ラバージグ総合スレッド Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歌野原むし ◆CARPCuMsoc
ラバージグについてマターリと語りましょう。

前スレ
ラバージグ総合スレッド Part25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1248479162/

過去スレ
◎◎◎ ラバージグについて語って下さい ◎◎◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015383558/
◎ ラバージグについて語って下さい 2 ◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1045487356/
◎ ラバージグについて語って下さい 3 ◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1057659047/
【禿監修】ラバージグについて語ろう04【光】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1069171410/
【総括】ラバージグ総合スレッド【創世】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1089574184/
ラバージグ総合スレッド Part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1116437862/
ラバージグ総合スレッド Part7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1122255937/
ラバージグ総合スレッド Part8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1132976419/
ラバージグ総合スレッド Part9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1140255265/
ラバージグ総合スレッド Part10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1145874639/
2名無しバサー:2009/10/30(金) 17:40:46
2
3名無しバサー:2009/10/30(金) 17:43:25
さぁん
4名無しバサー:2009/10/30(金) 17:54:32
四苦八苦
5名無しバサー:2009/10/30(金) 18:14:56
>>1
でもなぜテンプレ中途半端?
6名無しバサー:2009/10/30(金) 18:15:45
ラバージグ総合スレッド Part11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1150728684/
ラバージグ総合スレッド Part12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1155462796/
ラバージグ総合スレッド Part13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1163587299/
ラバージグ総合スレッド Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1166188450/
ラバージグ総合スレッド Part15
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1167135742/
ラバージグ総合スレッド Part16
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1169729675/
ラバージグ総合スレッド Part17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1174627442/
ラバージグ総合スレッド Part18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1180372402/
ラバージグ総合スレッド Part19
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1183113457/
ラバージグ総合スレッド Part20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1186747761/
ラバージグ総合スレッド Part22
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1205755023/
ラバージグ総合スレッド Part22 (Part22ってなってるけど本当は23)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233156826/
ラバージグ総合スレッド Part24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233156826/
7名無しバサー:2009/10/30(金) 20:50:36
ジグ最高だっぺよ
8名無しバサー:2009/10/30(金) 23:15:13
いちおつ
9名無しバサー:2009/10/30(金) 23:48:16
このスレはエキップ様が乗っ取りました
10名無しバサー:2009/10/31(土) 08:08:12
エキップのハチサン(茶)にバイズクローのコンビよく釣れるわ!昔はよく大人買いしました
11名無しバサー:2009/10/31(土) 12:27:51
むしちゃん(はぁと)
12名無しバサー:2009/11/01(日) 17:30:15
>>1巨星乙
13名無しバサー:2009/11/01(日) 23:13:53
最近のポークって柔らかいよね。
ここ1年でハーフパイントのビッグダディーを3瓶(青1、クロウダッド茶2)
買ったけど、一緒に買ったソフナーが全く必要ない。
15年前、ポークフロッグ(黒)にキリで穴開けたのが嘘みたいだ。
14名無しバサー:2009/11/02(月) 16:28:40
黒が硬いって聞いたことあるけど、色によるんじゃないの?
15名無しバサー:2009/11/02(月) 17:37:41
染色の関係なんかな?
なんで豚皮なんか
知ってる人いる?
他の皮はダメなんかな
16名無しバサー:2009/11/02(月) 17:38:59
セーヌ皮(鹿)
17名無しバサー:2009/11/02(月) 18:11:20
スライディングJIGさいこうだべ
18名無しバサー:2009/11/06(金) 05:50:08
ラバージグ釣れねぇよ
糞重いし巻いたってスーッと移動するだけだし
19名無しバサー:2009/11/06(金) 06:45:40
そんなルアーじゃ釣られねーぞ!
20名無しバサー:2009/11/07(土) 00:46:28
バトルスイマーとアーマードスイマーはここでいいんですかね?
衰退したのか?話題にならないだけなのか?
今現在の評価はどんな漢字なんですかね?
21名無しバサー:2009/11/07(土) 00:52:11
>>20
どんな漢字と言われると

「糞」だな
22名無しバサー:2009/11/07(土) 01:01:52
test
23名無しバサー:2009/11/07(土) 01:30:28
>>20
バトルスイマーw
水泳選手みたいw
24名無しバサー:2009/11/07(土) 01:34:26
なんかもう、ラバジは自作する時代終わったんだなと感じる。
従来のいわゆるファインラバーが売ってねぇ。
スーパーファインのラウンドラバーやシリコンラバーばかりだ。
非常に巻きづらい。
それに今までと同じ量じゃボリュームが非常に少ないから、余分に巻かなくちゃならない。
コストが上がる。

もう自作する時代は終わったんだな('A`)
25名無しバサー:2009/11/07(土) 20:57:40
ファイン、普通に売っとるがな
26名無しバサー:2009/11/08(日) 03:06:22
アーマードスイマー最高だろ
つーか
ジム最高だよジム

アーマードスイマーは琵琶湖で使ってみたいな
あえてラバー長めで動き殺してもいいかもしれん
水押し力は有りそうだからただ巻きで使いたいな
27名無しバサー:2009/11/08(日) 04:32:01
ファインラバー、我が県では店頭から消え去ってる。
自作ラバジコーナーに置いてあるのはラウンドのファインシリコンorラウンドスーパーファインばっか。
巻き辛すぎて泣けてくる。

人によってやり方違うけど、俺は今までファインラバー2本使ってた。(キャリラバと同じ)
ラウンドファインシリコン(がまかつ製)は3本使わないと足りない。3本使ってもファインラバー2本より薄い。
更に引っ張ってピンピンピンピンって裂くやつ、裂けにくすぎ。
ファインラバーもたまに上手く裂けてくれない奴あるけど、ラウンドファインシリコンは思いっきり引っ張っても上手く裂けん。
裂けなかった奴を手でほぐそうとしても、ファインラバーより更に細いから作業が細かい。

自作ジグオワタ('A`)
かと言って市販品は高い・・・
28名無しバサー:2009/11/08(日) 05:04:49
ttp://www.lotlot.ne.jp/tsurigu/451.html
まとめ買いしたら?
29名無しバサー:2009/11/08(日) 20:17:32
>>27
俺はトライアルってスーパーの釣具コーナーでファインラバー買ってるぞ。
30名無しバサー:2009/11/08(日) 23:06:15
がまかつのシリコンスカート0.6mmのやつ
左3本 右2本
http://loda.jp/toilet/?id=22

雑でスマン
31名無しバサー:2009/11/08(日) 23:49:37
某スレで見つけた
http://u.pic.to/1166ex

自作みたいだけど、コレはガマカツのシリコンラバーかな?
32名無しバサー:2009/11/08(日) 23:54:06
もう一個あがってた
http://b.pic.to/zo3o8

このトレーラーもわかる人教えて下さい。
33名無しバサー:2009/11/10(火) 17:22:54
DAIWAに昔 そんなザリガニあったな
34名無しバサー:2009/11/11(水) 12:50:12
マッドマンのクローじゃないか?
35名無しバサー:2009/11/13(金) 21:34:12
age
36名無しバサー:2009/11/13(金) 22:28:38
01ストロング使ってる方いますか?
37名無しバサー:2009/11/13(金) 22:36:27
>>32

ヤムのクローバグだろ?良く釣れるよ
38名無しバサー:2009/11/15(日) 02:21:05
みんな季節でトレーラーって変えてる?
晩秋から冬でもクローを使ったりするのかな?
39名無しバサー:2009/11/15(日) 02:31:34
春はゲーリーダブルテール
夏はゲーリーダブルテール
秋はゲーリーダブルテール
冬はゲーリーダブルテール

自分の好きなの使ったらいいんちゃう?w
40TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/11/15(日) 02:45:47
COBRA27のヘッド削ってたらこんな時間・・・

酒飲んじゃっとるで朝マズメはオワタが、自作は楽しいね。
41名無しバサー:2009/11/15(日) 09:47:16
うp
42TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/11/15(日) 13:32:51
>>41
スマン、ずっと巻き添え規制食らいっぱなんだ・・・

イメピタ以外で携帯で使えるロダがあったら貼るで、知ってたら教えて。
43TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/11/15(日) 14:05:49
メールのアドレスフィルター全部解除してみたら、あっさりイメピタ出来たww
送信用と向こうの返信用アドレスが違うなんて知らんかったよ。

お待たせ。

http://imepita.jp/20091115/500660
44名無しバサー:2009/11/15(日) 14:08:47
なんつう芸術的な代物を作るんだ・・・ 売り物と見分けつかん
ラバジ自作歴5個の俺からしたら神様のように見える
45TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/11/15(日) 14:09:43
ちょっと解りズラいけど、ヘッド形状はこんな感じ。

http://imepita.jp/20091115/503190

鉛削ってるトキが一番楽しいわ。
46名無しバサー:2009/11/15(日) 14:11:15
>>43
ええ塩梅やね〜
47TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/11/15(日) 14:13:50
>>44
いえいえ、こんなん超手抜きジグですってww

シリコンスカートはバレーヒルで市販されとるモンだし、
ヘッドの塗装はプロテックを厚めに焼き付けとるダケですよ。
48名無しバサー:2009/11/15(日) 14:32:20
ラバジ作りはじめ数十個・・
ハサミで裂く時いっつも根元からぶっつりきれたり、
2、3本まとまって切れてしまってキレイに1本ずつ裂けなかったり。
慣れれば上手くなる と思ってたんだけどどうも ・・・ な状態
使ってるラバーに問題ありなのけ?
ちなみにこれ http://www.mat.gr.jp/turi/shop/item_file/S00183.html
を使ってると思う。パッケージ捨てたから記憶曖昧だけど多分これ
けど値段が180円くらいだった気もする・・・ うーん
49 ◆RUNEyyyAe. :2009/11/15(日) 14:36:21
>>48
同じ悩みです。
ラウンドラバーは裂けてくれない・・・
50名無しバサー:2009/11/15(日) 14:40:41
>>49
ね〜。
色々工夫して、ひとつの大きな束を2等分してハサミ入れたりしてみても・・・

51名無しバサー:2009/11/15(日) 14:50:47
マッドタイガー色のくれwwwマジでwww
52名無しバサー:2009/11/15(日) 16:07:44
>>48
同じラウンドラバー使ってるけど、
俺はピンセットで裂いている。
ホーザンのP-891とP-886のピンセットを使ってる。
53 ◆RUNEyyyAe. :2009/11/15(日) 19:48:29
>>52
やはり手裂きですか・・・

自分の使う分くらいなら手で裂いても何とかなるけれど、
もし歳とって老眼になったらツライかなと先の心配もしてみたり。
54名無しバサー:2009/11/16(月) 01:13:21
>>52そんな高いピンセット普通買わねえよ

仕事では使うけどね
55名無しバサー:2009/11/16(月) 01:48:48
>>53
俺はデザインナイフの背で割いてるよ。
56名無しバサー:2009/11/16(月) 18:16:19
もう最初の、1から手裂き?
それともハサミでやって、裂けてないやつだけ?
57名無しバサー:2009/11/17(火) 16:26:37
コンドームでラバジ作れますか?
58名無しバサー:2009/11/17(火) 16:34:06

   【期待の新政権、絶賛国会審議中】

       _ , ― 、,__
    ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_         そうだそうだーッ! >ミンス議員
   ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)            イヨーッ 天才総理! >小沢チルドレン
  (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
 (:::::::::::::::::ノ  (● ) ( ●)::::)
  (::::::::::::::)     (__人__)|ー
  `ーヽ       `⌒´ /
      \__   ー _ノ       え〜、今、私を脱税総理と言われましたが・・・
     /ヽ::ヽ、    )::)ヽ、      脱税だけではありません!
    /   }:::::ヽ,__/::::::} ヽ、      恵まれた家庭で育ったのです!
.   /   ノ(:::,,.....) ̄{:::;;;::)  ーーつ-、  私をなめないでいただきたい!
  /  / /:::::::::ノ .. ヽ;:::::}ー――ー''゙  
  ヽ  ヽ./:::::::::ノ____i:::::}_
    \ ' つ::::ノ ̄ ̄ ̄ ( ゚∋ < クルッポ〜
     〈ノ::::::/ . .  . ノ.ノ´
    /:::::::::::{:   .,,_ノ ノ
    〈:::::::::::ノ   :(_/^ 、
     ヽイ    / ヽ    ヽ
.      |    /   ヽ   〉

衆院法務委、「脱税総理」発言で中断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258435174/l50
59名無しバサー:2009/11/18(水) 00:08:01
冬のトレーラーはなにがいいの?
60名無しバサー:2009/11/18(水) 00:20:08
ポークで苦知らず
61名無しバサー:2009/11/18(水) 00:22:18
>>59
言わずともだろ
62名無しバサー:2009/11/18(水) 00:31:56
>>61
やっぱウルトラバイブスピードクローか
63名無しバサー:2009/11/18(水) 00:35:03
多分ポークって答えが多いと思うけど、個人的にはカスタムトレーラーか
ロッククロー。
冬場は味と臭いが必須だと思っているので、前者は数キャスト毎にフォーミュラを
吹き付けながら、後者はパワーオイルやパワーセントでソークし直して使う事が多い。
64名無しバサー:2009/11/18(水) 00:41:10
ポークってやっぱいいもんなの?
使ったこともないし、特に知識あるわけでもないんだが・・・
なんか下準備みたいなのしなきゃいけないんでしょ?
65名無しバサー:2009/11/18(水) 00:47:24
ポーク素手で触って大変なことになった俺が通ります
66名無しバサー:2009/11/18(水) 00:49:54
素手で触ったらどうなるんだ!?
手荒れハンパないとか?
67名無しバサー:2009/11/18(水) 01:14:31
ポークの漬かってる液体はホルマリンです
素手で触ると肌弱い人はボロボロです
68名無しバサー:2009/11/18(水) 01:20:59
ほえー・・・
俺の技術じゃもうハードルアーじゃ釣れんから初ポークに挑戦してみようかな・・・
よく聞くけど、ビッグダディ?だっけ そこらへん買っとけば間違いないのかな
69名無しバサー:2009/11/18(水) 01:36:38
ビッグダディは名の通りデカイぞ
少し小さめから入ったてみたら
70名無しバサー:2009/11/18(水) 01:47:28
>>59
スーパーホッグ
71名無しバサー:2009/11/18(水) 01:50:15
ポークビッツ
72名無しバサー:2009/11/18(水) 02:06:13
トレーラーの違いで明確に釣果の違いが分かった事ってある?
どうも結局何付けたって一緒って思ってきたのだが。
73名無しバサー:2009/11/18(水) 02:13:36
そんなことどうでもいい
これがいいよって言われたら、あれこれ考えずに使い続けられる
74名無しバサー:2009/11/18(水) 04:20:02
トレーラーなしが一番釣れる
プラグにゴミ付いたら釣れないだろ?
魚はラバージグ本体とトレーラーの別物の組み合わせに違和感を覚え躊躇する
75名無しバサー:2009/11/18(水) 05:11:58
好きにしろ
ただし他人に押しつけるな
76名無しバサー:2009/11/18(水) 05:17:31
>>74
それなら普通ラバーの方外すわ
77名無しバサー:2009/11/18(水) 07:15:04
>>69
ほうほう・・・
デプスのやつも目つけてるけど、レビュー見てると
デプスポーク+メルトダウンパウダー?だったっけ
を組み合わせると必要以上にぐちゃぐちゃになって未使用のまま捨てた
ってレビューが・・・ こわっ
78TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/11/18(水) 07:52:35
>>77
デプスのポークはアンクルジョッシュと比べて、形や皮の厚みの個体差が少ないから、
まな板の上で叩いたり、余計な添加物を入れなくても十分使えるよ。

むしろ何もしない方がいいわ。
79名無しバサー:2009/11/18(水) 17:58:32
>>78
ほえー・・・
無加工で使える、と ありがたい話ですね

とりあえず即使えそうなデプスのフリッカーレッグツインとやらでも買って見ます
70mmってなんだか丁度よさそうなサイズですし!
80名無しバサー:2009/11/18(水) 23:42:21
まぁ最強のトレーラーはゴッツダンディーなんだけどな
81名無しバサー:2009/11/18(水) 23:45:00
ケムケムにトレーラーはエコギアグラミノ

爆釣
82名無しバサー:2009/11/18(水) 23:51:57
ポーク人気の復活かいな
83名無しバサー:2009/11/18(水) 23:52:17
ラバジロッドってティップまでキンキンが美徳だと思っていたよ
84名無しバサー:2009/11/19(木) 03:37:16
>>83
キンキンに越した事無いかもしれないけど、
他のアタリの要素見逃しがちになったら本末転倒だよな

サイトで釣ってると意外とロッドに出るアタリって少ないって思う
85名無しバサー:2009/11/19(木) 06:09:04
プレゼンス(XXヘビー。MAX2oz)に憧れてましたw
86名無しバサー:2009/11/19(木) 09:08:06
ブルータライザーでガチムチンコ
87名無しバサー:2009/11/19(木) 09:39:28
コルキッシュ70Xをジグ用にと考えてるけど弱い?
88名無しバサー:2009/11/19(木) 11:03:26
>>67
ホルマリンではない ホルマリンならビン開けた瞬間、目にしみるよ
89名無しバサー:2009/11/19(木) 11:05:06
追加

ホルマリンは劇物扱いだから資格のある人しか無理だよ
90名無しバサー:2009/11/19(木) 11:08:30
>>87
コルキッシュのXは他メーカーのXよりやわらかいんだよね
1オンスとかのジグじゃなければ大丈夫です
91名無しバサー:2009/11/19(木) 11:16:31
ホルマリン何パーセントか入ってるのは間違いない
ほかに安い防腐剤ないからね
だから絶対汁の成分公表しないでしょ
92名無しバサー:2009/11/19(木) 11:19:13
ガチガチロッドで電撃タキオン!
93名無しバサー:2009/11/19(木) 17:44:10
アンクルジョッシュのポーク買ったが・・・
この時期に仕込むには、温度の確保が大変なんだな・・・
94名無しバサー:2009/11/19(木) 22:08:20
>>93
風呂の残り湯に浸けとくとか石油ファンヒーターの前に置くとか昼間、車のダッシュボードに放置するとか方法はいくらでもあるよ。
ポークスレ行って聞いてみ?
95名無しバサー:2009/11/19(木) 23:18:14
ポークスレあったのか・・・ これはすまんかった
まぁ上げてもらった例、全部ダメなんだよなぁ・・・
シャワー派、エアコン派。
ダッシュボードは・・・ 気温が10度ほどなんだが、効果は期待できるのだろうか
魔法瓶の水筒に入れようかと思ったけど家に1個しかなかったし、コタツもないし。
ウワー
96名無しバサー:2009/11/19(木) 23:20:19
テレビの裏につっこんどけ!
97名無しバサー:2009/11/19(木) 23:23:22
ゴキブリ出てきたじゃねえかコノヤロウ
つっこんどけとか言わなけりゃ気づかず幸せだったのに
98名無しバサー:2009/11/20(金) 00:41:40
もはやネタ乙ですな
99名無しバサー:2009/11/20(金) 18:35:48
レンジでチン♪
100名無しバサー:2009/11/20(金) 18:39:52
1000
101名無しバサー:2009/11/20(金) 18:46:10
>>95
無理に温めなくても大丈夫な場合もある。

まずはポークを水洗いしてキッチンペーパー等で水気を切る。

そしたらポークフレックスなりメルトダウンパウダーを塗り込んでジップロックの中に入れて空気を抜いて真空状態に密閉する(確か浸透圧の関係でうんたらかんたら)。

そのまま陽当たりの良い所に置いておく。

ほどよくテロテロになったらフレックスを洗い流して瓶に戻す。

カチカチのはどうにもならないけど、たいがいは柔らかくなるはずだよ。
102名無しバサー:2009/11/21(土) 15:30:21
ちょっと教えてほしい。
今の時期、枯葉が底に堆積しだすだろ?
そんな時も皆ラバジで攻めてるのか?
103名無しバサー:2009/11/21(土) 15:58:13
>>102
場所を変えるって考えはないのか?
場所を変えれないんなら、俺だったらキャスト毎にヘドロウィードが着いてきたら軽めのジグかノーシンカー系を投げる

てか基本ジグでウィードエリアは攻めないなぁ…
104名無しバサー:2009/11/22(日) 00:56:43
これはスキッピングしやすい!ってゆうジグがあれば教えてください
105名無しバサー:2009/11/22(日) 01:27:15
そういや数年前にウォーターランドからスキッピング専用のジグが出るとか雑誌なんかで書いてたけどお蔵入りしたんかね?
106名無しバサー:2009/11/22(日) 02:12:03
>>104
トレーラーにもよるけど、どのジグでもちゃんとスキッピング出来なきゃ何でも一緒だよ

