☆ 藤井猛 System38 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System36 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2009/03/11(水) 17:37:19 ID:6w3+x4rv
3名無し名人:2009/03/11(水) 17:37:19 ID:NVQLF03F
4名無し名人:2009/03/11(水) 17:38:19 ID:NVQLF03F
5名無し名人:2009/03/11(水) 17:39:52 ID:NVQLF03F
☆藤井猛 SYSTEM4☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048671286/
☆藤井猛 SYSTEM3☆
http://game.2ch.net/bgame/kako/1038/10389/1038995452.html
☆藤井猛 System2☆
http://game.2ch.net/bgame/kako/1027/10271/1027174238.html
☆藤井九段☆
http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10066/1006677177.html

青系しましまシャツ
http://www.asahi.com/shougi/photogallery/image/TKY200604180359.jpg
赤系しましまシャツ
http://www.asahi.com/shougi/photogallery/image/TKY200605150180.jpg
KILLERシャツ
http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060703_fujii.jpg
鹿としましまシャツ
http://fujii-system.com/img/photo/2008nara1.jpg
しましま靴下
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2008/10/30/2008_063_2.jpg
お菓子と藤井。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4606811
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080411077036_1.htm

今巷では、週間将棋の記事のせいで居飛車党転向が噂される私ですが、転向もなにも、
居飛車を試しに指してみたばかりなので、あの記事の書き方には、断言しすぎを感じました。
私は反「有言実行」派の、「男は黙って。。。」派なので、週間将棋の鈴木さんの記事のような書き方をされるのは、正直、好きじゃないんです。
私は鰻屋なので、居飛車屋の超高級五つ星レストランが建ち並ぶ銀座の目抜き通りに、やっと屋台の居飛車屋を出店したばかりの状態です。
鰻のことに関しては語れますが、居飛車のことに関しては語れません。
あの記事は、棋王戦の観戦記用に、内容的には確かにコメントしたんですが、
矢倉を指した理由として真摯に説明したまでで、「居飛車党宣言」さながら、強い口調で書かれたのが心外でした。
これから先のことは、正直、自分でもよくわからないんです。まさに暗中模索、五里霧中です。
私が居飛車を指していても、銀座で屋台を引いて頑張っていると思って、暖かい気持ちで応援して下さい(笑)
6名無し名人:2009/03/11(水) 17:40:54 ID:NVQLF03F
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |



♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    ヤグーラム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党員_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
7名無し名人:2009/03/11(水) 17:41:55 ID:NVQLF03F
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
8名無し名人:2009/03/11(水) 17:42:59 ID:NVQLF03F
913 :六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/01(日) 17:17:03 ID:XWqt7iwF
http://www.geocities.jp/ultimate_shogi/

このサイトの一番したの藤丼は藤井先生ファンにはたまらないおもしろさ

916 :名無し名人:2009/02/01(日) 19:54:31 ID:WqOJgaFT
感想戦終了後に、独り言のように藤井は「あ〜これで今期は終わりか。渡辺竜王の6連覇を自分の手で阻止することもできなくなったのか。2組はさびしい」

            週刊将棋2/4号 21p より


藤井先生、残留決定戦も残っています。1回戦で負けたら3組降級、4連勝で1組昇級です。
来期に向けてがんばってください。でも今は何よりもA級残留…
9名無し名人:2009/03/11(水) 17:48:53 ID:ykmXqzIw
ゲンドウは麻雀板以外ではコテはずして欲しい
10名無し名人:2009/03/11(水) 18:30:26 ID:dbKSu2YZ

神はまず天と地を作った。海と山を作った。
そして藤井という棋士を作った。
藤井には棋界一勤勉な研究心と、棋界一するどい序盤感覚と、
棋界一面白いトークセンスと、棋界一しぶとい残留力を与えた。
天使がいった。

「神様、これではあまりに藤井が恵まれすぎています!」

神はこたえた。

「心配するな。将棋に終盤を作った」
11名無し名人:2009/03/11(水) 18:32:37 ID:NtlYTeDZ
       ____
     /   鰻. \
    /   ::\:::::/:\
  /   .-=・=- -=・=-\   ねんがんの ほんかやしょうぎばんを てにいれたぞ
  |        (__人__)   |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l 囲碁盤  l
   ヽ  丶-.,/  |         |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
   |\    \    | ̄ ̄|
   \ \ \ \    ̄| |
     \ \ \ \   | |
     / / / /   | |
   / / / /   _| |_
   |/   |/    |___| 乙
12名無し名人:2009/03/12(木) 02:35:13 ID:l2C29ol4
藤井先生には2代目ファン太郎になって頂きたい
13名無し名人:2009/03/12(木) 17:52:48 ID:j4Akubgj
271 :名無し名人:2009/02/19(木) 17:52:48 ID:Hb6Ro4Dx(2)
2/16(月)『棋聖の囲い』
 
 藤井は盤面をあまり見ない。
右方向に構え、細い目を空(くう)にさまよわせるのがスタイルだ。
思考の偏りを防ぐ意味で、盤面を逆から考える癖を身につけている。
空を見ているのはおそらくそのせいだろう。
 
 竜王当時は特別対局室の最上席が定位置で、視線の先には鳩森の美しい景色が広がっていた。
今日(1月8日)の棋峰の間でも変わらぬ姿勢を見て、やはり藤井にはあの席が似合うと感じた。
 
 右図の局面を藤井は約1ヵ月前のA級順位戦で、森内俊之九段相手に指している。
右図から▲6八玉と上がり、後手は△7三銀から攻勢に出た。
本譜▲2五歩はその改良形だ。
 
 △4四歩は持久戦を目指した手。これを見て狙いの▲6八玉を決行する。
△6四角の牽制には▲4六角とぶつけたのが機敏。
角交換となる将棋では、本譜の▲7八玉・6八金型の片矢倉が隙が無く好ましい。
1手も無駄のない手順に「藤井将棋はなんて理論的なんだ」。
控室で興奮の声が上がった。
 
 片矢倉は本棋戦の由来である"棋聖"天野宗歩が愛用した囲い。
「脇システムと早囲いをミックスした、趣味の世界です」。
藤井は局後はにかんでみせた。
14名無し名人:2009/03/12(木) 17:55:22 ID:b4unV6uN
藤井の棋聖の囲い
略して
藤井棋聖囲い か
15名無し名人:2009/03/12(木) 18:49:28 ID:YvllTQbi
あぁああああ宮田戦が気になるーーー!!!
16名無し名人:2009/03/12(木) 18:59:05 ID:1MLONB2T
終盤に逆転負け
17名無し名人:2009/03/12(木) 19:38:25 ID:ih4AOA5A
18名無し名人:2009/03/12(木) 19:41:39 ID:FHVM2saR
宮田って結構下位に取りこぼし多いよな

これは期待できる!!
19名無し名人:2009/03/12(木) 19:45:02 ID:EC/hgrwj
おまえら毎日新聞の朝刊に、この前の藤井vs鈴木が載ってるんだが見てないの・
20名無し名人:2009/03/12(木) 20:14:01 ID:b4unV6uN
王座戦はあと5連勝で挑戦か
21名無し名人:2009/03/12(木) 20:19:44 ID:3m+zutwH
終盤のスペシャリストと
終盤のスペランカーの対決か
22名無し名人:2009/03/12(木) 20:19:58 ID:jK3rq4JF
>>18
藤井は宮田にとって下位かよw
23名無し名人:2009/03/12(木) 20:22:31 ID:1MLONB2T
レートだと宮田15位、藤井26位だねw
24名無し名人:2009/03/12(木) 20:29:52 ID:NmRyBUH3
前スレ1000ワロス
TV向きじゃない宮田に先生の解説力を分けるかわりに、スーパーあつしくんの終盤力を分けて
WIN-WIN関係といきたいもんですな。

前藤井先生の解説を連盟に見に行ったとき、「これは、詰むんですかね、ええわかりませんが」
とかやってたら、あつしくんがうしろのほうで見てて「詰みありますよ」とか教えてあげてたな。
25名無し名人:2009/03/12(木) 20:31:00 ID:3m+zutwH
テレビでは駄洒落いわないのな
26名無し名人:2009/03/12(木) 20:49:17 ID:u+h+G94S
四間指しこなす本の帯の謳い文句はいつまでたっても「藤井竜王」がおくるだな

変えるべきだろ
27名無し名人:2009/03/12(木) 20:54:43 ID:a5SfyJaO
ああ、藤井棋聖に変えるべきだな
28名無し名人:2009/03/12(木) 21:29:24 ID:Xo4SXJk6
>>26
ああ、そろそろ「藤井棋聖」にしないとな
29名無し名人:2009/03/12(木) 21:31:48 ID:QpWngiW+
藤井が棋聖を取るのは既成事実になりつつあるしな・・・
30名無し名人:2009/03/12(木) 21:31:49 ID:Xo4SXJk6
リロード忘れたんだすまん
31kibitunohikonomikoto:2009/03/12(木) 21:50:10 ID:iSPQIcMy
4月、山形・天童で行われる人間将棋・・・解説は↓
http://endai.exblog.jp/11084005/
32名無し名人:2009/03/12(木) 22:43:11 ID:CNePIk3e
解説だけかw
里見との絡みは初めてかな?
33名無し名人:2009/03/12(木) 22:51:58 ID:hW+iqTAW
棋聖戦は18日に決まったか
34名無し名人:2009/03/12(木) 22:53:21 ID:Z2ytvwxo
里見との絡みと聞いて、良からぬ想像をしてしまった
35名無し名人:2009/03/12(木) 23:14:24 ID:Td79Ey0n
藤井銀河ってどうですかね?
やっぱうれしいですか
36名無し名人:2009/03/12(木) 23:24:21 ID:1MLONB2T
藤井銀河最強竜王
37名無し名人:2009/03/12(木) 23:39:41 ID:MGJ64zVQ
先生の豊かな頭髪があっという間に薄くなりそうな称号だ・・・
38名無し名人:2009/03/13(金) 00:04:35 ID:oS6FaHMc
やる藤井「里見くん、初めての絡みで緊張してるね。ゴムをつけるから心配しなくていいんだよ。」
39名無し名人:2009/03/13(金) 01:30:45 ID:Wz/iRBrp
>>38
きもすぎ、さっさと氏ね。
40名無し名人:2009/03/13(金) 03:34:49 ID:pWpPFk9S
>>31
この人間将棋は
どの駒(役)の人も1度は動かしてあげなきゃいけない
独特のアンリトンルールがあるらしいね。
41名無し名人:2009/03/13(金) 03:42:37 ID:HnPIM7X8
藤井システムができんな。
42名無し名人:2009/03/13(金) 03:52:25 ID:YG6EFsWO
穴熊も桂が動かないからアウト?
43名無し名人:2009/03/13(金) 03:55:00 ID:pWpPFk9S
>>41
http://www.geocities.jp/syoginosato//contents369.html
これ去年のだけどお互いが協力して全部の駒を一度は動かせるように
うまく指してるよ
44名無し名人:2009/03/13(金) 04:04:47 ID:71plf+66
女流のほうの桂馬動いてないね
近くでドンパチやってるけど
45名無し名人:2009/03/13(金) 07:39:23 ID:lUBtHFEL
藤井っていつ引退するの
46名無し名人:2009/03/13(金) 07:42:52 ID:5to3Mbti
宮田戦どうなった?
47名無し名人:2009/03/13(金) 08:54:11 ID:ug7IsooY
藤井先生は今でも中日ファンなのかなあ
落合になってからやめてそう
48名無し名人:2009/03/13(金) 09:26:50 ID:ZhM+ztKt
>>40
香車の使い方が難しそう・・・。
49名無し名人:2009/03/13(金) 09:52:30 ID:ZMvj2X2D
● 宮田敦史 藤井 猛 ○ 王座戦 二次予選
50名無し名人:2009/03/13(金) 09:52:33 ID:eOMXt2We
● 宮田敦史 藤井 猛 ○ 王座戦二次予選
51名無し名人:2009/03/13(金) 09:52:35 ID:V/IVxIfS
大金星!!
● 宮田敦史 藤井 猛 ○
52名無し名人:2009/03/13(金) 09:53:41 ID:mtUk7X85
大金星キター
53名無し名人:2009/03/13(金) 09:54:32 ID:9DCODBjy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54名無し名人:2009/03/13(金) 09:54:46 ID:AUCDy+Xj
藤井棋聖・王座ktkr
55名無し名人:2009/03/13(金) 09:55:48 ID:mtUk7X85
最近絶好調だな
56名無し名人:2009/03/13(金) 09:55:51 ID:RkfpyaXH
藤井永世棋聖誕生!
57名無し名人:2009/03/13(金) 09:56:34 ID:SB42dlvP
格下には負けるが格上には一発いれる

よくいったものだ
58名無し名人:2009/03/13(金) 09:58:34 ID:YFM7bIGW
毎日新聞の藤井鈴木戦記がここの住人かってぐらい馬鹿にしつつ愛してるw
記者ここの住人なんじゃね
59名無し名人:2009/03/13(金) 10:00:41 ID:BaDhW7xs
まさか宮田に勝てるとは…
やはり羽生王座の連覇を止めるのは藤井先生しか居ない
60名無し名人:2009/03/13(金) 10:02:00 ID:zYKNmg6d
大金星だなあ
61名無し名人:2009/03/13(金) 10:04:52 ID:V/IVxIfS
藤井先生の最近10試合
● 丸山忠久 第80期棋聖戦 最終予選 1回戦
○ 飯塚祐紀 第80期棋聖戦 最終予選 2回戦
○ 丸山忠久 第67期順位戦 A級 7回戦
○ 松尾歩 第57期王座戦 二次予選 2回戦
● 佐々木慎 第58期NHK杯戦 本戦 3回戦
● 中川大輔 第22期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
○ 鈴木大介 第67期順位戦 A級 8回戦
○ 島朗 第80期棋聖戦 最終予選 3回戦
● 佐藤康光 第67期順位戦 A級 9回戦
○ 宮田敦史 第57期王座戦 二次予選 決勝

絶好調ですな
中原先生の二の舞だけは避けて下さい・・・
62名無し名人:2009/03/13(金) 10:08:14 ID:ejAIgMnn
やはり飛車を振らないかもしれないというのは大きいんだな。
63名無し名人:2009/03/13(金) 10:10:44 ID:IEaNVccm
お前ら宮田相手に大金星とか酷すぎるw
64名無し名人:2009/03/13(金) 10:23:14 ID:mtUk7X85
王座戦のベスト16トーナメントは決定したのか?
組合せによっては去年の谷川みたいに決勝までいくかもしれんね。
棋聖王座の10番勝負か。
65名無し名人:2009/03/13(金) 10:24:01 ID:V/IVxIfS
棋聖挑戦まであと3勝
王座挑戦まであと4勝
66名無し名人:2009/03/13(金) 10:25:50 ID:9DCODBjy
藤井二冠という呼び名にも慣れておかないとな
67名無し名人:2009/03/13(金) 10:35:32 ID:5UTn88bG
最後の最後で自力の差を見せ付けての逆転勝利かな?
68名無し名人:2009/03/13(金) 10:43:13 ID:Dp2N3hLZ
フジーモーって読んでました
すいません
69名無し名人:2009/03/13(金) 10:55:40 ID:Qc2TLgpQ
藤井王座か、いい響きだ
70名無し名人:2009/03/13(金) 10:55:54 ID:vI28sVEk
しかし羽生棋聖はともかく羽生王座が相手なのはきついな
71名無し名人:2009/03/13(金) 10:57:39 ID:Yu3ZqVGp
羽生の18連覇阻止キター
72名無し名人:2009/03/13(金) 11:20:34 ID:mtUk7X85
王座戦スレが見つからない
73名無し名人:2009/03/13(金) 11:21:49 ID:XnczNt5a
つうか宮田には前に1回勝ってるでしょw
74名無し名人:2009/03/13(金) 11:23:27 ID:z+bbpQIB
おお宮田に勝ったか
75名無し名人:2009/03/13(金) 11:23:49 ID:mtUk7X85
でも何で勝てたんだろうな。
76名無し名人:2009/03/13(金) 11:28:17 ID:zatdxk3s
宮田が病気再発
77名無し名人:2009/03/13(金) 11:34:37 ID:LGvRSpJI
王座戦トーナメント進出者

シード(前回ベスト4、タイトルホルダー)
木村、谷川、鈴木、郷田、渡辺、佐藤、深浦

二次予選勝ち抜き
及川、森内、藤井、森下、高崎、久保、山崎、畠山、中川か阿久津
78名無し名人:2009/03/13(金) 11:35:20 ID:mtUk7X85
この間の衛星放送で藤井のことボロクソに言ってたっけ?
79名無し名人:2009/03/13(金) 11:36:43 ID:PNTGeEYL
相手を考えると藤井棋聖王座が勝つのは格から言って自然
騒ぎすぎ
80名無し名人:2009/03/13(金) 11:39:26 ID:ngapfVXU
まあ楽勝だったろ。
藤井王座棋聖がこんなところで躓くわけないじゃん。
もう2冠になってから大分経つし貫禄もついてきた。
81名無し名人:2009/03/13(金) 11:47:09 ID:mtUk7X85
>>77
及川〜高崎〜畠山〜深浦くらいの組合せになればいけそうだな
82名無し名人:2009/03/13(金) 11:48:33 ID:jn9iR2MK
羽生名人の王座18連覇を賭けた戦い
その相手はかつて伝説の死闘を演じた藤井棋聖
藤井システム凋落後、沈黙を続けてきた革命家の
新たなシステム その名は 矢倉 In The Sky
対局は2勝2敗 第五局運命の決戦の地は陣屋
運命の両雄が今 神の領域へ 

想像しただけでご飯10杯はいけるわ。。。。。
83名無し名人:2009/03/13(金) 11:49:59 ID:vl/Z8b89
藤井二冠の貫禄勝ち
84名無し名人:2009/03/13(金) 11:51:45 ID:mtUk7X85
棋聖戦も組合せに恵まれてたんだよな
85名無し名人:2009/03/13(金) 11:57:14 ID:I7E05Cih
1000 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/12(木) 17:07:04 ID:2cAGXlu8
1000なら多摩川で藤井の銅像が見つかる
86名無し名人:2009/03/13(金) 12:06:23 ID:mtUk7X85
藤井の呪いが解けたのか
87名無し名人:2009/03/13(金) 12:08:14 ID:BaDhW7xs
稲葉、タニー、禿基に勝てば棋聖
及川、高崎、畠山、深浦に勝てば王座

組み合わせに恵まれ杉
88名無し名人:2009/03/13(金) 12:11:20 ID:mtUk7X85
             / ̄ ̄ ̄\
           /─ 鰻 ─  \   
          /-=・=- -=・=-   \  組合せも実力のうちだお。
         |   (__人__)      | 
         \   ` ⌒´     /  
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
89名無し名人:2009/03/13(金) 12:13:06 ID:qVrUmW6x
終盤に強い宮田に勝ったって事は藤井先生は終盤も強いってことに他ならない。
90名無し名人:2009/03/13(金) 12:14:13 ID:qoSJWv7q
>>87
最大の関門をすっ飛ばすなw
91名無し名人:2009/03/13(金) 12:20:07 ID:Mdzw3svi
>89
序盤で2ファンタしても良いくらいの大差なんじゃね

8回9回が河原ミセリでも良いくらいの
92名無し名人:2009/03/13(金) 12:20:34 ID:mtUk7X85
藤井>深浦
深浦≧羽生

∴藤井>羽生
93名無し名人:2009/03/13(金) 12:34:47 ID:FrQXOZqP
いやその理屈はおかしい
94名無し名人:2009/03/13(金) 12:40:23 ID:Dp2N3hLZ
藤井先生に頂いたサイン本
おかんが廃品回収で捨ててもうた
95名無し名人:2009/03/13(金) 12:42:53 ID:8s/FR0ev
冗談はさておき番勝負の結果を見れば、
どちらか一方は取ってもおかしくないな
王座は羽生の命だから、棋聖で我慢しといてやろう
96名無し名人:2009/03/13(金) 13:03:25 ID:zYKNmg6d
もしかして、王座棋聖で羽生と12番勝負になるのか・・・?
97名無し名人:2009/03/13(金) 13:06:02 ID:LbZt5p07
10番勝負でしょ
98名無し名人:2009/03/13(金) 13:17:48 ID:yybGnWwa
藤井先生は宮田キラー
99名無し名人:2009/03/13(金) 13:22:59 ID:v7cRUwAg
おまえらまだ懲りないのか…


藤井はここからよくわからない相手で取りこぼすから藤井何だろうが…
100名無し名人:2009/03/13(金) 13:23:50 ID:BaDhW7xs
強きをくじき、弱きを助ける藤井将棋
101名無し名人:2009/03/13(金) 14:44:26 ID:71plf+66
まぁ当然の結果か
勝率一位といっても所詮C1
102名無し名人:2009/03/13(金) 14:57:19 ID:lUBtHFEL
何逝ってんだお前ら?楽しいか?

