ちょっとした質問はここで&スレッド案内所Part25
回答者の協力があってこそこのスレは成立します。
質問者がいてこそこのスレの存在意義があります。
どちらもマターリ進行でお願いします。
過去ログFAQ注意事項は
>>2-10辺りで。
4 :
名無しバサー:05/01/26 02:13:13
う〜ん、ここでC様って書いてもきっと5くらいなんだろうなぁ〜
じゃぁ、いっそ6でいっとくかな、うん。
といいつつ1さん乙
994 :z.U.R.a健児オブジョイトイとシスコムーン ◆OOMBalsaB2 :05/01/26 02:10:47
バット部分が2pの竿を買ったのですが、全然奥まで入りません。
削るのはOKですか?
やはり脆くなりますか?
何かいい方法を教えてください。
>ずらさん
前スレ千おめ。
そしてグリップが挿せないRODって機種は何でつか?
自己アシストで1000はカッコ悪いっすね。。。。
マイナーなんですけど、古いバスメイトオリジナルのスピニングロッドです。
挿す部分はカワスペとかUSトレイルみたいに、バットのところで繋げるようになってるんですよ。
グリップ側が♀でロッド側が♂です。
>リア厨さん
もうお休みのお時間なのに、すみませんw
この質問は、宿題にしておきますよw
>7 ずらさん
硬いRODでつか?
すり合わせ部分は何センチ位有って、何センチしか入らないんでつか?
わ〜い、わ〜い、また宿題が増えちゃったヒャホーイ。
RODの硬さを聞いたのは、硬いRODだとブランクが肉厚なので少々
水ペーパーかけても強度的にはOKでつが軟らかいと・・・
ブランクスは肉厚のようで、硬いから俺も削ったらOKかなと思ったんですけど、
やはり脆くなるかなと思って。。。。
カーボンだから、ちょこっと傷とか入るとやばいのなか??
ぜんぜん入らないって言っても半分位は入るのでつか?
半分くらいは入るんですよ。。。
その後、残りは入れたら絶対抜く自信が有りませんw
>13 ずらさん
あ〜、半分入って、なおかつ肉厚ブランクならROD側を水ペーパーで削ってOKだと思いまつよ。
古いRODで保障が利かないならこれでOKかと思われ。
ただ削り過ぎにご注意くだされ5mm〜1cm位は遊びの部分を残しておいてくだされ。
ありがとうございます。
勇気を出してやってみます。
深夜までお付き合いくださって、申し訳ございません。。。
がんがれー。z z Z Z
>15 ずらさん
削りすぎに注意と言うのは長さだけでは無く、深さも注意して下さい。
私の場合はバット部ではなく、2pcロッドのジョイント部だたんでつが
意外と少し削っただけでOKでつた。
断然シーバスの時代でしょ
晩秋のビッグベイトゲーム最高におもしろいよ
>>18 リア厨さん。
紙やすり使って三擦り半くらいで、見違えるように入るようになりました。
ありがとうございます。。。
三擦り半・・・
22 :
名無しバサー:05/01/27 06:06:43
PLANOのタックルボックスを生でみてみたいので、
都内で売っている場所を教えてください。
品揃えが良い所がいいです。
ラジコンで使いたいので、宜しくお願いします。
23 :
名無しバサー:05/01/28 00:04:17
スピードオーバーで30日の免停を食らってしまいました。
明日講習を受けにいくんですけどテストとかはあるのでしょうか?
手紙に「成績の良くない者はダメです」のような事が書いてありました
ありますよ。
テストの点が悪いと短縮されません。
そのテストの点が悪いのなら免許返す方がいいです。
それほど簡単。
一発免停だと裁判所逝きか?
罰金高かったんじゃね?
26 :
名無しバサー:05/01/28 01:16:02
ありがとうございます。がんばってきます!!
45オーバーで8マソでした
50オーバーなら大台突破間違いなしだったな。
28 :
名無しバサー:05/01/28 07:40:20
バス初心者なんですが、ラバージグにはどの素材のラインがいいですか?
29 :
名無しバサー:05/01/28 07:51:20
今週土日に釣りでも行こうかと、思っているのですが
これだけ寒くてもバスは釣れるものなんでしょうか?
ちなみに地元は最高気温約1℃、水温は不明です
30 :
名無しバサー:05/01/28 08:48:55
地方にもよりますが、琵琶湖では6度くらいまでしかさがらんです
水温の方があたたかい。
それよりこの土日は大寒波で Orz
>>29 長野です。
野池は凍っているので、川でやろうと思っていたのですが
大寒波なら無理っぽいですねorz
>>28 ラバジに限らず、初心者はナイロン最低12lb以上をおすすめする。
34 :
名無しバサー:05/01/28 22:12:08
一つ質問させてください!
三年ぶりぐらいに釣りを再開しようと思ってます。
久しぶりに道具を出してみたところ、封は開けてあったんだけど全く使っていないラインが出てきました。
一応高温多湿、直射日光は避けて保存してあったんですが新しいのを買わないといけませんかね?
宜しくお願いします!
35 :
名無しバサー:05/01/28 22:14:22
引っ張ってみれば?>34
36 :
名無しバサー:05/01/28 22:20:12
シマノからでるNEWメタニウムXTかダイワのアルファスどっち買おうか
迷ってんだけど、どっちがいいかな?
バーサタイルに使えるほうがいいんだけど
好みでとしか言いようがない
38 :
名無しバサー:05/01/28 22:21:52
迷ったら両方かえ!
39 :
名無しバサー:05/01/28 22:22:30
アルファスの欠点みたいのある?
40 :
名無しバサー:05/01/28 22:24:27
>>35 言われてみればそうすればよかったですね
大丈夫そうでした。ありがとうございました〜
41 :
名無しバサー:05/01/28 22:24:58
デザイン
ガンメタもカッコ良いとは言えないが・・・
俺てきにTDーZとカルコン100で迷ってる
迷わずカルコン
買えばわかるさ
45 :
名無しバサー:05/02/02 21:35:59
うわ、質問しといて最後まで見ないままDAT落ちしてしまったかも・・
俺が数日見てた限り多分返答なかったと思うんでもう一度
WebMoneyでルアー買える通販のサイトってないですかね?
みんな知らないだけと思われ
うん、俺は知らない。すまぬ
48 :
名無しバサー:05/02/03 02:48:43
カナモのビデオ「岸道2」のロケって何月にやったんですか?
誰か教えて下さい。
2月じゃなかったっけ?
どっかで見た希ガス。。。うろ覚え
50 :
名無しバサー:05/02/03 02:57:07
2月というのはウソッパチで本当は年内だったりしてw
51 :
名無しバサー:05/02/03 08:12:38
52 :
名無しバサー:05/02/03 20:10:18
ブーマーの定義って何ですか?
若くて釣り歴が短ければみんなブーマーブーマー言われてますが
現在だと大体1996年以降に始めた香具師じゃね?
ブームが完全に下火なってからなのに新規参入者が
ブーマーブーマー言われるのはどうかと思う。
55 :
名無しバサー:05/02/10 00:03:14
何でラバジでは丸型リール使うんですか?
56 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :05/02/10 00:15:31
そんなことないよ。
その人が丸形好きなだけか、ロープロの糸巻き量に不満があるからじゃない?
57 :
リアル厨房Priest ◆REAL/d9RFg :05/02/10 01:10:40
お風呂でスイムテストをされる時はどんなタックルをお使いですか?
私の場合は50cm位のULロッドにライン10cm+スナップでつが
クレイジークローラーをテストする時にうまくできなかったもので・・・
>55
ピッチングする時とかはロープロの法がよろしいかと・・・
丸型って俺は巻物のイメージが有るなぁ。。。
一概には言えないけど、
ロープロモデル・・・ハイギアード
丸型・・・ローギア
ってとこで、シマノだったらコンクエストは巻物、メタニウムはジグ見たいな。。
これはあくまでも私見で。
けどABU何かだと、丸型でも両方有るからね。
>リア厨さん
お風呂テストで、拘りのタックルがある人っているんすか?w
>59
いえ別にどなたでも結構でつが・・・。ちなみにあなたのタックルは?
>58 ずらさん
そーなんでつよね。私もずっとこれでやってたんでつが、ULだけに
少し重いとしなりっぱなしで・・・。
かと言って高がお風呂テストに何本も、って言うのも・・・
ULの竿、そのまんま一本お風呂で振るんですか?w
振るのは股間の竿だけで充分かと。。。
並木プロとか、金魚の釣堀用の短いやつ使ってませんでしたっけ?
よく釣具屋で300円くらいで売ってるカラフルなやつ。
違う物かも知れないけど、あれ良さそうじゃ有りません?
それか、2pのティップだけ使うとか。
>61 ずらさん
いや、うちの風呂の広さは20畳位あるので股間だろうとワンピースだろうと
振る分には問題ないんでつが、ってんな訳ないでしょッ!(50cmって書いてたんでつが・・・)
釣り具屋で売ってるのは知りませんでつた。今度聞いてみまつ、ありがとうございました。z z Z Z
あ。。50aって書いてましたね。。。
スミマセン。。。
オイラの竿もULでつ
わしのはワカサギ竿。。。
66 :
名無しバサー:05/02/13 17:26:44
ロープロってどういう意味?
>>66 > ロープロってどういう意味?
low profile(低姿勢)
ってことで、アンタレス、TD-Zなどの低いやつ。
コンクエスト、ミリオネアなんかは、丸型とかタイコ型とか
って私は言ってるけど、low profileに対してhigh profileって
言っていいのかなぁ?
ベイトリールでいいんじゃない?丸形の方が多いわけだし。
ロープロがベイトリールから派生したと
69 :
名無しバサー:05/02/13 21:21:13
丸型に対してロープレがあって、どっちもベイト。
正確にはベイトキャスティングリールな感じ?
丸型はround reelで桶
>>71 さんきゅ>ALL
なるほど、round reelね。
Low Profile Baitcasting Fishing Reel
に対して
Round Baitcasting Fishing Reel
でよいようですね。
73 :
名無しバサー:05/02/14 16:38:23
勝手に決めるなw
Round and Round でOK。
74 :
名無しバサー:05/02/14 16:40:15
Merry-go-round and round でもOK
75 :
名無しバサー:05/02/14 16:56:55
バスフィッシングに興味持って早速、週末に道具を買いに行ってみようかと
いろいろ調べてるんだが竿とリールは同メーカーの組み合わせが一番いいんでしょうか?
それと、予算5万くらいなんですが竿とリールどちらに重点を置いて予算
配分したほうがいいですかね。
千葉在住で釣りショップといえば上州屋しかしらん俺にどこかオススメの
ショップ教えてくれたらかなりうれしい。
76 :
名無しバサー:05/02/14 17:00:53
>>75 自分で検索して調べましょう、あと雑誌なんかにも書いてあるから
もうその時点で釣りをするという行動に入ってるんだから
自分で努力して頑張ってちょい
79 :
名無しバサー:05/02/14 17:12:58
>>76>>77>>78 スマン。誘導ありがと・・・
書き込むとこ激しく間違ったかな(T▽T)
ガムバってバス釣ります。
80 :
名無しバサー:05/02/14 17:45:43
5万円って贅沢だな
竿は中古屋で最高級のグレード2本かって
ベイトはスコ1000
スピニングはカルディアを新品でかうってプランがいけるな
81 :
名無しバサー:05/02/14 18:31:32
>>79 ちょっとした質問はここで&スレッド案内所だから間違いではない。
82 :
名無しバサー:05/02/14 19:02:47
バス釣るとちんちん立つんですが異常ですか?
83 :
名無しバサー:05/02/14 19:12:33
ワイルドハンチてどこのメーカーですか?
85 :
名無しバサー:05/02/14 19:46:56
EGなんですか。トンクス
86 :
名無しバサー:05/02/14 20:15:45
猫苛めてる時もちんちん立つんですが正常ですか?
バス釣りいくと野糞したくなるのは俺だけですか?
89 :
名無しバサー:05/02/14 21:39:52
エロ画像見てる時もちん(ry
90 :
名無しバサー:05/02/14 21:41:23
アンタARは買ってそん無しでつか?
カルコン100とARどっちがいいかな?
92 :
名無しバサー:05/02/15 01:27:32
93 :
名無しバサー:05/02/16 19:57:14
あびる優はどうなるんですか?
94 :
名無しバサー:05/02/16 20:11:23
かわいい。
売ってるなら買うw
かわいいかー?
96 :
名無しバサー:05/02/18 16:15:01
質問なのですが、
うちの近所の野池には、20cm程の小バスしかいません。
古くからある池で、水抜きは一度もしたことないし、
バスの歴史も古いのですが、小バスしか釣れません。
しかも毎年スポーニングは行われていて、
5cmくらいの稚魚も釣れます。
5年程通ったのにもかかわらず、その釣果です。
この池にでかいバスはいないのでしょうか?
またこのような池はほかにも存在するのでしょうか?
居るけど釣れないだけだね。
他の池ではデカイの釣れるの?
たぶん釣り方や攻め方の問題だと思うけど。。
スポーニングしてるのが20cmのバスってことはないから
どっかにはでかいのがいるはずだよ。
かなり思い切ったタックルで攻めた方がでかいのが来る
可能性が高いかもね。
でも五年ですよ。五年。
他の池じゃ普通につれるのですが。。。
タックルと普段使ってるルアー、攻め方等書いてミソ
101 :
96:05/02/18 16:25:51
タックルででかいのが釣れる保証はないと思っているので、
詳しくは書きませんが、普通のトップとかですよ。
じゃなくてさ、タックル見たら釣り方が分かるでしょ。
そのレスだけじゃラバジにでかいトレーラーつけてポイントを
しらみつぶしにするぐらいしかないわな。
5年も通ってるならそれなりにポイントは把握できているだろうから
大丈夫だろうけど。
104 :
96:05/02/18 16:31:08
つり方は岸沿いをじっくりと攻めるのが好き。
底も感じないと・・・
107 :
名無しバサー:05/02/18 16:34:18
煽りたくはないけど質問者がこれじゃなぁw
108 :
96:05/02/18 16:34:39
だから5年行ってれば、どんなタックル使ってようが、
30センチくらいのが釣れてもいいんじゃないかと思っているわけですよ。
なのに釣れないのはおかしいと思ったんですけど。。
何年通おうが釣れんヤシは釣れん。
レス内容見てもお世辞にもレベルが高いとは思えん
110 :
96:05/02/18 16:38:06
じゃあどんなタックル使ってたら、でかいのが釣れるっていうんですか?
無難にラバジ+ビッグダディ
112 :
96:05/02/18 16:42:38
もちろんラバジも使ってますよ。
でもつれるのは小バスです。
30以上が少ない池って可能性もあるんじゃないの?
っていうかそこまでしてその池で30p以上のバス釣りたいの?
他の池で釣れるんならそっちでいーじゃん。
ロッドはEXヘビーのEXファースト
ラバジは1/2ozクラス
リールは某メーカーでいう200番手以上
ラインは20lbクラス
115 :
96:05/02/18 16:50:16
>>113 いるはずなのに釣れないのはくやしいじゃないですか。
そんな池知ってますか?
>>114 それはでかいのを釣り上げれるタックルで、
でかいのがかかるために必要なタックルではないと思います。
その池では一度もラインブレイクしたことないです。
でかいナマズはいるんですけどね。。。
不思議だ。
>>110 あのなタックルでデカイのが釣れるって言ってる訳じゃねーんだよ。
タックル見て少し攻め方を聞いたらその人のレベルが分かるからアドバイスしやすいって言ってるの。
攻め方にしても岸沿いをジックリ何て攻め方を答えてるとは言えない。
んでデカイのが掛かる為のタックルってのも理解不能なんだけどw
117 :
96:05/02/18 17:03:27
理解不能ならもういいです。
でも丁寧な説明ありがとう。
おっ!面白そうな池の話だったのにもう終わっちゃったのか?
