☆ 藤井猛 System51 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System50 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265210049/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2010/02/26(金) 09:25:39 ID:vmK0uEKk
もう51かよwww
3名無し名人:2010/02/26(金) 09:28:42 ID:/qBUJgC8
☆ 藤井猛 System49 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1262808650/
☆ 藤井猛 System48 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260717792/
☆ 藤井猛 System47 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259198981/
☆ 藤井猛 System46 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256135390/
☆ 藤井猛 System45 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253885767/
☆ 藤井猛 System44 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251402883/
☆ 藤井猛 System43 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246968102/
☆ 藤井猛 System42 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248399689/
☆ 藤井猛 System41 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245084445/
☆ 藤井猛 System40 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/
☆ 藤井猛 System39 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/
☆ 藤井猛 System38 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628627/
☆ 藤井猛 System35 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/
☆ 藤井猛 System34 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229705341/
☆ 藤井猛 System33 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227092241/
☆ 藤井猛 Yagura32 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221816661/
☆ 藤井猛 System31 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221652290/
☆ 藤井猛 System30 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217951149/
4名無し名人:2010/02/26(金) 09:29:51 ID:/qBUJgC8
☆藤井 猛 system29☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213727295/
☆藤井 猛 system28☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209651596/
☆藤井 猛 system27☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203689101/
☆藤井 猛 system26☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200133449/
☆ 藤井猛 System25 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196583316/
☆ 藤井猛 System24 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193975044/
☆ 藤井猛 System23 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190139228/
☆ 藤井猛 System22 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186438281/
☆ 藤井猛 System21 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179820420/
☆ 藤井猛 System20 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1171894960/
☆ 藤井猛 System19 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165923044/
☆ 藤井猛 System18 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160271440/
☆ 藤井猛 System17 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152520353/
☆ 藤井猛 System16 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145521636/
☆ 藤井猛 System15 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141036048/
☆ 藤井猛 System14 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133364827/
☆藤井猛 System13☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/
☆ 藤井猛 System12 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113096538/
☆ 藤井猛 System11 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108540564/
☆ 藤井猛 System10 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106489422/
5名無し名人:2010/02/26(金) 09:31:31 ID:/qBUJgC8
☆ 藤井猛 System9 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100783882/
☆ 藤井猛 System8 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090399056/
☆ 藤井猛 System7 ☆ http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076882010/
☆ 藤井猛 System6 ☆ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069010562/
☆ 藤井猛 System5 ☆ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061187283/
☆藤井猛 SYSTEM4☆ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048671286/
☆藤井猛 SYSTEM3☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1038/10389/1038995452.html
☆藤井猛 System2☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1027/10271/1027174238.html
☆藤井九段☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10066/1006677177.html


青系しましまシャツ http://www.asahi.com/shougi/photogallery/image/TKY200604180359.jpg
赤系しましまシャツ http://www.asahi.com/shougi/photogallery/image/TKY200605150180.jpg
鹿としましまシャツ http://fujii-system.com/img/photos/20080300/01.jpg
しましま靴下 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2008/10/30/2008_063_2.jpg
お菓子と藤井。  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4606811
           http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080411077036_1.htm

群馬県沼田市の「ふじいたけし」さん(ただし、同姓同名の別人)(3:07) http://www.youtube.com/watch?v=PPTd8XExF44
猛の十戒 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7349836
プロフェッショナル 藤井猛 http://www.youtube.com/watch?v=9QOfg7LxNkI
6名無し名人:2010/02/26(金) 09:32:44 ID:/qBUJgC8
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
7名無し名人:2010/02/26(金) 09:33:50 ID:/qBUJgC8
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
08 三浦弘行 6−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 ○藤井 ○高橋 ○谷川 _郷田
04 丸山忠久 5−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 ○井上 ○郷田 _佐藤
07 谷川浩司 5−3 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 ●三浦 先高橋
09 高橋道雄 5−3 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●三浦 ○井上 _谷川
01 郷田真隆 4−4 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 ○木村 ●丸山 先三浦
03 森内俊之 4−4 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 ●佐藤 ●木村 先藤井
05 木村一基 4−4 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ○佐藤 ●郷田 ○森内 _井上
06 藤井  猛 3−5 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ●三浦 ○谷川 ○佐藤 _森内
10 井上慶太 3−5 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ●高橋 先木村
02 佐藤康光 1−7 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ●木村 ○森内 ●藤井 先丸山 ▽降級
8名無し名人:2010/02/26(金) 09:50:35 ID:/qBUJgC8
2010年の藤井先生(勝率1.000)
1月10日 勝ち 片上大輔(とちぎ将棋まつり)
1月12日 勝ち 谷川浩司(順位戦A級7回戦)  
1月20日 勝ち 畠山鎮(棋聖戦二次予選決勝)
2月3日  勝ち 佐藤康光(順位戦A級8回戦)
2月19日 勝ち 先崎学(竜王戦2組ランキング戦1回戦)
2月25日 勝ち 木村一基(棋聖戦本戦1回戦)
3月2日      森内俊之(順位戦A級9回戦)

2009年度公式戦 現在15勝13敗
9名無し名人:2010/02/26(金) 09:51:35 ID:vmK0uEKk
>>8
将棋まつりまで入れるなよwww
10名無し名人:2010/02/26(金) 09:55:07 ID:lG574vOY
>>8
次負けたらあまり意味がないけどな、死んでも勝てよ!
11名無し名人:2010/02/26(金) 10:57:25 ID:nABp3kZ7
藤井強すぎだろ
12名無し名人:2010/02/26(金) 11:05:32 ID:ypekpsdk
もう少しで藤井先生の名人挑戦が見れたのになぁ・・・。
おしい。
13名無し名人:2010/02/26(金) 11:12:55 ID:ZZ0yWdAX
藤井が沼田に帰ると聞いて
14名無し名人:2010/02/26(金) 11:16:56 ID:/npmKDy8
蝋燭が消える前の最後の煌きですね、わかります。
15名無し名人:2010/02/26(金) 11:18:57 ID:1o1doUw1
勝率100%w
16名無し名人:2010/02/26(金) 11:23:43 ID:TiS+e6kG
>>9
あん時「勝ちに行きました!今年はいい年にしたい」
とか言ってなかったっけ?
そこからの快進撃だからなw
17名無し名人:2010/02/26(金) 11:27:01 ID:Zbb7yilB
森内戦で今年溜め込んだファンタを一気に炸裂させそうで怖いw
18名無し名人:2010/02/26(金) 11:30:41 ID:JwapA+aB
271 :名無し名人:2009/02/19(木) 17:52:48 ID:Hb6Ro4Dx(2)
2/16(月)『棋聖の囲い』
 
 藤井は盤面をあまり見ない。
右方向に構え、細い目を空(くう)にさまよわせるのがスタイルだ。
思考の偏りを防ぐ意味で、盤面を逆から考える癖を身につけている。
空を見ているのはおそらくそのせいだろう。
 
 竜王当時は特別対局室の最上席が定位置で、視線の先には鳩森の美しい景色が広がっていた。
今日(1月8日)の棋峰の間でも変わらぬ姿勢を見て、やはり藤井にはあの席が似合うと感じた。
 
 右図の局面を藤井は約1ヵ月前のA級順位戦で、森内俊之九段相手に指している。
右図から▲6八玉と上がり、後手は△7三銀から攻勢に出た。
本譜▲2五歩はその改良形だ。
 
 △4四歩は持久戦を目指した手。これを見て狙いの▲6八玉を決行する。
△6四角の牽制には▲4六角とぶつけたのが機敏。
角交換となる将棋では、本譜の▲7八玉・6八金型の片矢倉が隙が無く好ましい。
1手も無駄のない手順に「藤井将棋はなんて理論的なんだ」。
控室で興奮の声が上がった。
 
 片矢倉は本棋戦の由来である"棋聖"天野宗歩が愛用した囲い。
「脇システムと早囲いをミックスした、趣味の世界です」。
藤井は局後はにかんでみせた。
19名無し名人:2010/02/26(金) 11:32:28 ID:1o1doUw1
ミスター合理化 
20名無し名人:2010/02/26(金) 12:22:41 ID:HQXv+zRy
藤井先生が木村に勝つってどんだけ凄いことなの?
オリンピックに例えて教えてくれ
21名無し名人:2010/02/26(金) 12:25:34 ID:JXSTO5uA
別に凄いことではない
順当
22名無し名人:2010/02/26(金) 12:28:05 ID:pLxw3REk
>>20
安藤が何とか銅メダルを獲得するぐらい大変
23名無し名人:2010/02/26(金) 12:28:54 ID:Goi3rPjf
>>20
まおが4回転3回転3回転を決めたのにキムヨナに負けるくらい凄い
24名無し名人:2010/02/26(金) 12:30:05 ID:vLau6PUJ
木村が調子落としてるのなら、井上にも負けかねないから、藤井も森内に勝っておかないとね。
今の森内には序盤は心配ないが、ファンタだけが心配w
25名無し名人:2010/02/26(金) 12:33:21 ID:h/LwCoiO
藤井棋聖あるで!
26名無し名人:2010/02/26(金) 12:33:56 ID:FypKCH8J
藤井、1月以降5連勝

24 1月12日 ○ 後 谷川浩司 第68期順位戦 A級 7回戦 対戦成績
25 1月20日 ○ 後 畠山鎮 第81期棋聖戦 二次予選 決勝 対戦成績
26 2月03日 ○ 先 佐藤康光 第68期順位戦 A級 8回戦 対戦成績
27 2月19日 ○ 後 先崎学 第23期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 対戦成績
28 2月25日 ○ 先 木村一基 第81期棋聖戦 本戦 1回戦 対戦成績

タニー、1月以降6連敗

31 1月12日 ● 先 藤井猛 第68期順位戦 A級 7回戦 対戦成績
32 2月03日 ● 後 三浦弘行 第68期順位戦 A級 8回戦 対戦成績
33 2月10日 ● 後 佐藤天彦 第81期棋聖戦 本戦 1回戦 対戦成績
34 2月13日 ● 先 羽生善治 第3回朝日杯 本戦 準決勝 対戦成績
35 2月18日 ● 後 桐山清澄 第58期王座戦 二次予選 決勝 対戦成績
36 2月22日 ● 先 丸山忠久 第23期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 対戦成績
27名無し名人:2010/02/26(金) 12:35:56 ID:vLau6PUJ
森内は?
28名無し名人:2010/02/26(金) 12:38:50 ID:Xe4CyGgp
>>26
谷川浩司 5−3 ○○○○●○●●?
藤井  猛 3−5 ●●●●○●○○?
29名無し名人:2010/02/26(金) 12:40:30 ID:KOLSxrrV
勝率100%
おめでとうございます
30名無し名人:2010/02/26(金) 12:43:44 ID:vLau6PUJ
琴欧洲と琴光喜が佐渡ヶ嶽シフトで片方が勝ったらもう片方が仕事するようなものだなw
31名無し名人:2010/02/26(金) 12:47:09 ID:m9wKsXT+
藤井はこれから2年間全勝。
7冠達成は約束された。
32名無し名人:2010/02/26(金) 12:52:15 ID:fEOD0MOb
先崎戦木村戦の戦型が気になる
33名無し名人:2010/02/26(金) 12:54:13 ID:WYCleAov
渡辺が上がってくるまでに一度は名人挑戦しときたかったな・・・
前期今期あたりはチャンスだっのに。
34名無し名人:2010/02/26(金) 13:05:30 ID:B70ZdRLd
藤井先生強すぎるな・・・
35名無し名人:2010/02/26(金) 13:06:26 ID:WYCleAov
果たしてファンタの女神は真央とヨナのどちらの頬にキスをするか。
36名無し名人:2010/02/26(金) 13:15:49 ID:dCyzZ+za
しかし木村が不調なのは困る
37名無し名人:2010/02/26(金) 13:40:56 ID:oleBWrhL
>>32
先崎戦は週刊将棋にのってた。角交換四間だったとさ
38名無し名人:2010/02/26(金) 13:41:14 ID:Ly64Crxl
藤井がキムに勝ったか・・・
藤井が金でキム銀で浅田胴
大方の予想通りでツマランかったわ
39名無し名人:2010/02/26(金) 13:45:11 ID:sB/3NKp9
なんだろう・・・強いよふじいせんせい
なんだろう
この3月2日決戦への壮大な前振り感・・・ごくり。
40名無し名人:2010/02/26(金) 13:48:37 ID:1o1doUw1
3月2日の結果次第では引きこもりニートの俺が自動車学校に通うつもり
41名無し名人:2010/02/26(金) 13:49:39 ID:fEOD0MOb
>>37
ありがと
先生完全に振り飛車に回帰してるな
42名無し名人:2010/02/26(金) 13:54:56 ID:/Z80lLEu
「振り飛車に決まってる」のと「振り飛車『も』ある」のとでは事情が全く異なる。
たとえ「振り飛車に回帰」したとしても、今までの様に局面を限定して「網を張られて」研究される様な事はなくなる。
43名無し名人:2010/02/26(金) 13:56:53 ID:PLyfehI8
四間飛車を中心に、何でも指しこなすオールラウンドプレイヤーです
44名無し名人:2010/02/26(金) 13:58:30 ID:WYCleAov
終盤まで目が離せない棋風です。
45名無し名人:2010/02/26(金) 14:19:57 ID:WqMyynzY
おまいら今週の将棋列伝は必見ですよ
藤井竜王がたくさん聞けます
46名無し名人:2010/02/26(金) 16:41:31 ID:bfN4xePz
藤井先生が楽しそうだとぼくも楽しい
47名無し名人:2010/02/26(金) 16:49:29 ID:gpcUjeW1
順位戦最終局はずっと連敗してるんじゃなかったか?
48名無し名人:2010/02/26(金) 17:11:17 ID:dCyzZ+za
>>47
そのかわり8局で残留決めてた
49名無し名人:2010/02/26(金) 17:17:25 ID:B12/todE
つまり残留を決めるまでは勝つという好データだな
50名無し名人:2010/02/26(金) 17:20:03 ID:41FZzOgV
10年度末には藤井竜王王座棋聖棋王王将が見えてきたか
最短で11年8月に七冠達成まで見えてきたか
対木村戦勝利はそれぐらい大きな一勝
51名無し名人:2010/02/26(金) 17:39:14 ID:BQYhy0RT
森内戦で勝てるかが重要
52名無し名人:2010/02/26(金) 17:54:46 ID:FfdsYU11
ここ2年の棋風改革がついに実りだしてきたな。
いぜんは四間飛車だけ対策してればよかったが、いまは中飛車、矢倉、角交換振り飛車
など全てに対応しなくては藤井に勝てない。しかも序盤巧者。
どんな戦型でも綿密な理論で組み立てられており一手も気が抜けない。
藤井と対戦するときは全駒も覚悟しなくてはならない。
53名無し名人:2010/02/26(金) 18:11:16 ID:yaoH3ipB
>>52
すげえ強そう!
54名無し名人:2010/02/26(金) 18:14:35 ID:EMI99Sl3
今年になっていまだ無敗の藤井先生と不戦勝除くと全敗の森内の対戦だろ
どこをどう考えても藤井先生に負ける要素無いわ こりゃ残留確定だな

来季のA級のメンツなら名人挑戦の可能性もあるし竜王戦棋聖戦は挑戦見えてきたし今後が楽しみすぎる
55名無し名人:2010/02/26(金) 18:16:10 ID:0ItLDn3i
藤井大優勢だな
56名無し名人:2010/02/26(金) 18:16:47 ID:iUk56rWY
フラグが立ちまくってるじゃねーかww
57名無し名人:2010/02/26(金) 18:29:39 ID:gpcUjeW1
3日後にB2最終局があって先崎が来ないか来ても早めに帰りそうなのが救いだな
58名無し名人:2010/02/26(金) 18:33:17 ID:bfN4xePz
>>52
やべぇ藤井先生最強になったんじゃないか……?
59名無し名人:2010/02/26(金) 18:36:16 ID:0ItLDn3i
>>57
3日後とか全然余裕だろw
60名無し名人:2010/02/26(金) 18:57:47 ID:OYV+iJEG
先崎BSの解説だから、ずっといるよ
61名無し名人:2010/02/26(金) 19:11:40 ID:gpcUjeW1
>>60
負けてうなだれる藤井に声を掛ける先崎の図が見られるのか
佐藤のときはまだ本人が勝ってたし残留を決めていたからよかったが
62名無し名人:2010/02/26(金) 19:59:33 ID:doTN0QDt
壮大な前フリにしか思えない
2010年初敗北でB級行きなんて事にならないでね先生
63名無し名人:2010/02/26(金) 20:10:30 ID:q8gxfJg7
藤井先生の対局相手はファンタを祈ることしかできない
64名無し名人:2010/02/26(金) 20:52:12 ID:57NcmSc3
>>54
結果が見えてるんだから無駄な争いはやめて藤井先生の不戦勝で
手を打つべきだ
65名無し名人:2010/02/26(金) 21:10:24 ID:YUyRR8KO
今年も棋聖戦はいい山にはいってるからすくなくとも決勝までいってほしいわ
66名無し名人:2010/02/26(金) 21:36:48 ID:9ksE5B0G
あと4日か
67名無し名人:2010/02/26(金) 21:44:12 ID:Ri6eNBhe
藤井棋聖勝ったのか。うれしいなぁ。
やっぱ勝つのが一番うれしいよね。
68名無し名人:2010/02/26(金) 21:45:54 ID:oleBWrhL
まあ藤井棋聖という呼び名も竜王戦終わるまでかな
69名無し名人:2010/02/26(金) 21:54:38 ID:zjaI/i8L
再来年までには七冠ていう呼び名にも慣れておかないとな
70名無し名人:2010/02/26(金) 21:58:30 ID:3VZgV/O2
後手版のエース戦法って何なの?
71名無し名人:2010/02/26(金) 22:10:42 ID:gpcUjeW1
なんかもう住人総出でフラグ立ててるとしかw
72名無し名人:2010/02/26(金) 22:13:48 ID:Zf+SS4XN
今の森内はコレ
10月xx日 ● 先 渡辺明 竜王戦@
10月xx日 ● 後 渡辺明 竜王戦A
11月xx日 ● 先 渡辺明 竜王戦B
11月xx日 ● 後 渡辺明 竜王戦C
11月30日 ● 後 鈴木大介 第81期棋聖戦 二次予選 2回戦
12月07日 ● 先 久保利明 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
12月16日 ● 先 郷田真隆 第68期順位戦 A級 6回戦
12月21日 ○ 先 森下  卓 第58期王座戦 二次予選 2回戦
12月24日 ○ 先 屋敷伸之 第3回朝日杯 本戦 1回戦
12月24日 ● 後 谷川浩司 第3回朝日杯 本戦 2回戦
01月08日 ● 後 佐藤康光 第68期順位戦 A級 7回戦
01月21日 □   郷田真隆 第23期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
02月03日 ● 後 木村一基 第68期順位戦 A級 8回戦
02月14日 ● 後 糸谷哲郎 第59期NHK杯戦 本戦 準々決勝
02月24日 ● 後 阿部  隆 第23期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦

今なら・・今なら勝てるはずだ
73名無し名人:2010/02/26(金) 22:18:59 ID:PdEXz99R
うおおおお
74名無し名人:2010/02/26(金) 22:21:45 ID:5NLjNh8U
フラグのにおいがプンプンする
75名無し名人:2010/02/26(金) 22:30:58 ID:gpcUjeW1
絶不調森内 vs 大の苦手で順位戦最終局5連敗中の藤井
弱者決定戦みたいなものだな

井上と戦う木村にしたって不調だし、Aに上がってから最終局には勝ったことがない
76名無し名人:2010/02/26(金) 22:43:35 ID:1o1doUw1
※ 藤井猛2010
77名無し名人:2010/02/26(金) 22:49:09 ID:TtKvl3jp
すみません、棋聖のスレ探してるんですがどこですか?
78名無し名人:2010/02/26(金) 22:49:48 ID:9ksE5B0G
ここです
79名無し名人:2010/02/26(金) 22:50:00 ID:m9wKsXT+
ここが予定地
80名無し名人:2010/02/26(金) 22:50:49 ID:Zf+SS4XN
>>78-79
おまえらw
81名無し名人:2010/02/26(金) 23:07:33 ID:gj3WOcZs
藤井棋聖。
セイント猛。
82名無し名人:2010/02/26(金) 23:10:06 ID:ZZ0yWdAX
張栩棋聖のスレと間違えました
83名無し名人:2010/02/26(金) 23:30:40 ID:PdEXz99R
堀口一史座のセイント藤井
84名無し名人:2010/02/26(金) 23:33:07 ID:uPmyMXyJ
>>72
1月の郷田戦の死闘を制したのが大きいな
85名無し名人:2010/02/26(金) 23:36:59 ID:Zf+SS4XN
>>84
確かに、あれは今年の森内のベストだね
森内の執念が感じられる一局だった
86名無し名人:2010/02/26(金) 23:38:10 ID:dodr3Cuk
>>84
何もせずにただ1時間40分その場にいるだけってシンドそうだしな
87名無し名人:2010/02/26(金) 23:43:51 ID:TieVaZ/Y
藤井の後手番エースはゴキゲンでしょ?
三浦にも勝ったし

向かい飛車を指すために藤井矢倉を完成させたってのが、序盤巧者らしくていいよね
88名無し名人:2010/02/27(土) 00:23:46 ID:w/UZVKkM
タニー戦は、何の根拠もないんだけど勝つだろうという確信があった。
森内戦も、昨日まではそう思っていた。
木村に勝ったことで、なぜかだんだん不安になってきた。あーあ。
89名無し名人:2010/02/27(土) 00:27:37 ID:Jz//9oHG
>>71
ここまできたら、住人総出どころか、将棋会の人間総出でフラグ立ててる気がしてならない・・・
90名無し名人:2010/02/27(土) 00:32:52 ID:PDlt5T4d
遅くなったけどおめでとうございます!
91名無し名人:2010/02/27(土) 00:36:15 ID:sLYpcOxe
>>89
森内に負けたとたん、負かした5人がドッキリの看板持って出てくるのか

いやいやいやいや、逆だって。
長期の不調が終わったんだって。
92名無し名人:2010/02/27(土) 00:42:34 ID:TUZpDy/m
A級残留でタイトル無しと降格でも棋聖どっちがいいの?
93名無し名人:2010/02/27(土) 00:45:17 ID:upFoeL9g
残留はする。棋聖は獲る。
両方やらなくちゃいけないのが藤井の辛いとこだな。
覚悟はいいか?
94名無し名人:2010/02/27(土) 00:47:18 ID:YXICb37C
残留
95名無し名人:2010/02/27(土) 00:49:17 ID:lW6m2Aj5
残留
96名無し名人:2010/02/27(土) 00:55:06 ID:3RoyLRCy
勾留
97名無し名人:2010/02/27(土) 00:56:33 ID:ZjSqtKkM
もはや藤井勝勢
98名無し名人:2010/02/27(土) 00:57:43 ID:GUdCwGgL
そりゃ棋聖の方が良い。
99名無し名人:2010/02/27(土) 01:01:07 ID:7BEk8+KT
このまま順調に行けば、竜王戦1組で順位戦A級の藤井棋聖が誕生するわけだ
まごうことなきトップ棋士だな
100名無し名人:2010/02/27(土) 01:03:33 ID:YXICb37C
棋聖は現タイトルの中で米長が永世取った事もあって俺の中での印象最悪。
101名無し名人:2010/02/27(土) 01:07:51 ID:nnSbnM/2
藤井永世棋聖となって印象を変えなくては
102名無し名人:2010/02/27(土) 01:08:36 ID:GUdCwGgL
だってタイトル4期になれば羽生世代の中でもタイトル獲得数上位になるもん。
103名無し名人:2010/02/27(土) 01:08:41 ID:CLsBNKNI
それもトップ棋士としての努めだな
104名無し名人:2010/02/27(土) 01:12:04 ID:7NQv3QLE
屋敷が間違えて棋聖あと2期取って屋敷永世棋聖とかならんかな
ならないか
105名無し名人:2010/02/27(土) 01:17:38 ID:Vd/iYpiB
現在 477勝319敗勝率0.5992
勝率6割復帰までマジック2
106名無し名人:2010/02/27(土) 01:22:49 ID:3RoyLRCy
数年前まで6割5分くらいあったんだけどな…
107名無し名人:2010/02/27(土) 01:32:13 ID:Vd/iYpiB
竜王3連覇のときは6割9分くらいだった
108名無し名人:2010/02/27(土) 01:48:52 ID:sLYpcOxe
生涯勝率は7割超すけどな
109名無し名人:2010/02/27(土) 01:49:22 ID:4ZPWIwQp
順位戦全体を一局と考えれば
ファンタは十分起こりうる
110名無し名人:2010/02/27(土) 01:51:41 ID:4/f5VxiV
というか477勝110敗209ファンタで勝率8割
111名無し名人:2010/02/27(土) 01:55:17 ID:BVE9gOl8
今年の折田先生像はタケシだった。
そう、今年は猛の年なんだ。
112名無し名人:2010/02/27(土) 02:03:57 ID:iuSk56f/
藤井って終盤が弱いとか罪がみえないのじゃなくて
受けが下手なんだろうな
113名無し名人:2010/02/27(土) 02:04:25 ID:kCtLcudS
てか藤井まじで強すぎるわ。負ける姿が想像出来ない。羽生久保にも負ける気がしない
114名無し名人:2010/02/27(土) 02:18:50 ID:iq54iP1D
いや、羽生久保にはさすがに苦戦するだろ
115名無し名人:2010/02/27(土) 02:22:35 ID:sLYpcOxe
羽生は久保にやられてる

