◎◎◎ ラバージグについて語って下さい ◎◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
みんなラバージグ何使ってる??
漏れは鬼槍ラバガード付きを愛用しています。
因みに、伝激河馬ジグは高すぎると思うのですが・・・


2名無しバサー:02/03/06 12:35
>1
高すぎるね。
あのメーカーは何を考えとるんや?
見るだけでムカツク・・・ってそういう板じゃないね。
ワシは最近は自分で作る。
3名無しバサー:02/03/06 12:37
デンゲキは確かに高いな。
潰れちゃったギーヤナのジグならワゴンセールで3個は買える。
4名無しバサー:02/03/06 12:50
刑テックは何故なんなにガードがスポスポ抜けるのだ?
5名無しバサー:02/03/06 13:12
↑Vガードはすぐ折れるしな!
6名無しバサー:02/03/06 13:51
ラバージグは着低姿勢が肝心だろ。
その点では海苔夫クンのガンターなんてどうよ?
フックでかすぎってか。
7名無しバサー:02/03/06 14:29
キャリラバのフックが好きだな
8名無しバサー:02/03/06 14:34
ガンタージグのヘッド+キャリラバのフック=これ最強。

田辺法男には「わかってないな」って言われそうだけどな(w
9名無しバサー:02/03/06 14:40
確かに電撃はN'domのパクリの割には激高。
あれでタングステン使ってるのならわからないでもないが・・・・
10名無しバサー:02/03/06 19:49
>7 8
キャリのフックはスタウトとレギュラーどちらが好き?
折れは折れやすいけどレギュラー
11名無しバサー:02/03/06 20:11
>8
それも「マイゲーム」
12 :02/03/06 20:15
実際ラバジってどこのは明らかにイイとかってある?
600円もするし。
13名無しバサー:02/03/06 20:21
>12
フットボールならもっと安いですよ。
この間、軽テックのフットボールが300円切ってましたよ。
最近投げ売られているようだが・・・
14 :02/03/06 20:24
そなの。300エンならいいなあ。
15名無しバサー:02/03/06 20:32
ちと昔の話だけど。
ポパーイでキャリラバの型落ち1個150円で売ってた。
買いだめしたストックまだ残ってるよ。
16名無しバサー:02/03/06 20:34
実際そんなんでもコト足りるよね。
17名無しバサー:02/03/06 20:41
>15
150円・・・ヤスッ!
18名無しバサー:02/03/06 20:42
>15
ポパーイはキャリるを潰したいのか?
19名無しバサー:02/03/06 20:47
20名無しバサー:02/03/06 20:49
<スレッドタイトル検索>
http://ruitomo.com/~gulab/

<バス釣り板スレッド削除依頼>
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/986815413/l50

<バス板レス削除依頼>
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/982850210/l50
217です:02/03/07 21:11
>10
同意だね
ちょっとそれるが、PDLのジグ頭もなかなかエエとおもふ
22名無しバサー:02/03/07 21:23
10だよ
折れも使ってるヨン
23奥さん:02/03/07 21:30
キャリラバの型落JSYでも180円くらいだったよ
24名無しバサー:02/03/11 22:37
25名無しバサー:02/03/14 22:02
純粋に釣りの話をしようage
26名無しバサー:02/03/15 12:39
ibushiginからリリースされるラバージグ安くてよさそうだな
半田はなんであんなに高いんだ
でも使ってみたいのでインプレキボン
27名無しバサー:02/03/15 13:03
オフセットフックのラバージグってないのかな?
いらない?
俺は欲しいな
それならガードなんか要らないのに
28名無しバサー:02/03/15 13:21
で濃いのジグヘッドで無理矢理自作してたやつがいたが
「もう二度と作らん」とぼやいてた(藁
29うにょら〜:02/03/15 14:04
>27
ありますよ
カルティバから出てます。名前は忘れちゃったんですけど、ミカズキの形のヘッドだった気がします
30名無しバサー:02/03/15 22:57
だいわのめだまつき
31名無しバサー:02/03/16 16:40
>27
トレーラーをセルフウィードレスにセットしてみたら?
32名無しバサー:02/03/16 16:46
荒らしじゃないんですが・・・
ラバジってどれも一緒じゃないですか?
一応小生もエバグリ ノリーズ ゲイリーなんか
使いますが釣果はかわりませんよね
33名無しバサー:02/03/16 17:24
>32
でも値段に違いがありすぎるんです
34名無しバサー:02/03/16 17:25
他のものよりロストが多いラバジは、どこでも買え補充できる事が大事
つーわけでケイテック。
35名無しバサー:02/03/16 17:28
あまり安物だとフックがすぐ伸びる。
36名無しバサー:02/03/21 12:26
オーナーばりから出てる
2個セットの安いヤツ使ってる人いますか?
ガードが無いけどフォールなどにはなかなかよさげ。
37名無しバサー:02/03/25 13:29
ブザビはその真価を認められつつあるようだけど
電撃ジグはどうなのよ?
みんな文句言うけど、ホントはいいぜ!
やっぱり値段が高いだけのことはある!
なんて意見はないの?
38名無しバサー:02/03/25 14:30
ふと思って調べたんだけど。

現在ここを含めて残ってるラバージグ関連スレ。
<◎◎◎ ラバージグについて語って下さい ◎◎◎>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015383558/
<●●ラバジのトレーラー●●>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010033266/
<自作ラバージグについて語ろう>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010242337/
<ラバージグ最強ロッドは?>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/998494741/
<テキサスとラバージグの使い分け>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015333153/

倉庫落ちしてるラバージグ関連スレ(一部)。
<これからますますラバージグですね>
http://piza.2ch.net/bass/kako/975/975333622.html
<● ラバージグのタックル ●>
http://piza.2ch.net/bass/kako/987/987338073.html
<おすすめトレーラー>
http://piza2.2ch.net/bass/kako/1001/10016/1001639550.html

『ラバジ』で倉庫を調べるとまだまだヒットしたよ。情報が分散化してしかも短命に終わってるのが多い。
今あるラバージグスレが1000を超えたりした時点で、ラバージグ総合スレにしましょう。
でないと勿体無いよ、情報が分散化して短命じゃ。
39名無しバサー:02/03/25 16:30
93 :名無しバサー :02/03/11 00:21
ラバジ最高!!
高松町某池で26匹。すべて1/4oz+zoomファットアルバート3インチ
アタリは明確になってきているけどまだ底についているんじゃない?
他にもいろんな池行ったけどすべてラバジで釣った。
本日の釣果は34匹。

香川スレでこんなお人いるよ。


40名無しバサー:02/03/25 19:56
166 :ラバジたいふ〜ん :02/03/23 19:26
今日は実績重視でのフィールド巡り。
しかし、ボウズ。強風&気温が少し低めで辛かった・・・。

でも、今日50up×8本、最高58cm(4000g)をあげたヤツがいる
数も二人で70本ほどあがったらしい。
知らない人が聞いたら絶対ウソのような話だが漏れはその場所を知ってるので
来週確認しに行く!!!(明日は用事があって行けない・・・・)
野郎ども、期待して待っとけ!!!
香川凄いじゃん。



41名無しバサー:02/03/25 20:00
>ラバージグ総合スレにしましょう。
どうやって総合化するの?オセーテ
42名無しバサー:02/03/25 20:07
↑璃樹無で結合したら?
43名無しバサー:02/03/25 21:10
>41
今あるラバージグ関連スレのうち、最後まで残ったスレが事実上総合スレになるんだろうなあ。
で、パート2でもって『総合』もしくは『統合』とタイトルに付くと。
果たしてどのスレが1000行けるか・・・。分散してるからどれも終わりそうで怖い。
44名無しバサー:02/03/25 22:26
JIM のラバジってどう?スライデイングスキッパーだっけ
451:02/03/30 13:31
age
46名無しバサー:02/03/30 13:50
47名無様:02/03/31 19:06
ハンハンジグって知ってるか?あれはマジで良いぞ!クリオネで25センチのバス
を釣った。食わせのラバジでは最強やね。
48名無しバサー:02/03/31 22:17
25センチ!つかえんな。
49名無しバサー:02/03/31 22:31
■スレッドを立てる前に過去ログ検索して下さい。
   (ページ内検索=Windowsは「Ctrl+F」キー、Macは「コマンド+F」キー)。
■共通する内容のスレッドは一つにまとめてください(統合を心鰍ッましょう)。
■重複する内容のスレッド乱立は削除対象とします。重複スレッドにはレスを付けないで下さい。
■重複スレッドの有無や単発の質問など、質問スレッドを活用しましょう。
■外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人は、既にあるそれぞれの代表スレッドでどうぞ。
■コピペ、エロネタ、エロ画像は他の板で、ここでは即削除対象(2ちゃんの元々のルールでもあります)。
■AAはAA専用スレッド以外ではやらないように(しつこい人はアクセス規制要望に依頼する事もあります)。
■荒らしを見つけたら削除依頼を出してください 。
   バス板レス削除依頼・バス板スレッド削除依頼
     注意:削除依頼はsageで出して下さい(削除理由明記も忘れずに!)。
■執拗で悪質な荒らし行為に対しては、レスをせずに無視で進行して下さい。
■ブラックバス板のご利用は以下の注意を頭に叩き込んでから。
50名無しバサー:02/03/31 22:34
ギーヤナに見捨てられた、ナッソジグに敬礼!!
51名無しバサー:02/03/31 22:35
ギーヤナ今は、ケイテックかよ。
52名無様:02/03/31 23:24
50>今、200円前後で投売り状態
53名無しバサー:02/04/01 00:38
売ってるラバジは最近、似た形が多いね。
まっ、しょうがないが。
それにしても、700円とか800円は高すぎ。
54名無しバサー:02/04/03 18:15
フラットバック【ジグがイイよ
55前園:02/04/03 18:18
ずる引きはケイテックT、
リフト&フォール(静止時間長め)はEGキャスティングジグ
カバーがない場所でのスレバス対応フォーリングのみはEGccラウンドガード付き
56名無しバサー:02/04/03 18:35
>47
知ってるかって言われてもなw
つか自分で作れ、あんなもんは
57名無しバサー:02/04/07 05:27
↑文句いうならどっか逝け!
58名無しバサー:02/04/07 05:48
自作で連れなかったとき言い訳できないしw
59名無しバサー:02/04/09 00:16
みんなのおすすめラバジを教えてくれ。
ちなみに俺は、自作。
60名無しバサー:02/04/09 00:19
●自作ラバージグについて語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010242337/
61か〜べ:02/04/18 23:30
下ー里−ヘビーカバージグサイコウ!
一撃で根が借り逝ってヨシ
62名無しバサー:02/04/18 23:38
電撃は最弱
63名無しバサー:02/04/18 23:41
      
64名無しバサー:02/04/30 16:11
中層スイミングってどうやるのですか?
65名無しバサー:02/04/30 16:26
>64
頭悪過ぎるな・・・。
66波気 ◆kzVwybQE :02/04/30 21:18
>64 巻き巻きしちゃってください。
67西川:02/05/01 14:21
常習のラバジ(ケンインターナショナル)1/2を使ってます。セール時180円
位です。いちどもフックまがったことないよ。
ただ、友達と釣り行くときはミエはってデプススライディングジグとか持っていく
けどネ
68名無しバサー:02/05/01 14:26
今日、自作用のセットを買って、
これから色々と作ってみようと思います。楽しみ( ´∀`)ノ 
69名無しバサー:02/05/06 23:17
>68
その後どうよ?
インプレしてくれや
7068:02/05/07 11:21
>69
失礼
まずバイスじゃなく万力かってきました(安いですね)。
ステンでくくる事にしたので24番(太かったか?)。
カルティバのラバー買ってがまのフックに巻いてみたが
黒以外は確かにばらけにくい。
1個目は手で仕上げする羽目に(;´Д`)
2個目からはうまくイターヨ
印象に残ってることは、
終わったあとの手がゴム臭さすぎ!!!

現在スピニング用の1/8以下のラバジを作成中。楽しいNE!!
71名無しバサー:02/05/07 13:02
>68=70
釣果報告もよろしく
72名無しバサー:02/05/13 00:53
重複スレ防止age
73名無しバサー :02/05/20 15:38
幕張のZEROで売ってたジャンクションジグって誰か使ったことある?
74名無しバサー:02/05/20 16:22
>西川
というか、ミエはるなよ。
75名無しバサー:02/05/21 18:37
トーナメントで河口湖攻略に使われてる自作ラバジって・・・
デコイのマジックミニ使ってるんだね。
ちいせー!
76名無しバサー:02/05/26 02:49
ガマからスモールラバジが出るね
77前園 ◆UpmG9.1. :02/05/26 03:55
最近、タックルベリーなどでガンタージグや柳ジグが半額以下で売っている。
買ってます。
78名無しバサー:02/05/28 01:33
ヤナギジグは使えない・・・
79名無しバサー:02/05/28 01:40
ゾノ氏ね。
80名無しバサー:02/06/07 02:36
なにげにペネックスのボムヘッドがいい
81名無しバサー:02/06/08 00:10
がまかつのミニラバ。使った人いる?
82名無しバサー:02/06/08 00:17
生まれて初めてラバジで釣ったよ♥
半額のヤナギジグだよ(笑
83名無しバサー:02/06/13 19:17
ゲーリーヘビーカバージグの話は?
84名無しバサー:02/06/13 20:29
ラバ時のピッチング、ラインはフロロ??ナイロン??
85名無しバサー:02/06/13 20:32
風呂炉に決まってます
86名無しバサー:02/06/13 21:37
エキップ釣れた?
87名無しバサー:02/06/15 00:25
エ切符イマイチ。ガード弱すぎ。
88名無しバサー:02/06/15 00:32
>87
柔いって事?
デプスジグよりも硬くねーか?

89名無しバサー:02/06/15 00:32
  
90カニクリーム(w:02/06/16 13:01
今得の「メルトダウンシェイク」ってどういうことなの?
91名無しバサー:02/06/16 13:03
>>78
どのへんが使えない?
92カニクリーム(w:02/06/16 14:21
落とし込みの釣りの場合、ラバジなんか何だって良いと考えてるんだけど、どうよ?
ズル引きなどは根がかりしないものを使いたいけど。
93名無しバサー:02/06/20 14:56
陸っぱりでのずる引きに元気玉(ラウンドヘッド)使ってます。
でも根がかりが多い。
94名無しバサー:02/06/20 16:59
がまのミニラバインプレ希望!!
95名無しバサー:02/06/20 17:18
駄目なラバジって何なんだろうね。
俺的には値段が高いヤツ。
スカートが少ないヤツ。
96名無しバサー:02/06/20 19:00
2ちゃんねるってラバジって人気ないね・・・釣れるのに。
97名無しバサー:02/06/20 19:01
ラバジで釣り過ぎ、飽きた。今はテキサスにはまってます。
98名無しバサー:02/06/20 19:24
>>67
同じくですw
っつーか、高いラバジを買う気になれないのですが。
かといって、自分で巻くほどラバジマンセーでもないし。
常習のは、使ってて全く問題無いと思われ
99名無しバサー:02/06/20 19:30
>>98
上州でセールで100円で売ってるぞ
ところでトレーラーってチョンがけがいいの?
100名無しバサー:02/06/20 20:30
100!!
>99
ちょんがけでなくてもいい!!
101名無しバサー:02/06/20 20:54
テキサスよりラバジが俺は好き。
底もとり易いし、リグるのも早い。
テキサスは根がかりが多いので、リグるのがめんどい。
ラバジがめんどっちいのは、ソークかな。
でもゴン、ゴン、ゴンってあたりがたまんなく好き。
102名無しバサー:02/06/20 20:57
>101
おすすめのラバジ教えてYO
103名無しバサー:02/06/20 21:02
>101
ん? テキサスの方が根がかり少ないが。
煽りじゃ無くってね。
他の人の意見もきぼん
104名無しバサー:02/06/20 21:04
>102
エヌダムがいい。あとCCラウンド。
値段の高いのはやめた方がいいと思う。
ソークにはエコギアのソークオイルが高いけどいい。
あとタングステンは環境にはいいんだけど、
ZAPPU?のヘッドがマッチ棒みたいなやつは、
ラバジとしては駄目だと思った。
105名無しバサー:02/06/20 21:10
俺はラバジの方が根がからないと思うよ。
もちろんブラシガード付きで使用。
根がかり時の回収率も不思議に高い気がするんだが。
多分、アイがフックに対して90度の位置にあるからだと思う。
106名無しバサー:02/06/20 21:25
>>99
情報サンクスです。

トレーラーは、自由にやってOKですYO!
付けなくても釣れるし。
漏れは、ゲーリーのグラブしかつけないです。
単なるおまじない的に(w
107名無しバサー:02/06/20 21:34
>99
ラバージグのトレーラー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010033266/l50
108名無しバサー:02/06/20 22:54
>1
スレ立てた責任で盛り上げろ。
109:02/06/20 23:08
>108
ラバジって人気ないんだYO
110マジレスしてみる:02/06/25 01:23
>109
人気ないっつーよりは、各社製品の特徴の違いが出にくいルアーなんだよね。
だから他のルアースレの様にインプレネタが盛り上がりづらいと思われ(少
なくとも俺には「気のせい」レベルでしか分からん)。
こだわるのはトレーラーぐらいだし、アクションもフォール、ズル引き、パ
ンピング、スイミングぐらいしかないし。盛り上がらないのも分かる(w
まあマターリでいいんじゃねーの。俺はラバジ好きなんでageとくよ。
111名無しバサー:02/06/25 11:46
ラバジのインプレかぁー、確かに難しいよね。
根ガカリのロストが多すぎて俺は困ってる。
それさえなければガンガン使えるんだが。
112名無しバサー:02/06/25 16:39
自分にとってラバジの良さっつーと
・手返し良く使える
・遅い釣りも早い釣りも出来る
・バイトを取り易い
まあ、こんなとこですか。

で、この条件を一定の水準で満たすのがケイテクでしょうか
7gばっか使ってるけど、最近は殆どロストしないよ。
113名無しバサー:02/06/26 23:44
がまかつのミニラバ使ったヒトいる?
114名無しバサー:02/06/27 00:35
>111
>根ガカリのロストが多すぎて俺は困ってる。
フットボールタイプでって話じゃないよね?
ノーガードタイプでって話じゃないよね?
115名無しバサー:02/06/28 22:38
スピニングでラバジ使ってる人いる?
116名無しバサー:02/06/28 22:43
>>115
エイモスでミニラバジしてる。
釣れまくり
117名無しバサー:02/06/28 22:49
俺はまだやってないんだけども。
ラインはフロロだと何ポンドがいいんだろう。
あと合わせのコツを教えてください。
118名無しバサー:02/06/29 00:20
>117
縦だけに使うわけじゃないのなら(さらにラバージグだけを使うわけじゃないのなら)、ナイロンの方がイイよ。
119名無しバサー:02/06/29 00:21
がまのミニラバって2つで500円だろ。
買うよ
120名無しバサー:02/06/29 01:46
WBS荻野氏のshopに番長ジグがあるよ!3/7ozなんて微妙な重さがあっていいなぁ
121名無しバサー:02/06/29 01:52
>113
中延のホワイトバスではがまかつで出す前に、店長手巻きで出してたぞ!
ちゃんとラウンドラバーで出来がよかった!
1個300円だったな。
122名無しバサー:02/06/29 05:59
自作らばじ
ラバーが昭和のフォークシンガーみたいで
いかすヽ(´▽`)ノ゛
もじゃもじゃ〜ぼさぼさ〜
123名無しバサー:02/06/29 15:32
す〜球改は名作だった・・・・
どっかに余ってねーかなぁ・・・・
124名無しバサー:02/06/29 15:56
今年はラバージグの当たり年のようだ。
>がまかつで出す前に、店長手巻きで出してたぞ!
あのヘッドにラウンドラバーはクリアレイク最強だね
125名無しバサー:02/07/03 12:01
ウィードの中をラバジで探りたいんですけどガード付いてなきゃ辛いですか?
126名無しバサー:02/07/03 12:04
ガードがあるないより
ウィードの硬さと質が問題と思われ
トロロ藻がはびこっている所では藻だるまになるよ
127名無しバサー:02/07/03 20:42
>>126
河口湖のような典型的なウィードです。
128名無しバサー:02/07/03 20:46
藻穴以外厳しいよ
でも最近藻穴で釣れないよね
昔はテキサス落とせば、ゴンッ!だったのに...ね
129名無しバサー:02/07/04 00:33
このスレ一番のお勧めはケイテックの1でよろしいか?
130カキ:02/07/04 00:38
>129
4だっけ?1の小さいバージョン。どうなの?
131名無しバサー:02/07/04 01:21
>129
ちよつと待て ハンハンジグ最高
132名無しバサー:02/07/04 05:10
ハンハンジグ?・・
133名無しバサー:02/07/04 16:49
ケイッテックの1?画像キボーン(無知スマソ
134>130:02/07/04 17:48
逝くフィールドにもよると思ふけど、ちょっとラバーが短すぎるかな。
ま、そのうちモデルIも抜き抜きOKにマイチェンすんでしょ。(W
135名無しバサー:02/07/05 01:50
>>133
デジカメございません。すまぬ

>>134
>そのうちモデルIも抜き抜きOKにマイチェンすんでしょ。(W

抜けることに関してはデメリットしか感じないからやめて欲しい・・・
今のままの1で良いんです
136名無しバサー:02/07/05 02:17
ガードなんてはさみで切って調節すればいいじゃん
137名無しバサー:02/07/08 18:47
今日買ったエヌダムのラバジ、とりあえず見た目がなんかイイ!
スキップしやすそうだし・・・
138名無しバサー:02/07/08 19:03
釣り場でスキップしてるとバカと思われるから気ぃ付けてね
139名無しバサー:02/07/08 19:28
電撃はトレーラーとれません?
ワームキーパーのような機構がついてないように見えますが?(写真で見ただけ)
140名無しバサー:02/07/14 20:04
今日190円でナッソのラバジ買いました。
ガードが自分で付ける奴で2個買って
一つはガード付けていません
なんかスカートがびしっとしてて釣れそう。
141名無しバサー:02/07/14 20:44
随分と、ラバジをオダの周りで多用して激しくロストしてきた。
最近ようやく葦際で使うものだと悟った。

ラバジはつい最近まで消耗品だと思い込んでいた。
釣具店の兄ちゃん、初心者にオダなんか薦めないでくれよ。
142かにべーす:02/07/14 22:28

ポークの必要性はありますか?
143名無しバサー:02/07/14 23:34
ラバジグ達人の皆様へ質問です。よろしくお願いします。

ズバリどんな場所で使って釣果をあげているのですか?
自分のイメージでは、ボートから葦際へ次々と打ち込んでいく。
そして、水深は2m以内

陸っぱりの方もラバジ使って釣ってるんですかね?


