【世田谷】 放射能汚染対策 37 【チェルノブイリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
980を踏んだ方、次スレを立ててください

前スレ
【原発】 放射能汚染対策 35 【枝野経産相】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315999190/
----------------------------------------------------
★東京・世田谷区で1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト超える高い数値を測定

・東京・世田谷区で、1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト(μSv)を超える、
 高い数値が測定されていたことがわかった。

 世田谷区によると、10月6日、世田谷区弦巻の住宅街の歩道で放射線量を測定したところ、
 最も高いところで、1時間あたり2.707マイクロシーベルトを観測したという。
 これまで文部科学省が福島第1原発の事故後に測定した都内の空間線量率で、最も高い値は、
 3月15日の1時間あたり0.496マイクロシーベルトだった。

 世田谷区は、すでに線量を下げる対策を行っているという。

 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00209374.html 
2名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 19:06:41.93 ID:BBnVxibA
>>1
世田谷に1年いたら福岡の20年分の放射線量とかヤバイ
3↓福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】:2011/10/12(水) 19:19:34.09 ID:/BOEmj5r


1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
http://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE







4名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 19:29:40.26 ID:5ouMZqb+
世田谷区 2.707マイクロシーベルト
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013213371000.html

福岡10月 平均0.036マイクロシーベルト
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/hoshano/data/kukansen.pdf
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/housyasen.html

世田谷区に1年いたら福岡の75年分の放射能汚染です! 
5名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:50:49.80 ID:SCaY4kNA
6名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:57:26.22 ID:kn6d8qcL
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
7名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:08:06.35 ID:ob/hFx1M
【ヒャッハー】東京・世田谷で計画避難地域の福島県飯館村よりも高い2.7mSv/h 洗浄前は4.7mSv/h★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318420713/

20111005 夢の原子炉もんじゅ、夜の接待の意図
http://www.dailymotion.com/video/xlhkwv_20111005-yyyyyyyyy-yyyyyyy_news

MBS系「VOICE」特命調査班より。
運転停止中なのに1日5900万円もの莫大な維持費がかかっている「夢の原子炉」もんじゅ。
その維持費の中にある「会議費」とは何か。調べてみると、驚くべき中身が明らかになった。
福井県議会議員や敦賀市議会議員らに東京の銀座などで夜の接待をしていたようだ。
もんじゅの維持費は国から出ている。つまり我々の税金で接待が行われていたことになる。
8名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:14:07.40 ID:PJHqEuVE
これって建築のために地盤改良した時に空間で高い値を計測するのと同じじゃねーのかな。
9名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:18:04.62 ID:8r7LpCTU
全国各地に降ったセシウムの量
http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2011/10/97def5f58c8f5b18fa2ed5ce3a92eb25.jpeg

茨城>東京>栃木>埼玉>群馬>千葉>神奈川

関東2は東京
10名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:29:20.22 ID:RlrjfGbq
正しいパニックを起こす時期がきた
11名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:30:04.17 ID:VyiLzFD1
公園大好き三歳児と六ヶ月の赤ちゃん持ちです。
都内ホットスポットの隣接区在住で、
近くの公園は0.1〜0.2がほとんど。
区の発表なので、場所によってはその倍くらいあるかもしれません。

こんな状況ですが、みなさんなら遊ばせますか?
週に1、2度1時間程度遊ばせるのはよくないでしょうか?
12名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:32:24.25 ID:RlrjfGbq
滑り台、砂遊びをしたがるなら避ける。
13名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:32:57.62 ID:0onCUhfv
【原発問題】ベラルーシの飲料水1リットル基準値10ベクレル(日本200ベクレル) 「高過ぎて理解できない」…放射能専門家
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318425673/
14名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:37:54.94 ID:0onCUhfv
【原発問題】 史上最悪の海洋汚染…これが “セシウム汚染魚”リストだ! (画像あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318408017/
15名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:39:31.13 ID:0onCUhfv
【社会】食品のセシウム基準値、日本は大アマ!専門家が戦慄の警告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318430074/
16名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:56:48.29 ID:DLAjSR5E
【原発問題】基準超えの放射線量0.97マイクロシーベルトを検出 横浜市南区の市立小学校で…神奈川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318426021/
17名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:59:21.14 ID:X+YpV51B
>11
自分なら許容範囲。
ただ、3歳児が一時間で切り上げてくれるかしらという心配と、
下の子がはいはい盛りとかだと、また話は変わるかな。
18名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 02:30:38.31 ID:HspGWHgK
>>13
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101200783
日本の規制値「理解できない」=ベラルーシの放射能専門家

旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故による放射能の影響を調べている
ベラルーシの専門家ウラジーミル・バベンコ氏が12日、日本記者クラブ(東京都千代田区)で記者会見した。

東京電力福島第1原発事故を受け、日本政府が設定した食品の暫定規制値が高過ぎるなどと指摘し、
「日本の数値は驚きで、全く理解できない」と述べた。

ベラルーシはウクライナの北隣に位置し、チェルノブイリ事故後、元原子力研究者らが「ベルラド放射能安全研究所」を設立。
住民の被ばく量検査や放射能対策指導などをしており、バベンコ氏は副所長を務めている。

バベンコ氏は、ベラルーシでは食品の基準値を細かく分類していることや、
飲料水の放射性セシウムの基準値が1リットル当たり10ベクレル(日本は同200ベクレル)であることなどを紹介。
「日本でも現実の生活に即した新しい基準値を設けられるはずだ」と語った。
(2011/10/12-19:18)

19名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:02:18.02 ID:THv+VrC0
小学校の校庭が芝生
先週裸足で運動会しました@東京
20名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:11:19.29 ID:cx5NYcmy
福島全域の米、出荷
積極的に給食利用したい@福島県知事

アホかと
21名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:15:12.50 ID:bU6zS3Ad
広島の母親の母乳から微量の放射線物質検出だって
一人は東京から避難してきた人
もう一人は多分内部被爆でもともと広島在住の人
22名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:47:04.21 ID:Bsdz6Jtl
>>11
東京・・・
そんなに高いとは知りませんでした。
こちらは東北ですが桁がちがいます。
0.0なんとかです。

やっぱり、距離ではないんですね。
こわいですね。
23↓福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】:2011/10/13(木) 08:58:14.28 ID:5NO+K13Y


1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
http://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE





24名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:16:20.49 ID:7fGFfvZu
あの世田谷ですら立ち入り禁止になった歩道があるらしい どんだけの高さだか数値は言わなかった
除染しても線量落ちないらしい 
今ラジオで
どんだけ

http://takedanet.com/2011/10/post_242c.html

>>11
遊ぶ遊ばないより子供のためには移住できるならしたほうがいいレベル
25名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:55:15.83 ID:fuowduAK
やっぱり常にガイガー持ち歩かないと怖いわ
安物ガイガーで不安だけど常に持ち歩くことに決めた
26名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:05:05.52 ID:gS5Bgru9
>>6
これ、おかしい・・・
愛知県民だけど隣の静岡県とケタが違いすぎる・・・・
あやしい・・・・
27名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:39:23.35 ID:fuowduAK
世田谷どんどん出てきたぞ

【社会】 東京・世田谷区、毎時「3.35マイクロシーベルト超」を検出…13日の放射線量測定で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318471545/



世田谷区議会議員 桃野よしふみ(みんなの党) 
世田谷区のホットスポットについて。私の知っていること。

現地に行き、公道から、隣接する民有地(現在、人が住まわれているお家です)に機器を向けて、
計測したところ、最大で4.973μSv/hとの数値が計測されました。

http://www.momono-yoshifumi.net/?p=761

28名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:24:50.69 ID:THv+VrC0
世田谷区弦巻5丁目11の交差点の民家は取り壊されるのかな?
目の前の幼稚園オワタな
29名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:30:07.76 ID:9fLPJQJD
椎の木の穴が線量高いって7月に測った人がツイートしてたけど何でだろ。
30名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:34:55.04 ID:D+5gsxVA
>>26
単純にモニタリングポストの場所でかなり違うんじゃない?
県別っていうより地域を考えた方がいいよ
愛知は多分滋賀や三重、岐阜寄りの方と静岡に面した地域で相当違う
31名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:35:11.46 ID:R7kypVSG
【放射線量】 千葉・船橋市の公園で、毎時「5.82マイクロシーベルト」を検出[10/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318475370/

ほんとになんで今頃次々公表しだしたんだマスゴミ
32世田谷:2011/10/13(木) 12:37:12.25 ID:jatS2ELx
http://twitpic.com/6zidjn/full

3μSv/hへ上昇
33名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:03:53.56 ID:n657o0Nx
関西だけど弁当持たせてる、もちろん学校には了解してもらってるし、
はっきりと「給食係もしますし給食費も引き落としてもらって結構です」
って言ってる。
ええ、一口も食べてないのに引き落とされてますよ、毎月4000いくらか。
おかしいよね、給食食べてるやつらが滞納して食べてないうちが払ってる。
でもいいんだ、これが我が家の意地。誰にも文句言わせない。
全国に比べたら偏差値60くらいの安全な給食だよ、はっきり言って。
でもね、もう我慢ならない。1%でも福島のものが使われる可能性があるのなら子供に食べさせたくない。
子供に「みんながやってても危ないことはしちゃダメ」って躾けのつもりでもある。
とにかくお上の出す給食なんか信じられないことを「給食拒否」って態度で示したい。
もちろん放射能で拒否してるのは学校でうちだけ。
文句あるならいつでも辞めてやるよ、学校なんてさ。
34ポンチ:2011/10/13(木) 13:10:06.88 ID:Xj3U3lUH
みんな元気?
義姉と乳児が世田谷住んでるんで
全く人事じゃないわ。憂鬱。じゃね。
35名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:13:07.83 ID:A6MIS9IJ
>>31
世田谷と言い
民間団体が調査しなかったら誰も知らなかった

文科省の出した東京は安全と言う汚染マップがマスマス胡散臭くなってきた

36名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:14:11.70 ID:FBnYJzcn
>>28
もちろん解体費用は東電と国もちかね。
もしかしたら、新築費用まで出してくれたりして。
37ポンチ:2011/10/13(木) 13:15:28.95 ID:Xj3U3lUH
こんなの氷山の一角でしょ。
あんな局部地区の断ち切り禁止は意味ないよ。
測定してるかしてないかだけ。ヤバい場所は数え切れない
くらいあると思う。
38名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:03:21.85 ID:yYrpgMrl
東京、ホットスポット在住の妊婦です。
色々気にしすぎて頭がおかしくなりそう。
先日ママ友が、旦那さんの転勤で海外に引っ越した。羨ましい。
私も海外に逃げたいけど、一年くらいで戻るようじゃ意味ない?
39名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:22:20.58 ID:Ntim+1zC
さあ、建屋内とともに市民も再燃してまいりました!
40名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:45:13.09 ID:G0jrHvUo
>>33
うちアレルギー餅で弁当持参だけど、給食費払ってないよ
食べてないなら払う必要ないから、手続きすれば良いよ
41名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:51:20.05 ID:XW6lpZPH
>>38
妊婦なら1年でも逃げるべきでは?
胎児が影響大はご存知よね。
避難して1年したら、また状況かわるだろうし
子が他の国籍もてるチャンスじゃない。
42名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:19:37.78 ID:CU/cqCcA
33の子供は教室で肩身狭いだろうね
43名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:33:54.36 ID:WGlfCn75
>>41
自分も妊婦だが、影響大なのは胎児じゃなくて新生児だってきいたよ。
44名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:39:48.28 ID:i98FGT7t
船橋市 5.82マイクロシーベルト
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013213371000.html

福岡10月 平均0.036マイクロシーベルト
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/hoshano/data/kukansen.pdf
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/housyasen.html

船橋市に1年いたら福岡の161年分の放射能汚染です! 
45名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:49:02.93 ID:BxM15Gxo
うん
母ちゃんと羊水がある程度は遮蔽してくれるから、
外部被ばくという点では胎児が一番マシとのこと

あとヨウ素による甲状腺被曝も心配ないとか

問題は産まれた後の被ばくだよね。
46名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:58:46.32 ID:n6mCEyGG
>>20
ひどすぎる…子供は一番食べさせちゃだめでしょ
抗議メールしてくる
47名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:14:59.45 ID:dzM9LQ7L
姉が埼玉にいる旦那の姉夫婦からチャイルドシートとベビーカーを借りるらしいんだが
今まで仕舞ってても運ぶ過程で付着しそうで嫌だ。今更断れないみたいだけど…
48名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:35:35.16 ID:uzIi36zX
http://www.youtube.com/watch?v=1TfYrpfjeCw&feature=player_embedded

杉浦紳之さん(放射線医学総合研究所 緊急被ばく医療研究センター長)

嘘ついってるんじゃね!!!!
49名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:37:50.36 ID:R7kypVSG
>>47
埼玉は免れている場所多いよ
どこ住まいなの
50 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/13(木) 16:44:38.33 ID:8ayyW6an
>>47
チャイルドシートは洗えるものもあるし
ベビーカーはベビーカーシート買えば良いんじゃない?
51名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:47:25.18 ID:dzM9LQ7L
>>49
そこまで詳しい場所は聞いてなかったんだけど免れている場所多いのかー
ちょっと安心した。ありがとう。住所聞いて調べてみます!
52名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:52:40.46 ID:R247iD8p
チェルノの奇形児画像みなかったの?
53名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:59:52.15 ID:dzM9LQ7L
>>50
なるほどベビーカーシートなんてあるんですね!
ありがとうございます
54名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 17:09:29.35 ID:A6MIS9IJ
セメント各社、「震災がれき」受け入れ本格化 焼成用燃料などに活用
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111013/bsc1110130502001-n1.htm

大村技研、北上市と立地調印 「復興再建遂げたい」
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e201110/e1110124.html
溶融スラグの利用再開 諏訪の終末処理場
http://www.shinmai.co.jp/news/20111012/KT111011FTI090013000.html
三菱電機、被災の福島工場建て直しへ 監視カメラ生産
http://www.asahi.com/business/update/1012/TKY201110120470.html


汚染地域での生産再開がどんどん進んでる

特に建材は気をつけないと、放射能マンションなんてのを買わされる羽目になる
55名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 17:24:54.34 ID:RfgA0ZwS
新生児の方が危険なのか。

いまは西日本在住だけど、関東の家族は里帰り出産を希望してるよ。
わざわざ危険度の高いところで出産したくないなぁ…。
56名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 17:34:40.39 ID:m6yRAba6
>>25
ガイガー流行るだろうけど、正しく使って測れる素人なんていないよ。
まぁ、巷で買えるカウンターは気休め程度だし、精度の高いのは一般人は買えないし使いこなせません。
57名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:13:54.66 ID:J05ZLEUN
旦那が関東産野菜は風評被害だ、気にせず乳児の離乳食に使えって言うんだけどどう思う?
私はアホかと反論して食材には気を付けてるんだけど、毎日放射能に関する価値観の相違でしんどい。
私の頭がおかしいんだと。超ケンカ増えた。
赤子に放射能食わせたくないと思う私がおかしいのか?

皆さんの旦那さんはどの程度危機感持ってるのでしょうか?
もう正直旦那と離れたい…
58名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:26:31.32 ID:kGldqzGC
>>49
埼玉の発表は鵜呑みにできないよ。
お茶の検査もダメダメだったとNHKに言われてた。
59名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:41:45.01 ID:R7kypVSG
>>51
いやあ待て待て
なんでそう新規さんは鵜呑みにするかな

自分は先日発表された汚染マップは眉唾だと思ってる
数多の測定サイトそして個人データそして自分測定での考えすよ

ちなみに自分測定(シンチ)東北道浦和料金所、蓮田、加須、佐野藤岡あたりは0.06〜0.09
久喜、戸田、三芳、しらこばと、越谷もそのくらい

八潮はいきなり0.15〜まで跳ね上がった。
三郷の流れで高めとみた

外環は0.095

こんな感じでピンポイントなんで、その辺考慮してくれ
60名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:51:44.40 ID:mx1zUcoK
>>57
旦那さんがアホで正解。
将来子どもに何らかの病気が発生したとして
旦那さんと仲睦まじくやっていく自信がないなら
あなたの信念を貫くべきかと。
うちも離乳食に細心の注意を払ってるけど
旦那の理解があるからこそ何とかやっていけてる。
ただでさえ食材探しや外食に頼れないストレスがあるのに
その上旦那が敵とか無理だわ。
61名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:18:30.87 ID:Rq4mGrZm
箱舟はいっぱい

今から3年前、カレー彗星(ハレー彗星がモデル)が地球に接近し、
3年後である今月末には地球に衝突して人類の終焉が訪れるという騒ぎになった。
だが、世界天文文学会議が公式に衝突を否定した事で騒ぎは治まった。
しかし、実は公式否定の方が嘘で、各国政府が地球脱出用のジャンボロケットを用意し
「ノア機構」に一部の人間だけをロケットに載せるように手配していた事が発覚する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E8%88%9F%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84

世田谷の瓶の話聞いてこれ思い出した    
62名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:30:07.29 ID:9eJFmH+1
63名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:47:59.16 ID:n4iFFTe/
>>57
うちも似てるかな。
なので、一緒に食べるものは仕方ないけど、納豆や牛乳等分けられるものは
積極的に福島茨城産を与えてます。
当然です。
64名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:57:19.47 ID:W4yyCuIE
いやいや。
普通にやばいでしょ。
65名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:02:16.63 ID:dj328vtg

福島じゃないところで
見つかるのはいいことじゃないか

福島の事故がなければ
誰も気がつかなかったんだろ?
66名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:07:51.66 ID:dzM9LQ7L
>>59
おぉ!参考にさせていただきます。ありがとうございます。
マップもたくさんあってくじけそうだったのでありがたいですw
何を信用すればいいのやら…
67名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:15:01.87 ID:J05ZLEUN
>>60>>&3
良かった。そうだよね。
旦那もまさかエネミーだったとはって感じで、きついです。
食材探しも呆れられた。最近私の味方がいなくて孤独です。
それを旦那には孤立してるってバカにされたし。

震災まではこんなことなかった。震災離婚が骨身にしみてます。
親ってもっと子供の健康に気を付けるものだと思ってたよ。
私の予想が甘かったのかな。
こんな父親で子供に申し訳なくて泣けてくるよ。
旦那と仲睦まじくなんてやっていける自信ないよ。今から。
生まれたてのこんなに可愛い赤ちゃんを壊しても平気なのが理解できない。
守る意識もないなら作るなよって腹が立ってしょうがない。

とりあえず今後も食材、頑張るよ…。
旦那に呆れられバカにされるのが悔しい。
子供を守れるのは、本当に自分一人しかいないんだって
誰にも相談もできないんだっていうのが、きつい…。
吐くところなくて、スレ汚しすみませんでした。
68名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:23:55.30 ID:k1Pf2v3N
>>57
うちのも同じ。
赤ん坊守ろうとしない父親なんていらないって思ってしまうよ。
69名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:40:25.12 ID:vRAXu4+Z
33
大阪で頑張っている方がいて嬉しい。
私も大阪だが、全日弁当、芝生敷でない幼稚園を選んで日々努力している。
武田教授が言うように、白い目で見られようと今を頑張る。
70名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 21:33:53.94 ID:vRAXu4+Z
MBSラジオ たねまきジャーナル始まった 関東セシウム汚染のなかでの子育て
71名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 21:35:38.71 ID:U8j7brKp
>>67
離婚しても良いとおもうよ。

旦那の代わりは用意できても、子どもの代わりはできないんだからさ。
72名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 21:39:52.98 ID:6b4b5xJs
このブログむかつく!
頭悪そうだし、他人の事もっと思いやれないのか?!
こーゆー母親を持つ子供はどこにいても不幸になるね

http://escapefromtokyo.blog.fc2.com/

73名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 22:35:51.23 ID:/oP3guv3
>>57
旦那の食事は福島野菜にしてやんな。

子どもにはできる限りいいものを食べさせるべきだわ
74名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 22:53:23.81 ID:Xa8zh5fA
うちは乳児がいるのに嫁が余りにも危機感がなかった
洗脳して最近やっと気にするようになった
買い物の時は「この産地は平気?」とか聞いてきたりする

危険な頂物は捨てるのも悪いので俺が全部食ってるけど子供にずるいとか言われるのが悲しい
75名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:13:56.77 ID:OgjYhfv7
76名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:22:01.74 ID:X1SQD9O0
ニュース、世田谷のは福一由来ではありませんでしたって
トップで言ってたけど船橋のことはスルーだね。
77名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:22:49.89 ID:J05ZLEUN
57、67です。
レスくれた方どうもありがとうございます。
忙しいのでまとめてのお礼ですみません。
今後の旦那とのこと、考えます。
毎日忙しなくて落ち着いて考えることも難しいですがorz
78名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:24:11.88 ID:OgjYhfv7
>>76
当然横浜のストロンチウム、長野でも高線量が計測された事もこの事件で無きものとする為の陰謀
79名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:33:01.82 ID:++cLYlqg
これから市民団体とかの情報はすぐ排除されそう
80名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:17:31.51 ID:V9zFp27t
昨日、母は強しみたいな番組で
政府と戦い続けた母がやってたね。旦那は呑気で。
旦那って海外も同じなんだな〜て思った。

腐女子ではないけど、
キャストに惚れて財布の紐が緩くなる母親は多いよ。
私もそうなんだけどww半分はそんな感じじゃない?
制作側の思うツボだけど、子ども達と一緒に楽めるしイケメンありがとう!だよ。
オーズ渡部君のイベントも楽しかったし、フォーゼも行くわw
でもフォーゼは好き!と公言できない雰囲気は何故?!
ゴーカイも当たったし戦隊男子を楽しんでくるわw
旦那はアイムがいるから普段より協力的だったww
81名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:17:53.55 ID:V9zFp27t
昨日、母は強しみたいな番組で
政府と戦い続けた母がやってたね。旦那は呑気で。
旦那って海外も同じなんだな〜て思った。
82名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:21:49.41 ID:MHGjfl7D
ドヤ顔で解説してたクソニートのみなさんお疲れさんでしたwwww


お前ら普段は「マスゴミはデマばっか(キリッ」とか言ってんのに、


そのゴミに踊らされてんじゃねーよwwwwwww
83名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:22:45.33 ID:V9zFp27t
うわ誤爆スマソ 恥ずかしすぎる…
84名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:33:57.57 ID:O/ATha2h
讀賣2007年1月19日朝刊一面
「阪神最大震災のとき、ある被災地のガレキから工作員のものと見られる
迫撃砲などの武器が発見された」
85名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:13:08.54 ID:PprloioA
>>82
おまえがデマだな。
クソニートw
86名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:46:30.08 ID:YwHNmoTz
>>85
工作っていうまっとうじゃない仕事はしてるんじゃね?
87名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:24:12.73 ID:70OxEZkv
【原発事故】 チェルノブイリ事故調査のドイツ人専門家 「欧州のように日本でも子どもたちの体に深刻な影響が出るだろう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318551739/
 チェルノブイリの事故後、「ドイツでも欧州各地でも、出生児の異常などが増えている。事故当初、
政府などは『放射線量が低いので影響はない』と説明したが、実際は違った。日本でも影響が出るだろう」
と険しい表情で語った。
 また「日本政府は全ての食べ物が安全と保証できないだろう。欧州では、市民が自分で放射線量を
測ってきた」とも述べた。
88名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:33:27.17 ID:S6qlla7T
89名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:35:21.62 ID:Fja9G0+C
 土地を有効活用しませんか!

*ご自宅のお庭や所有する畑・空き地にダンボールを埋めさせて頂ける方を募集します。
(1ヶ月ほどで、公共機関が回収にまいりますのでご安心ください)

【募集要項】
ご高齢の在居するご家族がいる家庭。過去に癌などの疾患がないご老人がいるご家庭。
【募集地域】
東京 世田谷区(募集終了いたしました)江戸川区・奥多摩・船橋・横浜・小田原
【報酬】
応談 *ご家族の家族構成や演技力によって考慮いたします。
90名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:36:22.73 ID:Fja9G0+C
誰でも出来る簡単なお仕事です

【内容】 瓶を3、4本又は4、5本を埋めるだけの簡単な作業です。
【勤務エリア】世田谷区・江戸川区・奥多摩・船橋・横浜港北区 随時拡大中
【募集要項】 未経験者歓迎 年齢不問(40歳以上尚可)
【給与】 時給800円

同時募集

【内容】 指定された家屋に赴き、ガイガーカウンターを当てるだけの簡単な作業
【勤務エリア】世田谷区(募集は終了しました)足立区・船橋・奥多摩・横浜
【募集要項】未経験者歓迎 年齢不問(40歳以上尚可)
【給与】時給680円

91名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 14:47:00.51 ID:3BlFCA3S
時給安すぎだろw
その内容なら出来高制にしたほうがいいw
92名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:29:41.49 ID:vzUagLDf
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111014-00000000-diamond-bus_all
現在、ゴマサバなど他の魚種と合わせて計40万トン余りが水揚げされるものの、そのほとんどはまだ脂の乗っていない魚齢0〜1歳の魚のため、
食用には向かず、飼料用として輸出されているのが現状だ。


うえっ!
どこの国に輸出してんの!日本の汚染サバを!
タイ産養殖エビのエサに魚粉として混ぜられるのかな?
93名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:45:59.95 ID:/HiHKMEQ
>>92
もう国産、外国産に限らず魚介類は一切食うのやめた。

マジで盗電恨むよ、ホント…
俺の大好きな寿司を奪いやがって
94名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 19:45:30.65 ID:TZe/HY85
環境省に瓦礫の件で凸したけど
瓦礫持ち出しの基準値は設定してない。
燃やして灰が8000ベクレル以下になるよう各自治体で計算して
自己責任で持ち帰って燃やすように。
だってさ。。いい加減すぎる。
地元の一般ゴミと混ぜれば薄まるから安全ですだと。
みなさん近隣の自治体に凸おながいします。
95世田谷:2011/10/14(金) 20:51:37.36 ID:OEicTCaY
【社会】最大「毎時5.47マイクロシーベルト」の放射線量計測 7/30-8/20、葛飾の市民団体、区内231カ所調査、56地点で高濃度★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318580580/
96名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:16:25.52 ID:Ur238FCl

きゃーーーーーーーーー!
こわ〜い

http://www9.uploda.tv/v/uptv0000154.jpg
97名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:24:31.35 ID:0Tm+Egl6
88 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 11:12:41.45 ID:4qwQuX/V0
今日の東京新聞の神奈川面に
横浜の学校給食で使われていた西日本産の干しシイタケから
500ベクレル以下(なんベクレルかは書いてない)だけど放射能が検出されて
以降給食では産地に関わらず干しシイタケ禁止にするってよ
ホームページに産地の西日本(計6県)を載せたんだけど
20分後に調査中に書き換えた件を市議から質問されて
市の担当者は風評被害になるからとった処置だったと説明したんだと
2ちゃんでは漠然と西日本の食い物は安全とされている空気出しいてるけど
ほんとうにそうなかちゃんとして欲しい
干しシイタケの特異性もあるとは思うけど
98名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:15:19.30 ID:CEkAzAcz
大分どんこもやばいのかなあ…
来月九州に短期療養に行くんだけど、でてくる料理ってほとんど椎茸だし…
どんこだしの茶碗蒸し大好きなのに…

あー東電許せん!くたばれ糞企業
99名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 08:50:52.24 ID:/JwPXq8q
うちがまとめ買いしてあるのも九州のどんこだよ…
加工地が福岡だったから安心して買っちゃった@5月
こんなに食品汚染がひどくなるとは思わなかったもんなぁ。
中国産の干し椎茸は安全なのか?
100名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 09:55:32.09 ID:uPlUkwU4
九州がダメならもう全部ダメじゃん。
うちにストックしてるのも大分県産だけど食べるしかない。
101名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 11:57:13.08 ID:e1sjhWna

ラジウム温泉って
入ったらやばいの?
102名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 12:10:00.22 ID:VfHzHKVr
口に入れたらやばいよ
線量が話題になってるけど、問題は内部被爆だから
103名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 13:04:06.76 ID:ocU/hB04
>>102
ラドンは呼吸から体内に入っても3時間ぐらいで抜けるんじゃなかったっけ?
ああ、でもそうすると肺がんの増加の説明はつかないか


>>97
その産地の西日本(計6県)ってどこだったんだろうね
知りたい
長野や静岡は西日本あつかいされてるんだろうか?
それとももっと西の完全に西のエリアだったんだろうか

もしかして西日本を名乗った偽装?
104名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 13:06:21.15 ID:e1sjhWna
これは
ラジウム温泉は潰れるぞ

ラジウムの危険性が示されたようなもんだ
105名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 13:35:11.45 ID:3KcfnKie
ラジウム騒動、深まる謎 大戦時の夜光塗料?
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201110150155.html

現場を調べた文部科学省によると、瓶の一部には「日本夜光」と書かれていた。
。「日本塗料工業史」には、東京で大規模な空襲があった1945年5月25日、本社と工場が全焼したと記述がある。

ラジウムは医療目的でも使われていたが、瓶の形状などから、今回のものは夜光塗料の可能性が高いという。
しかし、世田谷の民家にあった理由は不明だ。居住者の夫婦は1953年ごろに引っ越してきたが、夫は10年ほど前に亡くなり
80代の妻は現在、老人施設で暮らす。その家族は瓶について「初めて見た」と話したという。


福島の事態を隠す為の陰謀か?

