トランスフォーマームービー玩具スレッド PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
来年新作公開!
ムービーはまだまだ安泰だ
前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1210273610/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 16:44:51 ID:1Ei2IcvH0
>>1
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 00:31:45 ID:06cj7ag60
保守
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:23:06 ID:so3rTutQO
まだ早くねーか?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 15:35:38 ID:06cj7ag60
保守
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 01:10:33 ID:wbnKqjK70
うめ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 11:12:37 ID:3XSvGhDWP
落ちるぞ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 13:36:09 ID:jRLtlnqWO
テンプレとか無いのか?

せめて映画スレのリンクくらいは…
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 14:01:59 ID:DlG++AMZO
へけスレみたいなAA欲しいな
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 15:27:16 ID:/e7wo4x/0
ボビーおじさんがいいなあぁ
哀悼の意を込めて
そして、「ここに初めて手にする自由がある」と
TF玩具は一つ手にしたら
あとは引くに引けない世界だが
前スレ埋めてきます
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 00:29:02 ID:xP0sJLKV0
落ちるぞ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 12:17:04 ID:LLHn4zHxP
協力したる
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 00:57:32 ID:obv6h5FmO
そんなに必死に保守せんでもそうそう落ちはせんよ。
そんなに落ちるのが嫌ならとっとと前スレ埋めれば良いのに
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 14:15:14 ID:OiiYW8GxO
まさか本当に埋めるとは…もはや悪質

とりあえず、ここ利用するのか
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 23:37:29 ID:yoghgUsPO
フラクチャーとクランクシャフトとあと何だっけ?
確か3種類、リデコのやつ、もう発売された?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 06:19:31 ID:Fsffcn/b0
前スレ埋まったのでage

新レジェンズ3種(オプティマス、インシニ?ジェットファイア?)
ttp://tformers.com/ig.php?mode=album&album=10141&dispsize=600&start=0
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 10:39:19 ID:67PH9FBPO
>>15
GFエクシリオンのリペ、ブレイクアウェイ(Brakeaway)かな
発売してるかは…わからん

行動範囲内で輸入玩具扱ってる店が一件しかないから何とも…
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:57:35 ID:EPxlbH8E0
ブレイクアウェイとか売ってるよ。
通販で買ったのがさっき届いた。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 10:37:42 ID:kphOsnhA0
みんなガンガレ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 12:06:34 ID:kamiA4FgO
ブレイクアウェイは元はゲッタウェイ(ライトフット)として発売予定だったけど名称の権利等でやむなく変えたんだよな
そういやウォルマートかターゲット限定でスクリーンバトルズの新作が出るね
オプティマスとボーンクラッシャーの「オプティマ〜ス!nice boat(ボンクラの最期的な意味で)」セットと
フローズンメガトロン(青の部分が赤茶色系に変更)とファイナルバトルジャズの「オォゥ…ジャズ…」セットが
両方欲しいが特に後者は発売して欲しいな
ジャズ買い逃したから…
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 12:21:10 ID:9rGW6XwLO
フラクチャー買ったけど塗装が汚なすぎて死にたい気分。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 12:39:21 ID:NBmTKJt/O
出来ればそのスクリーンバトルズはプレミアム仕様にしてくれると尊敬する

プレミアム色調のファイナルジャズとシール貼ってないボンクラが欲しい
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 14:28:38 ID:zhQLnYKh0
エクシリオンとファストエイドのリペが出たからこれで
GFサイバトロンはほとんど出たわけか。
どーせならギャラコンも「オプティマスが新たに消防車をスキャンした姿」って設定で出せばいいのに。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 16:29:15 ID:gBtlzbx60
近くのスーパーにニューバンブルが500円でワゴンで寂しそうに
してたけど今ニューバンはこんなもん?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 17:49:06 ID:aRqAEUVW0
それは破格値
拾ってやれ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 18:00:13 ID:8BzWEVNOO
>>24
有り得ない安さだ。
既に持ってる俺でも即買いしてる。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 18:46:30 ID:IQW0MEKr0
何それ・・・俺なんか1年越しでやっと手に入れられたというのに・・・。
しかも定価で。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 21:24:28 ID:V8lbGriJ0
トイざらすではまだ引き取り手の無い乗り物たちが
残っているよなあ。スピードレーサーも含めて。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 22:48:39 ID:gBtlzbx60
24だけど一個捕獲した。まだ3個あったw
ついでにノーマルバンブル500円、ラチェット1000円でこうた。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 01:49:50 ID:kf5yBlEYO
>>29
おおおおおぉ!!!!!
羨ましい限りだ!!
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 10:04:26 ID:s6jLLRoJO
ちょ
ノーマルバンブルくそほしい
どこやねん、そこ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 11:42:35 ID:N3OxV0m+O
そういや、ローソン限定のゴールドバンブル結局開けてない・・・
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 19:15:18 ID:Jm1Sipir0
映画2弾の玩具もGFのリペが出たりするんだろうか。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 22:44:18 ID:/GmKtXsNO
ねんがんの フローズンメガトロンを てにいれた!

まだ開けてないから何とも言えないが

しかし、ムービー玩具の投げ売りに遭遇したのは今日が初めてだぜ
それでも1500円したけどさ
>>29みたいなのが羨ましいです
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 10:08:07 ID:G8knCrYV0
ニューカマロのほうはリペリデコと色々出てるけど、
旧カマロはローソン限定くらいしかなくてさびしい。
スクバトやプレミアムみたいにフレームをグレーにリペしてくんないかな
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 11:30:17 ID:H0F9PNh70
どこでセールやってるの?
3734:2008/09/17(水) 20:37:02 ID:oV6r+qzMO
フローズンメガトロン、ビークル(?)モードはなかなか迫力があって素敵なんだが、ロボットモードが何と言うか…
小さい…って言うか脚がやけに短くてプロポーションが悪い気がする

微妙な大きさのせいでツンブラと並べられないのはちょっと惜しい…
手を伸ばすより、脚を伸ばすギミックがあれば大分違ったと思うんだ

まぁ、氷のパーツは塗装も綺麗で個人的には気に入ってるし、単純な変形も嫌いじゃないし、そもそも半値以下だし、概ね満足


すまん、家にチラシがないのだわ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 11:02:15 ID:aYxtOfg40
今度のスーフェスで安売り期待できるか?


39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 16:35:33 ID:RV+dusSS0
アマゾンでバトルモードバンブル半額
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 09:02:06 ID:iHzZE6WT0
バトルモードバンブルは終わったがトランススキャニングバンブルビーがマケプレで投売り
送料込み1180円で残り42個
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:49:18 ID:208NFUI6O
なんかこうゆう流れ見てると発売日にトイザらスに駆け込むのがバカらしくなるな。
たいがい再販されるし。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:41:19 ID:1K4JQDnhO
要するに早く手に入れたいのか、それとも遅くなっても構わないのか。
最悪手に入らなくて、オクで倍値出して買うって転回でも構わないのか。
そこの折り合いだね。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:46:55 ID:V3+mlqNoO
前にレドマでバトルダメージアーシーとかジャングルボーンクラッシャーとかが1800円で売ってたの買ったけど、輸入トイの店ぢゃ概ねセールは終わりなのかな?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 16:38:54 ID:axvK4QLP0
フラクチャーって女のデストロンって聞いたんだがこれはマジなの?
顔の色が紫だから?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 16:50:45 ID:f1BCFKH/0
マシンロボの海外版のゴーボッツのアニメ版に
レーシングカーから変形する女性型ロボがいて、
うまいことオカッパ頭でミラージ(リジェ)が似てしまったみたい

ttp://images.google.com/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SUNA,SUNA:2005-49,SUNA:ja&q=gobots+crasher
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 18:18:21 ID:50xZbt7aO
みんなの地元ザらスはリーダーブロウル売ってる?
尼でもオクでも不人気なのか全く見かけないな
ウチの地元じゃダダ余りなのに未だ5499円の値が…
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:53:17 ID:BNmJdzVgO
>>40

もう完売か・・・
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:51:19 ID:tCeCJnDV0
今度のスーフェスで安売り期待できるだろう・・・
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:26:15 ID:Tgg4qWpVO
リーダーブロウルはむしろいいものだ。
だから誰もオクなんかに出さないのだと思う。
変形は個人的にはあまり良いと思わない
が、デカイおもちゃをガシガシ変形させる
のは楽しい。
戦車形態もロボット形態もまあまあ動く
し、存在感もある。
まだザラスにあるのなら
ぜひ入手して
みるべき。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:48:28 ID:3fOZlyqW0
ザラス限定品だし、尼で扱われることは少ないんじゃないかなあ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:52:25 ID:tI1FfukpO
スーフェスっていつ?年内の玩具イベントってあと何あるかな?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 07:53:21 ID:GX5c4KbM0
メガトロンの新ビークルという触れ込みの画像見たけど、SF戦車か…
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 15:51:20 ID:+KPR21T+O
これはカッコイイからアリかも…と言いたいが、玩具ではリダメガ&フロメガの二の舞になりそう

メガトロン様、そろそろ地球のビークルをスキャンしてください
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 16:56:54 ID:nnZPpSKR0
尼のマケプレスキャニングバンブル普通にまだ沢山あるよ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 18:06:01 ID:oaB1wd2OO
リーダーブロウル欲しいお…(泣)
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 18:46:51 ID:fwOw+VWf0
>>54
いらな〜い。ボンクラなら欲しいけど。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:45:42 ID:mRzpLwtm0
今更気付いたけど氷メガ様の肩にあるのは銃のトリガー?
だとしたら良い小ネタだw

スキャバン・・足の棒が無ければ完璧な子だった。
あれ邪魔すぎる
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:33:18 ID:wch9G1o3O
首が長いから怖いです。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:36:33 ID:ppx7yw5eO
>>59
武器がないからポーズもいまいち決まらない。
それでも結構好きだが。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:40:50 ID:ppx7yw5eO
59です。アンカー間違えました。
正しくは>>57
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 08:06:06 ID:yiE+xl+20
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 09:50:33 ID:IovWOsBT0
ランドマイン、ストッケード何処かで売ってない?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 13:56:56 ID:NS+DbNvH0
どっちも海外版ならオクで2000円かそこら
特にストッケードは国内外でほぼ同じ品物だ

国内ランドマインは今からだと厳しいなあ
あとタイヤ割れるから個人的にはオススメしがたい
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 16:55:29 ID:8/naNvjPO
地方なら、家電店や中古ショップで見かけるんだがな…>ランドマイン、ストッケード
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 21:32:53 ID:hdCyXC0ZO
レドマぢゃクランクケースとかブレイクアウェイ、売り切れちゃった…他に売ってる店あるのかな…?(泣)
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 10:24:40 ID:BMLW6iyhO
おれが3500で売ってやるよ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 22:57:25 ID:lLbPmYfGO
おれの彼女見た目はいいけど天然で話しててもかみ合わなくてテンション下がるんだよ。別れた方がいいかな?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 08:31:38 ID:Gmo6DevtO
一応、宣伝します。ギャラクシーフォースのソニックボンバーとガードシェルのリペイントとクリフジャンパーの新品をヤフオクにて安く出品中! tfrst1976を検索してね。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 09:05:00 ID:jJyNIUZD0
>>>65
ヤフオクに沢山でていてしかも断然安いのに、
あえて割高なレドマで買ってるって、
社員乙!
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:09:17 ID:5Z/erMMH0
トランススキャニングバンブルビー
598円w
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:30:38 ID:4JWBPe2OO
発売日に2個買いした俺に対する挑戦だということは分かった
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:42:59 ID:5Z/erMMH0
ちなみに尼のイーブックオフ店ね
クレカないと買えないので注意
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 13:32:19 ID:SHuZjxmX0
オプなら欲しいがバンブルビーはいらないな…
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 13:49:43 ID:DOkCl8OHO
TS-02 98円
しかし680円の時買った物が届いたけど、コアボディがバリバリに割れていたよ
で、98円再度注文入れたよ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 14:31:48 ID:B7ASqU2eO
博多の吉塚のトイザらスに行ったらセールで
ロングアーム、ペイロード、ドレッドウィング、レッケージ、ボーンクラッシャーが各1000円で買えた
諦めかけてたうえに安く手に入ったから神様いやプライマス様を信じる
開けるの楽しみ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 16:50:34 ID:p0/G638yO
>>75
ちょ…おまっ…!

あとどのくらい残ってる?
そのセールは今日だけなのか…?
7775:2008/09/26(金) 17:43:02 ID:B7ASqU2eO
ぱっと見
10個ぐらいあって買ったのは俺だけw
後、ドロップキックも1000円で
リアルギアは500円
大丈夫だとは思うが善は急げだ
お早めに
ちなみにアンコールメガトロンもセールで3000円
ヘケヘケはリジェのみでセール無し
他は売り切れか入荷して無い
エレクトリカルブロウルも二つぐらい残ってた
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 19:00:53 ID:c0qByd+P0
>>70
98円とかガシャポンかよwwwww

2つ買うか3つ買うかで迷うアホ俺w
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 19:04:09 ID:c0qByd+P0
まとめて買おうと思ったら送料別々に500円か・・・。

畜生・・・。
8076:2008/09/26(金) 22:42:57 ID:p0/G638yO
>>77
吉塚ってことはパピヨンだな

早いうちに行ってみるわ
情報感謝!
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 08:41:07 ID:dg6WSzWBO
パピヨンいまやってる?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 20:48:06 ID:0bz1s7lzO
80は無事に買えただろうか……
ところでストッケード買って来たけど
変形が簡単だね
しかもよく動く
意外な所に良作が隠れているもんだ
83名前は誰も知らない:2008/09/27(土) 21:21:42 ID:WtGNAq7A0
海外のオクって嫌がらせみたいに安く出品されてるのがあるな。
ブレイクアウェイが日本円で900円とか吹いた。
でも送料がアホみたいに高いから結局4000円くらいするわけか。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 20:52:34 ID:t/A5nrxUO
天神ビックでバトルモードバンブルビーがぽつんと一つ置いてあったので買ったんだがこれって運がいいのかな?
ニューバンブルビーは売り切れ続出だったって聞くが
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 23:15:30 ID:5doC6jnxO
天神ビックの…あぁアレか
この前、プロトスタスクの裏に隠れてたのを発見するも、買う気はなかったんで俺が前に出しといたヤツだな

ところで俺=>>80だけど、さては>>84>>82
なんかローカルな話題ばっかで他の人に悪いぜw

金銭的都合から、吉塚には明々後日行く予定
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 03:01:09 ID:kobF1dOgO
「クロスオーバーみたいなアメコミヒーローのやつより、日本未発売のムービーシリーズを出してくれたほうが嬉しいのにな」と思ってんの俺だけ?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 13:38:36 ID:aqbel7BL0
昨日、スーフェスで投売りやってた。
ムービー物、500円〜
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:13:01 ID:A43Fq8maO
>>86
ノシ
単なるリペ・リデコだとしても、出してもらいたいモノは多いしな

…と言うか、クロスオーバーはコンセプトがイマイチ理解出来ないのでな…
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:45:53 ID:xsD8Sk2gO
ビッグダディは元になったセイバートロンダウンシフトも日本未発売だから新製品として出しても違和感無しでいいと思うんだがな
つうかブレークアウェイとフラクチャーの日本発売希望
ダイブボムも
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 19:20:56 ID:bu+U9DpGO
難波ザらス、ムービー余り過ぎ
ノーマルジャズがあるとは思わなかったwww
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:57:46 ID:eQUhQS09O
あ〜もぅ置くとこない…
TF2でまた一気に増えるだろうし、バイナルコレあたりをまとめて売るかな。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 03:20:38 ID:o1Z7UeYYO
置くとこない人ってほかになにか集めてるのかな。それとも単に家の広さの問題かな?俺マンションだが数年間普通に3つずつ買ってるが余裕なんだが。あと10年くらいしたらさすがに貸倉庫かりるけどね。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 03:27:14 ID:06Pwjkkt0
そりゃあ2年で4畳半×肩の高さまでが丸々埋まるようなペースで買ってない奴には余裕だろうけどさ・・・
TF以外にも色々買ってると大変なのよ
来年には4Kの部屋でも探して引っ越さないと(;´Д`)
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 03:51:12 ID:5dnzCGRjO
そのペースは酷いw
俺は玩具買い始めて7年くらいになるけど、
やっと六畳間に入り切らなくなったくらい。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 08:35:39 ID:UnXCi+87O
俺はカラーボックスに入れたりしてるな
合体戦士はバラバラにして単体にして収容してるが
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 10:19:58 ID:eQUhQS09O
飾れなくて押し入れに押し込んでるのと、ヤフオクで売るのと、どっちがいいか迷う。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 11:19:45 ID:12nmXpS7O
>>90
改装前にはジャズなんかいなかったよ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 12:03:41 ID:W6mcXawjO
>>97
改装したのか?
あそこはあまり利用してなくて、たまたま昨日立ち寄ってみたんだけど。
あのジャズはどこから来たんだろうか?
9980:2008/09/30(火) 15:24:15 ID:Tn1ZUOZ2O
>>82
時間あったんで今日トイザらス行ってきた
レッケージとドロップキック買えたぜ
他のはまたの機会に…と

情報感謝するぜ!
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 16:13:29 ID:P82UQ6IX0
100げっつ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:22:01 ID:Tg5jG1OnO
>>86
そういや結局発売されなかったロボットレプリカズってシリーズがあったことを思い出した

あれ発売されなかった理由なんだったんだ?
1800円で発売予定だったんでしょ?
日本の一般的なアクションフィギュアの相場より安いのに…何か問題があったのかな?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:02:50 ID:qOZrV5otO
プロポーションが悪かったから?材質がなんかヤバそうだから?

ところでトランススキャニングはTF2でも出たら嬉しい。メガとか、出来ないかね?ジェットとタンクで換装とかね
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:46:59 ID:fMhAruuH0
トランススキャニングでジャズ出してほしかったな。
コアボディに外装パーツが自然に当てはまりそうなパーツ移動っぽかったから期待してたのに。

98円のときにバンブルビー買ったけど気に入った。
オプのときはかなり動かしにくかったり変形がダルすぎたりしたけどこれはいいね。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 08:35:15 ID:tcFIFMPwO
98円なんてトラウマになってシリーズ展開やめるかもな…

塗装は綺麗、変形はカッチリ、可動もよし、で遊びやすかったけどなあ…
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 09:26:04 ID:YWiXlPcu0
展開が遅かったからね〜
素体はすでに出来てるわけだし開発コスト低いだろうからTF2でも出るんじゃない
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:52:37 ID:0nqSbZ/3O
ムービーシリーズ12体セットを手に入れた!…が、置き場が無かった!
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 21:47:06 ID:ieZD1tsS0
12体はまずいな
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 01:22:49 ID:7IXxW4AeO
>>46 福井県住みだが石川県のあるトイザらスで20個以上あったぞW
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 01:26:06 ID:7IXxW4AeO
トランスフォーマー2のプライムや1で出た奴等もまた出るの?
プライムは変形が違うみたいだけど
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 12:10:55 ID:qKvFQzmE0
アーシーどっかに売ってない?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 17:17:26 ID:gs2WmJQ80
ふちゃぎ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 18:40:14 ID:MAOKGZ9T0
BTアーシーならどこにでも溢れてるじゃないか
113sage:2008/10/03(金) 20:23:29 ID:Pl/C/YKsO
アーシーのバトルダメージ版なら、上野のレドマで売ってたけどねえ…。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 12:10:13 ID:0FSTQTa5O
トランスフォーマームービーのスカウトクラスって、小型車両のTFて事?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 19:32:48 ID:0FSTQTa5O
先月末から昨日までの戦果、クランクケース、ブレイクアウェイ、クロスヘアーズ、各1ゲット。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 22:44:40 ID:NQHfOFDYO
不思議だよな…
過去製品の単なる色変えだってのに、アメトイショップで高値で買ってしまうのってさ…
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 11:29:42 ID:9rhvfCUCO
ムービーから集め始めた私には、過去製品がどんなのか知りません。
だから『今あるもの』として買いました(笑)
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 06:41:46 ID:L3+Tk8YRO
これ、何気にいいと思うんだけどな。
http://limo.jp/usera/diary_img/bg_diary_012/jpg/200810/04/122312592335555-2_2.jpg
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 23:14:36 ID:fUgXwgt1O
個人的に、ゲーム登場組はリペ後の方がカッコイイと思う

アーシーよりブラックアーシー
スウィンドルよりカムシャフト
ドロップキックよりサルベージ
ドレッドウィングよりオーバーキャスト

…あれ、そういや無念のうちペイロードだけリペ出てないな
レッケージやロングアームのリペも今後出るのかしら
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 00:29:47 ID:Q9wm7kfm0
レッケージは出てほしいな。
黒かダークグリーンの重たい色で作れば化けそうだ。

ムービーリカラー勢は、過去の傑作TOYのバージョン違いでいいから再販みたいにやってくれれば嬉しいなぁ。
動物モチーフの壁が厳しいが、シャドウホークはリカラーほしいぜ。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 02:20:34 ID:8kSdSWek0
>>119
シンドル以外は、どれも元の方が好きかな。
シンドルも赤車が嫌いなだけで、カムシャフトがいいとも思わんし。
オーバーキャストは引かれるものあるけど、ちょっと黄色がキツイ。

むしろ、本編出演組みのリペの方がカッコいいの多くない?
G1ジャズとか、G1スタスク&サンクラとか、ナイトウォッチ、レスキューラチェットに砂風呂。
アイアンハイドとボンクラは元の方がいいけど。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 02:37:24 ID:8kSdSWek0
>>118
クロスヘアーズっすね。
元は、スパリンのブラストアームのリペで、ムービースカウトでもストロングアームとして同じ型の出れるけど、この色が一番いいかも。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:24:21 ID:0eb7/A5bO
久々にレドマ行こかな
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 21:37:40 ID:FJP3bPdb0
>>123
上野店場所変わったから注意
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 21:39:56 ID:yeA9iKvq0
>>124
あれ分りづらくて迷子になったw
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 02:34:16 ID:2a7s7fzyO
ムービーものついに終わったな。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 04:23:06 ID:+jcuRNQx0
いや、これからまた始まるし
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 09:19:35 ID:VheiSdqwO
今は単なる休憩時間みたいなもんさ
ムービーから入って劇中登場組だけ買うことにしてた俺は、今のうちに劇中未登場組を集めたり、他のTFについて学んだりしてる

ムービー2も控えてるし、
そもそも海外展開を考えると、フラクチャーやブレイクアウェイらも出たばかりだし、今後ボイジャースクバトも出るし、普通に継続中のシリーズでしょ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 12:27:56 ID:NzFelQzIO
レドマ上野店は、アメ横ガード下の第五通路へ移動しちゃったから分かりづらいよね、けど、スカウトクラスはラバーダックぢゃあまりおいてないし、とはいえ、DXクラスのクランクケースやブレイクアウェイはレドマぢゃ売り切れてるし、品揃えに長所短所はあるなあ…。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 16:49:59 ID:uQrnu11LO
そもそも店の選択肢が無い地域の俺は(ry
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 17:44:23 ID:Oaqc3h/qO
>>130
通販がある


自分は片道2時間かけて川口レドマたま〜に行くけど、あっちが本店だったのねん
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 17:51:23 ID:iqxNZLgjO
あそっかスクバトあるんだったな。メガトロン買うんだオレ!
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 18:10:23 ID:7BYnDbrSO
往復の電車賃より
送料の方が安いオチ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 23:17:34 ID:MWNdobhDO
2が始まって日本でも玩具シリーズが開始されてもベーシックシリーズはもうしないんだろうか?
散々な結果に終わったし
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 09:43:36 ID:Oq1i//IwO
ベーシックは
・明らかに低年齢向けのパッケージ
・廉価版であるはずなのにデラックスクラスより高い価格設定
この二つをどうにかすれば悪くはない

だが個人的な趣味を言えば、ベーシックよりレジェンズクラスを普通に販売してもらいたい
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 10:11:32 ID:9l5kFCh80
低年齢向けって書いてはあるが、値上げしたくせにパッケ使い回しで
どんな商品で、どうメリットがあるのかさっぱり不明だったのも痛い
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 12:45:38 ID:ec6bpsTKO
ぶっちゃけベーシックで出来がいいのはブロウルぐらいじゃね?
そのブロウルもベーシックとして見たらだが
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 23:32:57 ID:kGkBbSIR0
レジェンドのバリケードはガチでポテンシャル高過ぎ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 00:29:25 ID:iAZ+0X+5O
博多の吉塚のトイザらス言ったらセールでフローズンメガトロンが1500円で売ってたんだが人気無いのかな?
無念お砲塔もいたがセールじゃ無かったしヘケヘケコンボイを買いにやって来たからスルーしたが無念兄弟はそいつがいれば全て揃うから買えば良かったかな?
見た感じ可動範囲が少なさそうだが…
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 05:22:46 ID:GXjvSWcRO
フローズンは1000円でも高い
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 12:23:07 ID:MBFF+brlP
フローズンは500円で売ってる
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:00:15 ID:44vOziTgO
今日池袋付近に行くんだが、まだムービーシリーズが売っている所はあるか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 15:19:32 ID:4DDn2r1AO
>>139
箱崎に先週あたりオープンしたおもちゃ倉庫には行ってみたかい?
スウィンドルの他、ボンクラ、スコルポ、ブロウルあたりが3桁で買えるからザラスのクリアランスよりちょっとお得だ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 09:16:43 ID:N6JfG2/hO
ブロウルはボイジャーサイズぐらいがちょうど良かったはず
デラックスは小さい
リーダーはでかすぎ
ベーシックは論外
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:23:08 ID:xdaGwIrNO
ボンクラもせめてボイジャーならツインブラスターと絡めたやも…

