☆ 藤井猛 System36 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ ☆ 藤井猛 System35 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2009/02/03(火) 11:46:10 ID:wH1hxQeQ
3名無し名人:2009/02/03(火) 11:47:13 ID:wH1hxQeQ
4名無し名人:2009/02/03(火) 11:48:45 ID:wH1hxQeQ
☆藤井猛 System2☆
http://game.2ch.net/bgame/kako/1027/10271/1027174238.html
☆藤井九段☆
http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10066/1006677177.html



青系しましまシャツ
http://www.asahi.com/shougi/photogallery/image/TKY200604180359.jpg
赤系しましまシャツ
http://www.asahi.com/shougi/photogallery/image/TKY200605150180.jpg
KILLERシャツ
http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060703_fujii.jpg
鹿としましまシャツ
http://fujii-system.com/img/photo/2008nara1.jpg
しましま靴下
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2008/10/30/2008_063_2.jpg

お菓子と藤井。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4606811
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080411077036_1.htm

今巷では、週間将棋の記事のせいで居飛車党転向が噂される私ですが、転向もなにも、
居飛車を試しに指してみたばかりなので、あの記事の書き方には、断言しすぎを感じました。
私は反「有言実行」派の、「男は黙って。。。」派なので、週間将棋の鈴木さんの記事のような書き方をされるのは、正直、好きじゃないんです。
私は鰻屋なので、居飛車屋の超高級五つ星レストランが建ち並ぶ銀座の目抜き通りに、やっと屋台の居飛車屋を出店したばかりの状態です。
鰻のことに関しては語れますが、居飛車のことに関しては語れません。
あの記事は、棋王戦の観戦記用に、内容的には確かにコメントしたんですが、
矢倉を指した理由として真摯に説明したまでで、「居飛車党宣言」さながら、強い口調で書かれたのが心外でした。
これから先のことは、正直、自分でもよくわからないんです。まさに暗中模索、五里霧中です。
私が居飛車を指していても、銀座で屋台を引いて頑張っていると思って、暖かい気持ちで応援して下さい(笑)
5名無し名人:2009/02/03(火) 11:49:48 ID:wH1hxQeQ
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |



♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    ヤグーラム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党員_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
6名無し名人:2009/02/03(火) 11:50:52 ID:wH1hxQeQ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
7名無し名人:2009/02/03(火) 12:03:49 ID:RG2pNOfO
         (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~鰻~\
  ⊂⊃  /  ^ω^  \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
8名無し名人:2009/02/03(火) 12:14:49 ID:9gFZ9rSx
1一乙!
9名無し名人:2009/02/03(火) 12:42:34 ID:KCoMlNwY
同乙
10名無し名人:2009/02/03(火) 13:15:46 ID:ZD7lRkZn
1000なら藤井名人挑戦
11名無し名人:2009/02/03(火) 13:47:07 ID:jhKGt7yq
残留しようがしまいがあの終盤力はネタにしかならないよな。
噂、一時的なもの、疑惑からもう確信になってしまったよ。
12名無し名人:2009/02/03(火) 14:04:16 ID:slkY7As0
       ____
     /   鰻. \
    /   ::\:::::/:\
  /   .-=・=- -=・=-\   ねんがんの ほんかやしょうぎばんを てにいれたぞ
  |        (__人__)   |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l 囲碁盤  l
   ヽ  丶-.,/  |         |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
   |\    \    | ̄ ̄|
   \ \ \ \    ̄| |
     \ \ \ \   | |
     / / / /   | |
   / / / /   _| |_
   |/   |/    |___| 乙
13名無し名人:2009/02/03(火) 14:05:02 ID:IRLqtOF2
二歩すんなwwww
14名無し名人:2009/02/03(火) 14:13:49 ID:yLr3IiOk
明日の順位戦って有料会員以外って見る方法ないよね?
いくらか粘って探したけど全然見つからないわ。
15名無し名人:2009/02/03(火) 14:22:37 ID:eVwVlh3F
おとなしく1日会員になるべき
16名無し名人:2009/02/03(火) 14:26:11 ID:slkY7As0
913 :六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/01(日) 17:17:03 ID:XWqt7iwF
http://www.geocities.jp/ultimate_shogi/

このサイトの一番したの藤丼は藤井先生ファンにはたまらないおもしろさ

916 :名無し名人:2009/02/01(日) 19:54:31 ID:WqOJgaFT
感想戦終了後に、独り言のように藤井は「あ〜これで今期は終わりか。渡辺竜王の6連覇を自分の手で阻止することもできなくなったのか。2組はさびしい」

            週刊将棋2/4号 21p より


藤井先生、残留決定戦も残っています。1回戦で負けたら3組降級、4連勝で1組昇級です。
来期に向けてがんばってください。でも今は何よりもA級残留…
17名無し名人:2009/02/03(火) 15:32:03 ID:MrVAwCdO
>>14
安いもんだぞ会員費用なんて
今すぐ1000円のwebmoney買ってこようぜー
ttp://www3.uploda.org/uporg1986959.jpg
18名無し名人:2009/02/03(火) 17:21:22 ID:yjGU6+BU
>>14
煙草我慢すればおk
19名無し名人:2009/02/03(火) 17:59:10 ID:Gd+g7RuW
スレ立てで二歩なんて・・・ なにか嫌な予感がする・・・
先生明日は絶対勝ってください!
20名無し名人:2009/02/03(火) 18:19:59 ID:IRLqtOF2
いまだにタバコ吸ってるやつなんかいるのか?
ブルーカラーのアホぐらいだろ
21名無し名人:2009/02/03(火) 18:56:18 ID:1PbLFI9d
以下、タバコネタで100レス続きます
22名無し名人:2009/02/03(火) 19:04:23 ID:PX0wx1S7
いまだに藤井応援してるやつなんかいるのか?
無職ニートのアホぐらいだろ
23名無し名人:2009/02/03(火) 19:08:13 ID:TC0/yzoz
決戦前日だというのに
藤井の表情は和らいでいる
24名無し名人:2009/02/03(火) 20:02:01 ID:4c+RQ7n9
たまには本家システムが見たいよ
・・・と思ったら明日は相振りか
鈴木の出だし(7六歩3四歩7五歩、7六歩3四歩6六歩、5六歩)にもよるけど
25名無し名人:2009/02/03(火) 20:16:38 ID:PehN3QHj
棋聖戦最終予選3回戦

A組:佐藤康光棋王―C組:谷川浩司九段
C組:郷田真隆九段―D組:深浦康市王位
D組:鈴木大介八段―B組:森内俊之九段
A組:藤井  猛九段―B組:島   朗九段


棋聖戦でチャンス到来!
26名無し名人:2009/02/03(火) 20:20:12 ID:qa4TaEfM
物凄い変な将棋が見れるかも。
27名無し名人:2009/02/03(火) 20:20:26 ID:HGZJmZix
鈴木さんがまさかの居飛車で、藤井先生も同じ作戦で相居飛車になってほしい
28名無し名人:2009/02/03(火) 20:26:17 ID:9gFZ9rSx
相手が島郎だと何かが起こる予感
29名無し名人:2009/02/03(火) 20:35:27 ID:1PbLFI9d
棋聖戦は島初代竜王とか
30名無し名人:2009/02/03(火) 21:39:20 ID:LkbxMq11
河内家菊水丸のスレッドはここですか?
31六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/03(火) 21:45:59 ID:bgcm7VdN
>>14
僕も今日1000円払ったよ
200円払うくらいなら1000円払おうよ コメントも見れるよ
32名無し名人:2009/02/03(火) 22:09:57 ID:SH4lXq3q
明日のお祭りのためにファミマで1000円余分に買ってきた
お賽銭効果で藤井先生が圧勝してくれることを願います・・・
33名無し名人:2009/02/03(火) 23:20:33 ID:AtiJWxYu
お前らがそんなに期待したところで、勝つのは佐藤戦
34名無し名人:2009/02/03(火) 23:27:47 ID:aTGCCa4B
>>33
つまりプレーオフ進出か・・・
35名無し名人:2009/02/03(火) 23:46:17 ID:My/VjUhY
緊張してきた
36名無し名人:2009/02/03(火) 23:52:03 ID:oQXqRt9P
>>25
おおお島先生か!!
こう言っちゃ何だがチャンスかも
てか上3つ全部A級同士でレベルたけぇ^^;
37名無し名人:2009/02/04(水) 00:29:01 ID:7K3P9IsM
明日の順位戦実況ってこっちでもやっていいの?
本スレはゴチャゴチャになりそうなんだが
38名無し名人:2009/02/04(水) 01:24:29 ID:DlgAHUuI
誰かが重複スレでやるって言ってた
39名無し名人:2009/02/04(水) 01:33:34 ID:mygrDe0e
混乱するから明日中にSystem36を両方とも潰してほしい
40名無し名人:2009/02/04(水) 01:35:33 ID:zG46gMLg
本スレでもいいし、ここでもいいし。
重複スレは次に使うだろうから、先にそっちで実況するのはどうかと。
41名無し名人:2009/02/04(水) 02:15:55 ID:2RBkCxsx
心配しなくても本スレを乗っ取れると思う
42名無し名人:2009/02/04(水) 02:32:01 ID:egKIMJm7
>藤井さん本人は、2chでの人気をご存じなんでしょうか?

そりゃ知っててサービストークしてるんだろ
43名無し名人:2009/02/04(水) 02:32:56 ID:aqdXEDS3
誰に対するレスだよww
44名無し名人:2009/02/04(水) 02:51:15 ID:EjVFEFqg
>>41
乗っ取るな馬鹿野郎www
45名無し名人:2009/02/04(水) 03:14:47 ID:TFNsT6ii
大介って今頃藤井先生にビビッて
布団の中で眠れずにガタガタ震えてそうだよな
46名無し名人:2009/02/04(水) 03:19:14 ID:3BO1QL9T
鈴木はグースカ寝てそう。
47名無し名人:2009/02/04(水) 05:41:55 ID:TFNsT6ii
先生〜
今日きっちり勝って名人挑戦の夢を見させてくれ〜
48名無し名人:2009/02/04(水) 05:55:31 ID:6EG7Udt0
先生名人挑戦したらネタになりますぜ〜
49名無し名人:2009/02/04(水) 06:30:48 ID:TFNsT6ii
羽生先生と藤井先生の名人戦・・・ジュルリ
50名無し名人:2009/02/04(水) 06:36:37 ID:09ewxEf2
運命の日ですか(・´ω`・)ノシ
51名無し名人:2009/02/04(水) 06:54:48 ID:TFNsT6ii
最終確認
今日勝って深浦かタニーのどちらかが負けたら
最終局残して残留決定
52名無し名人:2009/02/04(水) 07:06:07 ID:d/lja5E6
633 名前: 名無し名人 投稿日: 2009/02/04(水) 06:41:20 ID:5EqnriE7
    ┌───┐←──好感──────┌───┐
    | 久保 | ―ただの友達でしかない→.| 鈴木 |
    └───┘       .      ┌→ ..└───┘
     | ↑ ↑           ..|      ↑  |
     | 認 └───仲が良い─┼──┐ .  |  |
     好 め              |    |  慕 仲
     き. る          .     |    | . う .間
     | |    .. ┌超険悪───┘    |  | |
     ↓ |      |                  ↓  | ↓
    ┌───┐←┘              ┌───┐
    | 藤井 | ―─――普通――――→ |  杉本 |
    └───┘←─尊敬してる―──− └───┘
53名無し名人:2009/02/04(水) 08:31:32 ID:TFNsT6ii
すまない今日勝てば無条件で残留決定だった!
先生がんばれ(`・ω・´)
54名無し名人:2009/02/04(水) 08:35:38 ID:ilzZxO4B
棋譜コメは烏が担当
俺ら狙いのコメがでてきそうだw
55名無し名人:2009/02/04(水) 08:43:13 ID:GzhjeTk1
そういえば誰かが言っていた・・スランプも三年続けば実力と
56名無し名人:2009/02/04(水) 09:35:30 ID:qUHz5DkZ
もう藤井先生しかみえない
57名無し名人:2009/02/04(水) 09:53:04 ID:mDJZEB/J
名人挑戦まであと何連勝すればいいの?
58名無し名人:2009/02/04(水) 10:08:24 ID:6EG7Udt0
相手は3間か
相振りにしないなら居飛車かね
59名無し名人:2009/02/04(水) 10:13:34 ID:6EG7Udt0
相振り模様
60名無し名人:2009/02/04(水) 10:22:57 ID:ZO3zSkN2
相三間飛車とか聞いたことないな。
61名無し名人:2009/02/04(水) 10:30:32 ID:cUQ8CBy8
大介相手に相振り大丈夫なのかよ・・・
62名無し名人:2009/02/04(水) 10:31:29 ID:ZO3zSkN2
あれ?ってか本スレってここじゃないの?ww
63名無し名人:2009/02/04(水) 10:31:48 ID:a/T5O/Zo
藤井−鈴木での相振り戦は藤井が4勝3敗で勝ち越しているってさ
みんな、実況は順位戦スレでな
64名無し名人:2009/02/04(水) 10:34:12 ID:cGgCGQEw
藤井先生だけ到着時の写真付ですよ
もはやVIP待遇
65名無し名人:2009/02/04(水) 10:41:26 ID:mDJZEB/J
藤井はとっておきの隠し球をぶつけてきたって感じだな。
意欲的な序盤戦術。
66名無し名人:2009/02/04(水) 10:41:57 ID:6EG7Udt0
秘策って感じだな
67名無し名人:2009/02/04(水) 10:48:57 ID:cUQ8CBy8
やる藤井スレの方がスレ伸びてるなw
68名無し名人:2009/02/04(水) 10:51:06 ID:5oO66iXE
竜王戦は鈴木が相振りに持ち込めなくて負けたということになっている。
藤井があえて飛び込んだか。
69名無し名人:2009/02/04(水) 11:00:31 ID:mmn0KInZ
4手目から新手きた。
おそらく序中盤優勢を築いて終盤で一回逆転されてまた逆転。
勝つとしたらこのパターンだな。
70名無し名人:2009/02/04(水) 11:06:08 ID:ZO3zSkN2
序盤で圧倒して60手ぐらいで戦意喪失させて中盤で投了させて欲しいです。
71名無し名人:2009/02/04(水) 11:06:09 ID:/VwQpCtC
4手目32飛はネットでは腐るほど指されてるけどな
72金24歩はあまり見ないけど
72名無し名人:2009/02/04(水) 11:31:10 ID:i68ORxVe
sage
73名無し名人:2009/02/04(水) 11:36:01 ID:q4PlPOnd
やっぱり藤井先生はイケメンだわ
74名無し名人:2009/02/04(水) 11:44:08 ID:y0hiTZbD
モテが藤井先生考案の矢倉藤井システムを採用してるね
75名無し名人:2009/02/04(水) 11:58:41 ID:aZMngM7f
使用料として最終戦ry
76名無し名人:2009/02/04(水) 12:03:31 ID:Ovic2lzr
>>74
「あの藤井でも森内相手にいい勝負になったんだから、俺がやれば」ってことですね
77名無し名人:2009/02/04(水) 12:14:26 ID:EaF354K0
何だかんだで藤井の序盤は信頼されてるからなぁ。
まだまだ影響力が強いんですな。
終盤はまったく信頼されてないようだけど。
78名無し名人:2009/02/04(水) 13:03:03 ID:ZO3zSkN2
ボナによると序盤鈴木が若干優勢orz
79名無し名人:2009/02/04(水) 13:08:33 ID:G5yG0i6Q
鈴木×藤井:
若干先手がプラスだが、まだまだこれから
Bonanza 3.0 60秒 560KNPS

+65 [16] △3五歩▲3八銀△3六歩▲同 歩△同 飛▲7四歩△同 歩▲同 飛△6六飛▲6七歩△6四飛▲同 飛△同 歩▲2二角成△同 銀▲3九玉

ボナは歩1枚が約100点だから、まだまだ互角だよ >>78
80名無し名人:2009/02/04(水) 13:13:26 ID:G5yG0i6Q
ボナの読みを良く見たら解説どおりだ。
81名無し名人:2009/02/04(水) 13:20:01 ID:ZO3zSkN2
そうなのか。でも序盤で優勢に立てないのはやっぱり辛いなぁ。
82六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/04(水) 13:24:44 ID:O5QxGV9V
よーし!藤井先生の”必殺”を祈るぞ!
83名無し名人:2009/02/04(水) 13:25:47 ID:G5yG0i6Q
そんなに弱気になるな
ボナの評価が常に正しいわけじゃない
それに、われらの藤井先生ならなんとかしてくれるはず・・・と信じたい・・・
84名無し名人:2009/02/04(水) 13:27:22 ID:sUbltTQF
ボナ4と同じ手指しおった
85名無し名人:2009/02/04(水) 13:29:06 ID:G5yG0i6Q
よろこべ、28銀で評価値が20減ったぞ
Bonanza 3.0 60秒 558KNPS

+45 [16] △6二銀▲7四歩△3四飛▲7三歩成△同 銀▲7六飛△4二玉▲3八玉△3二玉▲6五歩△7五歩▲同 飛△3六歩▲7六飛△8八角成▲同 銀
86名無し名人:2009/02/04(水) 13:31:42 ID:EaF354K0
藤井の形勢判断がボナより劣ってるわけなかろう。
87名無し名人:2009/02/04(水) 13:33:37 ID:buuP+dNH
・・・そ、そうだよな!
88名無し名人:2009/02/04(水) 13:39:17 ID:G5yG0i6Q
14手目まで
Bonanza 3.0 60秒 573KNPS

+23 [18] ▲7六飛△4二玉▲3八玉△6二銀▲6五歩△8八角成▲同 銀△3二玉▲4八金上△4五角▲5六角△同 角▲同 歩△8五角▲7八飛△3六歩▲同 歩△同 飛

1手ごとに評価値が藤井先生よりになってきてるぞ(喜)
89名無し名人:2009/02/04(水) 13:40:30 ID:AnIelE4F
結局おまいが一番ボナ気にしてるじゃねーか
ウザいからもうくんな
90名無し名人:2009/02/04(水) 14:11:19 ID:G5yG0i6Q
素人目には意味不明な手だけど、深く読むと互角に近くなる
Bonanza 3.0 60秒 592KNPS

+67 [16] ▲3八玉△5二玉▲4八金上△6二銀▲1六歩△4二銀▲1五歩△9四歩▲6五歩△8八角成▲同 銀△2四飛▲7九銀△3三桂▲6八銀△3二金
91名無し名人:2009/02/04(水) 14:40:52 ID:mDJZEB/J
6二玉とは挑戦的だな。普通に6一玉でいいのにわざと6二にあがってる。
92名無し名人:2009/02/04(水) 15:08:50 ID:mDJZEB/J
藤井は銀冠に組むつもりなのかな。

手数がかかるけど、飛車の横ききが通ってるから先手から動くのは難しい。
先手は金無双を強制されちゃった形だから、
後手だけ銀冠に組めれば作戦勝ちになりやすい。

先手がその構想をとがめようとするなら、
飛車を下段に引いてから8筋に振りなおして
それから銀を繰り出していってっていう壮絶な手損をしなきゃならない。

また、先手が銀冠に対抗しようとして穴熊に組替えたりするのも
銀の移動で手損をすることになる。

つー事で藤井の序盤センスが光った一連の構想だと予想しとこう。
93名無し名人:2009/02/04(水) 15:32:28 ID:G5yG0i6Q
銀と玉を間違えたのか?
と思ったが、ボナは金無双への組み換えを推奨して互角

Bonanza 3.0 60秒 583KNPS

+23 [16] ▲3八玉△7一玉▲4八金上△6二金▲6七銀△7二玉▲9六歩△9四歩▲5六銀△5二金上▲1六歩△4二銀▲8六飛△1四歩▲7六飛△3六歩
94名無し名人:2009/02/04(水) 15:36:08 ID:EjVFEFqg
>>93
手損して組み替えてるのに互角って
先手には手損を咎める有効な仕掛けが無いってことになるのかな
それなら悠々と銀冠に組んで作戦勝ちっていう>>92の解説は当たってるってことになりそう
95名無し名人:2009/02/04(水) 15:41:42 ID:G5yG0i6Q
>>94
ボナの読みの範囲内(16手先まで)では、有効な仕掛けは無いってことになるね
人間的には金無双に組み替えるのはやりづらいだろうから
>>92 の言うように銀冠にするのかなあ
96名無し名人:2009/02/04(水) 15:45:38 ID:G5yG0i6Q
制限時間3分にして20手先まで読んでみた

Bonanza 3.0 180秒 569KNPS

+14 [20] △7一玉▲3八玉△6二金▲4八金上△7二玉▲9六歩△4二銀▲9五歩△8四飛▲8六歩△2四飛▲5六銀△5二金上▲8五歩△2六歩▲同 歩△同 飛▲7四歩△同 歩▲同 飛
97名無し名人:2009/02/04(水) 15:49:57 ID:G5yG0i6Q
おめ>92
98名無し名人:2009/02/04(水) 15:53:19 ID:sUbltTQF
もう、ずっと+150あたりを行ったり来たりしてるな
動かないね
99名無し名人:2009/02/04(水) 15:55:14 ID:G5yG0i6Q
ボナの評価値は先手少しプラスだけど、
藤井いい感じだね

Bonanza 3.0 180秒 583KNPS

+42 [18] △8三銀▲4八金上△4二銀▲5六銀△7一玉▲9六歩△8二玉▲7七角△2四飛▲9五歩△2六歩▲同 歩△同 飛▲8八角△2四飛▲1六歩△8五歩▲2七歩
100名無し名人:2009/02/04(水) 15:57:01 ID:a9l/xOjj
>>99
貼るのは1時間に一回ぐらいにしてくれ。
PCの性能によっても評価変わるしそれじゃ荒らしと同じだ。
101名無し名人:2009/02/04(水) 15:57:17 ID:mDJZEB/J
6二玉の換わりに指すなら
6一玉とか4二銀とか6二銀とか2四飛とか1四歩とか3六歩とかいろいろある。

ただし、一刻も早く銀冠を完成させるという事なら6二玉が最優先だったのかな。
後手は4一の金を動かさずに銀冠を組み上げちゃう予定だろうから、
それなら6一玉よりも6二玉の方がバランスいい。
先手の玉型が決まる前に1〜3筋に手をかけるのは得策じゃないし。

瞬間の超絶悪形にめまいがするけど、6二玉は藤井だから指せる手かもしれない。

4手目に3二飛と振ることで6手目に7二金と構えられるから
先手が7筋の歩交換をやりにくくなる。
その後、2・3筋の位を張って先手に2八銀の壁銀を強要。
飛車を浮きあうけど、後手の飛車の横ききはずっと通ってるけど
先手の飛車はただ浮いてるだけ。

で、6二玉からゆうゆう銀冠。
さすが藤井。
102名無し名人:2009/02/04(水) 15:59:08 ID:buuP+dNH
ソフト検討スレはここでつか?
103名無し名人:2009/02/04(水) 16:01:16 ID:7K3P9IsM
△6二玉は矢倉組み換えを含みにした相振りでは自然な手
△6一玉は居飛車党の感覚で、一見こっちのほうが安全そうに見えるけど
もう一手7一に入らないと矢倉に組みかえられず、手が狭くなって損
この辺りは藤井の相振り本にも書いてあるアマでも常識の考え方
コメント係りの不勉強がばれちゃったね
104名無し名人:2009/02/04(水) 16:02:39 ID:ZO3zSkN2
             / ̄ ̄ ̄\
           /─ 鰻 ─  \
          /-=・=- -=・=-   \  62玉が絶品チーズバーガーに決まってるお
         |   (__人__)      |  
         \   ` ⌒´     /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i

105名無し名人:2009/02/04(水) 16:03:45 ID:ZO3zSkN2
誤爆したスマソ
106名無し名人:2009/02/04(水) 16:15:18 ID:a/T5O/Zo
形成判断の書き込みうざいな
そんなのは夜9時以降でいいって
107名無し名人:2009/02/04(水) 16:24:56 ID:495v3Ktz
11時以降はやめて><
108名無し名人:2009/02/04(水) 16:27:25 ID:G5yG0i6Q
ファンタジスタファンじゃないのね?>107
109名無し名人:2009/02/04(水) 16:31:38 ID:7K3P9IsM
1番意味不明の手は6手目△7二金
これで二枚金どころか、美濃と穴熊もできなくなった
こんな早くに形を決めて手をここまで狭くするのは、現代将棋の感覚では有り得ない
藤井先生は未来の感覚で指してる
110名無し名人:2009/02/04(水) 16:32:06 ID:aZMngM7f
今日だけ勝ってくれれば最終戦は好きなだけファンタしていいから
111名無し名人:2009/02/04(水) 16:33:57 ID:1StRM/X8
さすがファンタジスタ
未来に生きてんな
112名無し名人:2009/02/04(水) 16:38:30 ID:mygrDe0e
奇跡の藤井挑戦を
113名無し名人:2009/02/04(水) 16:39:49 ID:G5yG0i6Q
なんか急に進んだ
端を詰めて藤井だけちゃくちゃくとポイント稼いでいるようにみえる
これは作戦勝ちですかぁ

