☆ 藤井猛 System39 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System38 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2009/04/09(木) 21:15:36 ID:Chk3JMPj
3名無し名人:2009/04/09(木) 21:18:12 ID:mMRKs37M
4名無し名人:2009/04/09(木) 21:18:33 ID:tpgPv3Hh
1000 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/04/09(木) 21:16:40 ID:tpgPv3Hh
1000なら今期藤井A級陥落
5名無し名人:2009/04/09(木) 21:19:57 ID:mMRKs37M
6名無し名人:2009/04/09(木) 21:21:30 ID:mMRKs37M
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |



♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    ヤグーラム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党員_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
7名無し名人:2009/04/09(木) 21:22:53 ID:mMRKs37M
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
8名無し名人:2009/04/09(木) 21:27:03 ID:vTcd9ZsE
どうしたって・・・>>1のことが乙なんだもん・・・
9名無し名人:2009/04/09(木) 21:27:13 ID:zVF9q388
       ____
     /   鰻. \
    /   ::\:::::/:\
  /   .-=・=- -=・=-\   ねんがんの ほんかやしょうぎばんを てにいれたぞ
  |        (__人__)   |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l 囲碁盤  l
   ヽ  丶-.,/  |         |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
   |\    \    | ̄ ̄|
   \ \ \ \    ̄| |
     \ \ \ \   | |
     / / / /   | |
   / / / /   _| |_
   |/   |/    |___| 乙
10名無し名人:2009/04/09(木) 21:27:28 ID:jkxB5STA
>>1おつー
11名無し名人:2009/04/09(木) 21:29:58 ID:GUvvx4U+

1000 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/04/09(木) 21:16:40 ID:tpgPv3Hh
1000なら今期藤井A級陥落

あーあ
12名無し名人:2009/04/09(木) 21:32:27 ID:mMRKs37M
1000に嫌がらせするぐらいはどうでもいいけど
テンプレ貼りや次スレ誘導まで邪魔されるのは気分悪いわー
13名無し名人:2009/04/09(木) 21:32:53 ID:zVF9q388
14名無し名人:2009/04/09(木) 21:48:56 ID:NVKK37ZJ
名人獲得を陥落と言うのは日本語としておかしいと思う。
15名無し名人:2009/04/09(木) 22:08:26 ID:xuqWg6Mm
さすが先生、すでに矢倉においても藤井流を確立されましたのう……
16名無し名人:2009/04/10(金) 01:47:03 ID:MqRBMkJB

神はまず天と地を作った。海と山を作った。
そして藤井という棋士を作った。
藤井には棋界一勤勉な研究心と、棋界一するどい序盤感覚と、
棋界一面白いトークセンスと、棋界一しぶとい残留力を与えた。
天使がいった。

「神様、これではあまりに藤井が恵まれすぎています!」

神はこたえた。

「心配するな。将棋に終盤を作った」
17名無し名人:2009/04/10(金) 06:59:51 ID:A40CThOE
ttp://www.kk-net.com/~don-sps/an3/vote.cgi
新たな項目を追加したりするなよ!
18名無し名人:2009/04/10(金) 07:27:16 ID:ua9afhNf
藤井は・・・三段リーグのときに王手を放置して負けたことがある
19名無し名人:2009/04/10(金) 09:16:49 ID:4HES9GDt
へぇ
20名無し名人:2009/04/10(金) 13:39:43 ID:ml2J8Ewp
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 13:37:31 ID:OjBFDARh
1000なら藤井名人
21名無し名人:2009/04/10(金) 15:31:38 ID:ua9afhNf
今の棋士で一番名人戦が盛り上がりそうなカードは羽生vs藤井だと思うんだ。
22名無し名人:2009/04/10(金) 15:34:50 ID:ml2J8Ewp
モテとの番勝負を見たいな
23名無し名人:2009/04/10(金) 17:21:24 ID:UjhVxTkv
藤井名人
24名無し名人:2009/04/10(金) 18:25:19 ID:eSm2SLc/
>>18
師匠の西村がNHKの解説で出たとき「あれは先まで読みすぎたせいだった」って言ってたな
それで師匠は「これだけ将棋に真摯なら大丈夫だ」って逆に安心したって言ってた。
25名無し名人:2009/04/10(金) 19:27:46 ID:kGECg8NW
今日電車の中で新聞を目にしたのだが
キング 藤井 と言う大きな文字が目に入ってどきどきした
藤井ドラゴンキングのことだよね当然
26名無し名人:2009/04/10(金) 19:49:01 ID:OjBFDARh
藤井キングジェネラルかもしれないし
藤井ジャパニーズチェスキングかもしれない
27名無し名人:2009/04/10(金) 20:03:44 ID:fRaYwt0+
現竜王に「絶品チーズバーガー」パクられた
28名無し名人:2009/04/10(金) 21:31:30 ID:lLyDtwoP
                           / ̄ ̄ ̄ヽ
   彡~~~~~~~~彡 ::::::::::::::::::::::ヽ        / r巛     \
  彡   人___彡/~~~~~~~~/~~⌒⌒`\f i|  \   丶丶
  |  ,彡彳  ヾ | ━、 , ━ |/YYYYYYYヾ|i||  丶 ヾヾ リ        
  |  |  〜  〜<-> < ->|         ||ノ二二_二ニミ川____  
  |  |―(−)-(−)   ' i  |  /   \ |i ー H ー iレY|     \
  (6      \   _ `ー'゙ ..|-| --=H=-- |丶_ノヽ_ノ _ノ ─ 鰻 ─\
   |      ヽ > 、'、v三ツ |  ー一( )ー一|    ̄   | -===- -===- \
    \  /(ヘ)\     |     〓  ノ   r ⌒丶 /   (__人__)    |    
     \__ノ   ヽ__ ノヽ、____ノ \___/      `ー‐'   /
29名無し名人:2009/04/10(金) 22:35:55 ID:6aO16PjU
よくできてるw
30名無し名人:2009/04/10(金) 23:01:22 ID:HKeKzkDa
>>27
意味が分かってないようだが
31名無し名人:2009/04/10(金) 23:09:06 ID:m+dcibbP
渡辺って絶品チーズバーガー言われた本人じゃなかったっけ?
で負けたんだがw
32名無し名人:2009/04/10(金) 23:57:38 ID:mRSr8vDx
この藤井が食べてるお菓子なにかわかる?
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080411077036_1.htm
33名無し名人:2009/04/11(土) 01:16:42 ID:33IV5ugc
>>28
八つ墓村の問題のシーンみたいでやだなこれ・・・
34名無し名人:2009/04/11(土) 01:39:26 ID:5JkfaK8H
>>33
なにそれ。
35名無し名人:2009/04/11(土) 03:31:53 ID:33IV5ugc
>>34
http://www.youtube.com/watch?v=Ul3dm6AxKsU
・・・の最後のほう
36名無し名人:2009/04/11(土) 04:35:48 ID:zpbCOw8c
グロですか?(><)
37名無し名人:2009/04/11(土) 07:12:52 ID:xUONW7gf
「第67期名人戦第2局」大盤解説会

2年ぶり2度目の名人戦となる郷田九段。羽生名人とのタイトル戦は2度目の棋聖位獲得となった、第72期棋聖戦以来8年振り。注目の同世代対決、第2局は、熊本城にて

【日 時】 2009年4月22日(水)
【会 場】 将棋会館2階研修室17時30分開場/18時開始


【解説者】 藤井 猛九段、井道千尋女流初段
【入場料】 一般 2,000円
60歳以上・支部会員・学生・女性・障害者 1,500円
全席自由・70席

※道場入場者は当日の手合カード提示で500円割引
※次の一手終了後の入場は500円割引
(割引サービスの併用はできません)

※対局が早く終了した場合も、20時半頃まで解説会は行います。

38名無し名人:2009/04/11(土) 11:38:41 ID:xBg9WPN4
>>35
生首かよw
39名無し名人:2009/04/11(土) 17:07:19 ID:GiiJjZVb
シマシマ状態のAAも貼って欲しかった
40名無し名人:2009/04/11(土) 22:54:55 ID:n9dIjFlS
「△1九馬が絶品チーズバーガー。ところでこれって、どういう意味なんですか?」(渡辺竜王)

渡辺ブログ
解説は藤井九段。僕も昨日の97手目棋譜コメント欄で拝借した「絶品チーズバーガー」は
出るでしょうか。「絶品」というのはその△1九馬のように一石二鳥のような味の良い手の
ことを意味しています。

いや、チーズバーガーに言及してくれよ…
41名無し名人:2009/04/11(土) 23:25:31 ID:Fb6qvgZZ
>>40
それ説明するときかっぱ寿司も説明しないとw
42名無し名人:2009/04/12(日) 01:45:46 ID:tCrelOrO
今日もシマシマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 ─ /  ──┐  ─ /  ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
─ /     /  ─ /     /  | ̄| ̄ 月 ヒ  | |
__ノ    \   __ノ    \   / | ノ \ ノ L_い o o
43名無し名人:2009/04/12(日) 01:46:46 ID:tCrelOrO
  +      _____    +
     + γ⌒) ⌒ 鰻 ⌒\ +
  キタ━━/ ⊃/・\ ./・\\━━━!!!!
   + 〃/ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
      γ⌒) ┬     トェェェイ    | ∩⌒)
  + / _ノ\│   `ー'´    //  ノ +
    (  <ゞ  ̄ ̄ヽ、__ノ ̄\/  /
    ( \ ヽ ━━━━━━━━| /))
      ヾ   ━━━━━━━━|( ⌒)
        |━━━━━━━━━|/  /
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 ─ /  ──┐  ─ /  ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
─ /     /  ─ /     /  | ̄| ̄ 月 ヒ  | |
__ノ    \   __ノ    \   / | ノ \ ノ L_い o o
44名無し名人:2009/04/12(日) 18:19:55 ID:G2IYLNxG
記録のページを見ると謎の勝敗がついてますが、これはNHK杯ですか?
45名無し名人:2009/04/12(日) 18:29:03 ID:Cvv0Uh8C
46名無し名人:2009/04/12(日) 18:43:07 ID:ZG8Tlnh6
ここの人はみんな今日の大和証券杯見るよね。
早く入室しないと満員になるぞ。
47名無し名人:2009/04/12(日) 18:43:23 ID:OIQpoJxS
NHK杯けーた結構強かったぞ
先生大丈夫?
48名無し名人:2009/04/12(日) 18:59:36 ID:4882PHCz
藤井先生はタイピング打つの遅そうだな
49名無し名人:2009/04/12(日) 19:46:02 ID:NBYvC3+Q
タイピング打つとは頭痛が痛い形式だな
50名無し名人:2009/04/12(日) 20:00:55 ID:EbLKqxgc
気づいたら満員になっていた
51名無し名人:2009/04/12(日) 20:01:33 ID:UzSOY23a
▲7六歩△3四歩で

藤井 猛 > ここはもう
藤井 猛 > ▲7五歩しかない
藤井 猛 > でしょう

先生きめつけすぎw
52名無し名人:2009/04/12(日) 20:08:33 ID:UzSOY23a
藤井 猛 > 言い忘れました
藤井 猛 > 本日、解説をさせていただく藤井です
藤井 猛 > 今からご覧になった皆様
藤井 猛 > こんばんは

確かに挨拶してなかったがクソワロタ
53名無し名人:2009/04/12(日) 20:37:39 ID:0x45wlj/
藤井 猛 > 今日はビシビシ当たるな
藤井 猛 > 今からご覧になった皆さん
藤井 猛 > 解説の藤井です
54名無し名人:2009/04/12(日) 20:41:25 ID:0x45wlj/
藤井 猛 > どうするのでしょうか
藤井 猛 > ▲4八金か
藤井 猛 > ▲4八金か
藤井 猛 > ▲4八金かな
55名無し名人:2009/04/12(日) 20:42:09 ID:wzAPyDc8
藤井さんノッテルね
調子の乗ってやらかさないよう願ってます
56名無し名人:2009/04/12(日) 20:50:03 ID:0x45wlj/
藤井 猛 > ちょっとこれは
藤井 猛 > 先手が指せているのかな
藤井 猛 > なんとなくですが。
57名無し名人:2009/04/12(日) 20:52:16 ID:0x45wlj/
藤井 猛 > △同金右と取りたいですが、
藤井 猛 > 届きません

▲4三歩成りに対して後手の左の金は6二に居る


藤井さんwwwww
58名無し名人:2009/04/12(日) 20:54:05 ID:0x45wlj/
藤井 猛 > 局面ははっきり
藤井 猛 > 先手優勢になりました


藤井先生を信じるぜ
59名無し名人:2009/04/12(日) 20:56:13 ID:0x45wlj/
藤井 猛 > これは大勢決しました
藤井 猛 > が、投げずに最後まで
藤井 猛 > 頑張るでしゅお


しゅお・・・?
60名無し名人:2009/04/12(日) 20:59:47 ID:NBYvC3+Q
頑張るでしゅおで笑いすぎて死ぬかと思った
61名無し名人:2009/04/12(日) 21:01:11 ID:0x45wlj/
藤井 猛 > これはもうひと勝負ですね
藤井 猛 > 将棋はなかなか油断できない
藤井 猛 > 大勢決す
藤井 猛 > の発言は取り消しておきます
藤井 猛 > これはなかなか大変


おいおいw信じてたのにw
62名無し名人:2009/04/12(日) 21:02:20 ID:wzAPyDc8
ぶれまくる藤井さんきたー

藤井オタはぶれ
63名無し名人:2009/04/12(日) 21:06:49 ID:8k81iEZm
おいおい文字で解説させても面白いとか・・・
神は藤井をどんだけ優遇したんだよ
64名無し名人:2009/04/12(日) 21:10:48 ID:0x45wlj/
藤井 猛 > そこは▲2七桂が
藤井 猛 > 絶品チーズバーガー
藤井 猛 > ついに本家出ました
藤井 猛 > ▲3六銀でも絶品
藤井 猛 > ▲3五桂と打つ筋を狙っています
藤井 猛 > ▲3五桂、実現しました
藤井 猛 > 本局2回目の
藤井 猛 > 大勢決しました
藤井 猛 > 解説の藤井です
藤井 猛 > 今からご覧になった方々
藤井 猛 > こんばんは
藤井 猛 > あ、▲4五桂


絶品チーズバーガー&本日数度目の挨拶入りました
65名無し名人:2009/04/12(日) 21:18:35 ID:wzAPyDc8
藤井さん解説はTVとかだと声が聞きにくいから
文章の方が良いね
66名無し名人:2009/04/12(日) 21:19:12 ID:wzAPyDc8
これが藤井ワールドかというぐらい
対局者食ってしまった
67名無し名人:2009/04/12(日) 21:49:04 ID:6KaYh4JS
藤井の解説が字幕付きだと将棋番組も面白くなるのにな
バリアフリーによって藤井ファンを増やそう
68名無し名人:2009/04/12(日) 21:51:26 ID:0XhQmT/G
大証スレの人が上げてくれたログ
ttp://www4.uploader.jp/user/gorubeza/images/gorubeza_uljp00038.txt
69名無し名人:2009/04/12(日) 22:02:36 ID:eosYUQFc
藤井 猛 > 鈴木さん、嫌な局面は
藤井 猛 > ありませんでしたか?
鈴木大介 > 最近、特に終盤が弱いので、
鈴木大介 > 常にドキドキでした。
藤井 猛 > いえいえ、見事な終盤でした。
70名無し名人:2009/04/12(日) 22:04:50 ID:ZG8Tlnh6
>68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/22(水) 00:00
> 有名なエピソードだけど、大山は
> 相振り飛車は指さなかった。
> 相手が飛車を振ったら、必ず居飛車
> で応戦しコテンパンにやっつけた。

> 何だか、藤井竜王のような。

昔の大山スレで見つけて泣いた。
71名無し名人:2009/04/12(日) 22:57:45 ID:AblEnZnE
藤井 猛 > 解説は藤井でした。
72名無し名人:2009/04/12(日) 23:01:01 ID:tCrelOrO
藤井 猛 >

これなに?
73名無し名人:2009/04/12(日) 23:04:02 ID:3upPYkiV
74名無し名人:2009/04/12(日) 23:31:13 ID:FNAP8u+O
>>72
藤井のコメントという意味
チャットの感想戦だと誰のコメントか分からないから
75名無し名人:2009/04/12(日) 23:41:54 ID:oNMBsK4P
解説はっちゃけ杉だったなw
76名無し名人:2009/04/13(月) 00:19:54 ID:61eXQWBf
藤井 猛 > きゃー
とか言ってるしな
77名無し名人:2009/04/13(月) 00:21:45 ID:aJ3h3j4W
タイピング係は誰だったのよ
78名無し名人:2009/04/13(月) 00:49:06 ID:evo8f8nN
藤井 猛 > 尾車川の振り飛車側の?振り振り
藤井 猛 > OK?
藤井 猛 > 直りました^^
79名無し名人:2009/04/13(月) 01:15:51 ID:T20lAPp0
ケータの2回戦戦は、羽生NHK杯と 
80名無し名人:2009/04/13(月) 06:14:33 ID:RCYNGfiR
藤井がねらー並にタイピングが早かったのは驚きです。
81名無し名人:2009/04/13(月) 06:55:34 ID:N4H40b2Z
なんというか天才だろこの人。発想が自由すぎるwww
82名無し名人:2009/04/13(月) 07:39:17 ID:2U/wXNpC
藤井 猛 > 入りそうもないシュートを
藤井 猛 > バンバン打ってきます

個人的にこれがツボだった。
83名無し名人:2009/04/13(月) 08:20:56 ID:s5uTatfu
それをゴールされるのが藤井さんですね
84名無し名人:2009/04/13(月) 08:46:16 ID:X5mbxd/2
サッカー好きなのかな藤井先生
85名無し名人:2009/04/13(月) 08:56:22 ID:HAD+O8kd
なんせファンタジスタだからな
86名無し名人:2009/04/13(月) 08:57:15 ID:4/RMnw9M
バンバンなんて普通使わんけどなw
藤井は好き嫌いしないんだよ
だからこんなに立派に成長した
87名無し名人:2009/04/13(月) 09:12:17 ID:lLOdaHPZ
実は形勢判断はデタラメだったんじゃないか。
88名無し名人:2009/04/13(月) 09:22:57 ID:Bp1GhJBo
藤井は酔いながら書き込んでいたと予想
89名無し名人:2009/04/13(月) 10:45:19 ID:aJ3h3j4W
オモロ解説でタイプ係が感覚を破壊されたんだよ
typoがここまで多かったのはヒフミン以来
90名無し名人:2009/04/13(月) 11:37:04 ID:qEzuxcTU
既出かな?

マイナビ第1局
東京・将棋会館では、今回特別にweb版解説をライブ動画配信!解説者には藤井猛九段。
http://www.shogi.or.jp/kisen/mynavi/index.html
91名無し名人:2009/04/13(月) 12:22:06 ID:RCYNGfiR
>>90
新情報乙!
92名無し名人:2009/04/13(月) 12:37:50 ID:xHS8GmuO
解説でも魅せることができるのは藤井くらいしかいないな
93名無し名人:2009/04/13(月) 13:56:32 ID:T3KtVZ7H
マイナビは女王か
藤井王様の称号が欲しいぜ
94名無し名人:2009/04/13(月) 14:53:34 ID:xwu2k+27
藤井さんは去年もマイナビ第1局の立会人もやってたな
http://mynavi-open.jp/tokusyu/images4/142.jpg
http://mynavi-open.jp/tokusyu/images4/163.jpg

第1期第1局の立会いにベテランを差し置いて選ばれるとは今思うとすごいな
95名無し名人:2009/04/13(月) 17:21:58 ID:lLOdaHPZ
マイナビの立会人はたぶんつまらないと思う。
名人戦第2局の千駄ヶ谷での解説が面白いと思うよ。
96名無し名人:2009/04/13(月) 17:26:06 ID:xTkARXrI
藤井が佇んでるだけで吹いてしまう俺は病気か。
97名無し名人:2009/04/13(月) 17:28:00 ID:LK8yu36Q
>>94
なんか上の方の写真の藤井先生がかっこよくみえるwwwwwwww
98名無し名人:2009/04/13(月) 17:31:50 ID:0z3sKrQF
かっこよく見えるんじゃなくてかっこいいんだよ!!w
99名無し名人:2009/04/13(月) 17:32:57 ID:v02lWJbN
だんごっ鼻と園児に囲まれる亀頭
100名無し名人:2009/04/13(月) 18:30:06 ID:EPIGetCh
もう>>94から1年たったのか。
常に藤井先生は話題を提供してくれるな

確かにこの若さで(正)立会人やってたのはすごいな。
羽生世代でやったことある人いたっけ?
101名無し名人:2009/04/13(月) 18:32:54 ID:RCYNGfiR
藤井は暇だからねえ
102名無し名人:2009/04/13(月) 18:33:08 ID:s5uTatfu
他の人は忙しいから・・
103名無し名人:2009/04/13(月) 18:37:13 ID:v02lWJbN
立会人ってぶっちゃけ老人へのワークシェアリング制度だからな・・・
104名無し名人:2009/04/13(月) 19:08:32 ID:wxa2jB55
>>94
陣屋にいくはずの小田急に乗ったら江ノ島方面の電車で遅刻したんだっけw
105名無し名人:2009/04/13(月) 20:28:10 ID:/tJNzrlR
立会人は半端な棋士ではなれないぞ
106名無し名人:2009/04/13(月) 21:58:24 ID:FjwDyjH4
モテが竜王戦第1局目の立会人だったような
107名無し名人:2009/04/13(月) 22:52:30 ID:HhToCpnM
いつ来てもこのスレは和むな。
藤井ファンで良かったと思うよ。
オヤスミ  □○.zZZ
108名無し名人:2009/04/13(月) 23:02:09 ID:7cmVuMqM
藤井が解説って時点で、マイナビの中継が大成功に終わることが確定したな
109名無し名人:2009/04/13(月) 23:02:20 ID:T3KtVZ7H
Have fun
110名無し名人:2009/04/13(月) 23:04:21 ID:v02lWJbN
>>105
タイトル0期の森下先生とかですらやってるじゃん
111名無し名人:2009/04/13(月) 23:13:24 ID:x3PTGx6d
>>104
遅刻したのは竜王戦のときだったけど、マイナビでもやらかしたんだっけ?
ttp://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/5cf453c662395af1a0253ea4c68b1b2d
112名無し名人:2009/04/13(月) 23:19:39 ID:/tJNzrlR
>>110
森下は理事をやってましたよ。
113名無し名人:2009/04/13(月) 23:25:59 ID:wxa2jB55
>>111
・前期マイナビ・・・>>104で遅刻
・前期竜王戦・・・飛行機乗り遅れ
・前前期竜王戦(天童対局の正立会)・・・携帯を目覚ましにしてたがマナーモードにしていたためよみくまに8:55にたたき起こされる
だったはず
114名無し名人:2009/04/13(月) 23:27:26 ID:AT35OpIH
>>113
それまじかよ?
私生活でもそんな人だったのかw
115名無し名人:2009/04/14(火) 00:05:25 ID:3Nwq/mj6
普通だったら大嫌いになるのに充分な前科なんだけど、藤井だけは嫌いになれない・・
DV受けても別れられない女の気持ちが解った気がするw
「だって好きなんだもん!」
116名無し名人:2009/04/14(火) 00:06:18 ID:jqgtQNkX
寝坊事件の時、対局者でもないのに朝から秒を読まれるなんて、
みたいな秀逸なコメントを残してたはず
117名無し名人:2009/04/14(火) 00:07:16 ID:VGMulWDE
だれうま
118名無し名人:2009/04/14(火) 00:28:55 ID:0oYaeaEf
63 :名無し名人:2008/06/21(土) 12:41:24 ID:keGLi2/U
08:34 藤井九段によると、立会人の仕事は「威厳をもって座っていること」だそうだ。
初体験の近藤六段は「私に威厳があるかどうか…」。
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/kifu/chukei/079/DSCN3178.jpg

64 :名無し名人:2008/06/21(土) 12:43:22 ID:Ki2U173f
>>63
さすが竜王戦の立会いで8:55によみくまに叩き起こされ、マイナビの立会いのとき陣屋にいこうとして江ノ島行きに乗って記念撮影に遅刻してしまった藤井先生だ

