ラバージグ総合スレッド Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RoadRunner ◆HBSPxJNc.k
インプレ、使い方、自作等ラバージグ全般について語るスレです。

過去スレ
◎◎◎ ラバージグについて語って下さい ◎◎◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015383558/
◎ ラバージグについて語って下さい 2 ◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1045487356/
◎ ラバージグについて語って下さい 3 ◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1057659047/
【禿監修】ラバージグについて語ろう04【光】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1069171410/
【総括】ラバージグ総合スレッド【創世】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1089574184/
ラバージグ総合スレッド Part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1116437862/

関連過去スレ
自作ラバージグについて語ろう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010242337/
ラバージグ最強ロッドは?
http://sports.2ch.net/bass/kako/998/998494741.html
2名無しバサー:2005/07/25(月) 10:46:37
弐ゲット
3名無しバサー:2005/07/25(月) 10:47:28
三都主
4名無しバサー:2005/07/25(月) 10:48:06
4さま
5名無しバサー:2005/07/25(月) 11:16:41
55
6名無しバサー:2005/07/25(月) 11:22:55
>>1
7名無しバサー:2005/07/26(火) 08:24:11
Lucky7
8名無しバサー:2005/07/26(火) 09:17:46
♂ 乙
9ぢぇね ◆hEeh4teS12 :2005/07/26(火) 12:59:57
もつ!
10名無しバサー:2005/07/26(火) 14:02:03
>ロドさん
乙!!
11RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/26(火) 15:56:21
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) ど−も・・・
           ミ___ノ  
           ″ ″
12名無しバサー:2005/07/26(火) 18:46:05
>>1
調子乗るな
13RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/26(火) 18:51:22
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) ノリノリ♪・・・
           ミ___ノ  
           ″ ″
14名無しバサー:2005/07/26(火) 18:55:38
>>13
顔キモイオサーンの癖に変なAA使ってんじゃねぇーよ氏ねカス
15名無しバサー:2005/07/26(火) 18:57:28
ロドランって…








イヤミ好き?
16RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/26(火) 18:57:31
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) 相手してほしいのかぃ?・・・
           ミ___ノ  
           ″ ″
17名無しバサー:2005/07/27(水) 10:10:16
ヤッタヨー。ラバジで初めてバス釣れたよ。
20センチぐらいだったけど('A`)
しかも同じ場所で30センチのバステキサスで釣った・・・
おれにはラバジよりテキサスの方があってるみたい('A‘)
18名無しバサー:2005/07/27(水) 11:03:15
>>16
相手してほしいのはあんただろ!?
匿名掲示板でわざわざ湖底半$使い、あちこちのスレッドに形態まで駆使して書き込む執拗さ。
寂しいのはよく分かった。それともただの暇人か?
いずれにせよこんなところで愛人つくってじゃれあってるあんたはゴミだ。

つか、あんたRR使ってんの?
19名無しバサー:2005/07/27(水) 11:06:02
RR=道路・走者=運送屋
20名無しバサー:2005/07/27(水) 11:38:00
ラバジなんてどれも一緒
21名無しバサー:2005/07/27(水) 11:48:44
>>19
そっか。ドライバーか。
あの華奢なからだでRRはムリだよな。

>>20
キミにはどれも一緒だね。
22名無しバサー:2005/07/27(水) 11:52:15
それでも>>21よりかは禿のほうが体力あるね能力もね
毛はないけどね
23名無しバサー:2005/07/27(水) 11:55:00
>>22

キミには妄想力がある!
24名無しバサー:2005/07/27(水) 11:55:52
>>21
シャッチョさんじゃなかったっけ?
まぁどっちでもいいけどw

スルーできないなら透明あぼーんすればいいだけの話
追い出したいならコテ名乗って正面切ってやりあってくれ

いちいち反応されてたらテラウザス…
25名無しバサー:2005/07/27(水) 12:11:07
最近自分でラバジのラバー巻いてんだけど、イマカツのモグラジグみたいにクラックペイントでカラフルにしたいんだが、クラックってどうやってやるの?
誰か知らん?クラック専用ペイントを使わないでだよ。昔聞いた話ではエナメルの上にラッカー塗るとそうなるって聞いたけど、ちゃんとした情報無いっすか?
26RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 12:12:42
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) ぐぐればいいとおもぅよ・・・
           ミ___ノ  
           ″ ″
27名無しバサー:2005/07/27(水) 12:29:27
なぁラバジって高くね?
700円するやつとか・・・できれば300円以内にしてホスイ。
28名無しバサー:2005/07/27(水) 13:05:52
>エナメルの上にラッカー塗るとそうなる

なるよ。確率高し。
29RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 13:36:34
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) ちなみに・・・
           ミ___ノ    アクリル系の後にウレタン系でもなるょ・・・
           ″ ″
30名無しバサー:2005/07/27(水) 13:38:38
最初から言ってやれよw
31名無しバサー:2005/07/27(水) 13:38:52
>アクリル系の後にウレタン系でもなるょ・

ブラシ薄噴き限定な。筆塗りはしっかり塗膜できる確率のが高い。
32RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 13:40:04
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) ラバジのクラック塗装するのに筆塗りするの?・・・
           ミ___ノ  
           ″ ″
33名無しバサー:2005/07/27(水) 13:43:59
>ちゃんとした情報無いっすか?

試して失敗してからモノ言え。
そしたらセミプロモデラーのオレ様が教えてやる。
34RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 13:45:07
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) おぢちゃん・・・
           ミ___ノ    しぱーいしたから教えてぽ・・・
           ″ ″   ってかモデラーって何?・・・
                   モララーの友達?・・・
35名無しバサー:2005/07/27(水) 13:52:13
モデラーってモデル作るひと。
ってかグーグルに「モデラー」って買いて検索すると
もっと詳しく調べられますよ。
36名無しバサー:2005/07/27(水) 13:54:33
ネタにマジレス見ちゃった
今日は良いこと起こる予感
37名無しバサー:2005/07/27(水) 13:56:42
>>34
こんにちは、ヒヨコちゃん。
どんなところでしぱーい(つぎは「失敗」、と書こうね)したのかな?
くわしくかいてくれないとおぢちゃん(おにいさん、のほうがいいな)わからないな。
38名無しバサー:2005/07/27(水) 13:57:07
>>33
そうだな、とりあえず試してみるよ。
ペイントはMrカラーとかでいいのかな?
39名無しバサー:2005/07/27(水) 13:58:02
>36
それアナタでは・・・>マジレス
40名無しバサー:2005/07/27(水) 14:04:14
Mr.カラーが無難かつ王道。
41名無しバサー:2005/07/27(水) 14:13:57
・・・ということでロドの入る余地なし。
聞きかじりの浅知恵公開乙。
42RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 14:14:51
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) 聞いたんじゃないょ・・・
           ミ___ノ     ググってみたのw・・・
           ″ ″
43名無しバサー:2005/07/27(水) 14:22:09
>ちなみにアクリル系の後にウレタン系でもなるょ

ググった情報に「なるよ」ってどういうこと?
経験則で言ってると思ったけど。
44名無しバサー:2005/07/27(水) 14:23:31
しかもごていねいに「ちなみに」なんて余計な一言つき。

かっこわるいw
45名無しバサー:2005/07/27(水) 14:25:23
そもそもおまえ指名しての質問じゃないんだから、知らないことまでググって回答してくれなくて結構だよ。

とりあえずお疲れさんって言っとく。
46名無しバサー:2005/07/27(水) 14:26:41
そろそろいいですか?


お ま い ら 禿 に 釣 ら れ る な ! !
47名無しバサー:2005/07/27(水) 14:28:43
あのね、>43からレスしてる人。
禿を追い込んじゃダメよ。一分の返しどころを作らないと。
これが正しいロドの使い方。
48名無しバサー:2005/07/27(水) 14:29:55
禿が塗装関係でググるなんてありえんw
自宅に簡易ブースや塗装機材一式あるんだから。

夏だからって釣られるな。
見極めて放置汁。
49RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 14:32:50
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) >>48・・・
           ミ___ノ     アレは合成画像・・・
           ″ ″      ホントは持ってないょ・・・
50名無しバサー:2005/07/27(水) 14:34:40
>>48
機材の有無と経験は同じじゃないだろ。
話題そらすなよ。
51名無しバサー:2005/07/27(水) 14:36:29
43 名前:名無しバサー :2005/07/27(水) 14:22:09
>ちなみにアクリル系の後にウレタン系でもなるょ

ググった情報に「なるよ」ってどういうこと?
経験則で言ってると思ったけど。


44 名前:名無しバサー :2005/07/27(水) 14:23:31
しかもごていねいに「ちなみに」なんて余計な一言つき。

かっこわるいw


45 名前:名無しバサー :2005/07/27(水) 14:25:23
そもそもおまえ指名しての質問じゃないんだから、知らないことまでググって回答してくれなくて結構だよ。

とりあえずお疲れさんって言っとく。

お疲れって言ってるんだからもういいよ。
52RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 14:36:42
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) >>48・・・
           ミ___ノ     経験は大事だょね・・・
           ″ ″      初体験はいつ?・・・
53名無しバサー:2005/07/27(水) 14:38:19
>>52

ロド痛杉
54名無しバサー:2005/07/27(水) 14:39:24
>>52

禿、空気の入れ替えに失敗。
だからおかしなレスばっかり。
55名無しバサー:2005/07/27(水) 14:40:55
>>43-45
テラワロスwwww
56RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 14:41:04
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) >>54・・・
           ミ___ノ     アナタ最近よく居るね・・・
           ″ ″
57RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 14:42:00
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) レスの意味がわかんないから印象的・・・
           ミ___ノ     結構ニュータイプな感じ・・・
           ″ ″
58名無しバサー:2005/07/27(水) 14:43:46
知能犯
夏厨を騙る確信犯
付属の真性共犯
59RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 14:43:50
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) それとわかり易い自演はみっともない・・・
           ミ___ノ     間に誰か他の人のレスを挟むようにしなさい・・・
           ″ ″
60RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 14:44:31
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) 真性がいいな・・・
           ミ___ノ     
           ″ ″
61名無しバサー:2005/07/27(水) 15:02:37
>>51

ロドさん負け。自演捜査なんてかかかかかっこわるいですよぅ。
62名無しバサー:2005/07/27(水) 15:02:55
どうでもいいがロドが暑いのは前頭部じゃないのか?
63名無しバサー:2005/07/27(水) 15:04:43
はげが

ボロ出す

台風一過
64名無しバサー:2005/07/27(水) 15:06:35
テクニカルな話にてんでヨワいでつねロドたん
また聞きかじりでヤラレチャタネw
65名無しバサー:2005/07/27(水) 15:08:52
弱いっつーか自身を誇大表現しすぎ。2ちゃん中毒者の症状そのもの。
66名無しバサー:2005/07/27(水) 15:11:46
リアルでは人間関係に問題あるタイプですなぁ
携帯からもせっせと書き込む努力はみんなわかってる
まずは2chでガンバレ
67RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:12:22
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) がんばってみるぉ・・・
           ミ___ノ     
           ″ ″
68名無しバサー:2005/07/27(水) 15:12:28
>>51

何も言い返せないの?
69名無しバサー:2005/07/27(水) 15:14:42
>>51

言葉遊びだ、難しく考えずなんか返してみろ。
ヒトとのコミュニケーションをとる練習だからな。
70名無しバサー:2005/07/27(水) 15:19:17
>>67

敗北宣言。
71RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:22:09
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) そうだぉ・・・
           ミ___ノ     
           ″ ″
72RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:22:33
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) たまには素直なんだお・・・
           ミ___ノ     
           ″ ″
73RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:22:56
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) 塗装なんてわかんね・・・
           ミ___ノ     
           ″ ″
74RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:24:21
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) アクリルってなによ?ウレタン??・・・
           ミ___ノ     しーらーんー・・・
           ″ ″
75名無しバサー:2005/07/27(水) 15:27:38
他人のサイトから得た知識をさも自分の経験のように放言するなんて
強いやつの背後からギャーギャー言うタイプですなぁ、ロドたん。

まあ万事その調子のレスしかしてませんけどね。
あとね、素直と返答できないことは違いますから。
76名無しバサー:2005/07/27(水) 15:29:13
http://google.co.jp

ここでね、検索ワード入力欄にね(ry
77名無しバサー:2005/07/27(水) 15:31:36
なんかいやらしい性格だねロド。
78RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:32:33
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) いぢめるなよー・・・
           ミ___ノ     
           ″ ″
79RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:38:57
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) ねーねー・・・
           ミ___ノ     
           ″ ″
80RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:40:30
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) クラックペイントとクラックドペイントの差はなーにー・・・
           ミ___ノ      「ド」ってなーにー・・・
           ″ ″    米国チックな中にフランソワな香りがするんだけど・・・
81名無しバサー:2005/07/27(水) 15:42:22
受動態だろ?
バカか
82RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:43:42
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) バカって今気付いたの?・・・
           ミ___ノ      >>81はバカだねぇ・・・
           ″ ″
83RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:44:21
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) 受動態って何?・・・
           ミ___ノ    バカにもわかるように説明してねー・・・ 
           ″ ″
84名無しバサー:2005/07/27(水) 15:49:13
もうしたし、俺もバカだ
85名無しバサー:2005/07/27(水) 16:34:34
ラバージグなんて本当に釣れんのかよ?
86名無しバサー:2005/07/27(水) 17:15:04
ググれないバカには説明できん。
よって却下する。
以上。

あれ、おまえ「ググれ」好きだよな!?
87名無しバサー:2005/07/27(水) 17:17:14
ほんとに無学だったんだな。
ごめん、今後触れないようにするよ。
88名無しバサー:2005/07/27(水) 17:18:20




80 名前:RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/27(水) 15:40:30
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) クラックペイントとクラックドペイントの差はなーにー・・・
           ミ___ノ      「ド」ってなーにー・・・
           ″ ″    米国チックな中にフランソワな香りがするんだけど・・・



89名無しバサー:2005/07/27(水) 17:20:41
>>85
はい釣れます。終了。


さて、ロドだが・・・
90名無しバサー:2005/07/27(水) 17:25:30
>>89
ちょwwwwこらwwwww
ここはラバジスレだろwwww
91名無しバサー:2005/07/27(水) 17:27:59
こらバカなハゲ!
よそのスレで粘着扱いしやがってこら!
92名無しバサー:2005/07/27(水) 18:31:28
なんだか俺がクラックペイントの質問してからこのスレ壊れ始めたな。
とりあえず手元にあるからエナメル+ラッカーでやってみるよ。
マジレスしてくれる人がまだ居るのならもっと情報あれば助かる。
ども
93名無しバサー:2005/07/27(水) 20:39:09
ケソクラフトのラバージグ100円で売ってたんですけど
つれますか
94名無しバサー:2005/07/27(水) 21:16:14
>>92
下地色→スーパークリア→クラック色
95名無しバサー:2005/07/28(木) 09:22:07
高校受験失敗

でも奇跡的に普通免許は取得できた

運送屋しか就職できんかった

同僚、客先とのコムニケーションがとれない

ママンに中古のけっとら買ってもらって赤帽はじめた

客に廃棄するPCもらった

2ちゃん漬け
96名無しバサー:2005/07/28(木) 10:03:36
横アイと縦アイ、それぞれの長所と短所を教えてエロイ人
97名無しバサー:2005/07/28(木) 10:34:54
ラバジのラインアイを横にする意味がワカラン。奇をてらう販促的な意味はあるとはオモフ
98名無しバサー:2005/07/28(木) 10:38:58
じゃあラバジのラインアイを縦にする意味はわかるの?
99名無しバサー:2005/07/28(木) 10:39:15
T.Oジグもガンタージグも横アイ。

アイだけじゃなく、本体の形も関係してる。
縦だの横だのだけで語るのは愚かな諸行
100RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/28(木) 10:42:20
  ∧ノノ∧
 (メ ´Д`) 100・・・
 / ~つ と)   
101名無しバサー:2005/07/28(木) 10:44:44
だって引っ張る方向は決まってんだから。ボディ形状云々は無関係。横アイ製品があるから意味があるってのもちょっとねぇ。
首フリできる器用なラバジはどうだか知らないけど。
102名無しバサー:2005/07/28(木) 10:47:29
>>98
多くのラバジがなんで縦アイなのかは分かる?
103名無しバサー:2005/07/28(木) 10:50:13
アイの向きに関してはロドの意見も聞きたいところだな
104RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/28(木) 10:50:58
  ∧ノノ∧
 (メ ´Д`) 好きなの使え・・・
 / ~つ と)   
105RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/28(木) 10:51:15
  ∧ノノ∧
 (メ ´Д`) ひらめきで使え・・・
 / ~つ と)   
106RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/28(木) 10:51:48
  ∧ノノ∧
 (メ ´Д`) でも、横アイを使い出してからネガカリ減った・・・
 / ~つ と)   
107RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/07/28(木) 10:52:08
  ∧ノノ∧
 (メ ´Д`) なんでかはわからん・・・
 / ~つ と)   
108名無しバサー:2005/07/28(木) 10:56:23
おまえらバカなんだなぁ(ニヤニヤ
アイは向きより位置がキモなんだよぉ〜
109名無しバサー:2005/07/28(木) 11:03:42
>94
情報どうも。全部MR.カラーでいいんですか?スーパークリアーってMR.カラーのですよね?
110名無しバサー:2005/07/28(木) 11:22:23
>>109
Mr.カラーでおっけ。
ただ、換気しないとヤヴァい。
111名無しバサー:2005/07/28(木) 11:41:34
葦中に入れた時、横アイの方がピックアップがスムーズな希ガス
112名無しバサー:2005/07/28(木) 11:50:20
縦アイの方が根掛かりし易いから、市販品には縦アイが多い。。。
113名無しバサー:2005/07/28(木) 12:17:12
>>112
フックの製造工程の関係だろバカw
縦アイの方が根掛かりし易いなんつってると笑われるってw
114名無しバサー:2005/07/28(木) 12:21:01
ヨコアイだと障害物をタテアイより開いて通るから、針が引っかかりにくいんじゃね?
あと、フッキングの時に口から出やすそうだよね


って思った
115名無しバサー:2005/07/28(木) 13:33:18
>>111
>>114
これはヘッド形状の問題だな。
116名無しバサー:2005/07/29(金) 19:02:31
ロドってホンモノだったんだね。なんかおもしろくなくなった。
117名無しバサー:2005/08/01(月) 22:25:16
>>113
オマイ馬鹿だろ・・・w

アイにラインを結んだ時、縦アイと横アイではどうなるか考えてみそ
118名無しバサー:2005/08/01(月) 22:31:44
横アイだとロスが少ないからダイレクトにうごかせるんだよ。
縦アイじゃ動かす時に結び目が移動することでロスが出る。
ジグフィッシングじゃダイレクト操作が必須だから横アイなわけ。
119名無しバサー:2005/08/01(月) 23:11:16
縦も横も操作性は変わらんね。
120名無しバサー:2005/08/01(月) 23:18:59
縦だ横だとバカが言う
121名無しバサー:2005/08/02(火) 14:01:51
そんなちっさいことで動きなんぞかわらない。
122名無しバサー:2005/08/03(水) 10:05:16
ぶっちゃけアイなんて無い方が引っ掛からないぜ!
123名無しバサー:2005/08/03(水) 10:10:39
じゃぁどこにむすぶんですかぁ
124名無しバサー:2005/08/03(水) 11:17:02
>>123
フックに結べばいいんじゃね?
根掛かり激減!
125名無しバサー:2005/08/03(水) 12:29:17
>>124
で、釣果激減ワロス
126名無しバサー:2005/08/03(水) 14:10:25
フックない方が根掛かり減るよ。
127名無しバサー:2005/08/03(水) 20:03:33
>>126
ゴロタじゃ変わんねえな
128名無しバサー:2005/08/03(水) 21:00:45
空気読めバカ!
129名無しバサー:2005/08/03(水) 21:11:11
ラバーが無い方が釣れるよ

