☆ 藤井猛 System59 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

☆ 藤井猛 System58 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1279075309/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2010/07/30(金) 20:14:40 ID:tNCfCL1g
☆ 藤井猛 System57 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1277600435/
☆ 藤井猛 System56 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276175711/
☆ 藤井猛 System55 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275309572/
☆ 藤井猛 System53 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270931985/
☆ 藤井猛 System52 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1268182492/
☆ 藤井猛 System51 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1267143844/
☆ 藤井猛 System50 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265210049/
☆ 藤井猛 System49 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1262808650/
☆ 藤井猛 System48 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260717792/
☆ 藤井猛 System47 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259198981/
☆ 藤井猛 System46 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256135390/
☆ 藤井猛 System45 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253885767/
☆ 藤井猛 System44 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251402883/
☆ 藤井猛 System43 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246968102/
☆ 藤井猛 System42 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248399689/
☆ 藤井猛 System41 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245084445/
☆ 藤井猛 System40 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/
☆ 藤井猛 System39 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/
☆ 藤井猛 System38 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628627/
☆ 藤井猛 System35 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/
☆ 藤井猛 System34 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229705341/
3名無し名人:2010/07/30(金) 20:16:12 ID:tNCfCL1g
☆ 藤井猛 System33 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227092241/
☆ 藤井猛 Yagura32 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221816661/
☆ 藤井猛 System31 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221652290/
☆ 藤井猛 System30 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217951149/
☆藤井 猛 system29☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213727295/
☆藤井 猛 system28☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209651596/
☆藤井 猛 system27☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203689101/
☆藤井 猛 system26☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200133449/
☆ 藤井猛 System25 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196583316/
☆ 藤井猛 System24 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193975044/
☆ 藤井猛 System23 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190139228/
☆ 藤井猛 System22 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186438281/
☆ 藤井猛 System21 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179820420/
☆ 藤井猛 System20 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1171894960/
☆ 藤井猛 System19 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165923044/
☆ 藤井猛 System18 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160271440/
☆ 藤井猛 System17 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152520353/
☆ 藤井猛 System16 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145521636/
☆ 藤井猛 System15 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141036048/
☆ 藤井猛 System14 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133364827/
☆藤井猛 System13☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/
☆ 藤井猛 System12 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113096538/
☆ 藤井猛 System9 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100783882/
☆ 藤井猛 System8 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090399056/
4名無し名人:2010/07/30(金) 20:17:52 ID:tNCfCL1g
5名無し名人:2010/07/30(金) 20:21:26 ID:tNCfCL1g
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |



♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    ヤグーラム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党員_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
6名無し名人:2010/07/30(金) 20:23:48 ID:qyO1qAKW

|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/    ♪
   \  皿 /        >>1
   (( ( つ ヽ、   ♪
     〉 とノ ) ))
    (__ノ^(_)
7名無し名人:2010/07/30(金) 20:24:17 ID:ZedYVqef
お前は出てくんな
8名無し名人:2010/07/30(金) 20:38:50 ID:3GfYcrVz
>>1
>>6
お前は後三時間ほど寝てろ
9名無し名人:2010/07/30(金) 20:46:48 ID:ZedYVqef
見てるのが苦しくなってきた
寄せきってくれ
10名無し名人:2010/07/30(金) 21:45:43 ID:bid7WsDu
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
11名無し名人:2010/07/30(金) 21:46:43 ID:6EM6xiJj
すまん、まさか1000になるとは・・・・俺がファンタしてしまったorz
12名無し名人:2010/07/30(金) 21:50:37 ID:/8+LZY7k
実況で低級がわめいてるがこれは大差すぎてもう粘れない。
13名無し名人:2010/07/30(金) 21:53:01 ID:KkVEDmQP
藤井先生が勝ったら
生まれて始めて
将棋会館で行われる
王将戦の大盤解説会に行くんだ
14名無し名人:2010/07/30(金) 21:53:42 ID:8hirXjcX
深浦がたとえ終盤強くてもこれはもうどうにもならんね
受けれる形じゃない
先生の会心譜
15名無し名人:2010/07/30(金) 21:55:24 ID:tBM9nVx/
>>11
気にすんな!
ただの手順前後と思えばいい

それよかウチの藤井先生がたたたた大変なじょじょうkyおう
16名無し名人:2010/07/30(金) 21:55:50 ID:ZedYVqef
やべえ、失禁しそう
17名無し名人:2010/07/30(金) 21:57:19 ID:ZouYYVNC
でもここからどう攻めるんだ?
18名無し名人:2010/07/30(金) 21:57:20 ID:8UHBKwIe
これは先手圧勝の予感!!!
19名無し名人:2010/07/30(金) 21:58:28 ID:ZouYYVNC
8五に金or銀か?
20名無し名人:2010/07/30(金) 21:59:40 ID:ZouYYVNC
間違えた。8四だ。
21名無し名人:2010/07/30(金) 21:59:57 ID:L8tiaQ70
>>13
なぜ王将戦?

あなた、隠れ久保先生ファン?
22名無し名人:2010/07/30(金) 22:03:00 ID:8UHBKwIe
えっ、ふぁんた?
23名無し名人:2010/07/30(金) 22:06:05 ID:brgejbVk
藤井先生がここから負けたら寝る前に手数分の腹筋してから寝てやるよ
懸垂3回の筋力しかない俺がそのくらい言えちゃうくらい藤井先生の勝利を信じてる
24名無し名人:2010/07/30(金) 22:07:07 ID:ZouYYVNC
7二飛で切れないか?
25名無し名人:2010/07/30(金) 22:12:00 ID:PrBpq/Wl
>>24 それには82金
26名無し名人:2010/07/30(金) 22:17:24 ID:3sK129AD
こ、こ、こ、こ、こ、こ、こ、コレ負けるのかああああああああああああΣ(゚д゚lll)ガーン
27名無し名人:2010/07/30(金) 22:18:22 ID:/8+LZY7k
将棋は飛車を取るゲームではないと昔教わったのを思い出した。
28名無し名人:2010/07/30(金) 22:18:30 ID:ZedYVqef
大丈夫だ
信じろ
俺達の藤井さんを
29名無し名人:2010/07/30(金) 22:19:45 ID:ZouYYVNC
不安になってきたが、鈴木8段の言葉を信じるか。
30名無し名人:2010/07/30(金) 22:20:12 ID:mcQPjNog
「こちらから打って角を渡さなければ△」


「こちらから打って角を渡さなければ藤井△」
に見えた
31名無し名人:2010/07/30(金) 22:20:44 ID:84ta09bg
>>27
藤井先生は、以前、飛車は王と同じくらい価値のある駒だと言っていたから大丈夫だ
32名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:11 ID:3sK129AD
なんかもう胃が痛くて泣きそうでわけわからんけど勝ちそぷだああああああああああ
33名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:23 ID:FgJ66E6J
勝ったー!
34名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:29 ID:mcQPjNog
ううううううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
35名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:30 ID:tNCfCL1g
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
36名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:37 ID:ZedYVqef
勝った・・・勝ったぞ
藤井いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
37名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:40 ID:tjulcIyw
キター!!!!!!
38名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:41 ID:/8+LZY7k
おめでとう!
39名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:41 ID:gCj1OODO
△同玉には▲3五銀と上を押さえつける。
ここで深浦が投了を告げて、藤井が2000年以来の王座挑戦を決めた。 羽生善治王座−藤井猛九段の王座戦第1局は9月9日(木)グランドプリンスホテル赤坂で開幕する。
40名無し名人:2010/07/30(金) 22:23:53 ID:bid7WsDu
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
41名無し名人:2010/07/30(金) 22:24:02 ID:GxJaaH5p
羽生の王座をとうとう奪うか…感慨無量だ
42名無し名人:2010/07/30(金) 22:24:06 ID:TNC130lU
勝った!おめでとう!!
43名無し名人:2010/07/30(金) 22:24:11 ID:/eOs+zsK
きたああああああああああああああ
44名無し名人:2010/07/30(金) 22:24:20 ID:Ty7IXKBj
やったあああああああああああああああああああああああああああああああ
45名無し名人:2010/07/30(金) 22:24:24 ID:t9Yy0TAD
キタ━━━ヽ(≧▽)人(∀゚ )人(≧▽≦≡≧▽≦)人( ゚∀)人(▽≦)ノ━━━!!!!!
46名無し名人:2010/07/30(金) 22:24:25 ID:Hf3i+2+D
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
47名無し名人:2010/07/30(金) 22:24:25 ID:ZouYYVNC
いやっほう!!!!!!!
48名無し名人:2010/07/30(金) 22:24:39 ID:Awv1cQd3
北アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア亜アア亜アアアアアアああアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
49名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:00 ID:L8tiaQ70
やぱい、本気で泣けそう。

先生おめ。
50名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:11 ID:6EM6xiJj
やった〜〜〜〜〜〜!!!!!
51名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:12 ID:84ta09bg
藤井先生!良かった。本当に良かった。
井上君は「深浦の方が強いからダメだよ」って言ってたけど、本当に良かった。
王様が、
座っている。
52名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:17 ID:qyO1qAKW

   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒鰻 ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ●)  (●)\━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛
53名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:24 ID:Lf2liNI1
まさかまた先生のタイトル挑戦を見られるとは…
神様ありがとう。
54名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:43 ID:tjulcIyw
人の将棋でこんなにドキドキ出来るとはww
55名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:46 ID:8hirXjcX
久々に先生が9段じゃなく
称号で呼ばれる
胸が熱くなるな…
56名無し名人:2010/07/30(金) 22:25:50 ID:/iu9a1gb
勝ったかあったぞおおおおおおおおお
57名無し名人:2010/07/30(金) 22:26:43 ID:Od9VAHd9
みんなおめでとう! ・・・長かったね(涙
ちょっと風呂いって泣いてくる
58名無し名人:2010/07/30(金) 22:26:45 ID:juwA0a5h
きたああああああああああああああああああああああああああああ










きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
59名無し名人:2010/07/30(金) 22:27:01 ID:ylJ6kUMA
10年ぶりか
60名無し名人:2010/07/30(金) 22:27:11 ID:CBJM1e/2
藤井先生おめでとうございます!!
応援してます!!
61名無し名人:2010/07/30(金) 22:27:29 ID:3sK129AD
>>54
正直自分の昇段&最高R更新の一局の詰むや詰まざるやより興奮するw
62名無し名人:2010/07/30(金) 22:27:48 ID:Awv1cQd3
深浦(羽生キラー)に勝った藤井先生。
誰が一番強いか明らかだな。
63名無し名人:2010/07/30(金) 22:28:07 ID:+omNxi1d
藤井最高や!
64名無し名人:2010/07/30(金) 22:28:13 ID:8UHBKwIe
おめでとう!!!!!!!!!
65名無し名人:2010/07/30(金) 22:29:16 ID:tNCfCL1g
芸すぽ

【将棋】藤井猛九段が深浦康市王位を下し羽生善治王座への挑戦権を獲得 第58期王座戦挑戦者決定戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280496342/
66名無し名人:2010/07/30(金) 22:29:32 ID:/8+LZY7k
そろそろ藤井名誉王座の名前にも慣れておかないとな。
67名無し名人:2010/07/30(金) 22:29:54 ID:jGkBwLhj
藤井先生、感動をありがとうございます!
68名無し名人:2010/07/30(金) 22:30:14 ID:s2YQjtA1
藤井王座のスレはここですか?
69名無し名人:2010/07/30(金) 22:30:45 ID:FZoTAu/q
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪よく勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |鰻|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪ウラーに勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
70名無し名人:2010/07/30(金) 22:30:55 ID:qyO1qAKW
藤井王座か
最初はしっくりこないと思ってたけど
意外といい響きだな
71名無し名人:2010/07/30(金) 22:31:15 ID:NJAgJLcI
深浦の敗着は5三銀かな?
72名無し名人:2010/07/30(金) 22:31:28 ID:gHv8IXpm
2010年度の藤井先生
4月01日 −○ 小林裕士  (銀河戦Aブロック10回戦)(6月10日放映)
4月16日 −○ 島  朗   (竜王戦2組ランキング戦準決勝)
4月23日 −○ 井上慶太  (王座戦本戦1回戦)
5月14日 ○− 渡辺 明   (銀河戦Aブロック11回戦)(7月8日放映)
5月25日 −○ 三浦弘行  (竜王戦2組ランキング戦決勝)
6月01日 ●− 久保利明  (順位戦A級1回戦)
6月06日 ○− 阿久津主税 (大和証券杯最強戦1回戦)
6月22日 ○− 久保利明  (王座戦本戦2回戦)
6月27日 ●− 山崎隆之  (大和証券杯最強戦2回戦)
7月04日             (銀河戦収録)
7月06日 −○ 青野照市  (王座戦本戦準決勝)
7月14日 ●− 羽生善治  (竜王戦決勝トーナメント)
7月23日 −● 窪田義行  (棋王戦本戦2回戦)
7月30日 ○− 深浦康市  (王座戦挑戦者決定戦)
8月22日     山崎隆之  (NHK杯戦2回戦)(放映日)
           井上慶太  (王将戦二次予選2回戦)
           郷田真隆  (順位戦A級2回戦)
9月09日     羽生善治  (王座戦5番勝負第1局)

戦型別
・先手番→角交換四間穴熊1-1、相振り0-1、矢倉3-1
・後手番→ゴキ中2-0、四間3-0、相振り0-1

棋戦情報
・順位戦→0勝1敗。次は郷田戦。
・王座戦→挑戦決定! 9/9から羽生と五番勝負
・王将戦→二次予選最初の相手は井上八段
・銀河戦→渡辺竜王に勝ちAブロック制覇。
・NHK杯→2回戦から登場。初戦の相手は山崎。 
73名無し名人:2010/07/30(金) 22:34:34 ID:Ew4NgA1p
おめでとう藤井九段
勝つのはわかってたから驚きはないけど静かに養命酒で乾杯することにするよ
74名無し名人:2010/07/30(金) 22:34:46 ID:gHv8IXpm
藤井先生人気ありすぎwwww

1位 new 将棋・チェス 第58期王座戦 Part8 274 73066
2位 new 将棋・チェス 第58期王座戦 Part7 1001 50725
3位 new 将棋・チェス 第58期王座戦 Part6 1001 26010
4位 new 市況2 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14492【$\】 299 22601
5位 new 市況2 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14491【$\】 1001 17479
75名無し名人:2010/07/30(金) 22:34:48 ID:AdFWSN9O
やばい 嬉しくて泣きそうだ
おめでとう!!!
76名無し名人:2010/07/30(金) 22:35:21 ID:H59tFCRv
芸スポ速報+
【将棋】藤井猛九段が深浦康市王位を下し羽生善治王座への挑戦権を獲得 第58期王座戦挑戦者決定戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280496342/
77名無し名人:2010/07/30(金) 22:36:08 ID:pGP8/4Gc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
78名無し名人:2010/07/30(金) 22:36:18 ID:3sK129AD
79名無し名人:2010/07/30(金) 22:37:06 ID:Ga+DSz2Y
倒す。あの人を。
80名無し名人:2010/07/30(金) 22:37:52 ID:d8BwKJon
勝った時の顔してるなぁ
久々にいい顔見れて良かった!!
81名無し名人:2010/07/30(金) 22:38:22 ID:ih4jUEoo
いかん、目から汗が…。9月9日は休み取って現地に応援行くぜ!
82名無し名人:2010/07/30(金) 22:38:34 ID:7l4+L4RC
ギラギラしてたころの藤井が戻ってきたな・・・
83名無し名人:2010/07/30(金) 22:38:41 ID:gHv8IXpm
9月9日が待ち遠しい!!!
84名無し名人:2010/07/30(金) 22:38:53 ID:3weqOZ5s
藤井がタイトル戦に気を取られるということは・・・
85名無し名人:2010/07/30(金) 22:39:21 ID:HbxAR4j0
涙が出てきた。藤井先生頑張って下さい
86名無し名人:2010/07/30(金) 22:40:09 ID:zPpmw86o
藤井って本当に負のオーラしかないんだけど
どうしてこんな人気があるのかわからん
87名無し名人:2010/07/30(金) 22:40:54 ID:juwA0a5h
>>71
そのあとの△4四歩のほうじゃないかな
△5三銀の時点では急戦を視野に入れてるので
後手は初志貫徹で攻めて行くべきだったのでは無いかと思う
本譜は持久戦を目指したけど先手に左美濃のまま攻撃形を作られて
突いた4筋を攻められてしまったから
88名無し名人:2010/07/30(金) 22:41:17 ID:KkVEDmQP
これは
8月7日放送の囲碁将棋ジャーナルの解説に
藤井猛九段登場の予感
89名無し名人:2010/07/30(金) 22:43:51 ID:jHKYDr52
先生のタルトル戦楽しみ過ぎるわあw
90名無し名人:2010/07/30(金) 22:44:23 ID:ylJ6kUMA
左美濃で本を1冊
91あんまり無茶言うなよ、お前ら:2010/07/30(金) 22:45:41 ID:bxBV28w+

それではここで、お二人の対戦成績を振り返ってみましょう

2001年 10月16日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第14期竜王戦 タイトル戦 第1局
2001年 10月31日 ● 羽生善治 藤井猛 ○ 第14期竜王戦 タイトル戦 第2局
2001年 11月7日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第14期竜王戦 タイトル戦 第3局
2001年 11月15日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第60期順位戦 A級 5回戦
2001年 11月20日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第14期竜王戦 タイトル戦 第4局
2001年 11月29日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第14期竜王戦 タイトル戦 第5局
2002年 9月29日 ● 羽生善治 藤井猛 ○ 第23回日本シリーズ 本戦 準決勝
2002年 11月25日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第52期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
2003年 1月11日 ● 羽生善治 藤井猛 ○ 第61期順位戦 A級 7回戦
2003年 3月10日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第61期順位戦 A級 プレーオフ 1回戦
2003年 3月23日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第36期早指し戦 本戦 決勝
2003年 10月5日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第24回日本シリーズ 本戦 準決勝
2004年 4月23日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第17期竜王戦 1組 出場者決定戦 2回戦
2004年 11月18日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第30期棋王戦 本戦 準決勝
2004年 12月13日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第30期棋王戦 敗者復活戦 決勝
2005年 1月15日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第63期順位戦 A級 7回戦
2005年 9月10日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第64期順位戦 A級 3回戦
2006年 4月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第1局
2006年 4月19日 ● 羽生善治 後 先 藤井猛 ○ 第24回朝日オープン タイトル戦 第2局
2006年 5月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第3局
2006年 5月15日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第4局
2006年 12月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第78期棋聖戦 最終予選 1回戦
2006年 12月15日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第65期順位戦 A級 6回戦
2007年 6月19日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第66期順位戦 A級 1回戦
2010年 7月14日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第23期竜王戦 本戦 準々決勝
92名無し名人:2010/07/30(金) 22:45:47 ID:ncr/gZD3
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    ヤグーラム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党員_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
93名無し名人:2010/07/30(金) 22:46:31 ID:20ZVxjkm
藤井が久々のタイトル戦に手ぶらで向かうわけがないと思うので
何をやってくれるか今から楽しみ。
94名無し名人:2010/07/30(金) 22:48:08 ID:zEdHq2kj
藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじいサイコー! ふじいサイコー!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
95名無し名人:2010/07/30(金) 22:48:13 ID:pVP9/XLq
>>93
藤井システム、藤井矢倉、藤井ゴキゲン中飛車を融合させた、
アルティメット藤井システムが炸裂する。
96名無し名人:2010/07/30(金) 22:48:21 ID:ui4LOJzc
先日の対羽生戦は王座戦への布石だったんだな!
97名無し名人:2010/07/30(金) 22:48:57 ID:aRaSMJMT
羽生スレが19連覇の祝賀会場になってる件
98名無し名人:2010/07/30(金) 22:50:52 ID:84ta09bg
1000なら藤井先生三連敗したとしても、永遠に僕らの藤井先生
99名無し名人:2010/07/30(金) 22:51:40 ID:S3qcCmrt
羽生ジェダイの騎士 対 藤井シス
100名無し名人:2010/07/30(金) 22:51:52 ID:L8tiaQ70
将棋 18期連続防衛中の羽生王座に元・竜王藤井猛九段が挑戦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280496343/

藤井王座挑戦祝勝会場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280491724/
101名無し名人:2010/07/30(金) 22:52:25 ID:dKS3zWAW
和服での対局というと、
目隠し将棋以来か。2年くらい前だっけ
102名無し名人:2010/07/30(金) 22:59:07 ID:tNCfCL1g
103名無し名人:2010/07/30(金) 23:00:32 ID:QBpScmYp
これは王座戦ボロカスにやられて立ち直れず順位戦陥落パターンだな
104名無し名人:2010/07/30(金) 23:00:35 ID:d8BwKJon
>>102
かっこええええええええええええええええええw
105名無し名人:2010/07/30(金) 23:01:44 ID:fT8R8Je+
>>95
羽生先生の夕食「特上にぎり」が炸裂するよ。
106名無し名人:2010/07/30(金) 23:03:43 ID:L8tiaQ70
+32579 [20] △4四玉▲3五銀△5三玉▲5四金△同 玉▲5二飛成
      △5三金▲5五歩△6五玉▲6六飛△同 玉▲6七金
      △6五玉▲7七桂△6四玉▲6五歩△5五玉▲5三龍
      △5四桂▲6六金打

21手詰みです
▲4四歩    △同 玉 
▲3五銀    △5三玉 
▲5四金    △同 玉 
▲5二飛成   △5三金 
▲5五歩    △同 玉 
▲5三龍    △5四歩 
▲4四龍    △6五玉 
▲6六飛    △同 玉 
▲6七金    △6五玉 
▲5五金    △同 歩 
▲7七桂 


107名無し名人:2010/07/30(金) 23:04:13 ID:G/IXEIg9
将棋板が落ちてるんじゃないかと思って心配になり、
久しぶりに来てしまった

鰻先生、おめ。
108名無し名人:2010/07/30(金) 23:04:22 ID:tjulcIyw
1勝で感動
2勝で歓喜
3勝したら失禁する
109名無し名人:2010/07/30(金) 23:06:56 ID:j+fT1Ywv
やっぱり藤井ファンはやめられないな
110名無し名人:2010/07/30(金) 23:06:57 ID:84ta09bg
藤井先生の王座挑戦が、早くも海外で話題に
http://uproda11.2ch-library.com/255787WfR/11255787.jpg
111名無し名人:2010/07/30(金) 23:08:53 ID:NJAgJLcI
>>87
成る程ねぇ
あそこで銀4段目に上がるところだったんかな
5三銀で引き角を窮屈にしてしまうより6四角と飛車睨みにいけたら、と思ったよ
その辺りの半端を巧く先生が咎めたってことかな
112名無し名人:2010/07/30(金) 23:09:29 ID:/iu9a1gb
>>102
いろんなところに貼られまくっててワロタ
113名無し名人:2010/07/30(金) 23:10:18 ID:Fl09b5yD
藤井のタイトル戦での対局勝率は現役3位
歴代でも5指に入る

藤井王座あるぜ
114名無し名人:2010/07/30(金) 23:10:22 ID:F0+GmOXe
先生も広瀬もタイトルとって久保さんとともに振り飛車党の時代を築いて欲しい
115名無し名人:2010/07/30(金) 23:11:30 ID:d1JcpwT7
羽生を蒲焼きにしてやれ
116名無し名人:2010/07/30(金) 23:11:49 ID:L8tiaQ70
※「▲3四銀成(73手目)で勝ちだろうとは思いました。
 せっかくのチャンスを頂いたので生かしたいと思います。最近は不出来な将棋があるので、
 そういった将棋はお見せしたくないので、熱戦をお見せしたいです」藤井。

 「ちょっとおとなしかった。ちょっと消極的だった」深浦。
117名無し名人:2010/07/30(金) 23:11:53 ID:6c8+M6yG
当然、来々月あたり将棋世界の表紙を飾るよな
巻頭特集が組まれたりして楽しみすぎる
118名無し名人:2010/07/30(金) 23:12:32 ID:3sK129AD
正直楽しみすぎる
119名無し名人:2010/07/30(金) 23:13:02 ID:WBwfHB7P
明日の囲碁将棋ジャーナルで藤井のにやけ顔が拝める悪寒
120名無し名人:2010/07/30(金) 23:16:20 ID:84ta09bg
>>119
藤井先生「タイトル挑戦も久しぶりなんでね、勝っても負けてもフルセットにできるように頑張ります」
とか言ったらオシッコもれるかもしれん。
121名無し名人:2010/07/30(金) 23:18:24 ID:dq47pwcr
>>120
そこはやっぱりこの一言でないと。

「羽生先生もお疲れのようなので楽にしてあげます」
122名無し名人:2010/07/30(金) 23:19:23 ID:G/IXEIg9
というわけで、ちょっと風呂入ってくる。
123名無し名人:2010/07/30(金) 23:20:15 ID:juwA0a5h
>>120
「10年前の忘れ物を取りに来ました」とか言われたら心臓麻痺する
124名無し名人:2010/07/30(金) 23:20:27 ID:mwcB6eCI
やったあああああああああああ
祭りじゃ祭りじゃああああああああああああああ
ほほほーいほほほーいほほほいほーい
125名無し名人:2010/07/30(金) 23:21:41 ID:84ta09bg
明日の王座戦予選女流棋士一斉対局、
藤井王座への挑戦を目指していると考えると、違う意味でワクワクしてくるぜ
126名無し名人:2010/07/30(金) 23:22:57 ID:/tqK5m/O
ふじい! ふじい!
127名無し名人:2010/07/30(金) 23:23:37 ID:gCj1OODO
お前ら当然日経新聞は購読してるよな?
128名無し名人:2010/07/30(金) 23:25:08 ID:I/MFl6yN
藤井先生が王座獲ったらハロワ行く
129名無し名人:2010/07/30(金) 23:26:04 ID:9sOFfnHl
羽生・藤井って、将棋の内容的にもネタ的にも、今一番楽しみな対戦
130名無し名人:2010/07/30(金) 23:26:58 ID:+omNxi1d
来月号の将棋世界は当然藤井が表紙だよな
去年は山ちゃんだったんだから当然藤井だよな?
頼むぞ
131名無し名人:2010/07/30(金) 23:27:08 ID:Mn/e5yQw
そうだ
日経とらなきゃ
たしか将棋は夕刊掲載だったな
132名無し名人:2010/07/30(金) 23:27:20 ID:bWhXitFd
よっしゃああああっららああああああああああああ
藤井王座ああああ
133名無し名人:2010/07/30(金) 23:27:39 ID:84ta09bg
竜王御殿を王座の賞金で増築して、竜王座御殿になるんだよな。
134名無し名人:2010/07/30(金) 23:27:46 ID:jeaLJyEg
藤井伝説はまだまだ続く
135名無し名人:2010/07/30(金) 23:29:57 ID:HCGEplT8
ついにタイトル戦で二種類の藤井システムが見れるのか・・・
旧式(四間飛車)と2010矢倉早囲いシステムでタイトル奪取か・・・胸が熱くなるな
136名無し名人:2010/07/30(金) 23:32:21 ID:L8tiaQ70
先生の写真更新キター

