ラバージグ総合スレッド Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
◎◎◎ ラバージグについて語って下さい ◎◎◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015383558/
◎ ラバージグについて語って下さい 2 ◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1045487356/
◎ ラバージグについて語って下さい 3 ◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1057659047/
【禿監修】ラバージグについて語ろう04【光】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1069171410/
【総括】ラバージグ総合スレッド【創世】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1089574184/
ラバージグ総合スレッド Part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1116437862/
ラバージグ総合スレッド Part7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1122255937/
ラバージグ総合スレッド Part8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1132976419/
ラバージグ総合スレッド Part9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1140255265/
ラバージグ総合スレッド Part10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1145874639/
2名無しバサー:2007/08/10(金) 21:11:19
ラバージグ総合スレッド Part11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1150728684/
ラバージグ総合スレッド Part12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1155462796/
ラバージグ総合スレッド Part13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1163587299/
ラバージグ総合スレッド Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1166188450/
ラバージグ総合スレッド Part15
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1167135742/
ラバージグ総合スレッド Part16
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1169729675/
ラバージグ総合スレッド Part17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1174627442/
ラバージグ総合スレッド Part18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1180372402/
ラバージグ総合スレッド Part19
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1183113457/
3乱立 ◆tsGpSwX8mo :2007/08/10(金) 21:15:44
【禁止事項】
荒らし、煽り行為などは餓鬼のする事ですので穏和に良スレを心がけましょう。
4名無しバサー:2007/08/10(金) 21:19:38
>>1
5名無しバサー:2007/08/10(金) 21:21:46
おつ
6菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/10(金) 21:44:00
>>1超乙

mg7のインプレやけど
前の人も言うとった様に、最大の欠点はラインキャパやと思う。
他には想像以上に軽いし、小さいな
旧mgに馴れてるのもあって、あのパーミングのしやすさには逆に違和感あるわw
手が大きい人はちょっとしんどいかもしれん。ボク的には握りやすかったけど
全体的にスコmgに近い感じやと思う。
重量も同じやし、ラインキャパはmg7の方が多いねんけど。

スペック上は16lbで85m、20lbで70mとなってるんやけど
マーカー付きのサラのライン巻いて16lb75mしか巻かれへんかった。言う事かな?
20lb巻いてみたんやけど、めちゃ速いし流石ギヤ比7やな!と思うてましたわw
実際にはスペック上よりも少し少ないのかもしらんね。
7名無しバサー:2007/08/10(金) 21:45:39
シャウラ1652Rゲットォォオ!!!
これでラバジを極めるぜぇ
8名無しバサー:2007/08/10(金) 21:50:44
それじゃ…
9名無しバサー:2007/08/10(金) 21:51:49
極めるってもウェッピングとかテトラ打ちはしないから問題なし
10名無しバサー:2007/08/10(金) 22:01:02
初めてOSPジグをゲット!
今まではよく行くショップオリジナルの安いのとメガのマッシュルームしか使ったことないからワクワクする!
みんなラバーとかカットしたりしてる?
11菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/10(金) 22:02:15
ちょっと辛口やけど、それを踏まえた上でも買いやと思うで!
ピックアップ速度が上がる言う事は、それだけキャスト回数も増える言う事やからな!!
1日やり通した後には大分差がつくんちゃう?

後はジグ・テキに適してる言うのは言わずともやけど、そういうタックルでなら
スピナベとかバズとかも投げるやろ?利にかなってる思うし、めちゃ楽になりそうで楽しみですわぁ〜

遠投目的なら20lbとか使わんやろうし、ボク的には50mぐらい投げれたらええと思うてるけど
せっかくの遠投性を自分で殺してる。という部分のみマイナスやな!

それさえ無ければ満点付けてもえぇと思うで!

後は使い込んでからまたインプレしますわぁ
12名無しバサー:2007/08/10(金) 22:03:21
>>6
お前の使ってるラインって何?
13名無しバサー:2007/08/10(金) 22:32:37
ラバジをソークオイルにつけてる間ちょっとバス板見てたら
時間経ちすぎてラバーがチン毛になってもーたよ・・・
14菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/10(金) 22:40:05
ウェッピング=ウェービング
ウェーダー履いて入水する事やね!
ボクの間違いかもしらんけど、多分ジグ撃ちとは関係ないと思いますわ...

>>10
ラバーカットはよくするで!
ゆっくりフレアさせたかったら長めに、
速くフレアさせたかったら短めにやな!
わざとバラつかせて不規則に動かす。いう手もあるで!

>>12
BASS SEIL EX!!




言いたい所やけどw
普通にスーパーハード ストロングとかベーシックFCとかですわぁw
15名無しバサー:2007/08/10(金) 22:55:40
>>14
サンクス!何個か買っていろんなカット試してみるよ。
まだラバジじゃ1匹だけだしな…
16名無しバサー:2007/08/10(金) 23:11:20
>>14
スーパーハード ストロングって・・・
ラインがスペックよりも巻けないって話だけど
シマノの推奨してるラインの標準直径より太いの使ってるだけじゃねーか?w
17名無しバサー:2007/08/10(金) 23:18:51
あと、ウェッピングってあるよ。ジグ撃ちにも関係ある
日本人が勝手に名前付けたんだけどね
18名無しバサー:2007/08/10(金) 23:26:46
相羽ちゃんもウェッピングって言ってたよ
19菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/10(金) 23:55:50
>>16
いやいや、巻けないとは言ってへんけど、前スレに16lbで75mやった。とあったもんで...
シマノ推奨の標準直径てそれぞれナンボなん?

それでもラインキャパは少ないと思うねんけどな
飛距離UPもウリの一つなんやし、アンタレスとまでは言わんでもせめてガンメタ
くらいの量巻けたらえぇなぁと思わへん?
メタmgユーザーがどういう用途に一番使ってるか?考えたら分かりそうなもんやけど...
遠投はあんまりせんのやけど、そう思うのはボクだけなんかな?

>>17-18
ホンマですかぁ?
それは知らんかったw
どういう事をウェッピング言うん?
20名無しバサー:2007/08/11(土) 00:06:10
葦原の奥とかにジグをテンプラぎみに投げて上から放り込む
21名無しバサー:2007/08/11(土) 00:06:28
グ(ry
22名無しバサー:2007/08/11(土) 00:16:16
>>19
確かシマノの標準直径は16lbでΦ0.330位だったはず・・・
東レって14lbがこれ位ない?
サンラインはそんなに太いメーカーじゃないと思った
(全部うろ覚え、違ってたらスマソ)
確かにラインキャパは少ないと俺も思う

つーか、シマノの説明書に書いてあったはずだから見ろw
ウェッピングもググレw
23菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/11(土) 00:37:36
>>20-22
ホンマでしたわぁ
しかも取説にも丁寧に書かれてますわぁw

ありがと!
24名無しバサー:2007/08/11(土) 01:25:48
12lbのナイロンラインでテトラ撃ちは危険ですか?
25名無しバサー:2007/08/11(土) 01:30:04
26名無しバサー:2007/08/11(土) 02:14:42
>>24
危険っつか馬鹿丸出しだからやめとけ
27名無しバサー:2007/08/11(土) 04:10:06
>>26
テトラ撃ちではなんlbがいいですか?
28名無しバサー:2007/08/11(土) 05:18:23
>>27
アンカーくらいちゃんと打て
29名無しバサー:2007/08/11(土) 06:59:34
ウェッピングもしらねぇのかwww
スキッピングの逆だと思え。
要は野球で言うフライぎみに投げて重さでズドンって落とすんだ!
>>菊門
あんまり恥を晒すなよwww
30名無しバサー:2007/08/11(土) 11:01:00
>>29
スキッピングの逆じゃねーよwww
31名無しバサー:2007/08/11(土) 11:03:25
>>29
少し違う。陸から葦の上に投げて、ボートから葦打ちするようなところへ
ルアーを落とすんだよ
32名無しバサー:2007/08/11(土) 11:38:08
>>31 お前が間違ってる
33名無しバサー:2007/08/11(土) 12:20:40
わざと高く投げて分厚いカバーを突き抜けるような釣り方?
34名無しバサー:2007/08/11(土) 12:58:17
そんな高くは投げないけど背丈のあるアシなんかで奥にポケットなんかないかな?
ってな感じで投げる釣りかただと思えばヨロシ
まぁ音聞いてないと入ったかどうかわからないときも多々ある

それより2mピッチングをマスターしなさい
35名無しバサー:2007/08/11(土) 15:51:19
>>31
オカッパリ限定テクじゃないよ。普通にボートからでもやる。
36菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/11(土) 19:24:49
>>33
それはパンチリグ・パンチング言うたりしてるな!
普通にピッチングする事の方が多いねんけど、1oz以上のヘビーウェイトで
ヘビーカバーを強引に突っ込む方法やな!

>>34-35が正解!
ただそれはもっと別の呼び方があったと思うねんけど...
ちょっとド忘れしてしまいましたわぁ
ググったけど天ぷら食べたくなっただけやしw

先月号のルアマガにフロッグの特集があったんやけど、
その時も別の呼び方してた思うで
37菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/11(土) 19:30:27
アイバーソンが言い始めなんかな?
もしかして

上方向に+ピッチングで=上ッピング

言う事かいな?
センス良すぎますわぁ〜

もしそうならボクも今度から上ッピング呼ばしてもらいますわぁ







んなわけないかw
38名無しバサー:2007/08/11(土) 19:45:19
相羽がメディアに出るかなり前からあるメソッドなんですけど
39名無しバサー:2007/08/11(土) 20:32:12
取水塔の鉄骨の真ん中を通すのがナカッピング。
下を通すのがシタッピングでもある。
40名無しバサー:2007/08/11(土) 20:35:13
少なくとも10年以上前からあるな。

>>36
ウェッピング知らなかったくせに正解とかゆーなバカw
41名無しバサー:2007/08/11(土) 20:40:01
アナルさんよ、スティーズのフロッガーじゃカバー釣りするのに力不足かな?
42名無しバサー:2007/08/11(土) 20:52:00
菊は呼び名の事しか書いていない。

「そんなメソッド…うんぬん」というには早読みすぎと思うが…
43名無しバサー:2007/08/11(土) 21:26:26
自演age
44名無しバサー:2007/08/11(土) 21:57:31
>>36
>ただそれはもっと別の呼び方があったと思うねんけど...

ディッピングじゃね?
45菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/11(土) 22:01:30
呼び方をド忘れしてるだけですわぁ〜

メソッドて...
2MPと同じ類かw

>>39
えぇセンスやな!
笑ってしまいましたわぁw
46名無しバサー:2007/08/11(土) 22:18:16
初心者が無理して出しゃばらなくてイイヨ
4741:2007/08/12(日) 00:41:40
アナル最低。べらべらと喋る(カキコする)くせに質問には答えない。
48名無しバサー:2007/08/12(日) 01:27:49
都合の悪い質問にはスルー
これぞバス板の糞コテクォリティ
49名無しバサー:2007/08/12(日) 01:45:36
俺のキャストはヘタッピング
50名無しバサー:2007/08/12(日) 03:00:44
51名無しバサー:2007/08/12(日) 09:54:54
>>47
アナルの意味が分からなかったんだと思うよ
52名無しバサー:2007/08/12(日) 14:53:47
しょうがねぇ 1オンステキサスで30Mパンチングしてモグラでも釣るか
53名無しバサー:2007/08/12(日) 14:58:57
   ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
54名無しバサー:2007/08/12(日) 15:47:40
そのズレっぷりは流石と言わざるを得ない
55名無しバサー:2007/08/12(日) 16:03:08

  
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
56名無しバサー:2007/08/13(月) 07:01:37
ヅラが、まるでアイスラッガーのごとく戻ってきてるしw
57名無しバサー:2007/08/13(月) 20:22:37
暑いな
58名無しバサー:2007/08/13(月) 20:33:47
やっぱファインラバーはいいな、最高やわ
59名無しバサー:2007/08/13(月) 21:26:11
俺は逆に最近シリコンスカートがお気に入りだw
60名無しバサー:2007/08/13(月) 21:36:02
ファインラバーにラインコート剤を吹くといいフレアするぞ
油と違ってラバーが劣化しないのもいい
61名無しバサー:2007/08/13(月) 21:36:59
シリコンやと、やっぱ使用後か、使用前に手入れしたりするの?
62名無しバサー:2007/08/13(月) 21:46:48
なんで?
6359:2007/08/13(月) 21:47:49
俺は全く何も手入れしてないw
下手すりゃワームもつけたまま保管したりしてる
64名無しバサー:2007/08/13(月) 22:13:54
いや、シリコンは手入れしないと、ラバーがフレアーしにくくなってね、手入れするのがめんどーでファインにかえたの、ただの手抜きやね
6559:2007/08/13(月) 22:30:52
俺はファインラバーがべたべたしてくるのが嫌でシリコン
66名無しバサー:2007/08/13(月) 22:41:50
そーなんや、俺はファイン使い始めて、間が無いから知らなかったよ、ありがと、一つ勉強になったよ
67名無しバサー:2007/08/13(月) 23:03:50
>>66
今まではシリコンスカートばっかりだったってこと?
それも珍しいなw
68名無しバサー:2007/08/14(火) 03:00:00
69名無しバサー:2007/08/14(火) 03:01:27
メールください
70名無しバサー:2007/08/14(火) 05:08:38
今日ラッキークラフトのグラファイトジグってのをなんとなく目に付いたので買っみた。
フットボール1/4ozでカラーはブラック/パープル
自己発熱新素材とか書いてるけど良さげなのかな。
71名無しバサー:2007/08/14(火) 09:00:22
ただでさえ暑いのにさらに熱くなるのかwww
72名無しバサー:2007/08/14(火) 10:52:22
自己発熱だとなんかあるん?
73名無しバサー:2007/08/14(火) 12:11:08
おいオマエラ!菊をいじめるな。
ここは驚くほど初心者の菊が雑誌やビデオで得た知識を何の疑いもなしにベラベラ講釈たれるスレなんだから。

もーちょっとしたら菊本人が名無しで「菊ちゃん教えて」とか「あんた菊本本人?」とかキチガイじみたカキコミがあるから菊をいじめるな!
74名無しバサー:2007/08/14(火) 14:14:20
他スレでも書いたんだけど・・・
ジグロッドの話してもよい?

・3/8ozジグ使用
・7フィート前後
・コルクグリップ
・完全ワンピース(グリップ着脱もダメ)
というと、どんなロッドがあります?
75名無しバサー:2007/08/14(火) 14:22:52
ブラシが硬すぎないで、柔らかすぎないラバシって、どんなのがある?
76名無しバサー:2007/08/14(火) 14:37:46
>>74
ドレッドノートなんて如何でしょう?

>>75
何を硬いと感じるのか、貴方の基準が分かりませんのでなんとも・・・。
てか、硬いなら間引く、柔らかいのなら固める。
これが一番かと。
77名無しバサー:2007/08/14(火) 15:00:54
>>74
3/8ozとかメインだとMH位のちょい柔らかいほうが使いやすいと思う
78名無しバサー:2007/08/14(火) 16:50:14
>>72
魚の第6感を刺激すると書いてあるw
79名無しバサー:2007/08/14(火) 17:02:57
第六感ww
80名無しバサー:2007/08/14(火) 17:05:08
何度くらいまで熱くなるんだろうねぇ
81名無しバサー:2007/08/14(火) 20:22:13
熱湯につけて釣ってるおれは勝ち組
もちろん2mpだ
82菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/14(火) 20:40:44
>>44
スマン!ド忘れしてる...
さっぱり思い出せませんわ...

みお筋とか貫通精度と同じ類の様な気がせんこともないねんけど、
連れもウェッピング言うとったしその方が一般的みたいやね

パンチリグとかやったら、シンカー替えたりワーム替えたりせなあかんけど、
ウェッピングて簡単に言うと上に放るだけやからねw
名前で呼ぶ事なんてないねん...
八郎潟とかはウェッピングする事多いで!
83名無しバサー:2007/08/15(水) 02:54:23
>ヘッドに新素材グラファイトシリカをタングステン樹脂に配合し成形しているためにアクション時はもとより、ポーズ時にもヘッド自体が発熱(赤外線電磁波輻射)することで、魚が持つ第六の感知機能を刺激します。

だって。
誰か使った事ある奴いないの?
84名無しバサー:2007/08/15(水) 03:10:33
ポーズなんてほんのわずかしかしないから俺には関係ないな
85名無しバサー:2007/08/15(水) 03:15:52
ボーズ時にヘッド自体が発熱(赤外線電磁波輻射)する機能に興味がある。
意味があるのかは解らないが、凄い技術でね?

魚が持つ第六の感知機能を刺激するかはともかく。
86名無しバサー:2007/08/15(水) 12:12:06
大体ベイトフィッシュ自体が変温動物なので水温と同じなのではなかろうか
87名無しバサー:2007/08/15(水) 13:25:42
第六感より

貫通精度だ
88名無しバサー:2007/08/15(水) 13:33:59
パカクローってなんであんなに釣れるんだろう
89名無しバサー:2007/08/15(水) 13:36:05
6.3フィートのロッドじゃハネラバきつい?
90名無しバサー:2007/08/15(水) 13:37:32
パカクローってなんであんなに釣れないんだろう
91名無しバサー:2007/08/15(水) 13:38:14
竿の硬さとジグの重さくらい書けよ
92名無しバサー:2007/08/15(水) 13:40:21
>>90
それは君がヘタクソだからさ
9389:2007/08/15(水) 15:08:57
すいません;
6.3MH、3/8ozジグです。
94名無しバサー:2007/08/15(水) 15:49:52
>>85 ボーズ時はどっちかって言うと
(´・ω・`)ショボーン
じゃね?ww
95名無しバサー:2007/08/15(水) 16:20:01
>>93
きつい悪寒
96名無しバサー:2007/08/15(水) 19:26:35
ウエッピングとフリッピングうんぬんて…

中と外側の事じゃんね?違ったか??
97名無しバサー:2007/08/15(水) 19:34:13
最近どのメーカーもシリコンラバー化しやがって
ポーク愛用派の俺はシリコンラバーのラバージグではしっくり来ない
自分で巻けばいいんだが、手間考えたら正直買った方が安い
ラバー復活を切実に願う
98名無しバサー:2007/08/15(水) 20:16:37
>>96
・ウエッピング
高い障害物越しのポイントを上から攻める方法。

・フリッピング
ラインを手に持ち振り子の要領でロッドを振りあげてルアーを送り込む動作。

・2メートルピッチング
おかっぱりで岸から2m以内のポイントに軽めのジグをピッチングしていく釣り方。
99名無しバサー:2007/08/15(水) 20:21:36
2メートルピッチングまで律儀に解説してくれるおまいに惚れたw
100名無しバサー:2007/08/15(水) 20:22:03
>>98
3つ目がとても参考になりましたwww
101名無しバサー:2007/08/15(水) 20:33:10
>>98
ナイスガイやね
102名無しバサー:2007/08/16(木) 12:54:01
2MP

8フィートのロッド使ってる漏れはジグを下に垂らすと既に2m先に
落ちてるんですが、それじゃだめですか?
103名無しバサー:2007/08/16(木) 12:57:12
許す!
104名無しバサー:2007/08/16(木) 13:08:39
>>102
クラッチ切らないなら認めない
8ft離れてから2MPするればおk
105名無しバサー:2007/08/16(木) 13:16:43
>>102
まだ勘違いしてる人がいるのか。
もう一度説明すると、あくまでも岸から2m以内のポイントにラバジを
ピッチングで落として探っていくものであり、自分から2m先の場所に
ピッチングすることではない。
基本的に近距離戦だが、例えば10m先の岸から2m以内のポイントに
ピッチングで落としたほうがバスも警戒しにくいので岸から斜め前方に
撃っていくのが2メートルピッチング法の基本である。
106名無しバサー:2007/08/16(木) 13:20:31
暑くて釣りにならないので、2m先に空き缶を置いてソフトプレゼンテーションの練習です。
200mlのアルミ缶を倒さずに上に乗せるのは意外と難しいよ。
107名無しバサー:2007/08/16(木) 13:45:41
>>105
勉強になりますた!

