■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)
■特定メーカーを絶賛する流れや、反対に特定メーカーや特定機能などを完全否定する流れは、
自演や工作活動の可能性があります。また土鍋やガス釜などを執拗に薦めるアラシもあるので情報の取捨選定は慎重に!
■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。
【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど
【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。
■次スレは
>>970が立てましょう
(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)
前スレ
【IH】電気炊飯器総合スレッド 24合目【圧力】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1288664701/
ここまでテンプレ
一人暮らしで小食なんですが、1合以下でも美味しく炊ける炊飯器はありますか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:10:19 ID:RU4aUdUQ
タイガーJKJ-G100T
が投売りされてるけどなんで?
初売からわずか半年で廃盤になってるんだが
近所のホームセンターで9800円だったので買ってきてしまった
ずばり安い標準米でも美味しく炊ける炊飯器ってどれでしょうか。
美味いご飯食いたきゃいい米買え。
安肉を美味いステーキに変える魔法のフライパンがないのと同じ。
常識でわかるだろ。
安肉をうまいシチューにしたりはできるな
4年前に象印NP-FB10を買ったが内釜のコーティングが1年くらいで剥がれてしまった。
ご飯も不味く感じたが、米を換えたので、そのせいかとも思い我慢して使っていた。
しかし、どうにも我慢できなくなり、パナのSR-SK102を購入した。
銀シャリ「ふっくら」で炊いてみたが、同じ米を使っているとは思えないほど、粘りがあり美味しく炊けた。
食感はそれぞれ個人差があるだろうから、一概に優劣をつけられないだろうが、最近の象印の内釜は
どうなのだろう。
>>11 内釜のコーティングが剥がれたって話題のときは
その内釜で米を研いでいたかどうかを明示してくれ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:52:58 ID:lEgz0O3t
ヨドで馬鹿高いなんちゃら釜で炊いた飯も食った。
脳内情報だらけの前スレも全部読んだ。
けど何買ったら良いのかサッパリ分らねよ。
実売価格4万以下で、
メンテが楽で、
そこそこ旨い飯が炊ける、
そんな炊飯器をサッサと教えやがれ。
炊飯オフとか主催したら来て下さる椰子いる?
、、、、、、無理か。
今なら三菱のスチームレスおすすめ
2月に新型出るから
旧型はかなり値切れる
ただパーツが多くて洗うのがメンドイのが難点
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:30:23 ID:lEgz0O3t
>>14 早速のレスありがとうございつ。
でも三菱スチムレスの速炊きってモッサリじゃね?
3合が20分前後くらいだと良いのだけれど、、、、
あ〜、吸水が速いんだっけか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:41:48 ID:o0n6cDdk
7だけどJKJ-G100T
問題なく、おいしく食べられました!
あまりに安いんで不安だったけど、モチモチで今までのがショボイマイコンジャー
だったので劇的に変わりました!
もっとはやく買い換えればよかった。
タイガー
マイコンジャー
たきたて♪
脳内で完璧に再生された……洗脳されてんじゃん
今日日立のRZ-KX100J買ってきた。
なんかものすごい勢いで価格下がってきたな・・・
俺が最初に見た12月中旬より2割近く安くなってる
保温重視だけど東芝を除外したい場合、日立ですかね?
玄米が美味しく炊けるのはどれですか?
部屋が湿気るので蒸気の出が少ない(水が少なくて炊ける)のがいいです
圧力の高いやつだと思うけど、どうでしょう?
え"っー!?米といだぐらいで内釜駄目になるの? (呆
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:20:08 ID:VOnecXUo
ここの連中ってお米に入れる水は
市販されてるペットボトルの水を入れてるよね?
まさか水道水はないよね?
いい炊飯器にいい米でも水道水じゃ打ち壊し
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:14:11 ID:ErXvN1z6
>>24 うちのはプラチナ釜だから水道水でも大丈夫。
つうかペットボトルじゃないと不味い水って一体どこの小汚い所に住んでいるんだよw
飯炊きぐらいでミネラルウォーターなんて使えるかよ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:26:27 ID:CZch8aq+
浄水器で十分
内釜剥がれるのは米とぎが原因ではない。
箸やフォーク入れて洗い桶にしてないか?
す
うちの地域の水は綺麗な方
>>12 米を研いだ位で駄目になる内釜じゃ駄目だろ
先輩のお家でいただいたご飯が、特売のお米なのに美味しかったのと、
炊飯器のデザインが良かったので私も欲しいな〜と思っていました。
そしてこの前、家電店で炊飯器売り場を見てみたら、同じのがありました!
サンヨーのECJ−LS30と言うモデルで、しかも特価で6980円!
先輩のが黒だったのにこちらは黒っぽい茶色ですが、
こっちの色も好みでしたので、貯まっていたポイントで購入しました。
早速スーパーでコシヒカリを買って炊いてみたらなかなか美味しく炊けて、
いい買い物しちゃったな〜と一人で喜んでいたのですが、ここで問題が。
保温がほとんどできないのです。
3時間もしないうちに回りがカチカチになってきて、
濡らして電子レンジで温めないとそのままでは食べれません。
先輩の炊飯器も同じ問題があるのかな〜と思って聞いてみたら、
6時間くらいならカチカチになったりせずに普通に食べれるとのこと。
ネットで調べてみましたら、先輩のと私のは似ているけれど違うモデルで、
私のは新しいのにコストダウンで湯気の出る部分が手抜きされていて
水分が逃げやすく、保温するとすぐにご飯が固くなるんだそうです。
いい買い物をしたと思っていたのに、何だか悪質な詐欺にあった気分です。
どうしてメーカーはこんな意地悪なことをするのでしょうか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:03:03 ID:CZch8aq+
意地悪というより安いから仕方がない
日本の水道水なんて世界一安全なのに
ミネラル水使うなんてどんだけ
炊飯器買い換える前にやるべきこと
米スターボウル:内釜を傷つけずに楽に洗米ができます
貝印のエンボス付シャモジ(黒):御飯を楽によそおうことが出来ます
有田焼のおひつ:炊き上がった飯をすぐ入れると数日美味しくいただけます
追加
米の保存方法、最低でも冷蔵庫保存をする。(炊飯器の取説に書いているメーカーもある)
水の選別、弱アルカリで低硬度のもの (ほんとうの理想は米産地の水)
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:29:35 ID:P+pyOWff
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:51:40 ID:yvQFd2TD
買い替えました。
@旧使用品
タイガーIH 1999年製
10年以上使用。
12時間以上保温すると外側の米が固まる。
安い米と高い米の違いがはっきり出てしまう。(甘さ、歯ごたえなど)
A買い替え品
東芝、IH保温釜RC−10FD 2010製(1,0L=5,5合)
アマゾンにて、12,311円で購入(2011年/1/3)
12時間以上保温しても外側は固くならない。
安い米はタイガーIHで炊くとパサパサしていたが、
東芝IHで炊くとモッチリ感がでる。
しかし味がよくなった感じはしない。(高い米では、ためしていない)
釜とフタと蒸気排気口だけ洗うので手入れが楽。
液晶画面にバックライトがないのは残念だが、
数字が大きく表示されているのでそこそこ見安い。
Bまとめ
圧力IH釜の購入を考えていたが、親が使う事と自分で洗う手間を考えた
結果、手入れの簡単な通常IHにした。
安い米の味に変化は感じられないが、食感はよくなったので満足している。
1万円台の炊飯器ってある意味一番割高と思う。
一人暮らしならそんなことはない
>>42 一人暮らしはずっと不味い飯を食えってことか
それは違う。人生の損。
尼でSR-HY101が¥17,849で出てるよ
SR-HA103考えてるなら旧型でも上位機種の方がいいかもね
ちなみに今買ってここから更に値段下がってもしらんので自分で考えて決めよう
独り暮らしならサトウのご飯でいいだろ
>>40 ちょうどRC-18ZD検討中だったから参考になった
IH炊飯器で手入れが楽なのといったらやっぱりパナの非スチーム機だな。
内蓋が板一枚だしね。蒸気口もコンパクトで回すだけ。
本体も小さく飯入ってても蓋を閉めるのに力は要らないので年配の人にもお勧め。(操作も分かりやすい)
非圧力ならではの利点だね。・・・味の方はまぁ値段なりかな?
非圧力なのでふっくら感はあってももっちり感はないし、米の良し悪しが正直に出るかも。
圧力だとおどり炊きの安い方は内蓋は簡単だったかな。蒸気口ちょっと組み立てる感覚だけど。
高いのは部品数が増えて駄目だね。他のメーカーもそうだけど。
いかにも無くしそうな小さな部品があるのが一番駄目だ。
しかしパナと対極にある圧力のおどり炊きはやっぱ消滅するんかねぇ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:05:47 ID:gnihBtRM
XP1100近所の量販店いくつか回っても売ってねーよー・・・
XP2000なら売ってるんだけど
>>40 自分もいま、タイガーのIH製品つかってて
保温重視で東芝検討してたので、非常に参考になった
ありがとう
あとは圧力か否かだなぁ、うちは
50 :
170キロ:2011/01/10(月) 15:42:49 ID:hZKHuPvf
>>9 だが30年前の炊飯ジャーつかってみ?ご飯が焼けまくりでまずいから
まずすぎて新しい炊飯ジャーかうくらいだから
51 :
170キロ:2011/01/10(月) 15:43:46 ID:hZKHuPvf
まじまずいから。俺はまずすぎて飯くうのがいやだったくらいだ
だから炊飯ジャーをかうんだよ。文句あんのか?糞9が
52 :
170キロ:2011/01/10(月) 15:44:28 ID:hZKHuPvf
なにが炊飯ジャーは関係ないだろだよ
関係あるっつーの。米は新米でもまじまずいから。なめんなよかすが
53 :
170キロ:2011/01/10(月) 15:45:27 ID:hZKHuPvf
俺が1万円の炊飯ジャーでよくね?といったら安いからだめとかいわれたんだよ
何が安いからだめだよ。なら30年前の炊飯ジャーならいいのかって話だ。
別に1万だろうが5万だろうがそんなかわんねーよ
54 :
170キロ:2011/01/10(月) 15:46:35 ID:hZKHuPvf
正直、もう進歩はおわって100年後の炊飯ジャーですら今とかわんねーだろうよ
何が1万はやすいからだめだよ。なめんなよ。
まったく日本人の「高いものは素晴らしい」って考え方どうにかしろって
そのせいでボッタクリだらけなんだよ
55 :
170キロ:2011/01/10(月) 15:48:14 ID:hZKHuPvf
正直炊飯ジャーなんて1万円でもたかいくらいだ
あんなもん5合で5000円でいいだろ。俺をなめんなよまったく
56 :
170キロ:2011/01/10(月) 15:49:06 ID:hZKHuPvf
つーか消費者が馬鹿なせいで消費者はなめられているんだよ
消費者も調子にのるんじゃねーよばかが
まじでぼったくり大国日本だっつうの
私も買い替えました。
☆旧使用品
象印 20年近く使用
さすがに上手に炊けなくなってきたw
☆買い替え品
タイガー JKJ-G100T(5,5合)
近くの家電量販店で購入(1万円台)
値段はここに書けるほど特価してたわけじゃないので省略
(7さんの9800円はめちゃめちゃ安いと思う)
【炊飯条件】
銘柄は特になし いつも5kg2000円前後の米を買ってる
炊飯器が指示する水の量で「白米」「極うま」を炊くと少しベタつき
「エコ炊き」が一番しっくりきた
ご飯は粒がしっかりあるほうが好きなので、「白米」「極うま」は
少し水を少なめにして炊くと好みのもちもち感に
象印の時から水を少なめにしていたので、圧力系を選択しなくて良かったかも
【ご飯の状況】色は普通に真っ白で、食感・味は水分調整で納得するものに
保温はしないで、冷めたら冷蔵庫に入れ、次の日、チンして食べてるので特に問題なし
【良い点】蓋が簡単に取り外せて洗えるところ
【悪い点】蓋まわりの作りがしょぼい…値段が安いからこんなものなのかな
【その他】今まで使ってた炊飯器がボロすぎて、比較にならないかと思ったが
米のかたさ(つぶつぶ感)はけっこう重要なのかもと思った
米がおいしくなったら食べる量が増えたので、一気に太りそうで怖いw
参考にならなかったらごめんなさい
虎の非圧IHから、象のNP-NF18に買い換えた
ここで柔い柔いと言われてたけど、硬め好きの俺でも硬過ぎると思えるメシ炊けるじゃん
しかも味は旨いし
ネックなのは値段と、フタ閉じるときに力が要るってことくらいだね
そりゃあ今時圧力IHでも硬めの炊飯モードはある
水の量での調整もある程度可能
だから中価格帯以上で食味理由に非圧力を選ぶ理由がない
ネックは言うとおり、僅かな値段差とか蓋閉じるときの固さとか
ちょっと洗うパーツが増えるってのもある
でも全部食味とは無関係の部分なんだよな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:44:41 ID:VrpIajcJ
これまでのまとめ
【高価格商品】
金に糸目をつけないバカとか中国人から金をボッタくりたいだけ。
【α化 糖化 もっちもち】
ベタベタネトネトの飯喰って、
「あんまい」とか「うんまい」とか唸って悦に入りたいだけ。
【圧力】
吹きこぼれの閉じ込め。
米がフニャフニャグチャグチャになるだけ。
【マルチヒーター】
対流と泡を押さえたいだけ。
【うまみキャッチー、うまみタンク、おねばタンク】
ふきこぼれの捨て場所に困った挙げ句、炊きあがった飯にブチ蒔く工夫。
【各社の奇天烈ギミック】
手間が増えて、割れて、壊れて、玉がころがって、パッキンヘタって、
部品が飯糊でガッチガチで、タンクはバイオフイルムやらレジオネラ菌でネトネト、
もう、散々。
【三洋】急沸騰も急対流も一瞬だけ。神をリストラ。
【パナ】蒸気で無理矢理に泡を消す。
【羽釜】盛り上がってるの2ちゃんだけ。
【日立】盛り上がってるの価格コムだけ。
【三菱】盛り上がってるの土田だけ。
なんか間違ってる?
今ちょっとフライパンで一合炊いてみた。ウンマイ!
家族がいっぱいいて、いろいろな用途や好みに合わせて炊くなら
象みたいなメニューてんこ盛りの圧力IHでもいいと思う。
しかし、自分しか使わない&硬め好きで圧力IHって何得?
1気圧モードしか使わないのに、洗う手間と開閉の不便するだけじゃないのかい。
結局は好みと用途じゃないのかね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:25:59 ID:z1snS1bi
静かに炊いてくれる炊飯器ありますか?
今、象印のNP-JA10を使っているんですがシュポシュポうるさくて困っています
お願いします
>>64 日立のRZ-KV100K試しに買ってみたけどかなり静かだよ
音云々だったら他にも選択肢は多いと思うけど
>>65 レスありがとうございます
参考にさせていただきます
日立の調理家電に美味い物なし
68 :
58:2011/01/12(水) 13:47:23 ID:5nFPI2jr
>>63 それ俺へのレス?
暮れに嫁が炊飯器欲しいというのでここ見て勉強してたら、嫁が勝手に正月セールで買ってきたのよ
箱開けたら圧力IHだったので、やっちまったかーと思ったら意外と硬いメシもいけたので報告したまで
俺は白米だけ食えりゃいいんだが、嫁の考えは知らん
家族は6人、硬め好きなのは俺と親父だけ
>>68 気にすんなよ
どうしても圧力IHを否定したいだけなんだから
70 :
58:2011/01/12(水) 17:00:21 ID:5nFPI2jr
>>68 ありがと
俺としては最新の非圧IHのメシも食ってみたかったけどね
まぁ俺の感想も、俺よりさらに硬いメシが好きな人にとっては参考にならんかもしれんよね
あと余談だけど、今までコシヒカリ、ゆめぴりか、おぼろ月といった高級ブランド米を食ってたけど
この感じだとランク下げてきらら397でも不満無く食えるかもしれないなーと思ったので来月からやってみるぜ
家計が助かるといいなぁ
>>67 意外と問題なく美味しくいただいてるから人それぞれ云々
>>70 固いご飯てどんくらい?
アキハバラの昭和食堂くらい固いのが好みなんだけどそれと比較してみて!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:14:21 ID:/N8Epwmd
圧力IHとかのフニャ飯っておかしくね?
藻前ら欺されすぎなんだよ。
噛めば甘くなるのが"ごはん"じゃね?
それをさ、
もっちもち〜あんま〜うんま〜ついつい食い過ぎちゃ〜
とか言ってる椰子って結局は、
噛む力が弱くて、消化酵素が出なくて、味覚が鈍くて、
嗜好がジジイなんだよ。
もう藻前らさ、
米食うの止めてパウチ入りの介護用ゼリーでも食ってれば?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:38:19 ID:/N8Epwmd
>>50 なんだよ。
このスレ馬鹿ばっかりかと思ったら正常な椰子もいるんだ。
結局このスレの住人は自分が食通だと信じたいグルメちゃんばっかり。
で、そのお墨付きを貰う為に家電メーカーにボッタくられた挙げ句、
フニャ飯製造器のメンテナンスの為に毎日時間を割かれてる奴らだよ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:42:41 ID:/N8Epwmd
だからたまに本当の事を書き込まれちゃうと思考停止。
で、カレーにスルー。
って、メシだけに?
費用対効果で評価すれば鍋で炊くのがダントツだからな。
77 :
58:2011/01/13(木) 10:10:13 ID:SfY13vbm
>>72 すまん、北海道民で東京へは行ったことないので比較はできない
回転寿司で2時間くらい回されたやつとか好き
78 :
58:2011/01/13(木) 10:19:13 ID:SfY13vbm
よく考えたら寿司じゃ参考にならんよね
びっくりドンキーとかココイチより気持ち硬めが好き
連投スマソ
>>78 おおおお、こういうのわかりやすいね!
安心してサンヨー買えるわ〜
トンクス!
よし、固い飯好きなおれが買って確かめるけどなにか気を付けることある?
サンヨーがいいげなんだけど、日立の方が5000円やすいのですがどうすれば?
販売員の美人なお姉さんには気をつけろ
東芝のRC-10VRDってどうだろ
加圧無し負圧のみ
>>82 同じ保温機能持ってるRC-10VXDだけど、
保温中は数時間ごとにうるさい音がするのは覚悟しとけ。
アパート住まいならお勧めしない。
まあうるさいだけあって効果はあるけど。
以前使ってたマイコン機に比べても匂いも黄ばみもかなり少ない。
>>83 >数時間ごとに
そんなに長時間も保温するのが理解できないでゲソ。
新たに炊飯するより電気代かかるんじゃなイカ?
冷蔵(短時間)or冷凍(長時間)→電子レンジが基本でゲソ?
>>84 イカ娘のなにが面白いのか理解できないのだがwww
>>83 音は気にしない
真空OFFにも出来るみたいだし、加圧はもちもちになるみたいなので興味ないし
とりあえず買ってみる
>>85 スルーしろw
俺もAKB48の良さは分からんしな…
人の趣味は様々だが、別板でも書いてるのはキモイと思うよ
>>84 SR-SU101
炊飯時 1210W
保温時 900W
保温は皆目使わなくなったね
家ではあまったらすぐに冷凍だけど
飲食店やってるから店だと長時間の保温能力はかなり大事だ
ええっ?飲食店なら業務用炊飯器に、業務用保温ジャーじゃないの?
てか、こんなところで書き込んでる時点でプロのはずないよな。釣りか。
>>84 実際には無問題なんだろうけど、
何時間も、ヘタすりゃ10時間以上も保温されたご飯って
何か気持ち悪くて食べたいと思わないんだよな。
だから俺も冷蔵&冷凍派。
>>85 >>87 「侵略!イカ娘」は俺も何度か観てみたけど、
ギャグアニメとしてはさっぱり笑えず、せいぜいが「フフッ」と
微笑む程度の「ほのぼのアニメ」で毒にも薬にもならない気が。
ただ、オタク向けの「媚び」の要素がなくてあっさりした、
マイコン炊飯器のご飯的な作品で、個人的には嫌いじゃないな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:23:37 ID:KvM4AK4I
>>90 いや、吊りじゃないかもよ?
飲食店はじめプロも色々だよ。
コールデン街とか場末の飲み屋のばばあ(性別男)の仕込んだ茶漬け用のメシとか、
パートの中国人が仕込むマルエツプチ総菜売場のセルフ盛りメシとか、
もう、普通に踊り炊きでしょ。
一方じゃ、米が変わる度に何度か試しに3升くらい炊いて(もちろんガス)
客には出さない寿司屋とかもあるけどな。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:42:07 ID:KvM4AK4I
>>79 >>80 おどり炊きに踊らせない、ってどんなプレイ?
ってか、吊り?
漏れの認識まちがってる?
↓
おどり炊き → 硬メシ → 非加圧 → ソレノイドで玉押しても → 踊れねー
堅メシ好きが揃って「どの圧力にするか迷ってる」ってが謎。
圧力も減圧も超音波も要らないけど圧倒的な火力(出来れば1499.999W)は欲しい。
、、、ってな風に、悩むのかと思った。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:00:08 ID:KvM4AK4I
>>84 >>88 保温は不経済って誰が決めたんだよ。
藻前らHIの電磁波で脳細胞やられてんじゃねW
計算は出来ねーし、熱量音痴だし、取説も読めねーし、
もう迷惑だからさ、炊飯器の事したり顔で語るの止めてくれない?
・冷凍するのは食べるのが翌日以降になるから。
・チンするのは時短目的。
・炊いた後なるべく早く冷凍するのは再加熱時に美味しく食べたいから。
節電は副次的な話じゃね?
冷凍してチンすれば必ず電気が節約できると思ってる椰子が大杉。
もしそれで旨い飯が食えるとしてもだよ?
飲食店で冷凍のラップ飯がチンされて出てきたらどう?
藻前らそれ食うの?
なにが「基本でゲソ」だW
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:01:22 ID:KvM4AK4I
>>82 が欲しいRC-10VRDは、
確かに14時間も保温すると炊飯一回分の電気代こえちゃうけどさ、
だからって、日に何度も、客が来る度に炊く?
「すんません。今炊飯してんで、まってもらえますか?」
とか言う店に行く????
、、、ってか、それむしろ本釜とかで炊いてる超贅沢な店じゃね?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:02:21 ID:KvM4AK4I
>>88 >保温は皆目使わなくなったね
なにが皆目だよWWWW
SR-SU101の保温時900Wって、それ最高値でつよ。
平均はたったの20.4Wでつよ。
まともに取説も読めない椰子らが人様にご高説とは
まったくめでてーなココの住人はW
もう藻前らは「もっちもちうんま」とかずっと言っとけ。
>>82 が欲しいRC-10VRDの保温時消費は平均13.8Wです。
一方、電子レンジで150cの冷凍ごはんを温める場合、出力600W(消費電力1000W)で2分30秒かかります。
だから冷凍ごはん5.5合(約1815c)なら温めるのに30分以上かかります。
この間電子レンジが使用する電力は、RC-10VRDでの保温36.5時間ぶんに相当します。
(この機種は白米なら40時間おいしく保温できるってカタログにはあるけどね。)
これでもまだ冷凍してチンした方が絶対お得とか言えるでしょうか?
だからプロの
>>82がRC-10VRDのカタログにある保温性能
(おいしさ長持ち&低消費電力)に着目すんのは何処もおかしく無い訳。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:03:01 ID:KvM4AK4I
>>82 RC-10VRDの辛口レポよろ。
やっぱプロだから結果を出す為の道具として語るっしょ?
買った嬉しさでオールマンセーレポとか、もうおなかいっぱいでつ。
98 :
82:2011/01/15(土) 09:09:52 ID:wMkThm/H
ちょっとw何で俺がプロってことになってんのw
俺の書き込みは
>>82と
>>86だけだよ
俺が硬めが好きなので非加圧で探してたのと
家族の夕飯と俺の夕飯が、食う時間に数時間の開きがあるから
できれば保温性能が良いのがいいなーと
今まで使ってたやつが調子悪くて、保温もまともにできなくなった(保温はするけど不味い)からさ
俺は戦闘のプロだ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:17:54 ID:RgSLQ8Kn
俺は先頭のプロだ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:41:10 ID:KvM4AK4I
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:02:22 ID:KvM4AK4I
>>98 なんかHIに頭やられてるのは漏れみたいだなorz
でも、保温の方が電気食わないのはホントだよ。
しかもRC-10VRDの保温時消費電力平均13.8Wって5.5合じゃトップの省エネかも。
他の炊飯器だって軒並み電球型蛍光灯くらいしか電気食ってないよ。
食べて量が減るだろうし
2合以下くらいの少量だったらやっぱり冷凍のほうが電気食わない計算にも読めるが
なんで5.5合で計算してるのかな
RC-10VRD安いね。
家はパナのコンパクトタイプ使ってるけど、ただのIHなのに25000円程度もした。
まぁ高齢の親が使うんで味やコスパよりメンテの簡単さと見やすい表示と、蓋の軽さから選んだんだが。
スチームのは内蓋の中にある蒸気口にあたる部分のセットの仕方が老人には分かり難いと思う。
あれは簡略化しないと駄目だな。
>>104 上位機種は簡略化されてるんだよ
高いの買えというパナからのメッセージだ
うちのsk102はそんなに複雑じゃないなあ
それ、形が歪なだけで、取り外しはすげー簡単だぞ?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:36:18 ID:KvM4AK4I
>>103 藻前らそれぞれの使い方なんてイチイチ氏らねぇよ。
それでも藻前らがすぐ計算出来る様に
RC-10VRDの満タンで計算した岳だろ?
漏れは「冷凍するのが常識!」みたいな言い方の
思考停止の冷凍原理主義に異議がある訳で、
別に「保温のがどんな条件でも絶対に得」とも言うつもりはねぇよ。
冷凍しようと保温しようと白根って、、、、
必ず満タンに炊いて全量冷凍する椰子なんて特殊だろ?
あ た り ま え だ よ 。
でも半分冷凍したら保温18時間分とか計算しやすいだろ。
藻前の言う2合は保温13時間分。
それでも冷凍したけりゃ勝手に冷凍しろよ。
氏るか!
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:45:09 ID:KvM4AK4I
>>105 それ逆! 脳内デマカセ情報イラネよ!!
>>104のパナにしても、一般的にも、
上 位 機 種 ほ ど 複 雑 で ま ん ど く せ ー の 。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:56:28 ID:KvM4AK4I
又聞きでスマンけど日立の上位機種、蒸気カット買った椰子の話。
・旨いと最初は感激したけど、なんか、この飯、飽きた。
・本体にセットした釜の縁の周りが水でびっちょびちょ。
・ついでに飯にまで結構しずくがたれて不愉快。
・フタまわりが複雑で部品大杉。メンテがまんどくせ。
>>108 >>106も「自分にとってはわけない」って言ってる。
歳行った人は直感的でないモノは分かり難いと思う。
殺伐とした空気のなかではございますが
固め好きなのにRZ-KG10Jをさっき買ってきたおれ登場
早速飯炊いてみるけどなにか聞きたいことある?