106名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:01:41.79 ID:ocU/hB04
震災から7ヶ月、なぜいままで誰も気付かなかったんだろうね
7ヶ月の間に誰かが気付いてもよさそうなものなのに

もしかして最近運び込まれた?
107名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:07:17.40 ID:MXIF6P3C
フクイチもラジウムだろ?
108名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:39:45.95 ID:VfHzHKVr
ラドン温泉とか、注意書きに絶対に飲まないでくださいって書いてあるよ
呼吸は分からないけど
109名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:43:08.98 ID:PoqOEgJN
「放射能、大量放出」指摘も=事故直後の解析公表−保安院と安全基盤機構

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101401005&google_editors_picks=true

東京電力福島第1原発事故で、経済産業省原子力安全・保安院と原子力安全基盤
機構(JNES)は14日、事故直後の3月15日から7月11日までの間、JNESが解析
した事故に関する資料39件を公開した。
中には、事故直後の使用済み燃料プールについて、「チェルノブイリのような放射性
物質の大量放出もあり得る」との深刻な指摘もあった。
保安院は事故後、原子炉の状況や、深刻な事態を仮定した解析などをJNESに依頼。
保安院の森山善範原子力災害対策監は14日の記者会見で、「(事故対応の)検討の
ベースになったものもあれば、参考程度のものもある。
保安院として精査したものでもない」と述べた。

>「チェルノブイリのような放射性物質の大量放出もあり得る」との深刻な指摘
>「チェルノブイリのような放射性物質の大量放出もあり得る」との深刻な指摘
>「チェルノブイリのような放射性物質の大量放出もあり得る」との深刻な指摘
>「チェルノブイリのような放射性物質の大量放出もあり得る」との深刻な指摘
>「チェルノブイリのような放射性物質の大量放出もあり得る」との深刻な指摘

また後だしかよ・・・いくつ隠してんだよwww
110名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 16:16:53.55 ID:A8CQLi5V
御堂岡先生の助言に従い中絶を決断した人 - Togetter
http://togetter.com/li/199381
111名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 16:49:42.04 ID:1vc4txkT
セシウム土壌蓄積量マップ 関川で16万2000ベクレル /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20111014ddlk15040147000c.html

米所おわりました
112名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 16:54:34.00 ID:gq86rkvC
>>111
新潟…
東京より終わってたのか…
113名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 18:06:51.57 ID:1q8GS+K9
給食に使われるよね
暫定基準早く事故前に戻してほしい
114名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 18:56:01.23 ID:+O94Gjy7
ああ、そういえば
学校の脇で米作ってるんだよね

毎年五年生が育ててて、収穫して自分で脱穀して
精米して、炊いておにぎりにして食べてるんだよね・・・

今年はどうするんだろうなぁ・・・
放射性物質が残留してるかとか調べるのかなぁ

つか田植えもしてたんだよは、既に春に・・・
115名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 18:57:06.99 ID:W4KedC4V
来年入学する子供達が心配・・・
何処の地域だろうが内部被爆避けるために、アレルギー言い訳して
お弁当持参させたほうがいいよ(公立)
関東圏や東北圏は水筒(安心なミネラル水)
116名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 19:10:21.40 ID:5ri3nCfd
税金で東電救済反対デモ【平均年収1000万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1313262640/
117名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 21:51:04.06 ID:HUQ8mojq
三朝温泉は終わってるよ。
地域住民の死亡率が周辺地域の1.5倍だと言われている。

118名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 21:53:27.34 ID:HUQ8mojq
三朝温泉と人形峠,放射線の旅
ttp://www.umihoshi.com/index.php?%E6%97%A5%E8%A8%98%E5%B8%B3%2F2011-08-02

鳥取県のラジウム温泉,三朝温泉です。「みささ」と読みます。
三朝の由来は「三度の朝で病も治る」だそうです。

ここはホットスポットです。
119名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 21:56:42.83 ID:HUQ8mojq
少量の放射能は怖くない、百薬の長にもなる 放射線ホルミシス効果を報道しないメディアの重い責任
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/290.html

コメント

01. 2011年4月14日 19:31:56: MiKEdq2F3Q

悪質な嘘は止めようね。 これが真実:
「少しの放射量であれば人体に有用である」なんて嘘っぱち :

三朝ラドン温泉地区の住民の肺癌死亡率 は他地域の1.5倍

上記の三朝地区のガン死亡率も前出グループの六年後の調査データでは
胃ガンを除いて大腸ガンなどの減少は見られず逆に男性では肺ガンが増加
していると報告されていることを明らかにした。

また胃ガンについては放射性物質を含まない別府温泉でも減少が報告されて
いることよりホルミシスの効果は薄いとしている。

ラドンを吸い込むと癌が治るどころか肺癌になる:

ヒト疫学データからの検討 −三朝温泉地域住民のデータ−
120名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 22:24:02.74 ID:oIgODx6Z

大阪この冬電気足りなくなるってさ

原発11基中7基停止中
定期点検でさらに3基停止予定

11基中1基でどうするんだよ?
大阪計画停電決定
121名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:17:01.21 ID:ocU/hB04
>>120
うそつけ
足りるっつの

火力発電所が30%しか稼動してないんだぜ?
122名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:20:52.35 ID:oIgODx6Z
>>121
関電、冬も節電要請へ=最大11.9%の供給不足
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00000113-jij-bus_all

同社では、11基の原発のうち4基が稼働中だが、来年2月までに定期検査で全基が停止する。
123名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:26:44.14 ID:zJ8yASmR
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
124名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:45:50.46 ID:ocU/hB04
>>122
だからそれが関電の嘘なんだよ
騙されるな

電気が足りなくなります!だから原子力発電は必要です!
そういう詐欺

簡単に騙されるなよ
頭つかえ
125名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:47:09.55 ID:oIgODx6Z
>>124
まあ
俺は関西人じゃないから
どうでもいいけど

暖房は止まるだろうな
126名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:57:44.47 ID:ocU/hB04
>>125
工作員ならもうちょっと賢くなれよ
バカだな
127名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:58:41.99 ID:8i5W7s5c
関東に住むものですが、近所の福島ナンバー車3台の放射能値を
調べたらところ2台が毎時4〜5マイクロシーベルトでした。

東京が毎時2.8マイクロシーベルトで騒ぎになっているので、不安です。
子供がその車のそばで遊んでるのも見かけますし・・・。

所有者に連絡はしますが、本人たちもどうしていいか分からないと
思います。

この場合どこに連絡すればよいのでしょうか?
知っている方がいましたら教えてください。

とりあえず市役所に聞いてみようと思いますが。
128名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 00:17:58.46 ID:YCQuef8c
お弁当にしてるのを知った他のママから、大丈夫なんだから給食食べさせなよって
言われた。子供の気持ちを考えるとかわいそうじゃないの?とも。
そんなこと私が一番わかってるっての。
なんであんたに強制されなくちゃいけないのよ。
かわいそうって言われるならまだわかるけど、食わせろってのが腹立って
腹立って。自分とこだけ食わせとけばいいじゃん。
はぁ・・これからずっと「まだ弁当持ってってんの?」って
言われるんだろうと思うと・・。

ちゃんと検査してるんだから給食は安心なんだって。
「そっか、そうだよねー」って笑って過ごしたけど、ホントは、○○○で
○○○だから○○○なんだって説明してやりたかった。
知らないって幸せね。
129名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 00:20:39.34 ID:+/+YLDxB
>>127
クリアランス法に違反してるよね
福島から持ち出していいものじゃないはず

まず市役所がいいと思う
市役所に無視されたらまたここで報告して

地区の自治会や、地区長などにも言ってみるといいと思う
130名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 00:22:05.19 ID:+/+YLDxB
>>128
○○○で○○○だから○○○なんだって説明してやればいいよ
うちはそうした

最初はお弁当はうちの子だけだったけど、今はクラスで9人に増えたよ
胸を張って主張したほうがいいよ
131名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:01:24.40 ID:VFHpu31T
>121
佐賀、4基中2基稼動してたんだけど、電力会社は足りねー足りねー言ってたんだよ
そしたらさ、この間、電力会社側のトラブルで一基自動停止したのね
2基でそんな足りなかったんだから1基になったら電力やばいんじゃないの?!と思ったら
いや、休眠火力動員すれば大丈夫ですからって発表してたw
老朽化してて爆発するから止めろって言う人らには「止めたら足りないから、絶対。」って言っててさ
自分らのミスで止まったときは「足ります、どうにかします」ってww
だったら全部止めてもどうにかなるんじゃないの?つかどうにかしろ
132名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:04:23.36 ID:8FFQhy3/
健康被害が証明された際の反応予想

学者「驚いた 医学に大きく貢献 今後に活かしたい」
厚労省「想定の範囲内 非常時につき賠償金は払わない(半世紀後に税金で示談)」
国会議員「極めて遺憾 原因を究明したい(もうすぐ引退)」
東電「管轄外につきノーコメント」
テレビ局「特集なぜ健康被害は防げなかったか」
福島県知事「騙された!私は被害者!私の職を返せ!(国が悪い)」
農家「騙された!私は被害者!私の土地を返せ!(国が悪い)」
被害児童の親「騙された!私は被害者!私の子供を返せ!(国が悪い)」
被害を受けた人「信じてたのに!騙された!(私は悪くない)」
被害を免れた人「(健康被害がでるのは)あたりまえ みんな知ってた」

133名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:22:48.46 ID:yqqMqUYu
>>128
お母さん辛いね。負けないでね。
「知らないって幸せね(プ」って言ってやって!
ヘコまないで、頑張ってお弁当つくってください。
私もお弁当つくってるからね。
134名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:34:58.50 ID:Q26RFCF9
>>132
これうまいね、すごくありそうww
ツイッターやってるならそっちでも言ってよ
拡散希望
135N氏:2011/10/16(日) 05:35:29.35 ID:LkBC4mXE
子宮けいがんワクチンは受けるな!
http://reihoufuji.iza.ne.jp/blog/entry/1670725/alltb/
136名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 07:52:27.97 ID:hEisARMb
関電幹部は、東電以上にたちの悪いのが多いよ。

松本純一や勝俣が可愛く見えるぐらいだから。
137名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 08:25:29.35 ID:YCQuef8c
128です。ありがとうございます。
なんか、自分だけ悪いことしてるような気になってしまってました。
何言われても負けないように、強い心を持って頑張ります。
138名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:13:36.10 ID:H+qbTCAU
>>131
中部電力(浜岡)は猛暑の去年ですら、原発ぶんまるっとなくてもまだぜんぜん余ってた(中電発表のグラフで)
なのに今年は浜岡止めたから節電しろとか

関電は橋本が「節電のために計画立てるから総発電量と総消費量内訳出せ」といったら無視
あとから「15%節電しろ」とだけ言ってきた

東電は今年の夏足りない足りないいってたが、関電が「足りないかも」とかいったら
直ぐに「融通する」とか言ってた(実際したかどうかは知らない)

節電キャンペーンの真っ最中にオール電化のCMやってた

>>128
なんかそういう無意識の国民性ってあるよね
横並びにしろ、はみ出すな、私が安全だと思っていたいから、危険だというような行動するな、みたいな
139名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:17:31.06 ID:fMZbL/7u

九電メール問題
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
NHK
140名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:49:17.72 ID:O6sbUWJi
>>132
これこそ現実だよね 誰も責任とらずに長期裁判になっていく・・・・
そして被害を受けた子供たちは知識をつけて自分の親がアホだったと気づく・・・
141名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 12:09:55.72 ID:8v2gqW0N
テロ朝こえー
下水道管とかそうとうセシウム貯まってるだろ
入れない
142名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 12:55:48.53 ID:mgJ43HF/
今は定年退職してる元学校給食員していた女性と話す機会があったのだが
昭和35年くらいから、学校給食に外国産食材使っていたそうです。
台湾のほうれん草とか中国産とか。冷凍で。
使うのを決めるのは管理栄養士だそうです。
「今なら父兄がゆるさないだろうけど・・・」と言っていた。
143名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 14:06:03.46 ID:Q26RFCF9
>>142
まぁそうだろうね、ずいぶん昔にテレビで特集やってたな
行き場のないポストハーベストの最低ランクの小麦粉をパンの原料にしてたりね
昔から学校給食もブラックボックスだったんだよね
今はそれが放射能になったってだけのこと
144名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 16:36:08.35 ID:cAn8Biyv
弁当買うやつも外食するやつもその気がしれん・・・
わざわざ放射能汚染廃棄物に金出して食うってか
145名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:16:57.72 ID:dPi/2kyE
【原発問題】プランクトンから高濃度セシウム検出・・・食物連鎖によって、
スズキなど大型の魚への影響が本格化するおそれ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318650961/1
1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:56:01.72 ID:???P
ことし7月に福島県いわき市の沿岸で採取したプランクトンから、放射性セシウムが高い濃度で検出され、
調査を行った東京海洋大学の研究グループは、食物連鎖によって、今後、スズキなど大型の魚で影響が
本格化するおそれがあると指摘しています。

東京海洋大学の研究グループは、東京電力福島第一原子力発電所から流れ出た放射性物質の影響を調べるため、
ことし7月、いわき市の沿岸から沖合およそ60キロまでを調査船で航海し、プランクトンなどを採取しました。
このうち、沿岸3キロ付近で採取した動物性プランクトンを分析した結果、
放射性セシウムが1キログラム当たり669ベクレルの高い濃度で検出されました。
半減期が2年のセシウム134が含まれることから、原発から流れ出た放射性物質が
プランクトンに蓄積したものとみられています。

動物性プランクトンは、さまざまな魚の餌になることから、研究グループでは、食物連鎖によって
放射性物質の蓄積が進み、今後、スズキなど大型の魚で影響が本格化するおそれがあると指摘しています。

研究グループのリーダーを務める石丸隆教授は「この海域では南向きの海流の影響で、
原発から高い濃度の汚染水が継続して流れ込んだためにプランクトンの濃度が高くなったとみられる。
魚への影響がいつごろまで続くのかさらに詳しく調べる必要がある」と話しています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/k10013279031000.html
画像:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/K10032790311_1110150614_1110150623_01.jpg
146名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 18:32:07.06 ID:qVdn3hR3
東京の奥様も大変なことになりましたね
ここまで被爆するなんてかわいそう
同情しますね
これからどうするつもりなのかしら?
147名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 21:01:15.86 ID:UUQt/HtU
東京転勤断ってほんとよかった
148名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 21:10:04.12 ID:tTYGXRZU

関西よりはましだから
149名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 22:35:20.54 ID:6eYn+3v0
>>144
秋祭りに行ったら
去年は1まい500円だったお好み焼き屋が、1枚300円だって
それでも誰も買っていなかった。

スーパーボール等、おもちゃ屋が大人気だった。

みんなこっそり避けてるのだなと安心した。
150名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 23:13:45.13 ID:BN0EJbwH
焼却灰のセシウム値が上昇

 千葉県松戸市のごみ焼却施設「クリーンセンター」(同市高柳新田)の焼却灰の放射性セシウムが再び増加した。
10月4日の検査で国の暫定基準値(1キロ当たり8千ベクレル)を超える1万9560ベクレルが検出されたことを、
市が明らかにした。9月の検査では1万3780ベクレルだった。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111016/chb11101620590005-n1.htm


汚染食材がどれだけ流通してるかを裏付ける結果ですね
151名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 23:45:55.78 ID:KQzltaH5
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
152名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 03:14:23.35 ID:Eb4JX0LJ
今週末、町内のお祭りで東北応援しよう!と福島産の野菜や特産品を
売るお店があったけど、売れてなかったなぁ。
私も東北出身だから応援はしたいけど、幼児持ちだから無理だ。
というか、これだけ放射能基準値が低すぎると海外からも批判されてる
のに、平気で売れる神経が理解できないよ。
困ってる人がいるから、助けようよ!ガンになるかもだけど
買って助けようよ!なの?!おかしくない?
当時のチェルノブイリで採れた野菜を買って食べようと思った人が
いる?

気もちだけだけど募金で勘弁してもらうよ。
153名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 08:47:29.95 ID:6xDCAM7e
【原発】放射能\汚染対策スレッド 92【被曝】
307 :可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:55:12.02 ID:Tv9R4ynq0
ダンシャリ中に、ガイガー使って中国製のれんげを測定したら0.25くらいにあがってびっくりしたよ。
即捨て。部屋は0.1くらいです。
308 :可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:02:13.80 ID:N/qoxZv10
>>307
マグカップでもそのくらい上がった事あるよ。

310 :可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:08:22.93 ID:gxYlZLba0
>>308
あと便器ねw
陶器は高く出るね。トイレで測ってびっくりしたよ。
314 :可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:38:54.53 ID:5JOsw9TR0
ブログだけど、陶磁器の放射線について書いてるとこがあったよ。

ttp://tukulog2010.blog110.fc2.com/blog-entry-400.html
ようやく専門の先生にお話を伺ってきました。

やはり、陶磁器の材料となる土が放射性物質を含む場合があるそうで、
結構放射線を出すものもあるだろうとの事でした。
害があるかどうかと言えば、全く問題ないそうです。
それよりも花崗岩を多く使用した場所やコンクリートの建物の方が放射線量が
高いくらいで、そこにずっと住んでいても問題ないですから、
陶器が出す放射線くらいなら平気だとの事でした。
154名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 08:48:35.06 ID:6xDCAM7e
312 :可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:16:11.05 ID:rnvBk1vs0
そう、陶器は高いんだよね。
中国製だからというわけではないと思うw
362 :可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:48:11.91 ID:Tv9R4ynq0
>>312

さっきからコツコツ測ってたんだけど
イギリスのteapotが0.3もあった!ころされるー
やっぱ中国<ヨーロッパっすかね!?
378 :可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:36:27.74 ID:IUWU8srV0
陶器の線量は土の採取地次第なんじゃないの?
立ち入り禁止区域から土持ってきたら、さぞかし…
380 :可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:55:48.02 ID:dyhTG2yC0
イギリスの陶器ブランドは、昔は国内で生産してたけど
今は中国で作ることが多いって聞いた事ある。

385 :可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:14:46.61 ID:h/+Tn7Vt0
>>371
有り難うございます。
>>380
結構なブランド、メーカーが中国生産に切り替えていると私も聞いています。
イギリス製なのか中国製なのな気になるところ…

これからはティーカップ買うのもガイガーが必要な時代になったのか。ヤレヤレ...


155名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:19:23.77 ID:0SDHvJym
心配しすぎ・・・

陶磁器って何でできてるか知ってる?
天然の花崗岩などが風化してできた粘土だよ

天然のカリウムなどが出す自然放射線に決まってんじゃん
156名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 15:59:53.18 ID:lw1IOmHS
経産省の会議での発言

「情報がなければ問題も無い」

これが国家統治のための原則らしい
問題を作らないために情報提供は最小限にするというのが
経産省保安院が最初からとってた政策
157名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 17:02:53.47 ID:Pv36ZHiI
私は調べれば調べるほど安全厨になって行くなあ…
今朝のNHKアサイチ!でも、食べ物全然安全だった。
どのサイトなど見ても高い数値を出してるものは少ないね
158名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 17:11:43.55 ID:jh+nP2m2
ネットしててNHK信じるとは・・・
159名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 17:33:01.33 ID:uva3ORhG
NHKは信用してないし国も自治体も農協も信じてないけど
ネットやってるからこそ安全なものを作りたい、出荷したいって思ってる人達がいることもわかった
そういうのが選んで買えないというのは残念ではあるけど
悲観するばかりでもないというのはわかったというのはあるな
160名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 18:59:15.79 ID:wkQtrgsb
安全なもの作りたいという人がいることは何故しんじるに至ったの?
161名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 19:40:49.22 ID:qEc5R2+Z
思うのですが、群馬大学早川教授の拡散マップと武田先生のブログを3月からのを読めば
多少知識がつくと思うんです。プラス今週号のアエラとか

 魚、きのこ類に気をつける ってのが今の主流。
162名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 20:36:34.35 ID:wkQtrgsb
私もアエラ、早川先生武田先生にはお世話になっています。
でも彼等が正しいとは限らない
ていうか武田先生なんかまちがいだらけだし
早川先生もそこまで警戒する根拠がわからない点あるし
アエラはアエラが調査したというにすぎない。雑誌は売ってなんぼ。
自分が何故信じるかは突き詰めると信じたいからとしか
163名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 20:44:00.91 ID:mm8F3HyP
AERA [2011年10月17日号]
スクープ
ヨウ素剤「服用の助言無視した国と回収指示した県」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13112
消えた1枚のファクス−安定ヨウ素剤はなぜ服用されなかったのか
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20111008/94/

< いま、政府、関係学界の一部である疑惑が渦を巻いている。あの「3・11」後の暫くの間、国の
原子力災害対策本部(以下、対策本部、本部長は首相)の事務局内でいかなるサボタージュが
発生していたのか、と。>
164名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:05:30.63 ID:M7LvSX64
ここでいいのかな?
皆様お子さんにガン保険か何か掛けてらっしゃいますか?
165名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:08:20.84 ID:U+fjsfWf
>>164
7月に掛けた。4歳。
掛け金が上がる前、ギリギリだった。
166164:2011/10/17(月) 21:12:34.70 ID:M7LvSX64
>>165
ありがとうございます。
掛け金が多少高くても、何か掛けたいんだけど旦那は楽観的…。
「大丈夫でしょw」なノリ。
色々調べて検討してみます。
167名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:12:49.84 ID:x/Vd0rLR
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111017-OYT1T01136.htm
東京・足立区の小学校、高い放射線量を検出

東京都足立区は17日、同区東和の区立東渕江小学校の敷地内で、
毎時3・99マイクロ・シーベルトの放射線量を検出したと発表した。 

区によると、年間の積算放射線量は約20・7ミリ・シーベルトで、
福島第一原発事故で計画的避難区域に指定される目安の年間20ミリ・シーベルトとほぼ同じという。

検出されたのはプールに隣接する機械室の雨どいの下(地表5センチ)。
同区は児童が近寄れないようにする措置を取るとともに、今後、周囲の土を削るなどの除染作業を行うという。
区では「福島第一原発の事故の影響で降雨中に含まれた放射性物質が、雨どいの下で蓄積された可能性がある」とみている。
同区域に指定されている福島県飯舘村矢木沢で17日に計測された放射線量は毎時3・7マイクロ・シーベルトだった。

(2011年10月17日21時01分 読売新聞)

168名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:18:27.45 ID:FzAIUJBe

祝!
福島
小学校
授業再開
 
全員マスクしとる
169名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 22:25:31.87 ID:FzAIUJBe
いつのまに
1号機にカバーがかけられてるw
170名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 00:23:38.95 ID:TnQQcIRe
累積線量計付けたままお昼ねしてる児童見て心臓の辺りが痛くなった…
配られたのが累積計だけってどうよ、累積がわかってどうなるというのか、考えると怖い
まだガイガーみたく、反応するやつなら危ないとこに寄らないために必要だと思う
171名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 00:42:42.50 ID:ySJhd+Pg
>>169
大手ゼネコン各社の決死隊の方々が頑張ったのよ
危険手当が一日二万円だってさ
172名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 00:50:16.96 ID:J1PjlRXc
>>169
いつのまにって、いつの話だよ。
ニュースにもなってたんだからさ情報遅すぎるってより、情弱過ぎ。
ネットやって色々調べてるんじゃ無いの?
2ちゃんで冷やかししてるだけ?
173名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 00:57:50.40 ID:n9CRNrRT
>>171
感謝してもしきれない位感謝します>決死隊の方々
うちの会社に原子力発電所で働いてた人がいて
危険地帯の作業は(津波前の通常時)数人が並んで
一人がボルトをはめる、二人目が一回まわす、三人目が
また一回回す、という作業で日当も高かったそう。
コントみたいだけど、自分の体と引き換えなんだよね。
ところで都内の水道水って今どうなんでしょ?
明日って今日か、やっとRO膜浄水器の設置工事です。
まずいって本当?スーパーのコーナーで売ってる水と
同じなんだけど。
174名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 01:14:34.26 ID:OA7Jf86z
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 23:44:24.87 ID:X8LJ1PEF [8/8]
北欧の気象庁が風向きから拡散予測した3月中に出たデータでは、
北海道にも行ってたよ。
で、北海道の牧場が「検査しました、降りましたが微量です。数値は公開しません」と言ってた。