振り飛車苦手

藤井勝勢

久保は羽生にやられていた

相振りで負かされていた

藤井勝勢
116名無し名人:2010/02/27(土) 02:52:27 ID:I1Q2KP1c
2ヶ月も負けが無いなんて変だ
実は新藤井システムが完成しているのではないか
117名無し名人:2010/02/27(土) 02:57:22 ID:fhnvkOO2
羽生と最後に戦ったのはいつだっけ
118名無し名人:2010/02/27(土) 03:02:34 ID:Jz//9oHG
>>117
3年前のA級順位戦か?生涯ベスト1の逆転負けのやつ
119名無し名人:2010/02/27(土) 03:04:01 ID:b/a2RBH6
藤井、もしかして封印が溶けた?
120名無し名人:2010/02/27(土) 03:10:27 ID:7BEk8+KT
連勝前の三浦戦は終盤まで互角〜優勢だったし、その前のNHK丸山戦は8三飛さえなきゃ勝ってた
なかなか勝ち星に結びつかなかっただけで、将棋の内容自体は去年からずっとよかったと思う
121名無し名人:2010/02/27(土) 03:12:09 ID:Jz//9oHG
>>117
玲瓏で確認したらやっぱりそうだった
122名無し名人:2010/02/27(土) 03:16:08 ID:Jz//9oHG
連投スマソ
玲瓏見て気づいたんだが、対羽生戦、
5連敗中で、最近15戦で1勝14敗なのな…w
123名無し名人:2010/02/27(土) 03:19:38 ID:dnGsPEMR
その次の年度の順位戦だろ
先手4間の相穴で87銀打たれたやつ
124名無し名人:2010/02/27(土) 03:22:04 ID:Jz//9oHG
そっちが後の方だったっけか。うろ覚えだった
125名無し名人:2010/02/27(土) 04:12:53 ID:Cw6neiGa
もう風呂入ってもいいのか?
126名無し名人:2010/02/27(土) 04:59:25 ID:sLYpcOxe
藤井のせいでアマの振り党がシワシワになるな
127名無し名人:2010/02/27(土) 09:28:12 ID:VE1oQvG6
いつまでも羽生と五分の渡辺や深浦は凄いってことだなw
藤井が羽生に強かったのは田中虎みたいなものだったかw
128名無し名人:2010/02/27(土) 09:44:15 ID:RSN5qlXw
深浦はともかく渡辺が「いつまでも」かどうかはまだ分からない。
今の渡辺くらいの対戦数のとき藤井は五分だったわけだし
129名無し名人:2010/02/27(土) 09:46:51 ID:4BuQgbKw
むかし羽生と互角に戦ってた谷川も今ではすっかりボコられるようになったからな
130名無し名人:2010/02/27(土) 10:45:06 ID:hABMHq7D
藤井だって、昔は全棋士中でただ一人、羽生に勝ち越してたんだ
深浦や渡辺にできることなんて藤井にもできるよ
131名無し名人:2010/02/27(土) 13:41:49 ID:R/qXQldF
藤井規制
132名無し名人:2010/02/27(土) 14:59:00 ID:loc4dmsx
そろそろ弟子を取ってファンタジスタの正統継承者を育成すべき。
133名無し名人:2010/02/27(土) 15:17:39 ID:Vd/iYpiB
やっぱり一流棋士というのはそれなりに帳尻を合わせてくるもんだな。
134名無し名人:2010/02/27(土) 15:22:06 ID:Em8pYB9k
一流棋士だったら最初から頑張って、タイトル挑戦に絡んで貰いたいのだが?(笑)
135名無し名人:2010/02/27(土) 15:30:02 ID:4HDNoJku
郷田あたりを弟子にしてくれないか
136名無し名人:2010/02/27(土) 15:46:15 ID:sLYpcOxe
ついに藤井を本気にさせてしまった。将棋\(^o^)/
137名無し名人:2010/02/27(土) 17:45:23 ID:D/9dET5n
今の藤井には2009年までのデータは通用しない
138名無し名人:2010/02/27(土) 18:02:07 ID:5J8Ffgfm
今までの藤井はさなぎ
目覚めた藤井は誰にも止められない
139名無し名人:2010/02/27(土) 18:12:33 ID:CLsBNKNI
2010年代勝率100パーセント!?あり得ないわ!こんなの!
140名無し名人:2010/02/27(土) 18:45:12 ID:lW6m2Aj5
藤井猛2010≠今までの藤井猛
141名無し名人:2010/02/27(土) 18:48:04 ID:lXck25rO
2010年代は始まっていないからな
142名無し名人:2010/02/27(土) 18:55:46 ID:ZjSqtKkM
壮大なネタ振りに成功したな
143名無し名人:2010/02/27(土) 18:56:51 ID:iDUbnvGD
森内戦で藤井流異次間飛車炸裂。
そして将棋が終焉する。
144名無し名人:2010/02/27(土) 18:57:39 ID:C3TmqOR5
>>141
いや・・世紀と勘違いしてるんだろうが、
2010年代は2010年1月1日から始まってるから
145名無し名人:2010/02/27(土) 19:00:56 ID:Z58ZPn2d
146名無し名人:2010/02/27(土) 19:01:28 ID:5J8Ffgfm
藤井「あと一回俺は変身できるんだ」
147名無し名人:2010/02/27(土) 19:07:04 ID:sACE/Vvf
>>141は年度のことを言いたいのでは?
148名無し名人:2010/02/27(土) 19:08:27 ID:C3TmqOR5
>>147
それはそれでちょっと・・
137は今年に入ってからの話をしてる訳で
149名無し名人:2010/02/27(土) 19:29:48 ID:sLYpcOxe
なんかね、2010年台は2011-2020らしいよ。
数え方的には。
感覚的には納得いかないが。
150名無し名人:2010/02/27(土) 19:33:36 ID:CLsBNKNI
でもWikipediaを見たら2010年も2010年代に入ってるよ
151名無し名人:2010/02/27(土) 19:34:29 ID:iq54iP1D
恐ろしくどうでもいい話題
152名無し名人:2010/02/27(土) 19:37:09 ID:sLYpcOxe
昔、どこぞの専門家が言ってたのを友人の又聞きで聞いた。
激しくどうでもいいが。
153名無し名人:2010/02/27(土) 19:39:57 ID:pJFxgnvx
10代を11才から20才までとは誰も言わんがな
154名無し名人:2010/02/27(土) 19:40:50 ID:l2AYFOQr
藤井六冠が羽生から王座を奪う瞬間を想像すると胸が熱くなってきた

必死の羽生を泰然と破る先生
渡辺の綿密な作戦を正面から潰す先生
A級の棋士に圧倒的な力で勝つ先生
155名無し名人:2010/02/27(土) 19:41:49 ID:4HDNoJku
荒らしにきたけど空気を読んで帰ります
156名無し名人:2010/02/27(土) 19:44:05 ID:Qmp8klLc
ワロタ
157名無し名人:2010/02/27(土) 19:47:07 ID:5Rcsi117
そろそろ藤井七冠の名称にも慣れておかないとな
158名無し名人:2010/02/27(土) 20:04:19 ID:5J8Ffgfm
2020年には藤井本因坊だな
159名無し名人:2010/02/27(土) 20:08:54 ID:Vd/iYpiB
>>158
2020年に永世七冠は可能かな?
振り飛車党の大山は40代で全盛期だったから藤井もこれからか。
羽生以外のタイトルを…のネタ通り全タイトルが藤井で塗りつぶされるのかな。
160名無し名人:2010/02/27(土) 20:10:02 ID:iq54iP1D
将棋の対局で藤井二十六世本因坊と紹介されるのか
悪くない
161名無し名人:2010/02/27(土) 20:10:59 ID:J+Ah59xc
将棋界と囲碁界が藤井によって統一されるのか…
162名無し名人:2010/02/27(土) 20:19:31 ID:7BEk8+KT
時代の証人として後世に語り継ぐべく先生の活躍を目に焼き付けておこう
163名無し名人:2010/02/27(土) 20:30:37 ID:QfXlOtUt
ファンタ発動には絶好のタイミングだな
164名無し名人:2010/02/27(土) 21:26:30 ID:390pYF9v
とうとうレーティングも19位か
一気に10人以上ゴボウ抜きだな
165名無し名人:2010/02/27(土) 21:28:50 ID:kCtLcudS
藤井強すぎワロタ
166名無し名人:2010/02/27(土) 21:31:19 ID:1zsULW2i
苦手の森内相手に奇跡の勝利目前
悠然とお茶を飲む藤井

湯飲みを置き、トドメの一手に着手。。。のはずがファンタ発動
控え室騒然
167名無し名人:2010/02/27(土) 21:32:09 ID:vI9OEaWY
藤井2010始動だな。かっけええ
168名無し名人:2010/02/27(土) 21:33:00 ID:r0slaGnE
そういう落ち着いた状況では発動しない>>166
169名無し名人:2010/02/27(土) 21:40:12 ID:MPPTSBOP
残留しても順位8位ってのがちょっと嫌な気分だね。
来期3者以上でプレーオフになった場合に不利になりそう。
170名無し名人:2010/02/27(土) 21:41:23 ID:LCKgm6UX
>>169
そんな心配いる?w
171名無し名人:2010/02/27(土) 21:44:19 ID:7C2380iK
順位関係あるのはPOで3人になったときだけだろ。

降級なんてないよな…
172名無し名人:2010/02/27(土) 21:46:18 ID:C3TmqOR5
それ以前に、別に8位確定してないよ
藤井先生が勝って、木村が負けたら7位にジャンプアップ!
つまり最終日には、井上を応援すべきだな
173名無し名人:2010/02/27(土) 21:52:25 ID:tcrsGVAk
来季全勝すれば関係ないだろw
174名無し名人:2010/02/27(土) 21:54:04 ID:RSN5qlXw
木村のほうが順位が上だから藤井○木村●でも藤井8位
175名無し名人:2010/02/27(土) 21:55:26 ID:C3TmqOR5
>>174
うわぁ・・ホントだ
確認したつもりだったのにw
アホな事いってすみません
176名無し名人:2010/02/27(土) 22:00:24 ID:FtzaWJBB
9-0なら順位関係ないし
ってかこのまま神谷の記録抜きそう。そしてこう言われるのだ

「藤井は神や!」
177名無し名人:2010/02/27(土) 22:02:17 ID:1zsULW2i
タイトルホルダー3人中2人が抜けて大混戦必至の来期のB1でどう戦うのか、ちょっとだけ見てみたい
178名無し名人:2010/02/27(土) 22:03:27 ID:bLTCpsFc
一方で木村八段は負ければ7位、勝てば最高4位?で来期の命運に大きくかかわってくる
その分モチベーションも強いはずだから安心して風呂に入ってきていい
179名無し名人:2010/02/27(土) 22:05:17 ID:wmL3Plnr
勝っても負けても順位が変わらない対局って珍しいような
180名無し名人:2010/02/27(土) 22:09:45 ID:lW6m2Aj5
これが藤井マジックよ・・・
181名無し名人:2010/02/27(土) 22:12:45 ID:Dn8IXHYj
勝率100%…!
100%中の100パーセントオオォォォォ!
頑張れ藤井先生!
182名無し名人:2010/02/27(土) 22:12:50 ID:7NQv3QLE
>>179
ラス前に挑戦決まってることがたまにあるだろ
183名無し名人:2010/02/27(土) 22:13:32 ID:RSN5qlXw
谷川と高橋は1位(挑戦)から7位までの全ての可能性があるのに
184名無し名人:2010/02/27(土) 22:23:50 ID:vI9OEaWY
藤井は台風の目
185名無し名人:2010/02/27(土) 22:39:02 ID:390pYF9v
藤井トルネード
186名無し名人:2010/02/27(土) 22:48:35 ID:NEzkPBoO
F.トルネード
187名無し名人:2010/02/27(土) 22:50:52 ID:C3TmqOR5
えっと、藤井トルネードって、例のアレ?
勝勢が嵐のような勢いで一気に敗勢になる、藤井先生のいつもの・・・
188名無し名人:2010/02/27(土) 22:55:51 ID:Ld70SPHb
>>182
>珍しいような

>たまにある

何が言いたいの?
189名無し名人:2010/02/27(土) 23:00:42 ID:pJFxgnvx
「珍しい」に対する「たまにある」だから意味つながってるがな
190名無し名人:2010/02/27(土) 23:09:05 ID:aIP5J6gO
藤井・・・竜巻・・・トルネード・・・藤井スケール?
191名無し名人:2010/02/27(土) 23:11:26 ID:iPH/nEr/
珍しいもたまにあるも確率に直せばそこまで変わらない
192名無し名人:2010/02/27(土) 23:25:22 ID:A9ADBUfv
藤井先生が棋聖取ることだってたまにあるよね。
193名無し名人:2010/02/27(土) 23:27:15 ID:EsmXqa/X
勝っても負けても8位か
残念だけど、残留したというだけで喜ぶべきなんだね
194名無し名人:2010/02/27(土) 23:28:41 ID:5djdYGju
>>193
負けた場合は9位の可能性があるような
195名無し名人:2010/02/27(土) 23:29:13 ID:3RoyLRCy
今回は残留決めれば十分っしょ
一時は降級確立93%までいったんだぜ
196名無し名人:2010/02/27(土) 23:36:57 ID:7fY4xQWm
この人って将棋指せるの?
197名無し名人:2010/02/27(土) 23:37:23 ID:390pYF9v
一局の将棋で言えば最終盤
ここまでくれば大丈夫
198名無し名人:2010/02/27(土) 23:40:52 ID:iq54iP1D
ドキドキしてきた
今から念入りに湯船の掃除はしておいて
明日明後日はシャワーで済ませよう
199名無し名人:2010/02/27(土) 23:56:59 ID:Jz//9oHG
順位戦最終局、まだまだ先だと思ってたら…

2月って28日しかないんだっけwww
200名無し名人:2010/02/27(土) 23:57:51 ID:gpMse1LA
最終盤であとは頭金打つだけだな・・・よし
201名無し名人:2010/02/28(日) 00:00:32 ID:7BEk8+KT
>>200
先生!その位置には角が効いてます
202名無し名人:2010/02/28(日) 00:12:23 ID:Ec6uTzB0
>>201
では8三飛打で必死だ・・・よし
203名無し名人:2010/02/28(日) 00:17:41 ID:PQ4pbQ9z
>>202
と、そこには既に別の駒が指してあった
同一箇所に複数駒を配置する反則により、まで198手で森内九段の勝(ry
204名無し名人:2010/02/28(日) 00:25:09 ID:GiMVVDFo
8三飛 は正真正銘のファンタだったからな。
観戦してて俺も頭が真っ白になった。思考停止って初めて経験したぞ
205名無し名人:2010/02/28(日) 00:25:38 ID:E2fh4Jj1
藤井棋聖→藤井奇声→藤井規制→藤井帰省→藤井寄生
206名無し名人:2010/02/28(日) 00:38:23 ID:PQ4pbQ9z
>>204
俺は9三玉で頭真っ白になったわ
竜王が太鼓判を押してくれたっていうのにそこから頓死するとは
207名無し名人:2010/02/28(日) 00:45:01 ID:em9wLhXS
ファンタのハードルも上がってきてるよね
もう多少のポカでは誰も驚かない
208名無し名人:2010/02/28(日) 00:50:22 ID:sGtIgPWd
このスレ伸びすぎだろ
ファンスレでは羽生の次か

先生の人気はすさまじいものがあるな
209名無し名人:2010/02/28(日) 00:55:44 ID:JIbyogLM
>>204
無冠の帝王「一瞬、空白ですか?」
210名無し名人:2010/02/28(日) 01:07:58 ID:8erdtRWy
Takeshi Fujii (JPN)
                Base Value GOE   Score
藤井システム+居玉     10.00    2.00   12.00
緻密な序盤           9.50    2.00    11.50
華麗な中盤           9.50    2.00    11.50
優勢ポイント           3.00    1.00    4.00 
勝勢ポイント           3.50    1.70    5.00
ガジガジポイント        3.50    1.50    5.00
ファンタジスタ         10.00    2.00    12.00
駒ばら撒き           10.00    2.00    12.00

          Totals Executed Elements    73.00 (WR)
Rank 1
211名無し名人:2010/02/28(日) 01:37:47 ID:QHb439zN
>>208
向こうは荒れてるだけだろw
212名無し名人:2010/02/28(日) 01:39:09 ID:JIbyogLM
まぁ将棋板の半分ぐらいは羽生スレみたいなもんだもんな。
213名無し名人:2010/02/28(日) 02:46:38 ID:xDyqkfXJ
もう飛車は逮捕させない!
214名無し名人:2010/02/28(日) 02:48:58 ID:yCUmLyN4
もりうんちに負けるな
215名無し名人:2010/02/28(日) 03:03:34 ID:kiEJbu8h
>>178
木村ってそういう勝負で(ry
216名無し名人:2010/02/28(日) 03:05:10 ID:kiEJbu8h
>>208
競馬板での武スレがここの羽生スレに該当するなら
ここはやっぱりしb(ry
217名無し名人:2010/02/28(日) 03:11:48 ID:hJQmkwlw
たしか木村って米長理論実践者だったっけ
218名無し名人:2010/02/28(日) 03:22:14 ID:PQ4pbQ9z
米長理論実践者だから自身に気合を入れるために和服を着るよ
和服を着て気合を入れた木村の勝率は・・・
219名無し名人:2010/02/28(日) 03:29:48 ID:brHbeZwn
羽生と深浦をフルセットまで追い詰めたじゃないか
220名無し名人:2010/02/28(日) 08:17:27 ID:ny//fznw
藤井は中国に行って指導者になるべき
将来中国人がタイトル独占するだろうから
藤井学校を設立して後継者を育てるんだ
221名無し名人:2010/02/28(日) 08:53:28 ID:qsYRQYuo
それ藤沢ww

仕方ないから突っ込んでやったぞw
222名無し名人:2010/02/28(日) 10:10:20 ID:brHbeZwn
序盤50手までなら日本一
223名無し名人:2010/02/28(日) 10:11:57 ID:Y9rIlEoF
たまにハメようとしてハメ返されるけどな
224名無し名人:2010/02/28(日) 11:58:29 ID:2MtY5K6f
>>216
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |     
  | ./ ┌'' ''┤| 
  | | ┬┐┬┐ 僕?
  (S   ̄ ;> ̄ |   
   \ /(∀) /    
     \___ノ
225名無し名人:2010/02/28(日) 12:54:59 ID:RPKi79tq
ネットの契約が今日までなんだが・・・
10時までなら図書館で見ることはできるけど
226名無し名人:2010/02/28(日) 13:49:38 ID:oM2g0MCy
227名無し名人:2010/02/28(日) 13:53:12 ID:VDLTojYy
>>226
似てるなw
まあ、藤井九段のほうがかっこいいけど。
228名無し名人:2010/02/28(日) 13:57:40 ID:th8+M3Sq
藤井が竜王とれずにB2でずっとくすぶってると仮定した感じの顔してるな、この人
229名無し名人:2010/02/28(日) 13:58:59 ID:H9GgIWiQ
>>226
この2人をぜったいに会わせるなよ!
この2人を会わせると大変なことが起こる!!
230名無し名人:2010/02/28(日) 14:02:24 ID:HWHKCDq4
あ…あわせではならぬ!!あ…あのふ…ふたりをふただりを〜 をろあ!!
231名無し名人:2010/02/28(日) 14:03:00 ID:4e9/cqb0
中小野田智己ってぱっと見何て苗字か分からない
232名無し名人:2010/02/28(日) 14:21:31 ID:BA/sdo+i
しかも歳も近いw
233名無し名人:2010/02/28(日) 14:27:41 ID:Tko0eWXt
カープふぁんの俺なんだけど藤井先生と永川ってなんか
相通ずるものがあると思うんだよね なんとなくだけど
234名無し名人:2010/02/28(日) 14:28:37 ID:H9GgIWiQ
>>233
終盤が信頼できないってこと?
235名無し名人:2010/02/28(日) 14:33:33 ID:E2fh4Jj1
実況で矢内のミニスカ画像が貼られていたんだが
藤井先生とのツーショットだった
矢内のミニスカなんか羽生阿久津?の感想戦の画像しかないと思ってたよ
236名無し名人:2010/02/28(日) 17:06:02 ID:oRaZDZ5t
237名無し名人:2010/02/28(日) 17:55:13 ID:GiATH8DI
やうたんかわええええええええ
238名無し名人:2010/02/28(日) 17:59:16 ID:e2BdVWpQ
矢内いつのまにかスカート穿くんだね
239名無し名人:2010/02/28(日) 19:26:44 ID:8erdtRWy
240名無し名人:2010/02/28(日) 19:30:22 ID:GiATH8DI
一人しか写ってないぞ
241名無し名人:2010/02/28(日) 19:34:57 ID:Y9rIlEoF
矢内さんも10年したら、りえぞうさんだろうな
242名無し名人:2010/02/28(日) 19:36:39 ID:qsYRQYuo
>>239
グロ注意
243名無し名人:2010/02/28(日) 19:38:55 ID:PQ4pbQ9z
>>239
例のやる藤井のAAで全部あらわせるな
あのAA見た直後に生の藤井先生みたら、失礼ながらあまりに似てて笑いそうだった
244名無し名人:2010/02/28(日) 20:45:29 ID:+eqrnQxE
ネコ似すぎワロタw
245名無し名人:2010/02/28(日) 22:05:32 ID:JVuXdNeA
ぬこwwwwww
246名無し名人:2010/02/28(日) 22:24:57 ID:gHigP9+T
藤井猫九段久しぶりだな
247名無し名人:2010/02/28(日) 22:41:33 ID:BRCD2WAo
お前らだいぶテンション上がってきたな
3月2日が楽しみだ
248名無し名人:2010/02/28(日) 22:43:52 ID:5SvSTChB
>>247
正直フラグ立ちまくってるよなww
今年が始まって2ヶ月と少しで今年最大、いや史上最大のファンタが発動しそうだ
249名無し名人:2010/02/28(日) 22:52:54 ID:YVNWitTZ
ちょうど48時間後くらいには、
みんな絶叫してるだろうな……
250名無し名人:2010/02/28(日) 22:53:55 ID:4e9/cqb0
まあなんだかんだで藤井●井上●で残るんだろうな
251名無し名人:2010/02/28(日) 22:55:24 ID:qsYRQYuo
なんだか肉に勝つという確信が芽生えてきた
252名無し名人:2010/02/28(日) 22:56:27 ID:jguUJBFy
明後日かよ
急に不安になってきた
253名無し名人:2010/02/28(日) 22:58:28 ID:5SvSTChB
前日はここもセンター受験前夜の大学受験板みたいな何とも言えない状態になるんだろうな…
254名無し名人:2010/02/28(日) 23:00:59 ID:GiATH8DI
藤井先生って毎年この日はセンター試験前のような緊張を味わってるんだよな・・・
尊敬せざるを得ない。
255名無し名人:2010/02/28(日) 23:02:01 ID:wSp/IolC
ついうっかりゲームに手を出して数時間後に反省したりしてるのかな?
256名無し名人:2010/02/28(日) 23:04:19 ID:5SvSTChB
>>254
去年までは降級と関係なかったんだから滑り止めの私大に受かって適当な気分で受験に向かう感じだろww
今年はマジでこの一戦で決まってしまう
257名無し名人:2010/02/28(日) 23:16:07 ID:GiMVVDFo
久しぶりに藤井の和服姿が見たい
258名無し名人:2010/02/28(日) 23:16:29 ID:0QKl2uZt
大丈夫だって、お前ら心配性だなー
259名無し名人:2010/02/28(日) 23:20:15 ID:BA/sdo+i
俺は2日、3日を有給にしたので、長い日を楽しんでくるぜ
まー、藤井の形勢に一喜一憂しながら、トイレに駆け込む回数も多くなると思うがw
260名無し名人:2010/02/28(日) 23:32:08 ID:PQ4pbQ9z
みんな今年の成績でもみて落ち着こうぜ
将棋知らない人がみたらほぼ全員が藤井先生の勝利を疑わないだろうよ

【藤井先生】
1月12日 ○ 谷川浩司  第68期順位戦 A級 7回戦
1月20日 ○ 畠山鎮    第81期棋聖戦 二次予選 決勝
2月03日 ○ 佐藤康光  第68期順位戦 A級 8回戦
2月19日 ○ 先崎学    第23期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
2月25日 ○ 木村一基  第81期棋聖戦 本戦 1回戦

【森内九段】
1月08日 ● 佐藤康光  第68期順位戦 A級 7回戦
1月21日 □ 郷田真隆  第23期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
2月03日 ● 木村一基  第68期順位戦 A級 8回戦
2月14日 ● 糸谷哲郎  第59期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2月24日 ● 阿部隆    第23期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
261名無し名人:2010/02/28(日) 23:36:19 ID:5SvSTChB
>>260
今までの藤井と森内の対戦結果も出してください
262名無し名人:2010/02/28(日) 23:39:09 ID:0QKl2uZt
ニュー藤井を今までの常識ではかろうなんて無意味だぞ
263名無し名人:2010/02/28(日) 23:40:38 ID:hJQmkwlw
>>260
17世名人、双子、永世棋聖、元天才、今期棋聖・王位挑戦者
勝ってる相手も申し分ないな
264名無し名人:2010/02/28(日) 23:42:13 ID:8huO6BNa
双子は関係ないだろww
265名無し名人:2010/02/28(日) 23:43:54 ID:2IRzPg8v
米永理論ってなに?
266名無し名人:2010/02/28(日) 23:45:06 ID:5SvSTChB
>>265
自分が勝っても負けても関係無い場面で相手が昇級降級かかっている場合に
全力でフルボッコしようとすること
267名無し名人:2010/02/28(日) 23:58:45 ID:2HnjBvfo
降級の日が近づいてきたな
268名無し名人:2010/03/01(月) 00:02:04 ID:eNF+KDot
2009年 6月10日 ● 森内俊之 後 先 藤井猛 ○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月5日 ● 森内俊之 後 先 藤井猛 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ● 森内俊之 先 後 藤井猛 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ● 森内俊之 後 先 藤井猛 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ● 森内俊之 先 後 藤井猛 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ● 森内俊之 後 先 藤井猛 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局

