【質実】リョービのスレ【剛健】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
消えては現れ、現れては消えるリョービスレ
さぁ思う存分語ってくれ!!あのリール達を、竿達を!!
2名無しバサー:2005/04/04(月) 22:16:15
3名無しバサー:2005/04/04(月) 22:20:51
ウルトラマンワーム
4代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/04/04(月) 22:26:38
>1氏
有難う御座いました!!感謝感激雨霰です

最近ヤフオクでバリウスのスペクトルを格安で落札したはいいけど
機関良好って書いてあった割りにハンドル軸は曲がってるしドラグも破壊されてた。。。
バリウスのドラグを壊すのは大変だろうな。。。1m級の鯉でもかかったのか?

M川さん元気ですか?

5名無しバサー:2005/04/04(月) 22:59:41

        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》   <M川さん元気でつかね・・・
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
6名無しバサー:2005/04/04(月) 23:03:20
>4
バリウス売ったことあるけど、
俺の名前???
まあ破壊と言うのは大ゲサだな
亜母ははあhsdkじゃhdjさkはsぁあ
7 :2005/04/04(月) 23:11:50
7gero!!
8名無しバサー:2005/04/04(月) 23:44:18
ガンガレ!
9名無しバサー:2005/04/04(月) 23:55:00
イクシオーネ1000iD…
今や、全てにおいてダメダメだけど、俺のロクテンにこれ以上似合うリールは無いんだよ。
10名無しバサー:2005/04/05(火) 00:27:21
今日日の釣りはリョービ♪
11@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/05(火) 00:53:24
代行者さん、今度あったらこれあげようか?
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1332.jpg
俺が消防のときに始めて買ったベイトリール
キャスプロ400。たしか数年前、バサーにデカバス釣ったときのタックルとして
佐藤プロが挙げていたリール。
調子悪くて、常習や二持って行ったら修理できないと言われて、自分でばらしたら
修復不能になっちゃったんだけど。
直して使うならあげますよ。
12名無しバサー:2005/04/05(火) 02:45:22
イクシオーネとバリウス好きだ!それだけだ!
13名無しバサー:2005/04/05(火) 11:09:06
RYOBI品質管理悪い
14名無しバサー:2005/04/05(火) 11:19:15
そういえばメガのitoリールより、ここのバリウススペクトルのが
あの色使いは先に出したよな。まぁ、別モノだけどね。
ブザビにスペクトルみたいな色あったよね。
バリウスF200使ってたけど、クラッチの切れが悪かった事ぐらいしか
印象にないやw
15名無しバサー:2005/04/05(火) 15:14:54
もまいら選択肢はS社とD社だけで良いんかい!?
16代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/04/06(水) 10:21:29
>6氏
違いますよ(w
M川さんは元リョービのデザイナーさんです。凄く世話になった
まねきねこの年賀状も頂いてました。最近疎遠になってしまったから来年は
年賀状をだしてみよう
17代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/04/06(水) 11:21:07
またバリウス落札してしまった。。。先月から含めて4個目。。。金無いのに
18名無しバサー:2005/04/06(水) 13:37:03
リョービる優
19名無しバサー:2005/04/06(水) 18:53:16
20ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2005/04/06(水) 19:06:56
オレの愛用のリールはイクシオーネIX-4FSP
10年程前に売られてた青いイクシオーネね
21名無しバサー:2005/04/06(水) 21:54:15
>ハチロー
それってズイールのイクシオーネのベースになったやつだろ?
22ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2005/04/06(水) 22:36:14
yes
23代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/04/07(木) 15:13:05
バリウスの竿も持ってるけどあれってダイコー竿なのかな
今思うと作りが似てるね
24名無しバサー:2005/04/11(月) 00:31:54
>>15
A社やP社や、F社などもある罠
25名無しバサー:2005/04/20(水) 11:50:07
上州屋でバリウスでも買ってくるかな。
26代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/04/20(水) 12:22:35
でも最近J屋に在庫ないね。見たこと無い
スペクトルのF300買ったから次はF200が欲しいですな
27名無しバサー:2005/04/20(水) 12:55:42
キャスプロマグ4つかってたやしはおらんのか
28名無しバサー:2005/04/20(水) 13:11:57
バリウスのF全然飛ばないんだが・・・
29名無しバサー:2005/04/20(水) 13:35:15
スコ千に飛距離で負けた
30名無しバサー:2005/04/20(水) 14:28:20
リョービじゃなくてリョービックじゃない?
31代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/04/20(水) 18:48:16
>28氏
そんな貴方にブレーキ2個外しをお勧めします。現状3−4間の設定が極端ですよね?
そこで2個にしますと3−4間の設定の幅が広がります。でも全体的な効きは
下がりますので要注意を。俺は7台中6台が2個状態。残りの1個だけ4個
32名無しバサー:2005/04/20(水) 19:07:47
>>31
外すって分離するんですか?
33代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/04/21(木) 15:49:52
>32氏
ネジ4個外せば簡単に取れますよ。でも小さくて無くしやすいから
気をつけてね
34代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/04/25(月) 22:58:57
折れのスペクトルを見た某コテの一言
「あれ?リョービにもitoですか?」

〓■●
35ミノ ◆4VYWy00O0I :2005/04/26(火) 20:29:04
久し振りにザウパーを某中古店で発見
新品同様、箱その他、替えスプール付きで2600円でした。
700番だったですけどね…

大分にはリョービの取り扱い店が無くなって久しいので、
少しうれしかったりしました。
36ミノ ◆4VYWy00O0I :2005/04/26(火) 23:07:09
ザウバーじゃんorz
なにやってんだ俺…

帰ってからマジマジと細部の確認しました。
置き傷等も無し。
どうやら未使用品の予感。

今季は使い倒すとしましょうか。
37名無しバサー:2005/04/29(金) 07:40:08
俺はバリウスとイクシオーネ使ってんだが、さすがにボロくなったんで
買い替えを考えてるが、いいのが見当たらん。
以前にPE使って、軒並みリール壊た事があって、そんでクレーム修理出したら
バリウスは「強度不足、改良します」の対応 アンタレスは「PE使わんでくれ」
ミリオネアは「それは、クレーム利きません」ときやがった。
その後もトラブル無しは、バリウスだけだったし。
ソルトで使うと、耐久性がすぐ判る。RYあんまし飛ばんけどな。
竿もそうだが、最近はレーシングマシンの性能とか言って、耐久性も削りやがる。
アブだって、話にならんし。 質実剛健、復活しないかな…
38名無しバサー:2005/04/29(金) 07:58:52
キャスプロメタルライトのクラッチ戻そうとすると、なんか詰まって戻せないのは漏れだけ?指でクラッチ戻さなきゃいけないorz 三台中二台がこの症状…
イクシオーネとバリウスのFは、ハンドルの向きによってブレーキの効きが変わるよね?ハンドルが上だとブレーキかかんない
39名無しバサー:2005/05/03(火) 00:23:40
バリウス、キャスプロ、イクシオーネ

どれが飛ぶの?ダイワ、シマノのフラッグシップモデルと比べてどう?
40名無しバサー:2005/05/03(火) 00:30:07
旗艦モデルはダイワはZ、シマノはコンクエストでおk?
41名無しバサー:2005/05/03(火) 00:31:53
>ダイワ、シマノのフラッグシップモデルと比べてどう?

年式が違いすぎる
そこらと比べるのは酷だ
42名無しバサー:2005/05/03(火) 00:48:57
ラバジ用のタックルには常時キャスプロを装備。理由は他メーカーには無いクラッチを戻すボタン。
あれはかなり使える!
本当はシマノが例のボタンを装備してくれたら…きっと落とし込み中のアタリをとるのに最強っぽいのに…
43名無しバサー:2005/05/03(火) 02:07:53
ありがとうございます。
億ションでキャスプロが出品されてて、TD-Z並みに飛びますとか説明書いてあったので…
リール何にしようか迷い中です(´・ω・`)今はあるかわかりませんが、スコーピオンのクイックファイヤーだったかの白いヤツが良かったのですが…かなりリョービに興味があります。逝くシオーネどうかなぁ
44名無しバサー:2005/05/03(火) 02:22:16
キャスプロは投げやすいからな

ブレーキ調整にうるさくないから
全くの初心者ならZ並に飛ぶのかもな
45名無しバサー:2005/05/03(火) 03:32:37
メタルライトがおすすめだなぁ
46名無しバサー:2005/05/03(火) 04:09:39
>>44
とばねーよw

キャスプロとスコ千は大体同じ時期に出たがスコ千の圧勝
それはなぜか?ツインブレーキがあまりに糞だからだよ
ライトがちょっと軽いだけ。軽いんだったらZがある

巻き心地シャカシャカで特別軽くもなくブレーキは糞で売れるわけねーから撤退
人と同じのが嫌って変わり者でなければ勧められんな
47名無しバサー:2005/05/03(火) 13:40:26
バリウスのF300とM300、どっかの上州屋で売ってないかな?
23区内では見たことない。。。。。。。
48名無しバサー:2005/05/03(火) 15:15:50
イクシオーネってどうやって分解するの?だれか詳細キボン
49代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/05/03(火) 15:58:30
>47氏
ほとんど店頭に残ってません。が、注文すれば出てくるようです。
ちなみにスペクトルはすでに(ry
5047:2005/05/05(木) 00:37:09
>>49さん
すごい遅レスですがありがとうございます。
古いロドリのバリウス特集読んでたら欲しくなってしまった。。。。
51代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/05/05(木) 12:39:15
使ってないバリウスが5・6台ある・・・
でもオクに出すのももったいない気がする
しかもまた買おうとしている折れ(w
52名無しバサー:2005/05/10(火) 21:31:31
>>44>>46
遅くなりましたが返答ありがとうございます。
イクシオーネ、バリウスに絞れました。仲間はバリウスF200使っててイクシオーネの方が飛ぶんじゃない?と言ってました。またFよりMの方が飛ぶとも・・・
リョービスト?の皆様にまたまた質問ですが、
*イクシとバリウス、トータルでどちらがよい?(値段見れば後者が上級ですが。。)
*MとFどちらが飛ぶ?
どうぞお願いします。
53代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/05/11(水) 08:41:41
>52氏
飛びだけで考えるならMの方が飛ぶ。あとイクシとバリウスの比較は分かりません
俺の場合、ピッチングする時はFだし、巻物で使うのはMです
巻物でも手返し良く葦際なんかを打つ場合はやっぱりFを使ってます
スキッピングを多用する時はM。とても簡単に決まりますよ
俺の場合バリウスはクラッチの位置が絶妙だし、手が小さいから当たる面積が
多いバリウスが調度良い。耐久性は計り知れません。また昨日オクでF300を
落としてしまった。これで15台目か?。。。やばいな。。。
54名無しバサー:2005/05/11(水) 14:05:06
>代行者さん
なるほどMの方が飛ぶんですか。遠投メインなので参考にさせて頂きます。
昨日のバリウスは代行者さんが落としたのですね〜私は指をくわえて見てたりして…。。増えて困るようなら売ってくださいw
55名無しバサー:2005/05/11(水) 14:45:23
菊元がバリウスを使ってるのを見てバリウスを購入したのは俺だけじゃない筈。何かね菊元がテレビでバリウスを使ってるのを見ると気持ちが良いと言うか何か楽しい
56名無しバサー:2005/05/11(水) 17:13:12
前スレでも触れたイクシオーネFのちょっとした良い話

漏れの場合ノーマルだと0〜3のブレーキで使用するんだけど、
フライングアームを二個にすると、ブレーキ力が半減し、
0〜6(実際は0〜8)の範囲内で、より繊細なブレーキ調整が可能となります。

四本のビスを外すだけで改造出来るので、興味のある方は是非お試しあれ!
57名無しバサー:2005/05/11(水) 20:34:39
>>56
あぁ〜…イクシもいいですねぇ!かなり迷うなぁ(;´Д`)巻き心地どうですか?バリウスは凄くなめらかで高級感あって尚且つしっかりした感じでした。クラッチ切る時のカキンッ!って感じも大好きです。
イクシは新品はおろか程度のいいものを触ったことがなくて・・・・
5856:2005/05/11(水) 22:33:46
イクシはクラッチがあまいのが駄目だね
ルアーが着水するまで押してないと戻ることがよくあるw
俺のFは中古7980円で買ったモノだけど、飛距離は新品メタMgと大差ない。
70m巻きフロロ14lbが19gメタルバイブで連結部分まで出ていくよ。
実測60m弱位は飛んでるかな〜
巻き心地はBB内蔵ノブのお陰かBB無しのノーマルメタ系よりはいい感じ。
ドラク力も5Kgだけあってスコ1000なんかとは比べ物にならないくらいパワフル。

長文スマソ
59名無しバサー:2005/05/11(水) 22:44:39
うわー,いいこと聞いちゃった。ありがと。さっそく漏れのFいじってみよー
60名無しバサー:2005/05/11(水) 23:06:01
>>58
いえ!!長文ありがとうございます!w俺、両方買っちゃいそうです(゚д゚)
61名無しバサー:2005/05/11(水) 23:06:57
ダイカスト屋さん
62名無しバサー:2005/05/11(水) 23:15:09
まだリョービのスレがあるとはw
M300長いこと使ってるけど頑丈だしまぁまぁ飛ぶしかなり満足してる。
63奇数 ◆HDJJ13579w :2005/05/14(土) 02:39:36
ほとんど使わなくなったけど、バリウスMは手放す気になれないっす。

>代行さん
某他社に乗り換えて全然使わなくなったスペクトルF300程度良があるんで、
16台目?に差し上げますよ。中古屋で安い値つけられるのも悔しいし。
64代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/05/15(日) 17:44:12
>奇数氏
マジっすか!!!!!!!!!!!!!!!!
じゃ折れも何か見繕いますよ。何が良いかな。。。。。

バルサ材かな!?


昨日カサゴ釣り行ってきて、さっきまで嫁が下ごしらえをしてる間に手持ちのバリウスのメンテを兼ねて
注油やらなんやらやってたら




〓■●     2時間経ってた。。。
65名無しバサー:2005/05/16(月) 00:12:43
>でぶ
おらのバリウスもやるだよ
66名無しバサー:2005/05/16(月) 00:40:01
ついにバリウスF200新品常習やにて60%OFFで購入しました。
ついでにイクシM300も新品で購入しました。
ロッドは新品キャスプロ6000遠です。
満足度プライスレス
67名無しバサー:2005/05/16(月) 01:58:22
新品バリウスF300こっちは13650円だたよ。
ビニール袋と本体がオイルで密着してたけど、コレってふつうなの?
なんか、超在庫みたいで不安だなー。
68名無しバサー:2005/05/16(月) 08:47:59
超でもないんじゃないかなぁ?こちらの県内3店舗ある常習屋のうち2店舗はラスト在庫だったから。オークションでもバリウス新品あんまり見かけないし
っにしてもそちらは安いですね。。。
69名無しバサー:2005/05/17(火) 19:26:45
>>66
ホントにいい買い物だね。バリウスもイクシも使ってみればダイワシマノに
ヒケを取らないってことが実感できるよ。
でも、イクシM300の方は、もし年月が経ったものだと、中のグリス関係が
ガビガビになってることが多い。ドラグが全然効かなかったり、メインギヤの
グリスが干からびてたり、、
70名無しバサー:2005/05/17(火) 21:22:22
ガビガビもひからびてるのも嫌ですね…………たぶん大丈夫だと思うけど…心配(;´Д`)
バリウス、仲間のスコ千に負けてないです。ロッドの相性もありますが単純に軽いモノを投げるならバリウスがいいです。あとブレーキ2コ外しました。明日休みなので行ってきます
71奇数 ◆HDJJ13579w :2005/05/18(水) 00:30:25
リョービのスピニングリース ザウバー
と広告出てたのは、広島市民球場だったっけか?

>>64代行さん
了解。あとは裏でコソコソやりましょう。
72代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/05/18(水) 09:11:19
>奇数氏
>裏でコソコソ
ワロタよ(ww
え?まだ広島球場にあった?折れ野球見ないから気が付かなかった
ザウバーって菊さんが使ってるの見て異様に欲しかった



昔ね(w

そういえばキャスコンの蓋外して中見ると2台くらいガビガビになってたけど
グリスはどこに塗るんだろ?全部外さないとダメ?ならメーカーにフルメンテも兼ねて
お願いしちゃう。。。けど15台?1台2千円で((;゚Д゚)グフグフゲルググ
73名無しバサー:2005/05/18(水) 17:06:28
>デブ
おれも貰ってくれ
74代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/05/18(水) 18:12:52
>73
お前誰だよ(苦笑
75名無しバサー:2005/05/20(金) 19:50:19
なぜだ…買ってまだまもないバリウスが…飛ばなくなった…
76名無しバサー:2005/05/21(土) 08:20:55
ならしが終わって、アタリが出たからだよ。
飛ばなくなってからが本当のバリウス。
77名無しバサー:2005/05/21(土) 09:04:25
うぅ…偽のバリウスの方が好きだ………


とゆうかですね、注油するのにサイドカバー外して、ついでにブレーキ2子外してからダメになったんです。組み方が悪いのか?と思ったのですがそうとも言えないみたい。
スル〜〜〜っと凄く滑らかな時もあれば、次のキャストの時は最初からブレーキがMAX以上にかかったように失速して全く飛ばないんです。で、飛ばないからロッドにかなりトルクを乗せてキャストする→重度のバックラッシュ……
78名無しバサー:2005/05/21(土) 13:10:18
ブレーキブロックの先端が削れてないか?
削りカスが飛び散ってないか確認しる。
79名無しバサー:2005/05/21(土) 13:29:05
ブロックは全く以上ないです。カスも見当たりません‥カバー側のブレーキプレートの当たり面にはうっすら線はありますが、これは普通なんでしょうか?ちゃんとプレートにも注油していますが。。
80名無しバサー:2005/05/22(日) 10:16:54
カバー側のブレーキプレートにうっすら線があるのは普通だよね。
恐らくブレーキブロックの状態に不備があるんじゃないかな。
ブレーキ2個外してからのことだっていうし。
例えば回転が上がってからせり上がるはずのブロックが、作動が
硬くて上がりっぱなしになっちゃってるとか。もう一度組み直して
みるといいよ。
81代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/05/22(日) 10:37:38
を、上がって気づいた(w
>80氏に同意
恐らくブロックの取り付け不備だと思います。
ハンドルは回るのだから軸ずれでもないし、ベアリングでもない。ならブレーキ?
ってなわけでもう一回バラすのをお勧めします。でもあのビス小さいから気をつけて(w
825658:2005/05/22(日) 15:49:12
へ〜バリウスもブレーキ構造同じなのか〜

漏れのイクシはブレーキ2個外しで、より繊細になったし飛距離もうpしてるよ(^o^)v
83名無しバサー:2005/05/22(日) 23:59:46
DAIWA=壊れやすい SHIMANO=軽量に弱い RYOBI=最強!!!!!!
84:2005/05/23(月) 00:07:50
残念だけど壊れやすくて軽量に弱いのがリョービだろ・・・
リョービにはリョービのよさがあるんだから他社とくらべんな!!
85名無しバサー:2005/05/23(月) 00:29:17
リョービって軽量に弱いの!?折れはF200で5グラムくらいのフラッシュミノーを普通に投げてるぞ。
86名無しバサー:2005/05/23(月) 11:02:07
バリウスに付けられるパワーハンドルみたいの無いですか?
サトシンさんがイクシオーネに付けてるみたいな奴
87代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/05/23(月) 11:04:51
折れつけてますよ
昔のイクシのハンドルが付きます。バリウスのハンドルよりちょっと大きいですよ
でもそのハンドルは多分もう無いんじゃないかな?折れは当時M川さんにもらいました
88名無しバサー:2005/05/26(木) 23:49:22
軽量に弱いとか言っておきながら俺はキャスプロで2インチワームノーシンカー投げて小バス釣ってる。


最近渋くて何投げてもつれねぇ
89名無しバサー:2005/05/31(火) 20:44:53
あげておく
90名無しバサー:2005/05/31(火) 21:37:54
バリウスにカーボンハンドル付かないっスかねえ?流用とかで。
サトシンはイクシにバサートのカーボンハンドル付けてたけど・・・。
91名無しバサー:2005/05/31(火) 21:40:57
リョービってさマグと遠心両方搭載してる糞リール作ってるよな。
しかも、10ポンド100メートルしか巻けんのにドラ具5キロだし。あほか?
9290:2005/05/31(火) 21:41:21
86さんとネタがかぶってた・・・失礼!
93名無しバサー:2005/05/31(火) 21:42:51
>>91
メーカーで基準が違うんだからカタログ値信用するなや
94名無しバサー:2005/05/31(火) 22:04:19
↑わかってるねあんた
95セルスティア:2005/06/01(水) 00:35:34
イクシのエンブレムがなくなった_| ̄|○
96名無しバサー:2005/06/01(水) 12:52:37
どなたか、セラテックレグノLR4000について、
教えて頂けないでしょうか。
 このリールは、ハンドルを左右に付け替えが出来るもので、
分解したところ、ギヤとレベルワインダーが連動している為、
外す事が出来ませんでした。
 もしかしたら、ネジ式になっているのかもと思いましたが
力を入れて試す事が出来ませんでした。
 古いリールの事ですが、ご存知の方がおられましたら
教えてください。どうか宜しくお願いします。
97名無しバサー:2005/06/01(水) 23:48:32
@ビスを2本ともゆるめ、ハンドルサポートをはずします。
Aハンドル止メネジをゆるめ、ハンドルをはずします。
B反対側の飾りビスをねじってはずし、ハンドル、ハンドル止メネジ、
 ハンドルサポート、ビスの順で取付けます。
C最後にハンドルの付いていた穴を飾りビスでふさいで完了します。

いとも簡単。ハンドルの中心に位置するでかめのネジを外すべし。
98名無しバサー:2005/06/02(木) 04:00:59
>>97
ご返答、有難うございます。
私の質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
取り外したかったのは、レベルワインダーなのですが、
このリールは、レベルワインダーと内部のギヤが、
固定されていましたので、どうやって外したらいいのか
分かりませんでした。
 もし、ご存知でしたら教えて頂けませんか。
 何度もお手数をおかけしますが、宜しくお願いします。
99名無しバサー:2005/06/02(木) 04:26:09
なんか・・・いいスレだなここ。
100名無しバサー:2005/06/02(木) 04:28:28
hyaku
101名無しバサー:2005/06/02(木) 23:29:37
レベルワインダーを動かすクロスギアの端部にマスターギアが
付く構造になっているため、クロスギア自体は無くせないが、
レベルワインダーは取り外せる。けど、どんな目的があるん?
102名無しバサー:2005/06/03(金) 09:00:11
>>101
ご返答、有難うございます。
レベルワインダーに付いた古いグリスの洗浄をしたいと思い
分解をしてみたのですが、どうしても最後の部分で取り外し方が
分かりませんでした。
一度、上州屋のサービスの方にも問い合わせを行なったのですが、
何も返信がない為、こちらで質問させて頂きました。
もし、ご面倒でなければ、レベルワインダーの取り外し方について
もう少し詳しく教えていただく事は出来ないでしょうか。
お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。
103名無しバサー:2005/06/03(金) 09:59:43
サービスに出して終了
104名無しバサー:2005/06/03(金) 13:27:47