60m先へ2MPできるよう、精進いたします!
108名無しバサー:2007/08/16(木) 14:49:41
ブラッシュホッグ位のボリューム、大きさのトレーラー
他にない?
109名無しバサー:2007/08/16(木) 16:16:58
>>105
うるさい
死ね
110名無しバサー:2007/08/16(木) 17:04:50
>>108
いくらでもあるだろ
ゲーリクローとか使ってみ?
ブラホのコスパの良さが分かるw
111名無しバサー:2007/08/16(木) 20:19:58
>>105
しつこいぞ〜
112名無しバサー:2007/08/17(金) 00:57:44
↑おまいもしつこい
113名無しバサー:2007/08/17(金) 09:18:02
暑い(ι´О`ゞ)
114名無しバサー:2007/08/17(金) 10:30:22
>>110
そんなに無くない?

下痢クローは、ブラッシュと比較すると、ちっちゃすぎ。
ブラッシュって結構デカいけど、あの大きさとボリューム
求めるなら、これくらいしか思いつかん。
・バークレーパワーホッグ5インチ
・ビッグエスケープツイン
・デスアダーホッグ5インチ
115名無しバサー:2007/08/17(金) 12:19:49
>>114
じゃあそれ使えよ!
116名無しバサー:2007/08/17(金) 14:12:44
>>114
おまいにはスライダーで十分
117名無しバサー:2007/08/17(金) 23:02:35
スライダーのフサ掛けか
118名無しバサー:2007/08/18(土) 08:59:50
>>117
そいつは針保ち悪そうだが面白い。
119名無しバサー:2007/08/18(土) 17:21:58
でもやらねーだろw
120名無しバサー:2007/08/18(土) 18:40:15
今日ラバジ用に25lbフロロ買ってきた。

なんじゃこらwガットか!?バドミントンのガットなのか!?
フロロって20lb超えるともはや「糸」ではなくなるねww

・・・明日20lb買いなおそうorz
121名無しバサー:2007/08/18(土) 19:01:18
25じゃ7号くらいか
おれは無理w
20の5号でも使いづらいぞ
おれは最近じゃナイロン25lbをカバーで使ってる
122名無しバサー:2007/08/18(土) 19:46:27
クラシックギターの弦に使えそうな気がする!
123120:2007/08/18(土) 21:33:05
>>122
使えたw
124名無しバサー:2007/08/18(土) 23:14:24
125名無しバサー:2007/08/18(土) 23:31:01
気持は分らんでもないが、たぶん無理だろ>>123

個人的には20Lb超えたらナイロンもフロロも一緒のような希ガスw
126名無しバサー:2007/08/20(月) 21:49:43
むしろナイロンのほうが扱いやすくてイイ
127名無しバサー:2007/08/21(火) 10:17:02
おれはカナーリラインによろしくないとこはフロロ20lb以上であとはナイロンだな
釣果にたいして影響ないし





ヤスイ
128名無しバサー:2007/08/21(火) 18:14:25
おれはカナーリラインによろしくない、根掛かりしやすいとこばっか投げるから
フロロ20lbだな
129名無しバサー:2007/08/21(火) 18:40:22
カナーリラインによろしくないとこはフロロだよな

ナカーマw
130名無しバサー:2007/08/21(火) 18:43:49
ひしもエリアの釣りのために、フロロで感度アップだーいと20lbを買ったんだがクセが強すぎて3/4オンスくらいじゃ全然カバーに入ってかない!
スプールにまとわりついて回転しねー
131名無しバサー:2007/08/21(火) 18:45:04
ナイロンはラインチェック時の手触りで「あ、やばい」ってのがわかるけど
フロロは手触りで分かりにくいな。

ずぼらな俺はフロロ使ってて「まだ大丈夫」と思っていたらアワセ切れしたことが何度もorz
132名無しバサー:2007/08/21(火) 18:53:17
ポッパイナイロンの20lb25lbにお世話になってるオイラが来ましたよ



ポッパイフロロ20lbにもお世話になっていますよ
133名無しバサー:2007/08/21(火) 19:16:45
500m巻き安売りラインの7号あたりを巻いておけばよろしい。大切なラバジを無くすと悲しいからな。

ところでみんなはどのくらい丁寧に探りますか?
オレは水深30cmぐらいあればアシ際、アシの中に迷わずピッチングでぶち込んでますが(もちろん着水音は静かにね)。
仲間にはタナゴ釣りじゃないんだから、そんなところにバスがいるわけないだろ、とか言われて笑われます。
134名無しバサー:2007/08/21(火) 19:41:09
水深20センチもありゃ魚いるよね、水から背びれ出てる奴とか笑える
135名無しバサー:2007/08/21(火) 20:08:29
んだんだ
136名無しバサー:2007/08/22(水) 03:01:27
質問なんですけど
ジグ専用に一本ロッドを買うならお薦めなのありますか?
137名無しバサー:2007/08/22(水) 03:08:14
そういう質問するときはもうちょっと具体的に条件提示しなよ。
予算とかよく使うジグのウェイトとかどのくらいの長さがいいとか
よく通うフィールドの状況とかさぁ。
138名無しバサー:2007/08/22(水) 08:19:49
>>136
釣り具屋で「2mp用」の買えば間違いはないよ
139名無しバサー:2007/08/22(水) 09:06:04
竿はケン様だぉ
140名無しバサー:2007/08/22(水) 09:17:26
>>138
たぶんみんなもう秋田
141名無しバサー:2007/08/22(水) 12:08:47
何が「2MP用」だよ!それは品番だろーがw
142名無しバサー:2007/08/22(水) 12:11:35
エキップからロッドでるまで待ちなよ
143名無しバサー:2007/08/22(水) 12:26:05
ゴーテンがいいYO
144名無しバサー:2007/08/22(水) 13:57:39
>>143
それはないw
145名無しバサー:2007/08/22(水) 14:40:59
たしかに





ナイ!
146名無しバサー:2007/08/22(水) 15:10:22
>>108
つパカクロー
147名無しバサー:2007/08/22(水) 15:28:00
>>146
つバカヤロー
148名無しバサー:2007/08/22(水) 15:55:13
>>147
つヤジロベー
149名無しバサー:2007/08/22(水) 18:03:38
イマイチ
150名無しバサー:2007/08/22(水) 19:45:56
うんこボーン
151名無しバサー:2007/08/22(水) 20:22:19
ジョージ、ショック
152名無しバサー:2007/08/23(木) 13:46:54
釣れません
153名無しバサー:2007/08/24(金) 06:35:50
このスレもクソ夏厨にやられたな・・・
154名無しバサー:2007/08/24(金) 06:50:20
がまかつコブラがあれば十分なのは僕だけでしょうか
155名無しバサー:2007/08/24(金) 06:54:06
>>154
たぶんそうだろ
156名無しバサー:2007/08/24(金) 09:06:02
ハンハンジグ系はセコすぎて嫌い。
確かに釣れるけどコバッチばっかだしセコ過ぎるわ。
157名無しバサー:2007/08/24(金) 09:15:56
>>156
2〜3月頃はデカイのがスモラバでなぜかよく釣れるのだが。
だから俺はこの時期にはよく使うよ。
158名無しバサー:2007/08/24(金) 09:34:10
エキップサイコ〜
159名無しバサー:2007/08/24(金) 10:00:34
それはない
160名無しバサー:2007/08/24(金) 10:40:50
別にエキップでも釣れる
161名無しバサー:2007/08/24(金) 10:43:18
最高なのはエキップ先輩
162名無しバサー:2007/08/24(金) 11:49:59
>>154
同意
163名無しバサー:2007/08/24(金) 17:51:45
上に同じく
164名無しバサー:2007/08/24(金) 20:30:47
春夏秋冬 朝昼晩 ラバジを一番信頼してしまう様になってしまいました。
いろんな釣り方を楽しんでいた あのっ頃がっ・・・ハァッ!
165名無しバサー:2007/08/24(金) 21:06:25
>>164
('A` )人( 'A`)ナカーマ

もはや中毒w
朝一でトップが良いのはわかってるんだけど、それでもラバジ投げてしまうw
どうしてもトップでしか出ないとなったら竿を立ててラバジを高速スイミングw
166名無しバサー:2007/08/24(金) 21:19:58
おれはまだましだったのかw
もはやトップ、ラバジ、ナベしか投げなくなったww
167名無しバサー:2007/08/24(金) 21:28:53
キャスティングジグってブラシあんなかたさでフッキングするんですか?
ラバジ初心者です
168名無しバサー:2007/08/24(金) 21:37:45
自分の口で試してみるといいと思うよ
169名無しバサー:2007/08/24(金) 21:43:46
余裕だが不安なら集中して使えなくなるなら他のから試すのがいいかも
170名無しバサー:2007/08/24(金) 22:01:21
不安ならブラシを抜けばいいよ
171名無しバサー:2007/08/24(金) 22:02:39
無しでもいいよ!
172名無しバサー:2007/08/24(金) 22:21:36
>>167
ブラシを横に広げてごらんなさい。扇型っぽく。
173名無しバサー:2007/08/24(金) 23:59:53
一応マジレスしとくわ

買ったそのままで(ソーク無し&チューン無し)で
普通に釣れるしフッキング出来るよw

ラバジ初心者なら、なおさらイラン事せんほうがいいと思うぞ、
174名無しバサー:2007/08/25(土) 02:01:50
ブラシ半分くらい切ってる
175名無しバサー:2007/08/25(土) 07:04:11
ブラシって短くするたびフッキングしやすくなるって思われているけど
逆で長い方がフッキング良くなるって考えてるのは俺だけ?
176名無しバサー:2007/08/25(土) 07:15:56
そうなの?
177名無しバサー:2007/08/25(土) 10:48:00
気の持ちようだな
178名無しバサー:2007/08/25(土) 10:55:27
ブラシを短くすれば(針先出たら意味無いが)固くなりフッキングはしにくくなるが
多少切って左右に広げれば柔なブラシでもネガカリはマシになる。

長めのブラシは枯れ葦程度なら絡まないよ。長めでも固ければモウマンタイ
179名無しバサー:2007/08/25(土) 11:10:26
長くて硬くて太いのが良い、と...φ(・Å・´*)ヵキヵキ♪

(*´д`*)ハァハァ
180名無しバサー:2007/08/25(土) 11:41:46
ラバジは好きだけど使えるフィールド減っちゃった…
ダムの上流河川からの流れ込みを遡って倒木とか草とかの下を打っていくのが楽しかったな。
透明度高かったからバスが食うのが見える見えるw
軽いラバージグに黒いグラブつけてスイミングさせるとアホみたいに釣れた。

ある日いつもの様に釣りに行くと、ダムの水抜きをされてバスを全て捕っているのを見た。
泣きたくなった。
181名無しバサー:2007/08/25(土) 11:44:20
ダムの水抜きて…
そんなことあるのか?
182名無しバサー:2007/08/25(土) 14:25:23
無意味なダム?
183名無しバサー:2007/08/25(土) 16:38:43
バスの釣り、一通りやったけど、最終的にラバシが一番面白く思うのは俺だけ?
184名無しバサー:2007/08/25(土) 18:55:39
バスの釣り、一通りやったけど、最終的にラバシのラバー無しでも全然釣れると思うのは俺だけ?
185名無しバサー:2007/08/25(土) 19:04:53
バスの釣り、一通りやったけど、最終的にラバシの2ozが一番釣れると思うのは俺だけ?
186名無しバサー:2007/08/25(土) 19:11:00
ジャングル釣りですわ〜
187名無しバサー:2007/08/25(土) 19:29:08
ラバシ
188名無しバサー:2007/08/25(土) 20:46:55
名言だ
189名無しバサー:2007/08/26(日) 08:30:33
ラバシ
釣りだろ…大物が釣れてよかっな。
190名無しバサー:2007/08/26(日) 11:34:45
チミが一番の大物だぉ
191名無しバサー:2007/08/26(日) 12:52:36
ラバシ=ラバーシリコン
192名無しバサー:2007/08/26(日) 13:03:28
ラバージグマニアの俺が来ましたよ
今度産まれてくる息子に騾馬司(ラバジ)と名付けようとして猛反対されたですよw
193名無しバサー:2007/08/26(日) 13:07:30
じゃあ股間の息子に亜阿鬼異(アーキー)と名づけれ
194名無しバサー:2007/08/26(日) 13:37:16
>>192
裸婆爺にしなさい
195名無しバサー:2007/08/26(日) 15:14:30
運娘でいいよ
196名無しバサー:2007/08/26(日) 15:20:11
ラバジ関連で絵切符なんてどうよ?
197名無しバサー:2007/08/26(日) 15:36:10
ブッシュライダーにラバー巻いて使ってみたけど良い感じ。
でも最近は入手困難。
198名無しバサー:2007/08/26(日) 15:41:41
喪愚羅に汁
199名無しバサー:2007/08/26(日) 17:48:44
娘の可能性は?
200名無しバサー:2007/08/26(日) 17:56:30
だったら多毛子だな
201名無しバサー:2007/08/26(日) 18:12:11
痔具子か騾馬子がいい
202名無しバサー:2007/08/26(日) 18:21:02
俺の息子はアキラ。普通に思われがちだけど
「アーキーヘッドのラバージグ」の略なのだ
203名無しバサー:2007/08/26(日) 18:21:29
キモイやつが沸いてきた
うんこくっさー
204名無しバサー:2007/08/26(日) 22:04:15
もうジャングル釣りですわ〜
205菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/28(火) 23:42:56
ブラシは>>178が言ってる事でえぇと思うよ!

>>184
それただのジグヘッドですやんw

ジャングル釣りですわぁ〜
実際誰もやらんからよう釣れるな!
ラインは20lb以上使うんやで!

mg7...ピッチングしやすいし、回収早いしよう飛ぶしでもう戻れませんわぁ
特にピッチングなんか2〜3mぐらいは距離感変わった様な気がするな!
キャスト精度が絶対上がってますわぁ
206名無しバサー:2007/08/29(水) 00:01:10
おっ!菊門生きてたんか〜w

俺もMg7ジグ打ち用に買おうかと思ってる
回収早いのは魅力だよな
207菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/08/29(水) 00:16:36
>>206
mg7ホンマにえぇですわぁ
若干先重りが増すのがイタイけど、それ以上のメリットはあるな!

あと無意識のうちにフッキングしてる時、ラインスラッグ取り過ぎて
すっぽ抜ける事がありましたわぁw
フリッピングしてる時も悲しいけどw
208名無しバサー:2007/08/29(水) 23:41:35
巻き取りにそんなに差を感じるのかい?
209名無しバサー:2007/08/29(水) 23:57:27
>>208
キャスト回数が、増える。
ピッチング時に、差がでるよw

210名無しバサー:2007/08/30(木) 10:30:41
サンクス 買うかなw
211名無しバサー:2007/08/30(木) 11:13:20
遅レスだが…
>>181
あった。勿論小さなダムだけど。
明らかに抜けるはず無い水位まで水が抜けててその真ん中で鯉とかバスとかを網で捕ってた。
少しはバス残るだろ、と思ったけど残らなかった…

今度再調査してみる
212名無しバサー:2007/08/31(金) 18:43:32
ジーグ〜!
213名無しバサー:2007/08/31(金) 19:22:54
鋼鉄ジー(ry
214名無しバサー:2007/08/31(金) 22:35:08
カルカッタ50XTっていいんですか?
215名無しバサー:2007/08/31(金) 22:44:10
駄目です
216名無しバサー:2007/08/31(金) 22:44:21
そっりゃいいだろ?
俺は使ったことがないけどw
コンクの50がいいから悪いってことはない!だろ?
217名無しバサー:2007/09/01(土) 09:26:14
「ハネラバ」「3段しゃくり」とか言いながらウィード全く無いところでパンパン
やってたら思いっきり根がかって、しかもそのときガイドにラインが絡んでたらしく、
2番目のガイドがオサラバしやがったorz もう死にたいですorz
218名無しバサー:2007/09/01(土) 12:32:47
どんだけ安い竿使ってんだよ…
219名無しバサー:2007/09/01(土) 13:40:29
↓オカマが一言
220名無しバサー:2007/09/01(土) 13:44:06
>>219を探し出す、今日中に
221名無しバサー:2007/09/01(土) 13:44:53
おだまりっ!><
222名無しバサー:2007/09/01(土) 13:46:15
>>221
うまいねーw
223いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/01(土) 15:22:33
>>219からが俺には分からない(@_@)
224名無しバサー:2007/09/02(日) 07:35:14
>>207
魚かけたあとはどう?
やっぱり重く感じる??
225名無しバサー:2007/09/02(日) 10:37:46
スー玉愛用してる人いる?
226菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/09/02(日) 16:28:15
>>224
引き抵抗って事?
別に気にならんかったし、ビックベイトも普通に引けるで!
掛けた後もカバーから出しやすく、ドラグも強いからえぇんとちゃう?
227名無しバサー:2007/09/02(日) 19:33:30
ありがと
おれも明日注文しよっとw
228名無しバサー:2007/09/03(月) 00:02:21
Mg7やったら通常販売で30%OFF位やね。
229名無しバサー:2007/09/03(月) 21:27:13
サクマジグって、通販でかえるところある?
230名無しバサー:2007/09/04(火) 07:52:34
sakumajig.com
231名無しバサー:2007/09/08(土) 12:09:46
マグ7買った

たしかにいい
232菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/09/08(土) 21:58:47
えぇやろ?
ジグ馬鹿にはもってこいの性能ですわぁ

今日もジグ爆発しましたわ
これがもう少し涼しくなると魚も散って、ダム・池はターンオーバー
とか釣りにくくなるんやろうな...
233一休:2007/09/08(土) 22:08:07
ターンオーバー信じてる馬鹿がここにも一人
234名無しバサー:2007/09/08(土) 22:33:04
ぶっちゃけ、これからは釣れない言い訳楽になる良い時期だよなw