負ける要素がない
269名無し名人:2010/03/01(月) 00:27:44 ID:IKyz3Yin
確かに負ける要素はないが、負けるフラグは

はい、え、鰻のデリバリー?
頼んでないんだけど……ちょっと出てくる
270名無し名人:2010/03/01(月) 00:44:05 ID:Z+6n43GA
祈ることしかできないなんて・・ 歯がゆい・・
271名無し名人:2010/03/01(月) 00:52:54 ID:rfSfzaBO
俺たちにもできることはあるぞ
森内の家の前に水まいてこけさせるとか
272名無し名人:2010/03/01(月) 01:13:37 ID:CpwxqGrG
最近の森内と藤井の成績を見ると、普通に藤井が勝ちそうなんだけどw
273名無し名人:2010/03/01(月) 01:16:32 ID:/QX6sMIB
>>272
それがフラグ…
274名無し名人:2010/03/01(月) 01:19:22 ID:3TA6Iwz3
一二三「あと何分?」

記録係「藤井先生、大優勢です」
275名無し名人:2010/03/01(月) 02:04:54 ID:WaJJqXBo
今、ニコニコやようつべで森内の負け動画を見て、
「あ、負けました」という言葉を耳に馴染ませているよ
一番長い日にも同じ言葉が聞けると信じてる
276名無し名人:2010/03/01(月) 03:53:48 ID:Ap9yG5c9
>>275
藤井先生お疲れ様です
277名無し名人:2010/03/01(月) 04:14:28 ID:xFrKLa9J
関係ないけど木村は和服なのかな。
佐藤のときは和服で井上のときは和服やめたら失礼だよな。
278名無し名人:2010/03/01(月) 04:18:22 ID:xFrKLa9J
森内は去年は三浦戦で慣れない変な振り飛車やったんだよな。
2ちゃん将棋板では、森内は深浦が嫌いだから勝負を捨てた、と言われたんだよな。
結果は三浦が終盤でミスして森内の勝ち。
深浦は終始丸山に押されて負けて三浦に頭ハネされた。
279名無し名人:2010/03/01(月) 04:44:24 ID:IKyz3Yin
森内としても、連敗を止めたいから、
極端に変な戦法は採用しないだろうな。
280名無し名人:2010/03/01(月) 04:50:18 ID:cVUzW03v
先生緊張してるかなー
281名無し名人:2010/03/01(月) 04:58:40 ID:8Q/+2hDu
藤井、勝てるかなあ・・・
282名無し名人:2010/03/01(月) 06:13:38 ID:VALGtdm9
おまいら録画準備ばっちりか?
藤井先生歓喜の残留か悲憤の陥落か
全ては明日の対局にかかっている
283名無し名人:2010/03/01(月) 06:18:26 ID:l3R+c31s
放送予定ってどうなってる?
284名無し名人:2010/03/01(月) 06:22:53 ID:XRUxrpdF
衛星第2テレビ
3月2日 午前 9:45〜11:53
      午後15:00〜18:00
      午後23:05〜26:00
285名無し名人:2010/03/01(月) 06:37:23 ID:l3R+c31s
>>284
ありがと!
先週から地デジ導入したから
今年は初めてテレビで応援できるわ!
286名無し名人:2010/03/01(月) 10:41:47 ID:QDrYjGId
去年で言えばすでに陥落が決まっていたのに森下を道連れにした北浜か >米長理論
降級を免れた屋敷にとっては神みたいなものだ
287名無し名人:2010/03/01(月) 11:17:13 ID:8dNU3SzK
えと、今は「今期の終盤」ではなくて「2010年の序盤」だよね。

・・序盤なら大丈夫だな!
288名無し名人:2010/03/01(月) 11:35:30 ID:Z+6n43GA
実家にテレビ録画頼んどいたが心配だぜ
289名無し名人:2010/03/01(月) 11:43:33 ID:7n0qi1jQ
>>288
鰻屋の終盤と同じ位安心していられるなw
290名無し名人:2010/03/01(月) 13:16:02 ID:uMWzpPHn
今日はファンタグレープを買って帰って、冷やしておくか…
291名無し名人:2010/03/01(月) 16:42:15 ID:QxVYX09j
いやぁ、明日に備えてNHK丸山戦見直したりしてたんだが
必勝なんですよ、頭でわかってても体がついてこない

とかいってたてんてーがまさかの復活
不死鳥とかいてふじいと読むんだな
292名無し名人:2010/03/03(水) 18:35:20 ID:Ws0KOQFr
とりあえずおめでとう
293名無し名人:2010/03/03(水) 18:38:34 ID:jAV4VmOj
ひゃっほぉおおおおおおおおおお!!!!
294名無し名人:2010/03/03(水) 18:39:23 ID:RhNrosLN
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
295名無し名人:2010/03/03(水) 18:40:42 ID:pwng8ASU
さすが藤井wwwww
296名無し名人:2010/03/03(水) 18:41:01 ID:E0NVT0pc
藤井先生おめでとう!!
297名無し名人:2010/03/03(水) 18:41:05 ID:L7HCDYIa
気がついたら残留していた
何を言ってるのかわかry
298名無し名人:2010/03/03(水) 18:42:03 ID:pUtJx+PG
NHK「本番さながらのリハーサルも無事終わりましたので、明日の本番もよろしくお願いします!」
299名無し名人:2010/03/03(水) 18:43:22 ID:FoH0EJIs
ようやく復活したか。

おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
300名無し名人:2010/03/03(水) 18:43:42 ID:c/w3/2my
丸二日も書きこみが無いなんて藤井の人気も地に落ちたな
301名無し名人:2010/03/03(水) 18:46:11 ID:oCR9r/hr
                   、ーr
 ざわ…           ,,__/ / ,-、 残留黙示録          ∧ ∧
        ざわ・・・    )     ̄  )    、ーr       、ーr  ヽ.)ヽ.)
    / ̄鰻 ̄ \    < /´ ̄~~/ /、___/ /_,-、 、__/ /_,-、
   /  ::\:::/::  \   `''    / / ヽ     __,,ノ ヽ_   _ノ
 /  -=・=- -=・=-  \      / /  `~´/ /   、   ,/ /´  ,-、
 |    (__人__)     |    _ノ ノ     / /   ヽ  ̄ ̄   ̄ ̄_,ノ
 \    ` ⌒´    /     ̄     ノ /      ̄~フ / ̄ ̄
                         ̄        / /
                〜盤に降り立った天才〜 <.  )
                                  ̄´
302名無し名人:2010/03/03(水) 18:46:43 ID:VqbBXjZf
藤井残留で鯖が落ちるのを見越して止めておいたんだろう
賢明かも
303名無し名人:2010/03/03(水) 18:49:47 ID:RRcqge17
06 藤井  猛 3−6 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ●三浦 ○谷川 ○佐藤 ●森内

きっちり井上・佐藤に勝っているところが凄い
304名無し名人:2010/03/03(水) 18:50:11 ID:YDZsyR2T
まさか残留するなんて思ってなかったわ
305名無し名人:2010/03/03(水) 18:50:43 ID:wB66e4fg
BSで観ていたが最後の未練がましいところが。。。
あそこまで粘るなら、淡白だった過去の対局を反省するべき
306名無し名人:2010/03/03(水) 18:52:58 ID:Ido9OSnI
でもやらかした事実は変わらない
307名無し名人:2010/03/03(水) 18:53:30 ID:pUtJx+PG
80対20とは何だったのか
308名無し名人:2010/03/03(水) 18:53:59 ID:5z2F/KlP
先に森内に負けた時は正直焦った
木村さん良くやった!
309名無し名人:2010/03/03(水) 18:55:57 ID:L4Sj+W17
>>307
1勝5敗時の残留率7%に比べたら大したことない
310名無し名人:2010/03/03(水) 18:56:26 ID:ieiCplZ5
私、一番長い日で藤井さんが勝ったのを見たことないんですが・・・・
311名無し名人:2010/03/03(水) 18:57:32 ID:H08YgN1f
>>310
にわか乙


そういえば俺もだ
312名無し名人:2010/03/03(水) 18:58:36 ID:N9nFQbkV
復活オメ残留オメ
チョンが落とすか藤井残留祝勝会場となって藤井ファンが落とすか
いづれにしろ鯖落ちは間逃れなかったな
313名無し名人:2010/03/03(水) 18:59:02 ID:SCNQTcwe
よかったな。
これで来期名人は決まったようなものだ。
314名無し名人:2010/03/03(水) 19:00:31 ID:klbRf6xF
名人も他力で奪取できそうな気がする。
315名無し名人:2010/03/03(水) 19:01:03 ID:HgbKtERT
5八銀よりは5五桂の方が良かったみたい
7一桂が悪かったように言われたが結局その替わりの手も無いようだ

ファンタと言うよりはそれほど優勢でなかっただけ
316名無し名人:2010/03/03(水) 19:01:33 ID:+5UzNwd9
先崎さんどうするんですか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9898693
317名無し名人:2010/03/03(水) 19:02:16 ID:+q3zkJYx
誤情報
318名無し名人:2010/03/03(水) 19:03:08 ID:Wm4rHz/K
誰か藤井さんの動画あげてー
319名無し名人:2010/03/03(水) 19:03:12 ID:Hi5fq1XJ
一時は降級確率93%くらいまでいったんだけ。
これはもう映画化決定だろ。

ジェームズ・キャメロン監督、デジタル3D対応、「システム」

あなたはこのファンタジーに耐えられるか・・・


320名無し名人:2010/03/03(水) 19:04:16 ID:E0NVT0pc
勝勢だったのにファンタなのか実は差が開いていなかったのかって
本当の所はどうなの教えて強い人
321名無し名人:2010/03/03(水) 19:04:47 ID:6Y5Uej2H
>>315
マジですか?

ボナンザにやらせると、58銀 78金 47銀不成のあと
絶対に75桂と打ってきて、そして71桂と受けて 83から殺到して
馬と龍さばいて先手有望ってでたんですよね。何度やっても。

でも控え室は、75桂の前、47銀不成で藤井勝勢とまでいっていて
75桂はすぐ見える手だから、そういう手を考慮しても藤井勝勢なんだな

と思っていたら・・・ボナンザのとおり3手くらい進んだら
雲行きが怪しくなってきた、となって52馬という森内の妙手が出て
逆転してやっぱりと思ったw

ソフトに控え室も対局者も負けたね。
322名無し名人:2010/03/03(水) 19:09:29 ID:dx3e37mL
>>305
反省しているからこその粘りだったんだろ
淡白でも粘っても非難して藤井先生にどうしろって言うんだよ
323名無し名人:2010/03/03(水) 19:10:12 ID:TC2WQcHG
     __--──--__
   /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::/~~~~/
  |:::::::::::::::::::::/"━、,━  井上さん、負けたそうですよ
  |::::::::::::::::::√ <・><・                ____
  .|::(6 ::≡    ' i               / 鰻    \
   !:::::::::::≡    `ー'              /=o=- -=o=-  \
   \::::::      <三             / ○(__人___)○   \
   /\       |            |   ̄ __  ̄     |
  /    `ヽ、    ,ノ             \   ヒ_ノ|      /
 /       \ ̄              /    しwノ   ー<


     __--──--__
   /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::/~~~~/
  |:::::::::::::::::::::/"━、,━
  |::::::::::::::::::√ <・><・                ____
  .|::(6 ::≡    ' i               /\鰻::/:::\
   !:::::::::::≡    `ー'              /-=・=、,=・=-':::::\.   ─┼─
   \::::::      <三             / ..::: ̄   ̄...:::::::::::::\ ─┼─
   /\       |            |  ....::(__人__) ...::::::::::::::|   │
  /    `ヽ、    ,ノ             \ ...::::: --- ヽ ....::::::::/     | | /
 /       \ ̄              /  .......::::::-...::::::::ー<        _


                               __  __ヽヽ  /
                                  ヽ    ヽ  <
             藤井猛九段 第69期順位戦  _ノ   _ノ   \
324名無し名人:2010/03/03(水) 19:10:24 ID:pUtJx+PG
しかしあのメンツで来年だれから勝てばいいんだ
325名無し名人:2010/03/03(水) 19:10:37 ID:zklD5dj9
残ったのは仕方ないけど大盤解説だけはやめてね
326名無し名人:2010/03/03(水) 19:12:17 ID:HgbKtERT
190 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 19:05:18 ID:BxEj9yvK
A級順位戦 藤井vs降級者
藤井から見て


68 井上○ 佐藤○
67 鈴木○ 深浦○
66 久保○ 行方○
65 深浦● 阿部○
64 鈴木○ 森下●
63 深浦○ 高橋○
62 _島○ 青野○
61 郷田● 森下○
60 先崎○ 加藤○

18戦15勝3敗 勝率83.3%
327名無し名人:2010/03/03(水) 19:13:26 ID:Ido9OSnI
久保、渡辺相手には強いと思う。少なくとも昔は強かった。
328名無し名人:2010/03/03(水) 19:13:27 ID:HgbKtERT
>>325
三浦の兄弟子としてのお務め
名人戦は解説あるんじゃない

三浦と昔漫才解説してたのが面白かった
329名無し名人:2010/03/03(水) 19:15:03 ID:XbkdTxwU
藤井先生ファンタしたけど残留おめでとう!!
330名無し名人:2010/03/03(水) 19:17:41 ID:xKZIjatJ
ファンタじゃねーよ
単に優勢じゃなかっただけ
331名無し名人:2010/03/03(水) 19:18:10 ID:Ido9OSnI
>>316
なぜこうなったとか、もうダメになったときの棋士の心理状態とかを解説されながら、
藤井が少しずつアップになっていくところ見るとすごい泣けてくる。
332名無し名人:2010/03/03(水) 19:20:09 ID:Ws0KOQFr
やはり83は鬼門なんかな
333名無し名人:2010/03/03(水) 19:22:17 ID:kDvvT02h
まさか残留するとは…
去年の秋頃では降級候補筆頭だったのに
334名無し名人:2010/03/03(水) 19:23:51 ID:XbkdTxwU
>>330
先崎は藤井必勝って言ってたよ
335名無し名人:2010/03/03(水) 19:24:03 ID:OTD4vBun
あれは誤報だろ
336名無し名人:2010/03/03(水) 19:24:17 ID:aIhH4Jfm
他力で逆転残留!!
ハゲでかした。
ウソ。木村先生ありがとうございます。ご恩は(1年くらい)忘れません。
337名無し名人:2010/03/03(水) 19:25:12 ID:Te69FrRL
藤井優勢と言っとけばファンが発狂するということを先崎は知っているのか
338名無し名人:2010/03/03(水) 19:27:10 ID:xKZIjatJ
最終戦は先生に明確な敗着も勝ち筋も無かったんじゃないかな
少なくとも実際に指してる間に見つけられるモンでは無かったんだろ

勝負のアヤを物にしたウティが上手かった
339名無し名人:2010/03/03(水) 19:27:39 ID:RhNrosLN
5五桂の方がよかったの?
340名無し名人:2010/03/03(水) 19:30:05 ID:MDh3+FCU
anchorage復活と聞いて
藤井先生の残留力には頭が上がりません
341名無し名人:2010/03/03(水) 19:30:09 ID:XbkdTxwU
もう来期の藤井挑戦は確定したようなもんだな
342名無し名人:2010/03/03(水) 19:35:01 ID:XbkdTxwU
1.三浦 ○
2.高橋 ○
3.森内 ●
4.丸山 ○
5.木村 ●
6.谷川 ○
7.郷田 ○
8.藤井 ー
9.渡辺 ○
10.久保 ○

7-2で挑戦だな
343名無し名人:2010/03/03(水) 19:36:07 ID:Y56KZq6H
ちょwwww、藤井残留とか、一体何の冗談だよwww

てか、今年落ちるか来年落ちるかの違いなのに
何でココまでしぶといんだよwwww

344名無し名人:2010/03/03(水) 19:37:00 ID:/3Y7RQfO
はいはい、わかったから
草生やしすぎでうざいです。
345名無し名人:2010/03/03(水) 19:38:42 ID:HgbKtERT
261 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 00:58:25.45 ID:KYJI453c
計 画 通 り
http://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1267545452279.jpg
346名無し名人:2010/03/03(水) 19:38:53 ID:DOkZa/YH
藤井先生さすがっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひやひやさせやがってwwwwwwwwww
347名無し名人:2010/03/03(水) 19:40:19 ID:i+C5bhqw
開始日時:2010/03/02 10:00
棋戦:第68期順位戦A級9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:78▲354△351
場所:東京・将棋会館
先手:森内 俊之九段
後手:藤井 猛九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4二飛 ▲6八玉 △8八角成
▲同 銀 △6二玉 ▲2五歩 △2二銀 ▲4八銀 △7二玉
▲7八玉 △3三銀 ▲3六歩 △5二金左 ▲5八金右 △8二玉
▲9六歩 △2二飛 ▲3七銀 △2四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7七角 △4四角 ▲同 角 △同 歩 ▲3二角 △3九角
▲2三歩 △2八角成 ▲2二歩成 △2九馬 ▲3一飛 △7二銀
▲2一飛成 △1九馬 ▲4八銀 △5五馬 ▲1一龍 △2九飛
▲5九銀 △4五歩 ▲4一角成 △6二金寄 ▲7七銀 △4六歩
▲同 歩 △4八歩 ▲同 金 △2五銀 ▲4七金 △2八飛成
▲6八銀上 △6四香 ▲8六香 △7七馬 ▲同 玉 △5八銀
▲7八金 △4七銀不成▲7五桂 △7一桂 ▲8三香成 △同 銀
▲同桂成 △同 玉 ▲5二馬 △7二玉 ▲6二馬 △同 玉
▲3三角 △7二玉 ▲6一龍 △同 玉 ▲8二金 △7四歩
▲7二銀 △5二玉 ▲7一金 △9四角 ▲3二と △8五桂
▲8八玉 △6九飛 ▲4二角成 △6二玉 ▲5一馬
まで89手で先手の勝ち
348名無し名人:2010/03/03(水) 19:40:38 ID:Kv7EOsbW
藤井wwwww
藤井wwwww
鰻心、環境の違いwwwwww
とかスゲー書き込みたかったのにwwwwwwww
藤井wwwww
おめwwwwwwww
349名無し名人:2010/03/03(水) 19:41:45 ID:LTgr29YE
順位戦で森内、郷田にまったく勝てないのが気がかりだな
350名無し名人:2010/03/03(水) 19:42:32 ID:HFc6/U/w
残留きたあああああああ
351名無し名人:2010/03/03(水) 19:42:34 ID:iY08JWb1
『残留力』の上梓が待たれるところだな
352名無し名人:2010/03/03(水) 19:43:27 ID:QQgQoI7f
チキンレースして遊んでるからな
353名無し名人:2010/03/03(水) 19:46:21 ID:XNFyVghI
余裕の残留でしたね^^
354名無し名人:2010/03/03(水) 19:48:00 ID:vaUKpChS
さすが残留王!
355名無し名人:2010/03/03(水) 19:48:14 ID:FDZ19xCo
最後の時間を使って△9四角を指す直前の先生の落胆した顔は
わすれることができないぜw
プライドみたいなものが伝わってきたぜww
356名無し名人:2010/03/03(水) 19:49:12 ID:/3Y7RQfO
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  まるで受けになってない7一桂にファンタの極意を見ました
  |り|  ー一( )ー一'|  やっぱり羽生さんから名人を奪うのにふさわしいのは僕でしょう
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ

357名無し名人:2010/03/03(水) 19:49:18 ID:6Y5Uej2H
ファンタじゃなかったけどね。勝勢は誤報で、実際は難しい
というのが渡辺談でした。

358名無し名人:2010/03/03(水) 19:51:55 ID:i+C5bhqw
藤井先生の数少ない名誉
B1在籍数「1」の名誉はまた守られた!
359名無し名人:2010/03/03(水) 19:54:19 ID:DOkZa/YH
劣勢がはっきりしたくらいで
「変な手は…指してませんよね…?」とか言われててワロタ
どういう扱いwwwww
360名無し名人:2010/03/03(水) 19:54:20 ID:QQ4zotu/
昨日書けなかったので今日書きます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
361名無し名人:2010/03/03(水) 19:58:20 ID:1fCbAZwr
昨日、放送で△5八銀までの盤面見て解説が「藤井勝勢」といって楽観ムードだったのに違和感を覚えたが
俺の判断が正しかったようだ
362名無し名人:2010/03/03(水) 19:59:32 ID:7ybjKUKV
将棋界の七不思議に加えるべきだね
森下と木村の無冠伝説並に不思議だから
藤井のA級残留力
363名無し名人:2010/03/03(水) 19:59:56 ID:mgF7W4qw
先手玉はなにげに詰めろがかかりにくかったね、33角がいい手だった
364〈(`・ω・`)〉Ψ:2010/03/03(水) 20:00:59 ID:gJp4+PSW
謹んでお喜びを申し上げます。
365名無し名人:2010/03/03(水) 20:01:58 ID:IhWemMqe
おぉ復活した!!!

ファンタした時実況したかったよーーーーーー

だけど残留おめでとう先生!!!!!!!!!!!!!!111
366名無し名人:2010/03/03(水) 20:02:04 ID:5TPAoPrO
来期勝てそうなの谷川と三浦ぐらいしかいなくね?
367名無し名人:2010/03/03(水) 20:02:30 ID:KFaIdlVB
でもファンタ発動を半分にしたら結構いいとこいってないか?6勝1負2Fで
1負は○のやつ
368名無し名人:2010/03/03(水) 20:06:00 ID:Szrgqsgs
藤井先生が終盤で勝勢ってのは
競馬で例えると、残り600mツインターボが後続馬を10馬身離して逃げている

みたいなもんなんですよ。
369名無し名人:2010/03/03(水) 20:09:00 ID:AjsGMGXr
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
残留キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
規制解除もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
370名無し名人:2010/03/03(水) 20:15:43 ID:ITI9n5BM
来期の名人挑戦フラグが立ったな
降級がかかっている、最終戦は対森内、そこで負けても残留
以上をすべて満たした期の次の期は名人挑戦確率100%だ
371名無し名人:2010/03/03(水) 20:21:35 ID:8YIwxbrr
>>368
ツインターボって、アンタかなりのオッサンだゎ
372名無し名人:2010/03/03(水) 20:25:44 ID:zklD5dj9
「あーこの将棋は終わりです藤井勝ちです。」と解説の小太りの人が
言ったのを聞いてチャンネル変えて、一時間後また様子見に来たら
確かに藤井はいなかったが
アナが残るのは2局、郷田ー三浦、木村ー井上戦はいずれも挑戦、残留
のかかる大一番です。???
373名無し名人:2010/03/03(水) 20:26:03 ID:vaUKpChS
それが藤井クオリティー
374名無し名人:2010/03/03(水) 20:26:48 ID:oulJrK03
今期8位の三浦が名人朝鮮
来期8位の藤井先生は…後は言わなくても分かるな?
375名無し名人:2010/03/03(水) 20:27:36 ID:vaUKpChS
ブービー賞か?
376名無し名人:2010/03/03(水) 20:31:06 ID:hw0pgTsd
                   、ーr
 ざわ…           ,,__/ / ,-、 残留黙示録          ∧ ∧
        ざわ・・・    )     ̄  )    、ーr       、ーr  ヽ.)ヽ.)
    / ̄鰻 ̄ \    < /´ ̄~~/ /、___/ /_,-、 、__/ /_,-、
   /  ::\:::/::  \   `''    / / ヽ     __,,ノ ヽ_   _ノ
 /  -=・=- -=・=-  \      / /  `~´/ /   、   ,/ /´  ,-、
 |    (__人__)     |    _ノ ノ     / /   ヽ  ̄ ̄   ̄ ̄_,ノ
 \    ` ⌒´    /     ̄     ノ /      ̄~フ / ̄ ̄
                         ̄        / /
                〜盤に降り立った天才〜 <.  )
                                  ̄´
生き残った・・・!
天運 強運 幸運・・・ 俺にはどんな言葉が適切かわからないが
要するにこれが藤井たけしなんだ・・・!
特別なんだ・・・ 圧倒的に・・・!
どんなファンタジーに見舞われようと とどのつまりは生き残ってしまう
今回も・・・ 井上の負けを引き出してしまう ・・・・・えもいえぬ磁力・・・
俺たちの想像を絶する 寵愛を受けている この天地を想像した者から・・・
377名無し名人:2010/03/03(水) 20:31:13 ID:4LFSrNYk

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   藤井ヲタは木村スレにお礼に行くべきだろ・・・
. |     (__人__)   常識的に考えて・・・
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
378名無し名人:2010/03/03(水) 20:31:23 ID:Zdm6r/QP
ツインターボでも残り3ハロンで10馬身逃げてたら大丈夫だろ
379名無し名人:2010/03/03(水) 20:32:31 ID:ITI9n5BM
久保昇級は来期に向けて良いニュース
A級順位戦での勝率は8割と勝ったも同然の相手
380名無し名人:2010/03/03(水) 20:32:49 ID:Eab3Fnbl
>>368
相手が余裕かましてるうちに逃げ切るということもある
381名無し名人:2010/03/03(水) 20:37:46 ID:hw0pgTsd
デビッド・クルサード並の驚異的な残留力だよなぁ
382名無し名人:2010/03/03(水) 20:39:07 ID:eUNSvEFu
藤井が強いというか木村が強かったというか
あの対局木村なら勝ちきってくれるという安心感があったね
383名無し名人:2010/03/03(水) 20:39:08 ID:stg65cH2
大宮アルディージャや鈴衛さんも驚愕やで
384名無し名人:2010/03/03(水) 20:40:14 ID:DWUgN3Rl
4勝5敗で二度もA級から落ちた某王位は「藤井…納得いかねぇぇぇ!」と叫んでも良い(w
385名無し名人:2010/03/03(水) 20:40:53 ID:aIhH4Jfm
>>377
だれかお礼に行ったみたい。