何一つ自分で使用としないやつもいるんだな!
105名無しバサー:2005/06/03(金) 19:39:27
まだ修理とかしてくれるの?
106SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/04(土) 13:04:18
http://www.ryobi-fishing.com/products.html
リョービのHPが更新されてるぞ
エクシマという輩を買ってくるかね
107名無しバサー:2005/06/04(土) 14:12:06
ジョイキャストがほすい。
108名無しバサー:2005/06/04(土) 23:15:41
アプローズXiが気になる・・・
ザウバーは色が嫌いだ
109名無しバサー:2005/06/05(日) 14:37:47
CRSイクシの叩き売りまだ?
110SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/05(日) 17:54:50
XIのマシンカットハンドル?なんかすごいいびつな形だった
111名無しバサー:2005/06/05(日) 21:11:04
リョービ根強いファンがいるね。
オレはアノちょっと嫌味なデザインがすごく好き
伊藤アルファスか1000mg気になってたんだけど
イクシオーネも気になってきたよ
高校の頃を思い出してまったよ
112名無しバサー:2005/06/08(水) 00:53:42
イクシオーネってクラッチのアマさ以外かなり完成度高いよね
飛距離はメタMgと互角だし、
巻き心地なんてシマノのSS搭載モデル並に軽やかだし、ドラク力も力強い。
これをオールマグネシウム化して200g以下にし、クラッチを改善したら全て乗り換えちゃうんだけどな〜w
113名無しバサー:2005/06/08(水) 20:53:14
↑に+塗装を強くしてほしい
114名無しバサー:2005/06/08(水) 20:57:14
キャスプロメタルライト
115SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/08(水) 20:58:30
イクシをもっと握りやすくしてホシイ
もう二度と新しくならないだろうけど・・・
116名無しバサー:2005/06/08(水) 21:25:52
イクシがまだ生産されていたら…どんな進化をしていただろう…
117名無しバサー:2005/06/08(水) 21:27:48
フライングアームブレーキの完成度を上げてほしい
ピニオンの受け部をピンにしてほしい
ボディも樹脂から金属系で剛性感をアップしてほしい
クラッチの形を素直な形に変えてほしい
118名無しバサー:2005/06/10(金) 01:49:51
レグノライト
119名無しバサー:2005/06/12(日) 12:01:54
ザウバーはローターも金属だから、
ツインパワーよりフィーリングいい
リョービの問題点は外観と社名ぐらいかもな
120名無しバサー:2005/06/12(日) 12:55:34
>>96 >>98 >>102 です。
何度も利用して申し訳ありませんが、
どなたかレベルワインダーの取り外し方を
教えて頂けないでしょうか。
昨日も、分解してみたのですが、最後の
ギヤの外し方が分からず、レベルワインダーを
外す事が出来ません。
ネジ式かと思ったのですが、強引に回す事も
出来ずに元に戻してしまいました。
ご面倒かとおもいますが、宜しくお願いします。
121名無しバサー:2005/06/12(日) 13:09:25
>>120
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/everlast/eb/
こちらのサイトのマスターさんはセラテックレグノをお持ちのようです。
直接メール等でお聞きになってはいかがでしょうか。
古いリールということもあり2chではなかなか返答がこないかもしれません。

122名無しバサー:2005/06/12(日) 16:27:55
>>121
早速、質問のメールを送ってみました。
良い情報を教えて頂き有難うございました。
このホームページは見た事はあったのですが、
直接、質問が出来る事には気付きませんでした。
ご親切に教えて頂き誠に有難うございました。
123名無しバサー:2005/06/13(月) 16:04:59
122>> です。
本日、質問の返答が届きましたが、
既に別の方に譲られたそうで、この方は
オールドダイワユーザーのため、
使用する事も無かったそうです。
引き続き気長に待っておりますので、
何か情報をご存知の方がおられましたら、
宜しくお願いします。
124名無しバサー:2005/06/16(木) 14:14:12
バリウス、ソルトウォーターおけ?
125セルティア:2005/06/16(木) 14:16:09
歴史に残る史宝だから海で使わず大事にしてあげて
126名無しバサー:2005/06/20(月) 19:10:51
エクシマ売ってない。カウパーしか見たことない
127名無しバサー:2005/06/20(月) 22:49:13
イクシオーネM300を買おうか迷ってるんですが
軽いものも飛ばしやすいでしょうか?

あと最近の他社のリール(TD-S,スコ1000,ミリオネアなど)と比べて飛距離はどうでしょうか?
128名無しバサー:2005/06/21(火) 14:00:53
ピナクルとイクシオーネって性能的には五分?
129名無しバサー:2005/06/21(火) 17:11:20
>>127
イクシオーネが一番飛ぶ。ちなみにコンクよりも飛ぶ。(1/4ラバジにて)
130名無しバサー:2005/06/21(火) 19:13:46
前に見た雑誌でキャスプロメタルライトの評価がえらい高くて
ちょっと買ってみようと思うんでそけどクラッチってどんな具合?
131名無しバサー:2005/06/21(火) 19:49:47
>>130
長く使ってるとクラッチが切れなくなる事があるけど、もっと長く使うと正常に戻る。
132リョービユーザー:2005/06/21(火) 19:50:04
真面目な話シマノ、ダイワにひけをとりません。
社名や販路でやや損をしているメーカーですがおすすめです。
133SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/21(火) 20:09:54
>>127>>129
Mだとカルコンとまでは行かない。
Fならカルコンより飛ぶ
でも軽いもの飛ばすなら断然Mだよ
>>128
ネタだよな
>>130
いびつな形してるから削って平らにするのもいいよ。
134129:2005/06/21(火) 20:52:08
あっ。オレのF300だった。
135SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/21(火) 21:08:41
>>116
今さらだけど・・・
多分アンタレスみたいなTDになってたと思うよ・・・リョービがあのままだったらね。
リョービのエンジニアはダイワにいるらしいからむしろTDがイクシオーネに似てるのかも・・・
136名無しバサー:2005/06/21(火) 21:45:51
バリF200使ってる感想…軽いモノはカルコンと同じくらい、3グラムミノーも見事に飛びます。竿の相性もあるけど。
イクシMは重いモノぶっ飛ばす時にしか使いませんでしたがスコ千以上にぶっ飛びます。
低フリクションなオイルを使えばシマノ、ダイワに引けとりません。
でも、やっぱり社名が……
137SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/21(火) 22:02:03
俺は社名が好きなんだけどな
社名気に食わんのなら他メーカーでもっとイイのいっぱいあるだろうに
138名無しバサー:2005/06/21(火) 22:54:35
>>137
社名は正直どうでもいいよ。自分好みのモノがリョービにあっただけ。けど社名次第でまだバリウスもイクシも生きてたかもね。手にとって性能を感じる前に、社名だけであそこのモノはいいやって人もいると思うしさ。
また、リョービ好きな人にしてみれば、そーゆう人はシマノやダイワいけばいいって思うかもだけど
139名無しバサー:2005/06/21(火) 23:22:02
バリウスF200、F300、共に3台ずつ持っていて全部現役だが
20ポンド前後の太い糸が巻けないので、カルコン200、買ったんだよ。
20ポンド100m以上巻けるからね。
たしかにカルコンは剛性感、高い。巻き心地もシルキィ。
でも、決定的に重い。重すぎてイヤになる。
バリウスF400、出してくれ。
140名無しバサー:2005/06/21(火) 23:32:53
うるせーでぶ
141名無しバサー:2005/06/21(火) 23:36:04
確かに俺はデブだが・・・
何故解ったんだ?
エスパーおめ。
142名無しバサー:2005/06/21(火) 23:42:09
荒らすな>>140
おまえはエイズ末期体型かw?
さてマターリいきましょう
143名無しバサー:2005/06/21(火) 23:46:29
デブって釣りするに困らない?
144名無しバサー:2005/06/21(火) 23:47:47
せっかく良いスレなんだから荒らすのはイクナイ。
バリウス使いの俺としてはこのマッタリした感じと購入検討者にアドバイスしてくれる良い雰囲気が好きなんだからさ
145名無しバサー:2005/06/22(水) 00:23:30
オレは別にリョービにこだわってる訳じゃないけど、オレが持ってるリールの中ではイクシもバリウスもかなりいい。
と思うよ。
146名無しバサー:2005/06/22(水) 00:23:54
キャスプロメタルライトは糞リールだなこん畜生
147名無しバサー:2005/06/22(水) 00:26:29
イクシは持った感じがプラスティッキー
148名無しバサー:2005/06/22(水) 00:28:36
ねね。
名無しバサーってとこさ、僕のは名前クリックできないけど
>>146>>144できてるじゃん。
どうすればできるのですか?
お願いします。
149名無しバサー:2005/06/22(水) 00:31:10
>>147
なにそれ?
150名無しバサー:2005/06/22(水) 00:32:42
>>149
ふたも開くよ
151127:2005/06/22(水) 00:38:14
ありがとうございます。
探してみます。
152名無しバサー:2005/06/22(水) 00:54:52
フライングアームブレーキの黒い部品は
この先しばらく手に入るのかな?
153名無しバサー:2005/06/22(水) 00:58:24
ダイカストあげ
154名無しバサー:2005/06/23(木) 00:33:53
俺のバリウスF300なんだけど急に巻き心地が悪くなった・・・
コリコリして巻きが重いんだけど原因分かる方いますか?
155セルティア:2005/06/23(木) 09:45:35
分解掃除汁
156名無しバサー:2005/06/23(木) 23:51:16
キャスプロXS1166MHは使えますか?
157セルティア:2005/06/24(金) 11:54:17
使えば?
158名無しバサー:2005/06/24(金) 18:25:00
バリウス2台使ってるけど、どーもピニオン部分が弱いような…。おまいらのバリウスはどーですか?
159名無しバサー:2005/06/24(金) 20:18:52
このスレの影響でメタルライト買ってきた!
あとで投げにいこっと!
160名無しバサー:2005/06/24(金) 20:59:17
>>158
そこが弱点なのは仕方ないです
161SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/24(金) 21:19:24
>>159
ええ?このスレでキャスプロなんか出てたっけ?
どっちにしろ いいリールなんで大切にね・・・
162SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/24(金) 22:39:05
上級機種はリョービが買収された後も国産?
163名無しバサー:2005/06/25(土) 00:06:18
売れ残りの国産。
164名無しバサー:2005/06/25(土) 18:48:09
上州屋の携帯サイトで、バリウスが15000円だけど、これって安いっすか?
165SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/25(土) 19:00:49
売れ残りだけなのか・・・?
バリウスはそれぐらいが相場だと思うよ
166SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/25(土) 20:54:36
くじ引きでポイント五倍になった・・・メンバーズまであとちょっと・・・
167SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/25(土) 20:55:35
わお
HP見てみたけど五倍って特等なんだね、こんなすごいのあたったの初めてじゃー
168SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/25(土) 21:02:23
連カキで非常に申し訳ないんだけど
ttp://www.johshuya.co.jp/shop/item.php?m=3&eid=5380
こんなリール見つけた・・・誰か知ってる人いる?
169BOY ◆7t84Vc1HLU :2005/06/25(土) 21:36:12
>>168
シマノスレから誘導されてきますた。
それってケソクラフト…が出してた奴では・・・
170SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/25(土) 21:40:07
ググってみたら出ました・・・
ケソが出してるリールみたいですね、作ってるのは多分リョービだと思うんですが
両方から出てるのかな?エンブレムが一緒じゃないなら買いかな
171BOY ◆7t84Vc1HLU :2005/06/25(土) 21:41:27
>>170
なんだかキャスプロメタルの異母兄弟みたいですな・・・・
172名無しバサー:2005/06/25(土) 22:19:10

マグナスだね。たぶん記憶が確かならマグネシウム製だ田と思う。
下の店にもあるよ。


ttp://www.navybass.com/catalogue/reel/ken.c/BAIT/MGNOUS.htm
173SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/26(日) 00:30:34
ただのいびつなキャスプロですね〜
旧TDに似てる気が・・・
174名無しバサー:2005/06/26(日) 00:32:23
マグネ製と廉価版アルミがあったんじゃなかった?
175SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/26(日) 00:33:57
メタルとメタルライトのこと?
176SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/26(日) 00:37:16
キャスプロって何で軽いのがあるんだ?
メタルとライトってどうちがうんだ?
177名無しバサー:2005/06/26(日) 01:24:32
ライトでもメタルでもキャスプロはデザインが好きになれないんだよなぁ
イクシとバリウスはロープロ、丸型の中で一番好きだな!欲を言うとバリウスは黒いチタンコートいらないから素のチタン材むき出しがよかった。
178名無しバサー:2005/06/26(日) 02:00:24
チタンのリールなんてあったか?
179名無しバサー:2005/06/26(日) 02:06:36
バリウスシリーズのサイドギャザー・・・じゃなくて両サイドのカバーは確かチタンだよ。フレームはアルミだけど
180SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/26(日) 22:37:22
自分のイクシオーネ旧にトラブルが多くなった。
アフターだすよりオクとかで買ったほうが安いよね。。。
181名無しバサー:2005/06/27(月) 00:01:30
良スレage
182名無しバサー:2005/06/27(月) 00:50:11
チタンつーかチタンの蒸着だよ
183名無しバサー:2005/06/27(月) 01:32:20
http://m.pic.to/axl1
ほい
携帯なんで小さく画質も糞悪いがスマソ
184名無しバサー:2005/06/27(月) 06:53:28
>>180
パワスポの店員が上州屋にばらばらに分解してあるリールの修理を出したら、ばらばらのまま戻って来て、しかも修理代は取られたって言ってたよ。
185SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/27(月) 14:46:46
>>184
ウホッ どっかで聞いた話。
上州屋の網店でバリウスでてるから買おうかな・・・新品なんだし
186名無しバサー:2005/06/28(火) 03:13:44
>>182
チタンだよ
チタンにチタンコート
英語でチタニウムと刻印されてるし、
外して裏側みてもチタン
187代行者 ◆DUZMkMlAIU :2005/06/28(火) 07:01:30
>180氏
旧イクシのハンドルはバリウスに付くので移植はどうですか?
バリウスのよりワイドハンドルですから巻き物に良いですよ
かくいう折れも移植して使ってます
188名無しバサー:2005/06/29(水) 17:36:33
ダイワ・シマノスレはすぐ荒れるけど、リョービはライバルがいないからマターリ進行でいいよね。
189名無しバサー:2005/06/29(水) 17:37:43
シマノスレの荒れてる原因は、シマノのせいじゃ無いだろw
190名無しバサー:2005/06/29(水) 17:46:21
>>188
玄人好みだから荒れないのだよ。
191名無しバサー:2005/06/29(水) 17:47:46
これは、荒らして下さいって流れなの?
192名無しバサー:2005/06/29(水) 17:49:40
>>191
読解力の無い馬鹿ならそう取るかもな。
193名無しバサー:2005/06/29(水) 17:50:08
ぼっころっそ






























194名無しバサー:2005/06/29(水) 17:51:46
>>193
思考停止の最たるものだな。
195名無しバサー:2005/06/29(水) 17:52:08





















196名無しバサー:2005/06/29(水) 17:53:01
いいか荒らすなよ 絶対荒らすなよ 解ったな荒らすなよ






























                            (上島竜平)
197名無しバサー:2005/06/29(水) 17:53:59
ワームは嫌いさん。いい加減にしてください。死ねよ
198名無しバサー:2005/06/29(水) 18:07:00
199名無しバサー:2005/06/29(水) 18:53:41
と言う訳でリョービはリョービ、代わりはありません。今までと同じくマターリ逝きましょう。
200名無しバサー:2005/06/29(水) 18:57:45
漏れは釣り場でリョービユーザーと会うとなんとなく嬉しくなるが
201名無しバサー:2005/06/29(水) 21:37:18
リョービごめん。。。
浮気してメタマグ使っちまったよ。
トラブルがまったくないんだよー!!
飽きるまで待っててくれるよな?
キャスプロにイクシにバリウス、おまえら大好きだ。
202名無しバサー:2005/06/29(水) 22:49:02
リョービはなに作ってもクソばかりだ。
販売も中途半端。
203名無しバサー:2005/06/29(水) 22:50:32
リョービには誇れるリールがある。
それはレグノサルサ。
ダイワを上回る脅威のコンパクト性を誇る。
204プロジェクトXX:2005/06/29(水) 22:54:30
開発陣は奮起したが

売れなかった

営業部隊はため息をついた

すぐそこに釣り部門売却が迫っていた
205名無しバサー:2005/06/29(水) 22:56:51
ワロタ
206名無しバサー:2005/06/29(水) 23:00:41
ワラタw
続編キボン
207名無しバサー:2005/06/29(水) 23:05:45
リョービユーザーは断言する
リョービの
「レグノサルサ」は
必ず持て!!

バスアングラーなら全員持つ。
そんなリールだよ「レグノサルサ」は・・・
208名無しバサー:2005/06/29(水) 23:09:39
そうか???
209名無しバサー:2005/06/29(水) 23:21:37
それは走り杉
210SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/30(木) 17:11:19
>代行さん
とりあえずイクシのハンドル、キャスプロに付けてみましたが微妙にサイズが違うようでした・・・

ロッドのレグノなら持ってたなぁ あんまりいい竿じゃなかった希ガス
211名無しバサー:2005/06/30(木) 18:58:54
昔、イクシオパドルのテキサスで葦撃ちして良く釣ったよ
212名無しバサー:2005/06/30(木) 19:07:13
バスラブダイバーは結構釣れたよ。今、探すほどではないが。
213名無しバサー:2005/06/30(木) 22:54:56
一度、手放したバリウスですが・・・・この板みてると。。。
すんごくバリウスほしくなった以前はM200だった気がする・・・

スペクトルは見た目以外にはドコがちがうんですか?

あ〜欲しくなってきた・・・・
214代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/06/30(木) 23:39:51
>SELTIA氏
バリウスには付きますよ。キャスプロは付かないですか。。。よかったらください(ww

>213氏
違いは無いです。前期・後期モデルの差があるぐらいです。それはノーマルバリウスも同じです
M200でライトプラグ投げるのが気持ちいいんですよね
215名無しバサー:2005/07/02(土) 09:57:02
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。

「ああ、自分は天下のキャスプロオーナーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超人気リールを購入してから半年。
キャスプロを購入したときのあの喜びがいまだに続いている。
「RYOBI キャスプロ V-MAG5  」・・・・・
その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
キャスプロマスターの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は私に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々オーナーが作り上げていく物なのだよ」と。
私は感動に打ち震えます。

「キャスプロが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がキャスプロに何をなしうるかを問いたまえ」

私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のバスフィッシング界をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう、
キャスプロの伝説を育てあげてきたオーナーはじめ先輩達の深い知恵なのでしょう。
キャスプロを所有することにより、私たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきRYOBI キャスプロ V-MAG5。

知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。

ただ周りの人には「キャスプロオーナーです」の一言で羨望の眼差しが。
釣りオフのたび繰返される、若い女性からの交際申し込み。
近所の人達からの熱いまなざし。
そして釣行のたびに味わうキャスプロによせられる視線と他を凌駕するRYOBIリールの威力。

RYOBI キャスプロ V-MAG5  所有して本当によかった。
216名無しバサー:2005/07/02(土) 13:54:08
・・・なんのコピペですか?

俺のバリウスの巻き心地が直りません!
修理に出すとです・・・
早く戻ってきてね、お前が居ないとダメなんだ・・・
217代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/07/02(土) 14:49:26
今日バリウス修理に出しました。F300のスペクトル
なんかフルキャストすると「ウニャー」って変な音する。油注しても直らん
スペクトルはもう1台あまっとるから明日はそれで行くか

亀山湖楽しみ♪
218名無しバサー:2005/07/02(土) 23:52:17


        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》   < ウニャー
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
219名無しバサー:2005/07/05(火) 05:19:47
もっとこのスレ、盛りageよう!
220名無しバサー:2005/07/05(火) 05:51:36

        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》   < >>219 ウニャー
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

221名無しバサー:2005/07/05(火) 10:14:28
M300の深溝スプール持っている俺は勝組
222名無しバサー:2005/07/05(火) 13:31:04
>>221
なにそれ?
223221:2005/07/05(火) 21:56:08
リョービ純正の深溝スプール。
224名無しバサー:2005/07/05(火) 22:08:47
そんなに人生うまくいくのか・・・・
なら清水の舞台から飛び降りるつもりで買うか
225代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/07/05(火) 23:00:23
棚を見たらバリウスが5台出番待ちしてた
しかも1台新品だった〓■●
226名無しバサー:2005/07/05(火) 23:06:21

        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》   < >>219 エイエイウニャー
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

227名無しバサー:2005/07/08(金) 09:54:35
フライングアームブレーキのイクシオーネですが
巻き始めるときにブレーキの黒い部品が中で当たって
カラカラ言うんだけどどうにかなりませんか?
228名無しバサー:2005/07/08(金) 13:15:54
>227
もげ
229名無しバサー:2005/07/09(土) 00:03:53
>>227
普通そんなにカラカラいうかな?ブレーキリングにオイルって確か注すよね?オイル切れとか?
 