「ターンオーバーでさぁ、ポッパーとかバズなんか引いたら泡がきえねぇのよ…」
「んなトコじゃプロでも釣れねえよ」

てな、会話が社交辞令になる季節、もう目前w
235名無しバサー:2007/09/08(土) 22:57:27
ガンジグってど―なん?
236名無しバサー:2007/09/09(日) 00:04:24
ハンダジグ!!!!!
237名無しバサー:2007/09/09(日) 00:08:11
>>236
ハンダジグ懐かしい
造りは綺麗だがフック折れまくり
半田みたいに貧弱だった、半田って今は何やってんだろ
238名無しバサー:2007/09/09(日) 00:24:00
あ、あの...ぼくファインとかシリコンとか関係ないのですが?
フリッピングにしろスキッピングにしろカバーに撃ち、フォール中、もしくは着底
にアタリがあってフレアする前に釣るのですが...スイミングはただ巻きなのでフレアなど
しないのですが...
239名無しバサー:2007/09/09(日) 00:27:15
シリコンて空気抵抗が大きくて飛距離落ちね??
240名無しバサー:2007/09/09(日) 16:34:22
>>239 ならラバーを取りましょう
241菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/09/09(日) 20:38:38
あらら...水悪かったら早々と見切りつけるやろ?
リザーバーならバックウォーターとか、川とか流れのある所がえぇんとちゃう?
セオリーは大事やで!でないとゲーム組み立て様もないしなw

>>234
ボウズも魚がいない・狙いが間違ってる。という釣果の一つやで!
考えて釣りやらんと毎回繰り返すんは何にも進歩がないでw

>>238-239
シリコンやないと、反応悪いとか言う状況ない?
狙いは正解でもいまいちノれんなぁ〜言うとき変えてみるのもえぇかも!
もちろん気分的なもんかもしらんけど、魚に聞かなわからんしなw
飛距離は余り変わらんと思うよ
ジグはスイミングでも止めた時、もしくは着底したときに大きく形が変わってんねん!
242名無しバサー:2007/09/09(日) 21:30:33
コブラにラバー無しでやってるのは俺だけか?
釣果はあまりかわらないと思うのだが・・・
243名無しバサー:2007/09/09(日) 22:52:56
すでにラバージグじゃねーじゃんか
244名無しバサー:2007/09/09(日) 23:11:15
つジグヘッドwww


245名無しバサー:2007/09/09(日) 23:14:30
>>242
紅茶フイタwwwwwwwwwwwwwwwwww
246242:2007/09/10(月) 08:14:26
え??何がおかしいのかあんまわかんね0r2

いわゆるガード付きジグヘッドだな
沈下速度がキーの時は普通の使うけどね
247名無しバサー:2007/09/10(月) 18:13:50
だからそれはラバージグじゃねーだろ
248名無しバサー:2007/09/10(月) 19:07:28
チャターはここで良いの?
249名無しバサー:2007/09/10(月) 19:10:24
どうやろな
どこまでがラバジなんかようわからんわ
250名無しバサー:2007/09/10(月) 19:25:20
ラバーがあるからラバージクだよ
とマジレスしてみた
ラバーなけりゃジグヘッド
251名無しバサー:2007/09/10(月) 19:31:18
チャターの話が挙がったんで聞きたいんだが、
使ったことないから動きがよくわからないんだが、チャターってフットボールみたいにスイミングさせてつかうんか?
252名無しバサー:2007/09/10(月) 19:37:43
1/4ジグはどんなロッドで使ってますか?
Mのロッドだとバレてしまう…(´・ω・`)
253名無しバサー:2007/09/10(月) 20:12:05
>>252
プレゼンス
254名無しバサー:2007/09/10(月) 22:27:48
>251
フットボールのスイミングって、ホップさせた後のカーブフォールの
事を言ってる?それなら、全然違うな。
255251:2007/09/10(月) 23:31:57
>>254
そうそうその感じ

全く違うんか、それは興味深い

今度買ってきて、確かめてみるかぁ。

情報サンクス
256名無しバサー:2007/09/14(金) 23:28:32
トレーラーについて

友人がモグラにカットテール6.5inつけててまじワロタ

が・・・57釣りやがったwwwwwww

トレーラーってないが最強??
257名無しバサー:2007/09/15(土) 00:41:56
バイズクローは動きはいいが脆すぎ。カバーなんかに入れた日には裂けまくりw
私はパワーホッグかベビーバンピー使ってますわ。
258名無しバサー:2007/09/15(土) 14:41:31
>>256
こいつ最高にアホ
259名無しバサー:2007/09/15(土) 14:46:23
バンピーホッグ3インチだな
ちぎれなくていい
260名無しバサー:2007/09/15(土) 14:48:37
バンブーシュートどうよ?
261名無しバサー:2007/09/15(土) 14:50:14
今ラバジなんて全く使わんな
釣れるがやっぱ巻物のが手っ取り早いし効率いい

もう秋ですね〜
262名無しバサー:2007/09/15(土) 14:54:35
秋は鍋がいいな
263名無しバサー:2007/09/15(土) 14:57:30
ラバジかてスイミングで広範囲にいけるやん
264名無しバサー:2007/09/15(土) 15:04:49
秋は巻き物ってゆーけど、プラグやと殆どが40以下の子バスやね。
デカイの釣るにはラバシやでw
265名無しバサー:2007/09/15(土) 15:06:38
スピナベのほうが効率的
266名無しバサー:2007/09/15(土) 15:10:56
ハネラバ VS スローローリング。
267名無しバサー:2007/09/15(土) 16:32:49
質問なんだが、みんなトレーラはカットしてる?
俺は、ブラッシュ・パカ・バイス等全てそのままつけてるんだけど、
今日はじめてバイスクローのパケ裏見たら、カットしたほがいいみたいな事書いていたんだよ。

トレーラーのテールはカットするものなの?
おしえてえらいひと。

人それぞれってな感じのアンサーは無しの方向で。
268名無しバサー:2007/09/15(土) 16:46:21
カットしたら逆に装着したトレーラー動きが生かされなかったり、
ジグ+トレーラー全部を含んだ重量減と前後バランス配分の違いなどにより
ピッチングフィールも変わってスキッピングなどもやりにくくなってくるよね。

タフコンディションショートバイト対策などで全体シュルエットをコンパクトに
短く小さくするっていうのはありかと思うけど、スカートの長さなども
考慮したほうがいいね。フレアの仕方も考えて裾部分の開き方とか
269名無しバサー:2007/09/15(土) 16:48:07
>>256
こいつとんでもないアホ
270名無しバサー:2007/09/15(土) 16:57:20
シュルエット
271名無しバサー:2007/09/15(土) 17:16:25
>>267
釣れてるんなら切らなくてもいいんじゃない?
272名無しバサー:2007/09/15(土) 17:22:18
バイスクローは毛が隠れない程度にカットする。ツメが付いてるワームはコンパクトにしたくなる。
デスアダーとかはそのまま付けちゃうけどな〜
273名無しバサー:2007/09/15(土) 17:25:00
枝葉末節の話には興味ないわ
バスが居るところにラバジをぶち込む
それだけでええやん
274名無しバサー:2007/09/15(土) 17:43:33
だったらラバジスレなんて見る必要ないんじゃね
275名無しバサー:2007/09/15(土) 18:12:47
>>274
申し訳ない言い過ぎた
それぞれ細かいとこに思い込みがあるからやり込めるんやもんな
276名無しバサー:2007/09/15(土) 21:56:47
トレーラーは好きな物付けるのが一番
ジグヘッドにラバーが着いて、アピールのあるジグへッドって、考えてるのは俺だけか?
277名無しバサー:2007/09/15(土) 23:33:06
>>276
>トレーラーは好きな物付けるのが一番


>ジグヘッドにラバーが着いて、アピールのあるジグへッドって、考えてる

ってのは矛盾してないか?
ジグヘッドと考えるならば、ワームの部分は最重要部だと思うんだが…
278名無しバサー:2007/09/16(日) 06:41:51
あ〜〜
俺の中でもトレーラーは付加物ってイメージだなぁ

基本的にラバジ自体に食わせられるパワーがあって、
トレーラーは+α的アクセントでラバジの増強…って感じ。
279名無しバサー:2007/09/16(日) 07:39:21
トレーラーで釣り方が変るんだからメインはトレーラー。
280名無しバサー:2007/09/16(日) 08:29:05
半々てことにしとけよ
281名無しバサー:2007/09/16(日) 09:03:47
そうだな
282名無しバサー:2007/09/16(日) 10:14:09
でもラバジのみだとなんかモチベーション下がるな。
実際釣れるんだろうけど。
283名無しバサー:2007/09/16(日) 15:18:56
>>282
うーん。確かに。
スピナベなんかはトレーラーつけると逆に釣れなくなるイメージがある。
284名無しバサー:2007/09/16(日) 15:23:56
カバーやブッシュ等にピッチング、フリッピングする時は、最近トレーラー付けないよ
285名無しバサー:2007/09/16(日) 15:30:16
>>284
興味深い。トレーラーつけた時との釣果の違い等kwsk
286名無しバサー:2007/09/16(日) 18:08:45
ハイパーフットボールのスイミングがいいよってショップの店員に言われて、
あーそうですかと、知ったかして帰ってきたんですが、
スイミングってのは、投げてそのままバイブレーションみたいに引いてくるものですか?
それとも、一度着底させて、ロッドで持ち上げカーブフォールさせることをいうのでしょうか?
ご存知の方教えてください。


もうしったかはしませんので。。。
287名無しバサー:2007/09/16(日) 18:16:46
カバークローってワーム、トレーラーにどうでしょうか?
288名無しバサー:2007/09/16(日) 18:29:28
>>287
並木敏成はカバークローをトレーラーにしてたような…
ルアマガだったか、載ってたぞ。

>>286
どっちでもおk
おkだが、経験上、中層スイミングではあんまり良い思いしたこと無いなぁ…そういえば。
フットボールはやっぱり底スレスレをスイミングさせた方が釣れる希ガス
289名無しバサー:2007/09/16(日) 19:35:16
カバークローは自重16グラムもあるなら
ノーシンカーでも釣れそうね
290名無しバサー:2007/09/16(日) 20:01:54
>286

俺も底スレスレのタダ巻き。
ゆっくりゆっくり。
重ナベのスローローリングに近い感じ
291名無しバサー:2007/09/16(日) 20:29:49
>286
泳層とか場所聞かない時点で
知ったかってばれてると思うんだが
292名無しバサー:2007/09/16(日) 20:38:01
ラバジはコイキングやってるときが一番連れる
293名無しバサー:2007/09/16(日) 20:45:49
コイキング??
294名無しバサー:2007/09/16(日) 22:45:08
>>285

打っていくんだったら、殆ど変わらないと思う、しかも、ギルのバイトが減少したよ
295名無しバサー:2007/09/16(日) 23:40:52
>>294
へぇ。面白いな。
他に気になる点として、ゴミを拾ってこないかという点があるんだがその辺どう?
トレーラーなしにすると、フックのゲイプがその分広くなるから、ゴミが挟まりそうな
気がするんだが…。

でもギルのうざったい当たりが減るのは良いな
296名無しバサー:2007/09/17(月) 00:12:23
>>295

トレーラーが無い分ゲイプが広くけど、ゴミが挟まった事あったかなー?さほど気にならないよ。

それより、気持ちいいくらい、葦やカバーにストンって入るよ、パンチングなんかでも14gは必要かなーってとこ、10gで突き抜けるしね、トレーラーがどれだけ、カバーや葦にまとわり付いてたか解った。
297名無しバサー:2007/09/17(月) 10:38:51
トレーラー用のブラッシュホグ、全部捨ててきますた
298名無しバサー:2007/09/17(月) 12:42:41
拾ってきますた
299名無しバサー:2007/09/17(月) 17:49:38
返してください
300名無しバサー:2007/09/17(月) 19:53:19
しなやかに300げと
301名無しバサー:2007/09/17(月) 20:00:07
俺は今日からジグしか使わないことに決めた
302名無しバサー:2007/09/17(月) 20:12:39
>>296
パンチングじゃねーヘビテキだ。
303名無しバサー:2007/09/17(月) 20:19:46
>302
何が違うの?
304名無しバサー:2007/09/17(月) 20:20:50
>>302
パンチアウト(穴をあける)からきてるから
行為のことだからパンチングはパンチングでいっていいんじゃね?
305名無しバサー:2007/09/17(月) 20:32:52
>>301
俺もそう心に誓い何度挫折したことか
306名無しバサー:2007/09/17(月) 20:36:27
この時期の当たりって分かり辛くない?
底を切って泳がせてたらいつの間にか食ってたみたいな
307名無しバサー:2007/09/17(月) 21:04:27
>>304ふざけんな
昔からカバー打ち、ヘビテキって言うんだよ!
変な名前付けるなミーハー
308名無しバサー:2007/09/17(月) 21:37:25
今日、お米を買うか、注文でコブラ27を10箱買うか迷った。
生ヘッドを10箱買う事にした。もし、ボーズが続けば
俺は餓死するかもしれない。今日から作るジグには魂が宿るだろう。
同情するなら米をくれ!
一度貧乏になると二度と抜け出せない。
これでも昔は小金持ちだったんだ。
それでもジグ撃ちは止めれない。楽しい・・・
おまいらも貧乏にはなるなよ!
309名無しバサー:2007/09/17(月) 21:40:21
>>308
うどんでよければ俺んちに食べにこいよ
310名無しバサー:2007/09/17(月) 21:52:31
>>308
ありがと!一杯、ジグ何個で食べさせてくれるんですか?
結構好評だよ俺の貧乏ジグ、ヘッドの色とラバーのタイプ、色
使用用途を言っておくれ!
311名無しバサー:2007/09/17(月) 21:53:25
間違えた!>>309
arigato!
312名無しバサー:2007/09/17(月) 22:43:59
>>310
困った時はお互い様だろ!
金もジグもとらねぇよw
313名無しバサー:2007/09/17(月) 22:56:31
頂くのは、お前の命だぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!!!!!!
314名無しバサー:2007/09/17(月) 23:17:19
濃いカバーはテキサスがよくね?
315名無しバサー:2007/09/17(月) 23:25:53
そりゃそ
316313:2007/09/17(月) 23:26:28
>>314
おまいのせいで俺がものすごく空回りしてるみたいに見えるジャマイカ。
どうしてくれるんだw この虚しさw
317名無しバサー:2007/09/18(火) 00:16:20
>>316
お前もうどん食いにきていいぞ
あ、ちなみに俺香川じゃないから
318名無しバサー:2007/09/18(火) 01:18:58
>>317
住所どこやねん
319名無しバサー:2007/09/18(火) 01:50:07
俺もうどん食いたい、天ぷらうどんでもいい?
320名無しバサー:2007/09/18(火) 02:38:48
香川在住だが、家に食べにおいで。
タックル忘れるなよw

お礼は*で良いぞ
321名無しバサー:2007/09/18(火) 03:33:19
アーッ!
322名無しバサー:2007/09/18(火) 04:05:59
ここ見て泣けたぜ

by静岡在住
323名無しバサー:2007/09/18(火) 04:22:38
ラーメンマンのジグが近所で投げ売りされてるんだけど、
おすすめはどのタイプ?
324名無しバサー:2007/09/18(火) 06:33:11
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでに残業代カット法案のトヨタ社、キヤノン社の不買も進めます
325名無しバサー:2007/09/18(火) 10:22:31
>>307
ヘビテキって w
326名無しバサー:2007/09/18(火) 11:14:24
ヘビテキってなんだっけ?
327名無しバサー:2007/09/18(火) 11:20:04
>>326
ヘビーテキサスの事じゃないの?
328名無しバサー:2007/09/18(火) 11:29:24
>>327
だよな。ラバジでもヘビテキっていうんか?
329名無しバサー:2007/09/18(火) 13:50:25
西城秀樹がヘビテキ感激!!と言っているジャマイカ
330名無しバサー:2007/09/18(火) 14:57:29
>>328
ラバジはヘビテキとは言わないだろ
331名無しバサー:2007/09/18(火) 15:22:01
>>330
>>302,304,307の会話見て、パンチングでいいんじゃね?と思ったんだけど。
まあ、ヘビテキはテキサスのことだよな。
サンクス。
332名無しバサー:2007/09/18(火) 15:42:47
てかさ、ラバジでパンチングは無理でしょ
333名無しバサー:2007/09/18(火) 15:43:43
うん、スレ違いだね
334名無しバサー:2007/09/18(火) 16:03:27
しかし、パンチングせんと潜らんようなフローティングマットの下には
ラバジがテキメンに効きそうなのに惜しいよな
335名無しバサー:2007/09/18(火) 18:40:53
しょうがねえ。俺の最終奥義を伝授しよう。


テキサスのオフセットフックをラバジに替える

もうね、これだとね、テキサスとかラバジだとかどうでもいいのよ。
両方だもん。無敵だよこれ
336名無しバサー:2007/09/18(火) 18:50:59
>>335
無敵?おまえは雑魚だろ。
337名無しバサー:2007/09/18(火) 19:02:33
>>335
1時間以内に死    ね
338名無しバサー:2007/09/18(火) 19:04:03
>>335
ばかまるだし
339名無しバサー:2007/09/18(火) 20:36:49
冗談なんだろ。そんな叩くことないじゃんけー
340名無しバサー:2007/09/18(火) 21:13:48
サステキのがいいだろ

まぁスレ違いだが
341名無しバサー:2007/09/20(木) 01:11:22
遠投してズル引き
みたいな使い方だと何OZが丁度ええかな?
342名無しバサー:2007/09/20(木) 07:17:26
3/8
343名無しバサー:2007/09/20(木) 07:27:10
水深にもよるだろが
インプ池
344名無しバサー:2007/09/20(木) 12:20:34
フローターでラバジするのに最適なロッドって何かありますか?
345名無しバサー:2007/09/20(木) 19:25:25
チンコの部分だけ切って水中に出しとけ
346名無しバサー:2007/09/20(木) 19:36:04
>>344
ゴーテンとかどう?
347名無しバサー:2007/09/21(金) 22:07:34
風呂他でジクはフッキングの醍醐味が薄れるからツマンネよ
348名無しバサー:2007/09/21(金) 22:33:08
>>347
同意。
体をのけ反らせてこそのラバジだ
349名無しバサー:2007/09/22(土) 09:33:57
ンギモヂィイィッ!!ビクビクッ!!

