☆ 藤井猛 System41 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System40 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2009/06/16(火) 01:48:42 ID:pGUwHWkS
☆ 藤井猛 System39 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/
☆ 藤井猛 System38 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628627/
☆ 藤井猛 System35 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/
☆ 藤井猛 System34 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229705341/
☆ 藤井猛 System33 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227092241/
☆ 藤井猛 Yagura32 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221816661/
☆ 藤井猛 System31 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221652290/
☆ 藤井猛 System30 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217951149/
☆藤井 猛 system29☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213727295/
☆藤井 猛 system28☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209651596/
☆藤井 猛 system27☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203689101/
☆藤井 猛 system26☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200133449/
☆ 藤井猛 System25 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196583316/
☆ 藤井猛 System24 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193975044/
☆ 藤井猛 System23 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190139228/
3名無し名人:2009/06/16(火) 01:49:08 ID:pGUwHWkS
☆ 藤井猛 System22 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186438281/
☆ 藤井猛 System21 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179820420/
☆ 藤井猛 System20 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1171894960/
☆ 藤井猛 System19 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165923044/
☆ 藤井猛 System18 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160271440/
☆ 藤井猛 System17 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152520353/
☆ 藤井猛 System16 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145521636/
☆ 藤井猛 System15 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141036048/
☆ 藤井猛 System14 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133364827/
☆藤井猛 System13☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/
☆ 藤井猛 System12 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113096538/
☆ 藤井猛 System11 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108540564/
☆ 藤井猛 System10 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106489422/
☆ 藤井猛 System9 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100783882/
☆ 藤井猛 System8 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090399056/
☆ 藤井猛 System7 ☆ http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076882010/
4名無し名人:2009/06/16(火) 01:49:35 ID:pGUwHWkS
5名無し名人:2009/06/16(火) 01:49:46 ID:pGUwHWkS
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |



♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    ヤグーラム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党員_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
6名無し名人:2009/06/16(火) 01:49:56 ID:pGUwHWkS
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
7名無し名人:2009/06/16(火) 01:50:05 ID:pGUwHWkS
       ____
     /   鰻. \
    /   ::\:::::/:\
  /   .-=・=- -=・=-\   ねんがんの ほんかやしょうぎばんを てにいれたぞ
  |        (__人__)   |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l 囲碁盤  l
   ヽ  丶-.,/  |         |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
   |\    \    | ̄ ̄|
   \ \ \ \    ̄| |
     \ \ \ \   | |
     / / / /   | |
   / / / /   _| |_
   |/   |/    |___| 乙
8名無し名人:2009/06/16(火) 01:50:17 ID:pGUwHWkS
 いな           新
 いん    ,─--.、
 言と   ノ从ハ从   ス
 葉聞   .リ ´∀`§
 かこ    X_@X    レ
 |え   U|_____|U
 |の    ∪ ∪
 !
9名無し名人:2009/06/16(火) 01:51:13 ID:pGUwHWkS
(1/2)
新手が生まれる時 藤井猛九段

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│▽玉│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽銀│▽飛│▽金│▽銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│__│▽角│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽桂│__│__│__│▽歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲角│▲金│▲銀│▲歩│▲歩│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲玉│▲金│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│▲銀│__│__│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

平成7年12月11日 第37期王位戦予選、
当時の村山聖八段と藤井猛六段(後手)の対戦。
△8五桂以下は▲9五角△8四歩▲8六歩と進み、117手で先手勝ち。
10名無し名人:2009/06/16(火) 01:51:23 ID:pGUwHWkS
(2/2)
藤井システム誕生前夜の一局

居飛車穴熊の出現によって、振り飛車党は壊滅的な打撃を受けた。
かつて玉の堅さを生かして勝った振り飛車が今度は玉の堅さで負かされる。
結果的に振り飛車党は激減。そんな振り飛車苦難の時代に
敢然と立ち上がった棋士が藤井である。藤井が考えたのは振り飛車からの急戦だ。

「悩んでいた」と藤井。システムの構想自体は四、五段時代からあったという。
「穴熊が完成する直前に攻める。だが現実のタイミングが難しい」

平成7年。藤井は関西の天才、村山聖との初対局を迎える。
「相手はうわさの天才。ぶつけるならここだと思った。」

図の△8五桂。後手は△4三銀と△9四歩を省略して単騎の桂跳ねを決行した。
「ぎりぎりまで無駄を省いた駒組み。これでダメなら後手からの急戦はないと思った」
と藤井。結果は無念の敗北。だが、この敗戦が藤井にさらなる発想の飛躍をもたらす。
「いっそ玉の囲いも省略して攻めたらどうか」

有名な藤井システム。居玉急戦の1号局が出現するのはこの11日後のことである。
11名無し名人:2009/06/16(火) 01:51:56 ID:DFBrGG5f
                    ____
         ____      |__j-―┐.| 
       /      \       .r―‐' ノ   テレビ番組に中森明菜をリクエストしたのがバレてるお
      /   ノ  鰻 ヽ\      |__j ̄
    /    -=・=- -=・=-\    ○
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
http://www.youtube.com/watch?v=PPTd8XExF44&feature=related
3分5秒頃「群馬県沼田市のふじいたけしさん」
12名無し名人:2009/06/16(火) 01:52:10 ID:pGUwHWkS
何故藤井猛は人気があるのか?
 │
 ├→ 一流棋士だからだよ派(一流派、多数派)
 │  │
 │  ├→ 竜王連続3期は偉大だよ派(最高位派)
 │  │  ├→ 振り飛車でタイトル取ったよ派(振り飛車党総帥派)
 │  │  │    └→ 再びタイトル取ってくれ派(無冠返上派)
 │  │  └→ 羽生から防衛したよ派(羽生と永遠のライバル派)
 │  │
 │  ├→ A級連続9期はすごいよ派(順位戦派)
 │  │  ├→ 最終局前に残留を決めるよ派(残留力派)
 │  │  └→ 狙ったように4-5で6位になるよ派(永世6位派)
 │  │
 │  ├→ 序盤最強だよ派(構想力派、合理性重視派)
 │  │  └→ 終盤力もあるよ派(ガジガジ派)
 │  │
 │  └→ 藤井システムを開発したよ派(革命派、新藤井システム熱望派)
 │
 ├→ ファンを大事にするからだよ派(普及派)
 │  │
 │  ├→ 言動が面白いよ派(サービス精神旺盛派)→ 一部、ネタ派へ(後述)
 │  │
 │  ├→ 著書がわかりやすいよ派(棋書派)
 │  │
 │  └→ ネット上の繋がりも大事にするよ派(旧はるひ派、現鰻屋本舗派)
 │
13名無し名人:2009/06/16(火) 01:52:20 ID:pGUwHWkS
 │
 ├→ ネタ棋士だからだよ派(ネタ派) → やる藤井派(別スレ)、1000なら藤井派(将棋板全域)
 │  │
 │  ├→ 解説が楽しいよ派(解説名人派)
 │  │  ├→ 駄洒落が飛び出すよ派(絶品チーズバーガー派)
 │  │  ├→ 「なんとなく」や「気持ち悪い」が多いよ派(フィーリング派)
 │  │  └→ 終盤に「よくわかりません」を連発するよ派(終盤は藤井が聞け派)
 │  │
 │  ├→ 終盤に魅せてくれるよ派(ファンタジスタ派)
 │  │  └→ 藤井優勢で風呂に入るよ派(フラグ派)
 │  │
 │  └→ 格下相手に取りこぼすよ派(連盟サイト更新までドキドキ派)
 │     └→ 先生が若手に勝てるわけないよ派(ツンデレ派)
 │
 └→ そもそも藤井に人気なんかないよ派(アンチ藤井派)
14名無し名人:2009/06/16(火) 01:52:51 ID:pGUwHWkS
米長中原対談A級予想

米長「ああA級はですね、これは簡単なんです」
中原「実力は拮抗している感じだけども」
米長「何をやっても落ちない人、何をやっても落ちる人。この二種類しかいないんですね」
中原「なるほど」
米長「何をやっても落ちる人。これは簡単なんですね。4勝しているのに何回も落ちる」
中原「高橋君か。驚いたね」
米長「もう一人。これが難しいんだ」
中原「米長さんも昔は結構予想してたよね。今期はアイツがダメで、挑戦がオレ、とか言って」
米長「ああ、あれはですね、予想というか宣言なんです。『今期の順位戦は私がいただきます』という」
中原「不思議と落ちる方も良く当たっていた」
米長「馬のかけっこは当たらないのに、こういうのは昔からよく当たっていたんだ(笑い)」
中原「挑戦者はどうですか。まだ1位が決まってないですが」
米長「どっちが名人になるにしても、落ちてきた方が強敵なのは間違いないんですね。これだけはわかる」
中原「3敗4敗まではあるけれども、それ以上は負けないでしょう」
米長「中原さん、あなたこの中に今入っても案外やるんじゃないの。竜王戦での森内とか凄いじゃない」
中原「いやいや、案外上手く指せましたけれども」
米長「私はね、案外藤井猛がやるんじゃないかと見ている」
中原「驚いたね」
米長「挑戦まで行くかどうかはわからないけれども、5つ6つ勝っても全然不思議じゃない」
中原「棋風も変わってきたので、まああるのかも知れない」
米長「競馬で言ったらですね、藤井猛というのは無印なんです。これは藤井が弱いというわけではなく、強いと思われていない」
中原「実際は強いんだけど」
米長「そう。その通り。そこのところに怖さがある。同じことは同門の三浦弘行にも言えるんだ」
中原「三浦君は腰が重いしね。確かに順位戦向きだと思う」
米長「反面、もろさもある。ここら辺をどう見るかなんですね」
米長「私はズバリ藤井を推します。」
中原「驚いたね。私は無難に森内君だと思います。」
15名無し名人:2009/06/16(火) 01:53:13 ID:pGUwHWkS
藤井「羽生さん、あのね、普通のインタビューとかじゃ言いにくいことを今日は言おうと思ってるんですが」
羽生「えぇ」
藤井「これから僕はたぶん、たくさんタイトルを取ると思うんですよ」
羽生「うん、取ると思う(即答)」
藤井「それはまずいですよね?」
羽生「いやー、取れるなら取るべきですよ。もちろん僕らもがんばって阻止しますけど(笑)」
藤井「だってね、たとえば僕が七冠取ったりしたら、将棋が終わっちゃうじゃないですか。
振り飛車が一番強い、藤井システムが最強、って結論がでちゃったら。
みんな振り飛車で、藤井システムしか使わない将棋界」
羽生「相藤井システムですか」
藤井「それは嫌でしょ。僕は嫌です」
羽生「そこまでいったらもう、しょうがないと思いますけどね(笑)。将棋という競技の寿命がきたと…」
藤井「理屈ではそうですよ。しょうがない。でも僕も羽生さんも、将棋に魅入られた人間です。
できれば一秒でも長く将棋を指していたい」
羽生「えぇ、えぇ(何度も頷く)」
藤井「そういうわけなんで、今の竜王を何期か守ったら、当分は休眠します」
羽生「休眠ですか(笑)」
藤井「休眠です。そのかわり、気が向いたらいつでも名人に挑戦できるように、ずっとA級にいます」
羽生「僕も休眠しようかな(笑)」
藤井「羽生さんはダメですよ(笑)。人気があるんだから…」
16名無し名人:2009/06/16(火) 01:54:15 ID:pGUwHWkS
822 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/06/13(土) 18:16:05 ID:+DUEyOyW
今をさること25年前、藤井先生は歌番組「ザ・ベストテン」で
中森明菜の「十戒」をリクエストしていた・・・かもしれない

http://www.youtube.com/watch?v=PPTd8XExF44&feature=related
17名無し名人:2009/06/16(火) 01:57:37 ID:pGUwHWkS
908 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 06:26:42 ID:sHxfd0sz
822氏へ敬意を表して作成しました。
タイトルは841氏のレスを拝借。
どうみても歴史的大発見です。本当にありがとうございました。

藤井先生の十戒飛車を見たいのは俺だけじゃないだろ…常識的に考えて…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7349836
18名無し名人:2009/06/16(火) 02:01:16 ID:c3f+FiLK

一気にテンプレ充実したなw
19名無し名人:2009/06/16(火) 02:05:13 ID:2+HuBcp+
1おつ
14は要らない。
15も何かの改変?なら要らない。
20名無し名人:2009/06/16(火) 02:05:17 ID:CYN17l6s
>>1
21名無し名人:2009/06/16(火) 02:05:35 ID:k4QMh9N9
控え室の行方八段は>>1のスレ立ては絶品チーズバーガーと力強く断言!
22名無し名人:2009/06/16(火) 02:05:36 ID:c7x6fWa8
乙!!
23名無し名人:2009/06/16(火) 02:05:46 ID:9odYVqiZ
>>14-15とかマジで勘違いする奴いるかもしれないからやめれw
24名無し名人:2009/06/16(火) 02:08:40 ID:Jw9vTgJc
>>1

テンプレ充実してるな。system40スレの充実度が一目で分かるな。
25名無し名人:2009/06/16(火) 02:24:47 ID:dYopV0Kh
>>17は派生だしテンプレには入れなくて良いよ。
26名無し名人:2009/06/16(火) 02:53:02 ID:T8EsF2nU
群馬県沼田市のふじいたけしさんのリクエストは
他にもある可能性高いなこれはwwwwww
当時の録画やラジオの録音がほとんどないだろうけど
27名無し名人:2009/06/16(火) 03:20:47 ID:pGUwHWkS
>>23
すんませんでした
調子にのってしまいましたー
28名無し名人:2009/06/16(火) 03:21:35 ID:pGUwHWkS
テンプレは>>1-7までです(補足)
29名無し名人:2009/06/16(火) 05:54:53 ID:r3eKG+SX
6月18日(木)放送

20 :00 △ 第17期 銀河戦 本戦Cブロック 10回戦
藤井 猛九段 vs 橋本崇載七段
対局日: 2009年4月2日
解説:阿久津主税七段
聞き手:貞升 南女流1級
30名無し名人:2009/06/16(火) 06:12:46 ID:sjLF4C5x
>>1

昨日見たときは900前半だったのに、いきなり埋まってるもんだから、いや、驚いたね
31名無し名人:2009/06/16(火) 06:23:11 ID:8324UPNp
藤井の対局がないときは、ファンが元気なのさ。
32名無し名人:2009/06/16(火) 06:42:48 ID:c7x6fWa8
我が藤井システムは永遠に不滅です。
33名無し名人:2009/06/16(火) 07:52:26 ID:pQ+4wMPD
>>1
前スレは盛り上がったな
34名無し名人:2009/06/16(火) 09:00:39 ID:75d9nzn3
■藤井先生ベストテンでリクエスト疑惑
1、歴史的大発見!?トレジャーハンター降臨
☆ 藤井猛 System40 ☆
822 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/06/13(土) 18:16:05 ID:+DUEyOyW
今をさること25年前、藤井先生は歌番組「ザ・ベストテン」で
中森明菜の「十戒」をリクエストしていた・・・かもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=PPTd8XExF44&feature=related

2、藤井スレ活気づく
☆ 藤井猛 System40 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/
を参照

3、まとめ動画作成される
☆ 藤井猛 System40 ☆
908 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 06:26:42 ID:sHxfd0sz
822氏へ敬意を表して作成しました。822氏へ敬意を表して作成しました。
タイトルは841氏のレスを拝借。
どうみても歴史的大発見です。本当にありがとうございました。
藤井先生の十戒飛車を見たいのは俺だけじゃないだろ…常識的に考えて…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7349836
35名無し名人:2009/06/16(火) 09:01:41 ID:75d9nzn3
4、科学的な検証
同姓同名辞典(同姓同名検索・苗字ランキング・名前ランキング)
http://www.douseidoumei.net/
によると、群馬県の「藤井」名字は383,408世帯中1138世帯となる。
2005年時点で、群馬の総人口が202万なので、
202万×1138世帯/383408世帯=約6000人
うち男性が半数と考えると、群馬県には計算上は3000人の藤井候補がいることに。
(25年前でもこの割合は大きく変わっていないと思われる)
このうち、トップテンに投稿すると思われる世代は10代以上なので、少し控えめに10%を引いて2700人になる。

次にやるべきは沼田市の人口の割合は群馬県の中でどれくらいなのかということになる。
http://www.city.numata.gunma.jp/data/jinko/jinko.html
によると、平成21年五月末時点で25,821人の人口があることから、

25821人/202万人×2700人=35人

同姓同名の可能性も完全には否定はできませんが、これは本人である可能性がかなり高くなってきました。
36名無し名人:2009/06/16(火) 11:39:59 ID:Piv9UuS4
>>1->>17乙!

新しいテンプレいいね!
37名無し名人:2009/06/16(火) 12:01:56 ID:75d9nzn3
>>35
群馬県の人口は53,211だった(データ見方間違い)
53,211/202万×2700人=71人だった。(35人は間違い)

もっと掘り下げて群馬県に藤井姓が多い可能性もあるので、少し調べてみた。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/zukan/frame/f000041.htm
群馬県 利根郡昭和村 2.7726 ←ココ

沼田市合併
http://ff17.com/gappei/k4gunma.gif
密度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/chizu/000041b4.gif
世帯数
http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/chizu/000041a4.gif

沼田市(合併前も後も)が藤井姓がやや多い地域であることは間違いないようである。
画像とデータによると沼田市は0.32〜0.64%なので間をとって0.5%で計算すると
25821人×0.5% = 129人 の藤井さんがいます。
うち男性が半分とすると65人の藤井候補がいます。
大体上の数字と同じくらいですね。
38名無し名人:2009/06/16(火) 12:07:09 ID:vSwdLbzO
プロを目指して頑張っていた若き日の藤井少年は好きな中森明菜に
やさしくハッパをかけて欲しかったのだろう。たぶんベストテンでリクエストを
紹介されていい励みになったに違いない。その後順調にプロの道を驀進することになる。
39名無し名人:2009/06/16(火) 12:23:21 ID:15Xkl8Y2
男を65人もってくれば「タケシ」は1人か2人いてもおかしくないな。
棋界にも「タケシ」は一体何人いるんだよ?
40名無し名人:2009/06/16(火) 12:27:13 ID:Ua58haZA
同一人物だった方が楽しいじゃん
41名無し名人:2009/06/16(火) 12:27:51 ID:15Xkl8Y2
棋界で調べてみた。
プロ棋士160人中「タケシ」は2人いた。
ちなみに「タカシ」は2人。
同姓同名の可能性も捨てきれなくなってきた。
42名無し名人:2009/06/16(火) 12:31:37 ID:vhmsr1S7
これは凄い。TBSに調べて貰ってはどうか
リクエストハガキとか残ってるかもよ
43名無し名人:2009/06/16(火) 12:35:20 ID:15Xkl8Y2
藤井なら恐らく聞かれても答えないだろうな。
「そうかもしれないし、そうでないかもしれません。」とか言いそうだな。
44名無し名人:2009/06/16(火) 12:38:37 ID:IakUerR9
しかも1Q84
45名無し名人:2009/06/16(火) 12:57:46 ID:XQga8l7w
1984年といえばロサンゼルスオリンピック、PL学園KKコンビ、ミスターシービーといったあたりか
46名無し名人:2009/06/16(火) 12:59:36 ID:FWx1rCqK
>>45
藤井猛、初恋
47名無し名人:2009/06/16(火) 13:01:22 ID:15Xkl8Y2
明菜をオカズにオナニーを始めたころ
48名無し名人:2009/06/16(火) 13:27:50 ID:Piv9UuS4
>>41
他にたけしって居たっけ?

>>42
大事(おおごと)にするのは良くないんじゃ…
49名無し名人:2009/06/16(火) 13:46:26 ID:T4v9fSvW
>>48
今C2で対局中の人じゃない?

リクエスト葉書は残ってないでしょ、さすがに
50名無し名人:2009/06/16(火) 14:20:27 ID:vDhhvc75
>>1

テンプレ充実したのはいいね〜
でも>11と>16がカブってるから、まとめれるならまとめた方がいいと思う。
51名無し名人:2009/06/16(火) 16:12:31 ID:K39XSCJF
名人戦でファミレスのファンタが見られそうな雰囲気だ。
どっちがファンタするのか分からんが。
52名無し名人:2009/06/16(火) 17:02:49 ID:cOCYVfJX
>>16の放送日は羽生の誕生日らしいね
その頃の羽生ってなにしてたんだろ
53名無し名人:2009/06/16(火) 17:30:47 ID:DEf2rbEU
>>9-10をテンプレに入れて下さり光栄です。
スキャナが壊れても腐らずに携帯カメラで撮った執念が実ったw

とりあえずは近々現れる藤井王座を見る為に、王座戦第三局を現地まで見に行くのが当面の目標です
54名無し名人:2009/06/16(火) 17:32:15 ID:FX/TLilR
>>52
二日後が藤井の誕生日じゃねぇか。
55名無し名人:2009/06/16(火) 18:05:13 ID:xK6WVmeY
今日の名人戦より
>「絶品が見つかりました!」(久保棋王)
56名無し名人:2009/06/16(火) 18:38:37 ID:rY7AGi9j
絶品流行中w
57名無し名人:2009/06/16(火) 19:56:19 ID:nJs8y531
藤井の髪型は明菜を意識してのものだとは考えられないだろうか
58名無し名人:2009/06/16(火) 20:16:12 ID:nMUNys9e
25年前だから年齢的にストライクすぎるんだよな
ほぼ確定と言ってもいいんじゃないかな
最終確認の意味で誰か本人に聞いてみてほしい
59名無し名人:2009/06/16(火) 20:36:23 ID:CwfBjqxM
覚えてないんじゃね?
60名無し名人:2009/06/16(火) 20:39:40 ID:oWdSyLt8
しかしこういうのが掘り返されるのがよりによって藤井先生というか、やっぱり藤井先生というか・・・
ナチュラルボーンネタキャラなのか。
61名無し名人:2009/06/16(火) 20:42:31 ID:E9aJX4Wk
>若き日の藤井少年は好きな中森明菜にやさしくハッパをかけて欲しかったのだろう

>藤井の髪型は明菜を意識してのものだとは考えられないだろうか

いろんな説があるようだが、初めのダンス?の感覚にピンと来るものがあったんじゃないか。
藤井システムの原点じゃね?
62名無し名人:2009/06/16(火) 20:42:34 ID:nCHizgno
フッ、
忘れはしないゼ
誰でも青春はあるのさ。フッ♪
63名無し名人:2009/06/16(火) 20:44:52 ID:E9aJX4Wk
藤井少年は絶対、休み時間の教室とかであのフリ、真似してるぜ?
64名無し名人:2009/06/16(火) 21:08:41 ID:OSXXzj5r
名人戦スレより

622 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 21:07:55 ID:omjJ13bj
藤井せんせが一言↓

623 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 21:07:57 ID:Y+Zdj22u
27手詰め?
すげーよ
65名無し名人:2009/06/16(火) 21:13:47 ID:ImGz1wXz
藤井なら当然詰みを発見してるはず。
66名無し名人:2009/06/16(火) 21:16:48 ID:HLY5DSAD
藤井センセは千里眼の持ち主、覚醒すれば一万手先まで読みきる
しかし藤井千里眼は100年の眠りについてしまった・・・
67名無し名人:2009/06/16(火) 21:24:21 ID:lqQEU9/n
前スレ822は藤井伝説に名を残したな
68名無し名人:2009/06/16(火) 21:30:52 ID:bL9zDzGr
本人に聞くのが一番早いんじゃね?
69名無し名人:2009/06/16(火) 21:49:13 ID:u+LVZ1XD
今日の日経夕刊から王座戦対郷田の観戦記スタート
70名無し名人:2009/06/16(火) 21:54:36 ID:Ro4yWc/p
なんかリクエストハガキ書くっぽい人相してるぞ
71名無し名人:2009/06/16(火) 21:55:16 ID:ImGz1wXz
羽生が落ちてきても郷田が落ちてきても藤井に勝ち目がないことに気づいた。
72名無し名人:2009/06/16(火) 21:56:10 ID:lqQEU9/n
スレ違いなんだが、中森明菜の当時の人気のすごさを今のアイドルで例えてくれ
73名無し名人:2009/06/16(火) 21:58:27 ID:ImGz1wXz
該当者なし
74名無し名人:2009/06/16(火) 22:00:42 ID:utxm82W8
昔のアイドルと今のアイドルとでは比較にならないんだよね。
時代の変化だな。
75名無し名人:2009/06/16(火) 22:01:49 ID:oWdSyLt8
王道ぶりっこの聖子、不良っぽい実力派の明菜って感じで二分してたから、
今比較できるアイドルはいないな。

まあアムロくらいか?
存在感と実力で対抗できそうなのは。
76名無し名人:2009/06/16(火) 22:03:20 ID:ZQK2/1lu
成程な。その不良っぽさがKillerやヨコシマなんだな
さすが藤井△
77名無し名人:2009/06/16(火) 22:05:23 ID:Ro4yWc/p
女ではいないな・・・
男では、人気最高調時のキム拓くらいな感じか
78名無し名人:2009/06/16(火) 22:06:40 ID:/JZlb7KZ
前すれだったかな?
聖子は居飛車党、明菜は振り飛車党というのが妙に納得いったなw
79名無し名人:2009/06/16(火) 22:09:21 ID:lqQEU9/n
>73-78
thx。
それだけすごい人気だったということか、25の自分にはさっぱりだ。