テレビのインタビューに答えるだってw
137名無し名人:2010/07/30(金) 23:32:47 ID:RAjgnj17
katsumata

特に4五歩と6五歩、この2つは対振り飛車の左美濃にとっては藤井システムの恐怖の符号だ。
1分未満前 webから

王座戦挑戦者決定戦の角の利きを使った攻め。左美濃や穴熊攻略の藤井システムと同じだ。矢倉においても藤井システムの名を刻もうとしている。
20分前 webから
138名無し名人:2010/07/30(金) 23:33:24 ID:tNCfCL1g
将棋ジャーナルだねw
139名無し名人:2010/07/30(金) 23:33:47 ID:sFjuEgJX
>>136
ジャーナル録音決定だな
140名無し名人:2010/07/30(金) 23:38:30 ID:nDsgXXuy
>>139
録音かよw
141名無し名人:2010/07/30(金) 23:40:24 ID:84ta09bg
明日のジャーナルは解説・谷川先生だ。
谷川先生は藤井先生にどんな暖かい言葉をかけてくれるだろうか。
142名無し名人:2010/07/30(金) 23:40:24 ID:S3qcCmrt
【東京】スカイツリー、400メートル超え 経済効果もうなぎ上り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280480868/
143名無し名人:2010/07/30(金) 23:41:24 ID:0wDYwZYT
観戦してたけど未来の将棋って感じがした
100年後くらいには居飛車居玉高美濃→61金不動早囲い→矢倉の手順が定石になってそうだなあ
144名無し名人:2010/07/30(金) 23:42:34 ID:juwA0a5h
>>143
そんなにかからない
多分10年以内に藤井先生が完成させる
145名無し名人:2010/07/30(金) 23:44:11 ID:lIIc6Pm0
>>144
実はすでに完成している
146名無し名人:2010/07/30(金) 23:45:13 ID:Ew4NgA1p
深浦ってみずがめ座なんだけど個性的な人が大好きなのね
藤井なんて大好き中の大好きなんだけどそれが序盤の手にでてたな
今日の将棋もそうだけど藤井の変則的な序盤が大好きでそれが楽しすぎて応じてしまうんだな
147名無し名人:2010/07/30(金) 23:53:52 ID:O/pBPa3M
藤井は羽生より
人気があるんじゃねーか!
148名無し名人:2010/07/30(金) 23:55:53 ID:ywm6xr6y
昨日までpart2だった王座戦スレが今はpart8ってどうかしてる
149名無し名人:2010/07/30(金) 23:58:06 ID:brgejbVk
ラサールでさえ電通調べで認知度98%なのに、
藤井先生ほどのお人がネット限定の人気しかないとは日本おかしいな

>>147
人気に関しては
1位羽生 2位タニー は甘受するが、そろそろ「3位藤井」を定着させてもいいころじゃないか?
俺はそう思ってるよ
150名無し名人:2010/07/31(土) 00:00:01 ID:iNHJSfGU
プロフェッショナル仕事の流儀に出演くるー
151名無し名人:2010/07/31(土) 00:01:24 ID:tBM9nVx/
>>147
2chにおいてなら、ファンの多さはどっちが多いかわからんがアンチは少ないだろうなー
羽生スレの中には、残念ながら基地外信者と基地外アンチ(大山信者?)がいて争ってよく荒れるね
大方の人は普通のファンなんだが。

>>149
2chでならタニーは抜かしてるんじゃないかなぁ
152名無し名人:2010/07/31(土) 00:03:00 ID:ns70EskL
過去何人も棋士を取り上げている情熱大陸ならやってくれるはず
153名無し名人:2010/07/31(土) 00:04:57 ID:GF/Ap+E7

羽生 ○○●○○
154名無し名人:2010/07/31(土) 00:05:11 ID:Hn5oAhc3
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  ジークたけし! ジークたけし!
  (  ⊂彡
155名無し名人:2010/07/31(土) 00:08:06 ID:iDH1ZWIX
第1局  9月9日(木) 東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂」
第2局  9月22日(水) 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第3局  9月29日(水) 神奈川県秦野市「陣屋」
第4局  10月5日(火) 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
第5局  10月18日(月) 山形県天童市「天童温泉露天風呂の宿 松伯亭あづま荘」

羽生相手に竜王防衛決めたあの陣屋でバースデー王座獲得あるで
156名無し名人:2010/07/31(土) 00:08:47 ID:hlNc6SKE
タニオタですがおめでとうございます
すげえなあ鰻先生
羽生先生が矢倉を真っ向から受けてくれるなら
結構いけるんじゃね?と思ってしまう将棋だった

きっと鰻先生は王座戦対策で忙しくて
順位戦どころじゃないですよね?
きっとそうだそうに違いない
157名無し名人:2010/07/31(土) 00:10:45 ID:iEU2WRsa
せっかくいい気分でいるのに
順位戦の話をするんじゃない
158名無し名人:2010/07/31(土) 00:11:18 ID:fWftsMH6
タニヲタの質も下がったもんだな。
159名無し名人:2010/07/31(土) 00:12:14 ID:K9OnUNnB
なんか感覚が違いすぎて矢倉って感じじゃなかったぜ
160名無し名人:2010/07/31(土) 00:15:09 ID:uvyx850f
帰ってきたら勝ってた…
藤井おめ!!
161名無し名人:2010/07/31(土) 00:15:54 ID:hlNc6SKE
>>157
>>158
気分を悪くさせたならすまぬ
俺のせいでタニオタ全員が
レベルが低いみたいに書かれるとは思わなかった
申し訳ない
162名無し名人:2010/07/31(土) 00:17:17 ID:BsHLjavx
藤井先生強すぎます。
もう少し手加減して下さい。
163名無し名人:2010/07/31(土) 00:17:30 ID:xKUpElvN
やっぱり穴熊より矢倉が面白いね。見てて。
164名無し名人:2010/07/31(土) 00:17:51 ID:4pWQBxr6
>>105
ワロタwww
165名無し名人:2010/07/31(土) 00:19:45 ID:6kC4dXzA
>>157>>158
まぁまぁ。

>>156>>161
順位戦、負けないよー!
好局を期待しましょう
166名無し名人:2010/07/31(土) 00:20:12 ID:p2HLT7wb
昨年、控え室で○○九段の髪型の話題で盛り上がった。
全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
隅の方でお茶を啜っていた○○名人も吹き出していた。
  
控え室を出ると、○○九段が顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
横で○○四冠が腹を抱えて大笑いしていた。
強烈なプレッシャーを感じた私は、すぐさまその場から逃げ出した。   
後ろの方で、○○四冠の「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
この日以来、誰も○○九段の髪型の話をする者は居なくなった。

          , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ 
    リ,::厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川,' 
    1l     ̄´ ',     ` ´   |ノ 
    'l       ノ   '、      iイ
     l      人c、 ,っ)、     | 
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,'
      'ト   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ 
       、ヽ   ` ー '´ `   ,イ
       >、         /K
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\
    /  | \   :;   / /  `\
167名無し名人:2010/07/31(土) 00:20:37 ID:xKUpElvN
ウィキペディアにもう反映されてる。

藤井猛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

王座戦(将棋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%BA%A7%E6%88%A6_(%E5%B0%86%E6%A3%8B)
168名無し名人:2010/07/31(土) 00:21:47 ID:lZIYYnEq
こうしてみると竜王戦で何もせずに負けたのも
王座戦を見越して手の内を見せない藤井先生の大局観だとよくわかる
さすが先生なにも無駄がない
169名無し名人:2010/07/31(土) 00:23:22 ID:anShX6Hc
今棋譜を並べ直して気づいたんだけど、この将棋、端がまったく絡んでないんだな。
それでいて、この破壊力凄い。
攻め駒は角と歩と銀と桂と飛車かぁ。
王道な駒を使ってるはずなのに、新鮮。
藤井王座。藤井王座。藤井王座。
よし、言い慣れたぜ。


期待しています。
170名無し名人:2010/07/31(土) 00:24:19 ID:iEU2WRsa
>>161
あ、ごめん。
>>157はネタですわ
なんか順位戦のタニーが調子いいもんだから……
藤井スレ住人は順位戦に対してデリケートなのです
ご容赦ください
171名無し名人:2010/07/31(土) 00:25:41 ID:V5fJN5J1
藤井先生が第三局でバースデー勝利 その後大逆転王座初戴冠したら
俺 鰻屋に就職していつか先生に鰻を奢るんだ!!
172名無し名人:2010/07/31(土) 00:26:41 ID:civ2Zsd0
三連勝は想定してないんだなw
173名無し名人:2010/07/31(土) 00:28:31 ID:qEEFklkf
>>147
ネタ棋士としては、な
174名無し名人:2010/07/31(土) 00:28:40 ID:cbhrbAaq
>第3局  9月29日(水) 神奈川県秦野市「陣屋」

これは主催者が先生のバースデーを祝ってるんだよな!
いくら先生とはいえ、羽生から3タテ奪取期待されても困るぞ!
175名無し名人:2010/07/31(土) 00:28:55 ID:K9OnUNnB
なんか藤井矢倉は26歩を妙に早く突くんだな
飛先不突矢倉とは何だったのか
176名無し名人:2010/07/31(土) 00:32:07 ID:cbhrbAaq
藤井矢倉は25歩の価値が他より高いんだとさ。
177名無し名人:2010/07/31(土) 00:35:01 ID:iRnf37zZ
>>175
25歩のかわり77銀・78金を留保するから
178名無し名人:2010/07/31(土) 00:35:49 ID:6kC4dXzA
>>156>>161の人もう行っちゃったかなー
なんか後味悪い思いさせちゃったかな
179名無し名人:2010/07/31(土) 00:38:32 ID:4/LOKlqE
忙しいときにはいろいろなアイディアがわくっていうよね
王座戦で忙しいときに順位戦があったら結構勝てるのではないかと
180名無し名人:2010/07/31(土) 00:40:12 ID:K9OnUNnB
ふむ
確かに金銀の形をあんまり早く決めたらこういう形にはできないもんな
というか藤井に言わせたら3手目68銀も形を決めすぎなのかもしれんな
181名無し名人:2010/07/31(土) 00:41:01 ID:B27Zu49o
先生曰く旧来の78金は甘いらしいね。
182名無し名人:2010/07/31(土) 00:43:37 ID:iRnf37zZ
>>181
78金は88玉が前提だから。
79玉で戦うなら78は不要。むしろ69のほうがいいことも。
183名無し名人:2010/07/31(土) 00:45:13 ID:QxylV8Sb
>>178
気にすんな
184名無し名人:2010/07/31(土) 00:45:39 ID:qEEFklkf
>>181
甘いのは藤井の終盤・・・いや、とりあえず今日のところは褒めてやるわ
185名無し名人:2010/07/31(土) 00:47:06 ID:iRnf37zZ
>>180
櫓でなんで68銀がよくて78じゃダメなのか、ってのは「変わりゆく現代将棋」でもやってないと思う。
186名無し名人:2010/07/31(土) 00:47:14 ID:b99XOFtA
ほんとに挑戦きたのか・・・
夢のようだ・・・
187名無し名人:2010/07/31(土) 00:48:28 ID:Mhcq8t6t
とりあえず上にぎりの一局はちゃんと王座挑戦見越した布石になったね
188名無し名人:2010/07/31(土) 00:51:46 ID:xupYkW0i
おい、残業終えて今帰ってきたところだが、この盛り上がり方は藤井先生の王座挑戦が決まったのか?
189名無し名人:2010/07/31(土) 00:52:16 ID:9CXbVfjt
せめてカッパの一手で一勝してください。
190名無し名人:2010/07/31(土) 00:54:03 ID:xc/f69jQ
一年前のこのスレに帰って言ってやりたい。
お前らの藤井先生は来年は王座を奪取してるぞ!って。
191名無し名人:2010/07/31(土) 00:55:12 ID:GilhTmZ+
>>188
挑決は驚くほどの会心譜だから見てくるよろし
192名無し名人:2010/07/31(土) 00:56:01 ID:QzJ2ieni
>>72
藤井、振り飛車党でも居飛車党でもなく
オールラウンダーだな
何でも指しこなしておる
最近の好調ぶりは戦法の幅が広がったことによるんじゃないだろうか
193名無し名人:2010/07/31(土) 00:56:10 ID:iw/PqmVn
猛が勝ったら規制解除キター!
194名無し名人:2010/07/31(土) 00:56:57 ID:4axTd1CD
祝!次期前王座挑戦者決定!
二番とは言いません、一番ぐらいは入れてほしいです。
195名無し名人:2010/07/31(土) 00:57:09 ID:xUSHsFhU
藤井先生が王座をとった日はうなぎの日に制定だな
196名無し名人:2010/07/31(土) 00:57:23 ID:V5fJN5J1
ああ、10年ぶりの挑戦が前回と同じ王座戦、しかも王座を譲らず待っていて
くれた羽生さん。 それもこれも10年の時を経て進化した藤井システムと戦う為だろう。
正に10年愛のファンタスティックバトル!!これは女房を質に入れても観にいかねば!!
197名無し名人:2010/07/31(土) 00:58:01 ID:5m0plyUh
>>185
変わりゆく現代将棋 持ってるけど、多分なかったと思う。
藤井先生のこの形の序盤はどういう変化を内包してるのかかなり興味があるよ
先に右銀あがっていけば右四間は大丈夫だし、他の急戦も多分大丈夫なんだろうね
左美濃に囲った後、79玉までおさまると囲いに親展性がない気がするから、
角道をあけて戦うねらいを重点的に防がれたらどうするのか気になる
198名無し名人:2010/07/31(土) 00:58:07 ID:6kC4dXzA
>>183
サンクス

>>190
一年前は準決勝で中川理事に敗れてスレ全体が傷心してたもんなぁ
199名無し名人:2010/07/31(土) 00:59:10 ID:lZIYYnEq
>>182
さらに途中の77銀、78金、79角、69玉の形が自分から壁を作ってて気持ち悪いらしい
去年の名人戦の解説会か王位戦の解説会で言ってた
200名無し名人:2010/07/31(土) 00:59:30 ID:xupYkW0i
>>191
ホントか! すっげぇ嬉しい!!
ちょっと棋譜見てくるわ
201名無し名人:2010/07/31(土) 01:01:18 ID:ZJdETtUX
居飛車に転向しても天然ファンタがあっても、タイトル戦に出られるん
だから、やっぱり藤井先生は強いわ
202名無し名人:2010/07/31(土) 01:02:19 ID:6kC4dXzA
>>199
あの一見綺麗な形に疑問を持つのが先生のセンスだな
普通あれはああいうもんだと思ってしまう
203名無し名人:2010/07/31(土) 01:02:56 ID:5m0plyUh
>>199
ぼくもそれは感じる だから矢倉早囲いばっかりやってる・・・
藤井先生は今回自分はあんまり矢倉にするつもりじゃなかったのではないか
角道とめて居飛車にすれば相手が勝手に矢倉にしてくれるから、そこを撃つってことかな
相手が急戦できたらどうなるのか、本当にそれが気になってねえ
204名無し名人:2010/07/31(土) 01:04:39 ID:iRnf37zZ
個人的に矢倉は好きなんだが3手目78銀じゃなんで悪いのかわからないんだよね 振り飛車との両にらみなら78のほうが含み多いし
79玉の形で戦うことも多いし
205名無し名人:2010/07/31(土) 01:07:11 ID:zteWTh2T
        ____
       /:::::鰻:: u\    王座戦の羽生はまさに神レベルだお
      /:::::::::―  . ―\  そんな羽生にフルボッコにされたくないから
    /:::::::::: -=・=- -=・=-\  みんなが次々と避けてお鉢がまわってきたお・・
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |           .| <羽生世代じゃなくて藤井世代だ
  /:::::::::::::::::      u     | |            | <これからは藤井時代
 |::::::::::::: l  u             | |          .|< 藤井王座キター
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |__Lavie ____.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
206名無し名人:2010/07/31(土) 01:09:23 ID:5m0plyUh
>>204
たぶん78金じゃないと急戦棒銀と右四間の変化あたりで不都合が生じるのではないか・・・
手順は見当もつかないけど
207名無し名人:2010/07/31(土) 01:10:46 ID:rbSiDiE4
おめでとう。皆さん。
208名無し名人:2010/07/31(土) 01:11:46 ID:PQcR+/lU
▲7八銀の形から矢倉に組もうとする人は右四間に要注意
▲6八銀▲7八金の受けの形が出来ないからね
209名無し名人:2010/07/31(土) 01:11:51 ID:rvb1FTNz
ついに、、、藤井復活か、、目から汗が、、
210名無し名人:2010/07/31(土) 01:12:22 ID:IrKc2p/J
藤井 王座
 ○● ●●
 19 4  410
 総運37○ 独立心強く、誠実で努力家。周囲の信頼を得て成功をつかむ。家庭運○。
 人運 8○ 困難を乗り越える粘り強さを持つ。強引さは災難を招く。活動的理論派。
 外運29◎ 社交性があり良い地位が得られる。現状を感謝することでより良い人生に。
 伏運22× 始め大事にされるが、成長とともに粗末な扱いに。
 地運14× 反体制、病弱、波乱運。
 天運23○ 思いやりと奉仕で発展していく家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
211名無し名人:2010/07/31(土) 01:13:02 ID:V5fJN5J1
4間飛車と矢倉と切り札の藤井システム中飛車で三局見れれば
全敗でも悔いは無い
212名無し名人:2010/07/31(土) 01:13:22 ID:N2ueh1eC
藤井先生おめ!!
記念に先生の扇子か著書買うよ。
213名無し名人:2010/07/31(土) 01:15:12 ID:59uGvbjb
先生の扇子、俺も欲しいな。
どっかで買えたりするの?
214名無し名人:2010/07/31(土) 01:15:45 ID:iRnf37zZ
右四間vs矢倉なら78銀・58金右のひらべったい形で受けるか?いざとなったら79金とか角につなぐしかないから苦しいのかな?
215名無し名人:2010/07/31(土) 01:16:13 ID:xupYkW0i
棋譜見てきたが、深浦がダメにした感じだな。
先生も終盤まで落ち着いてるとか、、、、、
216名無し名人:2010/07/31(土) 01:17:35 ID:5m0plyUh
>>208
そうか でも雁木にすれば問題ないのかな?
銀を77には置きたくないときがあるから、そういうとき78より68にいたほうが良いんだよね
217名無し名人:2010/07/31(土) 01:18:41 ID:5VgYMYYI
>>195
ストレートでいくと第三局は9/29との情報が
藤井先生の誕生日は・・・
218名無し名人:2010/07/31(土) 01:18:45 ID:xWGm04zN
うおおおお
ついに藤井先生が初のタイトルを取る時が来たのか
219名無し名人:2010/07/31(土) 01:18:56 ID:GilhTmZ+
7八銀から矢倉に組むと角が浮くので、右四間が非常に受けづらくなるよ
先生が木村さん相手に矢倉で勝った棋譜みたいに、右四間に対して7八金型に組めるように
右四間の可能性が消えるまで7八銀とはしないほうが良いと思う
220名無し名人:2010/07/31(土) 01:18:57 ID:MxOdSLTp
>>213
連盟のショップで「無我」が買える。

http://item.rakuten.co.jp/shogi/481799/
221名無し名人:2010/07/31(土) 01:19:31 ID:5m0plyUh
>>215
後から考えると、53銀で明らかに狙い筋に自分から入っていったようになったのが妙だったねえ
相矢倉で受けまくりたかったんだろうか
222名無し名人:2010/07/31(土) 01:20:36 ID:6kC4dXzA
>>218
居飛車も指す新生藤井の挑戦と見ればたしかに初だな
223名無し名人:2010/07/31(土) 01:20:45 ID:V5fJN5J1
>>218 志村ー 竜王!!竜王!!
224名無し名人:2010/07/31(土) 01:21:31 ID:N2ueh1eC
「我自我自」の扇子が欲しいな。
225名無し名人:2010/07/31(土) 01:21:51 ID:G4QlJAjw
羽生との通算対戦成績ってどんなもの?
近年負け越してるのは知ってるけど
まだ100番勝負には程遠いのかな?
226名無し名人:2010/07/31(土) 01:22:52 ID:5m0plyUh
>>221
53銀じゃなかった 31角とかがちょっと変だったか?わかんないけど
227名無し名人:2010/07/31(土) 01:22:59 ID:iRnf37zZ
受けまくり、ってか後手はどっかで攻め味つくらないと

藤井の矢倉の形は25歩決めてあるからどっかで歩もって24歩が権利なんで(しかも88角の利きがある)相当切れにくい
228名無し名人:2010/07/31(土) 01:23:37 ID:59uGvbjb
>>220
おう。こんなにあっさり買えるのか。
ありがとう。買っとく。
229名無し名人:2010/07/31(土) 01:24:27 ID:VWjCXR2o
藤井先生は、本気の王座と戦いたかったんだな
だからあんな早投げまでして、王座を怒らせた訳だ
さすが先生、最強の相手しか興味がないというのか・・・
230名無し名人:2010/07/31(土) 01:25:17 ID:qEEFklkf
>>205
もう醜態にはもう慣れてるから、周りの目なんか気にせず
存分に戦って砕け散って来い!
231名無し名人:2010/07/31(土) 01:27:21 ID:9CXbVfjt
232名無し名人:2010/07/31(土) 01:28:39 ID:GilhTmZ+
というかここ5年の王座戦の内容からして
羽生さんに負けてどうこう言うやつはいないだろ・・・w
去年の山崎だって1勝したら実質勝利とか言われてホントに3連敗したからな
233名無し名人:2010/07/31(土) 01:53:48 ID:civ2Zsd0
去年の山崎は激戦に持ち込んでたんだったら3連敗でも文句はいわんかったが負け方酷すぎたから

あの角w
234名無し名人:2010/07/31(土) 01:56:28 ID:1Nh8ikmv
去年は佐藤先生の駿足長阪買ったら残念な結果になってしまいましたが、
今年は藤井先生の無我買っていいですか?
235名無し名人:2010/07/31(土) 02:07:25 ID:xu1osK6L
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   本田と石川はワシが育てた。
  .しi   r、_) |   藤井は・・・王座戦のあとに発表する。
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
236名無し名人:2010/07/31(土) 02:15:13 ID:JIhxMEmI
猛暑襲来
鰻サマー
237名無し名人:2010/07/31(土) 02:40:48 ID:lUSK96Oj
>>119
谷川のクールなコメントにも期待だなw
238名無し名人:2010/07/31(土) 03:01:02 ID:5bva5Qyn
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
勝ったの?夢じゃない?先生が勝ったああああああああああああああああああ
いやあああああああああああああああっふうううううううううううううううう
しゃおらあああああああああああ み な ぎ っ て き た
将棋に興味を持ち始めてから初めての藤井対羽生のタイトル戦!!!!!!!11
わくてかがとまらないいいいいいいいいいいいい
やばい今日は寝れないよおおおおおおおおおおおおお信じられないほど興奮しているううううううううう
あの羽生をやっつけろおおおおおおおおおおお先生の矢倉なら負けるわけないぜええええええええええ
ふぅ…おつちいた…先生の王座奪取を祈ってかんぱあああああああああああい
239名無し名人:2010/07/31(土) 03:05:27 ID:iEU2WRsa
ルイズコピペに見えてしまった
俺もそろそろ寝るかな
ありがとう藤井先生
今日はいい夢が見れそうだ
240名無し名人:2010/07/31(土) 03:06:03 ID:SYXsZZBV
正直うるっときたね
241名無し名人:2010/07/31(土) 03:12:01 ID:4lNGN9wE
>>238
>ふぅ…おつちいた

落ち着いてない件w
242名無し名人:2010/07/31(土) 06:30:54 ID:EnbVk+bO
>▲3四銀成(73手目)で勝ちだろうとは思いました




かっけえええええええええええええええ
243名無し名人:2010/07/31(土) 07:36:02 ID:4F/0HjMR
今起きた。良かった、、、夢じゃなかった。ありがとう藤井先生!!
244名無し名人:2010/07/31(土) 07:40:58 ID:p/bfb4YI
羽生名人との相矢倉戦とか
10年前だと考えられなかった
245名無し名人:2010/07/31(土) 07:52:18 ID:NOcp8kRj
羽生にとことんぶっ壊されて来るのか。
場合によってはB1降級まで覚悟する必要があるな。
246名無し名人:2010/07/31(土) 07:58:11 ID:krTwAeFP
快眠できたのは先生のおかげだ
ありがとおおおお
247名無し名人:2010/07/31(土) 08:15:18 ID:Dhh53kcU
正直、藤井がタイトル挑戦なんてもう二度と無いと思ってたわ
248名無し名人:2010/07/31(土) 08:20:36 ID:hOUWUp5o
来年の今頃

藤井猛 名人・棋聖・王座・王将位保持 王位挑戦中・竜王戦ベスト4
249名無し名人:2010/07/31(土) 08:37:49 ID:4afyvBdn
 |\         \
 | l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | i     ・∀・    |
 | i             |
(.ノ i   王座の壁  l)
 | i             |
 \l__(⌒)(⌒)___l
250名無し名人:2010/07/31(土) 08:42:01 ID:zqDzHvmZ
あと3回も藤井-羽生戦のリアルタイム中継が見られるなんて素晴らしい。
251名無し名人:2010/07/31(土) 08:48:34 ID:rzMjw4oK
>>250
そこは最低3回っていってやれよ・・・w
252名無し名人:2010/07/31(土) 08:55:32 ID:lZIYYnEq
すっかり忘れていたがこれで来年の最強戦やJT杯の出場もほぼ確定か
挑戦するといいことづくめだな
253名無し名人:2010/07/31(土) 09:03:10 ID:O09LBIxO
藤井ファンによる王座戦勝敗予想

