☆ 藤井猛 System50 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System49 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1262808650/
2名無し名人:2010/02/04(木) 00:18:52 ID:xqXvNxDH
06 藤井  猛 3−5 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ●三浦 ○谷川 ○佐藤 _森内


(;´Д`)ハァハァ
3名無し名人:2010/02/04(木) 00:19:27 ID:I1vuA/Sm
>>1

今日は何か涙が出たわ
4名無し名人:2010/02/04(木) 00:19:42 ID:qAEsXlcF
木村頑張れ!
5名無し名人:2010/02/04(木) 00:20:12 ID:63CH2HG0
藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじいサイコー! ふじいサイコー!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
6名無し名人:2010/02/04(木) 00:20:24 ID:QeYDcx26
おめでとー(^88^)♪

7名無し名人:2010/02/04(木) 00:20:24 ID:Yc70YU1l
8名無し名人:2010/02/04(木) 00:20:37 ID:nYPNg0qy
>>1乙(←これは鰻なんたらかんたら)

ほふぅ・・・大興奮の1日だったぜ
9名無し名人:2010/02/04(木) 00:21:23 ID:Yc70YU1l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
10名無し名人:2010/02/04(木) 00:21:28 ID:HRTm4cw6
07 谷川浩司 5−2 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 _三浦 先高橋
08 三浦弘行 5−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 ○藤井 ○高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 5−3 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●三浦 ○井上 _谷川
01 郷田真隆 4−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 ○木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 4−3 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 ●佐藤 _木村 先藤井
04 丸山忠久 4−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 ○井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 3−4 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ○佐藤 ●郷田 先森内 _井上
06 藤井  猛 3−5 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ●三浦 ○谷川 ○佐藤 _森内
10 井上慶太 3−5 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ●高橋 先木村
02 佐藤康光 1−6 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ●木村 ○森内 ●藤井 先丸山 ▽降級
11名無し名人:2010/02/04(木) 00:21:33 ID:k8evW4R5
やったああああああAあ!!!!!!! 
藤井先生かっったあたたたたたた
12名無し名人:2010/02/04(木) 00:21:50 ID:zsGPAw7h
ごめんだれか残留チャート張って
13名無し名人:2010/02/04(木) 00:22:04 ID:pyZJEci+
初めて課金したけど見てよかった
まだ決まったわけじゃないけど、4間で勝ったってのが嬉しい
14名無し名人:2010/02/04(木) 00:22:11 ID:Yc70YU1l
最後はガジガジ
15名無し名人:2010/02/04(木) 00:22:15 ID:lUCKTp5h
1乙
16名無し名人:2010/02/04(木) 00:22:30 ID:S+e4YFhM
>>1乙です。

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪よく勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |鰻|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪タニーに勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

17名無し名人:2010/02/04(木) 00:22:50 ID:Yc70YU1l
振り飛車穴熊にしたときは負けたかとおもたわ
18名無し名人:2010/02/04(木) 00:23:09 ID:Q2NlRMwa
>>13
おお、同志よ
19名無し名人:2010/02/04(木) 00:23:22 ID:/ccujZNo
これは驚き
20名無し名人:2010/02/04(木) 00:24:19 ID:LtTeXFUe
ハゲ基負けてくれ
21名無し名人:2010/02/04(木) 00:24:22 ID:I1vuA/Sm
あそこで8ニ銀が見える今年の先生はちょっと違うぜ
22名無し名人:2010/02/04(木) 00:24:56 ID:NmmScDnC
やっぱ、藤井が四間で勝つと気分が良いな。
>>17
振り穴になったときは俺も負けを覚悟したぜ
23名無し名人:2010/02/04(木) 00:24:59 ID:OzOITAfN
よかった(;つД`)
まだ残留決まったわけじゃないけど
ほんとうによかった(;つД`)
24名無し名人:2010/02/04(木) 00:25:08 ID:lUCKTp5h
先生がやっと覚醒してくれた
25名無し名人:2010/02/04(木) 00:25:48 ID:Yc70YU1l
8三飛で負け
3八飛で勝ち
26名無し名人:2010/02/04(木) 00:25:52 ID:PIO7L1eR
井上● 藤井● で、タナボタ残留の可能性が一番高いだろう
27名無し名人:2010/02/04(木) 00:27:04 ID:QJeAI00T
自力どころか他力残留まであるのか
すさまじい残留力
28名無し名人:2010/02/04(木) 00:27:16 ID:LwFF74cD
これ藤井残留あるで
29名無し名人:2010/02/04(木) 00:27:23 ID:EsDrQhlB
順位戦で丸山に負けてから、久しぶりに藤井スレに来ますた。

∩(・ω・)∩ バンジャーイ

ラストは全力で木村を応援します。
30名無し名人:2010/02/04(木) 00:27:30 ID:pyZJEci+
ぶっちゃけ森内とは相性が悪すぎる
2割勝ってたっけ
31名無し名人:2010/02/04(木) 00:27:31 ID:63CH2HG0
さあみんな 思う存分風呂にはいろうぜ!!
32名無し名人:2010/02/04(木) 00:28:52 ID:flHRA7un
風呂入ってるうちにここからすら負けるような気がして入れない
33名無し名人:2010/02/04(木) 00:29:17 ID:/ccujZNo
油断すると、次の対局がwww
34名無し名人:2010/02/04(木) 00:29:45 ID:Bhk3y7CK
藤井先生が「お前らも苦しくても頑張れ!」と言っている
そんな気がする
35名無し名人:2010/02/04(木) 00:30:05 ID:Z9yhrm5w
>>10
それちょい間違ってる

07 谷川浩司 5−2 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 _三浦 先高橋
08 三浦弘行 5−2 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ○佐藤 ○藤井 ○高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 5−3 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●三浦 ○井上 _谷川
01 郷田真隆 4−3 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ●井上 ●高橋 ○森内 ○木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 4−3 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ○谷川 ●郷田 ●佐藤 _木村 先藤井
04 丸山忠久 4−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ○木村 ○高橋 ○井上 先郷田 _佐藤
05 木村一基 3−4 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ●丸山 ○佐藤 ●郷田 先森内 _井上
06 藤井  猛 3−5 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ●三浦 ○谷川 ○佐藤 _森内
10 井上慶太 3−5 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ●高橋 先木村
02 佐藤康光 1−7 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ●木村 ○森内 ●藤井 先丸山 ▽降級
36名無し名人:2010/02/04(木) 00:30:06 ID:wHWZcy+6
さっきから自力と他力分かってない奴なんなの
37名無し名人:2010/02/04(木) 00:30:25 ID:LwFF74cD
>>31
みんな騙されるなよ
38名無し名人:2010/02/04(木) 00:31:10 ID:NmmScDnC
対マシュマロ戦は勝てないだろうな、とやる前から負ける勘定。
木村がケータに勝てば万事丸く収まる
39名無し名人:2010/02/04(木) 00:31:47 ID:Tww3tNu7
感動した。
40名無し名人:2010/02/04(木) 00:32:35 ID:S+e4YFhM
厳しい表情イイネ
41名無し名人:2010/02/04(木) 00:32:51 ID:PIO7L1eR
ハゲは残留決定なのか
K太戦で手を抜いたら毛を抜くぞ
42名無し名人:2010/02/04(木) 00:33:14 ID:3XaIbVzQ
棋譜おくれ
43名無し名人:2010/02/04(木) 00:33:18 ID:8aTeTXo7
藤井先生かっこよすぎすぜww
44名無し名人:2010/02/04(木) 00:33:26 ID:nYPNg0qy
もし、万が一、森内に勝つようなことがあれば・・・

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
45名無し名人:2010/02/04(木) 00:33:33 ID:xqXvNxDH
残留確率75%ていうけどさ

森内が今日負けて木村残留確定
 ↓
最終戦、気の抜けた木村、必死の井上に負け
 ↓
先生は森内に狩られる

KYウティな展開25%以上にありそうで嫌だ・・・・orz
46名無し名人:2010/02/04(木) 00:33:34 ID:TfPgfwfh
課金してない僕に画像ちょーだい
47名無し名人:2010/02/04(木) 00:34:37 ID:/+/kR6Ym
まじで感動した
ほんとうに涙が出た
48名無し名人:2010/02/04(木) 00:36:26 ID:NmmScDnC
>>30
森内 16−5 藤井 ?

間違ってたら誰か訂正よろ
49名無し名人:2010/02/04(木) 00:38:18 ID:zsGPAw7h
>>46
課金しなさい
50名無し名人:2010/02/04(木) 00:38:51 ID:wHWZcy+6
ここ10試合は3勝してるから森内に勝つ確率は3割として
井上と木村は5分だから藤井先生の残留確率は3+3.5=6割5分だな
51名無し名人:2010/02/04(木) 00:40:08 ID:szE+gCHY
>>45
一時期降級確率93%までいったんだぞ?
もう風呂はいってきていいレベルだろ
52名無し名人:2010/02/04(木) 00:41:04 ID:NqH7YKWi
>>1
きりよく次スレ、しかも節目の50スレ目とは
これは残留決まったも同然だな
53名無し名人:2010/02/04(木) 00:42:52 ID:xAbsFbgQ
藤井先生おめ!!!!
54名無し名人:2010/02/04(木) 00:45:00 ID:63CH2HG0
>>42
開始日時:2010/02/03 10:00
終了日時:2010/02/04 0:17
棋戦:第68期順位戦A級8回戦
消費時間:103▲338△359
場所:東京・将棋会館
リーグ成績:▲2勝5敗△1勝6敗
図:投了
手合割:平手  
先手:藤井 猛九段
後手:佐藤 康光九段
手数----指手--
*
1 7六歩(77)
*両者の対戦成績が藤井9勝、佐藤21勝と記したが、藤井が先手のときは藤井7勝、佐藤9勝と競っている。

2 3四歩(33)

(中略)
*

佐藤の手つきからは迫力が感じられなかった。
103 5五飛打
*ここで佐藤の投了となった。以下(1)△3四玉は▲5二角△4三金▲同角成△同玉▲3五桂…、(2)△4五桂も▲同金△同歩▲同飛△3六玉▲2五飛引成の筋で詰み。
*終局時刻は0時17分。消費時間は藤井5時間38分、佐藤5時間59分。勝った藤井は3勝5敗、敗れた佐藤は1勝7敗となりB級1組へ降級が決まった。
104 投了
まで103手で先手の勝ち
55名無し名人:2010/02/04(木) 00:45:15 ID:RQHFPcAS
2010年の藤井先生
1月10日 とちぎ将棋まつり(片上大輔)  勝ち
1月12日 順位戦A級7回戦(谷川浩司) 勝ち  
1月20日 棋聖戦二次予選決勝(畠山鎮) 勝ち
2月3日  順位戦A級8回戦(佐藤康光) 勝ち
3月2日  順位戦A級9回戦(森内俊之)

2009年度公式戦 現在13勝13敗
56名無し名人:2010/02/04(木) 00:46:31 ID:DUkyLUxn
今日は勝ってうれしかった。
ただ、まだ安心できないな。
非常に厳しい
57名無し名人:2010/02/04(木) 00:46:54 ID:wnnlJ7Oc
棋譜おくれー
58名無し名人:2010/02/04(木) 00:48:10 ID:Yc70YU1l
写真渋いね
59名無し名人:2010/02/04(木) 00:50:04 ID:/ccujZNo
最後がKY森内というのがあれだなw
60名無し名人:2010/02/04(木) 00:50:58 ID:RQHFPcAS
>>57
対局日:2010/02/03(水) 10:00:00
手合割:平手
先手:藤井猛先生
後手:佐藤モテ光
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)
2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)
   (中略)
102 4七銀(36) ( 0:00/00:00:00)
103 5五飛打 ( 0:00/00:00:00)
104 投了 ( 0:03/00:00:00)
61名無し名人:2010/02/04(木) 00:51:57 ID:Yc70YU1l
ニュー即に棋譜貼られてるみたい
62名無し名人:2010/02/04(木) 00:51:59 ID:wnnlJ7Oc
棋譜おくれー
63名無し名人:2010/02/04(木) 00:54:43 ID:Z9yhrm5w
社会人なら200円くらい払えよw
64名無し名人:2010/02/04(木) 00:54:49 ID:1BDyFr9I
藤井先生今年勝率10割かよ。
強すぎです。先生。
65名無し名人:2010/02/04(木) 00:55:04 ID:SJxTZ3wU
とりあえず最終戦は負けると思うが
それでも残留確率は60%程度ある訳で
66名無し名人:2010/02/04(木) 00:55:38 ID:Tww3tNu7
森内に勝って自力残留決めてほしいね。
67名無し名人:2010/02/04(木) 00:56:25 ID:fEj7TAiu
>>50
誰か突っ込んでやれよ
68名無し名人:2010/02/04(木) 00:57:06 ID:WwIiGXFT
今日の先生の棋譜をおくれ
69名無し名人:2010/02/04(木) 00:58:43 ID:WcJAh2qD
ジュース2本程度の小銭ぐらい払えよおまいら…。

凄い高額ならともかく、そんな小銭も払わずに
クレクレする自分が情けないとは思わないのか?
70名無し名人:2010/02/04(木) 00:59:07 ID:lAZ3ywrZ
>>67
3+5の8割なのにな・・・
71名無し名人:2010/02/04(木) 01:01:08 ID:Z9yhrm5w
>>67
その考えなら答えは65%で合ってるからいんじゃね
正しくは1−0.5×0.7=65%だが

>>70
釣られるかクマー
72名無し名人:2010/02/04(木) 01:02:50 ID:RQHFPcAS
>>68
コンビニでウェブマネー200円分買ってくれば見れるよ
73名無し名人:2010/02/04(木) 01:03:39 ID:fEj7TAiu
>>71
そりゃ答えあっていれば途中問わない中学数学なら
>>70
とりあえず乙
74名無し名人:2010/02/04(木) 01:04:00 ID:TfPgfwfh
75名無し名人:2010/02/04(木) 01:04:42 ID:32BdGLic
飛車が3八という、ファンタゾーン8三の真逆に来た時点で藤井の勝ちを確信した
76名無し名人:2010/02/04(木) 01:05:11 ID:xqXvNxDH
>>51のおかげで俺の中では
残留確率は7%が75%になったんだから100%だろ?ということになったぜ
77名無し名人:2010/02/04(木) 01:06:38 ID:Z9yhrm5w
>>69
つーかA級の一斉対局くらい中継楽しまなきゃ確実に損だよなw
この時期に焦点を絞って60日会員が定跡
78名無し名人:2010/02/04(木) 01:08:00 ID:WwIiGXFT
>>72
師ねボケ
79名無し名人:2010/02/04(木) 01:08:59 ID:DUkyLUxn
>>50は正しいと思うよ。
森内先生に勝つ確率が3割として、木村先生と井上先生が勝つ確率を50%とすると、
藤井先生の残留確率は、0.3+(1−0.3)×0.5で答えは0.65すなわち65%。
高校一年生ならわかる問題
80名無し名人:2010/02/04(木) 01:11:10 ID:TfPgfwfh
金の問題じゃなくて
会員登録とか面倒なのよ
こちとらチンチンいつもいじってるから片手ふさがってるし
81名無し名人:2010/02/04(木) 01:11:59 ID:Z9yhrm5w
>>79
ああ、そうだね
ハショってたからわからんかった
82名無し名人:2010/02/04(木) 01:13:55 ID:aNQjGmeK
65%にみんなの元気が加わって100%だろ
83名無し名人:2010/02/04(木) 01:15:36 ID:DUkyLUxn
>>81
>>71の「余事象」を使った解法でできてるじゃないですか。
謙遜しなくても
84名無し名人:2010/02/04(木) 01:15:58 ID:fEj7TAiu
>>79
…そうか そんな発想は浮かばなかった
場合分けするような問題じゃなかったからか
頭固くなったもんだ
85名無し名人:2010/02/04(木) 01:18:49 ID:Z9yhrm5w
>>82
スレまとめブログなら確実にオチにしたいレスだwww
86名無し名人:2010/02/04(木) 01:22:49 ID:TfPgfwfh
正直3割ってのは怪しい
ここ8局は1勝だし
木村次第だな
87名無し名人:2010/02/04(木) 01:25:12 ID:TfPgfwfh
それよりkillerシャツのリンク、404じゃないか
88名無し名人:2010/02/04(木) 01:30:33 ID:Yc70YU1l
藤井の写真追加きたー
89名無し名人:2010/02/04(木) 01:31:47 ID:32BdGLic
感想戦の藤井先生イケメンすぎるだろ・・・
90名無し名人:2010/02/04(木) 01:33:33 ID:bpI4Rm9c
頭頂部が気になりませんか?
91名無し名人:2010/02/04(木) 01:34:45 ID:HSc2GEo8
>>90
普通のつむじだろw
これで気になってたらやってられんぞw
92名無し名人:2010/02/04(木) 01:38:02 ID:Z9yhrm5w
>>90
これで気になるなら羽生のが少しやばめ
93名無し名人:2010/02/04(木) 01:38:39 ID:RQHFPcAS
(1時20分の控え室)にも藤井先生が写ってた
94名無し名人:2010/02/04(木) 01:39:55 ID:pyZJEci+
ニヤニヤ顔ではつみんに絡んでる
95名無し名人:2010/02/04(木) 01:41:33 ID:4le/+4hw
>>86
2割でも60%
1割でも55%だ!
96名無し名人:2010/02/04(木) 01:45:09 ID:D//7PzPj
控え室の一番いい席にいるなw
97名無し名人:2010/02/04(木) 01:58:47 ID:miweHh1a
なんと言う残留力・・・
ファンタさえなければ挑戦者もあったのに
つかずっとシケンビシャやれよ
98名無し名人:2010/02/04(木) 02:13:55 ID:9PnD/PFY
どんなに良くても8位以下確定
99名無し名人:2010/02/04(木) 02:14:21 ID:7zH+OpDW
2010年の藤井
1月10日 とちぎ将棋まつり(片上大輔)  勝ち
1月12日 順位戦A級7回戦(谷川浩司) 勝ち  
1月20日 棋聖戦二次予選決勝(畠山鎮) 勝ち
2月3日  順位戦A級8回戦(佐藤康光) 勝ち
3月2日  順位戦A級9回戦(森内俊之)
100名無し名人:2010/02/04(木) 02:19:41 ID:enviNR9K
感想戦コメ追加されてる
82銀で明確によくなったみたいだ
101名無し名人:2010/02/04(木) 02:31:36 ID:vibyQUtz
去年の暮れ頃なんかとんでもない降級率に嘆いてたのに・・・
よく粘ったなぁ
102名無し名人:2010/02/04(木) 02:33:04 ID:cLg/QDfh
藤井猛の残留チャート


森内戦 →負ける→ 井上が3勝なら残留


勝つ


残留
103名無し名人:2010/02/04(木) 02:37:13 ID:dc3PlUJZ
やっぱり強いのか??
104名無し名人:2010/02/04(木) 02:39:36 ID:6KRroxTk
ずいぶんと残留の可能性が上がってきたな
こわいのは恐らく井上に和服で挑む木村のジンクスくらいか
105名無し名人:2010/02/04(木) 03:08:08 ID:dc3PlUJZ
藤井の存在がドラマ
106名無し名人:2010/02/04(木) 03:09:46 ID:J4pUkEW/
6位にはなれそうにないけど、最終局負けても残留というのは健在だねw
107名無し名人:2010/02/04(木) 03:09:55 ID:Z9yhrm5w
今日、
井上○藤井●なら即降級決定
井上○藤井○なら降級75%
井上●藤井●でも降級75%
(計算は適当)

とかだったのに、よく最高の結果出してくれたわw
これだから藤井ファンはやめらんない

次回はなにげに初のB1降級かかった最終戦だな。勝って欲しい
108名無し名人:2010/02/04(木) 03:11:33 ID:J4pUkEW/
>>107
谷川でさえ、昨年初めてだったらしいね。
109名無し名人:2010/02/04(木) 03:13:22 ID:flHRA7un
とかいって実は落ちるんじゃあるまいな
110名無し名人:2010/02/04(木) 03:22:33 ID:J4pUkEW/
去年の谷川鈴木のように、勝ったら残留、負けたら降級の方がすっきりしている。
対局中に、井上木村戦ばかり気にしているようでは落ちるかもしれない。
111名無し名人:2010/02/04(木) 03:27:24 ID:zxRMcJe/
藤井先生もyahooニュースに出るのだろうか
112名無し名人:2010/02/04(木) 03:27:26 ID:Z9yhrm5w
>>110
本人は盤上に集中するだけだろうよ。
2chであれこれ言われようが、さすがに藤井先生も一流なんだから。
きっと、負けたら降級、くらいな気持ちで臨むんじゃないかな
113名無し名人:2010/02/04(木) 03:39:49 ID:miweHh1a
井上が先に勝てば面白くなる。
井上が先に負けたらもうどうでも良くなる。
114名無し名人:2010/02/04(木) 03:41:36 ID:SdirxmkW
ハゲさえ勝てば何の問題もない。
115名無し名人:2010/02/04(木) 03:42:06 ID:cLg/QDfh
>>112
でも後で「井上戦が気になってしょうがなかった」と言っちゃうのが藤井先生。
116名無し名人:2010/02/04(木) 03:44:48 ID:0AznvYVA
なにこのしぶとさ。
でもこうして盛り上げといて最後はあっさり落ちるのが藤井せんせー
117名無し名人:2010/02/04(木) 04:17:47 ID:3/awoZDh
ここを乗り切ったら、第二次黄金期くるかもね。
先手システム&後手ゴキゲンとかで……
118名無し名人:2010/02/04(木) 04:32:21 ID:miweHh1a
>>116
藤井が勝とうが負けようが、井上が木村に(順当に)負けたらその時点で残留確定だから。
藤井先生の勝敗だけで決まるならまさにその通りなんだけどね。
119名無し名人:2010/02/04(木) 04:32:37 ID:vxoV7eaX
馬鹿にする奴らを見返さないとな
120名無し名人:2010/02/04(木) 04:37:27 ID:Tww3tNu7
当たり前だが普通に強かったね。
寄せがうますぎてわろた。
121名無し名人:2010/02/04(木) 05:19:37 ID:R/S9/5as
上から押しつぶすのが上手すぎるよね。
122名無し名人:2010/02/04(木) 05:49:12 ID:WNipUPFL
ここ一番の藤井の振穴はすごい
朝日OPの羽生戦を思い出す
相穴になると▲23金の屈辱も思い出されるが
123名無し名人:2010/02/04(木) 06:34:10 ID:AqxeS8ac
木村が井上には負けないでしょ。ということで余裕残留。
124名無し名人:2010/02/04(木) 06:41:49 ID:cG/t+Att
来年は藤井名人だな
125名無し名人:2010/02/04(木) 07:05:47 ID:dc3PlUJZ
ファンにありつつある僕ちん
126名無し名人:2010/02/04(木) 07:20:35 ID:iEfvbZSt
昨日対局が始まる前まではあんなに不安だったのに、
いざ終わってみると藤井先生勝利は必然であったかのように感じられる不思議。
127名無し名人:2010/02/04(木) 09:20:35 ID:miweHh1a
佐藤は明日からの海外での棋王戦やら何やらでスケジュール的にも相当厄介な時期だった。
タイトル戦を前に久保に連敗してるので、藤井先生(順位戦)よりも久保(棋王戦)対策に力を入れてたのかも知れない。
順位戦終盤の「鬼佐藤」になれなかった。

いいときに当たったね。
カメレオンの主人公のような藤井さんの強運が俺にも欲しい・・・。
128名無し名人:2010/02/04(木) 09:31:44 ID:9PICxF3V
強運ではなく実力だよ、君
129名無し名人:2010/02/04(木) 09:34:34 ID:CwhVFNTb
うおおおおおおおおおおお
藤井すげええええええええええええええ
ファンになっちまったよおおおおおおおおお
まじすげええええええええええ
130名無し名人:2010/02/04(木) 09:35:10 ID:DUkyLUxn
運で藤井先生がA級にいられるとでも思ってんのかな
131名無し名人:2010/02/04(木) 09:36:48 ID:uMZU3tG3
藤井先生の生命線長そうだね
手首まで達してそう
132名無し名人:2010/02/04(木) 09:37:03 ID:Ryr6xQI9
藤井先生が強いことは皆分かってる。ネタで言ってるだけ
133名無し名人:2010/02/04(木) 10:22:32 ID:/6fXwVo7
3八飛のときにもう気分悪くなって寝ちゃったんだ
起きたら先生が勝ってた

