☆ 藤井猛 System55 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System54 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1273588271/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2010/05/31(月) 21:41:05 ID:blp2mGp9
>>2げっと
3名無し名人:2010/05/31(月) 21:43:50 ID:+lr8ueHS
2001年 10月2日 ● 藤井猛 久保利明 ○ 第27期棋王戦 本戦 準々決勝
2002年 3月7日 ● 藤井猛 久保利明 ○ 第73期棋聖戦 最終予選 3回戦
2002年 5月29日 ○ 藤井猛 久保利明 ● 第50期王座戦 本戦 準々決勝
2002年 12月12日 ○ 藤井猛 久保利明 ● 第52期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2003年 3月16日 ○ 藤井猛 久保利明 ● 第36期早指し戦 本戦 準決勝
2004年 1月22日 ○ 藤井猛 久保利明 ● 第62期順位戦 A級 7回戦
2004年 7月29日 ○ 藤井猛 久保利明 ● 第63期順位戦 A級 2回戦
2006年 3月3日 ● 藤井猛 先 後 久保利明 ○ 第64期順位戦 A級 9回戦
2006年 3月24日 ● 藤井猛 先 後 久保利明 ○ 第54期王座戦 二次予選 決勝
2006年 10月6日 ○ 藤井猛 後 先 久保利明 ● 第65期順位戦 A級 4回戦
2006年 12月11日 ● 藤井猛 後 先 久保利明 ○ 第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2007年 9月14日 ○ 藤井猛 先 後 久保利明 ● 第66期順位戦 A級 3回戦
2007年 12月5日 ● 藤井猛 先 後 久保利明 ○ 第57期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2008年 2月13日 ● 藤井猛 後 先 久保利明 ○ 第21期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
2008年 6月15日 ● 藤井猛 後 先 久保利明 ○ 第2回大和証券杯 本戦 1回戦
4名無し名人:2010/05/31(月) 21:45:16 ID:IGTSBe8V
☆ 藤井猛 System55 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275309572/
☆ 藤井猛 System53 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270931985/
☆ 藤井猛 System52 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1268182492/
☆ 藤井猛 System51 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1267143844/
☆ 藤井猛 System50 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265210049/
☆ 藤井猛 System49 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1262808650/
☆ 藤井猛 System48 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260717792/
☆ 藤井猛 System47 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259198981/
☆ 藤井猛 System46 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256135390/
☆ 藤井猛 System45 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253885767/
☆ 藤井猛 System44 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251402883/
☆ 藤井猛 System43 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246968102/
☆ 藤井猛 System42 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248399689/
☆ 藤井猛 System41 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245084445/
☆ 藤井猛 System40 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/
☆ 藤井猛 System39 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/
☆ 藤井猛 System38 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628627/
☆ 藤井猛 System35 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/
☆ 藤井猛 System34 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229705341/
☆ 藤井猛 System33 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227092241/
☆ 藤井猛 Yagura32 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221816661/
5名無し名人:2010/05/31(月) 21:45:46 ID:59oz8M9t
おつ
6名無し名人:2010/05/31(月) 21:46:39 ID:IGTSBe8V
☆ 藤井猛 System31 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221652290/
☆ 藤井猛 System30 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217951149/
☆藤井 猛 system29☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213727295/
☆藤井 猛 system28☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209651596/
☆藤井 猛 system27☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203689101/
☆藤井 猛 system26☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200133449/
☆ 藤井猛 System25 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196583316/
☆ 藤井猛 System24 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193975044/
☆ 藤井猛 System23 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190139228/
☆ 藤井猛 System22 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186438281/
☆ 藤井猛 System21 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179820420/
☆ 藤井猛 System20 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1171894960/
☆ 藤井猛 System19 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165923044/
☆ 藤井猛 System18 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160271440/
☆ 藤井猛 System17 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152520353/
☆ 藤井猛 System16 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145521636/
☆ 藤井猛 System15 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141036048/
☆ 藤井猛 System14 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133364827/
☆藤井猛 System13☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/
☆ 藤井猛 System12 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113096538/
☆ 藤井猛 System9 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100783882/
☆ 藤井猛 System8 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090399056/
☆ 藤井猛 System7 ☆ http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076882010/
☆ 藤井猛 System6 ☆ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069010562/
7名無し名人:2010/05/31(月) 21:47:40 ID:IGTSBe8V
8名無し名人:2010/05/31(月) 21:58:47 ID:t8QrtDjP
1乙
褒美に藤井先生の終盤力を差し上げよう
9名無し名人:2010/05/31(月) 21:59:25 ID:6MBjUaDu
1乙
10名無し名人:2010/05/31(月) 22:02:14 ID:P/zCRm4V
>>1乙&前スレ>>1000GJ

しっかし、前スレは消費早かったなー
11名無し名人:2010/05/31(月) 22:03:30 ID:m4sRtT/T
第69期A級順位戦 予想アンケート
http://bit.ly/dDaTA3

投票結果
http://bit.ly/9NOpfJ

どしどし投票してね!
12名無し名人:2010/05/31(月) 22:06:36 ID:59oz8M9t
藤井先生と久保先生の対戦成績、藤井先生7勝8敗かほぼ互角だな。
13名無し名人:2010/05/31(月) 22:07:27 ID:9tmw7M6b
明日勝てばこのスレだってすぐに消費するだろうな
14名無し名人:2010/05/31(月) 22:10:14 ID:Lq/zufTA
久保=魏
鈴木=呉
藤井=蜀
15名無し名人:2010/05/31(月) 22:10:38 ID:31ejjg+e
前スレ>>946>>949>>951>>952さん
私はファンタファンではなく藤井先生ファンです。
ファンタが発動するよりも、勝ち進んで竜王復位&名人挑戦の方が見たいです。
しかしながら、仕事を持っているために平日に休むが難しく、
何時ごろまでに帰宅すればよいかと思い、質問させていただいた次第です。

最速の18時、なんとしても20時までには帰るようにしたいと思います。

ありがとうございました。
16名無し名人:2010/05/31(月) 22:13:46 ID:9tmw7M6b
>>15
20時帰宅で十分。
21時でもいいかもしれない
17名無し名人:2010/05/31(月) 22:22:02 ID:uhL9u2A+
System55
5五の位は天王山
18名無し名人:2010/05/31(月) 22:25:19 ID:dJyQeNuE
藤井先生のA級9期の1〜9回戦の戦跡

1回戦 3-6
2回戦 5-4
3回戦 4-5
4回戦 3-6
5回戦 6-3
6回戦 3-6
7回戦 7-2
8回戦 5-4
9回戦 2-7

これを元に順位戦の展開を予想すると、
開幕戦を落として「やはり降級の本命だな」と言われ藤井スレ「まだまだこれから」と発奮
しかし2〜6回戦も星が伸びず降級圏内にどっぷり、藤井スレはお通夜状態
ところが7、8回戦で突如勝ち出して自力残留の芽が復活、藤井スレはお祭り状態
迎えた最終戦であっさり負けるが他力残留で藤井スレ苦笑い
19名無し名人:2010/05/31(月) 22:26:37 ID:CJ6Rq91f
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 出陣じゃー             ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
20名無し名人:2010/05/31(月) 22:51:41 ID:DCkbS4Yq
南無八幡大菩薩!
21名無し名人:2010/05/31(月) 22:55:13 ID:vl0VDOV8
ここ2年間、羽生は順位戦で1勝もしていない
それを踏まえると藤井先生の偉大さが際立つ
22名無し名人:2010/05/31(月) 23:01:36 ID:ojEUD7GD
先生まちがいないで関西いったかなあ
23名無し名人:2010/05/31(月) 23:12:49 ID:RGdRUiHU
>>18
あれ?デジャブ?
24名無し名人:2010/05/31(月) 23:43:46 ID:5knRDRTf
1乙

無残に衰えた藤井のファンタ力・・・
25名無し名人:2010/06/01(火) 00:00:50 ID:i0jfIDyS
6/1キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !

1おつ
26名無し名人:2010/06/01(火) 00:02:54 ID:JH12evOX
すでに藤井優勢。
27名無し名人:2010/06/01(火) 00:02:59 ID:cwhVsanG
久保なんて藤井先生がぺったんぺったんにしてやるお
28名無し名人:2010/06/01(火) 00:16:45 ID:aXUVF1Z/
>>26
藤井伝説その1

対局開始前に既に優勢
29名無し名人:2010/06/01(火) 00:28:38 ID:HpejycZm
藤井伝説その2

対局終了後に逆転負け
30名無し名人:2010/06/01(火) 00:35:45 ID:7xN+Zsmo
久保は今全盛期だからね
二冠で羽生からタイトル奪ったあとだし。
相手は強敵だけど、序盤作戦勝ちすれば可能性はあるかも
ってかんじじゃね?
31名無し名人:2010/06/01(火) 01:00:15 ID:ra2eIVsm
久保は独特の序盤感覚で
周囲が劣勢と思ってても実は久保の予定通りでしたというパターンが多い
なので藤井の序盤力が通じにくい相手であるし
藤井が金銀盛り上げて押さえ込むような変な振り党なのに対し
久保は厚みを軽い捌きで切り返す振り党の理想タイプ
相性的に良いとは言えない
32名無し名人:2010/06/01(火) 01:03:55 ID:JH12evOX
去年は郷田戦でのファンタ負けをずっと後まで引きずってしまった。
今日は何が何でも勝ってもらいたい。
33名無し名人:2010/06/01(火) 01:12:49 ID:ra2eIVsm
郷田戦は去年1番のミスだった
次が丸山戦の83飛かな
34名無し名人:2010/06/01(火) 01:17:49 ID:g8GBOhKh
藤井先生にはA級降級するまえに一度は名人挑戦してもらいたかったな
今となってはもう遅いが・・
35名無し名人:2010/06/01(火) 01:18:38 ID:JH12evOX
まだ始まっちゃいねぇさ。
36名無し名人:2010/06/01(火) 01:19:03 ID:K7fw6BpZ
ファンタ不発と久保の早投げ
どっちが現実的だろうか
37名無し名人:2010/06/01(火) 01:23:31 ID:/Et2J2ST
去年あたりから久保もねちっこい受けというか粘りを見せはじめた気がする
厳しい戦いになるだろうが、それでも藤井の勝ちは揺るぎないのだ
38名無し名人:2010/06/01(火) 01:24:32 ID:I8XDuL1r
2010年の藤井先生

1月12日 ○ 谷川浩司 (順位戦A級7回戦)  
1月20日 ○ 畠山 鎮  (棋聖戦二次予選決勝)
2月3日  ○ 佐藤康光 (順位戦A級8回戦)
2月19日 ○ 先崎 学  (竜王戦2組ランキング戦1回戦)
2月25日 ○ 木村一基 (棋聖戦本戦1回戦)(矢倉で一方的に攻め勝つ)
3月2日  ● 森内俊之 (順位戦A級9回戦)
3月19日 ● 深浦康市 (棋聖戦本戦2回戦)
3月24日 ○ 真田圭一 (竜王戦2組ランキング戦2回戦)
4月16日 ○ 島  朗  (竜王戦2組ランキング戦準決勝)
4月23日 ○ 井上慶太 (王座戦本戦1回戦)(新システム居玉ゴキ中。64手で勝利)
5月25日 ○ 三浦弘行 (竜王戦2組ランキング戦決勝)
6月1日     久保利明 (順位戦A級1回戦)
39名無し名人:2010/06/01(火) 01:29:14 ID:I8XDuL1r
2010年度ランキング

勝数 3位(5勝)
勝率 1位(1.000)
連勝 5位(3/24から6連勝継続中)
継続中連勝 1位(3/24から連勝継続中)

>>38だと4連勝に見えるが、謎の2勝はおそらく「銀河戦」で
小林六段と渡辺竜王に勝ったものと推測される
40名無し名人:2010/06/01(火) 01:30:11 ID:JH12evOX
あ、渡辺だったんだ。
元銀河に早指しで勝つとは・・・
41名無し名人:2010/06/01(火) 01:52:23 ID:hTaGCY/d
どうしちゃったの?藤井先生
タイトルまで見えてくる勢いじゃん
42名無し名人:2010/06/01(火) 01:59:03 ID:yDSZJGsD
竜頭蛇尾だよ
春は絶好調 夏はやや不調 秋は絶不調 冬は勝ち方不明で号泣
43名無し名人:2010/06/01(火) 02:32:27 ID:M8hmWfWD
春先だけ絶好調とかどこかの野球チームみたいだな
44名無し名人:2010/06/01(火) 02:58:16 ID:TKWSsa/J
やっぱり森内戦の影響が大きいよ。
藤井が投了するまでの数手の間に何かが変わったんだと思うよ。

45名無し名人:2010/06/01(火) 03:17:59 ID:1YpdrAPq
6点なら1回勝てば余裕だよ
46名無し名人:2010/06/01(火) 04:06:50 ID:JYZJyVDU
森内深浦戦はノイズと言えるから除外するのが妥当だとして
今年に入ってまだ負けなしなのがマジ恐ろしい
47名無し名人:2010/06/01(火) 04:20:43 ID:/4zl1mLJ
>>46
>森内深浦戦はノイズと言えるから除外するのが妥当だとして

妥当じゃねーよw
48名無し名人:2010/06/01(火) 04:21:16 ID:HLOpOtR/
分かりやすくするために、今年藤井先生が勝った全対局者を羽生善治とする

1月12日 ○ 羽生善治 
1月20日 ○ 羽生善治 
2月3日  ○ 羽生善治 
2月19日 ○ 羽生善治
2月25日 ○ 羽生善治
3月2日  ● 森内俊之 
3月19日 ● 深浦康市 
3月24日 ○ 羽生善治 
4月16日 ○ 羽生善治 
4月23日 ○ 羽生善治 
5月25日 ○ 羽生善治 
???? ○ 羽生善治 
???? ○ 羽生善治 
6月1日     久保利明 (順位戦A級1回戦)


藤井先生すげーーーーwwwwwww
49名無し名人:2010/06/01(火) 04:29:49 ID:sbNXy8v4
順位戦スレより

【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 三浦弘行 4−5 ○谷川 ●渡辺 ●森内 ●藤井 ○郷田 ●久保 ○丸山 ○高橋 ●木村
02 高橋道雄 2−7 ●渡辺 ●木村 ●丸山 ○郷田 ●久保 ●森内 ○谷川 ●三浦 ●藤井 降
03 森内俊之 7−2 ●木村 ○丸山 ○三浦 ○渡辺 ○谷川 ○高橋 ○藤井 ○郷田 ●久保
04 丸山忠久 3−6 ○郷田 ●森内 ○高橋 ●久保 ●木村 ●谷川 ●三浦 ●藤井 ○渡辺
05 木村一基 6−3 ○森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 ○丸山 ●藤井 ○渡辺 ○久保 ○三浦
06 谷川浩司 3−6 ●三浦 ●久保 ●藤井 ○木村 ●森内 ○丸山 ●高橋 ●渡辺 ○郷田
07 郷田真隆 2−7 ●丸山 ●藤井 ○木村 ●高橋 ●三浦 ○渡辺 ●久保 ●森内 ●谷川 降
08 藤井_猛 8−1 ○久保 ○郷田 ○谷川 ○三浦 ○渡辺 ○木村 ●森内 ○丸山 ○高橋 挑
09 渡辺_明 3−6 ○高橋 ○三浦 ●久保 ●森内 ●藤井 ●郷田 ●木村 ○谷川 ●丸山
10 久保利明 7−2 ●藤井 ○谷川 ○渡辺 ○丸山 ○高橋 ○三浦 ○郷田 ●木村 ○森内
50名無し名人:2010/06/01(火) 04:36:42 ID:L7C3hzYp
もっとわかりやすくするために、負けたのを藤井猛。そしてこれを仮に渡辺竜王の成績とする


1月12日 ○ 羽生善治 
1月20日 ○ 羽生善治 
2月3日  ○ 羽生善治 
2月19日 ○ 羽生善治
2月25日 ○ 羽生善治
3月2日  ● 藤井猛
3月19日 ● 藤井猛
3月24日 ○ 羽生善治 
4月16日 ○ 羽生善治 
4月23日 ○ 羽生善治 
5月25日 ○ 羽生善治 
???? ○ 羽生善治 
???? ○ 羽生善治 
6月1日     久保利明 (順位戦A級1回戦)


こうすると藤井先生が異質の光を放っていることが証明される
51名無し名人:2010/06/01(火) 05:14:20 ID:ay/HWQLV
ドキドキして全然眠れない
52名無し名人:2010/06/01(火) 05:34:53 ID:/bUQG1A6
>>7
同姓同名の別人なの?
53名無し名人:2010/06/01(火) 06:28:53 ID:eOwmI2km
藤井先生 が       ん   ば            っ   て           !
54名無し名人:2010/06/01(火) 06:44:53 ID:gQLncBir
藤井は全勝で挑戦権獲得する。
そして来年の名人戦はフルセットまでいく。

ここまでは未来透視できた。
55名無し名人:2010/06/01(火) 07:01:29 ID:tXN+1DKc
おはよう
さてどうなるか
56名無し名人:2010/06/01(火) 07:10:00 ID:7ZSjQiFO
久保は2冠で棋士人生の絶頂だが、藤井も地味に好調。
どちらも100%の力を発揮した場合藤井のが強いと思う。
57名無し名人:2010/06/01(火) 07:39:31 ID:nRiK6WfE
俺のスーパコンピュターによると
藤井先生が勝つ確率は70パーセントに対して
久保が勝つ確率は40パーセントしかないと出た
58名無し名人:2010/06/01(火) 07:46:05 ID:ihiMEzLX
>スーパコンピュター
これはルパン三世が「ふーじこちゃーん」というときのように発音するんですね
59名無し名人:2010/06/01(火) 07:49:16 ID:bvaR7+Tc
だぶってる10%はファンタだな。意外と低い。
60名無し名人:2010/06/01(火) 07:49:30 ID:0gdSc96S
ファンタさえなければ勝てる
あったらあったで人気は更に上がる
藤井に死角なし
61名無し名人:2010/06/01(火) 08:06:48 ID:ay/HWQLV
銀河戦の解説をする藤井先生を見ながら9時を待つ
62名無し名人:2010/06/01(火) 08:15:22 ID:aMWBWij7
やべえ、まじでドキドキしてきた。

失敗するといけないから、今のうちからちょっと練習しておこう。


(※これは予行練習です。)
(※これは予行練習です。)
(※これは予行練習です。)

「ちょっ!! マジか、初手▲7六歩!!!! さすが藤井先生スゴ杉ーーー!!!!」
63名無し名人:2010/06/01(火) 08:18:48 ID:a0ddP8oy
じゃあ俺は今のうちに風呂入ってくる
64名無し名人:2010/06/01(火) 08:20:06 ID:bvaR7+Tc
楽しみだがもう仕事に行かねばならん・・・
帰ってきた時に勝勢になってることを祈る!
65名無し名人:2010/06/01(火) 09:43:25 ID:Imyx9yWJ
藤井優勢と聞いて
66名無し名人:2010/06/01(火) 09:45:38 ID:i0jfIDyS
>>52
こういうレポがあって、とりあえず別人ということで決着。

☆ 藤井猛 System45☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253885767/

196 @将棋会館 sage 2009/09/30(水) 23:02:38 ID:i6AH5P5G (11)
あ、それと、これは帰るとき最後の方に居たから聞けたんだが、
中森明菜の十戒について、それは本当ですか?と質問してた人がいたんだ。

「ああ、最近よく言われるんだけど、あれ違う人なんですよ・・・(笑)
たまたま同じ地区に同じ名前のちょっと年上の人がいてね。漢字は違うんだけど。
ほんと最近これ多いんですけど、断じてあれは私ではありませんので(笑)」とのこと

うーん残念、とは思ったけど、藤井先生本人からそんな話が聞けるなんてラッキーだったよw


211 @将棋会館 sage 2009/09/30(水) 23:43:28 ID:i6AH5P5G (11)
>>207 >>210
同じ地区っていうか、近所だってさw
嘘ついてるような顔じゃなかったし、第一そこまでして隠すようなことじゃないし、本当だと思うよ
まぁ疑いたかったら疑ってもいいと思うよん。
とりあえず先生の口から言ってたのは、上の通り。
67名無し名人:2010/06/01(火) 10:34:10 ID:X7FX2rW7
順位戦どうなった?
68名無し名人:2010/06/01(火) 10:37:54 ID:mXEKTQhE
>>67
先手▲藤井  後手△久保

▲7六歩 (1分)
△3四歩 (2分)
▲6八銀 
△8八角成(8分)

で藤井さん長考中 まだまだ逆転の余地はある
69名無し名人:2010/06/01(火) 12:03:31 ID:Pdt48pJH
仕事しろ
70名無し名人:2010/06/01(火) 12:06:17 ID:nRiK6WfE
新手の一角損角換わりが炸裂したか
71名無し名人:2010/06/01(火) 12:25:56 ID:FECWJPkQ
相振りか
これは勝ったも同然だな
72名無し名人:2010/06/01(火) 12:34:02 ID:i0jfIDyS
持駒:歩 
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽玉│▽金│__│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽銀│__│__│__│__│▽角│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│▲歩│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲角│▲銀│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲飛│__│__│__│__│▲金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│▲金│▲玉│__│▲銀│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:歩、きつねうどん
73名無し名人:2010/06/01(火) 12:49:15 ID:xGeN7Y8I
俺も赤いきつねかってくるわ
74名無し名人:2010/06/01(火) 12:51:06 ID:a/s+avzz
きつねとたぬきで迷う
75名無し名人:2010/06/01(火) 13:12:17 ID:927j3tSj
嫌な予感のする形だ
76名無し名人:2010/06/01(火) 13:12:58 ID:FcuDZra9
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/4835.html

棋譜wikiの方は知らない?
77名無し名人:2010/06/01(火) 13:15:48 ID:M8hmWfWD
うっかり▲4八銀としないか心配だ
78名無し名人:2010/06/01(火) 13:24:11 ID:g65b8EjI
それはないw
79名無し名人:2010/06/01(火) 13:26:16 ID:uQ0sWkmx
▲6五歩が危ないな
80名無し名人:2010/06/01(火) 13:32:45 ID:HGhNcmRn
>>68を見て「あー、先生ならやりかねない」と思ってしまったw
81名無し名人:2010/06/01(火) 13:55:49 ID:8w67j2Bi
おいおい、いくらなんでもそれはないだろ
82名無し名人:2010/06/01(火) 14:39:48 ID:DhSjOC0l
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/100601/shg1006010813000-n3.htm

>藤井猛九段との一戦が、必敗形からの大逆転で運がありました。

先生・・・
83名無し名人:2010/06/01(火) 14:44:34 ID:i0jfIDyS
>>82
深浦ェ・・・
84名無し名人:2010/06/01(火) 14:50:52 ID:M8hmWfWD
逆転されてなければ羽生と愛の10番勝負だったのか
王座戦はまだまだだが
85名無し名人:2010/06/01(火) 14:58:24 ID:+UsafCSd
そんなこっそりファンタしなくてもッ!
86名無し名人:2010/06/01(火) 15:17:50 ID:vPX2f16R
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/kifu/kisei/081/081yosen_40.htm
深浦との棋譜見てもよくわがんねんだが
強い人解説して
87名無し名人:2010/06/01(火) 15:32:48 ID:T/wGAO7Z
藤井早くも劣勢・・・オワタ・・・
88名無し名人:2010/06/01(火) 15:36:38 ID:yNE11RYc
>>86
151手目1五歩が意味不明なくらいぬるい手で5七桂で一気に寄り筋で負け、
4六銀とか受けるべき

・・・というのはあってると思うんだが、受けてもまだ難しくて別に必勝じゃないよな。
もっと前なのだろうか
89名無し名人:2010/06/01(火) 15:41:45 ID:TmAd7HkG
>>86
さっぱりわからんがとりあえず46〜51手目の馬の動きにワロタ
90名無し名人:2010/06/01(火) 15:49:32 ID:7DuQB1bC
もう劣勢なの?
先生にしては珍しいな
91名無し名人:2010/06/01(火) 16:06:10 ID:M8hmWfWD
137手目、平凡に▲3三銀不成でよかったんじゃない?
△同桂の一手に▲3二金、△同飛、▲4三銀でどうかなあ
先手玉は上が抜けてるから詰まないし、後手玉は金気渡すと3五銀から即詰み

勝手読みかもしれんけどw
92名無し名人:2010/06/01(火) 16:16:27 ID:1YpdrAPq
藤井は矢倉の終盤の経験が足りないんだろうな
経験を積んだ10年後の藤井矢倉は一級品になってるはず
つまり、永世名人が確定
93名無し名人:2010/06/01(火) 16:17:31 ID:7xN+Zsmo
今の久保に勝てる棋士はいないだろ
羽生でもタイトルと取られたんだからね
94名無し名人:2010/06/01(火) 16:45:55 ID:03FNS6If
藤井優勢を確信してちょっと寝てくるわ。
95名無し名人:2010/06/01(火) 16:48:11 ID:v1zzXEuS
すぐに▲84歩突かないところが先生らしいな
96名無し名人:2010/06/01(火) 17:08:52 ID:xGeN7Y8I
ついに戦端が開かれる
97名無し名人:2010/06/01(火) 17:29:52 ID:7ZSjQiFO
>>82
あの矢倉か。俺が見てもどこが必敗なのかわからなかった。
98名無し名人:2010/06/01(火) 17:42:55 ID:i0jfIDyS
良い所無く負けるパターンな気がしてきた ('Д')
99名無し名人:2010/06/01(火) 18:17:32 ID:WXxWw4QX
# ---- AI将棋 棋譜ファイル ----
# ファイル名:
対局日:2010/06/01(火) 18:16:55
手合割:平手
先手:藤井 猛九段
後手:久保 利明二冠

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲8五歩 △3四飛
▲3八金 △4二銀 ▲4九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲6五歩 △5二金左 ▲4八銀 △3三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △4五歩
▲6七金