バリウス300シリーズのオプションスプールってもう在庫すらないのかな…PE巻いてライギョ釣りたいけど…きっとシャフトが逝くよね………………
230名無しバサー:2005/07/09(土) 00:18:33
>>229
ちょっとオイルたらしたら直りました。
どうもありがとうございました。

しかし最近中古で買ったのですが結構いいリールですね。
6号巻いてますが軽い物も思ったより飛んでビックリ。
(同じ条件で他のリールと比べたことないので
あくまで自分の考えの中でですが 苦笑)
231名無しバサー:2005/07/09(土) 00:24:03
>>230
使うまではリョービって。。。。。てな感じだったけど使ってみなきゃわからんよね、その良さは!(ハァト
232名無しバサー:2005/07/09(土) 00:33:09
>229
シャフトレスだろ。バリウスは。
替えスプールにしたところでボディ側のシャフトが
ダメになったら元も子もない。
233名無しバサー:2005/07/09(土) 08:06:20
シャフト?シャフトなんてただの飾りでさぁ
偉い人には分からんのです
234SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/07/09(土) 12:32:34
>233
リニアモーターみたいにすれば摩擦が限りなく少なくなる希ガス
235名無しバサー:2005/07/11(月) 20:46:07
フライングアッッッッーーーーーーーーム!!!
236名無しバサー:2005/07/12(火) 01:09:15
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。

237名無しバサー:2005/07/12(火) 01:33:15
まぢしつけーよ
238名無しバサー:2005/07/15(金) 11:41:24
ニューザウバー触ってきたけど、かなりいいね。
買うしかない。
239名無しバサー:2005/07/15(金) 22:52:09
価格帯教えてプリーズ
 
240名無しバサー:2005/07/18(月) 09:37:29
ニューザウバーって何?ホームページには載ってないけど。
241名無しバサー:2005/07/18(月) 13:18:00
折れも初めて聞くけど、アプローズの6000と8000番もJには売ってるけどHPには
載ってないな。
そのうち載るんじゃない?。
242240:2005/07/18(月) 21:15:02
2004年8月号のロドリ見てたら、今あるザウバーがニューザウバーで載ってた。解決。かな?
243名無しバサー:2005/07/18(月) 21:21:39
解決とはいかないような・・・
ニューアプローズの後継のXiがでてるから、ザウバーXiもでるかもよ。
244名無しバサー:2005/07/18(月) 21:25:26
http://www.spro.nl/DE/molens.asp?menu=149
ヨーロッパのざうばーだってよ。
245SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/07/18(月) 21:38:04
>>244
すっごいカッコイイな!!
なんだこれホシス
246名無しバサー:2005/07/18(月) 21:39:23
めっちゃかっこいいなw
赤色のガ( ゚Д゚)ホスィ
247SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/07/19(火) 00:03:24
リョービのスピにダイワのハンドルが付くってホント?
248名無しバサー:2005/07/19(火) 00:28:03
>>238
早く詳細教えろ!
249名無しバサー:2005/07/19(火) 02:43:26
おー、エクシマがモデルチェンジして復活しとる・・・憎いねRYOBIこのー
250216:2005/07/21(木) 22:51:25
帰って来たぞ!俺のバリ鬱が!
週末はガンガン投げまくるぜーーー
251名無しバサー:2005/07/21(木) 23:35:01
>>250
オメ
252名無しバサー:2005/07/22(金) 00:06:12
おお!良スレハケーン!
オレもバリウスF200持ってるよ。
ブレーキ欠品で5000円だったが丸一年以上放置して
最近出てきたので修理に出しました。まだ戻ってこないです。
ちなみにZPIのカーボンハンドル(ダイワ、アブ用)がジャストフィット
で付きます。あのグラグラ、ショボショボハンドルから脱出できます。
253名無しバサー:2005/07/22(金) 14:44:23
はじめまして、少し質問したいことが
あるのですが…
ベイト初心者にキャスプロメタルライトは
おすすめですか?
本人はバスワンXT200とどちらにするか悩んで
いるようなのですが。

バックラしにくいという話を聞きましたので、
私自身も気になっています。

どなたかよろしくお願いします。
254名無しバサー:2005/07/22(金) 15:32:10
実際に手にとって巻き心地や(略…してごらん。。きっとわかるさ。。それがリョービクオリティ
255名無しバサー:2005/07/22(金) 15:36:42
キャスプロメタルライトはやめとけキャスコンがすぐイカレルさ
スプールががたついたりするぞ。ベイト初心者ならスコ1000がいいさそれかスコ1000mgだな
256SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/07/22(金) 15:59:21
バスワンXTは話にならんだろ
キャスプロ買っとけ
257名無しバサー:2005/07/22(金) 21:57:12
俺もキャスプロに賛成。
ブレーキ調整もやり易いし、バックラもあんましないし、飛距離もバッチリ。
でもあのクラッチは何とかならないもんかね・・・
258名無しバサー:2005/07/23(土) 21:29:49
沢山のご意見ありがとうございます。

キャスプロ、結構評判良いみたいですね。

今日一日釣り具屋廻りをしたのですが、
リョービの釣り具を取り扱っている店は
見つからないです…

D社やS社と比べるとすごく扱いの差が…
なんでこんなに酷いんでしょうか。。。
259名無しバサー:2005/07/23(土) 22:46:23
>>258
今はリョービの釣り部門は上州屋がやってるから上州屋に行けばあるよ。ちなみにリョービ売ってる釣具屋が少ないのは、これ裏話なんだけど、リョービが普通の釣具屋に卸す値段が上州屋で売ってる値段と同じくらいなんだって。実際に釣具屋の人に聞いた話だから、確かだよ。
260名無しバサー:2005/07/23(土) 22:48:05
サファリ開発したヤツがオーシャンマーク立ち上げてからオカシくなったよな
261SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/07/23(土) 22:59:05
オーシャってリョービと関係あるの?詳しく
262名無しバサー:2005/07/23(土) 23:14:30
>>244の赤ザウバー通販で注文しますた。(当方、欧州在住)

263SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/07/23(土) 23:17:22
日本円でいくらでつたか?
264262:2005/07/23(土) 23:21:34
>>263
約95ユーロだから、13,000エンぐらい?
月曜に発送してくれるそうで、来週中には届くかな。
265代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/07/23(土) 23:30:44
>262氏
ぬぉ〜羨ましいぞ
マジでかっこいいリールぞな
266名無しバサー:2005/07/24(日) 09:13:03
バリウスの300MとF使ってるんだけど、そろそろピニオン交換かなぁ。。。
部品の供給って、まだOkなの?
知ってる人教えて!
267名無しバサー:2005/07/24(日) 09:30:12
>>258
評判いいっていうかそうでないところも結構あるので
自分で実物を触ってから判断した方がいいそ。
上州屋なら置いてある。近くの上州屋を探せ。
268名無しバサー:2005/07/24(日) 10:41:09
>>259
そんな裏があったとは…
ほぼ直売店である上州屋の特権なんでしょうか…

>>267
うお… 近くの上州屋ですら遠い。。。
愛知とはorz
当方福岡なので、どうやら通販しか手が無い
様です。

実はキャスプロメタルライトを売っている店があるには
あるのですが、惜しくも右巻き(中古8.3k)のみ。
巻き心地だけでも試させて貰おうか…

良さげなら左巻きを通販で購入し、使って
みたいと思います。
269名無しバサー:2005/07/24(日) 20:00:40
キャスプロ新品ですら7000くらいなのに中古でその値は・・・
270名無しバサー:2005/07/24(日) 22:22:55
新品7K位なんですか!?〉キャスプロ
でもやっぱ上州屋だけでしょうか…

その中古屋(ま〇が倉庫)は買取係がヘタレ
なことが多いです。
ダイソールアーが500円で売られている時
もしばしば…

それはともかく、キャスプロメタルライト左巻きが
欲しいものです。。。
271名無しバサー:2005/07/24(日) 22:41:17
常習屋でね。
約¥7000はライトじゃないよ。ガンメタ/シルバーだったから
まずは電話で在庫有無確認。
メタルライト今も生産してんだっけ?常習屋は現行品でも置いてない店舗あるから。
俺ならあと壱マン貯めてバリウス新品買うけど
272名無しバサー:2005/07/25(月) 11:03:36
上州屋の携帯サイトでバリウスが15750円で売ってるよ。でも初心者だったらキャスプロの方がいいかもね。
273SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/07/25(月) 16:21:22
ZPIからリョービ用のカーボンハンドルが発売されるみたいです。
つにロングハンドルがぁぁぁ(´Д⊂
というか前からダイワ用のやつがリョービのについたのかな・・・?
キャスプロもイクシ&バリと同ハンドルで付くようになってたけど形状が違う希ガス
274名無しバサー:2005/07/25(月) 18:30:28
バリウスの新型と旧型の違いって何ですか?また見分け方とかありますか?
275名無しバサー:2005/07/27(水) 21:34:55
2005 ECUSIMA かなりいいぞ。 Jで¥2500だし・・・
ちょっと前のダイワって感じだ。かなり好き。
276名無しバサー:2005/07/27(水) 22:44:03
>>274
バリウスって新型と旧型あんの?イクシオーネはスプールに穴が空いてるか、空いてないかだと思うけど。バリウスもスプールの違いなのかなぁ?
277代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/07/27(水) 23:45:27
>274氏
遅くなりました。前期型後期型は存在します。しかし見た目じゃ分かりません
どういう風にしたらいいの?となりますが、サイドスプールを開けます
ブレーキ側にベアリングが付いてます。このベアリングが付いてるシャフトの
長い・短いで決まります。長い方が前期型です。気持ち後期型の方が飛ぶ感じがしますが
気のせいかも(w
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1900.jpg
こんな感じで一目で分かります
278名無しバサー:2005/07/29(金) 21:36:22
>代行さん
なるほど!
279名無しバサー:2005/07/29(金) 21:46:14
>ダイコー三
鳴る歩道!
280名無しバサー:2005/07/30(土) 02:28:00
拙者、リョービのベイトが気に入っておったのだが
リョービがJに移管されたとたん、非常にリョービを使ってるということが恥ずかしくなりおった
皆のものはどうじゃ?
281名無しバサー:2005/07/30(土) 05:14:53
関係ない。
ゆーかおぬしの書き方のほうが恥ずかしいぞw
282名無しバサー:2005/07/30(土) 17:36:09
うちのオヤジはまだCRSレボリューション磯VS 0.6-53とメタロイヤルVS1500LB使ってる
そろそろ替えどきかーとか言ってるから虎視眈々と狙ってるぜ!
283262:2005/08/01(月) 18:35:27
赤ザウバー、届きますた。回転重い!ローターがメタルのせいか、クロスギヤの
精度がアレなのか。

とりあえず今週末、これ持ってパイク釣りに逝ってきまつ。
284名無しバサー:2005/08/01(月) 21:54:40
エクシマいいねぇ
285名無しバサー:2005/08/01(月) 22:49:43
スピニングのイクシオーネってどうよ?
286SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/01(月) 22:52:11
エクシマはいいね、ちょっとトラブルあるけど・・・
スピのイクシオーネは長年探してるんだけどもう無いだろうな・・・
287名無しバサー:2005/08/02(火) 00:37:44
>285>286
イクシオーネ1000iD超愛してるが、、、
もう6シーズン位使っててガタガタでつ。
あと2台は欲しくて、色々探してもなかなか無い。
ダブルハンドルなんて、もう何処探しても無いよorz
度重なる改造を行って何とか持たせてる。

機能的にはほぼ全てダメダメなリールだけど、あんなカコイイデザインのスピニングはもう無い、と思う。
288名無しバサー:2005/08/02(火) 01:16:28
ヤフ億にイクシのセットがでてるで。
スピ含
289名無しバサー:2005/08/02(火) 01:42:14
新型エクシマの良い点(1000Viの感想)

・ハンドルにガタがない(経年劣化・ゆるみについてはまだわからないけど)
・スプール周りにこだわりが見られる
・安い
・アタリが出ればそこそこ軽い回転
・見た目がよいw
・ローター周りの糸絡みが少ない

悪い点
・説明書が説明不足(同価格帯で説明書がついている分D、Sよりは親切とも言えます)
・6ポンドラインを巻いたとき、順テーパーになる。しかもスプール後部に糸がたまる感じ→巻くときにスプールの
二枚のワッシャー、ギザギザのギアを抜けば解決
・コンセプトがパクリ。
・ネジの締め方が悪く、ところどころなめている

同価格帯では一番かも。個人的にはエクシマ>S>>D (D社も今年対抗モデルを出すと思われますが)
1000Viで6ポンド100mくらいが使いやすいです。
290名無しバサー:2005/08/02(火) 13:48:46
イクシの300F使ってるんだが
ブレーキ調整のつまみが硬くて回しにくいんだがみんなどうしてる?
もしかしてオレのヤツだけかな?
291名無しバサー:2005/08/02(火) 13:50:08
>276
イクシオーネの新旧と言うか
穴の開いてるのがシャロースプールで
穴の開いてないのがディープスプールじゃないっけ?
292age:2005/08/02(火) 15:33:59
age
293名無しバサー:2005/08/02(火) 16:25:17
>>291
正解
>>276
DQN
294名無しバサー:2005/08/02(火) 18:48:24
キャスプロのチューニングパーツってありますか?
もしくは、代用可能なパーツはありますか?
295名無しバサー:2005/08/02(火) 19:13:07
>>293
>>276は、だと思うと書いている罠。
296名無しバサー:2005/08/02(火) 19:25:25
newエクシマかなりCP高いよ。
それにあの値段で箱付きってのがちょっと嬉しかったりw
海で使いつぶすにはもってこいの良リールだね。
なんか久しぶりにいい買い物をした気がする。
297SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/02(火) 23:50:55
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  |(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     たしかにこの値段で箱付きは無いね。流石シナ製品
  |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/
     <__ヽyゝヽy━・      
     /_l:__|
     ´ lL lL
298SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/06(土) 17:34:17
キャスプロのクラッチを削ってパテで埋めてシリコンでコートしまつた
あとはカーボンハンドルつけて・・・究極のキャスプロが!
299名無しバサー:2005/08/06(土) 21:36:45
>298 俺も改造しようと思ってたんですが、あの出っ張り削ると、やっぱり穴が開くんですか?
300SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/06(土) 21:50:36
いや穴は開かないです。真ん中の穴を埋めて平らにするためにパテ埋めしまつた
301名無しバサー:2005/08/06(土) 22:01:35
>300サンクス
なるほど、では俺は穴は温存する方向で。
カーボンハンドルも装着してみます!
302SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/09(火) 21:35:43
ttp://www.geocities.jp/gachibass2/kaizo.html
こんな感じで作ってみますた自分のHP宣伝・・・ゴメンナサイ
なんかみっともなく見えるので色でも塗っとくかな・・・
303名無しバサー:2005/08/09(火) 23:24:24
>302
乙!
304名無しバサー:2005/08/10(水) 17:08:17
>>298
カーボンハンドルって、どこのが対応してるんですか?
305名無しバサー:2005/08/10(水) 18:51:53
ZPI
306SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/10(水) 20:21:53
ホントに付くのかまだ微妙なんだけど、一応ZPIのダイワ用
307名無しバサー:2005/08/11(木) 23:04:44
FとMって何が違うの?どっちがどんなもんに適してるとか教えて下さい。ホント素人質問でゴメン
308SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/12(金) 00:09:15
Fがフライングアームブレーキの略で遠心ブレーキ Mはマグネットブレーキ
309名無しバサー:2005/08/12(金) 01:28:22
ここではロッドはあまり話題にならないのねorz
310代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/08/13(土) 00:01:29
>307氏
一般的にFの遠心はピッチングやショートキャスト時にバックラッシュを抑えてくれると
言われてます。遠心は初速時にブレーキを利かせてバックラを防ぐ替わりに、スプールの
速度が遅くなるとブレーキが利かない状態ですので、ピッチング時における最後の伸びが出ます

マグネットは常時ブレーキが利いてる状態ですので、フルキャスト時より速度が低い
ピッチングだと、ブレーキが利きすぎて距離が出にくいです。しかし、フルキャスト時に
ルアーが失速する時にブレーキが利いてくるので、一般的には巻物に向いてると言われます
特に大きめのルアーを使うと良く分かります。

但し、Fが巻物に向かないとかMだとピッチングが出来ないと言う訳では無いので誤解しないで下さい
折れの場合M300を使いメカニカルをちと強めに、ブレーキMAXでパワーピッチングをすると
スキップしてもバックラしません。また、ボートからショートピッチでテトラにスモールクランクを
打ってく場合にはFを使います。

そう考えるとキャスプロは良いとこ取りってことでしょうかね。

>309氏
実はバリウス70MHFを使ってますよ。キャロとクランキング竿で
311名無しバサー:2005/08/13(土) 03:49:04
きゃすぷろXSのライト使ってるよ〜。ベイトね。
処分品だから新品6000でアレはすごいイイね!けどコルクのとこが竿しなるとキシキシうるさくなってくる
312名無しバサー:2005/08/13(土) 06:50:26
リョービのロッドはとにかくマイルドと言うか軟らかい!
悪く言えば腰抜けorz
313名無しバサー:2005/08/13(土) 19:56:16
バリウスF200使っています。
最近、2時間くらいでオイル切れを起こすようで、キャスト時にキィーーッと鳴ってしまいます。
カバー側のブレーキプレートにオイルを差す直りますが、他に原因ってありますか?
一日何回も差さなきゃならんのはキツイす
314代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72 :2005/08/13(土) 22:14:10
ブレーキプレートにオイル?普通そこには注さないでしょ
折れはオイルを塗って吹上げる程度ですよ。
もしかして投げる時の「キュイーーン」って音?それなら正常だと思う
あと考えられるのは軸がずれてるかもしれないです。根掛かり外す時
スプールを押さえてませんか?
315名無しバサー:2005/08/13(土) 23:02:19
313です。
自分も綿棒でオイルを薄く塗ってます。
音はピキィーーッ位の方が近いかも…黒板を引っ掻くような不快な音です。
スプール押さえはしないので軸ズレは無いと思います。
アーム周りですかね?
316名無しバサー:2005/08/14(日) 00:04:47
その状態にはイクシオーネもなりますよ、静かなフィールドではその異音が響きわたり
恥ずかしいので、もぉ使っていません、リョウビの技術の限界を感じますね。
317名無しバサー:2005/08/14(日) 01:39:10
>>313>>314
ブレーキプレートってブレーキリングの事だよね?バリウスの説明書にはそこにもオイル差すって書いてあるよ。オレはその通りに注油してるんだけど違和感かんじた事ないよ。
318名無しバサー:2005/08/14(日) 02:27:58
イクシオーネVSほすぃけど



売ってない
319名無しバサー:2005/08/14(日) 02:36:24
常習逝け
渋谷でワゴンに乗ってた
320名無しバサー:2005/08/14(日) 21:24:34
hage
321名無しバサー:2005/08/18(木) 23:52:14
ハーフリングのワーム、復刻しないかなぁ…
322名無しバサー:2005/08/20(土) 10:22:05
(ΘДΘ)age
323名無しバサー:2005/08/22(月) 08:54:19
フライング・アッーーム!!!
324名無しバサー:2005/08/22(月) 09:11:48
ロッドは全部廃盤?
325名無しバサー:2005/08/22(月) 16:10:44
今年のカタログ貰ったけど、イクシとキャスプロシリーズはあるよ。
レグノシリーズは無かった つдT)
326名無しバサー:2005/08/22(月) 18:16:37
カタログに載っててもイクシなんて置いてない店舗の方が多いんじゃね?
327名無しバサー:2005/08/22(月) 22:50:51
ロッドの話題が無いのは、リールはリョビ、
ロッドは他メーカー使用っつう事?
328名無しバサー:2005/08/24(水) 01:22:35
(`д´)あげ
329SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/24(水) 11:44:41
カーボンシートのイクシオーネかっこよかったな。あれって廃盤?
330SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/24(水) 11:47:37
ttp://www.ryobi-fishing.com/fishing/r-ixorne_vs.html
あった・・・カーボンじゃなくてグラファイトらしい。間違いなく廃盤だなorz
331名無しバサー:2005/08/24(水) 11:56:13
>セルティック
前Jで叩き売りされてたぞ
332名無しバサー:2005/08/25(木) 07:45:44
>セルティア
カーボンとグラファイトって違うの?
333名無しバサー:2005/08/25(木) 15:29:38
333ゲトー
334SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/08/27(土) 01:03:21
あんまり変わらないね・・・
グラファイトはカーボンの加工した物?鉱物だったかな?
335名無しバサー:2005/08/27(土) 14:01:24
カーボンをアメリカンはグラファイトと呼ぶ。
単なる炭素、もしくは炭素繊維。鉱物などではありません。
336名無しバサー:2005/08/27(土) 14:03:43
鉱物とは石墨のことだな。グラファイトの和名?
337名無しバサー:2005/08/27(土) 23:57:43
焼く時の温度の違いだった希ガス
338名無しバサー:2005/08/28(日) 14:33:20
バリウスのF300を買ったんだが、なんとなくスプールがガタつくような気がする。
巻いたときにカタカタなる。バリウスユーザーの方で同じ症状の人いる?
あと、クラッチを切って戻したとき、妙に回転が重くなることがある。でも
しばらく巻いているとまた戻ってカタカタになる。気にしすぎかな・・・。


339名無しバサー:2005/08/29(月) 02:04:58
質問に答えてもらいたいんだったらageろよ。
340名無しバサー:2005/08/29(月) 04:36:05
>>338
ただ単にフライングアームブレーキが作動してないか、してるかの状態だと思われw

してない(リトリーブ時)→カラカラ

してる(キャスト時)→カラカラせずブレーキが効いて回転が遅くなる(重くなる?)