オイラが昔通った池で、そんな池があったよ。
おかっぱりが出来る場所が少なくておかっぱると20cm位のしか釣れない。
もう何やっても釣れないorz
近所の子供が結構毎日釣りしてるような池だった。
でも、フローターを出しておかっぱりで絶対攻めれないとこを攻め出すと
アベレージが40を越えた。
ほぼ入れ食いに40うpが釣れた池があったなぁ。。
あの池は非常に勉強させてもらった。
バスって魚が結構学習する魚でプレッシャーに非常に弱く、食性もそのプレッシャーに
よっても変化するってのを学んだ池だったなぁ。
>>69さんの通ってる池はどんな感じなんだろなぁー?
119 :
名無しバサー:05/02/18 17:38:19
駆除派をどのくらいきらってますか?
駆除派の私はバサーがそれほど嫌いなわけでは無いので、
バス釣りの話は笑顔で聞いて、本気では相手にしない程度です。
バサーの皆さんは駆除派の人がいたらどのように接しますか?
あっ!
レスアンカー間違ってた。。orz
>>96だったね。
121 :
96:05/02/18 17:48:59
>>118 その池は約95%がおかっぱりできますよ。
崖でどうしても攻めれないところがあります。
ボートはおかっぱりからでも十分なので、出したことないですね。
でもその崖だけにでかいのが全部固まっているのは考えにくくないですか?
考えて答えが出なければ、実釣すれば答えは出るよw
デカイのがいるはずと考えるならば手を出す価値は十分にあるでしょうね。
みんながチコイの釣ってる中で、
>>96さんだけがでかいのを釣りまくる事が出来る
可能性があるんだからね。
123 :
96:05/02/18 17:55:00
じゃあでかいのもいるってことでFAでいいでしょうか?
でかいのいるどうかは知らん。w
想像や妄想でなく、ボート出して探してきてよ。
その方が楽しいぞ。
125 :
名無しバサー:05/02/18 18:01:36
でかいのは賢いからルアーでは釣れない。
当たり前だ。
ルアーで死ぬ目に会ってるんだから。
餌釣りシル。
126 :
96:05/02/18 18:03:38
春になったら行ってきますわ。
127 :
名無しバサー:05/02/18 18:05:28
池の真ん中では釣られる仲間が少ないことを経験から学習したんだろうな。
それを船で釣る訳だ。
ひどい事をするものだ。因果応報のことわりが働く事を期待する。
128 :
名無しバサー:05/02/18 18:16:26
真冬、最後の手段で逝くフィールドやルワー、釣り方など参考に教えてくだされ。。。
129 :
名無しバサー:05/02/18 18:21:56
スレを下げ進行するのと同じ事だな。
age荒らしはマナー違反?
フィールドは人それぞれだろうけど、ルアーや釣り方は一緒。
自分が一番得意で信じれるルアーと釣り方をしてる時が一番結果はいいなぁーっと。
>>130 最近自信のあるルワーや釣り方がないのよね。。。
ワッキーくらいしか思い当たらなのでそれで明日逝って来ます。。。
冬はメルトダウンシェイク
・・・それにしても恥ずかしい名前だな・・・
メルトダウンシェイクってなんぞや?
炉心融解?んんんん??
ワッキーメルトダウン・・・
>>128 そやそや。書き忘れてた。。。
釣り方やルアーは同じでもテンポは変える。
うーん俺ティムポサイズのバスが入れ食ってくる池で、
初めて来た時に35くらいのに12ポンド切られたw
他に釣れたバスは全部チビ、今はもう水抜きされちゃって終わったけど。
>>136 テ仏ポサイズってどれくらいよ、とか変な所を突っ込んでみるw
人によって違うじゃん?俺だと、え〜と・・・超コバスかよorz
138 :
名無しバサー:05/02/18 19:29:34
139 :
名無しバサー:05/02/18 20:56:28
今宵はバサーの活性が低いようですが、何か起きたんですか?
140 :
リアル厨房Priest ◆REAL/d9RFg :05/02/20 21:32:06
パブコメは、いつまで受理して貰えるのでしょうか?
>>96は他の池ではでかいのはどの程度釣ってるのかな。
40UPを年間数十本とかそれ以上釣ってるなら例の池が異常と思えるけど。
>りあ厨
今月いっぱいだった希ガス
ついにリア厨が動き出したか・・・・
カサカサとw
144 :
名無しバサー:05/02/21 21:34:27
今時マーゲイを抱き合わせで売ってる店があるんですが
これは一体どーゆー了見なんですかね?
ちなみに抱き合わせ品はどっかの20ポンドラインなんですが・・・
>142
レスありがとうございます。
>143
リア厨だって意見は送れまつよ。
全国のバス好きリア消、リア厨の皆さんパブコメ送ろう!!
>144
それはきっと店員さんの親切でつよ。そこの店員さんが、ある日20lbラインで
マーゲー使ったところ、すっばらしいアクションをしたんだな、タブン
146 :
名無しバサー:05/02/23 14:17:59
バス釣りの本を本やに探しに行ったらCバスとかいう訳の解らない魚の本しか売っていませんでした。
バスの本はいつごろから無くなったんですか?
あとシーバスもバサーが密放流した魚なんですか?
( ´Д`)キモッ
Amazonとかで買うか、ブックオフでも探しておくれ。
ネタにマジレス
150 :
名無しバサー:05/02/23 14:24:51
ネタじゃないです。
ブックオフに行ってみます。
151 :
名無しバサー:05/02/23 14:27:48
ブックオフと言えば清水國昭だな。
ネタじゃなけりゃ釣り
ブックオフの100円コーナーでノリピーの本を買ったな・・・
154 :
名無しバサー:05/02/23 16:24:47
156 :
名無しバサー:05/02/23 23:12:51
今夜はバス板が悲しい雰囲気に包まれているような気がするんですが気のせいですか?
何か有ったんですか?
今日はチャットの日じゃないですかね。。。
告知を見ていないので推測で申し訳ないですが。。。
158 :
名無しバサー:05/02/23 23:20:32
K−1見てたんじゃん!
159 :
名無しバサー:05/02/23 23:21:11
そうですか。
人があまり居ないんで。
なるほど!
僕はプライドが好きです。
おっとスレ違いですね。。。
161 :
名無しバサー:05/03/02 03:35:20
バス釣りなんかやってると地獄に落ちると言われました。
本当のところどうなんですか?気になってしまって夜も眠れません。
キャッチアンドリリースだから大丈夫ですよね?
しかし地獄に落ちる
163 :
名無しバサー:05/03/02 06:44:46
地獄も、あの世も現世にあるのです
164 :
名無しバサー:05/03/04 19:07:39
最近出たディーパーのSlow Condition Limited DETSL-60UL/EXF使ってる人いたら
インプレよろしく
無記入
166 :
高3:05/03/05 00:27:41
名前が晒されちゃいました。どうしたらいいでつか? BYしゅう君。
何も変わらん気にするな。
168 :
か@上がり ◆9N4nUN7jEY :05/03/05 23:59:06
今年からフェンを離れたゴメスはどこの竿をつかうんですか?
EGロッド
170 :
か@上がり ◆9N4nUN7jEY :05/03/06 00:45:15
>169
ほんとうか?
おれはゴメスとは程遠い激やせカッツ体型だ
カッツが激ヤセ体型?
焼肉とコーラでたぷんたぷんだろ
172 :
名無しバサー:05/03/12 05:19:26
ベビーバンピーはリブの付いてるほうが上ですか?
それとも下ですか?
173 :
名無しバサー:05/03/12 12:57:49
すれ違い。上だよ。
174 :
名無しバサー:05/03/12 13:01:51
細いラインと太いライン
ではどちらがよく跳ぶんでつか?
一般的、基本的には細いライン。
176 :
名無しバサー:05/03/14 18:29:57
霞ヶ浦にブラックバスを釣りに行くのですが、3月下旬と5月初旬から中旬だとどちらのほうがよく釣れるでしょうか?
また、釣ったバスを戻すことはいけなくなるんですよね?
自分が行く池は5月ぐらいからの方がコンスタントに釣れるな。
あとあの法律は別にリリースを直接禁止する法律じゃないからまだ大丈夫。
条例とかでリリース禁止だとしょうがないけど。
178 :
名無しバサー:05/03/15 18:57:51
バス板には初心者スレはないの?
見てきましたが、普通の雑談スレですがな・・・
何か不都合でも?
FAQ的な質問だたからさ、
スレに目を通せば参考になるものが一杯出ると勝手に思ーてたのよ
そしたら違ってて時折荒れてるしで、ちと落ちた
誘導してもらって失礼だとは思ったけど、スマソ
普段は釣り板にいます。今はシーバスばっか釣ってるけど、バスはやったことない
この度バス釣り誘われたからバスロッド1本買おうと思ってこの板に来たのです
ほうほう。
そんな質問なら
このスレでやったらOKよ。
ちょっとした質問スレだし。w
185 :
名無しバサー:05/03/15 20:42:01
遅レスすまそ。では
ゴムボートに乗せてもらうので、短めの竿を探しています
ダイワのHP見ても能書きが多すぎてワケ分かりませんので、
下記条件で適当にメーカー不問で推奨ロッド教えてもらえないでしょうか?
(メーカー名・シリーズ名、もしくはロッド長・硬さだけでも結構です)
1:店頭価格で30000円までに押さえたい
2:スピニング用
3:15gまでのプラグ、ワームは7g程度(ジグヘッド、スプリット、ダウンショット)の予定
4:バットはコルク
番外:海で使っても錆びないもの
おながいします
デイズでいいだろ。
プラグは海で一番よく使う大きいミノーを書きました
小さいミノーは10g程度かと思います。15gはバス釣りでは使わない重さですか?
中古屋で一万くらいのMのスピニング
錆びても惜しくない。
折れても惜しくない。
選べるくらいはある。
本格的にするなら一度やってみてでいいでしょ。
でもスピだとバス釣りのみりき(なぜか魅力と変換できない)はわからないような。
残り二万で五千円のベイトロッド
一万五千のベイトリールを買ってみるべき。
>>189 サンクス。ググりました
アホかと思われるかもしれませんが、
バスロッドでは当たり前のコルクのグリップに憧れています
海用のロッドはウレタン系?のスポンジばかりですので味気なくてw
もしかして海も初心者だったりする?
>>191 バスはベイトの方が楽しいですか?
私はベイトリール(スコーピオンMG)も持っていますが、ブレーキ強めでも
軽いジグだとバックラが禿しく、かと言ってサミングすると飛ばないので、
お蔵入り状態です
>>192 了解しました。ML以上の硬い竿で遠投かなぁ
>>194 餌釣りからルアーに転向して今年で2年目、投釣りや五目は10年以上です
ベイトリールあるなら練習してベイト使った方がいいよ。
ジグってメタルジグ?
>>196 強くて短いスピニングはバスには少ないよ。
6fならざらにあるけど。
ゴムボだから短めってのもどうかと。
取り回しに気をつければ問題ないし。
紛らわしくてゴメリ。仕掛けの事をジグと書きました
バス釣りの人は、例えばジグヘッド3gにワーム2g、計5g程度のものでも、
ふつーにベイトリールで投げてるの?
200 :
名無しバサー:05/03/15 21:40:47
スコmgならいける
>>199 その時々の状況によって使い分けですね。
>>198 私には6フィートは充分に短いです
友達に「ロッドはライトがいいよ〜」と一言だけ言われたのですが、
調べた限りでは10gぐらいのルアーが限界かなーと思います
MLでは釣りにくいものですか?
フッコ釣りやってるなら雰囲気で解るんじゃないかな?
メバル用のコルクグリップのヤツで充分釣りになりますよ
204 :
名無しバサー:05/03/15 21:50:32
>>202 長さの基準が違ったか。
確かに8、9が最低ラインだよな、海は。
俺は5以下を想像してたよ。
ところで合わせるリールとラインは何かな?
MLだとプラグが厳しいかもな。
205 :
名無しバサー:05/03/15 21:51:12
LのスピとMのベイトを中古の安いので買えば良いんじゃ?
リールは持ってんでしょ?
206 :
名無しバサー:05/03/15 21:51:43
>>203 それは折れも思ったが、15グラムは無理だべ?
207 :
名無しバサー:05/03/15 21:52:17
208 :
名無しバサー:05/03/15 21:55:11
>>207 似てるけど違うじゃん。
LのスピとMのベイトってとこが。
>>203 ダイワのメバル用のロッドも持っています。ふにゃふにゃのmax3gではなかったでしたっけ?
>>204 リールはアルテ1500(2000?)かセルテ2500のどちらかを考えています
ラインは手元のナイロン磯2号を使おうかと。他にはPE1.0号、ファイアーライン20LBもあります
>>206 どんな調子が良いか?ってだけでも解れば探しやすいでしょ
フッコ釣りやってるならバットが硬いバスロッドよりパラボリックな方が使いやすいかもしれんし
イメージ的には
・メバルロッド、ガシラロッド
・ボートシーバスの穴撃ち用、ベイマチックとかスピアー、ソルティストみたいな調子
が使いやすそうかも
セルテの2500に磯二号だな。
ロッドはダイワプロキャスターS、X、Zどれでもいいや。
一本5000円くらいだ。
正直バス釣りはドラグ使わんからナビかフリームスで充分なんだが・・
ロッドはMかMLって書いてあるコルクのスピニングだったら何でもOKですな
表示ウェイトは目安なのでカーボン投げすれば15gでも大丈夫
まあバスごときどんな道具でも釣れる。
そこをベイトだなんだとこだわるのが面白いのだがな。
メーカーの能書きを真面目に読んだら頭の中が???状態でしたが、
なんとなく頭が整理できてきました。これも全てバス板の皆様のおかげです。謝謝
また遊びに来ます
p.s 最初に相手して頂いた RoadRunner 様には、特に厚く御礼申し上げます
どもども。
またね。
ノシ
217 :
名無しバサー:05/03/15 22:45:06
カーボン投げてどんな投げ方ですか?
グラス投げならわかるけどよ。
カーボン投げはカーボン投げだろよ。
219 :
名無しバサー:05/03/15 22:54:09
オーバーヘッドなら脇を上げて剣道の面撃ちみたいに投げるのがカーボン投げ
ロッドの弾力より遠心力でキャストする感じの投げ方だな
キャストとしてはダサいがビッグベイトなんかはこの投げ方の方が良いね
220 :
名無しバサー:05/03/15 23:01:34
ベイトリールのメンテなんですけど
『リール下部の水抜き穴からオイルスプレーを散布するんだよ』
って言われましたけど大丈夫ですか?
ドラグとかに影響しませんか?
右投げ左巻きなので水がどうしてもギヤボックスに溜まってしまいます
河口部に行く事が多いので塩害も心配です
以前にコンクエを分解してみたら中のアルミ部品の腐食とメインギヤに錆が
発生していましたので・・・
やはり釣行後にオイルスプレーを注入するしかないのでしょうか?
221 :
名無しバサー:05/03/15 23:08:20
水抜き穴がドッチ側に付いてるかわからんけど
スプレーだとドラグに廻る危険はあるよね
流水で流してエアコンの部屋で影干しで大丈夫だと思うよ
とりあえずオレがオフショアソルトで使ってるリールは問題なしです
アルミの腐食は諦めるしかない
河口で使うのならマメに分解メンテしろよ。
使い捨てならしなくてもいいけどよ。
223 :
名無しバサー:05/03/15 23:40:46
水抜き穴はリールの下部(リールフット側)です
やはりスプレー式オイルはマズいですよね
アンタレスのハンドルで左右の違いはノブだけなんですか?
