☆ 藤井猛 System45☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人


         ____
       /   鰻 \
      /   \ , , /\     ///;ト,
    /   -=・=- -=・=-\  ////゙l゙l;
     |     ⌒(__人__)⌒ |  l   .i .! | 
      \      ` ⌒´  ,/  {   .ノ.ノ  他棋士の自滅でA級に残れますように
                   /   / .|


公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System44☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251402883/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2009/09/25(金) 22:38:38 ID:wwz2Ahn/
糞スレ立てるな
3名無し名人:2009/09/25(金) 22:41:22 ID:ZVbD3aGe
誰か”いちこんよく”について教えてもらえないだろうか。
4名無し名人:2009/09/25(金) 22:47:33 ID:e38pWU2r
☆ 藤井猛 System44 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251402883/
☆ 藤井猛 System43 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246968102/
☆ 藤井猛 System42 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248399689/
☆ 藤井猛 System41 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245084445/
☆ 藤井猛 System40 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/
☆ 藤井猛 System39 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/
☆ 藤井猛 System38 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628627/
☆ 藤井猛 System35 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/
☆ 藤井猛 System34 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229705341/
☆ 藤井猛 System33 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227092241/
☆ 藤井猛 Yagura32 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221816661/
☆ 藤井猛 System31 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221652290/
☆ 藤井猛 System30 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217951149/
☆藤井 猛 system29☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213727295/
☆藤井 猛 system28☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209651596/
☆藤井 猛 system27☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203689101/
☆藤井 猛 system26☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200133449/
☆ 藤井猛 System25 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196583316/
☆ 藤井猛 System24 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193975044/
5名無し名人:2009/09/25(金) 22:50:10 ID:e38pWU2r
1 羽生善治名人・
棋聖・王座・王将 1850 -35
2 久保利明棋王 1842 28
3 深浦康市王位 1813 34
4 渡辺明竜王 1811 49
5 森内俊之九段 1801 35
6 阿久津主税七段 1801 31
7 木村一基八段 1785 -14
8 佐藤康光九段 1761 -50
9 山崎隆之七段 1760 58
10 郷田真隆九段 1750 -42

12 三浦弘行八段 1721 32
13 宮田敦史五段 1719 13
14 谷川浩司九段 1718 9

16 丸山忠久九段 1697 -35
17 橋本崇載七段 1696 4

21 鈴木大介八段 1668 -46
22 飯島栄治六段 1668 3
23 佐藤天彦五段 1668 39
24 高橋道雄九段 1665 -19

30 先崎学八段 1648 12
31 中川大輔七段 1645 5
32 藤井猛九段 1632 -20 ←今ここ・・
6名無し名人:2009/09/25(金) 22:53:00 ID:Ql+DnM8b
もうこのスレいるのかどうかすら怪しくなってきた。

実力も人気もない棋士のスレが果たして必要なのだろうか?
7名無し名人:2009/09/25(金) 23:09:40 ID:5UMtXtOM
         ,,-- ‐‐‐- r‐‐、        _,,―‐'' ̄ ̄'i、
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ    _,,-'"`  _,.  _,,,、ヽ 
      /彡ン´       ',ミミ | .,,,―'',i巛―''"` ヽ ヽ
      ,':::z´         ',ミ:}   |.| /く、 ,/゙\、.|. | 
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l   |.|___ ' ___ミ|.l゙.| 
        〉ト{ tクン、 }'^{ tクン }'!rト  ||!.    ゙l'|    lく
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/   |.|i、   ^.|.| ^   |.|
         |     ,.(、 , )、     |}   ''| ,'――lニ7――/|' 
       ',     ,..、 ,..、_   l    | | .i      .i |.| 
        '、  `~=~´   /     ヘ| |_____,| l/
        |\ ´  ` , イト、     |__―__.i
                   
  米長中原対談A級予想

米長「私はね、案外藤井猛がやるんじゃないかと見ている」
中原「驚いたね」
米長「挑戦まで行くかどうかはわからないけれども、5つ6つ勝っても全然不思議じゃない」
中原「棋風も変わってきたので、まああるのかも知れない」
米長「競馬で言ったらですね、藤井猛というのは無印なんです。これは藤井が弱いというわけではなく、強いと思われていない」
中原「実際は強いんだけど」
米長「そう。その通り。そこのところに怖さがある。同じことは同門の三浦弘行にも言えるんだ」
中原「三浦君は腰が重いしね。確かに順位戦向きだと思う」
米長「反面、もろさもある。ここら辺をどう見るかなんですね」
米長「冗談はさておき私はズバリ郷田を推します。」
中原「驚いたね。私は無難に森内君だと思います。」
8名無し名人:2009/09/25(金) 23:12:55 ID:73euPkfz
       ____
     /   鰻. \
    /   ::\:::::/:\
  /   .-=・=- -=・=-\   ねんがんの ほんかやしょうぎばんを てにいれたぞ
  |        (__人__)   |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l 囲碁盤  l
   ヽ  丶-.,/  |         |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
   |\    \    | ̄ ̄|
   \ \ \ \    ̄| |
     \ \ \ \   | |
     / / / /   | |
   / / / /   _| |_
   |/   |/    |___| 乙

次スレ立つ前に埋めるなと何度言ったら…
9名無し名人:2009/09/25(金) 23:14:47 ID:73euPkfz
☆ 藤井猛 System42 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248399689/
☆ 藤井猛 System41 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245084445/
☆ 藤井猛 System40 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/
☆ 藤井猛 System39 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/
☆ 藤井猛 System38 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628627/
☆ 藤井猛 System35 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/
☆ 藤井猛 System34 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229705341/
☆ 藤井猛 System33 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227092241/
☆ 藤井猛 Yagura32 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221816661/
☆ 藤井猛 System31 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221652290/
☆ 藤井猛 System30 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217951149/
☆藤井 猛 system29☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213727295/
☆藤井 猛 system28☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209651596/
☆藤井 猛 system27☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203689101/
☆藤井 猛 system26☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200133449/
☆ 藤井猛 System25 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196583316/
☆ 藤井猛 System24 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193975044/
☆ 藤井猛 System23 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190139228/
10名無し名人:2009/09/25(金) 23:15:57 ID:73euPkfz
☆ 藤井猛 System22 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186438281/
☆ 藤井猛 System21 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179820420/
☆ 藤井猛 System20 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1171894960/
☆ 藤井猛 System19 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165923044/
☆ 藤井猛 System18 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160271440/
☆ 藤井猛 System17 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152520353/
☆ 藤井猛 System16 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145521636/
☆ 藤井猛 System15 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141036048/
☆ 藤井猛 System14 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133364827/
☆藤井猛 System13☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/
☆ 藤井猛 System12 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113096538/
☆ 藤井猛 System11 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108540564/
☆ 藤井猛 System10 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106489422/
☆ 藤井猛 System9 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100783882/
☆ 藤井猛 System8 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090399056/
☆ 藤井猛 System7 ☆ http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076882010/
☆ 藤井猛 System6 ☆ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069010562/
☆ 藤井猛 System5 ☆ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061187283/
☆藤井猛 SYSTEM4☆ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048671286/
11名無し名人:2009/09/25(金) 23:18:25 ID:73euPkfz
12名無し名人:2009/09/25(金) 23:22:07 ID:73euPkfz
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |



♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    ヤグーラム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党員_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
13名無し名人:2009/09/25(金) 23:24:53 ID:73euPkfz
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
14名無し名人:2009/09/25(金) 23:28:02 ID:Qjxze3Yi
天童あずま荘から先ほど帰宅
王座戦スレに一報いれたが藤井先生に「心眼」の色紙書いてもらった。
書いてもらっているとき「順位戦がんばってください」といったら「はぁ まぁ・・」と生返事だった。
「『一番長い日』のときは上(挑戦)のほうで出てくるように」と続けたら虚空をみて(多分「そんなことありえるのか」と計算していた様子)「ええまぁ」と。
どうみても残留のことしか考えていない様子。
新山崎流の紹介のときカンナ先生に「藤井先生も昔は藤井システムという戦法を発明されまして」とかいわれても苦笑いの藤井、
「羽生王座は30連覇くらいするんじゃないですかね」とかいっちゃった藤井・・・

そんな藤井先生が大好きです。
15名無し名人:2009/09/25(金) 23:29:55 ID:e38pWU2r
>>14
勇気あるなあww
おつかれ
16名無し名人:2009/09/25(金) 23:37:45 ID:Qjxze3Yi
どうでもいいが棋士にサインもらうときはマジックじゃだめだな。よっぽど下手に見える。今日の反省。
17名無し名人:2009/09/25(金) 23:39:19 ID:kydDM462
先生も順位戦の辛いときに14のことを思い出すかも知らん
よく言ってくれた乙
18名無し名人:2009/09/25(金) 23:46:41 ID:Tovg2XoY
藤井王座まだ?
19名無し名人:2009/09/25(金) 23:50:06 ID:Qjxze3Yi
>>18
今日の藤井先生の言うことを信じると干支が一回りしないと・・・
20名無し名人:2009/09/26(土) 00:33:04 ID:T1cNejQu
藤井先生もだけど、丸山も相当酷いな。
観戦期見ても何度も勝ち筋逃す将棋ばっかだし。

これは藤井先生と丸山のW降級もあるよ。
21名無し名人:2009/09/26(土) 00:39:21 ID:XFpy4cc1
佐藤康光も3連敗だろ
佐藤と丸山が降級で藤井残留という可能性もある
というか藤井ファンならその可能性に賭けるべし
何か1のAAみたいだが
22名無し名人:2009/09/26(土) 00:44:49 ID:uYUjnDNI
2勝残留あるで
23名無し名人:2009/09/26(土) 00:58:39 ID:Ys1YQEp6
タニーのおかげで何とか残留に希望が持てた
24名無し名人:2009/09/26(土) 00:58:45 ID:T1cNejQu
【第68期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
07 谷川浩司 3−0 ○木村 ○郷田 ○丸山 先佐藤 _森内 先井上 先藤井 _三浦 先高橋
01 郷田真隆 2−1 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 先井上 _高橋 _森内 先木村 _丸山 先三浦
03 森内俊之 2−1 ○丸山 ○高橋 ●井上 _三浦 先谷川 先郷田 _佐藤 _木村 先藤井
05 木村一基 2−1 ●谷川 ○藤井 ○三浦 _高橋 先丸山 先佐藤 _郷田 先森内 _井上
08 三浦弘行 2−1 ○井上 ○丸山 ●木村 先森内 _佐藤 _藤井 先高橋 先谷川 _郷田
09 高橋道雄 2−1 ○佐藤 ●森内 ○藤井 先木村 先郷田 _丸山 _三浦 先井上 _谷川
10 井上慶太 2−1 ●三浦 ○佐藤 ○森内 _郷田 先藤井 _谷川 先丸山 _高橋 先木村
02 佐藤康光 0−3 ●高橋 ●井上 ●郷田 _谷川 先三浦 _木村 先森内 _藤井 先丸山
04 丸山忠久 0−3 ●森内 ●三浦 ●谷川 先藤井 _木村 先高橋 _井上 先郷田 _佐藤
06 藤井  猛 0−3 ●郷田 ●木村 ●高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内

A級順位戦後半3戦の通産成績
佐藤 24-09 0.727
丸山 17-10 0.629
藤井 11-13 0.458
25名無し名人:2009/09/26(土) 01:13:42 ID:T1cNejQu
佐藤のA級順位戦後半(7〜9回戦)3連勝率 5/12 0.412

天敵の羽生もいる中での勝率0.727は凄いね。
この人はどう見ても後半型だから後半にあたる人は気の毒・・・。
26名無し名人:2009/09/26(土) 01:16:15 ID:1flLnPAc
_丸山 _井上 先三浦 _谷川

ここの4戦で悪くて3勝1敗でいかないとキツイな
3敗組の中で順位が一番低いのが辛い
27名無し名人:2009/09/26(土) 01:21:21 ID:G8Mo8M4E
最後まで郷田戦での逆転負けが響きそうだ
28名無し名人:2009/09/26(土) 01:26:32 ID:n0VaoBQ4
ファンタした試合を全部勝っていれば挑戦だったが、現実は降級とかいう事態になりかねない。
29名無し名人:2009/09/26(土) 01:33:15 ID:T1cNejQu
>>26
丸山はまだカモ2人(井上・高橋)を残してる。
この2人に順当に勝つとしたら、藤井に勝ったら3勝。
順位が下の藤井さんは残り5戦で4勝が必要になる。
同じ3勝1敗でも丸山に負けたら相当厳しくなる。
30名無し名人:2009/09/26(土) 01:37:31 ID:IjHJ+oeO
いちこんよくが気になって眠れない
31名無し名人:2009/09/26(土) 01:40:23 ID:MX0YoK6n
零勝で残留めざそうぜ
32名無し名人:2009/09/26(土) 01:47:40 ID:TYHxX/G3
33名無し名人:2009/09/26(土) 01:55:10 ID:M22oDlEx
>>30
一混浴
一回の混浴で教えてあげるということだと思う
前も桃子にお風呂入ろうとか言ってたな
34名無し名人:2009/09/26(土) 01:58:37 ID:/dDCnQH0
阿部ファンタジスタ炸裂
35名無し名人:2009/09/26(土) 02:30:29 ID:aUMAyLxW
うーん
最近勝ちを取れてないけど腐らず頑張って下さい
応援してます先生!
36名無し名人:2009/09/26(土) 03:32:39 ID:vMyHxtqT
>>16
もしかしてあなたに最後筆ペン貸したかもしれない
37名無し名人:2009/09/26(土) 05:16:29 ID:Be+6RD4n
第50期王位戦第7局/大盤解説会のご案内

深浦康市王位に木村一基八段が挑戦する第50期王位戦7番勝負。
3連勝3連敗でまたしても最終局へ。防衛か?初戴冠か?陣屋から。

日時
2009年9月30日(水)
将棋会館2階研修室16時30分開場 / 17時開始
(早く終局した場合も19時半位まで解説会を行います)

解説
藤井 猛九段
熊倉紫野女流初段


料金
一般 2,000円
60歳以上・支部会員・女性・学生・障害者 1,500円
全席自由、70席
※ 途中次の一手の出題あり(正解者には呈賞)
※ 道場入場者は当日の手合カード提示で500円割引
※ 次の一手終了後の入場は500円割引
(割引サービスの併用は出来ません)

38名無し名人:2009/09/26(土) 05:18:58 ID:2WuNs3Nj
藤井先生の降級はほぼ確定だな


39名無し名人:2009/09/26(土) 05:29:28 ID:T1cNejQu
丸山戦次第

ここ勝てば残留確率が8%くらいになる。
負けたら2%程度になると予測。
40名無し名人:2009/09/26(土) 05:34:39 ID:G8Mo8M4E
なんだ負けても残留確率が6%減るだけか
たいしたことないな
41名無し名人:2009/09/26(土) 05:52:20 ID:HGzGZALW
536 名前:スネーク[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:29:44 ID:rJ7ImEHi
藤井「最近若い四段と当たるんですよ」
カンナ「藤井先生と当たる人は今強いんですよね」
藤井 苦笑「そうなんです。で負かされるんです」
藤井「彼らは対局も強いけれど、感想戦も譲らない」
藤井「負けると悔しいから、こうすればこっちがいいんじゃない?といっても、
うなづかない。首をこうする(ふってみせる)頑固に感想戦でもおれない」
藤井「彼らには、あの阿部さんがそうですねって同意してるw」

藤井「羽生王座は17連覇。連勝もしている」
藤井「私が挑戦した時に2−1になった時は奪取したと思った」
藤井「あの時に勝っていれば、今10連覇しているw」
藤井「羽生王座は30連覇する」断言w
42名無し名人:2009/09/26(土) 06:07:42 ID:T1cNejQu
某サイトのレーティングによる、4勝以上する確率 (期待勝数) / 3勝以上する確率 / 2勝以上する確率

谷川 99.0% (6.17)
森内 96.0% (5.60)
木村 95.7% (5.54)
郷田 93.0% (5.26)
三浦 89.2% (4.99)
井上 80.6% (4.55) 96.5%
高橋 80.1% (4.53) 96.4%
佐藤 43.9% (3.30) 74.7% 93.3%
丸山 29.3% (2.84) 60.8% 86.8%
藤井 13.8% (2.23) 39.4% 72.2%


藤井さんはもろもろの確率や期待値が少ない上に、順位も下位という苦境。
アカギに代打ちでもしてもらわない限り、これは相当苦しい。
43名無し名人:2009/09/26(土) 06:19:39 ID:Id/F9fpi
去年も同じこと言われてたよーな
○ちゃん去年3連勝でしょ?騒ぐなら降格が決まってからでいいじゃん
44名無し名人:2009/09/26(土) 07:10:56 ID:/coR47Qg
それじゃ遅いんだよ
詩化したかは四川の観戦鬼を読む限り一度考究して愚かなプライドを捨てた方が良いかも試練
45名無し名人:2009/09/26(土) 07:13:19 ID:bt1O+Lhx
子供が学校で虐められていて
それがややこしくて
連日のように学校に行って教師と話し合いを重ねているそうじゃないか
とても将棋に集中できる状態じゃなくて
今期は当人も諦めているというか投げている
今年中になんとか解決して環境整えて
来年に復帰できればと思っているそうな
46名無し名人:2009/09/26(土) 07:20:23 ID:vrxotQrR
bt1O+Lhx
なんだこのキチガイ
統合失調症か?
47名無し名人:2009/09/26(土) 07:44:29 ID:VF1Wjxkf
キチガイがキチガイをキチガイ呼ばわりとは驚きだ
48名無し名人:2009/09/26(土) 12:03:13 ID:4jzhQT3H
俺が藤井ヲタのふりして
他のスレを荒らしまくったせいで
順調にアンチが増えてきてるな
49名無し名人:2009/09/26(土) 12:08:30 ID:y6OINNg6
というより、藤井ネタが席巻してたからねぇ・・・
ネタに走る奴は、自動的に藤井ファンだった時代。
50名無し名人:2009/09/26(土) 13:18:04 ID:GFvPFyGZ
          , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ              ┌───────────┐
    リ厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川                 │こんなけ゛ーむに まし゛に│
     l     ̄´ ',     ` ´   |ノ                 │なっちゃって どうするの │
     i       ノ   '、      i                   └───────────┘
     i      人c、 ,っ)、     i
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,'
      ';   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ 
       、    ` ー '´ `   ,イ
       >、         /K                                  、
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\                              .!~二~7
    /  | \   :;   / /  `\                   ..         _7^[_,i
51名無し名人:2009/09/26(土) 18:52:41 ID:EoKXgS8+
羽生の王座連覇を止めるのは藤井しかいない
52名無し名人:2009/09/26(土) 18:59:08 ID:S75AmtT5
しばらくなんにもないのかな
53名無し名人:2009/09/26(土) 19:39:35 ID:MkvUCjBN
大盤解説が本業で、副業は立会人
54名無し名人:2009/09/26(土) 19:52:35 ID:s33GHvcy
王位戦解説だけど中継がアレというか将棋会館だから関係ないか。
例のファンサイトの人、行かないかな。
55名無し名人:2009/09/26(土) 20:14:50 ID:bMkv6e2J
まさか大野八一雄に負けないよね
56名無し名人:2009/09/26(土) 20:16:13 ID:s33GHvcy
あ、そろそろ誕生日では
57名無し名人:2009/09/26(土) 21:04:03 ID:1LoQRguH
今日もシマシマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 ─ /  ──┐  ─ /  ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
─ /     /  ─ /     /  | ̄| ̄ 月 ヒ  | |
__ノ    \   __ノ    \   / | ノ \ ノ L_い o o
58名無し名人:2009/09/26(土) 21:05:09 ID:1LoQRguH
  +      _____    +
     + γ⌒) ⌒ 鰻 ⌒\ +
  キタ━━/ ⊃/・\ ./・\\━━━!!!!
   + 〃/ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
      γ⌒) ┬     トェェェイ    | ∩⌒)
  + / _ノ\│   `ー'´    //  ノ +
    (  <ゞ  ̄ ̄ヽ、__ノ ̄\/  /
    ( \ ヽ ━━━━━━━━| /))
      ヾ   ━━━━━━━━|( ⌒)
        |━━━━━━━━━|/  /
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 ─ /  ──┐  ─ /  ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
─ /     /  ─ /     /  | ̄| ̄ 月 ヒ  | |
__ノ    \   __ノ    \   / | ノ \ ノ L_い o o
59名無し名人:2009/09/26(土) 21:19:17 ID:T1cNejQu
>>55
フラグですねわかります
60名無し名人:2009/09/26(土) 21:53:43 ID:vaGlFb/v
61名無し名人:2009/09/26(土) 22:43:01 ID:DcN60WJy
>>33
王座戦サイトで気になってはるばるここまで来た
ありがとう、スッキリしたよ
62名無し名人:2009/09/26(土) 23:02:56 ID:yOeAlox/
63名無し名人:2009/09/26(土) 23:06:38 ID:iqhT18MF
>>62
職人さん乙w 仕事早いね
ここはやっぱり十戒がよかったなぁ
64名無し名人:2009/09/26(土) 23:16:22 ID:vaGlFb/v
>>62
すっげぇ。乙乙乙!
65名無し名人:2009/09/27(日) 08:18:26 ID:96fTCm1U
66名無し名人:2009/09/27(日) 09:46:13 ID:uzvRdvbs
今日の朝刊の稲葉―藤井戦より
藤井が「ここでは一手パスでもいいくらい。だから一番損のなさそうな手を選んだ」という次の一手が疑問手だった。

もはやお約束ですね
67名無し名人:2009/09/27(日) 09:53:11 ID:nUBREdpC
・いろいろ勝ちがある局面で芸術的な負けを選ぶ
・これだけはダメだって手をやる
・難しい局面が続くと疲れる
・そこで突然勝ちになると気が緩む
・形勢不明から勝ちになると危ない
・中盤大差になった将棋は危ない
・優勢の将棋を勝ちきるのは難しい
・何通りも勝ちがあると危ない

by 藤井猛
「イメージと読みの将棋観」 p234
68名無し名人:2009/09/27(日) 10:19:07 ID:aCDKf1Ci
次負けたらもう降級確定だな

葬式の準備しとけよ、お前らw
69名無し名人:2009/09/27(日) 11:36:58 ID:nUBREdpC
大介が衝撃発言

「私、藤井システム使えないんで(笑)」
70名無し名人:2009/09/27(日) 11:37:48 ID:gzyX7oSW
大介「藤井システムは使えない」
71名無し名人:2009/09/27(日) 11:38:42 ID:IoaW6MES
因縁を感じる発言だな。
72名無し名人:2009/09/27(日) 11:44:20 ID:bMXdeKHU
頭悪すぎ
大介が藤井システムを使え(わ)ないのは10年以上前から有名な話
73名無し名人:2009/09/27(日) 11:47:38 ID:SKX6slJY
>>72
おまえ頭悪そうだな
74名無し名人:2009/09/27(日) 11:56:27 ID:9/hgl4us
高橋戦も実は優勢だったらしい
75名無し名人:2009/09/27(日) 12:03:11 ID:V9sY9OOg
初めて使おうとしたら逆に端を突きこされて不発に終わったんだよな>大介
76名無し名人:2009/09/27(日) 12:40:31 ID:s/K2uIz4
さっさと落ちろ雑魚!!!
77名無し名人:2009/09/27(日) 12:42:04 ID:AtFJQkOo
          ____
        /  大介\
       /  __ _ \
     /──[_⌒H ⌒ ]-\  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  ハハハハッ
      \      トェェェイ   /   終盤力がなくても勝てました
       /     ヽニソ,  く

78名無し名人:2009/09/27(日) 12:45:04 ID:/yOrOMC7
大介の発言は

「藤井システムは使うに値しない」
「藤井システムは使いこなせない」

どっちなんだよ
79名無し名人:2009/09/27(日) 13:04:09 ID:UKNoPzo1
>>78
大介の性格からして両方だろ。
80名無し名人:2009/09/27(日) 17:51:20 ID:PvwYHYhq
1970年9月27日生 羽生善治 王座戦18連覇を達成(2日前)
1970年9月28日生 クルム伊達公子 WTAツアー史上2番目の年長優勝(今日)

次は9月29日生まれの著名人が大仕事をする番ですね。楽しみです
81名無し名人:2009/09/27(日) 17:54:08 ID:271qyGDY
>>80
9月29日生の朝青龍が24回目の優勝をしましたね
82名無し名人:2009/09/27(日) 19:27:21 ID:oSZGVBAB
棋王戦での稲葉との対局で後手藤井システム指してたね
後手ではまだシステム捨ててないのかな?
83名無し名人:2009/09/27(日) 19:30:56 ID:bMXdeKHU
そもそも捨てたって言ったっけ?
84名無し名人:2009/09/27(日) 19:31:19 ID:apxeL5PG
朝日の朝刊曰く若手の検討では中盤まで藤井有利だったらしい。
85名無し名人:2009/09/27(日) 19:32:28 ID:apxeL5PG
↑高橋戦の事ね。
86名無し名人:2009/09/27(日) 19:34:30 ID:oSZGVBAB
>>83
先手はもうやめたって将棋世界で言ってた
87名無し名人:2009/09/27(日) 19:36:36 ID:bMXdeKHU
表に出さずに眠らせておくとかそんなニュアンスじゃなかったっけ?
88名無し名人:2009/09/27(日) 19:39:26 ID:yCTe3FCl
今見たら僕は引退したって言ってるね
89名無し名人:2009/09/27(日) 20:03:18 ID:bMXdeKHU
それは見たことないかもしれない。済まんかった。
90名無し名人:2009/09/27(日) 20:50:23 ID:gASNsMH8
>>78
藤井システムも試してもたけど 終盤ヘタレじゃ意味がない!
91名無し名人:2009/09/27(日) 20:58:54 ID:96fTCm1U
ノッてるZE!HA-HA♪ たらちねの!HA-HA♪
92名無し名人:2009/09/28(月) 04:13:31 ID:FD0/tvbR
「僕はもう引退しましたが、先手藤井システムは立派に生き残っている」
将棋世界9月号68ページより
93名無し名人:2009/09/28(月) 06:32:27 ID:nSCKTmfg
でもまぁ自分の戦法なんだし気になる変化が出たら指してもおかしくはないか
94名無し名人:2009/09/28(月) 06:41:19 ID:HrMRNYgQ
おかしくはないけどしばらくないかな
そういう中途半端な事しなそう
戦法絞るタイプだし
95名無し名人:2009/09/28(月) 07:09:06 ID:4ileSrD9
藤井は○○宣言は聞き飽きたな。
結果出してくれ。
96名無し名人:2009/09/28(月) 08:49:32 ID:XoGRo824
>>94
絞り過ぎて指す戦法なくなってオワタ\(^o^)/
97名無し名人:2009/09/28(月) 09:04:21 ID:6jyazcz7
1970年9月27日生まれ 羽生 王座戦18連覇
1970年9月28日生まれ 伊達 13年ぶり優勝
1970年9月29日生まれ 藤井 ?
98名無し名人:2009/09/28(月) 09:21:46 ID:T1udxbzZ
10年ぶりB1進出
99名無し名人:2009/09/28(月) 09:51:06 ID:nO8bxRGa
>>97
藤井7冠フラグ立ったな
100名無し名人:2009/09/28(月) 09:56:41 ID:m3rMDrh4
王位戦最終大解説
101名無し名人:2009/09/28(月) 10:47:37 ID:AVKjTDzZ
>>54
ファンサイトの人って、確か地方の学生さんだったはず。
イベントのレポは難しいよね。

