。なんなのよあんたたちは。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:59:12 ID:???
チュプ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:37:00 ID:???
>>313
違うよ、部長は津山さんだよー
江口はただの部員。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:09:57 ID:???
津山さんは副部長だよ〜ん
おしりペンペン
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:33:22 ID:???
>>306
ど、どこに行けば見られますか?幼女の生尻叩き30回!

>>312
猿w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:58:12 ID:???
変態にまで猿呼ばわり
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:22:22 ID:???
気の毒に…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:31:43 ID:???
ミエロシ羊介
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:47:25 ID:???
・かぎ針で編んだがま口のバッグやポーチなどを作って下さい。
・製作料は1個120円でまず50個〜100個ほどお願いしたい。
・かぎ針編みの知識が無いので丁寧に教えてくださる方。
・こちらから作り方と材料を送らせていただいて 本を見て作っていただく
 ようなイメージです。

こんな募集を見ました。
私は編み物をしないのでよくわからないのですが、作り方と材料を送って
くれるのは良いとして制作料が安すぎると思うのですが。
かぎ針で編むバッグって、どの位の時間で出来るものなんでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:49:20 ID:???
それ何て奴隷?w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:49:53 ID:???
>>326
>・かぎ針編みの知識が無いので丁寧に教えてくださる方。

これがまざっている意味がわからない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:10:29 ID:???
私も作って下さいとあるのに教えてくれとは?と思いました。
イメージの写真等を見て作成できる方ならさらに嬉しい、とも
あったので、作り方を説明出来る人という事でしょうか?

かぎ針で編んだがま口のバッグ

これで検索すると一番上に出てくると思います。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:20:20 ID:???
>>329
同じページにある「日傘を作ってください」のやつも同じ工賃だけど
同一人物じゃないのか…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:20:30 ID:dMLfQmEF
自分が作った事にしたいんじゃね?
だから説明用に「作り方教えれ」と付け足しているんじゃ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:26:19 ID:hyhfqsyI
つか50個から100個って・・・w
幾らで売るつもりか聞いてみたいなww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:30:24 ID:???
見てきたけどオリジナルデザインというわけじゃなくて
はじめは市販の本などのデザインを参考にして作る
その後オリジナルも作りたいということかな。
なのでただ請け負うだけじゃなくデザインを提案したり
制作マニュアルを作成したりしてもらえればありがたいと。
そのノウハウのギャラはどうなるのかねーと思ったが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:34:17 ID:???
326と329を書いた者です。
「日傘を作ってください」は気付きませんでした。
1200円の間違いかとも思いましたが、やっぱり120円は本気なんですねw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:59:59 ID:???
120円、100個作って12000円・・・。
1日10個(も作れるもの?)作ったとしても
日給1200円ってどんだけw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:02:29 ID:???
がま口バッグ、写真もあったけど1個作るのに何時間かかるだろう
編んで仕立てて120円ってオイw
時給なんぼやねん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:08:27 ID:???
昔の内職仕事のようだなあ……
うちの母が針金の枠に布を張って電気スタンドの傘を作る内職をやっていたが、
30年以上前で確か1個数十円だったような気がする。
まあ、流れ作業で1時間に5個くらい出来るようなものだったから、
それよりこのがま口の方がひどいかもしれんね。
数作ったら腱鞘炎になりそうだし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:20:56 ID:???
こないだカーディガンに超めんどくせー刺繍をして1着200円という
ひどいバイトをしたが(速効やめた)それ以上にひどいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:26:06 ID:???
ベトナムや中国でも120円じゃ
安いって言われるんじゃないだろうか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:31:55 ID:???
>>339
今中国で働いてるけど、中国人従業員(化学繊維製造業)は時給5元(80円)だよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:33:47 ID:???
40年前の内職でも、
かぎ針編みの小物(財布・袋物)なら
レース20番手の糸20グラム(=1時間で編むのが平均)で100円が相場だったよ。
今の日本ではありえない値段。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:36:17 ID:???
>>340
あのバッグ、一個一時間半で編んで仕立てるのは無理だよね?
いや、中国人が本気出して雑な仕事すればいける?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:40:38 ID:???
あれ一個編んで仕上げて、120円?!
かぎ針編みやるけど、パッと見3〜4時間はかかると思われ。
一日1〜2個編めばクタクタですわ、無理('A`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:42:56 ID:???
>>341
昭和40年の公務員の初任給が21600円だって。
1時間100円ならけっこう条件よかったと思うよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:43:59 ID:???
>私がかぎ針編みの知識が無いので丁寧に教えてくださる方。

非常識だって誰か丁寧に教えたげてw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:24:24 ID:???
これってあくまで募集なんだし、誰も応募しなきゃそれで被害者は
でないんだから放っておけば?
っつか写真とか消されてるし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:33:15 ID:???
ん?消えてないよ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:55:18 ID:???
見てきた。
アミモナーだけど、あれを120円で引き受ける人がいたら見てみたい。
ところで

>本を見て作っていただくようなイメージです。

って、販売するなら著作権が絡んでこないか?
依頼者が作品の著作権持ってるならいいけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:11:36 ID:???
>>348
引き受ける人いないから無問題
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:19:31 ID:???
>以前ご連絡いただいた方でこちらがお返事できなかった方もよろしければ再度お問い合わせください。

連絡した人はいたらしい。(注:日傘は前にも募集してる)
いったい、どういう連絡をしたのか???
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:21:42 ID:???
ひやかし?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:22:31 ID:???
本見て作ったものを売る場合は著作権が関係してくるのか。
勉強不足だったなー。
売れるようなレベルになるのには何年かかるかわからないけどさ・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:39:55 ID:???
なんか湧いた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:29:15 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /    悩むなぁ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:10:07 ID:???
>>350
ようく考えてみて。

だれも寄り付かないようなブースにぱっと見引かれる
要素もなければ近づかないけど誰かしらいれば競争意識
というか安心感というか見た目いいものなさそうでも
掘り出し物があるか流し見くらいはしてしまうようになるもの。

だからサクラとかあるのよ。
その効果を狙ってるんではないかな。
もっとも「あんた正気ですか?桁一つまちがってません?」
って問い合わせに

「慣れれば効率が上がってちゃっちゃと出来るようになりますよ
私の友達はこれで半年で27万くらい稼ぎましたよ。在宅なら充分でしょう?」
とか返す気かもしれんが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:54:12 ID:???
超高効率で1時間で1つ作れたとしても時給120円か。
半年で27万かせぐには一日12時間以上働かないと無理だな。
コンビニでバイトしたほうがいいなwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:17:07 ID:???
材料費、郵送料はどっちもち?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:25:04 ID:???
日傘の人のhana○○zukiのお名前のところをクリックすると。
日傘を作ってくれる人急募です。探しています。の項目がずらーっと。
これだけ集まりが悪いのに、お給料を上げる気がないのがすごい。

うちのショップの店番なんて、日給1万なんだけど。
いまどき、ばかじゃないのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:45:29 ID:???
問い合わせを出したらどんな返事が来るのか
好奇心に勝てずにメールしそうな自分がいる…orz
しかもそれをここで晒してしまえ!と悪魔がそそのかしてくる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:24:32 ID:???
YOU!やっちゃいなYO!!(・∀・)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:42:00 ID:???
しかしすごい依頼ばっかりだな。
単価が書いてないものなんて、怪しすぎてコワス。
同じ帽子やら、犬服やら何十着も縫っても楽しくないだろうな。
しかも、生地はあっち持ち。すごいセンスだったら(ry
洋裁好きでも私はこんなのモチが続かなさそうだ。

>>359タン、気をつけて〜。
楽しみにしてます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:53:13 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/stylistgoto/663968/701261/724360/#923066

日傘はこれの布部分の縫製・組立作業になるのかな?
柄合わせもあるだろうし、縫って、張って、縫いとめて・・・
120円じゃ絶対無理!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:54:58 ID:???
120円じゃ絶対ムリなのはわかってるから
そういう検証はもうおなかいっぱい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:58:33 ID:???
みてきたい!
ぐぐっても分からないので
アドレス教えてくだされ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:03:56 ID:???
>>364 つ>>329
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:47:54 ID:???
>>359のがんばりに心から期待しています。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:44:34 ID:???
368359:2008/06/28(土) 23:47:59 ID:???
ども。
返事きたけど、お断りされちゃったw

要約&意訳すると
「結構応募来たんで〆た、ま、次回募集ん時よろしくw」

ってきたど、これって

1 相手もここ見てる
2 自分以外にも凸した人いた

の、どっちだろ?(笑)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:12:08 ID:???
>>359
乙〜ww
相手も見てるとみて間違い無さそうヽ(´ー`)ノ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:15:04 ID:???
>>359
乙です!
やっぱ 1 かなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:26:43 ID:???
んーいや、だがまあハンクラ能力があってヒキニートなら
やる可能性が無くも無いかもしれん。

在宅の仕事って基本的に詐欺まがいの勧誘ばっかだしね。

在宅って暇な時に移動等必要なく稼げるってのが売りだから。
372359:2008/06/29(日) 01:00:00 ID:???
でまあ、せっかく相手のメアドなんかが手に入ったんでググって見たら
ほかのハンクラ系掲示板に今年の1月にも似たような募集だしてあったわ。
(メアド一致、同一人物かは不明)

あと、6/27の募集は二ヶ所で出してあった。
>>367のところとS○H○村ってとこ。
条件はどれも同じような感じ。

自分で書いといてなんだけど、1 の可能性があがった気がするw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:41:35 ID:???
3の物凄い勢いで説教された。に一票w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:21:55 ID:???
私も問い合わせしたんですけど、お返事来ませんね〜。
私は、「0を一つつけ漏らしていませんか?」と入れたんですが、それがきに
いらなかったのかな?

というか、一応本職なんですけどね、私。
全国平均がそうかどうかはわからないけど、糸の倍額が編み賃ということでやらせ
ていただいてます。
だから、0一ついれても、格安でのつもりで申し出たんですが、何が気に入らなか
ったんでしょうか・・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:49:41 ID:???
0が気に入らなかったんでしょう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:04:57 ID:???
一瞬、不法滞在している人の足元をみた内職かなと思ったけど、
あんなに安くちゃ日本ではくらせないもんな…。
377359:2008/06/29(日) 12:53:38 ID:???
>>374
お仲間がいたwよかった、ひとりじゃない。
私は本職じゃないけど、依頼があったら編み賃交渉して引き受けてます。

メールに疑問に思ったこと全部書いたんで(納期目安とか送料とか)
「こいつウゼー、断っとけ」
って思われた可能性もあることに今気づいた。

別場所で見かけた本人らしき書き込みでは、フリマ出店希望だと書いてあった。
やっぱ売る気か。
人に頼むのに、最初から作らせて120円はないだろjk・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:57:53 ID:???
そんだけ作るんなら自分でオクった方が断然儲かるじゃんねぇ。

>>376
むしろ海外採用なのかもしれん。
日本語ある程度できて相場が安い場所の人に船便・陸送で製作依頼。
そうだとすると、製作数が結構大目なのも説明がつく。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:05:13 ID:???
>日本語ある程度できて相場が安い場所の人に船便・陸送で製作依頼。

海外発注くらいできる人なら、日本語で日本人向けにあんな募集はしないんじゃ
ないかな。
日本語ある程度できて中間に立ってくれるような人が見つかったところで、
その人に中間マージンをがっぽり取られるだろうし。

結局は厚かましいアホなんじゃない? 仮にひとりふたりボランティア好きな
ハンクラヒッキーがみつかったとしても、そんな条件じゃ長続きしない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:16:03 ID:???
脳内相場が幼稚園なんかのバザー並なんじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:57:54 ID:???
ttp://www.queserastyle.com/work/naishoku/naishokujoho/62835/
にあったんだけど、

>日傘の作り方が書いてある本にしたがって作っていただきます。

>>348とかぶるけど、
これって売り物にするのならまずいんじゃないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:16:31 ID:???
フリマで売るならバレないと思ってるんじゃない?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:21:42 ID:???
あんな経済観念の人が著作権を意識できるとは思えん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:24:38 ID:???
>>358にもある名前のお店、
漢字に直して検索すると出てくるよ。怪しすぎ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:42:15 ID:???
>>384
見てきた。
布製のがま口バッグで売値4〜5千円か…
これらは一体いくらで作らせてるんだろうな。
386359:2008/06/29(日) 16:27:36 ID:???
日傘の人とがま口の人、別の内職系掲示板で発見。
同一人物か、連絡先(メアド)が一緒だから関連性はあり。

その人にとっては缶ジュース1本(120円)が基本単位なんだろうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:32:44 ID:???
ここは内職について語るスレになりました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:41:37 ID:???
そのHPにとつっちゃえ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:08:26 ID:???
>>385
同じく見てきた。がま口バッグ、ちゃっちいのに、たけぇ〜
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:11:33 ID:???
えー?どこ?花見月で検索するの?花みずき?どっち?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:14:52 ID:???
水 木
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:15:31 ID:???
し げ る
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:17:36 ID:???
え?120円と材料費(1000円くらいでしょ?)
で、5250円で売るの?絶対買わないよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:28:03 ID:???
いやいや、名前は同じだけど
例の120円バッグの人と同一かはまだ不明だから。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:32:38 ID:???
下のほうに行くと、同じ名前のお店結構出ますね。
WEBとかに出ていないお店が怪しいのではないかと思った。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:15:27 ID:???
374です。
日曜日のせいか、いまだにお返事がもらえません。
つーか、寝ぼけて書き込みするもんじゃないな、突っ込まれてるしorz

私はS○H○村のほうで、メールを送りました。
フリーアドレスも気に入らなかったのかとも思ってみたり。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:49:12 ID:???
2/22に発行したメルマガに

近々和柄の日傘も入荷する予定です。
楽しみにしててください★

と書いてあるがまだ入荷してないみたいw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:32:42 ID:???
>>384のお店の店長さんと

ttp://m.sohovillage.com/classads/helpwanted/1205824893.html

の掲載主があ〜ら不思議。これって偶然の一致???
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:00:44 ID:???
滋賀県なのに京都とはw
京都の色彩って何w
>>398
ビンゴだね。今現在の在庫作ってる人はいくらで請け負っているのだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:07:11 ID:???
>>396
359です。
私もフリーアドで連絡したよ、ティーカップのほうだったけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:53:29 ID:???
ネラーの情報収集力すごい。悪い事は出来ないですね…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:00:17 ID:???
ここヲチ板ですよね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:30:45 ID:???
まあそういうことです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:30:53 ID:???
格安で内職請けろだと?!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:04:46 ID:???
うーん、自分のオリジナルを作る前に指ならしの練習用で10本なら作っても良いかも。
キット代と輸送費は完全相手持ちでw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:39:11 ID:???
>>405
それでも嫌だな。
自分で買って、指慣らしならヘタでも良いけれど、
内職って事はNGありだから
「これじゃあダメだから、材料費買取ね!」って言うと思うよ。
それも、すっごい高値請求しそう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:47:23 ID:???
120円って缶ジュース1本分じゃん・・・。
袋1つ作ったらジュース1本ね、っつって
物で支給されたらイヤンw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:07:50 ID:???
そこでみかん3つですよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:21:12 ID:???
で、錦の反物に変わるんですね、分かります。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:34:18 ID:???
みかん3袋で300両
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:12:05 ID:???
二年くらい前ですが、とある手作り作家の集う屋内巨大イベントで、品物売ってたら
あやしいのが来た。10個まとめて買うから安くしろ、これはまあ、ありそうだけど
パソコンで自作したタグをつけていたら、これの、値段だけ記入していないものを
買う品数と同じだけくれと。お店やってるっていうから見に行きたいと言ったら、
来るなと(すこしソフトに)言うのです。
作家に見られたくない値段をつけて売る気だと思い、断りました。
後で、他のブースでも同じ交渉をしているのを見て、あきれました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:19:11 ID:???
>411
そういう場所を仕入先と勘違いして、素人の作品
叩いて買うDQNな店って結構あるからなあ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:37:11 ID:???
>>412
バイヤーにでもなったつもりなんじゃね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:53:51 ID:???
むしろテンバイヤー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:56:54 ID:???
山田く〜ん!
>>414の座布団、全部取って!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:27:28 ID:???
>>410
こんなところに古典落語愛好家さんが。
「千両みかん」ですね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:00:45 ID:???
374です。
今日一日待ってみたけど、とうとうメールは来ませんでした。
ゆえに、ここを見ているに一票。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:09:26 ID:???
これの後半部分、クレクレとかなり一致してない?

自己愛性人格障害 とは
ttp://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%8E%A9%8C%C8%88%A4%90%AB%90l%8Ai%8F%E1%8AQ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:57:35 ID:???
漢字でぐぐったら、検索候補に”花●水木 がま口”と”花水●木 日傘”が出てきて吹いたw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:09:10 ID:???
>>419
おっさんそれフセてない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:22:43 ID:???
>>419->>420
ワロタw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:34:43 ID:???
>>417
0が足りなくないですか?が気に入らない可能性も
捨てがたいw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:51:48 ID:???
SOHO村の方のメールは読んでないって可能性は?
あまりにも苦情・お叱りメールが多すぎて読むの嫌になったとか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:37:58 ID:???
流れをトン切ってスマンが
以前ここで、ブログにミニチュアスィーツ(笑)作ってるの載せたら
変な子から、レシピクレクレ&現物クレクレされた人間です。
あの後もクレクレ煩いので、アク禁したら串刺ししてきたのか
それとも、ネカフェからなのかまた凸されました。
内容は「○○ブログ主さんはタダで○○作ってたんだから、お前も姫チャン(本当に姫って書いてたよ)
のために作りなさい!!!!○○日までに〜(以下略)」
という眩暈のする内容のコメントを残して下さいました。
相手にするのも疲れたけど、串かネカフェからだとIP弾けないのが痛いよママン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:55:59 ID:???
激しく乙。
その※をそのまま晒して放置でいいんじゃないの。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:15:45 ID:???
同感。
こんなこと言われて困ってます〜って
さらしとけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:26:04 ID:???
うん。変に消すより晒して放置したほうがいいと思うよ。
常識ある人が見ればどっちがDQNかすぐに判るんだし。
別に返答もしないでいいと思う。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:22:13 ID:???
く○カワさん見てる〜?
昨日か今日お誕生日ですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:21:22 ID:???
「丸っきりの赤の他人にいきなり物乞いする変人さんには(゚∀゚)っ●」とコメント返ししてあとは蟲すればおk
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:13:09 ID:???
お子さんは姫でもお母さんは乞食で恐喝までなさるんですね。
すごい家庭内格差ですねwwww

とコメント返ししたい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:27:42 ID:???
姫って本人の一人称じゃないの?
自分のこと姫って言うイタタな大人って昔から居るよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:44:11 ID:???
そーいや同人板のサイト強奪厨系の話読むと
「厨のテンプレか?」というほど自称「姫」がごろごろ出てくるなあ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:42:06 ID:???
卑雌
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:45:23 ID:???
非女
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:47:02 ID:???
合宿とか乗っとりの厨とかいうやつかな?
前に少しロムっただけでもかなりやられましたがな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:48:00 ID:???
ネットで○○姫とかいうHN使ってピンクの文字を好むやつは
大抵ブサイクという結論を7年ぐらい前に出したがそこに
「常識知らず」「無礼」も付け加えて良いってことか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:02:11 ID:???
○○ママってハンネも。
特に毒女で○○がペットの名前の○○ママが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:36:38 ID:???
20代前半毒女だけど、飼ってる犬を病院に連れてって私に張り付く犬を見て
「太郎(仮)ちゃんはママのことが大好きなんだよね〜」と先生に言われると私は胸が痛くなるw
本当に人間の子供が居ても、自ら○○ママって名乗る人は痛い人が多いのはなぜだろうね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:48:13 ID:???
本人の主体性が無いからじゃない?
☆○○姫☆や♪○○ママ♪は、そうでない人より痛い人が多いし
クレクレ・ケチケチ率も高いと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:51:05 ID:???
>>424
乙、しばらくはコメント機能外しておけば?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:07:53 ID:???
>>424

 「 このアドレスは現在使いたくありません 」

と文頭に書き足してお返しだw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:46:08 ID:???
物乞い&恐喝する お 姫 様 なんて初めて見ました☆プゲラッチョ  とか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:59:01 ID:???
つるっとプロバイダ通報するのが先の気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:09:15 ID:???
プロバイダに何を通報するのだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:16:51 ID:???
>>424
やっぱりそういうのいるんですねー。私も7〜8年前に被害に遭いました。
古着のコートやジャケット(男物で主にツィード)をバッグや帽子にリメイクして
公開してました。ほとんどが自分用。簡単に作り方も載せてました。

奴は作ってクレクレ厨。自分の昔のスーツがあるからそれを使えと。
「材料費がかからないんだから、ケチケチするな」とか、
「お金ならいくらでも払ってやるわよ、この古事記」とかかなり危ない感じ。
ほぼ毎日半年間のメール&板攻撃で、こちらも軽くノイローゼ気味。
「現物を見ないと作れない」という言葉を間に受けて、
「郵送だと何をされるか分からないから(?)、わたしがそちらに持っていく」ということに。

待ち合わせの駅前の喫茶店にはるばる新幹線でやってきたのは、
目いっぱいおめかしをしたオバサマ(推定48歳)。
自分のことを男性だと勘違いしていたらしい。(自分は当時25の女子)
古着は本人が着古したものだと思っていて、60手前のダンディズムだと脳内構築。
そしてオバサマのスーツ。シャ○ル風のド派手な安物。その上7号サイズで生地が足りない。
ダンディズムショックで鬱モードに入ったらしく、割とあっさり帰っていきました。

そのオバサマももれなくHNが「○○(犬)ママ」でした。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:27:13 ID:???
ダンディズムだと思っていながら
「ケチ」とか「古事記」とか暴言吐いて
何を期待していたんだろう…?