Bonanza 3.0 60秒 588KNPS

+39 [16] △7一玉▲6五歩△2四飛▲2二角成△同 銀▲5六銀△3三銀▲6八飛△7六角▲5五銀△2六歩▲6四歩△同 歩▲同 銀△5八角成▲同 金
114名無し名人:2009/02/04(水) 16:40:26 ID:xgJZQrBG
ファンタジスって終盤でひっくり返るんだからソフトの序盤優勢なんて無駄だろ
115名無し名人:2009/02/04(水) 16:40:35 ID:bsKIY6yf
スルーしてNG登録するしかないな
116名無し名人:2009/02/04(水) 16:43:13 ID:7K3P9IsM
藤井先生2筋はもう部分的に受からない形になってるな
それ以上の成果を左辺で上げてくれるだろう
117名無し名人:2009/02/04(水) 16:43:22 ID:AnIelE4F
95 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


96 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


97 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

118名無し名人:2009/02/04(水) 16:43:27 ID:vWjZeup5
相手に二枚金を強要させて自分はゆっくりと銀冠へ。
焦らせて無理攻めを強要する。
完璧な序盤じゃないか。
119名無し名人:2009/02/04(水) 16:44:46 ID:7K3P9IsM
>>116
2筋じゃなく8筋だった
120名無し名人:2009/02/04(水) 16:45:31 ID:mDJZEB/J
これは15手目の▲7六飛が疑問手だったような希ガス。

後手の8四飛を受けなきゃいけないなら▲8六歩でも良かったはず。
その場合は後手が銀冠を目指したかどうかわからないが、
この2手損がそのまま1筋の位になったと思うと
先手はだいぶ損をしたように見える。

まあ、後手の8四歩8三銀の形をうまくとがめられれば
結果的に先手の成功になるが。

形勢に差がついてはいないと思うが、
後手が気分いいのは間違いない。
121名無し名人:2009/02/04(水) 16:53:54 ID:7K3P9IsM
25手目▲7八飛のところ、
▲7七飛っていう形の手も、相振りでちょくちょく見るようになった手だね
久保先生も指してた
122名無し名人:2009/02/04(水) 17:32:06 ID:mDJZEB/J
大介は1筋ぐらい受けとけばよかったのに。
藤井の8筋はそう簡単に潰れないんだから
焦って攻撃態勢作っても効果薄いように思う。

7六銀7七角の形だと3六歩からの王手銀取りの筋が有るから
6五歩から角交換を狙えないし。

飛車を引くのはしょうがなかったにせよ、
玉型は1七銀3八金4七金とかまで固めればそう簡単にはやられない。
そのあと穴熊に潜る事もできるし。

降級がかかってるから手が伸びないのかな。
123名無し名人:2009/02/04(水) 17:38:26 ID:7K3P9IsM
この7筋交換は銀冠だから微妙に得になるのか?
124名無し名人:2009/02/04(水) 17:41:10 ID:G5yG0i6Q
片上変なフラグ立てるなー
125名無し名人:2009/02/04(水) 17:44:30 ID:mDJZEB/J
わかんね。

位を消したと見れば後手の得だし、
ゆっくりやってけば自然に良くなりそうな所で
わざわざ自玉近くで傷を作ったとも見れるし。

前回の丸山戦でも藤井は後手番ながら積極的に動いて
どんどん良くしていったから、今回もそういう方針なんじゃね。

積極的なのは良い事だ。
126名無し名人:2009/02/04(水) 17:45:53 ID:QcKS3RRk
相手金無双だから、横から進入したいってことじゃないか
127名無し名人:2009/02/04(水) 17:47:03 ID:a/T5O/Zo
金無双は上からも横からも斜めからも弱い囲いだろ
128名無し名人:2009/02/04(水) 17:50:05 ID:Hr3t/K/o
仕事定時で帰ってきていまkらだ!
ワクテカやぜーーーー
どうなってる?dぷなってる?
藤井は、藤井はどうなの!
129名無し名人:2009/02/04(水) 17:52:50 ID:buuP+dNH
>>128
気持ちはわかるが、もちつけ
大丈夫だ、いつもの藤井さんだ
130名無し名人:2009/02/04(水) 17:53:55 ID:1StRM/X8
スゲー不安になる返しw
131名無し名人:2009/02/04(水) 17:54:47 ID:Hr3t/K/o
い、いつもの・・・
ごくり
`ω´)
132名無し名人:2009/02/04(水) 18:03:54 ID:ngRd7lk+
藤井センセのこれって、振りひねり飛車……?
133名無し名人:2009/02/04(水) 19:01:14 ID:r/NBou5+
藤井先生のためにwebマネー買ってた
がんばれ藤井先生
134名無し名人:2009/02/04(水) 19:17:15 ID:GzhjeTk1
明日の俺等「藤井さんは鈴木に負けたんじゃない 終盤に負けたんだ・・」
135名無し名人:2009/02/04(水) 19:21:16 ID:mDJZEB/J
狙いは6八角だろうが。w
136名無し名人:2009/02/04(水) 19:46:15 ID:mygrDe0e
age
137名無し名人:2009/02/04(水) 20:07:26 ID:G5yG0i6Q
68角が悪手で、始めて評価値が後手よりになったぞ
ゆったり玉を入城させて後手充分
準備万端だ

Bonanza 3.0 60秒 574KNPS

-106 [16] △7一玉▲4六角△8二玉▲9六歩△3三銀▲5五歩△4四銀▲5六銀△3六歩▲同 歩△同 飛▲3七銀△3二飛▲7四歩△同 銀▲3六歩
138名無し名人:2009/02/04(水) 20:08:22 ID:gkqAyIcw
あんたもう黙ってろ。
139名無し名人:2009/02/04(水) 20:11:17 ID:mDJZEB/J
こんな風に手待ちを繰り返すだけなら1筋受けときゃよかったのに。

この際だから藤井は9筋の位もとっちゃえよ。
140名無し名人:2009/02/04(水) 20:15:39 ID:mDJZEB/J
しばらくは指したい手を藤井だけが指すのかな。
大介は辛いだろうが仕方ない。
今投げるわけにはいかないし。

ただ、完全に組みあがったとしても
簡単に先手陣を破壊できるわけでもない。
歩を交換すればそこからニョキニョキと先手の金銀が盛り上ってきそう。
駒を渡せば7四の傷が響くかもしれないし。
141名無し名人:2009/02/04(水) 20:26:34 ID:ngRd7lk+
すげー、これぞ藤井って感じだ。

風呂はいってくる。
142名無し名人:2009/02/04(水) 20:35:11 ID:1StRM/X8
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 藤井序盤   | ::|   | 藤井有利か・・・風呂入ってこよう
  |.... |:: | 作戦勝ち   | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
143名無し名人:2009/02/04(水) 20:39:15 ID:0BpwaXWD
控え室の行方の藤井優勢断言きたな これはいけるだろ
144名無し名人:2009/02/04(水) 20:40:08 ID:G5yG0i6Q
ひゃー
片上に加えて行方フラグも来たか
145名無し名人:2009/02/04(水) 20:40:57 ID:gkqAyIcw
最近の行方フラグは駄目だから大丈夫だろう。
146名無し名人:2009/02/04(水) 20:42:15 ID:mDJZEB/J
これで9筋に飛車回るような事になったら6二玉は神の一手だな。
6一とは大違いだ。、
147名無し名人:2009/02/04(水) 20:45:52 ID:vWjZeup5
62玉すげえええええええええええええ
148名無し名人:2009/02/04(水) 20:46:04 ID:bsKIY6yf
>>146
それは凄いな
藤井先生強すぎ
149名無し名人:2009/02/04(水) 20:51:15 ID:GSQaTe4V
しかしやる藤井スレがひどいな
ネタスレで文字レスするくらいなら本スレ使えばいいのに
150名無し名人:2009/02/04(水) 20:55:31 ID:02ghYYAw
まったくだ
スレの主旨を理解してくれって思うわw
151名無し名人:2009/02/04(水) 21:02:28 ID:bsKIY6yf
藤井スレとやる藤井スレ、両方勢い上位か
藤井人気ありすぎだろw
152名無し名人:2009/02/04(水) 21:12:08 ID:mygrDe0e
藤井人気はジンバブエ並みのインフレ
153名無し名人:2009/02/04(水) 21:35:01 ID:OPOAYe+o
>>152
いつか崩壊する運命にあるか・・・・
154名無し名人:2009/02/04(水) 21:45:49 ID:7K3P9IsM
く、雲行きが怪しくなってきた・・・
155六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/04(水) 21:46:12 ID:O5QxGV9V
ある若手棋士による点数評価は以下の通りです。

▲木村53-47△深浦
▲佐藤58-42△森内
▲鈴木48-52△藤井
▲三浦60-40△郷田
▲丸山55-45△谷川
156名無し名人:2009/02/04(水) 21:50:07 ID:EjVFEFqg
まずい・・・木村さんが勝つと藤井さんのプレーオフ進出が・・・
157名無し名人:2009/02/04(水) 21:51:48 ID:WxrLhS4y
あれ、差が詰まってきた
158名無し名人:2009/02/04(水) 21:55:42 ID:vWjZeup5
二枚金だから勝ちやすいと楽観してたら鈴木玉が固くなってきたぞ・・・
159名無し名人:2009/02/04(水) 21:57:56 ID:RQbdULpm
もう深浦降級は確定的か
残留の可能性がますます高まってきたな
160名無し名人:2009/02/04(水) 22:07:32 ID:cHediEjE
玉を8二に囲って欲しいんだけど。
大して固くなるわけじゃないけど、6二よりはマシ。
161名無し名人:2009/02/04(水) 22:07:46 ID:0BpwaXWD
藤井って囲って王様入れないの好きなのか?そういうフェチ?
162名無し名人:2009/02/04(水) 22:10:41 ID:xgJZQrBG
こりゃファンタジーあるな・・・
163名無し名人:2009/02/04(水) 22:11:38 ID:RQbdULpm
ここまでの棋譜だれかたのむ
164六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/04(水) 22:14:36 ID:O5QxGV9V
玉飛接近だし、このままだと嫌な筋がでてきそうだよね(´・ω・‘)
165名無し名人:2009/02/04(水) 22:18:20 ID:cHediEjE
囲うとかどうとかじゃなくて、
相手玉と比べて相対的に自玉が安全なら良いと思ってるっぽい。

角筋にいる囲いかけの穴熊玉よりも居玉の方がいいってのはそういう発想。
166名無し名人:2009/02/04(水) 22:23:24 ID:ngRd7lk+
模様>入城が藤井流ってことで……

敵を一人千日手に追い込んでから入城するのが理想なんだろうな
167名無し名人:2009/02/04(水) 22:26:40 ID:cHediEjE
しかし、あくまでも玉を動かさないな。
まあ、先手から暴れる順もないけどさ。

大介は壁銀を解消するかな?
銀と玉の位置が変わればだいぶマシになるよね。
168名無し名人:2009/02/04(水) 22:28:20 ID:cHediEjE
でも、藤井が2歩もってるから
玉が2八に逝っても2筋の継ぎ歩ぐらいですぐに潰れちゃうか。

やっぱ、まだ相当いいんだな。
大作戦勝ちか。
169名無し名人:2009/02/04(水) 22:28:31 ID:buuP+dNH
ギリギリまで71玉と引かない
これが達人の駒組みか・・・
170名無し名人:2009/02/04(水) 22:28:32 ID:vWjZeup5
藤井はむしろ51に引きたいのを我慢してるんだよ
171名無し名人:2009/02/04(水) 22:33:46 ID:ngRd7lk+
鈴木が仕掛けた。こりゃ勝ちか?
172名無し名人:2009/02/04(水) 22:34:39 ID:cHediEjE
暴れてキタ!

先手は駒組みがほぼ頂点だから逝くなら今しかないか。
一時よりはだいぶ陣形がよくなったし。
173名無し名人:2009/02/04(水) 22:45:13 ID:6EG7Udt0
188 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 22:44:42 ID:SQ3zi5AM
激指8 六段++ まとめ

@丸山−谷川 △9五桂  +375  先手有利
A佐藤−森内 ▲7二歩成 −141  互角
B木村−深浦 △6五歩  +232  互角
C鈴木−藤井 △同桂   −463  後手有利
D三浦−郷田 △7四銀  +43   互角
174名無し名人:2009/02/04(水) 22:46:22 ID:zG46gMLg
西川親子そっくりだね。
175名無し名人:2009/02/04(水) 22:47:58 ID:zG46gMLg
あれ、藤井スレだった。ごめん。
176名無し名人:2009/02/04(水) 22:48:37 ID:cHediEjE
7・8筋からいろいろやってくるなら
玉は8二よりも6二の方がいいか。
177名無し名人:2009/02/04(水) 22:48:38 ID:Iuelw2ox
優勢局面叩いてみたら、ファンタジスタの音がする
178名無し名人:2009/02/04(水) 22:51:04 ID:evNZF2cS
藤井さんどうなった?
俺この人将棋棋士の中で一番好きなんだけど・・・
179名無し名人:2009/02/04(水) 22:52:38 ID:4pZlC3UN
藤井優勢だが、大介は5手詰めかけられるぐらいじゃないと投げないと覚悟しておいたほうがいい。
そのぐらい、藤井の終盤力には定評がある。
180名無し名人:2009/02/04(水) 22:52:47 ID:buuP+dNH
奇遇ですね、僕もです
181名無し名人:2009/02/04(水) 22:53:18 ID:02ghYYAw
>>178
藤井が危険な形勢

「対局室の藤井さんは、自信ありげな表情でしたよ。
鈴木さんは一手ずつ、ガクンガクンとうなだれて指してました」
(観戦記担当の上地隆蔵さん)
182名無し名人:2009/02/04(水) 22:53:27 ID:ngRd7lk+
これほんと、NHK杯の意趣返しみたいな展開だな。
183名無し名人:2009/02/04(水) 22:54:29 ID:vWjZeup5
>9一香には飛車のヒモがついている。

藤井さすがああああああああああああ
184名無し名人:2009/02/04(水) 22:55:17 ID:cHediEjE
おお、6二玉の効果で9一の香に飛車のヒモがついてんだな。

やっぱ6二玉すげー。
185名無し名人:2009/02/04(水) 22:59:34 ID:q4PlPOnd
7一玉やらなかったのはこんな状況を想定してのことか
やっぱ藤井先生すごい
186名無し名人:2009/02/04(水) 23:00:04 ID:J2lbkB89
これはもう勝負あったね。
187名無し名人:2009/02/04(水) 23:01:05 ID:evNZF2cS
なんか玉が宙ぶらりん状態で闘ってるみたいですね

さすが藤井先生だ!!
188名無し名人:2009/02/04(水) 23:02:27 ID:cHediEjE
決まったような希ガス。
これは勝勢かもしれない。
189名無し名人:2009/02/04(水) 23:03:02 ID:RQbdULpm
棋譜だれかおねがいします
190名無し名人:2009/02/04(水) 23:03:46 ID:zNBEK/Lc
藤井勝ちとみて間違いない
191名無し名人:2009/02/04(水) 23:04:15 ID:aqdXEDS3
後手、銀冠に入ってないの現局面で3局あるw
192名無し名人:2009/02/04(水) 23:05:34 ID:kdh46jvU
藤井先生は強いよね
193名無し名人:2009/02/04(水) 23:06:15 ID:cHediEjE
変な桂に騙されんなよ。
194名無し名人:2009/02/04(水) 23:06:35 ID:vWjZeup5
▲23金を思い出させる▲24桂
195名無し名人:2009/02/04(水) 23:07:40 ID:aqdXEDS3
藤井の▲7三香に対し大介の▲2四桂が炸裂したな
196名無し名人:2009/02/04(水) 23:08:00 ID:cHediEjE
2三銀だと飛車切って3二に打たれるから4二飛かな。
197名無し名人:2009/02/04(水) 23:08:37 ID:q4PlPOnd
大介この手はなんだろ
198名無し名人:2009/02/04(水) 23:12:02 ID:vWjZeup5
>受けはいくらでもありそうで、かえって迷うかもしれない。

残り40分の藤井に時間を使わせる作戦か!
199名無し名人:2009/02/04(水) 23:12:13 ID:g9tTAlUI
タニー負けでまた一歩残留に近づいた
200名無し名人:2009/02/04(水) 23:13:46 ID:495v3Ktz
ゴールドエクスペリエンス発動
201名無し名人:2009/02/04(水) 23:13:52 ID:cHediEjE
タニーが負けたから、この将棋に勝てば残留確定だ。
202名無し名人:2009/02/04(水) 23:16:48 ID:aZMngM7f
タニーの勝敗に関係なく今日勝てばもともと確定
203名無し名人:2009/02/04(水) 23:17:30 ID:kdh46jvU
終盤下手しないことを祈るのみだね
204名無し名人:2009/02/04(水) 23:18:44 ID:cHediEjE
そうだったの?

知らずに応援してたよ。orz
205名無し名人:2009/02/04(水) 23:21:26 ID:g9tTAlUI
やっぱ藤井の相振りは圧巻だわ
206名無し名人:2009/02/04(水) 23:21:44 ID:cHediEjE
2三銀のコースか。
これって次に2四銀と桂を取りきっても3二金の傷が残っちゃうんだよな。

やめろよ、ファンタ発動すんのは。
207名無し名人:2009/02/04(水) 23:23:35 ID:cHediEjE
何か怪しくなってきてね?
208名無し名人:2009/02/04(水) 23:26:30 ID:cHediEjE
やっちゃった???????
209名無し名人:2009/02/04(水) 23:27:16 ID:J2lbkB89
全く問題ない。
210名無し名人:2009/02/04(水) 23:27:36 ID:02ghYYAw
宮田五段のコメントが・・・
211名無し名人:2009/02/04(水) 23:28:17 ID:W1dsMYUR
藤井始まった
212名無し名人:2009/02/04(水) 23:28:39 ID:dTJ7LqOi
10級の漏れにも藤井ピンチに見える。
213名無し名人:2009/02/04(水) 23:30:26 ID:cHediEjE
これ、9三香成見落としたろ。

やっぱ4二飛じゃなきゃダメだったくさい。orz
214名無し名人:2009/02/04(水) 23:30:42 ID:ZO3zSkN2
やべぇ。マジでファンタきたみたいだな。
215六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/04(水) 23:33:57 ID:juiR3COw
げきょ?
216名無し名人:2009/02/04(水) 23:33:59 ID:cHediEjE
7六桂とかもあるし収拾つくのかこれ。
217名無し名人:2009/02/04(水) 23:35:03 ID:ZO3zSkN2
ここで踏みとどまればまだいいと思うんだけどね。
ファンタ発動すると止まらないからなぁ・・・
218名無し名人:2009/02/04(水) 23:35:40 ID:ngRd7lk+
あれだけ完璧な序盤が指せて、なんでこんな見落としが出るんだ……
219六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/04(水) 23:37:15 ID:juiR3COw
あああああああああああああああああああああああ
220名無し名人:2009/02/04(水) 23:38:22 ID:cHediEjE
上野ふざけんなよ。
221名無し名人:2009/02/04(水) 23:39:06 ID:ZO3zSkN2
ホント不思議だよね。序盤の緻密さとは全くの別人のような手ばかり指す。


序盤 鰻屋の鰻
中盤 絶品チーズバーガー
終盤 カッパ寿司
222名無し名人:2009/02/04(水) 23:40:25 ID:495v3Ktz
終盤イップスだろ。精神科にかかれよ。
223六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/04(水) 23:42:34 ID:juiR3COw
だっだだだだだまままだだだだいいじょじょ
224名無し名人:2009/02/04(水) 23:44:14 ID:28sauQCS
よし藤井さんなら大丈夫だろうから風呂入ってくる
225名無し名人:2009/02/04(水) 23:45:34 ID:evNZF2cS
なんかコメントだけ観てると

序盤・・藤井先生有利
中盤・・まだ藤井先生有利
終盤・・あれ?やばくね?

という感じなのかな


うひょうぉーーー

どんだけファンタジスタだよww
226名無し名人:2009/02/04(水) 23:46:10 ID:cHediEjE
飛車が成りこめても6九歩でとまっちゃうし。
逆転しちゃったか?????


orz
227名無し名人:2009/02/05(木) 00:01:48 ID:E8LNRTU5
大介がNHKの藤井みたいな手を指したよ
228名無し名人:2009/02/05(木) 00:03:02 ID:cQUHtuK9
8四香は助かったような希ガス。
229六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/05(木) 00:04:18 ID:juiR3COw
じ、時間が・・・あはああはあ
230名無し名人:2009/02/05(木) 00:06:08 ID:agVnRqFT
藤井九段、残り9分です
231名無し名人:2009/02/05(木) 00:06:17 ID:ZPxHyXOc
俺はもう実況開始から6回もトイレにいったぞ!
頼むから勝ってくれー!
232名無し名人:2009/02/05(木) 00:06:57 ID:og8XfesM
次の▲5一角は大丈夫なんだろうか?
233名無し名人:2009/02/05(木) 00:06:58 ID:YT3LITJT
ここから大介が8二香成の鬼手!
234名無し名人:2009/02/05(木) 00:10:40 ID:yvoSMDRv
▲木村60-40△深浦
▲佐藤55-45△森内
▲鈴木30-70△藤井
▲三浦60-40△郷田

 これは本当なのか?風呂入ってくる。
235名無し名人:2009/02/05(木) 00:13:50 ID:eITpN6VC
今はもっと良くなった
大丈夫!
236名無し名人:2009/02/05(木) 00:17:24 ID:agVnRqFT
冷静にやれば・・・冷静にやれば・・・
237名無し名人:2009/02/05(木) 00:17:27 ID:cQUHtuK9
残ったか?
238名無し名人:2009/02/05(木) 00:23:17 ID:I69dQqKn
流石にこれは勝つでしょ
239名無し名人:2009/02/05(木) 00:28:17 ID:SYst+drv
\(^o^)/オワタ

/(^o^)\ナンテコッタイ

/^o^\フッジイサーン






の練習!
240名無し名人:2009/02/05(木) 00:28:29 ID:og8XfesM
あとは大介投了の一報を待つのみ…か?
241六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/05(木) 00:29:35 ID:rF1g3zvI
よ〜しよしよしよしよし
242名無し名人:2009/02/05(木) 00:29:38 ID:eITpN6VC
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 藤井残留!藤井残留!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _ _
   ( ゚∀゚ )  リアルでやると三回目ぐらいで顔がニヤけるぞ?
   し  J
   |   |   やる時は後ろをちゃんと確認しろよ?
   し ⌒J
243名無し名人:2009/02/05(木) 00:30:06 ID:agVnRqFT
いけるいけるぞ〜
244名無し名人:2009/02/05(木) 00:30:47 ID:vaKoZWdi
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 7三香!7三香!
 ⊂彡
245名無し名人:2009/02/05(木) 00:31:10 ID:PBBda0Ww
NHK杯の借りは返したということでよろしいかな?
246名無し名人:2009/02/05(木) 00:31:38 ID:opzbZidN
もう大丈夫だな。w
247名無し名人:2009/02/05(木) 00:32:39 ID:vA5E9W9i
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
248名無し名人:2009/02/05(木) 00:32:54 ID:/vCvMNea
NHK杯で油断させておいて順位戦で勝つ
さすが藤井先生、壮大な仕掛けだった
249名無し名人:2009/02/05(木) 00:34:14 ID:eITpN6VC
端攻めと玉の位置など学習もなされていた
250名無し名人:2009/02/05(木) 00:35:02 ID:gMQd0ajr
棋譜どこで見られるの?
251名無し名人:2009/02/05(木) 00:36:00 ID:PBBda0Ww
最後の寄せキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
252名無し名人:2009/02/05(木) 00:36:23 ID:og8XfesM
>最後の確認だ

いよいよだ……
253名無し名人:2009/02/05(木) 00:36:42 ID:2rfk7tPg
いったあああああああああああ
254名無し名人:2009/02/05(木) 00:37:19 ID:YCx5vIDf
終わった・・・名人挑戦の目なしか・
255名無し名人:2009/02/05(木) 00:38:00 ID:/vCvMNea
詰んだ
256名無し名人:2009/02/05(木) 00:39:24 ID:og8XfesM
やったあああああああああああああああああああああああ
257名無し名人:2009/02/05(木) 00:39:29 ID:bSI8EmuS
>>254
気持ちはわかりまくるが残留決まった瞬間に挑戦の話をするのは日本人の下品なところ。
258名無し名人:2009/02/05(木) 00:39:41 ID:PBBda0Ww
投了キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
259名無し名人:2009/02/05(木) 00:39:47 ID:2rfk7tPg
きたああああああああああああああああああああ
260名無し名人:2009/02/05(木) 00:39:48 ID:gMQd0ajr
藤井勝利来たらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だれか棋譜たのむ
261名無し名人:2009/02/05(木) 00:39:50 ID:XZpHkx+f
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
262名無し名人:2009/02/05(木) 00:39:53 ID:wobTRQVh
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |

263名無し名人:2009/02/05(木) 00:40:15 ID:XZpHkx+f
         (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~鰻~\
  ⊂⊃  /  ^ω^  \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
         (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~鰻~\
  ⊂⊃  /  ^ω^  \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
264名無し名人:2009/02/05(木) 00:40:18 ID:moOOsc7s
藤井先生おめでとうございます!
265名無し名人:2009/02/05(木) 00:40:35 ID:YT3LITJT
  +      _____    +
     + γ⌒) ⌒ 鰻 ⌒\ +
  キタ━━/ ⊃/・\ ./・\\━━━!!!!
   + 〃/ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
      γ⌒) [     トェェェイ    | ∩⌒)
  + / _ノ\│   `ー'´    //  ノ +
    (  <ゞ  ̄ ̄ヽ、__ノ ̄\/  /
    ( \ ヽ ━━━━━━━━| /))
      ヾ   ━━━━━━━━|( ⌒)
        |━━━━━━━━━|/  /
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 ─ /  ──┐  ─ /  ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
─ /     /  ─ /     /  | ̄| ̄ 月 ヒ  | |
__ノ    \   __ノ    \   / | ノ \ ノ L_い o o
266名無し名人:2009/02/05(木) 00:40:38 ID:eITpN6VC
舞うような手つきで藤井先生とてつもなくでかい勝利!!!!!!!!!!