895 :名無し名人:2010/03/03(水) 20:38:40 ID:zILyF/0Q
藤井先生のために井上を毛散らしてくれてありがとう
386名無し名人:2010/03/03(水) 20:41:16 ID:H8SiEANW
>>382
藤井勝勢と木村勝勢で驚くほど安心感が違った
387名無し名人:2010/03/03(水) 20:43:40 ID:HgbKtERT
>>386
夕方ぐらいまで井上優勢だったから冷や冷やしたわ
388名無し名人:2010/03/03(水) 20:47:30 ID:fBYi8mym
雰囲気的には藤井ファンタ発動に見えたなw
でも残留はするとは思っていた。その通りになったのも藤井らしい。
389名無し名人:2010/03/03(水) 20:47:51 ID:brl4eWpa
お、板復活したのか。藤井先生残留おめでとうございます
来期は名人戦よろしくお願いします
390名無し名人:2010/03/03(水) 20:48:10 ID:k/5ta1ZI
ほんと木村には頭があがらないな
あれほど必死に他棋士を応援したことは今までなかったw
藤井の次に木村が好きになったわ
391名無し名人:2010/03/03(水) 20:49:32 ID:n3aILIYi
木村微差で優勢>>>藤井勝勢
392名無し名人:2010/03/03(水) 20:49:58 ID:8YIwxbrr
木村の指し手が自信ありげだったんで安心したわ
393名無し名人:2010/03/03(水) 20:50:04 ID:AjsGMGXr
確かに優勢になってからの木村は安心して見てられたな・・・
394名無し名人:2010/03/03(水) 20:50:40 ID:ITI9n5BM
だが、ちょっと待って欲しい、藤井の残留力によって木村が勝たせてもらえたとは
考えられないだろうか?
395名無し名人:2010/03/03(水) 20:51:11 ID:mDWTsVDP
藤井太ったな
少しダイエットして欲しいもんだ
396名無し名人:2010/03/03(水) 20:53:04 ID:pbTvFsCH
藤井の残留力は健在だったな
397名無し名人:2010/03/03(水) 20:53:22 ID:XbkdTxwU
>>395
藤井先生はむしろもう少し太るべきだろ
398名無し名人:2010/03/03(水) 20:53:23 ID:G/GC8FCT
残留力すごいです
399名無し名人:2010/03/03(水) 20:53:41 ID:yYNRE5Mf
敗勢でも、最後までねばってたのには心打たれたが
この前のあっさり投げたのは何だったのって気もする

これを期に改めて自分を見つめ直してほしいな。連続10期オメ!
400名無し名人:2010/03/03(水) 20:54:33 ID:Fehl7sGo
藤井ってJのクラブでいうとこの大宮みたいだな
401名無し名人:2010/03/03(水) 20:55:09 ID:Te69FrRL
米長が三浦と藤井は活躍するみたいなこと前言ってたけど、この二人は本当に地力があるなあ
402名無し名人:2010/03/03(水) 20:55:31 ID:fdBZoAAG
木村井上戦は木村に負けがなくなった+点数に差があったので
藤井戦投了くらいの時からもう藤井降級はなくなってた
まあ藤井先生なら負けがなくなった+点数に差があっても逆転される可能性はあるけどね・・・
403名無し名人:2010/03/03(水) 20:56:24 ID:brl4eWpa
「残留力」を執筆すべきレベル
404名無し名人:2010/03/03(水) 20:57:20 ID:n3aILIYi
順位戦の木村は森内戦でも万全の態勢で寄り切ってる
藤井先生よく棋聖戦で勝てたね
405名無し名人:2010/03/03(水) 20:57:55 ID:u3KTGL60
負けたのに勝ったみたいだな
406名無し名人:2010/03/03(水) 20:58:13 ID:ITI9n5BM
あー、でも順位8位って来期が初めてか、そう考えると同期にA級昇級で今まで
順位8位に3回なりながら藤井と同じく残留し続けてる三浦は凄まじいな
407名無し名人:2010/03/03(水) 21:00:38 ID:5TPAoPrO
普通に考えれば来期藤井は落っこちると思うが、
来期は魔太郎が来てA級が荒れるだろうからうっかり残留してもおかしくない。
408名無し名人:2010/03/03(水) 21:00:57 ID:vOuPHKjw
はぁ、よかった。ほんとよかった。
木村にちゅっちゅしたい
409名無し名人:2010/03/03(水) 21:01:03 ID:1tEhlcp8
うほっ藤井順当に負けたけど木村のおかげで生き残ったのかw
410名無し名人:2010/03/03(水) 21:01:28 ID:YhV+XWT7
復旧してた。
藤井先生残留おめ!
来期は8位なので名人挑戦ですね。
411名無し名人:2010/03/03(水) 21:03:11 ID:m76mWbi5
61 名前: 烏口(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/02(火) 18:37:02.96 ID:V/6n8jRQ
井上・木村戦は角が向かい合った矢倉
まだ戦いが始まっていない。
森内・藤井戦は終盤に突入しそうだけど
こういう互角の終盤で藤井が競り勝てると思えない。

これ書いたあと藤井が優勢だって言われて
俺も見る目がないなって思っていたけど
やはり藤井は悪い意味で期待を裏切らない
結局木村次第だったんだよ。
412名無し名人:2010/03/03(水) 21:05:11 ID:YyMsHjlR
先生のサイクルは
大いに勝つ→頭ハネを利用しつつじわじわ落ちる→後がなくなる→大いに勝つ
のイメージがあるから来期は期待したい
413名無し名人:2010/03/03(水) 21:07:39 ID:mgF7W4qw
今年の絶好調っぷりを維持できたら名人挑戦も夢ではない
414名無し名人:2010/03/03(水) 21:08:04 ID:Te69FrRL
今年は大いに勝つ周期だったんだな
415名無し名人:2010/03/03(水) 21:08:07 ID:yYNRE5Mf
高橋、三浦、谷川あたりには勝ち星で上回ってもおかしくない。今期は星が集まったけど
あと過去に残留争いで勝った久保もいるし、渡辺は未知数だが久保と同様の可能性も
416名無し名人:2010/03/03(水) 21:11:27 ID:sdD6QzHM
>>411
93歩が突いてなくて後手振り飛車が寄せ合いで勝ったのみたことねーわ
417名無し名人:2010/03/03(水) 21:18:16 ID:IfaePzql
しかし、藤井スレはいつ見てもアンチがいないなw
418名無し名人:2010/03/03(水) 21:18:54 ID:m76mWbi5
>>416
それもあるし純粋に藤井と森内の
終盤力を比べても
419名無し名人:2010/03/03(水) 21:19:39 ID:rGH91JT0
カモにしてた佐藤と井上が来季はいないのが辛いな、
谷川、三浦、久保をカモにして渡辺君にA級の厳しさを教えてやってくれ藤井。
420名無し名人:2010/03/03(水) 21:22:08 ID:KFaIdlVB
>>419
羽生がA級に来たりしたら
421名無し名人:2010/03/03(水) 21:24:01 ID:TvwEvJ64
来期は6勝3敗
POでウティに負けて、残留だよ
422名無し名人:2010/03/03(水) 21:24:32 ID:7Shf01Rz
藤井受験お守り売れば大儲け
落ちそうで落ちない
423名無し名人:2010/03/03(水) 21:26:32 ID:T9KSiQBp
>>422
入学したはいいけれど
脅威の残留力で留年続発というオチが。
424名無し名人:2010/03/03(水) 21:26:57 ID:f/WXgCWx
藤井も木村も存分に持ち味を発揮した。ついでに森内も。
425名無し名人:2010/03/03(水) 21:30:42 ID:vOuPHKjw
木村のことをハゲとか言う奴は今後俺が許さない
絶対にだ
426名無し名人:2010/03/03(水) 21:33:41 ID:pwng8ASU
禿げしく同意
427名無し名人:2010/03/03(水) 21:35:38 ID:1Ijfpbqz
毛無してゴメンお
428名無し名人:2010/03/03(水) 21:36:17 ID:5TPAoPrO
次は藤井棋聖だ。
429名無し名人:2010/03/03(水) 21:38:19 ID:H8SiEANW
郷田戦:渡辺「正確に応じれば勝ち」
木村戦:中川「藤井勝ちっぽい」
井上戦:勝利
三浦戦:上野「藤井勝勢」
谷川戦:勝利
佐藤戦:勝利
森内戦:先崎「藤井勝ちです」

藤井先生の将棋は控え室の判断を惑わす何かを持ってるんだと思う
でなけりゃ7局で勝勢になって結果3勝って・・・
430名無し名人:2010/03/03(水) 21:39:49 ID:f/WXgCWx
>>429
7勝2敗、三浦も倒してるので単独首位か。藤井の名人戦みたいなあ。
431名無し名人:2010/03/03(水) 21:40:41 ID:ora74YP2
めっちゃ乗り遅れたが


残留キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
432名無し名人:2010/03/03(水) 21:42:00 ID:fdBZoAAG
郷田戦はマジで衝撃だったなぁ
433名無し名人:2010/03/03(水) 21:54:11 ID:fBYi8mym
最終局に勝って4勝5敗でも無念の降級をする棋士もいるのに、
最終局に敗れて3勝6敗でも残留してしまうのが藤井クオリティ
434名無し名人:2010/03/03(水) 21:55:45 ID:vOuPHKjw
三浦には名人とってもらって
来年は兄弟弟子対決見たいな

あと、B1に羽生を蹴落とす藤井先生もみたい
435名無し名人:2010/03/03(水) 21:55:55 ID:G/GC8FCT
群馬勢の残留力は異常
436名無し名人:2010/03/03(水) 22:03:11 ID:oBxfhr7s
奇跡の残留キタ━━━(゚∀゚)━━━━━
437名無し名人:2010/03/03(水) 22:07:02 ID:uRMrBiNy
システムを修理すればィイにゃりょ(*^_^*)ノシ
438名無し名人:2010/03/03(水) 22:07:32 ID:Z0Rt9rVs
残留キタ━━━|  |  |發|發|中|中|東|東|南|南|西|西|北|━|北|━━━!!!

木村がフサフサに見えてきた・・・
439名無し名人:2010/03/03(水) 22:08:26 ID:UaoGMYcC
>>407
これで木村が藤井に頭ハネされたりしてな。
440名無し名人:2010/03/03(水) 22:08:41 ID:EMyVUobs
今年の絶好調なら名人挑戦も・・・と期待してしまう
あと、羽生スレみたいに誰か先生の対局予定とか載せてもらえないものだろうか
441名無し名人:2010/03/03(水) 22:09:27 ID:vFsr77OO
藤井が間違っただけで、控え室の判断が間違った訳じゃないと思うんだが。
昨日はちょっと微妙だったけど。
442名無し名人:2010/03/03(水) 22:11:29 ID:01aloTnI
三浦が挑戦できるなら藤井が挑戦しても何にもおかしくないな
443名無し名人:2010/03/03(水) 22:11:45 ID:vFsr77OO
下の順位に頭ハネはされんだろ。
木村を順位で上回れるイメージは全く沸かない。
444名無し名人:2010/03/03(水) 22:15:14 ID:VasCN++Y
降格を争っていた三浦が名人挑戦なんてことになってる。
藤井先生もこのまま踏ん張り続けたら、いつかブレイクするんじゃないか?また。
445名無し名人:2010/03/03(水) 22:16:22 ID:CnoT/bW2
木村八段も今年は成績悪い、
446名無し名人:2010/03/03(水) 22:17:11 ID:m76mWbi5
>>435
いつだったか将棋世界で藤井の研修会時代のことが載っていて
群馬から通うのに親御さんも大変だっただろうなと。

http://www.koma.ne.jp/mario/oza2.htm
ちょっと違うけど泣けた。
447名無し名人:2010/03/03(水) 22:19:13 ID:5TPAoPrO
◇◆◇3月の日程と結果◇◆◇

● 02(火)      第68期 順位戦A級9回戦 対 森内俊之 九段

…………………………………………………………………………………………………
1勝:   藤井完全復活!鰻屋店主として再出発。     -=・=- -=・=-
0勝:   ダメじいとして再出発。             /ファンタ\
…………………………………………………………………………………………………
448名無し名人:2010/03/03(水) 22:22:44 ID:L4Sj+W17
藤井の2010年代全勝記録が途切れたのに残留祭りでかき消されてる
449名無し名人:2010/03/03(水) 22:23:11 ID:5TPAoPrO
ダメじいじゃなくてヘボじいだったか。
450名無し名人:2010/03/03(水) 22:24:08 ID:YSc0uG+o
>>334
所詮、先崎は調子の良い事しか言わない
451名無し名人:2010/03/03(水) 22:27:17 ID:7Q8b4Dj1
ホントよかった・・・
残留おめでとうございます!!
452名無し名人:2010/03/03(水) 22:29:35 ID:YSc0uG+o
そういや、避難所スレが藤井スレと見紛うばかりだった
みんなハシャギ過ぎw 俺もその一人だが
453名無し名人:2010/03/03(水) 22:31:05 ID:T9KSiQBp
>>448
贅沢言わないので
2010年度から無敗でいいです。
454名無し名人:2010/03/03(水) 22:33:18 ID:m20vPaHE
丸山戦で超早投げしたときは
もう落ちてもいい、ファンやめるって思ったし、
三浦戦落として残留率7%になったときは観念したけど、
よく残留できたもんだ。
今回は藤井より弱い人が5連敗してくれたから助かったが、
来期は厳しい戦いになるな。
久保より上にくることはできそうだがもう一人は?
455名無し名人:2010/03/03(水) 22:35:20 ID:Z1cyb/zF
>>429
ただたんに終盤が(以下r
456名無し名人:2010/03/03(水) 22:40:39 ID:k56yTX39
今知った
凄まじい残留力w
457名無し名人:2010/03/03(水) 22:41:55 ID:/GdfdLcA
みんな知ってると思うけど、ニコニコに動画挙がってるぞ
458名無し名人:2010/03/03(水) 22:42:37 ID:Jfu38ePE
見てなかったけど残留したんか
すさまじいな藤井
459名無し名人:2010/03/03(水) 22:45:40 ID:0OC3Dn1l
藤井先生残留おめでとうございまーーーす!!!
正直、対丸山戦の中盤投了で先生を見限りそうに
なりました。
来期はぜひ挑戦争いの方で頑張っていただきたい
460名無し名人:2010/03/03(水) 22:53:25 ID:vCyFP9fL
今年
2位の佐藤康 → 降級
8位の三浦 → 名人挑戦

来年の2位と8位は誰でしょうか?
461名無し名人:2010/03/03(水) 22:55:28 ID:1tEhlcp8
対丸山戦の中盤投了の棋譜どっかに落ちてないかな
見たい
462名無し名人:2010/03/03(水) 22:59:06 ID:m20vPaHE
>>461
リアルで見てた俺は本気でファンやめるって思ったぞ
闘志をなくしちまったのかと。
463名無し名人:2010/03/03(水) 23:09:34 ID:4Km5hHEu
モニターに藤井の手が映り、6四のあたりをヒラヒラと舞っている。△6四歩を逡巡しているのだろう。

そこへ記録係の高見二段が入ってきた。「あの、終わりました」。「何が?」「丸山勝ちです」「えええええ」。
手が舞っていたのは、逡巡ではなく投了だった。
消費時間は丸山5時間21分、藤井5時間。
勝った丸山は1勝3敗、敗れた藤井は4連敗となった。
23時、外に出ていた村山五段が控え室に戻ってきた。
「え?え?なんで?」。感想戦は30分ほどで終了した。
464名無し名人:2010/03/03(水) 23:14:00 ID:XsYqLRtK
なかなか投了せずに魔王はじめ放送陣を困惑させる藤井先生がおちゃめでした
465名無し名人:2010/03/03(水) 23:14:54 ID:L4Sj+W17
>>463
これは逆ファンタだったな。
順位戦中盤で絶望的な局面になりながら最後は残留。
466名無し名人:2010/03/03(水) 23:15:14 ID:brl4eWpa
藤井の手は真っ赤ってのがちょっと笑ったw
467名無し名人:2010/03/03(水) 23:17:02 ID:YWEScL19
58銀じゃなく55桂でも難しいって感想
ってか森内の47金がよく分からん。棋譜コメでそこにも触れてほしかった
468名無し名人:2010/03/03(水) 23:17:04 ID:r8jG2bOi
藤井先生の御尊顔をとくと見れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9898693
469名無し名人:2010/03/03(水) 23:17:16 ID:1tEhlcp8
>>462 ぬぅ・・・、それでなんで投了したのかはわかる?
単に形成悲観なの?それほどのポカがあったんだろうか
序盤で相当ポイント上げないと棋力が萎えやすいのだろうか
470名無し名人:2010/03/03(水) 23:17:51 ID:VGl6GKwB
さすがに来年はもう・・・
471名無し名人:2010/03/03(水) 23:22:59 ID:mIVokcaq
来年は高橋、藤井で決まりだもんね…
472名無し名人:2010/03/03(水) 23:23:20 ID:FDZ19xCo
10年もA級だったんだから思い残すことはなにもないなw
473名無し名人:2010/03/03(水) 23:29:09 ID:TvwEvJ64
                        ,,....::::::::':::ヽ
          ____,......::::'''::::::::::::''、´::::::::::::::::::::::l
 ミ川川川川彡 l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l
.ミ       彡 l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/  / ̄ ̄ \
三 い  ま 三 l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/  | ど  と |
三 つ  だ 三  l::〈:::::〉    u     >、:::ヽ:::::::\  | っ  こ |
三 づ  A 三  /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ::::::o:O.○..こ  ろ |
三 け 級 三 /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ }} :::::、::::::::::\| い が |
三 る  に 三:::::/::::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ::::::::::::| !     |
三 し  は 三::/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿:::l丶:\___/
三 !   三/::::::::::::ゝ⊃  <^ .-v  u ,--イ|ハ::::|  \|
三      三|/{/\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ  `
彡      三 にゃー    ¨T:::'   L-、___
彡川川川川ミ       __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
            / ̄   |―‐‐/     ,,'' イヾ丿
           /\'',,.     |  /    ,, ''/   \

474名無し名人:2010/03/03(水) 23:30:13 ID:TvwEvJ64
微妙にずれた・・・orz
475名無し名人:2010/03/03(水) 23:32:01 ID:m20vPaHE
>>469
序盤でやや作戦負けとなり、
ずっと形勢を悲観していたようだ。
時間も1時間残していて(丸山は39分)
ソフトも微差(藤井ややよしのソフトすらあった)
24で3段の友達に投了図見せたらびっくりされた
476名無し名人:2010/03/03(水) 23:34:58 ID:ZTArjieO
>>461
でーたべーすにあった
477名無し名人:2010/03/03(水) 23:36:46 ID:YhV+XWT7
順位戦○に負けてからずっと将棋板に来なかった。
NHK杯で○に負けて飛んで来ましたw
478名無し名人:2010/03/03(水) 23:38:07 ID:05mtn7mL
藤井さんはいつ残留を知らされたのかな
控え室で盤面見て、木村優勢は知ってたんだろうけど
479名無し名人:2010/03/03(水) 23:38:32 ID:T9KSiQBp
○戦は玉頭いじられて馬も作られそうだし金銀バラバラ。
相手に迫る手段もない。差が開く一方で投了もおかしくはないんじゃないの、早いけど。
480名無し名人:2010/03/03(水) 23:41:46 ID:L4Sj+W17
去年の三浦は森内に負けても残留したのに誰にも知らされずに帰ったのに…
481名無し名人:2010/03/03(水) 23:42:28 ID:RxvkhxG6
482名無し名人:2010/03/03(水) 23:43:05 ID:b+5jfuSu
正直今年度はつらいよね…
終盤力がもっとあればorz

とりあえず残留おめ
483名無し名人:2010/03/03(水) 23:43:55 ID:Z9wgzErq
○も形勢悲観派だからバランス取れてただろうのになw
484名無し名人:2010/03/03(水) 23:43:55 ID:jyK7jfo/
さすが藤井といった事を書きこんだと思ったら誤爆してた
まったく関係ないスレだった
俺もファンタに目覚めたのか
485名無し名人:2010/03/03(水) 23:44:28 ID:1tEhlcp8
>>475 おお、ありがとう
んー見たい
486名無し名人:2010/03/03(水) 23:48:09 ID:XbkdTxwU
今年も8三飛とか色々あったけど、
残留したから許しちゃう

そんな俺は甘い(´・ω・`)?
487名無し名人:2010/03/03(水) 23:49:17 ID:nPciLpjc
先崎が、藤井の勝ちは間違いないみたいなこと言ってたから、安心してたのに。
とりあえず、棚ぼたで残留、おめでとうございます。
488名無し名人:2010/03/03(水) 23:51:12 ID:ezCHajbD
棚ボタなんかじゃない
去年の結果があってこその残留なんだから
これはもはや自力優勝と言っても過言ではない
489名無し名人:2010/03/03(水) 23:52:23 ID:YhV+XWT7
過言すぎるw
490名無し名人:2010/03/03(水) 23:53:58 ID:TBKs7pKc
いや、藤井先生は、降級した佐藤と井上を直接破っている
これこそ自力
491名無し名人:2010/03/03(水) 23:54:23 ID:cavcFfQb
森内の4七金はおとり
金を取らせてる間に一仕事
492名無し名人:2010/03/03(水) 23:54:56 ID:5rnF8o4+
連敗して以来、半年間将棋の結果を見るのを絶って願掛けしたが…
残留してるじゃないか!
493名無し名人:2010/03/03(水) 23:57:08 ID:RxvkhxG6
来期はスタートから本気出してください
お願いします(・ω・)b
494名無し名人:2010/03/04(木) 00:00:35 ID:1tEhlcp8
>>481 憔悴後の笑顔か
495名無し名人:2010/03/04(木) 00:03:42 ID:pbTvFsCH
これからはタカミチみたいに順位戦特化でおk
取りあえず永世名人だね
496名無し名人:2010/03/04(木) 00:06:37 ID:YSc0uG+o
1勝5敗のお葬式状態を知ってるだけに今の状況は想像の斜め上をいくぜ
497名無し名人:2010/03/04(木) 00:11:20 ID:GNPHk1o0
最後に糞粘りしてるときは
「藤井先生もうやめて…」
って泣きそうだった
498名無し名人:2010/03/04(木) 00:12:24 ID:+EIy983y
藤井A猛
499名無し名人:2010/03/04(木) 00:12:58 ID:fD/ExVF0
連続10期でA級なのに、永世A級とかの称号もらえないのか?
500名無し名人:2010/03/04(木) 00:15:45 ID:vyIEonv0
a
501名無し名人:2010/03/04(木) 00:17:49 ID:1/aSvOUv
593 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 14:45:30 ID:8mCe0zLx
おれ来期渡辺にA級なめんな!っキリッ
ていう感じの藤井せんせいがみたいです

595 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/02/14(日) 16:07:24 ID:a6PAIK9T
A級残留連中
「なあ、みんなでさ、渡辺を1期陥落させてやろうぜ!」
「そうだそうだ!A級のの厳しさを教えてやれ!」
「オウ!俺も協力するぜ!」
「あ、協力します」

渡辺 ●○○○○○○○

渡辺「初戦、久保さんに負けてどうなることかと思いましたが、何とか踏ん張ることができました。初の名人戦、楽しんでこようと思います」
502名無し名人:2010/03/04(木) 00:18:47 ID:fD/ExVF0
>>501
森内wwwww
503名無し名人:2010/03/04(木) 00:20:54 ID:oiiOLyCB
>>501
ウティにワロタw
504名無し名人:2010/03/04(木) 00:21:51 ID:eV548hpd
>>501
ありそうで困るw
505名無し名人:2010/03/04(木) 00:28:00 ID:W1P0R8hQ
藤井と魔太郎昨日も一緒のタクシーで帰ったんだろうな
魔太郎のおごりでw
506名無し名人:2010/03/04(木) 00:28:31 ID:30bJjF3P
藤井、ツイッター始めてくんねえかな。。。
対局中につぶやいて欲しいなぁ。。。
507名無し名人:2010/03/04(木) 00:39:25 ID:zbC89gMs
藤井先生に憧れて四間飛車指したいんですが
四間飛車を指しこなす本と四間飛車の急所で大丈夫ですか?
古い?
508名無し名人:2010/03/04(木) 00:40:32 ID:rMuPXmvJ
83飛なう
509名無し名人:2010/03/04(木) 00:47:23 ID:sRM/HVwZ
森内に得意戦法ガジガジを逆にやられたな
510名無し名人:2010/03/04(木) 00:52:53 ID:oiiOLyCB
四間飛車は急戦で三間に振り直させられるということ自体が嫌
だったら最初から向かい飛車か三間

レグスペもなんかなーと思っていたら、飛車先不突き四間角交換から相手方が穴熊警戒で向かい飛車にしてきて、じゃあということで矢倉に組んだら案外固くて手損も無かったから結構気に入ってる
基本は三間だが

