ちょっとした質問はココで@スレッド案内所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
『質問するならまず調べてから!』
<スレッドタイトル検索>http://ruitomo.com/~gulab/
<google検索>http://www.google.co.jp/
●質問はできるだけ具体的に
●質問に対するレスには何らかのレスを心がけよう
●「がいしゅつ」「的外れ」な質問に対して放置されてもスネない、怒らない

↓前スレ↓
ちょっとした質問はここで@スレッド案内所の12
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1054002809/l50
↓過去スレ↓
html
Part5 http://sports.2ch.net/bass/kako/1026/10260/1026068168.html
Part6 http://sports.2ch.net/bass/kako/1030/10309/1030961131.html
Part7 http://sports.2ch.net/bass/kako/1022/10227/1022772435.html
Part8 http://sports.2ch.net/bass/kako/1035/10353/1035385057.html
Part9 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039635472/
Part10 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044445986/
Part11 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049771383/
Part12 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1056425998/l50

<bass:バス釣り[スレッド削除]>
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028001693/l50
<bass:バス釣り[レス削除]>
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030449498/l50

↓良くある質問例↓
バーサタイル(英)バーサトゥル=versatile=バス釣りでは用途が広い≒オールラウンドの意で使われる。
香具師=ヤシ=ヤツ=奴
当スレ推奨初心者用ラインポンド数:スピニング=ナイロン6〜8ポンド ベイト=ナイロン16〜20ポンド
2爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/01 13:53
2get
33:03/08/01 13:54
3
4名無しバサー:03/08/01 14:09
前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1056425998/l50

1よちゃんと仕事しろ
5名無しバサー:03/08/01 14:11
>>4
すまん
6名無しバサー:03/08/01 14:33
コンドームをつける時の掛け声を教えてください
7名無しバサー:03/08/01 14:36
近・藤・むぅ
8名無しバサー:03/08/01 14:36
マッチ
9爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/01 14:41
あれ?ん?あれ?・・・どっちが表や?
10名無しバサー:03/08/01 14:41
長渕 剛風に
セイィィヤッ!
11名無しバサー:03/08/01 14:45
>1
で、パート何よ?
削除依頼か?
12名無しバサー:03/08/01 14:51
高田ぽく
お前は男だっ!
13爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/01 14:52
わ、わしの2getが・・・・
14爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/01 15:23
ちきしょー。1000getできんかったやないか!
いよいよ大詰って時に、電話が掛かってきたばっかりに・・・
15名無しバサー:03/08/01 19:04
知ってる人がいたら教えてくれ!!
ポインマンってなんですか?
16名無しバサー:03/08/01 22:04
アメリカ物やエバなんかで、よく見るあの反射板、
漏れは全然釣れないんだけど、反射板マンセーなヤシいる?
17山崎 渉:03/08/01 23:25
(^^)
18名無しバサー:03/08/01 23:26
>16
ミノーは結構釣れるよ
クランクとかはあってもなくても一緒じゃないの?っていう感じ
ジャーキングしたときは結構威力あると思うよ
19名無しバサー:03/08/01 23:37
何で山崎トラップ引っかかんないの?
氏ね
20名無しバサー:03/08/01 23:38
われわれって何のことですか?
21名無しバサー:03/08/01 23:39
しらないほうがしあわせです>20
22リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/02 02:55
≫1
お疲れ様だな。
23名無しバサー:03/08/02 22:17
センコーってなんですか?
形ですか?メーカーですか?
24名無しバサー:03/08/02 22:31
その答えが知りたいならば、ここに逝きなさい
ttp://www.nipponkodo.co.jp/
25名無しバサー:03/08/02 22:33
>18
サンクス。
ハンシャ板の、フラッシングが強すぎるって思いませんか?
26名無しバサー:03/08/03 02:12
ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
の釣り方教えてください
27川藤:03/08/03 02:24
来た球を打つ

そうゆうこっちゃ
28名無しバサー:03/08/03 02:31
こりがガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.bekkoame.ne.jp/~t.fukuyama/a.ga.jpg
29名無しバサー:03/08/03 02:33
こりもガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.waseda.ac.jp/honjo/honjo/map/gakumap/museum/osakana.htm
30名無しバサー:03/08/03 12:31
誰かこれ訳してもらえませんか??
CIAO STAI SCARICANDO DA ME. POSSO FARTI UNA DOMANDA?
SE NON RISPONDI DEVO SCOLLEGARTI. CIAO.
I would consider trading my film with you, if you'd share some films or something I'd want.. but since you don't... bye!
31名無しバサー:03/08/03 12:38
エロファイルを交換したいのですか?
32名無しバサー:03/08/03 12:57
(直訳)
もしフィルム(複数)等の私が欲しい物をくださるのなら、
私は私のフィルム一本をフィルムをあなたに差し上げることも考えるでしょうが...
そうして頂けないようですので...これで失礼いたします。

(大意)
テメッ、オレが欲しい物をロクによこさないでフィルムよこせタァどういう了見だ!
そうする気が無ェなら二度と面ァ見せんな! クレクレ厨UZeeeeee!!!
33名無しバサー:03/08/03 13:50
ありがとうw
こっちもあげたいんだけどなんでか送れないんだよね。
ちょっと見直してみます
34名無しバサー:03/08/03 14:17
ジグヘッドってスイミング以外なんかある?
35名無しバサー:03/08/03 16:20
ジグヘッドは元々縦スト用のリグ
落として落として音仕込め
36名無しバサー:03/08/03 16:46
スーフリの和田を見るとつい笑ってしまうのですが、彼はなぜ仲間達から崇拝されてるのですか?
37名無しバサー:03/08/03 17:25
>>34

琵琶湖ならウイードのハングオフ


38名無しバサー:03/08/03 17:32
とりあえず加藤夏希に萌えてもいいですか?
39加藤茶:03/08/03 18:29
ちょっとだけよ
40名無しバサー:03/08/03 18:36
店でCCシャッドというルアーを見つけて買おうか迷ってるんですが
持ってる人どんな感じか教えて下さい。
41 :03/08/03 19:47
42_:03/08/03 19:47
43名無しバサー:03/08/03 19:59
昔から泉プロのお気に入り
シャッドに似合わぬ派手な動きで実際よく釣れる
しかし全然飛ばない
44 40:03/08/03 20:21
>>43買ですか?
45名無しバサー:03/08/03 20:23
>>44
買いだよ
あれはつれる
4643:03/08/03 20:26
安いだろうし類似品ないから、子バス数釣り用に一個持ってても損はないと思う
でも飛ばないのは覚悟しとけよ
47名無しバサー:03/08/03 23:24
すいませ〜〜ん。
何故かスレッジ(大きさ関係なし)をキャストするとクルクル回って全然飛びません・・・(T-T)
垂らしを長くすれば防がれるのでしょうか?

ライン8lbs、ロッド、レサト1851F、リール、スコ1000.


48名無しバサー:03/08/03 23:29
キャストフォーム
ちぇき
49名無しバサー:03/08/04 00:20
くるくる回転するのはイイとして、なんで潜るルアーで8LBなのか?
おかっぱりでスレッジよく回収するけど、だいたい皆それくらい細いラインが付いてるな。
折れは20LBだから根がかったスレッジごと回収出来るんだけどね。
根がかってルアーをロストする事に抵抗とか無いのかなあ(愛着とか無いのかね)。
50ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/04 00:29
>47
たらしを長くしても少しは解決するけど、それ以上にキャストフォームが重要。
どんな投げ方かって、文章で説明しようがないけど、キレイな投げ方を心掛けよう。
51名無しバサー:03/08/04 00:43
みなタソレスどもです。
まず8lbsなのはほとんど根がからない所がホームからでつ。
ドクリアーな湖でしたが下はゴロタ石ばかりなので・・・。
でなるべく細い軽いラインでバフュー!と投げたいのですが・・・。
飛ばないんだな〜これが・・・回るから。。。
キャスティングフォームですか・・・いつも脳内は桜木ビジョンなのかもしれません
それなりに野球でピッチャーやってた事もあり(関係無いでしょうが・・・)
キレイだと思うのでつが・・・。

あ、ちなみにスレッジは4つ持ってますが一度もロストしたことありません。
回るから・・・・最近使ってない・゚・(つД`)・゚・ 

とりあえずフォームチェックしてみまつ。あっりがとでした。

しかしどうやってちぇきして修正ようか・・・。
52名無しバサー:03/08/04 00:48
スレッジ、まわるとか言う以前に、軽いから飛ばんだろう?
53名無しバサー:03/08/04 00:49
もしかしてフォーク投げるのが得意だった?w
54名無しバサー:03/08/04 00:51
スレッジ6は30mくらいは飛ぶから十分実釣に耐え得ると思うけど
55名無しバサー:03/08/04 01:16
くるくる回転するのは仕様だから仕方ない。
56名無しバサー:03/08/04 06:40
結局仕様ってことでヨロレイヒ?
57名無しバサー:03/08/04 10:34
テムジン コブラと同等のロッドを
探しています。おすすめを教えてください。
おもに巻物に使用します。
58名無しバサー:03/08/04 10:43
テムジンSGSコブラをお勧めします。
59名無しバサー:03/08/04 10:45
ウォリアー
60加藤茶:03/08/04 10:49
>>57 マングースなら互角でしょ
61名無しバサー:03/08/04 11:01
>>60
エアヴァイパーでしたっけ?
62名無しバサー:03/08/04 11:03
いや、コブラと互角に戦えるのはマングース!というのは常識かと、、、
63名無しバサー:03/08/04 11:11
エアバイパーのラインナップにボアっていうのはありますが、
歌唱力では負けませんよ。
64ぎーやな:03/08/04 11:52
エバリエンスのプロテウス
65越牟田康男:03/08/04 11:56
麻原尊師の本名って何ですか?
66名無しバサー:03/08/04 11:59
マツモトカヅヨシ
67名無しバサー:03/08/04 14:51
よく感度 感度というけれど
実際そんなに違うものなのか?
そりゃクソロッドがだめなのは分かるとしてさ

68名無しバサー:03/08/04 15:07
トップで釣る一匹は
ツネの10匹に相当すると聞いたけどほんとうなんですね
69名無しバサー:03/08/04 15:30

そりわ気のせいでつ
70名無しバサー:03/08/04 17:29
レンタルボ−トに持ち込みで自前のエンジン付けてる人っていますか?
71_:03/08/04 17:30
72名無しバサー:03/08/04 17:56
>>57
EPGC-665
73名無しバサー:03/08/04 18:09
>70
そういうレンタルボートには最初からエンジン付いてるけど。
重たいし車中はガソリンで臭うし、苦労して自前で持ち込みする意味あるの?
7467:03/08/04 18:11
おい!1
俺の質問はどうなったんだよ
75名無しバサー:03/08/04 18:12
>>74
持ってるロッドの中で比べてみなよ
76名無しバサー:03/08/04 18:21
ちがうものなんだなこれがまたびみょうに
かんじられるものなんだほんとちょっとのことなんだけどさ
それをもとめることからばすつりっておもしろいんだよ
77名無しバサー:03/08/04 18:24
>>67の質問には答える義務があると思いますか?
78名無しバサー:03/08/04 19:20
一番感度のいいロッド教えて下さい
79:03/08/04 19:28
貴様の海綿体
80名無しバサー:03/08/04 20:24
レサト 1851F など 無い








81DVD:03/08/04 20:25
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

82Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/04 21:42
萩原さやかってどーyo
83浜村 淳:03/08/04 21:51
白石ひよりでお願いします
84絶倫暇人:03/08/04 23:07
>>83
(・∀・)イイ!!!
85名無しバサー:03/08/04 23:31
バヅベイトって引き倒したら魚沈黙するような気がするんですが
86名無しバサー:03/08/04 23:31
気がするだけ
とりあえず芯どけ
8785:03/08/04 23:35
ッテことは朝1でバヅやったら

後から来るセコリグ君は釣れなくなryんですか
88名無しバサー:03/08/05 02:07
>>80
スマソ・・・1581Fです・・・逝ってきます。。。。

89名無しバサー:03/08/05 10:30
今迷ってるんですがよく行く釣具屋の値引きポイントが「4000円」貯まりますた。
リールやロッドはこれからはネットで買おうと思いそれを全部使い切ろうと思いまつ。
で、今使ってる7年戦士の旧スコ1500がかなりヘタってるので買い換えようと思いまつ。
下記のどれが良いでしょうか?ちなみにカルやアンタは買えません・・・mgが限界でつ。

1 .mg・・・・・・・・・・・24000円
2. クイックファイヤー・・・16000円
3. スコ1000・・・・・・・15000円
4. まだ貯める。

ご教授くださし。
90(ノ・∀・)ノ:03/08/05 12:25
メタマグ買ってスコ1500からの進化に喜んでみるとかどうよ。
91:03/08/05 12:54
基本設計はメタのが古い
92(ノ・∀・)ノ:03/08/05 13:02
ほんとだ1500が93年でメタが92年なんだな。
でも1500って1000からの設計を引き継いでるぽくね?
93(ノ・∀・)ノ:03/08/05 13:08
カタログ見たら
旧すこ1000ってクラッチバーが端まであるんだな。90年
でそのあとすぐにバーが切れてるメタが92年。
特許のせいとかか?
94名無しバサー:03/08/05 13:59
1500は、赤メタの廉価版だよ。
95:03/08/05 16:13
微妙に間違い
96貧乏バサー:03/08/05 18:18
大東市に住んでるのですがさいきん
近くにPOWERSPORTSができました。
中古釣り具屋には行ったことがないのですが中古釣り具ってどうなんですか?
97名無しバサー:03/08/05 18:24
掘り出し物を見つけるのが楽しい。
あと毎回商品が違うのも良い。
98名無しバサー:03/08/05 18:48
ワッキーリグは通常フックは立てびセットするけど

横向きセットのメリットってなにがあるのですか
99名無しバサー:03/08/05 18:56
ウィードレス性 ↑
フッキング性  ↓
100Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/05 19:50
>99
逆じゃね??

あと、
動きの自然さ↑
ワームの持ち↓
ちなみに俺は横セット。
101貧乏バサー:03/08/05 19:53
いま行ってきました。
なかなかおいてましたよ
ラインが安かった。ほかにも色々買ってしまった。
ああいうところに行くと普通に買うのがもったいないですね
102名無しバサー:03/08/05 19:57
>>101
やっぱそう思うよね。
普通の釣具屋で新品で買えなくなっちゃう。

>>100
逆じゃないし、動きも↓りますよ。
103(;´Д`)ハァハァ:03/08/05 20:02
俺はガード付きフック収縮チューブ使用で全部横だな
104名無しバサー:03/08/05 20:05
メガカス勘違いしてねーか?

| |
|l| これが横で
| |

| |
|-|これが縦だよ
| |

105(;´Д`)ハァハァ:03/08/05 20:06
| |
|-|これが横ちゃうの?
| |
106名無しバサー:03/08/05 20:08
(・∀・;) エ
107Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/05 20:10
おれもハァハァと同意。
んじゃオフセットは横刺しなん?ってことになりますがw
ってか雑誌なんかでも
ハァハァの方が横刺しって紹介されてないか?
108貧乏バサー:03/08/05 20:10
品揃えも悪くなかったよ。
普段高かったやつも気軽に買えたし
メガバスも普通に買えた
早く釣りいきてーーーーーー
琵琶湖に詳しい店員がおって色々教えてもらった。
大型店より小さい店がいいなぁ
それで安けりゃ問題なし!
109Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/05 20:13
小さい店は自分勝手な店員(ってか店長だけとか多いけど)が多くね?
近所の店の店長がめっちゃ自分勝手な人で
俺の中で小さい個人ショップ全体のイメージが悪いw
110貧乏バサー:03/08/05 20:16
話しやすくていい感じでしたよ
座るとこもあったし
押し売りとかもなかったし
1114年目の坊主:03/08/05 20:18
明日河口湖に行きます。坊主にならないようにアドバイスをねがいします
112Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/05 20:18
ええなー。
こっちもそういう店多いとええのにぃー
ってか広島ショップは全体的に評判悪いとこ多いらしいw
113(ノ・∀・)ノ:03/08/05 20:21
どっちかだよな。ちいさい店。
おでは、かなり尖がった店で
濃い1時間ほどバス釣り論で問い詰められた。
114貧乏バサー:03/08/05 20:22
河口湖行ったことがないけど個人的にジャッカルのチャビーはお勧め
この前一緒に行った初心者が爆釣してた。
中古屋でも人気らしい少年達に
115(ノ・∀・)ノ:03/08/05 20:25
>>111
たぶん坊主は無いと思う。
ノーシンカーなりダウンショト投げれて底まで沈めれ
さんこうになるか?↓
河口湖PART-10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1059019939/
116貧乏バサー:03/08/05 20:29
夜のうちに釣りするのも悪くないと思うけどなぁ
カラーはシルエットが出やすい黒系メインで
117(ノ・∀・)ノ:03/08/05 20:34
たしか夜擦りは禁止。ぐちこ
小さいクランク系なかなか釣れるらすい。
118光太郎 ◆Jackal.4KA :03/08/05 20:45
日没後1時間〜夜明け1時間前 が河口湖釣り禁だったかな?
まぁ、その他色々ルールあるけどあんまり守られてない。
11989:03/08/05 22:00
鬱です。鬱。
mg27000円でしたわ〜・・・。
スコ1000も16000円になってましたわ〜・・・。

>>90
そこでリール買うの諦めますタ。
ネットでmg買います・・・。
120名無しバサー:03/08/07 00:07
モンスターバスの裏技教えて
121120:03/08/07 00:19
早く教えて
忙しいから
122ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/07 00:23
まずタイトル画面で→×9、↑×2、左×2、↓×9
スタートしたら↑↑↓↓←→←→BA、さらに2コンのマイクに向かってモナーと叫ぶ
123120:03/08/07 00:25
>>122
ガキだと思っておちょくるな!カスっ!
ハドソン!ハドソン!ハドソン!ハドソン!
落ちろ!落ちろ!
124ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/07 00:26
→×9、↑×2、左×2、↓×9
これ判る奴いる?
125ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/07 00:27
>>123
ていうかマイクに向かってハドソン!を知ってる時点でオサーンなはずw
126名無しバサー:03/08/07 00:34
スタートセレクトAB同時押し
127名無しバサー:03/08/07 00:35
↑↑↓↓ABABリセット
>124 ま@さん
だんじょんでつか?
129名無しバサー:03/08/07 00:36
とうきようとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
130ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/07 00:48
>>128
目瑠欄見てないですか?w
131120:03/08/07 00:58
ウチのオヤジが懐かしがってたよ
若い頃は16連打でバキュラを破壊しまくってたらしいよ
>130
あ〜そゆことでつかぁ
133(;´Д`)ハァハァ:03/08/07 01:06
バキュら壊せないよ
134名無しバサー:03/08/07 01:14
まずはエレクトリックサンダーで筐体をシビれさせてからだ!
っていってるよ
あーインベーダーキャップ欲しいなぁ
135134=120:03/08/07 01:15
くそー
余計なレスしたから間違えたじゃないか!
136名無しバサー:03/08/07 01:16
ゲームセンター荒らしかよ!!
137名無しバサー:03/08/07 01:20
親指から火がでるやつね。
138名無しバサー:03/08/07 01:22
小学生のころ、インベーダーキャップ被ってたなぁ。
インベーダーがすぐにとれてまうねん。
あれとれたらただの赤い帽子やがな。
139(ノ・∀・)ノ:03/08/07 05:34
>>129
聖闘士星矢ですな
140名無しバサー:03/08/07 05:50
テニス→電源いれっぱで抜く→マリオぶっさす。