行くからレポするよ。
102名無し名人:2009/09/28(月) 17:44:34 ID:iXXHOXjr
103名無し名人:2009/09/28(月) 17:49:16 ID:wQlQ+ag0
元ネタ知っててもつまらん
104名無し名人:2009/09/28(月) 17:59:09 ID:o8X5Tc9D
大盤解説会の時にサインとかもらえるんでしょうかね?
105名無し名人:2009/09/28(月) 18:39:40 ID:w7UyoFHC
>>80
世間的には9月27日生まれの話題は
朝青龍の優勝じゃね?
バースデー優勝だし
106名無し名人:2009/09/28(月) 20:30:40 ID:0NoFCcoB
スーツがヤケにカコイイのにTシャツがきわめてアレな先生
今年の夏はTシャツ姿がおがめなかった
107名無し名人:2009/09/28(月) 20:42:05 ID:IHVQuGQM
切符事件

「久しぶりに深浦君と会って夕食後、大宮駅のことである。
深浦君が駅員さんに何かいっている。私がどうしたのと聞くと彼は
『いえ、自動販売機に2百円入れたら切符と3百円出てきたので返してきました』
といった。私は感動した。その純粋さに、またその魂の気高さに。
この若者はきっとものになる大きな素質を持っていると思った」

自動販売機から余計なお釣りが出てきた。それも3百円のことである。
そのままポケットに入れても、誰も文句はいうまい。だが、それを潔しとしない心。
それを16歳の深浦は持っていた。

「そんなところでズルをしたら、将棋の負けにつながるかもしれない。
将棋に勝って喜ぶことがいちばんなんだと思っていたんです」と深浦。

「大したことをしたわけじゃない」と当時を振り返って深浦はいう。
確かにそうかもしれない。

だが、当時の深浦は1人暮らしでその日の小遣いにも事欠く生活をしていた。
仕送りが遅れ、アパートの家賃3万円を大家さんに待ってもらうこともよくあったという。

中学2年のときに学校の大ガラスを割ったときも、だれにも相談することなく
1万2千円の大金を自分で記録料を貯めて弁償した話を思い出す。
その気持ちが今の深浦の成功に結びついているのだと私は思う。
108名無し名人:2009/09/28(月) 21:44:55 ID:sdrPUZQD
関係ないスレに書くのはやめたまえ
109名無し名人:2009/09/28(月) 23:11:04 ID:w/JKZmlp
>>108
歴代竜王の中にキセルをされた方がいるらしい
110名無し名人:2009/09/29(火) 00:38:31 ID:NHdqUL5H
本日、藤井先生の誕生日

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

A級残留、その他棋戦の勝利を切に願う
111名無し名人:2009/09/29(火) 01:12:31 ID:NKJ0/9U5
棋王トーナメントの稲葉戦の棋譜が今掲載されてるんだけど
「5年か10年かに一度の作戦勝ち」とか言ってます。
それなのになんで負けるんだよorz
112名無し名人:2009/09/29(火) 01:16:58 ID:d72NfUv0
>>109
何名いるんだろ・・・
113名無し名人:2009/09/29(火) 01:36:35 ID:NKpAURfp
竜王も藤井流早囲いで王将リーグ入りきめたから
着眼点はわるくないんだろうな
114名無し名人:2009/09/29(火) 02:00:42 ID:CE33LZPC
今の将棋って序、中盤ですごい差がつくことなくない?
この前の順位戦も作戦負けかなーって感じだと思ってたら
観戦記読んでると中盤まではよかったらしいし
115名無し名人:2009/09/29(火) 02:35:33 ID:vRMfl35L
序盤中盤で差がつきにくくなったから、
先生が苦しんでおられるのであろうが。
116名無し名人:2009/09/29(火) 08:12:36 ID:Wde3T5V3
こないだの順位戦、「実は藤井のほうがよかった」ってふうに書いてあるけど
ありゃ結果論(あとから研究した結果わかったこと)で将棋のつくりとしては失敗だよなぁと思う。

本人のいう「後手でもどうせゴキゲンなのだから」千日手が正解だった。
117名無し名人:2009/09/29(火) 08:34:10 ID:4saJqN3e
>>110
A級最後の誕生日か・・・
118名無し名人:2009/09/29(火) 09:06:34 ID:F4zydAMI
>>116
最後の分にも「思う」をつけたら?
文章のつくりがおかしいと思う。
119名無し名人:2009/09/29(火) 09:13:26 ID:w2ovumtD
どちらにせよ結果から遡行した意見に過ぎない「と思う」。
120名無し名人:2009/09/29(火) 09:30:13 ID:H3OgA10J
10年前は今みたいなネタ棋士になるなんて想像もつかなかったのにな。谷川や羽生に勝った竜王戦の
インパクトは未だに強く残っている。
121名無し名人:2009/09/29(火) 11:49:07 ID:Hl+Fvl8v
絶頂期に羽生さんとの対談で

藤井「僕、これから沢山タイトルとると思うんです」
羽生「ええ、とるでしょうね」

みたいな、得意気に将来の展望を延々と語ってるのあったよね。
あれ思い出すと何故か俺が恥ずかしくて身もだえてしまう。
122名無し名人:2009/09/29(火) 11:56:25 ID:RT2uqj8V
し本当に取れると思ってたらしいなw
123名無し名人:2009/09/29(火) 12:21:04 ID:gWQ2l1UN
まじで?そんな存在dったとは・・
124名無し名人:2009/09/29(火) 12:25:40 ID:md+2N4JW
羽生さんより評価が高かった時期もあったな。
今は昔。
125名無し名人:2009/09/29(火) 12:32:48 ID:zzVffrtR
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  /─ 鰻 ─ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | /-=・=- -=・=- \ ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |   (__人__)    | l:::::
   |l.,\\| :|    | , \   ` ⌒´   / ll::::   40歳になるころには
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  名人になって、永世竜王になって。 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   その収入で鰻屋を開店して、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   ポスト大山、次世代のニューリーダーと言われ
   |l    | :|    | |             |l::::   書いた本や扇子が飛ぶように売れて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   皆が俺の指す一手一手に注目する。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   そんな風になってると思うだろよくわかんないけど。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

このAAのまんまだな。
126名無し名人:2009/09/29(火) 12:32:56 ID:Ms8EJDDC
あまりにも短すぎた全盛期
そして全盛期とそれ以外の活躍が他の棋士とくらべてすごく落差がある
127名無し名人:2009/09/29(火) 12:39:08 ID:CE33LZPC
一応2005年にJT杯獲ってるし2006年朝日オープンも番勝負したし
システムが本格的に終了へと向かったのがここ2年じゃないかな?
128名無し名人:2009/09/29(火) 14:17:09 ID:q3MS5wN4
 トップ棋士で深浦(羽生相手に王位戦2連覇)、木村(タイトル戦に出ずっぱり)に
ダブルスコア以上のカモにしているのは藤井だけ!!

藤井 対深浦17−6 対木村8−4

羽生 深28−27 木20−7
佐藤 深16−16 木9−4
森内 深10−7  木7−9
谷川 深10−11 木7−8
郷田 深10−11 木8−7
丸山 深8−13  木8−9
三浦 深8−9   木3−5
渡辺 深2−8   木7−4
久保 深12−15 木8−9
129名無し名人:2009/09/29(火) 14:21:40 ID:PmakySea
明日は、王位戦第7局 横歩取りの解説会をします。

矢倉だったらよかったのになw
130名無し名人:2009/09/29(火) 14:26:27 ID:q3MS5wN4
なんと深浦、木村以外全員に負け越し!!
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.丸山 |.谷川 |.郷田 |.三浦 |.渡辺 |.久保 |
藤井|14-28|05-16|09-21|14-14|14-16|10-21|08-08|02-03|08-09|
131名無し名人:2009/09/29(火) 14:29:12 ID:m06cpPhG
ここぞ!というときに勝つ
勝負強さがわかります
132名無し名人:2009/09/29(火) 14:32:29 ID:HIHwkDwg
これ見ると本当によくわからんようになるな
BIG3と郷田に弱くて
丸タニー弟弟子又老勃起王といい勝負
青髭禿に強い
133名無し名人:2009/09/29(火) 14:36:27 ID:F4zydAMI
それは藤井が弱いとか思ってるからなんじゃないの?
本当は強いんだよ。本気で弱い弱いといってる奴がいるから困るよな
134名無し名人:2009/09/29(火) 15:07:19 ID:C+zrZpgP
>>132
魔太郎とは2勝3敗
しかもその2勝はJT杯と朝日杯だろ
135名無し名人:2009/09/29(火) 16:17:49 ID:PmakySea
「たけし君、はい!」 猛君杯だろ
136名無し名人:2009/09/29(火) 17:12:39 ID:edsQk1Hv
137名無し名人:2009/09/29(火) 17:30:27 ID:gWQ2l1UN
本当観戦記見ると何かに焦ってる 何をそんなに
138名無し名人:2009/09/29(火) 20:21:24 ID:N/gODNpK
果たして今年の先生に
鰻屋本舗に写真提供する心の余裕はあるのか
139名無し名人:2009/09/29(火) 20:50:11 ID:JOFVNIac
鰻屋本舗更新再開してたのか
とりあえず藤井先生誕生日おめ
140名無し名人:2009/09/29(火) 23:47:19 ID:eTzXU/O0
  ∧_∧ おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
      ∵∴シマシマ!    ヽ、_  _/
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\
(((つ───つ  ウナギ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  竜王ワッショイ!!
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿
 (__) (__)                  ( ヽノ
                          し(_)
141名無し名人 :2009/09/30(水) 00:01:25 ID:KQ7FJPA8
倉庫整理してたら藤井先生直筆のサイン本が出てきたんですが誰かいりませんか
懐かしい思い出ですがもう将棋に興味がなくなってきたんで
142名無し名人:2009/09/30(水) 00:13:35 ID:t1hiM5vO
倉庫整理してたら藤井先生が出てきた
143名無し名人:2009/09/30(水) 00:33:53 ID:hsioAmjK
崖っぷちもいいトコだな、もう
144名無し名人:2009/09/30(水) 08:03:30 ID:8GbPRuLh
>>142
倉庫ごと買うわ
145名無し名人:2009/09/30(水) 08:07:26 ID:ANNoRdO1
じゃあ今いる藤井は影武者か
だから弱いんだ
146名無し名人:2009/09/30(水) 08:09:40 ID:+jBraHEi
今日の朝日新聞、A級順位戦対高橋戦のハッシーの解説

>十年前、藤井さんは竜王でした。羽生挑戦者を粉々にして、若手のカリスマ的存在だった。
>その藤井さんが『指す戦法がない』って、みんなと同じ中飛車をやって完敗するのは時代の
>流れを感じるというか、寂しい。
147名無し名人:2009/09/30(水) 08:13:02 ID:SrqCZpmc
ハッシー
「10年前、藤井さんは竜王でした。
 羽生挑戦者を粉々にして、若手のカリスマ的存在だった。
 その藤井さんが、『指す戦法がない』って、
 みんなと同じ中飛車をやって完敗するのは
 時代の流れを感じるというか、寂しい」

俺もさびしい
148名無し名人:2009/09/30(水) 09:41:50 ID:LRALn6VC
ハッシーは結構藤井好きだよな
149名無し名人:2009/09/30(水) 11:54:31 ID:UOX2Ckcu
もうそんな時代は通り過ぎたよ
150名無し名人:2009/09/30(水) 12:47:47 ID:BT64M0bD
橋本はさすがにもっと遠回しに話すだろ
大川慎太郎という観戦記者が字数調整したら思いのほか強い表現になったって感じじゃね
151名無し名人:2009/09/30(水) 12:58:54 ID:R5Wv0UrS
もう終わりだね 藤井が小さく見える
152名無し名人:2009/09/30(水) 13:11:32 ID:ANNoRdO1
愛したのは確かに藤井だけ ファンタの藤井だけ
153名無し名人:2009/09/30(水) 13:35:13 ID:YzFJqcod
振り飛車は 自由だね いつか そう話したね
154名無し名人:2009/09/30(水) 14:19:05 ID:wuUEGDcr
僕は思わず飛車を 四間に振りたくなる
155名無し名人:2009/09/30(水) 14:25:07 ID:LRALn6VC
まるで今日のことなんて 思いもしないで
156名無し名人:2009/09/30(水) 14:53:50 ID:+yj2HoBq
ファンタ ファンタ ファンター アア〜〜
157名無し名人:2009/09/30(水) 16:56:31 ID:GQYvkndN
258 :名無し名人 :2009/09/29(火) 17:57:25 ID:zwweVc+Q
>>255
ふざけるな
棋界の千代大海は藤井だろ
キセルの悪事を働いて、竜王三期、A級から落ちそうで落ちない
158名無し名人:2009/09/30(水) 17:12:23 ID:BULrZqNA
頓死したのは 確かに君だけ
ファンタの君だけ
159名無し名人:2009/09/30(水) 17:13:15 ID:WWRpp9IO
最近の負け方はファンタより深刻。
160名無し名人:2009/09/30(水) 18:14:01 ID:ivRdkKs/
さよならの流れワロスw
おまえらじゃなきゃできねぇ
161名無し名人:2009/09/30(水) 18:50:16 ID:0VQi2eGu
55銀にどうするか
162名無し名人:2009/09/30(水) 19:11:26 ID:zOabukM5
妙な信者がついてるのは買い王に通じるとこがあるな
163今日の藤井レポ:2009/09/30(水) 20:40:19 ID:napUYwpF
敗着は封じ手。
2手前の△1四飛を封じ手とするべきだった。
次の▲4六角はほぼ確実だったから。
2日目はほぼ深浦のターンだったという。
深浦は玉の逃げ道を確保してから油断して何度か失敗はあったが
時間に追われた木村はつけこめなかった。
全局を通して深浦の精神力が光った。

明日は藤井は王位戦予選。
頂点の深浦王位を目指して一番下から頑張るとのこと。
164名無し名人:2009/09/30(水) 20:44:43 ID:aiyyVtR+
明日は勝つだろうさすがに。
165今日の藤井レポ余話:2009/09/30(水) 20:47:25 ID:napUYwpF
四間飛車をやめたのは気分転換だとか。
しかし、ほんとは勝てないから。
ただでさえトップ棋士はやらないのに一緒に研究していた若手まで
四間飛車破りをしたりして孤立して苦しくなったから。
ただ、女流の熊倉さんはやめなくていいですよ、とも。
ああ、自分も女流になって四間飛車をやって勝ちまくりたいとのボヤキ。
ちなみにこの間のA級高橋戦は序盤で何をやるか苦しくなって
苦し紛れになんとなく中飛車にしたとか。
166名無し名人:2009/09/30(水) 20:52:26 ID:eticohps
現地おつー
こりゃ藤井倉敷藤花くるなw、って冗談はさておき
孤高を貫く力がなくなってきたか悲しいね
167名無し名人:2009/09/30(水) 21:01:11 ID:d20TpY6Q
女流になって四間飛車をやって勝ちまくりたい、か
終わってるな藤井
168名無し名人:2009/09/30(水) 21:03:50 ID:ZCC5ofJg
10年一昔か、棋士が年取るのは早いな、例外が大山と藤井だけとは今は誰しも気付いてないけどな。
169名無し名人:2009/09/30(水) 21:05:48 ID:QxCH95+E
もうすぐ40だろ。不惑だよ、藤井先生。
170名無し名人 :2009/09/30(水) 21:06:52 ID:KQ7FJPA8
藤井が駒を盤上にばら撒いた画像を持ってるんですがみますかね
171名無し名人:2009/09/30(水) 21:07:16 ID:Fq9vv+Eq
まわりにヘタレ臭を撒き散らしながらも影で努力を積み重ねて結果を出してくれるものと信じてる
172現地:2009/09/30(水) 21:09:30 ID:napUYwpF
森内の四間(竜王挑決)見てますます四間やりたくなくなった。
趣味で四間やってる人があんにに上手くやるんじゃあ、とボヤキ。
173名無し名人:2009/09/30(水) 21:10:56 ID:v7blYAT+
因みに忠興は大坂の陣まで羽柴姓。
忠利は関ヶ原後、家康より長岡姓から本姓の細川姓を許される。
松平賜姓を断ったのもこれが関係する。
174名無し名人:2009/09/30(水) 21:12:25 ID:j6gOrKww
羽生にも競り勝つ終盤力を持ってる森内と
今の藤井先生を比べちゃダメ ><
175名無し名人:2009/09/30(水) 21:16:14 ID:xOxFu65P
          8月28日  9月29日 
日経平均    10534.14 10,100.20 -4.12%
米・NYダウ    9544.2   9,742.20 2.07%
英・FTSE 100   4,908.90  5,159.70 5.11%
独・DAX      5,517.35  5,713.52 3.56%
仏・CAC 40    3,693.14  3,814.10 3.28%
豪・AORD     4,495.90  4,676.90 4.03%
香港・ハンセン 20,098.62 21,013.17 4.55%
台湾・加権    6,809.86  7,429.98 9.11%
韓国・総合    1,607.94  1,690.05 5.11%
176名無し名人:2009/09/30(水) 21:16:38 ID:v7blYAT+
誤爆申し訳ない
177名無し名人:2009/09/30(水) 21:34:49 ID:unxVrFWi
秀吉は自分の家を名家にしたかったけど
家康は古い名家がだいすきだからね
178現地レポ追記:2009/09/30(水) 21:44:42 ID:napUYwpF
普通は最初に3連敗したら諦める。
もう2期とれてるし、今回はタイトル譲ってもいいかって気になる。
そこを踏ん張った深浦さんの精神力は凄い。

優勢になって油断すると角一枚弱くなる。
今日の深浦さんは途中油断して少し失敗したけど
桂打ちの勝負手で勝ちきったのでやっぱり凄い。


なんか最近の自分への言い訳みたいでした。
179名無し名人:2009/09/30(水) 21:50:31 ID:UOX2Ckcu
なんでこんな仕事してんだよ藤井・・・

こんなことしてる場合じゃないだろうに
180名無し名人:2009/09/30(水) 21:55:24 ID:ivb1HJwD
藤井先生は四間党のくせに攻めたがりなのがダメなんだ。
181@将棋会館:2009/09/30(水) 22:00:13 ID:i6AH5P5G
俺も行ってきたー

飯食い終わったらなんかレスしよかな
182名無し名人:2009/09/30(水) 22:03:20 ID:AtJDgbFC
>>181
おう、どんな些細なことでも書いてくれたらありがたい
183名無し名人:2009/09/30(水) 22:06:28 ID:bBfohINc
>>178

普通は最初に3連敗したら諦める。
もう9期いるし、今回はA級譲ってもいいかって気になる。

藤井先生も頑張ってくれよ…
184名無し名人:2009/09/30(水) 22:15:11 ID:5NL4qw5i
藤井システムが流行った頃に、どう見ても指しこなせなさそうな先生が
システムをやってることよくあった。
やっぱり流行ってるのをやりたくなるんですかねえ、と話してました。

関係ないけど、終盤にりさほが来て大盤解説を聞いてる様子を撮影してました。

185名無し名人:2009/09/30(水) 22:16:39 ID:a0ea1wio
>>165
冗談とはわかっているが・・・志が低すぎる発言は控えてくれ先生><
186@将棋会館:2009/09/30(水) 22:24:01 ID:i6AH5P5G
>>185
うん、完全に冗談口調だったけどねw
むしろ、その前の方で「女流って深く研究しないじゃないですか」
とか言ってたから、羨みとほんの少しの皮肉も込めて言った感じ
187名無し名人:2009/09/30(水) 22:32:32 ID:ivb1HJwD
藤井は基本的に女流を馬鹿にしてるからね。
と言うか将棋弱い棋士を馬鹿にする傾向があるので今はとても辛い心境だろう。
188@将棋会館:2009/09/30(水) 22:42:39 ID:i6AH5P5G
ぼちぼち断片的に書きます。会話とかはだいたいで

先生、局面を激しい方向に進めていく
熊倉「うわ、すごいですね」
藤井「頭くらくらしてきちゃいますね。くらくら・・・くまくら・・・(若干ニヤっとしたり顔)」
熊倉「先生、それが言いたかったんですか!?」
藤井「いやいやw」
ちなみにこの日で2、3回位言ってました
189名無し名人:2009/09/30(水) 22:42:40 ID:5RPGo2R+
会館行った方に質問

藤井先生の横歩8五飛の解説はどんなでした?
もしかして角換わりや横歩取りも研究してるのかなあと思いまして
190名無し名人:2009/09/30(水) 22:43:18 ID:UOX2Ckcu
あぁ、バカにされてもしょうがないけど
馬鹿にする気持ちもわかる

まぁ、「今の藤井はその立場にない」ことは確かだけどね
191名無し名人:2009/09/30(水) 22:47:00 ID:5NL4qw5i
もう一個思い出した。

名人戦第5局で2三歩と打った局面は羽生が一緒に研究している若手から「先手よし」
の結論を聞いていたらしいが、なぜか羽生が後手でやった。その若手の研究を信用して
いなかったんだろう。結局羽生は負けて、感想戦で「2三歩が厳しかった」と述べていた。
やっぱり羽生さんは不思議な人ですね。でもその後立て直して2連勝して防衛したんだから
凄い、と藤井先生。
192@将棋会館:2009/09/30(水) 22:50:55 ID:i6AH5P5G
>>189
王座戦第3局の立会人のとき感想戦けっこう見たから、横歩取りは今なら結構詳しいですよとのことw
専門外なんだろうけど、そこはプロ。ポイントポイントでちゃんと解説してました

まぁやっぱり、「よくわかんないですけど」「こういうもんなんですよ」は時折言ってたw
193名無し名人:2009/09/30(水) 22:58:43 ID:napUYwpF
>>189
たぶん秘密の研究はなさそう。
渡辺や深浦でさえB1でやってるから自分もB1でいいとか本気で思ってそう。
194名無し名人:2009/09/30(水) 22:59:02 ID:r03d51DC
やっぱり振り飛車でも四間が好きなんだろうなー
主力戦法だとやっぱり厳しいというか無理なんだろうねぇ・・・
195名無し名人:2009/09/30(水) 23:01:26 ID:BkyOMBEy
ここから残留はもう無いよな

また這い上がってくるとも思えないし、藤井のA級も今年で見納めだな
196@将棋会館:2009/09/30(水) 23:02:38 ID:i6AH5P5G
あ、それと、これは帰るとき最後の方に居たから聞けたんだが、
中森明菜の十戒について、それは本当ですか?と質問してた人がいたんだ。

「ああ、最近よく言われるんだけど、あれ違う人なんですよ・・・(笑)
たまたま同じ地区に同じ名前のちょっと年上の人がいてね。漢字は違うんだけど。
ほんと最近これ多いんですけど、断じてあれは私ではありませんので(笑)」とのこと

うーん残念、とは思ったけど、藤井先生本人からそんな話が聞けるなんてラッキーだったよw
197名無し名人:2009/09/30(水) 23:02:47 ID:5RPGo2R+
>>192d

>今なら結構詳しい

まだ横歩までメニュー増やす気はないのか
銀座の屋台は当面矢倉だけで頑張るようだな
198名無し名人:2009/09/30(水) 23:04:56 ID:5RPGo2R+
>>193d
まだまだ序盤なのに本気でそう思われたら泣くぞ
199名無し名人:2009/09/30(水) 23:11:01 ID:QxCH95+E
>>196
まじかよww
同姓同名が近くにいるってすげえ確率だろ
200名無し名人:2009/09/30(水) 23:11:31 ID:v986VQHa
>>196
新発見ですねw
レポ乙です。
201名無し名人:2009/09/30(水) 23:13:37 ID:gvYTtfQX
>>196
その報告はありがたい
そっか、結局別人だったのか
202@将棋会館:2009/09/30(水) 23:19:30 ID:i6AH5P5G
あと、帰りに挨拶したとき、緊張しまくって全然気の利いたこと言えなかった・・・orz
頭真っ白。言えたのは、
俺「じゅ、順位戦がんばってください!!」
先生「あ、がんばります(ニコッ)」
俺「は、はい!先生なら絶対残留できます!!」(←テンパりすぎてもうわけわかめ)

先 生 「 期 待 し て て く だ さ い !」

俺「ありがとうございます!」(←?イミフ)
もう興奮しちゃってさぁ・・・。だが俺はしかと聞いたぜ。
先生はあきらめてない!
203名無し名人:2009/09/30(水) 23:21:11 ID:s+ztnu+s
洩れもレポ。

最初に全体の印象。鰻屋さんとシノクマの相性満点。
鰻屋さんの‘愛あるツッコミ’なんだろうが、シノクマいじられまくり。
横歩は難しいんだろうけれど、女流相手に難しい変化を聞いても、
答えられるわきゃないのに、ビシバシ変化を質問してて、シノクマは
シドロモドロ(演技じゃなくホントに分からないんだろう)
ええ‘ボケとツッコミ’だったwwww
204名無し名人:2009/09/30(水) 23:26:34 ID:bBfohINc
誕生日の話題はなかったのかな?
205@将棋会館:2009/09/30(水) 23:30:15 ID:i6AH5P5G
>>204
ああああ言えばよかったあああああああああっつうか言う予定だったのにorz

俺は30分遅れで行ったんだけど、全体ではその話題はなかったよ
206名無し名人 :2009/09/30(水) 23:34:09 ID:KQ7FJPA8
俺は何を言っていいかわからなかったんで
イベントの時キラーシャツ着てくださいと言ったら
理事から文句言われたんでもう無理ですねと言われました
207名無し名人:2009/09/30(水) 23:36:46 ID:ua+iwsR7
同じ地区にいる同姓同名でちょっと年上で漢字が違うって
そこまで知ってるのが有り得ないだろw
どう考えても先生本人。
208名無し名人:2009/09/30(水) 23:39:24 ID:s+ztnu+s
他の人とダブリもあるけれど、メモしたもんを列記。

藤井「木村さんは3連勝した時は、最終局に行くとは思わなかったろう」
「私も、第4局は佐世保。深浦さんは地元で失冠かとみていた」
「第3局は7月に終わった。こんなに掛かるとは思わなかったw」