複数の検査機関から数値が出て来ないとなんとも。
騒ぎになって、きちんと検査してくれるようになれば良いんだが。
175名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 01:33:38.35 ID:Red2ZWal
なんでどこもかしこも北海道サゲなんだろ

今の日本で北海道アウトにしたら本気で食うものがないよ。
北海道が汚染されたとしても、東北北関東はそれ以上の汚染なんだから
176名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 02:26:28.18 ID:raiziMm7
>>175
つ 九州
177名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 02:42:27.01 ID:wv/uLaD5
>>167
ストロンチウムも出てきそう
178名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 07:31:37.34 ID:JWR4v6d5
>>175
今の時期は北海道野菜が大量出てくる頃だから
それも汚染されてる!だから諦めて東北野菜買え!って人とか
とにかく危険を煽りたい人とかが出てきてるんだと思うよ
ちょっと前の愛知危ないとか近畿もヤバイの人と同じようなもんかと
179名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 10:34:09.68 ID:Lr6RjMI7
宅配が国産小麦粉やバターなど北海道産なんだよな。
なんか心配しながら注文してたんだが‥
テレビの言う事も信用できないわ
180抗議したほうがいいかも:2011/10/18(火) 14:58:40.08 ID:QN7WC2zr
637 地震雷火事名無し(チベット自治区) sage 2011/10/18(火) 14:48:29.71 ID:hpD7sA0o0
マシすにヨウ素でお忙しい所悪いけど、どこで見たか忘れたからここに書く

練馬区給食が、11月から23年度産福島米を使用する。って話
区に確認とってきた
まだ決まってないし、切り替わり時期も分からない
国が安全と言えば使わざるを得ない
区としては弁当持参を保護者が希望すれば認めるように通達してる

以上、ローカル情報でした


181名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 17:48:48.60 ID:m6fF/Deg
>>174

今の時期、地元では大根が群馬か、北海道のみ。安全性は?
今まで国産たくあんを選んでいたが、m よく考えればこれからは
182名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 19:43:48.20 ID:ZlWjaR9Z
>>172
って
天井に屋根がついて完成したの
つい昨日のことだろ
何言ってんだ?
183名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 21:19:18.10 ID:ZlWjaR9Z
NHKでやってる
国がやろうとしている
除洗が必要な地域の地図くれ

東京も入ってる
184名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 22:18:37.05 ID:uxzZT+ym
足立区の小学校でも毎時3シーベルト超え出たんだ・・・
185名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 22:19:15.92 ID:ZlWjaR9Z
>>184
たいしたこと無い
5cmだけじゃん
186名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 23:37:29.39 ID:ddpROppA
>>184
マイクロが抜けてますよ
187名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 00:16:16.34 ID:WOFaJgaU
>>185
3シーベルトだったら大したことあるぞw
188名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 00:30:18.98 ID:GJ7B9NMl
>>182
いつのまに、って言葉は、今まで知らなかったって時に使う言葉じゃない?
189名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 00:43:36.89 ID:qv6qP+2p
今度初めて自宅の線量計測する。
0.2マイクロ超えたら引っ越すことで話がまとまった@東京
と言っても東京内でだけど。乳児持ちだし不安だ。
190名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 01:06:45.90 ID:hACWfUDd
世田谷、放射性物質事件、こわいね。
日本全国中でどこにあるかわからないなんて。
191名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 03:30:26.61 ID:AwFfhmxc
週刊ダイヤモンド [2011年10月22日号]
オピニオン/TPP参加で世界に打って出て日本の農業の未来を開け
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG17/20111017/289/

今週号の週刊ダイヤモンドで櫻井よしこが、浅川芳裕/著『日本の農業が必ず復活する45の理由』を
紹介して、日本の民主党政府の原発事故対処が明らかに旧ソ連より劣っている衝撃的事実を指摘している。


みんなの党議員がチェルノブイリ発電所に突入 ウクライナ専門家「除染は無意味」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318938836/
192名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 03:33:41.31 ID:AwFfhmxc
サンデー毎日 [2011年10月30日号]
「お遍路菅はクビを洗って待っていろ!」−国会事故調の原発事故戦犯追及
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG3/20111018/71/

ベントが遅れた理由や放射能情報公開の遅れなども追及され、来年4月頃に結論が出るそうだ。
それによって民主党政府が危機に陥る可能性もあると。
193名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 07:27:24.86 ID:Hn8FCDaU
あの福島原発の爆発時、関東から北にいて、それ以降妊娠した人は今とてつもなく不安だろうなぁ。
194名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 08:11:38.95 ID:2NQ4oNfG
>>189
機種は?
機種によっては、0.2μくらい普通に出ちゃいそうな気がするけどな
それより下が出ないのもあるし

まぁ、超えたら引っ越す覚悟があるお家なら、引っ越すにこしたことはないのでいいんだけど
195名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 08:36:41.40 ID:GJ7B9NMl
>>193
南じゃない?
196名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 08:39:55.94 ID:8yplfazb
関東からでしょ?
197名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 09:10:42.04 ID:sq0Rcaxk
ちょ、フジ最低すぎる…
198名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 09:38:36.55 ID:MOUAGk5U
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
199名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 10:06:59.35 ID:+Q2PQsol
スレ違いだと思うけど放射能関係ということで・・・
TERRA MKS-05 Bluetooth 買おうと思ってるんだけど、どうかな??
10万は出せないからhoribaのPA-1000は買えないっす。
200名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 11:05:43.43 ID:qv6qP+2p
>>197
人に計測してもらうから機種はわからんうろ覚えだ。でも中国製とかではないのは確か。
ということは0.2マイクロで引越しは早まり過ぎかな?
今住んでる地区はそこまで数値高くないのだがアパートがプチホットスポットみたいな立地で。
なるべくなら引越しはしたくないが今後のこともあるし本当迷いどこ。
201名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 11:34:27.10 ID:BSajOnPP
>>199
緊急自然災害板にTERRAの専スレがあるのでそちらでどうぞ。
質問する際はそのスレ全部目を通してからのがいいよ。
素人質問には厳しかったりするから。
202名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 11:53:22.97 ID:Qei7VSwy
463 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 04:43:15.33 ID:nAvDDcD7
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
203名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 12:26:48.08 ID:7KdUY+zu
もうなんか福島は除染すれば大丈夫な雰囲気にしようとしてるが街全てを除染なんてできるわけがないのは誰が考えてもわかることなのにな〜
農作物や海産物の出荷もどう考えても無理があるのにもう取り返しつかないとこまで来てる
こうなるとやっぱり世田谷の瓶騒動は隠蔽工作だと思って間違いないだろうな

>>200
アパートがプチホットスポットとわかっているなら早く準備した方がいんじゃないの?
簡易型のガイガーでも目安にはなるわけで、自分で買って測った方が危機感も持てるし引越し先の数値も測れるのでは?
乳児がいて不安があるならできることはした方がいいと思うけどな
204名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 12:48:17.64 ID:6S0/6v8S
野田首相 福島県 マスクもせず除染作業を視察 なんか笑えてきた

http://www.youtube.com/watch?v=H4tfYraw4zI
205名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 13:42:54.09 ID:q9lFujZk
>>199
持ってるけど、東京の汚染が酷くないとされている地域ではあまりお勧めしない。
0.1以下の低線量は苦手そう。都や区の発表と比較したいならお金かかるけど堀場のを
買えばよかったかなあと私は思ってる。
206名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:11:17.79 ID:YBM02RLn
>>199
horiba PA-1000 Radi

作られた目的

こども、中学生用の実験器

特長
環境教育での放射線測定の実験に。
2012年度から中学校理科教育で放射線教育が導入予定。

※本器は測定場所における放射線量の安全性や危険性を判定するものではありません。
堀場の機器説明より

価格は原発村高レート

希望販売価格
125,000円(税込131,250円) の超ボッタクリ
モンカ納入用に利幅たっぷり、税金ムダに喰っても平気な堀場製作所

外部端子もつけずに、電源は自動で切れるわ、プラの超ボッタオプションを恥ずかしげも無く
出しています。これを買うのはおっちょこちょいのお客さん。
207名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 17:10:23.81 ID:+baX2KYt
私も寺
都のシンチより高く出る
ちっさくてかわいい
208名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 17:26:00.00 ID:KLmkP1RR
奇形児出産
209名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 17:56:49.56 ID:uvOXGU3d
瓶が捏造とか言ってるやつってなんなの?
捏造なら今測っても線量高いはずだろ
測ってこいよ
210名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 18:33:51.33 ID:35oNfFke
>>191
【ウクライナ/日本】除染は無駄 専門家が柿澤議員に[11/10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318988339/
211名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 20:03:39.54 ID:9Lk42fJ3
もう既に世界中の笑い物だぞ↓

ドイツのTV
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc

ワロタ...ワロタ

212名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 21:16:30.32 ID:Yqfg2eNY
>>211
これこういうのを日本のテレビで流さないのが悲しいな
茶化してでも批判しちゃいけないみたいなテレビマスゴミの空気が
213名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 22:04:54.80 ID:UvzVd+KY
>>209
タイミングとオチが絶妙だったからねえ
214名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 23:25:47.73 ID:7KdUY+zu
>>209
なんで怒ってるのか知らんが、元から高くなかったのかもしれないし、もしくは線源の除染をしたのかもしれないしね
なぜ世田谷だけあんなに迅速に調査と線源の選定ができたのか不思議じゃない?
どっちが真実かわからないけど、今の政府や東電のやり方を見てると隠蔽と思う方が自然なくらいだから仕方ない
215名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 23:28:57.98 ID:qai4mchF

今や福島産の最大の消費は関西圏へ


福島県産の梨が販路を求めて関西地方の市場に出荷
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000946-yom-soci

風評被害で販売不振となった福島県産の梨が販路を求めて
関西地方の市場に出荷されるなどしたため、

鳥取県産の二十世紀梨の単価は、全国の市場で30%下落したという
 
216名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 23:30:57.33 ID:aiyH9j8C
世田谷は自作自演か、松本サリンみたいに運のなかった
パターンのどちらかだろうね。
217名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 00:14:20.00 ID:7d/HAxqD
農作物の補償するおかねはなくても、反日国家にくれてやるカネはあるんだね
さすが民主党だよ



民主党 外貨準備金10兆円規模で韓国の経済危機を援助!!

日本国民の税金10兆円が反日韓国の経済破綻を助ける為投入するようです!!
以前破綻しかけた反日韓国にお金を貸したがまた戻ってきていません!

[抗議内容]
民主党は、わたし達の税金「外貨準備金」10兆円規模のお金を、反日韓国へ投入しようとしています。
この10兆円は震災復興のために使うのが筋ではないですか!!
なんで自国の復興する正味の復興財源よりも、反日韓国へ投入するお金の方が多いのか!

[抗議(おねがい)先]
自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contact
国民新党
http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us
共産党
[email protected]
関係各省庁への抗議先
(財務省,内閣官房,金融庁,国家公安,会計検査院にレ)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

くわしくは
http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11041138714.html
218名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 07:37:08.88 ID:Hw288uWj
>>214
ほかの場所でも高い線源は見つかってるし、除染もされてるよ?
219218:2011/10/20(木) 07:43:35.46 ID:Hw288uWj
こういう感じの記事ね、最近よく見るよ。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111018-OYT1T01015.htm?from=popin
私は北区に住んでるけど行政があちこち除染してくれてる。
地元のお母さん団体が熱心に区議会に働きかけたりした。
いままでもずっと高い測定値の場所はあって、除染を訴えてた。
私も6月にそういう測定会に参加して、高い場所を見てた。
枯葉や土などを除けばたいていすぐ線量が下がるんだよ。
でも世田谷は違った。それだけのはなし。
220名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 09:51:17.50 ID:Fg34a0ho
うちは足立区だけど、区が計った場所は数百箇所、足立区基準をオーバーしたら即除染してるよ

最初は足立区ヤバい引っ越そうかと思ってたけど、下手に平均放射線量低いところより基準も厳しいし、対応も早い
区民からの情報にも対応早いし
221世田谷:2011/10/20(木) 13:04:00.33 ID:e13GedxX
http://togetter.com/li/200423
トップに戻る

コンテンツ:
注目のまとめ
今週人気のまとめ
人気のまとめ
新着のまとめ
更新済まとめ
フィード:
注目のまとめ
(Google|Livedoor)
新着のまとめ
222終わったな、東日本。:2011/10/20(木) 13:04:42.72 ID:e13GedxX
>>221
> http://togetter.com/li/200423
柿沢 衆議院議員のチェルノブイリ視察。チェルノブイリ事故当時の非常事態省副大臣だったプリステル氏「私達の経験から学んでほしい」
223除染して安心、また除染して安心 そして死ぬね:2011/10/20(木) 13:06:36.37 ID:e13GedxX
東京でヨウ素131が見つかった。今も見つかっても来月発表なんだろう。
http://du.cx/G6
224名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 13:27:33.88 ID:rFg6tGaC
ホゲホゲまだいたんだw
225名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 14:36:49.42 ID:X89MYrrQ
■松田 浩平教授(東北文教大学)
【食料生産者の皆さんへ】
国の暫定基準値の500Bq/Kgは『全面核戦争』に陥った場合に、
餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。

もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても
重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では、
10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
226名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 14:51:16.21 ID:zowBqZ+4 BE:1671034638-2BP(0)
「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=18432&hou_id=14327

3ページ目3.事故由来放射性物質により汚染された廃棄物の処理に関する基本的事項
(1)基本的な考え方より一部抜粋。

○事故由来放射性物質により汚染された廃棄物の量が膨大であること等にかんがみ、
安全性を確保しつつ、可能な限りにおいて、可燃物と不燃物の分別、焼却等の中間処理等により
減容化を図ること。
減容化により事故由来放射性物質が濃縮され、指定廃棄物に該当することとなったものについては、
法に基づき、国がその処理を行うこと。
また、安全性を確保しつつ、廃棄物の再利用(例えば、コンクリートくずを被災地の復興のための資材として活用する等)を図ること。


↑これって日本に汚染されたコンクリをばら撒くってことか?


http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327
環境省では、「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」及び
「放射性物質汚染対処特措法第11条第1項、第25条第1項、第32条第1項及び第36条第1項の環境省令で定める要件案」について、
平成23年10月17日(月)〜10月26日(水)までの間、
広く国民の皆様の御意見をお聴きするパブリックコメントを実施します。

これらは、平成23年8月に議員立法により成立した
「平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法(以下「放射性物質汚染対処特措法」という。)」に基づくもので、
同法の全面施行(平成24年1月1日)までに策定することとなっているものです。

時間がある人は1行でもいいから「日本全土にばら撒くな」とメールしてほしい。
227名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 15:08:15.49 ID:7d/HAxqD
>>226
そうみたい

【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000003-khks-pol

 山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。

「糸魚川市が『受け入れない』と言えば計画は頓挫する」(酒田市環境衛生課)とされるが、
「せかして関係を壊したくない」(酒田市のリサイクル業者)との声もある。
糸魚川市は、木くずから放射性物質が検出されないことを受け入れの最低条件として挙げ、対応を新潟県に一任する。
228名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 15:09:00.77 ID:7d/HAxqD
>>226

    糸魚川市は判断を新潟県に一任。
    新潟県ががれき受け入れにOKを出したら、計画が実行されてしまう
    新潟県と糸魚川市に、がれき受け入れをしないように陳情するのもひとつの手かもしれない

■糸魚川市役所 
〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 
電話 025-552-1511 
ファックス 025-552-8955
E-mail/ [email protected]
http://www.city.itoigawa.lg.jp/

■新潟県庁
〒950-8570
新潟市中央区新光町4番地1
電話(代表):025-285-5511
(8時30分から17時15分まで)
メールアドレス [email protected]
http://www.pref.niigata.lg.jp/
229名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 15:09:57.61 ID:7d/HAxqD
■山形県庁 
〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 
電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
230名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 18:26:41.84 ID:NnsGvr5R
関東在住で転居を考えていない皆様、子供の医療保険ガン保険、
入ったりしましたか?

うちは2歳なんですが、何か入らなきゃいけないかも、って思っているんですが、
どうでしょうか?
231名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 18:50:39.99 ID:rBn+yw6V
>>230
病気や癌になってからは入れないんだから入っておけば?
232名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 18:52:08.90 ID:agmKhBsx
>>230
うちは入ったよ。
子供は4歳。
0歳から入れる保険があるから、入っておくといいんじゃないかな。
掛け金、安くてすむよ。
233名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 20:02:08.57 ID:7FtV23p/

今や福島産の最大の消費は関西圏へ


福島県産の梨が販路を求めて関西地方の市場に出荷
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000946-yom-soci

風評被害で販売不振となった福島県産の梨が販路を求めて
関西地方の市場に出荷されるなどしたため、

鳥取県産の二十世紀梨の単価は、全国の市場で30%下落したという
 
234名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 23:21:38.55 ID:1vqv/N98
>>230
医療保険は産まれた時に入った。病気が発見されたら入れないからと思って。

ガン保険は、こういう言い方は何だが、
もっと高濃度汚染地域で暮らしてる小さい子らにガンが出始めたら入る。
235名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 02:58:03.05 ID:nMUMvpw+
世田谷の瓶 自作自演

352 名前:名無しさん@12周年 :2011/10/21(金) 02:43:10.26 ID:2JExm9Nd0
>>1
>引っ越してきたのは、50年ほど前の、昭和35年ごろのことです。瓶自体も
>同じくらい古いものなので、当時からあったとみられています」(全国紙記者)
>「簡単には開けられないような場所にあった」(世田谷区職員)


なんでこれだけの理由で、この瓶の持ち主が本当にこの家の人と言えるの?
放射能は安全と言いたい奴らが、自作自演で瓶を持ち込んでも、92歳の
おばあちゃんが真偽を証明できるわけ無いだろうが

どうせ「犯人に仕立て上げたい奴のポケットに、こっそり麻薬入りパケットを仕込み、
その直後に逮捕する」手口と同じ事やったんだろ?
236名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 03:28:55.57 ID:vXCcTwsF
まあ、確率論だから致死線量でなかったという見解もあるね
年100mSvで罹患率5%程度じゃなかったっけ、95%は体の不調とかあったとしても致死性の病気にならないでしょ
しょせん外部被ばくだし怖いのは内部被ばく
237名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 08:15:42.51 ID:5nkdcuJe
>>236
2.4mSv 世界平均の一人当たり「年間」自然放射線量
1.0mSv 日本の一人当たり「年間」自然放射線量限度(医療以外)
だそうな

世田谷にあったのはラジウムだっけ
α線は貫通力が激弱だから、
床板を隔てて暮らしている分には
影響は出にくいのかも知れない

あと、放射線の影響は個人差が大きい
ということも忘れちゃいけない
238名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 09:07:41.38 ID:V25IsCH2
練馬区に住んでる方いますか?
旦那の転勤で二歳の子連れで西日本から越してきたのですが、練馬区の放射能対策(除染など)はどうですか?
東大泉って今でもホットスポットなんでしょうか?
239名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 09:45:16.85 ID:pIQcFiTZ
>>238
区のhp見れ
240名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 10:04:25.57 ID:FzODnxEr
>>237
でも、α線だったら、外のあんな場所で2μ越えの数値が出るか?
変だよね。
241名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 10:05:34.63 ID:3USuS361
練馬区在住です。

練馬区、はっきり言って放射能対策なんてろくにやる気ないよ。
当初は百ミリシーベルトまで大丈夫なんて公言してたくらい。終わってる。

今も、区内12箇所?だかの線量は計測しても土壌の放射能測定もないし除せん?なにそれおいしいの的なダメさ加減。

電話したり陳情したりの有志の集いはある。

東大泉ってホットスポットなの?初耳
242名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 10:07:39.60 ID:t+PKvd/b
829 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 16:38:15.29 ID:SvliWXqR0
宮城県気仙沼市の米ぬかから370ベクレル/kgのセシウムが検出、
飼料として使えないが人間用としては出荷可能

家畜用飼料の暫定基準値の300ベクレルのため、後者の気仙沼市旧津谷町の米ぬかを
宮城県では家畜等の「飼料として使わないよう指導する」という。しかし、食品の
暫定基準値500ベクレル以下のため、人間用として今後流通する。
原発事故から半年以上が過ぎており、そろそろ「暫定」基準値の見直しが必要と思われる。
243名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 10:08:26.57 ID:3USuS361
すまそ練馬区追加。
でもこないだどっかの保育園だか幼稚園の園庭で練馬区の基準越えが出て、そこは土の入れ替えしたんだったか?一ヶ所そんなとこあったよーな記憶
とにかく中途半端で腹がたつ
244名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 10:11:15.52 ID:t+PKvd/b
958 :名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 13:03:29.80 ID:K5S7OdLn0
原発推進派のICRPの数字で、100mSvの被ばくで致死ガンになる確率が0.5%。
10年では5%、20年では10%、30年では15%。
がん以外の致死的な病気を患うのは、その数倍。
子供や幼児の場合は、さらに数倍の係数がかかる。
累積被爆 100ミリシーベルト以下でも、原発作業員10人 がんで死亡している。
国によりめったにされないなか労災認定 されている。(福島以前は100mSvなんて原発労働者でもなかなか受けない被爆量なんだ)
厚生労働省によると、10人は作業中に浴びた放射線を原因として労災認定された。
内訳は白血病6人、多発性骨髄腫2人、悪性リンパ腫2人。
累積被ばく線量が最も高かった人でも、129.8ミリシーベルト、
残り9人は100ミリシーベルト以下で、最も少ない人は約5ミリシーベルトだった。
http://news4vip.blog.so-net.ne.jp/2011-07-27-2
245名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 11:03:44.61 ID:UT9F2Sfg
武田邦彦の「放射能クライシス」4年後から何が起きるのか?

を読んだ。恐ろしすぎる。
246名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 11:15:14.87 ID:3oXUJQ6S
>>243
春日町の保育園だよ。0.2越え
247名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 12:45:07.31 ID:zX9hL8yk

ラジウムの上で50年過ごした世田谷の92才女性 今でも健康体
http://www.news-postseven.com/archives/20111020_66165.html

一時は東京の各地に高濃度汚染地があるのではと疑わせる事態にまでなった世田谷の放射能騒動。
しかし、福島第一原発によるものではなく、原因はこの家にあったラジウムの瓶だった。

騒動の舞台となった民家は、築60年ほどの木造平屋建て。現在は空き家になっているが、
今年2月まで、92才の女性・A子さんがひとりで住んでいた。
248名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 13:23:50.80 ID:5nkdcuJe
>>240
検証実験でもやらないと分からないな
ま、多分誰もやらないだろうけど
249名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 14:40:20.13 ID:BzbH1rsy
>>237 240
小出先生はガンマ線も出すって言ってた
http://www.youtube.com/watch?v=c-w8T5OwUHs&sns=tw
やぱしこの一家は被曝したが全然健康だったということでいいんだと思うわ
250名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 15:25:39.45 ID:VZOhp/nW
やはり怖いのは内部被曝なんだね。
251名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 15:27:22.56 ID:3zJ1lja8
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
252名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 17:34:05.24 ID:Xf+r2D83
【原発問題】乾燥シイタケからセシウム=神奈川県
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319185278/l50

神奈川の中華街ってシイタケ使いまくりじゃないの?
253名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 04:41:12.06 ID:Gk8A86fd
衆院国土交通委員長《伴野 豊》が「韓流美女と育む二重生活」

かの国に溺れるのは日本人熟女ばかりではなかった。
議員宿舎がありながら、海外視察から
帰国した足で向かったのは、疑惑の高級マンションだった
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20111104/ttl1001.html

民主党衆議院議員・伴野 豊
http://www.ban-chan.com/
254名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 06:30:13.87 ID:TZ0Mm7K1

低放射線をめぐる嘘の数々 稲恭宏
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php

□低放射線をめぐる嘘の数々
□分かりやすい放射線、放射能、放射性物質の講座
□マスコミが報じない封殺された低線量率放射線論
□チェルノブイリと福島原発は違う
□子供達の屋外活動を制限する必要なし
□ほうれん草もお茶も身体への影響はない

稲恭宏
 東京大学 大学院 医学系研究科 病因・病理学(免疫学)専攻 博士課程 修了。東京大学医学博士(病因・病理学/免疫学)。
 元々の専門はエイズやがんの免疫学的治療法、遺伝子治療の研究であるが、
 副作用で亡くなっていく多くの患者を目の当たりにし、副作用のない革新的治療法の研究に没頭、
 世界で初めて、低線量率放射線医科学・低線量率放射線療法を発見し確立。
 一般財団法人稲恭宏博士記念低線量率放射線医科学研究開発機構 理事長。
255名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 12:26:27.37 ID:l2B2Rxiu
256名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 12:43:33.49 ID:bGZyeqFK
ふくいち直撃はなさそうな感じだが。
257名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 18:55:48.48 ID:t7Vk5kfN
258名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:34:33.28 ID:wdcAWdFk
NHKで今、気仙沼のサンマを子どもに食べさせてる!
やめて!
やめて!!
259名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 21:08:23.94 ID:aYs8ZX9f
仙台在住。震災当時、赤生後7ヶ月。さっき何気なく育児日記読み返したら、3月18日の日記に「微熱あり。声が枯れている(2,3日前から)。」って書いてあった…。
今思うと、これ内部被曝の症状だよね…。
260名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 21:29:58.32 ID:wdcAWdFk
>>259
女川とか気仙沼は汚染がひどかったよね
内部被曝だと思う
261名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 22:06:57.88 ID:iEyFg6q0
「もしかして」が一生ぬぐえない福島の親たちに 「騒ぎすぎ」と非難の声
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw133519

「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」の山田真氏は
番組の最後に、

「何十年も心配しながら生きなきゃならないという状態で、それを抑えて
しまおうという雰囲気、それに乗っかって『福島騒ぎすぎじゃないか』って
反応する人たち。これはすごく危険なことだと思います」

と締めた。
262名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 22:33:22.22 ID:o1qU/waZ
263名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 22:50:41.45 ID:SJ+wElVP
【原発問題】「日本の食品基準は甘すぎだ」ベラルーシ専門家が批判・・・ベラルーシは子どもが摂取する食品は37ベクレル、日本は500
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319291373/
264名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 23:38:34.58 ID:mbu+OrUO
来年春以降に関東〜東北はオワタ
自然界が運ぶ避けられないテロ

