【イロモノ】マイナータックル総合スレ【キワモノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
304名無しバサー:04/09/18 14:58:48
>>301
PENN920ならメインで使用してるよ。
305名無しバサー:04/09/18 15:31:08
>302=お爺
306名無しバサー:04/09/18 16:34:46
カンタムてイイの?
307名無しバサー:04/09/18 18:06:52
>306

ああ。
308名無しバサー:04/09/18 23:09:41
精度に問題があるね
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:15:06
フジ釣具特注のQUANTUMは1台づつ手組みで各ギヤーを組み立ててるからコンクエストみたいにギヤーの精度が高いですよ。
310むし ◆CARPLOUcDU :04/09/20 19:36:43
クァンタムはバラすとスラッジイパーイだけど、性能も耐久性もええよ。
ただ洋物リールには悉く言えることだけど、軽量ルワーは使い難い。
311名無しバサー:04/09/21 22:32:57
カンタムはアメリカでは有名だね。あのケビン・ガンダムも使ってるし
312名無しバサー:04/09/21 22:37:40
2ちゃん初カキコです。
シマノのシャウラやレサトってやっぱダメなんですかね?
持ってる人少ないし・・・
釣具屋店員に聞いても全然売れてないみたいですし・・・
マイナーすぎるかな?
313名無しバサー:04/09/21 22:46:38
>>312
とりあえず言える事は、本気で知りたいならシマノスレに池!
釣なら(・∀・)カエレ!!
314名無しバサー:04/10/10 07:19:26
既出かもしれないけど、ナツラムで売ってるビートラップRECOってどうなの?安いしカコイイし、カラー豊富だし、ベアリング5コだし!誰かインプレきぼん!
315名無しバサー:04/10/10 18:09:36
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1087896404/

こっちで誰かインプレしてたような
なかったらスマソ
316名無しバサー:04/10/21 17:22:48
おいらのマイナータックルっていったら、ABUのXLT-1SYNCRO。
このリールのすごい?とこはシンクロドラグってのが装備されてて、
大物バスとのファイト中に簡単にドラグを緩める事ができるんだ。必要ない?
今も、たまに使うけどあのABUでもこんなん作ってたんだね!!
2スピードとかも有ったよ。
アブのキワモノシリーズは、楽しいのが多いっすね。
シマノでも、似たようなので、ファイティングスタードラグっての出してましたよ。
318名無しバサー:04/11/18 02:55:37
レバーついててそれを押さえて投げるリール
319名無しバサー:04/12/01 00:11:24
ダブルチャンス スピナーベイト
320名無しバサー:04/12/05 01:01:10
アーボガスター
321名無しバサー:04/12/05 18:34:32
アーホガスター10!
322名無しバサー:04/12/06 21:11:29
少しわらった。くやしい。
323名無しバサー:04/12/15 22:51:54
バッカス
324名無しバサー:04/12/16 01:38:25
やっぱり男は黙ってQUANTUM
325名無しバサー:04/12/16 16:26:25
カンタムのnewモデルが気になる・・
326名無しバサー:05/01/03 01:44:19
イエローキャブのnewモデルが気になる・・
327むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 00:35:00
外来魚問題で国産メーカーがどんどん手を引いていったら、クァンタムの時代の到来だ。
328ミノ ◆4VYWy00O0I :05/02/01 00:38:35
>むし殿
アブもありますが…

俺は困りませんね。国産品は一つしか持っていないし。
329むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 00:43:56
あ、アブもありましたね。
フルーガーとかペンとかが当たり前のように釣具屋に置いてあったら面白いw
330ミノ ◆4VYWy00O0I :05/02/01 00:47:38
フルーガーは厳しいかもですね…
ペンのベイトは現在使っています。
良いリールですよ。
飛距離とリール自体の機能、精度を求めなければですが…
331爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :05/02/01 00:50:51
今1番マイナーなメーカーはシマノじゃなかったっけ?
332名無しバサー:05/02/01 00:52:53
竿やリールはいいが糸がつらい
333むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 00:53:19
ええなぁ、ペンのベイトかなり悩んだんだけど、高いから諦めますた。
今でも欲しい。
>爺
そうなん?
334爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :05/02/01 00:53:30
333げとー
335爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :05/02/01 00:54:11
>むし
氏ね
336むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 00:54:15
ぶわはははははっ!
ダイワは残って欲しいなぁ・・・
あ、USダイワが入ってくるなら別にいいやw
338ミノ ◆4VYWy00O0I :05/02/01 00:56:51
>糸
俺はナイロン派なので問題ないですね。
磯用フロート5号とか、
レグロンのボビン巻きとかを愛用してます。
正直、ルアー用ラインは何年も買っていないです。
339爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :05/02/01 00:57:22
バスから撤退したシマノはマイナーの局地。
KENのほうがカコイイよね。
340ミノ ◆4VYWy00O0I :05/02/01 00:59:53
>むしさん
PENN920は確か廃盤だったような…
新品売っているのは見たこと無いです。
自分のは新古品で買いましたので。
341ミノ ◆4VYWy00O0I :05/02/01 01:04:11
九州には常習屋(?)が無いのでケン製品はレアです。
リョービは県内に取り扱い店がなくなりました。
残念、ザウパーとかは好きだったのになぁ
342爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :05/02/01 01:08:27
九州にはJ屋無いんですかー。
関西じゃあ向かい合って2件あったりしてたのにw
ザウバーとはまた高級な・・・
私はアプローズを使用しております。
343むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 01:08:51
確かカベのHPにはまだあったはずだと思うんだけどなー、ちょい見てみる。
344むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 01:11:31
ほんとだ、965以上しかないよー。。。
ライゴ用にするしかないじゃん。
フルーガーは入ってきて欲しいです。契約しているアメリカのプロ多いし。
あとはピナクルw
347むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 01:16:14
フルーガーのロープロって結構デザインカチョイイよね。
>爺
そういやわしのE600CX使わんからあげるわー。
また春にでも渡すわ。
348爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :05/02/01 01:19:19
>むし様
あなたはネ申です。ガイドでもなんでもするよー。
349ミノ ◆4VYWy00O0I :05/02/01 01:23:24
>お爺さん
アプローズも使ってますよー。
ボディは小さいのになぜ重たい…なリールですね。

>むしさん
残念でした。たまーにヤフオクに出ているみたいですよ。
相場は新古で八千円前後かと。
350むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 01:25:19
なんか使わんの勿体無いし、爺なら似合うだろうからなー、あの色の禿具合。
遠投用にはEONがあるから被るし。
351むし ◆CARPLOUcDU :05/02/01 01:26:17
ミノさんさんきぅ、マターリオクでいいの探します。
352爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :05/02/01 01:31:24
なんだ・・アプローズは重いリールだったんですか
うちでは軽い部類に入ってるw

色が禿??・・まさにワシのためにあるリールじゃのぅ〜うっさいんじゃぃ
353ミノ ◆4VYWy00O0I
>351むしさん
いえいえ。
しかし道楽から出たあれを定価八万円(?)で買った人は漢ですねぇ…

>352お爺さん
自分のタックルは
国産品の組み合わせ>>超え(略>>>自分のタックル
な感じですorz
どんなに頑張っても500は切れません…