いや待て、逆転の発想でデラックスサイズのオプが出てればッ!
いや、やっぱ違うな…
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 05:27:42 ID:n+x+oEni0
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 07:08:11 ID:S8yeoa4eO
7体合体ビルドロン部隊といい、なんでそんなに合体したがるんだ
米は合体を嫌う、って聞いてたんだが、何かあったのか?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 10:07:44 ID:n+x+oEni0
7体合体   ×
7車合体   〇

部隊じゃなく車隊だ。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 23:38:17 ID:XI8wZXLL0
>>147
トイが7倍売れるからさ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 10:01:57 ID:/ts5lq1C0
プレミア、バリケード、どっかに売ってない?
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 12:36:15 ID:RFztFDQt0
ゴム鴨にあるよ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 14:24:11 ID:KYB80Xb+O
アーシー三体合体とか、アメコミの設定はどうなるんだ?ビークルで前タイヤが横になるやつ…
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 16:14:05 ID:O5sIh1BK0
近くの玩具屋にインシネレーターとストッケードのオールスパーク組が
投げ売られてた・・・
あとレッケージがとんでもない量山積みにされてた
空しい光景・・・

もちろん救助したよ!
インシネとストッケードを1個づつ
レッケージ3個買った
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 19:09:45 ID:apPR9xye0
どこですか?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 19:13:38 ID:dkC846aB0
>>154
山梨だよ。田富の方
かなり古い店だから名前は分からんが・・・
他にもリアルギアがあったような・・
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 13:34:41 ID:Jfwar3enO
ムービーシリーズのブリスターってキレイに開封するの無理だよね。
テープの糊を台紙に残さず、台紙にもブリスターにもダメージを与えずに開封なんて不可能だよね。
テープを剥がすと台紙が破れるし、台紙が破れなくても、テープの糊が台紙に残ってベタベタになる。
どうにか新品に近い状態に戻せる位、キレイに開封する方法ないかな。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 17:06:30 ID:oHpv9bcPO
テープをカッターで切るんだ。
ブリスターは一切汚れないし、きれいに残せる。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 17:26:11 ID:VCYGKvdD0
ムービーのブリスターも接着されてたっけ?
セロテープでガチガチに固めてあるだけだったが
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 18:37:22 ID:6OV+JgUr0
>>156
俺も>>157と同意見だよ。
カッターなら綺麗に切り取れるよ。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 19:09:12 ID:oxal5aWOO
中古で無念お砲塔を買ったが
可動範囲少ない気が…ポーズつけづらい
でも無念兄弟がやっと揃ったから嬉しい
161156:2008/10/21(火) 20:46:04 ID:4txuqZVx0
>157
>159
やっぱりカッターで切るしかないのね・・・。
今日たまたま1880円で新品のローソン限定メタリック版バンブルビー手に入れたから、何とかキレイに開封したかったんだけど・・・。
アドバイスありがとう。
162159:2008/10/21(火) 21:00:36 ID:6OV+JgUr0
>>160
無念兄弟揃ったか。おめでとう。
さあ、そいつらをずっと大切にするんだぞ!
俺はもう、可愛くて可愛くて仕方ない!!
>>161
メタリックバンブルビーおめ
1880円はすごいなぁ。羨ましいなぁ。

やーっと我が家にブレイクアウェイ、クランクケース、フラクチャーが到着!
だが・・・塗装汚っ!!分かってたことだけどやっぱ厳しいわ・・・
でもやっぱみんな格好いい。大事にするよ。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 14:26:00 ID:VuXnrr9C0
>>161
おれも先日新品未開の赤スタスク3000円でゲットした
まさか手に入るとは思わなかったよ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 15:09:32 ID:11XdIDKV0
>>161
ドライヤーを低温で使え
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 07:47:26 ID:So9m5obrO
赤スタスクって何をイメージしたカラーだったんだろ

…あれ?そういや、スタスクリペの定番、スカイワープってムービーシリーズじゃ出てなくね?
G1、プレミアムにサンダークラッカー、さらにファストアクションではラムジェット…
結構リペ・リデコで出してるのに

俺が知らないだけで実は存在するの?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 14:47:31 ID:hIo3ZAFHO
>>165
あの赤は今はなきHD-DVDのイメージカラーだよ。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 22:17:17 ID:+nA9VCOK0
あのサイズのジェットロンって、以下ok?

スタースクリーム
 ノーマル
 G1
 東芝
 ダメージ
 ディープスペース

サンダークラッカー
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 02:58:17 ID:mjlfCbWdO
そんなに種類出すんなら、羽の裏側に目立たないように畳める新造した腕を着けたやつを出して欲しかったな
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 05:07:08 ID:4mq6ukOT0
>>165
ラストの大気圏突入シーンの再現
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 07:42:41 ID:VQLKa+mo0
>>168
全くだ
しかしG1カラーverとサンクラを出したのに
なぜスカワを出さないんだ?
171165:2008/10/24(金) 10:09:31 ID:mkdWXeeQO
>>166>>169
真実はどっちだ?
…HD-DVDは大気圏突入して燃え尽きた、ということですねわかります

>>167
む、プレミアムではなくディープスペース(またはダメージ?)っていうのか
どうにも勉強不足だったようでお恥ずかしい…
海外限定製品はややこしいです
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 10:36:38 ID:frIezvTM0
>>171
赤スクリームは
HD-DVDデッキの販促品で
東芝がつけたやつなので
>>166説だと思ってた
ラストの第一宇宙速度ぶっちぎりは
第二部への複線かと
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 11:31:17 ID:Fyj3rhC20
バルディアレッドなんて呼ばれてたし、HDのイメージカラーだよ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 22:14:45 ID:09j7LnYW0
正確には
東芝のバルディアのイメージカーラーが赤だったから
赤いスタースクリーム
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 10:20:18 ID:LJKVBcONO
スクバトの報せはまだか…
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 10:26:14 ID:e9y1gnbYO
スクリーンバトルズ版ブラックアウトとラチェットorアイアンハイドのセットが出て欲しかった……でも出たけど、結局売れ残り率の高い事には変わりないスコルポノックセットとロングアームセット
ムービー2ではどんなのがでるか楽しみ(その前にどんなラインナップになるやら)
デバスターのセットとビルドロン部隊の単品発売はあるんだろうな
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 02:37:15 ID:cn8L3jT2O
スクバトはまだかい!
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 12:13:16 ID:4E7Yg2D6O
ところで、今回のスクバトでのボイジャーオプのカラバリが増えたわけだが…

ファーストストライクやロボビジョン、ツンブラなど数はあるけど、こう大幅にイメージ変わるほどの色変更がないよね
メガ様は今回で赤へ、ラチェットは白へ、アイアンハイドは紺へ(これはあまり変わらないか?)、
スタスクは赤くなったりG1カラーになったりサンクラになったり、ブラカウはもはや別物イヴァックへ…
ボイジャーサイズでオプだけあまり代わり映えしないリペが増えるのが何とも

いや何が言いたいかって、ナイトウォッチをボイジャーで出してほしかった、ってだけなんだけども

長文すまん
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 14:17:33 ID:aExtWbE70
TS-02が良かったので淡い期待を抱いて、ネット通販でTS-02が2,000円だったので買ってみた。



                    orz
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 21:48:54 ID:sn0ZeTLrO
>>178
ツンブラはG2バトルコンボイカラーが欲しい
ツンブラにタンクローリーを牽引させるとサイズが合うし
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 13:00:43 ID:15Nz/z770
>>179
TS-02がよかったから、TS-02買ったんだろ?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 15:22:08 ID:0vH9/AGXO
最初の「TS-02」は「TS-01」の間違いと解釈
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 04:31:51 ID:bzFGTei90
いや、逆だろ
出来良いのは02の方だし
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 13:05:39 ID:WILxeIbB0
アウトレットが598円だっけか
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 07:31:05 ID:t62Ar58wO
もっと劇中に似てる玩具を。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 15:57:05 ID:4EzKRWS20
玩具を劇中に持って行った方が早いな。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 23:22:49 ID:Kuxeln/U0
劇中のはウソ変形も多いからな
物理的に無理
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 20:58:55 ID:QMiA3R2DO
アクションマスターみたいに、非変形のロボットフィギュアとビークルをセットにした玩具を出すしかないな

またはプリテンダーみたいに、非変形のロボットフィギュアの中にビークルが入った玩具を(ry
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 11:00:42 ID:YS6MqzmO0
映画版デバスターのフィギュア
複数の建設車両合体。建設車両がロボットモードなし
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-9/rumor-revenge-of-the-fallen-devastator-gestalt-toy-information-166151/
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 11:27:00 ID:NvOY+sW00
それぞれがロボにならない
スーパーリンクのコンボイの様な合体なのか・・・
なんかガクッと来たのは俺だけですか?
これじゃ仲間割れごっこが出来ないじゃないか
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 11:44:28 ID:QiBrvp85O
つか「デバステーター」って名前もう使っちゃってんだけど、戦車が復活して建設車両達を再スキャンみたいな感じにすんだろか?
それとも、「やっぱアレブロウルで」ってことにすんのか?w
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 13:11:09 ID:SCfCLket0
それぞれがロボにならないって
そんなの
  そんなの
    そんなのトランスフォーマーじゃないやい
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 13:27:42 ID:rEQzqDnJ0
何度か出てる画像だぬ
下にロングハウルって書いてるんだけど
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 13:30:23 ID:h3TKDlCQ0
こんなでかい車両はでないでしょ。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 14:37:08 ID:YL8Be2tRO
玩具オリジナルで、それぞれがロボになるのを信じてる

…無理かなぁ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 14:58:03 ID:FTBupEZv0
あちらでは、人型ロボが合体するって事に抵抗があるのだろうか?
海外のG1デバスタの合体パーツなしの話題では宗教関係って聞いた事あったなぁ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 17:57:59 ID:AUdZXQ5z0
いろんな所でその話をしつこく振る奴がいてウンザリ
どうせ最後はタカトミの言い訳で落ち着くし
198:2008/11/06(木) 23:28:57 ID:wazwU9NkO
短パン
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 23:49:45 ID:nuTFNSes0
<それぞれがロボにならない
あぁ、ガッカリだなぁ……技術的には可能だろうに。
以前出てた、合体状態でスプリームサイズってのはガセかね?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 02:15:19 ID:W3AuH8X50
いやいや合体はするが六体全てにロボットモードがあるわけじゃない。
スパリンのグラコンスーパーモードみたいな感じというだけ。
合体してスプリームになる玩具は出るでしょ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 03:19:11 ID:xal5Tdx40
セメントミキサー (頭)
エクスカベータ(右肩) アーティキュレート ダンプトラック(左肩)  ←半身合身?
ホイールローダー(右手) トラッククレーン(左手)
ダンプトラック(右足) ブルドーザー(左足)

トラッククレーン以外ロボットモードあり
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-9/rumor-more-information-on-revenge-of-the-fallen-devastator-gestalt-toy-166161/
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 15:47:34 ID:U1w0QS5f0
×トラッククレーン
○トラスクレーン
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 16:45:15 ID:mw+FLIJ90
フック(グレン)と思われるトラスククレーンには人格あるのだろうか?
誰かの遠隔操作で移動したり、左腕に変形したりすんのかな?
トラスクレーンてビル建設とかに使うキャタピラの巨大クレーンだと思うが、
トラス構造だからクレーン部分は骨っぽい上に無駄に長くてでかいし、
反対側のホイールローダーのサイズを考えるとバランス悪すぎるよ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 00:55:19 ID:K000dSGPO
変形するけど合体しないやつと、合体するけど各々ロボモードになれないやつ、二種類発売だって!
…みんなどっち買う?オレは合体できる方だな…。
つーかなんでこんなイヂワルすんの?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 03:26:28 ID:8KuwJxAl0
映画側「これがこうなってそんで合体もして・・・」
タカトミ側「いつも言ってやろうと思ってたけど今度という今度は言わせてもらう。無理」
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 03:27:58 ID:mqyxvcss0
>>205
残念だがカッコよすぎるwww
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 05:58:48 ID:heeS+tqX0
宝富の発言権がない
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 06:22:05 ID:ES88yES50
映画側「これがこうなってそんで合体もして・・・」
高富側「このくらいなら問題ないですね、大丈夫ですよ?」
映画側「(ILMの威信が……!)」
高富側「じゃあ公開間近ですし、原型入りますねー」
映画側「出来ないことにしてくりゃれ」
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 11:25:59 ID:ineGq9EW0
安全基準上海外では発売できない→日本限定で変形・合体両立版を発売
とかだったら最高だなw
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 13:47:20 ID:wlLrVLJK0
ムービー〜2010からの新キャラでの経緯もだけど、
ほんとアメ公どもは何も考えないクソ馬鹿野郎どもだな。
ちったぁ玩具にし易い変形にしろや。

ロボットモード無し合体可能とロボットモード有り合体不可能で、
玩具購入の出費が余計にかかるやん。
でも、実写映画の中でもロボットモードが無いのもいるんだよね?

前回の実写も、シトロエン(?)のCMぐらいかと思っていたが、
こんなにグチャグチャな変形するとは思わなかったしな。
前回はハッカーによる画像漏れのお陰で当初ベイが構想していた
グチャグチャのエイリアンスタイルは阻止できたけど、
今回は既に作ってしまってやり直し不可能だから心配。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 23:09:00 ID:uj8zTyFUO
メガトロンが欲しくなったんだが
リーダー、フローズン、ベーシックのどれが一番お勧め
俺的にはリーダーかフローズン辺りがいいと思うのだが
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 23:38:29 ID:h1iemWBaO
個人的には断然リーダー。並べたときに大きくていい。
うちにはいつの間にか3体いるけど…

そのうち塗ってあげたい
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 23:42:26 ID:LLW6jybM0
いまだに秋葉で売れ残ってるフローズンを買ってあげるってものアリ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 00:49:24 ID:R2Xw1Ekp0
メタルフィニッシュの氷メガ様は綺麗だよ
パケのまま飾っていたくなる
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 02:21:56 ID:6BCfsL6o0
>>214
だよな。あれは美しい。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 13:55:11 ID:uMVXvGYyO
個人的にはフローズンかな
一番スタイルのバランスがとれてる気がする

まぁ最終的には>>211が『メガトロン玩具に求めるもの』によるな
迫力・音が鳴る等ギミック→リーダー
プロポーション・手軽に遊べる→フローズン
値段の安さ・更に手軽に遊べる→ベーシック
こんな感じじゃないかな
変形難度はどれも…だし
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 14:08:21 ID:S56t0EtA0
フローズンは駄目だろ
体の所々に氷がくっ付いてるロボだぞ?有りえるか??
とか言いながら発売日にダッシュ買いした口だが、後で冷静になって考えると正直要らなかったよ
リーダーが最高の出来だと思うよ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 17:17:35 ID:Rt10wZmFO
>>211
リーダーの様な音と迫力、メタルフローズンの様な塗装の良さを両方をお求めの貴方にオススメなのがこちら

つプレミアムリーダーメガトロン
通常と同じ音、それなりの迫力、まぁまぁ塗装が綺麗、きっと稀少品、なかなか高額とマニアがうらやみそうな箔がつきまくりのすばらしい一品です

是非ご購入をお考えくださいませ。取扱店はお客様負担探索となりますので悪しからず
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 17:46:11 ID:A9Gnj4hs0
劇場版音波と目される玩具写真が出てるね。
写真が見難いけど

ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-9/possible-first-blurred-look-at-movie-soundwave-toy-166179/
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 18:13:20 ID:wYwabW3F0
>>219
多脚戦車?ロボットはメガトロンにコンボイの顔付けたような感じかね
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 18:54:07 ID:Rt10wZmFO
何というか地球上にはあり得ないビークルになるしかない感じだな

元々のエントリーモードなのか人工衛星系だろうけど…マジ音波だったらちゃんとイジェクトしてくれるんだろうか
青くて、ゴーグルで、イジェクトしてくれないと認めんぞ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 19:08:20 ID:R2Xw1Ekp0
むしろ、こちらのイメージや価値観をひっくり返すような
ものであってもいいと思う
実写は実写というジャンルでどんどん進めていいと思う
オプのファイヤーパターンとか変形プロセスとか
斬新で非常に面白かったと思うクチなんで
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 19:10:18 ID:ehj5Y3cY0
>>219
これは・・・どうなんかな?
しかしそうだとしたら、格好いいデザインだわ・・・
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 04:02:51 ID:3WpOa7f2O
ムービー音波らしきの画像増えてるね
見た感じゴーグル目でドロップみたいな色だな

大きさもデラックスクラスか、もう少し大きかったら良かったんだけど仕方ないかな
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 06:56:19 ID:eARF+wdQ0
スケール代わりの煙草、吸ったことあるw
喜喜 っておめでたかったんで
お土産にするつもりだったんだが
結局買えなかった
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 13:35:03 ID:lUYiWFBWO
俺ムービーからの入ったクチなんだけどさ、
ムービー以前からも、こういう風に制作中の作品の玩具画像が流出することってよくあるの?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 17:12:40 ID:8cp2d3VCO
あったみたいよ。ボンクラきも!みたいな。2006年の12月くらいやったっけ?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 18:16:59 ID:YNV2b0bdO
エクシリオンリカラーのブレイクアウェイ、リカラー系にしてはいいよな
ライトフットっぽいって言えばぽいな
頭部はマスクじゃないけど
オールスパークシリーズのリカラー系では一番欲しいけど金がorz
ところでGFファストエイドリカラーのクランクケースって元はトリガーコンの奴だっけ?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 08:24:19 ID:lNpnQN1T0
>>228
ブレイクアウェイいいよな。
ヒロイックなカラーリングがたまらんわ。
クランクケースはトリガーコンの奴だよ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 21:26:10 ID:YEvv+Kc60
ムービー2にはスタスク出るのかね?
実写スタの機械怪物ちっくな姿も好きなんで、是非プロポーションを向上させたものが欲しい

前作そのままの姿でいるから玩具も前作のものをそのまま再販ってのは簡便な
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:03:55 ID:qfVz/Q470
アメコミじゃ1と2の間の話として"Reign of Starscream"なんてのも出てるし、
1で思わせぶりな退場した以上、出るなと言う方が無理だろう。
今度は是非リーダークラスで欲しいね。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 08:14:44 ID:xW6OS1YbO
何となく現時点で次回作に登場と言われてるものをまとめてみた

・サウンドウェーブ(人工衛生?、シボレー・シルバラード?)
・ラヴェッジ(?)
・サイドスワイプ(コルベット・センテニアルコンセプト)
・ジェットファイア(ブラックバード)
・コンストラクティコン【デバステーター?】(建機7機合体)
・アーシー(バイク3機合体?)
・フォールン(?)
・メガトロン(戦車?/新ビークル)
・バンブルビー(カマロ/新ビークル)
・前作で生き残ったTF(オプティマス・プライム、アイアンハイド、ラチェット、スタースクリーム)

これだけかな?
あれ、バリケードどうなったんだっけ

玩具的にはジェットファイアの大きさとコンストラクティコンの仕様が気になる
前作から引き続き登場するキャラはそのまま再販とかじゃなくて、パッケージだけ変わったり、細かいリペとかやりそう…
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 11:55:49 ID:WfhxRi81O
後ジャズが復活するんじゃなかったか?

オプはジェットファイヤーと合体すると聞いたから新規だろうし
まぁ間違いなくセット箱が出るだろうが
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 15:38:13 ID:yoN96JVDO
>>232
『フォールン』はメガ様のことだと思うよ
「ワン シャル スタンド、ワン シャル フォール」ってオプがゆってたし
『リベンジ オブ メガトロン』じゃダサいから、フォールンにしたんだと思う

知らんけど
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 15:49:07 ID:Oz4+RgsDO
プリテンダーがどんな風に現れるか楽しみ!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 15:53:50 ID:0u3YuT+mO
良くてターミネータ2か3の敵キャラ(名前忘れた)みたいになるんじゃないか
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 16:07:01 ID:XfefM8hJ0
>>235
外見は美女
中身は機械
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 18:22:10 ID:zy79xqlQO
バンブルはボンネットやヘッドライト周りが変わってる画像見たけど玩具は皮だけ代えるのかね?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 20:47:16 ID:a62maQytO
クランクケースの顔って、ロボコップみたいだよね(笑)
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 06:40:12 ID:Ttv7Qqmv0
ゴム家鴨に赤いメガ様入荷情報でたー
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 20:05:17 ID:kG7YucTzO
わざわざ面倒な書き方ご苦労さん
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 21:29:28 ID:DDEIb8NmO
それがオタのアイデンティティー
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 21:38:19 ID:Ttv7Qqmv0
じゃぁ何て書けばいいんかなー
そのまま書くのはアレかなと思ったんで
レドマ、モンジャっていうみたいだから
ラバダ?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 22:35:30 ID:DDEIb8NmO
オタだからってオタっぽく振る舞うことなんてないのさっ!
そこがモテるオタとモテないオタの違いだぜっ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 23:26:02 ID:kX0+tp9h0
誹謗中傷してるわけじゃないから普通に店名書けばいいいんじゃない?
レドマとかは長ったらしいから略してるだけ
別に店名をボカしてる訳じゃない。


246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 23:50:21 ID:REjDXkUMO
>>243

> ラバダ?

なぜかマサルさん思い出した
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 00:21:20 ID:biLhidbDO
めそ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 10:22:04 ID:sRZnO0zIO
ムービー2にも無念組の新作が出るといいな
個人的にはドレッドウイングかスィンドルを発展させた様な奴を望む
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 11:37:21 ID:nZR8R8e60
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=11257
プロトフォーム(人工衛星?)のサウンドウェーブロボットモード

ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=10653
以前流出したが偽物だといわれていたサウンドウェーブのコンセプトアート


似てるっちゃ似てるが玩具の顔がSWっぽすぎるんだよなぁ
玩具もフェイクか?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 12:59:56 ID:mByjHsjcO
>>249
だがコレはヒットだ!欲しすぎる…
ただやっぱりイジェクト機能は無さそうだなぁ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 14:01:13 ID:OUe63xlO0
>>249
オオゥ、イカスぜ音波!
でもやっぱなんか怪しいんだよなぁ・・・
俺これで出たら嬉しいわ。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 14:05:50 ID:JXEdyodQ0
絵に比べてだいぶG1に近い顔になってるね。
絵は車モードだけどアースモードで顔変わったりするのかな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 17:57:44 ID:U8BwAx0MO
サウンドウェーブ人工衛星からイジェクトされたラヴェッジが、地球でトラックにトランスフォームすんのかな?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 20:35:00 ID:mByjHsjcO
あぁ、音波には射出できる変形しないジャガーやコンドルが付いて
別にDX(もしくはスカウト)クラスでトラックや飛行機に変形するジャガー、コンドルが出るんだな…

なんか合体戦士たちも合体する非変形の五体と合体しない変形する五体がでるとも聞いたが…

今回のムービーTFなんかセコくないか?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 20:40:45 ID:TWOtW1JqO
世の中、金さ…
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 22:50:43 ID:sRZnO0zIO
近くの輸入トイショップでデラックスブロウルのチューブパッケージ版を見つけたんだが
これって買いかな?
既にブロウル持ってるけど
青のラインが入ってたんだが……
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 23:44:15 ID:biLhidbDO
あーそれマボロシのALLSPARKボンクラじゃん。
たしか限定1000個だったっけ…?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 00:35:43 ID:BJERw1ITO
そうそう限定のやつだな。まだ残ってるとはおまえ運良すぎだろ。それは買っとかなきゃ損するぜ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 01:26:31 ID:FUwvuH7u0
前回出てる組はどうなるんだろう?
オプは合体機能とかの為に新規で作るだろうけど他の奴等は?
個人的にはスタスク辺りが気になるんだぜ。
モチーフが変わっているのか、モチーフそのままでもプロポーションが向上してるのとか。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 14:42:52 ID:xt9k75bKO
是非パワーアップとかしてほしいものだな

だがリペ・リデコ、テメーはダメだ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 15:55:51 ID:eFb8+6E10
最近、GM社がヤバ目って話よく聞くけど、もし万一の事があったら、
映画とか玩具とか、権利関係でどんな影響受けるんだろう…
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 17:35:08 ID:JzBWYD2aO
ムービー2のサウンドウェーブの玩具が楽しみな俺
ジャガーも出るけどほかのカセットロンも欲しいな…リアルギアで代用出来るかな?
ブースターX10なんてほぼコンドル
ミーンタイムとワイヤータップはフレンジーとランブルっぽいし
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 19:31:40 ID:lnSOhKCGO
>>262
フレンジーはもういただろ?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 21:44:43 ID:Z+ponhXoO
>>261
会社傾いてんなら映画で使ってもらえるのって、むしろ助かるんじゃないの?
撮影に車提供するだけでものすごい宣伝効果でしょ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 21:52:37 ID:Z+ponhXoO
(つづき)
仮に会社が無くなったからって、「もうオモチャもDVDも生産しないでね」とはならないと思うよ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 22:13:54 ID:csbQEMlIO
多分、その、オールスパークシリーズのバリケードなら持ってる。
これ、そうかな?
ttp://limo.jp/usera/diary_img/bg_diary_012/jpg/200808/01/121753980335555-2_2.jpg
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 22:48:05 ID:xt9k75bKO
そういやオールスパークのバリケードが某だらけで1260円で売ってたな…
ノーマルのバリケード持ってるから買わなかったけど、明らかに値段間違ってるよな…
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 00:14:54 ID:fyGGSLoUO
オールスパークシリーズで既出組出したの意味わかんないよな。
誰が買うんだ。買い逃したやつくらいか。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 00:42:29 ID:ReKEmxCnO
言っとくけどオールスパークカラーがレアだの限定だのは釣りだからな。うわぁ水色ださっ 劇中とちがうじゃん→スルーが基本。 輸入店でも絶賛投げ売り済
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 00:47:24 ID:j+IQbVhtO
スパイダーマンやらハルクになるやつよりは欲しいかもw

ヨドバシでアメコミのやつ1500円で投げ売られてたけど、まさに「誰が買うんだコレ?」だった
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 00:49:53 ID:wFPBks360
>>270

ベノムのやつ買ったわ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 00:56:21 ID:fyGGSLoUO
ザラスで500だったのでリアルギアを初めて買ってみた。これいち玩具として触るとかなりいいものだと思った。オススメあったら教えてください。ちなみに自分が買ったのはスパイショット6
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 01:25:05 ID:VHfAVPlBO
俺はゲームコントローラーのが気に入ってる
ゴリラに変形する
他に評価高いのは腕時計、携帯電話かな
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 01:39:39 ID:EwhlUgopO
>>270


ベノムとアイアンマン買ったけどスゲェ気に入った。
定価だったからそれしか買わなかったけど。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 03:34:57 ID:Z2eR0goj0
鋼鉄のジャイアンをそのうち買おうと思ってる
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 08:19:28 ID:WNxJItsr0
>>270
確かに蓮っぽい大味部分は多分に在るが
ハルク、ヴェノム、ウルヴァリン、社長
いいよいいよー(・∀・)
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 08:55:21 ID:7lrEzNlLO
ハルク戦車の頑強ロボっぷりは最高。
拳も開ける!
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 10:36:15 ID:tfzSt0OgO
スレ違いのクロスオーバーの話より、ちょっとオプティマスプライム ボイスチェンジャーについて語ってくれまいか

あのテのなりきり系玩具はレビューサイトとか少なすぎてイマイチどういう商品かわからんのだわ
ボイスチェンジャーってんだから声が変わるんだろうが、店頭でどのスイッチ押してみてもランダムで音声が再生されるし
なんなんだ、音声機能付きのおめん?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 10:45:24 ID:D592YGSn0
>音声機能付きのおめん?

