ちょっとした質問はココで@スレッド案内所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zzz
『質問するならまず調べてから!』
<スレッドタイトル検索>http://ruitomo.com/~gulab/
<google検索>http://www.google.co.jp/
●質問はできるだけ具体的に
●質問に対するレスには何らかのレスを心がけよう
●「がいしゅつ」「的外れ」な質問に対して放置されてもスネない、怒らない

↓前スレ↓
ちょっとした質問はここで@スレッド案内所の12
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1054002809/l50
↓過去スレ↓
html
Part5 http://sports.2ch.net/bass/kako/1026/10260/1026068168.html
Part6 http://sports.2ch.net/bass/kako/1030/10309/1030961131.html
Part7 http://sports.2ch.net/bass/kako/1022/10227/1022772435.html
Part8 http://sports.2ch.net/bass/kako/1035/10353/1035385057.html
Part9 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039635472/
Part10 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044445986/
Part11 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049771383/

<bass:バス釣り[スレッド削除]>
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028001693/l50
<bass:バス釣り[レス削除]>
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030449498/l50

↓良くある質問例↓
バーサタイル(英)バーサトゥル=versatile=バス釣りでは用途が広い≒オールラウンドの意で使われる。
香具師=ヤシ=ヤツ=奴
当スレ推奨初心者用ラインポンド数:スピニング=ナイロン6〜8ポンド ベイト=ナイロン16〜20ポンド

2爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/24 12:41
(米)抜けた。すみません。
3名無しバサー:03/06/24 12:44
3ゲトー
乙です。
4名無しバサー:03/06/24 12:46
>糞ジジイ 乙

<スレッド内検索>Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]
これも念のため
5名無しバサー:03/06/24 12:48
6名無しバサー:03/06/24 21:42
あのー質問ですが、ここで質問してもいいのでしょうか?
7爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/24 21:54
ちょっとだけヨン。
8名無しバサー:03/06/24 22:15
ttp://www.fishbase.org/summary/SpeciesSummary.cfm?id=3385

こんなの見つけたんだけど。バスの最大サイズが97cmってマジ?
それとも俺が英語読み違えてる?
9名無しバサー:03/06/24 22:46
>>8
たしかに97cmと書いてあるなぁ、その割には軽いね、23lbぐらい?
age11ってこたあ飼育されてたのか?あと♂というのは納得いかない

(釣りでの)世界記録は確か22.3lb(微妙に違うかも)で80cmオーバーとか聞いたけど
10爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/24 22:51
97cmとはすごいな〜。
オス/性別不明、になってるよ。どういういみだ?
118:03/06/24 23:13
ttp://www.fishbase.org/identification/specieslist.cfm?famcode=302&areacode=&spines=&fins=

こっからいろんなサンフィッシュ科のデータが見れるYO
ギルが41cmとか、スモールが69cmとか、ちょっと信じられない様な世界だけど

41cmのギル釣ってみたいなぁ
12ちよ:03/06/24 23:14
13名無しバサー:03/06/24 23:26
ギル41cmってすごいなあ。
以前TDバイブがっぽり咥えた26cmのギル釣ったけど
それでも結構びびった。
14Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/24 23:43
日本記録も26とか28程度じゃなかったっけ?
15名無しバサー:03/06/24 23:49
日本記録は32
16名無しバサー:03/06/24 23:54
マイチムポは平常時で18あるよ!
17名無しバサー:03/06/25 00:09
なんで>16のようなレスを放置するんだ?デジカメスレのデカバスくんに対するように、妬んでるんだろうな。

>16
立った時はいくらだ?
18名無しバサー:03/06/25 00:12
>16,17
がつまらんのでsage
19名無しバサー:03/06/25 00:17
このスレって何質問してもいいんですよね?
じゃあこの前テレビ埼玉見てて、福本文幸って人が清水盛三とやたら仲良く
馴れ合っていたんですがあの人は誰なんですか?
20名無しバサー:03/06/25 00:22
エバーグリーンの人だろ。
ザ・ヒットに出てるじゃん。
21名無しバサー:03/06/25 00:24
>>20
そう、その番組です。
EGの社員なんですか?
22名無しバサー:03/06/25 00:37
福本って人、釣具屋経営してたような気が・・・
他にも何かやってるのかな?
23名無しバサー:03/06/25 00:46
質問なんですが、浅溝リールにするかふつうのリールにするか迷ってるんですけど、
どっちを買ったらいいと思いますか?ちなみに釣り歴は2年ぐらいです。あと、バス釣りをします。
24名無しバサー:03/06/25 00:48
ベイトとスピニングどっちよ?
25名無しバサー:03/06/25 01:03
浅溝なら、細い糸なら軽量化のために遠投可能だが太糸巻くにはマズー
深溝ならその逆
26名無しバサー:03/06/25 01:23
>>24
スピニングです
27名無しバサー:03/06/25 03:21
>24
前スレに答えがあるよ
28Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/25 03:31
>23
軽量化っつっても微々たるもんで飛距離の増加なんて無に等しいよ。
単純に巻こうと思ってるラインの太さで決めてしまえばいいと思う。
つか同じ質問2回しても返ってくる返事は同じだぞw
29爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/25 09:20
>19
その人は、元JBプロで、大阪でホットスポッ○ってルアー釣り店をやってる人です。
二店舗あったんだけど、この前、枚方の店の前通ったら、店が見えなかったんだけど
ちゃんとまだあるのかなァ?
だれか知ってる?
30名無しバサー:03/06/25 10:54
>>29
一つは閉店だよ
31名無しバサー:03/06/25 11:17
JBプロってワールド?ワールド戦には出場したことあるの?
32名無しバサー:03/06/25 11:25
ワールド戦が旗揚げされる前じゃないかな。
TVとかでみてても、無理矢理巻いたりして切られたりバラしたりが多くない?
33名無しバサー:03/06/25 11:29
あいつヘタクサだよ、
34爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/25 12:18
>30
有難う。閉店か・・・寒いよね。
35名無しバサー:03/06/25 16:25
ZIP BAITSのすれってあった?
36名無しバサー:03/06/25 16:34
>>35
【マグドラ】ジップベイツスレッド【カリブラ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1055599510/
37名無しバサー:03/06/25 17:00
さんくそ
38名無しバサー:03/06/25 17:20
中古で買ったロッドなんですが、
コルクの欠損があって、握ったときに
ちょうど指が当たるんだよ。
 なんかいい方法ない?
幅0.5ミリ、長さ8ミリくらい
39爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/25 17:24
>38
そんな小さな物、気にしない気にしない。
40名無しバサー:03/06/25 17:31
>38
消しゴムのくずを詰めて木工用ボンドで固めればいいかと。
このスレの住人が詳しいかも。
  ↓
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/l50
41名無しバサー:03/06/25 17:31
ボンドで埋めて乾いたら削って滑らかに
42名無しバサー:03/06/25 18:12
ビニールテープ巻け
43暇人:03/06/25 18:27
消しゴムのクズじゃなくてコルクのカスをパテみたいにしてやってみて。
それか同じくらいのサイズにしたコルクのかけらを突っ込む。ボンドで止めてね
いずれも乾燥後に紙やすりでなめらかに(^O^)/
44名無しバサー:03/06/25 18:36
ネタにマジ(ry
45名無しバサー:03/06/25 20:32
ネタじゃないんだけど・・
今日、初めて使ったら気になったんです。
カリスマスティックの63Mだよ。
 店で見たときはキズカナカッタケド、
キャストの時、左手の指先がちょうど
当たるんだよなー。
3箇所くらいある欠けが計ったように
全て指先にあたる。
 前オーナー、爪伸ばしてたんやろか?
46名無しバサー:03/06/25 21:03
セコハンかよ!
>46
新品でそりゃないYO〜

>45
43 の暇人さんの方法が、BESTと思われ
コルクかすと、木工用ボンドを納豆みたく混ぜて埋める。
48名無しバサー:03/06/26 02:06
木工用ボンドは濡れると溶けるよ
49名無しバサー:03/06/26 02:09
とけんの?何オススメ?ゼリーor木工瞬着とか??
50名無しバサー:03/06/26 02:16
硬化時に柔らかいことが大事です
触ったときにゴワゴワとした感触を残さないためにね
あと水性はダメですな
51名無しバサー:03/06/26 02:20
ゴムボンドがベスト。
瞬間接着剤かエポキシ系。
シークレットは大木ボンド、、、逝ってきます
53名無しバサー:03/06/26 02:43
いつまでも1つの質問で話し続けるのは
他の質問者にも迷惑だよ。
コレ以上深い話は誘導された該当スレでどうぞ。
   ↓
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/l50
54名無しバサー:03/06/26 04:37
セメダインが良いよ。
55名無しバサー:03/06/26 05:06
ノリが最強だろ
56名無しバサー:03/06/26 05:07
米粒埋めとけ
57名無しバサー:03/06/26 05:12
質問です!
どうしてこの板には>>54-56みたいな
ばかばっかなんですか?
58名無しバサー:03/06/26 05:13
>57
ふっ、ボウヤだからさ
59名無しバサー:03/06/26 05:13
>>57=ののぽん
60名無しバサー:03/06/26 05:14
>57
マジレスすると
暇人ばかりだから。










こんな時間に起きてるなら釣り行けっつーの
61名無しバサー:03/06/26 05:15
>60
オマエーモナー
62名無しバサー:03/06/26 05:16










所詮は「隔離板」・・・か(苦笑
63名無しバサー:03/06/26 11:57
>57
ばか、ホントにセメダインが良いんだよ。
コルク削って、セメダイン(透明のだよ)に混ぜて欠落部分に塗り込むんだよ。
ヂムの本(爆チャンの本)にも載ってるゾ。
64名無しバサー:03/06/26 12:52
もう、ハナクソでいいだろう!
65名無しバサー:03/06/26 13:46
いつまでも1つの質問で話し続けるのは
他の質問者にも迷惑だよ。
コレ以上深い話は誘導された該当スレでどうぞ。
   ↓
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/l50
66名無しバサー:03/06/26 13:48
>65
ロッドが折れたわけじゃ無いんだから、こっちでいいだろ?うるさいな〜
67名無しバサー:03/06/26 13:55
いつまでも1つの質問で話し続けるのは
他の質問者にも迷惑だよ。
コレ以上深い話は誘導された該当スレでどうぞ。
   ↓
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/l50
68名無しバサー:03/06/26 14:06
中古で買ったロッドなんですが、
コルクの欠損があって、握ったときに
ちょうど指が当たるんだよ。
 なんかいい方法ない?
幅5ミリ、長さ8ミリくらい
69””削除””依頼厨:03/06/26 14:10
いつまでも1つの質問で話し続けるのは
他の質問者にも迷惑だよ。
コレ以上深い話は誘導された該当スレでどうぞ。
   ↓
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/l50
70名無しバサー:03/06/26 14:17
ロッド側を直方体が埋まるように切り取る。
ワインのコルクをそのように削って整形して、ゴムボンドで着ける。
これでどう?
71””削除””依頼厨:03/06/26 14:18
いつまでも1つの質問で話し続けるのは
他の質問者にも迷惑だよ。
コレ以上深い話は誘導された該当スレでどうぞ。
   ↓
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/l50
72名無しバサー:03/06/26 14:19
>68
コルクの栓でもなんでもいいからさがしてその欠損してる大きさに削って
接着しる
73名無しバサー:03/06/26 14:30
ロマネコンティのマークなんか入ってるとカコイイ!
74””削除””依頼厨:03/06/26 14:51
いつまでも1つの質問で話し続けるのは
他の質問者にも迷惑だよ。
コレ以上深い話は誘導された該当スレでどうぞ。
   ↓
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/l50
75名無しバサー:03/06/26 14:54
コピペ荒らし=寅
76名無しバサー:03/06/26 14:58
〜=寅 って、いいかげん飽きた。


と、言いたいところだが、まだ面白い。
77名無しバサー:03/06/26 15:00
>>76=寅
78名無しバサー:03/06/26 15:00
>>76
おまえ寅だろ。
7976:03/06/26 15:09
まただ。どうしてオレが書くと、いっつも自演と言われるんだろう?
毎日だよ。
昨日はMKだったし。
8076:03/06/26 15:14
別に怒ってないよ。オレの正体バレてないわけだし。
81暇人:03/06/26 15:18
タイミングと内容がいけない。寅の話題持ち上げれば自演って言われる(今の板では)
それに自分も寅の自演って言って楽しんでるんだからしゃあないべw
82名無しバサー:03/06/26 15:22
>>75-81
以上、寅の自演でした。
83””削除””依頼厨:03/06/26 15:28
いつまでも1つの質問で話し続けるのは
他の質問者にも迷惑だよ。
コレ以上深い話は誘導された該当スレでどうぞ。
   ↓
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/l50
84名無しバサー:03/06/26 16:22
ラインの数値は強度でポンドテストだよね?
じゃなんで『lb』なんでしょ?何の略?
85名無しバサー:03/06/26 16:28
>>84
英語圏では1959年に 1 pound = 453.59237 g と制定されました. pound はラテン語の pondo (重さ,weight) に由来します。
ポンドの記号 lb はローマの単位 libra に依ります。£ も libra の L です. libra はラテン語で,バランスとか重さの意味です。
平衡状態を表すのに equilibrium という英語がありますが,これは「equi(等しい)+librium(重さ)」の意味です.また,天秤座のことをリブラ(libra) といいます。
そういえばイタリアの通貨の単位は lira (リラ) でした。これも同じ語源です。
86爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/26 16:33
poundの略
87名無しバサー:03/06/26 16:34
>>86
それじゃエルがはいってねーだろーが!
88爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/26 16:38
lpoundの略
89名無しバサー:03/06/26 16:39
>>88
libraの略ですよ。
90名無しバサー:03/06/26 16:48
>>85
おおおおお、たった6分でその解説、恐れ入りました。

しかし実際はポンドなんだから、1pdとか1pとかいうふうな表記にしない
のは何故なんでしょ。
日本語で言うと『12lb』を『12重さ』って言ってるようなもんですよね。
91名無しバサー:03/06/26 16:51
poundの略と書いてあるページもあるが、極めて正確に言うと、>>85が正しい。
92名無しバサー:03/06/26 18:39
ちょっと失礼します。
以前にブラクラ体験の出来るホームページがあったと思うのですがご存知方おられましたら
教えていただけないでしょうか?
93名無しバサー:03/06/26 18:41
>>92
そんなのいくらでもあるだろ。
「ブラクラ 体験」とかをGoogleで検索してみろ。
94いぬ(・ж・):03/06/26 18:42
ご利用は 計画的に

. //skyscraper.fortunecity.com/laser/928/uirs_pak.lzh (ウイルスつめあわせ)
. //sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg (以前はブラクラ:mailto ストーム、現在は2ちゃんねるのトップに飛ばされます。)
. //windows3000.virtualave.net/Toolz/marburg.zip (ウイルス:W95.Marburg)
. //www.angelfire.com/sd2/voyage/images/list01.exe (exeファイルDL:実行するとHDDあぼーん=Cドライブのファイルを削除されます)
. //www.sidserver.no-ip.com/samurize/source/up0102.exe (上記のexeと同じもの、リネームしURLをかえてあります)
. //uk.briefcase.yahoo.com/bc/poke_1677/vwp2?.tok=bcAAAAAAxkSzDD5z&.dir=/&.dnm=pokemon.zip&.src=bc (ヤフーブリーフケースのpokemon.exeはHDDあぼーんexe)
. //www.geocities.com/jc173/ (ウイルス:ハップタイム)
. //www.kogalu.com/sou/girls/index2.htm (ウイルス:ブラクラ&ウイルス)
. //www.strangeworld.org/cgi-bin/bbs.cgi(ブラクラ:環境またはタイミングによって掲示板だったりブラクラだったりします)
. //www2.strangeworld.org/uedakana/sahra****.*** (****は番号違い、拡張子違いなど:ブラクラ&ウイルス:HTML_SUAR.)
. //zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm(ブラクラ:私ってきれいでしょという文字とグロ画像ウィンドウオープン)

95寝不足 ◆EL900.nFOY :03/06/26 18:57
>Cドライブのファイルを削除されます

こういうのが書いてあるってことは、誰か犠牲になった人がいるってことだよね
人柱になってくれた人に感謝
96ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/26 19:23
>>95
あるいは作ったヤツかもなー( ̄ー ̄)ニヤリッ
97名無しバサー:03/06/27 00:09
このたび道具を買い換えようとオモテマス。
カリスマスティック66MHとTD-Xを買う予定なのですが、
安いお店教えていただけませんか?
98名無しバサー:03/06/27 00:10
ダイソー
99爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/27 01:43
>97
ワールドがいいです。
100爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/27 01:44
100get
101名無しバサー:03/06/27 11:17
>>97
リールは大和屋
102名無しバサー:03/06/27 13:21
のりpのトランスってもう売ってるの????
103名無しバサー:03/06/27 14:33
>102  
製造中止になりました。
104名無しバサー:03/06/27 19:50
質問なんですが、一万円以内のでいいリール教えてください。お願いします。
あと、一万円ぐらいのでいいリールを教えてください。
105ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/27 19:53
禿ワラ!
ところでベイトかスピンニグかくらい書いたら?
106いぬ(・ж・):03/06/27 19:54
>>104
質問なんですが、あなたはドコで日本語を学びましたか?
あと、日本語はドコで習いました?教えてください。
107名無しバサー:03/06/27 19:58
>>105
スピニングです
>>106
氏ね
108名無しバサー:03/06/27 19:59
>>107
悪いこといわないからシマノとダイワだけはやめとけ
109名無しバサー:03/06/27 20:05
>>108
なんでですか?んじゃどこのメーカーがいいと思いますか?
110いぬ(・ж・):03/06/27 20:06
ミッチェル
111名無しバサー:03/06/27 20:09
五十鈴
112名無しバサー:03/06/27 20:19
>>109
うそうそw
ダイワかシマノかっとけばまず間違いなし
1万円あれば十分イイのが買えるよ
113名無しバサー:03/06/27 21:00
>>112
フリームスっていいんすか?
114名無しバサー:03/06/27 21:32
オークションでエンブレムでも買っとけ。
11597だが:03/06/27 22:10
>>99
ワールド?お店の名前ですか?
詳しく教えていただきたいです。
116爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/27 22:32
>97
はい、お店の名前です。昔ボート&釣具屋だったのが、ボート屋と別れて
釣具専門店になりました。ルアー以外の釣り道具も色々置いてます。
店のオジさんは怖そうです。店が目立たないので、いつも通り過ぎてしまいます。
メガの竿とかも、常連さんにはしっかり廻ってくるようです。