コレ最凶。
141名無しバサー:03/08/08 09:55
↑これってどうなるん?
確か隠しステージが出ます
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無しバサー:03/08/08 12:38
>>142
そんなんよく知ってるな。
145名無しバサー:03/08/08 14:56
Wyで入手したエロゲーの遊び方(起動の仕方)知ってる人いますか?
146名無しバサー:03/08/08 14:59
なんでリヴァイアサンはバカなんですか?
どうして死なないのですか?
147名無しバサー:03/08/08 15:03
ちょっと聞いて!
我が家にもようやくウォッシュレットなるものが入ってきて、
みんなで嬉しがっておしり洗ってます。
平和な毎日だったのに、事件が!!
4歳の息子が聞いてきました。
「ビデってなに?」

パパ、なんですか?
中田氏したときにやるものだと教えてください
149名無しバサー:03/08/08 16:57
ラッキーメイキングっていうよれ取りの道具使ってる人います?
ライトリグで時々スピニングでバックラしちゃうことがあるんですが、
3000円払うだけの効果があるなら買おうと思っています。
150ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/08 17:01
ヨレたらダウンショット用のシンカー(自動ハリス止め付き)だけを遠投して、ラインをつまんでゆっくり巻き取る。
数回繰り返す。
けっこう回復する。
巻き癖がひどかったらまずラインを巻き取ってて、ラインを出しながら手で軽く引っ張って伸ばす。
151名無しバサー:03/08/08 18:49
一旦キャストして、ハンドタオル越しに糸を持ちながら
巻き取ったら十分でない? 糸きれいになるし。
152名無しバサー:03/08/08 18:58
ラリーニクソンとリッククランってどっちが上?
153名無しバサー:03/08/08 19:27
ライトリグやるときはラインのヨレが気になるねぇ
154名無しバサー:03/08/08 22:44
Dr.キャッポーを買おうか悩んでるんだけどあれって本当に頭良くなるかな?
155名無しバサー:03/08/09 00:25
よれたら変えろ。
156名無しバサー:03/08/09 09:57
>>154
オマエは睡眠学習機でも使っとけ
157名無しバサー:03/08/09 19:31
このまえイモグラブあったら他のルアー要らないと思ったんですが、どうなんですか?
158名無しバサー:03/08/09 19:37
今から夜釣り行くんだけど、クレイジークロウラーも効くかな?
今のところバドとジタバグは持っていく予定。
159名無しバサー:03/08/09 19:40
>>157
自分の好きなルアーだけあったらええんや
人が釣れてるからって使う気のせんルアー買うことあらへん
160ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 20:50
スコ1000スレの次スレ立ってるっけ?
161名無しバサー:03/08/09 20:54
いらない
162ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 21:05
Part3まで逝ったスレなのに・・・(´・ε・`)
163いぬ(・ж・):03/08/09 21:07
隔離スレは必要        スコ1000マンセー
164名無しバサー:03/08/09 21:50
よく出てくるスモーライダーの体重?
166ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/10 00:35
サンキュー( ´∀`)
167名無しバサー:03/08/10 10:28
前に友達とバス釣りにいったとき、貸してもらった
ワームで記憶の中では初めてバスが釣れたのですが、ワームの名前を忘れてしまいました。
たしか、せんこーとかだっけかな そんな感じのやつだったのですが
どなたかご存知ないでしょうか??
たしか、よく釣れるとか聞いたことあります
168名無しバサー:03/08/10 10:51
友達に聞けよ・・・
169名無しバサー:03/08/10 12:20
ロッドの手入れはゴミや汚れ落とす以外何やってまつか?
170名無しバサー:03/08/10 12:37
カスタムチューニングしてます。
グリップ変えてガイド変える。
171名無しバサー:03/08/10 12:39
>>169
除菌しその後ワックス(カルナバ)そして神棚へ
172名無しバサー:03/08/10 12:39
167の書き込みは川辺さんですね。
今度遊びに行きます。
173名無しバサー:03/08/10 13:03
魚捕り禁止って看板があるんですが
釣り禁止ってことですか?
174名無しバサー:03/08/10 13:31
自分で考えろ、このガキ
175名無しバサー:03/08/10 13:39
>173
こんな房ばかりだからバス釣り嫌われるんだ。
176名無しバサー:03/08/10 14:26
173
Dr.キャッポー買ったらわかるようになるよ!
177名無しバサー:03/08/10 14:41
Dr.キャッポー?それはなんですか?
178名無しバサー:03/08/10 17:28
↑ヤング発見
>169
汚れ落とした後にボナンザ等でブランクやガイドを拭いておくと、スベスベして
飛距離もあーッぷ(?)
ガイドの足には、錆止めも
180名無しバサー:03/08/11 14:14
>>170>>171>>179
レスども。
神棚に行くのはまだ後になりそうでつが他は実践させて頂きまつ。

181名無しバサー:03/08/13 11:29
FC60復刻版発売されたみたいだけど買った人います?
182スレ立て頼む:03/08/13 11:42
【秘密】クランクベイト総合スレッド 6【アマケン】


クランクベイトの名前の由来はリック・クランです。
あなたも秘密を語りませんか?

【過去スレ】
☆☆クランクベイト統合スレッド4☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1055137627/l50
【平】クランクベイト統合スレ3【卵】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049475910/l50
【日】クランクベイト統合スレU【米】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1042007726/l50
★クランクベイト統合スレ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1019110437/l50
<クランクベイト好き?>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/994698770/l50
183名無しバサー:03/08/13 12:53
クランクスレ立ちました。
ありがとうございます。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1060746647/l50
184名無しバサー:03/08/14 01:18
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049679202/180-190

どうしてゾノはバカまっしぐらなんですか?
自演に失敗してます
185名無しバサー:03/08/14 01:19
マルチ氏ね
186河口ホッグ:03/08/14 01:19
>>184
おまえ、俺に指摘した糞だろ。
デジカメでおまえの車のNO晒すよ。
撮ったんだよ。
面倒になるの嫌だから躊躇してるけどさ(w
187名無しバサー:03/08/14 12:09
カーディナルのc602が3500円であったけどこれって買い?
188名無しバサー:03/08/14 12:09



マルチうぜえ
189名無しバサー:03/08/14 12:40
ワームでバス釣ろうと思うんですが、ただ巻くだけでいいのでしょうか?
190名無しバサー:03/08/14 12:49
>186







          バカが必死だな!(ゲラゲラ










ゾノ糞
191名無しバサー:03/08/14 13:19
バイブレーションとスピナベを主に使うのにナイロンとフロロどっちがいいの?
スピナベにはフロロと聞いたけど
192名無しバサー:03/08/14 13:39
巻き物はナイロンでいいだり
193名無しバサー:03/08/14 13:40
びぎなーひでが必死で自作自演です。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1053355416/277-287











194名無しバサー:03/08/14 14:14
その池にはマメバスしかいない最小は7センチ
最大で23

しかし数は釣れる さてどんなリグがいいですか
195名無しバサー:03/08/14 14:15
ミミズ
196お爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/14 14:19
>194
それ、質問じゃないでしょう!”さて”って・・・

まあ、豆なら私のテリトリーだ。私にまかせて下さい。
ん?
>しかし数は釣れる ??

釣れてるなら問題無いでしょう。
197194:03/08/14 14:36
>>196 訂正
しかし数は釣れるらしい さてどんなリグがいいですか
198名無しバサー:03/08/14 14:51
>>194
短センコーワッキー
199お爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/14 14:53
なんだか、質問らしくなってきましたね〜。
私の出番では無いようなので、良コテさんが登場するまで
待ってて下さい。


ってーのもアレなんで、とりあえず。
ゲーリーの2”ヤマセンコーと3.5”カットテールのローテーションで。
この2つは、サイズの違いと言うより、アクションが違うので、バスの反応も違います。
カラーは、スモークかウォーターメロン辺りで。
チヌ針6号に4Lbフロロラインで。
ノーシンカーで、ワッキー掛け。たまにチョン掛けが良いでしょう。

これであなたも豆マスターですな。ふゃっふゃっふゃっふゃ〜。
200名無しバサー:03/08/14 14:55
バスが入って二年くらいなんだろ?あと三年待っとけってw
201名無しバサー:03/08/14 15:06
数が釣れるならプチピーナッツ投げてりゃ爆釣だろ?
202194:03/08/14 15:12
10センチ以下も多数在籍なのでプチピすら喰えないひと多いらしい
203名無しバサー:03/08/14 15:14
10cm以下はスプーン
1.5g以下のスプーン投げとけ。
204教えてください:03/08/14 17:14
ワームでバス釣ろうと思うんですが、ただ巻くだけでいいのでしょうか?
205名無しバサー:03/08/14 17:23
>>194 2インチグラブのノーシンカーで入れ食いかと 高いけど・・・下痢はもっと個数少なくして安くして欲しい

>>204 リグ、ワームにもよる ほっとけだったり、泳がせたり、シェイクさせたり・・・
206スレ立て頼む:03/08/14 17:54
【戸田ボは】埼玉県総合スレッドPart5【釣り禁】

JR戸田公園駅南部にある戸田競艇場およびその周辺の池、川、河川は、敷地管理者および建設省が定める規定により、
釣り行為は禁止されています。敷地管轄責任者の許可を得ずこのような行為を行うことは不法侵入罪および私物毀損罪となり、罰せられます。
この点をふまえて、所轄の戸田西警察署では毎日パトロールを実施しており、不法行為を取り締まっています。
ご理解ご協力をお願いいたします。

過去スレ
★♂釣りに逝こうよ!inSAITAMA♀★
http://sports.2ch.net/bass/kako/1006/10068/1006848413.html
埼玉県総合スレッド
http://sports.2ch.net/bass/kako/1032/10327/1032765887.html
【ダサいとは】埼玉県総合スレッド【言わせない】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1042377436/
【埼玉】埼玉県総合スレッドパート4【最高!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1050480834/
207名無しバサー:03/08/14 17:57
>>206
釣り禁のソースつけなきゃ駄目だろ
208名無しバサー:03/08/14 18:00
>207=キャスチング












必死杉ゲラ
209名無しバサー:03/08/14 18:02
210名無しバサー:03/08/14 18:48
戸田ボはほんとに釣り禁なんですか?
211教えてください:03/08/14 18:58
>>205
ストレートのワームです。どのようにするのが一番でしょうか?
後、どんなもんの深さのところに適応しているのでしょうか?
212名無しバサー:03/08/14 19:30
戸田ボートは、リール使う釣りは禁止になってますが、
とりあえず、ボートの練習してる方々の迷惑になるような事
しない限りは、注意されません。
マナーを守ってバス釣りしましょう。
213名無しバサー:03/08/14 21:21
前々から思ってたんですけど、
リールの飛距離性能についてなんです。、
皆さん40m、50m当たり前のように語り、人によっては80mも飛ばすなどと
書いてあるのをよく見るのですが、本当に測っているのでしょうか?
実際20mそこそこ位しか飛ばないと思うんですけど、
214名無しバサー:03/08/14 21:27
ルアーによる
重くて空気抵抗のない形状のルアーなら40mは行く
215さすらいの釣り人:03/08/14 21:55
>>213
5000円以上のリールにバイブレーション付ければ誰でも40くらいはとぶ
216名無しバサー:03/08/14 23:10
217名無しバサー:03/08/15 00:18
>213
飛距離に関してはネタ(つまりホラ)多いからね、気を付けてね・・・。
色んなアンチが居るからサ・・・。
でも、もし213がコンクエ50XTやピクシーで5グラム以下のルアー使ってるなら、飛距離はせいぜいそんなモンかもよ。
218山崎 渉:03/08/15 08:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
219名無しバサー:03/08/15 11:32
ここ最近の冷え込みでターンオーバーになるなんてことないの?
220びぎなーひで:03/08/15 11:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      ひで











221(・e・) ◆X83V...... :03/08/15 11:54
>>219
ターンオーバーの原理を知らない厨房 ハケーン!!
222名無しバサー:03/08/15 11:56
>221
オマヘはいったい何がしたいんだ?
223名無しバサー:03/08/15 12:00
>>219
       ○  マァガンガレ
       ノ|)
  _| ̄|○ <L
224名無しバサー:03/08/15 12:11
また山崎スクリプト攻撃ですか?
便乗している厨もいるみたいなんですが?
225Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/15 13:20
>221
       ○  ナメルンダ
       ノ|)
  _| ̄|○ ZL
226名無しバサー:03/08/15 13:21
おはよう ダメ人間
227(・e・) ◆X83V...... :03/08/15 13:24
>>225
ウルセー
バカ












228つんく:03/08/15 14:29
229名無しバサー:03/08/15 15:50
よく、魚がかかっても引いてくる途中で逃げられてしまうのですが。
230名無しバサー:03/08/15 15:54
そうですか、では引かなければどうでしょう?
231名無しバサー:03/08/15 17:05
ラインを緩ませんな
232名無しバサー:03/08/15 18:02
オークションで竿を売ろうと思っているのですが、折れないように梱包するにはどうしたらいいのでしょうか?
233怪我人☆:03/08/15 18:09
質問
昨日関東の某所で爆釣状態になりますた
SRグリフォンにヒットし爆釣タイムをのがさないために、慌ててフックを
外そうとしたらバスが暴れて親指にグサリ!
かえしでなかなか指からとれずに最後はペンチで引っこ抜くしまつ
もちろん激痛(T_T)
こーいう場合皆様ならどーしますか?
234Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/15 19:46
始めからバーブレスにしとく。
バーブレスでもそうそうバレんぞ。
片手でリリースできるようになるし
235名無しバサー:03/08/15 19:51
俺もここのところ買うルアー買うルアー全部バーブレスにしてるな
基本的にロッド、ラインのテンションを維持すればばれないし
返しがあってもばれるときはばれるし
236お爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/15 20:16
>232
祈るしか無いでしょう。
237名無しバサー:03/08/15 20:53
ベイトロッドのトップから2個目のガイドの根元の透明な接着剤(ウレタン?)が割れてしまってるのを
発見してしまったのですが、こういう場合って何かしておいたほうがいいですか?
238名無しバサー:03/08/15 21:39
もうブームは去ったのでしょうか?
239お爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/15 21:47
>237
割れてる場所、深さ等によってまちまちですが、そのままでいいと思います。
ガイドが、ガタついてるなら、取れてしまうのは時間の問題ですが・・・
2番ガイドなら、そんなに負担もかからないでしょうし。
どっちにしろ、修理するなら、今でも取れてからでも一緒でしょうw
240名無しバサー:03/08/15 21:54
>>239
レスどうもです。
ガイドにがたつきが出るほど大きな割れではなく、ガイドの足とブランクの間の割れでスレッドの方には
まだ逝ってないみたいです。
気分的には剥がれている状態が気になってしまって・・・
241名無しバサー:03/08/15 21:54
>>232
ホームセンターで塩ビパイプ買ってくるんだ
もちろん上下のフタも買ってくるんだ
242c:03/08/15 21:55
エキゾチックな感じのする少女です。
時折見せる大人びた表情とは裏腹にオッパイはまだまだ蕾という感じで幼児体形ですね。
ちょっと背伸びした黒い下着の下にはとてつもなく綺麗なオマンコが待ち構えています。
若いっていいねー。
援交女がすべて見せます。
無料ムービーはここから
http://www.geisyagirl.com/
>232
馴染みのSHOPに言えば竿用のダンボール箱くれますよ

>237
瞬間接着剤、1滴落とせば目立たなくなりまつ
244Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/15 23:15
瞬間接着剤は、しっかり拭いて脱脂しとかないと
白くなって余計目立つ罠
245名無しバサー:03/08/15 23:19
違うよ
シッカリ息を吹きかけるんだよ
246名無しバサー:03/08/15 23:33
状況にもよるけど、瞬間接着剤付属の細ノズルを使った方がイイ時はあるよね。
瞬間接着剤は、隙間に流れ込む習性があるから、少量を『流し込む』やり方ができる。
細ノズルを切れ目に差し込んで、少しの量だけ「ツー」って流し込むと、綺麗に仕上がるかも。
瞬間接着剤は樹脂製の接着剤と違って、沢山付けても接着面の強度は上がらないから、無駄に付けない方がイイ。
ありゃ、言葉足らずのレスだったみたいで
>244〜>246さん、ご迷惑をおかけしました。

私の場合、お金が無いので、もっぱら瞬着を愛用してまつが、
>237がお金をかけるつもりなら、以前SHOPで部分コート剤を見かけまつた
確かオフィスアクセルってメーカーだたと思われ。もし使われたら効果の程教えてくだされ
アクセルのは注意です。
セルロースですが、水につけずしてヒビ割れてきました。
黄ばむのも早いですよ
アロン系瞬間接着剤は>>245みたいに乾くまで風を送っておくと白くなりませんね。
私は扇風機の前に放置してます
250名無しバサー:03/08/16 02:27
竿のガイド周りはエポキシだよ
セルロースでもウレタンでもない

ショップで聞いてみたら?
251名無しバサー:03/08/16 05:48
9月半ば頃に、友達と河口湖に釣りに行く予定なのですが、実は河口湖初めて行くのでどんな釣りをしたらいいのか
よくわかりません。よく数釣りができると聞くのですが普段、野池でやっているタックルで通用するんでしょうか?
やっぱりフィネスな釣りが無難ですか?ベイトでのハードな釣りはダメなんでしょうか?
河口湖に精通している方、アドバイスお願いします。
252名無しバサー:03/08/16 11:14
>>251
岡かい?ボートかい?
253名無しバサー:03/08/16 11:21
陸ッぱりです。友達二人ははじめて一年くらいなので、なんとか釣らせてあげたいので
お願いします。
254無料動画直リン:03/08/16 11:23
255237:03/08/16 12:44
手元にあったアロンアルファを剥がれた部分にちょっと流すだけでかなり目立たなくなりました
特に扇風機とかで風を送ってはなかったのですが、風通しのいい場所だったからか白くもならず
ひとまずこれでなんとかなりそうです
256名無しバサー:03/08/16 13:21
>251
>普段、野池でやっているタックル
というのがどういうのかわからないけど、
小さめのクランクを投げられるならどうにかなると思うよ。でも、
>よく数釣りができると聞くのですが
という期待で行くなら、芋グラブを使うようなライトリグは必須。

>252 それだけかよっ!
257252:03/08/16 14:57
>>251
亀レススマソ
休日ならばフロロ4ポンド位(3ポンドに馴れがあれば3)+3インチサイズのワーム(リグは好きずきで)
釣れない所で粘らないこと       堅いところではこのぐらいかな

平日でボートならまだ釣った事の無い浅系ハードルアーの経験値ageの為には
こんないい釣り場はないんですがw(ビグバドでもバズでもボコボコ出るとこ有)

 
258名無しバサー:03/08/16 17:02
画像貼りたいんだけど、うpろだって使い方わからん。
誰か押せー手!
259名無しバサー:03/08/16 23:21
>>256
>>257
アドバイスありがとうございました。ライトリグ&ハードでなんとかがんばってきます。
260名無しバサー:03/08/17 12:39
バラさないようにするにはどうしたらいいですか?
261名無しバサー:03/08/17 13:33
無理です。
バスはよく跳ねるからオモロイ☆
だからよくバラす。
跳ねない魚だったらコイと同じだよw
つまりよくバラすからオモロイのさ!
バラしたくないならバスをやめるのが手っ取り早い。
262名無しバサー:03/08/17 14:10
鬼怒川っていかか¥がどすか?
263名無しバサー:03/08/17 14:20
昨日、マッドクローっていうルアー買って来たんですが使った事ある人
どうでしたか?
264名無しバサー:03/08/17 14:22
>>261
あまり跳ねない様にするには。フッキングしたら比較的ゆっくり引いて
くるといいですよ。あせってガンガン巻いてしまうと、かえってバコバ
コ跳ねまっせ。