しいて言うならデプスのスライディングジグ
他のより奥に行く気がした

しかし愛用してるのはゼロワンと先輩ジグ
107名無しバサー:2009/11/22(日) 02:24:04
>>104
君は本当にスキッピングをする必要があるのかね?
スキッピングでカッコつけたいだけじゃないのかね?
108名無しバサー:2009/11/22(日) 03:37:19
スキッピングできても女は釣れないぞ?
109名無しバサー:2009/11/22(日) 04:37:33
10年前なら釣れたもんじゃがのう
110名無しバサー:2009/11/22(日) 11:03:34
がまかつの2個入り550円のやつは神
111とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/11/22(日) 17:31:22
壱壱壱 (=゚ω゚=)
112名無しバサー:2009/11/22(日) 18:05:45
>>105
出たけど消えた気がする
113名無しバサー:2009/11/23(月) 17:50:34
デプスから出たポークがすいぶん手軽に扱えると聞きましたが実際どうなのでしょうか?
114名無しバサー:2009/11/23(月) 18:37:38
>>113
>>78読め。

115名無しバサー:2009/11/23(月) 19:09:42
おお、ありがと。  とりあえず70ミリサイズ探してきます
116名無しバサー:2009/11/23(月) 23:45:41

BANZAI to スタンレージグ!
117名無しバサー:2009/11/24(火) 22:31:12
ラバジにストレートワーム付けたって別にいいんだぜ?
118名無しバサー:2009/11/25(水) 02:26:48
駄目って事にしといてくれよ。
119名無しバサー:2009/11/25(水) 03:18:45
みんなはポーク付けた場合の抜け落ち対策はどんなにしてますか?
120名無しバサー:2009/11/25(水) 03:28:21
ポーク使いません
121名無しバサー:2009/11/25(水) 03:43:32
使わないなら答えなくていいじゃん

>>119
俺はポークを刺したあとに浮き止めのゴム管を針に通してる
なるべく内径ちっちゃいヤツのほうがいいかな
122名無しバサー:2009/11/25(水) 04:00:22
>>119
いらないワーム細かくちぎってポークの上から刺しとけばいいんじゃね?
123名無しバサー:2009/11/25(水) 04:41:17
ポーク初心者にオススメってありますか?
124名無しバサー:2009/11/25(水) 05:43:51
>>123
ケイテックカスタムトレーラー
125名無しバサー:2009/11/25(水) 05:57:53
>>123
ケイテックカスタムトレーラーはマジでやめとけ恐ろしく釣れない
普通にポーク使えよ
126名無しバサー:2009/11/25(水) 09:26:27
カスタムトレーラーは最も初期のヤツしか釣れない
127名無しバサー:2009/11/25(水) 11:12:39
>>121 >>122
センキュー
両方ためしてみます
128名無しバサー:2009/11/25(水) 12:05:13
やっぱビッグダディでしょ
129名無しバサー:2009/11/25(水) 13:06:29
ダイワのツイスターホッグが恐ろしいハリ持ち
130名無しバサー:2009/11/25(水) 16:07:50
針モチならバンピーワーム
131名無しバサー:2009/11/25(水) 16:11:53
針持ちの良さならズームのグラスクロー。
132名無しバサー:2009/11/25(水) 20:27:25
エコギア全般
133名無しバサー:2009/11/29(日) 00:56:06
意外と盛り上がってないな…
134名無しバサー:2009/11/30(月) 10:45:54
釣果報告
三河湖2h粘りボウズ。陸っぱり移動めんどすぎ。
地元神社裏野池
ラバジで当たり一回PM4:30頃。フッキングミスったOTZ
ロス
ラバジ1個、クランク1、ポーク1
135名無しバサー:2009/11/30(月) 21:12:02
ラバジ打ち用に左巻きベイトリールを買おうと思っているけど、
皆さんはどんなリールを使ってますか?
おすすめは?
136名無しバサー:2009/11/30(月) 21:21:41
>>135
これからの時期寒さの事考えるとボディー金属製じゃなく樹脂のリールがいいんじゃない?

137名無しバサー:2009/11/30(月) 21:24:17
>>135
別に何でもいいんじゃね?
ギアは6以上のほうが使いやすい。
TD-Zのミラーじゃないレフト型がカバー打ちには素晴らしかったがもう作ってないしな。
138名無しバサー:2009/11/30(月) 22:34:54
>>137
今伊東社長とのコラボで今出てなかったっけ?

>>135
ジリオンのハイギアはリールも小さくてパーミングもしやすいし、中古でいいなら値段もお手頃かもよ!
139名無しバサー:2009/11/30(月) 22:57:32
始まりました。スペシャルドラマ 「坂の上の雲」 (2009年放送開始・全13回・各回90分)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259587241/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1259543409/l50
当時の日本の映像
http://www.youtube.com/watch?v=sF52fmUMW_o
当時の日本を語る初代インド首相の映像
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
140名無しバサー:2009/11/30(月) 23:20:53 BE:1020448692-2BP(1000)
最近ラバージグがマイブーム
チョンチョン楽しいれす
141名無しバサー:2009/12/01(火) 01:31:45
始まりました。スペシャルドラマ「坂の上のポニョ」
142名無しバサー:2009/12/01(火) 02:05:46
始まりました。スペシャルドラマ「崖の上の雲」
143名無しバサー:2009/12/01(火) 06:48:49
>>48
今更かもしれんが、ジグヘッドにラバー巻いた後、ラバー強く引っ張りながらハサミで切ってるか?
俺も同じの使ってるが綺麗ににバラけるぞ。ハサミは切れ味悪い物がいいよ
144名無しバサー:2009/12/02(水) 14:20:26
愛用中のジグロッド教えてください
145名無しバサー:2009/12/02(水) 14:53:20
トライアンフ
146名無しバサー:2009/12/02(水) 15:07:16
トライデント
147名無しバサー:2009/12/02(水) 18:47:57
バトラー ラピア
148名無しバサー:2009/12/02(水) 19:09:16
城南ハスラー 気の効いた奴ら
149名無しバサー:2009/12/02(水) 19:20:11
ウェポンラバージグ良く釣れたな
150名無しバサー:2009/12/02(水) 20:44:32
今月号のバス雑誌は一斉にラバージグ特集でつよ
151名無しバサー:2009/12/02(水) 22:58:01
城南マーダラー 掴む韻の刀ー
152名無しバサー:2009/12/02(水) 23:25:02
毎冬毎冬ラバジ特集やってね?
同じ内容何回繰り返せば気が済むのかね?
153名無しバサー:2009/12/02(水) 23:27:40
廃刊まで続きますよ?何言ってるんですかアナタは
154名無しバサー:2009/12/02(水) 23:38:05
白ラバーとか黄色ラバーとか無いのかね?
155名無しバサー:2009/12/02(水) 23:43:56
普通にあるよ
156名無しバサー:2009/12/02(水) 23:47:12
雑誌だけ読むと冬のラバジでバシバシ釣れそうそうな気にはなるけど…やっぱ冬は渋いもんです
157名無しバサー:2009/12/02(水) 23:49:02
夏のラバジより釣れるよ?
158名無しバサー:2009/12/02(水) 23:50:53
>>157
ばっか!
夏ラバジのほうが釣れるわw
159名無しバサー:2009/12/02(水) 23:54:55
馬鹿野郎!じゃあ何か?夏に道端で水着ギャルが居るのと
真冬の道端に水着ギャルが居るのとどっちが釣りやすいよ?あ?
160名無しバサー:2009/12/02(水) 23:57:39
>>159
すまん、俺の負けだ。
お前の文章からは凄まじい説得力を感じる。
161名無しバサー:2009/12/03(木) 00:02:46
震える水着ギャルに後ろから、そっとコートを掛ける俺…
「そんな格好で居たら風邪ひくぜ?ウチで温かいcoffeeでも飲まないか?」
小さく頷くその横顔はまさしく天使
一夜を共に過ごす男と女
162名無しバサー:2009/12/03(木) 00:04:55
YES!フォーリンラブ
163名無しバサー:2009/12/03(木) 00:11:43
でも実際、冬のラバジって何処を狙えばいいの?水温安定してる底?
164名無しバサー:2009/12/03(木) 00:16:39
>>163
普通に夏と同じ所に居たりするよ
アシ際とかワンドとか、何かしらのストラクチャに憑いてる
165名無しバサー:2009/12/03(木) 00:20:36 BE:2721197186-2BP(1000)
>>163
地元池では岸際だけど一気に深くなってるところがあって底に居たりする。
沖のほうに投げつつ、本命は岸際。岸際近くなってきたらシェイクを割りと長めにして探るでござるの巻。
見えないけど水没したような何かがある手ごたえだから、そこに居ついてるのかもしれん。
166名無しバサー:2009/12/03(木) 00:23:35
>>161
なんか釣ったバスを大事そうにタオルにくるんで
お持ち帰りする161の姿を想像してしまうわww
167名無しバサー:2009/12/03(木) 00:47:26
161「もうすぐ、もうすぐで家だから!頑張れ!頑張ってくれ」
警官「あ〜キミ、何してるんだね?それは何かね?」
161「水着ギャルです、ピチピチです、ブラックバスとも…」
警官「はい逮捕ね」
168名無しバサー:2009/12/03(木) 00:57:02
笑えねえーwww
169名無しバサー:2009/12/03(木) 21:19:24
バス持って帰っても良い法律作ってよ
170名無しバサー:2009/12/03(木) 21:55:11
ラバージグで釣った事ない
アドバイス下さい
安いラバージグと高いのじゃ
やっぱ全然違うの?
あとアクションとかどうしたらいいの?
171名無しバサー:2009/12/03(木) 22:03:40
>>170

あんまり変わらないよ。初めてのラバジだったらガマカツや駅切符かな。

初心者は3/8ozがオススメ。トレーラーはお好みで。あとはバスが居そうな場所に打つ。または、ずる引き・・・数をこなせば上達するよ。
172名無しバサー:2009/12/03(木) 22:15:16
ラバジで釣れないって人は底ズル引きで今以上に巻くの遅くするだけで
だいぶ変わると思うよ!
キタと思ったらフッキングをガッツリと!
173 ◆RUNEyyyAe. :2009/12/03(木) 22:30:36
ラバージグは底で適当にピョンピョンやってれば勝手に釣れるよ。
ロッドが〜Mなら3/8oz、MH〜なら1/2ozで、ガード無しフットボールがお勧め。
フットボールは根掛かりしやすいから気をつけて。
ラインをフロロカーボンにするとやり易いよ。
174名無しバサー:2009/12/03(木) 22:50:53
チャートのラバージグってどうですか?
175 ◆RUNEyyyAe. :2009/12/03(木) 23:03:07
チャートのジグは黒や茶色に比べて差を感じるほど投げる機会がありませんね・・・
一応釣った事はあるという程度です。
スピナーベイトなんかは明色のほうが多いし、普通に釣れるんじゃないかな。
176名無しバサー:2009/12/03(木) 23:05:40
タックルボックス開けて、プラグ、ワイヤーベイト、ソフトベイトにチャートが
一つも無いorチャートで釣った記憶がないのであれば、チャートに自信を
持っていないって事だから、買わない方が良い。
177名無しバサー:2009/12/05(土) 02:49:54
チャート系大好きだけどラバジのチャートは持ってないなぁ
178名無しバサー:2009/12/05(土) 13:01:06
チャートはガード無し+グラブ(キウイカラー)のスイミングで、ストラクチャー通った時に、ストンと落としてやるのが好き
179名無しバサー:2009/12/06(日) 08:24:01
ピッチングにオススメのリールって何ですか?
180名無しバサー:2009/12/06(日) 08:27:39
ペン・レベルマチック
181名無しバサー:2009/12/06(日) 09:37:51
>>179
newメタマグ7っかねーお(・∀・)
182名無しバサー:2009/12/06(日) 10:21:01
>>179はマルチ
183名無しバサー:2009/12/06(日) 23:20:13
黒青のマキラバにゲーリー4インチグラブの169番の組み合わせで
ちょこちょこやっているのですが組み合わせは統一したほうがいいですか?
184名無しバサー:2009/12/06(日) 23:31:34
俺は1/2のマキラバ黒にサステキクロー付けて、ブレードをコロラドに替えてるよ
185名無しバサー:2009/12/06(日) 23:34:03
冬にラバジって釣れますか?
186名無しバサー:2009/12/06(日) 23:35:47
>>183
>組み合わせは統一したほうがいいですか?
何を聞きたいんだ?
肝心の部分が抜けている・・・
187名無しバサー:2009/12/06(日) 23:37:48
>>185
どの時期に何投げても釣れるから色々やってみろ
188名無しバサー:2009/12/07(月) 00:18:50
エイッ エイッ
189名無しバサー:2009/12/07(月) 00:48:43
マキラバってスピナベとどう違うんだと
190名無しバサー:2009/12/07(月) 03:12:25
さっきラバジで42釣った!
携帯ゲームだけど…
191名無しバサー:2009/12/07(月) 04:28:02
>>190
オメ
192名無しバサー:2009/12/07(月) 04:36:20
>>190
そいつぁグレートだぜ(・∀・)b
ゲームじゃラバジって使いこなすの難しいのによく頑張ったな!
193名無しバサー:2009/12/07(月) 04:48:02
サンクス!
これで210円は安いぜ
194名無しバサー:2009/12/08(火) 13:50:49
>>95
俺はPCの上に置いてたらうまくいった
195名無しバサー:2009/12/08(火) 20:20:37
カバークローの3インチサイズであの重量で
カバークローより丈夫なやつないかな?
1引き釣れたらボロボロとか泣けてくる
196 ◆RUNEyyyAe. :2009/12/09(水) 22:43:08
がまかつのシリコンラウンドラバーってやり辛いけど、自分の使う程度の数だから手裂きで頑張ろう・・・
でもファインラバーでお気に入りだった緑色が無い。
197名無しバサー:2009/12/09(水) 23:56:19
ラバジ用の生ジグヘッドでフックが4/0や5/0のってどこかのメーカーで出してますかね?
どなたか知ってたら教えて下さい。
198名無しバサー:2009/12/10(木) 01:34:38
確かカルティバに4/0フックのジグヘッドがあったと思う
但し、フットボールとバレットぽいヘッドの二種のみでラウンドは
無かったかも?
199名無しバサー:2009/12/10(木) 11:18:10
>>195
TKツイスターとか
200キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2009/12/10(木) 11:38:15
200
201名無しバサー:2009/12/10(木) 11:42:34
>>195

メガバスのベビーバンピーワーム

針持ちはバイオス素材が圧倒的に強い
202名無しバサー:2009/12/11(金) 04:48:56
バイオス素材はちぎれにくいけどズレやすい。ストッパー付ければいいけど
203名無しバサー:2009/12/11(金) 06:20:38
ラバジってけっこう手間かかるな
204名無しバサー:2009/12/11(金) 13:11:51
ラバジ35個も手に入れちゃった・・・・・・・・・・・・
205名無しバサー:2009/12/11(金) 13:51:51
下手くそだもんな
206名無しバサー:2009/12/11(金) 14:13:30
おお、4時間で4個はロスるよ
207名無しバサー:2009/12/11(金) 14:15:30
>>204
万引き最悪!
208名無しバサー:2009/12/11(金) 14:50:28
>>207
ひんT:やふおく
209名無しバサー:2009/12/11(金) 14:55:34
【あの政党とテレビ局が関与!?】朝鮮・中国工作員たちによるネット工作活動が発覚!
http://www.youtube.com/watch?v=D-TfUEVPqQU
http://www.youtube.com/watch?v=KKvXqagxOEY
http://www.trs-security.com/tempest.html

無線板の有志による調査では、すでに都市部だけでも数百箇所の拠点を設けて
中国・朝鮮の工作員達が日本人のPC監視活動を行っている、とのことです。
半径数百メートルまでしか絞り込めないのが歯がゆい点なのですが・・・。

・近隣に短期滞在型のマンション等がある(朝鮮系資本で彼らの拠点となっています)
・電話に雑音が入ることがある
などの心当たりがある方は、指向性の高いアンテナを中国・朝鮮工作員が
向けている可能性があるので調査してください。不法滞在者を当局に通報すれば
拠点を崩すことが可能です。

また情報筋は「在日参政権に意欲的な複数の政党とメディア企業がこの工作活動に
関与している確証を得た」とも語っています。永田町周辺で特に強い電波反応が
計測されたことは偶然ではないようです。政局の推移からも、ますます工作活動を
活発化させることは確実と見られていますので、各自、対応策をとるようにしましょう!
210名無しバサー:2009/12/12(土) 00:03:30
巻きラバが流行ってるみたいだけど、
1998年10月号のバスワールドの読者投稿に、既にほぼ同じ物が発明品として載ってる。
名前はブレラバ。投稿した時点で既に48cmを釣ったという。
マキラバと同じくガード付きジグにブレードつけたものだが、
編集部はスイミングメインでガード付きな事を批判してるw
211名無しバサー:2009/12/12(土) 00:14:14
編集部って基本釣りに行かない人たちだからなw
212名無しバサー:2009/12/12(土) 00:48:57
バスワールドだからw
213名無しバサー:2009/12/12(土) 10:37:59 BE:1587365647-2BP(1000)
>>210
井の中のアレだなぁ
214名無しバサー:2009/12/12(土) 16:09:11
カバー打ちで、ジリオンやアグレストのPEスペシャルを使っている人いる?
使用感を教えて下さい。
215名無しバサー:2009/12/12(土) 17:54:57
>>210
それ、チャターベイト?
216名無しバサー:2009/12/13(日) 01:50:18
そのブレードじゃなくてマキラバのあのブレードのことだろ
スピナベのブレードみたいなやつだよ
217名無しバサー:2009/12/13(日) 10:24:11
いまいちフットボールジグの重さのチョイス方法がわからない
リフト&フォールなら4/1〜8/3ozでいいんかな
2/1は重い?
水深で選んだ方がいいの?
218名無しバサー:2009/12/13(日) 10:27:09
テキトーでよい
219名無しバサー:2009/12/13(日) 10:50:00
>>217 0.1キログラム乙
220名無しバサー:2009/12/13(日) 10:51:14
ゼロワンが良いってみんなに言われて試したんだけど、普通じゃない?
それよりフック小さい気がする
221名無しバサー:2009/12/13(日) 11:17:19
>>217
1/4
3/8
1/2
222名無しバサー:2009/12/13(日) 11:17:48
エキップでいいわ
223名無しバサー:2009/12/13(日) 11:58:22
がまかつのコブラ27でいい
224名無しバサー:2009/12/13(日) 13:10:18
ラバージグってプラグみたいに製品による釣果の差ってあんま感じたことない
俺が使いこんでないだけか?
225名無しバサー:2009/12/13(日) 13:19:30
カバージグならあんまり関係ないかもな。俺は針の太さとブラシガードしか気にしない。
226名無しバサー:2009/12/13(日) 17:23:00
http://imepita.jp/20091213/623950
このラバーが投売りされてて買ってしまったんだけど
接着?が堅すぎてカットしてもバラバラに裂けない・・
他に誰か使ってる人いる?
227名無しバサー:2009/12/13(日) 18:17:43
>>226
持ってるけど、同じ理由で使ってない。
JSYで、買ったんでしょ?
228名無しバサー:2009/12/13(日) 19:08:12
JSY・・・J州屋のこと? たしかにJ州屋で買ったよ
色違いで2つ買ったんだけど、もう1つのほうはめっちゃ綺麗に裂けた・・・
謎すぎる
229名無しバサー:2009/12/13(日) 23:37:41
>>228
アメリカンクォリティーw
230名無しバサー:2009/12/14(月) 00:07:53
なのかなぁ
手で裂くのすら苦労するくらい接着強いから
太めに裂いてスモラバ的なノリで使うかな・・
231名無しバサー:2009/12/14(月) 00:17:14
温めのお湯につけてやるといいかんじになるよ
232名無しバサー:2009/12/14(月) 00:20:34
んー・・・ 何度くらい?
40度とかそんなもんでいいのかね?
233名無しバサー:2009/12/14(月) 00:44:29
風呂に浸けるつもりだろw
234名無しバサー:2009/12/14(月) 00:49:13
それ使った事あるが接着じゃなく切れ目なキガス
235名無しバサー:2009/12/14(月) 00:53:24
>>233
バレた?w だってぬるいし・・w

>>234
切れ目なのかな・・
片方はめちゃくちゃ出来いいんだけどもう片方がひどすぎるw
236名無しバサー:2009/12/14(月) 03:16:54
自作スモールラバージグってむずかしいですか?
ラバーを巻きかたや結びかたを教えてください。
237名無しバサー:2009/12/14(月) 03:23:42
ぐぐれカス

出来ないならネットすんな
238名無しバサー:2009/12/14(月) 03:48:39
>>222
エキップ先輩キテタ━━━━━━ッ(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
239名無しバサー:2009/12/14(月) 12:10:48
雑誌とかにラバージグの作り方とかよく載ってたが、
本当に初心者に分かるように載ってる事はほとんどなかったw
鉛の流し方とかヘッド塗装の仕方とか事細かく書かれてるのに、
肝心の巻き方がまともに書かれてない場合がほとんどだった。
240名無しバサー:2009/12/14(月) 12:36:29
今はようつべとかにラバーの巻き方動画あるしな
241名無しバサー:2009/12/14(月) 18:15:59
ネット使えてるんだからしらべればいいのにね
俺も最初はネットで調べて作ったよ
作ってみた不具合あったら自分で改良すればいい
242名無しバサー:2009/12/14(月) 18:22:08
ラバーはヘッド側をあらかじめ半分に裂いておくと良いよ
243名無しバサー:2009/12/14(月) 20:45:33
YouTubeに作り方の 動画あるよ
244236:2009/12/14(月) 21:23:35
もったいぶらずにアドレス貼ってくれよこのカスどもが
245名無しバサー:2009/12/14(月) 21:26:39
他人は厳しいお(´・ω・)
246名無しバサー:2009/12/14(月) 21:53:24
ハサミよりカッターナイフの方が綺麗にバラける
247名無しバサー:2009/12/14(月) 22:55:29
ラバージグで釣った事が無いので、トレーラーは何がオススメ?
248名無しバサー:2009/12/14(月) 23:03:37
>>247
ツネキチのハンハンジグにZBCのオールドモンスターがオススメ
249名無しバサー:2009/12/14(月) 23:04:55
エキップがええねん
250名無しバサー:2009/12/14(月) 23:15:12
カバーに入れるんならエキップがいいね。
個体差があるんだろうけどロストしないから3ヶ月近く使ってるw
251名無しバサー:2009/12/14(月) 23:16:58
ZBCいいよな
252名無しバサー:2009/12/14(月) 23:50:37 BE:907065582-2BP(1000)
てかトレーラーって別に要らないじゃあないか?
253名無しバサー:2009/12/14(月) 23:54:23
どうでしょうねえ
254名無しバサー:2009/12/15(火) 00:12:29
>>252
昔はラバージグ単体で釣ってたからな。
ワームのトレーラーは裏技みたいなもんだった。
それが今じゃスタンダードになってる。
255 ◆RUNEyyyAe. :2009/12/15(火) 00:14:00
スピナーベイトはトレーラー付ける派・付けない派いるけど、
ラバージグってトレーラー付ける率ほぼ100%でしょうね。
付けなきゃ釣れる気がしない、そもそも付けずに投げるなんて考えもしないって感じで。
一応実験的にトレーラー無しでやって釣れた事は釣れたものの・・・

来年はトレーラー無しで頑張ってみる事にします。
256名無しバサー:2009/12/15(火) 00:16:28
トレーラーを付けないメリットがない。
257名無しバサー:2009/12/15(火) 00:38:13 BE:793683427-2BP(1000)
>>256
だからこそ面白い
258名無しバサー:2009/12/15(火) 00:44:28
>>256
そう思う?よぉ〜く考えてみ。
259 ◆RUNEyyyAe. :2009/12/15(火) 00:53:04
・トレーラーの分のお金が節約できる
・トレーラーが無い分、速く着底でき、バンピングとかキビキビとやりやすい
・ボリュームが小さいからバスが口を使わせやすい?
・アピール過多にならないため、スレバスにも効く?
・トレーラーに邪魔されない為、フッキング率が上がる?

