☆ 藤井猛 System40 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System39 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2009/05/17(日) 17:24:54 ID:pvrOc5+4
3名無し名人:2009/05/17(日) 17:27:10 ID:pvrOc5+4
4名無し名人:2009/05/17(日) 17:28:28 ID:pvrOc5+4
5名無し名人:2009/05/17(日) 17:32:20 ID:pvrOc5+4
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |



♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    ヤグーラム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党員_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
6名無し名人:2009/05/17(日) 17:33:32 ID:pvrOc5+4
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
7名無し名人:2009/05/17(日) 17:34:57 ID:4wq2y6aj
       ____
     /   鰻. \
    /   ::\:::::/:\
  /   .-=・=- -=・=-\   ねんがんの ほんかやしょうぎばんを てにいれたぞ
  |        (__人__)   |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l 囲碁盤  l
   ヽ  丶-.,/  |         |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
   |\    \    | ̄ ̄|
   \ \ \ \    ̄| |
     \ \ \ \   | |
     / / / /   | |
   / / / /   _| |_
   |/   |/    |___| 乙
8名無し名人:2009/05/17(日) 17:41:08 ID:M/vGbdSo
>>1のスレ立ては絶品チーズバーガー
9名無し名人:2009/05/17(日) 18:26:44 ID:+p8qAMnm
いちょつ
10名無し名人:2009/05/17(日) 18:39:59 ID:dVTJeOKG
>>1のスレ立ては絶品ダブルチーズバーガー
11名無し名人:2009/05/17(日) 18:50:35 ID:H+a0ANlp
>>1
カッパの乙
12名無し名人:2009/05/17(日) 19:35:41 ID:LoH8rZ7j
1乙
13名無し名人:2009/05/17(日) 20:33:29 ID:uCzjXjTi
乙であります隊長
14名無し名人:2009/05/17(日) 22:52:54 ID:2Zee8HIa
 いな           新
 いん    ,─--.、
 言と   ノ从ハ从   ス
 葉聞   .リ ´∀`§
 かこ    X_@X    レ
 |え   U|_____|U
 |の    ∪ ∪
 ! !
15名無し名人:2009/05/18(月) 01:33:50 ID:Lja6FQ40
  (  ) ワカワカシサ…
  (  )
  | |


 ヽ(゚∀゚)ノ トキハナツ!!
   ( x )
  .ノω|


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
16名無し名人:2009/05/18(月) 09:53:55 ID:38zUWFvY
>>1
17本スレに誤爆しちゃったよ:2009/05/18(月) 11:49:49 ID:XJIVmHcr
【調査】高付加価値ハンバーガー、リピート意向はモス「とびきりハンバーグサンド」がトップ、認知度はマックの「クォーターパウンダー」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242275293/

>ロッテリアの絶品チーズバーガーは認知度が63.1%、食べた人は30%。

藤井先生もっと頑張ってください


ちなみに抽出で「藤井」を検索しましたが0レスでした
18名無し名人:2009/05/18(月) 11:53:45 ID:usWoWmZR
知名度10%くらいは藤井先生が引き上げてるよ
19名無し名人:2009/05/18(月) 12:18:24 ID:FCMheSJk
絶品チーズバーガーのリピート意向率最下位じゃん・・・・(´Д`lli)
20名無し名人:2009/05/18(月) 12:41:03 ID:NdWHBQ2u
最近将棋を知って藤井先生のファンになった者ですが
まだ一度もテレビで藤井先生が勝ったところを見たことがありません
ぜひ勝ってください・・・
ちなみに私が見た番組は
大逆転将棋 対佐藤
NHK杯   対佐々木
A級最終局 対佐藤
21名無し名人:2009/05/18(月) 12:45:26 ID:5lkLa0HI
俺もニコニコで始めて先生が勝ってるところを見ました。
22名無し名人:2009/05/18(月) 15:28:29 ID:NdWHBQ2u
フジーモー一度でいいから表舞台で勝て
23名無し名人:2009/05/18(月) 20:06:24 ID:fl0oOOt4
めったに見れないからこそ
見れたときの喜びがひとしおなのだ!
24名無し名人:2009/05/18(月) 20:14:59 ID:z1joU7Md
先生の責任ではないが、絶品チーズバーガーはちんちくりんだた。
25名無し名人:2009/05/18(月) 20:28:58 ID:gqVbninl
絶品チーズバーガーは値段と高血圧さえ気にしなければ美味いと思う。
26名無し名人:2009/05/18(月) 21:22:28 ID:iX6C6bfj
まじめな話王座戦は最低限挑戦者決定戦、王将はリーグに入らないとまずい。
今の制度では賞金ランク上位は大和證券とJTにでられてますます対局料増やすというように勝っていればますます優遇されるシステムになっている。
逆に言うと賞金ランクが下がると上昇しにくい。
で、3月末で発表されるランキングはだいたい前年年末までの活躍が反映される。
そう考えると来年のランク上位は
・羽生
・渡辺
・久保
・深浦
・阿久津
・郷田
・木村
は確定。竜王戦本戦出場で森内もほぼ当確。康光も大丈夫だろう。
JTや大和出場するにはのこり枠は少ないし、ボーナスゲームの竜王戦がない藤井は稼げない。
谷川・三浦・丸山あたりにくらべはっきり実績残せば来年はネットや公開で藤井が見られるが、できないならそれまで。
27名無し名人:2009/05/18(月) 22:49:58 ID:tWO2MWHX
絶品チーズバーガーはチーズがちょっと入ってるだけであの値段だもんな。
28名無し名人:2009/05/18(月) 22:54:26 ID:z46jwOmj
>>26
大丈夫ファン投票枠ができるよ
29名無し名人:2009/05/18(月) 23:20:55 ID:D/l9/Gqp
>>28
ファン投票枠ぜひ欲しいよなぁ。
枠が出来たら全力で藤井先生に投票だ〜〜〜
30名無し名人:2009/05/18(月) 23:25:56 ID:MBSRlvqh
藤井に9割近く票が入って明らかにおかしいってことになるぞ。
31名無し名人:2009/05/18(月) 23:26:09 ID:NUR/l4+r
2000年前後のころってリアルタイムで見てなかったんだけど、藤井システムが初めて世にお目見えする前って、藤井システムを研究しているという気配って全く感じさせなかったの?
32名無し名人:2009/05/19(火) 09:35:47 ID:WinpyMms
>>31
最初か二回目の新人王になった頃は相振りも研究していた。
相振りの序盤がもっと定跡化されれば有力な戦法になり得るだろうと書いてあった(と思う)。
(NHK将棋講座の付録「藤井猛 新人王の次の一手」に記載されてたような。)

その後、対左美濃藤井システムで対四間左美濃を絶滅させたが居飛車側は居飛穴を使うようになり、
故・村山聖に79玉型で居飛穴に特攻するも間に淡路。返り討ちに遭う。
この一戦で玉の移動さえも省略しようと決意。

そして
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6158
この対局が誕生するのである。

村山の下りはよく覚えてないがずいぶん前の将棋世界にアサヒ・スーパードライの広告付きのページで書いてあった気がする。
正直、正確に覚えていないのでわかる人は補完お願いしますw
33名無し名人:2009/05/19(火) 15:36:48 ID:Rhr+9qnA
やる大矢休養か
34名無し名人:2009/05/19(火) 15:49:49 ID:+4ZenWG1
素人なんでよくわからんが、これで投了なのか。
まださせそうな気がする。詳しい人宜しく。
35名無し名人:2009/05/19(火) 15:58:09 ID:N6nOmiAr
とりあえず61飛車が受けづらくて
66角もあるしで厳しいんじゃない
36名無し名人:2009/05/19(火) 16:08:39 ID:LYIwVs4W
>>32
藤井も村山と絡んでたんだな。
村山没後10年特番では佐藤以外の羽生世代棋士(羽生、森内、郷田、丸山、先崎)
は全員出てたのに、藤井だけはカスリもしてなかったのだが。
37名無し名人:2009/05/19(火) 17:33:40 ID:zoRmJDuP
終盤は村山に聞いていたに決まってるだろうjk
38名無し名人:2009/05/19(火) 19:28:28 ID:0BE1kH+m
かつて強かったとのと、良い棋書を書くってのが、ファン増大の為の条件だな、最近では谷川、羽生、藤井の三人だけかな
39名無し名人:2009/05/19(火) 20:12:05 ID:4oCbh1Od
藤井も解任されないようにがんばれ。
40名無し名人:2009/05/19(火) 20:29:45 ID:Cb5QANO8
振り飛車を休養中じゃんか
41名無し名人:2009/05/19(火) 21:43:49 ID:j0lAnc5y
これはもう矢倉を指しこなす本を出すしかないな
42名無し名人:2009/05/19(火) 21:45:09 ID:1K9ZihVE
もう序盤を指しこなす本でいいよ
43名無し名人:2009/05/19(火) 22:01:39 ID:hhuhlG/n
>>42 それだ!
と思ったけど、全50巻とかになりそうだ
44名無し名人:2009/05/19(火) 22:03:18 ID:ndfhLD1z
藤井の語るカニカニ銀とか、新山崎流とか…聞いただけで勃起だな
45名無し名人:2009/05/19(火) 22:15:26 ID:WykvFoqg
ああああああ!
藤井猛勝局集出ないかなあ
それか、矢倉早囲いの急所でも良い
藤井猛の終盤は力でねじ伏せろでもいいよそれか、将棋世界の振り飛車党のバイブルを加筆してまとめてくれ、いやまとめて下さい
何でも良いから本を出して下さい
46名無し名人:2009/05/19(火) 22:17:51 ID:yhlK/bbF
藤井解説全集
47名無し名人:2009/05/19(火) 22:34:43 ID:6sfFUk4p


それでも買うwww


48名無し名人:2009/05/20(水) 01:04:39 ID:gvsZLEp7
藤井しましま全集
49名無し名人:2009/05/20(水) 04:43:05 ID:RZBo3U55
王座戦、森下がモテに勝てば挑決までいく可能性はかなりあるな
50名無し名人:2009/05/20(水) 04:52:02 ID:9AN/lMsN
相手が誰だろうと藤井さんが力を出し切れば大丈夫
苦手の郷田に勝てるくらいだから恐れるものはない
51名無し名人:2009/05/20(水) 05:48:27 ID:mS9oVfp3
棋書の売り上げって羽生>谷川=藤井ぐらい?
52名無し名人:2009/05/20(水) 06:20:17 ID:9AN/lMsN
羽生さんや谷川さんの本ってそんな売れてるの?
棋書だと振り飛車関連の本のほうが人気あるようなイメージがあるんだが。
53名無し名人:2009/05/20(水) 06:24:23 ID:mS9oVfp3
そもそも本屋に置いてある数が違うんじゃないかと思って。
でも藤井の相振り本ってどの本屋でも見かけるな。
54名無し名人:2009/05/20(水) 06:52:12 ID:WiAFB2ZB
今は羽生の対談本が本屋に繁茂してる
技術書だけなら羽生は最近書いてないので一段劣る
55名無し名人:2009/05/20(水) 06:54:59 ID:5n9ZmXY3
藤井の法則
56名無し名人:2009/05/20(水) 06:59:41 ID:CB5vTGwx
藤井猛の終盤術
57名無し名人:2009/05/20(水) 07:31:42 ID:a2a3ixiD
>>56
欲しい!
58名無し名人:2009/05/20(水) 07:46:15 ID:HrTlyKo3
59名無し名人:2009/05/20(水) 08:05:34 ID:aZyaLlbg
>>58
高尾も確変でチョウウから名人・本因坊を連続奪取した事があったが、
今ではすっかり”落ち着いて”しまったな。

むしろ藤井より森内の方がイメージが近いか。二日制に特化して強かったとこなんか。
60名無し名人:2009/05/20(水) 10:51:54 ID:hneX4NXh
もしかして羽生の頭脳とかしらないやつがいるのか?
61名無し名人:2009/05/20(水) 11:48:42 ID:fDgCPuvT
    ∧_∧
  ◯( ´∀` )◯ 水色のしましま!
   \    /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
62名無し名人:2009/05/20(水) 12:14:19 ID:M+RRkslk
63名無し名人:2009/05/20(水) 12:38:36 ID:bvlwB7Ut
もうすぐまた藤井の終盤の実況がみれるんだな。
名人戦でどちらかが3勝した時点でA級1回戦の日程が組まれるみたいだから。
と思ったら藤井の相手は名人戦敗退者だった。
7月半ば頃になっちまいそうだ。

それにしても前期8回戦の丸山戦の終盤戦の実況は盛り上がったね。
最後に丸山がかけた必死を回避したとき大歓声が上がってそのまま勝利とA級残留を決めた。
あの感動をもう一度。
64名無し名人:2009/05/20(水) 12:47:07 ID:bvlwB7Ut
あ、丸山のは7回戦か。
残留決めたのは鈴木戦か。
丸山相手のときはまだ2勝で降級可能性が80%と言われてたときだな。
65名無し名人:2009/05/20(水) 13:13:27 ID:nt7uGSBg
ひとまず藤井先生の初戦の相手が名人戦の敗者ってのは決まってるんだね
66名無し名人:2009/05/20(水) 14:42:41 ID:QDRn23M5
>>65
罰ゲームで藤井の餌食にされるのが嫌だから
郷田も羽生もがんばってる。
67名無し名人:2009/05/20(水) 14:50:51 ID:HrTlyKo3
逆に慰めるためだったりしてw
68名無し名人:2009/05/20(水) 15:45:22 ID:tbOklhxy
>>66
先に戦うか後に戦うかの違いしかないのにな
69名無し名人:2009/05/20(水) 17:36:13 ID:lxB84Wub
1度しか戦わなくてすむだけ負けた方がましかも
来年4度も戦うこと思うと怖くて仕方ないだろう
70名無し名人:2009/05/20(水) 20:41:28 ID:a2a3ixiD
名人戦も滑稽なものだな
71名無し名人:2009/05/20(水) 23:39:43 ID:1VQ/SI5J
72名無し名人:2009/05/21(木) 01:35:21 ID:FZlUi9lx
>>71
こっちの藤井さんも、最近はイマイチ
73名無し名人:2009/05/21(木) 03:39:32 ID:U7kE3R8i
ここの藤井さんは全然イマイチじゃないだろう。
74名無し名人:2009/05/21(木) 03:52:16 ID:SqzFn1Fz
はぁ…来年は名人、そして七冠か…
いや、嬉しいんだけどね
もう私だけの為に鰻を焼いてくる事が無いのかと思うと、ちょっと寂しいな…
75名無し名人:2009/05/21(木) 03:56:18 ID:NYMGyMnA
俺は実はちょっと七冠は難しいんじゃないかと思っている
76名無し名人:2009/05/21(木) 04:03:12 ID:U7kE3R8i
せめてタイトル戦挑戦かA級プレーオフ、NHK杯決勝に。
77名無し名人:2009/05/21(木) 04:33:50 ID:G3agKH/z
俺はとりあえず次の対局を早く見たいです
78六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/05/21(木) 04:38:01 ID:CSdR518u
タイトル挑戦したら盛り上がるだろうなぁ・・・
79名無し名人:2009/05/21(木) 08:15:49 ID:UZbcNinf
周囲も衰えてきてるし、
タイトルの中で名人挑戦が一番可能性ある気がするな
80名無し名人:2009/05/21(木) 08:32:38 ID:R+rTeDfz
能ある藤井は詰めを
81名無し名人:2009/05/21(木) 13:18:48 ID:sNj+Y3pl
逃s……いや、なんでもない
82名無し名人:2009/05/21(木) 13:56:16 ID:QmrCLLV8
まぁ実際名人戦が一番可能性は高いだろうな
単純に1/10だし
83名無し名人:2009/05/21(木) 15:44:54 ID:OO7wziEN
佐藤は恐らく棋王奪回に向けて動くはず
森内は名人以外の小タイトルを狙うだろう
郷田(仮)は今期は大人しいはず
木村はいうまでもない
三浦、丸山は名人を狙うかもしれんが藤井先生の相手ではない
谷川、井上、高橋はA残留に精一杯



藤井名人誕生の予感!!!!1
84名無し名人:2009/05/21(木) 16:44:47 ID:W0z6bWhW
最終局で森内と挑戦をかけた直接対決が濃厚
85名無し名人:2009/05/21(木) 16:55:45 ID:0WOPExGV
>>83
むしろ森内は名人くらいしか狙ってないだろ
86名無し名人:2009/05/21(木) 17:42:04 ID:t9fRTmbp
お前ら買いかぶりすぎ
藤井先生は4勝5負で順位6がお似合い
タイトル戦も決勝トーナメントで敗退がお似合い
87名無し名人:2009/05/21(木) 17:50:54 ID:WfeRb1Z2
順 棋士名_ 成_績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
06 藤井  猛 0−0 _羽郷 先木村 先高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内

実際今期の当たりは藤井有利な気がするよ
初戦は羽生か郷田でどっちも苦手だけど、名人戦でボロボロだし
前期で藤井が負けまくった先手番じゃないのもポイント高い、郷田なら最近勝ったしね
次は鴨の一基だし、その次は佐藤と森内にフルボッコにされているであろう高道
○は落ち目だしケイタは安牌、この時点で5-0はかたい
三浦とタニーとはほぼ5分だけど
相性の悪い佐藤と森内との対局前に藤井挑戦者決定ありうるぜ!
88名無し名人:2009/05/21(木) 17:51:32 ID:0WOPExGV
順位戦はA級残留、他のタイトル戦は予選突破してくれるならそれだけで嬉しいです
89名無し名人:2009/05/21(木) 18:21:06 ID:UZbcNinf
>>86
通算5期で永世A級6位とっちゃったんで、次は永世名人目指して欲しい

>>87
タニーは5連敗濃厚と言われてるのに、藤井先生は挑戦しそうに見える
前期は2人して降級候補だったはずが、いつの間にか差がついたもんだ
90名無し名人:2009/05/21(木) 19:03:46 ID:rxF1XNXB
4連勝後5連敗が良い。
91名無し名人:2009/05/21(木) 19:07:33 ID:i6YxFo1m
9連勝で良い
92名無し名人:2009/05/21(木) 19:57:08 ID:qJWzSvcS
今年の藤井先生は勝率7割キープしそう
93名無し名人:2009/05/21(木) 23:41:15 ID:OZVtpf4+
3割も負けるとは考えられんな
94名無し名人:2009/05/22(金) 01:21:44 ID:iSAOnQjB
ケータ戦で新藤井システムのお披露目だな
95名無し名人:2009/05/22(金) 01:22:25 ID:OP0ygBqT
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
      
     たまの失敗はスパイスかもね♪
96名無し名人:2009/05/22(金) 10:57:04 ID:XhQYOacV
王座戦トーナメント、深浦に続いて木村も敗退。
着々と舞台が整いつつあるな。
97名無し名人:2009/05/22(金) 14:01:58 ID:SmE3zGyu
何か苦手の郷田さんに勝ったって事実のせいで
今先生が負ける気がしない。
俺の頭楽観的すぎるだろ・・・
98名無し名人:2009/05/22(金) 14:15:14 ID:QMzjk5FK
高崎→森下→山崎に3連勝で挑戦か
これは余裕すぎる
99名無し名人:2009/05/22(金) 14:22:01 ID:wAW10+1h
高崎には以前相振りで居玉vs穴熊でフルボッコにされました
100名無し名人:2009/05/22(金) 14:38:09 ID:ipqk/3WB
タイトル戦でベスト8までいったのはずいぶん久しぶりみたいだね
101名無し名人:2009/05/22(金) 14:50:23 ID:1XH2Yw/7
棋聖戦はベスト8
102名無し名人:2009/05/22(金) 15:28:57 ID:ogSoc3SY
>>101
つい最近あったのか。
今年は好調なのか。
103名無し名人:2009/05/22(金) 16:21:50 ID:UgByMX5p
順位戦は常にベスト8みたいなもんだろ
104名無し名人:2009/05/22(金) 16:59:09 ID:mcLEadGu
今年は藤井先生の年になりそうだな。
こりゃ将棋界も安心だ
105名無し名人:2009/05/22(金) 17:08:43 ID:xzYNJkoP
だが、ちょっと待って欲しい。
藤井先生が上位に進出してばかりだと、藤井先生の解説を聞けないのではないか。
106名無し名人:2009/05/22(金) 17:11:46 ID:gtwpjhxn
別に藤井は解説のための棋士じゃないから良し。
107名無し名人:2009/05/22(金) 17:31:53 ID:cmmYAlbe
>>106
それは藤井の全否定。
108名無し名人:2009/05/22(金) 17:32:48 ID:bn8veuiq
対戦成績的には、なぜか相性のいい深浦木村には残っててほしかったな
109名無し名人:2009/05/22(金) 17:34:28 ID:HEExrlQo
〜序盤〜
藤井「どうだ?なあ、華麗な指し回しだろう。ギャラリーがいれば歓声があがるところだぜ」
高崎「オレに話しかけてるヒマがあったら、盤面をよく見るんだね」

〜終局後〜
高崎「玉頭の薄みを構わず駒得に走りすぎたのがアンタの敗因だ」
高崎「対局中は気持ち良く指してるつもりだったんだろうけどな」
藤井「若いヤツに踏みつけられるのは慣れっこだが…」
藤井「四段にここまでやられるとは俺も落ちたもんだ」

(若いクセに肝のすわったじっくりとした将棋を指しやがって……オレとの器の違いを見せつけるように……!)
110名無し名人:2009/05/22(金) 17:50:21 ID:LBTdC4aV
>>109
ヒカ碁なつかしいw
結構合ってるけど、藤井さんは駒得に走らないからな。むしろ大駒切ってガジガジ
111名無し名人:2009/05/22(金) 17:50:56 ID:GYbRZmXt
森下でやれ
112名無し名人:2009/05/22(金) 20:28:41 ID:XevyZbkM
順位戦はベスト9
でも考えてみると、確かにベスト9に藤井はずっと入っている。
113名無し名人:2009/05/22(金) 21:10:48 ID:xDojlqFr
>>112
ベスト11の間違いでは?
114名無し名人:2009/05/22(金) 21:12:35 ID:xDojlqFr
あー、A級残留してるからA級8位以内だからベスト9ってことね
115名無し名人:2009/05/22(金) 21:48:56 ID:zWWegeNA
寝る前に先崎氏や大崎氏の本を読んでた影響だと思いますが、夢に藤井さんがでてきました
食堂らしき場所で二人でご飯を食べながら色々お話をさせて頂きました
後手四手目3三角戦法の評価について聞いてみたところ、「逆にどう思います?」と聞かれ
色々思ってることを話したら藤井さんは「なるほどー」と納得されたような反応をされ
華麗にスルーされてしまいました
40分ぐらいだったと思いますがずっと笑顔でお話くださってありがとうございました
116名無し名人:2009/05/22(金) 21:52:56 ID:JfJT19sQ
藤井は大駒を切るタイミングに全てをかけている。
117名無し名人:2009/05/22(金) 21:58:01 ID:dJjdFJLb
一度、藤井先生の大盤解説が聞きに行きたかった
しかし関西人なもので、なかなか東京まで行く踏ん切りがつかない

名人戦第二局の日、某社の就職説明会が千駄ヶ谷の近くであった
藤井先生の大盤解説を聞きたいが為に、その企業の説明会に参加した
その企業は案外いい企業で、次第に第一志望になった

本日その企業から内定もらいました
完全に藤井先生のお陰です
死ぬまで藤井先生のファンでいます!
118名無し名人:2009/05/22(金) 21:59:11 ID:5ghxW9z7
夢に藤井先生いいなぁ・・・

俺なんかプロ棋士関連の夢て
羽生さん乗せて運転してて、んで俺が道間違えてタイトル戦に間に合わないという
起きたらマジ泣きしてたのしか見たことないのに
119名無し名人:2009/05/22(金) 22:29:33 ID:SMuMPGDK
タイトル戦のベスト8はタイトルホルダーを除いてってことだろ
順位戦も名人を除いて、A級に残留するのは8人。故にベスト8が正しい
120名無し名人:2009/05/22(金) 23:48:30 ID:dC5uX11V
お?
121名無し名人:2009/05/23(土) 00:43:58 ID:RQ8kYd6z
なんでもいいよw
122名無し名人:2009/05/23(土) 00:46:58 ID:Szo4ond0
藤井って将棋強いほう?
123名無し名人:2009/05/23(土) 00:48:17 ID:2GG2BOPT
>>122
トップ10は怪しいがトップ20には間違いなく入る

>>117
おめ!
124名無し名人:2009/05/23(土) 00:51:53 ID:R8MhfvdB
>>118
声を聞きながら寝ると高確率で夢に出る。俺の経験だと5割位
先生の解説を聞きながら寝てみたら
125名無し名人:2009/05/23(土) 00:54:06 ID:Szo4ond0
屋敷と卓球する夢なら見たことある。
126名無し名人:2009/05/23(土) 00:55:57 ID:UvnR7DLM
藤井の解説が見たいのにやってない
↑の公認サイトの掲示板で一個レポート見つけたけど足りない
127名無し名人:2009/05/23(土) 01:58:45 ID:4xeuIcp8
まー、現地に足を運ぶしか
TV解説だと戦闘力半減するし
128名無し名人:2009/05/23(土) 02:06:34 ID:WrIfgweJ
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
レーティングを見ると現在20位まで戻したな
谷川・三浦に着々とせまってる
129名無し名人:2009/05/23(土) 04:14:03 ID:eqixJqcy
NHK杯の解説とかならニコニコにもある
130名無し名人:2009/05/23(土) 07:47:14 ID:Dwm1lSpT
去年の竜王戦第7局の現地解説行ったおれは勝ち組だなw
よくわからないですけど、連発だったがなw
131名無し名人:2009/05/23(土) 07:54:35 ID:ZYHiLb5F
【釣り】ウナギ70センチ超 三重県桑名市長島町の長良川河口
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242994484/
132名無し名人:2009/05/23(土) 09:58:38 ID:KlvbzJtQ
モテも負けた。王座挑戦、マジあるぞ
133名無し名人:2009/05/23(土) 10:01:24 ID:CLZ602tf
右の山は深浦か木村が残ってればなぁ
森内が来るのが一番困る
134名無し名人:2009/05/23(土) 10:30:01 ID:QHI0+WlA
羽生は藤井と番勝負したいんじゃないかな
矢倉の新たな可能性を二人で模索したい
135名無し名人:2009/05/23(土) 10:33:07 ID:Y3Os4veJ
番勝負どころか羽生との対局が…
136名無し名人:2009/05/23(土) 10:40:34 ID:4xeuIcp8
中川・森下・高崎→相手になりません

森内→現在単発→結局、確変引けずに渡辺倒して終了

羽生→名人・棋聖戦の消耗+王座補正の過信による油断

どう考えても藤井王座です。ありがとうございました
137名無し名人:2009/05/23(土) 10:44:47 ID:1nUzx0F8
藤井はその王座戦で全局矢倉宣言をする。
138六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/05/23(土) 10:45:03 ID:Evyo3blm
>>118
僕は渡辺竜王と小学生の同級生という設定で遊んでる夢を見たことがあるくらい
139名無し名人:2009/05/23(土) 10:47:27 ID:rIO3bWDe
>>136
その相手にならないはずの人に竜王戦は負けたけどね
140名無し名人:2009/05/23(土) 10:53:56 ID:S6pCMyTm
1日前の事は忘れてしまうのが藤井オタ
実にブレがなくてよろしい
141名無し名人:2009/05/23(土) 10:57:34 ID:jVYqPaXq
挑決に出るだけでお祭り騒ぎだろうけど高崎に順当負けだろうな
142名無し名人:2009/05/23(土) 10:59:45 ID:CLZ602tf
高崎と中川はまだ藤井研のメンツなのだろうか
143名無し名人:2009/05/23(土) 11:33:23 ID:SLvRBVMH
俺も素人だけど、藤井研に入りたいよ。
どんな研究してんのかめちゃくちゃ興味ある。
渡辺もいるってことは、振り飛車ばかりやってるわけじゃないんだろうな。
14432:2009/05/23(土) 11:57:42 ID:1JVobZns
実家に帰省して探してみたら>>32のやつを発見したので今日の夜あたりにupしようかと
145名無し名人:2009/05/23(土) 12:13:05 ID:SLvRBVMH
神降臨
146名無し名人:2009/05/23(土) 12:18:31 ID:qYcvFMpH
康光が負けるとは・・・本当にあるかもしれん
147名無し名人:2009/05/23(土) 12:23:36 ID:iCUlloav
しかし最近絶好調だなあ
時代の流れ的には

55年組を中心とした戦国時代

羽生・谷川時代

羽生時代

羽生世代の時代

藤井・羽生時代 ←今はココくらいかな?