しかしみんな何歳なんだw
80名無し名人:2009/06/16(火) 22:09:25 ID:lLAuM0ye
少年F
81名無し名人:2009/06/16(火) 22:11:03 ID:LXz99B8N
ほっほっほっ
私は65歳ですぞ
82名無し名人:2009/06/16(火) 22:14:16 ID:c7x6fWa8
>>79
来年37歳になる独身税理士でございますよ。
もちろん独身です。
83名無し名人:2009/06/16(火) 22:16:21 ID:MzR2Gm8c
そんなに独身強調したいのか
84名無し名人:2009/06/16(火) 22:19:47 ID:ImGz1wXz
そりゃあ独身税理士は独身だろうよ。
85名無し名人:2009/06/16(火) 22:26:40 ID:pGUwHWkS
王道ぶりっこの羽生と不良っぽい実力派の藤井ですね
86名無し名人:2009/06/16(火) 22:33:23 ID:Oe2azn6s
じっかい、タイトル穫ってくれよあと7戒
87名無し名人:2009/06/16(火) 22:39:34 ID:pX1QQfqq
最近居飛車ばかり指して疲れてきた
久しぶりに藤井システム指したら気分爽快でした
また四間飛車党に戻ろうかな〜
88名無し名人:2009/06/16(火) 22:49:22 ID:91YCBoRz
前スレ822はどうして見つけたんだ?
3kmの海岸で1粒の砂を当てるくらい
難しくないか?
89名無し名人:2009/06/16(火) 22:53:18 ID:Ip1BpZnU
立会人、解説と人気がありすぎて、ベテラン棋士のやっかみが恐いな。
仕事を取られていると思っている棋士は多そう。
90名無し名人:2009/06/16(火) 23:00:41 ID:I6tVJI/c
中森明菜はメンヘル、松田聖子は淫乱ぐらいのイメージしかないわけだが・・・
91名無し名人:2009/06/16(火) 23:14:28 ID:hxhuqq2l
明菜はいい女だぜ
92名無し名人:2009/06/16(火) 23:37:19 ID:pJokRh0T
このころの明菜ちゃんマジでかわいい
もっと後になると痩せ過ぎちゃうんだよな
93名無し名人:2009/06/16(火) 23:40:29 ID:lLAuM0ye
ロバみたいな顔になってて驚いた。昔はふっくらしていて可愛かったのに
94名無し名人:2009/06/16(火) 23:41:22 ID:u+LVZ1XD
明菜スレになるのは勘弁
95名無し名人:2009/06/16(火) 23:45:43 ID:VjMatQuE
藤井明菜
96名無し名人:2009/06/16(火) 23:49:05 ID:fmq/OJNd
オシャレ30-30 古きよき古舘司会
で中森明菜が松田聖子のモノマネをフリつきでやってる動画があったけど
意外にもぶりっこがじょうずで超かわいかったw 

以後明菜の話題自重します
97名無し名人:2009/06/16(火) 23:55:23 ID:KWU5VJXu
多分あの動画の発見が中森明菜のスレでも話題になってて
「あのプロ棋士の藤井九段!?」「マジかよ」「意外な接点がw」「藤井スレになるのは勘弁」
って感じの流れになってるんだろうな
申し訳ないような、でもちょっと嬉しいような、微妙な気分だ
98名無し名人:2009/06/16(火) 23:56:40 ID:ImGz1wXz
ワロタ
99名無し名人:2009/06/17(水) 00:09:53 ID:KjN4nqi9
いいかおまえら絶対に明菜スレに凸するんじゃねえぞ。絶対にだ。
100名無し名人:2009/06/17(水) 00:43:00 ID:0xqlhrNG
101名無し名人:2009/06/17(水) 00:59:27 ID:Fg7EJNII
所かまわず藤井ネタを爆撃するのは自重してほしいね
芸スポじゃ将棋関連のスレが立つなり、
お前らが喜色満面でネタを投下するんだろ
気持ち悪いからこの板だけに留めておけよ
102名無し名人:2009/06/17(水) 01:16:57 ID:nyVNp7hL
しばらく明菜の流れか・・・
103名無し名人:2009/06/17(水) 01:19:23 ID:CtzoEfOi
羽生と違って藤井は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない明菜オタに聞いたら
「藤井? 鰻屋閉めて銀座で屋台引いてる人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実

104名無し名人:2009/06/17(水) 01:51:28 ID:sm1YtIaR
やっぱこの流れか…
おまいらにはたまにがっかりする
105名無し名人:2009/06/17(水) 01:55:15 ID:wljeCfLY
また「十戒」かよ…
106名無し名人:2009/06/17(水) 02:00:10 ID:saGZtmmM
あきるのはやすぎ
もすこしたのしめ
107名無し名人:2009/06/17(水) 02:12:40 ID:zylH0ZWt
最近の藤井さんが気に入ってる曲↓

中森明菜 魔法の鏡(荒井由実の曲)
http://www.youtube.com/watch?v=msNNh3DTuRQ
108名無し名人:2009/06/17(水) 02:16:36 ID:NYLqcVL3
>>101
1000なら藤井竜王は
最近よく見るw
109名無し名人:2009/06/17(水) 02:17:15 ID:v4m+8113
誰だよwikiに書いてるの!
藤井本人って確定したんじゃないんだろ?
盛り上がるのはいいが頼むからこの板だけにしてくれ
110名無し名人:2009/06/17(水) 02:23:48 ID:RNnCS+Kz
うわあ・・・wikiに書くのはイタすぎる・・・
藤井は好きだけど藤井ファンはバカが多いな
111名無し名人:2009/06/17(水) 02:28:20 ID:wljeCfLY
むしろお前らのWikipediaへの絶大なる信頼に驚いた。
112名無し名人:2009/06/17(水) 02:32:13 ID:KUGJ9Z/Q
どうせ要出典付けられて消されるだろ
113名無し名人:2009/06/17(水) 02:36:09 ID:AGHcapIu
ウィキペディアンは将棋板よりキチガイ度高いからな
114名無し名人:2009/06/17(水) 02:41:42 ID:G5J7oTfL
騒がれすぎてスレが荒れるのも25年前に十戒をリクエストした藤井のせい
115名無し名人:2009/06/17(水) 03:28:15 ID:6lEVTDHr
まっさかさまにーおちてでざいあー♪
116名無し名人:2009/06/17(水) 04:10:55 ID:sm1YtIaR
藤井が明菜ファンとかなんとかの繋がりがあった上で
822の書き込みがあれば良かったんだが今や単なる荒らしの元だな
117名無し名人:2009/06/17(水) 04:25:46 ID:i/386u9n
たけしは三原順子も好きだったに違いない
118名無し名人:2009/06/17(水) 04:31:34 ID:VvcJX16U
でーあーいは、スロォモーション
119名無し名人:2009/06/17(水) 05:32:24 ID:zb8paMjJ
順位戦で室岡七段が藤井システムっぽい序盤で新手を見せて、稲葉四段を粉砕。棋聖戦の仇をとってくれた。
藤井センセもこれに刺激を受けて早々に新システムを完成させ、稲葉の師匠であるところの井上八段相手に順位戦でお披露目してくれるに違いない。
120名無し名人:2009/06/17(水) 07:47:57 ID:Xb1v2hQl
K太と順位戦?藤井ってB1に落ちたんだっけ?
まあ勝てないから仕方がない罠。
121名無し名人:2009/06/17(水) 07:58:49 ID:ZWnH7uXh
>>119
棋王戦で直接返せww
122名無し名人:2009/06/17(水) 08:04:37 ID:i/386u9n
アキナシステム編み出せ
123名無し名人:2009/06/17(水) 08:52:12 ID:T0mSrUCJ
最近また藤井システムがちらほら復権してきてない?
何か一時期よりよく見かける気がする
124名無し名人:2009/06/17(水) 09:54:39 ID:fKiBB/cW
去年の今頃よりは見る機会多くなった気がするな
あと、絶品の使用頻度は確実に多くなってる
125名無し名人:2009/06/17(水) 09:59:58 ID:1Q3HrWJH
絶品チーズバーガーが将棋事典に載る日は近い
126名無し名人:2009/06/17(水) 10:14:20 ID:k2DfuMB+
室岡が新しい囲いで勝ったのが嬉しいよ。システムは進化し続けている。
後手番でも頑張って欲しい。
127名無し名人:2009/06/17(水) 12:16:48 ID:xoz9fPHS
それは棋譜見たいなあ
128名無し名人:2009/06/17(水) 12:38:06 ID:uPUosLat
お金払えば見れるよ
129名無し名人:2009/06/17(水) 16:40:53 ID:xTGj7s3E
>>120の見事なスルーされっぷりにこのスレの奥行きを見た
130名無し名人:2009/06/17(水) 16:51:24 ID:s5F/76g9
やっぱりこうゆうネタは既出かな・・・

藤井システムサービス株式会社
ttp://www.mapion.co.jp/phonebook/M10011/31202/0859393263-001/
131名無し名人:2009/06/17(水) 17:04:33 ID:FL/7oVK7
今日の日経新聞の将棋は藤井先生と郷田だね。

藤井先生のコメントおもすれー
132名無し名人:2009/06/17(水) 17:04:52 ID:xTGj7s3E
133名無し名人:2009/06/17(水) 17:29:00 ID:nyVNp7hL
>>131
夕刊だっけ?うpしてください神様
134名無し名人:2009/06/17(水) 17:36:45 ID:FL/7oVK7
>>133
夕刊だな
すまない・・・もう駅のゴミ箱行き。
135名無し名人:2009/06/17(水) 17:53:06 ID:cDQQBOgj
うちも田舎だから?夕刊届かないけど、
図書館に読みにいくぜ
136名無し名人:2009/06/17(水) 18:09:05 ID:UFbq7bUo
早囲いにこだわる藤井
「従来の矢倉じゃ経験不足がモロに出る」
しかしこれは謙遜で、他に理由があると観戦記担当の野月は分析する
一方その頃郷田は普通に指していつの間にか作戦負けになっていた

ざっくりとこんな感じ
137名無し名人:2009/06/17(水) 20:37:17 ID:PKPb1CWv
強いようには見えないんだけどA級棋士に勝つんだよなー、下位にはポロポロ取りこぼすし、
ハラハラさせすぎw
138名無し名人:2009/06/17(水) 20:38:15 ID:evAMhLyH
藤井ってそんなに取りこぼしないだろ?
139名無し名人:2009/06/17(水) 21:55:10 ID:xTGj7s3E
くそう・・・夕刊取ってねえよ日経・・・orz
140名無し名人:2009/06/17(水) 22:20:15 ID:yX246RS3
>>126の棋譜が藤井システムスレに来たよ
141名無し名人:2009/06/17(水) 22:21:32 ID:5PZsVw1R
>>140
ありがとう
並べてみる
142名無し名人:2009/06/17(水) 22:39:29 ID:yX246RS3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1241401633/
> 4 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/05/04(月) 11:00:36 ID:ncSYgqJ3
> システム化という概念を最初に将棋界に持ち込んだのは恐らく室岡だろう。
>
> チェスのオープニングが高度に体系化されているにも関わらず、
> 当時の将棋の序盤研究にはそういう指向がまったく無いことに彼は気が付いた。
>
> そして彼の将棋への研究姿勢は、俗に言う「羽生世代」の少年達に大きな影響を与えた。
> その代表格が「弟子に等しい存在」とも言われる康光九段だ。

wikiを見たところ、室岡は振り飛車党で藤井システムを良く指し、過去にも新手を発見してる
藤井先生と意外に関わりが深い棋士みたいだな
143名無し名人:2009/06/18(木) 00:10:33 ID:FL9FKRfU
室岡の藤井システム新手、いまいち主張がよく分からんのだが。
横からの攻めへの堅さ?
144名無し名人:2009/06/18(木) 00:59:28 ID:NN4tjcl0
そもそも何々システムという言葉自体チェスのものらしい
そこで室岡が革新的戦法に人名システムと名付けるようになった それが藤井システムの由来なのだ
145名無し名人:2009/06/18(木) 01:06:29 ID:M9mSiFYR
藤井システムの「システム」って微妙にダサいよね。
将棋なのにカタカナなのも何となくそぐわない感じだし。
でも藤井には合ってるね。
146名無し名人:2009/06/18(木) 01:12:14 ID:dPfTo85S
従来の型にとらわれないところが、実に藤井先生にあっている
147名無し名人:2009/06/18(木) 01:15:50 ID:atO6a9gd
「ミレニアム」よりはマシだと考えるんだ
148名無し名人:2009/06/18(木) 02:42:43 ID:ZKbzaU2u
富沢キック
149名無し名人:2009/06/18(木) 03:02:19 ID:DfgobrsO
でも「藤井システム」って語呂がいい。
少なくとも森下システムよりは。
150名無し名人:2009/06/18(木) 03:03:32 ID:KoqiIH9O
振り尾車しかできねえんだろ
151名無し名人:2009/06/18(木) 03:06:06 ID:KoqiIH9O
女流に多い振り尾車しかできねえんだろ
女流に多い振り尾車しかできねえんだろ
女流に多い振り尾車しかできねえんだろ
女流に多い振り尾車しかできねえんだろ
女流に多い振り尾車しかできねえんだろ
152名無し名人:2009/06/18(木) 03:44:02 ID:Km+8dXpW
すいません免状について教えてください。
免状って名人と竜王の署名が入るようですが、
藤井先生が竜王のころは藤井竜王の署名入り免状は存在していたのでしょうか?

免状欲しいけどお金がないので免状申請しないでいるのですが、
振り飛車党にとっては振り飛車の棋士の名前が入ってる免状が欲しいです。
ホストクラブみたいに指名ができればいいのに。

どうせ免状を取るなら絶対に藤井先生の名前入りのもの以外欲しくないのですが、
免状に署名する棋士を指名する制度を設けるように将棋連盟に要望を出すか、
先生が名人を取るまで待つか、どっちがいいと思いますか?
153名無し名人:2009/06/18(木) 03:49:18 ID:Km+8dXpW
>文末には発行の年月日と共に、時の日本将棋連盟会長及び、
>竜王、名人が、全て自筆によって署名をし、その権威を裏付けています。

よく見たら、竜王と名人だけでなく連盟の会長の名前が入るようなので
米長が死んで藤井先生が会長になるまで待つことにします。
154名無し名人:2009/06/18(木) 06:34:58 ID:KkygsH+g
>>143
5〜3筋が手厚いから穴熊には組めなさそう
ただ、実戦のように急戦仕掛けられてどうかというところ
38銀から48玉〜39玉と比べても、48金から49玉〜38玉はそこまで薄いというわけでもないし、場合によっては堅いことすらある
今後次第としか言えないかと。48金を支持する人がいるかどうかは疑問だけどw
155名無し名人:2009/06/18(木) 07:05:13 ID:FL9FKRfU
>>153
来年には藤井名人・竜王になってるだろ。
※の部分は仕方ないから黒く塗りつぶしとけばいい。
156名無し名人:2009/06/18(木) 07:17:27 ID:i8iWbfHF
『竜王、名人、将棋連盟会長 藤井猛』

制度上不可能でも、想像するだけでもうね…
157名無し名人:2009/06/18(木) 08:55:29 ID:o1a0I6LT
制度上でも可能だろ?
158名無し名人:2009/06/18(木) 09:06:52 ID:0uf75Ekj
藤井に大政奉還する米長
159名無し名人:2009/06/18(木) 09:47:39 ID:/QHmuxk1
第2期マイナビ女子オープン 五番勝負第1局 矢内理絵子女王ー岩根忍女流二段
6月18日(木)東京・将棋会館で午前10時から
ttp://mynavi-open.jp/

藤井先生が立会人です。
160名無し名人:2009/06/18(木) 10:08:17 ID:fxK0WN1B
また立会人か
羽生の次に忙しいんじゃね
161名無し名人:2009/06/18(木) 10:11:25 ID:jUs/iuOQ
まあ藤井先生がいるとそれだけで場が緩むからな。
人気棋士の宿命というべきか。
162名無し名人:2009/06/18(木) 10:18:47 ID:fxK0WN1B
きっと控室で大勢の女流棋士に囲まれて、「ここでこの手が絶品」とか言うんだろうなぁ
いいぁ
163名無し名人:2009/06/18(木) 10:38:27 ID:px2qLkuA
きっと控室で大勢の女流棋士に囲まれて、「今日の鰻ポイント!」
キャーフジイサーン


とかやってるんだろうなー
164名無し名人:2009/06/18(木) 10:44:04 ID:o1a0I6LT
藤井さんはひたすらおやつ食ってるよ。
165名無し名人:2009/06/18(木) 11:02:59 ID:CeuuhOIm
控え室で矢倉の普及活動してたりして。
166名無し名人:2009/06/18(木) 11:06:05 ID:tIHtZCXW
今日の銀河戦は・・・見た方がいいのかそれとも
167名無し名人:2009/06/18(木) 11:43:49 ID:0CGZhCAr
「私も四間飛車党なので、岩根さんの指し方を勉強に来ました。藤井先生の解説がとてもわかりやすく早く来てよかったです」(熊倉紫野女流初段)


俺がシノクマなら藤井先生に惚れてるとこだわ。
168名無し名人:2009/06/18(木) 11:51:34 ID:gA8N3ubc
http://www.yamasakitakayuki.sakura.ne.jp/takoyaki_Q&A-shusei.htm

14.藤井九段の印象を教えてください。(涓滴さん)    

面白い先生。軽い話も好きなので楽です。将棋の事いってる時は、深すぎてあまり信じてません。
169名無し名人:2009/06/18(木) 12:33:04 ID:5+HXTNuf
藤井さん立会人やって夜は銀河戦か
大変だな

http://mynavi-open.jp/weblog/IMGP0456-1.JPG
170名無し名人:2009/06/18(木) 13:09:33 ID:RnMbeSAk
藤井先生が立ち会いなのに、このぬるい序盤。岩根忍もまだまだだな
171名無し名人:2009/06/18(木) 13:12:20 ID:HB7EiH0K
こんな時でもないと和服着るチャンスが無いからのぅ
172名無し名人:2009/06/18(木) 13:59:58 ID:UKS9poJw
立会い人の藤井九段は、ここで▲4五銀を熱烈推奨!
「ただ、まだ眠い時間なので▲4五銀はいかないかな」。(藤井九段)
173名無し名人:2009/06/18(木) 14:36:59 ID:RnMbeSAk
ttp://mynavi-open.jp/weblog/IMGP0612.JPG
幸生との練習将棋。
システム対穴熊で先生が穴熊持ってるっぽい。
穴熊側24歩(86歩)も突いてるな。どんな研究してるんだろ、、、
174名無し名人:2009/06/18(木) 14:46:14 ID:HsTI5UuJ
普通にマイナビの局面じゃないか?
37手目らへん
175名無し名人:2009/06/18(木) 15:04:50 ID:RnMbeSAk
>>174

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
176名無し名人:2009/06/18(木) 15:10:50 ID:HsTI5UuJ
マジレスすまん・・・
でも藤井愛は伝わってきたよ
177名無し名人:2009/06/18(木) 15:18:37 ID:UKS9poJw
藤井先生、最近和服が多いのは、タイトル戦で和服を着ても緊張しないように
今のうちから和服に慣れておくためなんだな
178名無し名人:2009/06/18(木) 15:25:48 ID:UKS9poJw
虎彦対藤井で似たような将棋があったな
179名無し名人:2009/06/18(木) 15:32:44 ID:zaTCIgLC
「いよいよ大決戦になりました。▲7八飛?▲4八金引は善悪はわかりませんが、辛抱の良い手でしたね」。(千葉幸生五段)
▲5一角に△7二飛と寄る手を控え室では検討中。
「で▲6四歩は」(渡辺弥生女流2級)
「△同歩で」(鈴木大介八段)
「そこで▲6八飛には」(渡辺弥生女流2級)
「それは素晴らしい手ですね。強い!」(鈴木大介八段)
「1筋の端が大きいので、形勢はともかく先手が勝ちやすい局面です」。(藤井九段)

180名無し名人:2009/06/18(木) 16:07:55 ID:MVHKKSZP
>>143
藤井システムと金無双のコラボ。
181名無し名人:2009/06/18(木) 16:23:08 ID:/QHmuxk1
「ここで△6八と▲2四桂△同歩▲2五歩△8八飛成▲2四歩△5八と、そこで▲1七玉が絶品チーズバーガーで、△4八とに▲3五銀が絶品ポテトで合わせてお得」。(藤井九段)
182名無し名人:2009/06/18(木) 16:41:38 ID:zaTCIgLC
[全国展開]絶品チーズバーガー[ロッテリア]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1208933941/
183名無し名人:2009/06/18(木) 18:32:41 ID:5+HXTNuf
絶品チーズバーガーに絶品ポテト、ついでにファンタもいかがですか?
184名無し名人:2009/06/18(木) 18:55:49 ID:kGJ4yaS6
あとドーナツもセットで藤井セットの完成
185名無し名人:2009/06/18(木) 19:37:23 ID:TH4cgRzW
結局矢内が終始形成が良かった気がするんだが。
186名無し名人:2009/06/18(木) 20:05:14 ID:lgsyKXj9
伝家の宝刀がでたな!
187名無し名人:2009/06/18(木) 20:07:24 ID:H4q48i90
絶品チーズバーガーは負けフラグだからな。
言われた方が全部負けてる。
188名無し名人:2009/06/18(木) 20:09:21 ID:R76xFMku
これ負けたんだっけ?
羽生さんにファンタするのは微笑ましく見れるけど
ハッシーとかアクツに小ばかにされるのはきついな
189名無し名人:2009/06/18(木) 20:15:14 ID:B0RTd9xk
藤井セット・・・
ゴクリ・・・
190名無し名人:2009/06/18(木) 20:18:30 ID:4rNLPGMI
絶品チーズバーガーの定義はもう定まってるの?
高級な手とは言えない安っぽい手だけど絶妙に旨いって感じでいいのかな
191名無し名人:2009/06/18(木) 20:37:42 ID:M8F0b8sr
▲7六歩に対して△3四歩とくるすると絶品チーズバーが何?
振り飛車党なら迷わず▲6六歩が絶品チーズバーガーになります。
192名無し名人:2009/06/18(木) 21:09:39 ID:okBfxFx6
いや迷うよw
193名無し名人:2009/06/18(木) 22:25:02 ID:rJF59F1z
猛ゼの十戒
194名無し名人:2009/06/18(木) 22:27:22 ID:UKS9poJw
居尾車党、振り飛車党、藤井等
195名無し名人:2009/06/18(木) 22:34:56 ID:ZKbzaU2u
普通の好手とも違うのかな
いわゆる従来の用語で言うところの味良し道夫?
196名無し名人:2009/06/18(木) 23:18:02 ID:0uf75Ekj
藤井が言えば絶品
他の棋士のは偽絶品
197名無し名人:2009/06/19(金) 00:14:20 ID:0oDIOjg3
今日銀河放送日じゃあなかった?
198名無し名人:2009/06/19(金) 00:15:27 ID:9HCtgD9p
銀河戦はどないなっとんねん
199名無し名人:2009/06/19(金) 00:15:39 ID:gm7POzU2
どんな将棋指したの?やっぱ矢倉か?
まぁ結果はずっと前からわかってたしあえて聞かないが
200名無し名人:2009/06/19(金) 00:22:54 ID:gfYwLXCs
http://www.igoshogi.net/
Cブロック棋譜キテタ
201名無し名人:2009/06/19(金) 00:26:41 ID:cQnqFjDI
>>200
本人システムで…か…
202名無し名人:2009/06/19(金) 00:31:29 ID:ZlvaCX7A
まけますた
203名無し名人:2009/06/19(金) 00:36:27 ID:gfYwLXCs
そういえば後手番だな。なんか新構想でもあった?
取った飛車打つよりフンドシ受けた方がよかったんじゃないの?
強い人解説してくれ
204名無し名人:2009/06/19(金) 00:39:53 ID:h3aGCTxi
後手システムはテレビ対局だからファンサービス?
205名無し名人:2009/06/19(金) 00:41:26 ID:6U2wRBi/
攻めれば攻めるほど橋本玉がかたくなっていくw
206名無し名人:2009/06/19(金) 00:44:46 ID:ZlvaCX7A
▲2六歩△3四歩▲7六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩▲7八玉
△7二銀▲5六歩△3三角▲5八金右△9五歩▲5七銀△3二銀▲2五歩
△5二金左▲7七角△7四歩▲3六歩△6二玉▲8八玉△7三桂▲6六歩
△6四歩▲6七金△4五歩▲9八香△6五歩▲同 歩△同 桂▲3三角成
△同 桂▲6六銀△4六歩▲同 歩△同 飛▲6五銀△4九飛成▲7八金
△4六角▲3七角△同角成▲同 桂△4六角▲5五角△同 角▲同 歩△1九龍
▲6八飛△6四歩▲7四銀△7三歩▲8五銀△4六角▲4四桂△8四歩▲同 銀
△8二香▲7五銀△6八角成▲同金引△4七飛▲5二桂成△同 金▲6九歩
△2八龍▲5六角△4四飛成▲4五歩△5五龍▲5七歩△6三桂▲6六角
△4六龍▲4七金△5六龍▲同 金△4九角▲6四銀△6七歩▲7七金右
△5八角成▲3一飛△6九馬▲3二飛成△6八歩成▲同 銀△同 馬▲5三銀成
△7一玉▲5二龍△8七香成▲同 玉△7八馬▲同 金△8六歩▲同 玉
△8五歩▲同 玉△7四銀▲8六玉△8五金▲7七玉△7六金▲8八玉△8七歩
▲7九玉△6六金▲9三角
207名無し名人:2009/06/19(金) 00:46:07 ID:q1lxvADC
うわああああああん、
なんて悲しい棋譜なんだorz
208名無し名人:2009/06/19(金) 00:46:08 ID:q0YRl9yX
振っただけで満足だ
209名無し名人:2009/06/19(金) 00:46:33 ID:ZlvaCX7A
82手目6七歩じゃ無く7六角成で玉頭攻めた方が良かったかな
210名無し名人:2009/06/19(金) 00:48:47 ID:ZlvaCX7A
玉頭攻めから上手くすれば6四の銀素抜けたかも
211名無し名人:2009/06/19(金) 00:59:30 ID:l1JXQcyq
まあ放送は昨日だが実際は4月の対局だしな
今の藤井は2ヶ月前の藤井とは違う
212名無し名人:2009/06/19(金) 01:04:50 ID:Ubb3/NdA
>>200
藤井システム不発
惨敗。
中盤以降が目も当てられないひどさ。