「オプティマスプライム ボイスチェンジャー」でググってレビューしてるブログとか見れば分かるだろ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 17:22:36 ID:j+IQbVhtO
前に秋葉原のドンキで980円だかで売ってたよ、オプマスク

もちろん買わなかったけど
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 17:40:47 ID:p8Gxyd9y0
980円なら買いだったのに
意外と楽しいぞあれ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 18:09:01 ID:ReKEmxCnO
オプマスク青い部分にシルバー吹いて上からクリアブルー吹くいて口のマスク部分は金属塗料使ってみがきだすと壮絶にかっこいいよ。そうやって飾ってある。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 12:36:30 ID:qaLMl0HyO
>>282
うp!うp!
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 16:05:07 ID:d7evB/vTO
あれかぶってバイク乗ったらカッコイイ?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 18:07:52 ID:FmXYiVR6O
>>269
俺、そのオールスパークブロウル買ったけど気にならないな
個人的にはこっちが好き
ビークルモードは青のラインは気にならないしな
まぁ、ブロウルはブラックアウトと同じボイジャーサイズで欲しかったが
いきなりだがムービーランボルのリデコorリカラーでムービートラックス出そうだな
コルベット繋がりで
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 09:10:12 ID:SbHB3tnS0
>>269
あ、やっぱ不人気なのかなぁ・・・
モンジャでも大幅値下げだったしねぇ・・
ブロウルはかっけぇと思ったけど、バリケードが残念すぎたわ・・・
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 14:45:19 ID:HlhWxDJAO
もうちょっと綺麗な塗装ならまだともかく
『とりあえず所々水色に塗ってみました』感がなぁ…
センスを感じないと言うか
せめて顔はそのままにしてて欲しかったかな
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 15:16:04 ID:16ZCFZAOO
むしろ何故あれを販売しようと思ったのか謎だ。
変な水色のせいでオリジナルよりダサくなってるし、ラインナップもかなり中途半端だしな。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 09:57:45 ID:753LlGJjO
オールスパークでもう一儲け
と企んだんだろう
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 10:34:22 ID:dnSBPyv3O
エレブロ欲しいってひといる?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 20:56:10 ID:D3P2myhJ0
>>281
オプマスク去年友人の家の新年会に持ってったら評判良かったな
被って友人宅の犬の前でアーイアムオプティマスプライムやったらめちゃくちゃ怯えて逃げ出したがw
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 01:47:49 ID:CuJQXCoE0
ttp://transformerslive.blogspot.com/
実はレーザーウェーブ?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 02:24:47 ID:MatjMEHbO
オプティマスク楽しそうだなw
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 18:29:25 ID:6nq7LmswO
インシネレーターのパケ写がペンギンぽいのでスルーしてたけど
今更買ってみてビックリした!スタイル良いしポーズも決まる!
水色は塗ればいいし、こんなパケ写真だったら即買いしてたな
http://imepita.jp/20081122/651530
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 00:11:00 ID:Mt383couO
ブラックアウトのプレ値は異常
あちら(米国)でも売れてるのかな?
リデコのイヴァクの方はどうなんだろ?
てか日本でも発売して欲しかった…
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 01:26:51 ID:+mQwum+pO
ブラカウそんなに高いの?イバックはなんかギャラフォ臭がするね。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 01:35:20 ID:KomyDkPyO
>>296

ライブコンボイの海外名だったよねたしか。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 02:14:47 ID:+mQwum+pO
ユニバースのスペリオンがTF2玩具として発売だって。
映画に出るのかね?
なんかよくわからん展開だな。オールスパークシリーズみたいなものかね?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 03:29:27 ID:Vrd2TpYC0
レッケージ参戦しないかな?
シヴい色のあいつが欲しい。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 08:12:43 ID:dEyHMcxQO
>>294
インシネレーター良いよな!
俺もかなりお気に入りだ

プロペラはポーズ付けするとハッタリがきく上、どの位置でもちゃんと回転するしさ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 21:08:42 ID:vFqasHOa0
プロペラが爪状に畳めればパーフェクトだったんだが、強度的にはしゃあないかねえ。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 21:59:22 ID:Mt383couO
セールで安くなってたサンダークラッカーを買って思ったんだが
スカイワープも出して欲しかったな…もちサンクラの色変えで
スタスクのは正直、顔が土偶……アニメカラーの方は良かったが
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 07:13:09 ID:YbCFXQUs0
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 08:07:04 ID:0hGSCXm30
インシネは肩の黒塗装してやるとぐっと印象が引き締まるんでオススメ。
顔が河森メカ臭いがそこもまた味。
>>300
なんかこう腕の変形可動がこいつに合うハッタリポーズって何か解ってる感じなんだよな。
個人的にはホバリング気味に飾れるつま先の可動と尻尾スタンドも好きよ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 10:52:23 ID:Kl/21lVx0
>>303
武者頑駄無シリーズのなにかを思い出すな
羽根のクリアパーツのせいか…
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 14:03:42 ID:NHGLi1uUO
赤メガとジャズのセットいつの間にか発売されてたんやね。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 21:37:59 ID:oc9srSRx0
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 11:15:14 ID:xBA/73Jf0
>>290
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 18:18:01 ID:v4xBxSBCO
まじ?なんかと交換しない?未開封で持ってるんだけど。
310308:2008/11/25(火) 21:18:18 ID:FJSLehrU0
ムービーからのにわかなんで、あんま持ってないんすよ・・・
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 04:28:39 ID:aGQf5ybd0
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 16:51:45 ID://gwWP3I0
>>305
>>307
大光帝じゃないか? 肩パーツと大光帝の角がそっくり。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 18:32:18 ID:p5eQIyc30
>>312
それだ
四代目大将軍かと思ってぐぐって見てもなんか違うなあと
おかげですっきりしたぜ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 20:49:06 ID:+4Eu002y0
今レビュー出てるサウンドウェーブはセイバートロンモードでいいのかな。

アースモードは噂どおり人工衛星になるんだろうか。
ともかくボイジャー以上のサイズで出て欲しいなぁ。
315314:2008/11/26(水) 21:05:45 ID:+4Eu002y0
あー、コンセプトアートだとトラックになってるな。
ガセであれどうあれ、なんにせよ早く欲しいぜ。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 21:15:42 ID:3UKcOidiO
なんかアルティメットバンブルのタイタニウム版が出ているみたいなんだけど

誰か詳細キボン
いわゆるアルティメットバンブルのバイナルテック版ってことなんだろうか?
あのスケールでダイキャスト使用の物なら欲しい
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 04:22:47 ID:T+LKadZl0
どこの情報なの?
アルティメットバンブルにタイタニウムのミニフィギュアが同梱パッケージされたのなら
海外で売ってたみたいだけど
それと勘違いしてるんじゃない?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 04:44:11 ID:T+LKadZl0
ttp://i10.ebayimg.com/03/i/001/1c/2c/84b3_1.JPG
あったぞ、これね
コストコ限定だったらしい
日本のコストコでも売ってたんかな
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 06:15:09 ID:LeRNh03BO
サンクス!そうそうそれ!
タイタニウムのフィギュア付きなだけなの?ネットでパッケしか見たことないから同梱か分からんかった…

アルティバンブルがダイキャスト製じゃないといらないです
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 10:24:53 ID:mrfYwAC70
なんでレドマに新規入荷してるのか不思議に思ってたら
そゆことかw
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 11:07:46 ID:YiCSOSg5O
赤メガとジャズ買った人いる?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 11:38:27 ID:SqDJit4zO
アルティバンブルあの大きさでダイキャストとか普通に考えて無理だよな。ダイキャスト使うなら負荷のかかる間接とかだろう。
というかアルティメットバンブル自体、変形玩具として良いものとは思えないんだよなぁ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 13:28:46 ID:Qey697d6O
おい
ドンキにオプマスクまだ4個あったぞw
999円なり
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 18:43:29 ID:z7Iqcqdf0
近所のジョーシンにバトルモードのオプティマスがまだ残ってやがった…
かなり目立たない所に置いてあるとはいえ、誰も買わないとはもったいない
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 20:18:32 ID:LzDLMAUmO
バトオプかなり欲しいがジョーシンってことは関西地区か…
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 23:46:09 ID:UVDFgKYZO
だんだん次回作の玩具が出てきましたね〜
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 23:49:29 ID:a/SIAeD/O
まさかムービー2版バンブルビーがニューバンブルビーのリデコとは思わなかった………買うけどなww
サウンドウェーブも言わずもかな
後はジャガーとランボルとスキッズとチャー?もだ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 23:54:29 ID:nFygt81R0
ウチのバンボビーコレクションにまた一体増えるかw
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 00:10:08 ID:7KwrEbS70
ええい、リーダークラスのスタスクはまだか!

あ、奴は永遠にリーダーにはなれないのか・・・。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 00:21:59 ID:rehlh9/MO
リーダークラスで出すならボンクラが欲しい
しかし2でデバスター登場なら、新ボディで復活するだろうし…
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 00:33:41 ID:6Gr+S0GS0
>>329
ボイジャーの上には一応「ウルトラ」って区分があるから
そのへんで、ひとつ。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 02:47:10 ID:YAL7I0r+0
MA-13 ツインブラスター オプティマスプライム どこかで売ってませんか?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 03:21:02 ID:+3v1xDep0
オクか
最近発売の
ムービーのターゲット限定リぺ
ボンクラ×ツインブラスタセットを
お探しになられるのがよろしいかと
アメトイ屋なら¥6000くらいみたい
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 07:10:56 ID:V4MsCZDu0
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 12:08:36 ID:uvL94QGlO
投げ売りリーダーブロウルを3,000円で買ったが
キャタピラとカバーがきちんと収まらない…
両腕もちゃんと収納したのに…ハズレ個体か?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 12:14:24 ID:lNMTm25m0
キチンと調整しないと収まらないよ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 15:40:23 ID:/NwF+S430
>>334
ぱっと見、何じゃこらああああああ!と思ったけど
顔もG1のイメージちゃんと取り込んでるし、なかなか
イイかも・・・と思えてきた

・・・で、この子は一体何にトランスフォームしてるの?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 17:23:23 ID:tkGnynHHO
>>337 サイバトロン・モード
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 17:33:38 ID:6Gr+S0GS0
というかこれ……

「フレンジーの顔」に見えて仕方がないんだが……
340>>337:2008/11/29(土) 20:22:29 ID:kn5Dukk90
>>338
サンクス!
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 21:51:25 ID:aNoBv4TU0
ちなみに音波セイバートロンモードは人工衛星らしい。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 21:59:12 ID:lExvzNux0
人工衛星かセイバートロンモードか知らんけど、前の映画版では
地球のメカにならない奴(メガトロン各種、プロトオプ、プロトスタスク)と
映画に登場しない奴(無念、リアルギア他)は余りまくったから心配だなぁ。
ラジカセは無理としても、こぉ、ピンとくるモチーフに化け直して欲しい物だ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 22:01:27 ID:mnqhd1o4O
てゆうか劇中に出てないやつね。プロトフォームはほとんど見えなかったし。
映画で活躍すれば売れる。かな?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 22:07:30 ID:aNoBv4TU0
噂によると音波アースモードはピックアップトラックらしい。
嘘の可能性も高いけど。

もしかしてアニメイテッドの音波は大黒ふ頭のパーキングにいるような
ウーハーきかせたDQN仕様の改造ワンボックスみたいなつもりかな?
あちらのDQNはピックアップトラックにウーハーつむのだろうか?
ピックアップだとアイアンハイドと被るんだよな。。。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 22:32:37 ID:xZRo3Yif0
あれマジキチ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 22:49:57 ID:inWjX5nE0
音波のレビューがwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=z65qbeZccmM

どこで手に入れたんじゃああああああああ   ・・・・うらやまし。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 23:36:23 ID:LuIj8QGoO
玩具限定組は、一気に出さずに小出しにしていった方がいいんじゃない?
手の内を最初から見せ過ぎるから、飽きられて新規層を掴み損ねるんじゃないかと
新商品が一気に沢山出るのもTFの魅力の一つだとは思うけど
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 00:04:18 ID:5gE+sfVN0
音波はセイバートロンってわけじゃなくて
人工衛星で偵察シーンから始まるんじゃないの?
まあでもこれはこれでカッコイイから良し。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 00:19:47 ID:pdbSHNffO
なんにせよ現段階で特定は不可能だね。前作のときもメガは戦車、対空車両というダミーの情報が流れてたし、今回のサウンドウェーブも海外サイトでピックアップトラック、衛星、スペースシップの三種類の記事を何度もみた。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 00:39:38 ID:xMkd0DP5O
しかしまあ、形、カラーリングともにグッと来るな。早く欲しいぜ。でもポーズつけづらそう…。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 00:41:59 ID:xMkd0DP5O
失礼、sage忘れた…
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 00:59:01 ID:Q9ZJ8NrJ0
サウンドウェーブの顔、アップで見たけどさ、
あれネズミというかキツネというか、そんな感じの顔に見える。
先細りの輪郭に、あごの2本の前歯みたいなモールドでさ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 09:22:03 ID:BNm5HHSD0
でも初代みたいなゴーグル目は好きだな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 11:09:06 ID:OgFIzGHY0
音波のビークルモードはパーマンのヘルメットだよ。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=11570
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 22:32:29 ID:V59TaNMY0
…プロトスタスク並みに売れ残りそうだな。
俺は好きだけど。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 01:20:31 ID:9bw0RhNB0
見たて変形でいろいろできそうだな
なんとなくSL光波思い出す
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 02:32:42 ID:3o1kcWyMO
画像板でw

いやオレも買うよ。そら買うさ!あとバンビも楽しみ。
2個買って旧バンも顔変える。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 10:06:56 ID:Dgy4YEZDO
スタスクのプロトフォームは微妙だがサウンドウェーブは迷わず買う
顔のデザイン最高
ヘケヘケと違和感がそんなに無さそう
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 14:44:58 ID:eshd+nixO
音波なかなか好評だな

だが、もしこれがガセだったら、って考えると…おっと
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 00:56:29 ID:pvOd8vMhO
ガセの為にわざわざこんなの作んのかよW
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 01:18:27 ID:y5Nrlh5kO
なんか年明けにドバッと来そうな悪寒。
しかしTF売り場がにぎやかになったな〜
瞬殺されないからね。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 20:29:17 ID:5hMQVTSPO
ハイパーホビーの今月号に「映画第二作の情報もそろそろお知らせ出来そう」みたいに書いてあったから、もうガセ情報もないと思う
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 00:06:10 ID:qMzqcXh1O
例のサウンドウェーブ
早速ヤフオクで7Kぐらいで売られていたが横流し速すぎだろ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 20:37:55 ID:ro5FMcC/0
地元のザらスに暇つぶしに行ったら投げ売りリーダーブロウル二個発見。
持ってなかったので一個確保して来たが、やっぱでかくてかっこいい。
限定のはずなのにまだ結構残ってるもんなんだな。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 21:05:50 ID:oP6aIS7HO
いくらだった?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 21:13:54 ID:ro5FMcC/0
>>365
3000円。
長い事棚に置いてあったらしくホコリまみれだったw
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 21:15:20 ID:omC7t07e0
>>363
ほんとだ・・音波出品されてる・・・
まさかヤフオクにあるとは・・
>>364
あるもんだよね。ブロウル。
家の近所のザらスにも3個あった。
持ってたんだけど可哀想だったから1個救出。
ただでさえ狭い俺の部屋にでかいのが来たもんだから寝場所がピンチだぜ!
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 22:24:21 ID:S7z9NkBTO
ふむ…そういやリーダーブロウル持ってないな俺

ちょっくらリーダーブロウルの良さを教えてくだせぇ
369長文スマソ:2008/12/06(土) 22:41:50 ID:vjOTkdTT0
>>368
いいところ:
1.無骨で武器の塊のようなタンク/ロボットモード両方の見た目。
2.リダオプ同様指可動など、結構動くのでポーズもつけられるし、接地も
  まあまあ良いので安定して立たせられる。
3.オートボット連中と絡ませやすい大きさ。変トラを集め始めるまでは、
  漏れの自室の机の上は常にリダブロとジャズやアイアンたちとの戦場
  だった。月一くらいで戦わす相手を変えるのが楽しい。
良くないところ(個人主観)
1.変形がダルい。正直ガワ変形のような気がする。
2.変形中にサウンドギミック鳴りまくり。
でも、いいものですので見つけたら拾ってやってください。      
370367:2008/12/07(日) 09:54:38 ID:zjLmZpQ10
>>368
ヒジョーにオススメできるよ!
デラックスサイズで気になった肩との接続部分とかないし
そして何よりデカイ!それだけで満足!
・・・なのでザらスの隅っこでホコリをかぶってる彼を見つけたら救出してやってね。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 14:15:31 ID:2XQcaC670
リダブロは足首がな
重量支えるためにああするしかなかったのかもしれんが、接地性が悪すぎる
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 14:48:54 ID:PV0vrLZGO
リダブロは色がな…ロボットは問題ないがタンクだと安っぽく感じる。
ちなみに保管するときはロボットモードで保管しないとバネがダメになって頭が引っ込まなくなるぞ。
しまってもしまってもチュドーンという音と共に頭がこんにちは状態になってしまう。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 14:59:10 ID:A6BkTpG00
各関節はそれなりに動くのだが
・足首の可動範囲がべらぼーに狭いの
・脛後部のしかも内側にガワが纏められてるのでハの字に開けない
・背負い物
の三重苦で殆ど直立しか出来ない。

でも武器が自動で展開するとか
指と連動して手首の腱が動くとか
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 16:37:11 ID:A2I+dDdaO
今更だがムービーロングアームGet
これ、ロングアームよりもホイストって名前の方が良かったんじゃないかな?
頭部なんて特にホイストそっくり
でもロングアームいいよロングアーム
ムービー2のラインナップに緑基調のロングアーム出たら迷わず買うな
ところでロングアームの初出って何のシリーズからだっけ?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 18:51:32 ID:CX9ucx2j0
ロングアームは砲台っぽく変形できるのでグッド
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 23:25:56 ID:P6ZKFivw0
ロングアームはマイ伝グラップみたいなカラーリングだと良かった。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 00:12:23 ID:EkLC1AoZ0
>>374
よし、さっそくリペするんだ!

>ロングアームの初出
私の記憶が確かなら、マイ伝ラチェットのパートナー(フック)の海外名だったかと思う。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 07:26:10 ID:HAL0+cmUO
>>375
Wガ○ダムみたいに構えられるしな
狙ってるとしか思えない
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 11:37:24 ID:flEQBNSJO
レッケージがミリタリーテイストなリカラーで出るって噂があるけど、渋い色だったら買っちゃいそう。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 12:39:26 ID:F7mCo4B2O
レケジのリカラーは緑っぽい画像見たな。
ソードの成形色は変えないでほしいところだ。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 19:02:25 ID:PFJ34l5c0
>>366
リダブロ¥3000!?
いいなー ちなみにどこのザラス?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 19:38:34 ID:CNKHEzfQ0
デラックスブロウルはあれはあれで味があるんだけどな。腕キャノンとかさ。
レッケージとコンビ組ませてるわ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 19:55:13 ID:u9YkhJ6HO
ベーシックブロウルは微妙だな……てかベーシックの日本展開はもうしないかな?投げ売りばっかりだし子供向けの簡略版なのに何故かデラックスサイズより高いとか…イミフ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 22:23:02 ID:MfY9A1xDO
ベーシックと…あとトランススキャニングももう展開しないだろうなぁ


ところで今日、某サイトに触発されてかプロトフォーム オプティマス買ってきた
変形もそれなりに凝ってるし、何より(散々言われてるが)可動が異常だな
こいつは気に入ったぞ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 22:39:55 ID:EviK5zqL0
玩具オリジナルのデザインのクセに背中にガワ余りまくりなのはどうかと思ったがな。
今なら500円くらいかな。

ところでリアルギアではズームアウトが異様に売れ残ってるんだが何故だ?
リアルギアでも1,2を争うほど出来良いと思うんだがなぁ。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 00:35:19 ID:hfYhd8j6O
しかしスキャンして体の形が自由に変えれるなら、変形もクソも無いよな。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 01:57:17 ID:750X5iC1O
プレミアムバリケード買おうと思うんだが、バリ様は次作には出ないよな?
生き残ってる説もあるみたいだしバンブルのようにリデコで出たりして…
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 04:24:29 ID:hfYhd8j6O
ヒサビサにクリフ触ったけど、これメチャメチャかっこいい。色といいオートモーフといいプロポーションといい、他にはないね。

…こんなことを書いてると転売屋といわれたのもなんだか懐かしいやね。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 07:44:02 ID:UF6RnqX/0
>>387
バリいいよー格好いいよー。
首が回らないのは残念だけど付属のフレンジーが可愛いゾ!
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 09:48:35 ID:jE14uV1d0
>>387
個人的にバリ兄は、映画準拠のシルバーの顔よりも
ノーマルのゴールド塗装の方が好きかな
フレンジーはシルバーで塗装して
ちょちょいとクリアイエロー
目にブルーを入れるといいよー
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 10:28:13 ID:E1FVjUGh0
>>386
俺もあまりに簡単にスキャンし直せるのには少々違和感を覚えた。
テレトラン1と連動しなきゃスキャンできないとか、
大気圏突破でボディが壊滅的損傷を受けないとできないとか、
もう少し条件を厳しくした方が良いと思う。

F-22をスキャンしたと思いきや、次は大型バスをスキャンし直したり、
もし人間を騙すためにこんなことをしょっちゅうやられようものなら、
トリプルチェンジャーもシックスチェンジャーもクソもないわな。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 17:40:31 ID:BuC9cRam0
>>381
松戸店。

レッケージはどこのザらスでも1000円ぽっきりでダダ余りだから、
リカラー版を待つまでもなく自分でリペしてみようかと思ってる。
失敗しても1000円だと思えば怖くないw
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 22:44:17 ID:750X5iC1O
>>389
ポーズは決めづらいけど、あのいかにも悪役っぽい風貌と
フレンジーイジェクトできるのがいいよね。