             。・。゚・。
          ━ヽニニフ                      \\\
          彡
      .∧,,∧    ∧,,∧                        。・。゚・。
キタ━━( `・ω・)━━( `・ω・)━━━━━━━━━━━ ∧,,∧━━ヽニニフ ガン!!!
     と  つ    / つつ          /^)^)     ( `・ω・)    (    )
     (_,,つ    .(  〈   (⌒(´>>  (_, `)    / つつ    /   o
      .し'      ヽ_)_)   し ヽ,),,)  <と_ノ    .(_,ヽ_)_)    しー-J
267名無し名人:2009/02/05(木) 00:40:40 ID:/oLGqTvi
おめでとうございます!
268名無し名人:2009/02/05(木) 00:40:45 ID:E8LNRTU5
大介おぼえておけ、これが藤井だ
269名無し名人:2009/02/05(木) 00:40:59 ID:PBBda0Ww
大介。てめーの敗因はただ一つ。
おめーは俺を怒らせた。

NHK杯の借りは返したぜ。
270名無し名人:2009/02/05(木) 00:41:13 ID:YCx5vIDf
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (>), 、 (<)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|///,ノ(、_, )ヽ、,///.::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
271名無し名人:2009/02/05(木) 00:41:17 ID:8Y51xUFJ
  +      _____    +
     + γ⌒)  ⌒ 鰻 ⌒\ +
  キタ━━/ ⊃/・\ ./・\\━━━!!!!
   + 〃/ /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
      γ⌒).  匚  トェェェイ     | ∩⌒)
  + / _ノ\│   `ー'´    / /  ノ +
    (  <ゞ  ̄ ̄ヽ、__ノ ̄\/  /
    ( \ ヽ ━━━━━━━━| /))
      ヾ   ━━━━━━━━|( ⌒)
        |━━━━━━━━━|/  /
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 ─ /  ──┐  ─ /  ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
─ /     /  ─ /     /  | ̄| ̄ 月 ヒ  | |
__ノ    \   __ノ    \   / | ノ \ ノ L_い o o
272名無し名人:2009/02/05(木) 00:41:33 ID:ooI5NGRU
NHKの屈辱晴らした
273六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/05(木) 00:41:41 ID:rF1g3zvI
藤井先生万歳!
274名無し名人:2009/02/05(木) 00:41:59 ID:gMQd0ajr
これで次のモテ戦は負けてもいいのかw
枕を高くして寝られるなwww
275名無し名人:2009/02/05(木) 00:42:12 ID:SeQlFSiG
後手で4-1、先手で0-3か
ふむ
276名無し名人:2009/02/05(木) 00:43:04 ID:giWBs14Y
A級相手に4勝もできるなんて
先生まだまだ強いな!!
277名無し名人:2009/02/05(木) 00:43:10 ID:JbikuwA5
おめでとー藤井先生!!!!!!!
278名無し名人:2009/02/05(木) 00:43:26 ID:9Z9xoJ6u
       , ヽヽ           |
   |   ―十―     /       |   ヽヽ                      i
   i     |       /        |          .i   .i              |        ヽ、
   |      |,      /        |        ー十―十―")  ー――――  |          i
   |   ( ̄~)\   /⌒\      |      i    ヽ、 '  ノ            i          |
   レ’  ` ̄  `  /    \__)   ヽ、__/      \、              .レ’       ノ


           / ̄ ̄\,  /                \  / ̄ ̄\
          |       |  |     ●        ●   |  |      |
          |       |  |         ,    、     :|  |      |
          |       |  \_      (__人_)    _/  .|      |
279名無し名人:2009/02/05(木) 00:43:39 ID:PBBda0Ww
残留も決定か!
風呂入ってくるわ。
280名無し名人:2009/02/05(木) 00:43:54 ID:AFQsmXbB
万歳ぃぃぃぃ
281名無し名人:2009/02/05(木) 00:44:23 ID:uAyj/Pft
          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \
       |    (__人__)     | 勝てたお
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
282名無し名人:2009/02/05(木) 00:44:47 ID:og8XfesM
ホント残留してくれてよかった
初戦のタニーで負けた時は降級候補筆頭とか言われてたのに
マジで涙ものだこれ…
283名無し名人:2009/02/05(木) 00:45:32 ID:Haku6+/j
>▲鈴木−△藤井戦は藤井九段の勝ちとなりました。この結果、藤井九段の残留が決まりました。
284名無し名人:2009/02/05(木) 00:45:33 ID:YT3LITJT
いやーしかし2-4になったときは、

つひにゆく 道とはかねて 聞きしかど 昨日今日とは 思はざりしを

なんて気分だったが、まさか最終戦を待たずして決めてくれるとは。
藤井先生の残留力を侮っていた。
しかしファンタさえなければ、名人挑戦あったような・・・

まーファンタ込みで藤井先生であり、そんな藤井先生だからこそ人を惹きつけてやまないんだろうが。
285名無し名人:2009/02/05(木) 00:45:48 ID:gMQd0ajr
よく考えたら、
森内戦でファンタ発動してなければ6-3で挑戦じゃん
286名無し名人:2009/02/05(木) 00:46:21 ID:vSJ3UK2B
ほっとした。
藤井先生お疲れ様!
287名無し名人:2009/02/05(木) 00:46:54 ID:sJqGtFRG
さすがに、藤井はうなぎのようにA級で立ち回っている。捕まらないw
288名無し名人:2009/02/05(木) 00:47:43 ID:XNH2u9Ng
俺将棋のこと全然詳しくないけど、藤井さんは好きだ。
なんでだろう。
289名無し名人:2009/02/05(木) 00:47:57 ID:EyVKL+EU
よくよく考えたら残留は当然だったな。異論は認める
290名無し名人:2009/02/05(木) 00:48:02 ID:8Y51xUFJ
あの時のアレやアレがなければ今頃挑戦確実だったのか・・・
291名無し名人:2009/02/05(木) 00:48:08 ID:hEF8fKFY
タイトル戦番勝負で藤井先生の姿を拝みたい
292名無し名人:2009/02/05(木) 00:48:14 ID:giWBs14Y
来期久保や渡辺が上がって来れなければ
かなり楽そう
とは言え一つでも順位をあげておきたい!
293名無し名人:2009/02/05(木) 00:48:28 ID:qv4iDnQE
ここ数年のA級最終局って藤井先生にとって大体消化試合じゃね?
いつかの久保との将棋みたいなのは勘弁してくれよ
294名無し名人:2009/02/05(木) 00:49:45 ID:baOSetCl

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝ったぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |藤|/ // /( /~ヽヽ .    ノノヘゝヽ.   ノノ ハヽ゚・∈.
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/  从`ш´ノ∩  ∩ミb `-´)   (´ヮ` 9リ∩
/|\/  / /  |/ /     ( つ ノ    [::::角:ノ]つ  (つ゚・。)ノ
/|    / /  /ヽ        ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|        し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/  ! i iノノリ))   ..(从 从).   ノハヽヽ
  |   |  |/    i l l.^ヮ^ノ.∩∩iリ、゚ ー ゚.i   从*´ー`)∩
  |   |/       ( つ ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
295名無し名人:2009/02/05(木) 00:49:49 ID:bSI8EmuS
藤井先生の時代きたな
296名無し名人:2009/02/05(木) 00:51:34 ID:QMAGHzs5
この勢いで名人も取っちゃえ
297名無し名人:2009/02/05(木) 00:54:03 ID:JCANPWPJ
最終戦、モテに勝って復調のきっかけにしたいな
298名無し名人:2009/02/05(木) 00:54:47 ID:9Z9xoJ6u
降級決定戦といわれたタニーで勝って
1手バッタリの三浦に勝って
郷田はだめだ
勝勢まで行った森内に勝ってれば

7勝1敗だあ
299名無し名人:2009/02/05(木) 00:56:43 ID:gMQd0ajr
>>298
ひょっとして羽生先生より強いんじゃね
300名無し名人:2009/02/05(木) 00:57:19 ID:giWBs14Y
大介は次負けたら降級
勝ったらタニーを突き落とす
大変だ
301名無し名人:2009/02/05(木) 00:58:05 ID:agVnRqFT
来期苦しまないためにも最終局も勝って順位を上げて欲しいね
302名無し名人:2009/02/05(木) 00:58:21 ID:sJqGtFRG
今期は藤井システムのリニューアルの過度期。来期はそれが花開く。
303名無し名人:2009/02/05(木) 00:58:49 ID:U7hJDnZ9
>>299
将棋が中盤までの判定で勝負を決めるゲームであれば、藤井は将棋の神の横に並ぶことのできる存在だ
304名無し名人:2009/02/05(木) 00:59:59 ID:SeQlFSiG
されには同意
他の棋士なら序盤で神様勝ちになるだろうけど、藤井先生なら中盤まで持ちこたえることが出来る
305名無し名人:2009/02/05(木) 01:00:14 ID:giWBs14Y
勝負どころできっちり勝つ先生
かっこよすぎる・・・
306名無し名人:2009/02/05(木) 01:00:46 ID:YT3LITJT
藤井-羽生のバトンタッチ制が認められれば、勝率九割いってたな。
307名無し名人:2009/02/05(木) 01:01:25 ID:KPcQ5FvF
今日の鈴木の最後は明らかにファンタジー狙いだけの粘りだったな
308名無し名人:2009/02/05(木) 01:02:17 ID:SYst+drv
\(^o^)/バンジャーイ
309名無し名人:2009/02/05(木) 01:02:51 ID:og8XfesM
藤井先生の感想戦の写真マダー?
310名無し名人:2009/02/05(木) 01:05:09 ID:MFlnBv1p
さすがにファンタ乞食の大介の指し手は醜かった。藤井先生は怒っても良いと思う。
311名無し名人:2009/02/05(木) 01:05:14 ID:TZ1TZWit
来期は雑魚が一匹まぎれそうだから楽そうだけど
次も勝って順位あげとかないと先生だから怖いお
312名無し名人:2009/02/05(木) 01:05:50 ID:I69dQqKn
>>302
藤井矢倉も流行ってるしなー
これでシステム作って欲しい
313名無し名人:2009/02/05(木) 01:06:08 ID:Veiz7Afr
残留きたwwwwwww
314名無し名人:2009/02/05(木) 01:06:26 ID:XZpHkx+f
藤井さん安堵の表情と
鈴木さんのやっちゃったなーという表情が
315名無し名人:2009/02/05(木) 01:06:28 ID:agVnRqFT
2人の写真キタ
大介の表情がいいww
316名無し名人:2009/02/05(木) 01:08:02 ID:/vCvMNea
金払った甲斐あったわ
317名無し名人:2009/02/05(木) 01:08:08 ID:og8XfesM
やっぱり先生嬉しそうだなw
318名無し名人:2009/02/05(木) 01:08:58 ID:ooI5NGRU
>>306
それができれば二人が存命の間は人間が機械に負けることはない
319名無し名人:2009/02/05(木) 01:10:53 ID:PMiF2K8Q
残留確定
ああなんという甘美な響き
320名無し名人:2009/02/05(木) 01:11:49 ID:QMAGHzs5
藤井先生は勝敗のみに徹すれば勝率8割は超えるだろう
ただ先生の中の人を楽しませたいという性格がそれをさせないだけ
321名無し名人:2009/02/05(木) 01:14:45 ID:JCANPWPJ

神はまず天と地を作った。海と山を作った。
そして藤井という棋士を作った。
藤井には世界一勤勉な研究心と、世界一するどい序盤感覚と、
世界一楽しいトークセンスと、世界一しぶとい残留力を与えた。
天使がいった。

「神様、これではあまりに藤井が恵まれすぎています!」

神はこたえた。

「心配するな。将棋に終盤を作った」
322名無し名人:2009/02/05(木) 01:15:28 ID:6N32Zjjo
藤井先生おめでとう><
323名無し名人:2009/02/05(木) 01:17:17 ID:3JIMhwMP
<第67期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
順 _氏名_ 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 郷田真隆 6−2 ○深浦 ○佐藤 ●谷川 ●鈴木 ○藤井 ○丸山 ○森内 ○三浦 先木村
05 木村一基 5−3 ●森内 ●藤井 ○佐藤 ●三浦 ○丸山 ○鈴木 ○谷川 ○深浦 _郷田
08 佐藤康光 5−3 ○鈴木 ●郷田 ●木村 ○丸山 ○谷川 ●深浦 ○三浦 ○森内 _藤井
-----------------------ここまで挑戦の可能性あり---------------------------------
01 森内俊之 4−4 ○木村 ●丸山 ○深浦 ○谷川 ●鈴木 ○藤井 ●郷田 ●佐藤 先三浦
04 丸山忠久 4−4 ○三浦 ○森内 ○鈴木 ●佐藤 ●木村 ●郷田 ●藤井 ○谷川 _深浦
06 藤井  猛 4−4 ●谷川 ○木村 ●三浦 ○深浦 ●郷田 ●森内 ○丸山 ○鈴木 先佐藤
---------------ここまで残留確定------------------------------------------------
02 三浦弘行 3−5 ●丸山 ○鈴木 ○藤井 ○木村 ●深浦 ●谷川 ●佐藤 ●郷田 _森内
07 谷川浩司 3−5 ○藤井 ●深浦 ○郷田 ●森内 ●佐藤 ○三浦 ●木村 ●丸山 先鈴木
09 鈴木大介 3−5 ●佐藤 ●三浦 ●丸山 ○郷田 ○森内 ●木村 ○深浦 ●藤井 _谷川
10 深浦康市 3−5 ●郷田 ○谷川 ●森内 ●藤井 ○三浦 ○佐藤 ●鈴木 ●木村 先丸山
324名無し名人:2009/02/05(木) 01:18:14 ID:M0PYeNxG
藤井しぶてぇwwwwwwwwwwwww
325名無し名人:2009/02/05(木) 01:19:26 ID:E8LNRTU5
>>321
ヨダレ出た
326名無し名人:2009/02/05(木) 01:19:33 ID:jNv0DI5F
終盤は派手だけど順位は地味w
327名無し名人:2009/02/05(木) 01:20:11 ID:og8XfesM
ここ一番での勝負強さと強運はさすがwww

先生ホント今日はお疲れ様でした
328名無し名人:2009/02/05(木) 01:20:17 ID:jEl2bPBZ
新手→作戦勝ち→受けつぶし→華麗なる寄せ?
藤井先生圧倒的ではないか。
329名無し名人:2009/02/05(木) 01:20:44 ID:+iWDdIJc
藤井先生は時間が短いと終盤慌てちゃうことがあるだけで、
特に長時間では、力は衰えていない。
330名無し名人:2009/02/05(木) 01:23:53 ID:UsIH7E49
>>306
投手でたとえると
先発が藤井でストッパーが羽生だったら強いだろうな
中継ぎはだれがいいかな?
331名無し名人:2009/02/05(木) 01:24:04 ID:0kmiay6n
これで今期挑戦の目が完全に消えてしまったか・・・
しかし最終戦勝てば最高で3位まで上がれる可能性がある
最終戦はぜひ勝ってほしい
332名無し名人:2009/02/05(木) 01:24:42 ID:9Z9xoJ6u
モテはまだ挑戦の可能性あるから本気で来るぞw
藤井は最高3位、最低7位かな。
333名無し名人:2009/02/05(木) 01:25:07 ID:vWd15sP8
しかし毎年頑張らないんだよなorz
334名無し名人:2009/02/05(木) 01:26:00 ID:gMQd0ajr
>>330
先発藤井、中継ぎ羽生、抑えボナでいいよ
335名無し名人:2009/02/05(木) 01:27:47 ID:UsIH7E49
>>334
なるほど それは最強だなw
336名無し名人:2009/02/05(木) 01:29:16 ID:8Y51xUFJ
>>331
今期のこの混戦を見ていると、たかが順位1枚といえども相当大きいことが身にしみてわかる
最終戦も頑張って順位上げておいてもらいたい
337名無し名人:2009/02/05(木) 01:30:59 ID:0Zah3W7z
抑えはボナンザよりスーパー敦君だろ
338名無し名人:2009/02/05(木) 01:31:17 ID:QQ1QH5HE
残留力という本を出版するべき
339名無し名人:2009/02/05(木) 01:31:32 ID:gMQd0ajr
スーパーあつしくんって詰め意外に寄せも強いの?
340名無し名人:2009/02/05(木) 01:32:13 ID:XZpHkx+f
836 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 01:28:36 ID:0kmiay6n
藤井さんは三浦戦と森内戦でのファンタがなかったら今頃挑戦者だと一瞬思ったが
そもそもファンタが無いなら今頃名人の座にいるだろうから考える意味がなかった
341名無し名人:2009/02/05(木) 01:34:24 ID:gMQd0ajr
ファンタがなければ千葉ちゃんに小馬鹿にされた軽妙トークを聞けることはなかったと思うと
342名無し名人:2009/02/05(木) 01:35:58 ID:vaKoZWdi
藤井さん残留おめでとうございます。
藤井さんはA級のアイドルともいえる存在。まだまだ残っててもらわないと困ります
343名無し名人:2009/02/05(木) 01:37:22 ID:JCANPWPJ
しかしこれで安心して降級デスマッチを楽しめるな
344名無し名人:2009/02/05(木) 01:39:59 ID:YT3LITJT
今年は藤井先生の残留とともにA級の目玉、頭ハネのかかった降市先生がいるからな。
これで一番長い日は集中して見られる。
345名無し名人:2009/02/05(木) 01:41:45 ID:gMQd0ajr
まぁ久しぶりのA級勝ち越しを決めて欲しいところではある
346名無し名人:2009/02/05(木) 01:51:00 ID:5i0jU6aj
藤井さん残留決定か!オメ!
残留力ハンパねぇwww
347名無し名人:2009/02/05(木) 01:55:46 ID:UsIH7E49
次はなんてもいいからタイトルとってほしいね
348名無し名人:2009/02/05(木) 01:57:40 ID:6N32Zjjo
タイトルは取ってほしいけど
ひとまず安心した
349名無し名人:2009/02/05(木) 01:58:08 ID:gMQd0ajr
棋王は深浦だから挑戦すれば奪取は確定的だな
350名無し名人:2009/02/05(木) 01:59:21 ID:giWBs14Y
棋聖戦がチャンス
351名無し名人:2009/02/05(木) 02:00:20 ID:gMQd0ajr
鰻屋本舗はもう更新されてるなw
352名無し名人:2009/02/05(木) 02:00:25 ID:Dc2eNwpK
なんか藤井先生の調子が上がってきてる気がしてきたぞ。これはタイトル獲得もあるね!
353名無し名人:2009/02/05(木) 02:06:01 ID:ZBE0XnaH
俺もそんな気がする
矢倉指してみて、新たな将棋センスを手に入れたか
354名無し名人:2009/02/05(木) 02:07:06 ID:E8LNRTU5
A級に通用する矢倉を普通に指せることがわかったからな
355名無し名人:2009/02/05(木) 02:08:25 ID:/oLGqTvi
本舗の次の対局 佐藤康光二冠って佐藤って今2冠だっけ?
356名無し名人:2009/02/05(木) 02:08:57 ID:jkHAbGNm
今は棋王だけだな
357名無し名人:2009/02/05(木) 02:09:21 ID:giWBs14Y
選択肢が増えたことにより相手も対応に困る
ここから藤井先生の反撃が始まる・・・!
358名無し名人:2009/02/05(木) 02:09:35 ID:JMpwPed3
まだ最高3位まであるのか
来期のためにも最終戦ガンバレ
359名無し名人:2009/02/05(木) 02:10:11 ID:UsIH7E49
藤井先生は序盤強いけど
定跡をたくさん知ってるってことなの?
360名無し名人:2009/02/05(木) 02:10:43 ID:jkHAbGNm
>>355
多分日程が組まれたときのタイトルなんだと思う
最新情報では棋王になってるし
361名無し名人:2009/02/05(木) 02:11:11 ID:gMQd0ajr
>>359
自分で一から藤井システムを生み出した経験が大きいのでは
362名無し名人:2009/02/05(木) 02:11:17 ID:CLh5CjUu
藤井先生は投手にたとえると初回から飛ばすタイプで70球目くらいで
怪しくなり100球でやばくなるタイプだろ。
363名無し名人:2009/02/05(木) 02:11:40 ID:I69dQqKn
藤井の指す手が定跡になる
364名無し名人:2009/02/05(木) 02:12:04 ID:/oLGqTvi
藤井永世定跡
365名無し名人:2009/02/05(木) 02:12:23 ID:Dc2eNwpK
>>359
よく定跡本などを読んでる話はしてるな。あと序盤の構想における感覚が鋭いんだと思う。
366名無し名人:2009/02/05(木) 02:13:38 ID:giWBs14Y
A級在籍連続9期って冷静に考えるとものすごいな
367名無し名人:2009/02/05(木) 02:15:18 ID:UsIH7E49
>>366
超一流っていってもいいくらいだね
やっぱり羽生世代の層が厚い時代を勝ち抜いてプロになった人だから
底力はあると思う。

368名無し名人:2009/02/05(木) 02:15:40 ID:MFlnBv1p
藤井先生は普通に凄いんだよ。今期だってファンタ2回こかなきゃ今頃挑戦者確定だったのに・・・
まあファンタこかない藤井先生なんて強すぎてつまらないかも知れないけどなw
369名無し名人:2009/02/05(木) 02:16:00 ID:9Z9xoJ6u
2chで見ただけだけど、藤井は若い頃から定跡が好きで、
定跡にハメて相手を倒すのが快感だったとか何とか。
370名無し名人:2009/02/05(木) 02:16:46 ID:Dc2eNwpK
>>366
そして、竜王3期・・・ゴクリ・・・。
371名無し名人:2009/02/05(木) 02:18:39 ID:ZBE0XnaH
まあ、他の棋士が終盤勉強してる時間も序盤研究にあててるだろうからなぁ・・・
372名無し名人:2009/02/05(木) 02:19:50 ID:ncqqmDjh
しかし羽生と壮絶な七番勝負を繰り広げた竜王戦で3組降級危機なのは切ないお
373名無し名人:2009/02/05(木) 02:20:25 ID:giWBs14Y
先生はやっぱり順位戦を最重要視してるのかね
他のタイトル戦も同じように頑張ってくださいw
374名無し名人:2009/02/05(木) 02:22:24 ID:8AwPHF7f
いやーーー
これは強いね
かっこいいね!
375名無し名人:2009/02/05(木) 02:23:07 ID:pXkJYXKV
藤井の残留が決まったのは嬉しいが、谷川は崖っぷちに追い詰められたので複雑だな

