そろそろライギョのシーズンですね

このエントリーをはてなブックマークに追加
588名無しバサー:04/08/01 19:38
ライギョって綺麗な所にいる奴は臭くないの?
>>588
臭くないぎゃ
俺はバスの方が臭く感じるのお。
591名無しバサー:04/08/02 02:18
バスは釣れる所に行くと臭うよね。
鯉とかフナ系も臭うけどバスの臭いの方が青臭い
592名無しバサー:04/08/02 08:22
青臭いのはアオコとかの臭いでは?
アオコが出るような池のバス、雷様は臭い
593名無しバサー:04/08/02 11:30
黒羊買ってみた。
あのハンドル(・∀・)イイ
594名無しバサー:04/08/02 12:40
”ハンドルだけ”はまだ出てないの?
今回は”ネジだけ”もあるみたいじゃん。
あのロゴがいいよね。
596名無しバサー:04/08/07 17:10
グロッサって言うフロッグはどうかなぁ?
597名無しバサー:04/08/09 13:31
>596
グロッサシリーズはカス
でもデントスはかなり使える
599名無しバサー:04/08/14 22:59
雷魚って歯ある?
600名無しバサー:04/08/15 00:16
ないよ。
石川がウンコするかどうかの議論するより低レベルだな>>599

ついでに600gero
>>599
思いっきりある。
しかも噛む力が強い。

石川言うてヤクルトの石川か?
602名無しバサー:04/08/15 02:18
プリンセスプリンプリン
603名無しバサー:04/08/15 02:18
出たな!ミスタードキュンめ!
♪ノー、ノー、プリンプリン
♪イエス、イエス、プリンプリン
♪プリンセスプリンプリン

>>603
ばぁれぇたぁかぁ〜!(笑)
605名無しバサー:04/08/20 01:14
折れは3ポンドで70オーバーの雷魚狙いましたがなにか?
ラインブレイクしますたけど…
606ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/08/20 01:17
3ポンドで85cmのライギョ釣り上げた。
以後3ポンド使わなくなった。
607名無しバサー:04/08/27 02:00
3〜4ポンドでも
障害がなければいけるかもね。

でも小さなアシ群の裏に逃げられたりすると
12ポンドでも辛くなるから気をつけた方がいいかも。
雷魚も死ぬがルアーもロスとするぞ。



608sage:04/08/27 02:25
すまん。あげちゃった
609名無しバサー:04/08/27 02:35
ライギョかぁいいよライギョ
610名無し雷魚釣り師:04/09/02 17:26
マジレスなんだけど雷魚釣りに使うラインてもっぱらPEが多いようだけどナイロンの25〜30ポンドぐらいじゃ駄目なの?
折れはどうもPEは絡みやすく、結び目でよく切れるし嫌いなんだけど…
611名無しバサー:04/09/02 17:28
PE80lbの結束強度は40lbはあるだろ。
どう考えてもナイロンの25〜30lbより強い。
612名無しバサー:04/09/02 17:44
ただPEは単純に使いにくいから嫌いなんだよな〜
ナイロン30ポンドぐらいじゃ無理かな?
613名無しバサー :04/09/02 18:23
マジレスすると、80〜120lbのPE使ってみ?
今あんたのあげたPEに対する印象が無知の表れだって気付くから
それと、雷魚のカバーゲームに太いPEを使うのは擦れ対策だから
ナイロンの30lbなんか速攻ささくれて切れまくって、逆に高く付くし釣り上げるのが難しくなるよ
信じないなら御勝手に
614名無しバサー:04/09/02 18:38
硬いものには弱いけど、水生植物相手ならPEはやたら強いよね
ナイロンは程度の差こそあれ水生植物相手でも確実にへたる
615名無しバサー:04/09/03 07:07
>>605
いい加減やめれ!!!
616名無しバサー:04/09/03 22:54
フロッグは、なにをメインに使ってるの?
俺は、snag proof pro SERIES ト-ナメント
ウィップラッシュファクトリーの大き目のフロッグを好んで使いよるよ。
ほいで最近は20世紀に買おて放ったらかしとったマンズを使いよる。
618名無しバサー:04/09/04 19:36
>ミナトさん 現行のウィプラッシュのフロッグについてどう思いますか?
>>618
現行のフロッグがどれやら分からんス。(笑)
最近買おたんは三種類やけど、どれを使おても簡単に首を振るしええフロッグと思うっスよ。
以前のに比べてうまげなフックも標準装備やしの。(笑)
620ちょいのり ◆OtyOidbmB. :04/09/24 08:55:16
∩_∩       
( ´`ω´)y━・~~~  <ことしもたのしかったぎゃ
             ありまとうだぎゃ
621名無しバサー:04/10/11 09:15:47
シーズン終了age
でもバス狙いで12月に釣れたことあるな
622名無しバサー:04/10/12 14:06:07
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
623名無しバサー:04/11/15 09:27:59
コクチバスなど規制対象へ 外来種被害防止法で環境省