シノクマ「横歩取りになりました」
藤井「横歩は激しい変化が多い。ゆっくり解説していると、お客が来たら、
詰んでいた…………ww」
「戦型が激しいと、パッパッとやっちゃうと、やる事がなくなっちゃうw」
209名無し名人:2009/09/30(水) 23:39:52 ID:t0q+95qY
>>202
これはここからの3連勝を
期 待 す る し か な い
210名無し名人:2009/09/30(水) 23:41:58 ID:E9O85aOA
>>196
これネタだろw
やっぱ本人じゃね?
211@将棋会館:2009/09/30(水) 23:43:28 ID:i6AH5P5G
>>207 >>210
同じ地区っていうか、近所だってさw
嘘ついてるような顔じゃなかったし、第一そこまでして隠すようなことじゃないし、本当だと思うよ
まぁ疑いたかったら疑ってもいいと思うよん。
とりあえず先生の口から言ってたのは、上の通り。
212名無し名人:2009/09/30(水) 23:44:14 ID:gvYTtfQX
第6局を会館で解説した豊川七段が
「最終局は自分みたいなのじゃなく、大先生を解説に呼んで下さい。
職員の人、わかりましたね、大先生をお願いしますよっ!」
と、随分念を入れて頼んだ結果、藤井先生にお鉢が回ってきたわけだが
その点については何も発言なかったんだろうか
213@将棋会館:2009/09/30(水) 23:45:47 ID:i6AH5P5G
まぁネタ的に考えれば残念だろうけどねぇ
あの動画も秀逸だったしw
214名無し名人:2009/09/30(水) 23:48:11 ID:omz6LEhW
せっかく声かけたんだから残留じゃなくて挑戦とか言えよw
まだ3敗なのに残留行けますは失礼だろうw
215@将棋会館:2009/09/30(水) 23:48:52 ID:i6AH5P5G
>>214
だからテンパってたんだって…orz
216名無し名人:2009/09/30(水) 23:49:57 ID:s+ztnu+s
シノクマ(振り駒の結果、深浦王位先手を受けて)「先手が欲しいものですか」
藤井「最近、先手が難しい」
シノクマ「後手が勝ち越したんですよね」
藤井「7六歩が難しいw」
「出だしで四間にするのはなんの問題もないが、後手に研究されて
変化されるのでやりにくい。三間は好きじゃないので、矢倉しか出来ない」
「最近シノクマさんの師匠と対局した。戦型をあれこれ考え過ぎて
面倒くさくなって中飛車にしたw」
217@将棋会館:2009/09/30(水) 23:54:09 ID:i6AH5P5G
スレ内で行った人結構いるんだねぇ!びっくり
218名無し名人:2009/09/30(水) 23:59:46 ID:s+ztnu+s
そりゃ愛する鰻屋さんの解説だものw
お客満席だった。連盟のオバチャンも驚いていた。
羽生の絡まない解説会でこんだけの客を集めるのは、
最終局って事もあるだろうけれど、
鰻屋の人気が主にじゃね?
219名無し名人:2009/10/01(木) 00:10:37 ID:RGf8xSFI
藤井「横歩取りは非常に解説しにくい
△5四飛 いきなりこんなことされると解説が困るw
後手の方が、飛車の打ち込みが良いので、
飛車交換出来ないでしょと言っている。
プロは、飛車をぶつけられてびっくりしていたら笑われる。
スルーするwww」
シノクマ「飛車交換して、3九飛にはどうするんですか?」
藤井「そんな変な質問はしないようにw」
パタパタと動かして「これも一局www」
220名無し名人:2009/10/01(木) 00:13:09 ID:MkOsHmk2
>>207
田舎ではそういうことは普通に知れ渡るのだよwww
221名無し名人:2009/10/01(木) 00:16:49 ID:oxZuZeNR
しかし、次の一手クイズ考えなおさないとな。
6五桂で32人も当たるわけないじゃん。
俺は5時直前まで携帯で道路上将棋見てたから同歩銀成まで知ってた。
インチキはやめようと思って5時以降は携帯は見なかったけど5時前のがクイズに出るとはね。
これからは携帯はしまわせてリアルタイムの次の一手くらいにしないとダメだよ。
あからさまにパソコン出してた人もいたし。
ちなみに俺は抽選ではハズレた。
222名無し名人:2009/10/01(木) 00:18:33 ID:RGf8xSFI
藤井「▲7二歩 理解出来ない」
シノクマ「銀取りですよ」
藤井「そんなくさった銀はいらないw」
「深浦さんは楽観していたんですよ。
慎重な深浦さんが、渡辺竜王に続けと行ってしまった」
「木村さんの『負けた。負けた』に瞞されたw」
223@将棋会館:2009/10/01(木) 00:20:13 ID:Q1u0+ji9
とにかく面白かった!何あのトーク術。1500円(学生なので)払った元十分取れた。お釣りが出るわ。
中学生のときからの憧れだったので生の藤井猛が見れて感激だった。かっけーよ先生・・・><
あと熊倉さんかわいかった。個人的に女流でNo1。
(茶目っ気と、あのほどよいユルさもたまらん)
木村センセも好きだから残念だったけど、またタイトル戦出るでしょう
行ってほんと良かった・・・

レポになってないけど、とりあえずこんなところで。

>>218
だろうねw >鰻屋の人気が主にじゃね?
224名無し名人:2009/10/01(木) 00:20:40 ID:BI4lIIuL
まあフジイという苗字もタケシという名前も珍しいものではないから不思議ではないと思いますよ
225名無し名人:2009/10/01(木) 00:23:32 ID:an/4fuJX
これからもう鰻屋は、加藤一二三のキャラ位置で食べていけるよ。

ネコ大好き一二三先生も、解説会では固定客がイッパイいるからな。
226名無し名人:2009/10/01(木) 00:25:16 ID:nV39xT2o
ひふみんのキャラ位置ならA級落ちても這い上がってきて、60過ぎまで常連ですね。
227名無し名人:2009/10/01(木) 00:26:14 ID:an/4fuJX
一二三先生のことを、「棒銀一筋50年」と評したのも、鰻屋先生です。
228名無し名人:2009/10/01(木) 00:27:37 ID:BI4lIIuL
ひふみんキャラポジションを担うおつもりなら藤井先生も一途に四間飛車を指さなくては!w
229名無し名人:2009/10/01(木) 00:28:04 ID:cP0N86jd
>あれ違う人なんですよ

「あれ」って
明らかにツベ見て確認した言い方だなw
ならプロフェッショナルのやつもきっと見てるな
230名無し名人:2009/10/01(木) 00:29:07 ID:RGf8xSFI
だいぶグダグダになって、パタパタと変化を解説
藤井「あれ?勝っちゃったね。
ダメな変化をやったwww」
「先手 入りタマをめざしてw」イリタマを連呼w

後手も△6三玉から遁走開始
藤井「これは持ち将棋か?明日対局がある。
11時過ぎには逃げ出します。後は宜しくw」
231名無し名人:2009/10/01(木) 00:29:16 ID:GfsNjPo4
やばい・・・ますます藤井先生を応援したくなったよ・・・。
がんばってくれ先生!!
232@将棋会館:2009/10/01(木) 00:35:57 ID:Q1u0+ji9
>>221
だな。俺も外れた。
俺は家出る前に指された手だったから知ってたけど、携帯見てる人結構いるんだもんな
そりゃ藤井先生の出題の仕方も多少わかりやすかったっちゃわかりやすかったけどさぁ・・・
しかも締め切りまで10分も取ってるからね。ズルし放題

>>229
あれ、「それ」だったかな?ごめんちょっと記憶曖昧・・・
まぁ最初はおおよそネット見てる将棋界の誰かから言われてるでしょう
確認したかどうかは微妙だと思うけど
233名無し名人:2009/10/01(木) 00:45:26 ID:kqTuy/y0
napUYwpFがNGIDになってて見えなかったよ。解除した。
王位戦スレで木村の写真を何回も貼ってたでしょ。やめてね。
レポはありがとう。
234名無し名人:2009/10/01(木) 00:52:11 ID:RGf8xSFI
深浦王位の勝ちで終局。まだ7時だったので、途中からの人の為に
最初から解説した。ほんまにええ人や。

藤井「4六角で優勢になって緩んだ。緩むと角1枚違う
間違えろと念力を掛けて、7二歩が間違った」
「7二歩を疑問じゃない?って聞いたら、誰も相手に
してくれないw」
「これで深浦王位は3連覇。18連覇までまだまだ」
「私は明日王位戦。頑張ります」締め
235名無し名人:2009/10/01(木) 01:09:50 ID:SKKYauZE
レポありがとう
やっぱり藤井先生最高だw
王位戦も順位戦も頑張ってほしい
そして四間飛車復活を見せて!
236名無し名人:2009/10/01(木) 01:28:44 ID:4dF5aaWM
この解説が、翌年、王位を奪取する前触れだとは誰も気づいてはいなかったのである…当の本人でさえも。
237名無し名人:2009/10/01(木) 01:50:21 ID:SKKYauZE
解説会レポ読んで確信したよ
順位戦絶不調の丸ちゃんには勝てる
矢倉と角交換振飛車、四間飛車で5戦のうち2勝はできる
佐藤井上の星次第だけどA級残留はきっとできるよ
挑戦争いは来年度に期待だなw
238名無し名人:2009/10/01(木) 02:06:09 ID:RGf8xSFI
239名無し名人:2009/10/01(木) 02:42:02 ID:dMnr4lLz
藤井先生は指したい戦法さえ見つかれば、落ちてもA級に戻ってこれそうだな
早く先生が指したがるような戦法が見つからないだろうか
240名無し名人:2009/10/01(木) 04:00:45 ID:PT12sakE
そら連盟の準公式掲示板で話題になってたら空気読めない棋士が本人に凸するわな
241名無し名人:2009/10/01(木) 04:16:49 ID:0i9POULu
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1249250706/325

325 :名無し名人:2009/09/26(土) 23:52:37 ID:hl3mQfty
>>404
環那「前夜祭で(山崎七段と)かなり親しげにお話されてましたよね」
藤井「あ、そう、山崎七段はすごく話しやすい棋士なんですよ」
環那「あ、そうなんですか」
藤井「普段、会う機会ほとんどないんですけど、あの、なんか、こう、ちょっと話してみたくなりましてね。
    一見、生意気そうにみえるところちょっとあるんだけど、全然生意気じゃないからw」
環那「そうなんですよね、謙虚というか・・・」
藤井「あー、謙虚…、謙虚すぎるところがあるんですよ、すこし…」
環那「あ、そうそう、なんか、きょう、あのー、始まってちょっと経ったときに、山崎さんが、お茶飲もうとして、
    ポットがなんか、こう、うまく出なかったらしいんですよ」
藤井「あー」
環那「で、なんか、ずーっと苦戦してたから、記録係の三段が…、田島三段という人なんですけど、助けに…」
藤井「ああ、蓋が開かないから…」
環那「ええ、そうなんです。で、こう、うまく、ポット、出して、お茶出してくれたみたいなんですね。
    そしたら、『ああ、俺はひとりでお茶も飲めないのか』って、呟いて、
    なんか、こう先生らしいなって、そういうボヤキがちょくちょくあるんですよ、
    『ああ、なんだ、俺はこんなこともできないのか』っていう」
藤井「ちょっと、マイナス思考じゃないですか」
環那「面白いですよね、しかも対局中にですよ、目の前に羽生先生がいるのに」
藤井「ああ、いるのに」
環那「いるんですよ、いて…」
藤井「羽生さん、笑っちゃうじゃないですか」
環那「いやあ、で、どういうふうな表情でしたかってお聞きしたら、『いや、それが無表情だったんですよ』と。
    聞こえていなかったのか、いや、**(聞き取れず)だったら笑っちゃいますよね」
藤井「笑いますよ、それは。おもしろくて笑っちゃう」

なんて言ったんだ、かんな教えてくれ。
242名無し名人:2009/10/01(木) 05:19:25 ID:NGw/hNT4
来期はB級1組か。二度と上がってこれないだろうなw
243名無し名人:2009/10/01(木) 07:30:38 ID:ny/uSgve
大盤解説でこれだけファンの心を掴むとは…
244名無し名人:2009/10/01(木) 07:46:23 ID:qSxD2rh9
なんか死の熊も好印象になってるな
245名無し名人:2009/10/01(木) 08:28:18 ID:MYK3FVkb
さすがに今日は何の心配もいらないよね
246名無し名人:2009/10/01(木) 08:32:59 ID:dMnr4lLz
今日負けてるようじゃ順位戦なんてなんの未練もないわ
247名無し名人:2009/10/01(木) 10:10:27 ID:R/YObwi4
そう言って前回順位戦も負けてたな・・・
248名無し名人:2009/10/01(木) 10:37:42 ID:ZL7xzphM
藤井先生ならやってくれるさ
249名無し名人:2009/10/01(木) 11:42:47 ID:kqTuy/y0
250名無し名人:2009/10/01(木) 12:06:51 ID:ITfs7ZOL
たんたんいおたんかわいおたん
251名無し名人:2009/10/01(木) 12:11:52 ID:S7TvGN5b
今日は大野か。藤井先生、ヤバい気がするw
252名無し名人:2009/10/01(木) 12:18:54 ID:BW/NLC9h
>>249
アホなもん貼るなヽ(*`Д´)ノゴルァ!!
253名無し名人:2009/10/01(木) 12:31:24 ID:LaDTcAEw
開始日時:1992/01/21
棋戦:第50期順位戦C級2組08回戦
先手:藤井   猛 四段
後手:大野八一雄 五段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △5四歩 ▲5八金左 △1四歩
▲1六歩 △2四歩 ▲3八銀 △2三玉 ▲4六歩 △3二銀
▲3六歩 △5三銀 ▲5六歩 △7四歩 ▲6七銀 △4四銀
▲4七金 △3一角 ▲8八飛 △7二飛 ▲3七桂 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4五歩 △3三銀引 ▲6八角 △7四飛
▲2六歩 △5三角 ▲2七銀 △4四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲3八金 △4三金 ▲6五歩 △2二玉 ▲4五歩 △3三銀引
▲5五歩 △同 歩 ▲6六銀 △7六飛 ▲5五銀 △5四歩
▲7七歩 △7四飛 ▲4六銀 △7三桂 ▲3五歩 △同 歩
▲1五歩 △同 歩 ▲3五銀 △3四歩 ▲4四歩 △同 金
▲同 銀 △同 角 ▲4五金 △6二角 ▲3五歩 △2三銀打
▲2五歩 △同 歩 ▲同 桂 △2四銀右 ▲2六歩 △3五銀
▲5七角 △6五桂 ▲6六角 △4四歩 ▲3七金寄 △1六歩
▲3六歩 △2四銀引 ▲4八飛 △5七桂成 ▲4六飛 △6四飛
▲4四角 △同 角 ▲同 金 △6九飛成 ▲4九歩 △5五角
まで102手で後手の勝ち
254名無し名人:2009/10/01(木) 13:15:31 ID:tQIxipm/
えー
255名無し名人:2009/10/01(木) 13:16:04 ID:lYT4wdl5
大野八一雄は今期好調とはいえ所詮フリクラだから勝てるだろう
問題はやはり順位戦だが、次の丸山は絶不調だから勝てる
先手番の三浦、佐藤戦は矢倉にすれば問題ない
谷川、森内には勝てないからあきらめる
井上が厄介だなあ
256名無し名人 :2009/10/01(木) 13:31:35 ID:aGqNXQh8
大野の成績見たけどただの粗大ゴミか
この粗大ゴミに負けると藤井も粗大ゴミになるだろう
257名無し名人:2009/10/01(木) 13:35:34 ID:y6E/PGH5
さすがに大野に負けたらやばいね
258名無し名人 :2009/10/01(木) 13:43:34 ID:aGqNXQh8
藤井先生の対局表を机のマットに挟んであるんだけどもうすでに大野戦の結果に○をしてある
だから勝ってくれよ
修正ペンを使う羽目になることだけはさけてくれ
259名無し名人:2009/10/01(木) 14:13:44 ID:R/YObwi4
このスレの流れで前回の順位戦負けなかったかw
260名無し名人:2009/10/01(木) 14:48:09 ID:KhUvZBO5
修正ペンなど使わずとも中を塗りつぶせば(ry
261名無し名人:2009/10/01(木) 15:49:26 ID:/0bF3qbz
藤井システムが不利にならない定跡を研究しようぜ!
現状は有利になれなくても互角にはなるんだから、きっと有利になるかもしれない気がする。
262名無し名人:2009/10/01(木) 16:25:52 ID:SKKYauZE
>>261
さっそく藤井システム研究スレにきてくれ
完成したら来年の藤井先生の誕生日プレゼントにしよう
263名無し名人:2009/10/01(木) 18:00:17 ID:t5d1Hz3j
みっくんには勝てないような気がするが
264名無し名人:2009/10/01(木) 18:57:28 ID:y6E/PGH5
三浦にも去年負けたし不調でも丸山にも勝てるとも限らない
265名無し名人:2009/10/01(木) 22:52:50 ID:qSxD2rh9
http://blog.goo.ne.jp/nanapon_001

ついこの前の竜王戦挑決第二局での森内九段。
普段居飛車の人が、思いつきで四間飛車やったというのに、あんなにうまくやられちゃったら、
こっちの立場がない。あれはショックだった。
いくら永世名人で何でも指せると言っても、自分の未熟さ、下手さを改めて感じた。
266名無し名人:2009/10/01(木) 22:53:06 ID:t9aEWlZs
3日(土)
◆JT将棋日本シリーズ準決勝第1局熊本大会◆
(深浦康市王位 vs 行方尚史八段)
会場:グランメッセ熊本
解説:藤井猛九段
聞き手:早水千紗女流二段
読み上げ:渡辺弥生女流2級



また解説か
267名無し名人:2009/10/01(木) 22:58:40 ID:y6E/PGH5
268名無し名人:2009/10/02(金) 00:30:42 ID:Gsf9aqmU
>>267
これは鰻ファンの俺でもキモいと言わざるをえないw
269名無し名人:2009/10/02(金) 00:39:31 ID:vb9M9B97
「遠山くん、新婚だそうだね、奥さんとは週何回 中飛車指してんの?」 のときの顔だな
270名無し名人:2009/10/02(金) 00:40:35 ID:elsYSDke
いい笑顔だと思うけどなぁ
271名無し名人:2009/10/02(金) 01:21:51 ID:I86hieMo
一瞬いつかの先崎八段に見えた
272名無し名人:2009/10/02(金) 02:37:41 ID:qZMYv1DO
研究出来んって難しいんだろうなー
先手番は居飛車でいくしかないんだろうか
273名無し名人:2009/10/02(金) 03:41:42 ID:ixOe6c/i
274名無し名人:2009/10/02(金) 09:09:36 ID:vTW/7F8i
勝利報告まだ?
275名無し名人:2009/10/02(金) 09:18:21 ID:zneNvfP1
>>265
あぁ・・・森内の四間飛車対穴熊の完勝譜は普通の将棋ファンでもショックだったからな
276名無し名人:2009/10/02(金) 09:44:06 ID:yLSkqVJg
○ 藤井 猛 大野八一雄 ● 王位戦 予選
277名無し名人:2009/10/02(金) 09:47:44 ID:vTW/7F8i
ちょっとホっとした俺がいるw
278名無し名人:2009/10/02(金) 09:57:19 ID:zneNvfP1
ここで負けてたら引退もあったからな・・・
279名無し名人:2009/10/02(金) 09:59:39 ID:cht8oi2R
まて、その情報が真実という確証はあるのか?
280名無し名人:2009/10/02(金) 10:01:27 ID:H2xB/vNO
将棋連盟の公式サイトも信用できないのかお前は。
281名無し名人:2009/10/02(金) 10:03:14 ID:pOOG6PSo
ノロマった
藤井先生おめ
282名無し名人:2009/10/02(金) 10:27:29 ID:4bp0ChDq
受けがなくなった藤井は「ああ、負けました」と悲しくうめいた。
「会心譜だったはずなのに、どうしてこんな結末になったのかな」「不思議なことばかりが起こる。もう自分が信じられない」
勝った稲葉と盤側の関係者は、何度も噴き出してしまった。
283名無し名人:2009/10/02(金) 10:50:17 ID:FIcsFejJ
勝てなかったら本気でやばかった
284名無し名人:2009/10/02(金) 11:53:53 ID:Pzmx7GeT
フリクラの雄、大野を破ったか
今期勝率6割、竜王戦昇級まであと1に迫っている強豪だったが藤井先生の実力がまさったようだな
285名無し名人:2009/10/02(金) 12:42:56 ID:evOeixYJ
この勝利で藤井王位の芽が出てきたな
286名無し名人:2009/10/02(金) 12:51:32 ID:aE66uo5U
二日制で時間を残せる方が藤井にとって都合がいい
王位は狙い目だ、相手は深浦だし
287名無し名人:2009/10/02(金) 13:04:44 ID:m8hbxn1h
挑決相手もハッシーなら何とかなるな
288名無し名人:2009/10/02(金) 13:10:29 ID:YVhJxb13
どうして深浦に強いんだろうな
先生の序盤力に深浦が全く付いていけないのか?
289名無し名人:2009/10/02(金) 13:11:24 ID:bokqFpSU
深浦が藤井の藤井システムに真っ向からぶつかって行って11連敗したから。
最近はそこまでの差はない。
290名無し名人 :2009/10/02(金) 13:13:18 ID:v96oxzyT
違う!
藤井がホモ浦に強いのは藤井先生がホモ受けする顔だからだよ
クリスも藤井が好きといってたし
291名無し名人:2009/10/02(金) 14:34:22 ID:ydPuZ6S/
藤井王位か・・・いい響きだ
292名無し名人:2009/10/02(金) 14:44:38 ID:qS0jYawY
だんだん対戦相手のレベルが落ちてきたね。
293名無し名人:2009/10/02(金) 15:06:30 ID:8iLoDsMu
>>290
>クリスも藤井が好き

どういうこと?w
294名無し名人:2009/10/02(金) 15:17:11 ID:vb9M9B97
フミヤだろ
295名無し名人:2009/10/02(金) 15:19:06 ID:NghA7IMS
居飛車党になってからA級で勝てなくなったね
296名無し名人:2009/10/02(金) 15:23:20 ID:L394ytjy
JT将棋日本シリーズ熊本大会
<準決勝第一局>
深浦康市 王位 vs 行方尚史 八段

月 日 : 10月3日(土)
会 場:グランメッセ熊本
解 説 : 藤井 猛九段
聞き手 : 早水千紗女流二段
読み上げ : 渡辺弥生女流2級
297名無し名人:2009/10/02(金) 17:40:09 ID:3Yp2a4JD
居飛車の藤井せんせは用無しってことか・・・
298名無し名人:2009/10/02(金) 19:23:04 ID:8c6Im235
>>289
むしろ最近は深浦のが強い
299名無し名人:2009/10/02(金) 19:31:55 ID:7ZTH7+78
ヤイチオに勝ったのか
案外、藤井って強いんだな
300名無し名人:2009/10/02(金) 20:02:35 ID:LnwQD19c
レーティングも中川理事を逆転して31位まで上昇したなw
301名無し名人:2009/10/02(金) 21:01:18 ID:gPw4VIp+
順位戦では渡辺とは一度も当たる事なく終わるのか
302名無し名人:2009/10/02(金) 21:23:49 ID:lxg32+eg
名人でいる限り順位戦では対局しないからな。
303名無し名人:2009/10/02(金) 21:51:09 ID:qOy8Bbw3
藤井は新聞の観戦記によく取り上げられるからいいな
304名無し名人:2009/10/02(金) 22:03:18 ID:qS0jYawY
さすがにヤイチオに勝って金星の声はまだないか
305名無し名人:2009/10/02(金) 22:04:16 ID:L47fYmWD
今日の山崎を見て藤井はまだまだ大丈夫と思った。
306名無し名人:2009/10/02(金) 23:16:08 ID:GZNpF2qx
藤井って昔は序盤悪くなるとやる気ない将棋あったけど
ここ数年は負けが多くなってしまったが、それでも必死な感じがしてつい応援したくなる
307名無し名人:2009/10/02(金) 23:37:57 ID:LnwQD19c
王位戦は西尾、北浜、郷田あたりに勝てばリーグ入りだろ
期待勝率は52%、58%、34%だから、順当でも10%くらいは勝ちぬける可能性があるな
北浜が大内に、郷田が田中悠一に負ける可能性もあるから、結構リーグ入りはいける気がするね
308名無し名人:2009/10/02(金) 23:40:57 ID:TsjThJE2
財務大臣が藤井でなんか紛らわしい
309名無し名人:2009/10/02(金) 23:51:54 ID:I86hieMo
どう見ても郷田が鬼門だ
北浜にもひっくり返される絵が浮かぶ
310名無し名人:2009/10/03(土) 00:00:57 ID:3nD0PPt3
しかし田中悠一までもが藤井の前に立ち塞がるとはね
311名無し名人:2009/10/03(土) 00:11:14 ID:jwKOXKVj
いよいよ投票が始まったけど
東京は駄目だなマドリードも駄目だ
やっぱ会長が推してるからリオデジャネイロだろうな
2番てはシカゴか藤井だろうけど
アメリカ嫌いな委員が多いからシカゴ駄目だろう
312名無し名人:2009/10/03(土) 00:22:06 ID:ZTG+S5cQ
>>311
いや、俺は東京とマドリードの票が藤井に動くんじゃないかと見てる
少なくとも、リオデジャネイロと一騎打ちまではいくんじゃないだろうか
シカゴの票次第だが…もしかすればもしかする可能性も全然あると思うぜ
313名無し名人:2009/10/03(土) 00:23:49 ID:x1i+8gmp
つまんね

っていたら怒るんだろ
314名無し名人:2009/10/03(土) 00:28:56 ID:vlAj/0Wc
あーあ
315名無し名人:2009/10/03(土) 00:30:53 ID:RPLOg1ZD
話は変わるけどさ、今期藤井は13戦5勝8敗なのだが
そのうちレーティング下位者との対局は高崎、中川、稲葉、大野の4局だけしかない
その中で5勝上げているということはむしろ大健闘といえないだろうか
316名無し名人:2009/10/03(土) 00:35:44 ID:0PRk3E/Z
その4局って1勝3敗だろ?(大野以外は負け)
ってことは上位者に4勝5敗か。悪くないじゃん

・・・やめようぜ、ちょっと悲しくなってきた
317名無し名人:2009/10/03(土) 00:40:36 ID:YBeG3yyV
NHKで藤井記者が開催地投票敗因の弁。
318名無し名人:2009/10/03(土) 00:46:56 ID:HMkFtTSQ
下位者に油断して足元をすくわれ、上位者との5敗のうちたまたま3敗が順位戦に集中してしまったのか
とするとまだまだ挽回の可能性もあるな・・・
ってやっぱり虚しいからやめよう
319名無し名人:2009/10/03(土) 01:02:43 ID:t4FhfjZe
こういういいとこ探しの分析はどの棋士にだって言えることだからな…
でも気持ちはわかるよ
320名無し名人:2009/10/03(土) 01:18:29 ID:LLliD6fT
B級に落ちたらみんなに掛かっている魔法も解けるであろう
321名無し名人:2009/10/03(土) 01:36:42 ID:FiYXd9KQ
>>320
B2に落ちたらね
322名無し名人:2009/10/03(土) 01:40:21 ID:Dp5vi8+4
八百長システム
ヤオ(八百)の藤井
323名無し名人:2009/10/03(土) 03:15:07 ID:3nD0PPt3
もう藤井システム並みの鉱脈は将棋には存在していないのだろうか?
仮に鉱脈があったとしてもそれを掘り起こすのは藤井の役割じゃないな。
324名無し名人:2009/10/03(土) 03:20:48 ID:egKVqrKq
勝又が書いてたけど、システムが藤井の掌中にあったときは藤井は将棋が楽しかったと思うよ
325名無し名人:2009/10/03(土) 03:37:27 ID:78n1lyZs
オリンピック誘致のすれみてたら森内のAA張ってあったぞ やめろよ・・・。
326名無し名人:2009/10/03(土) 09:08:27 ID:zvA+BDA9
佐藤と丸山は落ちないだろ