それより藤井っていつ引退すんの
103名無し名人:2009/03/13(金) 15:04:06 ID:GKmkpdNP

死ぬまでA級に決まってんだろ


104名無し名人:2009/03/13(金) 15:09:52 ID:aB6wksxO
>>103
縁起でもない。そんなこと言ったら藤井が来年度中に死んじゃうじゃないか ! !
105名無し名人:2009/03/13(金) 15:11:45 ID:qoSJWv7q
藤井先生は永遠だ
ゆえに我等藤井ヲタも永遠だ
106名無し名人:2009/03/13(金) 15:16:00 ID:BqpZGscm
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  ━、 , ━|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| <・> < ・>|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     ' i   |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|    _`ー'゙ ...|:::::::::::::::::::::::::::::::::
107名無し名人:2009/03/13(金) 15:53:08 ID:RlBXJPyi
うおおお藤井勝ってたあああ
ついに羽生を楽にしてあげる時が近づいてきたな
108名無し名人:2009/03/13(金) 16:00:22 ID:AHMHubNm
>>104
藤井名人・・・何という甘美な響き
109名無し名人:2009/03/13(金) 16:38:30 ID:ljdUCYTe
終盤勝負にしなければまだまだやれる
110名無し名人:2009/03/13(金) 16:44:16 ID:HnPIM7X8
藤井さん相手に序盤でよくしようなんて考えちゃいけない、なんとか終盤勝負に持ち込まないと。

って順位戦の大介のコメントが的確すぎてよかったな。
111名無し名人:2009/03/13(金) 17:02:07 ID:ugBDbdEz
藤井二冠
112名無し名人:2009/03/13(金) 17:15:38 ID:zYKNmg6d
藤井名人竜王
113名無し名人:2009/03/13(金) 17:22:27 ID:4/XI1ONH
藤井十四冠
114名無し名人:2009/03/13(金) 17:34:46 ID:elpWOtwq
藤井猛省
115名無し名人:2009/03/13(金) 17:36:24 ID:7EepH/py
藤井藤井
116名無し名人:2009/03/13(金) 18:15:27 ID:yybGnWwa
成城藤井
117名無し名人:2009/03/13(金) 18:25:41 ID:eTGxws1n
藤井軍団
118名無し名人:2009/03/13(金) 18:40:11 ID:HdRRc/8r
>>110
それホントに言ってたね。
鈴木は終盤なら自分の方が上と思ってるってことか。
119名無し名人:2009/03/13(金) 18:53:24 ID:ImYOlvw9
鈴木だって自慢できるような終盤力も持ってないのにな
120名無し名人:2009/03/13(金) 18:57:41 ID:6kMWhhXB
あの暴れ方は明らかに藤井の終盤力を軽く見ていた。
121名無し名人:2009/03/13(金) 18:59:27 ID:PNTGeEYL
その話は鈴木が不遜なのではなく、YAWARAで言えば
本阿弥さやかが猪熊柔に寝技を挑んだのと同じ理論
122名無し名人:2009/03/13(金) 19:54:11 ID:fWmmotUD
藤井猛対羽生善治、炎の十番勝負、6月スタート!

wktk
123名無し名人:2009/03/13(金) 20:24:11 ID:gYAUpvIB
お前ら、まず稲葉に勝ってから騒げよw
124名無し名人:2009/03/13(金) 21:20:39 ID:dqFTgxIb
鈴木は藤井先生の序盤は世界一と言いたいんだろうw
125名無し名人:2009/03/13(金) 21:21:04 ID:ngapfVXU
大介もピーク時は結構な終盤力だったんだがなぁ。
時期的に考えても落ち方を考えても藤井先生とそっくりだ。
ただ藤井先生には序盤力があるからな。
そこが大介と藤井先生の違いだな。
126名無し名人:2009/03/13(金) 22:58:40 ID:bAMDEXHX
ニコニコ動画で藤井猛おくせんまんとか
プロフェッショナル藤井猛とか、うpされて超吹いた
127名無し名人:2009/03/13(金) 23:57:21 ID:gYAUpvIB
高橋・井上昇級で、来期A級には振り飛車党いなくなるんだな
128名無し名人:2009/03/14(土) 00:09:13 ID:2cNTKyBf
裏切り者が二人いるけどな。
129名無し名人:2009/03/14(土) 00:52:26 ID:tgJSlXPd
>>126
猛の誓いは必見だね
130名無し名人:2009/03/14(土) 02:19:56 ID:gL/6YOiT
>>123
稲葉って里見に負けた奴だよな
全然読めていなかったと言っていたし里見が角一枚強いからしかたがないか
131名無し名人:2009/03/14(土) 03:09:14 ID:gL/6YOiT
http://m.youtube.com/watch?v=9QOfg7LxNkI&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&warned=True
羽生とお互い礼している所がかなりかっこいいな
羽生も参りましたとばかりの礼だしかっこいいよ
それにこちらこそです羽生さんと深々と礼をする藤井先生
汚い礼が多いからみんな見習えよ
132名無し名人:2009/03/14(土) 03:43:11 ID:h8AuBQeU
正直藤井先生が飛車を四間に振る瞬間はめちゃくちゃかっこいいと思う
133名無し名人:2009/03/14(土) 12:13:38 ID:MpWD2rZR
ジャーナルキタ━━(゚∀゚)━━
134名無し名人:2009/03/14(土) 12:17:49 ID:G4SUsHzk
桃子と藤井が並んでると落ち着く
135名無し名人:2009/03/14(土) 13:07:56 ID:sN07xKU+
週刊藤井
136名無し名人:2009/03/14(土) 13:26:47 ID:NQKYw5Xn
若手苦手自覚してるんだ
137名無し名人:2009/03/14(土) 13:44:52 ID:Ctio21bg
深浦が飛車を振ったときちらりと桃子を見て催促したのに、話題振ってもらえなかったな。
気がきかない女だ。
138名無し名人:2009/03/14(土) 13:59:13 ID:XHZu7iyY
桃子ってこんなに明るかったっけ?
ニュースプラスで見たときは全然喋らなかったのに、今日は凄く楽しそうにやってた。
藤井パワー?
139名無し名人:2009/03/14(土) 14:07:53 ID:6Kagqwzh
桃子と藤井は仲良し
140名無し名人:2009/03/14(土) 18:12:45 ID:I1KtCLV5
藤井っていつ引退すんの
141名無し名人:2009/03/14(土) 18:17:56 ID:5PZoMtPb
引退する前に死ぬよ
142名無し名人:2009/03/14(土) 18:18:02 ID:09okCTQJ
A級から落ちたら引退するよ。
143名無し名人:2009/03/14(土) 21:18:39 ID:Zzoa40Wo
あと2年ぐらいで引退かよ(´・ω・`)
144名無し名人:2009/03/14(土) 22:32:23 ID:1cEuzGH/
沼田将棋センターを開設し席主になります
145名無し名人:2009/03/14(土) 23:30:51 ID:G/ZDDCSU
宮田に勝ったのかよ先生!?
どんだけ強いんだもはやチートだな
146名無し名人:2009/03/14(土) 23:55:45 ID:7w06+CdY
>>141-142
その質問は何回もされてて
その人は荒らし予備軍だから今後無視してください
147名無し名人:2009/03/14(土) 23:59:54 ID:7w06+CdY
ていうか自演くさいな
スルーできてないのは俺か。すまん
148名無し名人:2009/03/15(日) 00:16:27 ID:RSno0LLL
どんまい。
わが藤井先生は永久に不滅です。
149名無し名人:2009/03/15(日) 00:20:27 ID:Itkn4m9J
そうだ永久に破滅だ
150名無し名人:2009/03/15(日) 00:45:57 ID:xnBoBOPp
矢倉藤井システムを完成させて名人になる。
151名無し名人:2009/03/15(日) 00:49:03 ID:XFCdKPlV
永久解説名人
152名無し名人:2009/03/15(日) 00:57:20 ID:nJnlauH+
藤井棋聖の呼び名も飽きて来たしな。
順位戦は持ち時間が長いほどいい藤井先生にあってるし(欲を言えばあと9時間欲しいが)
来期は名人挑戦して欲しいね。
153名無し名人:2009/03/15(日) 01:01:32 ID:aUd4QqH9
王将で羽生が負けるかもだし
王座棋聖をとって名人までとっちゃったら羽生九段になっちゃうじゃないかw
154名無し名人:2009/03/15(日) 01:20:48 ID:U4ySD7np
藤井九段にされたこの恨み、今こそ晴らしてくれよう
155名無し名人:2009/03/15(日) 01:24:36 ID:XZQGJ7hT
藤井九段の爆発にご期待下さい
156名無し名人:2009/03/15(日) 01:38:23 ID:8oCfT0tM
さよなら暴発
157名無し名人:2009/03/15(日) 01:51:58 ID:ZC2k4kFx
藤井先生と中島みゆきの曲でネタ動画をつくってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6435468
↓ニコニコ動画に登録してない人はこちらで見れます
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm6435468
158名無し名人:2009/03/15(日) 01:55:40 ID:ZC2k4kFx
>>126が前作を紹介してくれたおかげで
製作途中で放り投げてたのを完成できた。サンクス
一応これでも30時間位、こだわって作りました
159名無し名人:2009/03/15(日) 02:03:35 ID:U7lfhJhU
>>158
正着……
160157:2009/03/15(日) 06:40:28 ID:ZC2k4kFx
ちょっと修正するんで一度削除します
161名無し名人:2009/03/15(日) 10:36:42 ID:jd1MdecI
藤井先生の相振り4手目32飛って誰も真似しないね
162名無し名人:2009/03/15(日) 12:01:30 ID:1P+G4vul
狙いのわかりにくい手だからなあ。
163名無し名人:2009/03/15(日) 12:07:27 ID:WELU5IhE
▲2二角成〜▲6五角と打たれたときの乱戦がよくわからないからね
164名無し名人:2009/03/15(日) 12:08:35 ID:wsYKPdG7
>>161
後に序盤研究で定評がある勝又清和教授は著書でこう記すことになった

"藤井の起こした「静かなる革命」にトップ棋士でさえなかなか気付かなかったのです。"
165名無し名人:2009/03/15(日) 12:38:44 ID:OqCXroBW
四間飛車藤井システム→矢倉藤井システム→相掛り藤井システム→右四間藤井システム→雁木藤井システム
                     ↑
                   今ここ
166名無し名人:2009/03/15(日) 14:58:04 ID:OAr1uDGU
藤井先生、今日は接待将棋のようだ
ttp://www.daiwa.jp/service/portone/ppg/syougi.html
167名無し名人:2009/03/15(日) 16:26:53 ID:zMpA9aKT
>>166
名人とのポイント差ワロタwww
でも矢内と同じポイントとはorz
168名無し名人:2009/03/15(日) 20:07:34 ID:fu0iGCKu

女流に気を使ってるんだよ


だから桃子なり女流でもモテる部類から藤井先生は人気


169名無し名人:2009/03/15(日) 20:09:47 ID:+fLsCy84
藤井っていつ引退すんの
170名無し名人:2009/03/15(日) 20:09:54 ID:wsYKPdG7
>>166
大介不人気なんだろうなというのが容易に想像できる
171名無し名人:2009/03/15(日) 20:11:43 ID:fDqrsoUD
人気は藤井>>鈴木>矢内じゃないかな
172名無し名人:2009/03/15(日) 20:37:52 ID:oQjNJeG+
藤井先生結婚してるの?
173名無し名人:2009/03/15(日) 20:55:17 ID:S32bDf9x
テンプレに子供との写真あるじゃん
174名無し名人:2009/03/15(日) 21:01:18 ID:JnWOn4/i
子供にもファンタ、ファンタって呼ばれてるのかな
175名無し名人:2009/03/15(日) 21:05:10 ID:fu0iGCKu

サンタ サンタ


176名無し名人:2009/03/15(日) 21:28:20 ID:jMz1n6oP
ご子息は10歳くらいのはず。
177名無し名人:2009/03/15(日) 23:55:46 ID:9Cn7270O
子供はイケメンになりそうな風貌だな
奥さんの写真一枚も見た事ないけど離婚してるんじゃないのか・・・・
178名無し名人:2009/03/16(月) 00:27:31 ID:G6GOS+1/
セッ○ス弱そうな顔ですね
179名無し名人:2009/03/16(月) 00:27:48 ID:Sc5D6D0T
ファンサイトに提供した写真は奥さんが撮影してるんじゃね?
誕生日写真なんてまさにそうだと思ってたんだが・・。
てか、藤井が2年連続子供のデザートを狙ってる写真に吹くw
撮影者は狙ってるのか?それとも藤井家では当たり前の光景なのか?
180名無し名人:2009/03/16(月) 00:54:20 ID:VJzSRwVD
藤井先生が狙ってやってます
181名無し名人:2009/03/16(月) 03:00:46 ID:OE7ISokN
779 名前:名無し名人:2009/03/16(月) 01:02:07 ID:rHfc+Gmn
現地に行ってきた。
メインの決勝戦の様子は他にたくさんソースがあると思うので割愛するとして、
自分的に盛り上がったのは、決勝戦後の名人・プロ棋士と大和證券お客様の対局見学。

藤井が四面指しの1つで詰めろを掛けられて焦ってたのには思わず吹きそうになった。

飛車落ちってのもあるんだろうけど、そこはさすがに元竜王。
詰めろを掛けたおっちゃんの方も危険な玉形で、反撃の寄せ手順を必死に(?)読んでた。
藤井かわいいよ藤井。。

182名無し名人:2009/03/16(月) 03:02:27 ID:nQAHfyPZ
勝敗について触れてないぞw
183名無し名人:2009/03/16(月) 06:16:43 ID:52mT51Y3
184名無し名人:2009/03/16(月) 06:56:13 ID:W2YgNeNE
藤井先生のことをファンタとか言ってバカにしてるヤツ、マジでむかつく。
185名無し名人:2009/03/16(月) 07:35:25 ID:qYVJukHq
藤井っていつ引退すんの
186名無し名人:2009/03/16(月) 10:02:31 ID:g0oUlOnI
藤井が居飛車 対 振り飛車で穴熊やってるとこ最近見たことある?
187名無し名人:2009/03/16(月) 12:39:24 ID:ZTMKAF0O
藤井先生と飛車落ちで指導対局したい気持ちが分からない
188名無し名人:2009/03/16(月) 13:06:50 ID:z1wpmJqY
藤井に指導してもらうんなら、あえて平手で居飛車穴熊だろ!
189名無し名人:2009/03/16(月) 13:07:09 ID:RHUHHVvt
飛車落ちの藤井は、チャーシューメンのチャーシュー抜きみたいなもんだな
190名無し名人:2009/03/16(月) 13:38:45 ID:yl0e5iWk
それを言うなら寿司のネタシャリ抜きだろ……
191名無し名人:2009/03/16(月) 13:40:43 ID:XoJSnK3Q
つまりラーメンや刺身としても美味しくいただけるってコトですね
192名無し名人:2009/03/16(月) 13:57:06 ID:/pQRCzUV
振る飛車がない
193名無し名人:2009/03/16(月) 14:01:54 ID:+SY8XFHq
藤井は飛車落ちでも飛車を振ってくれるはず
194名無し名人:2009/03/16(月) 14:04:09 ID:Qmi6kYkz
下手から取った飛車を自陣に打って4筋に振るわけか
195名無し名人:2009/03/16(月) 14:29:31 ID:VFNWyIBE
ここまで鰻重鰻抜きが出ていないことに絶望し
196名無し名人:2009/03/16(月) 14:32:56 ID:358/rLRh
鰻重はタレとご飯だけでも相当だからな
197名無し名人:2009/03/16(月) 14:49:26 ID:+QTKjkt4
なんか最近羽生スレより目立ってないか
198名無し名人:2009/03/16(月) 15:16:58 ID:/pQRCzUV
うなたれ丼
199名無し名人:2009/03/16(月) 15:18:52 ID:KYnEZTvi
いや角落ちでの居飛穴対策をみたい。
200名無し名人:2009/03/16(月) 15:28:48 ID:y2K8Mvhp
>>196
鰻エキスが欲しいです。
201名無し名人:2009/03/16(月) 17:39:44 ID:CmdA5E1S
ハム将棋的9枚落ち(角金銀桂香落ち)すればおk
202出雲のイナズマ:2009/03/16(月) 18:37:27 ID:UZEkjaOY
藤井センセ、水曜日は期待してます
203名無し名人:2009/03/16(月) 18:55:22 ID:I1I1GLHV
3,4日前の何新聞か忘れたが
藤井の将棋について
序盤は完成度が高いが,終盤はちょっと
という内容が書かれていたなw
204名無し名人:2009/03/16(月) 18:57:23 ID:XoJSnK3Q
その認識はあながち間違ってないと思う
205名無し名人:2009/03/16(月) 19:20:25 ID:vGx+Wnqy
というか、逆にぴったり。
つうか、「ちょっと」どころではない。「だいぶ」
206名無し名人:2009/03/16(月) 19:21:25 ID:pdiPx67G
207名無し名人:2009/03/16(月) 21:20:45 ID:RHUHHVvt
終盤は適当らしいからなw本人も自覚してるらしいし。
208名無し名人:2009/03/16(月) 21:24:11 ID:xowkI43k
>>186
1月の順位戦で、角交換相穴熊で丸山に快勝している。
209名無し名人:2009/03/16(月) 21:34:03 ID:+UTjX6Ih
>>166
接待将棋、すごいメンバーだな。
大和のポイント、余裕で3000点あるから、申し込めばよかった。
うらやましいなあ。
210名無し名人:2009/03/16(月) 21:43:45 ID:+UTjX6Ih
いやー、すげー悔しいなー。
3000ポイントで藤井さんと指せるなんて・・・

普段、大和のポイントで3000点っていったら、
しょうゆしかもらえないぐらいのポイントだっていうのに。。。

つか、しょうゆと藤井は同レベルなんだな・・・
ひどい話だ。
211名無し名人:2009/03/16(月) 21:51:48 ID:VjE/89NN
====|.羽生 |.郷田 |.佐藤 |.森内 |.丸山 |.木村 |.藤井 |.谷川 |.三浦 |.高橋 |.井上 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|02-02|17-14|08-04|03-02|10-01|06-01|06-00|02-00|01-00|01-00|056-024| 700|
丸山|02-03|05-06|09-04|03-02|-----|04-05|04-02|04-03|05-02|01-00|00-00|037-027| 578|
森内|04-08|09-05|05-09|-----|02-03|01-03|03-01|09-02|04-03|02-00|03-00|042-034| 553|
佐藤|14-17|06-05|-----|09-05|04-09|05-03|05-01|06-03|06-02|01-01|01-00|057-046| 553|
郷田|02-02|-----|05-06|05-09|06-05|02-03|06-01|02-03|04-01|00-01|00-00|032-031| 508|
木村|01-10|03-02|03-05|03-01|05-04|-----|01-02|05-01|00-02|01-00|02-01|024-028| 462|
三浦|00-02|01-04|02-06|03-04|02-05|02-00|02-01|03-02|-----|01-00|01-00|017-024| 415|
谷川|00-06|03-02|03-06|02-09|03-04|01-05|04-02|-----|02-03|01-01|01-01|020-039| 339|
井上|00-01|00-00|00-01|00-03|00-00|01-02|00-00|01-01|00-01|03-01|-----|005-010| 333|
高橋|00-01|01-00|01-01|00-02|00-01|00-01|00-00|01-01|00-01|-----|01-03|004-011| 267|
藤井|01-06|01-06|01-05|01-03|02-04|02-01|-----|02-04|01-02|00-00|00-00|011-031| 262| ←←←←注目!!!
(2006年4月〜2009年3月13日)
212名無し名人:2009/03/16(月) 21:52:14 ID:dmlXjrrK
藤井先生なら普及のためならと少ないポイントで構わないといった可能性が高い
213六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/03/16(月) 21:57:13 ID:30mrjgxP
3000ポイントって何のポイントかわかんないけど、何万円もするんだろうな〜って思ったら醤油と同レベルなのか・・・
そんなに価値低いんだったら抽選で当たるかどうかだね。
しかもそんな価値が低いなかでも羽生名人の3割の値を設定されるって、なんだか嫌だお・・・
214名無し名人:2009/03/16(月) 21:58:16 ID:48l/NeKs
藤井王座ちょっと厳しくなったな
いきなりジャイアン相手はきつい
ただ、ここさえ突破すれば、挑決くらいまでは普通に行けそう
215名無し名人:2009/03/16(月) 21:59:47 ID:dmlXjrrK
ジャイアン>>>>>>>>>>>>>>>挑決のジャイアン、てな相手だからかなり手ごわいな
216名無し名人:2009/03/16(月) 22:01:02 ID:RCB8If3F
順位戦にこれだけ白星を集めて残留できるんだから、
タイトルをとってしまえば防衛するのはたやすいだろうと思うんだがなぁ。
217名無し名人:2009/03/16(月) 22:08:24 ID:+UTjX6Ih
>>213
ポイントは買えないよ。
取引したときのおまけみたいなもん。
218名無し名人:2009/03/16(月) 22:12:21 ID:OVdPm5o3
1万円で1ポイントって話を聞いたから
名人との対局のためには1億も必要なのかーと思ってたぞw
藤井先生でも3千万も必要なのかと思ってたw
219名無し名人:2009/03/16(月) 22:15:00 ID:+UTjX6Ih
>>218
それって、たぶん債券買ったときの話。
僕が持ってるポイントは株取引で勝手に溜まったポイント。
たしか、1000円で10ポイントだったと思う。
だから、3000ポイントは、30万円の手数料を落としたってことだな。
そう考えると、今、8500ポイントあるから、85万も無駄にしたってことなんだよな・・・
あー。もったいねえ・・・
220名無し名人:2009/03/16(月) 22:49:44 ID:uNwMCQ3R
第57期王座戦挑戦者決定戦は藤井棋聖が深浦王位王将を下し、
9年ぶりの王座戦登場を決めます
221名無し名人:2009/03/16(月) 22:52:00 ID:Kabbohbh
深浦に挑戦したい。
222名無し名人:2009/03/17(火) 01:18:34 ID:Y5DuVn9t
郷田なんて稲葉でも勝てる相手だ
223名無し名人:2009/03/17(火) 01:34:07 ID:3IerDhNQ
郷田>藤井
稲葉>郷田
∴稲葉>藤井

こうですか><?わかりません><
224名無し名人:2009/03/17(火) 01:35:53 ID:/mYYLo1D
>>222
まだその稲葉に勝ってないんですが・・・
225名無し名人:2009/03/17(火) 02:27:17 ID:RrhzXt55
稲葉に勝つのは明日か
226名無し名人:2009/03/17(火) 11:16:06 ID:/hgOXhQg
○藤井 猛 稲葉 陽● 棋聖戦 決勝トーナメント
先手か
227名無し名人:2009/03/17(火) 11:25:42 ID:bHcZkdp4
藤井二冠にとってイナバなんてただの雑魚だろ
228名無し名人:2009/03/17(火) 11:27:47 ID:K+PzmXUL
うどんげ
229名無し名人:2009/03/17(火) 12:23:26 ID:0s6PqssO
将棋連盟、藤井コースか何か作って中継してくれないかな
棋王戦なんかよりよっぽど興味がある
230名無し名人:2009/03/17(火) 17:18:39 ID:lIDB2g/w
稲葉戦明日だよね?
はぁ。。。緊張する
231名無し名人:2009/03/17(火) 18:04:36 ID:mPg1s7kR
負けたら、将棋界では里見>藤井の格付けになるのか。
232名無し名人:2009/03/17(火) 18:20:13 ID:Pm1cc+lz
そのときは同じ振飛車党のよしみで
あらかじめ仇を討ってくれていたと考えるんだ
233名無し名人:2009/03/17(火) 21:12:27 ID:eCFfJL7G
藤井っていつ引退すんの
234名無し名人:2009/03/17(火) 21:22:36 ID:qXpRbWcg
七冠達成後
235名無し名人:2009/03/17(火) 21:28:55 ID:xlWb+P7i
>>234
早くね?
236名無し名人:2009/03/17(火) 21:42:03 ID:AlbvBBBF
名誉NHK杯含めた永世八冠達成後だろ
237名無し名人:2009/03/17(火) 23:12:29 ID:wp+LUiFj
今期後手が勝ち越ししたら、MVPは藤井な気がする。
238名無し名人:2009/03/17(火) 23:15:57 ID:1qRA9V4N
わくわく
239名無し名人:2009/03/17(火) 23:48:50 ID:RrhzXt55
()は順位戦
先手7勝8敗(0勝4敗)
後手10勝8敗(4勝1敗)
240名無し名人:2009/03/18(水) 04:33:59 ID:UrlSuqJt
俺はチョンとかじゃないぞ、言っとくが、ものすごく韓国中国北朝鮮人てだけでイライラしてくるくらいの俺だから
顔からしてムカつく特に韓国
キムチウィルスみたいに日本にばっかへばりつきやがってよ
差別はよくないが韓国人にだけは韓国人てだけで嫌気がさすし嫌いだ
241名無し名人:2009/03/18(水) 05:44:20 ID:0A7wIk1i
藤井先生はハワイ人だよ。
242名無し名人:2009/03/18(水) 05:51:51 ID:fqvkQYHe
誤爆か
243名無し名人:2009/03/18(水) 06:02:22 ID:e8l7aIYE
誤爆にしてもこりゃひどいなぁ
244名無し名人:2009/03/18(水) 09:23:35 ID:ObT6OgAa
久保が大一番でまさかの藤井システム採用
245名無し名人:2009/03/18(水) 10:29:42 ID:W32dxApR
まー今、振飛車党でも藤井システム採用するのって久保、窪田、室岡くらいだけど
ぶっちゃけ本家をさしおいて久保が一番のシステム使いって感じがする。

ただそれよりも佐藤の対振り棒銀の方がよっぽど最近では珍しい指し方だね。
246名無し名人:2009/03/18(水) 13:02:52 ID:FPreIk7z
亮介、杉本、佐藤和・・・
247名無し名人:2009/03/18(水) 15:22:26 ID:+g/dR0Pa
今日は勝てるのかな・・・
248名無し名人:2009/03/18(水) 15:39:57 ID:ObT6OgAa
藤井システムで久保がボロ負けしそう 
249名無し名人:2009/03/18(水) 16:09:10 ID:HIS71b6t
藤井先生と中島みゆきの曲で作ったネタ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6469504
↓ニコニコ動画に登録してない人はこちらで見れます
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm6469504
250名無し名人:2009/03/18(水) 16:10:18 ID:HIS71b6t
↑修正して再アップ完了しました。よろしくです
251名無し名人:2009/03/18(水) 17:13:01 ID:0A7wIk1i
見た。
なかなかよいがオチが弱いかな。
脂ぎる顔くらいインパクトが欲しかった。
252名無し名人:2009/03/18(水) 17:29:48 ID:R+fnuIeO
わざわざyoutubeにも上げたりして
作者がプッシュしすぎのせいで
変な脳内フィルターがかかってまともに見れなかった。
253名無し名人:2009/03/18(水) 18:09:46 ID:HsrHX/YM
藤井っていつ引退すんの
254名無し名人:2009/03/18(水) 18:47:48 ID:7mw+Snlr
久保が藤井システムでモテがガジガジ流
藤井さんサイコーやー
255名無し名人:2009/03/18(水) 19:20:07 ID:lYVYeXEc
57 :名無し名人:2009/03/18(水) 18:48:16 ID:QQNp04kE
久保が藤井システム採用、佐藤がガジガジ流採用
この局すべてが藤井へのオマージュ