って誰かが言ってた
511名無し名人:2010/03/04(木) 01:00:18 ID:5i5lymC+
ファンタ出現率が高すぎる
来期は降級覚悟で見るつもり。応援はするけど
512名無し名人:2010/03/04(木) 01:01:28 ID:rL+mkGib
四勝で暮らす男が三勝になってしまったんだ
その日が来るのは遠くないよな
513名無し名人:2010/03/04(木) 01:01:59 ID:kVx+Iynf
>>511
具体的に何パーくらいあんの?
514名無し名人:2010/03/04(木) 01:07:29 ID:rL+mkGib
負けの半分くらいはファンタっぽい感じ
515名無し名人:2010/03/04(木) 01:09:27 ID:tBCycQqf
もう来期の心配してるやつがいるのか
・来期は残留組の中で最下位
・B1から上がってくるのは渡辺久保
ということは今回のような頭ハネ残留はほとんど計算できないということだ
むしろ常にハネられる側の心配をしながらの戦いになる
安心して待て
516名無し名人:2010/03/04(木) 01:38:51 ID:iYrajlRu
木村の頭髪も藤井の残留力にあやかりたい
517名無し名人:2010/03/04(木) 01:45:18 ID:rLAdPsJs
                   、ーr
 ざわ…           ,,__/ / ,-、 格下破戒録          ∧ ∧
        ざわ・・・    )     ̄  )    、ーr       、ーr  ヽ.)ヽ.)
    / ̄鰻 ̄ \    < /´ ̄~~/ /、___/ /_,-、 、__/ /_,-、
   /  ::\:::/::  \   `''    / / ヽ     __,,ノ ヽ_   _ノ
 /  -=・=- -=・=-  \      / /  `~´/ /   、   ,/ /´  ,-、
 |    (__人__)     |    _ノ ノ     / /   ヽ  ̄ ̄   ̄ ̄_,ノ
 \    ` ⌒´    /     ̄     ノ /      ̄~フ / ̄ ̄
                         ̄        / /
               〜A級に降り立った死神〜 <.  )
                                  ̄´
A級順位戦 藤井vs降級者
 60期 先崎○ 加藤○     65期 深浦● 阿部○
 61期 郷田● 森下○     66期 久保○ 行方○
 62期 _島○ 青野○     67期 鈴木○ 深浦○
 63期 深浦○ 高橋○     68期 井上○ 佐藤○
 64期 鈴木○ 森下●     計 18戦15勝3敗 勝率83.3%
518名無し名人:2010/03/04(木) 01:50:45 ID:fD/ExVF0
>>517
深浦降級しすぎwwww
519名無し名人:2010/03/04(木) 02:13:27 ID:xq4mIicu
竜王だったころ、順位戦もB2→B1→Aと昇級した。
谷川をストレートで葬り、羽生にフルセット勝ちした。
当時羽生は番勝負ではまず負けなかったから、羽生とまともに勝負になる唯一の存在、
みたいな扱いだった。
初めてのA級順位戦に臨むにあたり、
「いままでは名人戦に出れる可能性はなかったわけだが、これで名人戦に出る可能性がある、
ということになった。なので、名人を思うことを許されたのだ」
みたいなことをいっていた。
つまり、「挑戦者になりかつ名人になる自信がかなりあった」

世の中わからないものだ。

520名無し名人:2010/03/04(木) 02:21:32 ID:yZ2Ky3Fg
藤井が本気出したら俺も本気出す
521名無し名人:2010/03/04(木) 02:22:22 ID:ZaEmekRj
おめでとうございます
連敗した時にもう駄目だといって去りましたごめんなさい
522名無し名人:2010/03/04(木) 02:23:03 ID:YFH+FyLd
>>507
穴熊されても6六銀で互角って先崎が言ってたよ。
勝ちにくいだけで、先手の理を捨ててるほどじゃないよ、きっと。
あなたもレッツ四間!
523名無し名人:2010/03/04(木) 02:24:49 ID:qGPzu+MX
ぶっちゃけ、新振り飛車党の勃起王様と旧振り飛車党の鰻屋さんは、どちらがよおいの?
524名無し名人:2010/03/04(木) 02:26:16 ID:cpKOzBP2
久保とかようするにただのフジラーだろ。
ご本尊に勝てるわけ無いだろ。
525名無し名人:2010/03/04(木) 02:28:13 ID:OKFzv8RP
渡辺竜王ブログによると
3月1日の棋聖戦本選(渡辺vs久保)で久保が藤井システムを使ったとのこと
で結果は久保の敗北
526名無し名人:2010/03/04(木) 02:43:28 ID:GNPHk1o0
>>522
先崎の言うことは信じない
527名無し名人:2010/03/04(木) 02:46:30 ID:xQXrj92w
残留に王手!
528名無し名人:2010/03/04(木) 02:48:32 ID:hkznqHNg
6−3にはできたから
2位にはなれたんだよな
惜しい
529名無し名人:2010/03/04(木) 02:53:31 ID:6JB+w7+Z
今期は8位だった三浦が挑戦者になった
来期の8位は…もう言わなくてもわかるな?
530名無し名人:2010/03/04(木) 02:57:09 ID:YFH+FyLd
なんか、システムよりも組ませる方が勝率良いよな……
531名無し名人:2010/03/04(木) 03:02:47 ID:mmiyaWqS
A級は、降格争いをしてるような棋士でもトップの成績をとる可能性が高い
ってことで、逆もしかりなのだから棋力にそんなに差はないんだろうな。
532名無し名人:2010/03/04(木) 03:11:25 ID:hkznqHNg
6四香じゃなくて8四香で勝ちだったんじゃね?
なんとなくだけどw
533名無し名人:2010/03/04(木) 04:18:41 ID:KlGP+nHG
お祝いしないとな
534名無し名人:2010/03/04(木) 04:41:28 ID:JVzD1Pdv
少し見ないうちに勝率五割いってたのかさすが藤井先生や!
535名無し名人:2010/03/04(木) 05:06:55 ID:YFH+FyLd
将棋世界にちょこちょこ載ってるね。
ゴキ中への功績と、モテ戦の秘話と……
上海作戦?
536名無し名人:2010/03/04(木) 05:22:30 ID:0rpsiXm4
森内に負けた58銀はファンタじゃないな
55桂なら勝ってただろうし
それにしても好調だ
537名無し名人:2010/03/04(木) 05:24:11 ID:C3DpldDz
イビアナ対四間は今では五分になってます。
システムがあまり指されない理由。
538名無し名人:2010/03/04(木) 05:44:46 ID:/JShRZoU
今回は単に森内が強かっただけじゃないのか
539名無し名人:2010/03/04(木) 05:54:29 ID:y/IMlMfQ
>>473
一瞬咲スレかと思ったじゃないか
540名無し名人:2010/03/04(木) 06:04:50 ID:GNPHk1o0
>>538
強かったよね
見てて
「勝勢からやらかしたwwwwww」ってのより
「どうしてこうなった?」が強かった
541名無し名人:2010/03/04(木) 06:13:23 ID:vzcLtE5o
ファンタを無くせとまでは言わないが早投げと楽観さえなくせば藤井先生は相当強い
542名無し名人:2010/03/04(木) 06:39:35 ID:0OYLlhx0
71桂馬とか明らかに悪手だし
72玉は一手パスのファンタだろ。
543名無し名人:2010/03/04(木) 06:49:18 ID:fYH+JU8W
でもその時点じゃ既に旗色悪くね?
544名無し名人:2010/03/04(木) 06:55:52 ID:EEsLRc5e
>>542
代わりの手を挙げてよ
545名無し名人:2010/03/04(木) 07:13:25 ID:q30SfhLW
無茶を言うなよ
ファンタと言いたいだけなんだよ
実際に他の棋士に比べて、どの程度終盤で悪手が多いのか検討したこともない
単に印象だけで語っているだけでさ

まぁ、やるとしたら、ソフトに次の一手を検討させて
「どうだ、俺の棋力」と叫ぶぐらいのこと
546名無し名人:2010/03/04(木) 07:16:50 ID:0E9dIKWy
まぁ先崎が藤井勝勢とはっきり断言したから 一応ファンタに入るんじゃないの
先崎の言うとおり5五桂と打ってたら勝ってたっぽいが…
547名無し名人:2010/03/04(木) 07:21:34 ID:B/tnhQnN
なんかスッキリしないけど
当日書けなかったので今書いておく
残留おめでとうございます
来期も頑張って下さい
548名無し名人:2010/03/04(木) 07:52:41 ID:G4XRDXev
>>546
控え室の検討も藤井勝勢だったよね
549名無し名人:2010/03/04(木) 08:06:37 ID:kNyvoTQl
何が悪かったかか実際どうだったかは習慣将棋か将棋世界あたりで特集されるだろうからおちつけ
550名無し名人:2010/03/04(木) 08:30:15 ID:5+jN1GMp
控え室は面白がって勝勢にしたかっただけなんじゃないの?
551名無し名人:2010/03/04(木) 08:43:05 ID:ZSQpXdXR
でもシステム封印して森内相手にあそこまで追い詰めるんだから調子は上がってるんじゃないの。
戦法の幅が広がってここ一番で改良型システム出すようになれば竜王の時より強くなってるかも。
552名無し名人:2010/03/04(木) 08:48:38 ID:EEsLRc5e
>>546
※△5八銀で△5五桂▲6六歩△3九竜▲7九金に△6七銀が感想戦で盤上にあらわれると「こっちでしたね。これなら勝てる気がします」(藤井)。
しかし△3九竜に▲5九銀△4七桂不成▲5六角があらわれると「▲5九銀と引かれるとやっかいか〜」(藤井)。

検討でもずっと指摘されていたのが△5八銀
結果的には△5八銀で決まってしまったようだけど、プロの第一感の手。
決してファンタとか言われるものではない。

先崎はあの日、三浦玉に詰めがあるとか言ったくらい手が見えて無かった
テレビ中継だったから見栄張って形勢を断言しまくってたんじゃないのかな
553名無し名人:2010/03/04(木) 08:50:36 ID:5+jN1GMp
竜王当時は本気出せばタイトル獲得20は確実と思ってたらしい。
554名無し名人:2010/03/04(木) 09:01:02 ID:0E9dIKWy
1998年 竜王
1999年 竜王・早指し・新人王
2000年 竜王

何故これでタイトル20期いけると思ったのか


タイトル20期取るにはこれぐらい強くないと
1984年 棋聖・十段・王将・棋王・JT将棋日本シリーズ優勝

今の会長の人だけど
20期取るには一瞬でも「世界最強の棋士」ぐらいには呼ばれないと
555名無し名人:2010/03/04(木) 09:06:44 ID:pJv0rzpj
>>553
七冠を三期か・・・藤井なら余裕だな
556名無し名人:2010/03/04(木) 09:09:55 ID:5+jN1GMp
藤井は去年竜王戦2組で中川に負けたとき、これで永世竜王の渡辺を止めることが出来なくなったと本気で悔しがったそうだから、
今でもファンタさえなくせばタイトル20と思ってるよ。
永世竜王の渡辺に勝てるのは自分だけと思ってる。
ついでに三浦が名人挑戦したから自分も来期はいけると思ってるよ。
557名無し名人:2010/03/04(木) 09:13:20 ID:0E9dIKWy
藤井が一番致命的なのは

棋戦への登場回数が少なすぎること
A級順位戦での羽生との死闘とか、とにかく肝心なときに弱すぎるw
竜王時代でも他の棋戦には全然登場してないし
558名無し名人:2010/03/04(木) 09:17:08 ID:pJv0rzpj
【藤井先生】
1月12日 ○ 谷川浩司  第68期順位戦 A級 7回戦
1月20日 ○ 畠山鎮    第81期棋聖戦 二次予選 決勝
2月03日 ○ 佐藤康光  第68期順位戦 A級 8回戦
2月19日 ○ 先崎学    第23期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
2月25日 ○ 木村一基  第81期棋聖戦 本戦 1回戦
3月02日 ● 森内俊之  第68期A級順位戦最終局


今期40勝くらいいけるんじゃね
559名無し名人:2010/03/04(木) 09:17:58 ID:aCYNe9Fp
そうだな。ファンタ取り消し
560名無し名人:2010/03/04(木) 09:24:28 ID:w6LOlCVD
藤井は序盤の構想力が終盤に半分いや1割でもあったら
A級で5勝ぐらいできるのにな、そのくらい序盤は独創的
561名無し名人:2010/03/04(木) 09:44:25 ID:ugJW1JM4
序中終盤全部含めて将棋だ
どこかが欠落していれば劣るのは当たり前
562名無し名人:2010/03/04(木) 09:48:33 ID:X3oRBUJK
ファンを楽しませるために自らの力を抑えてる
ただその加減が難しいだけ
仮に本気だせばそれはもう、凄いことになる
563名無し名人:2010/03/04(木) 09:49:38 ID:zKCTC0sC
>>552
先崎が言ってた銀を受けに使う着想はどうだったんだろ?
森内には8筋突破の攻めしか残って無かったとも言えるし。
564名無し名人:2010/03/04(木) 09:50:15 ID:xUJ9ZOSj
棋聖挑戦あるな
565名無し名人:2010/03/04(木) 09:56:33 ID:e8JKgRAz
大盤解説で次の一手を女流に聞いて困ってるのを
含み笑いでじーっと見るのやめてください
566名無し名人:2010/03/04(木) 10:04:46 ID:xGgH2DaE

       ____     
     /:::::鰻  \  
    /:::: ⌒:::  ー \   
  /::::::::-=・=- -=・=- \
  |:::::::: ⌒(__人__)⌒  | 
  \:::::::::  `⌒ ´   /      ○○さん、次の手はなんでしょうか?
  /::::::::::::::::      |       
  |:::::|:::::::::      | |
567名無し名人:2010/03/04(木) 10:14:02 ID:OhWSqzLd
>>560
終盤も独創的
568名無し名人:2010/03/04(木) 10:22:40 ID:Kb0k5RHG
棋聖戦は2回戦の深浦には勝てると思うが、次の郷田戦が厳しいな
569名無し名人:2010/03/04(木) 10:27:25 ID:7zmxSwXQ
gotogen 2010/03/04(木) 03:18:23 web
「自分が負けて、時間が経つにつれて人がどんどん増えていくんだ。
こりゃ落ちたなと思いましたよ」とシステム氏。
人が増えたのは衛星放送の尺の関係で、絵が必要だっただけだったみたいです。
当たり前だけど、藤井さんは順位戦で降級を経験してないんですよね。

gotogen 2010/03/04(木) 03:28:50 web
自分は高雄の間▲佐藤−△丸山戦の盤側にいた。日付が変わって、隣から聞こえていたうなるような低い声。
「残り何分です」に答える声。本当は答えなくても問題ないのに、でも言われるたびに律儀に答え、
その声がどんどんかすれていく。襖越しに、聞き取れない音声で、井上先生が投了する声が聞こえた。
570名無し名人:2010/03/04(木) 10:34:29 ID:xUJ9ZOSj
>>568
奇跡は起きます!起こして見せます!!
571名無し名人:2010/03/04(木) 10:57:49 ID:o06WATPb
>>560
終盤が強い藤井なんて強過ぎて人気でない。
天才的序盤、練達した中盤、アマチュア的終盤が
絶妙なハラハラ感を生み出してる。
572名無し名人:2010/03/04(木) 10:59:59 ID:IvE9XNK/
藤井が終盤強すぎたら、森内あたりと大差ないじゃんw
573名無し名人:2010/03/04(木) 11:20:14 ID:JatgwO3w
今年はタイトル挑戦してほしいなー
順位戦は、あのメンツで残留まで進んでくれれば御の字だわ
574名無し名人:2010/03/04(木) 11:44:11 ID:x3qDiJym
来期はA級8位か。
今期の三浦と同じだから、挑戦はもう決定したも同然だな。
問題は相手が羽生になるか三浦になるかだけだ。
575名無し名人:2010/03/04(木) 11:44:29 ID:gs8zdX/Q
藤井先生がいくら強くても、
詰将棋と大山全集をもう一度いちから
初心者のようにやり直せば絶対終盤強くなると思うんだけど
プロだと軽くこなすから意味ないんだろうか?
576名無し名人:2010/03/04(木) 11:46:45 ID:0E9dIKWy
>>575
それよりも集中力が足りない
寺へ行って修行すべき
577名無し名人:2010/03/04(木) 11:48:10 ID:hYbjErz7
来期は順位が悪いので4勝が必要
3勝ならまず降級だろう
4勝で頭ハネならまあ仕方ない

谷川、高橋、丸山、三浦から2〜3勝
森内、郷田、木村、久保、渡辺から1〜2勝が現実的な目標ライン
羽生が来た場合は下のグループで
578名無し名人:2010/03/04(木) 12:25:32 ID:ugJW1JM4
過去三年対戦成績

1  羽生善治 0勝1敗 近年は対戦機会すらなし、出てくれば必敗確実  敗戦確率98%  
1  三浦弘行 1勝3敗 粘り強い受けが特徴、ガジガジでは攻略難しい  .敗戦確率75%
2  高橋道雄 0勝1敗 順位戦のみに全力かける、生死を分ける一番   .敗戦確率50%
3  森内俊之 0勝4敗 勝てる気がしない、前半あたっておきたい      敗戦確率90%
4  丸山忠久 1勝6敗 近年の天敵のひとり、こちらも勝てる気がしない  敗戦確率80%
5  木村一基 3勝2敗 数少ない鴨、今年は木村に負けて苦しくなった   敗戦確率40%
6  谷川浩司 2勝3敗 降級争いのライバル、どちらが貧乏くじを引くか   敗戦確率50%
7  郷田真隆 1勝6敗 近年の天敵のひとり、勝ち将棋でも勝てない    敗戦確率80%
9-10渡辺 明  0勝1敗 10月以降はまず勝てない、前半3局で当れるか  敗戦確率75%
9-10久保利明 1勝3敗 憎き現振り飛車界の王、譲れぬ思いがある     .敗戦確率75%
579名無し名人:2010/03/04(木) 12:27:50 ID:WksvWDGY
やっぱアンチ増えたな
580名無し名人:2010/03/04(木) 12:36:19 ID:YFH+FyLd
終盤力があったら、こんなに序盤研究してない( ^ω^)おっ
581名無し名人:2010/03/04(木) 12:45:05 ID:avr4YECh
2ちゃんのぞいても、藤井先生の人気は五本指に入っているような気がしてきた
582名無し名人:2010/03/04(木) 13:05:14 ID:IvE9XNK/
普通に考えて、高橋と谷川と木村に勝って3勝するしか残留の目はないなw
佐藤と井上がいないのが厳しすぎるw
583名無し名人:2010/03/04(木) 13:16:30 ID:Pcnm+Zf3
またまたファンタ発動と聞いて
芸スポ板から飛んできますた。
ファンタじゃなかったのか・・・・・

まあ、ともかく残留おめ
584名無し名人:2010/03/04(木) 13:22:47 ID:cC7pIqvr
2ちゃん五本指 三本しかわからんが

・サスケ山田
・マグロ漁師山本
・ファンタ藤井
585名無し名人:2010/03/04(木) 13:24:29 ID:LxfSLLNs
>>583
先崎八段がはっきりと「勝ち」と断言していたから、かなり形勢に差があったと
思いますが。
渡辺竜王は「我々が思うほど差がなかった」とフォローしていましたが、プロ的には
ファンタといって良いのでは?
586名無し名人:2010/03/04(木) 13:27:14 ID:5+jN1GMp
素人でもわかるポカでないとファンタじゃないって気がする
587名無し名人:2010/03/04(木) 13:36:10 ID:Pcnm+Zf3
>>585-586
ありがとうございます。
プロ的には十分にファンタと言えるレベルのやらかしでしたか。
藤井先生レベルだと、まだまだこんなファンタじゃ物足りないとw
588名無し名人:2010/03/04(木) 13:36:23 ID:z5TfiHSO
藤井は将棋界の中ではイケメンの部類に入るから、
女性ファンも多そうだな。
589名無し名人:2010/03/04(木) 13:39:20 ID:WksvWDGY
勝勢の判断が誤りだったのに
ファンタ言いたいだけの奴なんなの?
590名無し名人:2010/03/04(木) 13:49:32 ID:e8JKgRAz
昔米長をさわやかとか中原を人格者とか言ってた
連中がそのまま藤井ファンにスライドしてきてるんだよ
こいつらは女流の公開対局に出かけて馬鹿でかい声で
「なぁ〜んだ女流ってこんなもんか、結局人寄せパンダじゃん」
と怒鳴ったりしてるんだよな
藤井も女流いびって連中煽ってるんだよ。
591名無し名人:2010/03/04(木) 13:51:44 ID:ATe6fugI
>>589
だよな。
前回の対局は検討室の判断間違いだろ。
実際はかなり際どかった。
592名無し名人:2010/03/04(木) 13:51:59 ID:Pcnm+Zf3
まあいいじゃないの
4連敗から残留しただけでも凄いことだから
直接対決を両方勝ったのが大きかったな
593名無し名人:2010/03/04(木) 13:53:12 ID:a2BnSk0g
594名無し名人:2010/03/04(木) 13:56:52 ID:AUocF1Jb
中と右は美形すぎる
やっぱり左だな
595名無し名人:2010/03/04(木) 14:14:15 ID:rpdS87L6
将棋板復活してたか
まずは残留おめ。負けたのは残念だが…

そういえば、戦型は角交換四間飛車だったわけだが、22手目に早々と24歩と突いたね
あれは実際いけるのかな?銀が46とかに活用される前に動くという考えでのことだったのかな
596名無し名人:2010/03/04(木) 14:31:10 ID:/LYniQcA
残留おめw

先崎フラグ立てんなよ、と思ったのは俺だけではあるまい。
てか、かなりいい加減な解説だったよね。郷田vs三浦の終盤も郷田の攻め番で
これだけあれば詰ませられますよね〜手順は追ってませんけど〜とか言ってたし。
597名無し名人:2010/03/04(木) 14:35:12 ID:tVRoOdZK
>>554
> 1998年 竜王
> 1999年 竜王・早指し・新人王
> 2000年 竜王
>
> 何故これでタイトル20期いけると思ったのか

そうだよな
タイトル5期が身の丈相当な願望かもなw
598名無し名人:2010/03/04(木) 14:37:08 ID:tVRoOdZK
 ざわ…           ,,__/ / ,-、 格下破戒録          ∧ ∧
        ざわ・・・    )     ̄  )    、ーr       、ーr  ヽ.)ヽ.)
    / ̄鰻 ̄ \    < /´ ̄~~/ /、___/ /_,-、 、__/ /_,-、
   /  ::\:::/::  \   `''    / / ヽ     __,,ノ ヽ_   _ノ
 /  -=・=- -=・=-  \      / /  `~´/ /   、   ,/ /´  ,-、
 |    (__人__)     |    _ノ ノ     / /   ヽ  ̄ ̄   ̄ ̄_,ノ
 \    ` ⌒´    /     ̄     ノ /      ̄~フ / ̄ ̄
                         ̄        / /
               〜A級に降り立った死神〜 <.  )
                                  ̄´
A級順位戦 藤井vs降級者
 60期 先崎○ 加藤○     65期 深浦● 阿部○
 61期 郷田● 森下○     66期 久保○ 行方○
 62期 _島○ 青野○     67期 鈴木○ 深浦○
 63期 深浦○ 高橋○     68期 井上○ 佐藤○
 64期 鈴木○ 森下●     計 18戦15勝3敗 勝率83.3%
599名無し名人:2010/03/04(木) 14:37:45 ID:wYONOeQN
新人王3回カウントしたか?