ファンだがこれは全く擁護できないでござる
213名無し名人:2009/06/19(金) 01:11:02 ID:NIuOj9JK
ハッシーもくまったりするんだ。
214名無し名人:2009/06/19(金) 01:31:17 ID:7zQ3Vsbu
85桂から35歩〜45歩は上手く行かないという結論だっけ?
215名無し名人:2009/06/19(金) 01:34:13 ID:/mBJefKZ
眠剤は寝過ぎてダメだよなw
216名無し名人:2009/06/19(金) 01:47:47 ID:oobGvtZn
矢倉なら勝ってたな
217名無し名人:2009/06/19(金) 01:53:04 ID:aKAKKq5g
Aクラスの威厳が感じられない。すぐ負けちゃだめ!
218名無し名人:2009/06/19(金) 01:56:03 ID:ZnukhbZJ
先生も結構な年齢になってきたからな
早指しはやっぱりちょっときついよ
219名無し名人:2009/06/19(金) 03:24:53 ID:/mBJefKZ
十戒をリクエストした先生は強かったのかなw
220名無し名人:2009/06/19(金) 03:48:03 ID:WM7rAw46
あんだけ盛り上がってたのに今は↑のカキコを見るだけでなんか腹立つ
221名無し名人:2009/06/19(金) 03:57:04 ID:tJZRAwGS
そういう時はうちわにプリントされた藤井先生の顔を眺めろよ
222名無し名人:2009/06/19(金) 07:29:02 ID:J1erTh+D
感想戦ではそれなりにやれてたようなこと言ってたが
63系打が自殺だったとか しかし全体的に厳しそうでもあった
223名無し名人:2009/06/19(金) 10:16:40 ID:vc7NhVwZ
テレビ棋戦でもありファンを楽しませるために
駄目なのを承知でシステム使ったんだろう。
実力負けではないので悲観には値しないが、
後手システムが終わった戦法であるのを再認識する結果だ。
224名無し名人:2009/06/19(金) 10:28:55 ID:tJZRAwGS
将棋に勝って勝負に負けたって感じかな
225名無し名人:2009/06/19(金) 10:30:40 ID:UTTB9bsd
将棋に負けて人生に勝つ
これが新藤井システムだ。
226名無し名人:2009/06/19(金) 10:31:37 ID:ezvjt73I
なんで橋本なんかに負けるかねえ、、、

ハブだったらタコ殴りにしてる相手なのに
227名無し名人:2009/06/19(金) 10:41:22 ID:s7LjIZWm
藤井と羽生は宿命のライバルだが、
羽生は橋本をボコり、藤井は橋本にボコられる
228名無し名人:2009/06/19(金) 12:50:13 ID:PTk+0S0T
もう藤井王座はないな…最悪だ…
229名無し名人:2009/06/19(金) 14:06:21 ID:Ubb3/NdA
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 14:01:41 ID:o9/3I0W3
1000なら藤井は1日駅長
230名無し名人:2009/06/19(金) 17:39:41 ID:dvYRoZbk
先生は充電中

今年は藤井先生の年
231名無し名人:2009/06/19(金) 18:39:11 ID:Ubb3/NdA
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 18:38:33 ID:6/z6pEIK
1000なら藤井が男泣き
232名無し名人:2009/06/19(金) 18:48:21 ID:WM7rAw46
報告してる人って何なの?
1000取って偉いねって誉めて欲しいの?
233名無し名人:2009/06/19(金) 18:51:17 ID:wxfJW7v0
ID:WM7rAw46

機嫌悪いな。
牛乳飲め。
234名無し名人:2009/06/19(金) 18:56:31 ID:oobGvtZn
藤井が負けてイラつくのは分かるが
銀河戦の藤井は昔の藤井だ、ネオ藤井となった今では藤井に負けはない
235名無し名人:2009/06/19(金) 19:39:05 ID:K5yJgZfS
藤井十戒
・居玉は避けよ ・ファミレスの鰻に負けない ・矢倉を指すなら将棋をやめる
・優勢でも気を緩めない ・負けても駒を投げない ・詰将棋しながら寝ない
・フィーリングで解説しない ・立会人なのに寝坊しない ・対局者より目立たない
236名無し名人:2009/06/19(金) 19:42:42 ID:RYJoGR+V
藤井クラスの達人でなければ守り通せないような
厳しい戒めばかりですね
237名無し名人:2009/06/19(金) 19:44:24 ID:BlqhU4oz
>>235
9つしかねーじゃねーかwww





って言ってほしいんだろ?
238名無し名人:2009/06/19(金) 19:46:27 ID:UTTB9bsd
>>237
ヒント:たてよみ
239名無し名人:2009/06/19(金) 19:59:20 ID:70dlHhhw
どこ縦だよ
240名無し名人:2009/06/19(金) 20:31:48 ID:oobGvtZn
>>239



241名無し名人:2009/06/19(金) 20:56:25 ID:UTTB9bsd
遠井ファミレスで矢倉を指すならフィーリングで寝坊しない
立会人なのに居玉で負けても目立たないなら将棋をやめる

うんぬんかんぬん
242名無し名人:2009/06/19(金) 23:05:04 ID:oz3ehcxK
藤井ってなんだろう。
243名無し名人:2009/06/19(金) 23:06:38 ID:cWy239Ho
宇宙みたいなもの
244名無し名人:2009/06/19(金) 23:09:25 ID:2BrYWUrr
フジイテストエクリップス的なものか
245名無し名人:2009/06/20(土) 02:17:02 ID:t7IJIZSH
「藤井」もしくは「藤井システム」とはなにか?
これはもう将棋を超えて哲学の領域
246名無し名人:2009/06/20(土) 02:28:45 ID:3dSQg10S
177 :名無し名人:2009/04/27(月) 03:14:10 ID:0xDID+0l
好き好き好き好き好き好き 愛してる
好き好き好き好き好き好き 藤井さん

序盤は鮮やかだよ 一級品
解説は満点だよ 一級品
新手は厳しく 一級品
だけど寄せはからっきしだよ 三級品

あー あー 逆転だー
とんちんかんちん とんちんかんちん 気にしない
気にしない 気にしない 気にしない
望みは高く果てしなく
居飛車穴熊とっちめちん とんちんかんちん 藤井さん

好き好き好き好き好き好き 愛してる
好き好き好き好き好き好き 藤井さん
247名無し名人:2009/06/20(土) 02:30:31 ID:3dSQg10S
182 :星野なな子 ◆NANASHIQ/Q :2009/05/25(月) 19:07:18 ID:E7nsjo1w
タイトル: ヘッドライト・テールライト
http://www.youtube.com/watch?v=QsfHUtuksfc&feature=channel_page


あきらめる ことできぬ この距離に縮めたけど
遠く見え隠る 羽生までは 計れないけど
いつの日にか 影が踏めるまで
いつの日にか 距離が見えるまで


定跡の その先の 裏の裏そのまた裏
確率重視と境界の あぁ、序盤の重み
居飛穴戦の 藤井(システム)は届かない
相穴戦は 先手勝ちはない


咎めれぬ 先手の穴 居飛車穴の98香車
割り切り後手では矢倉持つ 器用なことできぬ
居飛穴側を もって指したくて
だけど、後手が、矢倉を所望する……

勝ちの文字は、そこに、落ちてない…… 
今そこに、あるものは、超えられぬ、距離のみと……
248名無し名人:2009/06/20(土) 03:46:57 ID:k6TDHtrm
・藤井先生のおかげで彼女が出来ました(17才・学生)
・先生を見かけてから結婚、出世と順調過ぎて怖いくらいです(32才・会社員)
・面接で座右の銘は『藤井』と答えたら内定決まりました(21才・学生)
249名無し名人:2009/06/20(土) 05:31:49 ID:3jYt/DX1
この前、ユニクロでパーカーを購入しました。
そのパーカーを着て先日電車に乗った時、いつものようにウォークマンを
聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。
電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、前に座ってる女子高生達が
どうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。
「まぁいつものこと」と思いながら、ふとイヤホンを外すと、
俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。
パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。
その時は何もなかったようにイヤホンに付け替えましたが、
家に帰ったあと、そのパーカーを脱ぎ、しんしんと泣きました。
250名無し名人:2009/06/20(土) 09:39:37 ID:TtqaKIRK
>>246
うますぎる、見てて悲しくなってきた
251名無し名人:2009/06/20(土) 10:00:39 ID:vUQxlv94
中川には楽勝
252名無し名人:2009/06/20(土) 10:05:11 ID:Cb7nuL3p
王座戦の相手は中川に決まった
253名無し名人:2009/06/20(土) 10:21:47 ID:te5mGrI+
将棋をネットでは指すけどプロ棋士とかプロの棋譜とかには興味ない人に藤井先生
が藤井システムで勝ちまくり一時代を築いてそれが原因で振り飛車党の若手プロ棋
士が大幅に増加したことなどを宣伝してきたよ。それを聞いて「へー、その人凄いですね」
と言ってた。今は藤井システムを本人はほとんど指さないとかそもそもシステム自体が下火
だとか最近ハッシー相手に指して惨敗したとか最近では矢倉の大家だとか王座戦で羽生から
奪取して連覇記録を止めるとかは言ってない。
こんなこと書いてごめん。
254名無し名人:2009/06/20(土) 10:43:28 ID:3ql7hoeL

「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

 ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
058381 1993/03/16 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 順位戦 C級2組
060834 1994/03/07 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 竜王戦
073236 1999/02/12 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 順位戦 B級2組
094573 2007/01/25 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 棋聖戦 最終予選
095821 2007/07/19 ○ 藤井  猛 中川大輔 ● 銀河戦 C11回戦・詳細情報
099990 2009/01/29 ● 藤井  猛 中川大輔 ○ 竜王戦2組 1回戦

 対戦成績 藤井  猛 1 - 5 中川大輔
255名無し名人:2009/06/20(土) 10:49:47 ID:0OEOuofh
6月26日(金曜日)
  谷川浩司 藤井 猛   竜王戦2組 昇決2回戦 関西将棋会館
256名無し名人:2009/06/20(土) 10:54:32 ID:v5ziCf3t
中川とは藤井システム前世紀にはほとんど当たらなかったのか
257名無し名人:2009/06/20(土) 11:20:17 ID:hxjHWZQE
中川なら期待できるな
258名無し名人:2009/06/20(土) 11:40:34 ID:od7PzO6C
6月19日(金曜日)
● 森下 卓 中川大輔 ○ 王座戦 挑決2回戦

┌【第57期王座戦.トーナメント表】──────────────────┐
│                                                              │
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│○│●│●│●│●│○│●│●│●│●│○│●│●│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│谷│中│森│佐│久│高│藤│郷│鈴│森│畠│渡│深│及│山│木│
│川│川│下│藤│保│崎│井│田│木│内│山│辺│浦│川│崎│村│
│浩│大│卓│康│利│一│  │真│大│俊│  │  │康│拓│隆│一│
│司│輔│  │光│明│生│猛│隆│介│之│鎮│明│市│馬│之│基│
│九│七│九│九│棋│四│九│九│八│九│七│竜│王│四│七│八│
│段│段│段│段│王│段│段│段│段│段│段│王│位│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
259名無し名人:2009/06/20(土) 12:08:24 ID:Oj25GyY2
竜王に勝つイメージは無いので山崎に頑張ってもらおう
260名無し名人:2009/06/20(土) 12:20:05 ID:FHLQrzq8
藤井王座への挑戦者は中川か
261名無し名人:2009/06/20(土) 12:33:24 ID:v5ziCf3t
http://mentaiko.k2.xrea.com/up/index.cgi?mode=dl&f=9

「群馬県沼田市ふじいたけしさん」着うたにしてみた。
262名無し名人:2009/06/20(土) 12:35:02 ID:v5ziCf3t
携帯でも聞けるから藤井さんに会ったら直接聞かせて質問してくれ。
263名無し名人:2009/06/20(土) 12:36:34 ID:v5ziCf3t
なんだったら着信音設定にしてもいい。
264名無し名人:2009/06/20(土) 12:39:59 ID:egXwKRsh
中川に勝ったら挑決か
配信ありそうだし久しぶりの祭りの予感((o(´∀`)o))ワクワク
265名無し名人:2009/06/20(土) 12:56:50 ID:PgiQcjOQ
ふ・じ・い♥
ふ・じ・い♥
や・ぐ・ら・de・ふ・じ・い♥
266名無し名人:2009/06/20(土) 13:10:12 ID:q8dNygCk
王座戦は竜王戦に続き中川か
棋王戦もまた稲葉に当たるし
リベンジしないとな
267名無し名人:2009/06/20(土) 13:33:12 ID:hSVGeKKs
そして王座戦で羽生に10年越しのリベンジを。
268名無し名人:2009/06/20(土) 14:13:15 ID:v5ziCf3t
>>267
そうなったら三浦が羽生七冠を崩したときみたいになりそう。
269名無し名人:2009/06/20(土) 15:05:54 ID:JPB7DNxX
タイトル戦の初登場からの連勝記録って藤井の7連勝が最高?
連敗記録は木村なのかな
270名無し名人:2009/06/21(日) 00:10:00 ID:lmtN/Izd
ファンタZEROサイダー
271名無し名人:2009/06/21(日) 00:42:51 ID:xIm/ahIG
王座戦スレでは西の王子が竜王と大鰻を退治しながら東征し
17世代生きながらえ八岐大蛇変身したラスボスのハブを倒したあかつきに
晴れて王座に就き、ついに女王と結ばれるってRPG展開が確定しているらしいw
272名無し名人:2009/06/21(日) 00:44:10 ID:Sc6Inu5G
??
273名無し名人:2009/06/21(日) 01:21:15 ID:H6/Gy6vV
面白いとでも思ったんだろう・・・
274名無し名人:2009/06/21(日) 01:22:30 ID:peV6LTD9
だが大鰻は強いぞ
275名無し名人:2009/06/21(日) 01:31:37 ID:PdT3Ogfx
鰻を出すまでもない・・・
屋台ラーメンを「そぉい!」で瞬殺だな
276名無し名人:2009/06/21(日) 02:38:38 ID:g90hgMSR
大鰻が挑決に行けるかどうか・・・
277名無し名人:2009/06/21(日) 04:26:15 ID:dI5hd/x9
藤井が王座取ったら畳を新調しようっと
278名無し名人:2009/06/21(日) 06:24:10 ID:A55n3qt5
藤井先生が王座挑戦したら
職場で亀頭のカツラ被る
279名無し名人:2009/06/21(日) 06:28:33 ID:KUoEzbWE
藤井先生が王座挑戦したら
ファンタ一年分買ってくるわ
280名無し名人:2009/06/21(日) 07:59:26 ID:fTQVsFAE
一年分って何本なの?
281名無し名人:2009/06/21(日) 08:03:34 ID:7SUys72N
9本
282名無し名人:2009/06/21(日) 10:38:59 ID:h3BydhLj
藤井先生昨日はボーリングしてた模様
283名無し名人:2009/06/21(日) 10:42:26 ID:uWqJVwQA
>>282
ソースあり?
284名無し名人:2009/06/21(日) 10:43:21 ID:h3BydhLj
サトシンのブログに書いてあった
285名無し名人:2009/06/21(日) 10:52:08 ID:uWqJVwQA
ほんとだw
286名無し名人:2009/06/21(日) 12:36:12 ID:OCdMNWY4
フジイファンタジーやりたい
287名無し名人:2009/06/21(日) 15:21:53 ID:wVO9v40j
藤井さんは表に立つ1番ピンより奥に隠れてる7番と10番ピンを倒す力に定評がある
288名無し名人:2009/06/21(日) 17:51:43 ID:lmtN/Izd
ボーリングも玉頭戦
289名無し名人:2009/06/21(日) 18:40:23 ID:oZx6zgPB
ボーリングはしないだろ
温泉でも当てるつもりか
290名無し名人:2009/06/21(日) 18:52:16 ID:7SUys72N
温泉を当てて二つ目の豪邸を手に入れるつもりだ。
291名無し名人:2009/06/21(日) 18:57:03 ID:bQ8ywBxY
こないだのNHK杯見た感じだと
中川も結構な序盤巧者
だけど中終盤の変化では相変わらずよく間違える

まぁ最近の先生は中盤では間違えないから大丈夫だと
思いたいんだが
292名無し名人:2009/06/21(日) 21:50:41 ID:p0quR0m6
藤井って来生たかおに似てるな
293名無し名人:2009/06/21(日) 22:00:32 ID:Y93LpJxJ
>>292
来生たかお将棋好きらしいね
294名無し名人:2009/06/21(日) 22:06:58 ID:Va2mV1An
タレントって将棋レベル低いよななんで?
頭使うこと嫌いだからか?
295名無し名人:2009/06/21(日) 22:43:34 ID:wVO9v40j
タレントは俺達と違って暇な時間がないんだよ・・・
296名無し名人:2009/06/21(日) 23:04:19 ID:AGLd4zqe
一概には言えないが、24で初段超えてるような奴は
何無駄なことばっかりしてるんだ?
と一般人から問い詰められてもおかしくはないだろうな。
297名無し名人:2009/06/21(日) 23:09:17 ID:fTQVsFAE
無駄かどうかは本人が決めること
298名無し名人:2009/06/21(日) 23:16:29 ID:Q5M4bxjY
趣味なんて得てしてそんなもんだよ
実益のある趣味なんてめったにない。むしろ将棋は金かかんないから優秀な方かと
299名無し名人:2009/06/21(日) 23:31:05 ID:e6TNNdRH
ネトゲで10000時間超えてるやつはやばいw
300名無し名人:2009/06/21(日) 23:41:03 ID:Q5M4bxjY
>>299
いやーさすがに10000時間はいないだろー
まぁ確かにネトゲよりは全然まともな趣味だよね。一応頭も使うし
301名無し名人:2009/06/21(日) 23:50:24 ID:BHeSKW2O
24してるけどこれはネトゲでしょう?
ただスキルアップするのに本読んだり棋譜並べ等はするけどね。
あきらかにネトゲ中毒だと思ってる。
302名無し名人:2009/06/21(日) 23:54:09 ID:Q5M4bxjY
まぁそういう見方をする人がいてもいいんでないかと思ふよ
303名無し名人:2009/06/22(月) 00:20:58 ID:QwtSY+23
>>300
1日10時間で1年間で3000時間以上、それを3年続ければ10000時間
この程度なら結構いる
304名無し名人:2009/06/22(月) 00:30:39 ID:N2C2qbde
名人・棋聖戦は面白く観戦させてもらってるが…
王座戦はつまらなくなりそうだ
藤井王座への出来レースだからな
305名無し名人:2009/06/22(月) 00:31:17 ID:CVGW1Ckf
完全に廃人だな
306名無し名人:2009/06/22(月) 00:45:48 ID:bl59dqU8
出来レースだろうとも魅せるのが藤井の将棋
つまらなくなるはずがない
307名無し名人:2009/06/22(月) 00:58:23 ID:QwtSY+23
藤井が強すぎるってのも困りものだな。
308名無し名人:2009/06/22(月) 02:56:53 ID:bpHKw0ji
藤井はいじん
309名無し名人:2009/06/22(月) 04:16:04 ID:2n6C1XfN
藤井は偉人
310名無し名人:2009/06/22(月) 04:26:05 ID:VRiFTysX
王座挑戦してクレー
311名無し名人:2009/06/22(月) 04:51:40 ID:Wf19txZS
>>310
王座獲得の間違いだろ…
312名無し名人:2009/06/22(月) 05:39:29 ID:gAtFvBRk
藤井は夜の永世王座
313名無し名人:2009/06/22(月) 05:42:59 ID:EXYHbCAa
そして沼田の帝王
314名無し名人:2009/06/22(月) 07:21:48 ID:aqRZ2Yy/
ほんとおっさん多いよねこの板
315名無し名人:2009/06/22(月) 11:29:21 ID:OvFEonQE

ついに10代でオッサンと呼ばれるか


316名無し名人:2009/06/22(月) 15:24:40 ID:+jYcjFdc
兄弟に子供もいないのにオッサンと呼ばれるなんて・・・
317名無し名人:2009/06/22(月) 17:05:52 ID:gAtFvBRk
まだ三十路すら行ってないのにおっさんて・・・・
318名無し名人:2009/06/22(月) 17:30:20 ID:qeVU/sGr
まだ還暦なのにオッサンなんて・・・;;
319名無し名人:2009/06/22(月) 17:31:16 ID:0OAdMEuf
>>318
じじい
320名無し名人:2009/06/22(月) 17:43:39 ID:+uNbQfbL
>>319
お前が間違っている
321名無し名人:2009/06/22(月) 19:15:45 ID:89ForDIq
持ち時間が長い棋戦が得意
何事もじっくり長時間

         第1子 第2子
谷川浩司 男子  男子
森内俊之 男子
藤井  猛 男子
深浦康市 男子
渡辺  明 男子

持ち時間が短い棋戦が得意
何事もあっさり短時間

         第1子 第2子
羽生善治 女子  女子
佐藤康光 女子
木村一基 女子
322名無し名人:2009/06/22(月) 19:53:06 ID:QvxbKScQ
藤井の先手早囲いや後手嘘矢倉ってプロの評価はどうなの?
佐藤や森内が早囲いを採用したのは知ってるんだけど、その後どうなったの?
323名無し名人:2009/06/22(月) 22:24:52 ID:5OlepaSn
木村いいなあ。羽生以外に挑戦できたら難易度はぐっと下がる
もし藤井が深浦に挑戦だったら200%奪取なのに
324名無し名人:2009/06/22(月) 23:32:10 ID:CqmVRd77
200%ということは2回奪取するということか
さすが藤井
325名無し名人:2009/06/22(月) 23:56:31 ID:GPoJ7Tdd
ヨハネスブルクだって150%だろ。
藤井最強伝説キタコレ
326名無し名人:2009/06/23(火) 06:54:06 ID:/6GAyy2K
おっさんって言ってすみませんでした
言い直します
キモい
327名無し名人:2009/06/23(火) 09:04:12 ID:cP2nhh+I
確かに他の板に比べてキモいっちやキモいが、
藤井先生応援できりゃ良いや。
328名無し名人:2009/06/23(火) 09:22:51 ID:QBq67jny
羽生スレに比べれば
329名無し名人:2009/06/23(火) 09:52:24 ID:9K1qi/6r
煽りと中傷だらけの将棋板でこのスレはまともなほうだよ
330名無し名人:2009/06/23(火) 10:24:37 ID:jZubqj6D
藤井スレの根底にあるのは、一見相反する「うぬぼれ」と「自虐」だからな
331名無し名人:2009/06/23(火) 10:33:46 ID:tSQJaBf6
藤井スレにあるのは何事も楽しもうという精神
332名無し名人:2009/06/23(火) 10:46:23 ID:F9v92+zx
崇拝対象が寿司とハンバーガーと鰻と屋台だからな
どこに荒れる要素があろうか
333名無し名人:2009/06/23(火) 10:54:47 ID:I75Ek0NN
ここは藤井板か
334名無し名人:2009/06/23(火) 12:21:17 ID:tSQJaBf6
おやじーファンタ一丁
335名無し名人:2009/06/23(火) 12:31:49 ID:oGRxbURi
羽生が藤井流早囲い採用
336名無し名人:2009/06/23(火) 14:29:39 ID:l/dI3Bv6
まじで!?
337名無し名人:2009/06/23(火) 14:48:38 ID:MBEUcj58
ついに羽生が藤井先生に追い付いたか。
338名無し名人:2009/06/23(火) 16:44:20 ID:3935qxdt
ちょっとエッチなミルキー男
339名無し名人:2009/06/23(火) 19:48:28 ID:Zdbws7A1
名人戦の、それも最終局での矢倉早囲い採用
おそらく去年藤井先生が指していなければ別の戦型になっていただろう
未だに影響力は甚大だな
340名無し名人:2009/06/23(火) 19:50:22 ID:I0cHRWqS
>>338
もう許してやれよw
341名無し名人:2009/06/23(火) 19:50:50 ID:XJwyCI2F
順位戦藤井への挑戦権をかけて羽生が挑発してるな
342名無し名人:2009/06/23(火) 19:55:07 ID:EUfci0+H
藤井の構想力&影響力は巨大すぎて郷田も当然研究し尽くしているだろう
藤井が新しいことを始めるといつも藤井vs全棋士みたいな構図になっちゃう
343名無し名人:2009/06/23(火) 20:39:00 ID:2tkg7W3g
藤井を放っておくと、早囲いだけで藤井時代を築いちゃうからな。
藤井vs全棋士になるのは仕方が無いことだ
344名無し名人:2009/06/23(火) 20:52:07 ID:j1fkit9E
羽生は藤井システムも真っ先に採用したし、
藤井先生の作戦を本当に高く評価してるんだな。