僕は、まだラバジで釣ったことがありません。
144かにべーす:02/07/14 23:40
>143
俺はどうにもならなかったら、ラバジを使うよ。
最も攻撃的なフィネスルアーだと思ってる。
トレーラーはグラグ。基本はリフト&フォール。
145名無しバサー:02/07/14 23:47
どうにもならなかったらジグという考え方の人はジグ下手。
146名無しバサー:02/07/14 23:47
        
147名無しバサー:02/07/14 23:47
ずる引きでも十分釣れますが。
148名無しバサー:02/07/15 21:33
みんなガードカットとかソークしてる?
149名無しバサー:02/07/15 21:50
とーぜんだろ
150NOT143:02/07/15 21:52
>>145
あなたの考えを具体的に述べてください。
151名無しバサー:02/07/15 21:54
>>149
どっちもしたことないんだけど、強烈に釣果の違い出る?
152名無しバサー:02/07/15 22:12
ソ−クや、水中で手揉みした事が無い人は
今度、未使用のラバジを洗面器にでも入れてみたら?

悲しくなるから。

俺は、買ったら洗面器に水を張って、その中で手揉みしてる。
一度そうやってラバーに付いた粉を取っておくだけで素晴らしくフレアするようになるよ。

あと、ブラシは針をぎりぎり被うぐらいの長さに切ってる。
だって、長ければ長い程、バスは口の中で違和感を感じそうだから。

かなり渋いホームなので、そう言う場所では差が出ると思う。
簡単に数釣れるような所では、あまり意味がないかもね。


153NSU ◆qXAQxUxI :02/07/15 22:21
漏れの中ではセコリグなんで困った時しか使わないんだけど
ラバージグって、ソフトベイト?ハードベイト?
やっぱワイヤベイトか!?
お前らの意見求む!!
154アイスクリーム:02/07/15 22:28
>153
芦ノ湖は使用可能=ソフトではないということ。
155代行者 ◆QEgHZMnU :02/07/15 22:30
どこかにスー玉売ってません?あのラバー好きだった・・・
156名無しバサー:02/07/15 22:39
>漏れの中ではセコリグなんで困った時しか使わないんだけど
カッコイー
157NSU ◆qXAQxUxI :02/07/15 22:43
>154
なるほどね。
漏れ的にはソフトなんだけどね、でも芦ノ湖いったら使いそうだ・・・
158NSU ◆qXAQxUxI :02/07/15 22:48
>156
カッコイーってもんじゃないけど
ラバジで釣れるって状況は多々あるけどラバジじゃ釣れねー!!
って状況は少ないじゃん?だから温存してるだけ。
159156:02/07/15 23:41
>NSUさん
もしかして本気で受け取っちゃった?
160名無しバサー:02/07/15 23:43
>159
ウワッ!性格ワルッ!
161名無しバサー:02/07/16 00:39
ラバジ、外せないルアーとしか言いようがない。
162156:02/07/16 00:43
>160
だってラバジがセコリグって思う?
トップ信者にはそういう人もいるかもしれないけどね。
163名無しバサー:02/07/16 00:46
全然せこくない。使う奴はよく知ってるはずだよ。
どっちかっていうと、パワーの釣りだ。
164156:02/07/16 01:05
>163
そうですよね。それをセコリグって言ってる事自体がカッコ悪いと思う。
165419:02/07/16 01:09
>164
しかも使い手ですごい個性が出る。
クランクもよく使うんだけど、ラバジの方が個性がでる。
キャストもいかつい。平気でぶっこむ訳だから。

いづれにしてもセコではないな。むしろ逆だよ。
間違いない。
166名無しバサー:02/07/16 06:32
ラバージグが無いと、どうにもならんって奴はイッパイいるべ?
167名無しバサー:02/07/16 07:33
>166
フラグラブにオフセットのジグヘッドで充分
168名無しバサー:02/07/16 16:12
>167
3/8とか1/2とかの、オフセットジグヘッドあるの?
169名無しバサー:02/07/16 17:05
>168
そこらに一杯あるぜよ
170名無しバサー:02/07/16 18:03
そんなジグヘッド、面倒だな。
しかもトレーラーで自重調整も出来ん。
フラジグヘッドは不完全すぎ。
171名無しバサー:02/07/17 01:36
>>155
関西なら置いてる店教えれるんだけど・・・


>>167
あんな簡単に切れるやつカバーに入れれないでしょ(w
あんまりラバジしませんか?
172名無しバサー:02/07/17 01:49
>169
商品名おせーて。
ネイルボムじゃ3/8は無かったよね?
173169じゃないよ:02/07/17 01:56
>>172
カルテイバでしょ。ラバー巻いて2ケ¥500くらいで売ってるやつの生ヘッド
174名無しバサー:02/07/17 02:08
フラグラブをラバジ的使用すると1匹あたりの単価高くないか?
175NSU ◆qXAQxUxI :02/07/17 22:31
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん、久しぶり。
トップ信者じゃないんだけど・・・
釣れてあたりまえのラバジはセコリグだよ。
みんな勘違いしてない?カバーにぶちこんだらせこくないってのは違うと思う
いる確率の高いところを狙ってんだからせこいんだよ、サイトと一緒。
でも、そう考えるとパターンフィッシングもせこいのか・・・
ま、反論もあるだろうけどどうでもいいや。
176名無しバサー:02/07/17 22:36
>>175
水溜りでバス釣れ
177名無しバサー:02/07/17 22:39
>釣れてあたりまえ

氏ね。
カス
178名無しバサー:02/07/17 22:40
>サイトと一緒。

…(゚Д゚)ハァ?
179名無しバサー:02/07/17 23:29
>175
bakaか?
その論理で言うと、セコくないバス釣りは存在しくなるぞ。
オープンヲーターで釣った事ないなんて言わないでくれよ。

オマエの講釈が『どうでもいい』レベルだよ。
180156:02/07/18 00:23
>175
>そう考えるとパターンフィッシングもせこいのか・・・
何に楽しみを感じてパス釣ってんの?

>ま、反論もあるだろうけどどうでもいいや。
逃げてるとしか思えない、本当は反応が気になってしょうがないって感じがする。
181名無しバサー:02/07/18 00:26
>>175
>久しぶり。

誰も待ってませんが?
182名無しバサー:02/07/18 00:36
>>175
>カバーにぶちこんだらせこくないってのは違うと思う
そんなの理由でセコリグじゃないとは言ってない(w

>いる確率の高いところを狙ってんだからせこいんだよ、サイトと一緒。
いなさそうな所に釣れなさそうなルアー入れるのが強い釣りだとでも?
183名無しバサー:02/07/18 00:41

              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |


184名無しバサー:02/07/18 01:23
>いる確率の高いところを狙って・・・。

それが釣りの基本だぞ。どんな魚だってそうじゃねぇか。
何言ってんの?
185名無しバサー:02/07/18 05:01
>みんな勘違いしてない?
オマエガナー(禿藁
186名無しバサー:02/07/20 04:34
>NSU
お前ホントーにバカだな。ルアーってのは魚の居る場所に送り込んでナンボだろーが
187名無しバサー:02/07/20 09:59
サイトやパタ−ンフィッシングがせこいとははじめて聞いたよ(W

ルア−は魚騙してなんぼだろ?
いるとこに投げるのはあたりまえ
188名無しバサー:02/07/20 21:43
スティッチングで釣った事ある?
↑リールから出てるラインをパーミングしてない手の親指と人差し指でゆっくりたぐり
誘う方法。
189名無しバサー:02/08/01 17:25


夏厨はラバジなんて使わねーんだろーな(プ

190ラバジ初心者:02/08/09 19:10
この時期、リザーバーで縦のストラクチャーを狙う時はゆっくり落とすために太めナイロン?
それとも素早く探るのにフロロ?どちらがよろしいのでございますか?
191名無しバサー:02/08/09 19:21
10lb以上ならナイロン、それ以下ならフロロ。
カバーの有無や狙う水深に合わせてNE
192ラバジ初心者:02/08/09 20:09
>191
カバーがまあまあ多くて、割と水深があるところでは?
193名無しバサー:02/08/09 20:22
>192
何使うのさ、ガード付きか?フットボールか?
漏れは1/2フットボールで10m超を撃つ時はフロロ10lbまで落とすぜ。
194ラバジ初心者:02/08/09 20:25
ガード付です。
195193:02/08/09 20:29
ガード付きで3/8oz以上ならナイロン14lbで決まりだ。
196ラバジ初心者:02/08/09 20:31
16ではちょっと太いすか?
197ラバジ初心者:02/08/09 20:32
すいません1/7〜3/8を使います。
198193:02/08/09 20:37
シャロー撃ちなら太いの好きなんだが、深め(4m以上?)を撃つんだろ?
16lbだとちとボトム感に欠けるし、12lbだと「まあまあ多いカバー」が不安。
あいだとって14lb、悪魔でも漏れの逝ってるトコのイメージな。
199ラバジ初心者:02/08/09 20:39
ちなみにどこですか?
200名無しバサー:02/08/09 20:42
富士五湖やアッシーの子。
アッシーの子のカバー撃ちなんてタマランぞ。

んじゃ、またー。
201ラバジ初心者:02/08/09 20:43
どうもありがとうございました。
202名無しバサー:02/08/09 21:31
 同じく、ラバジ不得意者のヘタレです。
 1/8oz以下程度の軽いラバジ(ハンハンとか)使った釣りなら自分なりにシェ
イクしたりして結構釣れてるんですが、オープンウォーターでの重めのラバジでの釣
り方がいまいちわかりません。
 半田プロの番組見たら、「ずる引きではボトムがデコボコしてるとこなら釣れます
が、そうでない場合は釣れる確率はがくんと下がります」みたいなこと言ってて、そ
れはそれで、ホンマかいな? と思うんですが、どうなんでしょう。
 あと、菊元氏のホンガリングって、中層スイミングとどう違うんでしょうか?
203名無しバサー:02/08/09 22:22
>オープンウォーターでの重めのラバジでの釣り方がいまいちわかりません。

3/8ozでカケアガリから落ち込んだくらいのトコを丹念に探ってみる。
なにか変化があればそこを重点的に。ボトムバンピングなんて拘らなくて良いから
とにかくボトムを細かく刻むような感じで動かしてみれば。
 
204名無しバサー:02/08/09 22:49
>>203
 丁寧にサンクスです。
 そうかあ。ボトムバンピングってのがどうしてもイメージできなくて、オレって
単に底をズルッズルッと引いてるだけなんでないか? とか色々悩んでたんですが、
難しく考えなくてもいいんですね。今度、早速やってみます。
205名無しバサー:02/08/18 14:08
最近ラバジでいい釣りしてる
206名無しバサー:02/08/27 19:36
そろそろホンガリングのシーズンですが、なにか?
207名無しバサー:02/08/28 00:39
菊さんが新しいラバジテクを開発したよ「ボンドリング」
208名無しバサー:02/08/30 13:44
ねえ、絵切符ってどう?
安いけど、この前買ったやつフックが曲がってた、
パイプがついてるから見えないんだよね。
で、ペンチで戻したら折れた。
209  :02/09/03 19:37
「ボンドリング」warota!
210名無しバサー:02/09/03 20:06
しかし、、、、>>175はすごいな!そんなに下手さ加減を白状しなくても、、、、

トップはルアーが見えるから簡単なんだよ。それがわからんかね?出ても乗らないなんて言い訳もあるしね!
ってゆうかトップの有名所は皆さんへっぽこばかりだけどね。則とか山根とか柏木とか
秘密のポイントなんて作ってさ!氏根!

水中の釣りは見えないからイメージが出来ないと釣れないのだよ。
211名無しバサー:02/09/05 18:19
ラバージグでPE使ってる奴いたら、
インプレを強く希望するのです。
212名無しバサー:02/09/06 13:50
>>210
釣りって9割が、運じゃないないの?
ノリオが釣り新聞で言ってたよ。
イメージ=思い込みともイマカツが言ってましたな。
213名無しバサー:02/09/06 13:56
自分でやってて言うのもなんだが、やっぱラバジってセコ釣りだよな。
いそうなところにそっと落とすだけだもんな。
でも釣れたほうが面白いからいいか。
214名無しバサー:02/09/09 02:55
最近釣り場のゴミが減ったおかげでゴミ溜まり下にラバジを落とす機会が減ったな
215名無しバサー:02/09/09 04:28
>>211
ファイヤーラインなので参考にならんか?
216211:02/09/09 16:08
実際に使ってみたので自己レス。

個人的にはバツ。

アシとかガマとかに絡みやすいので、
ベジテーションのカバー打ちに向かない。
そのうえ、14lbだったせいかもしれないけど
強引に植物の引きちぎろうとすると、すぐにラインブレイクする。
あと、ピッチングするとガイドとかレベルワインダーとかに
糸の表面がが擦れて、「ヒュイイイイイ」という音がするのが、
すんごく、イヤです。

ただ、感度はものごっつ良い。
オープンウォーター向けか。
長くてすんません。
217名無しバサー:02/09/09 22:23
みんなトレーラーって何使ってんの〜?
やっぱりフリーフォール重視やスイミング重視なんかによって使い分けてるの?
218名無しバサー:02/09/09 22:54
>99
ラバージグのトレーラー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010033266/l50
219名無しバサー:02/09/18 16:25
>>217
8割はケイテックカスタムトレーラー(ラージ/パープル)。
1割はゲーリーのグラブ
1割はアンクルジョッシュ?だっけ、のてぶくろみたいなポーク
状況によってというより、反応によって代えてます。
だいたいグラブあたりで釣れるけど。
220名無しバサー:02/09/18 23:20
ラバジロッドのスレが落ちちゃったから
竿の話もこっちでいい?
221名無しバサー:02/09/19 00:31
突然だが1/4以下のガード無しラバジって必要か?
俺的にはジグヘッドとの釣果の差が無いように思われるが・・・
使い分けしている人いる?また釣果に違いは?

俺は3/8〜1ozのラバジを使ってるが、ガード無しは自分で巻いてる。
(買うものと自分で巻くものの差を感じないから。)
けど、ガード付きの物は買う。ヘッドの形状からガードの固さなど
自分で巻くものでは出せない良さがあるからね。
222名無しバサー:02/09/19 00:39
>221
ハンハンジグを全否定?
223名無しバサー:02/09/19 16:17
リールはどうよ?
なに使いやすい? 俺はこの前、久々にTD-S(旧)使ったら
意外と良かった。
224名無しバサー:02/09/19 17:15
>1/4以下のガード無しラバジって必要か?

オレ的には水深5mほどまで、微風なら1/4oz以下、それ以上の水深、
強風時なら3/8oz以上って感じだがな。
でも言いたい事はわかる。フットボールJIGはそのボリュームと重めの
ウエイトによってメリハリのあるアクションを付けるのに存在意義がある
ということだろう?中間的なウエイトは必要ないと。(違いますか?)
でも明らかにその中間的なウエイトが爆発することもあるんだな、オレは
3/16ozは手放せません。
225名無しバサー:02/09/19 20:57
>>221
軽いラバジは普通のジグヘッド使うより、より少ない移動でシェイクできるし
フォールもゆっくりでタフなときに強い気がしますがどーでしょう
ジグヘッドは一点シェイクよりスイミングだとおもう
なんたって水平姿勢だし
つまり漏れ的にはシェイクにはスモールラバジ
スイミングにはジグヘッド
と使い分けてます
226名無しバサー:02/09/19 21:13
>>221
オレは1/4ozがメインで3/8と3/16をローテ。
買うときはラバー多めを選んで買ってる。
フォールスピードが遅い方が釣れる気するし。
あと3/16のがまかつ生ヘッド、形が他のと違ってカッコええん
227名無しバサー:02/09/19 21:29
>>223
太いラインを満足いく量巻けるリールがほすいな。。。
228221:02/09/19 23:00

>222
別に全否定ってわけじゃないが、俺がそれを必要とする釣りをしていないから
皆はどうなのかな?と思ったわけ。

>224
そこなんだよね〜。俺は5m程のところまではジグヘッドの1/8〜3/16を
使ってるんだよな〜。別に軽いラバジもあって良いと思うが、果たして
それは「同じ重さのジグへットを上回る釣果を得る事が出来るのか?」
っていう疑問なんだよね。

>225
 >軽いラバジは普通のジグヘッド使うより、より少ない移動でシェイクできるし
俺的には変わらん気がするが・・・・(同じサイズではね)
俺はジグヘッドでボトムシェイクもするし、ラバジでのスイミングもやるんで、
そこらへんでの使い分けはしてなよな〜。

>226
フォールスピードはワーム(トレーラー)で多少の調節は利くんじゃないかな?
俺は3/16までならジグヘッド+ワームでやってる。今はワームも色々あるんでね。
229名無しバサー:02/09/20 01:28
1/8〜3/16程度のライトラバージグにいいスピニングロッドってなんですか?
お薦めを教えてください。
230名無しバサー:02/09/22 21:53
>230
スーパースピットファイヤーじゃだめ?
231名無しバサー:02/09/22 21:59
アタリがよくわからん
即アワセが基本?
232名無しバサー:02/09/22 23:01
>231
んなこともないでしょ。
ラインがスーっとうごく場合なんかはすぃーぷに
フッキングしてもじゅうぶん間に合うし、
着底したジグを食ってくる場合もある程度ロッドに重みが伝わるまで
待った方がフッキングがいいような気がする。
233名無しバサー:02/09/22 23:03
>232
何ゆうてんねや!アワセゆうたら電撃じゃ、電撃!
234名無しバサー:02/09/22 23:13
んでも今勝つの黒帯2はまじで参考になると思う
235名無しバサー:02/09/22 23:46
>231
>アタリがよくわからん
魚が食い付いて無いと思われ・・・・。
でもそのうちわかるよ、経験積まないとね。
236名無しバサー:02/09/23 01:10
俺一年くらい前からラバジ始めて
けっこう釣れるようになってきたところ。
で、最近気付いたんだけど
重いウエイトでなきゃ釣れない時があるみたいだね。
特にズル引きで使う時。
それまでは底を取れる最低限のウエイトを
選択してたんだけど。
ただズル引いてても重いラバジのほうが
底のデコボコをイレギュラーな動きに変化
させやすいからかなって思ってるんだけど。
どうなのかな?
237名無しバサー:02/09/23 01:44
ラバジやワーム全般に言えることなんだけど…俺はズル引きで一匹も釣った事がないんです。
バス釣り初めて3年が経ち今までマメも入れたら数百匹は釣ってます。
だけど自信がないという事もあって、ついついボトムパンプばっかに頼りがちなってしまうんです。
ズル引きを覚えたらもっと釣りの幅が広がりますよね。

誰かこんな俺に良きアドバイスを〜!!
238名無しバサー:02/09/23 02:01
ズル引きはマジでアリの速さでやるといい気がする。
無論ボトムが複雑なところでやるからいいのであって、
フラットでやっても意味なし。と思われ。

てかショートレンジで電撃すると凄い確立でバラスのですが・・・
239名無しバサー:02/09/23 11:25
ラバジスレにしては盛り上がってるなw

30センチに満たないバスでも1/2のラバジをくわえたまま
持っていくんだよな。かなり違和感があると思うんだが、
あまり感じてないのかな?