63 :名無し名人:2009/03/18(水) 18:48:58 ID:aPDzD5y2
>>57
そこまでするならちゃんと最後でファンタ発動するんだろうな

66 :名無し名人:2009/03/18(水) 18:49:13 ID:rTZktODt
>>57

久保「きょうは藤井ごっこして遊ぼうぜ」
佐藤「よしわかった」

70 :名無し名人:2009/03/18(水) 18:49:21 ID:qOQ2ZjdN
藤井追悼にふさわしい将棋だな・・・
256名無し名人:2009/03/18(水) 20:14:07 ID:fzaTlDU3
なんにせよ藤井先生の動画をつくってくれるのは
嬉しいことだ
257名無し名人:2009/03/18(水) 20:42:50 ID:GgpuAlxX
スレの伸び具合で結果を見る前になんとなくわかってしまったが、やはり久保っ棋王誕生ならずか。
258名無し名人:2009/03/18(水) 22:14:18 ID:0A7wIk1i
で、肝心の藤井先生の結果は?
259名無し名人:2009/03/18(水) 22:23:18 ID:mD8fjTPl
序盤は優勢だったけど、終盤いまいちだったよ
260名無し名人:2009/03/18(水) 22:27:14 ID:0A7wIk1i
よかった。いつもどおりか。
261名無し名人:2009/03/18(水) 22:40:46 ID:KmUOi2hK
で、勝ったの?
262名無し名人:2009/03/18(水) 23:19:34 ID:x0cLUMD/
物置に負けるとは・・・・・
263名無し名人:2009/03/18(水) 23:22:22 ID:pCjxv64H
快勝だったよ。
264名無し名人:2009/03/18(水) 23:36:16 ID:W3okVRS2
ネタ動画。面白いっつうより、藤井画像たくさん見れて嬉しかったよ。感謝
265名無し名人:2009/03/18(水) 23:40:44 ID:ijb7g7rZ
藤井先生ここ見てるんでしょ、恥ずかしがらないで結果おしえてくだしあ><
266名無し名人:2009/03/18(水) 23:46:01 ID:kBh5HB4t
島から大金星をあげて勢いに乗ってる藤井先生ならきっと稲葉にも一発入れてくれる
267名無し名人:2009/03/19(木) 08:55:50 ID:6UJsJOSV
結果マダー
268名無し名人:2009/03/19(木) 09:26:56 ID:C+TaKXkV
794 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 21:50:05 ID:Ma0uah7o
55年組以降の主な棋士のC1在籍年数

1年 谷川 南 中村修 島 森内 藤井 深浦
2年 塚田 森下 羽生 先崎 中川 行方 北浜 山崎
3年 郷田 丸山 木村 鈴木 堀口一 杉本 渡辺 
4年 井上 佐藤康 三浦
5年 高橋 久保 畠山鎮
6年 阿部 
14年 屋敷 
269名無し名人:2009/03/19(木) 09:44:31 ID:JQE2lCai
結果は
○稲葉 陽 藤井 猛● 棋聖戦 決勝トーナメント
あれ?
270名無し名人:2009/03/19(木) 09:45:45 ID:i+Via0W5
藤井よ、悲しむ事は無い。
里見があらかじめ仇を討ってくれているぞ。
271名無し名人:2009/03/19(木) 09:46:43 ID:JQE2lCai
>>226は誤植だったのか
しっかりしてくれないと藤井王座に失礼だ
272名無し名人:2009/03/19(木) 09:48:18 ID:KjktlDpl
あ、あれ藤井先生が・・・
273名無し名人:2009/03/19(木) 09:49:19 ID:WMkSczRT
稲葉はC組1位通過だからまぁ順当なところかな
274名無し名人:2009/03/19(木) 09:50:11 ID:EQjFd4pF
むしろ、稲葉先生に教われるところまでいくなんてよく頑張ったよ。
275名無し名人:2009/03/19(木) 09:53:02 ID:3V1U0sal
弱い藤井なんて嫌い。
276名無し名人:2009/03/19(木) 10:02:05 ID:0f08IMsB
あれ、藤井棋聖あっさりオワタw

>>268
でもB2に5年居て、三浦に追いつかれたんだぜw
B1は1期抜けだったけどね。
277名無し名人:2009/03/19(木) 10:03:47 ID:Rj+7RiDc
期待をあっさり裏切る名人だな。もう慣れっこだよ
278名無し名人:2009/03/19(木) 10:12:39 ID:MLJsMFrl
里見>稲葉>藤井ってこと?
279名無し名人:2009/03/19(木) 10:13:15 ID:i+Via0W5
まぁ今日のところはこれくらいにしといてやろうという達人の余裕を判らんか君たちは。
280名無し名人:2009/03/19(木) 10:19:37 ID:JAlHM3M+
島や宮田に勝ったとき動揺しまくってたのに
稲葉に負けて感じるこの落ち着きは何だろう
281名無し名人:2009/03/19(木) 10:27:34 ID:NRvfWgEj
藤井猛物語 〜棋聖への道〜    完



俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!
藤井先生の次回作にご期待ください
282名無し名人:2009/03/19(木) 10:29:29 ID:KjktlDpl
まだ俺たちには王座戦が残されている
283名無し名人:2009/03/19(木) 10:34:41 ID:cddav3kM
せっかく禿基がウティーを倒してくれたのにorz
284名無し名人:2009/03/19(木) 10:42:02 ID:WkPpSBkY
うぅ藤井先生
285名無し名人:2009/03/19(木) 10:48:13 ID:NC+itnHZ
順位戦で本気出す
286名無し名人:2009/03/19(木) 10:50:44 ID:QKPv5LUZ
。・゜・(ノД`)・゜・。
287名無し名人:2009/03/19(木) 11:01:27 ID:zOzFnQ52
棋譜見てーなー
ロスタイムに三失点ぐらいしてんだろーなwwww
288名無し名人:2009/03/19(木) 11:02:05 ID:JUQ7wUXZ
ファン太郎…
289名無し名人:2009/03/19(木) 11:06:49 ID:OZEn3IYP
藤井は順当負けだな。こんなもんだよ
290名無し名人:2009/03/19(木) 11:29:54 ID:UmJllI2r
と見せかけて王座戦が本気
291名無し名人:2009/03/19(木) 11:33:37 ID:gd7mI68k
かるーくだけど卒業した喪失感などなどもあいまって死にたい。
292名無し名人:2009/03/19(木) 11:36:15 ID:cddav3kM
>>291
なんとなくわかるわ
オレも卒業した(まだ確定してないけど)喪失感と、入社式への絶望感に苛まれている中
唯一の生き甲斐だった藤井先生の棋聖獲得が消えて
もうどうすればいいかわからん
293名無し名人:2009/03/19(木) 11:36:33 ID:OZEn3IYP
王座戦はいきなり郷田か。オワタww
1回戦深浦だったら楽勝なのにな
294名無し名人:2009/03/19(木) 11:37:38 ID:XaoWgvO9
夜の校舎 窓ガラス壊してまわれば、そんな気分も吹っ飛ぶぜ
295名無し名人:2009/03/19(木) 11:37:56 ID:0/5vBNsc
>>292
最初の一ヶ月で、ほぼ定年退職までの社内評価決まるから、
気合いいれろ
296名無し名人:2009/03/19(木) 11:45:49 ID:gd7mI68k
>>292
そんな感じだな。
ついでに言うと好きだった子相手に脈がなさそうだったことと、
その子に貸したDVDが帰ってきちゃって繋がりが無くなったおまけに
卒コンの酔った時にそれら全部無くしちゃったという喪失感もあるな。
まあ藤井先生の負けの方が精神的にはきついけど。
297名無し名人:2009/03/19(木) 11:57:10 ID:iyfOaArS
王座戦の挑戦者になってもあれがラスボスだからなぁ
298名無し名人:2009/03/19(木) 12:33:32 ID:AODFcwrC
棋聖でも相手は同じはずなんだが…
なぜこんなにも絶望感がするんだろう
299名無し名人:2009/03/19(木) 12:44:36 ID:MFZv6e6T
本当に悲しくて寂寥感が胸を支配してる
やっぱり自分は強い藤井先生が好きなんだ
負けても好きだけどやっぱり勝ったときが嬉しいんだよ・・・・・・
300名無し名人:2009/03/19(木) 13:09:11 ID:zOzFnQ52
馬鹿野郎!!
誰よりも藤井先生が勝ちたかったんだよ!
誰よりも悔しかったんだよ!
死ぬほど一人で研究したシステムも
集団で研究されて崩壊させられて
ファンの想いも充分に分かった上で居飛車宣言して
試行錯誤しまくってんだよ!!

へらへらして銀座の屋台とか
チーズバーガーとか言ってるけど
内心悔しくてしょうがねーんだよ!
それでもいろんな想いを背負って次の勝負に挑むんだよ!

これから社会で出ようってやつがそんな事言うなよ
藤井ファンなら尚更そうだろ
勝とうが負けようが人生は終盤がファンタジーなんだよ!!
301名無し名人:2009/03/19(木) 13:16:57 ID:eL8ZNMSc
1回戦負けの藤井先生は来期のシード権を失った
稲葉は来期のシード権を獲得した
302名無し名人:2009/03/19(木) 13:29:54 ID:cTAHThtt
>>300
最後の一行で台無しだろw
303名無し名人:2009/03/19(木) 13:50:30 ID:lfXOA2sO
>>301
実はそれが一番痛い
304名無し名人:2009/03/19(木) 13:52:22 ID:seui+xhM
挑戦の可能性が大きかっただけにこの一敗はきつい
305名無し名人:2009/03/19(木) 14:11:42 ID:W6FOX/EY
やっぱり負けてたか
まあ戦前からそんな気はしてた
306名無し名人:2009/03/19(木) 14:15:49 ID:OZEn3IYP
来期は2次予選から?オワタww
307名無し名人:2009/03/19(木) 14:46:14 ID:VdZCR4qx
やっぱり奇跡は起きなかったか、、、
308名無し名人:2009/03/19(木) 14:52:33 ID:qhzsdwbP
棋聖は終了、王座も絶望的、こうなったら名人しか・・・
309名無し名人:2009/03/19(木) 15:04:28 ID:yiHBUhAZ
>取材対称でなかった藤井稲葉戦が一番素人目にわかりやすい将棋だった。
>感想戦は聞いてないけど、終盤先手玉が詰めろ→詰めろ逃れの詰めろ→
>見えてなかったらしく動揺して受けに回る→実はギリギリ残っていたラッキー
>(ひょっとしたら残ってなくてミスに助けられたかも)、
>という将棋だったらしい。

藤井さん・・・
310名無し名人:2009/03/19(木) 15:06:30 ID:lfXOA2sO
にしても稲葉戦負けに誰も驚いてなくて吹いたwww

タニオタとは逆の意味でブレなすぎwww
311名無し名人:2009/03/19(木) 15:10:09 ID:OZEn3IYP
やっぱり9回裏に抑えの藤井が炎上したんかいw
312名無し名人:2009/03/19(木) 15:11:44 ID:VdZCR4qx
>>309
順位戦森内みたいな展開だったのか。
画にかいたようなファンタだったんだね。
純朴な宮田は騙し通せても落ち着いた稲葉は騙し通せなかったか。
313名無し名人:2009/03/19(木) 15:28:03 ID:VdZCR4qx
プロ一年目四段相手にもファンタするなんてさすがに本物だな
314名無し名人:2009/03/19(木) 15:33:45 ID:odQB5zoP
最終回なのに藤川が出ないのか?
最後の一人で出るのだろうか
ただ藤井と違い、藤川の安心感は半端無く高い
315名無し名人:2009/03/19(木) 15:41:09 ID:VGo9sixS
 竜王当時は特別対局室の最上席が定位置で、視線の先には鳩森の美しい景色が広がっていた。
今日(1月8日)の棋峰の間でも変わらぬ姿勢を見て、やはり藤井にはあの席が似合うと感じた。
316名無し名人:2009/03/19(木) 16:08:07 ID:AoYZVLIK
結果知った、しにたい
317名無し名人:2009/03/19(木) 16:40:24 ID:/bnxgHQJ
ブレーこーじゃあー
318名無し名人:2009/03/19(木) 16:59:17 ID:mvY86SUV

来年への布石


319名無し名人:2009/03/19(木) 17:09:40 ID:VdZCR4qx
名人戦 ×
棋聖戦 ×
王位戦 ×
王座戦 あと4勝
竜王戦 ×
王将戦
棋王戦
320名無し名人:2009/03/19(木) 17:20:19 ID:qhzsdwbP
王将が深浦なら挑戦すれば取れるがリーグに羽生がいる
王将が羽生ならリーグはわからないが7番勝負ではまず勝てない




藤井棋王だな
321名無し名人:2009/03/19(木) 17:30:15 ID:cddav3kM
リーグなら羽生に負けても挑戦できるもんな
322名無し名人:2009/03/19(木) 17:33:53 ID:lfXOA2sO
話が噛み合ってないぞww
323名無し名人:2009/03/19(木) 18:01:20 ID:UmJllI2r
羽生以外の棋士「リーグなら羽生に負けても挑戦出来るな!」

結果、羽生全勝で羽生が挑戦者に
324名無し名人:2009/03/19(木) 18:15:24 ID:OZEn3IYP
   ポリポリ ::___::
       ::/υ...::鰻\::
     ::/)υ ...:_ノ:ヽ\::
   ::/ .イli||||.:-=・=::=・=\::
    |  |υ...::::::::(__人__)::|  竜王当時は特別対局室の最上席が定位置で
    \  \υ     /           鳩森の美しい景色を眺めていたんだお
    ::/       '"'"´ヽ::
    i        (_丿
    ::ヽ、___   ヽ ヽ::
     と_____ノ_ノ
325名無し名人:2009/03/19(木) 18:16:37 ID:G2XRIFa4
終盤後手玉が詰めろ

詰めろ逃れの詰めろ

見えてなかったらしく動揺して受けに回る

実はギリギリ残っていたラッキー(ひょっとしたら残ってなくてミスに助けられたかも)

こんな終盤だったらしい(某ブログより)
326名無し名人:2009/03/19(木) 18:26:27 ID:Ybxw2VP0

          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \   勝ちがあるのと勝てるのとは違うお
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、     
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'

327名無し名人:2009/03/19(木) 18:31:46 ID:OZEn3IYP
どこのブログや
328名無し名人:2009/03/19(木) 18:36:09 ID:AadxToOu
やっぱ藤井にA級残留以外を願うのはぜいたくなんだな・・・
329名無し名人:2009/03/19(木) 18:40:31 ID:wCEuf/am
別に藤井二冠がなくなっただけで、藤井王座が残ってるからどうでもいいよ
330名無し名人:2009/03/19(木) 18:48:48 ID:OeqcULPR
稲葉に負けたのかよ・・・・

おいおい大丈夫かぁ?
331名無し名人:2009/03/19(木) 18:55:31 ID:wCEuf/am
むしろ勝てると思ってたのかよ
332名無し名人:2009/03/19(木) 19:02:29 ID:VGo9sixS
挑決トーナメントに出られただけでも大健闘じゃないか
333名無し名人:2009/03/19(木) 19:02:56 ID:OZEn3IYP
奇跡は2度続かないんだよ
334名無し名人:2009/03/19(木) 19:30:09 ID:UmJllI2r
奇跡は2度続かない、か。
来期は棋聖取れるって事ですね。分かります。
335名無し名人:2009/03/19(木) 19:34:02 ID:MJLdZtRV
おまえらには失望したよ
336名無し名人:2009/03/19(木) 19:34:44 ID:I+aPvZyY
藤井が稲葉に負けることは奇跡的な不運
337名無し名人:2009/03/19(木) 19:50:17 ID:wfyyVqN/
藤井先生なら誰に勝っても驚かないが
同じく誰に負けても驚かなくなってしまったことが悲しい
338名無し名人:2009/03/19(木) 20:03:54 ID:cddav3kM
藤井先生が羽生世代に勝ったら相当驚くオレがいる
339名無し名人:2009/03/19(木) 20:07:15 ID:VdZCR4qx
フジャー!フジャ、フジャ、フジャ…
340名無し名人:2009/03/19(木) 20:10:07 ID:0f08IMsB
藤井が羽生世代だ!
341名無し名人:2009/03/19(木) 20:29:13 ID:4BtbZEI8
むしろ羽生が藤井世代
342名無し名人:2009/03/19(木) 20:31:07 ID:ayG6pgHS
つまり藤井が藤井世代
343名無し名人:2009/03/19(木) 20:40:02 ID:mc/2iUUH
>>325
結局コレどこのブログなんだよ
344名無し名人:2009/03/19(木) 20:42:04 ID:VGo9sixS
俺が藤井だ!
345名無し名人:2009/03/19(木) 20:42:06 ID:0PHAybfc
若手は終盤勝負になる前に軽くひねっとかないと苦しいな。
346名無し名人:2009/03/19(木) 21:05:45 ID:OeqcULPR
もう鰻は食い飽きたか

347名無し名人:2009/03/19(木) 21:52:20 ID:r0tD+ivz
藤井さんの勝率が現在、綺麗に5割ジャスト
http://homepage3.nifty.com/kishi/2008/1198.html
348名無し名人:2009/03/19(木) 22:07:03 ID:xoidl6PV
負けたのか・・・勝てば大金星だったんだが
残念だ
349名無し名人:2009/03/19(木) 23:02:37 ID:G2XRIFa4
>>343
相崎
350名無し名人:2009/03/20(金) 00:25:23 ID:peXMFh5W
おいおい藤井先生、稲葉に負けちゃったのかよ
俺は藤井棋聖誕生を信じて疑わなかったから前スレに棋聖戦の観戦記を書いたんだぜ
それをあっさり踏みにじるなんてそりゃないよ
どうせ王座戦もすぐに負けちゃうんだろ、わかってんだよ


もう名人だけで勘弁してやるから頑張れよ
351名無し名人:2009/03/20(金) 00:52:58 ID:iExTsWGn
タイトル戦の中で一番可能性があるのが名人・・・
352名無し名人:2009/03/20(金) 01:23:10 ID:b9nd9uJ4
おいおい藤井っていつ引退すんだ?それとB級に落ちるのいつ
それだけが楽しみだ
353名無し名人:2009/03/20(金) 01:35:30 ID:zIGeblwk
>>352
おい、藤井先生をあまり見くびるなよ
それと、楽しみは来年までとっとけ
354名無し名人:2009/03/20(金) 01:49:48 ID:YT/nuMgS
>>353
頼むからアンチにレスすんのとかやめて
355名無し名人:2009/03/20(金) 05:05:17 ID:Jhj7M6b5
俺達、藤井棋聖を連呼してたときが一番輝いてたな
356名無し名人:2009/03/20(金) 07:11:49 ID:bI58AWLB
藤井先生は永世A級棋士で生涯を終えるだろうな

357名無し名人:2009/03/20(金) 08:44:54 ID:ne4t7k5u
「永世藤井」称号を名乗るのはいつですか?
358名無し名人:2009/03/20(金) 09:17:32 ID:xxiRNy9T
>>357
永世称号は引退後に名乗るのが普通
藤井は生涯現役だから死後に功績を讃えて贈られる予定
あと50年以上は待たないとな
359名無し名人:2009/03/20(金) 09:18:27 ID:kHuIa47m
藤井先生は何基連続で藤井を保持してるの?
360名無し名人:2009/03/20(金) 09:20:56 ID:c8ZFr62s
藤井六冠が羽生から王座を奪取したときに
羽生が長年の功績を称えられて永世藤井の称号を名乗ることになるだろう
361名無し名人:2009/03/20(金) 09:21:59 ID:kHuIa47m
そろそろ藤井猛賞とかつくれよ
362名無し名人:2009/03/20(金) 09:23:16 ID:1/OCnbII
棋聖のほうが格好いい気もするけど、この際王座でもいいや
それに名人だって射程に入ってるんだから悲観することもないだろ
363名無し名人:2009/03/20(金) 09:27:29 ID:ne4t7k5u
>>361
新手には升田幸三賞を与え、新戦法には藤井猛賞を与える

といったふうにならないかなぁ
364名無し名人:2009/03/20(金) 09:28:18 ID:xxiRNy9T
藤井猛賞

その年で最も大きな大逆転をされた棋士に贈られる賞
365名無し名人:2009/03/20(金) 10:45:42 ID:0zyfnLWr
藤井猛賞

その年に最も活躍したりしなかったりした藤井猛に贈られる賞
366名無し名人:2009/03/20(金) 10:47:16 ID:b1HiHA6P
3月19日:稲葉がベスト4へ 棋聖戦挑決トーナメント

羽生善治棋聖への挑戦権を争う第80期棋聖戦(産経新聞社主催)挑戦者決定トーナメント1回戦の
森内俊之九段−木村一基八段戦と藤井猛九段−稲葉陽四段戦が18日に東京・将棋会館で行われ、
木村と稲葉が勝ち、準決勝に進出した。

初出場の稲葉は藤井の角交換振り飛車に玉頭位取りで押し切った。
稲葉は準決勝で谷川浩司九段−丸山忠久九段戦の勝者と対戦する。

http://shogi.mycom.co.jp/news/
367名無し名人:2009/03/20(金) 13:22:05 ID:ViQlwUiC
藤井猛賞
その年に最もタイトルに近づいたものの惜しくも逃した棋士に贈られる賞
368名無し名人:2009/03/20(金) 13:46:25 ID:YQL2UHiI
じゃあ、竜王戦の羽生に
369名無し名人:2009/03/20(金) 14:21:16 ID:P5KxrUD5
初代藤井猛の栄誉すら羽生は持って行ってしまうのか
370名無し名人:2009/03/20(金) 14:46:01 ID:kHuIa47m
永世藤井獲得で羽生先生まさかの永世七冠達成
371名無し名人:2009/03/20(金) 14:49:51 ID:uo+gIDzQ
ファイナルファンタジーなんて言わせない
372名無し名人:2009/03/20(金) 15:03:19 ID:xiDkAJ2H
名人に挑戦してくれればあとはどうでもよい
373名無し名人:2009/03/20(金) 15:32:39 ID:zupWxFnc
>>371
エターナルファンタジー
374名無し名人:2009/03/20(金) 15:33:52 ID:6fTpcxzm
>>372
奪冠しろよw
375名無し名人:2009/03/20(金) 16:07:14 ID:HSzAYI5h
開始日時:2009/03/01
棋戦:王座戦
先手:藤井猛 九段
後手:松尾歩 七段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲2六歩 △7四歩 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △8五歩 ▲3七銀 △7三銀 ▲7八金 △6四銀 ▲6九玉 △4四銀 ▲4六歩 △5五歩
▲同 歩 △5二飛 ▲5八飛 △5五銀右 ▲5六歩 △6四銀 ▲6八角 △5三銀右 ▲7九玉 △5四銀
▲8八玉 △6四角 ▲2五歩 △7三角 ▲2六銀 △5五歩 ▲3五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩
▲2八飛 △5六歩 ▲同 金 △5五銀 ▲同 金 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲5六歩 △同 飛
▲6五銀 △5一飛 ▲7四銀 △6九銀 ▲5二歩 △同 金 ▲7三銀成 △同 桂 ▲5五角 △7八銀成
▲同 玉 △6九銀 ▲同 玉 △6七金 ▲1一角成 △5七歩 ▲4七銀 △7八金打 ▲5九玉 △7七金引
▲同 角 △5八銀 ▲4八玉 △7七金 ▲同 桂 △5九角 ▲5七玉 △4七銀成 ▲同 玉 △7七角成
▲5八香 △3六銀 ▲3八玉 △5七歩 ▲2一馬 △5八歩成 ▲5四金 △5九馬 ▲3二馬 △同 玉
▲3三歩 △同 玉 ▲2二銀 △同 玉 ▲3四桂
まで105手で先手の勝ち
376名無し名人:2009/03/20(金) 16:09:52 ID:HSzAYI5h
藤井「どうして投了したの?」
松尾「・・・・・。」
377名無し名人:2009/03/20(金) 16:34:15 ID:m3O1l2rj
>>375
松尾の頓死じゃねえかww
藤井先生実践なら詰み読めるんだな
378名無し名人:2009/03/20(金) 16:55:46 ID:DySveg2A
藤井は詰みを見つけるのは得意だろ。
379名無し名人:2009/03/20(金) 16:59:37 ID:JdaLw/PT
しかし盤が逆さになると途端に詰みが見えなくなる
380名無し名人:2009/03/20(金) 17:04:04 ID:m3O1l2rj
ソフトで急に先手勝ちになったから頓死だと思ったけど
いろいろ調べてても後手の勝ちがみつからない

もしかしたら54金で先手勝ちなのかもしれない
藤井先生の終盤力すげえ
381名無し名人:2009/03/20(金) 17:07:54 ID:bI58AWLB
流石永世藤井9段