と無理矢理揚げてみた。
ラバージグ使ってると、もしかしてラバーじゃなくてワームの力で釣れたんじゃないかって思う事がある。
1、ラバー無し
2、トレーラー無し
3、両方あり
で比べてみると違いが出たりするかも。
260名無しバサー:2009/12/15(火) 00:56:12
・底取り感うp
261名無しバサー:2009/12/15(火) 00:56:21
ラバー無しでもつれるんじゃないかな。

放り投げた小石に食いついたバスもいたし。
262名無しバサー:2009/12/15(火) 00:56:37
そこにバスがいれば何でも食うw
263名無しバサー:2009/12/15(火) 04:49:51
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
264名無しバサー:2009/12/18(金) 12:13:55
それを言っちゃあおしめぇよ
265名無しバサー:2009/12/18(金) 17:18:12
痰吐いても 喰うもんな
266名無しバサー:2009/12/19(土) 11:20:09
トレーラーはグラブが最強
267名無しバサー:2009/12/19(土) 11:51:28
あ、そうですか
268名無しバサー:2009/12/20(日) 21:09:28
下町のナポレオン…それはフラットバックジグに与えられた最高の称号。
269名無しバサー:2009/12/20(日) 22:50:37
でかくごつく男らしいジグ・・・それがフラットバックジグだったのだが。。。

生餌釣り支援によりその憧れや妄想が崩壊した。
270名無しバサー:2009/12/21(月) 00:32:35
ガマカツコブラ、Nダム&N1ジグ、プロフェッショナルジグ

古くても実力は色褪せない。最近だったらエキップかな。
271名無しバサー:2009/12/21(月) 01:12:38
今日ラバジで鯛釣れたw
272名無しバサー:2009/12/21(月) 08:12:36
>>261
素のジグヘッド投げてて面白いか?
273名無しバサー:2009/12/21(月) 11:40:31
無印の100円以下のラバジはどうなのだろうか?やはりフックは弱いのかな?
274名無しバサー:2009/12/21(月) 11:49:17
安いんだから試せよボケが
275名無しバサー:2009/12/21(月) 12:12:11
無印のジグのフックはたしかに弱いよ
276名無しバサー:2009/12/21(月) 13:02:42
>>273
2個150円の買ったけどワーム刺して半日でフック錆びちゃった。
277273:2009/12/21(月) 13:18:01
やはり無印のジグはダメみたいだな。275、276さんありがとな
278名無しバサー:2009/12/21(月) 13:18:28
あれ?まだ冬休みじゃないよなぁ?
279名無しバサー:2009/12/21(月) 22:01:58
DO-ITのブラシガード売ってるところ知りませんか?
ネット通販だと海外からの取り寄せしか見つからないんです
280名無しバサー:2009/12/21(月) 23:12:59
>>279
海外通販すればおk

国内の店でも普通に扱ってたぞ。
何年も前の話だが。
281名無しバサー:2009/12/21(月) 23:57:36
ラバジにみんなが使ってるロッドってどんなのがおおい?
やっぱりファーストテーパーでMH以上のロッド?
282名無しバサー:2009/12/22(火) 01:23:23
フットボールならMでいけるだろ
1/4〜3/8ならMLでも
283名無しバサー:2009/12/22(火) 02:42:50
>>282
何でフットボール限定なんだよwww
284名無しバサー:2009/12/22(火) 03:17:42
>>283
カバージグ前提の話だったのか?
何も書いてないからどのタイプを前提に話せばいいか分からんだろ
それともCCラウンド前提の話してやろうか?
285名無しバサー:2009/12/22(火) 08:31:19
スモラバだって厳密に言えばラバージグだしな。

286名無しバサー:2009/12/22(火) 09:05:04
じゃあ折角だしCCラウンド前提も書いてやれば?
287名無しバサー:2009/12/22(火) 21:18:06
すんませんホントはCCラウンド使った事無いですごめんなさい
288名無しバサー:2009/12/22(火) 21:32:00
>>282
wwwフフフフフットボールwww
289名無しバサー:2009/12/22(火) 22:05:59
>>288ふふふ
290名無しバサー:2009/12/26(土) 18:00:59
メガバスのラバジは全然話題にもならなかったねw
メガヲタはラバージグには興味なかったのかな?
291名無しバサー:2009/12/26(土) 18:57:33
売ってるの見たことねーし
292名無しバサー:2009/12/26(土) 19:27:54
だってNダムコブラのパクりじゃないですかw
293名無しバサー:2009/12/26(土) 23:39:36
今の時期、シャッドよりラバジオンリーで少しでも釣果をあげたい
公園内にある小さな池へと私は急いだ、魚影の濃さと釣り易さで
人気のスポットだが今日は私一人のようだ…この寒さだ、プレッシャーは低いと
予想はしていたが、嬉しい誤算だった、ちなみに去年の夏以来の来園である
時刻は7時を少し回っている

少し小さめのラバジとグラブを深く、スローに、そして止める釣り…
夏から秋のスピナベ速巻きに慣れきった身体には辛い釣りだ
半根掛かり状態で止める…一秒がまるで1分にも感じる…
竿先をじっと見つめる、ふとテンションが抜ける半根掛かりが解け
また待つ…スローに、決して焦らずに

後ろで若者が話かけてきた…使ってるルアーでも聞きたいのだろうか


「あ、ここ夏に干したっすよ」


軽く会釈をしたあと私はすぐさま車へと乗り込む…バックミラーに映るその顔は
真っ赤だった

だがこれで良い、情報は掴めた

時刻は15時を回っていた
294名無しバサー:2009/12/26(土) 23:50:18
全国の野池でそれを実施してもらいたいね
野池なんか釣りじゃないもん
295名無しバサー:2009/12/27(日) 00:49:02
>>290 メガバスのエイリアンヘッドは良かったよ でも値段高すぎ OSPの01とか400円台なのに…
296名無しバサー:2009/12/27(日) 01:45:56
メガのラバジとワームには興味なっしんぐ
売ってないし高いし
297名無しバサー:2009/12/27(日) 01:52:37
ラバジは消耗品だから、あまり売ってないのはパスだなー
298名無しバサー:2009/12/27(日) 02:05:19

ガマカツ以外もメーター単位でシリコンスカートを販売してほしい
299名無しバサー:2009/12/27(日) 16:06:09
>>293
ちょっとだけワロタ
300名無しバサー:2009/12/27(日) 18:53:31
少年バサーがテトラ打ちしてたんだが、ピッチング超うめぇの何のってwww
まだ小学校低学年くらいだったのだがw
301名無しバサー:2009/12/27(日) 21:08:11
>>293
スピナベスレの前文がこれかw
成程、続いてるな
302名無しバサー:2009/12/28(月) 08:46:24
オフトのラバー最高!
303名無しバサー:2009/12/28(月) 09:32:37
まさか市販のソークオイルより回収前の健康エコナのほうが使えるとは・・・
去年のお歳暮に貰った奴が大量に余ってるぜフヒヒ
304名無しバサー:2009/12/30(水) 18:49:51
>>300
あぁアレおまえだったのかよ
チラ見してんじゃねぇよキメーんだよ無職マダオが
305名無しバサー:2010/01/01(金) 21:08:36
明日ラバジ縛りの身内だらけの釣り大会があります
最下位にはバツゲームでチン毛を剃るというものです

どうしても釣りたいんです!

スローにズル引きで行くべきか、底をドンドンぶっ叩いてアピールするべきか
どうすれば良いでしょうか?
ステージは早歩きで15分もあれば一周出来てしまいそうな野池です
水深は深い所でも4m位だと思います
場所は福岡で明日は最高気温が12度まで上がりそうです

本当にお願いします!、スモラバは禁止でトレーラーワームと重さは制限なし
ですが、竿はベイトかスピニングのどちらか一本のみ!
持っているラバジとタックルの関係でベイト&3/8オンスのラバジで行く予定です!

至急お願いします、チン毛剃られたら困ります!!!!!!
306名無しバサー:2010/01/01(金) 21:18:32
剃られるまえに剃っておけよ
そしたら無敵
307名無しバサー:2010/01/01(金) 21:31:09
>>305
冬はバスの鼻先に如何にルアーを近づけるかだと思っているから、出来るだけ色々な
コースを引きつつもスローにズル引くのが無難かも。
気温が水温に影響するのは数日かかるので、当日の気温が何度になろうとも年末の
気温が低ければ&風が吹いたのであれば、シャローを捨ててディープ一本勝負かなあ・・・
無論、単純にディープを叩くのではなく、シャローに隣接したディープを狙うって事と
フォーミュラ必須でやる場合が多いかな。
デコっても責任はとれないけどねw
308名無しバサー:2010/01/01(金) 21:41:05
>>305
ノーガード&ノントレーラーをお勧めする。
反射でしか食わないよ。
309名無しバサー:2010/01/01(金) 21:47:40
>>306
何ですかその食べる前に飲むみたいなのイヤです

>>307-308
とりあえずガード付きでズル引き&フットボール型でバジング?を試してみます
が、もしも明日最下位になったら一緒にチン毛剃ってもらえますか?お願いします
310名無しバサー:2010/01/01(金) 21:51:26
いっそのことレーザーで永久やっちまおうぜ
311名無しバサー:2010/01/01(金) 21:53:38
負けたらついでにチンコの皮も切ってもらえば?
312名無しバサー:2010/01/02(土) 05:39:17
フットボールでバジングとか意味分からん事を言う限りでは貴方は剃るはめになるな
313名無しバサー:2010/01/02(土) 07:55:34
フットボールでホンガリングで行け!
昨日はそれで取り敢えず30upは釣れた、場所も小さい野池だ
野池は荒れるのも回復も早い!頑張れパイパン!
314omikuji:2010/01/02(土) 09:34:03
>>313
男だから、パイチンじゃね。
315305:2010/01/02(土) 10:26:59
暖かいんですがかれこれ二時間当たり無しです
6人中2人釣りました…どうやらパイパンになりそうです
316名無しバサー:2010/01/02(土) 11:46:28
色々やってみれば?
317305:2010/01/02(土) 12:13:03
基本、底引きしですが…マジでヤバいヤバいヤバい!
ズル引きでOKですよね?
318名無しバサー:2010/01/02(土) 12:33:21
ラバーをチン毛に交換するんだ!
319名無しバサー:2010/01/02(土) 15:42:36
躍動感が違うね!
320名無しバサー:2010/01/02(土) 19:01:09
ラバジがテキサスに敵う事ってあるの?
ラバジいらなくね?
321名無しバサー:2010/01/02(土) 19:43:08
知ら〜ん
322名無しバサー:2010/01/02(土) 19:57:01
>>320
大昔、ラバージグで有名な下野はテキサスばっかりだった。
ある日ラバージグ使ってみると、ラバージグのほうが圧倒的に釣れる事に気づいた。
323名無しバサー:2010/01/04(月) 09:27:53
>>305
いまさらだけど俺なら

フットボール
ガードはなしかギリギリまで少なく
スカート短く
トレーラーは水の抵抗が弱く浮力のないもの(フォールスピードが遅くならないように)
デカいトレーラーはショートバイトで口に入りきらないからNG
実績あるピンポイントを数回ボトムパンプ
目の前で跳ねさせれればリアクションで食う
目の前に行くかはわからないから数撃ってく


で結果はどうだったんだ?


324名無しバサー:2010/01/04(月) 14:18:50
>>323
チクチクするですよ
325名無しバサー:2010/01/04(月) 21:43:43
>>324
パイパンwwwwwwwwwwwwwww
326名無しバサー:2010/01/08(金) 19:34:41
ここに居るみんなは何ozを基準にラバジ使ってる?
俺は何故か1/2ozが多い
327名無しバサー:2010/01/08(金) 23:58:29
俺は基本3/8
冬は重め、春は軽め
後は気分次第
328 ◆RUNEyyyAe. :2010/01/09(土) 00:32:42
1/2ozがほとんど・・・使い分け無し。
ただの好みで使ってます。
329名無しバサー:2010/01/09(土) 00:35:32
1/4かな
330名無しバサー:2010/01/09(土) 06:12:25
1/16
331名無しバサー:2010/01/09(土) 08:43:45
3/8オンスかなぁ、トレーラー付けると重くなるし
332名無しバサー:2010/01/09(土) 23:25:44
3/8以上が多い感じか
333名無しバサー:2010/01/10(日) 01:27:20
1/8フットボール使うけど
334名無しバサー:2010/01/10(日) 16:22:42
ラバジにスナップ使ってるひとおる?
335名無しバサー:2010/01/10(日) 20:50:55
>>334
スナップ使って、ラバジのダイレクトな操作感を犠牲にするメリットある?
交換が楽なんてレベルの理由じゃなくてさ?
336名無しバサー:2010/01/10(日) 20:59:15
ロッド一本だけの時とかはスナップ使うよ
手返しの良さはいちいち巻き替える必要性がないからね
スピナベもスナップ使ってる
337名無しバサー:2010/01/11(月) 03:30:35
スナップで結び変え不要

なんて言ってる人多いが、どうせライン傷ついて結び変えするから意味なくね?
338名無しバサー:2010/01/11(月) 11:28:41
>>337
なんでもスナップ使う奴って結びかえたりしないんだよ
ラインブレイクしやすい奴はだいたいそんなタイプだろ
339名無しバサー:2010/01/11(月) 12:37:25
まぁどっちでもいいよ
340名無しバサー:2010/01/11(月) 13:15:32
スナップ使うと引っかかるものが一つ増えるから使わないなぁ
それにPE使うこともあるから、スナップがウィークポイントになるだろうし
341名無しバサー:2010/01/11(月) 16:17:41
中層スイミングならむしろスナップ
それ以外は直結だろJK
342名無しバサー:2010/01/11(月) 17:29:51
場所による
343名無しバサー:2010/01/11(月) 17:43:58
場所によるわけがない
344名無しバサー:2010/01/11(月) 17:44:46
ラバジにスナップって・・・・・ばか?
345名無しバサー:2010/01/11(月) 17:47:04
巻くならスナップ
346名無しバサー:2010/01/11(月) 22:21:55
まぁまて、ラバジにスナップでも問題ない
かなり昔ラバジとスピナベとバズをベイト一本縛りで野池攻略してた
菊本も言ってたぞ「こんなんスナップ付けなやってられませ〜ん」と
あのジグ番長が言ってたんだぜ?
な?


まぁ無理企画のせいだろうけど
347名無しバサー:2010/01/11(月) 22:31:29
それだと菊本も本来はスナップなんか要らんってスタイルなんだろ
348名無しバサー:2010/01/11(月) 22:49:44
>>347
まぁそうだ、だったらどうだと言うのか
俺はただ真実を伝えたいだけだ!
ちなみに俺はスナップがあろうが無かろうが関係ないタイプだ
どうせ釣れねぇから
349名無しバサー:2010/01/11(月) 22:51:25
ラバジなんかよりテキサスのが釣れるじゃん?
なんでラバジ?意味がわからん
350名無しバサー:2010/01/11(月) 23:01:03
351名無しバサー:2010/01/11(月) 23:03:48
>>349
よう俺
352名無しバサー:2010/01/11(月) 23:10:00
>>349
俺も下手くそだったころ同じこと言ってた
353名無しバサー:2010/01/11(月) 23:12:34
俺もそう思ってたなぁ
354名無しバサー:2010/01/11(月) 23:16:13
ラバジって難しいルアーだよね、俺は全然釣れね
355名無しバサー:2010/01/11(月) 23:18:24
「ラバジのほうが絶対釣れる!」
これも下手くそが言いがちな言葉
結局はその時次第だね
356名無しバサー:2010/01/11(月) 23:26:40
根掛りこわいからついテキサス使ってしまうなー
ラバジはソークがめんどくさい
357名無しバサー:2010/01/11(月) 23:28:44
ソークなんていらないじゃん
水中で一揉みするだけで大丈夫
358名無しバサー:2010/01/11(月) 23:35:15
>>357
ほほーそうなのか
ソークしないと釣れないような気がして…
359名無しバサー:2010/01/11(月) 23:56:34
>>358
それにソークするとラバーの寿命が縮まるじゃん
はっきり言ってソークなんてソークオイルを売るための戦略だよ
昔は必ずやったけど、結局は変わらないと結論づけた
360名無しバサー:2010/01/12(火) 00:14:17
>>359
足し蟹切れやすくなるね
361名無しバサー:2010/01/12(火) 20:35:48
最近のラバジって昔のスカートよりソーク必要ないよな
今は福本もソークなんかしてないみたい
362名無しバサー:2010/01/12(火) 21:41:26
昔からソークなんて必要ないだろ
半田もソークせずそのまま使ってくれって言ってたし
ソークすると水深ある所じゃ逆にフレアしなくなるって事務も言ってたしな
363名無しバサー:2010/01/12(火) 22:01:02
1回使えば水に馴染むしね
364名無しバサー:2010/01/12(火) 22:03:05
事務が言ってるなら間違いない
365名無しバサー:2010/01/12(火) 22:12:32
ラバジ使うのもソークするのも自分の好きなようにすればいいんだよ
366名無しバサー:2010/01/12(火) 23:29:18
ガルプやらエコギアの匂い付けのためのソークなら今もオヌヌメ。とくにこの時期は。
367名無しバサー:2010/01/13(水) 03:04:51

これ言いたくなかったけどお前らがソークソーク言うから言うわ
ソークオイルな、あれ要らんねんで
実はな、マヨネーズあるやろ?ちゃうちゃう!ハーフやない普通の純マヨネーズや!
あれでソークするとな、フレア度はアレやけど匂いが半端無いねん
あぁアカン!洗いながしたらアカン!そのままや、そのまま池にほったらんかい!
んでな、池の表面に油がじわぁって広がるやろ?
あれで池の中の鯉がワッサワッサ集まって釣れるねん鯉が!
368名無しバサー:2010/01/13(水) 20:41:32
鯉かよwwwwwwwwwwwwww