まで藤井勝勢。
100名無し名人:2010/06/01(火) 18:21:45 ID:iCmvh806
また藤井の金は上ずってるのか
いい加減オーバーラップすんの止めろよ
101名無し名人:2010/06/01(火) 18:27:03 ID:wua+1yWU
うげえ、こういう最新形での斬りあいは怖いなぁ。
5五銀が成立するか? がポイントなんだろうか。
でも、序盤最強の藤井先生がやってこい! って構えている以上、△5五銀のぶつけは指しにくいか?
となると、やはり藤井先生ペースなのかな……。低級だからわかんねぇ
102名無し名人:2010/06/01(火) 18:30:41 ID:03FNS6If
角をもたれているので後手も動きにくく、
様子を見ながら待つ感じ。
対して先手は千日手は選べないし、どこか動かなければいけないが
そのとき陣反撃にあい、形が薄いことが響く可能性は高い。
103名無し名人:2010/06/01(火) 18:34:17 ID:i0jfIDyS
夕食休憩

後手の持駒:歩 
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽玉│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽銀│__│▽金│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽銀│▽角│▽飛│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│★歩│▲歩│__│▽歩│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│▲歩│__│▲金│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│▲飛│__│__│__│▲銀│▲金│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│▲玉│__│▲桂│▲香│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手の持駒:角 歩二 
104名無し名人:2010/06/01(火) 18:37:20 ID:UNZvOdhu
>>101
これって最新形なのか
105名無し名人:2010/06/01(火) 18:40:13 ID:6vvggD6p
▲2八角から▲7四歩が受けにくそうだ
藤井先生作戦勝ちじゃね
106名無し名人:2010/06/01(火) 18:40:16 ID:nRiK6WfE
>>103
ありがとうございます

藤井先生ばらけてるけどいいのか?
107名無し名人:2010/06/01(火) 18:42:26 ID:7ZBlYVeU
□深浦康市王位

思いきってぶつかる

本戦(決勝トーナメント)は準々決勝の藤井猛九段との一戦が、必敗形からの大逆転で運がありました。
9年前、挑戦者決定戦で郷田真隆八段(当時)に敗れて悔しい思いをしました。
1回チャンスを逃すと2回目をつかむのが難しいというのは体感していました。ようやく大舞台に出られてうれしいです。


藤井先生、またファンタかましたのか…
108名無し名人:2010/06/01(火) 18:42:32 ID:scSE7kkr
先手がよさそうだけどこういう将棋をまとめるの上手くないよね
109名無し名人:2010/06/01(火) 18:45:59 ID:iCmvh806
あんまり良さそうには見えん
△33桂でも戦いは起こせそう
いかにも久保のカルサバが炸裂って感じ
110名無し名人:2010/06/01(火) 18:48:27 ID:g8GBOhKh
まだ風呂入るには早そうだな。
タイミングが来たら教えてくれ。
111名無し名人:2010/06/01(火) 18:50:58 ID:A7v2rkaK
明らかに模様は悪いけどね
でもわざわざ金があんな所行ったってことは何か考えてるんでしょう
112名無し名人:2010/06/01(火) 18:55:36 ID:gQLncBir
久保の捌きを完全に封じている。
流石藤井先生。
113名無し名人:2010/06/01(火) 19:03:06 ID:TmAd7HkG
優勢、なのかこれは?
よくわからん
114名無し名人:2010/06/01(火) 19:05:53 ID:WXxWw4QX
▲6七金から▲7七同金の構想には控え室からも歓声が上がったらしい。
115名無し名人:2010/06/01(火) 19:06:14 ID:nt3FvOa8
よく分かんないけど
ヘボの俺が先手持ったら
攻め手が浮かばなさすぎて絶望するレベルなんだが
116名無し名人:2010/06/01(火) 19:06:32 ID:X7FX2rW7
6五桂!!!
117名無し名人:2010/06/01(火) 19:25:02 ID:Qh3N4hN+
今帰宅
課金してくる

先生まだ負けてないよな?
118名無し名人:2010/06/01(火) 19:27:05 ID:ay/HWQLV
序盤から中盤にかけて藤井先生に勝る棋士はいない
119名無し名人:2010/06/01(火) 19:41:08 ID:Qh3N4hN+
よし、今のうちに風呂入ってくる
120名無し名人:2010/06/01(火) 19:57:59 ID:NVhn9gQW
さて今日の前座の王位戦プレーオフも終わったし
メインイベントのこちらに移動するか
まだ食事や入浴を済ませる余裕があるよねw
121名無し名人:2010/06/01(火) 20:20:59 ID:HGhNcmRn
藤井ファンなら優勢になってフラグが立ってから風呂行くべき
122名無し名人:2010/06/01(火) 20:30:01 ID:qdiDZj8w
先生相手に軽く捌けるわけがなかろう
123名無し名人:2010/06/01(火) 20:30:10 ID:Jgu7clGa
この流れで言うのも変だけど規制解除したんで・・

これもテンプレに加えたらどうだろうか?例のヒーロー動画。
ttp://en.tackfilm.se/?id=1267688041734RA37
これのロード部分を削除した動画を前にニコニコかようつべで見たことがあったけど
アドレス忘れてしまった・・・。
124名無し名人:2010/06/01(火) 20:40:56 ID:pcIIdN0i
>>123
3スレくらい前に要らんという話になった記憶
125名無し名人:2010/06/01(火) 20:42:21 ID:iCmvh806
ワシも要らんと思ふ
126名無し名人:2010/06/01(火) 20:47:25 ID:RzXD43Qn
残り時間差約1時間。いけるな。
127名無し名人:2010/06/01(火) 20:51:46 ID:WXxWw4QX
# ---- AI将棋 棋譜ファイル ----
# ファイル名:
対局日:2010/06/01(火) 20:51:24
手合割:平手
先手:藤井 猛九段
後手:久保 利明二冠

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲8五歩 △3四飛
▲3八金 △4二銀 ▲4九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲6五歩 △5二金左 ▲4八銀 △3三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △4五歩
▲6七金 △7七角成 ▲同 金 △4四角 ▲7五歩 △1四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲2八角 △3五飛 ▲7四歩 △6二金寄

解説では先手おもしろいらしい。
128名無し名人:2010/06/01(火) 20:53:51 ID:2OlF00M2
しかし玉自体は薄いから、いつ導火線に火がつくかヒヤヒヤだ
129名無し名人:2010/06/01(火) 20:56:35 ID:/x+5QLDF
△3三桂からさばかれて終わりだね。
藤井かわいそうに。
130名無し名人:2010/06/01(火) 20:57:15 ID:jnyGDODN


            fin.
131名無し名人:2010/06/01(火) 21:01:21 ID:xo4lhGCE
若干、先手を持ちたいかな

24でR2000弱の俺様がいうのだから
信用度ゼロだがw
132名無し名人:2010/06/01(火) 21:07:45 ID:gopk0qUq
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲8五歩 △3四飛
▲3八金 △4二銀 ▲4九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲6五歩 △5二金左 ▲4八銀 △3三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △4五歩
▲6七金 △7七角成 ▲同 金 △4四角 ▲7五歩 △1四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲2八角 △3五飛 ▲7四歩 △6二金寄
▲3九玉 △3二飛
133名無し名人:2010/06/01(火) 21:10:43 ID:iCS5WePE
ようやく帰って見はじめた。

先手の藤井先生がうまく進めているように見える。しかし、
順位戦スレに左右を逆にして居飛車にした戦形が貼られていたのを見ると
後手の久保先生の方を持ちたいと思うんだよね。

まだ五分五分ってところだと思う。
134名無し名人:2010/06/01(火) 21:13:38 ID:jnyGDODN
うわさの同金か
135名無し名人:2010/06/01(火) 21:21:50 ID:WXxWw4QX
激指しが言うには▲8六飛車で先手いいらしい
136名無し名人:2010/06/01(火) 21:35:42 ID:EkO+rBnW
うまく詰めろがかかっているといいのですが…
137名無し名人:2010/06/01(火) 21:41:03 ID:/x+5QLDF
▲7三歩成・・・
これからの数手で勝負が決まっちゃいそうだよ〜
138名無し名人:2010/06/01(火) 21:43:09 ID:WXxWw4QX
同金に8六飛車か?
139名無し名人:2010/06/01(火) 21:49:26 ID:HGhNcmRn
3九玉はどっかで角切り、終盤の攻め合いを見てるんかな
140名無し名人:2010/06/01(火) 21:56:03 ID:RLjjOqeh
藤井優勢っぽい雰囲気。
141名無し名人:2010/06/01(火) 21:59:04 ID:7DuQB1bC
お願いだから勝ってくれー
今年こそタイトル奪取の年でしょうが!
142名無し名人:2010/06/01(火) 22:00:44 ID:JYZJyVDU
棋譜見れないけど▲7三歩成〜▲8二とで詰み?
先生勝ったか
143名無し名人:2010/06/01(火) 22:01:07 ID:Qh3N4hN+
やばい、眠くなってきた
144名無し名人:2010/06/01(火) 22:06:05 ID:bPO7zCKS
>>143
タケシがんばれ!終盤で眠くなるな!
145名無し名人:2010/06/01(火) 22:06:44 ID:7xN+Zsmo
久保に勝つなんてありえるのか?
146名無し名人:2010/06/01(火) 22:10:50 ID:gopk0qUq
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲8五歩 △3四飛
▲3八金 △4二銀 ▲4九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲6五歩 △5二金左 ▲4八銀 △3三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △4五歩
▲6七金 △7七角成 ▲同 金 △4四角 ▲7五歩 △1四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲2八角 △3五飛 ▲7四歩 △6二金寄
▲3九玉 △3二飛 ▲四歩 △六歩 ▲7三歩成 △同銀
147名無し名人:2010/06/01(火) 22:10:58 ID:WXxWw4QX
久保が先にミスったっぽいぞ
148名無し名人:2010/06/01(火) 22:19:13 ID:RLjjOqeh
最後にミスった者がファンタ王だ。大丈夫。
149名無し名人:2010/06/01(火) 22:19:24 ID:gopk0qUq
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲8五歩 △3四飛
▲3八金 △4二銀 ▲4九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲6五歩 △5二金左 ▲4八銀 △3三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △4五歩
▲6七金 △7七角成 ▲同 金 △4四角 ▲7五歩 △1四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲2八角 △3五飛 ▲7四歩 △6二金寄
▲3九玉 △3二飛 ▲7四歩 △7六歩 ▲7三歩成 △同銀
▲8三飛成△7二金上▲8六龍△7七歩成▲同桂
150名無し名人:2010/06/01(火) 22:22:19 ID:mxZ9a5ht
先生はいつも優勢で困る
151名無し名人:2010/06/01(火) 22:27:44 ID:WXxWw4QX
関西の検討室は久保優勢で一致だとさ
152名無し名人:2010/06/01(火) 22:28:35 ID:iWUkKe1W
51手目の▲7四歩ってなんだ?
153名無し名人:2010/06/01(火) 22:31:40 ID:RLjjOqeh
>>152
▲7三歩成 △同桂
が抜けてるな。
154名無し名人:2010/06/01(火) 22:32:51 ID:gopk0qUq


▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲8五歩 △3四飛
▲3八金 △4二銀 ▲4九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲6五歩 △5二金左 ▲4八銀 △3三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △4五歩
▲6七金 △7七角成 ▲同 金 △4四角 ▲7五歩 △1四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲2八角 △3五飛 ▲7四歩 △6二金寄
▲3九玉 △3二飛 ▲7三歩成 △同桂▲7四歩 △7六歩 ▲7三歩成 △同銀
▲8三飛成△7二金上▲8六龍△7七歩成▲同桂
155名無し名人:2010/06/01(火) 22:32:57 ID:iWUkKe1W
>>153
ありがとう。
あなたのような親切な人に会わせてくれて、藤井先生ありがとう。
156名無し名人:2010/06/01(火) 22:41:42 ID:i0jfIDyS
藤井先生のが良く見える。
157名無し名人:2010/06/01(火) 22:47:55 ID:Qh3N4hN+
それは藤井補正機能のおかげ
158名無し名人:2010/06/01(火) 22:49:15 ID:iCS5WePE
いや、藤井先生のほうは玉型が良くないので、攻められたときはあっという間に負けてしまう
159名無し名人:2010/06/01(火) 22:50:23 ID:WZVcYSh4
>>158
それが何か?
160名無し名人:2010/06/01(火) 22:50:50 ID:JV9xqlSU
本日の書き込み数
藤井スレ 久保スレ
124対2
161名無し名人:2010/06/01(火) 22:53:08 ID:i0jfIDyS
圧倒的ではないか、我が軍は
162名無し名人:2010/06/01(火) 22:53:32 ID:fzaeMuwB
>>160
藤井先生優勢すぎるな
163名無し名人:2010/06/01(火) 22:53:54 ID:iWUkKe1W
藤井先生が放った2八の壁角。
邪魔でしょうがないが、藤井先生のことだからこれがガジガジに続くと信じている。
164名無し名人:2010/06/01(火) 22:59:14 ID:8va7YXav
こりゃあ当分風呂には入れない展開だな
165名無し名人:2010/06/01(火) 23:00:14 ID:i0jfIDyS
長いぞ。風呂に入るならイマノウチ

後手:久保 利明二冠 残り29分
後手の持駒:金 
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│▽玉│__│__│__│__│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽金│▽金│__│__│▽飛│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│☆歩│▽歩│__│▽銀│▽角│__│__│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲歩│__│▽歩│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│▲歩│▲竜│▲桂│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│__│__│__│__│▲銀│▲金│▲角│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲香│__│__│__│__│__│▲玉│▲桂│▲香│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:藤井 猛九段 残り57分
先手の持駒:桂 歩四 
手数=66 ▽8四歩 まで
166名無し名人:2010/06/01(火) 23:01:37 ID:t73r9N6P
決まったな
風呂でも入ってくるか
167名無し名人:2010/06/01(火) 23:03:18 ID:7oN+uD0o
風邪ひいたから風呂には入らないぜ!

じゃ、おやすみ
168名無し名人:2010/06/01(火) 23:04:28 ID:RLjjOqeh
前前期、藤井のファンタ狙いで指し続けた鈴木大介が
どんな目にあった久保も知ってるだろう・・・
169名無し名人:2010/06/01(火) 23:08:36 ID:QwMXRcSi
2八の角...
うまく捌きたい.
170名無し名人:2010/06/01(火) 23:09:11 ID:mioCzdDL
先手がつらいだと・・・
171名無し名人:2010/06/01(火) 23:10:52 ID:Qh3N4hN+
これは長くなりそうだ
あした休みとっといて正解だった
172名無し名人:2010/06/01(火) 23:14:29 ID:Qlwo9Iid
終盤に備えて早めに風呂入ってきます
173名無し名人:2010/06/01(火) 23:19:36 ID:mxZ9a5ht
後手玉に迫れないんだが、、、
174名無し名人:2010/06/01(火) 23:24:47 ID:iWUkKe1W
8七への龍引きはなんなのだろう?
金を打たれるのを予め避けたのか?
175名無し名人:2010/06/01(火) 23:29:42 ID:RzXD43Qn
>>174
△6六金を予めかわしている、とコメントにはあったね

しかしこの▲7五歩はいったい…
176名無し名人:2010/06/01(火) 23:31:15 ID:cNDiFhRf
▲8六龍△7七歩成▲同桂のあとの指し手を誰か教えてください
177名無し名人:2010/06/01(火) 23:34:22 ID:SjnWh7QD
藤井やらかしたくさい
178名無し名人:2010/06/01(火) 23:37:08 ID:mxZ9a5ht
まさか、いつもの通りに予定通りですか、、、
179名無し名人:2010/06/01(火) 23:38:38 ID:RLjjOqeh
謎の▲7五歩
180名無し名人:2010/06/01(火) 23:41:11 ID:Qh3N4hN+
まだ大丈夫でしょ
181名無し名人:2010/06/01(火) 23:42:26 ID:jnyGDODN
双方おつかれですな
182名無し名人:2010/06/01(火) 23:45:27 ID:5w4KMvBI
どうやら優勢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
183名無し名人:2010/06/01(火) 23:46:22 ID:c/sRb1fU
同じファンとしてこうはなりたくないものだ

946 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 12:09:03 ID:aZM2lEhH [1/7]
A級では藤井4勝久保1勝か〜
二冠のほうが凄いはずなのにA級棋士とエレベーター棋士との格の違いを感じた

948 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 12:15:24 ID:aZM2lEhH [2/7]
確かに。今でこそ凄いけど仮に今年連続失冠してタイトル2期で終わったら
歴史的にはしょぼいもんな

954 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 12:31:25 ID:aZM2lEhH [3/7]
しかしここで久保負けると降級あるなあ

961 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 12:38:07 ID:aZM2lEhH [5/7]
>>958
でも厳密にはこんなん

丸山≧藤井>郷田>深浦・久保>>屋敷

224 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 20:57:56 ID:aZM2lEhH [1/36]
2回か3回降級してるしやっぱり順位戦の久保は微妙

488 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 22:25:57 ID:aZM2lEhH
関西はアホだから

548 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 22:35:51 ID:aZM2lEhH
最近だとタニー以外の時の関西補正が酷いでしょ
もう関西なら何でも良しって感じ

570 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 22:41:19 ID:aZM2lEhH
>>555
例えば今日とか。もういつもこんなんでしょ
184名無し名人:2010/06/01(火) 23:47:00 ID:HGhNcmRn
よし、風呂行くタイミングはここだ
185名無し名人:2010/06/01(火) 23:47:47 ID:L7C3hzYp
>>184
間違いないww

風呂のタイミングはここしかないwwww
186名無し名人:2010/06/01(火) 23:48:44 ID:KUvqn+CL
棋譜ください。お願いいたします。
187名無し名人:2010/06/01(火) 23:50:18 ID:TmAd7HkG
いける……
藤井先生は勝利へ、そして俺たちは風呂へ。
素晴らしいじゃないか
188名無し名人:2010/06/01(火) 23:51:01 ID:mioCzdDL
ガジガジきてるじゃねえか
189名無し名人:2010/06/01(火) 23:51:29 ID:i0jfIDyS
>>184
やめろバカヤロウw
190名無し名人:2010/06/01(火) 23:51:52 ID:+1QyzcMz
最新の棋譜はってたもれ
191名無し名人:2010/06/01(火) 23:51:54 ID:5w4KMvBI
藤井猛攻!藤井猛攻!
192名無し名人:2010/06/01(火) 23:52:04 ID:I8XDuL1r
藤井先生勝勢です
193名無し名人:2010/06/01(火) 23:52:42 ID:i0jfIDyS
順位戦スレまだ〜
194名無し名人:2010/06/01(火) 23:52:44 ID:GvhbZR0T
順位戦どこ
195名無し名人:2010/06/01(火) 23:52:52 ID:ShrwyU2P
久保弱すぎ
196名無し名人:2010/06/01(火) 23:52:54 ID:g8GBOhKh
>>184
おおサンクスやっと勝ちになったか
ゆっくり入ってくるわ
197名無し名人:2010/06/01(火) 23:53:42 ID:/zhjkOuG
順位戦スレないみたいだからここで観戦しよう
198名無し名人:2010/06/01(火) 23:54:09 ID:mioCzdDL
28の角がかっちょいいなああ
199名無し名人:2010/06/01(火) 23:54:17 ID:aGvQ6NPh
200名無し名人:2010/06/01(火) 23:54:20 ID:WzcunupO
スレ勃ったぞ
201名無し名人:2010/06/01(火) 23:57:02 ID:L7C3hzYp
順位戦スレの代替として藤井スレが使われるのはさすがすぎる
202名無し名人:2010/06/01(火) 23:58:45 ID:5w4KMvBI
ガジガジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
203名無し名人:2010/06/01(火) 23:58:59 ID:t73r9N6P
棋譜が見れないからよくわからないですけど勝勢なんですね
これで安心して寝れます
204名無し名人:2010/06/01(火) 23:59:03 ID:unPktqmm
今日は時間でリードを保ってたのが大きい。
将棋は久保優勢だったが、やはり時間に追い込まれた方に悪手が出てしまった。
205名無し名人:2010/06/02(水) 00:03:35 ID:TmAd7HkG
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい優勢感を感じる。今までにない何か熱い勝勢感を。        >
  |  (゚)=(゚) |   < 終盤・・・なんだろう寄せてきてる確実に、着実に、相手玉のほうに。.  >
  |  ●_●  |   < 深読みはやめよう、とにかく相手玉のそばに駒を打ってやろうじゃん。 >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山のファンがいる。決してファンタじゃない。>
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そして大駒を切ろう。                         >
 \__二__ノ  < 悪手や疑問手は出るだろうけど、これも演出の一種だよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
206名無し名人:2010/06/02(水) 00:04:18 ID:v1zzXEuS
>>203
寝るのかよw
207名無し名人:2010/06/02(水) 00:05:04 ID:1o6jWNRB
さて風呂にでも
208名無し名人:2010/06/02(水) 00:06:23 ID:w+E70DzL
藤井先生、お腹すいてないかな。
209名無し名人:2010/06/02(水) 00:09:02 ID:WMQJ5CqZ
ここからだなw
210名無し名人:2010/06/02(水) 00:09:36 ID:jhFOPkKQ
今期の藤井先生は終盤が違う
211名無し名人:2010/06/02(水) 00:11:46 ID:fxdDh30k
魔法は解けた
さらば棋界のシンデレラ
212名無し名人:2010/06/02(水) 00:11:58 ID:6Kw0h0ej
風呂入って来た。
213名無し名人:2010/06/02(水) 00:14:19 ID:6Kw0h0ej
ちょっと長考し過ぎですよね、、、、
214名無し名人:2010/06/02(水) 00:29:56 ID:4HUgTV04
513 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:29:01 ID:v3knBo1B
藤井スレの動きが止まった
住人はみんな勝ちを確信して寝たようだ
215名無し名人:2010/06/02(水) 00:31:08 ID:GNXwkYuh
ふぅ、いい風呂だった
先生はどうなったかな
216名無し名人:2010/06/02(水) 00:31:11 ID:h3Fx7vMJ
戦々恐々としてるだけだバカヤロー
217名無し名人:2010/06/02(水) 00:31:45 ID:Un9cq3Xr
いい風呂だった
218名無し名人:2010/06/02(水) 00:33:11 ID:4HUgTV04
「固唾を呑む」という状況は、今の俺を言うんだと理解した
219名無し名人:2010/06/02(水) 00:36:11 ID:GNXwkYuh
久保のターンじゃねえか
まずいときに風呂出たかも…
220名無し名人:2010/06/02(水) 00:36:42 ID:4HUgTV04
>>219
もう一度はいってこい
221名無し名人:2010/06/02(水) 00:38:14 ID:1o6jWNRB
お、追い炊きしないと…
222名無し名人:2010/06/02(水) 00:43:04 ID:WMQJ5CqZ
やばい、こんな状況なのにさっきからニヤニヤが止まらないwww
223名無し名人:2010/06/02(水) 00:45:33 ID:sT19AJed
5八金!!!
224名無し名人:2010/06/02(水) 00:46:55 ID:6Kw0h0ej
藤芋窪もなんかおかしなことに、、、
ファンタ合戦とか勘弁して
225名無し名人:2010/06/02(水) 00:49:28 ID:YT820yg7
いつの間にか敗勢にorz
226名無し名人:2010/06/02(水) 00:50:44 ID:I7flxWmJ
弱いなあ
227名無し名人:2010/06/02(水) 00:51:40 ID:ka3aCbSh
>>226
既出
228名無し名人:2010/06/02(水) 00:53:06 ID:DsvgvknA
もはや順位戦の風物詩
様式美とも言える
229名無し名人:2010/06/02(水) 00:54:05 ID:4HUgTV04
なまじ序盤中盤が美しすぎるから、互角になっただけで
すごく悪くなったように錯覚しちゃうんだろうなあ。
むしろ、強さゆえの過ちと言ったところか。
230名無し名人:2010/06/02(水) 00:57:00 ID:JEUbPt60
秋の松中くらい様式美、風物詩。
231名無し名人:2010/06/02(水) 00:57:29 ID:VVlJ5tze
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:56:39 ID:FSL9cFae
1000なら藤井就寝


まだ寝たらいかんww
232名無し名人:2010/06/02(水) 00:57:31 ID:6Kw0h0ej
>>229
そりゃ、升田だ
233名無し名人:2010/06/02(水) 01:00:50 ID:v3knBo1B
あーやってらんね
234名無し名人:2010/06/02(水) 01:04:07 ID:v3knBo1B
投了…
ああ、俺の順位戦スレでのレスが晒されてるw
235名無し名人:2010/06/02(水) 01:04:18 ID:VIMu+kHL
絶好調の二冠王相手じゃしょうがない
次がんばろう次
236名無し名人:2010/06/02(水) 01:04:30 ID:5eegqIdF
お前らほんとにあてになんね
先手優勢とかなんだったんだよくそが
237名無し名人:2010/06/02(水) 01:04:37 ID:rD4LKf3C
はぁ・・・覚醒モードもこの敗戦で一気に収束にむかいそうだな
238名無し名人:2010/06/02(水) 01:04:40 ID:tT0eOheC
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
239名無し名人:2010/06/02(水) 01:04:57 ID:1CbgO+Xb
はぁ…8勝1敗で挑戦か…
240名無し名人:2010/06/02(水) 01:05:12 ID:zlmn1Ox5
藤井が終盤に逆転して勝った将棋とか見たことないんだがあるの?
241名無し名人:2010/06/02(水) 01:05:18 ID:4HUgTV04
全勝のプレッシャーから脱出するにはいい戦いだった。
これで8勝1敗の道筋も見えた、ってもんだな。
242名無し名人:2010/06/02(水) 01:06:14 ID:K27REcxI
8勝1敗挑戦か
まぁ苦労してきた久保に1勝譲るのもいいだろう
243名無し名人:2010/06/02(水) 01:06:19 ID:vbJA5piR
今年順位戦ばかり負けてない?
244名無し名人:2010/06/02(水) 01:06:25 ID:w/htJJf6
難しい将棋だったけど久保の悪手を咎めきれなかったな
まぁ最後は力負けって感じだし仕方ないね
245名無し名人:2010/06/02(水) 01:06:43 ID:2JSZd2lM
先生お疲れ様。最後惜しかったです。
まだまだ開幕したばっかなので、次頑張ってください。
もう寝ます。
246名無し名人:2010/06/02(水) 01:06:53 ID:umQin3Gf
今日は負けてもまだ挑戦の目はある
ここで油断させて一発勝負の王座戦で勝つつもりだな、さすがだ
247名無し名人:2010/06/02(水) 01:07:49 ID:GNXwkYuh
どうしてこうなった…
風呂か、風呂フラグだったのか
248名無し名人:2010/06/02(水) 01:08:06 ID:IQrtRmUH
名人挑戦厳しくなったな。
249名無し名人:2010/06/02(水) 01:08:38 ID:RFNQb1FP
おやすみ。おつかれ。
250名無し名人:2010/06/02(水) 01:08:58 ID:JkK+IHzA
とりあえず藤井先生お疲れ様でした
251名無し名人:2010/06/02(水) 01:09:11 ID:OlWml6VR
風呂から上がったけど、どうなってる?
252名無し名人:2010/06/02(水) 01:10:28 ID:T0IcB/aq
8勝1敗で名人挑戦って書こうとしたら既に複数書かれてた。
さすが藤井スレ。超ポジティブ。
253名無し名人:2010/06/02(水) 01:12:11 ID:h3Fx7vMJ
寝る
254名無し名人:2010/06/02(水) 01:12:37 ID:JLeajZcN
また風呂入っている間に逆転された。