まあ、康光も勝ってくれたしそんなに悪い夜でもなかったが・・・
376名無し名人:2009/02/05(木) 02:32:50 ID:WqwlhyoL
A級在籍が連続十期までいけばタイトル一個以上だよね?
377名無し名人:2009/02/05(木) 02:38:33 ID:wwPAWWuw
誰か棋譜を、棋譜をくれぇぇ
378名無し名人:2009/02/05(木) 02:40:04 ID:I69dQqKn
>>377
IDwおおすぎw
379名無し名人:2009/02/05(木) 02:44:43 ID:giWBs14Y
最後タニーの首狩り人にならなくてよかった
380名無し名人:2009/02/05(木) 02:51:01 ID:dCdU9zD5
>>736
タイトル一期以上はあると思うが
藤井さんの魅力なんて普通の尺度では測れない
381名無し名人:2009/02/05(木) 02:57:07 ID:MFlnBv1p
開始日時:2009/02/04 10:00
棋戦:第67期順位戦A級8回戦
持ち時間:6時間
先手:鈴木 大介八段
後手:藤井 猛九段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛 ▲7八飛 △7二金
▲5八金左 △2四歩 ▲4八玉 △2五歩 ▲6六歩 △3五歩
▲2八銀 △3四飛 ▲7六飛 △6二玉 ▲6八銀 △8二銀
▲6七銀 △8四歩 ▲3八玉 △8三銀 ▲4八金上 △1四歩
▲7八飛 △1五歩 ▲8六歩 △9四歩 ▲7六銀 △5二金
▲7七角 △7四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6七銀 △7三桂
▲5六歩 △4二銀 ▲7六歩 △3四飛 ▲7五歩 △6四歩
▲6八角 △6三金左 ▲7六飛 △5四歩 ▲9六歩 △5三銀
▲7七桂 △3一飛 ▲5七金直 △4四歩 ▲4六歩 △4一飛
▲5八銀 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七銀 △4一飛
▲4六歩 △4四銀 ▲5八金引 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4六歩 △3四銀 ▲5七角 △3三桂 ▲9五歩 △同 歩
▲8五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲6五歩 △同 歩
▲9五香 △6六桂 ▲7四歩 △7五歩 ▲2四桂 △2三銀
▲9六飛 △9四歩 ▲同 香 △9五歩 ▲同 飛 △5八桂成
▲同 銀 △8四金 ▲9三香成 △7四銀 ▲9八飛 △9三香
▲同飛成 △8三金引 ▲9二龍 △8二金寄 ▲6四歩 △同 金
▲8二龍 △同 金 ▲3二金 △4四飛 ▲2二金 △2四銀
▲8四香 △7二金 ▲7三歩 △同 玉 ▲2三金 △6六桂
▲2四金 △同 飛 ▲9一角 △6三玉 ▲5二銀 △同 玉
▲6四角成 △6三金 ▲3一馬 △4二銀 ▲6四歩 △3一銀
▲6三歩成 △同 玉 ▲4五歩 △9八飛 ▲6八桂 △9九飛成
▲3五角 △5八桂成 ▲2四角 △4八成桂 ▲同 玉 △4七金
▲同 玉 △4九龍 ▲4八桂 △6九角
まで142手で後手の勝ち
382名無し名人:2009/02/05(木) 03:04:11 ID:YT3LITJT
>>381
GJ!
383名無し名人:2009/02/05(木) 03:05:25 ID:UsIH7E49
藤井先生三間飛車も指せるのか?
384名無し名人:2009/02/05(木) 03:19:05 ID:0kmiay6n
>>383
何気に石田流に対して4手目32飛は新手らしい
かなり研究してると思われる
385名無し名人:2009/02/05(木) 03:23:31 ID:0kmiay6n
ごめん間違えた
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛は
既存の棋書で指摘されてたっぽい
ただ公式戦での実践例がないという意味では新手らしい
386名無し名人:2009/02/05(木) 03:23:43 ID:gMQd0ajr
プロの愛振り飛車ってわけわかんねえけど
中盤でちょっとしたファンタがあったことだけは俺にも分かった
387名無し名人:2009/02/05(木) 03:24:07 ID:/oLGqTvi
相振りは向かい飛車か三間って言われてたはずだが、
最近相振り指さないんでよくわからんが、
相振りで即四間は大人し過ぎて、穴にされるぐらいでも難局じゃないかな。
388名無し名人:2009/02/05(木) 03:24:21 ID:kYxvOk4r
残留してゴキブリ並みの生命力といわれる藤井
389名無し名人:2009/02/05(木) 03:24:31 ID:WqwlhyoL
>>384
マイコミの3二飛本にのってたね
390名無し名人:2009/02/05(木) 03:26:10 ID:/oLGqTvi
要するに相三間自体はレアだが
相振りで三間指すこと自体は自然で、振り党はみんなできるレベルのはず。
391名無し名人:2009/02/05(木) 03:27:47 ID:gMQd0ajr
96手目の△9三香は危なかったのでは
せっかく引かせた飛車に成られてるし
他に手はなかったのかね
392名無し名人:2009/02/05(木) 03:28:56 ID:MFlnBv1p
感想戦の追加コメント来てたけど45手目の▲7六飛が良くなかったみたいだね。
▲9六歩とさされてたら藤井先生も困ってたみたいだ。
393名無し名人:2009/02/05(木) 03:30:44 ID:gMQd0ajr
▲7六飛とか相振りでよくある自然な手に見えるがな・・・
わからん・・・
394名無し名人:2009/02/05(木) 05:34:12 ID:cqD2oQx3
NHK杯の解説で鈴木にボコられてたけど、完全に借りを返したなw
先生テラカッコヨス!w
395名無し名人:2009/02/05(木) 05:48:15 ID:ndrmJ0rF
大介「▲8四香」
藤井「△7二金」

藤井「第一感は▲8二香成です」
396名無し名人:2009/02/05(木) 06:30:14 ID:fJ8Q7vDZ
来期の順位を考えると最終戦は勝ってほしいな
順位上がいい具合の星と対戦相手だ。
397名無し名人:2009/02/05(木) 07:26:28 ID:zce1Jp8w
>>381
乞食連中に餌やらなくて良いぞ
398名無し名人:2009/02/05(木) 07:39:19 ID:ArXe8cSv
>>397
なにこいつ

嫌われ者
399名無し名人:2009/02/05(木) 07:42:45 ID:2W0iiol9
藤井先生勝ったか・・・まあ俺が応援してやったからな
俺のおかげだぜ
400名無し名人:2009/02/05(木) 07:46:44 ID:ZBzsDPLD
>>381

ありがとう!

将棋界最高のファンタジスタ藤井先生、勝ってよかった
401名無し名人:2009/02/05(木) 07:46:59 ID:zce1Jp8w
>>398
貧乏人発見w
402名無し名人:2009/02/05(木) 08:22:21 ID:enIEYNEV
>>397
たかが200円に優越感を感じてる方が恥ずかしいぞ
403名無し名人:2009/02/05(木) 08:22:56 ID:IyKSN8xz
やはり藤井にはA級がよく似合う、大介にはB1がよく似合う
404名無し名人:2009/02/05(木) 08:51:45 ID:HWJOhbMi
払うべき金(しかもコーヒー代にもならない少額)を払わずにいて
リアルタイムで観戦しようとするのは徹底的に放置すべきだが
まあ翌日になってからならええんちゃう?

以前は順位戦スレでも実況中に棋譜貼るバカがいたけど今はいないし
このまま採算ベースに載せて中継を充実させてほしいわ

それにしてもA級5局一斉対局は中継との相性抜群だね
挑戦や降級の星が読めるようになってくる6〜7局目からは全部一斉対局よろ
405名無し名人:2009/02/05(木) 08:55:33 ID:IWlm4uiF
残留おめでとうございます!!!
406名無し名人:2009/02/05(木) 09:00:15 ID:IyKSN8xz
>>404
いや、一斉対局でなく、
藤井の対局だけが中継される日もそれはそれで盛り上がるから捨てがたいよ
407名無し名人:2009/02/05(木) 09:04:25 ID:lk5Jb7OT
今期対A級の勝利数ってこれで5?何回負けてるんだろw
408名無し名人:2009/02/05(木) 09:42:21 ID:IbcdMHPt
先生の残留力には感服するしだいであります
409名無し名人:2009/02/05(木) 10:03:58 ID:pE97pdS7
藤井をバカにするからだ。わきまえろよデブ。
410名無し名人:2009/02/05(木) 10:28:09 ID:TpKSjoOH
まだ信じられない・・これは夢じゃないか
411名無し名人:2009/02/05(木) 10:29:05 ID:KPcQ5FvF
4手目3二飛は新手だったの?
412名無し名人:2009/02/05(木) 10:48:21 ID:bSI8EmuS
棋譜データベース藤井戦だけすでにアップされてるwwwwww
もうネット内の影響力が2ちゃんだけではなくなってるなwwwwww
413名無し名人:2009/02/05(木) 10:48:25 ID:0IUkajL/
藤井先生ホッとしました。
だがヤマを越えたので次節は鈴木-谷川に注目が移るでしょうね。
挑戦者?
どうでもいい。
414名無し名人:2009/02/05(木) 11:08:43 ID:IbcdMHPt
NHK杯での鈴木の解説はひどかったからなあ

縦の将棋なら鈴木には負けんよ
415名無し名人:2009/02/05(木) 11:19:36 ID:FU6mTO9Q
昨日の将棋は藤井の隠し球が決まったって所だろ。
斬新な序盤でポイントあげて、ジリジリと駒組みでリードを広げていった将棋。
終盤よれたけど、貯金が大きかったから逃げ切れた。

藤井らしい将棋といえばその通りかもしれない。
4手目3二飛を指したのは歴史に残る事かもしれない。
すぐに忘れられるかもしれないが。w
416名無し名人:2009/02/05(木) 11:20:00 ID:6N32Zjjo
>>413
同じ気持ちだ
でもタニーは好きだから残ってほしいな
417名無し名人:2009/02/05(木) 11:21:32 ID:Fitye6Bs
藤井先生が序盤でリードしない方が珍しい。
418名無し名人:2009/02/05(木) 11:26:16 ID:bSI8EmuS
どちらかと言うと62玉に脱帽した。
正直刺された瞬間は狙いが全くわからなかったし、
順位戦スレでも散々の言われようだったけど。
419名無し名人:2009/02/05(木) 11:26:48 ID:xGSLJNOa
鈴木「相振は技が掛かりやすいから楽しい」
藤井「うん、昨日は楽しかったね。」

俺の脳内で↑が再生されますたw
420名無し名人:2009/02/05(木) 11:35:32 ID:BSMfoHM+
>>381
大介の方がうまく駒をさばいてるんだよな。
421名無し名人:2009/02/05(木) 11:45:56 ID:XZpHkx+f
玉形が大差だからなー
作戦勝ちでその後鈴木さんが暴れ回ったがイカンともしがたい
7一玉としなかったのも効いた
422名無し名人:2009/02/05(木) 11:57:51 ID:bnNS43eC
>>420
自爆モードになってからでしょ
423名無し名人:2009/02/05(木) 12:05:43 ID:XZpHkx+f
95手目9八飛に対して歩の連打で完封するのはどうなったかな
歩無しになってしまうが

それから捌けたけど7七桂は8七のキズで動きにくくしてしまったから
中央の玉に端攻めもあんまり効かないし
424名無し名人:2009/02/05(木) 12:07:38 ID:LfgkWVrF
色々言われてるけど、本当ゴキブリ並の生命力
425名無し名人:2009/02/05(木) 12:39:40 ID:IyKSN8xz
6二玉の構想には恐れ入った、まさか飛車で香にヒモを付ける狙いだったとはな
歩を角でタダで取らせる罠にはかかってくれなかったが、ザコの俺からするといちいちスゲえ
426名無し名人:2009/02/05(木) 13:17:08 ID:V6bD/Pi2
流川はパスを覚えて沢北をぶち抜いた
藤井先生も矢倉を覚えt(ry
427名無し名人:2009/02/05(木) 14:31:22 ID:/oLGqTvi
棋譜見直したが白豚醜すぎる、粘りですらない
とっとと落ちやがれ
428名無し名人:2009/02/05(木) 14:37:40 ID:yvgbhgdD
藤井システム95〜対左美濃用四間専用OS、今までになかった画期的な四間飛車専用OS
            かつてない空前の大ヒットを記録し四間飛車ブームを巻き起こす

藤井システム98SE〜対居飛穴用四間専用OS、前作をさらにパワーアップさせた究極のOS
              居飛穴と急戦の両方に対応し10年たった今でも史上最高のOSという声は多い

藤井システムME〜対ミレニアム囲い用四間専用OS、ミレニアム囲い対策として開発されたOS
            複雑な機能を追加してしまった弊害でバグが多く使い物にならなかった

藤井システムXP〜全戦型対応型四間専用OS、MEのバグを改善し開発された最後の四間専用OS
            時代の流れとともに使いにくさが浮き彫りとなり衰退したが人気はまだ高い

藤井システムVista〜既存のシステムを刷新し全く別物に生まれ変わらせた実験的なOS
             メモリ消費量が大きく長時間の使用に適さないと不評、修正パッチが待たれる
            
429名無し名人:2009/02/05(木) 14:38:45 ID:YT3LITJT
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\  >>427
     /    ⌒  ⌒  \ ハハハッ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  相手が藤井九段だとね。
      \      トェェェイ   /  こういう「通ると大きい手」を試してみたくなっちゃうものなんですよ。
       /     ヽニソ,  く
430名無し名人:2009/02/05(木) 14:55:13 ID:2JuSZsbF
自分が勝って森内丸山が負けたら来期3位なんだってな。
こんな弱小棋士がA級3位!!!
しかしこれって深浦4勝5敗頭ハネと同時発生だな。
藤井ファンは深浦の奇跡も同時に願うことになるわけだ。
431名無し名人:2009/02/05(木) 15:13:39 ID:bUF8FcHF
弱小だと・・?
432名無し名人:2009/02/05(木) 15:32:45 ID:IbcdMHPt
残留決定してしまっても順位戦最終局に藤井単独スレが必要だろうか?
433名無し名人:2009/02/05(木) 15:42:00 ID:Cnh5hxZI
必要ないと思われ
たぶん専用スレあっても移動しない人のほうが多い
434名無し名人:2009/02/05(木) 15:44:48 ID:6spLGnY6
何をもって弱小って言ってるんだか
お前一生藤井先生には勝てないくせに
435名無し名人:2009/02/05(木) 15:49:12 ID:yRAJz6ye
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\  >>427
     /    ⌒  ⌒  \ ハハハッ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  こんな弱小棋士がA級3位!!!
      \      トェェェイ   /  
       /     ヽニソ,  く

これなら笑ってすませられる
436名無し名人:2009/02/05(木) 16:22:50 ID:kX0OYGTG
勝ったからいいけど
内容的には相変わらず
終盤不安定だな
こりゃ駄目だろ
437名無し名人:2009/02/05(木) 16:38:59 ID:D8Qn8ZdC
神「藤井という棋士を作ろう。振り飛車を使いこなし、巧みな序盤感覚があり、熱心な研究家にしよう」
天使「神様、それではあまりに藤井が強すぎています」
神「大丈夫だ。将棋に終盤を作っておいた」
438名無し名人:2009/02/05(木) 17:30:05 ID:dipI26UC
不覚にもフイタ

藤井のために終盤を作ったのかよ……
439名無し名人:2009/02/05(木) 18:04:46 ID:ke3QLUcP
河内家菊水丸さんのスレッドはここですか?
440名無し名人:2009/02/05(木) 18:32:45 ID:SfOkYKvt
緻密な序盤とダイナミックな中盤を兼ね備えている先生に勝てる棋士なんているの?
昨日の相振り飛車が得意なはずの大介でさえ、序中盤では手も足も出なかったんだぜ
441名無し名人:2009/02/05(木) 18:38:40 ID:0451m7s8
>>427
仕掛けたとこから既にファンタ狙いだよな。
442名無し名人:2009/02/05(木) 19:03:14 ID:U9xoSBI8
どんな棋士にでも序盤で作戦勝ち、中盤で優勢を築けるのに
どうして勝率が上がらないんでしょうか・・><
443名無し名人:2009/02/05(木) 19:03:42 ID:YT3LITJT
ドラマチックな終盤があるから。
444名無し名人:2009/02/05(木) 19:08:15 ID:0451m7s8
千葉にはパワフルな終盤と言われる始末。
445名無し名人:2009/02/05(木) 19:14:23 ID:UsIH7E49
藤井先生は詰め将棋やれば強くなるのかな?w
446名無し名人:2009/02/05(木) 19:21:00 ID:8pqh5Azo
最近このスレも厨房くさいレスが増えたな
人気がでるのは結構なことだが、変な奴らまで呼び込むから嫌だわ
447名無し名人:2009/02/05(木) 19:27:17 ID:0451m7s8
藤井をハルウララみたいなもんだと思ってる奴がいそうで嫌だな。
448名無し名人:2009/02/05(木) 19:28:42 ID:gMQd0ajr
藤井先生は5分で詰め将棋で眠くなるから無理
449名無し名人:2009/02/05(木) 19:52:36 ID:hEF8fKFY
藤井先生は実力も功績も棋界の第一人者と言って差し支えないのだから、
ただのネタキャラとして受け止めているファン層は認識を改めてほしいな。
450名無し名人:2009/02/05(木) 19:59:15 ID:UsIH7E49
>>449
たしかに、プロになるだけでもすごいのに
そのプロの中でもトップ10に入るA級に9期もいるなんて
すごい才能だと思うよ 
天才といっても過言ではない
でも藤井先生自身は高飛車じゃないところがいいんだろうねw
451名無し名人:2009/02/05(木) 20:04:25 ID:526UiEph
振り飛車党党首だからな


ハルウララより蟹江のほうがいいかな
452名無し名人:2009/02/05(木) 20:15:39 ID:cqD2oQx3
しかし大介の金無双凄いモロかったなw
攻めたくて手抜きしてる間にほぼ裸にw
453名無し名人:2009/02/05(木) 20:15:53 ID:YT3LITJT
勝っても勝っても頭ハネを食らうフカウララがいますから。
454名無し名人:2009/02/05(木) 20:18:08 ID:sTMw9V9x
鰻やは必死だな
逃げられないように
455名無し名人:2009/02/05(木) 20:19:05 ID:9Z9xoJ6u
俺は棋力ウンコだから最後までハラハラして見てたけど、
強い人から見たら鈴木無理攻めの藤井圧勝だったのかな。
456名無し名人:2009/02/05(木) 20:27:51 ID:kFoJYWFs
>>455
現地野月&トヨ様によれば、何を決め損なって自爆してしまったんだろう・・・?
って感じだった。オレも棋力うんこなのでアレだが
457名無し名人:2009/02/05(木) 21:37:49 ID:CfKNH3y0
藤井先生は
終盤のポカさえなければ
とっくに永世6冠になってたよ
458名無し名人:2009/02/05(木) 21:39:50 ID:bSI8EmuS
実際藤井先生が序盤のリードを守りきれる力があれば勝率とんでもないことになってるんだけどねー。
459名無し名人:2009/02/05(木) 21:49:52 ID:CfKNH3y0
>>448
藤井先生の定期購読誌は「詰パラ」という話を聞いたのだがねw
460名無し名人:2009/02/05(木) 21:53:04 ID:WqwlhyoL
>>459
睡眠薬代わりだ
461名無し名人:2009/02/05(木) 21:53:11 ID:bSI8EmuS
まあ教科書読んでてもテレビ見ながらじゃ頭に入らないんじゃない?
ピーク時にファンになったミーハーからしたらもう一度ぐらいピークきてほしいけど、
森内やモテ、モグでさえ終盤弱くなってる現状を考えるとあまり期待できません。

そういう意味じゃタニーはホントすごいよね。
気が付いたらタニーの年齢ぐらいまでA級に居ました
なんてことはないかなー。
462名無し名人:2009/02/05(木) 22:01:02 ID:JCANPWPJ
羽生世代が終盤弱くなってるなら
藤井先生がタイトル取るチャンスじゃん

深浦には相性いいしな
463名無し名人:2009/02/05(木) 22:23:58 ID:tdF2nDM5
このスレとやる藤井スレの勢いがおかしい
464名無し名人:2009/02/05(木) 22:24:03 ID:fptplTzH
タイトル取るには次の佐藤は勝たないとな。
3連勝ぐらいはしないとどの棋戦でも挑戦できないだろ。
465名無し名人:2009/02/05(木) 23:11:20 ID:52Q3a7p9
NHK杯のモテ対広瀬の解説やるのか
466名無し名人:2009/02/06(金) 00:45:32 ID:JQzd+gCW
最強棋士
藤井猛
467名無し名人:2009/02/06(金) 00:50:58 ID:GaeS4JFc
終盤解説の棋士にネタ扱いされててワロタ後に泣いた
468名無し名人:2009/02/06(金) 00:55:15 ID:5QSSs4kN
終盤が苦手だから詰め将棋をやれというのは凡人の考え方。
終盤、2度や3度のファンタでもひっくり返らない大大優勢を築くために、序盤のと中盤を磨くのが
藤井先生の生き様。
469名無し名人:2009/02/06(金) 00:55:22 ID:N9I7ZcKJ
将棋板1小便臭いスレ
470名無し名人:2009/02/06(金) 00:56:50 ID:GaeS4JFc
>>468
野球で言うと抑えが不安だから7回で10-0でも心配なんだよなぁ
471名無し名人:2009/02/06(金) 01:00:27 ID:Ua1mDdLe
○戦、鈴木戦と相手が可哀相になるくらい藤井の応援で埋まってた
「ファン多ジスタ」に称号をランクアップさせるべきだと思う。
472名無し名人:2009/02/06(金) 01:17:17 ID:3DRiKwFl
中盤が来て、ずっと中盤だったらいいのに…。
473名無し名人:2009/02/06(金) 01:18:24 ID:GaeS4JFc
久保「穴熊がなければいいのに」
藤井「終盤がなければいいのに」
474名無し名人:2009/02/06(金) 01:20:32 ID:XQtaBAaH
>>470
まるで楽天のようだな
475名無し名人:2009/02/06(金) 02:50:03 ID:a3scGp6p
藤井は意外と長持ちすると思う。
生涯現役でしょう。
476名無し名人:2009/02/06(金) 02:56:01 ID:IOJEBem/
>>473
久保は最近対穴熊はかなりの勝率
藤井せんせも昨日は良かったよw
案外終盤力復活したりしてw
477名無し名人:2009/02/06(金) 05:06:17 ID:K1pMTd3T
>>474
イチバサン・・・
478名無し名人:2009/02/06(金) 05:10:20 ID:cC8CLNKq
一場の話はするな、クソッ!
479名無し名人:2009/02/06(金) 07:44:58 ID:tGqn9Oxg
>>470
なにそのコバマサ
480名無し名人:2009/02/06(金) 08:07:24 ID:vzdtFBJb
ま、前期2位の三浦でさえ降級候補だからな
来期3位でも首筋が寒く無いとは言えん
481名無し名人:2009/02/06(金) 08:13:15 ID:jFghJS8N
来期は本当に名人挑戦可能性あると思ってる
矢倉解禁してこの強さだからね
挑戦に目を向けると今期の順位はあんま関係ないし
モテ戦より棋聖戦の島戦で本気出して欲しい
482名無し名人:2009/02/06(金) 09:13:06 ID:n6/EFSpu
藤井応援の半分以上がファンタジー期待だったようにみえたから、
先生の勝利を祈ってた人の数は実は少ないのかもしれないw
483名無し名人:2009/02/06(金) 09:25:42 ID:UkcvNqBs
素直になれない坊や達なんだよ。
先生もここ数年のトンネルから抜け出しつつあるね。
このまま復調して棋聖戦の番勝負で新藤井システムのお披露目して欲しい。
484名無し名人:2009/02/06(金) 09:56:16 ID:UKc3ydWt
不調の○と雑魚大介ごときに連勝したくらいじゃまだまだ復調とは言い難い。モテに勝てば本物。
485名無し名人:2009/02/06(金) 09:58:03 ID:YYm63tsy
もたない
486名無し名人:2009/02/06(金) 09:58:07 ID:MCFxPaKu
>>482
いや心配で目が離せないだけだ。
心から応援している。
487名無し名人:2009/02/06(金) 10:07:06 ID:jFghJS8N
>>484
確かに本気のモテに勝って勝ち越し決めれば
来期に弾みはつくよね
488名無し名人:2009/02/06(金) 10:11:57 ID:lj0eWQMa
今こそ63期最終戦の雪辱を果たす時
489名無し名人:2009/02/06(金) 10:15:34 ID:n6/EFSpu
つか、A級順位戦で負けた森内にも三浦にもほぼ必勝のとこまでいってるからね。
多分モテ相手にも必勝形をきずくよ。
490名無し名人:2009/02/06(金) 10:24:44 ID:jFghJS8N
とりあえず久保は怖いから上がってこないで欲しい
491名無し名人:2009/02/06(金) 10:38:04 ID:AZibojY2
64期最終戦…
492名無し名人:2009/02/06(金) 12:32:09 ID:JW8cMnFj
※「△6三金左は結果的に右でしたか?」(藤井)
「実戦だと左しか考えないでしょう(笑)」(鈴木)