羽生0-3藤井 絶対にありえない。藤井ファンだからこそ力強く断言する。これだけはないw
羽生1-3藤井 これも普通にないだろうな。藤井ファンは謙虚であれ。
羽生2-3藤井 万一あるとしたらこれか。第五局は鯖が落ちるだろうな。
羽生3-2藤井 どうも想像しづらいな。まるで藤井と羽生が五分みたいじゃん。そういうアレじゃないんだよ。
羽生3-1藤井 これが一応多くの藤井ファンが望む理想の展開。羽生に一矢報いる、藤井先生かっけえw
羽生3-0藤井 まあ、普通に考えたらこうだろうね。これだけでも満足。夢をありがとう!
254名無し名人:2010/07/31(土) 09:07:35 ID:O09LBIxO
例えて言えば、ワールドカップ決勝戦、ブラジルvs日本みたいなもん。
記念に1点は欲しいけど、勝てとかそういうのとは別の次元にある。
ここで勝っちゃうのは「違うだろ」みたいな。
255名無し名人:2010/07/31(土) 09:11:19 ID:4lNGN9wE
>>254
その組み合わせは決勝戦と言うのがそもそもありえないだろ
256名無し名人:2010/07/31(土) 09:12:07 ID:krTwAeFP
藤井王座挑戦の予選が始まったぞ
257名無し名人:2010/07/31(土) 09:15:13 ID:lUpqMqqB
1000なら藤井王座!!
258名無し名人:2010/07/31(土) 09:27:07 ID:JIhxMEmI
羽生善治は電気ウナギの夢をみるか?
259名無し名人:2010/07/31(土) 09:31:44 ID:Xgpfm4Yx
俺も櫓を指すことにする。
260名無し名人:2010/07/31(土) 09:32:15 ID:prZ4JNj9
>>238
僕の思いよ届け!!!!日本将棋連盟の藤井猛に届け!!!!
261名無し名人:2010/07/31(土) 09:34:58 ID:JIhxMEmI
名古屋は
人が多い
王さんウォシュレットに
座る
262名無し名人:2010/07/31(土) 09:39:37 ID:XquubGl5
system.F
263名無し名人:2010/07/31(土) 09:43:09 ID:9CXbVfjt
264名無し名人:2010/07/31(土) 09:54:36 ID:8Gj+PdcI
俺が藤井ファンになったのは2002年のこと。

8年も待たせやがって・・・
265名無し名人:2010/07/31(土) 10:00:12 ID:Efkiro2b
将棋列伝で勝又が言ってたんだけど、
ガジガジ流ってフジイをもじったって本当?
"ジ"しか合ってないけど
266名無し名人:2010/07/31(土) 10:00:54 ID:9V8l4B80
羽生にとっては深浦より藤井に挑戦されるほうが楽なんだろうなw
267名無し名人:2010/07/31(土) 10:05:29 ID:NM/eq9fp
l
268名無し名人:2010/07/31(土) 10:49:07 ID:3XEPfR5k
藤井先生が挑戦者になったのを聞いて
飛んできました。
269名無し名人:2010/07/31(土) 10:50:36 ID:a9CMtqW4
藤井先生が挑戦者になったと聞いてすっ飛んできました
270名無し名人:2010/07/31(土) 10:52:54 ID:sD/K8cxG
藤井先生が挑戦者になったと聞いて吹っ飛んじゃいました
271名無し名人:2010/07/31(土) 10:58:44 ID:HGGOMKkV
羽生先生の王座19連覇が決まったと聞いてすっ飛んできました
272名無し名人:2010/07/31(土) 10:59:34 ID:0oQLHbaP
福崎先生の前王座19連覇が決まったと聞いてすっ飛んできました
273名無し名人:2010/07/31(土) 11:00:24 ID:HAxSfG3J
2chで羽生と人気で対抗できるのは藤井しかいない
今年は盛り上がるぜ
274名無し名人:2010/07/31(土) 11:02:17 ID:ZIpqoZkL
>>253
藤井ファン以外の予想とあまり違わないような
275名無し名人:2010/07/31(土) 11:04:58 ID:ZIMTMEtj
直近の20戦が3勝17敗ってのを見て意外と勝ってるじゃんと思ってしまった
よく考えれば勝率.150じゃんww
276名無し名人:2010/07/31(土) 11:05:22 ID:njYl6pww
順位戦後半で三浦がA級首位にたった日から
藤井は突然勝ちだしまさかの王座挑戦
これは三浦効果といえる

三浦が羽生にボロ負けしてるだけに
藤井は何かやってくれそうな気配がする
277名無し名人:2010/07/31(土) 11:14:11 ID:ZIpqoZkL
第3局が陣屋か
まるで、羽生が防衛決めて、藤井が当日に帰るためみたいな日程だな
278名無し名人:2010/07/31(土) 11:14:56 ID:W9ltG4lg
4期目のタイトルを今度こそ!頼んだぞ藤井!
279名無し名人:2010/07/31(土) 11:15:31 ID:PiOmP9BF
扇子買うか。
タイトル戦の記念扇子出るかね?
出るなら記念扇子が良いんだけど。
280名無し名人:2010/07/31(土) 11:18:00 ID:a9CMtqW4
うわーよりによって王座かw
281名無し名人:2010/07/31(土) 11:24:39 ID:aAemSrVQ
10年ぶりに無敵の羽生王座に挑戦なんて、そういった星の下に生まれたとしか思えないな
千両役者やが
282名無し名人:2010/07/31(土) 11:31:47 ID:uKHrpFNg
王座戦の羽生は獅子は全力で兎を倒すと言う
しかし望むところである!
283名無し名人:2010/07/31(土) 11:32:04 ID:FBlDfg6x
練習しとかないとな。藤井王座、藤井王座・・・いい響き
284名無し名人:2010/07/31(土) 11:32:23 ID:RXHmOvNu
全仏決勝でナダルと当たるみたいなもんだろ
1セット取れたら奇跡ってレベル
285名無し名人:2010/07/31(土) 11:39:45 ID:b99XOFtA
上にぎりを咎めた一局は
まさにこの挑戦のための捨て駒

永世も永世、無敵のど永世王座の深層心理に刻まれた
ほんの些細な油断、隙
つけ入らせてもらいます

一瞬の切れ味鋭く迫ります

タイトル奪取のために入念に準備された、
これぞ藤井の勝負術




・・・まさか羽生先生が王座戦で
3局とも特上を注文されるなんてオチはないですよね?
286名無し名人:2010/07/31(土) 11:44:08 ID:JQXLMj7Q
藤井が挑戦者かw
王座戦は祭りになりそうだな。まあ、羽生の3連勝だろうけど
287名無し名人:2010/07/31(土) 11:48:45 ID:SewE/t6U
今日のジャーナルは挑決かいな?
wkwk
288名無し名人:2010/07/31(土) 11:52:40 ID:AsjjQgUv
>>287
いや、

今週の将棋
第51期 王位戦 七番勝負 第2局
289名無し名人:2010/07/31(土) 11:54:36 ID:PiOmP9BF
王位戦第2局あんまり面白くなかったのにw
ジャーナルが藤井インタビューしてたから、映像とかはあるだろうね。
290名無し名人:2010/07/31(土) 11:59:27 ID:AsjjQgUv
>>289
まあ、あくまでタイトル戦だし>王位戦
2週ぐらい前だっけかのタイトル過疎で放映するネタがなかったときならあるいは見えたかもしれないけど
まあ映像ぐらいはあるかもね
291名無し名人:2010/07/31(土) 12:01:04 ID:SewE/t6U
>>283
十分練習する資格はあるよなw
今までは挑決にさえ出てない段階で
そろそろ慣れておく必要があるとか言ってたし
292名無し名人:2010/07/31(土) 12:04:32 ID:AoEydRTD
映像はあるので必見だぞ
293名無し名人:2010/07/31(土) 12:17:19 ID:0zbDH37N
なーにが「夢をありがとう!」だ!

勝ってナンボだろ、勝って!!
294名無し名人:2010/07/31(土) 12:26:21 ID:mnKyy4Ia
羽生相手にタイトル挑戦だけで十分だろ…
295名無し名人:2010/07/31(土) 12:27:51 ID:aAemSrVQ
応援スレなのに勝てないとか言ってる奴、何なの?
アンチスレでも作って、そこでやれよ
296名無し名人:2010/07/31(土) 12:30:23 ID:Zyy/h1no
297名無し名人:2010/07/31(土) 12:31:10 ID:YQSpe+/J
楽勝ムードの羽生オタうぜえ
298名無し名人:2010/07/31(土) 12:32:08 ID:JQXLMj7Q
いや、俺も藤井は好きだが、対羽生の対戦成績やこないだの竜王戦の決勝トーナメントの投了ぶり、
王座戦の羽生ということを考えると全く勝機が見えないというのが正直な所w
299名無し名人:2010/07/31(土) 12:35:00 ID:9V8l4B80
いや、今年の竜王戦決勝トーナメントの大敗があったからこそ対策するはず。
あれがなければ王座戦の一回戦があれだったわけだ。
300名無し名人:2010/07/31(土) 12:38:28 ID:/QeLpdWk
竜王三連覇の栄光、振り飛車に技術革新をもたらした功績、
研究合戦による四間飛車包囲網、連敗、連敗、連敗・・・。
序盤の長考、時間の無い終盤、あっと驚く終盤のポカ・・・。

先生、俺たちは見てたぜ。
将棋の楽しさ、格好良さ、底知れぬ怖さ。先生は背中で示してくれた。
そしてこうして先生はタイトル戦に帰ってきた。
いっさいがっさい全部含めてみても、こんなキャラ立ちしたプロはまず居ない。

藤井先生!最強の相手に鬼のような将棋を見せてくれ!!!!!!
301名無し名人:2010/07/31(土) 12:40:45 ID:PiOmP9BF
羽生の19連覇を止めたら、藤井が実質19連覇ってことでいいかな
302名無し名人:2010/07/31(土) 12:45:26 ID:iw/PqmVn
ついに似たもの同士の戦い
ハブ vs ウナギ

勝ち目は無いがウナギの方が旨い
303名無し名人:2010/07/31(土) 12:50:44 ID:EnbVk+bO
囲碁将棋ジャーナル来てるぞ
304名無し名人:2010/07/31(土) 12:51:21 ID:PiOmP9BF
タニー 「藤井九段完勝ですた!」 @ジャーナル
305名無し名人:2010/07/31(土) 12:52:22 ID:PiOmP9BF
藤井 「ファンの方は久しぶりのタイトル戦で喜んでくださってるでしょうから
期待に応えてがんばりたいと思います」 @ジャーナル
306名無し名人:2010/07/31(土) 12:52:56 ID:krTwAeFP
ジャーナルみてええええ
307名無し名人:2010/07/31(土) 12:56:30 ID:mpmBnTjL
一年ぶりに来ましたが藤井先生最近調子良すぎる
どうしたんだよ
A級のゴミと言われてたのに
308名無し名人:2010/07/31(土) 12:59:12 ID:PiOmP9BF
言われてねーよハゲ
309名無し名人:2010/07/31(土) 12:59:44 ID:ZIpqoZkL
>>295
昔の阪神ファンみたいなもんだよ
応援はするし勝ってほしいとは思うけど、勝てるとは思えないんだろ
310名無し名人:2010/07/31(土) 13:05:47 ID:1fE2h2Wf
バックスクリーン3連発を期待しちゃう
311名無し名人:2010/07/31(土) 13:08:33 ID:ZIpqoZkL
>>310
羽生マジック3連発でストレート負けなのか
312名無し名人:2010/07/31(土) 13:09:18 ID:JIhxMEmI
8月は大猛暑 気象庁が異常天候早期警戒情報
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280524823/
313名無し名人:2010/07/31(土) 13:11:51 ID:ohqPdJ7E
ファンの方は久しぶりのタイトル戦で喜んでくださってるでしょうから
ファンの方は久しぶりのタイトル戦で喜んでくださってるでしょうから
ファンの方は久しぶりのタイトル戦で喜んでくださってるでしょうから

なんかうれしいな
314名無し名人:2010/07/31(土) 13:14:11 ID:x60bBqKQ
藤井の将棋ってほんとアマチュア受けする将棋だよな
315名無し名人:2010/07/31(土) 13:14:16 ID:60gz6Eu9
>>311
羽生スレにカエレ
316名無し名人:2010/07/31(土) 13:17:12 ID:prZ4JNj9
>>307
A級ナメんじゃねーぞ
317名無し名人:2010/07/31(土) 13:21:35 ID:ZIpqoZkL
>>315
それじゃあ、藤井ファンタ3連発とでも書いたらいいのかよ
318名無し名人:2010/07/31(土) 13:22:35 ID:96nHDZLx
なんか余裕のない人が増えたな。まだ浮かれるには早いのに
319名無し名人:2010/07/31(土) 13:24:30 ID:qV6dvc9K
羽生オタってどこにでも迷惑かける屑だな
320名無し名人:2010/07/31(土) 13:24:40 ID:ZIpqoZkL
いや、今浮かれとかないとダメでしょ
321名無し名人:2010/07/31(土) 13:24:44 ID:9b3l0KgW
これから一ヶ月以上、ニヤニヤしながら過ごせる
それだけで十分幸せだ
322名無し名人:2010/07/31(土) 13:28:09 ID:dlOkKJFB
これが最後のタイトル戦の可能性も高い
全力で応援すべきだ
323名無し名人:2010/07/31(土) 13:30:14 ID:SewE/t6U
いや〜ジャーナルよかったね
めっちゃ嬉しそうだった
324名無し名人:2010/07/31(土) 13:31:14 ID:JQXLMj7Q
俺は正直、竜王戦で頑張って挑戦者になって欲しかったな・・・
藤井といえば竜王戦だろ。今、幅を利かせているまがい物を打ち破って竜王として復権して欲しかった。
325名無し名人:2010/07/31(土) 13:33:18 ID:b99XOFtA
>>301
いいよ!オマケして20連覇ってことにしてもいい


止められたらな・・・  orz

俺も正直なところ>>298に同意
326名無し名人:2010/07/31(土) 13:36:17 ID:SewE/t6U
まぁ欲を言えば切りがないけど
順位戦が最重要だし
327名無し名人:2010/07/31(土) 13:43:48 ID:q2NatQ3X
あとたった3勝で王座ですぜ、藤井先生
328名無し名人:2010/07/31(土) 13:46:17 ID:b99XOFtA
去年の順位戦では何勝して残留したんだったかな
329名無し名人:2010/07/31(土) 13:47:27 ID:zE3NNBAN
ジャーナル見逃した 藤井ファン失格だ
だれかよろしくお願いします
330名無し名人:2010/07/31(土) 13:50:27 ID:4F/0HjMR
新手一生、まさに藤井先生の為にある言葉だ
331名無し名人:2010/07/31(土) 13:52:03 ID:7VRT2chW
ginnnankisya/銀杏 2010/07/31(土) 13:36:40 via web
囲碁将棋ジャーナルで、王座戦挑戦者決定戦で勝利した藤井九段へのインタビューが放送されたそうですね。
藤井九段は囲碁将棋チャンネルの取材も受けていましたので、
「週刊!将棋ステーション」で放映されるものと思われます。そちらも楽しみですね。 #shogi
332名無し名人:2010/07/31(土) 13:58:17 ID:iKyLxBnw
竜王を取った時も藤井は下馬評を覆した。
今度もやるだろう。
333名無し名人:2010/07/31(土) 14:03:02 ID:5I06/SSq
既出以外の発言だと

最近は立会人ばっかりだったんでね…
王座戦は羽生さんの棋戦

あとはボソボソすぎて聞き取れないw
334名無し名人:2010/07/31(土) 14:03:29 ID:M4p6554Q
>>329
ちょっと試してみる
335名無し名人:2010/07/31(土) 14:08:47 ID:9sKF+Fu5
てか本当に何行ってるか聞き取れなかった
336名無し名人:2010/07/31(土) 14:10:11 ID:XDPSWCOS
昨年の第3局の大盤解説会

536 名前:スネーク[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:29:44 ID:rJ7ImEHi
藤井「最近若い四段と当たるんですよ」
カンナ「藤井先生と当たる人は今強いんですよね」
藤井 苦笑「そうなんです。で負かされるんです」
藤井「彼らは対局も強いけれど、感想戦も譲らない」
藤井「負けると悔しいから、こうすればこっちがいいんじゃない?といっても、
うなづかない。首をこうする(ふってみせる)頑固に感想戦でもおれない」
藤井「彼らには、あの阿部さんがそうですねって同意してるw」

藤井「羽生王座は17連覇。連勝もしている」
藤井「私が挑戦した時に2−1になった時は奪取したと思った」
藤井「あの時に勝っていれば、今10連覇しているw」
藤井「羽生王座は30連覇する」断言w
337名無し名人:2010/07/31(土) 14:10:25 ID:p/bfb4YI
羽生ヲタってクズだね。
羽生さんかわいそう。
338名無し名人:2010/07/31(土) 14:10:30 ID:RTGJQ+H2
四間飛車を終わらせた藤井が
矢倉も終わらせる

そのうち、横歩、相懸りも終わらせるんじゃね
339名無し名人:2010/07/31(土) 14:18:06 ID:x6MzdlyR
四間飛車で居飛穴に対する美濃、銀冠ってそんなに分が悪いのかな。
まだ改良の余地がありそうだが。
340名無し名人:2010/07/31(土) 14:19:28 ID:M4p6554Q
O_131345.zip
パスはこのスレに関係のある10桁の数字
341名無し名人:2010/07/31(土) 14:22:43 ID:9b3l0KgW
>>340
ありがとう、今から見る
藤井先生のご加護がありますように
342名無し名人:2010/07/31(土) 14:24:24 ID:zE3NNBAN
>>340
ありがとう!
藤井王座最高
343名無し名人:2010/07/31(土) 14:26:08 ID:prZ4JNj9
藤井の寿命が200年あれば将棋が終わると思う
344名無し名人:2010/07/31(土) 14:26:21 ID:oU261XJS
パスわからねぇ
345名無し名人:2010/07/31(土) 14:27:35 ID:9OPkokbZ
>>340
画面の上(または右上)の方を見るんだ!!
346名無し名人:2010/07/31(土) 14:29:01 ID:GilhTmZ+
>>344
専ブラで見てると表示されてないかもしれん
俺も最初分からんかった
347名無し名人:2010/07/31(土) 14:30:02 ID:90z+h8Xk
神様ありがとう
348名無し名人:2010/07/31(土) 14:32:33 ID:9V8l4B80
>>340はどういうこと?
その.zipで検索するのけ?
349名無し名人:2010/07/31(土) 14:32:33 ID:w+/MyF7r
>>336
いちいち貼るなよw
350名無し名人:2010/07/31(土) 14:37:29 ID:PiOmP9BF
>>340
せんきゅううう
タニーのコメントの最初、マイクの音声入ってないね。
放送見てたときは気づかなかった。ヘッドフォンで聞き取り。

タニー
「藤井九段の先手で、矢倉(ナントカ聞き取れない)を使ったんですけども
藤井九段が左美濃で、角を88のまま使って急戦を仕掛けて、完勝でしたね、ハイ。
素晴らしい構想でした」

藤井
「ん〜、最近立会いばっかやってたもんですからね、対局者で行くとなるとちょっと戸惑うんじゃないですか。(ニヨニヨ)
ええ、ビックリしてます、自分でも。ハイ」

Q.羽生王座の印象は?
「まだねぇ、ずっと王座ですからねぇ、それもビックリですねぇ。
ん〜、ま、とにかく、凄い、王座戦は、も〜、ね、羽生さんの棋戦って感じですからね
ん〜、ま、ちょっと、どうなるかって感じですけどね」

「ん〜、まぁそうですね、ファンの方はね、あの、まぁ、久しぶりにタイトル戦出るのは喜んでくれるでしょうから
まぁ、あの〜、その、ね、期待に応えられるようにするしかないですよね、
え、とにかく、いっしょうけんめい頑張りたいと思います、ハイ」

シノ
「凄く嬉しそうなコメントでしたねぇ」
351名無し名人:2010/07/31(土) 14:45:59 ID:krTwAeFP
>>348
352名無し名人:2010/07/31(土) 14:46:24 ID:V/+NIBlc
誰かが上げてるぞ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11579265
353名無し名人:2010/07/31(土) 14:48:47 ID:7q8rZ6kV
>>340
ありがとう
354名無し名人:2010/07/31(土) 14:48:47 ID:M4p6554Q
誰かニコニコに上げるかと思ったらやっぱり上がってたね

というわけで落とせない人は>>352でヨロ
355名無し名人:2010/07/31(土) 14:50:08 ID:PiOmP9BF
まぁ、後学のために、これでも見るよろし
ttp://www.1rk.net/
356名無し名人:2010/07/31(土) 14:55:04 ID:prZ4JNj9
藤井がうれしそうだとオレもうれしい!
357名無し名人:2010/07/31(土) 14:58:51 ID:PiOmP9BF
俺も!
358名無し名人:2010/07/31(土) 15:00:22 ID:TMGMxx5a
10年ぶりの挑戦ってすげぇな
359名無し名人:2010/07/31(土) 15:15:14 ID:B0+sisEy
俺も嬉しい!
360名無し名人:2010/07/31(土) 15:41:12 ID:mlWvCVdE
俺は禿げる!
361名無し名人:2010/07/31(土) 16:09:24 ID:Obd22w+O
王座戦は10年ぶりだけど、タイトル戦でなら9年ぶりだよね?
362名無し名人:2010/07/31(土) 16:55:46 ID:3lwHiwhQ
旅行から帰って今王座戦みたけど、藤井先生すごかったね。あの深浦をフルボッコじゃんw
リアルタイムでみたかったなー、王座戦スレのあの異常な盛り上がりw
363名無し名人:2010/07/31(土) 16:57:52 ID:EIXHJ3pl
ニコニコ動画の藤井インタビュー見たが、
動画下の関連商品に、

0勝3敗 (タツミムック Football Time vol. 1)辰巳出版

があったのは笑った。
364名無し名人:2010/07/31(土) 16:59:58 ID:iosU62Vq
>>362
実際見てると胃が痛くて痛くてしょうがなかったぞ
365名無し名人:2010/07/31(土) 21:31:16 ID:vYejmsd3
後から見ると盤石の将棋なのに
リアルタイムだとドキドキしてしょうがない
これは故意
366名無し名人:2010/07/31(土) 21:38:10 ID:BG5hCd/H
>>365
抑え投手が不安定な野球チームみたいだな
結果だけ見ると普通の勝ちなのに抑えのせいでリアルタイムで見てると超不安になるw
367名無し名人:2010/07/31(土) 21:59:27 ID:2zC0VSBI
優勢でも83飛の悪夢がチラついて気が気でなかった
368名無し名人:2010/07/31(土) 22:27:51 ID:5E4mUpKd
あの83飛車は深浦最後の抵抗・・・悪夢をよみがえられることにより逆転しようという
浅ましい考えよ・・・
369名無し名人:2010/07/31(土) 22:49:53 ID:gc0qZn1L
移転記念カキコ
370名無し名人:2010/07/31(土) 22:50:39 ID:vYejmsd3
371名無し名人:2010/07/31(土) 22:52:27 ID:LLTCpa1f
>>368
いや、実はトラウマがあると見せかけてそれを誘った先生の罠かもしれん…!
372名無し名人:2010/07/31(土) 22:54:23 ID:aF4HT4VM
「最近、立会いばっかりやってたもんですから」

(´;ω;`)ウッ…
373名無し名人:2010/07/31(土) 22:56:49 ID:9bvHazpV
勝ったのか
棋譜並べしながら一人宴会でもするか
374名無し名人:2010/07/31(土) 23:00:27 ID:5qu57+fn
王座戦挑戦者決定戦の角の利きを使った攻め。左美濃や穴熊攻略の藤井システムと同じだ。矢倉においても藤井システムの名を刻もうとしている。
約24時間前 webから
375名無し名人:2010/07/31(土) 23:05:40 ID:Dq2YudE3
丸一日経ってもまだ信じられない、ずっとこの日を待ち望んできたのは間違いないのに
376名無し名人:2010/07/31(土) 23:29:39 ID:2TOKwq5q
泣いていいんだよ
377名無し名人:2010/07/31(土) 23:31:26 ID:wvLzVc/I
どうせ0−3で負けだろ
378名無し名人:2010/07/31(土) 23:32:22 ID:sYeASJ3Y
やっぱり藤井は凄い
将棋ファンはみんなそう思っただろうね
379名無し名人:2010/07/31(土) 23:33:14 ID:aF4HT4VM
藤井は王座戦で羽生をフルセットまで追い込んだ三人のうちの一人なんだぜ・・・
380名無し名人:2010/07/31(土) 23:34:36 ID:vYejmsd3
どっかのブログ
わろた

>なので藤井九段としては三タテ食らっても全く恥ずかしいことはない。
>とはいえ勝って欲しいし奪取まであると将棋世界や週刊将棋の売れ行きが10%は違ってくる。
>羽生七冠誕生時に特集号が将棋世界で発売されたが、
>もし藤井王座が誕生すれば「藤井七冠…あるで!」特集号が発売される、まである(いや無い)。
381名無し名人:2010/07/31(土) 23:34:50 ID:C177ll4X
ここで羽生が13分考え、夕食休憩となった。藤井が先に席を立つ、どうやら外食のようだ。
以前上にぎりの注文を咎められた羽生も、今日は夕食の注文はなし。同じ手は二度食わないという意思の表れか。
と、ここで羽生がおもむろに懐からなにか取り出した。なんとこれはカップラーメン。落ち着いた声でお湯を注文した。
なるほど夕食休憩をとるならそれでよし、よしんば藤井が夕食前に▲投了 としても羽生には△お持ち帰り の妙手がある。
羽生と藤井、10年ぶりの二人のタイトル戦は、盤外でも権謀術数が繰り広げられる、まさに激戦の様相を呈し始めた。
382名無し名人:2010/07/31(土) 23:47:31 ID:wvPUw1hz
勝又先生
特に4五歩と6五歩、この2つは対振り飛車の左美濃にとっては藤井システムの恐怖の符号だ。
11:29 PM Jul 30th webから
王座戦挑戦者決定戦の角の利きを使った攻め。左美濃や穴熊攻略の藤井システムと同じだ。矢倉においても藤井システムの名を刻もうとしている。
11:10 PM Jul 30th webから
383名無し名人:2010/07/31(土) 23:49:01 ID:16YvM4LR
同じ群馬出身として王座戦一生懸命応援します!
384名無し名人:2010/07/31(土) 23:49:09 ID:vIf1Ntyx
周囲がシステム!システム!と持ち上げても
本人は一切語らないんだよね、そこがまたかっこいいんですが
385名無し名人:2010/07/31(土) 23:50:31 ID:XUamXe2Z
藤井先生動画上げてくれてる人が早速仕事したようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11584071

386名無し名人:2010/07/31(土) 23:51:59 ID:3SG4huh1
藤井先生おめ!!
一生ついていきます!
387名無し名人:2010/07/31(土) 23:56:26 ID:5QVYLWJK
>>383
三浦先生、お元気ですか
388名無し名人:2010/07/31(土) 23:56:51 ID:rovXlhue
>381
しかも藤井がなかなか投了しない場合にはモグモグといく含みもある
389名無し名人:2010/08/01(日) 00:03:09 ID:pNKdu2Rk
これが2日制の名人、竜王戦挑戦だったらもっと凄いことになりそうだな
390名無し名人:2010/08/01(日) 00:13:14 ID:b6g+4JuD
今期、渡辺・久保・深浦から勝ち星を挙げている棋士は
藤井猛ただ一人
391名無し名人:2010/08/01(日) 00:16:29 ID:p4+7WeE3
竜王棋王王将王位に勝利した藤井実質四冠 対 羽生三冠
なるほど、藤井やや優位か
392名無し名人:2010/08/01(日) 00:45:45 ID:iKM68GaQ
>>380
むしろ、今すぐ「藤井七冠…あるで!」特集号を発売すべき。
393名無し名人:2010/08/01(日) 01:21:53 ID:G42PdZ3r
並べてみたところ攻め方がまさにシステムだったな
しかも飛車の位置が違うからそれも相まって集中砲火
素晴らしい
394名無し名人:2010/08/01(日) 01:49:25 ID:+xNfgPfG
>>381
俺こういうの好きだよ。

ただタイトル戦で注文なしとかあるのかな。
メシを注文されない旅館の立場がない。
395名無し名人:2010/08/01(日) 01:56:53 ID:+d1fPIVR
王座戦決定戦の棋譜って自動再生で見れる?
396名無し名人:2010/08/01(日) 02:08:37 ID:FUYjy/sU
羽生の鼻っ柱を折ってやるのに、王座戦ほどふさわしいものはない。
397名無し名人:2010/08/01(日) 02:10:04 ID:8/ssRQ17
いまいち意味が良くわからないが、棋譜はダウンロードできるのだから
棋譜ソフトに読み込ませて自動再生すればよいのでは?

