●ナイロンライン総合スレッド●PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しバサー:03/08/27 07:01
>>919
折れもきーろほすい。
ブルーとグリーンもキボンヌ。
あとラインナップに3.5号を追加しる!
921名無しバサー:03/08/27 23:09
ピンクGT−R 色も綺麗でお気に入りなんだけど
すぐに巻きグセがついてしまう
ラインの動きを読もうとしても、すぐクルクルしちゃうから
イライラするよ
やっぱ田辺プロデュースの奴が一番じゃないか?
922名無しバサー:03/08/28 00:36
ナイロンラインはパワードが最高じゃ!
923名無しバサー:03/08/28 00:48
もっともしなやかで巻き癖のつかないラインはこれだ!っていうのがあったら教えてください
924名無しバサー:03/08/28 00:54
絹糸
925名無しバサー:03/08/28 10:45
>>924
素材がナイロンではないため却下されます。
926名無しバサー:03/08/28 12:31
釣りの直前までボビンごと水に漬けとけ
927 :03/08/29 00:12
897 :下久保ダム :03/08/15 00:55
来月から他メーカーのラインは全面生産禁止、DUELはサイバープレックスのみ生産可と
なりました。   
よって日本全国の釣り人はサイバープレックス以外のラインは使用できなくなります。
928リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/30 06:26
高級ナイロンと言うならいざ知らず、安巻とはどう言う事だ?
真面目に釣る気はあるのか?
929名無しバサー:03/08/30 10:29
あるよ
つーか、リヴァうざいYO。
930名無しバサー:03/08/31 21:20
897 :下久保ダム :03/08/15 00:55
来月から他メーカーのラインは全面生産禁止、DUELはサイバープレックスのみ生産可と
なりました。   
よって日本全国の釣り人はサイバープレックス以外のラインは使用できなくなります。
931名無しバサー:03/09/02 08:30
道楽のラインって、どんな感じですか?
なんかNO2とかNO3とか刻印されてるけど
グレードかなんかですか?
あそこジーンズもNO1〜NO3までグレードあるけど
それと同じに考えていいのかな?
932名無しバサー:03/09/02 09:15
マシンガンキャストってどう?
933名無しバサー:03/09/02 10:28
硬い
934名無しバサー:03/09/02 20:41
伸びが少ないね

ナイロンらしくないから漏れはキライだ
935オカリナ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/03 01:52
マシンガンキャスト、12lbまでしか売ってない(;´Д`)
20lb使いたいのに───。

まあニトロンベイトひとつあれば満足だけどね◊
936名無しバサー:03/09/03 07:35
>931
NO,1 20lb
NO,2 12lb
NO,3 16lb
太さの違いでつ、2と3は間違いでなく上の通りでつ。
937名無しバサー:03/09/03 09:03
>>936
ありがとうございます。
ところで、材質はナイロンでいいんですよね?
誰か使用者いらっしゃいましたら、耐久性とか巻き癖等
インプレをお願いします。
938名無しバサー:03/09/03 11:04
topでしか使った事無いから詳しい事言えないが、巻きグセは豪快に付く。
軽く引張ってやれば取れるけど、やんないとキャスト後ルアーがドンドン戻ってくる。w
耐久性はどうかな、俺はマメに巻き変えとかはしないけど、魚釣って切れた事は無いかな。
ボートメインのインプレって事で。

最近はグレーとかグリーンも出てるみたいなので巻物用に買ってみようかなと思うけど。
939名無しバサー:03/09/03 11:04
あ、素材はナイロンですよ。
940名無しバサー:03/09/03 11:51
>>938
どうもありがとうございます!
巻きグセは豪快に付きますか
でも、耐久度はありそうですね
実はピンクのラインが欲しくて探してたんですよ
今はGT-Rピンク使ってますけど、あれも結構巻き癖つくんで・・・

ウルトラGT-Rのピンク版でないかな〜
941名無しバサー:03/09/03 11:58
ピンクと言えばジャストロン!
942名無しバサー:03/09/03 12:08
ジャスは柔らかすぎ

男なら海平しかないね
943名無しバサー:03/09/03 12:10
色的にはジャストロンピンクが一番萌えーなんだが
944名無しバサー:03/09/03 12:24
ジャストロンって、磯用ですよね?
安くて気になるんですが
磯用ナイロンラインと、いわゆるバス用に売られてるラインって
何が違うんですか?
言い換えれば、バス釣りにジャストロンは全然OKですか?
ちなみにワーム釣りです
945名無しバサー:03/09/03 12:29
ジャストロンって2号(8Lb)以上しか無いよね。
スピニングに使うには少し太いような・・。
946名無しバサー:03/09/03 13:50
俺はスピニングに8か10ポンドが普通だけどw
そんな人もいるっしょ
947名無しバサー:03/09/03 14:39
ALL Bassって最悪
きのう12lbをダブルクリンチで使ってみたらファイト中に3回もキレた
安いのはいいけど サクランボとデーゾーン2個ロストで逆に高くついた
かなりムカツイタ