382名無し名人:2009/03/20(金) 18:48:04 ID:RpwxgTKs
98手目42金で調べてみてくれ
383名無し名人:2009/03/20(金) 18:57:01 ID:VaomA9hh
>>361
今年、もっとも劇的な大優勢からの逆転負けの棋譜を残した棋士にあげるんだな。
384名無し名人:2009/03/20(金) 19:00:54 ID:Wx0+ETL8
松尾の頓死だな
5四金が詰めろってことに気付いてなかった
98手目42金右で詰めろ逃れ
67馬なら詰めろ逃れの詰めろのようだ
385名無し名人:2009/03/20(金) 19:20:09 ID:m3O1l2rj
42金右には53歩で
67馬には24飛がさらに詰めろ逃れの詰めろ
そのくらいは考えた
386名無し名人:2009/03/20(金) 19:54:59 ID:m3O1l2rj
ちなみに俺が調べた中で一番複雑だと思った変化は
42金右以下 53歩同金34銀31香23銀打66馬で長手数の詰みが生じる
松尾や藤井がここまで考えてたかはわからないが
感覚的に無理だと思って形作りってことは考えられると思う
387名無し名人:2009/03/20(金) 20:13:59 ID:EzxOvNgn
�投了図以下△3三玉 ▲2二銀 △3四玉 ▲3三金 △1四玉 
▲2三銀 △1五玉 ▲1六歩 △4一玉 ▲3二金 まで詰み@shogiZ Ver.3.5


http://up4.pandoravote.net/img/panflash006250.png

松尾がいくら玉を分身させようが藤井はその全てを詰ます
後手玉全部死んでるんだぜ・・・
388名無し名人:2009/03/20(金) 20:16:19 ID:VcccP5qx
ちょっと[AV]姪っ子シリーズをだな
389名無し名人:2009/03/20(金) 20:46:30 ID:pwkdg1Fo
>>387
なんつーバカ盤面図www
Macはフォントが綺麗でイイねぇ
390名無し名人:2009/03/20(金) 20:47:19 ID:5vnY9FAm
LO……このロリコンめ
391名無し名人:2009/03/20(金) 20:50:41 ID:Kesf3ZM7
藤井玉102手目4八とでも4八馬でも一手詰めじゃなかったの?
392名無し名人:2009/03/20(金) 20:56:43 ID:D5gAsxAW
>>387
一瞬自分のMac晒されてるのかと思ったw
ほぼ同じ構成(AV除く)
393名無し名人:2009/03/20(金) 20:57:49 ID:RpwxgTKs
>>385
違う、53歩の後で59馬と入る
24飛車には26桂馬でとるしかなかろ
394名無し名人:2009/03/20(金) 21:02:31 ID:m3O1l2rj
>>393
31金同金33桂同金52銀以下詰み
ソフト使いながらだから即詰みに関してははやい
395名無し名人:2009/03/20(金) 21:02:48 ID:4FeUQdJA
そんなことよりLOうp
396名無し名人:2009/03/20(金) 21:06:19 ID:m3O1l2rj
てか31金いらないなw
33桂に気づけりゃ簡単化
397名無し名人:2009/03/20(金) 21:10:09 ID:RpwxgTKs
なるほど33桂馬か
まぁやっぱここまで読んでたか
頓死じゃないな
398名無し名人:2009/03/21(土) 00:02:46 ID:sfrkUjrV
inoがいいの
399名無し名人:2009/03/21(土) 00:48:47 ID:wR2ghIbP
通報しますた
400名無し名人:2009/03/21(土) 06:05:26 ID:BbU0qJ76
ニコニコに郷田−藤井が上がったな。
401名無し名人:2009/03/21(土) 08:50:22 ID:glLLGMLH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小学生とセックスしたい! [U-15タレント]   ←←←←←←←←
【金融】米FRB:最大3000億ドル分の長期国債買入れ、FOMC「ゼロ金利政策」維持…経済の現状「引き続き収縮している」 [09/03/19] [ビジネスnews+]
402名無し名人:2009/03/21(土) 08:55:44 ID:Bk/Hu3kC
LOで盛り上がるスレだから仕方が無いw
403名無し名人:2009/03/21(土) 09:34:56 ID:JZHyHFac
自殺がちらついている人のスレは載ってないか
404名無し名人:2009/03/21(土) 10:45:03 ID:wU1+O43Q
A級棋士とは思えない散々な成績。
405名無し名人:2009/03/21(土) 13:28:55 ID:LuUaa/g7
やっぱ桃子は藤井と一緒に解説してるときが一番輝いてるな
406名無し名人:2009/03/21(土) 15:17:14 ID:Rq+8C/KC
通算勝率は6割切りそうだな
407名無し名人:2009/03/21(土) 16:58:21 ID:LuUaa/g7
59 戦 43 勝 16 敗 (0.729) 対谷川4-0奪取
48 戦 33 勝 15 敗 (0.688) 対鈴木4-1防衛
47 戦 28 勝 19 敗 (0.596) 対羽生4-3防衛
37 戦 16 勝 21 敗 (0.432) 対羽生3-4失冠

ふ・・・
408名無し名人:2009/03/21(土) 17:45:36 ID:miH9i+1N
ニコニコもう削除されてた
409名無し名人:2009/03/21(土) 18:07:54 ID:RXfAtBYE
削除されてないだろ
410名無し名人:2009/03/21(土) 18:24:27 ID:oXlv9mrW
この年で通算勝率6割切りは一流棋士としては早い方だね。
411名無し名人:2009/03/21(土) 18:54:07 ID:h014hGaJ
>>405
藤井システムの名前が出てきたときのあの嬉しそうな顔といったらなかったな。
412名無し名人:2009/03/21(土) 20:26:35 ID:DIUl0+MT
稲葉戦はどうなりましたか
怖くて結果知らない状態で書き込みます
頼む
413名無し名人:2009/03/21(土) 20:30:11 ID:SX4k6iqt
>>412
>>309を読んで何が起こったかを想像してみてくれ
414名無し名人:2009/03/21(土) 22:17:18 ID:vCis+6jE
ふじいっていついんたいするん
415名無し名人:2009/03/21(土) 22:20:35 ID:Mc0jYU2V
王座補正のかかった羽生を矢倉で粉砕っ・・・!
実際に起こったら、射精が止まらんだろうな
416名無し名人:2009/03/21(土) 22:44:43 ID:dBj43BVq
ここ数年、藤井先生が脳を休ませてきたのは
羽生王座を倒すためだったのか!
417名無し名人:2009/03/21(土) 23:26:51 ID:rbEV31Wl
そうか、先生は羽生王座の連続記録を阻止するために棋聖戦を諦めたんだ!
そうに違いない
よく考えると稲葉風情に先生が負けるわけがないもんな!
418名無し名人:2009/03/21(土) 23:29:58 ID:/P5HfVmy
みんなネタのように言うけど藤井は羽生王座を追い詰めた事がある棋士だぞ!
419名無し名人:2009/03/21(土) 23:41:59 ID:b9XOqbAj
そういえば羽生は王座失冠を経験したことがないのか
420名無し名人:2009/03/22(日) 03:03:07 ID:kChwYe5F
1992年:羽生善治 3-0 福崎文吾
1993年:羽生善治 3-1 谷川浩司
1994年:羽生善治 3-0 谷川浩司
1995年:羽生善治 3-0 森?二
1996年:羽生善治 3-0 島朗
1997年:羽生善治 3-0 島朗
1998年:羽生善治 3-2 谷川浩司
1999年:羽生善治 3-1 丸山忠久
2000年:羽生善治 3-2 藤井猛     <------注目!!
2001年:羽生善治 3-1 久保利明
2002年:羽生善治 3-0 佐藤康光
2003年:羽生善治 3-2 渡辺明
2004年:羽生善治 3-1 森内俊之
2005年:羽生善治 3-0 佐藤康光
2006年:羽生善治 3-0 佐藤康光
2007年:羽生善治 3-0 久保利明
2008年:羽生善治 3-0 木村一基

王座戦で羽生を最終局まで追い詰めたのは谷川、藤井、渡辺の3人だけだ
421名無し名人:2009/03/22(日) 04:05:02 ID:WVb0Fbc5
日本の優勝から数日後……
村田のもとに、原監督から小さな箱が届けられた。
「これは君の所にあるのがふさわしい」、添付のメモにはそうあった。
箱の中は、監督含む出場メンバー分しか数の無い、金色のメダルだった。
村田は目頭が熱くなるのを感じた。

3日後の祝勝パーティー。
怪我を押して出席した村田。胸元には、あの金メダルだ。
そんな彼が見たのは、
メダルを下げてみんなと談笑する原監督と
胸元の寂しい亀井だった。
422名無し名人:2009/03/22(日) 12:27:01 ID:TNIj7JTb
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小学生とセックスしたい! [U-15タレント]
【金融】米FRB:最大3000億ドル分の長期国債買入れ、FOMC「ゼロ金利政策」維持…経済の現状「引き続き収縮している」 [09/03/19] [ビジネスnews+]

どうなってんだおまいらwwwww
423名無し名人:2009/03/22(日) 13:04:51 ID:okFvzErV
棋聖がなくなってファンも精神崩壊してんだな
424名無し名人:2009/03/22(日) 13:14:25 ID:mUkAzleJ
>>421
わろす
425名無し名人:2009/03/22(日) 13:50:34 ID:n6PSrNtz
>>422
藤井センセはあらゆる種類の人間を虜にしてるんだなw
まさに教祖だ。
426名無し名人:2009/03/22(日) 20:07:04 ID:CLEeGyck
こいつ馬鹿じゃないの4段に負けてるじゃんか
陰で実力六段とか馬鹿にされてるらしいね
427名無し名人:2009/03/22(日) 20:12:59 ID:2Wel4KgF
稲葉は将来の名人候補だからしかたないね
428名無し名人:2009/03/22(日) 20:13:46 ID:okFvzErV
稲葉名人は嫌だ・・・顔の形的に・・・
429名無し名人:2009/03/22(日) 20:16:10 ID:Vxxagbl0
段が表すのは実績だから
430名無し名人:2009/03/22(日) 20:20:17 ID:D/zgOe15
>>428
森内も名人だったんだから大丈夫
431名無し名人:2009/03/22(日) 20:38:27 ID:fYecYO4u
稲葉の顔は将棋の駒みたいだから名人にふさわしい
432名無し名人:2009/03/22(日) 21:14:10 ID:iYjtwqyy
丸山名人とか郷田名人よりは、藤井名人の方が似合ってると思う
433名無し名人:2009/03/22(日) 21:33:09 ID:kBzlPxP9
稲葉はアニキのほうがまだマシな顔だよな。
ん。。。弟がプロ棋士で兄がアマ強豪というパターン、どこかで(ry
434名無し名人:2009/03/22(日) 21:33:53 ID:I9qyESDk
永世名人になれるんだ?
435名無し名人:2009/03/22(日) 21:42:26 ID:nbLMh3JV
藤井引退
436名無し名人:2009/03/22(日) 21:54:15 ID:7NjfwoyK
>>13の話を見てから藤井棋聖こそが自然だと思うようになった
でも今でも藤井と言えば竜王といった感じでもある
なので藤井竜王棋聖ががふさわしいのではないか
437名無し名人:2009/03/22(日) 22:01:01 ID:CLEeGyck
なんでこんなに勝率低いんですか
久保棋王のほうがずーっと勝ってるのにB1でこの人がAはおかしいですよ
438名無し名人:2009/03/22(日) 22:11:00 ID:kBzlPxP9
今は藤井王座でしょう
439名無し名人:2009/03/22(日) 22:23:43 ID:kChwYe5F
>>437
雰囲気で指してるから
440名無し名人:2009/03/22(日) 22:34:01 ID:UrCFESMV
勝率とかそんなもんは超越してるからな。
441名無し名人:2009/03/22(日) 23:08:17 ID:2Wel4KgF
久保は肝心なところで勝てない
しかし藤井はそうでない
つまりはそういうことだ。
442名無し名人:2009/03/22(日) 23:09:51 ID:Va/lwqaP
4日前に肝心なところで負けた気がするが気のせいか
443名無し名人:2009/03/22(日) 23:10:29 ID:OKQM8UE/
気のせいだ
444名無し名人:2009/03/22(日) 23:11:58 ID:UrCFESMV
気のせいだな。
445名無し名人:2009/03/22(日) 23:12:40 ID:0fwc0Ah+
そうとも
別に挑決で負けたわけじゃない
446名無し名人:2009/03/22(日) 23:15:01 ID:dwsVxJKK
2007年以降、藤井先生は番勝負で負けたことがないからな
447名無し名人:2009/03/22(日) 23:17:29 ID:kBzlPxP9
肝心なところはちゃんと勝ってるし(対鈴木戦)。
448名無し名人:2009/03/23(月) 00:37:05 ID:+dRSJXHQ
久保棋王風情じゃ藤井先生には太刀打ちできないよ
449名無し名人:2009/03/23(月) 00:45:13 ID:Jz/qmGNp
2006年朝日オープンの過去記事読んでたら
控え室の行方が力強く断言していた
「藤井九段は元は力でねじ伏せる終盤の強さに定評があったが、
 ここ数年は序盤でよくなる反動で、
 緩んで勝ち切れないことが多くなってきました」
http://www.asahi.com/shougi/open24/5ban04/03.html
450名無し名人:2009/03/23(月) 00:48:14 ID:cbPRcqo/
>>449
力でねじ伏せる終盤の強さ って信じられないw
451名無し名人:2009/03/23(月) 01:13:20 ID:s9K+2FGd
>>450
竜王だった頃の棋譜を並べなさい
452名無し名人:2009/03/23(月) 03:38:55 ID:C1U188GH

今はまだ

復活への序章にすぎん

453名無し名人:2009/03/23(月) 05:08:58 ID:hPMRH3c5
深浦が3冠くらいになったら本気出すよきっと
454名無し名人:2009/03/23(月) 08:34:09 ID:xYXKmqjY
「序盤にハマりすぎると終盤が弱くなる」
いい戒めですね・・・
455名無し名人:2009/03/23(月) 08:55:46 ID:+dRSJXHQ
緻密な序盤+才能溢れる中盤+力でねじ伏せる終盤=初代永世七冠>羽生
456名無し名人:2009/03/23(月) 09:01:19 ID:H8pScztY
羽生ってけっこう作戦負け多くない?
457名無し名人:2009/03/23(月) 11:02:34 ID:YR8U/Xhl
多いけどそれが何か?
458名無し名人:2009/03/23(月) 11:07:04 ID:YTPCRmuI
藤井ってけっこう逆転負け多くない?
459名無し名人:2009/03/23(月) 11:28:21 ID:ycPw8faf
藤井はサイレントハンター
460名無し募集中。。。:2009/03/23(月) 15:52:53 ID:LJb+E0fo
藤井先生もシステムを開発するまでは
作戦負けから勝つ棋士だった
461名無し名人:2009/03/23(月) 20:06:36 ID:otKnvANK
稲葉すげえ。藤井先生に作戦勝ちしたのか。
462名無し名人:2009/03/23(月) 23:18:58 ID:FHP6LMul
>>457
>「序盤にハマりすぎると終盤が弱くなる」

升田幸三の事じゃないか。
つまり、藤井先生の評価もそれ位、後世に影響があるということだな。
納得した。
463名無し名人:2009/03/23(月) 23:46:40 ID:ig3Irqer
【考古学】「邪馬台国畿内説」に弾み 卑弥呼宮殿の一角とみられる特異な張り出し柵や建物跡出土 奈良・纒向遺跡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237759585/

1000 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 23:46:01 ID:S8HpQlsd0
1000なら藤井九段が卑弥呼
464名無し名人:2009/03/24(火) 00:03:53 ID:WyzJxWZL
>>462
初代藤井猛なんだから当たり前じゃん?
465名無し名人:2009/03/24(火) 00:56:51 ID:T7YRiMZG
>>463
見事な1000とりw
466名無し名人:2009/03/24(火) 00:59:51 ID:dhqlZKIG
もう少しで矢倉藤井システムが完成すると信じている
467名無し名人:2009/03/24(火) 02:32:31 ID:vD4T9Y3u
リッキー俺も明日10時に起きるから 起こしてね
ドルフィン立ち上げたままねるから
468名無し名人:2009/03/24(火) 02:35:33 ID:JBk4GGEK
藤井先生のスレにねとらじ民が居るとは思わなかった。
469名無し名人:2009/03/24(火) 02:38:23 ID:siyXu388
藤井猛九段、初代藤井猛を逃す − 将棋
------
藤井猛九段の活躍を記念して、去年新たに創設された 将棋タイトル藤井猛の
初代藤井猛決定戦第4局が8日東京将棋会館で行われ、 藤井九段の時間切れ負けにより、
後手の佐々木慎五段が127手で藤井猛を下した。
規定にて先に4勝した佐々木五段が初代藤井猛を襲名する。

0−3の角番で迎えた藤井九段は、序盤の巧妙な差し回しもあり磐石の体制を築いたが
先に持ち時間を消費し1分将棋となっていた。
127手で佐々木五段が長考に沈んだ隙に席を外したが、
藤井九段が退出した瞬間に佐々木五段が着手し、そのまま時間切れ負けとなった。
今藤井猛戦は全ての対局が時間切れで決着がつくという極めて珍しい結末であった。

初タイトル就任となった佐々木五段
「初代藤井猛になれたのは名誉なこと。まずは藤井猛を防衛したい」

惜しくも自身初の藤井猛を逃した藤井九段
「私は藤井猛の器ではなかった。藤井猛奪取に向けて努力していく」
470名無し名人:2009/03/24(火) 02:51:52 ID:lkkVC5Ya
藤井って人一般への知名度は殆どないけど
将棋ファンの中ではけっこう人気あるんですね
471名無し名人:2009/03/24(火) 02:53:30 ID:TG6CvzSp
聖水さすがだな。クマーのパターンとかも欲しいね。
でも藤井猛というタイトル戦の概要をまだ決めてなかったよな。
普通に勝って取れるってのも芸がない気がする。
472名無し名人:2009/03/24(火) 02:54:34 ID:RHiqVwtE
一般人は羽生谷川中原くらいしか知らんだろ
473名無し名人:2009/03/24(火) 02:56:01 ID:phKHg4oY
タニーは関西限定じゃないかな。今は
474名無し名人:2009/03/24(火) 02:56:12 ID:HHq/YDE3
知名度では

羽生>>中原>谷川>>>>>>>>>>>>>>>>>藤井
475名無し名人:2009/03/24(火) 03:00:15 ID:xFgcIhXX
将棋関連商品の売れ行きは羽生、谷川、佐藤、藤井がずば抜けてるらしいね。
このメンツ見ると藤井は稀有な存在だw
476名無し名人:2009/03/24(火) 03:01:21 ID:hLCEiz86
羽生谷川中原と比べちゃ藤井に失礼だろ
その他大勢の棋士と比べるんだ
477名無し名人:2009/03/24(火) 03:06:08 ID:yTYIm19G
藤井先生はハチワンダイバーでも絵入りで紹介されたぞ
将棋に革命を起こした藤井システムの創始者って

俺はそれを見てプロ将棋に興味を持った
478名無し名人:2009/03/24(火) 03:22:19 ID:hUgAbKJq
羽生しか知らなかった俺が将棋に興味をもって次に覚えたのが藤井猛
479名無し名人:2009/03/24(火) 03:58:24 ID:3jlRa9ny
俺の彼女はモテの画像みて羽生だって言ってたぞ
実際将棋に興味がなければその程度なんだろうな
ところで
俺、この人のファンなんだって藤井の写真見せたら
保育所の先生みたい(笑 って言われたぞ
480名無し名人:2009/03/24(火) 04:00:48 ID:wihtE+l5
俺も羽生で将棋始めたけど銀の動きよりも先に藤井猛を覚えさせられた
481名無し名人:2009/03/24(火) 07:15:52 ID:FEwkA0gZ
昨日の着陸失敗事故の映像見て、藤井先生の終盤を見てるようで切なくなった。
最後、炎上までしてひっくり返ってるし。
482名無し名人:2009/03/24(火) 07:24:47 ID:38GHmRms
俺も羽生先生の次に名前と顔覚えたのが藤井先生だな確か
483名無し名人:2009/03/24(火) 07:36:42 ID:qBntof2O
現A級と名人含め戦法の名前になってるのは藤井先生だけだよな?
それだけでも藤井先生は凄い。

佐藤流ダイレクト向かい飛車とか三浦玉とかは戦法名と違うよね?
484名無し名人:2009/03/24(火) 07:40:52 ID:MfalPpSb
藤井システム指してない現状でA級以上に限定する意味が分からん。
そこまでして持ち上げなくて良い。
485名無し名人:2009/03/24(火) 07:41:47 ID:Y+hKTgd0
丸山ワクチンがあるじゃないか
486名無し名人:2009/03/24(火) 08:21:25 ID:L2l3B6Yc
>>485
あまり目立たないのに地味なところで仕事してるなw
487名無し名人:2009/03/24(火) 08:25:12 ID:DXiZ+tuO
丸山ワクチンは全然地味じゃないだろ
488名無し名人:2009/03/24(火) 08:30:49 ID:qCBCVAlG
相振りがこれだけ指されるようになったのって居飛車党の
藤井システム対策って部分も大きかったんだよね
489名無し名人:2009/03/24(火) 09:06:22 ID:L2l3B6Yc
藤井システム対策じゃなくてゴキゲン対策だと思うけど
490名無し名人:2009/03/24(火) 09:14:23 ID:TG6CvzSp
四間飛車が指されなくなったのも元を考えれば藤井システムが原因だよな。
491名無し名人:2009/03/24(火) 09:24:27 ID:3XSXPq40
今後も将棋界で四間飛車がこの感じなら
藤井が藤井システムによって
四間飛車に最後の悪あがきをさせたことになる
492名無し名人:2009/03/24(火) 09:28:43 ID:DXiZ+tuO
藤井システムがなけりゃ四間飛車はもっと早くに廃れてただろ。
493名無し名人:2009/03/24(火) 09:52:10 ID:yWlaocpJ
494名無し名人:2009/03/24(火) 10:32:05 ID:ySdETvdW
最強戦のノミネートはずれた。
谷川さんでも入ってるのに。
495名無し名人:2009/03/24(火) 10:46:56 ID:WyzJxWZL
藤井が出ないのに「最強」を決めようだなんて、片腹痛い
496名無し名人:2009/03/24(火) 10:51:23 ID:ySdETvdW
藤井さん向けに最弱戦でもやるかね
497名無し名人:2009/03/24(火) 13:03:15 ID:5hEkPxWH
山崎より対局料すくないのかorz
498名無し名人:2009/03/24(火) 13:38:09 ID:8krnXz/A
羽生式ニート飛車

歩でふたをされる事。
499名無し名人:2009/03/24(火) 14:04:55 ID:VZQPvXy4
ダルシム打たれたwwww
500名無し名人:2009/03/24(火) 20:33:42 ID:+JkNO6oK
藤井はもっともファンタの上手い棋士であり、
もっとも将棋の上手いファンタジスタである。
501名無し名人:2009/03/24(火) 21:26:11 ID:4ogWpXJ2

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小学生とセックスしたい! [U-15タレント]   ←※注目
【ハチワンダイバー】柴田ヨクサル・総合【38手目】 [漫画]
【金融】米FRB:最大3000億ドル分の長期国債買入れ、FOMC「ゼロ金利政策」維持…経済の現状「引き続き収縮している」 [09/03/19] [ビジネスnews+]
502名無し名人:2009/03/24(火) 21:39:10 ID:O9xaXiMA
藤井ヲタって馬鹿なゆとりだけなんだろうな
503名無し名人:2009/03/24(火) 22:21:23 ID:JNOMQxD9
勝率を守るために無理して最強戦出なかっただけかもしれない。
強がらせてもらうならこんなくだらない棋戦で手の内を明かすのもバカらしい。
504名無し名人:2009/03/24(火) 22:46:26 ID:QtAWWtFy
出るかどうか選べる立場じゃないw
505名無し名人:2009/03/24(火) 22:59:46 ID:pTvnRWD1
1回戦第2局 鈴木大介八段 対 佐藤天彦四段 4月12日(日) 20時〜 立会・解説 藤井猛九段

┌─ 第3回大和証券杯ネット将棋・最強戦 ──────────────┐
│                                                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│鈴│佐│山│羽│深│谷│久│郷│丸│森│森│佐│行│木│三│渡│
│木│藤│崎│生│浦│川│保│田│山│内│下│藤│方│村│浦│辺│
│大│天│隆│善│康│浩│利│真│忠│俊│  │康│尚│一│弘│  │
│介│彦│之│治│市│司│明│隆│久│之│卓│光│史│基│之│明│
│八│四│七│名│王│九│九│九│九│九│九│棋│八│八│八│竜│
│段│段│段│人│位│段│段│段│段│段│段│王│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  前  新  賞  冠  冠  賞  賞  前  前  賞  J   冠  朝  賞  賞  前
  回  人  金          金  金  回  回  金  T       日  金  金  回
  A  王  15          13  08  C  C  04              06  14  @
506名無し名人:2009/03/24(火) 23:01:28 ID:Ru5Muze/
藤井さんどこーちんちん
507名無し名人:2009/03/24(火) 23:03:38 ID:MZKVGuhx
第2局の解説が藤井先生。
今から楽しみだ
508名無し名人:2009/03/25(水) 00:31:01 ID:47eqPWfG
稲葉戦は藤井の角交換振り飛車に稲葉が玉頭位取りの新構想で優勢に
〜勝勢から最短の攻めで詰めろ〜藤井の詰めろ逃れの詰めろ(稲葉ウッカリ)
〜稲葉なんとか対処して逆に詰めろ逃れの詰めろ〜藤井投了らしい

