【日】クランクベイト統合スレU【米】

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無しバサー:03/04/01 01:11
俺はテネシータフィが浮かんだ
873珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/01 01:13
コーデルのCCシャッドは?シャッドつっても用途はクランク的なわけで
874名無しバサー:03/04/01 01:13
>>867
オレもあれは時代を先取りしてたと思うぞ
RS-150サイコー(というほどでもないが)
俺はフラットクランクって言えば、やっぱしテネシータフィーや、ポーのRC
シリーズを思い浮かべるナ。重心移動装置以外、クランクに関しては、ほとんど
アメリカで、先にアイデアが出尽くされてると思うんだけど如何よ?
バグリーのBフラットUでは?
877珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/01 01:17
そいやPOEにもあるすね
>671
リー・シッソンかな?
879名無しバサー:03/04/01 01:18
RS150、確かにフラットクランクの良さを全て持ってた気がする。

遠投性以外は。
880名無しバサー:03/04/01 01:32
RCかなぁ

リッククランが使ってたし
(それだけなんだけど)
881名無しバサー:03/04/01 01:34
フラットサイドは昔シャッドの手抜きと思われてたけど別物だね
それに日本メーカーが気づいたんだろな
アメリカじゃ、クランクプロ、リック・クラン、デイビット・フリッツ
なんて何十年も前から、クランクをトーナメントでガンガン使ってるわけだから、
かなりのアイデアは、出尽くしてるような気がします。後、デザイナーのトム・
スィーワードも、ティンバータイガーや、ホットリップスなんて、斬新で画期的
なクランクも最近になって発表してるし、カラーに関しても、Dr.ローレン・ヒル
とビル・ダンスが十年前に研究してるしね。今度出る、EGのクレイジークレイドル
だっけ、カバークランク、あれのリップのアイ全面の突起はまんま、ブラッシュ
ベイビー等のトム・スウィーワードのパクりだね。まあ結論を言えば、ビックOを作った
フレッド・ヤングが究極なわけだが・・。
ビッグOは初期型の物は(本物かどうか分らないけど)現行の物より
スリムだったような・・・
リトルNみたいに
俺ね、リップ後付けのウッド製コーデルクランク持ってます。リップにコーデル
って入ってる香具師。リトルNはスリムですね、確かに。モールド汚すぎですがw
885名無しバサー:03/04/01 02:07
うん、日本メーカーがクランクに新たに付け加えたのは重心移動だけな気がする
せいぜいシャッドタイプを発展させた(マドペパマグナムとか)くらいかな。。。
>884 ずらさん
その、WOOD製コーデルクランクってビッグOじゃ無いんですか?
私が見た初期型らしきものは、リップの素材が基盤の様な感じでした。
リトルN、確かに仕上がりが・・・
887名無しバサー:03/04/01 02:16
↓おらゾロ目逝け
888名無しバサー:03/04/01 02:22
広末get
したい
889Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/01 02:28
>ズラタソ
ホットリップスの詳細きぼん!
検索しても↓しか出てこなかったでつ。
http://www.osaka-deri.com/hot-lips/
890名無しバサー:03/04/01 02:33
CCシャツドのリップをコフィンにするとRC。そゆこと、釣れるクランクなんてそうないよ。
891名無しバサー:03/04/01 02:39
あんまりダイブしないDT欲しいね、ラパラさん
892名無しバサー:03/04/01 03:31
>>875>>882 ズラ氏鋭すぎっ!
>>889肛門さま
ルーハージェンセン・ホットリップス・エクスプレスでした。
これが小さいやつでも、見かけによらずよく飛ぶし、よくもぐるし、
そんなに抵抗もきつくないし、何せよく釣れる!
http://pandaemonium.cool.ne.jp/clip/img/239.jpg
根掛かりには強そうに見えるけど、結構ロストしちゃうんだよね・・・。
腕の問題とは思うけど。よくポパーイなんかで売ってる。以前キーホルダーにされて
売られてるのを見たとき、この〜と思ったけどね!
思いっきりピンボケごめん。
895名無しバサー:03/04/01 22:54
ちょっと前のバスマスターマガジン(?)に載ってたけど、
クランクのフリップってやる方います?(ピッチング気味フリップ)
書いてたのだと、ウッドのデカイので2ftまでの浅いトコでやるらしいです。
リック・クラン?
古い雑誌に、(バグリー、スキーターのスポンサー受けてるころ)写真が出てななぁ。
ただ、目の前のブッシュにクランクを放り込んでるだけかも知んないけど、やはりピッチング
気味のフリップかな。
バグリーのクランクでデカイの釣ってた。それに近いことはやりますけど、ブッシュの
や、立ち木の高さが高いと、やはりライン操作が出来ないからやりませんです。
かなり長い竿なら、やりやすいんじゃないかな。
897895:03/04/02 00:16
リッククランじゃないです。
数ヶ月前のウイニングパターンとかで載ってた様な?
もろフリッピングロッドで。