1 :星降るφ ★:2011/10/21(金) 21:38:38.53 ID:???
スギ花粉のセシウム調査、林野庁が来月にも実施
2011年10月21日03時02分

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、林野庁は来月にも、福島県内のスギ花粉に
放射性物質がどれだけ含まれているかを調査することを決めた。

 これまで放射線量が高い地域で生育した植物の花粉データは、国内外を通してほとんどない。
線量が高ければ、環境省が年末に発表する花粉飛散の予測に盛り込まれる。

 福島県の警戒区域内に育つスギの雄花を採取し、放射性セシウムの線量を調べる。林野庁は
「初の調査なので、どのぐらい含まれるかは正直、わからない。きっちり計測し、客観的な
数字を示したい」としている。

 林野庁と福島県によると、同県内のスギ林は国有林と民有林を合わせて約18万4500
ヘクタールで、同県の森林面積の約2割を占める。ただ、同庁によると、調査対象となる
スギ林がどれぐらいの広さになるかは、まだ決まっていないという。

 東京都福祉保健局によると、スギ花粉は200キロ以上飛ぶことがある。花粉に詳しい
東邦大学の佐橋紀男・訪問教授(植物分類学)も「風速や風向などにもよるが、数十キロから
数百キロ飛ぶと言われている。ヘリコプター調査で上空5000メートルでも採取できた。
福島の花粉が首都圏に届く可能性は十分ある」としている。

265名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 23:58:07.14 ID:v1itMIzu
焼き払え!
266名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 00:13:22.92 ID:FfehJV8H
巨人兵の出番だな>焼き払え
267名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 03:25:38.53 ID:4OvH8i0f
グリーンピースだけど

http://www.greenpeace.org/japan/ja/earthquake/monitoring/fss1/
食品放射能調査 第1回目:秋のお魚調査


http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20111020_SUSEA_Result.pdf
スーパーマーケット別グラフ

268名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 13:35:16.25 ID:2EA2gBjy
■東北・首都園の大手スーパー5社 全15店舗の魚からセシウム検出  (ゲンダイネット)
http://news.infoseek.co.jp/article/23gendainet000157351/

国際環境NGOの「グリーンピース・ジャパン」が、大手スーパー5社の東北・首都圏の店舗の鮮魚を独自調査したところ、
すべての店舗で放射性セシウムに汚染された魚が見つかった。

グリーンピースは9月4日〜10月7日にかけて、5社で鮮魚を購入。
第三者機関の日本エコロジー研究所のゲルマニウム半導体検出器でセシウムの値を調べた。
調査に当たっては各社に事前通告し、調査結果も報告したという。

それによると、調査した計63サンプル中、ブリやカツオ、マイワシなど、
計34サンプルで1キロ当たり6〜88ベクレルの放射性セシウムを検出(記事末尾の一覧参照)。
269ガンマ線だけで地面が2〜1μSv/hって東京終わったぞ:2011/10/23(日) 15:53:45.01 ID:Iy16arP6
270名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 19:54:28.73 ID:Z2yRS7iC
柏市、原発事故のセシウム蓄積か 文科省が調査

 千葉県柏市根戸の市有地で採取した土壌から最大で1キログラム当たり27万6千ベクレルの放射性セシウムが検出された問題で、
文部科学省の担当者は23日、現地調査し「福島第1原発事故によるセシウムを含んだ雨水が濃縮され、土壌に蓄積した可能性が高い」
との見方を示した。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102301000215.html


千葉県とか57マイクロシーベルト級がゴロゴロあると思われます
271ガンマ線だけで地面が2〜1μSv/hって東京終わったぞ:2011/10/24(月) 00:51:47.26 ID:iAuxoAIy
>>270

http://www.vec.or.jp/2011/10/14/column_070/
側溝泥については、会津若松で何と1kg当たり23万7000ベクレル
2011-10-15
272名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 04:25:15.50 ID:DRKG8/u9
チェルノブイリから400`離れたベラルーシでは子供の甲状腺癌が100倍に さて福島から220`の東京は?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319362788/
http://unkar.org/r/news/1319362788

原発事故が人体に与える害は予測不可能だ

 例えば、日本政府は、チェルノブイリ原発の事故を引合いに出し、放射線は決定的な破壊を人体に
もたらすわけではないという考えを住民に吹き込んでいる。国際原子力機関もこのような見解を持って
おり、その目的が原子力発電の発展であることは明白である。
 しかし、ただ自分の学問的興味を満たしたいだけではない学者、研究者、医師たちは現在と将来の
人類を憂いている。そのような他者の苦しみに無関心ではいられない学者たちが、今回モスクワに
集まり、「放射線が子供の人体にあたえる影響の生物医学的結果」という国際会議を開いた。

 現在、学者たちは放射線により異常を生じた細胞は遺伝するのかどうかを研究中だ。動物実験では、
照射を受けた親の子は一度も放射線を浴びたことがないにもかかわらず、その兆候を見せた。
「傍観者効果」の研究は遺伝学において新しい地平を開くものになるだろう。アメリカの『サイエンス』誌
はこの発見を近年中でもっとも重要な10の発見の一つに数えている。

 「児童を放射能から護る会」のラリサ・バレーヴァ代表は、「日本は、我が国の学者と医者たちが
チェルノブイリ事故後に通った道を歩まなければならない」と考える。

 バレーヴァ代表は、「チェルノブイリと福島の事故後の経過には同じシナリオが待ち受けていると思う。
25年後のパラレル関係に両者はある。我々がチェルノブイリ後につきあたった問題が日本を待ち受けて
いることはほぼ間違いないだろう。その問題とは、甲状腺ガン、子供たちの罹患予防、内部被ばくなど
である。でも、私たちには今日までに蓄えた効果的治療法の臨床例がある」と述べた。

 今日では、ガンの80パーセントが環境による原因で罹患することが証明されている。外部被ばく
および内部被ばくは、ほんの少しの放射線量であっても3世代、4世代にわたって残存することになる。
ttp://japanese.ruvr.ru/2011/10/21/59121688.html
273名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 08:53:18.40 ID:nXm0Pyxz
>>272
そのタイトルはおかしいね
チェルノブイリからベラルーシ国境まではたった10キロちょいだよ。

ベラルーシはロシアと隣接していて離れてはいないのだから、
「400キロ離れてる国」というのならリトアニアやポーランドだろ

片方がベラルーシという国であるなら、それと比較するエリアは福島県を含めて400キロ圏内丸ごとだよ。
小児がんは増えるだろうね…
274名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 10:43:08.96 ID:yPho79R7
花粉や杉の葉に付着している放射性物質を考えるなら
雪が降る前に枝落としじゃないかな?
早くやらなきゃいけないのに、福島の連中は何ぼやっとしてるの?
まだ国の対応を待っているとかありえない。
少しずつでも自分達で始めるべきだよ。
そういう自分も近所の公園の落ち葉掃除に行ってきた。
子供が散らかしちまう前に早く業者よ回収してくれ。
275名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 10:47:58.19 ID:78AR2aAO
既出だったらスマン

市民団体による被曝手帳の配布始まる
http://www.youtube.com/watch?v=M6KjA-S4n_s

負げねど飯舘!!の健康生活手帳 
↓から 健康生活手帳出来事カレンダー有りpdf がDLできます
http://space.geocities.jp/iitate0311/notebook.html

市民放射能測定所  低線量ひばくから子どもの未来を守る生活手帳 \300 在庫切れ
http://amzn.to/qxthEB
276名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 15:44:18.68 ID:xEz4H/jt
世田谷区4歳児の尿からセシウム

家庭で食材に気をつけていても、外遊びしてると自然と被曝してるみたい。
避難しないで頑張るにも、限界があることが分かった。

世田谷区こどもを守る会
http://setagaya-kodomomamoru.jimdo.com/%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF/

砧在住 (火曜日, 18 10月 2011 09:03)
 4歳児の尿検査の結果が返ってきました。セシウム137が0.32Bq/Kg検出されました。この100倍は体内に入っていると思うと検査結果が微量でも落ち込みます。
私立認可保育園に通っていて、家では食材に気をつけていますが、給食は牛乳を抜いてるくらいで普通に食べ、普通に外遊びをしています。3月以降は避難はしていません。
認可園なら区立も私立も給食の産地とかはほぼ変わらないと思うのですが、
何か区に給食の危険性を訴える材料にならないかな。
277名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 18:52:42.79 ID:pi9qCdp5
>>276
ああ、北海道に移住したい
278名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 20:57:29.77 ID:TGuY0gWt

反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/



279名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:10:13.31 ID:OTU+KUFI

アホな
側溝が壊れたぐらいで
放射能高いなら

下水処理場は
どうなるんよ?
280名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:43:47.15 ID:6PjaT0jF
東京都民

災害を天罰だと他人事のように言った変人を自分たちの代表に選んだんだから
徐々に高濃度な放射能汚染が身に迫っても自分等の罰つして受け止めるんだな

東北だけでなく全国の人達は天罰発言を軽視した東京都民を被害者とは感じていないぞ
281名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:22:27.45 ID:fQaKqoa0
【3DS】花といきもの立体図鑑2【平凡社監修】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1318933801/
282名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 09:10:21.81 ID:rm24uSBy
2歳の子どもがいるから原発事故から、東京から実家の富山県に母子で疎開中。
4月から東京に帰る計画たてているけど、どう生活したらいいか不安。
イヤイヤ期で言うこと聞かない子どもを放射線たまっていそうな場所で監視しながら遊ばせても限界が見えているし…
放射線影響考えて生活している人は、子どもと外遊びしている時どうしてるか教えて下さい。
長文すまん
283名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 09:35:27.72 ID:3ASX0cdu
815 名前:地震雷火事名無し(長屋) [sage] :2011/10/25(火) 00:19:09.13 ID:kshdfumh0
これ既出だっけ?

フェイスブックに登録してる東京のお医者さんが、ドイツの検査機関に患者の爪を送ったところ、
少なくない確率でウランが検出されてるようです

http://p.tl/yvyE
284名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:03:26.14 ID:xFhszJ1Z
>>283
うああ…。orzorz
285ガンマ線だけで地面が2〜1μSv/hって東京終わったぞ:2011/10/25(火) 10:29:49.07 ID:QTvN+zST
>>283
> 815 名前:地震雷火事名無し(長屋) [sage] :2011/10/25(火) 00:19:09.13 ID:kshdfumh0
> これ既出だっけ?
>
> フェイスブックに登録してる東京のお医者さんが、ドイツの検査機関に患者の爪を送ったところ、
> 少なくない確率でウランが検出されてるようです
>
> http://p.tl/yvyE

爪として排泄できるものは出てきたが、セラミックだと出てこない。
セラミックと非セラミックの割合とかがあるかもね。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/england/000609.html
セラミックは排泄されない。
286名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:42:33.22 ID:XTyqBcvO
内部被爆対策(デトックス)としてゼトックスおすすめ
よかったら検索してみて
一応雑誌にも載ってる
一見怪しいけどうちは効果あった
ダラな私でも続けやすいのもいい
アトピー気味の幼児の体中の湿疹が1週間で消えた
私は便の量がすごく増えた、あと風邪を引かない
(私は虚弱体質なのでゼトックス入りのウッキンを摂取してるけど)
旦那は顔のぶつぶつが減った
在庫無くなると困るから迷ったけど意識高いママさん達だからシェア
育児板初めてなので既出だったらごめん
あくまで個人的おすすめで信じなくても一向に構わないのでインチキと思ってもらってOKです
西日本住まいだが食の対策は外からも内からも怠れないとひしひし
287名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 13:43:42.96 ID:WG2AfgVH
>>286
業者ウゼ
288名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 16:54:59.56 ID:yg+mccJu
>>282
東京に帰らなくていいんじゃない?
289名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 17:54:11.48 ID:XXnyhfyg
我孫子市の2小学校で10マイクロSv超

 千葉県内などで高い放射線量が検出される「マイクロスポット」が見つかっている問題で、
新たに我孫子市でも2つの小学校の敷地内で、一時間あたり10マイクロシーベルトを超える放射線量が検出されていたことがわかった。
http://news24.jp/articles/2011/10/25/07193225.html#
290名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 18:10:32.13 ID:q7QJXCfU
>>282
同じく二歳の子持ち。東京在住。外遊びは一週間で1〜2時間。児童館を活用。
春休み、夏休みは実家の九州にずっと滞在。これから数年はそうするつもり。

砂場で遊びそうになったら、家でオヤツ食べようとかスーパー行こうと誘う。
スーパーで買って欲しくないものでゴネられたら、とりあえずその場はカゴに入れ、
レジに着く前に元に戻す。袋に入れる時に気づいて怒ったら、「あ〜そうだそうだ!
○○(家のオヤツ)食べよう。」と誘う。
291名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:02:05.41 ID:EFZLuox6
>>287
すぐ業者認定するのはやめようよ。
情報くれる人が委縮して書いてくれなくなると困る。
ゼオライトが人体にどれだけ効果あるのか分からないけど、
そういうのは個人で判断するしかないし。

効果を実感しても在庫を心配して黙ってる人もいるだろうし、
業者認定覚悟で勇気出して書いてくれたのかもしれないよ。
292名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:12:17.99 ID:EFZLuox6
>>286
情報ありがとう。割とお手頃な値段なので試してみたいんだけど
国産ゼオライトだと、これ自体が汚染されてないか?と
心配してしまいます。286さんはどこの物を使ってますか?
在庫が心配なようなので、嫌だったら答えなくてもいいです。不躾でごめん
293爪は臨界しないの?:2011/10/25(火) 19:36:51.92 ID:QTvN+zST
http://du.cx/IY
爪からウランを検出!福島ではもっと高い数値も。 特にセシウム、ストロンチウム、ウラン、水銀が。
294名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:46:49.17 ID:rm24uSBy
>>290
ありがとう
来年は話し合って東京戻ることになったが砂遊び大好きな子どもとどう過ごすか悩んでいたからかなり参考になったよ
ありがとう
295名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 20:06:31.27 ID:ZOmY3ylB
【楽天市場】【送料無料】ゼオライト「ゼトックス 50ml」

>>286はどう見ても業者でしょ
ゼオライトを言えばいいのにわざわざ商品名でゼトックスなんてwwwwww
自演してまで売りたいかね
296名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 20:53:30.76 ID:3wk7pV2b
>>282
イヤイヤ期真っ最中2歳児です。
今が自由な分、都内の生活は不安ですよね・・・

うちは上の子たちの長期休みは、初日からぎりぎりまで疎開しました。
普段の外遊びは、砂を入れ替えた上の子の幼稚園でのみ。
それも風の強い日はさせないし、長くても1時間です。
公園は2週間で3時間未満くらいにしています。

そのほか、プリスクールで遊ばせたり。
児童館はもともと小学生とか多くてほこりっぽいので行きません
297名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 21:13:22.51 ID:EFZLuox6
業者認定の次は、自演認定ですかw
だってゼオライトって飲用に適したものばかりじゃないし
出所が怪しい商品だって沢山あるじゃん。
他の商品に比べたらよさそうだと思ったよ。

ただ原材料と産地が一部だと微妙だと思ったけど・・・
なんでそう何でも悪意にとるのかなー
298名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 21:15:23.83 ID:EFZLuox6
×一部だと微妙だと思った→○一部、微妙だと思った
299名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 21:18:00.70 ID:WG2AfgVH
>>297
業者必死すぎ
300名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 21:25:41.42 ID:5V3xgzm1
過去にステルスマーケティングに騙されたことでもあるのかねー
他のスレで、取り寄せ野菜の話してた時も業者業者!って煩いのが湧いて
途中で妨害されたわ
301名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 22:17:44.47 ID:fkMe0+2D
特定業者・特定商品名・特定HPアドレスを出さない。
2チャンでそれらをする場合は、私怨かヲチか危険業者。
302名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 22:30:13.57 ID:LPlc1bcl
ホットスポット対策はしてほしいね
それ以外は問題ないようだがね
303名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 22:36:42.55 ID:rm24uSBy
>>296
ありがとう
食材を気にするだけでも最初は大変だったのが今では当たり前で苦にならなくなったんだから、東京に戻って生活始めたら親が決めたルールで外遊び対応してみる。
いつかそれが私も子どもも当たり前になるかもしれない。
参考になったよ、ありがとう
304名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 23:03:10.31 ID:to9BCgor
柏市長ってアフォ過ぎない?

春に子持ちの親が陳情に行ったときも、松戸は比較的真面目に対応
していたのに、柏は危険厨の戯言とかいって無視していたよね。

それで急に大騒ぎしだした柏市って、呆れるしかないのか。
305名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:30:45.54 ID:PS/3gA9m
週刊東洋経済 [2011年10月29日号]
給食の牛乳からセシウム、説明を怠る明治と町田市
町田市で提供されていた給食から6ベクレル/sのセシウムを検出。メーカー、自治体の責任は。
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20111024/189/

【新聞&雑誌から投資ヒント】「放射能牛乳」で週明け明治HDの株価が注目される

  今や、小さい子供を持つ親には「放射能汚染」と聞くだけで反応は大きい。そんな折、
週間東洋経済最新号(10月29日付)が、『給食の牛乳からセシウム・説明を怠る明治と町田市』
というマーケットにとっても大変、気になる記事を見開き2ページで取り上げている。明治乳業を
傘下に持つ明治ホールディングス <2269> の週明けの株価が注目される。

  製造したのは明治の神奈川工場という。ここで製造された牛乳が学校給食に使われている。
目黒区、世田谷区、三鷹市、調布市、狛江市、八王子市、町田市に及び約16万人の子供が
明治の牛乳を口にしたものとみられている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111023/84382.html

「給食の牛乳からセシウム 説明を怠る明治と町田市」(週刊東洋経済10月29日号)

これによると、9月6日に明治神奈川工場(茅ヶ崎市)が学校給食に出している牛乳に、
セシウム134と137で合計6ベクレル/キログラムが検出されたということです。
(国の基準値は200。ただし、ドイツ放射線防護協会の規制値は4)
http://ameblo.jp/shounanwave/entry-11056012511.html

神奈川工場は、北海道・東北・関東から集荷した牛乳を混ぜて製造しているが、検出された放射物質
の量からすると、その内の原因となる生乳は相当高レベルの汚染度と予想されるそうだ。
306名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:34:10.57 ID:srAcSvnF
>>292
>>286です。
ゼトックスの本社サイト見てもらったらわかると思うんだけど
販売は代理店募集して代理店がそれぞれ販売してるので
売ってる所は個人サイトだったり楽天とかだったり色々あるみたい。
(私は個人的に信頼してる知り合いの店で買ってる)
なので商品自体は本社でのみ生産されていて
これも本社サイトにあるけどゼオライトは出雲産、海洋深層水は沖縄、水は岐阜だったかな?
あと確かフルボ酸とやらが記憶曖昧だけど西日本産だったと思う。
今携帯でちゃんと見れずごめん。
産地がOKかNGかは人それぞれだもんね。
私は現状はOKとしてる。

我ながらマンセーだと思うから業者だと思われても気にしないよw
外国産のゼオライト商品や国産でも中には
質の悪いものややたら高いものもあるから固有名詞にした。
でもある意味、業者発言の人も情報を鵜呑みにしない姿勢はイコール
テレビや新聞の報道を鵜呑みにしないことに繋がるからそこは大事だなと。
マスコミを鵜呑みにする人がまだまだ大多数だからね。
1人でも多くの子どもたちの健康を願うよ。
307名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:37:21.24 ID:2T9E8gsh
>>306
その売り方、マルチ(ねずみ講)だよ
うわぁ…
308名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:39:43.72 ID:2T9E8gsh
>>292
国内でゼオライトを生産しているジークライトという会社は産廃業者でもあって
なんと宮城県の汚染がれきを敷地内に埋め立ててます

ジークライト(株)は今は多賀城市から一日に500トン受け入れている
11月末までに計3万トンを埋めると、その後は他の市からの汚染瓦礫を受け入る予定
http://www.zeeklite.co.jp/index.html
309名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:40:01.63 ID:f3CPUTou
>>286
>ダラな私でも続けやすいのもいい
>アトピー気味の幼児の体中の湿疹が1週間で消えた
>私は便の量がすごく増えた、あと風邪を引かない
>(私は虚弱体質なのでゼトックス入りのウッキンを摂取してるけど)
>旦那は顔のぶつぶつが減った

どこのアヤシイ通販ですかww
310名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:50:02.02 ID:NnpJazMi
>>306
dです。自分でも色々調べてみます。
できれば外国産のゼオライト希望なんだけど、なかなか見つからないなー
アップルペクチンは飲んでるけど、本当は8錠飲まないとダメと知って
のけぞったわ
311名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 09:18:02.89 ID:XAnU91d0
>>308
マジかよ・・・
312名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 11:39:30.63 ID:TLXwceUh
俺もゼオライトのおかげで、借金も無くなって、今は金髪ブロンド3人と風呂に入っている。
313名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 12:10:37.46 ID:arwO6+oC
金髪ブロンド
314名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:54:17.03 ID:2T9E8gsh
>>311
ありえないような話だけど本当
http://yamagata-np.jp/news/201109/27/kj_2011092701897.php
http://yamagata-np.jp/news/201107/12/kj_2011071201744.php

しかも山形県は被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定だそうです

山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない 電凸ご協力お願いします

■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

■村山市役所 (木質バイオマス発電の燃料に、気仙沼の汚染がれきを使って燃やしている)
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail [email protected]

市長室
http://www.city.murayama.lg.jp/0110soumuseisaku/kurashi/hisho/shichoushitsu/index.htm

■米沢市(宮城県多賀城市のがれきを埋め立てている。廃液たれ流し)
〒992-8501 山形県米沢市金池5丁目2番25号
電話0238-22-5111(代表)


山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/
315名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:54:58.83 ID:2T9E8gsh
【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000003-khks-pol

 山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。

「糸魚川市が『受け入れない』と言えば計画は頓挫する」(酒田市環境衛生課)とされるが、
「せかして関係を壊したくない」(酒田市のリサイクル業者)との声もある。
糸魚川市は、木くずから放射性物質が検出されないことを受け入れの最低条件として挙げ、対応を新潟県に一任する。


    糸魚川市は判断を新潟県に一任。
    新潟県ががれき受け入れにOKを出したら、計画が実行されてしまう
    新潟県と糸魚川市に、がれき受け入れをしないように陳情してましょう


■糸魚川市役所 
〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 
電話 025-552-1511 
ファックス 025-552-8955
E-mail/ [email protected]
http://www.city.itoigawa.lg.jp/

■新潟県庁
〒950-8570
新潟市中央区新光町4番地1
電話(代表):025-285-5511
(8時30分から17時15分まで)
メールアドレス [email protected]
http://www.pref.niigata.lg.jp/
316名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 21:08:11.90 ID:OEatUF4i
山形は既に汚染されてそうな気がするが、
石川と福井で燃やされるのは困る
あっという間に汚染が広がるorz
それにわざわざ燃やさなくてもいいじゃん
新潟だって場所によっては割と無事なのに、わざわざ放射能ひっかぶって
バカじゃないの?
どうしてわざと汚染広げるの?食べるもの無くなるじゃん
もう処刑リストに入れたい奴が大勢
317名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 21:21:59.85 ID:BRTERoM1
>>230さんの質問からの流れを読んで。

皆様、子供の保険(医療、というかガン保険目的?)何に入っていますか?

今、焦って調べているところです。

ガイガーカウンターもすごい売れていてびっくり。
おすすめはありますか?価格コムとか見ているところですが。
318名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 21:32:59.24 ID:AzjTQ8IJ
ガン保険、医療保険等もガイガーも何処に住んでいて何歳で、とかの
おのおののリスクがどのくらいかが重要じゃないかな?
319名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 10:15:44.23 ID:A6VQweG2
ガイガーは10万以上で一年ぐらいしたら校正が必要なんだっけ?
数値の上下みるだけならもっと安いのでもいいらしいけど

http://lifeline.doorblog.jp/archives/51299577.html
  ガイガーカウンター購入相談スレ 24
ガイガー買いたいと思って、エステーに期待してたんだけど、上のスレ見たらものは安いけど監修が御用学者らしい
しかも測定に5分かかるとかなんなのさ
320名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 11:50:46.37 ID:rqVoPIiX
11月になったらがれきの受け入れ始まるみたいね@東京
ほんと、どうしよう。
321名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:10:04.99 ID:F86pCf4T
東京の人の爪からウラン検出
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=165233430233255&set=a.112844955472103

体内被爆→新陳代謝→爪からウラン
((;゚Д゚)))
322名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:26:00.04 ID:8sWuCquI
爪の検査キットあるみたいだね。
こっちは中部だけど、色んな場所のデータがあった方がいいように思うので
申し込んでみようかな
広島のお母さんからも母乳からも内部被曝原因のセシウム出たし、
こっちはあまり酷くないと言われているが(関東東北を引き合いに出される)
外部被曝も内部被曝もそれなりにしてる筈
323名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:27:52.96 ID:8sWuCquI
近所の親父がいつも落ち葉を燃やしている。
セシウム出るのでやめてほしいと言っても通じないので、
「煙が困るのでやめていただけませんか?」と低姿勢で頼んだら怒鳴られたorz
こっそり通報するも「合法なので」と無視。
来る日も来る日も落ち葉を燃やしてて、腹が煮えくりかえる思いだったが
先週くらいから急に煙出なくなったなあと思ってたら、なんと亡くなったらしい。
昨日、葬式やってた。何が原因なんだろう…あんだけ毎日大量のセシウム煙
吸ってた人だから、死因が気になるわ。
324名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:32:16.72 ID:8sWuCquI
同じ区なら情報入ってくるけど、別の区なんだよなー
「なんか突然ポックリ逝っちゃったらしい」とは聞いてるけど。
325名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:42:44.27 ID:+C7TiGVN
>>323
東京都だったら条例で大小関わらずたき火は禁止のはずだが…
326名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:50:27.61 ID:8sWuCquI
>>325
長野なんです
こっちは焚き火どころか、野焼き(畑を大規模に焼く)もおKなのです
私も東京出身なので、初めて野焼きを見た時は
「うわ、火事!110番しなきゃ」とか思ったくらい
大量の煙が出ますorz

こっちは焚き火も野焼きもOKで、しかも幼稚園が畑に囲まれてるので
秋になってから常時セシウム煙を吸わされてる。
去年までは自然に囲まれた素晴らしい環境と思ってたけど、311以降
180度一変して危険な環境に。今年年長なので、あと少しの我慢と思ってたが
秋になってからの野焼きの多さに呆然。

何でみんな事故前と同じように振る舞いたがるんだろうね
もう状況が変わったって分かんないみたいだ。
327名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:00:51.14 ID:5OYr0uj7



千代田区で1.7マイクロシーベルト毎時でたぞー

もう既に7ミリシーベルトは浴びてるな。
丸の内の社畜どもはミュータント生むなよ。





328名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:20:08.27 ID:c1Y9Pvjg
日本は生まれる前に消される
329名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:43:15.52 ID:9ILHeAbT
>>327
ニュースで言ってたの?
330名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 17:46:29.70 ID:uOheN/Dy
>>315
メールしたよ

新潟は美しい所だ。水も魚もうまい
こんなことでイメージダウンになったら、観光客も激減するし
新潟の米や鮭も売れなくなってしまうのに・・・

実際、がれきはやばいだろ。
一度受け入れたら最後、
無尽蔵にあるんだから、、、どんどんなし崩し的に来るだろうし。

その町に新「ミニ原発都市」が出来上がってしまうよ
331名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 17:55:30.46 ID:uOheN/Dy
連投ごめん
今日、こんなショッキングなブログがアップされた
これって岩○県でしょ?