>>445乙でした
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:35:00 ID:???
>>444
「脅迫と取れるような文面」や尋常でない数のメールだったら、
「あんたんとこの顧客に迷惑行為されとるんじゃゴルァ」と
文句つけることができるよ。
まともなプロバイダだったら対処してくれる。

具体的に危害加えるような言葉が含まれるところまでいったら、
ネット警察に相談することもできるし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:25:41 ID:???
今はアキバ事件の影響があるからサイバー警察も動きは速い
いわゆる通報ワードがあればざっくり動くよ
サイバーの方でなくて普通の警察のメルフォに入れてもいいし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:32:39 ID:???
つかよくそんなキチガイかもしれない見知らぬ人と
会う気になるな…
ありえん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:00:37 ID:???
>>447
それは知ってるが、>>424の状態じゃ、まだ無理だろ?
451424:2008/07/02(水) 22:22:31 ID:???
皆色々なアドバイスありがと。
とりあえず、コメは最近荒らしと業者広告ウザいので一時的に使えません。にして
変な子からのコメは見るのも嫌だけど、一応放置しとります。
あと拍手とメルフォもあるので、24ワードや尋常じゃないメールなどが来たら
アク禁してる変な子のプロパに24しようと思います。
とあえず今は「注文は受け付けません!!!」で通してるけど、さてさて通じるのやら
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:36:15 ID:???
逆にサイトで作品の貰い手募集して、姫のコメルだけスルーしまくって、
架空のお友達に公開プレゼントして姫に

 ウッキュウウウウウウッッッーウギャーギギィイーッ!!!

って言わせたいw 危険だから絶対やっちゃ駄目ですよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:16:26 ID:???
コメル…
恐ろしい念がこもってそう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:48:01 ID:???
そしてそこからスメルっていう単語を連想したのが私だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:51:08 ID:???
七味醤油マヨネーズ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:19:25 ID:???
スルメが食べたいのですね。分かります。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:06:55 ID:???
言いそう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:28:31 ID:???
なんだこの流れはw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:33:44 ID:???
たんぱん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:28:31 ID:???
日傘のお店さらしてほしい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:41:08 ID:???
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:04:26 ID:???
>>460
日傘は売ってないよ。
作り手がいないので入荷しませんww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:29:54 ID:???
>>462
今時、女工哀史もないだろうしな。
それもすごい高値で売りそうだしw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:50:38 ID:???
野次馬根性が悪いとは言わん
ココが何板なのか考えてから書き込め
どうしっても続けたいなら移動しろ
凸報告だなんだいらねんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:51:32 ID:???
ついでにエスパーもゲスパーもいらね
テンプレ読めないおばかチャンの集まるスレはここでちゅか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:52:24 ID:???
本人乙
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:12:44 ID:???
逆切れ禁止ですよ。注意されたら素直になろうね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:24:34 ID:???
同意。スレチどころか板違いウザwww
ヲチはヲチ板でやってほすぃ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:44:49 ID:???
煽りが注意とはw
注意の仕方も学んだほうがいいよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:48:58 ID:???
煽られることになった原因をまず考えることも必要。どっちもどっちって言う前にね。
むかついたら暴れてもいいわけじゃないんだから。

他の人の迷惑になるのでこれ以降は引っ張るのやめよう
気に入らなくても大人ならぐっと我慢しましょう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:52:37 ID:???
>>470
一言言わないとすまない人なんだね。荒らしてるのはあなただよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:17:05 ID:???
>471
>471
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:05:36 ID:???
注意されて逆ギレしてるようにしか見えません
スレタイ良く見てここが何のためにあるスレなのかをよく考えて下さい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:35:37 ID:???
あら?注意されたら素直になるんじゃないの?w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:38:13 ID:???
逆切れして荒らしになってるんでスルーで
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:42:33 ID:???
お前がスルーできてないっつーのwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:23:35 ID:???
わー、なんかけんかしてるー

ワーワー ワーワー ワーワー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:43:48 ID:???
    ▲&#9603   &#9605&#9602&#9603&#9605       &#9602&#9604&#9603&#9605&#9606&#9603
    &#9608&#9600▲  &#9606&#9608&#9600&#9608&#9600   &#9600■&#9600&#9600 &#9603&#9606&#9600
  &#9605&#9608&#9603&#9608&#9600&#9605&#9600&#9605&#9603&#9609        &#9600&#9606&#9600
    &#9606&#9600▲   &#9605&#9600&#9606&#9603        &#9608
  &#9605■&#9600&#9603&#9600&#9605&#9600&#9603&#9602 &#9600&#9608&#9606&#9605&#9603     &#9608
  ▲&#9616&#9605 ▼ &#9603 &#9600&#9600         &#9608
   &#9600      &#9600&#9608&#9605       &#9600&#9606&#9605&#9608
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:37:52 ID:???
>>468
オチ板は踊り子には手を触れないルールだから最悪か難民になるんじゃない?
なんかの祭りの時も某板の人たちが介入してから凸してヒドイことになってたし
ココも某板住人増えてから逆切れひどいし、空気もテンプレも読まないしヒドス
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:12:48 ID:???
− ここまで俺の自演 −
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:17:38 ID:???
↓ココからは漏れ漏れの自演
______________________________________
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:57:51 ID:???
ぬるぽぅ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:02:08 ID:???
がががぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:37:26 ID:???
>>482,483
よせ!お前らは漏れ漏れじゃなーい!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:25:26 ID:???
ほんとチュプって嫌。ヒマだから馬鹿になるんだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:26:48 ID:???
>>485
ばーかばーかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:27:12 ID:???
脳タリンなレスは全部チュプだし
くだらない言い返しレス入れてるのも全部チュプだと思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:50:13 ID:???
脳タリンなレスは全部腐女子だし
くだらない言い返しレス入れてるのも全部腐女子だと思う

>>1が読めない487の脳も足りてるとは思えんがなw
あんたがやってることは荒らしとおんなじだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:52:10 ID:???
− ここまで私の自演 −
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:59:01 ID:???
>>471>>478ですか?
おまえが居なくなれば平和になるのに…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:47:32 ID:???
腐女子の逆切れの仕方とは違うんだよなあ…
腐女子ってオタクなだけに、変なところで理屈っぽく切れてくる。
なんかこう、読み手の神経逆撫でるのがうまいというかw

ヒステリックな脊髄反射だし、「なによなによあんただって!」
みたいな、動物みたいに感情的だし
ここで逆切れしてるのってチュプの方だと思うよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:04:17 ID:???
一言言わないとすまないと言いながら自分が一番そういう人間なんだよな。
自分の発言が最後にならないと気がすまない
それでお決まりは
荒らし認定。
まず、自分を荒らしと認識しやがれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:09:59 ID:???
⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
   ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
                           ∧_∧
                           (゚ー゚*)
   コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒
コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒
   ∧_∧               ∧_∧
   (*゚ー゚)               (*゚ー゚)
⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
   ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:01:57 ID:???
まだ引っ張ってんの?いい加減やめれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:44:31 ID:???
私の趣味はミシンで直線縫い。
ストレスたまったと思ったら、雑巾や袋物を意味無く作る。

近所に住む仲の良い友人に子供の保育園グッズを有料で頼まれた。
「お世話になってるので実費も手間賃も要らない、けど布はこちらで選ばせて」
と、反対にこちらからお願いし、引き受けた。
いつもは適当にしかやらないので、布選びから真剣にやりとても楽しかった。
2週間ほどで仕上げ、無事に手渡した。
で、お約束のように友人の持っているものを見て、話を聞いた「私にも作って」って人が現れた。
近所だし、断るのも角を立てるようなので同じ条件でお受けした。
家にある適当な布で、適当に縫ったのを差し上げた。
袋物はひし形だったり台形だったかもしれないし、雑巾は「○○酒店」て表に出たた気がするし
お昼寝布団入れは布が足りなかったので、微妙にサイズが小さくて使いにくいかも。
柄は雰囲気を全部揃えて、サイケな感じ。

友人の提案で、3人で集まり、2人で懐石おごってくれた。
それからサイケなご近所さんは、会っても会釈くらいで通り過ぎる。
仲良くなったと思ったのにな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:15:28 ID:???
私も「お世話になっているので〜」で友人に小物プレゼントしたらその友人がクレ化した
確かに感謝してもしきれないくらいお世話になってはいるが
私が無償で作ってやるのが当たり前という態度で来られると
意地でも作らん!と思う不思議
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:43:34 ID:???
でも手間隙かけてまで事情を理解していない人に意地悪はしない。
イヤだっつってんのにゴリ押しするんだったら手間隙おしまないけどw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:50:41 ID:???
意地悪って言うより同じ条件で引き受けたけど
ただのご近所さんには、お世話になった人と同じだけの
お金も手間もかけたくないのは当たり前って話だと思うw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:54:27 ID:???
ようやくスレタイに沿った流れになってきたね。ほっとした〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:16:26 ID:???
>>499
油断するんじゃない。これが奴らの手口だ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:40:42 ID:???
子供を産んだ友人が保育園グッズを作ってほしいと言ってきた。
一緒に布を選びにいこうと言うので出かけて、気に入った布を選ぶ友人。
お会計のときお金を払う素振りを全く見せない。
なんとなく押し切られて私が払い、完成したあと連絡すると郵送してくれとの返事。
もちろん送料はこちら持ち。友人からは「ありがとう」のメールのみ。
お世話になっている友人だからと思いつつもモニョモニョする。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:49:15 ID:???
>>501
それタカリ行為。
お中元でも寄越すなら別だが、
そのままうやむやで終了ならば
もはや友人ではないので切るべし。
でなきゃ今後もタカられる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:53:41 ID:???
発送する時に一緒に買いに行った布代の領収書のコピー付けて
(原本は破棄される可能性があるからNG)
「送料はおまけしとくね」って振込先口座番号くらい同封しておけば良かったのに。
ハッキリ断れなくて、こんなとこで愚痴るくらいならちゃんとしろよ。
いい大人だろうに。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:57:01 ID:???
私ならレジで友人が金を払うまで何時間でも知らん顔する。
それか、
「時間かかるみたいだから違う買い物してくるねー、待ち合わせはスタ○で!」
とバックレる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:58:00 ID:???
>お会計のときお金を払う素振りを全く見せない。
いや、もうこの時点で財布開いたら負けだろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:08:18 ID:???
>>501
後で請求してもふじこられるのがオチ。
レジで支払った時点で「納得づく」と判断されても仕方ない。
払ったおまいさんの自業自得。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:13:21 ID:???
入園祝い?とでも思ってあきらめるしかないだろうな。
そのうち作った園グッズがへたれてきた頃に
また作って〜って来るだろうがきっぱり断るイメトレだけはしとけ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:18:39 ID:???
なんか…どうお世話になってるのか知らないけど
完璧に下僕扱いされてるような。
今回のことは諦めて、もし次回があった時にお金の話して
ウダウダ言うようならキッパリ断ったほうがいいよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:25:28 ID:???
こうやって筋金入りが養殖されるんだな。自家消費してね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:34:16 ID:???
なんで支払う時点で
「私お金持ってきてないよ?あなたの買い物でしょ?」と言えないのか。
払った挙句に金の話もしないまま黙って作ってやって、
送料まで負担して支払いのないことをここでグチられても…。

作る前に相談に来ればいいのに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:39:16 ID:???
布代を支払わない人に、何故そのまま
作ってあげようと言う気になるのか理解できない。
そこでまず交渉しようよ。
支払いの話して「仕上がったら払う」とか言われて製作したのに
最終的に支払いしてもらえない…とかならアレだけど、
何も言わないで作ってあげたなら、
そういう関係だと相手が認識してるんだから
どうにもならないと思うよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:07:39 ID:???
大人しく金払ってる時点で馬鹿なのかと思ったけどなんだ、ただの下僕か。
脱下僕したいなら請求書を相手旦那に送るとか、代引きにでもしたら?
断られたら適当にオクに出せば適当に掃けるだろ。差額が出てもそれは勉強代だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:21:36 ID:???
相手、入園祝い
自分、仕立て代行

最初から認識がずれてるんだからどこまで行っても平行線。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:33:42 ID:???
>>499
だが、子供用品クレクレは、スレチなんだよね…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:35:26 ID:???
>>501
強引だけど相手は入園祝いのつもりなんだえおうね

>お世話になっている友人

まずは普段どれだけ世話になってるか聞かせてもらおう
内容によってそれが入園祝いに相応しいかどうか判断したい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:50:57 ID:???
なにその上から目線w
517501:2008/07/09(水) 18:19:19 ID:???
すいません、こんなにレスもらえるとは思っていなくて、これから
何を書いても後だしになってしまいますが、もう少し詳しく書いてみると
私はミシンを始めてまだ三ヶ月くらいで今回初めて人に物を作ることになりました。
最初はまだ人が使えるレベルの物が作れないとお断りしたのですが、練習を兼ねて
でいいから、と押し切られ了承した形です。

私のほうは布代だけは出してもらえると勝手に思い込み、
彼女のほうは練習なのだからお金もそちらもち、と考えたのだと思います。
ただ送ったあとのお礼の言葉がとてもそっけなかったのでモニョモニョしてしまいました。
下手なりに一生懸命作ったつもりでしたがやはりひどい出来だったのかもしれません。
518501:2008/07/09(水) 18:20:36 ID:???
読み返してみたらチラシの裏な話でした。
ごめんなさい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:30:19 ID:???
練習(笑)ってクレクレのテンプレじゃまいか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:52:50 ID:???
スレチかもしれないけど。

10数年前に、私の兄に娘(aちゃん)が生まれて、5歳ぐらいまでよく服を作っていた。
兄の嫁(Aさん)は、数年後そのお下がりをAさんの兄の娘(bちゃん。aちゃんの3歳年下)にあげていた。
するとAさんの兄の嫁(Bさん)が、「bちゃんにも服を作って欲しい」と、Aさんに伝言してきた。

最初はデザインや布などは私にお任せ状態で、材料費をAさんに立て替えてもらっていたが、
しばらくすると、既製型紙と布や糸、ボタンなど一式を郵送してくるようになった。
作ったらBさんに郵送で送り返す。数日後Aさんからお礼の電話。その繰り返しが既に10年。
毎年7、8着は作っている。bちゃんも大きくなってきて子供服のように短時間では作れない。
今年の2月には「ピアノの発表会があるので来月までにドレスを作って」と、
布と一緒にシフォンやリボンが大量に送られてきた。そんな服作ったことないのに。

aちゃんに服を作っていた頃は私もまだ学生だったが、社会人の今、いつも時間があるとは限らない。
ミシンも15年前に中古で買ったものでガタがきているが、Bさんのためだけに買い換える訳にもいかない。
最近自分のために作ったものは、雑巾とランチョンマットぐらい。
兄には丁重に断って欲しいと言っているのだが、Bさんに伝わっている様子はない。

Bさんは、私の兄の嫁の兄の嫁。ほぼ赤の他人。
しかもほとんど面識がない。bちゃんに会ったことすらない。
今はbちゃんが「こんな服イヤだ!お店の服が欲しい!」と言ってくれることを心待ちにしている。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:11:17 ID:???
えーっ
それってちゃんと断ろうよ。
年に何着も作らされて、しかもフォーマルまで仕立てタダってなんだそれ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:51:54 ID:???
>>520
兄嫁の兄嫁なんてほんと他人よね。
お兄さんじゃなくて兄嫁に言ってみたら?仕事が忙しくなったから無理だとか言って。
話が通じない兄嫁だったら↓これお勧めwww
http://jp.youtube.com/watch?v=2sKgVz79NZE
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:55:43 ID:???
今回のドレスをきっかけに
「失敗したらと思うと恐くて作れない」
「ドレスを作る時間がない」
「今までも時間を無理にあけて作ってたんで、もうこれ以上は時間取れない」
って断ったら?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:09:21 ID:???
今年の2月に作って来月発表会なら、もう終わってる話だよね。
どう処理したんだろう。
それにしても、Bさんから直接会ってお礼もないのによくまぁそこまで作ったねぇ。
お人好しにもほどがあるよ。だからつけ込まれる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:13:55 ID:???
兄嫁Aがキチガイなうえその兄嫁Bは更なるキチガイなのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:19:03 ID:???
ドレス制作後も兄嫁からのお礼の電話だけだったなら
「いきなり日付指定までしてきてやっとの思いで作ったのに
直接お礼の電話一本あるわけでなし、何様のつもりか?
aちゃんに縫ってくれと言われるなら可愛い姪だし無理もできるが
bちゃんなんて顔も見たこと無いし、可愛くもなんともない。
10年やって義理は果たした。今後一切お断り」
って兄嫁にメールか手紙書けば? 兄は事勿れに徹してそうだ

まあゲスパーすると
兄夫婦が手間賃取ってたりしてな…という可能性もあるが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:10:33 ID:???
>>520
7〜80着も只でお礼もろくに言えない一度も会ったことのない相手に作ってるの?
兄嫁にオクで売られてるんじゃねw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:28:24 ID:???
よりひどい下僕としか…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:44:55 ID:???
1着につきb年齢×1000円の手間賃を遡って実兄に請求汁
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:47:24 ID:???
郵送で本人とやりとりしてるなら、
兄を介さずに直接断れそうな気もするんだけど。
社会人になって時間がないとかドレスなんて作れないとか、
正直に言ったら十分に誰が見ても断る正当な理由だと思うよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:10:58 ID:???
520です。スレチのチラウラで申し訳ないけど。

以前はBさんからお礼のメールや電話もあったんだけど、メールはコピペかと思うほど毎回同じ文面。
なのに電話は妙に長い、こっちの都合を考えない、こっちの興味のない話題を振るの3コンボ。
「もう気を使わなくてもいいですよ」とお礼を断ったら、そのまま音信不通。Aさんを伝書鳩代わりに使う。
兄夫婦は似たもの同士で、社交的だが物事を穏便に済ませたい八方美人タイプ。
Aさんも断れないのだと思う。毎回申し訳なさそうに伝言するAさんを見るのは心が痛む。

実際に顔を合わせたのは、正月の挨拶や法事など数えるほどしかないのだが、
Bさんは人見知りが激しく人付き合いのヘタな人。空気が全く読めない真空状態の人。
周囲からは大人しくて繊細な感じに見えていると思う。
もし私や兄夫婦がはっきりと断ったら、こっちの方が悪者にされてしまうような
変な「虐めないでフェロモン」を出してくるめんどくさい感じの人。
悪気がないところが尚更タチが悪いので対処の仕様がなくて困る。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:15:17 ID:???
Bさんに郵送で送り返すんだよね?
今度送られてきたら

・今まで無償で作っていた
・制作時間が取れないし負担
・兄に断ってくれるよう何度も言っているはず

を織り込んだ内容の手紙を付けて材料を送り返すといいよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:13:03 ID:???
>>531
以前社交辞令で気にしないでいいと言ったが要求は
エスカレートしてるし負担で以前ほど製作意欲もないので
今後はお断りさせていただきますね。
と、とりあえず初回返品は送料持ちで送り返す。

以後Aさんに自分宛のは受け取り拒否を強要し
受け取らない。
Aさん経由してるならそれでいいんじゃない?