知ってること全て詳しく書きました。
11797だが:03/06/27 22:33
そこは通販やってますか?
118爺 ◆q0uEtog.ao :03/06/27 22:53
しらない。
119名無しバサー:03/06/28 01:37
NEWクイックファイヤー買った人いまつか?
どない感じでつか?
120名無しバサー:03/06/28 01:46
>>84ポンド=lb
ここで出てるリンク先が詳しいよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1036072189/153-159

だいぶ遅れたんでsage
121山崎 渉:03/06/28 04:31
げっつ!
122名無しバサー:03/06/28 07:32
質問です。
一万円以内のロッドでいいの教えてください。
123ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/28 09:13
ワヒャヒャヒャヒャ
やっぱりツッコんだほうがいいのかな
ベイトかスピンニグかくらい書いたら?
124名無しバサー:03/06/28 09:29
>>123
すいません、スピニングです
125名無しバサー:03/06/28 09:53
いくしオーネXSだな
確信犯っすか?
127名無しバサー:03/06/29 20:41
質問です。
千円以内のルアーでいいの教えてください。
128名無しバサー:03/06/29 20:52
ワーム
129ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/29 21:19
ウヒャヒャヒャヒャ
どうツッコんだらいいのかな?
とりあえず(略
130127:03/06/29 21:26
ま@様。すみません。スピニングです。
131ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/29 21:53
じゃさらにツッコみ
どういうタイプのルアーを使いたいかくらい書いたら?
132名無しバサー:03/06/29 22:41
スイマソ
暇だから久しぶりに駆け出し君スレでも読もうと思ったんですがもしかして落ちたの?
133名無しバサー:03/06/29 22:45
134127:03/06/30 11:12
ま様
メカバスで。
135ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/30 11:25
中古屋逝けばたいていのルアーは1000エン以下で売ってあるぞ。
ただしメガバスはどういうわけか逆に高いんだけどな。
まったくどういうわけなんだか・・・(謎
しかしやっぱ127にマジレスする気にならんわな。
答えようがないもんw
136127:03/06/30 16:51
ま様
色々と有難う。中古屋へ行ってみます。
137ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/30 17:27
ていうかルアーのタイプで選ぶんじゃなくてブランドで選ぶんかい!
メガバスでさえあればタイプは問わない?
スピニングタックルで使うのにDEEP−X200とか、でかいスピナーベイトとか、そういうのを薦めてもいいの?
138名無しバサー:03/06/30 17:34
哀れなまつ...。遊ばれてるだけかと。
139まつ携帯:03/06/30 18:05
い、いいんだよ!半分はわざとノッてるんだから!





プ半分もかよっていうツッコミ歓迎w
140名無しバサー:03/06/30 18:32
ヒマジン
141ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/30 18:34
オフ中ですから(´¬`)
142名無しバサー:03/06/30 18:57
まつのやさしさが滲み出てますな。
143名無しバサー:03/06/30 19:10
俺もエロマンガオフ参加してぇ
144ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/06/30 19:44
そ、そのオフじゃなくて・・・仕事お休み・・・俺また釣られてるのかにゃ?
145名無しバサー:03/06/30 21:49
メガバスならどのルアー使っても釣れるゼ
146Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/30 22:45
メガバスって単語を見るたびに俺が呼ばれてんのかと思うのはビョーキか
147名無しバサー:03/06/30 22:49
>メガバスならどのルアー使っても釣れるゼ

人間がなw
148Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/30 22:58
でも最近メガバスよく見るようになったよな。
こないだの土日にここらの店に入荷したっぽいけどイパーイ売れ残ってた。
連れが95買ってたけど俺は何も買わず。
つか今日タバコ買ってラーメン食ったら財布の中身が152円に(´・ω・`)
149127:03/06/30 22:59
あの〜>>134は、メカバスなんですけど・・・
150名無しバサー:03/06/30 23:02
それがどーした?
151lucky:03/06/30 23:11
いきなりですが、吉積プロって最近どうしてるか知ってますか?
152♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/30 23:23
>>151
未だにダイワのプロスタッフなんだよねぇ..
153名無しバサー:03/07/01 00:02
>151
フェラやってます
154lucky:03/07/01 00:06
吉積さんてガイド辞めちゃった?
スマソ、ティファのスレって無かったでしょうか?
効きたいことが、有ったんでつが・・・
156名無しバサー:03/07/01 00:49

それはリストラ社員を挑発するためのレスか?
えっ!のりちゃん、リストラされちったの?
158超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/01 04:34
これティファすれ。上がってたから見たとは思うが念のため。http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040096802/l50
159 :03/07/01 11:18
AR45何cありますか?
160名無しバサー:03/07/01 11:26
45グラム
161名無しバサー:03/07/01 11:39
どなたか常吉のリグりかた教えていただけませんか?
162名無しバサー:03/07/01 11:44
>>161
ノー示威kな
163名無しバサー:03/07/01 17:10
AR45何cありますか
164名無しバサー:03/07/01 17:35
45グラムって言ってんだろボゲエ!
165名無しバサー:03/07/01 19:44
AR46何cありますか
166名無しバサー:03/07/01 19:45
46グラムに決まってんだろヴオオオオオオオゲエエエエエエ!!!!!
167名無しバサー:03/07/01 19:46
AR460何cありますか
168名無しバサー:03/07/01 22:10
ベイトでカットテイル投げられる貝
169♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/01 22:16
カル50だったら余裕!
>158 暇人さん
ありがとう。ティファでなく、TIFAで健作すりゃよかったんだぁ。藻
171名無しバサー:03/07/02 02:57
>168
バリウスでもなんとか
スコ1000でもいける
173名無しバサー:03/07/03 14:53
前スレでベイトリールのスキッピングを教えてもらった者です。
右からのキャスティングではほぼ完璧にできるようになりまつた!
やはりキモは
「最後上げる」
でした。
左からも完璧になるよう精進しまつ。
ご教授してくださった方々ありがとでした。
174名無しバサー:03/07/03 23:28
バス釣りに行って、雷魚掛かちゃった人いる?
なんか、最近バスより雷魚に魅力を感じ始めている俺
専用タックル買っちゃおうかな
175名無しバサー:03/07/03 23:29
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
176ちよ:03/07/03 23:31
177名無しバサー:03/07/04 11:46
サイドで投げるとつい浮き上がるんだけど、(低い弾道で投げるコつ)
浮きあがらない方法教えて。
178ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/04 11:48
キャスコン締めすぎとか・・・
それか、長くて重いロッド使ってて手首が負けてるとか?
179名無しバサー:03/07/04 11:50
遠心力で投げずに、竿のしなりで投げる
180名無しバサー:03/07/04 12:00
直立した状態から少しずつ上半身を右に傾けて行きながら
オーバーヘッドと同じフォームで投げてみ
右90度曲がった状態で投げるのに慣れたら今度は右手以外を戻していく
すると自然にサイドキャストができてるはず
これで>179の言ってることが実感できると思うよ
181名無しバサー:03/07/04 12:33
>177
投げる時のルアーの軌道を見れば、すぐに理解できるよ。
バックスイング〜リリースまでをネ。前見ちゃだめよ。
182名無しバサー:03/07/04 12:39
>174

そろそろライギョのシーズンですね
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1048895067/l50

バス板のライギョスレです。
ここでいろいろ聞いてみるとよいかもです。
183名無しバサー:03/07/04 13:43
レンタルボ−トに自分のエンジンって付けれるんですか。
184名無しバサー:03/07/04 14:59
>183
付ける場所があれば、付けれるよ。
185名無しバサー:03/07/04 15:30
>183
『自分のエレキ』の間違いじゃないの?
186名無しバサー:03/07/04 15:49
>185 いや、エンジンです。
187名無しバサー:03/07/04 16:35
184 :名無しバサー :03/07/04 14:59
>183
付ける場所があれば、付けれるよ。
188名無しバサー:03/07/04 16:37
レンタルボートで僕のマグナムは標準で露出できまつか?
189名無しバサー:03/07/04 16:49
普通のレンタルボートってどれくらいの馬力のエンジンまでいけるかな?
190名無しバサー:03/07/04 16:53
>189
300馬力
191名無しバサー:03/07/04 17:12
なんだ、結構小馬力しかダメなんだ。
一流バスプロのボートのエンジンはチューンされてて500psオーバーらしいね。
192名無しバサー:03/07/04 17:34
>>191
フルブースト時で1000PSらしいよ
193名無しバサー:03/07/04 17:41
ブースト圧は10kくらいらしい
194名無しバサー:03/07/04 18:03
もう>183がかわいそうだから、マジレスしとく。

付けようとしているボート屋に聞いてみるのが一番いいよ。
5ps未満なら、OKの可能性も有るかと思う。
195名無しバサー:03/07/04 18:04
初心者に勉強になるサイト教えて

ここ以外で
196名無しバサー:03/07/04 18:10
>195
ここ以外は、煽り、冷やかし、よそもの扱い、叩きのオンパレードだから
気を付けたほうがイイよ。
ここなら、私が親切に教えてあげるから安心してね。
197名無しバサー:03/07/04 18:11
なんの勉強をしたいのかと
198名無しバサー:03/07/04 18:15
生物学
199名無しバサー:03/07/04 18:18
残念、スペイン語ならオレが教えてあげるんだけどね
200名無しバサー:03/07/04 20:00
200ゲト
あのバス板で恐縮ですが、ブルーギルのスレを立てたいんですが、
どうですか?
ちっさいルアーなんかで狙うと、けっこうおもしろいもんで、ルアーとか
いろいろ情報交換したいなと。
立てる前に聞いた方がいいかなとおもって。
201名無しバサー:03/07/04 20:15
>>200
保留
202名無しバサー:03/07/04 20:16
>>200
ここはバス釣り板。
他魚種は釣り板に逝け!
203名無しバサー:03/07/04 20:18
>200
釣り板だね
立てても伸びないと思うけど・・・
ロドリでも昔企画あったけどすぐ潰れたね
204名無しバサー:03/07/04 23:27
質問でつ!

全国的には全然有名じゃないですが地元ではハイプレッシャーな人工湖(クリアー)で
知られています。そこで釣りをしてますた。
結構魚はいるのですがノーシンカダメ。ワッキー&ネコリグもほとんど見切られています。
その時はテキサスをやってたんですが根掛かってしまいました。
が、重いなりにズルズルと引っ張ってこれよくみると水没してた大き目の枝ですた。
けどその枝の後方に異様な光景が目に止まりますた。
20匹近いバスが枝を凝視してるのでつ。
15cm〜45cm程のバスです。
ルアーには見向きもしないのに枝にワラワラ集ってます・・・
で、これは枝からルアーを外した瞬間食ってくる!と思いシェイクして外しました!
が・・・その瞬間バスは散っていきますタ・・・。
これはただの興味だけで枝を追ってきたのでしょうか?
それとコイツラを倒すヒントはあるのでしょうか?(枝を使うのは無しで・・・)
205超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/04 23:30
でかい枝の水押し効果?
枝を引きずってきて底モノ系ベイトが舞い上がったとか?
206名無しバサー:03/07/04 23:33
>これはただの興味だけで枝を追ってきたのでしょうか?
そうだろうね。少なくとも『枝からルアーを外した瞬間食ってくる』って可能性は少ないと思うよ。
タロンの類い使ってみたら?
207名無しバサー:03/07/04 23:45
>>205
いえ、明らかに枝を見てました。水押し効果はあったかもですが。
枝は10m位引きずってきて3m前で確認できました。

>206
タロンの類は使ってないです。
がスイムベイトでもOKでしょうか?
208ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/04 23:47
ただ単にびっくりして見てただけじゃない?
バスからすればとりあえず気になるだろ。
食べる気はなくても。
209Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/04 23:48
俺もたまにデカイ枝釣るけど魚が付いてくる事はよくあるよ。
でもそういう時フォローで他のルアーなんか投げても全然ダメ。
やっぱ隠れ家が動くっていう事への興味とか好奇心だと思う
210名無しバサー:03/07/05 00:05
ラバジか平クランクじゃない?
211名無しバサー:03/07/05 04:54
ベイトリール使うメリットが分からないんですが?
今のスピニングならトルク的に問題ないような気が。
212ブーマー:03/07/05 04:58
かっこええやん
213名無しバサー:03/07/05 06:31
>>211
オレは逆にスピニングにメリットないと感じてる。
スピニング難しいしライントラブル多いし値段高いし。

>今のスピニングならトルク的に問題ないような気が
これ何?
214名無しバサー:03/07/05 07:40
>>211
バス釣りの一番の楽しみ、ひどいバックラが直せたとき。
215名無しバサー:03/07/05 07:50
>211
スピニングは、ラインを強引に直角にしてスプールに
巻いている為、トルク的?にかなり問題ありです。
216名無しバサー:03/07/05 08:00
両方必要だろ
217名無しバサー:03/07/05 09:33
>214
オリは、スピニングのバックラを直したときのほうが、充実感があるな〜。
218名無しバサー:03/07/05 09:37
あと、ブッシュの下へ放り込むのを失敗して、ブッシュにルアーが刺さってしまった後
無事ルアーが生還したとき。オレはトッププロだと実感する。
219(;´Д`)ハァハァ:03/07/05 09:47
スピのが投げれる幅多いけどな。
あとスピはカンセイつけて巻けるのもメリットかな

糸よれが構造上の宿命だが
220名無しバサー:03/07/05 09:57
ベイトの方が、キャストコントロールが利くだろ。
飛距離の調整や、着水音なんかをコントロールしやすい。
岸ギリギリにキャストなんかベイトの方が楽じゃないのか?

ま、オープンウォーターにしか投げてない奴には、分からんか。
221名無しバサー:03/07/05 11:05
200ですが、釣り版に立てたら、たたかれて、バス板へ行けって言われると思います
222名無しバサー:03/07/05 11:48
>221
立てて見なければ何も答えは見えませんよ。
君の人生いつもそんな感じだろ、やってみなさい。
応援にいくから!
223名無しバサー:03/07/05 11:55
AR45とセンコAインチの重量教えて!!!!
224Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/05 11:59
>219
>あとスピはカンセイつけて巻けるのもメリットかな
禿同!!
これ言う人少ない気がするけどそれ重要よな。

ここ数年はダイワなんかの巻き始めが軽いリールが良いって言われるけど
俺はダブルハンドルで動き出したら止まらないって感じの回転のが好き。
慣性に任せてライトリグ回収とか自分でハンドルを回し続けなきゃいけないリールより良いよね。
225名無しバサー:03/07/05 14:00
ツネキチに芋ってどうですか
226名無しバサー:03/07/05 14:17
>22

ないです。
227名無しバサー:03/07/05 14:27
ランカーバスってどうやったら釣れるんですか?
228名無しバサー:03/07/05 14:29
バルキーってどういう意味?
229名無しバサー:03/07/05 15:03
>228
MEGUMIや根本はるみみたいなワームの事だよ。
逆のワームは神田うの。
なんとなくわかった?
230sage:03/07/05 15:10
test
231 ◆2LEFd5iAoc :03/07/05 15:11
test2
232名無しバサー:03/07/05 15:33
test3
スマソ
233名無しバサー:03/07/05 15:35
test4
タビタビ
スマソ
>230-233
質問!

何のテスト?
235:03/07/05 16:37
くだらない事は雑談スレでやれ
236名無しバサー:03/07/05 17:01
>235
「質問」じゃねーかw

この程度の遊びも許せないほど
視野も心も狭い香具師は2ちゃんに来なくていいよ。
オマエ生きてても楽しいことないだろ、あぁ?
(・∀・)カエレ!
237名無しバサー:03/07/05 17:41
新品のEVAグリップのロッドって、
コルクグリップみたいにグリップの所にラッピングってしてないんですか?
238名無しバサー:03/07/05 17:45
>237
生涯に一度でも釣具屋に行けばわかる事だと思うのだが?いかがかな?
239名無しバサー:03/07/05 17:49
>>237
なんでそんなの疑問に思った?
240名無しバサー:03/07/05 18:38
センコAインチの重量教えろ
241名無しバサー:03/07/05 18:40
2グラムに決まってんだよヴヴヴヴウウウオオオオオオオアアアアグウウェエエエエエエエエエエエエエアアアアアアアアアア!
242名無しバサー:03/07/05 19:05
じゃあセンコー4は

Ccか?
243名無しバサー:03/07/05 19:16
プ 知らなかったの?
244名無しバサー:03/07/05 21:28
夜釣りってどうですか?
245名無しバサー:03/07/05 21:30
>>244
釣れる、この時期夜釣りが一番釣れる、TOPオンリーで釣れる、でもちょっと恐い
246名無しバサー:03/07/05 22:50
>>245
お勧め夜釣りトップわ?
247名無しバサー:03/07/05 22:56
>>246
セミかバッタ
248名無しバサー:03/07/05 22:57
バドが最高
249ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/07/05 22:58
ジタバグ。
理由 重さがあり、バックラ気にせず投げれる(夜釣りでバックラつらすぎる
   着水音でかいからどこに投げたかわかる
   ただまきで釣れる(あわせやアクション夜釣りではむずい
250名無しバサー:03/07/05 22:59
ジッタ−バグがええよー
251名無しバサー:03/07/05 23:00
ウルサイのが良いとも限らない
252ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/07/05 23:00
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ななしさんけこーんしてください
253名無しバサー:03/07/05 23:05
ジタバグもええけどバドもええですね。
向こう岸にネオンの輝いてるとこでやると、ガバッと出たら水面に反射してるネオンが
乱れて(・∀・)イイ!!
254名無しバサー:03/07/05 23:11
>>208>>209>>210
亀レススマソです。参考になりますた。


 結 局 は 魚 に 遊 ば れ た ん で す ね ・ ・ ・ 。 
255名無しバサー:03/07/05 23:11
>>252
249で普通にレスしてるyン
256名無しバサー:03/07/05 23:12
ワームで十分
257USポスタル:03/07/05 23:27
バドのコンキンカンコンキンカンは絶対に霊を呼び寄せると思うぜ
だからオススメは出来ない
258名無しバサー:03/07/05 23:35
んな事言えば音の出るヤツみんな駄目やん
259名無しバサー:03/07/05 23:37
ダイワリールスレを教えてください。見当たらない
260名無しバサー:03/07/05 23:56
>259
今112番目にいる
261名無しバサー:03/07/06 00:00
<スレッドタイトル検索>
http://ruitomo.com/~gulab/
262259:03/07/06 00:04
>>260
ありがとう。
>>261
おまえが調べて教えろ
263名無しバサー:03/07/06 00:07
>>262
ばかやろう!
264名無しバサー:03/07/06 00:16
夜釣りって、なんで怖いんですか?
265名無しバサー:03/07/06 00:22
幽霊がでるんだよ!
266名無しバサー:03/07/06 00:32
あと、真っ暗やみで水に落ちたら、発見が間違い無く遅れて死にます。
267Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/06 01:29
(´-`).。oO(真っ暗やみで水に落ちたら、発見が間違い無く遅れて死にます。

(´-`).。oO(真っ暗やみで水に落ちたら、発見が間違い無く、遅れて死にます。












・・・( ´,_ゝ`)プッ
268名無しバサー:03/07/06 03:10
この前、ナマズが釣れたんです。んでランディングしようと
岸に寄せてる途中に、バスが1匹ナマズのうしろに、ぴった
りついてきたんです。
だんだん岸に近くなるにつれて、つい
てくるバスの数も増えて、最後には6匹くらいのバスがナマズ
の後についてきてました。

あれっていったい何だったnだろ。
わかる人いたらおしえてちょ。




長文ゴメソ
269名無しバサー:03/07/06 03:11
そんなに長くなかったネ
270名無しバサー:03/07/06 08:02
夜釣りで幽霊見たやつなんかいるのかよ
271名無しバサー:03/07/06 09:14
Megaass ◆MnmXS2/ass
↑キブレッティ?
272名無しバサー:03/07/06 09:25
>270
あるよ、何度も
津久井湖なんて隠れた自殺の名所だからな

まず水音の中、或いは闇の静寂から声が聞こえてくる
「おー…、あ゛ー…」なんてヤツだ
小さいときは気にしながらも続けるけど
声がデカイ時はダメだね、やっぱ水ン中に呼ばれてる気がして退散する

水中から現れるときが一番多い
頭がゆっくりぬーっ…と出て来るんだな
最初は何だろ、って思うけど目まで出てきたら目が合う可能性あるから
目が水中から出る前にタックルひっつかんで明るいところまで走る!