225 :
名無しバサー:05/03/18 18:45:07
宮城スレが停止したんですが、この場合なぜそうなったのですか?
226 :
名無しバサー:05/03/18 18:45:54
高3のせいだろ
227 :
名無しバサー:05/03/18 18:55:14
真面目に教えて下さい!
何も問題無いと思うんですが、突然だったので…。
削除板で質問してみたら?
削除依頼が出ていて、適正であれば削除人は停止や削除するだけだよ。
229 :
名無しバサー:05/03/18 23:34:36
ポークの頭の部分をカットして使ってる人を
見かけますがナンでですか?
230 :
名無しバサー:05/03/18 23:48:47
玄人気取ってんだよ。
231 :
名無しバサー:05/03/19 00:12:34
>>229 ラバジのシャンクにあんだけ厚みのある物が乗っかっていると
ファイト中にバレそうだから。
あくまで気分の問題だけどな…
オイラは浮力調整の為w
様々ですねw
ありがとですた!
今日からハンドル固定をした者ですが
同じ名前のコテハンの方って居ますか?
もしいたら名前変えなくてはいけませんので
教えて下さい
よろしくお願いします。
>>235 申し訳ありませんでした。
名前変えさせていただきます
似てるけど許す。
そうだな
239 :
名無しバサー:05/03/20 19:43:17
bigfishingの法則スレってもうないんですか?
240 :
名無しバサー:05/03/20 20:04:58
琵琶湖問題スレでええんやない?
琵琶湖の問題児達の話題は
241 :
名無しバサー:05/03/21 01:17:15
COOLってさ、クレイジークローラーみたいなルアー出してたよね?
名前分かる人いるかな?
検索しても出てこないんだよね・・・
俺の勘違いかな?
243 :
名無しバサー:05/03/21 02:20:00
リョービのキャスプロにロングハンドルをつけたいんだが
メタMGのはつくのかな?誰かキャスプロ改造してる人詳細キボン
>>243 もし付いたとしてもロングじゃなくね?メタMGだと。。
245 :
名無しバサー:2005/03/21(月) 04:03:04
>>242 これこれ!!サンクス!!
やっぱHPあったんだね・・・
どっかのHPのリンクでCOOLのHPに飛んだらさ、
変な英語のHPに行っちゃってスパイウェアもらっちゃったよ・・・
ラバージグのトレーラーでお勧めのワームありますか
ケイテックのカスタムトレーラー
248 :
名無しバサー:2005/03/21(月) 21:06:59
>>246 ポパイのフロッグレッグツインがなかなかいいぞい
足がフックに絡まない?
250 :
名無しバサー:2005/03/21(月) 21:19:53
パワーホッグ4inはいいぞ
251 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 02:14:19
壷でダイコースレ踏んだ香具師いる?
レス 671
既得 672
新着 -1
になってて訳ワカランのだが
再読込汁
ログDELして青色文字にしても直らんかった
254 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 12:03:27
ベイトブレスのエボラの売ってるところ教えてくれ。
検索してもほとんどみつからない。
ホムペからメル入れて
取扱店聞いてみ
256 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 12:16:43
>>255 もちろん聞いたが一向に返事が来ない・・・OTL。
257 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 12:24:18
yoku kaune
インチワッキー用のフックって、専用のものでなくても、
針元にかみつぶし重りを噛ましたフックでも代用出来ますか。
259 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 14:28:41
>>258 ある程度は代用できるのじゃない
ゲイブが広くて内側にネムってる針をえらべよ
260 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/03/24(木) 15:10:55
スプリットショットにしてジグヘワッキーやるとタイムラグ生じてオモロイぞ
261 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 15:37:40
>260
ジグヘッドぷらすスプリットショット?
考えもつかんかったよ。
でもやらんな。
262 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 15:59:12
バスを駆除しないで何かメリットってあるんでしょうか?
経済効果は分かりますが、その他のメリットがあれば教えてください。
263 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 16:35:04
>バスを駆除しないで何かメリットってあるんでしょうか?
>経済効果は分かりますが、その他のメリットがあれば教えてください。
無駄なコストを掛けなくてすむ。
行政と漁協の癒着を防げる。
タカリ体質の人を立ち直らせることができる。
バス以外の要因に目がいくようになり、在来魚のためになる
264 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 16:40:35
>タカリ体質の人を立ち直らせることができる。
>バス以外の要因に目がいくようになり、在来魚のためになる
100%の保障はどこにもないわけだが?
265 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 16:45:20
先端のガイドだけ少し左に曲がっているのですが、
なぜこうなったのか理由を教えてください。
ちなみに竿を購入してから1年しか経っていません。
テイップガイトの接着剤が夏の暑さなどで緩んだんでしょ。
>>265 そんなもん知るか、としか言い様がありません。
>>265 購入時から曲がってたけど今になって気づいた・・・なんてパターンだったりしてw
俺がそうだったよ…or2
しょうもない質問ですが・・・
スピニングリールを買い換えようと思っているのですが、エアレックスあたりを新品で買うのと
中古屋で同じくらいの金を出してもうちょっと上のモデルを買うのはどっちがいいでしょうか?
メーカーに貢献したいなら新品
安く買いたいなら中古、ただし現物を必ず見てからだね。
271 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 23:39:44
>>269 状態を見抜く能力、相場を見抜く能力、新旧の差を見抜く能力があるなら
中古の方がプラスになる可能性が高い。
古い上級機種より新しい中級機種の方が高性能なことはシバシバあるので気をつけてな。
272 :
269:2005/03/24(木) 23:46:47
>>270 >>271 レスありがとうございます。近々タックルベリーに行こうと思っているので
現物を見て判断しようと思います。
再び質問で申し訳ないのですが、そのときの参考に「古いがこいつは中々いい物だぞ」
ってのがあったら教えてください。
明日給料が入るから、ツインパワーとルビアスどっち買おうか迷ってるんだが
どっち買った方がいい?
274 :
名無しバサー:2005/03/25(金) 00:00:59
ルビアスがいい。
>>274 じゃぁルビアス買う輪。
できればマシンカットハンドルと圧縮コルクノブも買いたいが、
安いところだとどのくらいで全部買えるだろう・・・
276 :
名無しバサー:2005/03/25(金) 00:09:05
オススメは大和屋
278 :
275:2005/03/25(金) 00:35:35
>272
大森マイクロ7
280 :
:2005/03/27(日) 13:59:03
>>272 カルディあの新品にしとけ
12kであるし
282 :
名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 05:25:46
電撃フッキングってどうやるの?
>>282 あたったなと思ってから0.5秒以内に「電撃っ!!」と叫びながらあわせる。
284 :
名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 18:05:52
日付のところ、おかしくなってないですか?
私だけでしょうかね?
運営の今日だけの気まぐれでしょ。
映画板は映画暦110年とかなってたけど。
286 :
名無しバサー:2005/04/02(土) 15:29:16
ルアーとフックの間に付いてるOリングってなんていう名称なんですか?
287 :
286:2005/04/02(土) 15:30:37
すみません、あと↑のってショップで売ってるんでしょうか?
>>286 スプリットリングのことかな。釣具屋で売ってるよ。
太さ、大きさとかもいろいろある。
>>288 ありがとうございました。助かりました。
290 :
名無しバサー:2005/04/03(日) 02:14:09
質問します。
新しい竿を買おうと思っています。
ベイトで6.3〜6.5ftのMediumを検討中です。リールはメタMGかDC101。
主な利用用途は、巻物・軽めのテキサスです。予算は2〜3マソ程度。
友人Aはインスパイアガゼル(中古)
友人BはメガF4-63X(中古)
各インプレを見てると、テンリューShasta BC62M(新品)もよさげ。
個人的には、叩き売りされているダイコー(新品)なんかも・・・
と、迷いだしてキリがありません。
購入方法はあくまで店頭で、ヤフオクなどは使いません。
お薦めが有れば、教えて下さい。
中古もオケ?
292 :
290:2005/04/03(日) 02:25:01
実釣に問題が無ければ、全然OKです。
中古のコブラはどうだろ?
なんだかんだ色々言われてるけど良い竿だと思う。
294 :
290:2005/04/03(日) 02:31:36
レスありがとう!
テムジン・コブラは中古屋で見かけた事が無いんですが
たまには置いてますかね〜?
予算オーバーしそうに思いますが、いくら位で見かけましたか?
>>290 ・ヴェローチェ
・ヴィゴーレ
・バロウズ
・カリスマ
・コブ
新品だとこのあたりかな。
中古も・・?と聞いたが、中古いれると膨大な数になるし・・
>巻物・軽めのテキサス
であればレギュラーかレギュラーファストテーパーでいいかな。
296 :
290:2005/04/03(日) 02:35:19
>>295 レスどもです。
書いてあるロッドが、新品で言うと検討範囲ドンピシャですね。
テーパーもおっしゃる通りです。
>>294 店や程度にもよるけど3万くらいでみつかると思うよ。
頑張って探せば新品同様のもそのくらいの値段で買えるかも。
298 :
290:2005/04/03(日) 02:51:11
ヴェローチェ GLVC-65M
ヴィゴーレ GVIC-66M
バロウズ BRSC-64M
カリスマ KC−63M
コブだと、Patriot位でしょうか?
299 :
名無しバサー:2005/04/03(日) 02:52:59
ちょうど今スーパーフィッシングワールドのセルバイ掲示板で
コブラが26000円で出てるぞ
300 :
290:2005/04/03(日) 02:55:35
>>297 そうですか!
明日一度近くの中古屋をのぞいてみます。
昔一度だけ見た中古コブラは、異常に高かった記憶だけあるのですが、
「グランドスラム」だったんでしょうか。。。
301 :
名無しバサー:2005/04/03(日) 03:00:58
コブラ買うなら
ヴェローチェ GLVC-65Mで
充分
302 :
290:2005/04/03(日) 03:03:06
>>299 早速見てみたのですが、【淡水/ロッド】には無かったような。
見落としてるのでしょうか?orz
303 :
名無しバサー:2005/04/03(日) 03:03:36
新着か交換で見れ
304 :
290:2005/04/03(日) 03:10:19
>>299 発見しましたトレードの欄ですね!
>>301 ヴェローチェでも充分との事ですが
自分のレベルではその通りかも、です。
305 :
名無しバサー:2005/04/03(日) 03:14:42
コブラのブランクって、オリムピ(ry
306 :
290:2005/04/03(日) 03:31:34
307 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/04/03(日) 05:10:58
似たようなロッドだったら候補を触ってみたほうがいいよー
まー最後はデザインで選んじゃっていいんちゃう?
308 :
名無しバサー:2005/04/03(日) 21:05:24
ゲーリーヤマモトのクリーチャーというワーム
これはどっちからフックを刺したほうがメリットが高いのでしょうか?
309 :
名無しバサー:2005/04/03(日) 21:35:21
ど真ん中ワッキー
TPO
311 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 15:41:57
ベイトリールのスプールには、どのノットでラインを結ぶのが適してるんですか?
好きなの使え。結び目はマスキングテープで留めとけ。
ちなみに俺はユニノット。
>>311 ユニでオケ!!
下巻きしてラインとラインを結ぶ時も同様
314 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 16:32:48
ユニノットでいいんですね〜ホッとしました
答えてくれた方、ありがとうございます
315 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 16:42:34
>>308 河辺はネコや逆付けが釣れると言っていましたが何か??
316 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 16:43:10
逆から
318 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 18:12:35
どっち?逆ってフラスカートあるほう?
319 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 18:46:28
バスみたいな馬鹿な魚釣ってナニが面白いの?
320 :
:2005/04/04(月) 18:54:28
釣ってる人はバス以下だから
(爆笑
遊んでやるなよ
322 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 19:28:54
スーパーフィッシングショップって消えたのですか?
5年くらい前に釣りしてて、また最近釣り再開してブランクあるのですが、
この際ロッド、リール新しいの買おうと思ったのですが。
リョービのリールが全然売ってませんね・・・
何かあったんでしょうか?
後、当時から憧れだったイクシオーネが中古で安く売ってるのですが
現在でも十分使えるリールでしょうか?
324 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 21:45:10
リョービのリールは上州屋専売になりました
リールの基本的な性能は5年前からほとんど変わっていないので大丈夫です
325 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 01:43:25
326 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 15:32:13
いままでワームでしか釣ったこと無いんですが
プラグで釣りたいです。
ラインは何ポンドのを買えばいいんでしょうか?
だれか賢い人教えてPlease
漠然杉
328 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 15:47:15
4ポンドだねそれしかないね
25lb間違いない
330 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 15:51:41
4〜25ポンドだそうです
あとはお好みでお選びくださいませ
331 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 15:51:53
どういう状況でどんなプラグを使いたいか書くべし!!
332 :
326:2005/04/05(火) 15:54:23
とにかく色んなプラグです。
状況は陸っぱりです。
何オンスくらいか書けYO・・・
大体でいいから
タックルが分からなければ何とも言えないわけだが。
ってかロッドの表記にでも従っとけ!
釣りの気がしてきた。。。
折れも・・・
337 :
326:2005/04/05(火) 16:08:38
オンスがよくわかりません(笑)
色々使ってみたいって事です
じゃあ12か14でいいだろ
339 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:10:45
ヘビーロッド+フロロ20ポンドで1/2のラバジ使ったらどうなりまつか?
どうもならない
341 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:11:36
1オンス=24g
342 :
326:2005/04/05(火) 16:11:46
>338
ありがとうございます。
でも12や14は太すぎでないでしょうか?
343 :
326:2005/04/05(火) 16:13:19
ウソだろ1オンスは28gだろ
信用ならない書き込みばっかり
345 :
326:2005/04/05(火) 16:14:30
>341
ありがとうございます。
なら10オンスくらいのプラグが使いたいです。
ラインはどのくらいが望ましいでしょうか?
346 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:14:40
1/4オンスが7gで計算した・・・w
┐(´д`)┌
348 :
326:2005/04/05(火) 16:15:44
>344
いいえ。スピニングは今ワーム用で使っているので、違います。
349 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:15:46
掛け算間違えたw
7×4=24ですか?
352 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:17:19
馬鹿ばっかり・・・
>>348 じゃあ12でオケ
カバーがきつかったりしたら14にしとけ
354 :
326:2005/04/05(火) 16:17:45
すみません。
10オンスは間違ってました。
12gくらいのが使いたいです。
それともうひとり326がいます。気をつけてください。
356 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:19:54
もう
>>326なんてどうでもいいyo!
>1/4オンスが7gで計算した・・・w
>7×4=24
>1オンス=24g
神認定してもよろしいのではないでしょうか?
357 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:20:57
>>354 280gと12g使えるラインはずばり3lb
358 :
326:2005/04/05(火) 16:21:51
ちっ、もうスレてきた。
まぁ1オンスが24gなんて馬鹿も釣れたから
今日はよしとしようゲラゲラゲラ
359 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:25:59
昨日はヨメと良いSEXできたからここらで勘弁してやるよ
360 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:27:01
1オンス=28.35グラム
361 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:28:10
1ポンド=16オンス=0.454キログラム
362 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:40:00
なんだかネタがネタを呼ぶって感じだな
364 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 16:43:15
>>363 モレも28.35で暗記してたのだけど・・・
なにがおかしいの?
いや、俺の勘違いだった。スルーしてくれ。
バス以下の知能な奴ばかりなんだから当然と言えば当然。
367 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 18:21:47
なにが?
368 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 21:29:49
ところで溜池の管理者って
バスを放置したままだとこのままでは大変な事になりそうですね。
どうなんでしょう?
スキッピングしすぎるとバススレますか?
