【Revenge】トランスフォーマー54体目【吉田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「トランスフォーマー」について語りましょう。

監   督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/マイケル・ベイ
出   演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/
      ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/ジョン・ヴォイト/
      ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)/
      ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主 題 歌:「What I've Done」/ Linkin Park

字幕翻訳:松崎広幸 吹替翻訳:岸田恵子

米国公式サイト:http://www.transformersmovie.com/
日本公式サイト:http://www.tf-revenge.jp/
セクター7公式サイト:http://www.sectorseven.org/←(要pass=CODEBLACK)

☆シリーズ第2弾「TRANSFORMERS -Revenge of the fallen-(邦題未定)」
 2009年6月26日全米公開予定/公式サイトにて予告編公開中

☆米版Blu-ray 2008年9月2日発売

前スレ
【続編予告】トランスフォーマー53体目【公開中!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1233697842/

<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

・次スレは970で
2名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:04:33 ID:+7nP7htJ
過去スレ

【我々はここで】トランスフォーマー52体目【いつまでも待っている】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1231401539/
【50年後に】トランスフォーマー51体目【後悔したくないだろ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226797100/
【BDで発売】トランスフォーマー50体目【ベイ大喜び】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1221778283/
【one shall stand】トランスフォーマー49体目【one shall fall】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217434802/
【ディセプティコン】トランスフォーマー48体目【集結せよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1213369306/
【オールスパーク】トランスフォーマー47体目【発見】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208541366/
【ジャズを】トランスフォーマー46体目【助けられなかった・・・】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1204298332/
【人と機械の】トランスフォーマー45体目【神秘的な絆】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1202196918/
【ああ、冗談だ】トランスフォーマー44体目【ポルシェなんか買うか】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1200331749/
【諸君】トランスフォーマー43体目【責任感を持て】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1199540427/
【英語で】トランスフォーマー42体目【おk】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198676839/
【2の主役は】トランスフォーマー41体目【ニューリーダー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198254298/
3名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:04:52 ID:+7nP7htJ
【ノォノォノォ】トランスフォーマー40体目【映画館で見ときゃよかった】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198039428/
【12月19日】トランスフォーマー39体目【DVD発売!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1197633006/
【宇宙艦隊より】トランスフォーマー38体目【始めようぜ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1195314092/
【悪魔のカマロが】トランスフォーマー37体目【stalking Me!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194005290/
【また】トランスフォーマー36体目【しくじりおったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193010377/
【DVD予約開始】トランスフォーマー35体目【12/19発売】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192226464/
【ネズミ駆除が必要だ】トランスフォーマー34体目【殺すか?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1191277329/
【俺様は】トランスフォーマー33体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190554701/
【天使たちが訪れる】トランスフォーマー32体目【ハレルヤ!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190030615/
【I drive】トランスフォーマー31体目【You shoot!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189657597/
4名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:05:07 ID:+7nP7htJ
【DECEPTICONS】トランスフォーマー30体目【ATTACK!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189349205/
【今日でいったい】トランスフォーマー29体目【何回目?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189017671/
【犠牲なくして】トランスフォーマー28体目【勝利なし】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188759722/
【バリヤッタ】トランスフォーマー27体目【ドコイッタ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188561577/
【5000だ】トランスフォーマー26体目【いや4000でいい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188309701/
【50歳の】トランスフォーマー25体目【童貞男】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188128860/
【BAD】トランスフォーマー24体目【喪女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187911109/
【DVD/HD-DVDのみ】トランスフォーマー23体目【BDは出ませんorz】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187754419/
【どのレベルだ?】トランスフォーマー22体目【シーイックス♪】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187546491/
【左ケツ!】トランスフォーマー21体目【左ケツ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187403270/
5名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:05:27 ID:+7nP7htJ
【歯の妖精さん】トランスフォーマー 20体目【デカスギだろ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187215072/
【ブラックアウト】トランスフォーマー19体目【参上!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187089289/
【アルマゲドンの】トランスフォーマー18体目【100倍スゴイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186925909/
【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186762863/
【JAZZ】トランスフォーマー14体目【お陀仏】←実質16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186652453/
【バリケード】トランスフォーマー15体目【急行!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186528874/
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186413295/
【ノキアは】トランスフォーマー13体目【フィンランドよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186333736/
【閣下!】トランスフォーマー12体目【ブーーン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186294402/
【ハッピー】トランスフォーマー11体目【タイム】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186236090/
6名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:05:48 ID:+7nP7htJ
・ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1198310862/

・おもちゃ
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1220685949/

・アニメスレ
トランスフォーマー41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229423549/

・海外アニメスレ
トランスフォーマー5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1226766299/

・トランスフォーマー人気投票アンケート
http://96.xmbs.jp/v.php?ID=cinerama&c_num=2043
(⊃^ω^ )⊃
7名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:06:12 ID:+7nP7htJ
・関連CD
トランスフォーマー サウンドトラック(複数のアーティストによるコンピレーション・アルバム)
国内版 \2580
http://wmg.jp/artist/transformers/WPCR000012650.html
輸入版(試聴可)
http://www.amazon.co.jp/Transformers-Movie-Original-Soundtrack/dp/B000QFAGDA/ref=pd_bbs_sr_1/249-4045891-0379532?ie=UTF8&s=music&qid=1188820409&sr=8-1
ダウンロード版(試聴可) 1曲 \150 全曲 \1500
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2001539295

トランスフォーマー スコア(Steve Jablonsky作曲のオーケストラ・アルバム)
北米版発売中
http://www.amazon.co.jp/Transformers-Score-Original-Motion-Picture/dp/B000VFGQHK/ref=sr_1_1/250-3512430-6761824?ie=UTF8&s=music&qid=1194004883&sr=1-1

・米版DVD発売中、国内版発売中
スタンダード1枚組DVD、スペシャルエディション2枚組DVD、 スペシャルエディション2枚組HD-DVDの3種類
2枚組DVDのジャケット写真 他英文記事↓
http://www.superherohype.com/news/topnews.php?id=6268

・米版Blu-ray 9月2日発売
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_581.html
8名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:07:32 ID:fqvROKRj
>>1

スレタイの吉田の元ネタが気になる
9名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:29:00 ID:j111S4SZ
>>8
70 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 09/02/05(木) 15:41:19 ID: BmUFfMn7

ところで、予告でサムが言ってる「吉田家の配給ウォン!」って、英語だとなんて言ってるの??
10名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:43:12 ID:j111S4SZ
実際には

" You don't stop, you don't hide, you run "
 
オレには「吉田家の配給ウォン!」とは聞こえないけどなw
11名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:44:45 ID:awXvdj1D
>>1
乙ティマス・プライム
12名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 10:52:33 ID:ShpB7CKE
>>1
スター乙リーム
13名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 11:07:41 ID:N3QKKMnl
>>1
乙ゥ・・・ジャアァズ・・・
14名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 12:55:43 ID:Fjfo8cLr
>>1
吉田のハッピータイム
15名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 13:10:28 ID:YbJ1vfJt

(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━<´   >━<∀´  >━<丶`∀´>
(効果音)チャラーラ ラー ラ!
その頃、デストロンは。

<丶`∀´>━<丶`∀>━< 丶`>━<  丶>━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)
(効果音)チャラーラ ラー ラ!
その頃、サイバトロンは。
16名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 13:31:09 ID:fqvROKRj
>>15
ワロタwww

17名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 14:42:31 ID:VVq7EuA+
>>1乙しました、メガトロン様
18名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 16:55:47 ID:bYGCJ6Bp
>>1乙を試すか?
19名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 16:58:13 ID:takbml2i
>>18
よせ、アイアンハイド
20名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 17:45:15 ID:HLWQGxRf
俺様は吉田だ!
21名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 17:48:27 ID:l2cJkZg4
>>1

だが俺にはまったく吉田家とは聞こえないぜ
22名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:08:25 ID:YcFLyypn
吉田耳と名付けよう。
23名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:45:22 ID:j5q1+k8M
>>10
ホントにそう言ってるの?
何度聞いても吉田ピロハイユブゥとしか聞こえない・・・
24名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:47:05 ID:XTG8lnVS
ここはなんでも総合スレ(本スレ)です。

玩具ネタうざい
アニメネタうざい

という人は、自分で専用スレ立ててそちらへ移動してください。
そちらのスレのほうが需要があれば、そちらのスレのほうが盛り上がるでしょう・
(過疎ったら需要が無いだけですので諦めてください)
25名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:52:14 ID:IGZv05q8
「アニメと玩具の話をするな」とは言ってない
「そういった話も良いけど程々に」と言ってるだけ
26名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:54:33 ID:JoBHNdnr
50年後に>>1乙したくないだろ?
27名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 19:01:26 ID:yQ+8GTp6
>>23
サムがおとっつぁんに叫んでるシーンだろ。
これくらいのヒアリングできないって・・・
日本人らしいなw
28名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 19:07:10 ID:yQ+8GTp6
>>23
前スレ>>70さんですか?

72 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 09/02/05(木) 16:45:33 ID: 9XY/ss5e

>>70
Yo si ta piro hi yu bu!(※宇宙共通の挨拶)

29名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 20:53:58 ID:dmvfJZtp
>>27
東スタ乙
30名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 20:58:11 ID:wsuyjS8C
>>1を乙れ、トランスフォーム!
31名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 21:18:00 ID:XYQXxv0x
予告編で久々にバンブルビーの顔見たらなんかすごいホッとした
32名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 21:20:09 ID:IWtIcrWI
ベイ「メガトロンは本編に出ないと言った?馬鹿者あれはガルバトロンだ!」

これでメガトロンの件は解決
33名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 21:28:09 ID:IYIxQvdE
>>29
東スタって何?
東のスタースクリーム?
34名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 21:35:25 ID:2ontDdfW
西のメガトロン
35名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 21:42:09 ID:HLWQGxRf
プライムは曙
36名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 21:46:57 ID:N3QKKMnl
曙コンボイとかドスコンボイとか渾名され、海外でもFatimus Prime呼ばわりの
コンボイがあったまあ
37名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 21:57:22 ID:dmvfJZtp
>>33
>東北スタースクリームWikiの映画オフに名前がある。
38名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 22:30:37 ID:IYIxQvdE
>>37
東北スタースクリームWikiって何ですか?
まずそれがわからない
39名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 22:40:06 ID:dmvfJZtp
で?^^
40名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 22:52:05 ID:awXvdj1D
>>38
あまり関わるべきじゃない
スルー推奨だよ
41名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 23:13:51 ID:CZGKZsBF
なんなんだ この流れw
42名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 23:28:12 ID:bYGCJ6Bp
流れがわからんのでジャズに哀悼の意を示そうぜ
43名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 23:50:24 ID:N3QKKMnl
オオゥ…ジャアァァズ…
44名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 23:57:03 ID:4lHu4XrS
http://www.tfw2005.com/resources/transformers-movie-2-revenge-of-the-fallen-271/breakaway-3489/

このオートボットは、戦闘機をスキャンしてるんだね
45名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 00:03:31 ID:D7PRQdJy
そいつ玩具オリジナルキャラなのかなぁ
46名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 00:10:07 ID:6B+HbHWn
予告でパトカーに漢字が書いてあってビビった。中国も舞台なのね
47名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 00:33:40 ID:ytuJMjvY
>>46
バリさんにも書いてたのか。
オプにも書いてるけど、なんであんなダサい萎える代物になったんだろ。
中国に胡麻擂り・・・まさか・・・ね
日本向けは中国語削ってくださいおながいします。
48名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 00:45:11 ID:Cy2MnO2u
変な英単語が書いてあるTシャツを日本人がありがたがって
着てるようなもんじゃないの
49名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 00:49:03 ID:HmYGrQn0
>>47
バリケードじゃなくて中国警察のパトカーの事だろう?
50名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 00:53:59 ID:ytuJMjvY
>>49
そうなのかトン
バリさんは無事でよかった。
問題は・・・オプか。
51名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 00:54:16 ID:P/vqgn1O
パトカー出る予告あんの?
52名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:03:41 ID:8CPtOk9I
>>51
撮影現場で中国警察のパトカーが目撃された
ただそれだけ、たぶんTFとかじゃなく普通のパトカー
53名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:15:56 ID:6B+HbHWn
>>51
今公開されてる2分13秒の予告で見たよ。オプティマスと巨大バイクみたいな奴が戦うところ。
>>47
オプティマスにも書いてあったのか…
54名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:30:19 ID:HmYGrQn0
一作目に出されたボイジャークラスの玩具に書かれてるだけの話と違うかね?
リーダークラスやFAB版などには書かれてないぞ。劇中でも書かれてるのかどうか・・・。
55名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:33:40 ID:j3SmUXHY
そろそろまた「玩具の話は玩具板で!」って神経質な人が来る予感w
56名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:37:09 ID:SoCQXyo6
もしオプと一輪車ロボが戦うシーンがコメディ的なシーンだったら驚愕するw
57名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:47:41 ID:4iuZcLw2
1でのキャッチコピー?は
「地球の危機を救ったのは、勇気ある少年と、変形する愛車だった」

で2は?
58名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:49:21 ID:P/vqgn1O
運動会
59名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:50:09 ID:ytuJMjvY
>>54
まじですか?だったら何の不満もない。
あれって中国人が勝手にいれた代物?
60名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:51:06 ID:sjckQE9o
「新リーダーは、ヒョロヒョロの宇宙人か、変形する戦闘機らしい」
61名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:58:23 ID:2AHGQPuK
スタスク野放しっぽい二作目は8割コメディになります
62名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 01:58:40 ID:Dl7ZsYt1
>>57
「地球を奪ったのは、勇気あるスタースクリーム様だった」
63名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 02:00:16 ID:qd46LsEH
バンブルが軽くこなしてた再スキャンってのは彼らにとって疲弊する(CG班は間違いなく疲弊するだろうけど)行動なんだろうか
64名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 02:01:22 ID:xP35LOp1
>>56
オプ「わーい!落ちない落ちない!たっくましーい!」
65名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 02:16:34 ID:P/vqgn1O
スキャンして体が変わってるシーン見たら終わりな気がする…
66名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 02:34:01 ID:aqCuHPd6
>>62
ねえよw
67名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 02:51:55 ID:foCg8yTY
>>47
日本人からすると「なにそれ?w」っつう漢字の入れ墨を、外人さんがしてるみたいなもん
やってる本人はかっこいいと思ってるのさ
68名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 03:02:55 ID:foCg8yTY
>>57
それって日本だけのキャッチじゃない?
一作目は
「THEIR WAR. OUR WORLD.」
だったはず
69名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 03:37:39 ID:xP35LOp1
「彼らの戦場、選ばれたのは地球」だっけ?
70名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 07:37:10 ID:34BWyAs7
>>69
直訳するとそれ
海外は全部their war, our world だったはず。
俺アメリカに住んでるけど変形する愛車とか言うキャッチコピーは見た事ない
71名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 07:37:45 ID:0PxuvR4l
>>55
>24もそうだけど突然そういうことを書くほうが神経質だと思うのだがw
72名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 07:51:42 ID:Dl7ZsYt1
つーか玩具板じゃ誰もいないんだろうな
73名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 08:03:01 ID:7kX8AleR
吉田ヒロ?はい。呼ぶ。にしか聞こえんw
74名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 08:06:15 ID:pPDwC7Pl
この板にいるアニメと玩具好きの殆どが>>24みたいなことを思っているの?
75名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 09:11:27 ID:3xfXnWmf
>>74
ちょっと>>24は極端すぎるね。

ただ前スレくらいから、玩具ネタに過剰反応してる人がいるのは俺も感じていた。
俺は自分の知らないジャンルの話も、余程スレ違いじゃなければ、ためになるからと、許せるんだけどな…

なんとか、玩具に興味がない人も、多少の玩具話は許してくれないだろうか?
せっかく、この映画が好きなのに、>>24みたいに分裂するのはよくない。
76名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 09:16:20 ID:zsZ8NUrv
Freedom is the right of all sentient being.
だけど、だからこそ「自由」を振りかざして、他の人の自由を侵害しちゃいけないね。
他人の態度にはできるだけ寛容に、そして自分が何かするときには他人の寛容さに
甘えないように心がける。どこでも同じだと思うよ。
77名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 09:53:18 ID:FeVUFTBX
>>75
>>24は対立させるため意図して書いているんだよ。
許すも許さないも、どの板も基本は寛容。過剰反応が目立つということは
その寛容さに甘えて行き過ぎのきざしがあるんじゃないかな。

興味はそれほどないが玩具話やアニメ話は情報としてなら面白い。
ただ、自分語りはやめてくれと思う。
前スレのスタスクの玩具に不満を散々まきちらすというのも、
思いいれがあってのことだろうが映画の内容に関係ないことなので嫌だったな。
78名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 09:56:33 ID:pPDwC7Pl
>>75
映画好きの中にも極端な人がいるからね
お互い様なんだよね
玩具やアニメの話は完全NGと言う映画好きは少ないと思う
ただ>>24みたいな極論を言われてしまうと、売り言葉に買い言葉になってしまう
「お互い程々に」
これで良いと思うんだけどね
79名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 10:18:44 ID:3xfXnWmf
>>77
>スタスクの玩具の不満
あれは確かに酷かったね…

ともかく、みんな考えてることは一緒で安心した。
話が脱線しすぎないように注意しながら、リベンジの公開をwktkして待とう。
80名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 10:58:40 ID:dGMIsl2r
>>73
またおまえかww
81名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 11:30:01 ID:d7Cchaul
TF熱が急上昇で、またサントラ聴いてるけどやっぱいいですな〜
バリヤッタでテンション上がったりと、聴いてるだけで色々楽しい
82名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 12:46:06 ID:96Ad46LV
>>61
1も予告編は超シリアスだったのに、本編はアニメ通りのお気楽映画だったしなw

今回おバカシーンはけっこうあると思う。
83名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 13:21:58 ID:FfjtlGvo
2はドジっ子スタスクちゃんの活躍にご期待ください!(コメディ的意味で)
ってか
84名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 15:04:38 ID:QzwTWsUA
スタスクは格好良いけど最終的に道化扱いされそうだなあ。
85名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 15:25:48 ID:4kAEpy+u
であればこそのスタスク様じゃないか
一挙手一投足にwktk
86名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 15:25:54 ID:Cy2MnO2u
でも実写版のスタスクはへたれてないし
平成スタスクの方かもしれない
そしたら最後までしぶとく生きてる可能性あり
87名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 15:45:37 ID:WVSfA8GT
リーダーたるもの無用に勇敢である必要はない。
アニメのメガトロンだって逃げる時は臆面もなく部下を見捨てて逃げたでしょ?
88名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 16:12:00 ID:j3SmUXHY
>>86
平成スタスクは、忠臣なら最後まで生き残り、謀反を起こすと最終話のちょっと前で死ぬ。
89名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 16:16:42 ID:xIBOtv7A
>>87
でも漁夫の利狙いで腕組みして立ってるだけとか小物臭いのは勘弁な!
90名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 17:01:21 ID:Cy2MnO2u
>>88
いやアメリカ基準だと平成スタスクは同一人物で
ギャラクシーフォースの最後でしぶとく生きてたから
91名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 18:03:08 ID:/8ZxSQGy
TFシリーズは、1作目では金と女しか興味無かったサムと
逮捕歴のある尻軽DQN娘が、プライムらとの出会いを通じて一人前の大人になっていく
サクセスストーリーと見た
92名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 18:10:24 ID:vziho+P0
2でも1の冒頭の語りみたいのあるのかなぁ
オプ<太古の昔よりそのフォールンは存在した
93名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 18:31:04 ID:WVSfA8GT
日本版のロゴきたね。


なんかすげえ間抜けだ…。
英語版の表記をそのまま出しといた方がマシな気がする。
94名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 18:45:47 ID:pPDwC7Pl
>>93
安っぽいよね〜
シンプルにトランスフォーマー2で良かった気がする
95名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 18:58:53 ID:P9JaDN2q
>>41
中国では、バンブルビーとの格闘戦シーンがあるよ。
有名な道路(香港の看板が並んでいる通り)での新型とのバトル。

中国市場は日本市場より美味しくなってきたからねぇ。人口も多いし。
仕方がないかも。
96名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 19:05:42 ID:vRnIY4/1
>>24
スレ分けるのもそう悪くないかもね。
一つのスレは、映画の内容のみで、雑談一切禁止。
もう一つのスレは、雑談OKみたいな感じで。
97名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 19:22:36 ID:ozu5Ea9Q
>>92
それいいな、そうなると物語の中心がフォールンに・・・
ってかRevenge ot the Fallenってあるんだから当たり前か

そういやオールスパークってもう出てこないのかな
漫画だとスタスクが新しいの作ってたけど、あくまで漫画ではだが
98名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 19:32:17 ID:5eyRw1Ca
>>96
個人的には
実写ムービー玩具の話題はいいけど(映画と連動してるから)
アニメの話題(映画とは別世界)はやめて欲しい。
99名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 19:51:59 ID:sRbgiKSH
アニメを知ってるとより楽しめるコネタとかもあるから
そこら辺難しいよなあ。
100名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 20:12:49 ID:3xfXnWmf
>>98
別世界だけど、DVDの公式おまけディスクからして、アニメとの関係からキャラ説明してるからね。
難しいところだ
101名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 20:33:12 ID:Z87Tm1/j
予告でサムが
胸ぐら掴んで話しかけている人って誰?
102名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 20:44:08 ID:gx3DzLyH
>>101
パパン

あれだよな〜 オールスパークが地球に落ちてきた理由ってのは
やっぱりフォールンの力的なものに引き寄せられたみたいな感じだったのかな?
なんか、フォールンがオールスパークを自分で作っちゃいそうな感が個人的にはあるんだが
103名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 21:04:10 ID:ri5gNlZm
>>101
吉田
104名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 22:12:53 ID:8CPtOk9I
>>96
だから1つの作品のスレを2つ以上立てるのは
禁止事項だと何度言ったら
105名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 22:22:03 ID:4kAEpy+u
だから上手い事共存していかにゃならんのに
106名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 22:25:42 ID:Syna2Ka3 BE:327855555-2BP(0)
まあまだ本編始まってないんだし、そんなシャカリキに言論統制しなくていいじゃん。
って、なんかある程度の周期でおんなじ話題になるな。
やっぱネタがないせいか。
本編が始まりゃ自然映画メインの流れになるでしょ。
107名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 23:58:00 ID:mt0Q44oF
流れ的には今作はどんなんかね?