また、バラさない様にするには。フッキングしたら常にラインを張って
おくことですね。
265名無しバサー:03/08/17 14:37
オカッパなら、利根川・荒川・多摩川のうち何処がいいですかね?
266265:03/08/17 14:38
あと、東京近郊で良いトコあったら教えてください。
267名無しバサー:03/08/17 15:00
ねぇ
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無しバサー:03/08/17 16:36
則 弘祐と吉田幸二はどっちが先輩なの?
270名無しバサー:03/08/17 16:58
魚探スレってないんですか?
呂覧巣が気になり中。
271名無しバサー:03/08/17 17:57
>>265
答えてやってんのにマルチポストしてんじゃねーよ
教えて君
272名無しバサー:03/08/17 17:59
で、オカッパなら、利根川・荒川・多摩川のうち何処がいいですかね?
273名無しバサー:03/08/17 18:45
カラーで「NFアユ」のNFって何の略ですか?
274名無しバサー:03/08/17 18:45
能無しFUCK
275名無しバサー:03/08/17 18:56
ねちっこい文子
276名無しバサー:03/08/17 19:30
>>273
n force
277(ノ・∀・)ノ:03/08/17 20:03
>>273
Non Fregurance
匂いがしないって事ね
もちろん嘘
278名無しバサー:03/08/17 20:05
なんか古ぼけたアユ
279名無しバサー:03/08/17 20:08
no future
280名無しバサー:03/08/17 20:12
ノン フェミニン
281名無しバサー:03/08/17 20:32
>>279
それだな
282Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/17 20:39
279=281
283へっぽこ:03/08/17 23:25
フローティングワームとノンソルトワームっていうのはどうちがうんでしょう。
最近、この手のワームを探しているんですが、おすすめのワームってありますか。
ミートヘッドのようなストレート系で良いのがあったら教えてください。
284名無しバサー:03/08/17 23:27
すらいだあ
285ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/17 23:31
>フローティングワームとノンソルトワーム
同じと考えていいよ。
フローティングワームって言ってもオフセットフック付けたら沈むんだから。
浮力が普通のワームよりは高いってだけで。
286へっぽこ:03/08/17 23:51
即レスありがとうございます。感激です。

>284
スライダーというのは、すべてがノンソルトなのですか。

>285
「逆立ち」とは言い過ぎですが、「お尻」をあげた状態で沈んでいくということなんですね。
フックをつけてそのまま置いておくと、最終的には「べったり」そこに沈むということなんですか。

「自分で買って調べろ」と言われそうですが…。
すみません。
287名無しバサー:03/08/17 23:54
スライダーでも「べったり」なっちゃう。
ダイワとかから出てる「高浮力」っていうのなら尻上げでステイするよ。
288へっぽこ:03/08/17 23:59
>287
ありがとうございます。
そうなんですか。ワームと言ってもいろいろ出てるもんですから。
みなさんいろいろ研究して見えますね。
たいへん参考になりました。

289か@:03/08/18 00:07
>>288
エアテールワーム、ディープカップビーバーというワームは
後部が高浮力。
ヒヒヒヒヒ
290(ノ・∀・)ノ:03/08/18 00:12
エアテールって製造打ち切りなんだっけ??
あれの動きは大変釣れそげな
291名無しバサー:03/08/18 00:34
すんませーん。JB/NBCって今オールバーブレス(含トリプル)なの?霞だけ??全国で???
292名無しバサー:03/08/18 18:45
なんでヤフーの掲示板の連中はレベルが低いんでしょうか。
とくにTD−Zやアンタレスをけなすところなんて酷すぎ。
誰かが質問しても間違った事言って得意げになってるし。
なぜなんでしょうか。
293名無しバサー:03/08/18 18:49
>292
2Chと、比べるな!
294名無しバサー:03/08/18 19:43
ルビアス2004って6ポンドどれだけ巻けますか?
5ポンドが70だから

五〇メートルとしたらしたまきいらないですか
295名無しバサー:03/08/18 22:23
>>294

下巻き無しでOK

深溝リール使う人だと2506のスプールの内径より糸を巻いてないヤツもザラにいるから心配ご無用
296名無しバサー:03/08/18 22:29
使用済みワームの良い修復方法は無いでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
ライターで炙ると表面は修復できますが、中の部分のフックを刺した時の穴が
そのまま残りますよね?
297名無しバサー:03/08/18 22:34
>296
ない
298名無しバサー:03/08/18 22:37
フックをABUってワームに差し込むときにフックと接着できるようにする。
そのアトにラインを結べばラインの結束強度が落ちる事はない。
それ以前にそんなワーム捨てたほうがいいと思うけど・・・・・・
もしくはオリジナルのモールドを作って溶かして形成し直す。
モールドは油粘土で出来るよ。
299名無しバサー:03/08/18 22:39
>296
はんだごて使うといいよ、慣れればかなりきれいに治せる。
はぎれのワームを溶棒に使えば、大きな補修も可。
当然、改造やフラ付けたりも簡単よ。
300名無しバサー:03/08/18 23:24
300クンニ
301名無しバサー:03/08/19 00:49
>>296
1、少しカットして使う  センコー、4inグラブ
2、逆さ向きに使う    センコー、
3、ジグトレーラーに使う グラブ系全般、ホッグ系、クローワーム
4、一部分だけ再利用する ホッグ系のヒゲだけカーリーテール
302名無しバサー:03/08/19 01:11
http://www.flt.jp/Technology.htm
これはパクりですか
303名無しバサー:03/08/19 02:48
>302
こんなわけのわからんメーカー、パクリでも何でも勝手にやっても問題ないだろ?
304名無しバサー:03/08/19 04:00
>>296
漏れも>301と同じ使い方してる。
だから使用済みのゴムはしっかり溜め込んでるyo!
305ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/19 07:41
>296
目探使うといいよ。
ズレにくくて、ワームが裂けにくい&一旦頭が裂けたワームでもけっこう使える。
306296:03/08/19 21:50
皆さん、ご親切にありがとうございました。
皆さんのお知恵を色々と試してみたいと思います。本当に為になりました!!
ありがとうございました!!!
しかし、ルアー代もバカにならないですね(汗
307名無しバサー:03/08/20 01:34
スコーピオン1500なんですが、振ったときに、カチカチ音鳴りするんですが
止める方法ありますか?
308名無しバサー:03/08/20 01:38
アロンアルファにドブ漬け
309名無しバサー:03/08/20 01:43
>307
自分でバラせないなら、メーカー修理しか無いな。
310名無しバサー:03/08/20 21:25
ロッド購入検討中。シマノのNEWバスワン(スピニングね)インプレしてくれ
311名無しバサー:03/08/20 21:37
>>310
ガキは早く寝ろ
312名無しバサー:03/08/20 21:52
>310
人にモノを頼む態度じゃないな。却下
313名無しバサー:03/08/20 21:53
バスワンなんて買うならネオバにするな
314名無しバサー:03/08/20 21:56
>>310
お前には使いこなせないので、やめとけ
315名無しバサー:03/08/20 21:56
316名無しバサー:03/08/20 21:57
>>315
違うよ
トイツとネオバーサルなら言うまでもなくトイツ
317名無しバサー:03/08/20 21:59
>316=駄メジヤ社員
318名無しバサー:03/08/20 22:13
人にものをたのむたいどじゃねーなバーカ!!!っていうなよぉ〜お。
319名無しバサー:03/08/20 22:40
印旛沼でガイドしてる人のHP知りませんか?
320名無しバサー:03/08/20 23:39
321名無しバサー:03/08/21 01:07
ベイトリールなんですが、ボールベアリングの
個数と飛距離って関係ありますか?
322リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/21 01:10
≫321
当然だ。ボールベアリング数と飛距離は比例していると言って良い。
そうでないのなら、わざわざボールベアリング数の多い高価なリールを買うものなぞ居ないであろう。
323名無しバサー:03/08/21 01:11
>>321
とりあえず飛距離はベアリングは2個あればなんとかなる
スプールの両軸端を支持する2個ね
あとは巻き上げ関係のベアリングだし
324Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/21 01:17
説明不要な超ド定番カラー、あれはクロキン?キンクロ?
どっちで呼ぶ?
325名無しバサー:03/08/21 01:17
リヴァカサンの頭脳には30個のベアリングが入っているが
全部北製に付き飛距離は5m程度。
しかもすぐに錆びる。
326635=ラバジ大好き:03/08/21 01:18
>とりあえず飛距離はベアリングは2個あればなんとかなる
>スプールの両軸端を支持する2個ね
>あとは巻き上げ関係のベアリングだし

間違い。
ベアリングが2個しか入っていないのだったら、
ハンドルを支持する方にベアリングを優先するからスプールの両端に
ベアリングが入らない。

ボールベアリング+ローラーベアリングで5個以上入っているリール
ならそれ以上入っているリールと機構上は遜色ないと思えばイイ。
327名無しバサー:03/08/21 01:18
クロキン
328名無しバサー:03/08/21 01:20
>>326
飛距離の話なわけで
329リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/21 01:20
クロキンと読んでも良いが、少々聞こえが悪かろう。
ゴールデンブラックと呼べば聞こえが良い。
330635=ラバジ大好き:03/08/21 01:20
最近4個のヤツも多いので4個でもOKなやつもあるかも
331635=ラバジ大好き:03/08/21 01:22

>飛距離の話なわけで

飛距離の話をしてるのですが・・・
ベアリングの数が5個以上でないと スプールの両端にベアリングを配置できない。
332名無しバサー:03/08/21 01:28
んな事はない
スプールのみに2個入ってるのもある
333名無しバサー:03/08/21 01:47
>>322-332
ありがとうございます。
実は最近発売されたシマノのクイックファイヤー
かダイワのTDS-103HLを買おうと思ってるのですが、ボールベアリング的には
大丈夫なのかなと思って質問しました。クイックファイヤーはボール4/ローラー1で
TDS-103HLが5/1なんですが…
>333
飛距離優先ならスコ1000の法が・・・
335635=ラバジ大好き :03/08/21 03:12
>スプールのみに2個入ってるのもある

マジで? 
それは知らなかった。EL2とかPS2とかPR2Hiのころはそんなリールなかったしな
でもメインシャフトにベアリング入れてなくて大丈夫なんかいな って突っ込み
いれたくなるな。

両方とも余裕でクリアしてるよ。
スプールの両端はベアリングで支持してあるから大丈夫。
ダイワだと1つ下のPRZでも大丈夫。
PRとTDSは共通のフレームで色が違うようなものだから
外見にこだわらないなら、PRで妥協してその分竿を高くするというのも
ありだと思うよ。PRなら六割引き!! で売っているけどTDSはまだそこまで
引いてないだろうし。

>飛距離優先ならスコ1000の法が・・・

片手でオンオフしたいのだと思われ。

336名無しバサー:03/08/21 11:38
シマノのクイックファイヤーってシマノHPに載ってないのですが・・・。
画像とかありますか?
337名無しバサー:03/08/21 12:25
338お爺 ◆q0uEtog.ao :03/08/21 12:28
>337
こういう積極的な営業活動,好きだな〜。
これからも、ガンガンよろしこ!
339名無しバサー:03/08/21 13:28
>337
ありがとうございます。ところで、スコ1000とクイックファイヤーって似てません?
関連性はなしですか?
340名無しバサー:03/08/21 13:30
>>339
スコ1500クイックファイヤーですから
341名無しバサー:03/08/21 13:56
>>340
スコ1000とクイックどっちがイイですかね?
342名無しバサー:03/08/21 14:23
店で見た感じではスコ1000より一回りでかいよ。
ヘビー用だから当たり前か
343名無しバサー:03/08/21 15:32
NEWバスワンってどうですか?
344名無しバサー:03/08/21 15:41
345まつ携帯 ◆9ce54Ji.RY :03/08/21 16:11
チィンコが痒いんですが・・・
祟りでしょうか?
秘密厳守でお願いします。
346ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/21 16:13

バカ一匹発見w
お前ダサいな
347まつ携帯 ◆9ce54Ji.RY :03/08/21 16:16

偽者は去れ!!(w
348ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/21 16:18
嬉しそうだな
俺みたいにサービス精神旺盛なヤツはそうはいないぞ
せっかくレス付けてやったんだ

這 い つ く ば っ て 感 謝 し ろ
349まつ携帯 ◆9ce54Ji.RY :03/08/21 16:20
あぼ〜ん
350名無しバサー:03/08/21 16:28
age
351名無しバサー:03/08/21 16:34
>>ま@
早く病院へ逝って見てもらえ
それから性病は健康保険つかえないからな
お大事に
352名無しバサー:03/08/21 16:59
みっともねー
まつ煽れてるじゃん
353名無しバサー:03/08/21 17:25
ま、どう見ても
>>345=347=349-352なわけだが。
ま@がすぐに消えたから粘着厨が必死に誘ってるのミエミエ。
354名無しバサー:03/08/21 17:31
アライくん買ったらフリフリアライくんだったんですけどフリフリアライくん
でも普通のアライくんぐらい釣れますか?
355名無しバサー:03/08/21 17:32
そして恥ずかしくなり話題を変えにきたw
356名無しバサー:03/08/21 17:35
新井君って言えば、新井君リールって誰が買うんだ?
あんな恥ずかしいもの使えないよ
357Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/21 21:13
>356
前に釣り場でデスにアライリール付けてたヤシおったぞ。
358名無しバサー:03/08/21 21:14
印旛沼、高滝湖でガイドサービス受けたいんだけど、
HPとか知りませんか?
359(ノ・∀・)ノ:03/08/21 21:16
>>357アス
メール欄に釣れたとか入って無かったか?
360Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/21 21:17
ネタだったのかなー?
1人で来てたけどもw
361名無しバサー:03/08/22 04:03
洗い君リール、定価五千円ぐらいなら買うけど、

いや、やっぱ買わないかな。
362名無しバサー:03/08/22 18:18
来週、桧原湖にスモールバスを釣りにいくのですが、オカッパリの
ポイントでいい所がありましたら教えていただきたいのですが。
363354:03/08/22 18:39
リールなんてどうでもいいからフリフリアライくん
でも普通のアライくんぐらい釣れるかどうか答えろよ!!!!!
364名無しバサー:03/08/22 18:43
>>363
ラバジが何に見える、ジグヘッドと何が違う
と暴れまわった人ですね。
今度はアライクソですか?
365名無しバサー:03/08/22 19:12
またやるのか?w
366名無しバサー:03/08/22 19:15
質問です。
リヴァイアサン ◆nFue8SSrro って、馬鹿なんですか?
367363:03/08/22 19:35
>>364ちがいますよ
368名無しバサー:03/08/22 19:39
>>366
リヴァイアサン ◆nFue8SSrroは底抜けのキチガイです。
369(ノ・∀・)ノ:03/08/22 22:57
>>362
こちらえどうぞ
★★★裏磐梯はスモール天国 part2★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1056085273/

370名無しバサー:03/08/23 17:25
スピニングってライン大体何メートルぐらい巻けばいいんだ?
371名無しバサー:03/08/23 17:35
フックの違いを除くと・・・
X80SW=ロケット? それとも=トリック?
よろしくお教え願います
沈むからロケットでいいんでないかい
373質問:03/08/23 18:56
サワムラバレットの『ブラックソリッド』カラーのカラー番号
分かる人いたら教えて下さい。
374名無しバサー:03/08/24 00:04
>>370
リールの型番やスプールの形状(超浅溝とかあるんで)、ラインの太さによって
変わるから一概には言えない。リールとか晒してみそ。
一般的には、スプールの端から1〜2mmくらいまで巻いてあればいい。
溝の深いスプールだとラインが勿体無いから、ダンボール紙などを下巻きすると
いいよ。
375名無しバサー:03/08/24 00:38
>373
001
376名無しバサー:03/08/24 00:58
下巻きにはコルクテープを使うといいらすぃ
377(ノ・∀・)ノ:03/08/24 01:59
テニスのグリップに巻くヤツもグー。
378名無しバサー:03/08/24 11:58
ダイワのルビアス2004を買おうと思ってるんですが
6ポンド使用したいんだけど
スペック見たら5ポンドで70メートル巻けるとなってるんですよね(4で100メートル)
仮に6ポンド巻いたとして40メートルしか巻けなくても釣りに支障は出ませんか?

ロッドはL
379名無しバサー:03/08/24 12:58
40メートル飛ばさない釣りならOKだと思う

ただ、根がかりなどでラインがちょっとでも切れちゃうと
投げたときにラインが出切っちゃう罠。
こうなると替えるしか無くなるね。
380(ノ・∀・)ノ:03/08/24 13:03
2004はかなり浅いよね。
6lbならすなおに25かも。
381名無しバサー:03/08/24 13:06
>>378

2506にすればいいじゃん。

10グラムほどの軽量化がそれほど大事だと思わないけどな。
スプール径がおおきくなることによるメリットの方がずっと大きいと思う。

6ポンドというちょっと太めの糸使うなら、2004だとかなりごわつくよ

どうしても2004でないといけない明確な理由がないなら2506
にしといた方がいいよ。
382名無しバサー:03/08/24 16:24
大和屋より安いネット釣具店ってあるんですか?
383名無しバサー:03/08/24 16:51
ダイワのLTの631MXBーSのデッドストックを見つけますた。
このロッドの特徴を教えてください。
385378:03/08/24 17:41
なるほど2004で6ポンドは厳しいという結論みたいですね
ただどうしても下巻きしたくないので2506なら下巻き必要ですかね?

強引に6ポンド100巻いてどんどん消費していった場合、残りどれぐらいに
なったら使用に差し支え出るでしょうかね?
386名無しバサー:03/08/24 17:41
↓厨質問
387名無しバサー:03/08/24 18:03
香具師ってなんですか?
388名無しバサー:03/08/24 18:47
かぐし
389名無しバサー:03/08/24 21:33
今日、釣具屋さんへ行ったら
スラバーバイブだけ大安売りされてたんだけど
何かあるんですか?モデルチェンジとか??
>383
Lightで
Toughって言う意味の
LTでつ、そいでもってソリッドティップだからワームや軽量ラバジ向きのロッドでつ
391ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/24 22:40
LTにソリッドティップあったんだ・・・知らなかった。
モデル名の最後の「S」がソリッドの意?
ダイワはLTとかTDトーナメントの頃のグリップが現在のハートランドなんかにも似た形で残ってるよね。
あのグリップ好きなんだよ。
今日HL-Z6111HRB-tiハマバギー買った。
ブロディで60cmのライギョ釣れた; ̄Д ̄)
>391 ま@さん
ソリッドティップの品番は「X」でつよ
393ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/24 22:48
判りづら・・・; ̄Д ̄)
394Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/24 22:56
Xはテーパー(XF)で、最後のSがソリッドの事じゃねぇの?
ありゃ、そでしたっけ・・・
396名無しバサー:03/08/24 23:02
ソリッドティップのメリットってなんですか?
397(ノ・∀・)ノ:03/08/24 23:03
>>385
したまき不要。4lbでもいらないくらい。

>強引に6ポンド100巻いてどんどん消費していった場合、残りどれぐらいに
>なったら使用に差し支え出るでしょうかね?
ワカラン場合は2506が良いかとと
398Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/24 23:06
>395
多分ねw
少なくとも現行の表記はそうだよ
399名無しバサー:03/08/24 23:12
TD-Sとスコ1000ってどっちが飛びます?
400名無しバサー:03/08/24 23:45
どんぐりの背比べ。
その程度の安物リールは両方自分で買って投げ比べればよろしい。
401つう:03/08/25 00:13
>なるほど2004で6ポンドは厳しいという結論みたいですね
>ただどうしても下巻きしたくないので2506なら下巻き必要ですかね?

>強引に6ポンド100巻いてどんどん消費していった場合、残りどれぐらいに
>なったら使用に差し支え出るでしょうかね?