370 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 21:34:50
別に管理者は関係ないんじゃ?
むしろ駆除費用を補助してもらう算段でもしてるんじゃないの?
371 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 21:44:06
バス釣りもする溜池管理者の方居ませんか?
372 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 21:57:01
>ところで溜池の管理者って
>バスを放置したままだとこのままでは大変な事になりそうですね。
>どうなんでしょう?
池の管理者にとってはマナーが悪いバサーはマイナス要因だけど
バスそのものはマイナス要因ではない。
がバスの死体は明かにマイナス要因だろ。
バスが池にいることより放置されることの方がいやがると思われ。
373 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 21:58:51
>むしろ駆除費用を補助してもらう算段でもしてるんじゃないの?
そんなこと考えているのは東北の土地改良区の人ぐらい。
貧乏県以外のとこはそんなしょうもないことしないって
374 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 00:31:12
カルディアとバイオマスターLS
半額ならどちらがいいですか?
375 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 01:30:01
>>372 国がそれなりの対処法考えるのが普通。
多分役所が引き取るなりするはず。
>374
カルディア
377 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 16:18:56
クランクベイトでまだ釣ったことがないのですが
使い方がわかりません。
竿の動かし方があれば教えて下さい。
引いていると竿が曲がっているのでブルブルと動かしにくいのです。
それとも巻いていないときにシェイクしたほうがいいのでしょうか?
1匹釣りたいので教えてください。
378 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 16:26:36
また来たよw
>引いていると竿が曲がっているのでブルブルと動かしにくいのです
もっと硬い竿使う。
>それとも巻いていないときにシェイクしたほうがいいのでしょうか?
シェイクできないだろ?w
ひたすら厳しい所投げてひたすら巻こう!
気にするな
ただゆっくり巻いとけばいい
そのうち釣れるよ
381 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 16:43:14
>378
またってボクのことですか?
>379
硬い竿ってMHくらいでいいのでしょうか?
>380
ゆっくりまきながらどのように竿を動かせばいいのですか?
皆様ありがとうございます。
>>381 竿が曲がって辛いなら
使ってるクランクの名前くらい教えろ屋。
383 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 16:46:52
>>372 勝手なことをほざくな!!
池の管理者だが、本当に迷惑しとる。
池の縁がすり鉢状になって危ないというのに、釣禁止の看板無視して
釣に来るわ、頼むから来るな!!
お前ら溜池には水利権があること知っとんのか??
池の魚を釣る事自体水利権を犯しとるんだぞ!!
数年に一度の水落しの時に魚みたら、バスだらけ、予定変更して日干し
して完全駆除の後、止水。
余計な手間をとらすな!!
384 :
381:2005/04/06(水) 16:47:29
すみません。
シャロークランクです。
ルアーが動く限界までゆっくり巻け
387 :
381:2005/04/06(水) 16:51:44
あんまりゆっくり巻いてると、すぐに流されてしまうんですが
どうしたらいいでしょうか?
川かよ。
389 :
381:2005/04/06(水) 16:52:45
あ、すいません。川です。
390 :
381:2005/04/06(水) 16:54:28
ひょっとして川でクランクなんか使ってはいけなかったのでそうか?
391 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 16:55:51
シャロクラでも何使ってるの?
川でバス釣りしたことの無い脳内野朗の言うことなんかに惑わされるな
ひたすら投げておもいっきり巻け!
393 :
381:2005/04/06(水) 16:57:39
BOMBERです。
394 :
381:2005/04/06(水) 17:00:50
>392
ひたすらやってるけど釣れないんです
なにかアクションの付け方が悪いのかと思うのですが
よくわからないもので・・・
ボーマーのなんだ・・・スクエアAかシャローAあたり?
まぁ川でもどこでもクランクの基本的な使い方すりゃいいと思うけど。
ストラクチャーにコンタクトさせるように引いて、その瞬間止めるみたいな。
特にロッドアクションの必要はないのでは・・・
それか水深にもよるけどボトムノックしやすいようにディープランナーに
換えるのもいいかもねぇ〜。
396 :
381:2005/04/06(水) 17:12:08
>395
ありがとうございます。
なんとなくわかってきました
底に引っかかって無くなってしまうので
シャローAを使ってます。
ルアーがダメだってことですね!
川でクランクを使うなら予め流される分を計算してキャストしてルアーを通したい
ところをしっかりとトレースしましょう。
流れがある分ルアーも浮き上がりやすくなりますのでルアー深度にも注意です。
意図しているポイント、深度をトレース出来るルアーに交換するのもありかと。
ウォブル系は引き抵抗が大きく巻き疲れするので、ロール系のルアーにするのも
いいかもね。
398 :
381:2005/04/06(水) 17:17:26
>397
通したいところって・・・
どこを通せばいいのですか?
ワロス
400って感じ
401 :
381:2005/04/06(水) 17:21:03
>400
400ってどこですか?
>399
ワロスってどんなとこですか?
(メ´・д・) 水中・・・
.(| |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
し⌒J
いわゆる春厨ですか
(メ´・д・) 前から居てる「<」粘着君・・・
.(| |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
し⌒J
_____
/(・д・`メ)/\ 間違えた「>」粘着君だったゴメソ・・・
/| ̄∪∪ ̄|\/
|____|/
コテスレで誰にも相手にされなくて質問スレでショボイ釣りしかできない哀れな粘着w
407 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 20:14:09
そのはどうなりましたか?
408 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 20:24:21
始めまして。初の書き込みです。
小学生の頃以来にバス釣りをまた始めようかと
思っています。とりあえず竿とリールをそろえたいのですが
僕のお尻にあなたの硬いオチンチンを入れてください
何かオススメはありますか?
初心者向けがいいです。
409 :
408:2005/04/06(水) 20:26:23
す、すいません(汗
4行目の書き込みは違うスレに書き込もうとして
間違えました‥‥無視して読んでくださいm(__)m
>>408 バス板屈指のホモ・ののぽんに相談すると良いよ
所詮バカーだからなぁ
>411
何に対してのレスだバカ?
413 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 11:47:23
質問してもいいですか?
今日のルアーはなにがいいでしょうか?
教えて下さい。
414 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 13:46:22
暖かいのでバスの活性は高い。
トップか巻物でドカンと出るぞ
早く行けよー
クランク男引きじゃあ〜!!
416 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 14:11:28
>414
トップか巻きものならグラスロッドがいいんでしょうか?
巻きものはグラスでいいが、
トップでグラスだと操作しにくいんじゃない!?
418 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 15:09:13
トップはグラスって道楽かなにかでかいてあったと思ったのですが
ダメなのですか?
ちとアクションが違う
420 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 15:23:13
ちょっとですか?
私のような素人にもわかるものなのでしょうか?
振ったら一発でわかるレベル
バス用ロッドって海でも使っても問題ありませんかね?
使った後は軽く水洗いしとかんとガイドフットが錆びるよ。
424 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 15:41:31
こんどの日曜日に釣りに行くのですが
スポーニングって、もう始まってるのでしょうか?
誰か教えてください。
>>424 場所によるけどスポーニングに入ってるのもいるでしょ。
早い奴は終わってるだろうし、遅い奴はまだまだ先だろうけど。
426 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 16:30:46
ありがとうございます。
もう終わってるんですか・・・
アフターパターンですね!
どうすればつれる?
ま た お 前 か !!
428 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 17:24:40
>427
行間がすごくて読みにくいです。
またってどういうことですか?
失礼ですね
429 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 17:26:03
も う 帰 れ !
430 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 17:46:48
荒らしの方が現れたようですね。
このような行間荒らしはスルーしましょう。
スピニング用のスモールラバージグのトレーラーで
お勧めのワームはありますか?
432 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 21:43:42
デスアダー6インチ
433 :
小バス:2005/04/08(金) 21:45:30
いまの時期におすすめのルアーってありますか?スピニングで投げられるような♪
434 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 21:48:04
デスアダー6インチ
435 :
小バス:2005/04/08(金) 21:51:23
ミノーなどでは?
436 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 21:55:01
タロン
437 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 21:57:34
>>431 キラービルの予備テールがエエよ!
スィ〜クレットやったけど教えたるわ。
438 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 22:48:01
カッツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
439 :
小バス:2005/04/08(金) 22:56:52
今年まだ釣れません↓経験不足ですf^_^;なにかいいアドバイスください☆
440 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 23:03:45
>>439 アドバイスやりたくてもデータ不足。
ちみのよく行くフィールドの状況や
アベレージ、人の多さ等でアドバイスも変わるかと。
現状況じゃジグヘッドワッキーでガンガレとしか言いようがない。
441 :
小バス:2005/04/08(金) 23:26:28
すみません説明不足で↓では持っていたほうがいいルアーなどを何個か教えてください☆どこにでも使えそうな♪
442 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 23:58:12
しいて言えばスーパーシャドラップかな。タフコンに最強。
443 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 00:06:08
まずは”りんたろう”を使ってみろ。話はそれからだ!
>>441 ダイワピーナッツ
ゲーリーヤマモト センコー4インチ
以上二つ
スピンソニックとピーナッツ
あとワームはカットテールでもあればどこでも釣れるだろ。
446 :
小バス:2005/04/09(土) 09:18:12
いろいろありがとうございます☆ワッキーってジクヘッドの先にストレートワームをつけるみたいなやつですよね?
447 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 09:27:45
そうです。がんばって下さい
448 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 10:55:40
あの〜
今日も質問してもいいですか〜?
教えてください。
449 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 11:00:36
釣りはよそでヤレやカス
450 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 11:04:07
ひまだから相手してやるよ
>>443 それってライブワームでわ・・・w
針はどのように刺せば?
452 :
小バス:2005/04/09(土) 18:48:20
サスペンドミノーでオススメありますか?
スーパースレッジ。
454 :
:2005/04/09(土) 19:09:01
ちょっと待ったおじさんってだれですか?
456 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 16:01:05
必死になって2ゲットとか、キリ番?ゲットとか
言ってる人たちがいますが、何でですか?
何だかバカみたいなんですけど。
457 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 16:07:27
バカだからです
458 :
小バス:2005/04/10(日) 16:17:39
ジグヘッドにゲリヤマ4インチっていうのが好きなんですけど☆どー思います?ほかにお勧めあります?
459 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 16:19:49
自分がそれでイイなら大丈夫です
ほかのお勧めはジグヘッドにゲリヤマスーパーグラブです
ジグヘッドは根がかりしやすいから俺は苦手だ。。
461 :
琉球バサー:2005/04/10(日) 16:24:20
沖縄ってダムが結構あるけど(地図上では)、バス釣りできるの??ってかバスいるの?来たばっかりで、なんにもわからん。知ってる人教えてください。
琉球はピラニア釣りがメジャーです。
ハブに気をつけましょう。
ジグスピナーに汁!
釣れるぜ!
>>460 スキップインザシェイドとか良いよ。
まぁシンカーを浮き止めで止めたテキサスもほとんど同じだろうけどさ。
465 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 16:39:01
沖縄まで行ってバス釣りはねーだろ
他に釣るモンいっぱいあるのに・・・
466 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 16:56:35
米兵が持ち込んだのが結構いるみたいよ。
那覇の側の川は、テラピアが異常に泳いでいたよ。。。
川面を覆いつくしていた。
468 :
小バス:2005/04/11(月) 11:26:31
ラインの太さってどれくらいがベストですかね?☆
>1嫁ばか
470 :
名無しバサー:2005/04/12(火) 07:19:23
マルキュー エコギア関連のスレが見つからないんですが、ありますか?
あるよ
検索汁
Ctrl+Fでエコギア
472 :
名無しバサー:2005/04/12(火) 12:59:46
>>461 沖縄にもバスがいるダムは何ヵ所かある。
岸釣りもいちおうできるらしい。
でもバス以外にもいっぱいターゲットいるし、ダム湖いくより海に行く方が近いので
バス以外もチャレンジしてみては。
467さんも言ってるけどティラピアはイパーイいるよ
国際通りを横断する川でラパラのCD5とCD7でイパーイ釣ったよ。
あと排水の土管に群れているヤツには3inグラブのグラビングバズでイレグイ
あとリーフエリアでは小型のハタ類がミノーやワームで簡単に釣れるぞ
461じゃないがバス以外結構面白そうだな。
474 :
名無しバサー:2005/04/12(火) 18:51:55
バークレーのパーフェクトグリップ売ってるとこ知らない?
コルクにまく収縮グリップなんだけど
475 :
名無しバサー:2005/04/12(火) 18:53:03
余ってるチンコの皮でも使ったら?
476 :
232:2005/04/12(火) 18:56:17
222
477 :
名無しバサー:2005/04/12(火) 22:32:19
結構前から思ってたんだが、メーカーが新タイプ、今までに見たことないタイプの
ルアーだって発売したルアーでも、実は自分の周りではそれに近い改造したルアー
があったりして、いまさらかということが結構あるんだが、おまいらどうよ?
ハンハンとかは、村上がやる前から自作してて、周りもやってたし、
マスクとまでは行かないが、ミノーにワームくっつけたルアーもマスクの
発売されるだいぶ前に作ったこともあるし・・・。
478 :
477:2005/04/12(火) 22:34:07
書き忘れたが、もちろん改造って言っても素人レベルだが。
今さら新タイプのルアーなんてないんじゃない?
どんなの作っても結局何かのパクリだってなるもんな。
特に2ちゃんではw
ハンハンは村上が誰かがやってたのを見て作ったって言ってたような。
マスクは結構新しかったように思う。
所詮バサーなんてのは
>>477みたいに
俺は昔から〜みたいな事言う奴ばっかなんだよw
481 :
名無しバサー:2005/04/13(水) 06:07:50
>>474 バレーヒルでもあるからそっち探したほうがええよ
482 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:26:30
さてと。
久しぶりに質問してみようかな?いい?
483 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:27:03
も う や め と け
484 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:27:39
なんでよー。いいざん。遊ぼうよ。
485 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:31:36
はじめて質問させていただきます。
わたくし素人なんですが、このまえベイトリールを買って
使ってみたのですが、1投目で見事にバックラッシュしてしまいました。
それでもう使えなくなってしまったのですが
どうやって直せばいいでしょうか?
親切な方、アドバイスを・・・・
486 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:32:48
メーカーに着払いで送れ!
次!
487 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:36:55
質問です。
リールに下まきで20ポンドをまいて
上から8ポンドを巻こうとしたのですが
20と8をうまく結べません。
どうやって結べばいいでしょう?
488 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:38:50
結ばなきゃいい
次!
489 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:49:34
フォーミラの代わりにペペ・ローション使うと爆釣するってホントでつか?
490 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:53:36
>20と8をうまく結べません。
>どうやって結べばいいでしょう?
20ポンドで輪を作り、それにユニノットまたはクリンチで結べばいい
491 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:55:23
492 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 16:55:50
>>490 ソレ違うぞ
8と20lbだったら電車ツナギがイイ
493 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 17:56:26
リフト&フォールて何ですか?
495 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 19:02:48
>493
フォークリフトが訛ったものだ。
496 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 19:13:39
リフトとフォール
つまりルアーを持ち上げる動作と落とす動作を同時に行うことですよ
497 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 19:35:53
ルアーを根掛かりで無くしちゃうのはしょうがないことなんですかね?
498 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 19:38:16
トップばかり使えば大丈夫ですよ
499 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 19:46:34
逆に考えれば
根ガカリしないような所に投げていても釣れないって
それと根ガカリ減らす為にウィードレス効果が高いスピナベ使って
水の中の見えないブッシュ等や水底の形状を把握しておけば
ロストも少なくなる
まぁ、その前に釣れちゃう可能性大だけどなw
500 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 20:17:09
シャッド等が引っ掛かりやすくて↓ トップ等でおすすめあります?