ってか>>348
350名無しバサー:2007/09/22(土) 16:39:48
>>348->>349
ワロスw
お前ら完全に変態だよw
351名無しバサー:2007/09/22(土) 17:07:47
俺はヒネリ派
仰け反りてw
352名無しバサー:2007/09/22(土) 20:51:29
変態がいると聞いてSM板から飛んできますた
353名無しバサー:2007/09/24(月) 20:25:05
>>332
ラバジでパンチングは普通に出来るんじゃない、上に放りなげて、カバーに落下したら突き抜けるよ
354名無しバサー:2007/09/27(木) 16:10:43
おまいらジグ撃ってるか〜?
おれは撃ってるぜ






あんまり釣れてないんですよ
355名無しバサー:2007/09/27(木) 19:13:19
「撃つ」ジグはそろそろ最盛期は終わり。
これからのシーズンは「巻く」ジグの釣りが強くなってくる。

え?「じゃあスピナベで良いじゃねーか」って?
まぁ、そうなんだけどw ジグジャンキーのこのスレの住人ならわかってくれるだろ?この気持ちw
356名無しバサー:2007/09/27(木) 20:34:02
>>355
分かるがオマエは気に入らん。
357名無しバサー:2007/09/28(金) 10:17:04
>>355
分からんがお前は気に入った
358名無しバサー:2007/09/28(金) 10:21:19
>>355生理的に受け付けん
359名無しバサー:2007/09/28(金) 12:56:05
>>355
お前だけは絶対に認めん。
360名無しバサー:2007/09/28(金) 13:47:09
・27日、磐田市見付の土木作業員、安川仁示容疑者(31)を県迷惑防止条例違反(痴漢行為)
 容疑で逮捕。

 20日午前7時40分ごろ、JR磐田駅構内で藤枝市内の地方公務員(52)の下半身を触った疑い。
 また、その30分後、約1キロ離れた磐田市見付の市道で、市内の嘱託職員の女性(34)の
 上半身を触った疑い。安川容疑者は「おかっぱ頭の女性に興味があった」と容疑を認めている。

 おかっぱ頭の女性が触られる事件が近くでほかに2件起きており、関連も調べる。(磐田署)
 
361名無しバサー:2007/09/28(金) 13:57:12
ラバースカートをおかっぱ頭のように綺麗にそろえればいいのか?
362団長 ◆M6z57S/o1k :2007/09/28(金) 14:01:37
俺はキムタクの如くエアーシャギーだな
おかっぱでも大差無く釣れると思うけど何となくシャギー派

でも切り方より問題はラバスカの長さかと…
363名無しバサー:2007/09/29(土) 17:03:34
俺はスモールジグに、ワッキーワームつけるのが好き。
でも手持ちがほぼなくなり、シャムーにするかどうかを悩み中

中身の詰まったタイプのチューブもなかなかw
364名無しバサー:2007/09/30(日) 20:18:53
3/8oz.のラバジ用にガンスリかFD610MHのどっちを買おうか迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
2本の違いを教えて貰えたら幸いです
365名無しバサー:2007/09/30(日) 20:27:34
ラバジのみ?
366名無しバサー:2007/09/30(日) 20:40:21
>>365
はい、ラバジだけです
367名無しバサー:2007/09/30(日) 20:41:22
FDの610MHは何でも竿って感じで3/8の使用感は△
ガンスリは○

ハリヤーも見当してみると良いよ
368名無しバサー:2007/09/30(日) 21:30:36
ダイコーのドレッドノート71XHが良いぞ
369名無しバサー:2007/09/30(日) 21:39:53
ガンスリはむしろ1/2ozラバジが良いんジャマイカ?
3/8ozラバジがメインならエアドラを勧める
370名無しバサー:2007/09/30(日) 21:43:32
ドレだったらゾディもいいんでない?
俺はそんなにカバーに突っ込まない方だからゾディで十分!
371名無しバサー:2007/10/01(月) 13:02:52
ガンスリは3/8だとトレーラー大きめがよろし。

エアドラのがよいぞ
372名無しバサー:2007/10/03(水) 19:04:14
今後を考えてガンスリにしたら?



って聞き逃げかよ おい!
373名無しバサー:2007/10/03(水) 20:06:06
つーかやっぱりハリヤーが1番かも
374名無しバサー:2007/10/04(木) 09:19:04
実売1万位で7フィート超えで安心感のあるジグロッドなんかある?
ギャレットで決めようか迷ってるんだけど、これだと1万9000.
最近は安くていい物ばかりだから。
チョットした理由でアブとメジャ共に1万台のは却下
後はオリムか?シマノ、ダイワはちょっと高めか?
375名無しバサー:2007/10/04(木) 11:09:35
>>374
カーティスで輸入モノのアメ竿かいなよ。日本じゃ考えられない高性能ロッド
が安く買える。
376名無しバサー:2007/10/04(木) 11:47:16
もちっと奮発汁
377名無しバサー:2007/10/04(木) 20:22:15
この時期ってカバーから魚が離れて?散って?
ジグの釣りが厳しい季節ってことありますかねー?
自分の行ってるフィールドは留守宅が多くなってしまった。
優しい人アドバイスしてください。
378名無しバサー:2007/10/04(木) 20:33:33
とにかく投げろ!
379名無しバサー:2007/10/04(木) 20:38:55
>>377
わざわざジグ使う必要なし
380名無しバサー:2007/10/04(木) 20:44:12
1/4ラバジならよく使うけど
381名無しバサー:2007/10/05(金) 04:43:45
広範囲をズル引きすると釣れるよ!効率悪いけどね
382名無しバサー:2007/10/05(金) 08:44:26
相羽ジグワゴンセールage
383団長 ◆M6z57S/o1k :2007/10/05(金) 10:43:17
この時期はカバーにジグ撃つより
カバー付近にスピナベ投げる方が釣れるからジグの出番減るなぁ
でもラバジでアタリが来た瞬間とかフッキングが好きだからラバジで釣りたいんだよね〜
384名無しバサー:2007/10/06(土) 17:36:21
>>383

もう少しの辛抱ね、真冬がくれば出番がくるやん。
但し、寒さに辛抱せんとあかんけどね。
385名無しバサー:2007/10/09(火) 03:02:37
トレーラーにグラブとかシャッドテールワームつければカバー撃ちも
ファストムービングも出来る。ブレードをトレーラーにするのもあり。
あんまし硬いガードだと使いづらいけど。

ただ、それで魚掛けてもジグで釣った気がしない。
386名無しバサー:2007/10/09(火) 16:38:24
ジグは ゴルァー! って合わせるのが楽しい
387名無しバサー:2007/10/09(火) 16:45:48
ラインがスーって動くあたりより
グングンてくるあたりのが好きだ
388名無しバサー:2007/10/09(火) 21:04:43
フットボール使ってる人いる?
389名無しバサー:2007/10/09(火) 21:06:42
いるけど…
390名無しバサー:2007/10/09(火) 21:10:45
もちろん
どっちかと言うと、アーキーより使ってる
391名無しバサー:2007/10/09(火) 21:37:10
フットはどーゆー場面で使用する時が多いの?
392名無しバサー:2007/10/09(火) 21:52:08
岩盤やハードボトム
393名無しバサー:2007/10/09(火) 22:06:35
やっぱり岩盤なんや、冬場に出番は多くならない?
394名無しバサー:2007/10/09(火) 22:16:07
ラインがスーッと動くアタリガ好き
395名無しバサー:2007/10/09(火) 22:29:36
コンッってくるアタリが好き。
396名無しバサー:2007/10/09(火) 22:43:17
シュン、ジョボン。トントン、トントン。コッ、ギゥィィィン
ドッパッアン
って感じがよろし
397名無しバサー:2007/10/09(火) 23:05:53
ようやく納得のいくオリジナルロッド完成!
Beitoeikou Special & SFADA  60UL!
リールはカルコン51S!
掛けのベイスペに巻きSFADA!
の2本でやってます!
http://accessupda.blog20.fc2.com/
http://accessupda.blog20.fc2.com/
http://accessupda.blog20.fc2.com/
398名無しバサー:2007/10/09(火) 23:12:13
>>396
村田さん?
399392:2007/10/09(火) 23:13:44
>>393
季節に関してはいつでも使ってるよ
場所はリザーバーと川が多いね
400400円でもいらない:2007/10/09(火) 23:24:38
キリ番ゲッター防御ちゃん!
401名無しバサー:2007/10/10(水) 00:52:17
>>399

川だと根掛り多すぎない??
川がホームで、使いこなしたいってのがあるからアドバイスお願いします
402名無しバサー:2007/10/10(水) 08:22:06
ラインがスーって、、
ノーシンカーかよ!
テンション張っとけよな
いつでも臨戦態勢
それがラバジ
403名無しバサー:2007/10/10(水) 11:43:25
常にテンションはってると即吐きが多いと思うんだが。
俺は軽くはってるって感じだ
404399:2007/10/10(水) 20:12:02
>>401
川って言っても、ボートからね
405名無しバサー:2007/10/10(水) 21:02:15
川でフットボールジだと巻くなぁ
406名無しバサー:2007/10/10(水) 21:23:57
ラバジでパコパコ釣ってる僕は天才ですか?
407名無しバサー:2007/10/10(水) 21:45:09
天才でちゅ。
408名無しバサー:2007/10/10(水) 22:43:45
>>404
私もボートです。
ごろたとかにしょっちゅう引っかからないかなーって思いまして
409名無しバサー:2007/10/11(木) 00:07:58
おれのバス釣り人生で最高のエクスタスィ〜を感じるのはラバジで全開フッキングを決めた瞬間だ
サイズがよかったりしたらもう笑いっぱなしだしタックルまかせの強引な抜き上げもまた楽しい

もまいら文句あるか〜い?
410名無しバサー:2007/10/11(木) 00:08:37
>>409
同感w
411名無しバサー:2007/10/11(木) 00:22:56
>>409
おっ俺も・・・
枯れ枝折りながらスキッピングで・・・
ピッ!ピッ!ピッ!プシュッツ!
枯れ枝折りながらバスが顔をだす。
バキバキバキバシャバシャバシャ!
おっ俺って・・・かっこいい・・・



わけないよな・・・
412名無しバサー:2007/10/11(木) 10:59:39
↑いやそれカッコイイだろ
413名無しバサー:2007/10/11(木) 11:11:03
>>409
妄想だろ
気持ちは分かるが…
414名無しバサー:2007/10/11(木) 11:49:16
OSPのはバレにくくてフッキング良いって実感した人いる?
415名無しバサー:2007/10/11(木) 12:02:51
OSPのはバレにくくてフッキング良いのか?
もしそうなら俺も使ってみたい。
最近モグラはどうなった?
俺は自作ジグしか使えん。
立派なNEETだから・・・
416名無しバサー:2007/10/11(木) 13:05:53
自作で十分いいんじゃね
おれはコブラにない3/4だけフラットバックとモグラ使ってる
417名無しバサー:2007/10/11(木) 13:42:56
ラバジとテキサス両方やりたいんだけどスティーズならフロッガーかハリアーどっちがいいかなぁ?ラインはフロロ16でラバジは8分の3がメイン。テキサスは軽め。琵琶湖メインです
418名無しバサー:2007/10/11(木) 13:47:07
ハリアーのがいいよ
419名無しバサー:2007/10/11(木) 13:51:43
琵琶湖だとハリアーくらいじゃないとパワー不足ですかね。特にロッドの長さにこだわりは無いです。カバーぶち込みもあまりやりません
420名無しバサー:2007/10/11(木) 20:59:57
ジグが得意な皆さんにお聞きしますが、デプスのヘッドロックジグをスイミングで使っても、フットボールジグと何ら変わりはありませんか?ハイパーフットボールが売ってないので…。教えて下さい。
421名無しバサー:2007/10/11(木) 23:34:54
おれはコブラでワンサイズ軽くして使ってるがそれでも十分釣れる
売ってないんだからしょうがない なんでも試せば
422名無しバサー:2007/10/12(金) 00:11:31
>>409
チンポ勃った
423名無しバサー:2007/10/12(金) 00:50:11
みんなラバジ使うとき何処の竿使ってる?
424名無しバサー:2007/10/12(金) 03:18:45
どこでもいい
425名無しバサー:2007/10/12(金) 06:00:42
テーパーとかアクションならまだしもメーカー聞かれてもな、どこでもいい。
426名無しバサー:2007/10/12(金) 07:44:51
ケンクラフトのシュープリームの6.6MHのやつ使ってる
427名無しバサー:2007/10/12(金) 19:24:57
↑すばらしい
428名無しバサー:2007/10/12(金) 20:22:08
>>426
2mピッチングに合う
429名無しバサー:2007/10/12(金) 20:47:22
ラバジは出方が凄いよなwちょんっと落としたらデカバスがガツン!
430名無しバサー:2007/10/12(金) 20:48:42
もっと寒くなれ
431名無しバサー:2007/10/12(金) 21:28:34
ラバジ+ロッククロー3でコバス
ラバジ+デス6でコバス
デカバス釣れない…
432名無しバサー:2007/10/12(金) 21:36:11
いま縦の釣りしても小バスしか釣れないよ
433名無しバサー:2007/10/13(土) 03:04:12
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

434名無しバサー:2007/10/13(土) 10:31:36
キャリラバってどうだい?使えるかい?
435名無しバサー:2007/10/13(土) 13:23:53
最近は使わんね
436名無しバサー:2007/10/13(土) 14:50:26
>>434
キャバクラ
437名無しバサー:2007/10/13(土) 15:03:35
前のキャリラバとちょっとちがうっぽいよね、今の。
前のが欲しいなあ。
438名無しバサー:2007/10/13(土) 23:27:10
俺、冬に釣りじたいしなかったんだけど、冬でも
カバーに入れて即ゴンッ!ってな感じなんですか?
夏のカバーだと食わせるイメージが無く、食わせるだけ無駄?
みたいな印象があります。そもそもネチネチやるんですか?
あと、春夏秋に好調だったシャローカバーを狙うんですよね?冬でも?
冬のジグの使い方教えてください。
439名無しバサー:2007/10/14(日) 00:14:35
溜池での話しだが
風裏探してウィードが少しでも残ってればいいけど・・・
ストライクチャーとか地形変化探して
そこにダウンショット、スプリットショットでネチネチ
ラバジ使わないわゴメン

使っても1/4とかペグなしライトテキサス
440名無しバサー:2007/10/14(日) 09:43:24
浅いとアシ原の中が凍ってたりする。冬のシャローカバーにはバスいないんじゃないかと思ってしまう。
441名無しバサー:2007/10/17(水) 03:53:01
近所の昔からある釣具屋(どちらかと言うとヘラ色が強い)に昔のキャリラバが
250円で売ってるんだけど、これって安い?
ってか他にも昔のゲーリーやら何やら古いルアーがごっそり並んでるのだが
相場を良く知らないので踏み切れねー。
442名無しバサー:2007/10/17(水) 16:57:18
人により500円になれば100円にもなる
欲しいなら安い
443名無しバサー:2007/10/17(水) 19:58:59
30個ジグ巻いたぜ






まぁ報告しとこうかなと
444名無しバサー:2007/10/17(水) 20:15:16
444
445名無しバサー:2007/10/17(水) 20:34:22
他の人が巻いたジグ見てみたいんだけど
一個うぷしてもらえませんか?
446名無しバサー:2007/10/17(水) 21:18:55
下痢山の4インチ 5インチやとワゴンセールで売ってるよん
447名無しバサー:2007/10/17(水) 23:01:20
FDのハネラバ専用の172Hはジグ全般すげぇ使いやすい。ハリアーと比べるとトルク感はFDのが
若干良い。ただ、ハネラバで釣ったことない。。誰かハネラバの使い方教えてください。
448名無しバサー:2007/10/18(木) 01:58:51
>>446
いくらですか??
449名無しバサー:2007/10/18(木) 21:29:18
>>448
20入りで680円やったかな、こないだはカットテールが売ってた
450名無しバサー:2007/10/19(金) 00:06:41
ラバジのアワセってテキサスみたいな感じで聞いてみてから
アワセる感じでいいの?違和感で即アワセとかできそうにないよ
451名無しバサー:2007/10/19(金) 00:09:48
たんと釣ればなれる
あとラインもよく見ること
452名無しバサー:2007/10/19(金) 01:51:25
ティムコN−1ジグかNダムコブラを
格安で売ってるショップはないですか?
マジで100個位欲しい…
453名無しバサー:2007/10/19(金) 07:47:01
なんでそんなにいるんだよ
ロストを恐れずカバーに撃ちまくりかよ・・
もうそんな時代じゃないぞ
全部回収しろよ
454名無しバサー:2007/10/19(金) 08:16:18
根掛かると回収不能でしょ
455イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/10/19(金) 22:28:33
ラバジスレで俺にロードランナーが論破された時と同じで名無しがロードランナーの為に必死になってて死ぬほど笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

873 名無しバサー sage 2007/10/19(金) 22:08:53
>>869
八丁味噌で出来てるとしか思えないしょっぱさだな、イマカス。

>いつでも田辺や並木と対決DVDのオファーを受けれるが?
メンヘラの相手するほどひまじゃないだろ、二人ともw


875 イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo 2007/10/19(金) 22:15:25
>>873
二人とも毎日コラム更新してる暇人なんだが???

ロードランナーは名無しになって逃亡してもあいかわらずそういった基本的な知識皆無の万年雑魚で俺に太刀打ち出来ねえよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しバサー:2007/10/19(金) 22:34:45
>>455
スピナベスレだハゲ
457イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/10/19(金) 22:43:10
>>456
はあ???
ロードランナーはラバジスレで俺に論破されてラバジスレから逃亡したわけなんだが??
新参だろおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しバサー:2007/10/19(金) 22:44:35
確実に叩かれるだろうけど年間だとやっぱり50個はロスしてしまう。
一箱は巻くから、だからと言って環境の問題を無視してるわけではない。
スイマセン。しょうがないじゃ済まないけど、やっぱりロスしてしまう。
フック位なら折ってでも回収できるけど、頭が挟まっちゃうと
どうしよもない。なんとかなるか?
459名無しバサー:2007/10/19(金) 22:44:58
おっイマカス元気だったか?
460名無しバサー:2007/10/19(金) 22:47:37
>>458
フラットバック使え
461(○´з`) ◆.aMa.91AoI :2007/10/19(金) 22:50:19
>>458
品を変えるしかない罠
462名無しバサー:2007/10/20(土) 11:28:36
フラットバックは確かにいいジグだ!
が、実売500円は貧乏人には厳しいよ。
あとガマよりフックが弱いね?
魚じゃ曲がらないけどさ!
463名無しバサー:2007/10/20(土) 12:25:27
タングステンのにすれば?
実際のところ鉛がどんだけ環境に悪いかしらんけどさ
464名無しバサー:2007/10/20(土) 14:45:24
>>458
ロストしそうになるとどうやって回避しようとしてる?
465名無しバサー:2007/10/20(土) 15:15:13
フロやボートなら大抵回収できる
466名無しバサー:2007/10/20(土) 15:24:49
潜れば完璧!
467名無しバサー:2007/10/21(日) 02:20:28
>>449
安いですね。。店教えてください。。
468名無しバサー:2007/10/21(日) 09:22:34
>>464
だいたいみんなのやってる回避方法ためしてラインブッチ!
25ポンドだからフックだったら大抵フックが曲がるか折れるかで回収!
ブッシュに巻きついちゃうと諦めちゃう。
とにかくフリップみたいに確実に一発でここぞのピンスポットに
スキッピングで入れたがる、スキップさせる意味さえ疑う
スキッピング狂 マニア オタク スーパー ウルトラ スペシャル 
ジグ中年です。
469名無しバサー:2007/10/21(日) 11:51:25
>>468
ん〜みんながやってる回避方ってなに?
弓みたいに引っ張るやつとか?
何かに引っかかっりそうになった時どう対処してる?(例えば底の石とか。

質問ばっかですまん
470名無しバサー:2007/10/21(日) 12:21:21
引っかかったと思ったらそこで思いっきり引っ張らずに
ロッドを高くして軽くあおる。
ダメそうだったら横にして同じように。
って感じかなあ。

それでダメなら弓戦法。

石やコンクリみたいなのだったらたいがい取れるんじゃないかな、こんなんで。

みんながこうしてるのかはしらないけどw
471名無しバサー:2007/10/21(日) 13:23:38
>>470
あーすまんすまん
それなら俺が言うことないっす

いや、メディアの影響なのか訳分からん外しかたする人いてるからね
472名無しバサー:2007/10/21(日) 13:43:34
電撃ハズシ!電撃はずしっ!
473名無しバサー:2007/10/21(日) 14:41:29
電撃ハズシ

さらに深く 深く

ロックオン

糸冬了!
474名無しバサー:2007/10/21(日) 14:54:24
安くて初心者にオススメのを教えてけろ
475名無しバサー:2007/10/21(日) 14:56:54
コブラの手巻き寿司がええよ
476名無しバサー:2007/10/21(日) 15:08:43
>>475
同意
自分で巻いたジグで釣れたら気持ちいいよ
1匹釣れるまでは不安でしょうがないが。
477名無しバサー:2007/10/21(日) 18:26:38
>>468
スプールの軸が曲がるかも
478名無しバサー:2007/10/21(日) 18:39:14
リールごとは引っ張らないから大丈夫ですよ。
479名無しバサー:2007/10/21(日) 18:41:49
並木の竿をリールから外して滑らせてはずすやりかたワラタ
下手したら折れるだろあれw
480名無しバサー:2007/10/21(日) 18:50:19
>>478
漏れはグリップに巻き付けるけど、どーやってる?
手に巻き付ける?
481名無しバサー:2007/10/21(日) 18:54:03
>>479
何でみれる?
482名無しバサー:2007/10/21(日) 19:14:29
>>480
手にタオル巻いてライン巻くよ。
あと、胴体にも巻くよ
この前、コーヒーの空き缶に巻いたら中身が少し残ってて
腐ってた。ブッチした瞬間、浴びた。ゲロの匂いがした。
483名無しバサー:2007/10/21(日) 21:54:25
  /ゲロ\
\( ´・ω・` )/ <コーヒーゲロ仮面参上!
    |            
   /\                
484名無しバサー:2007/10/22(月) 17:03:58
>>479
リールは外してないよ
ラインつまんでそのまま滑らせてルアー突っついて外してるだけ
なれれば意外に使える
485菊門大先生 ◆C6iIN6ZyNk :2007/10/22(月) 19:43:53
>>447
たしかにハネラバの使い方ってあんまりメディアで見た事ないなぁ
ハネラバ自体、一時期のシークレットみたいなもんやったからかな?
動かし方はビシッビシッと鋭く煽るだけですわ〜
とにかく強く早く!
着底したら止めて繰り返し
結構テンポよく広範囲を探れますわ


スティンガー外しも結構使えるで!
たしかに折れる可能性ないとは言えんから、自己責任やけどな...
突いた瞬間外れるからよっぽどの事がない限り、大丈夫とは思う...