Aが勝手に受け取ったらあなたは受け取らずAに
処理丸投げすればいいよ。

よくモチベーションつづいたなあ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:18:26 ID:???
アカの他人ならBと角が立ったところで大した問題もないよね。
有償ならともかく、無償なら作る作らないを選ぶ権利は100%
>520にあるんだし、一度ハッキリ断ってあとはAとBの問題と
割り切った方がいいと思う。Aも社交的なら他にも友達いる
だろうし、他人の八方美人に付き合って疲弊なんて
バカバカしいじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:18:57 ID:???
501は495を見習うといいと思った。もちろん後半で。

>>530
指定日より前に届くようにブツを着払い返却
周囲に忙しいアピール、Bにちょっと困っている事を親類に相談しておく。
その際の言葉選びと表現は慎重に。
Aと連絡を絶つ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:21:52 ID:???
>>531
ホントに嫌なら、八方美人のお義姉さんかお兄さんに、手間賃を請求したら如何でしょう。
自分が悪者になりたくない&面倒を起こしたくないがために、あなたに押し付けているだけみたいだし。
人生には、限りがあるんだよ。
あなたの貴重な人生の時間を、兄夫婦のエゴと知らない子の服に使っていいのなら止めないけどさ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:39:01 ID:???
>>531
「 ミ シ ン が 壊 れ ま し た 。」でいいんじゃないの?
「見積もりに出してみたら修理に○万もかかるって言われて。
簡単に買えるような安いミシンを使っていたわけじゃないですからね。(←ちょっとおおげさに)
Aさんから服作りの報酬をいただいていたら簡単に買い換えられる金額なんですけどねー。
あ、なんでもないですよ。独り言ですw
社会人になったから服作りの時間も取れないし、買い換えるつもりもないです。
どうしても作ってもらいたいならプロの方にお願いされたらどうですか?」

これでどうだろう。


538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:40:05 ID:???
ここの皆は手間賃ってどう算定して計算してるの?
以前、同僚にミサンガ風ビーズ編みブレスを作ってくれって言われた。
作ってあげたら手間賃のことも申し出られたから、
プロで制作してるわけでもなくズバリと明言できない私も良くないのだけど、
「じゃあ、お茶でも軽くおごってくれれば、いいよ」的に話したら、
職場の自販機で買った「おーいお茶」材料費分のみ相当の本数缶だったことがあるよ。
まあ、タダでクレクレされるよりはマシかもだけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:04:03 ID:???
>>531
申し訳なさそうに伝言をするAさんに心が痛むって…

こういっちゃ身も蓋もないけど、申し訳なさそうな顔をするのなんてタダだよ。
まして自分で兄夫婦は社交的で八方美人タイプだって書いてるじゃない。

八方美人タイプにとって、物事を円滑に進めるのに演技するのなんて、ご飯食べる
のより簡単だよ。Bさんもだけど、兄夫婦にも付け込まれちゃってるじゃない。

10年もそれでのらりくらりといいように使われて来てるのに、ちょっと
申し訳なさそうな顔されて、誰からも感謝されずに当たり前みたいに
洋服作らされて来たんだから、あなたが心を痛めるような相手じゃないって事。

もし何か断りにくい(親戚のカラミもあるだろうし)ようなら、
暇に任せて何か始めたらどう?ものづくりとか、スポーツとか、結果や
上達具合をいちいち聞かれたり期待されるようなものじゃなくて、
スポーツジムとか語学とか旅行とか、相手に深く聞かれる事なく、
親戚連中にも時間がないんですアピールできるような何か。

で新しい事してしばらく経って親戚集まった時とかに、
「以前はBさんに頼まれて洋服作ってたりもしましたけどねー」と
過去の話のように、そしてさり気なく恩をきせつつ、「一ヵ月でドレス
作ってくれって言われた時は大変でしたねーピアノの発表会のですけど
見てくれました?」とあくまで服の出来栄えを伺いつつ、
「今はもうそんな時間ないですけどね。」と

これでOKだと思う。ダメかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:42:01 ID:???
それだとドレス作らないとだめじゃないか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:13:00 ID:???
とりあえず 根回しとして思い当たる親戚全員に 『こういう迷惑をかけられている、どうしたらいいかアドバイスくれ。当人に内緒で相談に乗ってくれ』と、相談に見せ掛けたチクリをいれろ。
それがおわったらみんなの書き込みを参考にして断れ。
難しい性格の当人が断られて腹いせ(?)に親戚にファビョッても 親戚は『相談』されているからおまえさんの味方だ。

親戚はおまえさんとあまり面識がなくてもBと仲がいい人を選んで相談しる。
『私はBさんとあまり面識ないしお子さんもあったことないし…(親戚)さんならBさんの性格のこと詳しいと思いまして…相談に乗ってください、Bには内緒で…』と。

健闘をいのる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:05:45 ID:???
つか、いくら依頼者が繊細で被害者ヅラしたところで
今までの経緯を話せば親類だって他人だって、あなたに同情すると思うが。
とにかく自分はこれだけ迷惑していると言うことを、
明日からでも根回ししたほうがいいんじゃないか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:26:19 ID:N5tguEWw
>>今年の2月には「ピアノの発表会があるので来月までにドレスを作って」と、
>>布と一緒にシフォンやリボンが大量に送られてきた。そんな服作ったことないのに。


で、結局このときのシフォンやリボンはどうなったの?
ドレスに変わったのか、それともそのまま送り返したのか?
あーーー、気になる、ちゃんと答えてちょうだいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:29:21 ID:GwkKJGnB
文面から見る限り、
きっと無理して作ってやったんじゃないかと思うね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:34:05 ID:???
親類に相談したりしたら、親類の中から新たなクレクレが沸いてきたりしてw
「そんな立派な服を作れる人だったの?
うちは1回も作ってもらったことがないから1度くらい作ってくれてもいいわよね。
もちろんタダとはいわないわ。」と、
スレタイ通りの「格安でお洋服作れだと?!」状態にw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:49:51 ID:???
やっぱりターゲットになるのって、「断れない人」なんだね。
人間関係で、自分が我慢したら上手く行くと考えるタイプというか。
そして当然被害者意識も持ってるんだよな。
まず自分が自分を助けないと、だれも助けてくれないよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:04:24 ID:???
>>531
> もし私や兄夫婦がはっきりと断ったら、こっちの方が悪者にされてしまうような
> 変な「虐めないでフェロモン」を出してくるめんどくさい感じの人。
これって、何か問題があるの?縁が切れて逆にラッキーだと思うんだけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:31:24 ID:???
AはBの小姑
520はAの小姑
これで断れないなんて馬鹿二人だねw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:33:24 ID:???
>兄夫婦は似たもの同士で、社交的だが物事を穏便に済ませたい八方美人タイプ。
兄と妹もよく似てるんだろうね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:01:18 ID:???
チュプのゲスパー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:47:38 ID:???
兄嫁AがBからお金もらってたりしてねー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:24:37 ID:???
>>545
「もうミシンも壊れちゃったから作れないんですよねえ〜」
も付け加えておけば_?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:38:25 ID:???
多分相手は 『親戚に便利な人がいる』 くらいの認識だーね。悪気もなく。
520とBのつながりはA&兄を通してなんだからA&兄に断れば良い。
何しろ身内から見ても八方美人なんだから、520が渋面作って 「いい加減にしろ」 って言えば
思うところだってあるべさ。

八方美人は強い態度に出る人と直接対決できないのが特徴。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:29:58 ID:???
悪者になって嫌われた方が楽じゃない
この先ずーっと奴隷生活するくらなら、
嫌われた方がマシだと私なら思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:31:39 ID:???
520です。色んなアドバイスありがとう。
書き込みをしてから、丸1日考えてみた。

まず兄夫婦を含めて親戚に相談しても当てにならない。
家業柄もあって全員人目を気にして事を荒立てたくない人たちなので。
兄夫婦を仲介させると板挟みになってオロオロするのが目に見えているから、
Bさんには直接連絡を取ろうと思う。

bちゃんの服を作ること自体は案外楽しかったりもする。
手数料を取ろうとかお礼をして欲しいとも思っていない。
ただ、私の都合はお構いなしに一方的に材料を送ってくるのが困る。
期限をつけられたのはドレスだけだったが、「いつでもいいですよ」と言いながら、
夏物の生地を夏に送られたら、すぐに作れと言われているのと同じ事。
そのことを伝えたら、ワンシーズン先のものを送って来るようになった。

遠まわしな言い方は、Bさんの脳内では別方向に出力されてしまう。
はっきりと「迷惑なんだ」「もう作らない」と言ってしまえば本当に楽だし、
Bさんと今後付き合いもなくなるだろうが、上にも書いたとおり私の親族はいい顔をしないと思う。
私自身自由気ままな生活をしているので、親族の中でも浮いているのだが、
Bさんのために自分の肩身が狭くなるのは、それこそバカバカしい気もする。

「ミシンが壊れた」が一番無難なのだろうかとも思ったが、
「ミシンが壊れたなら直せばいいじゃない」ってなことになるんじゃないかと心配だ。
どっちに転んでも結局無傷じゃ済まないのかな。
どなたか上手な断り方を教えてください。お願いします。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:33:40 ID:???
>>555
仕事が忙しくなってきたからミシンも手放した  ってのはいかがか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:35:14 ID:???
あと、ドレスの件。材料見たときにはカチンときたけど、結局作りました。
立体裁断(っていうの?)も初めてだったし、サテンやシフォンを古い家庭用ミシンで縫うのは辛い。
裁縫というよりプラモデルを組み立てているのに近い状態だった。
幸いにも既にbちゃん(12歳)は私とほぼ同じぐらいの体格。自分で試着しながら作ったですよ。
ヒラヒラふわふわの薄紫のドレスを毎晩鏡の前で試着する3X歳。怖すぎ。

Bさんは全く洋裁をしない人なので、エプロンドレスやワンピースが作れるなら、
パーティドレスも同じ様に作れると思っているんじゃないだろうか。
レンタルじゃダメなのか。今後これを着ることがあるのか。色んな意味でモヤる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:40:52 ID:???
「仕事が忙しくなってミシンに向かう時間もない。とても作れそうにない。」
じゃダメなのかなぁ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:42:26 ID:???
この人自分から餌付けを望んでるんじゃん。
何をデモデモダッテしてるの?キモイ

色んな意味でモヤるのはこっちだ。
もう出てこなくていいよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:43:53 ID:???
周りが当てにならないなら自分で戦うしかない
今は舐められっぱなしの奴隷だもんね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:48:00 ID:???
結局作ってるんじゃん
作るから相手はつけあがるんだよ
作るの楽しいってんならこれからも作ってやりゃいいじゃん
頼まれるの嫌なんでしょ?あなたが結局どうしたいのかがわからん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:49:45 ID:???
結局喜んで作ってるんだ。
そりゃ、Bさんは悪くないよ。全然。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:51:14 ID:???
えっと〜。
こういう人をデモデモだってのダメ子っていうの?
7〜8着仕立ててくれた人が今更断ったって、八方丸く収まる訳じゃん。

馬鹿じゃないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:54:04 ID:???
アドバイスした自分がバカバカしくなってきた。
断る方法だってみんな書き込んでくれているじゃん。
これ以上クレクレすんな。
自分の戦いなのに人に頼りすぎだよ。

もうめんどくせぇからBにここ見せちゃえよ。

そして二度と来るな。


あー、すっきりした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:54:44 ID:???
>>555
>「ミシンが壊れたなら直せばいいじゃない」ってなことになるんじゃないかと心配だ。

>>537読んだ?
相談しておきながら適切なレスは無視ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:59:11 ID:???
30超えてるのにこれかよ・・・
親族の中で浮いている理由、わかってないんだろうなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:04:08 ID:???
「いろいろと忙しくなって来たし、寄る年波で肩こりが酷くなって来て
 洋裁するのがちょっとしんどくなって来たから、そろそろ卒業させてね」
では婉曲過ぎて理解してくれないか。
「そろそろ卒業させてね」→「もう作るのは無理なので今後は出来ません!」
だな。
今までは出来たけど、もう無理ポと断れ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:07:15 ID:???
どうぞ一生b子ちゃんの専属のお針子としてがんがって下さい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:13:01 ID:???
デモデモダッテは黙ってクレクレに尽くしてればいいお^^
570520:2008/07/10(木) 20:13:13 ID:???
今でも楽しいというより、最初は楽しかったと書くべきでした。
小さな子供服を作るのは楽しかったです。Bさんは今でもそのつもりなのだと思います。

Bさんをその気にさせたのが自分なのも理解しています。
お金のことやミシンのことなど適当な言い訳をせず、率直に断りたいと思います。

アドバイスもう一度読み直します。親身になってくださってありがとう。
気分悪くされた方どうもすみませんでした。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:22:20 ID:???
Bさんにしてみりゃ、

お礼の電話して、私さんはなんとなく苦手な人だけど精一杯話題を作って
なごやかなトークをしようとした。でも、気を遣わなくていいっていわれた。
夏のものは夏に送られたら困るっていわれた。じゃあ来年のものを送れば
だいじょうぶだろうな。
なんか、こんなにお願いして悪いような気もするけど、迷惑なら迷惑って
いってくるだろうし、お礼の電話にさえ「気を遣わなくていい」っていわれる
くらいだし、べつにいいのかな。楽しんでやってくれてるんだろうな。
間に立ってくれてるAさんにもなにもいわれないし。
自分はまったく洋裁できないけど、私さんってすごいな。尊敬しちゃうな。

ってなもんじゃないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:26:04 ID:???
>>570
書き込む前にさ、三回は読み直そうよ。
以前の書き込みも今回も、他の人の具体的なアドバイスに何も言わない
実行しないで「何とかならないかな〜」「でもでも〜」なのが、丸見え。
気分悪い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:28:40 ID:???
洋服じゃないけどいいかな。
私は編み物を少しする。ここ数年は子育てに追われて、マフラー程度。
それもふわふわの毛糸2玉くらいで出来る、簡単なもの。
去年の冬、仲の良いママ友達に差し上げたことあり。

この夏を前に、夏用毛糸でマフラーを編もうと売り場(100均w)まで行ったが、
参考にしてた市販の物と同等のものを作るには結構な糸が必要で、
手間を考えると買った方がいいや、と帰宅。
その姿をママ友達の友達(私は挨拶程度の関係。苗字と子供の名前しか知らん)に見られて、
園の送り迎えで捕まってクレクレ攻撃。
ひたすら「気分が乗らない」で逃げてる最中。
のらりくらりとタカってくるから、こっちものらりくらりと断り中。
(言い方だけ。言葉は「作らない」ってハッキリ言ってる)
クレクレって相手を見るってよく聞くけど、私は全く作る気ないのにわからないのかなぁ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:31:32 ID:???
まあ、Bさんって、お礼のメールが毎回決まり文句だとか、相手の都合を
考えずに電話するとか、ちょっとズレてる感じがしなくはないけど、
なんだかんだいって作り続けてもらえてるんだから(それも10年以上も?!)、
私さんの善意を疑ってないんだろうな。
「これからはできない」と言われたらそれであきらめるだろうけど、もし「いままで
ずっと迷惑だった」とか言われたら、けっこうショックだろうと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:36:14 ID:???
>570
「ミシンが壊れた」でいいと思うよ。
その上で直せといわれる前に、
「修理はもう無理だから新品買えと進められた」
「最近は仕事が忙しくてミシンに向かう暇もない」
「b子ちゃんの物しか作ってないので、b子ちゃんのためだけにミシン買いなおしはできない」
のコンボで終わればいい。
兄夫婦が出てきたら、「だったらそっちがミシン買う費用出せ」と。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:51:39 ID:???
>>573
周囲に人がいる時にもはっきり言っておくと良いよ
根回しにもなるし。573が断ってたと言う証拠になる。
ついでにクレクレは自分に都合の悪い単語は聞こえないよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:51:50 ID:???
>>575
ふむ、それで断れれば良し、
ダメでも10年分の報酬をまとめて頂く良い手ですな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:55:02 ID:???
>>573
のらりくらりと何度も言ってるうちに諦めて「そんなに言うなら作るよ」と
言うのを相手は待っているのではないだろうか。
なぜならあなたの断りぶりがのらりくらりなのでその調子にあわせてたらいつかは…みたいな。
根比べですなw勝つ自信あるならそのままのらりくらり法で。
地味にHP削られてて決着付けたいならある日突然豹変して怖い人になって
「何度も断ってるのにしつこく言われるのがもう耐えられない。いい加減にして。」と
言うしかないでしょー。
頑張って負けないでクレ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:01:42 ID:???
アドバイスを言って聞き入れる場所でもなし
なにこの流れ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:07:53 ID:???
デモデモダッテちゃんが踊るのをみんなが幇助してあげるスレですぅ>。<
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:18:34 ID:???
>579
今まで色んな人が案出してるの全スルーで
>どなたか上手な断り方を教えてください。お願いします。
って言ってるからみんな怒ってるんだべ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:24:54 ID:???
被害者は、アドバイス読むと言ってますよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:29:35 ID:???
読むだけですから
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:54:16 ID:???
ひらがなの部分だけ呼んでいるに1ぺリカ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:17:57 ID:???
>>520
こっそり引っ越しちゃえ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:41:05 ID:???
520は少しのダメージも受けずに終わりにしたい、
要するに相手に察してほしいんだろうよ。
でもそんな都合のいい展開は今更無理だ。
餌付けした自分が悪いと思って、断るにしろ奴隷を続けるにしろ
腹をくくるしかないと思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:46:54 ID:???
それなら、生地が送られて来ても手を付けず、
忙しくて時間がないのごめんなさい、と言い続けるしかないのでは。
5年ぐらい手付かずのまま放置して、
今さら気付いたように、お預かりしてたけど忙しくて作れなかったごめんなさい、
と生地を返す。
親戚が「「作ってやりなよ」と言って来ても、
作ってやりたいのはやまやまなんだけど時間がなくて、とのらりくらり。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:49:23 ID:???