501 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 20:28:29
高3 ◆HB.iNiLLKc :2005/04/13(水) 23:57:55
_, ,_
(メ ゚д゚)<ふと、女のアソコに興味を持った。
深夜、ママんの布団の中にこっそり忍び込み、ママんのパンティーを
脱がして中身を覗いてみた‥‥するとママんが「‥‥ん〜、んっダメよ、、
マサ君‥‥」と寝ながら見知らぬ男の名前を漏らした。
パパに相談したいが何て言えばいいのかわからない‥‥‥
502 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 20:44:49
>>500 操作カンタン、釣果マズマズのポップX、ベビートーピードがお勧めです。
トップはこれからが本番です。頑張って釣りまくりましょう。
トップに馴れたらペンシルベイトにも挑戦してみよう!
健闘祈る!
503 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 20:49:29
ありがとうございます♪今年一匹も釣れなくて↓↓ワームも好きなんですがお勧めあります?
今の時期、ワームで一番良いのはニャホニャホタマクローだな
505 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 21:32:40
スカパーのスゴイアワーでオープニングに流れる曲、誰の何ていう曲かわかる方いますか?
どたなか教えてください。
倉木麻衣「ダンシング」
507 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 21:43:57
>>506 すみません、解約したんで最近のではないと思います。1〜2年前に使われてた曲を知りたいです。
ちなみに洋楽、女性、R&Bっぽい曲でした。
最近よく釣れます。
まだバスは終わってませんね。
むしろうるさいガキやブーマーがいなくなって、
うまい人だけ残ってる感じで良い状況と言えませんか?
雑談スレへGo!
510 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 02:37:29
トラウト、バス、海まで幅広く使えるスピニングの番手のオススメは何番でしょうか?
2000,2004,2500,2506で迷っています。
やはり大は小をかねるでいいんでしょうか?
一つのスピでいろいろやってる人の意見が聞きたいです。
トラのスプーン 1503+2.5lbs
トラのミノー 2004+5lbs
バス 2004or2506+色々
海知らね
海で何釣るんだよ
513 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 02:59:09
海は堤防の小物釣りやシーバスなんかを釣りたいです。
最近海が近い地域に越してきたもんで
今まで海釣りしたことなくて詳しくわからないです。
514 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 03:00:40
2500がいい希ガス
515 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 03:05:43
やっぱり深溝がつぶし利きますよね
実はルビアス購入予定で、浅溝と深溝のスプールの色が違うので
さらに迷っていたのです。
もう色なんか気にせず2500購入の方向で行きます。
アドバイスどもでした〜
516 :
むし携帯 ◆CARPLOUcDU :2005/04/15(金) 11:21:12
ミドストってなんのことなん?
517 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 11:26:38
ミッドストローミングまたはイマカツだとレベルストローク
>>516 ミッドストローリングの略で、ワームを中層でラインスラックを軽くはたき続けながら微細なアクションを付ける事だったと思う。
519 :
むし携帯 ◆CARPLOUcDU :2005/04/15(金) 11:35:59
さんきう、勉強になったけど、あんま使うことないかなぁ。
520 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 12:36:57
長さ6.6フィート位のMHでレギュラーテーパーの
竿を買おうと思ってますが、何がお勧めでしょうか?
用途は5グラム程度のジグやテキサスからブロディjr辺りです。
できれば竿先を上に向けても持ち重りせず、
単体重量も軽いもので。
宜しくお願いします。
バトラーでも買っとけ
522 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 13:14:40
>519
今のプリで爆発する釣方だぞ。
しっかりマスター汁!
523 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 13:35:55
ガイシュツ&スレ違い
ええねん、わしオバハンのないとこでは釣りせんことに決めたから。
熟女では抜けんと?
527 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 14:06:34
>525
なんで?
528 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 14:37:22
さてと。
質問していいですか〜?
回答者はちゃんといますか〜?
529 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 14:42:51
いるぞ
仕事中だが
530 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 14:49:32
よし!質問!
このまえワゴンの格安ワーム買って
家に帰って空けてみたら
全部つながってたんです。
よく見るとエコ素材とかなんとかで・・・
溶けているようです。
どうしたらいいでしょう?
531 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 14:57:21
12インチワームとして使ってみろ
次!
532 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 15:03:31
>531
なんだ
ま た お ま え か よ !
533 :
531:2005/04/15(金) 15:11:50
え?
次!
↑これって、テンプレじゃないの?
100M光で安くてお勧めのプロバイダーおしえてくらはい。
535 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 15:23:45
東京電力でso-netで逝ってみろ!
確かキャンペーン中だ
次!
536 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 15:24:06
ラインシステム組むのに唾じゃなくてペペ・ローション使おうと思うんですけど
大丈夫ですかね
537 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 15:25:29
いまうんこ。
紙がない。
どうしよう。。
538 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 15:28:07
いつも来る保険屋の60歳くらいのババア。
いつもミニスカートで階段登っていくんだけど
つい覗いてしまうんだ。
どうすれば止められるでしょうか?
教えてください。
539 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 15:39:59
>>536 買うならハンパなく、ガロン単位で買え!新宿にあるぞ
ラインの抵抗は減るが締め付ける為の手も滑るぞ!
ぺぺ塗るのは彼女にやらせとけ!締めこむの自分だ!
その後、いろいろして見ろ!
>>537 泣き叫んで命乞いしろ
聞こえたら助けに行ってやる!
>>538 それは俺の母親だ!
せめて中にパンツは履くように進言しておこう!
次!
540 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 19:48:34
ドラえもんが声変わりしたんですけどどうしたら慣れるでしょうか?
541 :
名無しバサー:2005/04/16(土) 00:02:03
感度が良すぎるさおおしえてください
542 :
名無しバサー:2005/04/16(土) 08:27:49
ティムポ
543 :
名無しバサー:2005/04/16(土) 16:20:48
エボ
544 :
名無しバサー:2005/04/16(土) 18:01:15
ワッキーとインチワッキーって同じ意味ですか??
545 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 00:15:01
4ピースロッドてどうなの?
>544
ジグヘッドを使うワッキーがインチワッキーじゃぁ・・・
>545
むちゃはできませんね
547 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 01:30:58
この季節の攻め方を教えてください。
山上湖で水温10.0℃前後です。
ドバミミズ
ミノーを使ってのフラメンコジャークにより引き起こされる
キックバックアクションと3段飛びをリズム良く
そしてビンタ系
551 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 02:39:48
ぜんぜん釣れません
何が悪いのでしょうか?
漁協が悪い
553 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 12:29:44
どうしてバサーは頭が悪い香具師か、ひょろそうな高学歴しか居ないの?
554 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 12:45:04
いやいや
デブもドチビもいらっしゃいますよ
それがバサークオリティ
556 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 00:48:13
557 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 01:50:32
プライヤーを買い換えようかと思うんだけど
もまえらどこのメーカーの使ってる?
ダイソー
>>557 フック外すなら、ラパラのフォーセップお勧め。
俺自作。
ラジオペンチの安い奴の先っぽ金槌で叩いて曲げてヤスリで成形した。
めんどいけど自分好みの形状に出来るのでいい感じ。
曲げる必要性は?
562 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 16:01:04
ちょっとした質問。
お前は誰だ?
564 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 16:10:22
>562
デビルマンだが何か?
565 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 16:12:06
>557
漏れはロブスター
ロブスターはいいね。
丈夫だ。
でも錆びるな。
ネプロス使ってみるか・・・
567 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 18:21:14
釣りAAのブラックバスバージョンってあるのか?
568 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 20:10:47
すいません。
ミノースレが見当たらないのでここで質問します。
潜行深度は50cm〜1m位で
ダートが良い感じのミノーって
エバグリのM-1ミノー以外で何かイイのありますか?
K1
570 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 20:20:38
TD
ダーティスト
572 :
560:2005/04/20(水) 20:44:23
>>561 あらら、先走り汁でしたorz
てっきりスプリットリングプライヤーの話かと思ってたよ。
つ事でスプリットリングプライヤーを自作していると訂正。
K1を知らないのか・・・
576 :
名無しバサー:2005/04/21(木) 13:48:41
さ〜て、久しぶりに質問でもしてみるか〜。
いいかな?
577 :
名無しバサー:2005/04/21(木) 14:12:38
バチコイ
578 :
名無しバサー:2005/04/21(木) 14:28:05
やっぱりやめとこう。
579 :
名無しバサー:2005/04/22(金) 20:02:18
皆さんのバスの釣れる時間帯は何時ぐらいですか?
私は、
朝→○
昼→×
夕方→△
ですw
満月は夜に餌とるんだよ。しかもスポーン時期なら
赤外線暗視スコープ必須でしょっ!!!
581 :
名無しバサー:2005/04/22(金) 20:36:32
日の出の前後15分と日没の前後30分くらい
582 :
名無しバサー:2005/04/23(土) 01:03:35
犯罪者は死ね
583 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/04/23(土) 01:24:24
>>574 オルビット、TD、JB-90、ビクセン
584 :
名無しバサー:2005/04/23(土) 01:33:44
>583
また大先生にケンカ売ってるんですか?そうですか
585 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/04/23(土) 02:02:00
勝ち喧嘩うってもしゃーない
586 :
名無しバサー:2005/04/23(土) 09:14:01
この時期は一番良い時間帯は何時ごろなんですかね?
6月〜10月はもちろん朝夕なんでしょうけど、今の時期はまだ水温が低い
ので日中の方がいいのかなと思ったり。
ちなみに私の行くダムは今水温15度前後です。
朝夕行っても昼行ってもボウズなのですが、どちらが釣れる確率高いですか?
587 :
名無しバサー:2005/04/23(土) 09:21:48
朝一>夕方>昼
水温15度あったらもう十分でしょ。
今年よく釣れます。私だけですか?
589 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/04/24(日) 00:19:19
俺ぜんぜんつれん。毎度のことだけど今年はヒドイ
590 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 16:17:28
もまえらどこのメジャーつかってる?
オフト?ジャッカル?
b_trap
592 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 19:13:27
シンワ
593 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 20:51:36
>>587 明日朝行こうかと思ってます。予報は気温12度と出てたんですが、
水温ってだいたいどのくらいですか?12度より上がることはないのかな…。
594 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 20:58:31
今日が暖かかったから大丈夫でしょ
この大潮で産卵終わってアフターに入った魚多そうだけどね
595 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 21:11:02
>>594 6-7時くらいでやってきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
596 :
名無しバサー:2005/04/25(月) 16:28:33
インターラインに糸通んないんだけどなぜ?
なんか途中で引っ掛かるんです
597 :
名無しバサー:2005/04/25(月) 16:30:15
中のガイドに引っかかってる可能性ダイ
>>596 釣具屋にそれようの糸通しワイヤーが売ってるから買ってきなっせ
599 :
名無しバサー:2005/04/25(月) 16:34:11
>>596 ワイヤー使わず通してるの?
ツワモノねぇ
600 :
名無しバサー:2005/04/25(月) 16:40:48
ありがとう
そんなの売ってるのか、知らなかったよ
601 :
名無しバサー:2005/04/25(月) 16:46:14
>>600 ツワモノチャン
解決して良かったわねぇ
602 :
名無しバサー:2005/04/25(月) 17:33:34
和歌山のスレってないの?
603 :
名無しバサー:2005/04/25(月) 21:58:52
この微妙な時期にバス釣り始めた奇特な者です。
2回釣行したのですが、全く釣れません。釣り自体初心者なのでわから
ないのですが、バスってこの時期は釣れる季節なのですか?釣りにくい
季節なのですか?
春とか秋は魚は良く釣れると昔なんかで聞いたことある気はするのですが。
>>603 基本的に初心者が一人で行ってうまくいく釣りではありません。
アドバイス等は他の人に任せます。
>>603 バス釣りをやってる人に数匹釣らせてもらった方が良いと思うよ。
自分は大して釣れてないやつに誘われて始めたけど、最初の一匹を
釣るまでだいぶかかって途中でイヤになりかけたし。
ブラックバスとブルーギルって、環境を破壊したりしないんですよね?
きょうゆう人に論破されて悔しかったから、言い訳を教えてください
環境は破壊しないよ
でも生態系は破壊するよ
608 :
名無しバサー:2005/04/26(火) 00:08:10
>>602 無いみたいね。
少なくとも「和歌山」では検索にかからない。
>>606 きょうゆう人ってのが、なにかがわからんが。
バス、ギルは環境を破壊しない。
環境を破壊するのは人間
609 :
名無しバサー:2005/04/26(火) 00:29:14
>>603 とりあえずスピンソニックを買って投げまくれ。
カラーは黒金とシルバーとかでいいから。
根掛りしやすいから3〜4個持ってけ。
スピニングリールだろうけど16lb巻いていけ。
ルアーに付いてるスナップは壊れるからスプリットリングか丈夫なスナップに交換しれ。
これならバスがいればどうにか釣れるよ。
つかスピで16ポンドって
リール何番使ってるんよ?
614 :
名無しバサー:2005/04/26(火) 07:41:38
8000番
615 :
名無しバサー:2005/04/26(火) 11:54:16
バス釣りで作業用ツナギ着るのっておかしいですか?
汚れても全然気にならないからいいかなぁと思ったんですが。
ちなみに地方の野池です。
別になんだって良いよ。
釣り場行くとよく中卒のドカチンがつなぎ着て釣りしてるよな
>高3
∧_∧
(メ´・д・) <んなの見たことねぇ・・・
(つ/ )
|`(..イ
しし'
∧_∧
(メ´・д・) <高3って消すの忘れた・・・
(つ/ )
|`(..イ
しし'
∧_∧
(メ´・д・) <つなぎは動きやすいし汚れも気にならんけど野グソしにくい・・・
(つ/ )
|`(..イ
しし'
トランザムって釣れる?
バスソてどういう意味でしか?
バスから海(ソルト)に転向した人。
略してバスソ。
ではバキュソは
バキュソなんて初めて聞いたぞw
バキュソってバサーとドキュソの造語じゃなかったっけ?
629 :
名無しバサー:2005/05/02(月) 06:43:53
集魚オイルなる物を作ってみようと思っています。
サラダオイルで試してみたのですが、ヌルヌルすぎてだめでした。
一般的なワームオイルのベースオイルはどのような物なんでしょうか?
また、おすすめのベースになるオイル等ありましたら宜しくお願いします。
631 :
名無しバサー:2005/05/02(月) 21:40:41
632 :
名無しバサー:2005/05/02(月) 21:51:27
新しいスコーピオンXTってどうよ?
633 :
名無しバサー:2005/05/02(月) 21:53:33
>>629 ザー麺イイよ
マジレスしちまった・・・orz
赤メタって飛ぶ?
飛ぶよ
リールを手で持って投げれば飛ぶよ
マジレスきぼん。
メタニウムmgなどと比べてどうか?
軽いのはメタマグが有利。
重いのはメンテナンス次第。
補足すると
足でけっても飛ぶ
俺、銀メタと赤メタ持ってるけど、軽いルアーだと銀メタのほうが飛ぶ。
1/2のテキサスなんかだとあんまり差はでない。
即レス感謝です!
ちゃんと人いるんだなあ。
642 :
名無しバサー:2005/05/02(月) 23:32:24
AR重いのでMg買おうと思います。
ARとMgだったらそんなに違いないですよね・・・?
AR(≧コンクエスト)>>アンタレス>メタMg
って所か?
隣の芝生を見なければ
十分満足できると思我
陸っぱりで持っていくワームは皆さん何種類くらいですか?