お前らラバジとテキサスの使い分けってどうしてる?
369名無しバサー:2010/01/13(水) 21:05:31
現場を見て判断
他に有るのか?
370名無しバサー:2010/01/13(水) 21:12:03
家出準備をしてから出発するときはテキサス
現場で結ばなきゃならないときはラバージグ
釣れなきゃ交換使い方は一緒
371名無しバサー:2010/01/13(水) 21:13:24
例えば水草が多い場所にはラバジで
藻が多い所ではラバジ、あとは状況に合わせてラバジかなぁ
372名無しバサー:2010/01/13(水) 21:20:35
>>371
全部ラバジじゃねーかwwwwwwwwww流石ラバジスレwwwwwwwwww
373名無しバサー:2010/01/14(木) 17:11:43
>>331
ホッグ系の4インチサイズとかになると
それだけで14gくらいはあるからなあ
374名無しバサー:2010/01/16(土) 02:26:25
ラバジは底を叩く時
テキサスはズル引き
375名無しバサー:2010/01/16(土) 02:34:34
テキサスでもボトムバンピングできるし
ラバジでもズル引きできますが
376sage:2010/01/16(土) 09:41:22
>>375
こういう釣り方で釣りたい時はこのルアーを使うってだけで
出来るとか出来ないとかの問題ではない
377名無しバサー:2010/01/16(土) 13:23:17
私、ラバジは冬の釣りと考えていたのが大きな間違いである事に最近気づき
ました。
断言します!冬こそネコリグだと!御静聴有難うございました。
378名無しバサー:2010/01/16(土) 13:24:21
まずめ時だけラバジでそれ以外はテキサス
379名無しバサー:2010/01/16(土) 15:06:20
意味ねぇ
380名無しバサー:2010/01/16(土) 21:33:12
巻きラバ・・・・・スコーンリグ(今江勢が強奪)

    ・・・・・ブリトロ(正当進化)
381名無しバサー:2010/01/17(日) 21:09:12
使っていなかったコンク51に東レのPE3号40lb巻いて、今日作ったラバジのみで釣りに行った。
手が冷たくて、1時間半で終了。釣果ゼロ。
コンク51もギア比が低いと分かりつつも、使って見ると悪くはなかったよ。
でも、コンク51をこんな使い方をする人いないよね?
382名無しバサー:2010/01/17(日) 21:33:49
好きなように使えばいいよ
ラバジだけに絞っても得られる魚は少ないがな
383名無しバサー:2010/01/17(日) 22:39:14
なんかさ、最近ラバージグがシリコンスカートばっかじゃね?
従来のゴムのファインラバーのほうが動きもフレアもいい感じなんですがwww
384名無しバサー:2010/01/17(日) 22:43:37
言えてる
385名無しバサー:2010/01/17(日) 22:45:16
従来のファインラバーは嫌い
最近のはマシになってきた
ほんとは極太がいいんだけど
386名無しバサー:2010/01/18(月) 17:17:30
ラバジのトレーラーに合う、ポークはどこのがおすすめ?
387名無しバサー:2010/01/18(月) 17:18:53
オージー
388名無しバサー:2010/01/18(月) 17:20:49
めんどくさがり屋にはデプス
389名無しバサー:2010/01/18(月) 20:39:09
俺はビッグダディ一択
デプスのポークも使ってみたいけど売ってない…
390名無しバサー:2010/01/18(月) 21:26:58
ゴムとシリコンの違いわかる動画くだぱい
391名無しバサー:2010/01/18(月) 22:03:39
 ?
392名無しバサー:2010/01/19(火) 00:11:47
>>390
オカモトとサガミだな
393名無しバサー:2010/01/19(火) 00:44:37
何でシリコンがエコでラバーはアウトなんだ
394名無しバサー:2010/01/19(火) 01:47:11
おっぱいかおっぱいじゃないかって事だよ
395名無しバサー:2010/01/19(火) 10:47:40
ジグロッドはなにつかってる?
おれはコルキッシュの662Mで無理矢理やってる。
396名無しバサー:2010/01/19(火) 11:15:47
HRF
397名無しバサー:2010/01/19(火) 13:28:21
662Mという以前にダメジャーのダルダル竿じゃジグは無理
398名無しバサー:2010/01/19(火) 15:37:24
↑まだこんなアホいるんだな
たかがバス釣る竿
なんでもいいよ
399名無しバサー:2010/01/19(火) 15:39:30
なんでもいいがメジャクラだけはやめとけ、マジで
ダルダルだし、マジで折れる、壊れる
400名無しバサー:2010/01/19(火) 18:01:24
>>399
確かに、フッキングしてえらい竿曲がるから大物だ!ってはしゃいでたら、30後半やったしな
川バスやけど
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6q0ZDA.jpg
401名無しバサー:2010/01/19(火) 18:18:36
>>400
顔でかいなw

大手のハイエンドだけがいい竿とは思わないけど、同じ価格帯でもシマノやダイワの方が良い物作ってると思うんだよね
402名無しバサー:2010/01/19(火) 18:52:33
>>400
自慢うぜぇ
今日も坊主だった俺に謝れ!
403名無しバサー:2010/01/19(火) 18:55:03
顔でかいっていうかガッリガリだなそのバス

俺はそういうバス釣ったら即逃がすよ
痛々しいから
404名無しバサー:2010/01/20(水) 02:13:11
>>401
最初シーバスかと思いましたw

そうすかねー
まぁコルキッシュはあまり評判よくないですねw
悪くないと思いますが。感度は悪いけど。
つれの竿使った時に感度違い過ぎてびっくりしましたもん。ライン同じなのに。
405名無しバサー:2010/01/20(水) 02:33:04
>>402
今日はおれも坊主でしたw
406名無しバサー:2010/01/20(水) 02:37:34
>>403
狙い通りに連れたから、そんなのあまり意識しませんでした。すいません。
407名無しバサー:2010/01/20(水) 21:58:13
>>403
あっそ!
408名無しバサー:2010/01/24(日) 21:09:39
ラバジ初心者です、大体使い方、当たりと根掛かりの違いは解ります…が
肝心のバスの居場所が解りません。
寒い日でもシャローのカバーを狙うのが良いのかまだ寒いから深い底を狙うのが良いのか
教えください
409名無しバサー:2010/01/24(日) 21:21:36
>>408
ラバジ初心者じゃなくバス釣り自体初心者だろ。
寒いからどこに居ますなんて一言で言えるなら誰も居場所探さずに爆釣だろ。
410名無しバサー:2010/01/24(日) 21:56:05
いやいや簡単簡単、バスの居場所なんて簡単に探せるよ
初心者ならオカッパリだろうからまず小さい野池を探す事から始める!当然バスが居る情報も必要

ん?ラバジ?まぁ待て、せっかちな奴だ

目安はバイブレーションを遠投して池の半分まで届く程度の広さの池だ
そこからオカッパリで狙える範囲の場所を片っ端からバイブレーションで攻める!攻める!攻める!
そして釣れたらそこが居場所!バスの居場所が分かったろ!
そしたら後は帰って寝ればよい
ラバジはまた次の機会でいいだろ
411名無しバサー:2010/01/25(月) 01:59:51
おすすめジグロッドを教えてください
412名無しバサー:2010/01/25(月) 03:33:47
スティーズハスラー
413名無しバサー:2010/01/25(月) 03:55:55
予算も用途も書かずに教えてくださいと言われてもさ・・・・・
414名無しバサー:2010/01/25(月) 06:49:33
3/8ozまでなら今は亡きエアヴァイパーレッドのボイガUが最高に使い易かったなぁ
ややファーストテーパーよりのレギュラーファーストだけどプラグのノリもいいしキャストしやすかったのもGood
415名無しバサー:2010/01/25(月) 19:13:48
コルキッシュ70X最強
416名無しバサー:2010/01/25(月) 23:16:01
>>413
予算は5000円位で用途はバス釣りです
中古でもいいです、硬さはMH以上は欲しいです
417名無しバサー:2010/01/25(月) 23:38:02
>用途はバス釣りです。

釣りなの?
予算5000円となると新品だとバスライズしかないんだが…
ましてやバスライズにMHなんてないよ
1万出してバズトリクスのHかグリーンアローのMHだな
418名無しバサー:2010/01/26(火) 00:23:58
まあロッドなら中古でも状態良ければ我慢できるし
5000円あればエントリークラスのロッドなら中古で買えるけど・・・
本気でやる気ならすぐにもっと上のロッド欲しくなるしなー
2万クラスのミドルグレードを中古で探すのが一番コスパ的には優れてると思うな
419名無しバサー:2010/01/26(火) 01:25:59
せめて1万出してスライサーのMHでも買え。
420名無しバサー:2010/01/26(火) 05:04:30
疾風が最高だあ。釣具店でしか触ったことないけど。
421名無しバサー:2010/01/26(火) 20:09:53
コルキッシュが最強です
422名無しバサー:2010/01/26(火) 22:23:03
コルキッシュのMH=他社のM
423名無しバサー:2010/01/26(火) 22:26:34
フィールドにもよりますが、オカでラバジ中心に回ろうとしたら
6'8"ぐらいが取回しとか他のルアー操作とかいいと思うんですよね。
疾風は買えませんが、名竿を触ってフィーリングを得ることは
いいことですよ。その感覚で中古選べばいい。でも5セソはどうかと
思うけど。
424名無しバサー:2010/01/26(火) 22:28:09
>>422
確かに若干柔らかく感じるな。メジャーのMHは。
決して柔らかいわけじゃなくて、張りが弱いからそう感じる。
425名無しバサー:2010/01/26(火) 22:44:38
まぁカーボンの質が悪いからしゃーないわな
426名無しバサー:2010/01/26(火) 22:47:54
最強ラバジロッドはなんだろ?
427名無しバサー:2010/01/26(火) 22:48:52
>>424
たしかに表記は〜1ozでも実際扱えるのはせいぜい3/4までだもんな
428名無しバサー:2010/01/26(火) 23:36:21
>>426
最強wwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwww
429名無しバサー:2010/01/27(水) 19:15:59
じゃあ、〜3ozまでの使えばいいのに
3/4までだもんなだってさ

結局メジャクラはみんなの友
430名無しバサー:2010/01/27(水) 19:23:57
勝手にそう思っとけよ貧乏人w
自分の趣味の道具にすら満足に金かけられないなんて・・・生きてて楽しい?
431名無しバサー:2010/01/27(水) 19:56:03
そこまで道楽に金掛けたくないね
432名無しバサー:2010/01/27(水) 19:59:34
趣味だけが人生じゃないから、楽しいっちゃ楽しいかな
タクティクスももってるけどコルキッシュも使いやすい
でも、そんなにお金はかけれないよ。そういう人も居るんだから
そんな言い方されても、へこむわ
433名無しバサー:2010/01/27(水) 20:02:53
へこまれてもwちょっと煽っただけじゃんw
俺はデイズ折れて以来メジャクラだけは他人に勧めないようにしてる
434名無しバサー:2010/01/27(水) 20:08:17
どんな使い方して折れた?
よく折れたって言うの聞くから、どんな事したら折れるのか聞いて置かないと
大事な道具だから
ちなみに、俺スライサーM使ってた頃も、40アップを3mくらいの高さから
ことごとくぶっこ抜いたけど、折れなかった。最大49はぶっこ抜けた。
コルキッシュのXは、84センチの雷魚を楽に寄せて来れた。
3mの高さから50センチを抜き上げたけど、折れなかった
435名無しバサー:2010/01/27(水) 20:46:51
普通にあたったと思ったら根がかり→バキっと
俺も不用意だったけど、別に無理な曲がり方してたわけじゃないし普通は折れないよな
MHだったのもあるかな、X、Hあたりはやたら太くてもう少しはもちそうだね
アタリハズレもありそうな気がするな
タックルインプレなんかも見てみ、折れたっていう報告がどれほど多いことか
436名無しバサー:2010/01/27(水) 22:24:02
>>435
多分傷が原因でしょ。
そこそこのメーカーなら、普通に使ってる分には、折れないよ。

折れたと騒ぐ奴は、扱いが雑。


規制解除、age
437名無しバサー:2010/01/27(水) 22:30:06
抜きあげるときは無理がかからないようにあげてたからよかったのかな?
438名無しバサー:2010/01/27(水) 23:49:12
>>437
はぁ?
何言ってんのか...('A`)
ラインとの角度とか、考えてるのか?
だから折る奴は、扱いが雑なんだよ。

439名無しバサー:2010/01/28(木) 00:09:43
お前が何言ってんだ?w
440名無しバサー:2010/01/28(木) 00:11:51
お前ら知的障害者をいじめるな!!
441名無しバサー:2010/01/28(木) 06:08:21
とりあえず俺は自分のが折れるまでは信じない。
ちょっとダルめだけど安いから仕方ないw
以前はフラッグシップモデル以外イラネって思ってたけど、
今はそこそこ使えりゃいっかって感じ。
442名無しバサー:2010/01/28(木) 16:35:20
カスタムトレーラーいい
443名無しバサー:2010/01/28(木) 16:56:41
最近ラバジにハマってる。タックルBOXの中がエグいWWW

ラバジと同時にホグ系クロー系カスタムトレーラーも激増…orz
444名無しバサー:2010/01/28(木) 18:25:28
>>435 悪いけどさぁ、それ折れたんじゃなくて「折った」って言うんだよ。
バスとファイト中に、ってんなら「折れた」だが、根掛かりとアタリの違いも判らないとか..
445名無しバサー:2010/01/28(木) 18:33:46
雑に扱ってる奴は無意識の内に雑に扱ってるから雑に扱ってる感覚がない。

丁寧に扱ってる奴は意識して丁寧に扱ってるから丁寧に扱ってる感覚がある。
446名無しバサー:2010/01/28(木) 19:26:19
よってエキップ最強
447名無しバサー:2010/01/28(木) 19:44:37
おのれエキップめ…
448名無しバサー:2010/01/28(木) 20:25:24
カスタムトレーラー使ってる人いますか?
449名無しバサー:2010/01/28(木) 20:40:57
なんだよカスタムトレーラーとか横文字使いやがって
俺が使うのはグラブだけだっけ?
450名無しバサー:2010/01/28(木) 20:43:05
ラバジ最高
451TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2010/01/28(木) 21:10:03
エキップはモーションが好きだなぁ。

パドルとの組合せで、八郎のロックパイルでは毎度良い釣りさせてもらっとるわ。
452名無しバサー:2010/01/28(木) 22:35:07
ファインラバーとシリコンの使い分けどうしてます?
ファインラバーでスイミングは邪道ですか?
453名無しバサー:2010/01/28(木) 22:41:56
いや知らんがな
454 ◆RUNEyyyAe. :2010/01/28(木) 22:44:46
ファインラバーって本当に少なくなりましたね・・・
細いシリコンラバーはくっつきやすいと言うか、フレアが綺麗じゃない印象。
ファインラバーで何の不都合もなかったのに。
455名無しバサー:2010/01/28(木) 22:48:12
ファインラバーをベビーオイルでソークして使うのが好きだったのに最近シリコンの値段も高いジグばっかりでカバーに入れるの怖い
456名無しバサー:2010/01/28(木) 23:27:19
最初は自作せずに売ってるヤツ買ったほうがいいですか?
457名無しバサー:2010/01/29(金) 06:06:09
>>444
ダメジャー竿は感度が糞だからねー
しょうがない
458名無しバサー:2010/01/29(金) 08:36:21
メジャクラの竿は散々使ったが良い思い出が無い。
安い竿は値段なりに良いけど、
メジャクラで言う中〜上位機種買うのはやめた方が良いと力強く言える。
459名無しバサー:2010/01/29(金) 09:21:29
>>456
ヘッドまで自作するんじゃなけりゃ買ったほうがいいよ。
スレにも挙がってるエキップなんか量販店でたまに投売りされてるし。
460名無しバサー:2010/01/29(金) 12:15:46
コルキッシュは感度は悪くないよ
461名無しバサー:2010/01/29(金) 12:34:08
メジャクラを買うなら中〜上位機種を薦めるべきだと思うが、初心者や下手クソに薦めるロッドでは無いな。
自分の不注意やミスで折って「折れた〜折れた〜」と騒ぐのが関の山。
462名無しバサー:2010/01/29(金) 12:51:17
いやいや、普通の竿は少しのミスくらいで折れないからw
叩きつけてブランクに傷いれたりしたら別だけど、合わせて折れてたらそりゃ使えねーわ
463名無しバサー:2010/01/29(金) 13:43:02
かれこれ二年以上スライサーMH一本でやり通してるんだが折れる気配なし
護岸にぶつけまくったり、フロッグやパンチングもしてるから使い方は荒いと思う

評判悪いから折れたら別の奴買おうと思ってるんだが、いつ折れてくれるのやら…
464名無しバサー:2010/01/29(金) 14:19:16
15pのバス釣ったくらいじゃ折れないよ!
465名無しバサー:2010/01/29(金) 14:48:24
下手くそが折れるのは安いからといってるのですね
アホですね
466名無しバサー:2010/01/29(金) 14:59:35
合わせ折れした時の爽快感はたまらねえな!
何年かに一回ならありだと思う
467名無しバサー:2010/01/29(金) 18:51:22
メジャクラ厨はいい加減うぜーから消えてくれ
竿にすらこだわれない時点でラバジを語る資格ナシ
468名無しバサー:2010/01/29(金) 19:13:31
資格なしって言われても・・・
そんなに真剣になれるなんて
あなたプロですか?
469名無しバサー:2010/01/29(金) 20:45:11
>>468
いいえケフィアです
470名無しバサー:2010/01/29(金) 21:29:35
カスタムトレーラーは名作
471名無しバサー:2010/01/29(金) 21:33:05
>>470


確かにいいよね

だけど最近見かけなくなったなー
472名無しバサー:2010/01/29(金) 23:15:45
カスタムトレーラーは触り心地が抜群にいいw
473名無しバサー:2010/01/29(金) 23:35:20
コブラ26.27とカスタムトレーラー

俺のラバジはこれだけ










あとエキップ
474名無しバサー:2010/01/30(土) 01:01:05
CCラウンドもいいよ
ワームキーパーはペンチでちぎってスレッド巻いてキーパー作り直してね
475名無しバサー:2010/01/30(土) 03:55:08
フットボールのラバジって絶滅したのか?
476名無しバサー:2010/01/30(土) 06:33:29
>>475
は?
477名無しバサー:2010/01/30(土) 08:27:49
CCラウンド高いだけでクズ過ぎるわ
アレならがまかつの安いヤツで十分、むしろエキップ最強だろ?な?
478名無しバサー:2010/01/30(土) 09:50:42
>>477

口調ムカつくけど、正論すぎる
479名無しバサー:2010/01/30(土) 10:24:29
>>468
好きでやってる事だ
こだわって当たり前だろ

お前みたいなモグリは語るな
480名無しバサー:2010/01/30(土) 11:45:07
こだわりを語るのは勝手だが、他人を否定しちゃ終わりだよw
で、こだわっているお前さんは、どういったタックルセッティングでやってんの?
こだわって当たり前と言う以上、カバーの種類や状況で複数のタックルを細かく
使い分けているとは思うけど?
481名無しバサー:2010/01/30(土) 12:26:24
>>480

ヘビーカバー用

パラダイスジュピター
ラッシュロール、20lb
モスラバ+バブリングラブ

オールラウンド用

カットクライシス
スコーピオン1500、14lb
モスラバ+デミオソール
482名無しバサー:2010/01/30(土) 12:44:50
まとめるとエキップ最高ってことだな(キリッ
483名無しバサー:2010/01/30(土) 12:51:54
>>480
お前まだいたの?
484名無しバサー:2010/01/30(土) 14:18:02
>>483
お前まだいたの?
485名無しバサー:2010/01/30(土) 15:16:11
最近どこの店行ってもガンタージグフリップを見掛けないんだがみんなの地域は並んでるかい?
こちら宮城県。
486名無しバサー:2010/01/30(土) 15:19:54
通販で買ってる
滋賀の釣具屋には並んでた
487名無しバサー:2010/01/30(土) 17:41:58
>>489-484
オマエたちまだいたの?
488名無しバサー:2010/01/30(土) 17:55:20
なにそのアンカー
新しい
489名無しバサー:2010/01/30(土) 17:57:36
おれ久しぶりに来たのに
490名無しバサー:2010/01/30(土) 18:34:09
>>489
エキップあげるから赦して
491名無しバサー:2010/01/31(日) 00:09:41
エイリアンヘッドは意外と優秀
492名無しバサー:2010/01/31(日) 13:03:10
巻きラバ専用でおすすめを教えて
493名無しバサー:2010/01/31(日) 13:09:42
くださいあげ
494名無しバサー:2010/01/31(日) 14:53:04
マキラバ
495名無しバサー:2010/01/31(日) 17:07:29
エキップ
496名無しバサー:2010/01/31(日) 19:47:56
いまガマカツからファインラバー出てますか?
497名無しバサー:2010/02/01(月) 00:47:16
ラバージグってどこで合わせりゃいいの・・・。
今日使ったらおくってもバイト途切れるし、即合わせしても乗らなかったし。
もう分からなくなってきた・・・。
498名無しバサー:2010/02/01(月) 01:07:32
>>497
ラバージグって一言で言っても色々あるし。
キャリラバフットボールなんてフッキングしなくても刺さるぞ?
499名無しバサー:2010/02/01(月) 01:11:44
>>497
ラバージグは即合わせが基本だけどおくってもフッキングするよ
なんだかんだでいつまでもくわえててくれるから食えば掛かる
つまり君の感じたあたりは魚の信号ではなかったのだ
残念でした
500名無しバサー:2010/02/01(月) 01:19:35
>>498
ガードつきのフットボールです。
>>499
一回目のはポーズ中にきたんだよ、信じてくれよ。
コンってきたからおくったらそのまま・・・。
二回目のは確かに違ったかも。
501名無しバサー:2010/02/01(月) 01:21:34
>>500
引っかかって安定してたのが外れて落ちてコンッと。
502名無しバサー:2010/02/01(月) 01:55:32
ラバジは当たりが明確な方だけどなぁ
今の時期は喰ってもラインが走らない事が多いから、デビューは夏場が良かったかもね