スタスクリーダー

フォールン復活させる

オプ死

フォールン封印

かね?だと、次作は

フォールンを取り込みメガはガルバで復活

バンブル、マトリクスでロディマスへ

スパークの謎解き

ディセプティコン壊滅


…なんてな
108名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 23:59:22 ID:ytuJMjvY
玩具ろくに買えない貧乏人かニートか貧困家庭の学生あたりが、嫉妬してるからだ…。>玩具の話題
109名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:01:44 ID:XPw5GLg4
>>107
ディセップ壊滅はない気がする
過去作で敵を完全に殲滅させた作品はなかったはずだし
110名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:02:09 ID:pPDwC7Pl
>>108
お前は心が貧しいけどな
111名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:06:06 ID:L6ZXBTR3
…スタスクは何故かメガかフォールンに倒してもらいたい。
112名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:15:30 ID:5U4ayRZI
オプ死ぬの?
マジですか?
113名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:25:33 ID:janLtPVI
映画板で妄想的予想をいちいち真に受けてどうするw
114名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:49:59 ID:u/KSYOB5
サウンドウェーブ本当に出るのかなー。今のとこ玩具先行だからなー
あの原語版のミュージックヴォイスで喋ってくれたらなー
115名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:59:51 ID:i3L+ixqZ
オプティマスはジェットファイアとのスーパーリンクが途中で切れて転落死
116名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 01:00:32 ID:5U4ayRZI
マジかよ
117名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 01:18:10 ID:scrtcMRx
>>115
太陽に向かって飛んでいるときに
翼のロウが溶けちゃうんだよね
118名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 01:35:11 ID:FJhtEo5X
ロゴのリベンジワロタwww
119名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 02:13:48 ID:i3L+ixqZ
日本版ロゴないわ
なんというか、恥ずかしくて渡米したくなる
120名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 02:51:43 ID:1d0WKXRe
どっかにあがってる?>ロゴ
121名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 02:59:15 ID:t/hTxRJf
>>120
>>1の日本語公式サイト行けば見れるよ
つーかかっちょわりい……なんでカタカナ表記の横文字ってこんなに間抜けなんだろ
122名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 03:03:08 ID:I7a2HJOD
ホントだwこれはひどいwww
123名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 03:09:59 ID:jiiUbh3R
― リ-ベ+ン-ジ ―
124名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 03:12:34 ID:JlRnTYq9
格好良くはないが、言われるほど悪いとは思わんな
125名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 07:10:04 ID:+UEaN3Mx
>>123
一瞬「リベンジー」と読んで、首ちょんぱから復活したフレンジーが
「今日から俺をリベンジーと呼べ!」
と発言する2010パロネタまで妄想してしまった寝起きのマイ頭脳。
126名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 08:52:14 ID:5U4ayRZI
日本版ロゴひどすぎる。
配給会社に抗議メール送りたいんだけど
どこだった?
127名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 08:57:49 ID:/vZvnMjq
>>126
どこでロゴを見たんだ?
128名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 09:15:40 ID:7spTvI5P
>>127
日本版公式HPじゃ?
129名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 09:35:08 ID:/vZvnMjq
>>128
なら配給先はわかるんじゃね?w
130名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 09:40:05 ID:7spTvI5P
>>129
そういう意味かwすまんかった
131名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 09:59:37 ID:Cc4UNkJU
なんつーか、思い切りが悪いよね>ロゴ
昔のを踏襲した、パースつきロボットアニメ風ロゴとしては、角度が中途半端で。
いっそのこと英語ロゴと同じ、縦棒は全部垂直にしちゃう方がマシな気もする。
132名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 10:16:49 ID:XPw5GLg4
玩具の説明文見る限りではコンストラクティコンのリーダーは
デモリッシャーみたいだね
133名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 10:28:26 ID:NXO5rNDn BE:524568285-2BP(0)
ヘリ壊してた頃は一人だったが
中国で走ってる頃は両手になんかくっつけてるから
デモリッシャー仲間探しの旅が今回のテーマの一つと見た
134名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 11:31:40 ID:ss59eXoH
>>129
日本の公式HP見ても配給会社わからないよ
135名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 11:34:32 ID:KHG4/wtW
日本版タイトルは
素直に「トランスフォーマー2」
もしくは「トランスフォーマー:フォールンの復讐」がよかった。
あのロゴについては論外だろw
136名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 11:52:49 ID:4/vjlJtI
俺らは、「Revenge of the Fallen」って原題が頭にあるから、「:リベンジ」だと尻切れトンボな感じを受けるけど、原題を知らない人には意外と普通に感じられるのかもしれないね。

まぁ、原題を知ってしまうと、そっちの方ががどう考えてもかっこいいと思うんだろうがw
137名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 14:04:30 ID:tJBU9z2w
フォールンよりスタースクリーム様のアクションが気になる
フォールンも劇中でスタースクリーム様ばりにアクションしてくれたら好きになっちゃうだろうが
138名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 15:44:58 ID:d9157dcD
スタスク「Help me, FALLENNNNNN!!」
139名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 16:45:57 ID:t/hTxRJf
>>133
元からくっついてるように見えるが…
140名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 17:17:40 ID:XPw5GLg4
結局メガトロンは復活か
ベイトラップにやられたよ
141名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 17:35:40 ID:WC3yMZAY
んん、ミックスマスターが頭部だべ?
たいてい頭部にくるやつがリーダーかなーと思ってるが
まぁデモリったんは今回扱いがいいしリーダーなのかもしれないけど
142名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 17:40:12 ID:DfoEt9gx
日本ロゴ見たけど、雰囲気的にココで言ってるほどは悪くなかったと思うよ。
まぁPCで見た所為かもしれんが、少しギザギザが目立ってたにしても。
オフィシャルだけど二次創作になるから多少の劣化は仕方ないねー。

予告編で「吉田〜」の箇所でサムパパは何て反論してたんですか?
聴き取れなかったorz


蛇足だがプリンスオブペルシャの映画が公開されるのwktkにしてたが
TFの続編があるから公開が来年5月にズラされてしまったよ・・・オォーウ。
143名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 17:44:13 ID:tN6ZPEuL
映画のメイキング見たけどあの撮影で人死んでないよね?ね?
吹っ飛んでるサムとかはスタントマンかなぁ、、、
あと学校の図書室みたいな所でドンパチはまずいだろ、、、
144名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 17:50:23 ID:TtHjjmwv
>>142
>予告編で「吉田〜」の箇所でサムパパは何て反論してたんですか?
>聴き取れなかったorz

We're going together.

かな。together以外は違うかもしれん。
145名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 18:13:06 ID:DfoEt9gx
>>144
多分合ってる、ありがとう!!(><;


しかし予告編見た限りだけど、登場するTFって前作よりデカそうだな・・・
市街地バトルとか激しくやってくれると燃えますねぇ〜v(・∀・)

”fallen”は同時多発的に侵略?というか攻撃してくるんだろうか?

あと前売りチケットの予約特典とかあるのかなー。
情報断ちも考えたがやっぱ公開まで気になって仕方ないー;
146名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 18:16:46 ID:t/hTxRJf
>>144
サムは親父と別行動(多分戦いに行こうとしてる)のつもりだけど
親父が「一緒に行こう!」って言ってるって事か?
147名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 18:41:33 ID:4xeDVjqx
148名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 18:49:34 ID:DfoEt9gx
>>146
短すぎて状況が把握できないけど、たぶんそんな感じじゃないの?

ところで
>>10
のセリフの後って"You're saying?"か"You're insane?"って言ってるように
聴こえるんだがww

後者は・・・パパンに対して言うにはちょーっとドギツイような;;
(「それ正気なの!?」って意味の強めニュアンスなら分からなくも無いが)

>>143
「恐らく、我々は勇敢なスタントマンを失ったであろう。犠牲なくして(ry」

>>138
大きいオッp・・・>>1乙ティマス!

(一輪車ロボに大きさで負けてるのは気のせい
149名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 18:56:06 ID:t/hTxRJf
>>147
ふっ飛ばしすぎだろwww
150名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:15:11 ID:7spTvI5P
>>147
自重しろ破壊大帝
151名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:26:51 ID:wFQAyXp4
シリーズ総合スレと作品単品スレを立てるのはOK
つまりこの映画でいえば

トランスフォーマーシリーズ総合
1専用
2専用
の3スレまで立てていい
152名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:27:32 ID:wFQAyXp4
>>151>>104へのレス
153名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:31:38 ID:wFQAyXp4
>>150
破壊大帝ベイトロンはいずれ撮影事故で死者だしてつかまるなw
154名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:39:49 ID:wFQAyXp4
>>68-70
エイリアンVSプレデターで使う予定だったんだっけ?

>>91
それ何ていうスターウォーズのハンソロとレイア姫・・・

>>93-94
今見た、何このひどいロゴ ていうか邦題がリベンジってどうなの?

話変わるけど
トランスフォーマーフォールンの逆襲って
マシンロボクロノスの逆襲に似てる
155名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:55:48 ID:u/KSYOB5
>>147
TF2はつかってる火薬の量が倍くらいになってるんないかw
あと公開が6.24に変更されたんだね
156名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 20:11:06 ID:wsrIhaCt
http://www.transformersmovie.com/intl/releasedates/
日本では26日みたいね。
157名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 20:12:13 ID:hKHVErQE
>>147
なんつーか、やりすぎだわw
確実に死人が出そうなシーンばっかりじゃんw

でも、期待しまくりだわ 早く6月に名ってほしいわ
158名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 21:15:07 ID:OSiEZIEg
ttp://3.bp.blogspot.com/_G96gxvrHqrE/SaEw9Euv80I/AAAAAAAAFO4/2FUcoTeour8/s1600-h/TF2LeaderMegatron1.jpg
このサイズでメガトロンが出るなら、
映画にもメガトロンが出るとしか思えないな。
高額商品だし。
159名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 21:17:52 ID:Ty5Ywdsd
>>157
出てるように見えるw
160名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 21:18:01 ID:uUKPetOk
>>147

これ五人くらい死んでるだろwwwwwwクソ噴いたわwww
161名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 21:20:31 ID:7q3a6c3/
メガトロンはもうでないくていいよ
162名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 21:34:21 ID:n0G01aV6
>>154
どんなスレでも全レス好きだねぇ
163名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 22:15:08 ID:jiiUbh3R
相変わらず車が吹っ飛んでて安心した
164名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 22:37:56 ID:sfD58XdC
火薬使わないと死んじゃう病なんだろ。
日本でも宮内洋が患者だったが、さすがにアメリカは規模が違うな。

ところで今回のリーダーメガトロンはデストロンマークがついてるようだが、
前のメガトロンってついてたっけ?
何処さがしても見当たらん。
165名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 22:46:32 ID:USB8VWtE
>>147
さすがハリウッド破壊大帝w

どこまで役者でどこまでスタントマン使ってるんだろう
166名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 22:51:14 ID:wFQAyXp4
ベイさま「俺はカメラは守っても、人間は守らない」
167名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 22:55:13 ID:C7eersTW
人間パートイラネ派なんじゃね>監督
168名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 22:59:25 ID:DfoEt9gx
>>166
そういや「ホントに危ないから死ぬ気で走ってね(^^)」ってのもあったなwww

オーゥ ジスィーズ クレィズィー
169名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:37:05 ID:I1IAPU06
ベイの相変わらずの破壊大帝ぶりに笑ったと同時に安心したw
170名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:38:10 ID:1hDSGGC7
巨大ロボットアニメの実写化なんだから大爆発してナンボという世界だろう。
171名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:39:43 ID:wFQAyXp4
こういう監督こそ、押井の映画みたいにオールCG映画にしないと死人が出ると思うが・・・
172名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:41:59 ID:1hDSGGC7
昔、ハリウッド映画の撮影でヘリが墜落して人が死んだと聞いたことがある。
ベイが関係してるかどうかは知らないが。
173名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:46:17 ID:/vZvnMjq
>>172
それはスピルバーグが関係していた映画だよ
174名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:46:27 ID:eeNB7e14
夜のシーンが多くて暗くて何してるのかわからないとか
そういう風にはなってほしくないなぁ
175名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:50:38 ID:fZpJsmbp
http://www.youtube.com/watch?v=iM7WqxTyg5s

1987「トワイライト・ゾーン 第一話」ジョン・ランディス監督

亡くなったのはビック・モロー、名作TVシリーズ「コンバット」の主役ですね。
176名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:52:34 ID:1hDSGGC7
>>173
ありがとう。
177名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 23:54:36 ID:1hDSGGC7
>>175
なるほど。
178名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:03:16 ID:TeuPsoQF
前作で、スタースクリームとかパトカーの奴が
運転席に人間が乗ってるようなカモフラージュをしてたけど
他のTFも見えないだけでやってんの?
179名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:07:56 ID:LgItaNLS
やってない
やれば出来るけど
180名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:09:43 ID:mDpOiBjr
みなさん!公開まで4ヶ月ちょっとですよ!!貯金の方は大丈夫!?
181名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:18:40 ID:shKzCGRy
>>180
なんの為の貯金?
182名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:25:06 ID:xaT2imn/
シャイアが綾波レイみたいなカッコで出るってホント?
183名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:35:22 ID:+EbOvIKr
>>174
カメラ寄りすぎで何やってんのかわかんねえよ!とかも嫌だな。
予告編見る限りでは結構状況わかりやすい感じだが
184名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:36:12 ID:IB24B1GK
いやいや…

オモロイけどw
185名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:40:28 ID:LgItaNLS
>>183
ザロック見て、そういう人なんだ・・・と諦めた
186名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:48:07 ID:9+C9zr1K
メイキングクリップワロタ
ベイは間違いなく破壊大帝
187名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 02:48:23 ID:5FY8hXS6
去年のロングハウルのバレ画像ってマジバレだったんだな…
188名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 04:46:06 ID:+EbOvIKr
>>187
ロングハウルで検索して二件目に出てくるやつか。
これはかっこいいな
189名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 06:02:32 ID:IB24B1GK
てゆうか流出画像は全部ホンモノだったな。
190名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 07:36:46 ID:+x382sYw
結局デヴァメンバーは何体ロボットモードがあるんだろ?
全員とかは無いよね、、、
191名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 08:20:34 ID:7JJM8u5F
>>148
You hear what I'm saying

だと思うが、サムが早口過ぎて確かではない。
192名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 08:26:03 ID:7JJM8u5F
>>181
たぶん玩具のための貯金だと思う。
オレは1作目玩具に30万近く散財してしまったからw
193名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 08:47:44 ID:shKzCGRy
>>192
30万円を散財するほど映画玩具の種類あったか?
194名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 08:51:18 ID:lW6Z/jzR
>>187
俺が貼って、「それファンアートだよ」って言われたやつかw

まさか本物だとはw
195名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 09:43:13 ID:N2B/wQi0
>>183
前作の市街戦でのカメラワークは最低最悪だったな
196名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 11:23:48 ID:EEfFyF0T
>>193
映画登場キャラのアニメ版玩具のみ版なんかの玩具まで手を伸ばしたんじゃ?
197名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 13:22:13 ID:9GR1QGfV
ジェットファイヤが前に公開された玩具ではディセップだったのに
今回の玩具はオートボットになってるな。

しかも解説文を見ると最初からオートボット側っぽいな
198名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 14:41:29 ID:T6obQbOx
>>197
ディセップマーク付きのブラックバードが撮影されてる
199192:2009/02/23(月) 15:30:56 ID:YpuGq7UW
>>193,193
映画関連だけでしたが
海外通販で日本未発売のを買ったり
気に入ってるやつは開封用、保存用で2体買ったり
あげくの果てにアメリカまで買い出しに行ったり
ついでにカマロ買って全塗装したり。
総額にしたらえらいことになってましたw
200名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 15:36:43 ID:HNuZJ0vS
ディセップとオートボットの合体ってところにカタルシスがあるのに、
最初からジェットファイアもオートボット側だとしたらちょっと残念だな
201名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 17:23:59 ID:fHH4pzSN
オモチャ買いたいけど全部そろえたくはなく、すっげえ出来がいいの数体だけ買いたい
で、出来が良いっていう評判待ってたら、売り切れてて入手不可能なんだよな、フィギャーって
202名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 17:25:13 ID:h0Wl2Epc
エンブレム切り替えギミック付きなのかもしれないぜ?
203名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 18:04:25 ID:lW6Z/jzR
>>201
殆どのアイテムはフラゲされて、ようつべとかに動画上がってるから、発売前にチェックしておくといいよ。
流石に予約しないと手に入らないって事はないんだし。
204名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 18:11:09 ID:qT8ILRkR
今更ながら>>147で大爆笑した
これは死人出てもおかしくねぇ
205名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 19:04:01 ID:9+C9zr1K
206名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 19:09:35 ID:h23Et1Jp
モイスト君の出番は?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5714243
207名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 19:28:09 ID:9GR1QGfV
>>206
色んなTFスレに貼ってるみたいだけど自重してくれ
208名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 19:40:03 ID:AoKz/kMv
>>199
ちょw

>カマロ買って全塗装

さらっと物凄いこと言ってるような気がするんですが。
209名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 19:42:45 ID:4AnJHrO8
>>206
アニメヲタうざ
210名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 21:09:25 ID:CQyPNpRU
カマロっていくらくらい?
車の知識全然ないからわからんけど、2000万くらい?
211名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 21:13:07 ID:IB24B1GK
ボロい方ならヤフオクで40万くらいで落札されてたな。
212名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:02:35 ID:amHSlGLL
ニューバンのカマロはまだラインにも乗ってないという話だ。
GMにもいらない子扱いされてるブランドな上に、
そもそも量産ラインすら存在しない映画仕様のジャズよりはまだ乗れそうな希望はあるが…。
213名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:11:15 ID:VnHqUeiA
>>209
アニヲタじゃなくてニコ厨だろうね
214名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:15:21 ID:lW6Z/jzR
>>209>>213

>>207が言うようにただの荒らしだろ
215名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:20:51 ID:Xpu8Pvn+
>>210
多分、新カマロが日本上陸したら、
一番下のグレードで250万とか、そのくらいじゃないかな。
ちなに、バリケード(マスタング)なら日本でも普通に買えるよ。
ただし、たしか左ハンドルしかないけどね。

>>212
部品作らせる予定だった会社が潰れて、
大幅な番狂わせが起きて遅くなってるらしいね。
216名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:27:30 ID:Xpu8Pvn+
バリさん。
ttp://www.saleen.jp/model/s281_rf_sc.html
\8,389,500(税込み価格)

ちなみに、バリさんはサリーンでのカスタムマスタングだから、
普通のマスタングだったら、400〜500万くらいだったかな・・。
217名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:32:16 ID:3Vp4Uc1f
http://www.chevrolet.com/camaro/

バンブルビー欲しい
218名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 23:09:13 ID:411q4LgV
バンビーのカマロより
レッドのカマロもなかなか
219名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 23:17:21 ID:nw1wp1LB
前黄色いマスタング見たな。「かっけー車だな」と思って通り過ぎたの見たら
後ろに「MUSTANG」って書いてあって痺れた
見てる限りでは変形しなかった
220名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 23:38:54 ID:LCguWJke
とっととハマーの燃費を日本車並にする作業に戻るんだ。

そーいや某州知事(CV:玄田 哲章)が「環境保護のため愛車のハマーは電動化する」とか言ってたがどうなったんだろう?
221名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 23:40:50 ID:9+C9zr1K
予告編まだかな
早くてドラゴンボール、妥当なところでマダガスカル2かな
222名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 00:01:22 ID:pQebZpUH
>>210
昔のカマロの方なので50万くらいで手に入れた。
全塗装+モディファイで同じくらいかかったw

>>215
ニューカマロはそんな値段では無理だと思いますよ。
下位グレードでも3.6Lですから。
223名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 00:06:44 ID:BAi94pda
新カマロは一番安いグレードでいくらぐらいかな?
300万円はいくかな
224名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 00:10:22 ID:hVVlLy3I
>>191氏の英語耳がスゴ杉なんだがww
inステイツの方ですか?