だから夜釣りは軽装が良い、それに落ちたら絶対足捕まれるだろーな
と思いながら慎重に釣りする
273名無しバサー:03/07/06 09:50
昨日のフィッシングVで奥村プロが使ってたベイトってなにかわかる人いますか?
274名無しバサー:03/07/06 13:39
>>273
静かだったよな

クァンタムやめたの?
275名無しバサー:03/07/06 13:56
名前:名無しバサー :03/07/06 13:52
最近は寅が相手してくれないから、寅煽りの連中が
ココのスレで大活躍してます(藁

寅とは何者?
276名無しバサー:03/07/06 14:11
>>275
お前
277名無しバサー:03/07/06 14:24
>寅とは何者?
コテハン名。本人はおそらく悪い人間ではないが、
カキコに隙が多く、また煽り耐性が低いために
荒らし界での人気は不動のNo.1。
最近はさすがにスレてきており、また、ヤケになって壊れつつある。
278名無しバサー:03/07/06 14:31
>>277=寅
279名無しバサー:03/07/06 14:32
>>277
あがとりい
280名無しバサー:03/07/06 14:36
>>277>>279
寅の自演
281名無しバサー:03/07/06 17:44
ベイトって使ってるうちに投げるとき「ウィーン」って音するのは仕方ないんでしょうか?
当方アンタレス使ってます。
282名無しバサー:03/07/06 17:53
ジタバグとポップRってどこでもうってますか?欲しいんですけど、新宿
周辺にいいショップありませんか?
283名無しバサー:03/07/06 18:07
そうか、夜釣りはやめた方がよいのか。
なるほど。
284名無しバサー:03/07/06 19:00
夜釣りは厳密には違法だからな
やらないに越したこた無い

だが釣れる
とにかく釣れる
285名無しバサー:03/07/06 20:24
霊感がなきゃ関係ない罠
286名無しバサー:03/07/06 20:37
霊感がない人は深淵の一歩手前まで分からないので
目に入ったときは手遅れと言うことが多いです

多かれ少なかれ霊感、或いは第六感はみんなあるのですから
ヤバイ、と感じたときはすぐに止めましょう
死なれて社会問題になったりすると迷惑ですんでw
287名無しバサー:03/07/06 20:41
>>286
もしかしてすっごいバカ?
288名無しバサー:03/07/06 20:54
ヤバイ、と感じないんですが
どーしましょ?w
289名無しバサー:03/07/06 21:04
バスなんかやってる時点でバカだしヤバイと思えよw
290名無しバサー:03/07/06 21:14
スピニングでのピッチングが苦手です。
何かコツみたいなのは無いんでしょうか?
291名無しバサー:03/07/06 21:15
煽ってる時点でヤバイな
292名無しバサー:03/07/06 21:23
このスレをロムってる時点でヤバイな
293名無しバサー:03/07/06 21:29
煽りに反応するオマエもヤバイよ
294名無しバサー:03/07/06 21:46
>>290
ロッドに問題じゃない?
295名無しバサー:03/07/06 21:48
夜釣りはセミルアーが効くって本当?
296名無しバサー:03/07/06 21:49
この板に来てる時点でヤバイな
297USポスタル:03/07/06 21:59
>>288
危険だからマジレスするけど
霊感なくても憑かれるかんね
帰りの車で事故とか、借りたトイレの紙が無いとか

何度も言うけどバド以外は平気だからね
298名無しバサー:03/07/06 22:22
もうすぐお盆だ。







水辺には近寄るな。
299名無しバサー:03/07/06 22:36
ジタバグとポップRってどこでもうってますか?欲しいんですけどあと新宿
周辺にいいショップありませんか?
300超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/06 23:01
300!
その二個はどこにでもあると思うけど>299
301名無しバサー:03/07/06 23:16
>>299
上州屋イケ
302名無しバサー:03/07/07 15:17
>299
新宿だったらサンスイがあるじゃんか
303名無しバサー:03/07/08 01:24
風来堂モナー
304名無しバサー:03/07/08 16:09
305名無しバサー:03/07/08 16:16
ゾノの成れの果て
306名無しバサー:03/07/08 17:06
ベイトでバーサタイルロッドってさ

m?mlどっち?
307名無しバサー:03/07/08 17:07
>>306
MH。
308名無しバサー:03/07/08 17:21
>>307
ププ
309名無しバサー:03/07/08 18:19
>>306
多用するルアーにもよるんじゃないか?俺的には・・・
ワームやシャロー系プラグ、3/8oz以下のスピナベやラバジがメインならML。
ディープ系プラグや3/8oz以上のスピナベやラバジがメインならM。
関東エリアなら40cm前後が相手だからMLでいいんじゃないの?
MHはイラネ
310名無しバサー:03/07/08 20:15
ポークってなんじゃそりゃ?
311名無しバサー:03/07/08 22:14
夜釣りで、スライダーのテキサスリグを多用するという人がいましたが、
夜釣りでワームは、釣れるのでしょうか?
312超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/08 22:31
つれるよ
313名無しバサー:03/07/08 22:41
夜釣りでノイズィーが良いというのは
トップというジャンルが明るい内に比べて圧倒的に釣れるから
ただ釣るだけなら夜釣りでもワーム最強
>310
あなた唐突な人だなぁ。
ポークって言うのはね、ピッチャーが、しくっちゃったんだよ。ってそりゃ・・・!
315名無しバサー:03/07/09 00:21
ボークだろ!
>>304
アニータの成れの果て
317Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/09 01:00
廃棄物13号だろ
318名無しバサー:03/07/09 01:03
ズラ上手いw
>315
Thanks

>316 ずらさん
ワロタ、もうアニータすら忘れかけてた。
320名無しバサー:03/07/09 02:20
>>317
特車二課が処理した後ですか?
321名無しバサー:03/07/09 02:42
おまいらチリは東京湾でわないですよ
322Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/09 03:48
知ってる人がいてよかったw
323名無しバサー:03/07/09 06:44
>>320
草薙素子率いる(ry
324名無しバサー:03/07/09 16:16
釣り始めたいんだけど、安い竿ってどの位かなぁ?
ど田舎だし店なんてもんは無いし、さっき通販サイト調べたら4万?6万2万?
とかばっかだぞ?2千円位で買えないか?オマイラ教えろ!!
325名無しバサー:03/07/09 16:38
竿だけで2000か?
5分以内にレスが無かったら放置
326必ず出会えるカリスマサイト!:03/07/09 16:38
恋愛フレンズ
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明点は
  納得するまでアドバイス致します。 
327珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/07/09 17:07
>324
こことか
http://www.rakuten.co.jp/tsuridon/
こことか
http://www.rakuten.co.jp/point/
ここには
http://www.t-fishing.com/
やっすいサオ、ありますが
配送料入れたらケキョーク5Kくらいいくんでは

んで漏れ、決してお勧めしてるわけやないのでw
1マソ前後ならいざしらず、この価格帯のってそのほとんどが安かろう悪かろうやと思うし
328名無しバサー:03/07/09 17:13
安物だったら何が悪りいの?
初心者でも高いのを持たなくちゃできないか?
329_:03/07/09 17:14
330かき:03/07/09 17:16
ヤフオクで中古で買えば。
初心者ほど良い道具を使ったほうが上手くなるの早いでしょう。
ロッドは癖のない物で。
331珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/07/09 17:26
>328
そーじゃねってばwそりゃ斜め読み
買い得感はないよって事す
332名無しバサー:03/07/09 17:34
へーほんで何がオススメな訳よ?
ヤフオクで調べたら千円から始まって大体3千〜5千で終了してるね。
↑こーゆーのって元は高いヤツかな?
333名無しバサー:03/07/09 17:53
>>330-331
激安物は得てして使いにくいからな。

>>332
ダイコーのブルーダー、アグレシオン
フェンウィックのF.V.R
メジャークラフトのデイズ
シマノのアクシス、スコーピオン。
これらがバス板で定評のあるエントリーモデル。
ヤフオクで3千〜5千のものは↑と同じクラスかそれ以下のものが大半。
ところで質問なんだが。リールは持ってるんだろうな?
334名無しバサー:03/07/09 18:01
暇な時にそこいらの野池でちょろちょろっとやりたいだけだろ?
だったら、テレスコ式のセットものでも使わせとけ!
投げて巻くだけならダイソールアーだけでじゅうぶんだしよ
335名無しバサー:03/07/09 18:02
2000円はキツイよな〜。

5000円出せば、いい竿いっぱい出てくるんだけどな〜
336名無しバサー:03/07/09 18:16
リール?糸なんて機械使わなくてもできるだろ?
>>336は324?
そもそも何をつりたいんだ?この板に来たからにはバス釣りたいんだと思ってたが
もしや住人を釣りたくてココまで来たんじゃないだろうなァァァァ!?
338名無しバサー:03/07/09 18:24
これはどう?Bバスロッド SUZUMI USED
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35690038
のこり2時間だし。安いし、なんかコルクが高級感を醸し出してるが?
339名無しバサー:03/07/09 18:26
この人他にも出してるからセットで買ってらまけて貰えるかな?
リールとやらも出してるぞ?
340名無しバサー:03/07/09 21:04
一人乗りのフロートボート(エレキ付き)がほしいのですが、アキレス(マーキュリー)のとポパイのを比較して、
使い勝手はどちらがよいですか?
341名無しバサー:03/07/10 23:03
スピニングロッドで1/2ozくらいまで投げられ6ft以上の長さで
一番軽量なロッドてなんですか??
又は、超軽量を売りにしているロッドシリーズ教えてください。

おねがいします。
342名無しバサー:03/07/10 23:05
>>341
バトラーリミテッド 
>>341
もちろん6フィート10インチで77グラムのウエダの4Sパーミングキャスト仕様です。
別に軽量だけが売りじゃないですけど・・・・(最高〜〜)。
一応表示は1/2オンスになっていますよ。(でも無理w)

ただし、オススメはしません。(イイ具合に過激なロッドですよ〜、粘るけど。)
ああ、とうとう我慢できなくて他のスレに書いちゃった(沈)
フェンのスーパーテクナ。まだ出てないと思うけどよさげ
345名無しバサー:03/07/11 00:26
琵琶湖リリ禁スレってなくなったの?
もしかして政治的圧力?
346名無しバサー:03/07/11 01:02
>345
皆、スレが立てられないんだよな。
折れなんて、他の板でも立てられないよ、もうずっとになるね。
347名無しバサー:03/07/11 01:08
>345ネタ無いからねー。何スレ目だっけ?
348名無しバサー:03/07/11 08:23
ちっさいルアーのスレをたてたいんですが、どうですか?
ちっさいクランクとかバイブ、トップ、管釣り用ルアーについて情報交換したいなと
おもいまして。
管釣りルアーでバスに効くのもたくさんあるので、どうでしょうか?
349名無しバサー:03/07/11 09:08
>341

ルーミスのGLX SJR722 かなり軽くて硬いです

高いけど。
350名無しバサー:03/07/11 19:28
G.loomisの読み方で友達とケンカになってます
ボクは「ぐ、るーみす」と呼んでますが友達は「じーるーみーず」と言います
どっちが正しいのでしょう?
351名無しバサー:03/07/11 19:50
ジールーミス
352名無しバサー:03/07/11 20:17
いくらなんでもグルーミスは・・?
353Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/11 20:18
ワラタw
どまいら何歳じゃw
354(;´Д`)ハァハァ:03/07/11 20:21
ぐ、るーみす のがカワイイな。
355名無しバサー:03/07/11 21:14
あのさ
ロッド買った時って、コルクグリップの部分に塩ビみたいなコーティング
してあるよね?
今までは、剥がして使ってたけど、今回買った竿のコーティングが
グリップの形状にジャストフィット(端の部分の処理もすごく綺麗)で
張り付いてるんだけど、剥がしていいのかな?
356名無しバサー:03/07/11 21:16
ビンボ臭さ爆発でいいんだったら そのまま使い名晴れ
357名無しバサー:03/07/11 21:20
剥がさずにきれいに使えたなら
買い取り価格が上がるぞい!
358名無しバサー:03/07/11 21:41
濡らさない様に使え
濡らしたら乾かしとけ
でなきゃカビるで
359名無しバサー:03/07/11 21:46
嫌でも乾くわい
360Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/11 21:49
358が言うてんのはフィルム剥さなかった場合だろ
361名無しバサー:03/07/11 22:05
なるほ
362名無しバサー:03/07/11 22:10
嫌でも
いまでも
363名無しバサー:03/07/12 16:21
来週末4人でトップ大会?をやります
最後まで釣れなかった者が夕飯を奢るという条件です
1人しか釣れなかったら3人から奢って貰えます

で、自分はトップルアーは持ってますが釣ったことがありません
恥ずかしいのでそのことは内緒にしてるんですが正直勝てる気がしません
それ以前に釣れる気がしません
反則ギリギリでも良いので必ず釣れる方法を教えて下さい
364名無しバサー:03/07/12 16:27
ドロップタイプ(トレーラー式)は?
ルアーのケツの針を外し、そこにラインを10cm以上縛って
その先に毛鉤やワームを付ける。

トップで誘い、ワーム等を喰わせて釣る。ちゅう方法。
365ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/12 16:57
>364
トップ大会ならワーム側にバイトしたら無効になるよねやっぱw
>363
フェザー付きポッパーのシェイキングがオススメ
366Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/12 19:16
>363
ベビポ投げろ。
スローに1回ずつ確実にPOP音出してれば35くらいまでは結構簡単に釣れる。
367超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/12 20:28
ゲーリ−でグラビンバズ。
ポイント洗濯も肝心よ。トップの場合、人より先に入らないと極端にバイト減る気がする
368カーン ◆vTMvRg9Sks :03/07/12 20:31
>>363
友達もここ見てたりしてw
369Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/12 21:03
>367 絶倫
>ポイント洗濯も肝心よ。トップの場合、人より先に入らないと極端にバイト減る気がする
おうおう、はげどー
足元のポイント潰してでもバスが人間の存在に気付く前の一級ポイントにルアー投げたヤシが絶対的に有利よな。
でもあんまそういう事してると勝負には勝てても全体の釣果は上がらず、釣り仲間にも嫌われるという諸刃の剣w
370名無しバサー:03/07/12 21:07
>>363
ゼンマイ使え。パワーパック。
あれは餌だ
371名無しバサー:03/07/12 21:59
この前クランク使ってて二本連続で一回目のジャンプでバラシたんだけど、あわせが悪いのかロッドワークが悪いのかわかりません。
皆さんはクランクを使う時どんなあわせやロッドワークでバラさないようにしてますか?
ちなみにフックは完璧に研いでありました。
372名無しバサー:03/07/12 22:11
ジャンプでバラシはよくある事
ジャンプさせない事だね
373いぬ(・ж・):03/07/12 22:14
>>371
マジレスすれば、高速巻き。
バスが水面滑ってくるぐらい高速巻き。
アメリカのプロトーナメントなんかでは、よく見る。
当たり前だけど、太いライン。あと、やってて面白くないし、
はたから見てるとおバカさんなのが、困りもの
374名無しバサー:03/07/12 22:22
高速巻きやると、魚にメジャーあてての写真撮影が辛い。
疲れてないから思いっきり暴れるぞ
375いぬ(・ж・):03/07/12 22:27
むやみやたらに、メジャー測定撮影会するなボケ!
さっさと逃がしてやれ、カス!
まぁ、測定意欲のわかないバスばっかり釣ってるオレなんだけど、
376名無しバサー:03/07/12 22:32
>>371
ttp://www.terra.dti.ne.jp/%7Eshuchan/messod_o_flame.html
シーバスだけど、こんな感じ。(真ん中らへんのflashね
一瞬テンション緩めると意外とジャンプしません。
377名無しバサー:03/07/12 23:36
378名無しバサー:03/07/12 23:58
バスのめんたまが飛び出るほどのフッキング(つもり)でガッチリ針刺して
あとは引きをたっぷり楽しむ。ばれても気にしない(つもり)
ハンドメイドルアーだと思うんでつが、ボディに USO ってロゴが
書かれていて、目に特徴のあるルアーを、ご存知の方は居られませぬか?
380名無しバサー:03/07/13 01:08
>371
フックをスティンガーに換えるべし
381371:03/07/13 01:30
もっと技術的なアドバイスを聞きたいのですが…
382名無しバサー:03/07/13 01:35
まず二度アワセをかます。
いざ跳ねそうになったらロッドを下に向けて鬼のように巻く。ラインを張り杉気味に。
ティップを水中に突っ込んでも良し。
テンションで上に行こうとした魚が手前向くので、ジャンプしにくくなる。
383371:03/07/13 02:13
>>382
おぉ!ありがたい!そんな感じのアドバイスを待っていました、今度試してみます。
384名無しバサー:03/07/13 03:52
>371
バスも含めて、今まで魚何匹釣った頃ある?
絶対数が少ないのなら、単に経験値が低いから、上手に竿がさばけないだけかもよ。
もちろん、数だけ釣ったら良いってモンでもなく、内容も大事だと思うけど。
餌釣りだって、結構参考になるんだよ。
慣れたら、バーブレスだって簡単にはバレないんだから。