井上と高橋を引きずり落とすしかないぜ
327名無し名人:2009/10/03(土) 09:10:46 ID:anN6LTwI
王位戦なんか正直どうでもいいけど、A級も今年で終わりだし
せめてタイトルの一つくらい絡んで貰うしかないか
328名無し名人:2009/10/03(土) 09:56:19 ID:UjWy8ytx
藤井の闘志はまだ衰えていない!
329名無し名人:2009/10/03(土) 10:16:15 ID:RPLOg1ZD
慶太が郷田に、丸山が木村に勝てるわけないから藤井が連勝すれば下から3番目か4番目に浮上するよ
そうしたらこのスレの雰囲気も変わるね!
330名無し名人:2009/10/03(土) 10:17:09 ID:4s2457uS
棋王戦の稲葉戦でも駒を盤上に投げたそうです
会心譜のはずだったのにどうしてこうなったby藤井
331名無し名人:2009/10/03(土) 10:47:28 ID:LLliD6fT
またぶち撒けたのか。とことん将棋を舐めてるな
332名無し名人:2009/10/03(土) 11:21:14 ID:w0HUwsnA
>>320
むしろ藤井にかかってた魔法が解けたんじゃね?
333名無し名人:2009/10/03(土) 11:34:34 ID:RvhdGU6z
333なら藤井確変突入
334名無し名人:2009/10/03(土) 11:37:47 ID:jwKOXKVj
今年度の成績
5勝8敗.384
通算成績
467勝314敗.598
335名無し名人:2009/10/03(土) 11:40:32 ID:RvhdGU6z
>>331
まわり将棋やってる夢を見ていたんだよ、きっと。
336名無し名人:2009/10/03(土) 13:00:25 ID:8J4KGC3M
大介「櫛田さんは四間飛車党の第一人者」。

誰か忘れてませんか……。
337名無し名人:2009/10/03(土) 13:33:43 ID:yPYHAFpy
だって今は矢倉党ですから…
338名無し名人:2009/10/03(土) 15:11:26 ID:bncqqlcw
162 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 21:26:38 ID:MfDOzAMC
最後に角道を止める四間飛車で勝った日付(棋譜でーたべーす基準)

鈴木大介 2009-09-27←New(もしくは2009-08-28)
森内俊之 2009-09-01
久保利明 2009-06-19
橋本崇載 2009-04-02

杉本昌隆 2008-08-29

   . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/::ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

藤井  猛 2007-08-27
339名無し名人:2009/10/03(土) 16:03:36 ID:C4lj4odf
>>338
あれ?銀河戦で後手システム指したんじゃなかったっけ?
あれって今年だったよね確か
340名無し名人:2009/10/03(土) 17:22:30 ID:eur1chMv
日本語も読めんのかお前は
341名無し名人:2009/10/03(土) 19:10:20 ID:2YVp69+H
そういう冷静なことを言っちゃ・・・
342名無し名人:2009/10/03(土) 19:36:20 ID:u9bM0Hof
結局角道を止めない新四軒はどうなったのか
343名無し名人:2009/10/03(土) 19:42:27 ID:RzPcwuxF
後手三間飛車藤井system/ver.久保 に関心が集まっているらしい
344名無し名人:2009/10/03(土) 19:45:58 ID:OMqcK4Ms
これは藤井システムというより久保システム。
345名無し名人:2009/10/03(土) 20:15:36 ID:4s2457uS
いや升田式石田流という言葉もあるし
ここは久保流藤井システムと呼ぶのが無難
346名無し名人:2009/10/03(土) 20:35:21 ID:MPAS+jTr
何にせよ「藤井」という名前が残るのは凄い事だ
347名無し名人:2009/10/03(土) 21:03:23 ID:h7QHSLxB
「飛車」を「藤井」に改名すればずっと名前が残るのに。
348名無し名人:2009/10/03(土) 21:13:02 ID:+HmXUDET
成ると 猛 になるのか・・・よわs
349名無し名人:2009/10/03(土) 21:24:22 ID:qMRwZkvf
もうすっかり過去の人だな
350名無し名人 :2009/10/03(土) 22:59:50 ID:ZjTOiBpD
一二三が60歳までA級にいたんだから藤井先生にはまだまだA級で頑張ってもらわないと
351名無し名人:2009/10/03(土) 23:07:17 ID:3nD0PPt3
やる藤井スレが急速にすたれてきている件
352名無し名人:2009/10/04(日) 02:46:50 ID:A2KZCY30
藤井先生はなぜ羽生さんと対局しないのですか?
353名無し名人:2009/10/04(日) 03:11:29 ID:ZJuRBrtm
>>352
羽生が藤井との対局を恐れてるから
354名無し名人:2009/10/04(日) 03:11:36 ID:eOraoU8a
羽生が藤井先生との対局を怖れてるんだろう。
なんたって王座戦で、羽生を3−2まで追いつめた
数少ない棋士だからな。
しかも竜王戦におけるタイトル戦では1勝1敗。

藤井先生は羽生を脅かす棋士のうちの一人さ。
355名無し名人:2009/10/04(日) 03:21:04 ID:vQbSq6+J
だな羽生はひどいよな
順位戦はA級から逃亡したままだし特に王座戦にいたっては
二階の自室に18年間もひきこもったままみんなのいるリビングに一向に降りてこない
もっと先生のように堂々とせい(`・ω・´)
356名無し名人:2009/10/04(日) 04:14:08 ID:C4Xlsqan
>>354
凸「驚いたね」
357名無し名人:2009/10/04(日) 04:24:42 ID:PNr9ENpu
藤井は密かに禁断の戦法朧飛車の研究をしてるんだよ
朧飛車の研究をしていることを他の棋士に気づかれてはまずいので
最近の藤井の対局の序盤では今までの研究で出てきた取るに足らない
アイデアを小出しにして偽装してるんだよ
358名無し名人:2009/10/04(日) 07:34:00 ID:aMq+yBIG
雑魚藤井の野郎は5歳くらい年下の久保の通算勝数にすら及んでないのか
それで通算勝率5割台とか終わってるなw
359名無し名人:2009/10/04(日) 07:58:25 ID:YwTis0ox
>>358
久保に勝数で及ばないっていうより、つい最近まで勝ってたような気がするんだがw
ここ1、2年で一気に50勝くらい離されたな。
360名無し名人:2009/10/04(日) 08:07:26 ID:YwTis0ox
でも、今年ヤバイ、降級確実って言われてるけど、2003年よりマシじゃないか。
2003年は年間10勝18敗、9月までだと4勝11敗。
今年はここまで5勝8敗。
2003年の順位戦は、出だし1勝4敗から最後は4勝5敗まで持っていってる。
今年はまだまだ余裕ある。
まだどん底まで落ちてない。
361名無し名人:2009/10/04(日) 08:46:33 ID:Map3JMtO
>>357
藤井はアンドリュー・ワイルズかよw
362名無し名人:2009/10/04(日) 11:13:45 ID:cG/csZpd
中川死亡
363名無し名人:2009/10/04(日) 14:22:39 ID:+5agzkt9
どうでもいいが俺はガキのころ藤井の名前が「モウ」だとおもってた藤井モウ六段
364名無し名人:2009/10/04(日) 16:51:35 ID:4SowMiWF
>>363
今はいくつなんだ
365名無し名人:2009/10/04(日) 17:10:45 ID:GTDIZuqD
> 2003年は年間10勝18敗、9月までだと4勝11敗

4勝11敗って大相撲の関取の成績みたいだな
それにしても、2003年は28対局しかなかったとは。
366名無し名人:2009/10/04(日) 17:16:26 ID:zpUBLRQw
   /ヽ /ヽ
  ミ ゙゙゙ ミ
  ミ  ・ω・ ミ
  ミ っ   つ
  `ミ    ミ モコッ
   (ノ゙゙∪
367名無し名人:2009/10/04(日) 17:29:12 ID:cG/csZpd
NHK杯

■ 10月25日 2回戦第11局
佐藤 康光 九段 VS 屋敷 伸之 九段 

解説:藤井 猛 九段
368名無し名人:2009/10/04(日) 18:04:45 ID:Xw3MvQUF
藤井って今年は公式戦何戦した?
よく一年で80局指せば多いって言われてるけど・・・
369名無し名人:2009/10/04(日) 18:21:02 ID:8zCxsjll
多いって言うか80超えた棋士は数名しかいないだろw
370名無し名人:2009/10/04(日) 18:31:52 ID:JubCGuEd
80超える棋士ってだれだよ。去年いたのか?
371名無し名人:2009/10/04(日) 18:35:39 ID:kK7lBw+n
数名って、去年の話じゃねーだろw
372名無し名人:2009/10/04(日) 18:39:38 ID:XNsMX4Ch
順位  棋士名  局数  年度
1   羽生善治  89   2000
2   米長邦雄  88   1980
3   佐藤康光  86   2006
3   谷川浩司  86   1985
5   中原 誠   82 1982
6 羽生善治 80 1988
373名無し名人:2009/10/04(日) 18:44:00 ID:JzH66rcr
藤井のマックスは55局くらいじゃなかったっけ
374名無し名人:2009/10/04(日) 20:00:44 ID:Xw3MvQUF
解説や執筆の仕事や将棋の研究等があるんだろうけど
休みが多くて良いな
375名無し名人:2009/10/04(日) 21:22:37 ID:5xtOVVGS
対局がなければ負けなくて済む…(ボソッ)
376名無し名人:2009/10/04(日) 21:38:08 ID:bs2r0I8u
藤井先生順位戦三連敗。
まきかえしに期待します。
377名無し名人:2009/10/04(日) 22:57:43 ID:YwTis0ox
丸山に勝てば4勝5敗で6位
負けても3勝6敗で8位
これで決まり
378名無し名人:2009/10/04(日) 23:12:15 ID:m2krRV26
藤井がA級残留するなら今年のA級は佐藤がどれだけ変な事してくれるのかしか見所がない
379名無し名人:2009/10/04(日) 23:17:22 ID:Se6LH7TP
>>376
巻き返しも何もほぼ降級は必至な状況です
次も負けたら完全に終了
380名無し名人:2009/10/05(月) 00:06:12 ID:dIQTHbJU
先崎の講座で勉強したらどうだろう?
381名無し名人:2009/10/05(月) 00:44:34 ID:I6m+3qLk
先崎の講座は初心者向けだから藤井にも解るだろう
382名無し名人:2009/10/05(月) 14:42:32 ID:6IrT3Xrr
藤井先生の新講座
終盤で逆転する方法

これが一番今役に立つじゃないか?
藤井先生は分析力があるんだから
自分の終盤を分析すればいいんだよ
383名無し名人:2009/10/05(月) 16:40:17 ID:9oVwyCmi
「逆転する方法」よりも「逆転されない方法」のほうが必要だろ
先生は作戦勝ちするんだから
384名無し名人:2009/10/05(月) 17:49:18 ID:l7lTD5K5
それがあれば今頃は・・・
385名無し名人:2009/10/05(月) 19:54:07 ID:o680+fiB
>>352
羽生名人と対戦できることは一流の証
386名無し名人:2009/10/05(月) 20:31:00 ID:TbVoySZv
本家のシステム復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


開始日時:2009/08/06
棋戦:第35期棋王戦本戦2回戦
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間35分△3時間59分
場所:東京・将棋会館
先手:稲葉 陽 四段
後手:藤井 猛 九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △5二金左 ▲5八金右 △6四歩
▲5七銀 △3二銀 ▲3六歩 △6二玉 ▲3八飛 △7一玉 ▲3五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △4三銀 ▲4六銀 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲5六銀 △3四銀 ▲5四歩 △同 歩 ▲5五歩 △2五歩 ▲5四歩 △2六歩
▲6八金寄 △4三金 ▲5八飛 △5二歩 ▲4六歩 △2七歩成 ▲4五歩 △2二飛
▲4四歩 △4二金 ▲2八歩 △8二玉 ▲5五角 △2六と ▲7五歩 △6三銀
▲7四歩 △7二金 ▲6六歩 △7四銀 ▲6五歩 △4六歩 ▲6四歩 △3六と
▲7五歩 △同 銀 ▲7四歩 △4七歩成 ▲5九飛 △6七歩 ▲同 銀 △6六歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △4六と寄 ▲6三銀 △7一金 ▲7三歩成 △同 玉
▲5五飛 △5六と ▲同 飛 △6五銀 ▲4三歩成 △6六角 ▲同 飛 △同 銀
▲4四角 △2八飛成 ▲4二と △5六角 ▲8八玉 △4九飛 ▲4八歩 △6七歩
▲7五歩 △6四玉 ▲7四金 △同 角 ▲同銀不成 △6八歩成 ▲6六角 △5五金
▲4四角 △6六金 ▲5五銀 △7五玉 ▲6六銀 △7四玉 ▲6五金 △8四玉
▲7一角成
まで113手で先手の勝ち
387名無し名人:2009/10/05(月) 21:52:11 ID:CdrA3Iga
これで勝ってればなぁ・・・
388名無し名人:2009/10/05(月) 22:08:15 ID:88aG2tB9
あれ?後手システムって潰れたんじゃないの?
389名無し名人:2009/10/05(月) 22:09:54 ID:75KbneZo
丸山戦で完成したシステムMarkUが見れるかも。
390名無し名人:2009/10/05(月) 22:27:48 ID:aV8EAZle
向かい飛車じゃないのか・・・・・・
391名無し名人:2009/10/05(月) 23:26:52 ID:xhzj6nRL
>>386
格上相手だったから最後でうっちゃられたがまだ十分四間で戦えるな
392名無し名人:2009/10/05(月) 23:48:42 ID:LaYqlBFB
論外の仕掛け。おじさんじゃないんだから。
5年か10年に一度の作戦勝ち
君は一体、何がしたかったのかな?






(持ち駒を盤上に散らしながら)お見事としか言いようがないですよ。本来なら感想戦なしです
私はいい手もたくさん指していた。負けるといい手も全部悪い手だったように思えてしまう。悲しいですね。
会心譜だったはずなのに、どうしてこんな結末になったのかな
不思議なことばかりがおこる。もう自分が信じられない。
393名無し名人:2009/10/05(月) 23:53:31 ID:XLY7jj7q
藤井のボヤキに稲葉は噴き出していた…
394名無し名人:2009/10/05(月) 23:59:38 ID:fNncLSot
JT将棋日本シリーズ 2009年度 準決勝第一局 熊本大会
大盤解説者・藤井九段の講評
ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2009/3-1kyoku/index.html
395名無し名人:2009/10/06(火) 00:03:02 ID:lfK+zYIn
(そこまで読んで46と寄と指したわけですか。さすがは藤井さん 控え室)

同飛。それは勝ちだろう・・・
いくらなんでも65銀で終わりだと思った。続きがあるとは思わなかった。
形作りにしか見えなかったが意外に難しくて驚いた。
迷った
こちらにいい手があったら終わりでしょ。僕ならこんな順は選ばない。
396名無し名人:2009/10/06(火) 12:02:38 ID:N+uoL1oN
*1 羽生善治名人・棋聖・王座・王将
*2 久保利明棋王
*3 渡辺明竜王
*4 深浦康市王位
*5 阿久津主税朝日・銀河

*6 森内俊之九段
*7 木村一基八段
*8 佐藤康光九段
*9 山崎隆之最強
10 郷田真隆九段
12 谷川浩司九段
14 三浦弘行八段
17 丸山忠久九段


21 高橋道雄九段
28 井上慶太八段



31 藤井猛九段
397名無し名人:2009/10/06(火) 13:39:13 ID:DqPvvKra
大盤解説者が大解説者に見えた…。

大解説者 藤井猛
398名無し名人:2009/10/06(火) 13:51:17 ID:N+uoL1oN
ビッグマウスな解説者ってことか
399名無し名人:2009/10/06(火) 14:30:02 ID:nL86U5ED
そろそろ謎の1敗(NHK杯、近藤)きてない?
400名無し名人:2009/10/06(火) 15:50:30 ID:b1RmlSeh
読売でも藤井と三浦コンビだよ
誰かコンビ名考えてあげてよ
M-1とか出れるかもしれんし
401名無し名人:2009/10/06(火) 16:31:54 ID:nhnCyKdQ
おかしいおかしいよ
竜王三連覇して王座戦では羽生を苦しめた藤井先生が何故こんな弱くなったんだよ
藤井先生は将棋の天才なのに1秒間に1億と3手を読む男なのに
402名無し名人:2009/10/06(火) 16:33:53 ID:UrDJWnQU
1億と3秒で1手読む男ですから
403名無し名人:2009/10/06(火) 19:28:14 ID:zqxN5r+N
1億と3手読んだ上で、1億4手目を指してしまうんだよ
404名無し名人:2009/10/06(火) 21:12:03 ID:phbmI+5v
藤井先生の本買っちゃった(四間飛車を指しこなす本1)
これで頑張って勉強します
405名無し名人:2009/10/06(火) 21:30:58 ID:iX9k7iHu
>>400
福崎前王座と井上八段のコンビがライバルだな。
406名無し名人:2009/10/06(火) 21:51:58 ID:bvSCZ6u8
>宮田は早囲いを目指す駒組み。
>昨年から藤井猛九段が指し始め、プロ間で注目されている。
>藤井流矢倉が居飛車党の棋士に大きな影響を与えている。
407名無し名人:2009/10/06(火) 21:55:53 ID:PdXBXUoz
宮田が藤井先生の序盤力を盗もうとしている・・・
宮田21世永世名人誕生あるかもな
408名無し名人:2009/10/06(火) 22:53:29 ID:/9D8w2gd
藤井が汗水垂らして切り開いた道を
みんなに後からずかずか歩かれてんな
409名無し名人:2009/10/06(火) 23:12:38 ID:zqxN5r+N
>>408
その道で踏みつぶされている藤井を想像してしまった
410名無し名人:2009/10/06(火) 23:23:03 ID:4yIJq2v0
今日の読売朝刊に竜王戦展望対談三浦と載ってたよ
411名無し名人:2009/10/06(火) 23:35:27 ID:8nh/criD
藤井が今の棋界を形作っていると言っても過言ではある。
412名無し名人:2009/10/07(水) 03:52:59 ID:TBD+EWdu
>>408-409
誰かこのAAつくってw
413名無し名人:2009/10/07(水) 21:09:55 ID:ww0iGIpt
藤井王位の次の対局は何時?
414名無し名人:2009/10/07(水) 21:47:47 ID:c+zrXQ7D
丸山戦が気になってしょうがないんだが
415名無し名人:2009/10/08(木) 02:24:20 ID:JSJUFdhW
丸山戦は10/21(水)だ
ちなみに今日は一足先に佐藤がやる
負けていただく以外にないな
416名無し名人:2009/10/08(木) 03:13:41 ID:yGtRNRcy
正直今は>>202で藤井先生が発したとされる「期待しててください」発言だけが心の支えだ
俺は後何回A級での藤井先生の将棋をみられるんだろうか
417名無し名人:2009/10/08(木) 10:14:57 ID:vAeuBBYv
藤井 猛 781 467 314 0.5980
通算6割まで残り4-0 7-2 10-4…
418名無し名人:2009/10/08(木) 11:14:10 ID:udCtZqif
藤井は囲碁だったら
世界トップクラスだったな
419名無し名人:2009/10/08(木) 12:35:46 ID:YaJvJGET
今日はタニーと森内が勝つのが先生的にはベストか
420名無し名人:2009/10/08(木) 16:17:30 ID:rHhYDw0R
       / ̄鰻 ̄ \
      / ::\:: :/::  \
も 振  | -=・=- -=・=-  |  
っ り.  |  (__人__)  /  
と 飛  \  ` ⌒´ /
輝 .車  /V|8、/8|/\
け .が  ト, | ト゜ooイ / |/|
と 俺   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁 に    | ト| |三ミ;|/ | |
い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
て    | || ||-─,|/ /ミ:|
い     | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る    \{三}: : : :彡ト∧
      //|: : :::::.. : T  ',
      T~i: : : ::::::::. |二:」
       -t:::: : ::|\::. : : `、
        |ミ: :':::|  }::: : : : }
        ト」 |::|  \ : : : i
        |三:ヽ|  /: : /イ
          ト--: | /:::::/:::|
        `t-'イ {ー´:ノ:|
         ヽ ', ヾ:::::::入
タケシage39  } ', ` ´ー′
         /≡:}
         ー-
421名無し名人:2009/10/08(木) 17:44:14 ID:Uk9bjU4E
藤井流矢倉早囲いをベースにした新システムで・・・・・
422名無し名人:2009/10/08(木) 18:15:53 ID:uFx/wAE/
藤井に期待できるのはポカだけ
423名無し名人:2009/10/08(木) 18:39:07 ID:Az1xdsq1
今日はタニーとウティを応援すればいいのか?
424名無し名人:2009/10/08(木) 18:40:51 ID:uFx/wAE/
相手が転ぶことを考えてるようでは
もう末期だな
425名無し名人:2009/10/08(木) 18:49:01 ID:+I5kCN3I
>>424
いつもこんな感じ。
新参乙
426名無し名人:2009/10/08(木) 18:51:42 ID:uFx/wAE/
つまり植物状態であると
427名無し名人:2009/10/08(木) 19:05:13 ID:rruH/Sm2
このスレの中だけで人の悪手祈願するのはまだいいけど
本スレ荒らしまくって「これが藤井の人気w」とかいうのは
さすがにちょっと恥ずかしい
428名無し名人:2009/10/08(木) 19:23:59 ID:JSJUFdhW
タニー来い
429名無し名人:2009/10/08(木) 21:28:15 ID:VXdD3ttd
なんで谷川森内が勝つといいんですか?
まさか降級の心配でもしてるんですか?
430名無し名人:2009/10/08(木) 23:50:50 ID:CMB+Yo2e
佐藤の攻めが完全に切れた
431名無し名人:2009/10/09(金) 01:05:14 ID:Ehu6o/55
佐藤負け!
藤井が丸山に勝てば、「残留圏内」浮上だ!
432名無し名人:2009/10/09(金) 01:06:03 ID:FTVrliol
よし
ひとまず藤井さんが次に勝てば残留だ
433名無し名人:2009/10/09(金) 01:25:33 ID:s+9R18Nw
よしよし
後は藤井先生本人に委ねられた。
434名無し名人:2009/10/09(金) 01:57:57 ID:CSmkp54q
戦わずして残留に一歩近づく辺り、やっぱり先生は並みじゃないと思う
435名無し名人:2009/10/09(金) 02:06:30 ID:swLwG1x7
おまえらバカだろw
436名無し名人:2009/10/09(金) 02:07:08 ID:K2eOPt1E
この全敗チキンレース企画したの誰?
437名無し名人:2009/10/09(金) 02:08:16 ID:zGjEtPDg
米長とかじゃね。
438名無し名人:2009/10/09(金) 02:13:46 ID:PP4f5bLZ
ぎりぎりまで全敗を維持して残留したらボーナスか
モテが得意そうだな
439名無し名人:2009/10/09(金) 02:24:04 ID:0PPQ9aE7
プライドが高いのがネックなんだと思ってたけど
やっぱり負けず嫌いでプライドの高いままなんとか勝って欲しい・・・・
自虐ネタは面白いけど自弱はあかん。。。
440名無し名人:2009/10/09(金) 04:17:55 ID:uYSNpW98
佐藤藤井丸山はアクセル踏みっぱなしだな。
このチキンレースから逃げ出すのは誰か…
441名無し名人:2009/10/09(金) 04:21:18 ID:TiyZjb7X
今期は、佐藤、丸山、藤井、三浦が
高橋、井上を3勝6敗で頭ハネだな。
谷川、森内、郷田、木村が6〜8勝で挑戦争い。
442名無し名人:2009/10/09(金) 04:41:02 ID:TiyZjb7X
しかし、藤井はほんとに悪運強いな。
次で丸山に負けてもたぶん残留するよ。
443名無し名人:2009/10/09(金) 04:55:51 ID:1/jARHhj
多分5-3で挑戦争いに加わって長い日を迎えることになると予想
444名無し名人:2009/10/09(金) 05:21:23 ID:6smP+W6Z
早く丸山にふるぼっこにされてくれ。
445名無し名人:2009/10/09(金) 06:18:10 ID:FDBkLl+f
佐藤藤井丸山の三人で、みっくんの期待値はアホみたいに高いからなぁ
今のB1から、永遠に戻ってこれないような気がして、怖いよ
446名無し名人:2009/10/09(金) 07:05:01 ID:YB6axqyF
佐藤が一緒に落ちれば悲惨度で上回るし藤井もらくだな。
447名無し名人:2009/10/09(金) 10:09:11 ID:ZRYKHsGn
どっちと一緒に落ちても羽生世代の終焉
ただし名人は羽生!竜王は森内!みたいな
448名無し名人:2009/10/09(金) 13:12:23 ID:sjTmKypW
羽生世代だと思うから駄目なんだよ
藤井世代だったと思えばスッキリする
449名無し名人:2009/10/09(金) 20:43:36 ID:CXLsZoje
誕生日が二日も違うのに羽生世代なわけないだろ
450名無し名人:2009/10/09(金) 21:28:27 ID:/OoAf5KC
佐藤まさかの4連敗
藤井残留なるか
451名無し名人:2009/10/09(金) 23:34:06 ID:ZKjNqvMV
B1の中継見てるけどみんな強いぞ
藤井先生来年残留できるかなあ
452名無し名人:2009/10/10(土) 00:34:38 ID:JFYSMq8y
しかもファンタの専売特許すら怪しくなってきた
阿部さんすげえ
453名無し名人:2009/10/10(土) 00:53:47 ID:7eF/0Hhe
魔太郎にもファンタが乗り移った
454名無し名人:2009/10/10(土) 00:59:14 ID:QWKreBD4
B1はファンタ祭りだったなw
455名無し名人:2009/10/10(土) 01:01:52 ID:B80k0GFI
あんなもんはファンタじゃない。単なるミス
芸術性が足りないのだ
456名無し名人:2009/10/10(土) 01:23:23 ID:yQb0EW21
+1000越えから一気に-30000だぞ
結構なものだ
457名無し名人:2009/10/10(土) 01:23:47 ID:tLkbwh1i
B1のメンバーがキツ過ぎるな
458名無し名人:2009/10/10(土) 01:48:14 ID:bUc+qdNK
B1に新藤井システムが浸透しだしたな
459名無し名人:2009/10/10(土) 02:12:18 ID:bdb/lQsS
B1藤井先生には、しんどそう
なんだかんだで、まじA級残留して欲しい
460名無し名人:2009/10/10(土) 02:39:33 ID:hY1lel3U
今更ながらなんで先生がAにいるのかわからなくなってきた
なぜ久保鈴木深浦が落ちて先生が残っているのか
なぜ先生がトップ集団と互角に渡り合えているのか
461名無し名人:2009/10/10(土) 02:48:26 ID:B80k0GFI
62期 ○島_○青野○久保○丸山
63期 ○久保○高橋○三浦○鈴木○深浦○丸山
64期 ○鈴木○三浦○佐藤
65期 ○阿部○丸山○久保○三浦
66期 ○久保○佐藤○谷川○行方
67期 ○木村○深浦○丸山○鈴木

先生はA級では久保をカモにしてるんだな
基本的に降級争いするような下位には強いからB1で結構勝つんじゃないか
462名無し名人:2009/10/10(土) 05:23:05 ID:6BoFdtj5
1勝もしてないのに順位が上がるのが新生藤井システム
463名無し名人:2009/10/10(土) 05:26:15 ID:S5RBZeH+
毎年降級の心配は絶えないが、何とかA級キープしてる


だがさすがに今回はやばいだろ
464名無し名人:2009/10/10(土) 05:28:35 ID:l6cQKawU
次勝たないとまずい(降級ほぼ確実?)