きっぱり断ってあげた方が親切だね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:53:42 ID:???
壊れたからと言ったら、ミシン新調するだけのお金出してくれたら
それはそれですごいと思うな。
出すのは別にAでもBでもいいけどw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:54:26 ID:???
なんだかんだ言っても作っちゃうんだから、
一生作り続ければいいんじゃないの?
本気で嫌なら、頑として作らないでしょう。
そんなら、ここに書かなきゃいいのにね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:57:23 ID:???
まじでテンプレ読めてる人いる?
相談者はどこまで嫌じゃないかラインを後出しだけど言ってるじゃない
気楽に作れる分には楽しいと手間賃いらないと微妙な所にだけモニョルって

普通に暮らしてる典型的A型として波風立てたくないタイプって沢山いるじゃない

オススメで見たDQN返しとか楽しんで読んだけどリアルでやったら
味方なんて親戚の歳に上下ある人たちがする?
日本人大抵味方しなーい
流れ乱す人きらーい
オドオドしてる人に期限付でドレスとかはちょむりっすみたいな釘差したい
強すぎず弱すぎずって文句をって事でしょ

勧善懲悪を見たいなら時代劇かネタ師豊富な板かお子ちゃまとヒーロー物見てたら?

報告叩き禁止っすよお嬢さん方
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:00:12 ID:???
夜釣りは禁止っすよ、オッサンw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:04:18 ID:???
>>588
きっぱり断ると角が立つから嫌みたいなので、
なら放置すれば?と思ったんだ@587
普通なら、断るならきっぱり断る方が良いに決まっているのだけどね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:38:01 ID:???
兄弟の嫁とかママ友達の友達とか、ビミョーな距離の人との関係はやっぱ難しいと思うわ
おかしな対応したら、兄弟や直の友達のメンツ潰すことにもなるし後々シコリが残りそう
PTA関係でこどもにまで被害が及んだらと思うとゾゾ毛たつ
人には断っちゃえば?って簡単に言えるけど、自分の事だったらやっぱ泣き寝入るかもな〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:54:40 ID:???
>>592
某板の住人や腐女子って言われるよりよっぽど光栄だがそんな狭い世界の住人じゃねーよ

ブッチ逃げだって一般社会の住人の思考じゃできねーっつの特に親戚関係
大体微妙にモニョル部分以外は楽しいと思ってる相談者にゃ楽しい部分も失いーの
オドオド+世話焼きーの+親戚関係のトリプルコンボじゃ自分嫌われーの
とつぎーのだろーよ

所々チョイスして責めるとか平仮名しか読んでないのは偉そうに答えている方だろ

いい(・∀・)答え出せないのに偉そうに書き込まず悩んでいる相談者に沿った感情論か_だから諦めろじゃねーの?
文章読めないわ勧善懲悪好きだわ威張りたいわじゃ
リアルな愚痴も相談者も被害報告もないネタ師とモンスターなんちゃらと
それに対して文句つけたいワイドショー好きだらけになるだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:58:45 ID:???
はい次の方どうぞー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:59:11 ID:???
きもちわるい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:04:30 ID:???
ウンコにさわっちゃダメですよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:45:03 ID:???
話ぶったぎります。

妹がスイーツのアクセサリーに興味を持ち、自前で材料費出して一生懸命作っていた(中学生)
材料が一部余ったのでということで、私にブローチを作ってくれてとても嬉しかった。

先週の日曜に妹は作ったアクセサリーをつけていったのだが、帰ってきたら泣きながら私にブローチ返してと言って来た
それどころか、妹のつけていたネックレスもない。
とりあえず、返すことを前提に話を聞いたら同級生にせがまれて強奪されてしまったらしい
そして、それを見ていたもう一人の女の子に自分にも寄越せと言われてしまったらしくもう材料もないからお姉ちゃんの返してと言われた。
来月のお小遣いが入ったら必ず私の分を前よりも上手に作るから御願いとせがまれたが、夕方、嬉しそうにとりにきた妹の友人に私と母で説教してやった

とりあえず、妹が自分から差し出した可能性もあったのでそれを確認したら、妹に「ネックレス可愛いね、つけさせて」と言ってはずさせ、自分がつけて「私の方が似合う!これ、ちょうだいね!」と言って返してくれなかったらしい
ちなみにうちは、ハンクラ一家で父も母も兄も私もそれぞれハンクラをして、地域貢献にボランティアとして出品しています。(制作費は貰ってます)
妹の友人は、ごねてなかなか謝らないどころか、「こんなことして親が黙ってないんだからー」と言い出したので、さくっと自宅にお電話。
母親に大まかに事態を説明し来て貰った。
とりあえず、二人の母親が来て説明を詳しくしたところ、一人の母親は素直に謝ってくれた
それどころか、玄関先で娘をビンタしてこっちがびっくりしたくらいだ。

だが、問題は最初に妹のネックレスを強奪した方の母親だった。
来るまで気がつかなかったが自分の元カレの母親だった。
「あんたの家は、いつもボランティアで手作りの品物を寄付しているんだから、同じだろう」と言ってきた
もう一人の母親は非常にびっくりした顔でそいつを見ていたが、にこやかにしていたうちの母親が「娘は中学生です。一緒にしないで下さい。」と静かにキレ始めた。
とりあえず、母親の顔と口調を見るなり、私と妹は血が凍るような気分になり、このアホ親子を自宅に上がらせました。
玄関先で母がキレるだなんて、住宅地なので正直勘弁して欲しかったので。
とりあえず、謝ってくれた母親とその子供には、釘を刺し帰しました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:49:54 ID:???
問題は、残った親子なのですが、たかだかアクセサリー一つでここまでごねると思わなかったので呆れて話を聞いていたのですが、
一応、うちの母親がうまく言いくるめてアクセサリーを返して貰える事になったんですが、
「こんな汚いアクセサリーもういらない」とその娘にアクセサリー投げられました。
手作りで妹もまだ未熟なのでアクセサリーが欠けてしまいました。
母親の方もそれを見ても謝りもしなかったため、妹が泣き出してしまい家を飛び出してしまったので母親がそれを追いかけていったので、私も青筋を浮かべながらその親子にお引取り頂いた。
帰り際に、今回の件、市役所の方に連絡させていただきますね、と(妹の友人の母親は市役所勤務です)伝えたら突然態度を変えてきたが「あー、もう帰れ。」と一言伝えて追い出してやった。
とりあえず、壊れたアクセサリーはなおしようがなかったため、なんとかアレンジ出来ないかと自分のもっているレースやらストーンを集めて妹が帰ってくるのを待っていた。
母に連れられて帰ってきた妹に、材料を見せたらちょっとは元気が出たみたいで一生懸命作っていた。

だが、これで終わらなかった。
その日の夜、元カレから電話があり、「うちの母親がお前の家のこと名誉毀損で訴えるとか言ってるんだけど…」とのこと。
おー、すげーなこいつ、あったまわりーと思いながら、今日の出来事を話したらしばしの沈黙のあと、「マジでごめん。ちょっと待ってて」と言われた。
結局その日には電話がなかったのだが、翌日に、「うちの家族が迷惑かけて本当にすまんかった。」というメールが届き、その日の夕方に父親と元カレが菓子持って謝罪に来た。
本当に申し訳ないことをしたと、父親の方は半泣きで、元カレもうちの家族に必死に謝ってきた。
でも、こちらとしては、あの馬鹿二人は何で謝りにこないんだ、という感じだったので、元カレに聞いたら「自分は悪くない」の一点張りだったらしい。
「あー、もうおたくの母親さんと妹さん救いようのない方ですね。」と言ったら、「近々謝らせるから、今日は父親の納得するようにやらせてくれ」と元カレに言われた。
父親の方が、壊してしまったアクセサリー代として妹にお金を渡してくれたのだが、妹が「お姉ちゃんのおかげで前よりも綺麗にできたからいりません」と言い返したのにちょっと感動した。
元カレに聞いたら、昨日の夜、話を聞いた父親が盛大にブチ切れ、母親もブチ切れ大変だったらしい。
妹には元カレが説教をしたらしいのだが、妹は「あんな汚いものいらないし」と言ったらしい
懲りてないなーと思いながらも、妹が機嫌よくなっていたので、もういいかなーと思っていた。
市役所への連絡も、父親の方が可哀想だったので辞めようねって話になって、次の日に例の母親と娘が元カレと一緒に来た。
父親の方は、昨日うちに謝罪とお菓子を持っていくために会社を休んだらしく、今日は来れないとのことでした。
母親が、そのことについて嫌味ったらしく言ったものなので、元カレが母親の頭をいい音で叩いていた。
とりあえず、謝罪をされ、親同士は気持ちよく和解はできなかったのだが、娘同士はちゃんと和解をしていて、今度一緒にアクセサリーを作る約束をしていた。

とりあえず、妹のブローチが死守できて本当に良かった。
今度は私が妹のために、妹の好きなネコのアクセサリー作ろうと思います。
長々と失礼しました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:55:15 ID:???
>>599
おつかれさまでした。
なんだろう、和解したのはいいけど今度一緒にって約束した娘、信用できねぇ…orz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:00:11 ID:???
アクセサリー持っていった相手の対応の差に唖然・・・
倫理感、価値観って家庭内でもこんなに違うもんなんだね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:06:07 ID:LZHY2azV
>>559
目を光らせてないと、きっと材料費は妹もちになるよ、
下手したらできない作ってーとか・・あなたのほうが良くできてる、
強奪の可能性もある
二人だけでやらないように妹には釘さしておくほうがよし
604559:2008/07/11(金) 02:28:05 ID:???
今回の件はびっくりしましたが、ボランティアで出品しているのでこういうことに近いトラブルもたまにあります。
大抵は、母が軽くあしらってくれるのですが、今回は手ごわかったです。

>>603
作る日は決まっていまして、前、断った子も誘って3人で作りますが、私が仕事休みの日なので監督でつくことになってます。
材料費については、こちらであらかじめ決められた材料を用意して一人いくらずつ支払ってもらう事になってます。
余った材料はお持ち帰りで、追加はなし、というルールを説明し、納得して貰いました。
ルールが守れない場合は、おうちに帰ってね、と言ってあります。
もう一人友人の母親は割と常識のある方で、自分で娘に本を見ながら作ろうと思っていたらしく今回の話をとても喜んでいただけましたし、快諾していただけました。
もう一人の問題の方は、何かあったら元カレに連絡すればいいと言われているので大丈夫です。
ご助言ありがとうございました!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:56:52 ID:???
>>599
それ典型的ないじめの前兆だと思うんだけど・・・妹さん大丈夫?
本当に仲のよい友達ならば、相手が泣くほど嫌がっている持ち物取るかな?
強奪母もアレな人だし、その娘もカエルの子なんだろうけど
思春期の心の問題に559一家の正論を持ち込んでもあまり意味がないとおもうんだ。
逆に火に油を注ぐ原因にもなりかねない。
中学生にもなれば、人前で仲のいい振りをする知恵ぐらいあるよ。
いじめっ子がいい子ぶるだけでなく、いじめられっ子も保身のためにそれに合わせるんだ。

うちの兄貴が中学生のときいじめを受けたんだけど、最初はCD強奪から現金要求にエスカレートして不登校にもなった。
大人が出るのは逆効果だと思ったうちの親は、相談所と連絡をとりあって兄貴のメンタルのフォローに回った。
そうこうしているうちにクラス替えでいじめがなくなって、兄貴もその反動か以前よりも明るく活発になった。
当時はクラスの数が多かったから今とは状況が違うかもしれない。

相手に睨みを利かせるのではなく、妹さんの些細な変化を見逃さないようにした方が、妹さんのためになるよ。
何か変化があったら然るべき所に相談するのをお奨めするよ。
ハンクラ板的レスじゃなくてゴメンね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:05:00 ID:???
ついでにもうちょっとライトなクレ話@逆バージョン

ややクレ傾向のある近所の奥さんが井戸端会議で話していたんだけど
その奥さんが買い物に行ったときのこと。
顔見知りの女性も買い物に来ていて、ちょっとおしゃれなカフェエプロンをしていたらしい。
奥さんはお約束の「あら〜素敵ね〜、こういうのどこで売ってるの?」
女性「ありがとう、これ私が作ったの。他にも色々作ってるから、よかったらうちに寄っていかない?」
奥さんは「もしかしたら・・・」とワクテカで女性の車の助手席に乗り込んで
着いたところは女性宅に隣接する一軒の店の前、女性は手作りショップのオーナーだった。

奥さんが店に足を一歩踏み込んだ瞬間に、女性は1オクターブ高い声で「いらっしゃいませ〜」。
「好きなだけ見てちょうだい」「これはどう?」「これも素敵でしょ?」と畳み掛ける。
さすがに雲行きが怪しいと感じた奥さんは慌てて、「同じエプロンが・・・いいかな?」
「ありがとうございます〜。あなただからサービスしちゃうわね、3800円の10%引きで3420円よ」

「それがこのエプロンなのよ、どうかしら・・・?」
長方形のデニム地に大きな四角いポケットが2つ、ハトメで穴を開けて共布の紐を通してあるだけの
ちっちゃい前掛け。一応ショップのオリジナルタグ付き。
「高っ」とも言えなかったが、誰も「素敵」とも言えない変な間があった後
その奥さんは「あの人がつけてると、とっても素敵に見えたんだけどね〜」
「まっ、高い着物や羽根布団じゃなかっただけよかったわよ、あっはっは〜」
クレとドコノがなければ明るくていい人なんだけど、たぶん懲りてないんだろうな〜。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:21:06 ID:???
つか、人の大事な物奪っておいて、取り返されたら
「あんな汚いものいらないし」
とか、いかに負け惜しみと言えども許されざる暴言を吐くような
心根の腐った屑と、よくまた一緒にアクセ作りしようと思えるね…私にゃ無理だ。

まあ、今の学校は子どももクラスも少ないから、子ども自身も
なるべくクラスの中で浮きたくないんだろうけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:52:30 ID:???
>ちっちゃい前掛け
が、「ちゃっちい前掛け」に見えた。
話の流れからすると正解かもw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:52:53 ID:???
>606
完全にスレ違いです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:09:27 ID:???
市役所には報告したほうがいいと思うけどなあ。
母親の余罪がたくさんありそうだもの。
ま、役所も腐ってる可能性が高いとは思うが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:42:14 ID:???
>>520
その調子だと、ウェディングドレスまで作らされますよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:54:10 ID:???
>>611
いえいえ、bちゃんの子供の服も(ry
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:05:52 ID:???
>>610
今回は父親も元彼も誠意を見せているから丸く治めておいて
次に何かあったら報告で良いんじゃないかな。

だけど相手の母親は名誉毀損で訴えるまで息巻いてたみたいだし
無いと思うけど万が一訴えられたときのために公的機関に相談して記録を残しておくといいですね。
市が無料でやってる子育て相談とか弁護士無料相談とか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:12:45 ID:???
>>610
は?相手の勤め先へ報告?
馬鹿でつか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:20:09 ID:???
でつか?wwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:40:51 ID:???
>「こんなことして親が黙ってないんだからー」
日頃からどんなことしてるかが垣間見えるなあ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:05:16 ID:???
>>614
ヒント:社会人じゃない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:10:17 ID:???
>>614
夏休みなんだから、バイトでもしなさい。
馬鹿でつかwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:32:51 ID:???
また荒らされちゃってるなぁ…
620559:2008/07/11(金) 11:46:14 ID:???
>>599です
正直私としては、あんなことやった子供は自宅に上がらせたくないのは山々なのですが、妹が約束したので穏便になんとかしたいです。
うまくアドバイスしつつ、大きないじめに発展しないようにできたらいいな、と考えてます。

また、母親の余罪については、少し出てきました。
市に私たち一家が納めてるハンクラの商品を勝手に持ち帰ったことがあるそうです。
市役所には直接言わず、市役所で働いてる知り合い(重役)には軽く相談と報告はしておきました。
今度、合併の関係でたくさんパートを解雇するそうです。その中にその人も入れると言ってました。

また、今後、あの母親がどう動いてもこちらは大丈夫だと思います。
あの方は、自分は市役所勤務だから一言言えば貴方たちの悪評がふじこふじこ!と言っていたんですが、申し訳ないが、うちの一言のが正直強い。
それから、家族の方が今後迷惑かけるようだったらすぐ連絡をくれと言ってくれてますし、元カレはとっても常識のある方です。
常識があるというか、そういうことにはとても厳しい人なので、あの親を反面教師として育ったんだなーと実感しました。

それから、先ほど授業でちょっと変わったことをしたいから、と中学時代の恩師に呼ばれたので妹の通う中学校に行ってきました。
せっかくなので、恩師(教頭・生徒指導担当・担任)がいたので、今回の件も話してきました。
本人たちは解決しているので、これ以上の介入はするのはやめてもらい、今後の対策としてお話してきました。
娘の方もどうやら盗み癖があったようです。(娘のいるクラスはよく物が無くなるそうです)
やっぱりか…と思いつつも、今後盗みが発覚した後の対応も聞かせてもらってきました。

別に私たち一家は悪評など振りまかれても、やましいことしてないので問題ないんですけどね
それに、うちの実家をご存知の方はどうせ怖くて陰口なんぞ叩けないでしょうし。

とりあえず、ご報告させていただきました。
なんだか少し荒れさせてしまったようで申し訳ないです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:48:41 ID:???
いや、あなたのせいではないから。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:51:23 ID:???
ああ・・やっぱりかえるの子はかえるか…
気苦労が続きそうだけどめげないでがんばれ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:56:00 ID:???
いじめ娘もとんでもない奴だけど、だからって盗癖があることを他の保護者に言っちゃう教師って
おかしくない?559は有力者一家だから?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:03:02 ID:???
一応関係者になるわけだからおかしくはないんじゃ?
625559:2008/07/11(金) 12:08:40 ID:???
>>623
別におかしくないと思いますよ。今回の件で関係者ですし。
前科が多い子らしく、うちが知らないだけでこの子は盗み癖で有名らしいです。
被害者の母親の一人があちこちで言っているらしく、近所の同級生のお母さんからうちの母親も聞いたらしいです。
また、私が余罪について聞いたので、向こうが勝手にペラペラ話したわけではないです。
言葉が足らず申し訳ない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:19:32 ID:???
>>623
おかしくないよ
うちの妹もクラスに盗み癖のある子がいたが
全体保護者会で言われてた。
そいつの親は来てなかったらしいが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:20:58 ID:???
本人がずっと名前欄間違えてるが、>>599さんだよね。
乙でした。
妹の友達やその親が、となるとなかなか直接対決できなくてもどかしいね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:24:17 ID:???
とりあえず599の世間の狭さにワロタ
まあ地元で暮らしてればありえなくもない・・・がやっぱ狭いなあ
629599:2008/07/11(金) 12:24:24 ID:???
>>627
指摘有難う御座います
今気がつきました…orz
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:56:09 ID:???
結局こういうのってさ、バックが強い方が勝つんだよね。
加害者側に有力者がいたら、被害者は為す術無しで泣き寝入り。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:58:21 ID:???
盗まれたわけでもないのに、親の勤め先へ報告そしてリストラ。
妹の学校へ行き、報告。盗癖で有名だったが5元彼の妹なのに599一家は全く知らず。
599の家族に弓引いたらとんでもないことになりそう・・・