>>390
ノーマルバリは持ってるんだけどプレミアムが欲しくなってね。
次作で出演するとなれば稼働が改良された新作も期待できるんだけどなぁ。
394381:2008/12/10(水) 11:38:05 ID:QgDUQ5cz0
>>392
d
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 13:32:36 ID:uZai6g6EO
だらけでニューバンブルビー(ノーマル)の方を買ったけど中古とは言え、ラッキーなのかな?
ちなみに1050円で
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 14:51:59 ID:BOypH29yO
欠品とか傷が無ければまあ妥当じゃない?
オートモーフを心行くまで味わい倒すがいい!
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 16:29:16 ID:dW/5ZtvE0
>>395
イイ買い物したじゃないか!
バンブルビー、格好いいっていうか可愛いよね。

プレミアムジャズ購入!
これで我が家のオォゥが5体に・・・
ギンギラギンでかっちょええけど、遊ぶとき気使うなあ・・・
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 20:40:04 ID:uZai6g6EO
オールスパークカラージャズ4200円って安い方なのかな?
ジャズ欲しいけどG1カラーも捨てがたいんだよな……少し高いが
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 21:30:02 ID:BOypH29yO
ネットじゃ3kくらいじゃないか?
つうか買わない。
G1カラーはカッコいいよ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 21:57:27 ID:/cOzHEFIO
>>398

オールスパークカラーはヤメトケ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 22:41:01 ID:dW/5ZtvE0
>>398
オールスパークカラーは正直あんまオススメ出来んぞ・・・
個人的にだけどあのとってつけたような水色がキライなんだよなあ・・・
G1カラーは普通に格好いいぞ!
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 10:23:17 ID:IbtUh/GlO
近所のザラすにデラックス版ジャズ(オオゥじゃないほう)が山ほど並んでた
何故今頃になって
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 10:26:40 ID:HqdtTb0SO
>>402
何処だ!?
場所によってはいますぐにでも飛んでいくぞ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:41:37 ID:yOSFDP7PO
>>402
難波ザらス?
デッドエンドにリペする為に一体保護したけど。ちなみに\1K。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 17:52:46 ID:ltpYm9Ap0
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 17:54:03 ID:ltpYm9Ap0
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:25:16 ID:oyc6B4r6O
いきなりだがリーコンバリケードが1000円で投げ売られたら買う?
いや、近所の玩具店で投げ売られたの見て救出してやるべきかどうか迷ってんだ
でもイホビのブレンダルも欲しいからどっちにすべきか……
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:32:16 ID:fWoPUARwO
>>407

離婚バリは結構好き。
脳内で別人にしてガシガシ遊んだ。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:45:19 ID:upm5Qv93O
不明のオートボットって、撮影現場の写真に時々写ってたトレーラーじゃない?撮影機材が乗ってんのかと思ったけど。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 09:05:36 ID:4gsVoVjm0
>>407
離婚バリいいよ。
でもちょいチープな感じがするのがマイナスポイントかな。
とはいえ青いボディーは格好いいよ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 23:15:37 ID:1U+OnD8B0
これもムビじゃないかもしれないが一応。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-9/new-transformers-movie-toy---scout-class-dirt-boss-scrapper-166378/
ttp://i3.6.cn/cvbnm/a8/63/1d/84bfbee482de49063cd47991d0297772.jpg
今回は商品化の前にちゃんと話し合いが出来たようで何より
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 23:31:40 ID:DendxfwG0
このフォークリフトがスクラッパーなんかいな?
デ軍にしては小さいし滅茶苦茶弱そうな奴だな。
スカウトだと思うが、小さいのに抜群にリアルで出来は良いな。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 01:11:56 ID:/P5mZHVaO
前のゲーム版に出てきたやつでしょ、これ
胸のとことかまんまだよ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 02:49:15 ID:jE3Ukvve0
個人的に、ベーシックサイズTFにはハズレは無いと考えておるので、
どいつもこいつも超楽しみだぜ!
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 06:19:21 ID:oaDF/Sa6O
オクでピンクアーシーを計6こも出品してる人がいたけど、本物かな?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 08:48:06 ID:9i7rZkTN0
オールスパークのブラックアーシーのカッコ良さからすると
ぶっちゃけピンクアーシーは見劣りすると思う
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 14:00:26 ID:58jvcZJfO
ブラックアーシー格好いいよな
あの女捨てた感じが
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 17:21:22 ID:z7WCi5wT0
リーダーブロウルで遊んでて気づいたんだが、
これってガウォーク形態がえらいかっこよく決まるね。
安定度も下手すりゃロボット形態以上だし。
脚の多重装甲っぷりや、YF-19のような車体上部から伸びる腕なんかたまらん。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 11:51:35 ID:/6PqAZBF0
>>418
よければうぷして
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 14:09:54 ID:MUh6rAGEO
418サンのカキコ見て自分もやってみた
http://imepita.jp/20081215/502560
http://imepita.jp/20081215/502270
http://imepita.jp/20081215/496370
ロクにポーズが取れなかったリーダーブロウルが!!!
頭が無くてもコレほど様になるとはオドロキ!
421418:2008/12/15(月) 14:29:08 ID:s+qPh3XL0
>>419
すまん、今写真撮れる環境にないんだ。

>>420
だいたい俺がやったガウォークと同じだけど、
脚を膝の所で180度回転させると見事な逆関節脚になるぞ。
畳んだ装甲も前側に来て、よりかっこよくなる。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 16:21:45 ID:Hz8KMS5E0
>>420
ちょwwwブロウルかっけぇwwwwww
こんな遊び方もあったんだねww
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 17:45:41 ID:Aq0DFdV/0
>>420
こういうの見ると益々リーダーボンクラ欲しくなるよ。
オプと対決させたいぜ。
ROTFでビルドロン師団として建機にスキャンし直す(?)なら、
地雷除去車のボンクラは二度と出ることはないだろうな。。。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 18:36:53 ID:O717Nzsv0
ちくしょう。
リダブロもっていない俺は指をくわえて見てるしかねぇ…
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 20:19:50 ID:Od+tt4xD0
次の映画に出るというビルドロンと前作ボーンクラッシャーは関係あんのかね?
それより正式にデバステーターなのかブロウルなのかいいかげんハッキリして欲しいぞ。

ムービーの資料本って「あの」ムービーガイドだけけ?
次の映画のときはイロイロ出るといいなぁ。
前作じゃ劇場パンフからグッズから外しまくりだったし。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 22:23:39 ID:jBIf5u/qO
ブレイクアウェイやクランクケース、ダイブボムとかいじった後にストッケードやインシネレーターをいじって思った事なんだがオールスパークシリーズって途中から青のラインを入れなくなったね……キモいのは分かるがww
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 23:50:56 ID:mhpwoC9fO
>>426
GFリペ製品…というかストア限定のモノはキモい青色使ってないっぽいね

だが確かに言われるまで気付かなかった…
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 10:22:56 ID:GoH78EPOO
やっぱり二作目ではスキャニングは出ないんだろうか
プロトフォーム要らないから、一作目のガワと二作目のガワを換装出来るようにして、手持ち武器を付けてくれれば...
値段上がるだろうけど
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 16:31:32 ID:SZsTdar0O
そういや手放してまたプロトオプ買ったんだけど
相変わらずイケメンだなぁ
ヘンケイと並べてもあんまり違和感がないし、可動範囲広いしいいわぁ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 17:29:14 ID:v1DHGtuJ0
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 22:28:39 ID:CHLcrpsy0
あ〜なんかリダブロ欲しくなってきた
だれか売ってくんない?
中古を3Kくらいで
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 23:01:49 ID:xqwTnIgi0
>>431
俺のぶっかけ済みの奴なら1Kで売ってもいい。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 02:26:25 ID:lQeMdRtTO
リダブロはザラスで3k
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 02:26:55 ID:nwb6raoj0
メアド晒せよ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 08:51:17 ID:E2jTOkaZ0
>>431
全国ザらス巡りかオクでいいんじゃないの
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 19:13:38 ID:bYzLPXBU0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119477161
>- 日本未発売
海外も未発売だろw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 19:59:58 ID:KTW6UUA4O
>>407だけど
リーコンバリケード買って来た
初バリケードだけどけっこう言いな
黒もいいけど青もなかなか
さて、次はブラックアウトとスコルポノック、スタースクリームだけだな
でも前者は何故かプレ値が付いてたり、後者は同じボディーでもサンクラの方がまだ残っているのを良く見かけるしサンクラの方がデザイン的にいいかも
中者は単品よりもスクリーンバトルズの方を見かけるし……正直どれも欲しいから困る
多々買いの日々はいつになったら終わるのだろうか……
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 21:13:32 ID:uNCnOuow0
おいおい、ここのサイトでムービー物半額だぞ。安すぎないか?
誰かここで買った事ある奴いるか?
http://www.junkshop-usa.com/
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 21:54:43 ID:UJ9NF6Bi0
>>433-435レスありがとうございます。
ザラス巡り行ってまいります。

ぶっかけ済み・・・なんかスゲー気になる
>>432ぶっかけブロ オクに出しといてw
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 22:22:27 ID:HbBfq5Zx0
>>438
大須スレや東海スレ以外にも進出ですねwww

次回の宝島にも出店するんですか?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 22:24:00 ID:HbBfq5Zx0
>>438
ムービー物半額じゃないじゃん。うそつき
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 08:19:34 ID:ZdlEXKR50
横山さんのトランスが日本一安いお店ってどこですか?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 11:26:55 ID:i/EhLGLkO
>>442
佐藤さんやたら必死みたいですがこっちで聞いたら?
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193748639/l50
でも四戸とはかかわらない方がよいと忠告しておく。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 11:48:13 ID:ijeIMeObO
よこ好きなのはいいけどこっちに来んなよな。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 22:46:37 ID:J4TzUaFmO
ブラックアーシーが2100円だったから買った。
ビークル時のかっこよさヤバイね
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 00:35:56 ID:TAkgc2X7O
オートボッツはTF2上映時に新造形で出ないだろうか?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 00:50:53 ID:NTjWHmF+0
2にも登場するキャラはまず間違いなく出ると思うよ。
また新たなファンが出るだろうし。
ジェットファイヤーと合体するオプは確定らしい。
新しいバンブルビーも既に画像が出回っている。

アイアンハイドの腰の接合部分を修正して欲しい、
ラチェットに劇中で使用した銃と左手の鋸を付けて欲しい、
スタスクをも実機に近い形のリーダーサイズにして欲しい、
が俺の希望。アイアンハイドがもう少し大きいとなお嬉しい。
ラチェットがガタイ良くて並べると貧弱に見えるから。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 08:20:31 ID:/rs/I/Gt0
むしろラチェットが小さくなればイイのでは?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 20:35:22 ID:TAkgc2X7O
ムービーにジョルト出るんだね。
サイドスワイプの手の剣とかジョルトの鞭とか、今度のはボッツも変わったやつが出んだね
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 22:31:54 ID:J+dHa4pzO
埼玉のレドマは営業してるんだろか?
あそこしかアメトイショップ知らんから無くなられると困る
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 22:47:56 ID:IWKgzvmCO
>>449
ジョルトってオールスパークシリーズでオートボルトのリカラーでいなかったけ?
まさか、異例の出世?
ベーシック版も出るみたいだけど日本導入は………
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 00:24:31 ID:hTONHr+1O
だね。アーシーもそうだし、あんま関係ないみたいね。まあなんでもいいけど。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:01:26 ID:SFLjmJTEO
プレミアムのアイアンハイドって、ボンネットにオートボッツのエンブレムがあるやつだよね?
なんかオクに出てるプレミアムってやつにエンブレム見当たらないんだけど
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:27:38 ID:hTONHr+1O
ときどき間違えてる出品者をみかけるね。質問してみるといんではないでしょうか?あと、怪しいのには近づかない。安くてもね…
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:37:01 ID:hTONHr+1O
連投スマン
FABの新作画像が出てるね。やっぱし一作目登場組も新規でトイ出るんだ!デラックスとボイジャーも期待してます!
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:42:13 ID:SFLjmJTEO
>>454
箱に入った状態の画像を見る限り、ビークルの煙突?が長くてノーマルのとは違うっぽいんだけど、ボンネットにはエンブレムが無いんだよね
気になるなあ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 03:08:26 ID:Sl+YeR/pO
>>456
記憶違いじゃなければ、確かプレミアムシリーズはパッケージが少しだけ違ったような…
違ったらゴメンヨ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 16:37:33 ID:0jBxuOkVO
バンブルは前回と姿が同じという理由からか新武器付属で
ちょいリデコしたもののを来年売るらしいけど、スタスクはデザインそのままでもより再現度を高めるために新規に作ってほしい。

アメコミのムービー後のフレンジー回収、オールスパークの復元
生き残ったバリケードを救出しサイバートロン星でオートボットを
蹴散らしメガトロン亡き後のディセプティコンのために奮闘する姿に惚れた。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 00:40:39 ID:3m2AXatx0
俺もスタスクはリメイクして欲しいね。出来ればリーダーで。
玩具だとラプターの状態では腕やら脚やら畳み込んで
随分と分厚くなっているが、実機だとかなり薄っぺらい。
作中のように薄っぺらのラプターを半分に折ってスタスクにして。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 03:04:07 ID:PKcY7THkO
ジョルトって、もともとどんなキャラだっけ?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 07:31:39 ID:oo6inQv40
>>460
初代ジョルト(日本名:ホットロウ)
G2に登場。怒ると手が付けられない直情型のデストロン兵士。手癖も悪く、自動車工場から
チューンナップ用のパーツをよく盗む。ラナバウトタイプのホットロッドカーに変形。

2代目ジョルト(日本名同じ)
マイクロン伝説に登場。サイバトロン戦士ホットロッドのパートナーマイクロン。若さ故の暴走を
繰り返す相方を健気に支えている。ヘリコプターに変形。

3代目ジョルト(日本名:ホップ)
ギャラクシーフォースに登場。ベクタープライムの連れて来たマイクロンの1人。地球の文化に
対する興味が強く、マイクロンの中で唯一人語を喋ることが可能。ヘリコプターに変形。
(海外で2代目と同一人物として扱われたかどうかは不明)

4代目ジョルト(日本未発売)
ムービーシリーズの玩具オリジナルキャラクター。オールスパークのエネルギーで生まれた
ディセプティコンの1人で、最後の戦いの後バリケードを探し出し、嘘のつき方と破壊のやり方
について助言を仰ぐ。しかしバリケードは彼を叩きのめし、フレンジーにはタイヤをパンクさせ
られる始末。彼は人生で最初に学んだその教訓を心に刻むのであった。
スポーツカーに変形(色は初代ジョルトと同じ紫)
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:02:30 ID:pbwiv3Og0
2のトイで司令官をもうちょっとスマートに、というのは贅沢な望みかなあ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:21:32 ID:XKxygjYyO
オプティマスとメガトロンはボイジャーかウルトラで出して欲しい
リーダーは悪く無いが置き場が無い………
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 04:34:02 ID:tgSjduiA0
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 11:27:58 ID:RBf0Y6ea0
legendクラス?
ちっちぇーw

466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 16:36:04 ID:BI/FiTqYO
そういやEZのラチェットとアイアンハイドって、出来いい?棚がいっぱいになったから、ムービーものはEZ並べようかと思うんだけど…
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 17:39:39 ID:EGRyfSvSO
EZでアイアンハイドって出てたっけ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 18:18:40 ID:7OCUSj8XO
ハイドはムービーEzではかなり出来いいよ。ラチェは微妙
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:00:38 ID:BI/FiTqYO
もぅ今VSセットしか無いよね…
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 22:31:39 ID:sAG0YVWBO
千均にたくさんムービー系が入って何ヶ月か経つんだが、先週新たに20体ほどのリダメガの山ができていて吹いたw

いくら出来が悪い玩具なのが知れ渡っているからって
ヒットシリーズの、一番の高額商品の敵のボスがこの有様とはなあ…
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 01:01:00 ID:jexHVBuK0
オプティマスに比べたらなぁ…
やっぱり第一印象である色にも大きな問題があったんだと思う
劇中での色と玩具の色があまりにも違いすぎたからなぁ、なんで青み+ねずみ色やねん
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 01:13:52 ID:XB5tedx+0
それ以前に訳の分からないロボから訳の分からないメカに変形っていうのがマズかったかと。
ロボモードがいくらグロテスクでも、それが端正なビークルになるっていうなら、驚き
というかアピールするポイントになっただろうし。
それが無かったのがやっぱり一番惜しいかな。

玩具の出来、変形プロセスとかは決して悪くないと思うんだけどね。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 01:25:50 ID:jexHVBuK0
たしかにロボ形態はまだしもビークル形態は???な印象だったからなぁ
TF2での戦車形態はある意味正解かな。エイリアンマシンとはいえモチーフがわかりやすいから

トイの出来で破壊大帝がココまで劣る出来になったのって初めてな気がする
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 02:03:56 ID:UvGyLglf0
ダイソー銀スプで塗りなおすだけで、見違えるのにメガ様。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 02:53:44 ID:jexHVBuK0
それぐらいの改修で済むなら、初めからメーカーでそうして欲しかったw
プレミアム版の仕様がむしろノーマルであるべきだったと思うなムービーメガ様は
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 07:29:08 ID:7mhKuNuwO
メガトロンは三種類全部微妙だからなあ
せめてフローズンメガトロンが可動重視だったら…

ロングアームが売れ残っているのがよく分からない
見た目ヒーローっぽくて出来もいいのに
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 11:02:53 ID:xAgOKZJ20
実写メガ様は2010以上のロボ⇔ビークルの整合性無しで、
ロボットモードを見て、どう考えてもジェットにならん。
玩具はロボットで作中にないドデカい翼を背負うことになり、
ジェットでは翼の下に余った脚を無理矢理隠すことになった。
近代化される前の地球に墜落したからエイリアンジェット
というのは理解できるが、デザインが無茶すぎるよ。
2では予めタカトミとの話し合いが持たれたようだけどさ。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 12:28:32 ID:MbCOPb8iO
レジェンズどっか安く帰る店ありませんか??
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 17:15:54 ID:U5mQbxGZ0
>>478
>安く帰る

うちでよければ安く帰る手続きをいたしますが・・・
1つ20円ぐらいで油まで還元しますよ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 19:01:59 ID:UxP3XFdK0
俺未だにメガトロンの脚の変形させられない。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 00:09:14 ID:8sM9vM6IO
>>478
高速バス使えば新幹線より安いよ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 22:15:44 ID:rnaFB8rEO
今更ながらサルベージ買ってきた。
これいいな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 00:14:24 ID:2i/p2ux7O
無念三兄弟をいじってて思った事だがペイロードだけリカラーが出てないな…
他の二人は
スィンドル→カムシャフト
ドレッドウイング→オーバーキャスト
とリカラーが出たのに
じゃあ、何が出せるかと言えば思いつかないがw
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 10:37:34 ID:W+A8LFmO0
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=270322715280
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=270322716906

スカワとラムジェット、出るのかね?
だとしたらサンクラをスカワにリペしちゃった俺って一体・・・
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 11:54:00 ID:Rl94buUc0
ラムジェットってスタスク裏切った挙句クロスヘアーズに殺されてなかったっけ?
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 22:06:33 ID:7BJaM7KeO
ラムジェットはファストアクションバトラーズででてたよな

にしてもスタスクはホント便利なキャラだな…リペ・リデコでいっぱい出せる
>>302は喜んでるかしら
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 22:35:14 ID:2i/p2ux7O
ムービー2の玩具
早くていつ頃から発売だろうな
(アメリカだと)5〜6月ぐらい?
ムービー2ラインでアイアンハイドやラチェットを再販して欲しい
ついでにジャズも
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 00:06:57 ID:Zsem9Vcv0
>>486
スタスク一体出すだけでリペが望まれる商品だからな
ほかはリペだすと難色示す人も、ジェットロンだと欲しがるし

リペらなくてもスタスクというキャラクターだけでそれなりに安定して売れるし
貢献度はある意味司令官や破壊大帝以上か?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 00:17:19 ID:5LjGxghrO
ディープスペーススタースクリームが金型か知らんけどヘタれまくってたからねえ。正直期待してない。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 02:58:14 ID:ASJ+KdzbO
>>487
それ気になるよね。
俺なんか、今年の始めにDVD観てから集め始めたから…
同じ過ちをしないようにせんと。


>>489
ディープスペース俺的には良い物だ。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 09:58:37 ID:5LjGxghrO
オレの周りには面白かったという意見は全然無い。まして玩具買ってるやつなんて一人もいない。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 11:57:24 ID:vIOHjSNOO
ディープスペースのヘタレは個体差だな。うちに2つあるが通常スタスクとかわらんよ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 16:04:10 ID:MUvxirdBO
ベーシックいじってて思ったけどテレもちゃと値段とか合わせなかったら定価はいくらぐらいだったんだろう?
1500円ぐらい?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 17:55:11 ID:fIJql6Vs0
ベーシックは980円くらいが妥当かと思う
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 18:00:32 ID:4CM22/ugO
>>491

そりゃ、一年中ヒキコモリやってりゃそんな事言う奴はいないだろw
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 02:19:00 ID:0mnQsRqKO
レジェンズのラチェットどっかに売ってないかな。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 10:20:49 ID:Cv4FQES8O
オトベによると
メガトロンは映画には登場せず玩具だけとか、40種ぐらいのロボットが出てくるとか…

40種…まぁ殆どがモブキャラとは思うが、玩具展開的には期待したい
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 11:57:14 ID:OI1kY9kZ0
ハウンドと並べようと、久しぶりにランドマイン変形させてみたんだけど、
テンションかかってる部分があっちこっち白化してた…
手首とか頭のフタのヒンジ部分とかが特にヤバげ
皆のは大丈夫か
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 12:26:43 ID:1U62wkeU0
さて、年末大掃除と称して
飾ってる全員をビークルに統一させるか
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 12:45:37 ID:0mnQsRqKO
古代に地球に来たTFってなんだろ。あ、プリテンダーか…
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 12:54:11 ID:qpocqJfUO
>>499俺は年末年始だけは聖闘士聖衣はオブジェに組み換えている
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 13:18:18 ID:198F+LQx0
>古代に地球に来たTF
ここでまさかのビーストウォーズ勃発
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 14:12:16 ID:gV9ltLdB0
>古代に地球に来たTF

オレ、グリムロック、誰か呼んだか?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 16:06:12 ID:GOTEqQo2O
>>498
俺のランドマインも結構劣化が酷い…。前輪のゴムタイヤがパックリ割れてたよ…(泣)なんとかタイヤを直す方法ないかな?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 16:20:43 ID:Cv4FQES8O
>>502
なんの前触れもなくUNIVERSEでレオプライムやチータスがでたのは伏線だったのかー(棒読みで)
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 16:43:40 ID:0F+orpuG0
>>504
われちゃったら直すのは難しい。
ゴム部品は買ってきたらすぐに『ラバープロテクタント』という
カーショップなどで売っている保護剤を塗ってやると
劣化をかなり防げるよ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 16:59:23 ID:GOTEqQo2O
>>506
ありがとう。早速、俺のファイヤーコンボイにやってみるよ。つーか割れてからじゃ遅いのか…。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 17:01:35 ID:WhzmvvMU0
ようはゴムにテンションが掛からないようにすればいいのか?
じゃあ飾ったままだとやばいな。
今からムービーコンボイをひっくり返してタイヤをモミモミする。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 08:30:29 ID:T7lvULuZO
元ネタに似せないと言うか、自分が描きやすいアレンジをしすぎてるのがなぁ
当たり前っちゃ当たり前なのかもしれんが、長い歴史をもつ作品でそれをやっちゃうのはどうも…
トランスフォーマーだけじゃなくゲッターロボとか彼の他の作品にも言えるが
良くも悪くも『普通の漫画』にしすぎるんだよなぁ

まぁその長い歴史を持つ作品の『入門書』と割り切れば結構アリだと思う
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 10:21:37 ID:Clwad9FxO
スカワ ラムジェットみんな買うの?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 10:27:10 ID:z7o7naZJ0
まあ発売されたら普通に買うでしょうな。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 10:45:48 ID:IF3f27790
分厚いラプターのカラバリいらね
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 10:49:50 ID:9RUciOfg0
つーかこれを機にスタスクの方を新規で出しなおす気は…無いだろうな。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 16:03:28 ID:U9lfmgCb0
2待ち。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 20:03:12 ID:BwBiqBL+0
スタスクは新規で欲しいよね
個人的にはミサイルランチャーの腕より、細くてよく動きそうな素の腕の方が好きなんだよね
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 00:26:13 ID:dGpPQPIv0
バトルモード(ウェポンモード)/ノーマルモードの選択基準がよく分からんよな。
オプはバトルモードを銘打った商品が出てたが、その前のノーマル版もマスク顔だったし。
一方バンブルビーは長いことノーマル顔だけでバトル顔はなかなか出なかったし。

オプもジャズも劇中殆ど(特に人と話す印象的なシーンでは)マスク無しのオッサン顔だったんで
コッチの顔も少しは商品化してほしかったぞ。人気無さそうだけど。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 00:39:29 ID:SFNHMNMi0
とりあえず おまいらおめでとうございます。
今年はもう少し外に出るようがんばってみます。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 01:06:06 ID:PCAOnsyqO
年の初めはオプティマス
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 13:10:38 ID:dzuKXLReO
年末になんでかレジェンズ7体も買ってしまった。支払いが(ToT)
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 14:30:17 ID:B4C3Nef70
博多ヨドでタカラトミーのやつが600円で(値札2,940円)8種類くらい投売りされてた。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 15:26:50 ID:dzuKXLReO
ここに書き込むってことはムービーものか?あいまいな情報はかえって迷惑
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 22:01:26 ID:lHokkhjE0
>タカラトミーのやつ