藤井先生の対局の日は
風呂に入らないことにする。
255名無し名人:2010/06/02(水) 01:12:49 ID:ZkUokETg
2010年の藤井先生 11勝3敗

1月12日 ○ 谷川浩司  (順位戦A級7回戦)  
1月20日 ○ 畠山 鎮   (棋聖戦二次予選決勝)
2月3日  ○ 佐藤康光  (順位戦A級8回戦)
2月19日 ○ 先崎 学   (竜王戦2組ランキング戦1回戦)
2月25日 ○ 木村一基  (棋聖戦本戦1回戦)
3月2日  ● 森内俊之  (順位戦A級9回戦)
3月19日 ● 深浦康市  (棋聖戦本戦2回戦)
3月24日 ○ 真田圭一  (竜王戦2組ランキング戦2回戦)
4月16日 ○ 島  朗   (竜王戦2組ランキング戦準決勝)
4月23日 ○ 井上慶太  (王座戦本戦1回戦)
5月25日 ○ 三浦弘行  (竜王戦2組ランキング戦決勝)
?月?日 ○ ?       (謎の勝利)
?月?日 ○ ?       (謎の勝利)
6月1日  ● 久保利明  (順位戦A級1回戦)
6月6日     阿久津主税 (大和証券杯本戦1回戦)
256名無し名人:2010/06/02(水) 01:14:04 ID:WMQJ5CqZ
最後の粘りには今までの藤井先生にないものを感じた
根拠はないけど希望は持てたので今日のところは寝ます
先生おつかれさまでした
257名無し名人:2010/06/02(水) 01:16:26 ID:IQrtRmUH
次は郷田か。
ここは勝って欲しいな。
258名無し名人:2010/06/02(水) 01:17:51 ID:wBUFwl8I
まあ内容が悪くなかったからファンタというほどじゃない
しかしこれで勝てないのは辛いところでもある
今後の藤井先生に期待しよう
259名無し名人:2010/06/02(水) 01:18:38 ID:+Z8DOBie
ちっくしょお
やっぱ久保は強いな
だが順位戦は長いからまだまだこれからだ
おやすみ
260名無し名人:2010/06/02(水) 01:22:26 ID:ALiyG6Rd
課金して観た甲斐があった
一流のプロが終盤で間違えるから面白いんだよ
261名無し名人:2010/06/02(水) 01:24:53 ID:ZkUokETg
先生の次戦 ネット最強戦は6月6日20:00から。中継があるのでみんな見逃さないように。 
262名無し名人:2010/06/02(水) 01:25:57 ID:pv7sz+XB
いい将棋だったよ
勝てなかったのは残念だが
日曜に期待して寝ることにする
263名無し名人:2010/06/02(水) 01:27:47 ID:JLeajZcN
しょうこお姉さん

藤井先生のために「ぼよよん行進曲」をお願いします。
264名無し名人:2010/06/02(水) 01:30:58 ID:XICO07lW
よし、次は阿久津戦か気持ち切り替えていこう!
阿久津は全国放送で藤井システムなんか、たいしたことはない。って
ディスられてたから、ふっくんの鰻ヂカラで快勝してくれるはず
265名無し名人:2010/06/02(水) 01:31:24 ID:JET9LOlc
羽生でも3割は負ける。
今日はそういう日だっただけ。
266名無し名人:2010/06/02(水) 01:34:26 ID:2CUi9xvG
藤井オタがうざいからさっさとB級に落ちろ
267名無し名人:2010/06/02(水) 02:02:01 ID:jhFOPkKQ
藤井先生ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
268名無し名人:2010/06/02(水) 02:05:18 ID:Z4r7RtPv
>>265
確かにそうだな。
藤井でも3割は勝てるんだから
次に期待しよう。
269名無し名人:2010/06/02(水) 02:43:12 ID:QqY4uXPr

946 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 12:09:03 ID:aZM2lEhH [1/7]
A級では藤井4勝久保1勝か〜
二冠のほうが凄いはずなのにA級棋士とエレベーター棋士との格の違いを感じた

948 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 12:15:24 ID:aZM2lEhH [2/7]
確かに。今でこそ凄いけど仮に今年連続失冠してタイトル2期で終わったら
歴史的にはしょぼいもんな

954 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 12:31:25 ID:aZM2lEhH [3/7]
しかしここで久保負けると降級あるなあ

961 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 12:38:07 ID:aZM2lEhH [5/7]
>>958
でも厳密にはこんなん

丸山≧藤井>郷田>深浦・久保>>屋敷

224 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 20:57:56 ID:aZM2lEhH [1/36]
2回か3回降級してるしやっぱり順位戦の久保は微妙

488 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 22:25:57 ID:aZM2lEhH
関西はアホだから
270名無し名人:2010/06/02(水) 02:46:03 ID:QqY4uXPr


70 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 23:57:31 ID:aZM2lEhH [2/4]
何というチキン久保。藤井がちょっと攻めたらたちまち怯んでしまった

102 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 23:59:46 ID:aZM2lEhH [3/4]
こりゃ久保は降級あるな

172 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:04:23 ID:aZM2lEhH [4/4]
A級順位戦
藤井 5−1 ヘタレ二冠
271名無し名人:2010/06/02(水) 02:46:53 ID:l02Lzasn
このスレにはじめてきたんだけど
いつもこんな流れなの?
272名無し名人:2010/06/02(水) 02:48:17 ID:QqY4uXPr
25 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 23:55:09 ID:JTDngklC [1/4]
藤井は関西キラーになってきたな
昨年は井上を降級させ、タニーから名人挑戦の夢を奪い
今年も関西のエース久保を粉砕間近
こんだけ関西イジメを続けると藤井の身が心配だ

69 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 23:57:29 ID:JTDngklC [2/4]
今期負けなしかよ藤井
白鵬のほうな無双状態だな
強すぎてつまらん

131 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:01:10 ID:JTDngklC [3/4]
ここからならおれでも久保に勝てる自信あるわ

163 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:03:41 ID:JTDngklC [4/4]
昨年度の名局賞の1位と2位を独占した棋士だぞ久保は
なんだこの糞みたいな棋譜は、これが本当に王将戦と棋王戦の神がかった棋譜を作った棋士なのか
273名無し名人:2010/06/02(水) 02:50:01 ID:LckEaGgN
ケンシロウだって最初は多くの敵に負けてるだろ。
でも最後はラオウにも勝って伝承者になった。
274名無し名人:2010/06/02(水) 02:56:54 ID:QqY4uXPr
431 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:23:37 ID:wrcKm3wW [4/17]
>>349
関西検討は変調どころかお笑いのくせに良く言いますね

610 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:35:55 ID:wrcKm3wW [9/17]
おいおい関西アホ控え室なんか信用するなよ

638 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:37:50 ID:wrcKm3wW [10/17]
先手良しだろうけどこういう展開は先生のファンタが出やすいから注意が…

814 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:46:45 ID:wrcKm3wW [13/17]
羽生が指すとぷるぷるだが、藤井だとおぼつかないとか書かれてしまうんだな。悔しいです

48 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:58:52 ID:wrcKm3wW [1/8]
久保は2回くらい間違えたけど、なぜか藤井先生が負け?なのか

85 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:00:44 ID:wrcKm3wW [2/8]
久保戦を取りこぼすのは痛いかも

130 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:02:54 ID:wrcKm3wW [3/8]
負けてもA級順位戦では藤井 4 - 2 久保でダブルスコア

211 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:06:46 ID:wrcKm3wW [4/8]
藤井先生からすれば白星を計算できたところだから…
この取りこぼしは痛い

246 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:10:33 ID:wrcKm3wW [5/8]
久保は終盤に疑問手多かったから強いという感じではない
先生のほうが次善手くらいの手を積み重ねていったら逆転されてしまったというところです

281 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:18:16 ID:wrcKm3wW [7/8]
久保菌は一過性で頭打ちに近いだろうけど渡辺は6連覇中。まだまだ伸びしろもある
275名無し名人:2010/06/02(水) 03:05:08 ID:gHhJ7AKV
わざわざお疲れー
276名無し名人:2010/06/02(水) 03:16:23 ID:OlWml6VR
けっきょくなんだ?
8四龍があかんかったのか?
277名無し名人:2010/06/02(水) 03:51:02 ID:jDBzYc5a
おは きたあああああああああああああああああああああああああ

藤井先生の勝利を信じて早めに寝てよかったお・・・
278名無し名人:2010/06/02(水) 03:52:17 ID:jDBzYc5a
と思ったら負けてたのねorz

スレ適当に読んだら勝ったと思ったのに・・・
279名無し名人:2010/06/02(水) 04:38:30 ID:T2MbdMqR
>>252
あえて厳しい事かきこむけど
ちょっと浮かれすぎ
この後8連勝は確定してるんだが
何年か前の羽生とタニーの様にプレーオフになる可能性は残ってる

勝って兜の緒を締めよと言う言葉を藤井先生とこのスレ住人は忘れないようにしなければ
280名無し名人:2010/06/02(水) 04:42:02 ID:H8AXEEJu
藤井スレはやっぱ賢人の集まりだな
身が引き締まる思いです
281名無し名人:2010/06/02(水) 04:42:22 ID:rEAbQd5l
なぜいつも逆転負けになるわけ?
282名無し名人:2010/06/02(水) 04:49:21 ID:++acSUPu
開幕戦

第63期 久保○−●三浦(残留4−5)
第64期 久保○−●森下(降級)
第65期 深浦○−●三浦(残留4−5)
第66期 三浦○−●行方(降級)
第67期 谷川○−●藤井(残留4−5)
第68期 三浦○−●井上(降級)

第69期 久保○−●藤井(残留4−5)
283名無し名人:2010/06/02(水) 05:17:23 ID:/8kdeFVO
おはよう
●が見えるがまだ寝ぼけてるのかな
284名無し名人:2010/06/02(水) 05:36:27 ID:hpukRqAN
藤井先生に限ってそんなことはない
285名無し名人:2010/06/02(水) 07:35:45 ID:i4Yu6Omf
うーん 詳しくは知らんけど
また今年も降級争いに盛り上がらねば
ならないような気がしてきた
286名無し名人:2010/06/02(水) 07:52:34 ID:8dnpw98k
久保に負けるとは予想してなかった
287名無し名人:2010/06/02(水) 07:52:36 ID:4HUgTV04
>>271
どこかのスレに「タニースレと藤井スレ住人はよく
訓練されている」って書き込みがあったよ。
この空気は年度初めの恒例行事。
288名無し名人:2010/06/02(水) 08:03:23 ID:OlWml6VR
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |順位戦藤井勝勢| ::|   | 決まったな、風呂にでも入ってくるか
  |.... |:: |     | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |藤井●−○久保| ::|   | ……アレ?
  |.... |:: |          | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
289名無し名人:2010/06/02(水) 08:32:36 ID:AiuOm5k0
寝て起きたら
昨日藤井先生が負けたのが嘘のようにスッキリとした目覚め
290名無し名人:2010/06/02(水) 08:45:18 ID:0dwDKoGQ
順位戦スレではファンタファンタと言われてたけど
今うちのボナに検討させてみたら先手に最高に振れた場面でも+180程度だった。
昨日の将棋はずっと難解で最後は力負けって感じなのかなと思った。
291名無し名人:2010/06/02(水) 08:45:33 ID:dICmbIq0
>>281
終盤力の差
292名無し名人:2010/06/02(水) 09:01:06 ID:h6taU3yK
この時代に10年連続Aはすごいよw
残りを4−4で行かないと残留厳しいかなー
293 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/06/02(水) 09:08:57 ID:cpojWc1z
まだ始まったばかりだし、もっと夢を持って、
残り8勝の可能性にワクテカしてもいいんじゃね?
294名無し名人:2010/06/02(水) 09:12:14 ID:4vjEoUHT
> ファンタファンタと言われてたけど

まあ低級池沼の集団が嬌声あげてるだけだから。
実社会で問題起こさない様にネットがきちんと機能してるって事だと、大らかに考えとくしかないね。

要は「2ちゃんに慣れよう」ってこと。
295名無し名人:2010/06/02(水) 09:31:52 ID:ZPpSmOHv
>>293
このスレの人間は8連勝することを疑ってないから大丈夫
296名無し名人:2010/06/02(水) 09:35:13 ID:1hiCc8qd
絶対に落とせないのは
タニー・三浦・郷田の絶不調組
この3人に1-2なら絶対に落ちる
297名無し名人:2010/06/02(水) 09:55:26 ID:FqXwdFUk
あまり悲観することもないだろう
今の久保とでも五分で戦えそうなのがわかったし
298名無し名人:2010/06/02(水) 09:57:14 ID:i30rWBKY
7-2プレーオフくらいかな
299名無し名人:2010/06/02(水) 10:08:36 ID:rYqnnWdC
久保の強さも藤井の強さも存分に出た名局だった
順位戦スレはいつのまにああなった
300名無し名人:2010/06/02(水) 10:37:13 ID:M/ptHNA2
中盤までは大概が互角以上なんだから、
負ける時は逆転になるわな
301名無し名人:2010/06/02(水) 10:37:57 ID:4vjEoUHT
頭が悪い事は自慢にならない
302名無し名人:2010/06/02(水) 10:39:21 ID:+eArVLuo
序盤はエジソンだが終盤はドクター中松だからな藤井先生は
303名無し名人:2010/06/02(水) 11:10:23 ID:/BMXQGtW
鳩山も進退を藤井に賭けてたんだな・・・
304名無し名人:2010/06/02(水) 11:29:33 ID:tT0eOheC
「俺、藤井が勝ったら総理続けるんだ・・・」
305名無し名人:2010/06/02(水) 11:39:56 ID:cLUEjrPt
そうか、藤井先生は日本の将来を憂いてわざと……
胸が熱くなるな
306名無し名人:2010/06/02(水) 12:30:30 ID:nDBBNvxm
>>300
そうなんだよなあ
だから負けるといつもショックが大きいし、
序盤の不利を挽回して勝利!!ってこともない

307名無し名人:2010/06/02(水) 13:01:19 ID:HoeufGDF
藤井先生が負けたなんてウソだ!(否定)
大事な順位戦初戦で何だよ!(怒り)
分かったよ! 負けでもいいけど、竜王には挑戦してくれよな!(取引)
今年もまた降級者候補か……(悲哀)
まあ、藤井先生も人の子。負けることもあるさ。(受容)
308名無し名人:2010/06/02(水) 13:15:03 ID:TNXVhm0c
黒星は残念だが藤井強かったよな
久保が少し上回ってたということだから
この先を悲観はしてない
309名無し名人:2010/06/02(水) 13:26:31 ID:rEAbQd5l
今年こそまじでやばいね降級しそうだ
310名無し名人:2010/06/02(水) 13:39:56 ID:4vjEoUHT
ヒント:わずか半年前に「降級確率約93%!」とはしゃぎ浮かれたキ印集団
311名無し名人:2010/06/02(水) 16:35:08 ID:BElpO7/+
今期でA級棋士藤井は見納めですね
312名無し名人:2010/06/02(水) 16:38:26 ID:R2yGCaEE
>>311
そうか……、来期は名人だからなぁ。胸が熱くなるな。
313名無し名人:2010/06/02(水) 16:39:14 ID:QoHAIBGD
今期名人奪取して陥落したら即引退ってことか
潔すぎるな
314名無し名人:2010/06/02(水) 17:51:15 ID:3c6kqyTi
まぁ陥落するの30年後だし
315名無し名人:2010/06/02(水) 18:13:56 ID:OHLaw+0a
どうしても負けはくつがえらないの?
316名無し名人:2010/06/02(水) 18:48:37 ID:aOPw5FxY
                    , - 、  −- 、
                 ,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\
              /::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
            ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|
            |::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l
            ',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ 
            リ:::::::厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川:::::,' 
            1:::::l     ̄´ ',     ` ´   |:::::::ノ 
             ',::::リ      ノ   '、      i:::::イ
 /;;;;;:'゙´ ''‐--‐''⌒,,,,,,,,  ヾ::ミ.   彡戈: : : : イ'゙⌒/`ヽ  .:::::'゙  __  ヾ!|: : : : : : {
 /;;;;/       '゙゙゙゙⌒`゙'ヽヾ::;}  彳/::::::::ハ ,ィtア-、     ィェアヘミ  ヾ: : : : :|f
 {;;;/ 〃''''⌒ 、  、 ィrャッ、   ::::;    !|:::::/ ´ ⌒ノ      ` ̄:::::ノ   !: : : : :|
 ;;;;;:   ィェァ ノ} 、ヾ   ⌒ヽ Yミ、    ∨f      /    ヽ       ソ: : : :!
 {;;;;. /   (ρヘ)、     ::|  |   `!|      / i   , ヽ       Y: : リ
  ヾ;;;:: ::´ .::::/__'゙゙ヾ、   .:::::| |.     ||    /ゝ⌒`ー'⌒-'゙ヘ    .:::  !: ソ
   { Y::  .::'゙,。'-─`-、    :::リ_ノ    !|       ,ィ──-ミ:::、 l}  ..::::   | リ
   l !|: .:: .: .::    ヽ  .::ノ      |     ィ--=ニニ=-ェァ 〉リ  ::::   灰 
    し、  : .: .: .: .: .: .:... ..-''´ソ      |    彳` ー---─'、´  ::    /リ
317名無し名人:2010/06/02(水) 19:11:57 ID:rEAbQd5l
藤井の人気もあと数年だね
残念だ
318名無し名人:2010/06/02(水) 19:50:05 ID:2vbpy+of
しっかりしろよ藤井。
羽生が認める数少ない才能の持ち主なんだぞ。
羽生を失望させるなよ。
319名無し名人:2010/06/02(水) 19:53:33 ID:+eArVLuo
順位戦スレその他で延々と対戦相手を罵倒してるやつはマジヲタなのかアンチの成りすましなのか
数年前までの棋神スレみたいな雰囲気にはなってほしくないな
320名無し名人:2010/06/02(水) 19:56:12 ID:a4PQD5E/
>>316
どう見ても亀頭です(ry
321名無し名人:2010/06/02(水) 20:21:29 ID:1CbgO+Xb
棋戦がある時以外は基本的に藤井スレ以外に出張しないし…
322名無し名人:2010/06/02(水) 20:43:32 ID:T2MbdMqR
対局前、車椅子に乗った少年と久保の会話

少年「久保さん、今日は頑張ってください」
久保「よし!!坊やの分まで頑張るよ!!」
少年「久保さんが藤井さんに勝ったら僕も勇気を出して手術を受けるよ!!」

そのやり取りを偶然見てしまった藤井先生は・・・・・
323名無し名人:2010/06/02(水) 21:16:37 ID:B1sH9u+L
後日バイト代を払う久保先生の姿があった
324名無し名人:2010/06/02(水) 21:47:33 ID:heVlCNTH
スレがこの上ない悲しみに包まれてるな
325名無し名人:2010/06/02(水) 21:55:10 ID:twjkvHK+
今日の日刊で井上戦の中飛車システムの棋譜掲載らしい
見た人いる?
326名無し名人:2010/06/02(水) 22:07:57 ID:nElyQV3y
今期も「下を向いて歩こう」がセンセイのテーマ曲かorz
327名無し名人:2010/06/02(水) 22:11:31 ID:cLUEjrPt
棋界の頂点に君臨する藤井先生にぴったりのテーマじゃないか
328名無し名人:2010/06/02(水) 22:13:54 ID:ZPpSmOHv
ネガティブになってる暇があったら、
次のあつくくんをどうやって木っ端微塵に粉砕するかを考えようぜ
329名無し名人:2010/06/02(水) 22:14:56 ID:nKDQ3xoc
>>322
対局後、帰り際に藤井が見たものは

車椅子に乗った久保と、それを押す少年の姿だった
少年「お疲れになったでしょ」
久保「いや、全然w」
330名無し名人:2010/06/02(水) 22:24:11 ID:hkK0xptq
久保は強いからしゃあないな
王将戦の羽生よりは善戦したと言ってよいだろ
これといったファンタもなかったし
331名無し名人:2010/06/02(水) 22:24:23 ID:5U+GuMkO
>>325
一昨日から掲載されている。
その@の棋譜は前スレに貼ったけどそれ以降も貼った方がよい?
332名無し名人:2010/06/02(水) 22:35:00 ID:heVlCNTH
>>331
ぜひ教えてほしい
333名無し名人:2010/06/02(水) 22:43:00 ID:RnUnrJqX
同歩(グリグリ)
334名無し名人:2010/06/02(水) 22:43:03 ID:2vbpy+of
王将戦はどっちかというと羽生の方がファンタチックなことやらかしたからなw
335名無し名人:2010/06/02(水) 22:48:11 ID:5U+GuMkO
第58期王座戦本戦1回戦第三局
井上慶太-藤井先生
その1

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛
▲4八銀△5五歩▲6八玉△3三角▲7八玉△4二銀
▲5八金右△7二銀▲6八銀△6二玉

島朗の観戦記から抜粋:
小刻みに時間を消費するなかで、早めの7二銀に他の誰もまねできない
藤井の研究と個性があった。
この手は美濃囲いを急いだだけではない。居飛車側が7七角と穴熊を
目指せば7四歩、6六歩、7三桂、6七金、9四歩、8八玉、6四歩、7八金、
6三銀として次に居玉のまま7五歩〜6五歩を狙う中飛車での「藤井システム・
居飛車穴熊つぶし」が発動される。
336名無し名人:2010/06/02(水) 22:48:42 ID:Z4r7RtPv
久保に負けるのは最初から織り込み済み。
痛みはゼロだ。
337名無し名人:2010/06/02(水) 22:52:05 ID:b7FhXl91
今期の順位だと、3勝3敗3ファンタだと落ちるよな?
338名無し名人:2010/06/02(水) 22:53:51 ID:RnUnrJqX
>>335d
明日あなたに良い事がありますよーに
339名無し名人:2010/06/02(水) 22:55:19 ID:5U+GuMkO
第58期王座戦本戦1回戦第三局
井上慶太-藤井先生
その2

▲5六歩△同歩▲3三角成△同桂▲8二角△4四角
▲7七桂△7四歩▲6六歩△7五歩▲6七金△7六歩
▲同金△7五歩

島朗の観戦記から抜粋:
未開とはいえ、先手が7二銀を果敢にとがめてきた場合の重要な
一本道の変化だと藤井は思った。避けようがないので行きつく
ところまで行こうという気持ちもあった。7二銀は自分しか指さないから
大事な過程でもある。
中飛車では後発に参入してきた彼だが、やはりこの戦法においても、
卓越した序盤感覚は他の棋士を圧倒する斬新な手法を開発しつつ
あった。
340名無し名人:2010/06/02(水) 22:57:26 ID:5U+GuMkO
>>335の観戦記中、「この手」は△7二銀のことです。
で、今日の夕刊は例の辞任騒ぎがあったから配達が遅れたんだった
ポスト見てくる
341名無し名人:2010/06/02(水) 23:06:55 ID:0fqDYaxB
>>339 乙です。
先生 カッコイイ
342名無し名人:2010/06/02(水) 23:10:33 ID:T2MbdMqR
ID:5U+GuMkOさんありがとう
やっぱ猛の将棋はいいね
343名無し名人:2010/06/02(水) 23:18:36 ID:2vbpy+of
やっぱり藤井は他の棋士にはない独特のセンスがあるね
でもウナギのように勝利がスルッと手からこぼれていく…
344名無し名人:2010/06/02(水) 23:22:37 ID:5U+GuMkO
第58期王座戦本戦1回戦第三局
井上慶太-藤井先生
その3