271 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 18:04:42 ID:MjtFeIHv

    /  ⌒   ⌒ \
   /   (●)  (●) ヽ|| 慌てて逆方向の電車に乗っちゃったお
   |   ///(__人__) /// |u))  (本当は寝坊したんだけど内緒だお.....)
   ヽ__  ー‐'  _ノ: l   
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ  
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)
119名無し名人:2009/04/14(火) 00:43:28 ID:XiKCwxuj
竜王戦で乗り間違えた時はどう乗り間違えたのか全然説明できなかったんだよな。
やっぱり寝坊だと思うよ。だらしない。
120名無し名人:2009/04/14(火) 06:44:48 ID:qLha5Dnn
私生活でもファンタ
121名無し名人:2009/04/14(火) 11:09:17 ID:J5ZREwVe
藤井 猛 > これはゴキゲン中飛車側が
藤井 猛 > よく組む形ですね
藤井 猛 > プラス
藤井 猛 > 居飛車穴熊
藤井 猛 > なかなか洗練された
藤井 猛 > スタイリッシュな駒組みです
藤井 猛 > 服装も駒組みも
藤井 猛 > スタイリッシュです

なんかワラタ
122名無し名人:2009/04/14(火) 11:39:07 ID:qD10UmVw
金曜はマイナビで
日曜は天童で人間将棋の解説とは先生も忙しいですね
123名無し名人:2009/04/14(火) 13:40:58 ID:I+K7M00c
名人戦があるから王座戦での郷田との対局日程が決まらず暇なのかね

疲れのたまった郷田になんか余裕で勝てるし、その勢いで挑戦者も決定だね
そんで羽生もヘトヘトだから王座奪取も決定よ、藤井王座万歳!
124名無し名人:2009/04/14(火) 13:48:22 ID:Ls345kCy
郷田は羽生先生に大局観を破壊されてるだろうから
なんか奇襲で行きましょう
125名無し名人:2009/04/14(火) 14:06:12 ID:aiBnGLE0
>>121
スタイリッシュなアマヒコ四段
http://www.youtube.com/watch?v=BPVbYYjfnVU
126名無し名人:2009/04/14(火) 14:57:16 ID:r46H9rAX
マジレスするともうタイトル取るのは難しいような気がするが
せめてA級はあと5年くらいはいてほしいね
127名無し名人:2009/04/14(火) 15:02:34 ID:J2SrzUr+
藤井がタイトル取れそうなのは名人戦くらいだろうなあ
128名無し名人:2009/04/14(火) 15:03:38 ID:vTIeZsdF
今後タイトル挑戦する可能性はまだ2%ぐらいある。
129名無し名人:2009/04/14(火) 15:34:08 ID:OC4ty+qS
将棋にカムバック賞ってないの?
元タイトルホルダーが5年以上ぶりにタイトル獲得した場合とかに与えればいい
130名無し名人:2009/04/14(火) 16:54:33 ID:mc2r+1Ik
「入りそうもないシュートをバンバン」の元ネタが、
将棋世界に掲載された「渡辺明物語」の中か下にあった気がする。
渡辺のウイイレのプレイスタイルについて述べてた項目でそんな話があったようななかったような……
違ったらごめん。
131名無し名人:2009/04/14(火) 16:57:34 ID:qmt3DMpj
ということは
「入りそうもないシュートをバンバン」は
名人戦第1局の渡辺の「絶品チーズバーガー」への対応なんだな
132名無し名人:2009/04/14(火) 17:01:20 ID:xMuc6KLt
二人で影響しあってるのかよw
133名無し名人:2009/04/14(火) 17:02:22 ID:xbckqqW6
渡辺六段対久保NHK杯戦の解説でもロングシュートの話してるよ
ニコニコで見た
ちなみに逆転サヨナラホームランとも言ってる
134名無し名人:2009/04/14(火) 18:56:11 ID:FNcA94o3
藤井先生は実はスポーツ好きか
135名無し名人:2009/04/14(火) 20:04:07 ID:7jo6XqtB
岩根出産で中止
136名無し名人:2009/04/14(火) 20:18:58 ID:XfMJl8Vq
「理想です」よりは「だるお」の方が使い勝手がいいな
流石猛
137名無し名人:2009/04/14(火) 20:22:15 ID:D+SU786u
藤井 猛 > 鈴木さん、嫌な局面は
藤井 猛 > ありませんでしたか?
鈴木大介 > 最近、特に終盤が弱いので、
鈴木大介 > 常にドキドキでした。
藤井 猛 > いえいえ、見事な終盤でした。


これが面白すぎるんだがw
大介も分かってて言ってそうだしな
138名無し名人:2009/04/14(火) 20:36:55 ID:n1muDLfu
昔銀河戦の解説でバンカナ相手に形勢を野球のスコアで表現してたな
139名無し名人:2009/04/14(火) 20:38:20 ID:D+SU786u
>>138
そういえばw
バンカナが野球全く分かってなくてグダグダになってたw
140名無し名人:2009/04/15(水) 20:46:43 ID:mAFLbQbg
藤井先生が全局解説でもいいのに > 最強戦
141名無し名人:2009/04/15(水) 22:31:33 ID:L7Yz4lkF
丸一日書き込みないとは珍しい
142名無し名人:2009/04/16(木) 00:23:44 ID:M49XB0Hu
何故か名人戦スレで藤井の話題になってた。
143名無し名人:2009/04/16(木) 00:50:59 ID:pElh3ITQ
フジテレビってあるけどさ
フジイテレビってあるの?
144名無し名人:2009/04/16(木) 00:53:03 ID:IAdmq3uv
あるお^^
145名無し名人:2009/04/16(木) 01:35:21 ID:7Ecx0JFV
/ -=・=- -=・=-\フッジイサーン
146名無し名人:2009/04/16(木) 01:56:57 ID:vmv5ORsJ
稲葉が挑決に進んだか……
147名無し名人:2009/04/16(木) 06:15:30 ID:uKvPhiEh
稲葉を挑戦させることで棋界全体が盛り上がると考えたんだろう。
目先の一勝より棋界全体を見ている藤井先生は本当に棋士の鑑だ。
148名無し名人:2009/04/16(木) 10:47:07 ID:o+tJuAgk
棋聖戦の挑戦者の方には
「勝っても負けてもフルセットにします」発言でもしてほしいもんだがw
149名無し名人:2009/04/16(木) 11:21:41 ID:TXCAncsT
どう考えても藤井が挑戦した方が盛り上がるだろ。
150名無し名人:2009/04/16(木) 11:34:43 ID:o+tJuAgk
藤井先生には稲葉が棋聖獲得したら
「稲葉四段との対局は実質、棋聖のタイトル戦一番勝負だった」
発言をしてもらいつつ
矢倉藤井システムを使いA級順位線を全勝、
名人戦ではなんと飛車を78に振る「藤井システム7」を初披露して羽生から名人を奪取してもらえればよい。
151名無し名人:2009/04/16(木) 12:27:22 ID:pElh3ITQ
藤井先生の後継者候補の1人である
稲葉陽四段君には是非とも頑張ってもらいたいもんだ


152名無し名人:2009/04/16(木) 14:38:19 ID:ATHOb1WP
さっきメジャー野球実況スレが、藤井の話題で盛り上がってた
153名無し名人:2009/04/16(木) 14:40:45 ID:xkR3MxEt
>>149
> どう考えても藤井が挑戦した方が盛り上がるだろ。

藤井の解説が無いのが難点 > 藤井挑戦w
154名無し名人:2009/04/16(木) 14:46:41 ID:mFodALlA
居飛車党が挑戦者だと矢倉とかツマラン将棋になっちゃうのがなぁ
振り飛車党もっと頑張れよ
155名無し名人:2009/04/16(木) 15:05:27 ID:xOnW+O5M
一年前の藤井スレで言ってくれ
156名無し名人:2009/04/16(木) 16:40:27 ID:WoGAp9yN
>>130だけど、渡辺明物語の下にウイイレの話はあったけど、「入りそうもないシュートを打つ」という内容はなかったわ。
スマソ。
157名無し名人:2009/04/16(木) 20:21:26 ID:cFFDwkyv
絶品チーズバーガーについて詳しく教えてください。
絶品チーズバーガーの由来や、
なんで渡辺が笑ったとか。
158名無し名人:2009/04/16(木) 21:12:01 ID:DuVzo4pQ
もともと、藤井が以前どこかの解説で使った
それを後日、渡辺が別の解説で使ったが、藤井を真似しただけなので、
渡辺本人は「絶品」以外の意味(なぜチーズバーガーなのか)は分かっていなかった
さらに大和証券杯の解説が藤井だから、また言ってくれないかと渡辺は期待していたら
実際に使ってくれて、その上で俺こそ本家(渡辺はパクリであること)を主張した

て言う流れ。
一緒に研究会やってるし、親しいんだろうね
159名無し名人:2009/04/16(木) 21:28:33 ID:phaib2a9
週末かっぱ寿司天童店いけば藤井先生に会えるかなぁ
160名無し名人:2009/04/16(木) 21:50:56 ID:H105G2Rf
絶品チーズバーガーはこれ
http://lotteria.jp/campaign/20071130-2/index.html

藤井が宣伝(?)してから食べた人もいるだろ
俺もそうだし
ちなみに味はまあいいけど小さい
161名無し名人:2009/04/16(木) 21:51:51 ID:phaib2a9
藤井先生ロッテリアのCMでないかなぁ
162名無し名人:2009/04/16(木) 22:07:06 ID:qdZIkAsv
ロッテリアにメリットないだろw
163名無し名人:2009/04/16(木) 22:16:25 ID:oG63XRDf
おおかたの藤井ファンは、初出の竜王戦後に食べてるだろうしな
俺も翌日にすぐ食べに行った
164名無し名人:2009/04/16(木) 22:19:58 ID:SwQPGg9T
うむ。
165名無し名人:2009/04/16(木) 23:52:51 ID:QuwruKCw
>>158
竜王戦だよ。渡辺は対局だから、後で知ったはず。
研究会いっしょだし、そこで馬鹿な話でもしてるのかもしれん。
166名無し名人:2009/04/17(金) 00:08:50 ID:2JrDHVbK
ロッテリアCM風MAD誰か作ってくれ
ニヤニヤ顔で絶品チーズバーガー食って欲しいぜ
167名無し名人:2009/04/17(金) 00:46:29 ID:Ev++YQ1V
藤井先生の人気は絶大 > 特に終盤w
168名無し名人:2009/04/17(金) 01:04:27 ID:cSPK4aUp
将棋パトロールを藤井&  で復活しないかなー
169名無し名人:2009/04/17(金) 07:44:15 ID:cAGcBob8
女流の解説で誰々は絶品 誰々は別品 とかやらないかな
男でも 嫁は別品 もありか
170名無し名人:2009/04/17(金) 13:22:42 ID:lhtilgyD
お下品
171名無し名人:2009/04/17(金) 14:43:48 ID:2jJbFBPS
人間将棋で藤井先生が解説するんですね!
これからNHKラジオ第一で人間将棋を紹介するので
とりあえず聞きます
172名無し名人:2009/04/17(金) 14:50:55 ID:2jJbFBPS
「藤井」という単語は出てきませんでした(´・ω・`)ショボーン
でも、プロ棋士の楽しい話術って言ってた
173名無し名人:2009/04/17(金) 18:37:11 ID:Eg4tg8xI
天童まで車で3時間、どうすっかなぁ・・・
174名無し名人:2009/04/17(金) 21:49:07 ID:G3/nq3aM
68期の順位戦対戦表来てるぞ
5戦目には残留決定、8戦目にモテを倒して挑戦者決定だな
175名無し名人:2009/04/17(金) 22:53:36 ID:gm88Xrl+
藤井はいきなり羽生とあたるのか。
176名無し名人:2009/04/17(金) 23:02:44 ID:8x4vmknK
●郷田 ●木村 ○高橋 ○丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ●佐藤 ●森内

んで○のうち一個ファンタする感じで4-5・6位で終了
177名無し名人:2009/04/17(金) 23:07:24 ID:Z6edIZZw
これは7連勝いけるな
モテウティと挑戦プレーオフの予感
178名無し名人:2009/04/17(金) 23:23:59 ID:bvTlAyZ8
連敗で降級の危機→怒涛の連勝で挑戦争いに加わる→ファンタで連敗
179名無し名人:2009/04/17(金) 23:30:46 ID:tPXiwY5h
2連敗4連勝3連敗か
180名無し名人:2009/04/17(金) 23:33:38 ID:n8Pwkafx
○のうち一個が高橋戦だったらガクブルじゃないか・・・
181名無し名人:2009/04/17(金) 23:56:35 ID:G3/nq3aM
高橋戦は先手引いちゃったから、堂々と矢倉対決挑むかな
矢倉で高橋打ち負かしたらたいしたもんだ
182名無し名人:2009/04/18(土) 00:10:43 ID:MR2Ps8sj
○郷田 ○木村 ○高橋 ○丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ○佐藤 ○森内

んで○のうち五個ファンタする感じで4-5・6位で終了
183名無し名人:2009/04/18(土) 00:15:54 ID:m0DsLKGw
高橋ぐらい普通に四間飛車でいいだろw
184名無し名人:2009/04/18(土) 05:02:02 ID:dv1dL3ay
うまい鰻屋さんを調べようと「鰻屋」でググったら1ページの一番上に
藤井しぇんしぇー!おまいら愛しすぎw
185名無し名人:2009/04/18(土) 05:23:19 ID:HIqtxSOP
うまい鰻屋が見つかってよかったじゃん。
186名無し名人:2009/04/18(土) 10:58:30 ID:vCij0dur
誰がうまいこと(ry
187名無し名人:2009/04/18(土) 11:23:10 ID:cO/pQftL
>>184
本当だった・・・
188名無し名人:2009/04/18(土) 16:56:40 ID:YtZ0JKqD
今月のNHK将棋講座のテキストに藤井の妙技がのってて泣いた
189名無し名人:2009/04/18(土) 17:19:16 ID:MC5fQwfX
>>188
昔の藤井の終盤力の凄さがわかるね。
190名無し名人:2009/04/18(土) 17:21:38 ID:xax3z+nd
未来から来ました。
藤井さんは今期プレーオフまで行きます。
191名無し名人:2009/04/18(土) 17:26:14 ID:E3XHv/84
>>190
ほっ
良かった。今期も残留できるんだな
高橋井上が居るとはいえ、不安だったんだよー
192名無し名人:2009/04/18(土) 18:11:17 ID:OjvvKRRX
>>184
マジだったw
そのうち「銀座 屋台」でもいけるようになるかもなー
193名無し名人:2009/04/18(土) 19:01:48 ID:puWHtWXU
194名無し名人:2009/04/18(土) 21:07:17 ID:SsX9G4c4
藤井先生に憧れて将棋を覚えたんだが、最近自分が終盤のファンタジスタになってきた
195名無し名人:2009/04/18(土) 21:51:45 ID:mhfVIR42
>>192
「銀座 目抜き通り 屋台」 なら、すでにトップだぜ


ここに行き着くけどなw
196名無し名人:2009/04/18(土) 22:30:12 ID:3F18jUcw
ヤター\(^o^)/、今日注文した急所が4冊届いたよ

指しこなシリーズがどっちも良かったんで楽しみだ
197名無し名人:2009/04/18(土) 23:07:21 ID:SR8VhpdU
成増の便所に絶倫ケツ毛バーガーって書いてあった
198名無し名人:2009/04/18(土) 23:33:13 ID:TODfnQCJ
>>194
それは藤井先生のせいではなくてあくまでおまいの問題だと思うぞw
199名無し名人:2009/04/19(日) 00:03:43 ID:IbcT6Y5m
ホントにおまえらってカワイイなw

395 :名無し名人:2009/04/18(土) 19:55:52 ID:jPn//SEz
藤井先生にはいい組み合わせだな
鬼門は郷田or羽生、佐藤、森内
初戦の郷田or羽生は名人戦負けて気落ちしてるはず
初戦以降は順位戦なら十分戦える相手が続く
白星先行でラスト2戦
佐藤戦は矢倉じゃなくて相振りになれば勝てる
そして一番長い日に名人挑戦をかけた大一番森内戦
来年の3月が楽しみになってきた
200名無し名人:2009/04/19(日) 00:50:32 ID:WU91b1UF
これそのまま王座戦にもあてはまるな
201名無し名人:2009/04/19(日) 00:55:18 ID:IE2zTYMN
人生がファンタジスタ
202名無し名人:2009/04/19(日) 00:59:09 ID:xoS4trQv
藤井名人王座か
203名無し名人:2009/04/19(日) 01:18:50 ID:KbwCUhEW
名人も王座も保持者があのコだからなあ・・
今年は棋王戦に白星が集まりますよーに(-∧-)
204名無し名人:2009/04/19(日) 02:39:07 ID:/HQw82n2
>>194
見せる相手のいない終盤ファンタ程、悲しいものはそうないな
205名無し名人:2009/04/19(日) 07:47:01 ID:BYAbwIaD
>>193
上田美女流は藤井オタだったな

いった方レポよろしくー
206名無し名人:2009/04/19(日) 11:14:14 ID:rJwLcv9U
またお前らか・・

1000 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2009/04/19(日) 11:13:25.38 ID:Q7fyEr0v
1000なら藤井猛永世名人
207名無し名人:2009/04/19(日) 11:47:15 ID:GzqZJGm1
報告は不要である。
208名無し名人:2009/04/19(日) 12:33:52 ID:ojUfaAzB
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.-=・=- -=・=-,!
          ゝ_ (__人__)_,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいお。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
209名無し名人:2009/04/19(日) 13:17:09 ID:8n/JmXuz
藤井 猛 > さて人間将棋です
藤井 猛 > 駒役の人たちですが
藤井 猛 > なかなか洗練された
藤井 猛 > スタイリッシュな衣装です
藤井 猛 > 解説の藤井です
藤井 猛 > 今からご覧になった方々
藤井 猛 > こんばんは
210名無し名人:2009/04/19(日) 13:48:09 ID:CYnZT7m+
>>209
人間将棋は昼だぞ > 藤井先生w
211名無し名人:2009/04/19(日) 15:35:49 ID:FXqrQdYR
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い183
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1240047826/

1000 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/04/19(日) 11:18:21 ID:KGLZJ+qL
1000なら藤井九段が松井に引導を渡す
212名無し名人:2009/04/19(日) 15:46:52 ID:vueF+B73
今年の降級決定戦は第7回線か。
こう言われだしてから二人とも落ちたことが無いな。
やはり9位と8位の壁は高いのだな。
まして6位が定位置の藤井先生なら、滅多なことじゃ落ちないな。
213名無し名人:2009/04/19(日) 16:31:34 ID:dakufoWd
藤井先生はやっぱり飛車?>人間将棋
214名無し名人:2009/04/19(日) 16:56:38 ID:vtIeAcq5
玉だろ

居玉でウマー
215名無し名人:2009/04/19(日) 17:14:49 ID:kLR+qI+p
羽生が国民栄誉賞なら
藤井は何賞貰えるのさ?
216名無し名人:2009/04/19(日) 17:30:41 ID:zPYJjI8o
217名無し名人:2009/04/19(日) 18:29:33 ID:Hi7n6aCI
ノーベル平和賞かな
218名無し名人:2009/04/19(日) 18:32:05 ID:1+G13k87
さすがにそれはないのでは。
219名無し名人:2009/04/19(日) 18:48:46 ID:EfWrYBSr
ノーベル快男児賞
220名無し名人:2009/04/19(日) 18:49:17 ID:KuTLi0oV
藤井王賞
221名無し名人:2009/04/19(日) 20:32:50 ID:KbwCUhEW
さすがにノーベル賞はないかもしれないな
222名無し名人:2009/04/19(日) 20:33:50 ID:dakufoWd
藤井先生はかっぱ寿司天童店いったのかな
223名無し名人:2009/04/19(日) 20:44:05 ID:KV0WAQRn
224名無し名人:2009/04/19(日) 20:45:10 ID:KV0WAQRn
225名無し名人:2009/04/19(日) 20:49:05 ID:dakufoWd
>>223-224

かっぱ寿司wwwwwww
226名無し名人:2009/04/19(日) 20:49:24 ID:qIN9Acca
うおおおおおおお!乙!
227名無し名人:2009/04/19(日) 21:51:58 ID:zGebaqVh
藤井猛賞
228名無し名人:2009/04/19(日) 21:53:27 ID:9MUwk58B
乙!乙!

169 :名無し名人:2009/04/19(日) 20:00:07 ID:HLCS9iri
見てきますた

4月19日(日曜日)
○村山慈明五段 井上慶太八段● 天童市・人間将棋

ちなみに相矢倉→両者全ての駒を動かそうと躍起になり、駒の取り合い。
一時期両者持ち駒10枚以上。…村山が14枚ぐらいまで持ち駒に。
その結果、慶太の自陣3段の自駒が玉1枚だけになり、頭金で即詰み。
一応詰み形になるまで投了せず。

解説の藤井は…「こんな棋譜初めて」とリップサービスしてますた。
229名無し名人:2009/04/19(日) 22:00:05 ID:rjuoRePI
生藤井見て来たヾ(*´∀`*)ノ
(角の効きを)遮断と言うたびになにか付け加えたそうな先生に萌えた
かっこよかった…
230名無し名人:2009/04/19(日) 22:03:05 ID:1+G13k87
将棋知らない人から見たらここの藤井人気はほとんどオカルトだろうな。
231名無し名人:2009/04/19(日) 22:22:21 ID:VxYQVq89
藤井は名前だけは結構有名じゃないかな

藤井システムは将棋を始める前の俺でも名前だけは聞いたことあった
232名無し名人:2009/04/19(日) 22:25:02 ID:9MUwk58B
羽生と違って藤井は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら
「藤井?あの絶品チーズバーガーとかっぱ寿司が好きな人?」
一般人はそれくらいの(ry
233名無し名人:2009/04/19(日) 22:42:59 ID:jmQfbk95
カッパ寿司がすきなの?
234名無し名人:2009/04/19(日) 22:49:17 ID:bkdJjjpM
藤井は癒し系
235名無し名人:2009/04/19(日) 22:51:17 ID:InUGGacO
>>232
ひふみんや藤井と違って羽生は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら
「羽生?あのクリックミスで反則負けした人?」
ニコ厨はそれくらいの知識しかないのが現実。
236名無し名人:2009/04/19(日) 23:18:34 ID:vID+eOFP
>>223-224
ありがとう
237名無し名人:2009/04/20(月) 00:14:37 ID:ZN2DTDdR
人柄が良いから愛されてるんだろ
先生が怒鳴ったりキレたりするところを想像できない。
すごい人なのに威張らないし自虐するし真面目でおだやかな紳士だよ
結婚したい
238名無し名人:2009/04/20(月) 00:29:41 ID:NDJHCAan
藤井さんはよくにやけてるけど、たまに哀しげな顔しているね
主に負けたとき・負けそうなときに
順位戦最終局の終盤や感想戦の時もそうだった
捨てられた子犬みたいで、キュンと来る
239名無し名人:2009/04/20(月) 00:49:38 ID:uiQLCIMS
三浦に挑発(2手目△6二銀)されたときは「アツイ!」と叫んで居飛車にして負けたらしいぞ。
そういう熱い面もある。
あと負けたときの態度は滅茶苦茶悪い。
240名無し名人:2009/04/20(月) 01:07:36 ID:8Rg8yYMM
未だにその「アツイ!」の意味がわからないんだが
241名無し名人:2009/04/20(月) 01:18:34 ID:oni9MlC4
体温の上昇
242名無し名人:2009/04/20(月) 01:29:18 ID:juD44rsa
こういう不思議な言動も魅力の一つ
243名無し名人:2009/04/20(月) 05:39:11 ID:7TrftJ5G
しょんぼりしながらカーッとなっちゃう器用さがあるね
244名無し名人:2009/04/20(月) 08:46:00 ID:g97dyFpV
あれだけやらかしが多いのに楽観派なのがかわいいw
245名無し名人:2009/04/20(月) 13:31:45 ID:zA/Lfe/m
王座戦、郷田に勝ったら高崎だ
チャンス到来か?
246名無し名人:2009/04/20(月) 13:38:11 ID:MNltdkTQ
NHKテキスト見てきた、藤井の受けって実はすごいんだな・・・
247名無し名人:2009/04/20(月) 14:02:21 ID:2ztI6Mg/
藤井先生は見えてるときと見えてないときの差がありすぎ
248名無し名人:2009/04/20(月) 15:43:49 ID:lJrvDIvY
>>245
棋聖戦、初戦稲葉だ
チャンス到来か?
249名無し名人:2009/04/20(月) 16:41:07 ID:g97dyFpV
開始日時:2009/02/17
棋戦:第80期棋聖戦最終予選3回戦
持ち時間:3時間
場所:東京・将棋会館
先手:島 朗九段
後手:藤井 猛九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩 ▲4八銀 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △4二銀 ▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲7七銀 △7二金
▲6六銀 △5一飛 ▲3七桂 △6二銀 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲4五桂 △4二角 ▲5五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △3三桂 ▲4六歩 △1五歩
▲同 歩 △6五銀 ▲5六銀 △7六銀 ▲1四歩 △9五歩 ▲7七歩 △8五銀
▲9五歩 △9六歩 ▲1三歩成 △4五桂 ▲同 歩 △9七桂 ▲7九金 △1三香
▲同香成 △8九桂成 ▲同 金 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △同 銀
▲7六歩 △8四香 ▲7九桂 △9七銀成 ▲6六角 △7四桂 ▲7五角 △同 角
▲同 歩 △5五飛 ▲同 銀 △3七角 ▲4六角 △8七成銀 ▲同 桂 △同香成
▲同 玉 △2八角成 ▲7四歩 △4六馬 ▲同 銀 △7五桂
まで86手で後手の勝ち
250名無し名人:2009/04/20(月) 16:48:26 ID:xI1GhhxV
http://dojo.shogi.or.jp/event/index.html
「第67期名人戦第2局」大盤解説会
【解説者】 藤井 猛九段、井道千尋女流初段