藤井時代

渡辺藤井時代
148名無し名人:2009/05/23(土) 12:25:21 ID:rusyfMET
藤井時代 ← 常にココ
149名無し名人:2009/05/23(土) 12:51:35 ID:mQlrnzf8
A級残留、王座挑戦、竜王戦1組昇級
これだけやってくれれば今期はOK
150名無し名人:2009/05/23(土) 12:59:52 ID:qYcvFMpH
実際は名人挑戦、王座獲得だろうな
151名無し名人:2009/05/23(土) 15:23:23 ID:24luWETi
>>150
俺もそう思う。
竜王戦は、ズルズル2組に居座りそう。
152名無し名人:2009/05/23(土) 16:10:55 ID:LE6uFN8n
藤井の対森下の成績を見て、俺は泣いた
153名無し名人:2009/05/23(土) 16:28:47 ID:JupEPH6z
森下にカモにされてたよね
その森下が藤井より早く劣化するとはビックリのような、そうでもないような
154名無し名人:2009/05/23(土) 16:43:52 ID:lpfxzoJN
森下は藤井こそが棋士の中での不世出の大天才と認めていて
対羽生よりも時間を費やして研究し対策を練っただろうからな
155名無し名人:2009/05/23(土) 16:55:57 ID:2GG2BOPT
森下先生は大山康晴相手にダブルスコアで勝ってるからな
大山将棋を全て並べて、大山将棋が身についた藤井先生が勝てないのも仕方ない
156名無し名人:2009/05/23(土) 17:13:28 ID:DmecB+iy
定跡形の将棋や研究将棋ばかりしてるから
終盤力がファンタジスタ化する
157名無し名人:2009/05/23(土) 17:28:18 ID:jVYqPaXq
そういえば森下の終盤もすごいんだよな。
B1ラストの北浜戦では最後に駒得を狙いにいって一瞬に寄せられてしまった。
158名無し名人:2009/05/23(土) 17:29:54 ID:mXR8o73B
藤井先生は詰みまで研究してるよ。
159名無し名人:2009/05/23(土) 17:56:11 ID:ysYHfakg
駒毒は裏切らないとファンタジスタはどちらがレベル高いの?というより希少価値…
160名無し名人:2009/05/23(土) 17:58:48 ID:5uEWr7bh
森下や升田が「終盤が弱い」と本気で思ってるウスラって大甘裁定でも5級以下のザコだろうけど、
こんなに大勢居るとは凄いもんだな。
161名無し名人:2009/05/23(土) 18:19:03 ID:SLvRBVMH
毒舌解説とファンタ解説、どっちが愛されるかという話だお。
162名無し名人:2009/05/23(土) 18:22:49 ID:JRIYNj6g
森下や升田が「終盤が弱い」と本気で書き込んでると思ってるウスラ>>160
163名無し名人:2009/05/23(土) 18:39:13 ID:iP9W/VnO
森下って、居飛車党相手に、森下システムで
振り飛車党相手には、左美濃で勝ちまくってた頃に、

研究会で 藤井の藤井システムに全く勝てなくて、
左美濃を公式戦では勝ちまくってたにも関わらず、止めたんじゃなかったっけ?
164名無し名人:2009/05/23(土) 19:13:08 ID:A4Mr70YL
左美濃は藤井のせいで壊滅。
今の穴熊大流行は藤井のせい。
165名無し名人:2009/05/23(土) 20:42:16 ID:lpfxzoJN
森下の左美濃のせいで振り飛車が絶滅しかけたからな
因果応報は繰り返すだよ
166名無し名人:2009/05/23(土) 22:48:05 ID:Szo4ond0
羽生→シャカ
藤井の飛車→アンドロメダのネビュラチェーン

まるで、涼風だ。
167名無し名人:2009/05/24(日) 00:06:23 ID:/ySMDemm
神聖衣をまとった藤井の前では
最も神に近い男と呼ばれる黄金聖騎士すら雑魚
168名無し名人:2009/05/24(日) 00:08:05 ID:jDk/dtRZ
そりゃ、聖「騎」士っつうのはパチモンだろうからなぁw
16932:2009/05/24(日) 00:59:28 ID:3s7JQQKj
スキャナが壊れてましたorz
あとE-Mobileが規制で書き込めなくなってました

しょうがないので携帯のカメラ機能で許してくださいな
http://imepita.jp/20090524/022980
http://imepita.jp/20090524/024770
http://imepita.jp/20090524/026400
170名無し名人:2009/05/24(日) 01:13:13 ID:6o2kQvpn
>>169
GJ!
171名無し名人:2009/05/24(日) 01:17:19 ID:CkO6V8ab
この文本当なのかな
たった11日であんな居玉システムが作れるのか?
だとしたら藤井は天才だ
172名無し名人:2009/05/24(日) 01:36:05 ID:olUanpi6
>>169
GJです。このコーナー好きだったので、藤井先生のを読めて嬉しい。
173名無し名人:2009/05/24(日) 01:55:52 ID:Lqps8lEL
>>169
乙です。流れるのはもったいないのでテキスト起こしてみた。


(1/2)
新手が生まれる時 藤井猛九段

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│▽玉│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽銀│▽飛│▽金│▽銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│__│▽角│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽桂│__│__│__│▽歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲角│▲金│▲銀│▲歩│▲歩│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲玉│▲金│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│▲銀│__│__│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

平成7年12月11日 第37期王位戦予選、
当時の村山聖八段と藤井猛六段(後手)の対戦。
△8五桂以下は▲9五角△8四歩▲8六歩と進み、117手で先手勝ち。
174名無し名人:2009/05/24(日) 01:56:53 ID:Lqps8lEL
(2/2)
藤井システム誕生前夜の一局

居飛車穴熊の出現によって、振り飛車党は壊滅的な打撃を受けた。
かつて玉の堅さを生かして勝った振り飛車が今度は玉の堅さで負かされる。
結果的に振り飛車党は激減。そんな振り飛車苦難の時代に
敢然と立ち上がった棋士が藤井である。藤井が考えたのは振り飛車からの急戦だ。

「悩んでいた」と藤井。システムの構想自体は四、五段時代からあったという。
「穴熊が完成する直前に攻める。だが現実のタイミングが難しい」

平成7年。藤井は関西の天才、村山聖との初対局を迎える。
「相手はうわさの天才。ぶつけるならここだと思った。」

図の△8五桂。後手は△4三銀と△9四歩を省略して単騎の桂跳ねを決行した。
「ぎりぎりまで無駄を省いた駒組み。これでダメなら後手からの急戦はないと思った」
と藤井。結果は無念の敗北。だが、この敗戦が藤井にさらなる発想の飛躍をもたらす。
「いっそ玉の囲いも省略して攻めたらどうか」

有名な藤井システム。居玉急戦の1号局が出現するのはこの11日後のことである。
175名無し名人:2009/05/24(日) 02:01:57 ID:6o2kQvpn
そういえば藤井システムスレで藤井システムの橋本新手の話題が出てたな
176名無し名人:2009/05/24(日) 02:09:34 ID:7Ciq/VYP
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\         7つのタイトルを集めたら
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、         どんな願いも叶えてやろう・・・
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'



   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ 鰻ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚-=・=- -=・=-゚o   > )  条件厳しすぎて全然集まんないおwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
17732:2009/05/24(日) 07:31:20 ID:3s7JQQKj
>>173-174
Thx!
これはテンプレにしたいw

おまけです
http://imepita.jp/20090524/269360
http://imepita.jp/20090524/263390
(これは以前貼ったかも)
178名無し名人:2009/05/24(日) 09:06:00 ID:nsw8lcqL
>>173
この形、たしか8六歩で封殺されたんじゃなかったっけ。
藤井の本だと、8四歩をつけばいいとあるけど、
8五歩→8四歩と取り込むまでの間に、9九玉、8九銀と
フタをされちゃうはず。
玉頭のキズはあとで、治せばいいという考えで。
179名無し名人:2009/05/24(日) 09:10:46 ID:2LueW6wo
だから?
180名無し名人:2009/05/24(日) 09:39:47 ID:nsw8lcqL
あ、書き込み間違えているのと足りないところがある。
8六歩は8五桂をはねられる前について、
8五歩→8四歩は、8五歩→8六歩の間違えだ。
181名無し名人:2009/05/24(日) 09:44:22 ID:4EsZhILt
>>178
藤井システムスレで書かれてるけど
振り飛車先手では△2四歩を取り込ませる形はかなり難解となってる筈。
確かに居飛車側は穴熊に潜れるけど手順を尽くせば振り飛車側も十分戦える

封殺というより、穴熊に潜ること自体は阻止できない事と
玉の薄さで実践的に苦労が多いこととであまり指されてないんだと思う。
182名無し名人:2009/05/24(日) 09:54:47 ID:nsw8lcqL
先後が入れ替わると、評価が変わってくるんだ。
振り飛車は先手だとさせるけど、後手だといい勝負が多くてつらいな。
せっかく新手を出したと思っても、オールラウンダーに
よってたかって刈り取られちゃうのが、なんとも。
183名無し名人:2009/05/24(日) 12:00:36 ID:q0QzhILU
この前の銀河でハッシーが先手もって勝ってる
184名無し名人:2009/05/24(日) 12:16:30 ID:en/3Uvg1
来週のハッシー講座見逃すなよ

31日 歴史に残る名手を学ぼう(藤井の妙技、羽生の底歩、森内の4八金、中原の5七銀、大山の6七金)
185名無し名人:2009/05/24(日) 12:31:15 ID:jDk/dtRZ
先崎の3六歩
186名無し名人:2009/05/24(日) 13:03:15 ID:cSGMMn8M
後手3間で穴熊を潰すのは厳しいな
やっぱり4間だろ。藤井先生、頼むよ
187名無し名人:2009/05/24(日) 18:35:51 ID:/U3Fi6Xg
>>184
このメンツに入るとは、藤井永世名人来るな
188名無し名人:2009/05/24(日) 19:24:48 ID:7Ciq/VYP
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | 詰将棋 5手詰め         |
| |                        |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`────────────┐ ┌───
     ___          | ./
    ___|鰻__|     , .'´l,  |/
     /⌒  ヽ -─-'- 、i_
   /-=・=-.         ヽ、
  (人__)              ヽ、
  |r┬-|.                ',
  | | | ‐--‐ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
  `ー'´     `ー´    ヽi`ヽ iノ
                   ! /
                 r'´、ヽ
                 `´ヽノ
189名無し名人:2009/05/24(日) 19:40:45 ID:I8YCdMxr
5月28日(木曜日)
藤井 猛 高崎一生 王座戦 挑決2回戦

来週唯一の楽しみだ
190名無し名人:2009/05/24(日) 19:54:11 ID:UeZUZ4XI
>>178-182
え?
今の藤井システムって94歩も43銀も指さずに71玉と潜るのが主流なの?
居飛車側が86歩と突く筋はさすがに知ってたが、どうやらおれの藤井システムの知識は数年前で止まっていたようだorz
191名無し名人:2009/05/24(日) 20:10:34 ID:olUanpi6
ID:nsw8lcqLは釣りなのかマジなのかいまいちよくワカラン
192名無し名人:2009/05/24(日) 20:17:58 ID:9RQOxRGX
>>178は最近の基本型システムの話してるだろ
図がまるで違うから
193名無し名人:2009/05/24(日) 22:25:59 ID:lVS7MLea
王座戦のトーナメント表みてきたんだが、
マジで挑決までは行くんじゃね?森下がきついけど。
194名無し名人:2009/05/24(日) 22:44:15 ID:d24klDz7
同じ事を棋聖戦Tでも思ってだな・・・
195名無し名人:2009/05/24(日) 23:07:32 ID:fM1eelpD
棋聖戦でも王座戦でも挑決を期待できる
素晴らしい復調っぷりじゃないか
196名無し名人:2009/05/24(日) 23:12:40 ID:UQEdqF0a
順位戦も挑戦を期待できるわけだあ
197名無し名人:2009/05/24(日) 23:15:58 ID:VE2IIC69
挑戦だけじゃなくタイトル奪取もほぼ確定だしな…
198名無し名人:2009/05/25(月) 00:38:01 ID:439k8Yw2
藤井先生ってタイトル二つぐらい持ってて当たり前の超強豪になっちゃったら
今みないな人気は無くなるんだろうな。
199名無し名人:2009/05/25(月) 00:57:02 ID:UoQLPUWE
藤井竜王に羽生が挑戦したときも2回目で攻略したように
羽生王座に藤井が挑戦すれば2回目だから取れるな
200名無し名人:2009/05/25(月) 01:37:52 ID:OQtAaw4S
>>198
そんなことはない。
藤井さんならタイトル戦毎に盛り上げてくれるはず。
201名無し名人:2009/05/25(月) 03:07:14 ID:ZcaCbw7e
超強豪になってもタイトル戦毎に一回はファンタやりそうだな
202名無し名人:2009/05/25(月) 07:18:56 ID:RdhAM2q5
一回なら誰でもやってる 藤井さんを他と一緒にしてはいけない
203名無し名人:2009/05/25(月) 12:35:54 ID:7Wp6Ed8d
そう、藤井はファンタの百貨店。そこいらのコンビニと一緒にスンナ!
204名無し名人:2009/05/25(月) 19:02:28 ID:ZFG45RxD
>>199
天才乙

>>203
専門店では?
205名無し名人:2009/05/25(月) 19:03:56 ID:/MwCcAYV
深浦本に藤井先生の棋譜載ってた
206名無し名人:2009/05/25(月) 19:13:24 ID:V1dhnzSb
 小学生6年生頃に中飛車戦法の本を買い、それ以来奨励会の初段になるくらいまで、
中飛車と相振りしか指した記憶がない程得意戦法にしていたものだった。
 今でもそうだが、私は一つの戦法に凝るタイプのようで、そろそろ矢倉でも覚えようかと
思っている今日この頃。 (将棋世界 平成10年6月号)
207名無し名人:2009/05/25(月) 19:21:37 ID:R2+EKgzx
2030年、そこには全ての戦法をマスターし棋界に君臨する
藤井先生(60歳A級)の姿が!
208名無し名人:2009/05/25(月) 19:50:56 ID:zfvAJBIA
先生が右突き越し居玉矢倉で井上慶太を攻めつぶしてる夢をみた
209名無し名人:2009/05/25(月) 20:49:41 ID:82mbWLxy
慶太の昇級は新システム誕生のフラグにしか思えない
210名無し名人:2009/05/25(月) 21:00:38 ID:VG2juhHS
わが拳の最初の実験台になってもらうぜ!
211名無し名人:2009/05/26(火) 00:56:56 ID:69bsUqxq
名人戦3局の伊勢崎レポあるじゃまいか
212名無し名人:2009/05/26(火) 01:05:46 ID:4MinT/rL
王座戦で羽生に勝つ妄想すると結構楽しいな

一局目 先手システムで終盤ファンタで一敗
二局目 後手向かい飛車で一勝
三局目 矢倉早囲いで二勝
四局目 後手ゴキゲンで羽生新手にやられ二敗


最終局 後手システムで穴熊に組ませ緩手もあり絶体絶命
      しかし3年前の悪夢を断ち切った23金の攻防手がでて局面を五分にもどし
      飛車銀交換の駒損ながらとった銀でガジガジと・・・

ああ、俺夜中に何やってんだ・・・
213名無し名人:2009/05/26(火) 07:12:52 ID:kDpW//UP
有意義な時間の使い方してるぞ!
214名無し名人:2009/05/26(火) 07:15:24 ID:V167Vg4z
「ふ」は藤井のふでもあり〜、ふぁんたのふでもある〜♪
215名無し名人:2009/05/26(火) 07:18:24 ID:QLx2LdwA
まあ、こんなにファンに愛されている棋士はいないよな。
216名無し名人:2009/05/26(火) 07:34:41 ID:kt3MYEs+
ドーは
レーは
ミーは
ファーはふぁんたのファー
ソーは
ラーは
シーはシステムよー
さーうったっいっまっしょー
217名無し名人:2009/05/26(火) 07:38:36 ID:b6trJawY
>>214
振り飛車のふでもあることをお忘れなく。
218名無し名人:2009/05/26(火) 09:44:10 ID:QDblxPTC
銀河戦でハッシーの藤井システムvs藤井の穴熊が見れる予感
219名無し名人:2009/05/26(火) 15:48:48 ID:00H0cvFS
不死身のふでもありフェニックスのふでもある
220名無し名人:2009/05/26(火) 16:51:22 ID:HGLGEOF6
>>218
俺もそういうの観たい
羽生の「藤井システム」 VS 藤井の「居飛車穴熊」 が観たい
お好み対局とかのエキシビジョンでいいから
あえて昔の年賀ハガキの余りで連盟に要望出してみるw
221名無し名人:2009/05/26(火) 17:01:02 ID:YXtVWVHb
羽生が勝ちそう ('A`)
222名無し名人:2009/05/26(火) 17:29:26 ID:69bsUqxq
魔太郎をカモにしている深浦が竜王戦1組優勝したということは、藤井先生が竜王を獲ったようなものだな。
223名無し名人:2009/05/26(火) 17:29:28 ID:SdzAWbhb
もう2年近く羽生善治との対戦はありませんね
今年A級落ちるともう2度と見られ………
224名無し名人:2009/05/26(火) 17:43:00 ID:QDblxPTC
>>223
王座戦と名人戦で12番勝負があるじゃないか。
225名無し名人:2009/05/26(火) 18:27:09 ID:gUXhsb4/
>>220
羽生さん(藤井システム)vs藤井(穴熊)
羽生さんは藤井の次にシステムが巧い
藤井は穴熊が巧くない
羽生さん勝ち


結果に期待はしないけど感想戦と自戦記が観たいな
226名無し名人:2009/05/26(火) 18:39:13 ID:pmaiB0sE
藤井の王座挑戦は割と現実味がある
227名無し名人:2009/05/26(火) 18:45:19 ID:tEdeTDBA
王座挑戦まで藤井研の3人を
次々と倒していく展開が熱い
228名無し名人:2009/05/26(火) 19:43:34 ID:VegDKS8X
A級にいる間に王座挑戦ぐらいしたって良いよね!?
229名無し名人:2009/05/26(火) 20:38:47 ID:A0waNTMK
TBS5内藤のケツに絶品チー……(゜ロ゜)
230名無し名人:2009/05/27(水) 10:35:23 ID:g0zrfAxE
【第80期棋聖戦】五番勝負第1局 前夜祭と大盤解説会の参加者募集
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090526/shg0905260956000-n1.htm
>藤井猛九段や飯塚祐紀六段による解説会
231名無し名人:2009/05/28(木) 02:09:08 ID:JS1q7777
今日は王座戦か
勝てよ藤井
232名無し名人:2009/05/28(木) 02:14:54 ID:7xE2dqy8
オレの予想だけど圧勝だな
233名無し名人:2009/05/28(木) 02:25:07 ID:Ov+0+M9k
藤井頑張れ!
234名無し名人:2009/05/28(木) 03:11:22 ID:ebdJRcG5
藤井猛には勝利こそふさわしい
235名無し名人:2009/05/28(木) 04:03:06 ID:v4scKICE
そうだ、相手は格上だけどがんばれ
236名無し名人:2009/05/28(木) 06:10:55 ID:98au4CFU
高崎戦今日だったか
棋聖戦の二の舞になりませんよーに
先生頑張って〜
237名無し名人:2009/05/28(木) 08:05:51 ID:2dgWOHy/
こいつ八百長やって星売ってるんだろ。
だから2006年以降ずっと負けが込んでいる。

勝率
2008年度 17勝17敗 0.5000
2007年度 14勝21敗 0.4000
2006年度 14勝22敗 0.3889

2005年度は4月〜12月までは18勝9敗・0.6667だが、2006年1月〜3月は8勝8敗・0.5000で
半分勝つのがやっと。
終盤にありえない逆転負けをし始めたのも2006年に入ってからで、ちょうど勝率が落ちて
きた時期と重なり、そのような負け方をした対局は八百長将棋。
昨年から矢倉などの居飛車を指し始めたのも八百長をごまかすため。
238名無し名人:2009/05/28(木) 08:39:39 ID:nm2jpXJn
ガジガジ終盤復活で挑戦権獲得!!!
久々の羽生との対戦では、相思相愛の両対局者が、まるで楽しむかのように濃密な時間を過ごし二勝二敗
最終局、ついにシステム解禁。そして…


あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
らっ…らめぇ……!! もうガマン汁が……
239名無し名人:2009/05/28(木) 10:07:39 ID:HhR9R2xo
研究会での師弟対決か
今の調子なら問題ないはず
240名無し名人:2009/05/28(木) 11:17:37 ID:adTEU7cx
今日対局だったのか。昼はロッテリアでもいくか
241名無し名人:2009/05/28(木) 11:19:49 ID:gvbLdOQN
あ、そういう応援の仕方もあるのか。
じゃあ俺は回転寿司食べよう。
242名無し名人:2009/05/28(木) 12:01:01 ID:kx84K8g0
よし、じゃあ俺はファンタ買って来る
243名無し名人:2009/05/28(木) 12:39:40 ID:feIunRQd
今日は居飛穴です
244名無し名人:2009/05/28(木) 12:43:33 ID:pno7XPn+
俺はもちろんファミレスに行くぜ
245名無し名人:2009/05/28(木) 13:30:11 ID:nm2jpXJn
>>242に誰もツッコミなし…
246名無し名人:2009/05/28(木) 14:01:11 ID:0nRbD3it
誰か、>>242を止めるんだ!
247名無し名人:2009/05/28(木) 14:15:17 ID:ul2eCuky
>>243
と見せかけて飛車を王様のコビンに振るんですね。
248名無し名人:2009/05/28(木) 14:35:47 ID:XkyhnHTy
鰻食ったよ
鰻…
249名無し名人:2009/05/28(木) 15:02:57 ID:4IcRxruo
>>247
あの戦法がものになれば、
間違いなく将棋に革命がおきるなw
250名無し名人:2009/05/28(木) 19:12:17 ID:QPokZfEK
藤井先生勝ちましたよ
251名無し名人:2009/05/28(木) 19:16:16 ID:5LhNF+0t
そんな嘘にだまされる藤井ファンはいない。
252名無し名人:2009/05/28(木) 19:51:44 ID:RQ5Kh4hg
先生が伸び盛りの若手に勝てるわけないだろ
253名無し名人:2009/05/28(木) 19:55:13 ID:rnSLr6Rm
>>251
おまえちょっとまて
254名無し名人:2009/05/28(木) 20:01:04 ID:8GRiW58u
勝ったら勝ったで喜ぶのがファンだろ。
負けたら負けたで喜ぶのがファンタだろ。
255名無し名人:2009/05/28(木) 21:05:07 ID:cYR/6vJ6
>>254
誰がウナいこと言えと
256名無し名人:2009/05/28(木) 21:07:40 ID:8GRiW58u
>>255
カッパ寿司食べてる時に思いつきました。
カッパの一手です。
257名無し名人:2009/05/28(木) 21:10:27 ID:O2ONJVP3
それで実際の所どうなの?
258名無し名人:2009/05/28(木) 21:11:28 ID:8EqJmCA4
明日にならなければわかりません
259名無し名人:2009/05/28(木) 21:28:21 ID:7ZnJumsI
コビン(小瓶)を攻めるのが好きだから藤井先生がファンタの呪いにかかってるんじゃなかろうな・・・
260名無し名人:2009/05/28(木) 22:21:18 ID:yQx3Dyt9
明日が楽しみ
261名無し名人:2009/05/29(金) 03:31:52 ID:m06Zv2kE
知らないと思うけどDSのカルドセプトってゲームがあって、
簡単に言うとカードコレクションのゲームなんだけど、
その中のジャイアントイール(通称、鰻)ってカードがめちゃめちゃ強いんだよね。まるでBig4みたいに。
このゲームデザインした人はきっと先生のファンだと思う。
俺もいつも鰻使ってる。ああ、幸せ…
262名無し名人:2009/05/29(金) 04:35:15 ID:LYp5+QPE
藤井負けだ
263名無し名人:2009/05/29(金) 04:48:25 ID:ydBeFErF
更新まだー
264名無し名人:2009/05/29(金) 07:38:44 ID:ARVm9ch8
藤井は勝ちますん
265名無し名人:2009/05/29(金) 09:44:35 ID:gMs2suqM
藤井王座キタコレ
266名無し名人:2009/05/29(金) 09:44:40 ID:iLh6W9yl
ベスト4キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
267名無し名人:2009/05/29(金) 09:47:22 ID:eos2w8Gb
森下に勝って、魔太郎なら竜王戦のためな避けてくれれば
王座挑戦か 見えてきたな
268名無し名人:2009/05/29(金) 09:49:11 ID:ARVm9ch8
王座戦 挑決2回戦
○ 藤井 猛 高崎一生 ●
269名無し名人:2009/05/29(金) 09:49:56 ID:UDn3ZQYU
藤井さんが最近強すぎて怖い
270名無し名人:2009/05/29(金) 09:51:19 ID:nP7QdH1l
藤井王座くるー
271名無し名人:2009/05/29(金) 09:51:45 ID:t5L0ynRQ
戦形は相振りだって
研究会で指してるから、勝ちやすい戦法を選んだのかな
272名無し名人:2009/05/29(金) 10:00:51 ID:PPrFSDuz
2009 年度 全成績
3 戦 3 勝 0 敗 (1.000)
1 5月01日 ○ 先 郷田真隆   第57期王座戦 本戦 1回戦
2 5月15日 ○ 後 阿久津主税  第22期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
3 5月28日 ◯ 先 崎一生   第57期王座戦 本戦 2回戦
4 6月18日     橋本崇載   第17期銀河戦 Cブロック 10回戦
273名無し名人:2009/05/29(金) 10:01:25 ID:ARVm9ch8
福崎から前王座の称号を剥奪できる棋士は藤井しかいない。
274名無し名人:2009/05/29(金) 10:07:30 ID:tBWF4aSC
羽生が王座を17連覇したあと前王座をも17連覇して空前絶後の珍記録を樹立する(゚∀゚)ヨカーン
275名無し名人:2009/05/29(金) 10:09:27 ID:PmLcJSi7
藤井はじまったな
276名無し名人:2009/05/29(金) 10:10:07 ID:o+62kTEi
このペースなら藤井七冠あるで
277名無し名人:2009/05/29(金) 10:13:23 ID:oWa9hFpW
羽生との番勝負になったら何を出すのかなー
新しいタレの鰻か、それとも銀座屋台で修業した矢倉か
278名無し名人:2009/05/29(金) 10:17:52 ID:YnsLEZmv
銀河戦は最終シード者の対局まで終わっている。
A(三浦)とF(渡辺)だけ最終シード者が負けた。
恐らく来期は三浦と久保が入れ替えになるのだろう。
藤井先生が低位置だった最終シードに返り咲く日はまだ遠い。
279名無し名人:2009/05/29(金) 10:34:47 ID:BeAoqjgs
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  あと2つ!あと2つ!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
280名無し名人:2009/05/29(金) 10:38:53 ID:NfzjE8Uu
なるほど、これは猛がみている夢か・・・
281名無し名人:2009/05/29(金) 10:39:46 ID:Tz7oMp37
やっぱりJT杯と大和証券杯に出場できなかったのが応えたんだろう
282名無し名人:2009/05/29(金) 10:47:56 ID:EMFHX7m6
王座戦左の左の山は揃いも揃って藤井先生の苦手ばかりだな。
次を乗り切れば決勝の相手はおそらく及川だろうから、挑戦が見えてくる。
283名無し名人:2009/05/29(金) 10:59:06 ID:BGcCjsL/
挑戦したら、温めていた藤井システムを披露するんだろうな
マジで見たいぜ
284名無し名人:2009/05/29(金) 11:00:55 ID:NfzjE8Uu
飛車を穴熊で囲う新システムか。
285名無し名人:2009/05/29(金) 11:12:34 ID:ixynxmVZ
藤井 3−10 森下
藤井 1−5  中川

森下 9−4 中川
286名無し名人:2009/05/29(金) 11:17:06 ID:QBDRZHlV
終盤型は早く衰える
これからは藤井
287名無し名人:2009/05/29(金) 11:25:39 ID:JDgBo/m4
王座戦スレより


256:速報◆ge.y/URX3I :2009/05/28(木) 19:45:33 ID:+mZ5MDND
藤井先生勝った!
会館のモニターで見ました。
終盤から見たんだけど、戦型は相振りっぽい。

藤井先生振り飛車指さなくなったけど、対抗系を避けてるだけなのかな??
288名無し名人:2009/05/29(金) 11:34:42 ID:t5L0ynRQ
>>285
中川とは、最近はそう悪くない
289名無し名人:2009/05/29(金) 11:41:57 ID:uR8G45YK
オラわくわくしてきたぞ
290名無し名人:2009/05/29(金) 11:48:08 ID:H3dGrmHy
>>287
週将を待ちたいね
291名無し名人:2009/05/29(金) 12:21:40 ID:ydBeFErF
最強過ぎる…
292名無し名人:2009/05/29(金) 12:50:08 ID:iLh6W9yl
藤井先生は居飛車党に転向したわけではないので、
振り飛車党との対戦では当然、相振りになる。
293名無し名人:2009/05/29(金) 12:50:31 ID:PtpyeCyd
>>287
そういうのは信用しない。
294名無し名人:2009/05/29(金) 12:54:45 ID:MmAWFyDl
先生勝ったよ
ソースは内藤神吉の携帯サイト棋界情報
295名無し名人:2009/05/29(金) 12:58:17 ID:y6ETT2MO
>>294
何の話だ
296名無し名人:2009/05/29(金) 12:59:16 ID:ghH0py1t
>>294
センスあるなあww
297名無し名人:2009/05/29(金) 13:17:50 ID:eos2w8Gb
王座戦は全戦藤井システムで羽生に挑んでほしい
最後の晴れ舞台なんだからそれで全敗しても悔いはない
298名無し名人:2009/05/29(金) 13:23:49 ID:oWa9hFpW
ちょっとまて
順位戦けーた戦はどうするよ
新システムはそこで披露するか、王座戦で使うか
299名無し名人:2009/05/29(金) 13:27:33 ID:YdLZdR3T
>>272
すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無し名人:2009/05/29(金) 13:41:48 ID:t49yIF1B
順位戦の勝ち星使っちゃったね
301名無し名人:2009/05/29(金) 13:46:22 ID:/oTEG89F
勝率10割

4連勝中・・・渡辺明、遠山雄亮
3連勝中・・・藤井猛、森内俊之
302名無し名人:2009/05/29(金) 13:49:26 ID:a/CYEZ9G
>>272
NHK杯…
303名無し名人:2009/05/29(金) 13:51:59 ID:PtpyeCyd
実質、棋界ベスト4、いわゆる四天王ってとこだな。
304名無し名人:2009/05/29(金) 15:10:47 ID:O1kvKlPH
藤井先生勝ったか
久しぶりに鰻重でも食べに行こうかな
305名無し名人:2009/05/29(金) 16:11:04 ID:vgD4pH9W
ちょ・・・まじで勝ったのかよ
俺達の藤井先生はどこへ行ってしまったんだ・・・?
306名無し名人:2009/05/29(金) 16:14:02 ID:U6gkT4JF
四段に勝って当然だろ
元竜王のA級棋士だぞ
307名無し名人:2009/05/29(金) 16:51:32 ID:6nWcanev
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/report/ladies.cfm

藤井先生終盤の重要性を語る。
308名無し名人:2009/05/29(金) 16:58:09 ID:afUjzchi
>>307
これは自分への戒めの意味も込めて言ってるな・・・ウッ(´;ω;`)
309名無し名人:2009/05/29(金) 17:29:11 ID:4g0nc/uO
何故藤井猛は人気があるのか?
 │
 ├→ 一流棋士だからだよ派(一流派、多数派)
 │  │
 │  ├→ 竜王連続3期は偉大だよ派(最高位派)
 │  │  ├→ 振り飛車でタイトル取ったよ派(振り飛車党総帥派)
 │  │  │    └→ 再びタイトル取ってくれ派(無冠返上派)
 │  │  └→ 羽生から防衛したよ派(羽生と永遠のライバル派)
 │  │
 │  ├→ A級連続9期はすごいよ派(順位戦派)
 │  │  ├→ 最終局前に残留を決めるよ派(残留力派)
 │  │  └→ 狙ったように4-5で6位になるよ派(永世6位派)
 │  │
 │  ├→ 序盤最強だよ派(構想力派、合理性重視派)
 │  │  └→ 終盤力もあるよ派(ガジガジ派)
 │  │
 │  └→ 藤井システムを開発したよ派(革命派、新藤井システム熱望派)
 │
 ├→ ファンを大事にするからだよ派(普及派)
 │  │
 │  ├→ 言動が面白いよ派(サービス精神旺盛派)→ 一部、ネタ派へ(後述)
 │  │
 │  ├→ 著書がわかりやすいよ派(棋書派)
 │  │
 │  └→ ネット上の繋がりも大事にするよ派(旧はるひ派、現鰻屋本舗派)
 │
310名無し名人:2009/05/29(金) 17:30:13 ID:4g0nc/uO
 │
 ├→ ネタ棋士だからだよ派(ネタ派) → やる藤井派(別スレ)、1000なら藤井派(将棋板全域)
 │  │
 │  ├→ 解説が楽しいよ派(解説名人派)
 │  │  ├→ 駄洒落が飛び出すよ派(絶品チーズバーガー派)
 │  │  ├→ 「なんとなく」や「気持ち悪い」が多いよ派(フィーリング派)
 │  │  └→ 終盤に「よくわかりません」を連発するよ派(終盤は藤井が聞け派)
 │  │
 │  ├→ 終盤に魅せてくれるよ派(ファンタジスタ派)
 │  │  └→ 藤井優勢で風呂に入るよ派(フラグ派)
 │  │
 │  └→ 格下相手に取りこぼすよ派(連盟サイト更新までドキドキ派)
 │     └→ 先生が若手に勝てるわけないよ派(ツンデレ派)
 │
 └→ そもそも藤井に人気なんかないよ派(アンチ藤井派)
311名無し名人:2009/05/29(金) 17:34:16 ID:uslkEy4g
>終盤は藤井が聞け
吹いたw
312名無し名人:2009/05/29(金) 17:54:53 ID:ZbLYtjgV
なにげにおかしいなw
313名無し名人:2009/05/29(金) 17:57:46 ID:UPtZMMcs
よくできてるなw
314名無し名人:2009/05/29(金) 18:00:45 ID:NfzjE8Uu
藤井・・・

燃え尽きる前の一瞬の煌めきということなのか・・・
315名無し名人:2009/05/29(金) 18:13:58 ID:vgD4pH9W
羽生と永遠のライバル派ww
316名無し名人:2009/05/29(金) 18:18:19 ID:45YB62Ab
連盟サイト更新までドキドキ派
これ毎回ドキドキしてる
317名無し名人:2009/05/29(金) 19:59:45 ID:GP+4KPnl
何か鰻屋本舗のトップが表示されないんだけど俺だけ?
318名無し名人:2009/05/29(金) 20:14:54 ID:pIybrRYS
エンコードをUnicodeにすれば見れるね
またなんか設定間違えたんだろうな
319名無し名人:2009/05/29(金) 20:18:34 ID:+VCVglrW
四間飛車を指し粉す本にお世話になったからage
320名無し名人:2009/05/29(金) 20:21:29 ID:GP+4KPnl
>>318
本当だ、見れたわ。dクス
321名無し名人:2009/05/29(金) 20:22:21 ID:GoxoMNeX
四間飛車の原型留めてなさそうな本だな
322名無し名人:2009/05/29(金) 20:38:14 ID:kYgvUgUu
沼田出身の藤井先生が高崎に負ける訳がないんだよ
323名無し名人:2009/05/29(金) 20:42:26 ID:WanNv2IW
>>309-310
永世6位派と終盤は藤井が聞け派と藤井優勢で風呂に入るフラグ派に僕はなりたいです。
324名無し名人:2009/05/29(金) 20:51:08 ID:HiYIxjE0
最近将棋始めたものですが羽生さんと藤井システムの名前だけはしっていました><
325名無し名人:2009/05/29(金) 21:10:42 ID:JPT9rra8
これで森内が魔王倒して山崎が森内倒せばけっこう挑戦あるな
326名無し名人:2009/05/29(金) 21:21:10 ID:kYgvUgUu
勝利記念に扇子買おうとしたら売り切れてた・・・
327名無し名人:2009/05/29(金) 21:32:46 ID:t49yIF1B
相撲で言えばまぁA級も長いし大関クラスと言っていいんだろうれど
魁皇だよね藤井は例えれば
今場所みたいに下位に勝って早々と勝ち越して
上位には一発も入らず、いや入りそうな雰囲気もない
同ランクだけど底力はあって対戦に楽しみある琴欧洲的なのは
やっぱり久保とか渡辺という事になるんだろうなぁ。
なんでこんなに若年寄みたいになっちゃったんだろ
328名無し名人:2009/05/29(金) 21:34:57 ID:vKTJRWa+
無気力対局
329名無し名人:2009/05/29(金) 21:45:33 ID:a351qSXv
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242293366/706

706 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:42:50 ID:L2+1eR7T
高崎やる気あるのか?


何だこの無礼な奴は つまみ出せ!!
330名無し名人:2009/05/29(金) 21:45:33 ID:4MRfftJ+
むしろ千代大海だろ
チヨスwwwと藤井wwwはNHK実況の2大アイドル
331名無し名人:2009/05/29(金) 21:53:07 ID:6NC3Yk/X
全盛期知ってるよ派(最強藤井復活祈願派、全盛期はまだ先です派)
こんな私です
332名無し名人:2009/05/29(金) 21:54:28 ID:vgD4pH9W
今冷静に考えると郷田に勝てたの奇跡だなw
ほんと贅沢言わないんで挑戦だけでもして欲しい・・・
羽生たんと最低3回も戦えるんだから
333名無し名人:2009/05/29(金) 21:57:44 ID:A0/Hc6ZQ
問題は次だな。森下が来ても中川が来ても相性が悪い
334名無し名人:2009/05/29(金) 22:00:38 ID:vgD4pH9W
高崎→中川→渡辺
藤井研メンバーをなぎ倒し
いざラスボスの元へ
335名無し名人:2009/05/29(金) 22:09:34 ID:VPFq1TYh
藤井王座
藤井王座
2時間くらい練習してたらだんだん言い慣れてきた
336名無し名人:2009/05/29(金) 22:29:45 ID:t49yIF1B
>>332
対羽生戦になんのモチベーションも持ち得ない藤井に酷すぎる
いまさら王座でもあるまい
藤井が本気になれるのは今や順位戦だけだというのはここ数年で明らか
あの相手に奇蹟のように年に4勝している。
驚くべき事だよこれは
337名無し名人:2009/05/29(金) 22:35:43 ID:vKTJRWa+

フジオーザ
338名無し名人:2009/05/29(金) 22:37:01 ID:U6gkT4JF
持ち時間6時間あれば藤井は強いよ
8時間あればA級でも勝ち越せる
339名無し名人:2009/05/29(金) 22:49:00 ID:if+6o9Y7
このはらはら感は藤井先生じゃないと味わえない。
340名無し名人:2009/05/29(金) 22:55:18 ID:ydBeFErF
>>309,310
これはテンプレ入りして良いレベル
341名無し名人:2009/05/29(金) 22:55:38 ID:GoxoMNeX
>>337
どこの新ポケモンだよ
342名無し名人:2009/05/29(金) 22:56:34 ID:JK7+/ryi
あー早く羽生藤井の王座戦見たいなー
343名無し名人:2009/05/29(金) 22:57:42 ID:vgD4pH9W
>>340
同意w
344名無し名人:2009/05/29(金) 22:59:12 ID:suxJWMSO
03月19日 ● 後 羽生善治 第50期王位戦 紅組 2回戦
03月23日 ● 後 久保利明 第80期棋聖戦 本戦 1回戦
03月26日 ● 後 高橋道雄 第22期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
04月09日 ● 先 羽生善治 第67期名人戦 第1局
04月14日 ● 先 先崎学   第50期王位戦 紅組 3回戦
04月21日 ○ 後 羽生善治 第67期名人戦 第2局
04月26日 ● 先 久保利明 第3回大和証券杯 本戦 1回戦
05月01日 ● 後 藤井猛   第57期王座戦 本戦 1回戦
05月08日 ● 先 羽生善治 第67期名人戦 第3局
05月12日 ● 先 渡辺明   第50期王位戦 紅組 4回戦
05月15日 ● 先 久保利明 第22期竜王戦4位決定戦2回戦
05月21日 ○ 後 羽生善治 第67期名人戦 第4局

郷田は名人戦以外では負け続けている
345名無し名人:2009/05/29(金) 23:00:06 ID:vgD4pH9W
>>344
こんなんで名人取っても
なんか名人の器に相応しくない気がするのは僕だけか
まぁそうも言ってられんのだろうが
346名無し名人:2009/05/29(金) 23:01:02 ID:NfzjE8Uu
>>319
今、四ドル。
やっと、6五歩早仕掛けまでいった。
347名無し名人:2009/05/29(金) 23:11:55 ID:JK7+/ryi
>>309>>310
良い出来だ。
(アンチ藤井派)以外、全部該当している気がする
348名無し名人:2009/05/29(金) 23:15:50 ID:if+6o9Y7
終盤は藤井が聞け派かな、俺。
349名無し名人:2009/05/29(金) 23:25:22 ID:B6O50iQt
中川も渡辺も高崎を見習って先生に譲れよ
こんなチャンスもうないんだから
350名無し名人:2009/05/29(金) 23:28:46 ID:WanNv2IW
あー、終盤は藤井が聞けってのは藤井の魅力の4割くらいを物語ってるよ。

実力あんの?みたいなね
351名無し名人:2009/05/29(金) 23:48:46 ID:PWxWfdxU
藤井さんがイケメンだからだよ派(ミーハー派)も居るはずだ。
352名無し名人:2009/05/29(金) 23:53:18 ID:ydBeFErF
>>351
└→ファッションセンスも良いよ派(しましま派)
353名無し名人:2009/05/29(金) 23:53:41 ID:5yb/H7NW
まあ何だかんだで竜王3期取ってなきゃここまで人気出てないだろうな
354名無し名人:2009/05/30(土) 00:00:20 ID:6gvvsAo/
そりゃそうだ。
355名無し名人:2009/05/30(土) 00:01:51 ID:PWxWfdxU
└→歳のわりに髪の毛多すぎだよ(ふさふさ派)
356名無し名人:2009/05/30(土) 00:17:00 ID:g+Bj8rLM
└→パイがいれば不死身の無敵だよ(3×3アイズ派)
357名無し名人:2009/05/30(土) 00:37:14 ID:tE7O2kEM
藤井・大山時代

藤井・中原時代

藤井・谷川時代

藤井・羽生時代 ←いまここ!!
358名無し名人:2009/05/30(土) 00:42:51 ID:6BAadENr
>>357

藤井・関根時代

藤井・木村時代
が抜けてる
359名無し名人:2009/05/30(土) 00:43:30 ID:c68RARcd
どこの帝だよ
360名無し名人:2009/05/30(土) 00:44:43 ID:K5Znn4VQ
藤井・天野宗歩時代
361名無し名人:2009/05/30(土) 01:03:35 ID:WxOdxQM4
└→Tシャツが殺気立ってるよ派(KILLER派)


362名無し名人:2009/05/30(土) 01:05:32 ID:WOJz4kxR
いつも思うが藤井スレ住人のセンスのよさは異常w
363名無し名人:2009/05/30(土) 01:29:55 ID:K5Znn4VQ
└→いつももそもそしゃべるよ派(音量注意派)
364名無し名人:2009/05/30(土) 01:35:06 ID:s5yC6txD
└→もそもそしゃべるのはテレビのときだよ派(現地解説おっかけ派)
365名無し名人:2009/05/30(土) 01:39:36 ID:xA4peDEw
>>362
藤井というセンスの塊を愛しているのだもの。その恩恵だ
366名無し名人:2009/05/30(土) 02:34:42 ID:HMZvJD6L
└→猛虎魂を感じるよ(珍ヲタ派)
367名無し名人:2009/05/30(土) 02:48:15 ID:3ZZWXYDi
継続中連勝ランキング

位 棋士名 数 開始
8 藤井 猛 3 5/1
368名無し名人:2009/05/30(土) 06:13:54 ID:+4vew86d
藤井って森内には分が悪いけど森内には藤井システムは通用しないのか?
369名無し名人:2009/05/30(土) 07:08:36 ID:npTQoN1S
ガジガジが鉄板を破れないだけ
370名無し名人:2009/05/30(土) 08:43:37 ID:e0rUxd1I
なんでおまえらは藤井先生なら、この程度は当たり前と思わないの?
あんまり喜んだら失礼だろ。
371名無し名人:2009/05/30(土) 08:57:10 ID:BKaFAu1l
どんな些細な事でも藤井先生の話題がでたら祭りになるんだよ。

372名無し名人:2009/05/30(土) 09:17:33 ID:8DG7GC4Y
>>368
中盤まで優勢→終盤に変調のパターンが多い
373名無し名人:2009/05/30(土) 09:45:26 ID:ZA32yA2l
森内も相当序盤巧者だしな
374名無し名人:2009/05/30(土) 10:19:50 ID:x6QYtq9r
例年と違って夏休み気分の抜けてない羽生王座なら奪取もあるで
375名無し名人:2009/05/30(土) 10:21:30 ID:+u0MnTiB
つうか、羽生はもう終わりだね。
376名無し名人:2009/05/30(土) 10:36:28 ID:S7PbEfai
羽生が終わったんじゃない
藤井が始まったんだ
377名無し名人:2009/05/30(土) 10:39:13 ID:4HnVLrnW
藤井↓→→
他の羽生世代→↓↓
378名無し名人:2009/05/30(土) 10:49:45 ID:8/Wf48gV
コマンド入力かよ
379名無し名人:2009/05/30(土) 10:50:00 ID:VLmLAfYo
>>372
いつものパターンすぎるw
380名無し名人:2009/05/30(土) 12:00:43 ID:06FxI2Ep
5月28日(木曜日)
○ 藤井 猛 高崎一生 ● 王座戦 挑決2回戦

┌【第57期王座戦.トーナメント表】──────────────────┐
│                                                              │
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              ┃              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┗━┓      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│○│○│●│●│●│○│●│●│○│●│○│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│谷│中│森│佐│久│高│藤│郷│鈴│森│畠│渡│深│及│山│木│
│川│川│下│藤│保│崎│井│田│木│内│山│辺│浦│川│崎│村│
│浩│大│卓│康│利│一│  │真│大│俊│  │  │康│拓│隆│一│
│司│輔│  │光│明│生│猛│隆│介│之│鎮│明│市│馬│之│基│
│九│七│九│九│棋│四│九│九│八│九│七│竜│王│四│七│八│
│段│段│段│段│王│段│段│段│段│段│段│王│位│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
381名無し名人:2009/05/30(土) 12:09:39 ID:efyaaZD+
序中盤力が半端じゃない藤井先生をより強化する案を考えた。


振り駒に藤井システムを導入。
382名無し名人:2009/05/30(土) 12:34:35 ID:+BDB+vPB
右の山は渡辺が来て欲しいな
盛り上がり的に考えて
383名無し名人:2009/05/30(土) 12:45:40 ID:20tSyf1E
米長中原対談A級予想