でも次勝てば希望は相当見えてくるね
465名無し名人:2009/10/10(土) 05:30:56 ID:BMEzSMF2
弱ってるのを直接叩けばかなり希望が
つまり、丸山、佐藤、井上に勝てれば
466名無し名人:2009/10/10(土) 05:53:58 ID:l6cQKawU
井上は別に弱ってないぞww

むしろ先日2−2になって順位も低い三浦だろう
467名無し名人:2009/10/10(土) 06:32:56 ID:M5GtD8ej
B1にタイトルホルダーが集中してる現状を考えると、藤井先生がB1に落ちれば竜王に復帰するという俺の予想はあながち間違いではない気がしてきた
むしろ竜王を奪還するために積極的にB1に移動しようとしてるのかも
468名無し名人:2009/10/10(土) 08:26:22 ID:l01ahxiO
魔太郎が先生のファンタぱくったのかよ
絶品チーズバーガーもぱくられたし
そろそろ竜王も返してもらわんとな
469名無し名人:2009/10/10(土) 09:00:08 ID:IQetNa+W
本日の某新聞、棋王戦(vs稲葉)にて藤井先生のコメント

「会心譜だったはずなのに、どうしてこんな結末になったのかな」
「不思議なことばかり起こる。もう自分が信じられない」
470名無し名人:2009/10/10(土) 10:34:42 ID:BtI7V/Wm
一時的な結果よりも自信喪失が一番良くないよ
471名無し名人:2009/10/10(土) 10:36:58 ID:P+dhSIhm
○に○ならこのスレも一気に楽観ムードに変わるだろう
472名無し名人:2009/10/10(土) 15:38:11 ID:oukdRPX3
>>468
髪の毛をぱくられたら・・・・・
473名無し名人:2009/10/10(土) 19:11:36 ID:bP1L9Ydt
今更だけど郷田戦と木村戦のファンタがなければ残留は確定だったのに
木村のほうは難解だったとしても郷田戦のアレが悔やまれる
振り飛車党なんだからあのラインからの桂馬攻撃には熟達してるはずなんだがなぁ
474名無し名人:2009/10/10(土) 22:27:40 ID:yyFuBw66
今気づいたけど月末のNHK杯、解説藤井じゃねーか
475名無し名人:2009/10/10(土) 22:55:44 ID:6BoFdtj5
○とミツに勝つだけで残れそうな気がする。
逆に言えばこの二人のどっちかに負けたらアウツ。
476名無し名人:2009/10/10(土) 22:57:56 ID:RGc5stxl
それ至難
477名無し名人:2009/10/10(土) 23:08:12 ID:z+ct+XAk
おろかものめ! アタマをひやせ 猛!
冷静に判断すればとらえられんような相手ではないだろう!落ち着くんだ!
478名無し名人:2009/10/10(土) 23:11:40 ID:6BoFdtj5
ちゃんと捕らえてるよ。
でも藤井先生は優しいからキャッチアンドリリースしちゃうんだよ。
479名無し名人:2009/10/10(土) 23:13:26 ID:kziim5ia
名前:名無し名人 投稿日:2009/10/10(土) 14:17:37 ID:yhPZWFip
    谷川      佐藤      羽生      森内     郷田      丸山      藤井

35歳 .698(30-13) .667(28-14) .645(40-22) .653(32-17) .654(34-18) .667(30-15) .605(26-17)
36歳 .610(36-23) .603(35-23) .667(34-17) .596(28-19) .553(21-17) .625(30-18) .389(14-22)
37歳 .632(43-25) .663(57-29) .710(44-18) .533(24-21) .674(33-16) .583(28-20) .400(14-21)
38歳 .654(51-27) .542(32-27) .677(44-21) .553(26-21) .596(28-19) .475(19-21) .500(17-17)
39歳 .552(32-26) .604(32-21) .571(16-12) .680(17-*8) .421(11-14) .409(*9-13) .385(*5-*8)
40歳 .578(26-19) .421(*8-11)
41歳 .704(38-16)
42歳 .440(22-28)
43歳 .632(24-14)
44歳 .531(26-23)
45歳 .488(20-21)
46歳 .514(18-17)
47歳 .588(10-*7)

35-39歳の合計

羽生 .664 178-*90 39.6勝/年
谷川 .627 192-114 38.4勝/年
佐藤 .617 184-114 36.8勝/年
郷田 .602 127-*84 28.2勝/年
森内 .596 127-*86 28.2勝/年
丸山 .571 116-*87 25.8勝/年
藤井 .472 *76-*85 16.9勝/年

谷川、佐藤以外は、4.5年で計算
480名無し名人:2009/10/10(土) 23:16:31 ID:KVusI8ez
>>479
時代が藤井に追いついてきたな

やはり藤井は羽生世代の先頭を走っていた
481名無し名人:2009/10/10(土) 23:26:20 ID:ERUUOz3T
騎手を振り落としてトップ独走したどっかの馬みたいだがな
482名無し名人:2009/10/11(日) 00:13:19 ID:3ZOK2M64
ポルトフィーノ藤井
483名無し名人:2009/10/11(日) 00:55:28 ID:sbvvJFu5
30 井上慶太八段 1645 16
31 藤井猛九段 1635 -17

なんといういい勝負
5回戦がヤマ場だな
484名無し名人:2009/10/11(日) 00:58:50 ID:NnhTCx2U
A級ラストの将棋はぜひ振り飛車で戦って欲しい。
目に焼き付けるから。
たぶん泣く。

相手森内?上等。
鬼の一振りで名人挑戦者候補に泥塗ったれ。
A級最後の置き土産。藤井猛という名の白い星。
485名無し名人:2009/10/11(日) 01:05:12 ID:kP0eCQWW
7連敗で降級が決まったあと、
佐藤、森内を藤井システムで破ったら泣けるな
486名無し名人:2009/10/11(日) 01:40:17 ID:mGRx/Dlg
レーティングによると、4敗してる佐藤よりさらに期待勝ち星が0.5くらい下とか。
それプラス順位差で1勝のハンディ。
選挙速報じゃないけど、開票率0%なのにすでに藤井に(降級)当確がついてるような感じか。
487名無し名人:2009/10/11(日) 01:50:28 ID:yQvL+Cts
>>485
A級の全戦を片道燃料・ファンタ上等・特攻覚悟の
往年のシステム採用で例え9戦全敗でも記憶に残ったかもな
このままズルズルB1行きだとタダの衰えた棋士なわけで、
何か色々中途半端なのは確か
488名無し名人:2009/10/11(日) 04:47:12 ID:tl9kQeZI
なんかレーティングばっかで将棋の内容見てる人減ったんじゃないの
489名無し名人:2009/10/11(日) 10:33:46 ID:2w0KJjPp
>>488
内容で言ったらこないだのタカミチ戦は見てて悲しくなった
490名無し名人:2009/10/11(日) 12:02:07 ID:zlCiql3R
先手だから矢倉藤井システムやるかと思ったら「矢倉じゃタカミチに敵うわけがない」とか情けないよね
491名無し名人:2009/10/11(日) 12:14:58 ID:FbTYvmGl
でハッシーの発言に繋がる
492名無し名人:2009/10/11(日) 15:24:57 ID:NG7CwnLW
藤井先生とか三浦先生がタイトル戦に出るのって普通にあり得るよな?
王座戦の解説か何かでファンからの激励をやんわり否定してたのが気になった
かと思えば、先崎がタイトル挑戦目指して頑張ります的なことを言ってるし…
493名無し名人:2009/10/11(日) 17:49:15 ID:GWtEjBBE
終盤が弱いってのは藤井の演技なんだけどな
494名無し名人:2009/10/11(日) 17:51:41 ID:TGely6m5
一つの戦法にこだわる棋士ってほとんどいなくなっちゃったね
495名無し名人:2009/10/11(日) 18:54:41 ID:B4rGn/OM
ファミレスが繁盛しちゃってるからな
496名無し名人:2009/10/11(日) 19:12:54 ID:sQMrulzr
景気回復すればいいんだが……
497名無し名人:2009/10/11(日) 19:40:33 ID:BDDvoL1h
>>492
こないだ大野八一雄(フリークラス)とかいうのと指してるの見て
もう俺は諦めた
498名無し名人:2009/10/11(日) 20:35:04 ID:uuXrJfw5
藤井って3月のライオンに出てきたアレみたいなキャラなのか?
499名無し名人:2009/10/11(日) 20:47:16 ID:2Bo2UTwA
もっと面白いよ!
500名無し名人:2009/10/11(日) 20:55:51 ID:ekzmeN+E
>>497
は?
タイトル保持者とシード4人以外は予選からだから
大野とあたる可能性があったのに、↓これ全員諦めるの?
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/51/yosen.html
501名無し名人:2009/10/11(日) 22:47:05 ID:LwfWv3oI
ねえパトラッシュ・・・(詰め将棋解いてたら)なんだかとっても眠いんだ・・
502名無し名人:2009/10/11(日) 22:53:21 ID:GxtM0d5T
だめだ、ここで寝たら死んでしまうぞ!(A級棋士的な意味で)
503名無し名人:2009/10/11(日) 22:54:57 ID:r3Pw5WGi
パト「終盤に仮眠する時間を残しておけば」
504名無し名人:2009/10/11(日) 23:28:32 ID:sQMrulzr
仮眠するつもりが永眠した
505名無し名人:2009/10/12(月) 01:02:47 ID:XetzGbQA
>>498
アレは名前といい容姿といい、誰が元ネタなのかあからさまに透けて見えてたなw
また出番があるのかどうか…
506名無し名人:2009/10/12(月) 01:39:33 ID:Zc5+XJkR
むしろ藤井が主人公でいいな
507名無し名人:2009/10/12(月) 11:24:22 ID:wKZ3+z7e
佐藤が一緒に落ちたらそっちに話題さらわれるじゃん。
タニは最終戦待たずに決めて挑戦権争いについては消化試合になる可能性もあるし。
508名無し名人:2009/10/12(月) 13:54:42 ID:T54jHB2L
せいぜい連敗組みから一人じゃないかね
○、佐藤に勝てれば余裕で残留
509名無し名人:2009/10/12(月) 16:15:21 ID:FpzClBBR
それが一番の難事だとなぜ認めない>○、佐藤に勝
510名無し名人:2009/10/12(月) 18:31:59 ID:FZW7Xtl/
大介と久保が上がって先生が落ちちゃったら、振り飛車党内での序列がえらいことになっちゃう
511名無し名人:2009/10/12(月) 18:33:50 ID:q3plo1yr
久保がタイトル持ってる時点で…
512名無し名人:2009/10/12(月) 18:40:06 ID:ro4keBt1
藤井は振り飛車党を脱退したから
もう序列は関係ない
513名無し名人:2009/10/12(月) 18:47:49 ID:9wbaU6U4
なんという好手
514名無し名人:2009/10/12(月) 18:49:18 ID:lXAIAUcS
確かになかなか気づけない手だよな
515名無し名人:2009/10/12(月) 18:54:21 ID:x4/DObEk
藤井システムは滅びぬ!!何度でも甦るさ!!
藤井システムの力こそ、振り飛車党の夢だからだ!!
516名無し名人:2009/10/12(月) 19:01:57 ID:Ykfl0zr8
「君は一体、何がしたかったのかな?」
517名無し名人:2009/10/12(月) 21:02:02 ID:BY5Eh+bJ
B1に落ちたとたん四間飛車封印解除宣言してA級に戻ってきたらかっこいいな
518名無し名人:2009/10/12(月) 21:19:14 ID:fYo38+g8
そして伝説へ
519名無し名人:2009/10/12(月) 21:36:44 ID:RPMlzNgr
藤井先生の使っていた盤、駒、Tシャツがロトの装備として後世へと
520名無し名人:2009/10/12(月) 21:56:11 ID:KfFWbzsM
本人は竜王に
521名無し名人:2009/10/12(月) 22:05:35 ID:xMB4SG7l
そして将棋界を征服
522名無し名人:2009/10/12(月) 23:05:20 ID:G046k1Na
佐藤康光が順位戦に0勝4敗になってる
これはひょっとしたら藤井残留の可能性が強くなってきたw

藤井さんは気分が良くないと言って対局以外の仕事をほとんど断れ
できるだけ家にいて新手開発に専念しろ
あるいは久保の家に寝泊まりして将棋の捌き方を教えてもらうんだ
523名無し名人:2009/10/12(月) 23:15:58 ID:q3plo1yr
そして全敗へ。
524名無し名人:2009/10/12(月) 23:18:54 ID:gDHyPfxK
久保に教えてもらってそれを信用したら久保と入れ替わり決定
525名無し名人:2009/10/12(月) 23:56:19 ID:ORve/bv/
久保がAにいればなぁ。順位戦では久保は藤井の忠犬だから一勝固いのに・・・使えないB級だ
526名無し名人:2009/10/13(火) 00:01:44 ID:ORve/bv/
62期 ○藤井−●久保
63期 ○藤井−●久保
64期 ●藤井−○久保
65期 ○藤井−●久保
66期 ○藤井−●久保(B1降級)
527名無し名人:2009/10/13(火) 00:20:18 ID:TrPBTsR/
どうやら気づいてしまったようだね
何故久保や深浦や鈴木がB1なのかを
仮に羽生が名人で久保と深浦と鈴木がA級ならば
得意の木村や互角の谷川や丸山や三浦
これだけでA級7勝が確定し藤井が挑戦者になる
何故深浦や鈴木がすぐ落ちてしまうのか
この謎を解いたのは君が初めてだ
528名無し名人:2009/10/13(火) 00:22:47 ID:+X/AHUso
藤井を恐れるハbうわなにをするくぁwせdrftgyふじこ
529名無し名人:2009/10/13(火) 00:24:11 ID:OM+AZi4E
>>507
「落ちたら引退する」と宣言して最終戦で順位戦の鬼森内とやれば注目独り占めだろ
530名無し名人:2009/10/13(火) 00:29:04 ID:TrPBTsR/
>>528
君は言ってはいけない事を言ってしまったね
そう、「藤井包囲網」が存在するのだよ。
あえて名前は出さないがH軍としておこう
彼らは脅威であったT川を潰したが誤算があった
私の計算では藤井は5冠獲得までは確実だったが
それに気づいたH軍は総力を上げて藤井を潰しにかかった
531名無し名人:2009/10/13(火) 00:38:01 ID:TrPBTsR/
現在H軍はW辺包囲網に躍起にになっており
見事な戦果を上げたF浦とK保にはタイトルを分け与え
側近であった2人からはタイトルを剥奪した
昨年H軍とW辺の大戦があったようだが
その戦いの裏でうごめいていたのが藤井だと言われている
532名無し名人:2009/10/13(火) 01:19:45 ID:jNKKJHNK
>>529
いや、下手したら佐藤がそういうことになる可能性もあるし。

でも一番むなしいのは最終戦待たずにとりあえず藤井先生1人が降級決めちゃうこと。

藤井降級確定
最後佐藤・丸山のどっちかが降級

このケースになる可能性も十分ある。
533名無し名人:2009/10/13(火) 01:35:44 ID:4SikYlPG
一番長い日を楽しみたいから、藤井先生には、本当に頑張ってもらわないと。。。
534名無し名人:2009/10/13(火) 01:43:26 ID:BPOpeBw/
一回降級したほうが気が楽なんじゃないか?

順位千のプレッシャーから解放されてタイトル戦でも奮起してくれるはず
535名無し名人:2009/10/13(火) 01:56:37 ID:OX4tsUo2
郷田だってB1落ちたことがあるんだから藤井も復活出来るでしょ
536名無し名人:2009/10/13(火) 02:19:21 ID:0ruMQPXU
          , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ   
    リ厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川  
     l     ̄´ ',     ` ´   |ノ 
     i       ノ   '、      i    ちんちんシュッシュッ
     i      人c、 ,っ)、     i
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,'
      ';   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ 
       、    ` ー '´ `   ,イ
       >、         /K                                  、
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\       
537名無し名人:2009/10/13(火) 02:24:50 ID:PKYSGz8c
>>530
>あえて名前は出さないがH軍としておこう
堀口シザ軍が?

>彼らは脅威であったT川を潰したが誤算があった
豊川を潰した?

藤井に何の関係があるのかサッパリ意味不明
538名無し名人:2009/10/13(火) 02:41:16 ID:4dmkFAqe
>>537
H軍団はAV女優の藤浦めぐや藤本AYAYらが所属してた藤軍団だろう
T川はチンポビッタンで有名な男優戸川な

ところで藤井に何の関係があるのかわからんがそれはそれとしてオナニーしてくる
539名無し名人:2009/10/13(火) 05:10:29 ID:730dX7gJ
>>531
貴方は何者ですか?なぜそんなに裏事情に詳しいのですか?
僕の好きな鈴木大介八段が藤井先生と仲が悪いのはどうしてですか?教えてくだしあ。
540名無し名人:2009/10/13(火) 06:13:28 ID:tbsGeHgy
藤井の序盤が恐ろしいからさ・・・
541名無し名人:2009/10/13(火) 06:25:43 ID:9h2iXca+
仲悪くないけど…
どこのガセ信じてきたの?
ソースは2chとかキリッと言うんだろうな
542名無し名人:2009/10/13(火) 06:28:13 ID:uTJdFFPj
一緒にローソンで買い物するぐらい仲良し。
543名無し名人:2009/10/13(火) 07:47:27 ID:PywsZE0b
実際藤井は棋界の頂点に立ち
棋界の全てを敵に回したよね
544名無し名人:2009/10/13(火) 07:50:43 ID:3ULf8FVQ
ばかじゃねーの
545名無し名人:2009/10/13(火) 07:52:43 ID:VuC0y9eV
全てとは言わんけど、打倒藤井システムが一つのテーマだった時期はあった(過去形)
546名無し名人:2009/10/13(火) 08:00:24 ID:JIxEYlSQ
>>526
順位戦の久保は弱いからな。将棋が軽い
547名無し名人:2009/10/13(火) 08:46:27 ID:OM+AZi4E
>>530
藤井もイニシャルHだし
548名無し名人:2009/10/13(火) 10:13:40 ID:KePoUv7t
          , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ              ┌───────────┐
    リ厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川                 │こんなけ゛ーむに まし゛に│
     l     ̄´ ',     ` ´   |ノ                 │なっちゃって どうするの │
     i       ノ   '、      i                   └───────────┘
     i      人c、 ,っ)、     i
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,'
      ';   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ 
       、    ` ー '´ `   ,イ
       >、         /K                                  、
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\                              .!~二~7
    /  | \   :;   / /  `\                   ..         _7^[_,i

549名無し名人:2009/10/13(火) 12:55:31 ID:BtkBBofm
>>547
嫌だ
藤井はイニシャルFだ
550名無し名人:2009/10/13(火) 14:51:05 ID:S3GM2sfQ
Huji Mo-

Fuji Takeshi
551名無し名人:2009/10/13(火) 16:59:40 ID:nM+rk2gl
下にいくと一番長い日に藤井が解説で登場の可能性アリオン
552名無し名人:2009/10/13(火) 17:25:29 ID:wkFC1n5Y
藤井がもし最後の日負けた後にテレビで
>>548みたいなこと言ってたらどうする?
553名無し名人:2009/10/13(火) 18:21:00 ID:1HoYzWrM
10月25日 2回戦第11局
佐藤 康光 九段 VS 屋敷 伸之 九段 

解説:藤井 猛 九段

そろそろ藤井先生の対局(対近藤)もあるはずだが…
554名無し名人:2009/10/13(火) 18:36:16 ID:OM+AZi4E
文部省式だとHuzii Takesi
555名無し名人:2009/10/13(火) 18:59:52 ID:F+tWoBvY
竜王戦/七番勝負第1局 現地大盤解説会のお知らせ
日 時:10月14日(水)14:00〜随時
    10月15日(木)14:00〜終局まで随時
場 所:比叡山延暦寺会館
料 金:無 料
解 説:藤井 猛九段、杉本昌隆七段、村田智穂女流初段
※衛星放送の収録時間帯もご覧いただけます。
衛星放送時間(予定)
14日 9:00〜9:30、17:00〜17:30
15日 9:00〜9:30、16:00〜17:00
http://www.shogi.or.jp/topics/event/2009/10/1_10.html

東京駅にて
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/10/13/gazou_018.jpg
京都駅にて
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/10/13/gazou_023.jpg
556名無し名人:2009/10/13(火) 19:11:23 ID:ziNeiVy8
>>554
むきになるな。
557名無し名人:2009/10/13(火) 19:28:19 ID:e+JMkBf8
貫禄の藤井竜王
558名無し名人:2009/10/13(火) 19:31:44 ID:S3GM2sfQ
藤井システム全盛期でもタイトル1個しかとれなかったから
もうタイトルは無理だろ
559名無し名人:2009/10/13(火) 19:41:02 ID:ZKjOT7Q/
そんな冷静なこと言っちゃあ…
560名無し名人:2009/10/13(火) 20:14:50 ID:+StEIAiG
藤井時代は確かに存在した
561名無し名人:2009/10/13(火) 20:17:20 ID:il9awCk2
藤井先生、今ではこんなにネタにされてるけど
藤井システム全盛期は完璧に革命児だったんだよな
562名無し名人:2009/10/13(火) 20:20:39 ID:OM+AZi4E
魔太郎には豪華なステーキ弁当で藤井には398円ののり弁だったりして
563名無し名人:2009/10/13(火) 20:46:19 ID:AOkE8BwE
そこは、かっぱ寿司と絶品チーズバーガーだろjk
564名無し名人:2009/10/13(火) 22:50:12 ID:7R/N1M/L
対局者て一緒に移動するのか
八百長プロレスですら別々のバスなのに
565名無し名人:2009/10/13(火) 23:39:09 ID:e+JMkBf8
棋聖戦のとき、羽生は隣の誰かと元気に2時間ぶっつづけで話し続け、
木村が対抗して同じように元気に話をしたかった隣の藤井はぐっすり寝ていた。
566名無し名人:2009/10/14(水) 00:36:34 ID:HAGnclne
>>565
ワロタ
567名無し名人:2009/10/14(水) 01:24:40 ID:5HV2ZUXw
今度の丸山戦勝てるよね?