いままでの人生で至高の目覚めの時だった
134名無し名人:2010/02/04(木) 10:23:24 ID:wI2RcPJt
森内に勝つ方法があるぞ
得意の物まねで渡辺明そっくりに変装していけばいい
135名無し名人:2010/02/04(木) 10:56:07 ID:w5eXBjo8
両方とも負けて残留とみた。
136名無し名人:2010/02/04(木) 11:03:45 ID:Iy0YUpvj
おそらく藤井は厳しいから
全力で木村を応援だな
137名無し名人:2010/02/04(木) 11:05:50 ID:B7wBmEFz
森内は順位戦5回戦でタニーに勝って以降A〜B1上位相手に勝ってない
(不戦勝除く)

まさかの藤井さん勝利あるぞ
138名無し名人:2010/02/04(木) 11:12:08 ID:r+FdGgtn
昨日思ったのはやっぱ飛車振れば安心してみてられるってこと。
139名無し名人:2010/02/04(木) 11:14:33 ID:8aTeTXo7
藤井先生は矢倉より
振り穴極めたほうがよくね?
140名無し名人:2010/02/04(木) 12:26:40 ID:35Iu8o1o
藤井の振り飛車はやっぱりいいねえ
141名無し名人:2010/02/04(木) 13:11:14 ID:7zH+OpDW
振ると勝ちにくすぎるから矢倉指すようになったんだろうけど
藤井の中ではまた状況が変わりつつあるのかな
142名無し名人:2010/02/04(木) 13:14:06 ID:V6blWXx/
本人が言ってなかった?
矢倉みたいな将棋も指さないと駄目になるって
力戦振り飛車オンリーになるつもりは今の所なさそうだよ
143名無し名人:2010/02/04(木) 13:33:49 ID:NqH7YKWi
昨日は2手目34歩だったしね
84ならどうなっていたか
144名無し名人:2010/02/04(木) 13:50:38 ID:9QCy5y25
8二銀以降の指し回しは藤井竜王を彷彿とさせたな。
145名無し名人:2010/02/04(木) 15:13:14 ID:Q26s1RhT
今やっと別スレで棋譜を見た
8ニ銀まじぱねぇ!
146将棋の棋譜貼り専門スレより転載:2010/02/04(木) 15:23:33 ID:lUCKTp5h
開始日時:2010/02/03 10:00
終了日時:2010/02/04 0:17
棋戦:第68期順位戦A級8回戦
持ち時間:6時間
消費時間:103▲338△359
場所:東京・将棋会館
先手:藤井 猛九段
後手:佐藤 康光九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲2二角成 △同 銀 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △1四歩
▲7八銀 △8四歩 ▲7七銀 △5二金右 ▲3八金 △1五歩
▲1八香 △3三銀 ▲1九玉 △2二玉 ▲2八銀 △3二金
▲8六歩 △7四歩 ▲8八飛 △6四歩 ▲6六銀 △6三銀
▲5八金 △4四歩 ▲3九金 △5四角 ▲5五銀 △7六角
▲9六歩 △7五歩 ▲9五歩 △4三角 ▲2六角 △2四歩
▲3六歩 △2五歩 ▲3七角 △7三桂 ▲6四銀 △同 銀
▲同 角 △6三金 ▲5五角 △6二飛 ▲5六歩 △6四金
▲4六角 △7六歩 ▲8二銀 △5四金 ▲7三角成 △4二飛
▲5七金 △4五金 ▲3八飛 △7七歩成 ▲9一銀不成△8七角成
▲4六歩 △5六金 ▲同 金 △4七銀 ▲3五歩 △3八銀成
▲同 金 △8八飛 ▲3四歩 △2四銀 ▲3九香 △8九飛成
▲5一馬 △4三馬 ▲3六桂 △3五銀 ▲2四銀 △3六銀
▲3三金 △同 桂 ▲同歩成 △同 馬 ▲同銀成 △同 玉
▲3四歩 △同 玉 ▲3五歩 △同 玉 ▲4二馬 △同 金
▲2二飛 △3三金 ▲4七金 △3九龍 ▲同 銀 △4七銀不成
▲5五飛
まで103手で先手の勝ち
147名無し名人:2010/02/04(木) 15:30:11 ID:Q26s1RhT
最後は受けても交わしても結局5二角から?
つかまさか3九に香車打てるから、8ニ銀から9一銀成らずの構想なの?
だとしたらさすがだね

つか藤井九段終盤ファンタ無くす為にも積極的に穴熊指した方が良さそう
システム創始者として不思議な感じだけど、穴熊を屠る者は穴熊に通ず、みたいでカコイイ
148名無し名人:2010/02/04(木) 15:54:13 ID:3/awoZDh
銀を桂香に換えて馬ができてりゃ大体勝ちでしょ。
飛車を歩で取られたりするとアレかもしらんけど。
149名無し名人:2010/02/04(木) 17:55:57 ID:4yFGP51R
まさか自力残留可能になるとは思いもしなかった
150名無し名人:2010/02/04(木) 17:59:52 ID:IMmHjdYQ
残留したら藤井の扇子が来年の受験アイテムになるな
ただしファンタも出るがw
151名無し名人:2010/02/04(木) 18:09:32 ID:Yc70YU1l
落ちそうで落ちないとかでグッズ売り出すと後悲惨だからやめとけ
152将棋の棋譜貼り専門スレより転載:2010/02/04(木) 18:11:44 ID:lUCKTp5h
先生に『不落』と揮毫してもらうといい。
扇子なら馬鹿売れに違いない。
153名無し名人:2010/02/04(木) 18:31:26 ID:7Cs0zNAk
最終戦の相手が深浦なら安心して見られるのに
一番勝率が悪い森内とな
154名無し名人:2010/02/04(木) 18:50:51 ID:8aTeTXo7
森内にこ最近勝ってないよね
確率論だとそろそろ勝ってもいいころじゃね
155名無し名人:2010/02/04(木) 18:52:47 ID:pega05XA
確率論だったら「そろそろ」とか無いだろアホか
156名無し名人:2010/02/04(木) 18:56:16 ID:flHRA7un
もっとやさしく
157名無し名人:2010/02/04(木) 18:57:56 ID:Z9yhrm5w
確率論だったら「そろそろ」とか無いだろアホじゃないでしょうか
158名無し名人:2010/02/04(木) 19:20:59 ID:gHcS4wGW
>>147
確かに、藤井先生にこそ、穴熊があってる。
穴熊はファンタしにくいからな
159名無し名人:2010/02/04(木) 19:29:33 ID:opFryR/X
藤井9段、前日、前々日のトラブルでの不吉を察知して、4間飛車でなく中飛車にした、というあたりが面白い。
結構、この人、ゲンをかついだりするんですね。
160名無し名人:2010/02/04(木) 19:33:34 ID:zxF0IeMD
これからは穴熊システムだ!
161名無し名人:2010/02/04(木) 19:52:01 ID:SMbur61n
振り穴の権威と言えば文吾九段かな?良く知らんけど
将棋に注目してない時期が数年あって、気づいたら九段になっててめちゃ驚いたなぁ
162名無し名人:2010/02/04(木) 19:58:19 ID:g4qjSBZQ
>>111
なんかドキッとした
163名無し名人:2010/02/04(木) 20:11:09 ID:mnIreZNN
mtmtのTwitterより

タイトル戦1日目夜の控え室、ある棋士(仮にF先生)が24で指すのを観戦したことがある。
ハンドルから判断するに、相手もまたA 級棋士。
F先生のモノマネつきリアルタイム自戦解説が涙が出るほど面白かった。
対局は少し苦しくなったF先生が辛抱を重ね、最後は大逆転して勝利。神だと思った。
8:30 PM Feb 2nd from Tween
164名無し名人:2010/02/04(木) 20:20:00 ID:NqH7YKWi
mtmt氏をフォローすることにしたわw
165名無し名人:2010/02/04(木) 20:23:46 ID:34H9m8bh
>>160
おっとそれ以上言わない方がいい
藤井先生は将棋の寿命を終わらせないため、
“それ”を封印しているんだよ・・・
そう、つまり、おぼ
166名無し名人:2010/02/04(木) 20:26:53 ID:EsDrQhlB
「仮にF先生」じゃねーよw
相手誰だろう。

ゴトゲンも、控え室のF先生が面白いってブログに書いてたなぁ。
167名無し名人:2010/02/04(木) 20:34:37 ID:k8evW4R5
M八段じゃないのかな
168名無し名人:2010/02/04(木) 20:51:48 ID:9QCy5y25
mtmtは昨日も風呂に入ろうとしてたな。
169名無し名人:2010/02/04(木) 21:29:19 ID:AqxeS8ac
24てどんだけプロ棋士指してんだろ。
170名無し名人:2010/02/04(木) 21:54:25 ID:NmmScDnC
昨日の藤井の銀は良かった。
ところで今年のA級での藤井の採用戦形ってどうなってたの?
171名無し名人:2010/02/04(木) 22:06:55 ID:6KRroxTk
>>170
郷田戦:角交換四間
木村戦:相矢倉
高橋戦:パワー中飛車
丸山戦:角交換四間
井上戦:藤井システム
三浦戦:相矢倉
谷川戦:ゴキ中
佐藤戦:角交換四間
172名無し名人:2010/02/04(木) 22:18:42 ID:NmmScDnC
>>171
Thx!
勝ったのって、取り敢えずは全部振り飛車なのか。
前半忘れていたから、ありがたい。
対森内戦は、あんま勝てると思えないけど勝って欲しい。出来ればシステムで。
173名無し名人:2010/02/04(木) 22:29:35 ID:YWDzsxDC
まさかの横歩取りあるで
174名無し名人:2010/02/04(木) 22:53:02 ID:3jhNjKCu
いおたんがブログで
「ん〜、でも今回は藤井先生がかっこよかったです」
って書いてるぞ
175名無し名人:2010/02/04(木) 23:03:03 ID:nYPNg0qy
森内相手に矢倉で快勝して、ネオ藤井をアッピル
俺らが喜びで有頂天という展開じゃないのか
176名無し名人:2010/02/04(木) 23:03:14 ID:qAEsXlcF
杉本や久保ではなく
やはり藤井だと
177名無し名人:2010/02/04(木) 23:06:53 ID:rWQ1qFNo
次森内が先手だよね。森内が早囲いを採用したら面白いけど。
猛は後手でも矢倉するんでしたっけ?
178名無し名人:2010/02/04(木) 23:29:19 ID:qAEsXlcF
23 藤井猛九段 1674 22

3連勝で一気に上がってきた
179名無し名人:2010/02/04(木) 23:30:07 ID:XHFSFru3
>>177
去年のA級木村戦は後手矢倉で勝ってるね。といっても木村のうっかりで勝ったみたいだけど
180名無し名人:2010/02/04(木) 23:50:17 ID:rWQ1qFNo
>>179
情報thx! そういえば木村に勝ってすげーって思ったんだった。
相矢倉もあるかもですな。戦形も楽しみですねぇ。
181名無し名人:2010/02/04(木) 23:53:07 ID:wOeTINMw
>>179
藤井先生の負けは、ほとんどうっかりの負け。
182名無し名人:2010/02/04(木) 23:59:01 ID:dhxpvcQM
俺すっかり残留した気になってる。
183名無し名人:2010/02/05(金) 00:11:31 ID:YvXs+ANa
明らかに藤井氏残留の流れ
将棋で言えば優勢状態
184名無し名人:2010/02/05(金) 00:15:37 ID:rtK9YvTn
>>183
それはドキドキな状態だな (・ω・;)
185名無し名人:2010/02/05(金) 00:18:08 ID:2xmxGDaM
風呂さえ入らなければ大丈夫
186名無し名人:2010/02/05(金) 00:23:59 ID:tjnmzS47
>>185
対局終わったら風呂入れ。ジャンヌダルクみたいな事言い出すなw


藤井勝勢→こりゃ、勝ったなと安心し明日の出勤の事も考えて寝る
→翌朝、確認すると何故か藤井●対局相手○。→理解不能で一瞬フリーズ。
何回経験した事か、、、、
187名無し名人:2010/02/05(金) 00:24:35 ID:dvmWkAht
藤井終盤に痛恨余裕でしたありそうだなぁ
188名無し名人:2010/02/05(金) 00:30:20 ID:JepmFviw
負ければ即降級なら開き直れるが
負けても可能性アリというのはいちばん危ない
来月まで風呂入らず過ごすか
189名無し名人:2010/02/05(金) 00:47:04 ID:VjnK9e16
今期はもう残留だよ
但し勝っても負けても8位
来年の事を心配しよう。そうしよう。
190名無し名人:2010/02/05(金) 00:52:08 ID:nbVKEzMy
来年は高橋センセともう一枠か
191名無し名人:2010/02/05(金) 00:58:04 ID:2aamWXI5
ざっくりプロとプロの対戦は勝率5割とすると

ケイタ勝ち
  かつ 藤井勝ち 25%  藤井残留
ケイタ勝ち
  かつ 藤井負け 25%  藤井陥落

ケイタ負け      50%  藤井残留


一気に残留確率75%。残留力だな。

ちなみに俺は25%が起こってほしいw
192名無し名人:2010/02/05(金) 00:59:29 ID:5GDskbfV
>>189
鬼が笑うわw
193名無し名人:2010/02/05(金) 01:16:14 ID:rtK9YvTn
>>189
今期は8位の三浦が名人挑戦しそうだから
来年は藤井先生が挑戦しちゃうなー。
194名無し名人:2010/02/05(金) 01:33:40 ID:2Y93j6e1
>>193
藤井名人という呼び名にもそろそろ慣れておかないとな
195名無し名人:2010/02/05(金) 01:55:09 ID:71+gQzDX
>>193
藤井20世という呼び名にもそろそろ慣れておかないとな
196名無し名人:2010/02/05(金) 01:58:18 ID:b8i0MrkP
A級でいる限り
年間全勝すれば
即七冠
197名無し名人:2010/02/05(金) 02:02:04 ID:dYTECt7e
やばい、藤井七冠が現実味を帯びて来たってことか
198名無し名人:2010/02/05(金) 02:15:02 ID:Pkt8xbkp
お前ら好きだw
199名無し名人:2010/02/05(金) 02:20:07 ID:u8ALK44R
来年上がってくる二人はどっちもタイトルホルダーなんだもんな、多分
200名無し名人:2010/02/05(金) 03:07:14 ID:OeQ46oM9
201名無し名人:2010/02/05(金) 03:09:38 ID:xoBCrySH
まず三浦に名人を取らせ、藤井が奪取するという計略が
現実のものになりつつあるな……
202名無し名人:2010/02/05(金) 03:52:54 ID:ZtXnvnaw
今期もファンタがなければ今頃挑戦争いだったな
てかファンタなかったら名人も3期くらい取ってたな
203名無し名人:2010/02/05(金) 03:53:38 ID:W4XPPVyp
久保が振り飛車で好成績をあげてるのに
なんで振り飛車をやめたんだろう
204名無し名人:2010/02/05(金) 04:22:01 ID:dYTECt7e
華麗に石田流で大駒捌く藤井先生なんて
そんなオカルトありえません
205名無し名人:2010/02/05(金) 06:23:51 ID:/Dzs+Bbd
丸山に負けたときだったか、まだ諦めてないみたいなことを本人は言っていた。
端から見てると空しい虚勢にしか聞こえなかった訳だが、まさか本当に生き残ってしまうとは・・・

千代大海どころか朝青龍まで先に引退したというのに・・・
タケシ・・・恐ろしい子
206名無し名人:2010/02/05(金) 06:32:57 ID:fZv7w+9C
最終戦、藤井が勝ったら森内は順位戦で始めて負け越すことになる。

木村は井上に順位戦で勝ったことがない。

谷川 5−3 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● ?
藤井 3−5 ● ● ● ● ○ ● ○ ○ ?
207名無し名人:2010/02/05(金) 07:18:20 ID:LIDurDjZ
>>147
藤井は穴熊ばかり指してるとクセがつくから駄目という考え方。
有効性は分かってるだろう。
208名無し名人:2010/02/05(金) 08:37:02 ID:b8i0MrkP
いや、振り穴が居飛穴ぐらい有効だったら
今頃藤井はシステムを開発せずに2冠ぐらいで満足してたはず
209名無し名人:2010/02/05(金) 10:04:17 ID:HokEA2ZC
仮にB1に落ちるのは仕方ないとしても、再タイトルが期待くらいまで復活はしたのかな?
210名無し名人:2010/02/05(金) 10:09:03 ID:nQJlwjgH
落ちねえよw
211名無し名人:2010/02/05(金) 10:14:47 ID:C4jfM/O9
普通に森内に勝って残留する雰囲気
212名無し名人:2010/02/05(金) 10:40:42 ID:zqkazVbI
楽観論が蔓延するこの雰囲気は何かに似ている。

危険な兆候だ……。
213名無し名人:2010/02/05(金) 10:43:01 ID:2Y93j6e1
お前ら、ちょっと先生のありがたい言葉を思い出せ

・難しい局面が続くと疲れる
・そこで突然勝ちになると気が緩む
・優勢の将棋を勝ちきるのは難しい
・何通りも勝ちがあると危ない

不可能に近い残留が突然見えてきた今こそ、先生の一番危ない時だ
214名無し名人:2010/02/05(金) 12:37:30 ID:yhA635Di
森内空気読め いや全力で来い
215名無し名人:2010/02/05(金) 12:46:50 ID:NKJ6EO8+
藤井、すごいやつだよ、お前は。
居飛車穴熊は俺にはとてもかなう相手じゃなかった。こいつと戦えるのは、お前だけだ。

システムに初めて出会ったのは、48玉型の四間飛車で満足していた時だ。
それから先の俺は藤井をこえることを目標に生きてきた。

だが俺はついに藤井をこえることはできなかった。

最初は藤井には終盤力があるからだと思っていた。
ガジガジ流という確実な攻めが得体の知れない力を生み出しているのだと。

確かにそれはあるかもしれない。だが、それなら今の俺にも同じことだ。

俺は、タイトルをとるため、玉を詰ますために、そして、振り飛車のために戦ってきた。
だが、藤井、お前は違った。お前は勝つために戦うんじゃない。
ファンタするために、芸術を極め続けるために戦うんだ。
だから相手の玉を詰ますことにはこだわりはしない。

お前は、ついにA級にこだわる事はしなかった。
まるで、みんながこういう展開を期待するようになるのが分かっていたみたいに。

頭にくるぜ。終盤がファンタなくせに、A級9期なんてよ!
頑張れ!藤井。

お  前  が  B 1  ナ ン バ ー  ワ  ン  だ  !
216名無し名人:2010/02/05(金) 12:58:05 ID:PStdt89y
少なくともA級が2名いるのか
二日制の一日目で逆転勝ち。相手のHNくらいは特定できそうだ
217名無し名人:2010/02/05(金) 13:03:21 ID:AYZ2b5Go
727 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 15:46:58 ID:pVxg7dJ3
今日の朝日朝刊将棋欄、順位戦丸山戦の2週間後の藤井のコメント

「(次戦も)普通にやります。残りを全部勝てば勝ち越しだから、
まだ追い込まれてはいない。たしかに状況証拠は真っ黒だから、
みんな私が落ちると思っているだろうけど、そういうつもりは
ありません」
218名無し名人:2010/02/05(金) 14:23:01 ID:E75zmNNz
佐藤のクビを切った藤井先生が、森内の順位戦勝ち越し記録をもストップさせるような気がする。
219名無し名人:2010/02/05(金) 14:33:46 ID:Dqq1zM3b
藤井元竜王は流行の角道オープン四間飛車でA級残留決めやがった。
220名無し名人:2010/02/05(金) 14:43:43 ID:dYTECt7e
>>219
実はもう指してるのは藤井と窪田くらいしかいないと言う説もある
221名無し名人:2010/02/05(金) 17:57:44 ID:EVdQeMzM
>>215
帰れMっパゲ
222名無し名人:2010/02/05(金) 19:35:00 ID:GaXqREle
来季は藤井名人か
胸が熱くなるな……
223名無し名人:2010/02/05(金) 19:45:48 ID:aZty2D/5
問題は5期獲れるのかどうか・・・
その点すこし悲観している
224名無し名人:2010/02/05(金) 19:58:49 ID:slJs7w5H
七冠を五期維持はさすがに厳しいだろうな。
5年の間に一つや二つは防衛できないことがあるかもしれん。
225名無し名人:2010/02/05(金) 20:26:05 ID:fZv7w+9C
とりあえず 藤井>佐藤>久保 が証明された。
226名無し名人:2010/02/05(金) 20:32:08 ID:JJPfMh6Z
筋違い角に9割勝てると公言した藤井に順位戦で負けたモテの筋違い角に負けた久保
227名無し名人:2010/02/05(金) 20:35:01 ID:zi2HFA+a
とにかく、棋聖戦の挑戦者にはなれそうだ
228名無し名人:2010/02/05(金) 21:24:04 ID:eypWzjf3
お前らこんなふざけたムードでいると一月後に泣きを見ることになるかもしれんぞw
229名無し名人:2010/02/05(金) 21:28:35 ID:HVxa5/mS
もう残留を確定したかのような安心感だからな・・・
森内に勝って、木村相手に粘る井上に絶望を与えるぐらいのものがほしい。
230名無し名人:2010/02/05(金) 21:38:03 ID:724TfeY/
佐藤先生、久保先生相手に強さを見せて勝ったな。
改めて藤井先生をはじめとするA級の面々がsごく強いことがわかった。
まあ、藤井先生もA級にとどまれるかはまだわからないけどさ
231名無し名人:2010/02/05(金) 22:07:42 ID:PAyX9ueu
順位戦で藤井落ちるとかいってたやつらの顔がみたいぜww
232名無し名人:2010/02/05(金) 22:19:56 ID:QBMbUj9g
佐藤って久保に勝ったの?
ちょっと見てくる
233名無し名人:2010/02/05(金) 22:20:08 ID:Zpp+Ob//
順位戦最終局はウンチ野郎に筋違い角を採用していただきたいものだ。
234名無し名人:2010/02/05(金) 22:28:59 ID:Phw91NQG
おまえら、安心しすぎだろ
森内に負けて、井上が勝つなんて普通にありそうじゃないか
235名無し名人:2010/02/05(金) 22:31:35 ID:b8i0MrkP
今の藤井なら森内に普通に勝つよ
236名無し名人:2010/02/05(金) 22:31:41 ID:vfVefWq/
そうそう、ネタを超えて、調子に乗ってる書き込みが多すぎるぞ>>233とか
237名無し名人:2010/02/05(金) 22:42:08 ID:C4pvE4Xz
>>234
森内に負けて井上も負けるから全く心配してないよ
むしろ心配なのは負け方、TV中継でまた何をやらかすか・・・
238名無し名人:2010/02/05(金) 23:43:05 ID:V/BsMc2u
>>233
ファンスレで蔑称使わないで欲しい
239名無し名人:2010/02/05(金) 23:44:37 ID:724TfeY/
>>233
最初、誰を指してるのかすらわからないくらいひどい呼称だな。
240名無し名人:2010/02/05(金) 23:59:15 ID:bMZAiyri
残留は木村次第なんだから
しっかり買収しとけよ
241名無し名人:2010/02/06(土) 00:18:33 ID:a1+HA66q
木村せんせーが井上に負けるとは思えんがなぁ

藤井せんせーには自力で残留を掴んで
藤井矢倉を完成させてほしい
242名無し名人:2010/02/06(土) 00:29:24 ID:wvf5hxQp
952 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 20:44:13 ID:koOoAExI
2004年 5月25日 ● 井上慶太 木村一基 ○ 第12期銀河戦 Fブロック 10回戦

2005年 10月14日 ○ 井上慶太 後 先 木村一基 ● 第64期順位戦 B級1組 7回戦
2006年 6月30日 ○ 井上慶太 先 後 木村一基 ● 第65期順位戦 B級1組 2回戦