知らんけど
486名無しバサー:2007/10/22(月) 21:10:17
ん?
487名無しバサー:2007/10/23(火) 06:46:43
フットボール
488名無しバサー:2007/10/23(火) 07:41:55
ラバジにジグスピナー付けて使うのがシークレット
489名無しバサー:2007/10/23(火) 09:30:20
>>485
よーするに
「ウィードもっさで、つりにならんな」 えーいクソ! ばしっ!!
(くりかえし)・・・・ ゴン!!
「えっ?!」 つれるやん!このやりかた  

「ほんまか〜」
「ならオレも」



「うお! ほんまや!!」

「なっ 俺らだけの秘密にしとこーや!!」
「おー俺らだけバク釣や!!  うほほー」

ってことで始ったんでしょ。

はねラバって
490名無しバサー:2007/10/23(火) 10:03:07
>>484
じゃあ手を伸ばして突っつくのとあんま変わらなくね?
それともリール水没させんの?
491名無しバサー:2007/10/23(火) 13:15:35
氏ね
492名無しバサー:2007/10/23(火) 17:48:14
イマカス大先生へw

【川告知も釣れない】イマカス大先生【万年初心者】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1193122993/                                 君専用スレだよw
人気者は良いね〜w
493名無しバサー:2007/10/23(火) 18:43:09
琵琶湖でオカッパリしてるんだけど、もっぱら1/2オンスを遠投してて
今までほとんど底で釣れた事がない
釣れたのはたいてい着水フォールの時で
春先に底で刻んでたらコツってきたのが2、3度だけ
底でトントン誘っても無駄なのでしょうか?
494名無しバサー:2007/10/23(火) 18:56:01
無駄じゃねえ。ひたすら叩け。
495名無しバサー:2007/10/23(火) 19:27:52
ウィードに潜っちゃってんじゃねえの?
496名無しバサー:2007/10/23(火) 19:33:37
岸から重いの遠投したら底ズルしか出来ないことに気付いてほしい
フォールで駄目なら、さっさと回収した方が効率がいい
底で刻むのはボートから近距離か縦の釣りだよ
497名無しバサー:2007/10/23(火) 20:38:14
力強くシャクればおK。
498名無しバサー:2007/10/23(火) 20:45:08
>>497重いのって言ってるじゃん、強くやっても無駄無駄無駄無駄
499名無しバサー:2007/10/23(火) 21:14:47
>>498
はいはい。底ばか乙
500名無しバサー:2007/10/23(火) 21:20:33
よく底でトントン跳ねてるイメージがあるけど
遠投してラインに角度がない時にあれはないわ
501名無しバサー:2007/10/23(火) 21:26:32
高比重使えば14g使わなくてよし
ファビるのはキムスレだけでいいよ
502名無しバサー:2007/10/24(水) 01:41:51
昔から村上が、琵琶湖でラバージグを使う時は、羽のないスピナーベイトと思いながらウィードの面に沿って引いて使うと言ってたぞ。
底をトントンでは藻ダルマになっちゃうしな。

503名無しバサー:2007/10/25(木) 14:17:14
好きに使え
504名無しバサー:2007/10/25(木) 15:14:37
お、久々のイマカスのなんとかシェイク議論か?
505名無しバサー:2007/10/25(木) 15:15:03
つ 貫通精度
506名無しバサー:2007/10/26(金) 16:46:23
も〜ぐ〜ら〜!
507名無しバサー:2007/10/28(日) 10:48:33
>>490
そりゃ手伸ばして届いたらわざわざやらんよw
手前に障害物あってボードとかでも突っ込めないときに便利ってこと。
508名無しバサー:2007/10/28(日) 16:43:28
いまだにボートをボードって書いちゃうバカいるんだな
509名無しバサー:2007/10/28(日) 16:48:50
>>458
50個もロスト?それは大杉。
俺はアーキーだと4〜6個、フットボールは10〜15個かなぁ。
スモラバは2〜3個。合わせて25個いってないかな。

大抵はプラグ用のルアーリトリーバーで回収出来るよ。
フットボールはなかなか手強いけど。回収出来ても針が折れてることが多いね。
510名無しバサー:2007/10/29(月) 09:44:28
モグラ最強!









値段がだけど
511名無しバサー:2007/10/29(月) 12:39:38
いろいろ試したけど、結局はスライディングジグに戻る。
512名無しバサー:2007/10/29(月) 12:59:17
真冬でも通用しますか?

513名無しバサー:2007/10/29(月) 13:27:49
何がじゃい
514名無しバサー:2007/10/29(月) 14:40:27
スライディングが冬でも通用するか聞いとんのじゃい!
515名無しバサー:2007/10/29(月) 16:04:30
>>514
スライディングは秋まで。
11月からはモグラが最強
貫通精度高いしね
516名無しバサー:2007/10/29(月) 20:40:28
一年中モグラが最強だ
517名無しバサー:2007/10/29(月) 20:42:26
エキップハイブリットが最強
針ちっちゃくなってかなり葦回避能力アップ
でもおかげでかちっちゃいのも喰ってくる様になっちゃった
518名無しバサー:2007/10/29(月) 21:05:13
)^o^( ワーイワーイ エキップ先輩だぁ
519名無しバサー:2007/10/29(月) 23:35:06
エキップは安くてもいいラバジだよな あれは偉い
520名無しバサー:2007/10/30(火) 00:17:48
この間ラバジで初めてバス釣った!
これからは使う機会が増えそうですわ。
521名無しバサー:2007/10/30(火) 00:23:53
モグラって何がいいの?
522名無しバサー:2007/10/30(火) 00:51:34
>>521
すべてが良いのが

モグラだ
523名無しバサー:2007/10/30(火) 01:08:04
具体的に教えてみ
524名無しバサー:2007/10/30(火) 01:12:05
ラバージグ自作用のモールドって東京都内だと、どこに売ってますか?
525名無しバサー:2007/10/30(火) 01:15:40
モグラ買え
526名無しバサー:2007/10/30(火) 01:17:48
モグラって実売いくら?
527名無しバサー:2007/10/30(火) 01:19:48
>>524
上野のスーパーブッシュにあるよ。
あとはポパイにも置いてあるかもしれない。
528名無しバサー:2007/10/30(火) 08:42:43
深場に移動したバスをラバジで釣る方法教えてけれ?
529名無しバサー:2007/10/30(火) 09:35:49
>>528
ズル引きでOK。
530名無しバサー:2007/10/30(火) 20:47:58
>>527
サンキュー
531名無しバサー:2007/10/31(水) 06:33:32
>>529
オケ
532名無しバサー:2007/11/01(木) 21:35:24
ゲコ釣法はハネラバ?
533名無しバサー:2007/11/01(木) 21:37:35
ゲコ釣方??
534名無しバサー:2007/11/01(木) 21:43:15
何でもかんでも適当に名前付けて特別な釣り方にしてんじゃねーよ
535名無しバサー:2007/11/01(木) 22:46:30
ハネバってのも昔あったホンガリング
と同じに見えるけどね
536名無しバサー:2007/11/02(金) 01:16:46
ホンガリングって菊のやつ?あれって竿振ってるだけじゃん。
537名無しバサー:2007/11/02(金) 03:10:17
イマカツがラリーニクソンと釣りした時にラリーがやったラバージグの釣りを思い出して
どんなだったかを調べてたらゲコ釣法というのを見つけたんだわ。
ゲコにはそんなに興味なくてラリーの釣り方の方が役に立つとおもうけどね。
ラリーの釣りはラバージグに透明のワーム付けてリアクションで釣る方法。
障害物が無い大規模用水路(流れあり)の釣りにラバージグ使おうと思ってるんだけど
参考になればとラリーの釣り方を調べた。
538名無しバサー:2007/11/02(金) 05:43:07
なんで透明?
539名無しバサー:2007/11/02(金) 07:26:52
透明が一番光を通すからじゃない?
540名無しバサー:2007/11/02(金) 07:50:28
別に透明なワーム使ってなかったと思うけど…
ラリーのやつはDVDでてるから見てみれば?
単に数回しゃくって中層フリーフォールさせるのを繰り返してるだけだぞ
541名無しバサー:2007/11/02(金) 09:18:31
モグラ=ゴミ
542名無しバサー:2007/11/02(金) 16:39:23
モグラ=ネ申!
543名無しバサー:2007/11/02(金) 17:42:22
モゲラ=俺
544名無しバサー:2007/11/02(金) 17:49:53
ネクラ=俺
545名無しバサー:2007/11/02(金) 18:38:43
使ってみたらOSPのジグかなりいいよ
546名無しバサー:2007/11/02(金) 18:45:38
このままじゃ今年のジグ釣果が1匹と1ばらしで終わってしまう!
ジグって難しいなぁ
547名無しバサー:2007/11/02(金) 18:48:58
んなこたぁない

ガンガレよ
548名無しバサー:2007/11/02(金) 21:36:35
最近あわせるのが上手くなった。


モゾモゾ→ガツン。とフッキング( ゚∀゚)
上あごに上手く入ってるの見ると、たまんないのは俺だけ?
549名無しバサー:2007/11/02(金) 21:51:51
寒波来て!
550名無しバサー:2007/11/02(金) 22:11:24
スライdィングジグは神
551名無しバサー:2007/11/02(金) 22:17:46
ヴォケ ネ申 のジグは


モ グ ラ だ !
552名無しバサー:2007/11/02(金) 22:20:08
買うなら安くて使いやすいロックジグ
それ意外は自作
553名無しバサー:2007/11/02(金) 22:46:45
250円のジクで十分。
ブラシは固めが好みだ
554名無しバサー:2007/11/02(金) 22:49:37
常吉のラバジあかんなー、ブラシがフニャフニャやわ
555名無しバサー:2007/11/02(金) 22:57:26
555(・∀・)アリガトネ
556名無しバサー:2007/11/02(金) 23:00:13
どういたしまして
557名無しバサー:2007/11/02(金) 23:43:33
思いっきりアワセて硬いブラシガードを突き抜けがっちりフッキング

ああ楽しい

558名無しバサー:2007/11/03(土) 01:25:41
ところで、テキサススレって無くなったの?
559名無しバサー:2007/11/03(土) 02:01:54
OSPの新し目のジグ拾った。結構いいね?
俺は手巻きだからコブラしかもうほとんど使わないけど
やっぱり最近のはなんでもいいね?
いくらか知らんけど物は良かったよ。
560名無しバサー:2007/11/03(土) 04:09:59
>>554
常吉のは駄目だな
あんなフニャチンガードじゃまともに使えない
561名無しバサー:2007/11/03(土) 04:35:21
>>559
ゆとりは出てくるな
562名無しバサー:2007/11/03(土) 10:55:58
モグラ買えやヴォケ
563名無しバサー:2007/11/03(土) 10:59:11
貫通精度も理解できないやつは何使っても一緒w
564名無しバサー:2007/11/03(土) 11:21:05
常吉のブラシがふにゃふにゃなのはブラシが変に水を押してその水押しをバスが嫌うときがあるんだって。
だからカバーに引っ掛かからないギリギリの硬さと本数。
565名無しバサー:2007/11/03(土) 11:37:12
やっぱブラシはカタイ方がいい。村上理論難しすぎる。
566名無しバサー:2007/11/03(土) 11:47:05
あのラバジは琵琶湖でウィードエリアで使う前提だから、ブッシュとか葦に入れて使うラバジではないよ
567名無しバサー:2007/11/03(土) 12:01:55
どうでもいい
568名無しバサー:2007/11/03(土) 12:20:21
>>566

そやろなー、買った後で知った、知ってたら買わへんかったのに、騙されたわ
569名無しバサー:2007/11/03(土) 22:03:07
ラバジに最適な竿ってどんなん?
570名無しバサー:2007/11/03(土) 22:05:40
扱いやすい棒
571名無しバサー:2007/11/03(土) 22:13:25
>>569
F5のゴーテンだな
572名無しバサー:2007/11/03(土) 23:35:16
>>569 殿
バーティカルに近い釣りをされるのならGW58CMH
ピッチングを主とされるのならGW66CM
ヘヴィカバーへの"ぶち込み"をされるならGW66CMH
使い回しを考慮されるのならGW62CM
これをお勧めする
573名無しバサー:2007/11/04(日) 00:16:37
俺は7フィートとフリッピングロッドかな
確かに自分は5.1のジグロッドだけど
バーティカル攻めるのにショートロッドはいい
574名無しバサー:2007/11/04(日) 00:22:26
>>572
ありがとうございます
ジグをクィックに動かしたいんですが
やっぱりガチガチのレギュラーがいいんでしょうか?
初心者ですいません
575名無しバサー:2007/11/04(日) 01:08:31
初心者って言葉は免罪符じゃねーぞハゲがwwwwwwwwwwwww
576名無しバサー:2007/11/04(日) 01:29:33
wって何ですか?
気持ち悪い
577名無しバサー:2007/11/04(日) 01:54:20
(笑)という意味です。2ちゃんではよく見かけますね
578名無しバサー:2007/11/04(日) 07:12:24
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しバサー:2007/11/04(日) 07:24:13
オリジナルガニングシャフト
ガニングシャフト電撃
F5−510X
なんかが使いやすい。
初めの頃はジグ用でも柔らかめの6フィート前後のロッドがいいと思う。
ヘビーなロッドだと手首に掛かる負担が大きくて手首痛める。
580名無しバサー:2007/11/04(日) 08:29:36
そしてしばらくして硬いロッドを何本も買ってしまう病になる
581名無しバサー:2007/11/04(日) 08:53:05
>>574 殿
>ジグをクィックに動かしたいんですが
そのためにも、ファーストテーパーよりレギュラーテーパーの方が良いと愚考する
ファーストテーパーで、バットが硬いロッドでは、
ティップが入ってからラインが張り、それからジグが動き出すような感覚があり
あまり、リニアな操作感とは言えないと感じている

キャストアウトしてスイミングさせるのなら別だが…

そうそう、一つ挙げるのを忘れていたが
オールスターのBCXH-6は、安価で充分な性能がある
1/2ozを主とされるのならこれが良いかと思う
また、3/8ozを主とされるのならBCH-6も良いと思う
価格も国内の中古屋なら3〜5000円程度
新品でも7〜80ドル程度だ
582名無しバサー:2007/11/04(日) 16:30:06
モグラってフックポイントが弱い気がするのは俺だけか?
583名無しバサー:2007/11/04(日) 16:31:55
がまかつコブラ27のポイントなら弱いかも、と感じたけど。
584名無しバサー:2007/11/04(日) 16:33:52
余計にティップが入らないのがいいならゼナックの69は相当いい
バランスの良さもトップクラス
おれはテクナGP70H使ってるけどw
あとスティーズもいいらしいが使ったことない
585名無しバサー:2007/11/04(日) 16:58:23
がまかつ意外にも、もっとヘッドがあっても良さそうだけど。
参入するメリットがあるほどの売上がないってワケ?。
完成品が売れてない2流メーカーなら参入の余地がありそうな気がするが。
586名無しバサー:2007/11/04(日) 17:04:48
バサーみんなが手巻きになったら困るからだよ
587名無しバサー:2007/11/04(日) 17:06:30
そんな日は来ないがね
588名無しバサー:2007/11/04(日) 17:33:26
絶対にないだろうな
589名無しバサー:2007/11/04(日) 18:23:51
バス釣り禁止のほうが早そうだ
590名無しバサー:2007/11/04(日) 18:30:30
鮒釣り禁止にならんかな
591名無しバサー:2007/11/04(日) 18:30:47
モグラはネ申!

ジグが苦手なあなたもモグラを使えば釣れまくり間違いなし

竿は当然ガンスリンジャーで
592名無しバサー:2007/11/04(日) 18:35:25
>>591

それは、、、w
593名無しバサー:2007/11/04(日) 18:42:22
>>592

なぜ?