これ以上の情報が欲しい場合は、質問スレでやってくれ
398名無し名人:2010/08/01(日) 02:13:16 ID:/AEbME9u
羽生もついに天に帰る時が来たのか
もう少しで20連の昇天演出だったのに。
しかもまさかのパンチ死に。
399名無し名人:2010/08/01(日) 02:19:52 ID:YgEam9iZ
2連敗のち3連勝して19連勝と19連覇を阻止したら惚れる
400名無し名人:2010/08/01(日) 02:44:13 ID:jECfYUOp
藤井の居飛車にファンタなし
401名無し名人:2010/08/01(日) 02:57:43 ID:80a+KknJ
402名無し名人:2010/08/01(日) 03:02:16 ID:Qg5YekF3
羽生揃い (スペシャルテンパイ音つき) & レインボーオーラ

01 福崎文吾  羽生の攻撃→キック→命中
02 谷川浩司  谷川の攻撃→キック→羽生避け
03 谷川浩司  羽生の攻撃→パンチ→命中
04 森けい二.  羽生の攻撃→大山15世出現(継続率79%以上確定)
05 島  朗   羽生の攻撃→キック→受け
06 島  朗   羽生の攻撃→パンチ→命中
07 谷川浩司  谷川の攻撃→剛掌波→命中→倒れる→子供出現→復活
08 丸山忠久  丸山の攻撃→パンチ→羽生避け
09 藤井 猛  藤井の攻撃→剛掌波→命中→立ち上がり
10 久保利明  久保の攻撃→キック→命中→立ち上がり
11 佐藤康光  羽生の攻撃→百烈拳→命中 ※BGMユアショ(佐藤登場の時点で継続確定)
12 渡辺 明  渡辺の攻撃→剛掌波→命中→倒れる→嫁出現→復活
13 森内俊之  森内の攻撃→パンチ→命中→立ち上がり
14 佐藤康光  佐藤の攻撃→剛掌波→羽生避け
15 佐藤康光  佐藤の攻撃→パンチ→村山聖避け(継続率85%以上確定)
16 久保利明  羽生の攻撃→大山15世出現
17 木村一基  羽生の攻撃→百烈拳→命中
18 山崎隆之  羽生の攻撃→キック→命中

19?藤井 猛  
403名無し名人:2010/08/01(日) 03:09:38 ID:m3TQa8mH
藤井出現の時点で城門演出
404名無し名人:2010/08/01(日) 03:14:44 ID:jECfYUOp
>>401 既に伝説だが、ただのうっかりネタになった
405名無し名人:2010/08/01(日) 03:16:45 ID:SzhuZd7O
藤井居飛車システム半端ない やっぱ天才
406名無し名人:2010/08/01(日) 03:21:38 ID:RAoqzqhR
矢倉でもシステムってホント大統一理論のようだ
407名無し名人:2010/08/01(日) 03:42:29 ID:UsmmJwCQ
継続確定わろた
408名無し名人:2010/08/01(日) 03:47:24 ID:jECfYUOp
藤井がミカン放てるかどうかにかかってる
409名無し名人:2010/08/01(日) 03:48:12 ID:KGw/Kna+
気持ち悪いギャンブルちゅういね
410名無し名人:2010/08/01(日) 05:02:56 ID:sHLJrfwH
ここでクリキンの歌が初めて流れて一安心
411名無し名人:2010/08/01(日) 05:05:15 ID:caXT2z0y
王座戦第2局神戸か〜
これは初めてタイトル戦を見に行くチャンスか!?
412名無し名人:2010/08/01(日) 05:32:33 ID:caXT2z0y
今気付いたけど
王座戦第3局先生の誕生日じゃないか
しかも40歳の
羽生もその二日前に40歳
ちょうど10年の時を経て再戦だし
なにこの永遠のライバル的展開
413名無し名人:2010/08/01(日) 05:56:51 ID:wi2zH1Qs
昨日は書き込みが時空の狭間に消えたが今ならいける

ハブ vs ウナギ

強さは歴然だがうまさも歴然、似た者同士の素晴らしい戦いが期待できる!
414名無し名人:2010/08/01(日) 05:59:47 ID:G42PdZ3r
うまい事言いやがってw
415名無し名人:2010/08/01(日) 06:03:17 ID:jECfYUOp
センスだな
藤井は構想・創造のセンス
なんという美しい棋譜だろうか
416名無し名人:2010/08/01(日) 06:08:04 ID:H0UCdqx5
これでタイトル復位したら、失われた十年と言われるんだな
417名無し名人:2010/08/01(日) 06:09:22 ID:G42PdZ3r
そういえば本当に挑戦なんだな
実感がつかめない
418名無し名人:2010/08/01(日) 06:59:58 ID:UEodnO6O
先日の竜王戦がなければもう少し夢を見れたのにな
419名無し名人:2010/08/01(日) 08:36:25 ID:VbQUGPln
竜王戦は捨てたんだよ 送りバントみたいなものさ
420名無し名人:2010/08/01(日) 09:26:38 ID:yv+Wy5Zh
藤井ファン喜びすぎだろ・・・
俺もうれしいし9/9が楽しみだよ・・・
421名無し名人:2010/08/01(日) 09:31:00 ID:JdxEs72j
竜王戦は羽生に永世竜王を採らせるために譲った。

「そのかわり、王座戦はよろしくだお」
422名無し名人:2010/08/01(日) 10:34:31 ID:KTUvsEjc
おれ基本羽生推しなんだが
今回は本気で
藤井応援するわ
423名無し名人:2010/08/01(日) 10:41:59 ID:uyMYS/By
序盤で失敗⇒早投げ
中盤で失敗⇒早投げ(んで、まだやれたのではないかと羽生に怒られる)
終盤で失敗⇒ファンタ
序盤・中盤・終盤の全てを成功⇒勝利

うーむ、王座戦は厳しい戦いになるな
424名無し名人:2010/08/01(日) 10:52:18 ID:5m18Sdo/
名人の穴熊を咎めて姿焼きにしてくれ!
425名無し名人:2010/08/01(日) 11:35:02 ID:rB+22n2q
>>405
藤井がシステムを打つのではない!
藤井が売った手がシステムなのだ!
426名無し名人:2010/08/01(日) 12:11:12 ID:MYp+bdXQ
指した、な
427名無し名人:2010/08/01(日) 12:56:12 ID:2b/4aqYC
売るなw
428名無し名人:2010/08/01(日) 13:46:34 ID:KaV17MSx
藤井死せどもファンタは死せず
429名無し名人:2010/08/01(日) 13:48:59 ID:AtfVbUVp
どうして藤井だけこんなにカルト的人気があるんですか?
430名無し名人:2010/08/01(日) 13:54:41 ID:MYp+bdXQ
10年ぶりの王座挑戦
しかも自らがシステムで葬りさった左美濃で深浦を粉砕しての挑戦権獲得
どう考えても藤井戴冠の流れだろ

CR藤井猛で例えるなら
(タイトル)保0+台詞金枠「駒まくど!駒まくど! 投了せい!投了せい!」
+リーチ後に藤井カットイン パンパンと2度カラ打ちしてパチーーンと8三飛打ち込み
くらいの信頼度 これで負けるわけがない
431名無し名人:2010/08/01(日) 13:58:27 ID:iKM68GaQ
画像整理してたら出てきた。
たぶん、いつぞやの順位戦のときの画像。
ちょーかっけえ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1066213.bmp
432名無し名人:2010/08/01(日) 14:04:55 ID:ULJ702Fh
5年連続ストレート防衛のチャンピオンに挑戦するんだから
1勝できれば十分すごいし、ストレート負けでも誰も何も言わないんだけどなあ
433名無し名人:2010/08/01(日) 14:16:41 ID:Y4Ud/bos
>>432
番勝負で藤井先生は
羽生さん相手に完封されたことは無い

2000 王座 羽生 3−2 藤井
2000 竜王 羽生 3−4 藤井
2001 竜王 羽生 4−1 藤井
2006 朝日 羽生 3−1 藤井

434名無し名人:2010/08/01(日) 14:36:34 ID:iPMH0/Sz
この人って、猛禽類なの?
435名無し名人:2010/08/01(日) 14:43:44 ID:94lo6qeA
頼む言わせてくれ
藤井初代永世七冠
436名無し名人:2010/08/01(日) 14:55:49 ID:uJ1LZLGk
>>429
藤井先生は、創始者だから。
誰もが終わったと思う戦法に、新たな命を吹き込み、しかも殆ど孤軍奮闘で結果をだした。
そして、飾らない親しみのある人柄。
ときおり見せる情けない人間臭さ。
でありつつ、孤高の天才。惚れるわ。
437名無し名人:2010/08/01(日) 14:57:40 ID:5B0vvzI9
ボソボソとした話し方も妙に愛嬌がある
438名無し名人:2010/08/01(日) 15:03:17 ID:uDRWuSXj
藤井ってもしかしてすげー矢倉上手いの?
439名無し名人:2010/08/01(日) 15:18:23 ID:nXaYK0nP
矢倉の勝率知りたいね
先手番だけの採用?
440名無し名人:2010/08/01(日) 15:37:11 ID:aRP/WOGh
これは藤井時代の幕開けなんだろうか?
441名無し名人:2010/08/01(日) 15:37:23 ID:Np4N8w7t
よりによって鉄板の王座戦か
どうにもならん…
442名無し名人:2010/08/01(日) 15:39:56 ID:a7lIVTSl
>>429
藤井猛だから
443名無し名人:2010/08/01(日) 15:47:12 ID:JZrJYNJ8
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!
444名無し名人:2010/08/01(日) 15:48:16 ID:iKM68GaQ
自分が立てたクソスレへ帰れよ
何のために立てたんだ
445名無し名人:2010/08/01(日) 15:53:31 ID:aq2uShzz
どっかにコピペあったよなーと思って
終盤は藤井が聞けでググったらあった

>>429
何故藤井猛は人気があるのか?
ttp://d.hatena.ne.jp/retuner640/20090529/1243606266
446名無し名人:2010/08/01(日) 16:21:33 ID:mQ0JyoKu
藤井猛の矢倉を愛せない人間は、実際人間としてどうかと思う。
この雄渾な表現に打ちのめされ、感動しない人間は、人間としての心が欠落しているように思われてならない。
将棋を語る資格は、藤井猛の矢倉に感動できるか否かにかかっている。
この将棋を並べて何も感じない人間、反発を感じる人間は、将棋を愛する素養ができていないと思ったほうがいい。
藤井猛の矢倉ほどに、人の心を揺さぶる将棋はないだろう。
「ただ定跡通りに指しただけ」としか感じられない他の棋士の偏狭な棋風
(才能の欠如と言い換えてもいい)には哀れみの涙を禁じえない。
藤井猛の矢倉への駄目出しが増えたということは、それだけ人の心がすさんでいるということだろうか。
藤井猛の矢倉を並べて感動することで、豊かな人間性を回復されることを祈ってやまない。
447名無し名人:2010/08/01(日) 16:21:46 ID:whoD6QxD
10年ぶりのタイトル挑戦って前例あるの?
448名無し名人:2010/08/01(日) 16:32:26 ID:5MCMjWsK
一局でいいから藤井システム使ってほしいぜ
449名無し名人:2010/08/01(日) 16:33:12 ID:oHkgLH0d
>>447
三浦はかなりブランクあったんじゃね?
450名無し名人:2010/08/01(日) 16:39:54 ID:6w5gRkl1
藤井先生の師匠の西村一義九段がタイトル戦登場間隔18年で最長
451名無し名人:2010/08/01(日) 16:40:15 ID:XDsCSciz
>>447
師匠の西村が1969王位→1987棋聖の18年ブランク挑戦やってる
弟弟子の三浦は1996棋聖→2010名人の14年
452名無し名人:2010/08/01(日) 16:41:02 ID:hByxIxqt
>>279
そうだな!記念扇子な!

藤井×羽生だもんな
買わないといけないな、これは!!
453名無し名人:2010/08/01(日) 16:41:50 ID:aq2uShzz
ブランク奪取だとどうなる?
454名無し名人:2010/08/01(日) 16:44:41 ID:RAoqzqhR
>>448
矢倉もゴキ中も藤井がやればシステム
455名無し名人:2010/08/01(日) 16:51:26 ID:pNKdu2Rk
先生はマジで将来、連盟の会長になって将棋の人気を上げて欲しい。
456名無し名人:2010/08/01(日) 16:52:25 ID:pqQt43cp
藤井がタイトル戦の大舞台に再び立つ日が来ようとはな
457名無し名人:2010/08/01(日) 16:54:49 ID:uyMYS/By
しかしA級棋士では会長にはなれんのだろう
藤井先生は死ぬまでA級なんだから残念ながら会長にはなれないな
458名無し名人:2010/08/01(日) 16:57:52 ID:FU2SUQM2
藤井は順位戦をギリギリ降級回避するだけで全精力使い果たして
他棋戦がボロボロになるくらいの棋士だし、
王座戦に神経使ったら順位戦が今まで以上に危機になるというかもう落ちるだろ…。
459名無し名人:2010/08/01(日) 16:59:18 ID:oHkgLH0d
A級に残るか王座を取るかの二択だったらどっちがいいと思ってるんだろ?
460名無し名人:2010/08/01(日) 17:03:15 ID:uyMYS/By
>>459
そりゃ王座だろww
特に今の王座戦は最強羽生が陣取ってるから、こいつから奪うってことは名人3期に相当する快挙
461名無し名人:2010/08/01(日) 17:03:33 ID:RAoqzqhR
芸スポのスレ920まで伸びたんだ
462名無し名人:2010/08/01(日) 17:05:28 ID:rB+22n2q
先の事を考えると、A級の方がいいかもしれんよ
王座じゃなくて、竜王ならまちがいなく竜王だけど。
463名無し名人:2010/08/01(日) 17:09:10 ID:KYjHzXtb
A級から落ちたら二度と戻って来れなさそうなのでA級だろ
A級あっての物種
464名無し名人:2010/08/01(日) 17:12:23 ID:dSZJbFEC
A級なんて、先崎でもなれるんだから、誰でもなれるわw
465名無し名人:2010/08/01(日) 17:16:17 ID:RAoqzqhR
羽生王座からタイトル奪取チャンスなんて貴重すぎるからなあ
9月10月と順位戦はまだ浅いし
466名無し名人:2010/08/01(日) 17:16:56 ID:3uEMjQDo
>>453
たぶん二上の14年
467名無し名人:2010/08/01(日) 17:18:15 ID:X1QIKJ1+
>>453
何がなんでも記録と結び付けたいのか
468名無し名人:2010/08/01(日) 17:19:24 ID:RAoqzqhR
>>459
名古屋は
人が多い
王さんウォシュレットに
座る
469名無し名人:2010/08/01(日) 17:20:49 ID:hMJC038y
年末年始は順位戦に専念できるよう竜王戦は譲ったんだから大丈夫でしょ
470名無し名人:2010/08/01(日) 17:22:14 ID:G42PdZ3r
ただ今の王座は別格だからなあ
奪ったら本当に名誉だよ
奪えなくてA級も落ちるのが最悪な展開だけど
471名無し名人:2010/08/01(日) 17:23:14 ID:hByxIxqt
王座に1票
>>460に同意

今回奪取したらそのまま永世王座を名乗る資格もついてきていいくらいだ
472名無し名人:2010/08/01(日) 17:29:02 ID:uyMYS/By
そもそも考える間もなくタイトル>>>>>A級
一般タイトル優勝やタイトル挑戦だけでもA級より遥に上だわ
473名無し名人:2010/08/01(日) 17:30:13 ID:a9aNTO/o
今王座奪えたら当然無条件で名誉王座だろ?
474名無し名人:2010/08/01(日) 17:34:33 ID:rB+22n2q
>>472
それは今だけ考えてるからじゃない?
A級から1年早く落ちるってのは、現役生活が1年縮まるのと同義
一生将棋をプロで差していたい棋士なら、まず順位戦を重視するんじゃない?
475名無し名人:2010/08/01(日) 17:36:07 ID:G42PdZ3r
名人は除いて王座竜王ならA級より価値が高いと思うな
476名無し名人:2010/08/01(日) 17:42:40 ID:a7lIVTSl
A級は、そのクラスになったことよりもA級連続在位歴がものをいう。
2〜3年で落ちるのはただのお客さん。
A級棋士と名乗るのもおこがましい
477名無し名人:2010/08/01(日) 17:43:12 ID:jaxdHcHt
タイトルとったことない棋士ならタイトルのほうが重要かもしれんけど、
若い時活躍した藤井のこと考えるならA級だろう。
2ch的には王座奪取→A級陥落が盛り上がると思うが。
478名無し名人:2010/08/01(日) 17:45:55 ID:G42PdZ3r
あれ?
王座も取ってA級残留すれば何も問題なくね?
479名無し名人:2010/08/01(日) 17:46:56 ID:X1QIKJ1+
さらに、そのまま名人取れば何も問題はないな
480名無し名人:2010/08/01(日) 17:47:25 ID:wi2zH1Qs
「ん〜、まぁそうですね、ファンの方はね、あの、まぁ、久しぶりにタイトル戦出るのは喜んでくれるでしょうから
まぁ、あの〜、その、ね、期待に応えられるようにするしかないですよね」

このコメントから察するに猛は間違いなくこのスレを見てニヤニヤしている
481名無し名人:2010/08/01(日) 17:51:57 ID:oHkgLH0d
>>479
藤井としては竜王と名人ならどっちだろ?
やっぱ名人かな?でも永世考えたら竜王のほうが早いし。
482名無し名人:2010/08/01(日) 17:53:56 ID:iOQDzP87
過去の実績による強さ、一瞬の煌きを思わせる現局面王座挑戦
どちらも優劣のあるものじゃない
どれも素晴らしく、どちらを優先しどちらを捨てるものではない

ただ、トーナメント形式の棋戦では予選などから取って置きの秘策を披露するものじゃないでしょう
なので竜王戦では頂点に羽生が居るのならまだしも、羽生と一回戦を戦うのに出す戦法は限定した方が得策
ということで、結果として姿焼き
483名無し名人:2010/08/01(日) 17:54:15 ID:a7lIVTSl
今日の頑張り屋さん
ID:JZrJYNJ8

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280624127/11
11 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/08/01(日) 15:53:32 ID:JZrJYNJ8
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280589541/19
19 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/08/01(日) 15:52:23 ID:JZrJYNJ8
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280537876/14
14 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/08/01(日) 15:38:59 ID:JZrJYNJ8
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276385732/765
765 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/08/01(日) 15:55:12 ID:JZrJYNJ8
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!

途中で追うの飽きた
484名無し名人:2010/08/01(日) 17:58:52 ID:SMDlcPrU
藤井先生、
立会人は喜んでやってると思ったが心の片隅ではちょっと寂しかったんだ

実は銀河戦でも一回戦落ちだったのに決勝戦の解説やらされて、
「解説じゃなくて対局者として決勝に出たかった・・ブツブツ」
みたいなこと言ってたこともあったが、自虐ネタじゃなくてひそかに闘志を燃やしてたのだな
485名無し名人:2010/08/01(日) 18:00:17 ID:oHkgLH0d
建前はともかく、内心で喜んでやるようではトップ棋士としてどうかと思うなw
486名無し名人:2010/08/01(日) 18:04:47 ID:X1QIKJ1+
プロ棋士として、対局より立会人で喜んでたらA級まで上がってこれないでしょ。
487名無し名人:2010/08/01(日) 18:07:30 ID:L+5/RAGE
やっほー
先生見てる?
488名無し名人:2010/08/01(日) 18:13:00 ID:jMb+GkRi
おれもA級<王座だわ
何かの間違いでもいいから藤井王座って呼んでみたい
489名無し名人:2010/08/01(日) 18:40:00 ID:hByxIxqt
>>488
>何かの間違いでもいいから

ああ、ほんとうにそうだなww
それ激しく同意するわ〜
490名無し名人:2010/08/01(日) 19:23:32 ID:5KBRTjh6
間違いじゃないから。王座は確定だから。
491名無し名人:2010/08/01(日) 20:38:38 ID:zagmgKum
もし王座になれば復縁の可能性もある
492名無し名人:2010/08/01(日) 20:49:46 ID:UaqUd/nL
羽生から王座を奪取できるなら文句なしだろう。
493名無し名人:2010/08/01(日) 21:03:32 ID:IZQk8ht4
もしとか、ひょっとするとか
なにいってんだおまえら?

もう結果は分かってるんだからガタガタさわぐなよ。
強いほうが勝つに決まってるんだから。
信じて待てよ
494名無し名人:2010/08/01(日) 21:06:14 ID:6FiWX6bn
おいおい羽生の天授の儀はもう終わらせろよな
495名無し名人:2010/08/01(日) 21:14:58 ID:1qqBJ+3s
記念扇子が出たら確かに欲しい・・・
496名無し名人:2010/08/01(日) 21:21:01 ID:wv4gZF0S
おい大和スレで藤井先生ディスられてんぞ
497名無し名人:2010/08/01(日) 21:22:21 ID:k4zyQNIZ
>>496
問題無い

1000 名無し名人 sage 2010/08/01(日) 21:18:17 ID:yy5UrJxS (7)
1000なら藤井王座
498名無し名人:2010/08/01(日) 21:34:45 ID:O3/9ZcYg
ごくう=藤井
フリーザ=羽生
クリリン=三浦

クリリンが死んだんだ
あとはわかるよな?
499 【大吉】 :2010/08/01(日) 21:41:10 ID:XpKNfZV2
毎月一日は!omikujiの日。
というわけで、藤井先生にこの運勢を
500名無し名人:2010/08/01(日) 21:42:22 ID:/nsSSiFI
藤井先生の本を読んで戦法覚えた。 竜王が贈るカッキテキ定跡書で。
将棋部でも四間尾車は終った戦法とか言われてるけど、信じてるぜ
501 【吉】 :2010/08/01(日) 21:46:26 ID:k4zyQNIZ
ぜったいかつ!
502名無し名人:2010/08/01(日) 21:55:15 ID:LyMtvjTi
何が出るかな。
503名無し名人:2010/08/01(日) 21:56:31 ID:k4zyQNIZ
名前欄だよ。
! ←もつけてね。

!omikuji
504!ouza:2010/08/01(日) 21:58:14 ID:tdCJo8A6
でろ〜
505 【だん吉】 :2010/08/01(日) 21:58:23 ID:CiAfkb7R
この運勢よ先生に届け!
506名無し名人:2010/08/01(日) 21:59:31 ID:CiAfkb7R
意味がわからん
507 【大凶】 :2010/08/01(日) 22:01:52 ID:rnhAUQdK
祈願
508 【末吉】 :2010/08/01(日) 22:02:48 ID:KAvl9iXw
王座はもらった
509 【末吉】 :2010/08/01(日) 22:05:24 ID:p0Lx7/Jx
大吉だったら藤井王座!
510 【中吉】 :2010/08/01(日) 22:06:08 ID:wv4gZF0S
よーしどうだ?
511 【中吉】 :2010/08/01(日) 22:07:47 ID:102GvqvX
頼む!
512 【大吉】 :2010/08/01(日) 22:08:01 ID:Piptq+GC
おまいら、揃いも揃って役立たずだな
おれの強運を藤井先生に届けてやんよ
513名無し名人:2010/08/01(日) 22:08:30 ID:p0Lx7/Jx
おまいら運勢がしょぼいんだよ
大吉だせよ!!
514名無し名人:2010/08/01(日) 22:09:33 ID:Piptq+GC
マジキタコレwwww
515名無し名人:2010/08/01(日) 22:10:08 ID:p0Lx7/Jx
>>512
あ、、失礼しました。。
516 【大凶】 :2010/08/01(日) 22:11:13 ID:cvPfCd2e
先生の今年残りの運勢は?
517名無し名人:2010/08/01(日) 22:11:55 ID:O3/9ZcYg
>>516
羽生スレにいってこい
518 【中吉】 :2010/08/01(日) 22:12:40 ID:VCh8riD+
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /
|  /
|⊂
|
519 【大吉】 :2010/08/01(日) 22:13:37 ID:pjA6nowX
だん吉w
520先生の王座戦の結果は 【大吉】 です:2010/08/01(日) 22:13:48 ID:hkkVUf7Y
このクソったれな流れに、俺が終止符を打ってやんよ
521 【大吉】 :2010/08/01(日) 22:15:17 ID:RAjLZXSr
どうだ
522 【ぴょん吉】 :2010/08/01(日) 22:16:42 ID:ccYu0Vg+
勝利祈願
523 【大吉】 :2010/08/01(日) 22:17:37 ID:LyMtvjTi
>>503
ありがとう!