里見に続いて井道か
251名無し名人:2009/04/20(月) 19:56:52 ID:juD44rsa
最近対局するより解説する方が多いんじゃないか・・・
252名無し名人:2009/04/20(月) 20:42:45 ID:WfVCDN3l
そのうち解説日程表が必要になるな
253名無し名人:2009/04/20(月) 22:41:07 ID:gDlqpO3G
絶品チーズバーガーはロッテリアの商品名と
将棋の指し手が絶妙手であることをかけた
「ウマイ」手という意味のシャレだと理解できるけど

かっぱの一手は意味がよく分からない。
254名無し名人:2009/04/20(月) 22:51:22 ID:zfe4qPEe
「ここで△6二飛がいい手なんです。お昼にかっぱ寿司で食べていて気がつきました。
かっぱの一手ですね」(藤井九段)

「指しましたか。優秀な検討陣ですね。渡辺さんも、お昼はかっぱ寿司だったのかな?」
(藤井九段)
255名無し名人:2009/04/20(月) 22:56:24 ID:ycEIW4CE
昼食休憩中に考えた、いい手のこと
256名無し名人:2009/04/20(月) 23:00:17 ID:gDlqpO3G
次スレからテンプレに入れておいてくれw
257名無し名人:2009/04/20(月) 23:54:23 ID:4o6lqwcu
155 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2009/04/20(月) 22:37:30 ID:r7XGBzXv
藤井「佐藤さんは終盤秒読みになってギリギリで頭かきむしってワーッとか言いながら
パニクッた様子で連続で正解手を指してくるから頭にくるんです」

156 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2009/04/20(月) 22:42:41 ID:JpX6y8dp
藤井ww

157 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2009/04/20(月) 23:24:40 ID:pRNonWt+
ワロスww
258名無し名人:2009/04/21(火) 00:10:34 ID:u39SBgpx
>257もテンプレ入り希望らしい
259名無し名人:2009/04/21(火) 00:14:36 ID:p62iaNrz
そこまでやるんだったら森内スレみたいにしてもいいかもしれんね。
260名無し名人:2009/04/21(火) 01:51:14 ID:sJJQAx//
>19日は井上先生vs村山先生の一局解説は藤井先生
>トークがすごく面白くて、笑いっぱなしでした

俺らおっちゃんだけでなく現役女子高生の心まで鷲掴み!
261名無し名人:2009/04/21(火) 06:24:02 ID:PEimCU4k
ユーあーまいオンリーファンタジーすたー♪
262名無し名人:2009/04/21(火) 08:09:06 ID:simFswdH
http://www.asahi.com/shougi/open24/5ban03/03.html

> 対局前日の夕食会で藤井が面白い話をした。
>テレビで名人戦第1局の中継を見ていたら激辛三兄弟の話題が出た。
>解説の山崎隆之六段と聞き手の矢内理絵子女流名人は、森内名人と丸山九段の名前をすぐ挙げたが、
>「あれっ、あと1人はだれだったっけ」なんて言っている。
>藤井は思わずテレビに向かって「おいおい、おれを忘れるなよ」と叫んだそうである。
263名無し名人:2009/04/21(火) 08:36:45 ID:Otp4KiUB
2006年には既に忘れられた存在になってたのかw
264名無し名人:2009/04/21(火) 09:43:50 ID:www1f/11
[30]名無し名人[] 2009/04/20(月) 17:19:51 ID:NLGWZAvn
AAS
こんなもんだろ
imepita.jp



これお前らだろwwwwwww
265名無し名人:2009/04/21(火) 10:16:15 ID:6uNuFHwi
携帯?ついでにURLまで貼ってよ

http://imepita.jp/20090420/622770
266名無し名人:2009/04/21(火) 10:40:49 ID:www1f/11
あ、ごめん
267名無し名人:2009/04/21(火) 15:31:47 ID:OZ/1wANx
ニコに人間将棋の音声(のみ)が上がってた
主役はもちろん藤井先生
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6811511
268名無し名人:2009/04/21(火) 15:40:14 ID:1jSru/i/
これ画像あげてくれた人だよね乙
269名無し名人:2009/04/21(火) 17:33:03 ID:fbNuSJxw
>>249
まだ中盤と思ってたらすさまじい勢いで寄せてるな
270名無し名人:2009/04/21(火) 19:12:47 ID:KwNutW6C
藤井ってもう「解説+A級」しかないのかと思うと寂しくなった。
271名無し名人:2009/04/21(火) 19:44:36 ID:5ngXr9m1
明日、東京将棋会館で解説か
楽しみ
272名無し名人:2009/04/21(火) 20:01:33 ID:hsmXeOdw
>>270
つ「大逆転将棋」
273名無し名人:2009/04/21(火) 20:27:36 ID:yxeFrlnh
>>272
今年は脳内将棋の対局者だったからギリギリ残ったけど
おそらく来年は・・・
274名無し名人:2009/04/21(火) 22:16:18 ID:b27X5e4f
名人戦第2局(4月21・22日対局)

東京将棋会館 4/22(水)18:00〜、2,000円
藤井 猛九段、井道千尋女流初段

毎日ホール 4/22(水)、18:00〜、無料
戸辺 誠五段、山田久美女流三段

朝日新聞社
読者ホール 4/22(水)、18:00〜、無料
飯島栄治六段、鈴木環那女流初段
275名無し名人:2009/04/21(火) 22:24:40 ID:XW5OIR65
これが有料と無料の差か
276名無し名人:2009/04/21(火) 22:33:15 ID:b27X5e4f
無料のほうがいいこともある。
毎日ホールは、プロジェクターを使うので、後ろでも見やすい。

関西将棋会館の大盤解説会は1200円なのに、東京将棋会館は2000円と割高。
277名無し名人:2009/04/21(火) 22:35:07 ID:yxeFrlnh
しかしどれだけ他が見やすかろうが、俺は藤井先生に会いに行く
278名無し名人:2009/04/21(火) 22:35:26 ID:8h2CvVZB
藤井に2000円の価値で他は0円の価値か、当然だな!
279名無し名人:2009/04/21(火) 23:07:45 ID:3loS2M8h
俺は振り飛車をやめるぞJOJOォォォォォーーーーーーーーー
280名無し名人:2009/04/21(火) 23:17:15 ID:sJJQAx//
>>262
これマジだったのかよ!
>藤井は思わずテレビに向かって「おいおい、おれを忘れるなよ」
は、やる藤井スレの創作だと思ってたのに。
藤井先生おもしろすぎるw
これからは、ファンタ三兄弟を結成して下さい。
281名無し名人:2009/04/22(水) 07:35:02 ID:t/sdiG9J
藤井以外にファンタを使われるとムッとするの俺だけ?
藤井より魅せる将棋なの?って感じ
282名無し名人:2009/04/22(水) 07:49:03 ID:GpmthdzN
おーれだけ! おーれだけ!
283名無し名人:2009/04/22(水) 10:23:22 ID:1fkA/o2b
学校の裏山で将棋世界1998年11月号拾った!
284名無し名人:2009/04/22(水) 11:17:46 ID:5c4c8dxY
裏山しいぞ
285名無し名人:2009/04/22(水) 14:03:33 ID:e2+BDoQ2
藤井スレ・・・蘇れ・・・
286名無し名人:2009/04/22(水) 14:22:10 ID:kbr53z4J
>>267
対局者も喋りながら指すんだねw
287名無し名人:2009/04/22(水) 14:44:55 ID:e2+BDoQ2
人間将棋は口撃が見どころ
288名無し名人:2009/04/22(水) 18:47:59 ID:kbr53z4J
名人戦、えらく難しいっぽいんだけど、藤井先生はしっかり解説できてるかしら。
289名無し名人:2009/04/22(水) 19:18:26 ID:sOj2La76
ひふみんのモノマネ披露中だったりして
290名無し名人:2009/04/22(水) 19:19:16 ID:sOj2La76
ていうか藤井先生の写真

(大人気の藤井九段)

てw
291名無し名人:2009/04/22(水) 19:21:23 ID:kbr53z4J
名人戦公式サイトで「大人気の藤井九段」認定されますたw
292名無し名人:2009/04/22(水) 19:31:21 ID:0pwdVh7K
藤井は専業解説者になったほうが収入多いかもw
293名無し名人:2009/04/22(水) 19:51:15 ID:wkXuTxRm
今やっている大盤解説会で「角の効きを社団法人」って言ってた
294名無し名人:2009/04/22(水) 19:58:16 ID:B5CeIy9G
三浦八段ネタがタイミングと相まって面白すぎたwww
295名無し名人:2009/04/22(水) 20:11:47 ID:mPU9o9TY
>>293
藤井先生はどこへ向かっているんだw
296名無し名人:2009/04/22(水) 20:21:54 ID:2Z6fGl0A
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_090422192789_1.htm
「羽生さん、思いついちゃったんですよ。思いついたから指しちゃったんですよ」
297名無し名人:2009/04/22(水) 20:33:50 ID:eO/zKDrM
>>296
井道の「藤井先生ならどうですか?」は絶対「気持ち悪い」の前フリだろwww
そしてここぞとばかりに「気持ち悪い」連発で絶好調の藤井先生
298名無し名人:2009/04/22(水) 22:36:25 ID:wLpgvQk3
センセの大好きな羽生タン負けたった(´・ω・`)・・・
299名無し名人:2009/04/22(水) 22:42:18 ID:8fu6uJ9F
初めて大盤解説行ってきたが藤井先生面白過ぎるわw
序盤の本譜そっちのけで異常に丁寧な早囲い解説
中盤の三浦いじりでまさかの本人登場
終盤のわかんない大連発
藤井先生の解説を堪能できた
300名無し名人:2009/04/22(水) 22:54:23 ID:e9xAyItn
301名無し名人:2009/04/22(水) 22:57:45 ID:VSBnWdQC
> 中盤の三浦いじりでまさかの本人登場

気になるわw
なんかこの二人って同郷で同門なのに
絡んでるのあんま見たことないんだよなー
302名無し名人:2009/04/22(水) 22:59:49 ID:QZDpnfP1
そこを配信しろよ。
303名無し名人:2009/04/22(水) 23:37:29 ID:35duPt85
>293
豊川化してるな
304名無し名人:2009/04/22(水) 23:47:46 ID:Ri6w8q9v
豊川先生を意識してる、と言ったほうがいいかも。
305名無し名人:2009/04/23(木) 00:34:38 ID:5l6GL2xo
大盤解説から今帰宅
今日の笑いのポイント

笑いのつかみはお約束 ヒフミンのウヒョ〜
羽生センセの うん?と言われると変なプレッシャーが
順位戦での三浦センセの ヨシ!ヨシ!のつぶやき連発で隣の渡辺竜王までイライラ
△3七歩に「郷田先生パニックです。悪手です」→終局直前には「△3七歩が効いてます。いい手でしたw」

テレビだとぼそぼそとちょっと聞き取りづらいんですが、大盤はそんなことはなかった
306名無し名人:2009/04/23(木) 00:50:16 ID:tZwnK2so
>>301
棋士の対局中のクセの話題で・・・・・・

井道「藤井先生はクセとかないんですか?」
藤井「私はありませんよ。こう・・・ビシっとしてます、ビシっと。
三浦八段がね、対局の時、研究どおりに進むと「ヨシッ!ヨシッ!」
って言うんですよ・・・えっと・・・本人いないですよね?
三浦八段て研究の鬼って呼ばれてるでしょ。
三浦八段はかなり準備して対局に臨むんですよね。去年の順位戦で
私と三浦八段が対局したとき、特別対局室だったんですが、隣で渡辺
竜王と行方八段も対局していたんです。渡辺竜王はその対局を落とすと
A級に上がるのが難しくなる大事な対局で・・・。三浦八段は研究どおりに進んだ
みたいで、私が指すと「ヨシッ!ヨシッ!」って言うんです。
井道「それはいつぐらいから・・・?」
藤井「もう午前中からww 自分も渡辺竜王も気になっちゃってww
行方八段は(何かの影で三浦八段が見えなかったので?)一人だけポンポン
指すんです。結局行方八段が勝って、渡辺竜王が負けてA級に上がれませんでした。
三浦八段の「ヨシッ!」は(棋士会に)上げなければいけませんねww

その時、三浦八段会場に現れて場内大爆笑。三浦八段わけわからず回りに尋ねてた。
この後の休憩で藤井九段と三浦八段笑いながら会話してた。ま、仲はいいんでしょうね。
307名無し名人:2009/04/23(木) 00:54:16 ID:BfhOmsSD
>>306
面白すぎるwww
報告d!!
308名無し名人:2009/04/23(木) 01:14:14 ID:Y41oBMWr
>>306
ワロタw
309名無し名人:2009/04/23(木) 01:18:41 ID:gahwd5VP
>>306
三浦ww
310名無し名人:2009/04/23(木) 01:45:51 ID:BRW+6EPp
渡辺への恨みを無意識に晴らしたって事デスね
311名無し名人:2009/04/23(木) 01:54:18 ID:URQknz+a
行方は昔から三浦と仲いいから気になんなかったのかなw
よく二人で指してたらしいしな
312名無し名人:2009/04/23(木) 06:32:23 ID:aJqlXMk4

  ノノノノ     >>306 グッジョブ!!
 ( ゚∋゚)      n
 ̄ \/ \    ( ミ)
フ     /ヽ ヽ_//
313名無し名人:2009/04/23(木) 08:22:50 ID:aSdnzH0N
棋士会に上げるとかワロス
314名無し名人:2009/04/23(木) 09:42:34 ID:JpASNyqk
>>306
渡辺、ザマーーww
「質問三羽烏」なんて揶揄するからこうなるw
315名無し名人:2009/04/23(木) 10:09:16 ID:ua34Cbr5
負けたのが深浦だったらもっと面白かったのに
316名無し名人:2009/04/23(木) 10:26:24 ID:k/wja4xa
A級に上がるのが難しくなる大事な対局で・・・。三浦八段は研究どおりに進んだ
みたいで、私が指すと「ヨシッ!ヨシッ!」って言うんです。
井道「それはいつぐらいから・・・?」
藤井「もう午前中からww 

研究通り進むのは午前中ぐらいで当然じゃないか?
317名無し名人:2009/04/23(木) 12:35:24 ID:7U43slvq
昨日の藤井せんせーのダジャレ

 「角の効きを社団(遮断)法人」
318名無し名人:2009/04/23(木) 12:36:52 ID:ua34Cbr5
豊川のパクリじゃん
319名無し名人:2009/04/23(木) 13:23:33 ID:IlA5pD7J
そのうち豊川と藤井でダブル解説したらWボケ漫才になりそうだ・・・
320名無し名人:2009/04/23(木) 16:10:54 ID:zjZNvNEX
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_090422192842_1.htm

<▲2一角で抜けるんじゃないの?



         / ̄鰻 ̄\
       /  ─   ─ \
      /  -=・=- -=・=- \   ・・・・・・なるほど
      |::    (__人__)    |
      \:::    ゙⌒"    /
      /;;.          `ヽ.
321名無し名人:2009/04/23(木) 16:47:17 ID:qEL2Ns1+
順位戦
初戦勝てれば
9連勝
322名無し名人:2009/04/23(木) 21:07:13 ID:EQKR9ELC
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6829622
人間将棋解説
ちゃんと画像付がアップされてた
323名無し名人:2009/04/23(木) 21:53:29 ID:gAQ2AwCo
藤井先生写真集の動画もついでに
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6469504
324名無し名人:2009/04/23(木) 22:11:22 ID:cRBCIQGl
藤井先生が矢倉を指すようになったのは、名人戦の大盤解説会のタメだったのか。
325名無し名人:2009/04/23(木) 22:18:18 ID:14sq+RYA
大盤解説では、私は矢倉も指す"振り飛車党"です!って断言してた
嬉しかったけどちょっと切なかった
326名無し名人:2009/04/23(木) 22:21:04 ID:t/6wtL91
藤井は振り飛車党の裏切り者。
327名無し名人:2009/04/23(木) 22:39:59 ID:PC6Nh3dP
>>326
お前が居飛車に転向しろ
328名無し名人:2009/04/23(木) 22:52:39 ID:Y41oBMWr
私も藤井先生の影響を受けて先手番矢倉だけ指すようになりました
329名無し名人:2009/04/23(木) 22:57:29 ID:FsoOlM4d
私もコレで会社を辞めました
330名無し名人:2009/04/24(金) 22:51:25 ID:EI1IEGDg
>>300
最後、97銀左成で詰んでないか?
331名無し名人:2009/04/24(金) 22:55:59 ID:B3gcKq4q
>>330
2八に飛車がいるでよ。
332名無し名人:2009/04/25(土) 01:38:47 ID:CRtnRYL4
>>320
「なるほど」といってすぐ手を戻す先生は素直ないい子
333名無し名人:2009/04/25(土) 06:21:09 ID:2IlhrcYk
大盤解説の動画は盗撮?
貴重な藤井先生の映像が見れて、とてもうれしいけど
合法なのかちょっと気になる。
334名無し名人:2009/04/25(土) 07:56:57 ID:XktIZgGF
お前名人戦サイト見てないだろ・・・
藤井の居ない将棋も見ろよ!
335名無し名人:2009/04/25(土) 10:31:30 ID:ed6AkQXr
>>331
83に香車がいるよ
336名無し名人:2009/04/25(土) 11:31:21 ID:kQxqs3UT
>>334
どうせ金払ってもまた重くて見れなくなるだろ。
全く反省してないしあんなサイト二度と開けない。
337名無し名人:2009/04/25(土) 11:52:00 ID:bDS1+Me9
>>336
金払いたくないだけって素直に言えよ・・・
338名無し名人:2009/04/25(土) 12:08:47 ID:u4JRMJRa
そういう話は他所でやって
339名無し名人:2009/04/25(土) 15:36:43 ID:l9K0E/kr
5月1日に郷田との対局だ
郷田は名人戦で疲れ切ってるはずだから、これは勝てる!
340名無し名人:2009/04/25(土) 17:51:15 ID:2Mg+GFRG
どこかの公式なサイトで有料の将棋動画を配信しているところがあるのですか?
ユーチューブやニコニコのような個人がUPしてる動画共有サイト以外では
ビッグローブくらいしか知らないので教えてください。
341名無し名人:2009/04/25(土) 17:54:56 ID:IwyNIVaK
>>340
囲碁・将棋チャンネルは?
これ↓
ttp://www.shogivideo.tv/
342名無し名人:2009/04/25(土) 18:01:17 ID:B9OUbvXH
>>341
これってDLしたコンテンツに視聴帰還制限はあるの?
343名無し名人:2009/04/25(土) 18:10:09 ID:orM08g8R
DLじゃなくてストリーミングじゃないの?
344名無し名人:2009/04/25(土) 18:10:35 ID:k+h8cS5t
>>339
藤井戦の研究をしている暇は無いだろうから、
作戦勝ちして序盤で優勢、中盤の終わりには勝勢を築けるだろうな。
これは藤井勝ったな。
345名無し名人:2009/04/25(土) 18:11:34 ID:B9OUbvXH
>>343
DLできるって書いてあるが
346名無し名人:2009/04/25(土) 18:18:13 ID:IHalmalm
郷田「3局に備えて鰻を食って精をつけるか」
347名無し名人:2009/04/25(土) 18:41:45 ID:s4LH6u31
瀕死状態の郷田など相手にならんな
348名無し名人:2009/04/25(土) 19:12:03 ID:RSQd8C70
藤井先生が勝ったら
「ちょ郷田www羽生に勝って藤井に負けるとかイミフwwww」
みたいなレスがつきそうで嫌だな・・・
349名無し名人:2009/04/25(土) 19:51:58 ID:Ad8F61Qm
藤井先生の実力を考えれば全くおかしなことではない。
350名無し名人:2009/04/25(土) 20:17:38 ID:l9K0E/kr
しかし当の本人は大盤解説で、郷田に勝てないのは実力の差だと認めておられた
ふふふ、謙遜しちゃって藤井先生ったら
351名無し名人:2009/04/25(土) 20:33:12 ID:tQPmY6FL
郷田>羽生
藤井>郷田

∴藤井>羽生
352名無し名人:2009/04/25(土) 20:56:09 ID:DsWJ4qgo
>>351
353名無し名人:2009/04/25(土) 22:02:48 ID:v0qK7Iej
今さらだけど、A級の第1回戦が藤井VS羽生or郷田だから、
名人戦は実質藤井先生への挑戦者決定戦じゃないか
354名無し名人:2009/04/25(土) 22:09:58 ID:s4LH6u31
>>353
!!
355名無し名人:2009/04/25(土) 23:05:05 ID:5cgMvjPC
名人戦で勝った方は勝った方で
挑戦者藤井をおびえながら待つことになるのだ
356名無し名人:2009/04/25(土) 23:44:20 ID:s4LH6u31
順位戦初戦でやられるか、来期名人戦でやられるか
1年間延命する権利をかけた戦いか
どちらにしても生きた心地はしないだろう
357名無し名人:2009/04/26(日) 00:35:12 ID:iuJcWmDo
>341
なかなか良さそうなサイトだと思いましたが、
コンテンツ検索で藤井先生が見つからなかったのでちょっと残念です。
藤井先生の講座や対局がたくさんあれば500円払ってもいいのに。
358名無し名人:2009/04/26(日) 05:17:28 ID:heRXC22j
名人戦挑戦を確信したり、A級陥落を心配したり、
藤井オタのブレ幅は半端じゃないな
359名無し名人:2009/04/26(日) 06:05:36 ID:u8EnnsS/
勝った後は笑いをこらえながら上から目線で感想戦するし
負けた後は駒ぶちまけて自己嫌悪に陥ってるし
藤井オタ以前に藤井自体のブレ幅が半端じゃないからな
360名無し名人:2009/04/26(日) 06:28:34 ID:lB+E98rZ
最近ニコに上がってたNHK杯の山崎戦で
勝った後感想戦で
ニヤニヤしながら超上から目線で
「それは楽観しすぎじゃない?(・∀・)ニヤニヤ」
で思わず笑ってしまった
361名無し名人:2009/04/26(日) 08:03:27 ID:c+JbGto9
相手のト金と竜を桂で両取りにかけた手に感動した。
敵陣の金や銀に両取にかける手はよくあるけど
自陣に桂を打ってト金を払うのには痺れた。
ト金を取ったあとも桂は取られず駒が大活躍だったし。
362名無し名人:2009/04/26(日) 09:04:51 ID:Y8oQVOao
ハイハイ∈( ゚◎゚)∋四間飛車・・・     じゃないじゃないですかっΣ∈(゚◎゚;)∋
363名無し名人:2009/04/26(日) 09:34:56 ID:lB+E98rZ
>>361
そうそう、まさか山崎に勝てるとは思わなかった
先生かなり見直した
364名無し名人:2009/04/26(日) 12:45:46 ID:aClUnvm6
その動画、腕組みしてる藤井先生が頼もしく感じられた。
終盤の寄せも完璧だったし。