2007年 6月8日 ● 井上慶太 後 先 木村一基 ○ 第33期棋王戦 本戦 1回戦
2008年 4月17日 ● 井上慶太 先 後 木村一基 ○ 第49期王位戦 紅組 3回戦
2010年 3月2日 井上慶太 先 後 木村一基 第68期順位戦 A級 9回戦
243名無し名人:2010/02/06(土) 01:10:27 ID:mv62EifV
魔太郎が上がってきたけど研究会どうすんだろ
244名無し名人:2010/02/06(土) 01:14:07 ID:ELRA6llt
>>243
今もやってんの?
245名無し名人:2010/02/06(土) 01:21:09 ID:EsnE3xmT
>>242
これ見ると、森内に勝たないと厳しいかもな・・・
246名無し名人:2010/02/06(土) 01:21:55 ID:mv62EifV
>>244
1年前まではやってるの確認できたけど
今はわかんね
247名無し名人:2010/02/06(土) 01:23:32 ID:TSj6fIiM
棋風が違うからお互い役に立たないと思う
強いて言えば藤井さんの終盤力向上の特訓にはなるがw
248名無し名人:2010/02/06(土) 01:37:47 ID:Nz8LiBPF
とうとう渡辺が来たか
今年よりも厳しい戦いになりそう
249名無し名人:2010/02/06(土) 01:41:17 ID:IS3GF1Vg
>>247
竜王も藤井先生の序盤構想や感覚から得るものは多いと思うよ
実際に去年の竜王戦でも先生との練習将棋が活きていたし
250名無し名人:2010/02/06(土) 01:49:21 ID:Ocb9ggUP
さっきの渡辺vs深浦を見てても、
矢倉って経験値も大事なような気がする。
藤井流でちょっと序盤優勢になっても、経験値の無さが不安な感じ。
251名無し名人:2010/02/06(土) 01:55:15 ID:Abk6kgPL
そりゃ、将棋の純文学ですから
地力が物を言う
252名無し名人:2010/02/06(土) 01:57:39 ID:pkA7jVif
地味に昔から矢倉は得意でしょ
253名無し名人:2010/02/06(土) 02:02:03 ID:ndKXYwBl
開始日時:1991/04/03
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:藤井猛
後手:山口英夫

*棋戦詳細:第59期棋聖戦一次予選
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △6二銀 ▲7八銀 △5二金右
▲6六歩 △4三金 ▲7七銀 △3三銀 ▲6八玉 △4二玉
▲7八玉 △3二玉 ▲6七金 △3一角 ▲7九角 △7四歩
▲3六歩 △7三銀 ▲3七銀 △2二玉 ▲8八玉 △3二金
▲7八金 △9四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲4六角 △6四角 ▲2五歩 △3四歩
▲3六銀 △8四歩 ▲6四角 △同 銀 ▲6一角 △5五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △6四銀 ▲7二歩 △5四角
▲2六飛 △9三桂 ▲6五歩 △7五銀 ▲5五歩 △6五角
▲6六銀 △同 銀 ▲同 金 △9二角 ▲4一銀 △3一銀
▲3二銀成 △同 銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4七角成
▲3四歩 △4二銀 ▲2四歩 △2五銀 ▲2三歩成 △同 銀
▲2四歩 △3二銀 ▲2三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉
▲4三角成 △同 銀 ▲2四銀打 △3二玉 ▲2五飛
まで89手で先手の勝ち

なんという完勝譜
254名無し名人:2010/02/06(土) 02:03:15 ID:Z5Zm+F6m
米長が現れた!
255名無し名人:2010/02/06(土) 02:27:16 ID:Ocb9ggUP
>>253
初めて見たけど囲碁将棋chの矢倉講座に出てくるような会心譜だな。

すくなくとも矢倉に関しては泉正樹先生くらいの地力はあるんだな。
256名無し名人:2010/02/06(土) 05:34:32 ID:UbXLVVhk
おまえら強いやつはなにやっても強いってきいたことないのか?
257名無し名人:2010/02/06(土) 05:36:07 ID:tCA7ZS6p
8回戦、普通に強くてワロタ
いつファンタするんだろうと思ってたのに。
258名無し名人:2010/02/06(土) 06:25:21 ID:kK4JXi3D
先生のファンタ銘柄は
ゴールデンアップル
259名無し名人:2010/02/06(土) 07:49:18 ID:HGwI4IYf
藤井先生を含めたA級にフルボッコにされる魔太郎がみたい
260名無し名人:2010/02/06(土) 07:51:16 ID:jSwMD7b4
渡辺がA級に昇級か。
藤井先生対魔太郎のA級順位戦を見たいから何としても残留して欲しい。
261名無し名人:2010/02/06(土) 10:55:22 ID:rcYn0EcD
B1に行けば棋聖がとれる
262名無し名人:2010/02/06(土) 10:59:01 ID:nd0EaUFz
棋聖とるには羽生をやらなきゃいかんのだから
どうせなら名人の方でいいよ
263名無し名人:2010/02/06(土) 15:33:41 ID:DGa8BO/T
残すは一局となってちょっと思ったんだが、藤井先生は
盤上から一段上のステージ、つまり順位戦全体を一局と捉えているんではなかろうか
264名無し名人:2010/02/06(土) 15:47:48 ID:AY0GIg5D
序中盤相当有利に局面を進めて最終盤に劇的なうっちゃりを喰うまでが遠足
265名無し名人:2010/02/06(土) 15:50:03 ID:Wloilr/2
今期は序盤失敗してるよね
266名無し名人:2010/02/06(土) 15:50:26 ID:Abk6kgPL
>>263
んじゃ最後にファンタやらかして落ちるじゃんww
267名無し名人:2010/02/06(土) 15:54:41 ID:rcYn0EcD
今までの対局はファンタのように見えてファンタじゃなかったってことだよ
268名無し名人:2010/02/06(土) 18:50:49 ID:XsoAR2/2
・何通りも勝ち(残留)があると危ない
こういうことか
269名無し名人:2010/02/06(土) 19:34:16 ID:EAu63SxM
今期残れても、来期は下が渡辺久保だし相当辛いな
頑張って欲しい
270名無し名人:2010/02/06(土) 19:35:43 ID:Wloilr/2
藤井先生の今期A級の勝敗の増え方が、郷田戦に重なるように見えるのは俺だけ?
いや、俺だけでいい。
271名無し名人:2010/02/06(土) 22:38:10 ID:WwkOYh5N
郷田戦にさえ勝っていればいつも通り8局目には残留決定だったんだな
最終局、怖いな
272名無し名人:2010/02/06(土) 22:54:35 ID:ejvUUKHd
もし1〜8局が逆の順に対局されていたとしたら、
前半終わった時点で3勝1敗の挑戦争い3番手、「藤井名人あるで」とか言ってこのスレは大盛り上がり、
後半4連敗で最終局に陥落の危険性が出てきて心配しはじめるという流れだったわけだ
それはそれで面白かったかもしれないな
273名無し名人:2010/02/06(土) 23:57:16 ID:nio7ojTc
でも最終局前まで同じ星でも連敗で迎えるのと連勝で迎えるのは違うね
後半4連敗で3勝5敗ならスレお通夜状態だっただろうなw
274名無し名人:2010/02/07(日) 00:04:53 ID:32NfI7HF
藤井スレにお通夜なんてありえないし降級なんて絶対ありえないんだから!
275名無し名人:2010/02/07(日) 00:05:37 ID:HFKE9YIE
藤井名人最高や!竜王なんて最初っからいらへんかったんや!!
276名無し名人:2010/02/07(日) 00:06:26 ID:Z5Zm+F6m
順位戦、負けた日はお通夜だよ、流石にこのスレでも
多少賑やかしいが
277名無し名人:2010/02/07(日) 00:17:27 ID:r7IvSvPq
まあレスは多いけどなw
278名無し名人:2010/02/07(日) 00:25:16 ID:l9VcaQw+
残留でも降格でもスレは荒れそうだなぁ
279名無し名人:2010/02/07(日) 01:22:02 ID:Bi0iuzE0
藤井がんばれ
藤井ががんばったら俺は来年からがんばる
280名無し名人:2010/02/07(日) 01:33:08 ID:HeUYuXUf
今期残留できても 来年きつすぎだろ

渡辺と久保がくるんだぜ
281名無し名人:2010/02/07(日) 01:36:02 ID:Bi0iuzE0
それでも残留しそう
なんだかんだ言っているうちにあれよあれよと大山A級連続在位を抜きそう
282名無し名人:2010/02/07(日) 02:03:15 ID:vSSeFjw4
勝ち方がカッコイイなあ
負け方があまりに滑稽だけど・・・・
283名無し名人:2010/02/07(日) 02:38:27 ID:de7xISwE
地獄の淵の砂は魔法の砂。それに触れて来ると強い運と破滅がひっくり返る。コインの表と裏のように…。
284名無し名人:2010/02/07(日) 03:02:05 ID:F9NEfT3w
福本乙
285名無し名人:2010/02/07(日) 03:20:24 ID:HeUYuXUf
藤井って勝つとき負けるとき極端な局面顔多いよね

一手を争うぎりぎりの勝負は苦手なのか先生は?
286名無し名人:2010/02/07(日) 03:31:19 ID:zXSRpxr5
>>285
まあ、森内や羽生ですら顔に出ることがあるからな

名人戦もいいけど、棋聖戦でのまさかのひふみんとの対戦も気になる。
287名無し名人:2010/02/07(日) 03:39:43 ID:dxvQ75wh
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/81/hon.html

これ見ると
一回戦→毛髪の手厚さで圧勝
二回戦→深浦なので普通に勝利
準決勝→間違えて郷田以外が出てくれば勝てそう
決勝→久保がくるだろうから相振りで勝って・・・

あれ、結構可能性あるぞ
288名無し名人:2010/02/07(日) 05:04:26 ID:e+bJXoEk
>>287
結構というか、100%じゃん
289名無し名人:2010/02/07(日) 06:24:39 ID:TzPlWv0G
>>285-286
勝ち方負け方の話なのか顔の話なのか
290名無し名人:2010/02/07(日) 07:15:36 ID:CCYikQ3C
極端な局面が多いよね
のつもりだったと思われるがw
291名無し名人:2010/02/07(日) 07:44:32 ID:gB8hngZa
>>287
挑戦者決定までに羽生とあたらないでいいとなると景気のいいことが言えるよね
292名無し名人:2010/02/07(日) 08:14:00 ID:jSic2pxD
佐藤に勝つとは
293名無し名人:2010/02/07(日) 10:18:03 ID:pZtnZNy8
棋聖戦2回戦の相手は加藤一二三かな
294名無し名人:2010/02/07(日) 11:17:33 ID:zKutCL02
藤井が負けるときって一手で+1000→-1000みたいな感じになって負けるからショックでかいんだよ
295名無し名人:2010/02/07(日) 11:33:07 ID:ekUVWkgn
9割の人は、猛も慶太も負けると思ってる
296名無し名人:2010/02/07(日) 12:19:25 ID:wrHoeJwG
なんか急に井上が勝つ気がしてきた
297名無し名人:2010/02/07(日) 12:22:03 ID:3VT2BjYg
おい!…言うな。
298名無し名人:2010/02/07(日) 12:44:42 ID:TzPlWv0G
どうせなら勝って決めてほしいね
299名無し名人:2010/02/07(日) 12:46:27 ID:3VT2BjYg
勝てば4勝5敗で例年通りだもんね。
順位は8位だが。
300名無し名人:2010/02/07(日) 12:51:05 ID:HeUYuXUf
藤井は勝つときも負けるときも大差だな
なんでだろ?
301名無し名人:2010/02/07(日) 12:52:45 ID:HNXEr7aW
まずそれが勝手な思い込み
302名無し名人:2010/02/07(日) 12:53:27 ID:2qyFOglM
>>296
井上が勝つのは難しいけど、木村が負けても全然不思議はないよ。
順位戦では0-2だし。
木村は羽生と深浦に壊されて以来、やる気ゼロだし。
303名無し名人:2010/02/07(日) 13:06:03 ID:HeUYuXUf
藤井が森内に負ける可能性はかなり高い。
よって藤井を落とすも残すも木村次第

でも、木村は、消化試合、井上は残留をかけた一番だから
意気込みの違いが勝敗を分けるような気がするのが気になる。
304名無し名人:2010/02/07(日) 13:19:09 ID:TzPlWv0G
森内も消化試合だけどな
305名無し名人:2010/02/07(日) 13:21:46 ID:S4nNEb9/
木村は依然米長理論実践でモテを落とそうと和服で最終局やったくらいだから
その点では大丈夫だと思うが
そういう風に気合入れると逆に空回りするのが木村だから不安ではある
306名無し名人:2010/02/07(日) 13:22:16 ID:InVsE0R+
木村も森内も負け越しなしの記録がかかってるから気合的には問題ないだろう
307名無し名人:2010/02/07(日) 13:27:10 ID:PU2T1LHM
木村さんも勝てば順位が良くなるんじゃないの?
その辺よく知らないんだけど
308名無し名人:2010/02/07(日) 13:29:48 ID:B1wZeb76
順位1枚が生死を分ける順位戦で手抜きはありえないな
佐藤でさえ落ちるほどだし
309名無し名人:2010/02/07(日) 13:49:22 ID:Gs7mCC/5
>>308
同意。だいたい意気込みで勝敗が左右されるほど将棋は甘くない。
310名無し名人:2010/02/07(日) 13:51:28 ID:OAtev4aE
藤井自身今期は順位の差で苦しんでたしな。
311名無し名人:2010/02/07(日) 13:59:28 ID:S4nNEb9/
ということは今期残れても来期は地獄だな
渡辺が上がってくるしやつが落ちるということはないだろう
312名無し名人:2010/02/07(日) 14:09:47 ID:zR5uzMG4
来期は羽生と高橋が降級ですって?
313名無し名人:2010/02/07(日) 15:27:27 ID:dxvQ75wh
>>308
ただ挑戦には順位が関係ないから、郷田森内クラスだとやる気が木村に比べて出ないってこともあるかもしれん
314名無し名人:2010/02/07(日) 15:29:38 ID:OAtev4aE
森内は順位戦負け越しなしなのを多少は意識してるだろう。
315名無し名人:2010/02/07(日) 15:30:54 ID:S4nNEb9/
関係ないことはないだろ
プレーオフになれば順位が高いほうが得することもある
特に郷田は陥落の恐ろしさを知ってるから絶対にそんなことはない
森内だってモテが落ちたんだから自分もいつ落ちるかわからんとか思ってるだろ
316名無し名人:2010/02/07(日) 15:36:19 ID:MvqmYD2P
いくら強くてもたった9局の結果次第だと圧倒的な強さが無い限り運に左右されるはずだよなあ
317名無し名人:2010/02/07(日) 15:38:19 ID:dxvQ75wh
>>316
そうだね、藤井先生はいつも運が悪いしね
降級しないだけ深浦よりは運がいいんだろうけど
318名無し名人:2010/02/07(日) 16:49:24 ID:DMbWsdei
藤井と木村は仲いいから木村王位戦より本気だすよ。
319名無し名人:2010/02/07(日) 17:44:06 ID:b+30a7uZ
藤井先生の終盤の運の悪さは異常
320名無し名人:2010/02/07(日) 18:56:49 ID:uzYHDHqw
やる藤井スレにボトムズAAまとめを貼ってるものですが、
連投規制されてしまったので誰か続き持ってたら貼ってほしい・・・
321名無し名人:2010/02/07(日) 19:10:48 ID:32NfI7HF
迷惑だから規制されてるんじゃねぇの?
322名無し名人:2010/02/07(日) 19:53:56 ID:VoY1C0pX
>>295
正にそう。少なくとも+1000越えから0付近に変動した一手が出た事あるし

来期、昇級は渡辺は確定として久保は未だ確定して無いで合ってる?
323名無し名人:2010/02/07(日) 20:06:53 ID:seH0hzKr
>>322
してないけど、残り2戦中1勝で昇級、
松尾が負けても昇級だから、ほぼ決まり
324名無し名人:2010/02/07(日) 20:08:54 ID:dxvQ75wh
>>323
深浦にも可能性はあるのでは?
325名無し名人:2010/02/07(日) 20:22:24 ID:seH0hzKr
>>324
あ、頭ハネか・・
確かにありますね
久保が2敗して、松尾が負けて、深浦が勝てば昇級
326名無し名人:2010/02/07(日) 21:24:19 ID:kYqfI7f2
327名無し名人:2010/02/07(日) 22:20:39 ID:506yUuk0
面白いことを発見した。
66期 行方は決定
佐藤2−6 木村に勝ち 3−6 残留
久保2−6 三浦に負け 2−7
67期 谷川と鈴木は直接対決
三浦3−5 森内に負け 3−6 残留
深浦3−5 丸山に負け 3−6
68期 佐藤は決定
藤井3−5 森内に?
井上3−5 木村に?
森内が前期の深浦に続いて井上の運命を握ってる。
328名無し名人:2010/02/07(日) 22:26:28 ID:506yUuk0
谷川スレにこんなのがあった

275 :名無し名人:2010/02/07(日) 08:15:17 ID:UyXb7YNl
朝日に載ってる藤井戦の観戦記に書いてあるけど
34手目の8九馬のあたりで前に並べて駄目だと思ったことに
気付いたそうだw
何か研究があったわけではなくて、やっぱりただのうっかりだったらしい


276 :名無し名人:2010/02/07(日) 09:56:14 ID:dNI4KcJ/
>>272
羽生は若い頃も今も急戦を得意にしているが・・・。


277 :名無し名人:2010/02/07(日) 10:30:40 ID:obcsV+ns
>>275
もう年だな


278 :名無し名人:2010/02/07(日) 10:50:22 ID:18D3NlRB
お粗末にも程があるな・・・


279 :名無し名人:2010/02/07(日) 11:19:33 ID:iog42nfn
お粗末なのはおまえらの人間性


280 :名無し名人:2010/02/07(日) 12:37:26 ID:jWXAC9P2
藤井がゴキにしたから事前の研究が重要な超急戦仕掛けて、指してる
途中で駄目なの思い出すとかありえねーw
藤井がミスする事だけを期待しながら指してたのかwwwww
329名無し名人:2010/02/07(日) 22:37:46 ID:MvqmYD2P
今月イメージと読みの将棋観

羽生「先手石田流の組み立てが悪い、千日手です」
佐藤「先手が行くしかないがさばきにくい、久保さんに聞いてください」
渡辺「千日手と思うけどわからない、久保さんに聞いてください」
藤井「千日手です キリッ」

おいしい
330名無し名人:2010/02/07(日) 22:39:37 ID:HFKE9YIE
藤井先生がチョンボするのは終盤時間がなくなってからなのに。
序中盤の構想ではもはや谷川が勝てる相手ではない。
331名無し名人:2010/02/07(日) 22:41:14 ID:Ah/P0ZvP
藤井先生は何故こんなに序中盤が強いのか…
332名無し名人:2010/02/07(日) 22:46:47 ID:dxvQ75wh
パワフルな終盤を捨ててでも藤井システムを作りたかった藤井は、悪魔と取引をしてしまったのさ
333名無し名人:2010/02/07(日) 22:47:27 ID:zR5uzMG4
>>329
編集のコメントも素敵だったはず
334名無し名人:2010/02/07(日) 22:48:25 ID:VoY1C0pX
谷川と相腰掛銀やって藤井が勝てるとは思えんけどな
それもあるのか、相振りの相性が悪いな
335名無し名人:2010/02/07(日) 22:50:00 ID:f+FhJxbC
藤井九段が今期、残留したとして、来期、降級するのは高橋九段ともうひとりの誰かだ。
その「もうひとり」に藤井九段が入るかどうかだ。
336名無し名人:2010/02/07(日) 22:59:08 ID:74yt30Q7
>>331
ときおり脳内将棋盤をひっくり返して、相手側から読むことで読み漏れをなくしているらしい。

終盤に時間がなくなると、そんなことをやってられなくなるから、ファンタが出ちゃうんだよ
337名無し名人:2010/02/07(日) 23:07:30 ID:LLOI9LHs
例えばこの前のモテ戦で3手目に8分考えてるけど
低級者としては、あの8分を終盤に残せばいいのではと思ってしまう
338名無し名人:2010/02/07(日) 23:13:27 ID:l9VcaQw+
昔の記事で読んだけど、序盤は俺だけの領域だから・・・という厨二的思考で、
序盤に時間を使っているらしい
339名無し名人:2010/02/07(日) 23:17:03 ID:8NL/PYBG
>>328
ゴキさしたのも偶然と言うかモーニングセットがなかったこととコーヒーこぼしたことだからなぁ
それで勝てた上にもつ鍋屋でドリンクサービスあったのでいってこいかw
340名無し名人:2010/02/07(日) 23:20:42 ID:pmYUB5ox
むしろかっこいいw
これからは、思考を高速化することができるようにすれば
ものすごく強さがレベルアップすると思う。
実力が伴ってるからそういった考えは嫌いじゃない
341名無し名人:2010/02/07(日) 23:29:02 ID:x6s4M09e
100マス計算的なもので鍛えて、奇跡の名人挑戦もあるな。
342名無し名人:2010/02/07(日) 23:34:54 ID:32NfI7HF
やっぱり藤井は世界一ぃいいい
343名無し名人:2010/02/07(日) 23:42:08 ID:240Bm4m6
まああれだけ序中盤を優勢に持って行けるんだから
終盤の息切れがあっても納得せざるを得ない、これぞ藤井色むしろ鰻色
344名無し名人:2010/02/07(日) 23:46:48 ID:2ivHR9Gy
>>342
ジョジョヲタ乙
345名無し名人:2010/02/08(月) 00:43:36 ID:aTWBnfog
終盤は極論すれば誰が指しても同じで、要するに答えがある
しかし、序中盤には答えがない
そこにこそ棋士としての才能、独創性が表れる

もしドラゴンボールを7つ集めて、神龍に望みをかなえてやろうと言われたら、
普通の棋士であれば「序盤力をください」とお願いするはず
346名無し名人:2010/02/08(月) 01:18:00 ID:zp0hX8jL
「イメージと読みの将棋観」で以前に序盤力と終盤力とどちらが欲しいかという類の質問があったが、
羽生だけが序盤力と答えて、他は全員終盤力と言ってたぞ。
羽生だけが普通の棋士なんだな・・・
347名無し名人:2010/02/08(月) 01:19:25 ID:WD77edQ4
普通の棋士は誰が相手でも
序盤は優勢になれないまでも
互角には持っていける自信があるから

終盤力が欲しいんじゃないか?
348名無し名人:2010/02/08(月) 01:36:03 ID:wSm/Q5p3
俺、ドラゴンボールが7つ集まって、神龍に望みをかなえてやろうと言われたので
「向こう3年間はセンセイをA級に残留させてあげてください」とお願いしますた。

そしたら神龍のやつ、いうんだ
「もうすでに一度藤井は過去に残留させておる。同じ願いはもうきき届けられぬのだ」
ってさ。
だから俺「黒ギャルのパンチィくれ〜」ってお願いしちゃったよ。

でもセンセイが心配で俺、本場ナメックへ行こうと思い立ち、今しつこくNASDAに
電話かけまくってるとこ。
でもあいつらアタッマ固くてなかなか話が通じないんだ。
まったくこれだから┐(´ー`)┌
349名無し名人:2010/02/08(月) 01:41:27 ID:l/vSeQnz
序盤は研究でなんとかしようってことじゃないの
350名無し名人:2010/02/08(月) 08:18:00 ID:S5EzuH3B
序盤力をもらう必要が無い
351名無し名人:2010/02/08(月) 08:24:52 ID:R4aolzxe
ファンタさえ無ければ・・・
352名無し名人:2010/02/08(月) 08:34:55 ID:zRn4/I4g
ファンタが無くても竜王一冠だったんだから、過去を美化しすぎ
353名無し名人:2010/02/08(月) 08:47:20 ID:45fSnRE6
序盤は長い時間かければパクれるからな
354名無し名人:2010/02/08(月) 08:57:39 ID:5ZdX7Gi6
最後まで序盤だと思って指せばいい
355名無し名人:2010/02/08(月) 09:31:35 ID:F16Sgvdb
老いた藤井猛は猿の手のミイラを手に入れた。
元の持ち主の加藤一二三が言うには、その猿の手には魔力が宿っていて、持ち主の望みを3つだけかなえる力があるらしい。
藤井猛は、A級残留がしたいと願った。