結論…おそらく問題無し正常な状態
341340:2005/08/29(月) 04:40:13
カラカラ×
カタカタ〇
342名無しバサー:2005/08/29(月) 13:17:25
>>340-341
レスサンクス。やはりブレーキなんだろうか・・・。一回全部ブレーキ外して
鳴るか鳴らないか試してみます。
343342:2005/08/29(月) 14:16:04
全部外して巻いてみたけどカタカタする・・・。
スプール外して巻くととってもスムーズだからハンドルではないし。
スプール注文した方がいいかな・・・。
344名無しバサー:2005/08/29(月) 15:05:13
揚げ
345名無しバサー:2005/08/30(火) 20:39:32
hage
346342:2005/08/31(水) 18:41:54
やっぱりリョービスレはすぐ下がるな…orz
さっき釣りに行ってきたんだが、バリウスってブレーキセッティングが
難しい感じがする。これだっていうセッティングじゃないとバックラの嵐なのだが
みなさんのもこんな感じ?
以前はシマノ使ってたから難しく感じるんだろうか。
347名無しバサー:2005/08/31(水) 18:59:09
そんなことないだろ。たしかにブレーキの1と2の間がスゴイ極端に違うけど、F-0オイル吹きかければOK。
348名無しバサー:2005/09/02(金) 17:20:01
漏れが最初にレスしたんだけど、ブレーキをより繊細にしたいならアームブレーキを二個にしてごらん。
例えば今までメモリ3以下だった人なら6(8)以下の幅で細かく調整出来るよ。
349342:2005/09/02(金) 18:04:21
>>348
レスサンクス。
ブレーキを2個にする設定はもうしてあるよ。
やっぱり4個だと利きすぎかなと思って。
でも、ピーキーな気がする・・・。
もう少しガンガって見ます。
350名無しバサー:2005/09/02(金) 18:12:18
オレ、ブレーキブロック2個でF-0オイルつけたらブレーキ10にしても弱くなった。今はブレーキブロック4個でF-0つけてるけど>>348みたいな感じの設定になったよ。
351名無しバサー:2005/09/02(金) 22:57:55
>>350
サンクス。
4つでいい感じか・・・。いろいろ試してみます。
352名無しバサー:2005/09/02(金) 23:28:49
バスラブ復刻して欲しい〜
353名無しバサー:2005/09/03(土) 01:50:16
F-0やスピンはベアリングの寿命縮めるからあまりお勧め出来ないな。
ただでさえリョービはパーツ入手困難だろうし・・・
354名無しバサー:2005/09/03(土) 20:37:26
ベアリングは規格品ですから、痛んだとしてもラジコン屋で買えますよ。
より高グレードの奴が、安くね。
355名無しバサー:2005/09/04(日) 01:11:06
ラジコン屋w
356名無しバサー:2005/09/04(日) 01:16:55
楽器屋でハードディスク買うようなもんですな
357SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/09/04(日) 16:53:14
安価なラジコンベアリングすぐ錆びるよ。チョン産とか

358名無しバサー:2005/09/08(木) 19:25:40
先日中古屋でイクシM300−LFを発見、懐かしさもあって衝動買いしてしまった。
先ほどデビューさせてきますた。
1投目、テキトーにメモリ半分くらいのブレーキ設定でスピナベをキャスト。
ギリギリバックラしないで気持ち良く飛んでくれた。
しかもいきなりヒット。イクシのFは持っていたが、予想以上にMは良かった。
あまりの飛びの良さにテンションがあがって、無茶なブレーキ設定で投げて故意に
バックラさせるなどの暴挙に出てしまったwwwしかしメタマグより確実に飛んでますな。
パーミングもしやすいし、巻き心地も悪くない。
キャスプロは正直イマイチだったがこれはいい!!カワイイ奴めw
その当時でこれだけいい物つくったんだから、開発続けてほしかったな…
長文スマソ
359名無しバサー:2005/09/08(木) 19:31:22
>>358
南浦和のパワスポで買おうとしてたのになくなってた。。。お前買っただろ!w
360名無しバサー:2005/09/08(木) 19:41:11
リールは買う気しないね。
スプールの形が嫌い。
361名無しバサー:2005/09/08(木) 19:46:07
漏れ、リョービのロッドは買う気しない
362342:2005/09/08(木) 19:48:40
バックラがキャストの初期段階で多発するのは、スプールの軽さとフライングアームブレーキが
マッチしていないからだと思ったので、フロロで下巻きしてスプールを安定させてみる。
今週末試します。
363名無しバサー:2005/09/08(木) 19:53:58
>>359
事実無根だよw おれベリーで買ったんだよ。
しかし上が開いてライン通しやすいあたり、気がきいてるなと
あらためて思ったよ。こいつめってカンジでニヤリとしてしまったよ。
久しぶりにいい買い物だったよ。うらやましいだろ?www
364名無しバサー:2005/09/08(木) 21:07:32
>>362
バックラなんてルアーにあった設定をしてれば、しないけどな。

>>363
中古は万代やパワスポで五千円前後、
新品は上州で九千八百円で売ってるぞ。
365名無しバサー:2005/09/08(木) 23:55:53
>>352
リョービのMは結構いいよね。
当方バリウスM200使いだけど、サミー65なんかでも
凄まじい勢いで飛んでいくよ。失速知らずなほど。
ラインの糸グセが露骨に影響するから、細めのナイロンだと
さらに飛ぶかも。

一番出番の多いリールなのにガタの来ない頑丈さ、美しいデザイン。
このあふれる感情は・・・M200への愛か?
366名無しバサー:2005/09/09(金) 18:04:38
イクシオーネは全メーカーの中でも一番コストパフォーマンスにすぐれてる。
367名無しバサー:2005/09/09(金) 23:09:29
値段はバスワン並みだからな
368名無しバサー:2005/09/12(月) 06:43:19
989 名前: ◆HB.iNiLLKc [] 投稿日:2005/09/11(日) 22:57:18
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   バリウスは飛ばねーよ、アフォか?
   <__ヽyゝヽy━・   で、シマノの何と比べてやばかったんだよ?   
   /_l:__|
   ´ lL lL

990 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 22:57:57
>>986
脳内でだろ?(プププ

991 名前: ◆HB.iNiLLKc [] 投稿日:2005/09/11(日) 22:58:25
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   アクシスぐらいの飛距離だろうな、大目に見て。
   <__ヽyゝヽy━・      
   /_l:__|
   ´ lL lL
369名無しバサー:2005/09/12(月) 16:21:16
998 名前: ◆HB.iNiLLKc [] 投稿日:2005/09/11(日) 23:00:10
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   バリウスバリウスうっさいんだよ、ここはシマノスレだ。
   <__ヽyゝヽy━・   負け組のリールと一緒にするな。   
   /_l:__|
   ´ lL lL
370名無しバサー:2005/09/12(月) 16:21:48
こいつwww
371名無しバサー:2005/09/12(月) 22:52:56
海でキャスプロ使ってんだけど、ドラグ頼りない。。。
クラッチの使いにくさと指に当たる出っ張りは我慢できるんだが。
青物とかやるからあのドラグのアバウトさはキツイな。
イクシオーネとかバリウスはドラグ使いやすいのになー
372名無しバサー:2005/09/12(月) 23:05:18
何年か前にレグノサルサだっけ?のスプールが銅色でボディーが黒のリール見た目が良かったから買った。ま〜小さいし女や初心者には良いかもね。
373名無しバサー:2005/09/14(水) 13:06:41
リョービのリール、取り扱ってるのって今は上州屋ぐらいなんですか?
374名無しバサー:2005/09/14(水) 19:00:16
ここ数年上州屋以外では見たこと無いな。
今日初めてリョービのスピニング触ってきたけど結構いい感じ。
同価格帯のDやSに負けてないような気がした。
ザウバーかXi欲しくなったな。
性能的にはザウバーなんだろうけど色やハンドルでXiに惹かれる。
375名無しバサー:2005/09/14(水) 20:08:12
エクシマいいよ。
\2500では考えられないコストパフォーマンス。
376名無しバサー:2005/09/15(木) 00:04:09
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工クシマ?
あれも一応見たけど確かにアプローズと大差ない感じはしたな。
色とかが気に入らんけど¥2500なら買いかもね。
どうせ今年は後何回使うかワカランし。
あ、だったら今使ってるリールでもイイかw
377名無しバサー:2005/09/15(木) 20:23:52
エクシマ買って来ちゃった。orz
左ハンドルに付け替えようとしてキャップ開けたら中のネジが
既にナメてた・・・・。
それはいいとしてスプール回していくとチリチリ音がしなくなる
部分があるのだがこれはハズレなのか?それとも仕様?
378名無しバサー:2005/09/15(木) 23:20:16
>>377
チリチリ音でドラグの音でいいんだよね?
俺のはきちんと鳴るけど、個体差かな。

俺も左ハンドルにしようとしたが、キャップが以上に硬く締めてあって
大変だった…。
379名無しバサー:2005/09/16(金) 00:27:55
> チリチリ音でドラグの音でいいんだよね?

うん。
中の歯車みたいなのが微妙に偏心してるのとチリチリ音を鳴らす
小部品がちょっと歪んでるのが原因みたいだな。
こうなりゃ意地でもチリチリ言わしたる〜〜〜!!!
歯車は如何ともしがたいので小部品の方を一辺取り外してペンチで
あれこれ修正。
大分良くなったがまだ完全じゃないな。 どうすんべ('A`)
380名無しバサー:2005/09/16(金) 06:56:54
オレが居ない間にsageでやんな。
381名無しバサー:2005/09/16(金) 11:44:34
IE厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
382名無しバサー:2005/09/16(金) 20:49:38
イクシやバリウスはラインキャパ足りねえ。
細ライン専用だな。
383名無しバサー:2005/09/16(金) 22:16:31
オレのイクシは16lb100mだけどこれは幻?
384名無しバサー:2005/09/16(金) 22:29:37
イクシオーネのグリスアップやりたいんだけど、ハンドルとドラグ
全部ばらさないとできないよね?
ハンドル側のネジすげー固い…
385名無しバサー:2005/09/22(木) 16:13:08
キャスプロのクラッチのでっぱり、いてぇよ
386名無しバサー:2005/09/22(木) 16:25:22
セルティアのホームページ見ろ
387名無しバサー:2005/09/23(金) 22:24:08
いまバリウス1個持ってるけど、もう1つ買わねば・・・。
なんかスペアでもう1つ買っておきたくなったリールなんて初めてだ。
388SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/09/24(土) 23:10:09
バリウスってハンドルのベアリング数に入ってなくね?
書いてあるのは本体のベアリング数だけで実質ベアリング総数7個じゃん
389名無しバサー:2005/09/25(日) 00:22:19
>>388
ハンドルにベアリング入ってんの?
てっきり入ってないもんだとばっかりおもてた。
390名無しバサー:2005/09/25(日) 03:21:13
ハンドルにはベアリング入ってないだろ。
391名無しバサー:2005/09/25(日) 14:58:06
イクシのハンドルと違ってバリウスのハンドルってカタカタするもんね。
392SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/09/25(日) 15:02:24
入ってたよ。多分
ZPIのハンドルに交換しなきゃ
393名無しバサー:2005/09/25(日) 15:13:45
いや、入ってないだろ。
394名無しバサー:2005/09/25(日) 22:01:09
うん
入ってない
395名無しバサー:2005/09/26(月) 18:58:58
分解してみたけど入ってませんですた。
396名無しバサー:2005/09/28(水) 00:15:15
俺のスペクトルに入ってるぞ
397名無しバサー:2005/09/29(木) 00:16:51
もう廃盤だけど、レグノプラスの感想でも。

使用モデル スピニングのライト、6フィートモデル

感度は、実売6kクラスのものでは一番だと思う。
だけど、最近の1、5万円代の竿と比べると負けているでしょう。

この竿はバットのパワーが弱めです。(S・ D社比)
30センチクラスでちょうどいいくらいかな。

総評;遊ぶのには過不足ない仕上がりだと思います。
398名無しバサー:2005/10/01(土) 17:49:01
age
399名無しバサー:2005/10/01(土) 17:51:06
イクシオーネはコストパフォーマンスではナンバーワン
400名無しバサー:2005/10/03(月) 00:51:12
(`д´)400ゲトー
401名無しバサー:2005/10/07(金) 12:08:16
バリウスのハンドルにベアリング追加してみます。
402名無しバサー:2005/10/07(金) 12:10:33
バス狂うだー
403名無しバサー:2005/10/08(土) 00:04:45
今日バリウスのM200のジャンクリールが1500円で売られてました。
ギアは逝ってるけどクラッチを切るとスプールは快調に回っていたので
買っちゃいました。早速家に持ち帰って持っているF200に
左サイドプレートとスプールを付けたらピッタリでした。(当たり前か)
右サイドプレートが黒で左がシルバーと見た目はイマイチだけど、
遠投したいときはM、ピッチングを多様するときはFと
使い分けて楽しめそうです。壊れてるギアが直れば申し分ないんだけど、
ジャンクでも使い道あるので、見つけたらゲットですよ-。
404401:2005/10/08(土) 14:01:49
ベアリング追加したけど、あんまり使用感は変わらなかったです…orz
エクシマにも追加したんだが、こっちはかなり回転が滑らかになった。
405名無しバサー:2005/10/08(土) 15:04:55
エクシマに追加って分解図で言う所の61番軸受けって所?
ラジコン用とかで具合良いのあったか?
406401:2005/10/08(土) 17:31:11
>>405
そう。61番のブッシュ。
俺は、ttp://www.sanyu-ele.co.jp/index.htmlで買った(通販)。
品番は、L-740。サイズ的にぴったりだった。
407401:2005/10/08(土) 17:33:24
>>405
あっ、書き忘れたけど、エクシマのサイズは1000番ね。
408名無しバサー:2005/10/08(土) 18:03:52
>>397
そりゃオレが初40を釣った竿だから神として崇めているよ
他スレにも書いたけど今日エクシマ買って来た、もうね、最高。
でもRYOBI好きのシマノ派なんだ
409405:2005/10/08(土) 20:59:16
>>406
ありがと。参考になった。
俺のもエク1000だ。
ってゆうかバスに使うなら1000か2000だよな。
410401:2005/10/08(土) 21:23:19
>>405
いえいえ。是非お試しあれ。
411401:2005/10/08(土) 21:25:39
まちがった>>405じゃなくて>>409。
412名無しバサー:2005/10/08(土) 23:11:22
同一人物なので別に間違ってはいないがw
あのハンドルツマミにもベアリング仕込みたいね〜。♪ちゃーらーへっちゃ(ry
真鍮のフタ外れないかな。
413SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/10/09(日) 23:35:43
今日、バリウス使ってたらエメラルダス持った親父に笑われた・・・
414名無しバサー:2005/10/10(月) 00:57:22
そいつはけしからん。
俺ならエメラルダス持ってる親父にこう聞く。

「トチローは持ってないのか?」
415SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/10/10(月) 01:06:49
俺「それってエメラルダスですよね?マジョーラカラーですか」
俺「僕のもそっくりな色でしょ。どっちかというとマルチカラーですがね!」
416名無しバサー:2005/10/10(月) 01:09:30
>414
アルカディア号で釣りされても困る
417名無しバサー:2005/10/10(月) 15:53:02
バリウスは渋いガンメタが(・∀・)イイ!! のであって
418名無しバサー:2005/10/10(月) 19:07:03
エメラルダスじゃなくてエスメラルダじゃなかった?>all
419名無しバサー:2005/10/17(月) 03:04:34
>>418
んなこたぁどーで
420名無しバサー:2005/10/22(土) 20:26:40
あげ
421名無しバサー:2005/10/26(水) 20:15:38
キャスプロのライトって、新品でいくらくらいで買える?
422名無しバサー:2005/10/26(水) 20:25:54
11000円位。
423名無しバサー:2005/11/02(水) 17:38:11
イクシオーネのF300RMとF300RFのスプール(深と浅)って交互性ありますか?
424名無しバサー:2005/11/03(木) 14:11:21
(´・ω・`)知らんがな
425名無しバサー:2005/11/03(木) 17:58:32
今日までJのセールだったからイクシとか安くなってるかなと思い
出かけたがリョービのベイトリールなんぞ1つもなかった・・・。
426名無しバサー:2005/11/03(木) 19:57:44
棚の置くとかにあるんじゃん?頼むと出してくれると思う。
427名無しバサー:2005/11/04(金) 12:12:57
>>426
出してくれるどころか仕入れる事すら出来ないよ。
428名無しバサー:2005/11/04(金) 22:09:07
429名無しバサー:2005/11/08(火) 15:27:01
はげしくスレ違いだがリョービの投げ用のリールは安くていい。
430名無しバサー:2005/11/09(水) 09:02:23
キャスプロのクラッチの出っぱりがないやつが中古屋に売ってたんだけど、ないやつもあるの?
431名無しバサー:2005/11/09(水) 10:57:20
初期型は出っ張りなかったらしいよ。
432名無しバサー:2005/11/11(金) 23:27:25
あげる
433名無しバサー:2005/11/11(金) 23:37:44
もらう
434名無しバサー:2005/11/11(金) 23:45:20
あれ?リョービってまだあったんだ。
435名無しバサー:2005/11/12(土) 01:51:00
バリウス買おうと思ってんだが何種類くらいあるん?おしえてけろ
436名無しバサー:2005/11/12(土) 01:52:06
F200 F300 M200 M300
以上
437名無しバサー:2005/11/12(土) 15:13:18
イクシオーネまじいいよ!6年前かったやついまだに現役で使用中
438名無しバサー:2005/11/12(土) 20:29:42
マジレスすると飛距離は
イクシ>>>コンク100
だね。
439名無しバサー:2005/11/12(土) 20:56:48
リョービのリールって今も修理可能?
440名無しバサー:2005/11/12(土) 21:10:15
>>439
上州屋でしてくれるんでは?
441名無しバサー:2005/11/12(土) 21:15:30
中古でイクシオーネなんかが安くて売ってるけど
買って壊れて捨てるだけならイヤだなと思うと
手が出し辛いわけだ。
442名無しバサー:2005/11/12(土) 22:37:57
バリウスとイクシをブレーキシステムとかスプール周りを煮詰めた上でもう一回発売してくれないだろうか。
シマノとかダイワに負けないいいものはもってるんだが、煮詰まってなかったのが惜しい。
443名無しバサー:2005/11/13(日) 02:59:08
>ブレーキシステムとかスプール周りを
それ以前にメインギアの弱さを何とかしてほしい。
1年ぐらい使い込んだだけでゴリゴリ言うようになったぞ。
444名無しバサー:2005/11/13(日) 11:15:08
常習回ったけど、どこにもうってねー アクシスかったほうがいいかな?
445名無しバサー:2005/11/13(日) 11:20:33
444ゲト
446名無しバサー:2005/11/13(日) 11:22:36
上州って最近バス部門大幅縮小してない?
まぁ地域にもよるんだろうけどウチの近所のJは「バスは害魚だから
釣るのは止めましょう」みたいな貼り紙までしてる。フザケンナよ。
447名無しバサー:2005/11/14(月) 05:57:25
ケンクラフトから出てたリョービ製のリール知ってる?
マグナスEXってリール。

ウェイト195gの遠心ブレーキ、ピッチングクラッチ付いて28,500円。
00年の雑誌に載ってた!

知ってる人いる?
よさそうじゃない!?
448代行者 ◆DUZMkMlAIU :2005/11/14(月) 07:42:49
>447
ヒント:キャスプロ


昨日リール置場で箱の整理してたら未使用のバリウスが1台出てきた。
使ってないのが6台も出てきた。またロングハンドル移植するか。。。
449名無しバサー:2005/11/14(月) 07:51:24
>>リール置き場て
450名無しバサー:2005/11/14(月) 08:39:16
俺のイクシ300LF誰か買わない?
451代行者 ◆DUZMkMlAIU :2005/11/14(月) 09:13:16
>449
バリウスだけで15・6台。。。でも最近Mを買いたくなってきました。

>450
ヤフオクの?折れは左投げだから。。。
452名無しバサー:2005/11/14(月) 09:27:43
>>447
今も使っているけど、いいリールだよ!
あまり人気がないから手頃な値段で手に入るしね。
ただ、初心者に合わせているのか遠心ブレーキの設定が強すぎ!
メカニカルブレーキをスプールがガタつかない程度まで緩めて、
設定を”1”でキャストしてもバックラしない。
その分、あまり飛ばない。
ただ、設定を”0”にすると、かなり意識しないとバックラの嵐。
回転はいいみたいなんで、今は、遠心ブレーキの設定1〜3の
部分を削って使ってるけど使いやすいリールに変わったよ。
メーカーとか気にしないなら、お勧めだね。
453セルティア ◆mb2Uee590M :2005/11/14(月) 10:51:26
〉〉450そのイクシの状態と価格キボンヌ
454名無しバサー:2005/11/14(月) 19:17:42
キャスプロ使ってるんだけど、クラッチが戻りきらずに
ハンドルが空回りする事がよくあるんだけど、これって
他も一緒なのかな?
もし、直す方法があったら、教えて頂けませんか。
455450:2005/11/14(月) 19:39:00
状態は良、6000円くらいかな
他にスコ1000、7000円くらい。
でもオク出来ないから無理か(苦笑)
456名無しバサー:2005/11/14(月) 20:04:02
初歩的な質問でスイマセンm(_ _)mペコリ 二年ぶりにバリウス使ったら巻き心地がガリガリ…(>_<)ベアリングにはオイル注したんだけど…
457名無しバサー:2005/11/14(月) 22:47:56
>>456
ギヤがダメになっちゃったのかなぁ。
2年使ってなくてグリスが飛んでるのかもしれないから、分解してグリスさしてみては?
458名無しバサー:2005/11/15(火) 08:07:30
やってみます!
459名無しバサー:2005/11/15(火) 22:09:07
ロッドのインプレ少ないね。XS1166Hが安かったんで買ってみたけど
保証書に日付入れないでってお願いしたら、保証書はありませんだとさ。
定価24000円するのに免責無しかよー
 
460名無しバサー:2005/11/15(火) 22:16:47
オレも竿の事聞きたいんだけどイクシオーネの66MH使ってる人いますか?ちなみに定価3万くらいの方です。
461名無しバサー:2005/11/15(火) 23:09:33
>>460
レベル的にはデイズをチタンフレームガイドにした感じだよ
462名無しバサー:2005/11/15(火) 23:49:43
グリップがカーボンのやつは欲し買ったな。
売ってる所知ってる人いませんか?
463460:2005/11/15(火) 23:53:18
>>461
っていうことは実売価格を考えると・・・