米長「ああA級はですね、これは簡単なんです」
中原「実力は拮抗している感じだけども」
米長「何をやっても落ちない人、何をやっても落ちる人。この二種類しかいないんですね」
中原「なるほど」
米長「何をやっても落ちる人。これは簡単なんですね。4勝しているのに何回も落ちる」
中原「高橋君か。驚いたね」
米長「もう一人。これが難しいんだ」
中原「米長さんも昔は結構予想してたよね。今期はアイツがダメで、挑戦がオレ、とか言って」
米長「ああ、あれはですね、予想というか宣言なんです。『今期の順位戦は私がいただきます』という」
中原「不思議と落ちる方も良く当たっていた」
米長「馬のかけっこは当たらないのに、こういうのは昔からよく当たっていたんだ(笑い)」
中原「挑戦者はどうですか。まだ1位が決まってないですが」
米長「どっちが名人になるにしても、落ちてきた方が強敵なのは間違いないんですね。これだけはわかる」
中原「3敗4敗まではあるけれども、それ以上は負けないでしょう」
米長「中原さん、あなたこの中に今入っても案外やるんじゃないの。竜王戦での森内とか凄いじゃない」
中原「いやいや、案外上手く指せましたけれども」
米長「私はね、案外藤井猛がやるんじゃないかと見ている」
中原「驚いたね」
米長「挑戦まで行くかどうかはわからないけれども、5つ6つ勝っても全然不思議じゃない」
中原「棋風も変わってきたので、まああるのかも知れない」
米長「競馬で言ったらですね、藤井猛というのは無印なんです。これは藤井が弱いというわけではなく、強いと思われていない」
中原「実際は強いんだけど」
米長「そう。その通り。そこのところに怖さがある。同じことは同門の三浦弘行にも言えるんだ」
中原「三浦君は腰が重いしね。確かに順位戦向きだと思う」
米長「反面、もろさもある。ここら辺をどう見るかなんですね」
米長「私はズバリ藤井を推します。」
中原「驚いたね。私は無難に森内君だと思います。」
384名無し名人:2009/05/30(土) 12:51:43 ID:7JgkDKPw
これよく見るけどいつの対談だよ
385名無し名人:2009/05/30(土) 13:51:46 ID:3k/MDGYO
俺も元ネタを知りたい。昔からよくあるコピペなんだけどね。
386名無し名人:2009/05/30(土) 16:39:56 ID:ZHBmEFqV
そういや米長は昔の将棋世界で藤井のことを大山の再来みたいにいってたな
387名無し名人:2009/05/30(土) 17:15:45 ID:iJG9QIGO
今からすると大山より升田って言った方がふさわしかったな
388名無し名人:2009/05/30(土) 17:20:25 ID:BKaFAu1l
藤井王座

甘い響きだな
389名無し名人:2009/05/30(土) 17:38:20 ID:wQY2KnU8
藤井王座とつぶやいてうっとりするスレでも立てるか
390名無し名人:2009/05/30(土) 18:39:36 ID:qj80IaYj
(うろ覚えだがこんなセリフ)
米長「この藤井というのは心から自分が羽生と互角以上だと思ってるんですよ」
早指し戦決勝の解説だったような記憶があるが、いい時代だったな・゚・(つД`)・゚・
391名無し名人:2009/05/30(土) 19:51:17 ID:ZA32yA2l
>>390
今だとただの勘違い野郎としか聞こえん
392名無し名人:2009/05/30(土) 21:12:18 ID:npTQoN1S
>>390
あーそれ覚えてる
36回早指し将棋選手権の決勝だった
米長「プロ棋士の中でね、羽生ってのが強いってのはだれしも認めててね、羽生より強いと思ってる人はほとんどいないんだが
藤井だけは違うんだね。間違いなく羽生より強いとこうおもってるわけだね。」
って言ってた。当時は対戦成績が羽生14勝藤井13勝で拮抗してて、ちょっと前の竜王戦までは藤井先生が勝ち越してた。
393名無し名人:2009/05/30(土) 21:30:33 ID:2XvIEWrF
そんな時代もあったな
今じゃすっかり羽生に次ぐ棋界2番手の地位に落ち着いてしまったがorz
394名無し名人:2009/05/30(土) 21:36:38 ID:8/Wf48gV
ナンバーワンよりナンバーツー!それが俺の人生哲学
395名無し名人:2009/05/30(土) 22:57:50 ID:VXIwlFqo
>>390
あの頃の藤井はやばかったからなー
相手の得意戦法を受けて立つ羽生が
藤井システムには歯が立たずに、
竜王奪取の際にはイビアナつかわなかったしね。
396名無し名人:2009/05/30(土) 23:21:29 ID:+BKwED3l
藤井はまちがいなくオンリーワン。
397名無し名人:2009/05/30(土) 23:26:41 ID:+En4FISW
終盤力がオンリーワンだわな。
398名無し名人:2009/05/30(土) 23:27:33 ID:+BKwED3l
そして、羽生が藤井化してきた。
これは、最近の藤井と全盛期の羽生の終盤力が入れ替わったかもしれん。
399名無し名人:2009/05/30(土) 23:33:01 ID:1kxGLJBm
そのうち羽生も駄洒落言い出すかもしれん。
400名無し名人:2009/05/30(土) 23:34:04 ID:Ep/P+SoR
そぉ〜ですね、これは絶品チーズバーガーです、えぇ、えぇ。


こんな羽生は嫌だ ('A`)
401名無し名人:2009/05/30(土) 23:43:43 ID:WxOdxQM4
▼ (10/04)羽生勝ち最終局へ・王座戦第4局

藤井竜王が41分間の長考で指した56手目の5三金がジワリ形勢をリードする好手。60手目に6三金と戻した局面では立会人の広津久雄九段、解説役の佐藤康光九段らから「藤井竜王が有望、新王座か」との声が上がった。

しかし羽生王座は粘り強く指し、決め手を与えない。以下略

[2000/10/05 日本経済新聞 朝刊]

▼ (10/13)羽生王座、逆転で9連覇・王座戦第5局

注目の一戦とあって控室には立会人の島朗八段のほか、中原誠永世十段や佐藤康光九段ら20人を超えるプロ棋士が詰めて研究を続け、一時は「藤井竜王が優勢、新王座か」との声も上がった。

しかし64手目の8六歩が「羽生マジック」と呼ばれる独特の勝負手で、強気の攻めを押し通して逆転に成功した。以下略

将棋界の頂上決戦となった今シリーズは、藤井竜王が全局で得意の四間飛車を駆使し、第3局まで2勝1敗とリード。しかし土俵際に追いつめられた羽生王座は、それまでの持久戦策から第4、5局で意表を突く急戦に切り替えギリギリで藤井竜王を振りきった。
羽生王座は19日からの第13期竜王戦では、立場を変えて藤井竜王に挑戦する。

[2000/10/14 日本経済新聞 朝刊]


藤井先生は9年前の忘れ物を取りに行くんだ…。今度こそ新王座か。
402名無し名人:2009/05/31(日) 01:21:37 ID:29J3rr51
>>394
藤井エンペラー・・・良い響きだ・・・
403名無し名人:2009/05/31(日) 01:40:49 ID:PPQWx7dI
いな.        藤
いん  rニニ丶  井
言と ノノ从ハ从 王
葉聞 リ´∀`§ 座
かこ  X _@X
|え  ヒ|__|ソ
|の  ∪ ∪
.!!
404名無し名人:2009/05/31(日) 01:48:58 ID:PPQWx7dI
>>392
羽生から王座を奪う棋士が出るとしたら
間違いなく藤井だな。その気持ちが残っているなら
405名無し名人:2009/05/31(日) 03:29:29 ID:LteLrLh9
王座は将棋に関する単語がない分、棋聖、棋王、王将より上に思える。
王位は語呂が悪いし、名人は所詮「人」だし、竜王は人間ですらない。
結局、響き的には王座が一番ということになる。
406名無し名人:2009/05/31(日) 05:47:12 ID:1f4Vvhjk
森内の将棋は本当に王道だな。
順位戦の通算勝率が歴代1位なのも分かる。
407名無し名人:2009/05/31(日) 05:52:25 ID:Bz8Qhllf
藤井先生の将棋は本当に王道だな。
順位戦の通算勝率が5割なのも分かる。
408名無し名人:2009/05/31(日) 09:13:26 ID:DtMqUd1n
おまえら今日の講座ちゃんと見るんだぞ
409名無し名人:2009/05/31(日) 09:16:57 ID:Ol2H1eUU
すでにスタンバイしてる。
410名無し名人:2009/05/31(日) 10:02:37 ID:DJQ38cKe
伝説の竜王戦キター
411名無し名人:2009/05/31(日) 10:08:11 ID:Sa+AEeTg
藤井強えな
412名無し名人:2009/05/31(日) 10:14:23 ID:2GqYBr59
先生の受けの妙手、神がかってるわ
413名無し名人:2009/05/31(日) 12:05:12 ID:91UCXS8P
今日のハッシーの解説聞いて、ポテンシャルは羽生に匹敵するとあらためて実感。

最大値は羽生に限りなく近いのに、最小値が羽生の下げどまりに軍配があるってところかなー。
414名無し名人:2009/05/31(日) 12:07:59 ID:4zFYTuOr
勝つ将棋を指すか魅せる将棋を指すかの違いが大きい
415名無し名人:2009/05/31(日) 12:09:17 ID:01+5OhBk
>>414
今の羽生は両方ともできていないぞ。渡辺との対戦成績も今後むごいことになりそうだし。
416名無し名人:2009/05/31(日) 12:10:49 ID:DRDTU0WR
藤井はおそらく現代の棋士が眼中にない
100年後の棋士に向けて棋譜を発信してる
417名無し名人:2009/05/31(日) 12:12:16 ID:01+5OhBk
それは凡人のやること。藤井は100年前の棋士に向けて棋譜を発信している。
418名無し名人:2009/05/31(日) 12:20:22 ID:QxPNnYP2
さらっと時空を超えるなw
419名無し名人:2009/05/31(日) 12:24:48 ID:ETJOtW6l
「時空を越える」能力・・・ それが藤井システム・・・!
420名無し名人:2009/05/31(日) 13:58:06 ID:5ADsl2oS
週刊将棋によると藤井・及川戦は意表の角換わり腰掛銀だったらしいぞ
421名無し名人:2009/05/31(日) 14:27:21 ID:FInSoxnH
及川??
422420:2009/05/31(日) 14:29:44 ID:5ADsl2oS
間違った 高崎戦だ。
423名無し名人:2009/05/31(日) 15:09:02 ID:+mBxHBbm
高橋とか及川はよくある名字だからな
まあ仕方なし
424名無し名人:2009/05/31(日) 15:26:19 ID:1zdagLpz
藤井の腰掛銀
興奮してくらくらするわ
425名無し名人:2009/05/31(日) 17:38:43 ID:uDMCGGRU
>>405
王座藤井がサインで間違って玉座と書き不敬罪で強制引退
間違っても王座にならないからその心配はないが
426名無し名人:2009/05/31(日) 17:40:34 ID:jptkW664
藤井先生の飛車も飛翔できるかなぁ・・・
427名無し名人:2009/05/31(日) 21:02:16 ID:72yBaxah
          , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::ミ::ミ::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::彡ミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::,イ ヾミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,':::::::::::::::::::::::::::::  弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::ノノ    \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ 
  リ:::::::厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川:::::,' 
  1:::::l     ̄´ ',     ` ´   |:::::::ノ    鼻「スピー スピー」
   ',::::リ      ノ   '、      i:::::イ
    ヾリ     人c、 ,っ)、     レ::〈 
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,':::::ミ、  
      'ト   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ:::::ミ  
       、ヽ   ` ー '´ `   ,イ::川
       >、         /Kリ
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\
    /  | \   :;   / /  `\
428名無し名人:2009/05/31(日) 21:38:53 ID:h/VEW44E
藤井さんがかすかに見切れてますよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/83919&key=35th
429名無し名人:2009/05/31(日) 22:03:52 ID:VZzskwv0
>>428
GJ!
放送では気付かなかったけど1:20にいるね
インタビューなしカワイソス
430名無し名人:2009/05/31(日) 22:30:02 ID:pcjt3oY/
先生をインタビューしないなんて分かってないな・・・
431名無し名人:2009/05/31(日) 23:56:20 ID:6svyBwCy
インタビューなんてしちゃったら、藤井先生しか記憶に残らないじゃないか
432名無し名人:2009/06/01(月) 07:52:31 ID:P+J0nsEX
>>415みたいな将棋を何も知らない馬鹿がいて羽生先生も大変だなw
四冠で勝てる将棋指せてないとかww

藤井先生も羽生先生も凄いよ
433名無し名人:2009/06/01(月) 12:10:33 ID:ZMy+daFT
四冠って昨シーズンはだろう。
今季ははたしてどうなることやら・・・

藤井の封印がそろそろ解ける頃合いじゃないか?
434名無し名人:2009/06/01(月) 12:25:23 ID:ZMy+daFT
藤井は竜王戦にて羽生に壮絶に敗れたが、羽生は藤井があまりに力がありすぎるため完全に倒すことができず封印を施した。
それ以来、藤井の弱体化ぶりは周知の通りだが、近年、その封印を施した主の力が衰えてきたため、封印の力も弱まってきた。
435名無し名人:2009/06/01(月) 12:57:35 ID:VoBCLHOt
藤井の羽生への十年殺しが今になって効いてきたようだな・・・
436名無し名人:2009/06/01(月) 14:11:42 ID:vnJnFEgf
ドラクエ8かよ。
437名無し名人:2009/06/01(月) 14:48:22 ID:U49SMmAt
ネタバレ(・A・)イクナイ!!
438名無し名人:2009/06/01(月) 15:08:18 ID:oNqWH7Gg
なるほどな
藤井の力が大きすぎて完全に倒すことができないから
力の一部を封印した、と。
イイハナシダナー
439名無し名人:2009/06/01(月) 15:12:28 ID:/rLD/Oa9
>>437
5年前発売のゲームにネタバレも糞もないだろ
440名無し名人:2009/06/01(月) 15:15:33 ID:ZMy+daFT
8って5年前かよw
ドラクエって本当に出ないよなぁ・・・
441名無し名人:2009/06/01(月) 16:24:51 ID:gvLcWGTg
>>434
!!!!!
確かにこの説なら最近の先生の復調も説明出来るし3、4年前の絶不調も説明できる
442名無し名人:2009/06/01(月) 17:11:47 ID:3J5pMS2i
高崎戦は生まれて初めて指したという角換わり腰掛け銀で作戦勝ちからの勝利だったらしい
443名無し名人:2009/06/01(月) 17:21:32 ID:NZOhl2v3
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/2005.cfm?i=20050106s1000ss
>周囲から「普段とは逆になったね」との声が飛ぶ。可笑しさがこみ上げてくるのか
>よく見ると、両者とも口元がわずかに緩んでいるようだ
444名無し名人:2009/06/01(月) 17:24:46 ID:NZOhl2v3
藤井自身が自分は居飛車のほうが向いてるとか言ってたな
羽生にかけられた封印が解けるついでに、居飛車の封印も解けてしまったのか・・・
445名無し名人:2009/06/01(月) 18:12:30 ID:U49SMmAt
ネタバレってのはドラクエ8ってのを受けて>>434に対してのつもりだったんだ。すまない。
さらにネタバレすると3年後に角換わり藤井システムを生み出すよ。
446名無し名人:2009/06/01(月) 18:35:53 ID:NfMqrm+v
藤井システムは難解で藤井以外指せないってう典型的な誉め殺しにひっかかって
システムにこだわって5年間を空費したのにやっと気付いたらしいね
気付くだけまだ多少は見込みがあるのかも
447名無し名人:2009/06/01(月) 18:40:58 ID:gKdxXwOo
久保→高崎相手に居飛車指して負け
大介→山崎相手に居飛車指して負け

やはり藤井は偉大、B1とは格が違う
他のA級連中も藤井が不調の時にB1へ叩き落とせなかった事を悔いているはずだ
覚醒した藤井はもう誰にも止められない
448名無し名人:2009/06/01(月) 19:01:27 ID:sF4BVG6b
みなかみ掲示板での藤井のレーティングが9位
A級としてふさわしい勝ちっぷりになってきたな
449名無し名人:2009/06/01(月) 21:43:15 ID:I+7/uOXg
そろそろ藤井の右目が開いて盤上を支配するとか、持ってる刀が変化して異常にパワーアップするとか、ないのかよ。
450名無し名人:2009/06/01(月) 21:48:36 ID:lU3aHchl
藤井先生の対局を生で見るにはどうすればいいのか教えてくれ


やっぱり藤井先生がタイトル挑戦者になるしかないのか?
451名無し名人:2009/06/01(月) 21:48:36 ID:L8+MHRO2
藤井の最大の敵は藤井システムだったのか!
452名無し名人:2009/06/01(月) 21:52:35 ID:YAQ7mm08
>>450
まずは奨励会に入るんだ
いつかきっと藤井七冠に挑戦出来る日が来る
453名無し名人:2009/06/01(月) 22:03:22 ID:RTEl1qjO
>>450
新聞記者とかカメラマンとかフリーライターとか
454名無し名人:2009/06/01(月) 22:13:41 ID:L8+MHRO2
>>450
JTが全部公開対局だから藤井先生が出場資格を回復できるように応援するのが良いw
455名無し名人:2009/06/01(月) 22:22:33 ID:DdEmdIVf
週間将棋で先生が高崎四段に勝った記事あったけど、
角換わり腰掛け銀になって、先生感想戦ゲイに確認しながら
序盤からよくわかりませんwって言ってたorz

先生…
456名無し名人:2009/06/01(月) 22:39:31 ID:qG3kEV+U
よくわからなくても、フィーリングだけで勝ったということだろ
先生の大局観は真面目に100年に1人の逸材だな
457名無し名人:2009/06/01(月) 22:42:49 ID:2W5UDMYp
藤井の究極の強さは、究極の大局観。
1秒あれば、どんな局面でも最善手が分かるという。
羽生が恐れているのはこれであり、めざすところもこれ。
しかし、藤井はまだ眠っている。
458名無し名人:2009/06/01(月) 22:48:42 ID:NZOhl2v3
「だいたいこんな感じ」でいつの間にか有利になってるのが藤井
459名無し名人:2009/06/02(火) 00:11:20 ID:Crzh3DCJ
キラリと輝く華麗な寄せ筋を見つけたのに
いつの間にか逆転されてるのが藤井
460名無し名人:2009/06/02(火) 00:15:51 ID:Au8Oi0Pn
戦術家が多い棋士の中で飛びぬけた戦略眼を持っている戦略家が藤井
おそらくラインハルトに匹敵する
461名無し名人:2009/06/02(火) 00:40:58 ID:RVxCsHBA
ファンタ的にはヤンかなという気もするが、
帝国が一目置いたヤンにほとんど勝てなかったという意味ではラインハルトかも
462名無し名人:2009/06/02(火) 00:46:49 ID:dguXQOcE
>>460
「卿は正しい」とオーベルシュタインが言ってました
463名無し名人:2009/06/02(火) 00:47:16 ID:uZGxXBsX
藤井はバスタードでいうとアビゲイルだな。
464名無し名人:2009/06/02(火) 01:17:44 ID:UaFixxeI
銀英伝自重www
昨日はヤン提督の命日。
465名無し名人:2009/06/02(火) 01:22:14 ID:I1xbJvLt
鰻提督はどうもキャラが合わない気がするw
466名無し名人:2009/06/02(火) 04:48:35 ID:hu+TNwEb
なるほど、藤井は年金生活に憧れてるのに引退させてもらえないので、今は仕方なくA級にいるということだな。合点が行った。
467名無し名人:2009/06/02(火) 05:25:14 ID:PqzjUWPt
藤井の戦法の幅が異常に広がっていく。
468名無し名人:2009/06/02(火) 06:46:34 ID:8qu1a/AR
もう振り飛車党とか居飛車党じゃなくて、オールラウンダーと言っていいだろう。
469名無し名人:2009/06/02(火) 07:50:10 ID:Ge8b1DcS
ファミレス状態!
470名無し名人:2009/06/02(火) 08:18:58 ID:G2gHhBRG
戦型という枠組みを超えた総体的な序盤戦術=新しいシステム
の構築が目的
471名無し名人:2009/06/02(火) 10:12:50 ID:YRgACKec
こういうことではないか?

                  _,,,,,,,---――――--、,,,,,,_
              ,,,―'''"`              `゙゙'''ー-,_
           ,,-'"`                      `''-,、
      .,/`   藤  井  シ  ス  テ  ム      `'-、
     /                               `ヽ
    丿                   _,,,,,,,,,,,_           ヽ
    │                    ,/゙`   `ヘ,、           ゙l
    {                 ,i´        \        |
    │                   ,i´          ゙l、       .l゙
    ゙l,                l゙   将 棋    |       丿
     ‘i、               |、          │     .,/′
      `'-、             ヽ         丿    ._/
        ゙'-,,、           `-,、     .,,-′  .,,/`
          `''-、,,_          `''―---''"` _,,,-‐″
             ~"'―-、,,,,,,,,,,___,,,,,,,,,,,,--ー'''"`
472名無し名人:2009/06/02(火) 11:14:07 ID:neIE0kV8
これからは政治も経済も戦争も藤井システム化するんだな
473名無し名人:2009/06/02(火) 11:17:53 ID:MNn5FMVq
おお、ノーベル賞受賞も近いな
474名無し名人:2009/06/02(火) 11:31:45 ID:DlGDllaC
藤井「羽生さん、あのね、普通のインタビューとかじゃ言いにくいことを今日は言おうと思ってるんですが」
羽生「えぇ」
藤井「これから僕はたぶん、たくさんタイトルを取ると思うんですよ」
羽生「うん、取ると思う(即答)」
藤井「それはまずいですよね?」
羽生「いやー、取れるなら取るべきですよ。もちろん僕らもがんばって阻止しますけど(笑)」
藤井「だってね、たとえば僕が七冠取ったりしたら、将棋が終わっちゃうじゃないですか。
振り飛車が一番強い、藤井システムが最強、って結論がでちゃったら。
みんな振り飛車で、藤井システムしか使わない将棋界」
羽生「相藤井システムですか」
藤井「それは嫌でしょ。僕は嫌です」
羽生「そこまでいったらもう、しょうがないと思いますけどね(笑)。将棋という競技の寿命がきたと…」
藤井「理屈ではそうですよ。しょうがない。でも僕も羽生さんも、将棋に魅入られた人間です。
できれば一秒でも長く将棋を指していたい」
羽生「えぇ、えぇ(何度も頷く)」
藤井「そういうわけなんで、今の竜王を何期か守ったら、当分は休眠します」
羽生「休眠ですか(笑)」
藤井「休眠です。そのかわり、気が向いたらいつでも名人に挑戦できるように、ずっとA級にいます」
羽生「僕も休眠しようかな(笑)」
藤井「羽生さんはダメですよ(笑)。人気があるんだから…」
475名無し名人:2009/06/02(火) 12:05:41 ID:46SNYgXA
あれ? オフレコだったはずなのに、なんで流出してんの?
ちょっと…マズいよコレ……
476名無し名人:2009/06/02(火) 12:40:06 ID:1hduSFwS
ファンタジーな物語やねえ
477名無し名人:2009/06/02(火) 13:24:15 ID:pLm6r6ix
え?つまらんにも程があるだろ
478名無し名人:2009/06/02(火) 13:30:05 ID:task2yd3
ロードオブザリングで言えば羽生はフロド 

藤井はサム
479名無し名人:2009/06/02(火) 13:59:19 ID:wq5CAzic
いや結構わろてしまったw
480名無し名人:2009/06/02(火) 15:55:10 ID:jPQYCx+M
>>474


おまww

こんなん流出させたらお前の命がww


481名無し名人:2009/06/02(火) 16:02:57 ID:jTVMmnUs
>>474
ハッシーが当時の竜王戦で盗み聞いたやつじゃん。

ハッシーおつ
482名無し名人:2009/06/02(火) 16:03:54 ID:vA/BeYc4
朧飛車を封印したのは藤井

ん?こんな時間に来客か。変だな…
ちょっと見てくる
483名無し名人:2009/06/02(火) 16:05:22 ID:tOpV2fCn
藤井先生は行方に「おいしそうですね」メール送ったのかな
484名無し名人:2009/06/02(火) 16:24:35 ID:mCeDVOJb
>>474
駄作すぎる。
485名無し名人:2009/06/02(火) 17:10:26 ID:eOVxNa+Y
もしも藤井が矢倉宣言してなかったら…

・順位戦B級1組
・竜王戦3組
・離婚したと言うデマが2chで広まる
・「絶品チーズバーガー」は棋譜コメントに拾われず日の目をみない
・ストレスから「矢倉なんて指す気にならない」と暴言
486名無し名人:2009/06/02(火) 17:25:32 ID:task2yd3
なんだかんだで藤井先生は偉大だよな。
487名無し名人:2009/06/02(火) 17:46:37 ID:hIkwgapu
そのうち藤井猛ってジャンルが出来るよ
488名無し名人:2009/06/02(火) 17:49:15 ID:jPQYCx+M
>>482

うわああ!
逝くな!