ラバジやってるとたまに雷魚が釣れるんだが、
フックはずすのってほんと一苦労だな。

240名無しバサー:02/09/23 11:34
>237
すーっとロッドを立ててる途中で何かに当たったら止めてみる。
あたりがなければそれを繰り返す。
ポーズを長めにとってみたりと色々試してみたらどうかな。
241名無しバサー:02/09/25 00:09
>238 240

ども、レスありがとうございます♪
昨日も行きましたが残念ながらズル引きでは坊主に終わってしまいました…。
でも、絶対今年中に一匹釣ってみます!!
242名無しバサー:02/09/25 00:15
>241
反則かもしれないけど、ツインテールのワーム付けてごらん。
ビラビラじゃなくて触覚みたいな方。ザリガニ擬態。
243八千代市民:02/09/25 01:29
>242
それは俺のスキッピング練習用リグではないか。
244名無しバサー:02/09/26 20:19
最近ラバージグで30cm〜45cmが爆釣!
245名無しバサー:02/09/27 07:12
自作ハンハンで中層シェイクしてたら54センチ釣れたよ♪
でもハンハンってラバジじゃないよな?シリコンラバーだし。
246名無しバサー:02/09/27 17:16
普通のシリコンラバーのラバジもあるがな
247名無しバサー:02/09/28 22:03
そういや、ここんとこラバジでしか釣ってないや。
248名無しバサー:02/09/29 00:27
最近ラバージグで30cm〜45cmが爆釣れないw

どうしたものか・・
ウエイトを落とせばいいのか。トレーラーを替えればいいのか・・
(フットボールね)
249名無しバサー:02/10/02 00:40
漏れも今年の夏は数は釣ったけど、
一番大きいのが30cmだったな〜
250名無しバサー:02/10/08 11:29


     ボトムバンプでリアクション狙い

251名無しバサー:02/10/08 12:08
ラバジ覚えてからは敵サスやんなくなりました。
そればかりかスピニング使わなくなりました
ライトリグの下限が一気に上昇しました

一番重要な要素は「小さいカタマリなのに膨大な表面積」
だと思って、信じて使ってます
先日、信じ続けたご褒美に人生初の50ウプがでました
さらにはまります
252スキッパー:02/10/08 13:00
Nダムコブラはスキッピン距離最長。フラットバックがこれに続く。ただNダムは根ガカリ多発。伝激ジグは高い・根ガカリやすい・フック弱いと3拍子。否・お勧め!
253名無しバサー:02/10/08 14:05
>>252
てか自分で作れよ、ラバジぐらい。
254名無しバサー:02/10/08 14:17
>253
手間とか考えたら買っても変わらない。
つーか安物買う方がお得。
ラバジなんて何でも釣れるし。
255名無しバサー:02/10/08 14:22
EGのラバジが500\なのは驚いた
256名無しバサー:02/10/13 21:49
ハンダジグTVとT−Bumpの違いを教えてけろ
257名無しバサー:02/10/13 22:00
T-BumpとT-thouguhが一個¥120で売っていた。
いつもは手製ジグ使ってるんだが大人買いしときますた。
258名無しバサー:02/10/13 22:08
エバのキャスティングジグしか
つかってないな。
あれがいいだろ。
259名無しバサー:02/10/13 22:22
260名無しバサー:02/10/14 18:41
>257
どこで? ポパーイもやってるけど350円だった。
261名無しバサー:02/10/14 18:57
ラバジで釣るのは秋田
262名無しバサー:02/10/14 19:06
>261
秋田のどこで釣れるんですか?やっぱ八郎っすか?



と、軽くボケてみる
263名無しバサー:02/10/14 19:39
自作で作れないタイプは素直に買います。
ケンクラフトのあんぐるへっどを買ってよく作って茄子。
264名無しバサー:02/10/14 20:25
>262
秋田で根がかりばっかりしたんだろ。



とちょっとだけノってみる
265名無しバサー:02/10/14 21:30
ジャッカルの物はどうよ?
最近出ただろ。
266名無しバサー:02/10/14 22:37
ラバジで釣るのは秋田

267名無しバサー:02/10/15 04:21
T-Bumpってラバーの巻きが片寄ってたりする。ラバーのクセも付きやすいしね。
でもあのブラウンの発色は独特だね。
タングステンヘッドだし、安売りだったら買う価値おおあり。
268名無しバサー:02/10/15 19:01
最近ラバジでアタリが取れない。
ロッド立てると喰ってるって感じ。
アタリがビミョーになってきてる気がしない?
269名無しバサー:02/10/15 20:10
寒いからね。
270名無しバサー:02/10/15 20:35
そういや、ラバジって結構根がかるよな。
ガマのこぶら二十七は最悪だな。
ブラシが柔らかいから、1/2だとフォールで根がかるぞ!
271名無しバサー:02/10/15 20:41
昨日、並木が来てテトラおかっぱり大会あったけど
足もとでラバジで釣れたら、全員ラバジ穴釣り

カサゴかっつーの
272名無しバサー:02/10/15 20:42
FINAのラバジってタングステンでも300円弱
これじゃ自作する気せんよな
273名無しバサー:02/10/15 22:02
>>270
俺はブラシガードを瞬接で固めてるよ。
274名無しバサー:02/10/15 22:11
>270
273に同じく、ブラシの根元を固めると根掛りが激減よ。
だが、やりすぎるとフッキングが悪くなるという・・諸刃の剣。
275名無しバサー:02/10/15 22:18
ジャッカルの奴ってソークしてあるん?
色がそんな感じ。
276名無しバサー:02/10/15 22:22
ソークつーかシリコンラバーでしょ?
277275:02/10/15 22:27
>276
なるほど。どおりで・・
巻くのが大変そうだね。
278名無しバサー:02/10/20 21:09
ところて

アーマードスイマーはラバジ?
279名無しバサー:02/10/20 21:18
>アーマードスイマーはラバジ?

アレはまったく新しいタイプのルワーだそうだ。王様談
280名無しバサー:02/10/21 13:19
ありゃー釣れるのかい?
281名無しバサー:02/10/21 13:23
>>277
シリコンラバーのほうが巻くの簡単だろ。
282名無しバサー:02/10/25 17:36
age
283名無しバサー:02/10/25 18:15
ラバジのスレッドの最後の結び方を教えて戴きたいのだが…
284名無しバサー:02/10/25 18:27
>>283
エンドノットを3回くらいしたあと接着剤をほんの少し
285名無しバサー:02/10/25 18:32
>374
どもです!
エンドノットってなんでしょーか?
286名無しバサー:02/10/25 18:41
エンドノットで検索しる。
たぶん結び方載ってる。
287名無しバサー:02/10/30 18:41
288名無しバサー:02/10/30 22:00
冬もいけますか?ラバヂ
289名無しバサー:02/10/30 22:10
これからがラバジの季節だよん。
陽気のいい日に野池でまったりと・・
人も少なくなるからいいね。
290名無しバサー:02/10/31 17:06
どーやんの?冬ラバ
291名無しバサー:02/10/31 17:56
同じく。
使い方ワッカラン。。。
292名無しバサー:02/10/31 17:59
>>290
ラバジを遠投して竿先に鈴をつけてアタリを待つ
2匹釣れた
293名無しバサー:02/10/31 18:00
>>290-291
バスがいる所にラバジを通す。
それだけのこと。
294名無しバサー:02/10/31 18:01
何それはずる引き?
295名無しバサー:02/10/31 18:06
冬にシェイクで釣ったよ。
あとフォール中にも食った。
あとボトムバンプも。
さすがにスイミングでは厳しい
296名無しバサー:02/10/31 18:09
>295
参考になります
297名無しバサー:02/10/31 18:36
基本はスローにだね。オレは東海地区ですが
関東や東北なんかでも冬に釣れるんだろうか?
298代行者 ◆tbWymftu56 :02/10/31 18:51
霞の冬はラバジ無しじゃつらすぎます。
折れは基本的にはいるであろうスポットで動かさないこと
これが効いてます。トレーラーは浮力が強い物かホッグ系の5インチです
299297:02/10/31 19:47
>298
水深はどれくらいのとこで釣れますか?
小さな野池だったら、まん中あたりのの最深部なんですが・・
300名無しバサー:02/10/31 19:58
霞の冬はラバジ無しじゃつらすぎます。
折れは基本的にはいるであろうスポットで動かさないこと
これが効いてます。トレーラーは浮力が強い物かホッグ系の5インチです


いや、ラバジなんていらんね。
テキサスで十分。
301名無しバサー:02/10/31 20:09
冬は豚皮に限る!
302名無しバサー:02/10/31 22:24
冬は寄せ鍋に限る!
303名無しバサー:02/10/31 22:35
バスワールドの取材で下野プロが土鍋と七輪持ち込んで
鍋焼きうどん?つくってたやんか。あれはうまそうだったな。
304名無しバサー:02/11/01 18:11
霜のは手洗ってないで
305名無しバサー:02/11/06 20:04
冬はラバジだべ
306名無しバサー:02/11/06 20:09
さすがに最近はきびしいぜ。
急激な水温低下だもんな。6-7℃は下がってるよ。
307暇人:02/11/18 20:28
ageとくか
308名無しバサー:02/11/18 21:38
>>306
そんなに下がってねーよ! ヴァカ
309名無しバサー:02/11/19 05:49
>>306
ちゃんと水温計使ってる?感覚はあんまりあてにならないよ。
っていうかいつと比べて6−7℃なんでしょうか。
310名無しバサー:02/11/19 09:56
おれ一年中ラバジオンリーです。
理由はトライアンフしか持ってないからです。
311309:02/11/19 22:55
俺今日野池とダム湖に釣り行ったんだけど、
野池は6℃、ダムはダムサイト付近で11℃だった。
野池は60m四方くらいで水深2〜3m。ダムは周囲4k、水深15〜20mくらい。
水深のあるダム湖はやっぱりなかなか水温が下がらないね。
でも野池の水深40センチ位の超シャローで41センチ釣って、ダムではノーフィッシュだった。
ルアーは自作ガード付きラバジ3/8オンス+ポーク。
312名無しバサー:02/11/20 13:18
ラバースプレッダーまだつかってる人居る?
313泰造49歳:02/11/20 14:12
>312
呼んだ?
314名無しバサー:02/11/20 14:15
消えて無くなる製品は、儲け甲斐があるんだよ。
315名無しバサー:02/11/20 23:03
サクマジグってどうかな〜〜?
316名無しバサー:02/11/20 23:08
>313
泰造さんはスレッドストッパーだろ。
317泰造49歳:02/11/20 23:29
>316
巧いこと言うじゃないか。
ラバースプレッダー→スレッドストッパー
ぶわはははははははははははははははははぁ!

ぶっちゃけ、マジで使っとるぞい。
318306:02/11/20 23:35
近所の野池の10月中頃と11月の寒波が来た時に
水温はかったんだよん。
ローカルネタなんでスマソン。
319312:02/11/21 00:11
泰造さん、まだ使ってるんですか。
あれ、高いですよね。
でもフレアーに拘る人は必携ですよね。
明日買って来よう。
320名無しバサー:02/11/21 00:56
ラバースプレッダーって何?
321暇人:02/11/21 03:18
ラバーをソークさせるスプレーだったような <ラバースプレッダー
322暇人:02/11/21 03:20
フレアさせるの間違い。
323泰造49歳:02/11/21 12:29
>312
ワシは交換用のボルト、じゃなかったボトルまで持ってるぞい。
ぶわはははははははははははははははははぁ!
324312:02/11/21 13:01
あれって味の素かなんかで作れないですかね?
なんか凝固するとそれっぽい結晶ができるみたい。

さっきショップ逝ってきたんですが、高すぎ。
325名無しバサー:02/11/21 17:26
泰造さん、わらわせるなよ。
326名無しバサー:02/11/21 22:59
ソークとは違うの?
327泰造49歳:02/11/21 23:03
フレアしやすくさせるなら
ベビーパウダーをつけても効果があるぞい。
ソークとは違くて、あくまでもフレアさせやすくするモノ。
ぶっちゃけ、使う前にその場で水につけてモミモミしておけば
水へのなじみが良くなるからフレアしやすくなるんじゃ。
すぃーくれっとじゃぞ。
ぶわはははははははははははははははははぁ!
328名無しバサー:02/11/21 23:08
確かに水でモミモミは効果ありですね。
でも、ラバースプレッダーって聞いたことないなぁ
粉?液体?
329名無しバサー:02/11/21 23:09
昨日だったか一昨日だったか、数年物のポークがどうこうって盛り上がってたスレはどれだっけ?
330名無しバサー:02/11/21 23:10
>328
液体。
サワムラから出てた。
331名無しバサー:02/11/21 23:11
あ、失礼、自力で発見した(笑)。
<●ラバジのトレーラー●●>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010033266/l50
332Megaass:02/11/21 23:21
ZAPから出てるスプレーボトルの借りた事あるけどそれがラバースプレッダーかな?
スカートの発色がキレイな色になって、フレアーもしやすくなった。
333名無しバサー:02/11/21 23:27
シリコンスプレーも効果あり。
334312:02/11/22 00:12
>ベビーパウダーをつけても効果があるぞい。
>シリコンスプレーも効果あり。

あ、そうか。
要はまとわりつかないような物質を使えばいいんだね。
シリコンスプレーは初耳だな。試してみます。
335暇人:02/11/22 00:37
シリコンスプレーってバス用品?
訊いた事ないんですが特殊なもの?
336312:02/11/22 01:06
シリコンスプレーってのは剥離をよくする為のもの。
DIYにも売ってる。
337暇人:02/11/22 01:21
ありがとん
338 ◆P0qNc.u5gI :02/11/22 01:25
(´・ε・`)ベビーオイルデソークハジダイオクレ?
339名無しバサー:02/11/22 17:54
ラバージグするのにどんなリール使ってンの?
スレ違い?ダメ?ギリギリ?
340名無しバサー:02/11/22 17:55
>339
どんなリールでも使えば良いんだよ。
マニュアルが無いと釣りが出来ない釣り人じゃ困るゾ。
341名無しバサー:02/11/22 18:32
●ハイギア
●ピッチングを多用するので回転のいい(=そこそこの価格帯)こと
これくらいか?条件としては
342名無しバサー:02/11/22 19:01
エキップだっけか?
あのプロズファクトリーからでてる安いやつ。
アレっていいの?
343名無しバサー:02/11/22 19:27
おまえら1/8oz位のラバジはスピorベイトどっちで投げてますか?
トレーラーにもよるんだろうけどさ。

ちなみにオレはベイトだ。カトテルを付ければそこそこ飛ぶよ。
344名無しバサー:02/11/22 19:38
つまらんねラバジなんて
345名無しバサー:02/11/22 19:42
>342
いいぞ、安い釣れる。個人的判断では、フレアーの感じがいい。
まじめなジグって感じ。300円なら痛くないでしょう?
300円なんて払えるかって香具師は逝ってよし
346名無しバサー:02/11/22 20:41
300円なんて払えるか!
347Megaass:02/11/22 20:45
エキップはガードがヘタレだね。
弾力が無くて1匹釣ったらベロンベロンになる。
でもあの値段なら許せるかな
348名無しバサー:02/11/22 21:04
暇人さん
ちと高いがシリコンスプレーはワコースがいいよ。
349名無しバサー:02/12/06 00:38
メルトダウンシェイクの季節がやってきましたが
みなさんは何を使いますか?
ウェイトも含めて教えてつかーさい!
350まつ:02/12/06 01:22
>349
質問が漠然としすぎてて何から答えていいのか判らない。
もっと範囲を絞って質問してよ。それとも1から100まで全部答えろってか?
そんなんじゃ他の人もめんどくさがって答えてくれないよ。
前レス読んだ?その中から気になる話題をピックアップして話をふるとかさあ・・・。
君ラバジのトレーラースレでも同様の質問してたね。
でも俺は律儀に答えるよ。
黒帯ビデオのメルトダウンシェイクは俺も観たけど、俺的には冬はステイが基本。
ひっきりなしにシェイクし続けるのはあんまりやらない。
アタリを取りにくい。だいいちめんどくさい。
ラバジに限らないけど、冬はステイ&ズル引きか小細工なしのただ巻きスイミングがいい。
使うラバジは自作オンリー。
トレーラーについてはトレーラースレで書いてるから前レス読みな。
351名無しバサー:02/12/06 01:43
>まつ
あんたいい人だ
352へっぽこ:02/12/06 17:01
はじめまして。
FINA のタングステンのラバージグを最近手に入れまして、これを良く行く野池で使ってみたら
すごい感度でびっくりしました。ポパイで一個350円でした。鉛ヘッドのラバージグ使えなくなりそうです。
へたくそのワタクシには、安いタングステンヘッドが出回ってもらうとありがたいんですけど、
ほかのメーカーでも作ってるんでしょーか?
353名無しバサー:02/12/06 17:37
>352
ダイワ
354暇人:02/12/06 17:48
>348
thanks!!
355名無しバサー:02/12/07 19:03
>352
半田ジグのタングステンバージョン(ダイワ)
とZAPPUがあるよ。

バレーヒルが作ったら安くできそうな気がするが・・
356名無しバサー:02/12/08 22:13
安い!割に品質がしっかりしてるこのラバージグ
エキップ&エキップモーションについて語ってください。
357Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/08 22:15
>356
素直でいいね!ワラタw
358へっぽこ:02/12/09 12:35
>353、355
ありがとうございます。
いくつかあるみたいでちょっと安心しました。
これからは安いの見つけて、環境にも、へたくそにもやさしいタングステン使おうと思います。
359名無しバサー:02/12/09 13:08
>冬はステイ&ズル引き

冬に限らずラバージグはボトムに付いたらしばらく放っとくのが
最大のシークレット。
360名無しバサー:02/12/09 13:11
>359

なんでしばらく放っておくの?
361359:02/12/09 13:23
>360

フォーリングのバイトって予想以上に多いでしょ?ラバージグ全体の
釣りで。フォーリングっていうのは人為的な操作や存在感が伝わらない
素晴らしいアプローチ法なんだな。だからその後もしばらく放って置く
ことでバスが更に警戒心を解きバイトするチャンスを作ってやると。
ラバージグの釣りの7割方はこれで決まると思うよ。誰かさん仕込みの
リアクションやボトムバンピングは残り30%の確率を追ってるだけだ。
362名無しバサー:02/12/09 13:58
>359
バスに聞いたの?

誰かさん仕込みって言うけど
お前の説も誰かの仕込みだろ!
こういう批判を含んだウンチクって
初級〜中級の特徴なんだよな。
ちょっと知恵つくとすぐ批判する。
363まつ:02/12/09 14:02
>360
ラバジは静と動のメリハリを付けるといいんだよ。その為の伏線としての長いポーズだろ。
オープンウォーターで何の変化も無いような所で釣ってるとしても、ルアーが
着水した場所ってのは他と違う特別な場所になるんだよ。一時的に。
ラバジが着水して沈んでいって着底するところを周りのバスは気にしてじっと見てる。
すぐに移動させちゃうのはもったいないでしょ。
上に書いた「ラバジは静と動のメリハリを〜」ってのは水槽でバス飼って、
ハリを折ったラバジで誘ってみると感覚をつかめるよ。
364名無しバサー:02/12/09 14:09
>まつ

だ・か・ら!
バスに聞いたのか?

水槽で実験なんてダサすぎるね。君。
それくらい自分の経験と感覚でつかめよな
がんばれ中級者クン!
365まつ:02/12/09 14:13
>364
うん!俺中級者だよ!
自分の事を堂々と上級者なんて言うほどおめでたくないんでね。

>それくらい自分の経験と感覚でつかめよな
水槽の実験も「自分の経験と感覚」のうちだよ。
366名無しバサー:02/12/09 14:14
↑クズ
 シネ
367名無しバサー:02/12/09 14:15
ゴ、ゴバク(ハズカシイ
368まつ:02/12/09 14:17
↑366
言い返せなくなったのねw

って書こうと思ったけど366は誤爆なの?失礼しました。
369名無しバサー:02/12/09 14:19
364
↑クズ
 シネ
370名無しバサー:02/12/09 14:23
>364
なんでもバスに聞かなきゃ
わかんねーのかビギナー君!!
371まあまあ君:02/12/09 14:35
素人同士が喧嘩してんじゃないよ!
ラバジで最大57cm釣ってる私に
なんでも聞くがよい。さあ。
372名無しバサー:02/12/09 14:37
371
↑クズ
 シネ
373まあまあ君:02/12/09 14:42
57釣った時はメール打ってる
最中でしたので、ラバジは動いて
ない時に喰ったということですかね。
そうだよ釣ったというより釣れたんじゃーーーーーーーーーーー!!
374名無しバサー:02/12/09 14:48
アフォ
375名無しバサー:02/12/09 14:59
釣ったもん勝ちでしょ実際
というわけで>>371に1票
376名無しバサー:02/12/09 15:02
>まつ 他
50センチ代であーだこーだ言ってるような素人軍団とは知らず煽ってスマソ
あまりにウンチクたれてるもんだから知ったか中級君かと思ったら、ドが付くくらいの初心者だったのね。
何でもバスに聞くっていうのはテクニックは人から聞いただけじゃなく、年中実践して、釣りまくって結論付けろ!ってこと。
水槽のバスで試したって実践では通用しないよ。
377名無しバサー:02/12/09 15:02
364は自分の経験と感覚でバスと話せるらしい。

364「ねえ君達はどうしてあんなプラスチックをエサと間違えて食べちゃうんだい?バカなの?」
バス「・・・」
364「へえーそうなんだー。冬に限らずラバージグはボトムに付いたらしばらく放っとくのが
最大のシークレットとか言う奴がいるけどアフォだよね。 」
バス「・・・・・・」
364「そうそう、ルアーは動かして釣るもんだよね。静と動のメリハリなんていらないよ。
投げたらただひたすら巻くのみ!スライダーワームなんて釣れねえよ!動かないから。
やっぱクランクでしょ。勝手に動いてくれるから。ペンシルベイトも釣れないよ。動かないから」
バス「・・・・・・・・・」
364「ま、俺くらいの上級者になればその日のバスの活性の具合や居場所、
回遊ルートまで完璧に判っちゃうけどな。君達に聞くから。な。」
バス「・・・・・・・・・・・・」
378名無しバサー:02/12/09 15:05
>377
おまえらみたいなヘタクソはフィールドに来るな。
たかだか初めて5-6年の坊は邪魔だから来るなよ!
379まつ:02/12/09 15:08
バス飼ってたのはかれこれ15年程前の話ですが。
>テクニックは人から聞いただけじゃなく、年中実践して、釣りまくって結論付けろ!
いつもやってます。その程度がどれくらいのものかは説明しようがありません。
380名無しバサー:02/12/09 15:12
>まつ
勝手に自爆して釣り場をなくした関西人は放置しておいたほうがよし。
381まつ:02/12/09 15:19
>380
OK!こういう奴は無視されるのが一番こたえるもんね。
上級者とはレベルが違いすぎて話が合わないので俺は話の通じる人を相手にします。
さて次の話題は・・・何がいい?誰か話ふって。
382名無しバサー:02/12/09 15:19
>まつ
ところでいつ漫画描いてるの?
2ちゃんに常駐しているようだけど・・・
383まつ:02/12/09 15:21
>382
今描いてるよ。自宅の机の上で。目の前にPCがある。
384名無しバサー:02/12/09 15:22
エキップとエキップモーションについて語ってください。
385まつ:02/12/09 15:27
>384
ラバジは自作オンリーなんで使った事ないです。
386ガバチョ:02/12/09 15:29
>>385
ラバジのヘッドも自作してるのかe?
387名無しバサー:02/12/09 15:33
基本に戻って
トレーラーは何が好みでつか?
ぽっくんは面倒なのが嫌いなので、ケイイチテクノロジーのカスタムトレーラーばかり使ってます。
グラブ系つけるときは中が空洞でセットしやすいと言う理由だけで植毛に成功したSさんチのカーリーテールばかり使ってます。
ポーク使ってる猛者はいまつか?
388まつ:02/12/09 15:33
>386
いいえ。そこまでするのはめんどいんで、アーキータイプはがまかつのコブラ27で、
フットボールはデコイのパワフルエッグ。
これで不便を感じることはほとんどないです。
389まあまあ君:02/12/09 15:40
トレーラーは大体チューブ系です
390ガバチョ:02/12/09 15:40
>>388
俺も最初はがまのコブラヘッドで黒塗装、ウレタンドブ漬け3回してたが
面倒な上、臭くて止めたんだ。んで、同じガマの初めから黒に塗ってるやつに
したんだけど、1/4Ozまでしかなくって。
やっぱ面倒でも重いヘッド使うなら鉛剥き出しヘッドに塗装するしかない
フットボールタイプもいいんだが初めから黒のやつはガードブラシの穴開けないといけないし
391名無しバサー :02/12/09 15:44
ケイイチテクノロジー…なるほど。
ぽっくんって…御坊茶魔?
392まつ:02/12/09 15:47
>387
俺はケイテックもポークも両方使います。使い分けはベタだけど冬ポーク。

>389
一応聞くけどチョン掛けですよね?
いいだろうとは思ってるけどまだ試した事ないです。
393名無しバサー:02/12/09 15:55
ポークって使ったことないんだよね・・・今度使ってみよう。
>>389
チューブをトレーラーに使用、か。デカめのチューブだったら結構イイかも。
あと、時々、小さいラバジにリーチとかチョンがけにして使ってます。
完全にシャレとして、Mトヤマさんのイモグラブみたいなやつをトレーラーにつかって「剛毛チンポ!」とかやってたら本当に釣れたのでビックリ!
(逆向きに刺すと「包茎剛毛チンポ!」になりますが、これもなかなか釣れます)
394暇人:02/12/09 16:01
チンポトレーラーわらた!!
試してみます
395名無しバサー:02/12/09 16:27
 
396名無しバサー:02/12/09 22:22
>362
>バスに聞いたの?