568名無し名人:2009/10/14(水) 01:29:38 ID:71KWQZ9g
勝たないとおそらくA級の藤井先生は見納めか・・・
569名無し名人:2009/10/14(水) 01:36:25 ID:86yGpF1a
昼間お賽銭用に500円玉にぎりしめて神社むかった
なんかはらへってたからファミマのポテト2つとコーラ買って食った
なんかだるくなってそのまま帰った
ここまでしたんだからどうか神様( ̄人 ̄)お願いします(−人−)お願いします(*_ _)人
570名無し名人:2009/10/14(水) 07:34:05 ID:Y37TVc4/
>>565
だれかってひふみじゃなかったか
571名無し名人:2009/10/14(水) 07:43:39 ID:PE/1OqZ+
解説に呼んでもらえるんだから丸山よりましだな。
572名無し名人:2009/10/14(水) 07:56:11 ID:aH9dBhut
>>565
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2009/06/10-b30b.html

>……約二時間の東京から燕三条までの新幹線のなかでは、隣に坐った副立会人の
>飯塚祐紀六段を相手に、ぶっ通しで四方山話にあれこれと花を咲かせ、
>心から楽しそうににこやかに笑い続けていた。過密スケジュールで疲労困憊の
>ときは、移動のときくらいは休みたいので寡黙になるのが普通だ。
>(略)
>しかしその矢先、傍らにいた挑戦者の木村さんがこう言った。
>「羽生さんがしゃべりつづけているから、対抗して僕ももっと大きな声で
>話をしてやろうと思ったんだ。でも隣の藤井さん(立会人の藤井猛九段)が
>寝ていたから話せなくて(爆笑)」

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/09/imgp0943.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/09/imgp0966.jpg
(打ち上げ時)
573名無し名人:2009/10/14(水) 09:50:26 ID:jSsqmYZh
(「2枚の歩が重なっていた」という状況を、藤井九段が控室の和菓子を使って説明中)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/10/14/20091014011furigoma.jpg
574名無し名人:2009/10/14(水) 09:57:56 ID:7umbzjNR
やはり控え室の中心は藤井先生か
575名無し名人:2009/10/14(水) 10:02:03 ID:AKsLqtnh
>>549
Fはミドルネーム
576名無し名人:2009/10/14(水) 10:57:46 ID:TTAveLxV
(藤井九段と村田女流初段が対局中)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/10/14/20091014015fujiimurata.jpg
藤井九段「あのぉ、盤面は写さないでください」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/10/14/20091014016fujiimurata.jpg
577名無し名人:2009/10/14(水) 11:10:14 ID:7umbzjNR
27手目 ▲6六銀の※
> 控え室の藤井九段「この局面の結論は、このまま昼食休憩に入る…です」
578名無し名人:2009/10/14(水) 11:34:10 ID:AKsLqtnh
控え室の藤井九段「▲8七歩に、出るか新△8五飛戦法!」
長岡四段「△8五飛は▲7七桂から▲5五銀左なので、△8二飛でしょう。以下▲5五銀左△同銀▲同銀△6五歩が一番突っ張った指し方。無難に指すなら△6三銀でしょうか」

長岡空気嫁
579名無し名人:2009/10/14(水) 11:58:39 ID:VZvqwTjo
>>575
藤井フィッツジェラルド猛
580名無し名人:2009/10/14(水) 12:53:16 ID:7sKaabBT
藤井フェラチオ猛では駄目かな
581名無し名人:2009/10/14(水) 13:01:40 ID:FKVydayG
>>576
カワユス
582名無し名人:2009/10/14(水) 13:35:20 ID:aneQhRbK
>>578
藤井九段「そういう冷静なことを言っちゃあ」
583名無し名人:2009/10/14(水) 13:36:39 ID:5MAd1n2A
長岡はいかにも堅物だからな
584名無し名人:2009/10/14(水) 13:55:30 ID:qi/N3NJN
藤井は解説、立会人の仕事をいれすぎだろ。こんな将棋になったら、四日間無駄にするようなもんだろ。
一番のファンサービスは勝つことだよ。
もっと真剣に取り組んでほしいよ。
585名無し名人:2009/10/14(水) 14:01:14 ID:GPOhiJ7e
将棋芸人がんばってるなw

「終盤アマ三段」「自虐・逆ギレ」「なんちゃって四間飛車」「なんちゃってA級」と、
キャラ固まってるからな
586名無し名人:2009/10/14(水) 14:35:10 ID:5HV2ZUXw
新しい道を拓いた者には最大の名誉をあげにゃいかん

なのでプレイヤーとしてあまり負けないでね
587名無し名人:2009/10/14(水) 14:49:27 ID:PCuvHIF1
ファンへのサービス精神旺盛な棋士は応援したくなる。
588名無し名人:2009/10/14(水) 15:08:55 ID:aneQhRbK
> 大盤解説会場の藤井九段は「素人目には、先手を持って指したい形」と話していたそうだ。
589名無し名人:2009/10/14(水) 15:46:02 ID:5HV2ZUXw
素人目がよく分かる棋士は絶対必要だな
590名無し名人:2009/10/14(水) 16:19:33 ID:9y4V2pWA
▲4五歩は機敏ですね。キビン・コスナーです。
591名無し名人:2009/10/14(水) 16:30:35 ID:gyq+VV6p
自宅解説員後半は山本しか働いてないじゃないか
592591:2009/10/14(水) 16:34:25 ID:gyq+VV6p
失礼、誤爆しました
593名無し名人:2009/10/14(水) 17:29:25 ID:YtvlpmjD
> 藤井九段が、
> 「あれれれ、ひゃー。これはおかしいですよ!」と素っ頓狂な声を上げた。
594名無し名人:2009/10/14(水) 17:38:31 ID:MD4B4qCq
Q、A級に残留は?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

Q、タイトル挑戦は?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  しないしない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

Q、終盤の棋力が上がる可能性は?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  あるわけない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 
595名無し名人:2009/10/14(水) 19:47:28 ID:MCTSH7cF
藤井スレが賑わってると思ったらタイトル戦の時期
596名無し名人:2009/10/14(水) 19:48:53 ID:x/rmJxyY
藤井はタイトル戦によく出てるもんな。
597名無し名人:2009/10/14(水) 19:53:38 ID:4Igr6Gvg
ttp://seta-express.blogspot.com/
藤井インタビューあり
598名無し名人:2009/10/14(水) 19:58:01 ID:gPCwPFxZ
>藤井「プロの将棋は勝たないといけないのでねぇ。

06 藤井  猛 0−3 ●郷田 ●木村 ●高橋 _丸山 _井上 先三浦 _谷川 先佐藤 _森内
599名無し名人:2009/10/14(水) 20:11:54 ID:9UfFwCuh
それを貼っちゃらめええええ
600名無し名人:2009/10/14(水) 20:39:30 ID:BUf7wFTD
みんな見ている公式戦で反則なんて藤井でもやらないファンタ
601名無し名人:2009/10/14(水) 20:43:12 ID:fiEhSzDu
反則などしょせん一手ばったり
流れるような手順で逆られる美しさには到底及ばんよ
602名無し名人:2009/10/14(水) 23:19:49 ID:BP46DlGk
控え室では、福崎九段と藤井九段が、検討盤の1一から3四までを使って、「どうぶつしょうぎ」を始めた。
603名無し名人:2009/10/15(木) 03:45:11 ID:EwDjbpqX
1日目ということで会場はまだ人が少なく、せっかくの藤井節も空席に吸い込まれてしまう。人が増えて熱気が出てくればリアクションで受け止めてもらえるのだが…。
604名無し名人:2009/10/15(木) 04:18:10 ID:LEYVZlbG
初タイトルでストレート奪取したのって藤井以外にいる?
605名無し名人:2009/10/15(木) 06:26:55 ID:BqL9xLdi
>>604
島が米長に4-0だったような
606名無し名人:2009/10/15(木) 07:03:18 ID:nJlrkMmV
竜王の血統か
607名無し名人:2009/10/15(木) 07:06:20 ID:BqL9xLdi
森内も丸山に4-0だった
608名無し名人:2009/10/15(木) 07:59:56 ID:c9eQA0tk
その前に羽生に1−4で負けてる
609名無し名人:2009/10/15(木) 11:33:30 ID:7JT3U/sX
控え室の藤井九段「やばい。私の予想が当たり出しましたよ。」
控え室の藤井九段「やばいやばい。私が当てているということは、疑問手の可能性が高い」


先生・・・
610名無し名人:2009/10/15(木) 11:42:01 ID:cx7b+gYN
やはり藤井は最高だ
611名無し名人:2009/10/15(木) 11:43:52 ID:Nq/wIfqo
勝てない方が控え室での発言が面白くなっておいしいとか考えてないか心配だ
612名無し名人:2009/10/15(木) 11:49:09 ID:7NSpFKgJ
藤井先生は素人だからなw
613名無し名人:2009/10/15(木) 11:56:04 ID:5X4Aknbg
元竜王なんだから冗談でもこういう発言はして欲しくない
正直うざい
614名無し名人:2009/10/15(木) 12:57:44 ID:JAKN0UoB
俺がそういう風に感じた時は
取捨選択のセンスが無い烏のせいだという事にしてる
615名無し名人:2009/10/15(木) 13:07:10 ID:Rmg/xlDa
藤井先生いよいよ自虐が激しくなってきたな。
自分の弱さをネタにでもしないとやってられない気持ちなんだろうね。
616名無し名人:2009/10/15(木) 13:13:53 ID:JAKN0UoB
弱くないから!
A級棋士なめんな
617名無し名人:2009/10/15(木) 13:16:32 ID:yGolVOAM
藤井先生ばかにするやつ許さない
618名無し名人:2009/10/15(木) 13:19:43 ID:HmK4Flfg
絶対に許さないよ
619名無し名人:2009/10/15(木) 13:38:30 ID:aaOdDZAL
鰻先生、決まりすぎ…(*´Д`)ハァハァ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/10/15/konpon11.jpg
620名無し名人:2009/10/15(木) 13:53:38 ID:/L1HOFeM
棋聖戦第一局のときの検討だって藤井センセすごかったじゃん…
なんで卑下するのさ…
621名無し名人:2009/10/15(木) 15:38:16 ID:4VKMdCc5
>大盤解説場から帰ってきた藤井九段は、「私は▲4四歩ではなく▲2四歩を推していたのですが…。
>ささ、他の方々の判断はどうですか?自宅の皆さんは?やはり▲2四歩を有力視していた。そうでしょうそうでしょう。
>しかし△同歩▲2五歩に△9三角は?私は▲6六歩△7五歩▲6七銀引として、次の▲9五歩を狙います。ささ、自宅の皆さんは…」
>自宅解説棋士は、現在おやつ休憩に入っている。結果的に藤井九段の独り言のようになってしまった。

先生……(´・ω・`)
622名無し名人:2009/10/15(木) 16:51:08 ID:lStak1m8
控え室の藤井九段「盤上この一手でした。白、しのぎ切って勝ち」
623名無し名人:2009/10/15(木) 16:56:27 ID:lC02M3bG
鰻屋は早々と切り上げて
いまから熱海行って感想戦やってこい
624名無し名人:2009/10/15(木) 17:12:09 ID:PWZGdS3N
「すわ先手優勢か?」

ワロタ
625名無し名人:2009/10/15(木) 17:13:30 ID:aaOdDZAL
鰻先生はBSの解説でも「わかりません」
と言い残して、画面から消えた…
626名無し名人:2009/10/15(木) 17:18:51 ID:Wi1SN+fL
「どちらも持ちたくありません…」(/д`)
627名無し名人:2009/10/15(木) 19:08:31 ID:88BAlysf
もう疲れ切って勝てません
628名無し名人:2009/10/15(木) 19:35:26 ID:DXbwhDNj
S 矢倉 角換り腰掛け銀 横歩先手 石田流 居飛車穴熊
A+ 角換わり右玉 一手損角換り 横歩(85飛33角相横歩) 向かい飛車 相掛り引き飛車
A- 角換わり棒銀 相掛かり浮き飛車 相振り飛車 ゴキゲン 4手目33角 端歩突き越しダイレクト向かい飛車 早石田(鈴木式)
B 角換り早繰り銀 レグスペ 2手目32飛 初手56歩ゴキゲン スピード角交換戦法
C 矢倉右玉 横歩33桂 雁木 風車右玉 先手角道止める振り飛車(向かい以外)
D 横歩45角 横歩23歩 後手角道止める振り飛車(向かい以外) カニカニ銀 藤井システム 右四間飛車 早石田(升田式)
E+ 横歩38歩 角頭歩 筋違い角 パックマン アヒル 陽動振り飛車 中田功XP
E- 鬼殺し 早石田(升田式、鈴木式を除く)

S本流 A+有力 A−やや有力 B普通 Cやや損 Dかなり損 Eハメ手
629名無し名人:2009/10/15(木) 19:37:19 ID:3mmZXu68
まずは竜王戦藤井先勝
630名無し名人:2009/10/15(木) 19:39:34 ID:NGn4ITR0
631名無し名人:2009/10/15(木) 19:55:55 ID:mkXo+Nm+
藤井の指摘していた53桂成だったら、勝ってたな。
632名無し名人:2009/10/15(木) 19:57:13 ID:kGlNiQWR
藤井では勝ちきれないけどな
633名無し名人:2009/10/15(木) 20:09:17 ID:aatTI3Oi
こういう厳しい終盤を見てると藤井さんが間違えるのも無理は無いと思える
634名無し名人:2009/10/15(木) 20:33:23 ID:SoymabOI
魔太郎が竜王じゃなくなったらタクシー代出してもらえなくなる
藤井的には良かったな
635名無し名人:2009/10/15(木) 20:33:34 ID:zfkkzpk5
相手が藤井先生だったら、森内は本日投了図からもまだ投げなかったであろうことは間違いない
636名無し名人:2009/10/15(木) 22:25:11 ID:KsogYbdN
○高橋−木村●

これは予想外
637名無し名人:2009/10/15(木) 22:34:00 ID:rSS6Y0mI
ここからが本当の地獄だ・・・
638名無し名人:2009/10/15(木) 23:01:02 ID:sWptbmrt
こういう解説する藤井先生は、
メチャクチャ強いのにね。論理的だし。

なんで勝てないんだろう。


とおもったらA級順位戦で木村が高橋に負けたか。。。
前局藤井vs高橋戦は、藤井がふがいないと思っていたけど、
今日の将棋をみていると高橋が強すぎるだけか?
大げさかも知れないけど、
あの木村がここまで惨敗するのはみたことがない。
639名無し名人:2009/10/15(木) 23:03:01 ID:fEdiezG3
佐藤も木村も森内も藤井を落としたくて仕方がないのか。
タニーも井上、高橋に連敗はありうるしな。
640名無し名人:2009/10/15(木) 23:13:36 ID:6qBa3Pey
タニーは誰に勝ってもおかしくないけど、誰に負けてもやっぱりおかしくない、というキャラになってるからなあ。
藤井は、ええと、誰に勝ってもおかしいし、誰に負けてもおかしい、というキャラですか。この場合の「おかしい」は「おもしろおかしい」だけど。
641名無し名人:2009/10/15(木) 23:16:36 ID:SH4ggbjn
誰に勝ってもおいしいし誰に負けてもおいしい
642名無し名人:2009/10/15(木) 23:40:28 ID:pkYETRez
"The conclusion of this position is ,,, to enter into lunch break without make a move" said Fujii in the press room.

"Is it all right with Moiuchi? S-7f is my move" joked Fujii in the press room.

"Oh my god. These black's moves are likely to be questionable since they are the same as my prediction" said Fujii in the press room.

藤井節世界デビュー
643名無し名人:2009/10/15(木) 23:40:34 ID:5X4Aknbg
まだまだタイトル獲れるだけの才能はあるのに藤井先生自身がもうあきらめてしまってるからな
千代大海じゃなく魁皇なのに
644名無し名人:2009/10/15(木) 23:49:44 ID:CAtflMJB
645名無し名人:2009/10/15(木) 23:56:43 ID:zLorE8Vc
確かに最近の藤井先生は太ってるな
元々痩せてたから余計目立つ
646名無し名人:2009/10/16(金) 00:19:20 ID:iwZHxxoo
順位戦の朝の対局前の写真が毎回めちゃくちゃかっこいい。
相手を睨んでから居あいぬきで殺しそうな殺気を放ってる。
647名無し名人:2009/10/16(金) 00:23:55 ID:f8LpLNT4
八局目までに降級決まったら最終局システムやってくれると信じている
648名無し名人:2009/10/16(金) 00:29:19 ID:ywoB6U7I
藤井の時代は終わった
649名無し名人:2009/10/16(金) 00:30:55 ID:jPao+1JU
>>647
なにその全敗フラグ
650名無し名人:2009/10/16(金) 00:36:22 ID:6mJ3dxMN
>>648
北野猛「ばかやろう!まだ始まっちゃいねえよ!」
651名無し名人:2009/10/16(金) 00:48:19 ID:fJJVJ3vY
>>650
え?
652名無し名人:2009/10/16(金) 01:05:04 ID:BC2AtciN
藤井の時代がやってくる・・・
653名無し名人:2009/10/16(金) 01:05:13 ID:DygQiXpK
>>650
          , - 、  −- 、
       ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ              ┌───────────┐
    リ厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川                 │こんなけ゛ーむに まし゛に│
     l     ̄´ ',     ` ´   |ノ                 │なっちゃって どうするの │
     i       ノ   '、      i                   └───────────┘
     i      人c、 ,っ)、     i
     ';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,'
      ';   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ 
       、    ` ー '´ `   ,イ
       >、         /K                                  、
      ノ小、` ' - = -  ' /〉\                              .!~二~7
    /  | \   :;   / /  `\                   ..         _7^[_,i


654名無し名人:2009/10/16(金) 01:17:16 ID:C/XUKtgE
夕休後に持ち時間使って
ゴロッと横にならせてもらうと
いいんじゃないかな
対局室じゃ見苦しいっていうなら、
控室や宿泊室を借りるなりして

仮眠を取ってスッキリすれば
頭が冴えて終盤で間違えることも
減るかもしれない
655名無し名人:2009/10/16(金) 01:52:50 ID:Qjs1kYh8
携帯のアラームが鳴らなくて切れ負けですねわかります
656名無し名人:2009/10/16(金) 02:01:49 ID:LfvDmSGb
>>609
さすが先生
この時点で疑問手を本能的に察知
657名無し名人:2009/10/16(金) 03:33:24 ID:R0hSx6RP
解説者になるために生まれてきたような能力だな
658名無し名人:2009/10/16(金) 05:16:33 ID:9bJxTwW1
http://seta-express.blogspot.com/2009/10/2_14.html

>序盤から積極的にリードを狙う棋風で、現代将棋の発展に最も貢献した人物といっても過言ではない。

藤井はすごかった。
659名無し名人:2009/10/16(金) 05:34:13 ID:NzasIjEc
終盤では突発的にファンタをやらかす棋風で、2ch将棋板の発展に最も貢献した人物といっても過言ではない。
660名無し名人:2009/10/16(金) 08:29:09 ID:eY8buCyY
「ここで端歩を突くべきか否か」「香車を一つ上がるべきか二つ上がるべきか」なんてことに
徹底的にこだわった人だからな。

振り飛車党にこんな人間は過去も現在も存在しないだろう。
661名無し名人:2009/10/16(金) 10:13:24 ID:7Z9lxWvl
福崎「今日のスーツはいくら?」
藤井「これは嫁が買ってきたので、わかりません。でも最近、知らない内に嫁の服が増えてるんですよ。」

以前に離婚云々言ってたやつ出てこい
662名無し名人:2009/10/16(金) 10:18:28 ID:gyAAG8iG
そんな怪しいレス信じてたの?
663名無し名人:2009/10/16(金) 10:35:20 ID:rpIXVRQ8
え、、藤井って離婚してないの?
664名無し名人:2009/10/16(金) 11:04:29 ID:7Z9lxWvl
>>662
嘘を嘘と見抜けない人間だから強い反証がないと信じてしまう
665名無し名人:2009/10/16(金) 13:45:01 ID:WJYYJJ3U
朝日杯 二次予選1回戦 宮田敦史五段と対局
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/3/nizi/images/nizi_ab.gif
666名無し名人:2009/10/16(金) 14:01:31 ID:8S9KT2gU
藤井オワタな
667名無し名人:2009/10/16(金) 14:02:23 ID:tXKVm9Fu
棋界で一、二を争う終盤力の持ち主同士の争いか。これは楽しみだな。
668名無し名人:2009/10/16(金) 14:07:46 ID:O9E6ZMPz
究極の終盤力対決だな
669名無し名人:2009/10/16(金) 14:09:13 ID:eY8buCyY

2004年11月29日 ○藤井猛-宮田敦史● 王位予選(先後不明)

2009年03月12日 ●宮田敦史-藤井猛○ 王座二次決勝
670名無し名人:2009/10/16(金) 14:20:52 ID:iwZHxxoo
これは面白い組み合わせ
671名無し名人:2009/10/16(金) 14:22:19 ID:8S9KT2gU
50手目までに+1000くらいにしないと勝てないな
672名無し名人:2009/10/16(金) 14:34:05 ID:uCX4Zolo
はじまる前から勝負は決まってるのだよ
673名無し名人:2009/10/16(金) 14:36:33 ID:8S9KT2gU
勝ちて後に戦うというやつだな
674名無し名人:2009/10/16(金) 14:37:01 ID:0VrOlyMf
自分の手が疑問手である可能性が高いと自分でわかってるから
対局中に最高の手を考え付いたときでも考え直して悪手にちゃんと直してるんだろうな
675名無し名人:2009/10/16(金) 14:47:29 ID:7cF5U9DV
なにそのガン細胞
676名無し名人:2009/10/16(金) 14:59:02 ID:a5+hqRqX
藤井離婚説は、当たり前のように流れてたから信じてたよw
677名無し名人:2009/10/16(金) 15:45:24 ID:ODJCHVgt
次は格上相手か
厳しいな
678名無し名人:2009/10/16(金) 15:48:34 ID:uSpVWJgb
藤井はまだ39歳だろ
まだまだ若いよ
藤井なら還暦で名人取れると思う
679名無し名人:2009/10/16(金) 15:59:34 ID:/f43UPIb
将棋板は情弱が服着て歩いてるような人の板だから
でもそれがいいんだ、アナログだっていいんだ
680名無し名人:2009/10/16(金) 17:26:32 ID:ADW1zCYy
>>639
そりゃそうだろう。一番当たりたくない相手だからな
681名無し名人:2009/10/16(金) 19:31:06 ID:kDA0UNjS
shu-ji「挑戦者決定戦第二局では森内九段が四間飛車を用いて、深浦王位を圧倒しましたが、
7番勝負で四間飛車を使うということはありえるでしょうか?」

藤井「ないです。断言します。あの作戦は完全に意表をついたから上手く行ったんですよ。
深浦さんがアレ?っと戸惑っているうちに勝ってしまった。
でもプロの将棋はすぐに研究されてしまう。渡辺竜王も当然あの将棋は研究してるから、ダメです。
どんな変化球も、投げるとわかってれば打たれますよ。森内さんは3年くらい四間飛車をやらないでしょう。」
682名無し名人:2009/10/16(金) 19:49:48 ID:DygQiXpK
藤井先生って野球に例えるの好きだよね
確か中日ファンなんだっけ?
683名無し名人:2009/10/16(金) 21:31:54 ID:tDb0pmoA
さっきテレビで野球見てたら富士イコールが凄かった
先生が始球式でもやるのかと思った
684名無し名人:2009/10/16(金) 21:53:21 ID:yA74tDzh
>>681
壮大な前フリだな
685名無し名人:2009/10/16(金) 23:25:13 ID:qdCh7wCO
>>681
森内が四間を自分以上に指しこなしたことを認めたくなくてムキになってるように見え(ry
686名無し名人:2009/10/16(金) 23:35:27 ID:uSpVWJgb
藤井は大逆転将棋でストレートと分かっていても3球三振だったけどな
野球盤だけど
687名無し名人:2009/10/17(土) 01:20:07 ID:IcgehlOi
観戦記でハッシーが十年前は藤井はカリスマだったのに最近はさみしいと
688名無し名人:2009/10/17(土) 01:24:16 ID:M+hZ+EIR
689名無し名人:2009/10/17(土) 01:30:17 ID:+Wv25F+c
>>687
神様同士で藤井システムvs居飛車を指させれば、藤井システムが勝つ
人間が指すから勝率は悪い、ただそれだけのこと
そして勝率が悪ければプロとしてやっていけないという事実もある
真理を追究するのがプロだが勝たなければ意味がない
690名無し名人:2009/10/17(土) 03:57:23 ID:bm/qHAZm
若手振り飛車党にとって藤井は教祖的存在だったからなあ
691名無し名人:2009/10/17(土) 11:52:35 ID:mH3q2KpQ
21日はいよいよ決戦だな。
692名無し名人:2009/10/17(土) 11:57:10 ID:fMcAd6CQ
決戦はまだまだ先だよ

万が一、21日に負けたとしても
どうってことない
693名無し名人:2009/10/17(土) 12:07:30 ID:A6XOQA2T
>>692
達観しすぎだろw
694名無し名人:2009/10/17(土) 12:25:40 ID:k0bRV5kV
モグモグの屈辱を晴らす時が来たな
695名無し名人:2009/10/17(土) 12:46:50 ID:mH3q2KpQ
>>692
どうってことないってことはないってw
丸山は残りの面子の中では2番目に楽な相手。(レーティング期待勝率41%)
ここはきっちり善戦しておきたいところ。
696名無し名人:2009/10/17(土) 12:53:42 ID:cHMCk6r9
決戦はまだまだ先だよ

万が一、21日に負けたとしても
どうってことない ・゚・(つД`)・゚・
697名無し名人:2009/10/17(土) 13:08:49 ID:Zm+7xZsI
>>695
善戦ってとこが泣ける
698名無し名人:2009/10/17(土) 13:20:43 ID:mH3q2KpQ
通産勝利数とレーティング期待勝率

丸山―藤井
14     14 ※2001年以降は丸山8-9藤井
59%  41%

井上―藤井
2      4 ※2001年以降は井上1-2藤井
51%  49%

三浦―藤井
8      8 ※2001年以降は三浦5-6藤井
60%  40%

谷川―藤井
15     14 ※2001年以降は谷川11-5藤井
64%  36%

佐藤―藤井
20     9 ※2001年以降は佐藤12-6藤井
66%  34%

森内―藤井
16     5 ※2001年以降は森内10-3藤井
72%  28% 
699名無し名人:2009/10/17(土) 13:30:23 ID:mH3q2KpQ
面白いのは谷川戦。
谷川全盛期には藤井先生がカモってた。(藤井先生にとっても全盛期だけど)
2001年からは逆にボコられてる。

佐藤森内(羽生)には安定して勝てない。郷田も苦手。
でもなぜか深浦や木村には強い。
700名無し名人:2009/10/17(土) 13:36:18 ID:5Ta2bYcZ
谷川の全盛期はもっと前じゃねw
4冠とかの時代もあったわけだし
701名無し名人:2009/10/17(土) 13:39:35 ID:lQKgh9BN
とにかく藤井先生には二桁勝利を目指して頑張ってほしいよ
10月なのにまだ5勝だぞ
棋聖戦は佐藤秀、王位戦は西尾、NHKは近藤、朝日杯は宮田と強敵揃い
順位戦で3勝するとして、あと2勝はしてもらわないと
二桁勝てば一流の証とみてもいいよね?