130名無しバサー:2005/08/03(水) 21:49:00
もしかして、フックもジグもない方が根掛かりは減るんじゃないか?
131名無しバサー:2005/08/03(水) 22:00:06
キミが根掛かるのさ。
132122:2005/08/04(木) 12:21:23
つまり、ゴム付きのテキサスって事で。
133名無しバサー:2005/08/04(木) 17:48:57
そんな貴方にザビエル君。
134名無しバサー:2005/08/04(木) 21:30:28
むかし村上がやってたよな
135名無しバサー:2005/08/04(木) 23:46:19
オフセットラバジどうよ
136トレーサー:2005/08/07(日) 15:20:10
試作でつっくた現在テスト中
137名無しバサー:2005/08/07(日) 16:18:42
ブッシュストライカーIIの針ってどこの使ってるか誰か知らん?自作ジグ作りたいんだがブッシュストライカーIIの針って太くていいんだよね。
138名無しバサー:2005/08/07(日) 20:18:37
がまかつ
139名無しバサー:2005/08/07(日) 20:50:46
モグラ20フック細すぎる!
140136:2005/08/08(月) 10:00:08
>>138
コード#知ってる?がまかつのサイト見ても分かんないんだよね。
141137:2005/08/08(月) 10:01:11
136じゃなく137でした。^
142名無しバサー:2005/08/08(月) 10:01:58
ジグブタ
143名無しバサー:2005/08/08(月) 10:04:42
>>140
がまのワイドゲイブ太軸平打ち4/0でしょあれ?違うの?
144137:2005/08/08(月) 10:13:00
>>143
ふむ、カタログには無いな。特注とか?
145名無しバサー:2005/08/08(月) 12:45:47
糞炉ドランが消えて良スレになった
146RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/08(月) 13:14:18
    (メ´・д・)     呼ばれたので来ました・・・
    .(|    |)      
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J  
147名無しバサー:2005/08/08(月) 13:15:56
>>145-146
自演イクナイ
148RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/08(月) 13:17:01
    (メ´・д・)     イクナイょね・・・
    .(|    |)      
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J  
149名無しバサー:2005/08/08(月) 14:48:55
自演がばれるからBEログインやめたんですか?
150RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/08(月) 15:21:53
    (メ´・д・)     BEは危険だょね・・・
    .(|    |)     ねこぽん、不知火みんなしくじってたょね・・・ 
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J  
151名無しバサー:2005/08/08(月) 15:35:04
そういや禿自身も標準語で自演してたのばれてたよね。
152RoadRunner@携帯 ◆TRRalIQmGM :2005/08/08(月) 15:46:50
_,,_
(メ゜Д゜)<常に標準語やっちゅーねん…
153名無しバサー:2005/08/08(月) 15:48:24
これだから大阪民国は・・・┐(´д`)┌
154RoadRunner@携帯 ◆TRRalIQmGM :2005/08/08(月) 15:50:34
_,,_
(メ゜Д゜)<大阪民国ってなーにー?…
155名無しバサー:2005/08/08(月) 15:54:57
てすと
156名無しバサー:2005/08/08(月) 16:02:00
今度禿ネットは瀬戸内海の小さな島を1個買ってそこに帝国を作るらしい。
157名無しバサー:2005/08/08(月) 16:03:42
>>156
どうせなら淡路島あたりを買い取ってほしい…
158名無しバサー:2005/08/08(月) 16:12:10
テキサスリグとラバジの違いがわからん
159名無しバサー:2005/08/08(月) 16:21:39
160名無しバサー:2005/08/08(月) 23:17:46
やっぱトレーラーってなんか付けた方がいいのかな?
あとラバジってストラクチャー狙いで底まで行ってアタリがなかったら速回収って使い方でおk?
161名無しバサー:2005/08/09(火) 00:06:33
ちょっとちょんちょんって動かした方がいいぞ。トレーラーは無くても釣れるけど、あった方が釣れる。特にザリ系。
162名無しバサー:2005/08/09(火) 00:13:56
なるほど
ビデオとか見ると投げて速回収の繰り返しだったもんで
しかもやたら釣れてる気がするし
着水音でかそうだけど逃げないのかなぁ?

とりあえずラバジデビューしてみます
163超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/08/09(火) 00:19:34
回収速度あげて手返し良くいきたいならトレーラーにグラブとか付けて
ちょっと早めにスイミングさせながらピックアップするといいよ。
でもフォール後、時間かけた方が明らかに釣れる時もあるからね
164名無しバサー:2005/08/09(火) 00:25:49


149 :名無しバサー :2005/08/08(月) 14:48:55
自演がばれるからBEログインやめたんですか?


150 :RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/08(月) 15:21:53
    (メ´・д・)     BEは危険だょね・・・
    .(|    |)     ねこぽん、不知火みんなしくじってたょね・・・ 
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J  



151 :名無しバサー :2005/08/08(月) 15:35:04
そういや禿自身も標準語で自演してたのばれてたよね。



152 :RoadRunner@携帯 ◆TRRalIQmGM :2005/08/08(月) 15:46:50
_,,_
(メ゜Д゜)<常に標準語やっちゅーねん…
165名無しバサー:2005/08/09(火) 00:27:52
自分は自演バレてもスルーしてねこぽんと不知火ちゃんはあぼーん設定ですか?
やくざ根性丸出しでキモすぎると思いますよ
166RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/09(火) 00:31:31
         ____
       /  ./  /|   ねこぽんは自演でも煽りでも無いよ・・・
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___  ただbeログインしたまま名無しで書いてただけ・・・ 
   /  |_____.|/ /   不知火はその前からちょいキモかったんだけど・・・ 
    ̄ ̄~  | 禿 |  ̄ ̄    名無し煽りしてるのがわかったからあぼーん・・・
        し⌒ J
167RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/09(火) 00:32:35
         ____
       /  ./  /|   オイラはゴルフ板に名無しで書いててバス板に戻ったときに・・・
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___    HN入れ忘れただけ・・・
   /  |_____.|/ /    何度言ったらわかるの?ぼくちゃん・・・
    ̄ ̄~  | 禿 |  ̄ ̄
        し⌒ J
168名無しバサー:2005/08/09(火) 00:45:58
かわいそな禿。
子分の自演も全部研究済みとは

キモスwww
169名無しバサー:2005/08/09(火) 00:47:44
あんまりいじめんなよ・・・
170名無しバサー:2005/08/09(火) 00:54:20
>>167
名無しで煽る時の標準語はなかなかなもんやったで〜♪
171名無しバサー:2005/08/09(火) 01:02:38
ホントにひつこい粘着だな。
ロドがそう言ってるんだから仕方ないじゃないか?
どこにもその根拠は無く、事実、真実は本人しかわからないのだからな。
172名無しバサー:2005/08/09(火) 01:03:19
>>177
釣りでつか?w
173名無しバサー:2005/08/09(火) 01:04:13
わりぃわりぃ
>>171
174名無しバサー:2005/08/09(火) 01:28:46
>171=ハゲ
目欄消し忘れてるぞwwwwwww
175名無しバサー:2005/08/09(火) 01:30:05
だからロドの釣りに20票
176名無しバサー:2005/08/09(火) 01:41:31
ウンカス炉ドランは氏値よ!
177名無しバサー:2005/08/09(火) 01:42:45
>>174
釣られてますよw
178名無しバサー:2005/08/09(火) 01:44:05
54 名前:RoadRunner ◆HBSPxJNc.k [sage http://www.hottokenai.jp/] 投稿日:2005/08/09(火) 01:00:53
         ____
       /  ./  /|   寝る前にラバジスレの粘着君を釣ってみようとおもぅよ・・・
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   
   /  |_____.|/ /    
    ̄ ̄~  | 禿 |  ̄ ̄
        し⌒ J


55 名前:RoadRunner ◆HBSPxJNc.k [sage http://www.hottokenai.jp/] 投稿日:2005/08/09(火) 01:05:28
         ____
       /  ./  /|   30秒で釣れたとオモタらちがった・・・
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___    慌ててレスアンカー間違ってるのはワラタ・・・
   /  |_____.|/ /    
    ̄ ̄~  | 禿 |  ̄ ̄
        し⌒ J


179名無しバサー:2005/08/09(火) 04:39:51
こんなことしてるオヤジったらかわいそうな人生送ってるよね
180名無しバサー:2005/08/09(火) 06:25:37
図星突かれてるから禿は釣りに見せ掛けてごまかしてるだけ。
こいついつもこうですから。
181名無しバサー:2005/08/09(火) 15:56:32
保守age
182名無しバサー:2005/08/09(火) 20:46:10
むしナベ特許スレでいぢめられたはらいせがまだ続いているのでしょうか。
183名無しバサー:2005/08/09(火) 21:01:08
お前等のフェイバリットトレーラーおしえれ
184名無しバサー:2005/08/09(火) 21:03:22
スピードクロー
185名無しバサー:2005/08/09(火) 21:04:09
スピクロ、バイクロ
186名無しバサー:2005/08/09(火) 21:57:12
3Xだか30Xだかって、ビヨーンって伸びるやつ
187名無しバサー:2005/08/09(火) 22:21:07
ジャンボポークフロッグ
188名無しバサー:2005/08/10(水) 01:42:40
>>186
漏れもそれ使ってる。
189名無しバサー:2005/08/10(水) 01:52:08
豚って使った事ないけど普通のワームより釣れるのかな?
昔はそれしかなかったんだろうけど今じゃ色んなワームが
あるから不要かとも思うんだがどうよ?
なんか保管とかが面倒そうで気軽に試せないんだよね。
190名無しバサー:2005/08/10(水) 01:57:30
昔もワームが先、後に豚も使い出した人のが多いよ
乾くと鬱陶しいから今は厳しいが、冬にでも一瓶買って使ってみ
厳しい時期ほど効く希ガス
191ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/08/10(水) 04:57:23
豚が良い時もあれば、ワームが良い時もある。
192名無しバサー:2005/08/10(水) 15:42:47
ばたフライとばぐあんつ
193名無しバサー:2005/08/10(水) 16:42:49
安くて良いラバー時グ教えて。
194名無しバサー:2005/08/10(水) 17:10:15
自作に行き着く
195名無しバサー:2005/08/10(水) 18:18:03
ラバーの色は紫か黒って事になるんだろうか。
最近は白だの黄色だのもあるようだがどうも釣れる気がしない。
196名無しバサー:2005/08/10(水) 20:06:52
テキサスとラバジの使い分け方を教えてください。
カバーの濃さといった使い分け以外に、バスがこんな状態の時はラバジ、といった感じでお願いします。
197名無しバサー:2005/08/11(木) 00:04:55
自分はリアクションでっていうときはラバジ。
シェイクやずる引き、スイミングはテキサス。
ラバジのスイミングはあんまししません。
198名無しバサー:2005/08/11(木) 01:23:57
>189
ポークが持て囃されだしたのは、冬季に使うトレーラーがワーム素材だと
水温の関係で硬くなり、動きが悪くなるからだたんじゃぁ・・・
199名無しバサー:2005/08/11(木) 01:30:09
いくら低水温でも硬くなるか?
その理論だと冬場はワームは釣れないって事になるだろ。
200198:2005/08/11(木) 01:44:07
200をゲットしつつ
>199
しょせんプラスチックでつから。
201名無しバサー:2005/08/11(木) 02:05:46
自然素材だからプラスチックワームよりも食ってる時間が長いとかゆう話も
202ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/08/11(木) 05:08:29
>>195
白とか黄色はサイトで使う人が多いと思うけどカラーは人それぞれやしねぇ。
個人的にはダークな色が好きです。

>>196
単純にラバジに反応が良い時はラバジ。テキサスに反応が良い時はテキサス使ってます。
なので最初の1匹の釣れ方が重要かな?
例えばラバジで皮一枚フッキングだったからテキサスに換えてみると食い込みが良くなったとか。
個人的にはリアクション狙いでもラバジ使うし、食わせにも使う。その時々ですw

ポークに関してはバイト時間が長いと感じる場合が多い。
なのでショートバイトになりがちな冬場はポークを使う時が多いですね。
でもワームでも釣れるし、これもそん時の状況かなー。
バイト数が多い方で決める。
要は何でも魚に合わせるのが大事よねー。
203名無しバサー:2005/08/11(木) 12:37:26
恥ずかしながら、ラバジとトップで釣った事無い…
204名無しバサー:2005/08/11(木) 12:44:45
俺はラバジは何度もあるけど
トップとテキサスはない
ラバジは結構簡単
205名無しバサー:2005/08/11(木) 13:10:10
>>197 >>202
ありがとうございます。ご意見を参考にして釣りながら、使いわけを確立してみます。

ポークについてですが、アメリカではもう死語に近いそうです。
向こうのプロはトレーラーの微妙な動きは、さほど釣果に関係ないと思っているらしく
乾かないというメリットからチャンクを使っているそうです。ソースは「Basser、2003、8月号」です。

私も昔はポークを愛用していましたが、今は「ストライクキング、3Xチャンク」を使ってます。
釣果は冬に関しても、こっちのほうがいいような気さえします。
206光太郎 ◆Jackal.4KA :2005/08/11(木) 16:06:00
ストキンの3Xチャンクって、素材がベタベタするから
アシとかに張り付いたり、細めのシリコンラバーなんかだと
絡まりあっちゃって、ただの重り付きの固まりになってたりするのがダメ。

でもバスがどんなに暴れても、どっかに飛んでいかないのは凄く良い
207ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/08/11(木) 16:21:44
ワシの場合、ポークは動きってよりもバイト時間を出来るだけ長くとりたいから。
やっぱ差が付くことが多いなぁ
208名無しバサー:2005/08/11(木) 19:34:46
バイト長いって、即アワセしないの?
209名無しバサー:2005/08/11(木) 20:31:34
グリパンの調色がうまくいかないです。
210名無しバサー:2005/08/11(木) 22:36:44

おい禿、答えてやれよ。

つかおれも知りたいんだ。
211名無しバサー:2005/08/11(木) 22:57:44
>>208
ゴツンッとかグイーッとかじゃない場合の為に出来るだけ長い間咥えてt欲しいって事だろ。釣れるチャンス増える訳だし。
212名無しバサー:2005/08/11(木) 23:05:04
>>208

なるほどね。おれはそんなバイトしか出ないときはテキサスにしちゃうけど。
213名無しバサー:2005/08/12(金) 00:44:49
>>211
「なんとしてもラバジで釣りたい症候群」と診察します。
214211:2005/08/12(金) 02:08:28
>>213
診察されちった。週末はアシ際でゴツンしてきまふ。
215ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/08/12(金) 05:43:36
>>212
そんな時にテキサスにすりゃ食い込みがイイ!とは限らんでしょ?
テキサスよりラバジの方に反応が多く、なおかつショートバイトみたいな。
逆の場合もまたあるし。
あえてポークの優位性で話しをすると
自分の場合はバイト時間を長く取りたいって理由になるんです。
なんにせよ魚に合わせるのが大前提。
216RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/12(金) 10:05:36
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  ポークって豚皮脂だけにエサっぽいしね・・・ 
  んノつ旦と))     オイラがポーク使うときは浮力が欲しいとき・・・
  ~(_)_)~    脂多目のを使うと気分的かも知れんがフォールスピードが落ちてる感じ・・・
           それとエサ的な要素・・・
217名無しバサー:2005/08/12(金) 12:21:46
おれもカバーでガツッ!って食ってこないときはテキだな。
つかトレーラーに事欠かない今、ボート上に放置できないポークの必要性がワカランね。
218マラオ:2005/08/12(金) 17:27:58
ラバジでのスキッピングをしたいのですがなかなかできません◎たまにできてもカバーまでとどかないんですが◎みなさんコツなどがあれば教えてください
219RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/12(金) 17:29:04
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  もっと一生懸命に投げる・・・ 
  んノつ旦と))     
  ~(_)_)~
220RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/12(金) 17:30:42
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  それとスキッピングは水面を跳ねさせるのが目的では無く・・・ 
  んノつ旦と))     目的地にルアーを正確に送りこむ為の手段・・・
  ~(_)_)~    跳ねる回数などはきにしなーい・・・
         
221名無しバサー:2005/08/12(金) 18:50:53
スキッピングなら、名人の高3に聞け。
ロドより突抜たレスをもらえるぞwww
222名無しバサー:2005/08/12(金) 18:59:57
>>218
下野に聞け!
223マラオ:2005/08/12(金) 19:43:01
ありがとうございます◎ちなみに見えバスを白などのジグでリアクションでくわせるコツがあればおしえてくれませんか??
224名無しバサー:2005/08/12(金) 19:44:37
>>223
下野に聞け!
225名無しバサー:2005/08/12(金) 20:21:12
見えバスだから白のジグってのは雑誌の読み過ぎじゃないかい?
見えバス釣るならジグより効率のいい物があるよ。
226名無しバサー:2005/08/12(金) 20:36:58
スキッピングは、ルアーが着水する瞬間に
竿のティップを上げるようにしたら、うまくいくょ。
227名無しバサー:2005/08/12(金) 20:41:54
>>223
バスがルアーを見てない時は見える場所に、バスがルアーを見ようとしたら見えない場所に置く。
と、とあるプロが言ってた気がするんだが、俺はサイト苦手だから分からんw
228マラオ:2005/08/12(金) 20:45:47
みなさん有難うございます◎効率のいいものとわなにですかぁぁ??
229名無しバサー:2005/08/12(金) 20:48:14
ebi
230名無しバサー:2005/08/13(土) 17:26:42
りんたろうX
231名無しバサー:2005/08/13(土) 17:37:21
見えバス釣るならラバジよりジグヘッドだろ
232名無しバサー:2005/08/13(土) 17:41:04
昨日、遅まきながらラバジで初バスゲット。
カーブフォール中にバイト、慌てずにスッと合わせたら綺麗に上あごに
フックが刺さってた。嬉しい
233名無しバサー:2005/08/13(土) 17:49:42
普通じゃん
234名無しバサー:2005/08/13(土) 17:53:58
>>233
いいじゃん。普通に嬉しかったんだろ。
235名無しバサー:2005/08/13(土) 18:24:51
モグラジグってどうなの?
236名無しバサー:2005/08/13(土) 18:56:38
モグ釣れたよ。今日初ラバジで31あげてそのあと即ロストorz でもあっこりゃ釣れるルアーだとオモタ。
237名無しバサー:2005/08/13(土) 19:17:00
>>235
明日、釣りに行くんでモグ使ってみます。
初めて使うんで、なんか発見したらレスします。
238名無しバサー:2005/08/13(土) 19:48:04
モグラは独特のアイなのでアクションが糞。カバーに落としてフォールしか使えぬゴミジグ。

>>225
プ・・・バスじゃなくて釣る側の人間がサイト等で見やすくするため白なんだよアホw
239名無しバサー:2005/08/13(土) 20:16:27
>>238
トレーラーで釣ってるような俺はモグラジグで十分?
240名無しバサー:2005/08/13(土) 20:17:43
>>237
がんばれ
ハンダジグ?をロストしたのでモグラジグに興味あります
241名無しバサー:2005/08/13(土) 21:24:53
はっきり言ってコストパフォーマンスやスナッグレスを考えて最もいいのはダイワのハンダジグ。
タングステン製で500円代だしブラシが中々硬めで使いやすい。
242名無しバサー:2005/08/13(土) 21:57:07
>>237
見えバス=白いジグってその考えが雑誌の読みすぎって言ってんだろボケ
文盲か?
243名無しバサー:2005/08/13(土) 21:57:59
見やすい、見難いからってのは論点がずれてるんだよ低脳w
244マラオ:2005/08/13(土) 22:03:19
おれはただ白の自作ラバジを沢山つくったので聞いてみただけなのですが…
245名無しバサー:2005/08/13(土) 22:13:42
アンカーミス>>238だな。

246名無しバサー:2005/08/13(土) 22:39:56
うざいのが1人いまつね
247名無しバサー:2005/08/14(日) 00:30:32
今日野池で白のモグラで40up釣ったよ
黒青とかで全然反応なかったけど白にして
白いスライダーワームをトレーラーにしたら
とたんにバイトが増えた
今まで黒っぽいのしか使わんかったんで
あ、白っぽいのもいけるんやと思った。
雨上がりで濁ってたからかいな?
248マラオ:2005/08/14(日) 16:04:12
ブラシガード付きのジグで皆さん最低何センチのバス釣ったことありますか?
249マラオ:2005/08/14(日) 23:58:16
みなさんが野池で使うジグの種類はなんですか?
250名無しバサー:2005/08/15(月) 00:02:15
釣りの技術
今江>>>俺>>奥村>>伊東>>>>>>>>>>>>>>>金森
ファッションセンス
俺>>>>>>>>>>>>>>奥村>>>>>>今江>伊東=金森
年間釣行
今江>金森>>伊東>奥村>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺
皆さんがこれを見ても俺の凄さがわかると思う