■10マイクロシーベルトを超える中学で生徒が亡くなった
http://daiken.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-6be7.html


市内の某中学校の3年生が、先週校舎内で倒れ、意識が無いまま病院に搬送され亡くなった。
クモ膜下出血による死亡だった。

その中学校は中庭が10マイクロシーベルトを超える高濃度汚染ポイントがあった。
亡くなった生徒は運動部に所属しており、活動場所もその中庭での運動が多くあったという。
332名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 20:34:40.35 ID:skKHEbcT
>>330
ありがとう

ありがとう
なんとかしてこの狂った計画をやめさせたい
山形県のこの計画は本当に狂ってるもの
333名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:17:43.40 ID:uDrZVyna
>>332
拡散して大騒ぎするのが一番だろうな。

フリージャーナリストや著名人に一斉メールしてもいいかもしれない。
334名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:23:52.05 ID:lPCZnaad
>>331
こんなの別に驚かない。
うち埼玉だけど2週間程前、6年生が突然死した。
心筋梗塞だって。
サッカー少年で近所の公園でしょっちゅうサッカーしてたって。
学校から帰宅した直後に倒れたらしい。
6年間学校にいてこんなの始めてだよ。
うちの学校は地面から50センチで0.07マイクロシーベルト。
公園はしらん。
同じ地区で一月前くらいにも陸上練習中に同じ様に小学生が亡くなった。
怖いと思うけど季節の変わり目はこんなケースはまぁある。
放射能が原因かは誰にもわからないからね。
335名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:46:20.20 ID:6qz4RD0p
>>334
> こんなの別に驚かない。

> 6年間学校にいてこんなの始めてだよ。

> 怖いと思うけど季節の変わり目はこんなケースはまぁある。

結局、まぁあるのか、ないのか、わからないんだが…
336名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:54:19.14 ID:jX29aWtB
前から運動中・運動後の死亡はあったから、それを今年からは放射能に
関連付けて騒ぐのは変。
337名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:12:18.25 ID:6qz4RD0p
いや…小学生が死ぬなんてことはそうそうないだろ。
そうそうないからこそ、あった時にはニュースになることが多かったのに、
報じられてないというのもなんだかなぁ…
338名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:19:56.46 ID:bz+XcHkw
児童生徒の運動中・運動後の死亡ってプール関連以外では
一度も聞いたことないんだけどそんなにあるもんなの?
339名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:50:10.33 ID:+lvOTQis
>>337
昔はニュースになってたよね。今は一切ならないのが怖い。

うちは元々、黄砂が怖くてバスケや体操などの室内の運動をやらせてた。
中国発の黄砂にも放射能やら水銀やら色々入ってたし。
原発事故後はますます室内運動にしといてよかったと思う。
内部被曝の調査で、屋外スポーツと室内スポーツで被曝量に明らかに差がある
というデータを見たし、ロシアンルーレットの弾数は少しでも減らしたい。
340名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:53:27.56 ID:5OYr0uj7
因みに8月になくなったサッカー選手の松田も心筋梗塞

完全に放射能だな。
341名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 00:01:21.40 ID:57fAUAju
>>334 ねーよ。
俺が小学生中のときは同学年で死人なんてでてねーから。
342名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 00:03:56.58 ID:RLbIau3C
確かに小学生の時同級生が死んだとかなかったわ。夫もなかったって。
343名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 00:10:02.70 ID:SBZnXqpR
そうだね。自分の子供時代を思い出しても、一回もない。
夫に聞いても「ない」と言ってた。
344名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 00:12:25.52 ID:KvB1DGZm
小学校の時に、他学年の子が交通事故で、他界した
中学の同級生が、高校の時に、持病の心臓病の悪化で他界した。
中学時代から、学校にも殆ど来ていなくて、
たまに学校に来ても大人しく座っているだけしかできず、顔色がいつも紫色っぽいような子だった

子どもの頃にかかわった「死亡」という文字はこの2件だけだよ
心筋梗塞でとかマジおかしいから
345名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 00:13:32.25 ID:SBZnXqpR
サッカーで吸う土埃の量は尋常じゃないからなあ
近所のサッカークラブは学校のグラウンド使ってやってるんだけど、
先日の運動会で、グラウンドの砂埃の量に呆然となった。

下の子の幼稚園のグラウンドはあまり砂埃が立たない。
グラウンドにも色々種類(?)があるのかな。
346名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 00:15:47.23 ID:57fAUAju
急死っておかしいんだよね普通。
消防とかって血管柔らかいし詰まって爆発とか壊死って普通ない。
心臓の筋肉も生まれつき弱いとかでなければ、バリバリ動くし
心臓おかしければ健康診断で観てるはずなんだけど。仮に問題があれば
普段の活動中前兆があって運動は控えるように言われるし。
347名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 00:18:58.44 ID:eSyM0kNx
うちは小学生の時に高学年の男子が朝布団で死んでたってのがあった
最初はクラスの噂で聞いて、その後朝礼で校長がそのこと話したので
本当だったんだと驚いたのは憶えてる
348名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 01:08:29.97 ID:MTvx8Cre
自分の体験だけで一般論をかたるのは馬鹿だけ
349名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 01:33:17.83 ID:Gvh/S/CO
火消し乙ですw
350名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 01:37:29.41 ID:At179j9L
都民の皆様、11月2日から江東区で瓦礫処分が始まるのご存じ?
351名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 03:36:11.90 ID:fxXonQMR
関西の皆様、このままだったら大阪に汚染がれきが入ってきてしまいそうです
抵抗しないとやばそうです
352名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 09:20:04.89 ID:rWLBV+zJ
334です。
自分の経験で語って悪いがw
あんまり新聞をまじめに読まない自分でも年に2~3件
特に季節の変わり目に運動中の子供急死のニュースはあるよ。
でも自分の子の学校で〜とは思わなかった。
しかも学校から下校後だからニュースにもならなかった。
その前の学校で駅伝の練習中にっていうのはニュースになったけど。
それと結構稀に感じるが実は子供の脳梗塞や心筋梗塞は昔より増えてる。
原因はもちろん食生活。
それと知り合いの子供で生まれつき血液ドロドロって子もいる。
そんな自分はあんまり驚かなかったんだが。
今の子は食生活の変化による健康リスクに加え、放射能のリスクが増えたんだと認識してるけど
ハードルが増えてイヤになるね。
353名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 09:35:42.20 ID:RdfYAH52
>>352
もしよかったら埼玉のどこか教えていただきたいです。
放射能に敏感にならざるを得ない現状で小学生の心筋梗塞はやっぱり気になってしまう
354名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 09:42:18.43 ID:MTvx8Cre
放射線障害と心筋梗塞のエビデンスが知りたいなら、2chで聞いたりせずに論文でも調べろよ。馬鹿じゃないのか?
身の回りの事象だけで判断するなら、低年齢の心筋梗塞に100%関係しているのは水だから、放射性物質疑う前に水でも疑ってろ。
355名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 10:01:25.26 ID:z7Cl84Df
火消しがすごいってことはクロってことかー・・・
嫌な時代が来たもんだね
356名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 10:15:21.20 ID:MTvx8Cre
火消しならもっとうまくやるだろw
俺も危険厨なんだよ。それこそ情報が少ない段階では即日避難するぐらいに。
ただ、イタズラに科学的根拠も無視して、医学的に可能性が極めてひくい話を個人的な体験だけで語られるとイラッとくるんだよ。
ちょっとでいいから、疑問があるなら少しは自分で調べて勉強してくれ。
チェルノブイリ関連で死ぬ程研究論文や学術書出てるんだからさ。
心筋梗塞の原因荷なり得ると仮定するとしても、最低限の根拠ぐらい考えろ、たとえそれが独走的な説だとしても。
それもなしに、ただ「小学生が心筋梗塞に!これも放射能!」とか言い出すのはただのヒステリー。
357名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 10:43:29.39 ID:fYSSFcdX
自分もかなりの危険厨だけどあれもこれも直ぐに放射能!って騒ぐのはどうかなあと思う。
放射能のことがなくても例年通りあったこと、
例えば虫の大量発生、もしくはその逆、植物の奇形とかって
今までは誰も気にしなかったけど当たり前にあって、今年は何でも放射能?って結び付けやすい。
放射能の影響って小さいものから現れるから、虫や植物には早くも異常が起きてる可能性は大いにあるけど、
今の線量で人間に影響が出るのって最低でも1年は経たないとなーって気がする。
関東で影響出るなら、それこそ福島の子供にもっと被害が出てそうだし。
子供が運動後に心筋梗塞で亡くなるのって、数少ないながらも今まであったけど
大体学校側が無理させなかったとかに焦点が集まるんだよね。
それが今年は放射能になっただけ。

とは言え、今はまだ影響出るには早いと思うけど数年後は確実に何かしら出てると思う。
何も気にしないで外で砂埃舞う中運動している子はかなりリスク高そう。
うちは子供に元々医療保険かけてたけど更に増やしたよ。
突然死だったら何の意味もないけどさ・・・。出来る限りの対策をするしかない。
358名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 10:58:27.22 ID:iEsob316
けどやっぱりやたら感染症とか多いよね。
突然死も多くなった。
子供だから震災や原発のストレスではないだろうし。
359名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 11:11:32.13 ID:MTvx8Cre
>>358
前年比のデータとかを持ってこないとなんとも言えないよ。
あるいは放射線量と症例の件数に相関関係がありそうとかね。
毎日車は燃えているのに、一時期パジェロだけ燃えまくってたのと一緒で、報道や伝聞っての基本偏って拡散されるから。
津波の被害が甚大で、長期に渡る避難生活を強いられた集団で、感染症の罹患率が上がる事は実際にあり得ると思うけど。
360名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 11:11:54.83 ID:vqa9uSQh
ただね、じゃあ一体何人が死ねば放射性物質との関連性を
認めるかっつったら…
本当に大量死、しかも同じ病症でもなきゃまず認めないだろうな

偉い学者さんだろうが医師だろうが誰にも本当のことが分からないんだから
361名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 12:18:27.70 ID:hBZQVHwy
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319759886/l50
7ベクレルの放射性セシウム検出 給食の低温殺菌牛乳、提供を中止 武蔵野市の8小学校

武蔵野市の小学校全十二校のうち八校で、給食に出される予定だった低温殺菌牛乳から微量の
放射性物質が検出されたため、献立から外していたことが二十七日分かった。
362名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 13:15:39.38 ID:3ScePa8t
>>359
今携帯だから貼れないけど
国立感染症なんちゃらのデータベースみると青ざめるよ
例年に比べると、今年だけ初夏からあほほど病気が増えてる
グラフになってるんだが、ここ10年で今年だけ数値がおかしいの、飛び抜けてる
363名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 13:24:10.28 ID:MTvx8Cre
>>362
うん、東北地方で感染症が増えるのは、原発事故が無くても矛盾無く説明付くから不思議ではないかと。
放射線障害の可能性が0とは言わないけど。
364名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 13:37:57.62 ID:l2xrpt8S
私は面倒で貼れないけど、感染症の10年データはぞっとしたよ。
免疫の低下か、ウィルスの変化か、素人にはよくわからないけど。

赤痢の流行だっておかしいと、お医者さんも騒いでたし。
例年と比べて、何かがおかしいのは事実。
そして全てが明らかになる頃は手遅れになってそう。
365名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:00:35.59 ID:KvB1DGZm
>>363
年度別のグラフだけじゃなく、都道府県別のデータ見てみ。

東北だけが増えてるわけじゃなく
東北・関東で増えてるのがわかるよ…
366名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:03:43.80 ID:IMBOJaMt
低線量被曝の影響ってまだちゃんと分かってないからねー
人間の抵抗力が下がったんじゃなくて
ウイルスが放射能浴びて強化した…だったらgkbr

しかし今年が新型インフルが初出の年じゃなくて良かったなー
色んな意味でパニックになってたと思う
367名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:27:20.60 ID:4R2UyU80
子どもは親のストレスをもろ受けるからな〜。
自家中毒みたいな、自己防衛反応の異常なんかもストレスからなるしね。
免疫力低下もストレスで起こるのは前から言われてるからさ。
子どもほど周りからのストレスの過敏だと言われてるから、今年の異常な
流行感染症は、ストレスによる免疫力低下が大きいと思うよ。
その上、異常気象も重なってるから、なおさらだろうね。
368名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:29:53.52 ID:hyWx79ye
都民の爪からウラン検出されてるんでしょ。
異常値ではないと言いつつ、そもそも検出されること自体が異常なわけだし
国が調べない、認めない、を続けている間は
「疑わしきは黒」と思ってた方がいいと思う
因果関係が証明されるのなんて、良くて10年後とか20年後でしょ

「多かった癌死が急に減った、やはり原発と関係あった」って
大量に死んだ後で言われてもね
369名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:34:06.77 ID:hyWx79ye
そうそう、大量の病人や死人が出ても、旧ソ連は
「ストレスによるものだ」と言い張ったね。
日本もそれに倣おうとしている。
文科省の放射能関連のHPには「ストレスを溜めすぎないように」と
書いてあるし、香山リカは既に
「原発鬱」という言葉を流行らせようとしてる。

全部「ストレスのせい」「子供にストレスかけた親のせい」で
片づけられちゃうよ。この論法出始めたら用心しないと。
370名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:39:16.74 ID:rWLBV+zJ
>>353
亀だけど。さいたま市だよ。
県や市の発表でも、個人の計測でも今空間線量は0.07くらいか以下。
瞬間的な数値は関東じゃ一番高かったが、雨で降下しなかったのは幸い。
測定は行われていて数値も低く、農産物も他に比べて検出数値が低いけど
給食がユルユルだから影響に関しては本当の所はわからんよ。

感染症の増加は、普通に震災も影響してるでしょ。
衛生面も低下してるしストレスも影響してくる。
でもって抗生剤に耐性がある菌も増えているんでしょ?
それはここ10年くらい前からずっと話題になってるし。
こんなに世の中に疎い自分でもなんとなくわかるのに
みんなどうしたの?
そんなことでビビっていたら寿命縮んじゃうよ。
そんな自分は安全厨ではないよ。
371名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:51:34.12 ID:UxrLY6TG
>影響に関しては本当の所はわからんよ。

分からないのなら、やはり放射能を疑うのが普通だと思うよ。
他の疑いも色々あれど、一番ダイレクトに健康を損なうものが
ばらまかれたのに、「どうしたの?」って言われてもw
372名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:55:04.03 ID:UxrLY6TG
安全厨かどうかは知らんけど、放射能の影響については
火消しをしたい人と見た。
医者にもそういう人が多いけど、
裏で医師会と原発関係が繋がってるんだよね
373名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 15:08:12.75 ID:J/qeNAkB
日本医師会は、原発被害についてはしらんぷり決め込んでるよ。
ただ、中には良心的な医師もいて「こんなことでいいのか」とか
仲間割れしてる状態。
日本核医学会や日本疫学会は、もう「安全宣言」出しちゃったみたいだね。
374名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 15:16:12.84 ID:J/qeNAkB
>文科省の放射能関連のHPには「ストレスを溜めすぎないように」

「放射能よりもストレスの方が有害です、あまりキニスンナ」
的な文だったね。もう見たくもないので、今も書いてあるか知らんけど。
国民自身への責任転嫁は、すごい初期から始まってた。

ストレスためるなって無理言うなよ
お前らがデータを隠蔽するから余計にストレス溜まるんだよ。
それにストレスってのは、危険から身を守るために必要なものでもある。
ストレスも何も感じなかったら対策もしないだろ
375名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 15:24:22.74 ID:J/qeNAkB
マズローの5大欲求のうち、第二段階の「安全欲求」が
国家的規模で大々的に脅かされているのに、ストレス感じない奴がいたら
バカだと思うね
九州の米からも16ベクレルだか出たんでしょ
去年までは最高でも0.06ベクレルだった筈
376名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 15:52:13.73 ID:aI36ACUf
今、平気で笑ってられる人たちの方が怖い
なんでこの状況でストレス感じないのかな
377名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:07:28.17 ID:l2xrpt8S
疑わしきは黒!くらいでいないと、特に子供は守りきれないよね。
安全だとやっきになってる人って、やっぱり関係者とか農家の人なのかな。

震災以前から、無農薬・無添加にこだわる人がたくさんいたよね。
それを応援するような企業やシステムもあったのに、無放射能と叫んだら比較にならないくらい叩かれる。
裏に相当数の火消がいるってことだよね。
378名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:04:56.39 ID:4xkeOqEw
わざわざ2chの過疎スレで火消し工作をしなきゃならん理由はなんだよ?w
379名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 18:12:29.30 ID:i7CG/bQc
又は 原発関係の人間が上から書き込み指令がでてるんじゃないw

よお、火消しお疲れさんw
380名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 18:34:06.33 ID:BWnz+4Bl
>>375
宮崎の米の話なら、カリウムでしたと訂正あったよ。
381名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 18:36:25.22 ID:yxW2XpnS
いったいどんな安物で検査してるんだ?
382名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:00:50.43 ID:wVExo2Zv
>>380
それ確定なの?ソースプリーズ
「カリウム40の可能性もある」というのは知ってたけど、
確定情報ではなかったので

しかし九州の米から16ベクレル出て、千葉の米からは不検出って何故?
と思ってググったら、千葉では40ベクレル以下は「不検出」になるんだね
383名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:01:53.07 ID:wVExo2Zv
>>378
ホント、何なのかねw
火消しはよそでやってほしいわ
384名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:17:43.62 ID:zfBG+Tr+
>>382
確定ではないけど、去年も同じ数値出てるからね。
これは普通に調べれば出てくる。
確証の無い情報ばらまくのはやめてくれ。
385名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:21:03.08 ID:wVExo2Zv
だから、ソース出してくれと言ってるだけなんだけど。
今年16ベクレル出たのは事実で、カリウムだと証明されてもいないんでしょ
じゃあ確証のない情報ばらまいてるのはそっちなのでは?
386名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:27:43.49 ID:wVExo2Zv
九州は黄砂の被害を随分受けているよね
黄砂の中にもセシウム等が入っているので、そっち経由の可能性は
あると思うけど、確証もないのにカリウムですって言われても困る。
公式発表では「セシウム16ベクレル」って言ってたし
セシウムじゃないというのならきちんと証明してほしい。
387名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:12:54.44 ID:zfBG+Tr+
自分では調べてないのかな?
ソースは前に別のスレで誰かが貼ってくれたんだけど、公的なサイトで
宮崎米は毎年カリウムが20ベクレル前後出てるってデータ。
セシウムは不検出だったはず。

その公式発表とやらはほんとに公式だったのかな?
私が見たのは核種はまだ特定してないって内容だった。
だから、16ベクレルはカリウムで間違いないだろうって結論だったよ。
ニュースによって、暫定基準値以下を不検出と発表するマスゴミもいるし、
それが公式とはわからなくないかな?
388名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:49:37.84 ID:N0astPsX
セシウムの食品摂取上限引き下げ…厚労相が方針
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111028-OYT1T00720.htm


暫定基準が安全だと思ってた人オワタwww
389名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 21:35:24.83 ID:EzLN96A6
>>388
そんな人いるのか。

暫定基準は核ミサイル投下直後に食べるものが他にないときに
活用する数値だろ。
390名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 21:58:05.71 ID:RdfYAH52
>>388
福島第一原子力発電所の事故を受け、厚労省は国際的な基準などを参考に、食品から摂取する放射性セシウムの被曝上限量を
「年5ミリ・シーベルト」と設定。現在、これを基に「飲料水」「牛乳・乳製品」「野菜類」「穀類」「肉・卵・魚・その他」の五つの食品群について暫定規制値を設けた。
例えば、肉は「1キロ当たり500ベクレル」とされ、これを上回ったものは出荷できないようになっている。
ただ、この値の肉を1年間毎日200グラムずつ食べ続けたとしても、年間の被曝量は約0・7ミリ・シーベルトにとどまる計算になる

この部分なんだけど、暫定基準値ってはじめから年5mに設定されてたか?
自分が覚える限りでは外部被曝20mに対して食品から受ける内部被曝も年20mを上限に定められてたと思うんだけど
何時の間にかはじめから年5mにしてましたけど?みたいにアピールしてるんだよな
べクレルとシーベルトの換算方法がよくわかんないからあれだけど

あとストロンチウムもいつまでたっても話題にあげないよな
横浜の件もあれっきりでなんも音沙汰なく世田谷や柏の高線量地帯に隠されちゃったよな
柏の土壌のストロンチウム他の計測はやってないのかね?
391名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:01:26.27 ID:GRvdHT9I
>>387
ぐぐってみたけど「セシウム不検出、すべてカリウム」と書いてあったのは
個人ブログだけだった。しかも個人的に調査してみました、って
どこまで信用していいのか・・・
392名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:30:58.67 ID:vqa9uSQh
東京 世田谷で毎時110μSv/h 【衝撃再び】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319807654/


またなんか埋まってんのか
393名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:36:50.52 ID:BVP2YM1Z
>>371
だよね。

今年に限って、統計の数値が大きく動いたとして。
じゃ、今年、日本の環境で何が大きく変動したかっていったら
津波(地震)の影響か放射能の影響って考えるのが全く自然なわけだよ

どうしてかたくなに「何が理由かはわからない」をプッシュするのかよくわからない。
394名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:39:02.05 ID:BVP2YM1Z
>>392
雨どいの落ちる場所かなんかじゃないかと。

パワーラークスは普通のスーパーじゃない、かなり大きな建物だから
敷地内の排水溝とか、何かが集まる場所はアヤシイ
395名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:54:29.25 ID:xIMcWk9Q
>>392
何かもう驚かなくなった。
396名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:13:30.90 ID:57fAUAju
世田谷の民 『 年間 1 シーベルト 』

世田谷区民15年 =
    JCOバケツ臨界事故のOさん 15Sv〜20Sv と同じ合計線量。

世田谷区民 二日間 =
     原発作業員 5ミリSv を浴び、ガン発症で死亡。 労災認定。


    死人がでるぞーーーーー!!!!!!!!wwwwwwwwww
397名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:22:41.44 ID:BVP2YM1Z
>>396
お前は道路の隅とか駐車場の隅とかで寝泊まりするのかと…
398名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:33:02.25 ID:Vlpv4uRp
静岡でも震災によって発生したがれき処理の支援策を検討するようになった。
すでに行っていた東京の焼却灰の埋め立て方って、なるようになれって感じだね。

http://wildhs.hamazo.tv/e2883141.html
399名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:35:19.65 ID:rWLBV+zJ
やばい、自分火消しにされてるw
>影響に関しては本当の所はわからんよ。
と書いたのは、環境の計測数値は低いけど
給食がゆるいから内部被曝の影響かも知らん。
親が福島支援していたかもだし、でも個人の資質かもってこと。
断定して騒ぐのも迷惑かなと思って。
日本語不自由でごめん。

引っ越しこそしていないけど食材の取り寄せとか
庭の除染とか拭き掃除とか
できるかぎりの放射能よけはしている。
個人的には今更色々ビビってたら精神病んじゃいそうで負けかな?
って思っているからそう書いた。
医者でも学者でもないただのおばちゃんです。深読みしないで。
400名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:35:52.96 ID:IQIlvJXU
また世田谷か!
401名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:56:12.35 ID:xsG0NDAa
反原発デモやってます。反東電にもなりますので
是非是非皆様おいでくださいまし。
「原発止めろ」 全国の女たちが敵本丸の経産省に集結
http://news.livedoor.com/article/detail/5973443/
402名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 07:52:47.49 ID:Uo9Rsilz
>>397
こっちにもいたか寝泊り云々言う奴

寝泊りしないからなんだっていうんだ?
瓶ならまだしも万が一蓄積された原発由来の物質だったら
風に舞い呼吸から内部被曝すんだぞ?

そして子供は隅っこが大好き
端の土を穿ってみたりしゃがんでみたりする

だいたい一箇所だろうと異常な数値だというのに
何のんびりしてるんだか
403名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 08:15:39.98 ID:YRSrGcqq
>>402
2日間で○シーベルト、という計算は成り立たないと言いたいだけだ。
安全だというつもりはないよ。

ありえない計算をして危険をあおるような真似をするのは、
むしろ安全厨に付け入られるだけだから止めた方がいい。
404名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 14:22:48.64 ID:OA3DJPOa
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q

放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
405名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 20:34:47.71 ID:Yspe/Yl2
食品暫定基準値「500ベクレル」は「全面核戦争時」の緊急基準だった!