>>113 お味の程は如何程で・・。それとメンテ性。
>>110 取り外しパーツの話してんだよ。
内部構造の話じゃない。
お前実物触ったことないだろ?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:07:29 ID:Grw0ZwMz
>>115 すまそ、触ったこと無いや。
炊き上がりにブチ蒔く為の"ふきこぼれタンク"はあるのな。
分厚いフタの中のポンプとファンはノーメンテなのね。
月一回程度
吸気フィルタ、排気ユニットの取り外し、水洗い。
本体裏面掃除機がけ。
チラウラスマソ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:27:46 ID:Grw0ZwMz
>>113 日立の1400Wと高効率のIHがうらやま〜。
電子レンジと別回路にしないと、きっと落ちるよね。
取説28頁(プレートのつゆが飯に落ちる問題)あたりが嫌にならね?
部品の多さは仕方ないよね。
頭でっかちで使えない野朗だなw
ババアかもしれんが
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:07:39 ID:0x5y5aAF
近くの電気屋でサンヨーの圧力IH最高機種?XP2000とやら
がポイント分その場で還元だかで50000円だそうな
買いなの?ネットで見ると順調に価格下がってるみたいだ
けど遠からずこの値段で流通するってことなのかね?
120 :
82:2011/01/16(日) 11:23:11 ID:G2LcxsWn
素人の
>>82だけどRC-10VRD届いた
やっと今日からまともな飯が食えるw
今まで使ってたパナのIHを早速窓から投げ捨てる
RC-10VRDを投げ捨てたくなるだろう
122 :
113:2011/01/16(日) 12:43:36 ID:nDesXchH
今までは3合のマイコンだったので1.5合炊いて食べ終わるごろにはガビガビだったのでそもそもご飯炊くのがまんどくさくなってたけどさすがにやばいと思い購入しますた。
スーパーで売ってる無洗米、固め、省電力、極上炊きしてみました!
2合です、水は浄水ポットのやつ。
計量は無洗米計量カップでマニュアル通りすいたので2合かなり少なめだと思う…
■ポジティブ
味はすごく…うんまいです…
動作音は静か、蒸気もほとんどでません…
特にブレーカーも落ちることなく作動しました(省電力炊きだから?
■ネガティブ
硬さはかなりやらかいです…
→予備知識ですぐにほぐしたのでお米がつぶれたり、団子になるような事はないですが
部品はおおいいけどまあこのくらいは別にいいです(乙女座のA型だし)
むしろ、メンテナンスフリーだと余計なにもしなくなるしね
たしかに炊きあがりでつゆがたれますが、すぐにほぐすので、そのつゆべちゃべちゃになるわけではないです。
(むしろちょうどいいような気がします…)
やらかいのが極上のせいか
うんまいのが極上のせいか
確かめるために普通炊きでレッツ2回目!
123 :
113:2011/01/16(日) 12:47:48 ID:nDesXchH
124 :
113:2011/01/16(日) 14:05:48 ID:nDesXchH
5.5合炊きで非圧力、〜20kの最強教えて!!!!!
127 :
113:2011/01/16(日) 20:09:29 ID:nDesXchH
>>111 日立の上位機種ってRZ-KV100K?
・旨いと最初は感激したけど、なんか、この飯、飽きた。 ×
・本体にセットした釜の縁の周りが水でびっちょびちょ。 ○
・ついでに飯にまで結構しずくがたれて不愉快。 ○
・フタまわりが複雑で部品大杉。メンテがまんどくせ。 △
実際使ってるけど個人的にはこんな感じで大体合ってるかも
炊飯後に蓋開けて撹拌する時蓋から水がこぼれる感じになるけどご飯が水っぽいとかはないのは謎だw
味や食感はかなり満足してるし静音性や蒸気レスなど使用感も良い
メンテに関しては釜洗うときについでに洗うから思ったより手間と感じなかったかな
炊飯→冷蔵保存でやってるから毎日炊飯する人にはやっぱポイントなのかも
まぁ、色々ありすぎて迷いまくる家電だけどマイコンからの買い換えで
そうそう外れる機種って少ないのかも知れない
ちなみにさっき18穀米炊いてみたけど問題なくモッチリ美味しく炊けました
>>122 マイコンからIHに買い換えたら、どこのメーカーでも絶対美味いからレポは不要
実際、使い込んだマイコン炊飯器から
新品マイコン炊飯器への買い替えですら、
激しく美味しく感じられるって言うのに…。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:08:25 ID:eCLu8+Gu
圧力だとやらかい飯しか出来ないっていうデマが効力をなくしつつあるね
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:36:12 ID:Sq1WUZMF
>>131 圧力だとやらかい飯しか出来ないっていうデマなんて元々無いよ。
圧力器の非圧力モードで硬い飯炊いてる って説はあるけど。
実際は温度と火加減なんじゃねーの?
>>113 レポは不要じゃねぇよ。
>>129はスルーで。
新米って柔らかくなりがちだよね。
無洗米は吸水しずらい。
RZ-KG10Jもそういう制御になってんだな。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:43:28 ID:eCLu8+Gu
>>132 だなw
やらかくしたいなら無洗米モード
硬くしたいなら新米モードで無問題
>>132 象印のサイトは昔から、どのモードが何気圧って書いてある。
余程の情弱じゃなければ語るまでもないと思うが。
ちなみに気圧=温度な。
>>48 大して値段変わらんし、ネットで2000買えよ。
冷静に考えるとうまみキャッチャーっていっぱいいっぱいに炊かないと意味無くね?
以前に知人宅で、圧力IHで炊いた
ベタベタネバネバでネットリ甘ったるい飯を
「どうだ!モチモチして甘くて美味いだろ!」
と自慢タラタラで喰わされて難儀した。
あっさりしっかりした飯が好みの俺には、
売価15K円程度の非圧力のスタンダードな
IH炊飯器とハナエチゼンで十分。
炊飯器買い替え検討中なのでお尋ねしたい。
早炊き機能を使って炊く場合はIHでも圧力でも
炊き上がりにあまり大差はないのだろうか?
早炊きで(できれば保温しても大丈夫な)おすすめあったら教えてください。
炊飯前に給水時間をしっかり取ってやれば、時間も炊き上がりも変わらない気がする
米を研いですぐ早炊きだと違いが出るのかな?
芯が残るメシなんて食いたくないから、やったことないな
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:20:56 ID:wSDQDbE3
>>141 そうだと思うよw
実家の新しい炊飯器で炊いた飯が旨く感じた俺
早炊きで芯が残るんですか?
今までの炊飯器ではそんなことなかったんですが…。
給水時間が十分に取れなかった場合そういう事もある。
まぁ余程急いでるとき以外は使わない方が良い。
ウチのサブ機のマイコン炊飯器ですら、
浸水無しの急速炊飯で芯が残った事なんて
一度たりとも無いんだけど…。
せいぜい「ちょっと硬め」程度。
早炊きで上手く炊けるなら、なんでわざわざ1時間以上掛かるコースが
あるんだ?早炊きは単なる1フィーチャーってことだよな。炊けない事もない
ってレベルだろ?
>>146 何をそんなにムキになってるのか知らないけど、
「高速」とか「早炊き」では「モチモチの甘いご飯」は無理ってこと。
だけど、「しっかりした食感であっさりした口当たりのご飯」でよければ、
それこそ非圧力IHの「高速」「早炊き」モードでも十分だよ。
そう言えば料理人の野崎洋光オススメの炊飯方法は、
「米を洗う→ひたひたの水に15分浸す→ザルにあげて15分おく→
米と同量の水で早炊きコースで炊く」だった。
>>147 今の高級炊飯器は吸水させる部分から各社競争しているから
外で30分掛けるなら、最初から一番時間の掛かる
美味しいモードで炊けばいいじゃないと思うけど・・・
>>148 料理人からすると「加熱しながら浸水させる」という
炊飯器側のやり方を嫌う、或いは信頼できない
何らかの理由があるんじゃないのかな。
自分はごくたまに高速モードを使う時でも、
研いだ米と水をすぐにぶち込んで速攻で炊くけど。
東芝の真空にしとけよ
あれ勝手に吸水させてくれるんだろ
>>149 お前がそう考えるならそうなんだろうよ、メディアに出る方が本職の料理人の中ではな
前の炊飯器では早炊きのほうが美味しかったな。
要は好みなんじゃない?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:03:33 ID:O1A88fXR
藻前らグチャメシマニアに何言っても馬耳東風かもしれねえが
米の芯をガッチリ残すには一気に加熱して7分くらいで炊ききらないと。
更に10分くらい蒸らすと芯マニア御用達のメシが炊ける。
そんなアルデンテな飯に憧れても藻前らの電気釜じゃ逆立ちしても無理。
家庭用の電源じゃ1500Wの壁は越えられない。
(2φVVFでコンセント形状変えるか、RT相で200Vとるかしない限り)
そんな細火でのんびり加熱してりゃ制御するまでもなく、
沸騰する迄に”浸し”は終わっちゃう。
別にガス派じゃ無えけど、RR-05MRTなんて2150Wだから
初っ端からフルパワーで炊いたらアルデンテは必至。
だから”洗米すぐモード”を選択すると50℃で一定時間の”浸し”をする。
更に電気で炊いた様な、もっちもちうんまうまの"べちゃメシ”が好きな奴には
火力を絞って、の〜んびりグッツグツ炊いてくれる。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:05:34 ID:O1A88fXR
ちょろ火で「しんがのこるかも」とか心配してる藻前らは
どんだけビビリなのかと。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:11:28 ID:wBEhLVeR
>>153-154 エロDVDだって、美少女好きも熟女好きも、中にはスカトロ好きだっているんだから
他人の好みをこけおろすこともあるまいて。
ご飯がアルデンテな状態って要するにリゾットな訳だが
毎日食べるものはあまり癖がない方がいいな
>>155 スカトロすきがもっとも高貴であるという自己主張乙w
∧ ∧
/ ヽ _/ .∧
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
(_____ Bs ___)____
/ へ へヽ
l::::::::: \ / l
.|:::::::::: -=・=- -=・=- | 俺様はテラモンテ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:15:17 ID:F1AmWRng
何だこのネタスレはw
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:46:17 ID:xfdvxzhj
マイコンとIHと圧力IHの違いを簡潔にお願いします。
現在10年前のマイコンです。
IHに替えると美味しくなるのでしょうか?
>>161 硬めであっさりしたご飯が好みだったら、
IHに乗り換えても大した感動は得られないかも。
モチモチで甘いご飯が好きな人なら、
圧力かスチームのIHに買い換えたら感激するかと。
現在、非圧力IH使用です。
最近、玄米にハマったのですが今の炊飯器だと約1時間半かかるのですが
圧力等に変えればもう少し時間短縮されるのでしょうか?
ちなみに買うとしたら5・5合で炊くのは2〜3合です。
1時間以下になるなら買い換えたいと思ってます。
>>164 サンヨーの匠玄米のない、安いのが早く炊けるはず。
俺は、匠玄米ありで、二時間位かかるが、二食分炊く事でなんとかなった。
>>164 各社のHP行って取説PDF見た方が確実かと。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:30:24 ID:IMewffCW
>>164 部長ぉ〜、、
今更何言っちゃってんすか〜。。。
玄米が1時間以内に炊ける炊飯器なんて
我が社の【おどり炊き】の他にあるわけ無いじゃないですか。
糞芝だってそこそこ速いけど1時間は流石に無理。
まさに三洋の独壇場じゃないですか!
玄米 1〜4合 炊き上がりふつう
ECJ-XP2000 57〜58分
ECJ-XP1100 57〜58分
ECJ-XW100 55〜60分
ECJ-MG10 56〜60分
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:45:35 ID:IMewffCW
>>161 バイメタル 釜底のセンサーが150℃くらいになるとスイッチが切れる。
マイコン 初期投資は極小でもシーズヒーターの熱効率が悪く電気の無駄。
IH 圧力IHに蔑まれる立場。圧力を口汚く罵る。
圧力IH ぐちゃめしマニア御用達。部品が多くてメンテまんどくせ。
ガス プロ、農家、ガス栓無いのに田舎の母ちゃんが送ってきたorz
ちなみに漏れはバイメタル派。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:25:41 ID:oDYeFE7x
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:11:51 ID:62x8qzPB
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:27:41 ID:62x8qzPB
>>169 =
>>155 しれっと何を、、、、表現がいちいちエロすぎるお(*´Д`)ハァハァ
>>169【要約】
チューニングの上手さで決まる。
薄茶色で魚卵のようにプチ!とはじける触感と甘さが楽しめる。
人によっては糠臭さが気になるかもしれない。
非常に甘いので、おかずにはしょっぱい系が、、
食感は外側の糠がプチ! っとはじけて
甘さがにじみ出る感じで、数倍感じられる。
どちらもプチッ! とした食感が楽しめる
ぬか層が被れているので独特の固さは軽減される。
ただしプリプリ感には欠け、パサついた感じがすることも
プチプチ感よりモチモチ感の強い触感で、仕上がりはやや硬めだ
同じ圧力だってメーカーによって仕上がり具合違うよねぇ。
>>169の言うとおりだと思う。
タイガー JKN-B100ってどうでしょう?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:18:01 ID:yskDqgkS
>>174 つてーも、非圧力じゃ出来ない事とか、
圧力(その他付加機能に付いても)が故のデメリットとか、
そゆのあるしょ。
チューニングで全て決まる訳でも無いよね。
制御の上手下手もあるけどそもそも目標値がそれぞれ違うし。
三洋の仕上がりが硬めって炊く時間短いからかな?
何だか急に甘いものが欲しくなったので、
ただいま炊飯器でホットケーキを焼いてます。
こういうときにマイコン炊飯器だと、
気軽に使えていいですよね。
自分の炊飯器は3合なので、釜の直径が
小さいから、高さのあるケーキが焼けますし。
>>178 「炊飯器 ホットケーキミックス」でググってみてください。
もうイヤってくらい出てきますから。
うちのマイコン炊飯器は途中で切れるんだよね。ホットケーキ。
もっぱら炊飯器鶏作りに活用してたけど最近米用の炊飯器が
壊れたので調理用に使えなくなった。
早く新しいの買いに行かなきゃなー。
>>180 「切れる」とはどういう事でしょう?
「まだケーキが生焼けなのに炊飯が完了して、
保温状態になってしまう」と言う事でしたら、
自分の炊飯器でもホットケーキを焼く場合、
一度炊飯完了してもまだドロドロなので、
保温を切って炊飯ボタンを押して、
炊飯工程を二回連続する事で焼いてますよ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:54:15 ID:tYgHQml0
ガトーショコラも作れるのかよ!!!
あしたの燃えないごみの日にマイコン処分しようと思っていたので助かったわ
最近ご飯炊くと、芯があるのに側はベチャベチャなご飯になります。
また底へ行くほど、緩くなっています。
炊くまえに、水に付ける時間を長くしてみたりしたのですが、少し柔らかくなる程度です。
これは故障と考えたほうが良いのでしょうか?
鍋で炊いてみれば分かる
米か炊飯器か水か切り分け出来るだろ
手間かけたくない場合はメーカーのサポートに電話
俺もしばらくぶりに炊飯器ケーキが焼きたくなって、即実行。
ホットケーキミックスの袋にカップケーキのレシピが載ってたんで、
今回はそれをちょいアレンジして
・ミックス200グラム
・卵2個
・牛乳60ml(大さじ4杯)
・砂糖大さじ4杯
・溶かしバター適当
で焼いてみた。結果、冷めたらかなり固いものに…何でだよorz
ちなみに俺の3.5合炊きマイコン炊飯器サンヨーECJ-IS35も
二回連続で炊飯しないとケーキは焼けなくて
一回目が済んだら即もう一度炊飯しなけりゃいけないから、
ケーキを焼くときは傍を離れられなくて、
普段の台所ではなく炊飯器を自室に持ってきてる。
大して匂いもしないから、俺的には無問題。
それに焼きあがったらすぐに取り出さないとカチカチになるし、
取り出したらラップで巻かないとしっとりしてくれないしで、
結局最後まで傍を離れられないんだよな。
お、おう…
ホットケーキなんて、ガスで普通に作ればいいじゃんw
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:15:06 ID:MfxtmmGp
そろそろ出て来てもオカシク無えのに、、、
藻前等ホントにぐずくずしやがって!
なにが、マイコン捨てずに済んだ、だよ!
そんな情報だれも期待してねんだよ!
漏れはもう我慢の限界だ!
ホットケーキミックスをおどり炊きする猛者は居ないのか!
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:12:28 ID:4gD9Nrns
日立の極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J
最低 べちゃべちゃ おこわでやっと正常に炊ける
スチームがいけないのか?
一番安かった。でも20800円
圧力じゃないIHの象印の13800円の買えばよかった。
>>191 >>124に画像付きでレポ上がってるけどべちゃべちゃって感じに見えないなぁ
そんなにべちゃべちゃな感じになるの?
>>191に便乗。
一升炊きのRZ-KG18J買って2週間ほど経ちました。普段は8合で炊いてます。
初炊飯のとき、極上新米でべちゃつくと感じた。
水加減が目盛りより少し多かった気がしたので、次は目盛りピッタリで炊いたら成功。
内釜が昔の炊飯器に比べると広口だから、目盛りの間隔が狭く水加減がシビアかも。
味はびっくりするほど旨いわけでもないが、長時間の保温でも固くならないので買ってよかったです。
買うときに躊躇した2層内蓋の手入れ。
おねばも出ずに水滴だけなのでそれほど苦になりません。
内部にある小さいフィルターも毎回分解しなくても平気かも。
取って洗うとなくす可能性大。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:32:18 ID:pg20s1sz
>>191は偉いよ。
自分の失敗を見つめる勇気があるからな。
自分の努力や一度下した判断を自ら覆す事が如何に難しい事か、
このスレを見ていると良く分るよ。
象印が良いとも思わないけど、次々そうやって拙速に選び買い散らかしくれ。
しっかし、なんかめっどくせー炊飯器だな。
蓋から飯にシズクが落ちるし、
目盛りが見にくいし、
部品がなくすし、
ベチャ飯だし、
上手く炊けたところでビックリするほど旨くはならねえし、
つーか、藻前ら、そもそも、
ベチャ飯が食いたくて圧力IH選んだのと違うのか?
昔から日立の調理家電に美味い物なしって業界の常識なのに、値段設定と
価格コムの工作とか真に受けて買う馬鹿が多いから、被害者が後を絶たない
日立で買っていいのは、電車とか原子力発電所とかインフラ関係だけ
>>191 別に日立の敵でも味方でもないけど、
それって初期不良じゃなイカ?
買った店に持っていくか、
メーカーに電話するでゲソ。
日立は1400Wなので、同一子ブレーカー配線で他の電気製品を繋げると子ブレーカーが落ちる。
契約アンペアが低い家庭は親ブレーカーも落ちる。
RZ-KX100J正月に買ったけど、
>>192が言うように、他の(前の)機種よりちょい少なめぐらいがちょうど良い。
水の滴りもあんまり気になったことないなぁ。
三菱の厚釜圧力IHからの買い替えだが、美味しいか…と言われると、最初は違和感あった。
だがそのうち美味しく感じるようになった。
単なる慣れかもしれないw
俺用メモ
サンヨーECJ-XP2000、ECJ-XP1100、ECJ-XW100は、
フッ素コートに銅粉末を混ぜてるので内面が銅色だ。
これらで炊いたご飯は銅の味がすると、雑誌で読んだことがある。
銅の味で不味いだけでなく、銅アレルギーや銅中毒が心配。
http://merckmanual.jp/mmpej/sec01/ch005/ch005c.html ECJ-MK10、ECJ-MG10はフッ素コートに銅粉末を混ぜていないので内面は黒色で安心。
サンヨーならECJ-MK10、ECJ-MG10が買い。
ECJ-XP2000、ECJ-XP1100、ECJ-XW100は買いたくない。
サンヨー調理器具・電子レンジ総合カタログ2010−冬の8ページに、
「銅入りフッ素コート」と書いてある。
べちゃ飯って騒いでる奴は、単に水加減を間違えてるだけの気がする
サンヨーECJ-XW100の純銅仕込に対して、ECJ-XP2000、ECJ-XP1100の匠純銅は
銅100%と誤認させる表示でよくない。
どちらも銅と他の素材の組み合わせなのだから、表示を純銅仕込に統一すべきだ。
ECJ-XP2000は釜の厚みが3mmで、銅の厚みが1.5mm
ECJ-XP1100は釜の厚みが3mmで、銅の厚みが1mm
ECJ-XW100は釜の厚みが3.5mmで、銅の厚みは非公開
シスプラチンの主な副作用
急性腎不全(0.1%未満)
汎血球減少(0.1%未満)等の骨髄抑制
ショック、アナフィラキシー様症状(0.1%未満)
聴力低下・難聴(1.4%)、耳鳴(1.7%)
うっ血乳頭(0.1%未満)、球後視神経炎(0.1%未満)、皮質盲(0.1%未満)
脳梗塞(0.1%未満)、一過性脳虚血発作(0.1%未満)
溶血性尿毒症症候群(0.1%未満)
心筋梗塞、狭心症、うっ血性心不全、不整脈(すべて0.1%未満)
溶血性貧血(0.1%未満)
間質性肺炎(0.1%未満)
抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(0.1%未満)
劇症肝炎(0.1%未満)、肝機能障害(頻度不明)、黄疸(0.1%未満)
消化管出血、消化性潰瘍、消化管穿孔(すべて0.1%未満)
急性膵炎(0.1%未満)
高血糖(0.1%未満)、糖尿病の悪化(0.1%未満)
横紋筋融解症(0.1%未満)
@IH A内釜メーカー3年保証 B価格コム最安値3万円以下 C5.5合の条件を全て満たすもの
三洋 ECJ-MG10 18,298 圧力
三洋 ECJ-MK10 24,714 圧力
東芝 RC-10ZD 15,199
東芝 RC-10VRD 17,566 真空
東芝 RC-10VSD 23,240 真空圧力
日立 RZ-JP10J 8,400
日立 RZ-JS10J 9,370
日立 RZ-KG10J 16,830 圧力
日立 RZ-KX100J 20,627 圧力
日立 RZ-KV100K 29,630 圧力
象印 NP-NB10 23,919 圧力 内釜プラチナコート注意
象印 NP-NT10 29,580 圧力 内釜プラチナコート注意
パナソニック無し
タイガー無し
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:21:44 ID:jXC68M3v
>>203 ベチャ飯とは、藻前の食ってる飯のことでつ
「圧力だからもっちもちでうんま」→ベチャ飯
「圧力だからふっくらもっちもち」→ベッチャベチャ飯
ま、もちもちで甘いのが大好きなら、もち米とみりん加えて炊けば釜買いかえるより効果あるよ
>>207 RZ-KX100J俺が買った2週間前より2000円値上がったんだな。
炊飯器の売れる時期ってやはり3月なのだろうか
>>207 ヤフオクだと、片落ちなどが安く手にはいる。
>>203 そんなのはとっくの昔から結論でてるw
最近は写真で作例がうpされてるし
保温してご飯食べる人に聞きたいんだが、再加熱機能って使う?
俺の東芝機で再加熱すると、炊き立て同様の熱いご飯になるんだが
無理矢理熱々にするせいか食感がやたら荒々しくなってどうもダメだ。
まあ幸いこの機種は再加熱しなくても
まあまあ熱いご飯で保温してくれてるからなんとかなったけど。
>>213 IHなんだと思ってるんだ電子レンジだぞw
炊きたてご飯を真空密閉しておいて
再加熱して食べるのが不味いとか言うと
タッパーに冷凍派閥がまた暴れだすからやめれwww
有田焼のおひつが楽で十分
冷凍飯こそペチャ飯で不味い
9年前に12000円くらいで買った三菱のNJ-DD10
最近内釜のコーティングが剥げてきたんで、新しいの目星付けとくかと、
量販店行ったんだけど、最近の内釜って薄釜がメインなの?
結構高級なのでも釜が薄くて軽い軽い
全部の蓋開けてきた(笑 けどNJ-DD10より肉薄で軽いのばかりだった・・・。
厚けりゃいいてもんじゃないのかもしれないけど・・・解せんでゲソ。
>>216 ゲソってなんだよw
侵略イカ娘ですか?www
バロスwwwwwwwww
wwwww
>>216 厚釜は熱をムラなく行き渡らせるのが目的だから、
底にしかヒーターの無いマイコン炊飯器だと重要だけど、
IHの場合は内釜が薄くても、コイルの段数が多くて
内釜の面積のより多くの部分をカバーしてれば無問題なのでは?
>>199 このサイトに
>安心して内釜でお米を研げる点がうれしい
って書いてあるじゃん
誰だよ、内釜で米は研いだら駄目とか言っちゃってた奴らは
なるほど、最近のは底だけじゃなくて側面なんかにもIHが入ってるってことなんですね。
説明書の図見るとNJ-DD10大沸騰HIは底にだけコイルが入ってるタイプのようです。
てか、底にだけてマイコン炊飯器と何も変わらないんじゃ・・・おっと、突っ込んじゃ
いけない部分だーコレきっと
現行の三菱あたりですかね、今ので満足してるので。
>>216 うちのも三菱のNJ-EV10でステンレス七層釜だけど超厚くて重いよね〜
でも当時独身時代に使ってた薄っぺらいアルミ釜の5千円位の安い
炊飯器から買い換えたけど、前のボロ炊飯器で炊いた方がずっと美味く
感じたのを思い出した。米はいつも精米したての会津産コシヒカリか
それに近い米だから、むしろ安いマイコン炊飯器の方が炊き上がりが
いいのかもしれない。
今度は安い釜にしてみようかな。
四年ほど前の象印の炊飯器使ってたんだけど、昨日研いだ米いれて蓋を閉めたら、急に開かなくなって。
ボタンを押しても、ドライバーで分解しても、テコでも開かないでやんの。万策尽きて、買い換えることにした。
繋ぎのつもりで、安いのでいいやと思い、ヤマダ電機でサンヨーのYM10ってのを56〜円くらいでかったんだが、これ、ホームページにも、価格コムにも、どこにも出てこないんだな。なんなの?
今日帰ったら初炊飯してみる。
5600円くらい
米入れたまま捨てたのだろうかw
ぐぐれば出てくるじゃないか・・・
まあ、サンヨー的には自社HPに乗せたくないような製品なんだろうけど。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:10:48 ID:KtAAfi/L
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:03:14 ID:S6vS/fQt
>>213 東芝の減圧ってそんな効くんだ〜。
保温からなら数秒チンすりゃ熱っ熱になんじゃね?