251か@:2005/08/15(月) 00:23:43
誰か、ケイテックのガード付きのフック売ってるジャン。1/16ozぐらいの。
あれにラバー巻いて俺に売ってくれ。
252超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/08/15(月) 00:43:02
2cmぐらいのちっさいやつ?
材料費持ってくれるんなら巻きましょーか?
253名無しバサー:2005/08/15(月) 00:47:36
>>251
つーかそれ使ったラバジが刑テックからちゃんと出てんジャン。
254か@:2005/08/15(月) 01:42:19
>>252
そうです。ガードのバランス好きなんですよ。
持ちますよ。
>>253
出てるの?だったら定価より超絶倫ひまさんのが安かったらそっち買うとかどうかな。
10個買う。
255超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/08/15(月) 01:48:35
>253の市販品はSR-40のシリコンだった希ガス
シリコンで製作するんならガマの細いやつになっちゃうよ。ナベ用だとコストすんげかかる
1つ200円いっちゃうと思うよ。
256名無しバサー:2005/08/15(月) 04:59:27
>>255
ガマの細いので良いじゃん。俺はいつもそれで巻いてる。結構良いぞ。
257名無しバサー:2005/08/16(火) 20:54:57
ラトル4個付けてるよ俺。
あとスピナベにも。
258名無しバサー:2005/08/16(火) 22:31:22
がまかつの細いシリコンラバー買って来て巻いてみたんだけどやっぱり俺は裂くのが激しく下手だとわかった。
切れのいい鋏を使った方がイイのかな?一辺にジョキッてなって3本くらいのカタマリがいっぱい・・・
ちゃんと垂直に当ててるのに・・・
259名無しバサー:2005/08/17(水) 02:16:17
あの幅のままじゃ均等にテンションかけて引張るのは難しいから
4〜5本位にあらかじめ分割し、それぞれをきちんと引張って
切る様にすると綺麗にいくよ。
あと切る時はゆっくりと1本1本を丁寧に切るつもりで。
260名無しバサー:2005/08/17(水) 11:26:07
モノコードだとタイイングした箇所から切れるね。
261超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/08/19(金) 00:44:08
ラバジ用モノコードだとラバー引っ張る時にズレてくるorモノコが切れるんよね
ワイヤーで巻くのは色のバランスが好きじゃないんよなぁ。
ケブラー使ってみたいけど市販品のが安くつくしなぁ〜
262名無しバサー:2005/08/19(金) 01:15:23
モノコードって太いのは無いんでつか?
あとPEとかはダメでつか?
263名無しバサー:2005/08/19(金) 01:16:02
ワイヤーで巻くのは色のバランスが好きじゃないんよなぁ。

どーゆー意味?ワイヤー締めこんだら見えないでしょ?
264超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/08/19(金) 02:40:47
ラバーの重ね方が気に食わんのです。
わかりづらいけど簡易AAで


ワイヤーだと  >>>針<<< こうなるでしょ

       > <
モノコだと  >針<  こうなる。
       > <

単色のときは強度出すためにワイヤーだけど。
モノコードで巻くときはサクマジグのHPに載ってるのと同じ方法で巻いてる。
265名無しバサー:2005/08/19(金) 10:16:42
>>264
あの、大変申し上げにくいんだけど・・・膜のヘタ杉なだけです。
266名無しバサー:2005/08/19(金) 10:24:12
sakumaはアイに塗料ベッタリ。非常に気になる。
267名無しバサー:2005/08/19(金) 10:46:17
>>264
ワイヤだとズレるからモノコード使うんだよ。
切れちゃうのは加減次第。切れない張力で十分締まる。
268名無しバサー:2005/08/19(金) 10:46:51
>モノコードで巻くときはサクマジグのHPに載ってるのと同じ方法で巻いてる。
みあたらないよ?
269名無しバサー:2005/08/19(金) 10:47:59
サクマの巻き方ってどこにあるんだ?
ざっと探してみたけどないぞ。
270名無しバサー:2005/08/19(金) 11:18:56
モノコードで一枚ずつ巻けば切れるような力で引っ張る必要ないし。
まとめて引っ張るより締まるんでフレアいいし。
271名無しバサー:2005/08/19(金) 12:08:47
                     、
   、          __      |i
   |i     ,..-、  /:::::::\    /:|
   ヾヽ  //´ヾ!/:::::::::::::::::ヽ.  /::/
    .〉:〉 /::/   i::::::::::::::::::::::i /::/  n、
   /:/ |::::|     |:::::::::::::::::::::|ノ:::/  ノl::i
   |::l.  \\,,___|::::::::::::::::::::::|::::/    |::l
   !:::l    ヾ、:::::::〉;;::::::::::::::;;〈ノ     /:::|
   ヾ:`ヽ、,,,,_〉:::I)::::::::::::::::(I.___,,,ノ:::::l
     ヾ:::::::::::::::::::::〉::::::::::::::::〈::::::::::::::::;;/
      `''ー 、:::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::i'´ ̄
     r    ):::::::::::::::::::::::::::::::::!   ,.-、
     ノi     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   (´|::l
   //    /:::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::ヽ.   l:::|
  /::/    /:::::/`i:::::::::| |::::::::ト、::::::ヽ.  ヾヽ.
  ヽ:ヽ._/::::;/  l:::::::::| .|::::::::l ヽ::::::ヽ、_ノ::::〉
   ヽ;:::::::;;/   .|::::::::| |:::::::|   ヽ、::::::::/
      ̄     l::::::::l  l:::::::l      ̄
             /::::::/  ヽ::::ヽ.     rr'
          /::::/    ヽ::::ヽ.,,__/:l
      〈、____,,..ノ:/       `'' --―'
     `ー--'''´
272名無しバサー:2005/08/19(金) 14:05:42
ソークしても日が経てはフワーってならなくなるの?
273ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/08/19(金) 16:14:59
フワーってなるのとソークとは別問題かと。
274名無しバサー:2005/08/19(金) 16:54:41
ソークしたほうが白い粉取れてフレアーしやすいでそ。
使う前に揉めばいいだけだけど。
275名無しバサー:2005/08/19(金) 17:33:01
サラダ油でソークは可能なのでしょうか?
ベビーオイルだとなんだかアレなんで…
276名無しバサー:2005/08/19(金) 17:35:55
大丈夫らしいよ。
まぁ俺はベビーオイルを勧めるけどな。
277名無しバサー:2005/08/19(金) 17:50:47
ソーク無用。むしろ悪。
278名無しバサー:2005/08/19(金) 18:29:35
ワイヤーなんか使わずに、絹糸使えよ。絹糸は木綿より強く、ある程度の滑りがあるから、
締りがよく、ずれないし、フレアーが綺麗になるよ。ハンハンだとこれが顕著に分かる。
あと、ECOでライトラバージグ使いたいなら、ケイテックのガード付きじゃないタイプの
ジグヘッドのキーパー部分をペンチでつぶして取り除いてから、そこにガードを1、2本
スレッドで巻いて作るのが良いよ。ザップのインチとか使ってる人もいるけど、絶対ケイテック
のジグヘッドの方が刺さりが良く、ウエイトが、フッキングを妨げないから良いよ。
やっぱカツイチの針だね。
279名無しバサー:2005/08/19(金) 18:39:52
絹糸はアロンで留めないとほどけるよ。やっぱモノコード。
280名無しバサー:2005/08/20(土) 11:53:29
漏れのラバジタックル
ロッド:バトラーハリヤー
リール:TD−X
ライン:ナイロン20

何でTD−Zを持ってるのにXかって?
分かる人には分かるよ。
281名無しバサー:2005/08/20(土) 11:55:44
そうだね。よかったね
282名無しバサー:2005/08/20(土) 11:56:47
うん、ありがと!
283名無しバサー:2005/08/21(日) 21:02:34
白ジグには何色のどんなトレーラーを付けたらいいのか悩みます。
ご教授願います。
284名無しバサー:2005/08/21(日) 21:14:10
ピンクに一票
285名無しバサー:2005/08/22(月) 00:37:12
考えるんじゃない感じるんだ
286名無しバサー:2005/08/22(月) 09:55:43
城とか木色のラバジにはトレラつけてない
287名無しバサー:2005/08/22(月) 20:50:51
白いトレーラーとなると考えるなぁ・・・・・
288名無しバサー:2005/08/22(月) 21:13:04
チャートリュースもありかと!
黒は葬式みたいで嫌W
289名無しバサー:2005/08/22(月) 21:28:06
エキップカバーってどうなのかな?
生還率は高い?
290名無しバサー:2005/08/22(月) 21:30:08
使い手次第
291名無しバサー:2005/08/22(月) 21:53:17
>>289
かなり高いよ。
俺はフッキング重視で、ガードを少しカットしてるけど。
292名無しバサー:2005/08/23(火) 00:56:18
ガードのカットてほんとに有効なん?
短くすると硬くなるからよけい食いにくくなる気がすんだけど
293名無しバサー:2005/08/23(火) 01:12:50
じゃ、根元からカットして本数を減らせばぁ
294名無しバサー:2005/08/23(火) 10:16:02
すみません。
過去ログ読んでも見当たらなかったんで質問します。

最近ヘッド塗装に凝っているんですが某サイトで塗料とラバーが化学反応してラバー、塗料が
溶けてしまうと書いてあったんですがなんかいい方法はないでしょうか??

今はサンドペーパーを掛けて黒のスプレー(プラモ用)またはMrカラーで塗装のみなんですが
やっぱりウレタン等でコーティングするべきでしょうか?
295名無しバサー:2005/08/23(火) 13:51:00
塗装が溶けた事なんてない。
つーか塗装に凝ってるのにコーティングもしないのか?
296名無しバサー:2005/08/23(火) 19:39:34
>>292
下手なりに試した結果、(エキップシリーズに限りますが)ガードの先端が、フックポイントに掛らないギリギリの長さが一番いいバランスかと。
正直、向こうアワセでノルことが増えましたw
297名無しバサー:2005/08/28(日) 11:06:49
ラバージグってアタリの多さとラインの太さってあまり関係なさそうなんだけどどうなんだろ
太いラインから細いラインにした途端アタリが増えたとかって経験あります?
298名無しバサー:2005/08/28(日) 11:54:16
村上は止水域で太いラインを使って釣りをする場合、一回で食わせられなければ
その魚は時間を置かないと釣ることが出来ないって言ってたよ。
20lbぐらいね。
流れがあればあまりかわらないってさ。
止水域でラバジをやる場合は細い方が食わせやすいということさ。
299名無しバサー:2005/08/29(月) 00:03:49
俺は最近ラバジにファイアーライン使ってる。感度がいいからアタリがわかりやすいよ。
300名無しバサー:2005/08/29(月) 02:45:40
1/2とか5/8オンスの重いジグ専用のジグロッドでおすすめを教えてください
301名無しバサー:2005/08/29(月) 10:01:48
最近バス釣り復活してラバージグに挑戦してますが
勝手にフッキングして釣れる事はあっても
いわゆる「あたり」ってのがよくわからず困ってます。

どうすればやる気の無いバスに口を使わせフッキングにもっていけるんでしょう?
302名無しバサー:2005/08/29(月) 10:30:22
重くなったり、なんかあたったか?ってときにフッキングしてる
303RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/29(月) 10:32:40
イ     εз
ェ    ヽlノ 
 イヽ(メ´・д・)ノ わざわざヤル気のないバスをむりやり釣らんでもエエんでないかい・・・
  へノ   /      やる気のあるバス釣ればアタリは明確に出るし・・・
    ω ノ
      >
304名無しバサー:2005/08/29(月) 16:47:36
>>303
さすが管釣マスター
305RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/29(月) 16:56:02
イ     εз
ェ    ヽlノ 
 イヽ(メ´・д・)ノ 管釣マスターの意味がわかんなくてボケれなぃ・・・
  へノ   /     
    ω ノ
      >
306名無しバサー:2005/08/29(月) 18:02:18
ラインは細い方がアタリは多い希ガス。
でも、ファイト中に強度が不安になるのは嫌だから、太いラインを渋々使ってまつ。
307名無しバサー:2005/08/29(月) 18:09:38
>>300
アマフリ、スーパーボーダー、F‐777X辺りか?
308301:2005/08/29(月) 18:42:03
バスがラバジを咥えた時の感覚が全然わからない・・・。
どのような感じで伝わってくるんでしょうか?
309名無しバサー:2005/08/29(月) 18:44:21
コンってくるよ
310名無しバサー:2005/08/29(月) 18:45:41
ぐーっともくるよ
311名無しバサー:2005/08/29(月) 18:45:53
タックルが適してないんじゃないか?
312名無しバサー:2005/08/29(月) 19:21:25
1回PE使ってみれば?
313名無しバサー:2005/08/29(月) 19:24:15
みんな分からないよ。
まぁゴン!!とかきたらアフォでも分かる。
なんか違和感感じたらとりあえずきいてみる。んで生き物っぽいなと感じたら
合わせる。それでOK、別に間違ってても罰金取られるわけじゃないから問題ない。
314名無しバサー:2005/08/29(月) 19:28:10
ベナンベナンの竿だとわからないかもしれない
315名無しバサー:2005/08/29(月) 20:35:02
ライン見ろよ
316名無しバサー:2005/08/29(月) 20:36:50
バカにもほどがある
317名無しバサー:2005/08/29(月) 21:11:38
感じるんだ!
318名無しバサー:2005/08/29(月) 21:43:53
フォースを信じろ
319名無しバサー:2005/08/29(月) 21:52:39
しかし、釣れなくても投げちゃうんだよな〜
320名無しバサー:2005/08/29(月) 22:14:12
マン毛ジグマンセー
321名無しバサー:2005/08/29(月) 23:45:32
>>320
詳しく
322hoge:2005/08/30(火) 14:22:58
323名無しバサー:2005/08/30(火) 14:35:33
CADですか?
324名無しバサー:2005/08/30(火) 14:38:55
ジグのトレーラーは生きエサに限る。

ザリ、小魚、虫、なんでもござれ。

ボーズには無縁。
325名無しバサー:2005/08/30(火) 14:40:15
もひとつ

最強ジグ↓

ラバジのフックオフセット。

ネガカリ皆無
326名無しバサー:2005/08/30(火) 14:40:39
>>322
もつかれ。
凄いねぇー!
でもパッとしないね。
327名無しバサー:2005/08/30(火) 14:51:10
ラバジのオフセットフックは最強じゃないよ。
ラバジに使った場合、支点、力点、作用点と言う三点バランスが非常に悪く
フッキングが非常に悪い。
でなけりゃ、メーカーから、オフセットフックのジグがたくさん開発されているはず。

328名無しバサー:2005/08/30(火) 14:55:23
中卒が何か語ってます
329hoge:2005/08/30(火) 15:07:43
>>326

確かにパッとしないですね・・・カバーで使うのに市販のヘッドでいいのがなかったので
これで十分かな、と。

ロックエリアでも使いたいので、ゴロタに挟まってもなるべく抜けるように底のアイに近い
部分は鋭角にしてみました。石の上にちょこんと乗ったときに寝てしまわないようにフラット
にもしたので、オリジナルより自分好みに仕上がってます。
330名無しバサー:2005/08/30(火) 15:15:19
>>329

オクで売れ!ヘッドだけ売って呉!
331名無しバサー:2005/08/30(火) 15:18:42
ikのモグだってぱっとしないじゃん。
機能重視だとこんなもんだろ。
332名無しバサー:2005/08/30(火) 15:27:03
>>330
ヘッド売るより型売ったほうが手間いらず・・・たぶん自分と仲間ウチの分でヘッドは手いっぱい。
333名無しバサー:2005/08/30(火) 15:36:24
333自演
334hoge:2005/08/30(火) 15:38:12
>>332

これはオレ
335名無しバサー:2005/08/30(火) 15:39:19
モグラってさぁ。ガンタージグとの使い分けがわがんね。
ってかガンターだけあればいらねーさ。
336hoge:2005/08/30(火) 15:45:36
>>335
スリ抜けが違うかと。オレ的には値段の違いが一番w
337名無しバサー:2005/08/30(火) 21:22:05
オフセットはフッキング悪いトレーラーちぎれてるのに魚が釣れてこない。
ちなみにカルティバからでている。
338名無しバサー:2005/08/31(水) 14:17:16
>>322
これと同じものができるんですかねー?
339名無しバサー:2005/08/31(水) 18:37:13
ガンター買ってみた。
特筆する特徴はないが、不満に思える所がない(初めてかも)
ある意味、凄いジグかも。
340名無しバサー:2005/09/02(金) 17:03:48
自作の人はどこのラバー使ってる?
きれいに裂けるお勧めのラバー無いですか?

バーレーヒルのラバーでやってみたけど
一割ぐらいの割合で2,3本くっついてるヤツが残る。
人に貰ったダイリツってトコのラバーは
特に注意しなくてもきれいに裂けたんだけどもう売ってないみたい。

ちなみに10cmくらいに切って1/4の幅に裂いてから
ジグに巻いて思いっきり引っ張って切ってるんだけど。
341名無しバサー:2005/09/03(土) 03:58:40
色とかロットによっても当たり外れがある
342名無しバサー:2005/09/03(土) 09:31:04
スーパーチャンクでフラッピングやりたいんだけど
使ったことある人こつおしえてくらはい
343名無しバサー:2005/09/03(土) 10:12:04
感じろ!
344名無しバサー:2005/09/03(土) 15:15:16
愚問だけど、ワームをトレーラーにする時って皆チョンがけしてる?
通し刺ししてる?
345名無しバサー:2005/09/03(土) 15:35:20
朝鮮人掛け
346名無しバサー:2005/09/03(土) 15:37:59
ほとんどチョンガケでやるよ。
347名無しバサー:2005/09/03(土) 15:43:16
>>345&346
どうもありがとう。
そっか、チョンがけの方が動きが損なわれないからいいのかな。
348名無しバサー:2005/09/03(土) 15:47:16
漏れは通し刺しだ!!
チョソ掛けでやるとワームがすぐ千切れる
349RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/03(土) 15:50:02
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  オイラも通し刺し・・・
   ヽ, 禿 〈    そして瞬間接着剤で固定・・・
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))

350名無しバサー:2005/09/03(土) 15:51:26
>>348
うん、俺もワームストッパーが付いてるからには、通し刺しがセオリーかと
思ってたんだけど、最近、ワームの動きを殺すんじゃないかと思ってるんだ。
351名無しバサー:2005/09/03(土) 15:54:39
>>349
凄いね、接着剤かぁ。

でも、アクション付ける時は通し刺しに分があるかな・・・?
352名無しバサー:2005/09/03(土) 16:02:48
どっちも大して変わらないでしょ。
353名無しバサー:2005/09/03(土) 16:42:36
>>342
スーパーチャンクもポークもあまりかわんないよ。動きは形によって多少違うだろうけど。
354名無しバサー:2005/09/03(土) 16:50:09
スーパーチャンク、スイミングチャンク→チョン掛け

その他(ブラッシュ等)→縫い刺し

てか、ロドはオバハンとかにスキッピングで入れたりする事が多いから
接着剤付けないとマンドイのでは!?
355RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/03(土) 16:55:01
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  そうだぉ・・・
   ヽ, 禿 〈     ワームキーパーごときじゃ役不足・・・
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))

356354:2005/09/03(土) 16:56:22
>ロド
やはり・・・w
てか、好きなトレーラーは!?
357RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/03(土) 17:00:13
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  なんでもいいぉ・・・
   ヽ, 禿 〈    在庫してるワームでトレーラーになりそうなのを適当に・・・
    ヽ (⌒ノ)      気分で使い分けるょ・・・
     l,_,ノ  ))  でも安定してるなぁって感じるのはゲリ4ダブルテールグラブかな・・・

358名無しバサー:2005/09/03(土) 17:05:50
ゲリ素材って身切れするから嫌い・・・
塩ラメ入りは特に・・・
359RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/03(土) 17:07:08
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  ソコで瞬間接着剤の登場ですょ・・・
   ヽ, 禿 〈     予め接着しておけば身切れしなーぃ・・・
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))

