シマノのロッド 三本目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
665アンチシマノ:03/10/05 00:46
TD−Z103H×3  TD-Z105H×4 TD-Z105HL×2 TD-Z2506C×2 イグニス2004C×1 ピクシー×1
666名無しバサー:03/10/05 00:48
バカ正直に羅列してるよw
667名無しバサー:03/10/05 00:51

証明なくんば信用されず
668名無しバサー:03/10/05 01:01
>665
妄想アンタレスはどこいったの?
623 :ロン :03/09/28 23:32
マジに最低!!!
アンタレスを2台、内、1台はARなんやけど、ブレーキ調整がシビアすぎる!
雨に濡れるととたんに効きが悪なる。
それと、ピッチングスタイルからロングスタイルに調整なしで投げると高確率でバックラすんのが嫌!!!
669名無しバサー:03/10/05 01:03
>667
668で脳内シマノユーザーと証明されました(w
670名無しバサー:03/10/05 01:20
潰れろ、シマノ!
671名無しバサー:03/10/05 01:29
>665
ダイワ製品使うな!
オマエのせいでダイワユーザーがバカにされる!
672名無しバサー:03/10/05 01:35
こういう奴は写真UPしろと言われても
どうせ出来ないんだよな。>665

カメラないとか言って
673名無しバサー:03/10/05 01:38
>672
所詮脳内ユーザーですから。>665
人を批判すると言う事は、自分がその人物以上の事を出来て、初めてすべき事なのである。
当然村田氏を批判している連中は、村田氏以上のキャスト技術を持っているのであろうな?
この俺でさえ、村田氏のキャスト技術には舌を巻いている。

レサトは、その軽さや感度は勿論の事、バランス感覚に非常に敏感な小宴体なのである。
あたかも腕が勝手に操作しているような感覚、それも考えうる限り最上の物であり、自分自身の実力を告げてくれるもう一つの心なのかもしれない。
675名無しバサー:03/10/05 02:59
言っておくけど、俺の方が凄いよ?
バクテンキャストとかできるし
676アンチシマノ:03/10/05 03:02
674>>レ里が軽いだって?感度いいだって?一度、バトリミかエッジプライドを使ってみることをおすすめします(藁
677名無しバサー:03/10/05 09:49
>676
もってないくせに…プッ
678612:03/10/05 09:59
あのー…私、初心者なもので難しいことは分かりませんがプロの方が
シマノのロッドを使ってない理由だけ取り敢えず教えていただけませんでしょうか?
買うロッドが決まらないのです…
679名無しバサー:03/10/05 10:02
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < コクーソまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  島野みかん  |/
680名無しバサー:03/10/05 10:56
>612
シマノはプロとの金銭契約を持ちたがらない、
もしくは契約に値する人間を国内に見出せないらしい。
アメリカのプロ(TOP100内にいる)2人がシマノが契約に値するプロ。
681名無しバサー:03/10/05 11:08
こうたろうと、宮崎??
682名無しバサー:03/10/05 15:40
>612
竿はダイワ派の俺だけど、正直日本のプロ団体と契約してるとかしてないとか、
あんまり問題じゃないでしょ。
プロが契約してるかどうかでしか竿の価値を判断出来ないなら、どの竿
買ってもその良さなんて解らないよ。
2千円くらいの安い竿買って、浮いた予算で何度でも釣りに行け。
もっと張りのある竿が欲しい、とかもっと長い竿が欲しい、とか、メーカーじゃなく
竿に対して要求が出てきたとき、初めてその要求に合った竿を釣具屋で
探せばいい。
あんたはまだ、メーカーで選ぶほどのスキルが無いんだから、仕方ない。
残念だけどね。
683名無しバサー:03/10/05 15:43
こういう低レベルなやりとりはsageでやってください。
684名無しバサー:03/10/05 16:36
>2千円くらいの安い竿買って
それはどうかと思うが。
シマノかダイワの名前があるロッドなら安物でも最初は良いとは思うけど、二千円のロッドは勧められないなあ・・・。
685名無しバサー:03/10/05 17:00
ド素人の出番ですよ
686名無しバサー:03/10/05 18:03
>>682
さすが分かってらっしゃる
でも釣りにマジレスするとこが情けない
687名無しバサー:03/10/05 18:54
シマノというだけでムカつく!
村田バカが多いから・・・
688名無しバサー:03/10/05 18:55
>687
アンチシマノ=ロン
もうブーマーは飽きたよ…
689名無しバサー:03/10/05 18:58
あ〜そう。
この位で勘弁してやるか。
690名無しバサー:03/10/05 18:59
>689
名前変えるの忘れてるよ、ロン(w
かまってほしいくせにプッ
691名無しバサー:03/10/05 19:02
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ






692名無しバサー:03/10/05 19:18
つまんね
693おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/10/06 00:34
スピンソニックとか使ってると、事務ヲタと思われるのかなぁ(´・ω・`)
694名無しバサー:03/10/06 00:35
思われないから安心汁。
695名無しバサー:03/10/06 17:28
極端な短パンにバンダナじゃなければ大丈夫
696名無しバサー:03/10/06 17:45
そもそもスレ違いだしな。
697名無しバサー:03/10/06 22:04
しつこうようですがそうするとプロが使ってる
リールはスポンサードされてる訳ではないのですね?
698名無しバサー:03/10/06 22:08
>>697
君の考えは読めたよw
でも今江と言うプロはABUから
スポンサードされてるにもかかわらず
ダイワのリール使ってるんだよね。結局は優れたリールを使うんだよ。
699名無しバサー:03/10/06 22:11
>>698
しかもタイプR。
700名無しバサー:03/10/06 22:29
>697
ロッドはOEMでどこでも簡単に作れるから自前のブランドを持てる。
ところがリールはそういう訳にはいかないので大手にタダで貰える方法を模索する
金銭契約を結んでいたメーカーが潰れた彼等は、
供給先を求めて「シマノさ〜ん、使てますよ〜、ボクどうですか〜?」とアピールする。
「しょうがないな、何かの宣伝にはなるだろ」とタダでくれる。
つまり彼等は「契約プロ」でも「テスター」でもなくただの「モニター」。
「ついでにウチのロッドも宣伝してくれるとありがたいんだが?」
「それは金もらわんとできまへんのや、リールだけタダでくれたらええねん。」
日本のバスプロ=乞食なわけ。
701名無しバサー:03/10/06 22:32
アブはまともなスピニング無いからな。
今江は以前オリム使ってたしな。

タイプR使ってんのは、ダイワのスポンサード受けたいからだろ。とマジレス。
702名無しバサー:03/10/06 22:34
>日本のバスプロ=乞食

これは知り合いのメーカーのえらいさんも言ってた。
703名無しバサー:03/10/06 22:41
バスプロってメーカーに対して
「使ってやる」じゃなくて
「どうか使わせて下さい。おながいします」だからなぁ。。。
704名無しバサー:03/10/06 22:46
でも今江ってABU使って結果出してきたんだからすごいよな。
705名無しバサー:03/10/06 22:53
つまりリールの性能は釣果に直結するわけではないということ。
706名無しバサー:03/10/06 22:56
シマノロッドで年間チャンプとクラッシックとオールスターの
タイトル取った佐々木プロは凄いよな。
707名無しバサー:03/10/06 23:04
結局なんでもいいってことでつか?
708名無しバサー:03/10/06 23:13
プロはメーカにアピールする為
固定メーカーの最新型じゃないと駄目。
素人は何でもいいぞ。

素人の俺は使えりゃ中古でも何でもいい。
709名無しバサー:03/10/06 23:14
未だに旧TDXHi使ってるプロ多いね。
710名無しバサー:03/10/06 23:18
まあ、あきらめも肝心だからな。
711名無しバサー:03/10/06 23:30
プロの使うもんに拘ってもしかたないと思われ。
特にロッドは感性の問題だから、人がいいといっても
自分に合うとは限らない。

プロはサポートしてくれてるメーカー以外のものは使えんからな。
メーカー替えるってのもそう簡単ではないだろう。
たとえば一度断ったメーカーに、使いたい商品が出たとしても
またサポートしてくれとはなかなか言えんだろ。

ある程度の値段であれば十分。それを使って物足りなくなった時に
次のものへステップアップしてくしかないとマジレス。
712名無しバサー:03/10/06 23:54
まぢ? 
最近のABUはそこそこいいと思うが
(といいながら、嶋野ばっかり使ってる俺)
713名無しバサー:03/10/07 00:45
>プロはサポートしてくれてるメーカー以外のものは使えんからな
表向きはね。

ところでココはロッドスレだ。
714名無しバサー
清水盛増ってシマノと正式に契約してるの?