B1観戦のついでに感想戦読んだらフイタw
なんというシステム的発想。
493名無し名人:2009/02/06(金) 12:41:49 ID:jQ2/E2q0
佐藤は強いからな。期待してるぜ。
494名無し名人:2009/02/06(金) 12:52:37 ID:7GvzTKzO
私用で遅れましたが藤井先生残留おめでとうございます!
来期はぜひ名人挑戦を!
495名無し名人:2009/02/06(金) 12:55:24 ID:dvNVeFn7
昨日から会員?になったんだけど、今期の順位戦で
オススメ棋譜って何かある?
496名無し名人:2009/02/06(金) 12:57:43 ID:dvNVeFn7
誤爆
497名無し名人:2009/02/06(金) 13:22:38 ID:49hiNqGf
>>494
応援サイトと勘違いしてない
498名無し名人:2009/02/06(金) 13:27:46 ID:jFghJS8N
藤井先生って身長170ある?
正月の番組で久保田と並んだ時
あまりに小さくて驚いたんだけど
まぁそれがまた可愛かったんだけどさ
499名無し名人:2009/02/06(金) 13:30:00 ID:tAWjJRgS
182cm 75kgだよ。久保田が2mある
500名無し名人:2009/02/06(金) 13:31:23 ID:jFghJS8N
あるあねーよ!
絶対170ないよね
可愛すぎるぜ(;´Д`)ハァハァ
501名無し名人:2009/02/06(金) 13:37:47 ID:wFv5utvJ
姿勢悪いから実際より小さく見えてるはず。
502名無し名人:2009/02/06(金) 13:38:49 ID:5QSSs4kN
最終戦は研究にあてるのが藤井先生の習慣となっている。
変に力を出して挑戦の可能性がまだあるモテに恨まれるのも嫌だしね。

タイトル挑戦はいらない・・・ そのかわり降級もない・・・
「植物の心」のような人生を・・・ そんな「A級棋士」こそ藤井先生の目標。
503名無し名人:2009/02/06(金) 13:50:30 ID:RV6FI6qT
>>501
鰻背だからな

身長は170位だが、体長はもっとある
504名無し名人:2009/02/06(金) 15:00:15 ID:bd+YxRCC
島さんよりは高いでしょ?
505名無し名人:2009/02/06(金) 15:04:41 ID:YGb3r4b6
藤井先生の新四間飛車を見せて貰おうじゃないか。
506名無し名人:2009/02/06(金) 15:16:03 ID:tAWjJRgS
島は110cmくらい
507六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/06(金) 15:32:42 ID:264Kojaj
ドワーフかよ
508名無し名人:2009/02/06(金) 15:45:09 ID:yLuiSs1U
新御三家
久保 鈴木 杉本
509名無し名人:2009/02/06(金) 16:00:46 ID:OHOhk4VW
藤井は振り飛車将軍になっちゃったのか
510名無し名人:2009/02/06(金) 16:10:39 ID:YGb3r4b6
BOOWYに例えると

氷室:藤井
布袋:久保
松井:杉本
高橋:鈴木

異論認めない。

511名無し名人:2009/02/06(金) 17:25:38 ID:OmsN2s5f
SMAPに例えると?
512名無し名人:2009/02/06(金) 17:47:10 ID:DFFsPrgJ
先生は森君かな
513名無し名人:2009/02/06(金) 17:52:42 ID:Ri2HYFTf
木村:藤井
稲垣:久保
鈴木:香取
杉本:森
514名無し名人:2009/02/06(金) 18:26:31 ID:AZibojY2
>>513
もちつけ
515名無し名人:2009/02/06(金) 18:59:54 ID:0R0YScp+
感想戦終了後、控え室に来た藤井さんが自分以外の将棋を並べ始めた。
たまに呟く短評や仕草が面白く、中継作業が終わったにも関わらずスタッフ一同午前4時まで拝聴させていただく。
藤井さんの話術はタモリに匹敵する密室芸だと思う。
516名無し名人:2009/02/06(金) 19:06:29 ID:dDUdyXGd
>>515
その続きワラタw

その後、「我々にはビールを飲む権利がある!」「むしろ義務まである!」などとのたまいながら
青葉記者、桜木記者、銀杏記者と4人で代々木へ。5時過ぎまで四方山話をして解散。

ttp://blog.goo.ne.jp/gotogen
517名無し名人:2009/02/06(金) 19:08:03 ID:dDUdyXGd
>>516
あ、これは藤井じゃないのか。失礼
518名無し名人:2009/02/06(金) 19:08:19 ID:hd2kGNnP
仕事中にブログ書くなよwww
519名無し名人:2009/02/06(金) 19:08:55 ID:dvNVeFn7
>>516
ワロタ

まあ残留が決まってホッとしたんだろうな
520名無し名人:2009/02/06(金) 19:11:22 ID:Ri2HYFTf
久馬:藤井
なだぎ:大介
ゴエ:久保
杉本:ギブソン


これは結構はまってると思う。
521名無し名人:2009/02/06(金) 19:15:27 ID:UqrphJs7
>>520
もちけつ
522名無し名人:2009/02/06(金) 19:17:42 ID:Mm6xHZdP
ピッコロくらいの力はある
523名無し名人:2009/02/06(金) 20:32:32 ID:RV6FI6qT
今B1で阿部が早囲いを採用してる
この前の佐藤も早囲いを匂わせてたし
藤井先生の矢倉が棋界を動かしてるな
524名無し名人:2009/02/06(金) 20:36:53 ID:B2854eC5
B1は誰が上がってきたら嬉しいんだ?
やっぱ杉本と井上かな
A級が全員深浦ならダントツで名人挑戦できるのに・・・
525名無し名人:2009/02/06(金) 20:38:51 ID:yLuiSs1U
藤井が本気出すのは深浦が名人になってから
526名無し名人:2009/02/06(金) 21:03:54 ID:DbXXF5Yd
王位戦で本気出してくださいorz
527名無し名人:2009/02/06(金) 21:10:58 ID:Ri2HYFTf
藤井流矢倉早囲いが矢倉藤井システムとして定着し、
第二次ピークが到来し、
竜王を含め3冠になる。






といいな
528名無し名人:2009/02/06(金) 23:04:02 ID:A+TVARMh
竜王戦第7局のことだが......

ttp://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/fc937c02485e9dcd3403e6a5c8670f86

現地は誰もが熱に浮かされたような感じで、やっぱりフワフワと定まって
いなかったように感じます。振り返ってみると僕もかなり変になっていて、
ネット中継のコメント欄にその時点の見解を書かれるのを渋る藤井九段に対して
「では、書かなければそれでいいんですね」と絡んでしまったりもしました。

藤井さんはサービス精神が旺盛で、ネット中継ではいつも色々と助けて
いただいています。僕はそんなことを言える立場では無いし、いつも感謝して
いるのですが、多分舞台の大きさに僕はちょっと沸いていたんですね。
(引用終わり)

観戦記者の態度については置いといて、
控え室で見解で示すのにもある程度、公/私があるのは当然だろう。
このときはこういうこともあった(51手目)。

 この手は淡路九段が候補に挙げていたが、「これは負ける手と思ったんやけどなぁ」
 とポツリ。
 藤井九段はコメントに書かれるのを気にしてか、控え室の奥に移動し、声色を変えて
 「▲9二とは間に合わないでしょう」。その後、藤井九段は中村女流2級に
 「こういう手は、業界では『間に合わじ』って言うんだよ」と解説。後ろでは
 淡路九段が継ぎ盤に向かっている。

藤井じゃなくても自身の無い場合は多いだろうが
他棋戦でも、棋士はなるべく名前出してコメント出してほしい。
529名無し名人:2009/02/06(金) 23:26:10 ID:Ri2HYFTf
藤井先生は3手詰め見えるまでは「全くわかりません」で通せる棋士。
聞く相手を間違えてるとしか言いようがない。
530名無し名人:2009/02/06(金) 23:40:42 ID:AlsduUsF
先生の「気持ち悪い」をなめるなよ
531名無し名人:2009/02/07(土) 00:37:19 ID:qlYNPJWn
>>529
お前プロをなめてんのか?
手の内を明かさないでリップサービスしてんだよ
大山十五世名人も言ってるだろ
「感想戦は嘘ばかり」って
532名無し名人:2009/02/07(土) 00:50:31 ID:GnXd4Wpf
>>531
冗談を冗談と見抜けないなら藤井スレに居ない方が良いんじゃない?
533名無し名人:2009/02/07(土) 00:56:17 ID:nIs4fV05
五手詰めも8割はいける
534名無し名人:2009/02/07(土) 01:24:15 ID:/nQzi1kV
一手詰めなら九割だな
535名無し名人:2009/02/07(土) 01:32:42 ID:L1hZTxzE
来期のAは比較的楽だぞ先生!
チャンスだ
536名無し名人:2009/02/07(土) 01:34:59 ID:mbGtFzAA
振り飛車党4人がA級にそろう可能性が消えた・・・
それどころか御三家が揃う確率も低くなってきた・・・
もう俺には藤井さんしか残ってないよ・・・(つД`)
537名無し名人:2009/02/07(土) 01:38:16 ID:5AlVmJw8
東のファンタジスタvs西のファンタジスタがついに実現
538名無し名人:2009/02/07(土) 01:42:08 ID:f+u6dif2
井上は藤井だけに勝って1-8とかやりそうだから困る
高橋杉本も同じ
539名無し名人:2009/02/07(土) 01:43:30 ID:sgg8Q2z1
藤井先生は振り飛車党というか、もうチャンポンだろ・・・
540名無し名人:2009/02/07(土) 01:44:46 ID:DCeJhedV
ホント落ちなくて良かったな
来期のB1は地獄だ
541名無し名人:2009/02/07(土) 01:46:16 ID:fWBUqmai
一枠が深浦で埋まってるからな
542名無し名人:2009/02/07(土) 01:46:50 ID:tlvNsMRF
藤井先生は振り党に戻るため武者修行中
543名無し名人:2009/02/07(土) 01:48:35 ID:jbCTJjaC
>>541
確かに地獄だ
544名無し名人:2009/02/07(土) 01:49:43 ID:jbCTJjaC
深浦さん自体は藤井先生にとっては怖くないんだが、彼の勝率は怖い。
545名無し名人:2009/02/07(土) 01:53:31 ID:sgg8Q2z1
やる藤井スレでワイン飲んでるAAあったけど、藤井先生ってワイン好きなの?
546名無し名人:2009/02/07(土) 01:54:51 ID:InwIMcnu
じゃあモテと一緒に変態研究ゼネラリストを名乗るわけだな
547名無し名人:2009/02/07(土) 02:01:05 ID:ycpSiIgS
羽生さんには本当に勝てる記しないので
今期はしっかり防衛してもらって
来期挑戦するぞ!
548名無し名人:2009/02/07(土) 02:13:01 ID:tlvNsMRF
>>545
いや関係ない
元ネタのやる夫のAAがワインもってたから
その影響
549名無し名人:2009/02/07(土) 02:14:43 ID:JnmVYqwn
つい一昔前羽生相手に竜王防衛したなんて信じられないな
550名無し名人:2009/02/07(土) 02:15:08 ID:SqAVs/zY
藤井先生はソファで優雅にワイン飲んでるイメージになったw
551名無し名人:2009/02/07(土) 02:24:12 ID:ycpSiIgS
井上と高橋or杉本に
A級の手厚い洗礼を浴びせてやんよ
ハンターハンターの天空闘技場のように
552名無し名人:2009/02/07(土) 02:43:14 ID:MBO17CE9
ぶっちゃけ勝ったんでネタスレの方はイマイチだな。
頑張ってるようだけどw
553名無し名人:2009/02/07(土) 02:43:37 ID:InwIMcnu
>>550
先生はいつも対局室の廊下の小さい窓からぼんやり外を見ながらお茶やコーヒー飲んでます
554名無し名人:2009/02/07(土) 02:53:54 ID:ycpSiIgS
棋王戦初戦は藤井先生立会人
残留決めて富山に旅行気分の先生
555名無し名人:2009/02/07(土) 03:05:15 ID:Rwqxt6f4
先生はバスローブにブランデーグラスが似合いそう
556名無し名人:2009/02/07(土) 03:34:42 ID:4EnD9O9a
立会人するってことはもうタイトル獲るのあきらめたのかな
557名無し名人:2009/02/07(土) 05:19:55 ID:2pvk7CFE
新聞社から狩り出されたんだろ・・・解説者として人気あるから。
558名無し名人:2009/02/07(土) 05:31:17 ID:HKU6vNHQ
こういう「今期(来期)はメンツからして大丈夫だろう」みたいなときこそ怖い。
559名無し名人:2009/02/07(土) 05:55:57 ID:eT7EHJCh
A級に残留し続ける限り、名人挑戦の可能性はなくならない。
蓋然性はほぼゼロといって差し支えなさそうだが。
560名無し名人:2009/02/07(土) 06:10:43 ID:Y6rEemYH
>>559
いやいや、可能性があるのとないのは大違い
俺達の中であと半年は藤井さんが次期挑戦者
561名無し名人:2009/02/07(土) 06:35:00 ID:YLmI+b4v
>>489
必勝系を築いて、その後は?
ねえその後はああああ
562名無し名人:2009/02/07(土) 06:45:08 ID:JiCgzWtN
藤井さんは順位戦の降級危機はなんとか乗り越えたけど
竜組降級危機のほうはまだ続くんだよなあ。
A級で竜3の棋士とか逆に見てみたい気もするけど
563名無し名人:2009/02/07(土) 07:02:32 ID:yRjswbHk
しかも元竜王
564名無し名人:2009/02/07(土) 07:19:50 ID:eT7EHJCh
面子を考慮すると3組で優勝の方が確実に本戦トーナメントに進めるし
優勝賞金ももらえてウマーとか言い出しそう。
565名無し名人:2009/02/07(土) 07:20:06 ID:Lt/9IqPh
鈴木「ようやく本気で指して頂けた」
566名無し名人:2009/02/07(土) 07:29:00 ID:ycpSiIgS
本戦に出るだけなら3組の方が楽かも知れんが
優勝したらまた2組に上がっちゃうよw
そのまま竜王になれたらいいけど
567名無し名人:2009/02/07(土) 07:33:03 ID:g5ZWedGm
>>561
最後まで言わすなよ(´;ω;`)ウッ…
568名無し名人:2009/02/07(土) 07:37:35 ID:mAeI2KvG
そのまま勝っちゃ面白くない
序盤から終盤まで魅せる棋士
569名無し名人:2009/02/07(土) 09:18:27 ID:GnXd4Wpf
>>545
髭男爵と一緒でワインと見せかけてファンタ
570名無し名人:2009/02/07(土) 11:19:23 ID:mAeI2KvG
立会:藤井 猛九段
解説:福崎文吾九段
聞き手:千葉涼子女流三段
控え室:行方八段
571名無し名人:2009/02/07(土) 11:20:43 ID:ycpSiIgS
>>570
豪華すぎワロタwww
572名無し名人:2009/02/07(土) 11:44:10 ID:A1M14hYk
>>564
数年後、そこにはA級5組で頑張る藤井先生の姿が!
573名無し名人:2009/02/07(土) 12:17:13 ID:rzcWe2C1
何だかんだ言われてもきっちりA級の人ですよ藤井は
最終戦康光との戦いは新構想の研究手で色々魅せて欲しいな
康光もそう言う研究には正面から付き合うタイプだし
面白い将棋が炸裂しそうだ
574名無し名人:2009/02/07(土) 13:06:27 ID:JHwitid/
普通に矢倉で一発金脈を当てれば名人もあると思ってる、
というかやってください先生。
575名無し名人:2009/02/07(土) 13:29:11 ID:mbGtFzAA
>>572
お前藤井さんが数年後もA級にいると思ってんのか?




竜王名人に決まってるだろ
576名無し名人:2009/02/07(土) 13:30:13 ID:pD347I0r
来期は新システムで、出だし6連勝で挑戦!
と思わせてそこから3連敗という棋風そのままなファンタ展開を希望。
577名無し名人:2009/02/07(土) 13:33:02 ID:ycpSiIgS
富山に遠足気分で準備してる先生想像して萌えたw
578名無し名人:2009/02/07(土) 13:57:58 ID:btqvPYw3
「おやつ何持っていこうかなぁ。
できればみんなで分けて食えるやつがいいな・・・その方が楽しいし。
えーと、トランプとUNOは・・・一応どっちも持っていこうっと」
579名無し名人:2009/02/07(土) 13:58:38 ID:uzv8lmL5
>>578
バナナはおやつに入るぞ
580名無し名人:2009/02/07(土) 13:58:56 ID:rzcWe2C1
良いんじゃないの?あれだけ張り詰めた戦いを終わらせたんだ
少しは気持ちを緩やかにしてもさ
581名無し名人:2009/02/07(土) 14:02:49 ID:ycpSiIgS
>>578
先生可愛すぎるwwww
でもちゃんと対局中は局面見て研究するんだぞ
ちょうど振り飛車対モテだから
最終局前に絶好の機会だし
582名無し名人:2009/02/07(土) 14:28:53 ID:7FMe72RL
ジャーナル見たけど感想戦での藤井先生うれしそうだったなあ
ついついニヤけてしまう感じでw
583名無し名人:2009/02/07(土) 14:32:20 ID:JiCgzWtN
残留が決まった安堵感
从`ш´ノと名誉前王座が一緒

これはもう絶品(ryとかかっぱ寿司以上の珍言が飛び出す可能性大ですね
584名無し名人:2009/02/07(土) 14:37:21 ID:/cMJj+SS
藤井と福崎の絶対に負けられない戦い
585名無し名人:2009/02/07(土) 15:02:51 ID:vYfaWOc/
福崎名誉王座は昨日A級復帰を決められた井上八段に圧勝してます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5385117

この戦いを見る限りはいくら藤井先生といえども勝ち目は薄いように思えます
586名無し名人:2009/02/07(土) 15:04:28 ID:eT7EHJCh
藤井システムの歴史を振り返ると必ず見事にはめられた棋譜を取り上げられてしまうのが
井上の残念なところ。
587名無し名人:2009/02/07(土) 15:21:18 ID:a/VckDdD
井上は藤井の恐ろしさを一番理解してる男
588名無し名人:2009/02/07(土) 15:40:06 ID:L1hZTxzE
そういえばそうだったな
藤井システムの記念すべき最初の犠牲者
歴史の一部になれたことを光栄に思うべきだ
589名無し名人:2009/02/07(土) 16:48:24 ID:rhmFJe8G
1000なら藤井遠足日を一日間違えて一人弁当
590名無し名人:2009/02/07(土) 19:58:05 ID:llDA/zKd
棋王戦第1局、出発の日。羽田に着いてしばらくすると、立会いの藤井九段が某駅から
逆方面の電車に乗ってしまったことが判明。別便28号で小松に向かうことになった。
一行は時間通りの飛行機で羽田→小松。
591名無し名人:2009/02/07(土) 20:31:46 ID:nxrY0clH
藤井先生は超一流だから女性にももてるんかな?
592名無し名人:2009/02/07(土) 21:09:41 ID:GnXd4Wpf
>>591
全くわからないです
593名無し名人:2009/02/07(土) 21:42:07 ID:Nv72ClAA
>>591
嫁から好かれるだけでいいじゃない
594名無し名人:2009/02/07(土) 21:46:15 ID:HKU6vNHQ
藤井先生は女流棋士に大人気と聞いたが。
595名無し名人:2009/02/07(土) 22:10:21 ID:nxrY0clH
>>594
異性としてじゃないと思うけどw
596名無し名人:2009/02/07(土) 22:14:23 ID:ckgHNQIa
>>594
上田初美さんは藤井さんのファンらしいですね。
棋風が、でしょうけど。
597名無し名人:2009/02/07(土) 22:14:47 ID:0d7uselo
×好き
○面白い
598名無し名人:2009/02/07(土) 22:17:17 ID:GnXd4Wpf
loveじゃなくてlikeとか言う奴大嫌い
599名無し名人:2009/02/07(土) 22:28:52 ID:HKU6vNHQ
ひかるちゃんが可愛そう
600名無し名人:2009/02/07(土) 22:40:08 ID:tlvNsMRF
>>585
慶太もいい味だしてるなw
601名無し名人:2009/02/07(土) 23:05:37 ID:QynKNIxa
小松から行くの?富山空港じゃないのか?
602名無し名人:2009/02/07(土) 23:09:09 ID:5UeCFV4P
なんで明日羽生との試合じゃないの?
603名無し名人:2009/02/07(土) 23:23:24 ID:tEvOymD7
【将棋】A級順位戦一斉大局、まずは谷川が負ける。終盤のファンタジスタはいかに

http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/news/tsushima.2ch.net/news/kako/1233/12337/1233759881.dat
604名無し名人:2009/02/07(土) 23:49:17 ID:4WzauB36
697 :名無し名人:2008/12/25(木) 22:24:37 ID:MfHVY2Z7
名人や竜王と違って棋王とか王座は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「棋王?あの永世には連続5期が必要な棋戦?
王座?福崎が前王座を17連覇中だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
605名無し名人:2009/02/08(日) 00:03:05 ID:CMex2ERv
606名無し名人:2009/02/08(日) 00:14:09 ID:IfO24Lm+
>>605
オッパイ凝視してる画像なかった?
607名無し名人:2009/02/08(日) 00:14:58 ID:zgqsT1FF
明日は久保とのタイトル戦か
この棋王だけは何としてでも守らないとな
必要なら四間飛車やシステム使っても仕方なかろう
608名無し名人:2009/02/08(日) 00:16:01 ID:vOUPncoT
>>607
とうとう、藤井は妄想に入ったか?
609名無し名人:2009/02/08(日) 01:58:52 ID:T9aN3ChV
藤井先生、いよいよ封じ手を預かる大役ですね!
先生は開封の時切り落とさない派ですか?それとも切り落とす派?
610名無し名人:2009/02/08(日) 02:41:24 ID:10ln/gHB
既往船は封じ手無いから。
611名無し名人:2009/02/08(日) 02:45:33 ID:L6jrn3oa
このスレ実は将棋ファンじゃない人もいるんじゃないの。
612名無し名人:2009/02/08(日) 02:53:05 ID:8AZJAYTA
野球chにもスレ立ってたしな
やる大矢の姉妹スレ見て将棋始めたって
613名無し名人:2009/02/08(日) 06:13:44 ID:LKzJwf4X
週刊将棋より

本局(A級対鈴木)は藤井の序盤センスが大いに発揮された。
鈴木は「藤井さん相手に序盤でよくしようなんて考えたらダメだ。なんとか終盤勝負に持ち込まないと」と帰り道で嘆息をあげていた。

鈴木の藤井さんへの認識がよく分かりますね
614名無し名人:2009/02/08(日) 06:17:33 ID:zRwNpbVo
あほ

藤井の執筆書のひとつも読んでいない奴が
なにをえらそうなこと言ってる
615名無し名人:2009/02/08(日) 06:38:14 ID:okNxkJss
将棋ファンではあるけど自分では全く指さない
そんな俺でもここに居て良いですか
616名無し名人:2009/02/08(日) 07:15:31 ID:ot9COGEL
>>594
聞き手がやりやすいという理由だったりして。
617名無し名人:2009/02/08(日) 07:33:00 ID:XAYVEbly
指さない人が羽生ファンてのは分かるが
藤井さんファンとはマニアですな
618名無し名人:2009/02/08(日) 07:37:18 ID:8AZJAYTA
僕もハムに平手で勝てないレベルだけど
将棋見てるだけで楽しいし
藤井先生の大ファン
619名無し名人:2009/02/08(日) 07:45:43 ID:jne02mMr
そういえば、最近やっと24の6段になれました。
将棋を初めて最初に読んだ詳しい戦法の本は
四間飛車を指しこなす本でした。
あれから6年あまり、今では四間どころか振り飛車すら
していませんが、藤井先生も居飛車を指されるようになり
実に楽しみです。
620名無し名人:2009/02/08(日) 08:20:08 ID:IfO24Lm+
>>619
それはかなりお強いですね
もしかしたら、
終盤力は藤井先生以上かもしれませんねw
621名無し名人:2009/02/08(日) 08:58:24 ID:dKwidLsy
今四間飛車を指しこなす本読んでるんだけど穴熊編とか今じゃ通用しないのかな
622名無し名人:2009/02/08(日) 09:23:43 ID:1kCq5jTb
棋王戦先生の写真マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
623名無し名人:2009/02/08(日) 09:26:59 ID:c5WXtu5s
>「▲4六歩の最新型になるかと思ったけど、佐藤さんは郷田流にするつもりなんだねぇ(藤井)」
ちゃんと勉強してるんだなw
624名無し名人:2009/02/08(日) 09:37:26 ID:kXCVE53F
>>623
序盤だからな。
625名無し名人:2009/02/08(日) 09:39:27 ID:OmV/4QGR
会長はこの体たらくでも活躍してると認識してるらしい
かなしいなあ
626名無し名人:2009/02/08(日) 10:36:04 ID:ZfTYNE9J
藤井立会い名人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
627名無し名人:2009/02/08(日) 10:43:45 ID:T9aN3ChV
藤井立会い竜王で
628名無し名人:2009/02/08(日) 10:46:11 ID:vOUPncoT
藤井立会倉敷藤花で
629名無し名人:2009/02/08(日) 10:57:07 ID:THo/S8o/
米長会長、福崎九段、藤井九段ら弁舌家がそろって、控え室はにぎやかだ。