又、陸っぱりの場合、ワームケースとワームバックって、
どちらの方が使っている人多いんですかね。
メイホーのワームプルーフのボックスに適当に使う分だけを
小分けにして持って行ってる。
陸っぱりは少しでも荷物減らしたいからね。
647 :
名無しバサー:2005/05/03(火) 23:58:05
>陸っぱりで持っていくワームは皆さん何種類くらいですか?
>又、陸っぱりの場合、ワームケースとワームバックって、
>どちらの方が使っている人多いんですかね。
ウエストバックに収まるならどっちでもいいと思う。
ウエストバックにいれてしまうことが一番大切
●スピニングで行く時
クリアな池が多く、魚の反応を目で見ながらこまめにチェンジしていく
必要があるので少量づつ他種類のワームを持っていく。
種類が多くなると袋だとかさばるし、選ぶのに時間がかかるので、
約10×約20cm×約4cmの2段のワームケース1つにすべてぶちこんでいる。
メインに使うルアーだけでも20種類 色もいれると40種以上入っていると思う。
●ベイトだけでいく場合
持っていく種類が少ないし、ワーム自体も大きいので袋のまま入れていってる。
よく知っている池にブラっと行く時だと
パワーホッグ4in 2色、 バルキーパワーホッグ3in1色
ジャンボグラブ2色 5inヤマセンコー1色、エスケープ1色 デスアダー1色
あと池や季節に応じて1〜3パック追加するぐらい。
ベイトだけでいく時にそんなにワーム持って行ってるのか・・・
649 :
名無しバサー:2005/05/05(木) 09:28:17
初心者でブルーギルぐらいしか釣った事がないのですが
全く釣りの知識がないのですが、ブラックバスを釣って見たいんです
安いので評判のよく釣れるワームやルアーなどありますか?
ゲーリーの4インチグラブを買っとけ間違いはないから
652 :
名無しバサー:2005/05/05(木) 17:21:12
シ○ノのハゲはキャスト時にトリガーにかける指は
絶対1本がいいって言ってますが本当にそうですか?
自分は2本じゃないと安定しなくて投げづらいんですが
653 :
名無しバサー:2005/05/05(木) 17:36:33
自分が投げやすければ大丈夫
他人に迷惑かけるワケじゃねーし
654 :
名無しバサー:2005/05/05(木) 20:43:31
18ポンドラインがほすい
トーナメント等の限られた時間だとマシンガンキャストが必要とされる場合があるので
バスプロの中にはトリガーが邪魔で敢えて削り落としている人もいるとか・・・
でも、ほとんどの人は自分が楽しむ為のバス釣りだらねぇ
それで投げ易ければオールOKだと思うなぁ・・・
656 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 00:00:09
スパイラルガイドの利点、欠点を教えてください。
また、普通のキャストには向いてるのでしょうか?
利点は変わった竿だと注目される。
欠点は変わった竿だと注目される。
それくらい。
普通の人じゃ何が違うかなんて感じない。
普通のキャストでも変わったキャストでも何でもOK。
気にしないーい。
658 :
656:2005/05/06(金) 10:49:28
>>657 レスどうもです。
気にするほどではないんですね。
ロドさんは持ってるんですか?
スパイラルの竿。
自作竿の95%がスパイラル。
理由は自作っぽいから。
660 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 19:37:05
いしいそのってプロ辞めたのでしょうか?
雑誌は連載続けているようですが、HPにも何も書かれていませんでしたし。
661 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 22:32:37
新しいベイトリールを買おうと思ってます。そこで今年か去年に出た(最近)定価が1万ぐらいのリールの名前わかる人いませんか?確か銀色だったような気がするんですが・・・
662 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 22:39:04
バスワン
663 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 22:42:12
プライヤーのバネが付いてないやつ使ってる人に聞きたいのですが、
バネあり(勝手に開く)ものと比べて使いやすいんでしょうか?
新しいの買おうと思っていろいろ見ていたらバネなしの物が多いようで・・・
ちなみに今つかってるのはシマノのスコーピオンのやつです。
664 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 22:47:10
シーライントーナメント50W-T.R.D.S.
665 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 23:10:45
662
664
ありがとうございました!!
>663
ゆと(ry
667 :
名無しバサー:2005/05/07(土) 00:27:47
コンクエスト100をAR-Bにしたいと思うのですがシマノでやってもらえますか?
668 :
633:2005/05/07(土) 00:56:54
例えばエバーグリーンの「EGプライヤー」は写真じゃバネ付いてないように見えるけど
隠れたとこに付いたりしてるの?
近所に釣具屋なくて通販でしか買えず、自分で確かめられないんで誰か教えて下さい。
>自分が誰だか間違えるアフォ
ホームセンターで両タイプいじってみ
670 :
663:2005/05/07(土) 01:18:59
>>669 間違えてすみませんです・・・-_-;
あと聞き方が悪かったです
個人的にはバネ付きが使いやすいので、それに変わるものを探してたのですが
見つかるものの多くは一見バネがないような物でした。
しかし、釣りとは関係ないですが↓
http://www.lobtex.co.jp/products/sagyo/plier_bane/ のようなバネが隠れているプライヤもあり、もしかしたらネットの釣具屋によくあるような物も
こういう風にバネが隠れているタイプなのかな、と思い質問しました。
が、どうやら普通にバネが付いてないみたいですね。
素直にぱっと見バネがついてる物を買おうと思います。
レスありがとうございました。
671 :
名無しバサー:2005/05/07(土) 23:15:06
いまさフイシングvって番組見てたんですよ。
セキワとかいうランクルに乗ったプロが出てたんですよ。プロってランクルの人多いですね。
トヨタと提携とかしてるのかな?
で質問ですけど。セキワプロのロッドって何使ってるのでしょうか?
スンゲー連れて宝俺もあれにしようかなとか思ったり思わなかったりして。
672 :
名無しバサー:2005/05/07(土) 23:15:39
pro4です
673 :
名無しバサー:2005/05/07(土) 23:16:30
a
674 :
名無しバサー:2005/05/07(土) 23:29:03
ブリブリのデカバスの食性について考えてみたんですが、
人間で例えるならコーラとポテチでごろ寝してるようなデブ!
ですよね???
>>672 ありがとうです。
うえだですか。高いから無理みたいですが
マジでスンゲ釣れてたから凄かったっていうか。
最近バス番組芦田川多過ぎでしょ?マジで
677 :
名無しバサー:2005/05/08(日) 21:19:17
質問ですが、これからの季節、車の中にワームを
置きっぱなしにするのはまずいですかね?
生は腐りそうですが、普通のゲーリーとかはどうですか?
匂い付のヤツを車の中におきっぱはマズいかも。
以前、袋が空いててエラいコトになった。
車の中が酷い匂いで・・。
679 :
677:2005/05/08(日) 21:42:53
>>678 レスありがとうございました。
匂い付きはまずいんですねー。
普通のノーマルなワームってどうなんですかね?
形変わったり溶けたりとか大丈夫でしょうか??
680 :
名無しバサー:2005/05/08(日) 21:45:09
普通のゲーリーとかは特に問題無かったよ。
あっ、でもウォーターメロンは変色してたかも・・。
681 :
八千草薫:2005/05/08(日) 21:50:11
さっさと氏ねよ、低学歴w
682 :
名無しバサー:2005/05/08(日) 21:50:44
>>677 基本的に車の中にタックルを置きっぱは、いただけないよ。
盗難に遭うかもしれんし。
683 :
677:2005/05/08(日) 22:18:02
>>680 そうですか!まぁぼちぼち大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
>>682 確かに盗難は怖いですね。でも、道具は高くないんで、
大丈夫かも。
684 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/05/08(日) 23:54:00
セキワってpro4>コブ>タクチクスに流れたんじゃないの?戻ってきた?
すいません
最近フックに付いたアオミドロに白いツブツブがたくさんついてくるんですが、
バスの卵なんですか?
それとも違う魚の卵なんですか?それとも他の生物の卵ですか?
イカ臭かったからイカですね。
688 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 11:26:27
>普通のノーマルなワームってどうなんですかね?
>形変わったり溶けたりとか大丈夫でしょうか??
変質する可能性はある やめとけ。
80度ぐらいには平気になるからな。
水面近くにあるアオミドロについていたならコイかヘラブナ
689 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 13:51:34
他のスレでも書きましたが、初心者スレはこっちが本家なのかな?貼り付けますがマルチと言わないでね
すいません初心者ですが釣れません
10年ほど前の少年時代にはテキトーにやっててもよく釣れたんですが、最近再開してから2年はボウズです
ポッパーで食いついて合わせられなかった・ワームで目の前で引張られ銀の魚影がチラと見えた←アタリもこの2回です
ベテランの人に持ってるルアーセット見せたら「これじゃあ釣れないよ」と言われ、その後その人と会う機会が無くなってしまい釣れない理由も分からぬまま・・・
岸釣り・主にワーム(ルアーもあるが過去にルアーで挙げた経験無し)・東海地方メイン・池は地元のバサーはよくいるがみんな釣れてない様子
こんな状況の僕に釣らせて下さい・・・(´д⊂)
690 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 14:53:13
今の時期、ダムではどんな釣りがベストですか?
>>689 >ベテランの人に持ってるルアーセット見せたら・・・・
詳しく書いてみてよ。どんなの持ってるのか。
>>690 すごくアバウトすぎる・・・。
クランク巻いとけば、オケ!!
2Mダイバーがよろしいよ。
692 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 15:47:59
和歌山のスレどこいったん?
693 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 21:21:04
トップのルアーの上面、物によっては側面の模様って意味あるの?
底面の模様しかバスには関係なくない?
694 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 21:27:06
バスが上ずってサスペンドしてることだってあるでしょー
トップのプラグだって、背中も腹も動きながら見えるよ。たぶん
695 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 22:20:44
関係あると思っていた方が精神的に楽でしょうね
釣り人のモチベーションのためのカラーや模様なんて達観しちゃったら
バス釣りが楽しくなくなっちゃうよね
696 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 22:24:13
トップの場合、サブサーフェイスを除いて殆んど魚には引き波や音、
スプラッシュの他は色や柄ではなくシルエットしか見えない
つまり気分の問題よ
697 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/05/10(火) 02:26:31
とはいえ微妙な違いで差が出る時があるからオモシロイ
バス釣りって、おもしろ!
699 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 11:42:10
バスより暇人のほうが良く釣れるよ
700 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 11:42:41
700ハゲ
701 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 11:57:58
すいません
ノーシンカーを初めて試みようと思うのですが、オオスメのワームってありますか?
ちなみにベイトタックルです
やっぱりヤマセン5とかですかね?
この前、ジャンボグラブでちょっとやってみたのですが、いまひとつコツがわかりません
ゆっくりフォールして底に着くまではボケッとしててイイんですかね?
702 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 11:59:11
それでいい。
魚影が濃い、もしくは居る確信があるなら
キャストした事すら忘れるのが吉
>>701 オカッパリ?ボート?フローター?
どっちにしてもボケっとしてたらイカンよ。
ラインにわずかなフケを出してラインの変化に注目じゃ。
ボートやフローターで魚が居る深度が把握出来ているなら、その深度まで沈めたら
アタリが無くても聞きアワセをするのもお勧め。
竿にもラインにも出ないアタリってありますよ。
704 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 12:54:22
>竿にもラインにも出ないアタリってありますよ
↑
それはアタリとは言いません。
705 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 12:58:30
>この前、ジャンボグラブでちょっとやってみたのですが、いまひとつコツがわかりません
>ゆっくりフォールして底に着くまではボケッとしててイイんですかね?
ジャングラはグラビングバズで使うとよろし
パラパラリーズやパラパラリりーバッドで威力大
>>704 いんや、違和感というアタリがあるよ。
違和感てーのは立派なアタリのうちの一つです。
ライン走ったら、即電撃フィッシングでいいですか?
むしに違和感を覚える今日この頃。。。
>>707 即電撃フィッシングって意味がよくわからんが
フッキングならそのフィールドの魚の状態により変わる。
アタリがあれば即フッキングすればいい場合と暫く持って行かせてからフッキングするほうが
いい時など様々。
フッキング動作もその場その魚によって変えるほうがいいと思う。
ラインが走った場合、「おー持って行きよるー」ってしばらく眺めたりしてしまうよね。
んでトリャッと合わせたら遅かったとか。
>710
そりゃギルだ罠
漢なら、ギルにも渾身のフッキング!
>712
無駄な力入りまくりなんだろうなw
メガアスにも言われた。
「むしさんて毎回キャストが全力投球だよね」と。
いつも無駄に力入ってます。
オイラも結構食った後は眺めてるね。
よっぽどのカバーとか即アワセじゃないとノラ無い状況で無い限り「アー食った食った」
って感じ。
オイラが見るむし君はいつもいつも超激早アワセ。
ファファファ、今年からわしは進化したのだよ。
待つことを覚えた。
投げる前の後方確認も覚えてね♥
ワッキーってどういうリグですか?
なぜそんな由来なのでしょう
720 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 17:17:24
ハンドメイドのルアーの背中に魚皮を使ってみようと思っています。
近所の釣具屋には置いていないので、どこか通販できるところがあれば
教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
魚皮って魚の皮?
722 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 17:51:50
サバ皮やサビキ、バケとかでググればでてこねーか?
723 :
720:2005/05/12(木) 17:59:05
ググッてみたのですが、仕掛けになってるサビキばかりなんです・・
724 :
720:2005/05/12(木) 18:08:53
今ググってみたら見つかりました。
お騒がせしました。
ここって小房か厨房が答えてるからまったくダメだな
削除以来出しとけクズガキ
出したきゃお前が出せよボケ!
ロビンソンスレッドってなんでないのですか?
なければスレッド建てたいのですが建て方教えてください
バス板トップの一番下に作成画面ある
だめなら依頼所スレへ
それにしても閑古鳥の予感
むかしロビンソンスレあったけど超さびれてたなぁ
730 :
名無しバサー:2005/05/15(日) 01:08:36
バサーとタバコのポイ捨てするクソ虫が嫌いなんですが、どうやって駆除すりゃいいですか?
簡単さ
バスとタバコを無くせばいい
無理だって?
そうだな
君が無くなってみる、つーのはどう?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732 :
名無しバサー:2005/05/15(日) 01:29:43
>>731 お前両方当てはまりそうだね。
芯でいいよ。w
733 :
名無しバサー:2005/05/15(日) 03:02:24
パクリウザイ
735 :
とっとこ ◆orz/voonXQ :2005/05/15(日) 23:34:20
シャローにネスト守ってる雄?バス(30チョイ)いたんすよ。
その周りにやたらとうろつくバス(30後半)がいて
そのうろつきバスがネスト近くになるとネストの雄が追い払おうとする。
けど相手の体でかいからなかなか追い払えない。
で、うろつきバス何するかと思ったらネスト付近に口突っ込んで
何か吸ってる・・・ま、卵(もしかしたら孵化後もいたかも)吸ってる。
しかもその1匹だけじゃなく、後から後からバスが入って卵狙ってる。
周りにワカサギ?ベイトやザリがいてもお構いなしで
卵を狙ってる。で、その内50近いのも来たけど
同じ様に卵狙い・・・で、けな気にそのネストのバスが
そのデカイのを追い払おうとするんよ・・・けど卵吸われる・・・
自分は初めて見たんだけどこうゆうのって
極々当たり前なんでしょか?
736 :
↑:2005/05/15(日) 23:38:00
おまえはチ○コすってもらえ。
737 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 00:18:18
>>735 君よく見た?
ネストに近づいてきたのは、鯉でしょ?
バスは、卵吸わんよ。
っていうか吸えん。
鯉がバスのネストを狙うのは、よく有る事。
(鯉だけじゃないけど)
色んな魚にネスト狙われ、人間に踏みつけられ、
守っているオスバスを釣られて引き離され・・・
そりゃバスも減ってくるちゅうねん。
バスだとしたら稚魚狙ってたんだろ
>そりゃバスも減ってくるちゅうねん。
そんなことしてもバスは一向に減らないのが現実
だから外来魚問題になってるっちゅ〜ねん!