なんか藤井先生、普段と芸風違うな
509名無し名人:2009/03/25(水) 05:27:04 ID:+cAaFjRJ
原はわしがそだてた
やれば出来ると確信していた
電話で逐一指示したかいがあったわい

byせんいち
510名無し名人:2009/03/25(水) 05:30:12 ID:+cAaFjRJ
誤爆失礼
511名無し名人:2009/03/25(水) 07:31:32 ID:roagFK4f
小学生とセックスしたい! [U-15タレント]
↑のスレ見てる人がこのスレにいると思うだけでゾクゾクするw
512名無し名人:2009/03/25(水) 08:07:45 ID:zgmEZQOq
俺も小学生とセックスしたい
リア厨のころは妹に素股してもらったのがMAXだな
513名無し名人:2009/03/25(水) 09:01:20 ID:9m3buhdL
>>505
大和証券杯って「賞金王決定戦」って名称にしたほうが分かりやすくない?
514名無し名人:2009/03/25(水) 09:17:21 ID:v1WSB0MF
>>513
賞金王なら羽生先生じゃん
515名無し名人:2009/03/25(水) 10:26:31 ID:dsDmGZPo
優勝賞金を何億か出せば、賞金王決定戦になるだろ
516名無し名人:2009/03/25(水) 10:49:56 ID:0BiTnlFf
● 三浦弘行 中川大輔 ○ 竜王戦2組 2回戦

藤井さんが弱かったのではなく中川が強すぎたんだ
517名無し名人:2009/03/25(水) 10:51:24 ID:k8OGs7ro
3組!?
518名無し名人:2009/03/25(水) 11:28:51 ID:RSx+DbPP
A級に10年もいて一度も名人挑戦者になれないのは恥ずかしい事だよ
2回3点の勝ち越しあるけど
三浦でさえ5点の勝ち越しあるんだから
やっぱり恥ずかしい
519名無し名人:2009/03/25(水) 11:53:55 ID:tJpg71nW
藤井先生の劣化が激しいってこと?
最近3年で羽生森内佐藤郷田にフルぼっこされてるね
520名無し名人:2009/03/25(水) 12:05:37 ID:rNpNAYdw
丸山にはモグモグされたしな
521名無し名人:2009/03/25(水) 13:00:19 ID:y1yUh4DC
10年もA級に居るだけで凄いんだが
522名無し名人:2009/03/25(水) 13:23:42 ID:t7BIHCia
なまじ竜王3期も取ったから、昔の強さと乖離が激しいんだよな
もう一度強い藤井先生が見たい。
523名無し名人:2009/03/25(水) 14:01:47 ID:tH3uqTej
藤井が真の力を解き放ったら
棋界はおろか世界のバランスが崩れるから先生は自重してるの
524名無し名人:2009/03/25(水) 14:24:32 ID:WCjb+nKK
タニーの若々しさみたいなもんだな
525名無し名人:2009/03/25(水) 14:52:08 ID:NFmVW6sY
解き放て〜
526名無し名人:2009/03/25(水) 14:59:42 ID:7RE/7NkW
王将戦ブログより
ま た 解 説 か

毎年天童市では「天童桜まつり」のイベントの一つに「人間将棋」が行われます。
2009年の「人間将棋」は4月18・19の両日に開催されます。
18日は里見香奈倉敷藤花−上田初美女流二段戦。解説は村山慈明五段
19日は井上慶太八段−村山慈明五段戦。解説は藤井猛九段。
聞き手は里見倉敷藤花と上田女流二段です。
527名無し名人:2009/03/25(水) 15:04:08 ID:9m3buhdL
藤井の年収の数割は解説業で占められているように思えてならない

対局料・賞金で5割、文筆で2割、解説で2割、お笑い芸人で1割
528名無し名人:2009/03/25(水) 16:45:35 ID:tJpg71nW
藤井先生 年間 十数局程度の対局で
年収1500万くらいあるならおししいね。
副業もあわせると、実際もっとあるかもね
529名無し名人:2009/03/25(水) 17:14:31 ID:///vwkak
藤井ジャパンがV2を達成したってのに
まだ羽生と深浦が必死に対局してるよ
まあ深浦が勝って、藤井への挑戦者権を得るんだろうけど
530名無し名人:2009/03/25(水) 17:14:35 ID:3seATRq1
>>518
書き方で錯覚させようとしてるのか知らんが、1勝しか違わないじゃん
三浦が良かったのはその7−2の年だけじゃんか
藤井先生はプレーオフに進んだし
531名無し名人:2009/03/25(水) 17:34:34 ID:zgmEZQOq
A級で6-3は普通にすごいと思うんだけど
532名無し名人:2009/03/25(水) 22:24:43 ID:jFQqcQx9
藤井っtえいついんたいするんだよなあ?
533名無し名人:2009/03/25(水) 22:41:46 ID:eDZ4r3UU
藤井って勝率だけ見ればC1かC2レベルなのに、なぜかA級棋士達にも一目置かれてるからすごい
534名無し名人:2009/03/25(水) 22:49:24 ID:9m3buhdL
上のクラスに行けばいくほど、勝率を維持することが難しいのがわからないのかな
535名無し名人:2009/03/25(水) 23:44:10 ID:3seATRq1
いやいや、うっかり下位に取りこぼすお茶目さも魅力の一つだ
536名無し名人:2009/03/25(水) 23:46:32 ID:agBf0reM
>>532
どうやら日本語を練習中の荒らしさんのようです
537名無し名人:2009/03/25(水) 23:48:32 ID:47eqPWfG
レーティング 3/25現在
谷川:1700
三浦:1689
高橋:1673
藤井:1651
井上:1629

藤井先生はA級では9番手
もしB1だったら8番手、B2なら3番手、
C1なら5番手、C2なら4番手くらいのレート
538名無し名人:2009/03/25(水) 23:55:20 ID:7RE/7NkW
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒.鰻⌒\
    /   ,i   二ニ⊃-=・=- -=・=-\   細けぇ事は良いんだお!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,ァン    |r┬-|      |  
     / iトヾヽ_タ. \     `ー'´      /
539名無し名人:2009/03/25(水) 23:55:23 ID:wp318ZdU
6時間以上の将棋のレートを出さないと意味がない。
540名無し名人:2009/03/25(水) 23:58:36 ID:AfClSSKE
レーティング(笑)
541名無し名人:2009/03/26(木) 01:36:05 ID:JlLuiZpe
やる藤井スレの劣化が激しすぎるだろ・・・
542名無し名人:2009/03/26(木) 01:41:32 ID:IgN/KwaA
>>541
初代は間違いなく良スレだった
今も面白いときあるんだけど、多くの新参の駄レスが半端なくゴミ
AA貼ればいいってもんじゃないよね
543名無し名人:2009/03/26(木) 01:49:28 ID:J/6sWatu
>>542
面白いレスの手本を見せてくれないか?
544名無し名人:2009/03/26(木) 01:54:17 ID:JlLuiZpe
大介の扇子のは面白かっただろ。
藤井がワイン持って何か言ってるのは大抵つまらん。
545名無し名人:2009/03/26(木) 01:56:52 ID:bg02HZqG
>>544
あれは傑作
いつ見ても笑える
546名無し名人:2009/03/26(木) 01:59:14 ID:IgN/KwaA
>>543
これを言ったらそういう返しをする奴が多いが、俺のレスが面白いとは一言も言ってないだろ。馬鹿か?
駄レスをするくらいならROMってろ、と言ってんだよ
547名無し名人:2009/03/26(木) 02:00:17 ID:/e3/6+gA
俺は今も十分面白いと思うけどな
人それぞれなんじゃね?
初代のころからつまらんつまらんいってた奴いたし
548名無し名人:2009/03/26(木) 02:04:21 ID:RQjo1Xp4
AAで雑談してるだけな奴らが癌
549名無し名人:2009/03/26(木) 02:19:48 ID:Ax7pW4rT
どうでもいいからここで騒ぐな
550名無し名人:2009/03/26(木) 02:25:54 ID:rRF4oJpD
別にいんじゃね?これといって話題も無(ry

それに一応藤井先生関連だし
551名無し名人:2009/03/26(木) 02:38:36 ID:TB9GzHOV
スレがあるんだからそっちでやれや
552名無し名人:2009/03/26(木) 02:57:41 ID:P7uYlmVm
あそこ文字レスしたら追い出されるだろ
553名無し名人:2009/03/26(木) 03:04:52 ID:Drsbkua3
>>552
「お前みたいな文字レス厨がつまらんうんぬん・・・」ってね
個人的にはそのレスこそ一番つまらんと思っているが
554名無し名人:2009/03/26(木) 03:34:01 ID:gKiar4aW
>>530
別に錯覚させようとはしていないよ
相撲でも8勝7敗は勝ち越し1つ
9勝6敗は勝ち越し3つ
9勝なら番付3枚上がれる基本的には
その1勝は天地雲泥の差がある
つまり羽生からタイトル取れる人と
隠し技で落ち目の谷川からしかタイトル取れない人の違い
まぁ勝ち越しなしの研究会互助で10年もA級やった人よりはましだけど。
555名無し名人:2009/03/26(木) 03:43:43 ID:K+JHNUyU
ましもくそもあるか
556名無し名人:2009/03/26(木) 03:44:24 ID:bg02HZqG
挑戦の方が防衛より難しいのは確かだけど、番勝負だけ見るなら
羽生からタイトルを取るのも、羽生からタイトルを守るのも同じ
557名無し名人:2009/03/26(木) 03:45:28 ID:Drsbkua3
>>554
6-3の1つ上は7-2なんだから、違いは1つだけじゃん。全対局数は9と決まってんだから(間の7-3とかないんだから)
何が言いたいのかよくわからんが、なんで勝ち越し数で考える必要があんの。アホ?
558名無し名人:2009/03/26(木) 03:50:12 ID:jeXVLu2k
>>557
頭悪い子はそっとしておいてあげるのが優しさってもんだ
559名無し名人:2009/03/26(木) 03:53:52 ID:rrNj6utH
藤井っていつ引退すんの?なあ?なあ?おう?
560名無し名人:2009/03/26(木) 03:58:00 ID:5OHX+FiZ
>>554=>>559 でおk?
561名無し名人:2009/03/26(木) 04:13:57 ID:rfVrrqmq
>>560
おk。マイナスな事言ってんのはずっとそいつ一人
だがお前らアンチにレスとか半年ROMってろ
562名無し名人:2009/03/26(木) 15:21:08 ID:g6NLRUV2
ハチワンダイバーの作者は藤井ファンなのかな
漫画内で藤井システムを紹介したり、ハチワンシステムという戦法を出したり

どうせなら藤井をキャラとして出せば、将棋人気が上がるのに
563名無し名人:2009/03/26(木) 15:40:50 ID:tKV1fwJw
弱い棋士を出してもしょうがない。
564名無し名人:2009/03/26(木) 15:45:05 ID:ESivkiYW
ガタッ
565名無し名人:2009/03/26(木) 15:58:11 ID:NrRrHz9v
プロの神格化が激しいあの作品じゃあな。藤井もなんか神にもっとも近い男くらいにカッコよく見えただろ。
面白キャラとか許される空気じゃない
566名無し名人:2009/03/26(木) 16:21:07 ID:mNuLxFPT
確かにハチワンの藤井は竜王を思わせる風格が漂っていた
567名無し名人:2009/03/26(木) 16:38:11 ID:T2H+ihbQ
567 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 16:23:42 ID:ImppoFJT
>>548
いや・・・
俺がニートなんだが・・・

575 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 16:25:04 ID:gMhLpsye
>>567

IDがインポふじいたけし

583 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 16:26:16 ID:ImppoFJT
>>575
シニタイ

585 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 16:27:23 ID:ImppoFJT
>>581
もう・・・
頼むからやめてくれ。

600 名前:インポ藤井猛[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 16:29:22 ID:ImppoFJT
はぁ〜・・・

鬱だ・・・
568名無し名人:2009/03/26(木) 17:24:11 ID:+3VQsRLw
天童におけるの将棋の春の祭典「人間将棋」の出演棋士について、
天童市当局から出演棋士のお知らせがありました。

藤井  猛 九段
井上 慶太 八段
村山 慈明 五段
里見 香奈 倉敷藤花
上田 初美 女流二段

先生・・・・
569名無し名人:2009/03/26(木) 17:36:15 ID:rB3RkRDj
人間将棋って何やるの?
A級藤井対A級井上の対決くるか?
570名無し名人:2009/03/26(木) 17:40:00 ID:Z4Bb/TzD
イベントに引っ張りだこの藤井先生か
どうせなら自分も駒役になって参加して欲しいな、駒役は飛車でよろ
571名無し名人:2009/03/26(木) 17:45:01 ID:rB3RkRDj
藤井先生はなんとなく銀っぽい感じ
572名無し名人:2009/03/26(木) 18:47:34 ID:gKiar4aW
なるほど棋士で集客力は林葉がダントツだったけど
藤井君も頑張ってるな
573名無し名人:2009/03/26(木) 18:59:16 ID:6yaiByzA
>>562
むしろ監修の人がファンなんじゃね
NHK杯解説で苦言を呈するのも愛ゆえ
574名無し名人:2009/03/26(木) 19:05:30 ID:6yaiByzA
>>565
ガチの振り飛車党にとってはオ○ムの麻原、○価の大作みたいなもんだからな
インポふじいたけとか言ってる場合じゃない
575名無し名人:2009/03/26(木) 19:09:00 ID:h+zTLG5Y
>>569
2009年の「人間将棋」は4月18・19の両日に開催されます。
18日は里見香奈倉敷藤花−上田初美女流二段戦。解説は村山慈明五段
19日は井上慶太八段−村山慈明五段戦。解説は藤井猛九段。聞き手は里見倉敷藤花と上田女流二段です。
576名無し名人:2009/03/26(木) 19:11:55 ID:A5rF0Bnk
>>568

王将戦ブログによると解説らしいけどw
>>526
577名無し名人:2009/03/26(木) 21:07:20 ID:9VFfYv41
>>570
飛車になってあっちこっち動き回ってへとへとになった藤井先生が
「振り飛車はやめる」と宣言
578名無し名人:2009/03/26(木) 21:14:34 ID:A5rF0Bnk
名人戦、立会いも解説もコネー('A`)
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
http://www.shogi.or.jp/kisen/kaisetsukai.html

名人戦はNHKで放送あるっけ。
579名無し名人:2009/03/26(木) 21:15:55 ID:67jGhyMJ
藤井は解説名人と認識されているっぽいな。まあ、地味な向かい飛車は客受けが悪いからな。
580名無し名人:2009/03/26(木) 21:45:10 ID:Nu+t+lGM
藤井を駒に例えるとしたらと金だろ
キセルをして駅員を欺く辺りが歩が金になる嘘臭さと似てる
581名無し名人:2009/03/26(木) 23:08:13 ID:8nhj+cui
582名無し名人:2009/03/27(金) 00:35:46 ID:KtyRRRrv
左上のブサケバイ奴はカンナか
583名無し名人:2009/03/27(金) 00:43:27 ID:4X9FOktK
この肩の汚れ方は・・・KILLER・・・!
584名無し名人:2009/03/27(金) 00:51:45 ID:GfEfrJNL
そんなので特定できちゃうのかw
585名無し名人:2009/03/27(金) 00:56:44 ID:xOpfGqpg
確かにこの藤井は殺し屋の目つきだな

ゴルゴ13みたいw
586名無し名人:2009/03/27(金) 00:58:06 ID:9ceUqW1o
ゴルゴって実は面白い人なのか…
587名無し名人:2009/03/27(金) 04:59:31 ID:DExBgmwr
タイトル挑戦もないんじゃファンもつまらないね久保ファンがうらやましい
順位戦の降級逃れだけが楽しみじゃしょうがない。
588名無し名人:2009/03/27(金) 05:08:21 ID:6yrZcWWF
いつ引退ってきいとるんじゃこらわれなめとんのか
589名無し名人:2009/03/27(金) 05:14:05 ID:NW3mMRjd
藤井さんはB2あたりで指し続けるだろうから
なかなか引退はせんだろ。
590名無し名人:2009/03/27(金) 05:33:37 ID:c54OHyrH
>>585
KILLERってプリントされたTシャツをきた鰻屋さんだよ
591名無し名人:2009/03/27(金) 07:10:36 ID:RQNopYyg
引退って書いてる奴は、ずっと同じこと書いてる荒らしだから
いい加減スルーしようね。
592名無し名人:2009/03/27(金) 07:24:33 ID:6lexeUrq
>>591
ヒント:>>589も荒らし
593名無し名人:2009/03/27(金) 09:15:27 ID:z+t50L19
藤井先生はタイトル戦から引退。
594名無し名人:2009/03/27(金) 09:48:46 ID:uUecPu2T
タニーが奇跡の大金星
595名無し名人:2009/03/27(金) 10:55:32 ID:+ad5AF2x
稲葉に勝ってりゃ相手はタニーだったのか・・・
596名無し名人:2009/03/27(金) 12:44:49 ID:yDFzQHR3
藤井先生の将棋は序盤は繊細、精密を極めると言われるのに
終盤は「細けぇことはいいんだよっ(AA略)」ってなるのが魅力。
597名無し名人:2009/03/27(金) 12:51:13 ID:P/uqdF5/
いや、純粋にわかんなくって自信なさげな表情になってるよ。
「細けぇことはいいんだよ」はむしろ大介っぽい。
598名無し名人:2009/03/27(金) 15:03:59 ID:R0M0A/q0
4月12日(日) 20時〜
立会・解説 藤井猛九段

大和でれなくなったけど解説キター
599名無し名人:2009/03/27(金) 16:03:09 ID:Xz5lX1YM
先生の来期順位戦の抱負、ソースは今日の朝日
「今期は先手番で全敗したのが残念でならない
最近は下を見る戦いが続いているので来期こそは上を見たい」
600名無し名人:2009/03/27(金) 16:12:18 ID:eXyp6wRY
>>599
順位戦で上を目指すって・・・名人しかないよな・・・
601名無し名人:2009/03/27(金) 17:19:11 ID:8IhGkeKL
藤井先生は、今年から本気を出して名人になるんだよ
602名無し名人:2009/03/27(金) 18:23:13 ID:OvLI6hc9
今年中に名人になれますように‥
603名無し名人:2009/03/27(金) 18:32:11 ID:NSp1emS+
絶対無理だろww
604名無し名人:2009/03/27(金) 18:32:36 ID:pAfyGiwg
駒のたたきつけが16連射できるようになれば名人になれるよ
605名無し名人:2009/03/27(金) 23:21:49 ID:s6lfLWym
ひふみんを超える1秒間に16回の空打ちですね、わかります。
606名無し名人:2009/03/28(土) 09:58:50 ID:uUKbWrAp
高橋じゃないので難しいです
607名無し名人:2009/03/28(土) 10:05:59 ID:nfHs9qBS
上を目指す…今期の目標は順位戦5位か…
608名無し名人:2009/03/28(土) 11:30:07 ID:vGJqRQYu
実際5位になってくれたら俺は歓喜するぜ
609名無し名人:2009/03/28(土) 14:00:40 ID:vLa0nf3W
片上大輔のブログで、
「矢倉の大家、藤井九段の矢倉を研究したおかげで快勝しました!」ktkr
610名無し名人:2009/03/28(土) 14:02:28 ID:zt+4aeTj
燃えよ!ドラゴンズ〜振り打者 藤井システム〜
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238037452/
611名無し名人:2009/03/28(土) 14:22:53 ID:xarWLgP1
>昨日は先手番の矢倉で作戦勝ちからリードを広げて快勝。
>矢倉の大家、藤井九段の将棋を勉強していたのが功を奏しました。
>久々に良い内容の将棋が指せてうれしいです。

藤井の歩いた後に道ができる。
612名無し名人:2009/03/28(土) 15:40:46 ID:hzZJT9tK
>>609
本当に書いてあった
藤井王座は新たな道を確実に極めていってるんだな……
613名無し名人:2009/03/28(土) 16:14:18 ID:ZJvjuY9J
大家なら家賃とれ
614名無し名人:2009/03/28(土) 16:55:07 ID:ybFAnAPO
613 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/28(土) 16:14:18 ID:ZJvjuY9J
大家なら家賃とれ

613 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/28(土) 16:14:18 ID:ZJvjuY9J
大家なら家賃とれ

613 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/28(土) 16:14:18 ID:ZJvjuY9J
大家なら家賃とれ
615名無し名人:2009/03/28(土) 16:56:58 ID:UaTPaE1A
礼金敷金2ヶ月だな。
616名無し名人:2009/03/28(土) 17:45:04 ID:xNnpS0dg
早囲いでもしたのかな?
617名無し名人:2009/03/28(土) 18:03:32 ID:oPWnrkIm
ブログのアクセス数かせぎに利用したんだろ
618名無し名人:2009/03/28(土) 18:17:31 ID:mMCRKJU2
大家はピッチャー
619名無し名人:2009/03/28(土) 20:06:55 ID:zt+4aeTj
大矢ならやるお
620名無し名人:2009/03/28(土) 21:15:12 ID:hQvOUPXw
▲2六歩を突くやつだろ。
何せA級順位戦で森内や康光までが採用してるんだから。

名人戦でも出るかも知らんよ。

> 藤井の歩いた後に道ができる。
621名無し名人:2009/03/28(土) 22:03:38 ID:ybFAnAPO
藤井先生・・・
622名無し名人:2009/03/28(土) 22:32:21 ID:TL5Uq4Mq
だが肝心の藤井先生の勝率は(ry
623名無し名人:2009/03/28(土) 22:41:23 ID:dlBLpesW
森内はかなり評価してるっぽいよな
624名無し名人:2009/03/28(土) 22:41:38 ID:vGJqRQYu
稲葉に勝ってりゃ矢倉効果で勝率あがってきたなと思えたが
結局負けて、いつも通りの感じだな、、
625名無し名人:2009/03/28(土) 23:21:51 ID:F4PeEhqx
昔の将棋世界を見ていたら、14期竜王戦への棋界以外からのメッセージで
ジェームス三木から
「人気の羽生、実力の藤井という最高峰同士の激突は、
藤井が勝つと思います。」
とあった。
626名無し名人:2009/03/28(土) 23:23:26 ID:FedjRx80
むしろ逆なんじゃ・・・・・
627名無し名人:2009/03/28(土) 23:25:31 ID:M/Bd9u/U
>>624
稲葉戦は角交換振り飛車だったらしいよ
で、玉頭位取りの新構想やられて負けた
628名無し名人:2009/03/29(日) 01:02:43 ID:hceNDQ69
今さらだが稲葉って郷田や谷川にも勝ってるんだな
629名無し名人:2009/03/29(日) 01:13:32 ID:7yBIqUBV
里見に負けたのにな>稲葉

先生も稲葉対策で女子高生姿になりゃよかったのに
630名無し募集中。。。:2009/03/29(日) 01:17:03 ID:FU3oLxtW
ていうか
女流に負けて覚醒する若手は多いな
631名無し名人:2009/03/29(日) 01:23:30 ID:QFH6SyH3
対里見戦も相手をナメて不覚を取ったような感じだし。
将棋って実力差があっても1発入りやすいゲームではある。
632名無し名人:2009/03/29(日) 01:48:33 ID:oj6G6RDt
里見との相振り飛車での反省を生かして藤井に勝ったの?
633名無し名人:2009/03/29(日) 01:58:31 ID:fgDeE8yD
>>631
相手をナメて不覚を取るようなクズにまけるようじゃ藤井もおしまいだなんまいだぶ
634名無し名人:2009/03/29(日) 02:05:05 ID:oFCmMYNF
里見と先生の相振りり飛車対決がみてみたいw
635名無し名人:2009/03/29(日) 02:16:21 ID:mqbn2NJz
やめとけ、悲しくなるだけだ…
636名無し名人:2009/03/29(日) 02:22:57 ID:oeLeQwzY
>>633
今日もごくろう!生きてても何の価値もないゴミさん
637名無し名人:2009/03/29(日) 02:38:19 ID:AVFPcBT7
>>609
矢倉に転向して、もう大家になってるのかよ
638名無し名人:2009/03/29(日) 03:00:53 ID:tnxMHjJ2
>>631
しかし、藤井先生はなかなか羽生に一発を入れられな(ry
639名無し名人:2009/03/29(日) 03:23:24 ID:oj6G6RDt
国民的将棋漫画「タッチ」で、
「綺麗な投了図してるだろ・・詰んでるんだぜ、これ」と、
詰んでいることがまだ信じられない様子で呟く解説のたっちゃんが印象的だった
640名無し名人:2009/03/29(日) 07:37:18 ID:6lGdZYgD
>>636スルー推奨
641名無し名人:2009/03/29(日) 11:58:04 ID:mu3wwAZZ
で、公式の棋王戦大盤解説動画はいつ来るんだ?
642名無し名人:2009/03/29(日) 13:36:28 ID:hMHyp2CP
物置戦での棋譜を入手したんですがいる方いますか
もう既出だと思いますが
643名無し名人:2009/03/29(日) 14:13:46 ID:dnMHTnJ6
野球板にこんなスレが