その方が水分も飛ばないし電気代も安いっしょ。
きょう、東芝RC-10VGD来ました。
早速炊いてみました。
本かまどというモードで炊くと、柔らかいけれど、甘くておいしく
炊けてくれました。
色々試してみたいと思います。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:06:30 ID:2U5OV0Ac
サンヨーECJ-XP2000買いました。
粒立ちがよくて柔らかいという感じ。美味いと感じた。
まあ定価147000円だから当たり前と言えば当たり前だけど。
購入価格は半額以下だけどね。いったいこの釜の仕切り価格はいくらなんだろね。
で、いくらで買ったの?
値段書いたら高いって言われるだけだから書かないほうがいい。
最近ミルキークィーンを食べて
ようやく好みの米を見つけたと思った
無駄に高い炊飯器を買うより良い米を
探すほうが重要じゃね?
好みの品種を食べるのは前提。
で、良い炊飯器を使いたいという話。
いや、いいコメならむしろセンシティブなIHなんたら高級炊飯器より単純で
安価なマイコン炊飯ジャーのがうまく炊けるかもってのは経験上同意。
最近それに気づいたという人いない?
はいワタクシです
象印圧力IHがどうしても好きになれず
タイガーのマイコンの方が私にあっていたと気づきました
今は買い替え検討中
古いお釜なんてヤフーで売れるんでしょうか・・・
>>237 値が付かないという事は無い。でも自分の思うような値は付かないけど。
圧力が駄目って事ならマイコンより非圧力のIHの方がいいんじゃない?
パナやタイガーのIHは全部非圧力。
無駄に高級機種にしても意味無いってのは同意だけど
IHよりマイコンの方がいいってのは流石に無いと思う。
>>238 買い替え前がマイコンでけっこうおいしかったので・・・
では非圧力のIHにしてみます
で
銅釜と羽釜どっちが上手い米炊けるのか
教えろやks
241 :
236:2011/01/31(月) 03:06:42 ID:ITtNbWEX
うちも独身時代の数千円のペラペラアルミ釜のマイコンジャーから三菱の7層ステンレス釜
金ピカ炊飯器に換えて夫婦で「???」となったクチだったのでIHすら信用できない
ま、若干美味いのかもしれんが費用対効果でいうと貧乏なウチにはどうかなと思うな
さて7層釜のコーティングも剥げ剥げだし次をどうしようかな
つうか
昔の安物が良いという人は
「圧力」で炊いたコメが嫌いな人だと思うよ。
高いもの買って期待ほどじゃないという人は案外いるもの
安いもの買って満足という人も案外多いんじゃないか
両者は似てるように見えて、実は不幸な人と幸せな人の差なんだろうな
物事が上手く行かない人と、行く人の違い
ある程度下調べして防ぐしかないな
マイコン炊飯器からIH炊飯器(タイガーJKO-A550)になってから、ご飯が美味しくなっていた。
定食屋よりも美味しい。それに連れて家族が明らかに太ってきた。
「ご飯が美味い⇔濃い味付けのおかず」の悪循環、炭水化物と塩分の過剰摂取が始まっていた。
ここ10年で日本人にメタボや高血圧が急増してきたのは、炊飯器メーカーの切磋琢磨の賜物だと気付いた。
マイコン炊飯器で十分だと悟った。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:51:14 ID:yEmGA6Km
炊飯器までデブの不摂生の言い訳に使われるようになったのか・・・
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:32:38 ID:iaglfR5e
漏れの友達は象■の圧力IH炊飯器「価格.com」での最高評価で買ってから、夫婦揃って激太りw
自宅がごはんお代わり自由の定食屋になったみたいなもんだから、当然っちゃぁ当然だ罠w
でも逆に言えば、それほど日本の炊飯技術は優れてるってことじゃね?豊かさの代償ってやつw
随分前の機種なんだけど、三洋のXP1000って使ったことある人いる?
今さらながら在庫処分で安く売ってて気になってる。
わざわざ2年半前の機種買うことも無いかなと思うが
XP2000の値段の半分以下と考えるとお買い得だし。
三菱、パナ、象の米は食べたことあるが、三洋はどんな感じなのかなと。
↑だけど XP2000じゃなくXP1100の書き間違えです。
XP1100の旧品でOKですよね?
更に2年半前の機種じゃなく1年半前 間違いばかりで申し訳ない。
もう200V化ぐらいしか大きな変化無いんじゃない?
最近毎年のように小手先のマイチェンばっかだし
象印でE12って出た。有名な故障だったのか。
10年以上米炊くのに炊飯器は使っていなかった。
デカくて邪魔だし、デザインも許せないものばっか。
だからずっと炊飯土鍋、圧力鍋で炊いていた。
それなりにおいしく炊ける。だけど火加減とか面倒。
思い切って炊飯器を購入。(型落ちで半値以下だった)
うまい! 簡単! どうして今まで使わなかったのか!?
毎日食べる度に感動しています。
ありがとう!炊飯器。
注文したぜぃ 2週間悩んだ
>>251 うちはE9だった。修理する気にならん。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:18:11 ID:m/+dEn6S
価格コムの日立のやつ(約3万)と象印(2万2千)と迷ってる
>>247です。
XP1000結局購入しました。
1000Aではなく1000だったので08年9月のものでした。(もちろん納得済みで購入)
こんな前の炊飯器にレポは必要ないでしょうから省きますが、美味しく食べてます、とだけご報告を。
調理メニューが充実してるから安かったんならいいでしょ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:45:46 ID:a954WV1C
松下IHが突然逝ったので、
とりあえず東芝マイコンを借りたら、なんかスゲー旨い。
最近の炊飯器、特に圧力の製品って、
咀嚼と消化の初期段階を肩代わりさせる方向に進んでる。
もうさ、そんな圧力ベチャ飯うまぁ〜な人はさ、
ママンに咀嚼&口移しして貰えばイイんじゃね?
炊飯器もオートでやってくれるといっても調理だからな
結局駄目な奴は何をやっても駄目ってことだ
>>261 圧力でもメーカーによって大分違う気がする。
三洋はべチャって事は無い。というかしっかり目。
もっちりはしてるがメニューによってはさらっとした炊き上がりにも出来る。
家にもパナなの非スチームのIHがあるけど特別美味いって感じは全く無い。
その割には値段高めなんだよね。
前の東芝IH(圧力になる以前の釜が厚かった機種)の方が美味かったと思う。
264 :
257:2011/02/03(木) 00:18:12 ID:/euS4mIS
現在電気炊飯器最強は象の羽釜
これ買っとけば間違いない
でも、
ガス羽釜>>>電気炊飯器(笑)の壁>>>象羽釜
これが現実
固さってより粒立ちが犠牲になってしまうようではなあ。
象の一番最初にでたIH圧力を今使ってて
良いイメージあんまりないからなぁ
保温最悪なんだもの
保温時も圧力かけてんの?
蓋あけれんやろ
サンヨーの踊り炊きのデモ映像は水入れすぎだろ
同量くらいだとああはならない
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:14:23 ID:k3ixLAR3
藻前等の旨いってのは、結局α化や糖化の事だろ?
それってベクトルとしてママン咀嚼の方向って事を気付けよ。
要するにカロリーを効率よく取りたい本能にまかせているだけだよ。
蜜芋とかイチゴとかフルーツトマトとか、
なんでもかんでも食い物を甘くしやがって、、、
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:32:59 ID:ZCcqiB40
>>268 あ、あの頃の象さんのIHは最悪だね。
今は知らんけど。
甘いだけで酸味の無いトマトは美味しくないよな。
以前、圧力IH象印極め炊き NP-NE10を買って
どうしてもおいしくないとここで泣いていた者です
みなさんに調節しろと励まされ2カ月くらい頑張ってみましたが
固い炊きあがりの好きな私にはどうしても向いていなかったようです
このまま泣いて暮らしてもつまらないので新しいのを買おうと思います
今度はタイガー炊きたて JKJ-G100-T
こちらなら大丈夫ですか?
私は柔らかい炊きあがりが嫌いで
米の一粒一粒がプチっと皮が厚いような食感のあるのがすきです
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:42:25 ID:ZCcqiB40
>>276 炊飯器は実際食べてみないと分からないから何ともいえない。
好みが同じ且つ象印タイガー両方食べたことある人じゃないと
「はい、大丈夫です」とまでは言えないと思う。
ただ色々なレビューを見れば各社の傾向は分かって来るんじゃないかな。
高いのも安いのも傾向は変わらないと思う。
JKJ-G100-Tのレビューに「しっかりした噛み応え」ってあるから
好みに近い”かも”しれないね。
非圧力を主力としてるはだとパナとタイガーでその中から選ぶのは無難だと思う。
パナの非スチーム機も固めみたいだよ。
圧力でも固め柔らかめとかあるけど、何れにせよ圧力はもっちり傾向かもね。
大型店とかで試食できるといいんだけどねぇ。
流石にレンタルとかは無いみたいだし。←ホームベーカリーなら見つけたけど。
しかし、固めの食感が好きなのに圧力買うなんて情弱にも程がある。
圧力かけたご飯にクセがあるのは大昔から常識だと思うが・・・
水減らしても固くならないの?
固さと言うより、
>>276は圧力かけたご飯の食感がダメなんだと思う
圧力炊飯自体がダメだから水加減ではどうにもならないと思う。
NP-NE10って圧力かけないモードあるだろ?
それプラス水加減の調節でもダメってんなら他に要因無いの?
>>276 もうマイコン3合買っときなよ。
現時点では象印のNS-LE05しか
マトモな選択肢が無いけどさ。
そもそもコシヒカリがダメってことだろ。
ササニシキとかが好みか?
>>283 水量の増減が明確に炊飯結果に表れる、
という意味ではマイコンが一番分かりやすいね。
しっかりさっぱり系ご飯好きにはオススメかな。
>>284 >>276は粘りが強くて軟らかいのがダメなのかな。
でもササニシキまで行くとパラパラすぎるかも。
きらら397…は粘りは少ないけど味がナニだから、
キヌヒカリとかハナエチゼンとか?
286 :
276:2011/02/06(日) 00:48:21 ID:PpHGvWZs
みなさん親切にレスありがとうございます
サンヨーとパナも気になったので調べてみたのですが
気になるものは値段的に私には無理でした
圧力IHも決しておいしくないわけじゃないんですが
どんなに水で調節しても、いろんな炊き方をしてもなにか足りないんです
すし飯だと固いけどぼそぼそしてる気がするし
圧力かけないで炊くと、一見固いんですが噛むとなんかふにゃっとしてる・・・
ササニシキがいいと前に読んで買いに行ったのですが
スーパーにはありませんでした(でもいつか絶対試してみます)
とにかくタイガーのIHを買ってみることにします
炊いてみたらまた結果をご報告に参ります
深夜までありがとうございました!
あきたこまちとかつや姫とかね。
粘りはあるけど粒立ちはしっかりしてる。
コシヒカリみたいにぐだぐだにはならない。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:35:41 ID:XrQiJhGW
ヨドバシの店員に聞いたら米の炊き上がりの硬さは
メーカーによって違うと聞いた
大雑把に言えば
硬めのメーカー
・パナソニック
・三菱
・タイガー
柔らかめのメーカー
・サンヨー
・象印
・東芝
だそうだ。
ササニシキは普通の店舗じゃ見かけなくなったね、
好みの差でやすいけど、固め好きなら きらら397 試してみるの良いと思うんだけど。
個人的には ゆめぴりか より きらら397 の方が美味しいと感じる。
>>290 え?今はササニシキ見かけないの?
主にコシヒカリ喰うから知らなかった
で、原因は?
同じブランドでもランクが色々あるんだよなぁ。
同じコシヒカリでも量販店には出回らないものがある。
>>291 冷害に弱い、病気に弱い、風に弱いと農家から嫌われた。
>>289 ふつうのメーカー
・シャープ(その他のメーカー
東芝RC-10VSD買った
隣市で作った物をわざわざamazonで
象印でE12の症状が出た
無料でもめんどいのに、もし有償なら修理なんて出さない
多分有償だろな 例え修理に出してもE12は再発率めちゃ高そうだし
とにかく二度と象印は買わない 絶対買うな ソニーならぬ象印タイマーだろこれ
必死にそら惚けてるけど、リコールものだろ ふざけんな悪徳集団
>>295 自分も今10VSDと10VRDと迷ってるんだけど
VSDの音ってでかい?
保温時とか近くでテレビ見てても音が気になるレベルなら
辞めておこうかなと思うんだけど…
あと炊き上がり時は音とかで知らせてくれないのかな
うちはVRD買ったけど、そんな五月蝿くは感じないな
まぁこういうのは主観的なものだから何ともだけど
やかんの湯が沸騰してる音のほうがうるさいレベル
炊きあがりはもちろん音が鳴る
なんかかわいらしい音だった
>>297 保温時は全く無音。
炊飯時と、ふた開けて1時間後くらいにブーンと真空ポンプの音がする。
圧力IHは冷却ファンが付いてるから元々うるさいよ。
>>299 単純に詰まりを取っただけで直るんじゃん。
>>298>>300 ありがとう
そんなに気にならないくらいなのか
買ってみようかなぁ…初圧力
炊き上がりには音なるんだね良かった
あれがないとなんかメシ食うぞ!って気にならないw
コシヒカリくってるやつはぐちゃめしマニアだけだよなw
今最高に萌えるのはあきたこまちなのは常識だよなwww
本日の夕餉は炒飯+唐揚げ。
炒飯はマイコン3合炊飯器におまかせ(炊けた直後に卵を混ぜるだけ)で、
後は炊き上がりチョイ前に唐揚げを揚げるだけだから、メチャ簡単。
出来上がりも十分パラパラで大OK、片付けも楽勝で言う事ナッシング。
IH炊飯器も持ってるけど、こういう時マイコン炊飯器は気楽に使えてマル。
炒飯なのに炒めないの?入れるのは卵だけ?味付けは?
ピラフなら今作ったけどチャーハンは違う気がするw
>>305 >>306 「炊飯器炒飯」でググってみなよ。
しかし
>>305みたいな、「一切ググろうともせず
脊髄反射的に訊き返す」って人、尽きないねぇ…。
>>307 素朴な疑問で気軽に聞いただけだと思うけど
ウンザリするならスルーで良いと思うよ
あ
パナのスチームIH(SR-SH-18A)の硬さが丁度いい場合、圧力IHに買い変えても違和感無いですかね?
普通〜やや固めの炊き上がりが好きで、あまり柔らかいのは嫌いです。
折角なので圧力IHを使ってみたいんですが普通のIHのが無難ですか?
から揚げなんかを家で御飯のおかずに食うときは必ず野菜も食べるようにしてるな
と、思ったけどチャーハンのおかずとしてから揚げか
冷凍食品でありそうで、そういう組み合わせを家でしたいとは思わない
炊飯器のチャーハンはかやく御飯もどきなんだろうな
申し訳ないけど、オイラもこんな晩御飯いやだな。
タイガーJIO-A100(2001年製)から日立RZ-KV100Kに買い替えた印象
同じ米で比較(新潟産コシヒカリ新米)
炊きたて
JIO-A100の水多めが断然美味い。「幸せ〜」
RZ-KV100Kは「極上新米」コース水標準でまあまあだがJIO-A100にはかなわない。
「幸せ〜」とは全く感じない。
「極上」コース水標準では柔らかすぎで米同士がくっつき全然ダメ。
保温
JIO-A100は24時間経つと内釜に触れてる米がカチカチに固まる。
RZ-KV100Kは40時間経ってもカチカチに固まった米はない。
総括
炊きたてをすぐに食べたり冷凍保存するなら10年前のタイガーJIO-A100
保温が長い人は今年の日立RZ-KV100K
JIO-A100で炊いて、RZ-KV100Kで保温するのがベストの組み合わせ
タイガーJIO-A100(2001年製)は無故障で不具合も出なかったので耐久性は十分。
内釜のフッ素コートはところどころはげたが、丁寧に扱ってなかったし、当時のIH最安機種
だったのではげてもしょうがない。あとジリジリという音はときどきあった(コイル鳴り?)。
購入4日目のRZ-KV100Kは今のところとジリジリという音はしない。
炊飯器で作るなら”炒”飯では無く”炊”飯だよなw
まぁ焼かない焼きそばと同じ様なもんだと思う。
>>293 そうなんだ
味はいいのにね
昔はコシヒカリとササニシキの2強みたいな印象あったんだけどな
>>311 チャーハンと唐揚げ=「飯とおかず」ではなく、
「単品+単品」って発想はないのかね。
しかも
>>304はチャーハンと唐揚げ「だけ」とは
一言たりとも言ってないし。
>>311 >>315 「だろうな」とか「もんだと思う」とか、
勝手な想像で決め付けてないで試してみろよ?
思ったより「チャーハン」だぞ。
水加減がちょっと難しいかも知れんがな。
そんな必死になる事でもないだろ
319 :
276:2011/02/08(火) 20:59:15 ID:jk3mNxtn
象印圧力IHが気に入らなかった者です
タイガーIH JKJ−G100を試してみましたが
やっと幸せになれました\(^o^)/
どうせなので2合ずつ炊いて味比べをしてみました
タイガーIHはとにかく普通に炊飯
これだ!と思える好みの炊きあがり!
ふたを開けるとむらなく表面は綺麗に平ら
しゃもじで混ぜると各粒がパラパラと離れます
アルデンテと言えるような弾力を持ち
お口の中に入れても一粒一粒を感じます
象印圧力IHは「しゃっきり」で炊き、好みの固めにはできました
でも何か違う
比べて食べるとそんなに違いはない気もするので
本当に少しの好みの差なんだと思います
こちらはふたを開けると真ん中にへそのそうな凹みがあり、中央が盛り上がっています
まぜると米がくっついていてでかい塊ごと混ぜ合わせる感じ
うまく言えないのですが、タイガーIHが求めていた味でした
圧力IHが向いていなかったようです
普通に炊いてこれなら調節したらどうなるんだろうとワクワクします
みなさんお世話になりました
本当にありがとうございました♪
スレチでなんだけど、餃子の王将の炒飯もご飯そのものは炊飯器炒飯。
さすがに玉子は中華鍋でからめて一応最後は炒めてるけど。
ファミレスの炒飯は基本的にみんな炊飯器炒飯らしい。
>>320 俺高校の時3年王将でバイトしてたけどそんな事無かったぞw
鍋一杯に炒めて下ごしらえした物を籠みたいなのに取り置いて注文時に卵からめて炒めてた
店によって違うのかな
いや、白ご飯からは作ってないよ。ご飯は業務用ジャーから取ってるけど、
この時点で色ついてるし細かい具も入ってるし、いわゆる炊飯器炒飯だよ。
「王将 炊飯器炒飯」でググッてみて。
数年前だが朝の焼き飯の下ごしらえで腱鞘炎やべえwwwと言いながら鍋降ってた先輩は一体・・・
質問なんですけど、1万円程度の機器使ってますが。
炊飯で炊き上がったら、すぐにかき混ぜないと。
米の食感や、匂いが不快です。どうしてでしょうか?
タイガーで最も低価格の非圧力IH(10年前のモデル)から、日立で最も高価格な圧力IH
(価格コムで最も売れてる機種)に買い替えて、
業務用炊飯器のほとんどが非圧力な理由がわかった。
炊き立ての味は非圧力(タイガーだけかも?)のほうがうまいし、業務用なら数時間しか
保温しないからスチーム機能は不要で、シンプルな非圧力IHで十分だからだ。
>>318 やりもしない奴にイメージだけで文句言われたら気分悪いだろ?
2万以下でおすすめのIHジャーを教えてください
>>325 家庭用炊飯器が圧力使い出したのはそもそも足りない火力を少しでも補うため。
業務用の炊飯器は火力が強いから態々圧力かける必要なんか無い。
今決算セール品が出てるね
どうしても型落ち品が多いけどそれでも一昔前の値段を知ってると
びっくりするようなのもある
ネットで探せばそれなりに最初から安いけどね
>>326 そこまで必死になる=気分悪くする事じゃないと思う。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:55:41 ID:Yv/rblC5
NJ-WS10B-Nを今日、旧品処分の名目で売られていたのを\29,800(税込)で購入しました。
店で携帯を通じて調べたところ、今だ最安値でも5万円台前半となっていたので即購入
しました。三菱の製品は初めてだが、評判が良いようで楽しみ。
>>330 俺の話じゃないからどうでもいいけど
実際あぁいう反応を示す人は一定に居るから
そういうもんだと思って発言するようにしたほうが良いよ、リアルでもね
>>328 火力が足りないのは沸騰させるまでで
今はそこからの吹きこぼれないように加熱させるのがうんぬんと何処かで読んだ
それが三菱の水蒸気レスの秘密とかパナの仕組みとからしい
でも業務用にはそんなの使ってないw
だからやっぱり要らないんじゃね?
IHの火力ってどれぐらいなの?
3合前後分を沸騰させるのにそんな時間かかるのかな
沸騰まで10分ぐらいが標準で早すぎても遅すぎてもダメらしいが
でもガスで速攻沸騰させるとすごく美味いし謎だわ
今 2008象印マイコン 定価1.2万ぐらいの使ってるけど
1合炊きでも圧力ICする違いは感じられる?
米はスーパーの5キロ 2000円程度のコシヒカリ
体の都合で、
玄米粥 を食べなければならなくなってしまいました。
健康に関する事なので、炊飯器の値段はかまいませんので、
玄米粥を、おいしく炊ける、炊飯器を教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
>>333 NHKのアインシュタインの眼だっけな?
とろとろ加熱を10分とか15分して、最後あたりで急上昇がいい、
飯炊き名人も人気の炊飯器(サンヨーっぽいのを置いていた)もそのパターンだ、
とかいってた。
一定速度で10分掛けて沸騰まで温度上げるわけでもないみたいよ。
JKJ-G100Tをぽちった。
マイコン(パナソニック SR-CL05P)からの
買い替えだから期待している。
楽しみだ♪
>>335 まずは一行空けて書き込むことは止めましょう。
その次に「炊飯器 玄米粥モード」などのキーワードでググって
ある程度の機種を絞りましょう。
質問はそれから。
>>336 最初のとろとろは早く吸水させる為じゃないの?
アルファ化しない程度の温度で吸水をしっかりさせる
炊飯器はこれを自動でやってくれるけど、ガス炊きは普通自然放置して吸水させるよな
その飯炊き名人が自然吸水させた上でとろ火使ってんのなら、別の理由もあるってことだけど
パナは全段IHとかやってるけど、
火力の上限(1200Wかな)が同じなんだからそれを分散してるに過ぎないよね。
下にだけある場合と比べて対流も起こらないと思うし。というかあえてそうしてるのだろうか。
スチームも上から熱い蒸気吹きかけてるようなもんだけどどれ位効果あるんだろ。
非圧力の弱点一つの保温性能の弱さを補うのには確実に効果あるとは思うけど。
>>337 炊いたらレビューお願いします
固くも柔らかくもない炊き上がりが好みでJKJ-G100Tか象印の圧力で悩んでる
>>341 了解しました!!
到着後レビュー致します
>>338 ご指摘ありがとうございます。
少し調べてみましたが、サンヨーのECJ-XP2000か、パナソニックのSR-SJ102
のどちらにしようかと考えています。
圧力 と スチーム
どちらが良いでしょうか?
345 :
331:2011/02/09(水) 23:15:54 ID:Yv/rblC5
ドンキです。
347 :
331:2011/02/09(水) 23:18:01 ID:Yv/rblC5
>>346 タイガーは 三合炊きの 玄米粥モードがあって、良いですね。
>>304 炊飯器チャーハンとピラフ、自分も時々作ってます。
焼豚orハム+冷凍ミックスベジタブル+粉末中華スープでチャーハン、
ハムor冷凍シーフードミックス+冷凍ミックスベジタブル+コンソメでピラフ。
炊けたらとき卵をかけて、三分ほど再加熱して底から掻き混ぜます。
チャーハンの場合は、焼豚等の油分の出やすい具材を使ったり、
ごま油を少し足すとかすれば、パラパラ度がアップしていい感じになります。
再加熱の時間を長めにすれば底の方が焦げて、炒めた感じも出ますよ。
この手のメニューは圧力炊飯器だと雑穀や赤飯と同じく、弁やセンサーに
詰まる恐れがあって、気楽にやってみようという気になれないんですが、
そんなもの最初から付いてないマイコンなら、何の心配もなくていいですね。
>>344 良いかどうかは好みに左右されるのでご自身で見極めを。
自分なら玄米はやっぱり圧力だと思うから三洋をおすすめする。
炊飯時間も早いんじゃないかな?多分。気になったら調べてみてね。
質問です。
玄米は普通に炊くのと
(水に6時間浸した後、2合に対し水3合分+塩少々)
玄米炊きコースで味に違いはありますか?
当方93年製SHARPのKS-10Eを使用、買い替え検討中です。
蒸気レスって重要?
東芝の買おうと思ってたら蒸気レス無いんだ・・・
>>352 あれは使う人の快適の為の機能でごはんの炊きあがりには無関係だと思う。
室内で蒸気吹き上がるのが嫌な人は考慮すればいいだけ。
10年前に買った、三菱NJ-DD10と言うのを使っています。
母親の誕生日にバージョンうpしてあげたいのだけれど
何がいいものはあるかな?このままでも十分だってならいいけど
最近のはすごい物がありそうだと思って来て見た。
4万なら出せます。
【型番】:タイガー 炊きたて JKJ-G100-T
【購入価格】:アマゾンで\16,459-
【炊飯条件】
米 :新潟県産こしひかり(無洗米)
飯量 :3合炊き
吸水時間 :30分
水の量 :炊飯器の指示する量
使用コース :極うまコース
【ご飯の状況】
色は艶やかで、一粒一粒がはっきりしています。香り良し!!
食感は柔らかくもべたつかず、一粒一粒しっかりしていてモチモチです。
いつも食後に冷凍・冷蔵するので長時間の保温は試してないです。
【良い点】:掃除しやすい
【悪い点】:ファンの回る音が気になる
【その他】
マイコン(パナソニック SR-CL05P)からの
買い替えなので劇的に進化しました。
炊飯器一つでこんなにも変わるとは驚きでした。
食べ過ぎに注意したいと思います。
>>341 固くもなく柔らかくもなくって表現に
ぴったりの炊き加減でしたよ
>>331 すみませんもう一つ教えてください。
どこの店舗ですか?まだ在庫ありましたか?