360名無しバサー:2005/09/03(土) 17:39:40
エキップカバーは塗装が剥がれると、赤だのピンクだの色が顔を出す謎
361名無しバサー:2005/09/03(土) 17:49:18
ヤムのチャンクが最強だろ?
362名無しバサー:2005/09/03(土) 17:52:44
>>359
脳内はいらない。
コバスしか釣れないヘタクソは消えろ。
363名無しバサー:2005/09/03(土) 17:55:02
おばさんにスキップしながら挿入する?
凄いアクロバチックだなw
364名無しバサー:2005/09/03(土) 17:56:58
禿はババアくらいにしか相手にされない。
リアルキモだからw
365むし ◆CARPLOUcDU :2005/09/03(土) 17:58:26
    ∧_∧  
  c゙(ム´・д・) なにやら必死ですね、手伝いましょうか?・・・
  uu-uu 
366名無しバサー:2005/09/03(土) 17:59:31
しかし、ワムーを追い込んだんだろ?
いい加減にワムーも復活すればいいのに。
高3は調子に乗りすぎでるし。
367名無しバサー:2005/09/03(土) 17:59:54
頼む。
報酬はほっぺの赤みを取ってやる。
368名無しバサー:2005/09/03(土) 18:01:32
ワムーてやるとラ・ムーを思い出すからやめれw
369むし ◆CARPLOUcDU :2005/09/03(土) 18:01:46
    ∧_∧  
  c゙(ム´・д・) ほっぺは赤くないし意外に固い・・・
  uu-uu
370名無しバサー:2005/09/03(土) 18:02:00
ワムは別コテで復活してるぞ
371名無しバサー:2005/09/03(土) 18:03:20
硬いのか、なら揉んでやるよ。
プニプニって。

禿を晒そうぜ。
ワムとねこの仇だ。
372名無しバサー:2005/09/03(土) 18:15:33
>>370
そうなん?
誰なんだろw
ちなみにロド氏やむし氏のアンチではございませぬ。
373名無しバサー:2005/09/03(土) 18:16:37
>>372
自分で探してみなよ
ヒントは禿とも絡んでる
374名無しバサー:2005/09/03(土) 18:16:39
ワムとねこが手を結んだのか?
キモキモコンビの誕生だなw
脳内と虚弱の素敵な融合

共通点はヘタレ
375名無しバサー:2005/09/03(土) 18:17:33
いや。
共通点は朝鮮人
376名無しバサー:2005/09/03(土) 18:18:34
>>375
それだと禿も入っちまうぞ
377名無しバサー:2005/09/03(土) 18:19:11
374=禿
378名無しバサー:2005/09/03(土) 18:19:26
馬鹿野郎!
俺達の敵は高3だろうが!
他は仲良く汁w
379名無しバサー:2005/09/03(土) 18:22:26
いや俺は禿がダントツでウザイ
380名無しバサー:2005/09/03(土) 18:24:13
>>379
そうか?
ロド氏やむし氏は、真剣に質問したら、マジレスしてくれたから好感持ってるんだが。
381名無しバサー:2005/09/03(土) 18:27:01
ブログ作ったとして何をする?
また自演かw
串刺して自分で出入りしてアクセス数稼ぎとかしそうw
382名無しバサー:2005/09/03(土) 18:27:10
AA使って鯖に無意味な負担かけるルールも守れない馬鹿は死んでほしい
383名無しバサー:2005/09/03(土) 18:28:25
難しい話は分からんが、高3は嫌いだ。
384名無しバサー:2005/09/03(土) 18:32:48
アクセス数稼ぎの必要は無いだろう。
痛い内容を読みたいだろ?
必然的にアクセス数はあがる。

本人は人気があるものだと勘違いwww
385名無しバサー:2005/09/03(土) 18:34:31
384はワムが嫌いでFA?
386むし ◆CARPLOUcDU :2005/09/03(土) 18:34:42
    ∧_∧  
  c゙(ム´・д・) そろそろスレ違いすぎ・・・
  uu-uu
387名無しバサー:2005/09/03(土) 18:37:02
ラバジにスナップつないでライン結ぶ利点ってあるんですか?
388名無しバサー:2005/09/03(土) 18:41:24
>>387
すり抜けがいい。
音がしない。
引っ張り強度が上がる。
389名無しバサー:2005/09/03(土) 18:44:39
>>388
そうだったんですか!どうもありがとうございます
390名無しバサー:2005/09/03(土) 18:45:42
逆と思うけど
391名無しバサー:2005/09/03(土) 18:46:11
>>388
それは直結の利点じゃぁ?
392名無しバサー:2005/09/03(土) 18:47:45
結ぶ時間がないぐらいじゃないのか。
スナップつける利点なんて。
393名無しバサー:2005/09/03(土) 18:47:52
>>389
スナップを使う利点でした?
スナップを使わない理由と勘違いしてました。
申し訳ない…
394名無しバサー:2005/09/03(土) 18:49:29
>>390>>391
訂正感謝です。



皆さんにご迷惑を掛けた責任を取るために、逝ってきます…
395名無しバサー:2005/09/03(土) 20:26:20
382 :名無しバサー:2005/09/03(土) 18:27:10
AA使って鯖に無意味な負担かけるルールも守れない馬鹿は死んでほしい

どんなショボイ鯖だ
ワロス
396名無しバサー:2005/09/04(日) 02:43:46
塵も積もれば山となる
397ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/09/04(日) 05:58:25
トレーラーワームは塩なしゲーリーグラブまんせー!
398名無しバサー:2005/09/04(日) 18:12:17
タブテールグラブのほうが安くて千切れなくていいよ
399名無しバサー:2005/09/04(日) 21:48:11
ラバジで釣るとツリオマって感じなんだよね
俺は釣れんが
400名無しバサー:2005/09/04(日) 21:52:24
タブテールよりファットアルバートをススメるな、俺は

ところでツリオマって何?
401名無しバサー:2005/09/04(日) 22:47:44
釣り上手じゃね?
402名無しバサー:2005/09/05(月) 00:37:46
ズームの新しい奴ってどうなん?
ブラホグを短くして髭をパカクロみたいにした奴。
403名無しバサー:2005/09/05(月) 01:32:33
ファットアルバートのダブルテールがヌキ
404ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/09/05(月) 05:15:24
ファットアルバートも切れづらくて(・∀・)イイ!!
し、透明感のあるカラーが豊富なのも良いなぁw
405名無しバサー:2005/09/05(月) 10:08:36
通はGチョンパー
406RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/05(月) 10:28:38
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  そう言えば、一時期ビッグデットリンガーをトレーラーにしてた・・・
   ヽ, 禿 〈     フォールスピードを極端におとせる・・・
    ヽ (⌒ノ)      回収時にスイミングさせるのも楽だったからよく使ってた・・・
     l,_,ノ  ))
407名無しバサー:2005/09/05(月) 15:50:05
>>406
お前まじ痛いな!wwwwwwwww
408むし ◆CARPLOUcDU :2005/09/05(月) 16:41:27
>>407
なんで?
わしもよく使う手だけど。
409名無しバサー:2005/09/05(月) 18:15:41
AAが痛いとゆうのなら同意だ
410名無しバサー:2005/09/05(月) 18:24:14
似たような理由で、カウンターグラブの一番デカイ奴がお気に入り。
411名無しバサー:2005/09/05(月) 19:55:26
兎に角ロドを煽りたかっただけとオモワレ。
若しくは痛いと書きたかっただけw
412名無しバサー:2005/09/05(月) 19:59:02
ロドランって、頑丈なんだね。
俺なら即ヘコむわ。
413名無しバサー:2005/09/05(月) 20:00:43
たかがネットの書き込みで凹む?

>>412の将来が心配だな。
強く生きろよ。
414名無しバサー:2005/09/05(月) 20:03:42
>>413
もういい歳だす。
とりあえず頑張るよ。
415名無しバサー:2005/09/06(火) 23:04:27
フォールスピードはジグのウェイトで調整してます
416名無しバサー:2005/09/07(水) 00:02:30
感度最高なジグ竿教えてください
デンゲキではちょい長いです
63以下でメーカー表記max1ozかそれ以上のでお願いします
ゴーテン除くです
417名無しバサー:2005/09/07(水) 01:20:35
マルチ死ね
418名無しバサー:2005/09/07(水) 07:45:09
>>416
プレゼンス
さっさと買えマルチ市ね
419名無しバサー:2005/09/07(水) 14:48:55
シャウラ1605は?
420名無しバサー:2005/09/07(水) 14:54:21
スーペリアBC63MHしかないだろ
421名無しバサー:2005/09/07(水) 15:00:03
アタった時の食い込みはいりません
根掛りを外す方を優先します
マンセーと言いたくなるくらいの感度と根がかりを外せる固さがあればいいです
422名無しバサー:2005/09/07(水) 15:01:35
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )感度厨ってまだ生きてたんだねぇ
423名無しバサー:2005/09/07(水) 17:11:35
25mくらいの深さで使うのですが何か
424名無しバサー:2005/09/07(水) 17:12:59
ωαγατα..._φ(゚∀゚ )
425名無しバサー:2005/09/07(水) 17:16:04
>>421
じゃあ
ホームセンターの物干し竿の3Mがいいよ
¥1780のヤツね
それに金魚すくいのポイのワッカ10個付けたら完璧
きみが求めてる最高の一本になるよ
426名無しバサー:2005/09/07(水) 18:22:34
>>425
3mかよ
俺は6フィート3インチ以下と言ってるのだが
427名無しバサー:2005/09/07(水) 18:23:57
つ 金鋸
428名無しバサー:2005/09/07(水) 18:55:35
ωαγατα..._¢(゚∀゚)
429名無しバサー:2005/09/07(水) 20:04:33
>>426
残念だけど3Mって3メートルじゃないよ
規格サイズの表記単位だよ
単純にMだからメートルだと思ったんだね
430名無しバサー:2005/09/07(水) 20:08:53
物干し竿の規格なんぞ知ってるとはお主只者ではないな
431名無しバサー:2005/09/07(水) 20:15:17
その3Mってのは何mなんだ?
432名無しバサー:2005/09/07(水) 20:16:38
>>431
だから3メートルだってば
433名無しバサー:2005/09/07(水) 20:19:04
F5-62X
デキレバリミテッドガイイナ
434名無しバサー:2005/09/07(水) 20:48:11
ブランド名:3M
長さ:6尺〜24尺
パワー:L〜H
435名無しバサー:2005/09/07(水) 20:49:11
>>434
スリーエムは違うくね?w
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:31:30
>>419
1605はいいですね。外観がちょっとアレですが。高くて買えませんが。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:33:55
ところで、がまかつの2個セットの安いラバージグ使ってる人います?
コブラタイプが出て、ガードどフックが大きくなってフックも曲がらなくなりましたが。
438名無しバサー:2005/09/12(月) 01:54:06
>437
以前出てたコブラのラバジの廉価版みたいなヤツでしょ?
消耗品だからあれで十分でつよ。
439名無しバサー:2005/09/12(月) 10:08:31
あげ
440名無しバサー:2005/09/12(月) 11:21:21
コブラバ最高ですがなにか?
441名無しバサー:2005/09/12(月) 20:00:27
今更、ケイテック
442名無しバサー:2005/09/12(月) 21:53:53
今更、スタンレー
443名無しバサー:2005/09/12(月) 22:29:49
がまかつのコブラヘッドで自作最強!
ブラシの角度調整、ヘッド形状加工で最強ジグに簡単に変身!
444名無しバサー:2005/09/12(月) 22:30:48
コブラ部隊
445名無しバサー:2005/09/12(月) 23:11:37
そろそろ鉛は卒業しないとな。
446名無しバサー:2005/09/13(火) 08:07:12
タングステンはハンダジグだけです。高いからダメです。
447名無しバサー:2005/09/13(火) 08:09:55
>>406
で、釣果のほどは?
場所はどこですか?
448名無しバサー:2005/09/14(水) 15:46:03

人体への影響としては貧血や、中枢神経への影響があります。
運動機能障害、皮膚の変色などもおこります。
449RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 16:01:30
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、   錫100%で作るか・・・
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''メ´・д・)./.   |/
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''

450RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 16:02:02
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、   鉛よかマシじゃろ・・・
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''メ´・д・)./.   |/
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''

451名無しバサー:2005/09/14(水) 16:11:31
セレブな僕はプラチナで・・・

高比重・・・
対腐食性・・・
値段・・・
最強だろ!!!
452名無しバサー:2005/09/14(水) 16:16:35
なら俺は、会社の炉使用で鋳鉄で作るw
453名無しバサー:2005/09/14(水) 16:21:21
鋳鉄?
ぷぷぷ?

低比重・・・
低腐食性・・・
値段・・・
最低?
454RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 16:46:23
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、   鉛より少し軽くなるけど仕方無いか・・・
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i         削るのが硬くなるからちょいとウザいかな・・・
   /,~'''メ´・д・)./.   |/
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
455名無しバサー:2005/09/14(水) 19:43:01
サクマジグが鉛から錫に切り替えたんで、オレもと・・
かなりでかくなるんでちょっとかっこ悪いかな。
1ozのジグヘッドだったら、ゴルフボールくらいになるかもw
456名無しバサー:2005/09/14(水) 19:48:29
>>454
硬いか?融点が低いから軟らかそうだが関係ないか。
ビスマスも鉛より融点低いけど硬いな。
457RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 20:34:00
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、  鉛との合金は結構硬くなるょ・・・
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i        スズだけでも鉛よりかは硬いょ・・・
   /,~'''メ´・д・)./.   |/
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
458名無しバサー:2005/09/14(水) 20:42:06
>>449
なんて読むの?
459RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 20:43:39
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、   すず・・・
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''メ´・д・)./.   |/
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''

460名無しバサー:2005/09/14(水) 20:45:19
>>459
無知ですまぬ。
ありがとう。
461RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 20:46:03
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、   漢字で書いたオイラが悪かった・・・
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i          今は反省している・・・
   /,~'''メ´・д・)./.   |/
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''

462名無しバサー:2005/09/14(水) 20:48:14
すずって成形しやすいの?
463RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 20:48:52
イ     εз
ェ    ヽlノ 
 イヽ(メ´・д・)ノ モールドで鋳込むなら鉛と大差ないょ・・・
  へノ   /     
    ω ノ
      >
464RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 20:50:02
イ     εз
ェ    ヽlノ 
 イヽ(メ´・д・)ノ 普通のラバジやスピナベ作る時も鉛にスズを2〜3割混ぜるからね・・・
  へノ   /       硬くなるの・・・ 
    ω ノ
      >
465RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 20:50:54
イ     εз
ェ    ヽlノ 
 イヽ(メ´・д・)ノ 色は鉛は灰色だけど、すずは結構ピカピカの銀っぽい色・・・
  へノ   /     
    ω ノ
      >
466名無しバサー:2005/09/14(水) 20:57:25
>>ロドラン氏
なるほど。
かなり勉強になりました。
非鉄金属(主にアルミ)を扱う仕事をしてるけど、運ぶだけで性質なんかは全く知らなかったりするもんでw
467RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 21:30:36
イ     εз
ェ    ヽlノ 
 イヽ(メ´・д・)ノ 今度作ってみるね・・・
  へノ   /     
    ω ノ
      >
468名無しバサー:2005/09/14(水) 21:39:48
>>467
完成したらうpヨロシクです。
469RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/14(水) 21:40:11
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  うぃっす・・・
   ヽ, 禿 〈     
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
470名無しバサー:2005/09/15(木) 00:18:39
↑ まずは1ozのジグヘッドからだな。
471RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/15(木) 00:26:05
イ     εз
ェ    ヽlノ 
 イヽ(メ´・д・)ノ  今一番鋳込んでみたいのはコレ↓・・・
  へノ   /      ttp://www.do-itmolds.com/whats_new/index.php?UID=20050914082343218.218.103.51
    ω ノ        何かカコイイ!・・・
      >
472名無しバサー:2005/09/15(木) 00:52:10
フック付けたらりんごアメだろ。
473名無しバサー:2005/09/15(木) 16:31:24
サイト以外に白ジグって使ってますか?
用途と釣果を聞かせて下さい
474名無しバサー:2005/09/15(木) 16:33:52
白ジグ結構釣れるよ。
スレてない野池で。
475名無しバサー:2005/09/15(木) 18:06:22
サイト苦手…
白ジグも苦手…
476名無しバサー:2005/09/16(金) 17:46:35
っていうか、サイトにジグ使うか普通?
477名無しバサー:2005/09/16(金) 17:49:00
おまいは何使うの?↑
478名無しバサー:2005/09/16(金) 17:53:45
えさ用金魚の中 10匹¥500のヤシ
479名無しバサー:2005/09/16(金) 21:14:29
エキップって、いつも店にあるのは灰色っぽいのばかりなんだけど
黒とかあるの?
結局ガマカツ買っちゃうんだよな
480名無しバサー:2005/09/16(金) 21:50:36
黒あるよ。パープルブラックみたいなツートンカラーも。
でも最近見かけない。入荷してないのかな?
481名無しバサー:2005/09/16(金) 22:41:59
ラバジ=デカイのが釣れる とよく言われるけど
フラグラブのテキサスでも同じ効力があるのかな?
俺はテキサスの方が得意なんだが、いつもラバジ使いの連れの方が
デカイの釣ります
482名無しバサー:2005/09/16(金) 23:06:34
>>481
ラバジってなんだよ。わかんねー。

オレにわかるようにカケ。
483名無しバサー:2005/09/16(金) 23:17:40
>>482
おまえは、それでいいや
484名無しバサー:2005/09/16(金) 23:25:14
>>483
ちっこいるあにゴムの毛が付いているやつだな。
ラバフェチかとおも
485名無しバサー:2005/09/17(土) 03:42:52
ラバジのキモはチラリズムなんですよ。
ラバースカートからチラリと見えるトレーラー。
オスのバスはたまらずガッチンポーな訳ですよ。
486名無しバサー:2005/09/17(土) 03:44:41
 /■\
 ( ´∀`)
  (|_______|)
  |\__/|
  U  U
ははは、なに書いてんだか
487名無しバサー:2005/09/17(土) 12:05:32
ラバージグはデカイバスがかかるって言うけど、俺はあんまり釣ったことないね。
大きいジグ使わないとダメなんだろうか?
488名無しバサー:2005/09/17(土) 13:04:26
ジグに反応するってよりデカバスがいる場所に効率よく送れるルアーがジグだと思う。
489むし ◆CARPLOUcDU :2005/09/17(土) 13:06:22
いいこと言うなぁ。
490名無しバサー:2005/09/17(土) 13:12:40
でもホントに込み入った所に入れるなら、スモールなシルエットの方がいいよね。。。

最近はブーヤージグでやってます。。。
フックはマスタッド製で、伸びないから安心w
491名無しバサー:2005/09/17(土) 13:17:02
シルエットはそんなに関係ない気もする。
入るべき場所に入れたら1発で食ってくるのがほとんどだから。
むしろ大きい方が良いような・・・・・
492ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/09/17(土) 13:28:13
例えばライトリグでもラバージグでも釣れる状況、
まぁ何でも釣れるような時に同じようなウエイトのテキサスなんかと比べた場合
ラバージグの方が少しサイズがあがるのは確かですよ。
1発バイトのカバーの中とかは比較対象が少ないからラバージグで釣れる魚が大きいとは言えないと思う。
1番簡単に分かるのは、子バスが入れ食いの時、
スモールラバージグとダウンショットや軽いジグヘッドと比較して
スモールラバージグで釣れるバスの方がひとまわり大きい事が多い。
そんな体験からもラバージグは大型のバスが反応し易いのかなーとワシは思う。
493名無しバサー:2005/09/17(土) 16:11:18
モールド買って自分で造ろうと思うんですが
流す鉛?は釣り具屋で手に入りますか?
494RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 16:14:09
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     入手可・・・
 `し メ゙っ-[二フ   海釣りコーナーの20号とかの鉛のオモリが1Kg単位で買えるょ・・・
 `| メ゙|       安いしね・・・
 `し⌒J       でもそのままだと、柔らかいかもょ・・・ 
            出来れば、スズを2〜3割混ぜましょう・・・
            
495RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 16:15:57
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     ちなみに・・・
 `し メ゙っ-[二フ   鉛もスズもその他の材料もココで買えたりする・・・
 `| メ゙|       ttp://www.zairyo-ya.com/
 `し⌒J

496ラーメンマン ◆8TiG6znRZA :2005/09/17(土) 16:18:27
サンクス
497名無しバサー:2005/09/17(土) 16:18:42
気化したスズやナマリを作成時に少しずつ肺にためてはいけません
アスベスト吸った土建屋みたいになっちゃうよ
498RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 16:20:10
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     きにしなーい・・・
 `し メ゙っ-[二フ
 `| メ゙|
 `し⌒J
499RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 16:20:32
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     オイラは防毒マスクしてるけど・・・
 `し メ゙っ-[二フ
 `| メ゙|
 `し⌒J
500493:2005/09/17(土) 16:21:15
>>ロードランナーさん
海コーナーとは盲点でした。
錫も必要ですか。ありがとう。早速探しに行ってきます。
501名無しバサー:2005/09/17(土) 16:26:21