でも冬に当たりが明確に解るようになったら暖かくなったら
これ程心強い武器は無いよ?
503名無しバサー:2010/02/01(月) 13:54:46
口先でちょっと小突いてみただけとか
体当たりしてきたとかトレーラーだけくわえただけとか
あたりがあってもノらないならそんなとこかね
504名無しバサー:2010/02/01(月) 14:02:58
とりあえずもうちょい使ってみるよ。
今までこの時期はライトリグかコタツでみかんオンリーだったんだが、修行と思って。
505名無しバサー:2010/02/01(月) 19:52:45
>>500
ブルブルまで待つんだ
506名無しバサー:2010/02/01(月) 21:59:18
ラーバージグはボトムパンピング、スイミング、ズル引きどれが釣れやすい?
507名無しバサー:2010/02/01(月) 22:01:01
フォール
508名無しバサー:2010/02/01(月) 22:23:18
俺もフォールだな
509名無しバサー:2010/02/01(月) 22:30:33
>>506
マジレスしてすまんが、何故そのような事を聞く?
自分でやってみりゃいいだろ。
徹底的にやってみりゃいいだろ。
人がラバージグはキャストして1時間放置が一番釣れるとか言ったら鵜呑みにするのか?
510名無しバサー:2010/02/01(月) 22:54:00

お前友達いないだろう。2ちゃんでむきになるな。
511名無しバサー:2010/02/01(月) 23:22:19
一点シェイク
止めて、ピョン
これで食わなきゃ諦めて帰ってる
512名無しバサー:2010/02/01(月) 23:29:20
>>506
状況次第でしょ。
513名無しバサー:2010/02/04(木) 22:04:26
プロックスのラバージグが100円で投売りしてたので購入
広告費を削ったことで実現した低価格高品質がウリらしい
正直どうなんだろwエキップ程度に使えるなら買いだめしたいが
514名無しバサー:2010/02/04(木) 22:21:00
>>513
どこよ
515名無しバサー:2010/02/04(木) 23:08:34
ベリー
516名無しバサー:2010/02/05(金) 00:05:36
最強はエキップでFAなの?
517名無しバサー:2010/02/05(金) 22:00:51
>>515
どこの?
518名無しバサー:2010/02/05(金) 22:57:19
ラバジのヘッドだけを大量に買えるサイトってある?
519名無しバサー:2010/02/05(金) 23:21:51
あるけど教えないよ
520名無しバサー:2010/02/05(金) 23:28:21
あるなら教えてください、エロい人
521名無しバサー:2010/02/05(金) 23:31:04
何個ぐらいの予定?
522名無しバサー:2010/02/05(金) 23:35:17
できるだけ多く、だけど量はあまり気にしないっす
523名無しバサー:2010/02/06(土) 00:03:17
なら十分あるよ
524名無しバサー:2010/02/06(土) 00:59:50
ラバジのヘッドだけって・・・・・・ジグヘッドだろwww
525名無しバサー:2010/02/06(土) 22:42:02
>>513
フットボール型だろ?今日買ったよ2コ
今の時期泥底攻めるにはうってつけのラバジだし100円だからロストしても痛くもないし
でも初めて使うから一応2コにしといた
526名無しバサー:2010/02/11(木) 20:33:09
ガレージ整理中にゲーリーとスタンレーのラバジが大量に入った
タックルボックスを発掘。
特にゲーリーのコットンキャンディとラメ入りパールのダブルテールの
組み合わせは、地元の野池で良い思いをしたので、週末晴れたら
久々に使ってみるか。
527名無しバサー:2010/02/11(木) 20:51:29
>>526
よくスカート溶けてなかったな
528名無しバサー:2010/02/11(木) 21:58:00
>>527
冷暗所&乾燥剤入りのタッパーに多めのベビーパウダーと一緒に
入っていた為か、溶けも引っ付きも無かった。
ゲーリーはシリコンスカートだと思うけど、同様にしていた為か
ブツブツ切れる感じも無かった。
まあ、販売当時とは比べると当然劣化しているとは思うけど、フレアや
素材の伸び等については、劣化なのか当時の素材の為なのかは判断
付けにくいな・・・多分問題や不満があれば劣化だと思うが・・・
529名無しバサー:2010/02/11(木) 22:02:43
>>528
おう、添加粉入れてたのか
よしわかった、ちょっと分けてくれないか?
530TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2010/02/12(金) 00:03:41
>>529
ベビーパウダーぐらい買えよww
531名無しバサー:2010/02/12(金) 06:46:02
てんかふww
532名無しバサー:2010/02/12(金) 19:28:05
え!いやいや、てんかふんって言うやんなぁ?
ちょっと古すぎた?
533名無しバサー:2010/02/12(金) 19:35:11
>>530
ベビーパウダー位持ってるわ!
俺が欲しいのは・・・>>528の持つラバジだ
大量に持ってるんだから一個10円位で売ってくれ
534名無しバサー:2010/02/12(金) 23:35:48
ベビーパウダーだてんかふんだオマエラ何言ってんの?
シッカロールだろうが!
535名無しバサー:2010/02/12(金) 23:38:43
そういう人の真似はつまらない
536名無しバサー:2010/02/13(土) 03:40:19
>>530
分けて欲しいのはそっちじゃないだろw
537名無しバサー:2010/02/13(土) 12:45:11
ラバジやっぱり面白いわぁ〜
水中でどんな動きしてるのか妄想するだけでも面白いし
リフト中にガッンとくるアタリも最高!
538名無しバサー:2010/02/13(土) 14:52:45
>>537
もうちょっとたくさん釣れるようになったらいいね
539名無しバサー:2010/02/17(水) 23:01:42
くったど〜!くったくった!!!くった!!!



おぉら〜 おぉら〜 おぉら〜!!!!!


は、ははは!!!な?くったやろ?
540名無しバサー:2010/02/19(金) 03:48:54
最近、ラバージグの自作に興味が出てきた工房バサーから質問です。
バイス?というのは必ず必要な物なんでしょうか?
あと、鉛むき出しのタイプのジグヘッドで作った場合は何を使いペイント?するのですか?

まだ分からない事が多いので教えてくださいお願いします!m(__)m
541名無しバサー:2010/02/19(金) 04:01:55
>>540
バイスは絶対必要。
なくても可って言う人もいるが俺は絶対必要。万力で代用可。
ヘッドはアクリルなどの塗料にドブ漬けしてからウレタンフロアーやセルロースセメントでコーティング。
ただどんなに丹念にやっても剥げるものは剥げる。だから適当でいいよw

つーかラバージグの作り方なんかググればいくらでもやり方出てくるだろ。
それでも分からない事がでてきて初めて質問しろ。
542名無しバサー:2010/02/19(金) 04:08:39
バイスは有ると便利だが、無くても十分できる
作業は遅くなっても不可欠ってことはない
543名無しバサー:2010/02/19(金) 07:04:21
自作する場合のオススメのジグヘッドありますか?
544名無しバサー:2010/02/19(金) 07:16:07
俺はバイスなしでやってるよー
テーブルに薄い布引いてそのうえにジグヘッド、で上から板的なものでサンドイッチ
その板のうえにとにかく重いもの乗せて動かないようにする 俺は工具セットと辞書乗せてる
当然机の端でやるようにw
ちなみに俺は鉛むき出しのまま使ってるわー
たまに暇なときに油性ペンで塗るくらいかな・・・
545名無しバサー:2010/02/20(土) 17:50:42
>>540
高い買い物じゃないから、バイスは買った方が良いよ。
2〜3kで、買えるよ。
546名無しバサー:2010/02/25(木) 22:21:45
モップジグ最強
547名無しバサー:2010/02/25(木) 22:24:39
バイスはあった方がいい
548名無しバサー:2010/02/26(金) 07:48:45
バイスってホムセンで売ってる?
549名無しバサー:2010/02/26(金) 16:48:30
なあ、教えて君さ、
少しは自分で調べようとは思わんのか?
550名無しバサー:2010/02/26(金) 18:16:16
うん、思わん
だってゆとりだもん、当たり前だろ
551名無しバサー:2010/02/26(金) 20:10:57
ホムセンに聞けばいいのに
552名無しバサー:2010/02/28(日) 14:49:36
バイスは微妙だけど、小型万力は多分あるよ
ミッジフライでもあるないし、そんなに細かい作業じゃないから安物小型万力で十分
553名無しバサー:2010/02/28(日) 20:23:30
ラバジのあわせ気持ち良すぎ、やっぱパネェわ
554名無しバサー:2010/02/28(日) 21:12:38
テキサスも同じだろう
555名無しバサー:2010/03/04(木) 01:02:04
火病記念アゲ
556名無しバサー:2010/03/04(木) 01:13:02
ゴツン!ってな感じだな。
557名無しバサー:2010/03/04(木) 01:19:11
>>549
本当は30後半で、検索の仕方も分からない
かわいそうなオッサンんあんだよ…
558名無しバサー:2010/03/04(木) 01:52:32
俺・・・30後半・・・しかも童貞・・・
559名無しバサー:2010/03/04(木) 01:53:28
いいなぁ魔法使い
560名無しバサー:2010/03/04(木) 21:27:31
やっぱラバジにも素敵な魔法をかけてる訳ですね
561名無しバサー:2010/03/04(木) 22:57:07
チン毛ラバーに勝るもの無し!
562名無しバサー:2010/03/04(木) 23:13:00
トレーラーは地獄ちゃん九か

ラバジって手入れが難しいな、次はロストするかもと思って
使いっぱなしにしてるけど、帰って水洗いした方がいいん?
563名無しバサー:2010/03/05(金) 14:28:40
バイス買って巻いてみてるけど難しすぎwww
モノコードでもワイヤーでもうまく巻けないw
564名無しバサー:2010/03/05(金) 14:33:56
>>563>>540
最初にラバーのシート裂いてる?
565名無しバサー:2010/03/05(金) 14:45:40
ラバジがあれば全ての釣法のカヴァーができる
566名無しバサー:2010/03/06(土) 02:44:58
>>564
二つに裂いてます
巻いても片寄ってたりヘッドの間に隙間できたりw
ラバジ作ってる人器用すぎるだろw
567名無しバサー:2010/03/06(土) 08:59:50
>>566
俺は3つに裂いて
一枚で糸巻き二枚で糸巻きてな感じ。
ヘッドに隙間が?キーパーなしのジグヘッド?
568名無しバサー:2010/03/06(土) 09:47:50
訳すと
一枚当てて糸を巻き
次の一枚をずらしてまた糸を巻き
って事だと思う

569名無しバサー:2010/03/06(土) 13:37:32
↑運!送屋!
570名無しバサー:2010/03/07(日) 02:03:51
>>566
スレッド下巻きすればラバーが滑りにくいけど
571名無しバサー:2010/03/07(日) 06:43:31
>>570
ちゃんと下巻きしてるけど難しいです
あと最後糸のとめ方が分からない
かた結び?みたいなのしてるけどそれでいいんですか?
572名無しバサー:2010/03/07(日) 07:38:30
動画みたほうが早い
573名無しバサー:2010/03/07(日) 07:45:03
ワイヤーでやったほうが楽じゃね?
574名無しバサー:2010/03/07(日) 09:32:49
>>571
かた結びじゃ弛むよ。
巻き上げて締め込んだら最後に手前側に輪っかを作るようにしてボビンを二回輪の中に通して締め上げる。
それを二回繰り返せば大丈夫。

文章力なくてスマン
575名無しバサー:2010/03/07(日) 10:03:31
>>574
なるほど
良くわかりませんが熱意は伝わりました
576名無しバサー:2010/03/07(日) 10:22:08
裁縫用の針と糸があれば巻けるよ。
ペンチもあったほうがいいけど
ほか何もいらない。
577名無しバサー:2010/03/07(日) 10:33:25
>>575
あのなーせっかく人が説明してくれたんだから、熱意と低学歴は伝わりました。だろ!
578名無しバサー:2010/03/07(日) 10:56:17
>>577
つまらないレスで僕のレスを汚さないでください
579名無しバサー:2010/03/07(日) 11:23:27
>>577
ワロタw
580名無しバサー:2010/03/07(日) 11:35:35
つまらない女で君の人生を終わらせないでください
581名無しバサー:2010/03/07(日) 11:47:56
>>579サンクス!そう言ってもらえると>>574が自分の低脳っぷりを晒したのも無駄では無かったと神棚に手を合わせるだろう
582名無しバサー:2010/03/07(日) 18:33:28
まーでも、不器用者には文章で説明しても無理だと思う。

文章を読み取って頭でイメージして、それで手が動かなければ一向に先に進まないもん。

とりあえず手を動かして試行錯誤しながら数こなせばなんとかなるよ。

もしそれでも無理だと判断するなら市販品買った方が結果的には安上がりになると思うな。

583名無しバサー:2010/03/07(日) 19:40:44
>>574
サンクス
やっぱかた結びじゃ駄目なのか
でも文じゃよくやり方分からないからワイヤーにしときます
584名無しバサー:2010/03/07(日) 23:02:33
http://www32.ocn.ne.jp/~masaru_3/nowhow/now11.html
このやり方オススメ
止めた後に接着しろって書いてるけど、しなくても解けた事ない
585名無しバサー:2010/03/07(日) 23:40:45
まぁ待て
もう自作止めて素直に買いなさいよ、ちょうど良い感じのラバジがあるんだ
エキップって言うんだけどさぁ
586名無しバサー:2010/03/07(日) 23:41:52
>>585
エキップ先輩キタ━━━━━━ッ(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
587名無しバサー:2010/03/08(月) 01:08:55
そろそろっぽいんで、コブラ27、15箱発注してきた。
588名無しバサー:2010/03/08(月) 02:12:50
コブラ27よりケイテックのほうが釣れるよ
589名無しバサー:2010/03/08(月) 15:45:43
リビングラバーってどないよ?
590名無しバサー:2010/03/08(月) 17:33:55
もうちょいトレーラーワーム(ホッグ、クロー)もピンクを増やしてほしい
絶対数も少ないし、更にトレーラー類となるとピンクはほぼない
591名無しバサー:2010/03/09(火) 23:19:28
今日ベリー行ったんだよ、そしたらすげぇ安くていいラバジ売ってたぜ?
ホント、売れ筋のCCラウンドとかと比べても遜色ない位の出来だし何よりマジ安い

アレ何て読むんだろうな〜、英語が苦手だからサ〜
確かエ・・・エキップとか書いてたっけな〜もう残り少ないからオマエラ急いで買った方がイイぞ
592名無しバサー:2010/03/09(火) 23:32:14
>>591
エキップ先輩キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

593名無しバサー:2010/03/10(水) 02:29:30
この流れつまらん
594名無しバサー:2010/03/10(水) 06:59:14
いや、これぞラバジスレ
595名無しバサー:2010/03/10(水) 23:31:14
自作もしてたが結果、俺もエキップか格安ラバジしか買わなくなった。
作る手間考えたら以前より安くて使えるラバジが市販されてるから

スモラバは巻くだけだから作るけどね
596名無しバサー:2010/03/10(水) 23:42:18
確かに安いが開発に携わったプロにラバジの名手がいないから
何一つラバジについて分かってない>エキップ
597名無しバサー:2010/03/10(水) 23:50:19
>>596
ラバジの名手と言えば...
598名無しバサー:2010/03/10(水) 23:57:24
今江、菊元、清水あたりだな
599名無しバサー:2010/03/11(木) 00:05:47
柳さんは?
600名無しバサー:2010/03/11(木) 01:04:29
柳は使うテクはあっても作るテクはねーよ
601名無しバサー:2010/03/11(木) 01:24:05
>>600
名手じゃん。
602名無しバサー:2010/03/11(木) 07:51:30
馬鹿め
エキップはちゃんとエキップ・シャウラってプロが開発担当してるんだ?
菊元とか足元にも及ばない位下手なんだぜエキップが
603名無しバサー:2010/03/13(土) 19:57:51
最近シリコンラバーが流行ってるが、
従来のファインラバーのほうが適度な張りでアクションいいな。
がまかつから出てる2つ入った極細ラバーのやつ、あれ柔らかすぎてダメだわ。
細けりゃいいってもんじゃない。
シリコンラバーでもスピナーベイト並にぶっといのは結構よさげだが。
604名無しバサー:2010/03/13(土) 21:06:09
スキッドスカートが一番ええ
でも常吉しかやってない・・・
605名無しバサー:2010/03/13(土) 22:33:15
>>603
俺もファインラバーの方が好きだな
ソークする楽しみもあるし、なによりエキップってのが良い
606名無しバサー:2010/03/13(土) 23:23:15
>>603
でも池の中で揺らぐ時ファインよりモワ〜ンってなるのがく、くやしいビクンビクン
607名無しバサー:2010/03/13(土) 23:42:35
何か訳のワカランもんがバスは好きですby菊元俊文
608名無しバサー:2010/03/14(日) 01:53:43
でも宇宙人は売れないし釣れないと思います。
609名無しバサー:2010/03/14(日) 02:25:41
>>604
雑誌対談でコラボする的なの書いてたよ
常吉の板ラバーをうちにも使わせてくれって
イマカツ大先生が村上に歩み寄ってた
610名無しバサー:2010/03/14(日) 06:42:56
エキップの事をエキップ先輩と言う理由を教えて頂けませんか?
ちょっと気になりまして
611名無しバサー:2010/03/14(日) 07:15:30

あれ?ググっても出てこない?じゃあ俺の知ってる限りの事を書くわ

俺が最初に見たときは先輩じゃなくて先生だった、エキップ先生
何か「80メートル巻きのラインを下巻き無しで巻いたらコスパ良くね?」とか
当時はまだ無かったマキラバを「並木がマシンガンキャストでスゲー速さでラバジ打ってた」とか

とにかく人より早い情報を得て居た方がいたんだけどスレ住人から信じてもらえなくて鬱陶しがられてたんだよ
で、確か季節的に冬前?位に「近所のベリーにて格安のラバジ発見、エキップと言うメーカー、
試しにキャストしに行く途中、暴走してた乳母車が国道に出るのを防ぐ為、負傷してしまった。
後の事は君たちに任せる…どうやら俺はキャスト出来ない身体になってしまったらしい
俺が試したかったエキップを、エキップが釣れる事を証明してくれ!頼んだぞ…」

まぁ要約するとこんな感じでレスがあってスレ住人感動
で、先生だったんだけど後に先生が普通に釣り出来る身体と分かり先輩に格下げ
そして現在に至る訳です、俺の知る限りね
612名無しバサー:2010/03/14(日) 08:15:45
>>611
ご親切にありがとうございました
あなたも、先輩の精神を受け継いでいるのですね
613名無しバサー:2010/03/14(日) 10:22:49
>>612
いや俺はCCラウンド使ってるから
614名無しバサー:2010/03/14(日) 10:33:53
エキップ先輩のことをもっと詳しく教えてください!
615名無しバサー:2010/03/14(日) 10:58:12
先輩は貴方の心の中に…
616名無しバサー:2010/03/14(日) 19:40:15
エキップ先輩なら俺の横で寝てるよ
617名無しバサー:2010/03/16(火) 00:11:40
エキップの恐ろしい所はファインラバーである
市販でカバーにも使えるジグでロストが恐くない値段だから無茶な所でも使えるし
人が入れられないカバーやオーバーハングした所にも臆することなく使える
ただ惜しむらくはアイを横にしていただきたかった、そうすれば更に釣れるであろう
618名無しバサー:2010/03/16(火) 00:33:09
横アイとか久々聞いた気がw
別に横アイだからって釣果上がるわけじゃねーよ。気分の問題。

つーかファインラバーで何が悪い!
シリコンラバーのほうが釣れるってのも幻想。
619名無しバサー:2010/03/16(火) 01:20:54
ジグヘッドだけでも釣れるのに毛みたいなのつけんな!
620名無しバサー:2010/03/16(火) 07:41:30
俺は無毛なんぞに興味は無い
まぁロリコンなお前にゃ無毛がお似合いだなボウヤ
621名無しバサー:2010/03/17(水) 19:23:44
622名無しバサー:2010/03/17(水) 20:39:13
>>621
や、安い!どこ?どこで売ってるの!!!!!!
623名無しバサー:2010/03/17(水) 21:31:26
>>622
フィッシングMAXってどぅよ?PART 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1190881019/

日本政府はもうエキップを新100円硬貨として流通させればいいと思う。
624名無しバサー:2010/03/17(水) 22:57:17
>>621
安いwww
俺の市内の釣具屋なんて定価売りだったぞ>エキップ
625名無しバサー:2010/03/17(水) 23:29:50
まあなんだ。まず一万円をエキップ100個に両替するわな。


カバー撃ちまくって午前中だけで3個もロストかよ。と。

えっとー。あと何個残ってんの?