>>341 337ではないですが、ついこないだ炊飯器が壊れてJKJ-G100を買いました。
まさに、固すぎず柔らかすぎず、って感じです。
エコ炊きはまだやったことないのですが、
早炊きは10年前の炊飯器と比べたら、格段に早く、普通に美味しく頂きました。
極ウマ炊きは、甘みがましました。
ただ、とにかく時間がかかるので、出かけるまえにタイマーセットしていって、という使い方の方が自分にはあってるかな。
極ウマだと蒸気の香りが全然違った印象がありました。
あと、若干柔らかかったような気がしますが、自分の水加減の問題かもしれません。
一般的な白米炊きが、一番固すぎず柔らかすぎず、良い感じです。
雑穀米メニューも使いましたが、問題なく美味しかったですよ。
料理メニューも豊富だし、圧力IHみたいに気軽にいろんなメニューを楽しめないということもなく、
自分には合ってる炊飯器でした。
359 :
331:2011/02/11(金) 15:10:49 ID:pTsLgEQt
>>357 埼玉県内です。
最後の1台で今後の入荷は無しとなっていました。
最上位(?)機種を驚く値段で買えてラッキーでした。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:54:40 ID:AnrVpBoS
・釜が剥げない
・冷めても美味しい
この条件を満たす炊飯器教えてください。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:50:07 ID:WLkTc252
ちなみに予算はこれから考えます。
363 :
361:2011/02/12(土) 15:46:30 ID:xCTVPRUr
予算は2万円です
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:03:17 ID:WLkTc252
そんなに簡単に釜って剥げるの?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:02:19 ID:rgGPMpPf
安物かもしれませんが、2台続けて釜が剥げてます。
>>361 釜が剥げない→象印の炊飯器は買わない 米スターを買うこと
さっきいきなり炊飯器が壊れました…。3日掛けて作ってるハヤシライスを無駄にしたくないので、予算1万円でオススメ炊飯器教えて下さい。柔らかいご飯はちょっと苦手です。
>>369 一万円では勧めらるものは無いw
何合用が欲しいのかも分からんし
価格.comでも参考にして探してみるとか…
>>370 すいません。欲しいのは3合炊きです。
価格.com見てみます。
>>369 3日かけて作るってさすがにヤバイんじゃないの?
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。
フジテレビ テレビ朝日 日本テレビ TBS
平均年間給与 1534万円 1,213万円 1,263万円 1358万円
従業員数 1431人 1,153人 1,159人
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円
■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。
■反対している者たち
・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)
うちの象印は炊飯中キーンと高音を出す
アキバヨドでご飯の食べ比べやってますね
圧力か非圧力で悩んでる方は一度行ってみると良いかもしれない
>>376 あれ食べると、ここで言ってる印象とは違うと思うよ〜
確かに違いはあるけど、どのコース、どのぐらいの水加減ってのが分からないとね……
うわぁ…いいなぁ
食べ比べとか家では絶対出来ないし
試食させてもらいたいわ
今まさにどうしようか迷ってる最中だし
>>377 確かに。
炊飯データを書いたボードは必要。
>>376 もしメーカー販売員持ち込みの場合は使う米が違うからあまり参考に出来んよ
質問なんですが、炊飯後にすぐかき混ぜないと。ご飯の味が落ちるのは
なぜですか?
おれは掻き混ぜないよ。
逆に炊けてから2時間蓋空けずに蒸らす。これが一番美味いね。
>>384 えええええ まじか?
ちなみに、炊飯器の値段はいくら?
値段は関係ないと思うが、3万ぐらいの圧力IH。
うまみと香りが増すね。一度やってみてくれ。
>>385 >>384の真偽のほどはわからんが、そんな事してたら
炊飯器をかけてから3時間後にならないとご飯食べられないぞ?
自分は炊き立てが一番美味しいと思う・・・。
炊き立てはうまいんだけど、予約タイマー入れて。7時に炊き上がるんだけど。
8時に目が覚めたときに。飯が不味い。
2時間蒸らすとか単にべちゃべちゃのおかゆみたいな飯が好きなだけじゃないの
>>390 アレが平気で嘘をついてるだけだと思う
普通は炊飯後にかき混ぜる
>>389 予約タイマーってことは釜に水を張った状態で米をセットしてるんだよね?
浸水が5時間以上とかありえないと思う。
それくらいだったら冷凍しておいたごはんをレンジで温める。
>>393 過ぎた浸水は米が割れるって実験結果無かったっけ?
>>393 象の巧炊きモードには予約タイマーモードはない
>>388 それは食いしん坊だからだな。
ごはんのコシや香りを楽しむなら2時間以上蒸らしたほうが断然いいね。
おかずなくてもごはんが進むよ。
炊き立ての、あっつあつに生卵かけて卵が熱さで固まる感じを食べるのすきだw
なるほど・・・新に味わうには2hなのだな?勉強になったでござる
と思ったら商品供給できないから注文取消ししますってメールが来た
トホホ
>>384←AVの嗜好で言うとスカトロマニアって感じのヤツだな
>>354 とりあえずインパクト重視で本炭釜 NJ-KW061
もう少しまてば3万後半になりそうな気がする
飯は炊けたらすぐに底からひっくり返す&切るようにして掻き混ぜないと、
底の方の飯が重みで押しつぶされてペチャンコになって、
ふっくら感なんて微塵も感じられない哀しい代物になるよ。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:42:59 ID:5YZ2dzj/
炊飯器故障で選ぶ暇もなく間に合わせのつもりで量販店で5.5合マイコン東芝買ってきたが、
間に合わせどころかぶっちゃけこれでいいと思った。
家族からも苦情ないし。
安い家族
安いもので、感動できるんだから良いものを買ったときの感動は人一倍
幸せの多い家族。
毎日金箔食って生活してます^^v
金箔食いすぎると病気になるから気をつけてね^^
俺は、カリホルニウムむくってるよ
宇宙人?
昔はマイコンが主流で普通に美味かった
>>406 で、何買ったのさ?
機種名書かないと意味ないんだけど。
XW100買って2ヶ月色々ためしてみたけど
四季炊き冬の331で水少なめに炊くのがお気に入り
サンヨーって自社生産してないんだね。
ヤマダで展示機みたら聞いたこと無いメーカー名が表示してあった。
>>416 TORiSANか?鳥取の三洋で作った商品についてるブランド名。
社名変わって数年経つけどまだ売ってるのか。
象印の炊飯器使ってるんだが
最近朝炊いたご飯が夕方に変な臭い発するようになった
これは故障?
>>418 シーソーラー!!シーソーラー!!
どこか汚れてない?
>>419 おひつは毎日洗ってるんだが
ほかは洗ってないわ…
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:58:03 ID:Cxilvp7s
タイガー JKN-B100ってどうでしょう?
>>417 社名は忘れたけど現行モデルの本体に貼ってあるシールに三洋じゃない社名が表示してあった。
RZ-KV100KはPSEマークの枠内にHITACHI。
総務省基準適合マークの枠内に日立アプライアンスの表示があった。
三菱は安いモデルは自社生産だけど、高いモデルは他社生産のようだ。
このスレ主婦とか女性が多いだけあってレベルが低いな。
JKJ-G100T買ってきたすげーいいよ。このスレありがとう!!!
10年前のタイガーさようなら
俺は象印のNP-NB10買ってきた。
早速炊いたけどしゃっきり(101.5℃)の水目盛りぴったりで炊いたら固すぎず柔らかすぎず丁度良かった。
折角の7段圧力だから温度上げる毎に水を減らして色々試してみる。
圧力と非圧力は好みの問題なんだろうか
JKJ-G100TとRZ-KG10Jで悩みまくってる
>>319みたいな人も居るからどうだろうね。
俺は電気屋で触ってみて手入れも問題無さそうなのと、どうせ買うなら圧力試してみたかったから圧力買った。
食感が合わなかったら最悪圧力掛けない(100℃)で炊けばいいし。
うちの象さんNP-JA10は3年半で壊れた。
次はどこのを買おうかと悩んで悩んで早半月。
難しいのぉー。
【型番】:Panasonic SR-HY102(非圧力IH)
【購入価格】:29,800円(ポイント15%)、実質25,900円程度
【炊飯条件】:胚芽米をエコ炊飯
【ご飯の状況】:固めに炊けて家族の評判はいい。
【良い点】:洗うのがラク、この点を最重視した。炊飯時間も43分で長くない。
【悪い点】:特になし。
【その他】:家族は固めに炊くのが好き。俺にとっては、まずい米をまずく炊い
てる感じ。もっと高級機種を買おうとも思ったが、「もっちり、遅い、手入れ面倒」
だと全く家庭の事情に合わないのでやめた。
店頭で買いたかったため、ヨドバシAKIBAに行ったら、34,800円の15%ポイント
だった。「ビックカメラなら29,700円だった。ネットと比べても高過ぎ」と言ったら、
5千円引いてくれた。
ヨドバシで値切ったのは初めてだったが、ネット安値と2千円程度しか変わらなく
買えて良かった。
>>425 奥様は女子高生っていう漫画があったような・・。
>>431 うちもパナの同じタイプ使ってる。釜の回りもステンレスの。
購入理由はやはり「手入れが楽」 内蓋もただの平板だしね。
時間は銀シャリコースだと+10分だね。圧力に比べると時間が長い。
炊き上がりは確かに固めだね。ふっくらだけどもっちりではない。
不味いのは不味く、美味いのは美味く炊くって感じ。
あと水を良いのにすると炊き上がりが変わるよ。
>>425 おれ、最近、JKN-B100買ったよ。圧力系は嫌い。
その前は象の真空釜HIで8年くらい前のやつ。時計の電池が死んだから買い換えた。
JKN-B100はコゲがうざい。弱でも普通に焦げるし、別にうまくない。
肝心な炊き上がりも、以前のIHと変わらない。
ってことで、土鍋に過度の期待は禁物。
身内が送ってくれる魚沼産のコシヒカリ。今年の米はうまく無いね。
いまショップチャンネルでやってるタイガーの最新機種安いね
すげー気になる
ヤマダのRC-10VQCってどう見ても型落ちのRC-10VXCだな
蒸気セーブ付いてない売れ残りの高値処分
>>436 KTE ケタカデンキの事か?
KTEは受託生産メーカーだよ。
うちの三洋HK10もケタカデンキ製、今確認したら一人暮らししていたときの日立RZ-DT3もKTEだった。
それってつまり、サンヨーや日立といった販売メーカー側に、
その手の製品を自社生産する余裕が無いってことか…?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:31:46.29 ID:BBcJc60B
どれも同じようなもんじゃね
ハ }ト.、 ,.イイ
/ V |}::.\ //::.::}
/ { ノヽ |..トヽ::.:\ ,. -―――- ..._,..イ::./イィ::.{ }}
`´ {{ {く`' ヽ:/ ...:.: :. ..:.:..:. ミ: 、/ 孑リ
ノ ∨z/ ...:/.: ...::{ .:. :....:.:.i ..:.:.:.:\zV
\ ∨/.: ..:′....:ハ .:.. .: ...:.| ..:.:.ヽ .:.:〈、
ヽ ,/.i .:. .:{:. ..:./ |.:.. .:. .:.:|i ..:.:.:i:..:.:ト:'.
/!./{.:i: :イ´:丁` l:{:.:....:´丁ヽ`.:}..:.:.| }} }}
⌒) ,.:...:.:{:{:.|.:{:..::ト.:.:.{ {ヽ:.i..:.:リ }..:.|i..:.:ト.l|
´ / ..:.:.:从:ハト、.:{ ,≧、 ∧{ヽム=ミ|..:ハ..リ:ノヽ.
/ ..:.:,イ.:.:,イ.:.:.:{V rぅiヽ イrぅi`}ハ:.:.}〈:..:.:.:.ヽ
,..:..:.:/ノ.:/|.: i|ハ ヒヅ ヒヅノ i}:.:.:..{、..:.:.. '.
/...:.:./:'.:/ !..:.:トi ¨´ `¨ 小:.:..i '. ...:.:.:.'.
.′.:.:':.: / | .: l从 ム|.}ハ{ハ ..:.:.. i
i ..:.: i.:ノ l:i :i{ \ ヘ ..イ }イ..:|ヽ i:...:.:. l
,l ..:.: {′ |:{小 /i> -- i爪 ノ }:.リ ':....:.|
/|..:.:.:.| 从{,.斗ヘ. ` ーx rー' ノト.. /:/ l::...:. |
i / :|..:.:.:.l ,. < ::.::.:}:::::::\/ミrAイ::::{::::`ソく、 }i:.:.. |
| / .:.,l..:.:.: { / ..::.::.`ヽ:.:\,..:.ヘ/イ{iト\/::.::.::.::.::..} i ハ:.. |
l! ':.:.:/|..:.:.: | { .::.:: i ..::.:::::.く..:.ノノ j.| V.:\、.ヽ:.:/:.{ }}i .':.:.}:.:.i
l! .:./ !.:.:.:.:{ {{ ト..::.: | ..::.:::ヽ::Y/::.V/{ ト∨:..}}:.:i/:..ん' | /:.:.:.:.:.′ i
li |! |.:{ |iハ:.:.:.:. {..::.::|.i ..:::∧:{廴ノノ{乂ハ廴ノ_:}::.:从 |:/}:.:.. / i |!
|l }l !.:| |i! ヽ:.:.ヽ ヽ::. |l | ::.::.::::ヽ ̄ヽ}7}} ::. ̄ヽア.::.::.}/|!ノ::/ jl |{
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:00:06.35 ID:BBcJc60B
>>442 ありがとうございます、よければ理由を教えてください
保温機能が優れている物が良いんですが、保温機能を重視すると炊飯機能が劣る可能性はあるのでしょうか?
逆に炊飯機能の違いで選択しても保温機能はどこのメーカーも大差ないのでしょうか?
一人暮らしなら3.5合で十分では?
5.5合は大きすぎ
>>447 一気に炊いて一気に冷凍し、そのあとはレンジでチンで済ませるって人は結構居るみたい
って一人暮らしスレのwikiかなんかに書いてた記憶がある
こっちも今一人暮らしで5.5合だけど次買い換えるなら1升炊き検討してる
ご飯さえあれば自炊が面倒なとき総菜とかおかずだけ買ってきて食べれらるし
まぁ、人それぞれだと思う
>>446 同じ価格帯ならば炊飯機能の差は小さい。
保温機能の差は結構ある、定説では圧力IHが有利。
ただし、圧力IHの炊き上がりと好みが合わないと不味いと感じる。
5.5合のほうが消費電力が大きく強い火力で炊けるのでうまいことが多い。
置き場所がないとかブレーカーが落ちるとかじゃなけりゃ5.5合のほうを俺は勧める。
>一人暮らし
暇な週末に大量に炊いて、レンジでチン
レンジでチンは適正時間がわからず
微妙になりがち
>>451 消費電力が大きい分、釜も大きいんだから、
一概に「火力が強い」とは言えないでそ。
小さい鍋でラーメン作っても大きい鍋で作っても強火のほうが早くできるぞ
456 :
446:2011/02/22(火) 19:21:21.08 ID:cNDel+MY
>>450 保温機能は結構商品を選択する際に重要な条件になるんですね。
参考にします。
ありがとうございました。
>>455 クルマに例えると、同じ馬力でも
車体が軽い方が良く走るし、
重い方は走りが悪い。分かるかな?
>>457 例えが悪い
鍋や鉄板、水の量は保熱力に影響するから
加熱に時間が掛かっても、温度の下がりが少ない利点がある
米麹で甘酒作るのに炊飯器の蓋を開けて取っ手に引っ掛けると調度良かった
蓋を開けた状態で保温ボタンを押せない炊飯器は扱いずらいな
Panasonicに変更されているからSY102かな。
SR-DG102Jだから、102が同じだし
>>460-461 サンキューです
質量を比較すると101の方かも
公式も情報少ないけど見た感じイマイチかな・・・
>>457 馬力が違うってことが前提ではないかな?
消費電力が違うってことだから。
他のメーカーは分からないけど、日立の極上炊きは5.5合タイプで使う場合3合を推奨してる。
「容量いっぱい炊くよりも余裕を持たせたほうが良い」とどっかで聞いた話もあるけど、全く確証は無いw
象印のNP-NB10買った
それまでマイコン3.5合炊きだった
良い点
比較にならんぐらいウマイ
保温してもウマイ
冷蔵庫に入れた後、温め直してもウマイ
コンセント抜いても時刻合わせ必要ない(あたりまえ?)
マイナス点
フタを開けるボタンがメッキのような仕上げなので、指紋が目立つ
無洗米は専用カップで米を計量する必要がある(釜に無洗米用の目盛がほしかった)
その他
メニューが多すぎて使いこなせそうにない
まだ買ったばかりなので今後手入れが面倒でないか心配
マイコン党\(^o^)/オワタ
>コンセント抜いても時刻合わせ必要ない
コンセントはあまり抜かないほうがいいよ。
抜いた状態で放置すると、内蔵リチウム電池を使うので
電池交換(有料)の時期が早くなってしまう。
長期使用したいなら、極力抜かないこと。
>>451 5合は5合、3合は3合炊くのに見合った出力設定になってるってだけで、
必ずしも「5合の方が火力が大きい」とは言えないんじゃないかな?
3合炊くのに5合の出力が本当に必要かどうか。
それに5合クラスの内釜で少量炊く場合、水の深さが足りなくて
上手く対流できずに炊きムラができる事があるから、
基本的に毎回2合しか炊かない、なんて人には3合を勧めるよ。
>>469 三年前に買ったマイコン3合炊飯器、サブで週一くらいしか使わず、
使うとき以外はコンセントを抜いていたら、最近時計の電池が切れた。
コイツで予約はほぼしないし、浸し時間機能があるから不便はないけど。
普段使ってて常時繋いでる五年前購入のIH5合は今のところ問題なし。
「天面操作で、飼ってる猫に上に乗られてボタンを押されてしまう」とか、
「未発達のクソガキが勝手にボタンを押しくさる」なんて人以外は、
常時コンセントに挿しておくことをお勧め。
>>470 「天面操作で、飼ってる猫に上に乗られてボタンを押されてしまう」
>台所にぬこ入れるな
「未発達のクソガキが勝手にボタンを押しくさる」
>多少折檻してでも厳しく躾とけ
基本的に蒸気出るからポットと同じく危険だし
> の位置が独特ですね
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:23:02.82 ID:QJkC+d4q
【型番】:タイガー JKJ-G100T
今までは12年前に買ったタイガーのマイコン炊飯器3合炊きを使っていました。
【購入価格】:22,800円にポイント20%付いて実質18240円(計算合ってますか…)。
【炊飯条件】:北海道産ななつぼしを4合を白米炊きで。水は多めにしました。
炊飯時間は今までの3号炊きとほとんど変わらず45分くらい。
【ご飯の状況】:最初水加減を失敗したので二度目は多めにしたらお米の艶が
全然違って甘いです。保温もあえて翌朝までしてみたけど変わらずツヤツヤ。
でもなんだかほんのりとプラスチック臭い。内釜はもちろんふたも全部解体して
よく洗ったのに。新品だからでしょうか。あと、底のごはんがおこげ手寸前状態でした。
【良い点】:ふたが丸々洗えるのは便利。水蒸気も本体の縁に余りたまらなかった。
【悪い点】:今までのマイコンと違って内釜にご飯がべとっと付くのが気になります。
【その他】:ご飯自体は固さも丁度良く美味しいんだけどやっぱりプラスチック臭さが…。
買い替えのつもりでしたが、しばらくは併用というか親族や友人が来て3合では
足りない時用に使うことになりそうです。でも使わないと臭さも消えないのかな。
臭いについてはタイガーに問い合わせてみます。
炊飯は火力は強いほうがいいね。同じ3合でも弱いのも強いのもあるからなるべく強いのを選んだほうがいい。
5合は当然3号より火力強いものが多いから1合とかしか炊かないのならともかく、5合炊きのほうがうまく炊けるよ。
>>474 それが正解。
でもこのスレはIHよりマイコンのほうが美味いとかいう基地外常駐のスレだから気ににしないように。
5.5の釜じゃ3合混ぜるのがやっとだよあれで5.5炊いちゃうと
内釜のまま炊き上がりに混ぜるのそこそこ困難
美味しさは知らんけど
>>471 「>」の使い方間違えてるからワケワカメなレスになっとる。
「>」は文章の引用に使うべし。使い方ググレ。
こまけぇこたぁいいんだよチ○カス野郎
はい、次。
残念
チンカスは生成できません
ちんこ野郎には象印
俺の象印は新品未使用
NP-NB10いい感じ。
試しに炊いた1合だとしゃっきりが丁度良かったけど3合でしゃっきりだと固くて
結果的に1.2気圧のややもちもちに落ち着いた。
圧力って柔らかい炊き上がりって聞いてたけど1.2気圧でもべちゃべちゃもせず
ふっくらつやつやで美味しいわ。
最近の炊飯器めちゃくちゃカッコイイな
10年くらい現役のマイコンジャーがまだ元気だけど欲しくなってきた
IDがここ向きだったので思わず記念に
誤爆すいません
>>483 はっきりいおう。あなたは人生で時間と金の損をしている
日立のRZ−KV100Kはどう?
>>487 静音性○蒸気レス○
付属のカップに計量して無洗米を5合極上炊きで使用
食感は予想してたより硬め。
もっとべちゃっとしてるかと思った、水加減で工夫出来そうだけど個人的には今ので好み
手入れの手間△
慣れの問題だけど毎日炊く人は煩わしそう
気になる点×
スレ内にもあるとおり炊飯後蓋を開けると水分が垂れる
食べる分には何の問題もないけど気にする人は気にしそう
新規で使う際に特有の臭いが有る
炊飯器で角煮なんかを作ると次回炊飯する際に臭いが残ってる
両方とも米の味には影響はない物の最初は戸惑った
保温機能◎
5合炊いてから夕食後残った2〜3合をそのまま約24時間放置
多少の硬さは出る物の問題なく感じる
小分けしてレンジでチンする使い方だったけどなんか面倒なときは放置が増えた
多分この機種で蒸気レスより目立つ機能かも
買って良かったと思ってるけど他機種も良い点があるだろうし悩むよねこの類の家電
三菱は圧力でも圧力らしくなくもっちりもしてなくて固めだってレビュー多いね。
>>486 ナショナルの初代IHが現役でメシ食ってるウチの家族は…orz
奮発して最上位機種買った時の感動より、
1kg1250円の米を食べた時の感動の方が何倍もあった。
良い米食べているなら炊飯器はそれなりでも良かったかなという印象。
>>223 まだここ見てたらその後の感想教えて。
昨日と今日限定でそのサンヨーのECJ-YM10がヤマダ電機で3980円。
まともに炊けるなら買おうと思ってさ。
サンヨーMK10購入
今記念の炊き込みご飯炊飯中
楽しみ〜
494 :
493:2011/02/27(日) 19:33:30.26 ID:vrYYq3Zu
わ〜い炊けた〜ヾ(^▽^)ノ
ハリがあってあまみのある感じ
白米炊いたら食堂の味みたいになりそう〜
>>490 ナショナルブランドは貴重
自慢していいレベル
うちは15年前の三菱IH炊飯器
使用頻度が低かったから、壊れないのよね。
味は・・・orz
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:44:45.68 ID:QF9TFQdy
型落ち?の象印のNP-NE10買いました。
それまで、日立の2002年製の普通のIH炊飯器。蒸気の残りがご飯に入ってベチャベチャした
部分ができる炊飯器で、おいしくなかった。
今回、土曜日にイオンで5%オフでこの圧力かまど釜を16910円で買って、得した気分で、
日曜日に炊きました。
感想
とてもうまい。どっかにいつも一杯しか食べない人が3杯食べた、
と書いてありましたが、僕も同じでした。3杯食べました。
甘みが違いますね。ご飯だけでもおいしく、食べ終わった後も、
ご飯の味が忘れられなく、胃がご飯をもっと欲しがりました。
こんなおいしい炊飯器あるのなら、もっと早く買えばよかったです。
さすが象印。
まだ日立の炊けるけど、もう物置にしまいます。
そこで物置にしまっちゃうのが「捨てられない人」なんだな〜
予算3万前後なんだが誰か背中を押してくれ。
家族2.5人、固め柔らかめいずれも可。べちゃべちゃ嫌い。
こしひかりかあきたこまちが多い。
現在12年前のタイガーマイコン使用中。
今悩んでるのはこのあたり。他でもいいのかまあったら頼む。
タイガー 土鍋の評価が割れ過ぎ。
日立 柔らかくて美味しいって米専門店の評価があるが、スレや価格ではべちゃべちゃって意見も。
東芝 保温性能が魅力だが、肝心な味の評価が少な過ぎ。
余った炊飯器はケーキ焼くとかカレー炊くとか出来るじゃん
火加減見なくて良いしかなり高性能な調理器なのに
>>499 このまえ三洋ECJ-XW10A買ったが
外の飯みたいな、粒と粒が独立した感じに炊くのが上手いよ。
>>499 先週炊飯中何回も電源が落ちるパナ炊飯器を筋肉ドライバーで破壊して
極め炊き NP-NB10-XJ買ってきた、予算的にもおすすめします
我が家はあきたこまち、もちもちコースでもべちゃべちゃでは無く米がしっかりしてて美味かった
普通コースだと硬めに感じるかもしれないけど米の粒食ってる実感がある甘みも出てる
>>499 検討中に入ってないけど、サンヨーおどり炊きECJ-MK10はどう?
釜が重く蓋の開け閉めきつめでメンテナンスが少し大変だけど、食堂のごはんのようなハリと甘みのあるご飯が炊けるよ。
価格は町田市小山町にあるケーズデンキで31000円、うちは価格交渉でもう少し安くなったけど。
504 :
497:2011/02/28(月) 18:26:37.02 ID:QF9TFQdy
>>500 なるほど、ありがとう。
カレー炊くってドライカレーみたいなもののこと?
ケーキは、ホットケーキとかもつくれるんですかね・・・
>>499 やっぱり象印だよ。^^
おれのNP-NE10がいいよ。価格コム満足度5位。
その上のランクはプラチナ釜とかあるけど、価格コムの評価は低い。
プラチナ釜とか7段圧力とか別に要らなかったけど内釜3年保証のあるNP-NB10にした
象印の圧力は固め好きにも勧められる
日立はホント駄目になったねえ
10年前に買った日立の非圧力鋳鉄釜のやつは2万だったが22分でうまいメシが炊けたというのに
買い換えたやつは4万もしたのに27分かかって芯が残ってるとかもうね…圧力ってなんだったのっていうね
ふた開けた途端スチームプレートの水でべしゃべしゃになるしもう日立の炊飯器は買わないと心に誓ったわ
>>506 なんとなくデメリット抽出しただけで実際持って無さそう
>>507 んなこたーない。もう2年近く使ってる
型番はRJ-HG10J
早炊きしなきゃうまい。圧力の効果かモチモチだから柔らかめが好きな人は悪くないかも知れん
ただ早炊きが遅くて硬いのと、値段・部品手入れの面倒くささ・蓋から水ベシャアの割に味が良くなったとは思えんのでこりゃダメだという評価
>>500 炊飯器変えたんでこの前カレー作ろうと思ったんだ。
ところが結構消費電力高いんだよね。
ご飯炊きながらカレー作れなかった。結局カレーは普通にガスで作りましたとさ
日立は以前に良心的なサポートしてくれたから良い印象があるな
一応保証期間内だったけど
あれで次にまた買ってもいいかって思った
>>510 サポートの世話にならないのが一番ではあるんだけどな。
まあ絶対故障しない機械もないからそれも大事かな。
背中押しまくってくれてありがとう。でもお薦めがばらけ過ぎてて分からんw
>>501 それってよく言われる米が立ってるって意味?