600名無し名人:2010/03/04(木) 14:38:40 ID:tVRoOdZK
>>599
新人王はタイトル戦にあらずw
601名無し名人:2010/03/04(木) 14:44:31 ID:5XZIR5G9
囲碁だと一般棋戦の優勝もタイトル扱いするから、藤井先生はそれを含めて20回と勘違いしてたんだよ。
602名無し名人:2010/03/04(木) 14:47:20 ID:xUJ9ZOSj
>>598
残留出来るかどうか藤井先生に勝てるかどうかで決まりそうだな。
603名無し名人:2010/03/04(木) 14:49:10 ID:tVRoOdZK
>>602
9名全員が藤井に勝つと(ry
604名無し名人:2010/03/04(木) 14:59:39 ID:89bOS+O8
おとといまったく見れずに毎日新聞見て結果を今知ったところ

藤井大優勢で検討打ち切りって書いてあったんで
またファンタwwwwwかと思ったがそうでもないみたいだな
605名無し名人:2010/03/04(木) 15:04:01 ID:xUJ9ZOSj
>>603
藤井先生だけ降級ですか

残り全員が勝ち越しって確か出来るんだっけ?
(星取表でそんな事を計算してるのを見た事あるような)
606名無し名人:2010/03/04(木) 15:06:14 ID:1X428U2c
美濃囲いの玉頭の弱さは半端じゃないな
607名無し名人:2010/03/04(木) 15:09:27 ID:kBUjEi5C
この流れだと来年は今年の反動で名人挑戦あるかもな
608名無し名人:2010/03/04(木) 15:10:38 ID:5+jN1GMp
>>605
三浦 5-4
高橋 5-4
森内 5-4
丸山 5-4
木村 5-4
谷川 5-4
郷田 5-4
渡辺 5-4
久保 5-4
藤井 0-9 降級
609名無し名人:2010/03/04(木) 15:15:27 ID:oV0V4CRp
羽生防衛前提か
610名無し名人:2010/03/04(木) 15:18:39 ID:1Ygw9dJ2
久保がカワイソすぎるw
611名無し名人:2010/03/04(木) 15:19:46 ID:WksvWDGY
勝ち越しなら落ちないよ
612名無し名人:2010/03/04(木) 15:25:09 ID:4a4fdkFo
勝ち越しと指し分けは落ちない
ただ次の期の降級者がその分増える
613名無し名人:2010/03/04(木) 15:26:14 ID:Ha8Q71so
久保みたいにお寺へ行ってみたらどうか
技術的な進歩は期待できないから(失礼)精神面の充実を図ってほしい。
614名無し名人:2010/03/04(木) 15:27:00 ID:g0Z+6ZCU
実際に>>608みたいな星取表になったら
逆に先生らしくて納得がいく
615名無し名人:2010/03/04(木) 15:30:18 ID:YFH+FyLd
ファンタは無かったけど、魔物は出たとゆー感じ

いや、筋悪の桂の受けがファンタっぽかったけど
616名無し名人:2010/03/04(木) 15:35:20 ID:5+jN1GMp
>>615
あそこに桂を打つのは何かのタイトル戦で羽生がやってたような気がする。
美濃囲いでなく矢倉だったような気がするけど。
617名無し名人:2010/03/04(木) 15:36:42 ID:4a4fdkFo
体力不足が終盤ファンタの原因なのだとしたらジムに通うのがいいんじゃないかな
同世代は郷田以外は若い頃から体型が変わらないから、それぞれ節制はしてそうだけど
618名無し名人:2010/03/04(木) 15:38:16 ID:7n6nbkGS
近いところでは、竜王戦の対片上戦で79桂馬打ってたね。羽生さん
あれは絶妙の受けだったが。
619名無し名人:2010/03/04(木) 15:39:43 ID:5+jN1GMp
>>618
ああ、それだ。
タイトル戦じゃなかったな。
620名無し名人:2010/03/04(木) 15:40:06 ID:ViugvtUk
高橋谷川木村で2勝

渡辺久保丸山で1勝

森内三浦郷田で1勝

4勝で残留
621名無し名人:2010/03/04(木) 15:44:25 ID:YFH+FyLd
見てきたら、藤井は△7一桂が敗着と振り返ってるけど、
検討してみると代替手もハッキリ勝ちでは無かったらしいね。
なんじゃそら。
△5八銀のところにも似たようなことが書いてあるw

後手良しだけど、具体的にしにくい、
いつもの藤井優勢か……
622名無し名人:2010/03/04(木) 16:01:33 ID:4a4fdkFo
△5五桂なら先手が手抜きできないから一手勝ちっぽいし、激辛に△7四歩→△7三銀打とかで
受け潰してから攻めに回ってもよかったかもしれないな

控え室の検討ではどうだったんだろ
623名無し名人:2010/03/04(木) 16:36:53 ID:8U+XW/2b
藤井先生が英雄になったようです
http://en.tackfilm.se/?id=1267688041734RA37
624名無し名人:2010/03/04(木) 16:43:41 ID:d2ZrIKWR
>>623
なんだこりゃwwwww
625名無し名人:2010/03/04(木) 16:52:50 ID:Ha8Q71so
>>623
HERO!!HERO!!
626名無し名人:2010/03/04(木) 17:02:02 ID:Zy4DEnsG
藤井先生をイメージして答えたのに羽生名人が出た。

http://en.akinator.com/
627名無し名人:2010/03/04(木) 17:10:34 ID:w/uaLlDQ
>※▲3三角に△5八銀不成▲8二金△6七銀成▲8八玉△7八成桂▲9七玉で△4二金ならば藤井に分のある分かれだったようだ。

これで藤井優勢みたいだ
その後先手が同角成だと△8八角から詰み
▲3二と では△3三金と角払って▲6一龍△同玉▲7二銀打△5二玉▲4二金打△6二玉▲7一銀△6一玉と来て先手は足らない
628名無し名人:2010/03/04(木) 17:21:25 ID:x3qDiJym
>>627
▲8二金じゃなくて▲5一金とかでも先手勝ちなの?
629名無し名人:2010/03/04(木) 17:41:26 ID:pJv0rzpj
今年の藤井の終盤は悪くないな。モテのときもしっかり読めてたし、これは名人挑戦あるで
630名無し名人:2010/03/04(木) 18:18:04 ID:YFH+FyLd
ってか、森内もユルユルだったよね……
631名無し名人:2010/03/04(木) 18:23:04 ID:N/bkFUHo
しかし、昨日は62手目かな?4七銀を成ってれば必勝だったんだな・・・
中盤以降、検討陣が藤井優勢に傾いてたのは確かだったんだ。

形が同じだからそのまま5〜6手位藤井優勢で流れてた。

ここで急激に情勢は変わってたんだが、解説も変わったから
先崎と渡辺が言うことがまるで正反対で先崎は気の毒だったよな。

あの4七銀を成ってれば、渋く森内に勝てたのに・・・
632名無し名人:2010/03/04(木) 18:26:44 ID:YFH+FyLd
>>623wwwww

俺、先手中飛車の次は石田をおぼえようと思ってたけど、
先生を信じて四間本買うんだ……
633名無し名人:2010/03/04(木) 18:52:34 ID:GAIFAlJs
タイトル20期は羽生相手に竜王防衛したときに思ったらしいね。
634名無し名人:2010/03/04(木) 18:53:33 ID:w/uaLlDQ
>>631
銀成のその後は?


>>628
それがあるのか
それだと先手勝ちか
635名無し名人:2010/03/04(木) 18:54:23 ID:kV0Q7Yw1
>623
2分待った甲斐があったwwwww
こんなんよう見つけたなぁ、GJ!
636名無し名人:2010/03/04(木) 18:58:06 ID:3trO+cSU
>>623
藤井人気高騰しすぎだろwwww
637名無し名人:2010/03/04(木) 19:03:28 ID:0rpsiXm4
「エビとも割」開始
ロッテリアは
藤井をCMに起用すべき
638名無し名人:2010/03/04(木) 19:06:38 ID:1X428U2c
>>623
藤井先生かっけええええええええ
639名無し名人:2010/03/04(木) 19:12:02 ID:4a4fdkFo
若気の至りだなあ >タイトル20期
タイトル10期ですら数えるほどしかいないのに
640名無し名人:2010/03/04(木) 19:18:22 ID:awREf3EM
>>623
フジイ!フジイ!
641名無し名人:2010/03/04(木) 19:18:29 ID:GAIFAlJs
いやでも内心思ってたって話だからw

中原も大山との最初の名人戦でカド番になったときは
「大山中原の二人は今の棋界でとび抜けてるから来年も名人挑戦できるだろう」
と思ってたらしいけど引退直前まで公言しなかったしw
642名無し名人:2010/03/04(木) 19:27:30 ID:/JShRZoU
>>623
REVEAL OUR NEW HERO!!!
643名無し名人:2010/03/04(木) 20:17:02 ID:U8ZgeC1y
>>584
・公務員騎乗 ミスター4着 柴田善臣 
・幕張のファンタジスタ 初芝清
644名無し名人:2010/03/04(木) 20:22:43 ID:rzQy91EN
・格というものがあるだろう 園川一美
645名無し名人:2010/03/04(木) 21:47:34 ID:fD/ExVF0
>>558
ハゲキに勝ったんだ
646名無し名人:2010/03/04(木) 21:49:16 ID:rIg57aOq
>>623
なんで藤井先生の写真が使われてるんだwww
これ許可とってあるのか。
647名無し名人:2010/03/04(木) 22:08:29 ID:rIg57aOq
ああ、なるほど。
モトの動画に、いろんな写真をはめ込んでネタにするってサービスなのね。
ビックリした。
648名無し名人:2010/03/04(木) 22:31:03 ID:Sd8dANhB
>>623
なんか海外の映画の写真が出てくるシーンに
藤井の顔写真が合成ハメこみされる動画だった。
音声も字幕も英語で何言ってるか分からないのが残念だ。
どうみても遺影だし、藤井は死んだことになってるw
649名無し名人:2010/03/04(木) 22:39:08 ID:egkR7Hxr
>>648
全然ちげーよw
どうせなら先生の写真の背景の色、白じゃないのにして欲しかった
650名無し名人:2010/03/04(木) 22:41:17 ID:z2V6SBVm
何で説明してんのか意味が分からない   怖い
651名無し名人:2010/03/04(木) 23:27:32 ID:hYbjErz7
三浦 今期8位  対羽生最近10戦 0−10
藤井 来期8位  対羽生最近10戦 1−9

藤井、来期名人挑戦
652名無し名人:2010/03/04(木) 23:38:00 ID:y/IMlMfQ
三浦ってタイトル戦に出るのも屋敷との棋聖戦以来?
653名無し名人:2010/03/05(金) 01:39:54 ID:uFC0t5Ie
>>623
100万回保存しようと思ったら、先生の写真のところが空だった。

>>647
理解!
654名無し名人:2010/03/05(金) 02:21:48 ID:2LUU3hRA
△7一桂が受けにならないのは藤井先生だけではないのですよ
655名無し名人:2010/03/05(金) 02:40:11 ID:+2M4RIco
7一桂に変わる手も無いみたいだし、問題は銀か?
しかし、アレだけやって未だ明確な価値筋が無い局面なんだから、振り飛車はつらいな
656名無し名人:2010/03/05(金) 02:47:51 ID:NvYgH3kz
>>623
わりと大掛かりでワロタw
657名無し名人:2010/03/05(金) 02:57:44 ID:Oats6lxw
低級の解釈なんでアレだが、
結局のところ、6筋だかに香車を据えた構想がどうかってことだろうな。
本人も言ってたけど。

そもそも、森内がわざと緩めてタコな攻めを誘ってるフシのある将棋で、
森内はそーいうことをやる第一人者なわけだから、
形勢が後手であろうとも、勝負としては分からない将棋だったぽい。

常に主導権を握って複雑な局面と戦う藤井先生の雄姿を堪能できる試合だった……のか?
658名無し名人:2010/03/05(金) 02:57:50 ID:dftdNeQh
>>623
演出だけで感動してしまった
659名無し名人:2010/03/05(金) 08:13:24 ID:vu4zeWo7
藤井は将棋板のマスコット的存在
660名無し名人:2010/03/05(金) 08:40:02 ID:OPr9cs7y
>>623
>we can thank this person for giving us new perspectives.

ネタとはいえ、まさにこれが藤井先生の魅力の源泉だよな。
藤井先生はわれわれにいろんな考え方があることを教えてくれた。
羽生でも渡辺でもなく、藤井先生こそこの動画のヒーローにふさわしい。
661名無し名人:2010/03/05(金) 09:09:03 ID:ajxfl64s
下手に名人挑戦すると残留力がなくなってしまいそう。
来期以降の三浦はもうだめかも分からんね。
662名無し名人:2010/03/05(金) 09:40:27 ID:v7w5aOw8
同志である英語が堪能な藤井ファンの方、623の英語を訳してくれ
大まかでいいから
663名無し名人:2010/03/05(金) 09:58:05 ID:/fpsf39W
中国にもプロが出来るらしいし
藤井先生の将棋が世界を驚愕させる日も近いな
664名無し名人:2010/03/05(金) 10:07:00 ID:UhVx+6K6
中国鰻は毒ウナギ
665名無し名人:2010/03/05(金) 13:05:52 ID:8ShOOZP6
藤井のA級は、イチローのメジャー200本安打記録と競っているとしか思えないな。
666名無し名人:2010/03/05(金) 13:59:02 ID:Ol3QCjMY
>>623
これおもろいw

俺も作ってみた。
http://en.tackfilm.se/?id=1267764665593RA88
667名無し名人:2010/03/05(金) 14:18:13 ID:Qz4ch1zD
                        ,,....::::::::':::ヽ
          ____,......::::'''::::::::::::''、´::::::::::::::::::::::l
 ミ川川川川彡 l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l
.ミ       彡 l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/  / ̄ ̄ \
三 い  ま 三 l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/  | ど  と |
三 つ  だ 三  l::〈:::::〉    u     >、:::ヽ:::::::\  | っ  こ |
三 づ  A  三  /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ::::::o:O.○..こ  ろ |
三 け  級 三 /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ }} :::::、::::::::::\| い が |
三 る  に 三:::::/::::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ::::::::::::| !     |
三 し  は 三::/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿:::l丶:\___/
三 !    三/::::::::::::ゝ⊃  <^ .-v  u ,--イ|ハ::::|  \|
三      三|/{/\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ  `
彡      三 にゃー    ¨T:::'   L-、___
彡川川川川ミ       __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
            / ̄   |―‐‐/     ,,'' イヾ丿
           /\'',,.     |  /    ,, ''/   \

668名無し名人:2010/03/05(金) 14:34:10 ID:Oats6lxw
>>666笑ったけどさw

エロ画像とか入れると面白いよね。
いや、つまんないけど。
669名無し名人:2010/03/05(金) 14:36:40 ID:cVUX9rlx
>>666
ふじい!ふじい!
670名無し名人:2010/03/05(金) 15:06:11 ID:6QxmEsVn
>>667
俺くらいしか元ネタ分かる人いないだろうからやめとけ
671名無し名人:2010/03/05(金) 15:24:12 ID:1rNG3H+l
だれか、5分以内に藤井さんの83飛を詳しく教えてください。
672名無し名人:2010/03/05(金) 15:36:14 ID:2BAZakfU
>>670 池田の知名度なめすぎじゃね?w 2ch使うくらいなら知ってるだろw
673名無し名人:2010/03/05(金) 15:47:43 ID:9WdUDXUa
萌えアニメの知識があることが当然のように思ってる男の人って…
674名無し名人:2010/03/05(金) 15:50:32 ID:qpm+So72
知らねーよ。
675名無し名人:2010/03/05(金) 15:52:23 ID:3ObrbV/F
アニオタきめぇからすっこんでろよ
676名無し名人:2010/03/05(金) 16:06:32 ID:vxBX3+y0
アニオタ氏ねよ
677名無し名人:2010/03/05(金) 16:08:23 ID:ZuqMXNj5
だからお前ら少しはスルーを覚えろって
678名無し名人:2010/03/05(金) 16:09:37 ID:wqq0dQOX
悪手には、飛びつかずにはいられないのが将棋板
679名無し名人:2010/03/05(金) 16:10:28 ID:NvYgH3kz
なんだとこのやろう!
680名無し名人:2010/03/05(金) 16:17:14 ID:ppy4ainT
うなぎスレらしくもうすこしぬめっと対応しようぬめ
681名無し名人:2010/03/05(金) 16:25:42 ID:yZmbJbUE
( ^ω^)
682名無し名人:2010/03/05(金) 16:27:15 ID:Oats6lxw
麻雀アニメのやられ役で愛されてるのか。
しかし、実力・魅力・ファンタのどれにおいても
藤井先生には及ばないな……
683名無し名人:2010/03/05(金) 16:36:37 ID:R2tvfT4M
藤井前年度からの収入アップおめ
684名無し名人:2010/03/05(金) 16:46:00 ID:ZuqMXNj5
お、開催されれば最強戦に出場できそうだな
685名無し名人:2010/03/05(金) 17:07:58 ID:vu4zeWo7
藤井最強
686名無し名人:2010/03/05(金) 17:09:57 ID:CSyZBaUr
藤井猛暑
687名無し名人:2010/03/05(金) 17:19:35 ID:PAiPnucF
落ちてたら、
ところがどっこいこれが現実!のカイジの店長のAAが貼られてたのか
688名無し名人:2010/03/05(金) 17:42:25 ID:b6GNCxJG
豚のようなレスだな
689名無し名人:2010/03/05(金) 17:43:37 ID:wqq0dQOX
まるで屍のようだ
690名無し名人:2010/03/05(金) 17:44:50 ID:9NDwXy12
藤井先生の実家のお店ってどこにありますか?
691名無し名人:2010/03/05(金) 17:55:51 ID:CZyR7cwV
順位戦終わったのにこのスレの伸びは異常
おまえら少し落ち着け
692名無し名人:2010/03/05(金) 18:08:55 ID:9MSqWhc1
唯一の懸念であった順位戦で残留を決めた藤井が
本気で棋聖や竜王を取りにいけるんだぜ?これが落ち着いてられっかよ!!!
693名無し名人:2010/03/05(金) 18:12:49 ID:bOaaGe51
棋聖戦は知ってるが竜王戦はどこまでいったん?
694名無し名人:2010/03/05(金) 18:16:57 ID:OAzdcY1l
よし、ジャーナル録画するか
695名無し名人:2010/03/05(金) 18:46:10 ID:2K4wTuXZ
藤井がA参入してから藤井に負けて名人挑戦という
難事を成し遂げたのは羽生だけ
696名無し名人:2010/03/05(金) 19:12:18 ID:RDG0eTx7
来年4勝しろって、どう考えても無理だよなあ。
697名無し名人:2010/03/05(金) 19:18:10 ID:pkzWt6vd
申し訳ないけどタニーと道雄に負けていただくとして
あと2勝どうすっぺ
698名無し名人:2010/03/05(金) 19:18:52 ID:9WdUDXUa
渡辺と森内でいいじゃん
699名無し名人:2010/03/05(金) 19:23:35 ID:hTSMW4y2
三浦、高橋、郷田、木村、谷川、久保を破って6勝3敗とするも、魔太郎、ウティとの3者POで敗れ去る
これが69期のシナリオだよ
700名無し名人:2010/03/05(金) 19:26:15 ID:4Gp3yFWl
五分の戦いができてる木村戦に勝てないときついな
渡辺とは竜王戦と同時並行している秋ごろに当たりたい

今期で順位戦最終戦6連敗になったので、来期は8回戦までに4勝できなかったらアキラメロン
701名無し名人:2010/03/05(金) 19:26:32 ID:6t14F2zI
タニーと道雄に勝って、木村には勝てるし、郷田○三浦にもあとちょっとで勝てそうだし
久保は振り飛車だし、渡辺と森内に勝たせてもらったら全勝じゃん。やべー。
702名無し名人:2010/03/05(金) 19:27:57 ID:9WdUDXUa
ていうかなんでもう来年の残留争いの話してるんだよ
703名無し名人:2010/03/05(金) 19:30:53 ID:dD3g9qyY
藤井の実力は落ち、反比例するようにA級に強い奴らが集まっている
藤井の残留が危ないのは当然 ていうか確実に落ちる

今年も井上が降級確実といわれてて、残り1枠を絶不調で落ち目の佐藤と争ったわけだから
704名無し名人:2010/03/05(金) 19:42:51 ID:+IeDeHLZ
でもなんか藤井というだけで残留しそうな気がする
来期のメンツ見ても危機感とか焦りを全然感じない不思議
705名無し名人:2010/03/05(金) 19:47:12 ID:9MSqWhc1
>>703の詭弁ぶりスゲーな
実力が落ち、って年度勝率の推移を見て物言えよ
A級に強い奴らが集まる?ここ数年で何人入れ替わってんだ?
706名無し名人:2010/03/05(金) 19:52:55 ID:dCUgY3bV
渡辺、郷田、羽生
707名無し名人:2010/03/05(金) 19:52:56 ID:8ShOOZP6
藤井スレの空気は難しいぜ。

七冠なのか名人挑戦なのか残留力なのか。
708名無し名人:2010/03/05(金) 20:26:40 ID:bUmb/A4n
>>705
そうだな。
藤井は何度もA級の荒波にもまれ、A級に残り続けた。
それには実力がなくてはできない。
しかも、この前降格争いしていた三浦が今はA級のトップとして名人挑戦だ。
同じことが藤井先生におこったら、>>703は藤井が実力が上がったとかのたまうのだろうな。
709名無し名人:2010/03/05(金) 20:28:51 ID:6lyewAyf
名人戦は羽生vs藤井が一番盛り上がるのはガチ
710名無し名人:2010/03/05(金) 20:32:59 ID:6t14F2zI
番勝負で羽生vs藤井になったら1局で20スレは進むだろうな
711名無し名人:2010/03/05(金) 20:38:59 ID:hTSMW4y2
>>710
ラピュタかよw
712名無し名人:2010/03/05(金) 20:44:13 ID:UhVx+6K6
誰がバルスを唱えると
713名無し名人:2010/03/05(金) 20:57:02 ID:8ShOOZP6
くるぞー、準備しろー!

まだだぞ、まだだ。

ファンタ!

はえーよ。

氏ね。

ファンタ
ファンタ
ファンタ
グレープ
ファンタ
714名無し名人:2010/03/05(金) 21:06:25 ID:UUEx2cEl
なにこの恩知らずスレ・・・

おまえらのヒーローは木村先生だろ!
http://en.tackfilm.se/?id=1267768880156RA67
715名無し名人:2010/03/05(金) 21:09:58 ID:FwidcY+B
コカ・コーラの株買おうぜ
716名無し名人:2010/03/05(金) 21:18:48 ID:W1+X0LVn
ことしは佐藤がボーナスすぎたろ。
7つ負けなければ藤井が落ちてたわけだし。
来年そこまで出血サービスしてくれそうなのは久保しかいない。
残留のためには郷田、丸山、高橋の中から一人落とさなくちゃならんとは大変だ。
最近、隔年爆発がないのが気になる。
717名無し名人:2010/03/05(金) 21:23:37 ID:UhVx+6K6
藤井の敵は藤井だけ
718名無し名人:2010/03/05(金) 21:34:41 ID:bTwiGU/f
>>714
なんで対局中のパッとしない写真なんだよw
棋士プロフィールの写真使ってやれよ
719名無し名人:2010/03/05(金) 21:36:38 ID:4Gp3yFWl
驚愕のファンタ(=バルス)で藤井の城(=囲い)がバラバラと崩れるわけですね
720名無し名人:2010/03/05(金) 21:39:32 ID:3XPMK1tX
なんか知らんが将棋板にずっとはいれなかった。
負けて残留とかやっぱおれたちの藤井先生だぜ。
721名無し名人:2010/03/05(金) 21:46:45 ID:iQ33hFV8
逆に藤井がどうやれば降級できるのかイメージがわかない。
100%勝ちの局面からファンタ負けし、100%降級の局面から奇跡の残留をする男。
722名無し名人:2010/03/05(金) 21:54:09 ID:qgM2FjM8
>>718
大事な情報がわかりやすい写真を選んだんだろう。
723名無し名人:2010/03/05(金) 22:00:25 ID:95l3JHNA
ここは受験に藤井のおまもりを…
724名無し名人:2010/03/05(金) 22:03:53 ID:dUaLcEOi
落ちそうな人にしか売れないな
725名無し名人:2010/03/05(金) 22:32:31 ID:0A6CmE92
残留は縁起がいいが終盤のファンタは縁起が悪いからなあw
726名無し名人:2010/03/05(金) 22:46:33 ID:9aMHycfF
だが待ってほしい。
受験生のまま残留してしまう危険はないだろうか?
727名無し名人:2010/03/05(金) 22:49:21 ID:E5uoZlVf
午前は調子が良いのに午後で変調ですね、分かります
728名無し名人:2010/03/05(金) 22:54:19 ID:KNqkpl1D
>>727
そうだったのか
だったら、対局の開始時間を午前0時にすれば、藤井無敵だな
729名無し名人:2010/03/06(土) 00:02:01 ID:Qm5Blvjl
>>717
なにそれカッコいい。

>>726
なあに、かえって上位校を狙える。
730名無し名人:2010/03/06(土) 00:04:18 ID:ZCPseqh6
竜王戦の先崎との一戦は先崎の大ポカで勝ったみたい
731名無し名人:2010/03/06(土) 00:05:44 ID:DL/R5ipP
1回だけなら誤ファンタかもしれない
732名無し名人:2010/03/06(土) 00:11:29 ID:gliyD5uX
藤井株は相当売り込まれてるから、上がるばっかですよ
733名無し名人:2010/03/06(土) 01:34:34 ID:HKourxyH
ふぅ
734名無し名人:2010/03/06(土) 03:44:35 ID:zV5jio5v
もしかしたら藤井って強いかもな
735名無し名人:2010/03/06(土) 04:05:03 ID:U+AiHace
よく負けるだけで藤井先生は強いよ
736名無し名人:2010/03/06(土) 04:43:50 ID:RrdoB9qx
今から横歩や角変わりの研究すれば順位戦に間に合うと思うんだよね
ファンタ発生を避けるために短手数での勝負が狙える戦法がいいよ
737名無し名人:2010/03/06(土) 07:55:37 ID:HYjkqtNd
06 藤井  猛 0−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山  井上  三浦  谷川  佐藤  森内

---------------------------------------------------------------

727 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 15:46:58 ID:pVxg7dJ3
今日の朝日朝刊将棋欄、順位戦丸山戦の2週間後の藤井のコメント

「(次戦も)普通にやります。残りを全部勝てば勝ち越しだから、
まだ追い込まれてはいない。たしかに状況証拠は真っ黒だから、
みんな私が落ちると思っているだろうけど、そういうつもりは
ありません」

----------------------------------------------------------------

06 藤井  猛 3−6 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ●三浦 ○谷川 ○佐藤 ●森内

残留
738名無し名人:2010/03/06(土) 09:04:29 ID:YFIjoKNs
でもあの状態から本当に残留したね。やっぱ凄いよ。
739名無し名人:2010/03/06(土) 09:09:56 ID:gbFQfqtF
>>737
散々ネタにされてるが実際残留する辺りトップクラスのプロなんだろうな
740名無し名人:2010/03/06(土) 09:20:33 ID:addwqnNX
>>737
改めて読んでみると藤井先生カッコ良すぎるw
741名無し名人:2010/03/06(土) 09:31:21 ID:ngF6+/qo
先生に申し訳ないけど、三浦に負けた時は落ちると思った
742名無し名人:2010/03/06(土) 09:40:42 ID:vMHfuwdK
たしかに落ちると思ってた。
残りを全部勝つ、といって3勝2敗じゃあ、
あんまりかっこよくはないけど、残留はラッキーだった。
743名無し名人:2010/03/06(土) 09:53:43 ID:zVrrgl3P
三浦に負けた時は、膝を震わせながら
「ま‥まだ50%だ。」
ってツイッター。
744名無し名人:2010/03/06(土) 10:07:15 ID:ssFySZw/
あそこ(三浦に負けた時)から残留するには、残り2勝1敗がせいぜいだから、
井上の3連敗に期待するしかないと思ってた。
今回の残留は強運とか奇跡とか言われてるけど、
冷静に分析すれば井上との地力の差、
そして佐藤を絶望させた妙手▲8二銀、による必然の結果
745名無し名人:2010/03/06(土) 10:07:17 ID:uuMEklka
>>737
>状況証拠は真っ黒