まぁ、王座戦で先生が郷田を圧倒した棋譜を見れば、使いたくもなるけどな。
345名無し名人:2009/06/23(火) 20:56:20 ID:35AkyCld
これで佐藤・森内・羽生みんな早囲い採用したな。
羽生が勝てば早囲いブームが来るかも。
346名無し名人:2009/06/23(火) 20:58:39 ID:v6M/MHMu
藤井の早囲いとは全然違う
347名無し名人:2009/06/23(火) 21:09:05 ID:cJMnJ3HS
そういう冷静なことを言っちゃあ・・・
348名無し名人:2009/06/23(火) 21:22:04 ID:tSQJaBf6
藤井の早囲いは恋の味
349名無し名人:2009/06/23(火) 21:27:15 ID:IgD8lOXk
対左美濃の早囲いは藤井流の早囲いとは意味が違う
って名人戦スレでいつもの人が言ってたよ
350名無し名人:2009/06/23(火) 22:31:41 ID:8uSuo6Me
351名無し名人:2009/06/23(火) 22:46:46 ID:ReCMV5kR
もう早囲いは戦形問わず藤井囲いでいいよ

むしろ戦法そのものを藤井にして今日の藤井九段は藤井を採用とかにすればわかりやすい。
352名無し名人:2009/06/23(火) 22:54:20 ID:lNNpqQep
それだったらいっそのこと将棋を藤井にしちゃえばいいじゃん
今日の藤井は、羽生対森内ですみたいに
353名無し名人:2009/06/23(火) 23:01:23 ID:QFrd+gkA
いっそのことプロ棋士は全部藤井を襲名しちゃえばいいじゃん
今日の藤井は、藤井対藤井ですみたいに
354名無し名人:2009/06/23(火) 23:42:06 ID:QBq67jny
藤井だけでタイトル独占も夢ではないな
355名無し名人:2009/06/23(火) 23:50:25 ID:dFCGpqm0
わかりやすくするために
全棋士名とタイトル名と年度を仮に藤井とする


     藤井    藤井    藤井    藤井    藤井    藤井   藤井
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛

藤井 140期 永世藤井/藤井/藤井/藤井/藤井/藤井/藤井
356名無し名人:2009/06/23(火) 23:56:16 ID:aoYcZyiH
シニカルな物言いがかっこいいと思ってる餓鬼ばかりだな
357名無し名人:2009/06/24(水) 00:03:41 ID:WRaaPROu
>>355
わかっててもワロタwwくだらねぇwww
358名無し名人:2009/06/24(水) 00:04:09 ID:r48jwPS5
王座戦の挑戦者になってくれればもうちょっとマシなレスがつきそうだがそれまで待つしかないか…
359名無し名人:2009/06/24(水) 00:23:44 ID:II6H1pbb
おまえらww
360名無し名人:2009/06/24(水) 07:13:12 ID:Sbg/tGlg
藤井先生の夢を見たいけど見れない
361名無し名人:2009/06/24(水) 09:59:04 ID:9xrLD5wr
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7429217
5月の例のハッシー講座来てた
362名無し名人:2009/06/24(水) 10:11:26 ID:P69d11ie
藤井先生に夢を見たいけど見れない
363名無し名人:2009/06/24(水) 10:22:44 ID:HKeaSHHx
前期順位戦で矢倉のチューンナップを済ませた藤井先生が
ガジガジエンジン全開の矢倉で相手をバッタバッタと薙ぎ倒し
元祖藤井システムで名人戦4連勝する

ぐらいの夢を常に持っていないと藤井ファンは務まらないぜ
364名無し名人:2009/06/24(水) 10:44:54 ID:3UwDUvR7
現在郷田が居飛車藤井システム中
藤井流早囲い対藤井システムの対抗形となった
365名無し名人:2009/06/24(水) 11:48:49 ID:niFB1jF0
藤井先生が「将棋無双・図巧」を全問すらすらと解く夢を見た
366名無し名人:2009/06/24(水) 13:18:37 ID:Fea6pf9R
羽生が福崎の前王座記録を破る夢を見た
367名無し名人:2009/06/24(水) 16:45:37 ID:qU57J1pP
枕元にファンタ置いとけば
藤井先生の夢が見られるかな
368名無し名人:2009/06/24(水) 17:18:42 ID:4k8De6mU
朝青龍の夢みるんじゃね?
369名無し名人:2009/06/24(水) 19:10:35 ID:hN65T3cS
>>365
藤井先生本当に奨励会時代に全部解いてるよ
370名無し名人:2009/06/24(水) 19:33:39 ID:ixuMK9e+
藤井名人奪取おめ!
371名無し名人:2009/06/24(水) 19:36:51 ID:ZUo5PvqO
早囲い風の将棋が勝ったってことは藤井先生の手柄みたいなもんだな正直怖いわさすがというか
372名無し名人:2009/06/24(水) 19:39:51 ID:Qe7OlFuz
羽生がまた藤井戦から逃げたと聞いて
373名無し名人:2009/06/24(水) 19:40:47 ID:ZQybtHyk
羽生名人が藤井システム(早囲い)を採用して名人を防衛した。

これは言ってみれば藤井が名人を防衛したも同じ。
よって藤井名人誕生。
しかも藤井は竜王の座を渡辺に一時的に貸しているだけ。
すなわち実質的には藤井名人竜王!

藤井名人竜王万歳!!!
374名無し名人:2009/06/24(水) 19:41:15 ID:D/h9Mijd
>>372
そりゃ負け戦はしたくないからな
もし藤井が挑戦したら腹をくくるしかないと思ってるだろうけど
375名無し名人:2009/06/24(水) 19:41:46 ID:HpeHXMv1
これで来年の名人戦のカードが決まったな
376名無し名人:2009/06/24(水) 19:45:08 ID:X/c7EXAr
>>373
いつもの人によると郷田九段が美濃を目指したから早囲いにしたので
藤井流とは意味合いが違うみたいだけどね。
377名無し名人:2009/06/24(水) 19:46:22 ID:7AMLxULe
藤井先生への挑戦者決定戦がやっと終わったな
378名無し名人:2009/06/24(水) 19:46:50 ID:FrvAdNem
そういう冷静なことをいっちゃあ・・・
379名無し名人:2009/06/24(水) 19:47:50 ID:HpeHXMv1
左右逆転したら藤井さんの相振り本に出てきそうな局面に見えた
380名無し名人:2009/06/24(水) 19:48:50 ID:b0GgFRac
68期A級順位戦1回戦 郷田−藤井
381名無し名人:2009/06/24(水) 19:50:59 ID:4k8De6mU
郷田も災難だな。羽生に続いて藤井とは…
382名無し名人:2009/06/24(水) 19:53:59 ID:p3Z1xkV3
藤井戦 挑戦者決定戦第七局 羽生●−○郷田 有料中継・ホテルフォレスタ
383名無し名人:2009/06/24(水) 19:55:14 ID:tCmPBkJM
順位戦の相手は郷田、名人戦は羽生に決まったか
384名無し名人:2009/06/24(水) 21:40:46 ID:yDdtvkWW
今年度のA級防衛九番勝負がいよいよ始まるのか
385名無し名人:2009/06/24(水) 21:45:53 ID:ltLHfhcD
今期はさすがに大丈夫だろう
386名無し名人:2009/06/24(水) 21:50:45 ID:eJkPU0S1
今年は王座戦もあるから大変だな
387名無し名人:2009/06/24(水) 21:55:37 ID:LLPFKhf5
鰻グース
388名無し名人:2009/06/24(水) 21:57:05 ID:O1ZHhqMG
一進一退の藤井挑戦権の奪いあいだったな。

最後は郷田が露骨に藤井LOVEを表明して少し引いたわ。
389名無し名人:2009/06/24(水) 22:05:04 ID:kbb++XWT
>>388
多分逆だ
郷田「(藤井と四番も)戦いたくないでござる! 戦いたくないでござる!」
が真相
これで郷田は来年の番勝負で壊される事は避けられたな
390名無し名人:2009/06/24(水) 22:12:49 ID:2LgINtAl
普段はそういうネタもいいけど
今日はちょっとね
391名無し名人:2009/06/24(水) 22:54:54 ID:q5AtPtnE
6月26日
 谷川浩司九段 藤井猛九段  第22期竜王戦2組 昇級者決定戦 2回戦
これがまず楽しみ。
392名無し名人:2009/06/24(水) 23:25:52 ID:fdu5ASS3
>>382
名人戦7番勝負に勝ってもまだ実現するか分からない藤井戦てもの凄くハードルの高い棋戦なんだな・・・
393392:2009/06/24(水) 23:27:27 ID:fdu5ASS3
すまん。忘れてくれ。半年ROMって来るわ・・・orz
394名無し名人:2009/06/24(水) 23:29:03 ID:ZM6I7X5+
>>393
半年か、ちょうどクリスマスイブだな
あばよ!
395名無し名人:2009/06/25(木) 00:24:44 ID:msWXXsF8
>>391
谷川→三浦→佐藤紳
で1組昇級か
これは期待
396名無し名人:2009/06/25(木) 01:48:19 ID:FXOsU+Cv
郷田なら羽生よりはかつ確率が高い。
ことしは挑戦もありそうだな!
397名無し名人:2009/06/25(木) 01:58:06 ID:6NfsS1CM
実際、傷心の郷田を叩けば次は相性のいい木村
丸山が大スランプなので高橋丸山井上は勝てる
三浦谷川も十分に勝てる可能性がある
今年は7局目で挑戦者決まっちゃいそうだな
398名無し名人:2009/06/25(木) 05:33:23 ID:4vYjcNTA
やはり羽生から名人を奪うのは藤井先生しかいないな
399名無し名人:2009/06/25(木) 08:01:48 ID:PstsADCv
さかもと未明のブログに先生の写真が
しかも3枚
400名無し名人:2009/06/25(木) 11:47:03 ID:ThCFMcw2
401名無し名人:2009/06/25(木) 12:05:49 ID:Haa3kNk3
>>393
ちょうど挑戦が決まる頃だな
402名無し名人:2009/06/25(木) 14:23:34 ID:C3imnUON
>先生は「藤井システム」という、一時期大流行した戦法を編み出して勝ちまくった有名な先生です。

的確すぎるw
403名無し名人:2009/06/25(木) 14:44:09 ID:kMhRIgKY
>>400
藤井先生のしましまネクタイ吹いたwwwww
404名無し名人:2009/06/25(木) 14:59:20 ID:QNqk8/Wc
>>402
未明侮り難しwww
405名無し名人:2009/06/25(木) 15:16:46 ID:PstsADCv
控室にあれだけたくさん棋士がいたのに、なぜ未明にはわかったんだろう

真の王者が誰なのか

やっぱオーラが凄すぎるのかな
406名無し名人:2009/06/25(木) 15:27:41 ID:86LEZSM+
藤井はつくづくやる藤夫のAAにそっくりだな。
特にシマシマのネクタイの写真。
407名無し名人:2009/06/25(木) 16:22:44 ID:fnouCUfj
何で藤井はいつもエロい目をしているの?
408名無し名人:2009/06/25(木) 16:27:01 ID:5krUz3bV
藤井は女性に大人気じゃないか・・・

ところで、棋王戦第一局の藤井解説動画の2部はまだか?
409名無し名人:2009/06/25(木) 16:38:40 ID:thYHV7/w
女の視点でA級棋士を見てみると
つきあうなら藤井
結婚するなら羽生
難しい頼みごとをするなら佐藤
送り迎えの足に使うなら森内
友達に紹介するなら郷田
重い物を持たせるなら丸山
SMでいじめるなら木村
叱ってもらうなら谷川
こんな感じかな、あと3人はどうでもいいや
410名無し名人:2009/06/25(木) 16:47:55 ID:+mBQWirh
どんな女だw
411名無し名人:2009/06/25(木) 16:51:19 ID:86LEZSM+
万が一王座挑戦なら「羽生さん、連覇のプレッシャーからそろそろ解放してあげます」とか言うのかな
412名無し名人:2009/06/25(木) 16:54:51 ID:o2g8AzmA
お店で貢いでもらうなら道雄
雑誌の懸賞パズル解かせるなら三浦
ただの遊び友達なら慶太
413名無し名人:2009/06/25(木) 17:28:35 ID:8wKBmoI3
マイナビ杯のスポンサーになれば藤井さんの近くで解説聞けたり2ショット写真取れたりするのか・・・
500万ぐらいだせばなれますかね?
414名無し名人:2009/06/25(木) 17:33:50 ID:5krUz3bV
>>411
「勝っても負けてもフルセットにします」じゃね
415名無し名人:2009/06/25(木) 17:37:46 ID:PstsADCv
来年は無理でしょう
だって名人戦が
416名無し名人:2009/06/25(木) 17:39:01 ID:3euGYP60
>>413
タイトル祝賀会で十分じゃん。
417名無し名人:2009/06/25(木) 18:18:12 ID:8wKBmoI3
いつあるかわからない祝賀会を何年も待てというのですか・・・
418名無し名人:2009/06/25(木) 18:58:20 ID:jbg5S7JW
アンチも気の毒に。
断末魔ってこういうんだな。
生死の境のようだ。
419名無し名人:2009/06/25(木) 18:59:22 ID:jbg5S7JW
失礼、誤爆でやんした。
420名無し名人:2009/06/25(木) 19:16:42 ID:3euGYP60
>>417
羽生たんの祝賀会でもおk。

今度の名人の祝賀会でも出席するだろうし。
421名無し名人:2009/06/25(木) 20:11:12 ID:8LRPS23q
羽生に比べると将棋の知名度って低いよな
この間クラスの女子に「藤井って棋士知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
422名無し名人:2009/06/25(木) 20:18:28 ID:TJzPnBEx
そりゃそうだwwwww
423名無し名人:2009/06/25(木) 20:26:22 ID:QNqk8/Wc
これは1行目に突っ込むべきなのか・・・・それとも2行目なのか・・・次の一手が難しいな
424名無し名人:2009/06/25(木) 20:41:35 ID:HixtMJ2H
藤井先生の明るいオーラか。
全然勝てなくて、居飛車を指し始めた頃の悲壮感はもうないってことかな。
むしろいまは絶好調だから、気分的にも明るいのか。
つか、さかもと未明って島に習ってたのかよw
425名無し名人:2009/06/25(木) 20:51:35 ID:YW8mpuQn
>>421
これは難解なコピペ改変だw
426名無し名人:2009/06/25(木) 20:56:05 ID:GedwkcqM
>>421
まずお前が誰か認知されてないだろw
427名無し名人:2009/06/25(木) 23:19:41 ID:3SgMRxUW
A級10年、王座挑戦で成仏できますね
年齢的にも上がり目は望めませんし
立派なじっせきだと思います
あとは20年後にCT維持で余力残して引退へ
願わくばチャイルドブランドの連中よりA級に残留して
有吉先生のようになってもらいたい。
428名無し名人:2009/06/25(木) 23:53:04 ID:RnVRWMb6
>>103
羽生は前から知っていて名人戦の扇子事件から興味持ってスレ見て
1000の藤井度の高さと実況で一般人の自分は明菜は好きだったが鰻屋は知らぬ。
429名無し名人:2009/06/26(金) 00:14:36 ID:L3mBV1jv
そういや、棋王戦もチャンスあるんだよな
去年までに比べて、何となく最近の先生に雰囲気感じてるのは俺だけ・・・?
今年は順位戦含めて素でwktkしてるわ
430名無し名人:2009/06/26(金) 00:44:45 ID:U/hNP0xS
来年の11月か12月に藤井七冠が誕生すると思うとwktkしてきた
予選にリーグと王位が地味に難しいな
431名無し名人:2009/06/26(金) 00:46:25 ID:0dQiGdx3
妄想は要らない。
432名無し名人:2009/06/26(金) 00:48:44 ID:K4fKeiHM
まさか藤井スレでそんな言葉を聞くとはw
433名無し名人:2009/06/26(金) 00:52:07 ID:2YTRNPLa
とりあえず目先の今日 古豪谷川を軽くひねってくれることを期待してよう
434名無し名人:2009/06/26(金) 00:59:56 ID:q/ATcMMd
>>433
今日大局か?棋戦はどれだ?
435名無し名人:2009/06/26(金) 01:07:58 ID:b1Kk7aHI
>>430
藤井の7冠は一回見てるからいいよ、もう
436名無し名人:2009/06/26(金) 01:08:35 ID:S2RcIhnd
>>435
タイムスリッパー乙
437名無し名人:2009/06/26(金) 01:08:51 ID:Qhaq72+n
俺は>>431に同意だな
妄想レス多い割りにネタとして面白くない
438名無し名人:2009/06/26(金) 01:10:19 ID:/Q/PZPIR
>>434
6月26日
 谷川浩司九段 藤井猛九段  第22期竜王戦2組 昇級者決定戦 2回戦
439名無し名人:2009/06/26(金) 01:17:50 ID:q/ATcMMd
>>438
d
竜王戦の昇決か
でもこれってあと3連勝だかしないと意味ないんだよなぁ…
440名無し名人:2009/06/26(金) 01:47:00 ID:gtJLX/i1
>>438
これ中継あったらめっちゃ盛り上がりそうなのに・・・惜しいな
441名無し名人:2009/06/26(金) 01:49:03 ID:0dQiGdx3
藤井の対局は全部中継つけるべきだろ。
442名無し名人:2009/06/26(金) 01:53:24 ID:nqxa2cEn
スカパーで藤井チャンネル作ってくれればいいのにな
443名無し名人:2009/06/26(金) 05:32:51 ID:5eCO+rxd
(2009年6月25日時点)
   名人    竜王     棋聖    王位     王座    棋王     王将
89 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
90 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
91 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
92 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
93 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
94 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
95 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
96 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
97 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
98 ■■■■ 藤井 猛  ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
99 ■■■■ 藤井 猛  ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
00 ■■■■ 藤井 猛  ■■■■ ■■■■ ■敗退■ ■■■■ ■■■■
01 ■■■■ ■失冠■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
02 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
03 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
04 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
05 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
06 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
07 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
08 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
09 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■未定■ ■未定■


藤井九段(無冠)
タイトル3期/タイトル戦登場5回
永世0冠
444名無し名人:2009/06/26(金) 05:45:04 ID:RXtdqIac
>>439
藤井理論によると、竜王戦は3回勝たないと昇級や挑戦はない上に、
トーナメントで叩いても、本戦でまた指すことになるから
一回戦はあっさりまけて、敗者復活戦で3勝するのが効率がいいということなっている。
前期はそれを狙ったが、2連敗して2組におちちゃったけど。
445名無し名人:2009/06/26(金) 08:04:50 ID:3JJ2EC/l
藤井先生のファンだったマイケルジャクソンがお亡くなりに
446名無し名人:2009/06/26(金) 08:43:49 ID:0oD3+GGJ
マイケルジャクソンまでファンにするとはさすが藤井先生
447名無し名人:2009/06/26(金) 11:15:29 ID:vS64BlUk
>>421
漏れは、藤井隆でしょ?と言われたw
藤猛と言われたこともあるw(こちらは藤井猛の方が名前もらったんだから関係なくもないが)
448名無し名人:2009/06/26(金) 11:34:28 ID:FBoloJ9t
今日の産経新聞の棋聖戦観戦記は必見
449名無し名人:2009/06/26(金) 12:15:21 ID:gn1pO/MC
テニス板にこんないたずら書いたのは誰ですか?
先生、怒らないから正直に名乗り出なさいw

618 :名無しさん@エースをねらえ! [↓] :2009/06/26(金) 03:11:54 ID:yuEkOWcO
わかりやすくするために03年以降のフェデラー以外の全選手を仮に藤井とする
    全豪     全仏      全英      全米
03 藤井  猛  藤井  猛  フェデラー  藤井  猛
04 フェデラー  藤井  猛  フェデラー  フェデラー
05 藤井  猛  藤井  猛  フェデラー  フェデラー
06 フェデラー  藤井  猛  フェデラー  フェデラー
07 フェデラー  藤井  猛  フェデラー  フェデラー
08 藤井  猛  藤井  猛  藤井  猛.   フェデラー
09 藤井  猛  フェデラー
フェデラー 優勝14回
藤井  猛.  優勝12回

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241948078/618
450名無し名人:2009/06/26(金) 12:23:45 ID:nGQBnzGM
他の板に迷惑かけるなw
451名無し名人:2009/06/26(金) 12:33:55 ID:vS64BlUk
相撲の増健、将棋の藤井
452名無し名人:2009/06/26(金) 12:38:21 ID:L3mBV1jv
実際、他板の住人が将棋板の先生の現状を知ったら、カルトじみて恐怖を感じるかもな
453名無し名人:2009/06/26(金) 12:39:03 ID:n4Rm99uf
>>448
買ってきた!藤井△!
これタイトルあるで
454名無し名人:2009/06/26(金) 14:21:28 ID:2yShNw8S
藤井先生の戦いはまだまだこれからだ!
応援ありがとうございました。先生の来世にご期待下さい。
455名無し名人:2009/06/26(金) 14:44:36 ID:QSSazqlf
正直ウィンブルドンのNHK実況は2割くらい将棋板住民な気がする
去年の1000なら藤井…みたいなの良く見たしw
456名無し名人:2009/06/26(金) 14:50:21 ID:uAzdKOCz
>>447
>>421でクラスの女子から「そんな奴知らない」と言われてるのは藤井じゃないよ。
457名無し名人:2009/06/26(金) 16:25:16 ID:mWNARz/b
だから>>427が藤井隆似なんだろ
458名無し名人:2009/06/26(金) 17:32:02 ID:mknjcMbY
                〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
  ┏┓  ┏━━┓      /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!.       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!      ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━.i.: : : ./イi.  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    .!: : : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : .,'.   .┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━i: : : : : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|V :/━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     |: : : : : .:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.::;イW         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     |: : : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:. : .V:! |         ┗━┛
                |: : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ     j:. .: : ! |
459名無し名人:2009/06/26(金) 23:49:52 ID:LTfbhifW
>>448
棋聖戦第1局ですね。

(前略)


その感想戦で、立ち見の外野席から質問が飛んできた。
「▲4五銀で、先に▲2五桂と打ち、△2四銀上に▲4五銀としたらどうなんでしょうか」
きっ、と声の方向に顔を上げた羽生、
「それは以下、△2五銀▲同飛に3三桂(飛銀両取り)でシノグことができます」。即座に一蹴した。

〜〜〜〜〜〜ここから重要〜〜〜〜〜〜

が、そこで立会人の藤井九段が、思慮深げに、静かに意見を挟んだ。
「▲2五桂△2四銀上に▲1三桂成と先に端へ捨て、△同銀に▲4五銀はどうですか」
これには羽生も木村も一瞬ハッとした表情を浮かべた。
次に▲3四銀と出れば銀当たり(▲6八角の利き)。
▲1四歩の突き出しもすこぶる厳しい。
「困りますね」「はるかに本譜より勝ります」と、両者。
藤井説が正着と結論が出された。
460名無し名人:2009/06/26(金) 23:52:53 ID:6fRghQsa
ちょwかっこよすぎ
藤井さんに惚れてしまうやろ
461名無し名人:2009/06/26(金) 23:54:33 ID:QLid0YII
ほれてまうやろぉぉぉぉ
462名無し名人:2009/06/26(金) 23:59:42 ID:W2wpT4Ch
終盤じゃなかったら手が見えるんだよ
463名無し名人:2009/06/27(土) 00:03:46 ID:jO8ducoq
棋聖戦第一局の藤井は本当にどうしたのってくらいすごかった。
立会人なのに
464名無し名人:2009/06/27(土) 00:04:04 ID:CEPelqS7
藤井に穴熊はするなって格言があるくらいだからな。
465名無し名人:2009/06/27(土) 00:05:37 ID:kZQXntCu
フジーがキセーにチョーセンすればいーのにw
466名無し名人:2009/06/27(土) 00:07:58 ID:zzBl+gln
藤井「ん?大変か?」
深浦「△4四銀と出ればいいのでは…」
藤井 「そういう冷静なことを言っちゃあ…」
冴えてた日だったのでこれはネタだったと思いたい…
467名無し名人:2009/06/27(土) 00:10:03 ID:qHUXRJkL
やべっ濡れた///////
468名無し名人:2009/06/27(土) 00:18:53 ID:5qNqct1S
序盤・中盤の最強はいまだに藤井だと思われる
終盤も時間さえあれば間違えることはないだろう
昔の時間無制限の頃なら藤井が死ぬまで名人に座り続けたことは想像に難くない
469名無し名人:2009/06/27(土) 00:53:30 ID:gh41Kqhe
>>459

乙。藤井先生さすがです、王座確定ですね
470名無し名人:2009/06/27(土) 01:33:58 ID:YWgZtFzt
羽生に比べると藤井の好感度って高いよな
この間クラスの女子に「藤井って棋士知ってる?」って聞いたら「藤井を知ってる貴方が好き!」って言われたよ
一般的には、恋が芽生える程の好感度
471名無し名人:2009/06/27(土) 01:40:04 ID:iVWdDMbV
イイハナシダナー
472名無し名人:2009/06/27(土) 01:51:03 ID:8mHGKwsa
>>421が秀逸すぎるw
473名無し名人:2009/06/27(土) 05:19:21 ID:KS58u9fA
竜王戦はどうだったんだろう
474名無し名人:2009/06/27(土) 05:32:33 ID:U/2B5J7k
当然勝っただろうけど公式更新までもうちょっと待つんだ
475名無し名人:2009/06/27(土) 09:54:38 ID:33w2HFi5
6月26日(金曜日)
● 藤井 猛 谷川浩司 ○ 竜王戦2組 昇決2回戦 関西将棋会館
476名無し名人:2009/06/27(土) 09:56:43 ID:sNtVcWWa
王座挑戦に照準を合わせているんだね
477名無し名人:2009/06/27(土) 09:59:57 ID:RHhqJgXi
順位戦に研究を温存したんだね
478名無し名人:2009/06/27(土) 10:09:48 ID:cCCGiccl
年上のタニーに昇級の道を譲ってあげたんだね
479名無し名人:2009/06/27(土) 10:21:14 ID:ATaCjdlE
1組より2組の方が挑戦できる確率高いしな
480名無し名人:2009/06/27(土) 10:21:28 ID:mApCzJlN
2組に居た方が挑戦しやすいと考えてるんだね
481名無し名人:2009/06/27(土) 10:28:17 ID:M9o1xYwp
これでタイトル戦の解説に集中できると考えてるんだね
482名無し名人:2009/06/27(土) 10:33:03 ID:yJqYjZ84
それなら3組優勝の方が確率高いだろ。
483名無し名人:2009/06/27(土) 10:40:48 ID:8mHGKwsa
いや、4組優勝の方が
484名無し名人:2009/06/27(土) 10:42:10 ID:J34FMoG2
つまり竜王戦はどんだけ負けても問題ないということですね
485名無し名人:2009/06/27(土) 10:51:34 ID:Jlw0Ktf8
今期はくじ運が悪すぎたから仕方ない
中川、阿久津、谷川って2組にしてはキツイよ
森内なんて井上、桐山、佐藤紳で決勝だからね
486名無し名人:2009/06/27(土) 11:35:57 ID:lrCllV0v
今はもう研究は週1くらいしかやってないらしい
487名無し名人:2009/06/27(土) 11:56:59 ID:5qNqct1S
研究することがないぐらい解明し尽くしたということか・・・
488名無し名人:2009/06/27(土) 12:00:51 ID:PiQSUIr+
王座を獲得するために目先の勝ちに、こだわらない大局観はさすがだな。
盤上以外の戦略も素晴らしい。