>>502 象印って今まで一度も買ったこと無いから分からないんだよね。
7段階ってのも大手他社みたいに圧力も高くないんでちょっとなと思ってたら
107℃って1.3気圧もかかってたんだ。
>>503 ぁぅ、そんなにおどり炊きっていいの。
>>504 象さん、、、
逆にお聞きしたいのですが、このメーカーだけは止めとけってのありますか?
東芝は保温性能が良いだけで味についての評価はあまり聞かないので
選択肢から外そうと思ってるのですが他社製品でも何かありましたら教えてください。
>>513 タイガー オコゲが好きじゃないと口に合わない
初めまして、相談です。
炊いたご飯を保温していても極力ご飯が干からびない伝記炊飯ジャーが欲しいんですが
お勧めを教えてください。安めがいいです。
そんなモノは、無いだろ。
>>516 うちのジャーは保温4時間でもうカチカチになるんですよ。それより極力マシなのがほしいんです…
>>515 今の炊飯器使えるなら陶器のおひつおすすめ
そのままレンジで再加熱できるしなかなか美味い、2〜5000円くらいでお得
4時間でカチカチ、ってメーカーと型番に興味がある。
みなさんのジャーは何時間くらい保温しても許容範囲ですか?
基準が難しいが、36時間くらい経つと、黄色くなってきてカチカチだね。
24時間以内なら美味くはないが、お米を前面に出すような食事でなければ、気にしない。
古い三菱のIH
うちのは1年前に買った三菱のUV10ですが、まる一日以上OKです。
関係ないかもしれないけど「食べごろ保温」とかいう仕掛けがあって
12時間は低温で保温するらしいっす。
>>517 それね、ふた部のゴムがだめになってしまったんだと思う
ウチの7年使ったパナソニックスチームIHも朝炊いて昼にはパサパサになった
パッキンのせいだと思って買い換えた
うちのは15年位前のヤツだけど
やっぱり炊いて数時間持たないわ…
せっかくのご飯がすぐに乾燥してパッキパキになる
やっぱパッキンなのかなぁ…でもこれ個人ではなおせないよね
買い替え時かなぁ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:51:25.75 ID:l7Gwalg2
>>527 これはおいしいと評判だよ。機構的にIH炊飯器を凌駕している
同じ価格帯の高級機を買うぐらいならこっちのほうがいい。
>>527 味はともかく一般の炊飯器には無いタンクとかメンテする(バラす)部品が多いので注意。
530 :
かいくん:2011/03/02(水) 13:09:31.28 ID:WT4zfBcq
★ブラック★名義とばしている方でも携帯電話レンタル出来ます★
★初期費用0円★レンタル料無料★月々980円(ホワイトプラン代)★
★手続きは郵送でもOKです★お申し込みはメールにて連絡下さい★
[email protected]
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:45:39.58 ID:l7Gwalg2
>>528,
>>529 情報ありがとう。
夫婦二人だけなので、値段が少し安い3.5合焚きを検討しています。
新製品故に価格.comのレビューがないのが残念…
3.5なんて安物買いの銭失い
一人暮らしでも5.5合買っておいた方がいいと言うのに
>>532 >一人暮らしでも5.5合買っておいた方がいいと言うのに
一体どこの誰がそんな事言ってるわけ?
まさに「素人の浅はかさ」ってヤツだね…。
え?
XP2000とNP-SA10でさんざん迷ったけど両者を実際に直接比較してるインプレがあまりに
少なくて結局決定打なしだったわ。
結局高い方選んだ方が間違ってても開き直れるっつ−ことでXP2000買った。
7千円の炊飯器からの買い換えだから当然うまくなったよ。
ちなみにおすすめの吸水ミネラルウォーターは硬度32のほうの六甲のおいしい水
ミネラルウォーターも10何種類か試したけどこれが一番甘みが出てた。
吸水させる水は硬度35で旨みのピークをむかえるらしいね
というか炊飯器の機種別の差よりも水による差の方が圧倒的にでかいだろ
水道水なんか使ってる奴はもったいなさすぎる
5.5合のほうが3合より良いね。ってこのスレ読んでそう思ったのだが・・・。
一人暮らしで5.5合炊き用を2合から3合炊きメインに使ってるけど
2人以上でこれ以下のサイズにしたら後悔すると思う。
今使ってるサイズと同等以上ならまぁ大丈夫なんだろうけど。
2合サイズで2合炊きは経験済みだけど戻りたいと思わないな
米とぎから炊き上がりの混ぜまでストレスありすぎ
5.5合をメイン、3合をサブに使ってるけど、
2〜3人家族なら3合でも無問題な気がするよ。
炊き上がりも変わらないし、消費電力も少ないし。
もっとも「どっさり炊いて長時間保温」なんて
不精な人にはオススメできないけどね。
それと3合は実売価格で割高に感じられるかな。
最大消費電力は小さいけど炊きあがりまでの時間が長いだけで使う電気量はほとんど変わらないのでは?
3合炊きの炊飯ジャー使ってるけど、米をとぐ時に釜が狭すぎて
(俺の手がデカいのか)
やりにくいし、米が沢山こぼれるから、これより大きいジャー買った方がいい
>>533 結局殆んどの人が5.5合炊きをオススメしています
>>546 そうなの?
うちのは説明書に「釜で研げますって」って書いてあったから普通に釜でやってるけど…。
良くないの?
>>546 そうなの?
でも、仮にそうだとしても、現実的には、
いちいち釜以外でといで釜に移すなんて面倒なことできんな〜
内釜洗米可能でもやらない方がコーティングが長持ちする
>>548 アテクシは無洗米しか食べないから関係ございませんが
まぁ、やらないほうがいいと思うよ
素直にザル使いましょう
洗米程度でコーティングがどうこうする程柔じゃない
とこのスレでおそわったんだが…
専用洗米ボウル使うのが楽じゃね?
内釜だと水流すのに気を使ったり重かったりで効率悪いし
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:56:37.63 ID:tpKAvxEO
踊り炊きを買ったんだけど、うまいよ。米の硬さもちょうどよい
象印の羽釜って美味いのか?
よく耳にするからすげー気になる。
3年前に買った象印NP-JF10が壊れた、電気が入らん。
こんなのは修理せずに新しく買い換えるものなのかな。
E-12エラーが出て保証期間過ぎてても送料のみで修理してくれたってamazonのレビューで見た
>>542 トータルではなくピーク電力は5合の方が確実に大きいからね。
友人は安アパート住まいの分際で生意気にも「炊飯器くらいは…」と
IH5合を買ったのはいいけど、炊飯中にクーラー、電気ストーブ、
電子レンジ、オーブントースターのどれか一つでも使おうものなら、
一発でブレーカーが落ちるんで、相当難儀してたよ。
結局、炊飯器の買い替えを考えてた実家にIH5合を引き取ってもらい、
自分はIH3合に乗り換える事で何とか解決したって話。
だいたいの家庭が一系統20Aまでなので
ちゃんと振り分け考えないとすぐ落ちるよどこでも。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:20:01.90 ID:Ut6NWUcq
ケーキ専用の炊飯器を物色しています。おススメはありますか?
ケーキ用には、IH式じゃなくマイコン式の方がいいんですよね?
保温機能はチャチでも関係ないですよね。安い方がいいし。
3合の方が高さのあるケーキが作れますが、そんなに安くないので、
5.5合の安いやつの方がいいか、悩むところです。
ケーキコースが無くても(2度炊きせずに)実際にうまく作れればOKです。
若干スレ違いですが教えてください。
炊飯器の中にいつも薩摩芋入れてるんですが、芋とかを入れられる専用の金具があると聞きました。
楽天で検索しても出てこないのですが、どなたかご存知でしたら売ってるサイトを教えてください。
>>560 うちは契約50Aなんだが、2DKくらいのアパートの契約?
>>563 ウチはワンルームだけど30Aだお
実家の方が小さかったw
(今は実家も30Aにしたけど)
電力会社に言えば上げてくれるだろ。
うちは1Kで30Aだが
一系統10Aが3つ
結局、20A契約の だいたいの家庭 ってどこにあんの?
>>566 1kで3系統も必要なのか?
しかも1系統10Aだとエアコンも使えない。
>>566がわるいのではなく、
>>566の部屋を設計した人が悪いのだが。
>>568 部屋にコンセントが3つあるのを3系統と言ってるのかもしれん
30Aや50A契約でもその下に、例えば部屋ごとに20Aのブレーカーが分岐してついてるんだよ。
左の方に大きいのがあるでしょ〜あれが契約Aの主幹(親)。その右や下にある小さいのが
各回路に送る20Aのブレーカー(子)
滅多な事じゃ主幹はまず落ちないが繋ぎ方が悪いと小さい方が頻繁に落ちる
同じ部屋で電気ばかり食うの使いまくったら50Aでもブレーカー落ちまくるからな〜
ビルトイン等のIH調理器やエアコンなんかは同じ部屋でも別回路にするのが普通だから除外だけども
ここまでくるとスレチなんで微妙なとこ突っ込んでも修正しないからな^w^
炊飯器に罪はないのだ。たぶん
みんな系統の話しているのに、1人だけ契約だと思い込んでて笑えるな。
>>563 1系統って書いてますけど???
1系統50Aだったら事業所契約ですよね?
ああ、二人も突っ込んでた。スマソ
561ですが、製菓・製パン板に移ってみます。
確かにエアコンや電子レンジが1000W使わないはずはあるまいと思ってブレーカー見てきた。
30Aが1系統だった。その下に小さなブレーカーが3つ付いてる。
系統と配線分岐を間違えてたスマソ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:36:38.45 ID:9z1HYlEu
常盤 釧路市
>>574 製菓板だと疎まれそうな質問だなぁ…
オーブン買ったほうがいいと言われるに1アンペア
>>577 「炊飯器でケーキ」というスレに書き込んだので、たぶん大丈夫だと思いますが、
ただ板自体がまったりしている(人があまりいない)ので、
のんびり時間空けて覗いてみます。
しかし、今使ってる炊飯器がマイコン式なので、それをケーキ用にして、
新たにIHの炊飯器をご飯用に買おうかとも検討中。
炊飯器も選ぶの難しくなりましたね。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:26:42.45 ID:9z1HYlEu
どうせ一合しか炊かないし、どうしても小さいのが欲しくて
JKM A550を買った
前持っていた三菱のNJ WS10Aと味比較をしたけど
全く味いっしょ
当時、三菱は最先端の美食釜と言われたのを
タイガーが追いついたのか
それとも
梅宮アンナのパパが前にテレビでいっていた
「炊飯器をかうけど、どこもいっしょ」が頭によぎった
つまり
圧力と非圧力で味と好みの差があり
高いのと安いのでは、安い釜で高い釜の味が表現したら儲けが減るから
差をつける
しかし、各めーかーの高級釜比較だったら
米の味を出しきっていて
横一線じゃないかなと思ったよ
もう小細工でモデルチェンジしてるのばっかりだからな
変化起こすのは200V化ぐらいじゃねーの
>>581 200Vが出るくらいなら、次はガスで炊きたいね。
今は圧力や火力の制御技術が進んでいるから、ガスがブレイクスルーを起こしそうな気がする。
5.5合のIHジャーを探してるんですが
実売一万円程度でオススメのものはありますか?
ちなみに今は象印のものを使っています。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:19:35.39 ID:vOuQAULh
>>584 訂正です
タイガーのJKH-A100というものでした。
炊き上がりがしゃっきりのものがいいと思っています。
東芝、日立、パナソニックなど様々あり迷ってしまいます
何度もすみません。sage忘れです。
今SANYOだから、またSANYOでも買うかと思って、メーカーサイト見たが
どこに差があるか全く分からん
スペックの差は分かるが、結果の差が見えない
所詮感覚の世界だから仕方ないのかもしれんが
炊飯器を物色していてざっとあたりをつけました。アドバイス・ツッコミをお願いします。
国内メーカーから選ぶ。パナソニック/三洋/象印/タイガー/東芝/三菱/日立/シャープ。
うちシャープは炊飯器にやる気を感じないしネットでの評価も低いので早々に除外。
現在使ってるのが松下のマイコン式SR-NA10なので、比較のためもあってIH式(圧力含む)から選ぶ。
サイズは5.5合一択(炊くのは通常は2合、たまに3合、さらに余裕は持っておきたい)。
予算は2万円くらいまで。安くても可。モデルチェンジ前に下がったところで購入予定。
数年ずらして違う2台を買う選択肢もなくはない(興味で)。
粒がしっかりある方が好きだと思うので圧力IH式よりも非圧のIH式の方がいいのかも。
雑穀ご飯も食べたいので、圧力IH式の中で雑穀不可のもの(象印の圧力IH)はマイナス。
1日1回炊いて保温するので、24時間までの保温性能も重要。12時間までのは不可。
10年近くは使いたいので内釜の耐久性の面で象印はちょっと注意か。ただし現モデルでは改善の話も?
味の面で現在使用中のマイコン式とのはっきりした違いが欲しい。
(IH式でも加熱が下の方だけの機種は避けた方がいい?)
日常のメンテナンスがあまり大げさでないものがいい。
玄米は食べてないけど挑戦してたまに食べてみる可能性はあり。
ネットでおいしさの評価が割れているものは個体やロットのばらつきが大きいと判断して避けたい。
最大消費電力が1400Wの日立は不可。
ってな感じだけど、各メーカーごとに絞った候補が以下の機種(圧力IHも含む)。
◎Panasonic SR-HA103 4段全面IH/大火力銅釜2.3mm/1200W 最安18,200円
○Panasonic SR-HY102 5段全面IH/大火力銅釜2.4mm/1200W 最安24,980円
△三洋電機 おどり炊き ECJ-MG10 圧力IH/段数不明/銅コート厚釜2層2.5mm/1200W 最安17,810円
○三洋電機 おどり炊き ECJ-MK10 圧力IH/段数不明/銅コート断熱仕上げ5層厚釜3.5mm/1200W 最安23,780円
○東芝 真空ひたしかまど炊き RC-10VRD 真空IH/段数不明/ダイヤモンド銅コート釜5mm/1100W 最安14,253円
△東芝 真空ひたしかまど炊き RC-10VSD 真空圧力IH/段数不明/ダイヤモンド銀釜5mm/1100W 最安22,800円
△象印 極め炊き NP-VA10 IH/段数不明/黒まる厚釜1.7mm/1105W 最安13,300円
?象印 極め炊き NP-NF10 真空圧力IH/段数不明/真空かまど釜1.7mm/雑穀不可/1240W 最安18,750円
○TIGER 炊きたて JKJ-G100 IH/4重全面加熱/W銅入5層遠赤釜2.5mm/1210W 最安15,080円
△三菱電機 炭炊釜 NJ-KE10 IH/4重全面加熱/炭コート2層厚釜2.0mm/1200W 最安14,595円
東芝を選ぶとしたらRC-10VGDにしておけば間違いなくうまいし
九兵衞認定モデルだし奥さんも説得が簡単だろう。
長く使いたいなら圧力はx。
松下ので長く不満なかったなら◎のチョイスでよいと思うけど。
そこまで絞れてて聞くのって、内心圧力も買ってみたいって悩んでる!?
591 :
588:2011/03/06(日) 12:52:28.23 ID:b6gKfuQM
>>590 そうですね。圧力IHにもちょっと興味はありますね。
今まで普通においしいと思って食べてましたし、24時間後でも臭くて食べられないということは無かったですが、
いろいろと調べて、また意識して食べてみると、おいしいってのはもっと違うものかもしれないという気が。
壊れて買い替えるわけではないので、はっきりと進化していてほしいのと、
その上で毛色の違う新たな2台を購入するのもありかなと(ただし予算は極力抑えたい)。
圧力IH1台だけ、という選択はないかな。2台持ちの場合、1つは普段はケーキ用にしてもいいですね。
米粉とか緑茶粉末を使っていろいろ試してみたいというのもあるし。
パナはラインナップが多くて差が大きいので正直悩むところですが、
下位機種はラインナップを絞っているメーカーと比べると(スペック上)下に見えたので、
SR-HA103あたりが無難かなと。
1台はこれにするとしたら、毛色を違えたもう1台は何がいいでしょうか? 圧力ありでも無しでもOK。
15000円以下くらいで選びたいです。ここにない下位機種でもいいですけど。
>>589 RC-10VGDは東芝のトップモデルですよね。ちょっと手が出ないかな。
>>591 炊き立て時の事だけ考えればパナでも良さそうな感じだけど、
非圧力故に保温は弱いと思う。今のより悪くなる事は無いと思うけど。
保温重視するなら東芝かな。
多段IHやってるのはパナだけだね。他社は底部のみ。
ただ全面でやろうが合計は同じW数なのであんまし拘らなくて良いと思う。
底から強い火力かけるか、全体に平均的に分散して熱掛けるかの違いだし。
対流起こすなら底からだけの方が適してると思う。おどり炊きなんかはもし全面にしたら踊らないんじゃないかな。
あと圧力器は空気逃げ難い構造なので蓋を閉めるのが今までより重くなると思うので注意ね。
4人家族で使う、固めに強い炊飯器でおすすめってありませんか?
>>594 (・∀・)/ NJ-XWB10J 一台お買い上げ〜
597 :
588:2011/03/06(日) 18:47:13.30 ID:b6gKfuQM
>>593 圧力IHタイプでも、保温時には圧力かけてないですよね。
圧力タイプかどうかではなくて、上蓋の空気穴?の仕様次第じゃないですかね。
実物見ると、かなり簡素な筒抜けに近いものから、密閉っぽくなるものまでいろいろでした。
なお、東芝の圧力タイプじゃない真空IHは、保温時にも真空になるみたいですね。いいかも。
上蓋の仕様は同じメーカーでも機種によってまちまちなので、実物確かめずに買うのは絶対ダメですね。
多段IHですが、象印も横にIH加熱コイルやIHじゃないヒーターの図があったり、
三菱も横や上にIHじゃないヒーターがあったりしますね。
ただ加熱箇所についてははっきり示されていないメーカーが多いですね。
588のタイガーの4重全面加熱は勘違いかも。カタログ見直したら載ってないので。
2台目としてもいいかなと考えていた東芝のRC-10VRDが浮上中。デザインはちょっと野暮く見えますが。
でもまだまだ理屈も調べて実物も全部見比べて、それなりに語れるくらいになってから買うつもりです。
大きな家電量販店に行って見比べないと。
>>597 もし自分が買うならって考えて、パナ+1台なら、東芝か三洋にすると思います。
店頭で見比べて唯一判らないのが、炊飯時の音。
気にしない人や気にならない環境なら良いですが、
居住スペースと炊飯場所が近いと気になる場合もあるので、ご注意を。
回答ありがとうございます。
同様の回答が出るということは、固めのお米となると
このシリーズが鉄板なのでしょうか。
価格comなどの情報から三洋のXP-2000にしようかと思っていたのですが
素人考えですが、銅より炭の方がおいしそう?ですね。
両方共結構な値段がするので、良く検討してみます。
固めが良いので、非IH、タイガーで検討してたのですが
G100を薦める意見はいっぱいあるけど、A100は皆無。
A100は地雷って事ですか?
601 :
588:2011/03/06(日) 20:33:53.55 ID:b6gKfuQM
>>600 固めが好きで圧力IH式を除外するという話はよく聞きますけど、
圧力タイプじゃないIH式を否定する理由にはならないのでは?
非IHってことは、昔ながらのマイコン式から検討ということですか?
タイガーのA100といえば、
現行機種にはIH式のJKK-A100とマイコン式のJBA-A100があって区別つかないので、
型番は省略せずに書いた方がいいですよ。
自分が調べた感じだと、今はマイコン式はそんなに味にこだわらない人向けという印象です。
機能的にもIH式の下位機種相当がほとんどですし。保温機能も古典的。
602 :
588:2011/03/06(日) 20:45:24.96 ID:b6gKfuQM
>>598 なるほど。
音に関しては自分の場合は大丈夫です。
IHの音は実家で経験済みなので(National SR-ST10A)。
条件からはもろもろずれるんですが、
象印の羽釜 NP-SA10にもちょっと興味が出てきました。
5万円以上だし、圧力IHだし、雑穀ご飯ダメだし、悩ましい...
603 :
588:2011/03/06(日) 20:49:23.86 ID:b6gKfuQM
>>601 すみません。訂正です。
A100というのはもうひとつ、土鍋IH式のJKN-A100というのがありました。
つまりA100の現行機種だけで3つあります。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:37:51.60 ID:3qjlvopz
海外に住む姉に炊飯器を買って持って行こうと思っています。
現地では日本製などほとんど販売していなく、販売していてもとても高いです。
1升炊きのサンヨーのECJ-MK18と象印のNP-NB18の2台に絞りました。
この2台だと、どちらがいいと思いますか?
皆さんの意見をお聞かせください。
>>604 電圧はインバーターでなんとかなるとしても、海外だと水質や米の種類が違うから、うまく炊けないかもわからんぞ。
米は何とかなるかもしれないが、問題は水だな。
軟水なのか、硬水なのか。
つーか、一升も必要なの?
>>604 「炊飯器 海外向け」でも検索してみては。
120V仕様、220-240V仕様、220V仕様、240V仕様、などなどあります。
まぁ国内向けに比べたら数が出ないこともあってか高いですけど。
でもいろいろと特化された部分もあると思うので、
それを買うかどうかは別として、情報&知識を得るために調べてみるのは意味があるかと。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:09:29.03 ID:3qjlvopz
皆さんありがとうございます。
その国の掲示板で聞いた所、日本製の炊飯器を持ち込んでおいしく炊けているという人がいました。
水は軟水で、家族が7人いるのでやはり1升炊きは必要かと思いまして。
主に炊飯するのはジャポニカ米で、ぱさついた感じのお米です。
電圧等に関しては問題ないらしいです。
どうでしょうか?
>>608 それなら国内向けのでも問題なさそうですね。
ただ、好みも関係するし使い方にもよるので、
2つだけ取り上げて単に「どちらがいいと思いますか?」と聞いても
深い答えは返しようがないと思いますよ。
どういう観点・基準でそこまで絞ったのか書かないと。
好みの炊きあがり具合、予算、保温の利用如何、その他使い方のもろもろ、など。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:28:52.21 ID:3qjlvopz
>>609 ありがとうございます。
炊き上がりに関してですがモチモチした方が好きで、
しかもジャポニカ米ですので圧力炊飯器の方がいいかなと思いまして。
予算ですが、3万円前後迄で考えています。
保温も炊飯後、2時間位までしかしないです。
たまに玄米を炊く程度で、炊飯意外の使用はしないようです。
その辺りを自分なりに調べた所この2台が最終的に残りました。
3月28日出発ですので、再来週までに購入したいと思っています。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:38:54.32 ID:3qjlvopz
>>610 海外に持って行き使用した際、粗悪品だった場合ものすごく手間がかかりますね。
一旦持って帰り修理をしてまた発送となると、費用もかなりかかりますし。
そういう製品の安定と言う意味では、三洋の方が安心なのでしょうか?
>>612 象はコメを研ぐと内釜が剥がれる報告が相次いでいる
さぁ、工作員の皆さん、腕の見せ所ですよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:04:57.32 ID:3qjlvopz
612です。
ジャポニカ米じゃなくて、パサっとしたインディカ米の間違いでした。
すみません。
サンヨーの圧力IH おどり炊きECJ-HK18を使っていましたが
壊れてしまい
急遽、購入しなくてはならなくなりました。
週に4〜5日は玄米を炊き、保温も長時間できる一升炊きが希望です。
予算は3万前後でお薦めの機種がありましたら教えて下さい。
インディカ米って、炊き方でモチモチになるの?
その二機種のコトは知らないが、変に凝っていない素っ気無いモデルが良いと思うな。
その国の日本人の間で評判が良いヤツとか分からいのかな?
姉ちゃんとか家族がご馳走になって美味かった炊飯器とか。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:02:55.25 ID:BmZVPKwg
象はおいしく炊けるよ^^
米を古い炊飯カマでといでるから、安心^^
このスレで圧力IHはもっちり柔らかめと書かれてたけど、
先日新調した圧力IHは固めで、米が一粒ずつ主張してる感じに炊けますたよ。
因みに購入したのは三洋製。型落ちのECJ-XP1000A。
色んなモードで炊いてみたけど、匠炊きが一番固めに感じた。
匠炊き、かなりウマし。気に入った。
でも・・・三洋って寿命短いの?10年はもって欲しいなぁ。
以前の象は不具合一切なく、内釜のコーティングが禿げ13年目で今回の買い替え。
もっと丁寧に扱っていればコーティングも禿げなかったと反省してる。
>>615 素直に日本メーカーのオーバーシーズモデルを買った方がいいと思う。
今は需要がすごくあり機種も色々あるからその中から選べばいい。
今は関空でも売ってるらしいよ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:12:48.45 ID:KuBAzUTd
ちょっと違う角度で質問です。
米の品種によってはっきり違いが出る炊飯器(品種の食べくらべがしやすい炊飯器)と、
どんな品種でもそれほど違いなく炊けてしまう(ただしおいしいこと)炊飯器を教えてください。
炊く方式によっても違ってくると思うので、
単にメーカーだけでなくて機種名を踏まえての情報が欲しいです。
できれば、どんな風に違うか/同じか、の情報もあると嬉しいです。
622 :
601:2011/03/07(月) 21:52:10.95 ID:tdFRiRWV
すみません。
非圧力の間違いです。
多少の金額差で、味がかなり違う
なら、A100にを買おうと思ったの
ですが
G1007のレビューはあってもA100の
レビューがほとんどないので…
>>622 601さんじゃなくて600さんですよね。
名前欄には自分の質問の番号を、
フォロー指定は本文の中で >> のあとに番号を書けばOK。
でタイガーの非圧力のIHのA100も2つあるわけで、
土鍋のJKN-A100と土鍋コーティングのJKK-A100と。
G100と多少の金額差でとあるので後者でしょうけど、
手を抜かずにちゃんと書きましょう。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:16:37.16 ID:09YPJ1b7
三洋の踊りだきは人気高いよ。古米でもうまいって言われた。買って良かった
>>625 簡単。
内蓋と外についてるタンクを洗浄。
さっと洗うだけ。
いつも「E1」て表示が出て炊飯ボタンも何も反応しなくなる事が頻繁に起こって困ってる
コンセントを抜いて数時間経つと普通に炊けるようになる
コンセントを抜いて時間を置くと大丈夫になる理由がわからない
TOSHIBA RCK-10DA
同じ症状の人いますか?