冤罪を主張し続けて、やっと無罪を勝ち取ったみたいだな
746名無し名人:2010/03/06(土) 10:12:32 ID:EZuPE2JH
今月の将棋世界、千日手システムにワロタw
747名無し名人:2010/03/06(土) 10:39:20 ID:IPcG5Nmi
┣"┣"┣"┣"┣"
    __
  /  /┏))))
 /  / ┃ ┃
`/  ( ┃勝┃∧∧
/ / \┃ ┃´Д)
/   ┃訴┃ ⌒)
/   ┃ ┃/ /
_   /((((┛/
__ / /~\ \
   (__) \ \
⌒ヽ,;;し′ / /
  人 ';  / /
Y⌒)⌒ヽ \_)
748名無し名人:2010/03/06(土) 14:14:42 ID:150GOGMP
まあ、どこをどう考えても、
来期は降級最有力候補なわけだが
749名無し名人:2010/03/06(土) 14:16:27 ID:zeMwp3dh
何とか辛うじて30局到達しそうだな。
今年こそはいよいよ割るだろうと思ったが、棋聖戦の驚異の頑張りで何とか踏み止まった感じか。
来年度は40局&JT大和に復帰出来る様頑張れ
750名無し名人:2010/03/06(土) 14:28:33 ID:ngF6+/qo
だが待って欲しい
対局数が少なくなればファンタの回数は減るのではないだろうか?
751名無し名人:2010/03/06(土) 14:38:45 ID:3osozjBu
そのうちファンタ以前に序盤から敗勢になるようになるよ
752名無し名人:2010/03/06(土) 14:40:13 ID:Ra7+OutN
順位 氏名      額    昨年順位
1 羽生善治名人  11,278(10,711) 1
2 渡辺  明竜王  5,605(6,252) 2
3 深浦康市王位  4,864(3,497) 5
4 久保利明棋王  3,341(2,402) 8
5 木村一基八段  2,942(2,958) 6
6 森内俊之九段  2,728(3,782) 4
7 佐藤康光九段  2,688(6,082) 3
8 郷田真隆九段  2,632(1,994) 10
9 阿久津主税七段 2,570(1,382) 17
10 山崎隆之七段  2,271(1,439) 15
11 谷川浩司九段  2,187(1,657) 13
12 丸山忠久九段  1,755(2,544) 7
13 三浦弘行八段  1,598(1,502) 14
14 藤井  猛九段  1,438(1,376) 18
15 井上慶太八段  1,337(1,077) 21
16 高橋道雄九段  1,257(1,202) 20
17 森下  卓九段  1,250(1,799) 12
18 鈴木大介八段  1,206(1,840) 11
19 行方尚史八段  1,156(2,068) 9
20 松尾  歩七段  1,061(974)   25

※2009年1月1日〜2009年12月31日
※カッコ内は2008年の獲得額と順位/単位は万円、金額は推定。
※羽生善治名人の1位は、93〜96、98〜09年の12年連続16回目(97年は2位)。
※女流棋士では矢内理絵子女王・女流名人が2年連続の1位

後二つか、Bの山崎、阿久津に負けてるってことは挑戦か棋戦優勝がないと無理なんだね
753名無し名人:2010/03/06(土) 14:41:31 ID:150GOGMP
対局数が減るほど序盤は冴え、ゆえにファンタも増える……
754名無し名人:2010/03/06(土) 14:52:12 ID:U+AiHace
将棋世界の勝俣講座、藤井先生褒めすぎだろ
読んでて恥ずかしくなってきた
755名無し名人:2010/03/06(土) 14:57:56 ID:IPcG5Nmi
>>754
慣れろ
756名無し名人:2010/03/06(土) 14:59:31 ID:/K0eDiVn
勝又は羽生の次に藤井が好きだよな
757名無し名人:2010/03/06(土) 15:10:21 ID:QN8bk4PD
勝又のデータでは藤井のファンタ率は何%なのか
758名無し名人:2010/03/06(土) 15:38:09 ID:YXXG/Fdo
大和は出れそうだな、今年は
759名無し名人:2010/03/06(土) 15:46:47 ID:OeCx/hGV
>>758
羽生、渡辺、久保、深浦
阿久津、広瀬、南、谷川
三浦、高橋、森内、丸山、木村、郷田、藤井、B1の3位

出れるw
760名無し名人:2010/03/06(土) 15:47:16 ID:2TRDKTP+
大和は取れそうだな、今年は
761名無し名人:2010/03/06(土) 16:01:48 ID:150GOGMP
そろそろ藤井最強棋聖の呼び名にも慣れておかないとな。
762名無し名人:2010/03/06(土) 16:04:13 ID:92DYE032
まさか死ぬまで残留し続けるつもりなんじゃ
ただの残留には飽きたからギリギリの残留を楽しんでる抱けなんじゃ
良く考えると先生のような超一流がファンタするわけがないし
763名無し名人:2010/03/06(土) 16:27:09 ID:QLxpr/Dc
藤井は、ニールヤング
764名無し名人:2010/03/06(土) 16:36:23 ID:vS7eNEzQ
大和はどういう基準なんだ?
康光はどうした?
765名無し名人:2010/03/06(土) 16:50:06 ID:4S9+NlHA
森内の消えた竜王2組は楽勝。でトーナメントも運が良ければ勝てるから来年の今頃は藤井竜王か。
766名無し名人:2010/03/06(土) 17:03:02 ID:/K0eDiVn
最強戦出場規定

出場棋士

選抜基準日は本年1月1日現在とし、

1. 前回の最強戦ベスト4
2. タイトル保持者
3. 公式棋戦優勝者
4. 前年の1月〜12月 賞金・対局料ランキング上位者
前項1〜4の順番に16名の棋士を選抜する。
767名無し名人:2010/03/06(土) 17:04:41 ID:/K0eDiVn
>>766
1 山崎久保森内木村
2 羽生渡辺深浦
3 谷川広瀬阿久津
4 佐藤郷田丸山三浦藤井井上

これでおk?
768名無し名人:2010/03/06(土) 17:14:56 ID:vS7eNEzQ
なんだ、康光出れるじゃん。
焦らせんなよ。
769名無し名人:2010/03/06(土) 17:17:34 ID:/K0eDiVn
>>768
A級九段の対局料なめんな
高橋でも賞金ランキング16位なんだから普通は出れ・・・
ごめんなんでもない
770名無し名人:2010/03/06(土) 17:22:17 ID:vS7eNEzQ
井上>高橋が納得いかんな。
スレ違いだが。
771名無し名人:2010/03/06(土) 17:25:05 ID:/K0eDiVn
2009年(年度ではない)
井上 18勝16敗
高橋 12勝11敗

まあ井上じゃね
772名無し名人:2010/03/06(土) 17:28:45 ID:jrNbnQ64
藤井先生に角交換振り飛車本出して欲しいんだが・・・
773名無し名人:2010/03/06(土) 17:37:16 ID:a7oHzG5u
定跡編はすらすら書けそうだが
実戦編で先生のどの棋譜使えばいいんだよ
774名無し名人:2010/03/06(土) 17:37:28 ID:2TRDKTP+
そりゃ何だって書いてくれりゃ嬉しいけど
藤井の場合凝り性だし書き出すと止まらんし
その分終盤の強化してくれた方が年間何勝か違うは
高段向けの終盤の本出すとかならいいだろうけど
775名無し名人:2010/03/06(土) 18:00:37 ID:150GOGMP
いっそアニメ化しよう
776名無し名人:2010/03/06(土) 18:19:51 ID:tKLJ7Dfn
第59期王将戦第5局 大盤解説会

久保棋王の3勝1敗で迎えた王将戦第5局。久保棋王奪取で、初の2冠となるか、羽生王将が意地をみせるか?
注目の一番、次の一手の出題もありますので、終局までお楽しみ下さい。

日 時
2010年3月11日(木)16時30分開場→17時開始
※ 早く終局した場合も19時半頃までは解説会を行います
会 場
将棋会館2階研修室
料 金
一般 2000円、支部会員・女性・学生・60歳以上・障害者1500円
全席自由・70席
※ 道場入場者は当日の手合カード提示で500円割引
※ 次の一手終了後の入場は500円割引
(割引サービスの併用は出来ません)
解説者
藤井 猛九段、井道千尋女流初段
お問い合わせ
〒151-8516 渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
日本将棋連盟道場 TEL03-3408-6167(道場直通)
777名無し名人:2010/03/06(土) 18:35:58 ID:7aQJwoBd
カド番だし相手が久保だから解説者に合わせて戦型を選ぶ余裕はないな
久保がゴキか石田流で羽生がイビアナとかか?
778名無し名人:2010/03/06(土) 18:52:22 ID:h24X93gF
藤井先生ってなんであんな名著があるの?
島先生もだけど。
鈴木みたいに本いっぱい出すけど名著とまでいく本が少ないのはなんで?
779名無し名人:2010/03/06(土) 19:04:36 ID:dOWcTL26
顔見たらわかるだろ
大介みたいな弛緩した顔の棋士がそうそう名著なんて出せるはずがない
780名無し名人:2010/03/06(土) 19:16:47 ID:IXY4qfJs
藤井先生の和服姿でのたたずまいは太宰治を思わせるな
781名無し名人:2010/03/06(土) 19:18:17 ID:kyT3TPcd
勝又って最新戦法に詳しいわりには、古い戦法を好んで使うよな
慣れてる戦法を使うのが一番勝ちやすいんだろうね。

大介はどっちかっていうと、中盤から終盤にかけて力を発揮するタイプ
棋譜を並べたほうがタメになる。
782名無し名人:2010/03/06(土) 19:33:13 ID:wqqks+oN
>>776これ行きたいんだよね
どうしようかなぁ
783名無し名人:2010/03/06(土) 19:39:46 ID:kQPHyuly
>>780
20歳くらいのときに太宰に嵌った俺は
藤井先生のファンになるべくしてなったんだな
784名無し名人:2010/03/06(土) 19:41:38 ID:92DYE032
まさか久保が二冠になると久保>藤井になってしまうのだろうか
785名無し名人:2010/03/06(土) 19:42:52 ID:/K0eDiVn
A級年数の分だけまだ藤井が上じゃないか?
786名無し名人:2010/03/06(土) 19:47:40 ID:bcW/SQ5m
真の席次第1位は永世猛の所持者
787名無し名人:2010/03/06(土) 20:13:50 ID:QN8bk4PD
通算タイトル数でもまだ藤井>久保だな
788名無し名人:2010/03/06(土) 20:17:02 ID:9FWq5YNY
藤井はタイトルは確か 
竜王3期+JT1期+猛39期だから
大山、羽生、中原の次だな
異論は認めん
789名無し名人:2010/03/06(土) 20:18:49 ID:xDsVHsKo
実際、A級に連続滞在ってタイトルに匹敵する偉業だと思ってる。
あくまで、俺の中でだけど。
つまり、俺が言いたい事は、藤井先生>久保 だというその一点。
まあ、あくまで俺の中ではだけどね……。
790名無し名人:2010/03/06(土) 20:57:49 ID:kxiOEl74
藤井の将棋って序中盤でくじ引き券を集めて
終盤で大抽選会してるような感じだな。
791名無し名人:2010/03/06(土) 21:16:16 ID:FV8LBI4e
悪魔に終盤力を売り渡して残留力を手に入れた棋士だから仕方ない
792名無し名人:2010/03/06(土) 21:17:32 ID:gU0zUvQ/
>788
猛無冠の羽生の方が上なのが凄すぎるw
793名無し名人:2010/03/06(土) 21:17:37 ID:0nVb4Cmg
逆に深浦は残留力を売り渡してタイトルを手に入れたわけか
794名無し名人:2010/03/06(土) 21:25:25 ID:dOWcTL26
わかりやすくするために
89年以降の羽生以外の全棋士は藤井である異論は認めない

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
09 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 

藤井77期 永世名人/竜王/棋聖
羽生76期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王・名誉王座

こうですかわかりません
795名無し名人:2010/03/06(土) 21:31:43 ID:150GOGMP
藤井先生は勝勢になるたびにジュニアを誘拐されて
「勝ったら子供の命は無い」って言われてるんだよ。
796名無し名人:2010/03/06(土) 21:44:00 ID:wfQnCwME
>>794
こうやってみるとマジで羽生は化け物だな
797名無し名人:2010/03/06(土) 22:13:40 ID:DMur104Z
793
言うてもタイトル期数は今のところ同じだぜよ
798名無し名人:2010/03/06(土) 22:15:09 ID:ZueeoLGD
>>795
いっつも頭の上にジュニア連れてるじゃん。
799名無し名人:2010/03/06(土) 22:20:04 ID:L/u6Id0f
>>795
初期のコナン思い出した
800名無し名人:2010/03/06(土) 22:26:11 ID:llyKbNUH
>>795
そう考えると納得だ
801名無し名人:2010/03/06(土) 22:28:57 ID:7/qZBKkF
>>795
天才現る。
802名無し名人:2010/03/06(土) 22:52:40 ID:AR8P//62
          ____
     /  鰻   \
   /  _ノ  ヽ、_  \  来期の残留イメージが湧かないお・・・・・・
  /  o-=・=- -=・=-゚o\ どう考えても降級最有力だお・・・・・・
  |     (__人__)    | 久保ごときに振り飛車党総裁の座を奪われるとは屈辱だお・・・・
  \     ` ⌒´     /    
  /              \
803名無し名人:2010/03/06(土) 23:11:54 ID:05PBgSo0
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ハハハッ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   何言ってんですか 自分から離党しておいて
      \      トェェェイ   /  
       /     ヽニソ,  く
804名無し名人:2010/03/06(土) 23:16:14 ID:XF0SEmNJ
大事な一局ではやっぱり振ってしまう藤井先生を見ると安心する
805名無し名人:2010/03/06(土) 23:18:24 ID:LTWcLfRn
というより、今期のA級順位戦で勝った対局は全て振り飛車
806名無し名人:2010/03/06(土) 23:22:19 ID:UNZ0TVgN
藤井猛著 「終盤の急所」「終盤を指しこなす本」
807名無し名人:2010/03/06(土) 23:36:09 ID:XlCfY06/
藤井猛著 「人のファンタを笑うな」
808名無し名人:2010/03/06(土) 23:52:16 ID:vS7eNEzQ
>>804ー805
なんでわざわざ危険な道を選ぶんだろう?もうヤケクソなのかな?
と思って見てたけど、やっぱり勝負を賭けるときは四間飛車なんだな。
809名無し名人:2010/03/06(土) 23:59:49 ID:L4gp3U0T
魔太郎に矢倉早囲い潰されたからだろ
棋王戦の三浦−渡辺戦だっけか
810名無し名人:2010/03/07(日) 00:31:47 ID:2F0l50ZM
藤井先生の新しい本がまた読みたいなあ
811名無し名人:2010/03/07(日) 00:44:52 ID:2zdS26t7
>>776
こういうのに行ったことがないのだが、いきなり(アポなしで)行っても大丈夫なのかしら?

人が一杯で入れなかったり、常連さんばかりで一見さんは白い目で見られたりしない?
812名無し名人:2010/03/07(日) 00:51:27 ID:6wcSjUZ9
>>811
アポなんて不要、気軽に行けばいいよ!
藤井先生だから人は多いだろうけど、入れないほどにはならないだろうし
常連さんもいるだろうけど、いちいち周りの顔なんて覚えてないって
813名無し名人:2010/03/07(日) 00:53:54 ID:ehH08GZL
>>776
こういう解説会が終わったあとにサインとかいただけるんでしょうか?
814名無し名人:2010/03/07(日) 00:54:18 ID:nCc4yB7S
>>811
A級順位戦最終日は予約しないと席が取れないけど普通のタイトル戦なら予約しなくても座れると思う
一見さんだからといって白い目で見られることなんかあるわけがない
興味があるなら行くんだ
815名無し名人:2010/03/07(日) 00:57:10 ID:nCc4yB7S
>>813
大丈夫だろう
123先生が担当のとき終了後にサインもらった
俺以外にも数人もらってたから失礼には当たらないはず
816名無し名人:2010/03/07(日) 00:59:21 ID:6wcSjUZ9
藤井先生は解説終わるとサッと引き上げちゃうことが多いよ
まぁ終盤解説してて疲れてるんだと思う
無理に引き止めちゃ悪いから、先生の気分次第だな
817名無し名人:2010/03/07(日) 01:01:03 ID:ehH08GZL
>>815
御回答ありがとうございます。
筆ペンとか持っていったほうが良いでしょうかね。
818名無し名人:2010/03/07(日) 02:17:55 ID:2zdS26t7
>>623
Can you hear me?
(聞こえますか?)

In times like these...
(このような時代に……)

...we have to ask ourselves several important questions.
(……私たちは、いくつかの重要な質問を自分自身に問いかける必要があります。)

How can you, I ,our friends and children really trust
(あなたや私、友人達、子供達がテレビで見るものやラジオで聞くものが真実であると……)

that what we see on TV and hear on the radio is true?
(……どうしたら本当に信じることが出来ますか?)

How do we know that our opinions...
(私たちの意見が本当に自分自身のものであると……)

... are really our own?
(……どうしたら知ることが出来ますか?)

How can we be sure that the weak voices are heard
(力のない弱々しい声を聞いて、沈黙を怖がっていないと……)

and not scared into silence?
(……どうしたら確信することが出来ますか?)

I can tell you how.
(私はその方法をあなたたちに伝えることができます。)
819名無し名人:2010/03/07(日) 02:18:13 ID:2zdS26t7
(>>818続き)
There is one person we can thank for all of this.
(このこと全てについて感謝を捧げることが出来る人物がひとりいます。)

We can thank this person for giving us new perspectives.
(この人物が私たちに新しい見地を与えてくれることに感謝することが出来ます。)

We can thank this person for giving us a choice.
(この人物が私たちに新しい選択を与えてくれることに感謝することが出来ます)

This person gives us an alternative to uniformity...
(この人物は、画一と短絡的思考の代わりとなるものを……)

... and short-term thinking.
(……私たちに与えてくれます。)
820名無し名人:2010/03/07(日) 02:18:31 ID:2zdS26t7
(>>819続き)
We owe this person for
(この人物のおかげで……)

making an ordinary day into something special.
(……平凡な日々が何か特別なものになっています。)

A day when we rise from the TV couch and say:
(ある日、テレビソファーから起きあがり言うのです……)

"I've changed my opinion."
(「私の意見は変わったんだ」と。)

There's only one word that does full justice to that person:
(その人物を完全に公平に扱うひとつの単語があります。)

Hero.
(ヒーロー(英雄)。)

Thank you.
(どうもありがとう。)
821名無し名人:2010/03/07(日) 02:19:02 ID:2zdS26t7
>>812>>814
どうもありがとう。やっと休みが取れそうなんだ。行ってみるよ。

>>662
TOEIC500レベルで申し訳ないが、、、>>818-820
822名無し名人:2010/03/07(日) 03:14:06 ID:BZUR4Z6R
662じゃないが、訳GJ!
823名無し名人:2010/03/07(日) 03:39:08 ID:Q3VbnSGQ
藤井の将棋はオルタナティブ
824名無し名人:2010/03/07(日) 03:47:36 ID:RAyfmlSF
藤井は現在進行形
825名無し名人:2010/03/07(日) 04:14:20 ID:4GljknCO
去年は王位戦最終局に行ったけど王将戦最終局?も行ってみるかな。
きっと森内戦や残留決定のときの気持ちを話してくれるよ。
826名無し名人:2010/03/07(日) 06:05:04 ID:OkxCPe9v
>>737
実際、0-4の時はもう諦めてたわ
安西先生も真っ青だな
827名無し名人:2010/03/07(日) 06:16:36 ID:oMdALM4U
0−4なのに「残り全部勝てば勝ち越し」と言えるのは普通にすごいと思う
828名無し名人:2010/03/07(日) 06:31:43 ID:3r8B5L6y
僕は先にB1へ行くよとか言ってなかったっけ
829名無し名人:2010/03/07(日) 06:46:29 ID:WJ57ywNW
>>766-767
おお、藤井先生出られるのか。
前回居なかったよね。
正月番組にも居なくて寂しかった。
830名無し名人:2010/03/07(日) 06:51:33 ID:OkxCPe9v
>>794
藤井藤井って誰?
831名無し名人:2010/03/07(日) 07:31:12 ID:eM7PQnbO
俺は今期三浦に負けた時点で落ちると思ったぜw
832名無し名人:2010/03/07(日) 07:56:53 ID:Ux2xSGyE
>>830
昔棋聖戦は前後期制だったから、年二回行われていた
だから一年に二人の名前がある
羽生以外の全棋士は藤井、つまり、藤井は89〜92は前後期とも取っていることになる。というわけで藤井藤井になってる
833662:2010/03/07(日) 08:57:13 ID:caG2qzwn
翻訳sankyu!
君にファンタあれ
834名無し名人:2010/03/07(日) 09:28:56 ID:jwhEu0OO
>>832
ここまでコピ(ry
835名無し名人:2010/03/07(日) 10:12:42 ID:MjrexBgV
ナンバーワンにならなくてもいい
元々特別なオンリーワン
836名無し名人:2010/03/07(日) 10:23:16 ID:IBD1gN7Y
>>623
おい、なんだこれはw
837名無し名人:2010/03/07(日) 11:47:21 ID:jWWwaJoj
朝日の観戦記でどでかい釣り針が垂れてるなw
やる藤井スレの職人に期待だ
838名無し名人:2010/03/07(日) 11:49:06 ID:6SbsTCn7
>>833
sankyu!にやられた
839だっておバンバン:2010/03/07(日) 11:52:10 ID:bBNpPTKb

             / ̄ ̄ ̄\ 
           /─ 鰻 ─  \
          /-=・=- -=・=-   \  三浦君は研究家と言われているが、
            |   (__人__)     |  互角で終盤に持ち込むため、つまり序盤で悪くならないための研究。
          \   ` ⌒´     /   『将棋は終盤が勝負』と思っているところが私と違う。
        ▼/ ̄       ̄ ̄)___     
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    /     し'__|;;;;;;;;;;i


今朝のアカヒ将棋欄より。

840名無し名人:2010/03/07(日) 12:14:44 ID:WJ57ywNW
『将棋は終盤が勝負』と思っている私とは違う。


に見えた
841名無し名人:2010/03/07(日) 12:20:30 ID:Y9Tr5KIB
終盤は誰がやっても同じ
ただ、今なら同じことを言うにも違った言い方にすると思います、ええ。

に見えた
842名無し名人:2010/03/07(日) 12:25:36 ID:Eg1Z6pmQ
藤井先生の将棋は、
序盤で詰みまで読んでしまえば、終盤など無いだからなw

こんなアホな事を部分的にでも実現してしまった事が凄い所だ・・
843名無し名人:2010/03/07(日) 12:31:04 ID:KEaB/3vp
>>839
自分はどう思ってるのかはっきり言えw
844名無し名人:2010/03/07(日) 12:36:24 ID:z65n0AgD
>>842
対室岡戦の△8三金とかな
もはや伝説
845名無し名人:2010/03/07(日) 13:09:47 ID:9+4erfE4
世界の均衡が崩れないように
藤井先生が終盤でバランスを取ってくれてるんだよ
846名無し名人:2010/03/07(日) 13:22:43 ID:XKXQoNSZ
藤井猛著「すべてがFになる」
847名無し名人:2010/03/07(日) 13:28:00 ID:+bogYgFX
人生も将棋も、そんな簡単にわかってしまっては
おもしろくないでしょう。

「藤井先生、この手は詰めろですか?」

わかりません、わかりません……
848名無し名人:2010/03/07(日) 13:33:32 ID:NzXmpuCR
『将棋は終盤がファンタジー』 を実践している私とは違う
849名無し名人:2010/03/07(日) 13:35:45 ID:01lmnczi
Fランク
850名無し名人:2010/03/07(日) 14:21:52 ID:bXylbvKk
>>833
キモい
851名無し名人:2010/03/07(日) 16:52:44 ID:/AwbWIyX
『終盤とはチョコレートの箱の中身。
 どちらかが詰むまで答えはわからない』
(藤井猛/プロ棋士)
852名無し名人:2010/03/07(日) 19:42:02 ID:IbKwdEhA
深浦のタイトル数が先生上回りそうな気配がなんか気に食わんわ
どうにかならんのかいな
853名無し名人:2010/03/07(日) 19:46:38 ID:N78fWOTF
以前のNHK杯で
解説の鈴木が「ここで7六金とあびせたら受けが無いような・・・」とか言った直後に
後手の先生がまさにその7六金を物凄い勢いで強打した将棋
相手が誰だったかも覚えてませんが(山崎?)、どの将棋か分かる人いたら教えて下さい
10年くらい前だったと思う
854名無し名人:2010/03/07(日) 19:46:54 ID:z65n0AgD
深浦06-17藤井

これでも見て落ち着け
855名無し名人:2010/03/07(日) 20:01:01 ID:xrRiM/9T
いろんなことは飛車のせいじゃない。角のせいでもない。金のせいでもないし、
銀のせいでもない。鈴木のせいでもないし、久保のせいでもない。米長のせいで
もないし、竜王戦のせいでもない。振り飛車がみんな滅び、失われていくのは、
将棋の仕組みそのものが滅びと喪失の上に成り立っているからだ。振り飛車の存
在はその原理の影絵のようなものに過ぎない。玉は詰む。荒れ狂う光速の寄せが
あり、友達をなくす攻めがある。でもすべての玉はいつか失われて消えていく。
振り飛車は物体ではない。それは飛車の移動の総称にすぎない。君は耳を澄ます。
君はそのシステムを理解する。
856名無し名人:2010/03/07(日) 20:21:15 ID:NHvl2H4T
海辺のウナギか
857名無し名人:2010/03/07(日) 21:00:10 ID:K9HMXR9a
858名無し名人:2010/03/07(日) 21:24:54 ID:N78fWOTF
>>857
おおおありがとうございます!
54手www
859名無し名人:2010/03/07(日) 21:43:52 ID:xRJsIx2n
この将棋の感想戦で山崎がぼやきまくってた記憶がある。
860名無し名人:2010/03/07(日) 23:03:33 ID:viUhHYN8
先生って対振り右玉苦手そう
距離感掴めなくて焦って自滅しそう
861名無し名人:2010/03/07(日) 23:42:45 ID:IBD1gN7Y
>>857
何か山崎のうっかりみたいな将棋だな
862名無し名人:2010/03/08(月) 04:41:54 ID:w2kXAIXF
藤井はB級戦法に精通してそうだからアマじゃ勝てない。
863名無し名人:2010/03/08(月) 05:44:35 ID:cdmHIv2V
2003年にもNHKで山崎をぼっこにしてたんだよな、棋譜見あたらないけど
勝負ついてるのに山崎投げきれず粘ってたら、藤井が時間に追われて
玉を早逃げしたもんだから解説驚いてたのをなんか覚えてる
864名無し名人:2010/03/08(月) 06:48:11 ID:0ueYuYJj
39577 NHK杯 藤井猛 山崎隆之 2006-08-07 相振飛車 by棋譜でーたべーす