漏れもリスニング力とか上達させて字幕ナシで全部
聴き取れるようになりたいもんだわ・・・。


さてと、もう一度DVDを英語で観てみるかな!(^^)
225名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 01:19:16 ID:SJEYxWKl
オプティマス・プライム(ピータービルド379)か
コンボイ司令官(フレートライナーのキャブオーバー)の
モデルになったトラックが欲しい…と思う俺はおかしいよな
226名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 01:31:55 ID:NGo5oAIU
やっすい中古は探せばあると思うが、日本で個人が使えるかというと…
227名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 02:25:36 ID:eONyDt5Q
そういえば、日本ではあのタイプのトラックは見かけないけれど、
法律とかで規制されてんのかね。
228名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 05:48:29 ID:ikRc/Orp
GM色々大変なことになってるけど、コレに影響ってないの。
そんな大袈裟な話じゃないのかな。
229名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 06:05:02 ID:xrVSAw3H
いい宣伝になるな
230名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 07:21:32 ID:ZpU1doAu
ニューバンブルがそんなに安いわけないでしょ
新車だと500は超えるんじゃ

日本では正規Dなしの可能性もあるし、その場合は中古でも数年以内だと結構すると思う
確かジャズがそんな感じかと、ソルスティスの国内D車ってないよね?
231名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 08:48:20 ID:1uGc3r+T
F22なんて1億2千万ドルだぜ
ニューリーダーにふさわしい圧倒的な額だろ……
232名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 09:23:58 ID:pQebZpUH
>>225
オプのトラックは当時eBayに出品されてましたね。
一般素人がオプ仕様にモディファイしたもので
落札価格は覚えてないけどかなりの高額だったことは確か。

>>230
ソルスティスは並行のみで入ってきてますね。
円高の今ならもっと安くで買えるかもしれない。
http://www.gooworld.jp/usedcar/PONTIAC__PONTIAC_SOLSTICE/summary.html
233名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 09:41:11 ID:pQebZpUH
Newカマロの価格ですが調べてみたら
Price starting at $22,995
ということで日本円に換算すると約220万円。
でももし正規輸入されるなら、最低グレードってことは
ないでしょうから、あれこれオプションつけて
300万円は下らないと予想します。
ただマスタングの正規物はいちばん安いものでも390万円
(円安のときの価格設定ですが)なのでどうなるやら。
それよりも正規輸入されない可能性が・・・
234名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 11:04:51 ID:myw03YfD
>>219
その車、「614-HSO」ってナンバープレートじゃなかった?w
235名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 11:08:22 ID:FbMhmQSU
>>219
常識的に考えろよ、人前で変形するわけねーだろ
236名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 11:48:55 ID:xrVSAw3H
オモチャの話は嫌がられるのに
車の話はオッケーなの?変な話だ
237名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:05:22 ID:mPoYgBRp
車の話でも脱線すれば誰か注意すると思うよ
238名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:11:17 ID:JNU4N8RR
>>236
車は映画のなかで実際に使われていて存在してるものだから
関連性あるのでOKでしょ。
アニメはまったく別世界なんですよ。
映画派の俺はアニメみても何とも思わない
というかちゃちぃ漫画くらいにしか思えない。
239名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:15:51 ID:XqorHuwD
あ〜、カマロ欲しいわ

街中で見かけたりしたら絶対に振り向くよな
240名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:25:09 ID:hKZEsK1O
>>238
原作完全否定ですか。
241名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:27:13 ID:hKZEsK1O
>>239
マスタングなら、去年数回見かけたけど、
やっぱ「バリケードだ!」って思ってしまうね。
特に、色が黒いヤツだと。
242名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:44:19 ID:mPoYgBRp
玩具&アニメ好きの人に質問
TF2とエヴァが同日公開になりそうなんだけど、どちらを先に見る予定?
243名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:04:48 ID:JNU4N8RR
>>238
別に否定はしていない。
オレは何とも思わないだけ。
原作について語りたければ
原作スレで語ればよろし。

わかりますか?
244名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:09:05 ID:nz2GZSqR
トランスフォーマー:リベンジで合体して出てくるのはデバステイターとジェットファイアとオプティマスのジェットオプティマスだけ?マグナジェットコンボイとかは?
245名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:14:48 ID:fiqIwhhK
>>243
車の話がしたかったら車板の専用スレに行けってことですよね
わかります^^

まぁ煽りはともかく、原作、玩具、車と全部この作品に関連してる話題だから、
度を過ぎなければオールOKだと思うんだけどなぁ
246名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:15:04 ID:pmYsNNOZ
マグナコンボイとかマグナジェットコンボイは?
247名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:17:05 ID:BX2ujLYk
オレも実写が一番好きだけど、特典のDVD見たらスタッフがアニメや玩具を
熱く語ってるので、「何それ?」と思ってアニメ(G1のみ)見たら、面白かったよ。
作画がヒドイのと、設定がめちゃくちゃなのも、慣れてしまえば気にならない。

アニメの合体とか、巨大ロボとか、実写ではあり得ないだろうと思ったら、
2ではやりそうなので、最初はダメダメ映画になったらどうしようと心配したけど、
予告編をみたらカッコよかったので期待してる。
248名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:24:32 ID:2NGsSOZD
何ループ目だよこの話題
度が過ぎる原作の話題は控えよう、
それでいて>>243みたいにスレ違いだと過剰に喚くのも控えよう
ってのが暗黙じゃなかったのか
249名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:32:27 ID:mPoYgBRp
>>236が言い出した話題でしょ?
250名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:39:33 ID:j8vyzQ5A
>>238
>>238みたいな自分のスキー話題はOKで、興味ないとか嫌いな話題はNGっつううんこいるよな…。
馬鹿なガキみたいに自分ルールが絶対な、他人とのコミュニケーション能力がない
協調性ゼロなうんこは、二度とくんな。
251名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:59:36 ID:mPoYgBRp
確かに>>238は原作好きには反感を買う文章かもだけど、元々は>>236が車の話題にに疑問を提示したのが始まりでしょ?
252名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 14:02:16 ID:sIIEEEtb
>>250
あんたもガキみたいな煽り方すんなよ…
253名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 14:07:55 ID:ZpU1doAu
このスレは下記の話題に限定します。

・映画版トランスフォーマー
・映画版トランスフォーマーに登場する人物・物
・映画版トランスフォーマー玩具

それ以外の話題、特に原作アニメは専用スレでお楽しみ下さい。
みなさんのご理解、ご協力に感謝しますw
254名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 14:13:12 ID:eHvKOYZf
スキッズとマッドフラップがスーパーリンクとかの情報でてたけど
スーパーリンクってことは合体後の形体はどちらが上かで2種類になるのかな?
255名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 14:13:17 ID:2NGsSOZD
ベイ早く燃料投下してくれー
256名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 14:39:09 ID:j8vyzQ5A
>>253
まあまあ必死になるなってw
緩いよな…
TF初心者って原作否定したがるにわか厨多いよな…。
あと、アニメ原作の実写も見るの止めたらいいよ
互いのためになる最善策だろ。
257名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:08:14 ID:2NGsSOZD
いつまでも引っ張るお前もお前だよ
258名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:18:28 ID:2+QANA49
>>256
原作否定とか言ってるけど
同じなのは設定くらいで
まったく別世界だからね。
どちらも好きになれってほうが
無理があるんじゃねえの。
259名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:21:42 ID:eHvKOYZf
>>258
でも基本的なキャラの立ち位置とかは同じだしな
そう考えると全くの別物っていうのは
260名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:25:56 ID:lCYFS5rt
原作知らなきゃ分かんないネタが随所にあるのにねぇ
ジャズvsブロウル(デバステイター)とか、おおって思ったよ
261名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:30:22 ID:eHvKOYZf
バンブルビーが落ちるサムを助けに滑走してるシーンとかもそうだよな
262名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:33:29 ID:mPoYgBRp
でもアニメ好きはマイケルベイや出演者の作品を見直さないでしょ?
どっちもどっちだよw
263名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:43:28 ID:eHvKOYZf
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
264名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:53:25 ID:lCYFS5rt
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ    ←バンブルビー
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \      (´⌒;;(´⌒;;
                  \__::。_::
265名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 16:10:27 ID:VNCKu1eo
知らなきゃ分からないというよりは
知っていることで更に楽しめるという感じだな
気になるという人はテンプレのまとめwikiを見てもらえばピックアップしてあるし
まあいずれにせよ過剰な煽りは対立荒らしの種にしかならんからほどほどに
266名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 16:54:52 ID:LSOhaluA
実写はアニメ原作って言うより、トランスフォーマーシリーズの一つに位置づけられるものだろ?
玩具の話題も最新情報ならいいとは思うが、本格的に語るのは玩具板でやって欲しいな。
267名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 17:37:04 ID:JyOisvik
前作2007のCGパートのMaking ofとかのDVDやMOOKみたなものでオススメあるかな?
268名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:00:05 ID:+oKwOLYG
>>267
DVDの特典ディスクが一番いいような気がする
269名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:11:38 ID:8bRViZXG
暇すぎて話題枯渇して内輪喧嘩はじめたお前らワロタ
270名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:41:35 ID:jEWucnk0
結局アウディR8とバリケードの関係は不明なのか?名前が判明しただけ?
バリケード続編出るっていろんな所に載ってるけど、誰かソース教えてくれ
271名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:52:53 ID:guLXH0wm
自治厨ほどうざいものはない
272名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 21:18:52 ID:jh+9VVal
お前ら落ち着いてエネルゴンキューブ汁でも飲んでろよ

6体合体デバステーターの出番はやっぱラストかね。
序盤はデモリッシャーが大暴れ
中盤の前半はプリテンダーに襲われる主人公とヒロイン
中盤の後半はフォールン覚醒
終盤は爆発・カーチェイス・合体・爆発・「私にいい考えがある」・カーチェイス
だな
273名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 21:42:53 ID:SJEYxWKl
エネルゴン飲んだら酔っぱらっちまうよ
274名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 21:51:50 ID:1uGc3r+T
>>272
映画だと7体じゃなかったか?
275名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 22:00:30 ID:80ZR+60H
>>248-245
2ちゃんは、関連ある話題は全部OK
見たく無ければ、各自NG設定してあぼーんする。


書かれるのすら気に入らないっていうなら、自分で〜〜禁止スレだか専用スレだか立てて、
一人で引きこもってろ。
276名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 22:22:32 ID:eHvKOYZf
>>272
サウンドウェーブとニューリーダーの出番がないではないか!!
277名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 22:51:53 ID:IiXoNufK
違うだろ


序盤は爆発、デモリッシャーが大暴れで大爆発
中盤の前半も爆発、プリテンダーに襲われる主人公とヒロインが爆発に巻き込まれてもちろんピンピンしてる
中盤の後半も爆発、また爆発、フォールン覚醒で大爆発
終盤も爆発・カーチェイスで爆発・爆発して合体・爆発・「私にいい考えがある」そして爆発・カーチェイスで大爆発

これだよ
278名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 22:58:15 ID:tnck7MZJ
もういっそコンバットロンとか
爆撃機型TFとかGFのバンガードチームみたいな連中とか
全員呼んで来いって感じだなw
279名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 23:31:46 ID:8UTluAyC
ベイ術は爆発だ!
280名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 23:39:20 ID:9MrIqleQ
リアルに「幸運を試してみるか?」状態だな
シャイア無事撮影終わるといいが
281名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 23:54:04 ID:xrVSAw3H
別の事故で指も切断してるしなあ…これ以上なんか無いといいが
282名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 23:56:37 ID:nz2GZSqR
ジェットファイアとオプティマスが合体してメガトロン、フォールン、デバステイター倒すんだよ。
ジェットファイアとオプティマスが合体した姿はどんなやつ?
283名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:18:21 ID:HWKO9XiB
ジャガーみたいなの予告でいたけど、ビーストウォーズも出るの?
284名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:35:39 ID:CU55Lzh3
ジャガーはビーストウォーズ発祥じゃないよ
285名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:37:59 ID:CU55Lzh3
286名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:40:48 ID:9mAhL8Rv
勇者っぽいTFなんて無い。
勇者がTFから派生しただけだ。
287名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:42:13 ID:HWKO9XiB
人間ぽいサルとかいる
288名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:54:40 ID:5BsGUcLa
こないだマイケルベイっぽいオッサンがいた
289名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:58:06 ID:nIfcWnTI
ジェットファイア、ラピュタのボムじいさんみたいな顔だな。
290名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 01:01:31 ID:HWKO9XiB
>>288
どこで? 日本国内?
291名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 01:13:22 ID:kinQwD2L
>>285
今回も日本人の方が手を入れたかどうかはわからないけど、日本人の目から見てもこのシルエットはかっけーな
日本もうかうかしてられないぜ
292名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 01:13:29 ID:/QDcubRC
シルエットはジェットファイアとオプティマスが合体した姿?後、1体ぐらい合体してるように見えるが!
293名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 01:50:26 ID:INuuyuIE
ジャズの余剰パーツ
294名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 02:10:14 ID:HWKO9XiB
米軍の最新兵器も日本人にデザインさせればいいのに・・・
295名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 03:13:07 ID:5BsGUcLa
>>291
まだシルエット状態だから分からないけど、確かにいかにも日本人が
好きそうなデザインだよな。
ゴテゴテとパーツが付いていてゲームに登場しそうな感じというかw
296名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 07:17:47 ID:zCgaY2NI
>>281
幸いにして切断まではいかなかった、って聞いたけど、どっちだっけ。
297名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 07:48:31 ID:ZKjFe49Q
>>285
何度見ても、天元突破グレンラガンに見える
ttp://img09.pics.livedoor.com/009/a/d/adf4f39ad1265f115813-L.JPG
298名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 07:53:43 ID:J2kFoBaW
>>281
それデマじゃなかった?
299名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 10:20:27 ID:8uoU6DjR
>>285
むしろごちゃごちゃ感がムゲンバインぽく見える
シルエットだからだろうけど
300名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 10:34:43 ID:CKhncyQZ
司令官とジェットファイアがムゲン合体ということだな
301名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 11:59:29 ID:riCb+sFl
ふくらはぎがやたらギザギザしてる辺りに秘密がありそうだ

変形前後の大きさは(一応)変わらない設定だから、
こいつの体積70%くらいはジェットファイア分なんだよな
オプって…胸と頭くらいしかないのか?
302名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 12:22:17 ID:nIfcWnTI
五体がバラバラになってジェットファイアに取り込まれるとか…
303名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 12:23:42 ID:CU55Lzh3
デバステの構造をみると
デモリッシャーが両肩と股間の3パーツに分割されてるような気がする・・・
304名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 12:47:41 ID:glGCSupX
そろそろスチール写真来た?
305名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 14:47:57 ID:HZCfwpkT
>>303
デモリッシャーは、合体後臭ってそうだな>股間
306名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 15:56:39 ID:/QDcubRC
マグナジェットコンボイ出てくるよ
307名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 17:33:29 ID:MTEKXCnV
ジェットファイヤをガワにしてウルトラマグナスに改名します。
308名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 20:16:41 ID:1sxQO3vk
モージョはどうなんってんの?
309名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 20:36:30 ID:HZCfwpkT
>>308
バンビーに踏まれたんだ…>モージョ
310名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 20:59:12 ID:gMPDGyMv
ああ、モージョ
311名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 23:49:16 ID:b5E6xfFQ
2はロデマス出るの?
3はマキシマスでるの?
312名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:14:01 ID:YieVNWbC
め!モォ〜ジョ!
313名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:23:40 ID:uGu9MFwo
自動車屋のトリさんはもう出ないんだね…。
314名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:25:18 ID:zVMIeFW7
TF詳しくないんだがフォールンってのはディセプティコンのキャラクターなのか?
315名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:27:46 ID:bWqeGO1W
オートボットとディセプティコンの括りができるはるか昔から存在してるから違う。映画のはシラネw
316名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:31:01 ID:WQGZ1MPc
>>314
エンシェントっていう、最初に作られたトランスフォーマーの一人
俺はエンシェントに詳しくないからよく分からんが
タイタニウム(玩具のシリーズ)ではどっちにも属してない感じだったっけ
GFじゃベクプラ(エンシェントの一人)は思い切りサイバトロンに入ってたけどねw

正義か悪かどちらかといったら、悪だったはず
間違ってたらすまんな

317名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:36:39 ID:HRPHvIgV
スレが平和過ぎると誰かを煽ってみたくなることもあるだろ?
ザ・フォールンはそういう心境から悪の道へと進んでしまったんだ。
318名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:37:26 ID:ux9iLLEJ
728 :名無し三等兵:2009/02/24(火) 17:37:43 ID:???
大統領ヘリ、購入見直し=1機380億円−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009022400717

729 :名無し三等兵:2009/02/24(火) 18:22:24 ID:???
380億円www高ぇwwww

730 :名無し三等兵:2009/02/24(火) 18:27:47 ID:???
なんでヘリ1機でF-2を3機買えるんだよwww

732 :名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:18:23 ID:???
>>730
VH-71を1機買う予算でF-22を2機買えんぞ米空軍wwww
319名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:37:50 ID:ux9iLLEJ
738 :名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:57:17 ID:???
ローターブレードを90cm延長
トランスミッション系統を強化
テールブーム延長
機体構造の強化
またエンジン出力増加

大統領執務室を想定し
核戦争下における完璧な通信機能
対ミサイル防御装置
キャビンの定員は14人
トイレ装備


ね?簡単でしょ?

739 :名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:43:32 ID:???
>>738
アメリカ人は、ヘリコプターにナニをやらせたいんだ?

740 :名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:53:09 ID:???
>>739
エアフォースワン同レベルの通信システムとキャビンと長大な航続距離を両立したヘリを作ろうとしたら
搭載機器が重くて出力強化が必要になってエンジンの強化とローターの延長をやったら
それに合わせたトランスミッションと駆動系と機体構造の強化が必要になり今に至る
320名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 01:13:21 ID:zVMIeFW7
>>315-316
なるほど、何となくわかったよ
ありがとう
321名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 01:57:21 ID:5NzbJngx
原作のジェットファイアって、なんでディセップからオトボッツになったの?
スタスクとケンカでもしたの?
322名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 02:03:24 ID:8RJH2p53
>>321

デストロンの悪行を目の当たりにして寝返ったんだっけ?
323名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 05:17:02 ID:kAXIF6Ne
スタスクと宇宙探索中(恐らくこの頃はまだデストロン軍団は存在せず)に地球に墜落し(スタスクは無事)数百万年が流れ、
氷漬けで仮死状態だったのをスタスク指揮サウンドウェーブ実務にて蘇生に成功。
デストロンに加入するものの、スパイク親子を虐待したり忠告を聞き入れないデストロンに嫌気がさしサイバトロンに加入。
324名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 10:10:34 ID:pK2mAwy0
昔の話とはいえ、普通にスタスクの友人をやってたのは尊敬する
325名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 10:18:46 ID:ghcMr2ra
宇宙空間を平気で渡り歩いてる奴らが地球でいとも簡単に氷漬けになるってのが面白い
超低温に弱いんだろうか
326名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 10:28:43 ID:6Zuk76FM
>>325
巨大ロボの氷漬けは男のロマンだろ?
327名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 11:24:39 ID:ovCcnJ/y
>>325
まあマジレスすると超低温になると中枢機関がダメになる
そんなんだった気が
328名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 11:53:58 ID:p8feNeR3
宇宙空間って
超低温じゃないの?
329名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 11:59:59 ID:qckJBQWY
ジェット「君は何故科学者なのに戦っているのだ?」
スタスク「スリルがあるからさ」

っていう2人の会話が好きだった
330321:2009/02/26(木) 12:19:27 ID:5NzbJngx
>>323
ありがとう
331名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 12:30:00 ID:YIBrdgGK
>>328
日なたは超熱い
あと、自分の身体から発生する熱が外に逃げにくい
332名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 12:44:28 ID:iO20Yopn
つーか地球の生物レベルで話しても仕方ないんじゃない?w
TF達にとっては宇宙空間なんて屁でもないんだよw
333名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 13:48:49 ID:O76ZgRzN
初代アニメでもメガトロンが凍ってた事あったなあ、スタスクと一緒に
まさか実写でも凍っちゃうとは思ってなかったw
334名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 14:00:28 ID:OOpbxekh
>>332
そうそう、なんといってもロボット超生命体だからね♪

映画の内容に文句言ってるヤツはバカなの?
アニメ知らない、興味ないなら見なきゃいいだろ!
ファンはわかっているんだよ!声優以外の吹き替えスタッフが台無しにしてくれた事を
335名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 14:07:57 ID:vQJoCIbz
>>334
いや、別に文句言うのは良いだろ
その人の感想なんだから、どう書こうがその人の自由
まぁ具体的でなかったり、的外れなのは勘弁だが

そして吹き替えスタッフについては・・・
気に入らなかったなら字幕で見ろと・・・
336名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 14:10:58 ID:QnNvRaNo
字幕も細かいところまで気が利いてない……
337名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 14:26:05 ID:iO20Yopn
今度はこのネタすかw
スレを荒らすのが好きだねww
338名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 15:15:12 ID:Wq70v0Wz
吹き替え今度も声優使うのかな?
人気に便乗して、芸能人やらジャニタレやら芸人乗りこんでこなきゃいいんだが。
339名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 15:47:26 ID:iO20Yopn
作品に人気(知名度)が無いから芸能人を起用するんだよ
340名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 16:34:45 ID:Wq70v0Wz
タクシー3だったっけ。
知名度じゅうぶんあったけどな。
341名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 16:40:39 ID:O76ZgRzN
配給元の意向次第だろうね
342名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 16:46:57 ID:OijGrGKA
もこみちならOK
343名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 16:47:33 ID:iO20Yopn
タクシー4でしょ?
ある程度の知名度はあるけどシリーズの人気は徐々に下がってるよ
一見さんの取り込みと、作品の宣伝費用を抑える為に芸能人を使う場合もあるしね
344名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 17:52:19 ID:uGu9MFwo
芸能人の吹き替えをひどく忌避する向きが多いようだが、
もともとのメガトロンの声を当てたのも芸能人といえば芸能人のカテゴリに入る人なんだけど…。
それは別にいいのか?
345名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 17:58:55 ID:36bL2xZ8
演技上手くてイメージがマッチする声なら芸能人でも構わん
売名だけの下手糞は勘弁
346名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 17:59:56 ID:4G1e99wZ
そんなこといってたらきりがない
俺は芸能人でも演技力なさ過ぎたり声が合わなさ過ぎてなけりゃ後はどうでもいいよ
347名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:00:51 ID:4G1e99wZ
上は>>344へのレスね
348名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:05:22 ID:qckJBQWY
>>344
ウマけりゃ問題ないけど最近は知名度稼ぎに
名前だけで声優としては下手な芸人を平気で当てたりするから
そんなことするぐらいなら無難な声優の方がいいって話だよ
349名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:09:28 ID:WaDE7A1J
>>344
芸能人起用というのは名前で客引きするためだけのキャスティングのことだよ。
俳優で声優界の大ベテラン加藤精三氏を一緒にするなこの愚か者め。
350名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:09:37 ID:k9vvlxdf
いよいよどうしようも無かったら
吹き替え版は無かった事にして字幕だけ見るかな
351名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:28:40 ID:iO20Yopn
パラマウントはインディ4でインディのフィックス声優を外した前科があるからね
オプも変更にならないことを祈りましょう
352名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:32:19 ID:Wq70v0Wz
芸能人吹き替えの映画何本か見たが酷い有り様だったな。
マイナスにしかなんないの配給会社はわかんないんだろうな。
353名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:45:16 ID:N+eXY8Xw
映画「トランスフォーマーリベンジ」主題歌GReeeeN
とかだったらやだな
354名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:47:50 ID:uJWyIQUW
またLinkinが良いな
355名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 18:56:28 ID:iO20Yopn
日本オリジナル主題歌に差し替えられないといいよねw
356名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 19:00:31 ID:uGu9MFwo
>349
加藤…。

ま、俺の書き方が紛らわしかったのは確かだね…。

ぶっちゃけあの内容なら別にウェルカーが当てても変わらんかったと思うが、
ベイは何が不満だったんだろうね。
357名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 19:10:43 ID:KmBHGFd4
吹き替えは画面を隅々まで見る時用のものだと思えば
さほど気にならないな
司令官はうれしかったけど
358名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 19:24:19 ID:kJV8Cs9C
逆に「今話題の有名声優!」ってキャスティングされても良い感じはしないな。
359名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 19:30:10 ID:txsKXvaV
>>357
一回目で吹き替えにして映像をたっぷり楽しむ二回目に字幕で映像を楽しむ
あれ変わらない?
360名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 19:46:27 ID:KmBHGFd4
>>359
字幕で俳優の演技も楽しんであげようよw
361名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 20:02:02 ID:BgQWCuPq
>>358
結局のところ実力やイメージが伴わないキャスティングは迷惑ってことだね。
362名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 20:09:43 ID:iO20Yopn
字幕版という選択肢があるんだからそこまで俺は問題にしてないな
シンプソンズみたいに吹き替え版オンリーみたいなのが最悪パターンな訳で
363名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 20:21:51 ID:iA0TvZZA
ジャズは楠さんだっけ、TF作品に出てたそうじゃん
オプが玄田さんってのもファンサービスだよな
江原さん誰かやってくれないかな

主題歌はlinkinでもいいけど個人的にはdisturbedがかなりハマってた気がする
364名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 20:27:54 ID:H9Y/0kPE
江原さんには通行人全員やって欲しい
365名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 20:41:58 ID:Wq70v0Wz
パーセプターやってる人に逃げ惑いながら叫びまわる通行人やってほしい。
366名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 21:02:13 ID:tE3N7Ig+
昔、野沢那智さんだったかがごきげんようで
「最近は吹き替えでも外国で音声チェックされて、原語の俳優と似た声質の声優じゃないと選ばれない。」
みたいなコト言ってたけど、演技能力足りないし声質も似てない芸能人やらお笑い芸人やらが採用されるのってナンデだろう
367名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 21:12:32 ID:QnNvRaNo
話題作り
368名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 21:17:38 ID:IR01O3Mw
いまのところ出演決まってるロボットどのくらい?
369名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 21:22:01 ID:oNutczox
>>366
原語スタッフ「何だこのひでぇキャストは?日本人は何考えてんだ!」
日本語スタッフ「え?中々良い演技してませんかね?(お金をちらつかせながら)」
原語スタッフ「ヒャッハー!この演技痺れるぜー!」
370名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 22:05:29 ID:tE3N7Ig+
>>368
オートボット
・オプティマスプライム
・アイアンハイド
・ラチェット
・バンブルビー
・スキッズ
・マッドフラップ
・サイドスワイプ
・ジョルト
・アーシー
・ウィーリー

ディセプティコン
・メガトロン
・スタースクリーム
・スコルポノック
・サイドウェイズ
・サウンドウェーヴ
・ラヴィッジ
・デバステイター(7体合体)
・ジェットファイア


・フォールン

補足よろ
371名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 22:27:32 ID:KmBHGFd4
一覧になってると結構多く感じるが
実際映画を見ると少ない!もっと出て来いと思う不思議
372名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 22:33:47 ID:IR01O3Mw
>>370
サンクス

あと、ちょうど4ヶ月・・・それまでは死ねない。
373名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 22:38:21 ID:qckJBQWY
>>370
プリテンダーはどうなんだろうか?
ラヴィッジがプリテンダーはまだ推測の域だよね
374名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 23:35:41 ID:HRPHvIgV
>>370
腕のたくさん生えたフレンジーみたいのも出るな。
あれがプリテンダーアリスの中の人である可能性が高いかな?
375名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 23:45:17 ID:6Hjmvtuz
>>370
プリテンダーアリスはディセプティコン
ジェットファイアはオートボットに寝返る
376名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 23:59:08 ID:iA0TvZZA
>>370
ウィーリーってマジで出るのか
玩具だけのオリジナルかと思ってた・・・
377名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 00:08:15 ID:qckJBQWY
>>376
最初の方の情報でも名前だけ出てたし
撮影所であのラジコンカーも目撃されてた
378名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 00:19:53 ID:R9y/AI0X
ストーリーにデバステイター、メガトロン以上に凶悪なフォールンを擁するものだったって書いてあったが、擁するってどういう意味?
379名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 00:31:49 ID:oe4jJ/l/
デバステ7体ってほとかよ??