気化したスズやナマリを作成時に少しずつ肺にためてはいけません

アスベスト吸った土建屋みたいになっちゃうよ

一度に切除出来ません 少しずつ肺を開けて複数回の痛い手術になりますよ
502名無しバサー:2005/09/17(土) 16:30:22
土建屋はアスベスト関係ないと言う事実。
503名無しバサー:2005/09/17(土) 16:39:10
土建屋はなんやかんやで多量に吸い込んで家族とお別れする事実。
504RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 16:40:54
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     土建屋さんは解体作業で吸い込むだろぅね・・・
 `し メ゙っ-[二フ
 `| メ゙|
 `し⌒J
505名無しバサー:2005/09/17(土) 16:42:01
大阪ベイブルースな事実。
506RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 16:42:47
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     広島FATBLUESなむし君・・・
 `し メ゙っ-[二フ
 `| メ゙|
 `し⌒J
507名無しバサー:2005/09/17(土) 16:45:04
ジグにガード付けたいんですが
リューターでアナル開けてアロンでOKでしょうか?
おすすめのガードありますか?
508RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 16:47:27
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     そんなとこに肛門付けても仕方ないので・・・
 `し メ゙っ-[二フ   普通に穴開けしましょぅ・・・
 `| メ゙|      おすすめも何も、通常はファイバーガードしか売ってないでしょ・・・
 `し⌒J
509名無しバサー:2005/09/17(土) 20:09:34
>>497
スズも気化すると毒性あるか?
>>507
アロンは白くなるでー。
>>508
掃除用のブラシを流用するとかの事を言ってんじゃないのか。
510名無しバサー:2005/09/17(土) 20:16:28
ガードは細い銅の板バネや細いコイルスプリングも使えるよ。
釣具屋で売ってるかどうかは知らんがDIYの店で手に入る。
俺はブラシよりそっちの方が好き。
511RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 20:19:06
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     >>509・・・
 `し メ゙っ-[二フ 代用品か・・・
 `| メ゙|     甲板ブラシ硬いょ・・・
 `し⌒J
512RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/09/17(土) 20:20:07
 ____
 ヽ=☆=ノ
 (メ´・д・)     PP製品のYガードもあるょ・・・
 `し メ゙っ-[二フ
 `| メ゙|
 `し⌒J
513名無しバサー:2005/09/17(土) 21:08:31
>>509
毒性の有る無しにかかわらず
気化した重金属を毎回微量に吸い続けて肺に蓄積させる事実。

514名無しバサー:2005/09/17(土) 21:45:15
バスブームの頃はみんな鍋で溶かしてたよね・・
世間ではかなり前から鉛害の情報は出てたけど
当時バサーは無頓着だった。今でもそうだけど。
515名無しバサー:2005/09/17(土) 21:50:49
>>513
鉄もダメ?刀鍛冶とかは短命か?
516名無しバサー:2005/09/17(土) 22:04:37
ストライクキングの3Xチャンク、軽すぎます・・・・・・
517名無しバサー:2005/09/17(土) 22:15:40
>>513
↓この御仁のことですか?
RoadRunner ◆HBSPxJNc.k
518名無しバサー:2005/09/18(日) 00:58:24
>>515
吸い込んで蓄積させてる事実。

>>517
作業中はガスマスクしてるらしいが
外した時に室内で呼吸している事実。
519RoadRunner@携帯 ◆TRRalIQmGM :2005/09/18(日) 01:28:32
_,,_
(メ゜Д゜)<そんなにオイラの健康を気遣ってくれるとは…
ずばり貴方はオイラのファンの方ですね…
まちがいない…
520RoadRunner@携帯 ◆TRRalIQmGM :2005/09/18(日) 01:31:29
_,,_
(メ゜Д゜)<心配してくれてるみたいやけど、作業部屋で生活してる訳では無いのでご心配無く…
庶民よりはおかげさまで裕福な生活をさせていただいているので、鋳込み場所は確保しております…
521名無しバサー:2005/09/18(日) 02:50:55
裕福な一般人よりはかなり吸い込んでる事実。
522名無しバサー:2005/09/18(日) 23:38:52
早めの診察をおすすめします。
523名無しバサー:2005/09/18(日) 23:40:07
診察結果うぷよろ。
524名無しバサー:2005/09/18(日) 23:47:07
セルロースとかウレタンとかも多量に吸引してるようだから
脳も診てもらった方がいいよね。
525名無しバサー:2005/09/19(月) 02:23:54
ウォォリャァーー鉛飲んで市ねやクソハゲェボケェェーーーー!!!!!
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
`/   ____\
/  /     \
|  \ __   _ヽ
|  / __\||/_/
| |  ヽ ●) ヽ●)
∩、|    ̄ ̄ | | ̄、
∂    _/(  |)ノ
∪   /   ヘノヽ
(_     /二二二/
 ヽ  //  /
  \  \  ヽ
   \   ̄ ̄/
    ヽ-|||||
526名無しバサー:2005/09/26(月) 10:30:51
ヘッド塗装で有機溶剤も吸い込んじゃうんでしょ?
527むし ◆CARPLOUcDU :2005/09/26(月) 15:07:02
     人 
  . (__)
   (___)
  (___)
  (ム´・д・)  世の中には有機溶剤用防護マスクというものがありまして・・・
   し  J
   |   | 
   し ⌒J
528名無しバサー:2005/09/26(月) 16:45:13
そんな軟弱なもの装着してるむしはむしじゃない
529名無しバサー:2005/09/26(月) 17:29:38
そんな悲しいこと言うなよ
530名無しバサー:2005/09/26(月) 18:27:57
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~the/rjr/index.htm

↑ここのラバジ使ったことあるやついまつか?
管理人かなり痛いひとっぽいでつけど・・・
531名無しバサー:2005/09/26(月) 18:37:49
>>530
どのラバジだ
532名無しバサー:2005/09/26(月) 19:15:47
塗装屋時代に高価なマスク(3M製だったかな…)してたが、かなりいいよ。
有機溶剤の匂いすら入ってこない。
533名無しバサー:2005/09/28(水) 22:46:09
6フィート後半Hアクションで最も優れたジグロッドってなんでしょう?
534301:2005/09/28(水) 22:54:39
あれから頑張って最近はかなりわかるようになりました。
ラバジの重さを1/4オンリーにしてトレーラーも毎回同じ
ラインをナイロン12lbにして釣行を重ねてみました。

活性が上がってきているのもあるけど徐々に当りらしき違和感を覚えてきました。
一人で大あわせしてラバジが自分めがけて飛んでくることも有りました。
最近は2段階に分けてのフッキングを試して46センチの川バスゲットできました。
皆さんのおかげです。ありがとうございました。

今度はラインをフロロに変えてみます。
ロッドも新調する予定ですがラバジ初心者にお奨めのアクションって何がいいでしょうか?
535名無しバサー:2005/09/28(水) 23:14:06
>>534
テーパーはファースト(出来ればエクストラ)が好みですな。
バットはなるべくガチガチでw
上手く説明できなくてスマソ…
536名無しバサー:2005/09/29(木) 01:03:53
>>534(301)
46ゲトおめ!!

俺はレギュラー気味が好きかな。。。
Hクラスのレギュラーファストみたいなヤツ。
537名無しバサー:2005/09/29(木) 03:08:45
チャンクとかのとれーラー取れないようにスピナベの追加フックみたいので固定してる人いますか?
538名無しバサー:2005/09/29(木) 03:16:39
いたら何?
539名無しバサー:2005/09/29(木) 03:51:23
いやーちょっと、殺してやりたいなー。と思って
540光太郎 ◆Jackal.4KA :2005/09/29(木) 09:23:38
チャンクは、釣れるとすぐ無くなるので固定してます。 
ストライキングの3Xだと、いつまでも付いてます。
541名無しバサー:2005/09/29(木) 09:26:46
>>540
その3Xって釣れますか?
542光太郎 ◆Jackal.4KA :2005/09/29(木) 09:30:50
>>540
大森やKVDなどの超TOPプロが愛用してます。
個人的には、ZOOMの方が実績ある。
YUMのも釣れる。 チャンクなら何でもいいのかと(笑

ちなみに3Xのインプレ>>206
543名無しバサー:2005/09/30(金) 11:26:05
ラバージグって昔は良くソークとかしてたけどまだやってる人多いのかな?
544名無しバサー:2005/09/30(金) 16:59:44
俺はソークするまで使わないですけど。
545名無しバサー:2005/09/30(金) 17:46:27
近所のベリーにDAIRITSUってトコのラバジを売ってるんですが、
これって品質的にはどうなんでしょうか?

前にABY?とかいうメーカーのを買ってことごとくフックが折れた経験があるもので…
546名無しバサー:2005/09/30(金) 18:22:07
>>543
俺もソーク派だよ。
ガードはギリギリまでカットして、バーブレスにしてる。
547名無しバサー:2005/09/30(金) 18:24:18
ゴロタに挟まりにくいラバージグないですか?
548名無しバサー:2005/09/30(金) 19:24:19
むしジグがいいよ(*~ω~)
549名無しバサー:2005/09/30(金) 20:20:15
RVジグってのはゴロタ抜けいいんですか?
スライディングジグとどっちが上ですか?
550名無しバサー:2005/09/30(金) 21:40:46
川でラバジは使える?はい投げました!その後はチョンチョンでいいの?
551名無しバサー:2005/09/30(金) 21:45:16
>>550
おまえは止水でどう使ってるのかい・・・・・・・
552名無しバサー:2005/09/30(金) 22:52:29
>>550
( ゚Д゚)ポカーン
553名無しバサー:2005/10/01(土) 03:46:08
>>550
大き目のトレーラー付けて早巻きだ。
554名無しバサー:2005/10/01(土) 11:21:47
ラバーの長さはどのくらいにしてる?
俺はフックから1cmくらいのところでカットしてるけど。
555RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/01(土) 11:27:50
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 使いたい場所によってそれぞれ・・・
 /ヽσ/ヽσ   全部均一な長さにする方が使い勝手悪いかも・・・
 )  )

556名無しバサー:2005/10/01(土) 12:18:45
>>530
入会金8万円、年会費5千円ってw
557名無しバサー:2005/10/01(土) 17:35:37
3Xチャンクはねー、葦際に放り込んでもアタリひとつ無し・・・。
んで、よそ見しながらフワフワ泳がしてたら
ピックアップ寸前に60がくっついて来てた、そのまま無念の抜き上げUターン。
あとは河口の岩底をピョコピョコさせてたら50前半を寄せてバラシ、
フォール着底ノーアクションで50ちょいのが釣れただけかな。あまり釣れない。

切れないと思ってたけど、振りかぶった時に桟橋にぶつけたら
さすがにチョン切れた、でも、ゆっくり沈んでいったのですくって再装着。
4ヶ月経つけど、まだもってるよ、さすがにちょっと小さくなった気がする。
匂いはもう無い。
558名無しバサー:2005/10/01(土) 18:25:35
ニンニク臭がするですか?
559名無しバサー:2005/10/01(土) 20:08:01
強烈にw
560301:2005/10/03(月) 17:57:57
ナイロンからフロロに替えてビックリしました。
巻いてる最中は「ごわごわしてるな〜」って印象だったのに
いざ使ってみたら底に着いてるのがハッキリわかる!
ダイレクトに伝わってくる感触に唖然としました。

そこで調子に乗ってロッドを新調しようかと釣具屋めぐりして来ました。
無駄に金もかけたくないのでスライサーあたりにしようかと考えておりますが、
65MHと66MHそれと70Hで迷ってしまいました。

リールは左右各一台ずつありますので左をラバジ・テキサス用にフロロを巻いて
右をナイロンにして状況によって使い分けようかと考えてます。

どのモデルをチョイスするのがもっともベターでしょうか?
561名無しバサー:2005/10/03(月) 19:18:39
>>560
いいからヴェロ66MH買えって
562名無しバサー:2005/10/03(月) 19:19:37
1/16oz前後の軽量ラバジにはどんなトレーラーがおすすめ?
563名無しバサー:2005/10/03(月) 19:24:14
ダーツ
564名無しのバサー:2005/10/03(月) 19:24:36
ラバージグはすぐに引っかかるから嫌いだ
565名無しバサー:2005/10/03(月) 19:34:15
えええええww
566名無しバサー:2005/10/03(月) 19:37:58
しかしテキサスより食いがいい時もあるよ
567名無しバサー:2005/10/03(月) 21:57:53
>>562
ハンハントレーラー
568名無しバサー:2005/10/04(火) 02:21:33
>>560
無駄に金掛けたくないのは分かるが、どうせなら高級品を買ってしまったほうが
後々良いと思うよ。
無理強いはしないがね。
569名無しバサー:2005/10/04(火) 03:13:11
もっともベターがツボを付く
570名無しバサー:2005/10/04(火) 10:37:10
>>560
スライサーに1マソ払う位なら、>>561の言うようにヴェロ買っとけ。。。
571301:2005/10/04(火) 16:28:57
ご意見ありがとうございます。
ヴェロってオリムピックのヴェローチェってモデルですか?
無知ですいません・・・。
572名無しバサー:2005/10/04(火) 16:55:28
素直にハイエンド逝っとけ
573名無しバサー:2005/10/04(火) 18:43:25
そのハイエンドとはモデル名でいうとどんなのですか?
574名無しバサー:2005/10/04(火) 18:59:35
川ならラバジは放置でもいいんですか?
575名無しバサー:2005/10/04(火) 19:01:15
なぜそう思った?
576名無しバサー:2005/10/04(火) 20:55:28
滝があるから。
577名無しバサー:2005/10/04(火) 20:56:35
愛があるから。
578RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/04(火) 20:56:55
      εз
     ヽlノ
   ヽ(メ・д・`)ノ    愛は重要・・・
  (( ノ(   )ヽ ))    
    <   >
579名無しバサー:2005/10/04(火) 21:02:59
うっせーよハゲ
580むし ◆CARPLOUcDU :2005/10/04(火) 21:13:45
|  |
|_|´・д・) ここももう少ししたら禿ジグで荒れるんなね・・・
|む|⊂ノ
| ̄|u'
""""""""""""
581名無しバサー:2005/10/04(火) 21:14:22
スライディングジグがあればそれでええ
582名無しバサー:2005/10/04(火) 22:52:35
はげジグてなんですか?
583名無しバサー:2005/10/04(火) 23:13:35
頭(ジグヘッド)から毛(ラバー)が1本も無くなったジグ。
584名無しバサー:2005/10/04(火) 23:35:38
禿ジグワロタ
585名無しバサー:2005/10/05(水) 00:42:35
301さん 今はどんな竿つかってるん? ベイトニホンメならエムエッチの方が重宝するよ エムエッチの竿かったらラバジは11か14 糸はフロロの14か16にするともっとラバジのつりが楽しくなるよ
586名無しバサー:2005/10/05(水) 00:47:11
Do it Moldsから海外通販で直接モールドを買ったことある人いますか?
送料がどのぐらいになるか聞きたいんですが。
587301:2005/10/05(水) 01:31:36
>>585
ダイワTD-Sの63Mをメインで使っております。
もらい物の古いロッドなんでベナンベナンしてますよ。

夕方、買い物ついでにセール中の釣具屋をのぞきに行きまして色々と物色してきました。
「もう何がなんだかわかりませ〜ん」って感じでスライサー70Hをブンブンしながら
他の高価そうなロッドをみて「予算オーバー」の文字が頭に浮かびました・・・。

セール期間中に来店できるのは今日しかなかったので、
いろいろアドバイス頂いた方には申し訳なかったのですが、結局スライサーの65MHを購入しました。
後は小物を少々物色しまして1万でお釣りがきました。

次の釣りが楽しみです。
588名無しバサー:2005/10/05(水) 02:20:01
TDSの63Mはソリッドだから柔らかくて当然。クワセのライトテキサスのみにしかつかえない使用範囲が激狭い竿やで。 中古でもいいし巻物ロッドもかった方がええよ TDSクラスならヨンセンもあればかえるし
589名無しバサー:2005/10/05(水) 02:27:30
>>586
サイト内に書いてある。
590名無しバサー:2005/10/05(水) 08:47:01
後頭部が熱い??
591301:2005/10/05(水) 15:48:45
>>588
アドバイスありがとうございます。
余った予算で検討してみます。
新品だとスライサー位しか手が届きませんが・・・。
今より悪くなる事は無いでしょう。
592名無しバサー:2005/10/05(水) 16:12:34
がんばってヴェロに汁!
593名無しバサー:2005/10/05(水) 16:24:16
ヴェローチェってテ○ジンと一緒なの?
594名無しバサー:2005/10/05(水) 16:56:31
ブランクがってことかい?
595名無しバサー:2005/10/05(水) 20:51:50
禿ジグってすり抜けはよさそうだな
596RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/05(水) 20:56:12
  ∧_∧
  (メ´・д・) ぐへへへへ・・・
 ,,∪~~(・(>
 `':;;;,(ノノ
   UU
597名無しバサー:2005/10/06(木) 20:27:25
>>589
見落としてたよ。
ところで適合するフックがイーグルクローとかマスタッドのフックだけどどうなの?
アメリカ製のフックって研がなきゃいけないようなフックポイントってイメージなんだけど。
598名無しバサー:2005/10/06(木) 20:29:39
研げばいいじゃん
599むし ◆CARPLOUcDU :2005/10/06(木) 21:00:48
マスタッドが化学研磨でイーグルクローが削ったやつだったはず。
お値段もイーグルクローのほうが断然安い。
研ぐの前提ならイーグルクローだろね。
600むし ◆CARPLOUcDU :2005/10/06(木) 21:01:17
    ∧_∧  
  c゙(ム´・д・) 600クロー・・・
  uu-uu 
601名無しバサー:2005/10/06(木) 21:47:13
なんとか蒲克使えるようにがんばれ
602名無しバサー:2005/10/06(木) 22:21:18
みなさんの市販最強コンボを晒してください
●ジグ名
●カラー
●重さ
●トレーラー
●ライン
●ロッド
603RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/06(木) 22:24:14
      εз
     ヽlノ
   ヽ(メ・д・`)ノ    状況に合わすから最強なんてない・・・
  (( ノ(   )ヽ ))    
    <   >
604shinpei ◆VOICE5YZIk :2005/10/06(木) 22:26:22
●ガンタジグ
●ハゼ
●3/8OR1/2
●パカクロウ
●コブラ16
●6100H
こんなんで宜しい?
605名無しバサー:2005/10/06(木) 22:33:20
●スライディング
●グリパン
●1/4か3/8
●4インチラトホグ
●エクステコブラ14
●カリスマ63MH
606名無しバサー:2005/10/06(木) 22:40:42
●ジグ名 スライディングジグ
●カラー 黒
●重さ   1/2oz
●トレーラー なんでもいいからパドルテールワーム
●ライン  フロロ16lb
●ロッド 電撃
607名無しバサー:2005/10/06(木) 22:50:16
●ジグ名 フラットバックジグ、スペードジグ、がまコブラ
●カラー 色々
●重さ   1/2、3/8,1/4oz
●トレーラー 色々(気分で使い分け)
●ライン  コブラ20lb orPE24lb+リーダー35lb
●ロッド BC67MH、テンペスト、ハマスペ

最近コブラの生頭削ってFBジグっぽいの作ってるよ。
608名無しバサー:2005/10/06(木) 23:09:32
オープンウォーターならだいたいどこでもモレハ

●ジグ名  ヘッドロックジグ
●カラー  ブラウンパープル
●重さ   1/4
●トレーラー  フラットワーム 豚のグリパン
●ライン  フロロ12LB
●ロッド F5−66X

ヘッドロック&豚 最強! 
609名無しバサー:2005/10/07(金) 03:04:57
最強じゃないけど、使い勝手がいいやつ
●ジグ名 C.C.ラウンド
●カラー ブラックブラウン
●重さ   3/16oz
●トレーラー パワーホグスタウト
●ライン  コブラ10lb
●ロッド  テムジンガゼル

カバーには絶対使えないセッティングだけど、葦際を撃ったりとかスイミングさせるにはグッド
610名無しバサー:2005/10/07(金) 03:07:10
大体同じだよ
1/8ozでフロロの10lb
トレーラーは気分次第
611ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/07(金) 05:32:30
最強ってのはないけど比較的多用してる組み合わせ

●ジグ名 ハンクルアーキーヘッドに自家巻き
●カラー 水の色によりけり
●重さ 1/2ozから始める
●トレーラー アンクルおじさんビッグダディーorゲーリーグラブ5inc
●ライン シューター14ポンド(カヴァーによりけり)
●ロッド Hアクション、レギュラーファーストテーパー
612名無しバサー:2005/10/07(金) 05:35:15
●がまコブラ ●4/1 3/ 8 ●ロッククロー ●エクステコブラ20ポンド ●レサト 1652R
613名無しバサー:2005/10/07(金) 09:47:26
ラバジにバンピーつけたら凄いボリュームorz
614名無しバサー:2005/10/07(金) 10:23:30
胴体ちょんぎって使ってくりー。
615名無しバサー:2005/10/07(金) 15:43:45
10インチワームつけて悶絶しろ!
ブラホとかビーバーつけたことないのか?
616名無しバサー:2005/10/07(金) 16:38:40
>>613
おまえショボイ
617名無しバサー:2005/10/07(金) 18:10:11
>>616
オマエモナーw
618名無しバサー:2005/10/07(金) 19:11:00
>>617
おまえがだろ?ひどいひとネ
619名無しバサー:2005/10/08(土) 14:53:30
みんなトレーラーはグラブ派?ストレート派?クロー派?
620名無しバサー:2005/10/08(土) 14:55:52
ポルポト派
621名無しバサー:2005/10/08(土) 15:10:47
>>619
フォールで狙う時はグラブ、底で狙う時はクローかな?
622名無しバサー:2005/10/08(土) 16:34:24
俺はホッグ系だけどな。
623名無しバサー:2005/10/08(土) 17:24:34
主にパドル あとはクロー
624名無しバサー:2005/10/08(土) 20:22:51
いつでもポーク
625名無しバサー:2005/10/08(土) 20:29:09
ホッグとクロー、英語の意味は違ってくるけど
ワームの形は似たり寄ったりだね。
626名無しバサー:2005/10/08(土) 22:37:45
似てるけど決定的に違う点があるよ 手が水平か垂直か
627名無しバサー:2005/10/10(月) 13:44:00
クロー派だけど何か?
628名無しバサー:2005/10/10(月) 19:44:59
エキップカバー
なんでピンク塗って赤塗って黒塗ってんだろう・・・・・・・・・
意味あるのか?
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/2240.jpg
629超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/10/10(月) 19:47:28
下地処理
630名無しバサー:2005/10/10(月) 19:56:44
でもね、カバーもう一個もってるけどそっちはこんな変なことしてないのよ
631名無しバサー:2005/10/10(月) 19:57:54
間違えたんだな。赤系のヘッドじゃ売れない。
632名無しバサー:2005/10/10(月) 21:59:00
二回も間違えるんかw
633名無しバサー:2005/10/10(月) 22:19:19
ラバジのトレーラーにスティックシャッドの
上から3pくらいカットしたのを使ってみると釣れた!