702名無し名人:2009/10/17(土) 13:49:14 ID:eE66lsML
3割あたれば一流の打者として胸張れるよ
今期は3割8分だから伝説の助っ人クラスだ
703名無し名人:2009/10/17(土) 13:49:47 ID:5Ta2bYcZ
別に二桁勝たなくても
A級を維持できれば一流
704名無し名人:2009/10/17(土) 15:25:41 ID:tvjMdHsU
他棋戦で勝てなくてもいい
A級に残留さえできればいいのだ
705名無し名人:2009/10/17(土) 16:51:35 ID:lGzF5lxp
なんちゃってA級でもA級棋士
706名無し名人:2009/10/17(土) 17:05:10 ID:QzH1DLEb
そりゃそうだ
最後の拠り所
707名無し名人:2009/10/17(土) 18:07:19 ID:224Kx/CG
「なんちゃってA級」はむしろ
B1でもがいてる奴らが怒り出しそうな言い草だなw
708名無し名人:2009/10/17(土) 18:10:04 ID:2Pd932L2
落ちた自分が悪い
709名無し名人:2009/10/17(土) 18:10:40 ID:itDyC5Na
藤井システムなんて嫌がらせを考えるしか脳がない藤井は早くB級に落ちるべきだ
何がシステムだクズw
710名無し名人:2009/10/17(土) 18:33:26 ID:KfpvA9Y5
穴熊とかいうイヤガラセを考えた奴の方が一枚上だったし
711名無し名人:2009/10/18(日) 02:37:06 ID:HOvTDpO2
残りカードや順位から見て現時点で2勝で残留する目はほとんどないんだな。(1勝で残留する確率はすでに0)
3勝してやっと残留確率20〜45%(他力)になる感じか。
残留確率に差があるのは、「誰に勝つか」が影響してる。
もちろん4勝すれば残留確率は一気に跳ね上がるけど。
712名無し名人:2009/10/18(日) 02:39:46 ID:7xvoHK1Y
4〜6回戦は最低2勝1敗
7〜9回戦は最低1勝、できれば2勝
713名無し名人:2009/10/18(日) 03:00:31 ID:j6S16Ci1
崖っぷちに立たされた藤井、
ここからが真の実力。
714名無し名人:2009/10/18(日) 03:07:57 ID:UxqUwi3i
崖から転げ落ちて後頭部を強打しナゾの吐き気と痙攣に襲われている藤井、
ここからが真の実力。
715名無し名人:2009/10/18(日) 04:35:33 ID:grUj08DB
藤井先生が新手もしくは新戦法を隠し持ってるとしたら、お披露目はいつになる?
716名無し名人:2009/10/18(日) 04:44:36 ID:IT3jRkwZ
あるとしたら慶太戦かな
717名無し名人:2009/10/18(日) 09:08:42 ID:tQ0g1L3f
>>714
その症状は、脳内出血だ救急車だ。
718名無し名人:2009/10/18(日) 09:21:03 ID:r94w7K3X
>>709
お前が落とせばいいだけの話。頑張れ!
719名無し名人:2009/10/18(日) 09:56:05 ID:X7IyFwvP
世紀末システム伝説藤井の拳〜将棋界の一番長い日巻〜

藤井「すでに見切っておったか!わがシステムにはもはやお前を砕く力など残っておらぬ事を・・・」

森内「藤井」

藤井「今こそ悟った!おまえは今日まで降級を見切って生きてきた。熾烈なる強敵との戦いの中で
名人と降級の間を見切ったのだと!」

藤井「フ・・・強敵か・・・おれには強敵と呼べる男は羽生しかいなかった・・・。み・・・見せてくれ。この藤井を倒した男の顔を」

藤井「フ・・・フフ。見事だ森内よ!」

森内「藤井」

藤井「さらばだ森内。おれもまたBへ!深浦の下へ帰ろう。この藤井、Bへ帰るに人の手は借りぬ!!」

藤井「はああ!!」

伊緒たん「あ・・・ああこれは・・・ふ・・・藤井の体が白く!」

藤井「わがA級に一片の悔いなし!!」

先崎「巨星堕つか・・・」
720名無し名人:2009/10/18(日) 10:00:28 ID:1ZyMNF7Q
>>719
どうでもいいんだが、途中自分で倒すなよ
721名無し名人:2009/10/18(日) 10:02:21 ID:LUN1itlI
天高く振り上げた拳の中から駒がパラパラと盤上に降り注いだ。

藤井「負けました」
722名無し名人:2009/10/18(日) 13:06:57 ID:Ey0j2rrA
次の丸山戦で勝てば残留に望みがつながる
723名無し名人:2009/10/18(日) 13:14:29 ID:WnDxKe3y
こういう場合
最終的に佐藤丸山藤井は相星だろう
順位で決まるよ
どっにしても他と2つ勝ち星の差がついている
この3人のうち2人が落ちる
順位最下位の藤井は実は土俵際というより足が徳俵踏み越してるんだよ

なんか上の方に千代大海じゃなく魁皇だなんてレスあったけど
藤井が残留する確率はこの両者が幕内最高優勝する確率と同じく0
だからどっちでもいっしょなんだよ。
724名無し名人:2009/10/18(日) 13:20:08 ID:U6kKoIYC
矢倉が将棋の純文学だとすると藤井システムはなんなの?ライトノベル?
725名無し名人:2009/10/18(日) 13:22:03 ID:iihJeees
最後にどんでん返しの推理小説とか?
726名無し名人:2009/10/18(日) 13:34:44 ID:xDz6rT1o
狂言
727名無し名人:2009/10/18(日) 15:11:37 ID:FZgwjaNW
叙述トリック系ミステリ
728名無し名人:2009/10/18(日) 15:12:54 ID:jXWelBg7
折原一
729名無し名人:2009/10/18(日) 15:15:39 ID:ZEDQH5XV
藤井システム自体が最後に逆転される将棋じゃないだろw
藤井自体が最後に逆転されるだけだ
730名無し名人:2009/10/18(日) 15:16:19 ID:qelQgUOZ
藤井システムは今やマイナー戦法になってしまったけど、
序盤から無駄手を一切排除して後回しにするという発想は、
現代将棋に革命を起こした。矢倉の手順なんかまさに。
731名無し名人:2009/10/18(日) 15:18:27 ID:I0Xzh3yS
たなとらの飛車先省略した形が先なんですが
732名無し名人:2009/10/18(日) 15:25:37 ID:KR5eLrRG
丸山戦は後手
確か指す戦法が無いのは先手だった
後手ならあるという事か
733名無し名人:2009/10/18(日) 15:26:39 ID:ZEDQH5XV
先手だとシステムは止めてるけど後手ならまだやってるのが不思議
734名無し名人:2009/10/18(日) 16:42:48 ID:vXeRkck/
藤井の葬式まであと3日か・・・お前らちゃんと参列しろよ?
735名無し名人:2009/10/18(日) 18:09:01 ID:Bs82YjnJ
736名無し名人:2009/10/18(日) 19:18:34 ID:WzoyKxDN
一瞬コラかと思うほどのそっくりさんだなw
737名無し名人:2009/10/18(日) 19:56:09 ID:nc+vrBfi
おまえらまだ藤井の残留があると思ってんの?
はやいうちにあきらめた方がショック小さいぜ・・
738名無し名人:2009/10/18(日) 20:06:49 ID:I0Xzh3yS
そうやって残留のときの楽しみを倍にするわけだな?!
739名無し名人:2009/10/18(日) 20:11:47 ID:RzWLl6R2
そんなことない!藤井ならやってくれるもん!
740名無し名人:2009/10/18(日) 20:11:56 ID:5mxNk5Wy
忘れかけた昇級の喜びを取り戻す
741名無し名人:2009/10/18(日) 20:20:38 ID:DgsJEF2B
藤井は全敗降級で華々しく散ってくれるはず
742名無し名人:2009/10/18(日) 20:42:09 ID:b3g+qoI1
ここ数年は毎回降級候補に挙がるが、毎回残留を決めちゃう藤井先生
743名無し名人:2009/10/18(日) 21:27:09 ID:AhSImUMi
郷田戦
終盤逆転するまで苦しかった

木村戦
快調に進めているように見えたが
別に優勢だったわけではなかった

高橋戦
別に悪くは無かったが本人は悲観

今期は別に「序盤でリードを奪っていながら負ける」
ということでもないんだよな
744名無し名人:2009/10/18(日) 21:45:27 ID:j5tPC1ju
>>743
今期はA級順位戦の棋譜しか見てないが、内容は悪くないと思うんだ
745名無し名人:2009/10/18(日) 21:49:51 ID:z++S4DjD
順位戦じゃないけどタニーとの将棋も本当なら勝ってたよな。
746名無し名人:2009/10/18(日) 22:08:56 ID:e9al/Isz
こういうまとめられ方で見ると、将棋自体は特別良くも悪くもなく(つまり普通に勝てるときもあるし、負けるときもある)
藤井のメンタルのほうに問題があるような気が
747名無し名人:2009/10/18(日) 22:22:44 ID:/EyijERt
詰み筋読んでると眠くなるんだな、きっと。
748名無し名人:2009/10/18(日) 22:59:05 ID:rWDyjctk
例の>>202のこと、忘れてやしないか
今の藤井先生なら最大11手の詰将棋まで耐えられるはず
749名無し名人:2009/10/19(月) 04:50:18 ID:fWt7Bpy7
さすがの俺も今回ばかりは藤井先生の残留は苦しいかと思ってしまう。
750名無し名人:2009/10/19(月) 06:48:36 ID:vUKBSKTZ
6勝するから余裕でしょ
751名無し名人:2009/10/19(月) 06:51:43 ID:UEbQsFvl
名人挑戦もありえる
752名無し名人:2009/10/19(月) 07:02:07 ID:U3zFpd3g
こっから6勝するくらいならとっくに7冠制覇してるよ
753名無し名人:2009/10/19(月) 07:48:05 ID:wRp7zv1e
丸山戦次第だろ…
負けたら心が折れるかも
754名無し名人:2009/10/19(月) 08:29:24 ID:4DY0l2lz
振り飛車から居飛車変更っていわば、
野球でたとえると右打ちをスイッチヒッターにかえるような
大改造だから今は苦労してるんじゃないの?
755名無し名人:2009/10/19(月) 08:47:25 ID:apZbxy3U
そう考えると藤井先生めちゃくちゃかっこいいな
756名無し名人:2009/10/19(月) 08:56:28 ID:U3zFpd3g
そういうのはできれば二軍で^^;
757名無し名人:2009/10/19(月) 09:50:47 ID:U3zFpd3g
加藤先生の負けても生涯棒銀もかっこいいけどね。
つか、どうせ負けるんなら振り飛車指せばいいのに。
居飛車転向したってそんな勝ってないじゃん。
右で打って0285、左に転向して0.274じゃ、何やってんのかわからない。
藤井先生、あなたは一体どこに行こうとしてるの?
758名無し名人:2009/10/19(月) 12:00:43 ID:4DY0l2lz
藤井先生は振り飛車に対して強いトラウマが生まれたんだろうか?w

759名無し名人:2009/10/19(月) 19:03:54 ID:jnDE5uCl
藤井先生の矢倉の勝率は軽く6割を超えているが、そんなことはたいした問題じゃない
藤井先生が矢倉を指すのは、本格的な将棋を指さないと将棋が駄目になるから、らしい
勝つために角交換振り飛車なども指すが、強さを維持するためには矢倉や四間飛車みたいな本格的な戦法を指さないといけないとならない
760名無し名人:2009/10/19(月) 20:06:08 ID:Nv7uKFp1
タイトルを複数期取っても南や高橋や藤井みたいに急に弱くなるってのは
よくわからないね
もっとも島や藤井の将棋はA級棋士には
あまり信用されてなかったらしいけど
761名無し名人:2009/10/19(月) 20:08:49 ID:N1To+CYl
得意戦法のせいなのかなぁ
762名無し名人:2009/10/19(月) 20:18:13 ID:S5/TW5t1
単純に力が落ちて弱くなったんだよ
悲しいけれどそれが唯一の現実
763名無し名人:2009/10/19(月) 21:01:13 ID:nmTKi7Sl
藤井オタは喪服の準備でもしといた方がいい
764名無し名人:2009/10/19(月) 21:03:05 ID:qNf5nyzp
丸山に勝てば、このスレの空気も一変するよ
765名無し名人:2009/10/19(月) 21:07:25 ID:XwJxZ2Ly
相変わらずすさまじいスレの伸びだな
766名無し名人:2009/10/19(月) 21:58:54 ID:4+l4fueY
矢倉ではシステム化は進んでないのか?
767名無し名人:2009/10/19(月) 22:03:23 ID:S5/TW5t1
矢倉の何に対してのシステムなんだ?
藤井システムは居飛穴、左美濃に対抗するものだったが
768名無し名人:2009/10/19(月) 22:04:17 ID:mcjDc1mf
早囲い
769名無し名人:2009/10/19(月) 22:06:16 ID:8nlbVwqf
敵の主力が工作隊の護衛に回るから
援軍要請しても「敵も来てないのに無理だろJK」って言われる
音楽が変わらないうちに速攻でお願いしないとダメなんだな
770名無し名人:2009/10/19(月) 22:21:58 ID:rDTXyEY2
つまりどういう事よ?
771名無し名人:2009/10/19(月) 22:27:38 ID:nR7z0xpv
普通にゲーム板への誤爆じゃないのか
のぶやぼか?
772名無し名人:2009/10/19(月) 22:32:24 ID:TnLJ5giZ
高橋弱くねーぞ>>760
773名無し名人:2009/10/19(月) 22:33:00 ID:hsAjWMjK
つまり、相手の桂馬の後ろに飛車が回って急戦仕掛けられたらもうダメ
774名無し名人:2009/10/19(月) 22:37:03 ID:4DY0l2lz
高橋はむしろ進化してる
藤井先生まさか高橋戦も矢倉やるんじゃないだろうな

775名無し名人:2009/10/19(月) 22:44:43 ID:hL6Iit+7
書き込み多いのはおもしろがってる人が多いからだね
誰と対局したかすら把握してない
776名無し名人:2009/10/19(月) 23:28:23 ID:U3zFpd3g
>>759
>強さを維持するためには

だから強さを維持するほどの強さなのかと・・・
羽生や渡辺が同様の理由で穴熊を指さないってのなら説得力もあるけど。
それに将棋を駄目にしたくないならむしろ終盤を鍛えるべきかと。
今まで何度終盤の小ミス大ミスで名譜を相手の名譜にしちゃったことか。
777名無し名人:2009/10/19(月) 23:28:59 ID:4DY0l2lz
>>775
すまん
778名無し名人:2009/10/19(月) 23:29:02 ID:HGbnNo/8
今の藤井なら俺でも勝てるんじゃないかと思う
779名無し名人:2009/10/19(月) 23:30:58 ID:8nlbVwqf
お前にゃ無理だ魚住
780名無し名人:2009/10/19(月) 23:35:33 ID:nPygac+c
>>767
森下システムがあるんだから、普通に相矢倉藤井システムでいいんじゃないか?
781名無し名人:2009/10/19(月) 23:47:18 ID:mcjDc1mf
あんまりひろゆきをからかうのやめてください
782名無し名人:2009/10/20(火) 00:03:45 ID:OZTCMOmJ
○に●だと99.9%落ちるなだろうな
783名無し名人:2009/10/20(火) 00:09:26 ID:VD3BF9Ha
藤井は6連勝するよ
784名無し名人:2009/10/20(火) 00:14:50 ID:/422EsVw
システムに捕らわれてる人は、これ読んでないの?
ttp://seta-express.blogspot.com/2009/10/2_14.html

>shu-ji「矢倉で新型藤井システムですか。」
>藤井「それは考えていませんけど(笑

ファンのシステムや四間に対する期待が藤井の重荷になってなきゃいいけど
785名無し名人:2009/10/20(火) 00:19:43 ID:Z5ast9xR
そういう部分に関して、ファンの願望に応えようと思っているようには
見えないから大丈夫じゃないの?
そこは誰がなんと言おうと自分の決める領域だと考えているように見える、
発言とか聞いてるとね
786名無し名人:2009/10/20(火) 00:27:48 ID:VD3BF9Ha
四間でも矢倉でも藤井将棋は何でも楽しい
787名無し名人:2009/10/20(火) 00:30:28 ID:6SRwojYW
なんだろう
あの優勢で中終盤に入った時の緊張感
楽しい
788名無し名人:2009/10/20(火) 00:37:49 ID:dW5Pi5h2
羽生とか渡辺とかと逆の意味で終盤は目が離せない
789名無し名人:2009/10/20(火) 01:13:29 ID:7mkCa7DH
>>784
>やはり、矢倉や四間飛車のような将棋を指さないと、B1やA級では通用しないんですよ。

既に自身でB1が視野に入っているのだろうか
「トッププロ」という意味でB1やA級と言ったのだろうか
790名無し名人:2009/10/20(火) 01:22:55 ID:mYFS8l/v
後者の意味が強いんじゃないかな
B1にタイトル三つももってかれてる現状で「A級では通用しない」なんて言ったらピエロでしょ
791名無し名人:2009/10/20(火) 01:30:51 ID:mYFS8l/v
というか竜王がB1なんだからこの場ではそう言うのが当然か
竜王戦なんだから先生も勝ちあがって「決勝トーナメントでは〜」とか言ってほしいところ
792名無し名人:2009/10/20(火) 01:58:43 ID:Dswn3BPK
10月21日(水曜日)
丸山忠久 藤井 猛   順位戦A級 ・有料中継

事実上のA級残留決定戦
793名無し名人:2009/10/20(火) 02:24:51 ID:JvxuYVHn
>>792
×A級残留決定戦
○B1陥落決定戦
794名無し名人:2009/10/20(火) 02:40:52 ID:CCnrY7RU
>>793
だね。勝っても落ちる可能性が8割以上はあるわけだし。
特に順位が下の藤井さんは。

藤井さんが負けた場合はレーティング的には残留確率5%ほどになってしまう。
残留への抽選券(3勝)が買えるかどうかも怪しくなる。
残り5戦、自力でこれを買ってから(期待値25%ほど)、あとは20〜30%ほどの運任せ(他力)。

それにしても佐藤がウザいね。
何でこの人がここにいるんだろう。このまま落ちればいいのに。
でもこの人は終盤3戦はやたら強いから残るんだろうな。
795名無し名人:2009/10/20(火) 03:02:44 ID:oNNcjunw
将棋の分かってないやつが棋士の強さとか語ってるとイラっとする
796名無し名人:2009/10/20(火) 03:05:26 ID:JvxuYVHn
>>794
まあ藤井が残留するためには実力的に降級争いのライバルである丸山、井上、三浦に3連勝するしかない
いままでもそうやって残留してきたんだし
モテは不調とはいえ明らかに実力上位だから負け続けることは期待できないだろう
三浦、井上が3勝で終わる可能性は結構ある
797名無し名人:2009/10/20(火) 03:33:11 ID:CCnrY7RU
井上は高橋には強いから、藤井さんが負けると+2勝で4勝に到達する可能性もある。
高橋は郷田にはなぜか強い。こちらも4勝を狙える。

三浦も藤井さんに勝つとその時点で3勝。あと高橋をカモにしてるので4勝狙える。
丸山は井上・高橋をカモにしてるから、藤井さんにも勝つと計3勝。

佐藤は三浦・木村・藤井とカモにしてる。あとはほぼ五分。何だかんだで3勝には到達しそう。

藤井先生はとりあえず降級ライバルの丸山・井上・三浦・(佐藤)には負けられない。
相手を楽にしてしまう。
798名無し名人:2009/10/20(火) 05:19:37 ID:MhyptfZR
>>795
同意。
将棋じゃなくて勝ち星しか見てないからな。
レーティングが出だしてから特に酷くなった。

まあなんにせよ明日は勝ってほしい。
799名無し名人:2009/10/20(火) 07:11:39 ID:/VmcmI7s
ここまでの3敗は負けて当然の相手なんだよな。
でもそう言う相手に勝たないと残留できないぞ。
800名無し名人:2009/10/20(火) 07:41:05 ID:AmL+er9y
>>799
木村と高橋が?
お前対戦成績も何も知らないだろ
801名無し名人:2009/10/20(火) 07:44:48 ID:/VmcmI7s
>>800
ここ3年の対戦成績

藤井 2−2 木村
藤井 0−1 高橋

だがそれが何か…
802名無し名人:2009/10/20(火) 07:55:48 ID:8sKv87qj
なんか終盤までハッキリ優勢とかじゃないと
本人が悲観してしまうのが気になる。
粘って逆転した郷田戦でそれを脱却したと思ったんだが。
803名無し名人:2009/10/20(火) 08:13:55 ID:0Ws7Zxgi
終盤まででハッキリ優勢になると
本人が楽観してしまうのも気になる。
軽く見て逆転された棋王戦の対稲葉でまだまだ脱却は遠いと思った。
804名無し名人:2009/10/20(火) 09:13:45 ID:i7OsUZoA
実力六段
805名無し名人:2009/10/20(火) 09:44:03 ID:ECU1hKsz
>>790-791
IDが『私の藤井システム』
806名無し名人:2009/10/20(火) 10:01:30 ID:QyZDtyLE
四間飛車が駄目になった藤井に未来があるとは思えない。
807名無し名人:2009/10/20(火) 10:23:38 ID:lvt55T3z
勝たなきゃ将棋の内容が良くても何の意味もない
808名無し名人:2009/10/20(火) 10:28:32 ID:lAv3dhuc
羽生 善治 29 17 12 0.5862
佐藤 康光 20 8 12 0.4000
丸山 忠久 22 9 13 0.4091
郷田 真隆 25 11 14 0.4400
藤井 猛   13 5  8 0.3846

先崎 学   20 14 6 0.7000
809名無し名人:2009/10/20(火) 10:42:07 ID:5qSdW1lS
藤井先生明日のために詰め将棋たくさん解いておいてねw
810名無し名人:2009/10/20(火) 11:16:14 ID:lvt55T3z
もし明日負けたらこのスレ大荒れになるのかな
811名無し名人:2009/10/20(火) 11:31:28 ID:4KtcR+LX
>>808
藤井先生もB2なら7割くらい勝てるんじゃねーの
だからと言って落ちて欲しくはないけど
812名無し名人:2009/10/20(火) 11:50:47 ID:UYtKzUII
藤井先生の対局数少なさが目立つな
813名無し名人:2009/10/20(火) 11:54:52 ID:cRmGPW0/
この時期に13戦は凄まじいな
814名無し名人:2009/10/20(火) 12:00:04 ID:5qSdW1lS

藤井先生と丸山の成績
最近三年の成績は、1勝5敗かよ
これはつらすぎますね
815名無し名人:2009/10/20(火) 13:17:29 ID:KEJE0Vbw
明日は順位戦の山場か
安心して風呂に入れるように日付が変わる前には優勢になっといてもらいたいものだ
816名無し名人:2009/10/20(火) 13:52:03 ID:lvt55T3z
重要な対局の前日は和室で瞑想してると過去に言ってたんだけど
ということは藤井先生今頃・・・
817名無し名人:2009/10/20(火) 13:58:13 ID:dW5Pi5h2
妄想でオナニー中です
818名無し名人:2009/10/20(火) 14:02:51 ID:JvxuYVHn
室岡先生の将棋が気になってC2見てるような気がするw
819名無し名人:2009/10/20(火) 14:08:33 ID:5qSdW1lS
明日 丸山はカロリーメイトもってくるんでしょうねw
820名無し名人:2009/10/20(火) 15:08:25 ID:1EMNqOL3
新手メープル味な
821名無し名人:2009/10/20(火) 16:04:40 ID:cUhDaQJH
投了したとき相手がカロリーメイト食ってた 死にたい。。
822名無し名人:2009/10/20(火) 19:02:02 ID:6Dp94wOs
ゴミプロ藤井
823名無し名人:2009/10/20(火) 19:26:06 ID:aqeKiPBK
>>821
      ∧_∧
      ( ゚ω゚ )
  モグモグC□l丶l丶
      /  (   ) (やめて!)
     (ノ ̄と、 i
         しーJ

      ∧_∧
      ( ゚ω゚ ) ・・・・    < 五十秒ー
      C□l丶l丶
      /  (   ) ・・・・
     (ノ ̄と、 i
         しーJ

      ∧_∧
      ( ゚ω゚ )        <1、2、3…
    モグC□l丶l丶
      /  (   )
     (ノ ̄と、 i 負けました…
         しーJ
824名無し名人:2009/10/20(火) 20:38:13 ID:vJirqwOz
投了間際に物を食べるのはひかえましょう
でないと相手がびっくりしてしまいます
825名無し名人:2009/10/20(火) 21:06:30 ID:lgiDMXPG
明日は鰻重をモグモグしながら投了してリベンジだ!
826名無し名人:2009/10/20(火) 21:42:20 ID:S+2pgtvT
        ,,- ,,
     ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ 
    `ミ   ;
     `''''"
827名無し名人:2009/10/20(火) 21:46:16 ID:dW5Pi5h2
藤井の野望 四間風雲録
828名無し名人:2009/10/20(火) 22:00:09 ID:6SRwojYW
明日が本当に楽しみ
829名無し名人:2009/10/20(火) 22:09:18 ID:PbzYswpT
オレは楽しみというより、胸というか腹というか痛くなってきた。
藤井の対局前日はいつもこんな感じだぞ、、、
このスレで藤井ネタでファンタとか、鰻屋とか云って普段騒いでるオレだけど、
藤井が負けるとマジで鬱入って数日食欲とかヤル気そのものが無くなる。
逆に勝つとスゲェーハッピーなんだが。体軽く感じるし、、、

勝ってくれよ、藤井先生
830名無し名人:2009/10/20(火) 22:19:04 ID:5hGhtogF
明日負けても、まだヤマじゃないぞ!
831名無し名人:2009/10/20(火) 22:26:32 ID:6utrsUXo
>>791
ちなみに藤井は失冠後1度も本戦トーナメントに出ていない
832名無し名人:2009/10/20(火) 23:52:36 ID:Kv4NsquB
藤井先生の雄姿を観るために有料中継入った。
明日は善戦してくれ!
833名無し名人:2009/10/21(水) 00:02:36 ID:8GGvMH+C
もし負けたら俺は逝く・・・
834名無し名人:2009/10/21(水) 00:20:27 ID:o870cbAZ
明日昼食に鰻を食べようと思ってたのに、急遽ランチミーティングが入ってしまった。
どうやって願をかければいいのか。
とりあえずケビン・コスナーの映画のDVDでも見るか。
835名無し名人:2009/10/21(水) 00:28:51 ID:SfDVa8eM
パーフェクトワールド おすすめ
836名無し名人:2009/10/21(水) 00:30:07 ID:MLsGV+tx
2009年10月21日(水)
A級 4回戦
▲丸山(0-3)−△藤井(0-3)

           ♪ ガ  ン  バ  レ 〜  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
837名無し名人:2009/10/21(水) 00:48:51 ID:W1wQD/vR
1年くらい前の24の棋譜整理してたら、藤井先生がソフト指しに負けてたorz
838名無し名人:2009/10/21(水) 01:45:31 ID:/IsVFZP2
頭脳の羽生
軍事の森内
人徳の藤井
839名無し名人:2009/10/21(水) 05:03:06 ID:Wh2Z0zHs
藤井はもう達人戦に向けて調子を整えてるだろう
840名無し名人:2009/10/21(水) 06:06:38 ID:zTVKDlH8
>>821>>823
ワロタw
841名無し名人:2009/10/21(水) 07:15:59 ID:Sc9o6vJG
藤井終了の朝がついにやってきた
842名無し名人:2009/10/21(水) 07:24:25 ID:XvjPDVWH
藤井が丸山に勝って安堵してる夢を見たが
目が覚めたらまだ対局前だった
843名無し名人:2009/10/21(水) 09:26:07 ID:uvbIsr3x
ゴール直前のバナナの皮さえ踏まなければ大丈夫
844名無し名人:2009/10/21(水) 10:05:17 ID:g9qa4vci
特別対局室じゃないお…
845名無し名人:2009/10/21(水) 10:11:46 ID:MLsGV+tx
四間飛車キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
846名無し名人:2009/10/21(水) 10:47:18 ID:zyrC2Qve
とうとう本気を出したな藤井
847名無し名人:2009/10/21(水) 10:57:47 ID:DH6/WRhl
おお、釣りかと思ったらマジで四間だ
848名無し名人:2009/10/21(水) 11:02:13 ID:rkLGOHce
藤井が最後に頼りにしたのはやはり四間だったのだ。
849名無し名人:2009/10/21(水) 11:09:37 ID:XvjPDVWH
指す戦法が無いのは先手だからね
むしろ後手番大歓迎
850名無し名人:2009/10/21(水) 11:11:41 ID:f5oc/dYh
歌え、四間飛車の詩♪
851名無し名人:2009/10/21(水) 11:46:21 ID:/j65tu6r
リミッターを外した藤井
852名無し名人:2009/10/21(水) 11:50:57 ID:UOBSl95a
やっぱりたよるは四間飛車ってことだねw
853名無し名人:2009/10/21(水) 11:51:19 ID:yDbTVVr0
鰻屋の鰻キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
854名無し名人:2009/10/21(水) 11:56:11 ID:rkLGOHce
藤井食べなくて大丈夫か。
855名無し名人:2009/10/21(水) 12:17:21 ID:DH6/WRhl
食べないというか注文無しは外食でしょう
きっとかっぱの一手を考えに行ったんだな
856名無し名人:2009/10/21(水) 12:22:50 ID:SkP40piw
藤井勝ち?
857名無し名人:2009/10/21(水) 12:33:07 ID:A2zq0IMa
四間飛車で勝つには精神的に高い境地が必要。攻める気持ちを抑え
相手に攻めさせそれが切れたら反撃するという基本。それを今の藤井が
できるのかは疑問だが、まあ四間にしたということは気持ち的に良い
状態にあるんだろうな。
858名無し名人:2009/10/21(水) 13:05:46 ID:+vNlDnad
鰻屋とか名乗ってるけど、たれを隠し味に使ったカレーの方がうまかったりする
859名無し名人:2009/10/21(水) 13:10:33 ID:xpbByXNk
いまこそこれか