その翌日、A級二人の棋士が将棋盤に挟まれて死んだと知らせが届く。
それにより、藤井猛はA級残留した。

藤井猛は二人の棋士の死を嘆き悲しんだ。
そして、猿の手に「死んだ棋士を返してくれ!」と願った。その夜、夫妻は家のドアを何者かがノックする音に気付く。
夫人はその者を迎え入れようとしたが、不吉な気配を悟った藤井猛は猿の手に棋士を墓に戻す様に願った。
激しいノックの音は突然途絶えた。

結局、藤井猛の手元にはA級残留だけが残った。
356名無し名人:2010/02/08(月) 10:47:27 ID:uAbFxk4t
微妙すぎる改変コピペ
357名無し名人:2010/02/08(月) 12:27:02 ID:mMQdSGUj
最近つまらない長文が多いな
358名無し名人:2010/02/08(月) 12:44:03 ID:TuQnpHTM
そもそもつまる長文など滅多にないだろ
359名無し名人:2010/02/08(月) 12:53:53 ID:mMQdSGUj
まぁね
360名無し名人:2010/02/08(月) 13:25:14 ID:6ScY9vZ9
軽く流してあげるのが大人の対応だぜ
361名無し名人:2010/02/08(月) 18:13:52 ID:rlEAyier
>>345
極論するなら初手から終局まで全て答えがあるんだがな
362名無し名人:2010/02/08(月) 19:04:49 ID:qD4fm7OW
小池十兵衛さま

対局中、持ち時間内なら盤の前にいなくても大丈夫です。散歩に行かれる方や昼寝をしている方も中にはいらっしゃいます。
363名無し名人:2010/02/08(月) 21:22:40 ID:x6p7zMVl
願い事が叶うんだったら、絶対これ。
「何度でも願い事が叶うようにしてください」
364名無し名人:2010/02/08(月) 21:39:39 ID:4cBTNN7J
もう何度も言われてるだろうが順位戦そのものでファンタしそうで怖い
365名無し名人:2010/02/08(月) 21:53:10 ID:ZBPghj33
ファンタ的には4連勝5連敗で陥落だろう
366名無し名人:2010/02/08(月) 21:56:22 ID:8HzleX0a
藤井は序盤が強いからトップ棋士でいられるんだろ?
終盤は並の棋士だもんね
367名無し名人:2010/02/08(月) 21:59:32 ID:EBoOv0Xh
来期降級するのは、高橋と慶太だろjk
藤井が落ちるわけねえだろ
368名無し名人:2010/02/08(月) 22:14:10 ID:pBQVE64h
将棋世界読んだけどイメ読みの間抜け発現はうけた
369名無し名人:2010/02/08(月) 22:18:57 ID:nVsWpGz4
イメ読みは藤井がいないと面白くない。
鬼手「わかりません」連発もあるが、やはり藤井の感覚は他の棋士と違う。
あとは、それが勝局に繋がってくれる事を祈るばかりだ
370名無し名人:2010/02/08(月) 22:40:21 ID:pBQVE64h
オチ担当である藤井の発言がちゃっかりとさいごに書かれている事から
編集者も分かってるんだろうな
藤井がいないと締まらない
371名無し名人:2010/02/08(月) 22:45:09 ID:5cINIE0X
専門外だから解りません
専門分野なので手の内は見せられません

どうしろっちゅうねん
372名無し名人:2010/02/08(月) 23:47:17 ID:j/QMSRlO
>>355
まさかこのスレで恩田陸の猿の手の話を聞くとは…
373前スレより:2010/02/08(月) 23:49:18 ID:sJBPaVYI
恩田陸ってオイオイ
374名無し名人:2010/02/09(火) 00:14:31 ID:D43MPfW/
恩田陸は高校の先輩
375名無し名人:2010/02/09(火) 00:36:36 ID:ikuB0HcI
>>367
その頃には昇級を決めてるだろうな
376名無し名人:2010/02/09(火) 00:57:41 ID:bhjW6Dy6
化物語かと思った俺はあまりに無知すぎるウブな美少年だったというわけだな
377名無し名人:2010/02/09(火) 05:29:30 ID:n4TxP58y
ここだけ真面目な話
藤井先生は先手森内にまず勝てない
だから井上に負けてもらうしかない
木村井上は五分
つまり先生降級は五分
378名無し名人:2010/02/09(火) 05:53:16 ID:5NV/uX37
動画職人の方、こんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=_oLRfE0l66I
年度末A級残留伝説 藤井の件(仮題)のOPを作ってください。
379名無し名人:2010/02/09(火) 06:28:35 ID:Z75BmjP9
でも木村は井上に順位戦では分が悪い
よって順当に行くと藤井先生は降級確定
380名無し名人:2010/02/09(火) 07:10:54 ID:MzD05OuU
>>375
釣りでしょ。
井上慶太がA級にいるってこと=藤井が落ちてるってことだから。
つまり藤井はB級に今期落ちるって>>367は言いたいんでしょ。
失礼な話だよ
381名無し名人:2010/02/09(火) 09:34:03 ID:ib4rZbVp
>>380
だから>>375はその頃に昇級決めてる(B1→A)って言ってるんじゃね?
釣りじゃなくてちゃんと成立してるんだがw
382名無し名人:2010/02/09(火) 09:43:08 ID:UzLdaGFS
>>367のどこを読んだから藤井が昇級することになるんだ。
383名無し名人:2010/02/09(火) 09:46:51 ID:w96zoKVX
香ばしいなぁ
384名無し名人:2010/02/09(火) 11:19:01 ID:HjjJTncS
B級の藤井はただの藤井
385名無し名人:2010/02/09(火) 17:10:39 ID:UDCUMnAb
>>382
いや、しっかり読んだからこそ、このセリフがいえるとも言える
386名無し名人:2010/02/09(火) 18:44:29 ID:vzdVZ91R
藤井先生つええええええええ
ごき中極めたな
387名無し名人:2010/02/09(火) 18:58:50 ID:GrCuYq2+
将棋世界の表紙の藤井システム将棋界席巻の画像を誰かください。
388名無し名人:2010/02/09(火) 19:26:29 ID:MhC8GF6a
4連敗で諦めて将棋板から離れてたが
まだ降級してなかったのか
389名無し名人:2010/02/09(火) 19:45:16 ID:t7+StR81
「あ、負けました。」
が聞こえる
390名無し名人:2010/02/09(火) 20:09:09 ID:MzD05OuU
>>381
>>380で俺の言ったことですでに成立してるのもわからんのか。
子供じゃないんだから俺の言ったことオウム返しにレスするな。
釣りっていうのは成立してても存在するよーなケースがあるってことを知っとけ
391名無し名人:2010/02/09(火) 20:12:01 ID:CGnz0YPn
最終戦慶太があっさり残留を決めたら趣冷めだなwww
392名無し名人:2010/02/09(火) 20:12:40 ID:bhjW6Dy6
釣られたやつにレスするやつにレスするやつにレスするやつ…
はみんな釣られている ということはよくわかる
俺なんかいつも食いつきまくりですよ
393名無し名人:2010/02/09(火) 20:12:52 ID:wjeuyYYp
ケータは順位戦においては木村に負けてないんだよな。
藤井先生は本気で勝っておかないとヤバイと思う。
394名無し名人:2010/02/09(火) 20:14:42 ID:Yhwir6ye
単純確率75%とか言われてたけど、実質五分くらいだよな
395名無し名人:2010/02/09(火) 20:20:41 ID:AL6R7ynO
藤井先生が負けると踏んでるのか?それともK太が勝つと思ってるのか?
396名無し名人:2010/02/09(火) 20:23:51 ID:Yhwir6ye
>>395
俺は、前者後者ともに7割と見て、余事象引いて総合で5割と見てる…
397名無し名人:2010/02/09(火) 20:25:22 ID:ko4723SA
実際には五分五分だよなー
まず井上がハゲに勝つ可能性が結構高い
そして、藤井が森内に勝てんの?
398名無し名人:2010/02/09(火) 20:26:31 ID:9hV63SAk
はは、藤井先生が森内に勝てばいいんだろう

余裕余裕…
399名無し名人:2010/02/09(火) 20:41:12 ID:n4TxP58y
先手森内に勝つためには後手ゴキ中しかない
400名無し名人:2010/02/09(火) 20:41:53 ID:ko4723SA
http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen2/3/8/1183-1198.html

藤井の3勝10敗 勝率23%
これは、順位戦そのもののファンタで終わりフラグが…
401名無し名人:2010/02/09(火) 21:00:24 ID:auHbtuYh
たしか
森内16−5藤井
だったはず
402名無し名人:2010/02/09(火) 21:30:00 ID:K2IaERw2
やっぱ森内を遅刻させる工作が必要だな。
森内んちから将棋会館までバナナの皮を捨てまくってみたり。
403名無し名人:2010/02/09(火) 21:30:29 ID:ko4723SA
落とし穴しかない
404名無し名人:2010/02/09(火) 21:33:32 ID:auHbtuYh
偽の対局通知を送りつけるのはどうだろう
405名無し名人:2010/02/09(火) 21:34:11 ID:t7+StR81
エビフライを道端に・・・
406名無し名人:2010/02/09(火) 21:35:20 ID:AL6R7ynO
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
  |::::::::/ ━、 , ━ |
  |:::::√ <・> < ・>|
  (6 ≡     ' i  |
   ≡     _`ー'゙ ..|
    \  、'、v三ツ | あ、寝坊しました
      \     |
       ヽ__ ノ
407名無し名人:2010/02/09(火) 21:36:02 ID:auHbtuYh
森内は嫁いるからなー
寝坊がありえないのがきつい
408名無し名人:2010/02/09(火) 21:37:31 ID:4D4Lg18+
残留祈願カキコ
409名無し名人:2010/02/09(火) 21:40:07 ID:9hV63SAk
残留記念カキコ
410名無し名人:2010/02/09(火) 21:45:34 ID:jRHsXipw
寝坊してもたしか1時間59分までなら大丈夫だろ
囲碁の趙治勲の例もあるけど
森内が持ち時間3分で戦っても
藤井に勝ちそうな気がするから怖いよな。
411名無し名人:2010/02/09(火) 21:46:03 ID:n4TxP58y
風邪を引いてもらうとか
412名無し名人:2010/02/09(火) 21:47:22 ID:ko4723SA
仮に藤井が罠を仕掛けて羽生に遅刻させたとしても負けそうだな
負けそうっていうか、後1分で羽生が負けってところで羽生が襖開けて登場した瞬間、それだけで失禁して投了しそう
413名無し名人:2010/02/09(火) 21:52:26 ID:pnerIoC/
嫌な予感がする・・・
この感じはヤバイ

皆の期待が大きければ大きいほどヤバイ
414名無し名人:2010/02/09(火) 22:00:20 ID:PwquOF0o
>>410、412
いやいや、いくらなんでも7-3で藤井が勝つしょ
立場が逆なら0-10だけどな!

・・・とここまで書いて直近10局の対戦成績が1-9だったのに気づいた
415名無し名人:2010/02/09(火) 22:05:32 ID:t7+StR81
直近は負けが9割?
今年の先生は勝率10割なんだぜ
416名無し名人:2010/02/09(火) 22:15:55 ID:S4VwyR1T
藤井先生の残留力をまだ疑ってる奴がいるのか?
417名無し名人:2010/02/09(火) 22:23:40 ID:DTO1s2eh
残留力vsファンタ力

ファイッ!
418名無し名人:2010/02/09(火) 22:24:02 ID:Yhwir6ye
藤井先生の終盤力を信じてるからこそだよ
419名無し名人:2010/02/09(火) 22:26:05 ID:9hV63SAk
しかし一時の絶望を考えるとこの展開は本当藤井神だわ
420名無し名人:2010/02/09(火) 22:28:31 ID:Yhwir6ye
>>419
まったくだw
421名無し名人:2010/02/09(火) 22:34:30 ID:DXEvPJhU
さすがファンタジスタ?

もう自分が信じられない→三浦君ぼくは先にB級へ逝くよ→好調の谷川九段&不調の変態を下す(しかも内容もいい)→自力残留復活
だもんな
422名無し名人:2010/02/09(火) 23:23:36 ID:cIs1lpAf
昨日「ハンチョウ」を見ていたら
古田新太が藤井先生そっくりだった。

俳優って道もあると思った。
423名無し名人:2010/02/09(火) 23:52:20 ID:vqlE09eV
今の藤井なら正直万が一、B1におちても
すぐに上がってくる気がする
424名無し名人:2010/02/10(水) 00:13:48 ID:go1BdFdB
最後まで目が離せないのが藤井の将棋。藤井ファンはやめられない!
魅せる将棋だね。
425名無し名人:2010/02/10(水) 00:22:48 ID:gA1vmvTq
1000 :名無し名人:2010/02/09(火) 23:58:49 ID:K2IaERw2
1000なら藤井残留

ほっんとにおまいらってかわええw
426名無し名人:2010/02/10(水) 00:53:56 ID:PfFp0QhL
藤井先生ほどかわいくないよ
427名無し名人:2010/02/10(水) 01:05:30 ID:bMYNh8/T
998 :名無し名人 [] :2010/02/10(水) 00:47:31 ID:sQxu24Dw
1000なら深浦竜王


999 :名無し名人 [↓] :2010/02/10(水) 00:47:38 ID:myKRsEI6
1000なら藤井覚醒


1000 :名無し名人 [↓] :2010/02/10(水) 00:47:42 ID:bMYNh8/T
1000なら藤井、他力残留


1000は取れたがつい現実的に書いてしまってごめんよ藤井先生(´;ω;`)
428名無し名人:2010/02/10(水) 01:08:59 ID:5VEkcAAb
先生が最終局をキッチリ勝ったなら。。。
俺、先生に抱かれてもいいって思う。
429名無し名人:2010/02/10(水) 01:17:12 ID:wMxvV1tu
>>428
よし、よく言った
いつ抱かれてもいいように色んな部分の男を磨いて待ってろ
430名無し名人:2010/02/10(水) 01:22:29 ID:5dxqsv6s
ttp://fanta.jp/
ファンタジスタ選手権だって。
431名無し名人:2010/02/10(水) 03:00:29 ID:go1BdFdB
ファンタの宣伝に藤井先生を使って欲しい。
432名無し名人:2010/02/10(水) 03:02:59 ID:go1BdFdB
>>430
フィンガーダンスなんて将棋とあながち無関係では無いねw
しかしペアでアメリカ旅行と言ったら野月と深浦だしな。
433名無し名人:2010/02/10(水) 05:21:01 ID:WMfQOlwj
佐藤に完勝した先生、佐藤に唯一の白星を与えた森内
しかし過去の実績は森内が圧倒、果たしてどうなるか
434名無し名人:2010/02/10(水) 06:14:55 ID:XzLjwLdz
どうなるかは分かりきってると思うんだ
435名無し名人:2010/02/10(水) 06:18:11 ID:0MnsKrMN
木村先生が勝ってくれればいいんだ、簡単さ
436名無し名人:2010/02/10(水) 07:28:01 ID:iI86PksF
K太も森内が苦手だったけど初めて勝ったし、今期の森内は大したことないぜ
森内の連続勝ち越し記録を藤井先生が止める
437名無し名人:2010/02/10(水) 07:36:53 ID:I9Gwh6iS
今期いまいち調子のでない消化試合の森内に残留に向け視界良好で勢いのある藤井先生が勝てるとでも!?
438名無し名人:2010/02/10(水) 07:45:21 ID:g+zbri2j
対局もないのにスレの延びが良いなー。
439名無し名人:2010/02/10(水) 07:48:51 ID:b99ViznK
不安だからこそ筆がすすむファン心理だからでしょw
440名無し名人:2010/02/10(水) 09:06:11 ID:WMfQOlwj
順位戦だけは安定していた森内が竜王戦直後から順位戦3連敗てのは、
あきらかに尾を引いている感じがする。立ち直ろうとした矢先に
渡辺昇級の報を聞いてまた動揺してないかな〜
441名無し名人:2010/02/10(水) 09:18:22 ID:vXsscQJv
森内は竜王戦以降B1以上の棋士にほとんど勝ってないらしい。
藤井先生とてB1以上の格はあるだろう…
442名無し名人:2010/02/10(水) 10:06:45 ID:9lEefp2h
過去全敗なわけでもないんだし今年一回勝つぐらい出来るさ
443名無し名人:2010/02/10(水) 10:17:04 ID:l9ks6AEK
ブーハーは過去にとらわれない事が大切って言ってた
444名無し名人:2010/02/10(水) 11:29:06 ID:iI86PksF
ヒーハー
445名無し名人:2010/02/10(水) 15:30:53 ID:FMvliG6W
羽生は竜王ショックから名人戦・棋聖戦追い込まれながらも
しっかり防衛してきたからな

でもそんな羽生より藤井が好きなのはなぜだw
446名無し名人:2010/02/10(水) 19:25:56 ID:5dxqsv6s
俺は羽生も藤井も好きだな。二人がタイトル戦を争おうもんなら、どっちを応援していいものやら。
447名無し名人:2010/02/10(水) 19:32:08 ID:GWAt0h/i
今日の女流名人戦の大盤解説で近藤六段が、 
振り飛車と言えば藤井システムとか、天守閣美濃が廃れたのは 
藤井システムが台頭してきたからとか、対システムの研究が進んだ事を、
育ててきた作物にイナゴを放たれ刈り取られたような物とか 

やたらシステムを話しに絡めてきた。
448名無し名人:2010/02/10(水) 19:35:39 ID:O3RRkFCp
イナゴ=羽生・森内・佐藤・渡辺
449名無し名人:2010/02/10(水) 19:35:45 ID:C4d4W2XK
藤井先生こそ近代将棋史そのものだからな
450名無し名人:2010/02/10(水) 19:44:38 ID:FMvliG6W
生ける伝説 藤井
451名無し名人:2010/02/10(水) 20:10:53 ID:xCLCnl1u
おれらそろそろ落ち着かないと、3月まで持たないんじゃないか?
452名無し名人:2010/02/10(水) 20:23:12 ID:Wok0dsEm
じゃあ藤井棋聖の可能性についてでも語ります?
実際挑戦者になるのは大分楽そうなんだよね
453名無し名人:2010/02/10(水) 20:27:58 ID:lvdHc4PW
俺達の藤井をなめるな
どこでファンタするか判らないんだぞ
454名無し名人:2010/02/10(水) 21:27:52 ID:XzLjwLdz
今年の先生は無敗
455名無し名人:2010/02/10(水) 21:39:25 ID:KDvQwXAj
>>454
> 今年の先生は無敗
毎年、一敗するまでは必ず目にするなそのレス。
できれば初夏くらい(順位戦二回戦)まで無敗でいて欲しいものだ。
456名無し名人:2010/02/10(水) 22:23:55 ID:XBAt8nvJ
3局か・・・
これでもA級だから年間総対局料1000万は下らんというのがすごい。
457名無し名人:2010/02/10(水) 23:01:20 ID:SvvxeIB9
>>441
ほとんどというか、郷田に勝ったのくらいじゃね? 勝ったと言って良いのかわからんがw
458名無し名人:2010/02/10(水) 23:01:36 ID:FMvliG6W
藤井のいないA級なんてうなぎののってない鰻丼
459名無し名人:2010/02/10(水) 23:04:16 ID:GdxK3Thd
来期は上質のタレが入ってくるけどな。
460名無し名人:2010/02/10(水) 23:05:21 ID:YJs3BgvG
うなたれ無いでー
461名無し名人:2010/02/10(水) 23:16:31 ID:vZh3eyJT
竜王経験者対決とか胸熱じゃん
462名無し名人:2010/02/10(水) 23:17:24 ID:bxShCs7J
来季のA級は史上最強じゃね?
高橋さんが一見場違いのようだが、地力は半端ないし
463名無し名人:2010/02/10(水) 23:21:09 ID:FMvliG6W
ミッチーは十分強い
464名無し名人:2010/02/11(木) 00:54:28 ID:cNpf79Wb
>>463
高橋さん乙
465名無し名人:2010/02/11(木) 00:56:58 ID:9QULHTk0
みっちゃんの代わりに佐藤か深浦だったら
きっととんでもないことになってた。
466名無し名人:2010/02/11(木) 01:02:49 ID:4h64c5Io
女流では振り飛車党が名人をとった


そろそろこっちも羽生に変わって振り飛車党が名人とる頃だろ
467名無し名人:2010/02/11(木) 01:20:08 ID:M6A0EA/I
最強のB1
三浦、山崎、阿久津、橋本、行方、鈴木、高橋、井上、森下、屋敷、松尾、豊島

最強のA
羽生、渡辺、佐藤、森内、谷川、木村、久保、深浦、丸山、郷田

名人
藤井 猛
468名無し名人:2010/02/11(木) 01:37:37 ID:PjMZn2Z+
469名無し名人:2010/02/11(木) 02:11:46 ID:8ejbJK69
第81期棋聖戦

2次予選特選局 三浦弘行八段×藤井 猛九段
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/kifu/kisei/081/081yosen_26.htm
470名無し名人:2010/02/11(木) 03:06:50 ID:XZqXfmdP
【将棋】羽生名人新潟で講演、何十年やってても一向に将棋が上達しない人へスペシャルアドバイス
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265811251/
471名無し名人:2010/02/11(木) 03:42:51 ID:m0V0wD+s
ゴキ中なら後手でも森内狩れるかもしれないな
472名無し名人:2010/02/11(木) 05:27:03 ID:AgdJ0ppA
森内血迷って相振りにしてくれたりしないかなー
473名無し名人:2010/02/11(木) 05:48:46 ID:nj7A6KHi
相振りの藤井は弱いぞー
474名無し名人:2010/02/11(木) 05:54:30 ID:m0V0wD+s
相振り避けるイメージあるもんな藤井先生
475名無し名人:2010/02/11(木) 07:22:38 ID:01s5kxgi
相手がシステム模様の時はほとんど相振りにする
自らの手でシステムにトドメをさしたくないんだろうなと、見ていて少し切なくなる
476名無し名人:2010/02/11(木) 07:26:39 ID:2pRI6nZl
システムにとどめ?
死んだ犬に蹴りをいれるのは誰でもいやなものだ
477名無し名人:2010/02/11(木) 07:56:13 ID:dY3lm/E2
前期順位戦の佐藤戦とか、藤井先生は順位戦の
要所要所で相振りでポイント稼いでるんだぜ

あの将棋はさすがAだと思った
478名無し名人:2010/02/11(木) 08:34:50 ID:01s5kxgi
>>477
前期順位戦の佐藤戦は矢倉早囲いをしようとした瞬間フルボッコに・・・
479名無し名人:2010/02/11(木) 10:06:10 ID:9JeD4zeu
あれフルボッコに見えて竜が出来たらへんでは難しい将棋
480名無し名人:2010/02/11(木) 10:12:42 ID:Q8T/PJMi
手負いの藤井先生に底力があることがわかって少し嬉しいが
毎回手負いにならないと力が出ないようだと面倒だな
481名無し名人:2010/02/11(木) 10:28:53 ID:7X9a4ADi
藤井先生「ガオーッ!」
482名無し名人:2010/02/11(木) 10:29:48 ID:FpSCfOW1
追い詰められるまで本当の力を発揮しないのは
ヒーローの条件です。