リッククランてどっちかと言うとオープンエリアを流しながらキャストするイメージなんすけど、
そう言う事もやるんですね。
リック・クラン、ほんとクランクばっかしだからなぁ・・・。
それで、トーナメント制しちゃうのってカッコいい!
フリッピングロッドでクランクのフリッピングなんて、彼じゃないと思いつかないよね。
>>フリッピングロッドでクランクのフリッピングなんて、彼じゃないと思いつかないよね。
ごめん。リックがフリッピングロッドでクランクじゃないんだったね。
>>クランクのフリッピングなんて、彼ら(米国プロ)じゃないと思いつかないよね。
が、正解。スマソ




   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 
                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ   
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)

        
         ∧∧              
         ( ゚Д゚)   900ゲッツ!
         (σ  \σ
          ヽ ( )〜
           し∪

901♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/02 17:15
最近釣具屋に、4m級のクランクが売ってないのが気になる..
902名無しバサー:03/04/02 17:35
売れねぇからだろ。おかっぱ厨ばかりだし。
903頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/04/02 17:40
フリッピンロッドでクランクってすごいけど
私はクランクロッドでフリップ(テキサスリグ)してるのは、へん?
FWアイアンホーククランキン7’10’のやつで。
MPM用ってカタログにのってたので、つい買ってしまったんだが
これはどう見ても、フリッピンロッドにしか見えなかったんで・・・。
DD22になら、なんとか使えそうだけど。

この竿、クランクで使いこなしてる人います?
904名無しバサー:03/04/02 18:34
フリッピング用ロッドも
クランク(ニーリング)用ロッドも
アクション・硬さ的にはそれほど変わらない気が・・・
というか上記二つの使い方は単にロッドが長けりゃイイと思っとります…
905名無しバサー:03/04/02 21:51
ズラ氏って都内の人?ちょっと思いあたる人がいるんだけど。
906名無しバサー:03/04/02 22:26
ばれ「やすい」トリプル・フックってありませんか?
とりあえずは、バーブレスにして、なんですが。
かつ揚げフックバーブレスとか適でしょうか?



>905氏
マジ?新宿だけど?
だけど周りに釣り仲間いねぇえっす。。。。
908名無しバサー:03/04/02 22:34
>ちょっと思いあたる人がいるんだけど
散水や義留で見たドキュソな客(失礼)って事?
909ズラ検事:03/04/02 22:35
ダンボーラーでつ
いやー、店員とも話さないし、プレミアものも買わないし、DQNなことなんにも
してないと思うが・・・。どんなカンジのシトだった?
911名無しバサー:03/04/02 22:40
デュエルのアウトバーブはバレやすいね
あれでカエシ潰したらイイんでない?

単純にバーブレスの針先を外側向くようペンチでグイッと
やれば良いかと
・・・・ってスレ合ってるのかな?
 
トラブルシューターのパクリルアーは出ないなぁ・・・(一応)
912名無しバサー:03/04/02 22:46
>911
う、レスかたじけない!意外に?ストレートをバーブレスにするだけじゃばれなくて・・・。
>トラブルシューターのパクリルアーは出ないなぁ・・・(一応)
って魚が出ないってこと??
オリジナルは良くつれますね!
914♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/02 23:09
>>904
クランク用ロッドってグラス?
ヘヴィーアクションのジグロッドでクランクは使えるけど、
巻物用のグラスロッドでジグ・テキサスは使えないと思う。
前、ツレがグラスロッドでジグ投げてたんだ。漏れも投げさせてもらったら、
とても実用に耐えるものじゃなかった..
まず感度と操作性が話にならん..
ちなみに巻物用カーボンのカリスマスティック66Mでジグ・テキサスは、
使えなくもない感じだ..
兵はグラスロッドで、ジグ&テキサス。
BY 漢ラリー・ニクソン
916904:03/04/02 23:24
ニーリング専用ロッドとフリッピング専用ロッドに修正・・・
すまんちゃんとニーリング「専用」って書けばよかったね
フリップロッドも昔のはスローでボヨンボヨンでしょ
ウェッピングさえしなけりゃそれなりに使えるよ
 
917895:03/04/02 23:40
フリップロッドはピッチングロッドとかと違ってそんなに先調子じゃないですよね。
柔目のは問題無くクランク引けると思います。
自分のT40は7A〜DD22まで使ってますし。
あに短めのグリップが取りまわしの良さに繋がっているような気がします。
918名無しバサー:03/04/02 23:53
905だけど、いや、ズラ氏の知識が余りにも周りの人間の
それと似通っているもので。勘違いみたいですけど。
>905=918氏
俺の知ったかぶりなんて、全部雑誌の受け売りだからね。同じこと言う人いっぱい
居ると思うわw。

フリッピンロッドとニーリングロッドの交換性。充分有りでしょ。初代ラグゼ578
俺使ってたよ。これで両方やってた。カタログスペックにもニーリング、フリッピング、
ピッチングに使用みたいなこと書いてたし。
920名無しバサー:03/04/03 00:17
入れやすい・のせやすいけど掛け難い、んな感じでしょうか?
921頑固爺 ◆q0uEtog.ao
誰もバカにする人はいなかった。良い人たちだ。

ってことは、堂々と使います。
‘CRANKIN’って文字が目に入ってしかたないが・・・。

このロッドでクランクのフリップ&ピッチやれば、すごくカコイイよネ。
そう思うのは、私だけか・・・。