 環境省は12日、魚類の専門家による会合を開き、日本固有の生態系や人、農作物に被害を与える
外来種を規制する「外来種被害防止法」の対象に、ブラックバスの一種で長野県野尻湖などに定着が
確認されているコクチバスなど魚計7種を入れる方針を固めた。
 バス釣り愛好家の関心を集めるオオクチバスは、学識経験者や釣り関係者らによる個別グループを
設け議論する。
 7種はコクチバスのほか、北米原産でほぼ全国に分布するブルーギル、東アジア原産のカムルチー、
近畿地方の一部と沖縄県石垣島に分布するタイワンドジョウ、北米原産で茨城県・霞ケ浦で増加が
指摘されるチャネルキャットフィッシュ(アメリカナマズ)、一部で鑑賞魚として流通するノーザンパイク
とヨーロッパオオナマズ。
(共同通信) - 11月12日17時40分更新

ラージは対象かどうか未定なのに、ライギョは2種とも・・・
624名無しバサー:04/11/15 14:37:55
希少種として保護してほしい
625名無しバサー:04/11/15 17:11:11
月曜にスピナベで62センチのライギョ釣れましたが。
あともうちょい行けるのでは?
626名無しバサー:04/12/30 19:25:57
夏までほす
627名無しバサー:05/01/05 17:45:49
雷魚、リリースしたら違法行為だよ。
ちゃんと、始末してね。
628名無しバサー:05/01/05 22:28:14
>>627
はぁ?馬鹿
リリースしたら違法行為?どこの国ですか?
629名無しバサー:05/01/05 23:16:35
タイワンドジョウ
630名無しバサー:05/01/08 02:37:37
<612
そりゃ釣りする場所によるわな。
野池のカバーゲームなら絶対PEの8〜10号+ライギョロッドは必須。
オープンのクリークなどで抜き上げなしのネットorハンドランディング
出来る場所ならナイロン25lb+ヘビーなバスロッドが使いやすい。
オープンウォーターでもライギョには絶対PEで!という風潮があるが、
俺はナイロンラインのフィーリングが好きだからオープンではナイロン
を使う。確実な結束、マメなラインチェック、早めの交換、は忘れずに!
631名無しバサー:05/01/12 13:50:16
房総野池でライギョ釣れるトコ教えてください
632名無しバサー:05/01/17 04:59:39
荘香池がいいですよ
633名無しバサー:05/02/01 09:23:07
>>631
いんばぬま
634名無しバサー:05/02/03 00:25:46
雷魚用にモンスタークイーン買おうかと思ってるんだがどうよ?だってバレーヒルとかの雷魚竿は見た目が微妙なんだよね。
635名無しバサー:05/02/03 21:05:33
話にならんフニャチン竿。
って言うよりも使ってたらマジ笑える。
636名無しさん@お腹いっぱい:05/02/05 23:07:41
ジャクソンのSー68ってどうですか?
使っている人いたら教えてください。
637名無しバサー
マルチはけーん