めちゃくちゃ騒がしそうだなw
630名無し名人:2009/02/08(日) 11:03:33 ID:6ZLAIK7z
631名無し名人:2009/02/08(日) 11:05:51 ID:THo/S8o/
和服じゃないんだな
632名無し名人:2009/02/08(日) 11:09:54 ID:Wu8AJsZm
藤井九段は将棋世界3月号を熟読しはじめた。
633名無し名人:2009/02/08(日) 11:10:11 ID:bB119UWt
藤井九段は将棋世界3月号を熟読しはじめた。
634名無し名人:2009/02/08(日) 11:10:36 ID:DYEPjUzQ
>藤井九段は将棋世界3月号を熟読しはじめた。


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無し名人:2009/02/08(日) 11:11:33 ID:THo/S8o/
被りすぎw
636名無し名人:2009/02/08(日) 11:14:01 ID:bsRce46m
「月刊藤井」を創刊したら売れるぞ。
637名無し名人:2009/02/08(日) 11:18:34 ID:Wu8AJsZm
>藤井九段は将棋世界の詰め将棋サロンを横目に、検討の盤をのぞく。

立会いしながらも終盤力強化に余念のない藤井先生
638名無し名人:2009/02/08(日) 11:20:45 ID:lmfZwYg4
もう昼寝タイムかよw
639名無し名人:2009/02/08(日) 11:20:53 ID:kyoHB6Uz
>「長いっすね、これは(藤井)」
640名無し名人:2009/02/08(日) 11:22:48 ID:Y4HjNAn1
狙いすぎなコメントの中の人のせいで
既に棋王戦の主役は藤井先生
641名無し名人:2009/02/08(日) 11:26:57 ID:bsRce46m
>>637
終盤力を磨いてる姿をアピールw
642名無し名人:2009/02/08(日) 11:26:58 ID:10ln/gHB
寝る気かよ。w
643名無し名人:2009/02/08(日) 11:32:06 ID:Y4HjNAn1
これは
「お前らもうすぐ俺がタイトル獲りに行くから覚悟しとけよ」
っていう藤井先生流の宣戦布告だよ
644名無し名人:2009/02/08(日) 11:34:36 ID:THo/S8o/
数十分前と打ってかわって、まったりモードの控え室。本格的に詰将棋を解き始める立会人。

藤井先生仕事してください
645名無し名人:2009/02/08(日) 11:39:18 ID:vOUPncoT
>>644
仕事してるじゃないか、エンターテイナーとして。
646名無し名人:2009/02/08(日) 11:43:30 ID:Wu8AJsZm
■ 2月15日 準々決勝第2局
広瀬 章人 五段 VS 佐藤 康光 NHK杯選手権者
解説:藤井 猛 九段
          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \
       |    (__人__)     | 来週も見てね
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
647名無し名人:2009/02/08(日) 11:47:33 ID:Wu8AJsZm
>そんななかで藤井九段「今月号は2番が難しいね・・・」と冷静。
648名無し名人:2009/02/08(日) 11:59:31 ID:T9aN3ChV
不定期刊藤井竜王
649名無し名人:2009/02/08(日) 12:01:29 ID:QS/D1Vk2
藤井さん成長したな。詰将棋解いてても眠くならなくなったなんて
650名無し名人:2009/02/08(日) 12:04:08 ID:1kCq5jTb
先生が負けた佐々木君に
羽生さんは完勝でしたね
651名無し名人:2009/02/08(日) 12:04:51 ID:10ln/gHB
誰か今月の将棋世界の2番の問題アップして。
652名無し名人:2009/02/08(日) 12:05:28 ID:DYEPjUzQ
>>637
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無し名人:2009/02/08(日) 12:09:57 ID:dKwidLsy
一問目解けたんだ
654名無し名人:2009/02/08(日) 12:11:46 ID:DYEPjUzQ
藤井先生って何手詰めまでなら解けるの?
13手詰めぐらい?
655名無し名人:2009/02/08(日) 12:12:57 ID:pgxq8Ncw
コメントが棋王戦じゃなくて藤井の実況中継になってるww
656名無し名人:2009/02/08(日) 12:13:34 ID:ot9COGEL
プロなんだから、さすがに無双をほとんど解いているだろ
657名無し名人:2009/02/08(日) 12:15:01 ID:DYEPjUzQ
つーかなにげにモテって失陥したら佐藤九段爆誕なんだな
658名無し名人:2009/02/08(日) 12:15:28 ID:1kCq5jTb
藤井先生もコメ担当も
完全に2ちゃん人気把握した上で
サービスしとるなw
659名無し名人:2009/02/08(日) 12:19:16 ID:n7pK9mia
藤井先生は序盤は饒舌
660名無し名人:2009/02/08(日) 12:23:59 ID:DYEPjUzQ
つるっぱげ
661名無し名人:2009/02/08(日) 12:25:22 ID:1kCq5jTb
先生詰め将棋解いて昼食とって
完全にお昼寝フラグだろこれw
662名無し名人:2009/02/08(日) 12:25:48 ID:ryM7BG75
藤井先生は詰め将棋は普通に17手とか解けるだろw


詰めろをかける問題が苦手なだけです(><。
663名無し名人:2009/02/08(日) 12:28:50 ID:dKwidLsy
「詰め将棋は通万緑とは関係ないんですよ、ええ、ええ」
「誰のマネですか()笑」
664名無し名人:2009/02/08(日) 12:35:10 ID:1kCq5jTb
久保ってタイトル取ったことなかったのか・・・
森内佐藤に変わって深浦木村久保辺りが出てきて
戦国時代ですねぇ
藤井先生も負けてられませんよ
665名無し名人:2009/02/08(日) 12:35:35 ID:VeFLy99e
>>612
俺は去年野球chにたってた竜王戦スレを見て
将棋板に来るようになった
そこで藤井先生のことが好きになって居つくように
666名無し名人:2009/02/08(日) 14:39:08 ID:zgqsT1FF
藤井九段は満足そうに席を立ったのであった。
667名無し名人:2009/02/08(日) 15:49:12 ID:dKwidLsy
(1)▲2四歩△同歩▲同飛には△4四歩だ。
「ここで(2)▲5八飛と飛車を活用したいんですが、そうすると後手も△4三金と活用してくる。
後手は普通は使えない左桂がさばけているのが大きいですね。
ここはどうするのでしょうねぇ(藤井)」

数手後・・

「そうか、△4四歩には▲2二飛成△同金▲4三角がありますね(村田)」
668名無し名人:2009/02/08(日) 15:57:05 ID:vOUPncoT
>>664
久保の今までタイトル戦の相手、誰だったと思ってるんだ!
669名無し名人:2009/02/08(日) 17:07:30 ID:YwvlFD43
815 名前:名無し名人 投稿日:2009/02/08(日) 17:02:27 ID:xXAM18TD
電池切れそう。藤井先生に本にサインもらった。「心眼」
優しくていい人だあ〜
670名無し名人:2009/02/08(日) 17:30:46 ID:kkCvFy2p
終盤で藤井立会人が後手持ち。
久保オワタ
671名無し名人:2009/02/08(日) 18:49:26 ID:ot9COGEL
途中、迷いだしたからもう大丈夫と思ったが、案の定、久保勝ちだな。
672名無し名人:2009/02/08(日) 18:49:58 ID:THo/S8o/
それにしても将棋世界を読み出したあたりから藤井先生中継化していたな
673名無し名人:2009/02/08(日) 18:51:47 ID:19i4DH0d
きょうの語録「△6五桂がオニキビです」
674名無し名人:2009/02/08(日) 18:54:22 ID:/h+AYORD
オニキビの具は高菜にかぎるな
675名無し名人:2009/02/08(日) 18:54:41 ID:1kCq5jTb
振り飛車の奥義もワロタww
久保使わず勝っちゃったしw
先生かっこ悪かったw
676名無し名人:2009/02/08(日) 19:03:00 ID:70/twzHK
さすが振り飛車の第一人者久保という将棋だったな
久保がいる限り振り飛車党はまだまだやれる
677名無し名人:2009/02/08(日) 19:06:57 ID:T9aN3ChV
久保棋王が満を持して鈴木八段の代わりにA級に送り込む振り飛車党の刺客、
杉本八段の活躍にも期待
678名無し名人:2009/02/08(日) 19:13:21 ID:19i4DH0d
やる藤井スレで「振り飛車の奥義」がさっそくネタにされとるw
679名無し名人:2009/02/08(日) 19:15:39 ID:xXAM18TD
棋王戦現地終わりました。藤井先生に会えて本にサインも貰えて最高でした。
「第十三期竜王結定七番勝負 激闘譜」差し出したら、「あっ懐かしいですね。」と
ニッコリ笑ってサイン入れてくれました。
680名無し名人:2009/02/08(日) 19:44:39 ID:Mx7gFK1l
羽生に4-3防衛したことがある藤井>>>>>>>>>>タイトル戦で羽生にぼろ負けの久保
仮に佐藤から奪取したとしても、格は藤井の方が断然上。第一羽生以外にタイトル戦で全勝だし
681名無し名人:2009/02/08(日) 20:00:32 ID:3uwDxrEF
そうか羽生の二回目の挑戦が後二年遅ければ確実に初代永世竜王だったのか
佐藤とかが来てくれていれば・・
682名無し名人:2009/02/08(日) 20:05:04 ID:5A4iu/jN
藤井は羽生王座を2−1でカド番に追い込んだ事もあるんだぞ。
結果は2−3で防衛されちゃったが、
その直後に「羽生さんは結構強い事がわかりました(笑)」とか逝ってたんだから。
683名無し名人:2009/02/08(日) 20:10:04 ID:66fixfwn
あの頃に比べると羽生世代は弱くなった
しかし藤井先生が弱くなったかといえば、そんなことはない気がする
もう少し待てば、再び藤井先生の天下が・・・
684名無し名人:2009/02/08(日) 20:12:43 ID:ZfTYNE9J
2人のF九段・・・

1人は藤井九段
もう1人はファンタジスタ九段のことだな
685名無し名人:2009/02/08(日) 20:16:50 ID:drX9ptjP
>>683
藤井の強さはぶれない。
686名無し名人:2009/02/08(日) 20:18:22 ID:BUJ0NBJ+
>>683
あの頃に比べると羽生世代は弱くなった
そして藤井先生はそれ以上に弱くなった
と言うのが一般の意見だと思うんだけど…orz
687名無し名人:2009/02/08(日) 20:23:12 ID:kkCvFy2p
羽生世代の終盤力が怪しくなってきた。
終盤というハンデをもともと背負ってる藤井先生は、衰えようにも、終盤力がそもそもない。

羽生世代の後進はろくに育ってないから、もう1、2年たったら藤井先生の独壇場だろうな。
688名無し名人:2009/02/08(日) 21:00:16 ID:1G8yIKx2
序盤では先手だろうが後手だろうが、相手が誰であろうが作戦勝ちだしな
終盤力が五分なら勝率100割だろ
689名無し名人:2009/02/08(日) 21:00:16 ID:pNne1Kn6
振り飛車の奥義ですワロタw
690名無し名人:2009/02/08(日) 21:38:36 ID:VWF0thir
久保と久保オタが調子に乗りそうでムカつく
下手な鉄砲がたまたま当たっただけにすぎないのに
B1も昇級できないし。羽生にタイトル戦で勝ったことある棋士だけを一流とみなすべき
691名無し名人:2009/02/08(日) 21:46:35 ID:R6PwDqHP
羽生はタイトル戦で羽生に勝ったことがないから一流とは言えないな。
692名無し名人:2009/02/08(日) 21:55:03 ID:fvjNyGTh
振り飛車の奥義は本譜の△6二桂よりいい手だったのかどうかが気になる
だれかソフと持ってる人、調べてくれまいか。
693名無し名人:2009/02/08(日) 21:59:41 ID:/JioYAwn
>>690
こんなこというひとは藤井スレにいらないですぅ
694名無し名人:2009/02/08(日) 22:40:14 ID:cqpVGswJ
鈴木「△9三玉は振り飛車のポールポディション」
藤井「△9二玉は振り飛車の奥義」
久保「ドッチモヤラネ」

こう考えると面白いw
久保、深浦戦で△9三玉やってた気がするけどね。
695名無し名人:2009/02/08(日) 22:51:39 ID:1mSbv0s7
藤井先生がタイトル獲れそうなのは持ち時間の長い名人か竜王でしょな
森内戦のファンタがなかったら挑戦権とってもおかしくなかった
696名無し名人:2009/02/08(日) 22:56:03 ID:dKwidLsy
今期は藤井に限らず全体的にポカというか好手を逃す将棋が多い気がする
変革の時期だからかな
697名無し名人:2009/02/08(日) 23:03:29 ID:Y4HjNAn1
振り飛車御三家の指し手の見解はマジで全然一致しないから面白い
同じ振り飛車党でも感覚が違うんだろうな
698名無し名人:2009/02/08(日) 23:12:15 ID:jcKtRV+/
実際、奥義9二玉はダメな手だったの?
699名無し名人:2009/02/08(日) 23:16:40 ID:10ln/gHB
>>698
ダメじゃないよ。

桂を打っても玉を早逃げしても、どっちにしろ後手勝ち。
どっちを選ぶかは棋風の問題。

どっちかっていうと、
久保の方がサラっと玉をかわす9二玉を指しそうだし
藤井だととりあえず駒を6二に埋めそうなイメージだけどな。
700名無し名人:2009/02/08(日) 23:27:02 ID:n7pK9mia
>>687
たまにはマジレスしておくが、
ピーク時は終盤も相当だったと思うけどな。
伊達に激辛三兄弟と呼ばれてはないよ。
701名無し名人:2009/02/08(日) 23:30:44 ID:LFe43e7k
谷川竜王に挑戦したころからずっと藤井の将棋見てるけど
藤井がいつも序盤で有利になってる印象なんて全くないけどな
もちろん独創的な構想に感心することもあるけど
結構序盤で失敗してる将棋も多いよ
2chの人達はちょっと藤井の序盤を過大評価しすぎてて
終盤を過小評価しすぎてる気がするね
702名無し名人:2009/02/08(日) 23:34:25 ID:/h+AYORD
去年のモグモグ投了の時も序盤からいいとこ無しだったもんな。

でも藤井が終盤で勝負手を放って逆転した将棋ってあんまり思いつかない。
703名無し名人:2009/02/08(日) 23:57:14 ID:pgxq8Ncw
>>700
辛い手ばかりやってると終盤力が弱くなりそうな気がするな
704名無し名人:2009/02/09(月) 00:17:08 ID:5sCOeh50
藤井先生舌好調でしたよ

藤井先生「最近になってようやく気づきました。将棋は王より飛車が大事なんです。もっと早く気づくんだった」
早水さんΣ(゚Д゚;エーッ!

藤井先生「薄い攻めをつなぐ将棋は自信があります(キリッ」
藤井先生「でも薄い受けの側だと不安になっちゃうんですよ」
藤井先生「例えばここで▲8八銀が受けの正解手だとしますよね。こういうの打ちにくいじゃないですか。」
(手を進める)
藤井先生「▲8八銀は潰れてるじゃないですか、どういうことですか!」
早水さんΣ(゚Д゚;エーッ!

藤井先生「△7七角成▲同桂△7五桂。これは少し切れそうですね」
藤井先生「小駒だけの攻めでは広い玉はなかなか寄らないんです。よって角を残す順をやりましょう」
(いろいろ検討、そこへ久保△7七角成)
藤井先生「はい、これは私が一番はじめに挙げた有力手ですね、予想通りです」
早水さんΣ(゚Д゚;エーッ!


まあ言い回しはぜんぜん違うし、手がらみは間違いもあるだろうけどこんな感じだった
早水さんと先生の掛け合いは凄く良かった。なんで早水さんがいて聞き手まで少しやったのかは謎だがw
705名無し名人:2009/02/09(月) 00:18:35 ID:ZosSLs57
>>704
さっすが藤井先生www
706名無し名人:2009/02/09(月) 00:19:46 ID:yPtvkQmK
一歩間違えると痴呆症の始まった老人みたいだな
707名無し名人:2009/02/09(月) 00:27:13 ID:HGjoGUA2
>>704
ワラタw
708名無し名人:2009/02/09(月) 00:35:19 ID:5sCOeh50
現地では藤井先生は奥義△9二玉は▲5三歩成〜▲6一角とされた時に
余して一枚入手する超重要手筋として物凄くプッシュしてた

ちなみにこの△9二玉は福崎&村田コンビでも漫才のように繰り返しプッシュされていた
福崎「ここでいい手があるんですね」
村田「はい、△9二玉です。これで詰めろを外し、さらに一枚入手することで(略)」
福崎「この変化も難しいなぁ、ん?6一角とされたらどうするんだろう、村田君?」
村田「え〜△9二玉です。これ(略)」
福崎「ああ〜これはどうするんやろ(チラッ)」
村田「凄くいい手があるんですよ、なんとですねここで△9二玉とします」



多分この解説会見にいった人間でこの手筋覚えなかった人はいないと思う
709名無し名人:2009/02/09(月) 00:48:37 ID:MM0sAMod
>>704
>>708
乙w
710名無し名人:2009/02/09(月) 00:52:33 ID:OASsHPwh
>>704
早水は今回のネット中継のコメント入力みたい
711名無し名人:2009/02/09(月) 00:56:43 ID:5sCOeh50
>>710
なるほど、そういうことだったのか
パンフレットに名前も載ってなかったのに自然に登場したからちょっと驚いたよ
712名無し名人:2009/02/09(月) 01:22:35 ID:EsrwlRQJ
そそ、
流星=早水

青葉 = 松本博文
烏 = 後藤元気
銀杏 = 君島俊介
翔 = 諏訪景子

あとは知らない
桜木 = 水沢? とどっかで見たのでメモだけ。
713名無し名人:2009/02/09(月) 01:23:45 ID:woMYVDAd
     ____
   /     \
  /  ─ 鰻 ─\
/.   -=・=- -=・=-\  モテが2連敗すれば傷心で来月の順位戦は楽勝
|      (__人__)   |  その後モテが3連勝すれば振り飛車党総裁の俺の地位は安泰
/     ∩ノ ⊃  /   世の中うまく出来てるお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___


714名無し名人:2009/02/09(月) 01:24:00 ID:EsrwlRQJ
って、そんなことより>>704>>708
現地楽しかったみたいでヨカタね。
715名無し名人:2009/02/09(月) 01:37:19 ID:LIlg9pnJ
そうか、棋譜コメントにある
「51手目〜59手目まで、某特別ゲストによるコメントでお届けしました」
っていうのは、その時間帯に早水&藤井コンビで大盤解説やってたんだな

コメント書いてた某特別ゲストはブンゴ先生か千葉涼先生か
716名無し名人:2009/02/09(月) 01:38:04 ID:d7+f1XQP
群馬県民としては、そろそろ上毛カルタに藤井先生を入れる時期が来たと思うんだ。

素直にいけばこうか。
(ぬ)沼田城下の藤井猛

(れ)歴史に名高い藤井猛
(ほ)誇るシステム藤井猛

ちょっと改変してこんなのもいいな。
717名無し名人:2009/02/09(月) 01:52:17 ID:RZfi5ma9
う 碓井聞き手の藤井解説
な 中飛車しのぐ藤井矢倉システム
き 棋戦は日本シリーズの優勝最後
718名無し名人:2009/02/09(月) 06:10:25 ID:sR27rIaG
振り党党首として久保の活躍は喜ぶべきことなのか?
でも大介よりは藤井先生のこと尊敬してそうだし
和服姿もかっこいいしな・・・
719名無し名人:2009/02/09(月) 06:21:08 ID:sR27rIaG
>>708
これは藤井先生が振り飛車の奥義って言ったのを
ネタにしてるのか?w
面白いけどw
720名無し名人:2009/02/09(月) 06:23:30 ID:sR27rIaG
来週のNHK杯はまーたモテ戦解説か
モテばっかだな・・・
大介戦みたいにNHKでのやりとりが
順位戦に影響を及ぼすかも
721名無し名人:2009/02/09(月) 07:50:56 ID:6DZ9a52w
昨日のコメント解説にすごい手なかったか
藤井解説として載ってたので
自陣の上に歩を乗せる順だった記憶が
722名無し名人:2009/02/09(月) 07:53:51 ID:6DZ9a52w
自陣の歩に金を乗せるだった
22手目
723名無し名人:2009/02/09(月) 13:14:56 ID:hQZG2OU3
>721
47金か
歩とスタックするらしい
ハンターハンター読み過ぎ
724名無し名人:2009/02/09(月) 13:26:16 ID:wneeudh4
森内システム
725名無し名人:2009/02/09(月) 13:48:42 ID:YAEImpJ3
俺も変化を追ってて何故47に金がいけるのかわからなかった
726名無し名人:2009/02/09(月) 19:22:48 ID:3v08Nbb3
羽生との王座戦の何局目かで藤井先生が完全に負けになってるのに
投了しないで指し続けてたのを控室の棋士が、あの藤井が投了しないんだから
まだ何かあるんだろうって言ったぐらい、あの当時は終盤も定評があったんだけどな
727名無し名人:2009/02/09(月) 19:48:28 ID:ShLFyTIV
終盤、藤井がガジガジ流で華麗な寄せを魅せれば「さすが藤井だ」

終盤、藤井がファンタジスタ発動で乙華麗な自爆を魅せても「さすが藤井だ」
728名無し名人:2009/02/09(月) 19:51:37 ID:qY6ccL7H
今も違う意味で終盤に定評があるけどね
って突っ込んで欲しいんですね、わかります
729名無し名人:2009/02/09(月) 19:56:19 ID:3VbbHSLC
>>726

当時 「投了しないんだから、何かある」
現在 「投了しなければ、何かある」

こうして文章で見る限り、当時と今の差はわずかだ
730名無し名人:2009/02/09(月) 19:58:30 ID:ApxvoexO
A級維持したからなんでもいいや
731名無し名人:2009/02/09(月) 20:05:10 ID:EsrwlRQJ
文章で比較するとそれほど差はない。
むしろ今の終盤力の方が高く感じられる。
732名無し名人:2009/02/09(月) 20:07:22 ID:1qQWbcAF
今日ニコに上がってたハッシーの将棋列伝
藤井先生のガジガジを参考にしたって言ってた
先生のこと尊敬してる風だった
733名無し名人:2009/02/09(月) 20:21:58 ID:d7+f1XQP
棋理という将棋の神に一番近いのは藤井先生だろうからな。
734名無し名人:2009/02/09(月) 20:33:42 ID:dIjhU8rY
>>726
79桂とか打つ将棋か。
あれ感想戦では藤井先生も「終盤は全然だめでしょ」って言ってたらしいけどね。
735名無し名人:2009/02/09(月) 20:38:02 ID:1qQWbcAF
紀勢線の島さんとの対局まだー
736名無し名人:2009/02/09(月) 20:51:16 ID:JQ/Uub/k
ちょっとみなさん知恵を貸していただきたい。
実はとあるイベントで藤井先生を呼ぶことになり
その中で藤井先生に質問をぶつける!みたいなコーナーがあるんです。
そこでいくつか質問を考えているのですが
わたしはあまり将棋に明るくないので
場が盛り上がりそうな質問を教えていただけないでしょうか。
質問は5つくらいを想定しています。
737名無し名人:2009/02/09(月) 20:58:12 ID:HiC1XPMS
棋聖戦、藤井だけ相手がA級じゃないな。
ラッキー?
738名無し名人:2009/02/09(月) 20:58:36 ID:nPwOMVH6
>>736
おまえ、それ順位戦スレの羽生先生のやつじゃねぇか
739名無し名人:2009/02/09(月) 21:00:13 ID:1qQWbcAF
先生もラッキーだけど島もそう思ってそうw
740名無し名人:2009/02/09(月) 21:30:01 ID:93tMo9oQ
>>736
さっそくコピペすんなwww
741名無し名人:2009/02/10(火) 00:04:42 ID:E7bbM5ty
         , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::ミ::ミ::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::彡ミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::,イ ヾミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,':::::::::::::::::::::::::::::  弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::ノノ    \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ 
  リ:::::::厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川:::::,' 
  1:::::l     ̄´ ',     ` ´   |:::::::ノ 
   ',::::リ      ノ   '、      i:::::イ
    ヾリ     人c、 ,っ)、     レ::〈 
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,':::::ミ、  
      'ト   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ:::::ミ  
       、ヽ   ` ー '´ `   ,イ::川
       >、         /Kリ
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\
    /  | \   :;   / /  `\
742名無し名人:2009/02/10(火) 00:37:37 ID:X4A2Qmyy
藤井先生
熊せて勝つ新システムを構築して下さい
743名無し名人:2009/02/10(火) 00:41:34 ID:AZbvhbyH
櫛田流で勝負できるじゃん
744六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/02/10(火) 01:07:55 ID:INXEflA/
ハイテイ回しか・・・面白いですね
745名無し名人:2009/02/10(火) 02:00:54 ID:kI/hxkEl
開始日時:2008/12/22
終了日時:2008/12/22 17:23
棋戦:第80期棋聖戦最終予選A組1回戦
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間52分△2時間55分
場所:東京・将棋会館
先手:丸山忠久九段
後手:藤井 猛九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三角 ▲4七銀 △4二銀
▲5八金右 △8二玉 ▲7七銀 △7二銀 ▲3六銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七金 △5一飛 ▲4五銀 △3二金 ▲3四銀 △2二角 ▲3六歩 △9四歩
▲2五歩 △3三銀 ▲同銀成 △同 角 ▲5六歩 △9五歩 ▲3七桂 △6四歩
▲7九角 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金 △6五歩 ▲8八角 △6三銀
▲6六歩 △5四銀 ▲6五歩 △同 銀 ▲5七金上 △7二金 ▲6四歩 △6三歩
▲同歩成 △同 金 ▲6八飛 △6四歩 ▲7五歩 △7六銀打 ▲6七銀 △7七銀成
▲同 桂 △5四銀 ▲7六銀 △4五歩 ▲同 桂 △4四角 ▲6五歩 △同 歩
▲6四歩 △6二金 ▲5五銀 △2六角 ▲5四銀 △5九角成 ▲6五飛 △5四飛
▲6三歩成 △6六歩 ▲同 飛
まで83手で先手の勝ち
746名無し名人:2009/02/10(火) 02:42:40 ID:B/TBgCqN
なんだよこの棋譜・・・・
本当に藤井のなのか?
747名無し名人:2009/02/10(火) 03:02:57 ID:FaZaq8KW
持ち時間が3時間じゃしょうがない。
もう12時間あれば勝っていた。
748名無し名人:2009/02/10(火) 04:04:40 ID:lUFZ9lyB
だな
749名無し名人:2009/02/10(火) 07:11:15 ID:uPmzF8+7
ガジガジも出てるしよろしいのではないでしょうか
攻めすぎだけど
750名無し名人:2009/02/10(火) 07:20:08 ID:YsCiutxE
ガジガジやって切れたときはとてもせつない。
自分でやっても、人がやるのをみてても
751名無し名人:2009/02/10(火) 07:25:08 ID:oVoPMnFY
勝ったとき→ガジガジ流
負けたとき→ファンタ流

いいガジガジは勝ったガジガジだけだ。
752名無し名人:2009/02/10(火) 07:57:33 ID:8nyXj5sq
中飛車は棋風に合わない
753名無し名人:2009/02/10(火) 08:52:04 ID:p6Oirogh
中飛車で奨励会を抜けたんじゃなかったか?