739 :
とっとこ ◆orz/voonXQ :2005/05/16(月) 00:27:56
いやいや、間違い無くバスだった。
おまけに水深50cm程でクリアーだから尚更。
てかネストのバスの隣にいる魚を鯉と間違えるはずないっすよ・・・。
自分も正直ショッキングだったから。
ちなみにそこ全然バス増えませんw
740 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 00:34:52
>バスは一向に減らないのが現実
一向に減らない?減ってるだろ。
一気に減らないなら解るが。
741 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 01:34:49
アフターだから動かない高たんぱくの卵は
うってつけじゃなんか?
そんな食性があるとは思わなかったが。
742 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/05/16(月) 04:14:22
いままで見たことも聞いたこともない行動なだけに興味あるね。
ほんとに栄養源として食ってるのなら、バスが入って在来生物が少なくなったような池では
ごく普通にネストの卵食ってるはずよね。
743 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 08:24:14
鯉や鮒の真似したんちゃうん?
デカい鯉とか鮒がネストを荒らすのを体験して…
744 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 08:28:53
745 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 09:49:29
ギルがバスの卵をガシガシ食ってるのは見たことあるから、食性の似たバスが食っても不思議ではないと思うよ。
同種の卵は食わないんじゃないの。
よくわからんけど。
748 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 16:49:33
εз
ヽlノ )
(メ´・д・) (
>>748・・・
<__ヽyゝヽy━・ 釣れる?・・・
/_l:__|
´ lL lL
751 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 17:21:28
とうとうバスも卵まで食い荒らすようになったか
どうしようもない害魚だな
>>751 バカか、同じバスのタマゴ食ってるんだからいいヤツじゃないか
753 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 18:01:57
>ロド
735のカキコはどう思うよ?
εз
ヽlノ )
(メ´・д・) (
>>753・・・
<__ヽyゝヽy━・ どーなんだろうね・・・
/_l:__| バスがバスのをってのはオイラは見たこと無いからコメント出来ないや・・・
´ lL lL
755 :
プリ:2005/05/16(月) 20:16:24
漏れ実際見た事あるけどめったにない事だと思う。
756 :
名無しバサー:2005/05/16(月) 20:47:19
様々な意見ありがとうござんした。
正直未だにあの行動が信じれないので
収拾はつかないとですが、複数のバスが同じ行動を
してるとなるとその湖のバスはかなり同じことをやってる可能性
あります罠・・・。
4〜5cmに成長した小バスはもう同種族の
捕食の対象なんて言われてましたが。
アフタースポーンで体力の落ちているとき栄養価の高い卵で
スポーニング後の体力を補ってる可能性はありますね。
ちなみにネストの魚以外のバスを色々な手で釣ろうと
しましたが無駄無駄でした・・・oィ2
自分で見つけた事実は少なくとも自分の中では完全な真実として受け入れればいいと思うけどね。
オイラなんかは気付かなかったけどそんな事もあるのかも知れない。。。今度見つけてみたいなって
思うけどね。
生態は細かく把握出来てる方が釣りし易いもんね。
なるほど。そこでアナルパールが登場するわけだ!
760 :
むし ◆CARPLOUcDU :2005/05/17(火) 11:29:36
761 :
名無しバサー:2005/05/17(火) 11:30:09
卵を口の中に入れて敵から保護するって魚もいるけど
さすがにそれはないよね・・・
762 :
名無しバサー:2005/05/17(火) 11:42:56
>むし
それはヒルムシロ科のササバモあたりだと思うよ。
聞いたからには何か落ち付けろよ。
オチ?
そんなもんないw
今朝浮いてて、このウィードの塊近辺がめっさ熱かったんよ。
2m四方くらいの塊に、3匹ほどは魚がついてたな。
764 :
名無しバサー:2005/05/17(火) 11:51:02
>むし
人にモノを教えてもらっといて、礼の一言もナシかい!
ったくどうしようもねえ香具師じゃのぅ
魚って何が?メダカか?
>>764 あーーーーごめん、ありがとうっ!
しかしよーこんな草の名前知ってんね。
ついてた魚はバス、スレてなかったんで見つけたやつは全部釣りきった。
かなりクリアなとこだったんだけど、しばらく観察してもバス以外の魚は見えんかったなぁ。
768 :
名無しバサー:2005/05/17(火) 21:01:38
淵野辺在住さんの職業が気になるので教えてください
>>768 王族です。 強いて言うなら尿蛋白です。
εз
ヽlノ )
(メ´・д・) (
<__ヽyゝヽy━・ 今はメキシコ在住・・・
/_l:__|
´ lL lL
771 :
名無しバサー:2005/05/18(水) 13:58:26
トップ道3,4を見て荒井さんのタックルなど詳しく知りたくなったのですが、
荒井謙太さんの情報がネットで少ないと思うのです。
ショップや個人のオフィシャルHPなどはもっていないのですか?
772 :
名無しバサー:2005/05/18(水) 14:00:44
アライはランカーズっていうショップやってるちがうんか?
773 :
名無しバサー:2005/05/18(水) 14:04:52
>>772 マジレスしますと浦安でトップウォーター&オールドタックル専門店「フロッグ」を経営するかたわら、自らのブランド「TOY’S」でロッドやルアーデザインを手がける。
そうなのですが、ざっと検索して出てくるものが釣りビの人物紹介くらいしかないものでorz
自分でももう少し調べて見ますが・・
ちょっとスレ違いなのかもしれませんが。。。
現在大学3回生で就活について悩むときなのですが、未だに民間か公務員で悩んでいます。
一概に公務員が楽とは言えないでしょうが、どちらかと言うと公務員のほうが自分の時間が
持てるかなと思い、現時点では公務員の方が優勢です。
社会人の方で、
「こんな職業やってるけど、釣り(他の趣味も含めて)にはこれ位の時間orお金をかけられるよ」
のようなアドバイス等ありましたら教えて下さい。参考にしたいです。
775 :
名無しバサー:2005/05/18(水) 16:23:58
情熱を持って仕事をするとか無いの?
遊ぶ時間が欲しいから公務員が良いの?
お前みたいなのばっかりが公務員になるから世の中おかしくなるんだ馬鹿
バス板ってドカチンとか工場の作業員とか
ブルーカラーしかいないんじゃないの?
εз
ヽlノ
(メ´・д・) ってことは貴方もそうなのね・・・
,,∪~~(・(>
`':;;;,(ノノ
UU
ブルーカラーとヒッキーのすくつ
εз
ヽlノ
(メ´・д・) ってことは貴方もそうなのね・・・
,,∪~~(・(>
`':;;;,(ノノ
UU
はげのすくつ
εз
ヽlノ
(メ´・д・) ハゲはオイラとお爺だけだ・・・
,,∪~~(・(>
`':;;;,(ノノ
UU
バサーのすくつ
>>775 別に仕事に情熱持つのも趣味に情熱持つのも個人の自由じゃない?
もちろん与えられた仕事はちゃんとやるって前提だけど。
個人的には仕事に情熱持ってる人の方が素敵だと思うけども。
趣味に懸けるってのも良いと思うよ。
小山隆司が 元公務員だっけ?
大宮あたりの市役所、水道関係だった希ガス
>774
オオサカフもしくはオオサカシに入って
パブリックサーバントとしての
誇りや情熱の情の字も無い腐った人達が居るならば
ドンドン追い出しちゃって下さい
君にオオサカの明日がかかっているのだ〜
って774はどこの人だろw
それはそうと
自作リグで釣れた時ってカナリ嬉しいねぇ
今週末は自作ラバージグで行くぞ〜
オオサカ南部の、とあるリザーバーで
けったいなラバージグでの釣り人を見かけたら
それはオレかも・・・(-。-) ボソッ
堀河ダムしかねーだろ
ば、ば、バレたか…(;-。-)ボソッ
790 :
名無しバサー:2005/05/21(土) 16:06:50
スピニングで上手く投げれないのです
コツってありますか?
練習汁!
792 :
名無しバサー:2005/05/21(土) 23:02:07
ルアーローテにきいて尋ねたい?
トップやったあとは、クランク?バイボ?どっちがいいですか?
793 :
名無しバサー:2005/05/21(土) 23:06:30
ノーシンカー
>>790 せめて使ってる竿(ULなのかLなのか)と
リグかミノーなのかはっきり汁。
俺もスピニングのサイドキャスト苦手だ。。
796 :
名無しバサー:2005/05/22(日) 19:37:42
使用ブツは
カリスマ62ML
バイオマスター2500
フロロ6ポンド
これでプレデターを投げてみたんですが、さっぱり思ったとおりに投げれません
フライになったり水面に叩きつけちゃったり・・・・・・・
もうすこし柔らかいロッドで練習するべきなのでしょうか?
797 :
名無しバサー:2005/05/22(日) 23:21:24
ナイロン使え
798 :
名無しバサー:2005/05/22(日) 23:54:09
サークルキャスト使え
つか、キャストの練習くらい汁
ベイトの6ftのHでも投げられるぞ
>795
まあ 使わなきゃいかない場面が増えたら自然に覚えるナ
ダム湖にボートで通うと 樹木のオーバーハング奥に入れなきゃなんないんで
とにかく繰り返しやってる内に私は自然と憶えたw。
800 :
名無しバサー:2005/05/23(月) 01:41:10
10ftのパントに5馬力の4ストの船外機を乗せたいのですが
何処のメーカーがお薦め(トラブルが無い)ですか?
KAWASAKI
野池育ちのバサーは結構キャストは、しっかりしてるかも・・・
なんせ、狙った所に的確にルアーを投げ込まないと
草木にひっかかり、ラインブレイクするしか無く
買ったばかりのルアーもロストだからね・・・
結論としては
狙ったポイントに正確に打ち込まないと自分が損をする
って状況に自らを追い込むと必死に練習するよね〜。
わしは一通り投げられるようになってから、村田事務員のビデオ見て練習したよ。
だから一応どんな角度からでも変な姿勢からでもキャストはできる、ベイトだけだけど。
投げるのうまい人のビデオ見て、体の動かし方のイメージを作って練習したほうが効率いいよ。
あぁ、オレは ザ・フィッシング とかに並木敏成が出演する時は録画してたなぁ〜w
彼はベイトのスキッピングで確実に狙ったポイントに打ち込むよね・・
まぁ アメリカのツアーでも通用するくらいの男だから
当たり前って言えばそうなんだけど・・・
彼のキャスティングは美しい。
折れもミラクルな事務員のもっとバスは攣れるっつうビデオ見て練習した。
とりあえずオーバーヘッドは大事なんだなぁと思いつつキャスティングの
フォームやらを色々と矯正したな。
質問です。
CASPRO METAL T300Lの飛距離はどの位ですか?
ベイト初心者で10Mも飛びません。
他のスレで聞いたのですが、キャスコンを締めすぎだからだそうで、明日、緩めてやってみますが・・・
スピニングだったら、どんな所にも投げれますし、飛距離も飛びます。水切りでポイントに入れる事も出来ます。
がっ、ベイトは全く。ベイトの飛距離アップの方法とメンテナンスの方法を初心者向けに教えてくれませんか?
キャスコンとか教えてもらったけど、最初は、ネットで調べた、その位、初心者なので用語は解説お願いします。
バス釣り暦は、10歳〜15歳の5年間。今年、21になってまた超久しぶり5年ぶりに再開しました。ベイトがやっと買えたw
>>806 キャスプロなら普通に飛ぶと思うけど使ったことない。。
キャスコンはたらしの状態でツーとルアーが落ちる程度にして
ダブルハンドで思いっきり投げてみ。
それで飛ぶことが確認できたらシングルから練習。
ってとこかな。
補足あったらヨロ。
809 :
名無しバサー:2005/05/24(火) 13:45:02
先日、近所の池で、ウィードの上を滑りながら
ゲロゲロとカエルの鳴声の様な音を出すルアーを
見たのですが、なんというルアーかご存知でしたら
教えて頂けませんか。
>>809 オーストンルアーカンパニーのビッグトードじゃないかな
動かしにくくてフッキングしないアレなw
まだベイト初心者なら
利き腕じゃない方で練習をやり始める
ってのも良いかもね。
自分ごとで悪いんだけど
オレはベイトをやり始める時に
『オレは右利きだから右で投げられて当たり前』
って思って左手から投げる練習を始めたよ。
そのかいあってか、今では両刀使いですよw
でもスキッピングは右手じゃないと
左手ではバックラッシュ三昧かな、あはは。
813 :
名無しバサー:2005/05/25(水) 05:35:53
>>810 ご返答頂き有難うございます。
確認してみましたが、このルアーでしたら
離れた場所からでも確認出来ると思いますし
まず、ウィードの上を通すのは難しいかと
思います。
814 :
名無しバサー:2005/05/27(金) 09:58:01
ダウンショットリグ(ツネキチリグ)の作り方をラインの結び方のような手順ごと図解で説明しているページってありませんか?
815 :
名無しバサー:2005/05/27(金) 16:36:14
リールを買った時に付いてくるリールオイルなんですが、説明書によるとボールベアリング専用とありました。
分解図を見てボールベアリングとやらを探すと
結構中の方に感じました。分解して差すんでしょうか?
リールはTD-Z100Mです。
>>815 分解っていうか、マグダイヤルの真ん中のマイナスネジ部分をまわしてサイドプレートを下にひねるとサイドプレート外れるっしょ?
そしたらスプール外れるっしょ?んでスプールのピニオン側とサイドプレートの真ん中にベアリングあるっしょ?
何回か釣行毎にそのベアリングに0.5滴ずつくらい注せばよろし。
818 :
名無しバサー:2005/05/27(金) 22:05:30
「ポキッドタッド」という言葉が頭から離れません。夜も寝られないくらい頭の中でグルグル回ってます。
これって、一体なんでしたっけ?
ぐぐれ
820 :
名無しバサー:2005/05/27(金) 22:33:57
ヒットしませんです。
821 :
名無しバサー:2005/05/27(金) 22:39:02
>818
頭の中でグルグル回ってるのなら、そのうちに目が回って寝られると思いまつよ
>823
あっ!、、、、、、もぅいっか〜
なんで分るかなぁ???
ところでポキット○○っていうワームがMr、ツイスターから出てたような気が・・・
全然関係無いかも・・・
826 :
818:2005/05/28(土) 03:02:43
>>824さん
あーそうそう!ワームだったよ!
ありがとう!これでゆっくり眠れるw
>>825 ソレ違うwでも笑かしてくれてありがとう。
827 :
名無しバサー:2005/05/28(土) 08:13:52
>>816了解しました!
ありがとうございます。
説明書だと11個ベアリング
あると書いてあったので、
全部に注すと思ってました。
やってみます!
スコーピオンて、蠍だよね?
アンタレスって蠍座の一番明るい星の名前だよね?
でも、カルカッタってどんな意味?ついでにコンクエストは?
博識の方、ヨロ
ググレ
830 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/05/29(日) 01:06:36
カルカッタはインドの元首都。現コルカタ。
コンクエストは「征服する」って意味だったはず。
カルカッタは辞書でもデナカッタ。なんかもじった造語じゃない?
また暇人か・・・
832 :
超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/05/29(日) 01:24:22
なんだよ、、、、、これ以降マジレスは名無しでするよ
またまた暇人か・・・
834 :
名無しバサー:2005/05/29(日) 01:39:53
マス針について聞きますが
ワイドゲーブとナローだったらワイドのほうがかかりやすいですか?
∩ ∩
| つ ⊂|
! ,'っ _c,!