50メートルしか巻かない場合、残り50メートル分の下巻きがいるかってことかな?
普通の人なら気にしなくていいレベルだよ。
はっきりいって普通の人が浅溝でないリールに糸を巻いた状態は2506の内径より
ずっと小さいことの方が多いぐらい。

残り30メートルになっても糸巻き量が少ないから、ラインの出が悪いといった
不都合は生じないです。よっぽど気にする人でない限り。

でも下巻きってそんなめんどくさいかな
使う糸の太さが決まっているなら、最初に1回設定すれば
あとの手間はまったくかわらないけどな

ちなみにダイワの2500番だと75〜80回転で50mになります
万が一設定したいのなら参考までに

>398 あすさん
今、ぐーぐるでぐぐってきたら、この品番にも S って付いてるので
Sはやっぱ、ソリッドじゃないのでは・・・
Yahoo!オークション - 1ピースベイトロッド
... Yahoo!オークション, オークションホーム. オークション > スポーツ、レ
ジャー > フィッシング > ロッド > 淡水 > ルアーロッド > バス用 > 1ピー
スベイトロッド. ... チームダイワ LT TL-661-3RB-S 送梱包料込み, 10,000 円, 1, 5
時間. ...
list.auctions.yahoo.co.jp/jp/ 2084041476-category-leaf.html - 41k - キャッシュ - 関連ページ

403つう:03/08/25 00:34
>>391
>モデル名の最後の「S」がソリッドの意?

>>394
>はテーパー(XF)で、最後のSがソリッドの事じゃねぇの?

>>398
>多分ねw
>少なくとも現行の表記はそうだよ

横レススンマソン
LTの「s」の意味はソリッドではなくSic仕様の意味です。
海外輸出用バージョン(ハードロイ仕様)と区別するために
つけられたものだと思われます。
 ハートランドのsはソリッドですが、この当時の命名
ルールはまた別だったようです。LTのソリッド以外のほかのモデルでもSはついています。
(ポパイで扱っていた輸出バージョンはついていませんがw)

404つう:03/08/25 00:36
>LTにソリッドティップあったんだ・・・知らなかった。

ソリッドバージョンは追加モデルとして後の方に発表された
から知名度は低いかもです。売っていた期間もそうとう短かかった気がします
「TD−Sで初めてのソリッドを採用」って間違えて書いてた雑誌もあるぐらいですから。
発表されたモデルはヘビキャロ用、ソフトスティックベイト用、テキサス用
ライトリグ用の4種類です。
ちなみにヘビキャロ用、ソフトスティックベイト用の系譜はその後2度と出現しなかった
歴史的「迷作」です。あんなへんな竿なんで作ったのか未だに疑問に思っています

ちなみにLT2本持ってました。

泉タンが溺愛してて、ハートランドのジャークベイトスペシャルの
原型になった601−2FS-Sと
湖西のランカーハンター達がこぞって使った歴史的名竿でもあり
バトラーのハリアーの原型にもなった701−5RB−Sです

当時はセパハンがダサいとみんなに言われまくってましたが、
今はみんなセパハンマンセーですものね。
時代は変わるものなんですねえ
>つうさん
レスありがと
406つう:03/08/25 00:38
>>402
>今、ぐーぐるでぐぐってきたら、この品番にも S って付いてるので
>Sはやっぱ、ソリッドじゃないのでは・・・


そのとうり!!
>つうさん
それにしても、文字打つの早いでつね〜
私は1行打つのに1分かかりまつ・・・藻
408Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/25 01:17
わー!シッタカスマソ
全く知らんかったわ。
しっかしながらめんどくせぇ表記にしたもんだなーw
409名無しバサー:03/08/25 01:19
百円ショップでぜんまいで泳ぐおもちゃというのがあり、カエルと魚を買って来ました。ただデカいです。もう少し小さいのを作ってくれたら、いいルアーになりそうです。
410名無しバサー:03/08/25 05:12
今日何曜日?
411スレ立て依頼:03/08/25 09:04
埼玉県総合スレッドパート5

埼玉県内のブラックバス情報全般(釣り場・店等) を扱うスレです。
人に迷惑がかかる釣り場、釣り禁止の場所名のカキコは厳禁!
書いてある場合は放置してください。

過去スレ
★♂釣りに逝こうよ!inSAITAMA♀★
http://sports.2ch.net/bass/kako/1006/10068/1006848413.html
埼玉県総合スレッド
http://sports.2ch.net/bass/kako/1032/10327/1032765887.html
【ダサいとは】埼玉県総合スレッド【言わせない】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1042377436/l50
【埼玉】埼玉県総合スレッドパート4【最高!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1050480834/l50


jp串通したり色々やってみたがダメでした。
埼玉スレ乱立してる様なので統一スレをおながいします。
412383:03/08/25 09:32
>リアル厨房さん

>つうさん

丁寧な解説ありがとう。



これが9kであったけど、これって買いでつか?
413名無しバサー:03/08/25 10:04
>>385
2004・・・4lb.100m
2005・・・5lb.100m
2506・・・6lb.100m
つーかんじで、型番最後の数字がきっちり100m巻ける
lb.数を示してます。
ただナイロンかフロロかは覚えてないや。
414名無しバサー:03/08/25 11:24
マジレスしますがバスを釣るには何が必要ですか?これからバス釣りを始めようと思うので教えて下さい。宜しくお願いいたします。
415名無しバサー:03/08/25 11:49
針と糸と餌があれば釣れます
オプションで竿、リールなどを装備することが出来ます
昇格するとルアーの使用が認められます
416名無しバサー:03/08/25 11:54
417名無しバサー:03/08/25 12:00
>>415
>>416
有り難う御座います。案外簡単な装備で良いんですね。ところでオプションって何ですか?
418マジレス:03/08/25 12:56
>414

415,416はうそです
(あってるとこもあるけど)
バス用の道具売ってるとこ行って
今からはじめたいけど
竿とリールどれがいい?ときいてみる
それといっしょに、糸とルアーを買う
それでいいんじゃない
419名無しバサー:03/08/25 13:37
〉414 バス釣るのに必要なものは第一に狩猟本能 あとは少々のお金と時間。
420名無しバサー:03/08/25 15:10
ボピン巻きのナイロンラインで
柔らかいラインを探してるんですが、何かありますか?
421名無しバサー:03/08/25 16:35
ジャストロン
422名無しバサー:03/08/25 16:53
貯金していたお金もだいぶん溜まったしここらで奮発して、以前からズットほしかった
ステラを買うか!と思ったんだけどTD−itoやらとか言う物がでていきて少し迷って
る。
で、TD−itoに関してインプレを聞きたいが、メガオタとかカラーリングはまったく
無視して純粋に使用してみた感想を聞いてみたい!
423名無しバサー:03/08/25 16:55
シマノリールスレで話題になってるリールでつが使ってる人いまつ?

↓外観がアンタレのパクリで12ボール+1ローラー。値段も激安。ハンドル巻取長:72cm(ハンドル1回転あたり)
だが重い。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=438246

ついでに出たエナジー
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=437423
424名無しバサー:03/08/25 16:55
カラーを気にしない、メガオタじゃないなら
ノーマルTDを比較的安く買ったほうが良い
425名無しバサー:03/08/25 18:23
火星大接近中です!!
6万年に一度のチャンス!これを逃がしたらもう機会ないですよ!
426名無しバサー:03/08/25 18:47
>424
サンキュ〜〜!
で、TDとは値段的にみてイグニスと判断してでいいなりか?
427か@:03/08/25 19:20
TDZタイプR
>412
ソリッドティップの性質上、応用範囲が狭いので
釣り行く時、ロッドを4〜5本は持っていく、ってな人にはいいかも・・・
逆に1〜2本で全てをカバーしたい、ってな人には100円でも・・・
429Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/25 22:09
>425
どの方角に見えるの?
430tuu:03/08/25 22:41
これが9kであったけど、これって買いでつか?
431つう:03/08/25 22:51
>これが9kであったけど、これって買いでつか?

かなり特殊な竿やしやめといた方がいい。
比較的オープンなところでのライトテキサスリグ専用ロッドで
ほかにはまったく使えない竿。ヘビーカバーにぶちこむこともできないし
プラグもスピナーベイトも引くこともできない。

LT自体は現在にも通用するイイ竿なんだけどそのモデルは特殊すぎる。
(今日の朝マズメ2時間でにLT701-5RBで40アップ2尾、38〜39cm4尾、チビ2尾
釣りました。ジャングラノーシンカーから1/2テキサスまで使いまわせるので最近溺愛中)

あと9000円って値段も微妙やね
LTの新古品と思われるものがタックルベリーで4500円で売ってたし
数回使用のものは3000円だったからちょっと高いかも

432名無しバサー:03/08/25 22:58
スレ立てってどれくらい周期で立てられるの?
433名無しバサー:03/08/25 22:59
10月10日
434名無しバサー:03/08/25 23:11
435名無しバサー:03/08/26 09:32
>>422
itoリールは7月末までの予約で完全受注生産だから無理かも。
ただ店によっては店が予約入れてる場合もあるから望みはある。
436名無しバサー:03/08/26 11:48
>>423
禿しく萌え(;´Д`)ハァハァ
437名無しバサー:03/08/26 11:49
>>436
だったら買ってインプレ汁!
438名無しバサー:03/08/26 12:16
>>437
金くれヽ(゚∀゚)ノ
439名無しバサー:03/08/26 13:16
誰か↓のスレ立てて下さい。

シマノのロッド 三本目!

前スレ
<シマノのロッド 二本目!>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1036567201/
440383:03/08/26 17:06
>つうさん

ちょうどライトテキサス用のロッドを探してたので買おうとおもいます
441名無しバサー:03/08/26 17:55
>>439
立てました

シマノのロッド 三本目!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1061888057/
442名無しバサー:03/08/26 18:07
>441
できたら>>411もお願いします。スレ乱立ウザイんで。
443名無しバサー:03/08/26 18:21
>>442
立てました

埼玉県総合スレッドパート5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1061889628/
444名無しバサー:03/08/26 19:52
>1
乙。
しかし最後の2行はテンプレじゃないだろw
445444:03/08/26 19:54
誤爆でゾロ目げとしてしまった・・・
446名無しバサー:03/08/26 20:52
>>441
ありがとうございました!感謝!
447名無しバサー:03/08/26 22:16
>>440

考え直せって。
めちゃ投げづらいぞ。
ほかのベイトもってるの?
448名無しバサー:03/08/26 23:30
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30608039
この竿のアクション分かる人教えてください!
449名無しバサー:03/08/26 23:32
>>448
ミディアムのレギュラーテーパー。
450?´?a^?I¨?E´?l ◆viagrA45/A :03/08/26 23:33
トップウォーター/トゥイッチンってかいてあるからMLぐらいじゃないw?
3=Midium
452名無しバサー:03/08/27 00:12
バスがヘビ喰うの見たことある人いる?
453名無しバサー:03/08/27 00:16
>>452
食えたのかどうかは知らんが、水面を泳ぐヘビが水中に引きずりこまれたのなら見たことある
454名無しバサー:03/08/27 00:25
フワ釣りとかハイパー常のコツが知りたいんですが。(特にリールを巻くスピード)
455名無しバサー:03/08/27 00:26
もうバカ丸出し



早く氏ねよカス!
456名無しバサー:03/08/27 00:35
>453
すごいね。漏れも見てぇぇぇ!
見たことある人もっと募集!!
457名無しバサー:03/08/27 00:48
フロッグで食用蛙釣ってたらバスが出たことはある。
乗らなかったけど。
458名無しバサー:03/08/27 01:16
もっと募集!!
>451 おじーおずぼーんさん
4=M じゃなかった?
460名無しバサー:03/08/27 01:20
うちの近所で、ウズラを餌に雷魚釣ってる奴はいた。

ありゃあビックリした。
461名無しバサー:03/08/27 01:32
ヘビネタ気になるもっと募集!!
462名無しバサー:03/08/27 08:06
ヘビの泳ぐ波動ってバスがやたら反応する
463440:03/08/27 10:30
>447
ほかに持ってるやつは、TCSC−66M、BSR1653S、ハマスペ、
アイアンホーク62MLJ、ホーネット60Mでつ。
ちなみにアイアンホークとホーネットは腰ぬけてデロンデロンでつ
464名無しバサー:03/08/27 10:32
◎業界最大級!! 女性会員多数◎アドレス非公開、女性は無料、
男性も30ポイント無料 写メールiショット対応
★全国に素晴らしい出会いがあります★

http://mfre.org/?140666
465名無しバサー:03/08/27 12:24
衝撃的なヘビネタもっと募集!
466名無しバサー:03/08/27 12:56
ここは、質問スレだぞ。
467ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/27 13:22
友人が野池で泳いでるネズミを40うpのバスが喰ったのを見たそうな。
ちゃんと喰いきれたかどうかはしらない。
ていうかたぶん吐き出しただろうな。
468名無しバサー:03/08/27 14:03
最近フロッグやってたらデカイ牛蛙が食って?きた!
メチャ引いた!ガン!ガン!と潜るからビビった!
469 :03/08/27 14:06
>>468
俺、よく狙うよ。徐々に距離を詰めてくるから
非常にスリリング。バイトも派手だし。
470名無しバサー:03/08/27 14:17
>>469
狙うんかい!!Σ(゚Д゚)ガーン
471名無しバサー:03/08/27 14:18
ウシガエルって声も体もでかいわりに居場所がわからない・・・
472名無しバサー:03/08/27 14:26
だいたい木とかハングった所から出るけどな〜。
473469:03/08/27 14:36
頭が出てるから、沖目に見えるよ。ヒシ中でも分かるし。
大体ルアーに気づくと追ってきて手前で
ストップ→ダイブを3度程繰り返し、距離が詰まってくると
ガバッ!と出るので見てから合わせる。バスよりフッキング率は高い。
474468:03/08/27 14:38
けど舌にふっきんぐして外す時・・・

ベロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンと伸びて

すげーーーーーーーーーーーーーーキモかった・・・・。

475469:03/08/27 14:40
バーブレスのフロッグでやれば触らずしてリリース可能ですぞ!
476468:03/08/27 15:45
いや潰してたけどロッド立てた時既に伸びてた・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
477名無しバサー:03/08/27 21:24
カエル釣った時はエイリアンペンツチ持ってると少し便利。
478名無しバサー:03/08/27 21:43
・・・・と思う。
479超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/08/27 21:53
昔に雑誌でカエル釣ってるオトコの記事が載ってたのしらない?
岸にいるウシガエルにめがけてフロッグ投げてたw
480Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/27 22:03
一時期俺もウシガエル狙ってたわーw
5インチセンコーを半分にちぎってノーシンカーでコチョコチョやって食わせてた。
俺はバーブレスだから平気だったけどバーブありの連れは外すのに苦労してたわーw


ってか>>468の『牛蛙』が『牛鮭』に見えたのは俺だけか?w
481とび:03/08/27 22:36
>>479
確か、今はなきクレイジーバスとかいう雑誌で載ってた気が・・・
新家を更に弱くしたような風貌でカエルを釣ってた・・・
482名無しバサー:03/08/28 05:25
ウシガエルを捕まえるのが仕事の人もいます 
483名無しバサー:03/08/28 06:21
スーパーフィッシングワールドのインターネットショップっていつ入荷ルアーうp
してるんですか?いつみてもMEGABASSがsoldoutなんですけど・・・
484名無しバサー:03/08/28 06:22
485名無しバサー:03/08/28 12:35
>483
スレちがい。ドッカイケ
486名無しバサー:03/08/28 20:26
>>485
スレ違いじゃないと思われ。
質問の内容によって適切なスレに誘導するのが
このスレの目的じゃないの?
凄く簡単な質問ならここで答えてるけど
487名無しバサー:03/08/29 13:55
60と63だったら
短いほうが感度いいって本当ですか?
488お爺 ◆W2QV.AzIvE :03/08/29 14:01
>487
たいした変わりないでしょう。
489名無しバサー:03/08/29 14:14
昔のダイワの表記のパワーランク 5 はどのぐらいに相当するのでしょうか?

ウエイト表示的にはHなんだけど、使った感じMHぐらいなんだけど
>489
昔って色々あるかもしれないけど・・・
たぶん5=Hでしょう。
HがMHなんてことは、ザラにあるんで、気にしないでいいでしょう。
491483:03/08/29 15:14
で、ご回答or誘導はないんですか・・・・?
492名無しバサー:03/08/29 15:17
>483
毎週木曜日。
メガバスは客引き用だから
ほとんどの場合「売り切れ中」。
493名無しバサー:03/08/29 17:34
ぼくはちゅうがくせいなのですが、さいきんばすつりおはじめました。めがばすがすきなんですが、みんなはどのるあーがすきですか・
494名無しバサー:03/08/29 17:55
>493
ここらへん行けば判るかもね。
●●● おめ〜らの1軍ルアーは何だ? ●●●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1033145710/
2ちゃんねるグッドルアー大賞!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1037367819/
495名無しバサー:03/08/29 17:56
>>492
ありがとうございます。
まじっすか見事につられてました
496名無しバサー:03/08/29 18:15
8ヒートの竿と
6ヒートなら絶対短いほうが感度いいですよ
497名無しバサー:03/08/29 18:32
どなたかハンドメイドに関するスレ教えてくださいませ;;
498B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/08/29 18:40
>497 

【作ろう】ハンドメイドルアー 四個目【教えて】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1059959368/
499名無しバサー:03/08/29 18:43
【フワ釣り】 究極釣法 【名古屋釣法】
誰かこのスレ立てて下さいm(_ _)m
500名無しバサー:03/08/29 18:48
501名無しバサー:03/08/29 18:51
>>500
やだ(・A・)フワ専用がいいの〜ヽ(`Д´)ノ
502名無しバサー:03/08/29 19:33
メガバスみたいなルアーとヘドンみたいなルアーどちらが釣れますか?
503名無しバサー:03/08/29 20:40
フワ釣りってどんな釣り方なの?
マジわからないので教えて。
504名無しバサー:03/08/29 20:42
検索しろボケ

タクマにコロサレロ
505名無しバサー:03/08/29 20:42
誰かフワ釣りスレ立てれ
506名無しバサー:03/08/29 20:44
スレタテしてみる
507名無しバサー:03/08/29 20:48
無理でした
508名無しバサー:03/08/29 20:48
フワ釣りスレ立てたがってる粘着がいるようだが
とりあえず>>500が貼ってくれたスレでネタ振ってみたら
いいんじゃない?見てきたらなんとなく過疎スレっぽいし。
そこで盛り上がったら改めて専用スレ立てりゃ良いんじゃないか。
とりあえずやってみれ。
509503:03/08/30 01:17
>>504
タクマすらしらんが何か?
510名無しバサー:03/08/30 01:20
2ちゃんの英雄だよ
511名無しバサー:03/08/30 10:56
>越牟田康男
これってなんて読むの?当然ヤスオはわかるんだけど?
512名無しバサー:03/08/30 10:59
こしむた、かな
513名無しバサー:03/08/30 11:27
コムタじゃねえの?
514名無しバサー:03/08/30 17:09
スピニングですが
スプールでカい方が飛びますか?
あとデカいすぷーるのデメリット教えて
515名無しバサー:03/08/30 21:43
朝溝スプールの事だろうか?
飛距離は伸びるがバックラしやすい、ラインキャパも少なくな〜る
516名無しバサー:03/08/31 17:31
りんたろうってなんですか?
517名無しバサー:03/08/31 17:37
皆、アブ対策どうしてる?
奴等、虫除けスプレーしてもたかってきやがる(汗
この間も食われて、1週間たったいまでもカイーカイー(ニガワラ
518名無しバサー:03/08/31 17:47
なまずの釣り方を教えて下さい。
519名無しバサー:03/08/31 19:13
>>518
夜川でジタバグ投げてたらいくらでも釣れるよ。
520名無しバサー:03/08/31 22:07
ジタバグってカポコポ音がするんですよね。僕のはなってないようなきがするのですが。
どうなんでしょうか?
521名無しバサー:03/08/31 22:21
>>520
ならバズ使っても釣れるよ。
音はあった方が釣れるような気がする。
出来るだけゆっくり巻いてね。
522名無しバサー:03/08/31 22:23
>517
俺もカイーカイー
523名無しバサー:03/08/31 22:28
アンタレスARってどうなの
524ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/31 22:41
>523
俺は買ってよかったと思ってるよ。
この話は↓でした方がいいでしょ。

【パクリ】シマノリールPart11【パクられ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1061779249/l50
525名無しバサー:03/08/31 22:50
よく新しく出たペンシルの宣伝文句で、
コレはザラを超えたねってプロ連中が言ってるけど、
そのザラを越えたペンシルの中でも最高なペンシルってなんですか?
自分で書いててあほくさくなってきた。
526のの:03/08/31 23:04
ルアーを泳がせてるときロッドはあまり動かさない方がいいんでしょうか?
やたら動かすと変な動きになってバスが食わないきがするんですが・・

経験豊富な方々の意見が聞きたいです。おねがいします
527名無しバサー:03/08/31 23:06
その変な動きにバスはめろめろです。
528のの:03/08/31 23:10
なるほど〜ヽ(^▽^@)ノ
変な動きをしたほうが良いんですね。ありがとうございました
529ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/31 23:10
ルワーのタイプによる
530名無しバサー:03/08/31 23:11
コンクエストDCとアンタレスAR買うならどっち?
531名無しバサー:03/08/31 23:13
運小してもいい?
532ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/31 23:17
最終日
ここぞとばかりに
大暴れ

>夏厨
533リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/01 00:39
≫530
その二者を比較するのならば、アンタレスARに軍配が上がる。
534名無しバサー:03/09/01 11:57
昨日、荒川でスワンプラットを拾ったので使おうと思ったのですが、どれくらいの
針を使えばいいのでしょうか?あとスワンプラットって釣れるんですか?どう
ゆう使い方をするんですか?
535名無しバサー:03/09/01 12:05
>530
値段にそんなに差が無いならDCかな

>525
漏れが好きなペンシルはウォーターモカシン
536名無しバサー:03/09/01 13:56
ここだけの話、メガアスさんは青森県民です
537名無しバサー:03/09/01 14:47
ヘビーカバーを攻める時ガード付ラバジとテキサスの使い分けって
皆さんどのようにしてるのでしょうか? 