 
948名無しバサー:03/09/03 14:55
All BASS、ネットで購入できるところ御存知ないですか?
検索しても全然見つからない。
アタックファイブで買い溜めしておけばよかった。
949名無しバサー:03/09/03 14:59
なんでもラインのせいにするなヴォーケ
950名無しバサー:03/09/03 15:01
>>974
マ〜ジ〜で?
折れ この前14lb買ってきたのに
怖くて使えんくなるよ
使うの止めよっかナ

ところで海平とジャスはどうYO
951名無しバサー:03/09/03 15:03
海平は前々スレでベスト安ラインに認定されてたよ
952名無しバサー:03/09/03 15:22
>>974>>950

オレもALLBass使ってますが釣行毎に巻き替えます。
それに釣りしてるときはコマ目にラインチェックして
ノットを結びなおしてます。
それはなぜか? そうしないと切れるから!
当たり前ですよね

ただ、ライン自体は確かに擦れに弱いのであまりお勧めはしませんが…
平行巻きであの値段ですからしょうがないですよね



 
953名無しバサー:03/09/03 15:24
AllBassってそこまで弱いかなぁ
954名無しバサー:03/09/03 15:32
総評
安ラインの平行巻きは意味なし
ただでさえ弱いラインを負荷を掛けて平行巻きにして
さらに弱くしる
よって 安ライン王は海平にケテ〜イ!
955名無しバサー:03/09/03 16:38
適度な堅さと、その強さで安ライン王に認定された海平。
カラーバリエーションと、扱いやすいしなやかさのジャストロン。
ブランドもののOEM?のポパイPb。

お好みでどーぞ。
956名無しバサー:03/09/03 16:46
ある程度の価格のラインは2chで言われるほど切れたりはしない。(ノットがきちんと出来ていればの話だけど)
957名無しバサー:03/09/03 16:55
コーティングされてる安いラインってあるかな?
あったらほしい。
958名無しバサー:03/09/03 17:09
COBRAってそんなにタナベが力説するほど良いラインだろうか?
959♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/04 01:17
>>958
イイよ◊
確かにイイ。

感度イイ(・∀・)
960名無しバサー:03/09/04 01:59
>>953
断然、弱いぞ!
海平は持っているかい?
AllBassと海平を同じポンド数のラインで切れるまで引っ張ってみな。
漏れは12lbで試したが、差は歴然だよ。
始めはAllBassの平行巻きとか紫外線防止フィルム付きとかで好印象だった
のだが・・・。

他の安ラインでも比べたけど、海平が一番粘るね。
ベスト安ラインに海平が選らばられるのが理解できるから試してみれ。
ラインは引っ張り強度だけが性能の全てではないけれど、一番重視したいのは
切れにくいこと。
硬さは好みの問題だし、巻き癖のつき易さは安ラインなら頻繁に巻きかえる
から大した問題じゃないし(漏れは釣行毎巻きかえ)。
961名無しバサー:03/09/04 09:46
>956
前はクリンチノットばかりだったけど、最近はハングマンズノットにしてるなぁ。
切れるというより、クリンチは抜けるね。。
ルアーだけぴゅーっと。。。。
962名無しバサー:03/09/04 10:15
クリンチノットを昔愛用してたけどあんまりよくないね
ここのところユニノット3回巻きで通してる
ロスト率が下がった
963名無しバサー:03/09/04 10:27
ウルトラGT-Rをクリンチノットだともうズルズル〜のスッポンポン!
漏れはダブルクリンチかハングマンズだぁねぇ。
964名無しバサー:03/09/04 10:37
パロマーノット使いはおらんのか?
965名無しバサー:03/09/04 10:51
細いラインは、パロマーノット使ってるよ。
14ポンド以上のラインは、ユニノット3回巻き。

太いラインで、パロマーノットって締め込みにくくね?
966名無しバサー:03/09/04 13:08
ラインのことならリバイアサンのいうこと聞いてれば間違いないよ。
こんな事書くほどの達人だからね。

Q、ラバージグのこと教えてください。
A、ロッドはシマノ2パワー、ラインは8ポンド、カバーが濃いときには10ポンド
時には12ポンドは使うこともある
967名無しバサー:03/09/04 13:09
細すぎると突っ込まれると「モレは達人だから細糸でも大丈夫」
との答えが。

彼がカバーらしいカバーでバスをつったことがないのが〇わかり
968名無しバサー:03/09/04 14:58
リヴァはバス暦1・2年くらいかな
年は工房程度だろ。
遅れてやってきたブーマーの最終形
確かにうざいが、あんまり苛めるなよw
969名無しバサー
リヴァ好きだけどな、笑えるし。

俺はユニがメインでライトラインだけパロマー。
パロマーはプラグに通す時、フックに引掛って鬱。
ハングズマンはルアーを回す時、袖に引掛けて鬱。w