おととい日曜だけど、神奈川県金沢八景のダイエーにあるノジマ電気で、サンヨーのLK10が2万ジャストだったぞ
>>627 スポンジでさっとぬぐう程度で十分キレイになるよ。
取説にもスポンジ以外の固いものはダメとある。
>>628 そうみたいだね。
寿命を伸ばすべく、なるべく丁寧に使ってみるよ!
>>631 価格コム最安値の所で買いますた。
三洋のXPって一升炊きないみたいね・・・
おどり炊きだとXWで一升炊きあるけど
価格コムの評価に気になる事が書いてあるから迷う
636 :
588:2011/03/08(火) 23:27:08.27 ID:TWIbauXM
さらにいろいろ調べまして、パナのSR-HA103を第一候補にしていたのを一旦リセットしました。
東芝 RC-10VRDが第一候補になったのち、現在は三洋 ECJ-MK10を第一候補にしています。
現時点のまとめはこんな感じ。
日立は全モデル最大消費電力が高いので除外。
三菱は中下位モデルは蒸気穴の仕様が簡素で保温性能に懸念、上位機種は逆に複雑でメンテが手間そう。
象印の圧力モデルは雑穀不可なので1台目としては不可。1台目として買うなら非圧力IHモデルのNP-VA10だが、
将来的に2台目以降として極め羽釜(後継モデル含む)の購入余地を残すためには、
非圧力IHモデルも1台目としては避けておきたい(同じメーカーを複数台買うのはつまらないので)。
タイガーは中下位クラスは特徴が今ひとつ。
東芝の真空IHは保温性能に期待できる。非圧力のRC-10VRDでOK。ただし過去製品でF01故障をよく聞くのでやや躊躇。
三洋のおどり炊きは圧力IHでありながらべたつき感がないらしい。
内釜の違いからECJ-MK10以上にしたいところ。これを買ったら2台目に圧力IHを買えなくなる(できれば違えたいので)。
パナは無難そうだがつまらない気もする。買うならSR-HA103以上のモデルにしたい。
米の食べくらべをしたいので、違いが出るモデルがいいのですが、かといって安い米だと不味いというのも困りものです。
どんな米でもそれなりにおいしく、でも違いがわかるのがいいです(欲張り)。
パナのIHは違いが出にくく、圧力IHは違いが出やすい、というのは正しいでしょうか?
また、もし1台目として三洋 ECJ-MK10を買った場合、2台目として違った炊き味の炊飯器を選ぶとしたら何が残りますか?
非圧力IHの東芝RC-10VRD/パナSR-HA103/象印NP-VA10、圧力IHの象印極め羽釜、
あたりだとどれも違いが出るでしょうか?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:35:46.58 ID:yPV/bcgR
三洋の踊りだきは人気下がらないよ。べちゃってしないし。さすがって感じ
パナの非スチーム機は保温性能悪いよ。
パナで3〜4時間程度保温したのより三洋で24時間保温したものの方が美味い。(劣化が少ない)
スチーム機は保温性能を補う役割もしてるんだろうと思う。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ま〜た三洋厨だよ懲りねぇなぁ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
640 :
588:2011/03/09(水) 00:09:15.04 ID:0qsygoI8
三洋おすすめですか。
パナでスチーム機までランク上げるなら、三洋と東芝の両方買えちゃいそうですね。
先日店頭で、パナのHG103とHG104が両方あったので見比べてみました。
同系列の1年違いのモデルなわけですが、内蓋と蒸気穴の仕様が全然違ってました。
HG103は無しだなぁと思いましたけども。
そこは家電量販店じゃないので限られた機種しか置いてなくてHA103はまだ見ていません。
有料でも構わないので同じ米で食べ比べ可能なお店ってないでしょうか。
近所の大手家電量販店では毎週末デモ機で炊飯しているメーカーがありますが、
出来立てが少ないのと、1社しかやってないので比較できません。
642 :
588:2011/03/09(水) 01:39:18.69 ID:0qsygoI8
>>636 上の方を読み直したら、パナは
>不味いのは不味く、美味いのは美味く炊くって感じ
ってありました。
どんな米もそれなりにおいしく、ってのもどっかで読んだと思ってたんですが。
まぁ購入候補としては順位下げてたので影響はあまり無いんですが、
各社の方式ごとの傾向知りたいなぁ。
いまのところ、まずは三洋ECJ-MK10(圧力IH)を買って、
少し後に2台目として東芝RC-10VRD(非圧力IH)か余裕があれば象印NP-SA10(圧力IH)
という方向かなぁ。
三洋がパナに吸収されたら、可変圧力炊飯器はパナに引き継がれるだろうか?
それとも…
パナと三洋の融合機か…
・遠赤純銅竈釜
・大火力スチーム仕上げの踊り炊き
・流行に合わせて蒸気レス機構
こんな感じか
胸熱だな
>>643-644 「匠純銅 銀シャリおどり竈炊き」だと長いんで
「銅シャリおかまだき」で
648 :
600:2011/03/09(水) 12:56:16.71 ID:U5V2qu7W
>>623 すみません。
正しくは、
固めが良いので、非圧力で検討しています。
タイガーにしようと思うのですが、
JKJ-G100についての書き込みはあっても、JKK-A100についての書き込みは
ほとんど無いのですが、JKK-A100は地雷機種なのでしょうか?
です。
5000円くらいの違いなので、オススメならJKK-A100にしようと思っています。
>>647 みんなポジティブ思考だなあ
三洋ってのはどんな時でも「よきにはからえ」のようなイメージがあったけど
パナって、売れるか採算取れるか細かく調べて一つでも間違うと「一時が万事」となりそうなイメージがあるから
冒険せず三洋の機能は切り捨ててくと思ってたよ
三洋はデザインもシンプルで好きだった。
パナデザイン炊飯器しか残らないのは困る。
土鍋仕様が良い評価された記憶がないな。
あれはガスでこそだろうね
炭釜も壊れ物扱うように神経使わんとあっさり欠けるらしい
今のところIHと土鍋は最悪の組み合わせと言わざるを得ない
>>648 タイガーはオコゲが好きな人専用炊飯器。やめとき。
それにIH=やわらかめって出鱈目だよw
一回IHにしてみるといい
サンヨーの炊飯器
買って2年くらいなのに内釜のコーティング?がペロンって剥がれてきたわ
使えねー
>>640 オレは3月5日、コジマ電気でパナソニック ジャー炊飯器SR-HG104-Nを買ったよ
12800円で最安値に近かったし、いい買い物だったと思ってる(*^^*)
実際炊いてみたが冷めたご飯でもそこそこ美味い
手入れもラク
東芝10-vxcを使用して1年程になります。
最近、炊飯中に「ピー」と音がなるようになりました。
今日は笛を吹いた様に激しくなったので、怖くて一回炊飯を止めました。
一応洗えるところは洗ったのですが、次の炊飯が心配です。
これってもう寿命でしょうか?
どうにかして改善しますか?
>>652 >>648さんは「IH=やわらかめ」なんて言ってませんよ。
圧力IHタイプが一般にやわらかめ、と言われているので、
圧力タイプでないIHをご希望なんだと思います。
>>648 使っていませんので一般論ですが、書込みをする人がいないってことは、
大きな失望とか、大きな感動とか、どちらもなかったといえるかもしれません。
あるいは、こだわりのある人がいなかった、とか。
少なくとも書込みをする人が出るほどの母数はなかったと。
圧力タイプでないIHでその辺の価格帯の選択肢って他にもいくつかあると思いますけど。
どういうポイントで(タイガーに)絞っていったのかを書けば、
その選択が妥当か誤認があるか、使ってる人とかからフォロー入るんじゃないでしょうか。
なお、保温機能に関してはカタログとかでは詳細がわからないので、
実物で機構を確認されるのをオススメします。メンテナンスの手間の面も含めて。
658 :
600:2011/03/09(水) 21:03:34.05 ID:r/N3Ty2+
>>657 今、10年前くらいのタイガーのIHジャー使っていて
炊きあがりにそれ程、不満が無いのですが、内釜の
コーディングがだいぶ剥がれて来たので、そろそろ
買い換えようかなと思ったので。
圧力タイプも検討したのですが、家電店でも
「炊きあがりが変わらないほうが良いなら、非圧力の
方が良いです。どちらの炊きあがり具合が良いとかはなくて
好みの問題です」と言われたので、非IHで検討しています。
で、今までもタイガーで特に不満が無いので今回も
タイガーが良いかなと。
パナソニックも検討したのですが、130℃まで温度が
上がるのはタイガーだけのようなので。
長時間保存しないで、冷凍保存がメインなので
保温機能はあんまり考慮してません。
JKJ-G100とJKK-A100の違いは、内釜のコーティングと
上蓋のコーディングが違うくらいで、後はほとんど一緒なので
ちょっとでも安い方に流れてるんですかね?
JKK-A100のレビューが全然ないので、ちょっと困っています。
と、言っても両方買う人もいないでしょうから仕方ないかな。
659 :
600:2011/03/09(水) 21:04:24.92 ID:r/N3Ty2+
また、非IHと書いてしまった・・・ 「非圧力」の間違いです。
>>658-659 JKK-A100は売上ランキングではそれなりのところにいるので、
使ってる人がいないわけじゃないとは思うんですよね。
今までタイガーをお使いで満足してらっしゃるならリスクは小さい気がしますが、
使ってる人がコメントもしくはレビュー等を書いてくれるまで、
ときどき打診しつつ少し気長になってみるとか。
匠純銅鍋なら剥げないような気がするがどうかね?
>>661 無知で愚鈍なユーザーを持った炊飯器の哀れな事よ…。
>>661 えー、フッ素加工やテフロン加工されているものを、
その固い緑の方でやるってバカといわれてもしょうがないよ。
炊飯器やフライパンの説明書にも書いてあるし、スポンジの方の説明書きにもあるはず。
ありえん。
なぜわざわざその方でゴシゴシしないといけないのか。
自分が風呂入ってて、そっちでゴシゴシするか?
内釜だけパーツとして注文して、以後悔い改めるべし。
ヘロヘロになった緑でなでるのは良いかもしれないが、
磨くのはダメだろ。
そもそもコーティングあるんだから、
お湯に10分つけて置けば黄色い方で撫でるだけで綺麗落ちる。
ちなみに窯の中に食器とか入れるのもNG。
>>664 おこげとかなかなか落ちないやん。
まあ今はコーティングが落ちたから勝手にこげてしまうが。
フライパンも油が多かったら油が残ってることがあるし、
茶碗蒸しとかの卵料理なんてこすらないと落ちないぞ?
ところで、おまいらはどんなので洗ってんの?
RC-10VSDが人気だな
ECナビで見て量販店でも売れてるようだしなんだろ
うちは
調理器具はスコッチブライトのセルロース
食器はキクロンA
だな
>>667 お焦げがなかなか落ちないのはコーティングを傷つけちゃったからだよ。
緑の方でゴシゴシなんて、1回でもアウトだと思う。
あとは負のスパイラル。
ちなみに、フライパンのテフロン加工は炊飯器のフッ素加工より弱いんじゃないかな?
自分は最近はフライパンは鉄の中華鍋使ってる。一番よく使うのは十数年ものになった。
これならゴシゴシできるけど、その際は油焼きはざっとやり直さないとね。
> 茶碗蒸しとかの卵料理
それは磁器だろ?
テフロンは、熱めのお湯と、油が酷いようなら洗剤を使って、黄色でなでるだけ。
緑の方は、テフロン無しのフライパン・鍋、お皿、カップ、茶碗にしか使わない。
中華鍋は、お湯と緑か、スチールウール。
>>670 金持ちだなあ
うちはいつでもダイソーのナイロンたわしだよ
基本的にしっかり温めて洗えば、油以外は綺麗に落ちる。
油だけ少し食器用洗剤つける。
>>667 は冷たい状態のを力任せに落とそうとしているように思える。
>>671 テフロンはデュポン社の登録商標ってだけで、
フッ素樹脂加工のことですよ。
フライパンも炊飯器の内釜もフッ素樹脂加工の強度はピンキリ。
一概にどっちが強いとか言えない。
>>662 三洋のあれも他の炊飯器と同じくフッ素樹脂加工だから、
無理すれば剥げる。
>>675 あーそうなのか。サンクス。
炊飯器でもメーカーによって傷み具合に違いがあるから、
フッ素加工の上手い下手って結構違うんでしょうね。
傷には何処も強いけど水と油には弱いんだよね
汚れたまま放置して油や水がコーティングに浸透してしまうとあっさり浮いて簡単に傷が入ったり浮いたりする
結局はがれる。
使わないときは綺麗で乾燥した状態を保ってあげるのが長持ちさせるコツだろうね
ズボラなら素直に使い潰して買い替え。
>>678 それでフッ素加工のフライパンって寿命短いのかな。
最初は使ってたけど、3個くらい使ってあまりに保たなすぎるので、
それから鉄製の中華鍋に変えた。(それと鋳鉄の小さいフライパン)
下手すると焦げつくけど、まるまる鉄だから思い切ってゴシゴシできるし、
何といっても長持ち。
いくらで買ったか覚えてないけど、同じようなもんだったと思う。
パナ竈釜のハードコートは無敵やで!
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:53:58.06 ID:vzrph7wC
先日、海外に持っていく炊飯器の件で質問した者です。
皆さんの意見を参考にし、海外向けの炊飯器にする事にしました。
しかし炊飯器の消費電力に対応する変圧器が、約3万円する事がわかりました。
炊飯器の消費電力って結構あるんですね。
ドライヤー並みです。
みなさんありがとうございました。
>>681 変圧器の要らない地域、あるいはすでに変圧器はある、ということなのかと思ってましたが。
新たに必要になるのなら、それを買うより海外向けの炊飯器の方がいいでしょうね。
それにジャポニカ米じゃなくてインディカ米だってことでしたから、なおさら。
国内向けの機種はどのメーカーでもコシヒカリを基準にして開発してるらしいですが、
海外向けの機種についてもその辺問い合わせてみたらいいんじゃないかな。
でも逆に米は最近はコシヒカリとかも手に入りやすいんじゃ?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:49:11.55 ID:vzrph7wC
>>682 日本人向けのスーパーに行くと、コシヒカリなどは普通に売っています。
しかしかなり高いです。
現地に永住している方でも、富裕層でなければ常にコシヒカリなどは買えないと思います。
日本の、バーモントカレーのルーが1000円位しますので。
しかし現地の人が行く食堂などでは、100円も出せば普通に十分な量の昼食は食べれるような所です。
ですので、インディカ米でも多少はフワっと炊けるかと思いまして。
しかし、海外向けの炊飯器は高いですね…
さらばサンヨー。パナソニックに吸収。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:26:36.73 ID:tt2V6vZX
象印の圧力IH使っていて、どうにもモチモチして味が薄いなあと感じていた
けど、水の量減らしたら美味しく炊けるようになった。
やはり、圧力だから今までのような水加減では水が多いよう。
象印のNP-SA10-WP、昨日の今頃だかおとといの夜だかに、
amazonで5万円ジャストになったけど、今は56660円になってる。
今はとても買えないけど、今年来年とモデル更新されて、
中位モデルまで揃ったらそれを買ってみたい。
誰か金のあるやつ、全社最上位機種買い揃えてレポしてくれよ
底値で買えば30万もあればいけるだろ
いらないのはすぐにオクとかで捌けば損失も少ないし
俺は生活が日々いっぱいっぱいだから厳しい
中位機種でやってくれた方が嬉しいなぁ。と思う人の方が多いんでないかな。
ヨドバシカメラでやってるという比較はどの辺の機種を使ってるんだろう?
誰かレポートよろしこ。
吉野家の飯が上手いとかいっている奴がやっても意味がないw
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:36:18.62 ID:HK3jWl7k
保温中に底面接したとこが茶色くなるようになってしまった。
内釜だけないか?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:29:11.72 ID:HK3jWl7k
↑あんがと
でもイタリア料理屋の鍋って全部テフロン加工じゃないよね
なんで焦げないんだろ
ここしばらく、知人の実家で作ってる米(銘柄失念)を玄米で
安く分けてもらったのをコイン精米して食べてたんだけど、
黒い米(虫害。無害だけど見た目がキモい)と割れ米が多いんで、
マックスバリュの徳島産ハナエチゼンに乗り換えたところ、
これがいつもの水量で炊くとカナーリ軟らかくてネバい飯になって、
硬めが好きな俺でも「この水量で大丈夫か?」と自問するほどに
水を減らさないと、いい感じに炊けないのにビックリ。
ちなみに同じマックスバリュの徳島産キヌヒカリも同様で、
収穫から何ヶ月も経ってるのに米にこれだけ水分があるのは、
米の質の違いなのか、玄米での保管状況が違うのか…。
まぁ水加減を覚えたら無問題だし十分美味いんだけど、疑問だ。
>>684 俺も百均アクリルたわしを炊飯器やら食器洗いに愛用してるけど、
単なるニット(編み物)を「たわし」と呼ぶのは抵抗があるんだよな。
実物を知らない人間(意外といるんだ)に「アクリルたわし」と言うと、
大概「針金状のアクリル樹脂を束ねた亀の子束子」を連想されて、
「そんな硬いもので洗ってテフロンが傷まないか?」と心配される。
>>695 文脈とは違うけど、
黒い米や割れ米があるのは光選別機を通してないからだと思う。
大手のスーパーや大きな米屋は光選別機通してるからそういうのははじかれてる。
玄米段階もしくは精米時に通せばいいんだけど、安いやつでも200万くらいするからね。
全部の上位機種を食べ比べても人それぞれの感想だと思うよ
ある程度食べて見たことあるけどその時その時で違ってたりする
下調べして好みの傾向のものを自分で使いこなしていったほうが満足いくだろうな
試食の感想を好みでしか表現できないのは素人。
プロなら客観性のある表現をする。
それと好き嫌いは別だし、自分で食べてみるのが一番いいのは確かだけど。
>>679 最近のフライパンはマーブル加工になってるよ。
全然こびりつかないよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:02:08.28 ID:pbUCeHCr
停電するらしいな。炊飯器つかえねー
先に炊いとけw
爆発が怖くて圧力炊飯器使えない
NP-SA10 極め羽釜買ったぜフヒヒ・・・
関東電力地域のおまいら今のうちに米を炊いておけ
東京電力、停電回避のため節電を呼びかけ
> 電力の需要がもっとも高まる時間帯は季節によって異なるが、
> 3月の場合は照明と炊事で電気が使用される18時〜19時がピークとなることが多い。
早く炊くかフライパンのガス炊きに切り替えるかだね
透明の蓋があればそんなに難しくないし
>>705 今のガスシステムは停電になると使えない。
カセットコンロか(小型の)プロパンボンベに直接電気使わないガス機器繋いで使うかだな。
日立の1400Wは停電の元凶。
みんなが消費電力が低く省エネ基準達成率の高い炊飯器を使えば停電になりにくい。
最大消費電力が低くても炊き上がりまでの時間が長きゃ意味ない。
炊飯器は最大電力でかすぎるからタイマーで深夜炊くようにしたら助かるな
そして保温は無しであたためはレンジで
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:35:12.25 ID:WlOVj3MJ
売れてるのは日立の「RZ-KV100」です。
ウチの炊飯器、IH5.5合とマイコン3合を較べると、
どっちも2合炊くのに45分くらいかかる。
マイコンは低出力でもIHより炊飯時間が長ければ
消費電力はあまり変わらない、と思ってたけど、
こうして見るとやっぱりマイコンのが省エネなんだな。
で、節電奨励地域の人にはマイコン炊飯器オススメ。
俺?大阪だから無関係なんだスマソ。
>>712 45分間フルパワーで動いている訳じゃないよ。
ワットチェッカーなどで比べないと意味が無い。
15年以上使っていたシャープのマイコン炊飯器がとうとう壊れた…。
今度はIH炊飯器を買ってみたいんだけど、今の炊飯器の保温機能ってどうなんだろう?
15時間くらい保温してもかたくならないかな?。
これまで使ってた炊飯器だと炊いて5時間後には端のごはんがかたくなってたんで、
今売っている炊飯器の「普通」がわからない。
東芝が保温に力入れてるようだけど、真空時の音がうるさいという口コミがちらほらあって
踏み出せないでいる。
うちはリビング兼寝室に炊飯器を置いているので、どれくらいの音量か気になる。
それか15時間程度なら、東芝に拘らなくても今ならどのメーカーでもカピカピにならずに保温してくれるもの?
>>714 どこのメーカーなら大丈夫ってことはなくて、
同じメーカーでも保温に関係する部分の機構がピンキリだから、
保温機能もいいのから悪いのまである。
IHは全般にちょっくら煩いけど(たぶん全部にファンがついてると思う)、
東芝の真空、三洋のIH機種、パナのスチーム、日立のスチーム、
三菱の上位機種、象印の上位機種、(タイガーはよくわからん)
あたりは保温機能いいと思う。
>>714 金魚の水槽に空気送るポンプくらいの音量
空気を抜くときだけで保温中は無音
>>715 情報ありがとうございます。
保温機能に力入れてる機種じゃないとだめってことなんですね。
東芝の真空なしのでも保温は優秀なのかなと思ってましたが、違うんですねー。
>>716 音の件、大変参考になりました。
水槽のポンプの音というのはちょっとわかりませんが…。
東芝以外の保温に優れた機種についても予算と相談しつつ比較してみたいと思います。
ありがとうございました。
>>717 少し説明すると、昔の炊飯器や下位機種って、蒸気穴が筒抜けなんですよ。
経路はくねってますけど。
上蓋の周囲にパッキンすらついてないものもあります。
これだと保温機能は悪いわけです。乾燥し続けちゃいますからね。
最近の中位/上位機種は、筒抜けにはなっていません。
構造はいろいろですが、必要なときだけ蒸気を抜く構造になっているんです。
東芝のRC-10VRDなら真空IHだし安いのでいいんじゃないですか? 15000円くらいだし。
真空IHじゃないRC-10ZDは構造がわからないので不明です。
>>718 はい、予算を15000円前後で見積もっていますので、RC-10VRDを軸に予算内で保温に強い
機種を探していたところです。
保温に強ければマイコンでも全然かまわないんですが、さすがになさそうですね。
説明ありがとうございます。
予算は先に書くべきだったね。
15000円だと三菱やパナの上位は買えないし。
>>720 すみません。
上位機種もチェックしているんですが、15000円でよさそうな機種(たとえばRC-10VRD)があるために、
それ以上出す必要ないかなあと思うようになってきました。
味にこだわりはなくて、保温機能を重視しています。
まあ保温機能=上位機種の機能ということのようですが…。
>>718 >>721 蒸気口が弁になってなくて経路が曲折してるだけでも、
現行のサンヨーECJ-MS30みたいに蓋を開けたら
蒸気口から向こう側が見える、なんてヘボい設計の、
直線で蒸気が抜けちゃう代物よりは大分マシだよ。
象印なんかIHでも非圧力の機種は全部そう。
実際、ウチのNP-HB10もそ同じタイプだけど、
10時間くらい保温しても(うっかり忘れてただけで、
5時間以上の保温はまずやらないけど)平気だし。
とは言え、普通に考えたら10時間以上の保温なんて
電気の無駄遣いの愚かな行為で、冷蔵なり冷凍なりして
電子レンジで再加熱するのが賢明だとは思うけどねぇ。
炊飯器に責任は無いけども、
原発関連企業(グループ)である東芝・日立・三菱は敬遠したくなってきたな。
原発は無理でも、炊飯器は上手い事作るんじゃねーの?
ボイコットってのは原発推進を止めさせる圧力として、ってことだよ。
いいんじゃね?
そういう政治的な理由で炊飯器を選ぶという酔狂も嫌いではない。
僕は、じゃあ、東芝・日立・三菱を選ぶべき、ということか。
>>722 レンジで解凍したごはんがまずくて食べられないんです。
なんかだんご状になってしまいます。
冷凍の仕方か解凍の仕方が悪いんでしょうね。スレチですが。
冷凍ごはんをおいしく食べられる工夫をする方がいいかもですね〜。
保温しないなら、今朝のチラシにのっていたサンヨー5.5合炊き3980円を
買ってしまおうかとも思います。
1kW以上消費するIH炊飯器使って「飯うめぇwww」とかいってる人間が、
その電力大量消費の一翼を担ってきた原発の緊急事態に直面した途端、
手のひら返すように反原発に走る様子は、俺には滑稽に見えるがなあ。
ゴミはじゃんじゃん捨てたいけど家の近くにゴミ処理場は作るな、みたいな。
もちろん、今回の不具合や今後の原子力行政については事が一段落したら
きちんと議論すべきだけどね。
>>723 三菱ってw
三菱電機と三菱重工の違いも分からない馬鹿かよw
>>729 だからグループって書いてるんじゃんか。そのくらい知っとるわ。
でも波及させる方が効果あるんだよ。
三菱電機が太陽光発電の有力メーカーの一つであることも知っとるけどさ、
まずはたたく、そしてシフトさせる、ということ。
>>728 ちなみに消費電力の表示はピーク時だからね。
消費電力量はそれとは別にカタログに載ってるよ。
>>727 それ、どこかで間違ってるよ。
ちゃんと炊けたご飯を、ちゃんと冷凍して、
ちゃんと解凍すれば、団子になったりしないから。
それと、ある程度まともなご飯が食べたいなら、
マイコン5.5合は選んじゃダメだよ。
出力(火力)が弱すぎて、美味しく炊けない。
マイコンでも3合で出力450Wくらいある機種なら、
結構美味しいご飯が炊けるけどね。
>>730 だから、そのピーク消費電力の大きい機器が一斉に使われる時間帯を
下支えするために原子力発電が運用されてきたんでしょ?