あとね、あんまり極端に強いアワセをすると、アゴが破壊されてリリースした後に死ぬよ、餌が捕れなくなるからね。
385名無しバサー:03/07/13 04:02
マスキーロッドで太刀魚に鬼あわせ食らわせたら、下あごだけが浮いてきたことある
386名無しバサー:03/07/13 07:35
俺は、今年の春先からバス釣り始めたんだけど
それまで、これといった趣味の無かった俺は、毎週釣りに行くほど
ハマッてしまいました。
そんな折、俺にバス釣りを教えてくれた友人(趣味は釣りのみ)から
「冬場は、やることなくて、いかに自分が無趣味か気づくんだよね〜、
 辛いぞ〜」と、言われました。

みなさん、冬場はどうしてますか?
387名無しバサー:03/07/13 07:46
>386
一応こんなスレもある。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1037190859/l50
388名無しバサー:03/07/13 08:41
むしろ冬の方が釣りやすいことね?
数釣りにしても大型狙いにしても
夏の日中の方がやること無いんだよなぁ
389名無しバサー:03/07/13 08:58
夏の日中は人間の方が参ってしまうからな。
体力があって、しっかりと帽子を被り水分補給をすれば、
葦のシェードなんかをトップやジグを打ってデカイの獲れるけど。
390あなたの燃える手でわたしを抱きしめて:03/07/13 09:06
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き
    輝 く 湖 面  飛 び 散 る 水 し ぶ き

    明  鏡  止  水
391名無しバサー:03/07/13 10:01
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き
    輝 く 亀 頭  飛 び 散 る せ い え き

    鏡 見 自 慰
392371:03/07/13 10:48
>>384
今までに釣った魚の総数は五百から六百くらい、バス以外は二百くらいで銀鮒、くちぼそ、ハゼなど。
クランクの時はいつも強めのスイープフッキングで巻き取りは多少強引、それでもバラシはそんなに無かったから気にしてなかったんだけど、この前二本連続で同じバラシ方したんでちょっと違うのかなって思い参考になる返事が聞きたかった所存でござる。
393名無しバサー:03/07/13 10:51
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
394名無しバサー:03/07/13 12:59
バス釣ってて、ブルーギルが釣れちゃった時ってどんな思い?
俺、この前初めてブルーギル釣ったんだけど、
初めてだったから単純に嬉しかったけど。
でも外道だよな。
395名無しバサー:03/07/13 13:45
25センチ以下のギルはかからんで良し
25センチあってもうれしくないけどナー
396名無しバサー:03/07/13 15:58
アブのチューンパーツが豊富なネットショップってないですか?
ハネクラ・ハロー以外で
397_:03/07/13 15:59
398(ノ・∀・)ノ:03/07/13 18:20
>396
ここのパーツはイイです。
http://www.avail.jp/
399名無しバサー:03/07/13 19:23
今話題の魔乳アナの画像を持ってる人いませんか?
400ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/07/13 19:26
∩  ∩
(¥゜Д゜)σ <400げっちゅっぽん!
401名無しバサー:03/07/13 19:38
>わっしょい
助かるよありがと
ものはついで
ハンドルとレベルワインドとギアも探してるんだけど
知らない買い
オリジナルやオールドにはこだわりません
402名無しバサー:03/07/13 21:00
>>399
うpろだ用意して下さい
明日の午前3時以降にまたきます
403ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/13 21:01
>399
俺が某スレに貼ってる
404名無しバサー:03/07/13 21:31
お勧めの雨具って無い?
405名無しバサー:03/07/13 21:31
釣行毎にルアー洗ってる人います?
それとフックとか錆びないようにするにはどうすればいいですか?
406名無しバサー:03/07/13 21:55
ボックスの中に乾燥剤
407(ノ・∀・)ノ:03/07/13 21:56
>>401
これとか
http://www.mrambassadeur.com/jpn/index.html
あとはヤフオクとか

ちなみにマイ1500cはavailとヤフオクの合体
215g弱&かこいい&軽ルワーもイケル

408名無しバサー:03/07/14 00:24
>>405
ポッパーのフェザーや、トレブルフックの合わせ目は軽く水でブラッシング
して乾かしとけば長持ちするよ。それよりもロッドのガイドとリールのレベ
ルワインドの掃除の方が重要だよ。
409名無しバサー:03/07/14 00:37
ある程度水深(5〜6メーター)あるところの攻め方は
やはりズル引きが基本?
410名無しバサー:03/07/14 08:00
>>408
ありがとうございます!
あと、コルクグリップがの汚れって石鹸で洗っても平気ですか?
411名無しバサー:03/07/14 09:17
>410
中性洗剤でゴシゴシ洗ってもらって結構です。
それでも落ちなければ、サンドペーパー(800番ぐらい)
で磨いてやってください。
412バザー ◆JI45vn0rlc :03/07/14 10:37
いわゆる、魔法のスポンジ(メラミンフォーム)でかるーくこすったら
綺麗になりますよ。
413名無しバサー:03/07/14 11:19
>>409
んなこたぁ〜無い。水温が冬などを除いてバスは底ベッタリというよりも
20〜30cmくらい上にいるからズル曳きよりも常ワッキーのホットケが基本。
水流で勝手に微妙に動くからシェイクも基本的に不要。
初心者に釣らせるためならスプリットショットリグでのズル曳きでもワーム
がそれくらいの所に浮くのでOK。
414名無しバサー:03/07/14 12:22
>>411
>>412
ありがとうございます!
さっそくやってみます!
415名無しバサー:03/07/14 14:54
竿(2mくらい)を発送したいのですが、梱包のほうはどうしたらいいですか?
パイプ代〜っていうのを、よく見ますが、そのパイプはどこに売っているのですか?
416名無しバサー:03/07/14 15:11
>415
ホームセンターに売ってるよん。
水まわりなどに使うグレーの奴だよーん。
417名無しバサー:03/07/14 15:19
>>416
レスありがとうございます。
そのパイプのみで発送はできますか?
それとも、そのうえに、なにか梱包するんですか?
418(`・ω・´) ◆R33MEFQQuE :03/07/14 15:38
>>417
エアキャップでロッドを保護して、パイプの中へ。
パイプの上下は布テープと新聞紙でしっかり塞ぎ、
ロッドのティップとグリップエンドが当たる部分は
新聞紙を軽く丸めて入れておけ。
419名無しバサー:03/07/14 16:35
>>414
汚いグリップの方がカコイイゾ
420名無しバサー:03/07/14 17:44
スピナベやラバジのトレーラフックにお勧めのものは?
421名無しバサー:03/07/14 17:50
ケイテック カスタムトレーラー L
422420:03/07/14 17:55
専用品使えという子ですね
423名無しバサー:03/07/14 18:30
ラバジなら、普通にゲーリーのグラブとかでいいんじゃない?
424名無しバサー:03/07/14 18:33
フックの話じゃねーの?
425名無しバサー:03/07/14 18:37
トレーラーフックって丸呑みされたとき面倒そうじゃない?
使ってないから解らんけど・・・
426名無しバサー:03/07/14 18:49
ロッド送る筒ならショップに行けばタダでくれるだろ。
なじみの店を作っておけば安い料金で発送もしてくれるよ。
427名無しバサー:03/07/14 18:49
ラバジのトレーラーフックってフットボールではいいかもしれんが
アーキーだと引っ掛かりまくりそうだな・・・
428名無しバサー:03/07/14 20:11
EVAグリップとコルクグリップで迷ってるのですが
EVAグリップとコルクグリップの
それぞれの良い所と悪い所教えて下さい。
429あなたの燃える手でわたしを抱きしめて:03/07/14 20:14
EVA 厨房ロッド多し 厨房ロッド多し 厨房ロッド多し 厨房ロッド多し
   オタ度高し    オタ度高し     オタ度高し   オタ度高し
   キモイやつが大好き キモイやつが大好き キモイやつが大好き 

コルク イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ
     イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ 
     イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ
     イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ イイ
430名無しバサー:03/07/14 20:17
はぁ・・・夏厨の季節なんだねぇ
431DQN-Z:03/07/14 20:18
EVA しっとり しっとりさらさら しっとりさらさら
    しっとりさらさら しっとりさらさら しっとりさらさら

コルク 黒板爪立て キモイ 黒板爪立て キモイ 黒板爪立て キモイ
    黒板爪立て キモイ 黒板爪立て キモイ 黒板爪立て キモイ
432名無しバサー:03/07/14 20:46
EVAええやん安いやん
433名無しバサー:03/07/14 20:58
EVAは高級感がある、実力派っぽい
コルクは質感がある、ツウっぽい
434名無しバサー:03/07/14 21:00
>428
コルクとEVA、どちらかを選べるロッドって何?
435あなたの燃える手でわたしを抱きしめて:03/07/14 21:02
>>434
   色 々 あ る が な 

   色 々 あ る が な 

   色 々 あ る が な 

   色 々 あ る が な 

   色 々 あ る が な 

   色 々 あ る が な 

   色 々 あ る が な 

   色 々 あ る が な 
436名無しバサー:03/07/14 21:12
>>433
EVAのほうがはるかに安いのに、高級感ある?
オレはコルクのほうが高級感あると思うんだけどなぁ。
437DQN-Z:03/07/14 21:17
>428
雑誌などによるとコルクの方が感度がいいらしいです。
実際 僕もそのように感じます
耐久性についてはサンデーアングラーであればどちらでも問題ないと思います
握力がお強い方でしたら種類によってはEVAだとめり込むかもしれませんね
あとEVAはゴシゴシ洗えます
コルクだとあまり水につけるのはよくないかもしれませんね
この辺はよくわかりません
そうそうコルクは汚れが目立ちますよ
EVAでも目立ちやすいのもありますが
自分の気持ちいいものを選ぶのをオススメしますよ

438名無しバサー:03/07/14 21:23
EVA:使い込むとソコだけテカる。テカったら多分元通りにするのは難しい。
   人工素材なので品質は安定。
コルク:使い込むと汚れたりスリ減ったりするが、それはそれで味がある。
   汚れは落とせる。天然素材なので運が悪いとポロッと一部欠けたりする。
439Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/14 21:28
いざ汚れた時の事を考えるとコルクよりEVAのがキタナイよな。
あと俺は握力弱い方だと思うけどEVAだと投げる時に小指んとこがへこんで気持ち悪い。
硬いEVAはへこみはしないけど重いよね。

まぁ結局は見た目の好みで決めちゃっていいかと。
440名無しバサー:03/07/14 21:32
オレ握力7d
貴様ら何cだ?
441名無しバサー:03/07/14 21:59
6インチのワーム?(魚の形をしたでかいヤツ)の目玉が取れたんですが、
どーやって付けなおせばいいでしょうか?
442DQN-Z:03/07/14 22:04
やったことないですが
ワームの目玉くらいの熱を貯める釘か何かを
ライターで熱して目玉の取れた部分につけて
溶かし、その上に目玉を乗せたらいいと思いますよ
匂い信仰者じゃなければ瞬間接着剤でもいけるんじゃないでしょうか
443名無しバサー:03/07/14 22:06
オプティマか?
線香で焼き入れして、目玉装着。これだけ。

それよりそんなデカイやつ付けて竿折れないのか?
444DQN-Z:03/07/14 22:08
>443 線香はいいですね 勉強になります
445名無しバサー:03/07/14 22:18
>>443 ライトの竿でデカバス必釣を願い、オプティマを買った悲惨な出来事

買ったのはいいが、遠くに投げると、折れる危険があるので、
思い切ってなげられない。
投げられたとしても、下から上に軽〜く投げて飛んで5m。
最後に「こんなんで釣れるかブォケ」と川に捨ててルアーに八つ当たり。
こんな香具師はいないか?
446名無しバサー:03/07/14 22:34
>441は駆除派
447ギル@大漁:03/07/14 23:05
ギルが1時間で100匹釣れる様な場所があります。
これって普通?
バスがいないから繁殖してるのか?
448名無しバサー:03/07/15 15:39
プロとかが、よくショートバイトって言うけれど、あれは全てギルの仕業だと思うのだが、みんなはどう思う?
449名無しバサー:03/07/15 15:45
さすがに誰でもギルとバスのアタリの違いはわかるだろ。
450名無しバサー:03/07/15 15:46
いいこと言うなあ>448
まぎらわしいボトムコンタクトだったりとかなw
そんなもんだろ【プロ】なんて
451名無しバサー:03/07/15 15:52
>448
ニゴイかもしれないぽ。
452名無しバサー:03/07/15 16:05
高感度ロッドを使ってないからだよ<ショートバイト

テムジン使えよオマイラ
世界が変わるよ。
やっぱりテムジンでないと捕れない魚がいるってことを
身をもって感じるから。
453名無しバサー:03/07/15 16:10
俺はコブラだったからかもしれないが
バトリミのトップガンの方が遙かに感度良かったぞ。
トップガンはバトリミでは感度悪い方だけど。
エアレイドは使った事ないから知らね(・A・)
454名無しバサー:03/07/15 16:11
テムジンってなんでつか?
投網??
455名無しバサー:03/07/15 16:14
銛でつ
456名無しバサー:03/07/15 16:25
>453
ハッキリ言って、テムジンは使い手を選ぶ高性能ロッドだからね。
チミ程度ではバトラーでいっぱいいっぱいってことだよ。
しかもトップガンはバトリミのなかでも感度悪いだって
笑っちゃうね。
ボクはヘタクソですって自己紹介してるようなもんだ。
どういう目的で作られたロッドなのか
考える頭も見る目もないんだな。
ま、チミなんかに使われたらテムジンもかわいそうだから
どーでもいいけどさ。
とりあえずクロスファイアーをオススメしておくよゲラップ
457名無しバサー:03/07/15 16:28
53キロのパントのカ−トップって小柄な人間でも積めますか?
458名無しバサー:03/07/15 16:32
小柄ってことは非力って意味で解釈していいのかな
不可能ではないだろうけど、かなり辛いと思うよ。
あと、車の種類にもよるだろうしね
459名無しバサー:03/07/15 16:33
小柄でも力があれば積めます
460名無しバサー:03/07/15 16:34
>>456
お前の方が頭悪いぞw
知ったかぶりはやめとけよw
テムジンは使い手選ぶだ?笑わせんな!
だったらみんなにすすめてんじゃねーよw
使い手選ぶんだろ?w誰でも使えないロッドは糞だよw
それに俺はテムジンをけなしてはいないぞ。
過剰反応するとこ見るとかなり痛い信者だねw
ちなみにバトラーとバトリミは違うからwバカw
テムジン程度で満足出来るお前が羨ましいよw
どうせ持ってないんだろうけどねw
持ってるなら何使ってるかとかそのロッドのインプレしてみろw
どうせ出来ないだろうけどなw持ってないんだからw
461名無しバサー:03/07/15 16:39
>>456
テムジンが高性能?プッ
たしかにテムジンで大満足のお前が羨ましいよゲラプ
462448:03/07/15 16:43
>449
ショートで、どうやって見分けるんだよ。


ショートバイトって言うのは、乗らなかったときに使う言葉で、サイトでない以上、何のバイトかは想像でしかないんだよ。
それなのに、なんでバスだって言えるのか・・・。
乗ったときは、超ロングバイトのときに、早合わせしただけかもしれないし。

サイト出来るときのオレの経験では、たいていギルが、プリプリと当たって、その後バスがやってきてブイッと持って行くんだよね。
そのとき即合わせして、「ショートバイトをモノにした」と、いきがるプロ。プププッ。

とー思うんだが、どー???
463DQN-Z:03/07/15 16:46
ダイワからバス アイズとかいうビデオでてたね
ワーム編もあったかしら
>>460-461
こらこら、テムジンなんかで釣られるなwまたーりしる
465名無しバサー:03/07/15 16:49
テムジン房キター(・∀・)
相変わらずウザッ(´・ω・`)
466名無しバサー:03/07/15 16:50
>449とかプロの目はルアーの先にもついてるんでしょうな、きっと
467名無しバサー:03/07/15 16:56
>466
じゃあ、ラインブレイクなんかしたら、スンゲー目が痛そうだな〜。
468名無しバサー:03/07/15 17:02
プロがグラサンして釣りしてるのは、ルアーにつけるために目玉を外したところを
隠すため
469452:03/07/15 17:11
ほらなっ!