ここまで無意味な情報も珍しいなw
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 01:20:54 ID:/Qe4DF+j0
そういや1の時もリアルギアは映画に登場するのか?
みたいな質問多かったよな。
2には40体出るとかフォークリフトやバイク画像流失してるが、
両軍10体ずつ合計20体登場で、他は玩具のみだと思う。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 02:38:09 ID:Tj55sbGgO
オートボッツ
オプティマス
アイアンハイド
ラチェット
バンブルビー
サイドスワイプ
スキッズ
アーシー
ジョルト
あと2体…

ディセプ
スタスク
バリケード
デバステイター(6体)
フォールン
ジェットファイア
サウンドウェーブ
プリテンダー

てとこか…?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 06:49:30 ID:hqRj/kws0
プリテンダーはどっちサイドかまだ分からないんじゃないかな。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 10:18:45 ID:Tj55sbGgO
撮影現場の写真で、フレンジーみたいなやつあったよね。アレがプリテンダーなら、たぶんディセプだと思う…
あと、ラヴィッジも出るな
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 10:28:42 ID:Tj55sbGgO
連投スマソ
ポンティアックが撮影現場にあったみたいだけど、ジャズも復活するとしたら、ジェットファイアがオートボッツになったら10体になるな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 22:40:04 ID:cdBG/clD0
TF2のリーク情報は全く当てにならないね
予告編が公開されるまでおとなしく待つしかなさそう
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 22:54:00 ID:ti5kmA0q0
メガトロンは出ると信じたい
最後にまた続編を出せるように、海底に沈んだメガトロンの目が赤くグワっと光ったりとか
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 00:30:51 ID:h+HDYtmV0
前作のメガトロンは劇中で暴れまくりのくせに玩具余りまくり。
「劇中に出ないメガトロン」なんか玩具化されたらザラスの棚のコヤシ確定なんだが…
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 01:00:12 ID:ihgVA/rl0
そして日本では通販限定に。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 01:01:25 ID:l5clChYcO
サイドスワイプとジェットファイア楽しみ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 03:28:41 ID:H70D2ICM0
新規オプ玩具、画像来ましたな。
案外、スタスクもリーダーサイズで新規開発してるんじゃない?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 06:59:58 ID:uGHfT4k80
ああ、リデコじゃなくて完全新規なんだオプティマス。
流石に合体があるとなると適当にジョイント追加じゃ済まないか
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 11:11:06 ID:JbLmLes+0
適度にリデコと新規が混ざって違和感出まくりな悪寒
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 11:22:42 ID:t6mYgMCb0
ほぼ間違いなくジェットファイヤーはリーダー以上だろうから、
今度のオプはウルトラかヴォイジャーで作っている気がする。
少なくともジェットファイヤーと合体する仕様のオプは。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 11:25:25 ID:l5clChYcO
また劇中とサイズが合わなくてorzなんだろうなあ。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 11:44:07 ID:wIgCmA/Y0
>>536
流出画像のオプはスライド装甲や音声ギミックまであるからリーダークラスみたいよ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 12:00:02 ID:W2N6J5dfO
>>537

TFは基本的にサイズ合わせしてないだろ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 21:23:17 ID:KY7qsv6ZO
いまさらな質問で申し訳ないんだけど、デラックスブロウルの肩がハマるようにするには、凹側と凸側のどっちをどんな感じに加工するのがいいだろ?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 14:06:13 ID:iwUt24tCO
>>533
どこで見られる?
PCじゃないと無理?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 14:15:48 ID:7WNFYcaT0
ttp://www.tformers.com/transformers-first-full-look-at-rotf-leader-class-optiums-prime/10698/news.html
オプ全身画像。
乳首発光ギミックは健在。
肩幅の広さが気になるが、実際は写真より狭められそう?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 14:29:45 ID:uALvi/ep0
正直これだけ見ると前の奴の方が格好良いな
ジェットファイヤーとの合体ギミックのためだと思いたい
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 15:05:25 ID:qPQUHo0u0
前作のオプは全部胴体が箱っぽいのが気になったし
ソコが改善されただけでもヨシ、かな。

でも肩はなんとかしろ。
多分、ハズの事だから、箱写真よりは格好よく出来るはずだw
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 15:27:20 ID:QsRaDmON0
>>544
>542の画像も左右で肩幅違うしな
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 15:53:47 ID:iwUt24tCO
>>542
ありがとう。
しかし、見られなかった。
やはりPCないと無理か
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 16:09:47 ID:yH6+yGT70
左肩はあきらかに変形まちがいだろw
ハズ写真恒例のw

そもそも肩の銀色の棒パーツとその横の赤いパーツとか外れてるじゃないかw
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 16:40:09 ID:E3OU3wZ30
ガニ股のポーズが格好悪いが、ちゃんと直立させれば格好良くなりそうな気もする。
もしかしたら直立できないのかもしれないが。

二刀流はいいね。
実写版オプはサムライのイメージなのだそうだが、そのイメージにも合っている。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 16:51:54 ID:7WNFYcaT0
ブラスターは付属しない?
まあ、Uも蹴る殴る戦闘だろうから、いらないけどw
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 17:31:07 ID:O5RGwNxd0
>>549
またブートででるっしょ。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 17:57:29 ID:738P/oZVO
ザラスでフローズンメガトロンの中にぽつんとラチェットが一個あったので救助したが意外と変形が簡単だな
でもラチェットをゲット出来たので良し
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 20:22:16 ID:xyTm5c6b0
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 22:59:17 ID:KqkCo4pI0
これジェットファイヤーと合体するのかな?
するんだったら間違いなく買いなんだけど
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 23:11:27 ID:PXzUsfibO
ムービーでユニクロン出ないのかなぁ

ムービーのラスボスで出て完全な球形でリリースされるの期待しているんだけど、マイ伝のユニ買ってないし欲しいなぁ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 23:15:05 ID:y4DR3KzP0
ROTFでは玩具同様オプは二刀流になると嬉しいぜ。
画像が出回っているオプの玩具がリーダーサイズで、
更にジェットファイヤーと合体しようものなら置き場が・・・
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 02:44:36 ID:dN2XbJLP0
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=12456

太もものタイヤと肩が蓮お得意の変形ミスである事を祈る。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 03:15:14 ID:4d6g2MZA0
>>542
中々肩はまぁ確かに何有りかもしれないけど、総じて中々いいと思うけどなぁ…Uオプ
下半身なんかは映画のイメージにかなり近づけた気がする。1年の進化ってスゴイな
あと1、2回新規で作れば映画のイメージを完全に再現できそうだ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 14:01:30 ID:3+w5Mkys0
>1年の進化ってスゴイな
まあ進化もあるんだろうけど、前作の商品はデザイン画だけで作らされたから劇中とはデザインが微妙に食い違ってたり、変形方法が玩具オリジナルだったわけだけど、今度のは劇中デザイン&変形をふまえたうえでの商品化だからより似るのは当然かも、とか思ってしまう
(前作玩具はボンネット部分が足になってたけど、今度のは劇中同様腕になってたり
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 15:05:39 ID:yjUZTBaJO
>>556
ぬおぉ…
惜しい。どなたか携帯でも見られる画像をお持ちでないか…
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 15:10:39 ID:3zsj1m4L0
>>559
>>556をそのままうぷしたもの
ttp://p.pita.st/?rb8eppuw
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 15:29:48 ID:fhe0EHurO
なんか潰れているな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 15:34:12 ID:yjUZTBaJO
>>559だが、
>>560upありがとう。
しかし、それも見られなかった(><)
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 16:34:26 ID:1bMVVmhP0
黙祷
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 16:48:29 ID:3zsj1m4L0
>>562
なぜだろう、俺の携帯でもみれねぇ
わるかった

ttp://imepita.jp/20090105/603500
これなら俺の携帯でも見れた
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 17:45:54 ID:yjUZTBaJO
>>562だが…
>>564 Thanks!見れた! 他の人も言ってるけど、ロボモードはより劇中に近くなってていい。指摘されてる点については、まぁ…
これがリーダークラスで出るなら多分買ってしまう。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 18:06:10 ID:3u4druDo0
>>558
今回初登場の奴等も詳細な情報を元に作られていればいいんだが…
前よりも玩具開発陣に協力的であってほしいなぁ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 19:05:53 ID:8egkkUvM0
ただ今回の新ティマス、肩幅がすごい事になってそうでそこだけが不安だったり
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 21:03:46 ID:fKGbZKN5O
なんでサウンドウェーブだけパッケージ画像が出ないんだろうね?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 21:19:08 ID:vp9MkmXr0
今回はデラックスクラスでオプ出るんだろうか?
「ボンクラと戦えるサイズのオプ」が欲しいぜ。
(ベーシックとかトランススキャンとかロボレプはデザインが合わんし)

別に「オプと戦えるサイズのボンクラ」でも一向に構いませんが。

オークション見てたら海外じゃ
ツンブラオプとボンクラの対決セットとかあったのね。
ここまで体格差のある対決セットってアメリカ人はすげーや。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 21:44:51 ID:yjUZTBaJO
>>569
やはり『オプと戦えるボンクラ』でしょう。マジ出て欲しい。てか、前作で逝ってるからないか…
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 21:53:59 ID:dN2XbJLP0
俺もリーダーブロウルよりリーダーボンクラが欲しかったぜ。

オールスパークパワーやギャラフォのリペを減らして、
登場キャラのサイズバリエーションを増やして欲しかった。
つまりアレだ、ブロウル、ボンクラ、スタスク、ブラックアウト
のリーダーサイズなんだけどさ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 21:58:10 ID:66JmHtXn0
ボンクラのシーンは恰好良かったし印象的だったもんな
ローラーダッシュでバスを引きちぎり
殴られたオプは車のフロントガラスにオイルをまき散らし
オプに殴られたボンクラは目玉が飛び出たり
ものすごくかっこいいカットばっかだったわ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 23:40:34 ID:XPrHwlNsO
>>571
ブロウルはリーダーサイズで出てるじゃない
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 00:31:43 ID:OF6rVsi50
>573
ブロウルを出さずにボンクラを出して欲しかったって事でそ。

前回買い逃したアーシーをどさくさに紛れて再販して欲しいが
別のアーシーが出るんじゃなぁ…
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 00:33:04 ID:OF6rVsi50
>573
悪い、俺が読み間違えてたみたいだ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 00:39:10 ID:PdAfFDQ+0
オプの右肩を左と同じくらいの位置に修正してみた
ttp://ranobe.com/up/src/up329629.jpg
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 00:56:47 ID:rqDn/+Kr0
前回のときは、スカウトクラスは三部作のリペでターゲット限定だったけど、今回は通常ラインナップなのかな?
まさか、日本ではでないとかはないよな。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 04:27:36 ID:08eAr15YO
どうかね?てゆうか変形するけど合体しないデバステイターってスカウトなのかな?だとしたらイラネ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 17:08:37 ID:08eAr15YO
サイドスワイプ、やっぱり足タイヤなんだ…
泣いてもいいですか(ToT)
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 21:30:37 ID:BOYYnXq90
ディセプティコンでリーダークラスで出るのって、
やっぱスタースクリームだよね。きっと。

・・今回こそは、ちゃんと見た目がラプターに見えるものになることを願う。
まあ、リーダー新オプティマス同様、
CGデータや変形ギミックが完全に明かされた後の製品だから、
多分大丈夫だとは思うけれど・・。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 22:19:47 ID:AwoTSL170
リーダークラスだとロボットモードでパッケージだから、
劇中同様ラプターでは思い切り広げて大きくなるのが良い。
実機のようにうすぺらいのを頼む。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 22:30:50 ID:Y0u96oz+O
ロングアームの緑リペでムービーホイスト出ないかな?
レッケージも緑カラーでまた出るかもしれないし
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 22:55:15 ID:xyNkujn40
>>581
他とスケールを合わせるとすると何cmになるか計算してみた。

バンブルビー/ニューバンブルビー/アイアンハイド/バリゲード
 → 実車の全長から計算すると、ミリ単位で正確に1/35

オプティマス
 → ケンワースW900は全長およそ9.7m → 26.5cmなので1/35

ライトニングブロウル
 → M1は全長9.8m → 1/33 → ただしブロウルはM1より弱冠大きい(その為コピーしきれず形状が違う)
 → 映像から判断すると1/35

ラチェット
 → 形状がオリジナルなので測定不可、ドアの大きさは1/35くらい

スタースクリーム(ラプター)
 → ラプターが全長19m → 1/35で54cm


54cm…置き場所的に少し辛いな…
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 23:03:27 ID:08eAr15YO
おつ
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 23:07:40 ID:Iex5R88t0
個人的にはラプターで薄くならなくてもいいから、その分ロボットモードに期待したいぜ>スタスク
もっとダイナミックに稼動して欲しい。腕がぶっといランチャーがデフォなのは勘弁してくれ

でも薄くてロボ形態も良好なスタスクが出来るなら勿論そうして欲しいぞ!
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 23:09:16 ID:OIElScpr0
スタスクだけは他のキャラと比較にならない位再現度が難しいでしょ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 23:39:53 ID:Rik68zDA0
>>581
今回はDXクラスもロボットモードだね>パッケージング
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 00:00:12 ID:uahE3I840
>>583
凄い!乙ティマスです!
54cmってフォートレスマキシマスかい。。。
でもこれを半分に折り畳むと27cmだから、
ほぼリーダークラスの身長になるんだよな。
やっぱより劇中に近いリーダーのスタスク欲しいぜ。
もちろんラプターで54cmにならなくて良いけど。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 00:07:14 ID:RSHxD0P7O
>>580
そんなスタスク…
買ってまうやろー!


>>587
個人的に全くネタバレというものを気にしない俺は、そういった画像をどんどんupしてほしいと思うが…
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 00:09:56 ID:YUqWkuh80
>>586
ロス市街での変形シーンをDVDをコマ送りで確認してみると、
確かに結構複雑な変形ではあるね。

591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 01:41:57 ID:LG9P8FIP0
玩具ありきの展開なのになんでアメリカ人は無茶なデザインをするんだろうな
厚い厚い!ラプターとしてはダメぽ!!とか言われてる現ムービースタスクも
滅茶苦茶頑張ってると思うんだけどね。

勿論、それ以上のものが出来るなら欲しい。
劇中のイメージに近いスタスクならまた買ってもいいんだからな
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 01:42:08 ID:bAziDEOCO
でもラプターの裏から手と足引きずり出して、機体をパタッと折り畳めばなんとなくそれなりになりそう。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 05:53:52 ID:1Mn2Puxi0
>>592
しかし、子供が乱暴に扱っても壊れない強度とか、
電池とか入るスペースとかを確保しようとすると、
結構難しそう。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 07:39:47 ID:ovZk1m0lO
>>593
ボタン電池を使えばいいじゃない

てか俺、電飾TFはムービー物しか持ってないんだが
過去にボタン電池採用したTFって出てる?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 08:59:57 ID:fmxkmXSX0
古くはG2レーザーロッドからマイ伝あたりまでチラホラと
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 14:08:39 ID:yCxzgfcw0
マイ伝はボタン電池だらけだったような
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 16:28:09 ID:bAziDEOCO
ボイジャークラスでオンボロカマロのバンブルビーが出たら嬉しいな。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 18:01:49 ID:PIYWYPmc0
>>592
改めてCGの姿を見てみると、薄い戦闘機が変形したロボットだから、
腕や脚がペラペラに薄いし、胴体なんかはスキマだらけなんだよね。本来は。
劇中の映像だと、向こうのビルが、穴から透けて見えてたりするし。

ttp://manitobacomiccon.com/img/Starscream0.jpg
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 18:28:46 ID:LG9P8FIP0
強度と遊びやすさを考慮したうえで作るのは難しそうなだな、益々w
何でスタスクだけ体格までモンスター風にされてんだろう
素直に人型にしておけば日本のメーカーだって作り易そうなのに
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 19:14:43 ID:uahE3I840
バルキリー(初代スカイファイヤー)の変形方法って、
半分に折り畳んで手足引っ張り出す感じに近いよね。
製造元が違うが、あれを更に進化させれば劇中に近くなるような。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 03:01:43 ID:gce7JMRvO
複葉機出るならゼロ戦も出せ。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 05:42:15 ID:WPTy++2i0
>ゼロ戦も出せ
それは無理。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 11:04:49 ID:gce7JMRvO
ああゆう複葉機って、金属だっけ?

レーザーロッドみたいなレトロな車も出して
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 16:16:23 ID:2mMyCf1n0
玩具の話題なので映画板から来ました。
子供の好きなモノを何でも勉強に結びつける母親の立場といたしましては、簡単
な英語を喋るトランスフォーマーの玩具が欲しいんですが、出るでしょうか?

nintendoDSサイズでもマイクで聞き取り、音が出るんだから
「ハロー」と言えば「ハロー」、
「ホワッチュアネーム」と言えば「マイネームズオプティマ」
程度の会話でも良いんですが・・・。

無理でしょうか?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 16:47:24 ID:jvzsogII0
しゃべるだけならあるけど
2,3言くらいだし会話はさすがに無理だよ。
映画のDVDを見せて勉強させたほうが早いんじゃないの
下品な会話もあるけどさ。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 16:55:09 ID:7WPlPMm60
>>604
外国製玩具の「アルティメットバンブルビー」が一番イメージに近そうな気がするが、
用途からすると、求めているものとはちょっと違うかも。

> nintendoDSサイズでもマイクで聞き取り、音が出るんだから

DS本体は、好調な売れ行きゆえの大量生産や、
ソフトの売れ行きによる利益回収込みで、開発費用の割に価格を抑えているのだが、
それでいて本体価格に万単位の値段がついている。
同等の性能のものをおもちゃに組み込むとなると、もっと高価なものになってしまうはず。
ちょっと喋るだけの玩具に数万円も出費する人がどれだけいるかと言えば疑問なので、
商品として成り立たせるのは難しいのではないか。

旧タカラの「ウェブダイバー」のように、
ゲーム機を変形ロボットのおもちゃに組み込んだ前例がないわけではないけど、
価格を抑えるために性能が犠牲になっていたし(旧ファミコン並の性能だった)、
いくら小さくても変形おもちゃに組み込むとなると、それなりに収納スペースを食うものだから、
プロポーションに皺寄せがいっていたように思う。

お子さんが一児の親になる頃には、技術も進歩して、
そういった(会話に応答するような)高性能な玩具が安価で手に入る時代が来るかも知れないけど、
今はちょっと無理かなー。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 17:10:39 ID:iswhHFG60
>>604
お母さんがもっと子供とたくさん話してあげましょう
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 17:20:57 ID:2mMyCf1n0
レスありがとうございます。
やっぱり値段的にむりですか。残念。

いや、子供に英語会話教材を買う親の共通点は、自分が英語が出来ないからでして(苦笑)
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 18:12:34 ID:ZuMJ03adO
スレチだけどアニメイテッドのバンパーバトラーが一番いいんじゃないの?

変形もただ車から車体を上げるだけだからホント小さい子供にも良いしそれなりに喋るはず
見た目もムービーのようなクリーチャーチックじゃなく低年齢向けの絵柄だから悪くないと思うが

問題は普通の量販店とかにないことだがな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 00:20:37 ID:ogVo4lJS0
スカウトクラスのパッケージがうpされてたけど
その中身より、パッケの写真に写ってた司令官とメガ様がかっこくて驚いた
日本じゃベーシックに相当?する商品なのにこのかっこよさは異常
司令官に至ってはリーダーよりもプロポーションよくなってないか?
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 09:16:54 ID:7dE+WZjE0
最近の製品を見る限り(TFムービー1、クラシック、アニメイテッド等)

リーダーやボイジャークラスは音や光、ラチェットギアを組み込む分
変形の仕組みやプロポーションは意外と大味だったりするように感じた
逆にデラックスサイズはムービーのちょこっとオートモーフ以外は手動で変形させる分
パズル的な凝った仕組みが多いように思う

で、ベーシックは制限された縛りの上で可動や変形パターンを複雑にすることが出来ない分(凝ってないという意味ではない)見た目の外見に力を注いでくれるように思うよ
実際ムービー1のメガトロンも3種の中で一番プロポ−ションよかったしw羽根が目立たないだけだとはいえ、ねw
問題はやっぱ、、、成形色だなあ。

司令官はボイジャーとベーシックのいいとこ取りみたいなプロポーションになってるな
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 10:48:20 ID:vhtOOVfF0
前に出てたエバックの青っぽいリペ品は結局なんだったんだろう。
中々ツボだったんで何かしら出て欲しいが・・。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 11:53:49 ID:/vfqyo29O
ひょっとしてフォールン相手にオートボットとディセプティコンが組むような流れになるんだろうか?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 12:04:15 ID:sN/LuHJWO
>>612
ホワールかな?
てか、イヴァックを日本でも発売して欲しかった……リデコしてるからブラックアウトとは差別出来てるし
615モナクロン:2009/01/09(金) 12:06:01 ID:cAWll4dV0
>608
>自分が英語が出来ないからでして(苦笑)
   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < そんな親御さんには海外通販がお薦め。
   \\ //   | 一日五分でめきめき英語力もアップ!
     (´∀`)   \_________
      ◎

   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < 珍しい玩具を持ってるお子さんは近所の人気者に!
   \\ //   | さぁ今すぐ始めましょう!!
     (´∀`)   \_________
      ◎
※冗談抜きで海外通販は英語アレルギーを直すのに良いと思うぞ。
 親が嫌いじゃ子供だってよー覚えへんわ。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 15:13:09 ID:vhtOOVfF0
>>614
ホワールというのかアレは。肩とかの白いラインの使い方が実に良かったんで欲しいとこだけど・・。
イベント限定とかだと辛いなあ。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 20:57:06 ID:sRMgnZgy0
複葉機ってハートオブスチールからってのは考えすぎかね
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 21:13:41 ID:sN/LuHJWO
オートベース愛知さんの奴じゃデプスチャージとランサックらしいけどな
戦艦と複葉機のトランスフォーマーの名前は
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 21:20:46 ID:sN/LuHJWO
連レスで悪いけどムービー2の玩具、早くても5月下旬には発売するかもしれないって
オートベース愛知のサイトに書いてあった
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 22:08:10 ID:F9xhD4cK0
>>619
それまでに国内の販売ラインナップが分かるとありがたいんだけどな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 22:19:23 ID:/vfqyo29O
フォールンの玩具って、どのサイズで出るんだろ…
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 03:34:08 ID:KWhcfXALO
>>620
仮に日本展開が6月だとしたら、5月には分かるでしょ
1〜2ヶ月前には雑誌とかで紹介されるんだし
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 00:51:13 ID:r6Maa1q50
サイドスワイプの画像みてあまりのカッコ良さに惚れた
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 01:51:17 ID:dw1gMJq70
ttp://www.tf08.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=177
マジかっけえな こりゃ鳥肌もんだ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 04:34:29 ID:Ajca75xBO
前回は、ほとんどの商品を多々買ったものの
結局特に気に入ったランドマ、アイアンハイド、G1カラージャズ、ボンクラ以外は全部売っ払ってしまった。

だが今回は、今出ている新規アイテムだけでもかっこよすぎで、手放すなんて想像もできないぜ!
スカウトサイズキャラ、音波、リダオプVer.2、サイドスワイプ…待ちきれないよ(*´д`*)ハアハア
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 05:34:22 ID:UUb3UEv4O
サイドスワイプ、ノーマルジャズの安っぽい成形色じゃなく、プレミアムの色で出して欲しいね
ノーマルオプとバトルモードは値段同じだったし
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 10:55:03 ID:r6Maa1q50
>>625
コレクション整理に売りに出したいんだけど
オクしか手段ないかな?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:01:46 ID:ydHIjEfdO
後はスキッズ、ジョルト、ラヴィッジ、アイアンハイド、ラチェット、アーシー、メガトロン、フォールン、ジェットファイヤー、ビルドロン及びデバステーターぐらいか?
未発表のは
サイドスワイプを見せられたらwkwkしちゃうじゃないか
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:15:35 ID:Ajca75xBO
>>627
俺は、スペース確保のためにブリスターを捨てていたので
そういうジャンク品でもある程度の値段をつけてくれる秋葉の『リバティ7号店』に持って行きました。

他にもホームページや通信販売買取りがある店もあって
(リバティは通販はできないけど、通信買取りがあるかは不明)
『まんだらけ』などの有名店以外にも
トランスフォーマー専門店の『parkside201』(ここは、箱なし品もよく買取っている)のようなショップもありますよ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:31:26 ID:S7AMWKge0
サイドスワイプのタイヤ足が嫌だみたいなコメントをちらほら見たが、
足がタイヤで直立できそうもない絵はファンアートじゃなかったの?
前回のジャズやボンクラみたいならアリだけど。
玩具画像を見ると、確かに足は支えあるけどタイヤだね。

http://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=12636
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:39:00 ID:r6Maa1q50
>>629
情報ありがとうです!
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:48:30 ID:EFnPUexi0
parkside201は買取べらぼうに安いよ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:49:37 ID:EFnPUexi0
parkside201は買取べらぼうに安いよ。
あと古物買取の免許持ってないみたいだから
なんかあると巻き込まれるよ。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 13:52:51 ID:j2ecFZnFO
みなさま
画像upするときは、携帯でも見られるサイズでお願いできないか。
ほとんど見られなくて、いつもモヤモヤする
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 14:25:13 ID:Ajca75xBO
とっくの昔に2ちゃんは、携帯でも画像が見れるようになっているよ。

BBSPINKってとこに入ってからプッシュボタンの2を押しブックマーク。
その後そのページからおもちゃ板に入ってみ。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 17:33:10 ID:8uUzQjUFO
バンボビーのリデコ、目がちょっと怖いね。ああゆう造形は良くも悪くもアメリカ風なのかね。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 18:51:37 ID:RLApXPp4O
>>635出来たらURL教えて
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 19:19:18 ID:UUb3UEv4O
>>634
べっかんこで2ちゃん見れば、携帯でも問題なく画像見れるよ
「べっかんこ」で検索してみ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 19:22:16 ID:Ajca75xBO
>>637
ttp://ula.cc/2ch/

(画像)やアドレスをクリックしたら変換用ページが表示されるから
そのページで、ピクトなりファイルシークなりリサイズなりgoogleなりにリンク先の変換をお願いすれば
Flashやgifアニメなどの一部を除いたほとんどのページや画像を閲覧できる。

ちなみに、よくピクトでエラーが出ても、ファイルシークやリサイズで見れるってことがあるから
上のサイトでの変換に失敗しても、下のサイトから再度変換に挑戦してみるといいよ。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 21:21:50 ID:GNorKzP2O
PARKSIDEは通販やってるサイトとしても違法な事やってるから、まともなショップだと思えないんだよな
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 21:27:21 ID:RLApXPp4O
>>638>>639ありがとうアンタら神様のようだ
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 23:28:44 ID:ky0dnsER0
サイドスワイプ
実際の商品はラメグレーの成型色だったりして。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 23:54:50 ID:8uUzQjUFO
窓がコルベットセンテニアルから程遠い形でガッカリした。ロボモードも正直カッコワルイ。もぅジェットファイアに期待する。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 00:27:19 ID:Z5dwJgVT0
>>636
でも映画に似てるのはリデコの目じゃない?
最初見た時、おおっそっくりになったじゃんって思ったけど。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 13:01:51 ID:qfUXko/L0
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 13:25:01 ID:slE1w6yBO
クランクケースとかオールスパークリカラー組をいじってて思った
「お前らユニバース向きだな」
再販してくれるのはありがたいが違和感が………
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 14:03:40 ID:hgtuEId/O
コルベットの底面にサイドスワイプのレリーフが付いたやつは何だったんだろう?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 14:32:47 ID:AXM5k3bTO
>>646
逆に、パワーグライドはムービーっぽい雰囲気だと感じてるのは俺だけ?