強いて言えば盤上でも勝って欲しいが、そんな事を実現出来たら不敗だろうしね。
489名無し名人:2009/06/27(土) 13:18:23 ID:CXfodHNw
お前ら前向きすぎるよ馬鹿野郎w俺は超悔しい…(´;ω;`)
490名無し名人:2009/06/27(土) 13:20:10 ID:iVWdDMbV
藤井スレはぶれない!
491名無し名人:2009/06/27(土) 13:22:53 ID:0pruqiCB
タニーには来期上がってもらって、
1回戦から当たる可能性を回避したんだよ。
492名無し名人:2009/06/27(土) 13:29:44 ID:iDd0NadR
将棋ファンであり尚且つ熱烈な藤井ファンであったマイケルジャクソンさんがお亡くなりになったのは、
痛恨の極みであります。藤井竜王三連覇の時に初めて披露されたムーンウーオークの姿が今でも瞼に焼き付いています。合掌
493名無し名人:2009/06/27(土) 14:15:40 ID:brfOILEk
>>421
センスあるな
494名無し名人:2009/06/27(土) 16:55:30 ID:K0z4QTr/
タニーは今年巻き返しの歳だししゃーない。
495名無し名人:2009/06/27(土) 17:36:05 ID:TLLrM5EU
順位戦降級しても王座に力をつぎ込んでほしい
496名無し名人:2009/06/27(土) 18:14:47 ID:RxtYDyzg
やはりというべきか・・・タニーに負け。
棋譜見てみたいw
497名無し名人:2009/06/27(土) 23:55:04 ID:VkkDScfO
タニースレの住人だが
このスレ、同じ匂いがする。
なんか親近感が湧くな
498名無し名人:2009/06/28(日) 00:03:07 ID:6OOfoNmY
>>497
しかしタニーが負けたとき>>476-484の流れは絶対出来ないだろ
これでいいのかは分からないけど
499名無し名人:2009/06/28(日) 00:05:00 ID:Hhhi770v
ポジティブすぎて逆にけなしてるようなもんだしなw
500名無し名人:2009/06/28(日) 00:30:07 ID:s6cms2T2
谷川、三浦、佐藤紳に3連勝して、
やっとこさ得られるものが1組昇級なんて効率悪すぎる。
今回の勝敗は正直どうでもよかった。
501名無し名人:2009/06/28(日) 00:38:38 ID:C6M317q8
哀れな男
502名無し名人:2009/06/28(日) 00:43:04 ID:FiJxDK1x
とはいえ竜王戦1組の本選出場枠の多さは魅力的なのだよ
一番近い永世位は竜王だし、やっぱ勝って欲しかった
503名無し名人:2009/06/28(日) 01:05:30 ID:AnJRhSGd
まあ永世竜王なんてどうせそのうち取れるし今回はいいだろ
504名無し名人:2009/06/28(日) 02:16:05 ID:B0OBoXvC
>>503
まじでいってるんかw
505名無し名人:2009/06/28(日) 04:00:44 ID:3A0RGgW7
兎に角タイトルが有ったほうが
年末の大逆転将棋に呼ばれやすいからいいんだ!
506名無し名人:2009/06/28(日) 06:35:06 ID:1fG0PBlA
勝てない相手が多すぎるね
同じ相手に何回も続けてまけるからタイトルとれないんだよ
久保さん見習えよすこしは
507名無し名人:2009/06/28(日) 07:03:28 ID:vQjnbgDd
久保こそ藤井先生を見習ってしっかり防衛してほしい。
508名無し名人:2009/06/28(日) 07:04:08 ID:Wbz/QcyL
俺の気のせいでなければ、ここ2年ほど羽生に負けてないような気がする
509名無し名人:2009/06/28(日) 07:17:29 ID:/I8fHJD+
そりゃまとめて負けたのは2006年の朝日が最後で、あとは翌年の順位戦に負けただけだからな。
510名無し名人:2009/06/28(日) 11:12:45 ID:gtjxTBd9
そういう冷静なことを言っちゃあ…
511名無し名人:2009/06/28(日) 11:32:51 ID:pAHrhqR4
藤井さんってあの大山十五世名人に1度も負けたことないらしいよ、すごいとしか言えない
512名無し名人:2009/06/28(日) 11:40:30 ID:6BhTk/Xz
木村14世名人にも負けたこと無かったんじゃなかったっけ
さすが藤井だよな
513名無し名人:2009/06/28(日) 12:28:00 ID:QgVRjMQX
大昔のNHK杯戦(渡辺×久保戦、解説・藤井九段、聞き手・千葉涼)を見た。
千葉涼を含めて、藤井先生以外、全員がタイトルホルダーになっているんですね。
最終盤で、「これは逆転です!!」と言ったら、千葉涼に「先生・それは詰みです」
と指摘されて、大恥をかいていました。
やはり、終盤の読みがこの頃から衰えていたのですね・・・
514名無し名人:2009/06/28(日) 12:29:17 ID:rg1+m5g8
515名無し名人:2009/06/28(日) 13:12:28 ID:lfQNKF43
詰んでるじゃないですか
516名無し名人:2009/06/28(日) 13:40:01 ID:qbDmh3ul
ニコ動みてたら、藤井の宣伝が流れたぞw
517名無し名人:2009/06/28(日) 15:23:37 ID:mOWVAriJ
>>516
どういうやつ?
上の方に出る○日○時にニコ生放送あるよ〜みたいな類のもの?
518名無し名人:2009/06/28(日) 16:01:28 ID:9Ytp3qzM
動画が終わったあとのやつじゃないの?
519名無し名人:2009/06/28(日) 21:19:32 ID:UWY0lcpV
藤井先生を苦手にする棋士がタイトルを取り出したな。
将棋界が藤井先生を必要としているという大きな流れを感じる。
520名無し名人:2009/06/28(日) 21:27:02 ID:kqdWxg6X
竜王戦タニーが光速で詰まそうとしたら実は詰まない〜藤井も受け損ね だったみたいね
521名無し名人:2009/06/28(日) 21:36:57 ID:KBJn7dZJ
>>520
どこかにそれ載ってる?
522名無し名人:2009/06/28(日) 21:37:16 ID:tZW84cUs
ひでぇなw
523名無し名人:2009/06/28(日) 22:00:07 ID:qbDmh3ul
>>517
画面の上の長方形の部分にCMが流れ出したと思ったら、
A級棋士だの鰻屋だの藤井が1000だのと。
524名無し名人:2009/06/28(日) 22:31:58 ID:1fG0PBlA
藤井は先生なのか
先生と呼ばれないと返事しないとか
525名無し名人:2009/06/28(日) 22:40:54 ID:KBJn7dZJ
>>523
その枠は右上に出てくるような一般広告じゃなく動画個別のユーザ広告だな
動画をうpした人が流す動画を設定することができるようになってる
526名無し名人:2009/06/28(日) 23:13:45 ID:0VISFbAg
藤井先生は可愛いです…藤井先生は
可愛いです…藤井先生は可愛いです
…藤井先生は可愛いです…藤井先生
は可愛いです…藤井先生は可愛いで
す…藤井先生は可愛いです…藤井先
生は可愛いです…藤井先生は可愛い
です…藤井先生は可愛いです…藤井
先生は可愛いです…藤井先生は可愛
いです…藤井先生は可愛いです…藤
井先生は可愛いです…藤井先生は可
愛いです…藤井先生は可愛いです…
藤井先生は可愛いです…藤井先生は
可愛いです…藤井先生は可愛いです
…藤井先生は可愛いです…藤井先生
は可愛いです…藤井先生は可愛いで
す…藤井先生は可愛いです…藤井先
生は可愛いです…藤井先生は可愛い
です…藤井先生は可愛いです…藤井
先生は可愛いです…藤井先生は可愛
いです…藤井先生は可愛いです…藤
井先生は可愛いです…藤井先生は可
愛いです…藤井先生は可愛いです…
527名無し名人:2009/06/28(日) 23:30:53 ID:ML72TaX/
>>520
北斗の拳のラオウとトキが戦うシーンと重なるなぁ
タニーが詰みがないのに気づかず寄せに出るも
藤井が涙を流しながら「詰まぬっ・・・詰まぬのだタニー!」

528名無し名人:2009/06/29(月) 00:42:38 ID:W85MaTCN
いやいや、仕留められてるやん
529名無し名人:2009/06/29(月) 00:44:26 ID:cOT8OA9s
そういう冷静なことを言っちゃあ…
530名無し名人:2009/06/29(月) 00:55:51 ID:6teoPR4i
アミバが自爆したシーンに重なる
投了した後は残悔積歩拳で退場
531名無し名人:2009/06/29(月) 00:57:14 ID:CZ0L16+x
>>529
これ便利すぎるよな
使い勝手は「常識的に考えて」レベル
532名無し名人:2009/06/29(月) 01:19:37 ID:xLMUGGUv
藤井の毒舌家っぷりは渡辺以上。
533名無し名人:2009/06/29(月) 01:33:34 ID:MUHMvfR0
藤井先生、ハッシーに銀河戦負けちまったよ…
久々の藤井システムだったのに。
今感想戦。落ち着いてるが、終局直後は自分が指した桂馬をグシャっとやって感情あらわだった。
534名無し名人:2009/06/29(月) 01:34:28 ID:7NeRxLWX
システム仲間の駒得先生と比べるとどっちの方が?
535名無し名人:2009/06/29(月) 01:44:00 ID:m4mgUfSL
藤井の勇姿が拝めないな。
536名無し名人:2009/06/29(月) 01:56:14 ID:7Xp4MmAL
藤井は前線に立って勇姿を見せるというよりも元帥のように控えて威厳を出すタイプ
537名無し名人:2009/06/29(月) 03:52:32 ID:f5z6vD87
王座戦いつだっけ?楽しみ
538名無し名人:2009/06/29(月) 10:39:52 ID:gkbuVi8D
7月9日だか10日だか
539名無し名人:2009/06/29(月) 10:55:35 ID:tDpOCQo8
渡辺-山崎は1日なのにそんなに間があくんだ
待ちきれない
540名無し名人:2009/06/29(月) 11:17:59 ID:/rSBz/cu
藤井さんはずいぶん本出してるけど
どの程度ほんとの事書いてるんですか。

541名無し名人:2009/06/29(月) 11:20:36 ID:qQMVqxVv
7月10日が決戦の日だ
山崎が渡辺を倒してくれたら、挑戦も夢じゃないぞ
藤井王座
542名無し名人:2009/06/29(月) 11:30:24 ID:K/M3zOtQ
一応全部本当でしょ。
最後の最後は隠してると思うので、
その2、3歩前まで書いてるか、
素人に理解できるところまで書いてるはず。

ところがそれすら他の人が研究してないところだったりするので
棋士にも勉強になるということはありそう。
543名無し名人:2009/06/29(月) 11:37:19 ID:oVKBogoR
藤井システムについては明らかに書きすぎ。
544名無し名人:2009/06/29(月) 13:25:20 ID:UYwF8W59
まずは中川理事に勝つことだよ。
そうすれば挑決進出。順位戦以外のタイトル戦で藤井の大一番が中継される事になる。
充分な壮挙じゃないか。
相手が山崎か渡辺かなどどっちゃでもいい。
人間「足るを知る」ことが肝要だ。
545名無し名人:2009/06/29(月) 13:29:02 ID:tDpOCQo8
でも藤井-山崎だったら
ものすごく面白い序中盤が見られそうで
つい期待してしまう
546名無し名人:2009/06/29(月) 13:29:27 ID:IOoJgZrj
一番おもしろいのは終盤に決まってるだろ、jk
547名無し名人:2009/06/29(月) 13:43:34 ID:hhUrPQzU
対局の序盤〜終盤だけでなく
おはようからおやすみまで一挙手一投足全てが
面白いのは藤井先生だけ
548名無し名人:2009/06/29(月) 13:54:47 ID:/rSBz/cu
客観的に言って藤井の人気はA級では中の上くらいですか
谷川とか丸山とか佐藤とかの人相の悪い人より
女性人気はありそうだけど
549名無し名人:2009/06/29(月) 13:59:05 ID:UYwF8W59
まあ十年前の、まるで能條純一の劇画のキャラが飛び出して来た様なヴィジュアルの藤井など知らぬ人間の方が増えてきたのか。
550名無し名人:2009/06/29(月) 14:03:49 ID:9tGfijTC
藤井、谷川、佐藤あたりが人気で拮抗してるんじゃないの
次いで森内と木村で、その下に郷田、丸山、三浦が並ぶ
あとの二人はお客さん
551名無し名人:2009/06/29(月) 14:03:50 ID:nO7UeOj8
>>548
佐藤や谷川は上品で女性人気は高い方だろjk
お前の基準だと女性人気が高いのはハッシーみたいな人だけなのか?
552名無し名人:2009/06/29(月) 14:05:57 ID:UfonpKi5
佐藤はわかるけど谷川の女性人気って高いのか
553名無し名人:2009/06/29(月) 14:07:45 ID:2V1TTgXl
人気は羽生に次ぐと思うけどなあ
554名無し名人:2009/06/29(月) 14:13:14 ID:9tGfijTC
S・・・羽生
A+・・・藤井、谷川、佐藤、久保
A・・・森内、木村、渡辺
A-・・・鈴木、橋本
B+・・・深浦、三浦、郷田、丸山

たぶん人気はこんな感じ。かなり自信あるね
555名無し名人:2009/06/29(月) 14:17:33 ID:0pzZz2rb
良い線言ってると思うが渡辺はアンチも目立つが人気もあるぞ。A+でいいんじゃないか?
556名無し名人:2009/06/29(月) 14:22:00 ID:tDpOCQo8
女は山崎とか木村みたいなのが好きだと思う
557名無し名人:2009/06/29(月) 14:27:56 ID:UYwF8W59
康光や三浦の声は子宮に響くらしい。
558名無し名人:2009/06/29(月) 16:18:12 ID:93+6afmP
559名無し名人:2009/06/29(月) 16:20:05 ID:RjgBRSjk
王座準決勝とA級郷田戦はいつ?
7月の楽しみはそれしかない
560名無し名人:2009/06/29(月) 16:21:29 ID:XKrTKlH2
格付け厨シネよ
561名無し名人:2009/06/29(月) 16:47:27 ID:tDpOCQo8
>>559
王座戦は1日に渡辺-山崎、10日に藤井-中川
562名無し名人:2009/06/29(月) 17:19:38 ID:SkR36hBA
いま現在の人気は
木村、渡辺>佐藤、久保
だろ
563名無し名人:2009/06/29(月) 17:22:02 ID:/rSBz/cu
>>551
100歩譲って佐藤はともかく谷川の目つきは犯罪者そのものですよ
その他の顔の造作も下品そのもの
しかし将棋ファンってのは米長をさわやかと言ってみたり
誰が見てもオカシイ中原を人格者ミタイニ祭り上げたり
贔屓の引き倒し通り越して
明きメクラだね
それは棋士のためにもならないよ

564名無し名人:2009/06/29(月) 17:27:39 ID:Ud8zV9ht
王座戦も近づいてきたし、そろそろ『猛LOVE』の団扇とペンライトを用意しないと
565一粒で二度(ry:2009/06/29(月) 17:35:03 ID:UYwF8W59
竜王昇決谷川戦は元竜王同士の一局、戦型は先手藤井の角開放四間飛車から角交換向かい飛車へ。
戦型特有の膠着状態から藤井が果敢に打開したが、手に乗って谷川リードを奪い勝勢。

先手玉に詰みもありそうな局面、必勝態勢にも関わらず美学に殉じ詰ましに行く谷川!!!
・・・しかし後の手順で先手側に妙防手があるのを見落としてした( ゜д゜)ポカーン
ところが








既に諦めていた藤井、逃げ方を誤り・・・( ゜д゜)ポカーン ( ゜д゜)ポカーン ( ゜д゜)ポカーン
566名無し名人:2009/06/29(月) 17:37:25 ID:UYwF8W59
しかしなんだ、こういう将棋こそ中継すべきなのに、
不況だ赤字だと言いながら「資産」の活用の仕方を知らん連中だな。
567名無し名人:2009/06/29(月) 17:46:22 ID:+aXJhlUV
光速の寄せのブランドに負けてしまったか。
568名無し名人:2009/06/29(月) 17:49:55 ID:9ARjAZJ0
>>566
確かに好カードを埋もれさせて勿体無い。
569名無し名人:2009/06/29(月) 18:01:39 ID:oQmjMWCO
藤井王座誕生する可能性は高い(?_?)
570名無し名人:2009/06/29(月) 18:27:06 ID:kBipc/V1
確かに565が中継されてたらどれほどのアクセスになったかわからんな
将棋板は落ちたろうな
571名無し名人:2009/06/29(月) 18:29:29 ID:2SpQN59Z
この前ネトゲやってたら
「終盤は藤井が聞け」って名前のキャラがいた
このスレのやつだろ?
572名無し名人:2009/06/29(月) 18:33:13 ID:D+jZt6tu
>>562
木村人気なんてあるわけないだろ。相手が羽生だから、盛り上がっているだけ。
あんな受け将棋じゃ人気でないし、金を落とす将棋ファンはあきれているよ。
573名無し名人:2009/06/29(月) 18:37:06 ID:2ABKvLq4
>>569
あせりすぎ
先ずは藤井王座挑戦者誕生を楽しみに待とうぜ
574名無し名人:2009/06/29(月) 18:37:22 ID:StHBA+n/
受け将棋は渋いよね。

まぁ羽生の知名度で盛り上がってるのは間違いないと思うけど
575名無し名人:2009/06/29(月) 18:37:34 ID:eovCtcT2
木村っていう人間のファンはたぶん結構いる
将棋が好きかはしらねw
576名無し名人:2009/06/29(月) 18:38:20 ID:Ud8zV9ht
>>571
吹いたww
ネトゲやらんからよく分からんけど、藤井コミュみたいなのありそうだww
577名無し名人:2009/06/29(月) 18:39:11 ID:wKxntqwB
あの顔面受けはツボにはまるよ
鈴木との新人王戦だっけ?
玉がどんどん出て行ったやつは爆笑した
578名無し名人:2009/06/29(月) 18:39:30 ID:2SpQN59Z
木村ファンかどうか知らないけどこの前の棋聖戦スレでは
木村が負けて寂しそうにしてるのが好きってやつが数人いたなw
579名無し名人:2009/06/29(月) 18:51:01 ID:93+6afmP
木村ファンはM率高し
580名無し名人:2009/06/29(月) 18:56:08 ID:ggwDHos3
木村は羽生に勝ちだしたからそろそろアンチが湧くころだろうw
久保の将棋は人気あると思うけどね
棋風オンリーだと羽生の次に人気があるように見える
581名無し名人:2009/06/29(月) 19:00:12 ID:XrVP2lNR
棋聖戦スレにもうアンチ湧き出してるね。
実にわかりやすい。
582名無し名人:2009/06/29(月) 19:03:50 ID:Ud8zV9ht
で、いつからここは木村スレに?
583名無し名人:2009/06/29(月) 19:13:01 ID:2SpQN59Z
ああ、すまんね
しかし順位戦の郷田戦の日程も早く決まらないかなぁ
7月中は間違いないんだろうけど
584名無し名人:2009/06/29(月) 19:13:25 ID:ggwDHos3
そういう冷静なことを言っちゃあ…
585名無し名人:2009/06/29(月) 19:29:51 ID:IcPjdI7L
振り飛車指してると相手が金開きで攻めてくることが有るんだが、先生ならどう対処するんだ
586名無し名人:2009/06/29(月) 20:34:45 ID:p6n25Naz
あまり世間の動向に興味はないんだけど、久保にそんなに人気があるとは知らなかった。
そんな俺は藤井・木村ファンなんだけど、よく考えるとどっちの応援するのもマゾ性があるなw
587名無し名人:2009/06/29(月) 20:37:17 ID:SkR36hBA
久保は勝つときの爽快さったらないからねえ〜
大駒がびゅんびゅん飛び交って。
588名無し名人:2009/06/29(月) 20:38:53 ID:OEpjBHQ1
藤井は勝勢になっても誰も安心してないから中継向きだよな。
589名無し名人:2009/06/29(月) 20:39:18 ID:hlUZ57P6
颯爽と勝つからね
確かにかっこいい棋風だ
590名無し名人:2009/06/29(月) 20:47:26 ID:sVpLEwl2
しばらく藤井先生の将棋見てないから禁断症状が出そうです
591名無し名人:2009/06/29(月) 20:52:29 ID:n+oWU7T4
藤井の将棋って見ているだけで興奮してくる
ああ、藤井が指してるって思うだけでなんだか体が熱くなる
592名無し名人:2009/06/29(月) 20:53:25 ID:OEpjBHQ1
あつい!
593名無し名人:2009/06/29(月) 22:11:21 ID:K/M3zOtQ
藤井先生がタイトルとれますように・・・
594名無し名人:2009/06/29(月) 22:11:46 ID:9HqiX59j
王座は中川に獲らせてから藤井が頂く作戦・・
とか言うの禁止な。
595名無し名人:2009/06/29(月) 22:44:43 ID:jrMBhGUH
それはまだ早い
596名無し名人:2009/06/29(月) 23:14:36 ID:YARnxvyw
システムはもう通用しないんでしょうか?
597名無し名人:2009/06/29(月) 23:23:13 ID:hsHzqpL7
銀河戦本選トーナメントCブロックが2戦連続藤井システムで
藤井システムの1勝1敗(1局は圧勝、1局は優勢の局面から逆転)だった気がする
598名無し名人:2009/06/29(月) 23:40:59 ID:ZzVl3cSf
タニー相手にファンタしてしまったか。
藤井先生健在でよかった。
599名無し名人:2009/06/29(月) 23:45:35 ID:UYwF8W59
>>597
深浦も(△4四歩振り飛車について)「数字(現状の勝率)ほど序盤で形勢を損ねている訳では無い」
と、研究家としての立場から言及し、「蘇る可能性充分あり」としている。

遠藤アマは「失礼ながら振り飛車をやっているプロに力が無いだけだと思っている」
「現に広瀬君は△4四歩で勝っている」と言っている。

康光も同様に広瀬の存在に言及し、「タイトル戦を席捲するトッププロが一名現れれば△4四歩振り飛車は復活するだろう」
と語っている。
600名無し名人:2009/06/30(火) 00:42:36 ID:icfDt8iM
          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \
       |    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
601名無し名人:2009/06/30(火) 01:33:18 ID:6+gODU8e
>>599
康光が「タイトル戦を席捲するトッププロが一名」って言って想定してるの、
誰がどう見ても藤井先生だな。
602名無し名人:2009/06/30(火) 01:35:10 ID:iylc27td
>>400
何も知らない人がこの写真を見ても、
藤井が将棋指しとはわからないだろう。
村上クラスの文豪のように見えるのではなかろうか。
603名無し名人:2009/06/30(火) 01:38:45 ID:8UkZFgTN
もう藤井先生の時代は終わったと言う事か…
604名無し名人:2009/06/30(火) 02:47:14 ID:ikBfbLO5
我自我自流とはよくいったもんだ
605名無し名人:2009/06/30(火) 07:49:02 ID:uViGu3pH
藤井先生の時代は終わった…藤井王座は気が早いぜ。
藤井教授とか藤井教祖とかか?
606名無し名人:2009/06/30(火) 08:20:18 ID:j1220lxE
藤井先生が政界に進出
607名無し名人:2009/06/30(火) 09:19:41 ID:ypC8xfmj
藤井は王座よりもギョウザが似合うな。
608名無し名人:2009/06/30(火) 09:21:40 ID:uViGu3pH
むしろ羽生の方が政界向き。名前的に見て。

自民羽生と民主藤井が将棋で政局を決する!国技の相撲もするから二番勝負。
これこそHEIWA
609名無し名人:2009/06/30(火) 12:17:51 ID:mLqsbAub
藤井王座は別として、

藤井先生のタイトル挑戦をぜひもう一度みたい!!!
せめて、藤井先生が引退するまえにもう一度ぐらい挑戦してくれ!!
610名無し名人:2009/06/30(火) 12:36:34 ID:lON5mgxJ
今の実力だと、A級にしがみつくのがせいいっぱいじゃね?
タイトル戦はむずかしいかもね
611名無し名人:2009/06/30(火) 12:42:25 ID:IKOjKblo
棋聖戦が悔やまれるな
稲葉にさえ勝ててれば残る相手は谷川、木村だった
まあ、王座戦であと2回くらいは勝つだろうけどな
612名無し名人:2009/06/30(火) 13:35:38 ID:Ehal4U3s
この10年で延べ10人がA級に上がって
そのうち8人が一年で降級してるんだよな
その前の5年は2人なのに
こんな事は順位戦の歴史でもあまりないよ
深浦さんみたいにタイトルホルダーで勝率もいい人が勝ち残れなくて
藤井みたいに勝率5割ない棋士が延々居残るってのはなにかおかしいと思いますよ
実力のない棋士が俺はトップランクのA級棋士だなんて言ってでかい面して
タイトル戦の解説でボケかましてるのは
子供の教育上もよくないですよ
この間も『この人しょっちゅう負けてるのにへらへらして、解説でなにかっていうと
わかりませんって恥ずかしいよね。』とちいさな子供が話してました。
したがって同じ棋士に5連敗するか全棋戦の勝率が5割切ったら
A級の場合は降級というような規定が必要ですよ
長い歴史のある順位戦は対局料の基礎にもなってるし
いくら竜王の賞金上げても棋士には順位戦のランクが基準はしみついているので
弱い棋士がA級にいるのは問題ありすぎ
613名無し名人:2009/06/30(火) 13:37:21 ID:Ehal4U3s
>>612
この10年→この5年
614名無し名人:2009/06/30(火) 13:37:41 ID:es6GIwAE
>ちいさな子供

柊だな
615名無し名人:2009/06/30(火) 13:43:12 ID:Ehal4U3s
藤井もかってはタイトル取った事もある棋士なら
羽生に10連敗15連敗もして
名人挑戦決定リーグの意味もあるA級にいる意味はないとわかっているので
自主的に降級を申し出るべき
なにしろ間違って挑戦しても絶対に勝てない相手では名人戦も盛り下がりすぎ

藤井よ恥を知れ!!!