それを言っちゃあおしまいだ。話が進まなくなる
そんなに自分は巧いと思ってるなら他人の書くことにケチつけてないで何かイイ話しろよ
折れ達の目からウロコが落ちるようなイイ話をよ!自称超上級者サマ!!
397名無しバサー:02/12/10 19:49
鉛剥き出しのヘッドでも普通につれるよ。
398名無しバサー:02/12/10 22:01
>397ワーム用のジグヘッドとかシンカーでは鉛剥き出しのを使うもんね。
折れも気にしないよ。
399名無しバサー:02/12/10 22:44
>397
>398
鉛剥き出しで釣れる・釣れないじゃなくて、なるべく鉛には
さわらない方がいいからなるべく塗装したほうがいいよ。人体に有害だからさぁ。
オレも鉛が有害って最近まで知らなかったんだよなー。
リアル厨房のころはカミツブシおもりを歯でかんでつぶしてたもんな。
4004000:02/12/10 22:48
たしかラバジ関連のスレだと思ったんだが
鉛害についての話題が出てたよ。
401暇人:02/12/10 23:25
昔、鉛の銃弾を使ってた時は死亡率が高かったそうだ。
直接の殺傷力はあまりないけど体内の弾から毒素がジワーっとスレ違い
402397:02/12/11 02:42
>>399
それは知ってるよ。

俺的には気化したシンナー吸うよりいいと思うんだが。
403名無しバサー:02/12/11 10:21
だれかマン毛ラバジ使ってないの?
404名無しバサー:02/12/11 23:49
水深3メートルくらい迄で泥底(または柔らかい底)の皿池ってさぁ、
どう釣ってる? ・・今の時期ね

おれは軽めのラバジ(5g位)でいろいろやってるんだけど釣れん。
405シルビア ◆eardKycD56 :02/12/11 23:52
>>399
村田基はオサーンなのに歯で噛んで固定してたぞ。
406まつ:02/12/11 23:57
>404
俺だったらもうちょい重いの使うけど。3/8〜1/2OZ。
枯れ葉やウィードが絡むようならガード付き。そうでなければフットボール。
でも俺冬でもシャローで釣るのが好きなんだけど。活性高くて楽に釣れる奴がいるから。
いなけりゃディープもやるけど。
407名無しバサー:02/12/12 00:09
>>404
いろいろやり過ぎかもよ。俺は1/2oZぐらいの重めの
ジグを池の真ん中目指してロングキャスト。そのまましばらく
放置した後1秒間に数aの超ユクーリズル引き。冬はどうせ
数釣れないんだから池の主を狙おうよ。
408404:02/12/12 01:24
まつ氏、407氏 thank..

泥底なんで、底が切りやすく抵抗の少ない軽めのを、最近は使ってる。
アクションはは超スローなパンピングといったところ。

3/8以上だと引くたびに底にどんどんめり込むし、不自然に底を
かき回してるようなきがするが・・・
409まつ:02/12/12 01:55
>408
ごめん、泥の程度が判らなかったんで。
ドロはドロでもヘドロって言った方がいいのかな?
どうしても使い辛ければ軽いジグとかスプリットとかダウンショットもいいだろうけど、
無風ってのが条件になるね。
そういや去年の12月に似たようなシチュエーションで40UP釣ったな。
その時はサスペンドプラグだったけど底まで潜らせてポーズ、
また移動してポーズ、なんだけどポンプリトリーブだと底の枯れウィードを拾うんで、
縦のロッドワークで強くジャークしてフックに付いたごみをむしり取りながら
ストップ&ゴーしてた。
ラバジ使うなら確かにズル引きよりバンピングの方がごみを拾いにくいだろうね。
でも底より少し浮かせて水平に泳がせるっていう手もあるよ。小細工なしのただ巻き。
410暇人:02/12/12 09:22
泥や落ち葉は厄介ですね。テキサスも試してみて!
シンカー軽めでバルキーなワーム使えばめり込まないはず!
ジャングラとかなら飛距離も出るだろうし。
411まつ:02/12/12 09:46
暇人よくこんな時間からネットやってるね。
俺は徹夜で仕事しながらPCつけっぱなしで時々カキコしてるんだけど。
原稿はなんとか間に合いそう。
タイトルに「2ちゃんねらー」って入れるのはOKだったけど編集に渋られたよ(笑)
枯れ葉が堆積してるような所は冬にいいよね。ハードボトムとどっちがいいかな。
俺がよく行く池で、ワンドの奥なのにハードボトムってのがあるから狙い目かも。
412名無しバサー:02/12/12 12:17
ドロゾコなら常吉な気がします。
413暇人:02/12/12 12:43
>まつさん
俺、学生なんで。今日は寝坊したから出勤前にカキコです(w
今は携帯から。漫画家は締め切りとか大変そう。カンガレ!
ハードルワー使うと針やラインアイに落ち葉が絡むんだよね。あれが厄介
ツネもよさげですね。ワームだけ泥に沈まないで(゚Д゚)ウマー
414まつ:02/12/12 13:10
>暇人
今原稿の一部を先に編集部に送ったんだけど、ついでに釣具屋見てきた。
自作ラバジ用のタングステンのヘッド見たけど、チョト高いね。
2個で800円位してた。スカート代入れると一個あたり500円位かかるか?
でも良く考えたらラバジのストックはいっぱいあるし・・・。
使い切るまでヘッドは買えないな。
中古でプレデター、K−1、SH50。新品でイラプション、ジャングラ、アライブシャッド買った。
暇人この前メール欄に年齢書いてくれてたけど俺はそれより9コばかし年食ってます。

>412
確かに理に適ってるよね。
シンカーに少々ごみがからんでもアクションにはたいして影響ないし。
俺の良く行く池で、最深部が岸からすぐ手の届く所にあって
しかも北風を遮ってくれるポイントがあるんだけど、冬になるとすごい人気ポイントになるんよ。
そこで10人位並んで皆ツネやってると俺どうしても違うルアー使いたくなるんだよ。
ひねくれ者だから(笑)
でも結局ツネの連中が釣る事多いんだよね。
415名無しバサー:02/12/12 16:59
>>414
んじゃあ、浮力高めのトレーラを付けてみては?
塩の入ってないワームとか。
416ド素人:02/12/12 17:58
つぅーかよー、お前ら素人は何使っても釣れないよー、バスは。
ヘラとか鯉釣りが似合ってると思われ。
判った?この禿!!
417■転載■:02/12/12 19:25
エキップ&エキップモーションについて語ろう

3 :名無しバサー :02/12/08 22:12
ブラシガード1本抜こうとしたら
全部スッポ抜けますた・・・

4 :名無しバサー :02/12/08 22:18
普通そうなんじゃないの?

5 :名無しバサー :02/12/08 22:25
いや、少なくともスペードジグやケイテのはならんかったが・・・

6 :名無しバサー :02/12/08 22:32
330円なら仕方がないか・・・といってみる
418暇人:02/12/12 21:16
>まつさん
タングステンのラバジは使った事ないです。
最近はヘッドだけで出てるんですか。しかし800円は高いなぁ。
市販TGラバジでも400円切ってますし、私もストックが沢山...
バレットシンカーは全部タングステンに変えました。
やっぱ全然違うんですよね。
419名無しバサー:02/12/12 21:41
今日らばじを投げた後に電話がかかってきて、5分くらい話してて回収しようとしたら
勝手に釣れてた。ガードがふにゃふにゃになったCCラウンドだったので勝手に掛かったの
かもしれん。とりあえず1ヶ月ぶりに釣れた
420まつ:02/12/12 21:44
>415
重いジグ&低比重のワームより、軽いジグ&高比重ワームの方が
泥に沈みにくいんじゃないかな。

>417
今度から抜かずにニッパーで切ましょう。

>暇人
今編集部の担当から電話が来た。タイトルの「2ちゃんねらー」はだめだそうな。
編集部の上の方に止められたらしい。ザンネン。(まあ、無理もない)
でも肝心(?)の「スピンニグ」は大丈夫だった。ホッ。
俺もバレットシンカーはほとんどタングステン使ってる。一度使うと鉛には戻れないね。
ラバジでも同じなのかな。でもいつも買おうと思って見てみると
体積が見た目にはあまり違わないように見えるので買うのためらうんだよね。
使ってみれば違うんだろうけど。
でもさっきからラバジが泥に沈み込む話してるけど、土煙を巻き上げる事に関しては
気にしなくていいと思う。どうせゆ〜っくり動かすんだから。
ハイシーズンみたいにビュンビュンピョンピョン動かすわけじゃないし。
421名無しバサー:02/12/12 21:46
>419
トレーラーは何?
422暇人:02/12/12 23:19
>419
乙彼ー!寒いのに根性ありますね。
先月まで小ギルがトップに出てたのにいつの間にか雪が…

>まつさん
スピンニグ出てくるんですか!待ち遠しいw
てか最近釣り行ってねーからネタないです。
あったかければ久々に週末いこっかな。
通学途中に池あるんですけどここ数週間は
釣り人を見てないです。
423名無しバサー:02/12/13 03:28
>>420
軽いジクが使えるなら何も問題は無いですね。
424名無しバサー:02/12/13 06:35
泥底ならむしろジグヘッドじゃないか?
425暇人:02/12/13 08:36
活性低くて底についてるから底でゆっくり動かした方が反応するんじゃ?
と、思っとります。底を切ってサスペンドしてるなら
断然ジグヘッドのフォールだろーけど
426まつ:02/12/13 08:38
>423
まあ、その人のタックルと底質感知力と風とetc・・・によるけどね。
やっぱり使いやすいタックルやリグが一番釣れるよ。
使いにくいのを覚悟のうえでちょっと無理して軽いリグを使う・・・ってのもたまにやるけど
結局投げやすく、扱いやすくトラブルが少ないのが一番。
ウィードやアオミドロびっしりのエリアでクランク使って一投ごとに藻ダルマになって
いちいち取ってる消防とか見てるとイタイよね。
あ、あとラバジは引っかかりにくいってのを真に受けてウィードの中に投げて
着水と同時に藻ダルマとか。

>暇人こんな時間に(以下略)
俺月曜に仕事終わるからそしたらしばらく釣りざんまい。
3年ほど前だけど俺12月に40UP5本釣ってるな。最大は49cm。
その時はラバジ×3、メタルジグ、ステイシー90だった。
俺毎年12〜2月の間でも10〜20回は釣り行ってるな。
427暇人:02/12/13 12:13
>まつさん
授業が暇なんすよ。それにヒマジソですからw
明日友達と久々に釣り行くことになりました。既に(・∀・)ワクワク
スピナベで様子見てからシャッド投入、ラバジでフィニッシュ!
みたいな妄想を掻き立ててますwww


野池のカバーをラバジを突っ込めるような竿が欲しい今日この頃。
フィリッピング竿じゃ長いし他の釣りできないから色々物色中。
だれかアドバイスよろしく
428名無しバサー:02/12/13 21:30
>421
ポーク
429名無しバサー:02/12/14 01:25
430名無しバサー:02/12/14 14:57
メガアス痛恨の自演失敗

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039773310/200-202


  \
:::::  \            メガアスの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \ 
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    自作自演しちまったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          メガアスは声をあげて泣いた
431山中湖で玉砕:02/12/14 18:59
>>387
ポークはここぞのとき付けます
でも夏はやめときます
油断してるとすぐ乾いてカチンカチンに
ポイントに着き投げようとロッドを持った時に
「またやっちまった」

カッターで切りトレーラーの交換ストレスたまります。

あとはグラブかホッグ系をつけています。

432名無しバサー:02/12/14 19:25
>430

まぁ、そーゆうこともある罠。。。
433名無しバサー:02/12/14 19:37
>431

めんどうだけどポークキーパー(ジャクソン他)を使うといいよ。
オレもめんどうだからほとんど使わないんだけど・・

ジャクソンから発売されてるやつは欠陥だよ。
マジックテープで開閉するんだけどマジックテープが本体の
スポンジにボンドで貼り付けてあるだけだからすぐ取れる。

って書いてわかるヤシいるんだろうか。
434名無しバサー:02/12/15 01:45
ジャクソンのポークキーパー持ってる。
でもポーク自体メンドウだから使わない、って一緒か。
435ポークまにあ:02/12/15 16:10
ワームの空き袋被せてればokっしょ
436名無しバサー:02/12/15 17:13
>427
短いミディアムではどう?
コンバットのマシンガンとか。
437暇人 ◆KdyRSS8EB. :02/12/15 20:41
>436
おおサンクス!放置されたと思ってたよ
6ft以下でパワーH、レギュラーの探してるんだけど
なかなかないね。エバ竿最近安いし、視野に入れてみるよ。
438名無しバサー:02/12/16 18:06
>437
パワーHだと他の釣りがしづらいかもね。
同じMでもチョット堅めのカリスマ68Mがおすすめ
439名無しバサー:02/12/16 18:39
>437タクルベリーで1500円で売ってマスタ。折ーるスターだけど。
440まつ:02/12/16 19:41
>437
近所の中古屋でゴールデンウイングの66Mが1万円位で売ってあった。
おお!安いと思って手に取ってみると俺の身長より短い。
ティップが折れて5’6”位になってたわけ。
曲げてみるとむちゃくちゃ硬い。間違い無くエキストラヘビー。
5’6”エキストラヘビーのロッドなんて市販されてないよな。ある意味貴重かも。
中古屋に行くとティップの折れたロッドって結構あるんだよね。
でもさすがに買う気にはならないか?
俺だったら野池のカバーを撃てて他のルアーも使うとなると6’6”のMかMH使う。
これにフロロの12〜16ポンドを巻けばいろいろ使えるセッティングになると思うけどどうでしょ。
441暇人 ◆KdyRSS8EB. :02/12/16 20:02
>438-440
レスどうもです!カリスマは表示より硬いって聞くからよさげかも。
そーいや前に友達がスコ―ピオン1581Rをガイド3個残して
折ってました。4’0”くらいになっちゃったんだけど、それがガチガチで
全然しならないw タロン9インチとかフルキャストできるくらい。
友達はしょーがないからそのまま使ってたの。そしたらお約束的に
50くらいの釣っちゃうわけですよ。速攻ブッこ抜いてランディング終了w
友達曰く、あんまり楽しめなかったと。    ネタじゃないよーww
そうそうまつさん、仕事の方はキリつきましたか?
442名無しバサー:02/12/16 20:11
>>暇人さん
コブの囮はどう?
65/007(MH)

バットは硬く先は適度に柔らかい.
事実,オレはこれでラバジ〜1/2,スピナベ〜1/2,テキサス〜3/8
程度を使ってるが,先重り感がなく快適に使えてるよ.
この竿は,ロッドバランス良いよ〜.マジで.
443まつ:02/12/16 20:17
>暇人
仕事終わったよ。明日あたり天気が良ければ釣り行く所だけど今日雨降ってたからね・・・。キビシイな。
444暇人 ◆KdyRSS8EB. :02/12/16 20:44
>442
囮キタ━━(゚∀゚)━━!!当方コブ好きで候補に入ってる竿ですw
お店で触った所、こりゃいいなと思ってたんですよ。
でもオープンエリアのラバジ用かなーって感じました。
ラバジの1/2いけちゃうんですね。ティップのされるかなって
思いましたが大丈夫そうで。ありがとうございました

>まつさん
学校早く終わったんで今日行ってきましたよ。結果は……w
暖かくて岸際にバスが浮いてたからシャローに絞ったんですが駄目でした。
明日は晴れるみたいだけどまだ降ってるし。
445名無しバサー:02/12/16 21:03
俺も囮持ってるけどマジいいよ。
いまんとこ なんも不満は無い。
446暇人 ◆KdyRSS8EB. :02/12/16 21:06
よーしお年玉で買っちゃうぞー
447名無しバサー:02/12/16 21:08
>暇人さん
マジで買っちゃえ。
後悔しないと思われ。
448暇人 ◆KdyRSS8EB. :02/12/16 21:14
じゃあほんと買うよ。後悔しても知らないかんね!
「煽りでした」ってのなしね!
449名無しバサー:02/12/16 21:15
>>448
ワラタ。
450名無しバサー:02/12/20 15:12
ソークにダイソーベビーオイル使ってるんだけど、
全然いい感じにならない。
おすすめはやっぱり専用オイルでつか?
451名無しバサー:02/12/20 18:35
>450 そんなのあったんか・・

おすすめはジョンソンのベビーオイルです。
オレも使ってますがいい色がでます。
ドラッグストアーに安く売ってますが、300ml入りの
ボトルがお徳かと。。。
452名無しバサー:02/12/21 11:17
AAAをソーク剤として使えば一石二鳥!
453まつ:02/12/21 22:13
最近バングのフォーミュラーがなかなか売ってないと思って、
少し前にエバーグリーンに電話して聞いてみた。
すると、今エバグリではバングを取り扱ってないそうな。
じゃあ今どこか他の会社が輸入してるのかと聞いたら判らないと言われた。
その電話の後一度だけ売ってるのを見たから買った。
ソーク用に重宝してたんで今見つけたらとりあえず買う事にしてるけど
今2本しか持ってない。
AAAでもソークできるらしいからこれで代用しようかとも思ってるけど、
やった事ある人インプレ希望。
454名無しバサー:02/12/21 23:44
近所にはバング結構残ってましたよ。
4種類くらいあったけど何が何なのかよくわからんから
買ったことないです。
AAAはフレイムの川村光大郎氏がソークに使ってるのを
雑誌で見ました。なかなか発色がいいようで。
あと、エコギアのソークオイルも発色よくなりますね。
455まつ:02/12/21 23:58
>454
レスサンクス
冬はなかなか釣れないからハイシーズン以上に細かい事に気を遣いたくなるんだよね。
ソークとかにおいとか。
456名無しバサー:02/12/22 10:43
ソークってようは早く劣化させて強制的にいい感じにすることなんで
ものもち重視の俺は水でゴシゴシ粉落として終わりにしてます。

ポークの方にはこだわりますが。
457名無しバサー:02/12/22 11:19
太めのラバー使えばソークしなくていい。釣果かわらん
458MA三平:02/12/24 12:08
ガンクラのティルトヘッドで釣った事ある人います?
感度いいし一点固定シェイクしやすいし素敵なんですが・・・釣れん(^^;