結構お買得っすね!
464名無しバサー:2005/11/16(水) 10:57:30
もうバリウスのM在庫ないみたいだぬ。買っときゃよかった
465名無しバサー:2005/11/21(月) 16:16:54
hage
466名無しバサー:2005/11/21(月) 21:58:29
バリウスのスプールのシャフトが入る側の
蝋状の穴塞ぎが気付いたら無くなってたんだが…
467名無しバサー:2005/11/21(月) 22:26:51
そのまま気付いてないふりをするんだ
468名無しバサー:2005/11/21(月) 23:35:11
そうもいかずorz
469名無しバサー:2005/11/21(月) 23:54:30
キャスプロメタルライト新品で買いたいんだけど、ネットで買えるのかな?
470名無しバサー:2005/11/22(火) 02:00:53
>>464
部品代無視ならFにMつけれるよ
471名無しバサー:2005/11/25(金) 09:15:02
エクシマとアプローズの違いがよく判らないんですが、色以外に…
472名無しバサー:2005/11/25(金) 10:01:21
金属ボデー(アプロ)と樹脂ボデー(エクシ)の違い
473名無しバサー:2005/11/25(金) 10:10:13
巻き心地もアプローズの方が良くない?
474名無しバサー:2005/11/25(金) 10:14:23
ダイナフィッシュが最高。
475代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/11/26(土) 12:50:25
しばらく巻きっぱなしライン。。。
どのセッティング用のバリウスか分からなくなってきた。。。
箱に入れとくかと思って空箱を持つと、ん?重い
また1個出てきた〓■●16個目なのか?
476名無しバサー:2005/11/28(月) 12:04:59
イクシとバリウスってまだ常習やでオーバーホール出せんのかな?
さすがに巻き心地おかしくなってきた。
477名無しバサー:2005/11/28(月) 15:06:01
今年はわかんないけど去年は出せたよ
478名無しバサー:2005/11/28(月) 18:39:09
だれかー、イクシオーネ分解したことある人いる?
聞きたいことがあり申す。
479名無しバサー:2005/11/28(月) 20:05:24
>>478
分解したことあるよ。
480名無しバサー:2005/11/28(月) 20:06:46
はじめてきました。ここのスレいいね。回りはみんなシマノ使ってるから、理解されなかったんですよ。
リョービって中途半端なところがいいですよね。
こういう感じのメーカー好きです。がまかつとか・・・メジャー観のないところ。
481名無しバサー:2005/11/28(月) 20:33:55
>>479
待ってました。
ネジ外してもハンドル側のカバーとれないんですけど、
これどうやってとりました?
482479:2005/11/28(月) 20:42:18
>>481
レベルワインドの所と、スプールの上の所と、クラッチの下に銀色の棒があるよね。サイドプレートを外すと、その棒がマイナスドライバーで取れるから後は他のリールと一緒だよ。
483名無しバサー:2005/11/28(月) 20:48:42
親戚の赤ん坊にバリウスを壊されかけた・・・。
もう在庫ねぇんだよ!!
484名無しバサー:2005/11/28(月) 20:50:19
JSYじゃない釣具屋にイクシとバリウス入荷してた
485名無しバサー:2005/11/28(月) 21:14:04
>>482
激しくサンクス。グリスがガビガビになってたw
いまギヤ洗浄しますた。
486名無しバサー:2005/11/28(月) 21:32:02
サトシンがスタジオオーシャンマークのカスタムハンドルをイクシオーネにつけてたけど
シマノ用かダイワ用かどっちがつけれるの?
後他につけれるカスタムハンドルってあるんですか?
487名無しバサー:2005/11/28(月) 21:55:37
Jのネット販売ではバリウスFは15750円で売ってるよ。
オレ買おうと思ったんだけど、パワスポで13650円(もちろん未開封新品)で見つけ
て即買った。
その他新品のイクシ9800円も置いてたんだけど、なんかルートでもあるのかな?
488名無しバサー:2005/11/28(月) 22:15:08
あーあ、おれのキャスプロ逝っちゃった。
海でキツイ磯場から強引に魚抜きまくってたらダメになった。
こまめに手入れしてたんだけど酷使には耐えられなかったみたいだ。
489名無しバサー:2005/11/28(月) 22:21:33
>>488
そんな大物ばっか釣れる釣り場と腕がウラヤマシイ
わりと北日本の太平洋側の方ですか?
490名無しバサー:2005/11/28(月) 22:43:46
>>489
北っちゃ北ですけどそこまで北じゃなくて常磐地区ですね。
三陸とかはもっとすごいと思いますよ。
491代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/11/28(月) 22:51:11
バリウスMシリーズが欲しい〜
492名無しバサー:2005/11/28(月) 22:57:53
>>491
まだ欲しいの?
飛距離はMのほうが飛ぶんじゃないか?
493代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/11/28(月) 23:03:27
>492
飛ぶ。
今手持ちは圧倒的にFが多い。Mは4台かな?その3倍がF
494名無しバサー:2005/11/28(月) 23:06:38
>>493
Fはピッチングで低弾道のキャストがビシビシ決まって気持ちいいよな。
あの音と伸びるカンジは大好きだな。
495名無しバサー:2005/12/03(土) 22:41:21
なんか、いいスレですね。
キャスプロを昨年に購入して惚れまくってライトを今年の始めに購入
キャスプロはヤフオクでクラッチ出っ張りなしの可愛いやつ。
根魚用に使いまくってまくり状態
ライトはシーバス用に使いまくり状態。
キャスプロとライトの違いは材質だけではなくて、各部品にも違いがあり
(ワンタッチの部分とか)ライトのほうが高級感があります。
現在というか、既に生産はしておらず上州屋に置いてある在庫だけとなってしまいました。
クラッチが怪しいのは仕様ですが、着水寸前にワンタッチを押してクラッチの下に
親指を入れて着水したときに上げる感じで使っているので全く問題はないです。

本当はイクシも欲しいのですが、売ってないので諦めました。
キャスプロ/ライトを壊れても使い続けます。

ほんと、リョービはいいですよね。
買収先が悪かっただけ。
大阪問屋あたりが買ってくれればProxと組んで最強な気がします。
496代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/04(日) 17:02:07
うをををををををーーーーーーーーー
今日初めてバリウスが逝った
症状は。。。逆回転する(www
ちょwwwwこれwwwダイレクトリールみたいじゃんwwwwwうえぇぇうえぇぇ
M300。。。修理だしますよ
497名無しバサー:2005/12/06(火) 12:47:07
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1131807518/388

388 名前:か@ ◆3/clTUM/hc [sage] 投稿日:2005/12/05(月) 22:10:31
CCラウンド、今は4個しか持ってない。あとはねがかり。
>>387
私は元イトキンです。前園は今、代行者っていうHNです。

死ねよ代行者=前園
498名無しバサー:2005/12/08(木) 22:35:53
捕手
499名無しバサー:2005/12/09(金) 15:21:37
代行者さん、マジでバリウス売ってくれぃ。格安で
みんなウラヤマシス
500460:2005/12/09(金) 22:37:21
今日CRSイクシオーネの66MH(ワーム用)買いました。なんかもうカタログ落ちするみたいで、なんと9800円!ワンランク下のイクシオーネは17000円くらいするのに。それに加えて上州屋からのハガキがあったので8800円で買えました。早速この土日に使ってみたいと思います。
501460:2005/12/09(金) 22:43:09
今日CRSイクシオーネの66MH(ワーム用)買いました。なんかもうカタログ落ちするみたいで、なんと9800円!ワンランク下のイクシオーネは17000円くらいするのに。それに加えて上州屋からのハガキがあったので8800円で買えました。早速この土日に使ってみたいと思います。
502500:2005/12/09(金) 22:47:07
>>501←何者?
503500:2005/12/09(金) 22:51:39
>>501←何者?
504名無しバサー:2005/12/09(金) 23:36:26
ただの2重カキコにそこまで焦らなくても
505500:2005/12/11(日) 12:13:03
ってか他のスレに書き込んでも、>>500-503みたいに数分後にもう一回書き込まれるようになってた。9日だけだったけど。ということで>>500-503は全部オレのレスだったorz。あれはなんだったんだろう?
506名無しバサー:2005/12/14(水) 01:25:21
近所のJ屋でキャスプロ5000円だった。
残り一台だけど。そこそこ使えるリールが新品5000円てすごいな。
507名無しバサー:2005/12/15(木) 19:24:38
>>506
買ったの?その値段ならマストバイですな。
508名無しバサー:2005/12/15(木) 22:34:46
何でそんな値段なの?
近所のJ屋で12000円で売ってた。
店によって違うの?
5000円なら買いですね。
509名無しバサー:2005/12/15(木) 23:05:48
リョービのベイトリールってもう生産してないの?
J屋にある在庫だけなの?
510名無しバサー:2005/12/15(木) 23:31:04
バリウスとかイクシは在庫だけなんじゃね?キャスプロは分からん。
スピニングの方は結構新製品がでてるから、ベイトでも出して欲しいなあ。
あと、Jは店舗によってまったく商品の値段が違う。統一しろよと言いたい。
511名無しバサー:2005/12/16(金) 00:10:54
キャスプロも既に2年くらい前から在庫のみ
普通のが俺が見た限り最安値は5750円
ライトで1諭吉程度
ここ2ヶ月、上州屋を探して7店舗回ったけど
バリウス、イクシ、キャスプロは絶滅していた。

もう上州屋に用は無い
512名無しバサー:2005/12/16(金) 00:37:17
キャスプロも在庫のみか・・・。
バリウスはオンラインショップの在庫のみだな。
イイリールなのに・・・・。
513名無しバサー:2005/12/16(金) 17:26:23
残念ですね。
みんなほんとにいいリールなのに
修理って受け付けてくれるんですか?
514名無しバサー:2005/12/16(金) 18:52:56
小さいプラグ用にキャスプロXS−1160Lを候補に
考えてるんだけど、ロッドはまだ在庫多いんですかね?!
515名無しバサー:2005/12/16(金) 22:17:05
近所のJSYでキャスプロとキャスプロライトの値段が逆になってた。
ここバスルアーあんまり置いてないから、店員さんも二つの違いがわかんないみたい。
気づかないうちに買っておこっかな
516名無しバサー:2005/12/18(日) 19:14:05
きょう上州屋4店舗くらい回ったんだけど
リョービのベイトほんとにおいてなかったよ。
シマノベイトならあったけど
ガラスケースの中はメガのルアーがおいてあった。
リョービベイトは絶滅したのかな
517名無しバサー:2005/12/18(日) 22:04:12
そうかぁ〜、もう置いてないか。飾ってはいなくても奥の棚とかに入ってる場合
もあったけど、もうないだろうな。ザウバーは新しいのが出るとか聞いたけど。
518名無しバサー:2005/12/19(月) 00:13:35
スピニングはいろいろな釣りに使えるから
新製品も出すと思うけど
ベイトは基本的にバス釣り専用のイメージあるから
たぶんダメでしょう。
519 ◆mb2Uee590M :2005/12/19(月) 00:34:37
今年の春先はバリウスもイクシオーネもあったのに
いつのまにかキャスプロだけになって
最近はバスワンXTだけに。。
520名無しバサー:2005/12/20(火) 18:34:41
バリウス気になってるんだけど、シャローでのラバジ、テキサスなんかに使うんだったら、
やっぱ、Fシリーズの方がいいですよね?
521名無しバサー:2005/12/20(火) 22:34:20
ここの書き込み見てバリウスM200の購入を考えてるけど、
上の方にあったように軽いプラグ、3gくらいのもそこそこ
投げられますかね?!
近所のJで見かけたもので・・・
522名無しバサー:2005/12/22(木) 11:16:21
バリウスM300が禿しく欲しいが新品が無い…orz
523名無しバサー:2005/12/22(木) 11:36:39
イクシオーネの方が完成度は高いよ
とにかく丈夫で手の込んだメンテ要らず。
ボディの継ぎ目の密閉度が高いから、大雨のときや、
波をかぶるボートシーバスでの使用後のメンテが楽。
熱湯かけて、干して、油さすだけ。
ある意味、分解しやすく作ってあるシマノやダイワだと水かけると
手の及ばないギアボックスの細部まで水が浸入して厄介なことになるんだよね。
リョービ愛好家の人で同じこと思ってる人いるんじゃないかな?
524代行者 ◆DUZMkMlAIU :2005/12/22(木) 11:45:01
干す前にタオルにくるんで脱水機に入れるといいですよ
525名無しバサー:2005/12/22(木) 17:53:46
キャスプロV−MAG4って良いリールですか。
526名無しバサー:2005/12/22(木) 19:01:12
キャスプロV−MAG4はブレーキが素晴らしい。
スプール回転はシマノ、ダイワとかに比べれば劣るけど
実用的なところの飛びの差はほとんど無いのが現実。
スプールの回転性能とブレーキ性能のバランスがよいから、バックラがほとんど起きない。
その辺がキャスプロのいいところ。あと、単純構造でメンテしやすいのも○。なにより安いのがいいね。
527名無しバサー:2005/12/22(木) 20:21:03
ヤフオクでさがしてみます
528名無しバサー:2005/12/22(木) 23:35:27
イクシオーネって海水使用OKなんですか?
529名無しバサー:2005/12/25(日) 01:50:33
キャスプロメタルライトって飛距離どのくらい出ますか?
530名無しバサー:2005/12/25(日) 02:22:54
バイブ14Gなら50m楽勝さなり
531名無しバサー:2005/12/25(日) 05:20:18
バイブ 14G なら、満ちく巻いた15lbラインが全部出ます。
532名無しバサー:2005/12/25(日) 09:10:56
ボールベアリング10個なんですよね?
533名無しバサー:2005/12/25(日) 15:23:40
違うよ
534名無しバサー:2005/12/25(日) 18:24:07
たしか6個か7個だったような。
535名無しバサー:2005/12/25(日) 18:42:16
6個が正解だね!
536名無しバサー:2005/12/25(日) 21:45:19
バリウスのF200なら春日部のJで
売ってた。
537名無しバサー:2005/12/25(日) 23:00:26
キャスプロ+7.6ftトラウトロッド+14Gバイブで50回転 36mくらいしか行かないんだけど、下手なだけ?
538名無しバサー:2005/12/25(日) 23:09:33
トラウトロッドが原因では?
539代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/25(日) 23:18:27
50回転って何よ(w
540名無しバサー:2005/12/25(日) 23:20:30
巻き取り回数だろ?
だいたいわかるだろが・・
541代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/25(日) 23:22:20
だって50回しか最初から巻かないの?
それなら話分かるけど。。。
それとも飛んだ距離で割って50回転?
542名無しバサー:2005/12/25(日) 23:26:30
おっさん!わざと言うてるやろ?

投げて、巻き取るときに1・2・3・・・と数えながら巻くんじゃい!

ほんなら50巻きやったっちゅーことやろがっ!

ヒト巻きで72cmやから72X50で36mなんじゃい。

わかるやろ?そんくらい・・・
543代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/25(日) 23:31:40
>542
嫌だなぁ
わ、ワザとに決まってるじゃないかよ・・・む、むきにならないでくれよ・・・
オッホン。。。
544名無しバサー:2005/12/25(日) 23:34:54
よかった・・・
わしが釣られたんだ・・・

まさかあの代行者が・・・んなわけないわなw
545代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/25(日) 23:38:26
今日はJ系列店にバリウスは無いんか?と聞いたが
「あったら代行さんの為に仕入れますよ」と嬉しいような哀しいような
メンテ用のパーツはどのくらいあるんだろうか?向こう10年くらいもつんかね
今メンテに出してるM300がなかなか戻って来ない。。。かれこれ10日は経つかな
んなもんかな?
546名無しバサー:2005/12/25(日) 23:39:34
もうアフターはあきらめて
たっぷり買い込んで使い捨てにすれば?
547代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/25(日) 23:42:19
>546
もうヤフオクくらいしか見ないね。少しは折れもバラしたり組んだりすりゃいいんだろうけど(w
にしてもバリウスに替わるリールが見つからないのも事実
548名無しバサー:2005/12/25(日) 23:42:41
うちの地元の釣り具屋にバリウスあるよ M200とかだったような…
結構在庫もあったよ
549代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/25(日) 23:45:50
>548
ウラヤマス
いくらぐらいですかね?
550名無しバサー:2005/12/25(日) 23:52:02
じゃあ漏れがメンテしようか?

3個送ってくれたら2個返す。どうよ?
551名無しバサー:2005/12/25(日) 23:53:00
かなり安かったと思いますけどね…
また釣り具屋行ったときに見ときますんで後日、報告しますわ。
代行者氏にはダイコースレでお世話になったので…
552代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/25(日) 23:55:31
>550
減ってるじゃん(w
まさか「その1個全て移植した」ってかっこいいこと言うんじゃないだろうな?

>551
ありまと
でも実際キャスプロはよく見るけどね。バリウスは少ない。中古屋にも少ないね
553名無しバサー:2005/12/26(月) 00:01:08
>>代行者氏
バリウスについてはまたこのスレで報告させていただきます。
叩き売り価格だったのは覚えてるんですが…
554代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/26(月) 00:02:35
ノシ
555名無しバサー:2005/12/26(月) 00:09:23
バリウス好きだけど、おれ右投げ左巻きだからなーー。
イクシオーネはいまだに現役だ。
ただキャスプロがいまいち・・・・
ストレスなく投げられるんだが、なぜかイクシのほうが好きだ。
556名無しバサー:2005/12/26(月) 00:34:08
キャスプロってサミング無しでもバックラしない?
557名無しバサー:2005/12/26(月) 06:03:39
>>556
メカニカルブレーキをしっかり絞めて、遠心ブレーキも
MAXにしていれば、ほとんどのリールでバックラしないよ!
その代わり、飛距離は最低レベル!
でも、普通に使うなら、サミング無しでバックラしない
リールは無いんじゃないかな。
クローズドフェイスリールなら、サミング無しでいいけどね。
558名無しバサー:2005/12/28(水) 19:26:42
いろいろ回ったけど県内の上州屋はリョービベイト絶滅に近いです。
キャスプロがかろうじてありました。
バリウスかイクシオーネがほしいのに・・・
近県の上州屋にいかないと・・・でもあるかな?
559名無しバサー:2005/12/28(水) 23:27:46
バリ、パワスポに新品あったから買ったよ。
13650円だったからJのHpで買うより安かった。
560名無しバサー:2005/12/28(水) 23:31:31
561 ◆mb2Uee590M :2005/12/28(水) 23:32:31
それは俺が買う!
562名無しバサー:2005/12/28(水) 23:48:43
だれか悪さしたな!。
パワスポのHp、ダウンしてる。
563名無しバサー:2005/12/29(木) 13:32:01
>>代行者氏
先日、バリウスについて書き込ませて頂いたものですが、バリウスF200が税込20000円で売っていました。あと在庫についてはラスト一台だったような気がします
564名無しバサー:2005/12/29(木) 15:44:41
パワスポののイクシオーネ売れちゃった(泣)
左巻きの遠心ほしかったのに・・・
565名無しバサー:2005/12/29(木) 16:41:33
>>564取り寄せてもらったらどうかな?
566名無しバサー:2005/12/29(木) 17:57:36
キャスプロは確かに飛ぶけど使ってる素材がショボイからすぐに壊れるし、イクシオーネもキャスプロ同様にもろい。絶対、リョービの商品買わないことにしたよ。
567名無しバサー:2005/12/29(木) 19:08:20
>>566
バリウスがあるではないか!!
568名無しバサー:2005/12/29(木) 19:27:03
↑バリウスは論外だよ。あの二つに比べて飛距離がでなさすぎ。
569名無しバサー:2005/12/29(木) 19:30:05
>>568はぁ?お前が使いこなせてないだけだろ
570名無しバサー:2005/12/29(木) 19:31:01
>>568
俺は今んとこ、リョービのリールはバリウスしか持ってないけど
イクシとかキャスプロはそんなに飛ぶの?もし飛ぶんだったら無くなる前に
買わなくては。
571名無しバサー:2005/12/29(木) 19:57:56
↑キャスプロを勧めるよ。リョービの中で間違いなく一番飛ぶよ。
572名無しバサー:2005/12/29(木) 20:00:12
569
リョービのベイトリールで一番飛ぶの教えてよ?間違いなくキャスプロが一番飛ぶだろ。バリウスは一番、飛ばない。
573名無しバサー:2005/12/29(木) 20:00:17
さかなさかなさかな〜♪
さかな〜を〜食べ〜ると〜〜〜〜
574名無しバサー:2005/12/29(木) 20:01:37
あたまあたまあたま〜〜〜
あたま〜が〜よく〜なる〜〜〜〜
575名無しバサー:2005/12/29(木) 20:36:24
イクシオーネのMもかなり飛ぶよ。キャスプロと同じくらいは。
576名無しバサー:2005/12/29(木) 20:43:03
↑そうかなぁー。普通に飛ぶって感じだけどね。
577名無しバサー:2005/12/29(木) 20:43:11
キャスプロよりバリウスの方が飛んだ。
ルアーは18gバイブレーション
578名無しバサー:2005/12/29(木) 20:46:02
コンクエとバリウスが同じくらい飛ぶと言う
書き込みを見たことがある。