テムジンってよく釣れるだろw

ゲラゲラゲラゲラゲラ
470名無しバサー:03/07/15 17:18
でもテムジンは良いロッドだよ
471名無しバサー:03/07/15 17:21
>>470
それはみんなわかってるよ(^_^)
ただイカれた信者がウザいんだよ(・A・)
472(;´Д`)ハァハァ:03/07/15 17:21
2チャンで釣りをする時は立て読み出来る様にするか
メール欄に小細工しとくのがマナーだぜ

オイちゃんとの約束だ。
最近それやんないから必死に見える奴ばっかだもんな〜
474名無しバサー:03/07/15 17:39
つーか今更テムジンに反応す(ry
475名無しバサー:03/07/15 17:41
つーかやっぱりテムジンだろ?
これでないと捕れない魚が確かにいる。
わかるヤツにはわかるし
文句ばかり言うヤツには一生わからない。
使ってみなよ。違いがわかるから。
476名無しバサー:03/07/15 17:43
>475
たいへん良くできた例文ですねw
477名無しバサー:03/07/15 17:48
俺はテムジンよりはアファームドのほうが使い易いな
478名無しバサー:03/07/15 17:49
(?Д?)??????
?????(?Д?)??????
479名無しバサー:03/07/15 17:49
釣られた奴らが必死だな!ゲラ
480名無しバサー:03/07/15 18:27
利根川の上流(殆ど新潟あたり)のネタ知っている人いる?
481名無しバサー:03/07/15 18:45
利根川の上流は南朝鮮だよ。
482名無しバサー:03/07/15 18:52
>>481
意味がわからないんだが笑ってしまった
483名無しバサー:03/07/15 18:58
スカイつリビジョンで1カ月前くらいに放送したのですが、
関和さんがオカッパリで爆釣してる川、
知ってる人オシエテ。
484名無しバサー:03/07/15 19:13
今年の目標”トップで釣る”なんですが・・

釣れるルアー(基本的な)は、何ですか?
ペンシルかポッパーにしようと思ってます。

普通に売ってる、あまり高くない物(1000エンくらい)で、
おねがいします。
485名無しバサー:03/07/15 19:26
>>484
ノイジーにしとけ。楽だぞ。

使い方は、スピードを考えて巻くだけ。
感覚的には、浮きっ放しのクランクだ。
486名無しバサー:03/07/15 19:59
>484
そりは、あの有名なケソクラフト謹製バスパーじゃ
今なら1000エンで何個買えんだ?
3個か?4個かな
487名無しバサー:03/07/15 20:01
おっと忘れ物
jrもよろすく。
488寅 ◆uOImz87ahw :03/07/15 20:05
>484
ペンシルならウォーターモカシン辺りが中古で650〜でありますね。
サミーでもいいと思いますが・・・
ポッパーはベビーポッパーか、コンバットポッパーバンピーノがいいです。
バジンクランクならOSPのは高いからデュエルのウォブル0辺りかな?
489名無しバサー:03/07/15 20:08
ノイジーって釣れるんだ、

おすすめは、蝉に手のついた(ジタバグとかでいいのかな?
スイッシャーってノイジーなの?
490名無しバサー:03/07/15 20:10
スイッシャーはノイジーでしょ。
491名無しバサー:03/07/15 20:13
スイッシャーはスイッシャーだと思うが・・・・・・
492テスト:03/07/15 20:25
 
493名無しバサー:03/07/15 20:38
どうしてもペンシルかポパーってんならザラかPOP-Rでいいんでない
どっちも1000エンしないし釣れるし、使ってて恥ずかしくもないw
494名無しバサー:03/07/15 20:49
そうだね。おすすめはジタバグ
クレイジーもいいけど、たまにハズレがある。
自分で調節出来るんだったらいいんだけどね。
羽が動く物にハズレがあるのは、まあしょうがない。

で、スイッシャーはスイッシャー
495名無しバサー:03/07/15 20:53
>488
サミーって良いんでか、85あたり買ってみます。
>493
POP-Rって何?(ポッパー?
496名無しバサー:03/07/15 21:47
POP-Rはメガバスのポパー
497名無しバサー:03/07/15 21:55
コンバットペンシル最強
498名無しバサー:03/07/15 21:56
>>495
サミーは良いです、ピコピコなドックウォークをしてくれます
POP-Rはそのまんまポッパーです、もはや定番中の定番です。一応言っとくと、メガバスではない
499名無しバサー:03/07/15 22:00
ジタバグだな おすすめ
なにより竿を動かさなくて良いのが楽だ
最強とは言わんが適度に釣れる
500名無しバサー:03/07/15 22:07
>>484
トップで初めの1匹を釣りたいのでしたら、ポッパーを強く勧めます。
オイラのオススメは、ラッキークラフトのベビーポッパー。
比較的小さくて軽いのでスピニングタックルか、ウルトラライトのベイトタックル
を使います。これを岬の先端や立木周り、水中障害物の上などを通す。
アクションは、キャストしてすぐポコッ!ポコッ!ポコッ!って感じで・・・。
あとトップで釣りたいなら平日に行くとかプレッシャー低いのも重要だよ。頑張ってね。
501名無しバサー:03/07/15 22:08
サミーよりティムコのアレの方が良いかと
名前が思い出せない、レッドなんとか?直立系のピコピコ系のアレ
502名無しバサー:03/07/15 22:21
>>500
この時期ならキャスト後すぐ動かすよりも、10秒くらいほったらかしの方がいいかも

>>501
レッドペッパーですか?
503名無しバサー:03/07/15 22:27
>>502
レッドペッパーそれだ!
ピコピコ・・・バコッ
504名無しバサー:03/07/15 22:49
さて釣り場に着いた何から投げる?
505名無しバサー:03/07/15 22:51
まずはルアーを投げます
506名無しバサー:03/07/15 22:52
オリザラ
507名無しバサー:03/07/15 22:54
水温計
508名無しバサー:03/07/15 22:55
>484
バスパーは放置かよ!愚か者め
あやつの爆発力を侮るなよっ
コストパフォーマンスも最高じゃ
509Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/15 23:10
俺も初めてのトップにはPOP-Rだなー。
メーカーはレーベルってとこでアメ物だな。

ペンシルはサミー85買うって気持ちになってるとこ申し訳ないが
サイズによって動きの全く違うサミーシリーズの中でも85は一番動かしにくいぞ。
俺はペンシルならザラパピーをすすめるがな、へドンってメーカーでこれまたアメ物な。
510Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/15 23:15
あ、マジレスだけど正直バスパーって悪いルアーじゃないぞw
初心者にもきれいな音出しやすいし、ちょっと慣れたらガンガン首振るしな。
値段とブランドも最高w
511名無しバサー:03/07/15 23:18
パピーって、ドッグウォークちょい難しくね?
512Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/15 23:33
確かに竿選ぶかも。
ドッグウォークさせやすさで言ったら何になるかなー?
オリザラかサミー100か入手しにくいけどDOG-Xシリーズかな?
513名無しバサー:03/07/15 23:38
ロッドはテムジン
トップはメガバス









って当たり前だろーがっ!
514名無しバサー:03/07/15 23:39
つーかやっぱりテムジンだろ?
これでないと捕れない魚が確かにいる。
わかるヤツにはわかるし
文句ばかり言うヤツには一生わからない。
使ってみなよ。違いがわかるから。
515Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/15 23:44
あ、パームスのペンシル(TTペンシルだっけ?)の
80サイズが使いやすいって聞いたことある。
俺は使ったことないけどなw
516名無しバサー:03/07/15 23:44
”捕れる”とか”獲れる”とか言うやつってイタイw
517名無しバサー:03/07/15 23:46
>516
ほら、また釣れたw
やっぱりテムジンはよく釣れるね(ゲラ
テムジンは関係ないだろw
ケソ使いだって捕れるって言う奴は痛いよ。
釣りなら前もってその趣を書いといてよ。
519(;´Д`)ハァハァ:03/07/16 00:18
2ちゃんでも脳内釣り師とはカッコ良いね。
(ゲラ ←必死に見えるだけだから恥ずかしいぞ
もう使わない方が良いぜ。

オイちゃんと約束だ。
520名無しバサー:03/07/16 00:39
Megaass氏も書いてるがケンのバスパー侮れないぞ。他社ルアーのコピーで有名な
ケンだが、バスパーだけはちゃんと釣れる。俺POP-X、友人バスパーでトップ縛り
の対決したら負けた。その後、バスパー借りたら釣れちまった・・・。(つД`)
521ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/16 01:33
>>484
バズベイトも一個は用意しとき。
ゲーリーバズなんかいいよ。
522名無しバサー:03/07/16 02:51
>514は斜め読み。












凄腕釣り師だなw
523名無しバサー:03/07/16 02:52
>>514=522
誰もツッコんでくれないから自作自演ですか?















三流釣り師だなw
524名無しバサー:03/07/16 03:00
>523
はぁ?
>>475-476参照
一応教えといてあげるけど
メール欄も注意して見ようぜ。
ドンマイ!!
525(;´Д`)ハァハァ:03/07/16 03:24
オイちゃんはそろそろ魚が珍コ噛むAA貼られそうだと思うな
526名無しバサー:03/07/16 03:28
>525=ふぇら師?
527名無しバサー:03/07/16 03:35
>523
一応ツッこんどくけど
>519がツッこんでるよ。
それからコピペに必死で反応するのも
恥ずかしいぜ(ゲラ
528名無しバサー:03/07/16 17:18
金なし君にお勧めのリグってなーに?
529名無しバサー:03/07/16 18:18
糸4ポンドは細すぎるって言われたのですが、なんとかなりますか?
530名無しバサー:03/07/16 18:23
>529
なるよ。
5ポンドにしなよ。
531名無しバサー:03/07/16 18:33
>>529
んなこたぁない。穂先の柔らかい竿でスイープ合わせすれば全然OK。
電撃合わせしたいならリールのドラッグを最初から緩めとけ。
でも大物来た時辛いぞ。俺なら8ポンドを勧める。そんなに釣果は変わらんと
思う。8ポンドでも亀山・高滝で平均20本は釣れてるから。
532名無しバサー:03/07/16 18:37
ラインは細い程良い
これ定説
キャスタビリティ、ルアーの動き、そして何より風に強い=感度が高くなる
3lb使ってみ、4lbと全然違う釣果になると思うよ
ちなみに今の3lbは数年前より遙かに安価で
高性能となったドラグ能力で相当な耐性を発揮する
50くらいの取り込みなら楽勝かな
533名無しバサー:03/07/16 18:44
結論

>>1
534名無しバサー:03/07/16 18:48
でも、細いと切れませんか?
535名無しバサー:03/07/16 18:50
河口湖で釣るのって難しいですか?
536ネタにマジレス:03/07/16 18:54
細さにこだわるならlbじゃなく
号数で書けば?
537DQN-Z:03/07/16 18:57
>536 同意
538名無しバサー:03/07/16 19:04
切れない糸などない
539名無しバサー:03/07/16 19:51
コルクグリップの汚れをキレイにする方法おしえて
540Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/16 20:01
541539:03/07/16 20:02
>>540
それ見てておもったんだよな
542名無しバサー:03/07/16 20:07
1.台所用中性洗剤で古歯ブラシなどを使ってシャカシャカ洗う。
それでも気にいらないなら
2.漂白剤を使う。
以上
つまんねーレスで悪かったな、グアルア
>539
>>411->>412
544Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/16 20:08
やっぱそかw
でもまぁマジレスすると消しゴムかなー?
あと、ちょっと荒治療になるけどサンドペーパー。
金掛かってもいいんなら昔流行ってたイオン水かな、EGからも出てたよね。
545名無しバサー:03/07/16 20:10
しゃぶれ!しゃぶり取れ!
546名無しバサー:03/07/16 20:29
コルクの掃除に水分は命取りなのに
何故かそのようなことを推奨するレスが多くて非常に遺憾
コルクは水分を吸うと著しく劣化する、細かい穴が開くようにボロボロいくぞ
さらにコルク間をつなげてる糊が剥がれて接続部からボロッと割れるぞ
547名無しバサー:03/07/16 20:31
>546
え? そうなの? もったいぶらないで教えて
548名無しバサー:03/07/16 20:34
金なし君にお勧めのリグってなーに?
金なし君にお勧めのリグってなーに?
549名無しバサー:03/07/16 20:34
じゃあ雨の日に使ったらボロボロだね
じゃあワインの栓は?
550DQN-Z:03/07/16 20:38
拾え
野池の角によくワームがたまっているぞ
針は中々落ちてないからな
海用の針を買うことをオススメする
がん玉かっておくといいぞ
あとはすきにしろ
551名無しバサー:03/07/16 21:23
>>548
メガのクランクでブッシュとかオダの中を通してみたら?
552名無しバサー:03/07/16 21:35
>>550 アリガトウ御座います
>>551 スッコンドロ バセカ
553名無しバサー:03/07/16 22:24
>549
>じゃあ雨の日に使ったらボロボロだね
そういうことだがオマエ雨の日に使うのと
洗剤でゴシゴシ洗うのを同義で考えるのは稚拙すぎるぜ?w

>じゃあワインの栓は?
ワインの栓って濡れてるか?
コルクの一番下のワインが触れる場所は触ればボロボロだぜ?
オマエよー、ワイン呑んだことあんのか?
想像でそういう事言うのは稚拙すぎるぜ?w
554名無しバサー:03/07/16 22:27
>>549
>>553は水に濡れるとすぐダメになる超高級品使ってるみたいだから
おいといたり
555名無しバサー:03/07/16 22:29
ぜ?(w
556名無しバサー:03/07/16 22:30
ジタバグの琵琶湖で釣れるカラーを教えてください。
557名無しバサー:03/07/16 22:33
>>556
ビワスペシャル
558484:03/07/16 22:38
今日、サミー85、ジタバグを買ってきました。
近日ためしてきます、
ありがとうございました>ALL

>508 すんません、放置した訳ではないんですが・・
次回ためしてみます、レスありがとうございます。
559名無しバサー:03/07/17 07:55
バズベイトにお勧めのロッドの固さは?
560ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/17 08:00
>>559
ML位がいいよ
561556:03/07/17 10:31
>>557
そんなのあるの?
562チャド:03/07/17 11:05
どなたか「★アメリカネタで盛り上がってくれ!★ Pert4」スレを立ててもらえませ
んか?
当方、携帯からのレスしかできずスレ立てができません。
往年の名スレを復活させたいと思ってます。
もちろん、責任をもってスレの活性化に勤めますです。
ダメですかね・・・
563名無しバサー:03/07/17 11:06
>>561
やっと釣れた・・・そんなのないよ
564名無しバサー:03/07/17 12:50
>563
ググッた俺が馬鹿だった・・・
565名無しバサー:03/07/17 14:20
ゲーリー4インチとゲーリー5インチってどうやって使い分けるんですか?
566名無しバサー:03/07/17 14:53
ロッドにあった重さを選べ。
567チャド:03/07/17 16:13
無視かよぉ
568名無しバサー:03/07/17 16:16
バス釣りに最適なデジカメ教えてください
569名無しバサー:03/07/17 16:17
メガピクセルデジカメ付き携帯
570568:03/07/17 16:51
携帯以外でおながいしまつ。
571_:03/07/17 16:55
デジカメスレのほうが詳しく聞けそう
573名無しバサー:03/07/17 17:01
>>572
サンクソ
すまん、あっちでも誘導されたみたいだね
あんなスレがあったとはしらんかったw
575名無しバサー:03/07/17 21:25
ミューしかないね
576名無しバサー:03/07/17 21:31
577名無しバサー:03/07/18 10:15
暇人はずいぶん中途半端にsageるんだな

デジカメは経験上、起動とシャッタスピードが速い方がいいな
スイッチ入れてから撮影OKになるまでの間にバスが暴れて、さらにシャッターのボタン押してから
実際にシャッターが切られるまでの間にバスが暴れて、、、、という経験が何度もあるし
578名無しバサー:03/07/18 12:34
>577
まさに、その通りですね〜。
579名無しバサー:03/07/18 12:48
ビックバドを何回か投げてからワームを投げるとビックバドのかしゃかしゃ
音で魚が集まって来てるから良く釣れるって言ってた人が居たんですけど。
逆にそんなことしたらビックバドのかしゃかしゃ音でプレッシャーが高まって
釣れなくなると言ってる人も居ました。どちらが正しいと思いますか?
余談ですが、前者は公務員で後者はアマチュアダーツの選手なんです。
580名無しバサー:03/07/18 12:54
状況しだいでどっちも正しいと思うよ
二の太刀のノーシンカーで釣れることもアリ、ダメなこともアリ
581名無しバサー:03/07/18 13:00
3投以内に仕留められなかったら
ワームに変更がよろし

または散々ワーム投げておいて
帰り際にバド数投もよろし

ま、そういうこと
582名無しバサー:03/07/18 13:06
>>580二の太刀のノーシンカーってなんですか?
583名無しバサー:03/07/18 13:10
>にのたち
辞書ひけ
584名無しバサー:03/07/18 13:29
3ピースワームのことだよ。
585DQN−Z:03/07/18 13:35
俺も両方正しいと思う
先にワーム投げてダメだったら
バドで反応上げるのが無難かもな
>>577
上げたかったからあれでいいんです。名前欄は青い方がなんかいいしw
sageる時はちゃんとサゲます。
587名無しバサー:03/07/19 15:40
SLASH PEPPERって下の部分に書いてあるバイブレーション
拾ったんですが、どういったメーカーのものなんでしょうか??
ティムコってとこでつ。
589名無しバサー:03/07/19 19:18
>587
水を切り裂く動きが絶!で釣れるよ!
590名無しバサー:03/07/19 19:31
オラのインターネット見てくれ
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4282/hyosi.htm
591名無しバサー:03/07/19 19:57
>>590
登録していい?
592鷂 ◆XG7U6/Q/LY :03/07/19 20:12
>>590
北九州でつか・・・
593名無しバサー:03/07/19 20:27
大阪弁で
インケツって
どうゆう意味?
594名無しバサー:03/07/19 21:04
The HITの福本さんって何者?(男の方)
595名無しさん:03/07/19 21:12
わっしょーー!!!!
いんけつやん!!
596名無しバサー:03/07/19 21:20
うわ!久しぶりに聞いた!
いんけつやって
いんけつゆーたらそやねー・・
要するに、ばばっちゅーことやね
具体的なうんこではないよ
597名無しバサー:03/07/19 21:28
>>596 何度も外出だが、HOT SPOTの人だろ。
そんでサキッチョは、G-SPOT(お約束的ボケ)
598名無しバサー:03/07/19 21:31
ホットスポットってなんだ?
横文字はダメなんだよ俺。
599名無しバサー:03/07/19 21:33
ショップだろ。昔から関西方面にあるプロショップだよ。
600名無しバサー:03/07/19 21:37
そうなんけ。ありがとう。
601名無しバサー:03/07/19 21:42
インケツってカブのインケツとは違うのか?
602名無しバサー:03/07/19 21:44
>>601

漏れもそう思ったけどちゃうんけ?
603名無しバサー:03/07/19 21:48
>601
そこから変じて、最悪、最低みたいな意味で使用するんやないか?
604名無しバサー:03/07/19 21:49
インケツ、ニタコ、ロッポウ、カブ 位しか覚えてない。
やらんと忘れるもんだな。
605名無しバサー:03/07/19 21:49
そんじゃ磯部公彦は何者なの?
606名無しバサー:03/07/19 21:49
ふ〜〜〜ん・・知らんかったわ〜。
607名無しバサー:03/07/19 22:01
オレの地方では、
インケツ・ニタコ・サンタ・ヨツヤ・ゴケ・ロッポウ・オイチョ・カブ
だったはず。7が何だったか思い出せない。
608名無しバサー:03/07/19 22:11
じゃりんこチエ読めばわかるよ
609名無しバサー:03/07/19 23:23
インケツゆうたら、最悪っちゅーこっちゃ。
610名無しバサー:03/07/20 00:08
>607
普通、7はナキ。

インケツ引いた!とか、引かされた=ヘタうった、うたされた
もしくは、ドツボはめられたとかのバリエーションもあります。
611名無しバサー:03/07/20 00:14
>>610
あーーそうだー思い出したーー!w
思い出せなくてジクジクしてますた、ありがとうw
612名無しバサー:03/07/20 04:00
都内で安いパックロッド売ってるショップ知りませんか?