▲8六金△6六角▲9一角成△4八角成▲同飛△5七歩成
▲5五香△4八と▲5二香成△同金左

島朗の観戦記の要約
・▲8六金を藤井先生は軽視。
ここで△5五角とぶつけたかったが、▲同角成△同飛▲4六角で自信なし。

・△4八角成に代えて先に△5七歩成だと▲同銀右△同角成▲5九香。
そこで△5六歩としてもこの手は甘いので先手のターン。

。このあたりの局面では両者の読みが一致していた。また確信を持って
指しているわけではなかった。
345名無し名人:2010/06/02(水) 23:35:02 ID:dzCI2YKq
とりあえず阿久津を序盤でフルボッコにして
来週から藤井猛九段の序盤感覚を磨こうの講座開始できまりだろ
346名無し名人:2010/06/02(水) 23:41:53 ID:cLUEjrPt
フッくんの、鰻ヂカラー
347名無し名人:2010/06/03(木) 00:14:40 ID:fRD6VoBy
藤井先生は負けたけど、名勝負に心を打たれた2ch運営が携帯規制を解除してくれたぞ。
今解除される理由は昨日の藤井先生の戦い以外にありえん。
お前ら藤井先生に感謝しろよ。
348名無し名人:2010/06/03(木) 00:14:55 ID:0xpAr9xL
fsafsdfsdfsd
349名無し名人:2010/06/03(木) 00:19:28 ID:7OBi+4DK
ダメな男 猛
350名無し名人:2010/06/03(木) 00:51:59 ID:lX2Mz8Qe
王座戦面白いね。何度も読みかえしたよ。
351名無し名人:2010/06/03(木) 02:10:44 ID:c+93O0pN
1回負けてもチャンスがある順位戦で負けておくのが良い
決勝Tはどんどん勝ち進んでください
352名無し名人:2010/06/03(木) 04:33:36 ID:00o+jbFS
順位戦スレで対戦棋士の悪口書いてた奴は藤井ファン失格だな。
まぁ、ただのなりすましだと思うが。
353名無し名人:2010/06/03(木) 05:09:17 ID:kXUgettu
藤井-久保が順位戦初戦なのは、課金者増加のための戦略
使命は果たした
354名無し名人:2010/06/03(木) 05:14:22 ID:k9wr9FRw
偽の鰻屋が本物の鰻屋に負けるのは当たり前
355名無し名人:2010/06/03(木) 06:16:16 ID:q/zLdUIb
8勝1敗ペースか。まあまあな出だしだな。
356名無し名人:2010/06/03(木) 07:21:34 ID:bxm+ZhS2
>>352
同歩。このスレのいい雰囲気はああいうレスを生まないよな。
357名無し名人:2010/06/03(木) 08:25:58 ID:jh8lDHUT
>>355
こんなレス見ると昨年と全く同じ展開だなーと思う
358名無し名人:2010/06/03(木) 08:59:42 ID:lzTe4dGh
最初にまず一敗しておいて相手を油断させる作戦に決まってる
359名無し名人:2010/06/03(木) 10:17:28 ID:0xpAr9xL
森内には絶対負けるから7勝2敗だろ
360名無し名人:2010/06/03(木) 10:29:41 ID:UJwdDoMl
さらに余裕を持って3ファンタは見ておきたいから
最悪4-5の残留だな
361名無し名人:2010/06/03(木) 11:22:02 ID:engbRmBw
>>359-360
何で弱気なんだよw
362名無し名人:2010/06/03(木) 11:25:01 ID:ENeTk3y0
確実に勝ち星が計算できる相手としては
名前は忘れたけど
振り飛車使いで大昔に竜王三連覇をした降級候補NO1の奴だね
363名無し名人:2010/06/03(木) 11:32:08 ID:TB6yjXP4
藤井は藤井戦がないから不利すぎる
364名無し名人:2010/06/03(木) 12:12:05 ID:cZztoWxR
今期は4勝しないと残留はないような気がする
だから、谷川、三浦、高橋、郷田に勝たないと残留はない
厳しすぎるw
365名無し名人:2010/06/03(木) 13:32:38 ID:00o+jbFS
>>363
羽生は羽生と戦わなくていいからズルイってのと逆かw
366名無し名人:2010/06/03(木) 14:14:45 ID:HBt+vScj
「なんとか、お互い頑張りましょう」
谷川
367名無し名人:2010/06/03(木) 14:37:43 ID:Rw0zZILJ
>>364
それ毎年のように言われてるけどなんだかんだで先生はファンタしながらも結局残留してるから今年も大丈夫っしょ
368名無し名人:2010/06/03(木) 15:04:14 ID:V7M/2wvM
その話というのは、彼の死ぬ一二年前のことらしい。ある日老いたる猛が知人の許に招かれて行ったところ、
その家で一つの戦型を見た。確かに見憶えのある戦型だが、どうしてもその名前が思出せぬし、
そのメリットも思い当らない。
老人はその家の主人に尋ねた。それは何と呼ぶ戦型で、また何に用いるのかと。
369名無し名人:2010/06/03(木) 15:17:28 ID:zExdbiSP
おい、早く続き!
370名無し名人:2010/06/03(木) 15:17:59 ID:+O8H2uf0
ああ、夫子が!古今無双の降飛車の名人たる夫子が!
そこまでボケてしまわれるとは嘆かわしい
371名無し名人:2010/06/03(木) 15:27:26 ID:8go0MOkS
竜王なのに名人伝とはこれいかに
372名無し名人:2010/06/03(木) 15:28:28 ID:V7M/2wvM
猛は激怒した。必ず、かの邪智暴虐の居飛車穴熊を除かなければならぬと決意した。
猛には終盤がわからぬ。猛は、振り飛車の達人である。飛車を振り、角道を閉じて暮して来た。
けれども序盤に対しては、人一倍に敏感であった。
373名無し名人:2010/06/03(木) 15:31:53 ID:8go0MOkS
由緒正しきこのスレによりによって>>372のごとき書き込みを許すなど、
もはや悲壮を通り越して滑稽であろう。
神殿の壁に糞を塗るようなものである
374名無し名人:2010/06/03(木) 15:33:57 ID:GnMrszRE
猛には終盤がわからぬ。
375名無し名人:2010/06/03(木) 15:38:02 ID:tLbRw8qL
>>372
これは前レスに張られてたやつのほうがよかったな
376名無し名人:2010/06/03(木) 15:43:02 ID:V7M/2wvM
勝勢後の長い風呂から上がると敗勢であった。心の底が白くなった。
377名無し名人:2010/06/03(木) 15:56:01 ID:V7M/2wvM
猛の孤独に
僕は思わずくしゃみをした
378名無し名人:2010/06/03(木) 15:58:58 ID:UJwdDoMl
ある朝、藤井猛がなにか胸騒ぎのする夢からさめると
ベッドの中の自分が一匹のばかでかい竜王に変わってしまっているのに気がついた。
379名無し名人:2010/06/03(木) 16:03:08 ID:ys/XjyZh
猛は二度と序中盤へは戻れなかった
ファンタジーと悪手の中間の生命体となり
永遠に終盤をさ迷うのだ
そして投げたいと思っても投げれないので
そのうち猛は考えるのをやめた
380名無し名人:2010/06/03(木) 16:07:39 ID:kXUgettu
終盤、渡辺や深浦だったら余裕で勝ち切ってるんだろうな・・・

まるで1000キロの旅をする渡り鳥が、対岸まであと数キロというところで力尽きて海に落ちるようなもんだな。
381名無し名人:2010/06/03(木) 16:13:29 ID:tmbkTdFe
思うに、将棋の神様がわれわれに与えた最大の恩寵は、終盤の正着に思いあたる能力を、藤井の心からとり除いたことであろう、
382名無し名人:2010/06/03(木) 16:53:05 ID:QECCQryT
>>372
元ネタ何?
太宰治にそんな感じのがあったような気もするんだけど。
383名無し名人:2010/06/03(木) 16:55:32 ID:r6g6JaKo
走れタケシ
384名無し名人:2010/06/03(木) 16:56:03 ID:NcA7Fc9w
メロスでしょ
ついでに、この前の渡辺、広瀬戦で、広瀬は激怒したって棋譜コメがのった
385名無し名人:2010/06/03(木) 16:57:50 ID:+O8H2uf0
メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。
けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。
386名無し名人:2010/06/03(木) 16:58:53 ID:xktwEgCS
〇〇が激怒したで
元ネタわからんやつがこの世にいるとは…
387名無し名人:2010/06/03(木) 16:59:11 ID:CEfYI6Iy
>>382
住人の懐の深さを試すかのような、なんと高度なネタ振り
さすがは藤井スレ
388名無し名人:2010/06/03(木) 16:59:42 ID:V7M/2wvM
居飛穴見ユトノ警報ニ接シ 我ガシステム直チニ出動、コレヲ撃滅セントス。
本日局面優勢ナレドモ棋士猛
389名無し名人:2010/06/03(木) 17:03:04 ID:HvrkvKeI
藤井は神
390名無し名人:2010/06/03(木) 17:05:09 ID:tLbRw8qL
A級の降留、この一戦にあり。序盤一層奮励努力せよ
391名無し名人:2010/06/03(木) 17:23:06 ID:00o+jbFS
>>384
「広瀬が怒った」ではなかった?
392名無し名人:2010/06/03(木) 17:24:49 ID:tLbRw8qL
>>391
あったあったw
あれから渡辺防戦一方だったな
393名無し名人:2010/06/03(木) 17:26:48 ID:jzpLAVSr
弟弟子の阿部健も独創的な序盤が特徴らしいが終盤はどうなんだろう
394名無し名人:2010/06/03(木) 17:50:00 ID:3Zeb6GRR
>>388
ちょっと上手いw
395名無し名人:2010/06/03(木) 17:54:03 ID:6okoTgt0
ご歓談中のところすみません。

第58期王座戦本戦1回戦第三局
井上慶太-藤井先生

その1…>>335
その2…>>339
その3…>>344

その4:
▲7三歩△同桂▲7五金△4九飛▲7四歩△8九銀
▲6七玉△6九飛成▲7三歩成△5一玉▲7二と△同金
▲3二銀

島朗の観戦記の要約:
・藤井先生は当初このあたりでは戦えると思っていたが、
だんだんと容易でないことに気づいた。
 控え室では先手有望な変化が多いとの見解。

・△4九飛では以下の変化も有力。
△5八と▲同金△5五飛(両方の金取り)
▲5七角△4五桂▲7四歩△5七桂成▲7三歩成△同銀
▲5七金△7五飛▲5四桂。

・△4九飛に対し▲7九金は
△6六香▲7四歩△6七銀▲同銀△7九飛成▲同玉△6七香成
で後手勝ち。
396名無し名人:2010/06/03(木) 18:06:04 ID:RSPDu9zz
久々に、順位戦で白星先行する先生が見たいんだが
397名無し名人:2010/06/03(木) 18:07:55 ID:8go0MOkS
去年のファンタスティック投了に比べればマシ
398名無し名人:2010/06/03(木) 18:15:24 ID:V7M/2wvM
猛は序盤。
飛車の振りたるは言ふべきにもあらず、
玉のいと脆きも、またさらでもいと早きに、
桂など急ぎ跳ねて詰み、モテ笑うも、いとつきづきし。
399名無し名人:2010/06/03(木) 18:16:49 ID:ENeTk3y0
>>395
おーありがとう
400名無し名人:2010/06/03(木) 18:26:11 ID:jZpn03bu
ファンタジスタは悲しんだ。
彼は彼の棲家(すみか)である序盤の外に出てみようと
したのであるが、頭が終盤につかえて外に出ることは
できなかったのである。今はもはや、彼にとっては
永遠の棲家である序盤は、出入り口のところがそんなに狭かった。
401名無し名人:2010/06/03(木) 18:45:08 ID:r6g6JaKo
私はその人を常にF先生と呼んでいた。だからここでもただF先生と書くだけで本名は打ち明けない。
これは世間を憚かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。
私はその人の記憶を呼び起すごとに、すぐ「F先生」といいたくなる。
筆を執っても心持は同じ事である。よそよそしい頭文字などはとても使う気にならない。
402名無し名人:2010/06/03(木) 18:50:20 ID:hlHL6RvE
頭文字使ってるじゃねーかw
403名無し名人:2010/06/03(木) 18:51:37 ID:tLbRw8qL
使ってんじゃんと突っ込むべきかドラえも〜んと突っ込むべきか迷う
404名無し名人:2010/06/03(木) 19:02:17 ID:uQ2SMMJ6
>>395
ありがとう
今から並べるわ
405名無し名人:2010/06/03(木) 19:03:37 ID:G7mpd3Pr
9人の幽鬼を蹴散らし、冥王「偉大なる御眼鏡」を倒すには、四7にある滅びの亀裂に一つの飛車を投じるしかありません
406名無し名人:2010/06/03(木) 19:42:34 ID:dSObTEAx
四間飛車ノ実情ニ関シテハ藤井猛ヨリ報告セラルベキモ藤井ニハ既ニ終盤力ナク現状ヲ看過スルニ忍ビズ之ニ代ツテ緊急御通知申上グ

四間飛車ニ居飛車党攻略ヲ開始以来振リ飛車党中飛車角交換ニ専念シ普通四間飛車ニ関シテハ殆ド顧ミルニ暇ナカリキ

然レドモ知レル範囲ニ於テハ藤井ハA級防衛ニ捧ゲ相次グ残留危機ニ頭ハネヲ以テ降級ヲノガレ電子掲示板ノ風雨ニ曝サレツツ乏シキ生活ニ甘ンジアリタリ

所詮渡邊久保来リナバB1ニ運ビ去ラレテ毒牙ニ供セラルベシトテ生別レ普通四間飛車ヲ矢倉門ニ捨ツル藤井アリ

久保戦ニ至リテハ一局ヲ通シテ真面目ニシテ一時ノ感情ニ馳セラレタルモノトハ思ハレズ

更ニ終盤於テ久保ノ決メ手アルヤ夜ノ中ニ関西地方ノ控室ノ者黙々トシテ解散スルアリ

是ヲ要スルニ藤井A級ニ昇級以来終止一貫名人挑戦ヲ期待セラレツツ(一部ハ兎角ノ悪評ナキニシモアラザルモ)只々振リ飛車党トシテノ御奉公ノ護ヲ胸ニ抱キツツ

遂ニ名人挑戦スルコトナクシテA級ノ末期ト藤井ハ実情形一木一草焦土ト化セン

A級三月一杯ヲ支フルノミナリト謂フ

藤井猛斯ク戦ヘリ、ツイデニ三浦弘行モ斯ク戦ヘリ

群馬県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
407名無し名人:2010/06/03(木) 19:48:27 ID:zS8tMeC1
藤井先生が終盤で逆転勝ちしてる最近の将棋ってある?
408名無し名人:2010/06/03(木) 19:58:57 ID:r6g6JaKo
宇宙ができて137億年、そして地球が46億年たっている。
その中で、私はまさに10年20年はある意味では「最近」だと思っております。
409名無し名人:2010/06/03(木) 20:08:59 ID:t8tTeHoK
敵玉見ユトノ報ニ接シ新システムハ直チニ起動
コレヲ撃滅セントス
本局手順明朗ナレドモ寄セ難シ
410名無し名人:2010/06/03(木) 21:06:12 ID:94huc+e3
「羽生ニモマケズ」
羽生ニモマケズ 久保ニモマケズ
序盤ヤ中盤ノ勝勢デモマケヌ  丈夫ナ終盤ヲモチ
慾ハナク  決シテミスラズ
イツモシヅカニワラツテヰル
一年ヲ30局デ 順位戦ト少シノ棋戦ヲ勝チ
アラユルコトヲ  ジブンヲカンジョウニ入レテ
ヨク長考シワカリ  ソシテエイット指シ
盤ノ中央ノ金ノ  横デ玉ガ静カニ暮ラシテイル
東ニ名人戦ノ三浦アレバ  行ツテ検討シテヤリ
西ニヒゲノビタ深浦アレバ  行ツテソノヒゲヲソリ
南ニ毛根ノ死ニサウナ木村アレバ  行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニ頓死ヤ逆転ガアレバ  ヤッチャイマシタネトイヒ
逆転マケハナミダヲナガシ  中盤勝勢ハ終盤オロオロサシ
ミンナニファンタジスタトヨバレ  
ホメラレモセズ  クニモサレズ
サウイフモノニ  ワタシハ  ナリタイ
【藤井 猛】
411名無し名人:2010/06/03(木) 21:27:25 ID:uQ2SMMJ6
>>410
すごいなこれは
よく出来てる
412名無し名人:2010/06/03(木) 22:05:00 ID:6okoTgt0
>>410
何か泣けてきた
藤井先生がんがれ
413名無し名人:2010/06/03(木) 22:23:09 ID:r6g6JaKo
藤井も藤井スレも大好きだ
414名無し名人:2010/06/03(木) 23:12:14 ID:OP/EF+Ph
負けると人が増えてうざいんだが
415名無し名人:2010/06/03(木) 23:58:43 ID:PurYUm4f
>>410
宮沢賢治といえば、ハマコーに人殺し扱いされてたな。
共産党の宮本顕治の間違いだけど。
416名無し名人:2010/06/04(金) 00:02:22 ID:cmbQqjES
>>287
今更なんだがサンクス
417名無し名人:2010/06/04(金) 00:49:37 ID:cvW6ZXjf
>>395
>▲5七角△4五桂▲7四歩△5七桂成▲7三歩成△同銀

あれ? この同銀ってどこから来た銀?
418名無し名人:2010/06/04(金) 01:02:46 ID:N0Hu8nz9
>>417
7二から
419名無し名人:2010/06/04(金) 01:07:47 ID:cvW6ZXjf
>>418
ありがとう。(自分のミスが)わかった。

45手目を同銀にしていた。同桂だね。
420名無し名人:2010/06/04(金) 01:46:10 ID:PcSNmdq3
藤井は将棋に終盤がないと言ふ、
ほんとの終盤が見たいと言ふ。
私は驚いて盤を見る。
八十一枡の間に在るのは、
切つても切れない
むかしなじみのきれいな終盤だ。
421名無し名人:2010/06/04(金) 01:48:25 ID:jasBVsA6
>>420
その話題、もう終わりました。
422名無し名人:2010/06/04(金) 02:43:20 ID:TVxEnKaz
藤井はかぷかぷ笑ったよ
423名無し名人:2010/06/04(金) 03:06:00 ID:yrgCDtyY
藤井先生が今のままの臆病な自尊心と、尊大な羞恥心を持ち続けたら
いずれは鰻になってしまうんじゃないかと心配で夜も眠れません。
424名無し名人:2010/06/04(金) 04:04:04 ID:aw0Ll+kb
鰻れ猛!ドジョるなよ!
425名無し名人:2010/06/04(金) 07:29:35 ID:AGvj1zw5
四畳半神話大系見てるヤツ多そうだなw
426名無し名人:2010/06/04(金) 07:48:00 ID:7p6UU/L9
藤井の矢倉ゴキゲン四間飛車システム
427名無し名人:2010/06/04(金) 09:20:34 ID:fe39ow2N
藤井猛のフキゲン終盤
428名無し名人:2010/06/04(金) 09:40:26 ID:0X8CNKhh
魔太郎はかけよってきました。盤の上を見ると、隅に玉が固めて置いてあるのが、目につきました。
「おや。」
と、魔太郎はびっくりして、猛に目を落としました。
「猛、おまいだったのか、いつも、アイディアをくれたのは。」
猛は、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。
魔太郎は、扇子をばたりと取り落としました。猛の髪の毛が、まだ要に細くからまっていました。
429名無し名人:2010/06/04(金) 09:55:07 ID:ylz/t3WT
6月6日(日曜日)
 藤井 猛  阿久津主税  ネット最強戦・中継
6月10日(木曜日)
 小林裕士  藤井 猛   銀河戦 Aブロック・詳細情報
430名無し名人:2010/06/04(金) 09:56:13 ID:wLCKNzMk
テスト
431名無し名人:2010/06/04(金) 10:18:50 ID:1/doEO+1
どっちも時間の短い棋戦だから危ないなあ
432名無し名人:2010/06/04(金) 10:25:11 ID:guJZZYMN
阿久津はともかく、小林にはさすがに勝つだろw
433名無し名人:2010/06/04(金) 10:39:04 ID:EcTNNBly
久保相手にアレだけやったんだから、阿久津・小林レベルは瞬殺だろ
434名無し名人:2010/06/04(金) 10:40:31 ID:6+H6rj9b
棋界最強の渡辺に勝っておいて小林ごときに負けられないだろ。
まあ早指しの小林は相当厄介だけど。
435名無し名人:2010/06/04(金) 10:41:47 ID:N0Hu8nz9
藤井猛の自虐的横歩取り8五飛車戦法
436名無し名人:2010/06/04(金) 11:12:49 ID:OPrIrQ8i
阿久津は去年竜王戦3組に送り返してやったところ
将棋講座でシステムをディスってきた犬猿の仲だぜ
437名無し名人:2010/06/04(金) 11:35:54 ID:+GOgZ+Pl
敵陣をばはや詰め間違えつ。
438名無し名人:2010/06/04(金) 11:39:37 ID:1/doEO+1
髪の毛の量なら藤井先生の圧勝なのだが・・・
439名無し名人:2010/06/04(金) 11:41:54 ID:S0WXwZja
髪の毛なら森内最強
440名無し名人:2010/06/04(金) 12:07:29 ID:aWiCK9Wa
髪の量なら木村必至
441名無し名人:2010/06/04(金) 12:17:07 ID:JRN7cXP4
>>440
まだ桂の合駒という受けが残ってる
442名無し名人:2010/06/04(金) 12:21:53 ID:Rn05halq
>>441
それは島(ry
443名無し名人:2010/06/04(金) 12:22:13 ID:krvp+Fs/
プロらしく広さを重視すべき。
444名無し名人:2010/06/04(金) 12:23:12 ID:IbX+DBcO
>>441
会社で大笑いしちまったぜ。ちくしょうっっw
445名無し名人:2010/06/04(金) 13:17:17 ID:gYBTwHiL
>>444
ATOKなんだろ?仲間だぜっっっw
446名無し名人:2010/06/04(金) 13:49:44 ID:guJZZYMN
wwを入力規則で入れとけよ低脳
447名無し名人:2010/06/04(金) 13:55:18 ID:r+It+tz8
皆が皆お前のように四六時中草生やしてるわけではない
448名無し名人:2010/06/04(金) 15:50:45 ID:ZIHfq1j5
王座戦、1手しか進んでないw
449名無し名人:2010/06/04(金) 15:59:56 ID:Rn05halq
>>448
あはは、ほんとだ

第58期王座戦本戦1回戦第三局
井上慶太-藤井先生

>>395からの続き

△6四香

島朗の観戦記の要約:
・この手はファンタ未遂。藤井曰く「指してはいけない手」

では引き続きご歓談ください。
450名無し名人:2010/06/04(金) 16:04:55 ID:gyeUAmq3
島の藤井愛は異常
451名無し名人:2010/06/04(金) 17:19:52 ID:dXbbdDDA
不自然な手を終盤になると連発して、序盤の優位をあっという間に失い投了後には
自暴自棄になる。振り飛車党でありながら積極的に動くのが好きで、銀冠に組むと玉頭
位取りから端攻めも絡めて右辺で果敢に戦いをはじめるが、無理攻めが敗因で
残念な逆転負け。しかし、その人柄や研究の綿密さから棋士からも一目おかれ、ファンの人気も
留まることはない。棋界きってのお茶目なファンタジスタだ。
452名無し名人:2010/06/04(金) 18:12:58 ID:JPlX2ZA1
ファンタにはアマには分からない意図が隠されていると思う
じゃなきゃ説明がつかない
いくらなんでもアマが見て一瞬でポカだと分かるものをプロがするはずがない
名古屋は
人が多い
453名無し名人:2010/06/04(金) 18:16:16 ID:NO4hxVXI
>>452
最期まで丁寧に作文しろwww
454名無し名人:2010/06/04(金) 18:17:13 ID:bfUJKbdo
名古屋は人が多い、の不自然さw
455名無し名人:2010/06/04(金) 18:22:16 ID:MvB8TpxO
>>452
クソッwwこんなので笑っちまうなんて疲れてんのかな
456名無し名人:2010/06/04(金) 18:33:35 ID:JRN7cXP4
藤井藤井ってもううるせえ名
井の中の蛙だよ所詮この人
永久に序中盤だけ将棋の達人
世界にはまださらに偉大な成功をしてる人がいる
457名無し名人:2010/06/04(金) 18:37:11 ID:D1MCEKjT
>>453-454
縦読み
458名無し名人:2010/06/04(金) 18:41:20 ID:EcTNNBly
藤井永世名人ガイル?
459名無し名人:2010/06/04(金) 18:45:28 ID:6CTrDPTo
>>457
いやいやwみんなわかってるから
460名無し名人:2010/06/04(金) 18:48:03 ID:IbBj4AXJ
不自然すぎて分からないわけがないw
461名無し名人:2010/06/04(金) 18:55:57 ID:0nwaxFQv
最近の藤井の将棋は派手すぎて悪手なのか好手なのか分からんのが怖い。
ファンタはファンタの中に隠せという事か。
462名無し名人:2010/06/04(金) 19:11:00 ID:NcY9nR2L
さっきまでは改変、次は縦読みですかwww
463名無し名人:2010/06/04(金) 19:13:35 ID:TVxEnKaz
終盤にとんでもない悪手を指せる能力があるからこそ
藤井は序盤中盤で形にとらわれずに指すことが出来るんだよ
悪手と好手は紙一重だからね
464名無し名人:2010/06/04(金) 19:25:09 ID:2LJSSWZy
t
465名無し名人:2010/06/04(金) 19:40:48 ID:dW285A78
a
466名無し名人:2010/06/04(金) 19:44:43 ID:HVfsu+yz
k
467名無し名人:2010/06/04(金) 19:58:27 ID:K4VT8PoQ
e
468名無し名人:2010/06/04(金) 19:59:22 ID:PSHdADJK
s
469名無し名人:2010/06/04(金) 19:59:56 ID:A3o+6UkH
h
470名無し名人:2010/06/04(金) 20:00:26 ID:r+It+tz8
i
471名無し名人:2010/06/04(金) 20:03:36 ID:xdq+AJP0
f
472名無し名人:2010/06/04(金) 20:05:31 ID:qb/LfDus
u
473名無し名人:2010/06/04(金) 20:06:16 ID:RLhFMTZk
j
474名無し名人:2010/06/04(金) 20:09:09 ID:HVfsu+yz
i
475名無し名人:2010/06/04(金) 20:11:46 ID:KI/sudh0
i
476名無し名人:2010/06/04(金) 20:16:54 ID:ZFPEwHS+
e
477名無し名人:2010/06/04(金) 20:17:21 ID:h19HQPMS
i
478名無し名人:2010/06/04(金) 20:21:47 ID:Dhf1GPbz
s
479名無し名人:2010/06/04(金) 20:22:44 ID:JRN7cXP4
e
480名無し名人:2010/06/04(金) 20:35:19 ID:iI99L63B
i
481名無し名人:2010/06/04(金) 20:48:52 ID:6+No2vcf
m
482名無し名人:2010/06/04(金) 20:54:23 ID:6pB9f5nX
どうしてこここまで終盤力が衰えたのか。
勝ちを意識してのメンタルの問題なのか。
ただ、単に眠くなるだけなのか。
483名無し名人:2010/06/04(金) 20:59:44 ID:3LJVt2Ud
>>464-475
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,鰻, ‐-\           i   }
 |   i         /-=・=- -=・=-\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | takeshifujiieiseim(たけしふじい永盛)
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
484名無し名人:2010/06/04(金) 21:01:56 ID:JRN7cXP4
せっかくハイパー猛藤井永世名人タイムが発動すると思ったのに
485名無し名人:2010/06/04(金) 21:03:52 ID:PsTWzYLl
藤井猛でグーグル検索かけたら
予測で「藤井猛 終盤」が最初に来てワラタ
というかシステムとかあの辺のまともな単語が上位にこねえ
486名無し名人:2010/06/04(金) 21:08:15 ID:IbBj4AXJ
正直、該当スレでやってほしい
中断したら悪いと思って、書き込みたくても書き込めないよ
487名無し名人:2010/06/04(金) 21:37:08 ID:1/doEO+1
藤井 猛 805局 483勝 322敗 0.6000