あっ、ちょっと誰かきたみたい・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:00:46 ID:???
>>628
笑ってやるこたないだろ地元で暮らしてたらウンヌンなんだから
うちの地元にだって某新聞を取らないかしつこい家庭は卒業から10年以上
たっても未だに担任とどうのとかベッタリしてる(らしい)人いるし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:04:11 ID:???
なんでも思ったまま口にする自分カコイイと勘違いしてた学生の頃。
兄が結婚するに当たって、両家族で食事をした。
兄が私を「裁縫好きな妹」と紹介した。
すると兄嫁さんが「それじゃあ子供が産まれたらグッズ沢山作ってもらっちゃえるね♪よろしく〜」と来た。
カチンときたので「図々しいから嫌です」と答えた。
両親に叱られたが、向こうの両親には謝られた。
あんな物言いされなかったら姪に色々プレゼントしてたのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:07:11 ID:???
>>633
>なんでも思ったまま口にする自分カコイイと勘違いしてた学生の頃。
>あんな物言いされなかったら姪に色々プレゼントしてたのに

今でも思ってない?カコイイ自分
社交辞令の範囲内なのにその対応は中二病
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:16:44 ID:???
あたりさわりない辞退としては 「自分・・・不器用ですから・・・手が遅くて・・・(^^;」
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:24:46 ID:???
「裁縫好きな妹」と紹介されたら、「子供生まれたらよろしくね」くらい
社交辞令でいうよなーw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:25:02 ID:???
>>633それだけだと、明らかな社交辞令だと思うよ。マジで中2病だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:31:36 ID:???
裁縫好きと紹介されても普通は「いろいろ作ってもらっちゃえるねーよろしくっ」なんて言わないと思う。

いくら義姉になるとはいえ、初対面の彼氏妹には言わないっしょ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:34:41 ID:???
>>636
言わないw
社交辞令だとしてもクレクレを遠まわしに言うなんて相手に心理的な負担をかけるもの。
「あの人苦手」って思われるのがオチ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:57:41 ID:???
「すごいね、器用なんだね」くらいじゃないか?>社交辞令
>>634,>>636-637って、社交辞令で「作ってね。よろしく!」言って、
相手にドン引きされるタイプ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:06:09 ID:???
次の方どうぞ〜
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:19:44 ID:???
ハンクラーなら言わないと思うけど、作らない人だったら言うんじゃない?>社交辞令
実際は「そんなオカンアートくれるなよ。
ちゃんとデパートで買ったブランド品くれよ。それか現金くれ」なんじゃないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:51:26 ID:???
ココでそういう話になった事あるけどね
欲しい、作って=ほめ言葉感覚な人がいるっての
クレとの見極めが難しい、心理的負担、向こうに悪気なしみたいな話してたら
社交辞令に決まってるだろバーカって荒らしも出現しました。
嫁が本気だとしても対応が中二病
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:12:26 ID:???
勉強になるなぁ。社交辞令の言い方も気をつけないとだわ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:23:34 ID:???
>なんでも思ったまま口にする自分カコイイと勘違いしてた学生の頃

の話だって書いてあるのに…
今現在は社交辞令もちゃんと返せてるのかもしれないし
「当時は」って前提で書いてるのになんでそんなに突っ込むかね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:31:44 ID:???
言ってやったぜ
のゲスパーw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:33:58 ID:???
>>640
煽りみたいな言い方は感心しないよ。
そりゃもちろんハンクラー側からしたら面白くない言葉だと思うよ
ただ、作らない人側の立場になってみたら
社交辞令の範囲かもしれないって思えるってだけ。
すぐクレクレされたって過剰に反応して違ったら恥をかくでしょ。
本格的にクレクレされたらそのときに対応すればいいんだよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:34:14 ID:???
ふと思ったが、撃退に使えるんじゃないか>社交辞令
「クレクレ」といわれても、社交辞令だということにして
「あらぁ、お上手ね☆ウフフフ☆」「やぁね、社交辞令なのね☆」
で、ひたすら逃げまわる

>>636
「すごいね」とか「私にも教えてね」ならわかるんだけど
なんでまず「作ってもらえる」という発想なんだろう
我が子に手作り物を与えるなら自分自身で作ろうとは
思わないものなんだろうか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:39:06 ID:???
なんにしろ、作る人と作らない人の間には温度差がある。
余裕はもっておいても悪いことはないという事でしょ。自分のためにも
クレクレは論外だけどね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:42:16 ID:???
>>648
それいいですねw
今度クレクレされたら社交辞令返し使わせてもらいますw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:43:04 ID:???
子供相手に「作ってね」ってーのはお礼なり実費なりがあるもんだと思うんだけど。
「作って」=クレクレ だと思うのもわからん。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:46:58 ID:???
お礼なり実費なりがあるから、頼まれたら作って当然だよね。

社交辞令で言ってるのに相手が本気で作ってきたらどうするつもりなんだw
いらないものに対してちゃんとお金払うの。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:47:12 ID:???
>>645
最初にそう1文あるけど最後の1文で未だに上から目線だからじゃない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:48:37 ID:???
???本当に欲しかったら具体的な話になるでしょ。
生地の種類とか、代金とか。クレクレとかヤレヤレは例外的として
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:51:25 ID:???
>>652
そこで飴やらミカン3個の出番。
っつか作らない人はハンクラ=安い、タダみたいなもんってイメージが根強いからね
対価が発生するなんて思いもしない人多いと思うよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:52:31 ID:???
スレが伸びてると思ったら・・・
なんでこんなくだらない話でヒートアップしてるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:55:07 ID:???
>>655
それはクレクレだよ。一般の人を当てはめるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:09:07 ID:???
>>657
以前手作り石鹸を友達の家で作ってハナクソみたいな材料費払って
ケーキにおもちゃも持っていたのにEO使わせてくれなかったヒドスってレスがあって
周りからオイルの値段知らされて焦っていた人いたよ。
それ以外にも問題ある人だったけどさ…。

パンの耳貰うのと同じ感覚でザッハトルテ貰ってたみたいな感じでさ
そこにどんな手間や技術や材料が費やされているか分からない人は分からない
ただそれを知ってからどういう対応になるかでクレクレかどうか分かれるんじゃ?
まぁ無知も罪だけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:30:31 ID:???
ローズオットー1ml1万とかの世界か
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:48:09 ID:???
安物であれなんであれ、タダで貰えて当たり前だ
という神経が問題だと思うんだがね
タダでハンクラもの寄こせっていってる人種は
貰えるものなら何でも貰っておくし、
言うだけならタダだと思って何でも言っておくんだな、
と思った
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:20:34 ID:???
>>633です。
確かに中二入ってた事は否定できない。お恥ずかしい。
社交辞令…明らかにこれは無いなぁ。確かに文章だけではどっちとも取れるかもしれないけど。表情や言葉のニュアンスというか。
でも、相手に顔を潰すような言い方はするべきじゃなかったと、今なら思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:26:59 ID:???
本気で作れとは言ってないと思うけど。
妊娠すらしてないわけだし。
昔がそれなら今だったら何て答えるんだ?
端から見たらブラコンなのねって思われておしまいだな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:40:48 ID:???
これいつまで続けるの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:08:10 ID:???
―――――――――終 了―――――――――
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:09:51 ID:???
チュプが仮想小姑叩きに飽きるまで。
666573:2008/07/11(金) 19:42:40 ID:???
>576 >578
レスありがとう。
相手は顔を会わせる度に所構わず言ってくるので、知ってる人は多いと思われます。
のらりくらり、というか、「そろそろ作る気になったぁ〜♪」って感じで、
まるで「昨日のテレビ見た〜?」みたいな挨拶みたいな感じで言ってくるのです。
こちらも「お断りだっ!!」とは言えないふいんき(ryなので、
「ぜんーんぜん、作る気にならないよぉ」って感じで…
端からみたら、ただの挨拶状態に近いかもorz
「まだ言ってるの〜?」「またその話〜?」とか言ったことあるけど、
「そろそろその気になったかなー?って思ってぇ」
うん、確かに根競べかも。でも私、忘れっぽいので、彼女と別れて3分たったら忘れてるからw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:52:14 ID:???
「ついさっきまであったんだけどね〜あなたの顔見たら無くなっちゃったぁ〜www」
とか言ってやりたくなるなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:52:32 ID:???
>>666
「そろそろ諦める気になったぁ〜?」ってのんきな声で言ってみれば?w
その後に低い声でぼそっと「しつこいねぇ」って付け加えるとかw

「何を言われても作ることはないから、もうその話はしないでね」って言っておいて、
次に会った時に作って〜攻撃が来たら
「この前言ったこと忘れちゃった?そうか、忘れちゃったか。
私もあなたに製作をお願いされても絶対忘れちゃうから、一生作ることはないわw」
・・・こんなのが通用する人なのかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:53:09 ID:???
>>666
そこは「作る気になったぁ〜?」と聞かれるたびに
「何の話だっけぇ〜?」と初めて聞いたふうに答えてみるとか。

向こうがいちいち説明してくるのニヤニヤしながら聞いておくw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:26:31 ID:???
加えて時々うっかり口を滑らすかのように「あーマジうぜぇ」とか漏らすんですねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:23:47 ID:???
もしかして、こっちが冗談で言ったつもりでも、相手のカンにさわって激逆ギレとかされたらたまんないし、
どういう言い方がいいんだろうね?

もーあんたーあきらめやー、と芸人っぽく大げさに呆れた振りで周囲の笑いを取りつつ
みんなの前で押し込める、とか
672666:2008/07/12(土) 01:53:51 ID:???
みんな演技派だなぁw
覚えてたらやってみる。ありがと。
正直、個人的な話(子供とか)をしたことがない人で、唯一の会話がコレw
あっちもよく飽きないもんだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:23:40 ID:???
・・・なんだか・・・もう・・・あなたの顔を見るだけで・・・気持ちが・・・ゴメンネ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:53:33 ID:???
   /⌒ヽ  
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・  
  |    /    / ´_ゝ`)  
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ  
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)  
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・  
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:49:25 ID:???
ここにも転載しとく。病気らしい。

http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/Pickdisease.html
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:12:25 ID:???
>>674
「夢十夜」にこんな話がなかったっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:13:39 ID:???
忘れてしまったけど、あって欲しい気がする。
今日見たスレのほとんどをこれが通って行った。夢に出そうだからねらんねぇ。
いやウソです。仕事のプロフィール用作品の作成が終わんないだけ。

作る気になったぁ〜 には 全然だめ〜 って何度も繰り返すしかないな。
根競べに負けたら永遠に…

678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:43:01 ID:???
>>658
の話がちょっと気になるんですがこのスレの過去ログにありますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:52:33 ID:???
>>678
せこケチまとめ 自作石鹸奥
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/302.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:56:51 ID:???
あー、この話懐かしいなw
私のレスもまとめに入っていてちょっと恥ずかしいww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:41:21 ID:???
これはひどいwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:39:26 ID:???
改めて読むと、目線上からのクレクレとメンヘラのいい組み合わせだったんだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:03:21 ID:???
>>682
今にしてみると、あまり自分を客観的に見ない普通の人を
あの手この手で叩く祭りみたいで見苦しいな。
スレ移動先までいって叩いてるのはさすがにドン引き
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:23:52 ID:???
>>683
へーそうwwwニヤニヤしちゃうからやめてよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:20:50 ID:???
2chは一度叩いたヤツは何があっても徹底的に最後まで叩き続けるからな。
途中で悔い改めようと認めない。
だから叩かれたらああやって食い下がるよりサッサと出て行った方がいいんだよな。
何言っても無駄なんだし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:30:01 ID:???
>>685
同意。
683みたくちょっとでもかばったレス入れると、684みたいに絡む奴が出てくるw
2ちゃんで汚名返上する必要ないんだからさっさと引き上げるコレ最強。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:46:05 ID:???
>>685-686
だったらやふートピでも見てればいいのに。
いや真面目に。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:16:35 ID:???
>>687
なんで?
いや真面目に。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:17:16 ID:???
>>687
あ?もしかして>>684みたいなツッコミって面白いと思ってるタイプ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:09:02 ID:???
2ちゃんの使い方わかってない人多いんだよな
叩かれるリスクがあるって事わかってない
大変だったね、あなたは悪くないのにねってレス期待してる人いる
んで叩かれるとデモデモダッテ後出し→叩かれる→デモデモの繰り返し
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:03:02 ID:???
叩きと煽りが2ちゃんの華なのにね
692687:2008/07/15(火) 09:04:42 ID:???
>>688
>>690が回答。
689でイヤミ言ってるつもりかもしれないけどアホくさすぎw

掲示板の在り方はそれぞれ違うんだから、使う方もちゃんと棲み分けしなよ。
いいとか悪いとか以前にここは「そういう風潮」の掲示板なの。

「私は2ちゃんにいたいけど、ここがイヤだから私の気に入るようにしろ」
とか無駄なこと言ってないで、住みやすい掲示板に移動したら?
って親切に言ってあげてるのにね。
頭悪い人にはわからないのかな?
ごめんね、言い方難しくて。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:22:07 ID:???
>>692
正論だと思うけど、ここは2ちゃん論を語る場ではないのでいい加減スレチですよ。
あなたの思うことを存分に語れる場に移動してください。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:28:13 ID:???
>>693
ウザ…

そもそもはいきなり「にちゃんって愚劣よねー」
とか言い出したくせに、風向き悪いと気付いたら「スレ違い」?
じゃあ最初にスレ違いな文句言い出した人にも言ってあげなよ。
本人じゃないならねw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:34:20 ID:???
>>694
自分と違う意見の人は皆同じ人だと思ってるの?w可愛そう。
2ちゃんがどうのと語る前にまず>>1を読んでね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:48:02 ID:???
格安でお洋服作れだと?!21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1212755629/l50
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:04:30 ID:aUB+BhWL
>>695
よっぽど悔しいんだろうけどもういいです。
あなたの方がしつこくてウザいです。
いつまでスレ違い引き伸ばしたら気がすむの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:05:49 ID:???
>>692
アホはおまえだろ?
レス読み直せよw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:07:38 ID:???
>>697
687乙ww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:14:44 ID:???
>>692
言ってることは尤もだけど、
そういう内容を説明しなければ判らないような人を
相手にするのもどうかと思うよ。
スルー力が高いのも、2chの特徴じゃなかったかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:21:27 ID:???
>>697
引き際って大事よ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:24:22 ID:???
>>700
尤もかなあ?
私は2ちゃんにいたいけど、ここがイヤだから私の気に入るようにしろ
なんて言ってるレスないじゃん。
2ちゃんで叩かれたら汚名返上なんてせずに早く他に
行った方がいいよね、って話に687みたいなレスって変だよ。
叩き大好きおばさんが、自分のいやなとこを指摘されてむかっとしてる感じ。
683の感想は尤もだと思った。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:07:39 ID:???
おかしな事を言ってる人に対して「それはおかしい」なら良いんだけど、変なエスパーで叩いてんのは醜い。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:20:30 ID:???
>>692>>700も頭悪すぎなのに、他人のほうが頭悪く見えるんだね。
説明なんて言ってないでレスよく読んでみたら?
レス読んだ後でも本気でそう思うのなら、683に出てきた粘着叩きさんなんだねw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:52:24 ID:???
罵り合いになった時って、他の人の迷惑にならないように
言いたい事を我慢して先に引ける人が大人だと思うんだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:19:49 ID:???
で、なんの話だっけw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:35:48 ID:???
>>706
だから格安もしくは只で何かをアテクシのために作れって勘違いちゃんの撃退を語れってw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:41:44 ID:???
ま、あれだ。今はクレクレ事例がでず、スレチ話で盛り上がれるだけ平和ってことだ。
クレクレ話が出ればこの流れは嫌が応でも豚切られるんだしな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:23:30 ID:???
物がハンクラ品だろうがスレだろうが理由のある相手じゃなかったらやなこった!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:48:56 ID:MnjLqi9i
子供にレインスーツを作り、着せて登園させたら
「可愛いー、ほしーい」
と、変な甘え方をされたので、
新聞紙に写した型紙と、つくりかたコピーをあげました。

「えっと、作って欲しかったんだけど」
分かってるって。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:57:44 ID:???
アクセサリーが汗臭いー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:28:41 ID:???
>>710
新聞紙の型紙でも、作ろうと思えば作れるんでしょ。
相手が作るはずないと思うから良いんだけど。

ブログやってたりすると、見ず知らずの人から型紙クレクレされるので
型紙あげるのも怖いよ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:56:09 ID:???
>>710 やるねー!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:48:13 ID:???
>>710
型紙写してあげるなんて、なんて親切な人だ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:30:03 ID:???
自分もオモタ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:31:41 ID:???
>>710
ナイスw
「今回は特別に型紙作ってあげたけど、次からは自分で作ってね♪
型紙作るのって大変なんだよね〜。」も付け加えてほしかった。

で、「作ってほしかったんだけど」に対するあなたの反応は?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:43:35 ID:MnjLqi9i
>>716
「型紙は、あげるから、がんばれ!」
とだけ言っておきました。

その後、レインスーツを着ていく度に、
「いいねー!かわいいねー」
「ありがとう」
で、かわし続け、1ヵ月後、新聞型紙が返ってきた。

他人様の子供服を作る忍耐力は、持ち合わせていないんで。

718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:38:36 ID:???
さっぱりとしたいい話だなー!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:42:28 ID:???
型紙返してくれるなんて律儀だなw
このスレに出てくるクレクレなら型紙持参でハンクラする知り合いを絨毯爆撃がセオリーなんだが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:55:46 ID:???
>>719
絨毯爆撃して返り討ちにされた後だったかもしれんぞw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:17:45 ID:???
そもそも絨毯爆撃に見合うほど洋裁人口密度は高くない。
つまり、「作(れ)る」と情報を得たら各方面から集中砲火w

作るときでも労力その他について水を向けられたら相手が萎縮するほど大変さを語っている。
で、○さんもミシン持ってるじゃん!カーテン縫えたじゃん!誰が作っても大変だけどやる気があればできるよ!
と当たり前のお話をする。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:56:27 ID:???
>>721
>相手が萎縮するほど大変さを語っている。

今後の参考にkwsk
なかなか大変さをわかってもらえない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:02:50 ID:???
>>721
>そもそも絨毯爆撃に見合うほど洋裁人口密度は高くない。

手作り推奨系幼稚園だと、子ども服程度なら作る人は結構いるよ@都内。
うちのクラスだけでも4人はいる。
服は作らないけど、バッグや小物を委託販売してるとか、
アミモナーだとかいう人もいる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:05:51 ID:MnjLqi9i
できないんじゃなくて、挑戦してみれば意外とできるんじゃないかな?
最近の本は、親切だし、ざっくりとしたのが流行りだし。

工作組み立てる感覚が楽しい。
忍耐はいるし、仕上がり満足度が100パーセントに達したことがありませんが。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:03:03 ID:s5ZzXAlS
♂なので分からないんだけど、みんな学生の時に授業で習ったんだよね?
何で出来ないんだろ?
♂で金づちとかノコギリ使えない人なんてそんなにいないよね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:10:12 ID:???
いやいるだろ
てか、はさみで切ったりするだけなら誰でも出来るのと同様、
金づちで叩いたりノコギリでギコギコするだけなら誰にでも出来る
男なら全員、「使えるもの」をその道具を使って作れるのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:47:57 ID:???
学生のときに授業で習ってもテストで30点しか取れないやつだっているじゃん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:54:30 ID:???
確かに>>725論理で行けば日本人全員英語喋れるはずだw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:03:31 ID:???
そもそもみんな必ず習ってるわけじゃないしな。最近は特に。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:08:46 ID:???
お恥ずかしながら家庭科では課題を一度も提出したことがありませんでした。
中学のスカートに始まりパジャマや浴衣など、どれも仕上げることが出来ませんでした。
でも娘に作りたいって一心で作り始めたらあっさり作れた。そして今でははまっています。
作れる作れないはやる気の問題なんだなぁって実感しますた。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:14:56 ID:???
>>725
洋裁上義務教育の学校で習った事は何一つ役に立っていないよw
全部自習独習。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:21:47 ID:???
ボタンつけのときに
ボタンと布の間に楊枝を一本噛ませておくっていうのは役に立ったな。
裁縫箱に楊枝一本常備w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:44:01 ID:???
>>732
なにそれ!kwsk!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:47:56 ID:???
>731
何ひとつはさすがに言いすぎじゃないか?
何も知らなかったらチャコペンだってつかえないわけだし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:03:37 ID:???
>>734
家庭科ではチャコ使わせてもらえなかったなあ。
ヘラと切りじつけのみだった。