以前は常習で買ってたのに最近売ってないYO ・゚・(ノД`)・゚・。
613名無しバサー:03/07/20 08:52
>610
江戸っ子は思案ロッポの勝負シチケン
614名無しバサー:03/07/20 11:59
>612
フェンウィックのFVRシリーズだかにパックロッドもあった気がする。
あれって1万位じゃなかったっけ?フェンならそこらのプロショップで
売ってるでしょ。
615名無しバサー:03/07/20 13:32
コンバットペンシルってギガンテス以外にもあるの?
以前ドグウォークさせやすいと聞いたのだけど
ギガンテスでかすぎ

他お勧めは
616名無しバサー:03/07/20 13:38
でかいのが嫌なら
ザラパピー、サミー、コンバットペンシル(非ギガンテス)、
ドッグX、ステッピンイメージ等からお好きにどーぞ
617615:03/07/20 13:47
>>616
コンバットペンシル(非ギガンテス
あったんですか 今日見たけど売ってなかったんですよ

アリガトウゴザイマシタ
618名無しバサー:03/07/20 13:58
トップはダウンサイズすれば釣れるかというとそうでもない
エヴァグルィのサーフィス系は特に秀でた物はないが
むしろギガの方が釣れると思うぞ
619名無しバサー:03/07/20 14:05
アーマードスイマーってよいのですか?
どうやって使ったらよいのですか?
620名無しバサー:03/07/20 17:09
>619
難しく考える必要の無いルアーだよ。
ただ巻きするだけで、ウネウネと泳いでくれるから。
激しいバイブレーションの泳ぎじゃないよ、生き物が泳いでる様な感じ。
ワニが泳ぐ感じに近いと思う(ワニの泳ぎ方知らない人にはわからんか・・・)。
あれはジグヘッドっぽいけど、ジグヘッドの動きじゃないからね。
完全なサイレント状態の大きい動き方するクランクベイトみたいな感じかな?
あるいは、トップじゃなく水中専用ジッターバグみたいな感じ。
白いのを試しに買ってみると、動きが分りやすいと思うよ。
ウニって泳ぐのかよ!!





へぇぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
622名無しバサー:03/07/20 17:15
ウニ?ワニ?
623名無しバサー:03/07/20 18:08
>超絶倫暇人
オマエはモニターを買い換えるえることをお薦めする
624B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/20 18:11
>>617

コンバットペンシル(非ギガンテス)は、
2サイズあるよ。
サミーでいえば65と85ぐらいのサイズで。
それなりに動くルアーで、使いやすいと思う。
625B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/20 19:35
言い忘れ。小さい方は、コンバットペンシルjrのことね。
626名無しバサー:03/07/21 03:29
ロッドビルドのスレ捜してます。誰か貼ってくだたい
627名無しバサー:03/07/21 03:42
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜四本目〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049986804/l50

携帯からか?
628名無しバサー:03/07/21 12:15
ワッキーリグってすぐワームなくなりますよね 特にカットテールとかだったろ高いし最悪

で、皆さんはどのようにしてますか
熱収縮チューブ使うというのは分かりますがストローを使う方法とは?
あとバンドエイド貼るとかもあるらしいのですが?

629名無しバサー:03/07/21 12:16
>>628
趣味なんだから、ケチケチするな。
630爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/21 12:17
>628
そ〜っと投げてます。
631名無しバサー:03/07/21 12:29
>>628
諦め
632名無しバサー:03/07/21 12:51
ワーム関係者必死だな
633(;´Д`)ハァハァ:03/07/21 15:21
環境の為にも収縮チューブツカえ。
634名無しバサー:03/07/21 15:24
バスをやってて環境を語るな
語るならやるな
635名無しバサー:03/07/21 15:25
そういうこと言うなよ
636名無しバサー:03/07/21 17:14
ゴムボートの空気を早く抜く方法知りませんか?
637名無しバサー:03/07/21 17:15
カーボンにグラスの比率が高くなっていくと
どういう特性になっていくの?
638名無しバサー:03/07/21 17:21
>637
ダイワのカタログとか見てみ。
カーボンの巻き方とかもわかるよ。
カーボンが多くなると軽量化できるし感度もすごい。
ちなみにダイワは究極的にその辺の技術が他社より上だから。
ソリッドティップやマグナムテーパーとか他ではできないから。
639爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/21 17:23
>636
アキレスに買い替える。

>637
グラスのようになっていきます。
640名無しバサー:03/07/21 17:30
>638
という事は
カーボンが100%に近い程
いいロッドってわけ?
極端?
641珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/07/21 17:33
>カーボンが100%に近い程
月並みですが用途によりけりでは

つか爺さん
最近リア厨氏とキャラがカブっとるyo
642名無しバサー:03/07/21 17:33
カーボンが100パーセントでロッドを正しく設計できる
メーカーが良いメーカーだよ。一度ダイワの竿買ってみなよ。
643爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/21 17:45
しまった。やっぱり怒られたナ。ポリポリ。(←頭をかく音)
>641 こひーさん
私には、 639 の様な的確なレスは、できない訳で、、、、
645爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/22 11:30
やっぱりカブッてるみたいですねェ。的確だなんて・・・
646名無しバサー:03/07/22 12:22
ちょっと質問!
すご〜く軽いルアーを投げたいときは

べなべなのスローテーパーロッド
柔らかめの超ファーストテーパーロッド

どっちの方が飛距離を稼げますか?
647爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/22 12:31

たまにはマジレスしとかんと・・・

>646
そのルアーを投げてみないと解らないけど
ベイトなら→べなべなのスローテーパーロッド
スピニングなら→柔らかめの超ファーストテーパーロッド
が、いいと、私は思います。
648名無しバサー:03/07/22 12:35
ありがとうございますた!
649(ノ・∀・)ノ:03/07/22 12:38
タイミングの違いで、どちらも基本的には変わらないはず。
その人のクセで向き不向きがあると思う(タイミング的に

じぶんは固めのファーストの方が飛ばし易い
投げ味はスローの方がサヲで投げてる気分でいいかも。
650(ノ・∀・)ノ:03/07/22 12:39
スピニングはファーストで。
651名無しバサー:03/07/22 13:15
つうか、リグの性質によるな。
巻き物ならぺなぺなのスローも面白いよ。
ノーシンカーワームとかならファーストが便利だね。
652ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/07/22 13:18
∩  ∩
(¥゜Д゜) <きょりならすろー こんとろーるならふぁーすと
653名無しバサー:03/07/22 14:48
ちょっとした質問ですが、昼間からレスしてる人って、仕事してるんでしょうか?
654名無しバサー:03/07/22 14:54
してるよ、休憩中に覗いてるんだよ。
655名無しバサー:03/07/22 14:54
してる人もいれば してない人もいるわけで。
私は前者と後者の中間です(サボリーナ)。
レスの合間に仕事してます。
657名無しバサー:03/07/22 15:41
ゴムボートの空気を早く抜く方法知りませんか?
658名無しバサー:03/07/22 15:48
穴開けまくる
659名無しバサー:03/07/22 15:53
>>658
馬鹿じゃないの!!他の方法だよ!!
>657
今はどんな方法でやってるの?
例題を出す方が早く聞けるかもね。
661爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/22 16:12
今日は何か忙しいのでレスが出来ないヨ。
662名無しバサー:03/07/22 16:19
>>661
してるじゃーん!

なんて突っ込みを入れてくれるのは優しいオレだけだぜ?じいさんよ
663名無しバサー:03/07/22 17:18
>>660
今はボート自体を押しながら空気を抜いてます
664名無しバサー:03/07/22 17:58
くるくる丸めるように抜くといいかも。
665名無しバサー:03/07/22 18:00
>>659
すばらしく洗練されたレスでんなw

早く抜くってわけじゃーないけど、空気抜いてる間に他の作業してたらどう?
濡れた船体を拭くだとか板を収納したりとか。
そうこうしてたら空気抜けてるでしょ。
666名無しバサー:03/07/22 18:04
いい加減ゴムボートスレ逝けや・・・。
667_:03/07/22 18:04
668超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/22 18:13
ポンプ逆付け!!これで一気に抜けるよ。
適当に少なくなってきたら外さないとモーター焼けるかもね
669658:03/07/22 18:16
>>659
俺が君をいじらなかったら
また放置されてたかもね。
俺はゴムボの知識がないから
こんなことしかできなかったけど
よかったね、おめでとう。
670リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/07/22 18:21
俺は到底、ゴムボートなんか使う気にはなれないね。
湖のど真ん中でごむボートがパンクしたらどうするんだよ!
671名無しバサー:03/07/22 18:34
マジレスすると
沈む程空気が抜けるまで結構時間あるから、
その間に岸に行き、パンクを修理して釣り再開。

でも俺もゴムボ使う気になれないね。
オトコは黙ってリクッパリだろ
672リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/07/22 18:41
≫671
「陸っぱり」は、「おかっぱり」と読むのだ。
それに、レンタルボートなるものが存在する。
よって、ゴムボートの存在する意味が無い。
673名無しバサー:03/07/22 18:58
やっぱり持っていたいマイボート。
収納性もいいしね。何度もレンタルすると金かかるし。

ま、リヴァみたいに大金持ちならレンタルボート借りる金なんか小銭程度だろうがな
674名無しバサー:03/07/22 19:03
リバが釣れた。
dだ外道だw
675爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/22 19:31
>662
いや〜ありがとう。やっぱり忙しかったのでレス遅れてスマソ。
676名無しバサー:03/07/22 22:21
竿を発送したいんですけど、ペリカン便でも長さの上限が170センチで、いま送ろうとしてるのが2メートル20センチです。
サイズオーバーは電話くださいってあったんですが、実際送ったことのある方
どのくらい送料かかりましたか?
677名無しバサー:03/07/22 22:25
電話してみりゃイイじゃねーかゲラ
678名無しバサー:03/07/22 22:27
>>677
送ったことのある方に聞いた方がはやいかなと
679名無しバサー:03/07/22 22:33
アフォが!
リアルで人と話すのが怖いんでなければ電話で一発じゃ!
自分で調べようとしない教えてクレクレ君はウザイんじゃ!
このバカタレが!














とゆーふーにいぢめられるから、
少しは調べてから質問したほうがいいよ>676
あ、俺は経験なくて値段知らない
680名無しバサー:03/07/22 23:07
グリップがカモフラカラーになってたロッドがあったんだけど、
だれかメーカーとか知らない?
681名無しバサー:03/07/22 23:13
682名無しバサー:03/07/22 23:14
いくらでもあるよ。
スミスやティファとか
684名無しバサー:03/07/22 23:45
>>681
コレコレ!さんきゅ!
685_:03/07/22 23:46
686名無しバサー:03/07/23 05:03
>>614

遅レスですが情報ありがとうですた
687名無しバサー:03/07/23 20:30
ノーザンの50upと、フロリダの60upとでは、どっちが神なの?
688名無しバサー:03/07/23 20:32
どっちも糞ですよ
689名無しバサー:03/07/23 20:33
ギルの40upの方が神。
690名無しバサー:03/07/23 20:34
ノーザン50の方が凄いだろうけど、
釣った側としては60だわな
691名無しバサー:03/07/23 20:35
加古川の50と愚痴湖の25はどっちがナニですか?
692名無しバサー:03/07/23 20:38
加古川ってどこでつか?
693名無しバサー:03/07/23 20:46
みんな、フックはどこの使ってる? あとサイズは?

俺、最初何もわからんから、友達に進められた
おか○ぱりフックの1/0使ってたんだけど、バラシが多くて…
(もちろん腕のせいでもあるんだけど)
で、がまかつのワーム314 1/0ってのに替えたら
結構バラシ率が減りました

694名無しバサー:03/07/23 21:02
>693
どんなワームをどんなリグで使うときのことなのか
書いてくれないと答えようがないよボクチャン♪












夏休みか・・・・( ´Д`)y──┛~~
695名無しバサー:03/07/23 21:13
竿をヤフオクに出品したんだが、落札者が定形外で発送してくれと言う

オマイラ的にアリかこれ?
696ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/07/23 21:17
∩  ∩
(¥゜д゜)<つまりけつろんはあれだぎゃ
697(o ̄∇ ̄)o ◆0s04wasedA :03/07/23 21:19
>>695
相手が、補償一切無い旨を承諾したら定形外で送ってやっていいんでない?
竿を定形外は始めて聞いたなぁ。
698名無しバサー:03/07/23 21:23
694 名前:名無しバサー :03/07/23 21:02
>693
どんなワームをどんなリグで使うときのことなのか
書いてくれないと答えようがないよボクチャン♪












夏休みか・・・・( ´Д`)y──┛~~
キターーーー!!
http://www.ps-kasahara.com/kasahara/megabass.htm
ここでコラボリール買うと@@@なフラップスラップがもらえます。
まじいらね〜〜w
700名無しバサー:03/07/23 21:52
定形外だと長さがオーバーでないかい
701名無しバサー:03/07/23 21:58
>698=693

ゲラップ
702名無しバサー:03/07/23 22:52
>699
漏れが良く行くショップじゃん。
うーん反応薄いなあ。
ネタバレするとね、MegabassじゃなくてMegaassになってるのよ。
おっほんとだ!スゲーじゃんw
705名無しバサー:03/07/24 01:34
>>暇人
アスに知らせろ
706名無しバサー:03/07/24 01:41
ワームって一袋ずつで売ってますけど
10本も20本も多いので

1本ずつとかで売ってくれないんですか?
袋入りでも5本ぐらいだといいんですけど。

どれも量多いですね。
みなさんはどうされてるんですか?

量多いといろんな種類のワーム買えませんね。
かさばるし。
1.ばら売りしてくれるショップ探す
2.中古品を探す(ヤフオク、中古ショップ)
3.友達とわける
708706:03/07/24 01:51
>>707
ありがとうございます。
ばら売りしてくれるシャップ探します。
上州屋とか子供が集まりそうな所は1本単位で出てるところが時々あるよ

俺的には中古がいいと思うけど。かなり安く買える。新品でも1袋100円とかだし
710名無しバサー:03/07/24 02:27
良く効く虫除けスプレーありますか?
711(o ̄∇ ̄)o ◆0s04wasedA :03/07/24 02:33
>>700そうだった!

よく効く虫除けスプレーは皿テクと
712名無しバサー:03/07/24 10:01
ヒットするよな
そして自分の方に魚走ってくるとテンショん緩くなるよな

だから、出来るだけ早く捲かないとダメなのか?
713名無しバサー:03/07/24 10:06
>712
そういう時は、
バスに向かってアッチイケシッシ。
714名無しバサー:03/07/24 11:08
DCはいつでんの?
715名無しバサー:03/07/24 11:09
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
716名無しバサー:03/07/24 11:10
↑リア厨うざい
717名無しバサー:03/07/24 14:41
694 名前:名無しバサー :03/07/23 21:02
>693
どんなワームをどんなリグで使うときのことなのか
書いてくれないと答えようがないよボクチャン♪












夏休みか・・・・( ´Д`)y──┛~~
718名無しバサー:03/07/24 16:46
デジカメ持って釣りに行くと、いつも釣れません。
持ってくの忘れると、釣れます。
なんででしょう?
719名無しバサー:03/07/24 16:48
>>718
空回り。
720ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/07/24 16:49
∩  ∩
(¥゜д゜)<ちつもんうけつけるぎゃ
721ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/07/24 16:55
∩  ∩
(¥´゜д゜)<うけつけしゅうりょうだぎゃ…
722名無しバサー:03/07/24 18:08
>うさ
早すぎ
723名無しバサー:03/07/24 20:54
>718
デジカメからは常に僅かな磁場が漏れてるからな
多分それが影響してるんだろう
銀塩持ってけ
724おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/07/25 00:56
>>718
>>723
釣り場で素早くピント合わせと露出を設定する為には
AFカメラが必要不可欠。
となると、機械式じゃムリ。
(AFカメラから磁場が漏れるかは知らんが───)

ところで、バス雑誌って取材でISO100リバーサルを使ってるみたいだけど(RDP3など)、
増感してるのかな?
ちょっと暗ければシャッターが追いつかないよね──
725名無しバサー:03/07/25 04:38
ワームの塩って何の効果があるんですか?
726名無しバサー:03/07/25 05:24
>>725
徐霊
727名無しバサー:03/07/25 09:54
比重アップ
728MK ◆MK/821UaRE :03/07/25 10:09
>726
ワラタ
729名無しバサー:03/07/25 10:12
壊れやすくして、たくさん買わせる効果
730名無しバサー:03/07/25 10:13
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000001&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!!!
731_:03/07/25 10:15
夏場の塩分補給に。昼はたくさん汗かくからね
733名無しバサー:03/07/25 12:02
魔よけ
重複帽子あげ
735夏休み厨房対策:03/07/25 21:39
<スレッドタイトル検索>
http://ruitomo.com/~gulab/
重複しない様にそこで検索しよう。
736名無しバサー:03/07/25 22:23
バイブスレってどこですか