次に負けると勝率5割台です
488名無し名人:2010/06/04(金) 21:41:45 ID:6+No2vcf
>>482
空気嫁
489名無し名人:2010/06/04(金) 21:42:43 ID:oBK38i3H
むしろ6割に復帰していた事が驚き
490名無し名人:2010/06/04(金) 21:51:24 ID:DqYzYsmX
vipでやれ、って感じだわな
491名無し名人:2010/06/04(金) 21:57:20 ID:up2WZTHM
>>487
〜数年後〜

藤井 猛 920局 598勝 322敗 0.650

40代になってから通算勝率が伸びた史上唯一の棋士として藤井先生の名前は歴史に刻まれる
492名無し名人:2010/06/04(金) 22:15:18 ID:6pB9f5nX
>>488
あ?
アルファベットの糞レスに付き合えと?
493名無し名人:2010/06/04(金) 22:16:25 ID:KI/sudh0
>>491
将棋界には大山という化け物が居てだな

...年齢帯 |.大山|.加藤|.中原|.米長|.谷川|.羽生|.佐藤|.森内|.丸山|.郷田|.藤井|
25-29歳 |.6826|.6067|.6868|.6601|.6809|.7220|.6078|.6163|.7107|.6886|.6627|
30-34歳 |.6596|.5172|.6442|.6000|.6349|.7139|.6207|.6498|.5875|.5926|.5432|
35-39歳 |.7286|.5976|.6186|.6271|.6287|.6713|.6174|.5851|.5893|.5848|.4859|
40-44歳 |.7214|.6020|.6392|.6032|.5763|.****|.****|.****|.****|.****|.****|
494名無し名人:2010/06/04(金) 22:18:22 ID:8AJmK4Yw
>>493
その表で1人だけ5割切ってる棋士がいるんだけど…
495名無し名人:2010/06/04(金) 22:19:13 ID:JRN7cXP4
一番右の棋士だけ見えない
496名無し名人:2010/06/04(金) 22:21:32 ID:RtysLwB0
なんか年齢とともに衰えてる人がいるね
497名無し名人:2010/06/04(金) 22:24:45 ID:IbBj4AXJ
しかし衰えた数字でさえ…
498名無し名人:2010/06/04(金) 22:29:07 ID:3LJVt2Ud
大山先生はすごいな
499名無し名人:2010/06/04(金) 22:34:55 ID:1/doEO+1
公式見たら通算勝率では律儀先生や先崎のほうがいいんだな
驚いた
戦ってる相手が違うとはいえAまで来たことのない中田宏や空手家先生も6割勝ってる
500名無し名人:2010/06/04(金) 23:30:55 ID:WwKD8sWP
そろそろ風呂入ってくる
501名無し名人:2010/06/04(金) 23:59:50 ID:eGuEmdZa
いよいよ全敗年度の始まりですね
女流虐めの報いですケケケケケケ
502名無し名人:2010/06/05(土) 00:06:58 ID:aANxe44K
おおやまつえーよな
503名無し名人:2010/06/05(土) 00:10:41 ID:ywwf4Nej
>>423
臆病な自尊心は藤井の場合当てはまりません
なにしろチャイルドブランドの落ちこぼれですからね
守るべき自尊心なんてありませんよ
そもそも自尊心があったらあんな陰湿な女流嫌がらせはやりません
尊大なる羞恥心なんてものもありません
それは言わなくても分かるでしょ
藤井はね、そんな近代的自意識は持ってないんですよ最初から
野郎は※と同じただの恥知らずなんですよ
504名無し名人:2010/06/05(土) 00:30:23 ID:NW+S8zQk
つまらない縦読みレスを投稿してから他のも縦読みかどうか確認しないと気になる変な癖がついちまった。みんな一行でたのむ
505名無し名人:2010/06/05(土) 00:33:12 ID:RIS9BNor
嫌がらせって何やったん?
506名無し名人:2010/06/05(土) 00:54:21 ID:vsUyOThk
ずっといる粘着だからほっとけ
507名無し名人:2010/06/05(土) 01:46:48 ID:R9Ggcc0h
せんすの人並みの気持ち悪い
508名無し名人:2010/06/05(土) 01:55:37 ID:x3ORY0Kz
なんかどこぞのスレでその人心療内科に通ってるってレスしてたな
509名無し名人:2010/06/05(土) 02:45:53 ID:RPoFrPaK
藤井先生の残留力が高すぎて将棋板内での支持率が急降下してるように思える・・・
挑決に進出するか棋戦準優勝ぐらいしてもらわなくては・・・
510名無し名人:2010/06/05(土) 03:12:34 ID:aSsKwavf
むしろ支持率が高すぎて嫉妬されてるんじゃ・・・
511名無し名人:2010/06/05(土) 08:28:56 ID:Y6JbQP6H
藤井猛が名人になれば

終盤を廃止して
○対局時間を25分短くします

○順位戦中継を無料にします

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan108440.jpg

序盤が第一と思う人は
一度やらせてみてください 藤井猛
512名無し名人:2010/06/05(土) 09:38:57 ID:hQ64FbOB
そろそろ藤井は漫画化になってもいいと思うんだ
513名無し名人:2010/06/05(土) 10:17:36 ID:FKRUboEH
藤井ネクスト名人
藤井ネクスト竜王

う〜ん、ナイスな響きだ
514名無し名人:2010/06/05(土) 10:19:34 ID:DZlCeRtc
影の竜王
515名無し名人:2010/06/05(土) 10:26:40 ID:R1jtMMrt
昨日、遅くまで順位戦中継を見ていたけど、深浦と佐藤モテがいきなり初戦黒星スタートなのな。

いまのB1は層が厚い。藤井先生も一度落ちたら戻ってこれないと思う。

何が何でもしがみついて三流してホシィ。
516名無し名人:2010/06/05(土) 10:33:15 ID:wbuxwDZn
モテ、畠山に負けたのか・・・
517名無し名人:2010/06/05(土) 11:28:28 ID:LSV0F0bM
「赤い実がはじけるって、どんな感じかな。突然来るって、オレにはいつかな――」
想像すると、なんだかどきどきしてくる。
善治が言ったのは、本当だった。それは、まったく突然――。急に胸が苦しくなって――。
パチン。思わず飛び上がるほど大きな音を立てて、胸の中で何かがはじけたのだ。
予想もしていなかった。だって、指していた将棋が矢倉だったんだもの ――。」
518名無し名人:2010/06/05(土) 12:15:01 ID:82n4m6Jh
遅れてきた羽生世代の棋士、
藤井猛は振り飛車の名手である
猛は序中盤の術理を工夫し
マジックをも制す居玉急戦法を編み出した
しかし、猛が相手玉を討ち取る際は
常に我自我自であったそうな
(詰みが)見えぬゆえ そうせねばならなかった
猛の終盤とはそうしたもの・・・
519名無し名人:2010/06/05(土) 12:17:27 ID:8OtWZybS
藤井先生もA級維持は難しくなってきたな。どんなに水が豊富な
井戸もいつかは枯れる。序盤の卓越した才能も今や昔。苦し紛れに
猛々しく攻めて行っても所詮無理攻め。A級では受けきられてしまう。
二名落ちるA級に残留し続ける力はもう無い。特に終盤力。
十名のA級棋士の中で終盤力は最下位であろう。
世が世なら名人になれたかもしれないが時代が悪かった。
名古屋は
人が多い。
520名無し名人:2010/06/05(土) 12:23:14 ID:rgM8Jprr
>>517
懐かしいなw
521名無し名人:2010/06/05(土) 12:25:36 ID:LYVx6Bvz
名古屋は
人が多い。

何度見ても笑えるwww

次スレは「【名古屋は】藤井猛 System56【人が多い】」にしてくれwww
522名無し名人:2010/06/05(土) 12:36:20 ID:pvlKQAi7
>>511
名人就位演説

優勢を、守りたい。
優勢を守りたいと、願うのです。
序盤の優勢、そして、育ちゆく中盤の勝勢を守りたい。

私は、昨年末、宮城県を訪問した際、希望して、尊敬する中原誠師の慰霊碑に献花させていただきました。
慰霊碑には、中原誠師が、八十数年前に記した「七つの棋界的大罪」が刻まれています。

 「理念なき終盤」
 「労働なき終盤」
 「良心なき終盤」
 「人格なき終盤」
 「道徳なき終盤」
 「人間性なき終盤」、そして
 「犠牲なき終盤」です。

まさに、今の私が抱える諸問題を、鋭く言い当てているのではないでしょうか。
523名無し名人:2010/06/05(土) 12:38:35 ID:I85+hxbs
名古屋は
人が多い。

の部分、なんとかならんのかwww
524名無し名人:2010/06/05(土) 13:34:31 ID:hnchyZuS
名古屋は
人が多い。
ってところで脱力する。
でも藤井先生らしくて気に入っている
525名無し名人:2010/06/05(土) 13:57:43 ID:LSV0F0bM
猛に会ったら「サイン下さい」ではだめで、「サインしてちょ」でなければならない。
猛の機嫌をとろうと「振り飛車は強いねえ」と話しかけると、「あんなもんいかんわ。
棋士がみんな馬鹿だで」という応え。
だが、その意見に賛同し「センスが悪いねえ」などと言おうものなら、
とんでもないところで「こっから先は自分で書いてちょ」と色紙を返される。
526名無し名人:2010/06/05(土) 16:24:36 ID:ASBiKLKX
>>521
藤井スレにサブタイなどいらぬ!
527名無し名人:2010/06/05(土) 17:10:26 ID:JXqfOb6V
ファンタゆえに人は悲しまなければならぬ・・・
528名無し名人:2010/06/05(土) 17:18:13 ID:uiQhJZJD
ファンタなどいらぬ!
529名無し名人:2010/06/05(土) 17:21:50 ID:UYe/dFNd
も、もう一度タイトルを……
530名無し名人:2010/06/05(土) 17:38:51 ID:wFALSX+Q
タイトルなどいらぬ!
531名無し名人:2010/06/05(土) 17:53:26 ID:g1DKjXNM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10957641

先生の名局シリーズ来てたぞー
upした方、ありがとうございます 多分このスレも見てるよね?
532名無し名人:2010/06/05(土) 18:31:14 ID:ao3JASjO
途中詰まし損ねたかと思ったがうまいことやるもんだな
533名無し名人:2010/06/05(土) 18:53:14 ID:mNrzdAIO
ファンタにはアマには分からない意図が隠されていると思う
じゃなきゃ説明がつかない
いくらなんでもアマが見て一瞬でポカだと分かるものをプロがするはずがない
王が
座ってる
534名無し名人:2010/06/05(土) 18:55:04 ID:uiQhJZJD
名古屋には勝てんよ。
535名無し名人:2010/06/05(土) 19:14:00 ID:s8dpf5Ir
藤井先生って20年後はどんなポジションにいるんだろう

米長みたいに会長、理事職やってるとは思えないし、森、桐山先生みたいに現役やってんのかな
536名無し名人:2010/06/05(土) 19:15:25 ID:CNcSf2Qz
うなぎ屋
537名無し名人:2010/06/05(土) 19:16:36 ID:SE7CaiXy
群馬選出の国会議員
538名無し名人:2010/06/05(土) 19:18:00 ID:ao3JASjO
沼田市長
539名無し名人:2010/06/05(土) 19:27:09 ID:GUu5Sl8m
コカ・コーラの会長
540名無し名人:2010/06/05(土) 19:27:33 ID:hnchyZuS
普通に名人挑戦している
541名無し名人:2010/06/05(土) 19:33:51 ID:0Bmh17sa
藤井「大山全集は随分並べました。ただし、全局並べたわけではない。
    並べたのは自分なりに興味を持った棋譜だけです。
    もちろん、序盤だけでなく中終盤も参考にしますが、
    本当のところまでは分かりません。」

もしここで中終盤まで研究していたら将棋界は大きく変わっていたかもしれないな
542名無し名人:2010/06/05(土) 19:45:50 ID:g1DKjXNM
20年後…そこには相変わらずA級残留を賭けて戦う藤井先生の姿が!
543名無し名人:2010/06/05(土) 20:17:59 ID:NW+S8zQk
ttp://www.daiwashogi.net/
第4回最強戦、次回の対局
6月6日(日)20時〜 対局ライブ中継

藤井猛九段×阿久津主税七段
544名無し名人:2010/06/05(土) 20:20:01 ID:NW+S8zQk
開始日時:2010/06/01 10:00
終了日時:2010/06/02 01:02
棋戦:第69期順位戦A級1回戦
戦型:相振り飛車   
先手:藤井  猛 九段
後手:久保利明 二冠

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲8五歩 △3四飛
▲3八金 △4二銀 ▲4九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲6五歩 △5二金左 ▲4八銀 △3三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △4五歩
▲6七金 △7七角成 ▲同 金 △4四角 ▲7五歩 △1四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲2八角 △3五飛 ▲7四歩 △6二金寄
▲3九玉 △3二飛 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △7六歩
▲7三歩成 △同 銀 ▲8三飛成 △7二金上 ▲8六龍 △7七歩成
▲同 桂 △7六歩 ▲同 龍 △7四歩 ▲8七龍 △8四歩
▲3六歩 △6六金 ▲7五歩 △7七金 ▲8六龍 △2四桂
▲7四歩 △8二銀 ▲8三歩 △同 金 ▲9五桂 △7二金
▲8三桂不成△同 金 ▲8二角成 △同 玉 ▲7三銀 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲7四歩 △同 玉 ▲7五金 △7三玉
▲8四龍 △6二玉 ▲8二龍 △7二歩 ▲7三歩 △5二玉
▲9一龍 △3六桂 ▲3七香 △4八桂成 ▲同 金 △3六歩
▲同 香 △5九銀 ▲5八金打 △4八銀不成▲同 金 △3六飛
▲3七歩 △3八歩 ▲同 金 △5六飛 ▲同 歩 △6六角
▲4八銀 △5九銀 ▲3二飛 △4二桂 ▲5七桂 △4八銀不成
▲同 金 △5九銀 ▲4九銀 △4八銀成 ▲同 銀 △4九銀
まで126手で後手の勝ち


久保スレみてきたら▲3七香がファンタって書いてあった。
545名無し名人:2010/06/05(土) 23:33:47 ID:hnchyZuS
第58期王座戦本戦1回戦第三局
井上慶太-藤井先生

>>449からの続き

▲6五桂△同香▲7六玉△6八龍▲4一飛△6二玉
▲7三角△同金▲同馬△5三玉

まで64手にて藤井先生の勝ち

島朗の観戦記の要約
・▲6五桂が敗着。先に▲7六玉△6八龍▲4一飛△6二玉としてから
▲6五桂打とすべきだった。
以下、△6六金▲8五玉△8四銀▲9六玉で先手玉に詰みはなく後手は受けなし。
△8四銀に代えて△6五香は▲7三角△同金▲同馬△5三玉▲5五馬。

明日にでも新聞の切り抜きをどこかにうpします。
では引き続きご歓談ください。
546名無し名人:2010/06/06(日) 00:41:01 ID:GdnMfXnE
藤井「大事なのはどれだけ勝つかではないっ。いつ勝つべきかだ。」
547名無し名人:2010/06/06(日) 00:46:23 ID:CcWcwyHj
先生も久保みたいに45勝ペースで飛ばしてから、いつ勝つか選んでくださいよう・・・


って今期それぐらいのペースじゃん(゚∀゚)
548名無し名人:2010/06/06(日) 01:24:24 ID:Zoy6ZzNE
勝ち抜きトーナメント以外はちょっとくらい負けても問題ない
549名無し名人:2010/06/06(日) 01:26:50 ID:GNwR7MHJ
去年勝率5割を切ってるのが心配だね
550名無し名人:2010/06/06(日) 01:27:27 ID:GNwR7MHJ
さすがに、半分も勝てない棋士は一流とはいわないからね
551名無し名人:2010/06/06(日) 01:39:26 ID:jfRzg5BU
>>545
thx凄い将棋だな。角を消せるかがポイントなのか74歩の味が良すぎる

最後は慶太のファンタだな78銀不成とかでも勝てる?
552名無し名人:2010/06/06(日) 04:54:34 ID:e6dfVbz5
藤井先生はたくさんの著書を執筆されています。その中でも、振り飛車党でこの本を知らなかったら
井の中の蛙と言われても仕方が無い。それほどまでに有名で、1ページ1問ずつの問題形式で構成される全3巻の定跡書がある。
第1巻は対急戦編だ。将棋を覚えたばかりの人が四間飛車を覚えるのに最適な1冊である。四間に飛車を振ったあと、
6九の金を5八に上がり美濃囲いを完成させて居飛車の仕掛けに備えるという玉の守り方の基本からはじまり、
9九の香車を9八香と1つあげて角筋を避けるといった、初歩の定跡から振り飛車の戦いのコツが解説がされている。多くのファンからの
期待にこたえて出版され、いまでもたくさんの人に読まれ続けているベストセラーだ。その本の書
名は「四間飛車を指しこなす本」。ところで、名古屋には
人が多い。
553名無し名人:2010/06/06(日) 04:57:23 ID:AGMG22hE
↑藤井ファンはこういう猿真似すらできない馬鹿しかいないのか?
554名無し名人:2010/06/06(日) 05:04:59 ID:u/yMtp1k
そういう奴も一定数居るのは確か、母体が大きいからな
555名無し名人:2010/06/06(日) 05:26:43 ID:e6dfVbz5
名古屋は最初は使わないで消そうと思ってたけど、やっぱりあえて名古屋は残したのに、
オリジナルのラスト2行とは少し変更しただけでこの言われようか。ショックだ。
556名無し名人:2010/06/06(日) 05:33:18 ID:FqpbPdhf
この程度でショック受けるなら書き込まないほうが良い。
557名無し名人:2010/06/06(日) 06:34:33 ID:ML7d5808
藤井先生は将棋から勝敗という争いをなくそうとしてるんじゃないかな
そしていつかは将棋を飛び出してその思想を世界に広げようとしている
558名無し名人:2010/06/06(日) 06:40:10 ID:c2jO3eBx
そんなことより今日は藤井先生の生中継だぞ。

6月6日 藤井猛―阿久津主税 第3回大和証券杯本戦1回戦
559名無し名人:2010/06/06(日) 06:54:02 ID:qIGk25BG
あんま気にすんなよー、所詮2chだ
560名無し名人:2010/06/06(日) 09:48:18 ID:3erthw7k
戦型:ゴキゲン中飛車超急戦
先手:井上慶太
後手:藤井先生

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲7八玉 △4二銀
▲5八金右 △7二銀 ▲6八銀 △6二玉 ▲5六歩 △同 歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8二角 △4四角 ▲7七桂 △7四歩
▲6六歩 △7五歩 ▲6七金 △7六歩 ▲同 金 △7五歩
▲8六金 △6六角 ▲9一角成 △4八角成 ▲同 飛 △5七歩成
▲5五香 △4八と ▲5二香成 △同金左 ▲7三歩 △同 桂
▲7五金 △4九飛 ▲7四歩 △8九銀 ▲6七玉 △6九飛成
▲7三歩成 △5一玉 ▲7二と △同 金 ▲3二銀 △6四香
▲6五桂 △同 香 ▲7六玉 △6八龍 ▲4一飛 △6二玉
▲7三角 △同 金 ▲同 馬 △5三玉
まで64手にて藤井先生の勝ち
561名無し名人:2010/06/06(日) 10:08:17 ID:Vq4mipJS
短手数で決めるのはカッコいいけど、
持久戦も強くなって欲しいなぁ
562名無し名人:2010/06/06(日) 10:38:17 ID:vVVFCcnC
分かりやすい終盤になるように居飛車でも振り飛車でもクマるとか
563名無し名人:2010/06/06(日) 12:49:09 ID:avhSK7EJ
穴熊でもファンタするのが藤井先生。
564名無し名人:2010/06/06(日) 13:16:30 ID:uq5c7lPX
藤井先生はカニカニ銀もうまいらしい。

565名無し名人:2010/06/06(日) 13:34:42 ID:/ZFUL9q5
うまいって言っても、
プロの対局じゃ出てこないんじゃないの?
練習将棋だとそんな戦法まで試してみるのか。
566名無し名人:2010/06/06(日) 14:51:30 ID:ML7d5808
能ある鰻は滑りを隠す
567名無し名人:2010/06/06(日) 15:50:59 ID:u/yMtp1k
滑ってんぞ
568名無し名人:2010/06/06(日) 16:00:17 ID:e8TUEYro
「串打ち三年、裂き八年、焼き一生」が鰻の道
569名無し名人:2010/06/06(日) 16:00:57 ID:XgIY5W02
それもヌルヌルと
570名無し名人:2010/06/06(日) 16:26:29 ID:vm2kKqji
ふじいせんせいはしょうぎさしなのにうなぎもさばけるなんてすごいなあ
571名無し名人:2010/06/06(日) 16:34:00 ID:7H5Praai
          , - 、  −, - 、  −- 、 - 、  −- 、
        ,ィ::'"::::::::::::::::Y,ィ::'"::::::::::::::::Y´:::::::::::::::\:::::Y´:::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,::::::::::::::::::::::::::::`,
  ,':::::::::::::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::l
  ,':::::::::::::::::::::::::::,':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::;;;|::::::::::::::::::::::::;;;;;厶、    _, >、_;;:::;::::::::::::::::::::l>、_;;:::;::::::::::::::::::::l
  ',::;;;;;;;:::テ ̄ _',::;;;;;;;:::テ ̄ _ ヽ   ' __ ヾミ::ミ::彡シノ_ ヾミ::ミ::彡シノ
    リ厂 '-=ニエゝ リ厂 '-=ニエゝ l   i ィZエ=   川 ィZエ=   川
     l     ̄´ ',l     ̄´ ',     ` ´   |ノ  ` ´   |ノ
     i       ノi       ノ   '、      i '、      i
     i      人ci      人c、 ,っ)、     i ,っ)、     i
     ';    , , : : : '';    , , : : : 'ij : : : , 、   ,'ij : : : , 、   ,'
      ';   ,ィ '´二'';   ,ィ '´二'二`' _、.   ノ '二`' _、.   ノ
       、    ` ー、    ` ー '´ `   ,イー '´ `   ,イ
       >、      >、         /K         /K
      ノ小、` ' - ノ小、` ' - = -  ' /〉\= -  ' /〉\
572名無し名人:2010/06/06(日) 16:43:16 ID:HXJ0c/jB
残像拳?
573名無し名人:2010/06/06(日) 17:01:07 ID:aVJ6uwG9
そ、その動きは
574名無し名人:2010/06/06(日) 17:25:08 ID:keCvhpCr
今日20時から対局あるからドキドキして眠れない
575名無し名人:2010/06/06(日) 17:26:18 ID:/ZFUL9q5
>>574
眠るなよw
起きて待ってろ
576名無し名人:2010/06/06(日) 17:34:52 ID:6naSu5hA
>>574
さんきゅー、すっかり忘れてた
この時間だと余裕で入れるな
577名無し名人:2010/06/06(日) 17:37:30 ID:YRaSEg7H
17:35 俺がズボンを脱ぎ始めました new
578名無し名人:2010/06/06(日) 17:40:06 ID:XgIY5W02
17:40 我慢汁なう
579名無し名人:2010/06/06(日) 17:41:27 ID:AeqK4FpW
既に500人オーバー
580名無し名人:2010/06/06(日) 17:53:12 ID:fktS4z7Y
藤井と阿久津ってなんか因縁でもあるの?
581名無し名人:2010/06/06(日) 17:55:41 ID:6naSu5hA
>>580
なんか、阿久津がシステムをバカにしたとかなんとからしい。
582名無し名人:2010/06/06(日) 17:57:17 ID:brkc29qq
>>571
三面亀頭観音様じゃ
アリガタヤ・・・
583名無し名人:2010/06/06(日) 18:04:04 ID:FGLgFUNA
阿久津ってノンタイトルで何の定跡も作り出してないのに
バカにする資格あるの?
584名無し名人:2010/06/06(日) 18:17:12 ID:Jdl0dVzx
講座のことなら別にバカにはしてなかったぞ
ただハートマークがついてたってだけで
3段時代に負けたこととか、きっちり藤井を持ち上げてた
585名無し名人:2010/06/06(日) 18:38:47 ID:c2jO3eBx
>>583
一応、阿久津流急戦矢倉ってのがある。
586名無し名人:2010/06/06(日) 18:42:18 ID:c2jO3eBx
あっ、もう埋まっちゃうぞ。早くログインしないと。
587名無し名人:2010/06/06(日) 18:43:58 ID:CLN2hxsd
指しこな本はちょっとなー。形式がイマイチだめな感じがする。
四間飛車の急所1〜4で結論変わったところとか、修正した奴欲しい。
ついでに、向かい飛車、三間飛車、中飛車の急所も欲しい。
って、云うか、以前将棋世界に連載していた、藤井猛の向い飛車連載を纏めて書籍で出版してくれ。
引き角とかまとめられたのにアレが何故でない
588名無し名人:2010/06/06(日) 18:51:39 ID:KDVwAu/d
おいおいもう満員じゃん
藤井先生さすがだな
589名無し名人:2010/06/06(日) 18:57:34 ID:X/wM93RY
新旧銀河対決
590名無し名人:2010/06/06(日) 19:13:17 ID:bu9wDClt
なぜ近藤がいるの?
591名無し名人:2010/06/06(日) 19:15:13 ID:ML7d5808
あー
もう満員かよ
途中で落ちる奴以内かなあ
592名無し名人:2010/06/06(日) 19:22:50 ID:n3MQgWOU
即効で満員ってショボ過ぎるだろ
3000人ぐらい入れるようにしろと
593名無し名人:2010/06/06(日) 19:24:21 ID:FGLgFUNA
>>592
朝からログインしておくのが定跡
594名無し名人:2010/06/06(日) 19:26:10 ID:wwGeyvzS
>>590
解説
595名無し名人:2010/06/06(日) 19:27:19 ID:FGLgFUNA
>>584
なんかこれ以上藤井システムを封じようとかいう
死人にむち打つ講座か
596名無し名人:2010/06/06(日) 19:29:41 ID:ML7d5808
>>593
まじかよ