って、>>745これホントの棋譜なの?
女流の将棋みたいだぞ。orz
754名無し名人:2009/02/10(火) 09:32:30 ID:6GWNiHHb
森内戦のショックを引きずっていたか
次のモグモグ戦で油断させるための布石
755名無し名人:2009/02/10(火) 09:36:35 ID:vwUpVH5y
>>745
こういうの実際駒配置してみたいんだけど
家に駒台とかないし
自由に駒動かしたりできるフリーソフトないですか?
756名無し名人:2009/02/10(火) 09:37:32 ID:Ki9gx5Ot
>>755
kifu for windowsおすすめ
コピペするだけで再生できる
757名無し名人:2009/02/10(火) 09:39:12 ID:aSaI2cwE
>>755
どんだけ初歩的な質問だよ
「柿木」で検索してみ。kif for windowsってのが見つかるはず
758名無し名人:2009/02/10(火) 09:46:15 ID:vwUpVH5y
>>756-757
おおおおおすごい
こんな便利なソフトがあったとは
ほんとありがとです・・・嬉しすぎる
759名無し名人:2009/02/10(火) 09:51:12 ID:U5ME/eKu
オバマBS1で10時からやるんだな
トレードはできんな
760名無し名人:2009/02/10(火) 09:52:36 ID:U5ME/eKu
誤爆スマソ
761名無し名人:2009/02/10(火) 09:55:38 ID:vwUpVH5y
なにこの神ソフト・・・
自分で駒動かしてその棋譜を>>745みたいに
貼ることができるだけかと思ったら
>>745の棋譜をコピペするだけで
ソフトで再現できるとか・・・この機能すごすぎる・・・
本当に感謝です。。
762名無し名人:2009/02/10(火) 10:05:06 ID:gAccQu/C
みんなkif for windowsを使って、
スレの棋譜をコピペして再現したり、
逆に棋譜を入力してki2形式で出力してスレに貼り付けたり、
ネット対局のkifファイルを読み込んでコメント削除してki2形式で出力してスレに貼り付けたり、
ヤフーの棋譜を読みこんでkif形式に直したり、
激指などで読み込めない棋譜をこのソフトを通じてクリップボードを介して激指などに棋譜を送ったり

してるんだよ。
763名無し名人:2009/02/10(火) 10:09:19 ID:vwUpVH5y
>スレの棋譜をコピペして再現したり

これがほんとに神過ぎる
タイトル戦スレとかでよく同一局面の過去の棋譜とか
スレに貼ってあって
これ実際に駒動かしてみたいなと思ってたんだよ・・・
764名無し名人:2009/02/10(火) 10:11:25 ID:bK95ky3F
DOS時代からずっと作ってきたソフトを今でも新しく使ってもらえる上に
神ソフトと言ってもらえるとか開発者冥利に尽きるんだろうなぁ・・・・

と、だめプログラマーが会社から書き込んでみる

ところで某ニコニコに例のギャラクシー戦とやらが上がってましたな。
非常に面白かった。
765名無し名人:2009/02/10(火) 10:47:54 ID:OFCBjLul
>>761
いい加減スレ違いだからやめてくんない
766名無し名人:2009/02/10(火) 11:40:04 ID:Ki9gx5Ot
実は作者本人の自演
767名無し名人:2009/02/10(火) 11:47:14 ID:+I8ESHmj
タグ 藤井猛 が登録されている動画の検索結果:88件
タグ 羽生善治 が登録されている動画の検索結果:77件
タグ 加藤一二三 が登録されている動画の検索結果:65件
タグ 橋本崇載 が登録されている動画の検索結果:50件
768名無し名人:2009/02/10(火) 13:04:10 ID:kVMrl8VR
藤井先生は奨励会時代は強かったのかな。
これだけの一流棋士になったわけだから
奨励会くらいぶっち抜けだったのかな?
769名無し名人:2009/02/10(火) 13:16:58 ID:Bw9GRCiQ
まあ、いいんじゃない
ネット将棋に詳しいんならkif for windowsぐらい
知ってるだろうし知らないということは藤井をしって
将棋に興味もったんだろうし
770名無し名人:2009/02/10(火) 13:17:53 ID:4mBRKqrx
>>768
15歳で奨励会に入会して20歳で四段昇段だから早いだろう

約5年で四段昇段は藤井丸山三浦森下渡辺
約4年で四段昇段は森内佐藤谷川
約3年で四段昇段は羽生屋敷
771名無し名人:2009/02/10(火) 13:24:52 ID:hdLXYRhk
>>768
藤井先生は3段リーグを、わずか2期で、27勝9敗、勝率0.750というものすごい成績で突破してる。
772名無し名人:2009/02/10(火) 13:50:37 ID:FaZaq8KW
さすがだ。
773名無し名人:2009/02/10(火) 13:53:07 ID:t5YC5QBe
1期抜けの元天才(12勝4敗 勝率0.750)と同じ成績といえよう
774名無し名人:2009/02/10(火) 14:09:11 ID:p6Oirogh
藤井が奨励会に入った時、羽生は既に四段でプロだったわけだけど。
775名無し名人:2009/02/10(火) 14:12:25 ID:+I8ESHmj
それは将棋を覚えた時期が・・・
776名無し名人:2009/02/10(火) 15:07:52 ID:/o1aRyF/
今更ながら四間飛車の急所シリーズをようやく読みきったんだけど
内容的に四間飛車を指しこなす本も読むべき?
相振りとどっちにしようか悩んでるので誰か助言を。
ファンなら両方買うべきなんだろうけど。
777名無し名人:2009/02/10(火) 15:55:28 ID:B/TBgCqN
指しこなす本の1巻と3巻は読んでおいた方がいいと思う
778名無し名人:2009/02/10(火) 16:07:04 ID:OFCBjLul
2巻は藤井システムだから読まなくていいとかひどすぎるだろ・・・
779名無し名人:2009/02/10(火) 16:14:48 ID:2L2Aot35
>>769
だな
藤井スレだしまったりとやっていきたい
780名無し名人:2009/02/10(火) 16:18:59 ID:aSaI2cwE
システムはアマチュアなら余裕で通用するから勉強して損は無い
781名無し名人:2009/02/10(火) 17:12:40 ID:uPmzF8+7
急所読んでるなら指しこなはいらないだろう
でもこのスレ的には全巻そろえるべきだ
782名無し名人:2009/02/10(火) 17:14:50 ID:lUFZ9lyB
だな
783名無し名人:2009/02/10(火) 18:14:36 ID:AjLZLpbS
河内家菊水丸さんのスレはここですか?
784名無し名人:2009/02/10(火) 19:31:18 ID:vwUpVH5y
>>765
すみませんでした
>>764
島戦かな
感想戦でもう将棋やめたほうがいいんじゃないか
とか自虐しまくってたねw
卑屈すぎて笑ってしまったw
785名無し名人:2009/02/11(水) 00:14:03 ID:fFQ24Dxl
>>783
          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \  No, I am not.
       |    (__人__)     | 
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
786名無し名人:2009/02/11(水) 00:27:38 ID:vuwACEEh
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  ━、 , ━|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| <・> < ・>|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     ' i   |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|    _`ー'゙ ...|:::::::::::::::::::::::::::::::::

               このスレはMに監視されています
787名無し名人:2009/02/11(水) 00:28:53 ID:vuwACEEh
誤爆失礼。。。。
788名無し名人:2009/02/11(水) 00:36:47 ID:cDi16pzi
>>784
俺は「歩がありゃあなぁ・・・」でワロタw
789名無し名人:2009/02/11(水) 00:37:42 ID:KqsHfare
>>785
いいえ、私は河内家菊水丸のスレではありません
790名無し名人:2009/02/11(水) 01:13:27 ID:xAaSAqge
>>770
やはり屋敷の若いころの成績は驚異的だなw
791名無し名人:2009/02/11(水) 02:18:21 ID:WIfvCusS
3年前くらいから将棋観戦始めた新参者で、藤井先生のファンになったんだけど、
藤井システムが世に出て騒がれたのでいつくらい?

今度国会図書館に行く用事があるから、藤井先生が表舞台に出てきたあたりからの
将棋世界でもあさってみようかと思ってるんだけど・・・
竜王三連覇あたりはもちろんとして、その前から強い振り飛車党がいるって騒がれてたの?
792名無し名人:2009/02/11(水) 02:25:53 ID:aHVIXvXF
>>770
そうなんですか
やっぱすごいんですね藤井先生は
頭も相当いいんでしょうね
天才なのにあの自虐具合が尊敬しますねw
793名無し名人:2009/02/11(水) 04:00:07 ID:NXXagfad
>>791
勝又先生の本に、
「98年に谷川と竜王戦争う直前の段階で、プロ間では藤井の実力は認められていた」
という趣旨のことが書いてあった
794名無し名人:2009/02/11(水) 04:41:05 ID:hGb5C8ss
ひとの振り見て我が振りなおせ
795名無し名人:2009/02/11(水) 09:23:00 ID:PXR2N+7b
>>791
竜王戦の4冊読めば十分理解できるよ
出来れば藤井システムと
対四間の急戦と居飛穴の基礎知識が必要
ピッタリ4年分で藤井の起承転結が見られる
796名無し名人:2009/02/11(水) 09:28:21 ID:7Hmpqa/0
終わっちまったのか
797名無し名人:2009/02/11(水) 12:04:38 ID:Ym+C//F7
棋聖戦スレより

2月17日(火曜日)
  島  朗 藤井 猛   棋聖戦 最終予選
798名無し名人:2009/02/11(水) 13:47:05 ID:WE08oPah
ボーナスステージだな
799名無し名人:2009/02/11(水) 14:14:04 ID:818smsaw
誰にとっての?
800名無し名人:2009/02/11(水) 14:20:07 ID:Q8K/UhYk
矢倉の予感・・・!銀河と王座で島とは矢倉だったし。
801名無し名人:2009/02/11(水) 14:46:02 ID:WIfvCusS
>>793>>795
どうもです。
802名無し名人:2009/02/11(水) 15:30:12 ID:aHVIXvXF
矢倉○○さんとか ○○歩とか名前が付いてる人いるけど本名なのか?
芸名じゃないよね?なんかできすぎじゃねw
803名無し名人:2009/02/11(水) 15:33:38 ID:e4ZRL3th
>>797
期待していいですよね、先生!
804名無し名人:2009/02/11(水) 15:36:40 ID:/5aQOFe/
>>802
矢倉は振り飛車党だしなぁ
805名無し名人:2009/02/11(水) 16:12:51 ID:YUE9gINg
名前で誤解させる戦法かもしれん
806名無し名人:2009/02/11(水) 16:13:26 ID:TrYHz5GH
詰め将棋作家には変な名前の奴がたくさんいるぞ
しかも本名だとか
807名無し名人:2009/02/11(水) 16:29:28 ID:5PswaKYe
いま気づいたけど藤井先生も名字が戦法名じゃん!
808名無し名人:2009/02/11(水) 17:55:24 ID:WE08oPah
今頃気づいたのかよ!
罰として詰将棋100問!
809名無し名人:2009/02/11(水) 18:51:44 ID:rwzMMGCk
そうか…藤井先生は生まれながらにして藤井システムを指しこなす運命だったんだな
810名無し名人:2009/02/11(水) 19:00:16 ID:GDUjpmGL
だな
811名無し名人:2009/02/11(水) 19:35:35 ID:aHVIXvXF
>>807
フ四イタケ四
四が二つあるね
名前も四間飛車だね
812名無し名人:2009/02/11(水) 21:38:09 ID:PYdFBYwA
>>807
不覚にもw
813名無し名人:2009/02/11(水) 21:57:02 ID:AeJjfK2n
そのうち棋戦名になるよ。
814名無し名人:2009/02/11(水) 22:20:50 ID:Q8K/UhYk
初代藤井猛 二代目藤井猛 みたいな
815名無し名人:2009/02/11(水) 22:26:25 ID:GER2rnSi
藤井猛賞は実現してほしい
816名無し名人:2009/02/11(水) 22:41:44 ID:/5aQOFe/
从`ш´ノ「本日の解説は、初代藤井猛の藤井猛藤井猛です。藤井猛先生、よろしくお願いします。
817名無し名人:2009/02/12(木) 00:19:35 ID:aRN4EYjX
うぜぇw
818名無し名人:2009/02/12(木) 01:38:38 ID:flm91Cze
 藤井猛物語 〜四間飛車を極めし者〜

第一幕 藤井誕生編 「この子の名前は猛!藤井猛だ!」
第二幕 藤井修行編 「僕には時間が無いんです」
第三幕 藤井竜王編 「藤井システム」
第四幕 藤井ファンタ編 「こちとら鰻しか出さない鰻屋だから」
第五幕 藤井矢倉編 ←今ココ 「これからは多角経営ですよ」
第六幕 藤井復活編 「脱終盤のファンタジスタ」
         ・
         ・
         ・
第十幕 藤井会長編 「日本将棋連盟よ永遠に」
819名無し名人:2009/02/12(木) 01:49:17 ID:8ZihsxVd
ヤマトよ永遠にみたいなサブタイだな。
820名無し名人:2009/02/12(木) 02:13:21 ID:/tp0G6uD
20世名人を省くのが解せない。
821名無し名人:2009/02/12(木) 05:00:25 ID:zebJvN3w
20世名人はだれになるか
佐藤 渡辺あたりか?
822名無し名人:2009/02/12(木) 05:06:00 ID:1ri0Q0Qn
>>821
今のトップ棋士クラスではその辺だろうな
他のオーバー30は絶望的だろうね
羽生がA級で勝ち越せなくなる頃の勢力図次第というとこか
823名無し名人:2009/02/12(木) 07:07:27 ID:TtdNON4W
羽生世代が少しずつ減退して、木村が少しずつ力を増せば……
でもまあ、木村で永世は無理だな。
羽生が最後の永世名人というのもいいけど。
824名無し名人:2009/02/12(木) 07:28:24 ID:c1VO/yhE
20世名人ねぇ。羽生世代だと○、みっくんが名人2期ずつか。
まず○は現状もうあんまり名人挑戦できそうにないし・・・
期待できんのはみっくんだけど、天敵のあの人がいる限りなぁ。
当分先の話になりそうだ
825名無し名人:2009/02/12(木) 08:20:38 ID:xKgZW6wn
つか中原の次が谷川だし
そんな出るもんでも無いでしょ永世名人

826名無し名人:2009/02/12(木) 08:29:49 ID:vpDIMd7K
仮に藤井さんが挑戦し続け 仮に羽生に敗れ続けたら
次の永世名人は永久に出ないことになる
827名無し名人:2009/02/12(木) 08:34:48 ID:c1VO/yhE
>>826
2つ目の「仮に」はいらn(ry
828名無し名人:2009/02/12(木) 08:47:17 ID:TtdNON4W
一番盛り上がるのが、藤井か先崎の名人襲位であることは疑いないw
829名無し名人:2009/02/12(木) 09:00:24 ID:mi4krgmf
残留力の執筆まだ?
830名無し名人:2009/02/12(木) 09:02:35 ID:TTfIo+Mu
「残留力」は三浦との共著にするべきか揉めているそうです
831名無し名人:2009/02/12(木) 10:48:29 ID:xlD8+bbn
次の最終戦で三浦深浦ともに勝ちで三浦残留というのが一番考えられるが、
その場合は三浦単独で出すべきだしね。
832名無し名人:2009/02/12(木) 10:49:57 ID:mi4krgmf
藤井先生といえば、A級順位戦8回戦で残留決めてるイメージ
833名無し名人:2009/02/12(木) 11:00:52 ID:zebJvN3w
深浦強いけどA級では弱いね
郷田三浦なんかよりも強い感じがするけど
実際はそうじゃないんだね
タイトル保持歴だけじゃあわからないもんだね
834名無し名人:2009/02/12(木) 11:03:40 ID:TtdNON4W
上位の15人くらいが第1集団を形成していて、第2集団がかなり離されているという感じか。
若手はその後ろにいるんだから、気が遠くなるな。
835塚田泰明:2009/02/12(木) 11:03:49 ID:88Bv2p4O
>>833
何か?
836名無し名人:2009/02/12(木) 11:16:30 ID:ox/CVhRi
後から評価されるのはタイトル数と勝率だ。
A級に何期居たかなんてあまり評価されない。
深浦は利口だよ。
837名無し名人:2009/02/12(木) 14:04:25 ID:TTfIo+Mu
でも、A級順位戦はタイトル戦並に注目度が高いし、
毎年三月の最終局での高揚感と言ったらタイトル戦の第七局並みだよ

一番いいのはA級連続在位とタイトルを両方手にしているパターンだね
片方だけじゃ侮られる隙を作っていることになる
838名無し名人:2009/02/12(木) 14:14:12 ID:5bxy17sy
>>836
現役の間は評価されないわけですね、わかります
839名無し名人:2009/02/12(木) 14:19:28 ID:88Bv2p4O
つまりタニーが最強ということで結論が出たようですね
840名無し名人:2009/02/12(木) 19:06:45 ID:1DxiDx0E
大山中原羽生を除けば谷川は普通に最強だろ
841名無し名人:2009/02/12(木) 20:29:21 ID:SpE37t+h
大山中原羽生藤井を除けばって除きすぎだろ
そんなに除いて最強はないわ
842名無し名人:2009/02/12(木) 21:25:27 ID:ysIeIVPr
藤井先生もB2、B1にいたころの方が強かった
843名無し名人:2009/02/12(木) 21:35:49 ID:TTfIo+Mu
深浦もB1にいた頃が一番強かったって言われちゃうんだろうなぁ・・・
844名無し名人:2009/02/12(木) 22:07:48 ID:NVUrfcN9
>>843
そりゃ4勝5敗の頭ハネをくらいまく・・・・
845名無し名人:2009/02/12(木) 23:16:01 ID:flm91Cze
長らく続いた藤井羽生時代も終わり
藤井羽生深浦時代になるって事だよ
846名無し名人:2009/02/13(金) 02:38:58 ID:B08I3/PJ
藤井先生、今年度の成績五割まであと少し
847名無し名人:2009/02/13(金) 04:59:55 ID:4wm40eCI
藤井先生って豪邸に住んでるらしいけど結婚されてるの
848名無し名人:2009/02/13(金) 05:55:05 ID:dPuQnGPV
>>847
子供もいるよ
849名無し名人:2009/02/13(金) 06:35:31 ID:BEScoULN
この子供がいい子なんだよな。
お父さんが羽生にいじめられているのを知っていて、
大人をみるとお前が羽生か!お前が羽生か!と迫る
850名無し名人:2009/02/13(金) 07:23:16 ID:T2gkoITe
離婚歴はあるんだよね?
851名無し名人:2009/02/13(金) 07:34:40 ID:3sPuKlca
ないよ。
852名無し名人:2009/02/13(金) 07:59:09 ID:9Mo7J1JR
2丁目歴は?
853名無し名人:2009/02/13(金) 08:50:19 ID:d74WtVzc
あるよ。
854名無し名人:2009/02/13(金) 09:05:14 ID:AnyGscdi
3連覇歴は?
855名無し名人:2009/02/13(金) 09:23:02 ID:tY4bboao
ないあるよ
856名無し名人:2009/02/13(金) 09:45:49 ID:38+2W4P8
>>854
ありますん
857名無し名人:2009/02/13(金) 12:38:06 ID:T2gkoITe
新藤井システムの開発で
再び三連覇する可能性は?
858名無し名人:2009/02/13(金) 12:50:42 ID:6RzmjVsW
そこは四にして二代目永世竜王に
859名無し名人:2009/02/13(金) 12:52:10 ID:tY4bboao
森でユニコーンに遭遇する確率くらいある
860名無し名人:2009/02/13(金) 13:38:16 ID:NPiJTfft
>>859
16年ぶりに再結成したし、可能性は高まってると考えていいのか……
861名無し名人:2009/02/13(金) 14:21:22 ID:J18G0lTW
予選から持ち時間15時間の棋戦があればなあ。
862名無し名人:2009/02/13(金) 14:51:16 ID:oerhJZ9n
封じ手なしで30時間。食事も休憩も仮眠も自分の持ち時間を使う。
そういうのいっぺんやってみてほしいな。
863名無し名人:2009/02/13(金) 15:08:05 ID:v1PJTqW4
労働基準監督署がアップを始めちゃうからダメ
864名無し名人:2009/02/13(金) 15:11:17 ID:38+2W4P8
羽生が七冠制覇したときも独占禁止法に触れそうだったと聞くしな
865名無し名人:2009/02/13(金) 15:25:37 ID:zNDDzNxr
むしろ藤井は24で終盤の反射神経を鍛えるべし
最高Rを叩き出すと宣言し実名で登場すべし
866名無し名人:2009/02/13(金) 15:45:00 ID:7qwIqbpt
後手番振り飛車含みのウソ矢倉はすでに藤井流と言って問題ないよ。
システムほどの完成度はないけど
867名無し名人:2009/02/13(金) 15:56:11 ID:V63MwbD6
>>863
雇用主が居ないから労働者じゃないよとマジレスしてみる
868名無し名人:2009/02/13(金) 16:23:50 ID:YGZSer1b
藤井が24で100局指したら、最低でも9割は勝ってくれるよな?!
869名無し名人:2009/02/13(金) 16:30:36 ID:38+2W4P8
@Xは誰だに出てほしかったな
失望する可能性あるからダメか><
870名無し名人:2009/02/13(金) 18:23:14 ID:drTR7BcJ
藤井は自分の2年後は1995年のハブをイメージしてるらしいな。
871名無し名人:2009/02/13(金) 18:36:35 ID:kqT3odwK
>>860
森にいるのかよw
872名無し名人:2009/02/13(金) 19:23:57 ID:maVTHR+R
>>867
個人事業主扱いになるのか?
よくわからんが
873名無し名人:2009/02/13(金) 20:38:35 ID:Yskce5Z9
順位戦控え室に藤井先生が。
白い横縞2本の黒いトレーナーみたいの着てる。
874名無し名人:2009/02/13(金) 21:08:43 ID:1li6uHeX
ttps://contents.nifty.com/member/service/g-way/meijinsen-c/pay/upload/meijinsen/2009/02/13/34804.jpg
ほい。これってログインして無くても見れるん?
875名無し名人:2009/02/13(金) 21:13:15 ID:2Db5W7+3
>>874
たぶん見れない
876名無し名人:2009/02/13(金) 21:14:05 ID:1li6uHeX
当然だが見れんかった スレ汚し失礼しました
877名無し名人:2009/02/13(金) 21:40:33 ID:e5mhNUKZ
かっぱ寿司天童店いってきました
878名無し名人:2009/02/13(金) 22:56:48 ID:GwEfvvUn
順位戦控え室の藤井先生かっこいいです
879名無し名人:2009/02/14(土) 00:19:22 ID:P7lASC7S
またどうせ変なこと言ったんだろうな。
周りが皆笑ってるw
880名無し名人:2009/02/14(土) 01:51:27 ID:vxuF9F7t
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j.            __,,,,,,......,,,、、
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |.            ,..ィ三三三三三;;;;;ヽ,
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}         .:::::;;;;;;;;--‐''''' ̄    ミミ、
     |:,._: : : /  __          |: : : :/         /;;;;;:'゙´ ''‐--‐''⌒,,,,,,,,  ヾ::ミ
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/.       /;;;;/       '゙゙゙゙⌒`゙'ヽヾ::;}
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./          {;;;/ 〃''''⌒ 、  、 ィrャッ、   ::::;
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´.           ;;;;;:   ィェァ ノ} 、ヾ   ⌒ヽ Yミ、
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'.         {;;;;. /   (ρヘ)、     ::|  |
      レ|       (   .ヽ`ー--'/  言葉より刃  ヾ;;;:: ::´ .::::/__'゙゙ヾ、   .:::::| |
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /              { Y::  .::'゙,。'-─`-、    :::リ_ノ
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /.     by将棋部     l !|: .:: .: .::    ヽ  .::ノ
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /                し、  : .: .: .: .: .: .:... ..-''´ソ
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、               ヾ'゙ーヘ.: .: .: .: .: .:''´   |
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ.             |  ´゛         ト-、
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ          rハ            |  ヽ
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \.    _ -‐'  ヘ           >  }