そーくは自分もジョンソンベビーオイルっす。
ラバジのシェイクがわかりません。
ツネみたいにラインをたるませてはたくんですか?
それともラインを張って竿で直にアクションを与えるの?
前者だと重いラバジは動いてなさそうだし、
後者だと手前に寄って来て一箇所でシェイクできない。
460名無しバサー:02/12/25 06:30
>459
んじゃ、重いラバジのときは糸張って
軽いラバジはたるませればいいじゃん
461名も無きバッサー:02/12/25 07:42
ラバジのダウンショットにすれば1カ所シェイキング可能です。
注意点はダウンショットの重りをラバジの倍の重さにする事です。
これで1ヶ所シェイキング可能です。
462まつ:02/12/25 08:56
>460
これが一つの正解でしょ。
でもラバジのダウンショットってのももう一つの正解だろうな。
461はラバジにギドスリンガーをトレーラーする人?
俺はギドスリンガーのヘビダン大好きです。
ウネウネと、4インチクラスのワームには絶対出せない動きするよね。
463名無しバサー:02/12/26 18:28
おいオマイラ!
今月のバスワールドは読みますたか?
464暇人 ◆BY.7zmBRXQ :02/12/26 18:35
見ましたよ。パラパラめくっただけですがw
ラバジやトレーラーのカタログみたいな感じだった
465名無しバサー:02/12/26 18:35
とりあえずデプスラバジは最高です。
俺の持ってるラバジは全部デプスラバジです。
466名無しバサー:02/12/26 19:06
バスワールドの特集は同じようなことのくり返しやね。
表紙を見て買おうと思ったけど役立ちそうな記事はなかった。
ここ一年くらいはロドリの方が役に立つ記事が多いよ。
467まつ:02/12/26 19:07
バスワールド一年位買ってない。
最近は立ち読みすらしてなかった。今月のは見てみよう。
468名無しバサー:02/12/26 19:12
>466=サシデ
469トーナメンター:02/12/26 19:19
>>all
ガタガタうるせーなぁ。
このヘタクソのくせに。お前らは、バス釣りやめれ。邪魔なんだよ。

このスレも削除依頼出しておけよ!
判ったか?ヘタクソ共。
470466:02/12/26 19:34
サシデじゃないよ。オレはブックオフ(\100)とか釣具店の在庫処分(\110)
のを買ってる。ロドリね。
471名無しバサー:02/12/26 20:19
>469
「ド素人」がHNを「トーナメンター」に変えたようです
472名無しバサー:02/12/26 20:34
「百姓」→「ド素人」→「トーナメンター」
(゚д゚)オケ?
473名無しバサー:02/12/26 20:35
エキップマンセー
474名無しバサー:02/12/26 20:38
>473
このスレでよく話題に上るけど、そんなに良いの?
今度使ってみようかな。
475名無しバサー:02/12/26 20:41
ラバージグのトレーラーにはポークがいいと小耳にはさみました。
どこの部位がオススメですか?教えてくらはい。
やっぱり柔らかさからいうとバラ肉でつか?
476名無しバサー:02/12/26 20:44
>475
オス豚ののチ○ポがなまめかしい動きで良い
477シルビア ◆eardKycD56 :02/12/26 21:52
>釣具店の在庫処分(\110)のを買ってる。ロドリね。

売れ残りの雑誌は返品すると思いまーす。
478まつ:02/12/26 21:56
うちの近所の小さい釣具屋でも前の月のバス雑誌安く売ってたよ。
479暇人:02/12/26 21:59
俺ん所もそうです
何故か表紙が取られてるw
480473:02/12/26 22:02
エキップは安いから良し
481まつ:02/12/26 22:05
>エキップは安いから良し
そ、それだけ???自作ラバジとどっちがいい?
482名無しバサー:02/12/26 22:06
>477
本屋じゃないからね。
発売日前に売ったり、古いのを返品せずに安売りできるんだと思う。
483シルビア ◆eardKycD56 :02/12/26 22:08
|ω・)マジカヨ!ウラヤマシイナ、ヤスウリ
484名無しバサー:02/12/26 22:11
>>481 お主のラバジよりは釣れるとオモワレ
485466:02/12/26 22:15
>477 何でも絡むのはよくないだろ。

つりの雑誌は売れ残ったら全て安く売ってるぞ>近所の釣具屋。
だが、表紙はナシだ。そうしないと新刊の売れ行きに影響が出る。
出版社に返品しないのは買取ってるからかもしれん。
486暇人:02/12/26 23:39
エキップってタングステンで定価330円だっけ?破格ですな
つーかラバジなんてどれも一緒な気がする。
針のバランスとかでフッキングやバラシ率が変わる程度だと思う。
だから自作。
487名無しバサー:02/12/26 23:44
知り合いがポークには背中とお腹の部分があって釣果がぜんぜん違うと言っていたのですが皆さんご存知ですか??
488暇人:02/12/26 23:53
皮と脂肪のこと?
剥がして使うのかなぁよくわかんねーや
489まつ:02/12/27 00:36
>487
ポークの裏表の事を言ってるのか、それとも
ブタの背中の皮を使ったポーク、腹の皮を使ったポークという事なのか。
どっちの話?後者かな?
490名無しバサー:02/12/27 00:37
タングステンじゃないでしょ?<エキップ
491暇人:02/12/27 00:39
違うのか〜ゴメン
492名無しバサー:02/12/27 00:45
いやいや、あやまるとこちゃうでしょw
493大阪市43歳:02/12/27 16:30
コジレイのゲロをお腹いっぱい食べたいな。
494名無しバサー:02/12/27 17:52
フラットバックジグマンセー
495名無しバサー:02/12/27 18:19
>494スライディングとどっちおすすめ?
496名無しバサー:02/12/27 18:28
>495
開発コンセプトが違うんだから
使う場所や使い方によって
どっちがいいかは変わってくるよ。
497名無しバサー:02/12/27 18:30
どっちもどっちだな、個人的にはフラットの方が(・∀・)イイ!!

498名無しバサー:02/12/27 18:31
ホモージグ
499487:02/12/27 22:11
暇人さん←皮のとこがすごく柔らかいらしいんですがよくわかんないです
500487:02/12/27 22:17
まつさん←たぶんお腹のことだとは思うんですが売ってるんですか??
501500:02/12/27 22:18
んなことねーべ。。。
502まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/27 22:28
>487
「腹の部分です」とか「背中の部分です」とか書いて売ってるのは見た事ないから
ごちゃ混ぜになって売られてるんだろうね。
異様に皮が厚かったり固かったりするのが入ってる事あるけど、そういうのの事かな。
503487:02/12/27 22:36
まつさんありがとうございます!!どーやらヤラワカイ方が釣れるらしい事は解ったんですが、どれくらいの割合ではいってるんですか?? (ビックダディ)
504まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/27 22:41
>487
最近ラバジのトレーラースレでポークの事よく書いてたからそっち見た方が早いよ。
ラバジのスレ統一したいね。似たような話を二つのスレでやってるから。
505まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/27 22:44
>487
向こうの604あたりから読んでみな。
506487:02/12/27 22:50
まつさん度々ありがとうございます!604からですね 参考にさせていただきます!
507大阪市43歳:02/12/27 23:47
コジレイのつばを僕の体に塗りまくってオナニーしたいよ
508名無しバサー:02/12/27 23:49
>>507 キモイです。
509名無しバサー:02/12/27 23:50
>507
また出た・・・もうツッコむのもめんどいわ
510名無しバサー:02/12/30 17:56
シリコンラバーあげ.


511まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/06 22:11
年末年始は釣りしてないんでネタがない。
誰か話ふってくれないかなと期待してage。
512@@:03/01/06 23:07
がまかつの2つで550円のラバジはどうなの?
513まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/06 23:48
>512
小さいラバジでしょ。
俺それの完成品じゃなくてジグヘッドとガードのやつ買って自分で巻いてる。
1/8ozで、これに4inグラブの組み合わせで。
ガードの本数数えたけどどれも8本だったかな。
だからほぼスピ用だと思って使ってる。
特筆すべきは根がかりにくさ。近所の川の、特に根がかりの激しい岩場で使いこんでも
一日に一個ロストするかしないかって感じ。
それこそでかいスイカか、それ以上の大きさの岩が底一面にごろごろしてるような起伏の激しい所で。
エアレイド持ってる友達がこれの1/4oz使ってるけど、ガードが弱いってボヤいてた。
そりゃ6’6”Mならね。それならがまのコブラ使えばいいのに。
前述の川でも固いベイトタックル使ってたら根がかりしやすくなるかも。
それと倒木なんかを狙う時もこのジグだとツライだろう。
俺がこのジグ根がかりしにくいって言ったのは岩場限定の話って事で。
514名無しバサー:03/01/06 23:52
それにしてもコジレイネタは一体何パターンあるんだ
515まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 00:23
>そりゃ6’6”Mならね
ごめん6’6”MHです。

コジレイネタまだやってんの?よく続くなあ。
俺も参加・・・する気にはならんが。
516名無しバサー:03/01/07 00:29
コジレイネタは一人か?複数いるから
リングだよ
ほんとにコジレイが好きなのか?
ただの変人?
ほんとワカランよ
517名無しバサー:03/01/07 00:32
大阪市43歳隔離スレ立てれ
518名無しバサー:03/01/07 00:34
>513
なんでスピニングだと引っ掛からなくて
ベイトの硬い竿だと引っ掛かるんですか?
519まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 00:41
>518
単純に、ベイトの方がアクションの付け方が雑になるからってのもあるけど。
ズル引きとかしてて岩に当たったら無理に引っ張らずに一旦緩めぎみにしてシェイクして
外したり電撃ハズシしたりするだろ。
固いロッドだと気付いた時にはもうヘッドが岩の隙間に食い込んでたりしやすくない?
スピの方が柔らかい分、すぐには食い込まないんじゃないかと。
520518:03/01/07 00:49
ありがとうございます。お分かりの通りワタクシ初心者です
マキモノとかで柔らかい竿は食い込みがよくて、硬いと弾きやすいって
言われた事があり、疑問に思いました
521@@:03/01/07 07:11
>単純に、ベイトの方がアクションの付け方が雑になるからってのもあるけど。
ベイトの方がアクションがつけ易いと思う。
522名無しバサー:03/01/07 07:33
硬い竿のほうが、根掛かり外しやすいぞ!
523名無しバサー:03/01/07 12:01
ねがかりっつてもいろいろある罠。

藻がかりは硬い方が切りやすいな。
524まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 13:13
>521
うーん・・・、そう返されるとは思わんかった。
確かにベイトの方がリールがロッドに近くて、ガイドも足が短くて
ロスが無く、より直接的にルアーを操作できるなんて事を何年か前
村上晴彦がL&F誌に書いてたけど。
でも一般的に使われるベイトタックルよりスピの方がはるかに軽いし。
リールはスピの方が重くても竿先はスピの方が軽いでしょ。
ベイトはある程度以上ティップ部分のガイドを小さくするわけには行かない
(曲がった時ラインがブランクを叩くから)けどスピのティップ部分のガイドは
ものすごく小さいでしょ。
ちょっと話逸れるけど、俺のヨメさんが言うにはいくら軽いベイトタックルでも、
どうしてもリールの部分をパーミングする事になるので手がツライそうな。
スピはロッドのグリップ部分を持つから細く握れるし、リールをぶら下げて持てるから
楽なんだってさ。俺は10年以上意識した事もなかったけど。
これは人それぞれなのかな。

>522
俺が言ってたのは根がかりする前の話でして。
一旦根がかった後ならそうだろうね。柔らかすぎる竿だとシェイクも電撃ハズシも効かない。

>523
そうそう、そう言う事。
ここでは岩場の話って事で。
525名無しバサー:03/01/07 22:31
まつさんホントに漫画かいてるんんですか?
実はT漁具の前にある出版者の人のじゃないの?
2チャンネル好きのまつさんいるから同一人物ではないかと思ってるんですが?

大阪のエイトグループでフィナ製ラバジすべて120円で売ってるよ。
タングステンは残りすくないけど、フッとボールもアーキーもラウンドも
売ってる。それと半田ジグ風の230円のジグもあるよ。こいつはオススメ。
でもコレどこの奴だろう。知っている人情報きぼんぬ。
526まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 23:12
>525
いやいやホントに描いてますよ。まだまだかけだしですけど。
そのまつさんとは別人です。
じゃあそのうちまた自作にバス板のネタ入れようかな。
527名無しバサー:03/01/08 03:49
>525
週刊で釣り雑誌だしてるとこだね

528名無しバサー:03/01/08 03:56
自作する時、ガードの接着に何使ってる?
普通の瞬着だと毛細管で余計なとこまでくっ付いて
しまったりする・・・。
ゼリー瞬着だと、イマイチ弱いし
なんかいい手ないかな
529名無しバサー:03/01/08 04:07
>528
二液エポキシ
530名無しバサー:03/01/08 04:19
あ、そりゃそうだ。
俺もドタマ悪ぃな、気づかんかったわw
サンキュ!
531名無しバサー:03/01/08 08:06
>>528
ゼリー+タバコの灰
これ最強。
532名無しバサー:03/01/08 14:55
>まつ
遅ればせながら「ガンガンパワード」読んだよ。
2回笑った。
本物の漫画家であることは、俺様が保証するよ。
533まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 15:04
>532
わーいありがとー!
でも名無しバサーじゃなくてHNやトリップ付けてくれないと俺の自演みたいだ・・・(汗)
俺、即レスしてるし。
最近すっかり2ちゃんに常駐してる俺w
534名無しバサー:03/01/08 15:06
>533=532
自作自演ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
535名無しバサー:03/01/08 15:09
>534
性格悪いな
536名無しバサー:03/01/08 15:12
>まつ
2ちゃんもいいけど漫画も描けよ





















がんがれ
537名無しバサー:03/01/08 15:18
>>533
ペンネームはまつのままで連載してハルの?
538暇人:03/01/08 15:24
↑たしか「まっつー」
539まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 15:29
>534
お人が悪い・・・どきっとしちゃったよ。

>537
いや、ホントはまっつーなんだけど、ここでその名前連呼すると編集の人間に
気付かれるかもと思ってここではチョト変えて「まつ」って言ってる。
俺ここで少しネタばらしとかするかもしれないし。まあ、ばれても怒られない程度の事しか
しないつもりだけど。
でもgoogleとかで「まっつー」で検索すると何千件もヒットするんだけど、
99%俺とは関係ないんだよね。
同じPN、HN使ってる人が大勢いるらしい。だからここが編集に見つかる事はないと思うけど。
540名無しバサー:03/01/08 15:32
>539
漫画のタイトルに「2ちゃんねらー」ってつけようとした時点で
ばれてるんじゃないか?
541まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 15:35
>540
そういやそうだった。でもどこの板にいるかは向こうは知らないはず。
俺、漫画とかゲームとかの板には全然行かないし。
よく行くのはバス板と半角(爆)
542名無しバサー:03/01/08 15:39
543名無しバサー:03/01/08 15:40
>まつ
にゃるほろ。
また新作が出るときは教えてね。
544名無しバサー:03/01/08 15:41
端から見てると気色悪い。
おだてられて調子に乗って明かすなよ・・・>まつ
545まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 15:45
>544
そう?スマソ
546名無しバサー:03/01/08 15:46
>544=編集者
547名無しバサー:03/01/08 15:49
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
そうだったのか・・・
548まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 15:50
そういやさっきからラバジの話全然してないなあ・・・。
ま、いっか。ラバジスレ冬なのにいまいち伸びてないし。
549名無しバサー:03/01/08 15:51
ジムが大嫌いなんだろ?>まつ
カッツが大好きんだろ?>まつ
550まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 15:53
>549
両方それなりに好きですよ。
どういう人が嫌いかというコメントは控えさせてください。
551名無しバサー:03/01/08 15:53
村田派(ゴミ拾い推進派)なの?今江派(何もせん静閑派)なの?>まつ
552名無しバサー:03/01/08 15:55
ラバジのトレーラーって
冬はポークが定番っていわれるけど
それ以外でいいものない?
ポークは面倒くさいから使いたくないんだYO!
普段はカリフォルニアパドルかバスグラブ使ってます。
553名無しバサー:03/01/08 15:55
>コメントは控えさせてください
君はすでに釣り業界の関係者なわけで、他人事じゃないだろ?
554名無しバサー:03/01/08 15:57
>552
(=゚ω゚)ノ
モレはパワホ3or4インチ、ディープカップ、ベビーバンピーを使い分けてます
555名無しバサー:03/01/08 15:57
まー、好き嫌いはともかく、ゴミ拾い推進派か、何もせん派かくらいは言えるわなー。
556まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 15:58
>551
とりあえずゴミ拾い推進派で、釣り行った時にマナー悪いのがいたら軽く注意する程度。
身近なところでやれる事だけやります。
557名無しバサー:03/01/08 15:59
なんで黙っちゃったの?
黙ってるって事は、少なくともゴミは拾わない(拾えない)立場の人なの?>まつ
558名無しバサー:03/01/08 16:00
>553
まつは別に釣り業界関係者じゃねーだろw
それを言ったら、釣り人全員が業界関係者ってことだぞ。
俺もオマエも同じ穴の狢だ。
559名無しバサー:03/01/08 16:00
じゃ、JB/NBC廃絶に協力してくれ!>まつ
560名無しバサー:03/01/08 16:01
つーか、ゴミ云々はスレ違いなので他でやってくれよ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1041507973/l50
561まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 16:01
>557
ごめん、急にいっぱいレス付いたんで遅くなった。
562名無しバサー:03/01/08 16:01
>釣り行った時にマナー悪いのがいたら軽く注意する程度
今江を注意してくれるんですね!
563名無しバサー:03/01/08 16:01
タバコの投げ捨てしたシモノは極刑ですね?!>まつ
564暇人:03/01/08 16:02
>その名前連呼すると編集の人間に 気付かれるかもと思って
>ここではチョト変えて「まつ」って言ってる。

ごめんm(__)m
横レスはするもんじゃないですね
565名無しバサー:03/01/08 16:02
>554
冬に使うならどれがお薦め?
使い方は一点シェイク(メルトダウンw)がほとんどです。
566名無しバサー:03/01/08 16:05
>565
(=゚ω゚)ノ
パワホは身持ち悪いけど万能じゃ
バンピーは釣れるぞ。最近かなり好調。
冬は臭いで攻めれ!

とゆーかんじでこの2つは特にオススメかと・・・
567名無しバサー:03/01/08 16:05
>>541
半角おれもよくいく。
568名無しバサー:03/01/08 16:08
>566
さんきゅー

フットボールのノーガード戦法にニオイ付きトレーラーで
パパも世界チャンピヨンだね♪
569名無しバサー:03/01/08 16:13
>568
(=゚ω゚)ノ
ガンガって釣っとくれYO
570名無しバサー:03/01/08 16:19
まつがデスとか使ってタラ・・・・
571まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 16:24
>570
なぜかメガバスにはあんまり興味ないです。
っていうかロッドの品番見て長さ、固さが見当つきにくくて、解読するのが面倒だから、
というのが理由だったりします(笑)
ルアーは、新しいのが出てもどうせすぐには手に入らないから何年かしたら買おうと思って、
手に入れやすくなった頃には興味が無くなってる。
572名無しバサー:03/01/08 16:34
社会的立場が揺らぐから、2ちゃんでは名乗らない方が吉>まつ
573まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 16:40
>572
あはは、まあそうかもね。一応人気商売やってるし。
でも別に大作家ってわけじゃないし。
俺みたいな小物はそういう事あんまり気にしなくていいかなーと。

しかしメガはラバジ作ってくれないね。
YUKIってラバジあんまり使わないのかな?
574名無しバサー:03/01/08 16:57
>573
まつが同人作家ならどこにも迷惑はかからんだろうがな。
スポンサー広告と出版社の立場とか考えた事は無いのか?
575まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 17:08
>574
それはもちろん考えなくはないよ。
出版社には原稿料もらってる義理があるし。
出版社のイメージダウンになるような事はもちろん控えるけど、
実は俺が連載やってる雑誌には2ちゃんならーが何人もいるみたい。
作中で2ちゃん用語をちらほら見かける。
後から考えると、作品のタイトルに「2ちゃんねらー」とか入れなくて良かったかも。
世間的には2ちゃんねるを嫌う人も多いらしいんで。
でも最近はそうでもないんじゃないの?
576名無しバサー:03/01/08 17:10
>574
編集者
577名無しバサー:03/01/08 17:17
まつはもうすぐ消えます・・・・。
やつを使う出版社は大変だなあ・・・。
578まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 17:20
>577
うん、俺もそう思う。
それじゃしばらく引っ込んどきます・・・。
579名無しバサー:03/01/08 17:21
まつは消えるってのは、業界から干されるって事だよ。
このスレから消えるって事じゃないよ。
580名無しバサー:03/01/08 17:26
>579
?まつは別にここでそんなヤバイ事してないけど?
581名無しバサー:03/01/08 17:29
>580
業界ってのは、作家を守ったりしないんだよ(才能があれば別だけど)。
582名無しバサー:03/01/08 17:32
まつはいいやつだよ。
作家としての才能はどうか知らないけど。
583名無しバサー:03/01/08 17:57
ゲーリーのヘビーカバージグ葦で使うと全然引っ掛からなくて気に入ってんだけど
あれ人気ないの?
誰も使ってないみたいだけど
584名無しバサー:03/01/08 18:28
>582
同意。
577さん、まつはいい人ですよ。2ちゃんにおいては別の意味でどうかと思うけど。
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?

>583
使った事ないけど、いくらだっけ?
585名無しバサー:03/01/08 18:42
>583
おれも2つ持ってるけど、全然根掛かりしないね。
売っているところは最近見ない。

>まつ
YUKIは増田や小泉が手作りしたジグを使ってるって
雑誌なんかでは言ってるね。
彼の言う「メガらしさ」が出しづらいから
ラバジは作らないのかもね。
586名無しバサー:03/01/08 20:07
>まつ

あのとき俺、トリップ付けなよって言っておいて正解だったと思う
587名無しバサー:03/01/08 21:53
>584
>2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?