燃えよ!ドラゴンズ〜振り打者 藤井システム〜
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238037452/
644名無し名人:2009/03/29(日) 14:56:40 ID:W/NXTIzH

やる藤井すれ4より転載

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up90085.jpg
645名無し名人:2009/03/29(日) 15:03:47 ID:RfAhXmUG
?????????????????????


ttp://www.uploda.org/uporg2124693.jpg
646名無し名人:2009/03/29(日) 15:18:17 ID:LwJl1iGH
藤井先生って詰将棋解答選手権出ないの?出て実力を見せ付けてやればいいのに。
647名無し名人:2009/03/29(日) 15:50:55 ID:hceNDQ69
詰め将棋を始めると5分で眠くなるって何かの解説で言ってたな
648名無し名人:2009/03/29(日) 15:58:55 ID:oFCmMYNF
649名無し名人:2009/03/29(日) 16:18:53 ID:qn0LGLbS
1000  市民団体(東京都)  sageDATE:2009/03/29(日) 15:20:35.43 ID:MHRk3Zpd
1000なら藤井七冠

ニュー速にいた
650名無し名人:2009/03/29(日) 19:35:31 ID:MExWqx5t
お前らっていつもニュー速の藤井ネタを監視してんの?
自演じゃなかったらあり得ないんだが
651名無し名人:2009/03/29(日) 19:45:17 ID:9xMhxS4t
1000取れそうなら藤井ネタ書き込んだりするけど、自演はしたことないな。
652名無し名人:2009/03/29(日) 20:38:11 ID:oIP/lahi
自演とかどうでもいいけど報告いらない
653名無し名人:2009/03/29(日) 22:00:19 ID:mu3wwAZZ
藤井王座まだかなー
654名無し名人:2009/03/29(日) 23:08:13 ID:1tULS5KU
>>650
ゴキブリは1匹見かけたら30匹はいると言うだろ?
同じような書き込みが30回ぐらいあるんじゃない?
655名無し名人:2009/03/30(月) 10:15:32 ID:Pw7tWDIQ
年間負け越しは段位一段下げる事になったので
藤井先生は五段です
藤井五段では可哀相なので
現役でも第5代竜王名乗っても良いそうです
656名無し名人:2009/03/30(月) 10:17:11 ID:rjOSA3GW
>>652
同意。報告いらん。
657名無し名人:2009/03/30(月) 14:29:18 ID:AqZDw7Qc
鰻屋本舗更新止まってきたな
658名無し名人:2009/03/30(月) 18:51:32 ID:WJjnWOZ9
振り飛車党党首交代の時が来たようだ
659名無し名人:2009/03/30(月) 18:55:17 ID:8OVoFw6Y
むしろ、来期の棋王獲得が決定したといえる。
660名無し名人:2009/03/30(月) 19:13:50 ID:fzuXw9l1
久々の振り飛車党タイトルホルダーは嬉しいのだけれど、
藤井先生の名前がないのは寂しいなぁ

名人挑戦!
おねがいしますよ、ホント
661名無し名人:2009/03/30(月) 19:20:38 ID:Slw3/ffK
久保「木村さんも(無冠から)抜け出して」
662名無し名人:2009/03/30(月) 19:22:12 ID:XtXEvCjz
羽生さんを除くタイトルホルダーはみんなB1になったな
まさに鬼の住処だな
663名無し名人:2009/03/30(月) 19:31:01 ID:d6SqfjM3
藤井棋王・・・
聞きなれないがなかなかいい響きかもしれん
664名無し名人:2009/03/30(月) 19:32:30 ID:xwiJ1Q8O
藤井に一番似合うのは竜王さ・・・
665名無し名人:2009/03/30(月) 20:36:22 ID:hqdyl6Gr
2020年X月Z日

本日の対局は、藤井猛九段対里見香奈女流名人です。
対局場にご案内いたしましょう。

今日は二回戦第10局です。
先手の藤井猛九段。竜王戦は8組、順位戦はA級に所属。
順位戦Aクラスのため二回戦からの登場です。
順位戦にはめっぽう強く、昨年度の8勝はすべて順位戦であげたものです。
今日もし勝てば、順位戦以外の勝利としては二年ぶりとなります。

後手番になりました里見香奈女流名人です。
一回戦で豊川孝弘八段に敗勢に追い込まれながら、
豊川八段の二歩により、二回戦進出となりました。

・・・まで48手で後手里見香奈女流名人の勝ちとなりました。
森下先生投了図以下の解説をお願いいたします。

まあまだすぐに詰むとかそういう局面ではないんですけど、
駒損がちょっとひどすぎますからねえ。
先手の攻めは完全に切れてしまってますし、玉形も違いすぎます。
藤井先生がうまく攻めて優勢になったと思ったのですが、
その後にミスというか一瞬の空白ですね。
ボロッと要の銀を取られてしまっては、投了やむなしです。

これで里見女流名人は男性A級棋士から白星を挙げるという
史上初の快挙をなしとげたわけですが?

まあA級といっても…まあA級ですけど。
藤井先生ですからね。

666名無し名人:2009/03/30(月) 20:44:32 ID:fmgvRe1J
攻めて藤井先生を見習って序盤くらい俊逸なネタ作れよ
667名無し名人:2009/03/30(月) 22:00:52 ID:yEukkAwM
振り飛車党のタイトルは藤井猛以来なんだな
先生が矢倉指しだしたのは正しいね
668名無し名人:2009/03/30(月) 22:24:27 ID:LBQt91Uh
夜眠れないとき藤井先生の将棋列伝見るといいぞ
あのボソボソ声が妙に眠気を誘う
669名無し名人:2009/03/30(月) 22:27:16 ID:86w+KX+e
俺は詰将棋解いてたらいつの間にか寝ていることがある
670名無し名人:2009/03/30(月) 22:46:51 ID:tQl0E3yq
藤井先生乙
671名無し名人:2009/03/30(月) 23:31:06 ID:GPNh1O5R
藤井先生と 故 森安八段の四間飛車はどっちが強いんでしょうか?
672名無し名人:2009/03/30(月) 23:32:06 ID:kVmjgKdb
子分の久保がタイトル取ったけど藤井王座はまだ?
673名無し名人:2009/03/31(火) 00:28:17 ID:BjXsnxX9
初めて「後手」勝ち越し 08年度公式戦 
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/news/20090331k0000m040106000c.html

後手番だけでA級残留した藤井先生の影響だよな
674名無し名人:2009/03/31(火) 01:53:33 ID:KSPcYWAF
675名無し名人:2009/03/31(火) 04:31:31 ID:aoXxd+Xb
後の嫁である
676名無し名人:2009/03/31(火) 08:01:38 ID:CIs38iYB
振り飛車の逆襲始まったな
久保さんの将棋は見ててホント面白い。
藤井さんももっともっと活躍してほしい。
わくわくするような将棋をもっと見せてほしい。
あ、あと大介も。
677名無し名人:2009/03/31(火) 09:04:08 ID:2W79lcd9
10年間タイトル戦登場なし
年間負け越し続きなのになんとなく振飛車の代表格みたいに言われてて
当人もつらかったでしょうが
この度、久保棋王が誕生したのでめでたく第一人者から
退くことができました、これからは気楽に余生お送りください。
678名無し名人:2009/03/31(火) 09:23:43 ID:PoRxldwb
ほぼ振り飛車オンリーの久保がこれだけやれるんだから
藤井先生も矢倉なんてやってないで、また鰻一筋でがんばってくれよ
679名無し名人:2009/03/31(火) 12:59:34 ID:KSPcYWAF
準タイトル出てるんだから許してやれ
680名無し名人:2009/03/31(火) 16:14:26 ID:bzSDtnAU
現状維持に必死でもうこれ以上は望めないんじゃないかな
本人も翔太や文恵のために今の給料を保っていけばいいみたいな感じに見えるし
681名無し名人:2009/03/31(火) 17:58:20 ID:ezzLpGqo
>>680
周りには、「もう藤井は終わったな・・・」と思わせて油断させておいて
今年度一気に溜めておいたパワーを開放させて、名人を取るんだよ
682名無し名人:2009/03/31(火) 19:16:54 ID:CyaNII51
さすがにそこまで楽観して見れないが
久保がタイトル取ったのはいい刺激になると思う
これで奮起して復活タイトルとか期待
683名無し名人:2009/03/31(火) 19:19:12 ID:nGK7P6E1

藤井にとって振り飛車の第一人者という立場から落ちるのが一番
いやだろうね
そういう意味では藤井にとって久保はうざい存在のはず
684名無し名人:2009/03/31(火) 19:21:44 ID:/EbDdObC
>>683
鰻はそんな小さい男ではない・・・・・はず
685名無し名人:2009/03/31(火) 19:37:38 ID:afhZx56h
振り飛車が育たないのはもしや自分のせいではと、党首を辞任して他者の奮起を促したのに。
>683のような心根では藤井先生を理解できるはずもない。
686名無し名人:2009/03/31(火) 19:57:59 ID:MPcr5bVz
第一人者とか思ってるんなら矢倉なんか指さないだろう。
687名無し名人:2009/03/31(火) 20:03:48 ID:ezzLpGqo
第一人者というよりは神だな。
688名無し名人:2009/03/31(火) 20:41:22 ID:TezCvkyw
もう振り飛車総裁は久保だろう
鰻屋は裏切り者。あとは哀れな末路が待つだけよ
689名無し名人:2009/03/31(火) 21:08:45 ID:60qFnMAz
藤井は振り飛車とか居飛車とか、そういった垣根を越えていくのだ
690名無し名人:2009/03/31(火) 21:18:57 ID:rcZ1ORIj
振り党にこだわってるやつは久保とか大介でも応援しとけよ
俺は藤井党だから藤井が何を指そうとどこで指そうと応援するよ
691名無し名人:2009/03/31(火) 22:29:03 ID:4AeRo5Z7
まあ、何があっても藤井先生は藤井猛だからね。これ普遍の真理。
692名無し名人:2009/03/31(火) 23:02:20 ID:LZzy9Ic0
「プロフェッショナル」で藤井先生が少し映ったよ。
693名無し名人:2009/03/31(火) 23:21:34 ID:1v8Xqfyf
初代藤井猛は羽生善治名人に決まりました
694名無し名人:2009/03/31(火) 23:28:14 ID:P5u9UpfV
升田賞は藤井流早囲いの方がふさわしいと思うけどなあ
695名無し名人:2009/03/31(火) 23:45:57 ID:1v8Xqfyf
今年の升田賞とか最優秀棋士って誰だったの?
696名無し名人:2009/03/31(火) 23:53:39 ID:EmB62+BU
久保の7五飛もインパクトあったからなぁ
多分来年名人挑戦決めて、最優秀棋士賞と合わせて獲得するんじゃないか?
697名無し名人:2009/04/01(水) 00:11:34 ID:3RKitISP
>>696
釣られないからな
698名無し名人:2009/04/01(水) 00:13:00 ID:YCbgj4qa
来期の抱負で藤井先生が名人挑戦を宣言したらしい。
699名無し名人:2009/04/01(水) 09:26:55 ID:5ebs/w0g
他棋戦は全部捨てるつもりか
700名無し名人:2009/04/01(水) 09:39:48 ID:Es1giAkr
全部捨てれば挑戦できるなら喜んで捨てるだろ
701名無し名人:2009/04/01(水) 11:44:39 ID:Es1giAkr
68期A級棋士最近3年間の対戦成績
====|.羽生 |.郷田 |.佐藤 |.森内 |.丸山 |.木村 |.藤井 |.谷川 |.三浦 |.高橋 |.井上 |.合  計 |勝率|
藤井|01-06|01-06|01-05|01-03|02-04|02-01|-----|02-04|01-02|00-00|00-00|011-031| 262|
(2006年4月1日〜2009年3月31日)
702名無し名人:2009/04/01(水) 11:46:22 ID:eSfA6lGY
この勝率で何故残留できるのか…
703名無し名人:2009/04/01(水) 11:59:14 ID:ZIbrinLz
そりゃ最近3年間の勝率だからな
そして藤井に負けてA級から落ちた久保行方鈴木深浦が一覧表にいないし
704名無し名人:2009/04/01(水) 12:06:58 ID:PrAVMwLG
マジな話、藤井が名人になったらみんなは何をしますか?
俺は喜びのあまり新車買う
705名無し名人:2009/04/01(水) 12:20:52 ID:DeYhgvZx
自宅から出る
706名無し名人:2009/04/01(水) 12:31:36 ID:w4a7gG9W
職探す
707名無し名人:2009/04/01(水) 12:31:55 ID:tgWs36Ep
本気出す
708名無し名人:2009/04/01(水) 12:34:02 ID:Vrh5Uw4N
今村も猛か・・・
天下人にのみ許された名前なのか
709名無し名人:2009/04/01(水) 13:12:27 ID:TdbbqPPa
俺の袋に寒気がしたときいつも藤井先生は負ける
これからはいつも温かく保とうと思うんだ
710名無し名人:2009/04/01(水) 13:21:54 ID:+xOTW1Tm
今年藤井先生が名人を奪取したときのために
藤井名人って呼び方に慣れておこうか
711名無し名人:2009/04/01(水) 13:31:08 ID:ZIbrinLz
自分の息子に藤井って名前を付ける
712名無し名人:2009/04/01(水) 19:46:17 ID:+xOTW1Tm
子供の名前に藤井竜王ってつけたら樹里されるかな?
713名無し名人:2009/04/01(水) 19:55:16 ID:pU3bIkyW
もちろん!
714名無し名人:2009/04/01(水) 19:56:19 ID:kZKXjdD2
藤子・F・藤井竜王
715名無し名人:2009/04/01(水) 20:09:17 ID:GmY4w++N
久保が振り飛車党の総裁だから
716名無し名人:2009/04/01(水) 20:21:38 ID:5ebs/w0g
藤井・ファンタ・猛
717名無し名人:2009/04/01(水) 21:31:13 ID:XMkgE2jV
藤井先生が、四間矢倉という新しいシステムを考案してくれるだろうw
718六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/04/01(水) 21:51:02 ID:KQng89ne
>>387
フォント綺麗だなーと思ったらマックか〜
719名無し名人:2009/04/01(水) 22:11:02 ID:giRFyq8z
>>704
俺も新車買うなw
720名無し名人:2009/04/01(水) 22:21:12 ID:entx86m8
藤井先生って何の車乗ってるの?
721名無し名人:2009/04/01(水) 22:30:35 ID:2WK64OiZ
飛車
722名無し名人:2009/04/01(水) 22:33:25 ID:MrNDgcVr
だれうまw
723名無し名人:2009/04/01(水) 22:58:55 ID:5ebs/w0g
真面目な話、後手が勝ち越したということは、終盤力がなくても有力な作戦だけでなんとかなるってことだな。
名人脱出宣言はホラじゃなくて本気かもしれんな。
竜王2組で敗退して本気で悔しがってたところをみると既に作戦の青写真は完成しているのかもしれん。
724名無し名人:2009/04/01(水) 23:00:27 ID:kQTlaYWU
振り飛車という鉱脈は藤井によって掘りつくされた。
次のターゲットは矢倉だ。
725六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/04/01(水) 23:06:41 ID:p2rPmuMB
藤井先生の採用した定跡は研究し尽くされて誰も使わなくなる
将棋の寿命をもっとも縮める男
726名無し名人:2009/04/01(水) 23:10:17 ID:VlaqdQ5j
一度死んだ四間に再び命を吹き込んだのは藤井先生
よみがえった四間を完全に殺したのも藤井先生
数百年続く将棋の歴史なんて、藤井先生の気まぐれ以下だな
727名無し名人:2009/04/01(水) 23:17:52 ID:J2avylah
羽生世代の緩やかな後退&下の世代の躍進前夜の来期A順位戦で、
既に後退を済ませている藤井が名人挑戦者になる可能性は高い。
つか一度でいいから、名人戦で藤井羽生の対決を再び見たい。
できれば全戦矢倉で
728名無し名人:2009/04/01(水) 23:37:06 ID:pvps51Ee
久保・鈴木は後手番でゴキ中が多いけど
藤井さんはほとんど使わないよね。それで行けちゃうのがすごい。
後手番がハンデになってない
729名無し名人:2009/04/01(水) 23:38:03 ID:OcGvCpCw
順位戦も全部後手番だったら・・・



ま、それはそれで4-5だろうけどさw
730名無し名人:2009/04/02(木) 00:27:40 ID:bFMtALsW
羽生世代第6番目の男の名人挑戦
731名無し名人:2009/04/02(木) 00:55:07 ID:wSTt0zML
後手有利というのは矛盾概念だと
ノーベル賞の益川博士も行ってました。
732名無し名人:2009/04/02(木) 03:27:19 ID:asD5LAdm
>>718
てめえはチャオリでもカモってこいよクズ
雑スレから出てくんな
733名無し名人:2009/04/02(木) 14:22:53 ID:klIizwf0
>>727
6局目まで矢倉で、最終局にシステム指したら失禁する
734名無し名人:2009/04/02(木) 14:41:12 ID:zQttZKSG
>>733
想像したら目が汗がでてきた…
羽生さん相手の最終局にシステム
そして藤井名人か…
735名無し名人:2009/04/02(木) 14:43:27 ID:yWvNzAUk
矢倉システムで3-1と追い込むものの、もう矢倉は見切ったと言わんばかりの差し回しで2連敗。
追い詰められた藤井先生が最後に選択したのは・・・なんて妄想するだけでイキそうになるな。

飛車に手をかけた瞬間、イチローのヒット並みの書き込みで将棋板が飛びそうだ。
736名無し名人:2009/04/02(木) 15:18:42 ID:4JsWZEK3
ことしの名人戦は挑戦者が郷田じゃ盛り上がらないね
どうせ羽生先生の勝ちに決まってるし地味
藤井先生が挑戦者だったらなぁ
737名無し名人:2009/04/02(木) 18:01:03 ID:rgMKZyNW
>>734
絵に描いたような藤井オタだ
738名無し名人:2009/04/02(木) 18:03:13 ID:MgXQsgTh
「振った!!!!!!」
「振ったぞーーーーーーーー!」
「四間キターーーーーーー」

っていう書き込みだけで1000行くんですね、わかります。
739名無し名人:2009/04/02(木) 18:11:54 ID:OnCJSWxA
相手が矢倉を受けなきゃすぐにそうなるだろうな。
740名無し名人:2009/04/02(木) 18:19:40 ID:Yl8CX+Ra
そして最後はファンタジー
ファイナルファンタジー
741名無し名人:2009/04/02(木) 18:31:25 ID:ITu45H4D
実際A級順位戦の丸山戦は四間に振ったとき
順位戦スレすごいスレ伸びたよな
742名無し名人:2009/04/02(木) 22:39:59 ID:cuVyhbz5
酒税との2組残留決定戦はいつですか

竜王といえば藤井だったのに、3組行きの危機とはなぁ・・・
743名無し名人:2009/04/02(木) 22:51:03 ID:s4VCZy8y
昔、日曜の朝のテレビ東京の将棋対局見てたら
たまたま藤井先生がシステム指してて
「なんだこの居玉は????すげーーー!!!」とかなり衝撃をうけて
それ以来すっかりファンになった。

今はNHKくらいしかナマ藤井を拝めない。
2回戦からスタートで3回戦とかで負けると
楽しみが年に2回しかないのでもっと勝ち上がって欲しい。
744名無し名人:2009/04/03(金) 04:45:14 ID:E5i/7jr+
745名無し名人:2009/04/03(金) 10:45:28 ID:OGaxdUIs
四間飛車限定で対局すれば、まちがいなく名人になれるだろうねw
746名無し名人:2009/04/03(金) 12:10:22 ID:hgI2a2FL
しけた飛車
たけし飛車
747名無し名人:2009/04/03(金) 12:52:12 ID:FgqJhmTS
>>744
メイドさんは有名なのにまだ見てない奴がいるとか
748名無し名人:2009/04/03(金) 15:54:15 ID:X6Iim2gf
NHK組合せ出てたね
どこまでいけるかな〜
749名無し名人:2009/04/03(金) 16:03:11 ID:3PH3IwkF
矢内対櫛田か

櫛田なら負けるかもしれんねw
750名無し名人:2009/04/03(金) 16:05:13 ID:3PH3IwkF
2回戦シード組の中にまだ藤井先生が入ってると思うとなんだか感慨深いや
751名無し名人:2009/04/03(金) 16:07:25 ID:fCGurKzt
>>749
櫛田はNHK杯優勝経験有り、早指しの雄だぞ。
752名無し名人:2009/04/03(金) 16:07:39 ID:X6Iim2gf
確かにw
当然かも知れんが
山崎や阿久津や森下先生はシードじゃないもんね
753名無し名人:2009/04/03(金) 16:10:58 ID:3PH3IwkF
過去のトーナメント表見たら、第54回以外は
全部準々決勝で敗退しててワロタ
754名無し名人:2009/04/03(金) 16:15:42 ID:X6Iim2gf
つ51回
てかほとんど一回しか勝ててないのな・・・
755名無し名人:2009/04/03(金) 17:52:50 ID:AGnQbpo7
将世の禿きの講座に藤井矢倉ktkr
756名無し名人:2009/04/03(金) 17:59:44 ID:POGVoMaY
公平に「勝つ藤井」と「負ける藤井」を
年一回ずつお茶の間にお届けすることにしています
757名無し名人:2009/04/03(金) 18:06:06 ID:6jtIwHvS
よく考えると勝率通りだよな
758名無し名人:2009/04/03(金) 18:11:59 ID:g5RsURXT
常に本気ってことだ。
759名無し名人:2009/04/03(金) 19:28:36 ID:EIIdu8MP
藤井先生はNHK杯は準々決勝が鬼門発言してる
760名無し名人:2009/04/03(金) 22:39:18 ID:agirpgDy
藤井さんシードなしだったらはたして予選突破できるだろうか・・・
761名無し名人:2009/04/04(土) 01:13:00 ID:oLXi3pS1
無理だろ
森内ですら予選突破したことないらしいし
762名無し名人:2009/04/04(土) 01:26:47 ID:DgsIej9X
持ち時間の短い将棋は苦手だそうです。
763名無し名人:2009/04/04(土) 01:56:46 ID:ScNJkBa2
持ち時間が長くても終盤は苦手だけどね
764名無し名人:2009/04/04(土) 02:32:42 ID:l5NkSaZA
>>760
予選は1日に3局とか指すそうなのだが、
大変じゃないですか?と聞かれて3連勝したら気持ちいいと言っていたぞ。
765名無し名人:2009/04/04(土) 03:08:05 ID:2XN7GQLJ
>>759
そういうのは鬼門いわないあるよ
実力いうある
準々決勝っていうともう8人しか残ってないある
つまり言外にそこまでは普通に行けると見栄はってるあるよ
勝ったら上位4人にはいるあるよ
それは奇蹟あるよ
したがって鬼門いわないある
766名無し名人:2009/04/04(土) 03:11:08 ID:oLXi3pS1
毎年藤井先生は上から9〜16番目だな
767名無し名人:2009/04/04(土) 03:12:18 ID:oLXi3pS1
間違えた毎年上から5〜8番目だな
768名無し名人:2009/04/04(土) 03:17:06 ID:aqTfgJCv
羽生世代優勝者
羽生、森内、佐藤、丸山、先崎!
(準優勝 郷田 村山)