感想戦での山崎の能天気ぶりを
「それは楽観しすぎじゃない?」
「楽観してるよ」
「言うほど後手も指しやすくはないですよ」
とたしなめる姿には元竜王の圧倒的な威厳があったな。
365名無し名人:2009/04/26(日) 17:37:29 ID:LPb4uCk6
          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \   
       |    (__人__)     |  それは楽観しすぎだお
       \    ` ⌒´    /     
        /,,― -ー  、 , -‐ 、     
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
366名無し名人:2009/04/26(日) 18:31:03 ID:oFJqgyzO
B1の結果に楽観してると・・
367名無し名人:2009/04/26(日) 19:36:32 ID:hTgh1DDc
久保棋王とどちらが強いんですか
わたしは明らかに久保棋王のほうが強いと思います
368名無し名人:2009/04/26(日) 19:42:34 ID:eknROsYj
>>367
いおたんこんばんは
369名無し名人:2009/04/26(日) 20:06:45 ID:lB+E98rZ
何故いおたんは先生でなく久保ヲタなのか
370名無し名人:2009/04/26(日) 21:34:21 ID:LPb4uCk6
竜王戦のときの藤井の和服姿を見れば、藤井ヲタになるはず
371名無し名人:2009/04/26(日) 21:53:30 ID:LwCjAfrS
>>365
このスレ全体に言えるなw
372名無し名人:2009/04/26(日) 22:34:54 ID:BMa4m7nR
>>353はもっと評価されてもいいと思う
俺の大局観が覆されたぜ
373名無し名人:2009/04/26(日) 22:42:58 ID:schyNMID
負けた方が挑戦者になるっていうのもどうかと思うけど。
374名無し名人:2009/04/26(日) 23:03:05 ID:u8EnnsS/
勝った方は藤井先生と戦わなくていい権利を手に入れるんです
375名無し名人:2009/04/27(月) 00:22:51 ID:XG0KB1Ja
>>374
一年後に、番勝負を戦う羽目になるがな
376名無し名人:2009/04/27(月) 02:53:52 ID:pfilPNaV
藤井相手に番勝負で勝つって無理ゲーすぎるだろ
377名無し名人:2009/04/27(月) 18:48:14 ID:lDRCBq2N
長い将棋界の歴史でも番勝負で藤井先生に勝てたのは羽生先生だけだからな
378名無し名人:2009/04/27(月) 20:20:13 ID:djzCoVw3
お前らの発想の柔軟さは藤井先生に通ずるものがあるなw
379名無し名人:2009/04/27(月) 20:22:47 ID:appv+GFL
長い将棋界の歴史でも番勝負で久保先生に勝てたのは羽生先生だけだからな
380名無し名人:2009/04/27(月) 22:22:32 ID:+WMMhXfH
長い将棋界の歴史でも番勝負で深浦先生に(ry
381名無し名人:2009/04/27(月) 22:32:58 ID:q98dQa9h
長い将棋界の歴史でも番勝負で渡辺先生に勝てたのは羽生先生だけだからな
382名無し名人:2009/04/27(月) 22:36:02 ID:+WMMhXfH
>>381
棋聖戦で佐藤が勝ってる
383名無し名人:2009/04/27(月) 22:38:57 ID:q98dQa9h
なんか足りないと思ったら棋聖戦があったのか
申し訳ない
384名無し名人:2009/04/27(月) 23:01:57 ID:qzR8qpeF
それに引き換え、羽生はどれだけ多くの棋士に番勝負で負けていることか…
385名無し名人:2009/04/27(月) 23:32:21 ID:3rgBc26c
長い将棋界の歴史でも番勝負で三浦先生に負けたのは羽生先生だけだからな
386名無し名人:2009/04/27(月) 23:49:25 ID:iXYlJ0jj
もはやなんの証明かわからんな
387名無し名人:2009/04/27(月) 23:55:37 ID:A9JcZUEa
タイトル戦負けなしの先崎が羽生世代筆頭だろうjk
388名無し名人:2009/04/28(火) 00:43:23 ID:IUD/XHuN
そろそろやめとこうな、な
389名無し名人:2009/04/28(火) 07:42:32 ID:mImDr7KV
四間の代わりに右四間指せばいいのに
390名無し名人:2009/04/28(火) 10:32:51 ID:FxdA++tz
群馬県民のオマイラ 藤井先生が名人戦を解説するぞ。
http://www.shogi.or.jp/kisen/kaisetsukai.html
これ22時回ったら打ち切りかな?
391名無し名人:2009/04/28(火) 10:50:13 ID:aCb3Jh+D
>>390
人気棋士は1000円で不人気棋士は無料なのか
392名無し名人:2009/04/28(火) 11:01:53 ID:HTp1Mk7d
段位が高いと派遣料も高いから、とかか?
393名無し名人:2009/04/28(火) 14:41:57 ID:DJCUZo0h
藤井先生で無料だったら3万人くらい詰めかけるからだよ
394名無し名人:2009/04/28(火) 15:21:01 ID:/lHOt5Jo
テレビや雑誌でもっと藤井をプッシュすれば国民的スターになれるのに。
395名無し名人:2009/04/28(火) 18:36:38 ID:Vg4dQx28
今日のNHKテレビ東海ローカルにて
質問「おやつを食べるタイミングは難しいですよね?」
魔王「基本的に自分の考える時間に食べます。相手が考えているのに食べるのは…」

○モグモグ批判?藤井先生の味方でした
396名無し名人:2009/04/28(火) 18:44:54 ID:ehOQu2km
長考されたらどうするんだろう?
1日目の午後3時ごろなんて長考合戦の真っ最中じゃないか。
397名無し名人:2009/04/28(火) 18:46:21 ID:/lHOt5Jo
基本的にって書いてるじゃん。
398名無し名人:2009/04/28(火) 18:47:47 ID:w2/ZgMJK
放置しておいて後で食べても
美味しく食べられるものを注文するようにしてるのかな
399名無し名人:2009/04/28(火) 19:11:12 ID:P45nlHZ+
今日から日経夕刊で王座戦の宮田との観戦記開始
400名無し名人:2009/04/28(火) 19:37:10 ID:9kIGXJHH
今日勝って王座への道まっしぐらか。
401名無し名人:2009/04/28(火) 20:34:04 ID:1++Claj8
>>395
嫁ブログと合わせて読むと面白いなw
402名無し名人:2009/04/29(水) 00:33:43 ID:NpoOju2Z
来週は伊勢崎で鰻か・・・
403名無し名人:2009/04/29(水) 04:35:45 ID:mtKEKMtt
ttp://d.hatena.ne.jp/retuner640/20090423/1240510402
名人戦第二局大盤解説レポ。
一週間近く前のモノだけど既出では無さそうなので張っとく。
ブログ主はこのスレの住人としか思えないんだがw
404名無し名人:2009/04/29(水) 06:09:07 ID:cN31usAD
>>403
まんまお前らでわろたww
405名無し名人:2009/04/29(水) 07:16:46 ID:4RQBIlgB
>>262
ファンタって激甘のような気が。。
406名無し名人:2009/04/29(水) 07:28:11 ID:cNGDqA/w
>>403
晴れた日に干した布団はお前の嫁か、なるほど。
407名無し名人:2009/04/29(水) 07:29:25 ID:BJ/RH4zQ
劇甘三兄弟

藤井猛
鈴木大介
杉本昌隆
408名無し名人:2009/04/29(水) 07:57:00 ID:OzEZ1E8R
>403
レポ読んだ、よかったわ

先生はやく早囲いの本だしてくんねえかな
409名無し名人:2009/04/29(水) 10:59:48 ID:1dbbJU/w
藤井先生のガジガジ流は、ラオウのように力ずくでねじ伏せて有無を言わさない
というイメージ。丸山のように、負けない手を連発して戦闘意欲を削ぐのとは違う。
なぜ「激辛」と言われたんだろうな。
410名無し名人:2009/04/29(水) 11:28:56 ID:Xm9Iun/A
当時、島八段がこの3人に歯が立たなかったから
藤井の棋風が辛いという意味ではなかったのでは。
411名無し名人:2009/04/29(水) 11:42:18 ID:jdavjgce
団子三兄弟ってのが流行ってて
最後の一人に無理やりさせられた気がしないでもない
412名無し名人:2009/04/29(水) 12:24:20 ID:OzEZ1E8R
当時は強さを認められてたってことだな
413名無し名人:2009/04/29(水) 12:25:33 ID:sD+TuGWp
>>403
このブログに紹介されてた、ようつべの将棋解説動画すごいね

|ω・`) もうちょっと英語の勉強ガンバロ
|⊂ノ
414名無し名人:2009/04/29(水) 13:05:57 ID:jdavjgce
激辛って言ってしまえば丸山限定だったような
羽生によると最短の寄せを避けてああいう指し方は
理解できない、むしろこいつ弱いわ的な論評だったよな。
森内は単に受けが強いだけで、仲間にされるのは不名誉
甚だしい
415名無し名人:2009/04/29(水) 13:40:15 ID:1dbbJU/w
決めに行って失敗するとやり直しが利かないが、
負けない手が緩手だったとしても致命傷にはならない。
まあ要するに性格の問題だろう。丸山は慎重派、悪く言えば臆病なんだろうな。

藤井先生の場合、手が見えたら行きたくてしょうがない、って感じがする。
マージャンやると振り込んでばかりなのではないだろうか?
416名無し名人:2009/04/29(水) 13:49:14 ID:pIIhwu5t
実際100%の確率でみんな激辛の手を指した事あるだろ
417名無し名人:2009/04/29(水) 13:57:47 ID:qFzzBgMS
森下曰く、「あんなのは激辛でもなんでもない。単に慎重なだけ。本当の激辛流は羽生だけ」みたいなのどこかで読んだな。
藤井の終盤は激辛って言われてもイメージわかない
418名無し名人:2009/04/29(水) 14:02:59 ID:cSyR3kMo
○酷い言われようだなw
419名無し名人:2009/04/29(水) 14:09:52 ID:BvYJy8Ng
でもそういう指し方で丸山は名人になったからなぁ
420名無し名人:2009/04/29(水) 15:08:09 ID:f1RtGMFt
藤井はすぐに角か飛車を切って、キメにいってしまう。
そして寄せきれずに負ける。
421名無し名人:2009/04/29(水) 15:13:58 ID:1dbbJU/w
将棋世界の連載でも、そういうのがひとつあった。
これでほんとに振り飛車の勝ちなの?ってのが。今でもわからないんだが。。。
422名無し名人:2009/04/29(水) 15:17:04 ID:DXjt5ecX
藤井は大ゴマを切るタイミングに全てをかけてるからな。
でも最近は玉より飛車の方が大事とか言ってなかったっけ?
423名無し名人:2009/04/29(水) 18:48:19 ID:UJROm8pO
最近のサッカーでは集団戦術が浸透した結果、ファンタジスタが使われなくなってきている。
藤井先生のファンタジスタをやってうまくいかないのも当然だな。
424名無し名人:2009/04/29(水) 19:03:52 ID:TZ7SwbQg
サッカーの日本代表って本気を出せばもっと点を取れるんだけど、
あのお方の力で外すように脅されてるんだよね。
それと一緒で藤井先生も本気を出せば終盤も序盤並なんだけど、
あのお方に脅されてるってのがホントのところなんだよね。
425名無し名人:2009/04/29(水) 19:18:39 ID:DXjt5ecX
でもそのお方はもう死んだぞ。
426名無し名人:2009/04/29(水) 20:25:02 ID:+TzFQRrm
棋聖戦のシステム変更で藤井先生まさかの本戦シード権獲得
だんだん運が向いてきたwww
427名無し名人:2009/04/29(水) 20:28:25 ID:f1RtGMFt
そろそろ藤井棋聖という呼び方にも慣れておく必要があるな
428名無し名人:2009/04/29(水) 20:31:41 ID:gepA1k56
衰えたのと、金持ちだから必死さがなくなってますね、解説とかで仕事あるし、立会人も

若いころに竜王取って普通の人の生涯収入くらいは稼いでんでしょうから、
竜王3期で1億円得た
429名無し名人:2009/04/29(水) 20:34:32 ID:I8PSo5zb
>>426
ベスト8に残った棋士は、来期のシード権獲得って事?
うひょー、それは良かった
430名無し名人:2009/04/29(水) 20:35:47 ID:gepA1k56
藤井はやる気なくなってますね
最低限の生活収入でいいと
431名無し名人:2009/04/29(水) 20:37:17 ID:gJkHDF4m
試験飛車の急所って本いいの?
432名無し名人:2009/04/29(水) 20:57:16 ID:TZ7SwbQg
>>425
じゃあ黒づくめの集団に襲われて薬を飲まされた結果、
頭脳が子供になって青酸カリを舐めても死なない体になってしまったんだよ。
433名無し名人:2009/04/29(水) 21:51:07 ID:xrlwLpnv
>>431
相当レベル高い
藤井が本当に凄い人だってわかる
434名無し名人:2009/04/29(水) 21:57:29 ID:FNlmF2r0
>>431
出す本すべて名著なのはドストエフスキーか藤井かて程だから
435名無し名人:2009/04/30(木) 00:42:26 ID:K8fHlcv1
藤井先生のノーベル文学賞受賞も近いな

436名無し名人:2009/04/30(木) 05:36:28 ID:SMPzKqqF
いよいよ棋界からノーベル文学賞受賞者か
藤井先生の業績は後世まで語りつがれるな
437名無し名人:2009/04/30(木) 05:52:07 ID:cyhce0Kh
国民栄誉賞も近い
438名無し名人:2009/04/30(木) 14:53:06 ID:8rxae1Hh
韓国人がノーベル科学部門賞取るのと
藤井がノーベル文学賞とる確率はどっちが高いんだ
439名無し名人:2009/04/30(木) 14:58:46 ID:EBO9SYtJ
ノーベル平和賞と文学賞同時受賞
440名無し名人:2009/04/30(木) 15:05:08 ID:MXq2iNXZ
CLANNADは人生
Airは芸術
藤井は文学か
441名無し名人:2009/04/30(木) 15:11:54 ID:Z9y5OVk4
藤井の法則でノーベル化学賞受賞だな。
442名無し名人:2009/04/30(木) 15:21:30 ID:cUJiZu7A
ノーベル賞よりまたタイトル獲ることのほうを考えろよwww
443名無し名人:2009/04/30(木) 15:23:56 ID:MXq2iNXZ
飛車の効率的な運用方法の発見によってノーベル物理学賞を受賞
444名無し名人:2009/04/30(木) 15:25:41 ID:MXq2iNXZ
そして将棋が脳に及ぼす影響を解明してノーベル医学賞も受賞だな
445名無し名人:2009/04/30(木) 15:29:27 ID:3D3ayEt2
まさかノーベル賞に今はまだない7部門目が追加され藤井ノーベル七冠と呼ばれる日が来ようとは……
446名無し名人:2009/04/30(木) 15:36:10 ID:e5Gzy4UW
この調子だとそのうち夜の公園で全裸になってるところを逮捕されて
「矢倉で何が悪い!」って叫んでそうだな
447名無し名人:2009/04/30(木) 16:37:41 ID:e4ODTVkn
居玉戦法の次は裸玉戦法ですね
448名無し名人:2009/04/30(木) 18:48:31 ID:Y/Sey4zI
とうとう現実逃避か
449名無し名人:2009/04/30(木) 18:59:13 ID:+mUhCTnS
四間飛車の急所は棋書の範疇を超えている。あれは哲学書だ。
450名無し名人:2009/04/30(木) 20:41:32 ID:7IAroDlR
通算成績
769 462 307 0.6008
451名無し名人:2009/04/30(木) 23:10:44 ID:P0t6cU40
全裸になって居「玉」は避けよと言いながら振り動かして欲しい。
452名無し名人:2009/04/30(木) 23:11:49 ID:P0t6cU40
ごめんなさい、軽い冗談のつもりでした。
453名無し名人:2009/04/30(木) 23:27:50 ID:JknCAuJA
藤井は玉感覚が抜きんでている、と今日の日経に書いてあったよ^^
454名無し名人:2009/04/30(木) 23:46:38 ID:4MK27gqR
なんだよ、四間飛車の急所、そんなにレベル高いのか。
まだオレには早そうだけど買っちゃったよ。
しょうがないから、一緒に買ってきた渡辺の似たようなやつから読むようにするよ。
455名無し名人:2009/04/30(木) 23:49:33 ID:NGLX708j
浅川のだったらそれも難しいぞ
丁寧に書かれてるけど
456名無し名人:2009/04/30(木) 23:53:14 ID:d5/Vsl5o
だから高野本にしろと何度言(ry
457名無し名人:2009/04/30(木) 23:53:28 ID:4MK27gqR
浅川の、

四間飛車の急所1
四間飛車破り(急戦編)
羽生善治の終盤術1

を買った。一番下もやばそう。
458名無し名人:2009/05/01(金) 00:18:02 ID:CsybuZ33
どれも有段者向けの棋書ですな
459名無し名人:2009/05/01(金) 00:42:25 ID:IdTgZSQV
一瞬棋書スレかと思ったぞ
このスレ的には四間指しこな、急所、相振り指しこなを薦めとけばいいんでないの
460名無し名人:2009/05/01(金) 00:53:01 ID:oDKJ4/E7
このスレの人は有段者も多いのですか?
急所は難しすぎて指しこなだけでお腹いっぱいです。
461名無し名人:2009/05/01(金) 01:09:12 ID:EXeJs7/U
スレ的に藤井ファンは誰でも歓迎するけど
藤井システムを語れるのは少なくとも有段者だけだろうな
462名無し名人:2009/05/01(金) 01:29:16 ID:IkHNFCNy
急所が難しいようでは
将棋やっても面白くなかろう
463名無し名人:2009/05/01(金) 01:48:47 ID:3H672Fhe
急所が読みこなせるのを目標に勉強すれば良いんだよ
464名無し名人:2009/05/01(金) 01:58:50 ID:32FnC3pd
棋力に関係なく藤井ファンなら買っとけ!
465名無し名人:2009/05/01(金) 02:16:19 ID:XUWsYDFu
ぶっちゃけ定石手順で優位に立っても楽しくないけどな
466名無し名人:2009/05/01(金) 02:34:39 ID:32FnC3pd
藤井先生はそれが楽しかったんでしょ?
467名無し名人:2009/05/01(金) 02:51:02 ID:8vZECtiV
藤井先生の場合は自分で作り上げたものだからな
468名無し名人:2009/05/01(金) 02:55:00 ID:32FnC3pd
定跡通りに指して優勢になるのが楽しくて定跡覚えまくった、みたいなのなかったっけ。
469名無し名人:2009/05/01(金) 02:58:21 ID:8vZECtiV
む・・・確かにそんな文章を読んだ記憶があるな
470名無し名人:2009/05/01(金) 02:59:54 ID:Z3SQE4i7
それが講じて定跡を作るほうに回った訳でつね
471名無し名人:2009/05/01(金) 03:00:31 ID:Z+DAd0Ua
やがては自分が定跡を作ることになろうとは
472名無し名人:2009/05/01(金) 03:03:28 ID:8vZECtiV
あった、あった急所の三冠のまえがきだ
473名無し名人:2009/05/01(金) 03:14:32 ID:tCfZA5Cc
そして本を出したら、ことごとく対策研究されてしまったわけですか
474名無し名人:2009/05/01(金) 03:14:51 ID:Pna09NEG
お前らって四間飛車破りの棋書も読んでるの?
475名無し名人:2009/05/01(金) 03:15:04 ID:CsybuZ33
急に伸びてんな
476名無し名人:2009/05/01(金) 06:43:37 ID:qceahly7
5月1日(金曜日)
  羽生善治 高橋道雄   竜王戦1組 3回戦
  久保利明 木村一基   棋聖戦 決勝トーナメント2回戦 関西将棋会館
  井上慶太 阿久津主税   王位戦 挑戦者決定リーグ 関西将棋会館
  森内俊之 鈴木大介   王座戦 挑決1回戦
  郷田真隆 藤井 猛   王座戦 挑決1回戦

今日は久しぶりの対局日
477名無し名人:2009/05/01(金) 06:44:50 ID:it9IuVQJ
今の郷田ならさすがに先生の相手じゃねーお
478名無し名人:2009/05/01(金) 06:53:05 ID:wcDQXMXN
もう王座は確定したようなもんだな
479名無し名人:2009/05/01(金) 06:59:31 ID:ctOLMCZM
あいかわらずお前らの楽観思考はさすがだな
480名無し名人:2009/05/01(金) 07:08:49 ID:8x7y8QLy
>>395
また丸山に嫌味か。渡辺は性格悪いな
481名無し名人:2009/05/01(金) 19:15:50 ID:sfGM/F7u
ハッシーの講座の5/31は必見だぞ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236321785/565-579
482名無し名人:2009/05/01(金) 19:25:20 ID:Pna09NEG
ここにいるような将棋ヲタはもともと毎週見てるだろw
483名無し名人:2009/05/01(金) 20:52:25 ID:qceahly7
トーナメントの方は毎週見てるが講座はさすがに見てないや
484名無し名人:2009/05/01(金) 21:47:14 ID:Pna09NEG
だから強くならんのだよ
485名無し名人:2009/05/01(金) 22:59:17 ID:+YUmJ+Rk
なんだろう
竜王戦の中合いかな
486名無し名人:2009/05/01(金) 23:15:49 ID:siLX7FZ4
羽生&猛の矢倉でQみたいな講座みたい。
487名無し名人:2009/05/01(金) 23:47:53 ID:XIbuwIJM
藤井ってファンタファンタ言われてるけど
受けに関してはまともだよな
488名無し名人:2009/05/01(金) 23:48:22 ID:fZ6XHKls
見てみたいが、それをネット配信なんかしようものなら回線パンク必至だからどの道見れない
489名無し名人:2009/05/01(金) 23:55:03 ID:EXeJs7/U
お前ら本屋行ってテキスト立ち読みだけでもしてこいw
490名無し名人:2009/05/02(土) 00:12:26 ID:hjuuv5kW
>>487
受けに関してまともなら先生はファンタなんて呼ばれてないよw
受けのファンタなら今期の三浦戦がオススメ
派手ではないが確実に崩れていく見事なファンタだった
491名無し名人:2009/05/02(土) 00:57:07 ID:OU9WTHVH
>>490
お前そんなに強いの?