A-10サンダーボルトも映画劇中に登場したし、かつてのミニボットらしからぬデカさだったり、
本来はオールスパークシリーズとして設計されたものだったのだ!
と、都合良く解釈して遊んでる
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 15:05:31 ID:j/o3udwn0
個人的にはムービーシリーズのどこかでハマーをモデルにしたTF出てホシイんだよなー

あの四角くて四角くて広い車体が大好きなんだ
というかコレまでにハマーがモデルのTFってあったっけ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 15:38:17 ID:hgtuEId/O
ラチェットはハマーだよ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 15:57:52 ID:j/o3udwn0
ああああああああああああああ・・・・そういえば・・・

レスキュー仕様なんで脳内削除してた汗

いやあのラチェット自体は大好きなんだが
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 16:02:24 ID:KIOGO5xEO
>>651
つマーヴルウルヴァリン
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 16:04:00 ID:hgtuEId/O
ヴルヴルウルヴァリン
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 16:10:38 ID:j/o3udwn0
すげえ、俺のチェックがどんだけザルなのか思いしらされるぜ orz

でも個人的には渋い色合いがほしいのよう・・・
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 00:22:22 ID:c0tuQAReO
リベンジの玩具ってナンバーは無印の続きなんだろうか
それともリベンジだからRC-01、RD-01から仕切り直しか
個人的には前者希望だが、BWU→ネオの時みたいな欠番が出るのは嫌だな
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 02:05:30 ID:9lbQ5xY7O
どうでもいいよ
日本国内だけだし

んなことよりバトオプ再販して欲しいわ
もう一個欲しい
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 02:08:52 ID:knFT8eIrO
バトルオプはリバティーでも定価くらいで置いてあることあるから探せば見つかるんじゃない?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 09:58:48 ID:1CqepTplO
最有力キャラのサイドスワイプが超イマイチだったので、映画自体もあまり期待できなくなりました…。
だってあの足…靴反対に履いたみたいになってるし
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 10:16:15 ID:su1mJonR0
>>658
流出イラストだとタイヤ丸出しだから、
あれ玩具は変形間違いで前後逆かもしれんよ
蓮の写真はとにかく適当なんでアテにしてはいけない
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 11:14:23 ID:fXtrK7nc0
ノックアウトとデッドエンドがやたらかっこいいんだが、、tf2
これあれかな、デラックスクラスかな

特に赤い丸い感じのスポーツカー形態がメタルスのプロールみたいな感じになるのがかっこええ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 19:22:16 ID:BI4Oz7FeO
>>660
あれらはスカウトクラスらしいよ
前作のリアルギアのラインに当たるのかな?
大きさ的にもそんなもん?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 22:28:22 ID:R0u2PrcGO
ヘケヘケでミニボットチーム出すってことは、
今回はレジェンズサイズもちゃんと発売するのかな

ブラインドの食玩は嫌なのだわ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:26:30 ID:YpOVXjLX0
突然アイアンハイドが欲しくなったんですが(前に持っていたけど、友人に譲ってしまった)、
今買うよりも、TF2上映にあわせて発売されるであろう新バージョンを待った方がいいかな?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:28:03 ID:DE/Yv00I0
>>663
その方が良いと思う。
不具合報告の多い腰も改修されていることだろうし。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:32:39 ID:YpOVXjLX0
>>664
ふーむ、個人的には今のままでも十分満足な出来だったんだけどね。>ハイド
ただ、やっぱりパワーアップを期待しちゃうから、もう少し待つことにするよ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:38:53 ID:DE/Yv00I0
オプじゃないからパワーアップはないと思うけど。
武器は劇中・玩具の両方でほぼ同じだったし。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 00:15:45 ID:96yom5Wq0
>アイアンハイド
リデコでレッカー車仕様でねぇかなぁ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 00:16:18 ID:w8OVcspzO
パッケージを新装して出るだろうな
ラチェットも
ついでにIFで生き残ったと言う事でムービー2仕様パッケージのジャズを
G1カラーでもいいからさぁ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 00:24:32 ID:HC2ldQmj0
アメリカに先んじて、TOYフォーラム2009での発表……
行かれた方、他言無用との事ですが、抵触しない程度で良いので、展示概要だけでも
教えてくれませんでせうか?

670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 00:41:56 ID:4612OLhDO
ウッッセェェーー!!!こッ、のッ、ハゲがァァァ!
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 01:13:13 ID:y7HMaG7U0
>>652-653
ウルヴィーはハマーじゃないよ
フロントは丸いしリアはピックアップトラックやん(ハマーH3Tは後ろが荷台だけど全く形が違う)
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 02:38:14 ID:y2njcY2hO
日本用のアメコミクロスオーバーに工場のラインを使うぐらいなら、バトオプ、バンボビ、アイアンハイド、ブラックアウト、バリケードあたりの再販か、日本未発売組を生産したほうがましだったろうに…

量販店で盛大に売れ残ってるのを見るたび思うよ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 09:21:21 ID:4612OLhDO
まあ、ロールブラスターとかチェスの駒とかまったく似てないキーホルダーとか、イミワカランの作るメーカーだから。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 12:05:23 ID:pWYhEuwf0
EVACって、ライブコンボイなの?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 13:23:57 ID:KC+vhmSPO
>>674
ムービーブラックアウトのリデコ
カラーリング以外には頭部の形状が違う
あと、スコルポノックの代わりに手持ち武器が収納できる

…って内容だったと思う
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 18:04:46 ID:pWYhEuwf0
ギャラクシーフォースのライブコンボイの海外名はEVACだから関係有るのかと思った
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 18:28:16 ID:dN/GX6ie0
国内外問わず、ネーミングに意味があったり結構適当だったりするよ

GFでいうならモールダイブも海外ではメナゾール(メナソー)だけど
別にスタントロンでも合体戦士でもないし
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 19:32:10 ID:nrz8e5ej0
チタンのメナゾールは黒いロディマスだったなぁ。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 20:39:53 ID:t2kLrXBu0
新しい変形機構でフルモデルチェンジか
皆の望んでた流れになってきたな
オプマスも映画の生物的な雰囲気がでてて気に入ったぜ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 23:17:39 ID:4612OLhDO
あと半年か。お金かかるなぁ…
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 01:01:49 ID:I899rW6s0
>676
ヘケヘケじゃ黒ロディマスはワイルドライダーに…
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 10:34:16 ID:7+2M6wOUO
またアルティメットバンブルビー出るのかな。
オクで「アルティメイト」って書いてあるの見る度に寒くなったのももう今は昔…
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 10:59:59 ID:zbtIjFfC0
バリブルビーと思ったw
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 11:44:51 ID:V5iX66KwO
>>677
マイ伝ランページはアルマダではホイルジャックだったせいか
「どう見てもホイルジャックです、本当にありがとうry」なSLホイルジャックはエネルゴンではダウンシフトに……後先考えずに付けるからこれだ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 12:38:04 ID:iiumOyYW0
それいったら映画一作目のデバステイターなんか・・・・w
合体戦士でもなく初期名称はブロウルだったりとか迷走しまくり

劇中では役どころは巨大戦士っていう感じでデバスターらしかったんでいいんだけどねw

あとガルバトロンも海外では「メガトロンがパワーアップしたらとりあえずガルバトロン」みたいな方式があの頃あったのでアルマダ→エネルゴンの頃にややこしくなってたしなw
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 12:45:57 ID:HIxe3fb80
TF2の撮影現場にポンティアック・ソルスティスが持ち込まれたって噂を見たが、
JAZZが復活するのかね。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 13:14:05 ID:iiumOyYW0
ジャズの振りをしたディセプティコンの変装という展開もありえる
映画のトランスフォーム設定なら体積がほぼ同じやつならいくらでも可能なわけだし

TVアニメレベルの不死身さを採用するなら普通に復活だろうな。
前作でひとしきり嘆いていたオプ司令官も「おおぅジャズ、きっと戻ってくると信じていた」とか真顔で言うだろうし

日本の作品ならふつうに回想シーンで使用って流れだろうけどさ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:44:56 ID:+Q7FYhmO0
きっと新たなる戦士マイスターが出てくるんだ
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 18:15:18 ID:dLBM8c10O
G1にならいプリテンダーで復活?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:16:10 ID:wYOXZqnRO
今の技術でプリテンダーの玩具が出るのかなぁ…
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:33:48 ID:iiumOyYW0
もしかするとアニメイテッドで復活するかもしれん
ちょっと伏線ができちゃってるからなあ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 22:12:37 ID:Eg8euCGM0
死ぬ
→わるものに洗脳&蘇生される
→なんだかんで人格を取り戻す
→なんかパワーアップしててラッキー

→強すぎて使いづらいので改めてあっさり死ぬ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 22:20:23 ID:0tvyJwc5O
>>691
元々ジャズはアニメイテッドに出てるが?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 23:10:31 ID:iiumOyYW0
>>693
いや、言葉足りないのは投稿後気づいたんだが、連投で訂正もなんなんでほっといたんだ、すまん。

俺が言ってるのはちょうど上の>>690にレスしてたんだ

「プリテンダーの玩具がアニメイテッドのラインナップで復活するかもしれん。登場人物でそういう伏線立ててる人物がいるもんで」
という意味でした
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 00:07:16 ID:nPyO/bqQ0
>>682
さっきレドマを見たら商品ページが出来てた>アルティメイトバンブルビー
頭部と胸部、右手首が新規造形らしいよ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 00:16:27 ID:0DOquAbh0
>>685
いやいや、正確には初期名がデバステーターで、ブロウルに改めたにもかかわらず
フィルム側がデバステーターのまま通してしまったという話。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 02:07:59 ID:5laE3E5kO
>>694
成程、早とちりスマン
今の技術で作られたプリテンダーとか超欲しいな…
ガワの段階でガシガシ動くに違いない
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 02:10:56 ID:JxE7ZCwVO
サイドスワイプもG1カラーが出そうだな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 02:31:23 ID:7459DsB6O
リカラでサンストリーカーも…
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 13:11:20 ID:YqL4iJru0
ついにスカベンジャーらしき画像が出たな。
ロボットに変形する単体用ではなく、非変形の合体用かな。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 14:23:29 ID:8YZ9mFdsO
マジで変形用と合体用に別れてんのか?
萎えるぜ…
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 14:29:56 ID:TjPW18nE0
まぁ今回は諦めよう
きっといつか胴体がスプリームで腕脚がリーダーな素敵サイズな合体戦士が出てくれると信じて
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 14:53:18 ID:9nUMxckyO
まぁ、プロポーション等が崩れるぐらいなら
幸いトランスフォーマーには「色が変われば別人」と言う法則があるから
デバステーターはデバステーター
コンストラクティコンはコンストラクティコン
と言う事にしよう
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 16:34:44 ID:DB/BQaQOO
ただ今回のデバステイターフルセット値段が$99.99らしいんだが
こいつは国内版待つ方が良しかねぇ
レドマとかだと2マン越えるかも…

ところで今回のジョルトの車種はVOLTなの?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 23:45:42 ID:8YZ9mFdsO
>>700
あるサイトの写真ではロボの顔のようなものが発見できたぞ。
変形専用の可能性もあるが、変形合体の希望もまだ捨てきれないな。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 11:32:42 ID:RfiaYadqO
顔はあっても下半身になるような部分が無いな。
アウディはなんなんだろ?
スタントロンか、ダブルスパイか、双子の片割れか。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 22:44:09 ID:I08S3nKc0
アウディはやはりバリケードspec2か?
まぁ正体がバレてる以上、再偽装するのは妥当だとは思うけど、
玩具の体色が激しく心配。
製品版では修正してくれるよな?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 23:49:10 ID:D59ET7Yw0
アウディ虫っぽくていい感じにキモいな。
腹の赤はなんとかしてほしいが。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 00:35:54 ID:HwtkS2e7O
サンダークラッカー買ったけどミサイルが意外と暴発しやすいね………
ムービー2で出すだろうスカワとラムジェットでは改善され……ないだろうな
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 00:37:24 ID:j8XE6CtAO
暴発は彼らの誇りですから。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 13:07:59 ID:01dEbUW7O
>>707
バリケードといえばパトカーなんだけどな…
まあ出てくれるだけでもありがたいか。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 17:38:01 ID:WXIvRWMhO
前のバリケードはカッコいいけど動かないだったが
今回のはデザインや配色の時点で、前回よりかなりダサくね?
股間周りの成形色だけでも修正してほしいわ。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 18:29:56 ID:GJzi4LeX0
>>706
私に良い考えがある
上半身に変形する奴3体と下半身に変形する奴3体を用意するんだ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 21:17:00 ID:SG6lP+j+0
バリケード改めランブルになりそうだな
今回サウンドウェーブいるし、腕もなんかハンマーアームっぽいし
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 23:19:32 ID:ixiU1ZmO0
TFムービー2の新オートモーフ
どうやら、旧ファストチェンジャーやベーシックみたいに
ひし形に連結してる背骨をクランク式で一気に変形させるのもあるみたいだな

確かにギアが欠けたらかなり終わりになる旧オートモーフよりは格段にイイと思う
ロボマスのエアハンターとかもかなりガシガシやってても耐久性あったしさ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 23:45:05 ID:iFJ0582CO
アウディバリケードの写真は製品版じゃなくテストショットじゃないの?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 23:49:06 ID:H+Ow+RcZ0
最近のTFで製品版がテストショット以上になったことってあったっけ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 01:01:13 ID:zXyGKX0Y0
716がいいたいのはテストショットだから変な成型色なんじゃない?って事じゃ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 01:12:26 ID:ciK+D/9EO
そう
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 01:54:13 ID:cAeEW2sv0
色もそうだが、バイナル並に背負ったガワが不安だ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 06:16:57 ID:ou96m9io0
外装は銀塗装で美しいのに・・・
日本版は劇中イメージに即したカラーにしてくれると期待。
そもそも、あのフォームで本編に登場するかどうかもわからんけど。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 13:51:16 ID:2nYwKjlv0
そもそもアレはバリケードで確定なの?
確かにロボ形態は似てるけど
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:25:23 ID:cMQnYY4/O
オバマ演説で「チェンジ」が流行りそうなヨカン

「トランスフォーム」なら良かったのに
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 22:36:49 ID:e9yHPpio0
変形途中でも結構決まるよね、こいつら。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 22:40:59 ID:Ue+N/BOHO
背中にガワ背負わないのがかなりウレシイ。いい玩具っぽくて楽しみだ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 01:59:33 ID:MBMTtQof0
緑レッケージの画像見て初めて、二つのブレードが合体可能だと気付いた…
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 02:06:09 ID:bnq8fGxx0
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 14:03:18 ID:Ctq/CXv10
>>726
俺もw

緑レッケージはもうちょっと濃い緑の方が良かったな。
画像見た感じだとリダブロと同じ様な緑か。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 00:46:12 ID:6ixN4dU20
対決セットのつもりだろうが、この体格差では苛めにしか見えん
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34096598
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 02:35:31 ID:tOpfCB0G0
ボ…ボンクラは遠くに居るんだよ!
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 02:59:01 ID:8ia4FuOW0
>>729
オ ・ プ ・ ティ ・ マァァァァ・・・・

エ、イヤ、ナンデモナイス、サーセンwwwグヘヘ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 10:29:26 ID:v6yGqacp0
ブロウルみたいにボンクラもでかい玩具だせば売れると思うんだけどなぁ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 12:14:41 ID:dhNEGV1hO
ギミック付けやすかったのがブロウルだったのかもね。
ボンクラはホラ、手が一本あるだけだから…
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 12:27:13 ID:8ia4FuOW0
ボンクラはホラ、登場時間が一分あるだけだから…
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 12:45:33 ID:FjdXQncG0
http://www.bbsroom.com/cgi-local/diary/diary.cgi?room=ape1974
このスタスクかっこよくね!?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 12:49:34 ID:FjdXQncG0
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 13:28:28 ID:2Uq8aE9I0
なんの貼り間違えだよw
この値段...安いなぁ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 13:35:49 ID:DOA+x+KW0
ebayって何のサイトかしってるか?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 13:44:34 ID:2Uq8aE9I0
サムがご先祖の眼鏡出品したとこだよね?
送料は別として、単純にこの工作精度、作り込みで
この価格からスタートってのにびっくりしたんだ
実際どのくらいの値段になるか興味あるけど
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 15:32:12 ID:wAdltQP30
>>733
単純に戦車だからだろ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 15:46:45 ID:gBIR87zo0
誰かやるんじゃないかと思っていたけど実際にうまい人が作っているのを見ると
その技術力がうらやましい
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 16:42:14 ID:oq0BZ2E30
こっちのバージョンで売り出されてたら買ってたかもしれん
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 00:28:01 ID:mo9f5u39O
なにこの短パンの嵐。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 01:58:12 ID:AAQr7yHU0
やっぱりスタスクの手はミサイルランチャーよりもグリグリ動かせる手の方が面白かったかもな
個人的にはミサイルランチャーはビークル時にも取り付けられる脱着式でもよかった。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 03:53:33 ID:mo9f5u39O
山崎さんはスタースクリーム気に入ってるらしいけどな。
まあ一作目の玩具は、少ない資料でよくやったね!と思うよ。
だからスタースクリームもリメイクお願いしますヤマサン…
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 03:58:05 ID:AAQr7yHU0
俺もスタスクは好きだよ。玩具化にあたってはスタスクが一番至難したと思うんだよな
スタスクだけ一際モンスター体型にされてたし

よく「F-22はこんなに厚ぼったくない!」とか言われるけど、むしろよくここまで再現できたと思う
胸のオートモーフは何度屋っても勃起する

俺からもスタスクのリメイクお願いしますよヤマサン…
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 10:32:02 ID:vNDQlKVD0
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 11:02:30 ID:Q7JdqHeV0
>>726
ヒューマノイド形態のバランスが実際の人間に近い
F-22ベースのTF(厳密には似た形ってのが多いが)はサイバージェットを初め数多いけど

変形システムのくくりもあるが、大体機体を甲羅の様に背負って
四肢を折りたたんでる形になるからなあ

まあ、やろうと思えばスタスクももっとスラリとしたロボット形態にできたんだろうけど
ムービースタスクはあの横に広いプロポーションが魅力とも言えるしな
問題は玩具の手首だなw コロ走行でのガトリングミサイル発射ギミックを入れるためにああなったとしか言いようがない
あれでミサイルポッド部分が取り外し化な武器扱いで中に指がついたアームがあればさらに神玩具になったと思うんだがなあ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 17:07:58 ID:PG3EeJkAO
オプティマスの五月蝿いサウンドをキャンセルしたいんだけど
電池の外し方が分からない…
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 18:22:17 ID:Q7JdqHeV0
>>749
説明書にあっただろ
電池ケースがネジ留め式なのでドライバーでネジゆるめて交換。

電池ケースは明らかに単三が入りそうなパーツがあるだろ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:16:13 ID:mo9f5u39O
オトベみた?ボイジャーでバンブルビー出るんだね。足短いけど。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:17:23 ID:ukpGb8Lw0
TF2版の、ボイジャークラススタースクリーム画像。
頭や武器だけリデコのバンブルビーとかと違って、
(いい意味で予想を大きく裏切り、)全身全く新規の金型で作られてるみたい。
ビークルモードも、ちゃんと薄いラプターになってるし、変形方法もかなり劇中に近くなってる模様。
あと、(この写真では分かりにくいけど、)手の部分も変形して、ちゃんと指のある手の状態になるみたい。

ttp://dat.2chan.net/44/src/1232795526588.jpg
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:18:43 ID:gdOziki40
>>752
ラプターは良いんだけどロボモードのドスコイっぷりが半端ねえw
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:21:10 ID:PG3EeJkAO
>>750
オークションで取説無しを買ったもので…
背中のちっちゃいネジ外したけど、お手上げでした。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:25:49 ID:tdG9095wO
>>752
携帯で見られるサイズはないですか?

見てぇ〜
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:34:33 ID:Sr689cLA0
スタスク左肩の模様って何なんだろう
物語のカギになるのかな
サムの乗れるバンブルも楽しみだね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:42:46 ID:ukpGb8Lw0
>>753
DVDを一時停止してみると、このドスコイ体型で正解っぽい。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:43:18 ID:mo9f5u39O
スタスクは上から撮ってるからな。まだ安心できん。
バンブルもスタスクも足短いw
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:58:00 ID:ukpGb8Lw0
自分が心配してたのは、腕の部分の収納だったんだけど、
この写真を見ると、機体前下部にキレイに収納されてるっぽい。
(下に見えてる部分が、上腕あたりになるっぽい)
脚の部分は、表面の模様から見て、機体後部がそれっぽいけど、
足の部分は脚に収納されてツライチになるっぽい(よく見ると、収納スペースがある)ので、
まあ若干のの凸凹はあるかもしれないけど、前のヤツよりは全然滑らかになると思う。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 21:47:22 ID:NhdKQxTp0
>>752
…手がミサイル砲ってのは変わらんのね。
ミサイル砲は手持ちでもいいから手を劇中のようにスマートにしてくれれば…
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 22:09:11 ID:v+G2ssfa0
スタスクは結構ドスコイだよ
ttp://ranobe.com/up/src/up333831.jpg
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 22:11:04 ID:LnH9HxyvO
大将ってwww
バンブルビーが楽しみー!
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 22:38:13 ID:tVb+jDuz0
脚の箱っぽさが気になる。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 23:12:41 ID:vWUzto/90
>>752
ビークルのフォルム結構頑張ったなー
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 00:45:18 ID:yo5R9THM0
>>753
映画のラプターとの戦闘シーンで一時停止してみたが、体系が生き写しだった
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 01:04:40 ID:h+nw5B5U0
足とか結構短いんだよね。
ロスでの戦闘で、サムを捕捉してから、
隣のビルの天辺にら飛び乗るシーンとかあったけど、
なんか足の動きが、フクロウとかカラスとか、鳥っぽいイメージの動きだったし。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 01:08:09 ID:2U7UV9YXO
http://imepita.jp/20090125/039490

こういうイラスト集めたムック本みたいの出して欲しかったよね
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 01:39:10 ID:DxHxPcjHO
この仰らしいパース。欧米人はこれがカッコイイのかね。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 03:08:30 ID:xjDruXJ10
>>752
俺を射精させる気か!!
いやーすげぇ…凄すぎるだろこれ!!