ウルトラマンがいきなりスペシウム光線出したら興ざめだろ。
483名無し名人:2010/02/11(木) 10:34:47 ID:papkJcxK
つまり藤井はシステム以上の必殺技をまだ隠しているって事か
484名無し名人:2010/02/11(木) 10:38:10 ID:dY3lm/E2
相振りは前々期か
若年性のボケはじまた
485名無し名人:2010/02/11(木) 10:44:15 ID:AgdJ0ppA
でもあの将棋は感動的だったな
なんせ控え室の検討を上回る寄せで勝ったんだもんな
486名無し名人:2010/02/11(木) 13:42:33 ID:17KSByFu
相振りで金無双をほとんど絶滅においやったのは藤井の功績じゃまいか
487名無し名人:2010/02/11(木) 13:55:52 ID:/X/S6mGt
藤井は相矢倉を絶滅させようとたくらんでる。
488名無し名人:2010/02/11(木) 14:41:32 ID:f/46yxXa
藤井先生のせいで将棋というゲームの寿命がどんどん縮んで行く…
489名無し名人:2010/02/11(木) 14:43:13 ID:ZfWRp5NO
藤井の終盤のせいで藤井ファンの寿命がどんどん縮んでいく…
490名無し名人:2010/02/11(木) 14:52:53 ID:nj7A6KHi
>>489
笑うと長寿になるらしいよ
491名無し名人:2010/02/11(木) 15:35:11 ID:f/46yxXa
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\   
     /    ⌒  ⌒  \ 
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /     ヽニソ,  く
492名無し名人:2010/02/11(木) 17:24:58 ID:Mtin9iZa
450 :名無し名人:2010/02/11(木) 06:26:45 ID:nj7A6KHi
こうすれば森内に勝てるお
1.藤井が森内と羽生に二面指しを申し込む
2.先手藤井・後手羽生で対局
3.森内が初手を指す
4.森内が指した初手を羽生相手に指す
5.羽生が二手目を指す
6.藤井が羽生が指した手を森内相手に指す
7.3〜6を繰り返す

                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/
                |::::::::/ ━、 , ━ | 
                |:::::√ <・> < ・> |  
                (6 ≡     ' i  | 
                 ≡     _`ー'゙ ..|   
                  \  、'、v三ツ |
                     \     |
                     ヽ_    ノ
                    |  |
     /     \    / ̄ ` ー ─ '   ̄\
   /::::::::::::::::    \ _|            |
  /:::::::::::鰻       || |
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ___
  \::::::::::::::::       | ー ノ    /|   あのー、羽生さん早く指してくれない?
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄| |   持ち時間がもうすぐ尽きそうで…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i/J   
   |  ::::::::::     /      ∪     
  (__(__   ヽ___        
  /  ,_/  ___ノ    /)
  `ー'  `ー'       //
493名無し名人:2010/02/11(木) 17:47:27 ID:d1iCnpbl
それって「どっちかには必ず勝てる(どっちかには必ず負ける」方法だから意味ないぞw
494名無し名人:2010/02/11(木) 17:49:33 ID:n8aqTg75
>493
だから羽生と森内にしてあるっていうジョークだろw
495名無し名人:2010/02/11(木) 18:18:58 ID:d1iCnpbl
ん? 順位戦のラストだから森内に勝てなきゃ意味ないだろ?
496名無し名人:2010/02/11(木) 18:23:26 ID:ceKZ944R
羽生なら森内に勝てるってことじゃね?
今なら渡辺の方がいいかもしれないが。
497名無し名人:2010/02/11(木) 19:24:39 ID:3l4UPxY9
>>493
羽生vs森内になってるってことだろ
498名無し名人:2010/02/11(木) 20:23:09 ID:EE2GppfR
久保が二冠になっちゃったら藤井より格上!?
499名無し名人:2010/02/11(木) 21:43:35 ID:nj7A6KHi
>>498
とっくの昔から藤井より格上
500名無し名人:2010/02/11(木) 22:15:54 ID:ruvmFm0d
藤井システムの分ギリギリ藤井じゃね
501名無し名人:2010/02/11(木) 22:22:12 ID:5eqP1JQ1
そのシステムさえ久保の方が年間では多く指すという、、、
502名無し名人:2010/02/11(木) 22:27:18 ID:dBZkAAiR
降級争い展望
残り1つの降級枠を争う藤井と井上、それぞれの最終局の対戦相手は森内と木村となった
森内、木村ともに挑戦も降級も関係のない存在で、順位的に上を行く藤井が有利と見られている
まず井上vs木村から検証してみよう、井上は負ければ即降級、勝っても藤井が勝てば降級となる
近5局の星は木村3勝井上2勝と差はない、ポイントになるのは木村のメンタルの部分である
木村はA級3期目、過去2期の最終局は残留争いをする佐藤と挑戦争いをする郷田にいずれも敗れている
特に降級の可能性があった佐藤戦は敵玉の詰みを見逃し逆転負けというあまりにも仏心の入った対局であった
木村の問題はメンタルにある、若い頃から才能を期待されながらも三段リーグに13期も擁した
他人を蹴落とさなければ上に行けない奨励会は優しすぎる木村にとっていつまでも馴染める場所ではなかった
プロになっても気持ちの弱さはまだ改善されきってはおらず、王位戦で3連勝から4連敗を喫すもろさも見せた
木村は棋士としては優しすぎる男、相手が死に物狂いの場合木村は勝てない、最終戦木村は井上に高確率で負けるだろう
一方の藤井は順位戦連続勝ち越しがかかる森内なのでまず負ける、森内が緩めるはずがない、つまり藤井が降級争いに勝つ
503名無し名人:2010/02/11(木) 22:29:09 ID:AgdJ0ppA
藤井が勝つ まで読んだ
504名無し名人:2010/02/11(木) 22:31:31 ID:gWVuwfSG
日本語って難しいんだなあと思った

藤井が勝つ まで読んだ
505名無し名人:2010/02/11(木) 22:34:12 ID:kO15xGvk
降級することを目的・・・

藤井が勝つ、まで読んだ
506名無し名人:2010/02/11(木) 22:45:17 ID:f4KUfE74
藤井が勝つ だけ読んだ
507名無し名人:2010/02/11(木) 22:46:07 ID:3l4UPxY9
読んでないけど、藤井が勝つってことはわかった
508名無し名人:2010/02/11(木) 22:48:06 ID:OgcVXGyZ
やっぱり藤井が勝つんだよな。
509名無し名人:2010/02/11(木) 23:04:17 ID:t8ts49+8
>503-508だけ読んだ
510名無し名人:2010/02/11(木) 23:09:33 ID:u5hfxFSt
馬鹿だなお前ら
これ縦読みじゃね?
511名無し名人:2010/02/11(木) 23:17:52 ID:3l4UPxY9
どこ縦だよ
512名無し名人:2010/02/11(木) 23:25:10 ID:AXvgn0BL
つうか降級争いに勝っちゃダメなんじゃないか?
なんか毎年一番長い日でも降級じゃなくて残留争いです。
ってな感じの会話が繰り返されている気もするけど。
513名無し名人:2010/02/11(木) 23:29:18 ID:mH2dTQKd
汚名挽回みたいな感じか
514名無し名人:2010/02/11(木) 23:31:59 ID:ROGwI9aC
A級じゃないといけないんですか。B級じゃ駄目なんですか。
515名無し名人:2010/02/11(木) 23:33:33 ID:Hmgxf0w6
降級は勝ち取るもの
昇級はそのための通過点
516名無し名人:2010/02/11(木) 23:56:52 ID:3l4UPxY9
>>514
藤井が無駄だと言いたいのか・・・!
517名無し名人:2010/02/12(金) 01:01:26 ID:74JGcyYK
おまいら本気出してきたな
518名無し名人:2010/02/12(金) 01:17:21 ID:07peYhLp
A級を守りたい。A級を守りたいと願うのです。
生まれ来る序盤優勢、そして、育ち逝くファンタジーを守りたい。
519名無し名人:2010/02/12(金) 01:34:10 ID:uzIr8rMo
そんなもんじゃ森内に勝てやしないよ
520名無し名人:2010/02/12(金) 01:46:31 ID:uiPS0c5O
なんたって、相手は「鋼鉄のマシュマロ」
521名無し名人:2010/02/12(金) 02:47:29 ID:yb4CRpgP
藤井先生は森内ごときに負けないよ。
ゴキゲン中飛車で快勝するよ
522名無し名人:2010/02/12(金) 04:34:59 ID:fLNyfUMz
誰もがないと思っている後手藤井システムの新研究で奇襲なんてどうか
研究があればの話だけど
523名無し名人:2010/02/12(金) 09:42:34 ID:0ihg7nXZ
無い飛車は振れない
524名無し名人:2010/02/12(金) 10:33:11 ID:oNf6hj+n
人の振りみてわが振りなおせ
525名無し名人:2010/02/12(金) 12:08:05 ID:rLcnCH30
飛車振れ合うも他生の縁
526名無し名人:2010/02/12(金) 12:37:37 ID:nb+YDVn8
ふれーふれーふ・じ・い
527名無し名人:2010/02/12(金) 13:29:40 ID:8p8GAspR
猛々しい猛
528名無し名人:2010/02/12(金) 17:46:44 ID:BqEL6EBz
自分で指してて思うんだが
飛車を振った瞬間の「さぁ将棋が始まるぜ!」って感じがすごい好きだ
だから先生にも振って勝ってほしいなぁ

・・・いや、振らなくてもいいから勝ってください
529名無し名人:2010/02/12(金) 17:59:08 ID:QSrRO1Lk
それにしても、いつの間にか恒例の4-5に近づいててワロタ
530名無し名人:2010/02/12(金) 18:06:58 ID:Rc+XpdZZ
藤井先生のA級残留を願ってひとりカラオケで電気グルーヴの富士山を熱唱してきたよ

藤井さん 藤井さん 強いぞ偉いぞ藤井さん
藤井さん 藤井さん 終盤(さいご)はやばいぞ藤井さん

残るぞ残るぞ残るぞ残るぞ残るぞ残るぞ残るぞ残るぞ
531名無し名人:2010/02/12(金) 18:21:16 ID:BqEL6EBz
かっこいい 見たこと無い様な しましまシャツ
かっこいい まだ誰も着てない しましまシャツ
かっこいい 何処見てもイカスぜ しましまシャツ
かっこいいコトする時のための KILLERシャツ
532名無し名人:2010/02/12(金) 18:50:47 ID:uiPS0c5O
今年の順位戦の藤井の勝局は全て飛車を振った。
矢倉早囲いの方はまだものになってないんだな。
来期に期待。その前に今期残留して!
533名無し名人:2010/02/12(金) 18:51:42 ID:xpkjts6h
>530
藤井さん 藤井さん 久保より高いぞ藤井さん
藤井さん 藤井さん まだまだいけるぞ藤井さん(ファンター!)
534名無し名人:2010/02/13(土) 02:14:58 ID:VNpwJncn
藤井が来期のB1に入ったら
深浦佐藤行方松尾大介山崎阿久津の強豪がひしめく中でどこまで勝ち星を挙げるか興味ある
535名無し名人:2010/02/13(土) 02:17:23 ID:z4hNJo2q
阿久津は上がれないだろw
536名無し名人:2010/02/13(土) 02:21:30 ID:vKP2Rtx0
藤井矢倉w
537名無し名人:2010/02/13(土) 02:24:50 ID:/u30tSbV
>>535
昇級争い3番手なんだが?
自力のデビルは次安用寺で、十分チャンスな件について

順 棋士名_ 勝 敗 __成_績__  9回戦 10回戦
06 中村_修 8−1 ○○○○●○○○ ○佐藤 先青野 ◎昇級
08 中田宏樹 7−2 ○○●●○○○○ ○田中 _安用
-------------------------------------------------
11 阿久津主 7−2 ○○○○●●○○ ○桐山 先畠山
19 野月浩貴 7−2 ●○○○○●○○ ○神谷 先森下
05 先崎_学 6−3 ●○●○○●○○ ○島_ 先佐藤
538名無し名人:2010/02/13(土) 02:30:27 ID:z4hNJo2q
いや、普通に考えて確率3割くらいだろ
まあ3割をチャンスと見るかどうかは人それぞれだろうが
539名無し名人:2010/02/13(土) 02:35:28 ID:/u30tSbV
藤井先生が0−4から3−5まで持ってくるのにどれだけ低い確率くぐったと思ってんだw
3割っつったら十分ある方
540名無し名人:2010/02/13(土) 02:38:22 ID:c08dwy2m
先崎、昇級の可能性って3%くらい?
541名無し名人:2010/02/13(土) 02:39:32 ID:/u30tSbV
6%くらいかな
542名無し名人:2010/02/13(土) 02:39:38 ID:vKP2Rtx0
井上が3勝1敗から4連敗するのもかなり低い確率だったと思うけどねw
543名無し名人:2010/02/13(土) 02:45:58 ID:c08dwy2m
その場その場で確率計算してるからそうなる

藤井先生や井上が、3-5ってのは現在のメンツから考えて
基本的には「妥当」

二人が全勝で最終日を迎えてる可能性に比べたら、当たり前すぎるくらいだ
544名無し名人:2010/02/13(土) 02:50:56 ID:/u30tSbV
>>543
それは0−4、1−5になったときリアルタイムで絶望してた人には書けないレスだな
545名無し名人:2010/02/13(土) 02:52:34 ID:z4hNJo2q
井上が3-5が妥当なんて新しすぎる意見だな
俺はついていけん
546名無し名人:2010/02/13(土) 02:55:47 ID:vKP2Rtx0
タイトル戦疲れで順位戦余裕がない佐藤が3-5、井上が1-7というのが妥当と言うべきくらい。
547名無し名人:2010/02/13(土) 02:57:32 ID:/u30tSbV
>>546
だな。
高橋もまさか挑戦争いの方に加わっているとは思わなかったし
548名無し名人:2010/02/13(土) 03:05:36 ID:enmxGWMt
順位戦スレでやればいい話勘弁
549名無し名人:2010/02/13(土) 03:10:25 ID:DJRFZYjX
順位戦くらいしか藤井先生が絡む話題ねーだろうが
550名無し名人:2010/02/13(土) 03:19:01 ID:enmxGWMt
阿久津や先崎らの話なんですけど

藤井は棋聖戦本戦Tあるし竜王戦もまだなんですけど、ニワカ乙
551名無し名人:2010/02/13(土) 03:28:14 ID:dhye7GRG
結局1度も名人戦挑戦者になれなかったのか。
三浦ですらなりそうなのに。

○名人挑戦経験アリ ◎名人経験アリ ×名人挑戦経験ナシ △名人挑戦期待大

谷川◎ 佐藤◎ 丸山◎ 森内◎ 郷田○ 高橋○ 三浦△ 井上× 木村× 藤井×


木村は最近A級になったばっかだし(3期目)、タイトル未経験。井上も同様。
名人挑戦者になっていないことを責められるほどの棋士じゃない。
552名無し名人:2010/02/13(土) 03:31:09 ID:z4hNJo2q
福崎とか中村とか屋敷とかはA級にすら上がれてないんだし別に良くね
553名無し名人:2010/02/13(土) 03:39:27 ID:zhOiXyKc
今期でA級9期目、来期は記念すべき10期目か。
確率からいったら来期あたりそろそろだな。
つか、天井到達だろ。
554名無し名人:2010/02/13(土) 04:18:38 ID:dhye7GRG
555名無し名人:2010/02/13(土) 07:16:41 ID:7ErKJuqd
B1落ちたら中村先生にする勝てそうにない
なんとか頑張って残留しないとな
556名無し名人:2010/02/13(土) 08:00:18 ID:bxJONiVU
>550

69期で対局するかもしれないだろ
557名無し名人:2010/02/13(土) 10:28:18 ID:NQE7qGnc
558名無し名人:2010/02/13(土) 13:09:53 ID:D6oaf2u+
この時期にファンタ選手権www
559名無し名人:2010/02/13(土) 14:45:56 ID:y0IWUHbp
>>555
大丈夫、藤井先生は残留するよ
もっと木村を信じろよ
560名無し名人:2010/02/13(土) 15:21:24 ID:VNpwJncn
            _____
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::/~~~~~~~~/
          |::::::::/ ━、 , ━ | 
          |:::::√ <・> < ・> |  
          (6 ≡     ' i  |   <藤井のA級時代もここまでだ
           ≡     _`ー'゙ ..|    同世代のよしみに免じて
            \  、'、v三ツ |   18世名人様が直々に手打ちにしてやろう
  ∧、           \     |            ∧_
/⌒ヽ\         ヽ_    ノ          //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ    ̄ ̄ // / \   /i | ( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
561名無し名人:2010/02/13(土) 16:38:31 ID:p26qufVA
大丈夫。木村が勝つから。
562名無し名人:2010/02/13(土) 17:00:00 ID:KA9xWxvW
女流は陰湿な女流イジメをやめようとしない
藤井の高級を祈っているだろうな
563名無し名人:2010/02/13(土) 17:05:16 ID:G0VswcN8
>>562
心広すぎだろ女流www
564名無し名人:2010/02/13(土) 17:22:54 ID:wg04b0vu
つまりAに残れるかどうかで、藤井鰻が高級品か
中国産か試されるというわけか
565名無し名人:2010/02/13(土) 17:28:14 ID:bVwbRepy
長い日に鰻を出してくれるかどうか
566名無し名人:2010/02/13(土) 17:46:22 ID:g+YO97it
藤井なんてA級から落ちたらおしまいの棋士だぜ。
でもA級に居座ってる限り存在感を発揮できるぜ。
567名無し名人:2010/02/13(土) 19:32:57 ID:0Ym0UoF3
そこでうっかりタレを忘れて白焼きで勝負する藤井先生が
568 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/02/13(土) 20:36:42 ID:3mJSL+qy
白焼きはポン酢しょう油とワサビでいただくとおいしいよ
569名無し名人:2010/02/13(土) 21:53:09 ID:uu3jChFJ
A級落ちちゃったらNHKで見れなくなるかもしれないからな。
570名無し名人:2010/02/13(土) 21:58:41 ID:ImoT5SAy
>>569
B1ならNHK杯1回戦からだから今までより多く見られるぞ
571将棋の棋譜貼り専門スレより転載:2010/02/13(土) 21:59:05 ID:BnSASVk9
B1なら一回戦からじゃん
572名無し名人:2010/02/13(土) 22:22:28 ID:WgkXaOdd
来週の金曜に竜王戦の手合い付いてるな
山崎居ないし決勝まで敵無し
573名無し名人:2010/02/13(土) 23:07:36 ID:C/mB76sQ
むしろ初戦が一番危ないくらいかもな。
残りの相手の中で直近で連敗してるの先崎だけだし。
574名無し名人:2010/02/13(土) 23:17:45 ID:wjVwT7Ag
普通に考えて、かなり恵まれた組み合わせじゃないか?竜王戦
2位でも本線出場&昇級な訳だし期待している
575名無し名人:2010/02/13(土) 23:22:14 ID:ImoT5SAy
森内タニーは1組に上がって阿久津は下に消えた
山崎も初戦でこけた
本戦は確実と思っていいのか?
576名無し名人:2010/02/13(土) 23:25:40 ID:Ln0w+H8t
ファンタに決まり事は無い。コレ豆な。
577名無し名人:2010/02/13(土) 23:54:16 ID:fauOZWJK
NHK杯の出場枠(B1以上)は前年度の所属を元に決めるから最悪でもあと2年は
予選を戦わずに出られる
578名無し名人:2010/02/14(日) 00:10:57 ID:hsXDBuw4
負けても残留の可能性があるなら思い切って不戦敗にして運を試してみればいいと思う
579名無し名人:2010/02/14(日) 01:17:49 ID:O8RhnvGL
永世竜王さえとっておけば、永遠にNHK杯に出られたのに
580名無し名人:2010/02/14(日) 03:31:34 ID:2l2yhqL8
多分後手だからゴキ中だよね?研究してるみたいだし
それとも角道オープン四間かな
581名無し名人:2010/02/14(日) 07:46:26 ID:sr4mkaXR
矢倉藤井システム
582名無し名人:2010/02/14(日) 10:56:07 ID:hsXDBuw4
藤井「この歩を Twitter ときに金引きがピッタリなう」
583名無し名人:2010/02/14(日) 11:13:33 ID:pqH+7Fqx
>>580
そういえばこないだはタニーが自爆して
藤井先生の研究成果は見せてないんだよね
584名無し名人:2010/02/14(日) 11:44:39 ID:q/JYkOY1
>>580
絶対負けられない一番なんだからアレだよ、アレ
585名無し名人:2010/02/14(日) 12:41:35 ID:8mCe0zLx
渡辺との竜王戦で完全に調子がくるった森内
それに追い打ちをかけるような糸谷との将棋・・・

な、ながれはふじいてんてーにきてる・・・気がする
586名無し名人:2010/02/14(日) 13:01:15 ID:g71h0DV4
口直しにちょうどいい相手だね
587名無し名人:2010/02/14(日) 13:14:31 ID:pqH+7Fqx
藤井先生に流れとかあんまり関係なさそう
自分の実力で流れを起こし
その流れを断ち切るのも自分
588名無し名人:2010/02/14(日) 13:33:34 ID:igFEaLIl
木村を全力で応援すればいいじゃん
どうせ藤井は負けるし
589名無し名人:2010/02/14(日) 13:48:51 ID:a1t/VE9j
順位戦を戦う上で藤井戦はひとつの課題、と公言している木村なんですケド?
590名無し名人:2010/02/14(日) 13:50:09 ID:g71h0DV4
米長理論としては木村は負けるわけにいかない。
591名無し名人:2010/02/14(日) 13:52:19 ID:pqH+7Fqx
和服ですね
藤井先生もたまには和服着ないと痛んじゃうよ
592名無し名人:2010/02/14(日) 14:35:54 ID:rj5+w/X7
>>589
藤井戦は計算できないからじゃね?
終盤はともかく、序盤は優勢に進められる事が多いわけで・・・
作戦負けして、あとはファンタ期待するしかないなんて、そりゃ嫌な相手だろ
毎回ファンタしてくれるわけでもないし
593名無し名人:2010/02/14(日) 14:45:30 ID:8mCe0zLx
おれ来期渡辺にA級なめんな!っキリッ
ていう感じの藤井せんせいがみたいです
594名無し名人:2010/02/14(日) 14:52:22 ID:BUltm3Gd
そうなんだよ
普段はファンタでも、イザというときは最強の藤井先生が見たいんだよ
595名無し名人:2010/02/14(日) 16:07:24 ID:a6PAIK9T
A級残留連中
「なあ、みんなでさ、渡辺を1期陥落させてやろうぜ!」
「そうだそうだ!A級のの厳しさを教えてやれ!」
「オウ!俺も協力するぜ!」
「あ、協力します」

渡辺 ●○○○○○○○

渡辺「初戦、久保さんに負けてどうなることかと思いましたが、何とか踏ん張ることができました。初の名人戦、楽しんでこようと思います」
596名無し名人:2010/02/14(日) 17:06:08 ID:xb1Hvj4F
落ちてくれ〜チッ
597名無し名人:2010/02/14(日) 17:06:59 ID:xb1Hvj4F
Bに落ちろ〜プッ
598将棋の棋譜貼り専門スレより転載:2010/02/14(日) 17:24:57 ID:qJg2FrZD
反省してま〜す
599名無し名人:2010/02/14(日) 19:33:42 ID:MzF+le2q
ちっくし・・・
600名無し名人:2010/02/14(日) 23:35:32 ID:Wu2eSMHh
森内は大の苦手だし、自分が勝つことよりK太が負けることを祈っておいたほうがいいのかもな
601名無し名人:2010/02/14(日) 23:44:58 ID:izfTpp5t
そんな根性ありえへんやろ
602名無し名人:2010/02/15(月) 09:03:16 ID:nptT3J2z
もうすぐ竜王戦だな。
先崎に勝って、まずは2組残留を。
603名無し名人:2010/02/15(月) 09:56:23 ID:MwrmePUi
2月19日(金曜日)
  藤井 猛 先崎 学   竜王戦2組
604名無し名人:2010/02/15(月) 10:21:18 ID:89E68xOa
竜王経験者の先陣を切って3組に落ちるわけか
605名無し名人:2010/02/15(月) 14:44:47 ID:thDiz9gn
68期 A級順位戦ラスト3局