棋譜見て思い出したんだけど、HNK杯ってなってるがこれ銀河戦じゃなかったっけ?
あと棋譜でーたべーす開くとノートンが反応するんだけど大丈夫なんだろうか
865名無し名人:2010/03/08(月) 07:45:56 ID:1fh0fAjf
ノートン先生は藤井先生の終盤と同じくらいの信用度と思った方が良い
866名無し名人:2010/03/08(月) 08:24:48 ID:JDTooFV0
>>864
NHK杯であってるよ
867名無し名人:2010/03/08(月) 09:27:24 ID:cdmHIv2V
藤井先生はNHK杯では山崎に無双
868名無し名人:2010/03/08(月) 10:21:46 ID:3A5CLbPE
矢内のボディガードだからな
869名無し名人:2010/03/08(月) 11:04:50 ID:TwTDz8Lq
北関東連合か
870名無し名人:2010/03/08(月) 11:16:21 ID:cfaXoamv
2001年度の藤井のNHK杯は印象に残っている。
なんといっても、羽生に竜王奪取された年だしね
北島、山崎、木村と破って、佐藤に負けたのか。

木村戦は中盤で苦しくなって、木村が挑発するように
糸谷みたいにポンポン指してきて、藤井は仕方なく
追従していたけど、木村が攻めあぐねているうちに、
藤井が手筋連発で、細かい攻めをつないで勝った。

投了したあと木村が小さな声で「きれたー(攻めがきれた)」
ってボヤいていて涙目だった。
木村をあんなヒドイ目に合わせておいて、
今回の順位戦では彼に救われるんだから。

藤井ファンは藤井戦以外は木村を全力で応援すべきだよ。
871名無し名人:2010/03/08(月) 11:18:02 ID:kaPmEPW+
俺はもともと木村のファンでもある
872名無し名人:2010/03/08(月) 12:11:00 ID:dQqS3JO8
どっちもしゃべりが面白い
873名無し名人:2010/03/08(月) 12:25:01 ID:8y86U93f
874名無し名人:2010/03/08(月) 12:42:14 ID:3A5CLbPE
藤井+羽生+木村で研究会しろよ
875名無し名人:2010/03/08(月) 12:42:54 ID:5RWrZnUw
>>873
こういう写真いいなぁ。
もっとないの?
876名無し名人:2010/03/08(月) 12:45:17 ID:akUlXlT+
打ち上げの様子は相当レアだと思う
ましてや対局者同士が一枚におさまるなんてほとんどないんじゃない?
これも立会人の人徳のおかげだな
877名無し名人:2010/03/08(月) 12:48:14 ID:ZfUZgmy9
深浦も写ってる?
A級順位戦の打ち上げもこんな感じなのかな
878名無し名人:2010/03/08(月) 12:50:49 ID:bOixFJl8
A級の打ち上げって降級者どうすんだよw
879名無し名人:2010/03/08(月) 12:58:19 ID:DOrIOWQM
深浦・飯塚・羽生・藤井・木村か
何の会だろ
880名無し名人:2010/03/08(月) 12:59:58 ID:946VnK6a
去年の棋聖戦一局目
881名無し名人:2010/03/08(月) 13:01:17 ID:Fm71y6Xf
来期はこんな感じで頼む。

【第69期A級順位戦】

08 藤井  猛 3−6 ○三浦 ●谷川 ●森内 ●渡辺 ○郷田 ●木村 ○久保 ●丸山 ●高橋
10 久保利明 3−6 ●丸山 ○高橋 ○渡辺 ○谷川 ●森内 ●三浦 ●藤井 ●木村 ●郷田 ▽降級
01 三浦弘行 2−7 ●藤井 ○木村 ●郷田 ●森内 ●谷川 ○久保 ●高橋 ●渡辺 ●丸山 ▽降級
882名無し名人:2010/03/08(月) 13:08:00 ID:H6gq0DsA
何か遺恨でもあれば別だが、普通は出るだろ
どうせ仕事や対局で顔を合わせるんだし
883名無し名人:2010/03/08(月) 13:21:34 ID:ph+2AvBq
A九歳終局後手四間で普通に序盤優勢になっていた件について
中盤森内が悪手を指したせいで歯車が狂ったが四間いけるじゃないか
884名無し名人:2010/03/08(月) 13:27:59 ID:tbWoRoiA
>>879
羽生−木村 棋聖戦第1局
立会い 藤井 副立会い 飯塚 解説 深浦
885名無し名人:2010/03/08(月) 13:45:58 ID:y/B3ZDrr
当たり前の話だけどこういう打ち上げって
出席者みんな俺の憧れのプロ棋士ばっかなんだよな
もしその場にいれたら緊張でガチガチになるわ
886名無し名人:2010/03/08(月) 13:53:50 ID:v7zPd5Qu
立会い藤井の為せるわざだな。


木村株上がってるぜ
887名無し名人:2010/03/08(月) 13:56:27 ID:I5dVISj4
深浦が羽生さんとしゃべりたいのに無視されてるって感じの横顔がいい!!
888名無し名人:2010/03/08(月) 14:08:53 ID:/HW2VnEg
>>667
人間の力で神と戦うとか将棋界の池田かなだね
889名無し名人:2010/03/08(月) 15:04:39 ID:lviw+g8s
890名無し名人:2010/03/08(月) 15:21:31 ID:j0VONuhe
あ、変な顔でスミマセン
891名無し名人:2010/03/08(月) 15:42:39 ID:3A5CLbPE
>>888
冷静に考えると、藤井先生は実績もあるので
かじゅクラスはあるはずなんだが、扱いは池田だよねw
892名無し名人:2010/03/08(月) 15:44:36 ID:svo5PoYE
>>866 自分の思い違いだったのか・・・
どもです
893名無し名人:2010/03/08(月) 15:54:35 ID:9ZqICema
ttp://www.fma.co.jp/pc/program/yano/guest_091114/photo/ph_02.jpg

藤井先生にも似合いそうなカラーバーボーダー
894名無し名人:2010/03/08(月) 16:12:13 ID:pgrPO5uP
藤井の大逆転勝利の面白い棋譜を教えてください><
895名無し名人:2010/03/08(月) 16:14:03 ID:qVWK3QNc
藤井がなんだって?
896名無し名人:2010/03/08(月) 16:25:13 ID:svo5PoYE
>>865 あ、まあそうなんだけどね
7つとか言われたのでなんか心配になった

>>892だがひつこいようだが
実は某動画サイトで昔見て感動した内容だったんだよね

この局の動画を何回も再生して垂れ歩とかと金払いの手筋の発想を覚えようとしてた
でそれが銀河戦だったんだけど、銀河戦の動画が全部消されてめっさ落ち込んだ記憶が・・・

あと、山崎が振った時、藤井がえらくニコニコして微笑んでたのが印象にある
897名無し名人:2010/03/08(月) 18:40:03 ID:ajTVsuei
大逆転負けならいくらでもあるけど
898名無し名人:2010/03/08(月) 18:52:37 ID:akUlXlT+
>>894
>>870が言ってるNHK杯の木村戦とか
あと全日プロの木村戦でも大逆転勝ちがある
899名無し名人:2010/03/08(月) 19:13:22 ID:AcQutrRZ
木村には相性がいいんだよな。
藤井の矢倉転向第1局も木村で快勝してるし。
900名無し名人:2010/03/08(月) 19:14:01 ID:xFGDBuiJ
藤井先生と飲みにいきたいなぁ
901名無し名人:2010/03/08(月) 19:24:04 ID:oMyGOofg
>>873
藤井先生ウーロン茶だな
たしか酒飲めないんだっけ
902名無し名人:2010/03/08(月) 19:28:06 ID:AcQutrRZ
今度の大盤解説会ではA級残留祝いに何かやらないのかな?
903名無し名人:2010/03/08(月) 19:31:33 ID:AcQutrRZ
登場するとくす玉やクラッカーがはじけて、「A級残留おめでとう!」の声、
「よっ!A級棋士、藤井猛!」のヤジがあちこちから起こる、なんてことにはならないか。
904名無し名人:2010/03/08(月) 19:33:47 ID:PDGu6rVq
おかしいってか失礼だろw
905名無し名人:2010/03/08(月) 19:54:25 ID:N89+eY5m
>>776
行きたいけど、会社帰りだと6時過ぎになっちゃうんだよな。
早く終わっちゃうともったいないしな。
906名無し名人:2010/03/08(月) 19:55:26 ID:nc7JgyzC
「母が危篤です」
でおk
907名無し名人:2010/03/08(月) 20:12:34 ID:lviw+g8s
去年の王位戦最終局、5時半過ぎにふらっと会場を覗きに現れて「なんだ、少ないな」とボヤいてた。
908名無し名人:2010/03/08(月) 20:18:01 ID:jzM0qFz4
>>870
の山崎・木村は、たしか2週連続で放送だった。
木村戦は大逆転勝利で、終局後うつむいて必死にニヤニヤを押し殺してた。
909名無し名人:2010/03/08(月) 20:19:37 ID:cdmHIv2V
藤井の名局 1999年 NHK杯 森下卓戦
910名無し名人:2010/03/08(月) 20:27:41 ID:PTykZMBe
>>903
バロスwww
911名無し名人:2010/03/08(月) 21:01:47 ID:yHcGrkX/
藤井は四間飛車の中興の祖として名前を残すだろう。
プロの世界から四間飛車がなくなることないだろうし。
912名無し名人:2010/03/08(月) 21:21:35 ID:FW1mKJvT
現代将棋の父・藤井猛
913名無し名人:2010/03/08(月) 21:33:23 ID:jzM0qFz4
1円切手の絵柄になりそうだ
914名無し名人:2010/03/08(月) 23:19:06 ID:cdmHIv2V
藤井猛・時代の先駆者
今やっと時代が彼に追いついてきた
915名無し名人:2010/03/08(月) 23:22:19 ID:aM9UgZxQ
そしてあっという間に時代に抜かれて置き去りに
916名無し名人:2010/03/08(月) 23:28:50 ID:FW1mKJvT
しかしそれすらも、藤井一流の序盤構想の想定内であった…
917名無し名人:2010/03/08(月) 23:36:11 ID:wH9ELxOF
奇跡の残留→翌年あっさり降格 はジェフだけで十分
なんとか挑戦争いをしてもらいたいものだ
918名無し名人:2010/03/08(月) 23:36:42 ID:0gNOLpJ1
今年は藤井歴15年か、序盤が終わったところだな・・・
919名無し名人:2010/03/09(火) 00:12:07 ID:tXwpbrUu
万年3位のベガルタなんとかってチームがあってな
汚名返上したけど
920名無し名人:2010/03/09(火) 00:18:04 ID:9K6vSGsE
囲碁将棋チャンネルの先生の解説見逃すとこだった
921名無し名人:2010/03/09(火) 01:23:21 ID:wRCHefy3
>>920
藤井システムです。自分で言うのもなんですが・・・
922名無し名人:2010/03/09(火) 09:08:42 ID:ATz3KFMX
藤井矢倉本でも出してくれないかな先生
923名無し名人:2010/03/09(火) 09:32:35 ID:rlq5X93+
先生は藤井システムって口にする時
毎回必ず照れ照れなのが可愛すぐる。
924名無し名人:2010/03/09(火) 09:54:47 ID:ATz3KFMX
「自分で言うのも何ですが、藤井システムですね」
って必ず何かつけるよねw
925名無し名人:2010/03/09(火) 10:08:18 ID:WmtZjM+1
藤井「これはなんとかシステムですね」
女流「えっと藤井システム…」
藤井「ありがとうございますww」
みたいなのもあったな
926名無し名人:2010/03/09(火) 10:10:53 ID:xo07z0ag
藤井は「居玉システム」と言いたかったらしいけど、
居玉じゃなくなってきたし藤井システムになってよかったな。
927名無し名人:2010/03/09(火) 10:13:08 ID:oIbdiSpG
928名無し名人:2010/03/09(火) 10:50:18 ID:YEOH4aze
さぁ、みんなの思う人で試してみるんだ
http://en.akinator.com/
929名無し名人:2010/03/09(火) 10:50:29 ID:9K6vSGsE
銀打って端の桂香取りに行くのは筋良くないって先生解説でダメ出ししてたのに
今放送してる佐藤との順位戦の棋譜で9一に銀が取り残されてます・・・・・
930名無し名人:2010/03/09(火) 11:06:48 ID:1EjQQ1HE
>>929
君が人生でそうしているように
将棋でも時と場合というものがあってだな
931名無し名人:2010/03/09(火) 13:28:18 ID:ZAsXscuE
あの試合は、プロとしては珍しい価値交換の無いウッカリが出たから……
932名無し名人:2010/03/09(火) 13:29:54 ID:GpVqcg/C
5七金から3筋に戦力を集める構想は見事だった
933名無し名人:2010/03/09(火) 14:01:29 ID:5Hr+pFSL
>>929
あの銀は桂香取るために打ったのではなく角を活用させるために打ったんだろ
934名無し名人:2010/03/09(火) 14:46:50 ID:5Fa5tsq6
いつまでAにいんだよw
935名無し名人:2010/03/09(火) 15:53:23 ID:dAFjcxTp
馬が遠くにあったんだね 知らなかったよ
8二にまで 効いてたなんて 信じられないのさ
こんなに無様なファンタが俺 待っててくれたのに
8三に飛車 打ち付けて 勝ちだと思ってたのに
時がたてば 藤井をまた
ファンタを指した あの日のように導くのなら
鰻屋として生きることの 意味をあきらめずに
四間飛車を 続けることを 誓うつもりさ
私には振り飛車しかない 矢倉も指してみたけれど
心配かけたファンの人達に 何も言えなくて
俺は終わってないから・・・
936名無し名人:2010/03/09(火) 16:12:05 ID:1nJqHhdU
なんで藤井先生負けてしまうん?
937名無し名人:2010/03/09(火) 16:51:42 ID:wVxrv1/p
>>934
死兆星が頭上に落ちるまで
938名無し名人:2010/03/09(火) 16:57:09 ID:fDQ0+Iao
>935
逮捕された日だけは勘弁してくれよ。せめて時間おいてからとか・・・・
939名無し名人:2010/03/09(火) 17:09:38 ID:GpVqcg/C
藤井は覚醒していいよ
940名無し名人:2010/03/09(火) 17:17:18 ID:QpJ+xdIR
>>935
泣いた
941名無し名人:2010/03/09(火) 17:51:20 ID:STfIYgzQ
矢倉取締法違反容疑
942名無し名人:2010/03/09(火) 18:17:10 ID:hOR5CCSi
高橋戦の観戦記を思い出すと残留は奇跡としか思えんなぁ
確か観戦記やってた時に丸山戦があって絶望感が異常すぎたw
943名無し名人:2010/03/09(火) 18:27:53 ID:aMqVvNoy
藤井スレの絶望感がピークになったのは三浦に負けたときじゃないかな。
944名無し名人:2010/03/09(火) 18:51:08 ID:hOR5CCSi
だって先生が指したい戦法がないんだ!って言って
ハッシーがかつては若手のカリスマだった藤井先生がそう言うのは悲しいって書いてて
○戦のあの投了はねぇw気力消滅で終了かと思ったマジで
945名無し名人:2010/03/09(火) 19:07:54 ID:tE/UJ7ES
といっても、最後に木村が勝ってくれたのがすべてなわけで。
946名無し名人:2010/03/09(火) 19:12:37 ID:4QYvr0+j
藤井は高級ハムを持って木村宅に挨拶に行くべき
947名無し名人:2010/03/09(火) 19:15:28 ID:l47Ch4Pv
藤井はプロペシアを持って木村宅に挨拶に行くべき
948名無し名人:2010/03/09(火) 19:38:36 ID:rwBTcO48
桂4枚をお土産に
949名無し名人:2010/03/09(火) 19:58:42 ID:qoMlk4Iw
藤井は自分の髪の毛を切って(ry
950名無し名人:2010/03/09(火) 20:10:37 ID:JUjulgjv
ある意味至福の展開じゃないか
絶望の淵からの生還
951名無し名人:2010/03/09(火) 20:12:42 ID:M+eGIOmV
もう次の順位戦はじまらなくてもいいのにな
952名無し名人:2010/03/09(火) 20:15:00 ID:rOmW5Wqi
>>951
藤井羽生の名人戦が見たくないと言うのか
953名無し名人:2010/03/09(火) 20:55:54 ID:+pOnlmg1
藤井名人か。なんだかむずがゆいけど、慣れなきゃなんだよなぁw
954名無し名人:2010/03/09(火) 21:26:26 ID:1nJqHhdU
たぶん藤井名人と呼ばれる日は来ないと思うけどなあ
先に竜王戦があるんだから
955名無し名人:2010/03/09(火) 21:28:08 ID:ZBDCV4aE
大盤解説行って「最強藤井システム」に「A級棋士 藤井猛」のサイン入れてもらおうかな。
956名無し名人:2010/03/09(火) 21:29:09 ID:2/RC4xmd
藤井名人 王座 棋聖 
三冠かぁ・・・今のうち慣れとくか・・
 
957名無し名人:2010/03/09(火) 21:29:23 ID:KCyMvgZA
藤井群馬名人と名乗ってみてはどうだ?
958名無し名人:2010/03/09(火) 21:29:25 ID:E5btR9Oo
しょーがない
藤井竜王名人に慣れとくとしよう
959名無し名人:2010/03/09(火) 21:41:09 ID:ZBDCV4aE
週刊将棋に 
>…とつぶやく藤井は降級という運命を自身に言い聞かせているように見えた。井上の敗北を藤井はまだ知らない。
>感想戦終了後に木村−井上戦の棋譜を見ても藤井の表情は硬いままだ。
>だが他4局の棋譜を控室で並べるうちにようやく笑みがこぼれてきた。
とあったが衛星放送で感想戦のときにニヤニヤしてたのが全国に中継されてた件。
960名無し名人:2010/03/09(火) 22:46:07 ID:1EjQQ1HE
>>959
敗者こそ明るく振る舞う。井上も笑いながら弱々しくかすれた声で感想戦を切り出した。
あまり穿った見方をしてると将棋の面白さ見逃してしまうよ
961名無し名人:2010/03/09(火) 22:47:16 ID:tXwpbrUu
田丸先生いいこと言うよな
962名無し名人:2010/03/09(火) 22:48:39 ID:nfiGBXw+
>>959
藤井先生は自虐的だから、感想戦で自分の将棋を笑ってたんだと解釈してたが
963名無し名人:2010/03/09(火) 23:01:09 ID:vaXEM1n9
>>935
誰かこれをニコニコの将棋MADにしてくれ
中島みゆきは擦り切れるほど聞いた
964名無し名人:2010/03/09(火) 23:14:35 ID:ZQhbupJR
>>959
知らなかったと思う。

>続いて午前0時27分、森内が逆転勝ち。井上が勝てば、藤井は降級の憂き目を見る。
>だが、表情は普段と変わらず、感想戦では淡々と対局を振り返った。
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20100304ddm013040168000c.html

ニヤニヤも「普段と変わらず」でしょう。
965名無し名人:2010/03/09(火) 23:21:04 ID:ZBDCV4aE
本当に知らなかったのかな。
あのニヤニヤは自虐じゃなくてタナボタを喜んでるように見えた。
まあ、大盤解説で聞いてみるかな。
966名無し名人:2010/03/09(火) 23:26:26 ID:tXwpbrUu
藤井に近いほうのソースじゃなく自分のフィルターを信じるというのもひどい話だ
967名無し名人:2010/03/09(火) 23:40:36 ID:qC6fdyyO
968名無し名人:2010/03/09(火) 23:41:14 ID:ZBDCV4aE

       ____     
     /:::::鰻  \  
    /:::: ⌒:::  ー \   
  /::::::::-=・=- -=・=- \
  |:::::::: ⌒(__人__)⌒  | 
  \:::::::::  `⌒ ´   /      ニヤニヤ
  /::::::::::::::::      |       
  |:::::|:::::::::      | |


でも井上投了後しばらく後の感想戦の映像で↑こんな顔してた。
969名無し名人:2010/03/09(火) 23:43:31 ID:tXwpbrUu
そんなに自分の性格の悪さをここでアピールされてもなあ
970名無し名人:2010/03/09(火) 23:46:06 ID:YEOH4aze
いつもらしい藤井スレの流れになってきたなw
971名無し名人:2010/03/09(火) 23:50:36 ID:00ZUZ7Ss
>>968
あなたにはそう見えたのかも知れないが、
私には苦笑とか自嘲の表情に見えた。
972名無し名人:2010/03/09(火) 23:53:24 ID:Har6j+a9
俺も、いつもの自嘲顔に見えた
973名無し名人:2010/03/09(火) 23:54:40 ID:Lr3YqPvy
藤井ファンならみんな藤井が自虐の人だって知ってるが、
残留決まって喜んでる顔だと思う方が普通の受け取り方ってのも分かる
974名無し名人:2010/03/09(火) 23:55:46 ID:jHFvVmlI
「酷かったね。このあたりでは上手く行ったと思ってたんだけど」
とか言いながらのいつもの自虐感想戦の時の笑顔w
975名無し名人:2010/03/10(水) 00:04:13 ID:SMQeVDkI
>>974
そんな感じだよな。「これで負けるとは思わなかったよ」とかいうニヤニヤだったと思う
976名無し名人:2010/03/10(水) 00:05:53 ID:ZBDCV4aE

       ____     
     /:::::鰻  \  
    /:::: ⌒:::  ー \   
  /::::::::-=・=- -=・=- \
  |:::::::: ⌒(__人__)⌒  | 
  \:::::::::  `⌒ ´   /      おまいら全員大盤解説会来るよな?
  /::::::::::::::::      |       
  |:::::|:::::::::      | |

977名無し名人:2010/03/10(水) 00:37:33 ID:VhKzetV+
NHKでファンタしたときも感想戦ではニヤニヤしてたような
ファンタに気付いた瞬間の表情はアレだったけど
978名無し名人:2010/03/10(水) 01:24:12 ID:TH/Fo5C/
痛々しいまでに自虐するところが
先生の人柄を表してるよ
ぱっとしない成績でもファンが離れないってのはすごいよ
979名無し名人:2010/03/10(水) 01:24:12 ID:OF1ZHVSN
>>561
序盤・中盤完璧で、終盤しか欠落してないのに、何がまずいわけ?
980名無し名人:2010/03/10(水) 02:11:15 ID:XUPQKZ1H
やっぱ残留が決まった直後の藤井先生の顔が忘れられないです。
順位戦をシステムしてたんですかね。

すいません、次System誰かお願いします。
981名無し名人:2010/03/10(水) 10:04:25 ID:BgoqPigb
ほい

☆ 藤井猛 System52 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1268182492/
982名無し名人:2010/03/10(水) 10:08:46 ID:6epM0lPK
藤井はなんだかんだ言ってプライドすごく高いよな
自虐とかは全部プライドが高いがゆえに素直に悔しがれない裏返しな気がする
そうやってないと精神衛生が保てないというか
983名無し名人:2010/03/10(水) 10:15:40 ID:e7Lm7JNJ
そうでもないような
羽生に竜王取られた時、まだまだやれるって言うかと
思いきや、あいつには勝てんわって調子だった
素直すぎる
984名無し名人:2010/03/10(水) 10:29:09 ID:tZdGmZks
>>982
悔しがるのと、
悔しがらずに自嘲しながら苦笑する。
明らかにプライドが高いのは悔しがるほうだろ。
985名無し名人:2010/03/10(水) 10:48:38 ID:GHRv5Kfm
50スレとかペース早すぎだろwwwファンタ命名以前は10番台だった気がするwww
986名無し名人:2010/03/10(水) 10:54:45 ID:ynKKgn1j
本当は悔しいのにそれを見せないのはプライドが高いって話じゃないの?
987名無し名人:2010/03/10(水) 11:49:32 ID:48i0PUbI
>>>985
羽生が64スレ目
タニーや渡辺すらまだ40前後

やっぱり羽生を抜くのは先生しかいないよ
988名無し名人:2010/03/10(水) 12:06:32 ID:QSLEE8PL
じゃあプライドが低いのは何なのよ
989名無し名人:2010/03/10(水) 12:56:04 ID:tZdGmZks
>>986
そっちのほうが人としてはいいんじゃないか?
990名無し名人:2010/03/10(水) 17:06:50 ID:FKb1Pthb
じゃあ他力本願の残留は盤に駒投げる程の悔しさなんですか>プライド
991名無し名人:2010/03/10(水) 18:23:31 ID:ttXxxKGZ
藤井流矢倉早囲いの組み方を教えてください
992名無し名人:2010/03/10(水) 18:38:39 ID:qGPi+C2x
992なら藤井竜王確定
993名無し名人:2010/03/10(水) 18:54:59 ID:Ms1TSkKB
993なら藤井棋聖
994名無し名人:2010/03/10(水) 19:02:46 ID:IzJ2M8x1
994なら来年は藤井名人
995名無し名人:2010/03/10(水) 19:08:57 ID:deqlUxvs
995なら来世は藤井姓
996名無し名人:2010/03/10(水) 19:18:50 ID:P80aWtAG
996なら今年勝率8割
997名無し名人:2010/03/10(水) 19:59:38 ID:Gypq8M5K
997なら藤丼
998名無し名人:2010/03/10(水) 20:01:01 ID:sUsCgrKo
1000なら藤井がミッチーの次の相棒
999名無し名人:2010/03/10(水) 20:02:20 ID:rDWulQg2
1000なら藤井棋聖
1000名無し名人:2010/03/10(水) 20:02:35 ID:8Bjfqsgl
1000なら勝てそうで勝てない少し勝てる藤井
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。