どこにも書いてないぞ。
380名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 00:55:22 ID:kCmmnwDd
>>379
最初に公開された使用される建設車種→7体
公開されたデバの画像、背景に7種確認
ttp://3.bp.blogspot.com/_G96gxvrHqrE/SZMfpt3HjlI/AAAAAAAAFEc/nG2DC1WvAT4/s1600-h/TF2Villians1.jpg
コンストラクティコンの各名前→7体
381名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 00:58:09 ID:hPTwbQaB
>>355
影山ヒロノブだったら、むしろ大歓迎。

バンブルビーの声、スマップの香取がやらないかな〜
(これだけ聞くと、アイドル好きのミーハーがくだらねえことほざいてるように見える)


(赤ずきんチャチャのリーヤくんや、三丁目の夕日で有名になった山崎貢監督のジュブナイルのこととか
事務所的に黒歴史にしてしまったから、若い子は知らず一部のヲタだけが知ってる歴史的希少事実になってしまったが)
382名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 01:26:01 ID:VeeRwur6
>>381
独り言?w
383名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 01:51:42 ID:c5y/cJ9G
>>381
ちょwwおまww香取とかwww
前作ヘタレ香取の孫悟空が比べられてファビョッテたジャニヲタ降臨かww
香取声のバンボビなウザさ満点なのは保証してやるよ。
384名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:06:19 ID:hAF4TczZ
【重機】川崎重工、作業効率の向上と燃費の低減を実現した新型ホイールローダーを発売[09/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235665337/
▽画像
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0213622_01.jpg
385名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:08:00 ID:hAF4TczZ
>>383
ほらなw
予想通りのゆとりの反応w

G1〜ヘッドマスターズ世代(もしくは最低でもビーストウォーズ世代)で、
しかもヲタじゃないとついていけない話題だな。
386名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:16:24 ID:c5y/cJ9G
>>385
ハイハイ良かったでちゅね^^



  プwww
387名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:17:18 ID:VuBDwvZV
日本の配給会社さんへ

日本版だけエンディング曲とか日本の歌手の歌に差し替えたりする愚考は絶対にやめてください。
388名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:17:47 ID:y6iX2plF
演技云々の前に今の香取じゃ声質が合わないと思う。
まあ1作目の吹き替えも合ってるわけではないが
389名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:40:55 ID:c5y/cJ9G
釣りはおいといてバンボビ<香取なんざどこからわき出してくるのかね。
390名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:47:57 ID:VeeRwur6
香取はシャークテイルで吹き替えをやったけど誰も覚えてないよねw
その程度だよww
391名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 03:50:45 ID:iu8Pu7PH
えなりのほうがまだマシ
392名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 04:05:55 ID:yQl0iW87
バンブルは爆笑問題の田中でいいよ
393名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 05:37:20 ID:iMrp1v2D
サウンドウェーブって今のところ玩具の画像しかないんだっけ?
本当に出てくんのかな
394名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 07:23:39 ID:54qrKREE
395名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 07:25:31 ID:54qrKREE
>>371
>実際映画を見ると少ない!もっと出て来いと思う不思議

もう映画見たんだw
396名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 07:27:16 ID:54qrKREE
>>385
こいつ寒すぎるw
397名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 07:51:08 ID:JwZ2JMhG
>>395
マジで言ってるの?

日本語力が…
398名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 07:51:46 ID:8TYpgoY/
ヲタって何の?ジャニオタ?ついていけないと問題あるのか。
399名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 08:53:36 ID:fNxhmeC3
G1のころからずっと見ているが
あいにくジャニオタじゃないのでついていけませんねw
400名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 09:00:48 ID:V9tIQcS7
朝っぱらからおまえら元気だな。もう春休みか
401名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 09:42:24 ID:kCmmnwDd
そもそもチャチャはG1〜ヘッドマスターズ
じゃなくてビースト世代のアニメだろ
402名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 09:50:11 ID:gVIHB9ie
芸能人が吹き替えるとしたらサムとミケーラでしょ
ほんと朝から熱くなってるねw
403名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 09:56:43 ID:aTc/vJIv
サムの吹き替えはあの妙に気取った演技をどうにかしてくれw
404名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 10:33:17 ID:iu8Pu7PH
あれは最悪だったな。あれのせいで吹き替え見たくない。
405名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 10:35:05 ID:QiN65fY2
見なきゃいいじゃん
406名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 10:36:40 ID:KgNbyZ+E
サイバトロンとメガトロンという呼び名じゃないとしっくりこないな〜
407名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 11:48:33 ID:ASxC8Pa6
「年齢的にはもう十分大人なんだけど、メンバー内では最年少なため、いつまでたっても末っ子(少年)キャラ」という意味では、香取慎吾とバンボビはカブっている気がする

声がどうとかは知らんが
408名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 11:52:06 ID:ASxC8Pa6
>>406
オプ「いい加減慣れるんだっ!
我々は、惑星サイバトロンから来たオートボッツだ!」
409名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 12:02:53 ID:c5y/cJ9G
>>407
釣られてやるww
それいってたらメンバー組んでる芸能人どれでも当てはまるだろ。
香取みたいな能無しがわき出してくるのが意味わからんね。
ジャニヲタは溜まり場に帰ればどうかね。
410名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 12:26:53 ID:Ifu2Glpx
>>406
両陣営の名前すらまともに把握してない奴に
そんなこと言われても
411名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 14:45:36 ID:4pF7EdOR
>>409
お前は誰と戦っているんだ
412名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 16:50:05 ID:fdEXy45D
ニューリーダーと戦ってるんでは?
413名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:01:34 ID:c5y/cJ9G
単発ご苦労。
どうでもいいが必死になるな。
香取含めて芸能にきて欲しい奴なんてそれのファンしかいまいて。
414名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:26:11 ID:fdEXy45D
必死なのは変わらないと思いますが
415名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:42:44 ID:fNxhmeC3
香取みたいなヘタクソはこの映画に出てこなくていいよ
416名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:43:45 ID:4pF7EdOR
>>413
別に香取を擁護するつもりはないが、お前よりはマシだと思うぜ
417名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:46:35 ID:c5y/cJ9G
>>416
頼むジャニヲタみたいな台詞吐くなよ。
418名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:49:11 ID:V9tIQcS7
香取の話なんかどうでもいいわ
419名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:53:12 ID:c5y/cJ9G
すまん
俺が釣られたばっかりにジャニヲタ呼び込んでしまった。
420名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 17:53:25 ID:ngoigdr8
何かスレの流れを読まないようで申し訳ないが
本日実写借りてきて見たよ


バンブルこんなに可愛かったっけ・・・
421名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:08:55 ID:yQl0iW87
>>420
間違ってハービー借りてきただろ
422名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:13:11 ID:kCmmnwDd
>>420
バンボビーは可愛いものだ
最後にあの声で喋らなければ
423名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:14:06 ID:8bqps7EH
あの図体でかわいらしかったり少年みたいな声だったりする方が
おかしくならないか
424名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:18:15 ID:cHNeXfhb
いや、オートボットの中ではあれでも小柄な方なんだが・・・
425名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:19:02 ID:kCmmnwDd
>>423
流石に声が太すぎると思うんだ…
自己紹介の時とか軽いノリだったし小説とかだと
一人称はやっぱり「おいら」だし
426名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:23:41 ID:yQO6nX5T
今度はディセプティコンももっと喋ってくれるだろうか
もっとスタスクの喋ってるととこみたい
427名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:25:03 ID:c5y/cJ9G
声帯が完治してないってならないか?
バンボビって一人でガッチリ軍人だったな。
428名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:34:41 ID:/6YdjCbo
人間に捕まってたときに声治ってたら
冷凍攻めのときに太い声で叫んでたのかな
429名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:40:03 ID:Gq7GdmRi
あの声でいいよ。
あの顔で下手にオイラとか言われたら萎える。
430名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 18:59:29 ID:X89vOGbk
あんな声しておしっこかけたりするんだぜ
431名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 19:42:43 ID:iu8Pu7PH
でもさ、ミカエラにnice shotて言われて
オォケェ〜ィとか言ったり、オールスパーク見つけてワァ〜ォとか言ったり、あれはなんなんだ?
432名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 19:43:29 ID:n4NS5bpL
>>422
 シークレットゲストで最後の「発言の許可を願います。司令官。」を塩屋さんが言ってくれてたら、配給会社に絶賛してただろうなw(合うか解らんが)
 個人的にはメガトロンは大塚明夫が似合うと思う。
433名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 19:44:08 ID:EieI7ms6
なんとなく山ちゃんでもいいかなーと思ったバンボビーは

・・・うーん、やっぱりなんか違うか・・・
434名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 19:57:08 ID:o1qrZgQ4
ジャズくらいの高さの声だったらまだ大丈夫だった気がする
435名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 20:10:42 ID:ASxC8Pa6
>>431
あれは「O〜K〜」じゃなくて、「thank you〜」って言ったんだけど、音声が治ってないからうまく聞こえない、と個人的には思うんだがなあ
436名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 20:36:43 ID:y6iX2plF
動作が少年的だから少年系の声の方がいいと感じてしまうんだよなー
437名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:13:09 ID:FLroiBTQ
オートボット側も合体ありますか?
438名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:19:09 ID:yQO6nX5T
映画本編とアメコミとじゃトランスフォーマー達の強度に偉く差があるな。
映画だとブラックアウトはF-22のミサイルが致命傷になってたけど
アメコミだとスタスクがF-22のミサイル浴びてもピンピンしてた


なんだこの差
439名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:22:38 ID:Ifu2Glpx
スタースクリーム様が人間ごときにやられちゃカッコがつかんだろ?
440名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:23:39 ID:8bqps7EH
どっちが致命傷か確認してないけど
ブラックアウトのは上からF22の援護攻撃に気を取られてる間に
レノックスに胸のスパーク打ち抜かれたんじゃないのか
441名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:40:08 ID:BFlrTI1t
ブラックアウトを倒したのはレノックスだろ
そうじゃなかったら、あんな危険な事してまで特攻した意味ない
442名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:40:29 ID:yQO6nX5T
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7944.jpg

ちなみにアメコミのシーンだとこんな感じ。
やけにピンピンしてるからスタスクに当たってるのは機銃かと思ったけど
ちゃんとミサイルが当たってるように描かれている。
絵では5.6箇所くらい被弾してるように見えるけど、滅茶苦茶余裕っぽい

ブラックアウトはどっちが致命傷だったかは忘れたけど、少なくともスパークが
剥き出しになるような負傷はしてないし、戦闘機のミサイルでこれなら地球人の
手持ち武器を至近距離で撃ち込んでも対して効果がないように思えるが…
443名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:40:53 ID:5cQzYZfL
空対地ミサイルと空対空ミサイルじゃ前者の方が破壊力では上じゃない?
444名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:43:58 ID:5cQzYZfL
>>442
こんな至近距離じゃサイドワインダーでもロックが難しいし
何これ?
445名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:47:28 ID:RplmMcPI
DVDをコマ送りすると、
ブラックアウトの死因は、ラプターから放たれた大型APDS弾。
股間を滑るレノックスに気を取られているうちに、心臓部に命中してた。
ちなみに、レノックスが撃ったのも着弾はしてるけど、それは致命傷にはなっていないみたい。

ちなみに、スタースクリームはピンピンしてるのに、
ブラックアウトが死んだのは、命中した場所がどこの場所かってのもあるけれど、
設定上、ブラックアウトの装甲は、ディセプティコンの中でも最弱の部類に入るからみたい。
だから、本来は自分から危険な場所に行って闘うのは、あまり好きじゃないらしい。
446名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 21:56:16 ID:Gq7GdmRi
まあ人間のマシンと同じような大きさなんだから
あんまり強すぎても興醒めする。
軍用兵器がロボに変形してあり得ない機動をするというだけでも十分脅威なんだし。
447名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:06:32 ID:RH8VicUV
ラプターの編隊の間を変形しながらありえない動きでひょいひょい攪乱しまくるスタスクのシーンは
ある意味TFという「複数の形態を持った」存在の真骨頂よのお。
448名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:20:36 ID:yQO6nX5T
>>444
映画本編が終わった直後くらいのお話を描いたコミック
ずっとスタスクのターンでスタスクファンなら買いの一冊。
間近でオールスパークのデータを観測していたフレンジーの遺体を回収して
そのデータからオールスパークの復元を目論むというストーリー。
実写スタスクは行動力と頭脳にそつがないため、強大な敵という感じがする。
そして映画ではアイアンハイドとラチェットの2対のオートボットを軽くあしらった戦闘力の高さも
このコミックでは輪をかけて描かれている。はっきりいって並みのオートボットやディセップじゃ
スタスクの相手は無理だと思う。
オールスパークの復元がいいとこまで進んだところでドレッドウイングとラムジェットの反乱と
オートボットの襲撃のダブルパンチをくらうんだが、ちぎっては投げで生き残っています。
http://teke348.dyndns.tv/src/up7945.jpg
http://teke348.dyndns.tv/src/up7946.jpg
http://teke348.dyndns.tv/src/up7947.jpg
http://teke348.dyndns.tv/src/up7948.jpg

地球から帰還したときに出迎えを受けて「マイロード」の単語も確認できたので
ディセプティコンの中でもちゃんとメガトロンの後釜として認められていたみたい。
とくにサンダークラッカーからはちゅーされそうなくらい顔を近づけられています。
http://teke348.dyndns.tv/src/up7953.jpg

あとバリケードはハイウェイの時点でアイアンハイドとのカーチェイスの最中に事故を起こしたのが
コミック版で語られたフェードアウトの理由。正直…なさけないです…
http://teke348.dyndns.tv/src/up7950.jpg
http://teke348.dyndns.tv/src/up7951.jpg
それでスタスクが迎えにきてあげて、そしてバリケードはスタスクから地球に残り
オートボット達を監視する命令を受けます。
…しかし情けない退場したくせにバリケードがイケメン過ぎる。
449名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:31:03 ID:y6iX2plF
ニューリーダー乙認定を受けそうな長文だな
450448:2009/02/27(金) 22:32:51 ID:yQO6nX5T
あ〜よく確認したら>サンダークラッカーからはちゅーされそうなくらい顔を近づけられています
ってシーンは違ってました。ここは
スタスク「今日から俺様がデストロンのニューリーダーだ」
サンクラ「え?でもメガトロンさ…」
スタスク「うるせぇ!奴は死んだんだ!!」
サンクラ「ああ〜!わ、わかりました!貴方がニューリーダーです!!」
って詰め寄られてるシーンでした。

まあ、そのあと上記の反乱の時にちゃんとサンクラはスタスクに従って反乱者たちと戦っているので
決してサンクラがヘタレというわけではないはず…
451名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:45:02 ID:Ock4UtdW
丁寧な解説なのは解るんだが熱が入りすぎると引いちまうぜ
452名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:49:23 ID:yQO6nX5T
すまんかった。自重する
453名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:53:54 ID:i0Vo5Qoz
俺はアメコミに触れる機会がないから長文でもこういう解説は嬉しいけどな

ただ欲を言えばケータイからでも見れるとこに張ってほしかったぜ
454名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:04:49 ID:yQl0iW87
というか著作物をバシバシ貼りまくってることに引いた
455名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:06:03 ID:V9tIQcS7
全部公開してるわけじゃないしいいじゃないか
456名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:10:27 ID:gVIHB9ie
予告や玩具写真だって著作物だろうがw
457名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:28:22 ID:fdEXy45D
また著作権物でループ?
いい加減にしてよもー、おいら知らないよ
458名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:48:49 ID:Jri9NdYr
ジェットファイアーのディセップエンブレムは
傷を入れてある感じなんだな
俺はディセップを辞めたって感じが出てるわ
459名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:55:30 ID:kCmmnwDd
>>458
玩具の解説文だと
ディセップの過ち(裏切り?)を知った
ジェットファイヤは昔に地球を訪れていて潜伏していたが
今は自分の力をオートボットと共に闘うために使う
って感じだね
460名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 00:24:28 ID:2eiKr2qX
ヨシダピロハイユブー
461名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 01:29:41 ID:gBQ1hKtU
サミー「吉田ヒロはい呼ぶ。ドゥーユゥーアンダステェンド?

父「ゴンゴラゲェラ!」
462名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 01:29:56 ID:UV+Ms3Ee
>>448
このバリケード、どこのカツ・コバヤシですか。
ワロタwww
463名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 02:21:50 ID:SOF26VoD
このアメコミってまだ完結してない?
完結したら合本が出るって聞いたから、完結してから買おうと思ってるんだが
464名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 03:31:45 ID:Bn1iYU54
>>461
やめろwww
465名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 07:20:55 ID:nCi5twE5
>>463
「Reign of Starscream」だったら、もうとっくに出てるよ。
466名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 07:27:51 ID:7ZV/NWO3
まあ>>448を見て購入しようと決めた俺もいるわけだし、要するにニューリーダー乙!
467名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 09:43:22 ID:gYciQiS+
TRANSFORMERS MOVIE SEQUEL REIGN OF STARSCREAM
ttp://www.rakuten.co.jp/guild/548040/708768/822721/#925021
468名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 09:49:24 ID:+a7zf4eQ
アマゾンなら半額以下だろう。
469名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 10:46:09 ID:ONsH1KKA
>>461
朝から大爆笑したw
どうしてくれる
470名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 19:10:45 ID:IAMQfzTY
とりあえず、スタスクの活躍に期待
471名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 21:36:08 ID:f/m3NSTo
スタスクのかっこよさは異常だからな
第一作で一番凄い活躍してた分今作でも活躍せんといかん
472名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 21:45:20 ID:ttdAzZ3D
明日のよいち!って
地上波だと横が切れてるんだな
BS-iだと横切れてないんだな
473名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 21:54:22 ID:7oqdefmT
>>472
何の話だ?w
474名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 22:01:56 ID:roc8nCI1
私によいちえがある
475名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 22:08:43 ID:BrGtKAZ7
476名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 22:10:26 ID:7oqdefmT
>>474
うまい!w
今夜はよく眠れそうだよw
477名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 22:37:08 ID:ApFIy/p6
よいち
というと、真っ先に竹鶴翁とウイスキーのことを思い出した漏れ。
478名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 23:32:35 ID:qO1NDU+c
http://www.youtube.com/watch?v=mGTk1Dur6SU
やっぱ吉田じゃないよw
479名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 23:45:11 ID:hsJgGY4N
>>478
おお、やっと日本版予告が。これもうやってるのかな
13金のときは無かったようだけど
480名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 23:52:33 ID:wPVdg1k1
日本語版は多少スロウになってるのかな
なんか一輪車ロボが少し見やすかった
それとも俺のボロPCのせいなのか
481名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:02:17 ID:roc8nCI1
日本版トレイラーが遅かったのは
カタカナCG作ってるからだったのね。
リベンジが始まる、とかはだっせーからそのままで良かったとも思うが…。
482名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:14:04 ID:/hiHwlXe
画像板のいたずらどうにかならんのか・・・
483名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:17:24 ID:TuvKOIzl
>>482
向こうの人に任せるしかない
484名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:28:24 ID:7KnNmQJs
>>478
サム「吉田ピロハイユワン ユユワンセイ?」

パパ「毛根抜ける!」
485名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:32:58 ID:XJGcvUSi
>>478
なんか、ずっと英語版見てきたから
「マイケル・ベイ」とか、なんかショボく 見える

あとこれって、他の映画の始まる前の、宣伝で使われる映像だよな?
486名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:58:54 ID:hShrvF56
英語のトレーラーのまま、下に「マイケル・ベイ」って字幕つけただけ、
「リベンジが始まる」と字幕追加するだけでよかったのにと
個人的には思ふ。
487名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 00:59:56 ID:FGzzCbX/
>>478
「リベンジが始まる」か・・・
日本語にするなら全部まとめて「復讐が始まる」にしてほしかったな
488名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 01:13:27 ID:i0gzIIa4
DVD見直してるけど、オプティマスの耳がクルクル回る度にいい考えが浮かんでそうでコワイ
489名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 02:55:15 ID:7KnNmQJs
カコエエ!今回はちゃんと首の回転軸も入ってそうで一安心w
ttp://www.the-arker.com/bbs2/dispbbs.asp?boardID=10&ID=950&page=1
490名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 03:42:01 ID:PnQNYpTG
メガ様左腕が貧弱過ぎる
491名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 04:35:26 ID:shPwH9rV
トランスフォーマーが人型ロボに変身するとビームが撃てるのはわかる
ミサイルとか撃てるのはおかしい
それどっから持ってきたんだ?
492名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 05:35:58 ID:p+UORNjm
自己精製
493名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 06:31:15 ID:g+cSEhc3
人間でも毛がどこからともなく生えてきて抜けていくだろ?
そんな感じだよ
494名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 09:07:37 ID:qgDDxVKg
>>484
いつまでも言ってろw

>>485
あの文字の処理の仕方
もうちょっと何とかならんのかよ。
格好悪すぎだなw
495名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 10:56:53 ID:imK9OFVI
>>490
あれって前作ラストの海上投棄シーンで欠損してたとこの名残りじゃね?
496名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 11:09:52 ID:YC/VnmuK
>>491
鼻毛デューンみたいな
497名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 11:29:33 ID:fxM9z+bn
そういえば、
携帯電話からもミサイルが生まれていたな。
流石オールスパーク。
498名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 11:36:58 ID:dGJjMERy
左腕が貧弱すぎることやミサイルの出所は特に気にならないが、
あの存在しないエイリアンタンクはどこでスキャンしたんだよ?
惑星探査していた時にスキャンしたデータが残っていたのか?
ジェットの次はタンクって、ブリッツウィングかよ。
499名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 11:44:25 ID:yZeR4SjS
戦車メガトロン、映画に出てこない玩具だけの設定だったら嫌だな。
500名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 13:01:43 ID:UxpL3w5k
>>478
これ高画質ないのか
501名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 15:00:14 ID:SomsUeGx
>>498
設定じゃみんなそういう事できるよね
前作のジェットから今年のタンクで劣化したと思ったけどタンクにもジェットついてるんだね
メガ様ならタンクでもびゅんびゅん飛んじゃいそうだ、さらにタンクだから防御アップしてたりして
デザイン似てるから同じ星の兵機かな?メガ様のそれより性能劣るとしても
あんなのが量産されてる星あったら怖いなぁ
502名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 15:48:03 ID:c6Wq405T
続編のデザインもスクラップ部品のかき集めみたいな感じなのか、、、
もうちょっとアニメっぽいデザインが良いなぁ。
503名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 16:30:09 ID:7O6JRK8c
新メガトロンはより甲殻類っぽいな
あれだ、シオマネキだシオマネキ。右手をクイクイッ
504名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 16:56:57 ID:6jwwL/ZQ
>もうちょっとアニメっぽいデザイン

そんなのイラネ
505名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:04:20 ID:qgDDxVKg
>>500
米版のHD予告編見てないの?