普通にワームで釣ってて、裂けてきたから上を切って再利用みたいな。
634名無しバサー:2005/10/10(月) 22:21:34
どうでもいいけど、スティックシャッドのジグヘッドワッキー
めっちゃ飛ぶし釣れる。
635名無しバサー:2005/10/10(月) 22:36:52
>>634
その使い方はめずらしいっすね!!
今度やってみますわ!

スレ違い内容スマソ
636名無しバサー:2005/10/15(土) 01:44:06
●ジグ名 モグラかTO
●カラー 黒か茶か紫
●重さ 1/2ozから始める
●トレーラー バンジーホグ か デドリンガ
●ライン ニトロンフロロ16〜20
●ロッド 今はHD使ってます

ところでリールはみんな何使ってる? 
できればよくカバー打つ人 おしえて
俺はメタマグとクイックファイヤー 


637名無しバサー:2005/10/15(土) 22:36:18
>>636
スコ1001mg+オーシャンマークのパワハンにPE巻いて使ってるよ。

所で、がまのコブラってガードが弱いよね。常日頃からそう思ってたんですよ。
瞬間接着剤たらして補強とかもやってみた。でも、使ってるうちに弱くなってく。
どーにかならんかな、と思ってたある日の昼下がり。
なんとなくガードにモノコード巻いて、瞬間接着剤を垂らしてみた。
ガードのしなる範囲を狭めて、ガードをカットせずにカットした時の効果を得られるト思ったんだ。
で、実釣に。カバーの中に放り込んでみた。すり抜けというか、引っ掛からなさは思いのほか良好。
いい感じに戻ってくる。気を良くして打ち続ける。
で、あたり。アワセ。すっぽ抜け。×4。
硬くしすぎた・・・orz
638名無しバサー:2005/10/15(土) 22:38:39
エポキシだといいよ
639名無しバサー:2005/10/17(月) 20:44:42
ラバージグを自作しようと思っています。
色々調べて材料は揃えたんですが、ラバーがオフトのラウンドとウイナーズしか買えません。
どちらがお薦めで、色、ラバーの枚数などアドバイスお願いします。
ジグヘッドはコブラ27でクリアになったりマッディーになったりする池がメインです。
640名無しバサー:2005/10/17(月) 21:08:10
こうゆう言い方は何だが、自作だからこそ色々試してみたらどよ?
ちなみにラバーウィナーズのほうがいいかも。
初めてでオフトのラウンドは巻きづらい希ガス。
641名無しバサー:2005/10/17(月) 21:14:37
ありがとうございます。
まだバス釣り初めて半年位なもので、色々試してみます。
642名無しバサー:2005/10/19(水) 08:56:09
しかし、あれだな。
がまのラバーはホント、バラけないよな。
手で裂くのは骨だ。
7枚裂くのに一時間もかかったよ。
なんか、良い方法はないですか?
643名無しバサー:2005/10/19(水) 09:27:02
>>642
ビヨーーーーンて伸ばす
644むし ◆CARPLOUcDU :2005/10/19(水) 09:28:46
>>642
捨てる。
わし買いだめしたの全部捨てた。
645名無しバサー:2005/10/19(水) 10:46:17
がまのラバーって
極細シリコンのこと?
646名無しバサー:2005/10/19(水) 10:56:40
がまのラバーが一番キレイにバラける気がしますが( ̄□ ̄;)!!極細シリコンのやつ。
647名無しバサー:2005/10/19(水) 12:22:47
一番キレイに裂けるのはオフトのラウンド
ほっといても裂けていくw
648名無しバサー:2005/10/19(水) 12:25:48
オフトのラウンドは巻いてる際中から自然にバラける
649名無しバサー:2005/10/19(水) 12:33:49
ウィナーズのしか売ってない
650名無しバサー:2005/10/19(水) 14:19:53
オフトのラウンドは発色が悪い。
黒が灰色に見える。だからイラネ
651超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/10/19(水) 14:22:08
ソークしても灰色?
652名無しバサー:2005/10/19(水) 15:02:23
ラウンドラバーって1日ソークオイルに浸けとくと大変な事になります?w
653名無しバサー:2005/10/19(水) 15:11:04
>>651
ソークなんてしたら白く見えるよ。
市販の黒はもろ黒って感じだけどあれは駄目。使い物にならない。
俺は頭にきて捨てた。だからイラネ
>>652
大変な事にはならないけど色は薄くなると思うよ。
654名無しバサー:2005/10/19(水) 15:44:41
どなたかソークのメリット教えて下さい(?_?)エコギアのオイル買ったのですがソークする勇気がなかなか出ないっす(;^_^A
655名無しバサー:2005/10/19(水) 15:51:05
いまだにソークするやしいるのが信じられん
656RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/19(水) 16:13:58
       εз
     ∧ヽlノ∧
     (メ´・д・)    出来ることならソークしてラバジ使いたいけどマンドイねん・・・
    =〔~∪ ̄ ̄〕    
    = ◎――◎
657ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/19(水) 16:16:47
ソークなし派
658超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/10/19(水) 16:18:07
粉噴いて白ちゃけたラバーよりもさ、
ソークしてツヤツヤでシリコンみたいに発色のいいスカートのが釣れそうジャン。
めんどい人にはZAPのソープ剤おすすめするよ。
スプレーしてもみもみするだけでメチャメチャ発色よくなる。
漬け込むタイプより腐りにくいし。
659名無しバサー:2005/10/19(水) 16:24:37
ソークし無くても台所洗剤ちょっとつけて洗えば粉は取れる。
660名無しバサー:2005/10/19(水) 16:26:00
ソークした後にZAPPUのラバーコンディショナー使うと劣化しにくいし、発色もフレアも最高
661RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/19(水) 16:26:38
       εз
     ∧ヽlノ∧
     (メ´・д・)    洗剤つけて洗う手間を掛ける事が出来るならソーク出来る・・・
    =〔~∪ ̄ ̄〕    
    = ◎――◎
662名無しバサー:2005/10/19(水) 16:35:34
ソークはマンドイからやるなら一気にやるじゃない?
そーすっと後々に全部くっついてケースごとだめになる罠
んで、巻くのも一気に巻くからなんかマンドくてなかなか巻かず
結局ガマのラバジを買ってきて使ってます。
663RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/19(水) 16:37:44
       εз
     ∧ヽlノ∧
     (メ´・д・)    一気にやるね・・・
    =〔~∪ ̄ ̄〕     漬け込んで、漬け込み終わったら洗剤掛けてモミモミして・・・
    = ◎――◎       お湯で洗って乾燥・・・
                漬け込み時間や温度調節してラバーの太さとかに拘った時期もあったなぁ・・・
664RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/19(水) 16:38:29
       εз
     ∧ヽlノ∧
     (メ´・д・)    ソークした後にパウダー塗して保管してた・・・
    =〔~∪ ̄ ̄〕    
    = ◎――◎
665名無しバサー:2005/10/19(水) 16:58:51
ソークオイル売りたい釣具屋に洗脳されてますな。
昔はフィッシュフォーミュラとかもあった。
水で洗って粉落としとけば充分だよ。
666RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/19(水) 17:18:32
       εз
     ∧ヽlノ∧
     (メ´・д・)    ソークオイルはジョンソンベビーオイル無香料・・・
    =〔~∪ ̄ ̄〕     粉落とすだけよりもあきらかにラバーは太くなるしフレア感が変わる・・・
    = ◎――◎     でもマンドイ・・・
667RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/10/19(水) 17:19:27
       εз
     ∧ヽlノ∧
     (メ´・д・)    ぶっちゃけ、そこまでしないでも魚釣れるしね・・・
    =〔~∪ ̄ ̄〕     粉ついたままでも釣れる・・・
    = ◎――◎
668名無しバサー:2005/10/19(水) 18:45:23
俺もジョンソンベビーオイルを使用中。
溶けた事は一度もない。みんな洗い方が荒っぽいんじゃないか?
中性洗剤で洗う時は何度も洗って油を落とさないといけないよ。まぁメンドクサイがしょうがない。
669名無しバサー:2005/10/19(水) 23:13:02
>>653
普通に黒に見えるが・・・?
色盲か?
670名無しバサー:2005/10/20(木) 02:16:02
ラバーけちって2枚で巻いたお手製ジグのボリュームを出すためにソークしてる
671名無しバサー:2005/10/21(金) 13:05:11
おいらは二枚が一番釣果がいいよ
オフトもウイナーズも
672名無しバサー:2005/10/21(金) 13:29:27
673名無しバサー:2005/10/24(月) 16:51:40
ドラゴンジグってどーなのよ。
あの2ozの長いラバーのやつ。
674名無しバサー:2005/10/24(月) 16:55:35
ボートの人専用
675名無しバサー:2005/10/24(月) 23:02:42
俺は4枚つけるよ、んでソークして太くしてる。
ラバージグは水をかき回してナンボじゃないのか?ボリュームと艶めかしさで魚を魅了している
と考えているな、俺は。
ラバー少なくするくらいならジグヘッドを使いたい。もしくはテキサス。
676名無しバサー:2005/10/25(火) 00:53:31
あんましラバー多いとフレアの感じがもっさりして閉じたときと開いたときの
シルエットの差がはっきり出づらいと思うんだが。
677名無しバサー:2005/10/25(火) 03:19:06
>>676
んだな。
少なすぎてもアピール減るし多すぎてもアピールが悪い。
678名無しバサー:2005/10/25(火) 06:22:30
久々にラバー買ってきて作ってみた。
極細で○断面ってのが気に入ったのでガマカツの奴。
ソークしなくても発色がいいし出来栄えは結構綺麗なんだけど
作業性は良くないな・・・。
切り屑がベタベタ手に付いてウザイし中々1本ずつバラけてくれない。
引張ると切れやすいし。
679名無しバサー:2005/10/25(火) 14:53:55
ラバジを自分で巻いてる人に聞きたいんだけど、ヘッド部分の塗装ってやってます?
鉛のまんま使うのと色を塗ったやつとでは釣果に差は出るものなのか???
カスミや利根川とかのマッディー系で使ってるので俺は塗ってないやつを使ってるんだけど
ちゃんとヘッドを塗装した物を使えば少しは釣果upするのかな?と前々から考えてます。どうなんだろ?
680名無しバサー:2005/10/25(火) 14:55:12
いや〜変わらんと思うよ。
681ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/25(火) 14:57:19
釣果はかわらんと思うけどワシはマニキュアで塗装してます。
682超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/10/25(火) 15:03:05
でも絶対どっちかが明らかに釣れるって状況はあるはずよね。「釣り」だから。
すげー稀なそんな状況に遭遇する事自体が少ないと思うけど、
そこで塗装ありと塗装無しを使い分ける気力も出んなw
気になるなら塗っちゃったら?
683名無しバサー:2005/10/25(火) 15:26:58
ヘッドをマニキュアで塗ると着底音がソフトになるような気がする。
だからなんだ?って話なんだけどさ
684ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/25(火) 15:30:30
いや水中で音はスンゲー響くから効く時もあるだろうし効かない時もあるだろう
だからどうしろって話なんだけどさ
685名無しバサー:2005/10/25(火) 16:17:32
ハンクルの生頭欲しいんだけど、
どこで売ってるか知りませんか?
686ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/25(火) 16:21:37
ワシのんも在庫切れ
誰か教えてプリーズ(通販してくれるとこ
687名無しバサー:2005/10/25(火) 16:45:44
がまヘッドじゃ不満?
688ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/25(火) 16:46:40
不満
689むし ◆CARPLOUcDU :2005/10/25(火) 16:49:45
  ∧_∧
ヽ(・д・`ム)ノ   < ろっちゃんの新型ヘッドを待つべし・・・
   )  )
((( < ̄< ))))
690むし ◆CARPLOUcDU :2005/10/25(火) 16:50:04
  ∧_∧
ヽ(・д・`ム)ノ   < テストモニターでタダでくれるはず・・・
   )  )
((( < ̄< ))))
691ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/25(火) 16:51:29
あ!見せてもらうの忘れた!

あ!タイプRも見せてもらうの忘れた!
692名無しバサー:2005/10/29(土) 01:36:09
バス釣りを何年もしてきまして、ラバージグだけ釣ったことが無くて
最近ラバージグをメインで使っているのですが、釣れません・・・
ラバージグのいいアクション、トレーラーなど教えてください。
あと、ラバジってアタリの分かりやすい取り方ってありますか?
693名無しバサー:2005/10/29(土) 01:43:22
カバーにブチ込んだらゴンッとアタリ来るよ。
694名無しバサー:2005/10/29(土) 02:57:06
>>692
硬い竿(MHクラス)&フロロライン使ってみそ(゚д゚)感度バリバリだぜ!
ちなみに俺の使ってるトレーラ-はケイッテックのカスタムトレーラ-やグラブ、バークレ-のパワ-ホグ、クローなどなど。
695名無しバサー:2005/10/29(土) 02:57:57
糸は張らず緩めず目を離さない
696名無しバサー:2005/10/29(土) 06:39:27
牛久とか霞ヶ浦で実績の高いトレーラーってどんなのがありますか?
697名無しバサー:2005/10/29(土) 20:33:25
有名なの使えばいいよ。
3インチバルキーホッグ、ロッククローはオススメ。
あとはスティックシャッドやデスアダーなんかもいいよね。
698名無しバサー:2005/10/29(土) 21:11:06
ロッククローは消耗激しいからバグアンツにしる
699名無しバサー:2005/10/29(土) 21:38:21
釣れなくて悩んでる人はとりあえずシェイクしちゃダメね。
カバー打ちなら際じゃなくて中、そして奥。皆が打つより中、そして奥。
そして+α。水深や倒木やらそんなの。
今の時期はどうか知らんけど。
700名無しバサー:2005/10/29(土) 21:47:26
シェイクはだめなのか。
701名無しバサー:2005/10/29(土) 22:09:53
>700
とりあえずね。時間の無駄な気がする。魚が居る居ないが判らない時は特に。
有効な局面は多々有ると思うけど。
702名無しバサー:2005/10/30(日) 07:54:40
ラバージグだけあれば他のルアーいらなくね?
703名無しバサー:2005/10/30(日) 09:06:03
それはない
704名無しバサー:2005/10/30(日) 09:08:44
>702
それじゃツマラン。
オカッパリみたいな事言うな。
705名無しバサー:2005/10/30(日) 10:22:36
初心者ならラバジはフォールだよ
やる気があるやつはこれで食ってくるから考えることは何もない
アタリもゴンッって明確。一等地で落としまくれ。すぐ釣れる

ズル引きやバンピング、スイミング等いろいろあるけどフォールがもっとも簡単だから
706名無しバサー:2005/10/30(日) 10:25:19
やるならシェイクだね 人がやってるより長い時間シェイクしたら釣れるよ 我慢だよ
707名無しバサー:2005/10/30(日) 10:31:55
>>706
まあタフコンだとそうだろうけど大抵の場合は落としたら即バイトあるよ
708名無しバサー:2005/10/30(日) 11:02:41
まーそうだな
709名無しバサー:2005/10/30(日) 12:24:35
ラバージグってカバー攻めのイメージあるけどバスプロがラバジ使う時は
ほとんどノーガードのフットボールだよな。
オープンウォーターであえてラバジを使うのは(他にもルアーはたくさんある)やっぱ
バスを惑わす何かがラバジにあるからなんだろう・・・
710名無しバサー:2005/10/30(日) 12:46:03
>>709 そりゃ間違いだ
711名無しバサー:2005/10/30(日) 12:51:01
カバーの奥ならテキサコでいいんじゃんねの
712名無しバサー:2005/10/30(日) 13:22:46
好みじゃね?
713名無しバサー:2005/10/30(日) 13:27:55
ラバーはボリュームの変化があるだろ!?

開いたり、窄まったり・・・それがイイ時がある。。。
逆も又然りだがw
714692:2005/10/30(日) 18:21:09
>>693 カバーを重点的に狙うんですね。

>>694 竿はお金が無いのでXH等は買えませんが今のMHので頑張ってみます・・・
    ラインはフロロに変えます。

>>695 糸は張らず、緩めずですね!分かりました。

>>694-697 トレーラーはホグ系がいいんですね。バルキー、バグアンツ買います。
      ブラッシュホグとかはどうなでしょうか?・・・

>>699 今までずっとシェイクをメインでしてました・・・狙うのはカバーの奥!ですね。

>>705 フォールが初心者には向いてるんですね。何度かフォールして来なかったら
    他の場所へランガンがいいですかね?