なぜ?なぜ?
594名無しバサー:2007/11/04(日) 18:50:46
キャスティングジグにタイラントで君も今から





大木ぼんど!
595名無しバサー:2007/11/04(日) 18:51:38
>>594
スティーズの何ですか?
596名無しバサー:2007/11/04(日) 18:53:37
スティーズならハリアーじゃね
597名無しバサー:2007/11/04(日) 18:54:55
>>591
モグラなんか糞だが
最近のラバージグはラバージグがどうゆう物か解ってない
スモラバ以外シリコンラバーなんかいらないんだよ
俺はラバージグはデプスのフラットバック(シリコンラバー以外のタイプ)
モグラなら一昔前のエバのキャスティングジグの方がマシ
598名無しバサー:2007/11/04(日) 18:55:15
フロッガーは?
599名無しバサー:2007/11/04(日) 18:57:47
フラットバックは確かに最高だ
おれも手巻き以外はフラットバックだけ使っている

んーが



モグラは ネ申!
600名無しバサー:2007/11/04(日) 18:59:34
ここ的には

エキップ先輩もネ申!
601名無しバサー:2007/11/04(日) 19:03:45
楽しそうなスレだな
602名無しバサー:2007/11/04(日) 19:04:56
フロッガーは?
603名無しバサー:2007/11/04(日) 19:06:12
>>602
俺的には普通
604名無しバサー:2007/11/04(日) 19:07:19
テクナGP7CHJがいいぞ
605名無しバサー:2007/11/04(日) 19:32:22
>>602
ジグには向いてない?
606名無しバサー:2007/11/04(日) 19:34:23
いやロックジグが最高
607名無しバサー:2007/11/04(日) 19:45:31
それはない
608名無しバサー:2007/11/04(日) 19:55:38
それはある
値段考えりゃ
一番売れてんじゃね?


無くなるのはやいもん
609名無しバサー:2007/11/04(日) 20:02:07
質問なんですが、同じような形状で手巻きと市販で釣果が変わったことありますか?
610名無しバサー:2007/11/04(日) 20:04:44
ない
611名無しバサー:2007/11/04(日) 20:06:29
おれも




ない
612609です:2007/11/04(日) 20:17:39
レスありがとうございます。
今まで手巻き以外は使ったことないんで聞いてみました。
これからも手巻きにします。
613名無しバサー:2007/11/04(日) 20:59:50
今日安かったCCラウンドをイヤッホォゥしたが裏みたら、スピニング専用だった_| ̄|○
でスピニング専用みたいに書いてあるけど使った感じ普通のジグの感じがしたww使ってる人いる?オヌヌメの使い方おすぃえて!
614名無しバサー:2007/11/04(日) 20:59:58
うんうん それでいいと思う
フラットバック以外を買うなら手巻きで桶




しかしモグラはネ申!
これは忘れないように
615名無しバサー:2007/11/04(日) 21:00:30
OSPのやつってフックポイントがやや甘いような気がするんだけど。

気のせい?
616名無しバサー:2007/11/04(日) 21:10:33
気のせいだろ
617名無しバサー:2007/11/04(日) 21:15:16
わかってる
モグラは電撃の次に使えないって
618名無しバサー:2007/11/04(日) 21:18:14
わかっていても

モグラはネ申!



桶?
619名無しバサー:2007/11/04(日) 21:32:25
モグラはゴロタにすぐハマる
620名無しバサー:2007/11/04(日) 21:34:18
モグラ小僧うぜー
621名無しバサー:2007/11/04(日) 21:35:13
モグラはゴロタにすぐ潜る
622名無しバサー:2007/11/04(日) 21:37:31
そして生還するのは


モグラ!
623名無しバサー:2007/11/04(日) 21:42:28
>>620
このスレは最近来たの?
624名無しバサー:2007/11/04(日) 21:46:03
フロッガーはネ申

桶?
625名無しバサー:2007/11/04(日) 21:46:41
エキップ先輩もネ申!
626名無しバサー:2007/11/04(日) 21:51:55
モグラ使いは


ジグネ申様!
627名無しバサー:2007/11/04(日) 21:52:56
新手の荒らしか



マジで厨房臭いしきもい
628名無しバサー:2007/11/04(日) 21:53:41
キモイ流れだな
629名無しバサー:2007/11/04(日) 21:55:52
キモくても

モグラはネ申!
630名無しバサー:2007/11/04(日) 22:03:48
まじでフロッガーについて教えてくれよ
631名無しバサー:2007/11/04(日) 22:41:17
>>613
きさまゆとりだな!
632名無しバサー:2007/11/04(日) 23:27:52
>>630
最近の使われかたから考えるとジグには向かない
が使えないわけではない
633名無しバサー:2007/11/05(月) 01:10:13
>>631
んなこたぁない。つーかグラブ付けてスイミングはかなりよかった。かなり安定した泳ぎだったな。他あればドゾー↓
634名無しバサー:2007/11/05(月) 01:50:55
俺がまとめてやる

フロッガーはいい!

後バトラーのラピアもイイッ!!
635名無しバサー:2007/11/05(月) 03:49:46
フロッガーを買おうかほんとまよってます
ティップのおかげでスイミングも向いてそうだし
でもやらかいティップといえ結構はりはあって
リニアにも操作できそうなジグロッドとして調度いいティップの硬さだと思うんですが
やっぱり使ってみないとわからないので
持ってる方にそこらへんのとこ教えてもらいたいです
よろしくです
636名無しバサー:2007/11/05(月) 06:01:52
ダイワは軽いからハリアーのがええよ
風呂は実際使うと物足りなく感じる
637名無しバサー:2007/11/05(月) 13:00:43
そうですか
フロッガーないですか
638名無しバサー:2007/11/05(月) 13:12:29
ガニングシャフト電撃が最高だよ
639名無しバサー:2007/11/05(月) 14:01:46
皆さんに質問
今まで使ったラバジのなかで一番よかったものは何ですか?
自分はエキップハイブリッド&フラットバックジグですね
640名無しバサー:2007/11/05(月) 14:06:26
>>638
具体的に
教えてください
641名無しバサー:2007/11/05(月) 14:51:47
一番良かったラバージグ?
だったらdepsのスライディングジグかな
ゴロタ場で使うことが多いからそう思ってるだけかもしれんけど
642名無しバサー:2007/11/05(月) 15:16:20
>>633
スピニング専門とかわけわかんねえ事言ってるからゆとりなんだよ
単に重さの問題だろうが
643名無しバサー:2007/11/05(月) 15:24:38
キャスティングジグってどうですか?
結構使ってるんだがなかなか釣れないんたがどんな場所で使えばいいんかな
644名無しバサー:2007/11/05(月) 15:27:30
下手なだけだと思う
645名無しバサー:2007/11/05(月) 15:31:24
ラバジはどこのメーカー使っても同じやわ。使う場所によって縦アイ横アイを使い分けてるけどね。
646名無しバサー:2007/11/05(月) 15:47:03
>>643
結構使って釣れないなら、アタリに気付いてないと思われる。
647名無しバサー:2007/11/05(月) 16:13:54
ラバジに釣れる釣れないなんて差は無い!
648名無しバサー:2007/11/05(月) 16:38:18
最低限度の基準クリアしてたら釣果は変わらんな
使いやすさに差はあるけどな
ガード弱かったらお話にならんし
649名無しバサー:2007/11/05(月) 16:42:38
ラバーが綺麗にフレアしたら、バスを誘う分にはどれも一緒
後はフッキングと根掛り回避を状況によって使い分けるのみ
○○最強!とか言いだしたらキリがないわ
650名無しバサー:2007/11/05(月) 16:44:13
グラブ付けてスイミングしていれば結構釣れるけどな。
651名無しバサー:2007/11/05(月) 16:45:46
それがなにか?
652名無しバサー:2007/11/05(月) 16:56:38
釣果も大事だが、ワームのズレ難さも重要だと思う。ワームキーパー着ければいいけど…。
653名無しバサー:2007/11/05(月) 17:17:55
>>642
じゃ重さの使い方教えてよ。オレさラバジデビューのつもりで買ったからアドバイス求めてんだよ。
654名無しバサー:2007/11/05(月) 17:23:22
教えを乞う。という姿勢じゃないな・・・
655名無しバサー:2007/11/05(月) 17:23:27
>>653
ほんと馬鹿だなお前
じぬんで使いやすい方のタックルを使えよ
そんな事も自分で判断できないのか?
656名無しバサー:2007/11/05(月) 17:26:16
判断できないバカなんですよ
さーせん
657名無しバサー:2007/11/05(月) 17:26:17
つゆ
658名無しバサー:2007/11/05(月) 17:27:27
初心者は3/8位のジグに適当なホグ系ワームつけてカバーだけ撃ってろ
エキップなら300円くらいだろ
659名無しバサー:2007/11/05(月) 19:37:51
>>658
初心者しゃじゃないお前は
どんな釣り方してんの?
660名無しバサー:2007/11/05(月) 20:34:10
656と659なになりすましてんの?俺が本物。
661名無しバサー:2007/11/05(月) 21:24:10
教えてくれよ
初心者じゃない人
662名無しバサー:2007/11/05(月) 22:33:02
昨日の行動がはたして正解だったかわからないように、誰も答えを知る事は無い。
663名無しバサー:2007/11/06(火) 00:22:03
頭おかしいのね
664名無しバサー:2007/11/06(火) 00:44:35
ここ6なヤシ以内な!もうどっかにいくねノシ
665名無しバサー:2007/11/06(火) 02:01:12
>>659
ばっか素人のお前に言っても理解できないんだぜ?
666名無しバサー:2007/11/06(火) 02:20:07
ヤッパリお前も
普通に3/8で
普通にトレーラーつけてやってるのか
がっかりだよヘタクソ君
667名無しバサー:2007/11/06(火) 02:32:36
初心者じゃない俺は重さを使い分けたりトレーラーを使い分けたりカバー以外にも撃ったり引いたりします
668名無しバサー:2007/11/06(火) 07:36:50
>>667
えっ初心者のオレも普通にやってるよww脱初心者被りなのかな?wはたまたオレが脱初心者なのかな?ww教えてくれ上級者(つ∀`)タハー
669名無しバサー:2007/11/06(火) 08:19:41
まずは改行を覚えような
670名無しバサー:2007/11/06(火) 08:21:20
必死な顔して携帯を握り締めて書いた文がそれなんです

もっと優しくしてやってください!
671名無しバサー:2007/11/06(火) 09:07:45
朝からパソコンに
しがみついてるお前が最も気持ち悪いのだよ
ヘタクソ君
672名無しバサー:2007/11/06(火) 09:11:11
改行できるようになったんだね
おめでとう^^
673名無しバサー:2007/11/06(火) 09:13:43
朝か
らパソコ
ンに
しがみつ
いてるお前が最
も気持
ち悪いのだよ
ヘタ

ソ君
674名無しバサー:2007/11/06(火) 11:00:42
まだパソコンの前なのかね
ヘタクソ君
675名無しバサー:2007/11/06(火) 11:11:11
ヘタクソ君も携帯君も

ネ申のジグモグラとエキップ先輩をいつでもどこでも投げまくれ

話はそれからだ
676名無しバサー:2007/11/06(火) 11:37:33
お前はイマヲタ、メガヲタから脱会してからだな
677名無しバサー:2007/11/06(火) 14:24:30
>>668
人の教えを乞うているうちは初心者だカス
自分で考えろクズ
678名無しバサー:2007/11/06(火) 17:05:31
トレーラーはチャンクが神!!!
679名無しバサー:2007/11/06(火) 18:38:21
おれが使うのはポーク、グラブ、チャンクだな
まぁなんでもいい気はするが
680名無しバサー:2007/11/06(火) 18:43:04
この時期はフラッピングというテクニックがいいらしいな。
これ用にチャンクが欲しいのだがどれがいいのかね?
681名無しバサー:2007/11/06(火) 18:49:20
>>678
なんで?
682名無しバサー:2007/11/06(火) 18:55:18
どっかの宗教の信者なんだろ
マジでガキっぽいからスルー
683名無しバサー:2007/11/06(火) 19:57:52
ケイテックのキャタピラみたいなトレーラー使いやすくておすすめ

まあ本当はポークが最強だけどね。マメな人はポーク使った方が良い
684名無しバサー:2007/11/06(火) 20:15:21
最近、ラバージグ使い始めたけど
釣れるのはカエルだけ…
685名無しバサー:2007/11/06(火) 20:31:32
チャンクは嫌いだけどスイミンチャンクだけはいいな
686名無しバサー:2007/11/06(火) 20:54:51
>>683
俺も使ってるよ、なかなか売ってないんじゃない?
687名無しバサー:2007/11/06(火) 21:03:18
>>686
うん。あまり売ってないし、売ってても好きなカラーが置いてなかったりする。
グリーン(ウォーターメロン?)とかブラックをよく使ってる。
微妙なシェイキングにも敏感に反応してフワフワ動くよね。ポーク以外だったら一番イイような気がする。
688名無しバサー:2007/11/06(火) 21:09:47
>>687
近所のタックルベリーで1パック100円で売ってる。
689名無しバサー:2007/11/06(火) 21:13:40
>>687
ほんで、引っ張ってもなかなか切れないしね、素材がすごいよ、もう何年も使ってるよ、タックルベリーでサラ売ってたから、買ってしまったけど未開封やわ
690名無しバサー:2007/11/06(火) 21:26:59
>>689
へぇぇ。今まで食わず嫌い(使わず嫌い?)してたかも。
なんかピラピラしてるだけで水押しが弱いような気がしてたから、今までホグ系のワームとか
ばっかり使ってたんだけど…。そんなにいいなら使ってみようかな。
691名無しバサー:2007/11/06(火) 21:32:39
>>690
昔売ってた、ケイテックのツインテールも良かったなー、探しても探しても見つからない、絶対にシッポ着られないし、伸びる伸びる、引っ張りすぎて切れてしもたラス1やのに
692名無しバサー:2007/11/06(火) 22:23:36
しかしだ、操作性やモチベーションに差は出てもトレーラー自体で釣果にたいして差はない。
693名無しバサー:2007/11/06(火) 22:36:23
ラバーのトレーラーなんか10年以上前からビッグダディだけ
使う奴が少ない時代は関東の激スレレイクで独壇場だった
694名無しバサー:2007/11/07(水) 00:14:13
ラバジトークは盛り上がるね
695名無しバサー:2007/11/07(水) 00:51:30
トレーナー付けないでぶち込んでる俺は異端
696名無しバサー:2007/11/07(水) 01:01:17
トレーナーは付けなくていいw
697名無しバサー:2007/11/07(水) 01:02:14
>>690
カスタムトレーラーの事かな?
当時はあの形の物が無くてかなり流行ったな、
ポーク付けてる人みなくなったぐらいだったよ
まあホッグが流行る前だったしね
俺は今でも使ってるけどね、
698名無しバサー:2007/11/07(水) 08:27:36
おれもストックあるが葦撃ちしか使ってないな
再販キボンヌ
699名無しバサー:2007/11/07(水) 18:15:03
>>698
葦撃ちしたらからみつきそうなイメージがあるんだが…
700名無しバサー:2007/11/07(水) 18:44:51
それはない
701名無しバサー:2007/11/07(水) 18:56:53
あの素材は何だろうね?
今時期使うなら杭をフォールで狙うのがいいと思う。
当たりは手元に明確にくる。
糸で当たりを取れるらしいが無理。
できる人いるか?
702名無しバサー:2007/11/07(水) 19:47:55
蛍光ラインを使えっていう人もいるけど、フォール中のアタリは俺も分かんない。重めのラバジだとアタリとれないね。

>>691
スピナベ用の長いやつだったら、ナチュに在庫あるみたい。通販が嫌じゃなければ買ってみれ。


つーかケイテックに生分解バイオトレーラーというのもあるんだな。公式に載ってないから知らなかった。
ケイテクはいい製品多いね。
703名無しバサー:2007/11/07(水) 19:51:19
夏はフットボールにコロラドブレードを付けてハネラバみたいにシャクルト釣れますよ。ターンが起こった時もgoodです
704名無しバサー:2007/11/07(水) 20:14:10
>>701

ラインでアタリってゆーか、ラインが走ったり、足元までダラーとなったりとか、あと急に軽くなってブレイクと間違えて魚やったり、ってゆーんじゃないよね?
705名無しバサー:2007/11/07(水) 20:19:03
>>704
あるあるw俺そんな感じw
>>701
手元に明確にくるようなアタリなら苦労せんわな。
706名無しバサー:2007/11/07(水) 20:48:46
夏場は明確なアタリがあったけど、秋になってからは、軽くなってラインスラッグがでるよーな、変なアタリが多くなった気がする
707名無しバサー:2007/11/07(水) 21:37:55
>>706
秋の食い上げだな
下野さん「秋はバスが底から上に向かって食い上げよるさけ、フッて軽くなるアタリをとれたら釣果が上がるで」
708名無しバサー:2007/11/07(水) 21:42:16
下野が言うととたん嘘臭くなる不思議
709名無しバサー:2007/11/07(水) 22:16:49
でも、カバーが無くなって、なんか淋しい感じやね
710名無しバサー:2007/11/07(水) 23:36:17
冬でも枯れ葦、倒木、ゴミ溜まりがあるから元気出して。
711名無しバサー:2007/11/07(水) 23:41:57
夏にスーパーヘビーカバーやった池があってね、かなり薄くなってたから、撃ちこんだら良く釣れたよ、夏は釣りができんから、そのぶんプレッシャーがやわらいだんかな
712名無しバサー:2007/11/08(木) 00:01:16
>>695-696
吹いたwww
713名無しバサー:2007/11/08(木) 00:46:20
テンション掛けてフォールさせるとフォール時の当たり取りやすい
714名無しバサー:2007/11/08(木) 01:05:24
オイ!
ラバージグで鯛が釣れるらしいぞ
715名無しバサー:2007/11/08(木) 01:07:30
何を今更
716名無しバサー:2007/11/08(木) 01:17:17
ラバジにはレギュラーとファースト
どちらが向いてると思いますか?
717名無しバサー:2007/11/08(木) 01:22:46
今スレくらい嫁って
574の近所を参考に
718名無しバサー:2007/11/08(木) 11:14:08
>>713
カーブフォールの事かな?
719名無しバサー:2007/11/08(木) 12:12:30
テメーら、真冬もモグラでGO!