ところで今日映画館のモニターに
日本版予告編流れてました。
スクリーンで見たかったけど
観た映画の予告では流れなかった。
あと4ヶ月かあ。早く観たいねえ。
506名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:35:02 ID:1BiSU5gc
前作公開終了当時、「次の映画まで二年は長いなあ」と思っていたんですが
ここで皆さんと語り合えたせいか思ったよりずっとつらくなく
待つ楽しみにひたっていられました、ありがとう。
自分がはまった初代アニメ当時もそうだったけど、
TFを身近に感じつつ過ごす日々は楽しいや。
507名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:37:04 ID:CEhPlDL0
メガトロンの左右非対称の両腕がカッコイイと思うのは俺だけなのか
508名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:40:34 ID:5Gk65JTL
http://fuso1878.hp.infoseek.co.jp/mega/mega1.JPG

こんなスマートなのでも良いけどな
メガトロンは、1も2もゴチャゴチャしてて見難い
509名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:51:55 ID:YC/VnmuK
日本公開はいつ?
510名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:52:30 ID:CEhPlDL0
6月下旬
511名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:56:37 ID:YC/VnmuK
前より早くなったんだな
512名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 19:20:54 ID:g+cSEhc3
メガ様のちぎれた腕も生えてくるんだから胴体がちぎれただけのジャズだってきっと…
513名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 19:26:55 ID:Psa5cAf4
G1だったら、コンボイさんは、
ビルドロンにバラバラに解体されたり、
修理中にコンドルに中枢部をやられて大爆発しても、普通に復活してたな・・。
514名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 19:29:53 ID:frVIeDiS
「コンボイ司令官が爆発する!」→みんな逃げる

アレを実写でやったら凄くシュールになりそうだw
515名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 20:15:26 ID:/9WSNBhx
左腕の事はともかく、
足が妙に競輪選手っぽいので
ロボのプロポーションは前の方が良いな。
前メガトロンはその他が全然だったが
516名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 20:47:42 ID:Psa5cAf4
>>514
アレを見た直後にザ・ムービーを見ると、
あんな脇腹のカスリ傷で死んでしまったことにキョーガクしたもんだw;
基地中に破片が飛び散るような大爆発や、
組み立て前のガンプラみたいなバラバラ状態になっても平気だった人が何故・・
517名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 21:13:13 ID:G7ieruvN
それこそ初期は空も飛んでたしなぁ
518名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 21:14:44 ID:CEhPlDL0
むかしの劇場版でミートくんみたいにバラバラにされてた奴いなかったっけ?
519名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 21:16:42 ID:1BiSU5gc
>>518
ウルトラマグナス。
520名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 21:42:20 ID:2N8rpVvM
ザ・ムービーは序盤から殺しすぎ
521名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 22:13:58 ID:UDTL/C5x
新メガのシルエット なんかに似てるなーと思ってたら

あれだ

ゲッター2

522名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 22:16:18 ID:SomsUeGx
>>507
そんな事ないって、俺はかっこいいと思う
523名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 22:33:07 ID:7KnNmQJs
メガトロンがキャタピラ足で街を練り歩くシーンが早く見たい!
524名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 22:44:19 ID:4t6KmF73
正座して進むんだな?
525名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 22:49:47 ID:TuvKOIzl
>>524
それなんて電童?
526名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 23:02:23 ID:7KnNmQJs
527名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 23:06:24 ID:yZeR4SjS
前作はエイリアンジェット
今回はエイリアン戦車
次は実際にある乗り物で頼む>メガトロン
528名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 23:22:32 ID:7KnNmQJs
玩具のレビュー来てるけどロボットモードの身長が高いな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=V_FvnlMR4xk&fmt=18

変形すると背中にスラスターが来ているね。
飛行するときはロボットモードになるのかな。
529名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 23:45:25 ID:RiwUB0xW
>>512
生憎とROTF前日譚コミックで海洋投棄されてしまいました…
530名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:01:58 ID:pOlnREfn
>>528
ああ、いいなあああああああ!
カッコイイじゃないか大帝様!
531名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:19:18 ID:q20vyskp
2か3でTFの水中戦ないかな〜?

いや、空中戦もアリだな・・・
532名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:47:12 ID:nS2hbDL3
ジャズがいないと司令官が溺れちゃう
533名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 01:23:50 ID:FVJrl6f7
>>242
今年もTF→エヴァの流れで劇場で巨大ロボがたらふく観れそうで今から楽しみだ
534名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 01:30:57 ID:pOlnREfn
しかしメガトロン、そろそろ擬態することを覚えようぜ・・・。
解凍されたばかりだった前作ならともかく。
535名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 01:41:00 ID:q20vyskp
デモリッシャーみたいに、予告とかで
暴れまくってる奴にかぎって、序盤で死ぬよな
536名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 01:43:22 ID:kOZNfRU+
>>242
同日両方見ればいいじゃない
どうせ吹き替えで見直すし

>>535
デバステイターになるからそれはないとマジレス
537名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 01:50:30 ID:/leuhjuq
>>535
死んだら合体戦士出てこないじゃな〜い
538名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 02:07:07 ID:pOlnREfn
>>537
メンバーが欠けた合体兵士軍団なんぞ
合体できないんだし、ただの烏合の衆だよな!
539名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 02:16:05 ID:q20vyskp
>>536 >>537
ありゃ
デモリシャーは7体にはいってたのね・・・
540名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 05:35:43 ID:SF9WiiUi
>>534
むしろ、下等生物の乗りモンなんかにならないところが、実写メガ様らしいところじゃね?
擬態してコソコソ活動すんのも、なんからしくないというか

F-22になるヤツがいるから、あれ以上の兵器ってのも思い付かんしなあ
541名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 07:58:00 ID:INMITQas
メガ様はやはりビーム砲のほうがいい
542名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 08:29:42 ID:Y5gkhhch
やはりって「ビーム砲」にトランスフォームするメガ様なんて居たかいな
ヘケヘケはビーム銃だったが

要塞参謀様はビーム砲だが
543名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 08:37:54 ID:cA8XGBIa
>>526
ワイリーマシン3号ににている
544名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 09:37:48 ID:jya3tQzv
>>528
まだ発売されてない玩具を
レビューしてる人ってどんな人達なの?
545名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 10:13:17 ID:nSNQ0jYO
擬態しなけりゃただの変形ロボじゃん
自走榴でもなんでも良い兵器はたくさんある

エイリアンなんとかなんておもちゃとしてもつまんないし。
546名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 10:32:13 ID:KdHL7wfa
メガトロンのあれエイリアンタンクなの?
軍の秘密兵器に変形かと思ってた
547名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 11:09:09 ID:F8p717AQ
メガトロンというかガルバトロンは自走砲のようなものにトランスフォームしてたよな
548名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 13:27:20 ID:/leuhjuq
>>545
だって変形ロボですから
〜終了〜
549名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 14:09:56 ID:nSNQ0jYO
>548
トランスフォーマーのテーマをたった一言で否定されてもな…。
じゃあロボッツインディスガイズっていったい何なんだ?
550名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 14:19:01 ID:Y5gkhhch
トランスフォーマーのテーマ?
擬態ではなくその星で活動しやすい物をスキャンだから
活動に支障がなければ別にスキャンする必要は無いわけで

アダムスみたいに「お前その姿で地球うろついたら地球人が混乱するだろ」と突っ込みたくなる奴もいるし
逆に地球でスキャンしたっきり宇宙に出てもオートボット連中は宇宙に適した姿に再スキャンし直さないし

G1メガトロンとかワルサーになって活動しやすかったのか疑問を感じるけど
551名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 14:23:14 ID:Y5gkhhch
訂正
X突っ込みたくなる奴もいるし
○突っ込みたくなるズングリムックリの不細工もいるし
552名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 14:24:53 ID:nSNQ0jYO
いや…
主題歌の中にまで歌い込まれてるテーマなのに
そんな軽視してどーすんの?と思うんだけど…。
見たこともない宇宙のスーパーメカに変形してドンパチやるくらいなら
何も「トランスフォーマー」の看板掲げる必要すらないじゃん、と俺は思うんだが。
ま、それでもいい、という向きが多いなら、しょうがないけどね。
もともとなんでもありだったんだし…。
553名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 14:30:28 ID:9KmfjfmW
だってメガ様だし
554名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 14:32:16 ID:Y2gj08Bp
ヤフーに近日公開て出た
555名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 15:21:39 ID:4f3FnUhB
それを言うと原作のダイノボットとかどうすんのって話になる訳だが
556名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 15:31:33 ID:Y5gkhhch
擬態してるわけでもないのに
トランスフォーマーのテーマだ看板だと言われてもな

実写版で擬態することを盛り込んでるってのは判るが拘り過ぎ
キャラの性格付けと一部として受け入れられないものかね
557名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 15:52:58 ID:kdQmJcUX
2010以降は見たことないオリジナルの車ばかりだったしな

マイ伝で副官が目立つから出動禁止されてたとかはあったな
558名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 15:56:04 ID:HKqP8Ohr
>>552
君はメガ様とフォールンとかいうやつだけにこだわりすぎだぜ
559名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 16:17:27 ID:uW/tiDGB
TFに世界観とかルールとか求めた時点で負け。
560名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 16:53:43 ID:vu5y3trk
>>544

別に珍しい事でもないじゃん
561名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 18:19:05 ID:diUDrltO
主題歌は「鋼鉄の勇気」で
562名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 18:44:36 ID:SF9WiiUi
TFの長い歴史の中でも、実在しない物に変形するヤツのほうが全然多いのに、今さら、「見たこともない兵器にドンパチやられてもつまらない」とおっしゃられても…

ラプターより上の兵器なんて原潜ぐらいしかないんだし、部下より格下の兵器になる実写メガ様ってどうよ?
563名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 19:01:13 ID:APiRqk2s
>>562
兵器に全然詳しくないからわからんが
ラプターより強力な兵器というと…空母とか戦艦とかになるのかな?
564名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 19:11:39 ID:kOZNfRU+
>>562
SFメカに変形するのは全く問題ないけど
メガトロンが戦闘機より明らかに弱そうなものに変形しても違和感ないな
初代メガトロンは本来の素質で極太ビームぶっ放してたし
G2も戦車だったじゃないか
565名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 19:20:27 ID:iikRDVRP
>>544
 俺も疑問に思う。
 ああいう動画って代理店の人が載っけてるのかな?
 誰か詳しい人いない?
566名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 19:49:37 ID:yKIHdurW
メガやフォールンみたいなボス級がSFメカになるのは構わんが戦車ってどうだろ。

前作のエイリアンジェット(機動力)、ロボット(格闘能力)、カノン展開(火力)
みたいに各形態に個性付けがされて見せ場があれば良いけど、
通常のロボットモードで腕の砲をぶっ放せるとかだと変形の意味が薄い気がする。

まあ戦車メガ様にもそれらしい活躍させてねと言いたいだけだが。
567名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 19:57:16 ID:diUDrltO
TFは変形してナンボ

568名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 20:00:34 ID:2iiPWyeJ
>>564
アニメイテッドだとスタスクはF−22だけどメガトロンは実写冒頭で
レノックス達が乗ってたダブルローターのヘリに変形するんじゃなかったっけ

>>565
中国の工場の人間が横流ししてるらしいが
569名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 20:01:19 ID:kdQmJcUX
>>565
中国では発売前に工場から流出するのは日常茶飯事
現にヤフオクとかだといくつかはもう売ってる
570名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 20:24:58 ID:3U65ukic
>>566
あの厳ついキャタピラや車体のジェットを見ると
バットマンのタンブラーの如く結構な勢いで走り回るんじゃないかと期待している。
571名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 21:21:58 ID:3QwqejEe
前作でのパーツ欠損があったから、ジェットより堆積の少ないタンクに変形するとかなのかね>メガ
なぜ体積の一致しないタンクを、ジェット時代にスキャンしていたかと問われると困るけど。
572名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 21:23:00 ID:O11rQAD/
>>544
あれは「モニター品」
テストショット、もしくは初期ロット(先行量産品)だかを
メーカーが特定のユーザーと契約して渡してるものらしい
その「モニター品」を実際にいじって、
もし問題あれば手直しして正式販売にこぎつけると


確かハズブロって自社の不利益になることには反応早かったハズだ…
だから、もし仮に「横流し」を手に入れたとしてそれをネットに流せば
簡単にアシつくハズだが?
573名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 21:23:21 ID:RJqSqKvs
つ【成長】
574名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 21:26:04 ID:8X0Rk4mr
>>572
中国横流し説とモニター説のふたつ出てきましたね。
でも確かに中国のサイトで発売前の画像をよく見るような気もするね。
575名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 21:31:50 ID:kdQmJcUX
576名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 21:34:01 ID:uW/tiDGB
つべでレビューしてるのはだいたい白人だよ
577名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 23:52:16 ID:SF9WiiUi
>>563
ラプターの売り文句が「相手に見つかる前にこっちのミサイル当てちゃいます」だから、今んとこ兵器としてはダントツなんじゃないだろか?

それより上っつったら、ラプターの配備されてる基地どころか、その国ごと破壊しちゃう核ミサイルを積んだ原子力潜水艦ってことになる
578名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 23:54:24 ID:kdQmJcUX
イージス艦とかはどうなの?
ミサイル簡単に撃ち落とすとか聞いたけど
579名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 00:03:41 ID:ue4TtBrl
>>568
あれのどこがF-22に見えるのかと・・・
580名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 00:15:58 ID:EoFLwNbU
>>555

ダイノボットは、博物館に隕石落ちたの?
581名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 00:26:35 ID:YpBi2gFM
>>580
G1→化石データとかからホイルジャックが作った
アニメイテッド→博物館のロボットをメガトロンが改造
582名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 00:27:41 ID:YpBi2gFM
>>580
忘れてたけどビーストは化石をスキャンした
583名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 00:58:49 ID:8lp4mosL
しかしベイのカメラワークは最高だな。空母爆破がカッコ良すぎる!
584名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 01:08:04 ID:6jPj1UUj
ベイのカメラワークで好きなのは
対スコルポ戦で戦闘機が105m砲うってる時
遠近感があっていい
585名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 01:09:40 ID:AzQuP5Uj
いまだに、メガ様のジェットとかがどっかでスキャンしてきたものだと言ってる人がいるけど、なんでスキャンしたものにメガ様の頭がくっついてんの?
おかしくね?
地球のトラックの屋根に、なぜかオプの頭がくっついてるみたいなもんじゃん
586名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 01:12:23 ID:vu5WwKbE
自己顕示欲と傲慢さの表れなんだろ
587名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 01:14:54 ID:OdGuZep6
市街戦が見づらかったけどな、カメラワーク
588名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 01:16:06 ID:YpBi2gFM
>>585
デバステイタ―みたいにサイズが合わなくて
オーバーした部分として頭を・・・ってのはダメ?
589名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 01:35:58 ID:A6o7lFvt
ビークルモードで頭が出たままのトランスフォーマーは意外に少なくないのである。
590名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 02:29:35 ID:0fZ2z00i
>>589
おっと、スパリンロードバスターの悪口はそこまでだ

そういえば今度の戦車メガの設定画でも、ビークルモードでキャタピラの隙間からこんにちはしてた気がする
591名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 03:13:02 ID:IxNCaNeD
これのアニメ小さい頃に見てたな懐かしいな〜
トランスフォーマー〜! ペッガサスのように〜
592名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 05:30:06 ID:vQ4nWl0s
このスレマニアックすぎる
593名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 05:52:42 ID:AzQuP5Uj
映画の設定書みたいなもんで、「サイバトロン星人は、何かしらのビークルをスキャンしなければトランスフォーム出来ない」とかって明言されてるわけじゃないし、メガ様ジェットはあれがサイバトロンモードと考えるたほうが自然と思うが
594名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 07:21:52 ID:5IP++crq
>>591
聖闘士星矢と混ざってるぞ。
595名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 08:17:50 ID:T9/MYh+G
>>593
一生言ってろw
596名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 08:32:55 ID:xscTHXOi
ちょっと思ったことを書き込み→詳しい人から軒並み否定される→なんでだよ!こうあるべきだ!
って言うあるいみ王道パターンになってないか?
597名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 09:47:53 ID:ue4TtBrl
>>593
コミックでもセイバートロン星出発時からあのジェットだしねえ。
というか、「(セイバートロン星でも地球でもない)異星のジェット」っていうソースはどこなんだろう?
598名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 11:47:45 ID:YpBi2gFM
ゲームとかでの解説じゃなかったっけ?>エイリアンジェット
599名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 12:37:14 ID:A6o7lFvt
トランスフォーマーについて細かい設定を探っていくのは野暮

>>591
これでしょ?俺も小さい頃に良く見てたよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dsw-KSiO0VE&fmt=18

途中から曲が変わったりもしてたよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=DFR1YPfWauI&fmt=18
600名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 18:14:31 ID:DUYz8GFI
>>587
ドギャーンズドーンやってんのはわかるんだけどいまいち状況が把握しにくいんだよな。
初見じゃ何がなんだかわからんかったw
601名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 19:56:06 ID:fiJ5ScMo
TFが人が乗ってる状態でトランスフォームしたら?
602名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:02:59 ID:5IP++crq
過去作品を参照した限りでは中に人がいる状態での変形はしたことがない。
コクピット部分でほとんど形状変化がない初代スタースクリームでも
乗せてきた人間をわざわざつまみ出しながらロボットモードになってる場面がある。
推測だけど、人間大の物体を搭載した状態だと「変形を阻害する異物」
があるとして変形機構が働かないような安全装置があるんじゃないかな。
603名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:21:43 ID:2Dda9/q0
人がいたら高速射出して変形に支障のないようにします
604名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:26:37 ID:TWDPvAgq
スクバトロングアームのミケーラ…
605名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:40:03 ID:YpBi2gFM
>>602
変形したら>>603のいうように放り出される
アニメイテッド辺りでやってた気がする
因みにGFのホップは変形後も中にそのまま乗れた
606名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:49:29 ID:m0Aypi0E
>ラプターより上の兵器なんて原潜ぐらいしかないんだし

お前は何を言っているんだ
相撲の横綱とホームラン王どっちが上?と言ってるようなもの
607名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:57:28 ID:2Dda9/q0
お前は 何を 言っているんだ
608名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 23:33:46 ID:XLCpy7th
いい考えが浮かびまくりの司令官と
やたらと素直で忠実なスタスク
どっちが不気味か聞いてるようなもんだ
609名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 23:41:38 ID:8PvYbAJl
>>605
あと、カーロボ第1話でもやっていたね。ジュンコさんが座席シートごと放出されていた。
610名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 00:23:42 ID:c7GG8vL4
>>598
ゲームの解説には特に載ってなかったよ。
本編でもオープニングのセイバートロン星の時点で既にあのジェットだし。
611名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 01:20:18 ID:NpLplx2k
オプティマスはコンテナを付けてくるに違いない
612名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 01:30:09 ID:NWTkUKUz
>>599
おお、二つ目のほう初めて見た!いつのまに・・・w
つーか、無駄にCGのクオリティが上がっててワロタw
613名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 04:23:07 ID:S2yfq8nl
スキャンして体の形変えられるってことは、T-1000みたいに液体金属なのかな。T-1000は部品のある機械にはなれなかったけど、トランスフォーマーは超高精度の再現能力があるってことか
614名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 07:13:10 ID:QA8YO4ww
>>613
作中でもげたスコルポノックのしっぽを回収・解析している場面があるんだけど、
液体金属と言うよりは細胞的なもの…再生能力まで有した超高性能の
ナノマシンみたいなものの集合体らしい。
615名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 08:14:03 ID:y6iwEPOw
どっかで聞いたような設定だよな
616名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 10:41:28 ID:qew4HTJn
もはやそういう設定は王道だな
617名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 14:33:02 ID:ksnrseNO
314 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 09/02/20(金) 12:43:12 ID: ZheONft+ [ O ]

>>311
空母と戦闘機はホントに爆破したのかな。

だとしたらすげえ。

デモリッしゃんのゴール!はさすがにCGだよな…

316 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 09/02/20(金) 13:16:57 ID: EX7XmEUT [ 0 ]

>>315
あれをCGだって言うことを証明できんの?