大吉が出たら藤井王座誕生。
それ以外なら藤井棋王か藤井王将誕生。
524 【大吉】 :2010/08/01(日) 22:17:45 ID:Bqfis64E
:;
525名無し名人:2010/08/01(日) 22:18:40 ID:Yr4RNtdt
急にクソスレ化したなw
526名無し名人:2010/08/01(日) 22:23:16 ID:Ju3nYmlL
>>402

ワロタ
決め台詞は「○○よ、リーグ戦に還る時が来たのだ」でw。
527名無し名人:2010/08/01(日) 22:26:55 ID:k4zyQNIZ
まぁ、毎月1日だけだからw
鯖移転でオミクジできるようになった。

大吉多いネ!
528 【小吉】 :2010/08/01(日) 22:31:41 ID:LRqt3WTv
眠い
529名無し名人:2010/08/01(日) 22:36:43 ID:mC4kb3DD
久しぶりのタイトル戦だな
530名無し名人:2010/08/01(日) 22:38:31 ID:KAvl9iXw
居飛車も振り飛車も指しこなせる相手というのは、挑戦される方にしてみたら
嫌なものなのかね。
531名無し名人:2010/08/01(日) 22:42:49 ID:CiAfkb7R
矢倉にゴキゲンってだけでかなり広がるからね
しかも新しい事をしてくる可能性大だから相手からしたらかなり厄介
終盤が比較的弱いのが唯一の良心
532名無し名人:2010/08/01(日) 22:44:47 ID:i8i/I7mt
比較的…
533名無し名人:2010/08/01(日) 22:46:06 ID:o2BgWMio
>>457
大山十五世の前例があるから問題なし。
先生の人気や将棋界への貢献は大山十五世以上だから、
将来の会長就任は当然だろう。
534名無し名人:2010/08/01(日) 22:50:59 ID:nZDjVdFP
>>533
大山は対局中自分の持ち時間使ってまで来客に対応したりしたんだぞ
時間はいくらあっても足りない藤井先生にはキツすぎる
535名無し名人:2010/08/01(日) 22:53:35 ID:u0ffogqv
藤井うお座 (ホントは天秤座)
536名無し名人:2010/08/01(日) 22:54:04 ID:GKd6LxJM
システムへのこだわりを捨てたのがよかったのかな
やっぱ新しい戦法を生み出し続けて欲しい
537名無し名人:2010/08/01(日) 23:01:44 ID:IliOPDua
藤井先生には悪いが、
久保ヲタとしては棋王・王将は渡さん。


でも王座はDASHしてほしいZE!!!
538名無し名人:2010/08/01(日) 23:23:30 ID:i4oSIyKU
ジャーナルでのタニーの「藤井九段完勝」
なんていい響きだ
539名無し名人:2010/08/01(日) 23:30:48 ID:TW9u50T0
540名無し名人:2010/08/02(月) 00:08:12 ID:a5zqLSU+
>>538
藤井は必ず優勢にはなるんだから、勝つときはほとんど
優勢→完勝
になるのではないか、とふと思った。
541名無し名人:2010/08/02(月) 00:12:54 ID:tm4tucdD
升田の将棋だな
542名無し名人:2010/08/02(月) 00:28:04 ID:3gJiVKEI
>>540
納得したw
543名無し名人:2010/08/02(月) 00:30:18 ID:t3ZSJTte
優勢→完勝

優勢→オウンゴール
だからな
544名無し名人:2010/08/02(月) 01:00:05 ID:zriDA6Mx
でも確か王座戦挑決Tの久保戦は
序中盤劣勢から逆転勝ちしたんじゃなかったっけ?
棋譜見てないけどそんな話を聞いたぞ
545名無し名人:2010/08/02(月) 01:00:20 ID:1A5zgB8D
終盤に逆転勝ちした対久保の棋譜はまだかね?
546名無し名人:2010/08/02(月) 01:00:52 ID:TCuJ8Db9
俺も見たいが見つからなかった
547名無し名人:2010/08/02(月) 01:02:26 ID:j2Qlzjtm
久保相手に逆転勝ちとか強すぎだろ・・・
548名無し名人:2010/08/02(月) 01:10:58 ID:UUX5cFaf
羽生スレでは、羽生先生に3日も指導してもらえるんだから指導料を払うべきだなんてレスもあるよ。
言われたい放題でくやしいおwww
549名無し名人:2010/08/02(月) 01:14:18 ID:ThrT8ky6
>>548
何もかも手に入れたように見える羽生名人だけど、自分の名前を冠された戦法は持ってない。
嫉妬だよ。アンチがつくのは藤井先生が超一流である証拠。
羽生ファンは藤井先生が怖くてガクブルしてるんだ。許してやろうぜ。
550名無し名人:2010/08/02(月) 01:14:29 ID:9tygSSV2
安心しろ。
相手が羽生のときは、ファンタではなく「羽生マジック」になるから。
藤井先生の専売特許、ファンタの称号すら与えないのが鬼善治。
藤井には何も残さない。
551名無し名人:2010/08/02(月) 01:16:10 ID:iKbn1Tkt
他人のおいしいところも含めて全てさらっていくのが羽生だからな。
552名無し名人:2010/08/02(月) 01:18:37 ID:Zio5TfK3
藤井の王座奪取なんてサッカー日本代表がW杯グループリーグ突破するぐらい有り得ん
553名無し名人:2010/08/02(月) 01:21:42 ID:UPxwZXpq
いやいや
藤井の王座奪取なんて1ドルが85円下回るぐらい有り得ん
554名無し名人:2010/08/02(月) 01:23:20 ID:Ja11epP4
>>552
そんなレベルじゃないって
それに例えるなら優勝するぐらいあり得ない、だろう
555名無し名人:2010/08/02(月) 01:23:37 ID:l6YhBhSf
久保戦の棋譜は日経でもまだなのか?
先崎の話だけを聞くとすごそうなんだが
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/115945&key=nhk
556名無し名人:2010/08/02(月) 01:23:52 ID:a5zqLSU+
そんなものではない
藤井の王座奪取なんて藤井が王座に挑戦するくらいありえん
557名無し名人:2010/08/02(月) 01:47:10 ID:RLJWzunF
予想される展開

藤井オタ「ファンタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」

羽生オタ「いえ、今のはただの羽生マジックですから(キリッ」

藤井オタ「そ、そんな・・・! 今のは間違いなく藤井先生のファン・・・」

羽生オタ「そういうことですので!記事には『羽生マジック炸裂』と記しておいて下さい」

記者「わ、わかりました・・・」

藤井オタ「記者まで言いなりなのか!どこまで卑劣なんだ羽生!」

藤井オタ「記者の方!せめて棋譜再生判定を!ファンタの証拠が見つかるはずです!」

記者「残念ながら・・・認められません・・・一度下した判定は覆りません」

藤井オタ「ひどい・・・これじゃあんまりだ」
558名無し名人:2010/08/02(月) 01:54:58 ID:p1rEj594
藤井ファンはファンタを喜ばないよ
それは藤井ファンじゃなくてファンタファン
559名無し名人:2010/08/02(月) 01:55:06 ID:/Ee+rX0Z
>>555
聞くところによると、藤井先生は角交換四間飛車穴熊だったようです
560名無し名人:2010/08/02(月) 02:00:08 ID:7HZA7Mhq
角交換四間飛車穴熊か・・・

なんかいやなものを思い出しちゃったな
上にぎりとか
561名無し名人:2010/08/02(月) 02:01:44 ID:zriDA6Mx
>>555
先崎の説明が凄まじく期待感を煽りやがるw
見たくてたまらなくなったじゃないか
562名無し名人:2010/08/02(月) 02:14:45 ID:KR/i2W9N
お前ら浮かれてるけど
藤井が羽生と良い勝負をしようと思ったら
良い研究手を3つも披露しないといけないわけで
そうなると順位戦でネタ切れは確実だぞ
563名無し名人:2010/08/02(月) 02:16:49 ID:zriDA6Mx
じゃあ逆に聞くけど
藤井先生の研究・序盤作戦がネタ切れになるとか本当に想像できる?
564名無し名人:2010/08/02(月) 02:21:26 ID:ErYnd9su
変な夢を見て目が覚めてしまったので書かせてもらう。
その夢は家でNHK杯を観戦してたんだが・・・

先手番になりました羽生名人です。竜王戦は1組。居飛車党ですが、振り飛車も含めてなんでも指しこなすオールラウンダー、劣勢な局面でも羽生マジックと呼ばれる勝負手で幾度となく難局を乗り越えてきました。
後手番になりました藤井NHK選手権者、六冠です。順位戦はC級2組です。藤井システムとよばれる戦法で将棋界に革命を起こし、その後は居飛車も指すオールラウンダーとなって現在は名人以外の六つのタイトルを保持しています。

なんだこれ・・・?
565名無し名人:2010/08/02(月) 02:27:47 ID:8vw0n4md
なんだこれ、っていずれその状況に収束する自然の摂理だろ
566名無し名人:2010/08/02(月) 02:32:47 ID:UPxwZXpq
>>564
おおおお
俺も羽生と藤井の対局の夢を見たよ
なんだがぐだぐだになってよくわからない夢だったんだけど
藤井が優しさをもった人だったのは覚えている
567名無し名人:2010/08/02(月) 02:37:59 ID:b6j+oZxy
申し訳ないことなんだが俺は深浦との王座予選で藤井負ける夢を見た
まあ夢は見ているときは現実感があるからさ、「藤井だめか…はあ…」って感じで
朝っぱらから気が落ち込んだ。羽生との早投げ投了がよほど印象的だったんだな。
勝ったときは体震えたよ
568名無し名人:2010/08/02(月) 02:41:43 ID:Zio5TfK3
>>567
さあ、早く藤井が羽生に負ける夢を見るんだ
569名無し名人:2010/08/02(月) 02:53:15 ID:zriDA6Mx
今だから告白すると
挑決の終盤、▲6二歩打った辺りから心臓がバクバクいって息が荒くなって
気がついたら勃起してた
フヒヒwww下品でサーセンwwww
570名無し名人:2010/08/02(月) 02:55:54 ID:LzVTq2Wy
藤井先生のインタビューちょっと控え目じゃない?

もっと強い発言がほしかったなぁ
571名無し名人:2010/08/02(月) 03:06:00 ID:sPkZMDtm
控え目なインタビューも序盤戦術の一つ

先生が王座奪取する気マンマンなことの表れですよ
572名無し名人:2010/08/02(月) 03:09:57 ID:uLtJkdhi
継ぎ歩したところすぐ桂で銀取ってたらどうなってたんだろう
573名無し名人:2010/08/02(月) 03:38:21 ID:C6FiHLKL
奨励会スレより。先生すごい

三段リーグ勝率歴代ランキング(在籍2期以上、括弧内は昇級年齢)
藤井_猛  通算2期 27勝09敗 勝率.750 (20歳5ヶ月)
久保利明  通算2期 27勝09敗 勝率.750 (17歳7ヶ月)
丸山忠久  通算2期 26勝10敗 勝率.722 (19歳7ヶ月)
糸谷哲郎  通算3期 39勝15敗 勝率.722 (17歳6ヶ月)
菅井竜也  通算4期 50勝22敗 勝率.694 (17才11ヶ月)
永瀬拓也  通算3期 37勝17敗 勝率.685 (17才0ヶ月)
真田圭一  通算3期 37勝17敗 勝率.685 (19歳6ヶ月)
郷田真隆  通算4期 49勝23敗 勝率.681 (19歳1ヶ月)
阿久津主税 通算2期 24勝12敗 勝率.667 (17歳3ヶ月)
北浜健介  通算2期 24勝12敗 勝率.667 (18歳3ヶ月)
豊川孝弘  通算4期 48勝24敗 勝率.667 (24歳7ヶ月)
佐藤紳哉  通算4期 48勝24敗 勝率.667 (20歳1ヶ月)
574名無し名人:2010/08/02(月) 03:46:10 ID:klW8pfjZ
お前たちもう寝なさい AA略
575名無し名人:2010/08/02(月) 03:50:06 ID:j+eASRnB
藤井先生は分かっていると思うけど、
ファンが望んでるのは、ファンタジスタ藤井ではなくて藤井王座だからね。勘違いしないでね
576名無し名人:2010/08/02(月) 03:56:01 ID:xGCMvfpl
>>552-553
いやいや、競馬の柴田善臣騎手が重賞を3週連続で勝つぐらいありえない
577名無し名人:2010/08/02(月) 03:56:18 ID:pzw38GEB
>>573
真田圭一も凄かったんだな。
578名無し名人:2010/08/02(月) 06:43:11 ID:bUtUnsOl
>>573
豊川苦戦しすぎだろ
579名無し名人:2010/08/02(月) 06:54:15 ID:J20X6sH1
ハチワンダイバー
580名無し名人:2010/08/02(月) 07:10:26 ID:KR/i2W9N
ハチサンダイバー
581名無し名人:2010/08/02(月) 08:58:21 ID:QdC1CL70
藤井さんは過度に羽生を信用しないことだね。
二年前の羽生-森内の名人戦第一局で、後手羽生が飛車を切って角を取って猛攻したときに、
解説の藤井は色々解説で検討してみて後手に思わしい順が全く見つからなかったが、
「いや、何か絶対あります。この順じゃなくて別の順で何かあります」
と必死に自分を納得させようとしていた。
結局羽生の暴発で森内の勝利に終わったわけだが、
こんなふうに藤井が羽生崇拝から抜け出せない限り王座戦勝利はないと思う。
582名無し名人:2010/08/02(月) 09:21:07 ID:klW8pfjZ
先生は過度に羽生名人を信頼してそうだからね
羽生さんが間違うはずがないって早投げだけはやめて欲しい
ふさふさ先生のように最後まで歯をくいしばって指しきって欲しい
583名無し名人:2010/08/02(月) 09:33:22 ID:24g4NoDH
平成22年、第58期王座戦は藤井九段が挑戦者となった。
誰もが待ちに待った、王座戦での羽生対藤井が実現したのである。
この対決は、開始前のラジオ対談からエキサイトした。
 
羽生「深浦君には悪いが、今度はあんたに勝ってもらいたかった。気魄がわかっていたから。あんたが勝つと思っていたが」
藤井「窮鼠かえって猫をかむですよ」
羽生「同じ人といつも指しているんじゃ、たいして修行にならないよ」
藤井「深浦のような女房の味じゃ飽きたんで、たまにはキャンキャン芸子の味もなめたいところですか、はっはっ・・・
ともかく枯淡な味の出てきた王座に挑戦できたのは嬉しいですよ」
羽生「あんたはそういうが、枯淡な味が出てきたらおしまいじゃないか」
藤井「寝癖頭にいつまでも王座になっておられては困る、というのが私の本心です」
羽生「寝癖頭でも負けたくないからな、まあ、終盤力を早く治しなさい」
 
もうこんな話は聞くことはできない。
このころは本当によい時代だった。
584名無し名人:2010/08/02(月) 09:54:46 ID:GkwccdqF
芸スポスレが1000到達
585名無し名人:2010/08/02(月) 10:30:56 ID:24g4NoDH
余談になるが、この機会に有名な「陣○事件」についてふれておきたい。
藤井九段2連勝で羽生王座をカド番に追い込んだ王座戦第三局、事件は起きた。
藤井が対局のため、神奈川県鶴巻温泉の「陣○」に着いたとき、間が悪いことに、旅館の対応が遅れた。
誰も出てこないのに腹を立てた藤井は、近くの旅館に行き、そこから「あんな無礼なところでは指せん」とか言った。
(実際にはそんなトラブルは無かったと言われている)
 
この手のトラブルは、囲碁将棋界では日常茶飯事だから、○浜七段のような中間管理職の専門家みたいな人が必ず付いていたのである。
このときはそんな人がいなかったのか、鈴木八段と産経の記者が藤井の宿舎へ行った。
 
鈴木も一応は旅館側の非を詫びた。しかし藤井がなおもダダをこねると
「ハハッ、指さぬなら不戦敗ですよ」と笑いながら言ったのだろう。
後輩にそんなことを言われては、引くに引けなくなった。
そうして対局中止となった。
 
その後すぐ、一年間の出場停止、の処分が下された。
すかさず、藤井側の棋士から、藤井を救えの声が起こった。
騒ぎが大きくなったのは、ここからなのである。
結局、出場停止は取り消し、藤井は謝ったか謝らなかったか判らぬようなことで、一件落着となった。
 
現在では18連覇中の羽生王座を3連勝で破るのは気が進まなかった藤井九段が
対局を避けるために起こしたと事件だと考えられている。
586名無し名人:2010/08/02(月) 10:58:01 ID:3gJiVKEI
そういうつまらなそうなネタを書いたら、すぐ投稿せず1日寝かせて読み直した方がいいよ。
587名無し名人:2010/08/02(月) 11:18:11 ID:h29boTt9
キャラにはまってないから面白くないな
588名無し名人:2010/08/02(月) 11:40:14 ID:GGJ/Cny9
 藤井は盤面をあまり見ない。
右方向に構え、細い目を空(くう)にさまよわせるのがスタイルだ。
思考の偏りを防ぐ意味で、盤面を逆から考える癖を身につけている。
空を見ているのはおそらくそのせいだろう。
 
 竜王当時は特別対局室の最上席が定位置で、視線の先には鳩森の美しい景色が広がっていた。
今日(1月8日)の棋峰の間でも変わらぬ姿勢を見て、やはり藤井にはあの席が似合うと感じた。
589名無し名人:2010/08/02(月) 12:14:43 ID:C5Zm646K
>>430
高尾なら普通に外れるぞそれ
590名無し名人:2010/08/02(月) 12:31:45 ID:BpZAEhTJ
>>581
あれは後で書かれていたけど
暴発と思われていた飛車切りはいい手で
実はギリギリの勝負って話だったような
591名無し名人:2010/08/02(月) 13:10:09 ID:m6xXaoPh
羽生vs森内といえばNHK杯の決勝で9四歩のブラフに引っかかったことがあったな
羽生が指した一か八かの勝負手に引っかかるのは森内も藤井も同じだ つかみんな引っかかる
こんなもん単なるブラフだろwwwって感じで乗らなかったらNHK杯の中川みたいに大逆転負け喰らっちゃう、もうどうしようもない
592名無し名人:2010/08/02(月) 14:26:15 ID:oN/HArBz
藤井の矢倉ってほかの棋士が指す矢倉と比べると、ごちゃごちゃした端攻めとか
先に穴熊に組み替えたほうが良しだとか、そういうアマチュアをウンザリさせる要素がないんだよな
593名無し名人:2010/08/02(月) 14:52:30 ID:zthtrTA3
ブーハー、ブーハーうるせーな
594名無し名人:2010/08/02(月) 15:01:49 ID:zyW4xsLv
王座挑戦は儲けたなw
深浦は王位と王座両睨みではどっちも失うと判断したんだろうけど
あんなバレバレの嘘風味作戦
アマチュアでも二枚銀で中央をがっちり受けられて終りなのに
何故か受けないし攻めることもしない深浦

本当に儲けた
深浦の好意に甘えて是非頑張って欲しい
595名無し名人:2010/08/02(月) 15:07:29 ID:tCXvge60
ハチサンダイバーwww
596名無し名人:2010/08/02(月) 15:08:45 ID:zyW4xsLv
>>592
藤井システムにしても基本的には昔から戦法の組み合わせだけどな
「超急戦で攻める場合は居玉がいい」
これは大山の若い頃の言葉だ
藤井システムも昔からある感覚で別に別段斬新でもなんでもない
主張はわかりやすい
時間が昔みたいに互いに30時間とか無制限ならば、正解手を導き出されなんでもない
しかし持ち時間5時間程度ならば、それに至るまでの事前研究が大きなウエイトを占める為に
相当有効ではある
597名無し名人:2010/08/02(月) 15:19:39 ID:zyW4xsLv
>>581
藤井は人を信用しすぎるところがある
王座挑決でも△53銀を見て▲25歩
この時点でもう先手が37に桂を跳ねる事がバレバレ
でそのまま駒組が続き37手目にどうやっても後手は角のラインがもう受からない
争点を他に見出すしかない状況になっている
明確な優勢である
それなのに藤井は長考を重ねている
「こんなにうまく行くのはおかしい、深浦さんだから何か落とし穴がある」
と相当疑っただろう事が容易に見てとれる
深浦にせよ久保にせよ優勢になったら流れに手を任せ時間で羽生を追いこんで勝っている
相手を信用せず自分を信用して指してほしい
598名無し名人:2010/08/02(月) 15:21:50 ID:H8msHk4v
持ち時間30時間ていつの話?
それに時間無制限だからといっても正解手を導き出せるとは限らないだろ
599名無し名人:2010/08/02(月) 15:22:56 ID:zthtrTA3
NGにしとけよ
600名無し名人:2010/08/02(月) 15:31:03 ID:zyW4xsLv
>>598
昔の話だって書いてるでしょw
坂田先生が御存命の頃の話

まぁそうだ
久保が早石田で升田幸三賞とった
あれだけ研究され尽くしたと思われていた早石田にも盲点がある
将棋は面白いねぇw
601名無し名人:2010/08/02(月) 15:53:02 ID:GGJ/Cny9
温故知新だよ、のび太くん
602名無し名人:2010/08/02(月) 16:09:44 ID:ru10akpG
2五歩型の場合、3七は銀になるケースも多い。

特に藤井の場合、早囲いとからめて
7九角から3五歩を志向する事が多いから余計に3七は銀になりやすい。
それを後手が牽制する結果、脇システムのような形になる事も有る。

本譜はその後の深浦の駒組みとの関係で
きわめて例外的に3七桂型を採用する事になっただけ。
603名無し名人:2010/08/02(月) 16:18:02 ID:KR/i2W9N
昔って言うと
難しい局面になったらそのまま持ち帰って
一門で研究して手を考えてたとかいう時代の話かと思った
604名無し名人:2010/08/02(月) 16:18:33 ID:zyW4xsLv
>>602
37銀にするならあのタイミングで25歩はないでしょう
振る含みを残すし相手の駒組に大きな制限を与えられる
このあたりの感覚については深浦の最前線本や羽生の先を読む頭脳で解説されてる
二人のトッププロが同じ序盤感覚を語っているからプロの共通感覚だろう
序盤で狙いがないのに指し手を決める事はプロでは悪手とされ(この場合は飛車を決める25歩)はやはり考えにくいと思うけどね
37桂としたときに最悪飛車が浮くスペースを開けたという狙いがあるならば悪手にはならない
後手が52飛車から73桂と中央思考の急戦に備えて銀は37、47、57と3つの行き先を最後まで保留したい
よってプロの感覚では桂跳ねが本線になると思うけどね
605名無し名人:2010/08/02(月) 16:26:14 ID:zyW4xsLv
さらに追加すると
今最もポピュラーな飛車先不突き矢倉の場合は25歩37銀は最早先手番では王道だけどね
王座挑決はそんな将棋ではないので
606名無し名人:2010/08/02(月) 16:29:24 ID:zyW4xsLv
もし深浦に打算(王座王位両睨みを避けた)なくガチでこの戦法が通用しているのなら
羽生にも勝てると思うけどな
王位戦で深浦は定跡形で星を落としたが、力戦将棋をものにして羽生に往復ビンタしてる
現役で最も居飛車力戦に強いのは深浦だと思うので
607名無し名人:2010/08/02(月) 16:29:26 ID:0S7tydH1
そもそもあの将棋は矢倉だったのか
608名無し名人:2010/08/02(月) 16:40:57 ID:kmOzs5p0
読み抜けを防ぐために盤面を逆から読む癖があるって、
昔はスゲーと思ったけど、今はうさんくさく思ってる

そんな癖があるのなら、8三飛とか7三香とか、やるわけないべさ
609名無し名人:2010/08/02(月) 16:43:08 ID:zthtrTA3
早指しで時間なくても逆から読むと思ってる方がおめでたいな
610名無し名人:2010/08/02(月) 16:44:57 ID:ru10akpG
2五歩の時点で桂跳ねは選択肢のひとつではあったけど、
3七銀といく可能性だって消えてないよ。
必ず3七桂型を選ぶつもりなら2五桂と跳ねだす余地を残しておいた方が得。

2五歩に6四銀とか7二飛とかなら、7七銀から上部を厚くしたろう。
5二金とか4四歩なら、7九角から3七銀から4六角や3五歩を狙う将棋になったと思う。

深浦があのタイミングで8四歩と突いたから3七桂になっただけでしょ。
611名無し名人:2010/08/02(月) 17:12:13 ID:zyW4xsLv
>>601
嘘矢倉では結構基本攻め筋だけどな
角道通して25歩73桂
4筋突きだして3筋2筋と突き捨てて行く感じ
2筋保留してると攻めに全然厚みが出ないよw
612名無し名人:2010/08/02(月) 17:16:42 ID:zyW4xsLv
>>610へのレスね