クソ
俺の股間の猛はどう静めればいいんだよ
597名無し名人:2010/06/06(日) 19:35:38 ID:mYR0yd5n
>>596
とりあえずそのポークビッツしまえよ
598名無し名人:2010/06/06(日) 19:36:09 ID:FGLgFUNA
>>596
ログインボタンを早囲いするか、スレの実況を軽くさばく
599名無し名人:2010/06/06(日) 19:54:01 ID:c2jO3eBx
棋譜中継なら人数制限ないよ。
「ピッ ピッ パスッ」の秒読み音が聞こえないだけ。
600名無し名人:2010/06/06(日) 19:56:10 ID:t4E8aBsd
今からゆっくり風呂に入ってくる
みんな、よろしくね!
601名無し名人:2010/06/06(日) 19:59:21 ID:raIEgh5s
よし藤井優勢か、風呂入ってくる。
602名無し名人:2010/06/06(日) 20:01:34 ID:evPyzXCQ
> 藤井システムでしょうかね。あ、この△6二銀は

ktkr
603名無し名人:2010/06/06(日) 20:01:44 ID:KDVwAu/d
藤井先手か
もう優勢だな
604名無し名人:2010/06/06(日) 20:04:06 ID:W+fKylPl
居飛車!
605名無し名人:2010/06/06(日) 20:04:54 ID:HXJ0c/jB
>>603
そうか ということはもう風呂に入る頃合いか。。。
606名無し名人:2010/06/06(日) 20:06:54 ID:c2jO3eBx
9手目で前例の無い将棋になったぞww
607名無し名人:2010/06/06(日) 20:07:05 ID:d6UIQiX1
やっと入れたが入場者950人なのに観戦者800人いないのな
もったいない
608名無し名人:2010/06/06(日) 20:10:09 ID:X/wM93RY
エロ動画見ながら適当に打ってるんだろうな
609名無し名人:2010/06/06(日) 20:10:24 ID:evPyzXCQ
>>606
藤井先生の序盤の構想力は異常だな
610名無し名人:2010/06/06(日) 20:10:59 ID:FGLgFUNA
>>608
なにを打つんだ?
611名無し名人:2010/06/06(日) 20:13:07 ID:ONQo/m/a
何で離婚したの?
612名無し名人:2010/06/06(日) 20:14:51 ID:6naSu5hA
居飛車藤井システム来た
613名無し名人:2010/06/06(日) 20:15:08 ID:FGLgFUNA
居飛車の藤井システム宣言キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
614名無し名人:2010/06/06(日) 20:15:14 ID:lXpAhM1z
>>587
もう振り飛車本はイラネ
615名無し名人:2010/06/06(日) 20:24:22 ID:X/wM93RY
雁木とかうれしいことしてくれるじゃないの
616名無し名人:2010/06/06(日) 20:33:15 ID:evPyzXCQ
相手の飛車が愚形、先手は高美濃
もう藤井先生指しやすい局面ぽいな。風呂に入ってくるか
617名無し名人:2010/06/06(日) 20:38:05 ID:3erthw7k
藤井さんはファンタじゃなくてファン多だって大和証券杯の実況で誰か言ってた。
618名無し名人:2010/06/06(日) 20:41:33 ID:FGLgFUNA
>>617
俺俺
619名無し名人:2010/06/06(日) 20:43:20 ID:lXpAhM1z
>>615
雁木じゃなくて、左美濃3五歩急戦だろ
620名無し名人:2010/06/06(日) 20:45:41 ID:L8sKXsoa
雁木は三段時代の話だな
621名無し名人:2010/06/06(日) 20:49:36 ID:X/wM93RY
大和スレで見てカッとなって書いた、反省はしている
622名無し名人:2010/06/06(日) 20:58:01 ID:j7+TfcJ9
うーん、これは先生の勝ちか?
623名無し名人:2010/06/06(日) 20:58:53 ID:evPyzXCQ
阿久津はもう秒読み将棋、大して藤井先生はまだ持ち時間を残している
さすが藤井先生、時間の使い方でも勝っている
624名無し名人:2010/06/06(日) 21:01:11 ID:c2jO3eBx
>>623
秒読みになりました。
625名無し名人:2010/06/06(日) 21:02:15 ID:bu9wDClt
「あら。」
626名無し名人:2010/06/06(日) 21:02:32 ID:FGLgFUNA
あら。
627名無し名人:2010/06/06(日) 21:03:44 ID:3erthw7k
>>618
マジでおまえでワロタ
628名無し名人:2010/06/06(日) 21:04:56 ID:j7+TfcJ9
あら?
629名無し名人:2010/06/06(日) 21:14:28 ID:KgbqpzIq
藤井先生に念力
タケシ!
タケシ!
630名無し名人:2010/06/06(日) 21:15:45 ID:aVJ6uwG9
先生勝ちを確信してるな
631名無し名人:2010/06/06(日) 21:16:16 ID:bu9wDClt
これは風呂に入っても大丈夫でしょう。
632名無し名人:2010/06/06(日) 21:16:46 ID:KgbqpzIq
念力送信!
あっくん投げろ
633名無し名人:2010/06/06(日) 21:20:55 ID:CLN2hxsd
>>614
振り飛車本っていうより、その飛車振りでの藤井の感覚が知りたいよ。
イメージと読みの将棋感1・2ともに藤井のコメントが面白くて買ったようなもんだし
634名無し名人:2010/06/06(日) 21:21:15 ID:rl26RQ9O
藤井勝利おめ!
635名無し名人:2010/06/06(日) 21:21:33 ID:6naSu5hA
藤井先生の終盤はドキドキしすぎる
636名無し名人:2010/06/06(日) 21:21:44 ID:bos8NANk
藤井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
637名無し名人:2010/06/06(日) 21:21:51 ID:nS5MMcpn
完全勝利!
638名無し名人:2010/06/06(日) 21:22:11 ID:2oCBwbJR
今期は本物だな
639名無し名人:2010/06/06(日) 21:22:56 ID:j7+TfcJ9
ちょっとひやっとしたけど、連敗しなくてなによりだ
640名無し名人:2010/06/06(日) 21:23:05 ID:n24DsBdd
もう順位戦もネット対局にしちゃえよ
641名無し名人:2010/06/06(日) 21:23:18 ID:AeqK4FpW
今期は5冠くらい取りそうだな
642名無し名人:2010/06/06(日) 21:23:31 ID:ZEPSvwKQ
先生勝利おめ〜
643名無し名人:2010/06/06(日) 21:23:32 ID:Vq4mipJS
藤井最強くるー
644名無し名人:2010/06/06(日) 21:23:55 ID:qomV1C69
勝利キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
645名無し名人:2010/06/06(日) 21:23:55 ID:KgbqpzIq
俺の念力は必要なかった
藤井先生盤石の勝利!
646名無し名人:2010/06/06(日) 21:23:57 ID:FGLgFUNA
藤井先生おめwwwwwwwwwwwwwwwwww
竜王時代の終盤力が帰ってきた!

5四歩には痺れました
647名無し名人:2010/06/06(日) 21:24:49 ID:u/yMtp1k
格下に取りこぼさなくなってきたな藤井
648名無し名人:2010/06/06(日) 21:25:10 ID:OkLy9YXk
いま見たら圧勝でしたw
649名無し名人:2010/06/06(日) 21:25:15 ID:ETQwl1mP
やべぇ今期まじ挑戦あるかも
650名無し名人:2010/06/06(日) 21:25:19 ID:keCvhpCr
阿久津に勝負をさせなかった
藤井強すぎ
651名無し名人:2010/06/06(日) 21:25:34 ID:HXJ0c/jB
    ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |藤井勝利!!| ::|   | ん? 故障かな? これだからアナログは。。。
  |.... |:: |     | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
652名無し名人:2010/06/06(日) 21:25:38 ID:c2jO3eBx
藤井猛 2010年度成績

6勝1敗 0.857 
653名無し名人:2010/06/06(日) 21:25:45 ID:mJqgpXw/
おいおい強すぎるだろ
654名無し名人:2010/06/06(日) 21:25:48 ID:bleTO7B9
最近の先生絶好調だなー
でも毎度詰めが甘いからタイトルはせいぜい二つくらいかな
655名無し名人:2010/06/06(日) 21:26:06 ID:e8TUEYro
藤井 猛 > まったくわかりませんでした。
656名無し名人:2010/06/06(日) 21:26:09 ID:/oo/+k0W
>>649
すでに自力挑戦が無くなってる
657名無し名人:2010/06/06(日) 21:27:04 ID:evPyzXCQ
お前ら、タイトルひとつ取るぐらいで騒ぐなよwww
658名無し名人:2010/06/06(日) 21:27:39 ID:7N0xwJTM
2010年の藤井先生 公式戦12勝3敗+とちぎ将棋まつり1勝

1月12日 ○ 谷川浩司  (順位戦A級7回戦)  
1月20日 ○ 畠山 鎮   (棋聖戦二次予選決勝)
2月3日  ○ 佐藤康光  (順位戦A級8回戦)
2月19日 ○ 先崎 学   (竜王戦2組ランキング戦1回戦)
2月25日 ○ 木村一基  (棋聖戦本戦1回戦)
3月2日  ● 森内俊之  (順位戦A級9回戦)
3月19日 ● 深浦康市  (棋聖戦本戦2回戦)
3月24日 ○ 真田圭一  (竜王戦2組ランキング戦2回戦)

(ここから2010年度)
?月?日 ○ ?       (謎の勝利)
?月?日 ○ ?       (謎の勝利)
4月16日 ○ 島  朗   (竜王戦2組ランキング戦準決勝)
4月23日 ○ 井上慶太  (王座戦本戦1回戦)
5月25日 ○ 三浦弘行  (竜王戦2組ランキング戦決勝)
6月1日  ● 久保利明  (順位戦A級1回戦)
6月6日  ○  阿久津主税 (大和証券杯本戦1回戦)
659名無し名人:2010/06/06(日) 21:28:00 ID:X/wM93RY
新システムは棋士の中では周知なんだな
660名無し名人:2010/06/06(日) 21:28:28 ID:L5M52Pno
にやにやしながら謙遜する藤井の図が浮かぶw
661名無し名人:2010/06/06(日) 21:29:02 ID:ytUZy7qs
>>658
取りこぼしがないのがいいな タイトル挑戦くらいいけそうだ
662名無し名人:2010/06/06(日) 21:29:11 ID:ps6Qb3V5
近藤正和 > ほう。そうすると、新藤井システムはかなり優秀なのですね。
藤井 猛 > いや、そんなたいしたものではありません。

かっけー!!
663名無し名人:2010/06/06(日) 21:29:48 ID:/EuNo5ME
藤井猛7冠制覇の序章であるとは、このとき誰も知らなかったのであった。
664名無し名人:2010/06/06(日) 21:30:13 ID:keCvhpCr
藤井 猛 > よくわかりませんでした。
2回目ありがとうございます いただきました。
665名無し名人:2010/06/06(日) 21:30:59 ID:AeqK4FpW
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
666名無し名人:2010/06/06(日) 21:31:25 ID:evPyzXCQ
藤井 猛 > よくわかりませんでした。

注意:藤井先生は新システムの手の内を明かさないように言っているだけです
667名無し名人:2010/06/06(日) 21:32:27 ID:gIBBK9HF
>>665

今日は居飛車だよw
668名無し名人:2010/06/06(日) 21:33:35 ID:KgbqpzIq
とにかく、とにかく
藤井先生に肩書が欲しい
ヒラの九段は似合わない
藤井先生はタイトルを取って下さい!
669名無し名人:2010/06/06(日) 21:35:13 ID:7N0xwJTM
2010年度に入ってから、トーナメント戦は全て勝ってる。
670名無し名人:2010/06/06(日) 21:38:43 ID:P3TBoA6B
そろそろ賞金ランキングで来年のJT復帰ボーダークリアしたかね
671名無し名人:2010/06/06(日) 21:43:43 ID:zjceQdkD
これが居飛車システムか
楽しみになってきた
672名無し名人:2010/06/06(日) 21:44:28 ID:e8TUEYro
藤井 猛 > 大和証券杯で初勝利をあげることができて、
藤井 猛 > また、次局も頑張りたいと思います。

この二行の間に、初勝利に満足せずにさらに上を目指すぞ、という
藤井先生の決意が感じられるね!
673名無し名人:2010/06/06(日) 21:45:10 ID:lFAi0ZIz
近藤正和 > 最後は美濃囲いの特性をよく知っている藤井流の勝ち方でしたね。
藤井 猛 > 矢倉じゃなくて美濃でよかったです。
674名無し名人:2010/06/06(日) 21:45:18 ID:hnXMP3lD
日本語が少しおかしいのはご愛敬
675名無し名人:2010/06/06(日) 21:48:37 ID:oCOvmFQ0
なんか藤井先生って普段喋ってるときは「やぐら」とか「みの」とか平仮名な気がする。
676名無し名人:2010/06/06(日) 21:49:07 ID:AeqK4FpW
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
677名無し名人:2010/06/06(日) 21:51:30 ID:KDVwAu/d
先生の小ファンタが阿久津の大ファンタを誘った
肉を切らせて骨を断つとはこのことだな
678名無し名人:2010/06/06(日) 21:52:14 ID:CLN2hxsd
普通に阿久津が中盤前から局面についていけなくなったな
679名無し名人:2010/06/06(日) 21:53:08 ID:EwzTtSUl
最強戦始めて見たけど、
これ対局はもう済んでて、プロの解説を誰かが打ち込み終わって、
それ流してるだけだな。
680名無し名人:2010/06/06(日) 21:53:51 ID:88LS1yaS
>>678
なるほど、藤井が羽生の真似して、局面の複雑化と時間攻めを実行したということか。l
藤井、羽生並みじゃん。
681名無し名人:2010/06/06(日) 21:55:45 ID:dI87vwi3
勝ってくれたしわかりませんも聞けたし、何も言うことはないな
682名無し名人:2010/06/06(日) 22:02:00 ID:avhSK7EJ
感覚を破壊したわけか。さすが藤井先生。
683名無し名人:2010/06/06(日) 22:02:57 ID:mAQ1Wkof
久保に負けて好調の流れが止まるかと思ったけど全然心配要らなかったな
三浦・久保・阿久津の三連戦を勝ち越すとは、さすが天下のA級棋士様

それにしても、初手に時間を使って観戦者が最初から見られるように気遣ってくれる藤井先生マジ優しい
684名無し名人:2010/06/06(日) 22:08:45 ID:t4E8aBsd
今風呂から出てきた
藤井先生勝ったのか?
貧乏な俺にキフミープリーズ
685名無し名人:2010/06/06(日) 22:10:10 ID:PaFNPOaz
登録無料だよ
686名無し名人:2010/06/06(日) 22:14:29 ID:7N0xwJTM
棋戦:大和証券杯最強戦
先手:藤井 猛
後手:阿久津主税
開始時間:2010/06/06 20:00:00

1 7六歩(77)
*こんばんは。よろしくお願いします。藤井さんが先手ですね。藤井さんの振り飛車と予想しましたが、さて。

(中略)

105 6九金打
106 投了
*阿久津主税 > 「投了」
*阿久津主税 > ありがとうございました。
*藤井 猛 > ありがとうございました。
*近藤正和 > お疲れ様でした。
687名無し名人:2010/06/06(日) 22:15:03 ID:t4E8aBsd
ID忘れてしまったorz
688名無し名人:2010/06/06(日) 22:21:41 ID:aVJ6uwG9
おらよ大和証券杯スレも見れ

44 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:49:56 ID:hnWxqCRy
http://dl5.getuploader.com/g/4c0b9941-b6d8-48f4-b549-143b46246448/7%7Ckyusyu/400/20100606.txt
時間付き棋譜と解説

http://u7.getuploader.com/kyusyu/index/1/date/desc探せば過去の棋譜もまだあります
689名無し名人:2010/06/06(日) 23:30:13 ID:U1C3uhbW
藤井いい加減にしろよ変な将棋ばっかりやりやがって
井の中の蛙もいいとこだよ
猛勉強したのは分かるけどその方針間違いすぎ
名前すらも残るかどうか怪しい藤井システム(笑)とか
人として恥ずかしくないのかね
690名無し名人:2010/06/06(日) 23:31:49 ID:qomV1C69
流れ嫁よ
691名無し名人:2010/06/06(日) 23:32:52 ID:PDo1FTWu
縦読み
692名無し名人:2010/06/06(日) 23:33:30 ID:ML7d5808
最後は名古屋だろ
693名無し名人:2010/06/06(日) 23:41:52 ID:mAQ1Wkof
>>691
昨日盛り上がってた時ならまだしも
対局で勝った日に縦読みのつまらん投稿する意味が分からん
そういう意味で690は流れ嫁といったのだろ
694名無し名人:2010/06/06(日) 23:43:56 ID:PDo1FTWu
>>693
気にしすぎじゃね?沸点低すぎだよ。
695名無し名人:2010/06/06(日) 23:45:37 ID:wwGeyvzS
藤井は最近調子がいいとはいえ、どうせすぐに確変終わって
井上程度の棋士にも普通に負けるようになるでしょ。いくらガジガジの
猛攻撃をしたって、上位の棋士には通用しない訳で名古屋は
最も
強い人が多い
696名無し名人:2010/06/06(日) 23:46:29 ID:TzLDcSIp
藤井の居飛車・左美濃の新藤井システムに霞んでしまったのか、
阿久津が実は藤井流矢倉早囲いを採用していたことに、誰も気付いてないっぽいな。
697名無し名人:2010/06/06(日) 23:48:19 ID:pYTLFOUG
>>695
IDがGey
698名無し名人:2010/06/06(日) 23:51:33 ID:CLN2hxsd
なんだ野口か、、、
699名無し名人:2010/06/06(日) 23:51:36 ID:U1C3uhbW
700名無し名人:2010/06/07(月) 00:01:48 ID:CJ52DP0F
>>696
片矢倉にしなかったのが敗因
701名無し名人:2010/06/07(月) 00:08:26 ID:hojMsWHN
また負けたのか
702名無し名人:2010/06/07(月) 00:15:31 ID:X9u1q7db
猛は勝ったよ
703名無し名人:2010/06/07(月) 00:16:11 ID:GUL425jz
藤井対阿久津戦、いつファンタをやらかすか心配だった。
井上八段相手なら安心して見ていられたんだけどな。
猛烈に勝ってる今年度だが、順位戦初戦で久保に敗戦。
二連敗、三連敗の恐れもある。なにしろ今年は強敵だらけだ。
十年居続けたA級だかさすがに今回は厳しいか。
世紀末に竜王位に就いたのも今となっては過去の栄光。
名古屋は
人が多い
704名無し名人:2010/06/07(月) 00:23:15 ID:Todk+wAZ
名古屋は人が多い ワラタw
705名無し名人:2010/06/07(月) 00:57:13 ID:3jonwM6S
縦読みばっかりw
706名無し名人:2010/06/07(月) 01:00:06 ID:hojMsWHN
もう立会人に専念した方がいいんじゃね?
707名無し名人:2010/06/07(月) 01:03:29 ID:kzGSbKYl
何を有価証券
708名無し名人:2010/06/07(月) 01:03:41 ID:Sz2ESIhU
お前ら浮かれてるんじゃねーよ
藤井先生だって俺達ファンにこの程度の勝利でぬか喜びして欲しいなんて思ってねーぞ
709名無し名人:2010/06/07(月) 01:05:23 ID:EYKUhaP7







710名無し名人:2010/06/07(月) 01:09:33 ID:dREygKbw

井は
711名無し名人:2010/06/07(月) 01:13:04 ID:EYKUhaP7






712名無し名人:2010/06/07(月) 01:15:42 ID:hJTcPTNA
藤井鰻ってなんだよ
美味しそうだけど
713名無し名人:2010/06/07(月) 01:39:02 ID:1G49lyHr
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖居飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
714名無し名人:2010/06/07(月) 01:40:37 ID:VUvS42OI
あんま調子に乗ると居飛車党の人に怒られるぞw
715名無し名人:2010/06/07(月) 01:51:06 ID:a/utFk3K
居飛車党の党首はGODAだから大丈夫
オールラウンダー党に喧嘩売ったら羽生様と森内様にフルボッコにされるけど
716名無し名人:2010/06/07(月) 01:52:07 ID:wbGxX+Nz
藤井先生、大和杯勝利おめでとうございます
そろそろ棋戦優勝かタイトル戦登場が見たいです
将棋界の為にもよろしくお願いします
717名無し名人:2010/06/07(月) 01:53:59 ID:EvJmwVTJ
藤井最強か、いい響きだ
718名無し名人:2010/06/07(月) 02:03:20 ID:wbGxX+Nz
藤井先生がタイトル戦挑戦者決定戦三番勝負で大優勢からファンタ一発で負け、
しかし残り二つを勝ちきって挑戦権獲得
七番勝負を四勝三ファンタなんてのを見たいなあ
先生お願い、タイトル戦に出て2ちゃんの鯖とばそうよ
719名無し名人:2010/06/07(月) 02:14:49 ID:26JInbGR
>>696
二手目8四歩なら普通に矢倉にするのかね?
720名無し名人:2010/06/07(月) 02:24:23 ID:kKAoUKaX
>>717
そんなあなたに藤井最強な頃のスレッド
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/989/989069608.html
721名無し名人:2010/06/07(月) 02:31:27 ID:RUYQaw0/
前の教訓もある
藤井システム弐式が研究されつくす前に
なにかしらタイトルをはやく獲るんだ!
722名無し名人:2010/06/07(月) 02:32:39 ID:F5l2Akk5
>>720
この当時は藤井先生のお茶目なキャラが知られてなかったんだよな
懐かしいw
723名無し名人:2010/06/07(月) 02:37:58 ID:VUvS42OI
なんていうか
普通にアンチが居るのが新鮮だな
724名無し名人:2010/06/07(月) 02:52:59 ID:RUYQaw0/
新藤井システムという名称は嫌いだ
四間飛車の藤井システムが完全に死んだ訳ではないのに
新と付けられてしまっては、必然的に前のが旧となり、古く使えないものというイメージになる。
新藤井システムという名称を認めてしまっては
その時点で自ずから藤井システムが使えないものと認めるのと同じだ。
それは振り飛車党員として寛容出来ない!
新山崎流なるものが存在するから、安直に"新”などと呼称したくなるのであろうが
あれは同一戦法に対応する為の改良だからこそ、"新”と付けて差し支えないのである。
だもんで、藤井先生の序盤構想の一つが新たに発露した今回のシステムは
新旧などで区別するべきでなく
居飛車藤井システムまたは中飛車藤井システム、藤井システム2号などと
明確に区別して認識すべきなのである。
725名無し名人:2010/06/07(月) 02:55:36 ID:JYiT4IJz
藤井竜王時代にいたアンチって、今は何やってるんだろう
もしや渡辺竜王のアンチしてたりしてwww
渡辺もお茶目で面白いやつなのに一部に嫌われてるよね
726名無し名人:2010/06/07(月) 03:00:58 ID:bPqmXN8B
渡辺に好かれる要素無いだろ
キモいし無理
727名無し名人:2010/06/07(月) 03:02:15 ID:aHUOUgB/
>>725
強ければ当然アンチは出てくるっしょ
つー事は今の藤井先生は・・・・
728名無し名人:2010/06/07(月) 03:05:35 ID:X4N5YgiS
アンチもファンに変えてしまったということか!
729名無し名人:2010/06/07(月) 03:09:19 ID:bPqmXN8B
藤井は序盤を構築する能力だけはナンバーワンだわ、マジで
そら羽生も認めるわな
羽生に唯一無い才能だからな
730名無し名人:2010/06/07(月) 03:17:57 ID:T6mV/cTW
初手7六歩以下、四間もゴキゲンも矢倉も今日みたいな
よくわからない(本人談)居飛車の将棋も、すべて包括的に
体系化したものこそが藤井システムの完成形だ!
731名無し名人:2010/06/07(月) 03:27:38 ID:FWJtsGk/
藤井先生が竜王だったときの将棋年間が並んで売られてた
すこし悲しくなったぜ
732名無し名人:2010/06/07(月) 03:40:54 ID:T4rTT7ME
藤井システムとは、藤井猛によって考案、研究された将棋の戦法。将棋において、相手の玉を詰ますまでのプロセスを序盤という枠組みに組み込むことを目的とした、将棋完全解析のためのアプローチの一つでもある。
創成期は振り飛車、特に四間飛車からの駒組みによって急戦という形での研究がなされてきたが、近年には中飛車、あるいは居飛車矢倉からの藤井システムも研究対象となりつつある。
2010年6月6日、第4回大和証券杯ネット将棋・最強戦において、居飛車からの藤井システム(解説の近藤正和曰く『新藤井システム』であるがその名称には意義を唱える学者もいる)を用いて阿久津主税七段を破り、注目を集めた。
以降、藤井はあらゆる戦形からの藤井システムの派生系を駆使し、羽生善治に告ぐ史上二人目の七冠制覇の栄光へと駆け上がることとなる。
733名無し名人:2010/06/07(月) 03:41:11 ID:xmtAI2JC
縦読み多すぎ。可哀想だから井上を2行目に使うの自重しろw
734名無し名人:2010/06/07(月) 03:52:14 ID:1G49lyHr
藤井勝利  この言葉で今夜も旨い酒が飲める
735名無し名人:2010/06/07(月) 03:54:58 ID:F5l2Akk5
井上も阿久津も強い棋士なのに
なんだかんだ藤井先生に勝つ気全くしないね
竜王当時の圧倒的な感じはなくなったけどまだまだ強い
736名無し名人:2010/06/07(月) 03:58:44 ID:CZvOwV5h
こいつ神に近いな。