489名無し名人:2009/06/02(火) 20:27:56 ID:5DSp42Hl
週刊現代の※連載に藤井さんのエピソード載ってる
490名無し名人:2009/06/02(火) 20:47:33 ID:wmCU3IbX
kwsk
491名無し名人:2009/06/02(火) 21:31:36 ID:0VFaRKDn
最近、藤井という単語を見つけるとニヤけてしまう。このスレのせいだ
492名無し名人:2009/06/02(火) 22:13:14 ID:SVZNajko
>>491
君は早く中日ファンになるんだ。楽天ファンでもいいぞ。
493名無し名人:2009/06/02(火) 22:17:55 ID:jTVMmnUs
俺なんて同姓なんだぜ。


ン?ほ、誇りに思ってるよ、うん。
494名無し名人:2009/06/02(火) 22:18:54 ID:PqUSzlv1
息子さん誕生の際にはぜひ
495名無し名人:2009/06/02(火) 22:20:59 ID:05tfSrM8
名前を藤井不安田自素田に
496名無し名人:2009/06/02(火) 22:35:23 ID:RVxCsHBA
藤井七冠か藤井永世名人に
497名無し名人:2009/06/02(火) 22:42:20 ID:ZjLJDJEW
藤井が本因坊を取ったとして名前をつければいいんじゃね
例えば秀猛とか
498名無し名人:2009/06/02(火) 22:54:44 ID:dguXQOcE
まぁ囲碁藤井システムは既に完成しているがな。
499名無し名人:2009/06/02(火) 22:57:47 ID:RVxCsHBA
北からミサイルきそうなんで。
藤井システムで防衛お願いします
500名無し名人:2009/06/02(火) 23:20:03 ID:v89UdVnZ
藤井システムは先制攻撃の布陣ですから撃たれる前に(ry
501名無し名人:2009/06/02(火) 23:49:04 ID:ZhmPSIHR
私の朝は、冷蔵庫の野菜ジュースを取り出し、一気に飲み干すことから始まる。
喉の渇きを潤すと、すぐにトースターにパンを放り込む。
インスタントコーヒーを淹れながら、パンが焼き上がるのを待つ。
早く出社する日には朝食を手抜いてしまうが、これが1日で一番優雅な5分間だ。
朝食を食べ終わったら、朝刊にざっと目を通す。
話題に付いていけないようではビジネスマンとして失格だ。
歯を磨いて、髪をとかして身だしなみを整える。
シャツ、スーツを着て、家を出る。ここまででだいたい1時間。

いつも決まった時間に起き、決まった時間に家を出る。
社会人になって数年が経ち、それが毎日を有意義に生きるコツだと分かってきた。
ある日、出勤途中の地下鉄の窓をぼんやり眺めていて、私はハッと気付いた。
毎朝の行動の一つ一つに意味があるように、
将棋の序盤の一手一手にもそれぞれ意味があるのだと。
無駄を削ぎ落とし、すべての手に必然性を求める藤井システムとは、
日々を丁寧に過ごそうとする生き方そのものだったんだと。

その日以来、私は藤井先生を応援するだけじゃなく、深く尊敬するようになった。
藤井先生がシステムを通じて教えてくれた生き方を、私はこれからも大事にしていくつもりだ。
502名無し名人:2009/06/03(水) 00:16:58 ID:xyCxhTy5
5/31の将棋講座どうだった?
503名無し名人:2009/06/03(水) 00:19:39 ID:lrDGOno5
郷田でも名人を取れるこんな世の中じゃ
タイトル3期トリオから抜け出したのは郷田だったか・・・
504名無し名人:2009/06/03(水) 00:31:30 ID:YnXwurFb
相手が投了するまでが将棋だって藤井先生が言ってた
505名無し名人:2009/06/03(水) 00:32:49 ID:4V1WxhYu
駒を盤上にぶちまけるのが投了だって藤井竜王名人が言ってた。
506名無し名人:2009/06/03(水) 04:29:05 ID:6GZyIzZE
>>32
たしかにその通り。
しかし、それは長期的なトレンドとして見る分には、と言うべきではないか?
実際のところ、市場では今この瞬間に1ドル上がった、下がったで大騒ぎしているわけで。
ダウ工業株30種平均は採用銘柄が少ない、加重平均でないなどの理由で、
どの銘柄を採用するかで株価指標自体が大きく左右される。
「経済を映す鏡」としての研磨度には若干問題があるように思うのだが。

507壮大な誤爆乙:2009/06/03(水) 04:53:21 ID:R+MxxKT9
うむ。「経済を映す鏡」としては、藤井先生こそが相応しい
508名無し名人:2009/06/03(水) 06:37:13 ID:g5KBtncM
藤井がB1に落ちたらGDPも4位に転落するよ
509名無し名人:2009/06/03(水) 11:36:29 ID:jlCm9rMo
この十年、家から一歩も出ずに藤井を応援してきた人たくさんいるよ
510名無し名人:2009/06/03(水) 11:40:37 ID:4V1WxhYu
歩爺
511名無し名人:2009/06/03(水) 17:12:51 ID:ANJ69036
藤井・F・不二雄
512名無し名人:2009/06/03(水) 17:15:58 ID:l2Mz+gMh
藤井・F(antasista)・鰻
513名無し名人:2009/06/03(水) 18:05:42 ID:609luwWS
名人戦で解説が言ってたが、郷田って対振り飛車が得意らしい
藤井は矢倉で勝負すれば、勝てるようになるかもな。木村に勝ったんだから

まあ藤井が郷田に負けてるせいかもしれないけど
514名無し名人:2009/06/03(水) 19:32:00 ID:CAcb03rT
実力制第九代名人  羽生 善治
実力制第十代名人  佐藤 康光
実力制第十一代名人 丸山 忠久
実力制第十二代名人 森内 俊之
実力制第十三代名人 郷田 真隆

ここまで来たら十四世が誰かは馬鹿でもわかるな
515名無し名人:2009/06/03(水) 19:34:14 ID:riErZyTA
深浦か
516名無し名人:2009/06/03(水) 19:40:08 ID:brYW7BI+
>>515
頭文字だけ正解!
517名無し名人:2009/06/03(水) 19:44:39 ID:4AJ7p2Yj
深山か
518名無し名人:2009/06/03(水) 19:51:48 ID:MmtKOVHG
馬鹿だな。
頭文字ってのはFUKAURAのFだよ。
福崎だ。
519名無し名人:2009/06/03(水) 19:51:55 ID:xRVLfoEI
羽生は終盤にも辿り付けなかった。
残り時間も郷田がリードしていた。

まるで十年前の藤井-羽生シリーズを見ている様だ。
今日の対局を見て藤井先生が「忘れていたもの」を思い出してくれるよう祈る。
520名無し名人:2009/06/03(水) 20:00:57 ID:4V1WxhYu
>>519
は?今回は一日目の終了時ですでに最終盤だが?
521名無し名人:2009/06/03(水) 20:21:34 ID:dQjkMi5n
最近、四間は指してるの?
522名無し名人:2009/06/03(水) 20:22:30 ID:4V1WxhYu
いや、八間らしい。
523名無し名人:2009/06/03(水) 20:34:25 ID:kbqcCfIR
藤井は二間や八間飛車も指しこなすからな、さすが竜王の中の竜王だ
524名無し名人:2009/06/03(水) 20:45:25 ID:SaCLVm3a
藤井王座見えてきたな
525名無し名人:2009/06/03(水) 20:47:03 ID:VyV/qTG+
1年後は郷田から4-0で奪取して藤井名人でもある
526名無し名人:2009/06/03(水) 21:03:53 ID:RKOG2GKU
藤井が郷田に勝ったときの戦型ってなんだったの?矢倉?
527名無し名人:2009/06/03(水) 21:06:19 ID:aX6GTjAv
A級初戦の藤井戦をかけての7番勝負もいよいよ佳境だな
どちらが先生への挑戦権を得るのか
528名無し名人:2009/06/03(水) 21:08:50 ID:N4Jpjbi/
その1戦目を勝った方が名人挑戦でよくないか
529名無し名人:2009/06/03(水) 21:14:20 ID:IDGsDO6q
挑戦権と言うより、遂に本気を出し始めた先生と指したくなくて
二人とも必死なんだろうな
530名無し名人:2009/06/03(水) 21:37:54 ID:YnXwurFb
羽生「王座戦は藤井が上がってきそうだな。その前に叩いておきたいが、
    順位戦じゃないと当たらなさそうだから名人陥落しておくか」
531名無し名人:2009/06/03(水) 21:42:23 ID:MmtKOVHG
A級順位戦 1回戦

● 羽生善治 藤井猛 ○
532名無し名人:2009/06/03(水) 21:45:07 ID:4V1WxhYu
王座戦 5番勝負

● 羽生善治 藤井猛 ○ 38手
○ 藤井猛 羽生善治 ● 71手
● 羽生善治 藤井猛 ○ 256手
533名無し名人:2009/06/03(水) 21:45:26 ID:aX6GTjAv
あ、そうか
王座戦でついに念願の先生との番勝負が戦えそうだから
名人戦に気が入らないのかも
長年待ち望んでいただろうからな
534名無し名人:2009/06/03(水) 22:17:38 ID:WcyRXQdC
>>520
今すぐ投了図を見てこい
535名無し名人:2009/06/03(水) 23:42:27 ID:o5tGKbKg
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243998249/
藤井容疑者は「万引を注意したら、もじもじしていてサディスティックな気持ちになった」と供述している。
536名無し名人:2009/06/03(水) 23:42:44 ID:vYayg/EQ
1回戦で羽生に勝ったら凄いことになりそうだな
537名無し名人:2009/06/03(水) 23:45:47 ID:UTFnRXcB
幻の1回戦か
538名無し名人:2009/06/04(木) 04:05:58 ID:te4dMxGy
藤井は羽生が大好きだから羽生が名人の間は取りにいかなかっただろう
だがその大好きな羽生を倒した郷田が名人となれば本気になってしまうかもしれない
539名無し名人:2009/06/04(木) 04:33:40 ID:4AV7rUH1
森内の時も丸山の時も取りに行けてねぇww
540名無し名人:2009/06/04(木) 05:11:54 ID:4AV7rUH1
スマンついマジレスしてしまった
吊ってくる
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
541名無し名人:2009/06/04(木) 06:02:23 ID:HVr1mFjn
>>526
将世に載ってた気がするが…、なんだっけな?
542名無し名人:2009/06/04(木) 11:12:18 ID:9aDlNU88
>>526,541
矢倉って載ってた。
543名無し名人:2009/06/04(木) 11:21:56 ID:82ClKGVH
藤井と先崎の二強時代とかなったら、そりゃあもういろいろな意味で盛り上がるな。
世代交代はないわけだけどw
544名無し名人:2009/06/04(木) 13:00:13 ID:1rilU+oE
鰻屋vsたこやき屋
545名無し名人:2009/06/04(木) 14:28:23 ID:o20XvzH2
【第80期棋聖戦】五番勝負第1局 前夜祭と大盤解説会の参加者募集
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090526/shg0905260956000-n1.htm
>藤井猛九段や飯塚祐紀六段による解説会は9日午後2時から随時

また絶品チ(ry
546名無し名人:2009/06/04(木) 14:36:22 ID:o20XvzH2
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090602/shg0906020956000-n5.htm
ていうかまた第1局立会人なのかw
梅田のWeb観戦記も楽しみ
547名無し名人:2009/06/04(木) 18:49:13 ID:ILmW4NGY
最近藤井が矢倉で勝っても誰も驚かなくなったな
548名無し名人:2009/06/04(木) 18:55:15 ID:jfjm0pzg
矢倉の大家(片山調べ)であらせられる藤井先生相手になにをいっているのか
549名無し名人:2009/06/04(木) 19:09:22 ID:yDA7UFTT
いつもながらこのスレの民度の高さに感動するわw
幸せな妄想を共有するって素晴らしいな
って無粋なことを書いてスマン
550名無し名人:2009/06/04(木) 19:17:05 ID:xQTTbG81
妄想、…だと?
551名無し名人:2009/06/04(木) 19:37:44 ID:Uq7DFlEJ
断じて妄想などではない!!
王座戦は藤井が挑戦者なのは既に確定である。
552名無し名人:2009/06/04(木) 19:45:26 ID:2GYWV2TZ
ネバーエンディングファンタジー
553名無し名人:2009/06/04(木) 21:50:07 ID:r4fS//CI
羽生の不調は、藤井との対局が無いことが原因ではなかろうか?
藤井の感覚を常に吸収することで第一線の地位を保ってきたのだとしたら、或いは・・・
554名無し名人:2009/06/04(木) 22:00:55 ID:y/McJn02
>>553
ありえない話じゃないかも
555名無し名人:2009/06/04(木) 22:29:26 ID:g4dFqukk
>>553
ありそう
っていうか確定だと思う
556名無し名人:2009/06/04(木) 22:45:44 ID:QV+WKOsp
実質、藤井が将棋界のトップだからな。
557名無し名人:2009/06/04(木) 22:50:54 ID:hbErQKUE
無冠の棋士が何を言うか。
558名無し名人:2009/06/04(木) 22:52:04 ID:htY96AC9
藤井が近年不調だったのも羽生と対局が無かったせい
つまり二人は互いに切磋琢磨する仲だったのだ
しかし最近の藤井をみてほしい
羽生との対局が無くとも一人で居飛車を指し勝ち星をあげている
これは羽生との決別を意味するに違いない
前期NHK杯で勝てば羽生戦というところで敗退したのも
羽生に引導を渡す舞台はTV棋戦なんかじゃなく
タイトル戦こそがふさわしいからだ
藤井王座、これはもう必然に他ならない
559名無し名人:2009/06/04(木) 23:09:46 ID:2GYWV2TZ
埼玉県羽生市藤井上組
560名無し名人:2009/06/05(金) 02:02:31 ID:C1sckmcy
藤井 猛 さんは・・・

■総画 「37画」
独立独行運―独立独行により個性が開花して成功する幸運数

●運をさらによくする秘訣
独自の才能を磨き続け、独立すること
心を開くようにしてストレスを貯めないこと

他人に迎合することは嫌いで、自分の才能を信じて努力を重ねます。
若いときは苦労することもありますが、地道に積み重ねた努力は開花して、安定した生活を送ることができます。
自己意識が強く、経験や自己努力のなかから独自の世界を確立していきますので、大きな社会の一員というより、
独立することや、特別な役割を担うことで運勢が開かれます。特殊な技術を身に付けることが必要です。
旧い体質の組織の中では個性は埋もれてしまいます。
孤独には強いので、一人でやる仕事や事業を立ち上げることが良いでしょう。

(適職)
研究者・デザイナー・特殊技能・個人として評価される仕事・自営業


藤井先生は若手の頃に頭角を現し、竜王まで駆け上がったが、その後は苦労の連続だったはず。しかし、地道に積み重ねてきた努力は、今こそ花開くだろう。王座獲得は藤井先生の運命なのだ。
561名無し名人:2009/06/05(金) 02:02:53 ID:OBlRhhf/
腐自慰
562名無し名人:2009/06/05(金) 02:44:40 ID:Z+F8CX/6
藤井人気はつまりハイセイコーなんだよな
チャイルドブランドのおちこぼれというより
受験でいえばやや遅いスタートで
筑駒から東大がチャイルドならやや自然児風の藤井は
それほどガツガツやらず親からのプレッシャーもなく、なんとなく駅弁に入ったけど
エリート中のエリートの谷川を脳天唐竹割り
逆襲に出たエリート羽生を一度は退けるという
いわば逆転の人生を体現した。
あれが島から竜王奪取で羽生との防衛戦もなかったら
せいぜい森下程度の人気しかなかったよ。

563名無し名人:2009/06/05(金) 03:06:59 ID:W80rmyFh
その理論だと経緯が似ている丸山や三浦との人気の差が説明できない
564名無し名人:2009/06/05(金) 03:15:38 ID:oUDIB+rs
10年前は藤井最強説を唱えてもまじめに議論になるくらいだったのに
今ではネタになってしまった。
かなしいです。
565名無し名人:2009/06/05(金) 03:23:31 ID:W80rmyFh
藤井のおかげで振り飛車が絶滅しなかったと言っても過言ではないからな
若手振り飛車党の勝ち星も藤井に上乗せすればいまだに最強と言える
566名無し名人:2009/06/05(金) 07:17:17 ID:MgnVwYaF
藤井人気は振り飛車一本でタイトル取ったってのが一番大きな要素でしょ
567名無し名人:2009/06/05(金) 09:12:19 ID:vTPopLov
羽生は取りこぼしが多いけどここ最近藤井先生は取りこぼしが無く
順調に勝ち進んでいる。
やはり一時代を気づいた藤井先生は器が違うな。衰え知らずとかいうか
もはや生きる伝説
568名無し名人:2009/06/05(金) 11:29:46 ID:XRHImJ6C
藤井人気のフローチャートが、このスレにあった気がする。

単に過去の人ってだけじゃなかったよ。
569名無し名人:2009/06/05(金) 11:45:52 ID:QHmGTnMc
藤井「振り飛車でタイトルをとるのは難しい」
570名無し名人:2009/06/05(金) 11:48:53 ID:OBlRhhf/
早く、「振り飛車」を超越して「藤井飛車」を確立してほすぃ。
571名無し名人:2009/06/05(金) 17:23:32 ID:XRHImJ6C
名人戦第5局観戦中

藤井先生「羽生たん、飛車を振り過ぎだよ。…!閃いた、次は振り振り飛車でいこう!」
572名無し名人:2009/06/05(金) 19:09:58 ID:WDL7a3aj
勝浦の最新戦法の話や将棋世界の中原特集にも藤井藤井藤井と出てくるくらい
現代将棋は藤井先生に毒されてるからな
573名無し名人:2009/06/05(金) 19:12:53 ID:5eeYnq9J
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  次は振り振り飛車で
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて
   ̄TT ̄    と、  ゙i
574名無し名人:2009/06/05(金) 19:13:48 ID:bUM2aL27
でも、たしかに藤井システムは斬新だった。

自玉を放置したまま相手の玉頭を攻めるなんて
従来の振り飛車からはとても想像できん。
575名無し名人:2009/06/05(金) 19:20:37 ID:5eeYnq9J
藤井は時代の先取り

順位戦スレ
933 名無し名人 sage 2009/06/05(金) 18:57:19 ID:p0xWzylK
最近、どうせ半端にしか囲えないなら
全部省略して居玉で行ったらあ!みたいなの多いよな
そんなんよく指すよな、コエー
576名無し名人:2009/06/05(金) 19:53:37 ID:ebAh8Q78
やっと時代が藤井に追いついてきたか・・・
577名無し名人:2009/06/05(金) 20:38:05 ID:LH3nWWVt
未だに藤井システムの思想を超える序盤戦術は現れていない。
578名無し名人:2009/06/06(土) 00:48:38 ID:45sh6SXW
やっぱり藤井先生には振り飛車党のまま眠っててもらったほうがよかったんじゃ・・・
居飛車パワーを開放した藤井はもう誰にも止められない
579名無し名人:2009/06/06(土) 01:33:21 ID:lDN6U/eL
最近豚丼って文字が藤井に見えはじめた
580名無し名人:2009/06/06(土) 05:08:32 ID:t5YTzoJG
ゲシュタルト崩壊
581名無し名人:2009/06/06(土) 09:20:59 ID:PlieE/h9
藤井が序盤を解明し尽くした後は序盤以前の研究を始めるだろう
582名無し名人:2009/06/06(土) 09:24:10 ID:Qx5bcxbx
終盤はほったらかしかよw
583名無し名人:2009/06/06(土) 09:36:38 ID:Aoalisn+
昨日の感想戦での一コマ

A「あの局面で何考えてたの?」
シザ「いやぁ、実はあの局面は藤井先生の研究範囲なんですよね。それであの後は勝ち筋が無い事も分かっていたので……『しまった!』と、それだけですね。頭が真っ白でした」

これが真相である
584名無し名人:2009/06/06(土) 10:18:57 ID:Y2+9YRUY
相手の技がわかっているのに引き込まれてしまう相手が世の中にはいる
人それを達人と呼ぶ
585名無し名人:2009/06/06(土) 10:48:44 ID:WMRZBRM2
藤井先生ももうすぐ達人戦でれるんだよな
586名無し名人:2009/06/06(土) 12:54:59 ID:pD94vS7q
>>584
手塚ゾーンならね藤井ゾーンですね。
わかります
587名無し名人:2009/06/06(土) 13:09:15 ID:t5YTzoJG
ファンタジーの達人
588名無し名人:2009/06/06(土) 13:20:25 ID:GA2JY02F
>>584
藤井先生は前期順位戦で森内にそれやられたじゃないか…
589名無し名人:2009/06/06(土) 14:29:57 ID:aZ8ASAcr
>>583
つまり昨日の松尾の勝ち星は実質的に藤井のものと考えて良いな
これでまた連勝が伸びたぜ…
590名無し名人:2009/06/06(土) 18:42:15 ID:N25wzoiT
今季の羽生の対戦者を仮に全て藤井とすると、
羽生 5 − 7 藤井
で、羽生に勝ち越している
591名無し名人:2009/06/06(土) 19:37:07 ID:2spNKvs/
その発想はなかった
592名無し名人:2009/06/06(土) 19:39:50 ID:3LWFBSPa
藤井がゲシュタルト崩壊してきた
593名無し名人:2009/06/06(土) 19:42:37 ID:GA2JY02F
藤井の対戦相手を全て羽生としても

藤井 3 − 0 羽生

で結論は変わらない。
594名無し名人:2009/06/06(土) 20:05:46 ID:f9TDyG17
藤井は遍在する・・・
595名無し名人:2009/06/06(土) 20:13:22 ID:rCkI8Mjo
羽生さえ居なければ藤井ブーム来たのにな。

運命って残酷だわ
596名無し名人:2009/06/06(土) 20:23:58 ID:dk5wKYWt
第二次藤井ブームはもうすぐそこまで来ている
597名無し名人:2009/06/06(土) 20:42:51 ID:Aoalisn+
>>594
リアル藤井な感じでその世界を妄想したらGOトゥヘヴンしそうになった
598名無し名人:2009/06/06(土) 23:03:36 ID:mMhLPDfB
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 22:14:37 ID:TYJ5BBjd
1000なら藤井死刑囚
599名無し名人:2009/06/06(土) 23:11:49 ID:FerMNHVO
>>598
順位戦スレの次スレが立ってないので1000なら藤井を自重したんだけど容赦ないな
600名無し名人:2009/06/06(土) 23:36:27 ID:v6j0EEp0
2二1
22一

すなわち、2二や2一に飛車を振るのが藤井ゾーン。
601名無し名人:2009/06/06(土) 23:42:59 ID:sqYaAEG/
1000なら藤井アマガミ購入が一番面白かった
つーか、転載してるやつは自演だろ(・´ω`・)
602名無し名人:2009/06/07(日) 00:55:32 ID:FH5UFgh5
○チャージ
○攻撃
○追撃
○進
○烈
○○しい
603名無し名人:2009/06/07(日) 01:30:43 ID:G8tpXl8w
あれ、藤井の勝率が……
604名無し名人:2009/06/07(日) 07:06:10 ID:pFhJlSFh
謎の1敗キター
605名無し名人:2009/06/07(日) 07:31:02 ID:kTmIo+e6
銀河戦か・・・しかし、ちょっと待ってほしい
ハッシーは銀河戦で藤井システムを使っていた
つまり、藤井は藤井システムに負けたことになる
藤井システムは藤井だから、藤井が勝ったことになる。
606名無し名人:2009/06/07(日) 07:55:59 ID:/1c4KTCg
早指しで藤井システムって・・・
607名無し名人:2009/06/07(日) 10:32:56 ID:kVU6OOBL
ハッシーは空回りしてるな
もう少し藤井先生を見習って欲しい
608名無し名人:2009/06/07(日) 12:17:21 ID:pJnpWB4r
銀河線は4月に終わってた
連勝は継続中だし
609asitanojo:2009/06/07(日) 17:19:43 ID:7FP4oqvt
>>570
藤井飛車、別名富士居飛車。 富士の様に孤高で動じない藤井先生に相応しい命名だ。
藤井先生はもうぶれない。
610名無し名人:2009/06/07(日) 18:35:37 ID:qxJ2HdGR
藤井は徹底して振り飛車ばかりやるからすがすがしい。
前期の順位戦は全局が振り飛車だったし。

藤井以外で振り飛車ばっかり使う棋士って誰かいる?
611名無し名人:2009/06/07(日) 18:37:00 ID:06xtsR4t
帰国子女ですか?
612名無し名人:2009/06/07(日) 20:02:44 ID:VAEUyLxD
むしろ過去からきたような感じだ
613名無し名人:2009/06/07(日) 20:07:39 ID:Q1iLMmNr
藤井は今年、飛車から解放され、角に目覚めるよ。
614名無し名人:2009/06/07(日) 20:19:58 ID:wPopYqF2
矢倉は角を逆側に振っていると言える(特に後手番)
615名無し名人:2009/06/07(日) 20:54:00 ID:zVY5omvp
藤井先生のプロポーズの言葉は何だろう
616名無し名人:2009/06/07(日) 21:10:06 ID:iThD96Iz
藤井先生って若い頃
今の嫁さんからもらった恋文を
毎日眺めてから対局に向かってたんだっけ
617名無し名人:2009/06/07(日) 21:27:23 ID:kTmIo+e6
藤井「結婚しない?」
618名無し名人:2009/06/07(日) 21:31:47 ID:Q1iLMmNr
僕に矢倉を教えてください
619名無し名人:2009/06/07(日) 22:08:38 ID:qiGkkhkR
ところで俺の居玉を見てくれ
こいつをどう思う?
620名無し名人:2009/06/07(日) 22:15:10 ID:GAPSoK+e
詰んでます
621名無し名人:2009/06/07(日) 22:58:30 ID:VbdcMHdF
矢倉を教える代わりに僕に矢内をください
622名無し名人:2009/06/07(日) 23:01:02 ID:Q1iLMmNr
  (~)     
 γ´⌒`ヽ   
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}    
 ( ´・ω・)    この飛車
  (:::::::::::::)飛   しまむらで  
   し─J     買ったんだ。 
623名無し名人:2009/06/07(日) 23:04:55 ID:DsXP4kq2
泣いた
624名無し名人:2009/06/07(日) 23:06:03 ID:7xXieGBg
意味がわからん
625名無し名人:2009/06/07(日) 23:33:44 ID:hjgB25+W
とにかく王座
626名無し名人:2009/06/08(月) 00:02:35 ID:fLK2sd0m
藤井先生は講演とかやらないの?