僕はいつも浮き止め使ってフロリダっぽく使ってるんですが
ラバジはどうしても引っかかりやすくて。

538名無しバサー:03/09/01 18:26
今日、釣りしてたらおっさんにぶん殴られ
学生に竿えをへし折られ
犬に吼えられ
女子高生に逆レイプされました
悲しいんだか気持ちいいんだか
ちなみに僕はかなりのイケメンです ハイ
539名無しバサー:03/09/01 18:27
3点
540名無しバサー:03/09/01 19:51
>>537

ライトなカバー →テキサス
ヘビーカバー  →ラバージグ
激ヘビカバー  →テキサス
541むし ◆CARPLOUcDU :03/09/01 19:59
わしのばーい

ライトカバー  >ラバジ
ヘビーカバー >ラバジ
ヘビヘビカバー>ラバジ

弾切れしたらテキサス

テキサスってシンカー通したりとかで手間かかるから。
竿複数あるならいいんだけど、大体一本で釣りするからテキサスをリグってると、
他のルワーに結わえかえるのまんどくっさい。
542名無しバサー:03/09/01 20:07
>541
新家みたいに、ステンレス線で前持ってフックとシンカーを一緒にしてしまって、シンカーの前にラインアイ作っておけばイイっしょ。
テキサス用ジグヘッド(そんなの無いけどサ)みたいにしておくって事ね。
543名無しバサー:03/09/01 20:14
通販とかで買ったロッドが折れた場合、買った店に送ったほうがいいんでしょうか?
544むし ◆CARPLOUcDU :03/09/01 20:22
>>542
おおおナイスアイデアですなー!
作り置きしとけばめたくそ便利ですな、ええアイデアさんくー!
545名無しバサー:03/09/01 20:24
>542
テキサス用ジグヘッドみたいなやつカルティバから出てたような・・・。
546名無しバサー:03/09/01 20:32
>545
それは、いわゆるスライダーヘッドの類いでしょ。
自作の場合、1/4ozとか3/8ozとか好きなウエイトと好きなフックサイズでリグれるのが魅力だと思うよ。
ウエイトの素材だって選べるし。
フックとシンカーが一体化してるけど固定してないから、動きが柔らかくてイイと思うし(かなりテキサスとして動く)。
市販のスライダーヘッドの類いだと、そうはいかないからね。
普通にラバジよりすり抜けよくない?
ガードがあるとはいえ、出っ張ってるぶん絡まるから使ってない
548名無しバサー:03/09/01 23:13
サークルキャストのやり方教えて
549名無しバサー:03/09/01 23:14
河口湖誰たてるの?
550Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/01 23:16
>548
クルッって回してシュッって投げる。
ってかトリック決めて点数競うわけじゃないんだし
雰囲気だけ掴んで自己流で投げやすいフォーム探した方が良いぞ
551名無しバサー:03/09/01 23:17
この時期の大きなバスってどこに避難してるのですか?
ダムで。
サークルって竿に重さ乗るから投げやすいよ。
バックハンドでどぞう
553名無しバサー:03/09/01 23:27
いちばんスキッピングしやすいリグのセッティングについて伺いたいのですが、
おすすめのワームorシンカーってありますか?

あと、ハードプラグのスキッピングってできます?
デスアダーのノーシンカー
できる
555Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/01 23:30
竿はボヨボヨのが簡単だよね
あと、ベイトよりスピのが簡単。
556名無しバサー:03/09/01 23:55
>>553

ある程度の重さがあって、体積もあるやつがやりやすい

スピニングだと5グラのノーシンカーが一番やりやすい
ベイトだとスイムベイトが一番やりやすい。

ノーシンカーとか軽いジグヘッドリグがやりやすい
557468:03/09/02 00:29
昨日、またまたフロッグ投げてたんでつが
6〜7mな所で出たんですよ雷魚が!

で一瞬、間を置いてフッキングしたら抜けてフロッグが凄い勢いで
顔面い飛んできますた!!!

「パッシ!!」

左 手 で ワ ン ハ ン ド キ ャ ッ チ !

今年のゴールデングラブは取れまつか?


けどみなさん気を付けましょう・・・。 
558名無しバサー:03/09/02 00:41
左手で押し出す!
559468:03/09/02 09:20
>>558
どゆこと?
560名無しバサー:03/09/02 09:48
>>558
並木流簡単バックハンドだろ?
561468:03/09/02 10:31
なるほろ・・・。
562名無しバサー:03/09/02 10:40
>メガアス
津軽弁教えて
563Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/02 11:25
俺は広島だぞ?津軽弁分からないよ。

ってか2ちゃんに貼ってある直リンクリックしても見れないのは俺だけ?
昨日から全部コピペで行ってるんだが
おれも。繋がらないよね
565名無しバサー:03/09/02 11:28
俺も

http:// の後に ime.nu/ と入っちまう
566名無しバサー:03/09/02 11:29






 韓 西 の 失 業 率 の 高 さ が 、 よ く 解 り ま す ね 





>557
根がかり外れたラバジだったら死ぬよな。
568名無しバサー:03/09/02 17:07
そうかあ?トリプルフック2個付いたプラグの方が悲惨だと思うけど、
569468:03/09/02 18:34
>>翁
ヒィーーーーーーーーー(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
570オカリナ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/03 01:39
最近、バス板で連続的に削除されてるレスの内容、知りませんか?


かちゅ〜しゃ使ってると、「あぼーん」されると見れなくなる。
ログを一度削除しなきゃならない。
571名無しバサー:03/09/03 12:05
マキマキってどうやるの?
リトリーブのスピードがわからんのよ
572名無しバサー:03/09/03 12:28
>570
どこのスレだよ?
573名無しバサー:03/09/03 12:37
>>570
寅煽りネタ
574名無しバサー:03/09/03 17:05
567=最悪死
568=怪我・・・悪くても失明
575名無しバサー:03/09/03 17:55
ワッキーリグやるんだけど
センコ4で
フックはマスがいい?
一おう1のオフセット考えてるんだけど
576名無しバサー:03/09/03 17:59
キャストの動画見られるサイトってないか?
577名無しバサー:03/09/03 18:04
カワベのタックルって何つかってるんだい
578名無しバサー:03/09/03 18:06
>577
虻&下痢
579名無しバサー:03/09/03 19:28
ダイハツMAXのCMに出てる女の子、誰だか調べてこい
580名無しバサー:03/09/03 19:30
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。
オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソセージをそれも三本も入れられて
気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
乱れまくる淫乱美女の無料動画!
http://66.40.59.78/index.html
581(ノ・∀・)ノ:03/09/03 19:44
http://bassway.com/

レアがちょっと売ってるよ
>>581
ルアープレゼントスレに書き込んで頂けるとありがたいのですが・・・。
(すいません、どうぞよろしくお願いしま〜〜す。)

>>579
ネタかと思ってためらっていたんですが・・・。
http://www.daihatsu.co.jp/max/05cm_max.htm
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200303/gt2003031209.html
何度書き込むのやめようと思ったことか・・・・(好奇心には勝てなかったw)
583うんこ with ハエ:03/09/03 19:55
584(ノ・∀・)ノ:03/09/03 19:56
>>582
行ってきました
585名無しバサー:03/09/03 19:58
>>583
よさげなスポットでんなー
>>584
ありがとうございます(早くて驚きましたw)
もう、足向けて寝られませんw。
587名無しバサー:03/09/03 20:05
>>585
都内からのアクセスもよさげです

キャストはどうですか?(゚Д゚;)
588いぬ(・ж・):03/09/03 20:14
>>583
鑑定結果   和藻アリ動画。 数秒。
589名無しバサー:03/09/03 20:16
>582
でかした、ご苦労であったほめてつかわす!
>>589
はっはー、身に余るお言葉、ありがたき幸せにござりますw
591名無しバサー:03/09/03 20:24
この板のコテハンさん達はゴミ拾いオフとかやんないの?
592名無しバサー:03/09/03 20:29
>>583
あんま参考にならないね
593名無しバサー:03/09/03 20:31
>>587
りきんでない良いキャストかと
594うんこ with ハエ:03/09/03 21:01
>>592
自分でフォームチェックするために撮ったのもなので、
他の人が見ても参考にならないですよね。
無駄な時間を使わせて恐縮です。

>>593
カメラ意識してガチガチになってると思ったんですが、
力んでないですか、ヨカッター(*゚∀゚)=3

>>588
和藻?ってなんですか?
595名無しバサー:03/09/04 00:28
沖縄県にはバスいるのか?
596Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/04 00:39
>595
イパーイおるらしいじゃん。
米軍が持ち込んで逃がしてるから基地の周りにはおるとか言う噂。
あと沖縄で釣りするんならワケワカラン熱帯魚みたいのも釣りたいよね
プチGTも浜から釣れそう
597名無しバサー:03/09/04 01:32
>594
>588を訳すと和物モザイクあり動画。再生時間数秒。
対語で洋藻ナシ動画。とかありまつ。

詳しく?知りたい場合はラウンジと半角だかにある勇気が無くて見れない画像鑑定スレへ。
598名無しバサー:03/09/04 01:42
>うんこ
キミはあれか、寺務んとこのなにか?
599名無しバサー:03/09/04 04:39
ひさしぶりにバス釣りをしようと思うんですが
前使ってたロッドが折れてしまったので
新しいのを買おうと思います!
パックロッド?でしたっけ?
伸ばして使う竿と4ピースの竿ってどっちがいいですかね
ちなみに予算がリールもあわせて12000くらいで抑えたいんですけど
これは厳しいですかね?
600リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/04 04:58
≫599
何も悩む必要は無い。パックロッドなど止めておけ。
満足にキャストする事さえままならないぞ。
バサーの大半が支持し、秦の始皇帝の如くバスロッドの頂点を極めたロッドが存在する。
その名を、レサトと言う。
601名無しバサー:03/09/04 05:08
≫600
中国統一から、わずか26年後、
秦は滅びるのであるが。
603名無しバサー:03/09/04 11:17
>>599
2ピースとかでもダメなの?4ピースのパックロッドでそこそこの
性能のものというとシマノとフェンウィックの奴しか思いつかない。
因みに俺、シマノの1601R−4っての持ってます。オフロード
バイクで野池探しする時以外は、滅多に使いませんが・・・。
604名無しバサー:03/09/04 11:28
レサトはあまりよくないよ。
605名無しバサー:03/09/04 11:29
中華リヴァ自演うざい
606名無しバサー:03/09/04 12:39
>>599

パックロッドも4ピースもやめとけ。
ガイドの位置やブランクスの径に制限がでてくるから
どうしても1ピースや2ピースに比べると性能は落ちる。
2ピースでもなんら不都合はないはず。
(漏れなんか自転車時代もオフロードバイク時代も1ピースだ)

1万2千円で満足しようと思ったらロッドもリールも
中古屋にいくしかない。新品で1万2千円は正直キツイ。
1世代前の中級機種の2ピースロッド
+ベイトなら中古TD−SV、
スピニングなら最近の中古アルテグラ、エンブレムSCまたはXiA
ってのが一番満足度が高いと思う。
 リールはいずれも3〜4千で買えるので、ロッドはブルーダー
以上の竿が買えるよ。
607名無しバサー:03/09/04 14:33
ブーマーってなんですか?
608名無しバサー:03/09/04 14:36
>>607
阪急の三冠王
609名無しバサー:03/09/04 16:40
ローテクだか古いリールについて語る新スレをちょっと見かけたんですが、
スレタイを覚えてないんで、検索できません。
知ってる方リンク張ってくださいませんか?お願いします。
610名無しバサー:03/09/04 16:44
>609
重複スレとして削除されました。
こちらでどうぞ。
  ↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1061984812/l50
611名無しバサー:03/09/04 16:46
削除されたんですかっ!てかずいぶん早い削除!まさしく秒殺w
ありがとうございました、
612名無しバサー:03/09/04 16:49
タバコを止めたい。教えろ
613名無しバサー:03/09/04 17:03
>612
http://life.2ch.net/cigaret/
ここへGo!!
614599:03/09/04 19:04
どもども質問答えてもらってどうもっす!
ちなみに、こんどの竿をメインにしようとは思ってないんですが
自分もバイク移動が多いので、なるべくかさばらないのがいいな
と思いました。

今は受験生で・・・・
あまり釣りにも行かないんですが
明後日、親父の実家に行くんで
そのついでに湖で釣りでもしようかなぁ〜ぐらいの感覚なんです
来年、思いっきり釣りできるようになったら
ちゃんとした竿を買うとして。
旅行のついでとか、ツーリングのついでに釣りをするとき
4ピースとか、かさばらない竿が欲しいと思ったんです。

それでもやっぱりやめた方がよさげですかね?

615名無しバサー:03/09/04 19:07
>614
それなら振り出し竿がいいんじゃない?
4ピースとかより持ち運びにかさばらないし
破損もしにくいよ
616名無しバサー:03/09/04 19:09
つかえる4ピースはそれなりに高いし選択枝も少ない
フェンの4ピースが結構安くてオススメ!(それしか使ったこと無い)といっても2マソ近いよ
617名無しバサー:03/09/04 19:11
シマノの振り出し
618名無しバサー:03/09/04 21:18
スコ4ピースが最強。
継目でガタガタしないし、使ってて4ピースだというのを忘れる程。
約2万だが、買って後悔しないヨ。
テレスコは継目でガタガタしちゃってダメ(なんたって芯が無いんだから)。
619名無しバサー:03/09/04 21:26
620名無しバサー:03/09/04 22:22
コルクグリップ綺麗にするのって
エバのSウォーターが1番いいの?
621名無しバサー:03/09/04 23:13
>620
消しゴムでゴシゴシ
622名無しバサー:03/09/04 23:13
>>621
マジで?
623名無しバサー:03/09/04 23:14
この厨房が!って言われるのを覚悟で教えて頂きたいのですが
最近色気付いてベイトリールと竿を買いましたが
噂には聞いていましたがムズイ!んです。
えい!って投げてもルアーは1m前でボチャ!糸はバクラシュ!!
そんな事を何度かやってるうちにめげて結局
スピニングで釣ってるんですが、どんな点に注意して
練習したらいいもんでしょう?
625名無しバサー:03/09/04 23:30
>623
村田タンのビデオ見れ

と言ってみる。

始めはメカブレーキキツキツ&遠心orマグもめいっぱい効かす。

んで投げる時だが始めはゆっくりとしたキャストで。
スピニングで軽いモン投げる時みたいな超早い振りはまずバックラするから。

ああ、投げる時はリールを横に向けてね。
右巻きならハンドルが上に来るようにね。

んで投げるルアーもペンシルとか飛びやすい物を。
重さは2分の1から4分の3位が投げやすいかね?
ま、竿にもよるけど。

慣れてきたらブレーキを徐々に緩めて見れ。
626名無しバサー:03/09/04 23:32
追記で
サミングはサボっちゃだめよ。
627名無しバサー:03/09/04 23:43
>>625
さっそく有難うございました!
1/2〜3/4って結構重いの付けるんすね・・・
サミングとは?
628名無しバサー:03/09/04 23:49
627はもう寝ろ・・・
629名無しバサー:03/09/04 23:50
ベイトなんて2〜30分練習してれば
普通に投げられるようになるべ、普通?
630名無しバサー:03/09/04 23:53
20〜30分もあんな不毛な練習
しなきゃ駄目なんかい?つらい・・・
631斉藤一 ◆7KAkyXKKkA :03/09/04 23:54
>>629
貴様は天性の才能があるようだ
オレでしすら、ベイトをつかいこなすのに1週間は要したからな
632名無しバサー:03/09/04 23:55
>630
いつまでもまともに釣りできないよりはよっぽどマシ
633名無しバサー:03/09/04 23:55
>>630
TDZ買え。
簡単に遠くに飛ぶぞ。
634名無しバサー:03/09/04 23:56
キャスプロメタルライト買え
635名無しバサー:03/09/05 00:02
ところで623が買ったベイトリールって何?
機種によって注意点も変わってくるんで
教えてちょんまげ
636名無しバサー:03/09/05 00:02
正直ベイトを使いこなすのも問題なんだけど
ベイトが必要な程のバスが近場に居ないのも問題なんだよね
637名無しバサー:03/09/05 00:12
>>635
ダイワのTRiFORCE-X 153iV
の中古なんですが・・・
638名無しバサー:03/09/05 00:15
>637
マグ5
メカはクラッチ切ってロッドを揺すると
ルアーがすーっと降りてくるくらいに調整しろ。
あとはサミングの加減を意識しながら練習。
サミング知らんのか?
少しは自分でも勉強する努力をしろ!
639名無しバサー:03/09/05 00:22
>638
いやいや、全くの初心者ならばもう少しメカを効かせた方が…

サミングとはスプールを親指で押さえて糸の出方を調整する事ね。
これはベイトを使う上でかなり重要だと思われ。
コレがうまい人はノーブレーキでも投げれまつ。
めんどくさいから書かせてもらった
640名無しバサー:03/09/05 00:23
やることは判ってたけどサミング
って言うのは知らなかったんで
一応聞いてみっちゃってスンマソ
とにかく練習してみまつ、ありがとさんした
641名無しバサー:03/09/05 00:24
>639
充分効かせてると思うけど。
慣れたら、クラッチ切るとするするーっとルアーが落ちるくらい
ゆるめるようにすればいい。飛距離も伸びるから。
メカニカルブレーキなんて、スプールががたつかない程度
締めておけばいいんだから。
642名無しバサー:03/09/05 00:28
>640
メカニカルは強めでいいよ。
スピナーベイト投げときなさい。
根がかん無いし、巻いてる時に釣れるかも知れないし、
引き抵抗もあるしね。

ちなみに、竿はMLぐらいか?もしかして。

643名無しバサー:03/09/05 00:30
>642
>メカニカルは強め

そんなヘタクソは他人にアドバイスする前に
自分の腕を磨きなさい。
>>637
マグネットブレーキは当然、MAX!
メカニカル(キャスコン)は、慣れるまではキツめに締めたほうがイイかも。
あとは竿の声を訊け(・∀・)!
645名無しバサー:03/09/05 00:54
ベイトど素人に「メカニカルは強め!」なんて教えたら
ぎゅうぎゅうに締めつける悪寒
646スレ立て頼む:03/09/05 03:19
【タイトル】
雑誌Basserについて語るスレッドPart4