まぁ25歩保留して飛車を4筋に回す攻め筋もあるけど
その時は
77角型なら袖飛車
88角型なら85飛車が絶妙できっちり受けれる
定跡とまではいかないけど手順に後手が受けて互角以上にはならない戦法だと思うが
何故互角にする手順を選ばず、後手が自ら不利にしたのかは謎だw
613名無し名人:2010/08/02(月) 17:40:48 ID:yNJloWYi
まあ角道さえ気をつけていれば、矢倉より左高澪もありかなと思わせるそんな一戦だった
614名無し名人:2010/08/02(月) 17:40:56 ID:TlPcjyjf
なんか変なのが住み着いてるな。
長文すぎるしなによりつまんねーから王座戦スレでやっとけ。
615名無し名人:2010/08/02(月) 17:49:56 ID:73jzlcnI
まるでファンスレみたいだ
616592:2010/08/02(月) 17:52:36 ID:oN/HArBz
.>>596
レスありがとう。でもオレの書き込みに対するレスにしてはなんか微妙にズレてるな。
アンカーつける必要なかったのでは。
617名無し名人:2010/08/02(月) 17:54:25 ID:zriDA6Mx
ウソ矢倉と言うかアレは雁木の攻め筋かなぁ

あと本局のように4手目△6二銀なのは
石田流指さない藤井先生に対しての指し方で
もし石田流も視野に指すなら後手に序盤の△8四歩を強要できると思うんだ

でもきっと先生は指さないんだろうなぁ・・・何となくだけどそんな気がする
618名無し名人:2010/08/02(月) 17:54:41 ID:6L+bbF3b
よし、今から脳内予習してくる。

何年か前の順位戦で
駒を盤上にぶちまけて投了したのっていつだっけ?
619592:2010/08/02(月) 18:08:25 ID:oN/HArBz
まあ本当はオレの書き込み内容なんかどうでもよくて
自分のいいたいことを自然な感じで流れに入って言うために
体よく利用されただけなのはわかっているんだけどね・・・。
620名無し名人:2010/08/02(月) 18:14:41 ID:BrhtQl4q
>>609
8三飛の方は映像が出回ってるから見てみた方がいいよ(笑)
621名無し名人:2010/08/02(月) 19:01:51 ID:Dwc17OaC
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280496342/
【将棋】藤井猛九段が深浦康市王位を下し羽生善治王座への挑戦権を獲得 第58期王座戦挑戦者決定戦

芸スポのスレが1000
お前らやりすぎだw
622名無し名人:2010/08/02(月) 20:18:01 ID:BWh+3qut
藤井流早囲いだと25桂じゃなくて25歩になるから端歩が響きづらいんだよなあ
阿久津戦で5手目くらいに16歩突いてすわ藤井システムか?!と思ったけど矢倉になって結局一手パスだったし
端歩を突いてもぬるくならない早囲いがあればなー
623名無し名人:2010/08/02(月) 20:48:28 ID:/Ee+rX0Z
藤井が矢倉でタイトルを狙う。
数年前なら考えられないことが現実に!
624名無し名人:2010/08/02(月) 20:50:14 ID:NXjtQe6M
こういうファンタはおおいに結構
625名無し名人:2010/08/02(月) 21:22:03 ID:Mp/2a3LN
ID:zyW4xsLv
プロを批評するって
お前どんだけ指せんだよw
後からなら何とでも言えるわ
626名無し名人:2010/08/02(月) 21:25:06 ID:Zio5TfK3
>>625
最後の行で自分で答え言ってるじゃないか
プロの将棋でも後からなら俺達でも何とでも言える
627名無し名人:2010/08/02(月) 21:25:57 ID:zf3rLAzz
ヒント レスがひとつもついていない
628名無し名人:2010/08/02(月) 21:37:39 ID:xGpYrJJ7
面白くない長文連投は嫌われるから、
ほどほどにね♪ID:zyW4xsLv
629名無し名人:2010/08/02(月) 21:40:09 ID:Mp/2a3LN
>>626
たとえ後から何とでも言えても
ど素人がしたり顔で
プロを批評したりしないものさ

プロの指し手の真意なんて素人にはわからんでしょ
630名無し名人:2010/08/02(月) 21:42:37 ID:Q5KoyUvv
ID:zyW4xsLv
的外れにも程があるw
631名無し名人:2010/08/02(月) 21:45:16 ID:Ub3fsxRY
ちょwwwマジで次期王座になりやがったwwww



信じてたぜ藤井先生!!!!!!!!1111111
632名無し名人:2010/08/02(月) 21:46:12 ID:73jzlcnI
後からなら何とでも言えるわ
  ↓
たとえ後から何とでも言えても
ど素人がしたり顔で
プロを批評したりしないものさ

ID:Mp/2a3LNの理論展開で行くと
したり顔でプロを批評しているID:zyW4xsLvは
少なくとも素人ではないってことになるなw
633名無し名人:2010/08/02(月) 21:49:34 ID:+m19q5ua
お前ら藤井先生が王座確定だからって熱くなりすぎ
おちけつ
634名無し名人:2010/08/02(月) 21:49:50 ID:7BPeivxs
>>627
笑ったわwww
635名無し名人:2010/08/02(月) 21:54:01 ID:vvQfw+Cl
俺は藤井先生と羽生が結論を出してくれることを願ってる。
636名無し名人:2010/08/02(月) 22:00:13 ID:Eppo0ySy
何この奇跡
とうとう藤井本気出したのかよ
637名無し名人:2010/08/02(月) 22:01:14 ID:7A82DSMG
意外と2勝位しそうな予感
638名無し名人:2010/08/02(月) 22:03:47 ID:ONzMZhH3
藤井9段のWIKI見ると

2006年のA級順位戦対羽生戦では、途中まで必勝と言われた将棋を悪手の連発でまさかの大逆転負けを喫した。その終局時において、藤井は台上の駒を文字通り盤の上に投げて投了の意を示した。

ってのってるのですが、本当に駒を投げつけたんですか?
639名無し名人:2010/08/02(月) 22:08:55 ID:73jzlcnI
そそんな筈ななないないだろ
ねつねつ熱捏造に決ままままままm
640名無し名人:2010/08/02(月) 22:09:44 ID:ONzMZhH3
WIKIも捏造があるんですね
ありがとうございました
641名無し名人:2010/08/02(月) 22:11:48 ID:rdqZ7DXz
ええ投げましたよ?それがなにか?
642名無し名人:2010/08/02(月) 22:14:32 ID:r3PJiwYA
僕は藤井先生好きだけど、お前らも好きだぜ!
いがみ合いとか、他の棋士の板で迷惑なこととか、そんなことするなよ。
悲しくなるじゃないか。
643名無し名人:2010/08/02(月) 22:14:43 ID:0S7tydH1
駒台にあった駒を握って盤上に放り投げた、というか。
644名無し名人:2010/08/02(月) 22:15:03 ID:BSjsV1qr
>>638
誰かが藤井wikiを作ったのかと思ってしまった
645名無し名人:2010/08/02(月) 22:19:33 ID:m6xXaoPh
そういや当時は「生涯で一番の逆転負け」とか言ってたよね
その後何度更新されたんだw 今一番なのは丸山の8三飛か、それともGODA戦か…

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=38270
馬を2枚作り、相手の飛車を完全に封じ込め ここで指された2三金
144手目では飛車角得という圧倒的な駒得 しかし羽生得意の端攻めに遭い…最終的には大差で負けた\(^o^)/
そりゃ駒投げたくなるわ
646名無し名人:2010/08/02(月) 22:26:51 ID:Eppo0ySy
>>623
藤井も相手見て矢倉をやるからな
さりとて、羽生相手に勝てそうな戦型は見当たらないわけだがwwwww
647名無し名人:2010/08/02(月) 22:36:37 ID:y6V4aNrH
早石田らへんかな 羽生にちょっとでも可能性あるのは
もしくは横歩だが、三浦の惨殺事件の印象も強い
648名無し名人:2010/08/02(月) 22:42:24 ID:1A5zgB8D
藤井が横歩指しただけで祭りになりそう
649名無し名人:2010/08/02(月) 22:42:52 ID:zf3rLAzz
藤井先生は矢倉でもう一軒家を建てるでぇ
650名無し名人:2010/08/02(月) 22:44:44 ID:7HZA7Mhq
羽生先生が
「横歩も取れない男に王座を取られたら
ご先祖様に申し訳がたたない」
なんて発言して挑発をしたらあるいは・・・
651名無し名人:2010/08/02(月) 22:44:52 ID:9VB7TNk+
王座御殿もいいね
652名無し名人:2010/08/02(月) 22:54:39 ID:p1rEj594
王座って言葉イマイチだから藤井が勝ったら王者に替えてくれ
藤井王じゃ
653名無し名人:2010/08/02(月) 23:18:03 ID:OtgOV1kI
先生も羽生が苦手にしてるんだから石田流指せばいいのに
654名無し名人:2010/08/02(月) 23:32:53 ID:AAcipxUT
「生涯で一番の逆転負け」は2006年12月15日(金) 
A級6回戦▲藤井猛九段−△羽生善治王将

応援掲示板(有料)見ると、
駒をぶちまけた後、ひざを抱えて体育座りで感想戦の写真がw
なにこれヒドスw
655名無し名人:2010/08/02(月) 23:34:22 ID:efQMlXa7
まぁその後に生涯一の逆転負けとか言ってる将棋あるけどな
確か去年の棋王戦での稲葉戦でも言ってたよ
656名無し名人:2010/08/02(月) 23:35:48 ID:CnFAAYl6
>>650
むしろ藤井戦士のほうが
「振り飛車党の矢倉も受けて立てない名人に負けたら
ご先祖様に申し訳がたたない」
だろ。

そして・・・
657名無し名人:2010/08/02(月) 23:43:33 ID:a5zqLSU+
そんなこと言っちゃったら今後50年にわたってフルボッコだろ
658名無し名人:2010/08/02(月) 23:44:12 ID:WrFL4DzD
羽生−藤井
過去の対戦成績と棋譜
ttp://3rd.geocities.jp/shogi_kifu/habu-fujii.html

王座スレに貼ってあったが、これありがたい。

過去の棋譜を見ると、自信を持ってガジカジしているな。
藤井は羽生名人を必要以上に恐れているのだと思う。
羽生先生も人間だ。ミスもするし読み間違いもある。

必要以上に慎重になって萎縮するのではなく、自信を持ってぶつかって行って欲しい。
659名無し名人:2010/08/02(月) 23:54:55 ID:a5zqLSU+
>>658
四間飛車帝国の興亡がこの43局にすべて詰まっている
最後のほうは見てて悲しい
660名無し名人:2010/08/02(月) 23:59:42 ID:dxkAQgIS
>>658
羽生との竜王戦三番勝負を制したことでその後の運命を劇的に変える結果になったわけだな。
6回目の対局まではいずれも先手勝ち。
ある意味、ここで先手を引いたことが大きかったのか。

それにしても2001年までは藤井と羽生はほぼ五分だったのに、最近のこの差はなに?
鰻心?環境の違い?
661名無し名人:2010/08/03(火) 00:04:00 ID:YyF+V7nA
1〜6 先手勝ち
7〜11 後手勝ち

後手では相手に勝てなくて、互いに後手の研究をした結果、今度は先手で相手に勝てなくなった。
・・・みたいなレベルの高いやり取りがあったと勝手に想像。
662名無し名人:2010/08/03(火) 00:04:48 ID:84996oW/
>>658でさ、羽生の頓死にノータイムで駒を叩きつけた対局ってどれ?
その後、羽生の逆鱗に触れたとか言われているいわくつきのやつ
663名無し名人:2010/08/03(火) 00:06:27 ID:4YI+mGKa
664名無し名人:2010/08/03(火) 00:06:50 ID:iE4ap+X6
2003順位戦かな
665名無し名人:2010/08/03(火) 00:08:47 ID:AOziDwGU
藤井システムで初めて勝ったときの嬉しさを予想するとどんな物だろうか?
苦労して育てた初めてのサラブレッドが初勝利する感覚かな?
666名無し名人:2010/08/03(火) 00:11:24 ID:iE4ap+X6
>>663
思い出した、△2四香打って自分で玉の逃げ場所をふさいだんだ
667名無し名人:2010/08/03(火) 00:14:14 ID:84996oW/
>>663以前 羽生14−12藤井

>>663以降 羽生15−1藤井

羽生さん恐ろしいや・・・
668名無し名人:2010/08/03(火) 00:17:23 ID:KMIZvYre
>>660
終盤力の違いだろ…
羽生は10年で終盤力を10から9程度に落としたが食い止めている
藤井は10年で終盤力が10から0.3ぐらいにまで落ちてしまった

あと、藤井と羽生が互角に戦ってたのは羽生が藤井に合わせてたからってのも大きい
羽生は藤井システムに真っ向から挑戦してたからある程度勝てた
7冠の時の勝負の鬼の羽生だったら藤井が合振り苦手なことを知った上で自分から振ったり無理矢理超急戦に持ち込んでいただろう
669名無し名人:2010/08/03(火) 00:17:42 ID:Y8DAuE8i
ttp://3rd.geocities.jp/shogi_kifu/kifu/habufuji/04.html
竜王戦挑戦者決定戦 第三局

羽生があえて穴熊に組もうとしてるところがいいね。
第一人者としての意地を感じる。
もし羽生が藤井システム(穴熊)を回避してたら、あるいはその結果勝利してたら、
藤井と藤井システムとこのスレの歴史は全く違ったものになってたはず。

今の藤井があるのはある意味羽生のお陰。
強いケンシロウがあるのはラオウのお陰なのと似てる。
670名無し名人:2010/08/03(火) 00:22:03 ID:iE4ap+X6
羽生オタが聞くと発狂するだろ
ユリアにしとけ
671名無し名人:2010/08/03(火) 00:29:49 ID:+i14BbGA
藤井って典型的なキモヲタな外見だが
それが2chで人気の秘訣なのか?
アイドルは勿論、スポーツ選手でもファッション雑誌にも出るオシャレな亀田や本田はボッコボコだし
672名無し名人:2010/08/03(火) 00:30:55 ID:u2vWNwsX
メール欄に何か書いとけよ
673名無し名人:2010/08/03(火) 00:31:10 ID:LhPYPt0D
鏡見てから言えよ・・・
674名無し名人:2010/08/03(火) 00:33:57 ID:K9miw3Sg
鏡をか・・・
とりあえず指示に従ってみた
675名無し名人:2010/08/03(火) 00:34:20 ID:Y8DAuE8i
>>666
順位戦で痛恨の3敗目を喫したときか。
しかもトップグループは藤井と佐藤。
最終的にはプレーオフで勝つわけだが、この3敗目の時点で羽生1人だけ自力が消え、
脱落に近い状態になった。

6年も名人位から遠ざかり(名人位だけたったの3期)、周りも本人も期待の順位戦だったのに。
怒るのは当然だろう。

これ以降、藤井にだけは負けないモードに突入。
そろそろ緩めようと思ってた矢先に、朝日OP2局の振り穴ガジガシでさらに怒りが倍化。
676名無し名人:2010/08/03(火) 00:34:46 ID:oTA/nEJU
ちょw野球chにスレ立てたやつ誰だよ
677名無し名人:2010/08/03(火) 00:37:12 ID:oUnmPfLC
678名無し名人:2010/08/03(火) 00:40:32 ID:LhPYPt0D
>>674
お前よりかっこいいだろしねってことだよ
言わせんな恥ずかしい。
679名無し名人:2010/08/03(火) 00:42:09 ID:K9miw3Sg
>>678
何で私が死ななきゃいけないのか・・・
2ちゃんねるって凄いなぁ(苦笑)
680名無し名人:2010/08/03(火) 00:44:26 ID:LhPYPt0D
ファンスレで悪意のある発言をしたからだろ。
そんなことも理解できないガキはさっさと寝ろよ。
681名無し名人:2010/08/03(火) 00:59:52 ID:v7MMbqrM
どうでもいいよ

王座戦では堂々と羽生に矢倉やってくれんかなぁ
順位戦での高橋戦での発言はすこしなえたからな
682名無し名人:2010/08/03(火) 01:10:16 ID:84996oW/
>>681 順位戦での高橋戦での発言
詳細を頼む
683名無し名人:2010/08/03(火) 01:10:59 ID:FkeJ5AKc
>>680
ヒント:ID 2ch初心者の藤井先生ファンが紛れ込んできて流れ読まなかったものと思われる
アンカーは打ててるようだけど
684名無し名人:2010/08/03(火) 01:11:00 ID:KWXmztfb
木村・渡辺・深浦というそうそうたるメンツに矢倉で勝ってるんだから
何を気後れする必要があるのかと思うけどね

個人的に気になるのはやっぱり藤井システムの登板があるかどうか
今年は後手でたまに指してるけど、ほぼ居飛車は右銀急戦で定跡に近い変化だと思ったから
藤井先生が新手を出してくるような展開になったら熱いな
685名無し名人:2010/08/03(火) 01:11:46 ID:v7MMbqrM
高橋さん相手に矢倉は考えなかった、的な発言があったはず
686名無し名人:2010/08/03(火) 01:14:52 ID:KMIZvYre
…し、しかし羽生の矢倉は勝率.722と強力だぞ

と思ったら対振り飛車は.776でしたサーセンww
687名無し名人:2010/08/03(火) 01:19:30 ID:p3JntO9r
藤井が矢倉にしようとして羽生が飛車を振る展開しか浮かばない
688名無し名人:2010/08/03(火) 01:31:41 ID:KMIZvYre
羽生の不利飛車勝率は(羽生にしてみれば)とてつもなく低い
ということで羽生に不利飛車を指させる新システムが炸裂しなければ藤井先生はまた穴熊の姿焼きを喰らっちゃうお
三浦みたいに対羽生の連敗記録を更新しちゃうお
689名無し名人:2010/08/03(火) 02:51:25 ID:mN0ssLpm
最悪は羽生が藤井矢倉を採用、しかも往復ビンタ。
そう考えるとタニーは凄いな。
羽生から何度も往復ビンタされたが、結果を出してるもんな。
690名無し名人:2010/08/03(火) 04:41:30 ID:gtMkCWb2
王座戦楽しみだなあ
あっさり羽生が藤井を三タテして防衛すれば
調子に乗ってる藤井オタ共も少しは静かになるかなあ
691名無し名人:2010/08/03(火) 05:21:47 ID:KWXmztfb
そのくらいでへこたれるわけないだろ
692名無し名人:2010/08/03(火) 05:23:02 ID:n7KKet9X
なぜここで言うのかがわからん
スルーすればいいんだけれども
693名無し名人:2010/08/03(火) 05:38:35 ID:nE08LyxB
>>671
キモオタな外見だけなら
将棋界には腐るほどいるからな
大してメリットにはならん
694名無し名人:2010/08/03(火) 06:21:40 ID:rkNz+WXb
谷川なんて今見てもきついもんなぁ
若いころはもっとすごかったけど
695名無し名人:2010/08/03(火) 07:18:32 ID:+i14BbGA
しかし広瀬を見てると、なんで振り党は藤井システムなんか研究してたんだろうと思うなw
振り穴も充分やれるじゃんと
羽生、渡辺、深浦
居飛車TOP3が一手違いにするのが精一杯という完敗っぷりw
696名無し名人:2010/08/03(火) 07:27:54 ID:0iO5J8WU
いや広瀬みたいな将棋じゃ金取れないから。
弱い振り飛車党はたくさん居たが、勝ち負けを超えて
面白い将棋を差してた、それがプロ
697名無し名人:2010/08/03(火) 07:36:01 ID:EPutlPm0
>>691
言葉は悪いが、先生が王座戦に勝とうが負けようが
全てを愛せる藤井ファンのスタンスには何ら影響ないよね。
698名無し名人:2010/08/03(火) 07:41:02 ID:qHdZruiu
馬鹿みたいな理論だね
面白ければ負けても良いの?
最近の藤井は竜王戦の対羽生みたいに面白くもなく負けてる棋譜出してるしね
高額の金を貰ってあの棋譜とかほんと呆れるわ

699名無し名人:2010/08/03(火) 07:44:58 ID:n7KKet9X
対久保の逆転勝ちとか面白そうだし
深浦戦だって素晴らしかったよ
700名無し名人:2010/08/03(火) 07:45:27 ID:0iO5J8WU
負けてもいいとか誰か言ったのか
簡単な引っ掛けに引っかかるなよw
701名無し名人:2010/08/03(火) 08:06:33 ID:s6tQk5BE
まあ確かに竜王戦みたいな対局は勘弁してほしいよね
王座戦何の戦形で魅せてくれるのか楽しみだぜ
702名無し名人:2010/08/03(火) 08:30:49 ID:8W+bXucn
羽生は矢倉を恐れて全局振り飛車、藤井は居飛車穴熊だな
703名無し名人:2010/08/03(火) 08:48:25 ID:nW5qIx2A
697は負けても良いとは一言も言ってないぞw
704名無し名人:2010/08/03(火) 08:54:00 ID:Y51QJw13
羽生は先手番なら第一局は角交換振り穴で来るな
竜王戦での藤井先生の作戦を使って叩きに来るわ
705名無し名人:2010/08/03(火) 09:18:59 ID:o+K+qQpP
>>698
藤井が今更羽生に負けたところで誰も驚かない
しかも王座戦
だがもし1勝でもしたら・・・
対戦者がここのとこ1勝も出来ていない王座戦の対羽生
そしてもし奪取できたら・・・

藤井にとってはリスクが少なくリターンが大きい戦いだろう
706名無し名人:2010/08/03(火) 09:40:27 ID:QWcKYXIF
今日から日経で久保戦の棋譜掲載が始まったぞ
707名無し名人:2010/08/03(火) 09:55:47 ID:J1V/WsOp
謎の1勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
708名無し名人:2010/08/03(火) 10:04:08 ID:hXMRG2EC
>>686
羽生の対局の中で一番勝率が低い
戦型ってのもわかったりする?
イメージとしては、一手損が比較的低そうな気がするがどうなんだろう。
709名無し名人:2010/08/03(火) 10:13:32 ID:KMIZvYre
>>706
羽生のサイトは大雑把だから
振り飛車を指すのが一番勝率が低いってことしかわからん
http://www.rayraw.com/index.php?type=tactics

振り飛車勝率はなんと.666を切っている 脅威的な低さだな(羽生からすれば)
とにかく対振り飛車で勝率を荒稼ぎしている 239勝69敗とかありえんww何人の振り飛車党を抹殺してきたんだww
あと、その他ってのも異常に高い

横歩と角換わりもあまり得意ではないようだ、しかし藤井先生はこれらの戦形を指せないのでやっぱカモられry
710名無し名人:2010/08/03(火) 10:30:09 ID:hXMRG2EC
>>709
thx。
先後も考えると、角変りの後手番も低いね(6割きっとる)。
となると
羽生が先手の時は相掛かり(勝率:0.739)に誘導、
羽生が後手の時は角変り(勝率:0.591)に誘導、
と、するのがデータからみれば一番勝率が高そうだ。
(先生が得意かどうかは別として)
711名無し名人:2010/08/03(火) 11:01:03 ID:n9DHVRQr
んー、やはり先生には厳しいデータだな
しかし、失うものが無い分思いきって戦えるね
712名無し名人:2010/08/03(火) 11:13:21 ID:/7NtaYuc
>>709
年度のとこクリックすれば、各対局の戦型ほぼ見れるけど
しっかり調べる気はおこらんわ
713名無し名人:2010/08/03(火) 13:20:08 ID:esaycgJl
勝率の数字だけじゃなく誰に勝ったか、誰に負けたかというのも問題だしな
いったらきりの無い話だけども
714名無し名人:2010/08/03(火) 13:28:16 ID:OIoO31iz
採用数の少ない戦型のデータはそうだね
715名無し名人:2010/08/03(火) 13:32:50 ID:n7KKet9X
羽生は格下(ある意味全員が格下だけど)に対しての勝率は異常と聞いた事がある
716名無し名人:2010/08/03(火) 14:06:43 ID:1CBB9HLo
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!
717名無し名人:2010/08/03(火) 14:51:45 ID:KWXmztfb
順位戦C1以下にはさっぱり負けてないって話だったかな>格下に対しての勝率は異常
718名無し名人:2010/08/03(火) 15:02:23 ID:cc2KVjju
戸部や広瀬にあっさりと負けてなかったか? > 羽生名人
719名無し名人:2010/08/03(火) 15:22:09 ID:U7w6H4YH
663の投了図以下がわからんのだが。
720名無し名人:2010/08/03(火) 15:34:28 ID:tNIfJxqt
>>719
△同玉▲4三金△2一玉▲3二銀△1二玉▲2三銀成
△同玉▲3三金△1二玉▲2三金△2一玉▲3三桂
△3一玉▲3二歩△4二玉▲4一桂成△同玉▲4三龍
△5一玉▲5二銀成
までの20手詰め
721名無し名人:2010/08/03(火) 15:47:10 ID:U7w6H4YH
>>720
ありがとうー
722名無し名人:2010/08/03(火) 16:07:09 ID:tNIfJxqt
今思うと「20手詰め」って変だなw
▲3二金以下だから、21手詰め。
723名無し名人:2010/08/03(火) 16:11:08 ID:yQ3LMc1d
>>717
C2相手にはここ12年ぐらい負けていないはず。
最後に負けたのは確か木村。
724名無し名人:2010/08/03(火) 16:16:52 ID:yEfV1ohl
>>660
鰻心ってなんだよw
725名無し名人:2010/08/03(火) 17:01:10 ID:o+K+qQpP
鰻ごころあれば鯉ごころあり
726名無し名人:2010/08/03(火) 17:31:49 ID:KWXmztfb
先日スレで話題に上がった王座戦決勝Tの久保戦の棋譜ってどこかで見れないかな?
もし新聞とかに載ってるならいつぐらいかとか情報下さい
727名無し名人:2010/08/03(火) 17:46:24 ID:u2vWNwsX
728名無し名人:2010/08/03(火) 17:55:50 ID:PaDV1rBv
観戦記情報助かるわ〜。
羽生との竜王戦が始まったら教えて(-人-)
729名無し名人:2010/08/03(火) 18:11:55 ID:KWXmztfb
>>727
ありがとうございます!
730名無し名人:2010/08/03(火) 18:48:04 ID:a9lrMtSU
フジイオーザ
振り飛車好きのオーナーが感動のあまり付けた名前
数年後この馬が凱旋門賞を制することに
731名無し名人:2010/08/03(火) 19:10:28 ID:fluHOS3L
謎の1勝来てるね。
NHKか?
732名無し名人:2010/08/03(火) 19:13:25 ID:7N+Y/+9B
銀河戦もありうる
733名無し名人:2010/08/03(火) 19:14:10 ID:u2vWNwsX
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ【NHK杯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274368465/
734名無し名人:2010/08/03(火) 19:14:29 ID:f9BWtt3z
そうか、では追求せずに中継を待つとするか。
735名無し名人:2010/08/03(火) 19:16:31 ID:2Dtvnvw+
達人戦じゃないの?
736名無し名人:2010/08/03(火) 19:22:03 ID:0HPUZEYz
非公式
737名無し名人:2010/08/03(火) 20:07:07 ID:Ud68CyIh
インタビュー
738名無し名人:2010/08/03(火) 20:11:55 ID:o+K+qQpP
2010年8月26日(木) ・A級 2回戦