○藤井猛−谷川浩司● ←17世名人、元竜王名人
○藤井猛−佐藤康光● ←永世棋聖、元竜王名人
○藤井猛−森内俊之● ←18世名人、元竜王名人


なに、この最強棋士?
606名無し名人:2010/02/15(月) 14:55:37 ID:7nvaORR4
最後の森内に勝てたなら、マジで今年はタイトル期待できるよ
そして、藤井矢倉でタイトル5期はいける
607名無し名人:2010/02/15(月) 14:57:29 ID:FwLA/VSy
>>605
そりゃあ、元最強棋士だからな
608名無し名人:2010/02/15(月) 15:12:40 ID:WaPxygSP
鰻屋秘伝のタレが完成しつつあるのか
609名無し名人:2010/02/15(月) 19:34:15 ID:fVdh2s2h
残留当然の流れはやめてくれ
いつもお前らの 勝ったな風呂入ってくる フラグに見えて安心出来ない
610名無し名人:2010/02/15(月) 19:41:32 ID:/AL/Nr7W
>>608
新藤井システムは片矢倉早囲いなのに、鰻屋を名乗るのは許せない。
ジンギスカンのタレぐらいにしておいてくれ。
611名無し名人:2010/02/15(月) 21:41:57 ID:tetOetR9
先崎先生と藤井先生はどっちが格上ですか?
612名無し名人:2010/02/15(月) 21:43:33 ID:fD852/tn
面白さはいい勝負かな
613名無し名人:2010/02/15(月) 21:50:51 ID:Wsbx2JhA
竜王三期とNHK杯一期を比べられてもな、、、
614名無し名人:2010/02/15(月) 22:07:29 ID:2ht5YCwn
米長がA級から陥落したときのドキュメンタリーがNHKで放送されてて、

曰く 「A級とは、1年間試験を受けてて、その試験官が羽生だったり、谷川だったりするようなもの」

615名無し名人:2010/02/15(月) 22:52:36 ID:Sy+0QEPE
普通の振り飛車は心がときめかない
616名無し名人:2010/02/15(月) 23:27:26 ID:IMT5h3FI
藤井先生の残留力のおかげで大学受かりました!!!
先生も軽く森内を粉砕して下さい!!
617名無し名人:2010/02/15(月) 23:31:00 ID:kpXdJiFa
先生の扱いがひどかった例の本立ち読みしてきたけど
序盤巧者も竜王三期も藤井システムもなく
終盤のファンタジスタと異名をとる藤井九段としてしか紹介されてなかった。
618名無し名人:2010/02/15(月) 23:53:29 ID:EJJuoPve
少し前まで藤井御殿で深浦対策を特訓していた魔太郎
今度は魔太郎御殿で森内対策を特訓する藤井
619名無し名人:2010/02/16(火) 00:29:02 ID:mJcWB3x8
>>616
留年という名の残留力はすげーぞ?
620名無し名人:2010/02/16(火) 02:23:47 ID:Z4dOp4dm
藤井システムを開発したという偉業は凄い。
自分の名前を残したという点で石田流、木村定跡、中原囲い等に匹敵する。
羽生定跡とか康光システムとか森内囲いというのは無いしな。
621名無し名人:2010/02/16(火) 02:41:58 ID:mwZuTXma
藤井システムは個人で考えた戦法としては空前絶後のスケールじゃないかな。
土台の部分は既にあったろうが、藤井が考えた部分があまりにも多い。
622名無し名人:2010/02/16(火) 02:46:26 ID:ST4DKNVa
>>620
藤井システムだけじゃない。
ファンタジスタの概念も定着させた。
もちろんファンタののFは藤井のFから来てることは言うまでもない。
623名無し名人:2010/02/16(火) 03:41:52 ID:nTdXRo+c
西暦がキリストの誕生前と後で分けられているのと一緒で
将棋の歴史も藤井システムの誕生前と後で分けることができる。それほどの偉業
624名無し名人:2010/02/16(火) 04:33:20 ID:bKMP3Ts3
昼寝をしないウサギさん
ファンタをしない藤井さん

最強やー
625名無し名人:2010/02/16(火) 05:15:18 ID:a4T6MWQC
>>620
中原囲いは石田流・木村定跡・藤井システムに比べてあまりにショボイだろwwwww
626名無し名人:2010/02/16(火) 05:35:22 ID:C5YmDhp7
囲いは偉大だ。中住まいより堅い囲いの中原囲いはミレニアムみたいな桂跳ね囲いより自然
8五飛が死んでも中原囲いは死なない
627名無し名人:2010/02/16(火) 05:41:08 ID:7LmTp3ii
あの囲いのいいところは囲いが二つあるところ
628名無し名人:2010/02/16(火) 06:04:33 ID:YsjMBPDY
もし藤井先生がファンタジスタ戦法を確立していなかったら、どちらかが勝勢の終盤は投了待ちの状態になり全く楽しみがなく、観戦者がこぞって風呂に行ってしまい誰も将棋に注目しなくなる。
また敗勢側の対局者もとっとと投了してしまい、「なんでこれで投了するんだ?」と観戦者を大いにシラけさせてしまうことだろう。

藤井先生は「プロ将棋は序盤中盤で決まる」という従来の定説を覆し、終盤の醍醐味をファンに教えてくれた。
またどんな敗勢な局面でも決して諦めてはいけないということを棋士に知らしめてくれた。
諦めなければ現役A級棋士にすら勝てるということを身を持って証明して見せた。

序盤の優れた作戦や戦法に賞を送る慣例はあるが、終盤を盛り上げた棋士にぜひ「藤井猛賞」を授与する制度を確立して欲しい。
629名無し名人:2010/02/16(火) 06:23:57 ID:E687AYg/
2005年度藤井猛賞 該当者「藤井猛」
2006年度藤井猛賞 該当者「藤井猛」
2007年度藤井猛賞 該当者「藤井猛」
2008年度藤井猛賞 該当者「藤井猛」
2009年度藤井猛賞 該当者「?」 ※藤井猛九段が他の追随を許さないぶっちぎりの最有力候補

永世藤井猛濃厚ですね^^
630名無し名人:2010/02/16(火) 09:48:25 ID:+DYL2wma
藤井システムの囲いもある意味2つだなw、居玉と82玉では囲いが違うようなものw
左に囲って雁木にすることもあるから3つか無限w
631名無し名人:2010/02/16(火) 15:16:20 ID:vJkElg0X
穴熊採用して勝ちまくってプロで流行させた人いただろ
その人が将棋界を変えたといっていいんじゃない
藤井システムはその反発で生まれただけ
632名無し名人:2010/02/16(火) 16:58:47 ID:rUbCQ+Pq
穴熊だけで竜王(または名人)を3期獲得した人でもいればそうかもね
633名無し名人:2010/02/16(火) 17:01:54 ID:EwqpY3rb
いや穴熊自体は江戸時代にはもうあっただろ
634名無し名人:2010/02/16(火) 18:23:12 ID:+ft5tNQT
藤井先生の復調の兆しが見えたのはとちぎ将棋まつりのときでおk?
635名無し名人:2010/02/16(火) 18:51:32 ID:4Ebrpx1C
そりゃあれ以来2010年代は無敗だけど
片上さんを噛ませ犬みたいに言うなよ
636名無し名人:2010/02/16(火) 20:22:41 ID:ERHo///P
2010年代無敗www
その発想はなかった。
637名無し名人:2010/02/16(火) 20:29:29 ID:dAQXEefm
まさに藤井時代。
638名無し名人:2010/02/16(火) 21:19:33 ID:IUXBeMxD
残留祈願カキコ
639名無し名人:2010/02/16(火) 22:00:24 ID:pRJ+P3Am
藤井は穴熊のほうがが向いてるとおもうが
640名無し名人:2010/02/16(火) 22:03:33 ID:uIuy/cdf
そりゃ、システムのために研究しまくったはずだしな。
竜王2期目の対鈴木大介戦は当時としては、ほぼ完璧な指し回しだった
641名無し名人:2010/02/16(火) 22:17:48 ID:KWsugS1K
3〜4年前の対谷川戦で 谷川の端の早いキメ打ち相振り志向に対し
「そこまでキメられたら俺振らないんですけどw」てな感じで藤井があっさり居飛穴に組んで
完勝したやつが印象的だな 藤井に対抗形の居飛車側持たせたら右に出る者はあんまいない
642名無し名人:2010/02/16(火) 23:33:56 ID:tlMNd+Mx
> 右に出る者はあんまいない

そこでなぜ弱気な発言w
643名無し名人:2010/02/16(火) 23:50:21 ID:Hb1uepyb
藤井の終盤より下の奴はあんまいない
644名無し名人:2010/02/16(火) 23:57:08 ID:VnsVW4Ys
そんなことはない。
645名無し名人:2010/02/17(水) 00:42:10 ID:HZm6W8sT
今のA級に藤井より強い棋士はあんまいない
646名無し名人:2010/02/17(水) 01:06:19 ID:+z1nhQ6O
藤井さんかっこいー
647名無し名人:2010/02/17(水) 01:43:38 ID:W0DAMFwY
ファンタが多い藤井にとっては穴熊が最善だと思うが
648名無し名人:2010/02/17(水) 01:47:33 ID:SobulqEL
しかし相穴だと基本的にイビアナ有利だからな
649名無し名人:2010/02/17(水) 01:50:21 ID:NrRrHz9v
>641
問題は振り飛車(四間飛車)持って戦う棋士自体があんまりいない
650名無し名人:2010/02/17(水) 02:22:25 ID:7h1CUSBs
結局、藤井は居飛車党が向いてる
相振りもじさずという感じで
651名無し名人:2010/02/17(水) 07:41:27 ID:Gv7gW/a0
鈴木との竜王戦の時は相振り嫌いというイメージがあったが、単に鈴木が嫌いなだけだったのねw
652名無し名人:2010/02/17(水) 07:43:36 ID:Gv7gW/a0
>>635
藤井七段は無敗。
653名無し名人:2010/02/17(水) 08:10:13 ID:OKc/YmRV
でも年間全勝出来るのは藤井だけだと思う
七冠五期の真永世七冠も藤井だけだろうし
全焼とか全笑とかしちゃうかもしれないけど
2015年の2月7日まで負けない可能性も高い
654名無し名人:2010/02/17(水) 08:34:18 ID:wuHvRUN3
>>653
それ、永世王将ちゃうw
655名無し名人:2010/02/17(水) 10:17:43 ID:US8Rnxwd
A級に在籍しながらここ数年羽生に負けなしだもんな…
656名無し名人:2010/02/17(水) 12:06:59 ID:Gv7gW/a0
藤井が長沼並みに強いってこと?
657名無し名人:2010/02/17(水) 16:32:52 ID:GFi/BMsS
終盤のファンタジスタの異名の通り
順位戦レース最終盤でのファンタが見られるんじゃないかと戦々恐々としてます
一回希望を持たせてからの絶望って深いよね
658名無し名人:2010/02/17(水) 16:33:34 ID:xOTbKEDW
絶望って言うか最終戦だから落ちたらしゃーない!
それはそれで藤井の実力。
659名無し名人:2010/02/17(水) 16:57:19 ID:IAHwkZig
森内 16−5 藤井

実力差を考えたら負けすぎだろw
次は勝つ番とみた。
660名無し名人:2010/02/17(水) 16:57:56 ID:idiDxBpf
いやいやもう余裕だって!
短手数快勝残留の夢も見たし九分九里確定だよ!
661名無し名人:2010/02/17(水) 18:16:09 ID:rjSaF72m
ここまで来たら大丈夫
もう残留確実といってもいいでしょ
だって木m(ry
662名無し名人:2010/02/17(水) 18:19:01 ID:Hh5x6IhF
つまり藤井先生は残留した!
残留したぞおおおお!!
663名無し名人:2010/02/17(水) 18:37:46 ID:A60rRfzo
残留決まったか!

ちょっと風呂入ってくる
664名無し名人:2010/02/17(水) 19:01:18 ID:1PrS2PrI
よし!風呂ん中で来期の組み合わせでも考えるか!
665名無し名人:2010/02/17(水) 19:08:48 ID:KK4Ze4ep
お前ら無理やりフラグ立てるのやめろww
666名無し名人:2010/02/17(水) 19:21:08 ID:TGFxqrWe
俺、藤井先生が残留したら禁煙するんだ……
667名無し名人:2010/02/17(水) 19:27:13 ID:A60rRfzo
>>666
それ禁煙できないフラグ…
668名無し名人:2010/02/17(水) 19:54:36 ID:ZoAbdHQV
俺は藤井先生が残留したら就活する
669名無し名人:2010/02/17(水) 19:58:49 ID:PUke9QIa
木村が序盤で敗勢にでもなれば、
藤井先生がホントの所どう思われてるのかが確認できるな・・

もうダメだ一色になる気がするがw
670名無し名人:2010/02/17(水) 20:00:27 ID:fz7TD7u3
そういうときに限って藤井は大優勢。
671名無し名人:2010/02/17(水) 20:02:15 ID:PUke9QIa
>>670
いや・・・大優勢になっても、もうダメだになってると思うw
672名無し名人:2010/02/17(水) 20:02:40 ID:gS7YJYgK
このスレの住人でも、多くは森内に勝つとは思っていないよ。
過去レス見るとそんな感じ
673名無し名人:2010/02/17(水) 21:17:25 ID:rIIvKOw2
でも、最近の森内になら勝てるんじゃない?
674名無し名人:2010/02/17(水) 21:25:19 ID:D8FoAfnT
森内は序盤がつえーからタイヘンだよな
いつもどおりあっさり優勢〜勝勢ってわけにいかぬ
675名無し名人:2010/02/17(水) 22:51:54 ID:PFnAEi0a
下手にあっさり勝勢になるほうが怖いだろ
676名無し名人:2010/02/17(水) 23:57:43 ID:DZ96/RCp
あ、勝ちました
677名無し名人:2010/02/18(木) 04:15:05 ID:/BvI+FL6
去年の順位戦でも中盤までは森内に大優勢だったし、余裕じゃね?
678名無し名人:2010/02/18(木) 04:24:16 ID:Epiiq70L
マジか
それなら森内相手でも軽く作戦勝ちだな
安心した
679名無し名人:2010/02/18(木) 06:33:21 ID:E704M0XS
よし、じゃあ風呂入ってくるか
680名無し名人:2010/02/18(木) 06:59:46 ID:qM/XJ/fl
だからやめてくれ…orz
681名無し名人:2010/02/18(木) 07:42:45 ID:Ik2JRvN2
お前ら今からテンション高いな。
682名無し名人:2010/02/18(木) 08:26:00 ID:Ucx3OGS4
むしろ風呂に入りまくった上で藤井に勝って貰って
フラグ自体をへし折る方向にしてはどうか
683名無し名人:2010/02/18(木) 08:46:08 ID:Ik2JRvN2
今風呂から上がってきたんだけど、形勢どう?
684名無し名人:2010/02/18(木) 11:32:09 ID:D1xf4jJZ
残留記念パピコ
685名無し名人:2010/02/18(木) 14:03:31 ID:0UvjLkE0
プロ棋士のAA大募集で〜〜す!!!
大切なのは、「やる藤井スレのために頑張りたい!何かしたい!盛り上げたい!」
という熱い気持ちです。あなたのやる気には、全力でサポートします。

とにかく度胸!あなたの力待ってます!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1263299900/
         ____
       / ハブ   \
      /  ⌒  ⌒ \    将棋・チェス板所属!アットホームなスレです。
    /    (●)--(●) \  ROMが長い人でも積極採用中!!
     |       __´___    |  初めてAAを作成する方でも積極採用中!!
      \       `ー'´  ,/  彗星のように現れた超大型新人はぶおさんもサポートいたします!!!!!
      /⌒ヽ        ィヽ  大勢の住人たちがあなたとの出逢いを楽しみに待っています。
      / rー'ゝ       〆ヽ  雇用年数については面接でじっくり話し合いましょう!
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,   ノルマはAAを作るだけの簡単な仕事です!!!!
    | ヽ〆        |´    ※優しい住人があなたを待っています!

私と一緒に頑張りましょう!!!!

羽生 善治(39歳)
※王座戦18連覇中(92年より) 永世六冠(10/02 '17 現在)
686名無し名人:2010/02/18(木) 17:40:08 ID:HsplwUpj
998 名前:名無し名人 投稿日:2010/02/18(木) 17:36:24 ID:yykUofQo
藤井先生がオカルティックな終盤術で一言



999 名前:名無し名人 投稿日:2010/02/18(木) 17:36:26 ID:xD5T6t7f
1000なら井上奇跡の残留


1000 名前:名無し名人 投稿日:2010/02/18(木) 17:36:26 ID:0nlOL5mJ
1000なら藤井が残留
687名無し名人:2010/02/18(木) 18:05:08 ID:brmTCeuo

藤田綾『対局者(久保棋王)の印象からお願いします』

佐々木慎『振り飛車党の第一人者ですね(以下略)』
688名無し名人:2010/02/18(木) 18:27:46 ID:uYEaBXbA
ハブ終盤まさかのファンタ?

やはり老いるとファンタが増えるのは自然の流れだな
689名無し名人:2010/02/18(木) 18:33:50 ID:qM/XJ/fl
>>688
羽生がファンタしたからって藤井スレに書き込むのはやめてくれません?w
690名無し名人:2010/02/18(木) 19:07:33 ID:vovu75tw
だって他に書き込むとこ無いじゃないですか
691名無し名人:2010/02/18(木) 19:09:57 ID:qM/XJ/fl
ここはファンタスレじゃねえええええ
692名無し名人:2010/02/18(木) 19:12:48 ID:As9B4rCs
ふじいは何故ファンタをするようになったのか
693名無し名人:2010/02/18(木) 19:31:51 ID:coy20yRF
藤井で起こることは羽生でも起こる
逆もまた然りって事だな
694名無し名人:2010/02/18(木) 19:35:40 ID:gRAC7bSJ
羽生ファンには悪いが、封じ手前後みたいな自爆へ突き進む手順を藤井が選ぶわけない。
695名無し名人:2010/02/18(木) 23:05:54 ID:WLeZBNMI
>>687
藤井が第一人者なのは間違いないので、もはや振り飛車党として数えられてないということ?
696名無し名人:2010/02/18(木) 23:08:38 ID:NCEaAdHp
将棋の戦法を大別すると

・居飛車
・振り飛車
・藤井猛

だということか
697名無し名人:2010/02/18(木) 23:09:41 ID:6NR9FRfK
全棋士参加で優勝者が藤井九段に挑戦する「第1期藤井戦」をやるべき
698名無し名人:2010/02/18(木) 23:15:46 ID:NCEaAdHp
囲碁の本因坊みたいに
名跡を継ぐタイトルが将棋にはないもんな
699名無し名人:2010/02/18(木) 23:38:46 ID:RvJm3gO5
今回の将棋、序盤は藤井ならどう指すんだろ
700名無し名人:2010/02/18(木) 23:48:28 ID:9X3PrQNa
丸山ワクチンに対しては穴熊にしそうな気がするな
角交換振り飛車でいつも自分から角替えてるから嬉しい感じで
701 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/02/19(金) 00:29:23 ID:OuqNjmJn
>>698がスポンサーになって、伊藤大橋みたいなタイトルを創設してくれ
702名無し名人:2010/02/19(金) 01:14:00 ID:NP03c73u
>>697
そうすると、羽生は数年後には永世藤井の称号を得るのか
703名無し名人:2010/02/19(金) 04:11:44 ID:wBw7JA9J
今の森内なら結構勝つチャンスはあると思う
中飛車か向かい飛車で30%位は
704名無し名人:2010/02/19(金) 04:13:40 ID:RLozBa4B
後手だからゴキ中だろうな
705名無し名人:2010/02/19(金) 04:15:37 ID:XSJK7lhi
ゴキ中はもうしないんじゃないかな。
向かい飛車かな。
706名無し名人:2010/02/19(金) 05:33:32 ID:kWVwahiR
残留できたとして、
森内相手にこの有様じゃあ
魔太郎相手はどうなるんだろうか
707名無し名人:2010/02/19(金) 07:20:49 ID:SxU/kpy7
そして本日は先崎とか
708名無し名人:2010/02/19(金) 08:18:57 ID:FRmCZtkU
格の違いを見せつける時がきたな。
709名無し名人:2010/02/19(金) 09:54:04 ID:qEOh9Qn0
第23期竜王へ向け、もうすぐ発進
710名無し名人:2010/02/19(金) 09:56:45 ID:rzcjVbSV
2月25日(木曜日)
  藤井 猛 木村一基   棋聖戦 決勝トーナメント
711名無し名人:2010/02/19(金) 10:32:04 ID:kGwivFsT
木村は昨日松尾に負けて>>710で藤井に負けるのか。
一番長い日に井上に勝てるか怪しいな。
やはり2010年代無敗の藤井自身が森内を倒すしかなさそうだ。
712名無し名人:2010/02/19(金) 10:50:27 ID:mymclQFA
羽生も藤井の棋風に影響されてるみたいだし
これから第2の藤井全盛期がやってくるとみた
713名無し名人:2010/02/19(金) 11:08:09 ID:yDhrxjQ6
さすがに先崎には振りビシャだよな?
714名無し名人:2010/02/19(金) 11:30:38 ID:cEf/9Hyb
藤井矢倉で葬ってほしい
715名無し名人:2010/02/19(金) 12:06:00 ID:kkztCFjw
仮に2010年全勝なら棋聖・王座・竜王の三冠獲得、王将・棋王の挑戦決定、名人挑戦濃厚になるわけか。
716名無し名人:2010/02/19(金) 12:27:01 ID:xGETIGj9
連敗だけは避けてほしい
717名無し名人:2010/02/19(金) 12:56:07 ID:qEOh9Qn0
昨年はあの阿久津を3組に叩き落としたな。
718名無し名人:2010/02/19(金) 14:25:17 ID:yaPypvoo
楽しそうなお前らを見てると俺も楽しくなってくる。
719名無し名人:2010/02/19(金) 16:15:27 ID:tRvNKiZC
佐藤もB1にたたき落としました
先生すごいw
720 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/02/19(金) 16:30:06 ID:OuqNjmJn
>>718
藤井センセ、こんにちは
721名無し名人:2010/02/19(金) 16:30:47 ID:Ixlo/Xyz
>>718
先生対局に集中してください。
722名無し名人:2010/02/19(金) 16:57:42 ID:cGiraU3x
ここまで全て藤井先生の自演
723名無し名人:2010/02/19(金) 18:01:41 ID:HR6qT4Ee
以下全て藤井先生の自演
724名無し名人:2010/02/19(金) 18:01:57 ID:6DbbszAx
森内が藤井の向かい飛車急戦を歓迎するとは思えない。
725名無し名人:2010/02/19(金) 18:53:18 ID:oTOxYfdv
>>702
羽生が別名として「藤井猛善」とか名乗るのか…
726名無し名人:2010/02/19(金) 20:45:06 ID:FRmCZtkU
で愚問ではあるが今日は勝ったの?
727名無し名人:2010/02/19(金) 21:15:19 ID:NP03c73u
>>725
そうだね。囲碁の本因坊みたいに
「第1世藤井猛善」を名乗るだろう。
728名無し名人:2010/02/19(金) 21:39:24 ID:jv40yYg9
今年無敗だが、今日も勝ってるよな?
729名無し名人:2010/02/19(金) 21:44:34 ID:XBTGECm8
勝ったよ
730名無し名人:2010/02/19(金) 21:53:51 ID:fcIw+L7+
最終戦っていつやるの?
731名無し名人:2010/02/19(金) 21:56:07 ID:HA25/Y8g
3月2日だっけな
732名無し名人:2010/02/19(金) 21:59:20 ID:NP03c73u
2010年代無敗!
あの羽生ですら今年すでに負けている。
つまり藤井先生は名人を超えた。超名人だ。
733名無し名人:2010/02/20(土) 00:09:23 ID:1XCaxhRG
春休みで暇だから図書館で本借りてよんでると
藤井三浦の兄弟弟子すごいな
藤井のシステムは勿論だがそれに対する三浦ミレニアムによって居飛車側が進化(深浦最前線)
また飯島流引き角も藤井三浦戦が最初なんだってな