616名無し名人:2009/06/30(火) 13:45:11 ID:tMTQ0Slc
また香ばしい奴が出てきたな
617名無し名人:2009/06/30(火) 13:48:05 ID:Ehal4U3s
藤井のA級
引退米長の棋戦を主催する新聞社の社長、会長から要請があれば参加して将棋を指す。
という発言
中原の突撃

この3つは将棋界の3大破廉恥ですよ
618名無し名人:2009/06/30(火) 13:59:09 ID:TIPqzHyn
これはアンチ藤井のふりをしたB1タイトルホルダー叩きですね
619名無し名人:2009/06/30(火) 14:01:03 ID:v0NaZqG4
>>612
名人が空位になっちゃうね
620名無し名人:2009/06/30(火) 14:01:15 ID:Ehal4U3s
今年A級に上がってきた2人をのぞいて
羽生名人に挑戦して
羽生が2歩しないかぎり一局も入らない棋士
それが藤井

間違って王座挑戦になったら恐ろしい事が起きるよ
羽生にとって究極の国際安全牌なんだから

羽生タイトル戦対局中に居眠りの見出しが躍る
『あ、藤井さんだったので、つい。』
やばいよ
621名無し名人:2009/06/30(火) 14:12:08 ID:jxbm0Ad7
ID:Ehal4U3s
なんだコイツwwwその深浦は藤井に負け越してるんだがwww
622名無し名人:2009/06/30(火) 14:14:07 ID:TIPqzHyn
こんなとこに書いてないでアンチスレ立てなさいよ
そこで毎日毎日バカみたいに書いてりゃいいじゃないの

と、水曜どうでしょうの罵り合い風に書いてみた
623名無し名人:2009/06/30(火) 14:17:19 ID:IdqOxdOf
>>620
坊主寂しいのかい?
かまって欲しいのかい坊主?

素晴らしい意見と文才があるんですね!
将棋連盟に直接いうか、チラシの裏にでも書いとけ。
予想→深浦ファン
624名無し名人:2009/06/30(火) 14:23:57 ID:+5J5SSUb
最近ニコニコのネタ動画とかの影響も相まって、
藤井さんが弱い棋士だと本気で思ってる奴がいるからな…
625名無し名人:2009/06/30(火) 14:26:31 ID:LYobrXHJ
藤井先生への不器用な愛情表現だよ
626名無し名人:2009/06/30(火) 14:28:10 ID:es6GIwAE
てか藤井が叩かれてもネタにしか思えないw
627名無し名人:2009/06/30(火) 14:32:58 ID:1fqfqBW4
ここの住人くらいは華麗にスルーすると思ってたのに・・・みんな優しいんだなw
628名無し名人:2009/06/30(火) 14:43:17 ID:y8M53c4e
B落ち経験が無い現役A級が弱い訳ないのになw
629名無し名人:2009/06/30(火) 14:55:08 ID:TIPqzHyn
今週の週刊将棋はタニー戦(>>565)、ハッシー戦と二局も記事が載ってるな。
しかもハッシー戦は伝家の宝刀をメンテナンスしとる。更に棋譜&解説付き。

しかしこのスレって藤井先生の対局相手の持ち上げ方が素晴らしいなw
630名無し名人:2009/06/30(火) 14:59:13 ID:uViGu3pH
俺も華麗にスルーして欲しかったが、ROMを引っ張り出す才能と人気に嫉妬してしまうぜ。
631名無し名人:2009/06/30(火) 15:20:19 ID:z+eeYwyR
名人戦で森内が居眠りしてたの思い出した。
632名無し名人:2009/06/30(火) 15:40:53 ID:OK66bacp
ハッシー戦って銀河戦のこと?
解説手順を教えてはくれまいか
633名無し名人:2009/06/30(火) 15:59:44 ID:d1u2gKx9
週将の銀河記事だから詳しい解説は無し
後手で本家システム発動。8筋の歩を切って8二香と相手玉頭にセット。横からは龍と馬で迫るも鮮やかに寄せきられるの巻
634名無し名人:2009/06/30(火) 17:11:04 ID:j1220lxE
仕事中も藤井先生の事ばかり考えてた。

ちなみに外は大雨で電車が停止してる
635名無し名人:2009/06/30(火) 17:59:46 ID:HDyRSWOz
銀河は橋本の対応、阿久津の解説が的確でよかった
明津にはシステムが通用する雰囲気が無かった
自信たっぷりに打った角に角を合わせられあれれっと敗勢に
636名無し名人:2009/06/30(火) 18:15:44 ID:NAXNCY5x
>>628
B落ち経験のない現役A級棋士を調べてみたら結構いるのな。
在籍年数が長い順に
谷川、羽生、森内、佐藤、丸山、藤井、三浦、木村か。
普通に超一流棋士の一員だな。
637名無し名人:2009/06/30(火) 18:18:36 ID:huPt+JM/
>>636
もし郷田名人が誕生していたら、B1からの昇級組が割り込む隙が全くないな
638名無し名人:2009/06/30(火) 18:25:24 ID:7zcn5+2N
三浦は羽生7冠を崩したこととA級残留で自分の棋士人生の運をほぼ使いきってるなw
今後タイトル戦に出ることはあるんだろうか?
639名無し名人:2009/06/30(火) 19:05:52 ID:j5QquSyg
タニーが藤井さんとの自戦解説
ttp://homepage2.nifty.com/tanigawa17/note/new.htm
640名無し名人:2009/06/30(火) 19:28:48 ID:d1u2gKx9
昨日からスレチな流れのうえに、さらにそんな流れの話で申し訳ないが、文面の印象から改めて人格者だなーと感じた
俺の中では素直に尊敬できる数少ない人だ

で、でも俺は一生藤井先生オタなんだからねっ・・///
641名無し名人:2009/06/30(火) 19:58:42 ID:+uTHOYpC
タニーにはこのまま連盟会長になってほしい。
後任は森内で。
間違っても羽生や藤井先生には
642名無し名人:2009/06/30(火) 20:10:29 ID:d5EY++Ib
>>639
藤井先生タニーを信用しすぎ。。
643名無し名人:2009/06/30(火) 20:28:40 ID:dmlJ6Lp9
順位戦初戦っていつよ?
644名無し名人:2009/06/30(火) 20:42:12 ID:fFT2Nxb0
勝ったタニーが疲れてタクシーなら藤井はどうしたんだろ?
645名無し名人:2009/06/30(火) 20:48:50 ID:fIUrTV8m
ハイヤーだろ。
646名無し名人:2009/06/30(火) 20:59:15 ID:nS8JsUr1
リムジンでw
647名無し名人:2009/06/30(火) 21:00:45 ID:OK66bacp
藤井ならハイヤードラゴンに乗って帰宅しても不思議ではない
648名無し名人:2009/06/30(火) 21:03:47 ID:d5EY++Ib
もしも藤井先生が詰将棋選手権に出たら。。
649名無し名人:2009/06/30(火) 21:34:35 ID:ft/1j9zb
当然、鰻に乗ってまんが日本昔話のようにゆらゆらと帰ったんだろ。
650名無し名人:2009/06/30(火) 21:44:47 ID:cG89BdGD
>648
ヒント : 王座二次決勝
651名無し名人:2009/06/30(火) 22:35:10 ID:euuBJgbL
歩爺っていうくらいだから、遠い将来は歩しか動かせなくなるような棋士になるんだろうな。
652名無し名人:2009/06/30(火) 22:54:01 ID:P+Pe44VV
やる藤井で人狼やってたやつちょっと出て来いw
653名無し名人:2009/06/30(火) 23:24:08 ID:RZrUuAaL
藤井逆転満塁弾
654名無し名人:2009/06/30(火) 23:30:45 ID:QhNyRA+/
を打たれる
655名無し名人:2009/06/30(火) 23:32:46 ID:euuBJgbL
いや、本当に逆転満塁弾だったんだよ。
656名無し名人:2009/07/01(水) 01:19:36 ID:8E6bPcDP
勝利投手

[ 中日 ] パヤノ(1勝0敗0S)
敗戦投手

[ 阪神 ] 下柳(5勝5敗0S)
セーブ

[ 中日 ] 岩瀬(1勝2敗20S)
本塁打

[ 阪神 ]

[ 中日 ] 藤井 8号(6回裏満塁)
657名無し名人:2009/07/01(水) 02:53:28 ID:Bxyt+utv
お前らは藤井って姓の人間がこの世に一人しかいないとでも思ってんのか。
658名無し名人:2009/07/01(水) 02:58:11 ID:aZ891XYw
中日の藤井ネタは、このスレでは既に手筋の一つだからな
659名無し名人:2009/07/01(水) 03:53:40 ID:7mg2s+kf
>>639
>儀式のように淡々と進み、終局となった。

藤井先生が、自分の終盤力に自信がなくて谷川を信用してるから淡々と進んで負けてしまうのであって、
もしこれが竜王戦の渡辺だったら、「秒読みの中で奇跡的に打ち歩詰めの筋に気がつく」わけだ。
ということで、今先生にいちばん必要なのは自信だと思うんだ。
660名無し名人:2009/07/01(水) 05:54:10 ID:PrKYUWV9
お前らが終盤のファンタジスタとか言うから自信を失ってしまったんだよ!
661名無し名人:2009/07/01(水) 11:18:32 ID:SizYEG+j
むしろ、だからこそ終盤は何が起きるかわからない、という認識を持って欲しい。
ファンタジスタつっても、やらかすだけじゃないだろ。
662名無し名人:2009/07/01(水) 11:35:28 ID:fsClMFsy
終盤は儀式の様にか。
谷川藤井戦では、さもありなんと納得してしまう。
谷川の静の幻想性と藤井の動のファンタジー。

藤井先生のことだから打ち歩詰めに気付いてはいたんだろうけど、ファンタという名の儀式に心寄せてしまう辺り、憎らしい程のファンタグレープ。
663名無し名人:2009/07/01(水) 11:38:49 ID:o9/gLOWp
タニーが読みきったような感じだと諦めて(信用して)詰み筋を
全部確認しないのかな。。
664名無し名人:2009/07/01(水) 11:38:57 ID:dpGr3coo
藤井の読み抜けの多さは異常。
665名無し名人:2009/07/01(水) 11:42:06 ID:79u16kpo
藤井はシステム化出来るもんしか興味が無いんだよ
チェスだったら藤井は世界で5本の指に入ってただろう
666名無し名人:2009/07/01(水) 12:07:15 ID:2bSoPnGx
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=2722
藤井がイメージと読みで「アツイっ!!」と叫んで▲2六歩を指して負けた棋譜ってのはこれか。

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=2929
だがその一年前の方が凄かったというか最後が壮絶過ぎて泣けるw
667名無し名人:2009/07/01(水) 12:15:25 ID:XFTInyb5
ガンガレ

王座、ちょう頑張れ
668名無し名人:2009/07/01(水) 12:57:27 ID:MmGORFL4
>>656
おつりなしの逆転グランドスラムだったなw
669名無し名人:2009/07/01(水) 14:09:15 ID:Owq9WGqf
6位 4勝5敗
6位 4勝5敗
6位 4勝5敗

負け越しても負け越しても順位が落ちない、驚いたね
670名無し名人:2009/07/01(水) 14:12:13 ID:8E6bPcDP
>>669
その分、深浦が税金納めてますから。
671名無し名人:2009/07/01(水) 14:24:27 ID:kszyTTPK
藤井を中心に世界が回っているからね
672名無し名人:2009/07/01(水) 14:30:35 ID:2bSoPnGx
>>669
なんかいつぞやの棋神に通ずる物があるな
673名無し名人:2009/07/01(水) 16:48:30 ID:79u16kpo
今期順位戦無敗の藤井にとって
何も恐れる事など無い!
674名無し名人:2009/07/01(水) 18:38:10 ID:wdkn4u9l
>>652
わかめてか? 俺も人狼やるからkwsk
675名無し名人:2009/07/01(水) 21:37:10 ID:eK36WJ5L
最終戦は毎年負けてるんだっけ。最終の前で残留決めてはいるけど
羽生に大逆転負けを食らったときは、4-1から4-4
そして去年は2-4と崖っぷちから4-4
そろそろ藤井の本気が見たいなあ
676名無し名人:2009/07/01(水) 22:15:10 ID:O+2rYUiT
藤井先生の夏休み将棋合宿に参加したい
そう思ったんだが
参加資格が小学生とは・・・・泣きそう
誰か小学生でソコソコ指せる子供貸してくれ!
677名無し名人:2009/07/01(水) 22:20:38 ID:PKwdFa0U
ジェットコースター殺人事件の謎解きしたら良いんでない?
678名無し名人:2009/07/01(水) 22:21:36 ID:oEMXesS0
>>676
施設とかいけばいくらでも養子をさがせる嫌な時代でっせ。

まぁ、福祉関係の仕事してるおかげで藤井先生の指導対局を生で見れてファンになったんだが。
679名無し名人:2009/07/01(水) 22:34:10 ID:neBHKSe2
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=38270
この伝説の対局、当時俺はまだ将棋板見てなかったんだけど
当時の藤井スレはどんな感じだったの?
680名無し名人:2009/07/01(水) 23:06:03 ID:1KHlrvho
>>679
千日手指し直しかなんかで終局は深夜3時とかだから
そんなに大騒ぎにならなかったんじゃないかな。
やっぱり、去年の森内戦のが一番すごかったのでは?
画に描いたようなファンタ劇だったもんね。
681名無し名人:2009/07/01(水) 23:25:23 ID:8pM46qGu
>>674
2ch身内のやる夫村、薔薇鯖で昨日見た
682名無し名人:2009/07/01(水) 23:34:47 ID:Owq9WGqf
30代の指し盛りを丸々A級にいて
タイトル獲得はおろか挑戦すらない棋士なんてこれまで一人もいません
藤井某以外は
683名無し名人:2009/07/01(水) 23:41:57 ID:Owq9WGqf
これからあと2、3年は塚田ばりの深夜の奇跡の残留で
なんとか連続10年達成して
C1あたりで余生というシナリオですね
22連勝、塚田スペシャルには及びませんが
元竜王、藤井システムを憶えている人もまだかなりいます。
684名無し名人:2009/07/02(木) 00:20:15 ID:TO1WLG06
覚えてるというか、マジレスすると、システム以前と以後で序盤の感覚とか考え方を変えたと言っても言い過ぎじゃないと思う
まー多少の身贔屓はあるにせよ、数ある戦法の内の一つ、ってな範疇には収まらんのじゃないのかな
685名無し名人:2009/07/02(木) 00:27:52 ID:YAIFEUO0
相掛かりと対抗系の違いから、塚田スペシャルと違ってプロ棋士全員が
何らかの対策をせまられた感もあるしね。

後は勝又教授が何かで言ってたように「穴熊なら居玉」「急戦なら美濃」
みたいに「先読み」入れてきたってのはあるんじゃないかな?
686名無し名人:2009/07/02(木) 00:33:43 ID:juWXRoSd
挑決の相手が魔太郎に決まったぞ
楽しみだな
687名無し名人:2009/07/02(木) 01:09:31 ID:MdziJ3Jx
王座戦挑戦者決定戦

多分70〜80手で鰻2連敗で魔太郎大勝利
688名無し名人:2009/07/02(木) 01:12:51 ID:IBQKUX1i
藤井先生 魔太郎に勝てば挑戦者になれるの?
689名無し名人:2009/07/02(木) 01:14:29 ID:EWtoxm8v
その前にもう一人倒さないといけない
690名無し名人:2009/07/02(木) 01:16:55 ID:OFs28mEU
神奈川だっけ?
691名無し名人:2009/07/02(木) 01:45:20 ID:6711uwSF
またろうなんかに負けるな藤井
692名無し名人:2009/07/02(木) 02:08:34 ID:Vd4Fo2zy
どこで魔太郎が山崎に勝ったことになってるんだよwwwwwwww
693名無し名人:2009/07/02(木) 02:13:50 ID:rhUtO7eU
まったくだな、山崎にもまぐれ勝ちの可能性としてない訳ではないし
彼を馬鹿にするにも程がある。
694名無し名人:2009/07/02(木) 02:17:51 ID:eflBGMih
日本経済新聞に対局結果がのっているのですか?
695名無し名人:2009/07/02(木) 02:30:06 ID:iF0L/rcv
本家システム対魔太郎穴熊見てえ
696名無し名人:2009/07/02(木) 02:45:13 ID:RsgdymlZ
そういうときに限って相穴熊になったりする。
697名無し名人:2009/07/02(木) 04:07:13 ID:o4DhMl9b
>>687
いつから3番勝負になった?
698名無し名人:2009/07/02(木) 08:45:28 ID:hWU9cgT4
そういう冷静なことを言っちゃあ…
699名無し名人:2009/07/02(木) 09:50:02 ID:ZRSFPd/Q
挑決の相手は山崎になったようだ
700名無し名人:2009/07/02(木) 10:01:33 ID:UY9Om7Ha
ふじいおうざ
フジイオウザ
藤井王座

だいぶ言い慣れてきた
701名無し名人:2009/07/02(木) 10:23:04 ID:u0QrbVAq
タンタン イオタン フジイオタンヽ(´ー`)ノ
702名無し名人:2009/07/02(木) 10:40:06 ID:t7tiAvCU

2001年01月12日 ○山崎-藤井● 全日プロ (四間飛車vs5七銀左持久戦?)

2002年01月27日 ●山崎-藤井○ NHK杯本戦 (四間飛車vs持久戦模様から熊らず六筋位取り)54手で瞬殺

2003年10月05日 ●山崎-藤井○ NHK杯本戦 (相振り)

2005年01月25日 ○山崎-藤井● 朝日オープン本戦 (立石流四間飛車)

2006年09月03日 ○藤井-山崎● NHK杯本戦 (相振り)

2008年08月20日 ○藤井-山崎● 王将二次 (矢倉)
703名無し名人:2009/07/02(木) 10:41:29 ID:juWXRoSd
挑戦者決まったからもう予選やらなくていいだろ
羽生-藤井とか鯖が持つか心配だな
704名無し名人:2009/07/02(木) 10:54:01 ID:t7tiAvCU

しかしこうして大昔の藤井の棋譜を並べてると、
(竜王戦の羽生・谷川もそうだったが)
相手が藤井の研究を恐れて、定跡を外そう外そうと「変な将棋」ばかり指しているのが分る。
まともな急戦や居飛穴なんか誰も指さない。
まるでビビッて変化球ばかり投げては打たれる腰抜け投手の様だ。
で、あっさり「変化球」を咎めて作戦勝ち。こりゃ確かに楽チンだわ。

今では堂々と急戦で来られてしっかり潰される。
これじゃもう四間飛車なんか出来まへ〜ん。

大山が良く「信用の大切さ」を語っていたが、これ程残酷な話だったとはな・・・
705名無し名人:2009/07/02(木) 11:00:39 ID:Kcr8daHC
>>704
羽生が藤井先生から奪取した期の竜王戦は急戦が多かったが、
あれも藤井システムを避けての急戦という意味が強かった。
結果奪取されてしまったのは、藤井先生が終盤でファンタってしまっただけ。

「化けの皮がはがれて急戦される」みたいな言い方すんな。
706名無し名人:2009/07/02(木) 11:07:51 ID:vWTm73ve
>>695
絶対システム負けますから
707名無し名人:2009/07/02(木) 11:10:16 ID:YXKXzou1
ホントに山崎勝ってるじゃないか
挑戦候補が中川、藤井、山崎に絞られるなんてカオスだな
708名無し名人:2009/07/02(木) 11:18:19 ID:Mky3viee
中川あたりにころっと負けそうだから困る
709名無し名人:2009/07/02(木) 11:27:39 ID:SlUcNuUX
中川がこんなに大きな壁に感じるとは
竜王戦の反省を活かして気合い入れてくれてるといいんだけど
710名無し名人:2009/07/02(木) 11:31:44 ID:Mky3viee
今秋、死闘が繰り広げられた竜王戦は、彼らの世代全盛を象徴するものだった。
片や中学生でプロ入りし、記録を塗り替え続けてきた早咲き組の羽生善治。
片やプロ入りは20歳と晩学組ながら振り飛車戦法を進化させた「藤井システム」を編み出し、将棋界に新風を吹き込んだ藤井猛。
ともに19701年9月生まれ。わずか2日違いという同世代対決だった。

羽生と藤井は未来人だったのか
どうりで他とは感覚が違うわけだ
711名無し名人:2009/07/02(木) 11:34:03 ID:os69r7C8
うわ、中川ってまだ40歳かよ!!
2・3人殺してそうな風貌だから50以上だと思ってた
712名無し名人:2009/07/02(木) 11:41:16 ID:l995rPc3
ゴゴゴゴゴ
「渡辺がやられたか」
「だが、渡辺は藤井研メンバーの中でも最弱……」
713名無し名人:2009/07/02(木) 11:47:29 ID:AS+KEsYM
藤井王座まじで見えてきたな
714名無し名人:2009/07/02(木) 11:51:44 ID:u0QrbVAq
一番心配なのはタイトル戦用の新戦法を出し惜しみしすぎて挑戦一歩手前で負けてしまう事
715名無し名人:2009/07/02(木) 11:51:52 ID:rfOu7iXY
藤井って中川に相性悪いよなぁ。
わけ分からん将棋で感覚を破壊されてる。
716名無し名人:2009/07/02(木) 11:57:23 ID:Vd4Fo2zy
豪邸研家主が店子の渡辺の仇を討つときが来たようだな。
717名無し名人:2009/07/02(木) 12:03:14 ID:uh1qTHy/
第14回全国寺子屋将棋合宿−めざせ21世紀の大「名人」

『藤井 猛九段』ら一線で活躍する棋士が寝食を共にしながら、 子どもたちを指導する「第14回全国将棋寺子屋合宿―目指せ21世紀の大『名人』」を開催します。

対象は小学2年〜中学3年で、男女問いません。
藤井 猛九段、安用寺孝功六段、阪口 悟四段、稲葉 陽四段、村田顕弘四段、中村桃子女流1級、関口武史四段、藤田一樹二段、笠井友貴女流アマ名人の9人が将棋の楽しさを伝えます。また、座禅・写経なども体験できます。

2009(平成21)年7月31日(金)〜8月2日(日)
7月31日(金)13:00集合〜8月2日(日)12:00解散の2泊3日  ※時間は予定

参加対象
一般クラス(A・B・C・入門)
65人(小学校2年生〜中学校3年生が対象)
Sクラス
15名(中学校3年生までのプロを目指す人が対象)
※いずれも先着順です。同伴者の見学可能です。

ttp://www.kansai-shogi.com/event/terakoya/14.html

中学生のコスプレとか駄目ですかね?
718名無し名人:2009/07/02(木) 12:09:25 ID:u0QrbVAq
昔のNHK将棋講座のマンガで行方がランドセルしょってたのをふと思い出した
719名無し名人:2009/07/02(木) 12:17:29 ID:QSOJTTHF
終盤の逆転負けで渡辺が敗退・・・
今期王座戦トーナメントのキーワードは「終盤の逆転負け」だな。
まあ藤井先生には関係ないか。
720名無し名人:2009/07/02(木) 12:23:07 ID:UAcEfBiF
>>719
終盤の逆転負けなんて、藤井先生とは一番無縁じゃないか。
721名無し名人:2009/07/02(木) 12:26:34 ID:QSOJTTHF
中川は居飛車棒銀のエキスパートだからなぁ。
それでも藤井先生は飛車先を突くんだろうか。
722名無し名人:2009/07/02(木) 13:02:36 ID:hC2yVyA8
というか中川も豪邸研のメンバーじゃないのか?
723名無し名人:2009/07/02(木) 13:08:19 ID:NmgBYHI7
タイトル戦で矢倉が見たい。
724名無し名人:2009/07/02(木) 13:08:39 ID:2q/6onVy
>710
♪一万年と8000年後に生まれてる〜
725名無し名人:2009/07/02(木) 13:13:25 ID:Lqr/r40i
藤井は序盤はモロ研究将棋だから序盤でリードできないとダメ
力戦ダメ
726名無し名人:2009/07/02(木) 13:14:22 ID:l995rPc3
ある日の藤井研
「王座戦の山崎さんは僕が倒しますよ」
「それだったら私が倒しますよ」
「じゃあ僕がやるよ」
「どうぞ」「どうぞ」
727名無し名人:2009/07/02(木) 14:13:23 ID:MvXeHXN0
羽生との対局は66期のA級順位戦以来か。
丸2年ないんだな。
現役A級で羽生との対戦がこれほどないとは。
ちなみに順位戦では5戦5敗。
728名無し名人:2009/07/02(木) 14:36:30 ID:t7tiAvCU