って事はキャスプロはコンクエより飛ぶっていう事か?
579名無しバサー:2005/12/29(木) 20:47:50
間違いなくキャスプロの方が飛ぶね。アンタレスには負けるけど。
580名無しバサー:2005/12/29(木) 20:50:46
おお
じゃ、キャスプロ箱付き中古を1500円で買った俺は勝ち組だ
581名無しバサー:2005/12/29(木) 21:25:30
マジレスするとバリウスは飛ぶよ。ただブレーキの設定が結構難しいから飛ばないって言ってる奴は使いこなせてないだけ
582名無しバサー:2005/12/29(木) 21:27:57
今年になってバリウスF200、M300、キャスプロメタルを買ってしまった。
583名無しバサー:2005/12/29(木) 21:31:53
580
安いキャスプロの方を買ったなら失敗だよ。プラでできてるからすぐに壊れるよ。
584名無しバサー:2005/12/29(木) 21:34:39
リョービの商品全部に言える事かわからないけど、品質的にはかわり悪いと思うよ。使う商品の部品が次から次に壊れていくし…。他メーカーはそんなことあまりないよ。
585名無しバサー:2005/12/29(木) 21:39:52
壊れたら直そう
586名無しバサー:2005/12/29(木) 21:42:37
直すまでリョービに金をかけたくないしまだ普通に使えるよ。外観が悪くなってるだけだし
587 ◆mb2Uee590M :2005/12/29(木) 21:49:42
キャスプロの飛距離で満足だなんて幸せな人たち・・・
確かにバリ、イクシよりすごい楽だけどね
588名無しバサー:2005/12/29(木) 22:58:38
>>587はどんなリールの飛距離で満足するの?
589名無しバサー:2005/12/29(木) 23:09:39
587
キャスプロの飛距離で誰も納得してないけど。リョービの中ではキャスプロが一番飛ぶよって言ってるだけだよ。日本語ヨメマスカ?
590代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/29(木) 23:12:49
バリウスのMは飛ぶけどな〜
イクシのが飛ぶんかな?使ってないから分からんけど
キャスプロも飛んだけど、最後の伸びが無いっちゅーのかな?普通に飛んでる感じ。
昔アブホーネット66Lでメタルバイブを北浦で投げて遠投しすぎてバスボに当てた
近づいてきたから怒られる!!と思ったら「飛ぶね〜なんの竿とリールなの?」って聞かれた
「ホーネットとバリウスです」って言ったら「へ〜リョービって飛ぶな」って
591名無しバサー:2005/12/29(木) 23:19:27
50メーターぐらい遠投したの?
メタル何グラム?
ライン何ポンド?
592代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/29(木) 23:22:14
>591
確か1/2じゃなかったかな?ソナーだったと思う
ラインは定かじゃないけど10か12でしょう
50m?もっと飛んでたと思うよ。スプールの結び目が透けて見えてたから
593名無しバサー:2005/12/29(木) 23:22:34
キャスプロライト、Fのバリウス、Fのイクシ2台持ってるけど、オレはイクシが一番飛距離でるかな。キャスプロは最初は飛ばしやすかったけど、慣れてくるとイクシの方が飛ぶのかな。バリウスはブレーキを2にすると強すぎるけど、それ以下にすると弱すぎるって感じかな。
>>589
イクシの飛距離はコンクエより出るよ。軽いルアーも使いやすいし。
594名無しバサー:2005/12/29(木) 23:27:03
今日のリョービスレは活性高いですね〜w
リョービファンの僕には嬉しいことだな。
595名無しバサー:2005/12/29(木) 23:29:04
593
結び目が見えるっていうことは7〜80メーター飛ばしてるね。ブレーキ設定はどんな感じにあわせたの?
596名無しバサー:2005/12/29(木) 23:29:50
>>592
代行どんの肉体なら2インチグラブでもそのくらい飛ばせるはず。
597代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/29(木) 23:30:23
バリウスFのFアームは2個にするライトチューニングはしたかな?
あれはお勧め。通常の3と4で劇的に変わるブレーキが、その中間も
ブレーキ調整が出来ます。お試しアレ
598名無しバサー:2005/12/29(木) 23:33:59
589だけど確かにコンクエストは普通に飛ぶって感じだね。みなに聞く!どこのリールが一番飛ぶと思う?
ちなみにアンタレスが一番飛ぶと思う。
599名無しバサー:2005/12/29(木) 23:34:03
ああ、イクシ買おうかなァ。新品が5000円てやすい?黒いほう
600名無しバサー:2005/12/29(木) 23:36:48
>>559
高いから買わないでね。ちなみに何処の店?
601代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/29(木) 23:37:59
>563
遅レススマソ
2マソか。新品だから安いっちゃー安い。。。実際手に取ると買ってしまいそう
これ以上は必要ないだろうけど。。。
>595
Mのブレーキは確か1か2だった。その後調子こいて0にして投げたらバックラしてアボーンだった(w
>596
お尻愛?
602600:2005/12/29(木) 23:39:09
>>559…×
>>599…○
603名無しバサー:2005/12/29(木) 23:45:38
>>600
買いってことかw 
604虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2005/12/29(木) 23:47:53
( ・∀・)<リョービのパーツってJに注文すると取り寄せできるんですか?
605代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/29(木) 23:48:45
>TRY君
出来ると思うよ
606 ◆mb2Uee590M :2005/12/29(木) 23:49:39
Fアームの音がたまらんれす
607600:2005/12/29(木) 23:50:34
>>603
そういうこと言っちゃいけませんw
608名無しバサー:2005/12/29(木) 23:52:27
というかリョービスレってこんな人気あったけw?
609名無しバサー:2005/12/29(木) 23:52:28
>>606
確かにあの音(・∀・)イイ!!
610虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2005/12/29(木) 23:53:21
( ・∀・)<レスサンクス>>だいこーさん
あとバリウスのF300のギア比ってどのくらいですか?
(;・∀・)<リョービのリールに関して知識がまったく無いのでスンマセン
611名無しバサー:2005/12/29(木) 23:55:06
おいらが活気つけたからだよ。
612代行者 ◆MAIUUfwy72 :2005/12/29(木) 23:57:18
>TRY君
5.8:1
200は6.1:1
613名無しバサー:2005/12/29(木) 23:57:55
>>606>>609
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
614虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2005/12/29(木) 23:58:43
(;・∀・)<おお・・・2種類調べてくださいましたか・・・マジサンクス
615名無しバサー:2005/12/30(金) 00:12:33
レグノサルサ使ってる人いますか?
616 ◆mb2Uee590M :2005/12/30(金) 00:23:09
うふふ イクシ7000円で買える所見つけた
617名無しバサー:2005/12/30(金) 00:28:51
>>616
おい!独り占めは汚いぞ!
618名無しバサー:2005/12/30(金) 00:40:33
中古で買えばイクシオなんか五千円かからんよ。
619名無しバサー:2005/12/30(金) 02:23:51
【代行豚の特徴】

・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく豚総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQが低く、自分で考えたり判断することができない。
・自分より優れたひとや、自分の足らないところを補う人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
620名無しバサー:2005/12/30(金) 16:26:18
ライトメタル7980円
買いかな?
621名無しバサー:2005/12/30(金) 16:29:47
買いだと思うよ。
622名無しバサー:2005/12/30(金) 16:43:43
うちの近所の上州屋でもそのくらいで売ってた。
買いですか〜
イクシやバリはもう売ってないからキャスプロかおっかな。
623名無しバサー:2006/01/02(月) 00:27:43
50回転=50巻きの間違い者だけど

誰かヤフオクでキャスプロライト出して1諭吉くらいなら買うから〜
隣の県の上州屋まで探したけど、マジで絶滅しまくっていた。
ほら!割増商品券と合わせると、お互いにいいじゃんね♪

パワスポのイクシも欲しかった・・・・

なんで俺の周りはベイト絶滅しているんだ?
624!omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:47:52
早よ買っとかないからだよ。イクシオーネのFとM、
バリウスのF300使いです。不便もありますが、
所有欲を満たしてくれております。D社とS社ではこうは行きません。
625名無しバサー:2006/01/02(月) 20:39:23
623
キャスプロもないの?
俺の周辺の上州屋は、キャスプロなら売ってるよ。
まあどこも最後の1台って感じで7500円くらいで売ってるよ。
ちなみに東海地方です。
626 ◆mb2Uee590M :2006/01/02(月) 20:50:39
キャスプロが5000円になってた
イクシとどっち買うか悩むな
627名無しバサー:2006/01/02(月) 21:16:07
キャスプロ左ハンしか見つからんけど、右と左って結構使用感変わるかな?
628名無しバサー:2006/01/02(月) 21:17:41
使う手が全然違うかんな。

使用感は間は、まるっとちがうな
629名無しバサー:2006/01/02(月) 22:17:48
バリウス M300(中古)が6300円。外観は綺麗だと思う。買いかな?
630名無しバサー:2006/01/02(月) 22:22:30
やめたほうがいいな
631名無しバサー:2006/01/02(月) 22:23:52
漏れは欲しい
632名無しバサー:2006/01/02(月) 22:29:39
バリウス300用深溝スプールがあるという
書き込みを見たんだが、本当にあるの?
633名無しバサー:2006/01/02(月) 22:49:06
イクシ欲しい人へ・・・右だけど。
http://www.power-sports.jp/order/goods_sheet.php?RegistNo=4057
634名無しバサー:2006/01/02(月) 22:52:34
俺はマグネットブレーキじゃなく
遠心ブレーキのがほしいな。
635名無しバサー:2006/01/02(月) 23:02:03
>>629
じゃあオレがこの目で確かめて判断するから場所教えてくれ
636名無しバサー:2006/01/03(火) 01:13:25
リョービのリールにどんな竿合わせてる?
637名無しバサー:2006/01/03(火) 01:19:34
バリウス・イクシオーネにタクティクスです
638名無しバサー:2006/01/03(火) 07:02:29
バリにはダイコ竿に決まってるだろうが、ぼけ
639名無しバサー:2006/01/03(火) 11:27:25
リョウビの品質は他社のリールよりかなり低下してると思うけど、何で買ったりしてるの?
640名無しバサー:2006/01/03(火) 11:33:51
>>639
そんな事は無いですよ。
アプローズXiとかエクシマの出来のすばらしい事。
あの値段であの出来はすごいです。

ちなみにバリウス、キャスプロ、イクシオーネは
吸収前の設計、製作で、今あるのは当時の在庫だそうです。
641名無しバサー:2006/01/03(火) 19:11:06
キャスプロメタルT300L買ってきた。左ハンだけど。

どんくらい飛ぶかなー。楽しみー。
642名無しバサー:2006/01/03(火) 19:40:39
635
もう買った。スマソ
643名無しバサー:2006/01/03(火) 20:46:36
今日上州屋に行ったら
バリウスF300が1台売ってた。
買おうかと思ったんですけど、
手持ちの金がなくて泣く泣くあきらめました。
16000円でした。
644名無しバサー:2006/01/03(火) 21:19:54
イクシってどうやって分解するの?
645 ◆mb2Uee590M :2006/01/04(水) 09:38:33
バリウスM欲しいなー
Fも良いけどMのが楽だからなー
どこが盤買い取って再生産してくれないかしら。。
646名無しバサー:2006/01/04(水) 18:29:29
>>643
クレジットカードも持ってないのかよお前は。
647名無しバサー:2006/01/04(水) 19:08:55
ぅわっ!暇だったんでバリウスバラしてメンテしてみたらベアリングが錆てやがる!どーりで巻き心地悪いワケだ。ベアリング総取り替えでどの位かかるかご存知の方います?
648 ◆mb2Uee590M :2006/01/04(水) 19:14:11
俺もバラしてシマノのスプレー吹いてみた
649虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2006/01/04(水) 19:15:31
( ・∀・)<ベアリングだけ交換でしたらベアリング屋さんで注文してみては?>>647
一個あたり200〜300円ですから。
650 ◆mb2Uee590M :2006/01/04(水) 21:52:19
バリウスのベアリングは840ぐらいかな
ラジコンのも使えるかも
651名無しバサー:2006/01/04(水) 22:21:31
イクシオーネ持っているが、今時恥ずかしくて使えねーや!
652名無しバサー:2006/01/04(水) 22:24:37
>>651
ボートヒッシングだと誰にも見られませんよ
653名無しバサー:2006/01/04(水) 22:32:33
ボート乗れないガキはどうすればいいの?
654名無しバサー:2006/01/04(水) 22:33:33
>>653
人の目を気にしない
655名無しバサー:2006/01/04(水) 22:52:04
皆様、キャスプロメタルの飛距離はどの位出ます?
使ってるロッドも紹介して。
656名無しバサー:2006/01/05(木) 14:39:38
図らずもまたバリウスを買ってしまった・・・。
657名無しバサー:2006/01/05(木) 18:51:48
( ´-`)。o(イイナー 買いたいのに売ってない・・・) 
658名無しバサー:2006/01/05(木) 19:20:19
>>656
新年早々良いおこないをされましたな
659>>623:2006/01/06(金) 00:13:43
>>625

キャスプロも全滅です。
東北地方ですが、GWに名古屋遠征するので、それまで残って・・・・ねーよな〜

>>655

キャスプロ+バスライズ2651−2+12lbナイロン
→根魚用14gジグヘッド50回転(ハンドルね)36m
キャスプロライト+DCC-AL762@abu+12lbナイロン
→シーバス用 コモモSF125 50回転 36m

俺には60回転は届きません。
メタルジグなら行くけど普段は使わないし・・・・50mは飛びませんでした。
660625:2006/01/06(金) 18:44:27
623
名古屋近辺の上州屋まわれば
1台くらいあるんじゃないの。
ちなみにキャスプロなくて
バリウスしか売ってなかったところもあったよ。
がんばってね。
661代行者 ◆DUZMkMlAIU :2006/01/06(金) 19:46:59
実際使ってないバリウスが5台はあると思う。でもまだ欲しいな。。。
662名無しバサー:2006/01/06(金) 23:50:24
>>661
おまえ病気だろ   (プッ
663代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/01/07(土) 00:04:44
あぁ病気さ。。。
あのスペクトルの色と言ったら。。。
もうダメだ。。。次ぎM200でたら入札してしまいそうだ
664名無しバサー:2006/01/07(土) 00:19:40
他メーカーと違ってモデルも打止めなら色々揃えるのも気楽だろ
665名無しバサー:2006/01/07(土) 03:44:13
キャスプロを使って3年になるけど、個人的にはお勧め出来ないリールです。セッティングと飛距離はまずまずですが、耐久性がないんでよく故障します。キャスプロよりもスコ1000買う方が得ですね
666名無しバサー:2006/01/07(土) 08:55:27
>>665

そういう問題じゃないんだよ

「タックル何使ってんの?」
「スコ1000」
「ふ〜ん」

「タックル何使ってんの?」
「キャスプロ」
「へぇ〜、あのハイブリッドのヤツか」
「そう、良く壊れてクラッチ戻らなくなるけど」

リョービ使いは、そういうのが大事。
誰からも一目置かれる、それがいいんじゃない♪
もちろんスピニングはニセステラと言われてもザウバー
667名無しバサー:2006/01/07(土) 12:18:27
イクシオーネ使ってるんだけど
今日キャストしたらクラッチがもどちゃって
こういうことってよくあるの?
すごい音が出た。
668SELTIA in Spire ◆mb2Uee590M :2006/01/07(土) 15:37:48
よくある。いや、あったらダメなんだけどさ。
ギヤが欠けたりするから慎重に使ってね。
669名無しバサー:2006/01/07(土) 16:47:47
そうなんですか・・・
初めてのことなんでびっくりしました。
以後気をつけます。
670名無しバサー:2006/01/07(土) 17:07:52
リョービのリールは壊れやすいから買わない方がいいよ。人気がない分、価格が安いのは魅力的だけど修理費とかのことを考えたら最初から他社を買うことをお勧めするけどね。
671名無しバサー:2006/01/07(土) 17:20:56
670
そんなこと最初から分かって買ってますよ。
でも他社のリールとは違った魅力があるから
リョービリールを使ってるんです。
672 ◆mb2Uee590M :2006/01/07(土) 17:23:53
ヒント スレタイ
673名無しバサー:2006/01/07(土) 17:28:29
>>672
爆チャン→便利データ→爆釣Q&A→最近7日間の掲載分→ウグイって見てみ。
674セルティア ◆mb2Uee590M :2006/01/07(土) 17:31:17
誰だよ、俺様の名前使ったやつ
素でビビったじゃまいか
675名無しバサー:2006/01/07(土) 17:34:53
>>674
σ(^_^)
676名無しバサー:2006/01/07(土) 17:36:16
富山のセルテイアです
677 ◆mb2Uee590M :2006/01/07(土) 17:40:29
最近自分の名前を使う椰子がいるのですが、って質問しなきゃならないじゃないか
678名無しバサー:2006/01/07(土) 20:31:43
>>632
ありますよ。
2年位前に買いました。
自分の場合、上州屋系列の店で注文しました。
意外?に早くて1週間くらいで届きました。
去年の5月に極貧に陥ってF300に深溝スプールつけて
近所の中古品も扱う釣具屋で売ってしまいました。
¥3.000でした・・・



679名無しバサー:2006/01/07(土) 20:44:46
それ店で12000円くらいで売るんじゃないの。
近所の釣具屋では程度のいいイクシオーネは7980円で売ってます。
それはツレが2000円で売ったものです。
680 ◆mb2Uee590M :2006/01/07(土) 20:55:03
上州屋のwebSHOPでイクシが7980円だよ
681名無しバサー:2006/01/07(土) 20:57:42
>>680
嘘だったらまた爆チャンにお前の名前で投稿しちゃうからな。
682代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/01/08(日) 01:03:00
セルは人気者だなぁ〜
683名無しバサー:2006/01/08(日) 03:09:21
>>682
おまえは不人気だyo
684名無しバサー:2006/01/08(日) 11:26:21
代行氏ねばいいのに
685名無しバサー:2006/01/08(日) 23:53:56
>>680
ねぇじゃねぇか。
686 ◆mb2Uee590M :2006/01/09(月) 00:15:22
かなり隠れてる
売り切れだったら(゜凵K)シラネ
687名無しバサー:2006/01/09(月) 00:17:39
>>686
バスで調べるの?
688 ◆mb2Uee590M :2006/01/09(月) 00:22:18
モバイル版だけかもしれやぬ
689 ◆mb2Uee590M :2006/01/09(月) 00:23:41
モバイルの名人の何とかコーナーにあるよ
690名無しバサー:2006/01/09(月) 00:32:13
>>689
あった!けど売り切れ…orz
691 ◆mb2Uee590M :2006/01/09(月) 13:57:52
売り切れか・・
692名無しバサー:2006/01/14(土) 01:11:35
age
693名無しバサー:2006/01/15(日) 22:29:18
イクシオーネのFとキャスプロだったらどっちがジグのピッチングとかに向いてますか?キャスプロは常にブレーキがかかってる感じなんでしょうか?
694名無しバサー:2006/01/16(月) 18:30:34
リョービのロッド使ってる香具師はいないの?
695名無しバサー:2006/01/16(月) 21:02:03
リョービのロッドってすごい安く売ってるよね
一万円以下だよ。
どんな感じなの?
696名無しバサー:2006/01/17(火) 16:26:54
イクシオーネのロッドいいよ。
697名無しバサー:2006/01/17(火) 19:13:03
CRSイクシが安く売っていたら使ってみたい。
698名無しバサー:2006/01/18(水) 22:21:56
イクシオーネの竿いいよ。グリップがカーボンのヤツ。
6ftのMLがすごい使えた。
699名無しバサー:2006/01/18(水) 23:56:28
ザウバーって、かっこいいけど
耐久性はどうですか?
700名無しバサー:2006/01/19(木) 00:16:22
>>700

最高
メバル用にソルトで使いまくっているけど無問題。
もちろんメンテなんて面倒なことはしない
壊れたら新しいのを買うだけ
(約2年問題なし、釣行たぶん30〜40回くらい)
ザウバー>>>>>>アルテグラくらいの勢い
まぁ、カッコ良さが大半だが買って絶対に後悔しないリール・・・・と俺は思っている
701名無しバサー:2006/01/19(木) 19:39:05
ザウバーとアプXiのどっちか買おうと思うんだけどどっちがいいかね?
用途はライトリグ全般に使用するつもりでいるんだが。
702名無しバサー:2006/01/19(木) 20:55:04
私は両方持ってますが、アプローズXiをお勧めします。
ザウバーはちょっと…
703名無しバサー:2006/01/19(木) 22:24:35
>>702
サンクスです。アプのが良いっすか。
ザウバーより若干軽いし、マシンカットハンドルだしアプにしようかな。
704名無しバサー:2006/01/19(木) 22:58:29
ザウバーも買って損はないリールだけど
何故か安いほうのアプローズのようがスムーズ。
耐久性はザウバーかな?
705名無しバサー:2006/01/20(金) 16:17:12
ザウバーはもうチョイ軽く、260gぐらいだったら何も言うことはない。
280gでもあの値段からすればぜんぜん満足だが。
706名無しバサー:2006/01/20(金) 21:49:35
バス用にはザウバーいけまつか?
707名無しバサー:2006/01/21(土) 11:45:53
いけません
708名無しバサー:2006/01/21(土) 13:35:07
>>707
そうですか・・・
ありがとうございます。
709名無しバサー:2006/01/21(土) 18:01:53
>>707
いけるだろカス。
適当な事宣ってんじゃね〜よ。
710なんと:2006/01/21(土) 22:51:32
YAFOOにバリウスF300発見!
711名無しバサー:2006/01/21(土) 22:55:52
>>710
出品者か?

んな珍しいものじゃないが。
712693:2006/01/24(火) 21:40:34
キャスプロとイクシオーネどちらも使ってる人いませんでしょうか?
713名無しバサー:2006/01/24(火) 22:23:17
バリウスをいっぱい持ってるのは代行者で桶?
714名無しバサー:2006/01/25(水) 18:26:35
>>713
豚は脂肪も沢山持ってるよ
715しが:2006/01/25(水) 18:46:42
バリウスのM200と300持ってるよ
M200の方は買ってすぐキャスト中にブレーキがバラバラ「に壊れました。
初期の奴は良く壊れるよ、対策部品で直るけどね。
716名無しバサー:2006/01/25(水) 22:27:40
>>712

俺両方つかってる。
717名無しバサー:2006/01/26(木) 06:46:09
新ザウバーの性能はどうよ?
718712:2006/01/26(木) 16:57:59
>>716
ピッチングをする時ではどちらが使い易いでしょうか?
719名無しバサー:2006/01/27(金) 20:17:38
この間、オークションでイクシオーネ VS1260L−Fの
スピンニングロッドを落札したのですが
全長が180cmしかありません
カタログだと183cmなんですが、
これって修復歴ありって事でしょうか、
720名無しバサー:2006/01/27(金) 20:37:15
>>719
まぁ、6フィートって言ってもメーカーによって誤差はあるらしいよ。
修正痕みたいなのはあったの?
721名無しバサー:2006/01/27(金) 21:08:47
フィートをセンチ換算すると
誤差は出ると思うけど
どうなんでしょうね。
オークションで買ったものなら
しょうがないと思いますけど。
722名無しバサー:2006/01/27(金) 21:15:18
んーまあ中古なのでスリぎず等はちょっとあるのですが
それが修正痕かといわれれば違うのでは?というしかありません。
イクシオーネXS2260-Lのスピニングロッドを持ってるのですがそれより
3センチぐらいみじかかかったもので不安になりました。
ちなみにxsのカタログ値も183cmでした。
723相撲レスラー:2006/01/27(金) 22:59:47
>>722
もしかしたら、ティップトップが折れて、
ガイドだけ付け直したとか?
そういえば今まで、ロッドの長さを
きちんと測った事なんか無かったな!
724名無しバサー:2006/01/27(金) 23:55:27
>>723
その場合、ガイド付け直し痕って
見た目には分からないぐらい
綺麗に仕上げられるものなんでしょうか?
725名無しバサー:2006/01/28(土) 00:12:18
やっぱり付け直せば、分かると思うけどな。
スレッドの色とか巻き方とかでさ。まぁ上手いやつもいるんだろうけど。
726相撲レスラー:2006/01/28(土) 05:58:11
>>724
トップガイドの修理ってそんなに難しくないんで結構、綺麗に
仕上げる事は出来るけどね。
確認方法として、トップ〜第2、第2〜第3ガイドの長さを
測ってみたら!
ガイド数でも変わってくるけど、3cm短くなってたら、かなり
バランスが悪くなってると思うよ!
参考として、6フィートクラスのロッドにガイド数7個だったら、
1〜2cm程度の差が標準かな。
あと、グリップをカットしてる事はない?
この2点に問題なければ、安心して使っていいと思うよ!
727名無しバサー:2006/01/28(土) 19:59:07
>>725さん相撲レスラーさんご意見ありがとうございます。
ガイドは全部で7個で1〜2cm程度の差でしたグリップもカットしてないようです。
自分の眼力では修正した痕も確認できませんでした。。。。
単純にカタログ値がまちがってたのでしょうかねー
728名無しバサー:2006/01/29(日) 01:07:21
まぁ細かいことは気にしないで
要は使い心地がよければいいんじゃないですか
他人事ですみません
729名無しバサー:2006/01/29(日) 18:56:01
んーそうですねー
暖かくなったら釣りしに行くぞー
ちなみにイクシ1000iもゲット
ロッドにセットしたらかっこいかったです。
730名無しバサー:2006/01/29(日) 23:06:18
イクシのエンブレム失くなったしもた
 