釣れまくりだオラ!
720名無しバサー:2007/11/08(木) 12:26:25
皿池でカバーが何もないとこってラバジむいてないよね?
よくいく池が大減水でさ。でもラバジでがつんと釣りたいんだけどスイミングしかないのかねぇ
ちなみに水深7、80センチで手前はもっと浅くなる。
721名無しバサー:2007/11/08(木) 13:05:58
底でシェイクさせれば良いじゃん
722名無しバサー:2007/11/08(木) 15:32:10
砂煙が上がらない程度のスピードでズル引き
723名無しバサー:2007/11/08(木) 18:25:30
>>716
レギュラー

724名無しバサー:2007/11/08(木) 19:36:38
おれもレギュラーに一票
725名無しバサー:2007/11/08(木) 19:58:32
>>720 増水の時より減水時の方が釣れるで。減水時は一番深いとこにバスは集中するので、そこでラバージグを使うのであれば一点シェイクしてください。
726名無しバサー:2007/11/08(木) 20:26:30
どっちも使ってるけど、キビキビしたアクションで使う事が多いのでファースト。
727名無しバサー:2007/11/08(木) 20:31:43
細身でスティブなブランク
極僅かにベンドするレギュラーアクション
こういうのがいい
728名無しバサー:2007/11/08(木) 20:56:06
キビキビ動かすのは、レギュラーじゃねーか、ファーストやと、ティプがやわいからキビキビ動きにくい
729名無しバサー:2007/11/08(木) 21:39:37
ティップの跳ね返りで
タイムラグはあるが実際はファーストの方が
キビキビ動いてんだよ
ジグ=レギュラーの
流れに踊らされすぎだな
730名無しバサー:2007/11/08(木) 21:42:25
ほーw
731名無しバサー:2007/11/08(木) 21:42:51
>>729
えっ!?
時代はジグ=レギュラーなの!?
俺は今までジグ=ファーストだと信じて疑わなかったんだが…
732名無しバサー:2007/11/08(木) 21:47:41
俺はファーストやけど、レギュラーであろうがファーストであろうが、ジグを使う時はラインを張らずに少し弛ませた方が送り込ませるし関係ね。ラインを張ってたら弾いて乗らないよ
733名無しバサー:2007/11/08(木) 21:48:42
>>731
時代じゃなくて、好みの問題では、感度も微妙にレギュラーがいい、地形探ったりとかにも優れてる。しかし、俺もファースト使ってるかな
734名無しバサー:2007/11/08(木) 21:48:47
スティブ?
735名無しバサー:2007/11/08(木) 21:54:36
スティーブ?
736名無しバサー:2007/11/08(木) 21:54:50
>>732

ラインは張ららいよ、思いっきり送り込ませるよ。
弾かれるってのは別の話しやわ、アワセの問題
737名無しバサー:2007/11/08(木) 22:10:04
ラバジの釣りを覚えると釣果が伸びるから皆さん覚えて下さい。年中使えるから!
738名無しバサー:2007/11/09(金) 00:35:33
わかりますた
739名無しバサー:2007/11/09(金) 01:55:38
じゃあジグ最強ロッドの
話でもするか
740名無しバサー:2007/11/09(金) 03:22:34
おれは硬くて折れそうになけりゃとりあえず桶だな
欲言うとバランスがいいか軽い竿がいい
もっと欲出さしてもらうならトルク感がありゃ言う事なし
今はGP70CH使用
741名無しバサー:2007/11/09(金) 03:33:32
ヴェノムファングに限る
持ってないけど
742名無しバサー:2007/11/09(金) 08:31:04
れじぇんどエリート66MH
あの張りはジグを動かすのに最高
743名無しバサー:2007/11/09(金) 10:46:30
GWC66MHいいよ。1/4から3/8にぴったり。
パッツンパッツンのところが気に入ってる。
テクナは少しやわらかくない?
744名無しバサー:2007/11/09(金) 13:17:41
まじ? テクナ張り強くて堅いなぁ〜て感じたけど
745名無しバサー:2007/11/09(金) 13:36:11
テムのエアレイド。俺は二本持ってます。ジグとテキサスとスピナベ用に。
746名無しバサー:2007/11/09(金) 14:05:16
テクナGPの70CHはわりかし軟らかく感じるが66MHはガチンコ系69MHは前は入るがあとは強い
単純にHは硬いと思うと面食らうかも
747名無しバサー:2007/11/09(金) 14:50:48
竿の話中にすいません
ジャッカルのスペードジグ使いやすいですか?
748名無しバサー:2007/11/09(金) 15:14:11
普通です
749名無しバサー:2007/11/09(金) 16:35:38
ガマカツは人気ないの?
俺は2つ入ってるから愛用してるんだが。
750名無しバサー:2007/11/09(金) 17:02:15
以前買ったがガードが柔らかすぎてまともに使えなかった
751名無しバサー:2007/11/09(金) 17:06:35
ガマカツはガードが柔らかいし、あの細いラバーが好きになれない。
752名無しバサー:2007/11/09(金) 18:18:11
ガードかたいと根がかり少ないんですか?
753名無しバサー:2007/11/09(金) 19:00:26
いろいろ試してみろよ
何が何でどうなるかは身をもって体験してみないとわからない
754名無しバサー:2007/11/09(金) 22:12:10
モグラ使えば解決するがな
755名無しバサー:2007/11/09(金) 22:15:21
黙れ雑魚
756名無しバサー:2007/11/09(金) 22:20:03
>>754

> モグラ使えば、もぐって引っ掛かるがな
757名無しバサー:2007/11/09(金) 23:24:17
>>752
ガードが柔らかいジグで葦撃ちしてみ
758名無しバサー:2007/11/09(金) 23:51:16
>>755
消えろシラウト
759名無しバサー:2007/11/10(土) 00:08:01
まあ、モグラが糞なのは事実だな。
アメリカの友人に送った事があるんだが、ボロクソに言ってたし。
特にフックw
「日本のジグフックはこんなのばかりか?」って聞いてきたから、
「バカ言え、ジャパニーズのナニはもっと硬いよ。フニャってるのはIKだけだ。」
って答えておいたw
760名無しバサー:2007/11/10(土) 00:15:01
最近のモグラを知らないのかよ
761名無しバサー:2007/11/10(土) 00:20:57
操作性だけなら
スレイヤー62が最強だと思うが
762名無しバサー:2007/11/10(土) 00:35:18
テムジンコブラでラバジの練習してるけど
ブッコ抜けないから厳しいね…
ちゃんとしたジグロッド買わなきゃダメだなぁ
763名無しバサー:2007/11/10(土) 01:43:51
ブッコ抜かなくていい場所で練習すればいいじゃない
764762:2007/11/10(土) 02:10:52
>>763
パンピングと底ズル引きはそんなに問題なくしてるつもりだよ
練習してるのが近所の小さい皿池で
バスが付いてるパラアシが20m位先にあって
そこにブチ込む時、パワー不足を感じるんだよね…
765名無しバサー:2007/11/10(土) 02:25:57
>>764
ならカマー685はどうだ?
ぶっこ抜けるしキャストもおけ
766名無しバサー:2007/11/10(土) 02:54:46
そこまで離れてたらどんなに堅くても糸のびまくりじゃねえの?
767名無しバサー:2007/11/10(土) 07:10:33
ワイヤーロープ使うからおK。
768名無しバサー:2007/11/10(土) 07:54:20
762ジグ竿買う金もないのかよw
プハハハハ
769名無しバサー:2007/11/10(土) 08:54:03
>>768
アンカーもつけれないのかよw
プハハハハ
770名無しバサー:2007/11/10(土) 09:46:48
ジグ竿買えない厨房がコブラかよw
ゆとり教育受けてきた坊ちゃんは違いますね〜
五万もありゃ良竿のMとH二本買えるっのw
頭使えよ計算もできない厨房
771名無しバサー:2007/11/10(土) 09:56:28
>>770
おまえが言う5万ありゃ買える良竿のMとHって何?
772名無しバサー:2007/11/10(土) 10:00:51
自分で考えろやw
稀代のゆとり君ですね
773名無しバサー:2007/11/10(土) 10:34:36
↑ゆとり
774名無しバサー:2007/11/10(土) 12:23:26
MとHがあればMHは
いらないのかなぁ
775名無しバサー:2007/11/10(土) 12:40:00
お前の釣りによる
776名無しバサー:2007/11/10(土) 12:43:43
MとMHとMの三本で桶
777名無しバサー:2007/11/10(土) 12:44:02
777get!!!!!!!!!!!!!!
778名無しバサー:2007/11/10(土) 12:45:12
HとHとMも桶
779名無しバサー:2007/11/10(土) 13:57:08
>>772
根拠となる発言をせずにそういう言葉で煙にまくのってすごい頭悪そうだよ☆
780名無しバサー:2007/11/10(土) 14:16:03
MLはいらんのか
781名無しバサー:2007/11/10(土) 14:20:43
あえてULですよ。
782名無しバサー:2007/11/10(土) 17:32:52
まとめると
UL、ML、M、M、MH、H、Hの7本でオケ?
783名無しバサー:2007/11/10(土) 17:55:33
XHあたりもホスィな
784名無しバサー:2007/11/10(土) 18:09:44
ジグ好きならH、H、MHくらいは行くぜ!




おれの事なんですわw
785名無しバサー:2007/11/10(土) 18:36:47
ようやく納得のいくオリジナルロッド完成!
Beitoeikou Special & SFADA  60UL!
リールはカルコン51S!掛けのベイスペに巻きSFADA!の
2本でやってます!
http://beitodeikou.naturum.ne.jp/
http://beitodeikou.naturum.ne.jp/
786名無しバサー:2007/11/11(日) 00:43:49
あげました
787名無しバサー:2007/11/11(日) 04:50:38
おれはH MH M ML で
各レギュラー ファースト
二本ずつあるぞ
後一本XHも
ベイトだけで
788名無しバサー:2007/11/11(日) 05:00:11
>>782
当然長さ違いも×3本位はなきゃな
789名無しバサー:2007/11/11(日) 15:22:11
ということは21£くらいですか
790名無しバサー:2007/11/11(日) 15:25:25
F7-72使いいる?
791名無しバサー:2007/11/11(日) 17:00:55
借りた事あるがメガの中じゃ悪くないな
レッカイてのも悪くない

まぁおれの選択肢には無いが
792名無しバサー:2007/11/11(日) 17:35:22
俺はFD
最高だぜ
793名無しバサー:2007/11/11(日) 18:06:31
ラバージグに良い悪いなんてあるんですか?
重ささえ一緒であればどれも同じ気がするんですが。
794名無しバサー:2007/11/11(日) 18:10:22
ヘッド形状、ガード、フック、ラバーのふさふさ具合、色
これくらいは違いがあるよ。
795名無しバサー:2007/11/11(日) 18:11:05
FDは気になるな
おれは夏に使わない竿を処分していまGPとスピラドだけ
796名無しバサー:2007/11/11(日) 18:28:06
FDといえば168Hか
ハネラバ専用という割にはしなやかだった気がするが
797名無しバサー:2007/11/11(日) 18:41:35
シマノらしく強度はあるんじゃね?
798名無しバサー:2007/11/11(日) 18:48:54
トライアンフ己
799名無しバサー:2007/11/11(日) 19:28:34
ラバージグのアタリって意外とガツンと来ないんですね。
コツンくらいか、ラインが走るとか。
大きいのほどアタリが小さい気がするんですが皆さんどうでしょう?
800名無しバサー:2007/11/11(日) 19:32:44
800禿
801名無しバサー:2007/11/11(日) 19:51:33
>>797
強度は抜群
しかしリグの操作感に
不満が残った
802名無しバサー:2007/11/11(日) 21:16:29
>>799
しかし竿が「ギュギュギューン」と絞り込まれるアタリも快感なんだな、これが…。

で、「ガツーン!」とフッキングしたら子バスがポーンと飛んできたりw
803名無しバサー:2007/11/11(日) 21:21:52
かすかなアタリをとってフルフッキングしたときにデカバスの感触だとたまらんねw
ヘビーロッドがグイーンとしなったらもう気分最高だw
804名無しバサー:2007/11/11(日) 21:48:14
もうカケるのが楽しくて。。。魚のサイズなんかそっちのけでw
805名無しバサー:2007/11/11(日) 22:34:24
その気持ちわかるぞw
806名無しバサー:2007/11/11(日) 23:11:17
イマカス大先生は涙目で、このスレ観てんだろーなw
807名無しバサー:2007/11/11(日) 23:19:31
10月はラバジでよー釣れたのに、先週も今週もラバジで釣れん、鍋ばっかで釣れる、なかなかラバジで釣れんのー
808名無しバサー:2007/11/11(日) 23:29:44
馬鹿だからだよ!
809名無しバサー:2007/11/11(日) 23:52:29
>>808
おんどれ、あほちゃう?
810名無しバサー:2007/11/12(月) 08:09:30
>>802-803

( ´∀`)人(´∀` )
811名無しバサー:2007/11/12(月) 19:04:08
モグラ信者増殖中
812名無しバサー:2007/11/12(月) 19:05:54
昨日唯一のアタリをアワセ切れした俺は二度と12ポンドなんていう中途半端なラインは使わないとキモに銘じた
813名無しバサー:2007/11/12(月) 19:12:17
20lbくらいないと不安だよな
814名無しバサー:2007/11/12(月) 19:45:59
俺はPE54Lb
815名無しバサー:2007/11/12(月) 21:00:22
おれはナイロン25lb
816名無しバサー:2007/11/12(月) 21:51:09
もれは
817名無しバサー:2007/11/12(月) 21:54:25
>>809 おんどれ

今時おんどれって
wwwっうぇwwwっうぇ
818名無しバサー:2007/11/12(月) 23:53:42
おんどれジグ
819名無しバサー:2007/11/13(火) 00:00:20
おんどれポーク
820名無しバサー:2007/11/13(火) 01:04:36
みんなそんなにライン太いのか...
俺、14か16だよ
不安になってきた
821名無しバサー:2007/11/13(火) 01:47:23
なんだよ、人は人、自分は自分
他人に感化されるなよ。
822名無しバサー:2007/11/13(火) 03:21:19
16あれば十分でしょ。
823名無しバサー:2007/11/13(火) 07:28:40
フロロ20lbをジグ用に使ってる
20lbあると結構無茶出来ていいよ
16lb位でもいけそうだけど、でもナイロンは論外
824名無しバサー:2007/11/13(火) 07:35:40
俺は岸から遠投するんでフロロ12lb
825名無しバサー:2007/11/13(火) 07:38:41
場所によりけりだろ
メンドイカバーで多用するおれはナイロン25か30
826名無しバサー:2007/11/13(火) 07:46:18
ナイロンの伸びっぷりが許せない
827名無しバサー:2007/11/13(火) 07:55:38
小場所、野池等のオカッパリでラバジロッド何買うか悩んでます。アドバイスしてください。
828名無しバサー:2007/11/13(火) 07:57:10
ガニングシャフト
829名無しバサー:2007/11/13(火) 07:58:59
>>827
ガリスンジャー買っておけば間違いは無い
830名無しバサー:2007/11/13(火) 08:04:59
質問すいません。よくボトムズルびきでコココッてあたりを感じてからフッキングするんだけど、タイミングあってるんでしょうか?一応釣れてるんだけど。
831名無しバサー:2007/11/13(火) 08:09:35
>>830
釣れてるなら合ってるでしょ
すっぽ抜けたり、飲み込まれてるならタイミング合ってないけど
832名無しバサー:2007/11/13(火) 09:01:09
ショートロッドでおすすめは?
833名無しバサー:2007/11/13(火) 11:04:44
スーパーマシンガンかゴーテン
834名無しバサー:2007/11/13(火) 17:19:15
カリスマとフォックスハウンドもええよ
835名無しバサー:2007/11/13(火) 17:22:19
ゴールデンウィングの66MHも捨てがたいですなぁ
836名無しバサー:2007/11/13(火) 17:25:27
66は短くないだろw
だったらテクナの66MH方がジグロッドとしては面白いし
837名無しバサー:2007/11/13(火) 17:27:57
バス釣り愛好者の母親が癌で死にますように。
838名無しバサー:2007/11/13(火) 17:29:32
>>837
お前の一族全員癌で死にますように
839名無しバサー:2007/11/13(火) 18:43:02
モグラ男だけど何か質問ある?
840名無しバサー:2007/11/13(火) 19:20:56
エキップ先輩だけど悩み事ある?
841名無しバサー:2007/11/13(火) 20:39:54
エコギアのパワーオイルでソークしたエキップ先輩(ザリガニ)にオオスズメバチが超反応してた


そして俺はガクブルで超涙目だった(実話)
842名無しバサー:2007/11/13(火) 20:44:24
ハチは逃げるが勝ちだな
843名無しバサー:2007/11/13(火) 20:51:38
モグラ電撃の次に糞
844モグラ男:2007/11/13(火) 21:07:33
モグラは貫通精度を追求したネ申のジグだ
わかったかシラウトども
845名無しバサー:2007/11/13(火) 21:14:57
エキップ先輩はネ申!
ボンビーなおまいらのためのラバジだ!
846名無しバサー:2007/11/13(火) 22:03:39
並木のジグはフックを大きくしれ
847名無しバサー:2007/11/13(火) 22:31:12
やっぱり冬にジグ使うときはトレーナーはポーク?それともワームどちらがいいかな?
848名無しバサー:2007/11/13(火) 22:34:36
ポークだな。
849名無しバサー:2007/11/13(火) 22:43:47
トレーナーは無理だろw
850名無しバサー:2007/11/13(火) 22:49:33
トレーナーは安物のヘインズだな ちなみに5年もの 乞食の風格が出てきた
851名無しバサー:2007/11/13(火) 23:51:19
>>837ってすごいね
852名無しバサー:2007/11/14(水) 06:38:43
モグラ男だけど何か質問ある?
853名無しバサー:2007/11/14(水) 11:07:30
>>852
モグって出てくんな!
854名無しバサー:2007/11/14(水) 13:47:36
モグラ男だけど何か質問ある?
855名無しバサー:2007/11/14(水) 14:04:57
>>854
アナニカエレ
856名無しバサー:2007/11/14(水) 14:36:22
イジメイクナイヨ

モグラ男だけど何か質問ある?
857名無しバサー:2007/11/14(水) 15:15:02
アナルに帰りな
858名無しバサー:2007/11/14(水) 16:07:28
ソウスルヨ カナシス
859名無しバサー:2007/11/14(水) 16:28:25
ヴェノムファング最強
860名無しバサー:2007/11/14(水) 16:30:10
ビットバイパーはどですか?
861名無しバサー:2007/11/14(水) 16:41:40
>>359
べノムファングのとういうとこが最強?
買うか迷ってる
くわしくよろ
862名無しバサー:2007/11/14(水) 18:22:57
ロングジグロッドはガンスリ、テクナGPあたりが人気みたいだけど
もっと安くてお勧めある?
863名無しバサー:2007/11/14(水) 20:09:29
>>361
ジグにしかつかえない豪竿最高!
ダブルフット楽!
864名無しバサー:2007/11/14(水) 20:35:54
ベノムは短いと感じねーのか?
865名無しバサー:2007/11/14(水) 20:36:15
>>863

741 名前:名無しバサー[] 投稿日:2007/11/09(金) 03:33:32
ヴェノムファングに限る
持ってないけど

これおまえ?
866名無しバサー:2007/11/14(水) 20:59:15
モグラ男だけど穴から顔出していい?
867名無しバサー:2007/11/14(水) 21:08:42
叩かれるからやめとけ
868名無しバサー:2007/11/14(水) 21:14:27
ウン ワカッタ

ショボーン
869名無しバサー:2007/11/14(水) 21:27:46
>>868
出ておいでー
870名無しバサー:2007/11/14(水) 21:28:48
>>864
短さがいい。
長いスーパーボーダーはもっさり。短いヴェノムはシャープ
スイミングにはボーダー使ってるけど
>>865
おれじゃねーよ。
871名無しバサー:2007/11/14(水) 21:34:54
デテキタヨ♪

モグラ男だけど何か質問ある?
872名無しバサー:2007/11/14(水) 21:41:28
フットボールジグにシャッドテールワームを付けて巻くのって何で流行ったの?
873名無しバサー:2007/11/14(水) 21:42:35
俺が流行らしたんだよ
874名無しバサー:2007/11/14(水) 21:58:19
>>871
モグラさんはヒヨコ釣りうまいでつか?
875名無しバサー:2007/11/14(水) 22:00:21
誰かペットボトルで風車作って地面に刺しといて!
876名無しバサー:2007/11/14(水) 22:12:14
モグラ男だけどピヨコは苦手だよ〜♪

内緒だけどおいらはフラットバック信者だよ〜♪

でもモグラ最高!