(このへんは時期や指導要綱の変化にもよるだろうけど)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:04:02 ID:???
意外と気付かない所で役立ってるもんだと思う。
洋服っていうのはああいうパーツの組み合わせでできてるんだということは、
着たり畳んだりしてるだけの時は分かってなかったw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:12 ID:???
>>731
パジャマのズボン作ってるとき前と後ろが分からなくなって先生に聞きに行ったら
『あなたの下半身は前と後ろどっちが出てるの?』と問われ『腹。』と素で答えたら怒られたなあw
なのでズボンの型紙の前後は分かるようになった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:11:44 ID:???
腹ワロスw

安いパジャマは股上が同じで困る・・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:32:52 ID:???
こういう事を語るスレがあった気がするんだが
なぜに簡単にこっちで盛り上がる?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:48:58 ID:???
>>739
どこでも盛り上がるネタみたいだね。こないだも他スレで行き過ぎてた。
世代と地域と学校によって(そして個人によって)、ものすごい差があるから
つい盛り上がるのは分かるw

【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1080050092/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:52:46 ID:???
>>734
基本は既に独習済みだったんだよ。それに実際チャコもへらも切りじつけも習わなかった。
ほんっと小中の家庭科は時間の無駄だった。(無駄だと確認することはできたが)
高校はそれなりの手練wが研究成果を引っ提げての講義だったから被服も調理も興味深かった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:00:17 ID:???
あーはいはい偉い偉いスレ違いスレ違い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:22:53 ID:???
>>725
授業で習ったことは全て出来るはずという前提がすでに間違っている。
人には向き不向きがあるってことぐらい大人ならわかるよね?w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:26:04 ID:???
>>743
スレ違いっていうことぐらい大人ならわかるよね?w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:58:09 ID:???
もうこのスレ、終わってるね。スレの寿命が来たのかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:07:41 ID:???
>>741
独習済みだったから、授業は役に立たなかったって・・・当たり前じゃん。
独習してない、基礎のない人にとって、役に立つかどうかの話なのに。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:37:43 ID:???
>>745
普通を逸脱した経験を報告するスレだからね。
そういう見方が出来なくはないが、手持ちの思い出し話が
なくなればペースが大幅に落ちるのはあたりまえ。
常駐張り付きするなら当の然、雑談、スレ違い満開になるわな

育児板のクレクレスレや泥スレみたいなネタ師でも
混じってくれば定期的な盛り上がりはあるかもだけど
ハンクラ系だと色々ボロがでそうだしねww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:45:13 ID:???
>>725
女子なので技術の授業でやってないけど本棚くらいなら作れる。
授業でやったのに数学も英語もサッパリです。
そんな感じ。

クレクレはまだされた事ないけど「チャッチャと作れるんでしょ?」は何百回も聞いた。
最近、自重汁wwwって言いたくなる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:08:28 ID:m24tnBom
もういい加減にして
井戸端はよそでやってよねオバサン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:34:41 ID:???
●チュプ特有の馴れ合いによる汚染、空気を読まないスレの私物化

・2ch各板、各スレによって雰囲気が違う事を全く顧みず、自分の常駐板の空気がルール!と言わんばかりに
ズカズカと土足で踏み込み、馴れ合いを始めて文字通りスレを腐らせる。
・板違いやスレ違いもお構いなし!どんな事でもそのスレひとつで済ませようとする。
>>1にもない空気ルールを作りたがる。
・その癖、少しでも注意されると以下のパターンで反撃。
例:「空気嫁!」「今まで誰も何も言わなかったのに…」「荒れるような事言うのイクナイ(´・ω・`)」
「話題がないのが悪い」「じゃあお前がネタを振れよ」「マターリしようよ(´∀`)」
「他のスレだってやってるんだから注意しにいけば?」「いいからケツ出せよ」
自分はスレの主流であることを主張。しかし自分は過去ログも前50レスすら読まない。
・初心者に先輩風を吹かせて洗脳し、面倒見のいいお姉さんである事を強調。
・個人的な記念日をいちいちスレに報告し、祝福レスを待つ。
例:「今日は私の誕生日なんです〜」「今日誕生日なのについてない(´・ω・`)」
・いざ話し合いとなると徹底した粘着・ゴネ得を狙い、注意する側を疲弊させ自分達の思う壺に持っていく
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:02:14 ID:???
うちの姑は婦人服の縫製の仕事をしてるのだが、
端切れができるとそれを組み合わせて娘の服を縫ってくれる
で、娘が幼稚園におばあちゃんの縫ってくれたコートを着ていったら、
「それおばあちゃんが作ったの?うちの子にも作ってよ」って言ってくる母親がいた
「忙しいから無理。それに端切れで作ってるから同じものを作れるとはかぎらないよ」って断っても
「いいよ。端切れなんだからタダでしょ?文句は言わないよ」といって聞かない
仕方がないのでうちに呼んで姑が作った服の数々を見せた
姑の作ってる服は婦人服といっても年配の女性向きで柄がものすごい地味
それを組み合わせてる上、夫が子供の頃に買った型紙で作ってるので、
現代の幼稚園児の着る服とは思えないほどオカンアート風味の渋い服になってる
今回のコートはたまたまピンク多めだったからかわいかったけど、いつもそうとは限らないことを力説したら
クレクレ言わなくなったばかりか同情されてしまった
いや、娘はおばあちゃんが作ってくれた服って事で喜んで着てるんですけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:25:46 ID:???
クレクレって大抵無神経で失礼な奴だよな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:28:21 ID:???
大抵…?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:29:26 ID:???
あ、全員かwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:22:18 ID:???
>>733
ボタンつけするときの“あそび”が小学生には加減が難しいので
「こうすると全部同じようにできてきれいにできるよ」と教えてくれたの。
4つ穴のボタンだったら最初にバッテンに留めるときに噛ませておいて、
抜いてからボタンの下でぐるぐる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:28:14 ID:???
>>755
733ではないですが
初めて聞いた。今度やってみる。アリガトン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:46:40 ID:???
>>755
それ、マッチ棒でやってました。
地域によって違うのかね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:47:55 ID:???
>>755-757
>>740のスレで思う存分ドゾ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:06:44 ID:???
>>751 新しい布地と型紙持って凸されないことを祈ります。
普段の縫製の仕事で受け取っている代金等の話もしておいたほうが
いいと思う。

私はクレクレされるのが嫌で会社では手作り趣味をひた隠しにしていたの
だが、いい年こいて親から多額の小遣いを貰って洋服を買っているって
噂が立ち、カミングアウトしました。
クレクレ第1号がたまたま体格が良かったので「私が買っている型紙屋は
11号以上は売っていないの」と断った。
おかげで周りの人間は第一号に遠慮して凸して来ない。
でも第一号はいまだにしつこくごにょごにょ言ってくるけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:13:38 ID:???
>>759
ちなみにそのクレクレピザは何号だったんだろうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:56:45 ID:???
私もクレクレされたくなくて職場で趣味を隠してたけど、仲良くなった先輩には言ってもいいかなと思ってた。
ところが彼女とランチ行ったときに通りすがりの手芸店で何気なくサマーヤーンで編んだ帽子を手に取った瞬間に
「作って。」と言われてびっくり。
私やってるのへなちょこ洋裁だけで編み物できないんですけど・・。
カミングアウトする前にクレクレされてある意味よかった。
ていうかクレクレって相手かまわずクレって言ってくるものなのね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:15:54 ID:???
クレクレはハンクラ者を、においで嗅ぎ分けてるんじゃないかと思うよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。759:2008/07/17(木) 20:09:02 ID:???
>>760 バスト105〜110センチ位の爆乳さん。子供の頭くらいある。
既製服がないのはわかるけど、既製の型紙だってなかなか無い。
手持ちのフィーメールのLLでも無理そうだし、
なんとか苦労して製図して四苦八苦しながら、補正したとしても
立体裁断のサイトの高級型紙と同じレベルに仕上げるのは絶対無理。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:57:27 ID:???
クレクレの厚かましさには辟易。

そういや私も、子供が小学校入った時に学校から
防災頭巾の入れ物を作れと言われ
ミシンで早めに作って持たせたら
クラスメイトのママンに作ってクレクレされたな。
「皆は自分の親が作ったのを持ってくるんだし、他の子の親が作ったのを持たせたら可哀想だよ。」
と言って断ったらそのママン
「私が作ったことにするから。」
はぁ?と思い
「子供に嘘つくのもどうかと思うし、私も自分の作った物を他の人が作ったことにされるのは正直面白くないんだけど。」
と怖い顔で突っぱねたら、それ以後はクレクレなくなった。
いや、付き合い自体なくなったのでせいせいしたwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:06:01 ID:???
これだけ揉めててもまだ「ママン」とか書くチュプの無神経さ加減といったら…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:07:21 ID:???
>>765
厨乙
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:31:05 ID:???
>>755
>>733です。アリガトン!
これからはその方法でやってみるよ。

スレチスマソ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:29:19 ID:???
最近は防災頭巾の入れ物なんて持たせるのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:42:58 ID:???
入れ物というかカバーだろうね。椅子用座布団兼用のヤツにかけとくの。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:33:54 ID:???
そもそも防災頭巾を持たせてるのかとそっちにびっくりだ。
地域と年代による差異は本当にさまざまだね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:41:17 ID:???
>>765
もすかすたらフランス人かもしれないじゃまいか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:54:35 ID:???
フランスは愛にこだわるもんね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:58:06 ID:???
フランスで思い出したがフランスでも大ヒットした
「下妻物語」ってひょっとしたらこのスレの視点からすると
クレクレさんを助長する内容なのかなぁ……とふと気になったw。
無料で友達の服に刺繍を入れる展開があるので。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:21:38 ID:???
>>770
大地震が来るとずーっと言われている地域なので、
(静岡よりの神奈川)
小学校の頃は、防災頭巾を用意させられたな。
綿しか入ってないんで、ようはガラスよけつう事らしい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:27:07 ID:???
>>770
うちも防災頭巾は用品になかった。
関東の人から小学校で地震の避難訓練があると聞いて驚いた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:32:04 ID:???
>>770
都内だけど保育園時代から防災頭巾持たせて
月一度地震火災想定しての避難訓練がデフォだわ、うちの区。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:12:45 ID:???
>>775
地震の避難訓練って、机の下にもぐって揺れがおさまるのを待ってから、
先生の指示に従って・・・とかやるやつ?
それなら、30年前の東北の田舎でもあったよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:31:38 ID:???
そろそろスレ違い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:15:49 ID:???
最近の市販品の座布団型防災頭巾は、難燃性の綿でできてて
頭巾としてかぶったときに耳にあたる部分付近にハトメがついてて
なかなかの優れもの。
難燃性だけに、多少の火事にも対応できると思う。

座布団カバーだけならともかく、本体を一から作ってクレクレされたらかなわん。
全力で断る。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:51:57 ID:???
防災頭巾の話はもういいんじゃ…
これじゃスレに合った話も投稿できないよ。
それを書いたばかりに勝手に話が長引いてスレ違いに持ってかれちゃうんじゃ
真っ当な書き込みまで躊躇しちゃう。
一つ二つレスが付いてもって柔軟性くらいは持ち合わせてるけどさ。

私も↑の書き込みはスレ違いなのでこれで去ります。
失礼しました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:52:56 ID:???
どうしても一言言いたかったんですね、わかります
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:03:11 ID:???
779なんて最後無理矢理ハンクラネタにこじつけただけだよね
内容もどうでもいいしいらんちゅうの。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:41:21 ID:???
とあることで距離を置いていたママ友から、
ハワイアンのリボンストラップ落としちゃったからまたゆずって!
PTAバザーのチラシデザイン、絵心ないから代わりにやって!
とふたつの依頼がきた。

ストラップは以前、私の知らない人の分まで勝手に注文とってきて
嫌な思いしたからもう嫌だし、
チラシは他校のPのことなんて知らんがな。
今は完成品がないし、家が取り込み中だから無理って返事したんだけど
前回のチラシはこんなデザインだったよって写メ送ってくる。気ぃ重っ。

お礼はまぁ、する人なんだけど、知恵袋で
「たのみごとばかりする友人ってどうなの?」とぼやいてるくせに
こちらからしてみれば自己紹介乙!だわ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:45:21 ID:???
なんで知恵袋でグチってるのを知ってるの?
本人が言ってきた?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:49:42 ID:???
>>783
お礼が相当だと思えるなら受ければいいし
お礼なんかされてもお断りじゃ、って事なら
「ストラップはもう作らない、チラシは私には関係ないので無理」
と何が何でもハッキリ断れば済むことですよ。

前回のストラップとやらも知らない人からの注文でも
結局お礼ありで受けちゃったんでしょ?
いやな思いをしたことを知らない本人は、前回と同じような感覚で
頼んできてるはずだから、きちんと断るしかない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:34:54 ID:???
>>773
あれは映画では描かれていなかったけど、桃子がイチゴの特攻服に刺繍をして、それを見たイチゴの暴走族の子達が
「私にも私にも!」
とイチゴに言うんだけど、イチゴがきっぱり断るんだよね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:22:27 ID:???
ママ友・・・


>>773,786
あれ良いよねぇ。TVで放送していたから何も期待しないで見ていたんだけどグッときた。
あとロックンロールミシンも物悲しいハンクラーティストが見所。
手間隙技術は安くないんだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:25:40 ID:???
なんでこう無理やりこのスレ雑談したがるんだろう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:41:21 ID:???
ヒマなんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:23:44 ID:???
すっきり解決したのでカキコ

幼馴染の友人(C)と交換を楽しんでる。
私はCの子供に服を作り、Cはパンやケーキ作りが得意なのでそれを
もらうことにしている。
Cのパンは天然酵母を使って材料にもこだわっているだけありすごく美味しい。
お互い負担にならないように2〜3ヶ月に一度くらいの頻度で楽しんでた。

それになぜか割り込む地元の知人(友人では無い)A
私も混ぜて〜とうるさかったけど、自分はなにも提供する気が無いらしい。
私が服を作り、Cがケーキを作って自分と子供に貢げ!と主張してくる。
「いや・無理・馬鹿?・ありえない」と切り抜けてきたが、段々うるさくなってきたので
仕返ししてきた。

実はAのお姑さん(旦那さんも知人)はトンボ玉教室の先生をやっている。
以前通っていたこともあり、ちょっとした顔見知りなので今回の件をそれとなく相談
してみた。
お姑さんもハンクラどっぷりなので平謝りされて、ちょっと時間をくれとの事。
先週「今度なんか言われたらこれ渡して」と大き目の紙袋を渡された。
昨日Aが自宅に突撃してきたのでお姑さんからの紙袋を「どうぞ〜」と渡してみた。
その場で嬉々としてAがあけると「乞食のような真似はおやめなさい。 ど阿呆。」と
墨で書かれた半紙が姑さんの署名入りで上におかれ、その下には姑さん手作りの
子供服が山のように入っていた。
ちょっとオカンアートっぽいのもあったけど、お勧めした子供服本が気に入ったらしく
今風の可愛い服も沢山入っていた。
最初は文句を言ってたAも、「こちらにきたらまた姑さんに報告させてもらう。こんな可愛い
服作ってくれるんだから、姑さんに頼め。」というとおとなしく帰り、後で「ご迷惑おかけして
すいませんでした。」なるメールが届いた。

Aが地元にいるから出来たことなんだけど、姑さん1週間弱で子供服15着くらい作ってて
びっくらこいたよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:40:03 ID:???
>790
乙!
それにしても、トンボ玉教室やってるお姑さん色んな面でカコ(・∀・)イイ!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:52:20 ID:???
いいお姑さんだなあ…。
ど阿呆半紙だけでよかったのにw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:22:26 ID:???
ほんと良いお姑さんだわぁ。Aにしちゃ堪らないだろうけどw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:44:20 ID:???
>>754
しかも8時に群れだすしね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:35:32 ID:???
孔明の知恵袋お姑さんGJ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:54:20 ID:???
お姑さん手作り服じゃなくって西松屋で十分なのに。
にしても、GJ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:38:43 ID:???
姑さんGJ
きっとさんざんクレクレに悩まされたんだろうな。
自分もとんぼ玉やってるけど。ガラス系なせいか夏になるとクレクレ多いよ


クレクレたちはガラスの原価=商品だと思ってるみたいだけど。
ガラス系は手間賃がほとんど。
それに、最近はガラスも値上がりしたし。馬鹿にならないんだよね。


クレクレの中にはガラス棒代払うから作ってよ。と言う人も居たので

まあ、現物支給てことで
ガラス1キロ。買ってくれるなら考えてもいいよと言ったら
そんなに出せないわよ!一本分だけとふじこられた。
一本分って250〜280円なんだけど…。欲しがってるのは何色も使う玉
蝶の模様とか、かなり高度なテク使うし。

パーツ作るのにどれくらい時間かかると思ってんだろうか。今の時期は暑いし
火を使うときは必ずクーラーを使わないと死ぬし。電気代も掛かるって言うのに

無理〜無理〜と言ったら、ふじこられたけど。
とんぼ玉、オクでも出してるから気が向いたら買ってね。
安値からスタートしてるから、あなたの言ってた値段以下で落とせるかもよ
と言って流した。

ありがたいことに、リピーターさんがついていてくれているので
ガラス1キロより高くなるけどねw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:55:39 ID:???
とんぼ玉きれいだもんね。自分で作れるってスゴス

私は一から作ってるわけではないんだが、近所に古物・ガラクタ屋があるんで
ホコリまみれのトンボ玉や、ガラス玉のアクセサリー見つけたら買ってきて
分解、洗ってつなぎ直してる。

それ知った人が1個くれというので断ったら、「元々タダみたいなガラクタ
買ってきてつないでるくせに、怨念こもったボロクズなんか首に
かけてるから性格がゆがんだんだw」と言ってきた。

それが捨て台詞だと思ってたら、またクレクレ言ってきた。
怨念こもったボロクズなんか欲しくないって言ってなかったっけと言ったら
「そんなにマジに取らないでよ暑苦しいよ?」だと。

それが人から物もらおうって態度か。
やらねーよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:05:09 ID:???
>>798
ムカつくわー!!
なんでそんなに人をイライラさせる言葉が次々に出てくるんだろ
こういうヤツには何を言っても反論してくるんだろうね

「普通の人は性格がゆがむようなネックレス、
あなたにつけたら逆にゆがんだ性格がなおるのかしら。あげないけどねwwwwwwww」
反論されたら
「そんなにマジに取らないでよ暑苦しいよ?」とかどう?w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:16:33 ID:???
ポロなんてひどいねぇ。
立派なアンティークなビーズだと思うけどなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:18:23 ID:???
生茶のオマケくらいにしか思ってないんだろね>とんぼ玉
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:57:11 ID:???
クレクレクレクレ暑苦しいわね〜pgrでいいよなwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:07:01 ID:???
>>798
仲本工事:「あ・な・た・は・神・様・で・す・か?!」
志村:「とんでもねえ!あたしゃ神様だよ!」