【内容】
リリ禁問題をいち早く取り上げ、議論してきた伝統のバス釣り雑誌が
大爆笑琵琶湖駆除釣り取材を掲載。
さらにリニューアルの影響も・・・。

公式HP
http://www.tsuribito.co.jp/basser/

過去スレ
おいBasser編集部、ここ見てんだろ!!
http://mimizun.com:81/2chlog/bass/piza.2ch.net/bass/kako/986/986446245.html
Basserは季刊に戻すべきだと思うやつの数→
http://sports.2ch.net/bass/kako/1011/10118/1011860730.html
Basser誌が!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1053922186/
647名無しバサー:03/09/05 10:27
メカゆるめろって言ってるのは
キャリルの沢村さんでつか?
648名無しバサー:03/09/05 13:19
マジ>646のスレ立て頼むよマジで俺からもマジ頼むよマジ!
649名無しバサー:03/09/05 13:34
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1062498321/

↑ここって止まってますがなんで?
別にどうでもいいスレだったんだけど…
何か理由があるんだと思いますがどこ見ればいいんですか?
650名無しバサー:03/09/05 13:37
651599:03/09/05 15:33
すんません!
家探したら、安物だけどロッド見つかりました!!!
2ピースだけど・・・・
とりあえず明日はそれで釣りに行こうと思います

さんざん質問しといて、すいませんでした!
いまからルアーとライン買いに行ってきます!!
652名無しバサー:03/09/05 17:16
糞ロッドを買ったらしい。
スズミかケソなんだろうな。
653名無しバサー:03/09/05 17:21
>>652
名誉毀損で通報されました。
654名無しバサー:03/09/05 19:36
不字機先生スレ消えちゃった・・・・・・
655(ノ・∀・)ノ:03/09/05 20:09
フジキ板をどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/337/#1
656超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/09/05 20:58
激しい腹痛に襲われています。どうすればいいですか?
先程、体温を計ったら熱も39度ありました。
657名無しバサー:03/09/05 21:00
>>656
マンションの屋上から飛び降りろ
658名無しバサー:03/09/05 21:02
>>656
なんだろ、食中毒かな?
とにかく医者行くべし。
水分はいやでも補給すべし。
>>656
ひ〜さん、大丈夫ですか。
腹痛以外に下痢とかの症状は出てないですか?
(病院にみてもらった方が・・・高熱ですし、ただの風邪ではなさそうですし)
660超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/09/05 21:07
ちなみに昨日からSUGOI下痢です。
医者行ったほうがいいのでしょうか?それとも手頃なマンショ(ry

661(ノ・∀・)ノ:03/09/05 21:12
普通に医者に行った方が。。

ここでトリビア
夏のカゼの多くが「糞口感染」
ウンコが口に入る事により感染します。
662(ノ・∀・)ノ:03/09/05 21:15
てか2chでsugoiゲリーとか言ってないで
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1047468701/599

↑この人だったのですね?
高熱続くと、精子が無くなっちゃうらしいから、とりあえず医者行って、解熱剤貰いましょう!
665超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/09/05 21:24
糞尿を口にしたことはないってば………
病院行かれた方がいいと思いますよ。
(熱だけならまだしも腹痛まで・・・下痢まで!!)
http://www.twin.ne.jp/~yoshi-k1/hukutuu.htm
これは、オーバーな例ですが、大事にならないうちに病院へ!!
667名無しバサー:03/09/05 21:26
わかったあれだ、病原性大腸菌による食中毒だ。
活きの悪いうんこ食ったんじゃねーのか?
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/eisei/eisei_11.html
たしかに、食中毒の可能性もありますから、どうぞお大事に
669名無しバサー:03/09/05 21:52
夏の恐怖ミステリー・ほんとにあった怖い話見て怖くて便所行けないんですが
モーレツにウンコ行きたいんです、いい方法は?
670名無しバサー:03/09/05 21:57
最強につまらんのですが、この番組。
怖く無さ杉。作り話でもいいから怖いのきぼん。
671名無しバサー:03/09/05 22:01
マジかよ。。。
最高にびびってるオレってやっぱりヘタレなのか。。。
672名無しバサー:03/09/05 22:12
夜にも奇妙な〜の方が怖いな。
これは「実話」だからこそ許されるストーリーだw
673名無しバサー:03/09/05 22:55
最後の心霊写真が一番怖かった訳だが。
674名無しバサー:03/09/05 22:58
最後の心霊写真でとどめをさされたわけだが。。。
優香のやつは泣けるだけだったけど。
675名無しバサー:03/09/05 23:41
>645 ダイワのTRiFORCE-X 153iV
だろ。ぎゅうぎゅうでも問題無いだろに。
676名無しバサー:03/09/06 00:22
>>646でお願いしたBasser誌スレ
立ちました。
ありがとうございました。
677超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/09/06 12:04
熱下がりましたよ。下痢はまだ止まりませんがw
水分を何リットルも摂りまくったのにションベンした記憶がないんですよね…
みなさんありがとう。ありさん、リンク助かったよん
678名無しバサー:03/09/06 22:52
メカニカルブレーキとマグネットブレーキの使い分けができません。
マグネットブレーキって何の意味があるんでしょう?全然かわらないような
気がするんですが・・・・。
それと、私はベイトタックルでラインは5ポンドなのですが、
どうも20ポンドとかを巻くのが普通らしいのですが何故なんでしょうか?
障害物周りを責めてて、根がかった時、強引に引き抜くためですか?
それとも大物を釣り上げるためですか?
大物を釣り上げるなら、ドラグ緩めていくらでも泳がせればいいと思うのですが。
ラインが緩まなければいいのだし。どうでしょう?
679名無しバサー:03/09/06 22:54
>>687
最近のバス板住人はスレているので、もう少し上手く誘いましょう。
680名無しバサー:03/09/06 23:28
>678
マグブレーキ(遠心も)は回転が強いほど効くのよ
んだから常に一定のブレーキを掛けるメカブレーキより飛距離を稼ぎやすい
ま、あんまり弄るところじゃないから
普通はある程度の強さで固定して後の微調整をメカでって感じで。

ラインが太いってのは
スピニングに比べ太いのでも飛距離が稼ぎやすい
逆に細ラインだと糸噛みなどのトラブルが出やすい、
糸巻き量も気にならない
って感じ?

ま、大物釣りや根がかりロスト防止ってのが最たる理由かもね。

結構突っ込まれそうなヨカンもしるがこんな感じで漏れは解釈してまつ
681おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/09/06 23:33
>>678
釣りでもイイ!漏れはマジレスするぞゴルァ(`д´メ)

安物(¥3K程度)のベイトリールでは、
マグネットブレーキの調節による効果の差は、あまり感じられません。
もっとイイ品を買いましょう◊


─Fin─
682678:03/09/06 23:48
680さん、ご丁寧なレス有難うございます。そうですかー。でも
それだと本当にマグブレーキって私には弄れそうにないですね。
683MA三平:03/09/06 23:52
>680さん
回転が強いほど効くマグって、ダイワのマグフォースだけじゃありませんでしたっけ。
他は常に一定の効果を発揮し続けたハズ。
違ってたら多謝。
684678:03/09/06 23:55
ルアーの選択なのですが、
活性の高い時間帯、浅場に小魚を追ってきているバスを狙うには
ミノー、トップウォーター。
その他の時間帯、障害物周りに居ついているのを狙うには
根掛り少ないスピナーベイトや、水が濁っていたら水に振動を
与える力が強く、深く探れ、オールマイティーに使えるクランクベイト。
広い範囲を探るには飛距離の出るバイブレーション。
って感じで自分では決めているのですが間違っていますか?
685678:03/09/07 00:00
本を買ったりHPを見たりしても、なかなかロッドアクションの説明って
少なかったりします。私が使っているといったら、
ミノー等で、ロッドを2、3度軽くあおって小魚の動きを演出する
トゥイッチング、シンキングミノーなどで細かくしゃくるシェイキングだけです。
他にはどんなのがありますか?
686名無しバサー:03/09/07 00:04
スレ立ていらない?
687MA三平:03/09/07 00:26
久しぶりに暇な時間が出来てうれしー(^^

>678さん
ルアーの選択は杓子定規に考えず、色々試すのが吉かと。
激スレの場所でビッグバドが効く事だってありますし(一度しか経験してませんが^^;)
で、ロッドアクションですが・・・
ロッドを鋭くシャクってルアーをダートさせるジャーキング
リールを巻かずにロッドを立ててルアーを泳がせ、ロッドがある程度立ったら
糸ふけを巻き取るという動作を繰り返すポンプリトリーブ
グリップの尻をトントンと叩く事でルアーに微妙な振動を与えるビルダンス・サトル・ハッキング
他色々ー。
HOTTOKE・メソッド
御祓イ・JERK
690MA三平:03/09/07 00:40
それなら
カリフォルニア・スティッチ・WOMING
ロッドアクションではないですが。全然。
MA三平さんすごいね。
まったく聞いたことないですw
692MA三平:03/09/07 00:44
>超絶倫暇人さん
すいません、今江プロの本見ながら書き込んでます(^^;
693名無しバサー:03/09/07 01:07
つーか、まじフワ釣りってなんだ?
教えれ!
694名無しバサー:03/09/07 01:19
>>693
【フワ釣り】 究極釣法 【名古屋釣法】
でスレ立てしたらわかるよ。
695Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/07 03:38
雑談スレpart11立てられませんですた?
誰かおながいします。

★バス板雑談スレ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1014170010/
★バス板雑談スレ2本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1043073365/
★バス板雑談スレ3本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1047059792/
★バス板雑談スレ4本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1048528774/
★バス板雑談スレ5本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049953590/
★バス板雑談スレ6本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1051705439/
★バス板雑談スレ7本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052377108/
★バス板雑談スレ8本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1054484936/
★バス板雑談スレ9本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1057335787/
★★★バス板雑談スレpart10★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1060025451/
696名無しバサー:03/09/07 03:49
俺がやってみよう。
697696:03/09/07 03:54
無理でした。誰か頼む。
698名無しバサー:03/09/07 03:56
>ass
おまいが最近ネタスレ立てなければ。。。

オレも無理ぽ
699リヴァイアサン ◆Jaguar2HVY :03/09/07 04:02
わたしが立てて見せよう。
700名無しバサー:03/09/07 04:02
700
701名無しバサー:03/09/07 04:07
子供達の間で、ルアーのカツアゲは今でもあるのかな?

昭和55年ぐらいのルアーブームの時、当時小学生だった俺は1人で釣りに行く事多かったんだけど、同じ小学生のグループに囲まれて、カツアゲみたいな事何度かされたんだよね。
702斉藤一 ◆7KAkyXKKkA :03/09/07 04:09
703名無しバサー:03/09/07 12:13
カツアゲと言うか呉呉は相変わらず…

この前ちょっと情けを掛けてイモルアー1個上げたら
毎週来る始末…

行くところ行くところ付いてきて物欲しそーな顔
人が投げれば同じ所に投げようとしてラインがクロス
かなりきつい口調でやめろといってもやめない

正直、ここまでしつこい奴は始めて。
しばらくはその池に行くのをやめますた。

ちなみに小6だって
その年ならもう分別も付くだろうに…(;´Д`)
704名無しバサー:03/09/07 12:29
ロッドが折れました・・・
今まで釣りしてきましたが、初めての経験です。
釣りしてるときは、普通に使えていて、家に帰ってきて、ティップの方を
触っていたら、いきなりボキッって・・・
何が原因なんでしょうか?
あと、新しい竿をかおうとおもいます。スピニングです。
よさんは、2万ちょいです。1本で何でもしたいです。
アドバイスきぼんです。
705名無しバサー:03/09/07 12:43
キズが入っていたんでしょう。
表面に傷がなくても、内部にヒビってことはよくありますよ。
知らぬうちに竿に衝撃を与えてたのかも。
707名無しバサー:03/09/07 13:01
実はプランプランになっててとどめを刺しただけだったりして
さっきコンビ二行ったらレジ前特設ワゴンにうまい棒がたくさんあったけど、オフ用のもの?
ペプシツイストだけ買って帰ってきたけど
何のオフやねん!!!(藁)参加者名簿に入っても知らないョ。
710MK ◆MK/821UaRE :03/09/07 23:35
>絶倫さん
確か今日はうまい棒の日だったはず。
俺も股聞きなんでソースは不明なんですが・・・。
711MK ◆MK/821UaRE :03/09/07 23:47
ってかうまい棒の日はオフ板発祥だったのね・・・(゚Д゚;)

とりあえず逝ってくるよ。
712名無しバサー:03/09/08 00:04
は〜い、2名さまご案内〜。
 超絶倫暇人 ◆viagrA45/A
 MK ◆MK/821UaRE
713スレ立て依頼:03/09/08 00:57
ライン総合スレッド

ナイロン・フロロ・PE統合しますた。
ラインについて何でも語って下さい。

過去スレ
ーーーライン専用スレッドーーー
http://mimizun.com:81/2chlog/bass/piza.2ch.net/bass/kako/972/972586841.html

●ナイロンライン総合スレッド
http://sports.2ch.net/bass/kako/998/998577559.html
Part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1030585874/l50
●ナイロンライン総合スレッド●PART3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052225472/l50

フロロカーボンでいいもの
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1019873103/l50


関連リンク
SUNLINE
http://www.sunline.co.jp/
MORRIS
http://www.varivas.co.jp/
TORAY
http://f-net.torayfishing.co.jp/index.html
DUEL
http://www.duel.co.jp/
ダイワ精工
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/
714(ノ・∀・)ノ:03/09/08 00:58
>>713
ういっす
715(ノ・∀・)ノ:03/09/08 01:00
オフ板見てきました。MKさんの言うとおり、オフ板のうまい棒の日だったようですね。

では、失礼・・・・
717713:03/09/08 01:08
>(ノ・∀・)ノ
うわ早!サンクスです。
718リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/08 01:25
699 名前:リヴァイアサン ◆Jaguar2HVY 投稿日:03/09/07 04:02
わたしが立てて見せよう。

こいつは偽者である。俺はこのような下品なトリップではない。
719名無しバサー:03/09/08 07:19
中華・・・言い訳は見苦しいだけだよ。
720名無しバサー:03/09/08 12:04
ジャグゥアは下品か?
721名無しバサー:03/09/08 12:48
ジャギュアっていうとフランスかどっかの戦闘機や車作ってるメーカーでしょ。
ジャガーのフランス読みだっけ?
下品と言うより格好いい方だと思うが。
722名無しバサー:03/09/08 12:58
イギリス行ってジャガーって言っても、イギリス人は「はあ?」って顔するだけだぞ。
ちゃんとジャギュア(ジャグュワの方が近いかな)って言わないと伝わらないゾ。
Jaguarって
ミシンのメーカーじゃなかったの?
近くに工場があったけど・・・
724名無しバサー:03/09/08 13:05
横田だろ
725名無しバサー:03/09/08 14:02
>724
85点
727名無しバサー:03/09/08 16:16
採点アマい
728名無しバサー:03/09/08 17:30
ttp://www.jaguar.com/jp
やっぱりカコイイぞ。

ま、漏れの収入じゃXタイプが関の山。
新型XJ欲しい脳
729名無しバサー:03/09/08 22:28
今度リリ禁の所に行こうと思うんだけど
リリ禁無視の人は別として、実際守ってる人は
どうしてんの?その辺に転がしとくの?
埋めて割り箸でも立てとくの?
730名無しバサー:03/09/08 23:24
バーブレスフックを使う
731名無しバサー:03/09/08 23:37
さっきから書き込もうとするとたまに左上の方に
「あなた騙されてるよ?」って出て書き込めないんだが何なんだ?
732名無しバサー:03/09/08 23:41
バークレーのサイトのアドレス教えて
734名無しバサー:03/09/09 12:41
バーブレスフックを買いに行きましたが売ってませんでした。
どこへ行けば売ってるでしょうか?
どなたか教えてください。
735名無しバサー:03/09/09 12:47
>>734
売ってないなら今持ってる針のかえしをペンチでつぶせばいいよ
736名無しバサー:03/09/09 12:48
釣具屋じゃないと売って無いよ。
737734:03/09/09 12:51
ペンチで、つぶしちゃったら、魚が掛からなくなっちゃうんじゃないですか?
738名無しバサー:03/09/09 12:53
>737
ネタなららつまらん
739名無しバサー:03/09/09 12:55
>738
じゃおまえネタ考えろ
740(ノ・∀・)ノ:03/09/09 12:57
jsy
741734:03/09/09 12:58
jsyって何ですかぁ?
742(ノ・∀・)ノ:03/09/09 13:01
743734:03/09/09 14:56
ここ行きましたケドォ
なかったっす!
744名無しバサー:03/09/09 15:09
西山 徹 の徹ってテツなのか?トオルなのか?
745名無しバサー:03/09/09 15:11
本人に聞け!
746名無しバサー:03/09/09 15:19
死んどるっつーの
747名無しバサー:03/09/09 15:26
「にしやまとおる」だよ。
ニックネーム的にテツ西山と使う場合もある。
748名無しバサー:03/09/09 15:41
ありがとサンザシ!
749名無しバサー:03/09/09 20:30
750名無しバサー:03/09/09 21:43
みなさん、ピッチングやフリッピングは使われますか?
ベイトロッドを使ってるんですがオーバーハンドキャスト以外は
ほとんど使いません。フリッピングは、第一ガイドに指を通して
出してるラインが、指を離して落ちた時にリールに絡まりますし。
ピッチングはぐーっと引っ張って離すと、離した時が最高速度で
そこから速度は落ちるのでバックラ。かといってルアーをあまりひッぱらないと
ブレーキに負けてほとんど飛びません。
751名無しバサー:03/09/09 21:44
>>750
練習しろ
752名無しバサー:03/09/09 21:45
>750
それはピッチングではなく
「ボウアンドアロー」では?














つーか、下手すぎ。
チミにはむいてないと思われ。
753名無しバサー:03/09/09 21:45
>ピッチングはぐーっと引っ張って離すと、離した時が最高速度で
>そこから速度は落ちるのでバックラ。

サミングしなさい
754名無しバサー:03/09/09 21:46
スキップさせるのにどんなラインがいい?
755名無しバサー:03/09/09 21:47
>754
サンライン
756名無しバサー:03/09/09 21:49
練習してるんですけどね・・・(TT)
みなさん、ピッチングの時ロッドはシュンッ!って音、します?
指を離してから、ロッドを上に上げる動作で加速しますか?
減速しちゃうんですが・・・・
757名無しバサー:03/09/09 21:55
ピッチングなんて近距離で使うんだからそんなに加速させる必要ないだろ
758名無しバサー:03/09/09 21:56
ピッチング+スキッピングなら話は別だが
759名無しバサー:03/09/09 21:56
ピッチング+スキッピングなら話は別だが
760名無しバサー:03/09/09 21:57
>756



       あ  り  え  な  い













やめちまえっ!
761名無しバサー:03/09/09 21:57
>>755
何ポンドがいい?ナイロン?それともフロロ?
762名無しバサー:03/09/09 22:11
>761
浮力のあるナイロンで6〜8ポンド
763穴無しバサー:03/09/09 22:30
>754
ラインの性能でスキッピングが出来るかどうかはたぶんそんなに変わらない。
ただ、これから練習するなら安いナイロンで良いかもな。
激しいバックラッシュして、ラインを捨てる事になっても痛手が少ないだろうから。
俺は立ち木が絡むオーバーハングの奥とかを、
スキップで狙うから20lb以上のナイロンだよ。
764つう:03/09/09 23:59
>>750

フリッピングはできなくても最悪大丈夫だけどピッチングとサイドぐらいは
投げれるようにしといた方がいい。
ピッチングを知っているか知っていないかだけで釣れる魚の量と
サイズがまったく変わってくる。ため池オカッパラーなら特にね。
漏れは「一生オーバーヘッドしかできない」と「一生ピッチングしかできない」
なら迷うことなくピッチングだけを選ぶよ。

ピッチングなんて1日練習すればそこそこ使えるようなるしまずは練習してごらん。
765つう:03/09/10 00:05
>練習してるんですけどね・・・(TT)
>みなさん、ピッチングの時ロッドはシュンッ!って音、します?
>指を離してから、ロッドを上に上げる動作で加速しますか?
>減速しちゃうんですが・・・・

ヘラ竿とかで仕掛振りこむような感じで竿を立てていくだけ。
音なるほど強く振らないでいい。
減速するのはブレーキの設定が強いのでは?
キャスト時より設定を弱くしてみたら?