政府が設定した「食品の暫定基準値」。放射能が付着した食品の安全性を測る指標である。ところがこの数値、
国際的には驚くべき危険度だというのだ。
* 
野菜、キノコ類、魚貝類│いまだ暫定基準値を超える食品が次々と発見されているが、半減期30年の
「放射性セシウム137」について国が定めた基準値は、1キロ当たり500ベクレル。つまり、
この数値以下なら食べてもかまわないと、政府がお墨付きを与えたことになる。ところが、
「WHO(世界保健機関)によれば、500ベクレルはとんでもない数値」と、とある大学教授がネット上に書いたのだ。

〈国の暫定基準値の500ベクレルは、全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
(中略)放射性セシウムが500ベクレルも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。全てが基準値ぎりぎりではない
としても、重複内部被曝を考えれば、(中略)10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じ〉
この衝撃的な指摘について、元内閣府原子力委員会専門委員で、中部大学の武田邦彦教授が説明する。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319125955/-100
406名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 22:56:07.40 ID:lk6ExdTD
上の方で、「食品選びも慣れて苦にならなくなった」って書いてる人
いるけど、適応力あるなあ。羨ましい。
自分は未だに慣れないよ。買い物行くたび「何買ったらいいの?」って
泣きたくなる。特にタンパク質(肉、魚類)
正直、最初の頃はまだ何とかなると思っていた。ここまで汚染が進むとは
夢にも思わなかった。

半年以上たった今でも、未だに毎時2億ベクレル出てるのも
ヨウ素とセシウム以外の核種を一切調べないのも、政府主導で汚染を日本中に
広げるのも、何もかもが予想外だった。いくら民主党でももう少しマシな対応
すると思ってたよ。口蹄疫の時みたいに放ったらかしならまだしも、意図的に
汚染を広げるとはね。米も買ってあるけど、もう時間の問題だわ。
407名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:04:58.16 ID:lk6ExdTD
あと一回も食事づくりをサボれない、一切外食できなくなったのがキツイ
311以前は時々外食してたけど、あれがすごい休養になってたんだな。
もう諦めてたまに外食してもいいんじゃ?とか思うこともあるけど、
家族のために食材選ぶのもキツイのに、業者が安全な食材なんか
提供してくれる筈がない。多分外食したら別のストレスになりそう。

ベラルーシのお母さんが以前に書いてた
「段々疲れてきて、危険と分かっている食べ物を口にしてしまうようになる」
って凄く分かるわ。たった半年でダウンするの情けないけど放出が止まらず
封じ込めもせず、放射能ガレキをあちこちにばら撒かれて脱力。
こんな状況で何しても無駄なんじゃないか?って思う。諦メロンになりかけてる
408名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:08:57.65 ID:YRSrGcqq
気持ちはわかる。もう少しまともな対応をしてくれると思っていた。

だが、泣いたら、汚染されていない安心な食物が買えるのか?
だったらいくらでも泣くけど。そんなことはないよね。

測る機器を持ち合わせていない人は、結局、安心かどうかはわからないんだよ。
悩んだってしょうがない。
考えて選びぬいて、それを偽装されることもあるんだし。
悔いのないよう、できる範囲でできることをやる。
ガレキ拡散するなと苦情を入れる。受け入れるなと電話をする。落ち込んでる暇はないぞー

人事を尽くして天命を待つ。
409名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:17:53.38 ID:Uhf+60uR
やっぱり!


430 名前:地震雷火事名無し(大阪府) 投稿日:2011/10/29(土) 18:00:43.79 ID:Vn0R+MkV0
My News Japan
NHK『放射能大丈夫?食卓まるごと大調査』、
デタラメデータで世論誘導&安全宣言

http://www.mynewsjapan.com/reports/1515

植田武智
02:51 10/29 2011

NHK『あさイチ』が10月17日、食卓の内部被ばく調査を放送。
その結果は、福島の食材を食べる郡山市の一家でも被ばくゼロ、
東京でも産地を気にしているか否かにかかわらず被ばく量に差は無かったとされる。
ところが測定データを精査すると検出限界が示されておらず、
天然放射性物質「カリウム40」のありえない値
(1gあたり200〜300ベクレル=水道水にミネラルウォーターの
1千倍ものカリウムが入っていることになる)
とセシウムによる被ばく量とを比べて安全の根拠とするなど、不審な点が多い。
測定した研究者に取材すると、機械の故障等で正確なデータではなく再分析中とのこと。
いい加減なデータで安全をPRしたNHKは質問状に対し返事をせず、
NHKのサイト上からデータをこっそり消した。(消された測定データはPDFダウンロード可)

あさイチのサイト見ると、確かに自分が前スレで貼った記事が消えてるw
牧野先生の指摘はいいとこついてたんじゃないの。
410名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:20:06.13 ID:lk6ExdTD
>>408
ありがとう。
なんか自治体や教育委員会に電話するとバカにしたような対応されるよね。
明らかに自分達や子供の命を軽視されてるのがダイレクトに伝わってきて
抗議電話すると、すっごく凹む。
「お前の子供なんか死んでいいよw」って言われてる感じ。

私はそんなに口下手ではないんだけど、しれっと嘘ついたり
明らかにトボケる人って物凄く苦手なんだ。
抗議電話でバカ扱いされても落ち込まない秘訣って何かある?
一方的に言いたいこといってガチャ切りするとか。
411名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:32:37.62 ID:YRSrGcqq
>>410
問い合わせ、乙です。

>しれっと嘘ついたり明らかにトボケる人って物凄く苦手なんだ

それはわかる…
これが、同じ日本に住む、立派な大人の言葉なのか。と。ボー然としちゃう。
呆れて涙がでてくらぁ!!!みたいな

そうやってやる気を奪うのが、相手の手口で、相手の仕事なんだって思うようにしてる。
あと、「怒り」は大きなパワーを産んでくれるから
もちろん冷静な口調を心がけつつ、怒れ。怒れ。もっと怒って良いんだぞ。って自分に語りかけてるよ

本当に、日本人はもっと怒っていいと思う
412名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:39:46.70 ID:BuOW0ga8
外食、月一回とかしゃぶしゃぶなんかだったらいいかなーと思ってる。
肉も野菜も茹でて食べるから、放射能落ちるかなと。
あとはパスタ系、結構本格的なイタリアンのお店。
メインの食材ほとんど輸入だし、特にあまり具のないペペロンチーノなんかは危険度低いよねきっと。

そんな私はかなり甘い危険厨。
確かに一歳がいるので普段は食材水外遊びかなり気をつけているけど、
外食するからには放射能以外にもそれなりにリスキーな食べ物あると思うので。

難しいよね。でもストレスためないようにうまくギリギリの生活で頑張っていきたい。
きついダイエットが続かないようにあまりストイックすぎて続かないのが一番よくないと思うし
413名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:10:11.27 ID:qFLp7jnl

世田谷
三度
今度はスーパーで高放射能

世田谷終わった
414名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:22:39.63 ID:neBUPydJ
>>413
アスファルトの下か〜。
今度はいつの時代の、どんな物が出て来るんだろうね。
415名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:23:52.14 ID:qFLp7jnl
原発騒ぎがなかったら
誰も気づかんだろーな
416名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:48:44.15 ID:7xxBSDX9
世田谷ってガイガー持ってる人多いのかな
417名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:53:53.39 ID:qFLp7jnl
これ
スーパーで働いている人とか
子連れで店に来る親子とか

被曝量計らないと
やばくね?
418名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 01:25:50.84 ID:hYB1haLm
在特会は 地道にがんばってます!!

http://www.youtube.com/watch?v=9SIcJ_CZK-8


419名無しさんといっしょ  :2011/10/30(日) 01:30:38.85 ID:EqhEAE8C
420名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 01:32:07.95 ID:u5ooD3q6
茨城 放射性ストロンチウム測定へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111029/k10013598011000.html

>県の原子力安全対策課は12月上旬をめどに分析した結果をホームページなどで公表したいとしています。


他県も早くやってくれー
421名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 02:09:37.78 ID:4EViji34
世谷田に人は住めません。
422名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 02:12:57.67 ID:5BPswtrE
ようやった茨城 
423名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 03:38:09.25 ID:c08hS0xl
ハウス栽培のシイタケ基準値超え 福島県相馬市
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/328627.html
424名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 03:47:03.35 ID:DpJDKQKk
キノコに関しては、ハウス栽培も何も関係ないみたいだね
とにかく放射能を取り込む天才みたいなもの

ああーーーキノコ大好物だったのに
しかし、こんにゃくもキノコも食べられない割には体重減ったな
ストレスのせいか
425名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 07:04:03.01 ID:n+55O/uy
>416 多いよ。

「世田谷こども守る会」とか
区議会議員が地元の奥さん引き連れて
ご近所の公園をガイガー計測ツアーしたり
426名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 08:09:33.94 ID:Dd47y50m
地域によって民度の違いが良く分かるから、リトマス紙としての
役割はあるな。

427名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 09:07:39.77 ID:6ERV4s1K
>>424
工場のキノコも駄目かな・・・どうしよう
428名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 10:32:37.04 ID:ZGh0Qif1
>>427
工場のキノコも換気で内部に入ってくるからね。
429名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 11:09:50.30 ID:n0oXWkgi
>>427
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319923389/l50
シイタケから基準超セシウム=施設内栽培で初−福島
430名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 11:23:30.48 ID:sh8DXmZs
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319939248/l50
東京電力の「ゼロ連結会社」、関東圏に46社 経営陣にはOBずらり
431名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 13:30:41.85 ID:4L1qkcoQ
>>416
自分、世田谷よ。ガイガー持ってる。
ガイガー餅の友人も多い。
友人がガイガーをもったのではなく、徐々に危険厨であることをカミングアウトしていったら
他にも似たような人がいて、友人になった。

身の回りを測って、フェイスブックで数値を報告し合ってる。
○○公園は、どこそこの植え込みあたりがちょっと高めかな?とか。
区も公園や学校は測ってくれてるけれど、隅々までと言うわけにはいかないしね。
432名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 14:08:10.75 ID:OPMUCPVG
世田谷に、放射能から子供を守る会ってのあるよね。
私は世田谷からちょっと離れたとこに住んでるけど、
爆発から早い段階では、近所に仲間がいなかったので、ちょっと参加させてもらってた
433名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 14:28:50.82 ID:4L1qkcoQ
だって修学旅行が日光で、移動教室が川場村だよ!?ありえん
434名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 14:47:03.95 ID:uBFCKWpf
>>433
ちょっとだけ引っ越して学区変えなよ、公立高校でもいいなら。
私立だって転校できるし。
その学校は完全にだめだよ。
435名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 15:01:41.53 ID:4L1qkcoQ
>>434
ありがと。
移動教室と修学旅行の行き先は、世田谷区の小学校、どこでも同じなんだ。
だからこそ区全体の問題として、見知らぬ親同士も連携をとるようになったんだと思う。

学校 対 少ない保護者、よりも
区 対 大勢の保護者、の方が、全力で戦いやすいし…

近所に良い私立はあるけれど、子ども2人、私立小学校に入れるほどのお金はないw
そんなお金があったら、西日本に引っ越してるわい
幸い、自分ちの周囲と学校周辺にはさしたる汚染はないから、引っ越しは考えないで、ここで戦うよ。
436名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 15:31:35.56 ID:PBH05zu+
詳しい事は【情報商材レビュー|インフォデータベース】って検索をした方が良いね。
437名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 18:09:33.00 ID:cqTvfyL2
現代科学の未認知の放射能除去法
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319275352/l50
放射能除去装置 コスモクリーナーD
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1312128004/l50
438名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 21:50:47.25 ID:AtD72zhZ
10マイクロシーベルトを超える中学で生徒が突然死亡 放射能の影響か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948202/l50

想像してみてください

あなたの子供が突然死ぬ様を
439名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 00:43:36.92 ID:CMBNaRZJ
ユーチューブで15年前に放送されたチェルノブイリ特集(人体汚染)見たけど、地獄すぎるわ。
症状が出るまでは知らぬが仏、福島中通りの人には見せられない。
440名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 02:14:46.51 ID:fNU8DdmA
現場から1kmあるけど怖いのでJB4020を購入したら使い物にならなくて困りました。
電車内ではメチャクチャに高い数値になるし、先にカウンター自体が電磁波の影響を受けて
正確に測れないみたいで、高圧線が近くを通っているのであてにならないし。
441名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 02:21:01.41 ID:fNU8DdmA
書き込むところ間違えた。
442名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 02:44:45.78 ID:F8InTvJY
どう考えても原発の放射能汚染だろ。

隠さずに世田谷区は早く除染してくれ!!

住人の将来のためにも早く!!
443名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 08:33:53.15 ID:w8cGqkKO
>>442
これはチョット病気レベル
444名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 08:43:38.30 ID:PV6thbdJ
>>443
あちこちでコレ言ってる人は
「これだから放射脳は」ってやりたいための自演なので放置すべし
熊本の米袋騒動で味しめたから今後そういうのいっぱい出てくるよ
445名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 09:40:02.73 ID:kQ+iCqmh
389 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:24:51.09 ID:DJ3aGZGq0
面白くなってきましたですね。

専門家 福士政広 「下にあるのは152-ユウロピウム」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211030015.html
首都大学東京健康福祉学部教授
日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了・博士(工学)
主な著書
福士政広 編著:第1種放射線取扱主任者マスタ・ノート,メディカルビュー社,東京,2008
福士政広,三枝健二 共著:放射線安全管理学,医療科学社,東京,2008

素人? 相田くひを? 214-ビスマス
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/2ru8man.xls
「10秒でわかるレベル」

どちらが正しいかな?
446名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 11:12:07.38 ID:qbhchJ5s
キノコ、外国産もダメ?
447名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 12:26:16.68 ID:K3ImYcl5
135 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/10/30(日) 23:29:01.87 ID:xT24V/6e0 [1/3]
世田谷のスーパーで110μSvだとか、ラジウムが埋まってるとか、
そんなことは、どうでもいいこと。

問題は、福1の1号機の、格納容器内の水素濃度。

水素濃度が4%〜75%の範囲に入り、
何かの拍子で、着火、爆発、格納容器爆散という事態になれば、
これまでとは比べ物にならない量の放射性物質が放出され、
福1の現場では人間が生きて活動できなくなり、全員撤退。

その後は、人間がまったく制御できなくなったすべての原子炉と燃料プールが、
地獄の釜が開いたように、途方もない量の放射性物質を順次まき散らし、
東北・東日本が完全に壊滅する、この世の地獄となると思う。

とにかく、直近の危険は、1号機の水素濃度だ。
窒素パージで、水素濃度を4%以下に保てるかどうかに、日本の運命がかかっている。

えっと、2、3号機?2、3号機は、モニターすらできていない。
人間が立ち入れない。2、3号機は、もう、考えたくない。
448名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 12:28:57.89 ID:K3ImYcl5
今日は各地で放射線高いみたいだね。
うちの地域も普段よりちょっと高い

なんかマヒしてきたなー色々と。
いつかこれ、収束すんの?永久に続きそうな気がしてきたw
449名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 12:32:08.51 ID:K3ImYcl5
>>466
アメリカ、フランス、アルメニア(←世界最悪の原発と言われる)
で原発事故が立て続けに起きてるから、もう茸はあきらめたお

うちは外出先でミネラルウォーター買う時困ってる
日本以外だと、アメリカとフランスの水しか見当たらないね
450名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 13:01:47.45 ID:IvLdfw/z
>>445

福士政広って有名な御用学者だよ

あさいちのおかしなデーター監修=バンキシャのおかしなガイガー比較のヤツ=首都大学東京の福士政広


嘘つき福士政広、それをタレ流すNHK
http://arita.com/ar3/?p=5067
・福士政広なる御用学者曰く、100mSv以下なら問題なし、それはすべての科学者の合意事項等々とか。ウソも休み休み云いなさい! 


首都大学東京の福士政広はどうしようもないクズ御用学者
http://joutarou.blogspot.com/2011/07/blog-post_28.html


原発業界御用学者リスト@ウィキ
http://www47.atwiki.jp/go■■■■yo-gakusha/pages/343.html
・首都大学東京の御用学者曰く 「もう首都圏の放射線量は事故以前に戻ってる」(6月6日の発言)
・、「知りたがり」はこの役人教員の福士を しつこく起用している。東電村重鎮ののフジサンケイだからやむを得ないが、
この福士は有名な原発推進派で、山下とは違った危険を感じる
451名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:09:52.22 ID:QX5ZygYZ
>>448
えっそれどこ?
うちのあたりはそんなに高くないよ@埼玉
ってか数日前から0.002くらいは上がってるけど。
452名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:58:08.05 ID:I+M3C0D0
>>448
うちの地域はいつもより低い。
あたたかい日は違うなぁ、南風なんだろうなぁ、って思ってた。
453名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 20:15:40.46 ID:SIHpwuhq
なんか、世田谷のセシウムは前から埋まってたことにされそうだね
セシウムの濃度がフクイチと全く同じなんじゃなかった?

NHKは「歯周病による心筋梗塞」(セシウムによる心筋梗塞はスルー)
「慢性疲労症候群」(ぶらぶら病にそっくり)とか
火消しに走ってるように見える。
食卓のナントカって番組も結局「福島の米食え」でまとめる気なんだね。
消費者の不安を一応は流してフェアな立場のふりをしつつ、
福島の米をばらまこうとする業者を正義の味方みたいに報道。
あれじゃ放射能を避けたいお母さんが悪者だな。
454名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 20:16:35.71 ID:SIHpwuhq
スマン、フクイチと濃度が同じなのは、柏のセシウムだったわ
もう世田谷の方がすごすぎて忘れてた
455名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:08:14.45 ID:w8cGqkKO
>>453
測る前に道路を、誰にも気付かれずにガッコンガッコン掘り起こして
何らかの放射性物質をドッチャリ埋めて、又綺麗に埋め戻してアスファルト
敷き詰めて、何年も前からある道路の様に年代物に加工するんですね。

何て凄い能力なんでしょうね。
456名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:14:41.32 ID:WGMvdPuh
>>455
K札ががさ入れする何日も前から現場に覚せい剤コッソリ隠しとくとでも思ってるのか?

当日探してるふりしてポケットから出すに決まってるじゃんw 映画ではw
457名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:23:24.12 ID:1FVoIaDm
!!締め切り明日まで!!

「環境省 放射性ガレキの意見募集」
ttp://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327
基本方針については、御意見等を踏まえ、11月に閣議決定する予定です。


★★環境省のページはわかりにくいので
  以下のページに書き方の例文が20例のってます。
ttp://hairoaction.com/?p=926

一人でも多くの声、数の力で汚染拡散を阻止しましょう。
458名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:28:35.65 ID:7MyO4goU

世田谷のスーパーは
営業しているのかね?
459名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:31:20.90 ID:bYZQoJmx
してないよ。
460名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:32:54.10 ID:HEOeYtoN
>>449
そうなんだ…
そうなるとどんな物も、めちゃくちゃ狭い選択肢しかないってことね。
なんか今更ながら事の重大さに脱力。
461名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:33:09.45 ID:w8cGqkKO
>>456
って事は、最初に測定した人がコッソリ隠して「ここに!」なのですね!
じゃなきゃ、後から沢山の人が測って高い値が出てるのに、これから
掘って探すフリしてポッケはムリポ。
462名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:34:14.67 ID:7MyO4goU
スーパーの表と裏2カ所か
怖いねー
世田谷ってラジウム出るの?
463名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:40:26.36 ID:7MyO4goU

こえー
福島のたまり水
マスコミが飲ませたーーーーーーーーー!
464名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:47:29.59 ID:bYZQoJmx
>>456
ガイガー餅一般人が一杯測りに行ってるんだがな…
465名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:53:21.30 ID:WGMvdPuh
>>464
測りに行ってるからなんなの?

「ラジウムでした」って発表するのがバカ大衆向けに一番いいのでは?
466名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:59:33.69 ID:bYZQoJmx
>>465
「当日探してるふりしてポッケから用意」はできないだろ?ってことなんだが。
467名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 23:00:56.64 ID:WGMvdPuh
>>466
出来ないと思えば何も出来ないのです。偉い人にはそれが判らんのです
468名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 23:24:48.81 ID:w8cGqkKO
ttp://togetter.com/li/203344

とりあえず、暇つぶしに面白そうな読み物をどうぞ。
469名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 23:27:24.45 ID:w8cGqkKO
>>465
沢山の人が測って出た値は出鱈目だったって事でおk?
470名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 06:17:11.55 ID:70My+RjZ
>>469
核種がわからんでしょ
471名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:11:40.70 ID:KQCia7G3
>>457
もう締め切り過ぎてないか? 俺は書いたけど
472名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:38:59.64 ID:wrWLQHbH
>>470
それって、この間のメグミルクのデマ騒動と同じ?
食品中に存在する天然放射性元素のK-40のγ線を測定してしまって
「すわ!大事!!」とデマッターが拡散した内容と同じなの?
核種が分からないって事は、自然界の天然放射性物質の可能性も
あるって事?
もしフク1由来なら、アスファルトに染み込んで洗い流しても落ちない
放射性物質が存在してるって事?
アスファルト剥がす前から高い放射線を検出してるって事は、アスファルトに
混ざってるかアスファルトの下にあるかのどっちかだと思ってたけど。
もし違うなら、どうやってアスファルトの下に埋めたの??
フク1じゃ無いなら、核種の分からない天然なのか、アスファルト敷く前に
埋めた土に何かを混ぜたか、アスファルトに混ざってるかだと思ってたけど
違うの?
473名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 11:09:15.01 ID:0paI/G25
http://megalodon.jp/2011-1101-1105-55/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011103102000165.html
チェルノブイリ 健康被害、事故の4〜5年後
2011年10月31日 夕刊

チェルノブイリ原発事故(一九八六年)から二十五年。周辺の汚染度は今も高く、放射性物質による健康被害も続く。
事故現場に近いウクライナ・ジトミール州ナロジチ地区を三十回以上訪れ、
支援するNPO法人「チェルノブイリ救援・中部」(名古屋市)の河田昌東(まさはる)理事(71)に、
福島第一原発事故との共通点や今後起こり得る事態を聞いた。 (蜘手美鶴)

−現地の状況を。
放射線量は事故直後の三十分の一程度に下がったが、被ばくが原因とみられる病気はいまだ多い。
日本では、放射線を浴びると、がんになる確率が高くなるといわれる。
現地では、がんよりも、心臓病や脳梗塞、糖尿病、免疫不全になる人が大多数。子どもの糖尿病も目立つ。

−福島の事故で、日本でも放射能の影響が懸念される。
チェルノブイリで周辺住民に健康被害が出始めたのは事故から四、五年後。
福島でも今は目立った影響はみられなくても、結果はほとんど一緒になると危惧する。
チェルノブイリの経験を生かし、今から対策をとる必要がある。
474名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 11:09:55.43 ID:0paI/G25
>>473

−健康被害を抑えるためには。
事故後一年目の対応が、後の被害の大きさを左右する。
内部被ばくで健康被害を生じた人の半数は、初期に放射性物質を含んだ空気を吸い込んだことが原因。
マスクはとても大事だ。残りは汚染された食べ物を数年間にわたり食べ続けたことによる。
結局、汚染された空気や食べ物をいかに体内に取り込まないかに尽きる。

−日本で今、必要な政策は何か。
国は除染作業の具体的な方法や方針を示していない。
個人宅の除染に手が回っていないのが現状で、国や自治体がやらない限り、除染は広がらない。
建物の除染は、素材に合わせないと効果がない。たとえばアスファルトは高圧洗浄だけでなく、
表面をたわしでこすったり、削りとったりした方がいい。ウクライナでもよくやった。
屋根も瓦とトタンではとるべき手法が違う。
森林の除染も非常に重要だ。乾燥した落ち葉は、放射性物質が凝縮され、濃度が高い。
街中を除染しても、森から放射性物質を含んだ落ち葉や粉じんが飛んできたら、除染とのいたちごっこになるだけだ。
チェルノブイリでは周辺に森はなかった。森林汚染は福島固有の問題でもある。
475名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:49:12.44 ID:yFTZMpdY
私は八幡山の隣町に住んでいます、弟が町の商工会に勤めてて そこでは

「八幡山の放射線騒ぎってさぁ、あれセシウムじゃなくてラジウムなんだってさ、だから身体に良いんだって」
…これは実話です
どこ発信だかわからないけど結構人づてに耳に入って来るそうです。
476名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:59:31.94 ID:IBY0kDXh

原発汚染だとは認めないだろ。悪いのはスーパーだけ。

そうしとけば世田谷区は守られる。
477名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 17:03:15.25 ID:Okqfkyje
アスファルトだと大変だね。
費用の試算でウン千万かかるらしいが、区が後から補償するらしいので良かったね。
ただ、初めから区や都が出てくると工事発注の選定でトラブルになるらしいから、
店の所有者と土地の所有者で話し合いをさせて民間の業者を選出したらしいね。
多額の費用がかかるような民間を使った工事の発注は競合による
落札形式にしないと不公平が生じるので、後でかかった費用を区や都が負担ってことらしい。
478名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 19:39:28.56 ID:8lUb3KND
色々説得して少し理解してくれていた親が、講習会に出て
専門家に「安全です」と言われ、また安全厨に逆戻りした。

説明にきた専門家の名前や経歴を調べたら思いっきり御用学者とか
原発推進団体と癒着してる団体の「専門家」ばかり。
親はコロリと騙され、また「レントゲンと比べて〜」とか言い出した。

一瞬で終わるレントゲンと、延々と浴び続ける放射能汚染を比べるのは
間違いだ、とこの間まで理解してくれてたのにまた洗脳されてきた。
もう嫌だ・・・縁切りたい
479名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 20:29:57.74 ID:6DgCfI7z
>>478
その御用は副士政弘かな?
ユウロピウムの予想も外れたしあいつの無知が暴かれたね


環境省が遺伝子組み換え農作物一般使用について、
意見募集していますので、メール宜しくお願いします。


遺伝子組換えダイズ及びトウモロコシの第一種使用等に関する承認に先立っての
意見・情報の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
平成23年11月5日まで
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14291

遺伝子組み換え作物の人体への影響は、長期的に調べる必要があるのに
そういう事をやってもいなのに安全だと言っています。

遺伝子組み換えがいったん合法化されて栽培が始まると、
非遺伝子組み換え作物にも花粉の受粉を通じて
遺伝子組み換えの汚染が広がり、現にそうした汚染で、
遺伝子組み換え作物畑に隣接する有機農業が
有機農家としての資格を剥奪されるなどのケースも
海外では実際に起こっています。
480名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:22:43.18 ID:OnKE4yE7

浦安の土地
4割引だって

今買い?
481名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:32:50.72 ID:GoOmd5dV
要らない。液状化の上に、土壌汚染もあるし。
482名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 22:09:15.16 ID:ObEBtY86
>>480
浦安の物件見てきたけど、液状化は新浦安だけで、浦安は被害もなく値段は変わってなかったよ。
液状化で死者や怪我人が出たわけでもないし、都内で倒壊して死ぬことを考えたら…と思ったり。
子育ての環境は良いから迷うよね。
483名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 22:11:43.23 ID:OnKE4yE7
>>482
今なら
固定資産税が安いから得だな
484名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 22:19:33.20 ID:o4PspWA/
日本政府が嘘をついていた。TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10331
TPP参加で確実に生じる医療格差
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27611


2 名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/11/01(火) 15:53:00.10
ID:Zobfguxu0 Be:
西村幸祐さんのツイートから
http://www.twitlonger.com/show/du8rso