おまいは勘違いをしている。
書き込みする前に
まずは半年間ロムすることを勧めるよ。
588名無しバサー:03/01/08 22:26
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?
2ちゃんで当たり障りない事書くのはいいのか?



バカ晒しage
589名無しバサー:03/01/08 22:40
スピニングでラバージグ使うときどんな竿使ってます?グラスじゃだめ?
590名無しバサー:03/01/08 22:51
2ちゃんで当たり障りない事書いたっていいよ。
マターリ逝きましょ。
591名無しバサー:03/01/08 22:59
>589
カーボンのソリッド+PE
592Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/08 23:12
>メガのラバジ
頭の所にデベソみたいのが付いててフラフラするみたいの開発してたのメガじゃなかったっけ?
いつの記事だったか覚えてないけど、1年以上前に雑誌で見たのかな。
593名無しバサー:03/01/08 23:21
頭にデベソジグ、単行本にも載ってたが
594名無しバサー:03/01/09 02:28
結局、プラグならごまかしは効くけど、ラバジは釣果に直結するルアーだからね。
いままでマニア心をくすぐるマーケティングで売ってきたメガとしては、ヘタな
モン出すと一気に評判が落ちるのをわかってるんじゃないかな。
595Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 02:45
>594
マニア心をくすぐるマーケティングって言うか
入手困難さでコレクターズ魂をくすぐるマーケティングって感じの気がするけどな。
店にメガバスの商品が売れ残りまくって『入手困難』のイメージが無くなるのがイヤなんだろ。

X-70やX-55、スモルトなんかは店に残りまくってた時期があったけど最近見んよな
少しは売れ残ってる(=急いで買うまでも無いかな)って印象を与えないために生産調整してる気がするんだけど。
入荷量はどうですか?>ショップ関係者
596名無しバサー:03/01/09 02:56
メガのコブ付きラバジはリアルヘッドで再開発してると予測してみるw

まぁ仮に出たとしても最初だけで後はオカシラのように売れ残(略
597名無しバサー:03/01/09 03:00
生産調整はもうしてないんじゃないですか?
こっち(静岡)ではワンアイテム一ヶずつの条件付で結構手に入る。
まあ静岡だからかも知れないが。
それでも入荷日には並んでるからね。俺は人ごみ嫌いだから行かんけど。
598名無しバサー:03/01/09 03:00
リアルヘッドのラバジなの・・?
根がかりは避けられないだろうね・・・。
599Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 03:08
>597
595であんな事を書き込みつつ、ここ3ヶ月ほど殆ど釣具屋へ逝かなかったアスですがw
ヤフオク見たけどグリフォンの人気色でも殆ど定価で落札間際だね。
近所にメガに頼った商売してる釣具屋が2店ほどあったんだがどうなるか楽しみだ(ワラ
あと普通に買えるんなら着払いで送ってくださいw
600名無しバサー:03/01/09 03:10
つうかさ、スレ違いでしょが
601597:03/01/09 03:27
>あと普通に買えるんなら着払いで送ってください
ゴメソなさい、入荷日には足運ばんのよ。あとアスの言ってたX55、X70、スモルトなんて
いうのはそういえば最近見ないなぁ、かえってこっちの方が欲しいのに。

>>600

重々承知。これにて。
602名無しバサー:03/01/11 11:41
自作ラバジの質問もこちらで聞かせていただきます。
アーキーヘッドの塗装でブラシの穴はどうすればいいのですか?
塗料ドブ漬けすると埋まってしまいますが。
603名無しバサー:03/01/11 11:47
>602

自作ラバージグについて語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010242337/l50

こちらでどうぞ。
過去レスに答えが書いてあるよ。
604名無しバサー:03/01/11 11:52
ブラシを浸けなきゃいいじゃん
ブラシを付けなきゃいいじゃん
605@@:03/01/11 15:14
EGのコナキージグで良い思いをした人、いますか?
606名無しバサー:03/01/11 15:17
いやー、ラバジのきせつだね。やっぱ4分の1オンスのラバジ(アーキー)にパワーホグ
だよな!!ずる引きで釣れるし。でもボトムドッグウォークはもっと釣れる。
ムズイけど体得すべし。
607名無しバサー:03/01/11 15:24
>606
>ボトムドッグウォーク
アーキータイプのジグでズル引きすると左右に首振り(尻振り?)するって事?
それとと何かロッドアクション付けるの?
608名無しバサー:03/01/11 15:31
>605
根掛りをはぞそうとラインをひぱったらフックが折れたよ。
こんなことは初めてだ。
609まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/11 15:33
>608
俺はキャリラバオリジナルで同じ事があったよ。
610名無しバサー:03/01/11 15:33
>>607
えっと、ジグをボトムにつけたら、ロッドを下向きに構え、斜めに引っ張る
感じでクイッとあおる。するとジグが斜めにピョンと跳ねるんでさっきの逆
をやり、それをくりかえす。するとボトムで左右に跳ねる。応用は慣れると
ボトムを這わせながらウォークできる。
611名無しバサー:03/01/11 15:34
電撃もすぐにフックが折れる
612名無しバサー:03/01/11 15:36
>610
てことはペンシルのドッグウォークと理屈は同じ?
613名無しバサー:03/01/11 15:43
>>612
うん、そうゆうこっちゃね。ただラインへの水の抵抗とか水圧とかが関係
してくるからムズイよ。水深2,5mぐらいでやるほうがいい。
614名無しバサー:03/01/11 16:52
村田のアーマードスイマーだっけ あれ首振らせる奴じゃなかった?
使ったことないけど
615名無しバサー:03/01/12 01:09
誰もボトムドッグウォークを否定しないんだが・・・
ラインにかかる水圧に負けてターンは無理な気がするんだが・・・
少なくともペンシルと同じ理屈では不可能と思うんだが・・・
616まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/12 03:03
>615
ペンシルやミノーほどじゃないけど確かに多少は左右に首ふるよ。
ただし、フットボールじゃまず無理。
トゥイッチみたいな事しても上下にしか動かない。
ヘッドを正面から見て縦長になってるやつなら左右にバランス崩しやすくてやりやすいかも。
617山崎渉:03/01/13 16:54
(^^)
618名無しバサー:03/01/15 14:55
電撃ジグのモリゾーチューンにワラタ
やっぱりノーマルのままだと根掛かりしやすいってことじゃねーか!
619名無しバサー:03/01/15 14:59
まつは死んだ方がイイ。
620名無しバサー:03/01/15 15:01
まつウゼエ
621名無しバサー:03/01/15 15:07
名無しのくせにコテハン叩く奴が一番ウゼェ
しかも連続投稿で叩く奴はさらにウゼェ
622名無しバサー:03/01/15 15:32
まつタン(;´Д`)ハァハァ



…(;´Д`)ハァハァ
623名無しバサー:03/01/15 16:09
624名無しバサー:03/01/15 16:13
まつウゼエ
625名無しバサー:03/01/15 16:15
>まつ
仕事に差し障るからハンドル変えて、今度身分を一切明かさずに書き込むと良いですな
626名無しバサー:03/01/15 16:22
コブラでキーパー部が長い奴はドックウォークしやすいぞ。EGのキャスティングとかゲーリーのスイミングとか。
硬い竿でフロロ使ってスラッグ作りながらコンコンコンコン。
もうイモテクじゃねぇか?
627TAMA:03/01/15 16:32
デプスのスライディングジグとEGのフットボールを愛用してるが、安くて良いラバジ
は無いものだろうか?がまの2個入リは桧原で効いたけど、スカート長すぎね。
エキップってどうよ?モーションとかいうのも出てて、見た目も良さげだったけど。
過去レスで詳しく書いてないのでage
628名無しバサー:03/01/15 16:35
>627
問題なし。
金がないならエキップ使え。
629名無しバサー:03/01/15 16:36
>627
つーか、ラバジなんてどれも大差ないから
安いのがいいならJ洲屋の奴がいいよ。
1こ200円前後で買えるよ。
630TAMA:03/01/15 16:39
委託で出してたカルディア、一万で売れたで今から買ってくる((×〜×)恥)
631TAMA:03/01/15 16:45
>>627
だったら、高いラバジ買う香具師なんていねーだろ!!気持ちの問題ってのもあるが。
電撃はアホみたいに高いけど、底は凄くとりやいよ。値段とフックが弱すぎるのが欠点。
スライディングジグはマジでロストしない。デカいのも良く釣れるね♪
632TAMA:03/01/15 16:47
↑訂正 >>629ナリ。
633名無しバサー:03/01/15 16:50
>629同意。
アレのフックは強いぞ。
国産は強さに無頓着すぎ。
合格点はデプスとかブッシュストライカーとかガンターあたり。
高すぎだよ。
アレ突っ込むとこなら落ちテクりゃ喰うだろ。
634名無しバサー:03/01/15 17:01
>631
自信のない奴ほど道具に頼りたがる。
だからオマエみたいに高いラバジを買う奴がいるわけだw
くだぐだ言う前に使ってみな?
200円のラバジと600円のラバジがどれだけ違うか
実際に使って比べてみることをお薦めする。






その前に腕を上げるほうが先みたいだけどなw
635名無しバサー:03/01/15 17:08
>>634煽るなよ!  ・・・でも道具の違いなんて知れてるのは事実
食い気のある魚の前に届けばどんなラバジにも来る。早い話が・・・腕
魚を見つけることにお金をかけましょう〜 

636名無しバサー:03/01/15 17:18
エキップはラバーが堅くてあんま広がら無いから嫌い。
ガマのはラバーをフックがギリギリ隠れるくらいで切っ
て使ってるよ。

漏れのお気に入りはレイクポリスのスペードジグ!ステ
イの姿勢が文句なしに(・∀・)イイ!釣れます。

どれも同じとか逝ってる椰子は(r
637名無しバサー:03/01/15 17:32
>漏れのお気に入りはレイクポリスのスペードジグ!ステ
>イの姿勢が文句なしに(・∀・)イイ!釣れます。

そんなにいいのか?
まったいらなボトムが条件です。なんてオチないよね?
638名無しバサー:03/01/15 17:36
>636
>漏れのお気に入りはレイクポリスのスペードジグ!ステ
>イの姿勢が文句なしに(・∀・)イイ!釣れます

俺はステイの姿勢より釣果優先なんで
ラバジはどれも同じだと思ってる
639名無しバサー:03/01/15 17:37
>636
そんなに良いよ。バンプ→ステイの繰り返しでかなり
釣れます
640名無しバサー:03/01/15 17:48
>636=639

( ´,_ゝ`)プッ
641名無しバサー:03/01/15 17:49
着底姿勢にこだわるやつ多すぎだよな。
こだわるならフォールの仕方だろ。
落ちてからなんか意味ねーよ。
ま、そこまでいわねえけどな。
カバー撃ちに関してはNダムみたいに
ボールとコブラに分けて使う。
スライドをキャストでコントロールすればえぐれに落ちるよ。
フライングルアーだ。
NダムとPDLはフックが折れやすくて話に何ねーから
ケイテック使ってるけど。
642639 ◆Z32Brioee6 :03/01/15 17:58
>641
そうなのか?勉強になたよ。サンクス
643TAMA:03/01/15 22:08
エキップ、ラバー少ねえなオイ!!まあ明日実釣してみますだ。
>>634何使ってもお前よりは上手いから、いちいち絡むな。安い高いで道具は選んどらんよ。
評判が良いものは気になるが、買う買わないは直感だw
644名無しバサー:03/01/15 23:13
上のほうで名無しでコテ叩いてるバカいるな
お前な、人のやることにケチ付けてないでお前も釣りの事書き込んでみろよ
どうせたいした事書けねーんだろ
この板がお前みたいなのばっかりになったら誰も釣りの事書かないで煽り合いばっかやることになるだろうな
お前も叩かれるのを覚悟の上で釣りの事書いてみろよ
こんな板の中で率先して釣りの事カキコしてくれるコテハンは偉いよ
ハンドル変わってもまつ応援してるぜ
645名無しバサー:03/01/15 23:23
>643
直感で買う香具師がなんで2ちゃんで質問してんだ?
しかも回答聞いて買いに行ってるしw
646名無しバサー:03/01/15 23:31
627 :TAMA :03/01/15 16:32
デプスのスライディングジグとEGのフットボールを愛用してるが、安くて良いラバジ
は無いものだろうか?がまの2個入リは桧原で効いたけど、スカート長すぎね。
エキップってどうよ?モーションとかいうのも出てて、見た目も良さげだったけど。
過去レスで詳しく書いてないのでage

628 :名無しバサー :03/01/15 16:35
>627
問題なし。
金がないならエキップ使え。

630 :TAMA :03/01/15 16:39
委託で出してたカルディア、一万で売れたで今から買ってくる((×〜×)恥)

643 :TAMA :03/01/15 22:08
エキップ、ラバー少ねえなオイ!!まあ明日実釣してみますだ。
>>634何使ってもお前よりは上手いから、いちいち絡むな。安い高いで道具は選んどらんよ。
評判が良いものは気になるが、買う買わないは直感だw
647名無しバサー:03/01/15 23:33
「過去レスで詳しく書いてない」と言いながら「問題なし」の一言で購入してるから
直感なんじゃねーのw
648名無しバサー:03/01/15 23:34
TAMAって、また昨日のリアル子供じゃねーか?
貧困なボキャブラリーと
ああ言えばこう言う的な書き込み。
反論できないことを指摘されるところころ変わっていく主張は
昨日の香具師とそっくりだ。
もっと勉強して大人になったらまた来いよ、チンカスくん(藁
649名無しバサー:03/01/15 23:37
>647
「安くて良いラバジは無いものだろうか?」と聞いておきながら
「安い高いで道具は選んどらんよ」って開き直るくらいだからな。
しかも煽られたら電撃で
「だったら、高いラバジ買う香具師なんていねーだろ!!」だってプ
間違いなく直感だな。
650TAMA:03/01/15 23:48
はい直感です。
文句言っときながら、使いやすいと買っちまってるから
バカにされてもしょうがないかもな。
エキップは気になってたから、電撃で買いますた←バカ○堕し
651名無しバサー:03/01/15 23:50



チンカスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!


652TAMA:03/01/16 00:01
スレ違いだけど、パラマックスってトレーラーに良いね。
フォールの仕方も独特だし、スイミングでも良い思いしたよ。
裏磐梯のスモール爆釣したことあるんだわ。特に秋元湖が熱かった。
今の時期はシェイクよりも、巻いて止めてをゆっくり繰り返す方が釣れる。
653名無しバサー:03/01/16 00:09
654カッツ:03/01/16 00:13
>652
こらっワレ!
ラバジのトレーラーゆーたらバルキーパワーホグやろ!
ジグは当然電撃や。
グランドスラムもこーてや。
安っすいパチモンつこーとったら、ちゃーすぞ!
655名無しバサー:03/01/16 00:18
ほぅ
コ泣きジジイは放置でいいと。
656TAMA:03/01/16 00:28
>>654
確かに釣れるし好きだけど、ホグ系とポークはここ1、2年流行り過ぎでしょうが!
オレは少し変わった釣り方で、デカいの釣ってみたいな。
PEで1/2ozのジグが一番好きなんだけど、1/2より重いジグが得意ってお方は居ませぬか?
657カッツ:03/01/16 00:33
>655
コナキーは今売れ売れやからええんや。
問題は電撃。
根掛かり多いとかフックが折れるとか言われて
売り上げが落ちとるんや。
アフォな噂鵜呑みにしとったら、ちゃーすぞ!

>656
流行やない。紙一重の絶対感覚で釣れるんや。
デカジグは菊さんに聞けやボケ!
658名無しバサー:03/01/16 00:44
 
659TAMA:03/01/17 16:18
エキップモーション、昨日使ってきたよ。感想は、かなりいい線イってますネ!!
手を加えた所は、まず、ガード。カットの仕方が少し雑だったから、約2ミリぐらい
綺麗に切ってみますた。で、少し間引こうと思ったら予想どうり丸ごと取れた!(笑)
前後4本ずつカットして釣り名人(瞬接)で接着。次、ラバー。長さは好みだったから
ベビーパウダーで、パフパフ揉み揉みでフレアー良好。ラバーの質自体は上物かと。
釣果を先に言っとく。
所長「結果ぁ!!」
ワシ「坊主ですっ!!」←元○○○○営業課(爆)
実際に使用してみると、ラバーの量はそれ程気にならない。却ってイイかもと思う!
で、フォールの姿勢も好いね。スイミングさせてみて、安定感を更に感じますた。
トレーラーは、3/8にはギドバグ、1/4にはパラマックス4インチとビッグダディーを
セットしてみたんだけど、どれも底は取りやすい。(ポークはスイミング用なのね)
で、以外に根掛らない。根掛っても外しやすい!ヘッドの材質が、硬めなんだな。
ズル引きとボトムパンプさせて見みて、止めた時にもうちよっとトレーラーさんが
上を向いてくれたら文句無し!!と思っただす。(ギドバグは問題無しね)

以上、釣ってから書きたかったインプレでした。
ハイ↓煽りの方、どうぞ!!(ウヒヒ
660:03/01/17 16:22
>以上、釣ってから書きたかったインプレでした。
>ハイ↓煽りの方、どうぞ!!(ウヒヒ


省略されてるのが悲しい・・・
661名無しバサー:03/01/17 16:26
>>660
省略されてなーい
662TAMA:03/01/17 16:30
>>660
スマソ。絶対チンカス共が即バイトしてくると思ってた。
663名無しバサー:03/01/17 16:32
エキップはなんであんなにガード固いの?
今出ているモーションも固め?
664名無しバサー:03/01/17 16:34
>TAMA
ラバーがフワッと広がらなくない?確かに根がかりは
しにくいけどさ。



煽りじゃなくて(爆
665名無しバサー:03/01/17 16:36
>>659
>ガード。カットの仕方が少し雑だったから、約2ミリぐらい
綺麗に切ってみますた。

フックシャープナーで正面をこすりナハレ。
こっちのほうがバランス崩れんよ。

あと視野を広く持ちたまへ。
666名無しバサー:03/01/17 16:42
>>663

別に普通ジャン。
667名無しバサー:03/01/17 16:42
ガード固いっていってる奴は間引いたりロッド硬くするって発想が無いのか?
668663:03/01/17 16:48
そうか、普通なんだ。
間引いたりしてるけど、純粋に固めだなと思っただけで。
669代行者 ◆tbWymftu56 :03/01/17 16:48
エキップ?折れも使ってます
スキッピッングも普通に決まるしね
ガード抜けたことないが・・・

それよりスペエドジグが気になる
670名無しバサー:03/01/17 16:50
>>663
まあガード性能落としたくなくて固いって感じるならガードを広げるってのもアリだな
横からの障害にも強くなるし
671TAMA:03/01/17 16:51
>>664
ソークしろw オレはラバジも無くさない限り、ヘッド補修したりして長く使うから
ラバーが劣化しない、ベビーパウダーをつかってるけど。
>>665
オオゥっ!!またチミか♪←もういいっつうの!
ナイすアドバイスさんクスね。
672名無しバサー:03/01/17 16:54
 
673釣り好き:03/01/17 16:55
最近にしては珍しく(?)ラバジスレが伸びてますね。
674TAMA:03/01/17 16:55
まじめに書くといいレス付くなw
675名無しバサー:03/01/17 17:02
662 :TAMA :03/01/17 16:30
>>660
スマソ。絶対チンカス共が即バイトしてくると思ってた。






トラウマニナチャッターノネw
676664:03/01/17 22:56
ベビーパウダーでソークってどうやんの?
677名無しバサー:03/01/17 23:11
ベビーオイルとごっちゃになったと思われ
678TAMA:03/01/17 23:14
>>676
ソークしてる訳ではないよ。ラバーどうしがくっ付いて劣化するのを防いでるんだわ。
無香料のヤシが、マツキヨとかハシドラで激安で買える。ソークはラバーを劣化させて、
一本一本太くするモノだけど、ベビーパウダーは言わば保護材になる。
で、パラパラフレアー、リック・フレアー!!にもなるっ!
使い方は簡単だよ。釣りに行く前に、パフパフ揉み揉みしるだけ。
ちゃんと効果あるし、経済的だす!!
679TAMA:03/01/17 23:17
↑ソーク=ソーク材の方が正しかったね。
オイルじゃないよ。パウダーなんです。
680名無しバサー:03/01/17 23:19
ベビーオイルでソークした後に
パウダー使えるの?
681TAMA:03/01/17 23:32
使えると思うよ。オイルが落ちてれば。
682664:03/01/18 00:22
>TAMA
THANX参考にしやす
683名無しバサー:03/01/18 00:25
明日は子泣きージグ握り締めて琵琶湖逝ってきまつ
684名無しバサー:03/01/18 00:26
>>683
あれ? 琵琶湖ってリリ禁じゃなかったっけ?
685名無しバサー:03/01/18 00:32







   リ   リ   禁   ま   で   あ   と   7   3   日








686名無しバサー:03/01/18 00:33








   リ   リ   禁   ま   で   あ   と   7   2   日








687名無しバサー:03/01/18 03:39
子泣きージグたけーよ!おい!
688名無しバサー:03/01/18 05:06
絵切符は値段の割りにヘッドの塗装が丈夫。
689名無しバサー:03/01/18 06:05
>>688
そういわれるとそうだな
690名無しバサー:03/01/18 07:42
絵切符と、絵切符モーションはどう使いわける?
691名無しバサー:03/01/18 08:35
絵切符モーションって、どんなの?
692名無しバサー:03/01/18 10:50
絵切符ってなに?
693名無しバサー:03/01/18 11:07
絵切りふ=グラフィックチケット
694名無しバサー:03/01/18 11:45