731名無しバサー:2006/01/30(月) 21:44:09
イクシのスピンニグ、巻き心地いいね。
RFOはあなどれん。
732名無しバサー:2006/01/30(月) 22:00:38
>>731
CP最高なエクシマの巻き心地に驚愕して氏ね
733名無しバサー:2006/02/01(水) 15:10:26
大隅プロはザウバーじゃなくてアプローズXi使ってるんだね。サトシンはどうなんだろう?スピニングは使わないのかな?ってかザウバーよりアプローズXiの方が上?シマノでいうとザウバーはスーパースローオシュレートでアプローズXiはスローオシュレートって感じだけど。
734名無しバサー:2006/02/02(木) 16:26:35
>>733
上の書き込み見ててもアプ>ザウみたいな感じだね。
735名無しバサー:2006/02/02(木) 18:00:54
イクシはみんなどれ使ってるの?漏れはF300RF
736名無しバサー:2006/02/02(木) 18:43:48
>>734
だよね。ザウバーは密巻きすぎ。
737名無しバサー:2006/02/02(木) 18:52:02
>>735
オレはF300RFとF300RM。ジグ用と巻物用で使い分けてる。
738名無しバサー:2006/02/02(木) 21:04:09
なんで密巻きにしたのかな。シマノが失敗したのに。
リョービにはやってほしくなかった。
739名無しバサー:2006/02/02(木) 23:49:57
>>738
その点アプローズXiは密巻きをやめた感じだから良いよね。値段からいったらリョービすごいと思う。
740名無しバサー:2006/02/02(木) 23:53:09
アプローズいいね。
エクシマと悩んだけど、釣り板で相談に乗ってもらい、
年始セールで1000番を4000円で入手してきた。
741名無しバサー:2006/02/03(金) 00:23:47
アプXiのドラグ(・∀・)イイ!!
ピッチも細かいし、すべり出しも良い。
742名無しバサー:2006/02/03(金) 18:10:54
大隅プロってZPIからサポート受けてるけどイクシとかアプXiを改造したりしてんのかな?釣り板のリョービスレにKIXのハンドルがアプXiにつくって書いてあるからダイワ用の使ってるかもね。サトシンがイクシにつけてるスタジオなんちゃらってハンドルもダイワ用かな?
743名無しバサー:2006/02/04(土) 15:17:02
イクシF300RFの美品が5000円って買い?
744名無しバサー:2006/02/04(土) 15:32:36
買い。
745名無しバサー:2006/02/04(土) 20:13:55
安いの?
746名無しバサー:2006/02/04(土) 20:19:03
>>742
スタジオオーシャンマークって所のハンドルでしょ?
多分、ダイワ用なんだろうね
747名無しバサー:2006/02/04(土) 21:36:22
>>743
性能は申し分ないし、そこそこ綺麗で機能的に問題なかったら買いでしょ。
748名無しバサー:2006/02/04(土) 22:18:21
>>744,>>747
サンクス。買って三松
749代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/02/05(日) 10:38:26
誰かキャスプロメタルライトの分解図をうpして下さい
買ったは良いが取説入ってなかった。。。
できればPDFだとなお有難いです
やさしいひとお願いします
750名無しバサー:2006/02/05(日) 11:00:00
RYOBIに頼めば?
751名無しバサー:2006/02/05(日) 11:11:50
上州屋に聞けばいいんじゃ?
752名無しバサー:2006/02/05(日) 13:34:34
イクシオーネのメンテ(分解)は、どぅしたらえぇの?PC無いため…携帯で見れるサイトとかあったら教えて下さいましm(_ _)m海で使用してしまってから、調子が…
753名無しバサー:2006/02/05(日) 15:43:19
イクシオーネってどのイクシオーネよ?
754名無しバサー:2006/02/05(日) 17:16:05
M300RMです( ~っ~)
755名無しバサー:2006/02/05(日) 19:02:54
>>754
その機種ホスィ。。
756名無しバサー:2006/02/06(月) 04:31:31
タックルべ利〜で、昨年の7月に、さんごぅで購入しました(-^〇^-)傷もほとんどなかったんですが…自分の扱いが悪くf^_^;っで、メンテでもしてあげようかと☆
757代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/02/09(木) 22:37:50
ぬぉ〜キャスプロバレないぞ!!
明日電話で取説を注文する。

てか熱下がらん。。。
758代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/02/09(木) 22:57:41
どうなってんだ!!
思い切ってばらしてみようと思って、目に見えるビスを外してみたよ
ハンドルを外して、メカニカルの蓋も外しました
んでもってハンドル側に隙間が出来て中のギアが見えました
ヤバイ、俺には無理っぽいと思い再度組み上げたら
クラッチ下がったままもどんねーよ!!!!!!!

なんだこのリールは!!リョービらしくねーぞ!!!
どうすりゃいーんだ?JSYに持ってくベッキー?
759名無しバサー:2006/02/10(金) 00:19:13
>>代行氏
キャスプロの分解、大変そうですね。あんまりいじるとさらに悪化するかも
しれないのでJに持っていった方がよいのでは。
前々から聞いてみたかったんですが、スピの方はどんなリールをつかってるんですか?
760名無しバサー:2006/02/10(金) 06:04:06
>だいこーさん
キャスプロの分解のどこが難しかったの?オレも分解してみたけど簡単にできたよ。
761名無しバサー:2006/02/10(金) 06:19:41
釣り板でリョービの新製品の噂が出てるけど、イクシオーネが廃盤になったからベイトが6年ぶりに登場かも。
762代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/02/10(金) 17:39:16
やった!外せたよ!!てかカバーをズラすのかよ(w
クラッチもわかった。すげーうすっぺらい部品で受けてるだけね
ばらしたついでにグリスアップやらオイル噴いたらすんげー回転が良くなったよ
お騒がせしますた

>759
ルビアス2506とTD−X2506よ
近所にリョービのスピが売ってない。。。
>760
お騒がせしますた。そりゃー横に取れるわけないや(w
カチッて下に動くなんて。。。

確かにこのでっぱりね。。。リューターで削るか?
763名無しバサー:2006/02/10(金) 22:02:04
>>761
たしかに釣り板のほうではそんなこと書いてあったね。
リョービのベイトの再来を心から願うばかりだ。
764名無しバサー:2006/02/14(火) 02:04:56
はじめまして。昨日、近所の古い釣具屋にキャスプロメタルライトLと言うのが売っていたんですが、扱い易いですか?目的はライトテキサスか10gぐらいのトップです。宜しくお願いします。後、バリウスF300と言う奴もありましたが、どちらが使い易いですか?
765名無しバサー:2006/02/14(火) 20:03:22
>>764
キャスプロはもってないから分からんけど、10gくらいのテキサスとかトップなら
300よりも200の方がいい気がする。
766名無しバサー:2006/02/14(火) 20:29:32
新品ならバリウスかな
バリウスは前期型と後期型があって後期型を薦めるけど
以前は上州屋のオンラインショップで買えたけど閉店してるし
実はバリF300はそこで買いました、もち後期型です。
767代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/02/14(火) 23:16:33
>764
ライトテキサスや軽量トップであればキャスプロの方が扱い易いと思います
俺も最近キャスプロライトを買って投げてみるとマグっぽいフィーリングで巻物にいいなと思いました
恐らくその辺のルアーを投げるってことは6’ぐらいな竿ですか?ならばバリウスF300だと
バランスが悪くなるかもしれません。200系ならお勧めしたい所です

>766
前期後期型なんだがいつからなったんだろうね?
俺の手持ちは6割が後期型。定期的に買ってたからいつだかは不明・・・
でもなんにしても何となく後期型の方が飛ぶ感じがしますね
気のせいか?
768764です。:2006/02/15(水) 00:41:03
皆さんご意見ありがとうございます。今日、帰りに覗いたら、F200もある様なので、そちらに決めたいと思います。ちなみに、前期と後期でどの様な違いがありますか?宜しくお願いします。
769代行者 ◆DUZMkMlAIU :2006/02/15(水) 06:56:34
>768
内部は良く分かりませんが、サイドスプールを開けますと
本スプールを受ける軸が長い方が前期型と言ってます
後期型はベアリングから1センチ位しか出てません
770名無しバサー:2006/02/15(水) 07:58:46
バリウス最近のリールと比べるとちょっと重いよ。
でも最近スペクトルがすごく欲しい。。
バリウスカッコヨス!
771764です。:2006/02/15(水) 10:10:32
皆さん、代行者さん大変参考になりました!今日みてきます。FとMがある見たいですが、かなり違いありますか?大差がなければ、F200に決めたいので!どちらかと言うと、良く飛ぶ方が良いです。宜しくお願いします。
772代行者 ◆DUZMkMlAIU :2006/02/15(水) 10:55:09
>771
遠心とマグの性能とやりたい釣りでおのずと決まると思います
使い易さで考えればマグを勧めます。ピッチングやショートキャストを
多用するなら遠心です。スキップはマグの方がやりやすい。慣れればマグでもピッチングは出来ますよ
俺はジグを使う時、季節によって使い分けしてます。夏・秋はマグで春・冬は遠心です。
773771です。:2006/02/15(水) 11:52:08
代行者さん、ありがとうございます。ジグやピッチングはよりも、軽めのルアーの遠投重視なので、F200よりもM200を探した方が良いって事ですよね?
774代行者 ◆DUZMkMlAIU :2006/02/15(水) 13:29:34
>773
ですね。
775代行者 ◆DUZMkMlAIU :2006/02/19(日) 13:10:14
ベイトをメンテする際どこのグリス使っでます?
776名無しバサー:2006/02/19(日) 13:23:02
ペペ
777代行者 ◆DUZMkMlAIU :2006/02/19(日) 14:00:03
>776
久々に死ぬほど赤面しました。
778名無しバサー:2006/02/19(日) 16:38:01
>>代行氏
シマノの赤いキャップのスプレーのやつです。
779代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/02/19(日) 21:38:46
>778
アレって俺も持ってるんだけど、スプレーだから必要ないとこまで飛ばない?
チビチビしてるとガスだけ出ちゃいそうで。。。
アブのかスピンのかな。。。スピンの高いよ
780名無しバサー:2006/02/19(日) 21:49:32
>>代行氏
確かに加減がムズイかも。
チビチビやると液体状のものとガスしか出ない、かといって勢い良くやると飛び散って大変・・・。
ティッシュで拭いたり綿棒使ったりしてどうにかやってます。
781代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/02/19(日) 21:51:51
>780
こんどJSYにリョービ純正のあるか聞いてみるよ
782773です。:2006/02/19(日) 22:07:51
この前は色々とアドバイスありがとうございました。結局、F200を買いました。今日、使ったんですが使い易く気に入りました。もう一つ欲しいのですが、キャスプロメタルとライトはどちらがお薦めですか?決定的な違いはありますか?
783名無しバサー:2006/02/19(日) 23:27:20
>>782
購入オメ。メタルとライトの違いは重さとリールのカラーだけだったはず。
ベアリングの数も同じ。竿とのバランスなんかを考えて購入するのが良いのでは。
784782です:2006/02/20(月) 01:01:24
783さん、ありがとうございます!ちなみに、後期と言う奴でした!キャスプロも購入します。飛び具合は、どちらも一緒と言う事で合ってますか?ライトの付属ブレーキは、活躍しますか?
785名無しバサー:2006/02/20(月) 06:53:55
ちゃんと改行しろ
見にくいぞ。
それにしてもクレクレは困ったもんだな。少しは自分で考えろ
786名無しバサー:2006/02/20(月) 18:11:51
>>784
どっちも持ってるわけじゃないから何とも言えんが、大きく差が開くことはないと思うよ。
787虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2006/02/20(月) 18:17:38
>>だいこーさん
一箇所にグリスを吹きかけて溜めておいてノズルでグリスを伸ばして使ってますよ。
788>>782:2006/02/22(水) 23:23:54
キャスプロはどっちも持っているけど、絶対にライト
付属ブレーキを使うことは無い。
っていうか、触らせてもらえよ。2秒で違いが解るよ。
789名無しバサー:2006/02/23(木) 13:24:07
付属ブレーキの特徴
遠心が弱い→マグを強くする→最後のノビが…
790名無しバサー:2006/02/26(日) 08:54:07
ちょっとここで朗報!
新しく発売されるエイティックのベイトリールがリョービで作られてるらしいですよ。フィッシングショーでさわった時もオクマのリールとは違い、巻き心地がとてもよかった。
791名無しバサー:2006/02/26(日) 11:46:58
トリニスのことでしょ。JBのHPに写真載ってた。
リョービ製か。カラー変えてリョービで出してくれないだろうか。

792名無しバサー:2006/02/26(日) 11:50:06
793 ◆mb2Uee590M :2006/02/26(日) 12:10:00
かっけー
794名無しバサー:2006/02/26(日) 13:22:40
だっせー
795 ◆mb2Uee590M :2006/02/27(月) 19:06:16
ルアマガ見たらフライングアームブレーキみたいなの付いてた
リョービってまだリール作ってたのか??
リョービ企画で他のOEM?いや、企画はエイテックか
ということはやはりリョービは生きてたのか
796名無しバサー:2006/02/27(月) 19:13:58
小熊っぽいことも書いてあった
多分小熊もリョービ
797名無しバサー:2006/02/27(月) 19:31:55
リョービのリール作ってた技術者はダイワに移ったと
某リール評論家サイトに書いてあったが。
798 ◆mb2Uee590M :2006/02/27(月) 19:35:08
元々ダイワから引き抜いた社員らしいからね
吸収以降のリールはどこか適当なOEMだと思うんだが
エイテックのは一体何なんだ
799名無しバサー:2006/02/27(月) 19:40:28
どこかは知らないけど設計が日本なら
長野のCREATEC社とかじゃないかなあ
知らんけどさ
800790:2006/02/27(月) 20:02:22
>>796
オクマは全く違う所で作ってるってフィッシングショーで言ってた。第一、今回のリールは巻き心地が別格。
801名無しバサー:2006/02/27(月) 20:16:53
ttp://www11.ocn.ne.jp/~createc/index.html
CREATECってここだろ
802 ◆mb2Uee590M :2006/02/27(月) 20:23:59
ここってアブリールも企画してたよね
803代行者 ◆DUZMkMlAIU :2006/02/27(月) 20:41:55
丸型なら確実に買う
804 ◆mb2Uee590M :2006/02/27(月) 20:48:58
ロープロです
805名無しバサー:2006/02/27(月) 21:11:12
定価が9Kとちょいくらいだから試しに買ってみようかな。
806名無しバサー:2006/02/27(月) 21:31:42
なんかシマノっぽいベイトですね。
私も試しに買ってみます。
807SELTIA in Spire ◆mb2Uee590M :2006/02/27(月) 21:37:46
この写真しかないんだね ググってもひっかからん
808名無しバサー:2006/02/27(月) 23:57:28
Zのパクリか・・・
809名無しバサー:2006/03/01(水) 16:01:57
リョービさん、何か商品出してくれ。
今年1年何も出ないのはつらい・・・。
810名無しバサー:2006/03/02(木) 00:09:03
バリウスってまだ上州屋持ってけば直してもらえますか?
生産停止から随分立ちますが…
811SELTIA in Spire ◆mb2Uee590M :2006/03/02(木) 01:33:52
ttp://www.alphatackle.com/bass/trinis_reel.html
キタコレ なかなか軽いしパームしやすそう
これでイクシ、バリウスぐらいの中身は入ってるかな
812SELTIA in Spire ◆mb2Uee590M :2006/03/02(木) 01:36:55
ダ、ダイキャストスプール??な、なんだこりゃ
これで耐久性とは笑わせてくれる・・・
813名無しバサー:2006/03/02(木) 01:50:25
ダメだこりゃ^×^
814名無しバサー:2006/03/02(木) 01:50:51
買うのやめたわ
値段相応やな ガイドもチタンやし
815 ◆mb2Uee590M :2006/03/02(木) 01:52:17
あーあ すごい期待外れ
けっこう良いかもしんないけどボクは買わないお
816名無しバサー:2006/03/02(木) 11:32:57
ダイキャストスプールって何が悪いの?
817 ◆mb2Uee590M :2006/03/02(木) 12:03:41
悪くは無いだろうけど
818名無しバサー:2006/03/02(木) 12:29:24
>>817
オレすごく買う気満々なんだけど、なんで皆は買う気なくしたの?ダイキャストスプールってなんなの?
819 ◆mb2Uee590M :2006/03/02(木) 12:34:22
ガイドは酷い
820名無しバサー:2006/03/02(木) 12:42:28
>>819
オレの持ってるオクマのVS200もチタンコートラインガイドだけどなんの問題も無いような気がするよ。チタンコートラインガイドの欠点ってなに?
821名無しバサー:2006/03/02(木) 12:45:35
SIC使ってみなよ
822名無しバサー:2006/03/02(木) 12:45:42
あと>>814が言うように値段相応ってことはバスワンとかと同じレベルってこと?
823名無しバサー:2006/03/02(木) 12:48:06
>>820
おおっ、VS200持ってるんですか!!
どんな感じっすか?前々から気になってたんよ。
824名無しバサー:2006/03/02(木) 13:01:28
>>821
バリウスとか使ってるよ。でも、そんなに違うのかなぁって感じがする。
>>823
あれは巻き心地悪すぎ。あと、ブレーキMAXでも結構弱いから、重ためのルアーだったらかなり飛ぶよ。スプールの回転は冗談ぬきでアンタレス並。
825名無しバサー:2006/03/02(木) 13:04:01
>>824
サンクスです。巻き心地悪いのか・・・。
でもスプールの回転がアンタレス並みなのはスゴイ!
826名無しバサー:2006/03/03(金) 12:50:39
>>810
上州屋で直してくれるとおもう。
というか上州屋からメーカー送りになると思うけど。
私の場合は、近くに上州屋がなかったので、
直接リョービへ送って直して貰いました。(去年末のこと)
827ナナシバサー:2006/03/03(金) 20:49:05
ドビズレですが
ティカ(tica)ってブランドはどうなんでしょうか
使っている人がいたらインプレきぼうです。
よろしくお願いします。
828代行 ◆DUZMkMlAIU :2006/03/03(金) 20:58:10
危なくバリウスを入札するとこだった
829名無しバサー:2006/03/03(金) 21:03:39
まだ増やす気かよw
M200?
830名無しバサー:2006/03/03(金) 21:05:33
>>827
スレタイ読めないのか?ここはごった煮スレじゃない。
831名無しバサー:2006/03/03(金) 21:06:38
ティカって韓国のメーカーだっけ?
832名無しバサー:2006/03/03(金) 21:08:13
エイテックのカタログを貰ってきたんだが
リョービのリールっぽいのが沢山載っていた。
電動リールなんぞそのままだ。
833名無しバサー:2006/03/04(土) 01:25:54
ティカ(TICA)はフランスのメーカーだけどリールはすべてmade in CHINA、オレ
CAIMAN持ってるけどOKUMAのリールとほぼ同じ。
CHAINA製はほとんどOKUMA関連の工場ジャマイカ。
ついでにTICAのHPはっとく。


http://www.ticaglobal.com/EN/AM/PR_Reels.htm
834名無しバサー:2006/03/04(土) 13:33:12
キャスプロ5000Vって買ってみようかと思うのだが使い易いのかな?
835名無しバサー:2006/03/04(土) 13:42:02 BE:197575283-
いまだにキャスプロメタル使ってる俺は勝ち組?w
836ナナシバサー:2006/03/04(土) 18:06:22
>>833
ありがとうございます。
やはりリョービ好きの人達はやさしいですね
自分もcaiman気になりました。
ticaで検索したらこんなHPありました。

http://tica-jp.com/index.html
837名無しバサー:2006/03/05(日) 13:35:28
釣りビジョンのモリゾー帝国で、佐藤信治って人がイクシオーネ使ってるね
お世辞にも釣りが上手いとは言えないけど
838代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/03/05(日) 21:48:12
トリニスってエイテックで作ってるの?
ショップに聞いたら、リョービの技術員が4・5人行ってるようです
リョービの血が入ってるリールですよって言ってました

そういえば今のマグナスってクラッチ出っ張ってる?
出てないならキャスプロに移植したいとこ
839名無しバサー:2006/03/05(日) 22:02:34
サトシンって釣り下手なの?
琵琶湖でガイドやってるよ。
840名無しバサー:2006/03/05(日) 22:21:41
>>838
前レス見た?
841代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/03/05(日) 22:27:30
>840
みてないです
過去スレも貼ってない
誰が立てたんじゃ!!って思ったら俺が依頼してたんだった。。。
842名無しバサー:2006/03/08(水) 11:26:59
JBにリョービ契約プロがいなくなったのはリョービがJBのスポンサーをやめたから?
843名無しバサー:2006/03/08(水) 13:30:05
CYNOS XS 700 ZMて買いてあるスピ二ングをもらったけどバスに使えますか?
844 ◆mb2Uee590M :2006/03/08(水) 13:32:50
懐かしいなサイノス
845名無しバサー:2006/03/09(木) 02:29:39
フライングアームブレーキ使いづらい…(´・ω・`)
846名無しバサー:2006/03/09(木) 02:33:26
オレはフライングアームが一番使いやすい。
847名無しバサー:2006/03/09(木) 20:59:21
CYNOS
そんな名前の車に乗っていた時期が
俺にもありました