羽生世代以降
三浦!、鈴木、久保、山崎
(準優勝 渡辺)
769名無し名人:2009/04/04(土) 03:25:56 ID:oLXi3pS1
なんで藤井先生優勝してないの
770名無し名人:2009/04/04(土) 03:45:53 ID:9b3uShp+
つか普段シードで出場だから1回勝てば準々決勝だよね
NHKでの勝率かなり悪そうな気がする
771名無し名人:2009/04/04(土) 03:53:33 ID:RsKyxT9s
おそらく勝率5割だろう
772名無し名人:2009/04/04(土) 04:07:57 ID:aqTfgJCv
JTは優勝経験があるんだよ。
NHKでふるわないのは普段戦わない新鋭棋士にやられるのが原因だろうか。
773名無し名人:2009/04/04(土) 05:05:17 ID:wzJwyPoE
テレビが来て色々舞い上がっちゃうからです
774名無し名人:2009/04/04(土) 08:32:49 ID:NcSGrThz
昨日付けで謎の1敗か。
またテレビ棋戦で負けたみたいだな。
775名無し名人:2009/04/04(土) 09:02:15 ID:OlQPRZlu
何せ今期は順位戦に賭けてるからな。
木っ端棋戦なんか目に入らないんだろう。
776名無し名人:2009/04/04(土) 14:58:00 ID:F2qO9t2x
銀河戦であぼーんか、銀河は誰も見てないからいいけどNHKは頑張って欲しいものだ
777名無し名人:2009/04/04(土) 15:29:37 ID:1VKsY25F
戦型が注目される中、藤井は5手目に▲6八銀と上がった。
藤井の手がかすかに震えているように見えた。ひたすら四間飛車を指し続けてきた藤井にとって
この名人戦の大舞台で矢倉を指すということは、かなり勇気の要ることなのだろう。
ここまでだとまだ四間飛車の可能性は残っているが、四間飛車の場合
藤井は▲7八銀と上がることが多い。控え室では「おそらく矢倉だろう」と言われている。


名人戦の棋譜コメはこんな感じでしょうか
778名無し名人:2009/04/04(土) 21:12:16 ID:eyQYdx0o
>>777
前にこういう夢見たことある。
夢の中だとこの後予想に反して▲6七銀から四間になって
藤井さんが勝勢で検討が打ち切られたとこで目が覚めた
779名無し名人:2009/04/04(土) 21:57:08 ID:tCxFwBw9
夢でも死亡フラグか
780名無し名人:2009/04/05(日) 04:57:03 ID:qDA3vRhJ
藤井 猛 769 462 307 0.6008

あと1敗で通算勝率ジャスト6割
781名無し名人:2009/04/05(日) 06:10:27 ID:qDA3vRhJ
2008 年度 34 戦 17 勝 17 敗 (0.500)
2007 年度 35 戦 14 勝 21 敗 (0.400)
2006 年度 36 戦 14 勝 22 敗 (0.389)
2005 年度 43 戦 26 勝 17 敗 (0.605)
2004 年度 34 戦 20 勝 14 敗 (0.588)
2003 年度 28 戦 10 勝 18 敗 (0.357)
2002 年度 51 戦 33 勝 18 敗 (0.647)
2001 年度 37 戦 16 勝 21 敗 (0.432)
2000 年度 47 戦 28 勝 19 敗 (0.596)
1999 年度 48 戦 33 勝 15 敗 (0.688)
1998 年度 59 戦 43 勝 16 敗 (0.729)
782名無し名人:2009/04/05(日) 06:15:09 ID:KQ4+GnPZ
やっぱり朝日オープンが悪かったのかな…
783名無し名人:2009/04/05(日) 07:07:37 ID:qDA3vRhJ
羽生 善治 1462 1060 401 0.7255

郷田 真隆 986 642 343 0.6518
佐藤 康光 1244 804 440 0.6463
森内 俊之 1140 748 392 0.6561
丸山 忠久 974 645 329 0.6622
木村 一基 598 414 184 0.6923
藤井 猛 769 462 307 0.6008
谷川 浩司 1836 1168 665 0.6372
三浦 弘行 648 394 254 0.6080
高橋 道雄 1260 737 522 0.5854
井上 慶太 1031 609 422 0.5907

鈴木 大介 574 349 225 0.6080
深浦 康市 893 605 288 0.6775
杉本 昌隆 715 426 289 0.5958
渡辺 明 430 290 140 0.6744
久保 利明 772 493 279 0.6386
行方 尚史 657 418 239 0.6362
阿部 隆 1023 634 389 0.6197
畠山 鎮 703 413 290 0.5875
堀口 一史座 515 313 202 0.6078
山崎 隆之 513 353 160 0.6881
屋敷 伸之 933 595 338 0.6377
松尾 歩 408 268 140 0.6569
豊川 孝弘 607 356 251 0.5865
784名無し名人:2009/04/05(日) 08:09:08 ID:6fryxqQI
>>781
最近の勝率の伸びが凄い
今年は6割、来年は7割いきそう
785名無し名人:2009/04/05(日) 08:29:35 ID:x7cb0sGk
03年が藤井システム確立のために犠牲にした年だと考えるとそろそろ再び時代が来てもいいかと。
786名無し名人:2009/04/05(日) 09:11:58 ID:jIFf5MV3
システムはそんな新しいものじゃないけど
新手か何か出てきたっけ?03年に
787名無し名人:2009/04/05(日) 10:32:27 ID:OoKN4V67
新規性、独創性のある戦法を考えたのは尊敬するね
論文にたとえると博士号に値するね
788名無し名人:2009/04/05(日) 10:43:19 ID:W74uAf0L
藤井さんは研究家、勝又さんはデータマン、

藤井さんは早見えしないみたいだから、定跡研究家しかない。
急戦定跡や未開の矢倉の局面などを解析していってもらいたい。

研究将棋で勝つしかない
ねじり合いで勝つのはちょっと厳しい、持ち時間多い将棋がいいようですね
789名無し名人:2009/04/05(日) 10:46:34 ID:SMIrhKs3
藤井は研究だけの棋士じゃないぞ。
790名無し名人:2009/04/05(日) 10:49:42 ID:hO9ZBKsf
>>>777のつづき
なんと▲5五銀! 藤井矢倉システムも相当研究されてきてはいるが、これはおそらく新手。
名人戦用に暖めてきたとっておきの研究手か。
「なるほど銀が殺されても飛車がさばければ有利と見ているんですね。振り飛車の感覚が活きています。
羽生さんこれは盲点だったんじゃないですか。先手絶好ですね」解説の鈴木八段。
ここで名人考えている。封じ手まで考え続けるのだろうか。
791名無し名人:2009/04/05(日) 10:51:02 ID:8zfpjAoX
終盤は神
792名無し名人:2009/04/05(日) 10:58:37 ID:W74uAf0L
衰えたのならば復活は望めないな

A級で挑戦者になれないし
793名無し名人:2009/04/05(日) 10:59:56 ID:bJH9iODe
今年度の成績見たらすでに一敗してるんだが・・・
いつ負けたんだよ
794名無し名人:2009/04/05(日) 11:02:56 ID:llT2rwPj
>>793
収録があったみたいだな
795名無し名人:2009/04/05(日) 11:04:43 ID:W74uAf0L
阿久津が優勝した朝日オープンみたいな短時間では勝てないでしょうね。
短い棋戦が苦手という弱点があると厳しい

長時間も短時間も苦手でない棋士じゃないと
796名無し名人:2009/04/05(日) 11:08:12 ID:bJH9iODe
>>794
ああ、なるほどね
797名無し名人:2009/04/05(日) 11:08:42 ID:OoKN4V67
結局長時間戦でも時間なくなれば秒読みになるし、
やっぱり大局観というか第一感がないと、一流にはなれないでしょ?
798名無し名人:2009/04/05(日) 11:24:44 ID:eybYaViq
終盤が強ければなんとかなるんじゃね?
799名無し名人:2009/04/05(日) 11:55:53 ID:b2Amdsy5
羽生世代の他の棋士に比べたら、才能は一段か二段劣るかもしれないが、
研究という努力でそれを補って、竜王3期獲ったんだから凄いよ
800名無し名人:2009/04/05(日) 11:58:58 ID:OkU5AwWk
ガジガジしてないから終盤弱くなったの?
終盤弱くなったからガジガジしてないの?
801名無し名人:2009/04/05(日) 12:07:13 ID:KEHIhLhV
竜王の頃から終盤は今と変わらなかった
802名無し名人:2009/04/05(日) 13:39:42 ID:1w9oh3UZ
時間の短いJT取ったよね
決勝の豪打線しか取り上げられてないけど決勝まで勝ち上がった事を忘れないように
803名無し名人:2009/04/05(日) 14:04:11 ID:UWg+NgPZ
王座も取ってればな
竜王だけだからまぐれだって言われちゃうんだ
804名無し名人:2009/04/05(日) 15:11:19 ID:CUJ9k4bf
>>799
羽生「才能とは努力を継続する力である」
805名無し名人:2009/04/05(日) 15:34:13 ID:68o87RUu
もう藤井先生がタイトル戦に登場することは生涯ないのかねぇ
806名無し名人:2009/04/05(日) 15:35:05 ID:vFbEcJDY
あるよ
807名無し名人:2009/04/05(日) 15:35:39 ID:W74uAf0L
今の実力得は、挑戦者決定戦にも勝てない。
808名無し名人:2009/04/05(日) 15:48:12 ID:LvKz7/Ce
藤井は新しい序盤戦法を考えただけではなく、序盤思想まで改革した。
飽き足らず今、終盤思想まで改革しようとしている。
心の底から尊敬する
809名無し名人:2009/04/05(日) 18:22:23 ID:5HgZs+Mc
>>794
収録ってどっちのだ?
○○○はシードで先だから、●●●の方か。
810名無し名人:2009/04/05(日) 18:25:15 ID:b/glblXE
大和証券杯、藤井先生出場出来なかったんだ、、、、いよいよ落日だな
811名無し名人:2009/04/05(日) 18:28:36 ID:80bh974q
藤井先生が大和証券杯に出られなかったのも羽生のせい
812名無し名人:2009/04/05(日) 18:49:11 ID:GXHBMaRA
達人戦ってどうなってるんだ?
藤井先生もそろそろ出場権を得られるはずだ。
813名無し名人:2009/04/05(日) 18:59:05 ID:TfrhexZd
そんな全棋士が参加しない棋戦なんて眼中にないよ藤井先生は
814名無し名人:2009/04/05(日) 19:07:26 ID:68o87RUu
島やタニー救済棋戦もついに羽生世代に牛耳られてしまうのか・・
815名無し名人:2009/04/05(日) 19:14:44 ID:2kM9yGII
元々は中原、米長、一二三、内藤のための
棋戦だったんだけどね
816名無し名人:2009/04/05(日) 20:04:32 ID:UWg+NgPZ
達人戦なんてネーミングはやめろっての
いっそ過去のタイトル保持者で現在タイトル不保持者による
ロートル名人戦とか懐メロ名人戦とかにしたほうがいいだろ
817名無し名人:2009/04/05(日) 20:46:35 ID:EoJ5vYRH
メロディー関係ねえじゃん
818名無し名人:2009/04/05(日) 21:14:31 ID:xUK+LOXC
内藤しか出場できない
819名無し名人:2009/04/05(日) 21:20:51 ID:Jp4QTHCq
>>814
公式戦じゃないから救済にも何もならない
東急将棋祭りで指してるのと同じ
820名無し名人:2009/04/05(日) 21:21:20 ID:t1iezB5K
「中年チャンピオン決定戦」で良い。
821名無し名人:2009/04/05(日) 21:25:30 ID:8EwSllHA
あの人は今戦
822名無し名人:2009/04/05(日) 21:35:35 ID:68o87RUu
永世保持者や現タイトル保持者は参加禁止にすれば藤井達人余裕で爆誕
823名無し名人:2009/04/05(日) 22:11:22 ID:b1ZzRk/U
>>822
高道に勝てるのか?
824名無し名人:2009/04/05(日) 23:10:07 ID:LEBcpOuq
情報の捨拾
825名無し名人:2009/04/05(日) 23:11:41 ID:LEBcpOuq
誤爆すまん
826名無し名人:2009/04/05(日) 23:18:59 ID:eDTboy7z
許さん。神聖なる鰻スレになんてことするんだ
827名無し名人:2009/04/05(日) 23:44:29 ID:XdTvwqZk
ニコの渡辺対久保の解説がおもしろい
流暢な序盤の解説と、終盤のしどろもどろ具合が堪能でき、
さらに感想戦では本番前と勘違いしたフリーダムな先生が見れる
藤井先生ファンのための動画だな
828名無し名人:2009/04/05(日) 23:46:57 ID:eybYaViq
千葉に見えてた詰みが藤井には見えてなかったなw
829名無し名人:2009/04/06(月) 01:48:02 ID:XPSrihl+
「詰んでるじゃないですか」
に糞ワロタ
830名無し名人:2009/04/06(月) 02:34:13 ID:gneVoHrI
「恥かいちゃったよ」がかわいすぎてやばい
831名無し名人:2009/04/06(月) 07:34:21 ID:ZEux+L2E
685 :名無し名人:2009/04/05(日) 14:09:30 ID:vTwAkpu+
囲碁は女流の謝本因坊が男性に勝ったね。
矢内も頑張れ。
しかしNHKもキッイ相手できを当ててくるね。
内藤さんあたりを当ててあげればいいのに。

687 :名無し名人:2009/04/05(日) 14:15:48 ID:qDA3vRhJ
将棋でいえば里見が藤井に勝ったようなもんかな。
女流が終盤の読みが鋭くて男性の方が最後にジスったみたいだから。

688 :名無し名人:2009/04/05(日) 14:24:31 ID:SMIrhKs3
女流対藤井じゃ序盤で大差になりそう。

689 :名無し名人:2009/04/05(日) 14:25:20 ID:68o87RUu
藤井先生じゃなくても大差になるだろ・・・

690 :名無し名人:2009/04/05(日) 14:27:55 ID:hIfMCxQz
里見と藤井なら、ありそうだ。

691 :名無し名人:2009/04/05(日) 14:28:32 ID:euKj5lg9
それでも藤井なら手に汗握る終盤を演出してくれそうな気がする

692 :名無し名人:2009/04/05(日) 14:30:26 ID:GXHBMaRA
演出でやってなさそうだから困る。
832名無し名人:2009/04/06(月) 08:37:22 ID:yVaoeKag
藤井が一回勝って、矢内が櫛田、丸山に勝てば、藤井-矢内が実現
833名無し名人:2009/04/06(月) 09:00:35 ID:GLd+vXmj
さすがに藤井をなめすぎだろ
834名無し名人:2009/04/06(月) 10:11:36 ID:aUOx9NAs
謝は読みの力はそこらの男より上。
相手の男はせいぜいB2レベルで藤井先生レベルには遠く及ばない。

藤井先生なら序盤で勝勢になり終盤きっちりと一手差の薄氷の勝利を得る。
835名無し名人:2009/04/06(月) 10:57:21 ID:0M2zaIYO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6524538
これ仙崎の連載で見たな 朝盤を覗くと既に藤井が大分優勢だった 昼覗くと難しいがやはり藤井が優勢だった
今日の藤井さんは強かったねと話しながら夕方戻ると藤井が投了していた
836名無し名人:2009/04/06(月) 11:05:33 ID:0M2zaIYO
ん こrそんなに前じゃないし後手システムで先手羽生居微穴に序盤優勢って
システムいけるじゃん
837名無し名人:2009/04/06(月) 11:16:02 ID:4ysaOJpK
野球の藤井(中日)は大活躍しているのに
将棋の藤井先生は調子悪いな・・・。
838名無し名人:2009/04/06(月) 11:19:57 ID:qZoI3xnQ
銀河で橋本に負けたのか
839名無し名人:2009/04/06(月) 11:51:24 ID:GLd+vXmj
>>838
名人戦に集中ができるわけだな
840名無し名人:2009/04/06(月) 12:18:31 ID:yVaoeKag
最近は解説でもファンタぶりが目立ってきたな
841名無し名人:2009/04/06(月) 13:31:33 ID:g5/NMDlN
日々の研究もやってません
勿論もはやタイトルを狙う気概もない
過去の栄光のもたらすネームバリューにすがる
口先解説タレントになっちまってる。
CUに何年も留まっても
なんとか昇級しようともがいて
こいつと先崎に雑魚とコケにされてる
年配棋士のほうがよっぽど尊敬できる。

しかし893じゃあるまいし組織の一員を公然と
雑魚とか言う神経は、組織を揺るがす大スキャンダルの張本人を
会長にするだけの事はあるな。
842名無し名人:2009/04/06(月) 13:49:23 ID:7+yFxFyX
         ____      
       /      \      一体誰の話だよ
      /   ノ  鰻 ヽ\    
    /    -=・=- -=・=-\   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

843名無し名人:2009/04/06(月) 14:31:10 ID:GLd+vXmj
             / ̄ ̄ ̄\
           /─ 鰻 ─  \   
          /-=・=- -=・=-   \  
         |   (__人__)      |  >>841日本語の勉強をやり直してからレスしろよ

         \   ` ⌒´     /   
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
844名無し名人:2009/04/06(月) 14:54:25 ID:uIRHJL9M
藤井先生は開いた口がふさがらない様子です
845名無し名人:2009/04/06(月) 17:36:02 ID:3NQfK8LJ
誰かBIGLOBEストリームの「ご主人様、王手です」という無料動画見た?
将棋を全く知らない初心者が駒の動きから教わって、半年で3級を目指す企画。
途中で藤井先生がゲスト講師として登場して、美濃囲いの解説したあと
四間飛車を指しこなす本@をプレゼントしてた。
846名無し名人:2009/04/06(月) 17:39:53 ID:qTGDTK0t
見たけど何か?
847名無し名人:2009/04/06(月) 18:01:41 ID:GLd+vXmj
藤井信者なら見てるだろ普通
848名無し名人:2009/04/06(月) 18:03:32 ID:sb9Gexst
藤井先生って棋士としてダメになっても
解説やらなんやらで食べていけそうだよね
人気は抜群だし
郷田や三浦や○と違って
849名無し名人:2009/04/06(月) 18:06:47 ID:DqdTDqP+
昭和の頃なら稽古先に困らない棋士だろうねぇ
850名無し名人:2009/04/06(月) 18:07:11 ID:dmNGKnQX
>>845
もう1年半くらい前になるのか、あれ。藤井先生のも短い時間だけど勉強になったよ。
851名無し名人:2009/04/06(月) 18:08:36 ID:qTGDTK0t
でもご主人様の主役は中川
852名無し名人:2009/04/06(月) 18:29:56 ID:wXR/BfAi
あれはショートコントがメインだ。
853名無し名人:2009/04/06(月) 18:40:19 ID:7ticboVM
>>845
今更何言ってんだよ
見てなかったのはお前だけ
854名無し名人:2009/04/06(月) 18:42:16 ID:3NQfK8LJ
知らなかった。今更すぎてごめん。
かなり面白かったので他にまだ見てない人いないかなと思っただけ。
855名無し名人:2009/04/06(月) 18:58:49 ID:7ticboVM
将棋板見てるような将棋キチで将棋ニュースプラス見てない奴なんていないと思うが・・・
856名無し名人:2009/04/06(月) 19:01:07 ID:1JLOZoVa
まったく、藤井ファンとしてなってないな
新規ファンを生暖かくみまもる余裕が欲しいぜ
857名無し名人:2009/04/06(月) 19:02:51 ID:+kvor929
>>856がいいこといった
858名無し名人:2009/04/06(月) 19:24:38 ID:e0l3jjnD
矢倉を指しこなす本はまだかなぁ。
859名無し名人:2009/04/06(月) 19:27:28 ID:x44fqDGp
竜王失冠してから藤井ファンになったから藤井竜王を知ってるファンが羨ましい
860名無し名人:2009/04/06(月) 19:53:08 ID:9zYM0rI6
当時の藤井竜王の評価はは羽生さんより高かった。
861名無し名人:2009/04/06(月) 19:54:23 ID:TzoaSOFU
俺なんて将棋ファンになったのも藤井ファンになったのも去年だわ
862名無し名人:2009/04/06(月) 20:03:13 ID:d7sfMWoh
むしろファンタ全盛期の今を知ってるのは幸運
863名無し名人:2009/04/06(月) 20:52:26 ID:+fgKsjfH
藤井システム全盛期の頃の藤井先生には驚愕したわ。
システムというか、新戦法作った人ってほかの最近の棋士にはいるのか?
864名無し名人:2009/04/06(月) 20:55:40 ID:qk5PocXG
新定跡や新手はたくさんいるが、
革新的なのは藤井システムで。

森下システムや脇システムはいまいち。
中原囲いや中原流あいかかりなど、知名度どうでしょうか?

ゴキゲン中飛車は、残念ながら近藤さんの名前残らないな
(近藤中飛車という名前ならよかったのに)

中座飛車も革新的だが開発者=戦法名でないのが
865名無し名人:2009/04/06(月) 20:56:41 ID:qk5PocXG
加藤一二三も矢倉や振り飛車対策の棒銀などの急戦で定跡進歩に貢献はしているのだが
866名無し名人:2009/04/06(月) 20:57:17 ID:fHod6aN2
ネタなのか皮肉なのかオイラにはわからないぞ
867名無し名人:2009/04/06(月) 20:58:48 ID:qk5PocXG
藤井システムは後手の居飛車アナグマの24歩かな?
課題の局面があり、先手でも有利にならないみたい。
後手だと1手遅いから通じないみたい。

868名無し名人:2009/04/06(月) 20:59:38 ID:xIApSAjW
その前に森下システムとかあったけど
869名無し名人:2009/04/06(月) 21:06:03 ID:xIApSAjW
塚田スペシャルなんてのもあったなあ
870名無し名人:2009/04/06(月) 21:39:50 ID:y1v4Q+T/
今となっては振り飛車の中でも四間飛車が一番勝ちにくい感じになってんだもんな
871名無し名人:2009/04/06(月) 23:17:49 ID:M21k495C
藤井は口が悪いからベテラン棋士を雑魚って言ってても違和感ないな。
872名無し名人:2009/04/06(月) 23:54:53 ID:g5/NMDlN
>>871
藤井さんはそんな事言わないよ
そんな事いうのは小学生でキチガイの内弟子になって
ろくに人間としてのしつけもされてない
先崎だけ
873名無し名人:2009/04/06(月) 23:57:38 ID:7+yFxFyX
         ____      
       /      \      自演くさいことを俺様のスレでやるなよ
      /   ノ  鰻 ヽ\    
    /    -=・=- -=・=-\   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
874名無し名人:2009/04/07(火) 01:04:59 ID:WII+fd5J
>>873
すっこんでろカス
875名無し名人:2009/04/07(火) 01:05:23 ID:SHNyHyH0
藤井システムのせいで、序盤戦術が一気に難しくなった気がする。
876名無し名人:2009/04/07(火) 01:21:44 ID:kHMLr/LN
20年くらい前に将棋おぼえたけど最初はそれほど熱中はしなくて、
藤井先生が竜王を取ったあたりから急に惹かれてはまりだした。
指しこなす本の初版は表紙に「竜王 藤井猛」と書いてあったが
改定されて今は「藤井猛九段」になったのがちょっと切ないね。
でも無冠だろうとA級から陥落しようと永久に応援したい。
877名無し名人:2009/04/07(火) 06:26:51 ID:sDGqugc0
>>864
中座飛車は中座じゃん。
まあ85飛車と呼ばれることの方が多いけどさ。

藤井先生のすごいところはあまりにも戦法が革新的すぎて研究されつくされ逆に廃れるまで行ったことと、
近藤、中座と違って自身も結果を残していることだな。
878名無し名人:2009/04/07(火) 15:24:21 ID:LWdpmywc
独身かと思ってた。
879名無し名人:2009/04/07(火) 15:25:31 ID:SHNyHyH0
独身だったら桃子あたりと結婚しちゃうじゃないか
880名無し名人:2009/04/07(火) 16:00:57 ID:iCpoBAuO
江戸時代あたりに藤井システムの萌芽はあったりするの?
881名無し名人:2009/04/07(火) 16:20:44 ID:RPHHo1VK
亮介をお兄さんと呼ぶ藤井さん
882名無し名人:2009/04/07(火) 17:07:30 ID:p1A75WfL
藤井渡辺中川の研究会ってまだやってるの?
883名無し名人:2009/04/07(火) 17:12:06 ID:DNPc7pDH
     ____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____
   /__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |.  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |
    |.  (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./  .() / (⌒7./ ∠ユ./  (⌒7./. `ニニ' /
   ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´

     「ふ」  「じ」 . 「い」  「シ」 . 「ス」  「テ」 . 「ム」  「。」
884名無し名人:2009/04/07(火) 17:55:55 ID:vEpuojxW
http://ime.nu/hpcgi3.nifty.com/amihot/yosou_shogi/yosou.cgi