   リ   リ   禁   ま   で   あ   と   7   2   日




695名無しバサー:03/01/18 12:49
子泣きー使ってきました。
2個なくしました。
さむかったー
ギドバグのトレイラーで
43センチと30半ばぐらいのが三匹でした。
ズル引きでもぴょこぴょこトレイラーが立つのが結構良かったように思われ
もう寝る
696TAMA:03/01/18 13:00
>>695
釣れて良かったね!羨ましい。ワシもガンガルぅっ!!
しっかし、ギドバグって結構使えるのに何であんなに安いんだ?嬉しいけどさぁ。
ウチの近くのJSYでは、1パック190円だぞぉ。お得すぎだと思わん?
697TAMA:03/01/18 13:04
↑ 6 9 6 GET!!
☆ ロックンロ〜ル!!!! ☆
698695:03/01/18 13:11
ギドバグほんと安いですね〜
しかもよく釣れる。
柔らかくて浮力も絶妙なので、フォーリングでもわずかな水流でも
プルプル震えてくれるいい奴です。
近頃の他のものは、塩や匂いや味がついてますが、ちょっと硬くてね・・・
699名無しバサー:03/01/18 13:23
ベビーオイルでソークして、中性洗剤できれいに落として
乾かしたらラバーの長さをはさみで整えて、ベビーパウダーで
仕上げるって普通じゃないの?
釣りに行く前の夜はこれが日課なんだけど
700TAMA:03/01/18 13:41
ついでにスマソ
700GET!!!!!!!!!!!!!!
701名無しバサー:03/01/18 13:49
エキップってスカート長いかぁ?
702名無しバサー:03/01/18 15:08
>699
漏れもそのパターンだね。
ただ、前の日なんてもんじゃなくてずいぶん昔に処理したラバジを今でも使ってまつ。
703TAMA:03/01/18 16:53
>>702
オレの場合、使った後は毎回乾かして、パウダーパふパふ。
ラバジだけじゃなくて、ナベ、バズ、フロッグのスカートも同じく。
寿命が延びまつ!シリコンラバーもベタベタ放置はイクナイ。あのベタベタは感染るんです。
704名無しバサー:03/01/18 21:00
ギ度バグはジクに付けッぱにできるのが楽でいいね。
こっちはjsyないからベビーバグのストックしかないけど。

ギャンブラーのは高いけど、バングのオイルがついてるのかな?
705名無しバサー:03/01/18 21:04
>>704
んだ
706名無しバサー:03/01/18 21:06
↑おうレスサンクス。

ワームの中までオイル漬かってるなら浮力落ちてそうだがどう?
707名無しバサー:03/01/18 21:08
>>706
とりぷるえーに漬けとき過ぎてても変わらなかったから大丈夫では?
オイルの浮力でもしかしたらアップするかも
708名無しバサー:03/01/18 21:09
↑ふーん。レスサンクス。
709名無しバサー:03/01/18 21:11
ハンハンって最強だよね。でもクリオネカラーが売ってない・・・・
アーキーならコブラだよ。誰もあげないけどコブラはずる引きで釣れる
710名無しバサー:03/01/18 21:15
>>709
ああいうヘッドってボトムでドッグウォークに近い
動きするんでしょ?
711名無しバサー:03/01/18 21:22
>>710
それ最強だよ。テクいるけど。ここでも昔だれか言ってたよな。エラソー
に。
712TAMA:03/01/18 21:47
がまかつコブラの、動きは確かに凄い!昔愛用してますた。
>>710
ティップを上に向けて、小さいペンシルを動かす感じのロッドアクションで
誰でも簡単に出来ます。
713名無しバサー:03/01/18 21:53
>>710
ティップを下向けて斜め左にチョンッっと引っ張る。次は逆。コレで出来る。
ゴメン、TAMAさん。がまかつじゃなくてエヌダムブランドのコブラです・・・
ゲンキ玉と一緒に発売された・・・・
714TAMA:03/01/18 22:14
バカ○堕しでしたね。(苦笑)
楠ノ瀬さんのコブラもかなり好きだったんだけど(ティムコ時代)、
こっちであんまり売ってないんだすよ。
715名無しバサー:03/01/18 22:19
Nダムのスカート、変な色しか置いてない。
716名無しバサー:03/01/18 22:24
思うんだけどがま勝のジグってかっちりしすぎててなんかピンとこん。
わるか無いんだろうけど。ルアーって何となくスキが無いと。
717名無しバサー:03/01/19 02:09
なんかマターリ良スレですな
718名無しバサー:03/01/19 17:26
Jで売ってるラウンドタイプがいいです。
ガードがついてればなおいいんだけど。
元気玉とかCCラウンドは高いし
好きな色やサイズがなかなかないから
ロストしやすいラバジとしては失格。
719名無しバサー:03/01/20 06:52
>718
ロストしやすい?






自分の下手さを棚に上げるなよ(プ
720名無しバサー:03/01/20 07:07
オマエガナー
721名無しバサー:03/01/20 07:22
バス釣りやってリリースする奴は日本の自然を守らない非国民
バスとバス釣りする奴と清水くにあきは北朝鮮へいけ
金ジョンイル同志マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥イアjj5イエkンlンwjりlおえふぇjふぃじょljごjt;l2ぉwjdw
w所wj炉絵jとゑjkcヴぉゑjと4j後ゑうvウェイvq0235v0
722名無しバサー:03/01/20 12:02
エキップモーションって形はアレだけど
コンセプトとしてはフットボールタイプとして使うらしいね。
俺はエキップは見た目で萎えるので使ってないが
持ってる人は一度試してインプレしてけれ。
723名無しバサー:03/01/20 14:07
>719みたいに、ラバジをロストしないという神に
ご指導いただくには、どうすればいいんでしょうか?
724TAMA:03/01/20 14:20
てか、ロスト多発しるヤシは、ロッドの角度低過ぎだろーが。
725名無しバサー:03/01/20 14:24
>723
>719みたいに、カバーを狙わず何も無い所に投げ、底を取るという基本を無視し、
どこぞのハゲのようにタックルバランスを無視して太いライン使っていればOK!
726名無しバサー:03/01/20 14:26
>724
だってよw
ロッドの角度云々の前にまずはカバーを狙おうぜ!





ドンマイ!
727TAMA:03/01/20 14:30
オレかよっ!!ハゲてねーし、結構若いんですが・・・。
728725:03/01/20 14:33
>727
違うよ。王様の事言ったの。
729名無しバサー:03/01/20 15:11
>728
わかってるよ、ハゲ!

ホントに最近は子供ばっかりだな。
心に余裕のない奴が多すぎる。
楽しむことを忘れちゃダメだよ。
ドンマイ!
730名無しバサー:03/01/20 15:14

おっ出た出た。それでは言わせてもらいましょう。コホン・・・。

オマエモナー

以上
731名無しバサー:03/01/20 15:17
>730
最近の流行は
「オマエーモナー」だよ
732名無しバサー:03/01/21 00:17
ロストしたくなかったら
オープンのドシャローを撃ちなさい(藁
733名無しバサー:03/01/21 00:31
age
734名無しバサー:03/01/21 00:43
>1 統計だして
735山崎渉:03/01/22 06:21
(^^;
736名無しバサー:03/01/23 00:12
(参考)

ラバージグ最強ロッドは?
http://sports.2ch.net/bass/kako/998/998494741.html
737名無しバサー:03/01/23 00:45
>736
一気に読んだ。
一昔前の2ちゃんって、やっぱスゲーわ。
適度に煽りや笑いを混ぜつつ、深い話が満載。
ガキだらけの今のバス板とは大違いだ(鬱
738名無しバサー:03/01/23 00:46

【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html


もう2位じゃねーか。1位目前!バス板快挙!!!
739名無しバサー:03/01/23 08:03
>>736は神!
740名無しバサー:03/01/23 09:15
>739まじかよ?
ドシロート?
741名無しバサー:03/01/23 09:32
>740
そういう低レベルなレスがない2ちゃんがスゴイって言ってるんだよ、ぼうやw
742名無しバサー:03/01/23 09:34
>740
オメーこそなんか実のあること語ってみな!
キャラも立ってない名無しがいきがってもなぁ
743名無しバサー:03/01/23 10:44
カッツ様ご降臨きぼん
744名無しバサー:03/01/23 17:29
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!!当サイトは金融業ではありません。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
745名無しバサー:03/01/23 17:30
 
746名無しバサー:03/01/25 18:28
また下火になった・・・
747名無しバサー:03/01/26 06:20
4日くらい前に川で自作ラバジ1/4OZ+パワホグ3インチで40cm釣ったよ
748名無しバサー:03/01/26 07:52
>747


で?
749名無しバサー:03/01/26 07:55
748が釣れたw
750748:03/01/26 09:01
ヽ(´▽`)ノ 釣られた〜
751名無しバサー:03/01/26 09:04
それじゃさっそく三枚におろして・・・
ザクッ!ズバッ!ギコギコ  ギャアアアアア!!
752名無しバサー:03/01/26 18:07
今日ジョンソンのベビーオイル買ってきたんです
何分くらい漬ければいいですか?
753名無しバサー:03/01/26 18:16
で?一番いいラバジはなんなの?
754名無しバサー:03/01/26 18:42
age
755名無しバサー:03/01/26 19:16
>>752
3〜4分で止めとけ
756名無しバサー:03/01/26 20:00
>752
お前他スレ(雑談スレ)でも同じ事聞いてたろ。
同じ質問を複数のスレで同時に聞くのはみんなの迷惑になるならヤメロ。
757名無しバサー:03/01/27 20:02
マルチ死刑
758名無しバサー:03/01/28 21:39
ラバジって放置プレイでも釣れるの?
最長何分待った?
(´・ε・`)ボクハ2フンガゲンカイデス・・・
760名無しバサー:03/01/28 21:50
そのまま置いて帰った
761名無しバサー:03/01/28 21:51
釣れるよ、てか真髄だ。クリアでホットケシル!で、自分である程度諦めれる時間を判断シル!
762名無しバサー:03/01/28 23:03
冬のホットケに良いトレーラーは何ですか?
763名無しバサー:03/01/29 13:00
浮力の強いワームか、ポーク
764ハン:03/01/31 00:56
今度エキップモーション1/4ozブラックを大量に買おうと思ってるんですけど、、、、、簡単にできるイイ改造を普通に教えてくせい(´Д`;)
765名無しバサー:03/01/31 01:04
歯科医の汁に漬けれ>ハン
766名無しバサー:03/01/31 01:07

ヒントひねりすぎw
AAAフォーミュラでしょ?
767名無しバサー:03/01/31 14:28
hage
768名無しバサー:03/01/31 14:45
age
769名無しバサー:03/01/31 15:07
uge〜
770名無しバサー:03/01/31 15:58
イーマエモーナ
771名無しバサー:03/01/31 21:26
メルトダウンシェイクって必殺技の名前みたいですね
772名無しバサー:03/01/31 21:29
東海村に住んでますがなにか?
773名無しバサー:03/01/31 22:46
メガバスのラバジってでたんだっけ?
774名無しバサー:03/02/01 07:02
>>773
でてなーい
775名無しバサー:03/02/02 16:28
>773
オカシラヘッドにラバー巻いちゃえ
776名無しバサー:03/02/04 03:02
前から疑問に思ってたんだけど、新家がよく使ってるニンジャジグってラバジは、どこの製品なの?
777名無しバサー:03/02/04 03:12
ギャンブラーじゃなかったっけ
778名無しバサー:03/02/04 03:14
>777
よくニンジャジグって香具師の記事には載ってます。
でもそんなの見たことも聞いた事も無いんだよねー。
779名無しバサー:03/02/04 04:07
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=%83%89%83o%81%5B%83W%83O&as_q=ninja
なるほど、ギャンブラーにNinja Jigってのがあるのですね?
780SAGE:03/02/07 21:59
あのさー、みんなやっばりベイトでジグしてるの?
781名無しバサー:03/02/07 23:42
スピニングでやりたければやれば良いでしょ。
そんなの自由でしょ。
でも細いラインは使うなよ、20ポンド巻けよ。
しかし、太いラインを使うなら、結局ベイトになってしまう罠かもしれんが。
高いスピならヨレも少ないけどね。
782 :03/02/08 10:47
>780
CCラウンドやハンハンならスピンニグでしょ?
783名無しバサー:03/02/08 11:41
>780は今まで極小ラバジ系しか使った事ないのか?
1/2OZガード付きでアシ際狙うとかやらないの?釣れるよ。
784名無しバサー:03/02/13 18:10
age
785名無しバサー:03/02/13 22:32
みんな、CCのガード付き使ってる?
俺はガード有りと無しで違いを感じれん
まだ攻めかたが甘いのかな
みんな使いわけおしえて
786名無しバサー:03/02/14 13:15
>785
ひっかかりそうならガード付き
大丈夫そうならガードなし
787名無しバサー:03/02/14 13:19
>785
俺もあんまり差がわからん。
今はガード付きしか使ってない。気休め程度だが。
788代行者 ◆tbWymftu56 :03/02/14 13:20
渋い状況ならガード無し

掛かった後ばらしたくなけりゃガードあり
789名無しバサー:03/02/14 14:14
ラバジはガード付きしか使わない。

渋くてフッキングしないならジグヘッドに切り替える。

俺にとってラバジとはそういうもの。
790名無しバサー:03/02/14 14:20
>785
あのガードはアロンで補強しないと意味がないとオモワレ。
791名無しバサー:03/02/14 14:21
>789はシャローカバーしか狙わないの?
俺野池のオカパリで、ウィードの無いだだっぴろいカケアガリで、フットボールジグ遠投して
ズル引きするよ。ガード無し。
ガード無しだとフッキングが楽だから、アワセの態勢が取りにくい時、所でよく使うよ。
792789:03/02/14 14:23
>791
フットボールもガードあり。
キャリラバだけどね。
あれのガードならフッキングの邪魔はしないし
チョットした物ならかわしてくれるからいいのだ!
793791:03/02/14 14:26
こだわってるねw
>791に書いたのは、いわゆる皿池で、ウィードもカバーも無い所の例だけど、
ガード無しフットボールでも滅多に引っ掛からないけどね。
俺、ラバジは全部自作だから、フットボールでガード付きは作るのちょっとめんどいし・・・。
794789:03/02/14 14:31
>793
100%引っかからないと言える状況ってないと思ってるから
絶対ガード付きを使う。
フッキングしないときは、ラバジでは捕れない魚と割り切る。
フットボールってスイミングなんかにも使うじゃん。
そのとき沈んでるロープなんかの障害物がある場合も考えられるので
キャリラバのようなライトなガードがついてるとかわしてくれます。

結局、いちいち付け替えたりするのが面倒くさいだけなんだけどねw
795791:03/02/14 14:39
なるほど。
上で、アワセにくい態勢で釣る時はガード無し使うって書いたけど、
俺今まで右ハンドルのリール使って両手でアワセるスタイルだったからね。
ロッドを立てた状態からでないとアワセにくかった。
最近スコ1001買って、右手1本でアワセるスタイルになってるから強風下でロッドを寝かせた
状態からでもアワセられるようになった。
これならガード付きを多用してみる気になるな。
796名無しバサー:03/02/14 14:39
環境にやさしい789の勝利に終わりました。
797名無しバサー:03/02/14 14:42
>796
状況に合わせたり、個人の拘りを持って釣りする方が
オマエのレスより1000億万倍おもしろいって話だよ、カス
798791:03/02/14 14:44
>796
いや、これでも一応根掛かりはかなり少ないんだよ。引っ掛からない所限定だから。
一日使いつづけて一個ロストするかどうかって感じ。
ていうか、いろんなルアーを通して地形や底質やカバーの有無を確認してから使ってるな。
799名無しバサー:03/02/14 14:45
脳味噌が足りない796の敗北に終わりました。
800名無しバサー:03/02/14 14:47
800メルトダウンシェイク!
801名無しバサー:03/02/14 16:42
>メルトダウンシェイク
酷いセンスだよな・・・・被爆犠牲者を冒涜するかの様なネーミングだな・・・
802燦燦弼:03/02/14 17:37
ラバジでバーブレスにしてる人っている?
フックが太いから、バーブレスじゃないと結構傷口が広がりやすくて可哀相なので。
自分が使うのはペンチでバーブを潰してるんだけど。
ちなみに、バズとスピナベもバーブレス。
803 ◆V/BXqMaTSU :03/02/14 19:14
最近の国産のラバジ、スピナベ、バズのフックはカエシがちいさいので
俺はそのまま使ってる。
バイブラシャフトとかはバーブレスにして使う。
804名無しバサー:03/02/14 19:29
バーブレスにポークを付ける時は何らかの対策をせんと
あかんよ。すっぽ抜けるから。
ガマのコブラ(1/2oz)はかえしが大きいからバスの口から
なかなか抜けない時があるね。バーブレスにしたほうがいいかも。
805名無しバサー:03/02/15 17:45
メルトダウンシェイクは別名赤虫シェイクと呼ばれている
806名無しバサー:03/02/16 14:48
で、結局CCではブラシの差はないのか?
そこが味噌だと思われ
807名無しバサー:03/02/16 16:01
>バーブレスにポークを付ける時は何らかの対策
しないと取れちゃうのか?
教えてくれ。
808名無しバサー:03/02/16 16:04
ラバジってバスは何だと思っての?
いまいちわからん
809名無しバサー:03/02/16 16:04
バーブレスでポーク使う場合は、浮き止めゴム使うといいよ。
810名無しバサー:03/02/16 16:06
固めのワームでもいいけどやっぱバーブレスだと外れることがあるので
個人的には小さく切ったゴム管をストッパーにするのがオススメです。
もっといい方法あるかもしれないけど
811名無しバサー:03/02/16 16:09
微少米粒みたいなヤツね<浮き止めゴム
812名無しバサー:03/02/16 16:13
ラバージグ使いに聞きたいんだけど
ラバージグって何?
813名無しバサー:03/02/16 16:17
質問の意味不明・・・
814名無しバサー:03/02/16 16:18
ラバージグって何に見せてるの?
おれはわからん
815名無しバサー:03/02/16 16:21
>814
ラバージグに限らず、魚にとってルアーが何に見えるのか、魚本人に聞かない限りは誰にもわからんので。
ミノーだって、実際には魚に見えないでしょ、(フック等が)ガチャガチャ言う音を発する生き物なんて居ないし。
816名無しバサー:03/02/16 16:24
ラバージグに限らず、自分で釣れそうも無いな〜〜って思うルアーは使わんで良いと思うよ。
娯楽なんだから、義務とかで釣っても楽しく無いし。
817名無しバサー:03/02/16 16:27
そのとうりだけどさ
ミノーはごく普通に考えて魚でしょ?
クランクもごく普通に考えてだよ
ナベもあれはちょっと特殊だけどまぁ〜魚
ワーム系もそうでしょ?
だけどラバジだけワカランのやぁ〜
818名無しバサー:03/02/16 16:31
補足スレ違いだが
イモグラブはベレット?
819名無しバサー:03/02/16 16:33
そういう疑問を持ってるようじゃ君はまだまだ釣り下手だね。
考えても解らないなら、とりあえず現場にでてごらん。
820名無しバサー:03/02/16 16:37
>ミノーはごく普通に考えて魚でしょ?
ロングAのホットタイガーや赤金をみて、それでもアレを魚とイメージ出来る?
オレはイメージ出来ないけどね(イメージ出来る人がダメって事じゃないよ)。
ちょい昔風にいえば、ナチュラルとアピールかな。
ザラスクークによる規則正しいドックウォーキングが自然界に存在するアクションとも思えないし。
821名無しバサー:03/02/16 16:39
ラバジのソークって意味あるの?
822820:03/02/16 16:40
ザラスプークの間違いね。
823名無しバサー:03/02/16 16:41
いやいや釣りが上手い下手じゃなくて
ラバジ使いはラバジが何だか知ってると思って
聞いてみただけなんだよ ケンカ売ってる 訳じゃないの
もういいです では
824名無しバサー:03/02/16 16:42
アタリのでかたでバスが何だと感じてバイトしたのか、見当つくよ。
引っ手繰ればベイトフィッシュ。
小突く&吸い込んで走らなければ甲殻類。
825名無しバサー:03/02/16 16:43
>ラバジのソークって意味あるの?
こだわる人はこだわるし、気にしない人は気にしないんじゃない?
ソークするとラバーが太く柔らかくなるんだっけか、オレはソークしないんだけど。
ただ、一般的にはソークするとラバーの寿命が縮むと言われているね。
826名無しバサー:03/02/16 16:45
ラバジは何に見えるか?