検索かけても出てこないのよ
737_:03/07/25 22:23
738名無しバサー:03/07/25 22:25
>>736
この板の211番目
739名無しバサー:03/07/25 22:28
>>738
ありがとう
741B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/25 22:29
742B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/25 22:30
かぶってた
743名無しバサー:03/07/26 03:50
面白い釣りゲー(PS、PS2) ってありますか?
744名無しバサー:03/07/26 12:57
プレステのバスランディング2だな。
バスランディング2・3、モンスターバス、The バスフィッシングを持ってるけど
バスランディング2が一番面白い。
タックルが豊富だからリアルの自分のタックルと同じにすることもできる。

                           イ チ オ シ
745名無しバサー:03/07/26 13:24
土浦周辺のフィールド情報を詳しく紹介しているサイトがありましたら
どうか教えてください。お願いします。
746名無しバサー:03/07/26 15:12
735 :夏休み厨房対策 :03/07/25 21:39
<スレッドタイトル検索>
http://ruitomo.com/~gulab/
重複しない様にそこで検索しよう。
747名無しバサー:03/07/26 17:04
TDスーパージグと
ウオーターソニックではどちらが飛ぶ?
748名無しバサー:03/07/26 17:07
どっちも飛ぶ。
749名無しバサー:03/07/26 17:11
TDスーパージグと
ウオーターソニックではどちらが飛距離出ます?
751名無しバサー:03/07/26 20:19
752749:03/07/26 20:33
早く教えて下さい!!
753いぬ(・ж・):03/07/26 20:34
どっちのルアーでも、お前よりオレの方が飛ばす!
754名無しバサー:03/07/26 20:43
ウオーター
755名無しバサー:03/07/26 20:51
754 名前:名無しバサー :03/07/26 20:43
ウオーター
756名無しバサー:03/07/26 21:12
755 名前:名無しバサー 投稿日:2003/07/26(土) 20:51
754 名前:名無しバサー :03/07/26 20:43
ウオーター
757名無しバサー:03/07/26 21:16
スピニングロッドで10g前後のスピナベやバイブを
投げるのに適したロッドはなんですか?
758名無しバサー:03/07/26 21:19
蠍EX 2602F
兄貴のスピニングか、depsのやつ。
それかソルト用
760名無しバサー:03/07/26 21:22
EX?
761名無しバサー:03/07/26 21:26
machigaeta
X EX
O EV
762♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/26 23:02
恥ずかしい質問を───

Q、ゲーリーの『センコー』は、
  いつの間に『ヤマセンコー』になったのですか?
  また、違いは何ですか?
763名無しバサー:03/07/26 23:03
コテハンがそんな質問シチャだめ
764名無しバサー:03/07/26 23:04
>>763
大雨の影響で頭がおかしくなっただろ
そっとしといてやれよ
765♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/26 23:06
まじめに訊いてるのに(つд∩)
766爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/27 00:32
>765
私も、それが気になってたんだ・・・いつの間に、なんで?って。
多分、>763,>764も知らないんだよ。きっと。
>765おすめすさん
>766じいさん
確か3年くらい前だたとおもいます。とある、メーカーが先公って名前に
クレーム付けたそでつ。ちなみにズームもZBCに・・・
768ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/27 00:46
名前がどこかのメーカーで既に登録されてたんでしょ?
俺は呼びやすいという理由で未だにセンコーとかズームって呼んでるよ
>768ま@さん
私も選考とかズームって言ってまつ。でも先公はともかく、ズームに関しては
2、3年もするとSHOPでズームのワーム下さい、って言うとバイトのお兄さんに
はぁ?って言われそうでつ。
770爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/27 00:59
クレームでしたか・・・日本国内での話しですよね?なんで最近になってからそういうことになるんだろうねェ。

ズームも変わってたの? 
知らんかった・・・←恥ずかしい??
んで、恥ずかしいついでに、ZBCの読み方は、ゼットビーシーでいいでしょうか?
771764:03/07/27 01:03
>>765
センコー→やませんこーへの名称変更理由


昭和43年に東京のとある会社が、おもちゃや運動具、楽器や釣り具などに使用するために、【閃光/センコウ/SENKOH】という名称の商標権を取得していた。
しかし、この会社がこの商標を釣り具に使用していなかったために、かの(株)シマノによって釣り具のみ登録が取り消されると共に、平成6年に(株)シマノが【閃光】という商標権を所得した。
ゲイリーは【SENKO】で、シマノが【閃光】ですので違う様ですが、称呼が同一なために商標法上では同一商標と見なされ、ゲリヤマはシマノの商標権を侵害することとなった。
このままでは民事上の損害賠償だけでなく、、5年以下の懲役又は一億五千万円以下の罰金という刑事罰が課せられる為、仕方がなく名称を変更することになったものと思われる。
772名無しバサー:03/07/27 01:05
ルアーって高いですね。
1個1000円なので10個買ったら1万円です。
バイブレーションからミノーからポッパーからと
1種類1個ずつでも結構な値段になります。

なんで高いのか教えてください。
773爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/27 01:12
>764
すごい答えが返って来たな〜。これなら私にも理解できた。
しかし、昭和43年って由緒ある年だったんだ。私の生まれた年だし。
>772
じんけんひ、と、せんでんひ、でつ。

>770 じいさん
ひょっとすると、ぴーしーびーかも。いや、えぬいーしー か、それとも・・・まだゆーかー?
775名無しバサー:03/07/27 02:50
あんまり、昔の呼び名にこだわるのも、端から見ていて痛い場合もあるからね。
素直にヤマセンに変えちゃった方がなんとなく普通でいいよ。
776ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/27 02:52
一度センコーで慣れちゃったからね
777743:03/07/27 02:59
>>744
ありがとうございます

バスランディング2はプレステなのに3より評判いいみたいですね
778名無しバサー:03/07/27 03:04
え?ズームって、今は呼び名違うの?
779Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/27 03:57
Zoom Baits Companyの略だっけ?
780Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/27 04:10
呼び名はズームでもゼットビーシーでもなく、スンに決定しますた。
781名無しバサー:03/07/27 04:39
>775
スイマセン、ブーマーのように次から次へと簡単に
コロコロ乗り換えれるほど器用じゃないもんで・・・
782名無しバサー:03/07/27 05:14
ダイワ製スピニングリールでだいたい5lbで100m巻ける大きさの
2000から2500番くらいのリールで、TOP用にPEライン巻こうと
思うのですが、フロロラインで5lb100mだと、PEだと何lbもしくは
何号のラインが100巻きに向いていますか?
783名無しバサー:03/07/27 06:32
5lbで1号位かな?
メーカーによって違うけど
1号だと、だいたいPE10lb位じゃないかな。
784名無しバサー:03/07/27 12:58
>781
ヤマセン使ってる時点でブ−マーなんだけどな。
785名無しバサー:03/07/27 13:04
じゃあ下痢センは?
786名無しバサー:03/07/27 13:16
>スイマセン、ブーマーのように次から次へと簡単に
>コロコロ乗り換えれるほど器用じゃないもんで・・・
 ↑
おもいっきり自分をブ−マーであると証明してる様なレスだ・・・痛い・・・痛いよ・・・・。
787名無しバサー:03/07/27 13:18
『質問するならまず調べてから!』
<スレッドタイトル検索>http://ruitomo.com/~gulab/
<google検索>http://www.google.co.jp/
●質問はできるだけ具体的に
●質問に対するレスには何らかのレスを心がけよう
●「がいしゅつ」「的外れ」な質問に対して放置されてもスネない、怒らない
788名無しバサー:03/07/27 14:31
MMRのキバヤシはバス板ではやらないの?
789名無しバサー:03/07/27 14:52
「ブーマー」って何ですか?
790名無しバサー:03/07/27 15:19
元プロ野球選手
792名無しバサー:03/07/27 17:52
たしかに面白いが雑談スレ向きだぁね…
↑すまんかった

センコーの由来の読んだけどえげつないね。
794名無しバサー:03/07/27 19:08
イマイチ・・・・・・・と俺はオモタ
796名無しバサー:03/07/27 22:26
バス釣り暦三年でまだ一回も釣れた事がない者です、河口湖に来週行くのですが絶対1匹は釣ろうと思います。
そこでこんな私でも河口湖で釣れるルアーと釣り方を教えて下さい。
797名無しバサー:03/07/27 22:30
回線切って
「芋放置」
 by ZONO
799名無しバサー:03/07/27 22:47
↓↓↓キリ番取って調子乗るのって恥ずかしくないの?↓↓↓
800名無しバサー:03/07/27 23:15
↑↑↑キリ番煽って調子乗るのって恥ずかしくないの?↑↑↑
801名無しバサー:03/07/27 23:35
シマノのスピニングのワッシャーはどうやってとるの?
802かき:03/07/27 23:44
>>796
オフ会に参加しなさい。3匹釣らせてあげます。
>>絶倫さん
そんなのあるのねw
804名無しバサー:03/07/27 23:49
>796
4インチグラブ、ジグヘッドリグ。
グラブはゲーリー、色はウォーターメロン・シード。緑に黒のつぶつぶが
入った奴。
それを1/16オンスのジグヘッドに付けて、表層を引いたり、中層を引いたり、
底を引いたり、早く巻いたり遅く巻いたり、色々な使い方をしてみる。
するとどうだろう。
釣れました。
805名無しバサー:03/07/27 23:56
ま、>796は激しくマルチな訳だが。
806名無しバサー:03/07/28 00:20
琵琶湖でバス釣りしたいんですけど
ロッドとかリールとかルアーとか買わなくても
貸してくれる店ありますか?
1日1000円とか2000円とかで。
807爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/28 00:50

をを、オブ・・・

 オブ、かっこいいな。
808名無しバサー:03/07/28 01:19
>806
たぶん無いとオモワレ。
3000円でスピの最低セットと2/0のフック、ゲリのグラブ(ウォータメロン
4インチ)を買って、ノーシンカーで投げにいってこい。
809♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/28 02:02
線香の質問に答えてくれた人達に感謝◊
810名無しバサー:03/07/28 14:07
スピニングの下巻きについて教えて下さい。
下巻きは何巻けばいいんですか?
下巻きするとどう違うんですか?
811名無しバサー:03/07/28 14:08
何でもいい 安いに巻いとけ

812名無しバサー:03/07/28 14:16
>下巻きは何巻けばいいんですか?
荷作り用のナイロンひもを、開いて平らにしたのをテープで固定しながら何回も巻いて、下巻き代わりにしてもイイよ。
要らないラインとか巻いても良いけどね。ナイロンひもだと、後からライン巻いた時に食い込まないからね。

>下巻きするとどう違うんですか?
使うラインの節約になるでしょ。
813名無しバサー:03/07/28 14:44
>810

ガムテープがいいyo
814名無しバサー:03/07/28 16:47
くだらない質問で申し訳ないのですが、
みんな、「○○センチ釣ったぜ」とかって言う時、
尾ひれまで含めた数値で言ってるの?
この前、はじめて40センチ釣ったんだけど、尾ひれがミョオ〜に長い奴で
得した気分になってしまったんですが、周りからは偽40とか言われて
ちょっとイジけてます。
815ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/28 16:56
公式記録じゃあるまいし、本人がそれでよければいいんだYO!
816爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/28 17:03
>814
その魚UPして下さい。
多分すご〜く長いんでしょうね〜。みてみたい!笑いたい!
817名無しバサー:03/07/28 17:19
>>816
すんません。以前、携帯を水没させてメモリー全滅させてから
電子機器は、持たないようにしてるんで、撮ってないんです。
あ、フローターでの話です。
818名無しバサー:03/07/28 17:55
ベイトロッドでヘビ常をやりたいんだけど軽くて扱いやすいものないかな?
リールはカルカッタ51XTを使いたいと思ってます。
一日中投げても疲れないようにと最優先にしているのは軽さです。
ぜひアドバイスください。
819名無しバサー:03/07/28 18:43
軽ければ疲れないっていうのは間違い。

あとヘビ常っていっても具体的な重さ書かないと
誰も答えられないと思います。

俺はヘビ常やらないからアドバイスできませんが(爆)
820名無しバサー:03/07/28 19:09
>>818
バトラーかバトリミはどうですか?
バトラーならワイルドウィーゼルなんかいいですよ。
821ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/28 19:16
ヘビ常ったってショートピッチで杭に落とし込むような使い方から浜で大遠投するようなのまであるからね。
軽さならダイワがダントツ。
あんまりハードな使い方には不安があるけど、常くらいなら平気だろ。
822818:03/07/28 19:49
みなさんありがとうございます。
まずカルカッタ51XTを使うので重いリグは使いません。
やはりバトラーなんかがいいのかな?
823Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/28 20:02
821の言う通り用途はよく考えた方がいいと思うぞ。
そしたら自然と使える竿も絞られてくると思われ
824名無しバサー:03/07/28 20:23
PBナイロン+てニトロンと比べてどうですか?
825名無しバサー:03/07/28 21:00
>818
5ftの竿なら疲れないYO
826お願いします ◆8SqUCOTuGQ :03/07/28 21:08
メガバスのロッド余ってる人いたら3千円くらいで譲ってください。
60〜62くらいでライトのスピニング希望です。
多少の傷なら問題ありません。もちろん送料は私が負担します。
827名無しバサー:03/07/28 21:19
メガハスなら一本余ってるから 売ってやるよ
828名無しバサー:03/07/28 21:21
Megaass なら余ってるから 
829名無しバサー:03/07/28 21:23
megaねbassやるよ。
830汁 ◆eardKycD56 :03/07/28 21:25
使い古しのF2-64XSならただでやるよ!
ブランクガリガリ、トップガイドは溝だらけ、グリップはコルクが50%ほど欠損してまつが
831名無しバサー:03/07/28 21:34
(・∀・)イラネー
832名無しバサー:03/07/28 22:25
peラインとスピニングの相性はどうなのでしょうか?
スピニングにpe巻いている人いませんか?
おすすめのpe教えて下さい。
833名無しバサー:03/07/28 22:33
>>832
どんなことやりたいの?…

昔 硬調スピニングで蛇キャロに使ってた。
感度は最高だが おもりががっちり根掛かりすると苦労した思い出話。
834名無しバサー:03/07/28 22:36
主にトップ用として使いたいのです。
リールやロッドとの相性はいかがですか?
835名無しバサー:03/07/28 22:39
>>802>>804どうもです。
836爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/29 00:42
>832
PE巻いてます。たしかGOSENの30Lb位だったと思います。
ダイワ2500に、フェン6'6"ミディアムで、16Lbナイロンのリーダーを付けて
ノーシンカーを、ブッシュの奥へぶち込みます。
837名無しバサー:03/07/29 15:08
バス釣りとは関係ないけど、パソコンの画面の右上に表示される「最小化」「最大化」「閉じる」みたいなマークが記されて
まつが、それが変なマークに変わってます。どうやって元に戻せばいいでつか?お願いします。
838名無しバサー:03/07/29 15:12
りろーどしんしゃい
839名無しバサー:03/07/29 15:15
関係なさすぎ
840名無しバサー:03/07/29 15:16
>>837
少し勉強しんしゃい
http://winfaq.jp/
841名無しバサー:03/07/29 15:37
>840
さんくすこ
842名無しバサー:03/07/29 15:40
ちょっと真面目な質問です。

アワビシートってどうやってシート状にするんでしょうか?
843名無しバサー:03/07/29 15:42
844名無しバサー:03/07/29 15:51
>842
知るか。そんなもん。
845_:03/07/29 15:56
846m:03/07/29 15:58
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
847名無しバサー:03/07/29 15:59
DCってもう出てんの?
848名無しバサー:03/07/29 16:01
知るか。そんなもん。
849名無しバサー:03/07/29 16:37
4Lbラインの直径のバラツキの許容範囲って、何%ですか?
850名無しバサー:03/07/29 16:40
開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
851名無しバサー:03/07/29 16:46
塩入ワームを作ろうと思うのですが、塩は、伯方の塩か、赤穂の塩か、どちらがいいでしょうか?
852名無しバサー:03/07/29 16:57
知るか。そんなもん。
853名無しバサー:03/07/29 16:58
お前の汗から採った塩
生物っぽくていいかも
854名無しバサー:03/07/29 17:15
>>853 そうそう。それでワキガの臭いが丁度寄魚臭になるんだよね?

強烈だから
855名無しバサー:03/07/29 17:18
ワームを3日脇に入れといて、3日晩成とか言うイタイ香具師
856名無しバサー:03/07/29 17:25
なんだ?ここは。質問スレじゃないのか?ちゃんと答えろよ!
知るか。そんなもん。 とは、なんだ!? ばかにしてるのか?

今度は、チャンと答えろよ。
オレの鼻の穴に500円玉が入るでしょうか?
入る!
858名無しバサー:03/07/29 17:53
5枚入る!
859856:03/07/29 18:17
このスレは親切な人が多いな

残念!入りませんでした!ブゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ。

なんで5枚やねん!ええかげんにせえっちゅうねん!
860名無しバサー:03/07/29 18:39
最高に面白くない自作自演だね
861ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/29 18:48
寒すぎて(´▽`)ノイイ!
862名無しバサー:03/07/29 18:53
ポッパーの動かし方がいまいち分からずに全然釣れません⊃ΤωT)
どんなふうにうごかしたらいいのかコツみたいなのを教えてもらえませんか!?
あの〜前から気になってたんですが、リヴァイアサン ◆nFue8SSrro って
レサトを禿しくお勧めしてくれるのですが、何故シャウラじゃなくてレサトなんでしょうか?
864名無しバサー:03/07/29 19:42
キミがロードランナーを激しく勧めてるのと同じ事だよ
オイラはRRを禿しく勧めていません。
勧めるくらいなら、オリロしません。w
866名無しバサー:03/07/29 19:44
キミがオリロを激しく勧めてるのと同じ事だよ
なるほど!納得しますた!!
ありがとー♪
868名無しバサー:03/07/29 19:45
>>865
お前のDQN面晒すぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
会話が成立してないのですが。。。
とりあえず、晒さないでね。
870名無しバサー:03/07/29 20:15
>>862
ポッパーは、基本的にラインを張った状態でロッドを
チョンって動かすとスプラッシュ、ラインをたるませて
やると、ポップ音がでるよ。
モノによって、得手不得手があるからいろいろ試してみては?
871名無しバサー:03/07/29 21:34
スピナベのブレードの裏を黒く塗ると
よく釣れるってホントですか?
872名無しバサー:03/07/29 21:43
ああ
873名無しバサー:03/07/29 22:00
トラウトロッドとバスロッド基本的にどっちが堅めに作られてますか?