スタスクはアニメ版(とういうかムービー以外の媒体)のスラっとした体型が好みで
初めはムービースタースクリームにがっかりもしたが、今ではこれはこれでアリ
腕は伸縮式でもっと長くして可動増やせないかな。そしたら5kでも余裕買いする


そういやアメリカ人からみてもムービーの体型にがっかりしたという声があったな
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 09:35:19 ID:lQvYnQufO
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 09:44:26 ID:HHAVgQ4F0
>>770
親切だな
このスレでも既に携帯での見方が説明されてるのに
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 11:26:08 ID:rCGs+5KIO
スタスクすげー。まさか2年でここまで進化するとは。
これは期待せざるをえない。

しかし、こうなるとジャズやバリケードなんかの
出来はよくても、劇中に全然似てなくてあまり動かない前作キャラもリメイクしてほしいわ。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 12:52:36 ID:X7Bvp7ZR0
ボイジャークラスは、
せいぜいディープスペーススタースクリームに毛の生えた程度の流用品を想像していたから、
まさか完全新規金型でくるとは思わなかったな。

この調子でリーダークラスも出れば尚嬉しいね。
MPスタースクリームみたく、
パッと見た感じでは航空機のプラモデルにしか見えないくらいのヤツを。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 13:39:25 ID:HmaFnCX50
ムービー見直したけど・・やっぱ肩の位置や足の短さが気になるなあ。
まあ元のトイ無視設計を考えるとよくここまでと思うけど。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 13:55:12 ID:xjDruXJ10
肩の位置は旧玩具くらいの位置でちょうど良かった気もするね、そこは
足については…角度次第で調節できると信じよう
TFは堂々と公式が変形間違いをするから細かい部分でパッケ写真がアテにならないんだよな


しかし自分が一番気になっているのは知力「4」
前日譚やコミック見る限りは10あっても違和感ないくらいなのに
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 14:21:32 ID:ddcPzj7A0
態度が悪いと成績も悪くなります
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 16:23:19 ID:u4GFBFgVO
いずれにしても、今回のスタスクは売れ残りが無さそうな気がする…
前作上映時と同じ過ちは繰り返さないようにしなければ。
発売日が気になる。
輸入トイショップでは国内より早く売り出されるのかな…
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 21:21:57 ID:4c8M56X50
別スレにも間違ってかいたけど

スタスクいい感じだけどあのタトゥーがなあ…
ストーリーに沿った仕様なんだろうが
ラプター時のリアル感の妨げになってるな
まあカラバリに期待
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 23:12:59 ID:rCGs+5KIO
前回のプレミアム版みたいなのが出たらいいね。

とはいえ、サイドスワイプや新バリケードみたいな車系の外装は
最初からシルバー塗装にしてほしいけれど。
ジャズみたいなのはもう嫌だw
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 23:57:07 ID:GMsfJQNi0
コスト的に無理じゃね
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 01:11:05 ID:gWkaSThuO
>>775
前日譚やコミックは知らないけど、「人間どもに奪われました!」のときのやつは、知力「4」に見えるw
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 01:33:21 ID:fnwfNsw+0
>>781
前日譚では狡猾な面が強調されてたけど、コミックはメガトロン亡き後のディセプティコンの建て直しに
奔走してるんだぜ、スタスク

生きていたバリケードを救出して地球に駐屯してるオートボットを監視させ、自身はフレンジーの死体を回収して
オールスパークの復元を試みる。なぜフレンジーの死体かと言うと、間近でオールスパークを観測した彼の
データを基にオールスパークの復元、または質が劣る複製を作り上げようと目論む。
フレンジー回収後は未だにオートボットとディセプティコンの戦いが続くセイバートロンに帰還し
オールスパークの復元とオートボットの掃討に当たる(この辺りはちょっと翻訳苦手なんで状況から判断。オールスパークの複製は成功した?)
途中部下からの反乱にあいながらもこれをねじ伏せ地球への逆襲を誓う...

色々間違ってるかもしれないけど、こんなのがコミックの内容。
とにかくスタスクが行動的で、オートボット相手でもディセプティコン相手でも強い強い!
他者に対して殆ど負けてるところを見せず、新たなディセプティコンの大帝然としてた(誉めすぎ?)

正直実写スタスクは火力もパワーもスピードも揃ったメガトロンに次ぐ完璧超人(性格除く)
みたいな奴だからスペック高すぎてどっか落としどころみたいなのを作りたかったのかもしれないな
よりによって知力という一番嫌なところを落とされたみたいだが…
しかし小説やコミックなど本編以外の媒体を見る限り、野心家で自己中心的ではあるものの、文句垂れるばかりで
特に生産的な活動をしない他のディセプティコンよりはずっと生産的で懸命なんだよなぁ、コイツ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 02:22:04 ID:3TyV5H430
ここ見るとツインブラスタオプもまた出るみたいだね
あと新規スタスクだけど、旧玩具と違って手自体がランチャーって言うより、
劇中みたいに手の甲に銃口がくっ付いてるみたいに見えるんだけどどうだろ?

ttp://tformers.com/article.php?sid=10855
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 09:22:40 ID:dzbjkiYFO
新スタスクは、尾翼がやけに分厚く見えるし、斜め上からのアングルの写真だし、ほんとに薄いラプターになってるかまだわからないよね。ぬか喜びはあとで大荒れするから注意。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 09:32:53 ID:L8ojLHxcO
まぁどんなプロポーションだろうが今度は買うぜ
前回は『何コレww投げ売り待ち確定www』とか考えてたら気づいたときにはドコにも無い状態だったからな…
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 09:46:26 ID:UFgLLzNaO
>>785
よう、俺
そんな感じで待ってたらブラックアウトとジャズ、ツインブラスターオプティマスがorz
だが、今回はもう大丈夫だ
ヘケヘケで培った技術をとくとご覧あれ!
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 12:18:06 ID:29eE5qds0
ここまでくると最終章になる
三作目の頃はどんなトイになってるか
楽しみすぎる
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 12:20:36 ID:DuNADQo60
>>784
出る前から「ぬか喜び」だとか「大荒れ」とか釘を刺すほうが空気よんでないなーと思うんだぜ
そりゃ他人への親切心じゃなくて自分自身の心の保険だわ

つまり最後の文節だけは不要ってこと。思うのも心配するのも自由だけどグっと我慢な。

むしろ俺個人は実際の品が販売されてその出来云々で色々語られたりする(not荒れ)方が健全だと思うタチです
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 12:33:42 ID:DLx/K5Bm0
>>788
無駄に基準値あげると、後で荒れるからほどほどにってこったろ。

本来なら、前作より少し薄くなったから、まぁ頑張ったかなって評価になるところが、
基準値上げたばかりに、大して薄くなってないじゃないか!で1スレ消化ってことに
なるから止めてくれってこった。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 13:33:38 ID:JDoRhewa0
>>783 の画像の中にある
ttp://tformers.net/g/albums/10855/transformers-revenge-fallen-voyager-oprimus-prime%20(3).jpg
これの左脛の「大将」ってのが、すげー気になるんだが
オプティマスはいつからデコトラをスキャンした設定に変わっちまったんだ?

791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 14:02:05 ID:UqXcLr9c0
そりゃおめえ、アメ公は漢字の刺青が好きだから仕方ないってもんさ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 16:53:55 ID:1lqwPcXk0
>>783
お、マジだ

…ボイジャーは手を出してなかったが、買ってしまうかも…
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 20:27:17 ID:K8h6CEVY0
自分はTFの設定に忠実過ぎないってところが好きなんだけどな…
前作のスタスクの玩具的アレンジもけっこう気に入ってる。

あんまりリアルさを要求しすぎると、バンダイみたいにつまらない製品しか作らなくなるよ



794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 21:39:03 ID:DuNADQo60
スタスクはベーシックの「カシャっと畳んだらもう完成」的なやつもお気に入り

ビークル形態で脚が目立つけどなかなかあれは良い物だぜ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 00:46:19 ID:uSsk3T3LO
ムビ2でボィジャのスタスクが出ると聞いてdできました!

ザらスのクリアランスで無印のボィジャスタスクが2999になってて迷ってたんですが、
スルーするとします。

あと、クリアランスではオプマスクが500、リダメガ様が1000、エレブロが3000だったんですが、
買いですか??


ヘケナスは無かったorz
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 00:53:55 ID:3Rj7Gq4p0
エレクトロニックブロウルは特におすすめ
変形プロセス自体にそれほど意外性はないけど
ロボット形態の情報量が凄まじくてカッコいい
とりあえず全部買っとけ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 04:57:41 ID:7qnr5jx6O
俺も電気ブロをおすすめする
俺はリダメガ持ってないから
俺の脳内では彼がディセップのリーダーだ。戦車だし
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 07:38:37 ID:YxfEDoBfO
オプマスク、いつか買おうと思ってたら全然見かけなくなった…なんてこったい

>>795
50年後に後悔したくないだろ?
全部買っとくんだ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 15:58:58 ID:gr9D+1CSO
50年後には買ったことを後悔する可能性も…
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 16:35:36 ID:BtT1Id8Y0
どうせ50年後には後悔したことも忘れてると思うけどな
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 17:26:54 ID:wjoWbClZ0
>>798
オプマスクは、地元のザラスでは長らく棚の守護神として祭られていたが
流石に500円になったら2〜3日で無くなった。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 18:15:34 ID:gr9D+1CSO
チーメラン!
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 22:15:14 ID:uSsk3T3LO
皆様ありがとうございます。

ところでオプマスクって遊べますか?

ボイスチェンジャーと言う事は、声を変えられるんですよね?

あ、一番気になるのは頭囲何aまでオkなんでしょうか?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 00:11:16 ID:kIsvSJpc0
>>803
基本子供用。

でもyoutubeにはオプマスク被ったTF玩具のレビュアーでちょっと有名な人もいるので
小顔な人ならいけるかも

俺は無理、エラがはってるんで
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 07:34:36 ID:HqL0bY1QO
試着できればいいのにな
店員「お客様、よくお似合いですよ」とか言って
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 14:27:22 ID:Z0frAGWb0
客「アリがトうゴざいマす」
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 20:36:50 ID:g6uy23eb0
>>804
エラがはってる俺らは、
スタースクリームのボイスチェンジャーならピッタリフィットするかも知れん。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 21:16:35 ID:e/fQk/S20
>>897
まったくこのスタースクリームめが!
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 23:03:35 ID:63FQG3Io0
参上しました閣下
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 23:09:04 ID:ssGnVP6xO
「お客さァん。オプティマス、お似合いですねェ」
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 00:17:34 ID:t0tLArR/O
ブラックウインドウ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 02:03:20 ID:AQG3QyNvO
人間共に奪われました…
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 08:16:39 ID:t0tLArR/O
ボイジャーバンビ、顔はそっくりだけど体型がFABみたいやね。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 10:25:38 ID:cf/wLZzs0
>オプヘル
俺頭部結構大きい方だけど余裕で入ったぞ
逆に中のベルト結構締め付けないとユルユルだった
子供相手に遊ぶには丁度良いねコレ
アメリカンサイズな感じ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 17:39:29 ID:MMbUnC190
>>812
そうか…
人間どもに初めてを奪われちゃってショックなんだな。スタースクリームよ。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 21:24:38 ID:cLxMzpB70
というか世界にはまだ取れるプルタブがある地域があるということに一番驚いた。
けっこう海外には行ってるんだけどなあ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 22:09:51 ID:zMH9jqz/0
新規のスタスクボイジャーの話だけどビークルモードの大きさは
どのくらいだろ?前のは確か1/90くらいだよね、ロボットモードの大きさが
旧バージョンと同じくらいだったら変形機構が劇中に近いぶん全長が伸びるのかね
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 23:24:16 ID:t0tLArR/O
よそスレで見たけどヒューマンアライアンスバンブルビー肩が動かないんだ…

ショージキびみょうだな…
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 08:35:03 ID:qVj2zyZc0
>>816
数年前、プルリングを模した
ストラップとか売ってたよ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 15:39:38 ID:dz1F+KtD0
よくボンクラとオプが相撲できるサイズのトイが出て欲しいてレス見るけど
今度出ると言うか去年もあった(日本未発売)ロボットレプリカのオプ(13cmくらい?)
なんかちょうどいいんじゃない?どこのサイトか忘れたけど日本でも予約始まってるし
今度は日本でも出るのかな?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 00:35:52 ID:IiQYHozNO
パッと見、劇中のプロポーションをうまく再現してると思ったんだがな>ロボットレプリカズ

やっぱアレかな、まぁどうせなら変形できる玩具が欲しい、っていう
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 00:50:33 ID:AcMlIT870
劇中のデザイン完全再現した奴は欲しいっちゃ欲しいですね
スタスクとかメガトロンをガシガシ動かしてみたい
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 01:27:59 ID:6HBjnzqd0
>>822
スタスクはロボットレプリカなら今度出るよメガトロンは
去年日本未発売で出た、今年どうなるかわからないけど
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 02:49:21 ID:7KRuahY3O
ロボレプはあんまり精度が良くない。
造形も塗装もタルい。figmaとかに比べたらやっぱ悲しい仕上がり
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 10:31:46 ID:eXuI0BWn0
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 10:52:45 ID:0XBdDq9q0
The racetrack has tracks all over the place, and instead of the central "mountain" you sometimes see on these tracks, you've got Devastator!

よくわからんぜ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 11:53:49 ID:IiQYHozNO
よし、最近見つけた翻訳サイトの出番だ!

競技場にトラックがいたる所にあり、中央「山の代りに」時々これらのトラック、で持っているDevastatorを見る!

よくわからんぜ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 12:05:03 ID:9vVp2CLlO
>>827
竹取物語の序文を思わせるクールな翻訳ですねw
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 16:10:04 ID:LpcvsJ0Q0
サウンドウェーブの箱にトリプルチェンジャーって書いてあるが
玩具だけの設定か?それとも本編でもトリプルチェンジするのだろうか。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 16:23:44 ID:acRmy7jG0
街灯モードで良ければいくらでもトリプルチェンジできますよ。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 17:28:50 ID:ocMdKLeH0
素晴らしいG1パイロット版へのオマージュ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 17:49:40 ID:kAROyzT40
アキバのラジ館のレンタルショーケースにサウンドウェーブ飾ってあったよ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 17:59:34 ID:/K1o5EWlO
今更ながらムービーアーシーを未開封でゲット
開けるの楽しみ
ムービー2版の方買おうかと思ったがやっぱ1のも欲しくなったw
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 21:24:10 ID:seusAMn80
バンブルとサウンドのパッケージ、全体的にパチ物臭がすごいな。

ロボレプ新作を買おうと思ってる人は、投げ売られてる旧作のやつをいまのうちに
確保しておいた方がいいぞ。(もう売り切れてる?)
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 23:50:15 ID:xNBypfpS0
あと500円くらい価格上げてもいいから塗装面を頑張って欲しいなって思う
パッケ裏(?)がかっこいいだけに。
ttp://www.empireonline.com/gallery/image.asp?id=31792&caption=Soundwave&gallery=2202

でも500円くらいのアップでこのクオリティまであがるのだろうか?
836ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/02/01(日) 16:09:55 ID:Z2PaPv/D0
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 16:10:24 ID:4qJ0x2/MO
デバスターとアーシーの合体ロボ対決になるのかな?

悲惨な結果になりそうな…
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 17:21:09 ID:IvhzLGfp0
あいかわらずゴチャゴチャしてるわ近すぎるわ速すぎるわ
見にくいったらありゃしないな。確かに凄いんだけどさ。

一番最後のハイウェイをぶっ壊していたデカブツは何だ?
デバスターか?下半身が一輪車みたいだったぞ。
オプとのサイズ差を見るとアニメ並に巨大化されている。
建設重機6〜7台であそこまででかくならんと思うぜ。

あんな奴にたった一人で飛び掛る司令官って。。。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 17:46:53 ID:Z2PaPv/D0
>>838
デバスターどころか、合体前のヤツだったりする
一番デカイ奴とのことだが、合体したら何mになるんだ…
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 18:04:05 ID:bqcxtcq50
スタスクの活躍場面が多そう
バリケード?が飛び出してくるところ左下に「出口」の漢字が
ハイウェイぶちこわしとかセクター7解体意味ねぇw
すげー楽しみだわ
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 19:10:17 ID:iSSj5gMt0
>>836
コンボイの顔が破壊されていた…
玄田ボイスで「おおおぉーっ!」なのか
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 19:17:33 ID:V6YfaW6s0
いまさらだけどレッケージ入手。
さんざん既出だろうが、
モモの装甲をスライドできるように小改造したら
ヒザの稼動範囲が広がったんで満足。
パーツ自体も、これを想定した作りになってるな。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 20:31:15 ID:xMLYrgBd0
スタースクリーム大活躍の予感
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 20:40:49 ID:6MKzBwrs0
>>841
スタッフが妙な気を利かせて吹き替えが玄田氏から大川透氏に(ry
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 20:42:33 ID:IvhzLGfp0
>>839
マジか?合体前って、そんな。。。
スカベンジャータイプの巨大パワーショベルかな?
それでもあそこまで大きくないと思うが。
きっと玩具だとオプより小さくて並べると萎えるんだろうな。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 20:52:30 ID:xMLYrgBd0
TF2のキャプ画だけど、
スタースクリームがサムに襲いかかってるシーンで、
頭に黒い模様みたいのがある気もするのだが、
一作目のスタースクリームの頭に、こんな模様あったっけか・・?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12199.jpg
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 21:01:35 ID:xMLYrgBd0
右目の上にも、黒い模様がある気がする。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12219.jpg

前にUPしたTF2のスタスクの玩具画像に、
たしか全身に黒い模様がついてたような気がするけれど、
実際にあの模様がついてるってことなのかなぁ・・。
あれも右目の上の同じ位置に、黒い模様がついてた気がするし。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 21:07:19 ID:Hu/owxvz0
前日談コミックで自分で地道にガリガリ彫ってたんだよな>模様
何の意味があるのかは今のところ不明。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 21:30:18 ID:84gKTPq70
模様っつえば、パッケージについてる模様の左上部分がユニクロンっぽく見える
ttp://www.the-arker.com/bbs2/showimg.asp?BoardID=10&filename=2009-1/20091241744947288.jpg
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 21:31:11 ID:kzWMXsd90
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hADFXb6TnPI
要するにこういうのが合体するのか?胴体だとしてもスゴイことに・・

>>837
アーシーは単に大きさの概念を捨て切れなかっただけで
合体後は普通サイズと思われ
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 21:33:07 ID:1WcpKj7U0
多分、オールスパークの模様だと思う
子クックでは1の後、フレンジーの死体を回収し、残っていたオールスパークのデータから
オールスパークのコピーを作り出すことに成功した(と思う)スタースクリームが
オールスパークの力を取り戻したことと、ディセプティコンの新たな大帝となったことを
誇示する意味で自分の身体に模様を入れたものと推測


なおコミックによるとフェードアウトしたバリケードはオートボットとの戦闘ではなく
普通に事故を起こして行動不能になっていた模様
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 21:35:36 ID:Z2PaPv/D0
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 21:48:54 ID:84gKTPq70
>>851
バリケード……
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 21:59:33 ID:1WcpKj7U0
ああコミック読み返すと、バリケードはオートボットと戦ってないわけじゃなかったな
アイアンハイドとハイウェイでカーチェイスしてた?ところにハイウェイの上の道路を
支える柱に激突して「グチャ!!」だ。戦ってはいたんだ。
回想シーンの一コマだけの描写だからカーチェイスしてたかはちょっと微妙な判定
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 22:24:39 ID:B42Ct4qK0
>>842
画像キボー
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 22:25:57 ID:/UD48G9I0
オォゥ…バリケード…
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 22:48:42 ID:r1pfpuXo0
>>854
カツ・コバヤシかよ・・バリケードw
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 00:04:01 ID:Ox0D4W280
ttp://lovestube.com/up/src/up5265.jpg
(右側にアイアンハイドがいるんです)

この一コマがバリケード失踪の全て
859842:2009/02/02(月) 00:16:52 ID:oP+6eOF90
>>855
右が改造前、左が改造後
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12799.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12802.jpg
ももの装甲を外側に1〜2mmくらいスライドできるようにして、ひざを曲げたときの干渉を回避した。
やってみるとわかるけど、ももと太ももがきれいに噛み合うのよ。

工程は、
 1.装甲をはずす
 2.ももパーツのネジ溝を潰す。ドライバー挿してちょっとぐりぐりするだけでおk
 3.装甲を付け直す。ただし、ネジは最後まで締めずに少し残す。
てな感じ。100均の精密ドライバー一本で出来るからめちゃ簡単。
変形にもまったく支障はないし、もし気に入らなくても、ネジを最後まで締めれば元通りになる。
860855:2009/02/02(月) 00:28:10 ID:D4FqIt590
ありがとうございます。早速まねさせていただきます
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 00:45:34 ID:wgzYMniK0
>>859
上の写真が際どいポーズだな
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 08:45:08 ID:hVztfz0R0
>>861
セクスィっすね
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 18:29:46 ID:YUZPARCN0
>>858
バリケードってたしか、ボンネットの中あたりに顔があるんだよな。
ってことは、つぶれたボンネットの中から、恨めしそうな顔が覗いてるわけだ。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 19:56:58 ID:vy9KGgtZ0
  \        U  /
.        /⌒\     /
.    \ ツ{p ,-、 q}ミ\ /
     /へリ. `='  ',.^ヽ\   >>859
    (二二     ,二二.)   上のポーズがこれだな。
 - - - -  ソ    |    _ _ _ _
   _ _   /    ∠_
.      | |丶_ノー、_ ) - __
        _| |    / /
    / ノ./    | /  \
   /く_z       く_z     \

865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 17:44:45 ID:swWXof/f0
なんだろう和尚、無性にハラ立つwww
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 21:10:21 ID:AGtguzch0
豊橋のザラスに行ったら、ベーシックのオプが1000円だったので買ってきた。
他のベーシックが投売りになるずっと以前から品切れだったのに、どこから出してきたんだ。
遊んでみて思ったがミサイルの紐が意味不明。
ちょっと飛んですぐ後ろに跳ね返るミサイルってなんなんだよ。
紐なしにするか、腕にスライド式の剣でも仕込んでくれた方がよかった。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 21:25:23 ID:3A1HZKVH0
>>864
ナベアツの「このポーズは就職に有利です。」ってギャグ連想したw
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 21:58:25 ID:+J8wwNbTO
紫アーシー500円でした
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 06:29:41 ID:HoxI16y80
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 08:50:40 ID:OLteEvQk0
今度の売りは合体じゃなくて一輪車か?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 09:27:28 ID:VvTRJRLfO
予告でバリを追っかけてんのがアーシー?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 09:57:02 ID:6NxPrpOJ0
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2009/02/3q_11.html

転載ですまないが、ムービーは期待されてるな。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 18:28:22 ID:VvTRJRLfO
サウンドウェーブはプロトフォーム以外にも出るんかな
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 18:35:29 ID:rsrZHk1n0
前ほど腕丸出しでもないが、劇的に良くなってるわけでもない予感がしてきた
ttp://i465.photobucket.com/albums/rr17/TFW09/OTFStarscream.jpg
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:17:44 ID:pCYGsdAdO
>>874
でも俺は間違いなく買ってしまいそう
話を変えてすまないが、ムービー2に備えて前作ムービー物をいくつか処分したいと思うんだけど、いい方法があればご教授願いたい
ちなみにPCは持ってない
876ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/02/04(水) 20:29:04 ID:tXYOk/950
>>875
燃えないゴミ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:03:47 ID:KTaQH5xs0
>>875
俺にプレゼンツ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:04:07 ID:Gw75HR2L0
>>875
しょうがないから俺が処分してやるよ。家まで送ってきてwww
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:53:56 ID:wX8NkT8a0
>>875
アーシーならいくらでも着払いで
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 22:01:06 ID:bobvZvzO0
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 23:49:47 ID:iPAKnQp60
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:25:34 ID:qUWKuIRa0
アーシーにしても一輪車パワーショベルにしても前作のトイと比べると全体的に
ディティールが甘めじゃないか?パワーショベルなんかは予告編見る限り
相当でかいんだからスケール感を出すためにもっとディティール入れてほしいなあ。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:26:06 ID:h4NcyhN30
肩の階段から人の大きさ想像するとあんなもんでしょ。実際に実車もあるみたいだし。
しかし一輪のまま動けるんならこのトイ完全再現じゃない?
前に言われてたロボになるけど合体しないほうは何をモチーフにするんだろ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:38:32 ID:OfMjn+NsO
玩具のディテールの甘さは、合体を前提にしてるから、じゃないのかな。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:45:06 ID:1EhGRmRc0
>>881
元にした重機がとんでもなくデカイんだから仕方がない
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 01:10:33 ID:XHhDqF6r0
っていうかこのパーツだけみてもどう合体するのかまるで分からん
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 01:46:21 ID:O1ybdjJN0
ああー成程、>>852のやつなのか実車。
こりゃでけぇはずだわ…
タイヤもこれビークルになるとキャタピラになるわけだな
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 02:13:41 ID:J9yimNIgO
アーシーばけもんじゃねぇか…
バイク3台が合体って話はガセか?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 02:22:33 ID:YncsOYa/0
大きさの概念を捨てないことにするってのが
ムービーのコンセプトだったと思うので
バイク一台だと他のに比べてタッパが足りないから
三台合体の希望はまだ捨ててない
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 08:39:39 ID:XwO0IrwT0
せっかく大きさの概念を捨てない実写映画にしては、
玩具がリーダー、ボイジャー、デラックスだけというのはお粗末すぎ。
スカウト、ウルトラも混ぜて、完全なスケール統一できないにしても、
ラチェットより小さいブラックアウトとかやめて欲しいんだけど。
せめて劇中の大小関係だけは守って玩具作ってくれよ。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 09:24:07 ID:OfMjn+NsO
でば☆すた ボイジャー4体とデラックス2体だとよ。
劇中サイズ無視の展開だったら悲しいな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 11:23:22 ID:OuGZhyWdO
それで本当に60cmもいくのか?見た人が大げさに言ったのかな。
デラックス4、ボイジャー2の方がバランスとれてる気するけど。
スチームショベルとクレーンが桁違い極端にデカいから。
新規でわざわざスケール無視して作るってアホとしか言えない。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 11:56:44 ID:1EhGRmRc0
動画見たけどスチームショベル小さいな…最低でもあの倍くらいのがほしい
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 12:12:54 ID:wPgJ1Pmt0
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 14:02:30 ID:8fpGzQqw0
>>894
タイヤの変形すげぇな!ゴムの劣化が怖いけど・・・
ところでこれってボイジャーサイズになるのかな?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 14:28:46 ID:YncsOYa/0
>>894
変形の面白さはあるけど
第一印象は小さいw
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:17:13 ID:bfQ6bE4s0
アーシーがビーコンスラストになっちまった
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:26:47 ID:3RNho3LEO
デバスターは身体と脚でボイジャー4体使うんだろうかね?んで腕がDX2体と