と同じ位ズレてるなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:13:26 ID:???
クレクレ言われたら「あ〜はいはい、また今度ね」

後日「くれるって言ったじゃない!」と言われたら
「マジにとらないでよw暑苦しいwwwww」

…いや、言質は与えないほうがいいか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:24:01 ID:???
相手をムカつかせるだけでいいなら
クレクレされる度に「なにそれ〜超ウケる〜〜w」
とただ笑ってやってそれ以外の返事はしない、と効果ある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:42:33 ID:???
トンボ玉ってそんな大変なのか
老人会とかの手作り品でトンボ玉のアクセサリーが高くてなんでこんな高いのか不思議だったが納得
807798:2008/07/19(土) 20:59:38 ID:???
ほんまにむかつくよ(´・ω・`#)
次言ってきたら「何それ超うける〜」言ってみるよ。d。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:28:11 ID:???
>>806
トンボ玉ってのは1発勝負だから、ちょっとでも失敗したらもう駄目なんだよ。
まあそれでも誤魔化してB級品って事で売る事も有れる場合も有るけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:21:43 ID:???
>>801生茶のおまけは、中国産の瑠璃玉って言うとんぼ玉ですよ。
人件費が違うから安い。数十分の一
でも国産のものとは質が違うから。(花ひとつにしても向こうは大雑把。日本のはかなり繊細)
私の中では大量生産モノと変わらない感じかな。
あれはあれで可愛いから好きだけど。一緒にされたらとんぼ玉の人はたまらんだろうな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:27:16 ID:???
大事なことだから2回言いました、って?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:42:35 ID:???
一発勝負っての大きいよね。ガラスは…。あとモノと質にもよるよ。
簡単な模様やちょっと失敗したB級品は廉価玉って感じで.500〜1000円くらいで安〜く売られてることもあるし

ただ、水の中にお花が閉じ込められているようなのとか。
模様のパーツを別で作って埋め込んだり
手間がかかるから、やっぱりそれなりにするね。作ってる人のレベルもあるけど…。
まあ、とんぼ玉知らない人は高いと思うだろうね。って値段。

でも、実情を知ってから
どんな行動を取るかがクレクレと一般人を分ける差になると思う。
安易にただでクレクレ=ハンクラーの作るものの価値を認めてないってこと
二重に失礼なんだよねー。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:34:57 ID:???
私と同じ洋裁が趣味の友達がやっとできた。
二人で生地屋を巡ったり、作ったものを見せ合ったり
製作時の苦労話をしたり、楽しかった。

なのにクレクレするなんて・・・
一緒に作ろうよ、といっても聞いてくれない。
表地だけ持ってきて、裏地も付けてくれたらうれしいなーって。

同じ趣味の人なら、そんな事言わないと思ってたのに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:39:47 ID:???
受けたのか断ったのか、その一番大事なところを書かない人が多すぎる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:45:46 ID:???
いや、別にそこは大事なところってわけじゃないと思うが。撃退すっきり報告聞くスレじゃないから
こういう人多いねー。やーねって感じでもいいわけだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:25:17 ID:???
うーん、でもそこを書いておかないと
絶対その点についての質問が来るわけだし。
書いておいてくれるほうが親切だよね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:28:35 ID:???
えー。必ず書かなくちゃいけない場所になって欲しくないなぁ。なんかせこけちスレ化しそう。
すっきりしたいのとか、そういうのはよそで求めて欲しいです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:42:15 ID:???
>>812
なんで一緒にやらんのかね。その人忙しいの?
何となく下に見られてる気がして嫌だな。
今後の付き合いも考えちゃうよね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:50:24 ID:???
>>812
812さんの実力を探るリサーチだったんじゃない?ハンクラ苦労話と見せあいっこ。
クレクレに変身されると見せてくれたものも自分で作ったかどうか・・・と疑っちゃうね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:33:59 ID:???
いやでも、自分がハンクラすると、他人の作ったものがほしくならないか?
自分と同じジャンルでも、センスとか違うところがツボったりして。
同じくらいの腕か、自分より上の人のものに限るけど。

ただ、同じジャンルにしろ、違うジャンルにしろ、作る苦労はわかるから
普通はそう簡単にクレクレしなけどね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:50:23 ID:???
その可能性もあるね。きっと812さんのセンスがかなり気に入ったのだと思う。
ここはクレクレされて悲しいという事を伝えてみては?
仮性ならそれで直ると思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:51:04 ID:4M3NS66I
作品を交換しようと持ちかければ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:56:46 ID:???
やめとけ。
ものすごい手抜き作品を押し付けられるか、他所から強奪してきたものを渡されるか、
そのあたりな予感がひしひしと。

…このスレに毒され過ぎかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:46:22 ID:???
>表地だけ持ってきて、裏地も付けてくれたらうれしいなーって。

たとえセンスが気に入ってくれたのだとしてもハンクラする人間として
この発言だけはありえないでしょ。
材料にしたって自分で作るなら何が必要とかは絶対に知ってるはず。
糸も無し表地だけってどっかの厨と変わらんよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:10:47 ID:???
>>812です。
皆さんご意見ありがとうございます。

前から何度か作ってと言われてたんですが
今回生地を持って来たので
過去に出会ったクレクレさん達の思い出が甦り
ちょっとショックで書き込んでしまいました。

作る服が、私はカッチリ大人系
彼女はふんわり可愛い系なんですが
年齢的に大人っぽいものも必要と思ったようで
シンプルなジャケットが欲しくなったみたいです。
全くの素人じゃないし、作れないことはないと思うし
多分好みの服じゃないから、作る気が起きないという感じだと思います。

作品交換はいいアイデアですね。
私はギャザーを寄せるのが大嫌いなので
フワフワワンピと交換を提案してみようと思います。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:14:23 ID:???
このスレを読んでるせいか過剰反応しがちだけど。

相手の腕がわかっているみたいだし。仮性であって。なおかつハンクラなら
変なの渡さないプライドはあるはず。
等価交換できるならそれはそれでいいんじゃないのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:22:03 ID:???
>>813-815
ここらへんの葛藤は家庭や育児板の非常識・スカ・DQN返し・せこケチ
あたりに被っている住民とそうでない人の温度差だと思う。
洋裁ハンクラスレというのをわすれないよう気をつけましょう。


827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:51:29 ID:???
え、ここ洋裁専門ってわけじゃないよね?アクセとかの話もあるし
言ってる通りだと思うけどね。単なるクレクレ撃退報告は他所でできるし
ここではハンクラに重きを置いてホシス

そんな人居るんだ?作るの大変なのにひどいねー。みたいな愚痴を言い合うのでも良いのですよ。
こう言ってやったら?とか、アドバイスも多少ならいいけど
そっちの方に行き過ぎると報告者叩きになったりハンクラと関係ないほうに話が横にずれるのでほどほどに
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:43:11 ID:???
自分はビーズやってる友人に揃いのボタンを作ってもらいたいという願望があるのですが、
このスレで得た知識が邪魔して言い出せませんw
その友人には自分の守備範囲の洋裁の依頼をされて受けたりしていますが、
相手方は洋裁のコストについて全然わかっていませんw

まぁ趣味ってのは意外と費用と手間隙がかかるって事を
ジャンルを超えて認識する必要がありますねwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:10:56 ID:???
で?っていう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:12:15 ID:???
>>829
で?っていう www
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:35:49 ID:???
>>830
858乙

で?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:40:16 ID:???
フォワードパスが放たれました
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:59:28 ID:???
で?っていう で?っていう で?っていう で?っていう で?っていう で?っていう ?????
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:25:33 ID:???
>>828
そりゃまあ、守備範囲以外はコスト不明なのはしゃーないな
依頼があったら費用説明もしようよ。
お世話になってるなら、費用持ち出しで好意でつくったっていいんだし。

費用の説明の際にボタン製作を依頼して調整すればいいと思う。
どちらも自製作のものを使って貰えるのは嬉しいだろうし対価
が製作モチベーションにも繋がるかもしれないしね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:35:15 ID:???
>>825
あらここにも居たのね。
句読点は「。」だけじゃなく「、」もありますよ。
やっぱり寝ぼけただけじゃなさそうだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:56:57 ID:???
>>835
ストーカーじゃないんだから、やめなさいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:36:01 ID:???
>>835
スレタイ読めんの?人のこと言えないほど頭悪いな。
空気嫁
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:27:39 ID:???
まあまあ皆さんマターリいきましょう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:20:51 ID:???
マタリロ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:51:18 ID:???
マタハリ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:15:05 ID:???
友人に裾上げ頼まれた。
「いいけど子(1歳)の面倒よろすく」と伝えた。

当日に「やってもらうの二つになっちゃった」
その時点でええー…と思ったけど
受けた私がいけないのだからしゃーない。
賃金はお昼と1000円。

しかし始めてみたらミシンの糸調子がいまいち。
ちょっとカリカリしながら作業、子も眠らないしで
キリのいいとこで一度中断して私が昼寝させる。

一休みしながら裾上げ作業続行。
なんとか終わって、じゃーまたねーと外に出たら玄関傷だらけ。
友人が子と遊んでつけたらしい…。
向こうも謝ってきたけど唖然としちゃって
「やっちゃったもんはしょうがないんだからさっさと帰れば?」と言ってしまった。
842841:2008/07/22(火) 15:17:48 ID:???
しかしその後もどうにもイライラしてしまい、
別に何も言われてないのに、メールで
「裾上げ簡単にできるって考えてた?
私の技術じゃあれが精一杯で、
子の事気にしながらだからすごく疲れた」と送ってしまった。

あーまずいなーと思ったけど、一言言わずにはいられなかった…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:24:51 ID:???
いうこと自体はいいんだけどなんかメールってのがなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:28:14 ID:???
そこまで嫌味たらたら言うなら、最初から受けなきゃいいのに。
1歳児がいるなら、どんな状態になるか想像つきそうなもんだけど。
845841:2008/07/22(火) 15:28:42 ID:???
そうなんだよね…。
それは私がいけないんだけど、
心底疲れて直接言う気力0になってしまって。
直で言うべきだったよね…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:34:22 ID:???
>841返事きたの?
玄関傷だらけがありえないんだけど。
裾上げの技術うんぬんよりもそれ言いなよ。
子がやったにしても止めろよ。なんの為にいたんだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:44:03 ID:???
それは伝えた。>玄関傷
三輪車のストッパーかけたままで子を乗せて押してたら
車輪にはさまった小石で削ったみたい。

返事は
「できないならそう言ってくれればよかったのに」との事。

友人は小梨だけど、お姉さんの子の面倒で慣れてるから
平気だと思いこんでたんだよね。
彼女に文句は言ったけど、今回は色んなことを予想できずに
気安く受けちゃった私が悪い。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:44:35 ID:???
あ、847=841です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:51:03 ID:???
お互い、いい勉強になったね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:03:39 ID:???
メデタシメデタシ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:17:31 ID:???
子供を誰に預けるかも自分の責任だって覚悟してても
いざ傷だらけの玄関見たらきっと凹むしイラつくだろうなぁ。
修復にお金かかるだろうし修復しないにしても傷見るたびに怒りがふつふつ沸きそう。
大変だったね、>>841
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:24:22 ID:???
お昼おごらされて、1000円払わされて、子守までさせられるなら
プロに頼めばよかったと思ってるだろうねw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:11:35 ID:???
>>852
それがお互いのためだったと思うよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:16:08 ID:???
裾上げなんて安いところだと600円とかでやってくれるものね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:26:59 ID:???
>>847
「できないならそう言ってくれればよかったのに」は
お前も子供の面倒見られないなら言えって感じだよね。
だって裾上げ自体はやったんじゃん?
とはいえどっちもどっちだから、どちらかが大人になり謝るか
何事もなかったかのように付き合うか、FOかはそれぞれの考えだねぇ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:04:18 ID:???
まぁ、847の腕が悪いのが一番いらつく原因でそ。
自業自得。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:12:08 ID:???
でもぎーって傷がついたらその瞬間わからないかな。
ご友人は悪気はないんだろうけど「ま、いっかー。このくらい。」っていう大雑把な人なんだね。

仕事受ける受けないその他もろもろ含めて
人生全てが勉強ですなあ。
お疲れ様です。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:37:40 ID:???
育児のケチスレとか非常識スレなら沢山釣れそう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:39:25 ID:???
>>856
友人乙
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:16:31 ID:???
ミシンの調子が悪ければ手縫いすればいいのに。
てか、調子が悪くなるような古いミシンなら普段から手入れしておかないとダメだろ。
子供と友人のせいにしちゃダメだと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:27:29 ID:???
なんつーか、>>847の態度にもモヤッとすんなー。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:33:39 ID:???
それはここがハンクラ板だから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:35:56 ID:???
そもそも裾上げって普通は手縫いじゃないのか?スカート?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:20:45 ID:???
>>861
同意。子供預けてランチ+1000円で裾上げ。
玄関傷は別としても、他の態度はいただけない。
対価もらって頼まれてgdgd文句。後からもイヤミ。
玄関傷もどのくらいのものか?と疑いたくなるね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:22:17 ID:???
いやそれでも、玄関の傷の方の方がずっとダメージ大きいと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:09:13 ID:???
>>861>>864
ハゲド。
つか相手は、ランチ、1000円、子守を納得しているのだから、
くれくれじゃなくね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:21:48 ID:???
>841にしたら、頼まれた時点で1歳の子供の面倒を対価に引き受けたのに
いざ裾上げが2つに増えたらランチと1000円貰っても割に合わない=相手クレクレ
って判断したんじゃないの?

玄関の傷(玄関ドアじゃなくて床?)は最初の依頼とは全く関係ないし別問題じゃん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:34:20 ID:???
「やってもらうのふたつになっちゃった」がムカつくけど、
そこで「いや、約束と違う」とつっぱねるか、報酬アップすればよかったんだ。
あとでゴネるほうが悪い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:25:07 ID:???
報酬アップっていっても裾上げ2本昼飯と1000円だったら釣り合っているというか過分だろ。
まさか裾上げ2本で何時間も子守りすることになるとは思わなかっただろうね。
昼飯、子の昼寝はさんでさ。1時間位子守りして裾上げしてもらって、あとは楽しくランチしてーなんて考えてたんだろう。
正直友人側のほうが痛い教訓になったと思われるわ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:54:01 ID:???
玄関の床材が、大理石なら怒る気持ちも分かる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:27:47 ID:???
>870
そんなこと誰も書いてないじゃん。
書き込んだ人の性格から言って
大理石だったら最初から情報出してると思われw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:48:52 ID:???
でもまぁやる側とやらせる側の認識の違いの対比の好例ではある。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:51:36 ID:???
>>1読める人はそろそろ自重しようね。
報告者ももういないんだし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:52:49 ID:???
みんなこの暑さがいけないんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:45:39 ID:???
裾上げはきれいに出来たの?
>>842のメールの感じだと、縫い目きたなく仕上がってそうな。
1000円も払って文句まで言われて裾上げもorzじゃ、友人かわいそう。
ミシンの糸調子が悪くて上手く出来なかったからカリカリしてたんでしょ?
上手く出来ていいとこ見せられたら、円満に終わってた予感。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:35:47 ID:???
いい加減にしろスレ違いの雑談厨共め!
お前らは>>1が読めないだけじゃなく知恵も遅れてるのか!

ねえねえ、もうここまで書かないと駄目なの〜?
(´・ω・`)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:39:39 ID:???
>>876
てゆー雑談w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:27:20 ID:???



YES! That's 雑談wwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:15:38 ID:???
>>873 >>876 本人乙w
仕切り厨出てくるの早すぎw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:51:46 ID:???
逆切れ禁止でしょ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:58:46 ID:???
きれてないっすよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:11:51 ID:???
・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:26:58 ID:???
基地外イパーイこわいヨ〜!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:27:21 ID:???
太陽がいっぱいだからサインやパスポートや手紙や遺書をハンクラするんですね、わかります。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:03:05 ID:???
カミュ乙
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:34:56 ID:???
>>882
チュプって言われたくないから禁止するんですね、わかります
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:01:04 ID:???
逆ギレって報告者が?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:05:25 ID:???
>>887いや、雑談はほどほど程に注意されたら逆切れしないってところでしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:20:25 ID:???
>>881
小力乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:56:34 ID:???
小力見なくなったな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:00:47 ID:???
小力、なにかまずいことやらかして干されてるらしい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:47:21 ID:???
先週のイロモネアに出てたよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:52:08 ID:???
小力はメタボで余命5年とか言われてダイエットしてるんじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:39:19 ID:???
雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:02:26 ID:???
てゆう雑談w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:58:25 ID:???
てゆう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:56:19 ID:???
てゅー  ≡≡≡(・∀・)
(・∀・)≡≡≡  てゅー
てゅー  ≡≡≡(・∀・)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:36:40 ID:???
(・∀・)てゅーてゅーてゅー♪てゅーてゅーてゅてゅてゅてゅ♪
てゅーてゅーてゅー♪てゅーてゅーてゅてゅてゅてゅ♪

899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:09:08 ID:???
 トゥートゥートゥマシェリー マーシェーリー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:41:49 ID:???
うわっ 餃子でか

なんだか懐かしいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:55:13 ID:???
>>899
スンスンスーン イェア♪
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:36:36 ID:???
スレタイの元ネタってベジータ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:23:43 ID:???
>>899
シュワーキマシェリーシュワーキマシェリー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:36:25 ID:???
イエス……
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:55:59 ID:???
よしあ君か・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:42:24 ID:???
よしや君だもん・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:06:42 ID:???
24歳になったんですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:15:06 ID:???
676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 15:00:15 ID:zXkjxwEj
アクセサリーたくさん作ってる友達に「私も一個欲しい」と言ったら
当然のようにお金払えって言ってきた
「なんで?手作りでしょ?」って聞いたら
「私の手間と時間がタダなわけない!!」ってすんげー怒られた
そこまで怒んなくってもいいじゃんね

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 15:01:54 ID:C68NMMD3
>>676
釣れますか?