492名無し名人:2009/05/02(土) 01:06:54 ID:hjuuv5kW
ちょっと待てw
勘違いしてるだろうから言っておくが、俺は藤井ヲタだ
493名無し名人:2009/05/02(土) 01:08:31 ID:QMkaIbur
さて、郷田戦の結果は明日かな…

勝利を願って寝るか
494名無し名人:2009/05/02(土) 01:41:38 ID:wis10Lv1
負けっぷりも笑いに転化できるのが藤井の良さ
495名無し名人:2009/05/02(土) 06:01:18 ID:bkvBuxe2
先生勝ったかな〜?
496名無し名人:2009/05/02(土) 06:17:28 ID:VROgMmRz
そろそろ藤井先生が本気になりますよ
497名無し名人:2009/05/02(土) 07:20:04 ID:wHRzMAX0
今年こそ、通算6割切りの日を予想してもいいんじゃなかろうか。
498名無し名人:2009/05/02(土) 07:32:10 ID:0M4dkZSw
名人戦真っ最中の郷田に、一ヶ月力を蓄えた藤井先生が勝てなければ
今後どんな条件が揃えば郷田に勝てると言うのだろう・・・

ま、問題なく昨日は勝ってるだろうがな!
499名無し名人:2009/05/02(土) 07:39:37 ID:bkvBuxe2
負けてたら間隔が開きすぎて
対局感が鈍っていたと言い訳するのがおまえら

ま、勝ってるに決まってるがな!
500名無し名人:2009/05/02(土) 07:41:12 ID:US8ZfjL/
負ける理由が見当たらないからな。
501名無し名人:2009/05/02(土) 09:40:41 ID:TY0qJw7I
勝利確認!!!!!!
502名無し名人:2009/05/02(土) 09:42:12 ID:N+AWAHvb
藤井王座か
503名無し名人:2009/05/02(土) 09:46:58 ID:P6f1M5iQ
○ 藤井 猛 郷田真隆 ● 王座戦 挑決1回戦

鰻がんばったな
504名無し名人:2009/05/02(土) 09:50:38 ID:uw7sZWjb
奇跡か
でも羽生から王座奪うとアレだなw
タイトル戦で見られるだけでもヨシか
505名無し名人:2009/05/02(土) 09:51:06 ID:bkvBuxe2
おいおいまさかの大金星きたこれwwwww
506名無し名人:2009/05/02(土) 09:59:10 ID:cfPg9TJQ
藤井王座誕生の序章である
507名無し名人:2009/05/02(土) 10:04:35 ID:bkvBuxe2
次の相手は四段だが
あまりはしゃぎ過ぎると棋聖戦の二の舞になるので
もちつこう
508名無し名人:2009/05/02(土) 10:09:40 ID:cbhP7/Wn
あとは、高崎、中川、及川の3人に勝てば挑戦者決定か。
いけそうな気がする。
509名無し名人:2009/05/02(土) 10:12:22 ID:+NmnyFlV
羽生とのタイトル戦で新システムお披露目か
510名無し名人:2009/05/02(土) 10:14:53 ID:N+AWAHvb
5月8日は群馬で名人戦の解説
郷田戦の勝利自慢とか聞けるかなー
いきたいなー
511名無し名人:2009/05/02(土) 10:23:45 ID:5C07aT/J
藤井王座か、いい響きだ
512名無し名人:2009/05/02(土) 10:24:52 ID:NezZXNWj
まあ藤井王座からしたら当たり前だけどな。
郷田みたいな無冠の奴とはレベルが違うんですよ。
513名無し名人:2009/05/02(土) 10:29:34 ID:EYCwhz7U
そろそろ羽生から王座を奪うってか さすが藤井
514名無し名人:2009/05/02(土) 10:30:57 ID:NlT/Ws2E
藤井玉座
515名無し名人:2009/05/02(土) 10:44:10 ID:Ntn2P+pX
竜王戦以外にタイトル戦でたことあったっけ?
516名無し名人:2009/05/02(土) 10:44:23 ID:8bJ5nWxa
羽生王座は数ある羽生の中でも最強だからな
これに勝てたらその勢いで藤井竜王名人王座も自然と言える
517名無し名人:2009/05/02(土) 10:51:26 ID:x1+kObid
まさかと思うけど4月は対局ゼロだったの?
フリクラじゃないんだし違うよな
518名無し名人:2009/05/02(土) 10:51:56 ID:3VfPy/Za
羽生から王座奪取は竜王三連覇並みのインパクト
519名無し名人:2009/05/02(土) 10:54:05 ID:1s1c05gz
まじ郷田に勝ったの?
信じられんw
520名無し名人:2009/05/02(土) 10:56:38 ID:Ntn2P+pX
もし矢倉で勝ったならすごい。
521名無し名人:2009/05/02(土) 10:59:17 ID:q5j7pQZp
藤井王座か
第2次黄金期の始まりだな
522名無し名人:2009/05/02(土) 11:37:58 ID:fhOVg5GT
>>515
王座戦出ただろ!
523名無し名人:2009/05/02(土) 11:45:21 ID:Aw6A+WVb
>>515
あの羽生王座をフルセットで追い込んだのは藤井と渡辺だけ
524名無し名人:2009/05/02(土) 11:46:47 ID:aZlvky7a
あ、谷川もか
525名無し名人:2009/05/02(土) 11:49:00 ID:lR0o6OTb
王座戦と竜王戦の十二番勝負だったんだな
526名無し名人:2009/05/02(土) 11:51:13 ID:gP7IXEvJ
結果7-7で両者防衛の壮絶なドローだったな
527名無し名人:2009/05/02(土) 11:56:00 ID:cB3m4aVs
当時の羽生とドローなんだから、大介だの(当時の強い)谷川だのが片手でふっっ飛ばされるのも道理だわな。
528名無し名人:2009/05/02(土) 11:58:29 ID:Ofmf42Rx
藤井名人あるな。これは。
529名無し名人:2009/05/02(土) 12:08:27 ID:0M4dkZSw
郷田相手に2年半ぶりの勝利
対郷田戦の連敗は5でストップ!

戦型が気になるな
もし矢倉で勝ってたら、苦手郷田相手に活路を見いだした事になる
530名無し名人:2009/05/02(土) 12:20:58 ID:q5j7pQZp
あのときの藤井先生にはオーラがあったな。
最先端の戦術を駆使して棋界のトップに立った者のオーラが。
羽生との頂上対決は将棋ファンには極上のエンターテイメントだった。
531名無し名人:2009/05/02(土) 12:31:29 ID:cB3m4aVs
>>530
実際あの当時のグラビアを見返すと、
「人間見た目が九割」って本当だなあと痛感する。
532名無し名人:2009/05/02(土) 12:36:34 ID:wis10Lv1
王座戦、ベスト8に藤井研のメンバー全員残ってるらしい
藤井、渡辺、中川、高崎
533名無し名人:2009/05/02(土) 12:41:19 ID:D9Mp2/w6
普通に考えて郷田は対局増やしたくない片八百長だね
しかしつまり宮田に勝ったのは凄い
534名無し名人:2009/05/02(土) 12:55:31 ID:IVPgJipN
>>532
やぁ、これはめでたい
藤井の豪邸だと研究よりも他のことに気がいっちゃいそうだけど、そんなことはなかったかw
535名無し名人:2009/05/02(土) 12:59:44 ID:nDT9wj0y
羽生先生の王座連覇を途切れさせないためにも是非藤井九段に挑戦者になって欲しい
536名無し名人:2009/05/02(土) 13:05:08 ID:nQxS6UtL
次は高崎か
これは挑戦あるな
537名無し名人:2009/05/02(土) 13:31:15 ID:1OvOSIob
四段に負ける訳無い品
538名無し名人:2009/05/02(土) 14:02:46 ID:qZvJhn2Q
四段なんかに負けるわけねーよ
余裕すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
539名無し名人:2009/05/02(土) 14:08:32 ID:RNwozLAc
先日いなばうあーに負けてるわけだが。
540名無し名人:2009/05/02(土) 14:10:38 ID:UElBvdG9
藤井棋聖は奪取されたが、次は王座か。
藤井先生も忙しいな。
541名無し名人:2009/05/02(土) 14:12:48 ID:bkvBuxe2
棋聖戦の組合せが決まった時
おまえら狂喜乱舞してたもんなw
542名無し名人:2009/05/02(土) 14:25:52 ID:LcCMuGld
羽生王座を止められるのは藤井だけ
543名無し名人:2009/05/02(土) 14:26:46 ID:T6/tyk8s
羽生の18連覇を阻止したら、藤井伝説は不滅のものとなる
544名無し名人:2009/05/02(土) 14:30:08 ID:qnnzuk3A
545名無し名人:2009/05/02(土) 14:38:49 ID:gP7IXEvJ
先生「18年間泳がせておいたが・・・そろそろ釣ってもいい頃合いかねぇ?」


・・・とか言ってほしいw
546名無し名人:2009/05/02(土) 14:45:52 ID:bkvBuxe2
かっこいいww
やっぱり羽生王座を止めるのは
誕生日も二日違いの永遠のライバルだよな
渡辺だけは勘弁して欲しい
547名無し名人:2009/05/02(土) 15:33:01 ID:D9Mp2/w6
>>545
それでも
愉快 愉快の人の次くらいですね

548名無し名人:2009/05/02(土) 15:38:49 ID:50qz4VDn
藤井王座という呼び方に慣れておく必要がある・・・
549名無し名人:2009/05/02(土) 16:09:18 ID:rKPijNiq
もう戦わずに藤井挑戦者でいいよ!
550名無し名人:2009/05/02(土) 16:11:02 ID:AwENZcDX
高崎『え?マジ?藤井師父が勝ったの?こりゃ挑戦いけるかも』
絶対そう思ってるはず
551名無し名人:2009/05/02(土) 16:16:50 ID:CrUASAc9
>>549
いや、戦わずに藤井王座だ
552名無し名人:2009/05/02(土) 17:28:02 ID:nQxS6UtL
戦わずして藤井名誉前王座で
553名無し名人:2009/05/02(土) 17:51:58 ID:DMyJDqmy
藤井挑戦者「勝っても負けても3−0にします」
554名無し名人:2009/05/02(土) 18:38:59 ID:M4gDJi7x
藤井先生が四段に負けるわけないじゃん
挑戦者確定と言ってもいいくらい

あ、あれ
555名無し名人:2009/05/02(土) 19:28:47 ID:nDT9wj0y
藤井は高崎との初手合いで持ち歩の数を勘違いして完敗しますた
556名無し名人:2009/05/02(土) 19:41:04 ID:UElBvdG9
たしか稲葉のときは、その前の将棋ジャーナルで
「今週対局があります。最近は若手にコロっと負けてるんで頑張ります」
と言ってた。

その通り有言実行でコロっとまk
557名無し名人:2009/05/02(土) 20:47:57 ID:CrUASAc9
結果的に棋聖戦は準決タニー、決勝木村になったんだな
事前予想では藤井先生挑戦の可能性が一番高い相手だったのに惜しかったな
558名無し名人:2009/05/02(土) 21:19:19 ID:wis10Lv1
将棋の神「そろそろ藤井にタイトル取らせてやるか」

将棋の神「・・・あれ?何でワシの意思に反してファンタ出るの」
559名無し名人:2009/05/02(土) 21:22:42 ID:Gu+qfTJB
前回王座戦で郷田に買った時は挑戦してる。
これは…。
560名無し名人:2009/05/02(土) 21:51:35 ID:M4gDJi7x
>>559
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
561名無し名人:2009/05/02(土) 22:22:54 ID:k08onWwV
若手にめっぽう弱い藤井。
562名無し名人:2009/05/02(土) 22:27:01 ID:RNwozLAc
JT杯で郷田に勝ったときは優勝してる。
これは・・・。
563名無し名人:2009/05/02(土) 22:28:35 ID:EYCwhz7U
日本シリーズで二度優勝
朝日挑戦
王座挑戦
郷田に勝つときはいい成績を残してることが多い
564名無し名人:2009/05/02(土) 22:37:14 ID:dkqNXdk9
>>563
郷田からはそれ以上に多くのチャンス潰されてるがな…
565名無し名人:2009/05/02(土) 23:01:31 ID:9mLlA3G2
やっぱ、藤井て羽生を尊敬してるの?
藤井システムをけちょんけちょんにされたから。
566名無し名人:2009/05/02(土) 23:35:07 ID:AN09362T
羽生がいつ藤井システムをけちょんけちょんにしたんだ?
竜王戦の時なんか徹底的に藤井システムを避けてたじゃないか
羽生が相手の得意戦法を避けまくったのは後にも先にもあの時だけだろうな
567名無し名人:2009/05/02(土) 23:47:11 ID:dkqNXdk9
避けた?にわか乙
第13期→羽生が避けずに正々堂々ぶつかったが攻略できず4-3で藤井が防衛
第14期→またもや正々堂々ぶつかって今度は攻略、1-4で羽生が奪取
568名無し名人:2009/05/02(土) 23:50:43 ID:zrccK7dm
システムは康光あたりが潰したイメージあるけどな
569名無し名人:2009/05/02(土) 23:58:40 ID:1s1c05gz
羽生の2001年頃の棋譜を見ると
システム結構使ってるんだよな
570名無し名人:2009/05/03(日) 00:03:04 ID:CXEtTu98
あれ?13期は避けてただろ?
14期は正面突破だが
571名無し名人:2009/05/03(日) 00:06:57 ID:Lusu+Lwi
左美濃連採とか地下鉄飛車とかやってたな
572名無し名人:2009/05/03(日) 00:08:41 ID:Lusu+Lwi
連採じゃないなorz
2回指しただけだ
573名無し名人:2009/05/03(日) 00:10:28 ID:uye64Be4
竜王戦で藤井システム避けたのは明らかだろ
574名無し名人:2009/05/03(日) 00:16:02 ID:sPUpfMr/
システムは皆で寄ってたかって潰したイメージあるけど。
戦法本ではやっぱり羽生が重要な働きをしているような感じ
575名無し名人:2009/05/03(日) 00:16:36 ID:7HIFCsGC
羽生は自分でシステム指して藤井以外にシステム急戦仕掛けて
システムが苦しいことを証明しちゃったんだよ
576名無し名人:2009/05/03(日) 00:28:40 ID:HCCOARF3
藤井以外で藤井システムが一番上手いのは羽生、と言われた
577名無し名人:2009/05/03(日) 00:42:42 ID:nDytuboy
藤井システム指しこなせるのは藤井だけってのは典型的な誉め殺しだよな
それで5年間棒に振った
578名無し名人:2009/05/03(日) 00:58:28 ID:Tk0nIKJw
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \         /
    \       /
     )      (
 _.. -‐''       \
579名無し名人:2009/05/03(日) 00:59:15 ID:8otyLCSt
GWに一人映画とか、やめたほうがいいよ
580名無し名人:2009/05/03(日) 01:45:32 ID:rwsiQEFd
>>577
絶大な人気を得たんだからどっこいどっこいさ。
581名無し名人:2009/05/03(日) 02:08:25 ID:kY6JvODF
>>481 の件

>579 名前: 名無し名人 Mail: sage 投稿日: 2009/04/30(木) 13:42:37 ID: 6xCf+G9n
>テキスト買ったが藤井の扱いがすごいw
>
>藤井―羽生戦が2局!
>羽生のは>>576。藤井のは同じシリーズの唯一勝った第2局。
>この局の終盤を3ページ使って解説(他のは全て1ページずつ)!
>実践の中に4〜5月の講座の内容がぎっしり出る。
>これは必見w

講座テキストを立ち読みしてきたが、確かに扱いがやたら大きい。
当時は藤井システム全盛期でハッシーも随分研究した的な事が書いてあった。
中合いの歩、自陣飛車、終盤の銀捨て等。

NHK将棋講座 橋本崇載 中村桃子「受けのテクニック教えます」
5月31日 10:00 NHK教育テレビ「歴史に残る名手を学ぼう」

藤井の妙技(第14期竜王戦第2局)○
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=1156

羽生の底歩(第14期竜王戦第5局)●
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=2146
こっちは藤井先生の攻めが切れちゃって、、、
582ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2009/05/03(日) 03:09:04 ID:Q8C91u1T
何をもって「藤井システムを避けた」というのがそもそも疑問ですが、
読売新聞社の本によると、14期で羽生が居飛穴を組みにいったのは一局だけです。
583名無し名人:2009/05/03(日) 03:20:03 ID:iMARqHFW
将棋には非常に長い歴史があり、これまでに何万局、何十万局という数の実戦が指されています。
その中で築き上げられてきた発想や常識を根本から覆す指し方をすることは、
実際には相当に大変なことだと思います。
また、だからこそそれを覆した「藤井システム」などは凄いといえるのです。

と、羽生さん。
584名無し名人:2009/05/03(日) 03:51:54 ID:iPtQ3JVP
前にニコ動に藤井先生がシステムの解説をする動画がうpされてたんだけど
「藤井システムの極意」全26回 1回10分
それのどこかの回で竜王戦の藤井対羽生を棋譜を解説してた気がする。

元が何の番組からとってきた動画なのかよく分からなかったけど
今はもう見れなくて残念だ。できればまた見たい。
585名無し名人:2009/05/03(日) 05:17:56 ID:OlFFcycj
朝日杯かなんかで、後手システムが完全に死んだ印象がある
586名無し名人:2009/05/03(日) 07:18:23 ID:msbp7bU5
>>567
13期はフルセットにもつれ込んだのに羽生は一度も穴熊使ってないぞ
穴熊と見せかけて急戦もないし
587名無し名人:2009/05/03(日) 07:36:11 ID:HCCOARF3
13期はフルセットだったけど全体に押し気味だった印象
http://www.bekkoame.ne.jp/~tagame515/newpage13-16.htm
588名無し名人:2009/05/03(日) 07:56:00 ID:9qnLiiRK
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6524538

後手システムで羽生を中盤まで圧倒してるぞ
589名無し名人:2009/05/03(日) 08:00:50 ID:yy2SKSe4
藤井“王座”?!

      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |
590名無し名人:2009/05/03(日) 10:04:14 ID:gYdq2UzY
藤井名人、藤井棋聖、藤井王位、藤井王座、藤井棋王、藤井王将
藤井朝日、藤井銀河、藤井NHK杯、藤井最強、藤井JT、藤井達人

どう呼ばれても動じないように日々のイメージトレーニングを忘れないように
591名無し名人:2009/05/03(日) 10:17:52 ID:oGHieVTW
藤井猛NHK杯選手権者(竜王名人棋聖棋王王位王座王将)
592名無し名人:2009/05/03(日) 11:20:43 ID:nDytuboy
もう渡辺に勝てないよね
593名無し名人:2009/05/03(日) 12:43:18 ID:l7lbT06w
「しかも通算成績で羽生5冠に勝ち越しているのは、全棋士のなかで藤井竜王がただ一人。」

かっけぇぇ〜〜〜〜!!
594名無し名人:2009/05/03(日) 14:21:11 ID:2Efo201Q
絶品藤井
藤井社団法人
かっぱ藤
藤さん
ターケーシー(ジャイアンの母ちゃん風に)
不二井T藤雄
武富士井
藤井猛命(ふじいたけしのみこと ※読み方注意)
藤井死すともシステム死なず
一色産藤井


この中ならどの称号が一番かっこいい?
595名無し名人:2009/05/03(日) 14:26:07 ID:75NJclDC
どれもダメだ。
596名無し名人:2009/05/03(日) 14:33:05 ID:bBkGP8ss
systemF
597名無し名人:2009/05/03(日) 14:43:00 ID:2Efo201Q
急所に
藤井死すともシステム死なずと直筆で書いてもらえたら
感動のあまりに3冊は買ってもいい
598名無し名人:2009/05/03(日) 14:50:44 ID:8PENHjS2
絶品タケシに一票
599名無し名人:2009/05/03(日) 15:24:16 ID:iMARqHFW
>>597
システム死すとも藤井は死なずのほうがよくね?
600名無し名人:2009/05/03(日) 15:54:48 ID:qTiUxAP6

CSで松尾が、今期の豊川先生の事を「(普段の時から)全身から迫力が溢れているのを感じた」と語っていた。
(ちなみに松尾はB2で豊川と直接当り、負かされている)

多分そういう「オーラ」が消失する時が俗に言う「終わる」時なのだろう。
それが早い人では三十代前半や二十代で「キて」しまったりする。
一々具体名は挙げないが。

藤井先生の場合も若白髪で「修羅のオーラ」を身に纏っていた頃は確かに最強だった。
森内も実はオモロイ人だと思われ出してから「並のトップ棋士」になってしまった。
601名無し名人:2009/05/03(日) 16:05:13 ID:75NJclDC
将棋ファンはともかく棋士ならある程度その人の事分かってるんじゃないの?
602名無し名人:2009/05/03(日) 20:56:29 ID:pvnS22lh
>>599
死なばもろとも!!
603名無し名人:2009/05/03(日) 22:36:15 ID:QFGMrAcH
棋譜見るとあの頃の猛は荒い
そして周りも弱かった
羽生、谷川のカードなんて序盤無意味な手順だらけだからな
そりゃ猛勝てるよ
タナトラが名人戦なのにレベル低いなって正論吐いてたが
逆に笑われてた不思議な時代
604名無し名人:2009/05/03(日) 22:44:31 ID:cNqRxvJL
また野良犬が吠えてるわ
605名無し名人:2009/05/03(日) 23:07:19 ID:sPUpfMr/
ああ、相金無双とかで組んでた時のだろうか
タナトラが正論だとしても、そのレベル低い連中に勝てないんじゃぁ……
606名無し名人:2009/05/03(日) 23:19:14 ID:g9FZsEeP
元祖ファンタジスタだからね
607名無し名人:2009/05/04(月) 00:09:20 ID:xF4LlZQc
>>603
ホントどうでもいい事なんだが『猛勝』って字面が新鮮で、ちょっと藤井センセに惚れ直した
608名無し名人:2009/05/04(月) 00:16:18 ID:OigMYBmH
>「羽生さんと同年代の棋士、いわゆる羽生世代について聞かせてください。
>森内俊之九段、佐藤康光九段、丸山忠久九段、郷田真隆九段、藤井猛九段、
>それぞれのイメージをお聞かせいただけますか?」
>「森内さんは”謙虚”でしょうか。佐藤さんは”学究肌”ですね。
>丸山さんは”文武両道”といいますか。でも森内さん、佐藤さんは
>小学生のときからのつきあいですが丸山さんはあまり知らないですよ。
>郷田さんは”ものすごく深く考える”という印象ですね。
>藤井さんはまさに”芸術派”という言葉があてはまります

羽生応援サイトのブログより
芸術派藤井
609名無し名人:2009/05/04(月) 00:21:43 ID:9WOraXAf
さすが、芸術的負け方を選択してしまう藤井先生
610名無し名人:2009/05/04(月) 00:22:56 ID:XOuUQioq
芸術派といわれてもピンと来ないが要するに大局観が独特ってことか?
611名無し名人:2009/05/04(月) 00:23:50 ID:31LvzOfa
全員九段だー(ガビーン
612名無し名人:2009/05/04(月) 00:25:21 ID:TSFhlqU7
>>608
羽生世代の強豪が一人抜けてるぞ。渡辺に矢倉で土をつけ、郷田を撃破したばかりのあの男を。
613名無し名人:2009/05/04(月) 00:29:49 ID:xJspYYTW
確かに先崎氏はいいとしても全員九段か
614名無し名人:2009/05/04(月) 00:37:51 ID:5OnbW+Tk
>>612
誰だよ
615名無し名人:2009/05/04(月) 00:43:20 ID:VVZTe5MV
>>614
さきざきってやつじゃね?
616名無し名人:2009/05/04(月) 00:45:11 ID:5OnbW+Tk
ごめんマジで出てこなかったw
しかも直前の>>613で出てるにも関わらず・・・
617名無し名人:2009/05/04(月) 00:51:54 ID:VVZTe5MV
>>610
それだけ、システムが強烈だったのでは?
618名無し名人:2009/05/04(月) 00:59:02 ID:dJ6mzOnc
遙の恋人は俺だけどな
619名無し名人:2009/05/04(月) 02:02:16 ID:xF4LlZQc
普通、新手とか新戦法は大抵穴があって、それでも可能性がありそうなものは実践や研究で皆に使われて熟成されていく

対してシステムは藤井が一人で作り上げて、しかも登場時には既にその熟成の域に達していた(もちろんその後、よってたかっていろいろあったけど)

言い方悪いけど、他が「良さそうなメロディ(アイディア)思い付いた!」くらいの鼻歌レベルだったとしたら、システムは既にオーケストラ用のスコアだったくらいインパクトがあったし、当初は理解されなかった
まさに芸術家
620名無し名人:2009/05/04(月) 02:48:40 ID:LwRkEBC1
藤井先生の羽生好きは有名だけど、
羽生も相当の藤井オタだな。
もしかしてこのスレでお前らと同じ様に「藤井てんてー」とか「鰻屋」とか書いてたりしてな。
621名無し名人:2009/05/04(月) 02:52:46 ID:XOuUQioq
ニコニコ見てるらしいしあり得ない話じゃないな・・・
622名無し名人:2009/05/04(月) 04:33:10 ID:EQAzJpPA
ファンタジスタじゃなくて
ほんとはただ弱いだけなんですよ
手が見えないから仕方ない
623名無し名人:2009/05/04(月) 10:29:52 ID:8YkKR1Az
>>620
藤井竜王の頃は羽生先生も四間飛車指しまくったりして
相当な藤井ヲタだったけど、もう飽きられたんじゃ・・・
624名無し名人:2009/05/04(月) 10:52:59 ID:ncSYgqJ3
「端歩を突くべきか」だとか「香車を一つ上がるべきか二つ上がるべきか」だとか
「玉を上がるべきか否か」だとか「左金を上がるべきか否か」だとか、