30 名前: マスクド名人 投稿日: 2001/05/07(月) 10:54
藤井って、しょせん竜王取られりゃタダの人でしょ。
軽快さと柔軟性を兼ね備えたリトル久保が台頭するまでの
繋ぎキャラだよ。


737名無し名人:2010/06/07(月) 04:30:07 ID:bPqmXN8B
全盛期は藤井が強いってよりも藤井システムが強かった
とはいえ藤井が強かったのも事実
738名無し名人:2010/06/07(月) 04:44:16 ID:F5l2Akk5
その藤井システムを生み出した藤井って人は藤井先生よりも凄かったんだな
739名無し名人:2010/06/07(月) 04:53:57 ID:hojMsWHN
>>732
[要出典]
740名無し名人:2010/06/07(月) 04:54:56 ID:bPqmXN8B
戦術を生み出す能力と棋力は全く別物
741名無し名人:2010/06/07(月) 04:57:22 ID:bPqmXN8B
いや、訂正する
全く別物ってわけではないな
でも生み出す能力と棋力は別物
742名無し名人:2010/06/07(月) 05:40:48 ID:1UeW/hW7
おはようございます

昨日見れなかったので棋譜見てきました
藤井先生おめでとう
743名無し名人:2010/06/07(月) 05:42:21 ID:ujlDLwqS
相手にファンタさせたのか
もう神の領域に入りつつあるな
744名無し名人:2010/06/07(月) 05:45:21 ID:VHHwSIsU
藤井先生の気力はどうなのか
どうも終盤の気迫が希薄になる気がする
構想力や読みの力と違って曖昧な要素だが確かに
羽生や深浦や馬王には気力を感じる
745名無し名人:2010/06/07(月) 05:49:18 ID:3z9kKX0d
藤井 3−0 阿久津

格下にはめっぽう強い藤井。
746名無し名人:2010/06/07(月) 05:58:15 ID:bPqmXN8B
そりゃあ終盤に自信がないのは自覚してるからその弱気が指し手に現れるのは当然のこと
でも今年は最後まで諦めずに集中してるみたいだからとりあえずなんとかなってんだろ
747名無し名人:2010/06/07(月) 06:48:44 ID:kTm5gkZF
王座挑戦あるかもな
748名無し名人:2010/06/07(月) 07:14:27 ID:KQXV+nVY
いまの藤井先生なら挑戦すれば確実にタイトル奪取できるだろう
藤井王座誕生か
胸が熱くなるな
749名無し名人:2010/06/07(月) 08:31:06 ID:G/DKOr9r
阿久津さん、藤井先生を信用しすぎだな。と金竜で抜いて粘れば、終盤で何かあるかもしれない
750名無し名人:2010/06/07(月) 08:33:21 ID:G/DKOr9r
てか今年の藤井勝率8割越えとか強すぎワロタ
751名無し名人:2010/06/07(月) 09:08:33 ID:A8sWrsLy
>>720
別世界とはまさにこのこと
752名無し名人:2010/06/07(月) 09:30:17 ID:iUs0cIJ0
>>720
この頃はニコ厨いなくて良かったなあ
753名無し名人:2010/06/07(月) 10:00:14 ID:TkXv/LED
来年の藤井先生とかけまして
杉本七段の自慢話とときます
 
そのこころは
 
(杉) <名古屋は
/|ヽ  人が多い
/\
754名無し名人:2010/06/07(月) 10:53:59 ID:KsVTdTSZ
どっ(AA略)
755名無し名人:2010/06/07(月) 11:02:02 ID:iYJnIlqW
【審議中】(AAry
756名無し名人:2010/06/07(月) 12:17:51 ID:r4boqLrK
棋王戦本戦1回戦の対局相手が窪田義行六段となりました。

【第36期棋王戦 本戦トーナメント表】

○杉本昌隆七段───┐          ┌───佐藤康光九段○
○行方尚史八段─┬┐├┐      ┌┤┌──豊川孝弘七段○
○堀口一史七段─┘├┘│      │└┤└─屋敷伸之九段○
○丸山忠久九段──┘  ├┐  ┌┤  └──高橋道雄九段○
○木村一基八段──┬┐││  ││┌┬──森内俊之九段○
○森下_卓九段──┘├┘│  │└┤└──矢倉か阪口  ○
○糸谷哲郎五段──┐│  │  │  │┌──中田宏樹八段○
○羽生善治名人──┴┘  │  │  └┴──渡辺_明竜王○
                      A├┴┤B 
○深浦康市王位──┬┐  │C │  ┌┬──郷田真隆九段○
○佐藤秀司七段──┘│  │  │  │└──稲葉_陽四段○
○窪田義行六段──┐├┐│  │┌┤┌──勝又か広瀬  ○
○藤井_猛九段──┴┘││  ││└┴──谷川浩司九段○
○三浦弘行八段──┐  ├┘  └┤  ┌──井上慶太八段○
○松尾_歩七段─┐├┐│      │┌┤┌─畠山_鎮七段○
○阿部_隆八段─┴┘├┘      └┤└┴─鈴木大介八段○
○山崎隆之七段───┘          └───橋本崇載七段○

       Aの敗者─┬┐
        Bの敗者─┘├
          Cの敗者─┘
敗者復活戦(ベスト4以上は2敗失格システム)。
挑戦者決定戦で敗者復活戦優勝者が挑戦するには2連勝が必要

ttp://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/36/images/chouketsu.gif

757名無し名人:2010/06/07(月) 12:23:02 ID:L/GTmC7i
勝てばまた深浦と当たるのか
758名無し名人:2010/06/07(月) 12:39:27 ID:QutYkJSv
>>720
渡辺が今言われてる事と似てるなぁ。
渡辺は藤井コースか。
759名無し名人:2010/06/07(月) 13:41:30 ID:bPqmXN8B
藤井と渡辺じゃ才能のレベルも華やかさも段違い
圧倒的に藤井が上
760名無し名人:2010/06/07(月) 14:54:42 ID:0jwDtYBd
>>756
森内はモテか渡辺がボコってくれるからいいとして
羽生をどうするかだな
761名無し名人:2010/06/07(月) 15:00:56 ID:RgxFf4nl
>>756
屋敷の道が閉ざされてるカワイソス
762名無し名人:2010/06/07(月) 15:09:32 ID:Rymv41lG
格下の窪田に勝ち、カモの深浦に勝ち、名人戦のショックが抜けてない三浦に勝ち、
準決勝で景気付けに羽生を下して、その勢いで魔太郎に勝つ。
最後にもう一度羽生を倒して久保に3タテを決める、と。
763名無し名人:2010/06/07(月) 15:17:42 ID:RgxFf4nl
右下が良いな。郷田変わってくれ。
でも稲葉にコロっと負けそうだから、稲葉と窪田も変わってくれ。
勝又・広瀬は当然勝又で。まぁ、タニーとどっちでも良い。
あとは井上が勝ちあがってくれれば完璧。
764名無し名人:2010/06/07(月) 15:44:54 ID:F5l2Akk5
>>756
左上の山がなんかきついな
藤井先生はいいところに入ったか
765名無し名人:2010/06/07(月) 15:49:59 ID:1xN4AWN8
ファンタさえしなければ挑戦・奪取は可能
766名無し名人:2010/06/07(月) 15:59:09 ID:bPqmXN8B
ファンタをしない藤井はただの鰻だ
767名無し名人:2010/06/07(月) 16:19:08 ID:nPDVRQoO
バッジョもPK苦手だしな
768名無し名人:2010/06/07(月) 16:36:54 ID:VUvS42OI
バッジョはでかい場面で外したってだけで苦手じゃないだろ
769名無し名人:2010/06/07(月) 16:46:44 ID:jEt/AXOE
藤井猛
「勝勢を勝ちきっても誰も覚えてないが、ファンタをしたら誰もが忘れない」
「ファンタをすることができるのは優勢まで持っていく実力を持った者だけだ」
「思いついた手の中で最も難しいものを選択している」
770名無し名人:2010/06/07(月) 17:19:24 ID:UahsSiDf
>>720
12 名前: 名無し名人 投稿日: 2001/05/06(日) 00:39

藤井って四間飛車しか指せないんだろ。

これは・・・
771名無し名人:2010/06/07(月) 17:55:07 ID:Nvgy+DHu
藤井は順位戦以外はつえーな
順位戦だけ強い方が人気出るのに
772名無し名人:2010/06/07(月) 18:02:13 ID:vsbXPfcn
割と順位戦だけの人だけどな
最近が妙に調子いいだけで
773名無し名人:2010/06/07(月) 18:15:26 ID:dA8HFOeL
王座と竜王を手土産にB1へ行くわけですね
774名無し名人:2010/06/07(月) 18:37:03 ID:VUvS42OI
6冠棋士がB級にいるという珍事が
775名無し名人:2010/06/07(月) 19:35:27 ID:GUL425jz
>>756
窪田は現在7連勝中と勢いづいてるのが気がかりだ。
776名無し名人:2010/06/07(月) 19:37:03 ID:3QptX8ZH
>>560
ボナに読ませたら先手優勢で解析オワタ
777名無し名人:2010/06/07(月) 20:08:51 ID:LGreqsIb
王座戦の切り抜きをpdfにしました

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/121545

パスは今日のyyyymmdddです。
778名無し名人:2010/06/07(月) 20:23:55 ID:NcAmri9p
>>777
乙です。
先生やらかしてたんだなぁ。勝って良かった。
779名無し名人:2010/06/07(月) 20:25:43 ID:wlpT6DK0
竜王に返り咲くんですよね?
名古屋は
人が多い。
780名無し名人:2010/06/07(月) 20:36:44 ID:yV1MAQxU
>>777
乙です。島先生は相変わらずの詩人ぶりだなぁw
781名無し名人:2010/06/07(月) 20:44:39 ID:oTxg/unZ
棋王戦もクジ運よくね?まずは準決勝までは行ってほしい。
782名無し名人:2010/06/07(月) 20:53:02 ID:BDO8xEsW
天まで藤井先生に味方したか
783名無し名人:2010/06/07(月) 21:00:51 ID:8wU9EwGA
>>777
ありがとう
784名無し名人:2010/06/07(月) 22:06:33 ID:Kvc5ej90
>藤井は余り歩を駒袋にしまい、駒箱のふたをふんわりかぶせ自然に落下するさまを見つめる。



        / ̄ ̄ ̄\
       / ─ 鰻 ─ \   ボケーッ
      /  -=・=- -=・=- \
     |     (__人__)    |
     \     ` ⌒´   /  
     /         /         
     /  | |    / |         ⌒ ⌒
    /   | |   / | |          ⌒ ⌒    ズ
    /   l |  /  | |         | ̄ ̄ ̄ ̄ |  ズ
   /    | ⊥_ーー | ⊥.       |___,-、__.|  :
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}       |       | 
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ.       |____|
    `ー、、___/`"''−‐" 
785名無し名人:2010/06/07(月) 22:11:41 ID:S3mCRm8X
くそわろたw
786名無し名人:2010/06/07(月) 22:12:42 ID:VlehLe0G
ちくしょう吹いたw
787名無し名人:2010/06/07(月) 22:20:18 ID:kUnFwx4t
あるあるwww
788名無し名人:2010/06/07(月) 22:28:31 ID:Sz2ESIhU
>>784
わろすww
藤井先生っていつもいつもそうするよね、NHK杯のときもそうしてた記憶がある
789名無し名人:2010/06/07(月) 22:36:06 ID:rWfUQOXr
いとおかし
790名無し名人:2010/06/07(月) 22:36:47 ID:FHhKYtJ4
なんぞ藤井先生wwww
791名無し名人:2010/06/07(月) 22:37:37 ID:vsbXPfcn
なぜか井上を(せいじょう)って読んでた
将棋盤の上って意味か、なるほど、とか一人で納得してしまった
792名無し名人:2010/06/07(月) 22:42:44 ID:L8b17XOi
小学生かよクソワロタw
793名無し名人:2010/06/07(月) 22:46:25 ID:aHUOUgB/
なんで猛はいろんな方面から変なネタが出てくるんだよwww
794名無し名人:2010/06/07(月) 22:49:09 ID:L/GTmC7i
息子と遊んでるうちに童心に帰って普段からこういうことしてるのかもしれんな
795名無し名人:2010/06/07(月) 22:58:41 ID:VUvS42OI
棋士の習慣集とか本にすれば面白そう
796名無し名人:2010/06/07(月) 23:00:08 ID:SW55KANd
>>>777
感動した!!!111!11
途中まで読んだ時点で凄い棋力で文豪の将棋記者だなぁと思ったら、
記者じゃなくて島先生だった。
797名無し名人:2010/06/07(月) 23:02:18 ID:L/GTmC7i
>>795
ひふみんだけでかなりの分量に・・・
798名無し名人:2010/06/07(月) 23:07:58 ID:RgxFf4nl
dddって何かと思って調べちゃったよ。
普通にddじゃん。
ありがとん。
799名無し名人:2010/06/07(月) 23:28:18 ID:i3/N70SG
島の観戦記は素晴らしいな・・・
800名無し名人:2010/06/07(月) 23:30:07 ID:q+uyYmTy
島は棋士より純文学とか書いてる方が年収高いんじゃないか
801名無し名人:2010/06/07(月) 23:33:19 ID:aHUOUgB/
島さんにはもっといろんなもの書いて欲しいとは思うが
最終的には米永に因縁つけられて潰されそう
802名無し名人:2010/06/07(月) 23:36:20 ID:Lo2oEqQo
「純粋なるもの」って書かれた棋士がこれは俺じゃない!って言ったんだっけかw
803名無し名人:2010/06/07(月) 23:36:49 ID:JgmOSrxU
島朗「純粋なるもの」

「幹線道路を走っていた羽生は、早めに右折のウィンカーを出し、対向車
線の車がとぎれたことを念入りに確認しながら、静かな住宅街の小道へと
入っていった。一度だけ左折し、道なりに左にスロープになっているエントラ
ンスへと円滑に車を乗り入れた。午後と夕方の曖昧なこの時間には駐車
場にとめてある車はまばらで、彼はゆとりを持ってきれいにリバースで自分
のスペースに車を止めた。」

念のためにいっておくが、これを書いているのは羽生ではなく島朗なのである

http://blog.livedoor.jp/shogitygoo/archives/16592432.html
804名無し名人:2010/06/07(月) 23:38:42 ID:x1WV6PDN
>>777
サンクス!

>>784
スゲー! 味があるw
駒箱(ズス)はセンスあり過ぎ。今作ったの?それともコピペ?
805名無し名人:2010/06/07(月) 23:45:31 ID:qW9QA+x8
藤井2010年春夏型www
806名無し名人:2010/06/07(月) 23:48:16 ID:zt6CKV0y
>>777
thx.

島さんの文ははじめて読んだが名文だなぁ

>>784
バロス!!
807名無し名人:2010/06/07(月) 23:55:36 ID:M/bFrCcl
>>777
パス何?さっぱりわからん
808名無し名人:2010/06/07(月) 23:55:58 ID:nLHBlvh2
ファンタに気づいて、いくら考えてもどうにもならない状態で90分か

井上が90分考えても見つからない負け筋はあっさり見つけるのに、
なんで打っちゃうんだろうなw
809名無し名人:2010/06/07(月) 23:59:04 ID:X9u1q7db
藤井先生が絶好調だと、「名古屋」といい、「駒箱」といい、おまえらも絶好調だな。おもしろすぎる。
810名無し名人:2010/06/07(月) 23:59:39 ID:aHUOUgB/
>>807
             ↑この数字
811名無し名人:2010/06/08(火) 00:01:19 ID:rrocrYFs
「今日の8」って書き方の方が2chじゃ一般的かな
812名無し名人:2010/06/08(火) 00:05:57 ID:D1WZ+7Um
今日8かー。ありがとう!!
813名無し名人:2010/06/08(火) 00:09:45 ID:sRJbXKEM
>>777
さんくす
面白かった
ほんと島先生は詩人だなぁ

難解な将棋だけど、完全に先手勝ちの局面があったのか
変な手順なんで100分の大長考しても見つけられなくてもしょうがないわなぁ
この棋譜若手が研究してたらしいけどやっぱり序盤の72銀は無理気味なのかね?
814名無し名人:2010/06/08(火) 00:17:12 ID:9iOkpZis
>>784
これってかなり高級品の駒箱じゃないとできないよね
815名無し名人:2010/06/08(火) 00:17:18 ID:ZAbnlped
>>813
無理っていうか、7二銀のせいで居飛穴に持っていけなかったんでしょ?
システムで潰されるから
816名無し名人:2010/06/08(火) 00:17:44 ID:0EQfWFmV
数年前の将棋世界観戦記の評価とは正反対の反応だなw
817名無し名人:2010/06/08(火) 00:22:33 ID:JG63P4ed
>>798
すみません。dが一個余計でした。
>>811の表現が思いつかなかったorz

仕切り直し
王座戦の切り抜きをうpしました。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/121545

パスは昨日の8です。
818名無し名人:2010/06/08(火) 00:25:17 ID:sRJbXKEM
>>815
居飛穴対策なのはわかるけど
この将棋のように無理にでも角交換して82角が成立してるなら
かなり怖い手に思えるんだがプロ的にはどうなのかね?
819名無し名人:2010/06/08(火) 00:54:35 ID:qOyzb4Sj
受ける側は基本的に8二角みたいな手で負けるのなら仕方がないって言う考え
攻める側も基本的にああいった手はなるべく打ちたくない
820名無し名人:2010/06/08(火) 00:57:31 ID:QQbgEqir
94歩を突かないで82角と打たせるのは初めて見た。
桂頭を攻めて釣り合いが取れているのか。。
821名無し名人:2010/06/08(火) 02:39:49 ID:X6h53Fe6
我々の藤井は竜王を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
羽生世代に比べ我らが藤井の終盤力は30分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!我らが藤井先生の序盤研究が正しいからだ!
一握りの米長会長が7大棋戦にまで膨れ上がった将棋連盟を支配して50余年、棋界に住む我々が対局料増額を要求して、
何度新聞社に踏みにじられたかを思い起こすがいい。藤井スレ民の掲げる、振り飛車党一人一人の自由のための戦いを、
藤井先生が見捨てる訳は無い。
藤井の同門、諸君らが愛してくれた三浦弘行は死んだ、何故だ!
名人戦はやや落着いた。諸君らはこのタイトル戦を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。羽生は聖なる唯一の名人位を汚して勝ち残ろうとしている。
我々はその愚かしさを羽生世代のエリート共に教えねばならんのだ。
三浦は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。
振り飛車の定跡はますます復興しつつある。居飛車連邦とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、居飛車穴熊の無思慮な囲いの前に死んでいったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを三浦は死を以って我々に示してくれたのだ!我々は今、この怒りを結集し、居飛車軍に叩きつけて
初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、羽生への挑戦者全てへの最大の慰めとなる。
端歩よ突き越せ!矢倉を四間飛車にかえて、立てよ藤井スレを!藤井先生は谷川の光速の寄せを欲しているのだ。
名古屋は人が多い!!
822名無し名人:2010/06/08(火) 03:10:58 ID:pNfSGf11
藤井の女流虐めの目をそむけたくなるような残酷さは
将棋という残酷なゲームを子供の頃からやってきたために
人格が歪んでしまったのだろう
やはりバランスが大事だ人間は
将棋が強ければいいというのでは藤井のような確信犯的サディストが
大手を振って闊歩するような事になりかねん
ところで二上という人が羽生が注目されタイトル取り始めた頃
羽生についてしかし彼はまだ人間的には未熟ですからと言っていたが
藤井は建前でもそういう事を言ってくれる人を持てなかった事が
今日の不幸を招いたんだな

823名無し名人:2010/06/08(火) 03:15:52 ID:G0AN0HiZ
824名無し名人:2010/06/08(火) 03:44:21 ID:ZiebxnuM
間違いなく既出だろうが、面白かったので。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10644196
825名無し名人:2010/06/08(火) 04:47:54 ID:YpHwZ+Qd
826名無し名人:2010/06/08(火) 04:58:39 ID:F2TAMjTq
>>822
>藤井の女流虐めの目をそむけたくなるような残酷さは

おまえ、同じことを何度も書いてるね。
だから、具体的に何やったんだよ。
827名無し名人:2010/06/08(火) 06:52:20 ID:PW30XFih
基地外に触れちゃだめ
828名無し名人:2010/06/08(火) 09:47:05 ID:3i6yPO9j
>>784
これができる駒箱は、職人が丁寧に調整したモノだけ。
同じ職人として感じるものがあったのだろう。
829名無し名人:2010/06/08(火) 13:08:32 ID:Por16qAd
聞いてくれ。

半年ぶりに書き込みができることを確認して、
最初にきたのがこのスレだった。

俺は恋人より藤井を愛しているかもしれない。
830名無し名人:2010/06/08(火) 14:00:06 ID:2gvW9W3i
藤井のレベル(終盤を除く)ついていけない女流が悪い
831名無し名人:2010/06/08(火) 14:14:33 ID:7TeA7p1X
プロなんだから最新形はともかく定跡形を理解できないのは女流の方が
悪いよ。熊倉なんか矢倉の定跡すら怪しかったんだろ。師匠は矢倉の
スペシャリストなのに。
832名無し名人:2010/06/08(火) 14:31:41 ID:pNfSGf11
石川遼が女子は飛距離も出ないし賞金王でも男子に混じれば
全試合予選落ちですよなんて言ったら今の人気は霧消してしまうだろう
ところが藤井はそれと同じ事を公衆の前で
何年間にもわたって執拗にくり返しくり返しやってるんだな
しかもほのめかしという陰湿な方法で
キチガイはどっちだ。
833名無し名人:2010/06/08(火) 14:45:29 ID:SYBBQk0X
身体能力の絶対的な性差というものがないから言いやすいし同調しやすいんだろう
834名無し名人:2010/06/08(火) 15:42:04 ID:iSfx8snu
>>832 www    お前だw
835名無し名人:2010/06/08(火) 15:54:43 ID:VJ3gzpuV
藤井先生の対女流強硬姿勢は、
女流関連の理事やってる師匠の西村某への配慮じゃないかな?