321 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 09/02/20(金) 14:05:48 ID: EX7XmEUT [ 0 ]

>>318
トランスフォーマー約20機動かそうとするだけでどんだけ金掛かると思ってんだ
ベイは軍とコネがあるだろうから古い奴でも買ったんだろ
それに空母とか戦闘機をトランスフォーマーよりもリアルにするとかありえねーよw

326 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 09/02/20(金) 14:33:07 ID: EX7XmEUT [ 0 ]

>>321
前作だけで総製作費は180億円だし、2に出てくるロボットの数を考えると250億円は堅い
ベイが前作で破壊した車も200超えてたけど全部中古で安い値段でディーラーから譲ってもらったって言ってたから
空母も買えたかもわからんだろ
618名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 15:01:57 ID:NWTkUKUz
>>617
これは酷いw
619名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 15:25:15 ID:y6iwEPOw
>>616
上の設定だけでなく
はるか昔、地球に落下した彼らの仲間を秘密裏に研究していたという設定があるときたら
もうあれしか思い浮かばん
620名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 15:31:37 ID:SNqlhMBq
逆に考えるんだ
トランスフォーマーをパクったんだ
ちなみに
ターミネーターはトランスフォーマーのパクリ








ターミネ−ターってナウシカ原作の巨神兵(エヴァの元ネタ)っぽくね
621名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 16:01:47 ID:SNqlhMBq
>>1
吉田って誰?
622名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 16:38:14 ID:a1WJ769x
前作ぶっ壊した車って水没してダメになった車とかを
GMから提供して貰ったって特典DVDで言ってなかった?
623名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 21:06:55 ID:jyNU5/0O
>>621
HEROSの時間止めれる奴
624名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 21:17:42 ID:MFmQZyHI
節子それ中村ヒロや
625名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 21:40:26 ID:NWTkUKUz
>>621
↓の1分12秒のあたりを見れ。
http://www.youtube.com/watch?v=gb2fUOW1ne4&fmt=18

つーか、いま久しぶりに見てみたらサムの親父のセリフが
マジで>>484のように聞こえてクソワロタw
626名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 22:16:00 ID:jyNU5/0O
2に出る車とかって、実際にあるの?
627名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 22:27:49 ID:y6iwEPOw
実際になきゃリアリテーがないだろうが
628名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 22:32:33 ID:NWTkUKUz
いいかお前らよく聞け。
今月20日からいよいよ前売り鑑賞券が発売になる。
特典は特製タブレットケースだ。
以上、解散。
629名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 22:57:27 ID:Ei5hyt9s
タブレットケースだぁ!?しょーもねぇ・・・。
630名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:01:53 ID:S2yfq8nl
コンビニ特典は別に有るんじゃないのかな?
タブレットケースは前回のボールペンでしょ?
631名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:20:57 ID:xkSouQRQ
ランダムに1パーツずつ金属がもらえて
100万個くらい組み合わせると、1/1メガトロンが出来上がるというのはどうだ
632名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:22:41 ID:g1zUq81Y
>>631
捨てた奴はここで一生晒し者になりそうだw
633名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:33:21 ID:VvfLMvyy
20日にトランスフォーマー:リベンジの前売り券が発売するのは本当?
634名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:37:14 ID:S2yfq8nl
たぶんホント

>>631
タカトミとNASAのコラボだな
635名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 00:40:55 ID:6voD3RiR
>>625
> つーか、いま久しぶりに見てみたらサムの親父のセリフが
> マジで>>484のように聞こえてクソワロタw

ホントだw
体を揺すっても毛根は抜けないから落ち着けサムパパw
636名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 01:22:30 ID:QfI8t5UP
地味に公式が更新されてる
US TV-CMってのはアメリカのTV-CMか。字幕付きってなんでだろ
637名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 08:07:57 ID:lWpFyHh3
今回の日本版予告編はTF同士の取っ組み合いをわざと削除してないな
配給もやっと分かってきたか
638名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 08:16:41 ID:NhhXM+Ag
わかってるも何もいまさら削除する意味があるのか?w
639名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 08:36:54 ID:3MyE5jyM
"6月,トランスフォーム開始!!"
なんか燃えるキャッチコピーwww
640名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 08:40:31 ID:5spZ0Dlj
前作の「世界はトランスフォームされる!」のキャッチコピーって日本限定だっけ?
641名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 11:19:42 ID:0UYj4AQb
なんにせよあれは意味不明だったな すくなくとも日本では
つか1の最初のプレスチラシにも煽り文句に東京とかパリとか世界中で
トランスフォーム現象が!とか地味に広告詐欺がまかり通ってたような
642名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 11:25:08 ID:LFHdtKTk
>東京でトランスフォーム現象
マジシャン「プリキュアだ!」
の事ですね
643名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 11:25:46 ID:GmdIft/h
上映されたんなら問題なくない?
644名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 11:29:56 ID:NhhXM+Ag
>>641
お台場でトランスフォーム現象があったでしょうがw
645名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 12:54:12 ID:sLiJA8t4
ROTFのリーダークラスオプの変形やべぇ
646名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 13:21:42 ID:3ZshOeuF
>>625,635
もうちょっと英語勉強した方がいいよw
こういう日本人ってほんと恥ずかしいわ
647名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 14:22:37 ID:qmxyU8NF
空耳に突っ込みとかヤボ
648名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 14:25:23 ID:Vy5KnEhQ
>>645
これに近い変形をヴォイジャーでも出来んもんかねぇ。
劇中に近い変形とスタイルを再現したせいで背伸びたから、
ヴォイジャーで作れば、他との違和感も減ると思うんだが。
ついでにずんぐりむっくりなりーダースタスクでも出れば、
並べたら凄く良い感じになると思うんだよな。

リーダーオプはいくところまでいったから、
3ではヴォイジャーオプの進化を期待したいぜ。
そして次こそリーダースタスクを!
649名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 14:52:31 ID:5spZ0Dlj
CMバージョン、微妙に映像がゆっくり目になってる気がする。
サイドウェイズの変形がはっきり見れた
650名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 18:06:13 ID:GmdIft/h
あと3ヶ月か…
651名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 18:53:27 ID:cLbsWUEA
もうすぐさ!
652名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 19:37:30 ID:U48Ary6G
ああ、予告見て今 やっと判った。

空母が沈没した影響で、前回の海に沈められたヤツが生き返るんですね。

653名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 19:49:08 ID:84woscQx
>>652
空母無関係
654名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 19:50:40 ID:6voD3RiR
地球に新たに落下してきたトランスフォーマー。
冒頭の時計台のようなところに2体。
エジプトの砂漠に8体。空母に5体。
予告編だけでも15体とか多すぎ俺歓喜w
655名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 20:07:34 ID:GmdIft/h
メガトロンは復活のときに不完全であんな細い腕になってんのかな。セルに栄養吸いとられたピッコロみたい
656名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 20:16:10 ID:aPXVY095
>>655
 確か両腕共にまともに復活してた画像もあったと思うけど、あれはファンメイドかな?
657名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 20:44:44 ID:FYB2lWXe
シオマネキみたいでかわいい
658名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 22:06:20 ID:OldegHzP
つべで予告編見てて気づいたんだけど
中国ぽいところで壁ぶち破ってるTFの後ろになんかビーコンスラストぽいのいないか
659名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 22:17:06 ID:YMETkcwq
>>645
子供が変形させるのはかなり困難そうだな。
おかげで、完成度は半端ないね。
まさに映画のオプティマスそのもの。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZC8qb-R6yjI
660名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 23:58:22 ID:lWpFyHh3
>>658
サイドウェイズを追いかけるアーシー3姉妹で既出
661名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 00:13:46 ID:MULnTOpO
えー…第一作のときのセクシーなアーシーじゃないんだ…
662名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 00:34:35 ID:Zn79OpPu
>>644

いえ、お台場でトランスフォームとかそんなん無かったですよ?

ビックサイトロン?なんですかソレ。
663名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 00:40:12 ID:t9QFIFvf
>>661
3体が合体したらもっとセクシーになるよ!
たぶん
664名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 00:50:48 ID:joTbO/3C
公式に予告来てたんだな!
665名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 00:54:43 ID:XKL0FEqy
バイナルテックのアーシーに比べたらクリーチャーの方がまだ女らしい気がする
666名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 01:13:09 ID:szRjNjKo
>>658
中国っぽいところで思い出したけど、民家をトランスフォーマーたちが
突き抜けて行ってる場面で、手前側にいる笑い飯の西田みたいな人は
有り得ないくらい飛び上がってるのに、奥にいるジイさんが微動だにせず
麺類を食い続けているのが面白いw
今回もコメディ要素が多いといいなぁ〜
667名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 02:27:52 ID:Nq7qxGZM
それオレも思ったw
マネキンなのかな?ああいう演出のてきとーさは2でも引き継がれるのかね…
668名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 03:24:02 ID:szRjNjKo
>>667
いや、ジイさんは動いてるから本物だよw
ジイさんだけCG合成なんじゃないかな。

でもコマ送りで見るとジイさんの顔はTFが突っ込んでくる前から
既に険しい表情をしてるし、箸で麺を一度に取ろうとして掴み損ねて
ドサッと落としてるし、そこまで緊張してるってことは実はあの現場に
いたのかもしれないなw
669名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 09:42:13 ID:ApyvbuqZ
ベイトロンの事だ、あの爺さんが合成じゃなくても何も驚かない
670名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 09:50:40 ID:LljEYqMu
1のマネキンてオプティマス初戦の車にいる親子のこと?
671名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 09:51:24 ID:Nq7qxGZM
えっ、本物なんだ!
ボロいPCでは小さい画面しか見れなくて(ToT)

じゃわざとあの演出なのかな?


672名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 12:06:47 ID:0PIHGR0n
>>668
ジイさんだけCG合成ってw
CG合成はトランスフォーマーの方でしょう。
釣りですか?
673名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 12:08:40 ID:0PIHGR0n
厳密に言えば家のセットにジジイ達が実写。
爆発もTFも全部CG。
674名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 12:10:33 ID:0PIHGR0n
>>667
これほどCGが進歩している現代の実写映画の人物に
マネキンを使う監督なんていねえよ。
いったいどういう脳みそしてんだよw
675名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 13:30:11 ID:Nq7qxGZM
>>674
脳ミソの状態が心配なのはお前だよw

ハリウッドで映画作ってんのかよw
676名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 13:39:41 ID:GJ+lzd/6
待てよ、もしかしてTFが実写で爺さんがCGなのかも…
677名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 14:26:26 ID:MULnTOpO
家のセットにしゃがんだ司令官がじいさんのホログラムを投影しているわけか
678名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 14:31:08 ID:dvhoqDLw
ちょっとマイケルベイにメールしておいたから
もしかするすと
ウルトラマグナスが登場した瞬間に戦闘機に撃たれて吹っ飛ぶシーンがあるかもしれないw
679名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 14:33:42 ID:wFBG0hVX
>>674
普段は映画のことを語りがらないいアニメや玩具厨がハリウッドのCGについて語っているのが滑稽だねw
680名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 14:48:22 ID:ApyvbuqZ
>>676の家に隕石が飛んでいくのが見えました
681名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:25:03 ID:aBm312Qv
>>675
言ってる意味がわかりませんがw
682名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:27:18 ID:aBm312Qv
>>681
というかおまえだろ、
本物の戦艦や戦闘機の中古を買い取って
爆破してるって言ってたやつw

映画にマネキンを登場させているという発想(>>667)は
ある意味衝撃だわwwwww
683名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:29:15 ID:Zn79OpPu
>>680

河川敷か。
684名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:32:39 ID:iJZAhtJb
待てこれはスタスクの罠だ
685名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:41:17 ID:Nq7qxGZM
>>682
お前の発想の貧困さのほうが衝撃じゃね?
686名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:41:42 ID:aBm312Qv
687名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:43:07 ID:aBm312Qv
>>685
あのおじいさんがマネキンだと言い張るヤツのほうが
発想が豊かだとでも言うのですかwww

688名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:44:34 ID:aBm312Qv
金曜日はお休みの日なんでしょうか?

314 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 09/02/20(金) 12:43:12 ID: ZheONft+ [ O ]

>>311
空母と戦闘機はホントに爆破したのかな。

だとしたらすげえ。

デモリッしゃんのゴール!はさすがにCGだよな…

316 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 09/02/20(金) 13:16:57 ID: EX7XmEUT [ 0 ]

>>315
あれをCGだって言うことを証明できんの?

321 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 09/02/20(金) 14:05:48 ID: EX7XmEUT [ 0 ]

>>318
トランスフォーマー約20機動かそうとするだけでどんだけ金掛かると思ってんだ
ベイは軍とコネがあるだろうから古い奴でも買ったんだろ
それに空母とか戦闘機をトランスフォーマーよりもリアルにするとかありえねーよw

326 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 09/02/20(金) 14:33:07 ID: EX7XmEUT [ 0 ]

>>321
前作だけで総製作費は180億円だし、2に出てくるロボットの数を考えると250億円は堅い
ベイが前作で破壊した車も200超えてたけど全部中古で安い値段でディーラーから譲ってもらったって言ってたから
空母も買えたかもわからんだろ
689名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 15:50:15 ID:cN5NaBNW
もっと大画面のPC買ってよく見直してみたらどうですか。
ニートだからそんなお金は持ってないでしょうけどね。
まあ大画面で見てもその頭じゃおなじこと思うでしょうけどねw

>>671
>えっ、本物なんだ!
>ボロいPCでは小さい画面しか見れなくて(ToT)
690名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:04:37 ID:Nq7qxGZM
バカじゃねーのオマエラは。だから世間に相手にされないんだよ。人がゆるく書き込んでるとこに横やり入れて来てんなよ。

691名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:06:16 ID:cN5NaBNW
>>690
反論するなら、論理的にお願いしますね。
そんな暴言だけって子供の喧嘩以下ですよw
692名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:07:10 ID:iJZAhtJb
ここに限らず2chはそういう連中の巣窟ですから…
693名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:08:23 ID:cN5NaBNW
しかしレベルが低すぎますw
694名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:09:34 ID:zmNkGwoN
>>690
>人がゆるく書き込んでるとこに横やり入れて来てんなよ。

頭がゆるく書き込んでるんだろw
695名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:14:57 ID:Nq7qxGZM
おいおいニートが集まってくんなよ…

696名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:15:23 ID:7TAycODS
>>681-682
言ってる意味がわかりませんが
697名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:16:36 ID:Nq7qxGZM
>>688
それにオマエ、過去の書き込み探してくる暇人はニートじゃないのか?

バカだねぇw
698名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:18:37 ID:Nq7qxGZM
>>691
なにが理論的にお願いしますね、だこの低脳がw

てめーみたいなチンカスに理論がわかるか?ん?
699名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:19:30 ID:Nq7qxGZM
>>694

つまんねーんだよハゲ
700名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:20:23 ID:zmNkGwoN
>>697
やっぱりおまえの書き込みだったんだww


>>698
低脳なレスですねえ。
理論なんて言ってませんよ。
論理的にお願いします。

わかりますか?
701名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:24:44 ID:0lVvHumt
破壊大帝の事だからあそこの爆破が実写でもなんら違和感はない。
後、今のご時世でもマネキンは普通に使われる。CGより安く上がるからな。
まあサイドウェイズのシーンに関しては爆破はCGだろうけど
702名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:24:55 ID:Nq7qxGZM
>>700
おいゴミ

オマエは頭がおかしいぞ。

理論とか論理とか言う前に病院行けw
703名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:29:45 ID:/ytc7CkW
>>701
俺はじいさんだから耳遠いのかな?なんて思ったw
それか障害かなんかで聞こえないとか
704名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:42:24 ID:7TAycODS
ID:zmNkGwoN=オートボット
ID:Nq7qxGZM=ディセプティコン
705名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 17:27:13 ID:zmNkGwoN
>>702
あらあらまたそんなレスですか?
もっと骨のある、中身のあるレスお願いします。
706名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 17:31:53 ID:zmNkGwoN
>>701
あのシーンでマネキンは絶対にあり得ないし
普通にマネキンを使ってる映画のタイトルと
マネキンが映ってるシーンを指摘してくれないかなw
707名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 17:49:01 ID:uBqxALU8
この、愚か者が!仲間割れはよさんか!!
708名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 17:56:54 ID:g+gm9ABf
>>703
きっとあのシーンの後に
爺さん「はぇ?こんな所に玄関あったっけ?」
ってネタだろうなw
709名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 18:05:26 ID:H0a2oWGG
このスレがCGなんだぜ
710名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 18:08:58 ID:szRjNjKo
>>672
そういうことが言いたいんじゃないってw
TFがCGなのは大前提として、あの現場のセットには笑い飯の西田しか
居なかったんじゃないかな?ってことだよ。
ジイさんの足元を見てみると影が若干不自然な感じがする。
でもベイのことだから・・・って話w

爆発は意外にCGじゃなさそう。
だってベイだもの。
711名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 18:24:30 ID:wFBG0hVX
マネキン使用の有無なんてどーでもいいだろw
前作でフレンジーの等身大人形を使ったのをお忘れか?w
712名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 18:36:12 ID:ytM/I/gH
>>711
あれのメイキングは妙に微笑ましかったなw
713名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 18:51:20 ID:zmNkGwoN
>>711
ID:Nq7qxGZMはこのようなマネキンが
トランスフォーマーの撮影に使われたと主張しているので
フレンジーの等身大モデルは関係ない。

http://www.manekin.jp/mannequin/manneq/full/_large/HP-MFB01PQ-L2.jpg
714名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 18:56:54 ID:wFBG0hVX
>>713
おれからすると一緒だよw
マネキンを使われると何か困るのか?
715名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:06:11 ID:3ND5mt9B
まあ、ハリウッドの特撮映画って、
CGと見せかけて実は模型や実物大モデルってことが結構あるよね。
例えば、アメリカ版ゴジラは、日本同様に着ぐるみと模型で撮影してるシーンがかなりあったり、
インデペンデンスデイの巨大円盤や破壊される街はかなりの割合で模型だったり(半端ない大きさだったけど)、
スターウォーズの火山惑星ムスタファーの風景は、大セットに組まれた模型だったり。
716名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:07:47 ID:MULnTOpO
ずいぶん下らんことで大騒ぎしているな
ネメシス号に乗ったスタースクリームご一行でももうちょっとマシだぞ
717名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:07:58 ID:7TAycODS
>>715
指輪物語のゴラムがCGだと知ったときには愕然とした
718名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:19:18 ID:xDJI88xU
>>717
逆に
これはVFXだろw ってものが実写だったりする>指輪物語
719名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:19:46 ID:zmNkGwoN
>>714
誰も困るとか言ってないんだけど
過去レス読んでからレスしろや
720名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:20:45 ID:zmNkGwoN
>>715
適材適所はあたりまえだが
あのシーンであのおじいさんがマネキンってことは
ありえない、 ってこと。
わかりますか?
721名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:22:40 ID:szRjNjKo
>>717
実は実写。意外と大きい。
ttp://watergarden.way-nifty.com/blog/image/nz01.jpg
722名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:26:42 ID:3ND5mt9B
>>720
よくわからないけど、
なんで怒ってるの・・?
俺、なんか変なこと言った(´・ω・`)?
723名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:32:44 ID:iJZAhtJb
ただの荒らしだろ
724名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 19:52:50 ID:CQpXOdHh
>>722
金曜日になると出てくる常識のないというか
子供以下の思考能力しか持ち合わせていない>>667>>688
このスレの住人をいらつかせてるからだよw
725名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 20:43:36 ID:0lVvHumt
しかしマネキンじゃないと言い張ってる方も別に確固たる根拠あるわけじゃないよな。
ベイはCGよりも出来るだけ実写って人だから実写で爆発と人間の2シーン撮って
合成してる可能性もあると思うんだけど
726名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 20:56:38 ID:eiMfQ6CO
ここまでひっぱるような場面かおいw
727名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 20:57:27 ID:XtR0I5Q0
>>725
生身の人を使っての実写と
爆発の実写の合成なら可能性はあるかもしれないけど
マネキンを使っての実写は一万歩譲ってもあり得んよ。
728名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 21:01:26 ID:0lVvHumt
>>727
その根拠はどこにあるのかとか以前に、
俺はマネキンを使った実写などとは一言も言ってない。
ラーメンすすってるじいさんがCGと言ってるから本当にそうなのかと思っただけだ。
729名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 21:03:44 ID:wFBG0hVX
マネキンというよりダミー人形と言ったほうがいいんでない?
730名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 21:07:34 ID:0UqBek6h
>>729
散り行く友に未練など
ないさ俺たちはダミーボーイ
731名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 21:32:20 ID:C7WEA9uu
サイドウェイズとサイドスワイプはライバル関係とかになったらすんのかな?
玩具でそんな感じのがあったけど
732名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 22:05:32 ID:t9QFIFvf
>>731
たぶん組み合わせはそこまで考えてない
スキッズとメガトロンがセットになってるのもあったし
733名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 22:08:20 ID:xKN1CxWL
いやいや、スキッズのライバルといえばバズソーだ。
正確にはスキッズ&サンストリーカーvsバズソー。
バズソーもコンドルまではいかないものの、やっぱ強いのか。
734名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 22:39:31 ID:szRjNjKo
いとーしーさとー せつーなーさをー かねそなーえてるー
735名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 23:34:29 ID:szRjNjKo
736名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 23:50:42 ID:t9QFIFvf
クロミア?アーシーじゃないのか?
737名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 00:02:31 ID:rxNQohGm
宇目
738名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 00:04:02 ID:rxNQohGm
うめ
739名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 00:05:01 ID:rxNQohGm
うま
740名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 00:05:58 ID:Nq7qxGZM
741名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 01:17:20 ID:rxNQohGm
742名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 01:18:43 ID:rxNQohGm
なんで埋めてんだ
743名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 01:20:03 ID:rxNQohGm
あら?