こんな些細な一手に徹底的にこだわるところなんかは正に「芸術家」だね。
少なくとも振り飛車党にはこういうタイプは過去に皆無だった。
625名無し名人:2009/05/04(月) 12:54:46 ID:8YkKR1Az
大山爺をはじめとして、振り飛車は研究しないで指せるとかほざいてた奴らばっかりだったからな
626名無し名人:2009/05/04(月) 13:17:27 ID:qsWn58RB
そこに莫大な鉱脈が埋まっていることを見抜いて一時代を作り上げたセンスはたいしたものだ。
627名無し名人:2009/05/04(月) 13:18:56 ID:OigMYBmH
ちなみに七冠直後くらいに出た別冊宝島での羽生の棋界の人物イメージ
郷田「剛直」 佐藤「緻密」 森内「着実」 中原「雄大」
米長「大胆」 森下「堅実」 谷川「光速」 一二三「重厚」
先崎「愉快」 大山「偉大」
そしてなぜか藤井じゃなくて藤井システム「進化」
畠田理恵「妻」 ・・・全体的にそのまんますぎるw
当時ってどんなだっけ、藤井っていうより藤井システムって感じだったのかな
628名無し名人:2009/05/04(月) 13:32:53 ID:8YkKR1Az
先崎www
629名無し名人:2009/05/04(月) 14:26:24 ID:tzAMs4++
>>627
藤井ならファンタだろうなw
630名無し名人:2009/05/04(月) 17:52:18 ID:ncSYgqJ3
後手:郷田九段
後手持ち駒: なし
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽飛│__│__│__│__│▽銀│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽銀│__│__│▽金│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│▽歩│▽歩│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│__│▲歩│▲銀│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│▲銀│▲歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│__│__│▲金│__│☆馬│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲玉│▲金│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│▽角│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 金、歩5
先手:藤井九段
631名無し名人:2009/05/04(月) 17:53:32 ID:ncSYgqJ3

図は王座挑決1回戦唯一のA級同士の組み合わせ、藤井の先手で相矢倉となり、今4八の馬を一つ引いたところ。
ここでは△8五飛〜△4五飛と回り飛車を取り合う展開ならば、後手負け様が無かったという。

本譜の△4七馬はややあっさりし過ぎ、以下

▲2八飛 △8五飛 ▲6五歩(飛車回りの防ぎ) △8七歩 ▲8六歩 △同飛 ▲7七銀 △8二飛 ▲4四歩

この4四歩が間に合っては攻めは切れない。
▲6五歩に△6七角成〜△8八金といった特攻もあるが、やはり足りない様だ。
632名無し名人:2009/05/04(月) 18:16:50 ID:xJspYYTW
やっぱ矢倉だったのか
郷田さんに矢倉で勝つなんて先生すごいじゃん
あっさりしすぎって藤井矢倉を甘く見すぎてたんかな
633名無し名人:2009/05/04(月) 19:29:46 ID:hZ5gva96
郷田は名人戦にしぼったとか2chでは書かれてるが
実際名人戦の前くらいからフツーに不調っぽい
634名無し名人:2009/05/04(月) 19:34:44 ID:CrHx7LiK
強豪ばっかと当たってたしね。もちろん藤井も強豪です。
635名無し名人:2009/05/04(月) 21:13:30 ID:iYiH+fS7
当たってる相手からして連敗が重なっても不思議ではないからな
636名無し名人:2009/05/04(月) 22:53:45 ID:fk8cI2c2
そろそろ藤井復活の見出しを見たいぞ

王座戦でも名人戦でも、なんでもいいんだ…なんでも…
637名無し名人:2009/05/04(月) 22:54:30 ID:9WOraXAf
第50期王位戦 part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1238879854/

353 名無し名人 2009/04/29(水) 19:58:41 ID:U5qRRhEa
誰なら深浦に確実に勝てる?
354 名無し名人 sage2009/04/29(水) 19:59:41 ID:lIpy4Q98
藤井
355 名無し名人 sage2009/04/29(水) 20:50:52 ID:+TzFQRrm
藤井
356 名無し名人 sage2009/04/29(水) 21:14:49 ID:gS/1PTDa
藤井かな
357 名無し名人 sage2009/04/29(水) 22:50:25 ID:qqzWfTaD
藤井だろうな
358 名無し名人 sage2009/04/29(水) 23:15:38 ID:1dbbJU/w
藤井に間違いない
359 名無し名人 sage2009/04/30(木) 05:04:00 ID:STcuyGSy
藤井に決まっている
360 名無し名人 sage2009/04/30(木) 13:18:48 ID:1S7dMO7n
藤井しか考えられない
361 名無し名人 sage2009/04/30(木) 13:24:01 ID:0GBut4tE
藤井最強
362 名無し名人 sage2009/04/30(木) 20:12:52 ID:pTxbeGHj
藤井スレ
363 名無し名人 sage2009/04/30(木) 21:35:39 ID:Mm9OOqrB
無冠返上に燃えている藤井だ
364 名無し名人 2009/05/01(金) 00:33:57 ID:NlbMd4gq
頼りになる男、藤井しかいない
365 名無し名人 sage2009/05/01(金) 00:48:55 ID:fguZ/I3b
順当に藤井だと思う
638名無し名人:2009/05/05(火) 00:44:34 ID:o/Z+3HLP
>>637
ドンペリ吹いたw
639名無し名人:2009/05/05(火) 03:15:42 ID:l5Pz4cE4
将棋まるごと90分って番組に藤井先生は出てないの?
640名無し名人:2009/05/05(火) 03:58:15 ID:F8qYel77
pixivで「終盤のファンタジスタ」を検索した奴、怒らないから出てきなさい。
641名無し名人:2009/05/05(火) 05:31:48 ID:8NzK9CmS
googleで藤井猛を検索すると、ページ下部に

藤井猛 終盤

って出るな。もう少し検索が増えたらページ上部に出そうなんだがw
642名無し名人:2009/05/05(火) 05:54:58 ID:P1RQhlyZ
芸術は爆発だー
643名無し名人:2009/05/05(火) 16:05:07 ID:B2qhAna1
>>637
噴いたww
藤井も長いこと王位戦リーグに出てないよね、来年こそは!
644名無し名人:2009/05/05(火) 18:17:39 ID:cwHUdZwG
なぁなぁ
藤井先生の息子が羽生を目の敵にしてるって本当?
645名無し名人:2009/05/05(火) 18:45:23 ID:1hPTmdu8
作家の大崎善生が夜道で子連れの藤井九段と出くわしたとき、 藤井九段の子供が、大崎の連れに向かって「お前、羽生か。お前、羽生か」と叫んだ
646名無し名人:2009/05/05(火) 19:19:00 ID:heSeF4+/
藤井→孫悟空
藤井息子→孫悟飯
羽生→ラディッツ

「お父さんをいじめるなー!」


ところで、よくファンタ・ファンタ言ってる人がいますが
オレンジなのかグレープなのかどっちなんですか!
いいかげんはっきりさせてください
647名無し名人:2009/05/05(火) 19:23:02 ID:cwHUdZwG
そのエピソード泣かせるなぁ
先生はいい息子に恵まれたな
648名無し名人:2009/05/05(火) 20:59:41 ID:OuVzsaoM
羽生より強かった男
649名無し名人:2009/05/05(火) 21:13:07 ID:lHBd2sY2
過去形で語るのはまだ早い
650名無し名人:2009/05/05(火) 21:18:22 ID:XwXSbdOy
羽生より強い男
651名無し名人:2009/05/05(火) 21:40:15 ID:5Tg+tTNU
番勝負なら羽生より強い
652名無し名人:2009/05/05(火) 22:09:42 ID:UuW95NHC
現在進行形で語るのはもっとおかしい
653名無し名人:2009/05/05(火) 22:15:04 ID:kt0ahKOv
羽生より強いっぽい男
654名無し名人:2009/05/05(火) 22:16:50 ID:dk4w15wA
現王座
655名無し名人:2009/05/05(火) 22:31:03 ID:Bt/mzQlN
>>645
一方、渡辺の息子はダビスタで馬に「ハビウ」と名付けた。
656名無し名人:2009/05/05(火) 23:25:22 ID:Qd+VepZ1
先生の息子 「父ちゃんの敵は僕が取る!」
657名無し名人:2009/05/05(火) 23:30:27 ID:FJReZRhA
本当のところどうかは分からないけど、
藤井の子供が見知らぬ大人に「お前、羽生か?」ってどうなんだよ
せめて敬語ぐらい使えるようにならないと藤井が恥をかくだろ
658名無し名人:2009/05/06(水) 00:40:03 ID:+U7+qVE7
>>640

ごめんなさい
659名無し名人:2009/05/06(水) 00:48:51 ID:uEWjYSex
お前、検索した奴か
お前、検索した奴か
660名無し名人:2009/05/06(水) 01:06:36 ID:njJ65iBH
お前が父ちゃんをジスタ呼ばわりした奴か
661名無し名人:2009/05/06(水) 01:30:05 ID:coLVDMhy
>>657
恥どころか、「おいしい」と思ってニンマリしてたんじゃないかと
662名無し名人:2009/05/06(水) 03:06:28 ID:6FyMEOVS
「また羽生に負けた・・・チクショーーーー」
などと家で愚痴言いながら晩酌してたりすると
意外と子供は聞いてるもんだよ。
663名無し名人:2009/05/06(水) 03:44:53 ID:simcZz54
>>657
子供が相当幼かったころ(幼稚園とか)の話じゃないのかな
近年は、そんなに羽生と当たってないし…
664名無し名人:2009/05/06(水) 07:49:02 ID:znJKL2lN
息子 「お父さんは将棋やってるんだ」
友達A 「将棋分からんけどハブは聞いたことある」
友達B 「あーすげー強いんだよな」
友達C 「俺も知ってる!親が凄いって言ってた」
ワイワイガヤガヤ
息子 「(羽生・・・)」
665名無し名人:2009/05/06(水) 13:29:24 ID:XATUagdL
羽生先生と藤井先生って話すときはタメ語?
666名無し名人:2009/05/06(水) 13:31:49 ID:hLGvrku3
むしろ羽生側が敬語使いそうな印象だけどな
667名無し名人:2009/05/06(水) 13:33:22 ID:sYvY5nsW
生まれたのは2日違いだけど羽生の方が大分先輩だしねぇ。
668名無し名人:2009/05/06(水) 13:35:36 ID:uEWjYSex
羽生とタメ語で話すのは先崎だけ。
669名無し名人:2009/05/06(水) 13:38:44 ID:XATUagdL
先崎は敬語使えカスw
670名無し名人:2009/05/06(水) 13:41:17 ID:kLnRDlm+
はよangel of deathたのむ
671名無し名人:2009/05/06(水) 13:43:27 ID:kLnRDlm+
誤爆しました
672名無し名人:2009/05/06(水) 14:00:26 ID:wvMOZC8r
Slayer?

藤井はSlayerファンなのか・・・
673名無し名人:2009/05/06(水) 15:07:20 ID:znJKL2lN
 小学生6年生頃にSlayerのCDを買い、それ以来奨励会の初段になるくらいまで、
スラッシュしか聴いた記憶がない程好きだった。
 今でもそうだが、私は一つのバンドに凝るタイプのようで、そろそろメロデスでも覚えようかと
思っている今日この頃。 (将棋世界 平成10年6月号)
674名無し名人:2009/05/06(水) 15:42:48 ID:YYn6MApx
ハッシーの講座テキスト見た
藤井の妙技・・・
藤井先生の終盤力ありすぎワロタ
675名無し名人:2009/05/06(水) 16:36:55 ID:/AVqK2CE
大和証券杯の解説ってゴトゲンが代打ちだったんだな…
面白くて色々と盛り上がったからいいけどw
676名無し名人:2009/05/06(水) 18:54:13 ID:Oa9rt+M7
だるおでしゅおー
677名無し名人:2009/05/06(水) 18:55:44 ID:OHCRGIol
なんだそうだったのか
先生が必死で打ってるの想像してたのに
678名無し名人:2009/05/06(水) 19:15:15 ID:uEWjYSex
ゴトゲンは藤井大好き。
679名無し名人:2009/05/06(水) 20:13:13 ID:wvMOZC8r
四間飛車の急所なんていらねぇ、四間飛車を指しこなす本が読みてぇ!
680名無し名人:2009/05/06(水) 22:36:12 ID:ml3mmakn
先崎は米長とタメ語だってきいたことあるわ
681名無し名人:2009/05/07(木) 05:09:50 ID:1ONnw1fE
虎の威を借る豚
682名無し名人:2009/05/07(木) 08:31:14 ID:Pc7nIx6U
里見に負けた稲葉に負けた藤井
683名無し名人:2009/05/07(木) 09:08:05 ID:vmhpviBG
そりゃあ里見は現振り党総裁だからな
684名無し名人:2009/05/07(木) 09:14:29 ID:I7Exa81W
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/kifu/kisei/080/080.htm
稲葉戦の棋譜来てる

>本戦1回戦 稲葉 陽四段×藤井 猛九段(藤井「4手目▽9四歩が敗因です」)
685名無し名人:2009/05/07(木) 10:37:21 ID:xxTbmvxG
棋聖戦中継plusより
> また、その降した対戦相手も谷川九段、藤井九段、郷田九段など
> 現在のトップレベルの棋士を軒並み倒してのことだ。
686名無し名人:2009/05/07(木) 12:07:15 ID:jLtjFM3O
>>684
敗因はそこじゃないだろ
687名無し名人:2009/05/07(木) 13:16:53 ID:To9eiLeB
角交換する戦型にするのだったら9四歩は失敗だな。
1手遅れて序盤で有利にもっていける変化がなくなった。
688名無し名人:2009/05/07(木) 14:02:46 ID:+6er71Y/
ファンとしては序盤の端歩はシステムの期待に胸が膨らむ
689名無し名人:2009/05/07(木) 19:43:42 ID:6QHUW+vr
稲葉め、せっかく先生が譲って下さったというのに
690名無し名人:2009/05/07(木) 19:43:55 ID:vmhpviBG
藤井先生との死闘で疲れ切った稲葉を
木村が倒したか
ある意味先生のおかげ
691名無し名人:2009/05/07(木) 20:07:57 ID:kCOgsOmg
うむ、藤井が実質挑戦者と言っても過言ではないな
692名無し名人:2009/05/07(木) 20:32:37 ID:LfFN/Dcw
本質的にはこれで藤井現棋聖が羽生挑戦者を迎え撃つ形になったな
693名無し名人:2009/05/08(金) 13:39:51 ID:QOHeHOvY
稲葉にさえ勝ってたらタニーとハゲ相手なら相性悪く無かったなのにな
694名無し名人:2009/05/08(金) 15:30:36 ID:aV9C0rQ0
(「振猛」 五段糸谷哲郎 段は旧字体で書いています)

962 :名無し名人:2009/05/08(金) 15:10:01 ID:siDYo1wf
糸谷の振猛てどういう意味?

963 :名無し名人:2009/05/08(金) 15:10:30 ID:0qkX0Mxi
>>962
どう考えてもあの人のことだろ

964 :名無し名人:2009/05/08(金) 15:10:41 ID:n/nr0i/W
「振り飛車やれよ、藤井猛」の略
695名無し名人:2009/05/08(金) 18:19:02 ID:p1wRZ/t+
伊勢崎に行ってる人はいないのか
おまいら薄情だな
696名無し名人:2009/05/08(金) 21:37:29 ID:U7I8VtSY
郷田が藤井先生の技を盗んだようです
697名無し名人:2009/05/08(金) 21:39:52 ID:p0A1wBlL
芸術性がたりない。
698名無し名人:2009/05/08(金) 22:02:51 ID:AwNOgqFS
だな。もっともっと凄いところから転げ落ちなければ。観る者は感動しない。
699名無し名人:2009/05/08(金) 22:57:33 ID:Cl1EkIix
休暇がとれなくて伊勢崎いけなかった。
700名無し名人:2009/05/09(土) 01:11:22 ID:DD8GDIZt
藤井って強いの
701名無し名人:2009/05/09(土) 01:12:09 ID:u3mrs2b3
強いよ
702名無し名人:2009/05/09(土) 01:15:55 ID:BYw9a9qU
>>700
先生の棋書を読んでみれば答えがでるさ。
703名無し名人:2009/05/09(土) 01:19:36 ID:ydC5lEDp
「振猛」調べてみたけど、それらしい言葉が無いなぁ。
高杉晋作の漢詩の「猛を発する」ってコレかなぁ。
よく意味わからんけど。
ttp://homepage3.nifty.com/ponpoko-y/hitokoto/hitokoto-08.htm

やはり藤井か
704名無し名人:2009/05/09(土) 02:42:08 ID:fjbD6Y49
「振り飛車の神藤井猛」の略
705名無し名人:2009/05/09(土) 02:53:35 ID:/H2JcW7k
藤井先生なんだかんだいっても強いって
将棋倶楽部24やればレート3000はいくだろ?
706名無し名人:2009/05/09(土) 02:59:23 ID:COSeGeZn
藤井の振飛車=鬼に金棒
707名無し名人:2009/05/09(土) 05:38:03 ID:nkFyVlF8
競馬で例えるならG1でオッズが1.1倍
708名無し名人:2009/05/09(土) 05:48:15 ID:rogNvm9H
万馬券の猛
709名無し名人:2009/05/09(土) 05:51:49 ID:rogNvm9H
藤井は吉田松陰の生まれ変わりか

「回先生」とは吉田松陰のこと。松陰は死ぬまでに二十一回の猛を発することを決意し、自ら「二十一回猛士」と名乗っていたが、結局3回の猛を発した時点で処刑されてしまう。
710名無し名人:2009/05/09(土) 06:53:31 ID:fjbD6Y49
藤井システム、矢倉早囲いで2回、あと16回か。もしかすると後の16回は二代目藤井猛に引き継がれるのかもな
711名無し名人:2009/05/09(土) 08:31:53 ID:pHf1W7aB
王座戦の宮田−藤井戦での△2九とは素晴らしい
712名無し名人:2009/05/09(土) 08:35:33 ID:DVNonKCR
1000 名前:名無し名人 :2009/05/09(土) 03:50:32 ID:Hs6dSIKh
1000なら藤井アマガミ購入

www
713名無し名人:2009/05/09(土) 09:04:17 ID:khok5r6D
>>712
wwwwwwwww
先生の1000取りネタで久々に吹いたwwww
714名無し名人:2009/05/09(土) 09:59:15 ID:Q15zk85Z
3組降級決定戦(vs阿久津)は来週金曜に決定いたしますた。
715名無し名人:2009/05/09(土) 10:16:18 ID:B0nVKcVu
5月15日(金曜日)
  藤井 猛 阿久津主税   竜王戦2組 昇決1回戦

負けたら3組降級になってしまう大一番。
716名無し名人:2009/05/09(土) 10:32:41 ID:BvEmlhgv
まぁ、阿久津なんか先生が本気を出せば瞬殺だな
717名無し名人:2009/05/09(土) 10:33:08 ID:khok5r6D
先生の相手じゃねーお
718名無し名人:2009/05/09(土) 11:30:21 ID:pk+opezv
来年、順位戦はB級
竜王戦は3組です

NHK杯も予選から

ドンドン露出が減ってく
719名無し名人:2009/05/09(土) 11:40:37 ID:BCzZY5jB
>>718
B1だったらNHK杯予選免除だよ
720名無し名人:2009/05/09(土) 11:43:15 ID:zFi8lkyC
http://2.suk2.tok2.com/user/sensu/
に藤井先生があの宮田君相手に終盤の絶妙手で勝利した将棋があるよ。
721名無し名人:2009/05/09(土) 11:44:24 ID:f4+W8nVH
竜王戦は3組からのほうが挑戦(ry
722名無し名人:2009/05/09(土) 12:28:44 ID:RQxZx1M/
一組から落ちても二組のほうが挑戦しやすいから藤井竜王がふたたび見られる
そう思ってた時期が俺にもありました
723名無し名人:2009/05/09(土) 13:37:01 ID:KsbfU86v
>>176 本気の出し方を忘れてるのが問題だな
724名無し名人:2009/05/09(土) 13:41:05 ID:w0kZN7CN
>>720
先生の終盤力を舐めてた。
こんな手を読めるのは他に羽生くらいだろ。
725名無し名人:2009/05/09(土) 16:04:44 ID:9nDgXnTs
>>720
正解のとこで悪く言いすぎw
726名無し名人:2009/05/09(土) 16:24:10 ID:qHJifEqq
>>725
慇懃だが、要するにヘボがたまたま絶妙手を繰り出したって書いてあるwww
727名無し名人:2009/05/09(土) 20:01:42 ID:XPg4enw2
せんすって誰だ
728名無し名人:2009/05/09(土) 20:13:30 ID:tbhg7kO2
>>720
真の藤井ファンは華麗な終盤こそ藤井の真骨頂であることを知っている
729さげ:2009/05/09(土) 21:42:49 ID:xmcqEPPz
>>720
これはすごい。
羽生が指したかのような絶妙手だ。
730名無し名人:2009/05/09(土) 22:50:02 ID:ZXYWH5ih
藤井ってなんで本には定評があるのに、こんなにも弱いの?
731名無し名人:2009/05/09(土) 22:58:20 ID:cnfErYva
別に弱くないよ。
732名無し名人:2009/05/09(土) 23:30:51 ID:grnffVVN
>>730は釣りかもしれないが、最近はマジでネタ(だけの)棋士と思ってるような人もちらほら…

藤生王座! そろそろお願いします!
733名無し名人:2009/05/09(土) 23:36:41 ID:D4zaiyYT
藤井と羽生はアメリカで合体した
734名無し名人:2009/05/09(土) 23:57:30 ID:dicS5Kzz
(*´д`*)ハァハァ
735名無し名人:2009/05/10(日) 00:08:12 ID:ynayST58
>>720
涙が出て来た
736名無し名人:2009/05/10(日) 00:31:35 ID:DJ6z3MzO
>>720
ネタかと思ってスルーしてたらすごすぎワロタ
リンクからしてブラクラか何かかと思ってた
終盤の絶妙手とかあるわけないし・・・

これはもう藤井王座誕生だな
737名無し名人:2009/05/10(日) 00:35:45 ID:QmNhcSPL
>終盤の絶妙手とかあるわけないし・・・

まったく同意しかねる。
738名無し名人:2009/05/10(日) 00:48:56 ID:nYBYoOOJ
藤井ってブラクラなの?
739名無し名人:2009/05/10(日) 02:08:50 ID:DTeRb6Pi
>>725
正解はどこで見れるの?
740名無し名人:2009/05/10(日) 02:11:02 ID:A+c37sNI
>>739
スクロールって書いてるから俺も迷ったが反転の間違いだった。
白文字で書いてある。
741名無し名人:2009/05/10(日) 02:12:48 ID:u5zBVof6
下の怪しいスペース上でドラッグ
とさっきは気付かなかったけど今気付いた
742名無し名人:2009/05/10(日) 02:15:28 ID:JKr4Y+jE
絶妙手が激指の一番手だったら哀しい
743名無し名人:2009/05/10(日) 02:18:37 ID:pEdGuDfN
局面どぞー

後手:ふじいさん
後手の持駒:歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v玉v銀 ・ ・ 龍v桂v香|一
| ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・v歩v歩v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v銀|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 玉 ・v銀 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ 金 金 ・ ・ ・ ・v龍 ・|八
| 香 桂 銀v馬 角 金 ・ ・vと|九
+---------------------------+
先手:あつしくん
先手の持駒:香 歩二 
手数=0 まで

後手番
744名無し名人:2009/05/10(日) 02:28:09 ID:DTeRb6Pi
>>740-741
おお、ありがとー
745名無し名人:2009/05/10(日) 03:00:38 ID:9DKXOO/1
A級棋士なんだから強いに決まってるだろ
746名無し名人:2009/05/10(日) 03:25:05 ID:yf0VCN92
だからといって絶好手に感動できない人にはなりたくない
747名無し名人:2009/05/10(日) 08:26:28 ID:UcMhcvG5
僕が低級なんでイマイチ凄さが分からないんだが
先生がまだまだお強いと言うことが分かって嬉しい〜
748名無し名人:2009/05/10(日) 08:42:09 ID:SwqMIpqP
むしろ動かす駒がこれしかなかったから指した手って感じにも見えてしまう・・・
749名無し名人:2009/05/10(日) 09:14:08 ID:BGQD+upT
俺は低級だからむしろ
遠くのと金でももったいないからひょこひょこ寄ってくのは第一感
んでもってと金でガリガリやりはじめた頃には自玉が大炎上しているのが俺の流儀