ZPIからリョービリール用
SicBBキットやらMgスプールやら出たら
面白くなりそうだが、出ないんだろうなぁ…
848名無しバサー:2006/03/10(金) 23:16:56
長年使ってたイクシオーネが逝ってしまった。
もうこれでリョービリールは終了です。
849名無しバサー:2006/03/10(金) 23:18:24
>>848
中古でもう一個買え。
850名無しバサー:2006/03/10(金) 23:23:19
>>826
近所の上州屋に持って行ったらもうムリと言われました
直接リョービに問い合わせてみます
851名無しバサー:2006/03/10(金) 23:24:45
>>650
んなこたぁない。
852名無しバサー:2006/03/10(金) 23:26:34
>>848
まだだ!まだ終わらんよ!!
853名無しバサー:2006/03/10(金) 23:27:24
50ニジマス京都キタガワで発見!
854名無しバサー:2006/03/10(金) 23:32:56
まだイクシオーネ3台所有してる俺は勝ち組!
855名無しバサー:2006/03/11(土) 00:14:09
いつまでもガンガレ
856名無しバサー:2006/03/11(土) 00:16:51
キャスプロなら手に入るんです。
でもイクシオーネじゃないと・・・
もっと買っておけば良かった。
857名無しバサー:2006/03/11(土) 04:46:52
オレもイクシオーネ3台持ってる。しかもここ2年で3台買った。アンタとアンタ5はもう使わないから売っちまったよ。
858名無しバサー:2006/03/11(土) 11:33:12
キャスプロ5000V手にいれたが、スプール回転すごく良いね。2O年前の製品としては完成度高いね。リョービもこのリール復刻生産しないかな。
859名無しバサー:2006/03/11(土) 22:56:10
857
あんた漢だよ!!
イクシ残してアンタなんか売らねーよ。
俺ならアンタ使う根性無しです。
860857:2006/03/12(日) 08:45:10
>>859
いや、普通にアンタよりフライングアームブレーキのイクシとかバリウスの方が使い易いと思ったからね。見栄で使うならアンタだけど、逆にオレは他の人と同じはやだってのがあるからさ。
861:2006/03/12(日) 09:03:10
この人カコイイ(*´Д`*)
862名無しバサー:2006/03/12(日) 09:37:00
>>862
萌え〜。
863名無しバサー:2006/03/12(日) 11:32:37
>>860
禿同! エバ厨メガ厨なんて見栄や流行りで使ってるようなもんだろ。使いやすいが一番だよ
864名無しバサー:2006/03/12(日) 11:39:57
使いやすさならリョービなんかの不安定なブレーキより
ダイワのZのがずっと上
865名無しバサー:2006/03/12(日) 12:41:36
ちょうどバスワンあたりと同等です。
866名無しバサー:2006/03/12(日) 12:54:13
>>865
(´,_ゝ`)プッ
867名無しバサー:2006/03/12(日) 12:56:52
リョービとダイワ分解してみろよ
どっちが上かは一目瞭然
いや、煽りでなく
868名無しバサー:2006/03/12(日) 13:00:31
イクシはフレームの剛性が足りないのか、スプールの回転がイマイチ。
との点はバリウスなら問題ない。
バリウスならアクシスと同等までしてあげてもいい。
イクシは・・・ショボス
869名無しバサー:2006/03/12(日) 13:00:42
>>867
どっちが上なの?
870名無しバサー:2006/03/12(日) 13:04:14
>869
QUANTUMです。
871名無しバサー:2006/03/12(日) 13:04:52
>>868
アクシスってw使い易さ、飛距離(軽量ルアーも)、スプールの回転、巻き心地全てイクシ、バリウスの方が上じゃんw
872名無しバサー:2006/03/12(日) 13:09:42
868だが、実はのそ3つとも使ったことないよw
873名無しバサー:2006/03/12(日) 13:13:29
>>868はイクシオーネもバリウスも使ったことないと思う。
874873:2006/03/12(日) 13:16:03
>>872
ありゃりゃ。
875名無しバサー:2006/03/12(日) 13:37:21
分解ならシマノが上
876名無しバサー:2006/03/12(日) 23:31:54
>ZURA
キャスプロ5000なんて糞
877名無しバサー:2006/03/13(月) 11:19:47
リョービのリールをインプレしている個人HPってどこかにありませんかねぇ?
878名無しバサー:2006/03/13(月) 11:21:38
ないA、諦めて( ̄ー ̄)
879名無しバサー:2006/03/13(月) 11:26:12
>>878
ですかねぇ?やっぱり使ってる人少ないのかなぁ。
880名無しバサー:2006/03/13(月) 12:13:24
>>877
スピニングをばらしてるマニアックなブログならあるけど。
881名無しバサー:2006/03/13(月) 12:16:43
バリウス200Fを使っていてなんか先端のボールが磨り減ってきてるのですが、
アームブレーキだけパーツ取り寄せって出来ますか?
パーツ表には見当たらなかったです(スプールと一体?)
882名無しバサー:2006/03/13(月) 12:24:20
リョービリールの研究会あるけどスピニングが主みたいだから中途半端だけど
貼っとく。

http://blog.goo.ne.jp/rreel/
883名無しバサー:2006/03/13(月) 13:09:24
>>877
http://pksp.jp/dcpu-g/
このホームページの主は結構リョービマニアっぽいよ。
884名無しバサー:2006/03/13(月) 13:26:35
>>882-883
ありがとうごさいます!見てみます!
885名無しバサー:2006/03/14(火) 11:45:15
クオンタムのどこが悪いんだよ
今のリョービより数倍ましだろ
886名無しバサー:2006/03/14(火) 11:47:07
>>885
誰がそんなこと言ったの?
887名無しバサー:2006/03/14(火) 11:53:17
>>885
クオンタムは使ったことないけど、イクシオーネはアルファスよりは飛距離でるし巻き心地もいいよ。
888887:2006/03/14(火) 12:02:00
>>885
ついでに丸型で比べればコンクエよりバリウスの方が飛距離でるし。さすがに巻き心地は負けるけど。5gのフラッシュミノーくらいの軽量ルアーもバリウスF200はアルファス、コンクエより飛ぶよ。
889名無しバサー:2006/03/14(火) 12:23:50
俺のアルファスはもっと飛ぶよ!
でも、投げたルアーが帰ってこないんだけど、どうしたらいい?
890名無しバサー:2006/03/14(火) 12:53:32
イクシオーネ1000iって巻き心地が重くないですか?
891名無しバサー:2006/03/14(火) 14:24:59
俺のバリウスが少しおかしい。
たまにすごく飛ばなくなるときがある。
今まで普通にキャストしてたと思ったら、いきなりルアーが失速・・・。
またしばらくしたらきちんと飛ぶようになる。
同じような症状が出てる人いませんか?今まではこんな症状でたら即ヤフオク逝き
だったんだが、バリウスは売る気になれない。
892名無しバサー:2006/03/14(火) 16:18:50
実は俺オクで買ったリールがイマイチ飛ばない気が汁
鬱だ。
893名無しバサー:2006/03/14(火) 23:15:20
>>889
そりゃリールの性能じゃねぇ。ラインが切れてすっ飛んでっただけだ。
894名無しバサー:2006/03/15(水) 08:39:27
>>893
つっこんでくれて本当に有難うございました。
今度から泳いで取りに行くことにします。
895名無しバサー:2006/03/16(木) 23:54:30
トリニスはまだかー
896名無しバサー:2006/03/16(木) 23:56:33
トリニスでたら速攻買う
897 ◆mb2Uee590M :2006/03/16(木) 23:57:33
ボクも二つ買う
898名無しバサー:2006/03/17(金) 00:01:51
>セルティア
お前買わない言うとったやん?w
899 ◆mb2Uee590M :2006/03/17(金) 00:18:34
経済的余裕が出来たので買いますよ!
900虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2006/03/17(金) 00:19:42
バリウスほしいわぁ
900
901名無しバサー:2006/03/17(金) 00:24:29
アレでイクシオーネを越えてたら、文句なしで5台くらい買うな。とりあえず1台買って試してみようっと。重量もまぁまぁ軽いし。まぁ、フライングアームブレーキだったら何でもいいよw
902名無しバサー:2006/03/17(金) 00:27:11
>>900
迷わず買えよ。買えばわかるさ。
903虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2006/03/17(金) 00:29:26
>>902
ぼろくてもいい。ギアがやばくてもいい。
見た目は気にしない。リールとしての機能が果たせればいいので。
ギアは交換すればいいだけですし。
904名無しバサー:2006/03/17(金) 00:35:26
>>903
代行さんに洗脳されてきてる感があるねwでもバリウス本当にいいリールだから、絶対買って損はないと思うよ。
905虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2006/03/17(金) 00:38:43
>>904
洗脳じゃないですよ。自分にとって新しい世界を見せていただいただけですよ。
実際投げさせてもらって、「これは使える」と思ったので買いたくなっただけですよ。
906名無しバサー:2006/03/17(金) 00:40:53
ダイコウに似てキモくなってきたよな
907SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/03/17(金) 00:50:10
バリウスいいですよね。ボクもあと2,3個欲しいけど売ってないからなぁ・・・。
908名無しバサー:2006/03/17(金) 00:51:07
>>905
やっぱり使ってみてわかりました?リョービのリールって、使ってみたら「何これ?良いじゃん!」ってのが多いんですよね。
909SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/03/17(金) 00:52:29
イクシオーネをもっと使いたいけど背が高いリールはなぁ
最近の背の低いリールが好きな僕にはちょっと・・・ってなってきたからな
トリニスに超期待・・・でもスプールとガイドは・・・。
910名無しバサー:2006/03/17(金) 01:08:21
>>909
チタンガイドなんて全然気にならないって。
911SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/03/17(金) 01:11:03
あい、いざとなったら穴開けてSICぶち込みますよ。
しかし、問題は・・・買えるかどうかだ 
普通に通販とかで取り扱っていてくれればいいけど・・・
912名無しバサー:2006/03/17(金) 01:18:08
>>911
近くに上州屋ないの?最近エイテックと上州屋は仲良いらしいから、たぶん売ると思うよ。リョービックもエイテックに売るっていう噂もあるらしいからね。そうしたらリョービも積極的にリールを売り出してくれると思うんだけどなぁ。
913名無しバサー:2006/03/17(金) 01:18:37
ガイドの材質にこだわる程の腕前でもないだろ
914名無しバサー:2006/03/17(金) 01:28:29
今のリョービは名前だけだから

リョービ=上州屋
915SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/03/17(金) 01:29:07
近くの上州屋バス用品ないんだよな・・・最近メガルアだけ大量に入荷してるのは謎だけど
リールはまだ分かんないけどSICとチタンだけじゃ結構ちがわないかい?
ま、道具にばっかりこだわってるヘタレバサーなのは事実だけど・・・。
916SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/03/17(金) 01:30:39
一昨年までバリウス、イクシ全機種(スペクトル以外)揃ってたのに
最近はキャスプロすら無いよ。やっぱり生産してないんだろうな
917名無しバサー:2006/03/17(金) 01:31:30
>>914
いまさら何言ってんだよwってか誰にレスしてんの?
918名無しバサー:2006/03/17(金) 01:37:44
>セルティア
オレ的にはSICもチタンもそんなには変わんないと思うよ。気持ちの問題かな?あと、イクシはだいぶ前から生産してないよ。ってかイクシは一応もう廃盤ってことなんだって。廃盤になったとたんに取り寄せが増えたらしいから、オレが取り寄せようと思った時にはもう遅かった…。
919名無しバサー:2006/03/17(金) 04:01:47
(●) (●)(●)   (●)   (●) (●)  (●) (●) (●)(●)
(●)     (●)   (●)  (●) (●)   (●) (●) (●)   (●)     (●)
 (●)(●)    (●)  (●) (●) (●) (●) (●) (●) (●)
(●)   (●) (●)  (●)(●)  (●)  (●)  (●)   (●)   (●)
(●) (●) (●)  (●) (●)  (●)(●) (●) (●)(●)
 (●) (●)    (●)   (●)   (●) (●)  (●)  (●)  (●)  (●)
(●)(●) (●) (●)   (●) (●)(●)(●) (●)(●)
 (●)   (●)  (●)   (●)  (●) (●) (●)  (●)  (●) (●)
(●)    (●) (●)   (●)  (●) (●) (●)(●)    (●) (●)
 (●)(●)   (●)  (●)(●)  (●)  (●) (●)(●)(●)
(●)  (●) (●)  (●) (●)(●)(●)(●)  (●)(●)
(●)  (●)   (●) (●)  (●) (●)  (●)  (●)    (●)(●)
 (●)  (●) (●)  (●)(●)  (●)  (●) (●)  (●) (●)
(●)    (●)  (●)  (●) (●)  (●)  (●) (●) (●) (●)
 (●)(●) (●)(●)  (●)(●)(●) (●)  (●)   (●)
(●)(●)  (●) (●) (●)    (●)   (●) (●) (●)  (●)
(●) (●)  (●)  (●) (●)(●) (●)  (●)   (●)  (●)
(●) (●)  (●)    (●)(●)   (●)  (●)  (●) (●)  (●)
 (●)  (●) (●) (●)  (●)  (●)  (●)  (●) (●)    (●)
(●) (●)  (●)     (●) (●)(●)    (●) (●)  (●)  (●)
920名無しバサー:2006/03/17(金) 16:20:06
バリウスのF300とF200を持ってるんだが、ブレーキのアームの部分の色が違う。
F300はアームも接触する部分も黒。
F200はアームはグレーで接触するところは黒。
どっちも後期型なんだが、みなさんのブレーキは何色?
921名無しバサー:2006/03/17(金) 21:07:21
915
近所のJ屋もそうです。
メガルアーだけ大量に売ってて
他のメーカーのルアーがあんまり売ってないなんて
なんか異様な光景だよね。
922名無しバサー:2006/03/17(金) 21:13:29
確かにTDバイブの方が高い。だから大和の方がレアなんだよ
923 ◆mb2Uee590M :2006/03/21(火) 17:43:12
誰かボクのF200スペクトル買って
924名無しバサー:2006/03/21(火) 17:47:14
300だったらなぁ
925名無しバサー:2006/03/22(水) 14:57:08
タクルベリーに新古のキャスプロ5000が5個位売ってたんですが

キモブタが全部買って行きました。

926名無しバサー:2006/03/22(水) 16:04:40
代行さん、オクでバリウス放出して下さい。
927名無しバサー:2006/03/22(水) 23:05:08
なんかヤフオクのバリウスの相場、微妙に上がってない?
このスレの効果かな?
928名無しバサー:2006/03/22(水) 23:08:34
>>927
それオレも思ったw
929名無しバサー:2006/03/23(木) 00:09:03
>>928
前は\5,000〜\7,000くらいだったのがすごく微妙ではあるが+\1,000〜\2,000
くらい上がった気がする。イクシは安いね。
930名無しバサー:2006/03/23(木) 00:13:12
極端に言えば、ジャッカルの小野がビッグベイトにミリオネア使いだしたら、ミリオネアの中古相場かなりあがったよな。
931SELTIA GSR ◆mb2Uee590M :2006/03/23(木) 00:14:05
全国の上州屋の売り上げにも貢献したかな
932名無しバサー:2006/03/23(木) 00:15:56
俺の場合、シマノスレでバリウスの話しがあったので買いましたw新品ですが。もちろん満足してます。
933名無しバサー:2006/03/23(木) 00:17:18
>>931
メ欄に一つ空白を入れるとsageでカキコできるぞ
934SELTIA GSR ◆mb2Uee590M :2006/03/23(木) 00:19:06
へー
935名無しバサー:2006/03/23(木) 00:19:53
おまえら自惚れ過ぎw
936名無しバサー:2006/03/23(木) 00:21:58
これを機会にリョービを使う人が増えて、リョービの価値が再認識されたらうれしい。
でもメジャーにはなってほしくない。モドカシスwww。
937名無しバサー:2006/03/23(木) 00:24:00
バリウスってまだ生産されてるの?
938名無しバサー:2006/03/23(木) 00:26:11
されてないよ。
939名無しバサー:2006/03/23(木) 00:27:25
>>938
また生産されるといいなぁ。
940名無しバサー:2006/03/23(木) 09:57:51
Jがアルファに製造権を売る噂を聞いた
941912:2006/03/23(木) 10:03:42
>>940
あなたも聞いた?やっぱり噂じゃなくて本当なのかもね。でも、そうしたらリョービのリールを復活させてくれるかも。
942名無しバサー:2006/03/23(木) 21:03:03
バリウス300用深溝スプール = イクシオーネ300RM用スプール

ってことでOK?
943名無しバサー:2006/03/23(木) 21:15:32
ちがう
944名無しバサー:2006/03/23(木) 21:26:12
そうですか・・・
糸巻き量が一緒なんでひょっとしたらと思ったんだが。
イクシ300のスプールなら連れが余ってるの安く売るって言っていたんだけどな。
バリ300用深溝スプールの在庫があるか明日リョービにрオてから
上州屋に行ってきます。
945名無しバサー:2006/03/24(金) 16:41:48
キャスプロはカベラスにOEMでまだ出してますね
946名無しバサー:2006/03/25(土) 11:50:04
ツインパワー買いに行ったのにアプローズ買ってきた。コレでじゅうぶん!ういた金で風俗逝ってくるyo
947名無しバサー:2006/03/25(土) 13:01:22
2006のバスギア買ったんだけど、やっぱりイクシ、バリウスは廃盤みたいだね。
948名無しバサー:2006/03/25(土) 15:47:04
>>946
逆だよ。
風俗逝く為にアプローズ(ry
949名無しバサー:2006/03/25(土) 17:06:06
                    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          \       ;;;;;;;;;;;:::::::        :::::::;;;;;;;;;;;;;;     /
                ;;;;;;;;;;;;;;;:::::::          ::::::::::;;;;;;;;;;;
               ;;;;;;;;;;;;;;:::::::             :::::::::;;;;;;;;;;
              ;;;;;;;;;:::::::                ::::::::::;;;;;;;;;
              ;;;;;;;;::::::::                  ::::::::::;;;;;;;
             ;;;;;;;;::::::::                   ::::::::;;;;;;;;;;
      _     ;;;;;;;;;;::::::                   ::::::::;;;;;;;;;;    _ピコーン
             ;;;;;;;;;;;:::::                   :::::::::;;;;;;;;;;
              ;;;;;;;;;;:::::::                  ::::::::::;;;;;;;;;
              ;;;;;;;;;;:::::::                  ::::::::::;;;;;;;;
               ;;;;;;;;;;:::::::                :::::::::;;;;;;;;;
                ;;;;;;;;;;;;;:::::             :::::::::::;;;;;;;;;
                  ;;;;;;;;;;;::::::::        :::::::::::::;;;;;;;;;;     \
            /       ;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     
                          ('A`)    
                           ノヽノヽ
                            くく
      

     つまり風俗でアプローズ売ればいいわけか
950代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/03/25(土) 18:03:34
トリニスマダー
951名無しバサー:2006/03/25(土) 18:12:08
バリウスのローラベアリングって外せるの?
952代行者 ◆MAIUUfwy72 :2006/03/25(土) 20:55:18
>951
ハンドルと接触するあれ?
953名無しバサー:2006/03/25(土) 23:25:47
そうそう。外れないのよ(´・ω・`)
954名無しバサー:2006/03/26(日) 14:23:02
ちょっとお聞きしたいのですが、どなたか東京、神奈川にある上州屋グループの店舗で
バリウスを見かけた方いらっしゃいますか。もし、いらっしゃいましたらどの店舗か教えていただけますか?
ちなみにある店舗に問い合わせたところ渋谷店になかったらどこにも無いと言われましたが
いまいちあきらめ切れません。
955名無しバサー:2006/03/26(日) 16:07:16
マジで無い。
一軒一軒全て確かめた。
956名無しバサー:2006/03/26(日) 21:55:45
地方に行くしかないでしょう。

957名無しバサー:2006/03/26(日) 22:04:36
つい最近、渋谷店に5〜6台あったので買い占めますた( @~ω~@)
958名無しバサー:2006/03/26(日) 22:10:28
>>957
(゚д゚)ゴルァ!
959名無しバサー:2006/03/26(日) 22:44:24
ゴミ掃除ありがとうございます
960名無しバサー:2006/03/27(月) 00:47:12
バリウスのピニオンギア逝きますた
961名無しバサー:2006/03/27(月) 00:52:38
>>959←プッ。
962名無しバサー:2006/03/28(火) 19:50:38
バリウスのスプールまわりに付くセラミックベアリングってないのかな?
ラジコン屋に行ったらリールに付いてるのは特殊なサイズだって言われたよ。
963名無しバサー:2006/03/30(木) 00:24:06
CRSイクシオーネ1166MH-F、普通に良いんですけど(^-^)v
964名無しバサー:2006/03/30(木) 18:46:54
上州屋にリョービのロッドってまだ置いてあるかな?
CRSイクシかイクシVSがホスイ。
965名無しバサー:2006/03/32(土) 14:42:38
トリニス4月発売ってなってるけど、釣り具屋でみた人いる?
966 ◆mb2Uee590M :2006/03/32(土) 15:42:31
しまったJ行くの忘れてた
明日行ってくるか・・・
967名無しバサー:2006/03/32(土) 16:08:59
>>966
今すぐ行かないと地獄に落とすよo(^-^)o
968名無しバサー:2006/04/02(日) 11:38:12
>>965
釣具屋では見てないが、ナチュには一応載ってるよ。
969SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/04/02(日) 15:33:15
ナチュラムに入荷キタコレ
誰か早くヒトバシラーになりなさい
970名無しバサー:2006/04/02(日) 18:11:15
素直にキャスプロ買ったほうが安いのでは?

ロマンを買うのか・・・。
971虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2006/04/02(日) 19:09:18
今日から俺もリョービ使い。バリウスF200購入。
972名無しバサー:2006/04/03(月) 06:47:40
俺バリウス捨てた!不注意で落としてしまいレベルワインダー破損!飛ばないバリウスを卒業しアンタレスを購入!さようならリョービさようならバリウス!
973虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2006/04/03(月) 21:00:04
さっそくバリウス使ってみましたよ。投げやすいですね。
軽いルアーも良く飛ぶw
さっそく一軍入りしますた。
974名無しバサー:2006/04/04(火) 20:18:29
トリニスインプレまだー
975名無しバサー:2006/04/04(火) 20:21:44
次スレを立ててほしい。
976名無しバサー:2006/04/05(水) 00:42:44
トリニスage
977名無しバサー:2006/04/05(水) 00:53:22
りょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおびいいいいいいいいいいいいいいい







( ゚д゚ )ねぇ
978SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/04/05(水) 00:56:03
J見てきたが当然のように無かった
じゃ、注文しまーす
979名無しバサー:2006/04/05(水) 00:57:16
当然のようにでしたか…
980SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/04/05(水) 00:58:04
でもナチュって届くのおっせぇんだよなぁ・・・
981SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/04/05(水) 01:05:40
うぁ新スレ立たなかった
誰か忘れないうちに頼んだ!!
982名無しバサー:2006/04/05(水) 01:29:41
オクで10Kで出てるね
セパレートのグリップ形状もノンセパと同じなら買いだけどあの上部のデザインがなぁ
983名無しバサー:2006/04/05(水) 01:46:06

782 名前: 180 ◆1cRkeIbGVA [sage] 投稿日: 2006/04/05(水) 01:38:05
デブm9(^Д^)キンモーーッ!!


783 名前: 名無しバサー 投稿日: 2006/04/05(水) 01:38:34
>>782
おまい代行者にケンカ売るなよ
984名無しバサー
【質実】リョービのスレ【剛健】 OH二回目