雲丹に決まってんだろ!
827名無しバサー:03/02/16 16:46
うーん・・・さっきから見てた者だが824の論もイマイチ
なんだろね?
828名無しバサー:03/02/16 16:46
>823
逆にオマエに聞くけど
スピナベは何に見えると思って使ってるの?
バズベイトは?
829名無しバサー:03/02/16 16:48
817がイイ事逝った
830名無しバサー:03/02/16 16:49
ラバジをスイミングさせて使って釣れた場合、ラバジが何に見えるのかなんて意味無くなるよ。
あるいはリリーパッドの上からチョイと落とし込んで、ほぼトップとして使った場合とかもね。
ありゃ『ラバージグ』という、バスがつい口を使ってしまう要素を含んでいる謎の物体・・・でイイじゃん。
831名無しバサー:03/02/16 16:51
バスにしてみりゃ、ミノーだろがラバジだろが「喰える何か」だ。
832名無しバサー:03/02/16 16:51
823じゃないが
スピナベは魚
バズベイトは魚が表層で逃げる状態をだしてるんでしょ
823熱くなるな
833かにころ:03/02/16 16:52
とりあえず口に入れとけ、みたいな。
それがリアクションです。
834名無しバサー:03/02/16 16:53
>バズベイトは魚が表層で逃げる状態をだしてるんでしょ
どうしてルアーが『疑似餌』だという概念から離れられないの?
835名無しバサー:03/02/16 16:57
832ですが、いやおれはそう思ったから
逝ったまで もちろんバスに聞かなきゃ
あなたもワカランでしょ?
発想の自由ですよ
836名無しバサー:03/02/16 16:58
<結論>
ラバージグはラバージグにしか見えません。
837名無しバサー:03/02/16 17:00
>832
>スピナベは魚
>バズベイトは魚が表層で逃げる状態

そのように見えるか?
ラバジは雲丹にしか見えないがな。
838名無しバサー:03/02/16 17:02
ま、「ラバージグ」とすら見えてないんだけどね。
「!」こんな感じらしいよ。
839名無しバサー:03/02/16 17:03
そうそう、たぶんそんな感じだろうね<「!」
840名無しバサー:03/02/16 17:03
お前ら何やってんだ?
アホに釣られすぎだぞ。
841名無しバサー:03/02/16 17:05
会話に入れないお前がアフォだよ
キズケヨ!
842名無しバサー:03/02/16 17:05
!!
843名無しバサー:03/02/16 17:07
ラバジ使ってる香具師どうやらやられたなw
844名無しバサー:03/02/16 17:11
>>841
日本語に不自由してるのか?それともチョンか?(w
×キズケヨ
○キヅケヨ
845名無しバサー:03/02/16 17:11
くやしいが
オレモナー
846名無しバサー:03/02/16 17:29
しかたね
オレモナー
847名無しバサー:03/02/16 17:29
カバー撃ちのラバジはどう考えても甲殻類だ。
848名無しバサー:03/02/16 17:30
ボトムパンプで使う場合、俺はすべて甲殻類であると考えて使ってるがな。
849名無しバサー:03/02/16 17:33
また、反論できなくなると「釣れた」とか言い出す子供のしわざかよ。
どうせ顔も名前も分からないんだから
相手の意見に納得したなら素直に認めりゃいいのに。
最近2ちゃんを勘違いしてる子供が多すぎて
正直ツマラン。
850名無しバサー:03/02/16 17:33
だから何で甲殻類と決め付けるんだよ
理由を書けよ
851名無しバサー:03/02/16 17:35
おいおい!もうバスにしか絶対わからんのだから
もうマターリ逝こう!
852名無しバサー:03/02/16 17:38
何に見えるかはともかく
使う人間個人個人が「何に思わせてるつもりか」ってのは
重要だと思う。
ガイシュツだけど、使う側が釣れると信じたり、思いこんだりした方が
集中できるし、実際釣れるだろうから。
何が正解かではなく、俺はこう思ってこんな風に使ってる
って話ができれば医院で内科医?
853名無しバサー:03/02/16 17:39
>>852
結局ラバジ使いはこうやって逃げるわけだが…
854名無しバサー:03/02/16 17:40
何に見えるじゃなくて
何に見せるかじゃないんかえ?
855かにころ:03/02/16 17:43
今年のラバージグ最高ロッドはEGのタクティクスのテンペストのようだね。
856名無しバサー:03/02/16 17:45
おれは正直ラバジ
訳ワカランで
おまえらホントにラバジが甲殻類に見えるか?
もっとリアルなの出てきていいでしょう?
857名無しバサー:03/02/16 17:46
>853
だから「雲丹」で決着したじゃねーか、カス。
オマエもうウザイから消えて良いよ。
今度からラバジ使うときは
「これは雲丹だ。人が食べてウマイ物はバスが食べても美味いんだ」
ってつぶやき続けて釣りしろよ!
わかったな小僧!
858名無しバサー:03/02/16 17:48
>856はクローワームをテキサスで使ってなさい。
ラバジは使わなくていいよ。
ラバジ使いたかったら「これは雲丹だ。これは雲丹だ。これは・・・」って
つぶやきながら使ってね。カバディみたいにw
859名無しバサー:03/02/16 17:48
おれの陰部はラバージグ!
860名無しバサー:03/02/16 17:49
ラバジがリアルになって値段上がったら困るな(プ
861名無しバサー:03/02/16 17:49
おまえの陰部もラバージグ!
862名無しバサー:03/02/16 17:51
>859>861
チンチンの先っぽが曲がっちゃってるの?
玉袋も真っ黒けなの?
コンドームのことをトレーラーって言うの?
863名無しバサー:03/02/16 17:51
857
ウザイ
他逝け
864名無しバサー:03/02/16 17:52



    >863 必 死 だ な ! (藁








クズハアイテシナイヨーンw
865名無しバサー:03/02/16 17:52
>>857
馬鹿がリアクションバイトしてきた(藁
866名無しバサー:03/02/16 17:54




      >865 必 死 杉 ! (大藁








釣ったというなら証拠残しとけよ〜ん♪
867名無しバサー:03/02/16 17:56
やめろおめーらガキきゃねーんだから
マターリ語れw
868名無しバサー:03/02/16 17:56
>>866
また釣れた。
入れ食いだw
ってかもう飽きた
869名無しバサー:03/02/16 17:56
>865
(参考)
論破されたときの厨房の苦し紛れの行動(典型的な物)
・「プ」や「w」を連発する
・「釣りだったんだよ」「はい釣れた」と言う
・「〜信者は黙ってろやカス」「引きこもりorダメオタはカエレ」と言う
・突然いなくなる
・特定ID(あまり主軸と関係のないレス者)に粘着、異論、正論は無視
・学歴関係の話題を出す
・何かにつけてソースを要求する
・オウム、右翼、チョンなど偏った宗教や政治思想関係の言葉を振り回す
・クリスマス、バレンタイン、デート(女の存在を臭わせる)だからもう帰る、と言う
・自分のチムポのデカさを声高らかに誇る、「童貞は黙ってろ」と言う
・「2chなんかにはりついてんじゃねぇよ」「匿名じゃないと何もできないくせに」
 「群れないと何もできないのか」と言う
・涙目で「オマエモナー」と打ち込む
870名無しバサー:03/02/16 17:57
>>850
単純。そう考えた方が精神衛生上好ましいから。
疑心暗鬼で釣りするの嫌だろ?

では、カバー撃ちのラバジを甲殻類以外の何に
イミテートすべきなのか教えてください。
871名無しバサー:03/02/16 17:58
>>869
またまたヒット!
872名無しバサー:03/02/16 17:58
>868





      敗 北 宣 言 受 け 取 り ま し た (激藁









早く宿題やって寝ろよ、ボクゥw
873名無しバサー:03/02/16 17:59
>870
タニシ
874名無しバサー:03/02/16 18:00
869は妄想癖がかなりあるな
   悪くなる前に病院逝け
875名無しバサー:03/02/16 18:00
>871は本当に嬉しそうだな。
現実世界では友達がいないから
かまってもらえるのが楽しくてたまらないんだな。









おれもチョボラしようかな
876名無しバサー:03/02/16 18:00
>>872
また釣れた(藁
いつまで続くんだろう?
877名無しバサー:03/02/16 18:00
>874
コピペだよ
878名無しバサー:03/02/16 18:01
>876
どこに撒き餌をしていたのか
そろそろ証拠を見せてくれるかな?
879名無しバサー:03/02/16 18:03
釣れた釣れたとわめき散らしているボクチャンへ捧げます
    ↓
http://www.iweb-i.com/game/game.htm








さてキミは釣ることができるかな?
880名無しバサー:03/02/16 18:03
>>878
もうか
881名無しバサー:03/02/16 18:04
>880
つまり証拠も残さずに
後から「釣れた釣れた」と言っているだけなんですね?
882870:03/02/16 18:05
こんな下らない話で盛り上がってるから
バス板がDQNの巣窟と腐される
883名無しバサー:03/02/16 18:08
>882
だからさぁ
とっくの前に「雲丹」で決着してたのに
テメーがぐだぐだ言って混ぜくり返したんだろーが!
884名無しバサー:03/02/16 18:08
>>881
オマエ何回釣られれば気が済むんだ?
いいかげん学習しろ
885名無しバサー:03/02/16 18:09
>釣れた小僧

http://etc.2ch.net/qa/
まずはここからはじめましょう










2ちゃん初心者が知らずに調子乗ってると・・・
886かにころ:03/02/16 18:09
海栗、海胆、雲丹

887名無しバサー:03/02/16 18:09
ラバジ軍団は本題からさりげなく遠ざけてるな
888名無しバサー:03/02/16 18:09
つまらないボケいつまでも引っ張ってんじゃないよ
889名無しバサー:03/02/16 18:10
>885
子供相手にもうやめてやれ!
そろそろ管理側が動き出すぞ
890名無しバサー:03/02/16 18:10
祭りか?
891885:03/02/16 18:11
>889
すまん。
俺も調子に乗りすぎてたよ。
892名無しバサー:03/02/16 18:11
ラバジこそシチュエーションと使い手次第で
小魚にもエビにもゴミにも化けるオールマイティールアーだよ。
下手糞な白痴にはそれが解らないんです。
893名無しバサー:03/02/16 18:12
じゃあバス板的には
ラバジは雲丹ってことでいいな!

>890
何の?
894名無しバサー:03/02/16 18:12
結論答えられない
オレモナー
895名無しバサー:03/02/16 18:13
>887=894=釣れた小僧

激しく稚拙な自作自演でした。
896名無しバサー:03/02/16 18:14
結論は>>892と言うことで一つ。
897名無しバサー:03/02/16 18:15
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  祭りが始まってる?
  |  /  /  |文|/ // /   急いで行かなきゃ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 凡 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 つ 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_
898名無しバサー:03/02/16 18:17
>897
また初心者か!
いちいち祭りだ何だってうるせーよ!
どこに祭りの要素があるんだよ!
祭りが何かも知らねー小僧は
















                            すっこんでろ!
899名無しバサー:03/02/16 18:17
>>893
必死すぎ(大藁
900名無しバサー:03/02/16 18:18
>>898
フィーッシュッ 
901名無しバサー:03/02/16 18:19
>>898
ムキになるなよ(ぷ
902名無しバサー:03/02/16 18:20
>>898
こぴぺに必死になってるバカはけーん
903名無しバサー:03/02/16 18:22
898期待age
904名無しバサー:03/02/16 18:28
898逃亡(ゲラ
905名無しバサー:03/02/16 18:29
悲惨なスレだな
906名無しバサー:03/02/16 18:30
>899-904
自作自演ご苦労様。




>950取った人は次スレ立てよろしく
907名無しバサー:03/02/16 18:31
>902
コピペにムキになってるのはチミの方ですよ。
知らないの?
908名無しバサー:03/02/16 18:32
>>906
なんでsageてんだ?
ビビってんのか?
909名無しバサー:03/02/16 18:33

|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  祭りが始まってる?
  |  /  /  |文|/ // /   急いで行かなきゃ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 凡 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 つ 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_
910名無しバサー:03/02/16 18:36
>>908
そろそろ荒らすの辞めようよ
君の勝ちだよ。
911名無しバサー:03/02/16 19:32
このまま1000ですねw
912 ◆V/BXqMaTSU :03/02/16 20:01
久々にこのスレえらい勢いで伸びてると思ったら・・・なんじゃこりゃ。
ラバジは新種の生物でいいんじゃない?
○○をイミテートしたルアーだっていうイメージも確かに大切だろうけど、
ラバジの場合それを気にしなくても釣れるよ。
泳がせても、底で蠢かせても釣れる。
この謎の生物の正体が何かは俺も判らないけど、釣れる動かし方は勘で覚えた。
この、「正体がイメージできずに、勘で覚えるしかない」って所がラバジを初心者にとって
取っ付きにくくしてる一因かもね。
913かにころ:03/02/16 20:18
http://bass.oheya.to/
この画像、ジグにスナップ使ってる・・・
914名無しバサー:03/02/16 20:29
D-ZONE(3/4)
これはイイ。実際使った感想ですが、3/4とは思えない巻きの軽さ。
しかもぶっ飛びで、スロ−ロ−ルの際もしっかりブレ−ドが
回っているのが手元で感じられます。
実際、宣伝どおりデカイのがきます。ただどうしてもワイヤ−が細いため、
ヘビ−カバ−はちょっと無理かな?
それと、寿命も短い事もあり、2〜3個は常に用意したいです。
竿との相性ですが、76XXと68Hで使ってみた結果、68Hがベストでした。

最近は3/8も発売されていますが、僕はSRを選択します。
小さくなればそれだけ小さい魚をキャッチしてすぐ潰れそうだからです。

ダッヂスル−(1/2)エアバイパ−
吉田秀雄さんの作品であるスピナ−ベイト。
使ってみた感想は、すり抜けが抜群に良く、ウイ−ドエリアで威力を発揮しそうです。
が、バイブレ-ション効果が少ないような感じ?同じ1/2のSR−MINIの方が
巻き抵抗がかなり大きかったです。
オ−プンエリアや野池などではちょっと弱いかな?
従って、ウイ−ドの中でヒラを打たせて使うと良いと思います。


僕の今後のスピナ−ベイトのロ−テイションですが、
スロ−ロ−ルは、SR-フラッシュ
中層は、B-カスタム
その他の層や中心的にD-ZONE
ウイ−ドエリアで、ダッヂスル−
915名無しバサー:03/02/16 20:33
こよなく愛するラバ−ジグ.....
漢釣りに無くてはならないラバ−ジグ。
ここでは、ワシのラバ−ジグの選択を紹介します。
EGラバ−ジグを主体に使っています。理由は、強靭な太さとワイドゲイプな針がお気に入りです。
過去にケイテックや半田JIGを使っていましたが、どうも針曲がりが多かったため、今はEGを中心に使っています。
しかしながら、現在のス−パ−タフコン野池においてはEGJIGも見破られてしまうようになりました。
そのため、CCラウンドを使うようになったのですが、なんせ針が折れる。(悲)
っちょっと引っかかるともう駄目!超不経済なJIGです。
そんなときに、JIGとトレ−ラ−ワ−ムの相性について考えてみました。

ワ−ムには二種類存在するのです。
浮くもの、沈むもの....
この特性に対してヘッド形状を選択しました。
グラブやその他の高比重ワ−ムには、コブラヘッド。
浮き系ワ−ムには、ラウンドヘッド。
特に最近は、パワ−ホッグやゲ−タ−ドッグの浮き物を多用することもあり
ラウンドヘッドのラバ−ジグを選択しています。
水中でクロ−ワ−ムが立ち、ゆらゆら揺れるのです。
コレに軽いシェイキングを入れるとイイ動きしてくれます。
で、肝心なJIGですが「エヌダム元気玉」です。
テストを重ねてきましたが、針折れも無くフッキングもバッチリ。
値段も安いし、ラウンドヘッドも1/2まで存在します。
さすが、昔に爆発しただけのことはあります。
う〜ん。納得!
916age:03/02/16 20:36
                ∩
                 | |
                      | |
        ∧_∧   | |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ( ´Д`)//< 先生!残鉄剣くらいました!決してずれたわけじゃ…
      /       /   \
          / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ | | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


917名無しバサー:03/02/16 20:40
進学のお祝いにPC買ってもらった厨房が湧く季節になったのね・・・。
それじゃ初心者さんにひとつアドバイスしときますね。

書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
918ahya.haya2.nohya.co.jp:03/02/16 20:57
ぁひゃ
919名無しバサー:03/02/16 22:14
誰か教えてください。
以前、どこかの店のHPを見ていたら、ケイテックのラバジのオリジナルカラーを
売っている店を見ました。たしか赤とかありました。
どこか知ってる人、urlを教えてください。
920名無しバサー:03/02/16 22:16
ttp://www.7palms.jp
 
7PALMS
921名無しバサー:03/02/16 22:24
>920
ありがとうございます。しかし、すぐに出してくれるとは・・・(^^;;
買ったことありますか?
922名無しバサー:03/02/16 22:28
,---------
923名無しバサー:03/02/16 22:35
>920
送料がいくらかかるのか、わからなかったのでメールを出して見ました。
924名無しバサー:03/02/16 22:38
春厨の季節か… ミノースレとかも荒らされてたよ…鬱。
925ガンダム:03/02/16 23:22
皆さん、自作ラバージグってヘッド、ラバー何使ってます?
私はフットボールなら、がまの24 タイプF
コブラならがまの27
スカートはOFTのラウンドスーパーファイン使ってます。
ラウンドタイプのスプリットラバーで紫がないのが不満です。
926名無しバサー:03/02/17 01:34
>>925
紫出てますよ。>ラウンドスーパーファイン
紫と一緒に赤も出ました。探してちょ。
927名無しバサー:03/02/17 12:52
皆さんラバーのカットしますか?
買ってそのまま使用ですか?
カットする場合どれくらい目安にしてますか?
928名無しバサー:03/02/17 12:56
あたしゃソークするもんでカットは毎回してますが
長さは適当、なんとなく
929名無しバサー:03/02/17 20:00
針より1p長い所で切ってますよ
930名無しバサー:03/02/17 20:04
>>929
それじゃあんまり釣れてないでしょ?
931名無しバサー:03/02/17 20:06
ラバーのカットはフワフワ感とフレアのしやすさの調節が難しい
932名無しバサー:03/02/17 20:12
>>930
いや別に普通に釣れてるとは自分で思うよ
んで今計ったら全部1.5pくらいあった・・・・・

>>931
うん、いまだにいい所でキマらない
しかも二度と同じ感じのモノが自分は作れない
933名無しバサー:03/02/17 20:16
俺のシークレット教えちゃいます。
下段のラバーは針と同じところでカットします。
上段のラバーは下段の半分くらいの位置でカットします。
こうする事によりボリューム感をなくすことなく、しかも
ラバー同士が絡みにくくなりきれいなフレアを出す事ができます。
みんなも試してみ。これで釣果うp間違いなし! ъ( ゚ー^)グッ
934930:03/02/17 20:17
>>933は俺です。
935名無しバサー:03/02/17 20:18
>>933
今度試しにやってみるわ
936名無しバサー:03/02/17 20:30
>933
それ、フットボールヘッドの場合、あるいは、底を意識した前提でのカット方法なんじゃないの?
937高2:03/02/17 20:34
すみません、エコギアの油でソークしたら
朝起きたら、ジグのゴムが伸びてたんですが、なんでですか?
呪いですか?
938名無しバサー:03/02/17 20:38
>>937
というかソークしたまま寝てはイケマセン
10〜15分で洗い流さなきゃ
939名無しバサー:03/02/17 20:39
あら?ここまで1000逝ってなかったの
940名無しバサー:03/02/17 20:39
↑呪いそのもの。ほおっておくと大変だよ。伸びた分切って陰毛にすべし。
941名無しバサー:03/02/17 20:41
それは間違い無く呪いです。
お払いしましょう。
942名無しバサー:03/02/17 20:45
タチハラさ〜ん
943名無しバサー:03/02/17 21:09
さいきんの字具ロッドのおすすめある?
944名無しバサー:03/02/17 21:11
>>943
EGから良いのがたくさん出てるよ。
テンペスト、エアレイドなど。
945名無しバサー:03/02/17 21:14
>>944
39
946名無しバサー:03/02/17 21:18
ヤッパそうキタかよ
947名無しバサー:03/02/17 21:21
じゃあみんなの地愚ロッド教えてよ
948ガンダム:03/02/17 21:24
>926さん
おおっ!ありがとうございます。
早速探してみます。赤茶ラバーのアメザリジグでも作ってみマッスル。

>ALL
ソーク剤って何使ってますか?そもそもソークしますか?
質問ばかりで申し訳ないですが、僕はZAPPUのやつ使ってます。
949名無しバサー:03/02/17 21:33
ジョンソンベビーオイル無香料
950名無しバサー:03/02/17 21:38
951名無しバサー:03/02/17 21:39
ZAPPUのはソーク剤というよりラバースプレッダーじゃない?
オイルに漬け込むことをソークと定義した方がいいと思う。

折れはソークはしない派でつ
952名無しバサー:03/02/17 21:41

次スレ立てヨロシコ
953ガンダム:03/02/17 21:50
>951さん
パケにはスペシャルコンディショナーと書いてある。
どうやら私、ソーク剤とフレア剤の意味を同義に捉えていた様子(恥
でもこれ、発色良くなるしラバーの太さを変えずに良いフレアするんですよ。
きっとそんなものはたくさんあるのでしょうけど・・・

>ジョンソン
茹でる前の蕎麦みたいになるからどうも敬遠してました。
今年はソークして使ってみます
954951:03/02/17 22:06
スマソ、ホスト制限で立てられなかった。誰か頼む。

ラバージグについてマターリと語りましょう。

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015383558

関連スレ
自作ラバージグについて語ろう http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010242337/l50
●●ラバジのトレーラー●●  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1010033266/l50
955ガンダム:03/02/17 22:11
2はこちらにて

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1045487356/l50

最近名無しからハンドル名乗り始めた若輩なもんで名無しで立てちゃいました。
みなさんよろしく。
956名無しバサー:03/02/17 22:33
新スレに書き込みたい気持ちは解るが
埋めやがれ!
なのでage
957ガンダム:03/02/17 23:55
>956
反省。

>ALL
皆さん今までラバージグを使った中で思い出に残る釣りを話して下さい。
958名無しバサー:03/02/17 23:56
ちんげラバジで釣ったバスです。
959名無しバサー
>957
バカに騙されてあげなくて良いよ・・・。1000行くとスグに表示されなくなって困るから。
1000行かずに倉庫行きになるのが一番無難だしね。