やべー負ける気がしねぇ!wwwwww
626名無しバサー:2010/03/17(水) 23:33:42
仕事してくれ
627名無しバサー:2010/03/18(木) 18:08:28
自作にオフトのボッタクリワイヤー使ってる情弱発見w
ホムセン行けば1/3の値段で売ってるのにw
http://www12.ocn.ne.jp/~prado214/page026.html
628名無しバサー:2010/03/18(木) 18:46:26
>>627
ホムセンまでの燃料代、手間、時間
多少割高でも一箇所で済ます方がお徳だったり楽だったり
629名無しバサー:2010/03/18(木) 18:51:51
>>627
すごいすごい、ものしりでしゅね〜
630名無しバサー:2010/03/18(木) 21:51:50
>>627
オマエこれもう更新4年前で止まってるやんけwww
631名無しバサー:2010/03/21(日) 23:32:45
せっかくラバジ買ったんだから、と練習しだしたんですがアタリが良く分かりません
キャステイングジグ重さは3/8oz、ワームはバイズクローを使ってます
泥と少し石がある底をゆっくりと引いて、引っかかったらシェイクするようにしてるんですが
ここで問題が・・・まず引っかかったのとアタリの違いがわからないのとフォール中にバイトがある
という事の、このフォール中って言うのはキャステイングしてすぐのフォール中でしょうか?
それともリフト&フォールのフォール中でしょうか?というかフォール中にバイトがあっても
分からない気がするんですが・・・
説明が分かりづらいですがお願いします
632名無しバサー:2010/03/21(日) 23:45:29
>>631
プロでさえ間違う事あるんだし、確実に生命感感じてから引きづり出せばいいよ。
どうせショートバイトなんてフッキングできないんだし、障害物にがっちりフッキングよりいい。
633名無しバサー:2010/03/21(日) 23:54:16
>>631
使ってるロッド、ラインは?
まずフォール中ラインにテンションをかけてるか?
難しければズル引きでもいいし一匹釣れば自身持てるだろ
634名無しバサー:2010/03/22(月) 00:05:28
>>632
プロでも間違えるんですか、じゃあかなり熟練度あげなきゃダメですね
ありがとうございました

>>633
ロッドは6.8ftMHでラインはフロロ12ldです
テキサスでのアタリなら分かりますが、ラバジだとアタリに気付くのも難しく思えます
テキサス使えるから簡単に釣れるだろうと、タカをくくってました
全くの別物ですね、このスレの住人ってすごいですね、バス釣りで一番難しいルアーだと感じました
635名無しバサー:2010/03/22(月) 03:25:43
フォール中のアタリなんてライン見てれば分かるだろ

ちなみに俺はボトムに着いたら空いてる方の人差し指でラインに軽く触れてる

636名無しバサー:2010/03/24(水) 05:09:46
やっぱりジグは数釣りには向かないもの?
637名無しバサー:2010/03/24(水) 19:31:12
>>636
時と場合による。
638名無しバサー:2010/03/25(木) 07:54:03
ビビッドテールみたいなトレーラーでオススメありますか?
639名無しバサー:2010/03/25(木) 12:15:46
スイングインパクト
640名無しバサー:2010/03/25(木) 21:33:01
>>639
arigato
641名無しバサー:2010/03/26(金) 19:40:22
ポパイでエキップカバーが100円だった。
なんか変なヘッド形状だよな。
642名無しバサー:2010/03/26(金) 20:13:00
使い方も知らないやつに買われて可愛そうだな

ポパイは喜んでるだろうけど
643名無しバサー:2010/03/28(日) 03:06:48
タックルインプレッションサイトより
CCラウンド


■気に入らない点
自分が悪いんですが、アワセてものらないことがしばしば・・・
でも、一匹つれましたw
ウィードレスらしいけど自分が思っていたほど回避してくれない
■コメント
最高です。このジグに勝てるものはないと思います。
一日で最低3バイトぐらいきます



この釣り内容で「このジグに勝てるものはないと思います」と断言するって何考えてるんだって話。
ちなみにバス歴2年〜らしい。
644名無しバサー:2010/03/28(日) 04:44:25
ガード付ラバジのライトリグってことだから、アワセても乗らないようになるかも。

それ以上に、小さいのをCCリリース後のだいぶ後で使ってみたが、針が小さいのや、今だとワームトレーラーがバルキーファットマッチョに太めになっているから、
ゲイプ幅が小さいのがあって、皮一枚すっぽ抜けバラシも多めかも。ガードも場所を取って邪魔になりもっとゲイプが狭くなるんだし。
それにラバジでシシィワームより少し大きめバスが食うとなれば、口の大きいバスがあんな小さい物をくわえるんだからそうもなるかw

「ウィードレス」はガードだけ、ガード付モデルという意味で、ヘッドはジグヘッド形状なんだからあとはただのジグヘッドなんだしw
しかも、ガードは普通のカバーラバジよりはそりゃ軽く設定してあるので根がかりもするだろ、と。
強くすれば今以上にライトタックルでアワセても乗らなくなる。それにガードはポロリでとれるし、あれはただのガード植えたラバー付ジグヘッドw
MCジグとかのほうが幅広く使えたり、ヘッドの塗装とか、なにかと手が込んでるよw
645名無しバサー:2010/03/28(日) 06:03:23
ガードがやわく根がかりするのでアロンアルファを根元にさし固くするなどを経て後のモデルはガードは強めになったようですね
さすればオープンのライトカバーテキサスワームや今ある数本のプチガードつきジグヘッド感覚で使うようなら乗りにくくなったでしょうね
張りのあるピンピンな竿で電撃アワセをすればライトスピタックルでもフッキングするでしょう
ガードは後の物はあのサイズのジグへにしちゃー強めでフックポイントから離れ張り出しているので
ガード原因の根がかりはガードが針先の線とズレてでもいなけりゃ少ない鴨ですねー
ああいうライトラウンドラバジを使うケースで使って改良後のCCラウンドのガードが弱いせいでの根がかりはあんまりないのでは??
そんでもオープンでもあのフラットじゃない小さい頭は石の間の穴には転がり込むっしょー
カバーで使えるぐらい強くしても元がカバー使用ラバジモデルじゃないのでしょうがねー気がしてますです
646名無しバサー:2010/03/28(日) 06:14:34
電撃ラインブレイクw
647名無しバサー:2010/03/28(日) 06:33:57
スピニングとライトラインスイープフッキン対応と説明文があるひと口ラバジも
使われているのは7グラム1/4OZぐらいばかりになって最低で5グラムほどになっているらしい
ライトラバジやスモラバじゃなくて普通のラバジの下限にはいっているのでガードにしろカバーうちラバジとしてしろフックにしろ微妙な立場
ジグヘッドライトスモール誘い食わせるラバジとしても強いガードなどなど微妙な
648名無しバサー:2010/03/29(月) 22:22:20
チラ裏とはいえ酷いw
649名無しバサー:2010/03/29(月) 23:56:22
最近ラバジロッドにバサルト606XH使ってるんだけど、メッチャいい感じ。ロッド選びもとうとう落ち着きそう。
650名無しバサー:2010/04/07(水) 21:11:02
やっぱラバジ面白いな
651名無しバサー:2010/04/07(水) 23:55:53
俺もエキップ3つほど買ってみた
緑が欲しかったけど黒と赤しかなかった
652名無しバサー:2010/04/08(木) 00:20:06
テス
653名無しバサー:2010/04/08(木) 01:16:18
ライトカバーにCCは使いやすいよ
根掛る・乗らないってのは初心者ならしょうがない
ライトラバジは釣れる
2gとかでいいんだけど自作するにはいいバランスにするガードの素材がなかなかない
CCでも強過ぎるから内側半分カッターで切り落とす
ワームキーパーも切り落とす
キーパー欲しいならスレッド巻いてコブを作る
654名無しバサー:2010/04/08(木) 23:31:57
>>651
あ、いいなぁ
こっちのベリーには赤置いてないんだよなぁ
655名無しバサー:2010/04/10(土) 01:37:49
家にあるタックルのストック漁ってたらエキップ発見w
いつ買ったんだ俺www記憶にないw
656名無しバサー:2010/04/10(土) 02:24:30
万引き乙
657名無しバサー:2010/04/11(日) 18:46:35
明日通報します
658名無しバサー:2010/04/13(火) 19:50:26
なんで最近フットボールジグってなくなってきたの?
659名無しバサー:2010/04/13(火) 20:45:14
>>658
無くなってはいないだろ。
俺は、良く使うよ。

660名無しバサー:2010/04/15(木) 20:01:40
噂のエキップ買ってみた
ガード付きの緑、黒、赤を一個ずつ
今から10mぐらいのPE4号に結んで、信じられないようなカバーに野球投げでぶち込んでくる
661名無しバサー:2010/04/15(木) 20:22:39
今から?www
662名無しバサー:2010/04/15(木) 20:31:36
>>661
今ポイントについた
トレーラーは押し入れから出てきたエコギアのグラブ
663名無しバサー:2010/04/15(木) 21:02:27
>>662
暗くね?
664名無しバサー:2010/04/15(木) 21:27:24
>>663
よく行くポイントだから大丈夫

エキップ黒
殉職
665名無しバサー:2010/04/15(木) 22:07:35
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
666名無しバサー:2010/04/15(木) 22:12:22
>>664
あぶないよ
667名無しバサー:2010/04/15(木) 22:45:31
そりゃ殉職だろうよw
668名無しバサー:2010/04/16(金) 23:59:25
15年位前に基んとこで売ってた「シェニ-ル、ティンセル入り」のが好きだった。
ドンアイビーノのやつだっけ?名前忘れちゃった。
似たのがロッドストレイナーからもでていた気がする
669名無しバサー:2010/04/17(土) 05:33:54
ゲーリーの針が良すぎて困る
ガンタージグとかも良いねえ
670名無しバサー:2010/04/17(土) 07:31:01
ロッドストレイナーならファインラバーのやつだよね
ファインラバーの先駆け的存在だな。
これを真似したのがキャリラバなんだよね。
671名無しバサー:2010/04/17(土) 07:41:19
ガマコブラがあればいいです
モグラはゴミ
672名無しバサー:2010/04/17(土) 12:30:43
皆の所でロックジグって売ってないか?

200円くらい。

アレは、OSPのジグと作ってる所が同じだよ!
673名無しバサー:2010/04/17(土) 12:41:16
あれは良いよな
674名無しバサー:2010/04/17(土) 16:03:34
ガマコブラ最近見ない
675名無しバサー:2010/04/18(日) 00:16:44
浜松のオリーブの旦那で、絵切符河馬ーが99円だったので、6個買いました。
676名無しバサー:2010/04/18(日) 09:48:09
正直イマカスジャッカスOSPデプス・・・
とかの人気ブランドのジグなんてブランド料取りすぎだよな。
本質的じゃないから嫌いだわ

釣り行けよって言いたい
677名無しバサー:2010/04/18(日) 10:39:33
だからエキップ使うんですよ
678名無しバサー:2010/04/18(日) 19:54:24
がまのヘッドに蜘蛛の巣みたいな模様あるヤツって正式名なんていうんだ?
がまかつ コブラでググってもファインラバーのヤツかジグヘッドしか出てこない…
679名無しバサー:2010/04/18(日) 19:59:23
>>678
それ古いコブラじゃない?1個売りの頃の
680たか:2010/04/18(日) 20:55:55
トレーラーするならイモ系、グラブ系、クロー系どれが良いですか?
あとグラブ系はどうゆう動きをさせればいんですかね?
681名無しバサー:2010/04/18(日) 21:02:55
どうしたらいいのかは自分で確かめろって
682名無しバサー:2010/04/18(日) 21:36:59
>>680
イモは嫌いなんで使わないから除外しちゃうけど
クローが一番無難かな?と俺は思ってるよ
グラブは他のトレーラー付けてる時と同じ動きで
スイミングさせたりフォールさせたりするとテールが
ヒラヒラと動いてくれるんで釣れそうな気がしてくるよ
683名無しバサー:2010/04/18(日) 22:50:29
>>679
そうなのか…
友達から貰って凄く釣れるから欲しかったのに…
684名無しバサー:2010/04/18(日) 23:04:41
それ自作しようよ!
685名無しバサー:2010/04/19(月) 02:30:06
>>682
ラウンドならイモもいいぞ
ズル引きした時にアーキーなら先端にラインアイがあるから前に進みやすい
ラウンドなら先端のヘッドがボトムで抵抗になるから立ちやすく前後左右にクルックルッと動くからアーキーにはない誘い方も出来る

686名無しバサー:2010/04/19(月) 22:38:32
なんでトレーラーはどれがいいとか決め付けたがるんだ?
自分が好きなの使えばいいだろ。
モリゾーだってストレートワームをトレーラーにしても全然いいと言ってる。

俺はゲーリーWテール使う事が多い。
グラブ系はスイミングの時に使えとか言われてるが、別にズル引きに使ったっていいんだ。
決め付けるなよ。
687名無しバサー:2010/04/19(月) 23:23:22
普段ラバジ使ってないんで本当に無知なんですが、
ラバジって普通にトレーラーつけたときハリむき出しで大丈夫なんですかね?

今日カバーにぶっこんだら普通にひっかかってロストしそうになった・・・
688名無しバサー:2010/04/20(火) 00:43:26
アホか・・・、ガード付使えよ
689名無しバサー:2010/04/20(火) 12:44:23
>>687
ガード無しのラウンドやフットボールをカバーに突っこむのは、やれない事は
無いけど無茶だろ・・・
オフセットジグヘッドの感覚で使いたいのであれば、カルティバにオフセット仕様の
ジグがあったはず。
そう言えば、沢村が今シーズンオフセット仕様のジグ出すって話もあったよな?
690名無しバサー:2010/04/20(火) 14:35:41
確実に獲りたいならカバーでも根掛かりを恐れずノーガードのフットボールジグ使え

by 下野正希
691名無しバサー:2010/04/20(火) 20:16:22
確実!!
692名無しバサー:2010/04/20(火) 20:20:25
オフセットのラバジ自作したいけどどーにもいい方法も材料もみつからん
693名無しバサー:2010/04/20(火) 23:37:40
カルティバのスレッドヘッドかブッシュライダー買って
タイイングするくらいしか現状では無いだろうな。
モドキだったら、ざびえるくんを参考にするって手もあるが・・・
694名無しバサー:2010/04/23(金) 15:50:32
エヌダムコブラにポークに組み合わせでよく釣りました
695名無しバサー:2010/04/24(土) 01:24:32
ここでスコーンの話は邪道?
琵琶湖でのタックルバランスで悩んでるんで、
参考までに使っているロッドとライン教えて。
696名無しバサー:2010/04/24(土) 02:23:30
琵琶湖厨は琵琶湖スレにでも行けよクソが。
いちいち「琵琶湖」って事アピールすんなよ。
697名無しバサー:2010/04/24(土) 03:15:33
ここでスッポンポンの話は邪道?
野尻湖でのセックルバランスで悩んでるんで、
参考までに使っているロープとバイブ教えて。
698名無しバサー:2010/04/24(土) 04:20:11
>>664
大丈夫やないじゃんw
699名無しバサー:2010/04/24(土) 04:41:39
2つ入りでオトクなガマカツの26ってガード柔杉でヘビーカバーは無理。
700名無しバサー:2010/04/24(土) 22:42:18
そんなん言われなくてもわかるだろ
701名無しバサー:2010/04/27(火) 20:58:08
>>699
このバカは何を言ってるんだ?
702名無しバサー:2010/04/27(火) 21:53:36
堅めのロッドに太いライン使っているからカバーでも無茶できるって事に
気を取られすぎて、丁寧な操作という基本を忘れているんだろうなw
後、何故27がラインナップされているのかもw
703名無しバサー:2010/05/01(土) 23:44:35
ラウンドヘッドタイプを自作で作ったんだけど、ガードとかは市販で売ってますか?
誰かが知り合いが100均の何とかってブラシで代用してるらしいんですが
どういったブラシか誰か知りませんか?
704名無しバサー:2010/05/01(土) 23:47:28
ブラシガードだけでも売ってるよ
検索してみ
705名無しバサー:2010/05/02(日) 00:21:08
>>704
100均のものより高いようなので明日ダイソーに物色に行ってきます
ありがとうございました
706名無しバサー:2010/05/02(日) 00:28:42
>>701
いちいち人をバカと罵る人格破綻者は書き込むな
707名無しバサー:2010/05/02(日) 00:32:56
>>705
ふつうにヘアブラシとかでもいけるよ
俺はヘアブラシorテニスのガット使ってる
708名無しバサー:2010/05/02(日) 00:33:04
709名無しバサー:2010/05/02(日) 00:49:41
ちゃんと専用のガード使わないとフッキングとかスナッグレス性能悪くなるよ
710名無しバサー:2010/05/02(日) 00:58:09
>>709
ふーんw
711名無しバサー:2010/05/02(日) 02:08:23
>>707
極太ナイロンのモノガード付けるのに代わりになるもの探してたんだ
ガット良さそうじゃん
知恵をありがとう
712名無しバサー:2010/05/02(日) 21:13:47
ブラシが邪魔でワームつけにくいんだけどなんかコツみたいのあるの?
713名無しバサー:2010/05/02(日) 21:46:23
俺はタイルを磨く硬いデッキブラシ使ってる

ガード力抜群です
714名無しバサー:2010/05/02(日) 21:56:11
素材選べば色んなジグ作れるし、ウィードの濃さとかに合わせれる 気がする
そこまで種類分けて使う必要があるのか と言われれば微妙だけど、
使い分ける っていうだけでちょっと楽しい気がする
715名無しバサー:2010/05/03(月) 01:39:07
毛先が球のかため
これイチオシ
716名無しバサー:2010/05/03(月) 03:46:46
ラバージグを数種類まとめてケースに入れて保管してたんだけど
1つが溶けて他のジグも駄目になった。 ジグって溶けるんだ。初めて知った。
717名無しバサー:2010/05/03(月) 05:06:12
>>716
つ[天花粉]

ちなみに今のシリコンラバーは溶けにくいよ


自作のガード、もうちょっと身近にあるもので安く代用出来ないか調べてたら
抜群のモノがありました、『たわし』です!
ふたばちゃんねるでうるし原スレを見て思いつきました
718名無しバサー:2010/05/03(月) 11:30:06
>>717
たわし原先生への侮辱は許されない
719名無しバサー:2010/05/03(月) 11:52:10
ブラシにアロンアルファが最硬
バスが喰ってもフッキングできないのが難点だが、どんなカバーもok

お試しあれ★
720名無しバサー:2010/05/03(月) 19:03:18
ロストを恐れずノーガード使え

by下野正希
721名無しバサー:2010/05/19(水) 00:17:17
今週末はラバジ、やってみるか。
722名無しバサー:2010/05/19(水) 01:07:52
残念!
今週末はイモ放置がヒットパターンだ!
723名無しバサー:2010/05/19(水) 21:17:19
エキップのモーションとかあったら即買い占めしてるけど、在庫限りとか寂しくなるな
次世代エキップは全てシリコンラバーか・・・これも時代かな
モーションだけでも販売続投してくれんかな?
724名無しバサー:2010/05/19(水) 22:08:17
横アイって何?縦と何が違うの?
725名無しバサー:2010/05/20(木) 00:28:48
アイが横だとアクションがダイレクトに伝わってGood!
・・・という宣伝文句。そんなに差があるなら今頃全部横アイだってのw
726名無しバサー:2010/05/20(木) 00:30:11
727名無しバサー:2010/05/20(木) 00:56:27
何のコメもせずURLだけ貼る奴って何考えてんのかね
728名無しバサー:2010/05/22(土) 14:58:38
5〜7gのジグってどういう状況で使うもんなの?
729名無しバサー:2010/05/22(土) 16:25:53
>>728
MとかMLの竿でジグ使いたい時とかじゃないか?
730名無しバサー:2010/05/23(日) 07:23:18
>>729
いやもっとパワーの有る竿の時でも5〜7gのジグ使うときあるけど
731名無しバサー:2010/05/23(日) 09:53:22
>>730
なんで?
732名無しバサー:2010/05/24(月) 17:14:34
>>724
直結してる分にはあまり変わらないような気がする
733名無しバサー:2010/05/29(土) 19:35:37
ヤバい…。
今年に入ってラバジでしか釣れてない…。