タイトル戦不敗のあの天才は師匠とはかかわりなくLAPSAともなれ合ってるけどな
836名無し名人:2010/06/08(火) 16:05:10 ID:evthuq0V
ご冗談を
837名無し名人:2010/06/08(火) 17:36:01 ID:9folt4Zw
藤川遼が女子は飛距離も出ないし賞金王でも男子に混じれば
井試合予選落ちですよなんて言ったら今の人気は霧消してしまうだろう
永ころが藤井はそれと同じ事を公衆の前で
世年間にもわたって執拗にくり返しくり返しやってるんだな
名かもほのめかしという陰湿な方法で
人チガイはどっちだ。
838名無し名人:2010/06/08(火) 17:49:13 ID:JiYvKeTo
調子に乗った藤井先生がゴルフを始めて、ギックリ腰にでもなったら
目も当てられないからやめれ。
839名無し名人:2010/06/08(火) 17:51:18 ID:X6h53Fe6
もうめちゃくちゃw
840名無し名人:2010/06/08(火) 18:26:00 ID:PdLo2dIh

 いったん落ち着こうか。

        / ̄ ̄ ̄\
       / ─ 鰻 ─ \   ボケーッ
      /  -=・=- -=・=- \
     |     (__人__)    |
     \     ` ⌒´   /  
     /         /         
     /  | |    / |         ⌒ ⌒
    /   | |   / | |          ⌒ ⌒    ズ
    /   l |  /  | |         | ̄ ̄ ̄ ̄ |  ズ
   /    | ⊥_ーー | ⊥.       |___,-、__.|  :
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}       |       | 
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ.       |____|
    `ー、、___/`"''−‐" 
841名無し名人:2010/06/08(火) 18:33:57 ID:6uB08bIE
ふたがゆっくりと沈む様に見入るとはわびさびの境地に達していると思わざるをえない
本質はへうげものなんだろうな
842名無し名人:2010/06/08(火) 18:37:40 ID:9iOkpZis
>>825
なんだかもっさい顔だなー
現在の方が目つきにキレがあって良いな
843名無し名人:2010/06/08(火) 18:49:39 ID:I6T/sGXt
>>840
生まれてくるのがあと400年早ければ
重力を発見したのは藤井先生だったかもしれない
844名無し名人:2010/06/08(火) 18:55:24 ID:YiSY1SC3
藤井の今年の好調は一過性のものだね。
対井上戦になると人が変わったように強くなるけど
結局永世竜王になった渡辺に比べると2段3段も地力は劣る。
将棋の世界では正直なところもう終わった棋士じゃないかな。 
運で今回竜王戦二組優勝したけど、まさに最後の輝き。
       王
845名無し名人:2010/06/08(火) 18:56:44 ID:QcA/leRP
いえてる。
846名無し名人:2010/06/08(火) 18:57:34 ID:MG1yjtaN
いつも井上を二段目に使うのやめてやれw
847名無し名人:2010/06/08(火) 18:58:09 ID:cJDnvsfW
もうたて読みとか斜め読みとか飽きた
848名無し名人:2010/06/08(火) 18:58:42 ID:UcxONVc5
そこまで頑張ったなら最後の行も頑張れよw
849名無し名人:2010/06/08(火) 18:58:59 ID:QcA/leRP
>>843がね。
850名無し名人:2010/06/08(火) 19:09:17 ID:DqS1o7KX
序盤中盤戦略担当大臣 藤井猛 新任
851名無し名人:2010/06/08(火) 19:11:55 ID:zkiuBIO3
最後の行で投げ出すまでが先生へのリスペクト
852名無し名人:2010/06/08(火) 19:26:13 ID:GcOPHxZ8
リスペクトしすぎだろw
853名無し名人:2010/06/08(火) 19:30:30 ID:QcA/leRP
ワロタw
854名無し名人:2010/06/08(火) 19:56:38 ID:Pp/3xcqm
藤井さんにとって一番の後悔は、竜王時に調子にのって羽生さんをなめた事
855名無し名人:2010/06/08(火) 20:12:54 ID:pJJ/6KfV
ぺろぺろ
856名無し名人:2010/06/08(火) 20:33:42 ID:P8u5WSA2
自らが竜の化身だと理解していた藤井は眠れる虎である羽生を目覚めさせる必要があったんだよ
857名無し名人:2010/06/08(火) 20:37:17 ID:UoHGD8Jm
東京控え室に先生登場
858名無し名人:2010/06/08(火) 20:53:29 ID:A2sDWX1I
ほんとだ

>控え室に藤井九段が姿を見せたが、検討には加わらず駒箱を見つめている。
859名無し名人:2010/06/08(火) 20:54:26 ID:pJJ/6KfV
まじかよ。今から200円払うべきか・・・
てか、駒箱w
860名無し名人:2010/06/08(火) 20:56:33 ID:ZAbnlped
>>358
藤井先生には、駒箱に宿ってる精霊でも見えるのか?
「ふたがゆっくり降りるのは、将棋の精霊さんが支えてるせい」
861名無し名人:2010/06/08(火) 21:02:06 ID:8prCpkac
藤井も記者もココを監視している。。。
862名無し名人:2010/06/08(火) 21:09:32 ID:fjoNGXrJ
先生はむしろ混ざって書き込んでそう
863名無し名人:2010/06/08(火) 21:36:23 ID:Por16qAd
棋聖戦のユーストリームの解説長くて面白いな

藤井先生の登場を願うぞ
864名無し名人:2010/06/08(火) 21:43:31 ID:uDKNiAcL
今回の組み合わせだと毎局角替わりか横歩だからきついかもしれんぞ
半年前の流行がすぐに陳腐になる戦法だからな
865名無し名人:2010/06/08(火) 22:09:33 ID:HGtSHewl
今日の対局だと藤井は△3二金のところで「△3二歩はどうですかね?」
と質問して野月に3手詰め指摘される役割になっちまうな
866名無し名人:2010/06/08(火) 22:12:01 ID:pJJ/6KfV
それは先生の高度なネタ振りだよ、フリ。うん。
867名無し名人:2010/06/08(火) 22:12:59 ID:9iOkpZis
>>858
新たな藤井システムは駒箱を活用するんだろうな
さすが誰も思いつかなかったことをやってのける藤井先生だ
868名無し名人:2010/06/08(火) 22:28:20 ID:QcA/leRP
駒箱囲いなら穴熊よりも玉が安全そうだけど立会人になんか言われるかも
869名無し名人:2010/06/08(火) 22:30:04 ID:P8u5WSA2
駒箱を見つめるっていうのは心理学を応用してるのかもしれない
「○○を見た時に××になる」という条件付けを訓練によって体得すると
極度の緊張状態の時に普段の精神状態に戻れることができるんだ
今回の場合は「駒箱を見つめる→落ち着く」という条件付けを体得したと考えられる
もしかすると終盤で間違えない藤井が誕生してしまったのかもしれない・・・
870名無し名人:2010/06/08(火) 22:40:29 ID:+xhMxRSo
落ち着くための無条件刺激が無い
871名無し名人:2010/06/09(水) 10:19:53 ID:7VI4rzsC
タイトル戦に登場すると地元の駒箱に記名するからなぁ
そのイメージトレーニングだろ

駒箱あけるのは上位者だから
「あれ、ひょっとして最近俺が駒箱を開けること少ない?」
なんて思って戦意を高めてる可能性もある
872名無し名人:2010/06/09(水) 11:43:43 ID:iKMZ1+XU
駒箱に記名するの? 平箱じゃなくて?
873名無し名人:2010/06/09(水) 12:21:06 ID:ylljnmre
藤井「来年は先手が多くなりますように」
駒箱「・・・」
874名無し名人:2010/06/09(水) 12:58:52 ID:k5+DUG1d
 大山から将棋を盗んだの君だけだ。
がんばれ。
875名無し名人:2010/06/09(水) 14:45:06 ID:iz8u+/eo
>>844

 上
  世
   界
    王
876名無し名人:2010/06/09(水) 19:53:50 ID:9/LGon56
屋根の木組みから発想を得たのが雁木
駒箱から新たな囲いを思いついたのかもしれないな。ちょっとカニカニ銀っぽい気もするが
877名無し名人:2010/06/09(水) 21:43:21 ID:tNlWibBF
駒箱から発想といったら、俺は無敵囲いしか浮かばないw
878名無し名人:2010/06/09(水) 22:20:18 ID:tDNR9fPO
駒箱、コマバコ、コーマバコ、コーバコ、香箱蟹というわけで蟹囲い急戦orカニカニ銀・・・ちと苦しいかw
879名無し名人:2010/06/09(水) 22:38:56 ID:Ln5Bjx+s
駒箱、コマバコ、コーマバコ、コーマン、コーマンメーナーというわけでクンニリングス・・・
これもちと苦しいなw
880名無し名人:2010/06/09(水) 22:41:23 ID:Ygr2k5fL
駒箱・・・反対から読んでも駒箱!
881名無し名人:2010/06/09(水) 22:41:44 ID:TJQO/snx
つまらないうえに下品
882名無し名人:2010/06/09(水) 22:43:52 ID:N8Z6n4RJ
駅馬車定跡なんてのがあるんだから駒箱定跡があってもおかしくない。
883名無し名人:2010/06/09(水) 22:52:52 ID:xGzeZ5AJ
997 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 22:35:19 ID:ZTQ/GCml0 [2/2]
1000なら藤井竜王。
広島本スレにこのスレの住人いるだろw
884名無し名人:2010/06/09(水) 22:53:53 ID:xq4qsF5P
>>879
ホントにつまらないし下品
こんな人間にはなりたくない
885名無し名人:2010/06/09(水) 23:16:39 ID:+AVbxSDd
>>883
わろたw
886名無し名人:2010/06/09(水) 23:30:56 ID:YkBdjxV2
>>883
広島もまさかのファンタ
887名無し名人:2010/06/09(水) 23:36:07 ID:jww8dWIn
>>883
書いてすまんな
それは俺じゃないけど広島スレで1000なら藤井を狙ったことはあるんでw
888名無し名人:2010/06/09(水) 23:44:53 ID:hTZ2pF/B
明日銀河戦かー
889名無し名人:2010/06/10(木) 02:10:13 ID:MBv1y50D
藤井銀河・・・

響きは悪くないな。
藤井先生らしい壮大なイメージがある。
890名無し名人:2010/06/10(木) 02:27:25 ID:laNbK8YG
ギャラクティカマグナム猛
891名無し名人:2010/06/10(木) 02:56:52 ID:uDOMku1O
>>889
大宇宙のファンタジーを感じさせる
892名無し名人:2010/06/10(木) 03:23:11 ID:uozX8tcC
藤井銀河最強ファンタジスタ・・・
何と言う甘美な響き。
893名無し名人:2010/06/10(木) 03:29:07 ID:Q1SS55LT
         ∧_∧   ┌───────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、脳内銀河最強名人ちゃん!
        \    /  └───────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
894名無し名人:2010/06/10(木) 03:46:14 ID:FU8qp4cs
藤井がタイトル取ったら、マジであの子に告白する
895名無し名人:2010/06/10(木) 03:48:25 ID:YnraJ9WC
>>890
なんかAV男優みたいだな・・・
896名無し名人:2010/06/10(木) 04:35:19 ID:N2gUEjFV
髪型が亀頭に見えるって言いたいのかこら
897名無し名人:2010/06/10(木) 06:19:56 ID:qJ/R8O3G
48の藤井システムがひとつ
“うしろやぐら”で今日も快勝だな
898名無し名人:2010/06/10(木) 08:15:47 ID:oec48yav
棋聖戦の梅田の観戦期を読んだ。

藤井先生が“うしろやぐら”や今さらゴキ中の研究といったぬるい事をやしている間に、
深浦や渡辺、羽生といった本物の居飛車党は2手目をとがめるといった
めちゃくちゃ高度な戦いにシフトしていることがわかった。
これが居飛車の最前線か・・・。

こんな事になっているのに藤井先生は大丈夫か?
まるで、セルと悟空達が戦う中に、ひとり飛び込むミスターサタンのような感じだ。
899名無し名人:2010/06/10(木) 09:20:26 ID:UusqEs4O
ミスターサタンは言い過ぎだろw
そもそも居飛車党じゃない藤井先生にはあんま関係ない問題じゃん
先生は他の分野で将棋を進化させてるわけだし
900名無し名人:2010/06/10(木) 09:32:33 ID:Dqubrzku
ヤムチャのような感じになったらやばいが
ミスターサタンのような感じなら相手が強ければうまく対処するから大丈夫だろう
901名無し名人:2010/06/10(木) 09:32:34 ID:teqMV/VW
居飛車党が8四歩を自重する今
7六歩3四歩から6六歩で矢倉も最先端だろ
この出だしでついこの前阿久津に勝ったばかりだろ
それを2年前から見越していた藤井にようやく時代が追いついたんだぜ
902名無し名人:2010/06/10(木) 09:35:45 ID:ih6Ecsa2
藤井の矢倉転向は結果的に成功してよかったな。
意地になって振り飛車貫いて勝率3割台なんて悪夢のシナリオもありえた。
903名無し名人:2010/06/10(木) 09:46:31 ID:qJ/R8O3G
近年の新藤井システムと呼ばれる序盤を見ても分かるとおり
あらゆる戦型からでも戦える、序盤でリードを奪える戦い方を模索してるのが藤井先生。
あの程度の事は当然、頭に入れて研究している。
あれは、所詮、自ずから戦法を作れない、尻馬に乗ることしか考えていない輩の悩み
そしてタイトル戦が続き、研究があまり出来ない棋士が勝率を落とさずに勝って行くための
危機管理、リスクマネージメント。
ほら、どちらも藤井先生には関係ないだろ(´・ω・`)
904名無し名人:2010/06/10(木) 09:52:54 ID:teqMV/VW
今日の読売に載ってたけど
羽生や木村と研究してるので有名な村山とも藤井は研究してるんだってね
905名無し名人:2010/06/10(木) 10:41:12 ID:FaU1rRvG
でも羽生研は対局と感想戦だけらしいから
藤井にそれほど有益な情報がもたらされてるとは思えんな
906名無し名人:2010/06/10(木) 10:46:20 ID:2Xbm04eD
まだ魔太郎やナカガー、高崎と研究会やってるのかな?
907名無し名人:2010/06/10(木) 13:10:09 ID:yUkq1S9m
>>898
そん時の後手が藤井だったら初手を咎めようとしてる
高度な戦いにシフトって言うが、二手目なんかこの数年新構想が浮かんでは消えるのを
ずっと繰り返してきてるんだkが
908名無し名人:2010/06/10(木) 13:38:44 ID:uozX8tcC
藤井先生は初手から詰みまで見えてる。
オーバーフローするから中盤までしか覚えてないだけ。
909名無し名人:2010/06/10(木) 14:03:27 ID:J+lHYCIR
>>908
つまり冷えピタ貼れば最後まで大丈夫ってことか・・
910名無し名人:2010/06/10(木) 14:20:46 ID:qvWcGx8y
>>907
後手は先手の初手を咎めにいけるけど先手って最初は咎めにいくものがないよな
将棋ってもしかして後手必勝なのかな
911名無し名人:2010/06/10(木) 16:00:27 ID:ERik9Adx
>899>900
ヤムチャとミスターサタンって、サタンの方が強いんだっけ?
912名無し名人:2010/06/10(木) 16:03:17 ID:52lCurPL
さすがに7六歩は悪手になりようがないと思うが
先手必勝だろ
913名無し名人:2010/06/10(木) 16:09:03 ID:cH4McDNK
>>898
読んだけど、「二手目8四歩問題」でしょ。
藤井スレ特有だけど、話しを大きくしすぎ。

要旨は、角換わり同型で先手必勝の結論が出ると、矢倉も指されなくなって、
居飛車党の後手番が困っちゃうって話し。
先手が二手目8四歩に対して、角換わりばかり目指すようになる。
914名無し名人:2010/06/10(木) 16:25:20 ID:uozX8tcC
>>909
節子、それはオーバーヒートや
915名無し名人:2010/06/10(木) 18:17:57 ID:Ftlm/Blf
今日の午後5時40分ごろの話。@西荻窪

渡辺竜王がTシャツを着て、自転車に乗って走ってきた。それも、速いスピードだった。

しばらくして、同じ方向から、中川八段と高崎五段が歩いてきた。
916名無し名人:2010/06/10(木) 18:25:33 ID:uozX8tcC
藤井先生は?
917名無し名人:2010/06/10(木) 18:29:28 ID:Ftlm/Blf
一か月前同じ道で、藤井先生と息子がトボトボと歩いていたよ。

大胆予測だけど、藤井・渡辺の矢倉研究会だと思われ。
918名無し名人:2010/06/10(木) 19:00:28 ID:1l5OYcxS
全員シマシマTシャツだったから藤井研究会で間違いないと思われ
919名無し名人:2010/06/10(木) 19:03:10 ID:Ftlm/Blf
渡辺竜王はシマシマTシャツだった。
中川八段は、ちょい悪オヤジ風のジャケットだった。
高崎五段は、コナカで売ってるような紺のスーツでした。
920名無し名人:2010/06/10(木) 19:18:21 ID:xIJv/ww1
中川って妙に老けてるけど顔もカラダも声もかっこいい
921名無し名人:2010/06/10(木) 19:52:44 ID:bgr5TeKw
ID:Ftlm/Blfは本当は目撃していないのに嘘を書いているな。
922名無し名人:2010/06/10(木) 20:01:03 ID:Kz+YQY8s
銀河戦始まったぞ
923名無し名人:2010/06/10(木) 20:01:07 ID:dFMWafGN
銀河戦はじまったな
924名無し名人:2010/06/10(木) 20:05:25 ID:dFMWafGN
先生四間きたこれwwwwwwwwwww
925名無し名人:2010/06/10(木) 20:07:24 ID:qs/UJ2nn
戦型なに?
926名無し名人:2010/06/10(木) 20:08:27 ID:dFMWafGN
先手 小林裕 後手 藤井猛で先生後手システム発動
927名無し名人:2010/06/10(木) 20:08:55 ID:ux3CwnVr
窪田は2ちゃんねる意識発言
928名無し名人:2010/06/10(木) 20:09:29 ID:Kz+YQY8s
先生のシステム久しぶりに見る…
929名無し名人:2010/06/10(木) 20:14:05 ID:LFHQhpXy
窪田六段「藤井先生は振り飛車党の総帥」
山田さん「(苦笑い)・・」
930名無し名人:2010/06/10(木) 20:14:44 ID:ux3CwnVr
窪田さんとしゃべると皆さん苦笑いですよ
931名無し名人:2010/06/10(木) 20:16:10 ID:cSgmGKQN
急戦か
932名無し名人:2010/06/10(木) 20:18:37 ID:rYK5GIan
kubotar!
933名無し名人:2010/06/10(木) 20:18:39 ID:dFMWafGN
あれ?後手システムには穴熊が定石じゃなかったけ?
934名無し名人:2010/06/10(木) 20:22:33 ID:6gvrO/xR
経済学部の知り合いは頭よかったよ
935名無し名人:2010/06/10(木) 20:23:19 ID:weewPuNY
この解説ウザすぎる
936934:2010/06/10(木) 20:23:36 ID:6gvrO/xR
誤爆しました
937名無し名人:2010/06/10(木) 20:25:55 ID:qIbt8N9m
窪田は本家の後手システムを生で見て明らかに興奮してるなw
938名無し名人:2010/06/10(木) 20:27:15 ID:iluA+TQx
ガンガレ
939名無し名人:2010/06/10(木) 20:31:01 ID:LFHQhpXy
>>937
たしかにいつもより饒舌だ。
自分から積極的に話にいっているね。
940名無し名人:2010/06/10(木) 20:32:08 ID:dFMWafGN
確かに空回りしてる感じすらするなw
941名無し名人:2010/06/10(木) 20:36:08 ID:qIbt8N9m
いかん、藤井先生の対局なのに窪田がおもしろすぎる。
942名無し名人:2010/06/10(木) 20:38:09 ID:ux3CwnVr
窪田てちょっとアスベルガー
943名無し名人:2010/06/10(木) 20:40:01 ID:ux3CwnVr
野田澤さんの髪型が変じゃない?
普通の髪型がいいのに
気になるな
944名無し名人:2010/06/10(木) 20:40:01 ID:OuWod0N3
>>939
久美@今月入籍にとってはただの大迷惑w
945名無し名人:2010/06/10(木) 20:40:02 ID:bgr5TeKw
窪田ってオタクなんだっけ?
946名無し名人:2010/06/10(木) 20:41:48 ID:cH4McDNK
窪田流3三角戦法の本を持ってる
振り飛車に対する情熱は、藤井にも劣らない
升田賞の件でブログで吠えていたな
947名無し名人:2010/06/10(木) 20:42:18 ID:ux3CwnVr
窪田はテレビ出演なれたのじゃないかな、
948名無し名人:2010/06/10(木) 20:43:39 ID:teqMV/VW
シャキッと立って黙ってりゃイケメンなのにな窪田
949名無し名人:2010/06/10(木) 20:44:35 ID:ux3CwnVr
早口で聞き取りにくい、同じ早口でも遠山ゆうすけは声大きいし
聞き取れるけど
950名無し名人:2010/06/10(木) 20:44:58 ID:OuWod0N3
>>946
棋士側審査員の3人(高橋・豊川・高野)ともに否定されたからな>受賞対象にはならないと
951名無し名人:2010/06/10(木) 20:46:44 ID:LFHQhpXy
窪田六段は、上向き加減だとひよこ口になって可愛いな
952名無し名人:2010/06/10(木) 20:46:58 ID:dFMWafGN
先生ネクタイはやはり縞模様かw
953名無し名人:2010/06/10(木) 20:47:07 ID:qIbt8N9m
藤井先生起きてる?
954名無し名人:2010/06/10(木) 20:54:52 ID:OuWod0N3
>>952
おまえ窪田スレに帰れよw
955名無し名人:2010/06/10(木) 20:54:52 ID:qIbt8N9m
偶然クボタと居酒屋で隣合って迂闊に話しかけたりしたら
3時間ぐらい一方的に喋りまくられるんだろうな。
956名無し名人:2010/06/10(木) 21:06:43 ID:1l5OYcxS
>>952
服装のどこかにシマシマ模様を入れるのが味方と認識できるシステマーズ団員の証となるからな
957名無し名人:2010/06/10(木) 21:10:21 ID:1l5OYcxS
>>946
あの本買おうかなと思って流し読みしたら左金が進出する形とかが多くて
これは力がないと指しこなせない(指しこなしても勝てない)と思って諦めたわ
藤井先生のわかりやすい本に慣れたせいか書き方もわかりにくく感じた
958名無し名人:2010/06/10(木) 21:12:25 ID:bgr5TeKw
△3三角の本買ったけどあれ勝ちにくいよなw
窪田らしいと思ったけど。
959名無し名人:2010/06/10(木) 21:19:09 ID:cH4McDNK
>>957
今、値札を見たら、ブックオフ700円だった。
角交換振り飛車が流行っているから、勉強のために買った。
960名無し名人:2010/06/10(木) 21:24:41 ID:7tnuPHnk
窪田は2chの書き込みにすら激怒するタイプ。
いじられるのになれてない。
藤井とは真逆のタイプ
961名無し名人:2010/06/10(木) 21:31:35 ID:VsXXszac
で藤井先生はどうよ?
962名無し名人:2010/06/10(木) 21:32:10 ID:OuWod0N3
>>957
藤井の本はよみくまがゴーストとして書いていることが多いが、
窪田クラスだと自分で書かないといけないからなw
963名無し名人:2010/06/10(木) 21:32:39 ID:Kz+YQY8s
先生勝った
964名無し名人:2010/06/10(木) 21:32:42 ID:dFMWafGN
ふぅぅ・・・まったく安定感のある終盤だぜ・・・w
965名無し名人:2010/06/10(木) 21:33:04 ID:LFHQhpXy
>>961
危なげなくは無いが快勝さ
966名無し名人:2010/06/10(木) 21:33:44 ID:ux3CwnVr
窪田が言ってるほど藤井は悪手指してない、
終始優勢だった
967名無し名人:2010/06/10(木) 21:34:02 ID:cH4McDNK
藤井がわざわざ8二に玉を逃げた理由が気になる
968名無し名人:2010/06/10(木) 21:34:13 ID:YZCuBQlg
次は渡辺粉砕か。
969名無し名人:2010/06/10(木) 21:34:55 ID:04GUjCu5
最後ファンサービスし過ぎだろこれwww
970名無し名人:2010/06/10(木) 21:34:58 ID:Kz+YQY8s
いよいよ藤井銀河が見えてきたな
971名無し名人:2010/06/10(木) 21:35:07 ID:qIbt8N9m
窪田の振り飛車愛、藤井愛は感じられたけど
藤井先生の愛すべき危うさがよくわかんなかった・・・
972名無し名人:2010/06/10(木) 21:35:18 ID:ux3CwnVr
今年の藤井は脳が若返る何かしたのかな
973名無し名人:2010/06/10(木) 21:35:24 ID:VsXXszac
勝ったかー
でも銀河戦の棋譜って明日にならないと更新されないんだっけ?
974名無し名人:2010/06/10(木) 21:36:41 ID:dFMWafGN
感想戦が・・・・な・・いだ・・と・・・
975名無し名人:2010/06/10(木) 21:36:43 ID:ux3CwnVr
感想戦はないね時間ぎりぎりだから
976名無し名人:2010/06/10(木) 21:36:56 ID:JjoGc8Lb
先生万歳!
信じてないけど祈ってました!
977名無し名人:2010/06/10(木) 21:38:11 ID:LFHQhpXy
窪田六段は感想戦で藤井先生に質問攻めしたのだろうか。
見たかった。
978名無し名人:2010/06/10(木) 21:38:31 ID:ux3CwnVr
激指9で形勢を見ていたけど、△5六桂が少し緩い手だったけど、
悪手という程ではなかったです。
窪田指摘の手は激指9と一致率低かったです、

羽生名人の激指9との一致率高いから、
その辺が羽生名人の強さの秘密なのかなと思いました。
藤井さんの手は激指9と一致率低かったです。
979名無し名人:2010/06/10(木) 21:40:41 ID:04GUjCu5
正直、結果知らなかったら怖くて見るの途中でやめたかも、というような終盤だった。
980名無し名人:2010/06/10(木) 21:42:18 ID:LFHQhpXy
秒読みで駒を投げるように置いてそのまま手を頭に持っていく藤井先生を見るといつもドキドキする。
981名無し名人:2010/06/10(木) 21:42:34 ID:ux3CwnVr
藤井さん、終盤は最善手で迫らなかったけど、
形勢が離れていたから、安全な手で寄せきった

仕掛けからして小林が自滅した内容だった
982名無し名人:2010/06/10(木) 21:42:39 ID:7tnuPHnk
>>978
つまり藤井先生は激指を研究するべきだったのか。
大山全集なんか研究する暇なかったんだよ!
983名無し名人:2010/06/10(木) 21:43:40 ID:ux3CwnVr
羽生名人の一致率からすると激指9をなめちゃいけないと思うし
名人は研究に激指取り入れてるんじゃないかと
羽生さんならばありえる
984名無し名人:2010/06/10(木) 21:44:47 ID:YZCuBQlg
藤井は最善手を求めず自玉を危うくする棋風だから。
985名無し名人:2010/06/10(木) 21:45:20 ID:us/+wi35
次は魔太郎とか。最近あったっけ
986名無し名人:2010/06/10(木) 21:45:33 ID:VsXXszac
>>982
違うよ。
激指が藤井先生を研究すべきなんだよ
羽生を模倣している暇なかったんだよ!
987名無し名人:2010/06/10(木) 21:45:52 ID:ux3CwnVr
今年の藤井さんは危なげない、順位戦でも久保に負けたけど、
ファンタではなかったし

内容が今年はいいので、タイトル挑戦して欲しい
988名無し名人:2010/06/10(木) 21:47:31 ID:EuhGuMt/
ひそかに藤井+激指のコンビは棋界最強と言われてるからな
連盟が懸命にソフト拒否してるのも藤井が強くなりすぎて棋界のバランスが崩れてしまうかららしい
989名無し名人:2010/06/10(木) 21:47:37 ID:ux3CwnVr
今年もA級から落ちることはなさそうだ。
990名無し名人:2010/06/10(木) 21:48:18 ID:7tnuPHnk
>>987
ファンタしてないのに負けたことはいいことなのか?
991名無し名人:2010/06/10(木) 21:48:49 ID:ux3CwnVr
ネット将棋最強戦とか銀河線とか、早指しは得意じゃないかと
思ってたけど、阿久津に早指しで勝ったり今年は安定感がある
992名無し名人:2010/06/10(木) 21:49:50 ID:ux3CwnVr
>>990
ミスが少ないわけだから負けにくいということで
それが今年の好調の理由かと思いますよ。久保さんが強すぎただけで
993名無し名人:2010/06/10(木) 21:53:39 ID:YZCuBQlg
>>991
早指し将棋選手権優勝経験者になんてことを。
994名無し名人:2010/06/10(木) 21:54:22 ID:7tnuPHnk
ファンタしない=好調と認識するファンは
よく調教された住人だよね。

愛されてるんだか、ネタにされてんだかw
995名無し名人:2010/06/10(木) 21:54:29 ID:ux3CwnVr
早指しで結果いいということは、全盛期の実力に
戻ったということですね
996名無し名人:2010/06/10(木) 21:54:56 ID:iluA+TQx
先生、謎の1勝がもうひとつあるが
997名無し名人:2010/06/10(木) 21:56:28 ID:cH4McDNK
たしか小林裕士は豊島や森下に勝ってここまで来たんだな
藤井にはツキもあるかも
998名無し名人:2010/06/10(木) 21:57:31 ID:ux3CwnVr
謎の勝ちは今日の勝ちでしょ?
999名無し名人:2010/06/10(木) 21:58:03 ID:JjoGc8Lb
1000なら藤井が巨大化
1000名無し名人:2010/06/10(木) 21:59:07 ID:g/qteHLd
1000なら藤井降級
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。