バンクーバー五輪 「決断力」…羽生名人が代表候補に講演
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/06/06/20090607k0000m050018000c.html
627名無し名人:2009/06/08(月) 00:03:30 ID:Gn1js8Fw
羽生も大変だなw
628名無し名人:2009/06/08(月) 00:13:59 ID:ubppj+BN
王座戦の踏み台がなかなか決まらないな
まだ予定すらはいってないのか
629名無し名人:2009/06/08(月) 00:18:12 ID:8WM8363W
バンクーバー五輪 「逆転力」…藤井竜王が代表候補に講演
630名無し名人:2009/06/08(月) 01:12:18 ID:J2EOWed5
ハンバーグ五輪 「絶品ちーずばーがー」…藤井九段が代表候補に講演


に見えた・・・。嘘じゃなくてホントだぞ
631名無し名人:2009/06/08(月) 04:51:47 ID:BNt7HTkC
棋王戦は稲葉か、余裕だな
632名無し名人:2009/06/08(月) 05:20:15 ID:6B+wDAyM
二度目は通用しないからな
633名無し名人:2009/06/08(月) 05:45:51 ID:mOyCNMJ0
24でたまに藤井システムを使う機会があるけど
勝った時は妙な優越感がある。
短い手数で圧倒的に勝てるからかな。
634名無し名人:2009/06/08(月) 06:51:18 ID:2msxu+wY
>>631
稲葉、深浦、行方or橋本と勝っていけばベスト4か
こりゃ藤井棋王誕生もあるな
635名無し名人:2009/06/08(月) 08:06:04 ID:BNt7HTkC
>>634
名人・王座・棋王で三冠か・・・藤井時代来たな
636名無し名人:2009/06/08(月) 14:40:42 ID:8WM8363W
ヤフートップが藤井猛に見えた


藍、猛攻も米初優勝はお預け
藤本、優樹菜との交際認める
637名無し名人:2009/06/08(月) 14:43:05 ID:HWeSRpJJ
でも、マジな話、藤井さんのしゃべり方、格好よいと思う。
638名無し名人:2009/06/08(月) 16:45:42 ID:MWfEmC8A
藤井先生はこの若さで正立会いを任される。
会社でいうと出世街道まっしぐらのエリートといえよう。
639名無し名人:2009/06/08(月) 16:47:24 ID:n93ADVGn
おまいらはテニスのスレでも活動してるんだなw
芸スポに基地外が沸いてたからレス読んでイライラしてたが、「藤井」の文字を見て思わず和んだじゃないかw

727 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 13:50:33 ID://0fLC+R0
わかりやすくするために
03年以降のフェデラー以外の全選手を仮に藤井とする

    全豪    全仏     全英    全米
03 藤井  猛 藤井  猛 フェデラー 藤井  猛
04 フェデラー 藤井  猛 フェデラー フェデラー
05 藤井  猛 藤井  猛 フェデラー フェデラー
06 フェデラー 藤井  猛 フェデラー フェデラー
07 フェデラー 藤井  猛 フェデラー フェデラー
08 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛  フェデラー
09 藤井  猛 フェデラー

フェデラー 優勝14回
藤井  猛.  優勝12回
640名無し名人:2009/06/08(月) 16:59:39 ID:LLi22fIk
自演乙
641名無し名人:2009/06/08(月) 17:13:18 ID:8WM8363W
将棋板と同じような言い争いしてるなー ('A`)
642名無し名人:2009/06/08(月) 19:56:21 ID:m++4XWoB
いつのまにか永世全仏も取ってたのか。さすがだ
643名無し名人:2009/06/08(月) 20:41:52 ID:Gn1js8Fw
棋王戦、まずまずのトナメ表
644名無し名人:2009/06/08(月) 21:07:33 ID:7bAURmAa
これはワロタ

760 :名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 14:04:37 ID:NtMbHKjW0
藤井 猛ってなかなか渋いね
全豪全仏っていうGSでは若干ワンランク下がったところが確実にゲットしている
ビランデルやアガシを彷彿とさせるスタイルだね
645名無し名人:2009/06/08(月) 21:10:35 ID:N4fHo6ef
おまえらの才能がうらやましい
646名無し名人:2009/06/08(月) 21:38:02 ID:jiejKaAa
          /ナダル \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \   
       |    (__人__)     |  今回の全仏はフェデラーに譲ってやる。
       \    ` ⌒´    /  ウィンブルドンはまたもらうお。
        /,,― -ー  、 , -‐ 、     
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
647名無し名人:2009/06/08(月) 21:40:36 ID:EEmZtuex
藤井さんだけ順位戦の日程おあずけ…
648名無し名人:2009/06/08(月) 21:50:55 ID:8WM8363W
棋聖戦ブログ
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/

また何か変なこと言ってるんだろ、これw
ttp://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/06/08/imgp0434_28.jpg
>立会い人の藤井九段・副立会い人の飯塚六段交えて談笑する羽生棋聖と木村八段
649名無し名人:2009/06/08(月) 21:57:13 ID:DjSw01zq
サッカーW杯予選の実況スレにもやる藤井いたよな・・・
藤井ヲタはまさにユビキタス
650名無し名人:2009/06/08(月) 22:07:38 ID:y5Bp5S6J
去年ウィンブルドンの実況で1000なら藤井とか書き込んでた奴もいたなw
651名無し名人:2009/06/08(月) 22:14:28 ID:8WM8363W
これがそのときのウィンブルドン実況スレ

945 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/07/06(日) 23:42:27.31 ID:3pNW/UkS
1000なら藤井居飛車党になる
962 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/07/06(日) 23:42:42.02 ID:3pNW/UkS
1000なら藤井居飛車党になる
966 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 23:42:50.39 ID:zKtY5TQl
1000なら藤井がB1に降級
971 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/07/06(日) 23:42:56.50 ID:z+ZfZ8OU
1000ならあえて藤井システム
983 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 23:43:10.38 ID:zKtY5TQl
1000なら藤井NHK杯
989 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/07/06(日) 23:43:15.74 ID:lQ6pMb+t
1000ならあえて藤井名人
991 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 23:43:16.92 ID:mt/4uTR0
1000なら藤井がF1に参戦。
652名無し名人:2009/06/08(月) 22:17:10 ID:EEmZtuex
そんな1000取りコレクション要らないよと思ったら同一スレかよw
1000取り部隊は何人いるんだw
653名無し名人:2009/06/08(月) 22:29:48 ID:HkDvmqiU
>>648
棋聖戦も全て、藤井を中心として動いてるな。
654名無し名人:2009/06/08(月) 22:47:37 ID:HkDvmqiU
「藍、猛攻も米初優勝はお預け」

が、藤井関連記事にみえた・・・
655名無し名人:2009/06/08(月) 22:57:05 ID:0f7kPps7
>>636で既出だ
656名無し名人:2009/06/08(月) 23:02:19 ID:Ks5+wudU
ttp://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
ttp://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/06/08/imgp0517_2.jpg
立会い人の藤井九段を挟んで席に着いた両対局者

確かに藤井中心だ
657名無し名人:2009/06/08(月) 23:07:34 ID:AyGSDueN
羽生世代で正立会人するのは藤井先生だけかね?
○とか先崎はしないよね
658名無し名人:2009/06/08(月) 23:15:26 ID:0f7kPps7
・立派な実績がある
・立会人としての大きな器
・ある程度のヒマ人

全てを満たしている羽生世代の棋士は藤井先生くらいのもんだろう
659名無し名人:2009/06/08(月) 23:27:31 ID:4sXGJjrN
久しぶりに藤井システムを指したら負けました
手を間違えて不利になり、粘って逆転して、とどめは飛車の丸損で負けた。。。
今日はもう寝ます
660名無し名人:2009/06/09(火) 01:24:08 ID:Lv3SkwP8
しかし立会人するようになったということは棋士としては「上がり」かな
661名無し名人:2009/06/09(火) 03:05:32 ID:R1p+ScE2
>>648
さすが先生。両対局者の笑顔が素晴らしすぎる。80期棋聖戦のベストショットだろうな。
662名無し名人:2009/06/09(火) 04:43:12 ID:I2IdcbWU
藤井猛ダッシュ!! (リンク先写真下)
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2006/200602/CK2007031502101405.html
663名無し名人:2009/06/09(火) 07:17:55 ID:R1p+ScE2
ttp://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2009/06/10-b30b.html
「羽生さんがしゃべりつづけているから、対抗して僕ももっと大きな声で話をしてやろうと思ったんだ。でも隣の藤井さん(立会人の藤井猛九段)が寝ていたから話せなくて(爆笑)」
664名無し名人:2009/06/09(火) 07:35:10 ID:KqE55s5+
さすが、藤井先生。

立会人の仕事の真髄を分かってらっしゃる。
このぶんだと棋士の次は国会議員かなにかだな。

立会人という仕事中にも次に向けてエネルギーを蓄えようという貪欲さも感じられる。
665名無し名人:2009/06/09(火) 08:28:23 ID:oNlAqyRo
藤井「実はですね。昨年も立会人をやらせていただいていまして、そのときになんと羽生さんは四間飛車だったのですよ。」
飯塚「それは藤井さんが立会人だからということで?」
藤井「ええ、ええ、おそらく…いや、もちろんそうです。」
飯塚「それを踏まえまして、私は矢倉を予想します。藤井さんは最近、矢倉の大家なので。」
藤井「やはり四間飛車ですよ。私は四間飛車だと思います」

666名無し名人:2009/06/09(火) 08:48:02 ID:TtNeqxoH
青野が立会人の立会人みたいなもんか
667名無し名人:2009/06/09(火) 08:49:58 ID:6CXbH6Ce
正副立会人決定戦なんてのがあるのか
668名無し名人:2009/06/09(火) 08:50:47 ID:JTINtZiW
藤井「そういえば飯塚さん。今期棋聖戦の予選で私たち激突しましたよね?」
飯塚「ええ、負けました。根に持っておりますので(笑)」
藤井「そこで私が勝ったので、今日は私が正立会人です」
飯塚「そんな重要な一局だったんですね!」
669名無し名人:2009/06/09(火) 08:57:38 ID:Wa22IkXv
藤井先生、やっぱり今でも四間に対する思い入れは強いんだね
これは王座挑戦で真・システム解禁が、いよいよ現実味を帯びて…
670名無し名人:2009/06/09(火) 09:11:09 ID:6dmdx69T
しかし昨日新幹線ホームに現れた羽生さんは、元気いっぱいでじつに快活であった。
そして、約二時間の東京から燕三条までの新幹線のなかでは、隣に坐った副立会人の飯塚祐紀六段を相手に、
ぶっ通しで四方山話にあれこれと花を咲かせ、心から楽しそうににこやかに笑い続けていた。

過密スケジュールで疲労困憊のときは、移動のときくらいは休みたいので寡黙になるのが普通だ。
マイクロバスで高島屋について、関係者が諸準備を進めるなか、スタッフの誰ともなく
「羽生さん、電車のなかで、ずっとしゃべっていましたよね」と言った。
みな口に出さなかったけれど、同じことを思って、ほっとしていたのだ。

しかしその矢先、傍らにいた挑戦者の木村さんがこう言った。

「羽生さんがしゃべりつづけているから、対抗して僕ももっと大きな声で話をしてやろうと思ったんだ。
 でも隣の藤井さん(立会人の藤井猛九段)が寝ていたから話せなくて(爆笑)」


もうここまで来ると大御所とかそこら辺の域に達している感が否めないw
671名無し名人:2009/06/09(火) 09:16:36 ID:KqE55s5+
隣が羽生たんじゃないから、ヤキモチ焼いて、ふて寝の可能性もあるな。
672名無し名人:2009/06/09(火) 09:37:21 ID:azuIOqbQ
「ふじいりゅう?ああ、藤井です。そうですね。無くなりました」(藤井九段)
673名無し名人:2009/06/09(火) 09:59:53 ID:fhqaqrIn
控え室では藤井九段の矢倉講座が展開されている。
「△5三銀右の急戦は有力です。こういう矢倉は序盤の苦労が多くて困る。早囲いの含みを消す▲7八金が疑問手ですね(笑)」(藤井九段)

早くも勝負あった
674名無し名人:2009/06/09(火) 10:06:02 ID:E/vmyR/v
さすが序盤最強、すでに藤井勝勢か
675名無し名人:2009/06/09(火) 10:07:11 ID:vTsrQn2b
>>672
藤井竜王…
676名無し名人:2009/06/09(火) 10:20:34 ID:aKo1lF5d
677名無し名人:2009/06/09(火) 10:29:07 ID:gXmYNHAz
藤井が森下システムに藤井が疑問を抱くであろうことは予想できた
藤井の考え方として早囲いを目指してそのまま自分だけ組めたら作戦勝ち
それまでに動かれても全部対応できるようにシステムを構築するって感じかな
678名無し名人:2009/06/09(火) 10:32:25 ID:K85SAiUr
藤井先生の昼食とそれをみた行方の反応うp希望
679名無し名人:2009/06/09(火) 10:43:34 ID:DvEZxWqB
>>677
自分以外の「システム」の名が気に入らないから矢倉を指し始めたのか?
ってか森下、脇以外にシステムあったかな
680名無し名人:2009/06/09(火) 11:05:57 ID:FZTHKnBI
システムにとらわれ過ぎだろ
681名無し名人:2009/06/09(火) 11:23:23 ID:EmL8MTKx
藤井王座になったら立会人の仕事減るのかな
682名無し名人:2009/06/09(火) 12:15:21 ID:6UJSN79B
控え室は藤井九段を中心に検討されている。
さきほどは「攻めが切れたら投了するだけ。攻めが切れたら投了するだけ。どんどん行け」
と呟きながら、田丸昇八段の手つきを真似ていた。

www
683名無し名人:2009/06/09(火) 13:25:21 ID:HIa+Jt96
トステム
684名無し名人:2009/06/09(火) 13:50:08 ID:oqbjKPCR
最早、対局者より藤井先生が主役と言える
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/08/imgp0517_2.jpg
685名無し名人:2009/06/09(火) 14:10:18 ID:9Z4g54fk
>>676 何か面白いこと言ったんだろうな。深浦大うけ。
686名無し名人:2009/06/09(火) 14:11:29 ID:fFGNaIT8
【大盤解説会打ち合わせ】
飯塚「藤井さん、まず私が出ますので」
藤井「いやいや、最初は一緒に出ましょう」
飯塚「でも長時間になるかもしれないので、分担したほうが…」
藤井「前任者が何を話したか共有しないと、KY解説者になってしまうので。中継ぎは打たれやすいんです(笑)」


藤井先生の解説界の沢村賞
687名無し名人:2009/06/09(火) 14:34:05 ID:GyK7HTbm
藤井システムかっこいい
居玉で勝!かっこいい
こんなかっこいい戦法考えた藤井は素敵だ
藤井システムファンって絶対にいるだろ
絶対に消えてほしくない戦法だ
688名無し名人:2009/06/09(火) 14:54:40 ID:UhKXZCb4
176 :現地 :2009/06/09(火) 14:52:42 ID:7TScYx1X
藤井九段は解説会場に来る途中、対局室の前とは知らず「先手7五歩つかないのかなー」と飯塚六段と大声で話したらしい

藤井先生はしゃぎすぎw
689名無し名人:2009/06/09(火) 16:14:27 ID:IoZMQd/M
絶品チーズバーガーいただきました。
690名無し名人:2009/06/09(火) 16:21:29 ID:fObCB8PX
検討を進める藤井九段は、先手に絶対の自信を持っているようだ。
「勝ちはもう三種類出た」と断言している。
渡辺竜王と電話で話そうというような冗談まで出ている。
深浦王位は、まったく納得していない。

30分の真摯な検討の末、藤井「互角だ……バランスがとれている」。
691名無し名人:2009/06/09(火) 17:02:45 ID:oqbjKPCR
692名無し名人:2009/06/09(火) 17:09:36 ID:PY9x+nAS
去年、控え室で藤井九段の髪型の話題で盛り上がった。
全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
隅の方でお茶を啜っていた青野九段も吹き出していた。
控え室を出ると、藤井九段が顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
横で木村八段が腹を抱えて大笑いしていた。
後ろの方で、木村八段の「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
この日以来、誰も藤井九段の髪型の話をする者は居なくなった。
http://www.shogi.or.jp/player/ph_kishi/huzii.jpg
693名無し名人:2009/06/09(火) 17:11:42 ID:QTy2P6kM
木村には既に前髪がない。15点。
694名無し名人:2009/06/09(火) 18:48:15 ID:oqbjKPCR
563 名無し名人 sage 2009/06/09(火) 18:26:26 ID:aKo1lF5d
木村八段に桂が3枚

581 名無し名人 sage 2009/06/09(火) 18:29:00 ID:1lluo2mX
>>563
三桂新聞
忘れてくれ

616 現地 2009/06/09(火) 18:32:28 ID:7TScYx1X
>>581
藤井九段が数時間前に言ってた
695名無し名人:2009/06/09(火) 19:23:48 ID:63rcUUoB
藤井先生の終盤予想が当たっているだと!?
696名無し名人:2009/06/09(火) 19:27:22 ID:bUX7kDaC
藤井「ん?大変か?」
深浦「△4四銀と出ればいいのでは…」
藤井「そういう冷静なことを言っちゃあ…」

安心しろ、いつもの藤井先生だw
697名無し名人:2009/06/09(火) 19:46:18 ID:fFGNaIT8
次の本のタイトルは「藤井猛の終盤術」だな。
そんぐらい終盤力が光ってた。
698名無し名人:2009/06/09(火) 20:41:23 ID:aDoPlFwi
もしかして、藤井って神吉系?
699名無し名人:2009/06/09(火) 20:42:47 ID:mm/cFIxi
▲3五歩△同銀▲3三歩で先手好調の読みには軽く感動したわ
700名無し名人:2009/06/10(水) 00:20:54 ID:/sd3oxnj
藤井「ん?大変か?」
深浦「△4四銀と出ればいいのでは…」
藤井「そういう冷静なことを言っちゃあ…」

このやり取りに、
何故藤井が魅力的なのか、その理由が凝縮されている気がする
701名無し名人:2009/06/10(水) 00:28:13 ID:H0RvuFMU
藤井は今日も名言をたくさん残したね。驚いたね。
702名無し名人:2009/06/10(水) 00:43:42 ID:BaG0x7Nu
703名無し名人:2009/06/10(水) 00:54:22 ID:GKPCD8LV
同窓会みたいw
704名無し名人:2009/06/10(水) 01:17:58 ID:oqF3pQa3
どう見ても主役
705名無し名人:2009/06/10(水) 01:37:27 ID:Btk/Z6B8
実際主役だった
706名無し名人:2009/06/10(水) 01:38:10 ID:rQfrxDEv
後の将棋連盟会長である
707名無し名人:2009/06/10(水) 01:58:33 ID:fEdk4iiU
後の生涯グランドスラム制覇者である
708名無し名人:2009/06/10(水) 02:11:50 ID:nQcCwvlX
>>702
何度見ても二枚目の窓際の深浦の横顔が・・・・w
709名無し名人:2009/06/10(水) 05:01:39 ID:ozsdlT1e
棋士の打ち上げは浴衣着て欲しいな、カッターシャツじゃあくつろぎ感がいまいち
710名無し名人:2009/06/10(水) 07:51:37 ID:I16XzzMj
>>702
いや〜いい写真だね、特に二枚目
羽生たんと木村の表情もいい
711名無し名人:2009/06/10(水) 07:53:34 ID:I16XzzMj
つうか先生完全に遠足気分だったろw
まぁいいけど
712名無し名人:2009/06/10(水) 09:14:38 ID:wotkydk2
藤井矢倉党党首就任おめでとう会
713名無し名人:2009/06/10(水) 10:58:07 ID:nW1bmcTQ
藤井先生の和服が見たかったです
714名無し名人:2009/06/10(水) 15:39:56 ID:lrSDj5rD
http://journal.mycom.co.jp/cgi-bin/search/do
関連するキーワードに and を挿んで羅列してみましょう。検索結果を絞り込めます。
将棋 and 藤井 and 竜王

こんなところに藤井w
715名無し名人:2009/06/10(水) 15:45:19 ID:lrSDj5rD
716名無し名人:2009/06/10(水) 17:57:47 ID:/PQjVqdA
対局してないときが一番輝いている藤井先生
それでもいいんだいいんだ・・・
717名無し名人:2009/06/10(水) 17:59:21 ID:agKbcyP9
はぁ?
718名無し名人:2009/06/10(水) 20:45:22 ID:Py4Cfu/K
来年の棋聖戦は
羽生棋聖竜王王将−藤井名人王座棋王
立会人 木村王位
719名無し名人:2009/06/10(水) 22:03:11 ID:kCJMp6nv
720名無し名人:2009/06/10(水) 22:59:00 ID:95Db1YIa
お前ら、、、、
本当に藤井がすきなんだな、、、、
721名無し名人:2009/06/10(水) 23:02:42 ID:HEoTEFQY
722名無し名人:2009/06/10(水) 23:04:26 ID:gYNE1Lqx
>>719
なんで藤井が主役みたいなポジションなんだ?
723名無し名人:2009/06/10(水) 23:05:44 ID:aUrx1o/1
>>722
藤井システムの立役者だから。
724名無し名人:2009/06/10(水) 23:08:23 ID:0X93DuFt
【野球】交流戦 E1-15D[6/10] ブランコ2発!先発全員安打で計19安打・先発8人打点の15点!小笠原好投中日大勝 楽天見せ場なく6連敗


170:名無しさん@恐縮です :2009/06/10(水) 22:16:52 ID:GgO1mCwk0
藤井ってどうした?