>>728
俺的には
フォールスピードを落としたい。着水音を押さえたい。3/8だと底で何だか引っかかる。って時に使用。
つーかメインで使ってるのが7gなんだけど…。何かおかしいのかな俺の使い方。
734名無しバサー:2010/05/30(日) 00:19:55
俺も軽いのメイン
ハイプレッシャーな場所だと着水音が小さい方がいい
トレーラー使い分けたりとかも特にしないから
軽い1/4ozと重い1/2ozを使い分けてる
735名無しバサー:2010/05/30(日) 04:51:19
3/16フットボールでラバーはフックのギリギリまでカット
トレーラーはドライブクロー2インチ
ロッドはガチガチじゃないMHのファースト
ラインはフロロ10lbあればいい
ヘビーカバーじゃなければこんなの使ってます

736名無しバサー:2010/05/30(日) 07:30:46
OSPの01ジグにトレーラードライブクロー4インチを主に使用(ガチのOSPヲタです)
メインウエイトは俺も7g。
着水音をもっと小さく&小枝、草に引っ掛けてちょうちん釣りしたい時は5g。
大体、7→5→7と行ったり来たり。
7gじゃちょっと厳しいヘビーな場所は9g。
11g、14gはほとんど出番無し。前日の天気で出来たゴミ溜まりを打つ時くらい。
737名無しバサー:2010/05/30(日) 17:20:41
01ジグに4インチグラブが俺のベスト
738名無しバサー:2010/06/02(水) 21:55:55
今からやるTHE HIT菊元さんのジグやるらしいね楽しみ
739名無しバサー:2010/06/03(木) 00:06:05
>>738
局どこ?
740名無しバサー:2010/06/03(木) 00:22:53
サンテレビ
741名無しバサー:2010/06/03(木) 00:35:03
>>740
関東で見るには、何処の局かな?
742名無しバサー:2010/06/03(木) 00:40:18
福岡でそんな番組ねーぞこら
743名無しバサー:2010/06/03(木) 00:47:11
>>740
サンテレビって、何処の地方だよ。
744名無しバサー:2010/06/03(木) 00:51:04
関東とか福岡とかしらねーよ…
旧吉ロケ。
ツンパ・ショビレーヌって新しいテクニック披露してたわ。 同じポイントで10連チャン?してた。
745名無しバサー:2010/06/03(木) 00:55:00
>>744
完全なスレ違いwww
746名無しバサー:2010/06/03(木) 00:59:44
ちなみにジグテクニックな>ツンパ・ショビレーヌ
747名無しバサー:2010/06/03(木) 03:02:22
パンツ・ビショヌレ?
748名無しバサー:2010/06/07(月) 22:09:50
やっぱラバジは良いわ〜
これほど年中通して外れが無いルアーはスピナベとこれしか知らない
749名無しバサー:2010/06/07(月) 22:13:29
確かに年中通して使えるルアーだが、
これ実はラバーなくても(ジグヘッドとワームだけで)同じように釣れるんじゃね?
そう思う事があるw
750名無しバサー:2010/06/07(月) 22:21:01
>>749
そう思って試したけど釣れなかったよ
スピナベのスカートも外してやってみたけどこれもダメだった
やっぱビラビラが艶めかしく動くから釣れるんだと思う
751名無しバサー:2010/06/07(月) 22:23:18
お風呂とかでラバジのテストするけど
着底後のフワっ とラバーが広がるのとか見てると
「こりゃ釣れそうだ」とか思うわw
752名無しバサー:2010/06/07(月) 22:28:03
>>750
なにちょっとそのエロス

ラバーのフレアがバスの何かを誘ってるんだろうね
753名無しバサー:2010/06/07(月) 22:28:35
避けたパドル、ゲーリー4inタブルテイル、使い古したクローワーム


最高のトレーラー。異論反論は認めない。
754名無しバサー:2010/06/07(月) 22:35:02
1/2ozにトレーラーの定番、パカクローは良いね
755名無しバサー:2010/06/07(月) 22:38:47
トレーラーは結局好きなの使えばいい。
雑誌とか、この用途にはこのトレーラーみたいな書かれ方してる事多いが、どうなのかね。
756名無しバサー:2010/06/07(月) 22:44:29
硬いトレーラーが好き
757名無しバサー:2010/06/07(月) 23:06:26
ゲーリーにダブルテールって有ったよなぁ、最近見ないから忘れてたよ
758名無しバサー:2010/06/07(月) 23:08:43
>>757
ツインテール?
759名無しバサー:2010/06/07(月) 23:20:21
>>758
なあ、なんて書いてあるよ?
http://www.gary-yamamoto.com/products/gary/w-tailgrub4.html

なんて書いてあるよ?
760名無しバサー:2010/06/07(月) 23:20:55
>>753
ポークは?
761名無しバサー:2010/06/07(月) 23:42:28
ほほー、ダブルテールね  w
762名無しバサー:2010/06/08(火) 00:00:13
ゲリグラブはダブルで、デスアダーはツイン
763名無しバサー:2010/06/08(火) 00:01:46
ツインテのおにゃのこが好きです
764名無しバサー:2010/06/08(火) 20:26:50
ポークは乾いたら使えなくなるから要らない。


あとラバーカラーは黒、黒+青、黒+紫、黒+茶、黒+赤。白で全く良い思いをした事が無い。
765名無しバサー:2010/06/08(火) 21:13:09
>>764
乾かないようにすればいいじゃん
ついでに乾ききっても復活するよ?
766名無しバサー:2010/06/08(火) 21:46:13
琵琶湖シャロー濁り 北浦 利根川 など白ラバジ普通に使い
普通にいい思いしてますよ
767名無しバサー:2010/06/08(火) 21:47:50
ポークのことちゃんと知らずに使ったんだろうな・・
768名無しバサー:2010/06/08(火) 21:48:54
皆さんジグロッドは何使ってる?
769 ◆RUNEyyyAe. :2010/06/08(火) 22:47:36
最近はシリコンラバー増えてきたから、ラバージグは黒い物って印象が薄れてきましたね。
770名無しバサー:2010/06/08(火) 23:04:27
>>768
激安ロッド7ftヘビーロッド
771名無しバサー:2010/06/09(水) 00:06:49
>>768
ジギングロッド
772名無しバサー:2010/06/09(水) 00:09:41
フェンウィックFVRの7ftMHだす。
FVR、もう売ってナイのが悲しい…。
773名無しバサー:2010/06/09(水) 00:25:38
んで、ちっさいジグにはマミヤのハンティングシャフトスペシャル。
「ライトラバージグスペシャル」ですヮ。

河辺党なもので…。
774名無しバサー:2010/06/09(水) 00:27:35
さらに、フットボールジグにはもちろん、
ハンティングシャフトスペシャルの、
ラバージグスペシャルの6ftの方。

河辺党なもので…。
775名無しバサー:2010/06/09(水) 00:28:31
白ラバって、ネスト狙う為にあるんじゃないの?
776名無しバサー:2010/06/09(水) 00:28:39
河辺と言えば昔
ハンティングシャフトボロン買ってみたが重いし言うほど感度良くもないしリールシート太すぎだし散々だったw
777名無しバサー:2010/06/09(水) 00:29:20
>>775
白ラバはハイプレッシャーに強い
byモリゾー
778名無しバサー:2010/06/09(水) 00:34:25
>>776
スペシャルの方は、グリップ細めだじょ。
まぁ、ボロン入ってるから、重いのは同じだけど…。
これに昔のアブリールセットしたら、重さ最強!だぬ。
ちなみに、俺の認識では、スペシャルは河辺、ボロンは関かな。
779名無しバサー:2010/06/09(水) 00:50:29
>>775
サイトしやすい色だから。
ネスト狙い用じゃないよ。
780名無しバサー:2010/06/09(水) 23:32:50
キャリラバ…
781名無しバサー:2010/06/10(木) 11:15:13
スペードジグとCCラウンド、同じ3/8オスンのはずなのに、CCラウンドのほうが明らかに重い
782名無しバサー:2010/06/10(木) 11:21:25
ウエイト表示ってヘッドの重さだけを表してるんだよ
783名無しバサー:2010/06/10(木) 11:27:49
ナベやバズじゃないんだから
784名無しバサー:2010/06/10(木) 14:10:18
俺はガードなしラバージグをネストに置いといて体にフッキングするよ。時間かけなくても大概一撃。50アップ以上あれば体の皮膚固いからバレないし。
785名無しバサー:2010/06/10(木) 14:45:55
でっていう
786名無しバサー:2010/06/10(木) 15:49:01
ていうかそれをラバジでやるメリットってなに?
787名無しバサー:2010/06/10(木) 16:39:55
>>784
お前は有明海に行ったほうが良いジャマイカ?
良い漁師になるぞ!!
ムツゴロウ釣ってんじゃ無いんだからせめて咥えるまで待て。
788名無しバサー:2010/06/10(木) 22:40:42
>>768
デプス スラップショット
789名無しバサー:2010/06/11(金) 01:16:05
>>784
モリで突いたほうが早くね
790名無しバサー:2010/06/11(金) 02:41:38
>>787
王将抜きですねw
わかります
791名無しバサー:2010/06/11(金) 08:18:30
CCラウンドって、店で売ってる?よく聞くラバジって、店であんまり見ナイ気がする。
792名無しバサー:2010/06/11(金) 11:42:28
そんなもん店による
793名無しバサー:2010/06/12(土) 00:26:05
>>790
釣りキチ三平乙w
794名無しバサー:2010/06/12(土) 09:45:50
今週は、スコーンに挑戦ぢゃ!
795名無しバサー:2010/06/12(土) 15:28:16
スコーンってなに?
796名無しバサー:2010/06/12(土) 15:30:00
>>795
お菓子。
797名無しバサー:2010/06/12(土) 15:39:38
>>795
テキサスを、スイミングさせて使う事。
798名無しバサー:2010/06/12(土) 16:24:41
>>797
ああそうですか。。。
799名無しバサー:2010/06/12(土) 17:40:13
〉〉797
いやいや、スイミングジグのこと。
テキサスのスイミングは、マキマキやん。
800名無しバサー:2010/06/12(土) 18:08:38
>>799
こりゃ失礼、琵琶湖での通称マキマキやね
801名無しバサー:2010/06/12(土) 19:47:46
スイミングジグで何でスコーンよ
スミジとかスイジグじゃないの?
802名無しバサー:2010/06/12(土) 19:59:22
スコーンと釣れるから、スコーンリグ
803名無しバサー:2010/06/12(土) 20:03:40
最近みんなやりだしたけど、一応最初に着目した
吉田秀雄が命名したとか
804名無しバサー:2010/06/12(土) 20:13:09
みんな、予備も含めて、ジクは何個ストックしてる?
805名無しバサー:2010/06/12(土) 20:18:55
ソレヲキイタトコロデドウスル
806名無しバサー:2010/06/12(土) 20:22:58
タックルベリーに売ったら1個10円
807名無しバサー:2010/06/12(土) 23:08:25
>>806
俺なら1個25円で買いますよ
808名無しバサー:2010/06/12(土) 23:15:39
スコーンってただ巻き?
奥村もラバージグの中層ただ巻きやってた気が
809名無しバサー:2010/06/12(土) 23:28:25
雑誌の受け売りだか、
ただ巻きはただ巻きらしいが、琵琶湖においてはウィードがらみの釣りになるらしい…。
810名無しバサー:2010/06/12(土) 23:36:49
>>804
プロフェッショナルフットボールジグ3/8(携行5 予備38)
同じく1/2(携行11 予備103)
プロフェッショナルキャスティングジグ3/8(携行3 予備2)
同じく1/2(携行8 予備184)
ブッシュストライカー1/2(携行4 予備なし)
CCラウンド1/8(携行5 予備20)
同じく3/16(携行5 予備31)
同じく1/4(携行10 予備89)
同じく3/8(携行1 予備なし)
811名無しバサー:2010/06/12(土) 23:52:22
菊ガエル乙
812名無しバサー:2010/06/12(土) 23:56:45
>>810
エキップないやん
813名無しバサー:2010/06/13(日) 00:34:45
そら、あんだけ持ってたら、別のジグは買わんやろ。
でも、よーけあんなぁ。そないになくすか?
814名無しバサー:2010/06/13(日) 03:53:58
モリゾー好きかもしれん
815名無しバサー:2010/06/13(日) 08:12:42
>>804
バカはジクって書いちゃう
816名無しバサー:2010/06/13(日) 11:20:30
「おなじく」ぢゃねーの?
817名無しバサー:2010/06/13(日) 12:06:04
オナジグ オナペット
818名無しバサー:2010/06/13(日) 12:07:49
JOEやん
819名無しバサー:2010/06/13(日) 16:19:54
>>810
沢山所持してますね、やっぱり3/8か1/2がメインですね
820810:2010/06/13(日) 17:44:00
別に菊元信者でも盛三信者でもないが
ジグに関してはエバグリが一番いい
他のとフックの信頼性が違う
バルキーなトレーラーセットしてもフッキングの妨げにならないのがいい
あとは長年の信頼かね
俺的にはカバーも余程濃くない限りキャスティングジグぶっこむからブッシュストライカーはあまり使わん
基本はどれも1/2
あまりに浅い場合は3/8使ってみる程度だな
基本は1/2
821名無しバサー:2010/06/13(日) 17:52:44
フックに信頼って冗談だろww
822名無しバサー:2010/06/13(日) 18:40:37
がまかつのコブラ1/4と3/8があったらいいや


スコーン用にハイパーフットボールも持ってるけど、まだ釣れた事ない…
823名無しバサー:2010/06/13(日) 20:30:59
>>821
マジでね。エバグリのジグ(ブッシュストライカーは知らないが)はフックがすぐ伸びる。あんな使えないでジグを多数所持してる事をよく堂々と言えるな。
オナ中を母親に見られるのと同じくらい恥ずかしい
824名無しバサー:2010/06/13(日) 20:34:26
フックが伸びないとは書いてないだろ

よく読め
825名無しバサー:2010/06/13(日) 20:38:24
じゃフックが伸びるの知ってて信頼できる針とか言っちゃってるの(笑)
出直せ
826810:2010/06/13(日) 20:39:06
なんかムチャクチャ言われてるみたいだから言っとく
あんな使えないジグって。。。
数多くの実績があるジグだしプロも愛用してるのを使えないとか
お前どんだけ凄い奴なんだ?
827名無しバサー:2010/06/13(日) 20:41:57
愛用してるプロがサポートされてるメーカーを考慮しないの?
828名無しバサー:2010/06/13(日) 20:42:48
ラバージグで釣りたいのですが全く釣れません
動かし方とかもあるとは思いますが
まずトレーラーは必須なのか教えて欲しいです。

またあるにこした事は無いって場合でも
やっぱりクロー系ワームが良いのですかね?
ストレートワームとかでは効果ありませんか?
あと、当たりは分かりやすいと聞きますが本当?
何個も教えて君すいませんが宜しくお願いします
829810:2010/06/13(日) 20:48:54
>>827
そのプロが設計したのだが?
自分が使う道具をわざわざ使えない仕様にするわけないだろ

>>828
トレーラーは必須
クロー系は定番
ストレートはだめというわけじゃないが一般的ではない
あとはグラブは絶対
アクションは中層泳がせるのもあるが、まずは基本の底ズル引きしてみろ
830名無しバサー:2010/06/13(日) 20:49:07
俺も、何回かフック伸ばされて、今はデプス使ってる。
フックが伸びるのは、仕方ない事かも、サイキラのフックを伸ばされた事もあるし。
831名無しバサー:2010/06/13(日) 20:50:21
>>825
伸びないフックなんてないだろハゲ

そんなにゴツイフックがいいんだったらマグロ一本釣り用でも使っとけ。
いやクレーンのフックなんてどうだ?それでも伸びるがなw
832828:2010/06/13(日) 20:51:09
>>829
ありがとうございます!
グラブは予想外でした!大変参考になりました、がんばってみます!
833名無しバサー:2010/06/13(日) 20:55:07
出たよ、極論馬鹿が
そうやって極論で思考をストップさせて悦にいってろ
834名無しバサー:2010/06/13(日) 20:55:13
予想外なのかよw
835名無しバサー:2010/06/13(日) 20:56:29
何このデプ厨
836名無しバサー:2010/06/13(日) 20:57:22
CCラウンドは伸びやすいよ
同じラウンドヘッド型ならあっちの方がいいよ、アレ
なんだっけ?アレは確か〜・・・エ、エキップ?とか言うメーカーのヤツ
837名無しバサー:2010/06/13(日) 20:58:21
エキップ先輩キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
838名無しバサー:2010/06/13(日) 20:59:36
>>836
何ですか、エキップって?
839名無しバサー:2010/06/13(日) 21:01:34
針が伸びるって全然悪いことじゃないだろ。
それとも折れる針が好みなのか?
840名無しバサー:2010/06/13(日) 21:01:43
>>834
意味分かんないっす
841名無しバサー:2010/06/13(日) 21:04:40
グラブっつったらトレーラーで定番すぎるから、グラブは予想外でしたって言われりゃビックリするわなw
842名無しバサー:2010/06/13(日) 21:06:17
デプス

針が伸びないゴツイジグ
ごつくデカイルアーにデカイワーム



でも一番ナチュラルな生餌支持されるとねwなんだかな〜
843名無しバサー:2010/06/13(日) 21:08:37
いまだにフットボールジグなんて使ってる奴いるんだな。
844名無しバサー:2010/06/13(日) 21:09:48
>>842
フックなんぞ伸びるってW
845828:2010/06/13(日) 21:10:42
>>840
>>841
すんません俺のせいで><
実はほとんどプラグオンリーでやってたのですが
なかなか55cmの壁を越えれなくて
周り見てたら大きいの釣る人がラバジばっかりだったので
やり始めたんです。
だからワーム全然持ってなくて、何をトレーラーにしたら良いのかも
分からなくて^^;
周り見てるとクロー系が多いようには感じてたんですけど。
なのでグラブは目からウロコの新しい発想でした!
846名無しバサー:2010/06/13(日) 21:11:31
>>831
あんな簡単に伸びるフックは使えないよ。俺も今はフラットバック使っててたまに伸びるけどキャスティング程ではない。
ちなみに竿何使ってるの?
847名無しバサー:2010/06/13(日) 21:15:59
>>845
>>55cmの壁を越えれなくて

正直カチンときたw
848828:2010/06/13(日) 21:18:13
>>847
ああああ、すいません、45cmのミスです><
55ってなってますねwww45の間違いです;;
55cm釣れてたらもう満足してプラグだけで行きますゎw
ラバジで55超え狙います!
849名無しバサー:2010/06/13(日) 21:23:44
フック伸びないと根がかり回収できないじゃん
850名無しバサー:2010/06/13(日) 21:27:00
>>849
魚に伸ばされたら最悪。
851名無しバサー:2010/06/13(日) 21:29:28
それはタックルバランスが悪いだけじゃね?
852名無しバサー:2010/06/13(日) 21:30:54
>>850
お前フッキングちゃんとやってないだろ
自分のフッキングの甘さを棚に上げて製品批判とか恥さらしてるだけだぞ
だいたい清水や菊元や下野といったジグの名手が使っているものにダメだしとか
お前はそれ以上の名手なのか?
853名無しバサー:2010/06/13(日) 21:32:12
確かにフック伸ばされてばらしたらかなしい気持ちになる。
20LBラインで少し曲がって帰還するくらいがいいな。
854名無しバサー:2010/06/13(日) 21:34:17
タックルバランス(笑)
あなたはどんなタックル使ってるのかな?
855名無しバサー:2010/06/13(日) 21:36:09
>>852
ちょい、ちょい、ハリが伸びるのって、フッキングじゃないだろ w
856名無しバサー:2010/06/13(日) 21:36:09
>>846
もちろんエバグリだ!

フラットバックはでかいだけだからイラネ
伸びないの使うときはブッシュストライカー使う
857名無しバサー:2010/06/13(日) 21:40:08
エキップも遂にシリコンラバー製になっちまったか・・・
858名無しバサー:2010/06/13(日) 21:43:26
>>856
お前やっぱりエバグリ厨じゃねーか!モリゾーは菊元見たいに45以下もハンドランディングしちゃうタイプ?フックが伸びて欲しくない時と伸びて欲しい時のジグの使い分けしてるの?WW
859名無しバサー:2010/06/13(日) 21:44:11
分かる人いると思うけど、ジグのハリって、人の手でもなかなか曲がらないけれど、極たまにバスが曲げよるよ、これマジね。
860名無しバサー:2010/06/13(日) 21:47:10
>>845
ラバジでしか釣れない俺に謝れw
つうか、どうやったらプラグで釣れるんだよぅ…。
861名無しバサー:2010/06/13(日) 21:47:21
それ下手糞なだけじゃね?
862名無しバサー:2010/06/13(日) 21:50:52
フックが伸びるてちゃんとフッキングしてないからだろ
ちゃんと刺さってればファインワイヤでもそうそう伸びる事ないぞ
863名無しバサー:2010/06/13(日) 21:51:33
>>859
分かるよ。だからこそ針一本しか付いてないジグの針は重要。プラグみたいにトリプルが何個もついてるなら多少伸びててもいいけど
864名無しバサー:2010/06/13(日) 21:52:04
>>858
なんかもうどうでもよくなってきた。




やっぱりラバジはエキップで十分ということで


865名無しバサー:2010/06/13(日) 21:52:16
>>856
フラットバックがデカイって?
全然デカないし、むしろボリュームが欲しいくらいw
866名無しバサー:2010/06/13(日) 21:54:43
チャントフッキングシテナイカラダー!