      革命家 加藤智大(25)               愛犬家 小泉毅(46)
881名無し名人:2009/02/14(土) 11:05:14 ID:mHl3iZLq
久保は今日で今期61戦目なんだって
藤井センセは30戦だよね。どういうことなの
882名無し名人:2009/02/14(土) 11:08:19 ID:Jo/c7n9d
>>881
単価が高いということですな
883名無し名人:2009/02/14(土) 11:56:41 ID:kAbIlOh2
ヘビー級ボクサーのパンチ一発4千万円みたいなものか。
884名無し名人:2009/02/14(土) 16:23:04 ID:FJqVM4QJ
ファンタジスタにアーティスト・・・振り飛車党には役者が揃いすぎてるなw
885名無し名人:2009/02/14(土) 16:32:27 ID:tec1dgyG
久保はB1だから
886名無し名人:2009/02/14(土) 16:46:35 ID:mFTcUKsi
ナメが藤井先生を意識したのか絶品とか言ってたな
887名無し名人:2009/02/14(土) 17:08:22 ID:tJQXmI8w
明日NHK杯藤井先生解説だよね
楽しみだな
888名無し名人:2009/02/14(土) 17:28:54 ID:uY+obDO5
絶品なんて藤井先生初じゃないよな?
藤井先生オリジナルはチーズバーガーのところ
889名無し名人:2009/02/14(土) 17:29:14 ID:P7lASC7S
そうだった、たっぷり藤井。
録画設定しとこ。
890名無し名人:2009/02/14(土) 17:50:07 ID:tJQXmI8w
モテが変態流を炸裂させて
先生が困惑して分かりません連発してるのが見たい
891名無し名人:2009/02/14(土) 17:56:10 ID:S6ErVpXv
>これからはネットのスタッフの他にネット専門解説棋士を謝金つきで派遣してチームで中継を目指しております。

藤井先生出番だな
892名無し名人:2009/02/14(土) 18:01:34 ID:tJQXmI8w
先生が解説とか立会いとかすると嬉しいけどさー
研究したりする時間もちゃんと確保してあげたいよね
てか先生が人気あるからって当てにしすぎ
○とか三浦とか郷田とかも駆り出せよ
893名無し名人:2009/02/14(土) 18:05:53 ID:0xD8HfS5
客の入りが違うんだろうな。それも全然違う、くらいに。
郷田はともかく、○や三浦では行く気がせんなあ。
まだ阿久津橋本のほうが客を呼べるだろ。。。
894名無し名人:2009/02/14(土) 18:14:48 ID:tJQXmI8w
郷田はめっちゃ読んでて凄いのは分かるけど
ボソボソしゃべるから何言ってんのか分からない
○もニヤニヤしながらしゃべるから
何言ってんのか分からない
三浦はとにかく地味
阿久津やハッシーの方が断然分かりやすいよね
分かりやすい上に面白いのは藤井先生や木村
895名無し名人:2009/02/14(土) 18:14:56 ID:mFTcUKsi
>>892
なんかその人員は全員解説に向いてなさそうな気がするが
896名無し名人:2009/02/14(土) 18:19:51 ID:vIn1cIav
行方はNHK杯でも絶品って言ってたし藤井関係ないぞ。
897名無し名人:2009/02/14(土) 19:13:22 ID:wcN5Xxxh
>>894
>郷田はめっちゃ読んでて凄いのは分かるけど
>ボソボソしゃべるから何言ってんのか分からない
>○もニヤニヤしながらしゃべるから
>何言ってんのか分からない
>三浦はとにかく地味

この辺全部藤井に当てはまるじゃないかwwwwwww
898名無し名人:2009/02/14(土) 19:17:18 ID:0xD8HfS5
>>896
行方は藤井ファンだから藤井先生の影響を受けているに違いない。
899名無し名人:2009/02/14(土) 19:22:44 ID:phXSmu/s
>>897
藤井ははめっちゃ読んでて凄いのは分かるけど
ボソボソしゃべるから何言ってんのか分かりやすい
藤井もニヤニヤしながらしゃべるから
何言ってんのか分かりやすい
藤井はとにかく藤井

全然違うだろ
900名無し名人:2009/02/14(土) 19:56:47 ID:FJqVM4QJ
F先生が地味とか・・・初めて聞いたぞ
901名無し名人:2009/02/14(土) 20:05:17 ID:VVVpMkLk
藤井は一見地味
902名無し名人:2009/02/14(土) 20:33:30 ID:KmhySfyP
本に書いてあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5790039
903名無し名人:2009/02/15(日) 01:23:15 ID:ozQSiuJK
(明日10時20分に起きられる気がしません)Oo。。( ̄¬ ̄*)イチかバチか予約録画ナシでで寝る
904名無し名人:2009/02/15(日) 03:05:10 ID:XzR+Q/x0
>>892
解説もできなきゃ将棋もつまらんダメA級の3人だな

解説でも将棋でも金を取れるのは藤井だけだよ
905名無し名人:2009/02/15(日) 04:10:22 ID:aGEW2rzo
ファンあってのプロだしねぇ
藤井先生は勝っても負けても、間違いなく楽しませてはくれる
906名無し名人:2009/02/15(日) 05:02:58 ID:okxgZHi+
>>904
郷田の解説は駄目でも将棋は見せるものがあるだろうに。ちゃんと棋譜並べろよ
それでも藤井先生は最高だがな
907名無し名人:2009/02/15(日) 06:39:52 ID:LIbS4uPe
174 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 03:18:02 ID:7MalMD3M
私は真に驚くべき藤井システム完全勝利法を見つけたが、
このスレはそれを書くには狭すぎる
908名無し名人:2009/02/15(日) 08:27:36 ID:hw6ZYmTQ
フェルマー ネタ懐かしす
909名無し名人:2009/02/15(日) 09:25:55 ID:1vZDr3HP
解説楽しみだの
それはそうとウィキペディアにこんなこと書かれてた
前見たときはなかった気がするがw

>特に終盤に疑問手・悪手を連発し、
>優勢だった将棋を逆転されてしまうことから、
>ネット上では終盤のファンタジスタと言われている。
>本人も解説などで登場すると、
>しばしばそのことを自虐的にネタにしている
910名無し名人:2009/02/15(日) 09:26:57 ID:Gz71SFB4
つまらん将棋っつーのはどういうのを言うのかね
藤井の将棋は面白いけどさ
911名無し名人:2009/02/15(日) 09:45:36 ID:+x2dIdM8
やっぱこう、ハラハラドキドキさせるものがないといかんのではないか。
912名無し名人:2009/02/15(日) 09:55:07 ID:F2qoWyq8
藤井先生の将棋は、独特の序盤から展開することが多いから
勝っても負けても見ていて面白い。
定石通りの序盤展開で、どんな時でも穴熊に籠ってしまうような
将棋はいくら強くても見ていてつまらない。
913名無し名人:2009/02/15(日) 10:30:37 ID:jWrcjzvC
藤井先生解説が四間飛車になってよかったね!!
うれしそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無し名人:2009/02/15(日) 10:33:22 ID:075rWxDl
相変わらずニヤニヤしてるな。
915名無し名人:2009/02/15(日) 10:36:07 ID:8jddgwmr
そういう意味では、三浦の将棋もなかなかのモンだ > 独特の序盤
916名無し名人:2009/02/15(日) 12:00:37 ID:1vZDr3HP
最後のどこがポイントだったか分からないにワロタw
917名無し名人:2009/02/15(日) 12:01:25 ID:SWXKfu76
11時15分頃までの先生は完璧でしたね
918名無し名人:2009/02/15(日) 12:02:12 ID:9UBWkAWS
藤井さんには酷な終盤だったな
919名無し名人:2009/02/15(日) 12:10:04 ID:1vZDr3HP
>>917
確かに序盤から中盤にかけての解説はさすがに絶品だった
920名無し名人:2009/02/15(日) 12:30:24 ID:jWrcjzvC
終盤はわかりませんの連発><
921名無し名人:2009/02/15(日) 12:35:27 ID:UI/RpxCc
藤井先生が「わかりません」と言うだけで幸せになる
922名無し名人:2009/02/15(日) 12:50:26 ID:12VZvEwU
終盤の解説は聞き手がすればいいんだよ
923名無し名人:2009/02/15(日) 12:53:02 ID:SAxKegS6
対局者だって早指しの終盤はよくわかってないからいいんだよ
924名無し名人:2009/02/15(日) 12:54:05 ID:1vZDr3HP
贔屓目でもなんでもなく
藤井先生の時は宏美も楽しそうなんだよな、ほんとに
925名無し名人:2009/02/15(日) 13:23:58 ID:LVxjbaJw
あれだけしゃべってくれると楽だからな、木村のときもうれしそう。
926名無し名人:2009/02/15(日) 14:17:27 ID:bMT46Sr9
>>925
じゃあひふみんのときは神吉になるな、うれしすぎて。
927名無し名人:2009/02/15(日) 14:32:39 ID:ozQSiuJK
もはよう(´・ω・`)・・・
928名無し名人:2009/02/15(日) 14:35:54 ID:LIbS4uPe
藤井先生の絶口調見逃したか
929名無し名人:2009/02/15(日) 15:26:16 ID:HN8bZf59
>>917が真理
930名無し名人:2009/02/15(日) 16:00:24 ID:1vZDr3HP
次注目すべきは棋聖戦ですか
明後日だっけ
A級残留しても島に負けてるようじゃダメ
931名無し名人:2009/02/15(日) 18:21:29 ID:vY13Jkt2
▲41金△22玉のときの反応を見て藤井先生の終盤力をあらためて見直しました><
932名無し名人:2009/02/15(日) 20:23:46 ID:i+HMB9Km
今起きたんだけど、藤井先生勝った?
933名無し名人:2009/02/15(日) 20:57:06 ID:8jddgwmr
いつの話だ
934名無し名人:2009/02/15(日) 21:08:23 ID:SWXKfu76
>>932
いつも通り中盤までは完全に局面を支配してましたよ。
935名無し名人:2009/02/15(日) 21:16:18 ID:vjInCO5U
序中盤の方が論理的に説明するのは難しいはずなんだが・・・・
さすがは神だった
936名無し名人:2009/02/15(日) 21:16:39 ID:fluw9ykE
藤井先生は「4枚穴熊を見るとアレルギー」などの巧手を繰り出して奮闘したが、
中倉宏美の「と金の卵が生まれましたね」の一手でバッタリ。
終盤は得意の「わかりません」連発で食い下がったものの惜敗した。
勝った中倉宏美女流二段は、次週、高橋道雄九段の挑戦を受ける。
937名無し名人:2009/02/15(日) 21:20:59 ID:i+HMB9Km
>>934
ありがとう!今から朝ごはん食べながら見るけど
楽しみだ
938名無し名人:2009/02/15(日) 21:21:00 ID:S1BSA1xb
と金の卵は上手かったな。藤井も一瞬お?って感じだったw
939名無し名人:2009/02/15(日) 21:43:42 ID:JZHVapwj
宏美もあと一ヶ月で見納めかと思うと寂しいな
940名無し名人:2009/02/15(日) 21:50:42 ID:An5oHWIt
>と金の卵

それ言うならサナギマンだろjk
941名無し名人:2009/02/15(日) 22:09:43 ID:LIbS4uPe
と金の卵、略してキンタマが流行りそうな予感!!
942名無し名人:2009/02/15(日) 22:14:32 ID:kawqfMmd
棋士のプロフィールチェックを欠かさない藤井先生、ぬかりがありません><
943名無し名人:2009/02/16(月) 01:43:21 ID:woowzsfx
>>936
「わかりません」連発の時点で負けてる気がするのは俺だけだろうか
944名無し名人:2009/02/16(月) 03:55:46 ID:VQnmCQ/6
藤井と渡辺で組ませたらバランス良さそう
945名無し名人:2009/02/16(月) 04:18:55 ID:xbQT2WL3
これは金取るようじゃ負けですねプロの手じゃないです
→金取る
→あれ、取りましたね、これで間に合うって事ですね
→結局勝つ

よりは分かんないの方がいいんじゃないか
分かんないばっかり言ってるならダメだと思うが
946名無し名人:2009/02/16(月) 04:32:42 ID:YnSi9szo
ダメじゃない!
947名無し名人:2009/02/16(月) 07:07:37 ID:NdqiOo+5
職業藤井
948名無し名人:2009/02/16(月) 08:47:51 ID:ZLbj8Aab
えーと、最終戦は矢倉になると思うんだよね
みっくんも最近早囲いをやってたし、みっくんは受けてたつタイプだから期待してます
949名無し名人:2009/02/16(月) 09:41:18 ID:r4W/tOPu
宏美も藤井に佐藤のいい所を聞くとは酷だな。
収録の時点ではA級最終戦で降級をかけて戦う可能性も十分あったわけだし
950名無し名人:2009/02/16(月) 10:47:30 ID:Z8K6pi6o
棋界のヨハネスブルグ藤井システム

・金銀4枚の穴熊なら大丈夫だろうと思って香を上げたら桂馬が跳ねてきた
・玉から一つ横のマスの金が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので1筋に殺到して端攻めしてみると居玉だった
・飛車で敵陣に突っ込んで倒れた、というか角交換されて王手飛車とかかけられる
・向い飛車で襲撃されて桂も香車も取られた
・飛車の2/3が居経験者。しかも穴熊は優秀な戦法という都市伝説から「初心者ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った左銀が5分後、歩を突き越されて戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った右銀が桂を跳ねられ好形にされて戻ってきた
・6四から6六の地点は捌かれる確率が150%。飛車角交換されてまた飛車を取り戻される確率が50%の意味
・プロ棋士の一年での藤井システムの採用数は120。うち約100回が藤井九段。
951名無し名人:2009/02/16(月) 10:58:11 ID:/zK4H4RY
ワロタ
952名無し名人:2009/02/16(月) 12:04:43 ID:3ei4JMNP
重複しないようにはっておこ

次スレ
☆ 藤井猛 System36 ☆ (実質37)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/
953名無し名人:2009/02/16(月) 12:21:12 ID:TINs3A26
先生のことだからたくさんチョコ貰ったのでしょうね
954名無し名人:2009/02/16(月) 12:53:06 ID:zXttl8M3
来期こそ名人に
955名無し名人:2009/02/16(月) 13:53:11 ID:9xCd6vH2
実力的に最大のライバルは丸山ですか
956名無し名人:2009/02/16(月) 14:18:48 ID:TuwdIfxD
実績的なライバルは
同じタイトル3期の丸山、郷田、深浦あたり?(朝日オープン含めて)
957名無し名人:2009/02/16(月) 14:57:15 ID:tSfGLjx2
藤井:竜王3期
羽生:竜王4期

実質的ライバル
958名無し名人:2009/02/16(月) 14:58:16 ID:tSfGLjx2
巣で間違えました
959名無し名人:2009/02/16(月) 17:12:22 ID:f5WiVqNk
対戦成績とか関係性とか考えるとやっぱり丸山だと思う。
あとは三浦鈴木久保辺りかな?郷田はちょっと格上のイメージがある。
960名無し名人:2009/02/16(月) 17:50:42 ID:eqGcWXl3
そうカモ
961名無し名人:2009/02/16(月) 17:52:01 ID:Ee64+/IX
格付けが好きだねえ・・・まあこの板の奴に限らんがw 藤井先生は藤井先生だよ。格付けなんぞどうでも良い。
962名無し名人:2009/02/16(月) 18:43:35 ID:6kpnA3z3
郷田みたいな不人気棋士はどうでもいいだろ
963名無し名人:2009/02/16(月) 18:45:37 ID:li6N/2ce
明日は遂に島戦!
先生期待してます
964名無し名人:2009/02/16(月) 19:02:44 ID:YnSi9szo
島なら勝たせてもらえるだろう
965名無し名人:2009/02/16(月) 20:37:01 ID:0xLVH4w3
竜王3期=名人2期・棋王1期>>王位1期・棋聖2期
しかし郷田はタイトル戦登場12回

まあ、丸山藤井郷田の3人は、ほぼ同列でいいんでは。
966名無し名人:2009/02/16(月) 20:38:58 ID:li6N/2ce
郷田って竜王も名人も取ったことないんだなそういや
今年名人チャンスだけど
967名無し名人:2009/02/16(月) 20:47:56 ID:0FMqpeld
藤井なんて2ch人気だけだろう
あんまり調子に乗るのはやめようぜ、みっともない
968名無し名人:2009/02/16(月) 20:54:17 ID:li6N/2ce
別に調子に乗ってはないと思うけど
実績は申し分ないでしょう
969名無し名人:2009/02/16(月) 21:12:33 ID:9Fxps3CM
>>967
ここ2ちゃんなんすけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無し名人:2009/02/16(月) 21:18:39 ID:bWZurAdh
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)            (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |  【また米長か】   |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \

★ 怒りの告発 第2弾 「米長は私に、不倫相手への脅迫状を代筆させた!」桐谷広人七段 『週刊現代』2006年5月27日号(2006.5.23)
 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060523yonenaga-gendai.htm

★ [激震スクープ]  「米長邦雄永世棋聖との愛人SEX生活100日」 美人OLが衝撃の告白!不倫ツーショット写真付き 東京都教育委員選出のさ中 
 "千人斬り"を公言する将棋界の天才は「キミが583人目の女だと」  『週刊ポスト』2000年1月17日号
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-08/050827yonenaga-shukanpost.pdf

★ 特集 暴露された米長邦雄元名人の「恥ずべき私生活」 「週刊新潮」 1998年4月2日号 
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-06/050614yonenaga-shukanshinchou980402.htm

   おまけに、「女流棋士に、"おれの愛人になれ"と言い寄るのは、日常的なことでした。それを断ると、彼は連盟の職員に"あの女は嫌いだから、
 今度の仕事を外せ"などと圧力をかける。それで一年間も連盟のイベントなどの仕事から外された女流棋士は、私が相談に乗っただけでも三人以上はいます

★ 米長週刊誌記事リンク集  http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/yonenaga.html
971名無し名人:2009/02/16(月) 21:30:45 ID:IEI12i5v
>>962
不人気ではないだろ。A級の中では人気うすだが。
972名無し名人:2009/02/16(月) 21:56:14 ID:xbQT2WL3
郷田は地味だからなー

七冠はもちろん別格だけど他もみんなそれなりの華がある
まあ藤井が好きだ
973名無し名人:2009/02/16(月) 21:56:51 ID:21+bq/ED
郷田はいつの間にやら路線変更しちゃったからなw
974名無し名人:2009/02/17(火) 01:21:41 ID:S0+hNIRU
羽生の時代を終わらせるのは藤井だと確信していたあの頃が懐かしい
975名無し名人:2009/02/17(火) 01:28:08 ID:HfYJAQQk
藤井先生残留きめたんですか
忙しくて忘れていた。
よかった
スレ読むとみんな凄いこと書いてるけど
藤井先生には飛車落ちで負けるんだよね
976名無し名人:2009/02/17(火) 01:30:06 ID:lAusgdTg
さすがに藤井先生相手に飛車を落とすのは厳しいな。
977名無し名人:2009/02/17(火) 01:32:33 ID:4ASL8lKR
できれば王将も落として欲しい
978名無し名人:2009/02/17(火) 01:35:17 ID:+ke0/V6p
藤井ほど小ばかにされる一流棋士って初めてじゃないか?
979名無し名人:2009/02/17(火) 01:37:27 ID:df3PG1du
小馬鹿になんかしてない。愛してるんだよ。
980名無し名人:2009/02/17(火) 01:42:24 ID:+ke0/V6p
やる藤井スレとか見てみろ。酷いもんだぞ。
981名無し名人:2009/02/17(火) 01:43:56 ID:S79bqt+v
一種の愛情表現
982名無し名人:2009/02/17(火) 01:46:05 ID:GxT4wbdB
将棋板はネタスレが少ないからなぁ
馬鹿にしてると感じる人がいてもそこまでおかしな話じゃないかも
983名無し名人:2009/02/17(火) 02:20:51 ID:Xsu/9TVc
>>980
2スレ目あたりでネタつくってたけど
本心じゃ尊敬してるよ
プロ棋士になることでさえ茨の道なのにA級棋士で
なおかつ竜王三期も務め、歴史に残るシステムを独自に
開発した先生は俺にとって神のような存在

でもノリがやる大矢と同じだから不快に感じた人は
いるかもなぁ・・
984名無し名人:2009/02/17(火) 02:31:43 ID:eVKXE25n
俺たちの藤井先生への愛はそんな薄っぺらいもんじゃないぜ
985名無し名人:2009/02/17(火) 04:18:17 ID:5/YxShhv
リストラ、派遣切り全盛の世の中において、藤井先生の「超・残留力」こそ時代を生き抜くヒントとなる。

「超・残留力」 〜勝率3割台時代を生き残るために〜
 著 藤井猛九段 (日本将棋連盟棋士)

全国の書店にて絶賛発売中!!
986名無し名人:2009/02/17(火) 08:40:59 ID:ejrjfyO+
藤井先生の名著のおかげで漏れどうやら大学に残留しそうですb
987名無し名人:2009/02/17(火) 08:59:13 ID:C+1/7WnO
>>986
ナカーマorz
988名無し名人:2009/02/17(火) 09:03:58 ID:TQBqre6Y
お前ら藤井の心配してる場合じゃねぇな。
989名無し名人:2009/02/17(火) 09:10:36 ID:t7q4vfaR
大学は8期までしか残留できないからな
990名無し名人:2009/02/17(火) 10:36:00 ID:QugFoFWg
そのあとはフリクラか。厳しいな
991名無し名人:2009/02/17(火) 11:11:32 ID:C+1/7WnO
降級(退学)にはならないように勉強とバイトがんばんないと・・・
普通の人は一期抜けなのにな
992名無し名人:2009/02/17(火) 11:29:45 ID:la1b9CZY
むしろ残留しないほうが
993名無し名人:2009/02/17(火) 11:31:36 ID:S79bqt+v
大学からフリクラ宣言(中退)して今は引きこもってる僕もいるぜ
残留力を読んでいれば・・・
994名無し名人:2009/02/17(火) 11:48:28 ID:XwekS8ID
うちは残留6期までだぞ
995名無し名人:2009/02/17(火) 11:50:39 ID:LTw/PQMD
続刊の突破力も早く出して欲しいものだな
996名無し名人:2009/02/17(火) 12:12:08 ID:4ASL8lKR
最終的には防衛力となるわけですね。わかります。
997名無し名人:2009/02/17(火) 12:43:03 ID:qGiizf8P
2年の休場をはさんで学部在籍10年目の俺負け組
MはもちろんD3が年下なんだぜ
998名無し名人:2009/02/17(火) 14:16:29 ID:pEtzFlBk
999名無し名人:2009/02/17(火) 14:19:42 ID:40pQK48Z
1000なら藤井20世名人
1000名無し名人:2009/02/17(火) 14:20:29 ID:kDe7dl/2
1000なら今日島に勝ち棋聖挑戦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。