247:名無しさん@恐縮です :2009/06/10(水) 22:42:00 ID:LkWNWtdS0 [sage]
>>170
今季、王座を取れそう。

253:名無しさん@恐縮です :2009/06/10(水) 22:44:40 ID:GgO1mCwk0
>>247
どっちの藤井だよw

256:名無しさん@恐縮です :2009/06/10(水) 22:46:27 ID:LkWNWtdS0 [sage]
>>253
こっちじゃないのか?

http://kifulog.shogi.or.jp/./photos/uncategorized/2009/06/09/kisei_086.jpg
725名無し名人:2009/06/10(水) 23:08:45 ID:p5C6x1iJ
木村と囲碁打ってる写真がないな
726名無し名人:2009/06/10(水) 23:10:32 ID:aUrx1o/1
>>724
ごめん、それは俺だ。
727名無し名人:2009/06/10(水) 23:17:33 ID:MCVzNAz0
先生どっちだろ
囲碁よくわかんないけど、白が2石おいてんのかな。
先生奥さんが囲碁の先生なんだからもっとハンデあげたらいいのに
728名無し名人:2009/06/10(水) 23:20:38 ID:m/mSM5wm
>>721
トップページどこ?
写真は2009/06/10 00:01:45だから本物みたいだ。
729名無し名人:2009/06/10(水) 23:22:31 ID:HEoTEFQY
>>728
ごとげんのブログだよ
730名無し名人:2009/06/10(水) 23:23:45 ID:m/mSM5wm
>>729
お、あった。
サンキュー
731名無し名人:2009/06/10(水) 23:24:17 ID:Rox4OGMG
ドラゴンズファンの藤井次期王座も、今日の大勝には大喜びだろうよ。
732名無し名人:2009/06/10(水) 23:27:32 ID:aUrx1o/1
藤井って中日ファンなの?
733名無し名人:2009/06/10(水) 23:30:21 ID:Rox4OGMG
734名無し名人:2009/06/10(水) 23:31:27 ID:aUrx1o/1
おー、俺と同じだ。
今中好きかな?
735名無し名人:2009/06/10(水) 23:33:26 ID:R/e/3x3v
野球chでやたら藤井ネタ見るはずだw
736名無し名人:2009/06/10(水) 23:53:32 ID:gYNE1Lqx
2年前の日本シリーズについてはどう思ってるんだろう?
終盤戦も堅実ですばらしいとか思ってるのかな。
737名無し名人:2009/06/11(木) 01:42:36 ID:zli5BM3d
藤井囲碁できるんだね。
おれの中の勝手なイメージでは武宮正樹とかぶる。独創的で、人気があるあたりが。
ところで木村風邪ひいてるなら休め!
738名無し名人:2009/06/11(木) 04:07:04 ID:BP3sWuKi
中日→藤王→藤井王座
739名無し名人:2009/06/11(木) 04:17:21 ID:Y3OXHZxC
>>735
今は亡き野球chか・・・
740名無し名人:2009/06/11(木) 04:19:07 ID:dJUmuNaM
>>739
あるよ?
741名無し名人:2009/06/11(木) 04:49:34 ID:Y3OXHZxC
いや知ってるよw
自治厨のせいで大幅になんJに流れたろ
742名無し名人:2009/06/11(木) 07:33:48 ID:8oFME59B
ごとげんブログの藤井の発言、深いな
743名無し名人:2009/06/11(木) 12:39:45 ID:2O/ykszr
藤井先生が挑決に出るときいて、
3ヶ月ぶりにきました。
応援しています。
744名無し名人:2009/06/11(木) 12:54:38 ID:PgNtfGjw
王座戦で唯一残ってるA級棋士

元理事コンビはどっちが来ても楽勝

決勝の相手は渡辺か

穴熊渡辺に対して、藤井先生の気持ちいいアレが久々炸裂するか
745名無し名人:2009/06/11(木) 13:55:00 ID:drFdfxTp
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

 ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
059062 1993/06/29 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ 王将戦 第43期王将戦二次予選1回戦
062857 1995/01/06 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ 勝ち抜き戦 第16回オールスター勝ち抜き戦
067560 1996/11/13 ○ 藤井  猛 森下  卓 ● 棋聖戦
072529 1998/10/26 ○ 藤井  猛 森下  卓 ● NHK杯
074813 1999/09/05 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ 日本シリーズ 指し直し局第20回日本シリーズ2回戦
075366 1999/11/22 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ NHK杯
080582 2001/10/05 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ 順位戦 A級
082230 2002/05/22 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ 竜王戦 指し直し局
082562 2002/07/04 ○ 藤井  猛 森下  卓 ● 順位戦 A級
083315 2002/10/12 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ 王将戦
091971 2006/02/01 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ A級順位戦 8回戦
093155 2006/07/15 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ 銀河戦 B11回戦・詳細情報
095538 2007/06/07 ● 藤井  猛 森下  卓 ○ 王座戦 1回戦

 対戦成績 藤井  猛 3 - 10 森下  卓


「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

 ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
058381 1993/03/16 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 順位戦 C級2組
060834 1994/03/07 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 竜王戦
073236 1999/02/12 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 順位戦 B級2組
094573 2007/01/25 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 棋聖戦 最終予選
095821 2007/07/19 ○ 藤井  猛 中川大輔 ● 銀河戦 C11回戦・詳細情報
099990 2009/01/29 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 竜王戦2組 1回戦

 対戦成績 藤井  猛 1 - 5 中川大輔
746名無し名人:2009/06/11(木) 14:13:11 ID:iVo/PA4+
これコピペされまくってるけど
どっちがきても相性が悪い事なんて知ってるよ
それでも藤井王座を信じて疑わないのが正しい姿だから
747名無し名人:2009/06/11(木) 14:13:22 ID:/PO2H4le
そういう冷静なことを言っちゃあ…
748名無し名人:2009/06/11(木) 14:14:32 ID:dXIfim+6
なんかもう、既に気持ち悪い。緊張で
体育祭の短距離走スタート前みたいな
それでも信じて待つのみ!
749名無し名人:2009/06/11(木) 14:20:08 ID:sj7jte+/
振り飛車時代の対戦成績は全く参考にならない
藤井先生は生まれ変わった

居飛車転向後の対戦成績はほぼ互角だ
藤井 0-0 森下
藤井 0-1 中川
750名無し名人:2009/06/11(木) 15:08:37 ID:WP1Uy15W
全敗ともいえるなw
751名無し名人:2009/06/11(木) 15:41:03 ID:6IlDFpbN
藤井が今年大爆発するって本当?
誰かが台本で読んだって。
752名無し名人:2009/06/11(木) 16:19:31 ID:cGTIwyk2
>>742
【藤井九段】「奨励会時代に?そんな余裕があったわけないじゃないですか」
(打ち上げ後の控え室で、「麻雀はいつ覚えたんですか?」の問いに対して)

天野君は耳が痛かったかな?
753名無し名人:2009/06/11(木) 16:41:33 ID:hY6z1X8c
王座戦ベスト4に来て、応援スレッドがこのザマかよw
754名無し名人:2009/06/11(木) 16:44:18 ID:MnSddon5
>>753


みんな緊張してるんだよw


755名無し名人:2009/06/11(木) 16:46:30 ID:hY6z1X8c
>>754
おいおい、もっと応援しようよ > 「打倒渡辺!」とかさ
756名無し名人:2009/06/11(木) 16:53:17 ID:aW5EadQg
まず中川か森下、どうやって倒すか検討しないと
757名無し名人:2009/06/11(木) 16:53:53 ID:DZ0cVwFl
ベスト4決まったのなんて、だいぶ前だぞ。
もうこのスレでは王座奪取しとる。
758名無し名人:2009/06/11(木) 17:03:39 ID:fE2+/Zsc
挑戦者は藤井先生だと5月頃から解ってた
759名無し名人:2009/06/11(木) 18:49:24 ID:Smb092lJ
何レスか前に藤井王座の響きにウットリってのがあったと思うが、ここの住人の基本は皮算用と勘違いにある。

ベスト4とか、そんな小さな事に興味は薄い。見くびられた気がしたのでマジレス。
760名無し名人:2009/06/11(木) 18:52:54 ID:XmseJrcz
システム故に人は苦しむ!
ならばシステムなどいらぬ!
愛ゆえにシステムを捨てた男!藤井!!

王座戦後 羽生に振り飛車で撃破され

藤井「せめてそのぬくもりの中で・・・」
761名無し名人:2009/06/11(木) 19:10:26 ID:fE2+/Zsc
>>759
435 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 00:42:26 ID:K8fHlcv1
藤井先生のノーベル文学賞受賞も近いな

436 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 05:36:28 ID:SMPzKqqF
いよいよ棋界からノーベル文学賞受賞者か
藤井先生の業績は後世まで語りつがれるな

437 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 05:52:07 ID:cyhce0Kh
国民栄誉賞も近い

438 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 14:53:06 ID:8rxae1Hh
韓国人がノーベル科学部門賞取るのと
藤井がノーベル文学賞とる確率はどっちが高いんだ

441 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 15:11:54 ID:Z9y5OVk4
藤井の法則でノーベル化学賞受賞だな。

442 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 15:21:30 ID:cUJiZu7A
ノーベル賞よりまたタイトル獲ることのほうを考えろよwww

443 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/04/30(木) 15:23:56 ID:MXq2iNXZ
飛車の効率的な運用方法の発見によってノーベル物理学賞を受賞

444 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/04/30(木) 15:25:41 ID:MXq2iNXZ
そして将棋が脳に及ぼす影響を解明してノーベル医学賞も受賞だな

445 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 15:29:27 ID:3D3ayEt2
まさかノーベル賞に今はまだない7部門目が追加され藤井ノーベル七冠と呼ばれる日が来ようとは……

こんなノリも俺は好き
762名無し名人:2009/06/11(木) 19:21:13 ID:MnSddon5
>>755

おk



藤井永世七冠の祝勝会ってドコでやるんだっけ??


763名無し名人:2009/06/11(木) 19:22:17 ID:vyJdOhyn
皇居じゃなかったかな
764名無し名人:2009/06/11(木) 19:22:45 ID:90xA6CHE
最短なら5年後か
765名無し名人:2009/06/11(木) 19:27:38 ID:sojVuE8D
何してんだよベースカバー
766名無し名人:2009/06/11(木) 19:28:38 ID:sojVuE8D
あごめんミスです
767名無し名人:2009/06/11(木) 19:50:59 ID:Rg1+7W7t
藤井ファンは野球好きが多いのかw
768名無し名人:2009/06/11(木) 23:28:33 ID:HpUB/QEf
藤井ファンは野球好きにも多いんだよ
769名無し名人:2009/06/11(木) 23:33:36 ID:7YoY9Uy8
野球ファンは藤井好きに多い。
770名無し名人:2009/06/11(木) 23:37:52 ID:23sSBXft
単にオッサンが多いだけだろw
771名無し名人:2009/06/12(金) 00:24:47 ID:Wb5sf5iS
藤井ファンはオッサン好きに多いのか…
772名無し名人:2009/06/12(金) 00:27:54 ID:iPfcwyEE
藤井さんはオッサン好きまで読んだ
773名無し名人:2009/06/12(金) 00:49:27 ID:0PkFZARm
679 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:32:35 ID:AUuqjYpe
あれ?絶品消えた?

680 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:32:39 ID:UuwFJ3TN
絶品消されちゃった…(´・ω・`)

681 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:32:46 ID:HHnxup4q
             / ̄ ̄ ̄\
           /─ 鰻 ─  \
          /-=・=- -=・=-   \  凛よやってしまったな
            |   (__人__)     |  JASRACに頼んで著作権料の
          \   ` ⌒´     /  徴収と洒落込むお
        ▼/ ̄       ̄ ̄)___ 
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    /     し'__|;;;;;;;;;;i


682 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:32:53 ID:ePQ2NQCD
絶品チーズバーガ 消えたw
774名無し名人:2009/06/12(金) 06:44:43 ID:lOZzI1al
そろそろ、「藤井王座とつぶやいてウットリするスレ」が必要だ
775名無し名人:2009/06/12(金) 07:05:44 ID:ISeCdMrw
逆に考えると藤井は既に賞を与える側ではないか?
776名無し名人:2009/06/12(金) 07:10:11 ID:lOZzI1al
藤井猛物理学賞
藤井猛化学賞
藤井猛生理学
藤井猛医学賞
藤井猛文学賞
藤井猛平和賞
藤井猛経済学賞

こうですか?
777名無し名人:2009/06/12(金) 07:46:11 ID:t+nUi4YS
「藤井猛平和賞」
これは、あってもいいかもw
778名無し名人:2009/06/12(金) 08:08:10 ID:/hzoR1Es
さし当たっては指しこな本や、その売り上げ、並びに革命的な序盤戦術と、他に比類する者なきキャラ・言動によって
物理学賞
文学賞
平和賞
経済学賞
この辺りは当確なわけだが…
その他はこれからか
779名無し名人:2009/06/12(金) 08:36:39 ID:kq1wLiI4
ところでなぜ「藤井システム」なのか
「藤井流」や「藤井戦法」ではなく横文字の通り名が
歴史と伝統を重んじ、極度に保守的な棋界に浸透した理由…

「システム」とは、ギリシャ語のsustema(結合する)という語に端を発するが
一般的には「結合された要素の集合体」として理解されている。
将棋に置き換えれば「四間飛車戦法の様々な局面に対応する定跡の集合体」と言えるだろうか
しかしそれは全く違う
「四間飛車戦法の全局面から定跡を選択する関数・処理・意思の体系」なのだ
『選択』こそがその本質である。

論理的かつ感覚的という二律背反を内包する悪魔のゲーム
日本の誇る最高峰の知的遊戯に魅入られた棋士、将棋指し
故に、その鋭敏な感覚で藤井猛の選択体系を「システム」と表現するのである。

さて、藤井猛が最近矢倉を指し始めたらしい
ついに将棋の『全局面』から『選択』を始める準備が整ったのであろうか
数学者がその理論で経済学を発展させてきたように
藤井猛の理論は私達の世界に何をもたらすのか…

それは藤井のみぞ知る
780名無し名人:2009/06/12(金) 09:46:05 ID:t47tZMXh
6月18日(木曜日)
  橋本崇載 藤井 猛   銀河戦 C10回戦・詳細情報
781名無し名人:2009/06/12(金) 11:31:04 ID:X3J/eOpV
賞とか言ってる信者きめぇwwwww
782名無し名人:2009/06/12(金) 12:15:15 ID:4dStdjMJ
王座戦は高崎、中川、渡辺と藤井研対決になるかな
783名無し名人:2009/06/12(金) 15:10:33 ID:qLjdrN64
藤井先生がもうちょっと太ってたら先崎だよな
昨日、藤井先生と先崎を足したような人を見かけた
784名無し名人:2009/06/12(金) 18:21:56 ID:ISeCdMrw
割ってやれよ
785名無し名人:2009/06/12(金) 18:23:23 ID:JkSnG/es
腐爺
786名無し名人:2009/06/12(金) 19:25:10 ID:ISeCdMrw
升田幸三賞にちなんで藤井猛賞
その年最も優れた解説に与えられる
787名無し名人:2009/06/12(金) 19:54:07 ID:0PkFZARm
絶品+ファンタ=うまーの法則
788名無し名人:2009/06/12(金) 20:16:53 ID:DwO7OPHn
藤井の最終定理
789名無し名人:2009/06/12(金) 20:23:27 ID:n88k+tyI
>>788


確かに先手システムは難解だからな
フェルマーもビックリ


790名無し名人:2009/06/12(金) 20:24:26 ID:efRAg6Hl
藤井システムの恐るべき必勝法を見つけた
しかしこのスレはそれを書くには小さすぎる
791名無し名人:2009/06/12(金) 20:44:57 ID:MaUFUDIe
藤井先生の功績から考えて、そろそろ銀のエンゼルの顔だけ藤井先生にしても良いと思うんだ。
792名無し名人:2009/06/12(金) 20:56:49 ID:0PkFZARm
窪田―阿久津戦は既視感を覚えながら見ていましたが、藤井―羽生という高みの対決だったですか。参考になります。
793名無し名人:2009/06/12(金) 20:58:32 ID:0EOBiWqh
>>790
タイトル戦の盤上くらいの広さが無いとな
794名無し名人:2009/06/12(金) 22:23:33 ID:NcJUj508
そして300年間、必勝法は解明されない。
795名無し名人:2009/06/12(金) 22:33:50 ID:lOZzI1al
新藤井システムって今のところ相手の出方によって
四間飛車、向かい飛車、矢倉を使い分けるわけだよね

新藤井システムの必勝法を見つけるには、これらの戦形それぞれの必勝法を
見つけなきゃいけないわけで、300年かかっても無理かもしれないな。
796名無し名人:2009/06/12(金) 23:11:35 ID:DVrRUpJv
>776にフィールズ賞追加も決定だな
797名無し名人:2009/06/12(金) 23:21:01 ID:2HU9p739
問1(世界史)

「ベラビスタ境ガ浜の屈辱」を50字以内で説明しなさい。(100点)
798名無し名人:2009/06/12(金) 23:25:20 ID:1DGAtqlh
(08 東大)
799名無し名人:2009/06/12(金) 23:37:40 ID:8f9x/CgL
最近、藤井システムって何だったのか思い出せなくなってきた。
800名無し名人:2009/06/13(土) 00:06:59 ID:CIBSe7zS
次の王座戦では四間飛車潰しの新・藤井システムで圧勝します
801名無し名人:2009/06/13(土) 00:57:43 ID:kZBUt2A5
今更ながら、藤井システムはムズイ
格下の奴と対局してもギリギリ勝てる感じだ
802名無し名人:2009/06/13(土) 04:43:47 ID:X3HCUVXb
三浦、谷川の勝利で、藤井がピンチ。
藤井の初戦は羽生か郷田でさらにピンチ。
803名無し名人:2009/06/13(土) 04:52:47 ID:2L7Wl/EU
ピンチはチャンス
つまり9-0、4-0で名人奪取のチャンス
804名無し名人:2009/06/13(土) 05:51:43 ID:36YeEztA
…『現役の振り飛車党のなかで最も矢倉が上手く、現役の矢倉指しのなかで最も振り飛車が上手い』と評判の藤井先生です。
805名無し名人:2009/06/13(土) 06:40:31 ID:fFJmhPVo
なんというか、微妙な評判だな。
806名無し名人:2009/06/13(土) 08:17:27 ID:fP9b8+fb
文が難解で難しいんだが
つまり現役の棋士の中で最強に強いってことなのは、なんとなく解った。

俺の様に国語の成績が3はないと読み解けないところだった。
807名無し名人:2009/06/13(土) 08:53:21 ID:36YeEztA
>>804は、いつもの藤井ヲタのブログね。棋聖戦の大盤解説レポがあった。
808名無し名人:2009/06/13(土) 11:24:30 ID:8mwOhTLw
>>807
読んだ
藤井面白いなw
809名無し名人:2009/06/13(土) 13:25:51 ID:2Mcj6JQo
URLを希望します
810名無し名人:2009/06/13(土) 13:40:41 ID:ly0l340F
>>809
640PLUS で探してみて
811名無し名人:2009/06/13(土) 13:46:55 ID:WvCaBVub
>>804を要約すると、
「現役のなかで最も矢倉が上手く最も振り飛車が上手い藤井先生」

ってことか。
最強すぎる。
812名無し名人:2009/06/13(土) 13:50:18 ID:2Mcj6JQo
>>810
わかった
感謝
813名無し名人:2009/06/13(土) 14:07:29 ID:MrNizqPP
「気持ち悪い」を連発する藤井先生。
「おかしいでしょ」を連発する深浦先生。

…この二人、案外似てるのかもしれん。
814名無し名人:2009/06/13(土) 14:22:02 ID:zz4m4WhE
────────────────────────────────
参加者:久保 鈴木 杉本 藤井  閲覧(1)
────────────────────────────────
久保 : ROMってる奴って居飛車党なんじゃないの?
────────────────────────────────
鈴木 : 「本格派」とかいうあの連中ですかww
────────────────────────────────
杉本 : 怖い怖い、我々も撃破されちゃうんですかね〜(藁
────────────────────────────────
藤井 : 対局して貰おうじゃないの、ホラ、入ってきなさいよ
────────────────────────────────
『羽生』が入室しました
────────────────────────────────
『久保』が退室しました
────────────────────────────────
『鈴木』が退室しました
────────────────────────────────
『杉本』が退室しました
────────────────────────────────
『藤井』が投了しました
────────────────────────────────
815名無し名人:2009/06/13(土) 14:23:23 ID:WvCaBVub
読んだ。いろいろ面白いw

>質問の中で指摘された筋について。
>木村「いい筋だと思います。それはお強いですね。どなたですか」
>飯塚「藤井先生です」
>藤井「私です」
>木村「ほう、なかなかお強いですね(笑)」
>藤井「ありがとうございます(笑)」

クソワラタw
>>694の話も載ってるね。
816名無し名人:2009/06/13(土) 14:59:51 ID:vvbmNb5H
>大棋士ですから昔の自分の手柄とかたくさんあるのに、絶対に言わないんです。

これは123批判ですか><
817名無し名人:2009/06/13(土) 15:14:13 ID:ke5fvTC+
木村と仲が良さそうだな
「木村さんは変われなかったんだ」なんて普通言わないし
818あの時の現地:2009/06/13(土) 15:27:43 ID:nvyWQ40y
>>815
飯塚が大盤で筋をしめしたあと
木村「どなたですか」

この時に木村は最初客席をみわましてたんだ
きっと客からの指摘と思ったんだろう

で、ステージ下できいていた藤井先生が小さく手を挙げたんだ
藤井「私です」

てっきり客だと思っていた木村は微笑んで「ほう、なかなかお強いですね」
となった訳だ
819名無し名人:2009/06/13(土) 16:11:43 ID:i5E457vj
和露他wwwwwww
820名無し名人:2009/06/13(土) 16:14:30 ID:NgKa3MmY
キリストは振り飛車党
821名無し名人:2009/06/13(土) 16:26:17 ID:WvCaBVub
>>818
いいなー
木村も藤井もいいなーw
822名無し名人:2009/06/13(土) 18:16:05 ID:+DUEyOyW
今をさること25年前、藤井先生は歌番組「ザ・ベストテン」で
中森明菜の「十戒」をリクエストしていた・・・かもしれない

http://www.youtube.com/watch?v=PPTd8XExF44&feature=related
823名無し名人:2009/06/13(土) 18:33:48 ID:bZDaKJbU
群馬県沼田市の藤井猛さんって久米宏が言ってるから、藤井本人だろ、
よく見つけたな、感動した。
824名無し名人:2009/06/13(土) 18:40:58 ID:Ckj9HBZf
藤井、中学生かw
十中八九本人だな
825名無し名人:2009/06/13(土) 18:43:17 ID:rYIjxkHi
>>822
すげえな。3:09で確かに群馬県沼田市の藤井猛さんて言ってるwww
826名無し名人:2009/06/13(土) 18:43:50 ID:5fMlBGi+
驚いたね
827名無し名人:2009/06/13(土) 18:44:08 ID:AIg05tb9
>>822
よく見つけたな・・・すげえwww
828名無し名人:2009/06/13(土) 18:51:30 ID:LSOFcxaK
>>822
すげぇよあんた
829名無し名人:2009/06/13(土) 18:53:12 ID:+DUEyOyW
Thanks
当時不仲説のあった、聖子と明菜のやりとりも微妙にスリリング
スレ違いで御免
830名無し名人:2009/06/13(土) 18:57:15 ID:C4XczATx
>>822
いやぁよく見つけたなぁ
年齢的に、冒頭の相談も藤井なのでは?
831名無し名人:2009/06/13(土) 18:57:52 ID:X3HCUVXb
わらた
832名無し名人:2009/06/13(土) 18:58:16 ID:sF4sO8Pn
先生は明菜派だったのか
俺と一緒だw
833名無し名人:2009/06/13(土) 19:00:57 ID:Ckj9HBZf
これは本人に確認するべきだなw
大盤解説とかで
834名無し名人:2009/06/13(土) 19:01:55 ID:WvCaBVub
>>822
これはテンプレ入りw

歌番組「ザ・ベストテン」で中森明菜の「十戒」をリクエストする藤井 (3:09)
835名無し名人:2009/06/13(土) 19:03:07 ID:O/gvokO6
ワロスwww

>>830
長野県の人
836名無し名人:2009/06/13(土) 19:04:12 ID:RFINyacp
将棋板らしく中森明菜が藤井システムにどう影響を与えたかを議論しようぜ
837名無し名人:2009/06/13(土) 19:04:54 ID:6taDmp27
群馬県沼田市の藤井猛さんw
これは確定だろwww
838名無し名人:2009/06/13(土) 19:06:38 ID:X3HCUVXb
奨励会に入れるかどうか瀬戸際の頃、中森明菜を聞いて悶々としていたのか
839名無し名人:2009/06/13(土) 19:09:34 ID:C4XczATx
>>835
あ、そうだったか スマンカッタ


しかし「十戒」て戦法名とかにしても格好良いな
840名無し名人:2009/06/13(土) 19:13:58 ID:5fMlBGi+
これはスレを立ててもいいレベル
841名無し名人:2009/06/13(土) 19:14:54 ID:LSOFcxaK
猛の十戒www
842名無し名人:2009/06/13(土) 19:23:49 ID:8mwOhTLw
梅田望夫のtwitterで藤井さんが話題に!
843名無し名人:2009/06/13(土) 19:24:22 ID:zz4m4WhE
リクエストする藤井wwwwwwwwww
844名無し名人:2009/06/13(土) 19:24:39 ID:MrNizqPP
すげえええええ
十戒かよ藤井先生
845名無し名人:2009/06/13(土) 19:24:58 ID:kNE9NXK3
藤井www
846名無し名人:2009/06/13(土) 19:53:34 ID:XVrnlaWu
愚図ね カッコつけてるだけで
何もひとりきりじゃできない
過保護すぎたようね
はっぱかけたげる さあカタつけてよ
やわな生き方を 変えられないかぎり
限界なんだわ 坊やイライラするわ

     ↓

藤井システムを開発
847名無し名人:2009/06/13(土) 19:53:34 ID:g7h6RuMG
聞いてきた
もろ藤井先生で吹いたw
848名無し名人:2009/06/13(土) 20:35:04 ID:nvyWQ40y
聖子派は居飛車党
明菜派は振飛車党
あくまで推測だ
849名無し名人:2009/06/13(土) 20:40:31 ID:secsJ1Ec
>>822
よく見つけたなぁ、すごいよ
850名無し名人:2009/06/13(土) 20:45:53 ID:VRo+HpyY
藤井先生の「十戒」リクエスト発見はこの板的にはハーレー彗星の発見ぐらいの価値がある。
851名無し名人:2009/06/13(土) 20:47:14 ID:O/gvokO6
>>848
なんかわかるような気がするwwww
852名無し名人:2009/06/13(土) 20:50:26 ID:7ViCgis3
>>842
>対局者・控え室あわせて「藤井最強」っていう感じ

>観戦記(7)で『「後手がいいって、具体的に何がいいのか言ってくださいよ」
>と藤井九段が言い』と書きましたが、実際にはものすごい迫力でしたよ。
>穴熊は堅いという理念はいいから、具体的な手順でその良さを示せと。

>「穴熊を上からつぶすことに関しては、藤井さんの技術が
>圧倒的に抜きん出ている」、という声を記憶しています

>この手順は藤井さん指摘の順で、感想戦で指摘されたときは、
>羽生さんも木村さんも聞いた瞬間にぴんと背筋が伸び
>(瞬時にその意味を理解して)、羽生さんも「それならはっきり悪い」
>と言っていました。火曜日は藤井さんが冴えわたっていたという印象です