なんでIDが同じなんだ??
744名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 01:22:53 ID:RFiALhV8
>>736
3体いるフィーメルオートボット(仮)のうちの一人じゃないかな。
赤がエリータワン、青がクロミア、紫がアーシーとかそんな感じになりそう。
745名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 01:23:08 ID:FiDrnnQY
バカスw
746名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 02:12:14 ID:rxNQohGm
読み返したがだいぶ面白かったわw
結論
>>702はオカマ
747名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 02:15:03 ID:rxNQohGm
誤爆
>>705だった。

もぅ終わった話ですね…
748名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 10:29:18 ID:btEklBkc
お前ら実写かCGかがそんな重大なのか・・・?
749名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 10:52:33 ID:5v4ALRKr
俺にとってはどうでもいい
750名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 12:14:16 ID:S/8jmdW9
司令官「私にいい考えがある
次回作は本物の私たちを起用すればいいのだ」
751名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 13:53:57 ID:R1xMIhQB
司令官を起用したら片っ端からセットをうっかり壊して
さすがのベイトロンも予算に悲鳴を上げそうですw
752名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 14:35:43 ID:9EwjQHi8
「オプティマス、ハリウッドに行く」
753名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 15:32:34 ID:KgEfdv29
>>748
実写かCGではなく
実写かマネキンかだw
754名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 16:00:07 ID:wNkoFXb4
まあ、いくら続けたところで、双方が納得できる確たる答えが見つかるわけでもなし。
不毛な論議って奴だな。
755名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 17:02:30 ID:4XDCrbk6
やっぱ他のスレより圧倒的にガキが多いな
756名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 17:10:49 ID:rxNQohGm
てゆうかファビョンな。
757名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 17:17:00 ID:KKVVe1w+
>>717
CGじゃなかったら何だよw
>>755
他のスレ見たことあんのかよ爺
758名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 17:20:47 ID:HP7OD3+d
>>757
>CGじゃなかったら何だよw

マネキンに決まってるだろ
759名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 17:23:33 ID:rxNQohGm
早速やってますねw

それもこれも>>705がマネキンにこだわるから…
760名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 17:53:33 ID:xbzi9MRJ
>>751
セットなんか使うから金がかかる。
街中でガチでどつきあいさせてドキュメンタリー映画として公開すれば良ろし!
761名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 19:50:24 ID:1x74WA5f
うぜぇ
762名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 20:33:25 ID:dKnsGAR4
エキサイトの翻訳でこうなりました

確認に続いて、そのヒューゴ・ウィービングはTransformersで声のMegatronに戻るでしょう: Fallenの報復、マイケル・ベイは彼のShootに関するメッセージをEditフォーラムに掲示しました。
湾は、長い間、Megatronが、FallenのRevenge、および今「猫はバッグを使い果たしました」、彼が新作映画におけるMegatronの役割で彼自身の言葉でスポイラーを共有するのを現れさせることを否定しています。
しかしながら、これはMegatronの役割の実話ですかそれともこのより多くの誤伝が誤伝のキャンペーンを約束して、長い間Megatronが続編にありさえすることを否定した男性から来ていますか?
私たちの2005Boardsに関する意見で大声で言いなさい、ただし、警告されてください、そして、議論糸は可能なスポイラーを含んでいます。

要約するとメガ様は出るって事だな
763名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 20:52:54 ID:IvbLu5cp
予告編でメガトロンの腕と思しきものが映ってるのを見るに
やっぱり出るんだな
764名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 21:15:17 ID:7ljRX7Pf
最後の最後でメガ様が復活して治りきらない左腕に悪態をついて次回作に続く、って感じになりそうで怖い
765名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 22:03:02 ID:rxNQohGm
大昔にメガトロンとフォールンの戦いがあったとかかな。
なんとなくメガトロンとフォールンは仲悪そう
766名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 22:11:01 ID:D8we9Bb6
>>763
どのあたりに出てる?
767名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 22:15:50 ID:9EwjQHi8
>>764
そのエンドだとスタスクがメガに殺されそうで怖い

>>766
サムが倒れてる所のシーン、腕と足らしきものが映ってる
前にメガトロンの画像とそのシーンの比較画像が出てた
足のキャタピラ部分とかが同じだったはず
768名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 22:30:16 ID:tBYfN80D
玩具画像見たけど映画のサウンドウェーブかっけえな。
なんか大剣ぽく見える
769名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 23:39:36 ID:IvbLu5cp
きっとあの形態でオートボッツに斬りかかるんだろうな
770名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 00:08:30 ID:BAhLjOhQ
つーかアレ、人工衛星には見えないw
まあ人工とはいっても地球じゃなくてサイバートロン星の
住人基準でのデザインなんだろうけどw
771名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 00:29:55 ID:MORTrrLc
今のところコンストラクティコンやフォールンはともかく
サウンドウェーブがどこでどう活躍するのか想像できない
772名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 00:38:43 ID:CP8u1IdU
>>771
活躍か…通信妨害、傍受、衛星撮影とかかな?
それかカーロボのシャトラーみたいに宇宙からオートボット狙撃とか

人気キャラだからなんにしろかなりの活躍が期待できそうだけど
773名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 00:54:09 ID:eD/7f9i5
これだけ初代からの有名キャラが集まると尺が3時間でも足りなさそうだ
774名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 01:23:02 ID:OifZI6EE
音波やJFはともかく
スキッズやホットロウが有名キャラと言われると
首を傾げざるを得ない
775名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 01:52:15 ID:D1E+kLnR
サウンドウェーブは、あの姿で宇宙からメガ様orフォールンを探してるんではなかろうか?
予告の空母もやつがイジェクト攻撃してるのでは?とか妄想してる
776名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 02:05:20 ID:MORTrrLc
>>774
スキッズはアメコミやBTとかで活躍してるから以外と有名
ホットロウはマイ伝ジョルトと考えれば
777名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 03:23:20 ID:DdMAxGU3
ネタバレ
2のED後に、ユニクロンがチラっと移る。
だからEDクレジット始まっても劇場から出てはいけない
778名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 03:25:43 ID:DdMAxGU3
 
サウンドトラックって、なんかトランスフォーマーにいそうなキャラだよなw
779名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 09:08:57 ID:TToo6ERA
ベイはアメコミまで見てTFを研究したというのか?
仮にそうだとしても、アニメのシーズン1〜4を無視して、
そこで中心だったホイルジャックやハウンド達をさしおいてまでして、
アニメで空気だったキャラを登場させる意図が分からん。
780名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 09:27:48 ID:2auwbEsm
理屈で考えるな心で感じるんだ




コンストラクティコンへの当て馬臭を
781名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 09:34:06 ID:7dc+DEG7
6月、オォゥ開始!
782名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 09:52:28 ID:BBxsrfTr
あいかわらず予告編はシリアスパニックSF調だなー。
着地時に人殺してるし(w
783名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 10:01:20 ID:TrvZ3Tmi
>>782
そのシリアスパニック調だと何か問題でも?
784名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 10:03:39 ID:BJU1dZ4p
今回もウィトウィッキー家の庭でのコントみたいなお笑いシーンがあるのかな?w
785名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 10:19:45 ID:74BBa3eW
>>784
予告でバンブルが庭に突っ込んでくるシーンは、
絶対コントシーンだと思ってる。
786名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 11:17:50 ID:Y1zfJFeP
オプ対一輪車もコント
787名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 11:50:04 ID:ek/uwNqA
>>779
3を見据えてんだよ
788名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 11:56:15 ID:CsGDL510
>>779
フォールンというコミック版のみのキャラを登場させてる時点で
実写映画は実写映画での展開でアニメ版との差別化を出そうとしてるのでは?

全くアニメ版と同じでも芸がないし…
789名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 12:35:31 ID:D1E+kLnR
>>779
上がってきた脚本に対して「あいつが出てない、やり直し」 と言うのは、監督じゃなくてプロデューサーの仕事でしょ

ウィールジャックは、アイツとセットで三作目に出そう
790名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 12:41:38 ID:N/OUbWld
原作の再現を重視すると糞になりかねん
映画は映画として面白くすることを考えないと駄目
791名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 12:50:27 ID:uet5o5tA
シャイアは

don't stack you know hyde you back


って言ってるの?
792名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 12:51:55 ID:nGp26i/Z
>>790
鳥山「ですよねー」
793名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 13:13:27 ID:N/OUbWld
あれは見て無いからともかくそれは間違いないよ
原作再現なんて馬鹿もいいとこ
794名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 13:39:22 ID:Z1KXIQW+
昨日、TBSのニュース番組に
オプティマスとブラックアウトでてた。

見た人いる?
795名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 13:49:28 ID:ek/uwNqA
>>793
お前さっきから見当違いな事言ってんなw
796名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 14:23:49 ID:lVm3pzs8
予告って、日本語でもよーわからんときあるからな。話の流れで理解してる部分はある。
797名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 16:31:09 ID:N/OUbWld
>>795
お前のレスは中身薄すぎてどう違うのかわかんねえ
798名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 16:32:37 ID:olZs5RF4
予告に出てきた一輪車はカッコ良いか悪い以前に何の冗談だ、と思えるんだよな。
バンブルビーは映画に出てきた車の中で2番目にカッコ良い。
廃車寸前のカマロから最新のカマロに変形するシーンがカッコ良すぎ。
1番はデロリアン。両方とも厳密には車じゃないが。
799名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 18:55:39 ID:OPgkkTWP
映画玩具楽しみにしてたが値上がりまくってて凹んだ。買えねえよ・・・
800名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 19:24:33 ID:BJU1dZ4p
悪い冗談も何も一輪車TFはシリーズ中に前例があるのに…
801名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 19:38:13 ID:RdtNfn69
一輪車は、映像見るまではソンナモノ出したらダメだろと思ってたけど、
予告見たら、アリだなと思った。

しかし、そろそろ次のトレーラー出してくんないかな。
802名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 19:59:38 ID:3fLA2VxO
803名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 20:04:24 ID:QfG+vPNz
一輪車の変形は大胆でいいな
ショベルごと真っ二つだぜ
804名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 20:58:14 ID:N/OUbWld
巨大な奴に一輪車とかセンスが凄いな
前作からツボの抑え方がハンパない
805名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 21:38:11 ID:dlo5zIwr
クリーチャーとスチームパンクが好きな俺には実写TFは神映画以外の何者でもない
806名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 22:21:37 ID:D1E+kLnR
>>804
だよね
巨大な鉄のバケモンが、その辺の建物ぶっ壊しながら車輪で走り回る姿を想像するとワクワクする

デザイン云々より、映像的にどう見せるかが重要なのが一作目見てよくわかった
807名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 22:23:36 ID:MORTrrLc
サウンドウェーブのテックスペック見てみたけど
地球の全衛星を支配とか簡単に恐ろしいことするなww
808名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 22:24:39 ID:OifZI6EE
1輪じゃなくて2輪だけどな!
809名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 23:24:14 ID:zDZJqszN
デザインがださくてもうごけばカッコよいってのは仮面ライダーでなれっこだぜ!
810名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 23:28:45 ID:f3iFdvPx
道路を走ってくるところは2輪になってたね
811名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 23:30:00 ID:59FnDlQL
宣伝がワケ分からなかったのに観に行って

「なにこれ巨大ロボものじゃん!!!スゲェェェ!!!」

って衝撃を受けたのが忘れられんw

続編はどうやって宣伝するのかな?
812名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 23:31:32 ID:Ljcp9rlM
前作の宣伝はあまりにもクソすぎた
813名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 23:39:22 ID:ppHrocGl
多分1は、2の公開一週間前に
〜洋画劇場とかで放映されるんだろうな

814名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 23:55:45 ID:zDZJqszN
パールハーバーとかベイ作品放映してお茶を濁す可能性も否定できんが
まぁさすがに二年くらいたってるしいいのか
815名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 00:03:00 ID:rSTGbaSz
地上波は何だか前にも増して新作洋画放送しなくなったしどうでもいい
816名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 00:12:18 ID:3IQayoF1
>>815
放映権買うのに金が掛かるからしょうがねーべ
817名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 00:33:09 ID:ExEuiQIJ
続編の公開で、前作のを宣伝で放送するときは
向こうから、これを放送してくださいって頼んでくるんだぞ
818名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 01:20:12 ID:21Pu0TjT
そうか、地上波の可能性あるんだな
期待しよう
819名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 01:25:08 ID:ExEuiQIJ
あるとすればテレ朝? 日テレ?
820名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 01:33:20 ID:aKNmbRW/
AVPの地上波はAVP2の上映期間終了間際だったけどねw
地上波より映画館での再上映が希望かな
821名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 10:52:11 ID:UKX6bZjs
007の時はカジノロワイヤルしなかったから難しいかもね。カジノロワイヤルも2年前の作品だったから。
俺の予想
「新作トランスフォーマー・リベンジの公開に合わせてマイケル・ベイ監督のアクション超大作アイランドを放送します。」
って感じを予想する。
822名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 11:07:01 ID:3diaKRfR
パールハーバーとかマジ勘弁
823名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 11:10:50 ID:aKNmbRW/
>>821
アイランドは11月に放送したよw
ロックも先日放送したし本命はアルマゲドンでw
824名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 12:20:52 ID:VRtV6ueP
ターミネーターと公開かぶるのこれ?
825名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 12:26:47 ID:UKX6bZjs
アルマゲドンも再起やったよね。
マジでパールハーバーくる予感がしてきた
826名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 12:27:34 ID:UKX6bZjs
再起じゃなくて最近の変換間違いすいません
827名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 12:29:53 ID:UKX6bZjs
それかバッドボーイズか?
828名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 12:41:38 ID:aKNmbRW/
アルマゲドンも最近やったんだねw
アクションが派手なバッドボーイズ2なんかどうでしょ?
ハイウェイに棺桶をボンボン投げ捨てる罰当たり映画だけどw
829名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 12:46:18 ID:aKNmbRW/
>>824
ターミネーター4はトランスフォーマーの2週間前に公開予定だよ
トランスフォーマーの公開日はまだ決定してないから流動的だけどw
予定通りなら公開日が被るのはエヴァかな
830名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 13:01:03 ID:PeEyOQFL
公開直前にパールハーバー放送とかマジだったらマジパネェっす
831名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 13:19:38 ID:aKNmbRW/
パールハーバーって3時間映画だからそう簡単には放送出来ないと思うよw
テレ東あたりが絶妙にカットしてくれれば意外と面白く感じるかもw
832名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 13:48:32 ID:CGqQ8rtw
まあ、普通にトランスフォーマー流すだろ
833名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 13:58:42 ID:C+WrIhPB
パールハーバー、先月深夜にやったばっかなんだよ
関東のみだろうけど
834名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 14:05:05 ID:AG7sVUWf
パールハーバーじゃ来る客も来なくなっちまう
835名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 14:07:54 ID:aKNmbRW/
そうなんだw
意外とベイの作品って放送しているんだねw
公開に合わせてブルーレイも発売される予定だし地上波放送と再上映に期待しましょうw
836名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 15:05:03 ID:/ZV//YjQ
こないだのアルマゲドンはカットし過ぎでひどかった。パールハーバーもそうなるかもな
837名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 18:35:12 ID:ktBiZZCn
普通にトランスフォーマーを放送するだろうな。
ゴールデンだからマスターベーションの話のあたりがカットされて
あとチョコチョコっとカットすれば大体2時間くらいになるべ。
838名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 18:42:42 ID:3MQwW3wm
ちょっと前に地元の家電品店にいったらDVDコーナーでTF流してたっけ。
丁度キューブがぱたぱたーっとたたまっていくのをケラー長官とシモンズさんが
( ゚Д゚)こんな顔で見上げてるシーンだったんで笑った。
839名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 18:59:41 ID:RMV26FRM
地上波では家コントの部分中心にカットされそうだw
840名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 19:22:44 ID:qYoPCPFk
スタスクとメガトロンのくだりカットされたら泣ける
841名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 19:25:53 ID:TJ4Wi4I9
下ネタのみカットを許す。他は駄目だ
842名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 20:03:27 ID:el+a8ydg
意表を突いて
「トランスフォーマー・ザ・ムービー」を放映します
とか、
G1特選集(またの名を迷話集)をお送りします
は無いよな…
843名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 20:09:00 ID:Ik65o0ke
それはそれで嬉しいけどそこまで気が利くわけがない
844名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 21:40:05 ID:zK1NHN/v
とりあえず、
映画の本題であるトランスフォーマーが出ているシーンをカットしたら、アフォ決定だな。
845名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 22:05:05 ID:RMV26FRM
前作の日本予告のことかー!
846名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 22:36:37 ID:v8rR3Tux
>>842
スカパー辺りでTF全作一挙放送!!とかやらないかな
1週間ぐらいかけて
847名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 22:54:13 ID:F438Pceb
ぶった切り&既出だったらすませんが、
マダガスカル2のハードロック(本編直前の焼き込み予告)で予告編くるぜい。
まだ見てないけど、2分くらいなので1のときの特報よりは映像があると期待。
劇場によっては時間の都合で切ってるとこもあるから、事前に問い合わせるが吉。
848名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 23:07:23 ID:GTyqnCGA
まだ映像で登場してない連中いっぱいいるよな
ジョルト、スキッズ、マッドフラップ、サイドスワイプ
ロングハウル、ミックスマスター、スカベンジャー、ハイタワー
そして合体したデバステイター

こいつらが動き回ってる姿はまだ出てないはず
玩具でだいたいの姿はわかるけどやはり見たい
その予告でちらっとでもいいから出ないかね
849名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 23:08:59 ID:aKNmbRW/
>>847
ようつべにある日本版予告が流れるんじゃない?
ゴケタイクダサーイが追加されるかなw
850名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 23:11:24 ID:ktBiZZCn
もう新たなトランスフォーマーの活躍シーン映像は流さなくていいよ。
楽しみが減ってしまう。
851名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 23:25:17 ID:SuR34udk
洋画の地上波放映は例外もあるが、日本公開からだいたい3年は放送されない。
今回の映画にあわせて地上波放映はないだろう。
852名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 23:43:56 ID:Fzo0ydEm
TF達がたくさん出てくるのも嬉しいけど結局1のようにセリフが全く無いのがいそうだな
下手すりゃただのやられメカで終わるのもいそう
853名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 23:48:54 ID:C+WrIhPB
>>851
んなこたない

さほどヒットしなくて、放映権料安いのは一年ぐらいでやる

劇場未公開のやつなんかは一年もしないうちにやるのもあるし
854名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 00:22:32 ID:xqm+OYgu
>>852
コンストラクティコンの何体かは…
855名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 00:40:37 ID:MxO1B2cE
>>854
ディセプティコンランページなんかはそういう運命を辿りそうな顔をしているな。
856名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 00:48:15 ID:nZp4eE/P
109でジェネラル・ルージュの凱旋見た知り合いがTF2の予告入ってたと言ってた
857名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 01:09:41 ID:t1JHuzvf
いや、やられたら合体できないだろjk
858名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 02:03:02 ID:8PA3GsdH
まさか前情報7体で玩具6体なのは
元々7体のコンストラクティコン→1体かませにアボーン→仕方なく6体合体
とかじゃないよな・・・
859名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 07:46:51 ID:Wg7FcPEs
>>858
それ何てライオカイザー
860名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 12:27:39 ID:t2mimawH
>>855
あの顔はランページ=ボンクラの臭いをプンプンさせてる
前作でオプが倒し損ねて復活という流れかも
てかランページが居ないと左足無くて立てなくなるぞw
861名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 13:00:43 ID:7FQ/RSJh
デモリッシャーの顔にも似た臭いを感じるし、
それぞれのコンストラクティコンに意匠を継承させてるんじゃなかろうか。
ロングハウルはそうでもなく独立したデザインだが・・・。
862名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 15:30:00 ID:Zi2bg5FZ
wikiにロングハウルのデザインはファンアートの出来がよかったから、そのまま採用って書いてあったけどマジなの?
863名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 15:31:32 ID:Sh4PBTOd
>>862
wikiに書いてある=2ちゃんに書いてある
オマエはこのスレに書いてある内容は全部信じるんだな?