すごいなこの西村門下兄弟
734名無し名人:2010/02/20(土) 00:14:11 ID:C9xVOL3e
西村の面倒見良いだけだろ
735名無し名人:2010/02/20(土) 00:33:15 ID:KQPkkwvq
永瀬も才能ありそうだしね
元々才能がある棋士しか弟子にしないんじゃないのか
西村先生は
736名無し名人:2010/02/20(土) 00:37:35 ID:UmN1DwCN
西村門は阿部健の方な
737名無し名人:2010/02/20(土) 00:51:07 ID:4IeskOq1
四間飛車の急所第五章 角交換振り飛車編出ないかな
大介本や佐藤本との違いを出すのが難しそうだが
738名無し名人:2010/02/20(土) 01:30:28 ID:NT/I9+ZA
うちの市の図書館、大介の本はあるけど藤井先生の本はない。
739名無し名人:2010/02/20(土) 02:01:43 ID:gSXkm6R9
その市窓から投げ捨て(ry
740名無し名人:2010/02/20(土) 02:33:35 ID:Nx1t0G7M
>>737
大介本はどんな変化でも最終的には「振り飛車良し」になるから
違いは出せるでしょう
741名無し名人:2010/02/20(土) 05:48:47 ID:LZBpDK9r
大介本は手筋本だからなあ
742名無し名人:2010/02/20(土) 06:00:38 ID:+7avraeY
>>739
蔵書検索はしてないから貸し出し中かもしれなかったわ。
浅川から出てる大介の角交換本が基礎応用揃ってるからわかってる図書館なはずなんだけど
743名無し名人:2010/02/20(土) 08:24:12 ID:RPOlfz9e

(一応を”勝ってる”前提で話をするが、)
残るは真田・北浜・島だから、決勝(=本戦進出)までは充分行けそうだな。

逆の山だったら木村一・飯島・三浦・行方だからなあ。
今期はツキがある。昨期の森内みたいだ。
744名無し名人:2010/02/20(土) 08:27:49 ID:xySXKElB
藤井先生はシステムの本出さないの? 将棋倶楽部四段の先輩に端攻めしても定跡知らんから勝てない。
最新の研究結果をお願いしますよ。

九級の俺を四段に勝たせてください。
745名無し名人:2010/02/20(土) 08:44:36 ID:q4MxSucY
>>744
ふつうにでてるし、9級なら何読んだって4段には勝てない。
746名無し名人:2010/02/20(土) 09:15:35 ID:RPOlfz9e

9級だったら「明日の試験対策の勉強」じゃなく「実力を付ける勉強」をすべきだろう。

・マイコミ:道場シリーズorガイドシリーズ

・藤井:急所

をボロボロになるまでじっくりやれ。
(強くならない奴に共通する事だが)あちこち「浮気」をしない様にな。

何だか棋書スレみたいになっちまった。
747名無し名人:2010/02/20(土) 09:45:55 ID:+BDgzi3s
藤井勝ちきた
さすが2010年代無敗の男
748名無し名人:2010/02/20(土) 09:49:43 ID:u6jcNbQ2
●先崎 学 藤井 猛 ○ 竜王戦2組

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
749名無し名人:2010/02/20(土) 09:51:33 ID:olCbgePf
● 先崎 学  藤井 猛 ○ 竜王戦2組

これは追い風来てるぞ
750名無し名人:2010/02/20(土) 09:52:24 ID:v0LuDYS8
ちょっと待て!
2組トーナメントの表、先崎が勝ちあがってるぞ!
つまりまだどっちが勝ったのかわからない。

どこまでファンタヂスタなんだよ藤井先生・・・・
751750:2010/02/20(土) 09:53:50 ID:v0LuDYS8
直ってる・・・ほんの数分のことでした

ともあれ勝ってよかった
752名無し名人:2010/02/20(土) 09:57:10 ID:z4+9oE9t
藤井地味に好調だな
753名無し名人:2010/02/20(土) 09:57:48 ID:LDl7Hnc+
良かった・・・これで3組降級がなくなった・・・
754名無し名人:2010/02/20(土) 10:02:44 ID:i0rPWt5H
藤井かっけー
挑戦めざしてくれ
755名無し名人:2010/02/20(土) 10:02:55 ID:K+yR1Rwg
これは藤井竜王あるで
756名無し名人:2010/02/20(土) 10:05:02 ID:9H0SCIUe
なが〜いなが〜いスランプをようやく脱したようにみえる
この勢いで決勝トーナメントまで行ってくれ
757名無し名人:2010/02/20(土) 10:06:28 ID:jLTEy0o6
羽生が1組2位か3位なら、決勝トーナメントであたる可能性があるな
758名無し名人:2010/02/20(土) 10:07:07 ID:piSJ4Bu0
つうか、今の調子なら昇級濃厚。
759名無し名人:2010/02/20(土) 10:10:13 ID:LDl7Hnc+
竜王戦2組、次は真田、その次は北浜−島の勝者。(準決の反対側は木村、三浦、行方が残ってるけど)

決勝トーナメントもらった!
760名無し名人:2010/02/20(土) 10:13:56 ID:t5ZoZI0z
藤井さんの初めてのタイトル、そして最後のタイトルが竜王になるのか…
761名無し名人:2010/02/20(土) 10:15:45 ID:8dZg5rrA
藤井、お前がナンバーワンだ……!
762名無し名人:2010/02/20(土) 10:35:49 ID:q4MxSucY
そうか…、森内木村佐藤そして羽生まで竜王渡辺に屈したが、救世主藤井がさっそうと現れて
何もさせずに4タテってシナリオだな。
763名無し名人:2010/02/20(土) 10:59:49 ID:Nx1t0G7M
2010年の藤井先生(勝率1.000)
1月10日 勝ち 片上大輔(とちぎ将棋まつり)
1月12日 勝ち 谷川浩司(順位戦A級7回戦)  
1月20日 勝ち 畠山鎮(棋聖戦二次予選決勝)
2月3日  勝ち 佐藤康光(順位戦A級8回戦)
2月19日 勝ち 先崎学(竜王戦2組ランキング戦1回戦)
2月25日     木村一基(棋聖戦本戦1回戦)
3月2日      森内俊之(順位戦A級9回戦)
764名無し名人:2010/02/20(土) 11:09:31 ID:FCAqLxlo
久しぶりの藤井確変だな
でもこの連勝が
順位戦のふりのような感じがして。。
765名無し名人:2010/02/20(土) 11:11:53 ID:lXlMpQE/
鰻先生今年度勝ち越してるじゃん、なんという珍事w
766名無し名人:2010/02/20(土) 11:15:22 ID:PAsqMAEN
藤井強すぎワロタ
767名無し名人:2010/02/20(土) 11:21:36 ID:YhiGLw00
マジレスしてもいいなら
栃木将棋まつりはカウントするべきじゃないと思うの
768名無し名人:2010/02/20(土) 11:26:44 ID:nBjdbxgD
これで来月の2日負けとかやめてくれよ・・・
769名無し名人:2010/02/20(土) 11:50:56 ID:hu2FefBT
連チャンしとるね
大ハマリがこなきゃいいが
770名無し名人:2010/02/20(土) 12:02:10 ID:ACBQagIO
冷静に考えて好調がそんな続くわけないな
ましてや森内には順当に負ける絵以外浮かばない
木村を全力で応援だ
771名無し名人:2010/02/20(土) 12:04:40 ID:UmN1DwCN
復調したモテにだって勝てる気が全くしなかったけどね
772名無し名人:2010/02/20(土) 12:17:24 ID:PmGf/RUZ
先崎はなにげに1組→2組→3組のストレート落ちなんだな
773名無し名人:2010/02/20(土) 13:05:53 ID:bUFTz4NR
継続中連勝ランキング5位浮上!
774名無し名人:2010/02/20(土) 14:20:26 ID:Mmf+TGG4
先崎に勝って追い風とか藤井先生をそこまで低く評価するなよ。
775名無し名人:2010/02/20(土) 14:23:35 ID:RPOlfz9e
(一時期ボロボロだったが)先崎は弱小では無い。
776名無し名人:2010/02/20(土) 14:24:41 ID:baU8BHIr
この勝率は、新・藤井システムを編み出したとしか思えない
777名無し名人:2010/02/20(土) 14:30:15 ID:Mmf+TGG4
>>775
にしても順当に勝っていいはずの相手だろ?
778名無し名人:2010/02/20(土) 14:38:28 ID:ACBQagIO
ここ最近先崎には連敗中で
勝ったのは8年ぶり
779名無し名人:2010/02/20(土) 15:00:36 ID:AiYnOts1
今年は竜王と棋聖あるな・・・
藤井二冠という呼び方にも慣れておく必要がある・・・
780名無し名人:2010/02/20(土) 15:03:00 ID:7pIaBgIQ
23 藤井猛九段 1674 22
24 先崎学八段 1671 35

件のレーティングだとどっこいどっこいなのな
781名無し名人:2010/02/20(土) 15:11:42 ID:dp4pnBf5
ここまで連勝中だと逆に怖いな
次の木村戦で負けとくくらいがちょうどいいと思う
782名無し名人:2010/02/20(土) 15:15:12 ID:C9xVOL3e
負けたら、それまでだよ
783名無し名人:2010/02/20(土) 15:18:00 ID:8JbJdvo8
でも後手で勝ったのはうれしいな
784名無し名人:2010/02/20(土) 15:19:54 ID:H7457aEj
藤井先生が渡辺から竜王取るまで渡辺死ぬなよ
785名無し名人:2010/02/20(土) 15:53:44 ID:KQPkkwvq
さすがに先崎とは実力の差あるだろw
でも木村森内はちょっと勝てそうにないかもな
786名無し名人:2010/02/20(土) 16:05:02 ID:dp4pnBf5
藤井は仮にも竜王三連覇だぞ?
先崎では話にならんだろ
787名無し名人:2010/02/20(土) 16:11:34 ID:C9xVOL3e
少なくとも、藤井は
「新宿で安酒でも飲んで道路で寝るがいい、それが似合だ」
などと、罵られる様な不手際をした事が無いよ。
盤上のファンタが多いだけで
788名無し名人:2010/02/20(土) 16:18:36 ID:VHQ8IQ5k
先崎は三国志でいえば袁術クラス。
景気づけにはちょうどいい相手だろう。
789名無し名人:2010/02/20(土) 16:31:47 ID:D71XV+YZ
次は木村先生に負けてあげて慶太戦に勢いをつけてやるのが藤井流
790名無し名人:2010/02/20(土) 16:34:01 ID:11gBIaPQ
負ける気がしねえwwww
791名無し名人:2010/02/20(土) 16:41:01 ID:mMYqLwRj
「今年は内容より勝利を」みたいなこと言ってたよな
ほんと先生は自信あることしか言わないんだよな
792名無し名人:2010/02/20(土) 16:49:59 ID:e1vVjllK
「先にB級へ行くよ」みたいなこと言ってたよな
ほんと先生は自信あることしか言わないんだよな
793名無し名人:2010/02/20(土) 16:53:20 ID:lVT1sXuu
そりゃあ三浦は生涯A級棋士だからな。
794名無し名人:2010/02/20(土) 17:40:13 ID:06W83Fr9
先生はキムカズオフェンスにも相性いいぜ!!
795名無し名人:2010/02/20(土) 17:47:27 ID:pIFaJQs4
>>788
> 先崎は三国志でいえば袁術クラス。
> 景気づけにはちょうどいい相手だろう。


袁術ワロタwwwwwww
796名無し名人:2010/02/20(土) 17:57:23 ID:q4MxSucY
劉備:藤井
曹操:羽生
孫権:森内
袁紹:谷川
袁術:先崎
関羽:丸山
張飛:三浦
荀ケ:佐藤
賈?:郷田
郭嘉:村山
諸葛亮:渡辺
周瑜:山崎
797名無し名人:2010/02/20(土) 18:27:54 ID:G6ot6DAf
俺、藤井先生が残留したら働くんだ。
798名無し名人:2010/02/20(土) 18:39:36 ID:0xoWfJOi
周瑜は村山だろ
799名無し名人:2010/02/20(土) 18:53:30 ID:xAVKPC/5
ホウ統も村山っぽい
800名無し名人:2010/02/20(土) 20:15:58 ID:fIUnCrT5
司馬懿は豊島だな
801名無し名人:2010/02/20(土) 20:29:37 ID:qMyR+mGo
A級順位戦で藤井に負けると、順位戦で勝てなくなるというジンクス

07 谷川浩司 5−3 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ●森内 ○井上 ●藤井 ●三浦 先高橋

10 井上慶太 3−5 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ○郷田 ●藤井 ●谷川 ●丸山 ●高橋 先木村

02 佐藤康光 1−6 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ●三浦 ●木村 ○森内 ●藤井 先丸山 ▽降級
802名無し名人:2010/02/20(土) 20:33:07 ID:v0LuDYS8
袁術って絶妙で笑えたw

藤井=劉備とするならA級陥落は荊州を失うに等しい
絶対に残留してくれ!
803名無し名人:2010/02/20(土) 20:35:59 ID:bUFTz4NR
孫堅も孫策も典韋も村山だが曹昂は村山じゃない
804名無し名人:2010/02/20(土) 20:39:02 ID:8dZg5rrA
劉備って無能だけど人徳だけあるってことで、オレの中では故小渕元首相のイメージなんだよね。
805名無し名人:2010/02/20(土) 20:42:26 ID:mMYqLwRj
三国志知らなくて恋姫無双っていうエロゲのアニメしか見たこと無い俺は
袁術って聞いてもすごい可愛いとしか…
806名無し名人:2010/02/20(土) 20:46:29 ID:pIFaJQs4
それはひどい
807名無し名人:2010/02/20(土) 21:22:13 ID:7mX9najs
マジキチ
808名無し名人:2010/02/20(土) 22:21:51 ID:xySXKElB
部室に可愛い曹操の抱き枕があるのを思い出した…
俺は大好きな藤井じゃなくて、羽生を抱きしめながら四間を指してただなんて… 涙が出て来た… でも可愛いよ曹操…
809名無し名人:2010/02/20(土) 22:27:03 ID:UmN1DwCN
まずは劉備軍に振り党を集めろ。話はそれからだ
810名無し名人:2010/02/20(土) 22:29:25 ID:HCa48tIe
藤井は董卓
一度天下を取ったがよってたかってやられたイメージで
811名無し名人:2010/02/20(土) 23:04:36 ID:H1bQoRsR
藤井の連勝で地球がヤヴァイ。
812名無し名人:2010/02/20(土) 23:06:50 ID:H1bQoRsR
どうでもいいけど、藤井先生は孫パパにしてあげてください……
813名無し名人:2010/02/20(土) 23:27:51 ID:XaQaLOV6
藤井先生が決勝トーナメントに出たら中継盛り上がるだろうな。
頑張ってほしいね。
814名無し名人:2010/02/21(日) 01:19:27 ID:V3gR9LtN
先生には中継を盛大に盛り上げてほしい
815名無し名人:2010/02/21(日) 01:52:12 ID:+oFZHO+o
藤井竜王の奥さんってどんな人?
816名無し名人:2010/02/21(日) 02:01:15 ID:5wlt04CY
それはそれはステキな方。
817名無し名人:2010/02/21(日) 02:15:15 ID:vunBxrzi
藤井先生は同性からモテるタイプ
818名無し名人:2010/02/21(日) 02:41:32 ID:MFy4/TnJ
将来藤井の息子と羽生の娘が結婚して、子供が生まれたら
どんな棋士になるか見てみたいw
819名無し名人:2010/02/21(日) 02:45:32 ID:5wlt04CY
序盤がイマイチで終盤がファンタな棋士。
820名無し名人:2010/02/21(日) 03:13:28 ID:kyWC7AaP
ただでさえプロ棋士が残っているか怪しいのにそんなんじゃ駄目だろ…
821名無し名人:2010/02/21(日) 10:30:14 ID:WQWS8yUK
終盤に入るまでにこつことと積み上げて築いた優勢を一瞬にしてダメにしてこそのファンタだし。
822名無し名人:2010/02/21(日) 11:23:10 ID:vn7yykpu
あの▲8三飛こそキングオブファンタ
823名無し名人:2010/02/21(日) 12:20:36 ID:nPExTfKe
三浦先生ファンタしちゃった?
824名無し名人:2010/02/21(日) 13:45:36 ID:F2t67eiU
>>817
だから深浦が勝てないのか
825名無し名人:2010/02/21(日) 14:32:37 ID:nozfXtEW
深浦も木村も藤井先生のことが気になって集中出来ないんだね
826名無し名人:2010/02/21(日) 14:39:35 ID:UWA8eKwr
それは困る。木村は井上に勝ってもらわないと、藤井が降級してしまう。
森内が藤井の急戦向かい飛車を迎え撃つ局面以外で藤井が勝つ姿を思い浮かべられない。
827名無し名人:2010/02/21(日) 14:58:57 ID:xsGzvYWX
>>826
藤井先生の急戦向かい飛車ってどういうやつぞ
828名無し名人:2010/02/21(日) 16:29:26 ID:d1UfTgXj
森内は最近序盤に変な趣向を凝らそうとしてるから、
それを上手く咎めてファンタしなければ勝てるんじゃね?
829名無し名人:2010/02/21(日) 16:35:23 ID:B8jirGbA
>>828
竜王戦第三戦の自爆っぷりをもう一度w
830名無し名人:2010/02/21(日) 17:59:35 ID:aYyo+OzR
藤井よ木村先生に藤井システム教えてあげて
だったら井上に勝てるからw
831名無し名人:2010/02/21(日) 18:00:26 ID:LnG/cYdq
序盤が羽生で終盤が藤井なのにプロ棋士って、
裏を返せば恐るべき中盤力だな。
832名無し名人:2010/02/21(日) 22:07:13 ID:7gCOxekj
序盤で失敗することも少なくない藤井先生だって立派なプロだぞ
833名無し名人:2010/02/21(日) 22:57:54 ID:wpcdFpak
えっ、藤井先生ってプロ棋士なの?
834名無し名人:2010/02/21(日) 23:11:28 ID:AB4hVG0o
藤井先生の職業は藤井猛だよ
835名無し名人:2010/02/21(日) 23:27:08 ID:4PBrPeLZ
なるほど
836名無し名人:2010/02/21(日) 23:29:50 ID:aV9B0lEO
職業:藤井猛

やばい惚れる
837名無し名人:2010/02/22(月) 00:03:35 ID:jvM4r2hb
てか竜王戦のトーナメント見たが本戦入りマジでありえるな
838名無し名人:2010/02/22(月) 00:05:30 ID:DnGG9qY2
制服は囚人服
その心は研究家
839名無し名人:2010/02/22(月) 00:10:52 ID:xvm04+a8
>>827
去年だったか一昨年だったか深浦が無謀にも突進して返り討ちにあったやつかな?
他にも居た気がするな。
他の棋士は藤井相手に、この型を避けるみたいな話も教授の連載であったと思う。
840名無し名人:2010/02/22(月) 06:53:07 ID:h7IDOGLd
飲み物のファンタはドイツ生まれ

1940年に第二次世界大戦でコカ・コーラの原液を輸入できなくなったため
苦肉の策としてドイツ法人のコカ・コーラボトリングで開発された。

これはリンゴジャムとチーズの製造工程中に
生じる副産物より開発・製造されたもので、
味はオレンジジュース : コーラ : レモンジュース を
37.5:37.5:25の割合で割ったもの。
当時、この味に慣れ親しんだ世代のドイツ人の間では
シュペツィという名称で呼ぶ

ブランド名の語源は、ドイツ語。
商品名を決める会議で主任が
「Fantasie(想像力)を名前に入れろ」と
言ったのに対して
「Fantaでいいのでは」との即答が返ってきた。
(英語のFantasyの「空想」とは意味が少し異なる)

ワルキューレの騎行  ワーグナー
http://www.youtube.com/watch?v=-NrViNgyEkc
841名無し名人:2010/02/22(月) 07:23:40 ID:g9yPJ1+F
投げるのが得意な藤井先生もカーリング日本代表のメンバーに入るべき。
842名無し名人:2010/02/22(月) 11:43:13 ID:I+ltXRwM
最近の藤井は押さえ込みが得意だから、床上手の藤井という異名をとりそう
843名無し名人:2010/02/22(月) 12:37:27 ID:W+zALpiv
「ご趣味は?」
「藤井猛を少々」
844名無し名人:2010/02/22(月) 13:01:00 ID:gZXO2wK8
巨人・大鵬・藤井猛
845名無し名人:2010/02/22(月) 14:03:48 ID:4mVqBKMe
一藤井、二鷹、三なすび
846名無し名人:2010/02/22(月) 14:21:15 ID:amOLg/lV
そこは ニ猛 だろ…
847名無し名人:2010/02/22(月) 14:51:09 ID:jvM4r2hb
オリンピックの競技に藤井猛もいれるべき
848名無し名人:2010/02/22(月) 15:03:45 ID:sis0A5b3
本物の藤井先生が5位入賞とか
微妙な成績だったらどうするんだよ
849名無し名人:2010/02/22(月) 15:11:41 ID:Q3Q7owT+
1位金 2位銀 3位銅 4位なし 5位藤井猛になるだけ、問題なし
850名無し名人:2010/02/22(月) 15:22:16 ID:McAcoedQ
藤井〜〜〜、ヤップヤップヤップヤップ
851名無し名人:2010/02/22(月) 15:48:31 ID:nxndmawe
氷上のシステム
852名無し名人:2010/02/22(月) 16:23:33 ID:sLLFkonB
執筆活動中止にせえ
853名無し名人:2010/02/22(月) 16:26:31 ID:wbLAXyie
氷上のファンタジスタ・・・いい響きだな・・・
854名無し名人:2010/02/22(月) 17:29:40 ID:+qLOpqC0
ハチサンダイバーとはうまいこと言ったもんだ
855名無し名人:2010/02/22(月) 17:31:33 ID:exDwpkc1
早く25日にならないかなあ
856名無し名人:2010/02/22(月) 19:47:19 ID:Bi0YzFex
このスレでわかることは
藤井はみんなから愛されているってことだな
857名無し名人:2010/02/22(月) 20:46:14 ID:nuic6Q7p
>>854
潜るほどの深さなのかw
858名無し名人:2010/02/23(火) 04:13:40 ID:BuXmwuGH
>>856
だな
859名無し名人:2010/02/23(火) 04:15:41 ID:YXyNOBl9
>>841
むしろ昨日はロシアチームに藤井先生がいたぞ
860名無し名人:2010/02/23(火) 04:16:09 ID:BuXmwuGH
今日も鶴を折っちまった
861名無し名人:2010/02/23(火) 06:40:57 ID:2brauUch
藤井先生がA級残留する確率が無駄に多すぎだから、カーリングで日本代表が予選突破できる確率に少し振り分けて欲しい。
そうすれば両方面白くなる。
862名無し名人:2010/02/23(火) 10:45:25 ID:gthQPLID
>>841
柔道とか砲丸投げとかやればいいのに…
863名無し名人:2010/02/23(火) 12:46:20 ID:2S3xbJWF
新年になって藤井先生と17世の星の並びが裏返ってしまった。
あまりにも鮮やかなので、先生がボディチェンジの術でも使ったのかと疑うぞ。
864名無し名人:2010/02/23(火) 15:31:10 ID:YgaePZ4p
藤井先生がモテと一緒にA級からダブルテイクアウトしませんように…
865名無し名人:2010/02/23(火) 15:56:35 ID:K+Dunyul
終盤さえ間違えなければ森内くらい余裕
866名無し名人:2010/02/23(火) 16:07:39 ID:imsowaEL
しかし藤井先生が終盤を間違えないなんてありえるのか?
867名無し名人:2010/02/23(火) 16:11:36 ID:7S8w+qCI
高橋、丸山には完敗だったが、郷田、木村、三浦戦は勝てるチャンスあった。もし買っていたら6勝2敗で単独トップだった。
868名無し名人:2010/02/23(火) 16:25:09 ID:K601qxjF
名人まであと数ミリというところまで迫っていたということか
869名無し名人:2010/02/23(火) 16:56:12 ID:QtXgo7L4
しかし藤井名人よりも藤井猛がより格好良い。
猛というのはもはやタイトル
870名無し名人:2010/02/23(火) 17:00:10 ID:Mfz0nnXM
まぁくれるって言うならもらってやってもいいよな
871名無し名人:2010/02/23(火) 17:12:17 ID:odyDcar3
先手番の森内に勝てるビジョンが無い
872名無し名人:2010/02/23(火) 17:25:40 ID:K+Dunyul
森内早囲いvs藤井急戦矢倉
873名無し名人:2010/02/23(火) 18:00:39 ID:95gV9Nl7
実は名人の上に
超名人
猛名人
豪名人
といった称号があり
藤井猛名人はその襲位者の一人
874名無し名人:2010/02/23(火) 19:33:55 ID:ZCgkU255
どうやれば森内に勝てるか考えよう
875名無し名人:2010/02/23(火) 20:34:48 ID:8iufqpqq
居飛車穴熊をやって森内の四間飛車を誘導する。
森内のことだから応じてくるだろう。
そして居飛車vs四間飛車ということであればウナギ先生ほどのスペシャリストは居ない。
876名無し名人:2010/02/23(火) 20:39:33 ID:EGyfjNI3
森内さんが振る構えを見せたらあり得るが、まずそんなことはないでしょう。
後手ゴキゲンが本命で、後手四間飛車、矢倉、矢倉早囲いなんかが有力でしょう。
877名無し名人:2010/02/23(火) 20:44:04 ID:2NM3j3gU
タカミチ相手に先手で矢倉を避けて森内相手に後手で矢倉を受けて立つとは俺は思わないなあ
角交換四間飛車と予想しよう
878名無し名人:2010/02/24(水) 00:02:26 ID:zcz7DMqu
相矢倉を予想