>>706 長時間シェイクも今度やってみます!。

皆さん親切にありがとうございます。早速明日また攻めに行きたいと思います。
715名無しバサー:2005/10/30(日) 21:55:30
個人的にラバージグで一番簡単に釣れるシチュエーションっていうのは
初夏のシェード、縦ストなんかでのフォールだな
ほとんどキャストできるかどうかの問題だから。底を取れるレベルであれば誰でも釣れる。
カーブフォールでも釣れるから初めての女子供でも釣れるよ。

あと意外とバイトがあるのが回収中のスイミング。
本人は回収してるだけだから意識してないけど魚が追ってきてバクッってこと多いよ
フォール、スイミング意識するとトレーラーはグラブなんかいいよな
ZBCのファットアルバート。テールがピロピロ動いて針持ちよくてスゲーおすすめよ
716名無しバサー:2005/10/30(日) 22:00:47
回収中のスイミングで釣れてもあまり嬉しくないw
ラバジの釣りってイメージじゃないし
717名無しバサー:2005/10/30(日) 22:48:50
ラバージグはフォールとかスイミングとかに使うね。必然的にノンガードタイプ
の使用比率は9割ぐらいになる。カバーならテキサス使っちゃうからアーキーのガード付き
はボックスの肥やしになってる
718名無しバサー:2005/10/30(日) 23:06:55
おれはほぼ九割以上ガードつきだなぁ
スイミングを意識したらナベ使うし
人それぞれなんだなぁ
719名無しバサー:2005/10/30(日) 23:13:37
足下のブッシュの張り出しに提灯のようにラバジを そ〜っと たらし、
水深は60センチほど、ラインが動き、そのまま垂直に30upを抜きあげた。
ファイトする訳でもなく、少し虚しい気がした。定番なスタイルだと思うが・・・
720名無しバサー:2005/10/31(月) 01:44:53
>>719
そうゆう時って妙にリリースするのも早かったりしない?
721ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/31(月) 05:43:06
回収中のスイミングは意識的にやってますよ
だって異常に反応がイイ時があるもん
722名無しバサー:2005/10/31(月) 11:39:16
>>721
その時はフットボールのただ巻きスイミングが
効くパターンが多いね。
723ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/31(月) 13:04:22
そうそう、スピナベではアピールが強すぎるのかラバジに良く反応する。
しかもかなりの早巻き。
なぜかワームだとダメだったりするから不思議。
724名無しバサー:2005/10/31(月) 14:02:36
ラバジ初心者ですが、あんなブラシ状のガードが付いてても、
ちゃんとフッキングしますか?
バスの食い込むパワーが弱い場合は、強く合わせても
スッポ抜けないか心配です。

だから私はいつもガードを切り取って使ってますが、
根掛かりロスト多発のジレンマに陥ってます…
725shinpei ◆RrVoiceZvg :2005/10/31(月) 14:12:34
>>724
おいらは、あんまりガードが硬いのを使ってないからだけど、
カバーにいて、なおかつやる気の有る奴は、ガード有りでも、がっぷり食ってる事が多い。
硬めのガードなら、電撃くれてやったら宜しいかと・・・
726名無しバサー:2005/10/31(月) 14:56:31
オイラの経験上固さはあまり気にしなくても良い希ガス
727名無しバサー:2005/10/31(月) 14:58:08
もちろんチンコの話ね
728名無しバサー:2005/10/31(月) 18:52:58
俺ズル引きでしか釣ったことない(´・ω・`)
729名無しバサー:2005/10/31(月) 21:06:09
ガード付のラバジを手のひらで包んで誰かにアワセ入れてもらえ
痛みを伴う経験は忘れないぜ
730 ◆Qtei.FXDE. :2005/10/31(月) 21:09:38
>>724
オフセットフックのラバジにしてみれば?
ブラシガードがないから、フッキングしやすいよ。
ちなみにオフセットフックのラバジはこれだけ。
http://www.owner.co.jp/jp/cultiva/fw-lure/11569.html
731名無しバサー:2005/11/01(火) 00:16:53
>727のチンコがヤマセンコー4インチな件について。
732727:2005/11/01(火) 00:20:27
オイラのチンコはモンスタージャックだお
733名無しバサー:2005/11/01(火) 03:30:59
中折れ仕様かw
734名無しバサー:2005/11/01(火) 03:39:20
umai w
735名無しバサー:2005/11/01(火) 15:51:27
確かに竿の硬さは影響するよね。
後ラインも。
ティンコは・・・。
736名無しバサー:2005/11/01(火) 22:34:33
硬度よりも持続力が
737名無しバサー:2005/11/01(火) 22:46:35
高弾性低レジンはコシ抜け早いからねー
738名無しバサー:2005/11/02(水) 00:15:54
カルティバとバレーヒルのファインラバーってほとんど変わりない?
739名無しバサー:2005/11/02(水) 02:02:16
裂け具合以外は変わらない
740名無しバサー:2005/11/02(水) 07:45:20
ありがとん ウイナーズが最近売ってないんでカルティバ使ってみよっと
741名無しバサー:2005/11/02(水) 12:21:30
カルティバの方が売ってないよ
742名無しバサー:2005/11/02(水) 22:18:11
どっちの方が裂けやすいっすか。
743名無しバサー:2005/11/02(水) 22:22:05
すいません、ラバジにトレーラーをセットするとき、みなさんはチョン掛けですか?
それとも通し刺し(縫い刺し)ですか?

フッキングに差が有りそうで、無さそうで、気になります。
744超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/11/02(水) 22:24:30
ちょんがけでワームだけ切れるのがいやだから通し刺し。
フッキングは気にならない。気になるほど太いワームはセンター外してセット。
ついでに通し刺しであってるよ。縫い刺しはちがう
745名無しバサー:2005/11/02(水) 22:24:41
ものによる
746名無しバサー:2005/11/02(水) 23:33:55
漏れは全て通し刺し。
747名無しバサー:2005/11/02(水) 23:38:46
チャンクやポークでも?
748名無しバサー:2005/11/03(木) 00:09:46
差別ニダ!
749名無しバサー:2005/11/03(木) 00:56:33
え?チンコやポーコ?
750名無しバサー:2005/11/03(木) 01:38:00
菊元は縫い刺しって言ってたぞ
751超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/11/03(木) 01:47:36
縫い刺し ⇒ $ 
752743:2005/11/03(木) 01:58:55
>744
太いグラブ系はセンター外してセットか!
その手があった、サンクス!
753名無しバサー:2005/11/04(金) 02:06:08
ポパイのポークいいんだけどすぐ色がおちる
なんとかならんのか?
今年買ったNO.11は形がバラバラだし・・・
754名無しバサー:2005/11/05(土) 00:16:18
おいらのデカ瓶11番も黒は形バラバラで硬いのが多い
茶は柔らかく形も良い
ダディーも黒は硬いね でも形は良い 
茶は柔らかいが形がテキトウ
まぁアメリカ製だからしょうがないと・・・
ポパイポークは知らん 商事んじゃ使えん
755名無しバサー:2005/11/05(土) 00:43:59
ポークは扱いずらいから使えずにいる・・・・
ボックスにはしまえないし、ルアーチェンジしたい時に困る。
あと乾燥しないように変なやつを水に浸して巻くじゃん?マンドクセ
756名無しバサー:2005/11/05(土) 01:12:11
そっか?
757名無しバサー:2005/11/05(土) 01:16:05
俺も扱いがマンドくてポークに手を出せずに10年が過ぎた・・・
758名無しバサー:2005/11/05(土) 01:18:19
芦ノ湖メインのおれはポークしか使えんのよ
759名無しバサー:2005/11/06(日) 02:00:32
みんなは、ポークってどうやって調理します?ソフナー使ったり、ちょっい手を加えたりどんな感じでやってます?
760名無しバサー:2005/11/06(日) 03:35:20
かたい黒は叩いてもソフナーでも色落ちするんだよなぁ
何か良い方法無いかな
まあ、白くなっても釣れるんだけど
761名無しバサー:2005/11/06(日) 03:39:46
そうそう、にんにくとグルタミン酸はきくね
水槽のバスで試したから間違いないよ
にんにくは臭いから味の素をたっぷり入れてる
762名無しバサー:2005/11/06(日) 04:07:39
△ グルタミン酸
○ αグルタミン酸ナトリウム
763名無しバサー:2005/11/06(日) 09:10:34
カルディバのラウンドラバーってバラけにくくないですか?
764名無しバサー:2005/11/06(日) 13:12:54
ポークが嫌なら、カスタムトレーラーLにしとけ
765名無しバサー:2005/11/06(日) 19:17:41
ラバージグの色はどう使い分けたらいいのですか?さっぱりわからないので黒しか使ってません。
教えてください
766名無しバサー:2005/11/06(日) 19:54:12
ならそのままでいいんじゃない?
767FAL ◆/FALKFN6gc :2005/11/06(日) 20:30:47
ポークリグっといてボートの上で放置して
いざ使うって時にチョット硬くなってたりするよね

オレの場合、駅前とかで配ってる簡易携帯灰皿こんなヤツ⇒ttp://www.din.or.jp/~trust/image318.jpg
にワームオイル入れて待機させてるんだけど、みんなどうしてる?
768名無しバサー:2005/11/06(日) 21:49:27
カスタムトレーラー使ってる
769名無しバサー:2005/11/06(日) 22:05:21
ビンに入れている
770名無しバサー:2005/11/06(日) 22:06:14
ガンタージグにアンクルジョッシュかデプ豚でこの冬を乗り切れや
771名無しバサー:2005/11/06(日) 23:32:41
>767 ふぁるさん
それでいいと思いまつよ。でもオイルでなくても水でもOKでは?
専用のポークセーバー(だたかなぁ?)ってのもありまつよ。
772名無しバサー:2005/11/07(月) 00:05:39
>>リア厨
ポークキーパーじゃなかったか!?
中がスポンジのヤツだろ。。。
773名無しバサー:2005/11/07(月) 00:31:56
乾燥を防げればなんでもいいだろ。
774名無しバサー:2005/11/07(月) 00:50:22
カスタムトレーラーLが200円だったんで試しに買ってみたけど
なんかボリュームに欠けるな・・・明日使ってみよ
775名無しバサー:2005/11/07(月) 01:17:23
ポークも使い慣れればどうって事なし
ワームの方が切れたりずれたりメンドイおれ
776771:2005/11/07(月) 01:27:09
>772
あ〜、ポークキーパーでしたっけ。そーかもでつ。
仰る通り中がスポンジ状で、多い日も安心みたいなヤツですた。
777名無しバサー:2005/11/07(月) 02:15:32
なななななななげっと^^
778名無しバサー:2005/11/07(月) 02:29:39
アンクル爺の11が一番やね
779ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/07(月) 05:20:40
ポーク装着して使わないときはボートのガンネルからジグを水中に垂らしてる。
んで垂らしてるの忘れてボートを発進させ、ジグが暴れて顔面に飛んできた経験アリ
んで垂らしてる時にバス?が食ってきて、竿ごと引き込まれた経験アリ
さよならマイロッドとアンタレス・・・。木の浜水深6mで安らかに・・・
780FAL ◆/FALKFN6gc :2005/11/07(月) 09:22:14
>>771
やっぱコレしかないかなぁ、、、
フックをリールやらガイドやらに掛けておけないので
頻繁に竿変えた後なんかだと他の竿にライン絡んでてウザス
781名無しバサー:2005/11/07(月) 18:52:05
どのプロは忘れたけど、ガイドにジグ引っ掛けてロッドごと挟んでいたぞ。
782ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/08(火) 05:36:29
ポークセーバー使うときはワシも竿ごとはさんでるよ。
783名無しバサー:2005/11/08(火) 21:09:02
NANGO−D−STYLEと書いた黄色のTシャツの軍団です。
サイドワインダーも10本ほど持ってます。
ライジャケも奥村さんと同じです。
タックルはすべてDEPSです。
ワーゲンバスみたいなカワイイ軽自動車で南郷池にひんぱんにいます。
ワイルドな釣りをしてデカバスをバンバンあげていますが、気軽に声をかけてください!
女性、初心者大歓迎です!!
HPは現在検討中です。
加入の方は現地(南郷池)にてお願いします!
784名無しバサー:2005/11/09(水) 13:13:38
昨日、ラバジを5個ロスト…ちょいヘコンだ。

カバーにブチ込む釣りだから、
ロストも当然止むを得ないのだが…

テキサスにしようか…
785むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/09(水) 14:11:15
   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・)
   /(´ム・д・) 昼までに15個ロストってこともあるょ・・・
   / つ つ))  だから既製品なんて買えないのー・・・
((C:、.   ノ
  ∪"U
786名無しバサー:2005/11/09(水) 14:32:48
んだね
787名無しバサー:2005/11/09(水) 14:42:41
フラットバックを丸1日使って、1個もロストせず・・・。
こんな事もありました。。。

同じような所を撃ってる友人は7個ロスト。。。

ここまで違うモノかと思った。。。
788ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/09(水) 14:58:56
ガード付ジグなんて年10個もなくさん
789名無しバサー:2005/11/09(水) 16:55:09
アンクル爺のNo.11でグリッターが売ってる所って東京で知ってる人いたら宜しくです
在庫が切れて、この冬を乗り切れません><
790名無しバサー:2005/11/09(水) 16:58:39
それじゃ叔父さん爺さんだよ。ジョシュ小父さんだろ。
791789:2005/11/09(水) 17:20:29
orz

ジョッシュ自慰・・・・
792名無しバサー:2005/11/09(水) 17:47:55
>>788
なんで?聞き合わせするからか?
793名無しバサー:2005/11/09(水) 21:01:51
下手糞だからなくすんだろ。
794名無しバサー:2005/11/09(水) 22:31:07
確かに下手すぎ。15個とか有り得ない・・
何でもかんでも煽ってるんだろ。
795名無しバサー:2005/11/09(水) 23:06:46
なぜか無くす時は続けて何個も無くすが
無くさない時は何釣行も無くさないオレ
796むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 00:39:10
>>794
違和感あったら即アワセだかんね。
んでカバー専門だから、15個くらい無くなるよ。
ポイント潰すのやだから回収に行かないし。
797名無しバサー:2005/11/10(木) 00:43:21
根掛りさせて外す(orラインを切る)動作をするだけでも十分荒らしてると思うが・・・
798名無しバサー:2005/11/10(木) 00:43:24
カバーのバスなら強いアタリが多いと思うけど
799むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 00:46:16
>>797
じゃあガサガサカバーに突入していくのとどっちが魚が釣れる可能性があるかな?
800RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:47:27
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 800・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
801名無しバサー:2005/11/10(木) 00:48:47
なるべくロストしないように努力せいや。
ライン太くするとか、ガードを補強するとか。他にもあるだろ。
水底が有害な鉛だらけになっちまうぞ。
802名無しバサー:2005/11/10(木) 00:49:14
>>799
知るか
テメェの頭で考えろよクズ野郎
803名無しバサー:2005/11/10(木) 00:49:19
STOP環境破壊
804名無しバサー:2005/11/10(木) 00:50:00
むしってモラル低そうだな。
805RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:50:13
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) >>802・・・
 /ヽσ/ヽσ >知るか
 )  )    考えなさーい・・・
806RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:50:58
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) ラバジが良くなくなるときってね・・・
 /ヽσ/ヽσ   集中力が切れてる時が多いね・・・
 )  )
807名無しバサー:2005/11/10(木) 00:51:13
うぜーよはげ さっさとねろ
808むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 00:51:40
>>801
してる。
お前鉛使うの禁止な。
>>802
アーハー
809RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:51:57
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 感覚が鈍くなって雑に扱ってる時はなりやすい感じ・・・
 /ヽσ/ヽσ   リズムに乗れてなってかそんな感じのとき・・・
 )  )
810名無しバサー:2005/11/10(木) 00:51:59
>>806
お前みたいなジジイに集中力なんてあるのかよw
811むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 00:52:40
>>804
眠いモラリストは敵ですから。
812RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:52:53
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 集中力が薄れるとキャストも決まりにくいしね・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
813名無しバサー:2005/11/10(木) 00:53:29
>>796
手元でライン切って環境破壊に一役買ってるわけだな。
814RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:53:37
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 集中力の塊・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
815RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:54:30
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 話がどんどんすり替わっていくね・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
816名無しバサー:2005/11/10(木) 00:54:51
お前のせいでな
817RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:55:08
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 名無しちゃん・・・
 /ヽσ/ヽσ     悔しいのはわかるけど違う話しても仕方ないでしょ・・・
 )  )
818むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 00:55:20
>>813
誰が手元でライン切るつーた?
話すり替えんなよ、都合のいいように。
ラインは引っ張って結束部分から切れるようにしてるよ。
切ってたらラインなんぼあっても足らんし。

つーかいい加減馬鹿話やめて寝ん?
819RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:55:36
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 環境云々だったら釣りしなけりゃいいのょ・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
820SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/11/10(木) 00:57:36
ジグを鋳造する時の何か強そうな鋳型はどこで手に入るんですか?
821名無しバサー:2005/11/10(木) 00:58:09
釣具屋または通販
822RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:58:20
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 何か強そうって何w・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
823RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 00:59:32
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 金型のモールドだったらdo-itmolds社のモールド・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
824SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/11/10(木) 00:59:48
あのゴッツイやつです、名称は何?
825RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:00:38
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) ttp://www.urashimado.com/・・・
 /ヽσ/ヽσ   ここに電話すれば買えるょ・・・
 )  )
826SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/11/10(木) 01:01:03
モールド・・・釣具屋では見た時ないです。
通販で調べてみます、ありがとうございます。。
827名無しバサー:2005/11/10(木) 01:01:11
ロードランナーって低学歴だろw
828RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:02:09
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) http://www.do-itmolds.com/・・・
 /ヽσ/ヽσ   do-itmolds社のHP・・・
 )  )
829RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:02:51
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 高卒だから低学歴だょ・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
830名無しバサー:2005/11/10(木) 01:03:20
ププーw
831SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/11/10(木) 01:03:47
た・・・高っ!今度買って見ます。
832名無しバサー:2005/11/10(木) 01:03:55
>>826
Do-it社から直接買った方が安い。
アーキーなら型番は3387ね。
833RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:04:25
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) >>828と830の人は2ちゃんねる初心者ですか?・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
834むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 01:04:42
   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・)
   /(´ム・д・) 今更学歴ですか、ヤレヤレ・・・
   / つ つ))
((C:、.   ノ
  ∪"U
835RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:05:17
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 送料いれるとうらしまで買ってもそんなに変わんない・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
836SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/11/10(木) 01:05:47
Do-itってメーカーはすごい体に悪影響のありそうな会社ですね、いっぱい中毒患者いそう
837むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 01:06:17
>>832
ドイト本舗から買うと高いよ、全部定価だから。
送料考えたら国内で買うのがベスト。
838RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:06:28
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) そうかもね・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
839RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:07:21
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) カベで買うと送料を考えても結構安いモールドもある・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
840名無しバサー:2005/11/10(木) 01:09:48
このモールドで作ったジグ売るのって不味いかな?
841RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:10:29
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 何でマズいの?・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
842むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 01:11:00
>>840
   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・)
   /(´ム・д・) ゎしが捕まってないから大丈夫なょw・・・
   / つ つ))
((C:、.   ノ
  ∪"U
843名無しバサー:2005/11/10(木) 01:12:53
あそう。
844むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 01:13:34
   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・)
   /(´ム・д・) 外務大臣・・・
   / つ つ))
((C:、.   ノ
  ∪"U
845むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 01:14:17
>>843
   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・)
   /(´ム・д・) そういう切り返し方を2ちゃんでは負け犬の遠吠えってゆーんなょ・・・
   / つ つ))
((C:、.   ノ
  ∪"U
846名無しバサー:2005/11/10(木) 01:17:15
>>837
3387はうらしまになかったから直接買った。
うらしまの定価(5900円くらい?)より安かったけどな。
847SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/11/10(木) 01:17:30
聞いただけなのに酷い言われよう・・・
848RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:17:59
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) うらしまは全商品取り扱ってるから無いものは無い・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
849名無しバサー:2005/11/10(木) 01:20:20
>セル
ヽ(`Д´)ノウワァァァンン
850名無しバサー:2005/11/10(木) 01:25:44
>>848
俺が聞いた時はなかったんだ。
何でそんなに絡む?事実を書いただけだ。
事実を間違いだと言うのか、ひどいじゃないか。
851RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:27:12
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 取り扱っていないものと売り切れているものは違う・・・
 /ヽσ/ヽσ   んで、送料と輸入期間と関税は幾らだった?・・・
 )  )
852RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:30:28
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) あと、輸送会社はどこ使ってた?・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
853名無しバサー:2005/11/10(木) 01:42:04
必死p
854RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:44:20
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 内容の無いレスはいらないぷー・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )

855RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:45:11
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 送料はね基本送料が35j+商品代金の35%だったけ・・・
 /ヽσ/ヽσ
 )  )

856RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 01:46:14
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 関税入れたら浦島で買う方が安いはずなんだけどね・・・
 /ヽσ/ヽσ   裏技があるなら知りたかっただけょ・・・
 )  )

857名無しバサー:2005/11/10(木) 02:52:45

送料:US$15.00
期間:1週間位だったと思うが
関税:なし
輸送会社:fdx

送料はアイテムの合計額に対して船便なら20%、航空便35%。
船便を選択したが向こうが勝手にキャリアを変えて送ってきた。

課税価格の合計額が1万円以下の物品の輸入については、その関税及び消費税が免税される。
1万円超えてても小さな小包なら課税されない場合もある。
858名無しバサー:2005/11/10(木) 02:57:50
>>850>>851 1分28秒
>>851>>857 1時間25分33秒
859Roadrunner@携帯 ◆TRRalIQmGM :2005/11/10(木) 08:46:40
_,,_
(メ゚Д゚)<へー最低基本運賃が掛かってないんだ…
船便でも最低基本運賃は25ドル掛かるのにね…
翻訳し間違えたかい?w
860名無しバサー:2005/11/10(木) 09:25:09
禿ネトにしったかかますとは馬鹿の極みだ。
名無しなんだからヤバイと思ったら消えろよ。
名無しがみんな馬鹿で嘘つきだと思われるだろうがよ。
861むし ◆CARPLOUcDU :2005/11/10(木) 09:26:35
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) 喧々諤々が楽しいんじゃーん・・・
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)
862名無しバサー:2005/11/10(木) 13:31:20
ところで、ジョッシュ爺グリッターの件も忘れないでください
通販でもいいです
863名無しバサー:2005/11/10(木) 16:41:36
>>858
ごめんね。US$20だったけど打ち間違えたみたいだ。
他の商品を買った時のインヴォイス(US$54.95)が出てきたので確認したら、
それもS&HがUS$20だったよ。
参考までに君が買った時のことも教えてください。
送料(S&H): 期間: 関税額:(支払方法) 輸送会社:(国内の業者も)