TPP問題、長尾たかし民主党議員が告発!医療保険に関する重大な疑惑です。
政府と厚労省、外務省を巻きこむスキャンダルかもしれない。

以下、長尾議員からのメッセージです。
------------------
重大な事実が分かった。

国民向けTPP資料には、「公的医療保険制度は(TPP議論の)対象になっていない」と明記していた。
我々議員にも繰り返しそのような説明がなされていた。
医療保険制度自体を交渉するTPPの「金融サービス分野」では議論の対象とはなっていないというもので、
実は別の分野である、「物品市場アクセス分野」で取り上げられる可能性を厚生労働大臣が認めたのだ。
ではこれをいつ認識したのか。
なんと、9月16日に「米国政府が公的医療保険の運用で自由化を求める声明」を、
大臣は外務省を通じて受け取っていたのだ。

受け取っていたじゃぁないかっ!!!!!!
485sage:2011/11/01(火) 23:54:13.71 ID:Wtj13sfI
>>482
浦安って線量は低いの?
486名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 00:01:38.34 ID:VC8w+Tca
>>485
航空機モニタリングでは、1万ベクレル以上の汚染エリア
487名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:55:56.65 ID:DARzEtP2
今日、被災地ガレキが東京に向かって出発した。
コンテナにむきだしで積まれてホコリ撒き散らして搬送、江東区と大田区で燃やします。
これ以上空気汚されたら関東には住めないよ。
東京都環境局に反対の電話、メールをしてください。名前は聞かれません。
都民じゃなくてもO.K.。
これが前例になって、全国にガレキが撒き散らされるきっかけになります。
488名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 19:07:10.51 ID:hREbZZ1b
ラジウムの件は別として、原発由来の放射能汚染は深刻に捉えないとね。
今まで横浜でストロンチウムとか、静岡や足柄で茶葉から放射性物質の
検出っていうザル話はあったけど、つい先日に厚木市でも子供の尿から
セシウムが検出されたらしいし。
489名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 19:20:53.22 ID:3YSsGeRB
【原発問題】1、3号機も小規模臨界の可能性 福島第1原発、分析進める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320222804/-100

子供をつれて逃げる準備はしておいたほうがいいかもね

核暴走が始まったら止まらないよ
490名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:28:18.58 ID:WsvvyvLK
酷すぎるよ…


環境省、がれき受け入れ市町村 公表しない方針

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111102dde041040005000c.html

具体的な市町村名は「住民からの苦情が来る」という理由で公開していない。
491名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:40:29.38 ID:wzdqn4vP
>490
なんだそれ、馬鹿にしてんのか?!
492名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:04:51.03 ID:1GGi8TLg
>>490
これ、情報公開請求できないのかな?
493名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 00:25:12.46 ID:Ye22cXWS
>>489
明日予防接種で外に出ないと行けないのに平気なのかな
3月の時は一応関東から沖縄に避難したけど、今回はどうなんだろう
494名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 00:47:05.79 ID:wVOPwevj
>>492
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO042.html
行政機関の保有する情報の公開に関する法律

このあたりが使えるはずなんだけど、腹立つくらいわかりにくい
良く勉強してる市民運動家とかいたら連絡とるとか手をかりるとか
495名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 08:35:52.89 ID:x7wEJuH5
もう既に関東も死の大地なのかもね…

【速報】 逗子市でも猛毒ストロンチウムを検出。地域版でさりげなく発表。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320253493/
496名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:26:22.21 ID:v62sQ8Cq
都内でもストロンチウム・・・
幼稚園の合格発表&入金がほぼ終わった2日に色々暴かれるなんてね。
497名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:47:07.81 ID:fTUvvWph
やっぱりストロンチウム飛んでたね
手遅れになってから小出しに発表すれば国民は泣く泣く諦めるしかないし
段々慣れていくと思ってんだろうな
何度やられても慣れられないよ。ただ、ホントに消耗はするけど

多分ストロンチウム来てると思ってたからカルシウム多めに取っておいてよかった。
ただ、震災前のカルシウム剤がいつまでもつか分からないけど…
大抵、原材料に貝が入ってるからなあ

次は「実はプルトが飛んでました」も来ると思うので、マスクと鉄分だね
ていうか、もう日本に住んでること自体が間違ってると分かってるけど。
金がない奴は何もできないな。
TPPで医療保険が崩壊したら、ガンになっても治療も受けられないかもね
498名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:48:28.61 ID:fTUvvWph
もう怒る元気もない
499名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:52:29.90 ID:aAHMuv6V
>>497
ワダカルシウムは、鉱物原料だそうだよ。
500名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:07:02.77 ID:fTUvvWph
>>499
情報dです
でも和田カルシウムって飲みすぎると聴力に異常が出るよね
他のカルシウム剤でも同じなのかな
501名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:11:48.92 ID:fTUvvWph
いずれ福島から放射性物質に汚染された花粉が大量に来るよね。
セシウムだけじゃなくて、いろんな核種のあらゆる放射性物質が花粉にのって
やってくる筈。どこまで汚染されるんだろう。
ガレキのばらまきを見ても、もう完全に日本終了させるつもりみたいだし
国民は無力だなあ・・・デモにも抗議にもビクともせずにやり放題
502名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:21:35.04 ID:aAHMuv6V
>>500
そうなの?ググっても出なかったので詳細教えて…
503名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 16:14:48.45 ID:aRQfy+5U
福島の山の木は全部国で伐採しろよ。
504名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:57:32.63 ID:Gc0r4r7i
641 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】:2011/11/03(木) 18:51:26.75 ID:6UNFq3ZNP
【がれき】被災地がれき 東京で処理始まる、報道各社私物のガイガーカウンターでの測定は禁止
http://t.co/RWG0HJ5D
505名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:59:25.06 ID:Gc0r4r7i
「測定禁止」とはこれまた露骨。隠蔽にも程がある。
もうこういう奴らの言うことを鵜呑みにするしかないんだな、
測ることさえ禁止なんだから。

そのうち、あちこちで「測定禁止令」が出そう。
506名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:00:55.71 ID:6KI/raT2
自発核分裂とは?
NHKこれから
507名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 21:02:27.54 ID:wM9gAB9o
326.5μSvの放射能を検出した放射能測定衝撃映像
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=uF126LJEX_4
508名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 00:02:31.02 ID:HfpOQfc2
チェルノブイリの専門家が緊急伝授。放射能汚染から身を守る“除染食”のススメ
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/28/7635/

509名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 00:30:02.03 ID:oXYRtoel
▼愛知県、がれき受け入れ市町村 公表せず(中日新聞)

「住民からの苦情が来るから公開しない」

東日本大震災で発生した岩手、宮城両県のがれき処理で愛知県が県内市町村に受け入れ可能な量を再調査している問題で、
環境省と県は14日、調査終了後も、受け入れ可能な自治体名や数、処分できるがれきの量を公表しない方針を示した。

ただでさえ「もんじゅ」「浜岡」「三連動地震」が危険な愛知県に放射性物質がばら撒かれます。
危険です。
西日本でも愛知県に避難してはいけません。既に避難した人は、安全な地方を選んで移住しましょう。
名古屋市民・愛知県民も県外に移住しましょう。
510名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 01:03:15.44 ID:NqH6hkCq
紅白出場やるき満々の歌手クミコは、
がれきを受け入れた石原都知事を好きになったそうですよw
https://twitter.com/#!/kumiko926/status/132089914950025216

「INORIプロジェクト」 = 「INORI」という曲を売るための宣伝ツール

「きっとツナガルプロジェクト」 = 表向きは被災地支援 実は「きっとツナガル」という曲を広めるための布教ツール
                      自分がもっと大物になるための被災地利用ツール
                      明日立ち上げ会見 湯川れい子 被爆ピアノ修理社長らと ust中継もあるYO!!
                http://www.ustream.tv/channel/u-strip みんな見てね!!

被災地=きっとツカエル クミコ 紅白出場決定!! 被災ピアノと共演するYO!!
石巻=きっとツカエル クミコ すでに石巻市民は掌握したYO!!
被災地、原発、このあたりを利用して商売するクミコは、石原都知事のがれき受け入れを支持しています!
きっとヨゴレルプロジェクトw

511名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:56:39.80 ID:ZufBrotV
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (〜15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり

■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
 集会告知
 日時  11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
 場所  有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
 弁士  炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
 終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
 【生中継】 Ustreamにて生中継あり

512名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:56:57.70 ID:ZufBrotV
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (〜15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり
513名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 12:04:34.13 ID:eAvgBaFx
【速報】日本政府、東電へ9000億の追加支援を認定「人件費足りない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320374357/l50
514名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 12:46:10.84 ID:CJST+q5l
>>505
八王子は学校の敷地内の計測が禁止になってる。
515名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 13:12:00.00 ID:4pvUVyyw
>>513
ハァ?(゚Д゚)
思わず声出た
516名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 13:51:06.15 ID:1aq/L/2v
埼玉在住。1歳の娘いるから九州へ移住したいけど旦那に基地外扱いされる。みんなどの辺まで安全だと思ってる?
517名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:03:37.12 ID:87DkZBKY
>>516
私も九州の実家へ子と一緒に避難したいって言ったら、基地外扱いされた。
もう夜逃げしようかと、本気で考えてるよ。

どの辺りまで安全っていうのはないけど、関西まで移動できたら、少しは気持ち楽になるかな。
518名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:43:21.87 ID:4pvUVyyw
チェリノブイリ事故を越えた福島原発事故! 168倍は嘘だった!福島原発からのセシウム放出量は広島原爆の7万2千倍! イギリス、インディペンデント。 http://ind.pn/qZLTAO via@riko0058


orz
orz
orz
519名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:49:15.58 ID:kPU7nBov
>>517
実家があるなら行きなよ。
逃げれる場所があって羨ましい。

520名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:49:19.01 ID:KA+Ma3Eq
>>516
最低でも名古屋から西。
仕事があるなら思いきって九州まで行きたいと思ってる。

よくある都内で東→西方面。
千葉→神奈川とかの引っ越しは意味がないと思っている。
521名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:00:51.02 ID:UKka2z0n
愛知より西なら公園遊びや泥遊びも自由にさせてやれると思ってるし
大阪より西なら、風の流れでビクビクすることもなくなると思う
四国、九州まで行くと、地元の野菜と肉しか使ってないというお店が一気に増えるので外食も気楽にできるようになる。

一時避難なら大阪くらいでいいけれど、
移住という大きな動きをするのであれば、四国九州くらいまで行きたいね。

移動はフェリーで、たっぷり時間をかけたいわ。
船の上の線量はケタ違いに低いので。
522名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:21:44.34 ID:9dHrRhe4
>>516
叩かれるのを覚悟して書くなら、埼玉で大丈夫と思うほうがキチガイ扱すべき。
523名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:37:08.96 ID:1aq/L/2v
>>522
同意。
さいたま市は瓦礫受け入れるみたいだし、今後も良くなる見込みなし。
524名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:56:33.49 ID:yOq3T/r3
>>517
とりあえず里帰りにして、うっかり長く居すぎてしまえばいい。
525名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:08:45.41 ID:6KnlwHX2
埼玉は海が無いから燃焼物の物が多いので、南西部を注意だとさ。
どんなにフィルター通しても飛ぶ物は飛ぶし、この時期は北東の風が影響されるので
拡散するのは南西部だと。
526名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:28:44.10 ID:6aV9N5io
疎開もいいとは思うが、老親や子供の進学のこと考えたら地方に移住は考えてしまうな。
527名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:46:27.65 ID:WtilybRB
輸入のものを食うか、九州や日本海側の海産物や農産物
子どもにたくさん食わせる、わかめやのりやひじきを食わせる
いろいろ方法はあると思うが。

子どもに対し、学校や親たちは原発は子どもたちのためにも危ないことを教えさせたほうが良いと思う。
もう、そろそろ原発がないと経済は成り立たないと、いう考え方を教師や親や世の大人たちは改めたほうが良いんじゃないの。
自然エネルギー、自然エネルギー発電の必要性を教えることがいまこそ大切なんじゃないかな。

どう考えても原発の安全性なんて震災後、福島の原発事故以降は明らかに崩壊してるんだし。 
 
  
528名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:53:32.91 ID:g1G0rHg9
>>517
ただ実家に帰りますと言えばいいじゃん。
入園前の子がいたら、頻繁に帰るのなんて普通だし。
529名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:11:21.68 ID:VGXOJLzB
世田谷や千葉の方が
地元(福島)より何倍も数値高くて驚く。
風向き?
530名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:14:49.22 ID:4pvUVyyw
信じられない

政府は4日、福島県広野町全域と川内村の警戒区域外で生産されるホウレンソウなど葉物野菜と
カブの出荷停止を解除した。葉物野菜については摂取制限も解除した。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/m20111105k0000m040016000c.html
531名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:36:00.76 ID:/RXHBBtJ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320398330/l50
3月以降、首都圏を襲った黒い雨…「千葉県で異常な高線量値」
スーパーホットスポットは首都圏のあちこちに?

10月中旬から首都圏各地で高い放射線量が計測されている。千葉県船橋市の
公園で毎時5・82マイクロシーベルト、東京都でも足立区の小学校で3・99、
東村山市の小学校で2・15……。
そんななか、千葉県柏市根戸の住宅地付近の市有地からケタ違いのスーパー
ホットスポット≠ェ見つかった。その数値、なんと57・5! この場所にいたら、
外部被曝量だけで年間500ミリシーベルト超。
福島県でも、これほど高線量の場所に人が住んでいる例はほとんどない。
532名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:05:03.05 ID:HQpmm5/S
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320404620/
★岩手・宮古市からの震災がれき受け入れで相次ぐ苦情に石原都知事が「黙れ」と一喝

・岩手・宮古市から震災がれきを受け入れた東京都に苦情が相次いでいることに対して、
 石原 慎太郎知事が一喝した。
 石原知事は4日午後3時すぎ、「『黙れ』って言えばいいんですよ、そんなの。誰がそれで
 どうするの? 力のあるところが手伝わなくちゃ、しょうがないじゃないですか」と述べた。

 震災がれきの受け入れをめぐって、東京都には、4日までに3,000件以上の意見が寄せられ、
 そのうちの9割以上は、受け入れに反対の意見だという。

 東京都では、今後も苦情や不安などに対して、丁寧に説明をしていくとしている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111104-00000910-fnn-soci

※動画:http://rd.yahoo.co.jp//media/news/videonews/wmp/*http://news.bcst.yahoo.co.jp/videonews.asx?cid=20111104-00000910-fnn-000-0-video-300k
533名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:34:06.81 ID:6KnlwHX2
丁寧に『黙れ』と説明
534名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:50:17.53 ID:Ox6AwT94
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320398860/l50
東京電力の賠償金4.5兆円、国民が損をかぶるハメに…
「マスコミの追及は実に甘い」東京新聞・中日新聞論説副主幹

財務調査委員会の報告によれば、4兆5000億円に上る当座の賠償負担を賄うのは、
原子力損害賠償支援機構が東電に支払う支援金だ。リストラで生み出す余剰資金は
経営改善に回される結果、東電は資産超過になって債権カットや株式の100%減資はなく、
銀行や株主は負担せずに済んでしまう。

しかも支援機構が払うカネの返済計画もない。最終的に返済しなくてもいい資金が
つぎこまれる可能性も高い。機構の原資は国の資金だ。もちろん、いずれは国民の肩に
のしかかってくる。銀行や株主は金儲けで投融資していたのに、なぜ国民が損を
かぶらなくてはならないのか。ここにも経産省の利権が潜んでいる。
535名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:29:30.43 ID:unp0XqxV
丁寧に『黙れ』と説明 ww
536名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:52:03.81 ID:9aS/PJeV
放射能の影響ない、瓦礫も受け入れない沖縄が羨ましい。
537名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:56:07.59 ID:kPU7nBov
>>536
それを言うなら西日本が羨ましい。
沖縄は台風、地震津波、食糧自給率低いからな住みたくはない。
538名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 23:20:56.83 ID:R1ClRWIq
この板初めてきたけど、皆放射能に敏感になりすぎだよ。
精神的に追い詰められる方が害が多い。
放射能由来の病気になる前に精神的にやられる可能性が高いよー。
もっと落ち着いていこー。

牛乳とか野菜とか計測した物しか信用出来ないけど。。。
539名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 23:24:32.18 ID:kPU7nBov
>>538
貴方が羨ましい。
色々と知り過ぎてしまったから、元には戻れないんだよ。
放射能何それ?位に楽しく暮らした方が精神衛生上は良いだろうね。
540名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:01:37.06 ID:pN5ZhqW6
加害者の東電が被害者を脅迫
-原発事故の被害で電気代払えなくなった農家に電力供給停止を通告
http://news.livedoor.com/article/detail/5760404/

福島原発事故の放射能問題でキノコがまったく売れなくなり、
現在700万円以上の減収で、電気代が払えなくなってしまいました。
東電は「風評被害だから損害請求は受け付けない」、「料金の支払いがない場合は電気の供給を止める」
と通告してきました。
その通告書には「供給停止によりいかなる損害が生じても当社は一切の責任を負いかねる」とも
明記されていました。

僕は、東電に対して「あなたたちが起こした原発事故のせいで、僕らの商品は売れなくなったのだから、
電気の供給停止も猶予すべきだ」と訴えました。
しかし、東電の職員は「出るとこ出たっていい。訴えるなら訴えてもらってかまわない」と居直ってきました。
541名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:05:36.41 ID:aMYs6UBV
N95マスクしたらいい。ペナペナマスクなんかとは安心感が違うw
今は苦しいけど、苦しみが永遠に続くわけじゃない。
日本は降水量が多いから、そのうち放射能も洗い流されてくれる。
その時まで逃げ続けてれば大丈夫。

それから、チェルノの時は食品の汚染は3年で落ち着いたみたい。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-901.html
542名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:12:44.92 ID:OlQP9AlJ
>>539
知りすぎてしまったって、ちゃんとそれは医学的根拠に基づいて計算してる?
どの放射性物質をどれだけ食べ、それがどれだけ体に溜まりどんな症状を引き起こすか
医学書に基づいてちゃんと計算した?

場所によるけれど、そこまでカリカリしない方が衛生上よさそうだけど。。。
私も一時ノイローゼになりかけたけれど、幸い色んな分野の専門家が身近にいて
ちゃんとデーターや研究結果に基づいた説明である程度は落ち着いたよ。

放射能なにそれ?じゃなくて、正しい知識と情報で乗り切ればそこまで神経質になる必要はないよ。
ちゃんとデーターとってる?
543名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:29:15.58 ID:KKXDAkG3
どんな症状を起こすかは、確率的なことだから。
誰もはっきりとは言えないよ。
544名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:31:31.03 ID:KKXDAkG3
あとね。この板に居るからにはお子さんがいるんだろうけど

例えば、1万人に1人しかガンにならない確率。
と聞けば、大方の人はほっとするのかもしれないが
親としたら、その1万分の1に我が子がぶつかったら。と思うものだ。
545名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:32:50.63 ID:dW/8Xvzq
>>544
思いません、はっきり言って。くだらない。
546名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:35:28.79 ID:KKXDAkG3
わぁ。
ロシアンルーレットにはよその子が当たって自分の子どもは大丈夫。
とはっきり思えるその根拠を教えてほしいわ。

どんな専門家も、
確定的影響と、確率的影響は別に説明しているはずだけど。
547名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:40:02.91 ID:dW/8Xvzq
そもそもその専門家とやらの話をまったく信じてないんで。
548名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:40:33.03 ID:OlQP9AlJ
>>544
それが神経質になりすぎって事だよ。
1万分の1の確立にママがカリカリしているより、食材のデーターを集めて正しく避ける
事と、心の余裕を持つ方が大事だよ。

放射性物質を怖がるのは良い事だけれど、右見て騒ぎ、左見て奇声をあげて怒るじゃ
家庭内が先にまいってしまう。 
549名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:49:00.15 ID:KKXDAkG3
別にカリカリも奇声上げたりもしてないけど…?

確率をあげないように日々努力するのみでしょ。
どうして自分以外の人間はキチガイじみてるって前提なんだろ。
550名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:49:16.92 ID:OlQP9AlJ
>>546>>547

一応私の身近な専門家で武田信者はいないよ。
現役医師(専門・放射線)専門職(原子炉工学系)皆友人や同窓。
政府とは無関係で昔からの友人達なので、信用出来る人達です。
福島の初期の段階で色々と助けられました。
自分で食材や水を計測してる人もいるよ。

住んでいる場所にもよるけれど、今の汚染状況なら病は気からだよ。
落ち着いてコーヒーでも飲みなよ。
551名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:49:55.49 ID:YCJ3qlc5
そりゃいまは大丈夫でも
将来の未来の子どもたちが心配になる。
子どもの、子どもたちが放射能浴びすぎたらがんになる可能性は高いだろうし。

 
552名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:54:15.49 ID:dW/8Xvzq
>>550
別に今もこれからもさしたる影響はないと思ってるので。
553名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:54:49.72 ID:OlQP9AlJ
今後子供たちが放射能を浴びすぎてがんになる可能性は本当に低いよ。
今後は外部被爆はそんなに気にしないで良い段階にまできているよ。

このスレ全員がキチガイなんて言ってないよ。
一部の必死になりすぎな人達にもっと肩の力抜かないと先に精神がやられるよ。
そっちの方がリスクが高いって事を言いたかっただけ。
554名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:56:16.12 ID:ktu2SZq3
放射線科の医師数名に聞いたけど
要するに大人は大して気にする事ないが
子供は徹底的に守れって事

それがわからない大人(他科の医師ですら)の多いこと
555名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:56:57.78 ID:KKXDAkG3
>>550
貴方が自分の友人を信じるのはどうぞご勝手にだけど
それを2ちゃんに書いてもどうしようもないってことに気づいた方が…
顔の見える人間との付き合いを持ちだされても、だからなに?って感じ。
556名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:58:56.80 ID:OlQP9AlJ
>>554
それが分からない人はもはや医師じゃないよね。
557名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:01:33.96 ID:ktu2SZq3
>>556
「僕なんてもっと浴びちゃってますよワッハッハ」みたいな医師が複数いて
がっくりしたよ
自分の事でなく子供の話をしてたんだけど
558名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:05:04.30 ID:OlQP9AlJ
>>557
放射線技師でさえ1mSV/年の被爆しないのにね。
医師はちゃんと放射性物質から子供を守る方法を適正に教えるべきだと思う。
559名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:07:49.65 ID:OlQP9AlJ
>>555
そうやって自分に都合の良い事しか受け入れなくなってるから神経質になってるって言われるのでは?
1万分の1の確立に必死になって2chで見知らぬ人に喧嘩腰で話すって余裕ない証拠だよ・・・。
自分のレス全部読んでみたらどうだろう? 肩の力ぬけーって言いたくもなるよ。
560名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:11:18.37 ID:KKXDAkG3
祖父が産婦人科医。叔母といとこが小児科医。
で、いとこは叔母と祖父の命令で、嫁さんと子どもを疎開させたまんまだよ。
3月14日から。

でもそんなこと患者さんに聞かれても言わないよ。
レントゲンのリスク等はっきりしていることだけは示す、被曝の相談窓口のある病院を紹介する、そのくらい。
だって責任持てないし。

叔母はお金持ちだから、孫ちゃんの為にお金余裕で出せる、何もなかったら笑い話よね。で済む。
でも、普通の人達が同じようにできないでしょ。
お医者さんが逃がしてるから!!!って借金背負われても困るし、
私たちの治療費で自分らの孫だけ守ろうっていうのか!!と逆恨みされても困るし。

医者なんて、客商売だから。
561名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:23:00.47 ID:OlQP9AlJ
2chで言う事ではない気がするけれど、追い詰められてない?
あなたの気持ちも分かるし、疎開させた医師の気持ちも分かる。
食材の汚染データーとかも把握しているのかな?
あなたの住んでいる所がわからないから何とも言えないけれど、正直あなたの叔母といとこは
医師としても人としても尊敬できないよね。 

あなたの気持ちはわかるけれど、もっと力を抜いて。
もし放射能系の症状が出たとしても、その頃には医療も発達しているはず。
562名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:30:22.95 ID:5r1Acnfq
叔母さんといとこさんは普通だと思うよ。
子どもを守りたいという気持ちと、避難しない人を不安にさせない配慮でしょう。

>でも、普通の人達が同じようにできないでしょ。
>お医者さんが逃がしてるから!!!って借金背負われても困るし、
>私たちの治療費で自分らの孫だけ守ろうっていうのか!!と逆恨みされても困るし。
こんなふうに、歪曲して語ってるのが病的だよ。
563名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:46:13.56 ID:KKXDAkG3
でっていう
私を批判しても状況は何にも変わらないよ。
564名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:52:03.18 ID:r2S1M6cC
原発爆発して大量に放射能漏れしてるのに心配しすぎって・・・
この人には大切な人とかいないんだろうな
565名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:52:22.49 ID:gDDYAeY4
リスクを全ては避けては生きていけない
TPOでベストを尽くすだけ
566名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:53:01.78 ID:5r1Acnfq
そうね。あなたの精神状態は変わらないわね。
567名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:59:31.52 ID:ogWqFfl3
G20に参加して、フランスとドイツに向かって
「落ち着けよ、怒っても状況は変わらないよ。コーヒー飲め」って言ってやれよ。

ギリシャが嬉しそうに何度も頷いて同意してくれるだろうしw
568名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 02:04:57.38 ID:KKXDAkG3
>>564
上っ面な感じだよね。育児中かどうか怪しいもんだわ。
569名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 07:23:23.49 ID:pcfa1gXu
東京都知事のリコールした方がいいんじゃないか?
しかし、東京は人が多すぎるから、署名が集まるとは到底思えないが。

国立あたりだと、アピール効果はあるかもね。
570名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 08:26:17.12 ID:M4xep0qG
>>561
言っていることがめちゃくちゃだね。
顔も見えない匿名掲示板で、
「私は知人からこういうデータを見せてもらった。だからだいじょぶなんだよ」
という言い分のおかしさにきづかないのも相当だけど(言っている人か、言っている内容に説得力がなければ
人は耳を貸さないに決まってるやん、知人からデータ借りてきてアップしてよ、それはできるでしょ
まあデータなんてどう読むかで全く解釈が違ってくるけどね)
でもまあ、それはいいよ。でも、560の親族をけなす権利がある?こっちはちょっと許せない。
医者が家族を避難させたなんて近所の人に与える影響はおおきいよ。
避難は金がかかるし簡単なことではない。周囲に内緒にするのは妥当
571名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:33:07.25 ID:ohvE8i8J
命の危険に対して「神経質になりすぎ」とかイミフ
まあ医学書に基づいて計算したデータとやらを出してくれ
572名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:41:11.68 ID:etdps1Jf
毎日涙が止まらない、とか対策や子供の将来のことでノイローゼって感じの
明らかに脳になって放射能どころかストレスで家庭内不和になってる人に対して言うならともかく、
普通に対策してる人に向けて言う言葉じゃないと思う。
医療が発達してるから大丈夫って御用学者と同じこと言わないで欲しい。
いくら完治するといっても子供に辛い治療や手術をさせたいと思わないよ。
573名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:05:59.16 ID:OlQP9AlJ
内部被爆の計算はともかくとして、食品汚染データーを個人特定の危険がない範囲で出すのは問題ないよ。
ただデーター借りてのアップは個人特定と営業妨害に繋がる危険があるから2chではやらないよ。

ってか攻撃的に、ならデーター出せよって言うなら、自分で調べろよ。

KKXDAkG3が病的にヒステリックになってるから肩の力を抜きなよって言ってるだけ。
普通に放射能対策をしている人じゃなくて、明らかにヒステリックになってるでしょ。
カリカリしすぎると、放射能以前に精神がいかれる(既に?)から落ち着けーって言ってるだけ。
ベクレル計算したり一日の放射性物質の摂取量を制限すればかなり減らせるよって事。
誰も無意味に被爆しろなんて言ってない。それに放射線障害は癌だけじゃない。

医師批判をしたのは、放射性物質の効果的な排出方法や避けるべき食品など、
色々と指導出来る事があるでしょ。それを放棄するのはちょっとね。。と。
574名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:09:40.45 ID:OlQP9AlJ
>>562
全面的に同意。信じるべき対象がわからなくなって混乱を極めてるようにも見えるね。
私が何を言っても無意味っぽいからそろそろ消えます。
食品データーはちゃんととってるのかな?
どこのどの食品が安全で、水はどうかとか。
575名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:14:02.26 ID:u82HnPcU
データ
576名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:53:24.60 ID:KKXDAkG3
昨日の夜は、ちょんまげぷりんを別ウィンドウで見ながら
セブンプレミアムの徳用カフェオレ(岡山産)飲みながらマッタリ2ちゃんしてたんだけどwww

データもあげず。
病的だとか攻撃的だとかの人格攻撃しかしない人はもう来なくていーよ。
577名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:54:31.56 ID:M4xep0qG
>ってか攻撃的に、ならデーター出せよって言うなら、自分で調べろよ。
データが欲しくて書いてんじゃない、そんなこともわかんないの?
やみくもに私を信じてと言ったって誰も信じてくれない、証拠を出しなよと言ってるだけ
578名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:59:27.39 ID:M4xep0qG
医師批判も意味不明
世の中に「福一による健康被害の専門家」なんてものがいないってことは
それぞれができる範囲で知識や情報を提示し、予想するしかないってこと。
逆に言えば指導の義務なんか誰にもない
現に573だってデータを持ってるよーと言いながらここで何もしていない
自分を振り返ったら?他人を批判できる立場なの?
579名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:51:13.82 ID:ECMGAEcj
それぞれが想定するリスクの度合いが違うんだから議論してもあまり意味がない。
自分は想定は悲観的に、行動は楽観的にという感じだが。
580名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:03:43.85 ID:yXza6ljb
だから脳に何を言っても無駄だってのに
冷静スレ復活させたいね
581名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:12:43.92 ID:xvFJ7ePP
ちゃんと計測したデータしか信用できないって十分危険厨だと思うけど。
自称冷静()な人だって、旗から見たら十分脳だって。
582名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:17:13.91 ID:KKXDAkG3
>>579
おのおのできる範囲ってのもあるしね。
子育ては、「うちはうち、よそはよそ」が基本なのに
よその方針を脳だのなんだのと、どうこういうウザーな人の多いこと。
583名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:22:45.15 ID:ohvE8i8J

俺の言うことを聞いて落ち着け!安全だと思う事が正しい、おまえはヒステリーだから冷静になれ!
同意、落ち着くことが正しいと、俺も思う!