▲郷田(0-1)−△藤井(0-1)
739名無し名人:2010/08/03(火) 20:41:05 ID:XXFVY616
Q:対局を終えて…
「えー、まああんまり勝てる感じはしなかったですけども、まあ将棋の内容がこう、
えー途中で大差になって負けるっていうことだけは無いようにと、今日はもう、そのー、ね、
それだけを心懸けて来てたんで、あんまり勝敗のことは気にしないでやったのが良かったですね、はい」

Q:羽生王座との五番勝負に向けて…
「あと一ヶ月くらいありますから、その中で…、自分でどれくらいね…、まあ、あのー…、
ちょっとでも進歩できるかどうかって感じでですね、今はそれ、とにかく羽生さんとこう戦える、
何て言うんですかね、えー…材料って言うんですかね、戦える、こう自信みたいな物をね、つけなきゃなあと
今はもう今の時点では全然自信ないんで、何か自信をつけれるようにこの一ヶ月、頑張りたいなあとそういう風に思うので、
えー、それを、で、はい、頑張ります」
740名無し名人:2010/08/03(火) 20:58:28 ID:o+K+qQpP
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
741名無し名人:2010/08/03(火) 21:00:15 ID:ewbflY0q
>>739
謙虚すぎてかえって不気味。
とうとう伝家の宝刀抜く時がきたな
742名無し名人:2010/08/03(火) 21:02:18 ID:n7KKet9X
絶対にタイトル戦用の秘策があるはずだ
例えば対居飛車穴熊藤井システムの蘇生とか
743名無し名人:2010/08/03(火) 21:12:13 ID:dFBdf2AS
新システムが完成していて1勝した後に相振りで3連敗するようなことにならなければいいが
744名無し名人:2010/08/03(火) 21:17:58 ID:fluHOS3L
王座戦がインパクト強すぎて、他の棋戦で勝っても大して話題にならないんだなw
745名無し名人:2010/08/03(火) 21:31:45 ID:M0C7ATkW
藤井先生は勝ってますよ
746名無し名人:2010/08/03(火) 21:39:38 ID:v7MMbqrM
常勝軍団猛
747名無し名人:2010/08/03(火) 21:41:36 ID:mN0ssLpm
鰻屋本舗に応援書き込んだら、藤井先生に届くかな?
あと一ヶ月、先生に僅かでも応援してると伝えたいんだ。
なんか、すげー感動したんだ。先生の不屈の闘志、諦めなかったこの10年に
748名無し名人:2010/08/03(火) 21:53:56 ID:1tbXQTpA
このスレ初めて覗いたんだけど
すごい人気だなw
羽生スレとちょっとちがう
749名無し名人:2010/08/03(火) 21:59:12 ID:5uG4jvvj
>>747
以前(勝率3割台、4割台のとき)ネットはご覧になりますか?と聞かれて、
「あーいや、多分色々書かれているだろうから。。。見づらくて・・・」
みたいなインタビューを見たことがある。

今なら見ててもおかしくないなw
750名無し名人:2010/08/03(火) 22:00:13 ID:1CBB9HLo
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!
751名無し名人:2010/08/03(火) 22:02:57 ID:M0C7ATkW
藤井先生には向か居飛車の連載をまとめて本にしてもらいたい。
四間飛車の急所の増補新版も欲しい。
が、何より将棋で勝ってほしい。
752名無し名人:2010/08/03(火) 22:04:06 ID:jRWvdkwB
謎の1勝かー。先日、深浦に圧勝したことでいい流れになってるな。
753名無し名人:2010/08/03(火) 22:07:27 ID:x9OKJ4WH
最初に読んだ棋書が四間飛車を指しこなす本で本当によかった。
あれのおかげで猛ファンになったんだよ。
754名無し名人:2010/08/03(火) 22:09:38 ID:glZ+H+vg
謎の1勝は王座戦第1局の収録だろうな。
755名無し名人:2010/08/03(火) 22:10:12 ID:mp6bIkm2
>>750
ツンデレにしか見えなくなってきたw
756名無し名人:2010/08/03(火) 22:10:29 ID:Sin9A6oF
>>754
先勝キター!
757名無し名人:2010/08/03(火) 22:17:05 ID:FVDAVoYg
俺なんてプロフェッショナルのマッシュアップ動画、
サムネだけで見てて、ずっと「ああ、出たことあるんだ、
意外だな」って本気で思ってたしw
758名無し名人:2010/08/03(火) 22:18:44 ID:jRWvdkwB
ところで平成22年版将棋年鑑だが、藤井先生の棋譜に「痛恨」の文字がやたらと多い!
去年はファンタばかりでほんとうに大変だったよな。

A級郷田戦 △9三玉 「痛恨の失着」
A級丸山戦 「驚きの投了」
A級三浦戦 ▲4六銀 「痛恨!」
王座戦中川戦 △5五銀 「痛恨の一着」

そして

NHK杯丸山戦 ▲8三飛 「△8二香を見落とした痛恨の一手」 

まさかこの棋譜が載ってるとは・・・


759名無し名人:2010/08/03(火) 22:31:33 ID:2Dtvnvw+
これは何かの罰ゲーム?
760名無し名人:2010/08/03(火) 22:34:22 ID:M0C7ATkW
▲8三飛 は後世に残る最強の一手。
何せ観戦者の施行まで真っ白に塗りつぶすほどの痛撃!
TV観戦宙に、素で「は?」とか言ったのはあれが初めてだわ。
意味わからんし
761名無し名人:2010/08/03(火) 22:42:44 ID:2Dtvnvw+
あのときってどのくらい盛り上がった?
この間の王座戦程度?
762名無し名人:2010/08/03(火) 22:44:31 ID:P/0c9RVQ
愛知県だと
横浜か神戸どっちいくか悩むぜ
763名無し名人:2010/08/03(火) 22:44:59 ID:Wpq+D3NQ
両方いけ
764名無し名人:2010/08/03(火) 22:46:26 ID:P/0c9RVQ
問題は山形までいったとき
765名無し名人:2010/08/03(火) 22:48:35 ID:gX6jaVYu
九州の田舎者の私はどうすれば、、
766名無し名人:2010/08/03(火) 22:50:15 ID:oZfEpPMY
3日家空けてたらレス倍になっててワロタ
将棋板とは思えない勢いだな
767名無し名人:2010/08/03(火) 22:51:26 ID:o+K+qQpP
藤井 丸山 nhk杯 の検索結果 約 38,700 件
藤井 丸山 8三飛 の検索結果 約 22,100
NHK杯将棋トーナメント Part238
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260065023/877-1000
768名無し名人:2010/08/03(火) 22:52:15 ID:BvW++A05
>>765
王位戦で手を打て
769名無し名人:2010/08/03(火) 23:02:57 ID:o+K+qQpP
>>767は1分52秒で123レス
瞬間勢い 94886
770名無し名人:2010/08/03(火) 23:12:02 ID:2Dtvnvw+
それは凄い記録だね
771名無し名人:2010/08/03(火) 23:49:14 ID:iZaXt9fz
>>739
やっぱり、必要以上に弱気になっているな。
これは良くない傾向。先生にはスイッチを切り替えてもらいたい。

今、やらなければならないのは、

×羽生さんの棋譜を並べる、検討する
×いまさら序盤の研究をする
○過去の自分の棋譜をできるだけ並べ、勝つ感覚を取り戻す

>>658を見ればわかるが、今と中盤・終盤の指し方がかなり違ってきている。
先生は序盤巧者で有名だけど、序盤を良くする事ばかり考えて、
全体のバランスが崩れてしまったのではなかろうか。成功体験が、以降のスランプを招くというやつ。

今は勝つイメージを取り戻すのが大事だと思う。
先生、ネット読んで方針チェンジしてくれないかなー
772名無し名人:2010/08/04(水) 00:07:02 ID:wbMgIeM/
>>762
有馬温泉おいで
ありっまひょうえのこうようかっくへ〜♪って歌うと関西の人は大喜びするよ
773名無し名人:2010/08/04(水) 00:14:39 ID:83ynDjEY
ぜひ藤井先生の応援に行きたいのですが、
王座戦って必ず現地で大盤解説されてるものですか?
774名無し名人:2010/08/04(水) 00:17:00 ID:sjwErZi9
http://news.livedoor.com/article/detail/4924470/
「遊助」の新曲「ミツバチ」 酷評レビュー殺到でアマゾン炎上

「ブーン ブンシャカ ブブンブンブン 打ちのめされても猛アタック」

良い歌詞だと思うが
775名無し名人:2010/08/04(水) 00:23:26 ID:eEoGNU0H
>>773
タイトル戦は必ずあるじゃろ。
776名無し名人:2010/08/04(水) 00:28:28 ID:L0qRNbZo
>>739
先生、ただでさえ羽生さん信用し過ぎなのに
さらに挑戦者にありがちな対羽生の負けパターン入りそうで怖い(´・ω・`)
777名無し名人:2010/08/04(水) 00:41:52 ID:0xW9dewV
そのインタビューのソースあるの?
778名無し名人:2010/08/04(水) 00:45:10 ID:P1qVl/uj
779名無し名人:2010/08/04(水) 00:45:53 ID:Yjy/f8Ft
王座挑戦はノーリスクだから気楽に挑めばいい
連敗しても対羽生王座なら評価下がるわけじゃないし、覚醒状態の羽生さんと対局できるだけでもうけ
一勝でもしたらこの五年誰も成し得なかった快挙として讃えられるわけで、挑戦敗退でも評価はあがる
他のタイトルならストレート負けだと酷評されるかもしれないけど、王座戦ならそんな心配はいらないんだよ、猛
780名無し名人:2010/08/04(水) 00:46:23 ID:83ynDjEY
>>775
ありがとう。
日程的に休みの申請をもうしないと間に合わないので・・・
休みとったはいいけど現地解説なかったらどうしようと思いまして。
問題はどこに行くか・・・
781名無し名人:2010/08/04(水) 00:51:21 ID:0xW9dewV
>>778
週将だったのか
ありがとう
782名無し名人:2010/08/04(水) 00:51:51 ID:7eLsNGen
>>778
ちょっと買ってくるかな
783名無し名人:2010/08/04(水) 00:52:54 ID:IEDpqens
先崎のすぐわかる現代将棋の本に先崎と3月のライオンの人の対談が載ってたんだが。

先崎いわく「藤井九段は棋士では珍しく、アバウトな人。」
だから先生終盤がアバウトなんですねorz

あと藤井先生のダジャレはマジでおもしろいらしい。
784名無し名人:2010/08/04(水) 00:55:07 ID:a5p3DXoO
去年山ちゃん表紙になったから
今年は先生将棋世界の表紙になるかな
785名無し名人:2010/08/04(水) 00:56:14 ID:0Yi8+zp8
>>779
俺は藤井が木村の王座戦三連敗を酷評してたのを覚えてるぞ
タイトル戦に出てきてストレート負けと言うのは絶対やっちゃいけませんとか言って
786名無し名人:2010/08/04(水) 01:14:30 ID:si4XgDE4
>>750ワロタww

924 :名無し名人:2010/08/03(火) 13:58:20 ID:1CBB9HLo
王位挑戦ならず、王座楽勝だからこれから過密日程になるといっても
竜王奪還には最高の環境だね。魔王もまだ好条件の羽生には勝てないだろうし。

11 :名無し名人:2010/08/03(火) 14:11:15 ID:1CBB9HLo
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!

7 :名無し名人:2010/08/02(月) 00:55:01 ID:5T4yW9fi
こういう場合は “期” の字を使いましょうね ゆとり世代さん♪
12 :名無し名人:2010/08/03(火) 22:48:25 ID:1CBB9HLo
>>7
>>7
>>7
>>7
>>7
787名無し名人:2010/08/04(水) 01:37:37 ID:wbMgIeM/
いまのあんたが いちばんみにくいぜ!
788名無し名人:2010/08/04(水) 01:46:16 ID:AFQUAcwN
大丈夫。12%奪取出来る
去年の降級率97%を思えば4倍も余裕がある
これで奪取出来ないわけがない
早く藤井王座になれる必要があるな
789名無し名人:2010/08/04(水) 01:59:32 ID:FF6Gk345
12%という事は
設定1の戦国無双低確BGでノブに勝つのとほぼ同じ
やっぱ厳しいな
790名無し名人:2010/08/04(水) 02:01:50 ID:amPMYyyA
急行カードで10以上出せる確率と同じと思えば
それほど悪い賭けではないように見える
791名無し名人:2010/08/04(水) 03:20:42 ID:Fd2UywGX

    /⌒ヽ⌒ヽ
   ./      ヽ
   ./        ヽ
   ( __     , , )
   |ー=・-、r=・| ┏┓
   |   、,  .| ┏┛
   |  .-=- |  ・    
   |     .丿     
     >     く      
  _/ ,/⌒)、,ヽ_
    ヽ、_/~ヽ、__)  \
792名無し名人:2010/08/04(水) 03:26:30 ID:je7/ZyEN
藤井たかしと一文字しか違わないのにこうもあれなのか
793名無し名人:2010/08/04(水) 03:31:43 ID:T9PhZS15
中出しして妊娠する確率が14%らしいぞ
794名無し名人:2010/08/04(水) 03:34:24 ID:8Ao1L6ll
藤井王座はガチ
795名無し名人:2010/08/04(水) 03:49:20 ID:s031X3dC
頑張って欲しい
王座取れば堂々と大逆転将棋2011に出られる
視聴率に大きく影響するので是非・・・
796名無し名人:2010/08/04(水) 05:56:46 ID:HEotYWvq
一勝できればタイトル取ったくらいの価値があるだろ
797名無し名人:2010/08/04(水) 06:26:28 ID:Pmfi7qL2
雰囲気的には奪取率70%くらいじゃね。
798名無し名人:2010/08/04(水) 06:53:31 ID:e8JVTfV2
              / ̄ ̄ ̄\    
           /─ 鰻 ─  \   
          /-=・=- -=・=-   \    
         |   (__人__)      |  
         \   ` ⌒´     /   
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
799名無し名人:2010/08/04(水) 07:11:07 ID:wbMgIeM/
なんか言えよw
800名無し名人:2010/08/04(水) 07:23:30 ID:CFq+rbzc
謎の棋戦で山崎に勝ったんじゃね?すげ
801名無し名人:2010/08/04(水) 07:46:32 ID:r3bIYaSo
別にすごくねーだろw
802名無し名人:2010/08/04(水) 07:52:53 ID:jMOoGjvY
謎の棋戦杯取ったことある山崎に勝ったの?
今期は実質竜王王位棋王王将謎の棋戦杯の5冠か
803名無し名人:2010/08/04(水) 08:32:33 ID:5XvRpy4f
藤井謎の棋戦王か。いい響きだ
804名無し名人:2010/08/04(水) 09:56:18 ID:5/Ug1K1w
リベンジしたかー
やっぱあの日は腹が痛かったんだな・・・
805名無し名人:2010/08/04(水) 10:26:25 ID:Ic4OwI80
22日のNHK杯を見るのが楽しみだな
解説はボンゴだし
806名無し名人:2010/08/04(水) 10:45:15 ID:KC68S6qF
王座戦の第1局が9/9に東京でありますが、普通は終了時刻って何時ぐらいなんでしょ。
見れるとしたらこの日なんですけど、
807名無し名人:2010/08/04(水) 10:49:27 ID:wbMgIeM/
俺たちの王座戦は終わらない!
みたいな
808名無し名人:2010/08/04(水) 10:58:42 ID:ed78uoTQ
力でねじ伏せた終盤の大逆転、と先崎が評した今期王座戦の藤井久保戦の棋譜はどこかに落ちてませんか?
809名無し名人:2010/08/04(水) 11:10:33 ID:8WO4+5r8
>>808
日経
810名無し名人:2010/08/04(水) 12:01:15 ID:yjunsY9B
謎の棋戦のネタバレは勘弁してくれって言っているのに。
811名無し名人:2010/08/04(水) 12:43:48 ID:WWnPmXWk
それは連盟に言わないとな
2chでそう決めたとしても実質不可能
812名無し名人:2010/08/04(水) 13:10:28 ID:QEwKHt98
これは羽生王座に向けた藤井先生のアピールだな
去年の王座挑戦者である山崎を一蹴し、私は去年の挑戦者とは格が違いますよ、と宣戦布告しているわけか……。
とっくに戦いは始まっているんだな。いや、竜王戦の上にぎりから、もしかしたら……?
藤井……恐ろしい子っっ!
813名無し名人:2010/08/04(水) 14:26:37 ID:dAE9u1vb
山崎にリベンジなんて書かれ方されてるけど、ぶっちゃけ
謎の棋戦よりも大和証券ネット最強杯の方が対局料高いだろjk
814名無し名人:2010/08/04(水) 14:53:21 ID:bAkzCYLu
だれもがあの時は日本代表の0勝3敗を予想していた
そして藤井も……
815名無し名人:2010/08/04(水) 14:57:36 ID:QEwKHt98
>>813
大和証券ネット最強杯はパソコンが使えない人に優しくないだろ?
ファンを大切にする藤井先生がどちらを選ぶと思う? あとはわかるな?
816名無し名人:2010/08/04(水) 14:58:42 ID:vTC6WJpw
>>814
俺のスペインの優勝を予想していたぜ
817名無し名人:2010/08/04(水) 15:02:48 ID:dlYnS9u9
>>808
昨日の日経・夕刊から掲載が始まりましたよ。
解説の山崎七段曰く「見かけ以上に、実は相当繊細な序盤感覚がないと指しこなせない
戦法だということが良く分かりました。ちょっときついですね。」と苦笑する。

とても楽しみ・・・
818名無し名人:2010/08/04(水) 18:06:13 ID:C1NyN9Kz
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △4二玉
▲2二角成 △同 銀 ▲2八玉 △3二玉 ▲8八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3三銀
▲3八金 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 飛 △6四歩
▲6八飛 △5二金右 ▲5八金 △2二玉 ▲1八香 △1二香 ▲1九玉 △1一玉
▲2八銀 △2二銀 ▲7五歩 △3一金 ▲3九金 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △4二金寄 ▲4八金寄 △3二金上
819名無し名人:2010/08/04(水) 18:32:37 ID:vmp1Fn3v
銀河戦や大和証券戦よりNHKで勝ってもらう方が嬉しい。
820名無し名人:2010/08/04(水) 18:41:38 ID:GGEqnFmo
>>819
藤井銀河
藤井最強
藤井NHK杯選手権者


どう考えても、藤井最強一択!
821名無し名人:2010/08/04(水) 19:43:14 ID:yo/PVtF+
全部かちゃあいんだよ!
822名無し名人:2010/08/04(水) 19:57:39 ID:qxd2ZJCQ
一択って

馬鹿か
823名無し名人:2010/08/04(水) 19:58:45 ID:e1kjSZbX
藤井銀河最強竜王がいい
824名無し名人:2010/08/04(水) 20:04:59 ID:yo/PVtF+
藤井本因坊あたりも捨てがたい
825名無し名人:2010/08/04(水) 20:07:14 ID:q4fQoli7
藤井だけに倉敷藤花も
826名無し名人:2010/08/04(水) 20:08:21 ID:Fd2UywGX

    /⌒ヽ⌒ヽ
   ./      ヽ
   ./        ヽ
   ( __     , , )
   |ー=・-、r=・| ┏┓
   |   、,  .| ┏┛
   |  .-=- |  ・    
   |     .丿     
     >     く      
  _/ ,/⌒)、,ヽ_
    ヽ、_/~ヽ、__)  \
827名無し名人:2010/08/04(水) 20:09:11 ID:zG5858F9
藤井名人

ふふっ、言ってみただけ
828名無し名人:2010/08/04(水) 20:41:55 ID:3CATwSWK
王座戦最終局でファンタ発動したらどうなるの?
829名無し名人:2010/08/04(水) 20:45:56 ID:BZGgzoPF
       _________
      /   鰻\
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   王座戦が待ち遠しいお
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
830名無し名人:2010/08/04(水) 22:12:27 ID:WOA+LV9D
>>828
俺のような藤井ファンはそれはもう落ち込むだろう。
それまで胃の痛い思いしながら観戦してるわけだし。
しかし、心の片隅で「さすがは藤井先生!」とも思ってるだろうな。

つまり、いつもの順位戦と変わんないなぁ、、、、
831名無し名人:2010/08/04(水) 22:20:39 ID:w/kaXruO
王座戦の藤井-久保だけど、昨日の日経夕刊の指了図(▲3八金)の局面は、
この前の例の藤井−羽生と全く同じだね。久保はここで△6四歩と指したが、
羽生は△7四歩とした。
832名無し名人:2010/08/04(水) 23:11:25 ID:eEoGNU0H
羽生のやろう、見てやがったのか
833名無し名人:2010/08/04(水) 23:12:57 ID:DRyqdZag
汚いな羽生さすが汚い
834名無し名人:2010/08/04(水) 23:22:55 ID:scwVC0N7
羽生め研究してやがったのか
835名無し名人:2010/08/04(水) 23:24:13 ID:WbL9EXxT
ふっ、それほどまでに藤井を恐れているということか・・・
836名無し名人:2010/08/04(水) 23:24:17 ID:+jNjMnkU
羽生必死だな
837名無し名人:2010/08/05(木) 00:26:33 ID:YPoRbgzu
羽生やばいんじゃないか?
838名無し名人:2010/08/05(木) 01:49:36 ID:S41OCKvT
でも久保戦は序盤は劣勢で終盤で逆転したんだろ?
839名無し名人:2010/08/05(木) 02:05:58 ID:dTShDlb8
つまりこういうことだ。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan132140.jpg
840名無し名人:2010/08/05(木) 02:10:47 ID:mb+cpwg4
やっつけすぎるw
841名無し名人:2010/08/05(木) 02:49:21 ID:umDvAQQs
最近は終盤も調子いいはず
842名無し名人:2010/08/05(木) 02:57:35 ID:+DSYpg4m
竜王戦のあれで、実は終盤も強い事を隠せたわけだな
843名無し名人:2010/08/05(木) 06:05:01 ID:8aHXkrGf
26日A級郷田戦か、勝って弾みをつけて王座戦に挑みたいな。
844名無し名人:2010/08/05(木) 06:42:25 ID:8hY7gDyu
持ち時間が多い時の終盤力なら羽生にも匹敵する(ハズ)
ただ順位戦でも時間足りなそうだからなあ、やはり2日制でないと...
845名無し名人:2010/08/05(木) 08:53:58 ID:AJfsWvAg
早く、藤井玉座の姿が見たいな
846名無し名人:2010/08/05(木) 12:46:56 ID:Ax8qZ/bM
藤井天秤座
847名無し名人:2010/08/05(木) 13:24:49 ID:IVh4DOle
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!
848名無し名人:2010/08/05(木) 13:28:21 ID:CbD1Wtzt
今年のお盆はご先祖様に藤井先生の王座奪取をお願いしよう
849名無し名人:2010/08/05(木) 13:55:29 ID:H50h1yMm
決めた!
藤井さんが王座取ったら、俺もハロワ行って働く。
850名無し名人:2010/08/05(木) 14:17:04 ID:af4ii1dr
心配すんな。ハロワ行っても働けないから。
851名無し名人:2010/08/05(木) 14:21:18 ID:CbD1Wtzt
ハロワ職員「空白期間が長いですね…以前は何かされていたんですか?」
藤井「竜王を三年ほど」
852名無し名人:2010/08/05(木) 15:26:29 ID:jiQwU1/r
ハロワってハロワで求人募集やってるのだろうか
853名無し名人:2010/08/05(木) 15:39:29 ID:6+UK1mbT
王座失冠した羽生オタがショックで仕事辞めるから
お前らにも就職チャンスがくるぜ
854名無し名人:2010/08/05(木) 15:44:39 ID:x7kOKF39
なんだよ、羽生オタは働いてて、先生オタはニートなのかよ、不公平だな!
855名無し名人:2010/08/05(木) 15:48:10 ID:6+UK1mbT
履歴書の「好きな棋士」の欄に藤井と書くと
羽生オタの面接官にはねられるからな
856名無し名人:2010/08/05(木) 15:52:38 ID:qpBCt4sP
>>850
だな。
連日ハロワに通って、洗礼的な屈辱の極みを味わって、そろそろ人間としての感覚が麻痺した頃にようやく身分相応のくだらない仕事にありつけるかどうか。
857名無し名人:2010/08/05(木) 17:01:46 ID:ImTrBsUB
羽生スレパート69
藤井スレパート59

逆転あるで。
858名無し名人:2010/08/05(木) 17:15:42 ID:dRFzeMMW
羽生オタのように
対戦相手に敬意を払わなくなったらおしまいだ
859名無し名人:2010/08/05(木) 17:38:30 ID:TyjZmvKH
昨年、控え室で藤井九段の髪型の話題で盛り上がった。
全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
隅の方でお茶を啜っていた青野九段も吹き出していた。
  
控え室を出ると、藤井九段が顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
横で木村八段が腹を抱えて大笑いしていた。
強烈なプレッシャーを感じた私は、すぐさまその場から逃げ出した。   
後ろの方で、木村八段の「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
この日以来、誰も藤井九段の髪型の話をする者は居なくなった。

          , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ 
    リ,::厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川,' 
    1l     ̄´ ',     ` ´   |ノ 
    'l       ノ   '、      iイ
     l      人c、 ,っ)、     | 
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,'
      'ト   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ 
       、ヽ   ` ー '´ `   ,イ
       >、         /K
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\
    /  | \   :;   / /  `\
860名無し名人:2010/08/05(木) 18:09:06 ID:Ax8qZ/bM
羽生スレ 勢い28.4
藤井スレ 勢い145.2
圧倒的じゃないか我が軍は
861名無し名人:2010/08/05(木) 18:12:42 ID:ysEztbx1
王座戦で加速したけど、何もないときでも勢い80くらいあったような。
2週間で1スレ使うw
862名無し名人:2010/08/05(木) 18:17:08 ID:HkmWL2/Q
一番長い日に韓国アタックがあったのが痛かったな
863名無し名人:2010/08/05(木) 19:05:58 ID:B/0N4T4n
藤井狂信者の皆さんはこことやる藤井スレから出ないでくださいね
皆さんが嬉々として書いている藤井ネタは見るに堪えないので^^;
864名無し名人:2010/08/05(木) 19:08:27 ID:jtmnKMXw
あの時越えるはずだった
目標は目の前から消えた

あれから10年
将棋界そのものを背負わされた皇帝にまとわりつく
呪縛 勝っても勝ち続けても

羽生善治は知りたい
あの戦いの答えを

2010 第58期王座戦 開幕

藤井 セナ
羽生 シューマッハ
2006年サンマリノOPみたいな煽り誰か作ってくんねぇかなぁ
失禁するわ
865名無し名人:2010/08/05(木) 19:40:03 ID:zQpGdBQD
つーか藤井が王座取れなかったら誰が取るの?
本気でそう思う。
他に取れそうなの今の久保か渡辺ぐらいか? それは
つまらないじぇ
866名無し名人:2010/08/05(木) 19:55:56 ID:ysEztbx1
だよな。
格・実力・ネタ、全てにおいて藤井なら王座取っちゃっても丸くおさまる。
867名無し名人:2010/08/05(木) 19:56:38 ID:mcRG0awD
そうだな、実力以外の全ての点で藤井が上回っているな
868名無し名人:2010/08/05(木) 20:15:27 ID:CZetF5fI
やっぱ藤井は竜王でしょ。あと四期で永世取れるし。
渡辺から取ったりしたら、大変だよ・
869名無し名人:2010/08/05(木) 20:33:07 ID:t/7VfNAo
竜王の季節の渡辺は確率変動してるとしか思えない
870名無し名人:2010/08/05(木) 20:43:18 ID:tSljB5Zs
藤井に早指しで完敗するような人が秋になると森内を4タテするんだからなあ
871名無し名人:2010/08/05(木) 21:32:55 ID:k5ElKyTX
日経夕刊の王座戦対久保戦。明日から面白そうだね。
872名無し名人:2010/08/05(木) 21:56:05 ID:CYERTEIx
>>865
渡辺はどうなんだろなー。
案外その下の世代とかが先に奪取したりするかもね
873名無し名人:2010/08/05(木) 22:44:56 ID:YPoRbgzu
みんな何もいわずこれをやってみてほしい。
もちろん彼のことを思いながら。

http://jp.akinator.com/
874名無し名人:2010/08/05(木) 22:52:36 ID:Uz7Ioyue
>>873
誰だしましまの画像を登録した奴はw
875名無し名人:2010/08/05(木) 22:59:33 ID:RIu87W1T
>>873
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
876名無し名人:2010/08/05(木) 23:01:08 ID:xw5CY/pL
すげぇ藤井が出た
途中よくわからない質問もあったけど無事に辿りついた
877名無し名人:2010/08/05(木) 23:05:51 ID:nZwtgilx
麻原しょうこうがでてきた件
878名無し名人:2010/08/05(木) 23:08:45 ID:A2wnhSFT
シマシマの人が出てきた・・・
879名無し名人:2010/08/05(木) 23:09:27 ID:IdVm8Clr
>>873
なぜだあw
880名無し名人:2010/08/05(木) 23:12:18 ID:xw5CY/pL
羽生も出たわ
881名無し名人:2010/08/05(木) 23:14:05 ID:yxrH5wHv
ひろゆきが出てきたぞw
882名無し名人:2010/08/05(木) 23:17:09 ID:xw5CY/pL
里見も出る
883名無し名人:2010/08/05(木) 23:18:14 ID:mb+cpwg4
これアニメキャラとかでやると、最後の方は「これはもう…分かってるんだな」っていう質問が出るんだな。

藤井先生でやると、「これでは分からんだろう」って質問から的確に当ててくる。
でも藤井・三浦の違いは多分「一度でも結婚している?」で
藤井・羽生なら「眼鏡をかけている?」なのか。
それでもすごいなぁ
884名無し名人:2010/08/05(木) 23:19:29 ID:rjvOsvok
羽生スレは一時期、ちんぽ刑事に荒らされてそれでスレが伸びているはず
あの当時、第一人者のスレなのに・・・って感じで非常に悲しい状況だった
885名無し名人:2010/08/05(木) 23:19:30 ID:DZy+uBhj
藤井先生が出た!
886名無し名人:2010/08/05(木) 23:21:37 ID:+ClK/uRf
俺も麻原がでてきた・・・
そのあと質問していったら森内だったおrz
887名無し名人:2010/08/05(木) 23:21:47 ID:BGQ87v2H
しましま出たwww
888名無し名人:2010/08/05(木) 23:22:35 ID:rjvOsvok
>>873
これすげーな
889名無し名人:2010/08/05(木) 23:22:43 ID:Gm7hwSqd
江頭2:50が出てきたww
まあ似てなくはない
890名無し名人:2010/08/05(木) 23:32:29 ID:o8/xpv6s
Kentaro Kobayashi

誰だよ!w
891名無し名人:2010/08/05(木) 23:35:19 ID:o8/xpv6s
Sakana-kun

なんでだよ!w

アニメキャラより的中率悪いな
892名無し名人:2010/08/05(木) 23:35:38 ID:OiufKm6S
すげえ 正答率9割以上はある
893名無し名人:2010/08/05(木) 23:36:37 ID:FTSEoDVA
>>889
こういうことか

「俺のモットーは1期のタイトルよりも1回の伝説」

「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている
 人間、いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ
 俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない
 視聴者が最後に見た藤井が手抜きの藤井だったら申し訳ないだろ?」
894名無し名人:2010/08/06(金) 00:13:21 ID:fH44Qdx6
渡部陽一 (戦場カメラマン)
森内俊之(棋士)
の後にシマシマの人が出てきた・・・なにこれこわい
895名無し名人:2010/08/06(金) 00:31:14 ID:4NBjqllF
>>891
やってるのがネット常駐してるオタクのが多いから、普通にアニメキャラの方が的中率高いだろう。
それにしてもアキネーターは何処でも話題になるな。
896名無し名人:2010/08/06(金) 00:33:16 ID:ba1HjBZA
>>893
こないだの竜王戦が最後の藤井だったら確かに嫌だな。
897名無し名人:2010/08/06(金) 01:04:34 ID:TbDoJmjw
>>873
すげぇwww藤井キタ!!
うめはらの次にきたww
898名無し名人:2010/08/06(金) 01:20:13 ID:8av55Ezi
1発で藤井w
何でだw

某スポーツ選手狙いでやってみたら質問が的確すぎてつまらん。
899名無し名人:2010/08/06(金) 01:42:57 ID:KGCnfv0Y
木村一基でやったら頭の一部が禿げてる?って質問が出てきてワロタ
900名無し名人:2010/08/06(金) 02:17:33 ID:SZSGloW1
1発で出たwwww

男性? Yes Yes
日本のアニメに登場する? No No
実在する? Yes Yes
一度でも結婚したことがある? Yes Yes
歌手、もしくは歌手と仕事をする?(作曲家、プロデューサーなど) No No
スポーツに関係がある? No No
最近テレビに出てる? Yes Yes
お笑いタレント? No No
俳優/女優? No No
政治家? No No
現在50歳以上? No No
眼鏡をかけてる? No No
テレビ番組の司会? No No
お父さんが有名? No No
闘う? Yes Yes
既に亡くなっている? No No
黒髪? Yes Yes
息子がいる? Don't know Yes
よく帽子をかぶってる? Don't know No
テレビシリーズに登場する? No No
901名無し名人:2010/08/06(金) 02:41:44 ID:tPpLpT2X
何をそんな一生懸命レスしてんだ
3行で収まるような適当レス推奨
902名無し名人:2010/08/06(金) 02:48:03 ID:ZJRcEANz
>お笑いタレント? No No

えっ!?そうなの?
903名無し名人:2010/08/06(金) 03:27:43 ID:xrcL0JNw
猛の忘れ物 sm11644600
まあまあ良かった
904名無し名人:2010/08/06(金) 04:11:36 ID:ZW8kDA4B
これすごいなw
一部が狙ったようにしか見えないピンポイント質問で笑えるw
905名無し名人:2010/08/06(金) 05:36:46 ID:PXgUJr1v
22日のNHK杯が楽しみだ。
王座戦挑戦決定後の収録で、解説は前王座のあの人とか出来すぎだろ。
906名無し名人:2010/08/06(金) 06:48:51 ID:614bZbuP
王座戦が難しいのは、福崎前王座の呪いがあるから。
想像するに、福崎の妖刀が羽生の対戦相手に、対局中に乗り移って感覚を破壊し、
結果としてこの18年、羽生を利することになったと考えられる。

つまりここに藤井新王座誕生のヒントがある。
現在の藤井の終盤力を考えたとき、終盤に限っては福崎の妖刀のほうが頼りになる。
何も考えずに無の心で終盤に臨めば、自然と妖刀がしなるように指から出てくる。
前王座の呪いが、今回だけはプラスに作用する可能性が大なのだ。
907名無し名人:2010/08/06(金) 07:26:02 ID:xrcL0JNw
このスレは本当に勉強になるなー
908名無し名人:2010/08/06(金) 07:31:09 ID:RLpMlgTO
>>873
将棋に関係する質問されてないのにガジガジ出てきたwwwwwww
909名無し名人:2010/08/06(金) 08:19:22 ID:8v+cHyam
また一発でシマシマだ。
910名無し名人:2010/08/06(金) 09:26:32 ID:qTcu8vF4
勝又が言ってたが、ガジガジはガジイ(フジイ)からきてるらしい。
911名無し名人:2010/08/06(金) 10:52:49 ID:qEMaPdGs
>>873
次スレ以降テンプレ入り決定な
912名無し名人:2010/08/06(金) 10:59:23 ID:Tej8yGtZ
>>911
冷静に考えて、それはない
しかし今更akinatorで盛り上がれるなんて将棋板ならではだな
913名無し名人:2010/08/06(金) 11:01:51 ID:8v+cHyam
石原良純になった。
914名無し名人:2010/08/06(金) 12:03:30 ID:K49vUkP+
>>912
>今更akinatorで盛り上がれるなんて将棋板ならではだな
将棋板のヤツらはこんなサイトがあったのを知らないだろうが、
俺は昔から知ってるぜ!って事ですね^^

akinatorに当てられて凄い!って盛り上がってんじゃなくてまさか藤井先生が登録されているとは!
という盛り上がりなので将棋板とかじゃなくて藤井スレならではですよ^^
915名無し名人:2010/08/06(金) 12:26:04 ID:vcusZKsF
>>912
へぇー この動画2年前に流行ってたよね
2年前くらいに見たわ
916名無し名人:2010/08/06(金) 12:38:35 ID:9TT3zFLs
王座戦
戦いは後手久保ペースに どうなる藤井?
917名無し名人:2010/08/06(金) 12:42:46 ID:Fhdulgt3
>>912
1年位前に自力で見つけたわ
918名無し名人:2010/08/06(金) 13:55:59 ID:04AZMxEg
こないだ深浦に勝ったときの芸スポのスレですでに貼られてたぞ>akinator
919名無し名人:2010/08/06(金) 14:13:10 ID:/emEcpBP
ミサワ帰れや!
920名無し名人:2010/08/06(金) 14:20:55 ID:v80/YU7L
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11584071

南海見ても良い動画だ。勇気を与えてくれる。
921名無し名人:2010/08/06(金) 14:24:03 ID:8av55Ezi
922名無し名人:2010/08/06(金) 14:33:58 ID:6mPHZMz5
王座挑戦で熱気が高まっているようですね
923名無し名人:2010/08/06(金) 14:36:10 ID:04AZMxEg
よく考えたら群馬以外も十分オワテル
924名無し名人:2010/08/06(金) 15:32:31 ID:ubPe358x
羽生負けろ 羽生負けろ 羽生負けろ
925名無し名人:2010/08/06(金) 15:36:14 ID:4A8aeSjz
竜王戦のようにはならないでくれよ
楽しみにしてる
926名無し名人:2010/08/06(金) 16:06:01 ID:Voj7h/c0
>>921
腸がよじれたwwwwww
沼が干上がってウナギが死滅するぞ。
群馬人が藤井先生の王座戦に熱くなりすぎだよ。
927名無し名人:2010/08/06(金) 16:20:24 ID:7XlBg/XM
たまにやらかすけれど手が見える時は強いね!
928名無し名人:2010/08/06(金) 16:22:43 ID:8av55Ezi
次スレは重複スレでいい?

☆ 藤井猛 System59 ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280494815/
929名無し名人:2010/08/06(金) 16:24:18 ID:Voj7h/c0
ずっとスレッド59のターン
俺たちの王座挑戦は終わらない。
930名無し名人:2010/08/06(金) 16:31:54 ID:SVP1Oa7J
いい意味でリフレッシュして王座戦に臨んでほしいね
931名無し名人:2010/08/06(金) 17:16:49 ID:XKgpHK2g
>>928
そのスレの削除依頼が出てたけど鯖移転前のURLだからどうなんだろな
運営にスルーされちゃうの?
932名無し名人:2010/08/06(金) 17:20:19 ID:zkoFzczb
>>921
やばすぎw
933名無し名人:2010/08/06(金) 17:22:34 ID:8av55Ezi
重複スレの削除依頼は間違いなく無視されるお
934名無し名人:2010/08/06(金) 18:01:41 ID:ubPe358x
>>921
永久保存age
935名無し名人:2010/08/06(金) 18:06:03 ID:ubPe358x
>>921
(-1)ってことは昨日は・・・
936名無し名人:2010/08/06(金) 18:09:03 ID:gpkySvXe
煽りたいんだろーが、^^ってお前…
937名無し名人:2010/08/06(金) 18:22:34 ID:lXWxlVN1
さすが、藤井新王座誕生の期待で群馬は熱いぜ!
938名無し名人:2010/08/06(金) 18:29:22 ID:XKgpHK2g
>>933
そうなんだ
じゃあ実質60で再利用でいいんじゃない?
939名無し名人:2010/08/06(金) 19:57:15 ID:rdUQUwN9
>>937
今年は三浦の名人戦もあったから、群馬県民涙目です。
940名無し名人:2010/08/06(金) 20:03:01 ID:B1Tb0j6f
NHK杯戦
8月22日放送予定
○藤井−●山崎
941名無し名人:2010/08/06(金) 20:05:34 ID:4A8aeSjz
いい調子だな
942名無し名人:2010/08/06(金) 20:11:21 ID:Jpw3TpIh
イメ読み2読んでるけどやっぱり藤井はカッコいいな
濡れちゃいそう
943名無し名人:2010/08/06(金) 20:12:08 ID:tPpLpT2X
うそーん
今の山崎に早指しで勝っちゃうって
本当調子が良いんだな
こりゃ王座戦、ひさびさに羽生の中の鬼を見られそうだな
944名無し名人:2010/08/06(金) 20:30:48 ID:odELfXcM
銀河戦のトーナメント見て驚いた。一回戦で中田功七段に勝っていたら、羽生との対決になるんだな。
そこをあえて……。
これは藤井王座あるで。なんというか、マジで王座まで藤井先生はわざと避けたような気がしてきたw
945名無し名人:2010/08/06(金) 20:32:12 ID:cAbjCkOy
GJ!

第69期順位戦 Part13
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1279957642/1000

1000 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/08/06(金) 20:31:15 ID:kvshYZSE
1000なら藤井王座獲得

946名無し名人:2010/08/06(金) 21:12:46 ID:1pSROh9c
徹底して手の内を明かさない藤井の戦略に今頃羽生の手もブルブル震えてるだろうなw
947名無し名人:2010/08/06(金) 21:19:42 ID:XKgpHK2g
NHK杯の83飛も次に羽生戦だったんだぜ
タイトル戦まで切り札を隠し持つつもりだったのに
竜王戦じゃ羽生の方から乗り込んできやがった、せこい
948名無し名人:2010/08/06(金) 21:28:36 ID:Wj1YN0r2
王座戦久保戦面白いな。穴熊を放棄して自分から攻めていくあたりが
いかにも藤井らしい。
949名無し名人:2010/08/06(金) 21:50:16 ID:I3rmGqZ8
藤井って何でここ2年で急に人気出てきたよな、羽生の方がリアルでは
藤井の1億倍人気あるのに、何かおかしくない?
950名無し名人:2010/08/06(金) 21:51:32 ID:tPpLpT2X
そりゃアマチュアでは振り党が与党だからだよ
951名無し名人:2010/08/06(金) 21:53:15 ID:4A8aeSjz
2chでだけ人気な理由になってないだろう
952名無し名人:2010/08/06(金) 21:59:56 ID:OiUoHmsH
藤井って何でここ2年で急に人気出てきたよな、羽生の方がリアルでは
藤井の1億倍人気あるのに、何かおかしくない?

藤井って何でここ2年で急に人気出てきたよな× 藤井って何でここ2chで急に人気でてきたよな○
953!omikuji:2010/08/06(金) 22:04:25 ID:bL7TkWcI
釣りはいらん
954名無し名人:2010/08/06(金) 22:13:34 ID:ugn1GHV0
性格の良い羽生や佐藤、谷川、深浦が人気あるのは分かるが・・
普通の親戚のおっさんってイメージだな藤井さんは
955名無し名人:2010/08/06(金) 22:13:54 ID:odELfXcM
羽生とのタイトル戦が決まってから、急に藤井先生アンチが増えてきたな。
王座が奪われるのが怖くてしかたない羽生嫁の仕業か……。
956名無し名人:2010/08/06(金) 22:15:11 ID:tPpLpT2X
急にってw
昔からアンチは多いよ、主に谷○ヲタだが
島が言うには、羽生、谷川、藤井、佐藤関連の商品の
売上が良いって言ってたな。今の佐藤はどうか知らんが
957名無し名人:2010/08/06(金) 22:46:22 ID:5S79OkFT
数年前の将棋世界の人気棋士アンケートでは
羽生 谷川 藤井 の順だった
そのアンケートからもう4、5年はたっているだろうから
現在の勢力図は変わっているだろう
958名無し名人:2010/08/06(金) 22:48:07 ID:EHqLlzr9
今も同じっぽいww
渡辺や久保がそんな人気あるとは思えん
959名無し名人:2010/08/06(金) 22:55:46 ID:4A8aeSjz
>>957
購読者投票?それとも棋士?
960名無し名人:2010/08/06(金) 22:57:05 ID:5S79OkFT
購読者だよ
961名無し名人:2010/08/06(金) 22:58:29 ID:fH44Qdx6
>>957
藤井先生の人気がNo.1ということだな
962名無し名人:2010/08/06(金) 22:58:48 ID:4A8aeSjz
流石に谷川が落ちてる事はないだろうからなあ
久保が上がってる可能性はある
963名無し名人:2010/08/06(金) 23:01:21 ID:SZSGloW1
>>>955
ヒント >>786
964名無し名人:2010/08/06(金) 23:10:41 ID:TiWej4Po
藤井羽生里美
965名無し名人:2010/08/07(土) 00:12:08 ID:2SqywNJj
>>818続き
▲3六歩 △4四歩 ▲4六歩 △3一金 ▲3八金寄 △3二金上 ▲3七金 △3三金直
▲2六歩 △2四歩 ▲3八金上 △3二金引 ▲2七銀 △2三銀 ▲2八金 △2二金
▲3八金引 △3二銀 ▲8八飛 △3三銀 ▲6八飛 △3二金左 ▲3七金直 △2二金
▲3八銀 △3二金左 ▲4七銀 △2二金 ▲3八金寄 △3二金左 ▲2八玉 △2二銀
▲5六銀 △6二飛 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3三金右 ▲4四歩 △5二銀
▲5一角 △8二飛 ▲7四歩 △同 歩 ▲7二歩 △同 飛 ▲8四角成 △6五歩
▲8五馬 △8二飛 ▲7六馬 △7三桂 ▲8六歩 △6三銀 ▲6七馬 △5四銀
▲同 銀 △同 歩 ▲4五馬
966名無し名人:2010/08/07(土) 00:17:09 ID:J59u8tlz
次スレね

☆ 藤井猛 System59 ☆ (実質60)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280494815/
967名無し名人:2010/08/07(土) 00:23:15 ID:vOLPQHEn
もし王座戦で一勝でも羽生相手にしたら後輩に鰻おごってやんよ
968名無し名人:2010/08/07(土) 00:24:58 ID:qeWehJ9M
>>966
せこいことすんな
立て直せ
969名無し名人:2010/08/07(土) 00:44:18 ID:hGNQzVuP
ここってどれくらい経つと落ちるんだい?
970名無し名人:2010/08/07(土) 00:52:16 ID:xBz/+wgU
>>965
GJ ざっと並べてみたが穴熊の金銀入れ替えの手待ちがすごいな。
駆け引きがあるんだろうが、さっぱりわからんw
971名無し名人:2010/08/07(土) 00:58:30 ID:w+aDsfnU
レス980超えで24時間レスないと落ちる(2ch基本仕様)
もしくは板の規定数以上のスレが立った時に一番下から落ちる
将棋・チェス板用の独自のは無かったハズ
972名無し名人:2010/08/07(土) 01:35:43 ID:J59u8tlz
順位戦、渡辺負けたで

>>971
2番目ちょっと違う。
保持数は板ごとではなく鯖ごとに決まってる → http://toki.2ch.net/kakolog.html
スレが立った時ではなく、不定期に?整理。
スレの並び順ではなく、書き込みがあった時間順で下から落ちる。
(わかってて説明を端折ってるならごめんね)
973名無し名人:2010/08/07(土) 01:46:20 ID:xlEuvqXp
俺のひろゆき乙
974名無し名人:2010/08/07(土) 01:48:43 ID:AcngCHAI
去年の順位戦ですら落ちなかった藤井だから
今年はぶれずに安心しておこう
975名無し名人:2010/08/07(土) 02:02:05 ID:DQDHPVdV
>>965
なんだこのキチガイじみた棋譜
コピペミスったかと思ったぜ
976名無し名人:2010/08/07(土) 02:05:36 ID:Qh1ReS7S
居飛穴が藤井?
977名無し名人:2010/08/07(土) 02:19:40 ID:kYiCGLFf
降級確率28.7%の三浦が渡辺に勝ってしまった・・・
978名無し名人:2010/08/07(土) 02:43:58 ID:w+aDsfnU
>>972
保持数(書き込みできるスレ数)は別件で板ごとの設定があるときもある。
たまに懲罰目的で20スレ程度にされる時がある。
ちょっと前のゲハとかそうなった(10スレ、1ヶ月弱で解除)。
FOX★に粘着しない限り滅多にそんな事にはならんけど。


ところで次の藤井先生の対局はいつ?
979名無し名人:2010/08/07(土) 03:47:40 ID:yAZhWl7h
>>978
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1198.html

8/26 A級2回戦 対 郷田戦  かな
980名無し名人:2010/08/07(土) 04:16:43 ID:M/3H+IJl
NHK杯も
8月22日  藤井  猛   対  山崎隆之   解説:福崎文吾九段  (午前10:20〜11:49)
981名無し名人:2010/08/07(土) 08:21:37 ID:4J6DNec0
>>976
藤井は先手です。居飛穴は久保
982名無し名人:2010/08/07(土) 08:35:33 ID:4LFW3IZM
角交換穴熊はつまらんな。
983名無し名人:2010/08/07(土) 11:05:41 ID:w+aDsfnU
>>979
おk
984名無し名人:2010/08/07(土) 13:26:50 ID:ODIHX953
囲碁・将棋ジャーナル

8月28日(土)
第51期 王位戦七番勝負 第4局・第5局
 深浦康市 王位 VS 広瀬章人 六段
 解説:藤井 猛 九段
985名無し名人:2010/08/07(土) 13:37:44 ID:tVfVxm0N
王座戦第4局の立会人はひふみんなのか。
まずありえない話だけど、藤井先生 四間飛車vs羽生 棒銀 なら、一瞬で鯖が吹き飛ぶな
986名無し名人:2010/08/07(土) 13:43:25 ID:jOV2kTmM
>>985
すでに対応済み。
7月の大幅な鯖移転は来るべき藤井-羽生戦に備えたもの。
運営も王座戦に注目している。
987名無し名人:2010/08/07(土) 14:31:38 ID:+Ct4+WKL
藤井は元々自分で戦法編み出したりで、そこそこ人気はあったろう
ただ、ここまでキャラクターがクローズアップされたのは2chがあったからかもしれない
988名無し名人:2010/08/07(土) 15:00:36 ID:J59u8tlz
989名無し名人:2010/08/07(土) 15:01:32 ID:6MM41TBG
990名無し名人:2010/08/07(土) 15:05:41 ID:xfB7fLwP
991名無し名人:2010/08/07(土) 15:06:17 ID:FFPA4jup
992名無し名人:2010/08/07(土) 15:08:06 ID:V9Wh+1CU
993!omikuji:2010/08/07(土) 15:09:34 ID:UWwNZYuK
994名無し名人:2010/08/07(土) 15:11:12 ID:KBU9K5uH
995名無し名人:2010/08/07(土) 15:13:07 ID:6MM41TBG
996名無し名人:2010/08/07(土) 15:15:58 ID:2laLnblN
997名無し名人:2010/08/07(土) 15:20:26 ID:ugoZNYTg
998名無し名人:2010/08/07(土) 15:29:53 ID:wyYqOjXN
羽生の藤井システム vs 藤井の羽生マジックになると予想
999名無し名人:2010/08/07(土) 15:31:00 ID:OcntLdbR
藤井先生頑張れ
1000名無し名人:2010/08/07(土) 15:32:47 ID:V9Wh+1CU
1000なら藤井先生は頑張る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。