でも先生はガジガジやらずにすぐ捨てちゃったね(´・ω・`)    うまい手だなぁ
750名無し名人:2009/05/10(日) 09:39:55 ID:7niZhQ/3
対 羽生 とか 対 深浦(?)でも一見主戦場からは遠いところの歩を動かしたりする妙手があったよね。
751名無し名人:2009/05/10(日) 09:54:29 ID:YTt1MK9k
藤井二冠(王座、棋王)誕生の予感!!!
うまく行けば、名人も合わせて三冠だ!!
752名無し名人:2009/05/10(日) 10:11:01 ID:5p8OlP76
藤井先生は将棋界の貴公子
753名無し名人:2009/05/10(日) 10:52:23 ID:DTeRb6Pi
将棋界の亀甲縛り
754名無し名人:2009/05/10(日) 12:18:04 ID:N8+n7FRD
>>720
ここ、RSSに登録しようとしたができないんだけど

誰かできた人いる?

http://2.suk2.tok2.com/user/sensu/
755名無し名人:2009/05/10(日) 14:02:13 ID:cNEiP22z
自演宣伝乙
756名無し名人:2009/05/10(日) 14:58:27 ID:ebLUUoGH
企業最前線にロッテリアの絶品チーズバーガー
757名無し名人:2009/05/10(日) 15:18:28 ID:cx/jvvf4
パワフルだけど強引なガジガジ流の棋風からは想像もできないほど、
対宮田戦のこの一手は柔らかで軽やかだな。

ぶっちゃけ、先生の終盤の悪手・疑問手の中は、
ガジガジしすぎたのが原因だったものもあったと思う。
この一手が、藤井システムやガジガジ流へのこだわりを捨てて、
藤井流の新たな境地を切り開く一歩になると信じたい。
758名無し名人:2009/05/10(日) 15:25:59 ID:yQPdl7Po
2時間以上長考したことはなく、1分考えても1時間考えても同じ手を指すと言う藤井先生。
もっとNHK杯戦でも活躍してくれ。
759名無し名人:2009/05/10(日) 17:12:02 ID:/rtbUiiS
>>754
RSSの構文エラー。スクリプトが糞。
スレ違い失礼
760名無し名人:2009/05/10(日) 18:07:50 ID:cNEiP22z
ところで、今年は猛暑になるとかならないとかいう記事を見て
タケシに見えてしまった俺は病気ですか?
761名無し名人:2009/05/10(日) 18:21:58 ID:68lg5hEt
>>760
ご安心を。自覚症状があるようですので、まだ病状は軽いほうでしょう
762名無し名人:2009/05/10(日) 18:42:13 ID:ZWYsemxz
盗人猛々しいとか猛特訓とか猛勉強とかもその内藤井先生に見えてくるから大丈夫
763名無し名人:2009/05/10(日) 18:54:25 ID:CjuD0hEK
藤井という表札を見ただけでにやけてくる
764名無し名人:2009/05/10(日) 19:15:42 ID:a9jSlVXw
「勝」「丼」を見るとにやけてしまうとかあるよね。
765名無し名人:2009/05/10(日) 19:18:18 ID:UcMhcvG5
「鰻」とか「システム」とか「チーズ」
とかでもにやける
766名無し名人:2009/05/10(日) 19:19:10 ID:yQPdl7Po
「ファンタ」「かっぱ」「寿司」でも反応してしまう。
767名無し名人:2009/05/10(日) 19:28:34 ID:68lg5hEt
友達にあだ名がフジタケってやつがいて、同姓同名かと思ってしまう。(本名は藤田健二)
768名無し名人:2009/05/10(日) 19:44:46 ID:ZWYsemxz
お前晒してやるなよw
769名無し名人:2009/05/10(日) 19:54:41 ID:pEdGuDfN
おま、友達の本名晒すなwwww
770名無し名人:2009/05/10(日) 19:58:27 ID:CjuD0hEK
特定しますた
771名無し名人:2009/05/10(日) 20:12:40 ID:68lg5hEt
いや、どこにでもいるような名前だし、いいかなって・・・

>>770
特定すんなww
772名無し名人:2009/05/10(日) 20:28:42 ID:a9jSlVXw
ググったら一発でわかった
773名無し名人:2009/05/10(日) 20:33:39 ID:68lg5hEt
>>772
嘘つけ!w

てかそろそろスレチだからやめよーぜw
774名無し名人:2009/05/11(月) 01:16:48 ID:EOSp5piX
阿久津に勝てるかなぁ、心配だよ・・・
藤井先生は竜王or1組にいるべき人だよね
「竜王戦1組・順位戦A級」のためにも、勝ってほしい!
来期1組or2組か3組かが決まる重要な一局><
775名無し名人:2009/05/11(月) 02:27:31 ID:cY0SwFGg
順位戦B2、竜王戦3組がお似合い。
776名無し名人:2009/05/11(月) 02:38:22 ID:4MZSS04g
>>762
一瞬、「内藤先生に見えてくる」と読んでしまった。

考えてみると、この2人、結構かぶる。
・タイトル獲得3期くらい
・一世を風靡する戦法を編み出す(藤井システム、内藤流空中戦法)
・A級長期在籍
他にもあるかな。
777名無し名人:2009/05/11(月) 03:17:45 ID:Lh15/8iW
演歌デビューすれば完璧だな
778名無し名人:2009/05/11(月) 03:34:42 ID:8CS/YUru
デビューされたら買っちゃうな
779名無し名人:2009/05/11(月) 03:37:14 ID:J9FzlVtm
内藤先生というより
(内藤+石田)/2=藤井
みたいな感じ
780名無し名人:2009/05/11(月) 04:44:17 ID:dR+gHhvZ
芸スポ板の名人戦第3局のスレッドがなぜか藤井AAに占拠されてるんだが。。。
781名無し名人:2009/05/11(月) 13:10:50 ID:h3aUKZ93
>>720
たしかに局面は膠着してるからと金くらいしかないのかもしれないけど、
遅そうでためらわれる。
782名無し名人:2009/05/11(月) 18:20:33 ID:oWGvLH/M
>>720のすごい所は、
△2九と、は▲4五桂が絶好に見えるので、
真っ先に読みから外してしまう所を、
さらにその先を読んでいたところにある。
783名無し名人:2009/05/11(月) 18:22:48 ID:xL7Nr0GV
藤井先生は将棋界の亀頭氏
784名無し名人:2009/05/11(月) 18:32:45 ID:4Tx9jqbh
タケシ!タケシ!タケシ!タケシぃぃいいううううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!タケシタケシタケシぃぃうううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい手だなぁ…くんくん
んはぁっ!フジータケシたんの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
対局中のタケシたんかっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
藤井システムの柱決まって良かったねタケシたん!あぁあああああ!かっこいい!タケシたん!かっこいい!あっああぁああ!
四間多くて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!居飛車なんて現実じゃない!!!!あ…藤井システムも居玉もよく考えたら…
タ ケ シ ち ゃ ん は 振り飛車党 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!
この!ちきしょー!やめてやる!!藤井ファンなんかやめ…て…え!?見…てる?対局中のタケシちゃんが僕を見てる?
対局中のタケシちゃんが僕を見てるぞ!タケシちゃんが僕を見てるぞ!写真のタケシちゃんが僕を見てるぞ!!
写真のタケシちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはタケシちゃんがいる!!やったよヨシハル!!ひとりでできるもん!!!
あ、対局中のタケシちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあクボ様ぁあ!!ダ、ダイスケー!!マサタカぁああああああ!!!ミウラァぁあああ!!
俺の想いよタケシへ届け!!将棋会館のタケシへ届け!
785名無し名人:2009/05/11(月) 18:46:52 ID:KqlLLJ06
大学の英語の授業のプレゼンで、テーマが自由だったからTOPICを将棋にして、藤井先生について熱く語ってきたお。
He is not strongest player , but his playing style is fantastic とか、he sometimes called fantasista とか魅力を賢明にアピールしたら、
I want to see Fujii kudan`s game
とか言ってくれた奴がいた。たった数分でその魅力に取り付かれる人間がいるとはさすが藤井先生だ。格が違う。
786名無し名人:2009/05/11(月) 19:14:28 ID:NdeglJzJ
大学の英語ってこんなんだったっけ?
冠詞ぐらいつけろよ。
787名無し名人:2009/05/11(月) 19:30:56 ID:gIxEjgvh
将棋を「見る」はseeよりもwatchのほうが適切だとオモ
788名無し名人:2009/05/11(月) 19:32:45 ID:0G3SwwKu
細けぇことはいいんだよ!
789名無し名人:2009/05/11(月) 20:26:31 ID:5IDZv/le
最上級の定冠詞が無いのはまだしも
受動態ができてないのはひでえ
藤井の終盤くらいひでえ
790名無し名人:2009/05/11(月) 20:40:51 ID:HtYQusru
he is sometimes called ならいいのかな。時々電話される、じゃないよね
791名無し名人:2009/05/11(月) 20:49:45 ID:4Lqesx3J
We call him Fanta.
He is called Fanta.
792名無し名人:2009/05/11(月) 20:53:30 ID:XCNBFkil
The fanta is amazing one.
793名無し名人:2009/05/11(月) 22:35:43 ID:6y8YvkWz
それ、結局意訳すると、「藤井は終盤弱い」だよね?
794名無し名人:2009/05/11(月) 22:37:43 ID:xm7FRw5H
違うよ。「藤井は愛されている」だ。
795名無し名人:2009/05/11(月) 23:04:52 ID:rUFG+toO
形容詞の最上級の作り方も、受動態も理解していなくても入れる大学って、
どこなのか、大学名をぜひ教えてください。
796名無し名人:2009/05/11(月) 23:10:10 ID:kIdZ4/Ly
平凡なんだよ
でも今の将棋界にスターがいないから藤井いじるくらいしかやる事ない

せめて羽生に大山くらいのサービス精神があればね
大山あれでテレビでれば自分からよく喋ったし笑ったからね
797名無し名人:2009/05/11(月) 23:12:36 ID:CUBWCn5O
結局、みんな何が言いたいかっつーと
「この藤井は唯一無二の藤井なり」
って事でしょ
798名無し名人:2009/05/11(月) 23:24:34 ID:dR+gHhvZ
すげえファンタな英文法が投下されてた
799名無し名人:2009/05/11(月) 23:31:23 ID:67NC7Z9m
お前らファンタ村の住人かよってくらいファンタって言葉を便利に使いすぎ
800名無し名人:2009/05/11(月) 23:45:52 ID:KqlLLJ06
>>795
偏差値60ぐらいのとある国公立大学です。
801名無し名人:2009/05/11(月) 23:55:54 ID:qeJOhklx
俺とある国立大出身なんだが、
自分のことを「国公立」出身なんて言わないぞ
802名無し名人:2009/05/11(月) 23:58:24 ID:sTQlWvpg
文系でも国公立なら許す あとはゴミ
803名無し名人:2009/05/12(火) 00:00:24 ID:HtYQusru
なんで法政大学の悪口を言うんですか
804名無し名人:2009/05/12(火) 00:26:52 ID:+AvfEqE8
藤井って竜王をあと4回獲るだけで永世竜王の資格を得るんだな
805名無し名人:2009/05/12(火) 00:35:57 ID:nIHGCyfh
国立でも文学部は……国文科とかもう(以下略
806名無し名人:2009/05/12(火) 00:38:35 ID:2CFmJ5dz
藤井システムを研究する藤井学科とかできないかな
807名無し名人:2009/05/12(火) 00:43:10 ID:yS6OSLPd
藤井学科でも矢倉を研究対象としない限り研究費はおりず就職もなさそうだな・・
808名無し名人:2009/05/12(火) 01:17:40 ID:XKeBtJeR
二年後には余裕で藤井七冠
809名無し名人:2009/05/12(火) 01:20:35 ID:7XzH1DPY
1年を 4勝で暮らす いい男

は藤井先生にこそふさわしい
810名無し名人:2009/05/12(火) 01:28:02 ID:oMz5sqkf
渡辺も師匠の生きざまを真似してるしな
811名無し名人:2009/05/12(火) 01:37:13 ID:BrHV0kZ1
この人が続けて勝つのはイメージできない
812名無し名人:2009/05/12(火) 02:02:25 ID:c9HxnsCS
次四段に勝ってその後適当に2勝してあとは5番勝負を無難にこなせば藤井王座か、がんばれ先生
813名無し名人:2009/05/12(火) 08:55:23 ID:7HWRFp1A
国立の人間は「国公立」とは言わず「国立」という。
公立はともかく私立は専門学校くらいにしか思ってない。
814名無し名人:2009/05/12(火) 08:57:51 ID:iMR4d/kO
なぜ、今そんな話を?
815名無し名人:2009/05/12(火) 11:04:44 ID:TFgOZI0B
>>802
五流私立文系大出身の俺はゴミなんだな。
よくわかったよ。ありがとう。

ゴミな俺だが、藤井先生を死ぬまで愛する覚悟だぜ。
そして今日も序盤に端歩を突くのさ。
816名無し名人:2009/05/12(火) 11:45:33 ID:DkK1vmGI
こまけぇことはいいんだよ!
817名無し名人:2009/05/12(火) 12:29:25 ID:rRpPiPCf
終盤なんかどうでもいいんだヨ!
818名無し名人:2009/05/12(火) 14:05:27 ID:gRJh57kz
藤井「序盤の端歩が廃嫡」
819名無し名人:2009/05/12(火) 16:02:27 ID:3ONPxRjR
名人戦で矢倉早囲いは出ないのかなぁ
820名無し名人:2009/05/12(火) 17:24:17 ID:nlhPN89Z
>>818
システム全否定やないか…
821名無し名人:2009/05/12(火) 17:43:42 ID:mOEcj/Vo
>>820
「システムはここ一番で出す」と言い切った週刊将棋でのインタビューを忘れるな
822名無し名人:2009/05/12(火) 18:06:54 ID:BrHV0kZ1
>>821
旅立ちは遂に訪れず
ここ一番は遂に………

竜王よく防衛したよ羽生から
それで十分じゃないか
823名無し名人:2009/05/12(火) 18:22:23 ID:mOEcj/Vo
>>822
俺は藤井先生が2度目の「4組から竜王奪取」を狙っているのだと信じている

今だって予定通り2組で1回戦負けしてるじゃないかw
824名無し名人:2009/05/12(火) 20:16:25 ID:2CFmJ5dz
藤井がタイトルマッチでたら「藤井専用実況」がいるな。
順位戦のときたてても需要ありそうだ。
825名無し名人:2009/05/12(火) 20:31:57 ID:5RdaEDAv
順位戦は有料だからタイトル戦に比べると人少ないよ
そういえば順位戦と大和杯除いて藤井先生の対局がネットで中継されたことってあるの?
826名無し名人:2009/05/12(火) 21:01:55 ID:78T91xr8
朝日オープンは盛り上がったなぁ
827名無し名人:2009/05/12(火) 21:14:40 ID:MyIWOc97
でも朝日オープンで後手システムが…
828名無し名人:2009/05/13(水) 00:11:14 ID:vO4ihFi3
お前ら藤井先生に夢見すぎだろ

確かに偉業を成したが、もはや過去の栄光
829名無し名人:2009/05/13(水) 00:13:54 ID:jNOb2NqS
藤井先生の偉業は未来永劫忘れない

今年は藤井先生の年になる予感
830名無し名人:2009/05/13(水) 00:19:48 ID:ucSWw4ZB
藤井先生は輝き続けている
831名無し名人:2009/05/13(水) 06:11:00 ID:fIQuNVMA
むしろ今が偉業を成してる最中だからみんな好きなんだろ。
832名無し名人:2009/05/13(水) 17:22:11 ID:jNOb2NqS
藤井王座って良い響きだな
833名無し名人:2009/05/13(水) 17:32:26 ID:Tl8agz2e
そういえば、藤井が最後に羽生と闘ったのっていつ?
834名無し名人:2009/05/13(水) 17:59:23 ID:yX0Q8BMk
>>833
多分2007年の順位戦
835名無し名人:2009/05/13(水) 18:56:25 ID:XOJydAIa
じゃあ、つぎ羽生が藤井とあいまみえる時というのは、羽生が見たこともないν−藤井ということか。
836名無し名人:2009/05/13(水) 19:08:23 ID:XOJydAIa
将棋界に興味をもってまる1年。

とうとう、夢に棋士がでてくるようになった。

昨日は、とりあえず屋敷がでてきて卓球を一緒にやった・・・

藤井じゃなかった・・・
837名無し名人:2009/05/13(水) 19:08:57 ID:05AQnzkj
2003年 3月10日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第61期順位戦 A級 プレーオフ 1回戦
2003年 3月23日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第36期早指し戦 本戦 決勝
2003年 10月5日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第24回日本シリーズ 本戦 準決勝
2004年 4月23日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第17期竜王戦 1組 出場者決定戦 2回戦
2004年 11月18日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第30期棋王戦 本戦 準決勝
2004年 12月13日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第30期棋王戦 敗者復活戦 決勝
2005年 1月15日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第63期順位戦 A級 7回戦
2005年 9月10日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第64期順位戦 A級 3回戦
2006年 4月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第1局
2006年 4月19日 ● 羽生善治 後 先 藤井猛 ○ 第24回朝日オープン タイトル戦 第2局
2006年 5月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第3局
2006年 5月15日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第4局
2006年 12月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第78期棋聖戦 最終予選 1回戦
2006年 12月15日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第65期順位戦 A級 6回戦 四間飛車
2007年 6月19日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第66期順位戦 A級 1回戦
838名無し名人:2009/05/13(水) 19:12:38 ID:XOJydAIa
ひでぇ・・・
839名無し名人:2009/05/13(水) 19:17:05 ID:g/XjMXHz
2003年 3月10日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第61期順位戦 A級 プレーオフ 1回戦
2003年 3月23日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第36期早指し戦 本戦 決勝
2003年 10月5日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第24回日本シリーズ 本戦 準決勝
2004年 4月23日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第17期竜王戦 1組 出場者決定戦 2回戦
2004年 11月18日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第30期棋王戦 本戦 準決勝
2004年 12月13日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第30期棋王戦 敗者復活戦 決勝
2005年 1月15日 ○ 羽生善治 藤井猛 ● 第63期順位戦 A級 7回戦
2005年 9月10日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第64期順位戦 A級 3回戦
2006年 4月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第1局
2006年 4月19日 ○ 藤井猛 先 後 羽生善治 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第2局
2006年 5月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第3局
2006年 5月15日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第4局
2006年 12月4日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第78期棋聖戦 最終予選 1回戦
2006年 12月15日 ○ 羽生善治 先 後 藤井猛 ● 第65期順位戦 A級 6回戦 四間飛車
2007年 6月19日 ○ 羽生善治 後 先 藤井猛 ● 第66期順位戦 A級 1回戦
840名無し名人:2009/05/13(水) 19:19:27 ID:/FgfHGIE
>>837のレス本文の上で右クリック→すべて選択
すると・・・
841名無し名人:2009/05/13(水) 19:37:21 ID:EJK37nou
>>840
くだらねえwwwww
842名無し名人:2009/05/13(水) 19:38:17 ID:s9ElWWnr
トリプルクリックした方が早いお
843名無し名人:2009/05/13(水) 19:43:11 ID:KUDpIczA
ヘキサゴンの問題に藤井先生が
844名無し名人:2009/05/13(水) 19:43:31 ID:sBskq7bx
ところで元竜王が3組まで落ちるのはいつ頃になりそう?
845名無し名人:2009/05/13(水) 20:41:14 ID:U3rPqoJr
もうすでに落ちてるよ
846名無し名人:2009/05/13(水) 21:10:37 ID:bn20UGHx
22 名前:名無し名人 [sage] :2009/05/11(月) 10:53:02 ID:FqoGC+zw
ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、近所の大盤解説会行ったんです。大盤解説会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、藤井猛九段来場、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、藤井来場如きで普段来てない大盤解説会に来てんじゃねーよ、ボケが。
藤井だよ、藤井。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で藤井か。おめでてーな。
よーしパパ藤井システムの解説頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、藤井先生のやる気のないサインやるからその席空けろと。
大盤解説会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、何なら将棋で決着をつけるか?とか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、もう振り飛車はしないんですか?、とか聞いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、振り飛車なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、振り飛車、だ。
お前は本当に振り飛車を指しこなしてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、振り飛車って言いたいだけちゃうんかと。
大盤解説通の俺から言わせてもらえば今、大盤解説会の間での最新質問はやっぱり、
横歩取り、これだね。
横歩取り8五飛戦法。これが通の解説の頼み方。
横歩取りの質問ってのはいかにも玄人向け。そん代わりギャグ少なめ。これ。
で、それに横歩対8五飛戦法山崎流。これ最強。
しかしこれを頼むと回答に困った藤井が若手棋士とバトンタッチしてしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、藤井のモノマネでも見てなさいってこった。
847名無し名人:2009/05/13(水) 21:15:37 ID:hfWNP2Jm
>>837
これ…本当なのかよ…
かつてはただ1人、羽生に勝ち越してる棋士だったはずなのに・・・
848名無し名人:2009/05/13(水) 21:19:10 ID:XOJydAIa
>>847
ひでぇよな!ひどいよ・・・(体育座り)
849名無し名人:2009/05/13(水) 21:19:41 ID:QhiGYbFU
羽生の出る杭を叩く精神恐ろしい。
850名無し名人:2009/05/13(水) 21:38:36 ID:3mQjPC2G
羽生の藤井いじめが酷すぎワロタwwwwwww
851名無し名人:2009/05/13(水) 21:39:43 ID:XOJydAIa
2006年 4月19日 ● 羽生善治 後 先 藤井猛 ○ 第24回朝日オープン タイトル戦 第2局

神が見せたせめてもの慈悲ということなのか!
852名無し名人:2009/05/13(水) 21:41:17 ID:wowY7U9K
>>846
色んなコピペを将棋に置き換えるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1241938375/l50

さっそく藤井スレになってる件
853名無し名人:2009/05/13(水) 21:41:26 ID:yr/L/i10
それNHKのTVきてたから藤井もやる気でたの
854名無し名人:2009/05/13(水) 21:43:31 ID:ZbVMZzMf
● 羽生 1−2 藤井 ○ 第11期竜王戦挑決
○ 羽生 3−2 藤井 ● 第48期王座戦五番勝負
● 羽生 3−4 藤井 ○ 第13期竜王戦七番勝負
● 羽生 1−2 藤井 ○ その他の棋戦

計 羽生 8−10 藤井 (※2000年まで)
855名無し名人:2009/05/13(水) 21:46:34 ID:wXJL1pUc
羽生が後手で飯島流やった奴だっけ?
藤井が振り穴に組んで快勝した棋譜
近年唯一の勝利
856名無し名人:2009/05/13(水) 21:51:32 ID:nTN1QNJV
そして棋士人生で最後となる羽生からの勝利
857名無し名人:2009/05/13(水) 21:53:25 ID:XOJydAIa
そして、急遽。
858名無し名人:2009/05/13(水) 21:54:33 ID:XOJydAIa
漢字間違えた。「急逝」
859名無し名人:2009/05/13(水) 22:02:06 ID:2xPh92yT
>>858
おいwwwww
860名無し名人:2009/05/13(水) 22:37:34 ID:fW3hyXvN
>>855
そうだね、何もかもが懐かしい
http://www.asahi.com/shougi/open24/5ban02/index.html

新幹線の中で藤井九段は(中略)10題近い詰将棋を解いていた。(第3譜)
861名無し名人:2009/05/14(木) 00:08:47 ID:TMClcIpQ
39 :名無し名人 :2009/05/13(水) 21:10:18 ID:lX1Fr9Lb
我々はなぜこうも四間飛車が下火になったのかという疑問を解決するため、
藤井の故郷である群馬県に向かった。

「まだプロ棋士でこんな戦法を指す人がいたのか。」
思わず口に出てしまった言葉を同行したひふみんに失礼だと咎められた。
薄い居玉での仕掛け、ツギハギだらけの囲い、そして四間飛車を指す者は
堂々と囲われたこちらの穴熊を監視する様に見詰めている。