減速とか書いてるけど距離は7〜8メートル飛べばまずは差し支えないよ。
>750
ピッチング:最初は重いルアーで練習。1/2ozラバージグ等で。重みで飛ばすコツを掴めば何とかなるでしょう。

フリッピング:リールに絡まるって、右で竿持って左巻きのリール使ってない?
するとハンドルにすぐ絡まるよ。だったら、とりあえず右巻きにしましょう。
767Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/10 00:08
ロッド上げる時減速するのはブレーキ締めすぎなんじゃ?
村田推奨ブレーキセッティングしてない?
あの人ブレーキ閉めまくり推奨だから慣れたらブレーキはどんどん緩めるべきだよ
768斉藤一 ◆7KAkyXKKkA :03/09/10 00:12
村田推奨ブレーキセットで失速するのはバックラにビビって
ヘナヘナなキャストをしているからである。
769Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/10 00:15
スキッピングに限らず村田推奨ブレーキは常にフルキャストだから手首痛くならん?
やっぱディスコで鍛えないとダメらしいw
770名無しバサー:03/09/10 02:20
フルキャストっても、ロッドのしなりを利用してないわけじゃない。
振り抜く速度が早いだけ。
ロッドがしならない程のルアーでは、振り抜く速度を早くしても飛ばない。
タックルバランスが合って無いからね。
771名無しバサー:03/09/10 02:25
村田推奨ブレーキってグレーに替えて全部ONてやつか?
あれは初心者に勧めてるだけで本人はルアーの種類とかでセッティング変えてるぞ。
772リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/10 02:27
SVSは、グレー3個に透明3個をあらかじめセッティングしておくのが賢い使用法である。
どうだ?思いつかなかったであろう?
773Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/10 02:29
うん?硬すぎるロッドでもスイングスピード上げればそれだけ飛距離は伸びるぞ
逆にかるーく投げただけでしなりまくるようなタックルだとスイングスピードを上げても飛距離は伸びない。

硬いロッドではスイングスピードを上げれば上げるほど初速は上がるけど
柔らかいロッドだとスイングスピードを上げてもベリーにエネルギーを吸収されてティップのスピードは変わらんから。
774名無しバサー:03/09/10 02:37
リヴァに質問
寅を学会に誘ったのか?
775名無しバサー:03/09/10 13:36
ロド-リヴァ-寅は草加繋がりって本当でつか?
776名無しバサー:03/09/10 22:31
バス板にタックルボックスを写真にとって公開するスレがあったと思うんですけど
見つかりません。タイトルはなんでしょうか?
777名無しバサー:03/09/10 22:33
【シークレット】タックルボクスの中身【公開】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1060236635/l50
778名無しバサー:03/09/10 22:35
779名無しバサー:03/09/10 23:28
>村田推奨ブレーキってグレーに替えて全部ONてやつか?

全部グレーだけど全部ONではない
780名無しバサー:03/09/10 23:30
いくつぐらいON?
781名無しバサー:03/09/10 23:30
>779
どうでもいい
782名無しバサー:03/09/10 23:35
グレー推奨はアンタレスの場合だけっしょ
783名無しバサー:03/09/10 23:51
スピニング浅溝の利点教えて

あとマイナス点も
784名無しバサー:03/09/10 23:55
>>783
細い糸使う場合下巻きがいらない
細い糸使わない場合あまり巻けない
785名無しバサー:03/09/10 23:57
>>783
大口径になる
786イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/09/11 00:13
>>783
メリット=下巻きいらない=軽くなる
(スプールはデカくなるので重量はアップなんですが最近の浅溝は樹脂製なんで
軽くなる。)
デメリット=太い糸が沢山巻けない
(たまにシーバスやるとき太い糸巻けないので無理できない)
787名無しバサー:03/09/11 08:16




     挿花三人組が話題逸らしに必死だな!ゲラ







挿花疑惑が書き込まれて以降、3匹とも消えたのはなぜでつか?
788名無しバサー:03/09/11 18:25
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063272157.JPG
どうでしょうか?評価おねがいします。
789名無しバサー:03/09/11 18:44
>>788
ピントが甘い
790名無しバサー:03/09/11 19:23
>788
重いな。
791名無しバサー:03/09/11 22:55
昔リバーサイドが扱ってた
「ビッグワグ」ってカーリーテールワームを探しています。
どこかに売っているお店はありませんか?
792珍満 ◆XG7U6/Q/LY :03/09/11 23:26
>>788
ピントが甘いのもあるけど、手ぶれも混じってるね。
撮りなおし!
793名無しバサー:03/09/12 00:18
>>788

正直いってあんまりバス釣ったことないでしょ?
10尾以下とみたけどどうよ?
794名無しバサー:03/09/12 00:27
>791
大阪のフィッシン○サロンって店で300円位で売ってまつた。
長さも2,3種類有りまつた。いぱーい有ったので今でも有ると思われ。
795名無しバサー:03/09/12 00:27
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1060236635/l50

ウザイからBOX晒しはこっちでやれ!
796名無しバサー:03/09/12 00:28
>794
さんくす。
しかし遠い・・・。
神奈川か東京でないですかね?
797名無しバサー:03/09/12 00:41
パックロッドスレの新スレ立ておながいします。

パックロッド総合スレッドPart3

3ピース以上のパックロッドを語るスレです。
継派もテレスコ派も皆でドゾー。

過去スレ
おすすめパックロッド教えて
http://mimizun.com:81/2chlog/bass/piza.2ch.net/bass/kako/984/984978039.html
パックロッド総合スレ(3ピース以上)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/998206906/l50

関連スレ
2ピースでおすすめの竿 Part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1057713547/l50
ハートランドについて語りませう Part.4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052795185/l50
シマノのロッド 三本目!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1061888057/l50
PALMSフリーク集合 ぱーと2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020093448/l50
FVRって良さげじゃない?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1000997657/l50
798名無しバサー:03/09/12 00:43
↑必要ありません
                            
799名無しバサー:03/09/12 00:43
関連メーカーリンク
ダイワ精工
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/index.html
シマノ
http://fishing.shimano.co.jp/
Angler's Republic
http://www.palms.co.jp/
TIEMCO
http://www.tiemco.jp/
800名無しバサー:03/09/12 04:39
夜釣りについてご教授願いいたしまする。

1.まずどうもシーバスと被ってしまうでつがバスも一緒で
暗いとこから明るい所の境は一級ポイントになりまつか?

2.もしそうならないのであれば基本的に朝、夕マヅメと同じような感じで攻めればOKでしょうか?

3.リーリングはそのポイントや状況で違いますが基本はスロー?でポーズはしっかり取る?

4.カラーはやっぱ蛍光や反射、黒といった光影のあるものでしょうか?

5.この秋口の夜でも釣れますか?

メチャ教えて若造ですがお願いしまつ。
801名無しバサー:03/09/12 05:38
802名無しバサー:03/09/12 05:52
あ、そんな所がありますたか。
アリガd。
逝ってきまつ。
803名無しバサー:03/09/12 05:56
Σ(゚Д゚)ガーン
なんつーか・・・もう1週間以上も放置スレ・・・。
804名無しバサー:03/09/12 10:30
>>みなさんはじめまして
エレキモーターについて詳しくでてるページとかメーカーのHPとか
ここの板でのスレつか教えて頂きたいなぁと思っていますので
宜しくお願いしたいです。
807804:03/09/12 10:41
>>805-806
ありがとうございます。
808名無しバサー:03/09/13 14:08
戸田ボとかでマットタイガーでもつれますか?
809名無しバサー:03/09/13 14:11
>>808
誤爆かもしれませんが、釣れます(断言)
810名無しバサー:03/09/13 19:56
今日ゴムみたいな素材のテキサスシンカー拾ったんだけど、
これってどんな状況で使うんですか?
全然重くないから普通ではないことは確かなんだけど。。。
811名無しバサー:03/09/13 20:23
>>810
スレ違い
多分ゲーリーのグラブガード?か何かだそれ
812名無しバサー:03/09/13 20:40
誤爆
スレ違いじゃなかった
すまそ
813名無しバサー:03/09/13 20:45
>>810
ワームでトップウォーター
814Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/13 21:08
ZAPが出してなかったっけ?
音が出ないとかっての
815名無しバサー:03/09/14 07:27
816名無しバサー:03/09/14 10:14
上州屋に(戸田)ケイテックのラバージグとラトリンラップとサターンワーム
は売ってますか?近所の上州屋にはBBクランクとかしか売ってないんですけど。
817名無しバサー:03/09/14 10:24
>>813
なるほど!納得しました。
ありがとございました
818名無しバサー:03/09/14 10:30
>>817
ちなみにジャクソンあたりのメーカー作
819名無しバサー:03/09/14 15:01
今日バスを釣りにいきました。見えバスがうようよいるのですが、朝は
ともかく昼になると活性が低く、ルアー(サスペンドミノー)を追っては
くるのですが、見るだけ。もしくはつつくだけ。そこにバスがうようよいるのに
釣れない。どうしたらよいでしょうか?
820名無しバサー:03/09/14 15:13
フローティングのテキサスシンカーみたいなのはオーナー製だよ。
821名無しバサー:03/09/14 15:16
だから、ゲ−リ−のグラブガードなんじゃねーの?
822リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/14 16:21
見えバスには釣れるものと釣れないものがある事を理解しなさい。
823名無しバサー:03/09/14 16:24
>>822
おまえキャラ変わってきてるぞ

レサトなら釣れると言わん貝
824リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/14 16:29
ははは。
レサトは確かに素晴らしいロッドである。
しかし、バスが口を使うか否かは、根本的にはそのバス自体による。
ここでレサトが出切る事となると、ルアーのアクションをよりリアルにし、迷っているバスを一押しする事である。
勿論、太いラインを使っていてはバスに余計な警戒心を与えてしまうので避けたい。
825:03/09/14 16:41
バカは放置な
826名無しバサー:03/09/14 18:10
>>824
もうちょっといいエサ使わないと
へぇ〜はもらえないわよ
827819:03/09/14 19:22
やはりみなさん、釣れない時はあきらめますか?
828819:03/09/14 19:26
活性の低いバスつりた〜〜〜〜〜い!
829名無しバサー:03/09/14 19:26
>>827
タバコ吸いながら休みつつ再考→釣り
これを帰る時間までくりかえし
830名無しバサー:03/09/14 19:52
見えバスは釣れなきゃ諦める。
バスは見えないとこにもいるよ。
831名無しバサー:03/09/14 20:01
リヴァイアサンを釣るのに最適なルアー(ワームでも可)を教えて!!
832名無しバサー:03/09/14 20:35
あれは針だけ垂らしてても食らいついてくるだろw
初心者でもわかりそうな質問をすると入れ食いかと
833名無しバサー:03/09/15 12:00
ちょっと質問でつがスピナーベイト1/2oz、とジグ打ち、バイブレーションの遠投を
そつなく使いこなすロッドはなんでしょうか?
ジグも打ちたいのでそれなりに感度は欲しいところです。
アフォみたいに高いロッドは無理っす・・・。
4万まででしょうか・・・中古も可です。
834名無しバサー:03/09/15 12:25
コブレッティいいぜマジで
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1037115485/
835名無しバサー:03/09/15 12:57
>>833

その中でもどれに優先順位を置くか決めた方がいいよ。

バイブレーションの乗りとスピナベのスローローリングのおける操作性は相反する要素
遠投するテーパーと掛けるテーパーも相反する要素。
どれを優先するして、どれを妥協するかで竿選びは変わってくる。

ラグゼの676なんてどう?
66のレギュラーテーパーのMHロッドです。
66だからそこそこ遠投できるし、長すぎないからジグをこついたりスピナベと
ハングオフさせたりもしやすい。レギュラーテーパーだから巻き物もなげやすい。
適度に硬いからバイブに絡んだ藻も切っていきやすい。


836名無しバサー:03/09/15 12:58
中古だとちょい安いっすね。余りないかもですが・・・。
型はRC67/007になりますか?
候補のひとつとしてみます。
837名無しバサー:03/09/15 12:58
ベビーバイブレーション買おうと思うんですけど色は何色が良いですか?
いつも釣る所は戸田ボと荒川なのですが、あとベビーバイブレーション
はどこでも売ってますよね?サンスイとか風来堂とかでも。
838名無しバサー:03/09/15 13:02
おかっぱりで一本のロッドで何でもする気なら(特にハードルアーに重点を置く場合)、
バレーヒル・ウイップラッシュファクトリーのクロスファイアつかえ。
7フィート超えのロングロッドは飛距離も出るし、パワーも有るけど粘りもある。
多分、全てのロッドの中で一番丈夫だ。
839名無しバサー:03/09/15 13:08
>>835
あ、レスってる間に。

そうですね。優先順位はスピナベ→ジグ→高負荷クランク→バイブ
でしょうか。
っというのもレサトの1652Rがありまして・・・。
ただこれ1/2ozのスピナベ投げ難いっすよ。
70cmの雷魚もぶっこ抜けますがちょっと巻物のトルクが足りなくて。

ラグゼの676だとちょっと被ってしまうような・・・。
ラグゼのベイトロッドだと7f前後のロッドがないのでちょっと残念っす、、、
840名無しバサー:03/09/15 13:23
>>838
クロスファイヤちょっと安いのが良いですね。
ジグ使ったときの感度もやっぱ良いですか?
サイドワインダーHGC-70XFも候補に入ってます。がちょい高い。。。
841リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/15 15:55
≫833
レサト1581Fが最適である。
ラグセ等を薦める輩が居るが、ネタに等しいので相手にしないよう注意してほしい。
842名無しバサー:03/09/15 16:57
レサドってどこの竿ですか?
検索しても出てこない…
かなりマイナーメーカー?
843名無しバサー:03/09/15 17:50
>>833
チーピンを勧める
4万ださなくても買える
844名無しバサー:03/09/15 17:51
>>836
ちょっとまて!そのロッドはファストムービングに激しく向かん
845840:03/09/15 19:12
>>843
新品だとギリっすね・・・長さパワーは問題なしで感度も申し分なさそうですね。

>>844
えっ!そうなんすか?

>>リ(ry
アフォ!もう持ってるわ!てか最適じゃねぇぇぇぇ!








と一応釣られてみたいお年頃。
846名無しバサー:03/09/15 19:29
>840
HBSP 660HB良いよ
問題はジグでつが。。。
847名無しバサー:03/09/15 19:36
>>845
RC67/007はテキサス・ラバージグ専用と割り切るべきまじで
848名無しバサー:03/09/15 20:19
ジグとF.Mは相反するロッド能を必要とするわけだから
「その竿はジグ感度がイマイチだなぁ…」という意見と
「その竿でF.Mのノリはちょっとなぁ…」という意見が得られる
極めてチュート半端(オールマイティっつーの?)な竿を選べばよい
イヂワル言ってんじゃないよ
849斉藤一:03/09/15 20:23
本当にできる人間はFM系でもアクションを感じて
バイトを感じて自分で合わせたいと思うもの。
必然的にジグ系に向いているような選択に行き着くものである。
ロッドのブランク特性でのせるなんて愚行は初心者以下である。
850名無しバサー:03/09/15 21:29
>斉藤タン
いいから、チョトおちつけw
851名無しバサー:03/09/15 21:57
体感できるバイトが君の引いてるルアーにアタックしてる全てですかw
初心者以下のその下は何て言えばいいの?
852名無しバサー:03/09/15 22:02
>斉藤タン
ほら 言わんこっちゃないw
853名無しバサー:03/09/15 22:19
グラスロッドで軽いのってどこの?
あとグラスロッドで67か68くらいの長さでMくらいのオススメある?
854名無しバサー:03/09/15 22:27
ハートランドのバーサタイルプラッガーとかどうよ
855名無しバサー:03/09/15 22:28
>>854
やっぱりそうなるよね。
ありがとう。
856名無しバサー:03/09/15 23:58
>バーサタイルプラッガー
なんかもう痛さ炸裂のネーミングだねえ・・・
857名無しバサー:03/09/16 00:33
>>856
じゃあおまいが痛くないネーミングしてみろYO!
858名無しバサー:03/09/16 00:58
>856
間違い無く痛いね。
859コピペ:03/09/16 03:52
「あなた騙されていますよ?」

書き込める方法を発見!
「書き込む」ボタンをクリックし、「騙されていますよ?」が出たら、
ブラウザの「更新」をクリック。すると「情報を再送信しないと…」
みたいな注意書きが出るはずです。その時「キャンセル」を押せば
「書き込みが完了しました」と出て、元の画面に戻ると思います。
良かったらお試しください。
860名無しバサー:03/09/16 22:01
初心者と中級者、中級者と上級者の境目は何だと思いますか?
861いぬ(・ж・):03/09/16 22:02
そんな事を知りたいと思うのが、初心者。


                          おあとがよろしいようで
862名無しバサー:03/09/16 22:03
それはあなたが中級者になったらわかりますよ
863名無しバサー:03/09/16 22:04
漏れは、生まれた時から上級者だから、わからんな。
864名無しバサー:03/09/16 22:04
下手ほど自分の腕を気にするよな。
865わかるか〜い?:03/09/16 22:26
釣り行きたいけど、早起きが面倒臭いと思うのが初心者。
釣りに行くためなら、仕事や用事、学校などを空けてでも行くのが中級者。
釣りに行きたいのはやまやまだが、前日のキャバクラやコンパで次の日の事を考えずに、
全力でノリノリになれたら上級者。
それで次の日行けなかったら、神だな。
866名無しバサー:03/09/16 23:07
ちょっと質問。
電波ってどんな意味?
なんだかいろいろな使われ方してるけど・・・・・・
867名無しバサー:03/09/16 23:12
テクニックに目覚めるのが初心者から中級者。(やたらライトリグやディープを意識したがる)
目の色を変えて魚を追っかけなくなったら上級者。(その気になったらいつでも釣る自身があるから)
ちなみに上級者は早起きをしなくても釣る自信があるから午後からの釣行が多くなるw
868名無しバサー:03/09/16 23:26
信用できるショップの釣果報告よりも、自分の方がいつも数もサイズも勝ってたら上級者と思っていいんではないかな
869寅 ◆uOImz87ahw :03/09/16 23:48
>860さん
初心者と中級者の境目は個人的には「絶対的な自信を持てるリグがある」人は中級?
と思います。
ちなみに上級者の人はとんでもないぐらい釣りがシンプルです。
とあるコテさんのように、このポイントにいるとわかりきっているなら
ほぼ確信したように一定のリズムでクランクを引き倒したり、テキサス・ラバジの規則正しいボトムバンプで
そのポイントを攻め続けたり・・・
また、ヘビーカバーに重めのジグうちのみで5時間やって40アップ1本上げたり等
870名無しバサー:03/09/17 00:15
>869
すごい脳内で、まともなレスするのかと思ったら、全くピントが外れとりますな。
871名無しバサー:03/09/17 00:19
>866
キチガイの事だよ。
872名無しバサー:03/09/17 00:35
>870

 いや・・・・・・俺は寅の言っている事がなんとなく分かる。
釣りをやり込んで行くと、自分の得意な釣りが分かってくるからそれだけを
徹底的に磨くやつがたまにいる。
そんなヤツは得てして極限までシンプルに釣りを組み立てる。
もちろん繊細な釣りを磨くやつもいるからそんなヤツはまた違った業の使い手って事になるんだけどね。
いずれにせよいろいろな”上級者”がいるからどんなヤツが上級者か一概には言えないね。
ただ寅の言っているような上級者がいるのは間違いない。
873870:03/09/17 00:55
得意なものを、磨いてるのは、初心者。
得意なものを、使いこなせて、中級者。
不得意なものでも、使いこなせて、上級者。