678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 15:29:17 ID:zXkjxwEj
釣りじゃないよ!!
だって誕生日近いし、ふつうに貰えるかな?と思ったの。
友達どうしでお金のやり取りとか、商売みたいなことするって信じられない。
どんだけがめついんだよ、ほんと。
そこまでしていらないよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:23:39 ID:???
>どんだけがめついんだよ、ほんと。

自己紹介乙の流れですね、わかります。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:31:43 ID:???
実家に遊びに行った時、姪がフェルトとかビーズとかを出していた。
懐かしいーーーと思って、姪のランドセルにつけるように
5〜6cmのマスコットを作ってあげた。

次の日また遊びに行くと、姪が友達も欲しいって言うから作ってクレクレ。
仲の良い友達の分2・3個だろうと思ったら、なんとクラスの女子全員分。

「・・・えっ」ひとクラス40人位として半数女子とすると・・・
頭の中を20個以上のマスコットが踊っている。
うわっ、そんなに何個も作りたくない・・・。と思いながら一応数を聞くと、
「クラスの女の子7人だから、あと6個。」
との答え。
よ、よかったぁー。だいぶ過疎っているのね我が母校。

作りましたとも。(20個覚悟しただけに)
でも、「もう2度と姪の分以外は作らん。」と宣言はしておきました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:00:21 ID:???
乙でした。
作ってあげて正解だったと思うよ。
姪子さんの学校、それだけ少人数だと、(小学校だったら)6年間ずっと一緒に生活してかなり
絆が深まる反面、仲たがいしたら卒業まで辛い思いする羽目になるしね。
みんなでお揃いのマスコットをさげて、めでたしめでたし、てことで。
確かに餌付けにならないよう、今回限りだから大事にしてね、がいいと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:28:35 ID:???
可愛いクレクレだね。しかし、自分にとって可愛い姪だから作ってあげるんだよね。
そこんとこわかってないクレクレも多いけどね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:39:30 ID:???
いやあ、友達思いの姪っこさんのクレクレなんてかわいいもんだね。
材料も自前だし。
大人のえげつなさに比べれば…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:21:03 ID:???
小さい子供の「アレ欲しい」は素直にその物品に魅力を感じてくれたが故だしね。
「自分が得をしたい」(費用、手間、その他諸々のリスクをとことんまで抑えたいあわよくばノーリスクで)
みたいな欲とか損得勘定が入ってくるのが所謂クレクレの定義だと思ってる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:28:06 ID:???
>910
和む話だけど、ここで言うクレクレとは意味が違うと思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:57:09 ID:???
>>915
厨の雑談よりはましだと思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:32:59 ID:???
リア高の頃、フェルトで縫いぐるみのミニチュアみたいなのを作って鞄にぶら下げるのが流行ったんだが
なぜかハンクラ者でも手芸部でもない自分に作ってクレクレといしつこい同級生が数名いた
今にして思えば侮られていたんだな、とは思うが
複雑な形のなんか作れないから、当時大好きだったゲームに出てくるとあるキャラ(非常にシンプルな
デザイン)を模したのを作って持っていったら、それ以来何もクレクレされなくなった


・・・・・可愛いと思ったんだけどな、うみにん・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:42:57 ID:???
>917
うみにんか、いいじゃないかうみにん
一時期はやってたし、キャラものグッズでいろいろ販売されてたし。

「非常にシンプル」で自分の頭の中には、パックマンが浮かんでた。
パックマンじゃシンプルすぎだよな…ハハハ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:00:42 ID:???
マリオの、水玉なしキノコかとオモタ
ボンバーマンの爆弾とかw

職場にかぎ針で編んだ花モチーフの髪ゴムをつけていった。
茶色でシックなんだけど、さっそくクレクレが湧いた。
もう同じ糸、持ってないから。余り糸も使い道が決まってるから。と言ったら
おとなし〜く引き下がった。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:23:05 ID:???
>>918
自分もパックマンだと思った
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:44:39 ID:???
スライムとおもたよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:04:22 ID:???
ゼビウスのバキュラかと(ry
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:15:03 ID:???
雑談(ry
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:20:48 ID:???
スライムはあれでなかなか難しいと思うなぁ
どうにもとんがりが可愛く作れないよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:07:54 ID:???
自分もスライムかと思ってた
これで年代が知れるのかw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:45:29 ID:???
>>925
ノシ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:29:31 ID:???
ここはハンクラーらしく一反木綿にほっこりスタンプで良し。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:36:42 ID:???
>>927
それいいな!
夜なべして作ろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:40:26 ID:???
一反木綿ワロタwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:19:15 ID:???
>>928
完成したらupしてクレクレ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:45:52 ID:???
てっきりぷよぷよだと(ry
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:43:01 ID:???
一反木綿柄のほっこりスタンプ?誰か消しゴム彫って作ってくれないかな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:25:12 ID:???
一反木綿なら簡単だとオモ。この機会に消しゴム版画の世界に足を踏み入れるのです。
ゲームキャラの流れで、息子が小さい頃、ラプテック(っていうPC用ゲームがあったんだよ)の帽子を作ってかぶせていたのを思い出した。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:04:15 ID:???
ほっこりスタンプ付きの越中褌にならないように…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:25:24 ID:???
>>934
「それ良いわ!うちの旦那に作ってクレクレ」ってのが湧いてきそうw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:50:17 ID:???
一反木綿ってトイレットペーパーで作るヤツかと思ったw
子供相手に作ってあげると結構ウケる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:01:28 ID:???
多少の雑談は良いと思うが、
引っ張り過ぎてこのスレ何のスレだっけ?レベルは
やり過ぎだと思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:32:34 ID:???
じゃぁ引き続き格安でお洋服作ってクレクレw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:56:25 ID:???
みんなクレクレされてなくて暇かな?

じゃ誰かシャツワンピ作ってクレクレ
立体裁断がいいな、あ布は何か余ってるのでいいよ

あと誰か少し小さめの買い物カバン作ってクレクレ
布は麻でお願い、お煎餅の「横綱」が入るくらいがいいな

それから誰かビーズでチョーカー作ってクレクレ
何か適当に涼しげなデザインお任せするね花とか王冠とかいいな

えーと編み物は…暑苦しいからいいやw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:53:55 ID:???
あ、やっぱり冷房効いた室内は寒いから
レースのカーディガン欲しいわ。
糸はできるだけ細いので細かく編んでね。
ボタンはキラキラしたのがいい。
上品で見栄えのいいものお願い。

コトメに昨日言われたので・・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:10:48 ID:???
無理矢理ネタつくらなくてもいいんジャネ?
スレ落ちが気になるんだったら「保守」の一言で足りるんだしさ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:26:36 ID:???
フリマでビーズアクセサリーを出していた時の話です。
毎回友達Aと2人で出店しているのですが、今回は友人が呼んだ幼児連れのB親子が遊びにきてくれました。
Bさんは一緒に出店している友人Aと和やかに話をしていたのですが、Bさんの子供の方が売り物のアクセサリーを欲しがり放さなくなりました。

Bさんの子供が欲しがっているのは私が作った物でBさんも購入を思案中。
そこでAが私に「あのアクセサリーBさんにあげてね」と言って来まして私ポカーン( ゚Д゚)
いやいや売り物なんだから無料じゃ困るよと困惑していたらBさんも「いいのありがとう。じゃあこっちのお揃いのも良いよね」と更に要求されました。

売り物なんだから無料でホイホイあげられないよと断りましたらBさんは引き下がりましたが、Aの方からはフリマ終了までケチだのなんだのチクチク言われて疲れました。
AとBさんはクレクレとヤルヤルがかみ合った関係なのでしょうが、私の作った物でやるなよと
なんだか泣きたくなりました( ;Д;)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:54:38 ID:???
他人のフンドシ使うなっつー感じ?
引き下がってもらえたから良かったけどちょっと気の弱い人なら言い出しにくいわな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:56:58 ID:???
>>942
乙。それ友達じゃないし。
チクチク嫌みの時点で友達終了でもよかったね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:40:49 ID:???
Aが買ってBにプレゼントすれば済む話だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:44:09 ID:???
>942
もうAと一緒に出るのやめたほうがいいと思うよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:04:20 ID:???
Aがケチってチクチク言うって…お前は何だ?人のもん使って乞食に
ほどこしに来てるのか?
Bも普通は遠慮して、「そんなの悪いよ、B子気に入ったみたいだし買うよ」
って言うよなー

942が「じゃあ代わりにAが作ったこれもらうねっ。お揃いのこれもねっ」って
やれればよかったのかもしれないけど、942がA作なんぞ欲しくない場合は
意味ないしなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:56:01 ID:???
>947
同じレベルまで下がってどうする。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:41:10 ID:???
>>942
よく断った。乙!
他の人も書いてるけど、もう一緒に出ない方がいいと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:48:53 ID:???
>>942
「あらあげたいの?良かったわね、Aがプレゼントするって。お金は売上から回してもらうから大丈夫よ。」
って言えばいいのさ。
お揃いもあげたいならその分も。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:13:01 ID:???
>>950
その後、Aが笑顔で
「さっきは機転をきかせてくれてありがとう。形だけでもああ言ってくれると、Bも
気を遣わずに受け取れるわよね。友達からお金なんて貰えないもんねー」
といって終わり――ということもありうる。
やっぱ、きっぱり断ったのが大正解だと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:35:18 ID:???
持ち主が「あげる」とかそんなようなこと一言も言ってないのに
売り物をただでいただこうなんて非常識極まりない
Aからあとでお金もらうからとか、そういうのはAへの牽制にはなるかもしれないけど
Bの今後にとっては良くない
教育的指導っつーことでビシッと断って正解だと思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:21:37 ID:???
>948
Aが「何であんたにやらなきゃならないのよ!」と言ったらすかさず
「なんで私がBにやらなきゃなんないのよ!」でおk
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:50:58 ID:???
何事も無駄な喧嘩は避けるのが一番。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:01:54 ID:???
常軌を逸したええかっこしいというか。
「他人の」持ち物を気前よく振る舞っていい顔したがる人間っているわな。
自分は人形オタで人形板にも出入りしてるが、盆暮れ正月には親戚・友人にいい顔したい家族が留守の間に大事な人形勝手にあげちゃった系の被害報告があとをたたんよ…
市販の女玩ドールだけでなく、一点ものの創作人形でもウン十万円のレプリカビスクでも、
勝手に上げる人、図々しく要求する人が必ずいるんだよなあ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:27:07 ID:???
その後はどうしてるのかkwsk
奪い返し?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:41:44 ID:???
相手がまともな場合は事情を言って奪い返せるケースもある。
でも人様の物を留守に貰っていくようなのは筋金入りのクレクレだったりするから、こじれるケースも多いね。
ブツが人形で相手が子ありだと「大人のくせに人形遊びなんておかしいよ。
うちの姫ちゃんにくれてもいいでしょ。」って開き直られたりね。
さすがにウン十万円ビスクは値段言ったら相手が恐縮して返してもらえたけど、
市販の小さいドールは、取り返しに行ったらすでに子供に手足バラバラに切られてた、なんて話もあったよ。
とりあえず盆暮れ正月には大事な人形は隠せ!ってのが人形者の教訓。
スレ違いスマソ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:33:49 ID:???
布人形とかなら百歩譲るにしても、ビスクドールは見りゃ相当するもんだって
分かりそうなもんなのにガメていく神経が分からんよ…
まあみんな分からないから、このスレが成り立つんだろうけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:59:23 ID:???
>955
人形の服を自作してると多いよね
「また作ればいいでしょ?」って軽く見られた上で。
布ちょっとだし・・と思われるかもしれないけど人形の大きさにあわせた細かい柄のものが必要だし、古布はちょっとでも数千円する。
作ってる人は市販のものに満足できないから材料調達からがんばって、一生懸命時間もお金もかけて作ってるというのに。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:55:56 ID:???
私はビーズ系ハンクラでOさんが布小物ハンクラさん。
縮緬の小さな花の髪留めとか、ポーチとか、エコバッグとかいろいろ作ってくれて、
こっちはアクセとかワンちゃんの首輪とかビーズで編んだり、ストラップ作ったり。
材料調達に一緒に買い物とか行く事もあったりして、Oさんとはすごくいい関係。
そこに現れたMさん。何も出来ないではなく、何もしない人。
私にはアクセ作ってクレクレ。指輪とかキラキラした石がいいな(それスワロ)
マルチカラー好きだから余ったビーズでちょちょっとでいいよ☆
Oさんにはポーチだのエコバッグだの、作ってクレクレ。
あまり布でいいし、はぎれの継ぎ合わせでいいから(それパッチワーク)
○さん(私)に作ったみたいな感じのを、ぱぱっと作ってよ☆
一番初めに言われた時に、材料費これぐらいかかりますけど?と
同僚だし、手数料は一度ぐらいなら取らずでいいかと思って提示してみた。
その時に「ええ!?お金取るの?友達じゃない!!」(ただの同僚だろ)
と言われて、「アンタ達お金のやりとりしてないじゃない!」と言われたもんだから
「物々交換してるんです。気持ちを含めて等価交換です」と返して2人で絶賛スルー中。
浴衣の季節になったから週明けOさんとは、巾着と簪を交換予定で、現在作成中。楽しいv
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:56:26 ID:???
>>960
GJ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:22:02 ID:???
>>958
>ビスクドールは見りゃ相当するもんだって
>分かりそうなもんなのにガメていく神経が分からんよ…

クレクレは人形が気に入ったからというよりも、
高そうだからって理由で欲しがる可能性に10藁人形。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:41:01 ID:???
だよね。
高くて値打ちのあるものだから遠慮する配慮のある人は
クレクレなんかにならないし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:18:43 ID:???
クレクレはナチュラルに1番高そうなの選ぶよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:03:00 ID:???
>>960
絶賛スルー中ワロタw
いいハンクラ仲間がいてうらやましいですね。
私の周りにはクレクレしかいないw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:48:41 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:32:14 ID:???
昨日、生地を買いにいったら「ねえ!いつも買いにきてるよね!何作れるの?」と
い き な り 腕を掴まれたよ。
全く見たことも無い30代後半くらいの女性だったんだけど。
腕を掴まれたまま何も答えなかったら色々まくし立てて来たw要約すると
・子供の運動会用の衣装を作れ
・結婚式に着ていけるような服を作れ
・こんな生地を見ているなら裁縫が得意なんだろう
・勿論タダで作れ
とのことだった。ハードチュールを手にとっていただけなのにいきなりそんなこと言われてもw
「ここは暑いからお宅でお茶でもしながらゆっくり話そう、ね!」とまでw
ずっとびっくりした顔をしながら上から下までジロジロ女性を見ていたら
「何みてんのよ!」と青木さやかバリに怒鳴られたw
暑いと変な人がいるもんだ・・・皆さんもお気をつけください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:39:06 ID:???
>>967
お、乙。
差し支えなければ、どうやってその基地外から逃れたのかをひとつkwskお願いしたいです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:39:26 ID:???
その後どうなったの?
怒鳴っていなくなった?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:22:49 ID:???
> お宅でお茶

気の弱い人なら押し掛けられて
都合のいい友達にされちゃうのかね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:25:00 ID:???
>>970
しかしさー、せめてお茶くらいカフェで奢れっつーか、クレクレ乞食も徹底してるよねw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:46:31 ID:???
ボーっと読んでて「うちでお茶でも」と引っ張っていかれそうになったのか、と思ったw
「あんたんちで」なのか…イヤな意味で徹底してるんだな。
973967:2008/08/04(月) 01:49:46 ID:???
>>967です。怒鳴られた後、ニヤニヤ笑いながら

「タダでって・・・タダってwタダってwwwwwww」
「手を離してく〜だ〜さい〜w」

と言いながら、売り場の商品を見るフリをしてウロウロしながらレジ前まで誘導。
相手も言い返してきましたが、相槌はすべて「それもタダで!wwwww」
突っ込みを入れつづけました。聞く耳を持った時点で負けなので。
店員さんに「この方が何か質問があるみたいです」と伝えて走って逃げました。
運動会とか夏祭りシーズンの生地やさんは要注意ですよ!
私はなぜか質問攻めにあったり(これは知っている範囲なら別にいいんだけど)
クレクレに会いやすいんでいつもこうやって逃げています。
974967:2008/08/04(月) 02:06:31 ID:???
ちなみに
「何かの縁でこうやって会ったんだからお茶くらいご馳走してよ」
「私はオーガニックコーヒーしか飲まない」
「お菓子を作るならもらっても良いよ!」
「子供を連れてくるから車を出せ」
「作って欲しい服を探したいから雑誌を見せろ」
「私は繊細な人間だからこうやって話し掛けられるだけでも嬉しいでしょ」
「私が宣伝してやる」
「友達いなさそうだから紹介してあげる」
「私はセンスが良いから。良いのを作ればすぐに評判になるよ!」
こんな事も言っていましたね。最近のクレクレの中では一番基地外ぽかったので
つい書き込んでしまいました。今思えばたいしたこと無かったかな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:26:33 ID:???
きちがいすぎて逆にせいせいするwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:10:19 ID:???
間違いなく本物の基地外ですほんとうにry
言ってることがいちいちツッコミどころ満載だけど、
>私は繊細な人間だからこうやって話し掛けられるだけでも嬉しいでしょ
これ本気でイミフw
買い物行く時は走りやすい履物で行った方がいいね…逃げるために。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:49:30 ID:???
すごすぎてワロタww
乙でした
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:29:36 ID:???
これだけ凄いと、書き込むネタになるわとニラニラしながら相手出来そうw
斜め上な思考回路が面白すぐる。
下手に関わると逆恨みしてきそうだから、まともに返事しないのはいいね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:30:20 ID:???
>974
そこまでおかしい人はむしろ店員に任せたほうがいいんじゃ。
「全く見知らぬ人なんですけど、布見てたら突然腕つかまれて
タダで物作れとか家に来るとか言い始めて怖いんです」って。

いや…そういう人はそんな対応だと余計危ないのかな。
よくわからん人は怖いよね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:08:19 ID:???
>>979
私も店員か警備員呼んでもらうな。
多分初めてじゃなく、手当たりしだい凸ってると思う。
店側でも要注意人物なんじゃないかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:30:08 ID:???
>>979
>>973をよく嫁
店員さんに任せて逃げてるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:48:06 ID:???
>981
いやだから「質問があるみたいです」って事じゃなくて
自分がクレクレの対象にされてると言う事を伝えたほうが
いいんじゃないのかな?って事だったんだけど。

前者じゃクレクレ本人が「別に質問なんかありません」って逃げたら解決しないし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:06:54 ID:???
基地相手にスマートな逃げ方だと思うよ
そこまで相談者叩きにムキにならんでも…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:23:46 ID:???
>>980
次スレヨロ
985967:2008/08/04(月) 10:37:52 ID:???
クレクレされていることを店員さんに伝えると、話が長引いたり逆恨みされるのが嫌なので。
「あとはよろしくw」という感じで引き渡しています。
「私クレクレしていません!」と言われたら同じ事なので。
このお店が生地問屋兼生地やさんなので警備員はいません。
布が所狭しと置いてある中でいきなり出てこられたのでびっくりしましたが
私が避けているのはキルティング素材やリップル等子供服や小物に関係しそうな
コーナー。どこの店でも最近変なのに会います・・・(浴衣作れ、甚平作れ等)
金額を提示するとあっさり引き下がってくれる人も多かったので安心していたんだけど。

>私は繊細な人間だからこうやって話し掛けられるだけでも嬉しいでしょ
原文ママですが、さすがにここだけは「へ?」と返してしまいました。
でも見た目は普通だったんですよね。気が強そうなそこらへんにいる幼稚園児持ちのママと言うか・・・。
要約すると「あんたみたいなガサツな人間では到底お知り会いになれないアタクシが声をかけてあげた、喜べ」
ということかと。すごい上から目線で話をされて(年下だから?)気分が悪かったですw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:48:36 ID:M1BO0s1x
>私は繊細な人間だから
そんなん知るか!って感じだよねww
お疲れ様でした。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:36:03 ID:???
そこまで行くと、むしろ相手のほうがネタじゃないかと思いたくなってくるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:42:34 ID:???
>985
年齢聞いて、自分年齢を上にサバ読んでやればよかったのにw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:25:04 ID:???
あれ、次スレ立ってる?
立ってないならやってくるけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:28:50 ID:???
>>989
おながいします
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:37:20 ID:???
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1217820836/
とりあえず立ててきた
足りないものあったら追加しといてクレクレ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:39:11 ID:???
じゃあここは埋める?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:51:17 ID:GI5jjbs4
スレの最後でとびっきりの基地外情報が投下されたね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:56:20 ID:???
いいキチガイだったね
スレの反省会でもするか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:08:11 ID:???
大体、繊細な人は見知らぬ人に声かけること自体
なかなか出来ないんじゃないかね?w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:33:12 ID:???
>>995
なかなか出来ないことをしてもらったんだから喜べってことでしょwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:05:49 ID:???
>>991
乙〜!

なんか手芸&布系の売り場っておかしいの多いね。
同じ内向的な趣味でもプラモデルやNゲージ系の売り場とはかなり違う。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:17:48 ID:???
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:18:59 ID:???
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:19:30 ID:???
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。