ネットの常識として憶えておけ
864名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 15:42:09 ID:1fAPMeZ8
公開時にはモーファーが地上波初くるか!?
865名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 16:12:11 ID:ydmmw7SL
>>838
>電器店で…
それはTF好きなヤツが店員にディスガイズして(ry


>>860-861
>ランページ、ボンクラ、デモリシャーのカオ
単にキャラデザ担当の人が一緒ってだけだったりしてww


>>863
>ロングハウル
つーか、だからココで訊いてんじゃない?
(まぁ別に漏れ>>862じゃないからどーでもいいけど)


以下 若干チラ裏

今回のTFは敢えて吹替版から観てみるかなー
Tジョイだと8時以降はレイトショーで1200円だから
吹替→字幕 と一気に見れば、違和感が気にならなくて済むと思うし
一気に見た方が自分のアタマを洗脳するには丁度良い刺激になるだろうし。

あ、でもレイトショーで2回見れるのは金曜と土曜だけか…。

866名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 16:45:06 ID:8PA3GsdH
>>862
そもそも最初に画像出てた時点でロングハウルは
ファンアートじゃなくてコンセプトアートだったよ

それにしてもwiki酷いな、何故かストーリーまで書いてるし
867名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 17:22:18 ID:t2mimawH
Wikiはや当てにならないっぽい
さっきまでスクラッパーとランページの解説が逆になってたし、
スカベンジャーはパワーショベルに変形じゃなかったのか?
868名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 18:01:52 ID:Sh4PBTOd
そのうち、wikiの書き込みがきっかけで、風説の流布やなんかで逮捕者出るだろうな
869名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 18:06:44 ID:KoMO3ZR2
とりあえず他のページは知らんが
リベンジのページは妄想がかってるから真に受けないほうが良い
870名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 19:39:38 ID:Hk69hqMb
wikiは誰か気合入れて止める人がいないと、マジで一部の人の妄想が止まらなくなるからな
871名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 20:36:32 ID:C0i4/QQ2
2って足がタイヤになってるの多い
872名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 20:44:06 ID:wL1J51qM
2ちゃんで好き勝手書き込むのはいい
同じことをwikiでやらないでくれ
チラシの裏じゃないんだぞ
873名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 21:54:14 ID:cw9C2IGO
>>872
それもどうだろうな。
ここのスレに限ったことじゃないが書かれた妄想や捏造まるっと鵜呑みにする馬鹿が増えてるからな。
874名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 23:25:08 ID:wL1J51qM
>>873
そりゃ振り込め詐欺の被害も年々増えるよな
875名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 23:50:45 ID:o8nJ6wbb
>>874
そんなのどーでもいい書き込みでいちいちあげるなよ
876名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 23:51:30 ID:xqm+OYgu
ウィキは1の方もヒドイからな…
877名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 00:04:42 ID:OnHVHjGW
デバスターも7体合体じゃなかったりしてな
878名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 11:47:49 ID:REYF44wJ
一応設定画では7体居たけどスカベンジャーは玩具出ないし、
噛ませになって結局6体合体で済ませそうな気がする
879名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 13:17:59 ID:mlq0EtOv
アーシーじゃなくてクロミア確定なのか?
880名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 14:48:43 ID:GTliVts+
>>879
青いバイクのことを言ってるなら、そうじゃないかって予測されてる
881名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 16:00:37 ID:OnHVHjGW
まぁバイク?の奴は三体いるからね
クロミア ムーンレーサー ファイヤースター みたいな感じかもしれん
882名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 16:21:50 ID:io4BWFwg
前作はやたら”童貞”って言葉を織り交ぜてきて、ワケワカランかったなw
一昨年、幼馴染と見に行った時、俺は童貞だったが
その後いろいろ話てる内、友人は経験済みって事を知った。。
いろんな意味で、俺には印象に残った映画だw そして俺は今も…('A`)
883名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 16:59:38 ID:jkPbp3dh
誰がそんな鬱話をしろと言った!
884名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 17:06:35 ID:6XeTJIAx
>>882
生きてこそ!
885名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 17:52:38 ID:+CSH4pNO
次は2を観にいってその友人を掘るんだ

タイミングは、プライムが合体するシーンにさしかかったら
不意打ちで後ろからアッー!とトランスホーモしようぜ
886名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 18:00:46 ID:y+l6oZ0i
6人か7人で観に行ってデバステイタアッーするのも良いな
887名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 18:08:11 ID:iEDDo0fa
>>879
アマゾンの玩具発売予定欄に「クロミア」があった
画像なしで他に該当するのが青バイクしかないからそうじゃないかという噂
888名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 18:38:22 ID:nXaxgULX
>>882
人間には童貞を選ぶ権利がある
889名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 19:10:46 ID:H0BtM7oT
>>882はまだ幼いんだ。
我々もかつてはそうだった。
890名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 19:13:33 ID:8WPBLqCV
童貞は全ての男子が持つ権利だ…
891882:2009/03/11(水) 19:35:05 ID:i44TEBxq
皆の衆すまんのう、グチってしまって(ノД`)
”トランスフォーマー”って言葉と、シリーズ商品見る度に思い出されて…w
我が道を歩んでいく事にするお(´・∀・`)

昨日あみあみで偶然商品見かけてときめいた。
スタスクの手は今度はちゃんとしてるし、サウンドウェイブ・サイドスワイプもイイね〜
892名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 19:54:11 ID:g6RXwbiB
「トランスモ〜ファ〜リベンジ」楽しみ
893名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 20:54:58 ID:fSeo4UHl
次回作の吹き替えも玄田氏続投なら、敵の飛び道具をよける時の「おっと!」と
高いところから落ちる時の雄叫びをちゃんと吹き替えておくれ。
894名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 21:38:38 ID:OnfM+xSN
オプの声は所ジョージ
895名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 22:04:16 ID:YDxepRob
リベンジのジェットファイヤーってこいつなの?
ttp://www.filmschoolrejects.com/images/jetfire-fanart.jpg

ハリウッドアレンジされたTFがこんなにかっこいいとは思えないんだけど・・・
オプティマス同様、日本のスタッフに矯正してもらえたのかな?
896名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 22:16:12 ID:Z7vloBu9
イメージ検索でもすれば本物が見つかるぞ。
897名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 22:21:27 ID:YDxepRob
これか。これならまだ納得出来るな。
ttp://host.trivialbeing.org/galleries/transformers-20090214-toy-fair-toys-2/Jetfire.jpg

まぁこれは簡易変形版だし、リーダークラスで玩具出るなら実際には
もう少し変形も複雑でビークル形態とかけ離れたシルエットになるんだろうけど。
898名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 22:21:45 ID:+CSH4pNO
偽バルキリーっぽいのがいっぱい引っかかる
899名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 23:01:47 ID:ZVlZmrq7
ジラースみたいなもんだ
900名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 23:21:48 ID:iEDDo0fa
あのエリマキトカゲと一緒にするなww
901名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 23:35:33 ID:2PqsLET/
今回メガ様はタンクに変形するんだな… てっきり出てこないのかとオモタが
あとfallenってのが龍みたいでカッコエエなw
902名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 02:24:06 ID:Vtfa58ty
メガトロンの登場は回想のみってのもどっかで聞いたんだけど
実際に復活するわけじゃないの?

メガ様がいないんじゃ、いかにデバステイターが頑張っても
ディセプティコンそのものが引き締まらない気がするなぁ。
903名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 02:29:13 ID:4SPY1oRP
ベイの言った話だって噂だしあんまり鵜呑みにしてもなーって感じだけどなぁ
回想なら前回に続いてSFメカなのも納得だけど、それなら欠損して完全じゃない左腕の辻褄があわないし
904名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 03:23:31 ID:Jm7hqEv0
ゲーム版にしか出ないみたいなこともあり得るかも
ま、普通に映画本編に出ると思うけどね
905名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 03:35:23 ID:TWmUj8RC
メガ様、キーチェーンのシルエット見る限りだと右腕もひょろいよな
906名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 04:45:34 ID:qEJAT3nf
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、  
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
907名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 05:16:34 ID:Vtfa58ty
>>903
回想シーンでSF戦車はありえないよな、よく考えたら。

何百万年も前に地球に落っこちて、数十年前からずっとセクター7で封印されてて、
前作の映画の時点でようやくオートボットと一戦、その後海底に沈められてたのだから
回想シーンとは言え、戦車ベースのメガ様が出られる機会がない。

やっぱ、映画2の時間軸で、ちゃんとしたメガ様として復活して出てくるって気がしてきた。
908名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 06:21:11 ID:9jVxgJPY
>>907
回想シーンだけの奴をリーダークラスで出すとも思えないしね
てか左腕が貧相なのは右腕に質量が移動したんでないの?
それかスキャンしたビークルの変形都合とか、まぁ破損が原因かもしれないけど
909名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 12:20:24 ID:gk3IzWmk
>>908
前作の海溝に投棄されるシーンの時点で左腕が欠損してるから、その影響じゃないか?
でも、質量の移動ってのも説得力あるなぁ
本編でこの謎に触れてくれるといいな
910名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 13:06:41 ID:ZBZCQJCf
破損が原因だったら足も影響受けてないと、
つか玩具が設計上の都合で極端にしょぼくなってるだけで、
本編画像のも右腕がパワーアップしてるせいで余計にしょぼく見えてるだけな気がする
911名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 13:20:27 ID:pwGDGwbg
昨日地元の駅にあったフォトラリー用のチラシで始めて知ったぜ!
続編だから一作目ほどのワクワク感は感じないし正直そこまで期待もしてないけどトレーラー見たら一気にテンション上がったw
今年の六月はターミネーター4と合わせてロボット祭りで楽しいなw
912名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 14:54:56 ID:TmFrgRRU
>>910
変形の都合で玩具版はより比率が極端になってる感じはするな
ただ玩具のバランスもあれはあれで異形さがよく出てて結構カッコイイと思う
あとリベンジ版はロボットモードでも前後左右みっちり情報量があるのがいいね
913名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 15:36:20 ID:TWmUj8RC
http://www.seibertron.com/images/misc/uploads/1235056286_movie2_megatron_keychain.jpg
この画像だと右腕もひょろいんだよなー
謎過ぎる
914名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 17:16:34 ID:IozJLW+i
サイバトロンが全員GM社製で
デストロンに複数日本車があるんだが
これ正義のGM社が日本車追い出すぜwwてことかw
ある意味デストロンの方が美味しいと思うが
915名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 17:44:52 ID:Wx1JDyOu
>>914
どんだけ卑屈な解釈してんだ
916名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 18:28:34 ID:XGCslInd
しかもコンボイはGMじゃないし
JFはそもそも車じゃないし
917名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 18:44:42 ID:Jm7hqEv0
そもそも映画にデストロンとか出ねえし
918名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 19:28:50 ID:Vtfa58ty
>>914
なるほど、マイケル=ベイがディセプティコンマークの入ったシャツを着てたんだが、
あれは「僕をアメリカから追い出して!」という意味だったのか。

お前の解釈は狂ってて面白いな。
919名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 19:32:47 ID:Vtfa58ty
さらに、ベイは太いコネのある米軍の兵器をほとんどディセプティコン側に配したんだが、
それも「アメリカ軍は民間人にやられちまえよw」と言いたかったって事になるな。

いやぁ、ホント狂ってる解釈だ。
920名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 19:33:34 ID:QycuRQry
オプティマスは両手サーベルで、無敵だと思うの
921名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 19:40:35 ID:mo7kEi91
そういや前作完成後の会見で「次回は富士山で戦わせたい」って監督が言うてたが
その辺はお流れかな?w
922名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 20:07:00 ID:XGCslInd
この世界にはリップサービスと言う言葉があってだな
923名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 20:08:05 ID:7yraAB3z
>>921
ベイ「撮影で富士山爆破したいんだけどいいかな」
924名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 20:15:30 ID:R6iA2Ku8
>>909
 リベンジメガトロンは、前作で死んだ奴らの死骸を吸収してできたんじゃね?
 デザイン的に、右手キャノンとビークルモードがブロウル、足のキャタピラホイールがボンクラ、しょぼい手がフレンジー、全体的なスタイルがブラックアウト?ッぽく見えねえか?
 
925名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 20:20:50 ID:Jm7hqEv0
フランケンメガ様
926名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 20:21:29 ID:TWmUj8RC
するとジャズも…
927名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 20:23:35 ID:QycuRQry
ジャズは武器を取り上げる装置
928名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 20:29:27 ID:R6iA2Ku8
嫌、上半身と下半身が分裂するギミックだろ。
最後にジャズがそのギミック使ってプライムに俺を殺してくれと言い、第二のオウジャズがあるんだよ。
929名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 20:49:42 ID:Wx1JDyOu
>>924
フレンジーの遺体はスタスクがおいしく頂きました
930名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 21:41:17 ID:Vtfa58ty
>>924
しょぼい腕といえば、ブロウルの腕も身体に比べてしょぼかったな。
そういや、ブロウルも左腕切り落とされてたっけ。

ブロウルの手かもしんないねぇ、メガ様の。
931名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 21:55:04 ID:qQ4UKq4Q
>>917

そーゆーレスはいらない
932名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 22:27:09 ID:v0ihTEX5
日本車には誰も突っ込まないw
933名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 22:33:37 ID:lQMSqpbo
>>922
それは俺も思ったんだけど、せっかくだし〜w

>>923
「そのあと両陣営が朝鮮半島に行って、半島が灰燼に帰すまで戦うって内容ならおk」
934名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 22:42:52 ID:Vtfa58ty
お前らそんなに「パニック・ザ・クレムジーク!」の実写版が見たいのかw
935名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 23:04:33 ID:v0ihTEX5
>>934
つーか既にROTFの中国のシーンで多分そんな感じになってると思うw
936名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 23:18:39 ID:2pRYvGq3
>>934
あのカオスが実写で見られたら言う事無いなw
ベイを尊敬するぞ
937名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 00:45:18 ID:bZs23ynw
>>930
ジャズのキックで切り落とされてたのは、肩の砲塔だったと思う。
938名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 01:02:16 ID:XmaB7itv
>>937
ラチェットのカッターで切り落とされてる>腕
939名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 01:32:27 ID:m06RRGVm
ブロウルは特にこれといった活躍も無くボコられっぱなしだったな。
940名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 01:57:02 ID:XmaB7itv
しかしリーダークラスの玩具が出た点では勝ち組だな
941名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 02:06:05 ID:NHTtrXJH
日本の配給会社って、どうしてどいつもこいつもバカばかりなの!?

http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=8097

映画『レッドクリフ PartII ─未来への最終決戦─』にサブタイトル追加のお知らせ
(2009/03/09 22:20)

エイベックス・エンタテインメント、東宝東和共同配給作品、映画『レッドクリフPartII』(4/10公開)につきまして、この度、サブタイトルを追加致しました。

 旧表記 『レッドクリフ PartII』⇒新表記 『レッドクリフ PartII ─未来への最終決戦─』

※レッドクリフ(半角空け)PartII(半角空け)─未来への最終決戦─
※【−】は全角表記になります。
942名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 02:20:57 ID:m06RRGVm
未来wwwへのwwww最ww終www決www戦wwww

とか草生やしまくっても違和感ねえな。
どんなサブタイトルだよ。ヒーローものじゃねえんだから。

>>940
デザインは好きなんだよなあ
943名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 02:32:13 ID:XmaB7itv
>>941
これは酷いw
TFは変な日本語サブタイが付けられなかった分まっしだったってことか

>>942
他の奴らが動きまくるのと違って
のっそりと動くから個人的には初見でも印象強かった
944名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 12:09:49 ID:cC0GBz8o
サントラ欲しいのですがよかったら教えてください
歌詞入りよりも曲のみのが興味あるんですけど、
好きな曲がbeforeit'stoolateなのでそれの元の楽曲は
THEscoreに入ってますか?サムとミカエラのテーマです
945名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 12:18:17 ID:edleRYlL
オプティマスの横顔がジャケットに描かれているほうのサントラには入ってたぜ
946名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 12:34:54 ID:gzm3jeM2
>>941
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


糞笑ったwwwwwwwwwwwwwww

エイベックスw
にはぴったりかもねw

こうだとかエグザイルきいてるような奴らにはwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 12:39:45 ID:Ho+NdQ70
まだわからんぞ
レッドクリフもこの段階でサブタイ付けられるんだから
五月くらいに
                   ホシ 
「トランスフォーマーリベンジー地球を巡る決戦ー」

とか付けられる可能性も否定できない
948名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 13:49:03 ID:NHTtrXJH
>「トランスフォーマーリベンジー地球を巡る決戦ー」

クソワロタw
なんか 運命の復讐 と書いて読みがリベンジとか コナン劇場版的なこともやりそうw
949名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 13:59:58 ID:MR5Fdoti
>>942
え?レッドクリフはヒーロー物だろ?w
950名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 15:57:02 ID:ugkWMaLz
トランスフォーマー:リベンジ
-サムと奴らの7日間戦争-
951名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 16:01:11 ID:L4ohRfsO
アメコミの無印とリベンジを繋ぐスタスクが主人公の漫画読んだが
やっぱF22のスタスクのデザインは秀逸だな
原型がまったく無いけどw
952名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 16:58:19 ID:3NlbZm0u
トランスフォーマーリベンジ-イエローバンブルビー-
953名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 17:32:29 ID:ZoH5Cgsb
トランスフォーマー・リベンジ
〜「今日からオイラはゴールドバグだ!」「分かったよバンブルビー」〜
954名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 17:56:18 ID:sWHujskX
ヤッターマン観る時に予告流れて、劇場でタカラトミーアワーだったw。
つか、初めてトレーラー、しかも劇場で観たんでスゲー興奮した!出演キャストの変わらなさもジャガーの動きも空母への隕石特攻もだが、合体兵(?)ド迫力過ぎ!!待ち切れねぇ!!!!
REVENGEのロゴ→デストロンマークの流れが素晴らしい。吹き替え有りってあったから、玄田さんの再登板を切に望む。
 
え〜、予告編から司令官が既にフルボッコってのは、制作側が狙ってるんでしょうかねw
955名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 18:11:26 ID:b6p7fc9s
ていうかお前ら
中途半端に削られた邦題に文句はねーのかよw
956名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 18:18:42 ID:UMGU0rjE
公開が遅れない限りは文句をないかなw
957名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 18:22:51 ID:9oPww/xA
何でリベンジオブザフォールンじゃ駄目だったんだろうな
958名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 18:35:55 ID:7DM5up87
>>955
ない。
959名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 18:56:35 ID:J+KsV1zc
しかしオートボットとディセプティコンの戦力差がさらに開いた気がする
ジェットファイアーが仲間になってもメガ、デバ、フォールン、、、勝てる気がしません!
メガとフォールンとデバが仲間割れしてる時にオートボットが高みの見物してればいいのかも
960名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:00:35 ID:ZoH5Cgsb
>>955
1ヶ月前に来ればよかったね
961名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:05:35 ID:UJf4hIdu
>>959
前作でも、大尉をして「こりゃ勝てない」と言わしめてたんだぞ。
それがあっという間に大逆転。

今回はオールスパークのような切り札こそ無いけれど、
きっと何らかの上手い対策を講じてくれるに違いない。

考え方を変えてみよう。
デモリッシャークラスのどでかいのが何機もいるのに、
合体して一つにまとまってくれるんだぞ。
そいつさえ何とかすればコンストラクティコンは解決なんだ。

ほら、打開が見えて・・・KONEEEEEEEEE!!
962名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:21:40 ID:m06RRGVm
私にいい考えがある。
ジェットファイアー、私と合体だ!
963名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:29:53 ID:a7Dv9ujy
>>957
「フォールンの復讐」じゃダメかな?スターウォーズっぽいって言われるかw
トランスフォーマーはまだ一般的な知名度がないからな
知り合いのロボットとか知らない女に聞いたら
「トランスフォーマー?この間実写映画化されたロボットでしょ?
映画には出てないけどレッケージがハンサムで好きw」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
964名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:32:09 ID:UMGU0rjE
レッケージってなんだ?w
965名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:36:04 ID:JLwO54U4
>>947
シンプルなもんだと、
「シスの復讐」みたく「フォールンの復讐」とかか。
966名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 20:02:00 ID:XmaB7itv
>>959
フォールンは第3勢力の可能性もあるからなんともいえないな
もし3つどもえとかになったらデバ辺りはフォールンに始末されるかも

>>964
装甲車になるディセップ、初期段階ではアーシーみたいに映画にも出る予定だったらしい
967名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 20:14:31 ID:VxX//mGV
>>961
とりあえずヤツの足下にロープを張って引っかけてみたい。
968名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 20:24:46 ID:7DM5up87
>>954
ところで20日から前売券発売らしいけど、おまけはなに?
トランスフォームボールペン?
969名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 20:31:49 ID:MR5Fdoti
>>968
何出しても「ぺライムよりはマシ」といわれるだろうしな
970名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 20:33:04 ID:XmaB7itv
>>967
スターウォーズを思い出すなww
971名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 20:43:09 ID:XmaB7itv
972名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 20:58:27 ID:nCjTtEUX
予告編でサムの彼女が前作より美人になっていたのをみて期待した
973名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 21:34:24 ID:SyP/ZFJo
外国映画って、続編では一作目の彼女と破局してることが多いイメージなんだが、
トランスフォーマーではどうなんかね
974名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 21:44:22 ID:qiHQRQ7b
>>963
レッケージ兄さん知ってれば十分じゃね?
975名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 21:56:45 ID:b6p7fc9s
>>973
アリスが新しい彼女じゃないかという噂
976名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 22:44:26 ID:7DM5up87
>>971
おつ
977名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 22:53:16 ID:ZoH5Cgsb
>>975
残念ながらアリスはサムを付け狙うプリテンダー
978名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 23:19:07 ID:lHR6tetx
>>968
前売り券のオマケはこれ。一応今回もトランスフォームする。
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/event/event.html

>>969
前作のDVDではぺライムとスパイチェンジャーが付いてきたけど、
ROTFのDVDとBlu-rayには何が特典に付くだろうな。


Blu-rayと言えば、前作のBlu-ray版の発売日と価格が決まったぞ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090313_43340.html
979名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 23:49:46 ID:NOFS4uTe
残念ながらアリスはトランスフォームします
980名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 00:24:25 ID:xSGnREj3
気が早いけど
3ではアストリア嬢的キャラを登場させていただきたい
981名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 00:24:40 ID:O1tdD0Kt
>>971
982名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 00:43:12 ID:h85xHTUy
>>978
>本編にPinP(子画面表示)で観賞できるトリビア機能を収録。ただし、日本語字幕は用意されていない

酷い手抜きだ
983名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 09:59:51 ID:eZNSAVvc
自分の家の近くの映画館がこれを上映しない件について
無印は放映したのになぜだよー
そんなに集客率が悪かったのか?
984名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 10:04:17 ID:JTl5w5yL
これって3部作の予定だったのに5部作になったのか・・
うーん・・途中からネタが尽きてマンネリの駄作になりそうだから
3部作できれいに終わって欲しかったな
985名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 10:12:11 ID:gJRHNc6Q
え?
986名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 11:00:10 ID:ckxkDhsG
スパイディのことかな
987名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 11:05:19 ID:eZNSAVvc
パパンが家を壊されてブチきれてるw
http://i2.photobucket.com/albums/y32/rattrap/scan0022.jpg
988名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 11:08:07 ID:223KXJaW
>>984
いやちょっと待て。それは本当か?!どこ情報?!
989名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 11:44:38 ID:RzCYj+pZ
>>983
まあダメ元で映画館に問い合わせたり頼み込んでみるのも手だ。
ここで文句を言う前に行動してみようぜ?
990名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 12:03:39 ID:kf9vhDC7
>>988
そんな情報に飛びつくなよw
wikipediaの妄想と同レベルだろうて
991名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 13:05:04 ID:vvbLlNUx
こちらスタースクリーム、次スレ発見
TF2出るヤツも含めてディセプティコン集合せよ
992名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 13:12:30 ID:/nO0OLsh
>>1000ならTバックパンティーがトランスフォームして
オートボット&ディセプティコンを壊滅させる。
993名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 13:16:41 ID:xSGnREj3
バリケード失踪中
994名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 13:52:34 ID:cZOyLiy7
俺も今回はオートボットの敗戦、もしくは司令官が・・・みたいな流れになると
思う。。
995名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 13:56:55 ID:QvFlcmT/
埋めトロン部隊、トランスフォーム!
996名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 13:58:04 ID:BxjnwnG1
デバステイタ―×2も向う
997名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 13:58:23 ID:kYTMMKGh
1000ならリベンジにユニクロン登場
998名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 14:31:25 ID:HXE1MY/c
ブラックアウト参上
メガトロンに栄光を!
999名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 14:34:34 ID:9DlZ8zZw
俺様はメガトロンだ!!
1000名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 14:43:48 ID:1rQhdmiJ
ジャズ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。