藤井先生圧倒的じゃないか
853名無し名人:2009/06/13(土) 20:52:05 ID:kuX7GUsS
なにこの珍事
854名無し名人:2009/06/13(土) 20:54:16 ID:PE/Y4CDs
羽生の後手居飛車穴熊の不敗神話を最初に破ったのが藤井先生だからな・・・ 
やはり、穴熊崩しに関しては第一人者ということなんだろう。
855名無し名人:2009/06/13(土) 21:03:09 ID:nvyWQ40y
きたか
藤井先生の時代が
王座戦、新システムと矢倉早囲いで新たな時代を切り開く
856名無し名人:2009/06/13(土) 21:03:58 ID:36YeEztA
今期の藤井は冴えてるぞ、いつもと違う・・・
857名無し名人:2009/06/13(土) 21:04:46 ID:LD+eM/zt
>>822
凄いわw

ベストテン放送日は1984年9月27日(第346回)の模様。
0:00に映ってるランキングと
http://web.archive.org/web/20041102194555/grus.cool.ne.jp/best10-all-data.htm#1984
から
858名無し名人:2009/06/13(土) 21:11:11 ID:MtTFVeX6
冴え渡っていたって失礼な
いつも通りじゃないか
859名無し名人:2009/06/13(土) 21:11:58 ID:WvCaBVub
藤井の誕生日が1970/9/29だから
中学2年で13→14歳の誕生日記念リクエストか。
860名無し名人:2009/06/13(土) 21:14:56 ID:Ckj9HBZf
ますます本人である傍証がでてきたな
861名無し名人:2009/06/13(土) 21:21:12 ID:8mwOhTLw
やっぱりあの後手番急戦矢倉は最終的には先手よしなのかな
いつも途中は先手よしになってる気がする
つまり藤井流早囲い最強
862名無し名人:2009/06/13(土) 21:24:20 ID:jp46AciA
オールラウンダー藤井はまじやべぇ。
863名無し名人:2009/06/13(土) 21:34:04 ID:Vx0yQS7E
藤井は将棋を完全解析しつつある
76歩34歩26歩94歩は先手必勝だと言ってた
864名無し名人:2009/06/13(土) 21:37:13 ID:clxg0FJW
そろそろ藤井の思想とか藤井最前線とか出すべきだろ
865名無し名人:2009/06/13(土) 21:39:22 ID:Cebk1Oh8
>>822
早速、書き込みしている輩がいるようだな
866名無し名人:2009/06/13(土) 21:46:12 ID:p7jh9lsG
藤井猛の絶対感覚

藤井猛が見える本

藤井猛の急所

浅川さん、この辺を頼む
867名無し名人:2009/06/13(土) 21:53:35 ID:0yfJIN/H
マジでそろそろ将棋ではなく人生論の本を書くべきだよね。
米長や羽生はこの年齢でとっくに書いてるわけだし。
868名無し名人:2009/06/13(土) 22:03:43 ID:uA3cPkod
三浦、谷川が勝って藤井降級のピンチのムードも吹き飛んだ
869名無し名人:2009/06/13(土) 22:05:25 ID:nFVgjzDW
2ちゃん将棋板みてると藤井は人気はあるよね

藤井の魅力って何?
870名無し名人:2009/06/13(土) 22:05:35 ID:t8IMXJQk
先生将棋の神だったんじゃね
871名無し名人:2009/06/13(土) 22:10:30 ID:WvCaBVub
>>869
名人戦公式サイトの大盤解説の写真に「大人気の藤井九段」て説明がついてたんだぜ。
872名無し名人:2009/06/13(土) 22:10:34 ID:FTeCvuX2
>>869
ヒント 特定少数 自演
873名無し名人:2009/06/13(土) 22:11:52 ID:0KxvnDMs
藤井猛の絶対感覚は本当に出てもおかしくないよね
むしろ出ない方がおかしい
874名無し名人:2009/06/13(土) 22:14:17 ID:PgGAs5KJ
>>872
発想にワロタw
875名無し名人:2009/06/13(土) 22:16:16 ID:hNgFoyB3
876名無し名人:2009/06/13(土) 22:36:31 ID:77opBpBy
>>822
インターネットってすげえなあw
877名無し名人:2009/06/13(土) 22:46:28 ID:uA3cPkod
「絶品」がファンタフラグになってきた件
・三浦-井上戦で井上が絶品手→三浦勝ち
・谷川-木村戦で木村が絶品手→谷川勝ち
878名無し名人:2009/06/13(土) 22:52:11 ID:VRo+HpyY
藤井九段公認応援サイトの鰻屋本舗に色紙らしきものがあって
「我自我自」と書いてあるんだけどガジガジ流とは聞いたことがある。
これの意味分かる人いますか?
879名無し名人:2009/06/13(土) 22:52:59 ID:0yfJIN/H
タイトル戦で藤井が羽生に勝っちゃうんだもんなあ。
すごい時代だった。
880名無し名人:2009/06/13(土) 22:55:44 ID:UOJXiBLb
今だって勝てるよ
出られないだけだよ
881名無し名人:2009/06/13(土) 23:04:43 ID:jp46AciA
>>877
「絶品チーズバーガー」は初出の時から言われた方が負けてるよ。
882名無し名人:2009/06/13(土) 23:11:39 ID:WvCaBVub
>>878
そのサイトのイベントで、藤井からファンへ質問というのがあって、あとは↓見てくれ
ttp://fujii-system.com/interview/interview_from_fujii.html
883名無し名人:2009/06/13(土) 23:12:38 ID:UOJXiBLb
自分から質問したのかよw
884名無し名人:2009/06/13(土) 23:12:42 ID:PgGAs5KJ
>>878
説明めんどい・・・
サイトくまなく探せば見つかるよ
Q&Aだかに書いてあるはず
885名無し名人:2009/06/14(日) 01:59:08 ID:Ccs0FgTX
>>848

すげえ納得。
たしかに俺も明菜派だわ。
振り飛車は幸薄だからなw
886名無し名人:2009/06/14(日) 03:02:10 ID:J4u+uFNe
つまりは
少年藤井は明菜のファンだったが、
大人藤井になって聖子の良さも解るようになった。
それが矢倉も指すようになった理由、か。
887名無し名人:2009/06/14(日) 03:14:45 ID:mAFXROrX
このつべはテンプレ入れだな
888名無し名人:2009/06/14(日) 03:24:18 ID:XnMR+kCc
>>886
ってことは再び明菜にハマる時がきたら…!
889名無し名人:2009/06/14(日) 03:38:57 ID:J4u+uFNe
>>888
そう。
オリジナルの藤井システム(ADAM)の復活する時だ。
890名無し名人:2009/06/14(日) 04:28:23 ID:DkRfiCFd
聖子と明菜がユニット組んで、こっそり先生が親衛隊長やってたら…
891名無し名人:2009/06/14(日) 06:23:59 ID:GRkpUngi
藤井先生は沼田市の栄誉市民(第一号)だったな
892名無し名人:2009/06/14(日) 06:36:23 ID:NXm/slpk
鰻の特産地なのか?
893名無し名人:2009/06/14(日) 09:41:03 ID:3iYzTDcP
ttp://d.hatena.ne.jp/modernshogi/20090613/1244919251
もちおの藤井株急上昇よりも、藤井猛ベストテンリクエスト発掘で盛り上がるおまいらが好きだ
894名無し名人:2009/06/14(日) 13:48:50 ID:j4p6Am0i
NHKに藤井さんにそっくりな人が局後の検討(感想戦)をしてます。
テレビつけた瞬間本人かと思いました。
895名無し名人:2009/06/14(日) 14:40:14 ID:V+/fqDjH
本日の対局は、藤井九段の中押し勝ちでした。
勝ちました藤井九段は2回戦に進出です。
896名無し名人:2009/06/14(日) 17:45:37 ID:ll5Esfsf
た・け・し♥
897名無し名人:2009/06/14(日) 18:03:24 ID:J4u+uFNe
>>893
??なんでもちおが褒めたのを喜ばなきゃならないんだ
あいつ元々ここの住人じゃん
898名無し名人:2009/06/14(日) 18:07:03 ID:fZtiz0J6
うっかり「やる藤井」とか言っちゃってたしなw
899名無し名人:2009/06/14(日) 18:27:14 ID:uuaxz3Rt
藤井株なんて、このスレでは連日ストップ高ですし
900名無し名人:2009/06/14(日) 21:39:34 ID:oWss92Lm
勝っても負けても買いの材料になるのが藤井株
901名無し名人:2009/06/14(日) 21:41:42 ID:Llmw7bSY
A級から落ちたときに暴落。
902名無し名人:2009/06/14(日) 22:26:07 ID:ggvT3tiN
それがそうでもないから困る。
903名無し名人:2009/06/14(日) 22:36:31 ID:Z5B40yB7
矢倉宣言したときでさえ、このスレ見てると好意的だったからな
904名無し名人:2009/06/14(日) 22:39:32 ID:q49sQxIx
>>901
そのときこそ買い時
905名無し名人:2009/06/14(日) 23:31:00 ID:J4u+uFNe
>>901
このスレでは、
フリクラ落ちてから6年で華麗に名人獲るのは確定事項だから
「藤井はじまったな」てだけ。
906名無し名人:2009/06/14(日) 23:31:10 ID:NO0lYumm
そして反発
907名無し名人:2009/06/15(月) 05:52:53 ID:ICsd8pOc
棋聖戦第一局は藤井を先手を持っていれば、羽生に完勝だったわけか・・・
908名無し名人:2009/06/15(月) 06:26:42 ID:sHxfd0sz
822氏へ敬意を表して作成しました。
タイトルは841氏のレスを拝借。
どうみても歴史的大発見です。本当にありがとうございました。

藤井先生の十戒飛車を見たいのは俺だけじゃないだろ…常識的に考えて…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7349836
909名無し名人:2009/06/15(月) 07:54:41 ID:OhtApGbD
>>908
非常に乙!
910名無し名人:2009/06/15(月) 08:42:48 ID:vvXiyyjw
>>908
面白いwwwGJ
911名無し名人:2009/06/15(月) 08:50:09 ID:4XaNaS69
>>908
GJwww
俺のレスもあるー!なんかうれしいなw
912名無し名人:2009/06/15(月) 09:39:35 ID:6y/apCK3
>>908
凄い…
あなたの才能に感服です。
歌詞も素晴らしい。
913名無し名人:2009/06/15(月) 10:39:43 ID:Josu3bbK
>>908
822をのせた者ですが、楽しい動画どうもありがとう。
こーいうものつくれるセンスは素晴らしいね
将棋は藤井センセが好きで昔から明菜オタのおいらは、この動画ずっと気になってたので
のせてみたが、こんなに反響あると思わなんだ。
これからは藤井先生共々明菜もよろしく。とにかくありがとう。
914名無し名人:2009/06/15(月) 10:54:24 ID:ThAqD/vp
で、藤井先生だと言い切れないんだから
迷惑にならないようあんまり盛り上がんなよ
915名無し名人:2009/06/15(月) 11:04:51 ID:o8i07jkk
誰の迷惑になるの?
25年前の藤井猛さん?
916名無し名人:2009/06/15(月) 11:17:25 ID:r8DTAhmz
明菜さんの迷惑になるだろうが!
917名無し名人:2009/06/15(月) 11:22:50 ID:vvXiyyjw
徹子…
918名無し名人:2009/06/15(月) 12:04:44 ID:EtHpM8nt
藤井動画もっと増えてほしいな。マイリスとコメントで支援しとく
俺も刺激されて構想だけは浮かんだ
919名無し名人:2009/06/15(月) 13:33:09 ID:fGFIM7lR
この調子で王座を奪取して欲しい。羽生に挑戦しても勝てないと思ってる人が
多いかも知れないが、今は振り飛車を封印してるが、いざタイトル挑戦となったら
伝家の宝刀を抜くかも知れないね。
920名無し名人:2009/06/15(月) 14:02:02 ID:T1BjTG0/
>>919
伝家の宝刀使わな過ぎてナマクラになっていなければいいけどね
921名無し名人:2009/06/15(月) 14:50:27 ID:5PF3DWfc
先生の事だから、伝家の宝刀を抜いたと思いきや、よく似た別の刀をこっそり新調してるはず
922名無し名人:2009/06/15(月) 15:09:52 ID:fGFIM7lR
王座挑戦になったら明菜が応援に花束もって来るといいね。
923名無し名人:2009/06/15(月) 15:13:55 ID:qWlDlem9
>>915
今の藤井じゃないの?
おまえら動画の藤井が藤井先生本人だと思って騒いでるようにしか見えんから
そういわれてるんじゃないの?
924名無し名人:2009/06/15(月) 15:32:48 ID:EDlS5NFl
誰だニコニコにうpしたのwwwwwww
925名無し名人:2009/06/15(月) 15:34:49 ID:AjkTzvMQ
藤井の十の戒めはなんなんだろう。
一、序盤で劣勢になる事なかれ
一、


926名無し名人:2009/06/15(月) 15:35:35 ID:EN136m4T
一、居玉は避けよ
927名無し名人:2009/06/15(月) 16:43:25 ID:ApVqreY6
一.飛車は王よりも強し
928名無し名人:2009/06/15(月) 16:49:01 ID:BFVy8yVG
終盤は魅せるべし。
929名無し名人:2009/06/15(月) 17:34:38 ID:J3Me/Xza
一、終盤は駒の損得よりガジガジ
930名無し名人:2009/06/15(月) 17:36:53 ID:WlCYqSMU
一、気持ち悪い陣形は避けよ
931名無し名人:2009/06/15(月) 17:40:42 ID:4hXue3aI
一、矢倉は屋台の下積みからせよ
932名無し名人:2009/06/15(月) 18:10:45 ID:J3Me/Xza
一、早く囲え
933名無し名人:2009/06/15(月) 18:13:46 ID:UdaG0pk8
一、2ちゃんねらは敵にするな。適当に喜びそうなことを言え。
934名無し名人:2009/06/15(月) 18:16:53 ID:zVGHBg4b
一、穴熊を攻めるには何か駒を置いておけ。
935名無し名人:2009/06/15(月) 18:18:45 ID:U3STYFpg
一、シャツはヨコシマにしておけ
936名無し名人:2009/06/15(月) 18:24:15 ID:5PF3DWfc
一、やむを得ない場合はkillerにすべし
937名無し名人:2009/06/15(月) 18:25:09 ID:7U6pfi0s
一、今夜のおかず何?
938名無し名人:2009/06/15(月) 18:26:24 ID:zULvSv8p
>>935->>936
シャツだけで2項目も使うんじゃNEEEEEEEEEEE
939名無し名人:2009/06/15(月) 19:11:36 ID:BFVy8yVG
一、モグモグには投了で対抗せよ
940名無し名人:2009/06/15(月) 19:12:16 ID:qWlDlem9
応援サイトに書いた奴誰だよ
藤井本人って確定してから騒げよ

インターネットって凄いですね(笑)
941名無し名人:2009/06/15(月) 19:31:31 ID:EWeuhZm+
はいはい
942名無し名人:2009/06/15(月) 20:35:45 ID:fqN0VT62
どうして同姓同名の可能性を考えないの?
漢字が違ってるかもしれないし
943名無し名人:2009/06/15(月) 20:42:29 ID:UdaG0pk8
こまけぇやつだな。
944名無し名人:2009/06/15(月) 20:47:27 ID:wroGUHIg
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
こまけぇとこが大事なんだろうが    ___⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶
945名無し名人:2009/06/15(月) 20:52:04 ID:EWeuhZm+
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::/ボンゴ\ , , /\::ヾ
   \:/   (●)  (●) \:ノ     >>942
     |       (__人__)   |   考えてないとでも?
      \      ` ⌒ ´  ,/     だったらなに?
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     ハッキリ言ってやるわ「事実なんてどうでもいいんだよ」
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    ばーか
     |            `l ̄
.      |          |
946名無し名人:2009/06/15(月) 21:07:49 ID:0JkNIgzN
>>944
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |      こまけぇとこが大事なんだろうが!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    こまけぇことはどうでもいいんだおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
947名無し名人:2009/06/15(月) 21:08:41 ID:ThAqD/vp
だから何の関係もないかもしれない藤井に
迷惑かけないようにほどほどにしとけよ
948名無し名人:2009/06/15(月) 21:16:52 ID:ncmcgCZC
どういう迷惑がかかんの?
949名無し名人:2009/06/15(月) 21:19:07 ID:UdaG0pk8
中森明菜のCDが大量に送られてくる。
950名無し名人:2009/06/15(月) 21:28:18 ID:0h4GZbG7
>>949
むしろ羨ましいわw

とりあえず藤井と出会う機会があるやつはウラを取ってきてくれ
951名無し名人:2009/06/15(月) 21:29:36 ID:qIPx3MlL
これだけ騒いでおいてどっかの藤井武さんだったらたまらんな
952名無し名人:2009/06/15(月) 21:32:45 ID:77iauTPM
むしろ騒いでいた方が本人から確認取れる可能性高いだろ
というわけで見てる関係者の方至急よろしくお願いします
953名無し名人:2009/06/15(月) 21:33:30 ID:+tYsdiV+
後日、十戒のレコードにサインを頼む藤井ヲタの姿が目撃されたという
954名無し名人:2009/06/15(月) 21:37:40 ID:pZAB8kUc
連盟準公式掲示板で騒ぐなよw
955名無し名人:2009/06/15(月) 21:39:39 ID:o0FZTnE2
でもまあ中森明菜でよかっただろう。
おにゃんことかだったらちょっ恥ずかしい。
956名無し名人:2009/06/15(月) 21:43:43 ID:LOlLF4/E
真偽はともあれ、
藤井猛=十戒
という構図が確立したことは間違いないな。
つか、今さら真偽を確かめる必要なんてないだろ。
本人もそんな昔のこと覚えてねえよ。
957名無し名人:2009/06/15(月) 21:48:39 ID:ThAqD/vp
頭の悪いおまえらにせっかくおしえてやってんだからもう少し頭使えよ
958名無し名人:2009/06/15(月) 21:49:45 ID:e3AcUJwn
歴史学の世界では、真偽不明で二つの説が対立している場合、
面白いほうの解釈を正史とみなすのが通例らしいぞ。
959名無し名人:2009/06/15(月) 21:50:06 ID:d1IeT+ot
群馬県沼田市に「ふじいたけし」なんてそうそういないだろwwww
だからこれは藤井先生で確定でいいんだよwww
うぇwwwwwっうぇwwwwwwポッポーwwwwwww
960名無し名人:2009/06/15(月) 21:52:30 ID:4eopgI7h
>>959
バカの相手するのはいいが、お前がバカになってどうする
961名無し名人:2009/06/15(月) 21:57:37 ID:s3D9UFzE
藤井の飛車が十回動いて勝利した棋譜はないものか
962名無し名人:2009/06/15(月) 21:57:52 ID:LOlLF4/E
ちなみに群馬県沼田市の人口

平成21年5月末日現在
人口 53,728人 
  男 26,040人 
  女 27,688人 

963名無し名人:2009/06/15(月) 21:59:42 ID:UdaG0pk8
もう沼田市に問い合わせるしかない。
964名無し名人:2009/06/15(月) 22:03:28 ID:NPcpSIxp
誰かに直接聞いてもらった方が早いだろw
965名無し名人:2009/06/15(月) 22:06:37 ID:0h4GZbG7
探偵ナイトスクープの出番か
966名無し名人:2009/06/15(月) 22:08:16 ID:wroGUHIg
>>962
その人数だと同姓同名のフジイタケシがいる確率は
名人戦で郷田が飛車を振る確率程度しかないな
967名無し名人:2009/06/15(月) 22:13:40 ID:Dmeu0XRh
>>822
968名無し名人:2009/06/15(月) 22:17:54 ID:ICsd8pOc
ごとげんあたりに聞いてもらえばいいんじゃね
969名無し名人:2009/06/15(月) 22:28:17 ID:GBfmHm+i
>>966
つ 平成の大合併

当時の人口は4万数千
970名無し名人:2009/06/15(月) 22:49:16 ID:WlCYqSMU
鰻屋本舗に聞いてもらおうよ
971名無し名人:2009/06/15(月) 23:28:48 ID:EDlS5NFl
だれか探偵ナイトスクープに投稿だ!
972名無し名人:2009/06/15(月) 23:36:04 ID:ZgI9R7zc
>>971
それはない
そういうのを迷惑って言うんじゃねーの
973名無し名人:2009/06/15(月) 23:39:52 ID:EDlS5NFl
迷惑だったら真偽はどうあれ、
テレビ局が連絡した時点で出演しないだろ
974名無し名人:2009/06/16(火) 00:12:11 ID:qtFJvBNu
シュレディンガーの鰻。
確認するまで藤井は、明菜ファンと非明菜ファンの間の揺らぎの状態。
975名無し名人:2009/06/16(火) 00:13:41 ID:75d9nzn3
もうちょっと科学的に検証してみよう。

同姓同名辞典(同姓同名検索・苗字ランキング・名前ランキング)
http://www.douseidoumei.net/
※同姓同名辞典で使用しているデータは、全国電子電話帳CD−ROM(2002年版)から抽出したもので、大元のデータはNTT発刊のハローページ(平成13年(2001年)発行)

によると、群馬県の「藤井」名字は
http://www.douseidoumei.net/10/sei01.html
383,408世帯中1138世帯となる。
2005年時点で、群馬の総人口が202万なので
202万×1138世帯/383408世帯=約6000人
うち男性が半数と考えると
計算上は3000人の藤井候補がいることに。
(25年前でもこの割合は大きく変わっていないと思われる)
このうち、トップテンに投稿すると思われる世代は10代以上なので
少し控えめに10%を引いて2700人。

この2700人がトップテンに投稿できる藤井姓の男子の人数である。
976名無し名人:2009/06/16(火) 00:14:59 ID:dYopV0Kh
藤井がナイトスクープに葉書を出せば良い。
977名無し名人:2009/06/16(火) 00:16:18 ID:+Nd6cGz/
>>975
そのうちタケシは何人くらいだよ(・`ω´・)
978名無し名人:2009/06/16(火) 00:21:23 ID:75d9nzn3
次にやるべきは
群馬県の中で沼田市の人口の割合はどれくらいなのかということになる。

沼田市ホームページ<人口および世帯数/群馬県沼田市>
http://www.city.numata.gunma.jp/data/jinko/jinko.html
によると、平成21年五月末時点で25,821人の人口があることから
25821人/202万人×2700人=35人

群馬県 投稿可能年齢 藤井姓  2700人

群馬県 投稿可能年齢 藤井姓 沼田市在住 34人

何ということでしょう。沼田市在住の藤井男子はたった34人ということになりました。
同姓同名の可能性も完全には否定はできませんが、
これは本人である可能性がかなり高くなってきました。
979名無し名人:2009/06/16(火) 00:22:24 ID:75d9nzn3
おっと35人だった
980名無し名人:2009/06/16(火) 00:27:33 ID:c7x6fWa8
先崎が前ボクシング将棋したけど
第二段は藤井先生か

できればもっと別の勝負にしてもらいたいなぁ
981名無し名人:2009/06/16(火) 00:27:48 ID:75d9nzn3
>>977
名前のランキングから一般的な「たけし」名を抜き出すこともできますが、
全人口の1%にもならないことは容易にわかります。
沼田市の藤井さんの中に一人でもたけしがいれば十分、二人いれば奇跡という確率になります。
982名無し名人:2009/06/16(火) 00:32:47 ID:QBi+viMG
投稿可能年齢で考えるのはダウトじゃね
983名無し名人:2009/06/16(火) 00:33:34 ID:qtFJvBNu
今現在、藤井の影響で群馬県内の藤井猛は急増中らしい
984名無し名人:2009/06/16(火) 00:33:50 ID:QBi+viMG
あとどうでもいい
985名無し名人:2009/06/16(火) 00:33:52 ID:vqJsQDYW
でもさ、25年前の群馬県沼田市のふじいたけしさんが今年の明菜ブームをプロデュースしてただなんてすごいよな。
986名無し名人:2009/06/16(火) 00:34:47 ID:dYopV0Kh
ID:ThAqD/vp = ID:QBi+viMG
987名無し名人:2009/06/16(火) 00:37:34 ID:eLbY8s4w
>>980
将棋カラオケか。
988名無し名人:2009/06/16(火) 00:40:38 ID:EpR64+0x
もうふじいたけしって言葉がTVで読まれただけでも面白いから細かいことはどうもいいや
989名無し名人:2009/06/16(火) 00:41:15 ID:mWHRFQ0/
藤井に聞いたら当人だと認めたよ
990名無し名人:2009/06/16(火) 01:13:46 ID:OSXXzj5r
>>989
マジで?どういう関係?
991名無し名人:2009/06/16(火) 01:35:03 ID:Ozw6qZse
>>989が先生本人だったというオチ
992名無し名人:2009/06/16(火) 01:36:19 ID:r7kjgNi/
992なら藤井王座
993名無し名人:2009/06/16(火) 01:37:22 ID:dYopV0Kh
993なら藤井前王座
994名無し名人:2009/06/16(火) 01:40:20 ID:Jw9vTgJc
994なら中森明菜が藤井の控え室訪問
995名無し名人:2009/06/16(火) 01:40:31 ID:c7x6fWa8
1000なら今年2冠達成でA級残留
996名無し名人:2009/06/16(火) 01:43:16 ID:hfkTgE6e
次スレ立てるまで埋めんなよ
997名無し名人:2009/06/16(火) 01:45:28 ID:9odYVqiZ
>>996
わかった
998名無し名人:2009/06/16(火) 01:50:28 ID:OSXXzj5r
998なら藤井王座
999名無し名人:2009/06/16(火) 01:52:17 ID:ppjHPvtt
umeeee
1000名無し名人:2009/06/16(火) 01:52:25 ID:0bQErw4w
1000なら藤井名人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。