「最近は居飛車党でも四間飛車を指す人がふえましたが、戦法の好き嫌いがないっていうのが、また僕には不思議です。
しかも、にわか四間飛車党が結構いい味出すんですよ(笑)。でも、こっちは鰻しか出さない鰻屋だからね。ファミレスの鰻に負けるわけにはいかない。」
860名無し名人:2009/10/21(水) 14:02:30 ID:l4W2tDTW
勝つために四間を捨てた先生が四間を指す
これはA級最後のファンサービス
861名無し名人:2009/10/21(水) 14:06:51 ID:SfDVa8eM
      //
     / /   パカ
    //⌒)∩__∩
   /.| .| ノ     ヽ
   / | |  ●   ● |
  /  | 彡  ( _●_) ミ   <9二香
  /  | ヽ  |∪|  /_
 // │   ヽノ  \/
 " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
862名無し名人:2009/10/21(水) 14:12:25 ID:f5oc/dYh
9一玉なら、終盤何度か寄せ損なっても
受け損なうことはない!
863名無し名人:2009/10/21(水) 14:17:47 ID:UOBSl95a
藤井先生は終盤が苦手ならば、矢倉より穴熊を極めた方がいいような気がするんだけど?
864名無し名人:2009/10/21(水) 15:36:56 ID:bnnhWQKV
そろそろ詰んだか?
865名無し名人:2009/10/21(水) 16:03:33 ID:SfDVa8eM
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |__
 /|    ( _●_) |  /   <9一玉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
866名無し名人:2009/10/21(水) 16:04:54 ID:HnquHziP
今課金してきたんだけど先生穴熊かよww
867名無し名人:2009/10/21(水) 16:32:18 ID:g9qa4vci
課金www
868名無し名人:2009/10/21(水) 16:42:16 ID:Jz13w9eW
>>865の続きを楽しみにまってるのに・・・
869名無し名人:2009/10/21(水) 17:08:32 ID:LJjKxTya
いっそのこと居飛車穴熊指せばいいんじゃね・・・?大介にも居飛車穴熊で勝ってるし
870名無し名人:2009/10/21(水) 17:16:07 ID:SfDVa8eM
         パタン
   ________
 /          /    <8二銀
871名無し名人:2009/10/21(水) 17:18:52 ID:1MwHyesp
っというか、大介自体が藤井先生が苦手なんだよな
鈴木に対してはなんか鰻縛りがあるような気がする
872名無し名人:2009/10/21(水) 18:07:54 ID:uKWQNs0Q
相手が熊るとレンガの家、先生が熊るとわらの家。
873名無し名人:2009/10/21(水) 18:12:23 ID:kpoke+kE
先生が残留してくれないと、鰻業界に多大な影響が出る。
874名無し名人:2009/10/21(水) 18:16:44 ID:ZyQaROph
振り穴は負けフラグ
875名無し名人:2009/10/21(水) 18:19:33 ID:CpzEimVA
夕食時の注文は以下の通りです。

丸山九段 ヒレカツ定食、なめこ汁(ふじもと)。天然水2リットル、カロリーメイト2箱(4本入り)←←←

藤井九段 ラーメン・餃子定食(みろく庵)。
876名無し名人:2009/10/21(水) 18:20:40 ID:ZyQaROph
iメイトは反則だとあれほど・・・
877名無し名人:2009/10/21(水) 18:29:33 ID:loWpC+vu
藤井の穴熊の成績の良さを知らないんだな
878名無し名人:2009/10/21(水) 18:34:35 ID:Sv6Hg0zC
先生振り穴やったの?
879名無し名人:2009/10/21(水) 18:57:21 ID:pSQohAy+
藤井の穴熊というと、どうしても、羽生と相穴やってかましたあれが脳裏に浮かんじゃうんだよなあ。
880名無し名人:2009/10/21(水) 19:18:52 ID:4KAdGBg/
必敗の形勢です
881名無し名人:2009/10/21(水) 20:12:20 ID:p9CrebBd
mjsk?
882名無し名人:2009/10/21(水) 20:13:37 ID:ssTPay3H
まだ36手
883名無し名人:2009/10/21(水) 20:32:45 ID:DH6/WRhl
現在の状況

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲6八玉 △8八角成
▲同 銀 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲4八銀 △2二飛
▲2五歩 △4二銀 ▲4六歩 △8二玉 ▲4七銀 △9二香
▲5六銀 △3三桂 ▲5八金右 △9一玉 ▲6五銀 △8二銀
▲8六歩 △4四歩 ▲8五歩 △5二金左 ▲7七銀 △5四歩
▲3六歩 △5三銀 ▲3八飛 △4三金 ▲2八飛 △7一金
▲9六歩 △9四歩 ▲6八金上
884名無し名人:2009/10/21(水) 20:42:56 ID:DUSvyWMg
まだ40手行ってないのかw
両者共に負けると4敗目で確実に崖から落ちちゃうから
なかなか踏み込めないんだろうな…
どうでもいい小さい棋戦・華やかなタイトル戦とも違う、
重厚な順位戦独特な感じが出てて実に良い
885名無し名人:2009/10/21(水) 21:33:02 ID:8GGvMH+C
藤井が負けたらしにます
886名無し名人:2009/10/21(水) 21:34:31 ID:kpoke+kE
今後、垂らし歩を禁ずる
887名無し名人:2009/10/21(水) 21:35:06 ID:4KAdGBg/
やっちまった!!!
888名無し名人:2009/10/21(水) 21:37:04 ID:ui9wxTq0
>>883
ありがと

24で13級の俺が見たところ先手陣のほうが模様がいいような・・・
藤井先生の右辺が酷過ぎてパット見では勝てそうにない
○に一歩でも持たれると2筋もやばい
889名無し名人:2009/10/21(水) 21:42:38 ID:DH6/WRhl
>>883の続き
△1四歩 ▲6六歩 △4二金 ▲7五歩 △5二金 ▲7四歩
890名無し名人:2009/10/21(水) 21:51:18 ID:DH6/WRhl
△7四同歩に▲3五歩△同歩▲7四銀...そうなると▲8四歩と▲3四歩の両狙いで先手
が指せそうです。でもこの手に対して何も用意してないというのはあり得ないので、絶対
に対策があるはずです

ある・・・よね?きっと。
891名無し名人:2009/10/21(水) 21:52:28 ID:kpoke+kE
楽天にならないでくれー
892名無し名人:2009/10/21(水) 21:57:33 ID:zyrC2Qve
>>890
34角だね
893名無し名人:2009/10/21(水) 22:03:11 ID:DH6/WRhl
長岡四段が懸命に検討しているが、なかなか妙案が出てこない。
「私には...わかりません」。

だそうです。大丈夫かなー。
894六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/10/21(水) 22:05:17 ID:X5cNiUWm
どうみても劣勢です本当にありがとうございました(´;ω;`)
895名無し名人:2009/10/21(水) 22:06:37 ID:kpoke+kE
>>894
凸さんに「科学する将棋」の執筆を頼むんだ。
896名無し名人:2009/10/21(水) 22:06:40 ID:ssTPay3H
A級棋士とC級コピーライターの差を見せてやろう
897名無し名人:2009/10/21(水) 22:12:03 ID:sbMo57Qo
長岡<我々は正解にたどり着いた

かっこええのぉ
898名無し名人:2009/10/21(水) 22:19:26 ID:HlRxIqDE
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
899名無し名人:2009/10/21(水) 22:20:14 ID:bPUYlXMA
日ハム、逆転満塁本塁打でサヨナラ勝ち…パCS第2S

先にファンタしたようだなw
900名無し名人:2009/10/21(水) 22:20:44 ID:LuWZ0Jj3
楽天の大逆転負けに
藤井の負けが重なったら
僕はもう無理です
901名無し名人:2009/10/21(水) 22:32:42 ID:DH6/WRhl
現在

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲6八玉 △8八角成
▲同 銀 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲4八銀 △2二飛
▲2五歩 △4二銀 ▲4六歩 △8二玉 ▲4七銀 △9二香
▲5六銀 △3三桂 ▲5八金右 △9一玉 ▲6五銀 △8二銀
▲8六歩 △4四歩 ▲8五歩 △5二金左 ▲7七銀 △5四歩
▲3六歩 △5三銀 ▲3八飛 △4三金 ▲2八飛 △7一金
▲9六歩 △9四歩 ▲6八金上 △1四歩 ▲6六歩 △4二金
▲7五歩 △5二金 ▲7四歩

続き

△5五角 ▲3五歩 △4六角▲1八飛 △3五角 ▲8四歩
△同歩  ▲7三歩成 △同銀
902名無し名人:2009/10/21(水) 22:40:18 ID:iPu+QJ2m
あれあれ?
903名無し名人:2009/10/21(水) 22:40:41 ID:i/c/8EhQ
あれれ?おかしいですよ???
904名無し名人:2009/10/21(水) 22:40:51 ID:ssTPay3H
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
905名無し名人:2009/10/21(水) 22:41:08 ID:DH6/WRhl
ファンタジスタってレベルを超えたw
906名無し名人:2009/10/21(水) 22:41:15 ID:f5oc/dYh
折れちゃったか…
907名無し名人:2009/10/21(水) 22:41:15 ID:OiNOmYOS
姉さん、事件です。
908名無し名人:2009/10/21(水) 22:41:41 ID:kpoke+kE
えええええええ

楽天も真っ青ええええ


だれか解説たのむ
909名無し名人:2009/10/21(水) 22:41:54 ID:aWFBYK/k
アルコール買ってくるか・・・
910名無し名人:2009/10/21(水) 22:42:14 ID:j2a4y2Do
もうだめぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
911名無し名人:2009/10/21(水) 22:42:15 ID:zyrC2Qve
以降藤井先生への批判が続きますが
しばらくご辛抱ください
912名無し名人:2009/10/21(水) 22:42:54 ID:kDvJaDoY
>>901の続き頼む・・・
913名無し名人:2009/10/21(水) 22:43:13 ID:MLsGV+tx
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。               
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん         
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
914名無し名人:2009/10/21(水) 22:43:22 ID:KRjMgFcs
投了図はってくれ・・
915名無し名人:2009/10/21(水) 22:44:09 ID:RN6rN+F5
これ
俺らファンはどうアレすりゃいいんかね?
アンチに叩かれる前にこれだぜ?
916名無し名人:2009/10/21(水) 22:44:44 ID:ssTPay3H
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
917名無し名人:2009/10/21(水) 22:44:47 ID:pR4nYJvR
アマ四段の俺じゃわからない。
なんで投了なんだ?
918名無し名人:2009/10/21(水) 22:45:01 ID:xu01NFuV



超絶ファンタキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!






orz
919六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/10/21(水) 22:45:15 ID:X5cNiUWm
ファンの心も同時に折れた・・・
920名無し名人:2009/10/21(水) 22:45:32 ID:DH6/WRhl
>>912
▲9五歩 △同歩 ▲9四歩 まで先手の勝ち・・・。
921名無し名人:2009/10/21(水) 22:45:33 ID:PWXwVqxb
流石にファンやめようかと思った。
922名無し名人:2009/10/21(水) 22:46:13 ID:kpoke+kE
>>919
解説たのむわ!
923名無し名人:2009/10/21(水) 22:46:34 ID:8nzdRmpX
ポルナレフの気持ちが初めて分かったぜ…
924名無し名人:2009/10/21(水) 22:47:59 ID:R67eWLNr
どうなってんだよ・・・
925名無し名人:2009/10/21(水) 22:48:06 ID:KRjMgFcs
投了図から詰みがあるわけでもないだろ
926名無し名人:2009/10/21(水) 22:49:19 ID:kDvJaDoY
>>920
棋譜貼りサンクス
またなんとも言えん負け方だな・・・
しばらく修行の旅に出るわ・・・
927名無し名人:2009/10/21(水) 22:49:22 ID:cH9GJKd1
どうせエイプリルフールネタだろ
928名無し名人:2009/10/21(水) 22:50:02 ID:RN6rN+F5
素人目には負かされたんじゃなく勝手に負けたように見えてしまう
でも見ている人がみんな「?」なんだからやっぱり勝手に負けたのかな
929名無し名人:2009/10/21(水) 22:50:19 ID:7vc5NulK
今日は残念すぎたわ
マジでファンが減るレベル
930名無し名人:2009/10/21(水) 22:50:23 ID:kpoke+kE
野球で言ったら、同点8回でベンチ撤退って状況だよ。
ファンは怒るよ!
931名無し名人:2009/10/21(水) 22:51:16 ID:nu3wgL1l
しばらく将棋のことは忘れよう・・・
932名無し名人:2009/10/21(水) 22:51:57 ID:xXFXlpDE
藤井フォルダ
全部消した
もう来ない
933名無し名人:2009/10/21(水) 22:52:13 ID:f3g3RTzf
どうせ藤井が優勢でも負けることがあるんだから
自分が劣勢でも頑張っておけばいいのに
934名無し名人:2009/10/21(水) 22:52:32 ID:Lv5FI3SK
投了した理由が分からない
島でも投了しない局面だぞ

中盤で互角だと終盤で負けるからって事か
935名無し名人:2009/10/21(水) 22:52:44 ID:Wt19cuKx
本気で藤井のファンやめるかもしれん。
936名無し名人:2009/10/21(水) 22:53:43 ID:gRkMzUbS
どういうことなんだ?体調悪くなったのか?
937名無し名人:2009/10/21(水) 22:53:52 ID:Tbd3/SWm
精神あるいは体調の状態が相当にやばそうだな。
もうすぐ死ぬんじゃないかとさえ思えてくる。
938名無し名人:2009/10/21(水) 22:53:54 ID:w/sw0EBO
ひどすぎる・・・
939名無し名人:2009/10/21(水) 22:54:01 ID:kFYSsQsE
最近将棋を始めた初心者です。
四間飛車を指しこなす本に感銘を受けたので藤井先生のファンになりかけてたんですけど、
B級になったのでやっぱり久保棋王にしときます。
940名無し名人:2009/10/21(水) 22:54:35 ID:76yfY4jd
順位戦は対局そのものにお金がでないからさ

もう降級信じ込んでるんだろう
941名無し名人:2009/10/21(水) 22:55:15 ID:+6BEjRIr
やる気がないんだったら引退したほうがいいですよ藤井さん
942名無し名人:2009/10/21(水) 22:55:20 ID:Lv5FI3SK
あー体調悪くなったってことはありえるな
もの凄い妙手があったけど、それを指すと丸山が長考に沈んでしまい
自分の身が持たないだろうという苦渋の思いで投了したんだな
943名無し名人:2009/10/21(水) 22:56:03 ID:I+jKfwtM
あ、次スレ不要です>>950
944名無し名人:2009/10/21(水) 22:56:11 ID:oi0oRwoP
>>942
それどっかで聞いたぞw
945名無し名人:2009/10/21(水) 22:56:13 ID:f3g3RTzf
>>942
真部のエピソードじゃねえかよw
946名無し名人:2009/10/21(水) 22:56:30 ID:4KAdGBg/
      ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  実は、藤井さんは…痩せてませんか・・…
      :l        )  (      l:  対局できる状態じゃない…末期の……
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:                    
947名無し名人:2009/10/21(水) 22:56:45 ID:Wt19cuKx
こんなんやったら、はよB1に落ちろや。
948名無し名人:2009/10/21(水) 22:56:54 ID:7vc5NulK
>>942
藤井さん死ぬのかよ…
949名無し名人:2009/10/21(水) 22:57:05 ID:RN6rN+F5
553 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 22:54:42 ID:I+jKfwtM
藤井スレ荒らしてやらあ
950名無し名人:2009/10/21(水) 22:57:29 ID:mPqmdQpE
藤井は胃腸は丈夫だから、きっと盲腸炎だな
951名無し名人:2009/10/21(水) 22:57:36 ID:8GGvMH+C
序盤でリードされたからもうやる気なくしたんだろ
お前等も言ってたじゃねえか
中終盤は雑魚だと
952名無し名人:2009/10/21(水) 22:58:14 ID:j2a4y2Do
投了以上の悪手はないよ
953名無し名人:2009/10/21(水) 22:58:18 ID:sbMo57Qo
藤井んとこは子供1人だけど
○んとこはまだちっちゃい子が3人だもんな
対局者の生活まで考える藤井は優しすぎる
954名無し名人:2009/10/21(水) 22:58:39 ID:I+jKfwtM
もう終わってるんだな、棋士として
955名無し名人:2009/10/21(水) 22:58:46 ID:ssTPay3H
525 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 22:51:30 ID:Jz13w9eW
餃子定食とラーメン食っといて体調悪いはねーだろw
956名無し名人:2009/10/21(水) 22:59:06 ID:76yfY4jd
順位戦はこれがあるから萎える。
三段リーグでもよくある光景だよ。
たとえ昇段できなくても、残りがんばらないと
次の順位がよくならないのに、モチベーションがプツっと切れる子がいるんだよね

A級は無条件降級だから尚更プツっときれるんだろうな
957名無し名人:2009/10/21(水) 23:00:45 ID:CpzEimVA
これは新手「カロリーメイト封じ」だな
さすがだぜ・・・
958名無し名人:2009/10/21(水) 23:01:07 ID:oi0oRwoP
今日の敗戦でいちばん辛いのは藤井先生だ。
藤井先生の気持ちを考えると、ファンとして、とても罵倒なんかできない。
藤井先生が今日の敗戦に耐えて、いつの日か名人挑戦すると俺は信じてるぞ。
959名無し名人:2009/10/21(水) 23:01:26 ID:pR4nYJvR
>>955
食べた後に体調崩したんだよ。
960名無し名人:2009/10/21(水) 23:01:55 ID:oMNmM0fN
ええええ何で投了してんの?
まだまだ戦える局面だよね?強い人おしえて・・・
ボナンザ先生の形勢判断は後手有利なのに
961名無し名人:2009/10/21(水) 23:02:34 ID:I+jKfwtM
藤井スレも45で一応打ち止めか
9年持ったと思えば立派だよね

先生、ありがとう、さようなら
962名無し名人:2009/10/21(水) 23:03:06 ID:SfDVa8eM

     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

963名無し名人:2009/10/21(水) 23:04:04 ID:OiNOmYOS
…マジで心配になってきた
964名無し名人:2009/10/21(水) 23:04:21 ID:d3KxF+/4
まあ次勝つまで次スレいらんだろ
このまま引退してもおかしくない負け方
965名無し名人:2009/10/21(水) 23:04:55 ID:VsEWYtgP
人生不調な時だってあるでしょ。
君たち早漏すぎるんだよ。
来期頑張ればいいじゃない。
それが駄目だったら次の次、それもだめならさらに次、

え?引退?
966名無し名人:2009/10/21(水) 23:04:57 ID:kpoke+kE
先生、ゴリ押しが出来なくなっちゃったんじゃ…?
967名無し名人:2009/10/21(水) 23:05:03 ID:SfDVa8eM
>モニターに藤井の手が映り、6四のあたりをヒラヒラと舞っている。△6四歩を逡巡しているのだろう。
>そこへ記録係の高見二段が入ってきた。「あの、終わりました」。「何が?」「丸山勝ちです」「えええええ」。手が舞っていたのは、逡巡ではなく投了だった。
968名無し名人:2009/10/21(水) 23:05:37 ID:I+jKfwtM
引退かあ、寂しいけどしょうがないかな
969名無し名人:2009/10/21(水) 23:06:03 ID:cH9GJKd1
フリクラ宣言しそうだな
970名無し名人:2009/10/21(水) 23:06:57 ID:TfXj0w18
ホントにやばいな
971名無し名人:2009/10/21(水) 23:06:59 ID:76yfY4jd
未だかつて、健康問題や定年以外で引退した棋士は1人しかいない
972名無し名人:2009/10/21(水) 23:07:02 ID:UOBSl95a
藤井先生鬱病なのか?
973名無し名人:2009/10/21(水) 23:07:29 ID:R67eWLNr
>>961
46手目は無しかもね

記念まきこしとこう
974名無し名人:2009/10/21(水) 23:07:47 ID:gRkMzUbS
現地どうなってるんだ
975名無し名人:2009/10/21(水) 23:07:54 ID:UOBSl95a
ボナンザに続きやらせてみたらどうなるんだろ?
976名無し名人:2009/10/21(水) 23:07:56 ID:oi0oRwoP
ID:I+jKfwtMとID:76yfY4jdはNG推奨で。
977名無し名人:2009/10/21(水) 23:07:56 ID:D/jKr+DU
あれだろ?ヒカルの碁みたいに藤井には将棋の強い幽霊がついてたけど
途中でいなくなっちゃったからこんなことになったんだろ?
978名無し名人:2009/10/21(水) 23:08:00 ID:CrQMJwBL


勝負の世界に疲れたかのような投了ですな
979名無し名人:2009/10/21(水) 23:08:36 ID:uFW9Gohc
>>971
誰?
980名無し名人:2009/10/21(水) 23:08:53 ID:Wt19cuKx
お前ら、ネタ書いてる場合じゃねえぞ
藤井馬鹿野郎マジ腹立つ
981名無し名人:2009/10/21(水) 23:09:08 ID:VsEWYtgP
もう降級が濃厚ならあとは全部四間飛車さしてファンサービスしてくれ
982名無し名人:2009/10/21(水) 23:10:02 ID:kpoke+kE
>>977
天野宗歩か、はてまた大山先生か…
983名無し名人:2009/10/21(水) 23:10:13 ID:DHr1K/oj
ファンタを越えたな
984名無し名人:2009/10/21(水) 23:10:14 ID:76yfY4jd
>>979
永作芳也
985名無し名人:2009/10/21(水) 23:10:41 ID:xJOpVKE8
これは自棄になって、残り全部システム使って全焼フラグたったな
986名無し名人:2009/10/21(水) 23:10:53 ID:E70JcZya
心が折れたなら無理しなくていいよ

四間でも矢倉でもいいから、戦法を磨く楽しさを思い出して
自分のペースでやり直してほしい
987名無し名人:2009/10/21(水) 23:10:53 ID:SfDVa8eM
>23時、外に出ていた村山五段が控え室に戻ってきた。「え?え?なんで?」。感想戦は30分ほどで終了した。
988名無し名人:2009/10/21(水) 23:11:01 ID:Rzi6oo7v
200円泥棒だな、返還請求しろw
989名無し名人:2009/10/21(水) 23:13:07 ID:I+jKfwtM
ドノーマル四間で深浦相手に穴熊に組ませて圧勝する森内
角交換四間で穴熊に組んで不調の丸山にチュン投げの藤井

残酷だな
990名無し名人:2009/10/21(水) 23:13:13 ID:8GGvMH+C
藤井先生が体育座りになってる・・・
991名無し名人:2009/10/21(水) 23:15:06 ID:5agKEksv
▲丸山(0-3)−△藤井(0-3) 57手目まで

激指8 6段++ 後手有利 ( -344)
△6四歩▲7六銀引△8二玉▲9五香△9八歩▲8八銀△7四歩▲8七玉△4六角▲4七歩△3五角▲3七桂△2四歩▲9三歩成△同 桂▲2四歩△8五桂▲9二香成△同 玉

Bonanza 4.1.2 60秒 537KNPS
-185 [13] △6四歩▲7六銀引△8二金▲9五香△9六歩▲3八飛△7五歩▲8七銀△2四歩▲9六銀△2五歩▲8八玉△2六歩
992名無し名人:2009/10/21(水) 23:15:14 ID:UOBSl95a
この負けはひどすぎる
全敗もあるぞ
993名無し名人:2009/10/21(水) 23:16:00 ID:UOBSl95a
>>991
後手有利じゃないかww
なぜだなぜなだw
994名無し名人:2009/10/21(水) 23:17:13 ID:I+jKfwtM
あ、次スレ不要です>>995
995名無し名人:2009/10/21(水) 23:18:13 ID:5BkAFOdm
藤井先生もう本当に将棋を指すのが嫌になっちゃったのかな
控え室で馬鹿なこと言ってみんなで笑ってる方がいいとか
なんで俺は今将棋を指してるんだろうとか、
そんなことを思ったりしたんだろうか
996名無し名人:2009/10/21(水) 23:18:24 ID:YQX74/39
>>14で書いたように天童で「順位戦がんばってください」といったのに返事がこれかよ・・・
997名無し名人:2009/10/21(水) 23:18:25 ID:XN0oa4v9
領域の違いを超えて異次元ですわ、
998名無し名人:2009/10/21(水) 23:18:30 ID:76yfY4jd
もうここからはヘタに勝ってもしょうがない
もともと順位も低いし。
それならば、降級がギリギリになりそうな棋士に声かけて
星売っておいたほうが、次にまたA級に復帰できたときに有利

井上と休みつに星売るのは確実。
999名無し名人:2009/10/21(水) 23:18:33 ID:Qlp/Ln6e
01 郷田真隆 4−5 ○藤井 ●谷川 ○佐藤 ○井上 ●高橋 ○森内 ●木村 ●丸山 ●三浦
02 佐藤康光 4−5 ●高橋 ●井上 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ○木村 ○森内 ●藤井 ○丸山
03 森内俊之 4−5 ○丸山 ○高橋 ●井上 ○三浦 ●谷川 ●郷田 ●佐藤 ○木村 ●藤井 
04 丸山忠久 4−5 ●森内 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ●木村 ○高橋 ○井上 ○郷田 ●佐藤 降級
05 木村一基 4−5 ●谷川 ○藤井 ○三浦 ●高橋 ○丸山 ●佐藤 ○郷田 ●森内 ●井上 降級
06 藤井_猛 5−4 ●郷田 ●木村 ●高橋 ●丸山 ○井上 ○三浦 ○谷川 ○佐藤 ○森内 PO
07 谷川浩司 5−4 ○木村 ○郷田 ○丸山 ○佐藤 ○森内 ●井上 ●藤井 ●三浦 ●高橋 PO
08 三浦弘行 5−4 ○井上 ○丸山 ●木村 ●森内 ●佐藤 ●藤井 ○高橋 ○谷川 ○郷田 PO
09 高橋道雄 5−4 ○佐藤 ●森内 ○藤井 ○木村 ○郷田 ●丸山 ●三浦 ●井上 ○谷川 PO
10 井上慶太 5−4 ●三浦 ○佐藤 ○森内 ●郷田 ●藤井 ○谷川 ●丸山 ○高橋 ○木村 PO

1000なら藤井が名人挑戦へ
1000名無し名人:2009/10/21(水) 23:18:35 ID:E70JcZya
1000なら藤井次期楽天監督
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。