シンプルバカは初心者ね。
あと、5時間同じリグでやっと1本なんて、ど素人www
874名無しバサー:03/09/17 01:07
浅い
875名無しバサー:03/09/17 01:57
俺も843は浅いと思う
876名無しバサー:03/09/17 01:59
↑873ね
877名無しバサー:03/09/17 23:35
あんのぉー、俺スピニングに2号(7ポンドくらい?)ラインでワームで
やってるんですけど、ある程度でかいのきたら2号ラインで耐えられますか?
ドラグ調整してもきついような気がするのだけど・・・
878名無しバサー:03/09/17 23:36
むりですな。
879名無しバサー:03/09/17 23:42
>>877
2号は8lb
デカイの来たら逆転可能にしてテンションを逃がす
テンションかかると大暴れされてラインブレイクっていうパターンになりやすい
ドラグはそれなりに締めておけば大丈夫
880877:03/09/17 23:48
そうですかー・・有難うございます!
でもスピニングだったらリールにもよりますけど、4ポンドから12ポンドとかが
結構多いですよねー。一度フッキングしたら、ロッドを倒してリーリングする
人らもいるそうなんですが。(竿たてたらガイドに負担がかかりすぎてドラグ調整の
意味なくなることがあるそうで)
よくスピニングの方が初心者向きっていわれますけど、こないだスピニング使ってみたら
使いつらいのなんの・・・サミングもベイトより難しいし、ラインヨレが激しいから
バックラッシュ以上にからまること多いし・・・・
881877:03/09/17 23:51
おまけにひっかかったルアーを回収しようにもちょっとひっぱたら
ライン切れる。ベイトタックル以上に正確なキャスティング、操作が
できないと快適にできませんね。その点今のベイトタックルは
ちょっと練習すればほとんどバックラッシュしなくなるし。
誰だ、スピニングの方が初心者向きとかいってる奴は!
882名無しバサー:03/09/17 23:52
>>877
そだね、普通バス釣りに使うスピニングリールってだいたい2000番から3000番くらい
のだけど、あんまり太い糸使ってノーシンカーとかやってると飛距離も出ないし、
糸がよれてライントラブルになりやすいしね
883名無しバサー:03/09/18 00:12
ベイトのベアリングにバイクのオイルってどうですか?
4ストのオイルなんですけど
884名無しバサー:03/09/18 00:14
油膜切れはないだろうけど、硬いっしょ。
885バテセン ◆PE1bhZc0WA :03/09/18 00:16
ラインがヨレた時は逆の回転をするルアーを結んで投げます。
つまり・・・・・スイッシャーのフックをとってペラが動かないようにヒートンを締めます。
それでオケ!
円同心ルアーならなお可!!
例えばベビトーとか・・・・
回転が逆ならペラの向きを変えます。
皆さんお試しアレ★
886名無しバサー:03/09/18 00:18
リールのオイルくらい専用のもの買いなさいよ、高いものじゃあるまいし。
バイク用のを流用しようとなんかせずに
887名無しバサー:03/09/18 00:19
>>877
自分は適度なテンションはロッドで出さないとダメだと思ってるから
できるだけロッドとラインの角度を取るようにしてるよ
ドラグはなんとなくダイワのドラグは心配だけど、フッキング後はドラグ緩めるってのも手かもね
ある程度のテンションは常にラインに持たせないとそれがバラシの原因にもなるし
>883
ちょっと音鳴りしだしたベアリングに使うと、音が消えます。
889名無しバサー:03/09/18 00:20
>886
いや専用オイルがWEB上で糞みそ叩かれてたので・・・。

>884

そうですか・・・硬いですか。
890名無しバサー:03/09/18 00:22
>888
飛距離はどうですか?

シリコンスプレーも人によって意見様々だし難しいですね。
891名無しバサー:03/09/18 00:23
試行錯誤して結局純正オイルに戻ってくるw
892Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/18 00:24
リールオイルはF-0ええよ。
飛距離が伸びるかどうかは微妙だけど
まず回転のフィーリングは実感できるほど滑らかになるし
1ヶ月以上そのまま使ってたけど油膜切れの異音とか出なかったよ。
893名無しバサー:03/09/18 00:24
自分はWD-40っていう556みたいな奴をこまめに挿すようにしてる
シールドも取っ払っちゃってるから寿命は短くなるだろうけど
ベアリングさえ安く手に入れられれば交換は簡単だからね
シリコンは微妙に硬くて飛距離が落ちてる気がする
894名無しバサー:03/09/18 00:24
>いや専用オイルがWEB上で糞みそ叩かれてたので
メーカー純正オイルの事か?
一番手堅いメーカー純正オイルを糞みそに叩く香具師がドキュソだろう。
895名無しバサー:03/09/18 00:26
>893
556は樹脂製パーツを侵しますから、つまりオール金属製のリールを使ってるのかな?
896名無しバサー:03/09/18 00:26
専用オイルが叩かれるのは硬すぎるからなんだろうね
寿命延ばすため、静音性、オイルの持ち・・・
897名無しバサー:03/09/18 00:28
>894
すいません純正オイルじゃないです
某有名な専用オイルです。
飛距離は、最初の3投位はまるでだめ。
4投目位から突然飛び出し始めます。
ラスペネより落ちるような気がするので、ほとんど使いませんが・・・

シリコンスプレーは、ベアリングに使ったら、グリスみたいに固くなって、まるでだめでしたが・・・
まあシリコンスプレーにも色々あるでしょうけどね。
899名無しバサー:03/09/18 00:29
ベアリングって幾らくらいするん?店でとりよせてくれる?
900名無しバサー:03/09/18 00:31
>898
ラスペネってコレですか?

http://www.asist-world.net/DB/item_detail.php?item_id=1627
901893:03/09/18 00:31
>>895
WD-40って製品のHP行くと樹脂への攻撃性うんぬんについての記述もあって
全ての樹脂へ攻撃性があるわけじゃないらしく、比較的優しい潤滑油らしいのよ
透明ポリカーボネートとポリスチレンはまずいらしいけど
902名無しバサー:03/09/18 00:32
純正オイル使っておけよ、間違いが無いから。
903名無しバサー:03/09/18 00:32
>900
まさしくそれです。
>897
すぴんだな?
906名無しバサー:03/09/18 00:35
シリコンスプレー使ってるけど釣りに行く前の日とか当日に手軽にプシュっとしてるから
不満感じたことはないな〜
僕の場合純正のがなくなって代用で試して「おっ結構いいじゃん」ってことでずっと使ってますW
安いし
907名無しバサー:03/09/18 00:36
>904
ありがとう
今月中に早速買いにいってきます
908名無しバサー:03/09/18 00:37
スピンは揮発しやすくて持続力が持たないとかどうとか

WD-40ってのはこれかな
http://www.st-c.co.jp/wd40/whats/whats.html
なんとNASAで使われてる!
こういう文句に惹かれてしまう・・・
909名無しバサー:03/09/18 00:38
>>908


スゲー欲しくなった!!
幾らだろう?
910名無しバサー:03/09/18 00:40
結構安いなw
911(ノ・∀・)ノ:03/09/18 01:02
おれ14.5ozを800円代で買ったよ。
旧社名ロケットケミカル。>wd40
ここの製品の中に777があった気がするんだけど。
だれか知らんかなあ?
>907
たしか前のリールオイルのスレで、F−0が一番いいってほぼ決まったようなものだったと思うので
F−0にすればどうでしょう。(私は使ったことありませんが・・)
913MK ◆MK/821UaRE :03/09/18 08:45
昨日何故かアク禁で乗り遅れたけど・・・。

>877
よほど安物のリールでない限り2号ラインで問題ないんじゃない?
漏れは激安ナイロン2号でドラグは緩めにして使ってるけどラインブレイクっていうのは
数える程しか経験してないし。
デカイのが来た時はオカッパリなら自分の足を使って左右に立ち回ったり、膝を使って
こらえたりすれば結構イケるもんですよ。
当然ラインは釣行2回に1回は交換して釣行中もラインチェックを怠らない事が前提ですが。
914名無しバサー:03/09/18 23:53
俺はラインを1年に一回くらいしか交換しない。
915名無しバサー:03/09/19 13:36
ハードルアーとプラグって何が違うんですか?
呼び方が違うだけですか?
916名無しバサー:03/09/19 13:41
>>915
おっしゃる通り、呼び方が違うだけです。
お好きな方でどうぞ。
917名無しバサー:03/09/19 14:25
ハードルアーにはスピナベやバズなんかのワイヤーベイトも含まれるでしょ
918名無しバサー:03/09/19 15:10
スイミングスプーン、ジギングスプーン、インラインスピナーも忘れるなゴルァ
919名無しバサー:03/09/19 15:17
ラバージグってハード?ソフト?どっち?
920名無しバサー:03/09/19 15:50
ベアリングにグリースつけるとき古いグリースはCRCで抜いていたほうがいいですか?
それとも、かまわず上から新しいのスプレーしていいですか?
付着したゴミ等を落とす意味合いも兼ねて、CRCやパーツクリーナーなどで
抜いたほうがいいでしょう。


なんでsageなの?
922名無しバサー:03/09/19 16:04
>>921

シャイなんです。

オジーの子供は何故親に似てなくて2人共ズングリしてるんですか?
923名無しバサー:03/09/19 16:08
>>922
隔世遺伝です。
もしくは他人の種による可能性もあります。
オジーは、ずんぐりしてるでしょ?腹出てるよ。
娘の顔、とーちゃんそっくりだって・・・そー思うけど・・・
925名無しバサー:03/09/19 16:27
>924
娘可愛いですよね〜
オジーもズングリしてるけどあの嫁さんから
あの子供は・・・
926名無しバサー:03/09/19 16:33
>923
ほんとうにありそうで怖い・・・
あちらの人は性にタイシテオープンそうだから・・・
927名無しバサー:03/09/19 16:44
すんません、オジーてヘベメタの化石、オズボ〜ンの事でつか?
928927:03/09/19 16:47
失礼、HNに気付きませんでした、もうしわけない。
>925
そうなんです。カワイイですよね〜。
なかなかそこんとこ理解してくれる人いなかったんですよ!

>927
オジーの顔は、化石のようになってきてますね。
930名無しバサー:03/09/19 17:19

ちょっと待て!
娘可愛いか?
>930
カワイイ!
932名無しバサー:03/09/19 17:38
んーんー馬鹿だもんっ♪
本物の寅のトリップ教えてください
934寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 19:11
>暇人
これでいいかい?

一応本物の証拠を・・・こないだのメールのあの漫画おもろかったよー
本物っぽい寅がキターー。シモ数ケタが違うやつらが大杉なんじゃーー
さんくすー
936名無しバサー:03/09/19 19:13
      2ちゃんねるの分からないこと
    2ちゃんねる以外の分からないこと何でも
        物凄い勢いで答えます!

         〜初心者の質問板 〜

         Noジャンル:NoID
  「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」よろしく!
     いつでも板の一番上にあがっています。

         http://etc.2ch.net/qa/
今度からここでトリップ訊けと?w
938寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 19:15
>暇人君
ゴルァ!!ポイって何じゃポイってw
ほんものだよw
939寅 ◆uOIm7VcDWM :03/09/19 19:47
本物は俺だよ(藁
今夜はもう落ちます。
940名無しバサー:03/09/19 20:00
しかしアーマーデスイマーって釣れるからどこ行っても売ってないね
もっと増産してよ!村田さん!
941 :03/09/19 20:19
ワームをジップロックの袋から出して、タックルボックスに入れてもいい
のでしょうか?
それをやると消費期限が短くなったりしますか?
匂いつきワームだと匂いの効果が薄れるような。
生分解とかじゃない限り、乾燥したりしないからいいんでないか
折れたりして癖つかんようにね
943名無しバサー:03/09/19 20:23
>>941
プラグとか樹脂のタックルボックス溶けるからやめれ
くさいワームは尚更やめれ
944名無しバサー:03/09/19 20:37
>>943
確かに溶けるよね。
漏れウエストバッグに使ったワームとかバイブとか一緒に入れてたら
塗装が溶けてべたべたになってた
普通はプラグと一緒には入れないでしょ
種類の違うプラスチック同士だから…(ry
ワームプルーフの箱に入れようよ
946 :03/09/19 20:41
>>942
>>943
>>944
ありがとうございます。
匂いが消えたり混ざったりするのはちょっと心配です。
樹脂以外の物ってあまりないですよね。
袋は出しにくくて仕方がないです。
947(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 20:55
ワームは袋のママのが一番いいよ。色移りもあるしな。

余りに使う頻度の高いものなら、ワーム専用ボックス買って
色別にバラにしておくと良いかもね。
948いぬ(・ж・):03/09/19 20:57
袋の上からも色移りする物もあるぞな
949名無しバサー:03/09/19 20:58
>948
ホントかよw
950(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 21:01
袋の弱いワーム同士を隣同士で長期間放置すると
たまに色移りするな。でもそれ年単位だっぺ。
袋自体に色が染み付いてるやつは見るよねw
店でずっと放置してあるゲーリーなんかがすごいよ
952名無しバサー:03/09/19 21:18
ゲーリーはオイルで塗装がやられて色移りするね
あと常吉ワームとかは袋が1枚なのに2重になる部分ができる
あとはカワグチホッグは袋がしょぼいのかオイルが外ににじむ・・・
≫948
その通りである。袋に入れてあるからと言って、油断は禁物である。
特に、赤系は要注意である。

メールアドレスを公開する。
俺に教えを請いたい奴は、メールを遣して貰って構わない。
954名無しバサー:03/09/19 21:41
≫を使いつづけるバカにメールボムを送りました
楽しみにしててくださいね
955名無しバサー:03/09/19 21:43
レサト1581F(ゲラゲラ
956名無しバサー:03/09/19 21:47
りヴぁ寂しいのかい?w
957名無しバサー:03/09/19 21:49
きっと寂しいんだろ…
リヴァ主催のオフしないか?
会ってみれば意外とイイヤツかもよ。
958名無しバサー:03/09/19 22:55
バスオレノってどうよ?
959名無しバサー:03/09/20 11:52
チョット質問しますが現在ダイワの1500番のリール使ってるんですが
2500にしたら飛距離どれぐらいアップしますか?
竿の元ガイドの径によるよ。
それが小さければスプールの大きい2500は抵抗となって飛距離ダウン。
1500の方が飛ぶだろうし。
961名無しバサー:03/09/20 12:29
>次スレ立てる人
>1のFAQ直しといて
オレはだめぽ

× バーサタイル(英)バーサトゥル=versatile=バス釣りでは用途が広い≒オールラウンドの意で使われる。
○ バーサタイル(英)バーサトゥル(米)=versatile=用途が広い⇒バス釣りではオールラウンドの意で使われる。
962名無しバサー:03/09/20 14:46
今日釣りに行ったのですがバスのノドチンコみたいなところにフッキングしてました

ただアタリはほとんどなく若干の違和感をロッドに感じて即合わせしたのですが
これって遅いってこと?それとも、スイープにあわせればアゴに掛かったのでしょうか?

ダウンショット1/8シンカー マス針 タイニーブラホ スピニング8ポンド
963名無しバサー:03/09/20 15:42
>962
ほんな釣りしてて面白いの?
964名無しバサー:03/09/20 16:03
バス釣りしてる人って、低学歴ばかり。
どうして?

低脳は釣りを好むの?
965名無しバサー:03/09/20 16:10
>>964
はあ?今日英語の発音練習しながら釣りしてる人見ましたけど?
966名無しバサー:03/09/20 17:28
今日は何CHでバス釣り番組やるか誰か教えてホスイ
967名無しバサー:03/09/20 17:29
テレ東で6時からの釣りロマソ
千葉の新バスポンドだってさ
968名無しバサー:03/09/20 17:30
>>967
サンクス!
969名無しバサー:03/09/20 17:36
>>964
間違いなくヘラや鯉釣りよりは高学歴高モラル。
970名無しバサー:03/09/20 17:44
高学歴=部屋にこもって勉強=体力つかない=外に出れない=色白=釣り無理
971名無しバサー:03/09/20 17:48
ブルーザー6インチをご使用の方、宜しければ教えて下さい。
ベストマッチのフックサイズはいくつですか?
972名無しバサー:03/09/20 17:49
>>971
Fカップ
973名無しバサー:03/09/20 17:52
>971
今はがまの5/0ですが、6/0くらいでも良いかもしれません。
974名無しバサー:03/09/20 18:05
>>971

ガマのスーパーワイドゲイプで激太軸の5/0がベストマッチ。
商品名忘れたけど去年あたり発売された針ね。
975971:03/09/20 18:21
>>973&974
どうもありがとうございます。5/0買ってきます。で、様子を見て6/0も試してみたいと思います。
>>972
うーん、触ってみたいですね(汗
976名無しバサー:03/09/20 19:39
ポーク使うときってかえしをつぶしますか?
977名無しバサー:03/09/20 19:46
すぐバレルんですけどコレって下手だからですか?
いつもワクワクしながら巻いてて近くでバレます・・・。
978名無しバサー:03/09/20 19:47
>>977
フッキングが甘い
979名無しバサー:03/09/20 19:50
>978
思いっきりやったらバレそうで手加減してしますんですよね〜
豪快に合わせていいんですか?
980名無しバサー:03/09/20 19:52
>>979
豪快に行け!!
それでもばれたらセンスがない、諦めろ。
981名無しバサー:03/09/20 20:18
≫970
俺は頭は良いが、体力もあるぞ。
983名無しバサー:03/09/20 20:29
あ、利ヴぁだ。
今日は釣り逝ったのか?
984名無しバサー:03/09/20 20:37
TD-Zの103MLか103HLどっちかヤフオクで売ろうと思って
悩んでます。左巻きは主にヘビキャロ、ジグ用に使用中!
どっち売ったらいいかね?
985名無しバサー:03/09/20 20:38
>>984
使用頻度の少ない方売れば?
986名無しバサー:03/09/20 20:57
>984
両方良いところがあって使用頻度はほぼ同じ・・・
で、どっちにしようかなと・・・
値段は103HLの方が2000円高いんだけどね。
BBも103HLの方が2個程多かったような・・
987名無しバサー:03/09/20 21:12
ジグ撃ちにはHLの方がオンオフしやすくて重宝するだろう。

よってうるのはMLの方がいいのでないの
988名無しバサー:03/09/20 21:19
なるほど、そう言えばそうだな。
MLは小さくて軽くてパーミングしやすいのがいいんだけどね・・
もし左で巻物なんかしようと思えばMLは手返し早くて良さそう。
かと言って、103Hを売る根性も無し・・
うーむ、何か決定的な物があればいいんだけど・・
989名無しバサー:03/09/20 21:20
売るな。
990名無しバサー:03/09/20 21:23
やはり後悔するだろうか?
するんだろうな?
いや、するのか?
どーなんだろう・・うーむ。
991名無しバサー:03/09/20 21:24
誰かテンプレ作って。あとスレ立ても。
992名無しバサー:03/09/20 21:28
ヘビキャロ、ジグなら回収速度が命だろ
MLを売れ
993名無しバサー:03/09/20 21:36
迷ってるなら売らなくてもいいんじゃないの?
そもそも何で売るの?
994名無しバサー:03/09/20 21:46
よし1000までフルキャストだ!
995名無しバサー:03/09/20 21:49
995へぇ
996名無しバサー:03/09/20 21:50
とりぷるインパクト
997名無しバサー:03/09/20 21:51
sine


998名無しバサー:03/09/20 21:51
TDZ1000ML
999名無しバサー:03/09/20 21:52
糞1000
1000名無しバサー:03/09/20 21:52
すこ1000マンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。