東電のプレスリリースで需給予測見ても書かれてるのは消費電力(kW)。
消費電力量(kWh)なんて書いてない。
三菱電機の製品をボイコットして三菱重工の事業に圧力かけられると
思いこんでることといい、物事を根本的に理解できてないと思うよ。
>>731 >>734 水加減がだめなんですかねぇ。新しい炊飯器買ったらまた試してみます。
マイコン5.5合は駄目なんですね。
今までもマイコン1升炊きに慣れてるので、味の違いわからないかも…。
とはいえ、迷いましたが東芝RC-10VRDを買うことに決めました。
皆様ありがとうございます。
ただ、うだうだ迷っていたばっかりに、17日朝までアマゾンで売ってたのにさっき
見たらなくなってたのが悔やまれます…。
商品ページ自体なくなってるってことは、再入荷とかないんでしょうかね…。
アマゾンギフト使いたかったのに…。
>>735 原発はピーク電源に対応するためじゃないよ。
原発ってのは出力調整ができないの。ずっと一定の出力。
調整は火力や水力で行なってる。
逆に原発のせいで夜間は余ってしまうの。
揚水発電用ダムをつくって消費してるけどさ、
そのコストは原発のコストに含まれてない(数字の操作)。
巻き添え食らうなら圧力になるさ。たとえ全く関係がなくても。
でも全く関係がない場合は相互作用が起きないからダメ。
>>738 マーケットプレイスのページはあるけど、アマゾンが販売するページがなくなっていたので。
商品によっては入荷お知らせメールとか登録できるのに、この商品はページ自体なくなって
いたので、再入荷しないのかと。
ちょっと待ってみます、ありがとうございます。
黒なんてあるんですね。
2月に出たばかりなら、高いのも仕方ないですよね。
シルバーの再入荷を待とうと思います。
>>736 問題の原発作っている東芝の製品買うなんてありえないっす。
あそこのは東芝じゃ無くてGE製じゃなかったっけ?
両方ある
炊飯器がぶっ壊れて急きょJBA-A100買ってきた
今から炊くぜ
原発の話はもういい。
酔っ払い運転で自動車事故を起こしたのに、トヨタが悪いって言ってるようなもんだぞ。
今回9割以上東電と政府の責任。
沸騰水型炊飯炉と加圧水型炊飯炉だから、よく似てる。
>>745 ほんとですね〜ありがとうございます!
アマゾン以外のお店もちょこちょこ品切れになってるし、東芝LivingDirectも休店してたり
出荷停止になってるので、当分手に入らないかと心配してました。
入荷して良かったです。
福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」
東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が
16日、東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラ
ルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。
日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、
2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い
状態だった。地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」
と話した。2号機からはGEの設計図を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起
きない、と社内で言われた。私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、
それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html 元東芝の技術者が責任を認めている。放射能汚染メーカーの商品を買うなんてありえない。
知らんがな
>>751 三洋の踊り炊き
金持ちは三菱の炭蒸気レス
>>752 味については今の古い炊飯器よりおいしいはず!と思いますが、その他保温機能や気になる点
(つゆがつきやすいとか音がうるさいとか手入れが面倒とか)などないですか?
金持ちではないので三洋がターゲットになります。
>>753 手入れは752が出したのダメでしょ
ヤマダのチラシにRC-10VRDが14,800円で出てたよ
もう東芝にしちゃいなよ
東芝の炊飯器は新潟の子会社で作ってて名前の頭と資本を除けば全然別の会社だし
店頭でネット通販並みの価格で買えるのがポイント
>>754 三菱の中上位機種は手入れが面倒だけど、
三洋のECJ-MK10とかって手入れ面倒な部分あったっけ?
NS-LD05からRC-18MSDに買い換え
炊飯器でこんなにも味が違うのかと驚いたよ。
原発アレルギーの奴は毎日1/3は自主的にブレーカー落として停電生活しろよ
>>754 >>755 ヤマダは先着5台とかじゃなかったですか?
アマゾンなら余裕で買えることとその日はちょっと用事があるので、特攻予定はないです。
店頭で買うかはともかく、一度見てみたいんですけどね。
エイデンとかまわりましたが、なかなか置いてないですね。
で、RC-10VRD買うならアマゾンギフト使って買おうかなと思ってるんですが、
ttp://buzz.goo.ne.jp/item/cid/6/pcid/113830984/の1位のショップが諦めきれません…。
いつ復活するかわからないし、私が見つけた時はすでに休店していた為、実際の商品ページを
見てないんですが、これってアウトレットか何かだったんですかね? すごい安いですよねー。
RC-10VRDは圧力じゃないので手入れが簡単そうなのも良いですよね。
発売当初の32000円から半額以下になっているのも、家族を説得しやすいです。
>>759 RC-18MSDってマイコン炊飯器ですが、蒸し器もついていて多機能ですね!
>>760 放射性廃棄物とその管理を数百年先の子孫にまで押し付けてノウノウと生きてるなよ。
付け回しじゃねーか。
>>761 ページにアウトレットって書いてあるじゃん。
>>762 ページに書いてあるっていうかアウトレットコーナーのバナーというだけですよねそれ。
自分はアウトレットだったとしても新品なら全然気にならないんですが、
メーカーの直販?が一番安かったかもしれないのは面白いですね。
普通は量販店かアマゾンとかのが安いですもんね。
TOSHIBA買っちまった。
RC-18VRD
明日の朝が楽しみだ。
圧力は洗うのが面倒だって話なので、圧力無しにしてみた。
>>765 うらやま〜!
感想を楽しみにしてます!
766
今、朝飯中
なにこれ新米ですか?ってくらい、米の旨味だけで食べられます。
これ、実家のガス炊き(+生産地井戸水)と、いい勝負できそう。
ちなみに、前の炊飯器は、2002.6購入の東芝製(RCK-10FGF)でした。
さて、おかわりしよう。
>>767 東芝の炊飯器は味の期待はしてなかったんですが、よさそうですね〜。
今日見たらまたアマゾンがなくなってる…。売れてしまったのかな?
東芝の炊飯器は買ったことないので、買うのが楽しみです!
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:44:24.28 ID:PWkThMUu
炊飯器壊れたので買い換えようとおもってます
予算15000円程度でいいのあったら教えてください
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:20:39.49 ID:IdTPPUVO
パナのSK102かSW105を買おうと考えています。
SK102の内蓋の内側にある部品(うまみキャッチャー?)
は 毎回洗う必要があるのでしょうか?なんか面倒そうですよね。
長く使うものなので、お値段はあまり気にしていません。
美味しく炊けて、手入れの楽な炊飯器を探しています。
どなたか、お教えください。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:39:44.78 ID:D/Xa6Hv4
>>770 メーカーのHPに行けば取扱説明書がダウンロード出来るので
該当機種のお手入れ方法を読むのがよいと思います。
手入れが楽で美味しく炊ける機種は存在しないと思っておいた方がよいでしょう。
どのメーカーも上位機種は色々パーツが付いていてお手入れがたいへんです。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:05:44.52 ID:se5Gt5Om
>>771 ご教授、ありがとうございました。
早速取説見てみました。確かに、釜と内蓋だけ洗えばいいと
いう上位機はないみたいですね。
中下位機にターゲットを下げて、釜と内蓋だけ洗えばいいと
いうものを探してみます。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:03:06.72 ID:9Xs7TU25
タイガーは蒸気穴が簡素じゃなかったか?(保温に向かない)
東芝・日立は最初から敬遠するとして、
もうちょっと予算出して三洋のECJ-MG10とか、
予算優先なら象印のNP-VA10とか、かなぁ。
もちろん全部食べてみたわけじゃないから、自分が以前調べた際のメモからってこと。
自分はECJ-MK10を買う予定にしてる。
今何を使っていて、どう感じていて、どんな食感のごはんが好きで、
どういうスタイルで生活していて(炊く量や保温の関係、玄米とか雑穀とかも)、
なんていうところを書かないとなかなか難しいよ。
>>770 SK102つかってるけど
長時間保温をしないなら毎回洗う必要なさそう
土鍋+ガスバーナーで炊くのと炊飯器で炊くのとどっちが旨いですか?
2号炊き+保温はおひつに移す使い方ではどの機種がいいですか?
>>777 おまいさんの好みを熟知するエスパーの出現を待て!
>>777 炊飯器に5万円くらい払えば料理音痴の土鍋炊きよりは美味しいだろう
料理オンチは水加減すらガサツだから
何を使ってもダメ。
>>779 ありがd。保温は考慮せずにお勧め機種教えてください。
782 :
957:2011/03/23(水) 08:44:42.43 ID:Xk3+ghlD
象印のNP-NE10買って一ヶ月。
うまいから食べる食べる。
普段一杯しか食べなかった俺が、2杯、3杯。
おかげで一ヶ月で3キロ太った・・・・やばい。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:41:43.61 ID:36t6Qref
量販店に買いに行ったのですが、沢山ありすぎて、選択に悩んでます。 <br> 使い方、希望としては、 <br> ・まとめて炊いて、タッパに小分けして冷凍庫で保存が多い。 <br> ・予算30000円位まで。 <br> <br> 何かオススメはありますか?
>>777 自分は料理音痴だけど、土鍋より炊飯器の方がおいしいと思う。
>>783 30000円以下の好きなのを買えば良いのでは。
条件が少なすぎておすすめしづらいと思う。
>>777にもいえることだけど。
価格コムで売れ筋などを見て決めてはどう?
よさそうな機種を見つけたら、価格コムだけではわからないようなことをここで聞くと良いと思う。
>>783 こだわりの細かい条件ないなら、設定項目多い象印でいんじゃない。
RC-10MSDっでどう?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:22:19.29 ID:LXSyP79F
JKJ-G100Tをポチってしまった
14200円だったけど損は無いかな
売れ筋みたいだし大丈夫だとは思うけど
因みに今まで使ってたのは15年前のマイコンです
>>783 書き込み初めて?
3万円だと選び放題だなあ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:13:19.05 ID:WNYWhcMy
色んなサイトのレビュー見ると、どれもおいしく炊けるのは分かったけど手入れが大変ぽい
象印のに惹かれるけど…
おいしさと手入れの楽さを兼ね備えたようなのないかな?
予算は2〜3万台です
手入れの楽さって味の美味しさよりも
個人差つきやすい、店頭で確認しないと後悔するぞ。
792 :
770:2011/03/25(金) 23:00:33.46 ID:Y7uQg9Xt
妻と量販店に見にいきました。
圧力IHは鉄球の部分が上手く洗えないのではないかとのことで、
IHで評判のいいパナのIHにターゲットを絞ってみました。
でも、結局パナのIHもうまみキャッチャーなどを洗わなければ
いけないとのことで、もう少し安い機種で手入れの簡単なものを
探しています。
保温は使いません。いつも2.5合しか炊きません。内蓋と釜だけ
を洗っとけばいい美味しい炊飯器。教えてください。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:48:14.28 ID:NDvEvJjl
マイコンクラスまでランクを下げても、
釜、内蓋、蒸気口 (パナで言ううまみキャッチャー)の3点構成以下にはなかなかなりません。
白米しか炊かないのであれば、蒸気口は冷え切る前にお湯で軽くゆすぐだけなので
それほど手間ではないと思いますよ。
蒸気口が外しやすい機種にすればいいかと。
ただ、パナのトルネードうまみキャッチャーみたいなのは
避けた方がいいと思います。
もし自分がパナの買う場合でもトルネードは買わないよなぁ・・・。
794 :
770:2011/03/26(土) 06:12:18.90 ID:3yryrMI5
>>793 的確なご意見。有り難うございました。とても参考になりました。
そうなるとSK−102のような内蓋の内部にビルトインされて
いるうまみキャッチャーはだめなようですね。
お手入れしやすい、はずしやすい機種でお勧めはありませんか?
795 :
790:2011/03/26(土) 06:30:41.15 ID:HjDy8U49
象印のやつ買います
さっき尼でRC-10VRD注文した。
いま使ってるのが五年前のシャープのマイコンジャーだから楽しみ。
圧力はベチャ飯になる・手入れが面倒というこのスレの皆さんの意見を参考にしました。ありがとう
>>794 ヤマダの特売でRC-10VRD買ったけどこれは手入れ楽だぞ
蓋のところは何も部品無いし蒸気口も一瞬で外して分解できる
真空ポンプ内蔵なので6時間保温してもほぼ炊き立てと同じ味なのは驚愕の出来
米の味自体は誤解を恐れずに言えば美味しいという感じではない
圧力みたいなわかりやすい甘みは無いので米だけでおかずになるなんて事は絶対に無い
自分は圧力系のべったりした米が苦手なので
一粒一粒が綺麗に立ってて米の感触が楽しめるこの機種の炊き方に満足しているが
お米自体に明確な美味しさを求めるのなら多少手入れの手間がかかっても圧力系の炊飯器をお勧めする
>>796 自分も今日(てか昨日)注文しました!
ここ3日くらい品切れだったんで、早く注文しなかったことを後悔していたんですが、入荷されて一安心。
自分もシャープのマイコンジャーからの買い替えです。
>>797 圧力だとお米の甘味がそんなに違うのですか。
私は圧力で炊いたごはんを食べたことがないので、がっかりはしないだろうなあ。
圧力で炊いたごはんって土鍋炊きより甘くておいしいんでしょうか。
>>798 圧力IHで炊いたご飯。
お米を0点〜100点で考えたとして
0点のお米でも20点くらいに、40点なら70点に。
でも100点のお米は90点になってしまう様な印象でした。
自分は良いお米を少量食べる派なので、今は圧力は使っていません。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:14:53.83 ID:yl2ZIeIJ
RC-10VRDは保温に優れてるけど炊き上がりは普通だね
食べるぶんしか炊かない人は他のIHのほうがいいかも
炊き上がりが普通というのは同意するけど
IHで飛びぬけて美味しい機種とかあるっけ?
タイガーやナショナルのIHも使った事あるけど正直言ってIH同士なら炊き上がりにそんなに差は無いから
値段や付加価値で選んじゃって良いと思う
>>799 だいたいのお米はおいしくなるんですね。圧力ってすごい。
家ではスーパーで売ってる普通のコシヒカリかあきたこまちなんで、食べたら感動するかも。
東芝の沸騰水型炊飯炉が人気ですね。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:42:39.80 ID:C3uMEoHH
今日 ECJ-XP200E7(S)を買った
どんなおいしいご飯が炊けるか楽しみにスイッチオン
ちょうど15分たった所で、部屋中真っ暗!
ブレーカー落ちた、仕様書見ると1300w、そこいらの電気消して、再び挑戦
今の炊飯器偉いなぁ、自分が停電前に何分炊いたかちゃんと覚えてる
なんだかんだと言いながらも出来上がり、とっても甘いおいしいご飯でした
>>805 し、しかし、これから毎日真っ暗にしてご飯を炊くことにw
w
>>805 エアコン、電子レンジ、オーブンとかを使わなければ大丈夫でしょ。
場合によってはこたつもアウトかな。
自分は以前に家中の全電気製品の最大消費電力調べてメモったよ。
その点、マイコン炊飯器はお気楽で良いわ。
ウチのサブ機は3合で475Wだから、
クーラーだろうが電気ストーブだろうが
オーブントースター、電子レンジとの同時使用でも
ブレーカーが落ちる心配はほとんどゼロ。
ブレーカーか。
今まで使っていたマイコン炊飯器でも、エアコンとヒーターとの同時使用で落ちてたので、
IH炊飯器にしたらどうなってしまうんだろう…。
寒い中ごはんを炊かないといけなくなるんだろうか。
消費電力のことなんて全く考えてなかった…。
20A契約の人は、
30Aに上げればいんじゃない?
月額500円も変わらなかった気がするけど。
>>811 よりによって今のご時世では上げづらいw
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:04:23.03 ID:fJuaqD+h
やばい、自分も消費電力のことを考えてなかった
おいしく炊くってことは電力もそのぶん使うのかー。
>>811 古い建物だと、宅内配線が20Aまでしか対応してない場合があるのよ。
いまほど電気機器が増える前の時代に建ったものとかね。
戸建てだと比較的大丈夫かもしれんけど、
マンションで80年代ものには結構あると思うよ。
30Aだけどとぶ…。
1人暮らしなら消費電力の少ない3合買うと良いかもな
IHや圧力でも700Wだし
5合と3合のIH両方使った事あるけど2合までなら殆ど味変わらなかった
象印の圧力3合も評判良いしね
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:07:23.51 ID:+4Af0Lkl
象印と三洋で迷う。
>>814 自己レス訂正。
宅内配線というより、宅内への引き込み線と言った方がいいのかも。
言わんとすることは伝わっているとは思うけど。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:38:14.84 ID:kVDRazA0
>>814 俺も象印と三洋迷ってる。第三候補は東芝 まいったな〜!
820 :
805:2011/03/28(月) 21:26:07.06 ID:pOsB+941
セラミックヒーターを切れば何とかなりました。
今までは、おばあちゃんと二人で3合で2日食べてました。
それも1升炊きの炊飯器で、火が上に上がって3合だったらもったいないですよね。
それで今回、5.5合炊きのを選びました。
味は、(味音痴化も知れませんけど)とってもご飯が甘かったです。
コメはの知り合いの農家から毎年玄米で分けてもらって、2日に1回精米してます。
やっと、農家の人の味が少しでもわかった気持ちです。
沸騰水型炊飯炉wwww
ここの住人はセンスあるなwww
売れ筋のタイガーJKJ・真空の東芝VRD・超音波の三菱NJ-KE
開閉ボタンが側(前)面にあるタイプは外すと、予算15kでIHはこのくらい?
真空吸水とか超音波吸水とか、どんなもんなんだろ
大したこと無いなら、JKJかなと思うんだが。
保温するなら東芝真空
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:30:09.14 ID:qloDWp/U
最近ごはん不味いなと思ったら、どうやら炊飯器が寿命。
ナショナルの15年選手が逝った。
・余ったご飯は冷凍するので保温は重視せず
・コシヒカリ系よりササニシキ系が好き
・予算2万前後、歴然と差が出るなら3万まで
・基本は白米だが、たまに玄米も炊きたい
以上の条件から、
三菱 NJ-UX10 2万弱
三洋 ECJ-XW10A 2.7万
まで絞り込んだ。
三菱は味が口にあいそうだけど、洗うの面倒で玄米に時間がかかる。
三洋はオールマイティな雰囲気でメンテも楽そう。
どっちがいいかアドバイスたのむ。
圧力象印は、赤飯が等が目詰まりするので炊けません。
ご注意を
>>824 炊飯器にまったく詳しくない自分がきましたよ。
三洋にしておいたら?
三菱買ったとして、これから15年間時間がかかるわめんどくさいわの炊飯器に付き合っていくの?
洗うのが大変なのは慣れかもしれないけど、自分の性格と相談しては。
自分に置き換えると、自分は超めんどくさがりなんで、メンテが大変な炊飯器はパスだな。
15年も使うかよカスが
>>792 非スチームのうまみキャッチャーは取り外しも楽だし水で流す程度でいいので手入れは楽な方。
東芝の非圧力も同じ様な感じ。両方とも圧力に比べると手入れは簡単。
圧力なら三洋の安いのとかは楽な方。鉄球部分は水で流す位しか出来ないけど。
後圧力は蓋を閉めるのが重いので手の力が弱い人がいる家庭は注意。
>>827 今までの炊飯器を15年使ってたみたいだからね。
壊れるまで使う人ならまた15年使うかもしれないでしょ。
今の炊飯器は15年もたずに壊れるのが常識って意味ならごめんよ。
>>824 うち使ってるよ、UX10。
洗うのそんなに面倒じゃないよ。パカッと外して水でササッと流すだけ。
玄米も美味しく炊けたし、保温もまる一日経っても全然平気。
三菱は固めに炊けるって言われるけど、そんなに言うほどではないと思うわ。
若干図体がデカいけどそれぐらいかな、ケチつけるなら。
>>822 東芝VRDの真空吸水は無洗米や古米を使うならかなり違いがでるよ
ただ真空ポンプ1個だとパワー不足みたいで標準炊きでは余り効果が無い
本かまど炊きや予約真空吸水併用が必須なので炊き時間が少し延びるから
急いで炊かないといけない人には使えない機能
上位機種みたいに真空ポンプ2個搭載してパワー上げれば良いのだろうけどコストの問題があるのだろうね
834 :
822:2011/03/29(火) 17:05:16.49 ID:HdnLbMAr
>>823 >>832 ありがとう
今の炊飯器が、保温はまったくダメ(古いから当然)なんで、
保温しておいて置く使い方してないな
三菱については、評価する声も聞こえないとはw
タイガーにしますわ
ありがとうございました
>>833 文脈からは「(無洗米や)古米もおいしく炊ける」と読み取ったが
抽象的ですいません
冷や飯や冷めた後で古い電子レンジで
温め直したとき比較的おいしい炊飯器を
出しているメーカーってどこになりますか?
会社の購買で購入するため型番がわからないので
具体例は出せないのですがだいたい1万5千〜2万の
製品だと思いますのでアドバイスくださいお願いします
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:14:51.36 ID:K9Ma7J9i
三洋の踊りだきの中間位のを買って食べてます。うっまい、あっまい、てっがる。是非ともオススメ
今まで一人暮らし家電セットみたいなの使ってたから米がまずかった
そこそこ良いの買ったのでどんだけうまくなるか楽しみ
>>835 コンパクトさ重視だと三菱電機のNJ-VE101
上の方にもいくつか出てるので見て好きなのにすりゃいいよ
>>839 普通に三洋の踊り炊き買ったほうが幸せだぞ
JKJ-G100T 買った。ご飯おいしー
12800円だったけどこれでじゅうぶんだわ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:56:21.54 ID:i3MNXw1/
>>841 やすいね
自分が買ったときは14200円だった
この炊飯器炊き上がりかなり良いよね
象印極め炊き NP-HV10-XA
って雑穀米はきちんと炊けますかね?
日立の最新最上級機がリサイクルショップにあった…
なんでこんな早く売ったんだろうか
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:02:00.32 ID:WE57evp7
炊飯器を中古で買う奴なんているのかね?
水物とはいえ構造単純だから洗って隅々まで綺麗にすれば中古でも別に構わんと思うが?
圧力系のボール部分は汚れ取りきれんかもしれんが
どうせどんな状態かも判らない食い物屋のメシはガツガツ喰ってるんだろ。
電気屋に行って定番モノ以外の謎の型番が豊富にあると頭に来るな
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:44:43.40 ID:ibHgElfd
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:57:44.11 ID:z7dLqQiU
ここの評判みてJKJ-G100T買ったけど失敗だったわ
白米炊いたら米が団子みたいになって固まってた
色も黄ばんだ色に炊き上がったし
水加減が悪いのかな
とりあえず買い換えたいわ
>>850 とりあえず、
付属のカップで計量すること、
水加減を変えて何度か試してみること、
早炊きとかじゃなく標準コースで炊くこと、
かな。
あと、もし無洗米使ってるなら少し研いでから炊く。
>>850 団子みたいという事は水が多いのではなかろうか?
計量カップでもいいが可能ならしっかり1合150gで計量して
水加減を変えながら何回か炊いてみる事をお勧めする
俺も以前にタイガーのIH使ってたけど水加減標準だと割と水っぽくなった
逆に東芝は水標準だと硬い。メーカーによってそこらへん癖というか個性があるみたい
853 :
850:2011/03/31(木) 19:53:47.78 ID:vbeDHgCc
ちょっと水を増やしてみたら黄ばんだ感じはなくなって
甘みのあるかんじで炊き上がった
ただちょっと固まりっぽくなる
調節しながら試してみる
窓から投げ捨てたら喜んで拾うよ
甘酒とか煮込み料理に最高だし
手がすべって甘酒にパン用のドライイーストをこぼしちゃったり化学の実験も出来るんだ
855 :
850:2011/04/01(金) 08:06:16.08 ID:ULhH0Cqc
早炊きにしたら凄い美味しかった
団子にもならないし粒が立ってた
普通に炊くとかき混ぜるとき固まってベチャってなるのに
この炊飯器どうなってんだ
昨夜 JKJGが届いた
今夜から活動開始かな
さて、一発目からうまく炊けますかどうか・・・
かみさんが、取り説読んで、きっちり計って炊いてくれる事を祈るわw
【型番】:東芝 RC-10VRD
【購入価格】:14098円。クーポンサイトで買ってあったアマゾンギフトも使ったので、
これよりさらに安く買えた。
【炊飯条件】:10kg3000円弱のこしひかり。2合炊いた。
水もカップ2杯で内釜の2合の目盛りとぴったりだったので、このまま炊飯。
吸水時間なし(自動で吸水とのこと)、本かまどコース。蒸らし完了まで55分。
【ご飯の状況】:かために炊けた。米は立っているがつやはそれほどない。
ごく普通の炊き上がり。味も普通。
【良い点】:保温の強さで選んだけど、今日は2合全て食べてしまったので未検証。
【悪い点】:初のIHだったので、マイコンよりおいしく炊き上がることを期待してたのでがっかり。
このスレでも味は普通といわれてたけどほんとに普通。マイコン並み。
真空にする時のポンプ音、すごいうるさいです。
気にならないといってる人はキッチンに置いてる人じゃないかな。うちは居間なので気になります。
炊き上がり後1時間してから真空に切り替わったけど、2分間くらいポンプ音が続きます。
【その他】:真空時にふたをあけようとすると、真空解除してから開くのでちょっと時間がかかるのが
気になる。マイコンとの比較です。
【型番】:東芝 RC-10VRD
【購入価格】:14098円。クーポンサイトで買ってあったアマゾンギフトも使ったので、
これよりさらに安く買えた。
【炊飯条件】:10kg3000円弱のこしひかり。2合炊いた。
水もカップ2杯で内釜の2合の目盛りとぴったりだったので、このまま炊飯。
吸水時間なし(自動で吸水とのこと)、本かまどコース。蒸らし完了まで55分。
【ご飯の状況】:かために炊けた。米は立っているがつやはそれほどない。
ごく普通の炊き上がり。味も普通。
【良い点】:保温の強さで選んだけど、今日は2合全て食べてしまったので未検証。
【悪い点】:初のIHだったので、マイコンよりおいしく炊き上がることを期待してたのでがっかり。
このスレでも味は普通といわれてたけどほんとに普通。マイコン並み。
真空にする時のポンプ音、すごいうるさいです。
気にならないといってる人はキッチンに置いてる人じゃないかな。うちは居間なので気になります。
炊き上がり後1時間してから真空に切り替わったけど、2分間くらいポンプ音が続きます。
【その他】:真空時にふたをあけようとすると、真空解除してから開くのでちょっと時間がかかるのが
気になる。マイコンとの比較です。
二重になってしまった。
ごめんなさい。
東芝のマイコン買ったら、上はゴツゴツ下はベチョベチョだった
東芝の真空炊飯器は評判のブレが少ない珍しい事例だね。
人にも説明しやすい機種だと思うw
862 :
856:2011/04/02(土) 07:32:20.22 ID:1N5QdT1B
初JKJG
前もかなり古いけど、IHだったんで
劇的な違いは感じなかった
ちょっとやわらかめに炊き上がってた
水の量をどう合わせたか不明
炊き上がりの音、ぴーぴーだけじゃ、わかりにくい
炊き上がりアラーム 選択できる様にしてくれてたらよかったのにw
辛抱、言い間違い多くないか?