⊂/ ・ \
| __,,▼
|・(メ´・д・) ゲーブはあんまり関係ないとおもぅよ・・・
| (ノ |)
|・・.禿 |
ι・,,__,ノ
U"U
∩ ∩
| つ ⊂|
! ,'っ _c,!
⊂/ ・ \
| __,,▼
|・(メ´・д・) no more 悩み無用・・・
| (ノ |)
|・・.禿 |
ι・,,__,ノ
U"U
>>838 Gooood!Yes, 高須クリニック
840 :
名無しバサー:2005/05/29(日) 02:20:32
>>828 釣具屋である消防が「軽いからカルカッタって言うねんぞ」
と友達に言ってた。
それを聞いて、
漏れ・・ナルホド・・と・思った(プロジェクトX風)。
>ポキットダッド
ミスターツイスターだったかな?
ザリガニ風のクローワームだよね。
>>834 わけわかめ(w
頭だけチョンがけならナローでもいい時あり
ワームに合わせて
太いのを通すならワイド
細ければナローとか
食いが渋い、ウィードをフックシャンクが拾い易ければ
ワームにフィットのナロー選択
843 :
名無しバサー:2005/05/30(月) 13:20:00
フラッピングとはなんですか?
844 :
名無しバサー:2005/05/30(月) 13:22:19
845 :
名無しバサー:2005/05/31(火) 01:14:21
野池まわりに向いてるカーナビってどれが向いてますか?
県別マップル
スプリットショット、ダウンショットに良い三万円くらいまでの竿、
おすすめないですか?
3万だせるんなら好きなの選べ
選択肢が多すぎるから悩んでんだよー
850 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 07:37:10
キミはスプリット・ダウンショットをやるために、竿に何を求めるんだ?
感度とかは少々差はあるにせよ、どの竿も問題ないレベルだからナシな。
851 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:16:37
あのさー、ラバージグの小さい奴が釣れやすいから使ってるんだけど軽いから飛ばないのよ。
んで思ったんだけどラバージグの上にシンカー付けて飛ばしてもつれる?
軽いのを使ってる意味がないことに気付かんのか?
853 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:25:21
854 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:26:30
マジでわからん。本気で質問してるから詳しく教えてくれ。
小さいのでバイト率上げて更に飛距離が出したいんだ。
855 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:28:20
ラバジーのキャロは良く釣れるぞ〜〜
856 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:28:32
お前には何を言ってもダメだと思う
857 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:29:08
アンタレスってださい?
なぜ小さくて軽いのが釣れるのか考えてみるといいよ。
859 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:30:15
フォーリングが遅いからか?
860 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:31:46
ラバ時は着水時のフレアーで鶴
861 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:34:04
>>859 正解かハズレかは別としてそこまで出てなぜ気付かんw
864 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:35:09
ギャーわかんね。。
>>855の言ってるみたいにラバジ+キャロをやりたいんだがどうなの?
865 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:35:29
866 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:35:53
862>yo〜正解なんてないぞ!棒や
んじゃ飛ばし浮きでも使え
>>866 だから別としてって書いてあるだろ。
日本語読めんのか?
869 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:38:05
ラバジ+キャロや!ラバジダウンショットも釣れるよ!
870 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:38:36
871 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:40:48
868>でて行きなさい
最近アンカーをまともに打てないやつが大杉
>>871 お前が出て行けよ朝鮮人!
せめてアンカーくらい打てるようになってからレスしろやボケ!
874 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:43:54
ホロン部の臭いがしたから飛んできたぜ!
875 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:47:22
>>871 君2ちゃん初心者みたいだけど、ちゃんとセキュリティガード入れてるかい?
入れてないとIP抜かれて大変な目に合うよ。
やり方は名前欄にfusianasanって入れて書き込むだけ。
2ちゃんの初歩だからやっときなよ。
876 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:48:16
875>あなたいれてない
877 :
851:2005/06/01(水) 19:55:32
ぽまいらめし食ってる間に俺を差し置いて喧嘩しちゃイヤ
>>869 マジで?誰か実践してる奴居る?検索してみる
878 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 19:58:44
877>>
だって目の前の物、何でも食うときあるやん!
誰かがやってないと怖くて出来ないのか?
880 :
851:2005/06/01(水) 20:03:09
とりあえずデメリット無いか調べるために聞いてるわけよyou know?
881 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:03:19
879は875です
京都人です
882 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:08:36
アンタレス使ってる奴目撃したらどうおもいますか
883 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:10:36
>>882 俺は使ってるぞ。別に見てくれでやってる訳じゃねーんだから人の目なんか気にすんな
自分も使ってるので親しみを感じます。
885 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:17:41
今一番つれるルアーはなんすか?
886 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:21:48
まだ再放流(リリース)に関しては罰金だの懲役だのは発生しませんよね?いろんな県が『リリースしないようにしましょう』って言ってるだけで法的に禁止されてませんよね?
888 :
轟天:2005/06/01(水) 20:25:42
889 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:33:10
アンタレ良いぞ!
890 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:34:29
アンタレス最強列伝
891 :
轟天:2005/06/01(水) 20:40:16
漏れもアンタレスは良いと思うが、もうARの時代だろ
892 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:47:20
アンタレスもARも軽ければ〜〜
893 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 20:52:20
アンタレスの巻き取りスピードが魅力なので手放せない
・・・ってのは俺だけですか?
894 :
名無しバサー:2005/06/02(木) 01:34:43
ソルト用の中型スピニング使えばもっと早いよ
ソルティガ6500番とかステラ20000番とか
895 :
名無しバサー:2005/06/02(木) 10:40:03
マジレス。自分親の土地(畑登録)の場所に安全な深さの池を作りたいのですが違法になるのでしょうか?
896 :
名無しバサー:2005/06/02(木) 11:03:39
>>893 それは、あるな
漏れはARも持っているけどアンタレスVer2は絶対手放せないな
X-TEXの20lbを巻いて使ってるんだけど巻き取りスピードといい
使い心地といい最高
897 :
名無しバサー:2005/06/02(木) 11:54:01
>>895 私有地だったら違法にはならないと思うけど、
バスの移動は6月になったしねぇ・・・
たぶん地元の農業委員会とか何とかにお伺いを立ててみた方がよさげ。
農地の地目変更はめんどくさかった希ガス。
900 :
名無しバサー:2005/06/03(金) 20:30:23
初めてつりをやってみたいのですが
釣竿ってどういうのを買えばいいのですか?
池とか海とかで釣ろうと思いますけど
どういう場所を選んだらいいんですか?
釣るときに注意することってありますか?
だれか1から教えて
901 :
名無しバサー:2005/06/03(金) 20:31:57
バスって釣ったらどうするの?
すぐ離すの?
バス板じゃなくて釣り板逝け
903 :
名無しバサー:2005/06/03(金) 20:36:28
>>902 そんなのあるのか
いってみます
thanx!
905 :
名無しバサー:2005/06/04(土) 02:15:38
だって釣りだろ
ブラウザがなんだかしらんけど釣り板とバス板って隣同士なのに
なんでわざわざバス板なんかにやってきたのか疑問w
やっぱ釣りか?
907 :
名無しバサー:2005/06/04(土) 15:32:51
ただのばかだろ
908 :
むし ◆CARPLOUcDU :2005/06/07(火) 12:01:09
質問
ドナーカードってどこ行ったらもらえんの?
みんな持ってる?
昨晩のテレビみてふと思ったんだけど、まだドナーカードの実物見たことないや。
909 :
名無しバサー:2005/06/07(火) 12:29:56
献血所にでもあんじゃね?
910 :
むし ◆CARPLOUcDU :2005/06/07(火) 12:38:45
献血なんかやったことない、注射大嫌いだから。
献血てどこでやっとるんだろ?
911 :
名無しバサー:2005/06/07(火) 12:39:44
駅前とか免許センターとか、役所の前とか
人が集まるところ。
εз
∧ヽlノ∧
(メ´・д・) 献血はしとかなイカン・・・
,,∪~~(・(>
`':;;;,(ノノ
UU
おおさんきう、検索つーことをすっかり忘れてた。
タバコのやにで満タンになった肺とか、結石まみれの腎臓とか使ってくれるんかいな?w
εз
∧ヽlノ∧
(メ´・д・) 使ってくれるぞ・・・
,,∪~~(・(> 過去に輸血してたりHIV陽性だったり刺青してたりシャブ経験者はダメポ・・・
`':;;;,(ノノ 輸血したら、とりあえずジュースは飲み放題だ・・・
UU 1週間以内に血液検査結果も送ってくれるから健康管理にも役立つぞ・・・
献血なんか毛頭する気はない。
注射怖い。
919 :
名無しバサー:2005/06/07(火) 19:44:28
俺は献血マニア。次は成分献血したい。
920 :
名無しバサー:2005/06/07(火) 21:11:37
んじゃ刺青あるからおりゃダメポ
献血用の血液は国内で賄うべきだと思うけどな。。
むし君みたいな人が多すぎるんだよ。
血液輸入に何百億(たぶん)という費用がかかるって知ってる?
たしかに政府の税金の無駄遣いには腹が立つけど
僕たちもすべき事をしてないんじゃないかな。
つーか献血なんか義務化しろって話。
義務化したら「献血した〜!」って優越感に浸れないじゃないか(意味不明)
923 :
名無しバサー:2005/06/08(水) 02:07:01
>僕たちもすべき事をしてないんじゃないかな。
たとえば?具体的に列挙して。
献血を義務化するとかなりの弊害も生じるわけだが。
何回か献血したことあるけど自分からやりに行くのがまんどいんだよなぁ
向こうから回収しに来てくれるならいいんだけどw
それ以前にポマイラ注射平気なのね。。。
εз
∧ヽlノ∧
(メ´・д・) むし君・・・
,,∪~~(・(> 献血をただの注射と思ってるね・・・
`':;;;,(ノノ 献血用の針の太さはね1.2mmステンバネ線より太いんやでー・・・
UU
お勧めのラインをルアーへの結び方はなんですか?
色々あってどれがいいのかさっぱりで・・・。
εз
∧ヽlノ∧
(メ´・д・) 通常はハングズマン・・・
,,∪~~(・(> PEのみパローマ・・・
`':;;;,(ノノ
UU
ユニノットのみ
俺もユニノット
931 :
名無しバサー:2005/06/08(水) 18:27:35
初心者の俺にお勧めのルアー各種教えて。各種一個だけでいいから。埋まってるとこは決定。出来るだけ重めのでお願い
ペンシルベイト:
バイブ:
クランク:ピーナッツU
スピナーベイト
ラバージグ
>>931 ペンシルベイト: ザラスプーク
バイブ: TDバイブ
クランク:ピーナッツU
スピナーベイト:D-ZONE
ラバージグ:自作汁
ペンシルベイト:ギガンテス
バイブ:スラヴァーバイブ65
クランク:ピーナッツU
スピナーベイト:D-ZONE
ラバージグ:スライディングジグ
風が強くて糸ふけが常に出るような状況の場合、
どんなルアーを使いますか。
ペンシルベイト: スーパースプーク
バイブ: TDバイブ大
クランク:ピーナッツU
スピナーベイト スーパーデルタフォース
ラバージグ :何でも良い。フックがしっかりしてる物で安いのを選べ
スピナベは本当はDゾンが良いが壊れやすいので初心者にはお勧めしない
>>934 今、使っているルワーが釣れているなら、ラインメンディングに気を使いながら使い続ける
938 :
名無しバサー:2005/06/08(水) 20:06:20
定価3000円くらいの竿が一番最高に釣れるし感度もいいんですが何で?
ちなみにその竿から乗り換えようと思って買った高い竿は価格ほどすごいとおもわんです
>>938 その竿があなたに合っているからだと。
合う合わないは人によるので自分が満足できていればおkでしょ。
俺は高い竿買って凄いと思いましたけど。
釣れる釣れないは時合の影響が大きい
感度は個人の感覚に依るところが大きい
アナタは3000円の竿がお似合いの人間ということです
941 :
名無しバサー:2005/06/09(木) 12:09:19
だな!
で、ひとつ 聞いていい?クローズドフェイスのラインよれは
やっぱすごいの?
943 :
名無しバサー:2005/06/10(金) 00:59:11
スピニング並み
944 :
名無しバサー:2005/06/10(金) 02:41:33
>942・943
サンクスです〜3号とか巻いても大丈夫かな?
友人が一度連れてけってうるさいんだが
わしスピ竿持ってないのでね、買おうかと思てる所
トラブル多いならヤンピだ。
945 :
名無しバサー:2005/06/10(金) 02:43:36
よれってか傷むのが早いぞ
モノにもよるだろうが抵抗になるものだらけだし、引っ掛けて巻き取ってるからな。
946 :
名無しバサー:2005/06/10(金) 03:11:29
-ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | 勇気を失うよりもクローズドフェイスを使う事の方が怖い
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
i | /  ̄^ヽ、 | !
| / 二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
947 :
名無しバサー:2005/06/10(金) 07:22:23
>945
どもです。
なるほど…まぁその日もてばいいので、その辺は桶として
あとは飛距離だなぁ奴はかなる負けず嫌いだから…
>946
格好悪いってことやんね〜
む〜かしにブレイクした時の憧れ感があるから、わしは違和感ないがね…
>>947 重量物は構造上苦手だが、軽量物はベイトより飛ぶよ。
949 :
名無しバサー:2005/06/10(金) 08:37:07
ふむ では決定〜
竿は釜の552でベビクラとかK0ポパーとかなげさせとくわ!
2・5号くらいか…
レス 有り難うさんです〜
950 :
名無しバサー:2005/06/18(土) 20:05:15
個人的にケイテックが好きなんですがケイテックスレないんですか?
951 :
名無しバサー:2005/06/18(土) 20:07:56
捜すという言葉をしらないの?
よく中古屋に未使用品ってリールが結構安く売ってるのですが、
なんか訳有り品だったりするんですか?
つか、未使用品って新品って意味じゃないですよね?
953 :
名無しバサー:2005/06/19(日) 15:02:20
シマノリールスレってどこ行きました??
955 :
名無しバサー:2005/06/20(月) 07:29:15
68〜610くらいの長さのジグロッド探してるんだけど何かおすすめある?
EGとメガとデプス以外で。値段は実売3万以下きぼん。
どうせ買わないくせに聞くなよ厨房。
958 :
名無しバサー:2005/06/20(月) 08:44:15
>>956 折れ2chで薦められたロッド買ったことあるな・・・w
959 :
952:2005/06/20(月) 11:52:23
オカッパリならジグロッドなんて言わんと
男ならロッド一本で何でもこなそう!
ボートなら好きなん買え
962 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:04:58
ベイトリールのスプール指で弾いて何秒回転する?
964 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:13:24
966 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:28:10
>>965 なら所有してるリールで良いから教えてください。
967 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:29:39
バスワンさ。
968 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:31:31
バスワンで何秒くらい回転しますか?
969 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:35:12
左右にスプールがぶれないくらいだと10秒
970 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:35:42
今のところ平均で253秒
971 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:38:20
973 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 15:48:33
カップヌードルで3分
どん兵衛で5分
974 :
952:2005/06/21(火) 19:03:30
>>961 俺、庶民ですねw
買ったのに使わないなんて想像もつきませんねぇ。
975 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 00:41:13
過疎板はここですか?
荒らし天国(w
976 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 00:43:16
糞スレ埋めこみ開始!
それでは
よーい
977 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 00:45:33
スタート
あれっ?
979 :
名無しバサー:
>>972 eonは驚くほど回るね、
実釣では、ブレーキをきつ目にしないとバックラしまくりかもしれんが、アブを舐めてたと反省した。
糸無し状態ではコンクも勝てない