一手損角換わりだの、ゴキゲン中飛車だの、石田流だので浮かれていた我々は改めて
四間飛車の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは息子一人、
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「お前羽生か、お前羽生か」と
我々を叩きながら叫んだ。我々はこの時初めて藤井を許そうと思った。

誰が悪い訳ではない、藤井の終盤が全て悪かったのだ。
我々は藤井から貰ったサイン入り『四間飛車を指しこなす本』を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
862名無し名人:2009/05/14(木) 00:11:43 ID:z8Ca3K+S
どっちも上手いなw
863名無し名人:2009/05/14(木) 01:46:42 ID:nqHzMsDs
ストップ・ザ・鰻いじめ

864名無し名人:2009/05/14(木) 02:44:05 ID:9CL52SOk
藤井システム指したいけど最近の定跡が分からん
本にもなってないし将棋世界とかにミニ講座もないし
865名無し名人:2009/05/14(木) 05:17:59 ID:3908dAPB
戦法はそうやって廃れていく、と勝又の本に書いてたなw
866名無し名人:2009/05/14(木) 19:28:57 ID:oX8dnq52
棋力がそこまで高くない人なら本にあるので十分だし
高い人なら自分で研究しろって話だな
今はネットでプロの棋譜をある程度みれる時代だし
867名無し名人:2009/05/14(木) 19:31:08 ID:mFfZ/6bQ
藤井システムは廃れても藤井は死なない。
868名無し名人:2009/05/14(木) 19:35:39 ID:+zYep0Hh
藤井は死すとも居飛車は死せず
869名無し名人:2009/05/14(木) 20:16:19 ID:jlLjs99u
藤井は死すとも羽生は死なず。
870名無し名人:2009/05/14(木) 20:24:00 ID:7wlffVgx
死せる藤井、生きる羽生を走らす
871名無し名人:2009/05/14(木) 20:27:47 ID:COjDaGWG
5月15日
藤井猛九段 阿久津主税七段  第22期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
(1回戦敗者は3組へ降級)
872名無し名人:2009/05/14(木) 21:18:14 ID:rIfgR8J+
阿久津なんて10年前の藤井にかかれば余裕だろ
873名無し名人:2009/05/14(木) 23:04:56 ID:rnr+lsEK
天はこの世に藤井を生みながら、何故時を同じくして羽生を産んだか
874sage:2009/05/14(木) 23:12:24 ID:yqdfaCBQ
実際、今の将棋界から羽生がいなくなったとして、
どれだけ藤井がやれるというのか。
875名無し名人:2009/05/14(木) 23:19:25 ID:mFfZ/6bQ
羽生がいなければ、今頃は永世竜王と永世王座じゃね
876名無し名人:2009/05/14(木) 23:21:00 ID:dfkTE2hz
忠犬モテが暴れまわってるだろな
877名無し名人:2009/05/14(木) 23:28:00 ID:RhJ3+j9a
秒読みに追われてパニくり頭をかきむしりながらワーッと暴れまわるのだな
878名無し名人:2009/05/14(木) 23:36:14 ID:bTa6rF5u
全ての棋士は勝俣へ。
879名無し名人:2009/05/15(金) 07:38:12 ID:Xwc4oDZB
今日は大一番だ
勝ったら新聞に載るだろう
880名無し名人:2009/05/15(金) 07:48:08 ID:wbt4fQ4M
今日の主役対局
セガー vs 中座

準主役対局
藤井先生 vs 阿久津


意義は認める。
881名無し名人:2009/05/15(金) 13:44:59 ID:2rKz0Q7P
>>864
実戦例が減ってるから進展はあまり無いんじゃないの
882名無し名人:2009/05/15(金) 14:50:01 ID:B5uLwias
先生はもちろん阿久津も3組に落ちるべき器じゃないんだけどなぁ
まぁ大丈夫でしょう
883名無し名人:2009/05/15(金) 17:25:47 ID:psBQskIJ
藤井先生勝ちました
884名無し名人:2009/05/15(金) 17:48:37 ID:pF+nSSWl
>>883 やった さすが先生
885名無し名人:2009/05/15(金) 18:28:46 ID:F6h65quB
銀河戦で久保を倒した瀬川前アマ王将をフルボッコにした藤井先生はプロ棋士の鑑。
886名無し名人:2009/05/15(金) 18:31:07 ID:njo7sMwM
藤井というのは90年代阪神みたいなものなのだな。
だんだんわかってきた。
887名無し名人:2009/05/15(金) 18:31:59 ID:h8I8iep6
違うよ!全然違うよ!
888名無し名人:2009/05/15(金) 19:10:29 ID:B5uLwias
先生ここのとこ調子いいね
ようやく本気を出し始めたか
889名無し名人:2009/05/15(金) 19:11:33 ID:F6h65quB
順位戦全焼してくれ。
890名無し名人:2009/05/15(金) 19:21:09 ID:JPpgqnDT
これは巧妙が見えたな

今年は先生の年になりそうだ
実況が盛り上がってなによりだ
891名無し名人:2009/05/15(金) 20:05:28 ID:J+r5igJ0
そろそろ全焼は寒い。
892名無し名人:2009/05/15(金) 20:42:38 ID:1c+Lwe4+
1000 :名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 20:31:13 ID:w/itc0hEO
1000なら藤井先生500円貯金盗難に遭う


またお前らかw
893名無し名人:2009/05/15(金) 20:50:45 ID:rPuFuxGs
竜王戦3組に行ってもがんばってください
応援しています
894名無し名人:2009/05/15(金) 20:51:52 ID:B5uLwias
お前らはどこにでも出没するからな
野球chとかでも結構見かけるし
895名無し名人:2009/05/15(金) 20:55:29 ID:J+r5igJ0
野球ファンの中に藤井ファンがいるのか藤井ファンが出没しているのか。
896名無し名人:2009/05/15(金) 21:03:44 ID:XrR/OHIv
あっくっつーに勝ったからもう3組におちなくていいんだよね?
897名無し名人:2009/05/15(金) 22:05:34 ID:uBID24C1
そもそも本当に勝ったのか?
898鰻屋:2009/05/15(金) 22:11:09 ID:t1LT0j95
勝ったよ
899名無し名人:2009/05/15(金) 22:13:50 ID:LOs/iZBv
連盟のHPにはまだ結果着てないなってあたりまえか
本当に勝っててくれることを祈る
900名無し名人:2009/05/16(土) 01:02:00 ID:zoefAyhJ
どなたかプロフェッショナルで放送した動画UPして下さい。
901名無し名人:2009/05/16(土) 01:34:34 ID:wwpyscH3
902名無し名人:2009/05/16(土) 01:35:04 ID:MIoy6GVr
龍王の賞金は老後にそなえて貯金してあります
903名無し名人:2009/05/16(土) 02:04:13 ID:+IFcpWIj
904名無し名人:2009/05/16(土) 02:05:56 ID:+IFcpWIj
>>901
すまん、リロードしてなかった
905名無し名人:2009/05/16(土) 04:42:56 ID:hFLItJJm
>>885
前じゃなくて準アマ王将だろ
906名無し名人:2009/05/16(土) 06:42:36 ID:fRMssc7X
アホみたいに負けまくっても
藤井先生は面白いからおk
907名無し名人:2009/05/16(土) 08:09:30 ID:mL7tuiFG
阪神で言うとメンチはん
908名無し名人:2009/05/16(土) 09:03:57 ID:YOulngks
>>901 >>903
ありがとうございます。でもオープニングだけでなく、放送全部見れる
方法無いですか?
909名無し名人:2009/05/16(土) 09:04:08 ID:shw9Mbqo
>>905
それは次の年の銀河戦。
910名無し名人:2009/05/16(土) 09:16:13 ID:rpviSAdi
>>908
あれは羽生名人のプロフェッショナルの映像でつくられたMADなのでオープニングしかないですよ
すばらしい作品ですよねあれは
911名無し名人:2009/05/16(土) 09:41:07 ID:iHDhr5Bz
活躍すればプロフェッショナルに出られる…
でも藤井先生の活躍は今だからこそドキュメンタリーにするべきだと思う
912名無し名人:2009/05/16(土) 09:44:10 ID:AN9LXLPt
● 阿久津主税 藤井 猛 ○ 竜王戦2組 昇決1回戦

藤井先生の最近10試合(除:早指し)
○ 丸山忠久   第67期順位戦 A級 7回戦
○ 松尾歩    第57期王座戦 二次予選 2回戦
● 中川大輔   第22期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
○ 鈴木大介   第67期順位戦 A級 8回戦
○ 島朗      第80期棋聖戦 最終予選 3回戦
● 佐藤康光   第67期順位戦 A級 9回戦
○ 宮田敦史   第57期王座戦 二次予選 決勝
● 稲葉陽    第80期棋聖戦 本戦 1回戦
○ 郷田真隆   第57期王座戦 本戦 1回戦
○ 阿久津主税 第22期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
913名無し名人:2009/05/16(土) 09:44:12 ID:Y8BsBibb
>>906
A級にいるからネタになるのであって・・・
まぁAから落ちてももちろんファンだけども
914名無し名人:2009/05/16(土) 09:46:26 ID:va5VlAd9


勝った・・・!

●阿久津主税−藤井猛○ 竜王戦2組昇決1回戦
915名無し名人:2009/05/16(土) 09:46:58 ID:Io7iIvNR
>>912
阿久津に勝ったのは格上相手に殊勲の星でいいのか?
916名無し名人:2009/05/16(土) 09:48:40 ID:va5VlAd9

>>912
まあA級棋士だから当然なんだが、弱い対戦相手は付かんな。大変だよ。
917名無し名人:2009/05/16(土) 09:49:36 ID:pjvk2laS
うはw思わず叫んじゃったよww
918名無し名人:2009/05/16(土) 09:51:02 ID:Y8BsBibb
>>912
まさかの大金星きたこれwww
919名無し名人:2009/05/16(土) 09:51:12 ID:crNB49W1
格の違いを見せつけた
920名無し名人:2009/05/16(土) 09:54:10 ID:9fDXLiSX
俺的竜王といえば藤井
その藤井先生が3組落ちとは・・・俺も年とるわけだorz

って、勝ったのか!?
うおおおおおおおおお
921名無し名人:2009/05/16(土) 09:57:35 ID:RdNKQA4u
赤飯たかなきゃ。
922名無し名人:2009/05/16(土) 10:04:56 ID:oCL9oQZF
来年は藤井竜王やな
923名無し名人:2009/05/16(土) 10:06:45 ID:crNB49W1
竜王狙うなら1組昇級は悪手
924名無し名人:2009/05/16(土) 10:13:56 ID:AN9LXLPt
今年の森内ルートが、竜王への最善手だな
925名無し名人:2009/05/16(土) 10:14:42 ID:YjFI9lOc
古来、五月の風物詩(歳時記)と言えば、“藤”と“菖蒲”(勝負)と決まっています。

6月が怖いww
926名無し名人:2009/05/16(土) 10:22:57 ID:t1GlJ5CR
おお勝ったのか見てまた負けたんだと脳内補正かかったわ
927名無し名人:2009/05/16(土) 10:27:16 ID:RdNKQA4u
全ての勝ち星を順位戦に集めれば名人挑戦できるのに・・・
928名無し名人:2009/05/16(土) 10:39:31 ID:7iEfLsmu
棋聖や王座もいいけれど
藤井竜王が一番しっくり来る
929名無し名人:2009/05/16(土) 10:39:36 ID:9rKgItgo
>>923
1組A級の先生を見たくないのか
そりゃ・・・究極の理想は竜王名人だが
930名無し名人:2009/05/16(土) 10:41:35 ID:OD6omSzt
>>927
阿久津はB2
藤井九段順当勝ちオメ
931名無し名人:2009/05/16(土) 11:06:28 ID:wwpyscH3
>>909ー910
実は自分も本物だと信じきってて、実際にDVD買ってそこで気づいた…
932名無し名人:2009/05/16(土) 11:44:10 ID:D3akPfYc
勝ったか
まあ藤井さんの実力から知れば当然だな
933名無し名人:2009/05/16(土) 12:00:35 ID:mYv+BDEi
順当だな
順当なのに何故か嬉し涙が
3組より2組のが挑戦狙うのにも良いし
934名無し名人:2009/05/16(土) 12:05:38 ID:Y8BsBibb
ここからの1組への昇級街道は
モチベーションをどう保つのか難しいな
先生はやっぱり昇級したいと考えているのか?
935名無し名人:2009/05/16(土) 12:09:57 ID:Y8BsBibb
あ、でもそういや最近「2組は寂しい」とか言ってたっけ
936名無し名人:2009/05/16(土) 12:37:22 ID:iGUF7PH4
さすがだ
937名無し名人:2009/05/16(土) 12:38:13 ID:3EYg3v+P
2組は寂しい、でも3組はもっと寂しい、だから勝つ

勝利オメ!
938名無し名人:2009/05/16(土) 13:51:37 ID:hq17L1a4
>>912
中川、稲葉と勝って当然の相手に負けて
○、二歩、あつし君、郷田ととても勝てなさそうにない相手に勝ってるな

ちょっと可笑しいなあ
939名無し名人:2009/05/16(土) 15:30:38 ID:Y8BsBibb
>>938
勝てなさそうにないと言うことは
先生は全員に勝って当たり前と言うことですね分かります
940名無し名人:2009/05/16(土) 15:35:33 ID:9rKgItgo
>>938
棋聖戦の稲葉は怒涛の快進撃だったし、中川は時々強い奴に一発入れる

結論:いた仕方なし
941名無し名人:2009/05/16(土) 15:40:41 ID:IGlw7L4t
弘法にも筆の誤りと言うからな。
942名無し名人:2009/05/16(土) 15:59:45 ID:vndE94HC
藤井先生が本気だしたら大変なことになるだろ
943名無し名人:2009/05/16(土) 17:00:57 ID:boigbg12
>>912
なんという勝率7割棋士・・・
944名無し名人:2009/05/16(土) 17:06:38 ID:7iEfLsmu
中川は相性が最悪
実力的には勝てるはずが、なぜか勝てない
まあ仕方ないな、そんな相手もたまにはいるさ
945名無し名人:2009/05/16(土) 17:11:26 ID:4kuy5UY/
まぁ勝って当然ですけど嬉しい限りだな

再来年は竜王奪取しそう
946名無し名人:2009/05/16(土) 17:12:58 ID:d+QTZbKj
藤井は、向かい飛車じゃない急戦はどうにもダメのようだ。
947名無し名人:2009/05/16(土) 17:15:29 ID:9rKgItgo
>>946
今気づいたんだが、藤井先生の向かい飛車って何気に生命線じゃね?
948名無し名人:2009/05/16(土) 17:16:46 ID:Dx1Ts3sx
そうだよ。
949名無し名人:2009/05/16(土) 17:19:23 ID:ASh76GnV
十八番だからな。
相手が避けて2五や8五突かないけど。
950名無し名人:2009/05/16(土) 17:21:01 ID:boigbg12
後手矢倉と向かい飛車の両天秤
951名無し名人:2009/05/16(土) 17:21:14 ID:9rKgItgo
特に、四間飛車を封印した今となっては、やっぱりそうだよね
藤井システムや矢倉早囲いばかりに目を奪われがちだったけど
952名無し名人:2009/05/16(土) 17:25:51 ID:aI7E2zsw
中川には研究会のときも主導権握られてカレー屋に連れて行かれるんだったな
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/d/20050220
953名無し名人:2009/05/16(土) 17:53:36 ID:pAkZ3JXT
藤井が勝ったと聞いて来ました
これで竜王何連覇ですか?
954名無し名人:2009/05/16(土) 17:55:43 ID:4Ofn+/UR
前期の順位戦は深浦が藤井の向かい飛車を誘って負けてたね
955名無し名人:2009/05/16(土) 18:58:32 ID:QAb7KI7a
先手:丸山忠久
後手:藤井 猛

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉
▲4六歩 △3三角 ▲4七銀 △4二銀 ▲5八金右 △8二玉
▲7七銀 △7二銀 ▲3六銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七金 △5一飛 ▲4五銀 △3二金 ▲3四銀 △2二角
▲3六歩 △9四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲同銀成 △同 角
▲5六歩 △9五歩 ▲3七桂 △6四歩 ▲7九角 △4四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲5八金 △6五歩 ▲8八角 △6三銀
▲6六歩 △5四銀 ▲6五歩 △同 銀 ▲5七金上 △7二金
▲6四歩 △6三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲6八飛 △6四歩
▲7五歩 △7六銀打 ▲6七銀 △7七銀成 ▲同 桂 △5四銀
▲7六銀 △4五歩 ▲同 桂 △4四角 ▲6五歩 △同 歩
▲6四歩 △6二金 ▲5五銀 △2六角 ▲5四銀 △5九角成
▲6五飛 △5四飛 ▲6三歩成 △6六歩 ▲同 飛
まで83手で先手の勝ち

藤井の中飛車下手すぎ
956名無し名人:2009/05/16(土) 19:15:49 ID:ymM3YGsv
阿久津にかったー
ヾ(=´Å`=)ノ
957名無し名人:2009/05/16(土) 19:52:10 ID:1Ooc4aCO
何が凄いって公式戦で向飛車指したのが深浦戦が初めてだという
958名無し名人:2009/05/16(土) 20:53:27 ID:9rKgItgo
>>955
アンチさん、毎度マルチごくろうさまです
959名無し名人:2009/05/16(土) 21:52:19 ID:3jXD0JMQ
すぐ反応しちゃうんだね、仕方ないね
960名無し名人:2009/05/16(土) 21:53:46 ID:Sy7BQn8J
>>955
中盤でいきなり投げてるな
己の終盤力をよくわかってらっしゃる
961名無し名人:2009/05/16(土) 21:58:09 ID:m4hNi5Me
>>957
NHK将棋講座には、片上戦が公式戦初と書いてあるが。
962名無し名人:2009/05/16(土) 22:49:45 ID:1Ooc4aCO
>>961
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
963名無し名人:2009/05/16(土) 22:58:54 ID:xaazq3Xj
え?それまで藤井先生相手に2五歩決める人一人もいなかったってこと?
964名無し名人:2009/05/16(土) 23:00:31 ID:aOTWViWw
藤井先生は、つよよわいって感じ?
965名無し名人:2009/05/16(土) 23:12:54 ID:wDCPEuVh
たしか、25から向かい飛車はない

藤井は意外にも、この局面での△2二飛は初めて。@棋譜速報

「藤井相手に25決めるな」は棋界の常識だったらしい。
966名無し名人:2009/05/16(土) 23:17:01 ID:QAb7KI7a
藤井相手っていうか
純粋振り飛車党には25歩は決めないのが常識だけど
最近は25歩決めると向かい飛車
決めないと矢倉の両天秤
967名無し名人:2009/05/16(土) 23:18:51 ID:xaazq3Xj
その「藤井相手に25決めるな」は知ってる
でも向かい飛車で高勝率を誇っていたから避けられてるとばっかり思ってた

公式戦で指してもいないのに恐れられてるとか、さすが藤井先生やな!
968名無し名人:2009/05/16(土) 23:19:03 ID:BI84Jr0D
イメージと〜にあったよね。
969名無し名人:2009/05/16(土) 23:28:22 ID:OD6omSzt
矢倉をやりはじめてからってことじゃないの?
今まで藤井が向かい飛車さしたことないわけないでしょ
970名無し名人:2009/05/17(日) 00:02:32 ID:XWOhWs9e
向かい飛車は、研究会とかがたぶん初出で。
そこで、相手に、どうにも手が出せないと思われる程強かったんじゃないのかな?
創造だけどさ。
971名無し名人:2009/05/17(日) 00:13:10 ID:LEILDGAU
それほど藤井の研究は恐れられているんだよ。
972名無し名人:2009/05/17(日) 00:19:40 ID:OQ1EA+zg
イメージと読みで自分で向い飛車は全く恐れる必要が無いと言ってる
自分がもし居飛車党なら25歩決めるらしい
973名無し名人:2009/05/17(日) 00:20:58 ID:cuHOdSBP
当然それは罠だった
974名無し名人:2009/05/17(日) 00:34:46 ID:2/DUNxxH
まあ向かい飛車と相矢倉の比較なら
向かい飛車のほうが楽だろうな。
975名無し名人:2009/05/17(日) 00:44:53 ID:c8CVCX9S
藤井が矢倉を指し始めたので▲2五歩を決めた深浦。
だが、それは藤井の巧妙な罠だった。
976名無し名人:2009/05/17(日) 00:48:44 ID:OQ1EA+zg
藤井矢倉で勝った事あったっけ?
977名無し名人:2009/05/17(日) 00:51:29 ID:qO2Xu3MS
978名無し名人:2009/05/17(日) 00:58:18 ID:Ha6SRhjO
>>958
個人的にそういう煽りは好きだw
最悪なのは「アンチ氏ね!」とか言っちゃう人
979名無し名人:2009/05/17(日) 01:01:29 ID:vfdh7ojW
去年のベスト棋譜は深浦戦の向かい飛車かな。
980名無し名人:2009/05/17(日) 01:07:45 ID:JpX8pnWu
つーか、深浦は先生苦手にしすぎだろ
981名無し名人:2009/05/17(日) 01:08:35 ID:Ha6SRhjO
>>979
あれは序盤から終盤まで完璧な指し回しだったな
982名無し名人:2009/05/17(日) 01:16:15 ID:9o5SrXqc
>>979
プロ対局の中でも前期最高の棋譜
983名無し名人:2009/05/17(日) 01:16:46 ID:At2dBiuJ
>>1000 ならば、藤井来期A級残留。
984名無し名人:2009/05/17(日) 01:24:27 ID:pIuFEhz6

何かに魅入られたかのように一直線の変化へ突入してしまったことになる。将棋は恐ろしい。

控え室の検討陣は藤井の寄せに感嘆。

2000年度の第13期竜王戦の最終局で僻地の歩を取る絶妙手で竜王を死守した名局を連想させる寄せだ。

「この将棋の勝ち方はすごいですね」という声もあった。


985名無し名人:2009/05/17(日) 07:26:53 ID:FNpjtFYO
おまえらすこしは藤井先生ならこの程度は当たり前と思えよ。
986名無し名人:2009/05/17(日) 07:33:06 ID:ZDp0PsDC
ボナも無双も+400近く、控え室検討陣も声を揃えて「振り飛車潰れ」、
で、2ちゃんのゴミ共もまあ毎度よくも飽きる事無くおちょくりレスを投じまくる。

誰にも後手の「ガジガジ寄せ」は見えていなかった。
987名無し名人:2009/05/17(日) 12:37:39 ID:8uOJbXMg
その棋譜どっかで見れる?
988名無し名人:2009/05/17(日) 15:20:21 ID:n4ADP1Rr
>>976
木村は藤井の矢倉に屈したから名人挑戦を逃したわけだが
989名無し名人:2009/05/17(日) 15:32:44 ID:pIuFEhz6
990名無し名人:2009/05/17(日) 15:53:41 ID:uCzjXjTi
次スレお願いしまつ
991名無し名人:2009/05/17(日) 15:54:42 ID:snhEMj4B
復活の兆しを見せている横歩取り8五飛戦線にも参入すればいいのに!
研究センス抜群だから丸山よりも勝率うpしたりして∈(・ω・)∋
992名無し名人:2009/05/17(日) 16:58:14 ID:48cQrhkt
>>991
藤井先生はシステム作る時は初手から研究するから今から始めたら1年かかるお
993名無し名人:2009/05/17(日) 16:58:31 ID:gTwrjy8l
>>991
今は矢倉で手一杯です > <
994名無し名人:2009/05/17(日) 17:13:29 ID:dVTJeOKG
藤井先生には、
既存の戦法よりも新機軸の開発を求めたい
995名無し名人:2009/05/17(日) 17:19:40 ID:hwWZFE9U
スレ建てろってんだよボユゲ!!
996名無し名人:2009/05/17(日) 17:21:39 ID:pvrOc5+4
じゃ立ててくる
997名無し名人:2009/05/17(日) 17:26:38 ID:M/vGbdSo
1000なら藤井王座
998名無し名人:2009/05/17(日) 17:31:09 ID:pvrOc5+4
999名無し名人:2009/05/17(日) 17:32:06 ID:4wq2y6aj
1000なら矢倉藤井システム近々完成!
1000名無し名人:2009/05/17(日) 17:32:51 ID:cOyw/V0H
1000なら藤井が日本将棋連盟理事長就任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。