ヤフオクで竿落とそうと思ったら、トラウトの方が安いので
874名無しバサー:03/07/29 22:01
アピールを少し抑えることができるので
そのチューンが有効な場合もある。

よく釣れるかどうかは知らんがな
875名無しバサー:03/07/29 22:01
バスに決まってだろ

アタフタしたかったらトラ使え
876Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/29 22:15
>873
安いトラウトロッドをバスに流用しようと考えてんの?
そういう質問するところからしてバス以外の釣り含め、釣り初心者だと思うけど
やめといた方がいいと思うよー。
トラウトロッドって全体的にグンニャリしててボヨボヨ。
小さいハードルアーを使うような釣りはできるかもだけどワームはかなり厳しいと思うよ。

最初は基本的なことから覚えた方が良いと思うし
バスワンでもなんでもいいから安いバスロッドを買うことを勧める。
877名無しバサー:03/07/29 22:15
なんか、最近みんな冷たいよな。ちゃんとこたえなくっちゃ。

>873
それは、・・・基本的って、何が基本?へヴィーあくしょん?ミディアム?
何だろう?何を基準に比べるのか?同じ硬さの物同士を比べたら、どっちも同じ硬さだし、(ry
878名無しバサー:03/07/29 22:21
>>877
ヘビーでもライトでも鱒竿の方が柔いよ
879名無しバサー:03/07/29 22:24
>>876
釣り初心者は言い杉w
竿流用はよくあることだろ
むしろお前はバスしかやらないブーm(ry
880名無しバサー:03/07/29 22:28
>879=>873
881名無しバサー:03/07/29 22:39
>>878>>879>>873=Megaass
882名無しバサー:03/07/29 22:40
同意
883ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/29 23:11
バス用スピニングタックルってけっこう他の魚種の釣りにも使えると思うけどどうかな?
防波堤でサビキもいけるよw
884♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/29 23:13
バス竿は万能っぽいからね。
コイを飼っある池での鯉釣りにも最適w
885名無しバサー:03/07/29 23:18
>868
晒す根性も無いくせに、虚勢をはるなよ。w
夏休みの宿題は早めにすませろよ。
886名無しバサー:03/07/29 23:19
>868
晒す根性も無いくせに、虚勢をはるなよ。w
夏休みの宿題は早めにすませろよ。
887名無しバサー:03/07/29 23:19
>868
晒す根性も無いくせに、虚勢をはるなよ。w
夏休みの宿題は早めにすませろよ。
888名無しバサー:03/07/29 23:24
>884
一応突っ込んどいたほうがいいかな?

飼ってる鯉釣っちゃーまずいでしょ。
889名無しバサー:03/07/29 23:24
三連続カキコで恥さらしですか
890名無しバサー:03/07/29 23:25
>>884
オマエって心底腐りきった釣り師だったんだな
891名無しバサー:03/07/29 23:39
最近、霞ヶ浦はどうよ?
ちょっと前は水が汚かったけど、、、、
てか北浦、霞ヶ浦、牛久沼だったら今どれが一番コンディションいいん?
892名無しバサー:03/07/29 23:43
んなもん、しらんわい。
893寅 ◆uOImz87ahw :03/07/29 23:43
>873さん
落とそうとしてるトラウトロッドって何ですか?
カーディフ?アマディス?
とりあえずバスに転用するなら、スモール系クランク専用で考えたほうがいいんじゃないですかね?
ワームには向きませんよ、あれ。大抵の竿は感度捨ててフッキングに特化してますから(最近は感度もそこそこ重要視されてるようだが・・・まだまだです)
ついでに言うと、ミノー系はトゥイッチはいいんだけどねぇ・・・
894寅 ◆uOImz87ahw :03/07/29 23:52
ちなみに、トラウトロッドのほうがやわらかめのパラボリックスに作られています。
なかにはミノー特化型の奴もありますが、大抵はそんなもんです。
ただ、ダブルハンドのレイク・本流域用の7g〜14g程度のスプーンロングキャスト用の7フィートを除いてはと、付け加えておきます。
竿はバス用でもトラウト用でも、魚は釣れます。が、よっぽどのことが無い限り自分はバス用をお勧めしますよ。

あと、ガイドは大口径ガイド搭載型のトラウトロッドは少ないので、2000〜2500番台でやると飛距離落ちるかも。
895名無しバサー:03/07/30 00:25
北浦>>霞(交通の便が悪い所)>>>牛久北側>>>牛久南側>霞(有名場所)
>>891
896名無しバサー:03/07/30 00:25
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
897名無しバサー:03/07/30 00:28
>896のようなミエミエの業者に釣られる香具師っているの?
898名無しバサー:03/07/30 00:29
>>895
さんくすでつ
899名無しバサー:03/07/30 00:34
>>897
夏休みだから少しはいるんじゃない?
>897
えッ、ってことは、1匹目は折れか?
901MK ◆MK/821UaRE :03/07/30 00:42
900(σ・∀・)σゲッツ


(・∀・)ネレネーヨ!!
902MK ◆MK/821UaRE :03/07/30 00:43
(-_-)ウツダシノウ
903名無しバサー:03/07/30 00:44
( ̄ー ̄)ウツナラシネ
904名無しバサー:03/07/30 01:05
この板がスポーツ板にあるのはどうしてですか?
趣味、もしくはギャンブル?が適当かなと思うんですが・・・
何処かで見たのですが隔離板なんでしょうか?
住人に問いたいのでお願いしますm(__)m

905名無しバサー:03/07/30 01:21
夏になってこそ本領発揮ってところだな
バス板は
906Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/30 01:42
>904
スポーツフィッシングって呼ばれてるからジャンルもスポーツなんだろ。
スポーツフィッシングっつーたらまた突っ込み入れられそうだけど
ルアーで釣るってカタチに拘って魚と知恵比べして、
バスを釣り上げてもリリースっつー信念の元やってるからスポーツなんだって。

でもこれは俺の考えじゃないからツッコミどころ満載とか言われても責任持たんぞw
907名無しバサー:03/07/30 01:46
確かにスポーツという枠にはめるのも頷けるけど、やっぱり趣味に
分類した方がシックリくると思うけどなぁ。
まあ釣り板の方が尚更そう感じるんだけど。
908名無しバサー:03/07/30 07:02
週刊文春「モー娘。安倍なつみ脱退で後藤真希復帰の真相」

 ソースはここ↓

http://www.boushi.or.jp/58wvote/wvote.cgi?slc=48    
909名無しバサー:03/07/30 12:29
そもそもスポーツ自体が趣味との明確な差別化が難しいからね。
テニスが趣味の人って、じゃあどうなるのってのがある。
インドアとアウトドアってのも別ける線引きかもしれないけど。
アウトドアの身体使う趣味で、多少はスポーツと被る・・ってトコじゃないの?

一番の理由は、板作る時に余裕のあった鯖がsportsだったんだと思う。
だからまあ、どっちでも何でも良かったんだと思うよ。
910名無しバサー:03/07/30 12:51
もう、えーがなー。





今日はこれで行こう。
911名無しバサー:03/07/30 13:18
油断して屁こいたら、少しチュルっと出てしまった。
今年10回目くらい。



もう、えーがなー。
912名無しバサー:03/07/30 13:20
>>950取った人は次スレ立てヨロシコ
913名無しバサー:03/07/30 13:57
もう、えーがなー。
914名無しバサー:03/07/30 16:44
>911
チュルット出たのか、出てないのか、解らんときがあるだろう?
915名無しバサー:03/07/30 17:22
自分のHPが、YAHOOの検索に登場したのだが、わずか1日で消えてしまってます。
1ヶ月ほど前にも、同じことがありました。
どうしてなのでしょう?
また、消えなくする方法はあるのでしょうか?

教えてください。
916名無しバサー:03/07/30 18:02
原因解決にはURLが必要です。
記入しる
917915:03/07/30 18:07
>916
今の「俺」みたいになるのは、やだ。
918名無しバサー:03/07/30 18:23
どゆことでつか?
919名無しバサー:03/07/30 18:32
>915
とりあえずアド貼れや。
内容に何か問題があったのかも知れんしチェックの意味でも。
アクセス数もいくらか上がるしw

それより一応バス釣りのHPなんだろうな?
どっちにしても板違いの質問だが。
920名無しバサー:03/07/30 19:52
朝から暗くなるまで釣りをした翌朝、目が覚めると
手の指が握ったままの状態で固まっているのですが腱鞘炎ですか?
921名無しバサー:03/07/30 19:54
痛む?
922名無しバサー:03/07/30 19:58
>>921
ときどき手首がチクチクとかズキズキします
923名無しバサー:03/07/30 21:02
ベイト、スピニングリールをオーバーホールする時って、
いくらくらい掛かるのですか?
調子がおかしいな?とか故障かもって思ったときに持っていってもいいんですよね?
924名無しバサー:03/07/30 21:10
>>922
ただの疲労だと思うけど
悪化するといけないから一度病院行ってみれば?

>>923
店によって違うけど、
無料〜¥3000くらいだと思う(技術費)
部品交換とかすれば+実費
925名無しバサー:03/07/30 21:16
本格的な腱鞘炎になると曲げた時に腱鞘がギシギシいう罠、かなりブキミ。
腱を収める鞘が炎症起こしてそうなるすい。
926名無しバサー:03/07/30 21:17
そうなるすい→そうなるらすい
927名無しバサー:03/07/30 21:51
ミネラル&水分不足だ
>923
メーカーによっても違うし、○円以上なら、やめちくりーなんてのもできる。
929915:03/07/30 23:04
>919
ありがとう。HP晒すと、俺が誰だか即ばれてしまうのでやめときます。
中途半端な相談をして、すみません。
>929
ばれちゃまずい、ってことは、おぬしひょっとして伊賀者か
もしくは、北の耕作印?
931915:03/07/31 01:08
くうっ。もうばれたか・・
伊賀の草だ。
そのへんの湖のことを書いてます。
932915:03/07/31 01:09
あ、ググッテも、絶対出ないからね。そういうわけで。
933ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/31 02:17
>>915
「グーグル ヒット タグ」で検索すればグーグルの検索にヒットさせるやり方が判るよ。
934915:03/07/31 09:39
ありがとう。みんな親切だ・・・
>マツさん。 検索したら、でてきました。
そのなかで、だめそうなことと言えば、向こうの人間が決めてるってところかな?面白くないのか?
でも、もう1個、釣りでないHP持ってるけど、そっちは明らかにしょうもなく
おまけに使ってないページがキャッシュ登録されてて、HPの名前で検索しないとヒットしないが
名前ならヒットはするわけなんです。
935名無しバサー:03/07/31 10:52
河口湖の入漁料はいくらですか?
一日でも、半日でも、2〜3時間でも料金は変わらないのですか?
936名無しバサー:03/07/31 11:04
さあな。



きょうは、これでどう?
937_:03/07/31 11:07
938名無しバサー:03/07/31 11:19
サンクチュアリをタイトに攻めたいのですが、最もイフェクティブなルアーは何でしょうか?
また、オフショアに点在するセカンダリーポイントで、湖底がややフラットぎみな場合、スピナーベイトハ有効でしょうか?
939名無しバサー:03/07/31 11:25
>938
無理するな
940名無しバサー:03/07/31 11:49
>スピナーベイトハ有効でしょうか?

無理するから、変換間違いするんだよ。
とにかく、宿題しろよ。
941名無しバサー:03/07/31 12:22
サンクチュアリって死語だよな。プッ。
942爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/31 12:30
>938
そこまで絞れてるんだったら、バーチカルにメタルジグ。フォローにドロップショット。馬鹿釣れ。
943名無しバサー:03/07/31 12:49
バス釣りで、オフショアなんて用語はあんまり使わないよな。
944名無しバサー:03/07/31 13:29
PRIDEグランプリは誰が優勝すると思いますか?あとダイナマイト四国をどう思いますか?
ごめんなさい
945名無しバサー:03/07/31 13:41
さあな。
946名無しバサー:03/07/31 13:49
おい、だれか、>>935 に、答えてヨ。俺行ったことないから知らんので。想像は付くが。
947名無しバサー:03/07/31 14:00
河口湖の入漁券なら、日釣1050円だろ。
2〜3時間でも変わらないよ。年券は1万円くらいだ。
948名無しバサー:03/07/31 14:40
test
949名無しバサー:03/07/31 14:43
>944
普通に考えてクイントン“ランペイジ”ジャクソンでしょ。
950名無しバサー:03/07/31 14:46
マイクロルアーのスレたてていいですか?
951名無しバサー:03/07/31 14:47
好きにしろ
952名無しバサー:03/07/31 14:50
駄スレ確定だがナー
953名無しバサー:03/07/31 15:10
>950
そんなスレ建ててる場合じゃないぞ!
950踏んだんだから、ここの次スレ建てよろしこ!
954944:03/07/31 15:11
>949
私はリンオタなので田村を応援します。
955名無しバサー:03/07/31 15:12
WJだけは勘弁してください
956名無しバサー:03/07/31 15:18
このルアーなんていうんですか?
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/4850/img009.jpg
957名無しバサー:03/07/31 15:28
>956
まじで、このHPの人、何か悪いことしたん?
958名無しバサー:03/07/31 16:56
チャネラーの俺さんだよ
959名無しバサー:03/07/31 19:15
村上晴彦の本職って何?
魚釣りだけでメシくってるの?
960名無しバサー:03/07/31 20:03
>959
ホテルのシェフ
961名無しバサー:03/07/31 20:25
ジグヘッドに合うワームってなーに
962名無しバサー:03/07/31 20:43
>960
そうなん!!
なんかぜんぜん想像付かんかった。
ありがと
963いぬ(・ж・):03/07/31 20:54
だれか >>947 突っ込めよ!  ゾノとかどうした?
964名無しバサー:03/07/31 20:56
965名無しバサー:03/07/31 21:31
カルカッタコンクエストとカルカッタXTの違いは?
買い換えを検討してるんだけど
どのへんが、進化したのかな?
966名無しバサー:03/07/31 21:41
さあな。
967名無しバサー:03/07/31 22:10
>>966
バスライズ愛用者のキミには、聞いてないです。
968名無しバサー:03/07/31 22:20
>967
悪いが、バスライズよりも安いリール使ってる。甘いナ。
969名無しバサー:03/07/31 22:25
>>968
一枚上手だな。負けた。
970名無しバサー:03/07/31 22:30
バスに金なんか掛けネーよ
釣り禁になった野池は捨ててくさ
971XG7U6/Q/LY ◆XG7U6/Q/LY :03/07/31 22:30
>>966
>>967
>>968
>>699

ワラタ!!

>>965
手に入るのなら、カルXTをお勧めします◊
カルQは、値段ほどではないと思う。
巻き取り力と言うのも、一日中クランク引き倒さない限り、分からないんじゃないかな?
972968:03/07/31 22:31
>969
だから、君の想像をはるかに超えたヒガミがあるんだよ。おれは>965に対して。
973965:03/07/31 22:36
そんなにヒガムなよ。
俺だって、貧乏サラリーマンだから
毎月ちょっとづつ釣り貯金してるんだよ
974968:03/07/31 22:41
>965
なんだよ。君も貧乏リーマンだったのか。俺と同じだ。すまん。悪かった。からんだりして。
975超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/31 23:43
糞スレ棒仕上げ
>965
巻き上げ力UPとSVSの変え易さじゃなかったかな。
977名無しバサー:03/08/01 08:12
>>976
どうも、ありがとう!
978名無しバサー:03/08/01 09:31
顔の横幅がデカクテ、なかなか掛けられるサイズのサングラスが見つかりません。
大門タイプのフレームではなく、そこそこ普通の吊り目なかんじのデザインで
大きいサイズのサングラスどなたかご存知ないでしょうか?
979ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/01 09:42
アメリカ人御用達のメガネ屋だったらでかいサイズが揃ってたりして
・・・・・・スマソ、言ってみただけ
980名無しバサー:03/08/01 10:05
幅はいいけど鼻で苦労すんじゃない?w
981名無しバサー:03/08/01 10:09
悪いことは言わん
大門軍団にしろ
982名無しバサー:03/08/01 10:18
>>981
以前は大門だったけど、もう嫌なのーーーーーーーーーー!
カコワルイよおおおおおおおおおおおおおおお!
せめて普通のデザインにしてえええええ!
983名無しバサー:03/08/01 10:22
>>982
逆転の発想だよ
大門軍団が嫌なら、大門軍団でもカッコ悪く見えないように
自分が変わればいいんだ

角刈りにして、三つ揃いのスーツ着て、ライフルよろしくロッドを持てば
サマなるよ。
『はい!団長です!!』ってな。
984名無しバサー:03/08/01 10:22
質問いいですか?フェンのPLS61と言う竿のルアーウエイト知りませんか?
985名無しバサー:03/08/01 13:18
顔がデカイって、カコ悪いだけじゃ済まないんだ。タイへンなんだな〜。
986名無しバサー:03/08/01 13:46
新スレは立ちましたか?
987名無しバサー:03/08/01 13:53
ちょっとした質問はココで@スレッド案内所 ぱーと12
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1059713564/l50

今たてますた
988爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/01 13:55
>987
乙!
989名無しバサー:03/08/01 13:59
あ、ぱーと13か。ま、スレタイには数字入れてないからいっか。
>爺
爺に2ゲトされて光栄であります
990名無しバサー:03/08/01 15:13
1000まであと10ですね
991_:03/08/01 15:16
992爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/01 15:16
>989
いえ。

でも、せっかく2getしたのに、削除?
993爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/01 15:17
さみしいよな〜。
994名無しバサー:03/08/01 15:18
べつにパートいくつでもいいじゃん。
いちいち削除する方が面倒くさい。
だいいちそんな理由じゃ削除してもらえないよ。
995名無しバサー:03/08/01 15:18
あと5ですね
996名無しバサー:03/08/01 15:19
 @ノハ@
( ‘д‘) 1000はいただくよん
997名無しバサー:03/08/01 15:20
アシスト
998名無しバサー:03/08/01 15:20
もいっちょ
999名無しバサー:03/08/01 15:20
くらえ
1000名無しバサー:03/08/01 15:20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。