お前らどうしたらいいか分かるよな?
885名無し名人:2009/04/07(火) 19:03:44 ID:A5SO/7q9
何のランキングだか分からないけどなw
886名無し名人:2009/04/07(火) 19:33:30 ID:120X1occ
>>884
矢内がいるってことはNHK杯出場者か
とりあえず先生に投票しといたw
887名無し名人:2009/04/07(火) 19:35:43 ID:6iio3V+3
藤井ヲタの組織表ハンパねーなw
888名無し名人:2009/04/07(火) 19:36:07 ID:5a6bEBmV
今年もA級残留してくれたら
残り全敗でもかまわない
889名無し名人:2009/04/07(火) 20:50:01 ID:UOi98lWc
順位戦スレによれば、今年は5勝4敗で残留

        ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
        │郷│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│      │
        ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤
郷田九段│─│●│●│○│●│○│○│○│●│○│ 6─3 │
佐藤九段│○│─│○│○│●│○│○│●│○│○│ 7─2 │挑
森内九段│○│●│─│●│○│●│○│○│○│○│ 6─3 │
丸山九段│●│●│○│─│●│●│○│○│○│●│ 4─5 │
木村八段│○│○│●│○│─│○│●│●│○│●│ 5─4 │
藤井九段│●│●│○│○│●│─│○│●│○│○│ 5─4 │
谷川九段│●│●│●│●│○│●│─│●│○│○│ 3─6 │
三浦八段│●│○│●│●│○│○│○│─│●│●│ 4─5 │
高橋九段│○│●│●│●│●│●│●│○│─│○│ 3─6 │降
井上八段│●│●│●│○│○│●│●│○│●│─│ 3─6 │降
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
890名無し名人:2009/04/07(火) 20:55:11 ID:foS0bSnm
>>889
下二人が3勝なんて取れる訳ない
もともと今年は安牌だよ
891名無し名人:2009/04/07(火) 20:57:33 ID:1H/nuzA4
名人戦で藤井の解説って
どこかでやらないの?
892名無し名人:2009/04/07(火) 20:58:44 ID:120X1occ
例年に比べ明らかに低レベルなのだが
それでも4勝しか出来ないのが先生
893名無し名人:2009/04/07(火) 21:06:04 ID:stWNOZGl
藤井先生が5勝できるわけがない
894名無し名人:2009/04/07(火) 21:08:52 ID:6iio3V+3
それ順位戦スレの誰かの予想でしかないしね
真の藤井ヲタなら6位予想か名人挑決の2択よ
895名無し名人:2009/04/07(火) 21:39:01 ID:A8XFodgY
高橋はもしかしたら挑戦もありうるけど
藤井さんはないね
そういう楽しみは
とにかく今期来期で10連続は石にかじりついても残留してもらいたい
896名無し名人:2009/04/07(火) 21:40:00 ID:L6bMJPwd
藤井さんも詰め将棋やれよ
897名無し名人:2009/04/07(火) 21:40:14 ID:A8XFodgY
でもあんなに弱いのに
なんで毎年4つも5つも勝てるのか
不思議でしょうがない
898名無し名人:2009/04/07(火) 21:40:52 ID:nw8HQ9D9
>藤井さんも詰め将棋やれよ
眠くなっちゃうんですよ
899名無し名人:2009/04/07(火) 21:43:03 ID:zhj6Z8Tr
むしろ安眠のため毎日やってます
900名無し名人:2009/04/07(火) 21:48:25 ID:A8XFodgY
思うに多分苦手がいないんだね
いくら負けても苦手意識を持たない
一時勝ちまくったから
その時の記憶が残ってるんだね
羽生にいくら負けても3−3から誰もが予想しなかった防衛の記憶が甦ってくるし
半香に指し込んだ谷川なんて問題外だし
それ以下の連中なんかどうにでもなると思ってる
だからプレッシャーのかかる順位戦で平均的な力発揮して
相手が勝手に転んで毎年2勝は拾ってる。
901名無し名人:2009/04/07(火) 21:49:02 ID:KSXzlhiD
勝手に転ぶのは藤井先生の方だ
902名無し名人:2009/04/07(火) 21:52:06 ID:UOi98lWc
タニーに半香落ちなんてあったっけ?
903名無し名人:2009/04/07(火) 21:53:07 ID:UOi98lWc
まぁ2勝拾っても2敗はファンタがあるから実力通りの成績でA級残留だな
904名無し名人:2009/04/07(火) 21:53:15 ID:A8XFodgY
素人が終盤のファンタなんていってるけど
実は順位戦では相手が間違えて☆拾ってる場合のほうが多いんだよ
無知な素人は昔から細心の受け将棋の升田を攻めの升田といってみたり
見当違いもいいとこだけど
それをうまく利用してる藤井さんもなかなか賢い
905名無し名人:2009/04/07(火) 21:55:23 ID:KSXzlhiD
最近こんな奴ばっかだなw
906名無し名人:2009/04/07(火) 21:58:30 ID:D7D+QW5H
すぐ煽り出すからわかりやすくていいけどね
907名無し名人:2009/04/07(火) 22:05:44 ID:xHcIenjE
カジカジ流をやめれば終盤強いよ
908名無し名人:2009/04/07(火) 22:28:31 ID:QFmSDkUb
名人挑戦するのに、5-4とか4-5なんてセコい数字出す人ってなんなの?
909名無し名人:2009/04/07(火) 22:48:25 ID:iCpoBAuO
そういや去年は羽生との対局なかったな。
羽生との対局は一流棋士の証なのに。
A級棋士だと三浦と藤井くらいだな。
佐々木に勝ってればNHKで対局できたのだが。
910名無し名人:2009/04/07(火) 23:05:38 ID:iCpoBAuO
久保とは一局対局がついたのかな。
去年の最強戦。
相居飛車で途中でヘマやって大差で負けたっけ。
911名無し名人:2009/04/07(火) 23:49:50 ID:LCNizutP
名人挑戦を、何勝で決めるかだな。
全勝での覚醒状態ならストレート奪取も夢ではない。
912名無し名人:2009/04/08(水) 00:45:14 ID:JQ1cmEMF
順位戦予想

圧勝1
辛勝3
惜敗2
惨敗1
ファンタ2

結果、4-5で残留
913名無し名人:2009/04/08(水) 00:56:48 ID:qagJOcvp
>>912
それって前年度の結果
914名無し名人:2009/04/08(水) 01:50:12 ID:/IDV495c
名人挑戦とかのレスを見るのがせつない

確かに去年は終盤が良ければいい線行ってたし
矢倉が洗練されればわからんが
915名無し名人:2009/04/08(水) 02:19:10 ID:Ith86bst
名人挑戦は羽生、丸山、森内あたりが有力
運よく挑戦者になっても郷田には勝てないだろう
916名無し名人:2009/04/08(水) 02:34:17 ID:rBFTcuI9
>>909
藤井と対局できることが一流棋士の証です。
917名無し名人:2009/04/08(水) 02:37:18 ID:XFoz5Anl
>>916
意外とおかしくないから困る
918名無し名人:2009/04/08(水) 02:40:43 ID:lbbPG01A
藤井と対局できないことが超一流棋士の証です。
919名無し名人:2009/04/08(水) 03:09:23 ID:VX/CxVOs
>>884
すげー
920名無し名人:2009/04/08(水) 03:16:32 ID:nHR+tAoD
藤井が5回やって1回勝てるかどうかなんてのは羽生だけだろ
あとは最近負けてるだけで
30年前でいえば米長と加藤123くらいの違いだろ
藤井名人ネタみたいに書いてるけど、あの米長でさへ名人になれたんだから
羽生が弱くなれば藤井が名人になっても全然おかしくない
森内や佐藤なんておだてられてた割りには
一度は藤井に追い越されて、その活躍を
指をくわえて見ていた連中だろ。
921名無し名人:2009/04/08(水) 03:19:53 ID:8Yb4Uui7
         ____      
       /      \      
      /   ノ  鰻 ヽ\    
    /    -=・=- -=・=-\   縦読み見つけるのしんどい
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

922名無し名人:2009/04/08(水) 03:24:25 ID:nHR+tAoD
要するに藤井は一度は頂点を極めた人間だから
今の自分に頂点の実力はないとよく知っているんであって
頂点がなるべきと思っている名人に一発いれてかっさらおうなんて気が
ないんだな。
923名無し名人:2009/04/08(水) 04:05:56 ID:A+Xv9XLn
猛ちゃんは褒められて伸びる子だから
意外と挑戦まで行って、周りが凄い凄いっておだてまくったら取っちゃうかもよ
924名無し名人:2009/04/08(水) 06:23:15 ID:iT/JKmi3
>>912を見ると藤井はファンタがなければ名人挑戦もありえる棋士だってことだな
ファンタがなけりゃもう藤井じゃないけど
925名無し名人:2009/04/08(水) 06:26:33 ID:FOAbtC+X
ファンタだけが藤井先生の価値ではないだろ。
むしろトークの面白さや解説の時の自信のなさ、キラーや人柄などたくさんいいところはある。
926名無し名人:2009/04/08(水) 06:52:56 ID:rikSlMMe
>>912
タニーだとこうなるな
圧勝2
辛勝2
惨敗5
内容的にはタニーが一番危ないと思う
927名無し名人:2009/04/08(水) 08:45:15 ID:jf0LG/ZA
>>884
これはひどいw
928名無し名人:2009/04/08(水) 09:17:02 ID:/IDV495c
最初見たときの10倍になってるぞ
929名無し名人:2009/04/08(水) 10:04:42 ID:c0fVVYXu
なんの投票これ?
930名無し名人:2009/04/08(水) 10:08:27 ID:Cg26j1lF
竜王が2位だし嫌いな棋士投票かも知れないぞ。
931名無し名人:2009/04/08(水) 10:30:22 ID:/IDV495c
>>929
第59回 NHK将棋トーナメント優勝予想
ttp://homepage3.nifty.com/amihot/
932名無し名人:2009/04/08(水) 11:00:08 ID:hrCRptpP
フレーム内だけ表示されてたのかw
933名無し名人:2009/04/08(水) 13:56:03 ID:6CYgxvbm
何かわからないけど投票しといた
934名無し名人:2009/04/08(水) 15:50:49 ID:rBFTcuI9
藤井、ダントツのトップじゃないか・・・これはNHK杯も取れるんじゃね
935名無し名人:2009/04/08(水) 16:02:41 ID:jf0LG/ZA
将棋人気復活のために先生に優勝させてくれ
936名無し名人:2009/04/08(水) 16:10:01 ID:rBFTcuI9
実際、藤井が名人を取れば、将棋人口が10%増えると思うんだ。
937名無し名人:2009/04/08(水) 16:17:12 ID:gNs39Xa6
○ダントツ
×ダントツのトップ
938名無し名人:2009/04/08(水) 16:23:15 ID:Yv4qwSl3
同じく何だか分らないけど投票した。
死んで欲しい棋士ランキングとかじゃなくてよかったw
939名無し名人:2009/04/08(水) 16:35:37 ID:jf0LG/ZA
藤井先生ってちゃんとリアルでも人気あるよね?w
将棋仲間とかいないんで
2ちゃんだけで人気なのかと心配なのだが
940名無し名人:2009/04/08(水) 16:42:35 ID:zpLhO06x
木村先生とニコニコ顔で写ってる写真あるじゃない
941名無し名人:2009/04/08(水) 17:04:30 ID:nHR+tAoD
米長さわやか流w
942名無し名人:2009/04/08(水) 17:46:17 ID:XZTmqqTx
藤井システムが通じた頃にA級にいたら名人も取れたのに。
藤井システムを原動力にA級に上がれたが、藤井システムがあと数年
長持ちしていたらタイトル5期位は取れていたでしょうね。
943名無し名人:2009/04/08(水) 17:48:08 ID:7od4anjf
>>931
矢内の対戦っていつ放送なんだろ
944名無し名人:2009/04/08(水) 17:49:45 ID:7od4anjf
システムってなんでだめになったんだ?
システムすると不利になる手筋でも発見されたんか?
945名無し名人:2009/04/08(水) 17:51:14 ID:HvLFu0k3
>>944
その通り
946名無し名人:2009/04/08(水) 17:52:03 ID:XZTmqqTx
システムは通じなくなりました。最初は藤井だけ1人勝ちできたが、
対策が研究されて、有利にならない(不利にもならないが)
アドバンテージがなくなった。

先手ならば戦えるが後手はやや不利みたい。
先手でも穴熊の24歩という課題の局面があるみたい

947名無し名人:2009/04/08(水) 17:53:46 ID:XZTmqqTx
システムは先手で何とか戦えるが後手はやや不利。

ゴキゲン中飛車も最初は下位シャツした近藤が勝ちまくって勝率高い時期あったが
1年くらいしか勝率高く勝てず定跡が整備されてきた
948名無し名人:2009/04/08(水) 18:18:22 ID:nHR+tAoD
ぶっちゃけ先崎より弱いってほんとですか
949名無し名人:2009/04/08(水) 19:16:30 ID:7od4anjf
藤井先生の実力は
序盤は羽生の次くらいに強くて
中盤はB2クラスで
終盤はC2クラスと同等って解釈でよろしいでしょうか?
950名無し名人:2009/04/08(水) 19:22:20 ID:65NTnkqe
羽生は序盤が強いというより、なんでも指しこなすって感じだからなあ。
相手の研究手を受けてたって粉砕し、有力な手を提示する。

駒組みの段階からめいっぱい(たまに崩壊するほど)がんばって、作戦勝ちにもってく藤井先生とはちょっと
感じが違う気がする。
951名無し名人:2009/04/08(水) 19:22:32 ID:Dn7Gs10U
序盤は羽生以上
中盤もA級クラス
終盤はファンタジー
人気は羽生の次くらい
952名無し名人:2009/04/08(水) 19:25:37 ID:Dn7Gs10U
よって将来コンピューターが
棋士を解析した際は藤井に最強の称号が与えられる
今の人間には理解出来ないだろうが
このスレの住人は薄々感じ取っている
953名無し名人:2009/04/08(水) 19:29:34 ID:nVySsX7i
藤井先生も最近は藤井システムを使わないの?
954名無し名人:2009/04/08(水) 19:56:02 ID:XZTmqqTx
今は矢倉や中飛車など指しているようだ。藤井システムは指していないようだ
955名無し名人:2009/04/08(水) 20:13:57 ID:QbouBv5T
藤井の矢倉早囲いって普通の早囲いと何が違うんだろ
956名無し名人:2009/04/08(水) 20:17:17 ID:XZTmqqTx
順位戦の最終戦は早囲いでウッカリ王を上がって、後手に角上がられて作戦負けしていた。
藤井の大失敗。そのままリードされ負けた。
一瞬角の筋が止まるから危険な場合あるし、
早囲いは必ず成功しないであろう
957名無し名人:2009/04/08(水) 20:18:19 ID:XZTmqqTx
早囲いは後手が咎めてこない場合は組めるが、後手がおとなしく囲わせると
1手得になるからね

後手にも早囲いあるし
958名無し名人:2009/04/08(水) 20:28:07 ID:aejxXD/a
終盤や読みに頼る棋士は衰えが早い
緻密な序盤と「気持ち悪い」等の感覚に頼る先生は息長く指せる
959名無し名人:2009/04/08(水) 20:34:00 ID:uO7ItMOk
>>956
うっかりじゃねえよ
960名無し名人:2009/04/08(水) 20:41:03 ID:3QAsJrMo
気持ち悪い、味が良い、駒が光った
これでA級維持できてるんだから、他の棋士とは次元が違うな
良くも悪くも、、、
961名無し名人:2009/04/08(水) 20:42:38 ID:PdXOoU9A
        ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
        │郷│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│      │
        ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤
郷田九段│─│●│●│●│●│●│●│●│●│●│ 0─9 │ 降
佐藤九段│●│─│●│●│●│●│●│●│●│●│ 0─9 │降
森内九段│●│●│─│●│●│●│●│●│●│●│0─9 │ 降
丸山九段│●│●│○│─│●│●│●│●│●│●│ 0─9 │ 降
木村八段│●│●│●│●│─│●│●│●│●│●│0─9 │ 降
藤井九段│○│○│○│○│○│─│○│○│○│○│ 9─0 │ 名人
谷川九段│●│●│●│●│●│●│─│●│●│●│0─9 │ 降
三浦八段│●│●│●│●│●│●│●│─│●│●│0─9│ 降
高橋九段│●│●│●│●│●│●│●│●│─│●│ 0─9│降
井上八段│●│●│●│●│●│●│●│●│●│─│ 0─9 │降
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
962名無し名人:2009/04/08(水) 20:46:00 ID:/btOs/qB
>>961
丸山も1勝してるじゃん
963名無し名人:2009/04/08(水) 20:51:22 ID:EPy6OtbH
無数の突っ込みどころから何故そこをチョイスした
964名無し名人:2009/04/08(水) 20:51:22 ID:65NTnkqe
丸山は勝っても0-9かよ。
965名無し名人:2009/04/08(水) 21:02:27 ID:WUy2xdrK
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/images/20090409k0000m040046000p_size5.jpg
前夜祭で壇上に立つ(左から)三浦弘行八段、藤井猛九段、木村一基八段、羽生善治名人、
郷田真隆九段、丸山忠久九段、佐藤康光九段、谷川浩司九段のA級棋士たち
=東京都文京区の「椿山荘」で2009年4月8日
966名無し名人:2009/04/08(水) 21:03:27 ID:LGQvh8I0
よかったな、来年は1位じゃん。
967名無し名人:2009/04/08(水) 21:06:11 ID:hrCRptpP
>>962
ワラタ
冷静だw
968名無し名人:2009/04/08(水) 21:10:12 ID:EPy6OtbH
やっぱ一基んとこだけまぶしい
969名無し名人:2009/04/08(水) 21:32:47 ID:65NTnkqe
藤井先生案外小柄なんだな。
970名無し名人:2009/04/08(水) 21:34:29 ID:jf0LG/ZA
先生とモテは小さいな
971名無し名人:2009/04/08(水) 22:11:01 ID:Akxr94Yc
第67期名人戦 part1

1000 :名無し名人:2009/04/08(水) 22:07:11 ID:ubn8whBv
藤井大好き

藤井強し
972名無し名人:2009/04/08(水) 22:19:20 ID:Cy61qrfq
>>961
高橋・井上が頭ハネ降級であとは残留だろ…
973名無し名人:2009/04/08(水) 23:32:00 ID:B+IBJwD5
【藤井猛九段】
2回戦の木村八段戦で初めてA級順位戦で矢倉を指しました。ヤケクソだったんですが、
(隣の木村八段をチラチラと見ながら)ヤケクソのときに偶然勝っちゃうこともあるんですね。
まあその後は一回も勝てなかったんですが(笑)
974名無し名人:2009/04/08(水) 23:46:50 ID:7od4anjf
藤井先生160センチくらいかな?
975名無し名人:2009/04/08(水) 23:50:04 ID:sw5Rzb34
        ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
        │郷│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│      │
        ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤
郷田九段│─│●│●│○│●│○│○│○│●│○│ 5─4 │
佐藤九段│○│─│●│●│●│○│○│●│○│○│ 5─4 │
森内九段│○│○│─│●│●│○│●│●│○│○│ 5─4 │
丸山九段│●│○│○│─│○│●│○│●│●│○│ 5─4 │
木村八段│○│○│○│●│─│●│●│●│○│○│ 5─4 │
藤井九段│●│●│●│○│○│─│○│○│●│○│ 5─4 │名人
谷川九段│●│●│○│●│○│●│─│○│○│○│ 5─4 │
三浦八段│●│○│○│○│○│●│●│─│●│○│ 5─4 │
高橋九段│○│●│●│○│●│○│●│○│─│○│ 5─4 │
井上八段│●│●│●│●│●│●│●│●│●│─│ 0─9 │降
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
976名無し名人:2009/04/09(木) 00:09:40 ID:vHksVJ7q
        ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐
        │郷│佐│森│丸│木│藤│谷│三│高│井│      │
        ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤
郷田九段│─│●│●│●│●│●│●│●│●│●│ 0─9 │ 降
佐藤九段│●│─│●│●│●│●│●│●│●│●│ 0─9 │降
森内九段│●│●│─│●│●│●│●│●│●│●│0─9 │ 降
丸山九段│●│●│●│─│●│●│●│●│●│●│ 0─9 │ 降
木村八段│●│●│●│●│─│●│●│●│●│●│0─9 │ 降
藤井九段│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│ 10─0 │ 名人
谷川九段│●│●│●│●│●│●│─│●│●│●│0─9 │ 降
三浦八段│●│●│●│●│●│●│●│─│●│●│0─9│ 降
高橋九段│●│●│●│●│●│●│●│●│─│●│ 0─9│降
井上八段│●│●│●│●│●│●│●│●│●│─│ 0─9 │降
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
977名無し名人:2009/04/09(木) 02:17:56 ID:I3M8PiIf
藤井対藤井が入ってるぞw

スト2の同キャラ対戦みたいに、色違いの藤井先生同士が指すのか?
その場合、戦型はどうなるんだろうな。
978名無し名人:2009/04/09(木) 02:19:52 ID:GUvvx4U+
矢倉VS藤井システム
979名無し名人:2009/04/09(木) 07:45:43 ID:s7X5kDK5
毎日のA級騎士勢揃いの写真藤井だけカメラ目線
姉が「アラこの人ジャニーズみたい」とか言い出して驚いた
980名無し名人:2009/04/09(木) 08:03:38 ID:ppFm1M5O
姉うp
981名無し名人:2009/04/09(木) 08:33:12 ID:IloqDC7N
>>979
>>965の写真は藤井さんだけ別の方向見ているから紙上の写真かな?
うp!うp!
982名無し名人:2009/04/09(木) 11:10:54 ID:D4ruKTr3
朝起きて朝刊の1面みたらどっかで見た事ある顔が?
と思ったら藤井だった。w

毎日の朝刊の1面だ。
お前ら買いにいけ。

>>981
朝刊の写真は>>965を左横からアップで肩から上ぐらいを撮ってる。
一番手前が三浦でその次が藤井。
他のみんなが前向いてるのに藤井だけカメラ目線。w
983名無し名人:2009/04/09(木) 14:52:27 ID:77azm2HX
>>979
侮辱じゃないか
男としてジャニーズみたいなんて……
984名無し名人:2009/04/09(木) 17:38:33 ID:syL+X1dr
藤井オタは未来に生きてるな
985名無し名人:2009/04/09(木) 18:18:25 ID:mFCkyx8m
もう何年も前から藤井スレは妄想レスの嵐だよ
986kibitunohikonomikoto:2009/04/09(木) 18:49:11 ID:K079z01P
4/22(水)東京将棋会館にて
第67期名人戦第2局大盤解説会
(17:30開場 18:00〜)
解 説:藤井九段
聞き手:井道女流初段
・・・です。
987名無し名人:2009/04/09(木) 19:53:37 ID:vTcd9ZsE
>>931
相変わらずお前らの組織票は酷いな^^:
988名無し名人:2009/04/09(木) 19:54:39 ID:PCNf5pdS
>>986
やっぱり解説来たかw
989名無し名人:2009/04/09(木) 19:58:37 ID:Bs2/mSof
>>931
誰か深浦に入れてやれよww
990名無し名人:2009/04/09(木) 19:59:54 ID:vTcd9ZsE
深浦一票も入ってないのに
なぜか野月が3番人気w
991名無し名人:2009/04/09(木) 20:14:11 ID:wjBgWASg
ttp://www.kk-net.com/~don-sps/an2/vote.cgi

ところで、これもおまえ等の仕業なのか・・・?
992名無し名人:2009/04/09(木) 20:23:18 ID:GUvvx4U+
>>991
どっから突っ込めばいいかわからんw
993名無し名人:2009/04/09(木) 20:25:07 ID:vTcd9ZsE
ダニーwww
994名無し名人:2009/04/09(木) 20:34:12 ID:EYSpfyBf
>>991
圧倒的ではないか・・・我が軍は・・・
995名無し名人:2009/04/09(木) 21:05:01 ID:vTcd9ZsE
次スレ立ててくる
996名無し名人:2009/04/09(木) 21:08:31 ID:vTcd9ZsE
立たなかった
誰かお願いね
997名無し名人:2009/04/09(木) 21:10:37 ID:K1BHiWQn
うめ
998名無し名人:2009/04/09(木) 21:13:22 ID:K1BHiWQn
うめ
999名無し名人:2009/04/09(木) 21:15:35 ID:tpgPv3Hh
埋め
1000名無し名人:2009/04/09(木) 21:16:40 ID:tpgPv3Hh
1000なら今期藤井A級陥落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。