>>船便でも最低基本運賃は25ドル掛かるのにね…
→International SurfaceのミニマルはUS$20ね。

米国から商品を購入する事を特別に思ってる人多いみたいね。
オーダーがHP上で完結できるショップ・メーカーならカードを
持っていれば誰でも簡単にできる。カベラス・BPSとか他にも色々。
ネットが普及して無い頃からロッドブランク買ったりしてるのに疑われてもね。

裏技?かどうかわからんけど、他のショップ探してもせいぜい20%オフだから
Do-it社にボリュームディスカウントを持ちかけてみたら?
応じるかどうかわからんけど、ビジネスライセンスかタックスIDがいるかな。

>>862
http://www.haro.co.jp/uncle/porkfrog.html
864RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 16:47:48
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) オイラdoitから直接買ってない・・・
 /ヽσ/ヽσ    だって定価販売は高いから・・・
 )  )   
865RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 16:49:42
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) 船便は20ドルだね・・・
 /ヽσ/ヽσ    それでも為替相場考えたらウラシマとの販売価格と変わんないやん・・・
 )  )
866RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/10(木) 16:59:21
   εз
  ヽlノ 
 (メ・д・) んで、別に疑ってなんてないょ・・・
 /ヽσ/ヽσ    海外通販って送料や関税って何か微妙でしょ・・・
 )  )    同じ商品買っても送料が変わったり、関税も掛かったり掛からなかったり・・・
        いい海外通販の方法が無いかと情報が欲しいだけ・・・
867ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/11/10(木) 17:49:22
最近66Mクラスのベイトで釣り行く時でもラインはナイロン25ポンドくらい使ってんだけど、ラバジのロストが極端に減ってうれしいぜ。
岩場でフラットバックジグの1/2ozとかでもフック伸ばして回収できる。
使い心地悪いとかいうこともないしオススメですぜ。
868名無しバサー:2005/11/10(木) 18:37:47
漫画家空気嫁
869ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/11/10(木) 20:08:21
いやあなんかワケワカラン流れだったからさ。
まだ引っ張るの?
870名無しバサー:2005/11/10(木) 20:19:35
むしろGJ
871名無しバサー:2005/11/10(木) 20:30:26
>>867
飛んでくる時があるから怖い。対策はどうしてんだ?
872名無しバサー:2005/11/10(木) 20:45:16
しりを剥ける。
873ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/11/10(木) 20:51:51
>>871
竿を下げてなるべく低い角度で飛んでくるように引っ張るとか。
874名無しバサー:2005/11/10(木) 21:38:07
ビックダディーが良い感じになってきた
楽しみだな
875名無しバサー:2005/11/10(木) 22:51:57
ハイ質問〜みなさんおすすめのラバジーグおすえて
876名無しバサー:2005/11/10(木) 22:57:36
がまかつのアーキーもしくはコブラ。安いしね。
877名無しバサー:2005/11/10(木) 22:59:22
フラットバック
高いけど滅多に無くさないからいいお
878ぽ〜く:2005/11/10(木) 23:19:06
ポークを作ろうと思うのですが、誰か作り方を教えてください。
原料は鹿児島県産黒豚の毛の付いた生の皮(頭の部分)です。よろしくお願いします。
879名無しバサー:2005/11/10(木) 23:48:33
買った方が良いんじゃね?
880名無しバサー:2005/11/11(金) 00:28:46
久々にポーク使おうと眠らせておいたポークだしたら大丈夫なの?ってくらいテロテロ(溶けてる?)になってた。全部?と思って残りも出したら全然熟してないのもいた。当たりハズレ?もあるんだね。
881名無しバサー:2005/11/11(金) 00:30:35
てか、ポークってどうやって色付けてるの!?

リグルホッグを紫にしたいんだが・・・。

誰かヨロシクお願いします。。。
882名無しバサー:2005/11/11(金) 01:55:59
紫を買えよ
883名無しバサー:2005/11/11(金) 02:25:44
スピナベスレに続き
もう、嵐としかいいようがないな・・・
彼らにレスする時は>>付けてね
連鎖させたいから
884名無しバサー:2005/11/11(金) 02:36:51
溶かした鉛に何かを混ぜる事で鉛に色をつけたり出来ないでしょうか?
黒とはいわなくても濃いグレーくらいにでもなれば楽なんですが。
まあ、ほっとけば勝手に変色しますが、そこをなんとか。
無理?
885名無しバサー:2005/11/11(金) 02:50:11
塩入りワームに突っ込んどけ
886名無しバサー:2005/11/11(金) 03:06:53
フック錆びるだろ
887名無しバサー:2005/11/11(金) 03:17:11
ヘッドだけ突っ込んだらいいだろ。
頭使えよ
888名無しバサー:2005/11/11(金) 03:18:34
そりゃそうだな、おまい頭いいな
889名無しバサー:2005/11/11(金) 03:19:21
よせよ。
馬鹿をおだてると木に登っちまうぜ
890名無しバサー:2005/11/11(金) 03:22:00
いいジャマイカ
これからもどんどん頭つかったレスしてもらおうぜ
891名無しバサー:2005/11/13(日) 21:58:53
揚げ
892名無しバサー:2005/11/13(日) 22:05:06
鉛ヘッドを希硫酸につけると良いぜ。ヘッドが白く着色できる。希硫酸は、廃バッテリーから
取り出せば良いしな。
893超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/11/13(日) 22:22:24
俺流焼付け塗装はめっちゃ強いぞー。カッターでも剥がすのに苦労するほど。
黒ラッカーにドブ漬けして、乾かないうちにライターであぶる。
塗料に引火するから火傷と火事に気をつけるんだ。
火のついた塗料がたれてくるから野外でやった方が良い。ガスも出るしね。
火が消えて冷めたら再び同じ事を繰り返す。
シワシワできたないけどめっちゃ強力な塗膜(?)ができる。
894か@:2005/11/13(日) 22:43:57
>>873
ラインとロッド並行で引っ張ってるの?
それだとリールが痛むのでは?
14LBで根がかったら、ラインを結び目から切るよう引っ張っても
なかなか切れなくて苦労する。体にラインぐるぐるまいたりして。
フックが伸びるまでどうやってるのか想像つかない。
895名無しバサー:2005/11/13(日) 22:45:28
キャリラバ最高!
896RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/13(日) 22:45:45
         △ ?
      (メ´・д・)  14ポンド位なら真っ直ぐ引いて引けなくなった・・・
      (U. U      位置から瞬間的にパンッって引くと一瞬で結び目から切れる・・・
       )ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
897名無しバサー:2005/11/14(月) 01:02:53
14くらい簡単に切れるだろ
898名無しバサー:2005/11/14(月) 12:43:04
>>894
4lbしか使えないヘタレ
899名無しバサー:2005/11/14(月) 18:46:40
アンクル爺のMAXPORKてどうなの?
900名無しバサー:2005/11/14(月) 18:48:58
モグラヂグ900g
901名無しバサー:2005/11/14(月) 23:25:04
>>881
ダイロン
>>884
塗料入れて溶かすと・・
902名無しバサー:2005/11/14(月) 23:36:59
>>894
軍手を持参。
903名無しバサー:2005/11/14(月) 23:39:07
>>899
ビッグダディは安いな。1000円(店にもよる)で4匹。
904名無しバサー:2005/11/15(火) 00:00:02
         △ ?
      (メ´・д・)  14ポンド位なら真っ直ぐ引いて引けなくなった・・・
      (U. U      位置から瞬間的にパンッって引くと一瞬で結び目から切れる・・・
       )ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
905881:2005/11/15(火) 00:02:22
>>901
d!!
ダイロン!?

ググってきます。。。
906お願い:2005/11/15(火) 06:26:48
どなたかキャリラバ(ガード付)を激安で購入できるショップを
ご存知ありませんか?
通販可能なショップなら大量購入したいのですが・・・
907名無しバサー:2005/11/15(火) 20:34:23
ポパイ
908名無しバサー:2005/11/16(水) 08:52:56
>>903
MAXPORKじゃないビッグダディと比べたらどっちが釣れます?
909名無しバサー:2005/11/16(水) 10:45:55
ノーマルダディ
910名無しバサー:2005/11/16(水) 13:12:38
ダンディー鷹山
911名無しバサー:2005/11/16(水) 17:26:35
誰だい?
912名無しバサー:2005/11/16(水) 21:45:48
アンクルジョッシュのスナック菓子旨いの?
913名無しバサー:2005/11/16(水) 21:48:39
ゴリラバ知ってる?
914超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/11/16(水) 22:04:58
ごりらばw
初ラバジフィッシュはケソのベルマイト13フットボール灰色/黄色
915ちぇりー ◆CHERRYqGt2 :2005/11/16(水) 22:10:34
初ラバジフィッシュは何だったかなー・・・
スー玉かな?こんなんで釣れるわけないと思ってた
bPがラバージグやった気がする・・・
916むし ◆CARPCuMsoc :2005/11/16(水) 22:13:58
どっかのフットボールに無塗装で茶色のラバー巻いたのが最初だった。
当時はブラシ付きのフットボールでカバーばっかりやってた。
917超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/11/16(水) 22:15:28
ブラシ付きのフットボール!
めっちゃ好きなんだけどなー。何かバカにされる。
野池じゃ落ち葉とかゴミを拾っちゃうからガードつきのフットボールが好き。
918ちぇりー ◆CHERRYqGt2 :2005/11/16(水) 22:17:54
ワタシはエヌダムコブラカが好きデス
919超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/11/16(水) 22:27:17
楠瀬製品はどれも傑作ぞろいだとおもふ。
Nダムもハルシオンもよい♪
920名無しバサー:2005/11/16(水) 23:28:50
スタンレー使ってたころが懐かしいw
921名無しバサー:2005/11/17(木) 00:54:20
ポークを簡単に早くやわらかくする方法は、なんかあります?白い粉は、時間かかるし、やわらかくならないのがある気がするんですけど。白い粉いれて、度忘れして一年ちょい放置。いい感じになってたのは、3匹中1匹のみ。あたりハズレあるんすか?
922名無しバサー:2005/11/17(木) 01:01:57
胃液吐いて消化してみれ
923名無しバサー:2005/11/17(木) 03:06:39
>921
ポークと一晩、じっくり語り明かして内面からときほぐせばアタリがやわらかくなる。
まずは挨拶する事からはじめればいいと思う
きっと一生の友人になれるぞ
924名無しバサー:2005/11/17(木) 03:31:13
縛り上げて「オマエは汚いブタだ」と罵って鞭打ちだ
すぐに全身の力が抜けて蕩けてくる
925名無しバサー:2005/11/17(木) 08:47:18
たたけー!
926名無しバサー:2005/11/17(木) 10:09:23
初めて叩く人は、汁が飛び散って後悔する件
デカビンに粉が一番いい気がす
927名無しバサー:2005/11/17(木) 10:19:28
パイナップルにはパパインという酵素が含まれている。
このパパインはタンパク質を分解する酵素なのだ。
特に芯の部分にこの酵素は沢山含まれているから芯を小刻みにし
これをポークにまぶせばポークのタンパク質が分解されテロテロポークが出来上がるに違いない。
是非試して頂きたい。
928名無しバサー:2005/11/17(木) 11:03:25
博士
929名無しバサー:2005/11/17(木) 11:16:51
パイパン( @~ω~@)
930名無しバサー:2005/11/17(木) 11:33:14
パイナップルのタンパク質分解酵素の名前はブロメラインだったよう。
パパイアに含まれるのがパパイン。
ティムコが出してるポークソフターもタンパク質分解酵素使っているのだと思う(自信無し)。
931名無しバサー:2005/11/17(木) 12:42:18
×ソフター
○ソフナー
932名無しバサー:2005/11/17(木) 14:26:54
コンタクト用淡白除去剤
933名無しバサー:2005/11/17(木) 19:50:06
ポークの1匹や2匹なら俺の甘く切ないストロベリー・トークですぐにでもメロメロのトロトロに出来る。
934名無しバサー:2005/11/17(木) 20:29:54
いまいちかなw
935名無しバサー:2005/11/17(木) 21:55:21
ストロベリーってトコが良いです。
936名無しバサー:2005/11/17(木) 22:01:54
あま〜い
937名無しバサー:2005/11/17(木) 22:04:15
洗濯用の柔軟剤じゃダメ?
938名無しバサー:2005/11/17(木) 23:31:13
ソフランならオケ
939名無しバサー:2005/11/18(金) 19:12:25
面倒だが、たたくのが一番効果的。長持ちするし。
現場でならペンチでガシガシと。
940名無しバサー:2005/11/18(金) 23:43:39
肉を柔らかくするハンマーみたいなやつ使ってる人いる?
941名無しバサー:2005/11/19(土) 00:10:16
不必要
942名無しバサー:2005/11/19(土) 04:43:42
茹でたらだめなんだろうか
943名無しバサー:2005/11/19(土) 06:02:08
「オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
944名無しバサー:2005/11/20(日) 01:55:29
熱湯で5分は茹でなさい
945名無しバサー:2005/11/20(日) 02:38:00
ポークもフェイクレザーみたいに人工皮とかで作れないんだろうか。
保存液が不要で、どれもテロテロみたいな。
946名無しバサー:2005/11/20(日) 03:15:47
チンコの余った皮で作ればおk
ビラビラで臭い付きだし
947名無しバサー:2005/11/20(日) 03:31:13
え?皮余ってんの??
948名無しバサー:2005/11/20(日) 10:04:34
え?余ってんのが普通じゃないの?
949名無しバサー:2005/11/20(日) 10:07:46
ロストしすぎてなくなったから皮あまってんならわけてくれ
950名無しバサー:2005/11/22(火) 10:33:05
ジグ撃ちにでも行くかな
951名無しバサー:2005/11/22(火) 16:54:40

どうでしたァ?
952名無しバサー:2005/11/22(火) 20:33:52
ゴメ 明日行ってきまつ
953名無しバサー:2005/11/22(火) 20:38:56
むしジグはロストしないように作られてるよ!
954名無しバサー:2005/11/22(火) 20:41:14
どんなふうに?
955名無しバサー:2005/11/22(火) 20:42:11
>>954
バザー誌見なかったの?
書いてたよ。
956名無しバサー:2005/11/22(火) 20:44:04
針がナッシンニダ
957名無しバサー:2005/11/22(火) 23:56:36
雑誌見ないんだよ おれ
958名無しバサー:2005/11/23(水) 00:28:42
むしジグはフッキングしないように作られてるよ!
959名無しバサー:2005/11/23(水) 00:31:27
どんなふうに?
960名無しバサー:2005/11/23(水) 00:32:17
>>959
バザー誌見なかったの?
書いてたよ。
961名無しバサー:2005/11/23(水) 00:34:40
針がサビサビニダ
962名無しバサー:2005/11/23(水) 00:35:11
バサーなんて5年以上読んでねーよ
963名無しバサー:2005/11/23(水) 02:10:42
むしジグは釣れないように作られてるよ!
964名無しバサー:2005/11/23(水) 10:29:32
どんなふうに?
965名無しバサー:2005/11/23(水) 10:51:32
>>964
バザー誌見なかったの?
書いてたよ。
966名無しバサー:2005/11/23(水) 11:37:14
アシストフックが付いてるニダ
967名無しバサー:2005/11/23(水) 12:20:47
昔雑誌で見たんだけど、ポークをポークフレックスってゆう粉とびんみたいなのに一緒に入れて風呂の残り湯にいれると溶けずに翌朝テロテロポークの出来上がり!!是非お試しあれ♪
968名無しバサー:2005/11/23(水) 13:00:18
ポークをフレックスづけにして2年間放置したら一匹テロテロになりすぎてデロデロ。で、使ってたら穴が広がって使ってるうちに抜けそうな気がする。
969名無しバサー:2005/11/23(水) 18:22:54
>>967
ハハハ何を今更
970名無しバサー:2005/11/25(金) 01:17:41
ケイテックのSR−40ってどうですか?
偶々セールで100個程購入したのですが
スカート同士がくっついてて、開き具合が悪いような気が・・・
971名無しバサー:2005/11/25(金) 02:09:48
なぜよく分からないものを大人買い?
972名無しバサー:2005/11/25(金) 13:19:02
ゴムは溶けたり劣化したり。古い輪ゴムみればわかるでしょ。
973ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/11/25(金) 19:01:36
>>894
うん、単純にまっすぐ引っ張ってる。
リール傷んでるかも。

>>942
試した事がある。
結果、全てゴミ箱に直行。
ぬるま湯で揉むのはOK。
974名無しバサー:2005/11/25(金) 21:22:20
ポークって本物の豚肉より高いから嫌いだ
975名無しバサー:2005/11/25(金) 21:26:56
生イカ切り身は釣れるよ
フック刺しにくいのが難だが
976名無しバサー:2005/11/25(金) 21:31:54
餌釣りになっちまうじゃねえか!
977名無しバサー:2005/11/25(金) 21:39:42
同じようなもんだ。モエビペーストとかエサだろあれ。
978名無しバサー:2005/11/25(金) 23:25:03
餌釣りだと何か問題あるのか?
979名無しバサー:2005/11/26(土) 00:07:30
まったく問題ない
980名無しバサー:2005/11/26(土) 00:24:03
動かない(死んだ)エサならルワーとしての
使用はおK。
981名無しバサー:2005/11/26(土) 02:53:45
テナガエビやミミズをマス針に付けたとき、最初は生きてても、途中で死んだら、その瞬間からルアーになったと理解してよろしいでつか?
982名無しバサー:2005/11/26(土) 03:13:39
サナギは生きてても、死んで粉になったら
その瞬間からパウダーベイトというルアーになったと理解してよろしいでつか?
983名無しバサー:2005/11/26(土) 03:40:24
いや、死に餌と疑似餌は違うから。
ってゆうかそこまで餌釣りを否定する必要ないだろ。
いろんな釣り方ができた方が面白いと思うんだけどな。
984名無しバサー:2005/11/26(土) 03:43:56
とはゆうもののやっぱ生イカは違うわな
985名無しバサー:2005/11/26(土) 04:07:57
ワームも烏賊の切り身も動きや見た目は大差ないと思うんだけど
あの臭いとかがいいのかな?
986名無しバサー:2005/11/26(土) 04:19:55
本当にイカの切り身使ったことあるか?
反則なくらいテロテロ動くぞ。匂いだって強烈だし。
987名無しバサー:2005/11/26(土) 05:27:53
わかったよわかったから・・・
988名無しバサー:2005/11/26(土) 09:12:17
オフセットフックのラバージグがとても気になるんだが何処の店に行っても見たことが無い…
989名無しバサー:2005/11/26(土) 12:08:03
オフセットとストレートガード付、フッキングがいいのはどっち?
990名無しバサー:2005/11/26(土) 12:17:21
おお!そうか!!
バレットシンカー&オフセットフックに
イカの短冊つけてロックフィッシュやったら・・・
991名無しバサー:2005/11/26(土) 12:42:36
餌釣りスレになってるw
992名無しバサー:2005/11/26(土) 13:57:15
生イカのをポーク状にってかチャンク型に?切って使うですか?
993名無しバサー:2005/11/26(土) 14:41:12
生イカほんとに釣れるのか?
そんなにいいなら使ってみたいのだが
994名無しバサー:2005/11/26(土) 15:34:38
>>945
昔あったよ
水に浸けるとテロテアリーナになるやつ
995名無しバサー:2005/11/26(土) 18:02:18
ポークはOKで、イカはダメという理屈がわからんな。
996名無しバサー:2005/11/26(土) 18:37:14
母さん!メシまだ!?
997名無しバサー:2005/11/26(土) 18:37:41
ラバージグ総合スレッド Part8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1132976419/
998名無しバサー:2005/11/26(土) 18:46:45
次も楽しみにしてます!
999名無しバサー:2005/11/26(土) 18:47:53
1000
1000姐さん:2005/11/26(土) 18:47:57
アシスト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。