キャスティングジグ使った事あるの?
あと、フックが刺さった角度、場所によっても伸びるから。
867名無しバサー:2010/06/13(日) 21:57:16
>>864
あっ!伸びるフックと伸びないジグで使い分けしてる人が逃げた
868名無しバサー:2010/06/13(日) 21:58:44
>>862
ハリが伸びる力やで、魚にはしっかり掛かってるやろ
よー考えや、30lbが切れるか、ハリが曲がるか、身切れするか、そのうちのハリが一番弱かったって事。
869名無しバサー:2010/06/13(日) 22:36:18
あーエキップ三個100円の時にもっと買いだめしとくべきだった
ラスト一個だわ
870名無しバサー:2010/06/13(日) 22:41:56
>>868
針先しか掛かってないとテコの原理で結構簡単に曲がるんだよ
871名無しバサー:2010/06/13(日) 22:47:38
>>869
三個100円て!そんな時があったん?
872名無しバサー:2010/06/13(日) 22:59:40
>>870
ハリ先だけ掛かってたとしても、先にバレないか?
ってより、ハリ先でも簡単には曲がらんと思うけど
873名無しバサー:2010/06/13(日) 23:41:53
上アゴの硬いとこに針先だけなら伸びるな。キャスティングはその状況じゃなくても伸びる
874名無しバサー:2010/06/13(日) 23:49:43
タックルバランス見直せよ
875名無しバサー:2010/06/13(日) 23:58:56
誰かがまのフットボール27使ってる椰子はいないか?
昨年の秋ぐらいからフックがとても弱くなってるように感じるんだが・・・・
製造過程を変えたのか、とても折れやすくなってる。。。。。
876名無しバサー:2010/06/14(月) 00:06:15
>>875
がまフットボール27で1mmくらいの高さから抜きあげたらばらした!
けっこうでかかったからショック。みたらフック伸びてた。
877名無しバサー:2010/06/14(月) 00:06:53
1・・・ミリ・・・
878名無しバサー:2010/06/14(月) 01:23:27
>>875
同感
ねばりがなくなってると言うか
モロくなってるな
もう使えないわ
879名無しバサー:2010/06/14(月) 01:27:28
フットボール27って何?
カタログに載ってない
880名無しバサー:2010/06/14(月) 01:45:51
>>874
タックルバランスで解決出来るかは初めから伸びるなんて書き込まない
お前のタックル晒せや
881名無しバサー:2010/06/14(月) 21:47:20
>>880
いやです
882名無しバサー:2010/06/14(月) 22:08:07
>>880
お前バカだろ
883名無しバサー:2010/06/14(月) 22:28:54
>>880
ttp://sentaiheroine2009.up.seesaa.net/image/riderstronger5.jpg
竿は7ftMHのカバーロッド、ラインはフロロ20でリールは07メタmgだ!
884名無しバサー:2010/06/14(月) 22:32:00
>>882
オマエもな
885810:2010/06/14(月) 22:32:26
しつこくタックルバランスとか書いてる奴は俺じゃないから
伸びる伸びないにタックルバランスとか関係ないわ
そもそもどうやったら伸びるのか逆に教えてほしいわ
よっぽどな使い方してるんだろうな
886名無しバサー:2010/06/14(月) 22:49:23
>>885
細い針は伸びる!
887名無しバサー:2010/06/14(月) 23:06:13
>>885
根がかりして伸びてるだけ(ry笑
888810:2010/06/14(月) 23:23:27
>>886
細い=伸びる?
バスタックルなんてファインワイヤーだらけなんですけど
>>887
新しいの使えよ
ジグは消耗品だろ
889名無しバサー:2010/06/14(月) 23:59:16
琵琶湖のマットアップやフローティングマット、貫通できるジグは無いかな?

できればヘビテキよりラバジで釣りたいな
890名無しバサー:2010/06/15(火) 01:20:46
さすがにイライラしてきた

そういうの琵琶湖スレで質問してくれよ頼むからw
891名無しバサー:2010/06/15(火) 01:41:18
ラバジの話題だし似たフィールドでやるなら意味あるんだから別にいいだろ

フックって曲がる時は呆気ないよね
トレブルフックだが、キロ行かないバスにST56伸ばされた時はワロタ
ガード付きジグは刺さりが浅くなりやすいうえに外部に支点が出来やすいからトレブル並に伸ばされやすいよね
892名無しバサー:2010/06/15(火) 01:59:46
トレブルフックが伸ばさた話とかどうでもいいからw
893名無しバサー:2010/06/15(火) 02:10:32
フックが伸びるって一体何やったら伸びるんだか
ファインワイヤーで高い足場からライギョ抜きあげてもそうそう伸びてバラすなんて事ないのに
894名無しバサー:2010/06/15(火) 03:01:09
伸びてバラすなんて誰が言ってた?伸びるジグなんてイラネ。
7フィートで20ポンドラインならキャスティングジグの針なら簡単に伸びるな
895名無しバサー:2010/06/15(火) 05:45:17
伸びてバラすんじゃないなら何やって伸びるんだ?
896名無しバサー:2010/06/15(火) 06:22:50
根がかり。
897名無しバサー:2010/06/15(火) 06:51:15
雷魚
898名無しバサー:2010/06/15(火) 10:04:31
俺は何度か、伸びてバレタ事あるぞ
899名無しバサー:2010/06/15(火) 13:41:35
魚をキャッチしてジグを外します。あら不思議!フックが伸びています。
900名無しバサー:2010/06/15(火) 17:36:21
>>898-899
最初から根がかりでフック伸びてたんだろ

このバカどもが
901名無しバサー:2010/06/15(火) 20:53:10
顎貫通してないとあっさりまがるけどね
902名無しバサー:2010/06/15(火) 20:57:14
ボクのスライディングスキッパーは絶対に曲げさせない!!! by ジムキッズ
903名無しバサー:2010/06/15(火) 21:30:30
経験無さ過ぎの、小ハンターが黙っとれ、小バスじゃフックは伸びんわなw
904名無しバサー:2010/06/15(火) 21:34:07
まぁ待て落ち着け
俺の予想だとスモラバあるじゃん、あれのフックが伸びやすいって事だろ?
あれも一応ジグだし
905名無しバサー:2010/06/15(火) 21:43:40
菊元や盛三が次々とデカバス釣り上げて何の問題もないジグをフックが伸びる使えないジグとかw
お前らどんだけ凄腕なんだ?
きっとトッププロでさえ足元に及ばないくらい経験豊富なんだろうなw
906名無しバサー:2010/06/15(火) 22:04:31
トリプルフックが変な掛かり方して伸びるのはよくあるが、
ガード付きジグで、太めのフックがついたやつはバスに伸ばされたことはないな。

琵琶湖で3.5キロのバスをジグヘッドで釣ったときに、4lbラインだったんで
ドラグ使ってかなり慎重にあげたんだけど、フック伸びてたことはあった。
907名無しバサー:2010/06/15(火) 22:04:47
製品プロモーション兼ねてる中、「フックが伸ばされましたわ〜。折られましたわ〜」言うと思うか?
足りない経験と脳ミソ少しは使おうな?
908名無しバサー:2010/06/15(火) 22:11:00
>>907
自分らが開発して自分らもトーナメントう重要なタックルなのに、フックが伸びるとかいう問題放置してるとでも思うか?
煽ってるのに内容矛盾してるってダサすぎw
909名無しバサー:2010/06/15(火) 22:19:39
餌村に洗脳されたデプスバカですね
太ければいい、デカければいいという・・・

そしてたどり着いたのは活き餌釣り(笑)

910名無しバサー:2010/06/15(火) 22:30:33
豆ハンターが必死やの笑
しょうもないフィールドでしょうもないバス相手に頑張ってくれや
911名無しバサー:2010/06/15(火) 22:32:48
逃wwwwげwwwwwたwwwww
912名無しバサー:2010/06/15(火) 22:34:15
伸ばされた事もあったら、折られた事も、度々はないけど
913名無しバサー:2010/06/15(火) 22:36:31
がまフットボール27・カツイチのパワフルエッグ・オーナーの黒豆はよく曲がるんだけど自作する人はフットボールどこの使ってるの?
914名無しバサー:2010/06/15(火) 22:38:40
>>912
日本語でおk
915名無しバサー:2010/06/15(火) 23:06:55
はやくデプ厨スレに帰ってくださいね
そんなスレここにはないけどw

ですが私は心優しいので釣り板のほうにデプ餌釣りスレ
立てといてあげたからそこからでてくんなよw
916名無しバサー:2010/06/15(火) 23:28:41
豆ハンターってw

ちょっと可愛そう W
917名無しバサー:2010/06/15(火) 23:45:24
>>915
きめえwwwwwwwww
918名無しバサー:2010/06/15(火) 23:52:55
>>917
ちょっと待てよオイ!きめえとか言うなや!同じバス板住人だろうが!!!
きめえ訳ねぇだろきめえとか・・・








ホンマや!!!!!!!!!きめえwwwwwwwwwww
919名無しバサー:2010/06/16(水) 00:01:25
いえ違います。

自演デプ厨は餌板に行ってください。
920名無しバサー:2010/06/16(水) 01:03:11
ハンハンジグのフックの弱さだけはガチ
921名無しバサー:2010/06/16(水) 01:29:43
ガチの意味分かってる?
922名無しバサー:2010/06/17(木) 17:57:49
ガチだから硬いってことだろ?
923名無しバサー:2010/06/18(金) 00:18:41
>>921
きめぇwww
924名無しバサー:2010/06/18(金) 20:26:14
やっぱラバジ最高だわ
増水した池のゴミたまりに放り込んだら一発や
925名無しバサー:2010/06/18(金) 22:16:04
以前KEITECHのラバジでラバーがたこ糸?っぽいような感じの製品があったの知りませんか?
カタログ落ちしているようで詳しいことがわかりませんが
どなたか使った事ある方いましたら感想を聞かせてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
926名無しバサー:2010/06/18(金) 23:45:38
>>925
多分、エコ対応商品でラバーの代わりに絹糸巻いたヤツかな・・・?
芦ノ湖でワーム禁止になって、ラバジのラバーはワーム素材に含まれるのか?等々
エコの定義が漁協側もアングラー側も定まっていなかった時代の商品。
昔使った事あるけど、フレアする事はするんだけどモニョモニョって感じのフレアだったので
個人的に気に入らず、結局二軍行き。
ラビットファーを巻いたラバジ・・・ファージグとでも言うべきなのかどうかは判らないが
使用感はそれに近いかも。
927名無しバサー:2010/06/19(土) 00:19:40
今の芦ノ湖とか河口湖ってラバージグとかスピナーベイトのラバーはOK?
928名無しバサー:2010/06/19(土) 00:58:28
>>926
ありがとう、動きモニョモニョですかw
ベリーで350円くらいで売ってたからどうしょうかなと悩んでましたが
やっぱエ・・・エキップ?とかいうのにします
929名無しバサー:2010/06/19(土) 02:35:28
プッ エキップってw
930名無しバサー:2010/06/19(土) 07:32:52
先輩最近見ないな
931名無しバサー:2010/06/19(土) 09:37:59
>>928
エキップ先輩キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
932名無しバサー:2010/06/20(日) 12:36:43
俺もエキップ先輩みたいになりたい
933名無しバサー:2010/06/20(日) 18:19:43
>>927
河口湖はok
ただしトレイラーは天然素材ね
934名無しバサー:2010/06/20(日) 19:14:28
釣具屋でエキップ買いだめしてる奴いて笑いそうになったわwww
935名無しバサー:2010/06/20(日) 19:21:00
うるせーな。いちいち報告すんなカス
936名無しバサー:2010/06/21(月) 22:46:12
>>934
高いジグを買ってロストを恐れて攻めきれない姿が目に浮かぶ
937名無しバサー:2010/06/21(月) 23:03:12
500〜700円くらいでガタガタ言うなよwww
938名無しバサー:2010/06/21(月) 23:05:00
セコ
939名無しバサー:2010/06/21(月) 23:20:46
>>936
別にこのスレ読まなけりゃ何とも思わなかっただろうが、
このスレのせいでエキップがネタに思えてくるからw
940名無しバサー:2010/06/21(月) 23:36:44
ゼロワンジグストロング根掛かりでロスト!
しかたねえわな
941名無しバサー:2010/06/21(月) 23:47:22
明日からオマエラ全員エキップな
942名無しバサー:2010/06/22(火) 07:11:23
エキップ普通によくね?
自作orエキップなんだが
943名無しバサー:2010/06/22(火) 07:18:55
もうエキップの値段見てると自作するのも馬鹿馬鹿しくなっちまうなw
944名無しバサー:2010/06/22(火) 07:55:20
安いと言えばFLAKE?のラバジも安かったがバスが乗らなかったな
バラシ連発で即見切りつけた
945名無しバサー:2010/06/22(火) 10:22:40
エキップ、ガマコブラ、フィナのラバジ、Nダム&N1ジグ。


追加及び修正は認める。異論反論は一切認めない。
946名無しバサー:2010/06/22(火) 11:17:06
>>928
普通に釣れるよ
シルクスカートがフックに絡むとイライラするけどw
947名無しバサー:2010/06/22(火) 11:20:04
俺はもっぱら、キャスティングジグと01ジグ。

追加、異論、反論、承ります。
948名無しバサー:2010/06/22(火) 19:29:17
ケイテックは?
949名無しバサー:2010/06/22(火) 20:07:23
ケイテックのカスタムトレーラーは最初半信半疑だったなぁ
良く釣れたけど
950名無しバサー:2010/06/22(火) 20:30:52
ケイテックのトレーラーは全然釣れんって前スレかなんかに書いてあったぞ
951名無しバサー:2010/06/22(火) 21:15:03
>>944
それはあんたが下手かタックルがへなちょこなんだと思うよ
952名無しバサー:2010/06/22(火) 21:17:49
10gのシンカーでのテキサスやガードつき3/8のラバジを扱うのに7ftのHロッドって硬いですか?
953名無しバサー:2010/06/22(火) 21:28:20
硬いとは思うが別にいいんじゃね?
柔らかい分はどうにもならんけど硬い分は何とかなるでしょ。
954名無しバサー:2010/06/22(火) 21:39:45
>>951
そうかもしれん・・・フックが小さいのが原因かと思ってたが
955名無しバサー:2010/06/22(火) 21:45:06
>>949-950
ケイテックのジグは?

956名無しバサー:2010/06/22(火) 21:46:46
>>952
使う物より、使う場所じゃないかな。
3/8なら丁度いんじゃない、XHでも良いと思う
957名無しバサー:2010/06/22(火) 21:51:13
>>955
優秀
958名無しバサー:2010/06/22(火) 22:17:23
>>953 >>956
参考になりました
ありがとうございます
959名無しバサー:2010/06/22(火) 22:18:57
ケイテック+ゲーリーグラブで最近良く釣れる。
960名無しバサー:2010/06/22(火) 22:29:18
>>959
ケイテックはルアーの名前じゃないんですけど。。。
ケイテックの何だよw
カスタムトレーラーにゲーリーグラブでもつけてんのか?w
961名無しバサー:2010/06/22(火) 22:52:21
1から10まで説明しないと理解不能な馬鹿参上
962名無しバサー:2010/06/22(火) 23:27:23
>>956
3/8程度ならMHが丁度良くない?確かに場所にもよるけど
野池程度なら
963名無しバサー:2010/06/23(水) 00:26:06
バス釣り始めてちょっと経験積むと、硬い竿至上主義になる。
もうちょっと経験積むとほどほどが良くなる。
964名無しバサー:2010/06/23(水) 00:28:57
>>963
更に経験を積んで変な方向に行ってML好きになるんですね?分かります
965名無しバサー:2010/06/23(水) 00:33:25
グラスロッドでラバージグやるのが最高に味わい深いのだよ!
966名無しバサー:2010/06/23(水) 00:38:01
固けりゃ良いってもんじゃないよね
モリゾーフリップってXH表示だけどしなやかでMHみたいな感じだった
固すぎない、粘る感じで上手く作ってるなって思いました、おわり
967名無しバサー:2010/06/23(水) 00:44:49
作文!?
968名無しバサー:2010/06/23(水) 01:07:36
たいへんよく書けました おわり
969名無しバサー:2010/06/23(水) 01:43:08
野池程度ならって、野池のオカッパリこそヘビーカバーから抜き揚げたりするのに
970名無しバサー:2010/06/23(水) 02:01:15
コブラ生ヘッドが一枚143円だったから各サイズトータル30枚以上買い占めたぜ!
向こう何年ジグに困らないな。
971名無しバサー:2010/06/23(水) 02:20:20
枚って?
972名無しバサー:2010/06/23(水) 03:34:19
ブラシがすごい硬いやつでもフッキングする?
973名無しバサー:2010/06/23(水) 08:20:30
>>971 1パックの事。まだ3/16と1/8は結構な数置いてた。
974名無しバサー:2010/06/23(水) 10:31:25
>>973
いいなー

うちの近所の釣具屋はラバジ作るのに使えそうなジグヘッド売ってないんだよ
あってもスモラバくらいしか作れそうな軽いやつ
975名無しバサー:2010/06/23(水) 12:39:46
>>969
雷魚ロッドで良くね?
976名無しバサー:2010/06/23(水) 14:14:11
まぁ待て
もう自作止めて素直に買いなさいよ、ちょうど良い感じのラバジがあるんだ
エキップって言うんだけどさぁ
977名無しバサー:2010/06/23(水) 15:39:40
エキップ先輩キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
978名無しバサー:2010/06/23(水) 21:15:12
>>972
硬くても、しっかりフッキングしたら大丈夫。
それでも硬いなら、ブラシ2〜3本抜きなよ
979名無しバサー:2010/06/23(水) 21:55:29
>ブラシ2〜3本抜きなよ
根元部分で数本カットは時々やるが、抜くとガードがバラけそうでやらないなあ。
昔、数本抜いてガード調整したラバジで釣ってるうちに、ガードが丸々無くなった事
あったし・・・
単なる製品不良だったのかもしれないが、それ以降はカットオンリー
980名無しバサー:2010/06/23(水) 22:26:36
ガードについてはプロでさえ個々で意見が違うしな。
お好みでとしか。
981名無しバサー:2010/06/23(水) 23:08:46
ガード広げまくればかなり抵抗無くなるけど?
ワイヤーガードが一番やな
982名無しバサー:2010/06/23(水) 23:43:42
ゴブリンヘッドのガードが最高やん
983名無しバサー:2010/06/24(木) 07:10:11
>>978
「ネット」「タバコ」「イクラ」など日本語のカタカナ言葉を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらを間違えて読んでいると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
984名無しバサー:2010/06/24(木) 18:57:32
ラバジにガルプのザリガニ使ってるんだけど、逆に釣れない
985名無しバサー:2010/06/24(木) 21:30:37
ジグテキ用にサイドワインダーのベノムファングを買おうと思っているんですけど誰か所有してる方使い心地はどうですか?
野池にはオーバースペックですか?
986名無しバサー:2010/06/24(木) 21:34:52
>>985
全てがオーバースペック
987名無しバサー:2010/06/24(木) 21:46:40
そんな985には疾風オヌヌメ
988名無しバサー:2010/06/24(木) 22:08:10
ジグで釣りてぇ━━━━━━━!!

989名無しバサー:2010/06/24(木) 22:18:21
>>985
スラップが良いかと
990名無しバサー:2010/06/24(木) 22:31:48
ありがとうございます
疾風 スラップ ググってみます この二つのロッドはパワーありますか?
ベビーカバーやフロッグはできます?
991名無しバサー:2010/06/24(木) 22:35:12
>>990
問題なく出来るよ、パワーもあるしね。
992名無しバサー:2010/06/24(木) 23:24:04
ジグロッドと雷魚ロッド、似て非なるものでもない
993名無しバサー:2010/06/25(金) 00:02:56
誰か次スレ頼む
むしでもいいから立てて
994名無しバサー:2010/06/25(金) 00:31:24
>>990

その用途なら疾風やめとけ。スラップなら何の不安もなくこなせる。
995名無しバサー:2010/06/25(金) 00:44:09
>>990

ベノムファングは先が入り過ぎるからフロッグやヘビーカバーにはむいてない
996名無しバサー:2010/06/25(金) 00:49:01
>>990
スラップFEで、スラスイ250投げたら楽勝だったわ。
997名無しバサー:2010/06/25(金) 01:07:57
>>990
なんなら、ハードパンチャーかドムドラ
998名無しバサー:2010/06/25(金) 06:16:53
ヒュージ75RF
 
これにしてからジグテキの根掛かり回収率がやたら上がった
999名無しバサー:2010/06/25(金) 07:23:41
1000名無しバサー:2010/06/25(金) 07:24:31
どかた乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。