見てみたいのは森内ゴキゲンvs藤井四間
879名無し名人:2010/02/24(水) 00:15:53 ID:XFtMU0rU
ゴキゲン対四間なんて見たくもない
中飛車に四間なんて誰もしないだろ
880名無し名人:2010/02/24(水) 00:19:47 ID:fY6dppEd
森内ゴキゲンVS藤井四間。でも何故か囲いが矢倉崩れ。コレだったらあるいは
881名無し名人:2010/02/24(水) 00:22:34 ID:decU3MmV
間違いなく藤井先生は飛車を振るよ。
最近の順位戦での戦いぶりを見ていて、
俺たちの振り飛車党党首が帰ってきたんだと思ってる。
迷いを捨てて、再び鰻を焼きはじめる姿が俺には見える。
882名無し名人:2010/02/24(水) 00:56:33 ID:mCZ61Rhx
3月2日

振り飛車党の期待を胸に藤井は飛車を6筋へ振る―――――


そして伝説へ
883名無し名人:2010/02/24(水) 00:59:15 ID:w+cPsabS
>>882
右四間・・・?
884名無し名人:2010/02/24(水) 01:04:35 ID:fY6dppEd
そんな振り方 佐藤のほかに一人しか知らない
885名無し名人:2010/02/24(水) 01:40:46 ID:eTGWmGqm
ほんと糞武将しかいねぇな。
よくそれでここまできたもんだよ。
886名無し名人:2010/02/24(水) 01:41:47 ID:eTGWmGqm
超誤爆。すいません><
887名無し名人:2010/02/24(水) 01:49:16 ID:CyMMMn6u
!!
888名無し名人:2010/02/24(水) 01:56:27 ID:eZhR/QmM
藤井先生がファンタを何度もやらかした件についてアメリカ議会で公聴会が開かれるらしい。
思考プログラムに欠陥があるとかどうとか。
889名無し名人:2010/02/24(水) 02:10:45 ID:ky2CzVln
藤井がリコールww
890名無し名人:2010/02/24(水) 06:12:01 ID:GsQZ3EtH
対局がなくてもこんなに伸びるんだね
さて、今日も鶴を折ってくるか…
891名無し名人:2010/02/24(水) 15:11:00 ID:KYEA0gRj
ファンタは古いな
これからはリコールだ
藤井リコール
意味と使い方は後々考える
892名無し名人:2010/02/24(水) 15:28:26 ID:GW/V+4sD
寄せのアクセルが戻らず自爆ですか・・・
893名無し名人:2010/02/24(水) 15:54:30 ID:r3G7eerv
【五輪/カーリング】ギブアップに抗議電話!?関係者は困惑
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266974634/

562 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/24(水) 12:04:26 ID:8Bx5Rh4R0
おいおい、将棋の投了の話を例にあげんな
あれは勝てる可能性が0だぞ

577 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/24(水) 12:06:04 ID:R+w8vMRZP
>>562
相手が藤井でも?

701 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 12:23:28 ID:tOOc7O1v0
>>667
藤井に粘ってる棋士をみると、終盤の弱さをなめられてるんだなって思うよw
894名無し名人:2010/02/24(水) 15:56:59 ID:GW/V+4sD
スウェーデン戦は、ほぼ頭金までプレーしたな。
895名無し名人:2010/02/24(水) 17:37:44 ID:pPb7NKiI
>>888
厳しい追及「恥を知れ鰻屋」w
896名無し名人:2010/02/24(水) 19:12:08 ID:77LrZju9
藤井ファンタに関しては、「思考が一瞬飛ぶのではないか」
という指摘があったが、藤井氏の脳波から思考には何の問題もないと鰻屋は主張。
このあとの争点になるのは、藤井死の手が、頭の命令に反して指してはいけないところに
指してしまうような伝達系統の誤作動になるものと思われる
897名無し名人:2010/02/24(水) 19:50:26 ID:WieCni3R
明日は木村か・・・そろそろ藤井棋聖という呼び名に慣れなきゃ
898名無し名人:2010/02/24(水) 19:58:38 ID:0UKZ/zgF
藤井のファンタって4×4マスぐらいの範囲でポイントを積み上げることに固執した結果
盤面全体への配慮が行き届かなくなってファンタになってるっぽい。
899名無し名人:2010/02/24(水) 20:13:51 ID:Y3RPiCs/
アマチュアかよw
900名無し名人:2010/02/24(水) 20:22:36 ID:CyMMMn6u
イチロクダイバー
901名無し名人:2010/02/24(水) 20:50:42 ID:u+OCWnWC
NHK杯での香車打ちファンタを見る限りそうは思えん
部分的な読みですら抜け落ちてるよ
902名無し名人:2010/02/24(水) 20:57:54 ID:KYEA0gRj
継続中連勝ランキング6位の藤井先生
903名無し名人:2010/02/24(水) 21:57:14 ID:dGYwUHwj
孟子に曰く、

天の将に大任を是の人に降さんとするや、
必ず先づ其の心志を苦しめ、其の筋骨を労し、その体膚を餓やし、
其の身を空乏し、行ひ其の為すところに払乱せしむ。
心を動かし、性を忍び、その能はざる所を曾益せしむる所以なり。

ファンタも天の与え給うた試練に違いないよ
904名無し名人:2010/02/24(水) 22:52:32 ID:GW/V+4sD
大任おわっとるやん
905名無し名人:2010/02/25(木) 00:15:43 ID:JDO/8QW6
来週の火曜日の勝利を祈願してカキコ
906名無し名人:2010/02/25(木) 00:34:53 ID:qsA8BOj6
>>905
なんと! 浮かれているうちに、もうそんな時機か。
勝利祈願はせねばなるまい。あと、録画予約も
907名無し名人:2010/02/25(木) 01:42:42 ID:2aQexAcM
2月25日(木曜日)
  藤井 猛 木村一基   棋聖戦 決勝トーナメント

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ                ガンバレ!                ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
908名無し名人:2010/02/25(木) 07:46:59 ID:TDE4VS8R
タイトル経験者との分厚い壁を叩き込む時がきたな。
909名無し名人:2010/02/25(木) 08:26:59 ID:0a+BBZqt
1000なら禿の勝ち
910名無し名人:2010/02/25(木) 09:00:43 ID:rtcZMCSW
>>909
タイトル戦や順位戦のスレでも1000近くになると
藤井のことを書く人が多いよな。

あれって特定の藤井オタが各スレを見張っていて
1000が近いスレに出没してやっているのか、
それとも普段はそのスレのテーマに沿っていて
1000近くになると藤井のことを思い出すのか。

後者であってほしい。
911名無し名人:2010/02/25(木) 09:12:22 ID:nPLux/yf
>>893
失礼すぎワロタw

終盤、敗勢にも関わらず藤井先生相手に粘ってるのは、基本的に藤井先生より明らかに強いと自負してる棋士だけだよ。
全員が全員粘ってるわけじゃない。
912名無し名人:2010/02/25(木) 09:23:46 ID:T7eVj09r
>>605
藤井先生に必要なタイトルは名人だと実感するな

谷川浩司 ←17世名人、元竜王名人
佐藤康光 ←永世棋聖、元竜王名人
森内俊之 ←18世名人、元竜王名人

藤井猛 ←20世名人、元竜王名人

谷川、森内に格が並んだかのように見える!
913名無し名人:2010/02/25(木) 09:27:58 ID:T7eVj09r
ごめん、20世名人(予定)が抜けてた。

それと今日って木村に勝って良いの?
勝っちゃったら、長い日で木村が不機嫌になって負けちゃうんじゃないか?
914名無し名人:2010/02/25(木) 09:40:09 ID:jPkB/TaR
>>910
漏れは藤井ヲタではないが、2ちゃんで藤井ネタを出すと話題がつながるのを知っているから、1000に近くなったら藤井ネタを出す。
915名無し名人:2010/02/25(木) 09:41:18 ID:1gzYIC1g
藤井さんなんで女流に嫌がらせするんですか(--;)
ー病気です中原さんよりはましでしよ
そういえばキセル自慢もしてましたよね
ー先崎君の万引き自慢よりはましでしょ
似たようなもんだと思いますが(--;)
ーチェッ、うっせーな
916名無し名人:2010/02/25(木) 09:55:43 ID:jgXRP4xO
やっぱり森内が竜王戦以降完全に壊されてしまってる
藤井マジで自力でいけるぞ

● 森内俊之 阿部 隆 ○ 竜王戦1組

阿部にできて藤井せんせいにできないわきゃない
917名無し名人:2010/02/25(木) 09:58:10 ID:rtcZMCSW
>>914
個人的には藤井A級残留を願う書き込みは998か999でいてほしい。
2ちゃんで1000ゲットしまくって運を使い果たしてほしくない。
とにかく本番が大事なんだから。
918名無し名人:2010/02/25(木) 10:04:17 ID:ywg+lMm4
順位戦のこともあるし
ここは木村に借りを作っておいたほうがいいんじゃないかw
919名無し名人:2010/02/25(木) 10:13:32 ID:6mVSQtZ2
今の森内に負ける気がしないし
今の藤井が負ける気もしない
920名無し名人:2010/02/25(木) 10:24:22 ID:EOfytEPG
油断してると
谷川に勝って体を入れ替えたように
森内に負けて勝敗入れ替わることもある
地道に鶴でも折っとけ
921名無し名人:2010/02/25(木) 10:44:10 ID:jPkB/TaR
森内、谷川、井上は2009年とうってかわって不調。
藤井、丸山は好調。
何でこうも分かりやすいくらい入れ替わるのかねw
922名無し名人:2010/02/25(木) 10:55:40 ID:jPkB/TaR
森内は谷川に負けておかしくなった。
井上と谷川は藤井に負けておかしくなった。
弱いからと調子を下ろしているといいことないねw
923名無し名人:2010/02/25(木) 12:21:52 ID:9XLaRsV5
>>915
藤井って女流にきついタイプなの?
924名無し名人:2010/02/25(木) 12:57:54 ID:SZIkK0s8
>>918
決勝トーナメントまできて何を言う馬鹿者
925名無し名人:2010/02/25(木) 13:33:53 ID:UnI9Bjbm
井上負けろ井上負けろ井上負けろ……
926名無し名人:2010/02/25(木) 14:41:04 ID:xNouMfKP
考えたら藤井は竜王も谷川からもいでるんだよw

いじめっこは嫌われるぞ
927名無し名人:2010/02/25(木) 15:36:27 ID:fWsCDh7y
藤井被害者の会は谷川・井上くらい?
928名無し名人:2010/02/25(木) 18:03:08 ID:WeYcAEPA
降級したらサーバーが飛ぶかもしれんな
七冠フィーバーの時にはまだ2ちゃんはなかったから将棋で鯖飛びは史上初か
929名無し名人:2010/02/25(木) 18:11:39 ID:yUXZ1QJI
凄い人気だなwww
930名無し名人:2010/02/25(木) 18:11:41 ID:xNouMfKP
とにかく風呂入ってこよw
931名無し名人:2010/02/25(木) 18:34:09 ID:ieVcIYy/
なぜこんなにも気になってしまうの?
誰か教えてください
932名無し名人:2010/02/25(木) 18:38:19 ID:rjNaWmuF
それを恋と言うのです
933名無し名人:2010/02/25(木) 18:39:45 ID:LPvV+ZrW
藤井ヲタがうざいんで降級してほしい
934名無し名人:2010/02/25(木) 18:43:05 ID:N2GxwTkv
でっていう
935名無し名人:2010/02/25(木) 19:16:06 ID:rmUlQcnR
将棋板に潜るんじゃなく、8x8のマス目を掘るという意味で、diggy 猛
936名無し名人:2010/02/25(木) 19:17:46 ID:N2GxwTkv
藤井先生がチェスに転向したようです
937名無し名人:2010/02/25(木) 19:30:59 ID:a5shFuGw
>>910
むしろ、1000レス目では藤井先生のことを書くのが定石に
938名無し名人:2010/02/25(木) 20:24:25 ID:N69q8gcN
藤井オタは将棋板の癒し
939名無し名人:2010/02/25(木) 20:26:05 ID:fHDGhg24
今期順位戦スレだけで1/8程取ってたわ、1000藤井
940名無し名人:2010/02/25(木) 20:55:35 ID:vDaPa1dP
後手番となりました藤井猛9段です。
竜王戦は2組、順位戦はB級です。
941名無し名人:2010/02/25(木) 20:59:38 ID:WeYcAEPA
B2に落ちちゃったらめったにNHK杯には出られないだろ
簡単に予選を勝ち抜けるとは思えない
942名無し名人:2010/02/25(木) 21:47:02 ID:N2GxwTkv
でも今期は有吉先生が予選通過してるからな
943名無し名人:2010/02/25(木) 22:00:58 ID:YFVAvTVk
2ch見てると、藤井九段の人気で
プロ棋士業界成り立ってるのかと錯覚するぐらいすごいな。
少なく見積もっても羽生並みの貢献度。
2chを離れると人気はどうなんだろ。ふと気になった。
944名無し名人:2010/02/25(木) 22:10:27 ID:HK8ceyCx
>>943
去年の王位戦だか棋聖戦の将棋会館の藤井先生の解説会に行ったんだが、
決着局でもないのにこんなに人が入るのはすごい、という話が出た
原因は藤井先生しか考えられないw

藤井先生の人気は2chだけに留まらないことを改めて認識したわ
945名無し名人:2010/02/25(木) 22:12:41 ID:Slqy2eg2
↓これ書き込んだの誰だよ?

【サッカー】本田が“王様”、岡田ジャパンが「本田システム」導入へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267090319/
157 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 19:01:20 ID:NgewQNrk0
藤井システムとどっちがスゴイの?
946名無し名人:2010/02/25(木) 22:21:47 ID:Czp2mKf5
>>945
藤井の影響力はすごいってこったw

947名無し名人:2010/02/25(木) 22:24:50 ID:qsA8BOj6
なんかオマイラ気楽だな。
俺はいつもは藤井をネタにして楽しんでるけど、藤井の対局がある日は胃がキリキリする。
勝ってくれよ
948名無し名人:2010/02/25(木) 22:30:12 ID:Qel6zni4
>>907
どうなったのこれ?
949名無し名人:2010/02/25(木) 23:47:54 ID:RlUgZ8hR
藤井システムの方が一万倍スゴくてカッコいい
950名無し名人:2010/02/26(金) 00:09:04 ID:rFyHXmk1
棋聖戦の結果はどうなってるんだろう
とりあえず今から風呂入ってくるけど、
明日の朝まで結果を待てない
951名無し名人:2010/02/26(金) 00:10:55 ID:UKOAoKZY
>>947
俺だって強がってるだけなんだ…
本当は不安で不安でたまらない

藤井オタの宿命だと思ってる
952名無し名人:2010/02/26(金) 00:13:22 ID:oleBWrhL
まあ絶賛絶不調中の木村には負けないだろ
953名無し名人:2010/02/26(金) 00:20:24 ID:ruZirlFP
木村があんまり不調でも困るわけだが…
954名無し名人:2010/02/26(金) 00:24:55 ID:MrXHTAPJ
藤井先生は大変なものを盗んでいきました
955名無し名人:2010/02/26(金) 00:27:28 ID:UKOAoKZY
勝ち→棋聖戦挑決まであと2勝
負け→木村の調子まずまず、森内戦に期待できる

あれ?いいことずくめじゃね?
956名無し名人:2010/02/26(金) 00:40:36 ID:1lOv6B0m
2/25の棋聖戦トーナメントはどうなったか分かる人いないのか?
棋聖戦スレも止まったまんまだし、、、、、
957名無し名人:2010/02/26(金) 00:43:42 ID:0ItLDn3i
いるわけねーだろ馬鹿
ウソ情報と戯れたいのかよ
958名無し名人:2010/02/26(金) 00:54:09 ID:gpcUjeW1
NHKの中継は話題が豊富な挑戦者争いのほうに重点を置くのかな
藤井先生が注目されるのは藤井不利・井上有利で終盤戦を迎えた場合の夜中の時間帯だ
959名無し名人:2010/02/26(金) 00:59:20 ID:oleBWrhL
藤井不利で終盤を迎えるなんてSOA
960名無し名人:2010/02/26(金) 01:37:47 ID:vLau6PUJ
藤井不利で終盤なんて、投了の仕方を考えるしかないだろw
夕飯食ったあとに投了するか、相手が補給食食べている最中に投了するか、歩が足りてるのに投了するか、駒を投げるか、反則負けにするか…(二歩よりはるかに珍しい打ち歩詰めの歩を打つとかw)
961名無し名人:2010/02/26(金) 01:45:05 ID:BVt1MyzJ
長らくファンやってるが藤井先生が逆転勝ちした将棋がとんと記憶にない
962名無し名人:2010/02/26(金) 01:50:18 ID:is7X1uuE
最初不利でファンタすれば勝てるんじゃね?
963名無し名人:2010/02/26(金) 02:01:03 ID:Xe4CyGgp
藤井先生がショートトラックやったら不思議と残っちゃうんだろうな。
964名無し名人:2010/02/26(金) 02:10:17 ID:AlWVfTME
近藤戦は逆転勝ちじゃなかった?

いや、元々は藤井先生が優勢だった訳だけど。
965名無し名人:2010/02/26(金) 02:10:36 ID:7gcwn4Og
>>962
それしかないなww
966名無し名人:2010/02/26(金) 02:11:19 ID:3U1NXJFo
羽生相手に、羽生が83飛より酷いファンタして勝ったこともあるのに
ソフトの形勢判断でいうと-99999が一手で+99999だぜ
967名無し名人:2010/02/26(金) 08:00:46 ID:X/mV65EK
ファンタグレープ、オレンジいろいろあるけど一番うまいのは?
968名無し名人:2010/02/26(金) 08:41:10 ID:0PCH6Kld
83飛味だな
969名無し名人:2010/02/26(金) 09:13:24 ID:JXSTO5uA
結果マダー?
970名無し名人:2010/02/26(金) 09:43:01 ID:/qBUJgC8
ちょっと早いけど結果出る前に立てといた

 ☆ 藤井猛 System51 ☆
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1267143844/
971名無し名人:2010/02/26(金) 09:46:14 ID:ZZ0yWdAX
藤井勝ちキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!
972名無し名人:2010/02/26(金) 09:46:54 ID:NdrCUjvh
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
973名無し名人:2010/02/26(金) 09:48:58 ID:WYCleAov
2010年無敗伝説継続中
974名無し名人:2010/02/26(金) 09:49:24 ID:ZZ0yWdAX
2月までだったりしませんように
975名無し名人:2010/02/26(金) 09:49:49 ID:EikEj2+4
ふじいいいつえええええええええええ
976名無し名人:2010/02/26(金) 09:50:40 ID:YOqcfF+j
2月25日(木曜日)
○ 藤井 猛 木村一基 ● 棋聖戦 決勝トーナメント
977名無し名人:2010/02/26(金) 09:51:50 ID:N1A6qkd3
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
978名無し名人:2010/02/26(金) 09:54:22 ID:WYCleAov
8割男の木村を破壊
木村はもう当分立ち直れない
979名無し名人:2010/02/26(金) 09:56:10 ID:Jzh3300r
藤井センセマジでどうしたんだ・・・
980名無し名人:2010/02/26(金) 09:56:36 ID:mr3pvZIs
これは木村順位戦も負けるな
981名無し名人:2010/02/26(金) 09:58:51 ID:NdrCUjvh
3月2日(火曜日)
○ 森内俊之 藤井 猛 ●
○ 井上慶太 木村一基 ●
982名無し名人:2010/02/26(金) 10:00:30 ID:7PSpqltt
継続中連勝ランキング
位 棋士名 数 開始
1 伊藤 真吾 6 12/17
2 藤井 猛 5 1/12
2 松尾 歩 5 2/5
2 戸辺 誠 5 1/19
2 澤田 真吾 5 2/5
983名無し名人:2010/02/26(金) 10:01:39 ID:I2A8FuG1
本気でタイトルを獲りに来ている・・・
984名無し名人:2010/02/26(金) 10:03:09 ID:/Z80lLEu
次森内に勝つと(期待は薄だが)、某所レーティングで数年振りにR1700台に復帰する。

ちなみに棋聖戦だけでなく王座戦も本戦(シード)があるぞ。
竜王2組も決勝までは行けそうだし、今年はほんと楽しめる。
985名無し名人:2010/02/26(金) 10:04:05 ID:EikEj2+4
渡辺竜王と羽生王座を引きずり下ろすのは
やはり藤井しかいないようだな
986名無し名人:2010/02/26(金) 10:08:37 ID:41FZzOgV
え 年末には藤井竜王王座棋聖が濃厚ってことか
いい響きだ
987名無し名人:2010/02/26(金) 10:09:07 ID:vmK0uEKk
>>985
羽生棋聖は?
988名無し名人:2010/02/26(金) 10:11:23 ID:SJZxER5Q
誰でもいいから「今から藤井棋聖に慣れておく」スレ立ててちょ〜♪
989名無し名人:2010/02/26(金) 10:12:05 ID:57NcmSc3
藤井棋聖か。悪くない響きだ
990名無し名人:2010/02/26(金) 10:15:48 ID:41FZzOgV
次の深浦はカモだし 準決の郷田は遅刻影響で不調
挑決までは確定だ
挑決で久保か魔太郎に勝てば藤井棋聖で決まりだよ
991名無し名人:2010/02/26(金) 10:16:05 ID:u6iC7rrv
いままで髪の毛に行っていた栄養が
脳に回るようになって終盤のスタミナが出てきたのかもよ
992名無し名人:2010/02/26(金) 10:18:32 ID:7PSpqltt
名人 羽生善治
竜王・王座・棋聖 藤井猛
棋王・王将 久保利明
王位 橋本崇載

今年の終りにはこうなっているわけですね。
993名無し名人:2010/02/26(金) 10:19:30 ID:I2A8FuG1
>>990一番厄介なのがラスボスなんだけどなw
だがこの調子なら奪取しちゃいそうな勢いだ
994名無し名人:2010/02/26(金) 10:29:13 ID:07RJlw/2
羽生さんとはどのくらい対戦ないの?
995名無し名人:2010/02/26(金) 10:46:15 ID:vLau6PUJ
そもそも羽生に矢倉で勝ったことあるの?
996名無し名人:2010/02/26(金) 10:46:20 ID:rEFI2DTR
これで木村は順位戦勝たないと負け癖が付くな。

是非とも木村君には順位戦がんばって欲しい。自分のために
997名無し名人:2010/02/26(金) 10:47:21 ID:rEFI2DTR
>>1000なら順位戦、藤井結果的に勝利!
998名無し名人:2010/02/26(金) 10:49:55 ID:5D+JiZfZ
>>1000なら藤井規制
999名無し名人:2010/02/26(金) 10:55:22 ID:mAv8su5G
>>1000なら藤井の歩が足りる
1000名無し名人:2010/02/26(金) 10:55:38 ID:EikEj2+4
1000なら藤井帰省
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。