誤爆
JKJ-Gは人気だけど、
その1つ上の機種のJKK-A100-Tはあんまり注目されてないよね?
これぐらいの価格差ならば、非土鍋釜で最上位機種のこっち買ったほうが精神衛生上いい気がするけどどうなんだろう。
だったら三洋のMGかMKにする人が多いとか?
100VのIHじゃ土鍋の無駄使い
割れる危険性もあるしね
土鍋ってただのイメージ戦略的なものだよ
今回の震災で完全銅釜のナショナルの炊飯器が壊れた
強制炊飯は出来るが糞マズイ
パナソニックってもう人気ない?
2万円以下だとタイガーなのかな?G100というのがコスパ高いみたいだけど
8合でよければ少し前からアマゾンでSR-HA153が\18,856
おかずのある食事ならなんでもあまり変わらないような気はする
>>865 熱封中空ガラスビーズの威力を体感するんだ
G100はアマゾン一社が安いだけで他は高いから確かにそう差がないし
>>869 パナは上位機種ではスチームを売りにしてるけど、あんまり人気ないかもw
2万以下だと、今話題になってるのはタイガーと三洋(MG,MK)と東芝(VRD)辺りかな。
>>871 JKK-A100気になるんだけど、ネットで購入レポ探しても殆ど無いんだよねw
予算2万ぐらいで、圧力を求めてない人なら結構良さそうだけど。
>>870 なぜがでかい方が安くなってるよね。ブラックもあるけど。
ただ、パナの現行のは5.5合と8合とで釜の直径同じじゃなかった?
とすると量が多いと重みで下の方はつぶされる。
釜は広くて浅い方がいいのよ。
象印のNP-VA10はどうなの?
圧力じゃないIHで、アマなら14000円切ってる。
象印のは去年の機種あたりで内釜のコート禿げの報告がかなり有ったからな〜。
味は分からないけど、それ聞くと象印で内釜3年保証付いてない機種はちょっと怖い。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:55:54.24 ID:SETqRhq+
極め羽釜
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:50:22.98 ID:YVs7CbzX
東芝の最上機RC−10VGDとその下の中位機RC−10VXDのどちらかで迷っています。
価格は17000円ほど違ってくるのですが、機能の違いがよくわかりません。
長く使うものなので、やっぱり最上位機にしといたほうがいいのでしょうか?
>>877 一番大きな違いは真空ポンプが2つと1つ
あとは釜がちょっと違ったり、細かく違うのあるかも。
個人的にはVXDなら、もう一ランク下のVSDでいいような。
この2つはカタログ見比べないと差を見いだせないぐらいの差しかないように見える。
>>877 俺はフラッグシップを買えとしか言わないぜ!
ヒャッハー!
買えるのなら真空ポンプ2つの最上位機種がお勧め
標準炊きでも短時間で十分に真空に出来るから真空浸しの効果が出る
真空ポンプ1つだと真空にする力が弱いから本かまど炊きにしても浸しの効果が十分に出ない
ただし炊飯時間が長くても良いなら
20〜30分前から予約セットしとくと予約中も真空にしてくれるので十分に浸し効果が出て結構美味しくなる
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:30:56.76 ID:QF8txo2z
878 881
即レス、有り難うございました。
確かに、ポンプ能力の差による浸しの時間差くらいですよね。
いまは15年前の三菱マイコン機がまだ大活躍しているので、
浸しにも20〜30分かけて炊いています。
いまと同じ時間を掛けても良いならば、もう一台買えるくらい
の17000円差はちょっと無いかもしれませんね。
皆さんも炊飯器の購入を検討中なのですか?良かったら検討中の
機種やおすすめの機種を教えてください。
まだ、マイコン君が壊れていないので、時間を掛けて検討しようと
思います。また10年以上は使うことになるでしょうから、慎重に
かつ値段は気にせず、選んでいる最中です。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:33:16.71 ID:CSl9If9/
>>871 JKK-A100じゃなくて、JKJ-G100を選んだ我が家の理由
「開閉ボタンが、側面にあるのは嫌だ」の妻の一言w
>>882 うちの炊飯器も最近動作があやしいので、買い換えを検討中です。
東北の山奥出身なので米にはうるさい方です。寿司食べてもネタの
よさより、米が気になってしまいます。
いまのところ候補にしているのはSANYOのXP1100です。XP2000も
値段が下がってきたら候補に入れようかと。理由は今使っている
古いSANYOのものもまあまあおいしいので最近のものならもっと
期待できそうという点と、手入れが楽そうということです。
うちは長時間の保温はせず、残ったらラップして冷凍という使い方
がメインです。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:48:27.83 ID:QF8txo2z
>>884 三洋、いいですよね。僕も筆頭候補でしたが、
妻のお釜が重すぎてNGで候補外になってしまい
ました。
今は、手入れの簡単さと美味しさの両面から
どの炊飯器がいいのか検討中です。
炊飯器のくちこみは、価格COMか2ちゃん
しかないので、レス頂くと助かります。
>>884 米にこだわっているなら、
しゃっきり炊ける三菱やパナの上位機種の方がいいような気がしますね。
ただ、モチモチご飯が好みならXP2000で何の問題もないとは思います。
>>885 MKやMGならそんなに重くないよ、内釜。
象印のnp-cb10が剥げやがったので
タイガーのJKK-A100購入しますた
最初2、3回は臭いがやばいです
米にプラスチックの臭いが染み付いて食えたものじゃないです
今は普通に炊けてます
味に関しては普通です
不味くもないし、ずば抜けて美味い訳でもないです
象印が剥げて一ヶ月近く釜で炊いてたんですけど
釜炊きのほうが美味かったです
それと開閉ボタンが側面についてますけど
慣れれば気にならないです
>>888 >最初2、3回は臭いがやばいです
>米にプラスチックの臭いが染み付いて食えたものじゃないです
その手の話しよく聞くけど、
メーカーの相談窓口に電話してみてほしいわ。>みなさん
どんな返答がかえってくるのか。
鍋とか皿とかは最初に水につけて洗剤で洗って、
なんならお湯だけ沸かしてとかできるけど、
炊飯器のお釜はどうすればいいんだろう。
同じようにやって、水だけ入れて炊飯ボタン押してみたりとか?
どこのメーカーがおすすめ?
用途は一人暮らし、3,4号くらいまとめて炊いて冷凍する予定
で予算1.5k
高いしヤフオクかリサイクルショップで安いの買っちゃおうかな
こういうのはやめとけ、っての教えて下さい。お願いします。
人いないのか
象印ポチった
象印の5.5合2万前半の極め炊きを通販で買ったのだが
なんか今価格コム見るかぎり評判悪い?今更ながらに後悔だわ
自分の舌よりネットの批評を信じるのか
象印のハガマのテフロン剥がれやがった 買って半年だぞ
修理手配したが、家に取りに来てもらうのに金かかるのはオカシイだろ
電話一本で新品持って来いよ
保証期間中だから無料だと思うが ネットで買ったのは唯一の不安材料だ
まじかよ・・・
>>895 評判みてるとめちゃくちゃ固くなる可能性があるって話が書かれているし
それが仕様だとも書かれてるから失敗したかなと思ったのですよ
>>890 9年前の1万円台のタイガーIHから、今年3万円の日立IH圧力RZ-KV100Kに買い替えた
経験から、保温しないなら断然タイガーIHがお勧め。
タイガーIHは炊き立てが感動するほど美味いけど、RZ-KV100Kは普通って感じ。
他のメーカーは使ってないから知らない。
普通っていうのは不味くもないし、美味くもないっていう感じ。
国母厨がニートしているときにどーむくんは被災地へ炊き出しに行くのであった・・・
やっぱり国母や国母厨よりも立派で大人だよね(*^。^*)
ごめんなさいね誤爆して(*^。^*)
被災地である実家に、救援物資代わりに何か欲しいのあるかと聞いたら、炊飯器が欲しいと言う。
なんでも今まで使っていた象のIHが電源すら入らず壊れたそうだ。
しかも今までの5.5合だと、子供が里帰りしてきた時は足りなくなるからもっと大きいのがいいらしい。
しかし、現実的には老夫婦の食事に10合だとあまりに大きい。
8合炊きは選択肢少なすぎるよねー。
ここでいいのかな?
タイガーのJKJ-G100の圧力キャップの小パッキンは有ると無いので違うのかな?
すぐに取れるから困る
あと圧力キャップ内部を洗うのに固くて…回して外せない
カカクコムには書き込みないから個体差なのかな
>>904-905 同時に炊くとブレーカー落ちる可能性高いから2つはダメでしょ。
パナの8合は5.5合と底面積一緒みたいだし、amazonみると5.5合より安い場合もあるし、
選択肢の一つとしてありでは?
>>907 使い方だよね。
2台いっぺんに炊く必要性があるのならアレだけど、
20分ほどの時間差で順番に炊けば良いだけの話だしね。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:18:58.63 ID:pOpL2F+o
>>908 それなら、普段使いの5.5合もしくは3合と、
大人数のとき用の8合もしくは1升の2台持ちのがいいんじゃない?
それか8合1台か。
【型番】:三洋 ECJ-XP2000
【購入価格】:\65,500
【炊飯条件】:10kg \3000 あきたこまち 5合
吸水時間なし 匠炊きコース 水は内釜の目盛り通り。 蒸らし完了まで約70分
【ご飯の状況】:ふっくら炊けた。米は立っている。つや、香り良好。
味は美味。風が語りかけます。うまい。うますぎる。十・・・以下略。
【良い点】:メニューが豊富。好みで炊き方が選べる。人工音声ガイドが非常に親切で操作しやすい。
【悪い点】:内釜の純銅釜が、すごい重たい。蓋の旨味循環ユニットも取り外しが若干面倒。洗うの大変です。
【その他】:炊き上がり直前の圧力減圧時に一気に吹き出す大量の蒸気は圧巻の一言。
毎日おいしいご飯が食べられるのですから、多少の手入れの面倒さは多少目をつぶっても
満足度高し。
この炊飯器が我が家で最後の三洋ブランド家電になるのでしょうね。ちょっと寂しい。
一刻も早くパナソニックのロゴが入ったエネループや、踊り炊き炊飯器を見たい。
変化最高!
>>824で尋ねたものです。
結局、三洋ECJ-LK10を\18,900で購入。
かなり幸せになれました。
玄米も炊いてみた。
圧力鍋にはかなわないけど、まぁまぁ。
うちの安い米、熟コースで炊いたらもちもちになった!
デザインもスッキリしてて満足。
操作性もいい。
いまのところ不満なし。
アドバイスくれた皆さんありがとう。
今会社で使ってる炊飯器にタイマーがなくて朝一番に来ると飯は自分で炊かないと行けない。
洗ったりとかセットは前の日の最後の人がしてるけど。
これ、そのへんで売ってる24hタイマーとかで炊けたりするの?
炊飯にセットしておいてタイマーつければおっけ?
炊飯スイッチが機械的なものならいけるんじゃね?
というか、実際にコンセントを抜いて炊飯にセットした状態から、
コンセントを挿して炊飯が始まるか試してみたら?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:49:00.23 ID:E5zM1j0s
宮城県民で炊飯器が水没したので購入を検討しています
ササニシキに合う炊飯器といえばどれがオススメでしょうか
一応三菱の炭炊釜(10合)が第一候補なんですけど
>>917 匠炊きがあるECJ-XW18A
予算があるなら型落ちじゃなくて蒸気が少ない現行機種でも好きにどうぞ
固めに炊けるのがいいので三菱がいいなら買えばいいんじゃないの
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:09:08.08 ID:+Wybc6z/
タイガーの土鍋釜って評判どう?
委員じゃね。
>>917 炭炊釜使ってるけど、虎からの買い替えで非圧力系が好きなので満足してる。
非圧力系は固めなんて言われてるけど、芯が残る感じとか全然ないよ。
炊き方も「ふつう」「かため」「やわらかめ」と選べて普段はふつうだけど、
「芳洵炊き」は特にに香りや味(甘み)がよくなる。
会津産コシヒカリと宮城産ひとめぼれを炊いてます。
スクエアで扱いやすいし、蒸気も少ないから気に入ってる。
VX101フローラルゴールドです。
922 :
904:2011/04/07(木) 10:30:15.48 ID:PX4TyJq4
色々考えたけどパナ8合炊き上位機種のSR-HY152にした。ビックカメラで交渉後30000円。
5.5合で選びたかったんで説明はしてみたものの、今よりは大きいのが欲しいと言われたんで8合にしました。
皆さんの意見を参考にして決めてきました。ありがとう。
>>918 三洋も第二候補くらいにいれときます
情報ありがとうございます
>>921 本当は本炭釜が欲しかったんですが10合がなさそうなので断念
炭炊釜も良さげですね
被災地はあまり家電が入ってこないのでもう少し悩もうと思います
>>923 本炭釜で1升炊きにすると、重さとか耐久性に問題出るから無いんだと勝手に思ってる。
被災地は支援物資とか優先なんだろうけど、早く家電製品が買える状況になるといいですね。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:00:25.73 ID:aI5JPSPy
ちょっと質問。IH炊飯器やヒーター、マイコン、ガスなど炊飯器にもイロイロあるが、炊き上がりや味は炊飯器の値段で違うのかな?
例えば一般人が利き炊飯器みたいのをやった場合、同じ米をマイコンやIH、ガスなど炊飯器で炊いた場合、コレはマズイからマイコンでコレは旨いからIHだ!とか分かるのかな?
>>925 そういう実験的なことはなかなかする機会がないんだけど
結構違いは分かるもんですよ。
最近、3台の炊飯器で同じ米を炊いて食べたんですよ。
1)実家のパナ(10年近く前の最高級機)
2)我が家の退役寸前の象(10年以上前のマイコン)
3)我が家の新型三菱圧力IH
水加減とか等条件って訳にはいかないので
自分の好き嫌いでしか判断できないけどやっぱり(3)が一番ウマかった。
何がどう違うかと聞かれると困るんですけどw
>>925 マイコン、IH、圧力、どれも明確な食感の違いがあるから
それを知ってればわかるんじゃね?
ただし値段の高さと美味しさが比例するかと聞かれると……同一メーカー間においては
序列があるだろうが、メーカーが違えば余り参考にならんとしか
個人的にはタイガーの上位機種は値段に見合った味では無いと思う
中位〜下位機種の価格帯ならば他社よりもコストパフォーマンスは秀でてるけどね
パナはスチームに拘るよなぁ。スチーム高いんだよな。
でも個人的には非圧力ならスチーム無しでもタイガーよりはパナがいいかな。
やっぱりただのIHにしては高めだけどねぇ・・。
シロッコなくなっちゃったのかね
知人の家で象印パワー圧力とサンヨーの踊り炊きじゃない圧力食べたら甘くてつやつやして絹のようでおいしかった。
家のタイガーはからっからで限界ぽいからこの二つから選びたいけど2万前後くらいの3段圧力や踊り炊きじゃない圧力でもうまいんでしょうか?
あと日立も圧力ということで気になります。
試食で東芝を食べたらあまり甘くなかったので東芝は甘さは重視しないんでしょうか?
>>931 2万前後の機種に限っての話なら
東芝は歯ごたえや舌触りは良いが甘みは余り前面に出てこない
逆に象印は甘みはかなり有るが圧力特有の食感が強いので人によって好き嫌いが出る
サンヨーは良く言えばバランス取れてる、悪く言えば中途半端
圧力の甘みを求めてIHからの乗り換えるなら2万前後の機種でも十分にうまいと思う
甘みだけじゃなくて全体的な味の向上を求めるならもう一つ上のクラスを求めたほうが良いかもしれないけど
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:51:21.79 ID:QTyes4rh
みんなは昔ながらの釜で火を使って米研いでご飯炊いた事あるのかな?始めチョロチョロ中パッパッ赤子泣いてもフタ取るなってやつ。
あのご飯は美味しかった。炊飯器で近いのはガス炊飯器。IHは保温。マイコンは炊き立ては旨い。
>>933 各炊飯器メーカーはそれを目指しているのだよ君
>>933 逆に聞きたいのだが象印やサンヨーの最上位機種、具体的に言えば
象印の極め羽釜やサンヨーの匠純銅は食った事はあるかい?
2社のこれらの機種はガス炊飯器と比べても遜色無い水準に達してると思っているのだが。
マイコンに関しては3合なら兎も角、5合炊き以上になると炊き立てでも美味しく炊ける炊飯器なんて存在しないぞ
sanyo ECJ-MK10と東芝RC-10VSDで迷ってます。
炊きたてではECJ-MK10のが良さげ?
ただ保温性能でRC-10VSDにも惹かれてます。
ECJ-MK10でも24時間くらいだったらそんなに味落ちないですかね?
>>936 >>2のAll Aboutで最高級機種のレビュー見たら後は直観でいってはどうかと
ピピッと電波の感度は大事だよ、うん
>>936 決められないならsanyo ECJ-MK10に1票入れよう。
サンヨーのECJ-XP2000を購入考えてるんですが内釜で洗米してもOKなのでしょうか?
>>939 全製品中、もっとも頑丈そうな釜だが・・・
>>942 洗うパーツが一番多い三菱の高級機を老人相手に売るのか?
音声ならどのメーカーの上位機種でもでるだろう。
提灯すぎて笑えない。
>>941 自分も少し前に調査してECJ-MK10を第一候補に決定してたから。
まだ買ってないけど。
理屈としては...
固めが好き。なので最初は圧力を避けて探してたけど、
三洋のは圧力だけど圧力っぽいべちゃっと感がないという評価を聞いて対象に加え、
保温機能や蒸気穴の仕様を確認して保温も大丈夫そうだと思い、
雑穀米を炊いても問題なく(象印の圧力式だけはダメと謳っている)、
内釜の仕様とか、予算とか、いろいろ勘案して決めた。
946 :
936:2011/04/10(日) 21:14:27.47 ID:Y5WYYD28
れすあざっす。
結局ECJ-MK10ポチりました。
懸念していた保温でしたが、HPに30時間保温とかあったんで。
あとはどっかに書いてあったけど、sanyoは「バランス型」ってとこですね。
ちなみに象印E12での買い替えです。
象印ニ度とカワネェ。
サンヨーはエネループと踊り炊きの売り込みがすごい。
結局アタシはどこのメーカー選んでも「うめー!サイコー!」って思ったんだろう。そんな気がする。
949 :
941:2011/04/12(火) 08:28:05.34 ID:B1jQNzth
>>945 横にレスありがとう。自分も同じ機種で迷ってたので参考になりました。
参考にした結果、RC-10VSDをポチりましたw
・固いご飯苦手。
・保温が優秀そう。
・現15年物の東芝IHが、2年前に内釜を買い換えたら
劇的にご飯が美味しくなったので、東芝に期待。
届いたらまたレポします。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:18:39.97 ID:2fJotczF
今度の地震で炊飯器やらパソコンやら、いろいろ壊れてしまった。
買い替えるとき、「また壊れたら・・・」と思うと上位機種
買えないんだよね。もうマイコンでいいっか!と半ば投げやり気分。
>>950 壊れないための設置位置や方法を模索する方が前向きだと思うけど。
まあ、家が流されてたらスマン。
どこかのテレビ局で本震で薄型テレビが棚からバタバタ倒れて
それで棚に固定したら余震では棚ごと倒れてた
あそこまで揺れると保護もなかなか難しいのかも
でも明けない夜はない
>>950負けるな
>>949 固いってのを誤解してそうな気もするが。
>>952 テレビ局内の揺れてる最中の映像
わざと倒れやすい状態(固定具少なめ)にして、
「派手な画」を撮ろうと狙ってるんではないかと勘ぐってしまう
1ヶ月前に巨大地震があったのに、最近のM6-でロッカーが倒れてるとか
何やってんだと
タイガーのIH土鍋炊飯器を買ったんですが、再加熱ボタンがついていません。
この場合、再加熱は炊飯ボタンとか調理ボタンを一定時間作動させることで代替できますかね?
それとも、電子レンジ使ったほうが無難でしょうかね?
炊飯ボタンで再加熱させてる方います?
>>956 なんというか面倒と言うか、ご飯は炊飯器で完結させたいなって思ってしまうんですよね
すいません、ありがとうございます
誰か助けてくれ
今朝、炊飯器で米炊いたんだがボタンが硬くてふたが開かなくてな
単に圧力が高いだけかと思ったんだが、今帰ってきても開かないんだが
>>958 圧力容器から20q圏外に待避してください
ボタンが固いなら圧力要因は排除できるから物理的な問題じゃね?
フックに負荷が掛かって固いのかヒンジが変形して干渉してるのか
ふたを上から押さえつけてボタンが押す
それで駄目なら教育が必要。
不謹慎だけど笑っちゃったわ
確かどこかでそんな相談してた人がいた
結局故障だった気がするけど…
そんな機種があったよ
蓋開かなくなる機種あったあった
>>958だ
しょうがないからさ、ふたのカバー外してボタンの部分バラして開けた
何かボタンのロック機構みたいなのが戻らなくなってた
そろそろ買って10年経つから買い換えるよ・・・
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:11:11.12 ID:DVSrbZLq
日立 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム rz-kv100k
炊けたご飯が臭い。
1週間使ってるが毎日臭い。
返品したい。
騙された気分だ。
水がダメなんじゃないかな?
うちは普通のIHだけど水かえたら劇的に変わったわ
水道水が臭くてマズイ地域だから余計なんだけど
>>965 無洗米じゃないよね?
安い米じゃないよね?
ちゃんと研いでるよね?
水は?
オレは昨年RZ-JV100K購入したがやはりダメだった。
炊き上がりからぐちゃぐちゃふにゃふにゃ。保温すればぐにゃぐにゃ。
サービスステーションに点検修理(基盤調整したらしい)してもらったがやはり×
今現在は以前使ってた三洋のECJ-EK10使用中だが、
格段にこちらの方が旨い。
ECJ-EK10の内釜が磨耗してきているので、
口コミ良好の日立を買ったが今は炊飯には使ってない。
まだ保障期間半年弱残っているし、故障じゃないらしいからオクに出品でもするかなorz
で結局昨日ECJ-MK10をポチッたよ。
969 :
968:2011/04/17(日) 09:34:24.19 ID:MWHOahGB
>>967>>966 965じゃないが・・・
米は産直(滋賀北部)のミルキークイーン、
精米は炊飯直前に自家精米。
水は井戸水(大井川水系の地下水)
だから日立に美味い調理家電は無いってあれほど言っているのに。
日立のネット工作員に騙されすぎ。
現在東芝のマイコン炊飯器を使ってます。
10年前のものです。
東芝のマイコンでおすすめの機種ってありますか?
>>917で質問した者です
悩んだ挙げ句結局炭炊釜を買いました
パーツが多いのはマイナスポイントでしたが
ご飯がものすごく美味しいです
本当にありがとうございました
今度芳醇で炊いてみます
>>971 上で話題なのはVRD
真空IHだけど
15kで買えるしこの辺にしたら
マイコン機はシンプルな作りだし、どこもそんなに変わらんかと
一人暮しを始めるに当たりIH炊飯器を買おうと思っています。
出来るだけ冷凍ではなく、毎回炊きたてを食べたいと思っているのですが
半合程度を炊く場合は、5.5合より3合のモデルの方が良かったりするのでしょうか?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:13:03.05 ID:+ge68ppO
米、ご飯の味って何を基準に美味しいとかマズイとするんだろ?
美味しいかは分からないけど、マズイ時はすぐ分かる・・・我が家の結論
香り、歯ごたえ、粘り、舌触り、甘み、とかかなぁ。
炊きたて/一定時間保温後/冷ました後、それぞれで。
たぶん探せばプロ用の評価シートってあると思うんだけど探してない。
昨日ヨドバシアキバに行ったら、
炊飯器コーナーで各社のフラッグシップ機の御飯食べ比べやってたよ
三菱のやつはやっぱり次元が違った。価格の次元も違うけどw
ま、10万超えですからな
981 :
974:2011/04/18(月) 16:24:16.02 ID:vh9Ie6S8
>>976 レスありがとうございます。
素直に三合炊きのを購入しようと思います。
3合炊きから5.5合炊きに容量アップした俺からすると
ワット数が小さい分、3合炊きは火力が弱い気がする。
タイガーのビタクラフトのだったけど、1000W切ると弱いよ。
現在、東芝のRCK-10Yを使っているのですが、年季も入りがたが出てきましたので
買い替えを検討中です。予算は3万5千円程度。メーカーなどどこでもいいです。
オススメなどあればお願いします。
とりあえずコジマで物色してきましたが、種類が多すぎて訳がわからん状態でした。
試食が出来れば一番いいんですがね。
店員の劇的に変わるといわれても、実感できないのは心許無いです。
>>983 圧力IHに興味がある → 三洋
保温する → 東芝。
多機能 → 象印。
無難なものが欲しい → パナ
シンプル重視 → タイガー
三菱は上位機種以外オススメなし。
日立は良い評判なし、低価格で排気熱を抑えたい場合のみ。
全体的に、
もちもちふっくら米は圧力IH有利
しゃっきり米はIH有利
味にそれほどこだわりが無いなら、
洗いやすさとかのメンテナンス重視で選んだほうが幸せかもしれない。
原発が嫌い → 東芝&日立&三菱、以外
馬鹿かと
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:24:33.99 ID:hlrTg20v
バカって言うとバカって言う
ぬるぽって言うとガッって言う
ちょっと怖くなって、でも圧力IHがいいんでしょ?っていうと
蒸気レスがいいっていう
ああ言えば
上祐
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:29:10.47 ID:k6Vpv9ep
>>980 >>981 今回の地震で気づいたこと。どんなに高価でも家電はいつか壊れる。
我が家は炊飯器とパソコンをやられた。買い替えは痛かった。富裕層ならともかく
一般庶民は身の丈にあったもの選ぶべきだと思う。買って一か月もしないうちに
地震でこわれたら泣くに泣けないもの。
中学生かコイツは
高級外車や、ブランド服を買うんじゃあるまいしw
シャープのKS-HD5ってやつ最悪
もち米みたいになる
というかシャープの炊飯器はそもそも選択肢に入れるべきでない。
昔はそれなりだったかもしれないけど、今はもうやる気もないし、
ブランドにとってマイナスでしかないから撤退した方がいいんだけど。
1000円安いからって飛びついちゃいかん。
大学生協でこれしかなかったんだよねw
タイガーにしよ
ご飯が甘く炊けるのはどこのメーカーですか?
三洋、タイガーと使ってきて実家は松下ですけど、
どれもいまいちピンと来ません。
確かにタイガーの土鍋釜はご飯がもっちりして
三洋・松下よりはおいしいとは思いますが、
もうちょっと甘さが欲しいです
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。