>727
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=495

注.プレーオフも含めるとこの年にもう一戦あり
729名無し名人:2009/07/02(木) 14:39:51 ID:xpU5PthE
羽生が頓死したやつだな
以後全く勝てなくなった
730名無し名人:2009/07/02(木) 14:44:16 ID:MvXeHXN0
>>728
ああ、そうか。最近5局しか見てなかったな。
順位戦7戦で1勝6敗(うちプレーオフ1戦1敗)だな。
731名無し名人:2009/07/02(木) 15:09:07 ID:t7tiAvCU
その長手数のトン死の局もそうだが、
竜王失冠した時の第二局の終盤も痺れるぞ。

森下が棋譜調べをしていて「強い・・・一体誰だ?」と思ったら昔の自分の将棋だった、
という有名な悲話があるが、
藤井先生こそ昔の自分の将棋を並べるのが一番「薬」になるんではあるまいか?
732名無し名人:2009/07/02(木) 15:24:33 ID:lvtkEkN7
>>731
ハッシーの講座で扱われてたな
733名無し名人:2009/07/02(木) 15:33:22 ID:7cv4Qn49
藤井先生中川に勝って久し振りに夢見させてよ
ホントにずっと応援してるんだよ
頼むから勝ってくれよ
ネタにされて笑ってるけどさ
羽生さんとの真剣勝負が見たいんだよ
神様お願いします どうか藤井先生を王座戦の舞台へ導いて下さい!
734名無し名人:2009/07/02(木) 15:35:35 ID:uNar/fv5
どこのコピペだそれ。
735名無し名人:2009/07/02(木) 15:37:21 ID:0hKQxn+2
>>733
羽生との王座戦になったらこの10年隠し続けた新研究を
すべてぶつけるつもりらしい
736名無し名人:2009/07/02(木) 15:40:08 ID:QtayYGfG
挑戦したらマジで超研究を披露しそう
そして四間飛車を終わらせることになりかねない(誰も居飛車を持たなくなるから)
737名無し名人:2009/07/02(木) 15:50:46 ID:UY9Om7Ha
先手番ならシステム
後手番なら矢倉早囲いor向飛車
これで羽生に挑んで欲しい
738名無し名人:2009/07/02(木) 15:53:20 ID:tahhCn50
王座戦の挑戦者決定戦はネット中継あるのかな
739名無し名人:2009/07/02(木) 15:53:32 ID:+eVU58tn
むしろ矢倉の超研究が出そう。
740名無し名人:2009/07/02(木) 16:09:36 ID:9Do7RvzZ
>>738
去年は木村ー谷川で中継されて、めちゃくちゃ盛り上がった
741名無し名人:2009/07/02(木) 16:11:26 ID:g4UVV3Oh
そう、みんなヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ 状態だった
742名無し名人:2009/07/02(木) 17:05:25 ID:muDwUdtf
今起きた俺に状況三行で
743名無し名人:2009/07/02(木) 17:53:10 ID:l995rPc3
だめだ>>728の詰みがわからんorz
744名無し名人:2009/07/02(木) 17:57:07 ID:l995rPc3
つんだー>< 俺がんばった。目がチカチカしたw
銀を23に成り捨てて、拾った桂馬を打つのね。
745名無し名人:2009/07/02(木) 17:57:52 ID:vWTm73ve
>>743
冗談なのか釣りなのか
746名無し名人:2009/07/02(木) 18:05:19 ID:l995rPc3
>>745
普通に21玉の先が見えなかった……
747名無し名人:2009/07/02(木) 18:05:47 ID:0hKQxn+2
最近の成績見てると
順位戦で5勝出来そうな気がしてきた
748名無し名人:2009/07/02(木) 18:14:55 ID:ZRSFPd/Q
藤井の研究筋で他棋士が勝った場合も藤井の勝ちと同等の扱いだから
順位戦で20勝くらいは余裕で行けるだろう
749名無し名人:2009/07/02(木) 18:17:04 ID:3Q+QtM7e
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090702/crm0907021608017-n1.htm

王座戦のプレッシャーに負けて痴漢したのかと思ってしまった
750名無し名人:2009/07/02(木) 18:17:56 ID:ycHX3lUM
いける!!

藤井以外奪取できる奴が残ってない。山崎 中川だと羽生に勝てる訳ないし、研究披露するきなければ先生はもぉ、残ってないんだよぉ。
751名無し名人:2009/07/02(木) 18:24:25 ID:i5PR5WyQ
あと一歩届かないのが藤井先生だろ
752名無し名人:2009/07/02(木) 18:29:10 ID:tahhCn50
最近猛特訓とかに反応してしまう
753名無し名人:2009/07/02(木) 18:40:23 ID:aPGLz78q
甲子園に向けて猛練習とかねw
754名無し名人:2009/07/02(木) 18:48:29 ID:3Q+QtM7e
伊藤猛容疑者と藤井猛容疑者は見間違えるだろ、普通に
755名無し名人:2009/07/02(木) 18:50:56 ID:9/aUkTQd
藤井の順位戦まだか
756名無し名人:2009/07/02(木) 18:54:17 ID:sFpyNYPk
藤井はいずれ先手番のすべてをシステム化した先手システムと
後手番のすべてをシステム化した後手システムを完成させて
将棋を終わらせるよ
757名無し名人:2009/07/02(木) 18:56:42 ID:9/aUkTQd
最近、居玉で突撃みたいな将棋多いよね。
758名無し名人:2009/07/02(木) 19:11:37 ID:TF3mM97n
その先手システムと後手システムが戦ったらどうなるんだ
759名無し名人:2009/07/02(木) 19:18:26 ID:juWXRoSd
相振りで相藤井システムみたいな棋譜ないのか?
右桂と左桂の違いは出るだろうが
760名無し名人:2009/07/02(木) 19:25:02 ID:qCNA2hr+
藤井が勝ったわけでもないのにこの盛り上がりは凄い。
761名無し名人:2009/07/02(木) 19:46:53 ID:WkZneqI/
>>737
藤井流早囲いは主に先手のときの指し方だろ
762名無し名人:2009/07/02(木) 19:53:04 ID:i70j9LIZ
んなことないでしょw
先手でも後手でも藤井はやるよ
763名無し名人:2009/07/02(木) 20:01:11 ID:qCNA2hr+
そうだっけ?
764名無し名人:2009/07/02(木) 20:03:32 ID:aPGLz78q
先手しかみたことなかったおれはもぐり
765名無し名人:2009/07/02(木) 20:43:16 ID:GqZy8VvL
先手→早囲い
後手→△34歩△44歩から先手が飛車先を決めてこなければ矢倉早囲い 
    先手が飛車先をついてくれば向かい飛車

かつて藤井には▲25歩をつくな、と言われていたが現在の藤井の後手矢倉は脅威であり
逆に前期順位戦では木村などは▲25歩をつき矢倉戦を避けた。
また、藤井自身は将棋世界イメージと読みの世界にて「向い飛車は全く恐くない」と豪語している。
766名無し名人:2009/07/02(木) 20:47:59 ID:9Do7RvzZ
>>765
ダウト
木村は▲2五歩を突かなかったため藤井は矢倉に出来た
▲2五歩を決めて向かい飛車になったのは深浦戦だ
767名無し名人:2009/07/02(木) 20:49:04 ID:i70j9LIZ
木村は矢倉は避けなかったけど
早い仕掛けをみせて早囲いはさせなかったんだよね
768名無し名人:2009/07/02(木) 20:52:02 ID:GqZy8VvL
うむ、深浦だった。深浦戦の藤井先生は凄かった。しかし郷田戦では違う意味で凄かった。
769名無し名人:2009/07/02(木) 21:11:06 ID:aPGLz78q
いつかのNHK杯の対郷田戦は序盤で「勝ったな」と思ったのだが。
770名無し名人:2009/07/02(木) 21:29:13 ID:0hKQxn+2
負けてばかりの順位戦でも
これからの棋界を担う深浦とか木村とか久保のような
新タイトル者やタイトル戦を争ってる連中にはやたら勝ってるんだね
少しでも後輩にはやたら強いタイプなのかな
そうするとこれからA級に上がってきそうな
渡辺、山崎、松尾あたりもお客さんだね見通し明るいじゃないですか
順位戦に限って言えば。
ほんとうのピンチは50才越えて今C2の10代棋士がA級に上がってくる
10年後ですか
771名無し名人:2009/07/02(木) 22:31:47 ID:vWTm73ve
>>769
あったな。
あれは桂馬損したけどそうそうに龍つくって自陣に引いて完封ペースだったのが
どうやってリードをしていいかわからないうちに中央を押さえられて逆に完封された将棋ですね
772名無し名人:2009/07/02(木) 23:06:47 ID:juWXRoSd
おい 緊急事態だ
高道が勝ちそうだぞ
王座戦にうつつを抜かしてる場合じゃねえ
773名無し名人:2009/07/02(木) 23:13:56 ID:LfXe/Z23
そのあとタカミチもねじ伏せるだけのことですから
774名無し名人:2009/07/02(木) 23:33:00 ID:ZFdBDd0D
今日A級順位戦だったことを今ここで知ったよ
すげー複雑な気分だ
775名無し名人:2009/07/02(木) 23:43:04 ID:qXrVYaTv
藤井先生の一押しの注目は澤田四段らしいね。
776名無し名人:2009/07/02(木) 23:48:43 ID:0hKQxn+2
>>774
あなたは本来ならA級で指していなければならない先崎NHK杯ですね
それが順位戦の日程も忘れているという……
それは複雑でしょう…わかります。
777名無し名人:2009/07/02(木) 23:58:40 ID:lVVskDdM
和服を着た藤井永世竜王って河内家菊水丸さんに似てませんかね?
友人が言ってたんですが自分も似てるなあと思いまして
778名無し名人:2009/07/03(金) 00:02:18 ID:SlUcNuUX
高橋勝って藤井先生に降級の恐れとみるべきか
佐藤負けて藤井先生に挑戦の可能性とみるべきか
779名無し名人:2009/07/03(金) 00:04:06 ID:7mvDqJgU
にてねぇよ。
780名無し名人:2009/07/03(金) 00:19:41 ID:/XjNa0Jv
>>778
全部勝つだけ
全勝者は二人以上出ないから他のメンツの星勘定なんて関係ない
781名無し名人:2009/07/03(金) 00:34:07 ID:CaqaH79+
>>780
まあそうだけど
佐藤には負ける可能性があり、そうなると挑戦できない可能性があった
でも佐藤が負けたお陰で挑戦確率が倍増したと言える(50%から100%に)
782名無し名人:2009/07/03(金) 00:38:53 ID:bW3RHTXi
>>778
そんなの関係なしに藤井挑戦の可能性は高い
前は変わったことやり出して勝ったり負けたりしてたが
今年度はそれが安定して勝ちが多くなると考えるのが普通じゃないかな
そんで来年度はさらに安定する
783名無し名人:2009/07/03(金) 00:39:54 ID:vv0U0xrW
>>782
そんな中、羽生にまたフルぼっこにされ、全てが台無しになる・・・
784名無し名人:2009/07/03(金) 00:52:32 ID:7mvDqJgU
名人戦と王座戦で藤井対羽生が見れるとは…
785名無し名人:2009/07/03(金) 00:59:55 ID:UAFjqGvj
中川と山崎に勝てば挑戦か?
786名無し名人:2009/07/03(金) 01:00:06 ID:J0SG+Mch
竜王戦+王座戦の12番勝負を思い出す
787名無し名人:2009/07/03(金) 02:04:23 ID:jJ7hvsd5
藤井先生の次の著書は「愛され力」
788名無し名人:2009/07/03(金) 03:16:05 ID:R/OdBZ82
順位戦とタイトル戦の掛け持ちは降級フラグ
久保
深浦
789名無し名人:2009/07/03(金) 07:20:52 ID:a3zM8xGy
藤井先生は期待に違わず中川に負けそう。
790名無し名人:2009/07/03(金) 15:23:10 ID:BveZ+LBq
>>190
4/11の渡辺ブログにあった
> 「絶品」というのはその△1九馬のように一石二鳥のような味の良い手のことを意味しています。
791名無し名人:2009/07/03(金) 19:03:48 ID:9TPEgur2
絶品藤井システムで王座奪取
792名無し名人:2009/07/03(金) 19:18:53 ID:jIOA+M/3
>>777
少しだけ似てる
793名無し名人:2009/07/03(金) 19:23:03 ID:uQU0RLBJ
藤井さんの王座戦と順位戦の次の日程教えてください。
794名無し名人:2009/07/03(金) 19:26:51 ID:zvVTIwjs
『藤井王座』



いい響きだ…
795名無し名人:2009/07/03(金) 19:52:05 ID:JkFs2Voc
王座戦は7月10日
順位戦はしらないです
796名無し名人:2009/07/03(金) 20:05:39 ID:zDWXXcWH
ググったけど似て無いわ。
髪が多いだけ。
藤井の方が断然カコイイ。
797名無し名人:2009/07/03(金) 20:08:05 ID:IATi2JQj
サッカー選手の名波に似てね。
798名無し名人:2009/07/03(金) 20:14:25 ID:6YB1EJ6o
吉岡秀隆だろ
799名無し名人:2009/07/03(金) 20:37:26 ID:xdB8HzUT
>>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>> 全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final4日目】 [テニス]


羽生と藤井を重ねているのか?
800名無し名人:2009/07/03(金) 22:24:33 ID:jIOA+M/3
菊水丸よりかっこいいなんてネタなんだろ
801名無し名人:2009/07/04(土) 07:45:19 ID:QVsuKS88
藤井先生が似てるのはあの猫だけ!
802名無し名人:2009/07/04(土) 09:27:23 ID:550Stytr
順位戦の夏休みなくなるのがイヤなので中一日でも良いから
続けて順位戦指したいと事務局に申し出て却下されたらしい
803名無し名人:2009/07/04(土) 09:30:41 ID:550Stytr
どうせ4勝したらあとは座ってるだけなんだからって言われたらしいよ
804名無し名人:2009/07/04(土) 10:13:35 ID:W29sE4nm
7月10日(金曜日)
 藤井 猛  中川大輔  王座戦 準決勝
805名無し名人:2009/07/04(土) 10:19:26 ID:O++DhVpW
7月10日(金曜日)
  豊島将之 稲葉 陽   竜王戦 決勝トーナメント・中継
  鈴木大介 山崎隆之   順位戦B級1組 3回戦・有料中継
  松尾 歩 深浦康市   順位戦B級1組 3回戦・有料中継
  渡辺 明 豊川孝弘   順位戦B級1組 3回戦・有料中継
  屋敷伸之 行方尚史   順位戦B級1組 3回戦・有料中継
  畠山 鎮 杉本昌隆   順位戦B級1組 3回戦・有料中継
  堀口一史座 阿部 隆   順位戦B級1組 3回戦・有料中継
  藤井 猛 中川大輔   王座戦 準決勝
  熊坂 学 中井広恵※   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・中継

これだけ中継があるのに藤井戦は中継なしとは
806名無し名人:2009/07/04(土) 10:20:46 ID:zuRspL/g
楽しみな対局被せ過ぎなんだよw
807名無し名人:2009/07/04(土) 10:21:55 ID:STP5S7qd
中継されると血が騒いでファンタしたくなるので・・・・
808名無し名人:2009/07/04(土) 10:33:41 ID:7xk9eiIV
>>805
この日凄いなwww
クマー中井戦まであるとはw
809名無し名人:2009/07/04(土) 11:23:50 ID:OmcYEFCl
ついでに中継してくれよw
藤井は多分控え室でまた他所の対局にコメントしてくれるだろうけど
810名無し名人:2009/07/04(土) 12:35:45 ID:SFC9GfMZ
こんなに中継するのに、藤井先生の中継が無いなんて儲ける気が感じられんな。

豊島キュンの右下16分の1にでも入れてあげて下さい。それなら金払います。
811名無し名人:2009/07/04(土) 12:36:54 ID:i1R7MC+9
重要なものほど隠す法則
812名無し名人:2009/07/04(土) 13:05:56 ID:u4sb1tei
藤井って過大人気じゃね?
813名無し名人:2009/07/04(土) 13:19:41 ID:pa6WJQuz
まぁ、仮に中継されても瞬殺で終わらせるからな
夕方以降は順位戦の検討・解説に余裕の態度で参加されることだろう
814名無し名人:2009/07/04(土) 13:22:35 ID:Gdi3qWN5
815名無し名人:2009/07/04(土) 13:24:42 ID:1ACysxpA
来週ジャーナルくる〜
816名無し名人:2009/07/04(土) 13:32:00 ID:W29sE4nm
囲碁将棋ジャーナル
7月11日
第80期 棋聖戦 五番勝負 第4局
羽生 善治 棋聖 VS 木村 一基 八段
解説:藤井 猛 九段

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
817名無し名人:2009/07/04(土) 13:41:40 ID:liPpRR13
過大人気って何が過大なんだよw
818名無し名人:2009/07/04(土) 13:48:01 ID:84oTwqYv
王座戦の翌日かw
819名無し名人:2009/07/04(土) 13:54:21 ID:lzIK35Ls
解説で何おもしろいこと言うかで頭いっぱいになって対局に集中できない予感
820名無し名人:2009/07/04(土) 14:05:24 ID:BV46TfjZ
やべぇ、TV壊れて捨てたばっかりだ…。
来週までに何か用意しないと。
821名無し名人:2009/07/04(土) 14:12:25 ID:megWTspk
早咲氏は作戦家だけど、策におぼれて負けるパターンまる。
清水上との名人戦?(テレビでやってたやつ)はひどかった。

今回の△43金は英三郎の部屋で観た記憶がある。
こっから穴熊だっけ?
822名無し名人:2009/07/04(土) 14:12:27 ID:9wWXpk8S
ケータイのワンセグで見ろよ
823名無し名人:2009/07/04(土) 14:40:05 ID:FijRMHwM
お前ブスだらw
824名無し名人:2009/07/04(土) 15:07:44 ID:1ACysxpA
BS見れるワンセグあろの?
825名無し名人:2009/07/04(土) 16:00:44 ID:k3Bl+NcV
BSだろって
826名無し名人:2009/07/04(土) 16:21:10 ID:iZ0TgprN
>>812
人気も実力も過小評価です
827名無し名人:2009/07/04(土) 16:47:12 ID:+/gFA9r/
人気はともかく実力の過小評価は酷い
一手詰め受けただけで歓声とか
828名無し名人:2009/07/04(土) 16:52:32 ID:iz5RU6+t
一応一流棋士といえるだけの実績と実力はあるんだぞ
バカにするのもいいかげんにしろよw
829名無し名人:2009/07/04(土) 17:20:42 ID:AwWVDiv5
>>827-828
ネタをネタと
830名無し名人:2009/07/04(土) 17:35:34 ID:I3KlcLCa
そりゃあネタと言えば何でもありだよな。
831名無し名人:2009/07/04(土) 18:18:18 ID:550Stytr
順位戦以外はひどいよね
その順位戦も負け越しだし
ほかがひどくても升田みたいに順位戦がよければまだしも
はっきり2流じゃないの成績は
832名無し名人:2009/07/04(土) 18:28:38 ID:TlbGLBVN
>>831
いや:いや:いや
833名無し名人:2009/07/04(土) 19:02:05 ID:SFC9GfMZ
二流→B級
一流→A級
超一流→タイトル保持
834名無し名人:2009/07/04(土) 19:08:11 ID:SFC9GfMZ
つまり藤井先生は
一流の端くれ
一流の悪い見本
一流の瀬戸際なんだ、二流とか言うな!

連カキすまん。
835名無し名人:2009/07/04(土) 19:09:41 ID:+H9k/WHC
アンチくらいスルーしとけよ
836名無し名人:2009/07/04(土) 19:15:38 ID:550Stytr
各級在籍期数
A B1 B2 C1 C2
9  1  5  1  3
このB1のところが1って格好いいですね 現役永世名人と同じ
超一流みたいで ププププププッ
837名無し名人:2009/07/04(土) 19:18:29 ID:TlbGLBVN
むしろ貴重なアンチなんだから
お前ら大事にしろ

あと>>832の俺のさりげない発見(>>831の投稿時間)を誰か賞賛してくれ
そしたら夕飯食うから
838名無し名人:2009/07/04(土) 19:20:56 ID:JapKOFcc
よし、今期藤井のA級初戦は矢倉と見た!
飛車は振らない。振るのは頭。
839名無し名人:2009/07/04(土) 19:21:44 ID:OmcYEFCl
>>837
指摘されてみるとなるほどだが、気づきにくい発見乙
840名無し名人:2009/07/04(土) 19:23:31 ID:TlbGLBVN
>>839
ありがとう
これで飯食えるわ
841名無し名人:2009/07/04(土) 19:36:20 ID:XC21kZ3g
>>836
C2、C1は地力で軽く抜けたけどB2で頭打ちも、藤井システムで突き抜け、Aまで駆け上がったのか。
すると、これから最悪落ちてもB2くらいまでか。
842名無し名人:2009/07/04(土) 19:43:49 ID:qe4jLqUa
システムで勝ってたというより
システムが警戒されて居飛車が急戦したり、妥協して変な囲いになったりで
それで勝ってた感じだったよ。ガチでシステムと戦う人は少なかった
843名無し名人:2009/07/04(土) 19:51:01 ID:i1R7MC+9
BSだロッテ
844名無し名人:2009/07/04(土) 20:31:25 ID:SFC9GfMZ
B2で壁にぶつかって、打破するために編み出されたのが藤井システム…。
やはり主人公の資質がある。

惜しむらくは、タイトルから遠ざかってしまった事を壁と感じていなさそうな事だ。
845名無し名人:2009/07/04(土) 21:18:27 ID:jzPd5gzQ
ここは真剣に応援してる人もいるよね…

なんかネタキャラ扱いが悲しすぎる。
強いんだよ、いやマジで。
846名無し名人:2009/07/04(土) 21:22:05 ID:TnuJ1Bhr
強いのですか。勝率は何割ですか。
847名無し名人:2009/07/04(土) 21:42:31 ID:SFC9GfMZ
勝率12、3割は当たり前、時には一局で三度詰ます事も。


とかやって欲しいのか?
848名無し名人:2009/07/04(土) 21:54:23 ID:xrtJacfH
名人戦の大盤解説会で「郷田さんにはダブルスコアで負けてて…」って自分で言い出して
聞き手「相性ですか?」
藤井「実力です」
言い切った直後の棋戦で郷田に勝っていた。
そういう棋士。
849名無し名人:2009/07/04(土) 22:12:16 ID:3Ao5NIte
ぼやきの石田とかぶる。
850名無し名人:2009/07/04(土) 22:17:53 ID:KA/WrvuD
真剣に応援したいやつはここに来んなよ(笑)
851名無し名人:2009/07/04(土) 22:23:36 ID:3Ao5NIte
真剣に応援してます。
852名無し名人:2009/07/04(土) 22:47:33 ID:wxA/qb7S
俺たちは常に真剣常に真面目
議論の余地なく藤井先生が史上最強
853名無し名人:2009/07/04(土) 22:58:51 ID:08VLmHmG
何だかんだ言ったって9段になるの早かったから強いんじゃね?
854名無し名人:2009/07/05(日) 00:07:10 ID:wJu4TM1N
藤井があまりに強すぎるから、負けているように見えてしまう。

     <━━━━━━━━━━━━>

    >━━━━━━━━━━━━━━<

※目の錯覚で下のほうが長く見える。
855名無し名人:2009/07/05(日) 00:13:05 ID:cWeIeOaZ
ファミコン時代に出した藤井のフリフリショーギで対戦したら勝っちゃった
856名無し名人:2009/07/05(日) 00:22:37 ID:56SAUw3t
先生の相振り本すごいね
半年前に買って、たまに実戦を挟みながら毎日二時間くらい読み続けたんだけど、効果がヤバい
局面が見える見える
今までは相手が振って来たら渋々居飛車にしてきたんだけど、もう相振りは怖くない
怖くないどころか、今では得意な戦法の一つだ
おかげで大学のサークルでも大きな顔ができるようになりました
藤井先生ありがとう!
857名無し名人:2009/07/05(日) 00:28:22 ID:LrnvMd8T
私も藤井先生の相振り本で結婚できました
858名無し名人:2009/07/05(日) 00:28:23 ID:GeEjP/ZK
藤井の本はご利益あるぞ。
859名無し名人:2009/07/05(日) 00:28:35 ID:ACZynpQw
竜王戦:2組
順位戦:A級
棋聖戦:ベスト8
王位戦:予選3回戦敗退
王座戦:ベスト4以上
棋王戦:ベスト16
王将戦:二次予選決勝敗退