ほかに質問ある?
877名無しバサー:2007/11/14(水) 22:19:20
対カバーはスライディングとフラットバック
878名無しバサー:2007/11/14(水) 22:21:10
ハマラバスキッド思ったよりイイ!
879名無しバサー:2007/11/14(水) 22:44:31
>>876
モグラさんは金魚すくい、うまいでつか?
880名無しバサー:2007/11/14(水) 23:07:58
ヴェノムそんなにいいかな?
プレゼンスと比較しても感度が少しいいぐらいで
他はプレゼンスの方が上だった、ジグ以外に使いようがないところもw
まぁボロンロッドと比べるのは酷かもしれないが・・・
881名無しバサー:2007/11/14(水) 23:21:15
モグラ男だけど金魚すくいは上手いぞ〜♪

内緒だけどおいらフロロ20初めて使って涙目だったよ〜♪だって親指離すと勝手にバックラなんだもんね♪

ほかに質問ある?
882名無しバサー:2007/11/15(木) 02:59:05
ラバジ最強説に否を唱えるもの発生
883:2007/11/15(木) 04:21:24
ディトネーター久しぶりにジグ当たり竿やったな。俺琵琶湖やからよくスイミング使うけど意外と取り回しいいから扱いやすいのよ!パワーも申し分ないし、感度もそこそこ!たまたま中古で17000ていう破格で近所のマイナー釣具屋にあったけど(笑)
884名無しバサー:2007/11/15(木) 04:31:52
アタマが悪い携帯野郎はとっとと死ね
885名無しバサー:2007/11/15(木) 04:54:11
ジグロッドの説明文に
「スピナーベイトにも対応」とか中途半端なバーサタイルをアピールされると萎える
886名無しバサー:2007/11/15(木) 05:17:01
ジグ専用ロッド(笑)
887名無しバサー:2007/11/15(木) 05:26:58
>>880
最高ですよね、プレゼンス。
下野は嫌いだけど、長さ・硬さ・感度が絶妙。
操作時にティップも全く入らないし、
ジグにしか使いようがないだろ! ってのが好きです。
新品でもう1本欲しいのですが、残念ながら無理ですよね…
888名無しバサー:2007/11/15(木) 05:46:17
ジグ専用ロッド(笑)
ターンオーバー(笑)
フリッピング(笑)
ランガン(笑)
ダブルフットガイド(笑)
サステキ(笑)
ウエッピング(笑)
バーサタイル(笑)
テキサスに使えますか?(笑)
高次元対応(笑)
オカッパリ(笑)
889名無しバサー:2007/11/15(木) 05:57:48
↑モグラ男だけど病院紹介しようか?治療は早いほうがぃぃょ

なんか質問ある?
890名無しバサー:2007/11/15(木) 06:08:42
ぶっちゃけ楽しいですか?
891名無しバサー:2007/11/15(木) 06:18:12
馬鹿ども朝からご苦労wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892名無しバサー:2007/11/15(木) 06:18:45
ブラックバス板@2chローカルルール。(バス板はID表示)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しバサー:2007/11/15(木) 08:38:33
モグラ男だけど変なの来たから穴に帰るょ

マタネ♪
894名無しバサー:2007/11/15(木) 10:55:27
べノムは最強のジグ専だと
思うか?
895名無しバサー:2007/11/15(木) 12:07:17
最強 ×
最適 ○
なんじゃね?
896名無しバサー:2007/11/15(木) 12:50:21
>>895
中2なんだろ
897名無しバサー:2007/11/15(木) 14:41:42
他に較べてどういうとこが
最適か?
898名無しバサー:2007/11/15(木) 21:54:50
奥村竿はそもそも良いのか?使ったことないから分かんねー。
899名無しバサー:2007/11/15(木) 23:30:41
ガイドはダブルよりシングルがいいよな〜
耐久性に関しては変えればいいし
900名無しバサー:2007/11/15(木) 23:53:08
>>893
またおいでー
901名無しバサー:2007/11/16(金) 00:46:22
デテキタヨ♪

デプスは重く感じるけど魚に負けない安心感バツグンでイイヨ
チト魚が暴れる傾向にあるけどネジフセられるから好きな人にはタマランヨ

モグラ男だけど質問ある?
902名無しバサー:2007/11/16(金) 02:00:53
モグラ男さまに質問です
一番好きなジグロッドはなんですか?
903名無しバサー:2007/11/16(金) 07:55:36
モグラ男だけど♪長くてトルク?のあるのはGP70CHJが好きだよ♪チトバランスが・・でも軽いから桶

ガチンコ系はテンルーのスーペリアがイイケドもう売ってないぉ
感度はヤバスヤバスバランス最高

ゼナのスピラドもここ見て最近買ったけど長いのにバランス最高で操作性ヨスギ

ほかにも使いたいのあるけどお金ないからガマンガマン

メチャクチャカバーはスーパーボーダーフリップイイヨ♪

穴に帰る前にまだ質問ある?
904名無しバサー:2007/11/16(金) 22:52:12
モグラさんは、ジクで色のろーてーしょんしまつか?
905名無しバサー:2007/11/17(土) 01:37:47
イイエ♪

顔を出す穴をローテーションしてるぉ

ハンマーで叩かれるのはイヤスギ
906名無しバサー:2007/11/17(土) 02:34:09
モグラ男だょ♪

ローテはしないよ
黒しか使ってないんだよね

あとはモグラ次男君にまかせて穴に帰るね〜♪

マタネ♪
907名無しバサー:2007/11/18(日) 18:32:59
ジグ巻いたぜ!
908名無しバサー:2007/11/18(日) 18:52:32
で?
909名無しバサー:2007/11/18(日) 18:58:08
いや べつに
910名無しバサー:2007/11/18(日) 19:51:04
ブージグ初めて買って速攻でロストしたんだけど
あれってイケてます?オラ的にはあの太いのにビクビクしましたが
911名無しバサー:2007/11/18(日) 22:19:44
イケテマセン
912名無しバサー:2007/11/19(月) 13:21:35
モグラ使え
913名無しバサー:2007/11/19(月) 13:39:46
マッシュルーム使え
914名無しバサー:2007/11/19(月) 15:17:14
マジックマッシュ使え
915名無しバサー:2007/11/19(月) 19:24:42
モグラ最高!
916名無しバサー:2007/11/19(月) 20:20:53
土竜ね…
太いスカートでボリューム出して本数少ないから他と違って手間かからないし低コストな気ガス
でも高い。悪く言うつもりは無いけどアレであの値段?
ぶっちゃけキング今江さんの名前が無ければ売れてないだろうな>モグラ
917名無しバサー:2007/11/19(月) 21:02:16
昨日、枯れたカバーでバス釣れたよ、まだ腐りそーなカバーやけど中にいるんやね
918名無しバサー:2007/11/19(月) 23:57:17
最近自作用のファインラバー黒があまり売ってないな
919名無しバサー:2007/11/20(火) 00:25:44
最近は製造元がファインラバーを造ってないと聞いたぞ
ラウンドで我慢汁
920名無しバサー:2007/11/20(火) 00:46:09
そうなんだ
長年の実績でファインで2枚仕上げが1番すきなんだよね
921名無しバサー:2007/11/20(火) 01:15:13
ラウンドでもファインでも釣果に差はない気がするがおれも太いからファインのほうが好きだな
ただカルチバのやつ買ったら癖が酷くてラウンドにしてる
922名無しバサー:2007/11/20(火) 13:28:58
なんだかんだで絵切符がいいね
923名無しバサー:2007/11/20(火) 18:24:45
エキップ先輩キタ━━━━━━━━━━━!!
924名無しバサー:2007/11/20(火) 18:57:25
絵切符みたいなリーズナブルなフリをした糞ジグなんか…
925名無しバサー:2007/11/20(火) 20:20:31
手巻き寿司のがはるかにいい
926名無しバサー:2007/11/20(火) 20:35:07
そこでロックジグですよ
927名無しバサー:2007/11/20(火) 21:21:31
それは遠慮しますよ
928名無しバサー:2007/11/21(水) 03:32:43
そこでモグラですよ
929名無しバサー:2007/11/21(水) 04:05:52
いやいやフラットバック
ヘッドロック
ですよ
930名無しバサー:2007/11/21(水) 07:36:16
Nダム
931名無しバサー:2007/11/21(水) 08:00:37
フラットバックはイイ(・∀・)
932名無しバサー:2007/11/21(水) 10:40:57
最近、ラバーレスのラバジが良く釣れるんだよね。もうラバー要らないかなぁ。
933名無しバサー:2007/11/21(水) 11:02:27
それジグヘッドだよ
934名無しバサー:2007/11/21(水) 12:04:26
フラットバック良すぎ。
そして数少なすぎorz
935名無しバサー:2007/11/21(水) 16:11:21
スタンレイ最高(*´Д`)ハァハァ
936名無しバサー:2007/11/21(水) 17:14:24
>>918
俺も5軒くらい釣具屋行ってみたけど黒だけ売ってなかった。(´・ω・`)

どこも品薄状態なのかな
937名無しバサー:2007/11/21(水) 18:13:34
ファインの黒ならオクで安いぞ
938名無しバサー:2007/11/21(水) 18:21:32
>>921
癖はソークしたらある程度は取れるんじゃね?

おれは最近シリコンスカートの意味がわからん
シリコンでも釣果は変わらんどころか釣れない事の方がおれは多いし
スカートだけ買うとシリコンは高くつくのに出来合いは変わらん
なぜだ?
939名無しバサー:2007/11/22(木) 17:36:17
こちらの方がNEWメタ使用者の方が多そうなのでお聞きします。
結局メタMG7を買ってきたんだけど、旧メタMGに比べて、ハンドルを弾いた時の
滑らかさが劣ると思うのですがどうでしょうか?
キャスコン緩めても擦れてるような音するし。
940名無しバサー:2007/11/22(木) 18:15:22
最初はね
使い込むと◎
941名無しバサー:2007/11/22(木) 18:17:54
新メタMgはガンメタよりショボイ
942名無しバサー:2007/11/22(木) 18:24:55
間違いないでつね

アンタレスar以降シマノは微妙
943名無しバサー:2007/11/22(木) 18:44:08
mg7はカナーリいい
DC7はニ回メーカー行きでも調子ワルシ
ガンメタもカナーリいいけど売っちゃった


後悔
944名無しバサー:2007/11/22(木) 19:19:24
>>939
NEWメタは巻き心地が良いとは言えないな
俺のも擦れてるような感覚がある。
945名無しバサー:2007/11/22(木) 19:20:19
賛否両論みたいですね!
価格相応ってところですか。
旧メタMGにはかなり信頼していたんですが、週末はメタMG7で投げ倒してきます。
946名無しバサー:2007/11/22(木) 19:45:39
Mg7二個買ったけど最初は最悪
ムカついて使い倒してたら今最高
07ステラも最初は最悪だと思ったら今は最高

けっこう使い込まないとよくならないけどね
947名無しバサー:2007/11/22(木) 21:33:15
>>941
しょぼしょぼな奴
948名無しバサー:2007/11/22(木) 21:39:14
>>947
しょぼいのはおまえそのもの、か。
949名無しバサー:2007/11/22(木) 22:24:00
>>948
しょぼ仲間やなw
950名無しバサー:2007/11/23(金) 21:11:25
COBRA27
951名無しバサー:2007/11/24(土) 10:11:06
この時期でもドデカジグ振り回してる猛者はいまつか?
952名無しバサー:2007/11/24(土) 10:14:34
>>951
わかってないな
953名無しバサー:2007/11/24(土) 11:35:23
>>951
分かってない奴め
954名無しバサー:2007/11/24(土) 11:35:49
わからせてくれよ馬鹿
955名無しバサー:2007/11/24(土) 12:25:12
エキップ先輩とモグラ男買いますたぁ
956名無しバサー:2007/11/24(土) 12:46:13
簡単に言うと、寒いから一回で栄養のつくデカイ食い物が欲しいんだよ。
特にデカバスは。それを目の前に落としたら?
あとはわかるよな?
957名無しバサー:2007/11/24(土) 13:17:34
フラット1oz売ってない
958名無しバサー:2007/11/24(土) 13:51:03
>>951
この時期だからこそだろ?
959名無しバサー:2007/11/24(土) 13:51:22
リザードをそのままトレーラーにしてデカバス爆釣という妄想(イン おコタ)
960名無しバサー:2007/11/24(土) 20:28:07
セコ釣りしたってどうせ釣れないし、ラバジとか投げてた方が釣れなくてもかっこいいし、
でかいの釣れるかもしれねえしって、もうその考えがセコいw
だから俺らはいつまで経ってもダメなんだよな・・・
961名無しバサー:2007/11/24(土) 21:34:43
>>960

『俺ら』って言うなぁぁぁー!!






まぁ、そんな感じ
962名無しバサー:2007/11/24(土) 21:46:44
ヤバげな所に放り込みたい
フッキングしたい

ただそれだけが楽しみの変態さんいますか?
963名無しバサー:2007/11/24(土) 21:47:18
>>960
セコい俺は今日ポークを仕入れたorz
964名無しバサー:2007/11/25(日) 03:56:33
>>963
セコくなんかない!
オレなんか、いろんなポーク20個は仕入れたよ…。
965イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/11/25(日) 19:05:17
スゲー久しぶりにバス釣りに行ってきた。
仕事や遊びなんかで予定が埋まりまくってて中々、時間が取れなかったかったから久々の空気にかなりリフレッシュできたぞ。

今回の目的は、2007年度の釣り納め。

今回は最近メチャ仲良くなったバス釣り未経験者を連れだっての釣行。
男の素人連れて釣りにいくのは数年ぶりだったから新鮮な気分だったな。

肝心の釣りの方は、着いて20分ほどで40UP。
ヒットルアーはラバージグ。

勿論、俺がプッシュしまくってブレイクさせたモグラジグでの釣果だったのだ。

モグラジグの40UPに始まり、モグラジグの40UPに終わるという、まるで映画のようなフィナーレで有終の美を迎える事に成功したのだ。

サスガは俺様、イマカス大先生!と自画自賛しながら勝利の一服をし、王者の風格を漂わせながら、早々と釣り場を後にしたのだった。

俺とモグラジグと今江さんの黄金のトリプルコンポの前に敵はいないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジでカッコよすぎな俺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


全てが計算通りの一年だったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/11/25(日) 19:07:31
このままのモチベーションとテンションを保って合コンに行ってくるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しバサー:2007/11/25(日) 19:13:22
ああ、このバカまだいたんだ。
予定が入ってたとか言ってるけどそんなの全然嘘w
リフレッシュどころか部屋に閉じこもったままのヒッキーそのものww
妄想レスもここまでくると芸術ですらあると恐れ入るwww
968名無しバサー:2007/11/25(日) 19:20:59
>>965
いいな〜俺もラバジで今年をしめよ
969名無しバサー:2007/11/25(日) 19:24:02
>>967
おまえ恥ずかしい人生送ってそうだな
なんの予定もない人生って・・・
970名無しバサー:2007/11/25(日) 19:27:48
隔離スレはどこに?
971名無しバサー:2007/11/25(日) 22:18:44
972名無しバサー:2007/11/25(日) 23:53:45
ラバージグ→エキップハイブリッド
トレーラー→超A級、6年目のデカ父
ライン→マシンガンキャスト30lb
ロッド→インスパイアプレゼンス
リール→旧メタ

ある水路でサイト、バスではない魚影(ナマズ?)を確認、そしてアタリが
いちびってフルパワーでフッキング
フック折れる→流れていくデカ父・・・

泣いていいよね・・・・
973名無しバサー:2007/11/26(月) 00:00:51
>>972
ああ、今夜だけは思いっきり泣いていいぞ・・・
974名無しバサー:2007/11/26(月) 02:10:45
>>972
ハイブリットは針ちっちゃいってあれほど言ったのに!
975名無しバサー:2007/11/26(月) 17:37:26
モグラ男だけど呼んだ?
976名無しバサー:2007/11/26(月) 17:52:31
呼んだよ(笑)
977名無しバサー:2007/11/26(月) 17:54:44
聞きたい事ある?
978名無しバサー:2007/11/26(月) 18:02:39
でわモグラさん

ナンオンスのラバジが使いやすいですか

ラバジ初心者です

ロッドはミディアムライトクラス それしか持ってないのよ…買えないし
979名無しバサー:2007/11/26(月) 18:44:11
3/16か1/4じゃね?
980モグラヲトコ:2007/11/26(月) 18:53:55
ツモラバ1/16にダディがいいお
981名無しバサー:2007/11/26(月) 19:04:56
978の者です

>>979 有り難う

>>980 有り難う

こう範囲ですね…

両方試してみます〜
982名無しバサー:2007/11/26(月) 19:59:35
モグラ男だけど
Hクラスのロッド買って1/2ozを基本にするのが楽しいけど
1/4ozで頑張ってみたら

他に質問ある?
983名無しバサー:2007/11/26(月) 20:05:26
冬だとモグラは何秒くらい止めればいいんですか?
984名無しバサー:2007/11/26(月) 20:13:28
モグラ男だけど
ここは!と思ったら5分くらいステイはあるけど普通は1分くらいだと思う
おいら数撃つ派だからステイは気分だよ

他に質問ある?
985名無しバサー:2007/11/27(火) 03:18:29
ラバジスイミングに
向いてる竿の特徴を教えてください
986名無しバサー:2007/11/27(火) 03:42:47
今ある竿でやってみて自分で判断しろよ
うちょっと柔らかいほうがいいなとか長いほうがいいなとかさ
987名無しバサー:2007/11/27(火) 03:44:26


      うちょっ!



988名無しバサー:2007/11/27(火) 11:37:07
モグラ男だけど
長めのMHくらいがいいと思うけど竿代えるのめんどいからそのままやるよ

他に質問ある?
989名無しバサー:2007/11/28(水) 01:17:54
スイミング
ティップは柔らかくなくていいんですか?
990名無しバサー:2007/11/28(水) 02:07:58
>>989
ガチガチでもイケるよ
むしろ柔らかすぎるのはフッキングしにくいよ…
991名無しバサー:2007/11/28(水) 03:44:46
ティップがやわくて
バットが硬い
例えば先がソリッドのエクストラファーストの竿がいいような気がするんですが
ティップがやわい方が動きはいいですよね??
992名無しバサー:2007/11/28(水) 04:35:34
硬い方が思い通りに動かせられる

ちなみに俺はミディアムの竿で1/2オンスのラバジを使っている変人だ
993名無しバサー:2007/11/28(水) 07:52:02
じゃあオレも変人だww
994名無しバサー:2007/11/28(水) 12:30:50
>>992
なるほどありがとうございます
ガチガチの竿は
はじきませんか?
995名無しバサー:2007/11/28(水) 12:44:53
あれこれ悩んでないで自分で試すんだよ
なんでもそうだけど、釣りは特にそういうものだ
996名無しバサー:2007/11/28(水) 12:45:46
掛ける釣りならガチガチでよろしい。
997名無しバサー:2007/11/28(水) 13:13:31
>>995
どういう竿を買うか
迷ってます
参考に聞かせてもらってます
998名無しバサー:2007/11/28(水) 13:19:29
産めちゃえ
999名無しバサー:2007/11/28(水) 13:21:29
1000名無しバサー:2007/11/28(水) 13:22:39
じゃあ1000次スレは荒れずに平和になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。