つまり大体1万5千円で完成するわけか…なんか割高な感じがするがそんなもんか
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:41:13 ID:FtAA0EW60
TF2は漢字がキーポイントらしい
何かと漢字が出てくる
各ロボの役職もボディーに漢字でプリントられているらしい
今の所

オプ=大将

だけ判明
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:53:52 ID:DCvtd2+50
えぇ、あの足の大将の文字は残るのか…
なんだかげっそりだな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:11:34 ID:YncsOYa/0
お寿司マスプライムのMADの印象が強いから
軍隊の階級ってイメージにならないw>大将

アイアンハイド 警備員
ラチェット 軍医
バンブルビー 斥候
ジャズ 殉職
ってことかな

スパークに刻まれた文字と
ピラミッドが云々と訊いてるから
文字がなにかしら物語の鍵になるのかな
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:56:13 ID:OfMjn+NsO
ラチェット→変態きぼん
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 19:19:05 ID:KscEzImk0
>>883
フォークリフトのことだったりして。
っていうかあっちのほうがショベルよりだいぶ小さいくせに
ディテール良かったな。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 21:00:25 ID:Rq790U/50
アーシーといい、デバステといい、
「あの」ビーストマシーンズを髣髴とさせるなw
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:45:52 ID:dZ+SizWZO
実写はなんかマシーンズに似てるとこ多いよな。
ブィリリィィーンてゆう何の音かわからないSEとか
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 10:37:01 ID:qc3N/kUH0
>>903
そのフォークリフトのサンプル品(?)をオクで落してみたんだが、思ってた以上に小さかった
それでも変形はちょっと前のデラックス並み
今回はスカウトクラスも全て新作なんで本当に楽しみだ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 12:34:07 ID:WIXI1XWQ0
>>901
オオウ…
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 13:48:34 ID:3vu/Nq3c0
今流出してる一輪のパワーショベルのは
合体は出来るが単体で変形は出来ないやつ?
それとも単体で変形は出来るが合体はできないやつ?
動画みても変形があれで完成形なのか微妙でよくわからん。
スケールの概念は捨てろと言われても今流出してるのは小さすぎるな。
予告編でああも見せ付けられると余計そう感じる。
単体で変形できるリーダークラスが出て欲しいが、無理か。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 18:46:47 ID:1AJzdRha0
劇中にて合体用の形態で大暴れするのなら、
ロボットモードに変形可能版は無理して買う必要が無い気がするな
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:56:45 ID:V3CifRoI0
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1233924861/
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:17:45 ID:SRXD0fu4O
ムービー板は相変わらずスケールにうるさいな。
いい加減にトランスフォーマーという玩具を理解したらどうだ?
ところでパワーショベルのデカイのは出んのかね
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:22:41 ID:c6rggT9Z0
>>902
むしろ、股間に「交尾」とか「交配」書いてあったら、漢だな。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:42:32 ID:PfgXhM8K0
>>911
スケール統一は玩具コレクターなら拘るの普通だろ。
蓮と高富の方こそもっと気にするべきだと思うね。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:49:54 ID:DltOcPFc0
スケール合わせて出したら採算とれねぇっての
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:08:24 ID:dZ+SizWZO
また短パンタイムか
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:11:51 ID:FdSSVcgZO
オプとメガのリーダーサイズがデカすぎ&高すぎだ。
ヘケヘケみたいな展開の仕方がバランスとれてると思う。
スケール合わせてディセップがリーダーサイズばっかだと
採算とれないし買う側にも高すぎて困るしあり得ないけど、
あの巨大なショベルの一輪車がデラックスやボイジャーはねぇよ。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:13:45 ID:3y7bEsPi0
>>916
えー、二代リーダーは大きくていいじゃないかー。
メガ様はともかくオプはヴォイジャーでもいるし。

BASICもあるし レジェンズもあるし
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:14:27 ID:qFJ6B+270
ムービーから入った人達はリアルロボとして捉えてるんだろうね
自分のイメージの中で補正するのが正しいTFとのつき合い方だよ
TFのサイズは「大きい」「小さい」の2種類だと思って。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:15:14 ID:dZ+SizWZO
リーダーサイズは、劇中の大きさプラス目立つキャラかどうか、ってのも基準になってるよな。
一輪車は、その意味でもたないんじゃないか。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:45:27 ID:MEBoVjlc0
>>906
ダートボスは良さそうだね。
個人的には腕が単一色で武器と一体化して見えるから塗り分けたい。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 01:38:18 ID:5MWOjatT0
>>859
遅レスだが、2つのブレードを連結させて、
腕のタイヤに接続してくるくる回して遊ぶべし>レッケージ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:48:59 ID:oY0gam7P0
リーダーサイズのディセプティコンサイドって、
今回はスタースクリームなのかな。

ちなみに前回は、オプティマスとメガトロンがリーダーサイズというのは分かったけど、
ブロウルが何故リーダーサイズで出たのかがちょっと謎だった。
出来は良かったけど、セレクトが不思議・・。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:00:38 ID:chNowh1a0
>>922
またメガトロンだと思うよ。あの戦車型のやつ
スタースクリームについてはボイジャーサイズのアレでも不備はない出来になるんじゃないかと
でもリーダークラスになってサウンドやら、腕の収納やらギミックやらが強化されたスタスクは欲しいかも

ブロウルは確かに謎だが、俺の想像ではサイズ的に小ぶりなディセプティコン勢に大型商品を加えたいという意図があったのでは?
ブラックアウトも変形の都合上、サイズ的にはデラックスと変わらんし
どうせ大型化するならボーンクラッシャーの方がオプ絡みで喜ぶ人も多かったのではないかと思うが、地雷撤去車というマニアックな車種よりも
戦車のブロウルの方がモチーフも見栄えがいいし、ギミックも詰め込みやすかったのではないかと思う。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:49:13 ID:b807MBHOO
ブロウルとボンクラはボイジャーサイズが良かった……
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 13:07:22 ID:chNowh1a0
てかディセップはバリ以外は全員リーダーでもいいくらいのサイズなんだよな
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 13:18:28 ID:wRg3Sq4b0
フレンジーとジャガーを忘れてもらっちゃ困ります
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 13:42:47 ID:o8YuIqkT0
>>923
映画に出ないメガがリーダーで出るとは思えない
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:54:55 ID:cAApBzaK0
>>925
ボンクラは大きい方がよかったよな……
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:23:04 ID:iMbhInww0
ちょっと前に映画板に書いてあったが、
リーダー…メガ、スタスク、ブラックアウト
ウルトラ…オプ、ボンクラ、ブロ
ヴォイジャー…ラチェ、ハイド
デラックス…バンブル、ジャズ、バリ
という出し方が一番バランス良いと思うね。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:01:18 ID:kAtcVK+s0
>リーダー ブラックアウト
>ウルトラ ボンクラ

棚の守護神を狙えるな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:07:11 ID:fttKbFS10
イロモノ好きな俺は買います
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:25:21 ID:A8ah6GK80
主役級のバンブルビーがデラックスでしか出ない
脇役のラチェットとアイアンハイドがボイジャー
オプがデラックスで出ない、とか
少なくともオートボット側は珍しくスケールを考慮してたと思うぞ。

>930
ブラックアウトは劇中でも活躍してたし玩具人気は高かったと思うのだが。
サイズに不満持つ人も多かったし。

まーブラックアウトは他のTFと接近戦してないし
そもそもオートボットとスケールを合わせるのは不可能なサイズなんで、かえって諦めはつくが。

何が言いたいかというとオプと取っ組み合いをやったボンクラが(ry
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 00:25:32 ID:UPV6p4Mq0
>>932
いやいや、もしブラックアウトとスクリームが1/48ででてたら、MD-07メガトロンと大体同じボリュームで、
メガトロンも(映像中の人物比から)1/48くらいのサイズ。
1/35はあと少し大きいだけだから、この3つを1/35でだす事は不可能では…

不可能か…
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 00:40:31 ID:0FH9ll9yO
>>932
アルティメットバンブルビー…
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:40:07 ID:BRHHPtgS0
ビーストマシーンズの初年ラインに比べたら、ムービーなんてかなりマシな方だと思うけどなあ。

デラックス:コンボイ、ブラックウィドー、ジェットストーム(その1)、スラスト
メガ(現ボイジャー):チータス、ラットル、タンカー、メガトロン
ウルトラ:ナイトスクリーム、ジェットストーム(その2)

日本版だとベーシックサイズのタンクドローン、モーターサイクルドローンがタンカー、スラスト
扱いになってたおかげで、更に凄いことになってたっけ。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:30:54 ID:0FH9ll9yO
チータスとラットルはホント意味わからんよな。
でも好き


…あ〜こんな話できるリアルな友達がほしいわ。
オレのまわりにはいないんだよねTF好きなヤシ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 08:43:07 ID:U82vGHVCO
愚痴るぐらいなら今の交流立ちきってイベント赴けと

会場でTFに語りかけてたら誰かしら声かけてくれんよ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 10:41:13 ID:HmKrdn1b0
完全なスケール統一は絶対に無理でしょ。
作中でボッツのロボットモードは明らかに体積増してるし
逆にスタスクやブラックアウトは縮んでるし。
1/48とか1/35とかやってもロボットモードでは合わないからな。
でもせめてバリ、フレンジー、サソリ以外のディセップは
オプ以外のボッツよりは大きく作ってくれよ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:04:46 ID:BRHHPtgS0
高い悪役は売れない。それが問題だ。
何か解決する妙案があるかい?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:28:22 ID:p+uZzxqp0
私にいい考えがある
大きく作れと言った者が責任をとってすべて買い取るんだ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:33:49 ID:KuXF2fax0
The Fallen 細い
サイズもデラックスではボスキャラっぽくないな
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 13:46:40 ID:cla/cJvx0
ヴォイジャースタースクリームのラプターモードの裏面。
やっぱり、前のと比較すると、かなり良くなってるね。

・・ただし、もしもミサイル発射ギミックを搭載しなければ、
(ギミック搭載部分の空間に手首を収納できるくらいのスペースがあるから、)
もっと完璧だったのに・・。
可能なだけに、かなり勿体ない。本当に惜しいぃ・・。
ガンプラパーツのギミック流用で、自分でチョコっと改造するか、
リーダーに期待するか。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 13:47:09 ID:cla/cJvx0
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 13:49:17 ID:cla/cJvx0
ちなみに、前作の場合は、イミフな箇所に着陸脚がついてたけど、
今回はちゃんと収納式の着陸脚が、あるべき位置についてるね。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 15:42:53 ID:HmKrdn1b0
>>939
原作では玩具を欲しくなる魅力的な悪役が多かったけどね。
俺はサイバトロンよりデバスターや音波が好きだった。
これはいかにベイが魅力的に描くかの問題じゃない?

元々サイバトロンが質より量の民兵組織なのに対して
デストロンは職業軍人的な少数精鋭部隊だったのに、
ヘケヘケではデストロンが少ないだの文句を垂れたり、
勝手なことばかり言うファンが多いのも問題だが。
ただ、前作でメガ様が売れなかったのは外見の問題だろう。
実在しないマシンと大味なくせに変にややこしい変形のせい。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 17:16:51 ID:UfhAWNNz0
>>945
数十話かけて積み重ねる魅力と1時間ちょっとで描ける魅力とでは差もでるだろう
それに玩具のサイズはベイとは関係ないんじゃない?
これはタカラかハスブロが決めることだろうし

敵はとにかく大暴れしてくれればいい気がする。
実写ディセップは大暴れしてくれればそれだけで購買意欲が増すよ
前作は冒頭と最後ら辺のインパクトはあるけど、イマイチ暴れっぷりが足りない
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 18:42:55 ID:/js2oQ0K0
ちょっと質問なんだけど、ボールジョイントの間接が緩くて
へたったりする場合、補強するっつー話をよく聞くけど、
やっぱボンドとか瞬着とかでボール部分を太くするのが一般的なのかな?
やってみたいけどちょっと勇気がなくて…
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:11:41 ID:0FH9ll9yO
セロテープを小さく切ってかませとけ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:35:06 ID:cla/cJvx0
スタースクリーム玩具追加大量画像。
http://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-toys--products-30/rotf-starscream-high-resolution-gallery-166763/

もう、見れば見るほど、ミサイルなんていらねーから、
ミサイル発射用のバネギミック入ってるスペースに手首を収納しろと・・
凄い出来がいいのに、手首だけが浮きまくってる・・orz
掲示板検索すると、「hands」って単語が何回も出てきているから、
アメリカのファンも気にしてるのかな。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:05:09 ID:kvzCLIiX0
>>949
ミサイルの部分を削って手首をボールジョイントにして
折りたたんで隠す、、、そんな事ができればいいな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:37:24 ID:ITx6V9ma0
なんか、”全身入れ墨”ってかんじだなぁ。(好印象)
あと、頭の後ろが”太ったオヤジ顔”に見えた。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:55:14 ID:XlUXcQ7X0
>>949
トータルバランスでは前作の方がいいかな〜って気がする。
戦闘機時の巨大ミサイルポッドは確かに不格好だったけど
連続発射ギミックは遊ぶと結構楽しいし。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:18:36 ID:wLUaJn9K0
ここまでやって何故手を収納しないかねぇ・・・
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:32:38 ID:8QgzHrRG0
変なところにギザギザした推力偏向ノズルが付いてるなーと思ったら手なのかよ。
他が良いだけに勿体無いな。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:33:22 ID:cla/cJvx0
>>953
ミサイルギミックが邪魔になっているからだな。
おかげで腕は収納できないは、戦闘機の後ろから不自然な突起が2本出ているは・・。

しかし、前回といい今回といい、
製作段階で、ミサイルギミック搭載をゴリ押ししてる大馬鹿野郎は誰よ・・。
(コレ絶対に、反対してる人もいたと思う。)
これさえなければ最高の出来なのに。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:36:34 ID:2vy6rH2J0
>>952
オレも同意見だな。
正直、今回のは前回以上にロボットモードにしわ寄せが来てるのに、
ビークルモードのスタイルもずんぐりむっくりしててよろしくない。
手の収納以前の問題で。

前回のボイジャーとベーシックの中間くらいのクラスって感じ?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:38:58 ID:cla/cJvx0
>>954
ミサイルギミックが無かったら、親指と小指を内側に折りたたんで、
拳部分をクルンと内側に倒しこめば、たったそれで収納完了なのにね。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:47:07 ID:cla/cJvx0
>>956
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-22_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
ラプターって細見っぽい印象があるけど、
実機の写真を見ると、F-14やF-15に比べると、結構丸っこくてずんぐりしてて、
全体的には今回のほうに近い形状みたい。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:07:46 ID:2vy6rH2J0
>>958
おお!ほんとだ!

でも、あの薄さは再現できないだろうなぁ。

リーダースタスクとか出る可能性はないのかねぇ。

>>949はどうしても横から見た図が「太ったハト」に見えてしまう。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:14:53 ID:cla/cJvx0
変型過程の動画がツベにあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5axqZLYzx6E&eurl=http://www.tfw2005.com/
前よりも相当複雑な感じになっていて、
ロボットモードは前よりも少し小さいような印象。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:24:20 ID:kvzCLIiX0
>>959
リーダークラス出ろとかボイジャーのミサイル部分いらねとか意見多いけど
今は待つしかないんだよな、、、ビークルモードもほんの少し小さくなったかな
変形が複雑になると小さくなるねぇ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:24:41 ID:UfhAWNNz0
ロボットモードにしわ寄せきてるかな?
むしろ後ろからみた画像なんかでは前よりもずっとスッキリしてたけど
懸念されてた足もちゃんと伸ばせるみたいだし
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:31:56 ID:cla/cJvx0
上に貼ったツベの動画で、
今回のヤツと旧版の比較もされてたんだけど、
ロボットモードも新版はなかなかカッコ良かったよ、
パッケージ写真とかで凄い短足にみえるのは、
やはりハズブロ定番の、写真の撮り方のマズさから来ていたものであることが判明。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:39:56 ID:87TxSIIh0
>>960
なにこのすごい変形プロセスwww
感動するわwww
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:51:43 ID:cla/cJvx0
腕の件で少し減点にはなったけれど、
この動画で、基本的なクオリティは想像以上に高いことが判明した感じ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:53:57 ID:zxPxaSI+0
>>960
どれぐらい変わったのかなと思ったら想像もしない変形で噴いた
まさにその発想は無かったわって感じだ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:54:08 ID:goan9QAP0
どうせお前らのことだから、
さんざん文句言ってても実際手にしたら絶賛するだろw
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:55:20 ID:2vy6rH2J0
>>960
オートモーフはなくなったんだね。
で、背中に磁石があってそれで背面パーツをホールドするみたいな
こといってたね。

ロボのスタイリングも静止画よりも全然よさそうで、見直してしまった。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:57:29 ID:0FH9ll9yO
TF3の時に発売するスタスクのモデルが売れるように、わざと80点くらいの玩具を出してんだよ。
それがタカトミクオリティ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:59:03 ID:kvzCLIiX0
>>967
みんな手の事を言うのはそこ以外すごく出来がいいからなおさら残念て事でしょ
ビークルモードの手の件が無ければ絶賛の嵐のはず、早く手の取って遊びたいわ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 23:01:42 ID:UfhAWNNz0
>>960
ビークルは確かにやや縮まったかな?という印象はあるものの
あれはガトリングがない分低くなってスッキリしたからそんな印象なのかも
ロボ形態では頭一つ分小さくなってたけど

てか超絶変形だったな。2年目の新作は凄いわ
全体をスッキリさせて可動範囲も増えてるみたいだし、やっぱ期待だわ

顔はパッケ裏みたくもうちょっと塗装して欲しい。パッケ裏は顔に青っぽい色も入ってかっこいい
せめて日本版だけでも塗装を追加してくれ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 23:57:49 ID:2K+a380+0
>>960
最後ロボモードで並べると腰から下はやっぱり前のほうがいいなあ。
まあビークルのまとまりとのバランスで無難なところかな。
しかしこんだけ変形方法が違ってよく同じになるなw
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:07:45 ID:mXqNpBsu0
>>972
ビークルモードでは手が出てる以外前作よりいいロボットモードでは腰、ガニマタ加減
足の長さでは前作のがいい他は部分は今年のが出来がいいみたいな感じかな

974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:07:16 ID:mvD7n+qfO
刺青スタスクは旧スタスクのリデコだと思ってた俺の目は節穴ですね、わかります

それにしてもかっこいいなぁ…
早く日本でも発売時期なんかの正式なアナウンスこないかな
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:50:39 ID:HnikAm+Q0
>>958
写真じゃ分かり難いかもしれんが、ラプターは翼面積が広い+ウエポンベイがでかいから一枚の巨大な翼に小さめの機首と大きめの尾翼がちょこんと付いてる感じなんよ
翼面積と機首のバランスで言うと前作トイのほうが実機に近いとオモ(表側のみだけど)
F22のプラモとか見ればよくわかるけど、新トイは頭でっかち尻すぼみな感じです
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 10:14:33 ID:HW9RU+fW0
まぁ、でも限りなく実機に近づけるってのが主な目的の玩具でないし
対象年齢5歳以上(だっけか?)の玩具でなんとなく「リアルだなァ」と
思えるレベルでいいんじゃないかな?

あの薄さであの超絶変形機構を備えてるってのはかなりポイント高いぜ
丸出しの手もなんか許せちゃう。
あれだ、TFにとって変形は擬態ってことを考えると、花に化ける昆虫が
ぱっと見は目立たなくてもよく見ると虫だとわかってしまうようなもんだと思えば…
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 11:15:22 ID:p++fT0rw0
TFは変形の面白さも大きいポイントだからね
さらにギミックや頑丈さも要求されるから、これ以上のリアルさを要求するのは難しいんじゃない
値段も4千円台でしょ?

いつかリアル好きな人達のためにマスターピースが出ればいいね
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 13:24:09 ID:IWUKAlsQ0
新スタスク良いなー
前スタスクやりロボ、ビークル共に完全に超越してるなー
ロボ時の下半身は劇中に近くなっただけでしょ?
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 14:45:43 ID:XMLMOAT60
前回のスタスクは足の可動範囲がイマイチだったからその辺も改善されてると嬉しいな。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 17:15:25 ID:O3pTQSN10
頭ひとつくらい縮んだのは残念だけど
クオリティはあがったからいいや。スタスク

ディセップのリーダークラスって誰だ?フォールンか?
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 17:28:10 ID:LgVkLjPLO
また上映されたらヤフオクで高騰するかな。バイナルを売りたい。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 18:19:09 ID:zlhbvp1G0
>>980
マトモにマーケティングしてれば、スタースクリーム。
斜め上を行けば、別のもの。

でも、いきなり馴染みの無いキャラをリーダークラスで出しても、果たして売れるのかどうか・・。
前回は、ボイジャースタースクリームは結構店頭から消えてたし、
スタスクの需要はありそう。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 18:37:52 ID:B1H8OA4a0
でもスタスクってボイジャークラスで十分完成されてると思うけどなぁ
ミサイルギミックの弊害で、ビークル時に手丸出しとかはあるけど
リーダークラスで出すとするとブロウルみたくギミック強化か?
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 18:52:59 ID:4p8m0AJd0
あと変形がゴチャゴチャするんじゃね
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 18:58:13 ID:mXqNpBsu0
>>983
そうだよなぁ、、ボイジャーでここまで完成されてるとリーダーで出るか不安になる
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 19:48:14 ID:zlhbvp1G0
とりあえず音声ギミックとか、発酵ギミックとかはイラネかも・・
むしろ指が全部動くとか、
塗装やマーキングがリアルになってるとか、
ラプターモードがよりツライチになっているとか、
そういう感じがいい。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 19:49:46 ID:wHya8sSQ0
リダクラスって戦車メガ様だけなんじゃね
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 20:29:56 ID:oV9cpcUr0
>>975
三面図を見る限り新スタスクの方がラプたんに忠実だと思うがなあ。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:F22a3view.png

旧スタスクはどっちかと言うとフォルムより垂直尾翼の形状が気になる。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 20:47:09 ID:zlhbvp1G0
新スタスクは、ちょっとしたギミック改造とディテールUPとリペイントで、
相当リアルになりそうな予感。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 20:58:46 ID:4p8m0AJd0
トランスフォーマーらしくなくなるわけか
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:24:13 ID:hEvHgKdB0
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1233924861/
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:54:23 ID:O3pTQSN10
スタスクは技術の進歩で格段にカッコよくなってるからいいだろ

問題は新バリケードとされてる商品だ。もし本当にバリケードなら
可動とかは良くなってそうだけど、格段にかっこ悪くなってるぞ
まぁ、まだ彩色されてないのかもしれないが…

てかバリケードのモチーフは前のまんまでよかった。
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:11:30 ID:AR+HZU4z0
ニューニューリーダー、tfw2005にある設定資料っぽいのに描かれてる奴とかなり似てるんだよね
ミサイルがなければ
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:12:58 ID:rR94dBCWO
>>1000なら俺がディセプティコンのリーダー
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:15:43 ID:gcb8FJG90
>>994
参上しましたメガトロン様
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:52:34 ID:oV9cpcUr0
むしろ「しくじりおったな、>>994」じゃないのか。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:22:55 ID:KYdHEaZr0
またもしくじりおったな、>>995
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:31:23 ID:L4mq7UiY0
サウンドウェーブに付いてる黒いちんぽみたいのがラヴィッジで
衛星形態で地球にイジェークトと射出するのかな。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:33:57 ID:L4mq7UiY0
ついでに>>999 イジェークト。
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:40:29 ID:qYGL71nT0
新リーダーが>>1000ゲットだぜ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。