毎年王将戦が悲惨だが、それ以外は普通に好成績だと思う
860名無し名人:2009/07/05(日) 00:34:35 ID:d22a5S2Y
藤井とはいったいなんなんだ
861名無し名人:2009/07/05(日) 00:46:35 ID:INNot58L
人生…かな
862名無し名人:2009/07/05(日) 00:56:10 ID:c10r1CwU
藤井は人生
藤井は文学
藤井はリアル

藤井は将棋
863名無し名人:2009/07/05(日) 00:57:30 ID:nrnVQkkh
藤井とは…そうだな
群馬県沼田市出身の将棋棋士…かな
864名無し名人:2009/07/05(日) 01:33:22 ID:BgTK6Lq8
俺は藤井には萌えなんて感情は抱かないけどファンタに魅入られた
865名無し名人:2009/07/05(日) 01:38:39 ID:1yd8H2Dm
藤井はA級だのB級だのという枠を飛び越えて、
今や一流棋士の聖人ですからね。

戦法を超越して、芸術の域に達したシステム。
藤井先生だからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際藤井に影響を受けて大局観すら変わった棋士もちらほらいる
866名無し名人:2009/07/05(日) 01:57:19 ID:wJu4TM1N
スレにファンがいるってだけで人気棋士だよね。
専用スレなのに住民が中立の立場だったり、アンチスレしかなかったり。
867名無し名人:2009/07/05(日) 02:00:44 ID:hIs0OvW2
864みたいなのがいるから…
868名無し名人:2009/07/05(日) 02:04:43 ID:UKiZm8k/
俺が藤井だ
869名無し名人:2009/07/05(日) 02:06:45 ID:GeEjP/ZK
群馬県沼田市の藤井猛さんですか?
870名無し名人:2009/07/05(日) 02:07:57 ID:IU4dBiRh
藤井先生と指せば強さが実感できるだろうな
871名無し名人:2009/07/05(日) 02:13:17 ID:ILhbVKuu
将棋板で心落ち着くのは藤井スレと食事スレだけだよ (´・ω・`)
872名無し名人:2009/07/05(日) 10:11:36 ID:1/QW27kx
>>864
うわぁ・・・・
873名無し名人:2009/07/05(日) 11:25:34 ID:e5q6v75G
藤井スレのノリの良さは正常
874名無し名人:2009/07/05(日) 12:08:35 ID:09uB7tPZ
藤井先生は一流棋士にも関わらず好んでかっぱ寿司に通う庶民派なところがいいねw
875名無し名人:2009/07/05(日) 12:23:43 ID:GeEjP/ZK
藤井先生がかっぱ寿司に行ってるかどうかって情報あったっけ?
876名無し名人:2009/07/05(日) 12:36:51 ID:bp3tvkdl
つ竜王戦
877名無し名人:2009/07/05(日) 13:15:11 ID:dTcunNhz
カッパの一手ですね
878名無し名人:2009/07/05(日) 13:16:59 ID:GeEjP/ZK
ああ、そうか。お昼にかっぱ寿司行ったとか言ってたんだっけ。
どうもありがとう。
879名無し名人:2009/07/05(日) 17:21:45 ID:d22a5S2Y
昔、普通の鮨屋行ってぼったくられたから
それがトラウマになって回転寿司しか行けないらしい
880名無し名人:2009/07/05(日) 22:11:25 ID:gqurJfcP
去年はウィンブルドン男子シングル決勝の実況スレで「1000なら藤井が〜」を見て笑ったなあ。
あれからもう一年か。
881名無し名人:2009/07/05(日) 23:15:13 ID:fHTGeS7R
いまウィンブルドンン実況スレに変なのが沸いてる
撤収してくれ・・・
882名無し名人:2009/07/05(日) 23:19:06 ID:7cScVSpk
永世倉敷藤花を描いたのはオレだが、他はちがう
883名無し名人:2009/07/05(日) 23:28:39 ID:LkLi2vhs
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246803709/7
こんなスレまでくるんじゃねえ鰻信者は
884名無し名人:2009/07/05(日) 23:29:24 ID:7cScVSpk
まぁ、藤井信者はコンピュータウィルスのようなものだからな。

もうどうしようもない。
885名無し名人:2009/07/05(日) 23:32:47 ID:teY3akcl
7月10日は昼寝しないで応援する。
886名無し名人:2009/07/05(日) 23:40:32 ID:nUmj+G3N
7月10日といったら俺の誕生日の4ヶ月前じゃないか
なにか運命めいたものを感じるな
887名無し名人:2009/07/05(日) 23:40:52 ID:7cScVSpk
納豆の日か。
888名無し名人:2009/07/05(日) 23:45:20 ID:teY3akcl
順位戦の合間でもいいから解説してほしいよなぁ。

むしろ千駄ヶ谷で大盤解説して欲しい。
889名無し名人:2009/07/05(日) 23:51:38 ID:cXfXqxyZ
順位戦初戦いつなのよ
890名無し名人:2009/07/05(日) 23:52:40 ID:7cScVSpk
>>889
郷田がOK出したら。
891名無し名人:2009/07/05(日) 23:54:29 ID:ILhbVKuu
おのれ郷田、恐れをなしたか
892名無し名人:2009/07/06(月) 00:18:16 ID:A47IJ8lt
まぁいいじゃないか
最近は対局、解説、立ち会いと忙しかったからな
やっと落ち着いてアマガミをプレイ出来ることだろう
893名無し名人:2009/07/06(月) 00:25:01 ID:w0723rVG
>>883
毎度おなじみおまえの自演じゃねえか
894名無し名人:2009/07/06(月) 00:34:38 ID:tgTLXnGo
ダメですよ
ほかの人たちに迷惑かけちゃいけませんよ
895名無し名人:2009/07/06(月) 00:37:11 ID:ghKMm8Yi
山崎調子いいなぁ。。
896奈々氏:2009/07/06(月) 04:31:20 ID:hP0uhYQ3
将棋は囲碁とちがい外国勢がいなくておだやかですね。のんびりゆったりで。
897名無し名人:2009/07/06(月) 06:27:01 ID:3saBTV26
居るけど4段まで来ないんです
898名無し名人:2009/07/06(月) 09:07:08 ID:P09BeKrc
でもフェデラーの集中力は凄いな。
899名無し名人:2009/07/06(月) 09:08:09 ID:P09BeKrc
誤爆スマン
900名無し名人:2009/07/06(月) 09:58:57 ID:U4Y0lFz2
藤井の集中力も凄いぞっ。
901名無し名人:2009/07/06(月) 10:42:20 ID:wzhAkGFS
847 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 21:42:31 ID:SFC9GfMZ
勝率12、3割は当たり前、時には一局で三度詰ます事も。

>時には一局で三度詰ます事も。

これはあるかもしれん 最後は詰まされて
902名無し名人:2009/07/06(月) 11:49:21 ID:riRVZaVU
飛車角使ったW王手はよく見るけど、トリプル王手ってあるのかな?
903名無し名人:2009/07/06(月) 11:58:32 ID:QW28Yh4p
対戦成績を見ると藤井は森内に分が悪い。
何故、森内には藤井システムが通用しないのでしょうか?
904名無し名人:2009/07/06(月) 12:12:24 ID:dNGEcQHN
森内は本物の棋士で、藤井は水ものだから。
905名無し名人:2009/07/06(月) 12:14:06 ID:mEZ8W9n+
鉄板と鰻では分が悪そう
906名無し名人:2009/07/06(月) 12:15:03 ID:vl65NsOV
鰻は鉄板で焼かれる運命だからさ
907名無し名人:2009/07/06(月) 12:25:45 ID:A47IJ8lt
という事は、櫛田が相手だと串焼きにされる運命…
908名無し名人:2009/07/06(月) 13:52:57 ID:BabFlGS1
藤井システムが偽物という証左
909名無し名人:2009/07/06(月) 14:00:18 ID:dNGEcQHN
しかし、昨日の久保戦でどれだけの藤井の棋書がブックオフ行きになったのだろう?
910名無し名人:2009/07/06(月) 18:08:27 ID:UkwoohYh
藤井先生のスレは盛り上がってるな。
それに比べて中川理事のスレときたら・・・

あっちも少しくらい書きこんであげてください
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186256434/l50
911名無し名人:2009/07/06(月) 18:35:10 ID:tP9BDbxj
中川ファンがひっそりやってるんだからそれでいいじゃん。
決戦間近の対戦相手のスレに書き込んでと言われても
下手したら荒れちゃうよ。
藤井ヲタはジェントルメンだからそんなことしないけど。
912名無し名人:2009/07/06(月) 19:00:21 ID:mEZ8W9n+
鉄拳対ウナギだと勝てそうな気がしてきた
913名無し名人:2009/07/06(月) 19:20:11 ID:BabFlGS1
中川は必死です
914名無し名人:2009/07/06(月) 20:04:08 ID:PiemkGNI
キャラ的には中川さんも存在感あるけど、やっぱ将棋会は実力&結果だよね。
915名無し名人:2009/07/06(月) 20:08:48 ID:5XKJIfbL
10日まで暇だから、全盛期の藤井伝説でも考える?


羽生のネタ流用とかプライドの無い事するなよ?
916名無し名人:2009/07/06(月) 20:16:21 ID:p01OnOYi
そういうのはネタスレでやってくれ。
917名無し名人:2009/07/06(月) 20:32:28 ID:UTsXSBnw
まったくだ。
ここはネタスレでは無くて藤井先生のご活躍を見守るスレだ。
しかし王座戦が近づくに連れて期待と不安でドキがムネムネするわぁ
918名無し名人:2009/07/06(月) 21:28:24 ID:/8bdgdNA
そろそろ
「藤井王座とつぶやいてウットリするスレ」が必要だ
919名無し名人:2009/07/06(月) 22:05:10 ID:DQ35KaKD
>>902
ない。
920名無し名人:2009/07/06(月) 22:18:16 ID:A2Yb8wHp
921名無し名人:2009/07/06(月) 22:22:57 ID:BabFlGS1
これまでタイトル挑戦がなくてここは必死になってくる
二人を続けて倒す確率は5%もないだろ
不真面目だよ実に藤井は
勝率4割とか
もう過去の栄光を反芻する日々なんだろ
これで挑戦者になったら
将棋の神様に申し訳ない
922名無し名人:2009/07/06(月) 22:25:24 ID:Y+6xhU9f
去年の竜王戦見ても分かるが、将棋の神様は超派手な舞台設定が好きなようだ
そうだとすると・・・
923名無し名人:2009/07/06(月) 22:25:32 ID:fqThYP4V
    タ
    け




       し
924名無し名人:2009/07/06(月) 22:29:35 ID:zGjbifE/
と言うか今のメンバーが残る可能性なんて5パーもないから。それにそれだけあれば先生はなんとかする男だ。
925名無し名人:2009/07/06(月) 22:41:41 ID:UMb0mr/A
全盛期の藤井伝説スレあったけど落ちたよw
926名無し名人:2009/07/06(月) 22:54:37 ID:w0723rVG
>>921
>     タ
>     け
>     だ
>     と
>     の
>     戦
>     様

これは…
927名無し名人:2009/07/06(月) 23:16:31 ID:ghKMm8Yi
藤井先生も奨励会のときは将棋無双図巧を解いていたらしい。
928名無し名人:2009/07/06(月) 23:41:36 ID:dNGEcQHN
>>927
そんな、御冗談をw
929名無し名人:2009/07/06(月) 23:58:50 ID:50looQ/0
いい加減うざいな
930名無し名人:2009/07/07(火) 00:54:15 ID:I0/Z9nGe
勝手なイメージだけど
羽生…おんぷちゃん派
森内…あいこちゃん派
佐藤…はづきちゃん派
郷田…どれみちゃん派
藤井…ももこちゃん派
って印象があるな
931名無し名人:2009/07/07(火) 00:58:30 ID:+heedRDc
キン肉マンでたとえてくれ
932名無し名人:2009/07/07(火) 01:11:17 ID:1Rx544ZB
藤井→テリーマン 解説うまい
933名無し名人:2009/07/07(火) 01:40:07 ID:WokKSdvz
藤井先生はジェロニモかウルフマンかブロッケン当たりだろwwwwww
934名無し名人:2009/07/07(火) 01:46:34 ID:HiumcB8B
一昨年の木村との順位戦読んでるんだけど、ごとげん面白いなw
元の棋譜が良いからだけどさ。
935名無し名人:2009/07/07(火) 07:53:19 ID:664QNa1P
郷田は藤井との対局を逃げ回ってるの?
936名無し名人:2009/07/07(火) 08:35:19 ID:WogbGGaH
千駄ヶ谷のたけ師
937名無し名人:2009/07/07(火) 08:46:20 ID:m0wmMRJO
羽生・・・サンデーサイレンス
佐藤・・・トニービン
森内・・・ブライアンズタイム
郷田・・・オペラハウス
丸山・・・リアルシャダイ
藤井・・・サクラバクシンオー
屋敷・・・ヘクタープロテクター
938名無し名人:2009/07/07(火) 09:12:59 ID:EQDKNwtV
>>933
ジェロニモだろうな
他の棋士はみんな超人だけど藤井はただの人間なのにその中で頑張ってる
939名無し名人:2009/07/07(火) 10:15:36 ID:OIlhGLao
今日は七夕。
藤井さんの活躍を祈ろうぜ。
940名無し名人:2009/07/07(火) 10:47:15 ID:xoOqGQAk
藤井・・・ダイユウサク
941名無し名人:2009/07/07(火) 10:52:06 ID:rHB/99an
藤井先生が竜王位に復位しますように・・・
942名無し名人:2009/07/07(火) 11:16:19 ID:GzTlU/yr
男塾でいえば富樫か虎丸
943名無し名人:2009/07/07(火) 11:21:44 ID:IwHG4Xca
藤井・・・千代大海
944名無し名人:2009/07/07(火) 11:49:29 ID:iVyLmuer
羽生・・・フェデラー
佐藤・・・ロディック
森内・・・ナダル
郷田・・・ヒューイット
丸山・・・サフィン
藤井・・・松岡修造
屋敷・・・ガスケ
945名無し名人:2009/07/07(火) 11:54:14 ID:W3pwA5P8
>>933 ウルフマンは実は実力あるからダメだ。超人神殺してるし。
946名無し名人:2009/07/07(火) 12:20:52 ID:NZxv7NQW
竜王戦・・・有馬記念
名人戦・・・天皇賞(春)
棋聖戦・・・安田記念
王位戦・・・宝塚記念
王座戦・・・天皇賞(秋)
棋王戦・・・共同通信杯
王将戦・・・阪神大賞典
947名無し名人:2009/07/07(火) 12:22:31 ID:OBAAsBmP
羽生・・・悟空
藤井・・・ベジータ
木村・・・クリリン、ナッパ、天津飯、チャオズ

まで考えた。
948名無し名人:2009/07/07(火) 12:30:20 ID:W3pwA5P8
藤井は亀仙人だな。頭が亀頭だし。
949名無し名人:2009/07/07(火) 12:41:57 ID:9SdDlbOz
>>944
森内がナダルだと?
それは認められんw
950名無し名人:2009/07/07(火) 13:02:23 ID:IwHG4Xca
羽生・・・ボルグ
佐藤・・・コナーズ
森内・・・オランテス
郷田・・・ アッシュ
丸山・・・ニューカム
藤井・・・ ナスターゼ
屋敷・・・スミス
951名無し名人:2009/07/07(火) 13:39:31 ID:iGNRCnAy
羽生・・・ガンダム
佐藤・・・ジム
森内・・・ジム
郷田・・・ジム
丸山・・・ガンタンク
藤井・・・ゲルググ
屋敷・・・アッガイ
952名無し名人:2009/07/07(火) 14:00:04 ID:M7ilUszl
羽生・・・スティーブ・ヴァイ
佐藤・・・マティアス・エクルンド
森内・・・ジョー・サトリアーニ
郷田・・・スティーブ・モーズ
丸山・・・ショーン・レイン
藤井・・・エリック・ジョンソン
屋敷・・・ヌーノ・ベッテンコート
953名無し名人:2009/07/07(火) 14:11:43 ID:HiumcB8B
「認めたくないものだな、居玉ゆえの過ちというものを」
「居玉は常に二手、三手先を読んで行うものだ」
「馬鹿な、絶品のはずだ」
「ええぃ、羽生の終盤は化け物か」
「しかし、一体どういうことなのだ。連中は戦法も未熟なら、序盤も素人だ」
「このタイミングで急戦を仕掛けたという事実は古今例がない」
「穴熊で勝てねば若手は無能だ」
「美濃はいい友人であったが、君の穴熊がいけないのだよ」
「矢倉だからさ」
「早々に穴熊に出会うか。私は運がいい」
「終盤力が無いようだが」
「指せる、私にも矢倉が指せる」
「居玉なら即死だった」
954名無し名人:2009/07/07(火) 14:45:19 ID:rHB/99an
羽生・・・真宮寺さくら
佐藤・・・神崎すみれ
森内・・・桐島カンナ
郷田・・・マリア・タチバナ
丸山・・・ソレッタ・織姫
藤井・・・李紅蘭
屋敷・・・アイリス

大神一郎
955名無し名人:2009/07/07(火) 14:51:53 ID:Dr0i1Ggj
お前ら何がしたいんだ。
藤井スレに書くことじゃないだろ。
956名無し名人:2009/07/07(火) 14:59:17 ID:C7pTVYXk
室岡七段が今日もシステムやってるぞー頑張って欲しいな
957名無し名人:2009/07/07(火) 15:00:46 ID:1w/qRh/M
>>953
あんた天才w
958名無し名人:2009/07/07(火) 15:27:26 ID:3qnf3wt0
どこがだ
全然面白くないぞ
ガノタうぜえ
959名無し名人:2009/07/07(火) 17:25:07 ID:IXk2Elyp
>>956
藤井「僕が一番システムをうまく使えるんだ!一番、一番うまく使えるんだ!」
960名無し名人:2009/07/07(火) 17:25:36 ID:ErOEsgiU
狭量な藤井ファンが最近いる気がする…。

まぁ俺の事なんだが。
961名無し名人:2009/07/07(火) 17:33:49 ID:Y+/Mgh0H
藤井ファンに悪い人は居ないよ
962名無し名人:2009/07/07(火) 17:55:51 ID:yrzr8Ez1
藤井は性格の善悪になど関係なく、万人を魅了する
963名無し名人:2009/07/07(火) 17:59:27 ID:u9P8phXk
西洋で例えるならイエス・キリストに近い存在
964名無し名人:2009/07/07(火) 18:22:23 ID:OO/Tyy8Z
53  2005  羽生善治  3−0  佐藤康光
54  2006  羽生善治  3−0  佐藤康光
55  2007  羽生善治  3−0  久保利明
56  2008  羽生善治  3−0  木村一基

             / ̄ ̄ ̄\
           /─ 鰻 ─  \
          /-=・=- -=・=-   \    
            |   (__人__)     |   今から三日分の昼食のメニューを考えておくお
          \   ` ⌒´     /    五日分まで考えなくていいお
        ▼/ ̄       ̄ ̄)___ 
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    /     し'__|;;;;;;;;;;i
965名無し名人:2009/07/07(火) 18:31:58 ID:+heedRDc
これはやる藤井じゃないな
偽者だよ
966名無し名人:2009/07/07(火) 18:42:19 ID:RLIb4cq6
むしろストレートで自分が勝つなんて言えるのはやる藤井だけだろ
967名無し名人:2009/07/07(火) 19:21:11 ID:nPUBPeB9
藤井が挑戦者になったら久々に将棋板活性化するな
今ほど藤井に人気が無かった
伝説の陣屋決戦ん時でも凄まじかったからなぁ
968名無し名人:2009/07/07(火) 19:23:21 ID:+qen1gLu
藤井にとっては挑戦者になる事が目的じゃない
969名無し名人:2009/07/07(火) 19:36:55 ID:GzTlU/yr
中川に負けたら残念の極みだな。
最悪でも山崎との挑決は見たい。
そこで負けたらまだ諦めがつく。
絶好調の山崎の初タイトル戦も悪くない。
しかし、去年のNHK杯で羽生とあたる直前に負けたみたいに
中川にも負けるんだろうな。
970名無し名人:2009/07/07(火) 19:41:13 ID:IwHG4Xca
すべて順位戦中心に回している藤井に他棋戦で挑戦者になる確率は0%
名人挑戦確率は1%
そんな藤井が中川8段の必死の心必死の力に勝てるほど将棋は甘くありません
971名無し名人:2009/07/07(火) 19:43:21 ID:IwHG4Xca
てか中川BUに落ちてたのは知らなかったな
972名無し名人:2009/07/07(火) 19:44:54 ID:RLIb4cq6
>>970
中川センセがどうかはしらんが
お前が必死なのはよく伝わった
973名無し名人:2009/07/07(火) 19:47:11 ID:XANwCqrA
中川は七段。あと6勝で八段だが。
974名無し名人:2009/07/07(火) 19:50:33 ID:XaDvHwUi
誰かエヴァの名言で>>953みたいなの作って!うまいかどうか俺が判断してやるよ
975名無し名人:2009/07/07(火) 19:50:35 ID:GzTlU/yr
>>973
藤井、山崎、順位戦1勝、羽生に3勝で八段か。
さすがにありえないけど。
976名無し名人:2009/07/07(火) 19:52:18 ID:U1sY+RMA
>>953
「四間とは違うのだよ、四間とは!」
「師匠にもぶたれことがないのに・・・」
「諸君らが愛してくれた藤井システムは死んだ!何故だ!!」
「ああ、ヨシハル。僕にも詰みが見える・・・!」
977名無し名人:2009/07/07(火) 19:53:59 ID:mKhcHejd
長いのもなかった?
四間飛車は伊達じゃない!!っていうの
978名無し名人:2009/07/07(火) 19:55:39 ID:yg9Ewpf/
引力がどうしたこうしたってやつかw
979名無し名人:2009/07/07(火) 19:56:20 ID:hUeM+7nL
アニヲタ自重しとけ
980名無し名人:2009/07/07(火) 19:57:14 ID:XANwCqrA
>>975
王座とったら九段でもいいんじゃねw
981名無し名人:2009/07/07(火) 20:01:18 ID:Y+/Mgh0H
「(タイトルは)9年ぶりだな…」
「ああ、間違いない王座だ」

どうっすか!
982名無し名人:2009/07/07(火) 20:01:19 ID:XkVRUnZZ
藤井と渚カヲル君は似てると思う。容姿とかミステリアスなところとか特に
983名無し名人:2009/07/07(火) 20:07:36 ID:XaDvHwUi
>>981
何か微妙やな、王座だってとこがしっくりこない!
984名無し名人:2009/07/07(火) 20:08:43 ID:XaDvHwUi
>>982
何か無理があるな、やっぱ>>953は神レベルだな。
985名無し名人:2009/07/07(火) 20:10:14 ID:Y+/Mgh0H
><

ていうか、エヴァあんまり知らないw
986名無し名人:2009/07/07(火) 20:11:53 ID:RLIb4cq6
「こんなとき、どう指せばいいかわからないの」
「囲えばいいと思うよ」
987名無し名人:2009/07/07(火) 20:15:59 ID:nPUBPeB9
第壱話    居飛穴、襲来
第弐話    見知らぬ、玉形
第参話    詰まない、敵玉
第四話    投了、逃げ出した後
第伍話    羽生、盤のむこうに
第六話    決戦、12番勝負
第七話    島の造りしもの
第八話    ファンタ、来日
第九話    急戦、穴熊、めがけて
第拾話    チーズバーガー
第拾壱話   静止した玉の形で
第拾弐話   一万円の価値は
第拾参話   システム、侵入
第拾四話   A級、竜王の座
第拾伍話   羽生を沈黙
第拾六話   死に至る終盤、そして
第拾七話   四間の適格者
第拾八話   ゴキ中の選択を
第拾九話   鰻の戰い
第弐拾話   心のかたち、猛のガジガジ
第弐拾壱話 永世竜王、誕生
第弐拾弐話 せめて、元竜王らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の番勝負
第弐拾伍話 終わるシステム
第弐拾六話 銀座の中心で屋台を出したもの

劇場版    矢倉新生
劇場版    Air/早囲いを、君に
988名無し名人:2009/07/07(火) 20:17:30 ID:XaDvHwUi
>>986
結構上手い(笑)いいセンスだな。
989名無し名人:2009/07/07(火) 20:21:49 ID:55wJqxo2
>>964
例え羽生-藤井が3-0でも、満塁ホームランを打てば一気に3-4じゃん
990名無し名人:2009/07/07(火) 20:32:17 ID:FPJ9v+NB
1000なら羽生防衛
991名無し名人:2009/07/07(火) 20:54:13 ID:xoOqGQAk
誰か柔道部物語で例えてくれ。
992名無し名人:2009/07/07(火) 21:06:12 ID:WogbGGaH
993名無し名人:2009/07/07(火) 21:23:43 ID:MZRXIswI
腐爺って、やっぱり将棋界のBLに興味あるのかな?Fうらとかの。
994名無し名人:2009/07/07(火) 21:37:40 ID:qg/Kt1ni
1000なら中川頓死で藤井王座
995名無し名人:2009/07/07(火) 21:42:55 ID:/WKG7J1O
995なら藤井王座誕生
996名無し名人:2009/07/07(火) 21:55:13 ID:RLIb4cq6
1000なら藤井初号機
997名無し名人:2009/07/07(火) 21:59:33 ID:IwHG4Xca
1000なら藤井が深浦や鈴木大や久保より強いと思っている人は世界で10人
998名無し名人:2009/07/07(火) 22:01:02 ID:XkVRUnZZ
1000なら藤井ガンダム
999名無し名人:2009/07/07(火) 22:03:40 ID:GzTlU/yr
千崎
1000名無し名人:2009/07/07(火) 22:05:50 ID:TidXJI92
1000なら藤井王座
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。