こうしか言ってない
なあ、落ち着くなんの役にたってなくね?
584名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:59:19.38 ID:onpXdMY9
なんだ、工作員だったのか
585名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 15:00:41.35 ID:cwtU9Ifl
何の根拠もなく2ちゃんで言ってたから安心とか
そっちの方が心配
586名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 15:03:25.71 ID:P+MXpl5F
従兄が小児科医だけど、「家族を疎開させたら外聞が悪い」と言って
妻子を散々引きとめた挙句に離婚になったよ。
危険なのが分かってるのに、某医師会は原発推進とべったりだから
患者さんに「大丈夫ですよ」と言い続けてる。患者を騙して
自分の妻子だけ疎開させるわけにいかない!お前らも残れ!って
言ってたら、離婚届け置いて奥さんが子連れで九州に逃げちゃった。

ただ、従兄も離婚になってションボリしてるかと思えばそうでもないんだよね。
「やっぱりよかった。子供には無事に生きててほしいから」だとさ
離婚したから実家に帰りました、ってことにしてあるらしい。
奥さんの実家は九州じゃないので、事情知ってる人にはバレバレ
587名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 15:11:30.49 ID:P+MXpl5F
早々に癌になる子供は運が悪いと思うけど、その下の段階の
免疫がガタ落ちして次々いろんな病気にかかる子供が増えてる。
病気のデパートみたいな。
次々感染症になったり、のどの痛みが続いたり、下痢だの頭痛だの

でも医者は「放射能の影響は…」と心配するお母さんがいると
「お母さん、ストレス溜めないでねwお母さんのストレスは子供に行きますから」
と母親のせいにしてみたり、とにかく原発は安全ですーの一点張りの人が多い。
たまに良心的なお医者さんがいて
「東京在住の人の爪をドイツの研究所に送って検査してもらいました。
ウランが検出されました」
とかやってるけど、ものすごい圧力受けてると思うよ
588名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 15:30:03.81 ID:P+MXpl5F
125 名前:地震雷火事名無し(北海道) :2011/11/05(土) 14:39:02.25 ID:RfchjcGK0
甲状腺検査結果

母親は問題なし。
息子はサイログロブリンという項目が、基準値は30.0以下。私は16.3でしたが息子は40.3。

サイログロブリンについて調べてみたら


サイログロブリンとは何?血中に分泌される甲状腺ホルモン(T4=サイロキシン)の直 前の物質のことです。
甲状腺組織の中で合成され大量に貯蔵されています。
正常の状態では血液中にはほとんど出ていきません。
甲状腺に病気が出現した時に血液のサイログロブリン値が高 い値を示します。
その値は血液中の濃度で表現されます(正常値35ng/ml以下)。

東京住まい、放射能から子供を守るための活動もしていてもこの結果。

**********************************

この人、東京から北海道に疎開した人の書き込み、親は無事だが
子供は既に被曝済み。でも、まだ関東で被曝対策しているよりは
よかったと思う。あと、東電が5号機6号機の水を浄化して
「飲めるレベルになりました」と言ったので、某政務官がパフォーマンスで
飲んでしまったけど、放射性トリチウム(猛毒)が大量に入ってたんだよね
まあ飲んだのはミネラルウォーターかもしれないけど。
とにかくこの「浄化水」を山林に大量に撒かれてしまった。すでに1ヶ月
もう色々と手遅れすぎる
589名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 15:46:04.87 ID:v9CPLSDs
7月、8月時点の話ですが

http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+es/20110801/p1
【アクアクララやクリクラは、トリチウム検査を公表していない?】

>放射能汚染の測定検査で、放射性ヨウ素と放射性セシウムの検査結果しか
>公表されていない

>「おそらくここ(東京都内)の水道水にも(トリチウムが)入っているでしょう」
>バズビーさんはそう警告しています。
>放射性物質は、放射性ヨウ素と放射性セシウムだけではないのです。

>水とほとんど同じ大きさの放射性トリチウム水は、RO膜を通過してしまう
>可能性があります。

某フリージャーナリストが「飲んで証明してくれ」と言ったために、
東京電力は放射性トリチウムの存在を公表するはめになりました。
このフリージャーナリストは「世間で反感を買っている」ということに
なっていますが、政務官本人が安全だと言い張り、飲んだだけなのに
なんでこの記者が叩かれてるんでしょうね?
「自分の命を張って安全を証明しろ」と言われたくない人たちがやっているとしか
思えません。
590名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 15:53:10.93 ID:v9CPLSDs
「7月21日 海に流れでたトリチウムは雨になって戻ってくる 小出裕章(MBS)」
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/07/22/tanemaki-jul-21/

7月時点では、まだ「可能性」だったけど、今は確定。
しかも10月から1ヶ月、放射性トリチウム水を散々散布されまくったので
更に状況は悪化してます。
もはやどこに逃げても無駄なのかもしれないけど、まあそれでも
距離を置く方がマシでしょうね。
591名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 16:29:05.56 ID:BQF6bQHW
空間放射線量が落ちついたから、もう雨をそんなに怖がらなくていいと
思ってたけど、トリチウムの件があるなら別だな。
気化したトリチウムは雨になって地上に降り注ぐ。
水道水なんて、あらゆるものに使ってあるのにねーあれもこれもアウトだなあ
592名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:36:53.28 ID:DpZDeIHg
放射能の尿検査についての注意。実質、無意味な検査に、お金を払っていませんか。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/c39e5210ecb094b2f0a316052af48a42
593名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:33:51.53 ID:toN0Ltiz
>>589
トリチウムは自然界にある放射性物質。水さえありゃ何処の水にも入ってる。
エネルギーが弱いので気にしなくていい、というか
トリチウムを気にしたら、一切の水分をとれなくなるよ。
594名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:43:59.44 ID:iMvDFPbZ
トリチウムの危険性

>トリチウムが出すベータ線自体は、飛程は4ミリメートル程度であり、
>物質の中ではわずか5μ(ミクロン=長さの単位で1ミリメートルの1000分の1)です。
>しかし、トリチウム自体はあちこちにもぐり込んでいきます。
>健全な皮膚からも吸収されます。

>トリチウムが水や水蒸気の形で身体に入ると、99パーセント吸収されます。
>トリチウムは水素と同じですから、身体をつくるタンパク質や脂肪などに取り込まれる
>ことがあります。そうすると、そこにずっととどまり、被曝し続けるわけです。

>遺伝子DNAに取り込まれると、放射線を出しながら崩壊してヘリウムになるので
>遺伝子が切断され、遺伝子異常を起こして様々な病気を起こします。
>被曝や染色体の切断による遺伝的作用・精子および卵巣への影響・ダウン症・
>新生児の死亡・小児白血病・若い世代の皮膚癌や腫瘍など、数々の被害が
>報告されています。

要するに、エネルギーが弱くても形状がヤバイのよ
放射線でDNA破壊するのではなく、トリチウムが崩壊したらそこでDNAの鎖が切れるらしい。
人体に与える影響はプルトニウム以上だと言われているのはそのため。
595名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 02:37:22.86 ID:zFe0iT+q
>>594

> 人体に与える影響はプルトニウム以上だと言われているのはそのため。

誰に言われてるのかわからないけれど
それが本当ならもう何処の水も飲めなくなるよ。
596名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 03:33:37.71 ID:z0+aF49Z
普通のトリチウムの話でなく、放射性トリチウムの話だと思うんだけど。
放射性トリチウムって、そんなにあちこちの水道水に混入してんの?
だったら隠蔽するしかない罠
597名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 04:07:46.57 ID:z0+aF49Z
放射性トリチウムは「光るキーホルダー」などに使われているけど、
輸入した中学生が放射線障害防止法違反で書類送検されてるよね。
「口 に 入 ら な け れ ば、さほど人体への危険はない」
「本人も反省している」で、審査不開始のまま終わったけど。

要するに、口から人体に入れば危険なわけだよ。
それと量の問題。ある程度までなら問題なくても、今回の事故での
トリチウムは大量だから。
そして、体は放射性トリチウム水を「水」と判断するので、排出できない。
細胞内にまで入り込んでしまう。

トリチウムについては、随分前から懸念されていた。
民間の検査会社に水道水のトリチウム濃度を測ってほしいと頼んだけど、
「国の検査が優先されるので…ゴニョゴニョ」等と言い、決してこれだけは
測ろうとしなかった。国からストップがかかってるんだな、とハッキリ
分かる断り方だったよ。まあ、手の打ちようがないんだから隠すしかないよね
598名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 04:46:40.91 ID:z0+aF49Z
「トリチウム、水、そして環境」京都大学名誉教授 斎藤眞弘
http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub040208saitou.2.htm

マウスでの実験の結果、胎児期に取り込んだトリチウムを90%排出するには
15年もかかるとされている。他の放射性物質よりも体内に留まる時間が長い。
15年間、延々と体内被曝が続くわけですよ。
そして残留した放射性トリチウムはたんぱく質やDNAなど有機成分にとりこまれ、
(水とそっくりで区別がつかないから、細胞内に「水」として入り込む)
更に残留トリチウムの割合が、時問とともに増えることも分かっている。

ただ、トリチウムは福島だけの問題ではなく、美浜原発の方が大量に
出てるんだけどね。今回のトリチウム汚染は、きちんと廃棄物処理系を通さず
本来なら放射能などないはずの純水補給水系を通して放出してしまった。
これが問題。あと、ヨウ素とセシウム以外は測ろうとしないので
どれくらいの量のトリチウムが水道水に含まれているのか全く分からない。
バズビー教授(w)は、7月時点から
「東京の水道水にはトリチウムが含まれているはず。人体に与える影響は
大きいのだから、調べるべきだ」
と言っていた。彼の予測は当たっていたようだね。
599名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 04:48:40.55 ID:z0+aF49Z
>マウスでの実験の結果、胎児期に取り込んだトリチウムを90%排出するには
15年もかかるとされている。

マウスでの実験結果を人間に当てはめるなら、15年かかるってことです。
説明不足失礼。
600名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 05:53:49.59 ID:juJ5Eu2e
>>593
>トリチウムは自然界にある放射性物質。水さえありゃ何処の水にも入ってる。

今回のは自然界にあったものじゃないよ。量や濃度が問題。
問題ないのなら、こんなに長期間隠蔽する必要はなかった筈。
政府は早くから測っていたのに隠蔽していた。何故かな?

>エネルギーが弱いので気にしなくていい

エネルギーが弱いので、環境に与えるダメージは少ない。
だが人体に入ったら排出も出来ず、水として取り込み
DNAに入り込むので大ダメージ。
601名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:28:12.51 ID:0XDtMn9O
げっ スーパーのRO水使ってる我が家はアウト?
疲れたよ…
602名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:39:55.94 ID:9uSkEFyD
トリチウムはROじゃ除去できないんだよね
ホント疲れたわ
でも、今水道水に入ってるトリチウムはそんなに多くないときいたけど。
多分今後増えるんじゃないかな
603名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:09:25.45 ID:mZKuHloI
>>594
トリチウムの説明と、被爆で新生児死亡とかの説明の間に深くて大きな川があるw
604名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:49:43.98 ID:8cH6IpmX
じゃあ水は当面どんなのを飲めばいいの?
RO水アウト、水道水アウト。国内地下水もアウト?
海外ミネラルウォーターのみ?

トリチウム雨・水道水から西は免れてるの?
気流で雨も全国的にアウト?
トリチウムはいつまでどの範囲に降るんだーーー!!!
605名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:31:14.98 ID:6BDDaIfU
東電や文科省の発表を待つしかない
民間の計測会社は、国を恐れて測ろうとしないし
で、多分発表された時には「え、もう手遅れじゃん・・・」となる
今更怒っても体内の放射性物質が消えるわけもない。
毎回このパターンだよね
606名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:36:09.40 ID:AjH8F95u
トリチウムは今も水道水に入ってるよ。
ずっと入ってた。
歯磨きのうがいから体内に入って癌化するらしい。
だから、うがいもミネ水でしてた人が勝ち組なんだよね。

>>601
今入ってるのは大した量では無いみたい。
だから私はRO飲んでるよ。
地下水の地域に引っ越したいなー
607名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:13:28.75 ID:tUxOz+6f
ハァ?(゚Д゚)



副島隆彦氏が双葉町で安全宣言

チェルノブイリ原発事故での強制移住基準は1平方メートル当たりの放射性セシウ
ム137が148 万ベクレルです。今回の調査で最高値を記録した大熊町では、
セシウム137が強制移住基準の10倍を超える1545万ベクレルが検出されま
した。セシウム134約1400万ベクレルを合わせるとおよそ3000万ベクレル
という 大変な数値になります。
浪江町ではセシウム134が1平方メートルあたり759万ベクレル、137が同825万
ベクレルと高濃度の地点があった。双葉町でもセシウム134が同624万ベクレル、
137が同664万ベクレルの地点があった。
http://savechild.net/archives/8057.html

しかし、副島隆彦氏は双葉町でも人体に影響がないという。

[副島隆彦公式サイトより。福島県双葉町にて106.9μSv/hの数値を示す副島氏]副島氏は政府が4月22日から福島第1原発の半径20km圏内を「警戒区域」に指定し、立ち
入り禁止にするより前に、福島原発周辺に足を運び、自らガイガーカウンターで放射線量
を計測。高い放射線量が出ていたが、「大丈夫」と安全宣言。副島氏は、『この程度の放射能ぐらい
 どうと言うことはない。子供にも大丈夫。』
という。
http://merx.me/archives/13232
608名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:56:22.30 ID:zFe0iT+q
>>596
あほ…
トリチウム=放射性物質
放射性じゃないトリチウムなんてないから・・・

トリチウムの安定同位体は水素だよ。
609名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 19:04:55.04 ID:mZKuHloI
dash村のタレントの方が現実的な対処してるぞw
安全厨は良く見ておけw
610名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 19:50:08.76 ID:bSnZYxvc
一万人に一人に癌て一億人で一万人か。
一企業が一万人を癌にさせたら普通大問題だよな。
611名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 20:20:06.82 ID:ckU/ii8W
>>606
そしたら洗顔や入浴もミネ水使わなきゃダメじゃん。
皿洗うのも同じ。

そんなの無理。
日本から出なきゃ。
612名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 22:23:17.87 ID:NEM/gxek
ベビーシャンプーに発がん性物質、米大手会社製品

まさかベビーシャンプーに有害物質?
世界的大企業、ジョンソン・エンド・ジョンソンのベビーシャンプーに、ガンを引きおこす可
能性のある化学物質が含まれていることが、アメリカ化粧品安全団体によって分かった。

危険だとされている成分は、発がん性の危険があるとされる2つの物質。1,4 - ジオキサンと、
ホルムアルデヒドを放出するクオタニウム- 15と呼ばれるもの。
http://www.ikuji-support.com/news_EcoQF1wNE.html
613名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:53:04.25 ID:NEM/gxek
「めざましテレビ」大塚キャスターが急性白血病で療養へ

フジテレビの朝の情報番組「めざましテレビ」の大塚範(のり)一(かず)キャスター(63)が
「急性リンパ性白血病」と診断を受け、治療を受けることになった。フジテレビが6日、発表した。

同局によると、大塚キャスターは2日から番組を休養し、現在は病院に入院中。
今後は抗がん剤を用いた化学療法を受けるという。

大塚キャスターは同局を通じて、「全く予期せぬ突然の病を得て、休みを頂くことになりました。
厳しい治療にも気力で耐えて、数カ月先の(番組が始まる)午前5時25分に再び
元気な笑顔で再登場することをお約束します」とコメントした。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111106/trd11110623240015-n1.htm
614名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:02:12.07 ID:NvQ50F7V
怪しい福島産シイタケを食べる大塚キャスター
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
615名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:48:46.96 ID:CrocHW3y
4月14日 福島県いわき市のアスパラとミニトマトをトッピングした野菜カレー 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110414/11/osm0364/c4/4d/j/o0448025211165142008.jpg
5月06日 福島県いわき市産トマト 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月09日 福島県産しいたけ 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
5月12日 福島県川俣シャモの親子丼 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110512/11/osm0364/40/90/j/o0448025211223030878.jpg
5月30日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
6月16日 福島県産さやえんどう 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
6月29日 福島県産スナップえんどう 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg



「めざましテレビ」大塚キャスター、「急性リンパ性白血病」で療養へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000056-dal-ent
616名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:28:53.05 ID:Ey0z8cHZ
大塚さんて3月15日に福島入りしてるんだっけ?
リンパ性白血病って放射線浴びた人がなりやすい癌なんだってね。
やられたかもしれんね。
617名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:54:08.59 ID:jUjvxqub
やっぱり原発はやばいよ

■宮内庁は6日、天皇陛下が同日夜、風邪による発熱が続いて気管支炎が重くなり、
 体の抵抗力が低下しているとみられるため、東京都文京区の東大病院に入院されたと発表した。
 陛下の入院中、7日にある秋の勲章親授式をはじめとする国事行為は皇太子さまが臨時代行する。(時事通信)

■歌手の安室奈美恵が6日、横浜アリーナで開催していた全国ツアー『namie amuro LIVE STYLE 2011』を
 公演途中で中止にしたことを公式サイトで発表した。
 中止理由について所属事務所は「急性上気道炎」のためとし、振替公演は同会場で12月27日に行われる。(オリコン)


■フジテレビの朝の情報「めざましテレビ」の大塚範一キャスター(63)が「急性リンパ性白血病」と診断を受け、
 治療を受けることになった。
 フジテレビが6日、発表した。(産経新聞)



…放射能を甘く見てはいけない
618名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:06:18.01 ID:fNuIWEK1
老人の方が感受性が低いと言われているけど、大塚氏は
前々から白血病だったのを隠していたか、今回被爆して
発症したのか、説明責任があるね。
619名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:18:13.76 ID:fYplL5Iy
弱い奴は淘汰されるんだよ そうやって人間は生き残ってきた
極わずかな抵抗力がない奴らは残念だけど
620名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:03:34.22 ID:S6os0Eb7
中野アナも一緒になって福島食材食べて(食べさせられて)いたのかな?
これからきっと子供も欲しいだろうし、色々不安かもなぁ。
621名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:05:35.57 ID:W45RF/+3
>>616
えーその日福島にいたんだ…。
でも多くの福島県民はその日福島にいただろうから
大塚さんが原発由来だとしたら、今頃発症してる人いなきゃおかしいよね。
子供の方が何十倍も影響あるというけど、話聞かないね。
尿から検出はよく見るけど。
622名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:22:31.70 ID:I9hrU+J+
大塚さんのはたまたまだと思うなあ。
でも有名人も一般人も体の作りは変わらないんだから、
有名人にもこれからイロイロな病気が出てくるんだろうと思うよ。
623名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:41:33.06 ID:mUAejqDb
>>621
全員が同じように発症するわけじゃないからなぁ…
放射線が、どのタイミングでどの細胞にぶつかるかは完全に運
あとは確率の問題…
624名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 16:17:03.12 ID:tzDwAGTR
>>616
大塚さんが3月15日にいたのは石巻じゃないかな…
それでも危険地域にいたのは間違いないんだけどさ

ところで皆さん、お子さんに普段何飲ませてますか?
震災前は麦茶メイン、おやつに牛乳をよく飲ませていたけど
牛乳はやめて、今は麦茶メインだけど震災前のストックが少なくなってきたので
何にしようか本気で悩んでます
大人は珈琲紅茶の出番が極端に増えたんだけど、子供に飲ませるわけにはいかないし
水はあんまり飲まないんだよね…
625名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:07:50.54 ID:dAlBJkKe
>>624
ルイボスティーは?
ほぼ100パーセント南アフリカあたりだと思う
うちの子は水ゴクゴク飲むのでたまにだけど飲ませてるよ
626名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:18:55.39 ID:tzDwAGTR
>>625
あールイボスティーがありますね!
あれ前飲んだ時妙な甘みが口に合わなくてそれからあんまり飲まなかったんですが
子どもたちには合うかもしれないし、試してみます
麦茶や緑茶も海外産を探すかな…
627名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:19:36.28 ID:tzDwAGTR
あっお礼忘れてしまった!すみませんありがとうございます!
628名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:00:25.56 ID:ggMSVBmp
25 名前:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 19:16:05.96 ID:77x4deAT0
ttp://pa3.dip.jp/jlab-pa/etc223/s/pa1320660910994.jpg
ttp://pa3.dip.jp/jlab-pa/etc223/s/pa1320660934942.jpg

ストレスガ〜〜〜
629名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:11:03.61 ID:wSpzzc1O
>>628
この眠そうな顔は
ストレスのせいか?
630名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:21:06.08 ID:6xSRh5K1
>>628
ああ、これ観てた。
原因が外遊び出来ないストレスしか思い当たらないって言ってたね。
631名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:31:21.51 ID:lAxJ4L/C
>>618
あんたナニイッテルノ?
632名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 21:54:19.58 ID:tX/Sbhpy
世田谷じゃねえけど

今日の午後6時半くらいによ、仙川駅から甲州街道越えた、いなげややシマムラファッションセンター
がある道通ってたわけよ

そうしたら、前から中学くらい(高校ではないと思うw)のダッサイ半チョン
みたいな黒髪で一重のブッサイクな女が歩いてたwwwww
ダサいしキモイwwwオタクっつーか腐女子みたいで弱そうなのにwww
これから、ブスはなぐってもいい法律にならねえかなwwwww
今度蹴たろうwwwwww
世田谷や仙川ってチョン多いんか?wAKBより不細工な面で道歩くなやカスwwwww
633名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:44:48.68 ID:Fzn76HIB
>>632
24しといたよ。おめでとう。
634名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:00:15.68 ID:xhERPnvK
原発事故のあと、直ちに影響はないと言い続けた奴らの子供や孫がどこに疎開(旅行)させられていたか、あるいは転校、留学など海外逃亡させられてたか調べてひとつにまとめてみたらどうだろう。
それが揺るぎない答えになるんじゃないか。

東電の部長以上の幹部や政治家、官僚、大学教授の子や孫が事故直後どこに行っていたか?知ってる人いたら教えて欲しい。
635名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:39:04.70 ID:dqMKCjS3
>>634
キジョ板で5月中旬頃の書き込みに
枝野子どもが震災以来ずっと幼稚園に来てないというのを見た
同じ幼稚園のママさんの書き込みとのことだった
636名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:04:18.05 ID:SxJShyV3
結局ソースなかったんじゃなかったか?
637名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:51:31.37 ID:aKibjjJQ
>>626
鶴瓶の宣伝してるミネラル麦茶はカナダ産の麦使用だったよ

638名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:16:53.92 ID:xFzI6rcf
中国地方在住で、食べ物も県内産か九州方面のものを買ってる。
今日久々にイオンに行ってきたんだけど、野菜や魚が軒並み東北や関東のものだった。
ビックリして何も買わず帰宅したよ…。イオンってこんなんなの?
昼から近所のいつも行くスーパーへ出直してくるよ。もうイオンは行かない。
639名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:58:47.51 ID:DcxlP2Je
>>638
こんなこと言ってはなんだが、むしろ中国地方のほうが安全だと思うんだけど…
640名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:28:13.10 ID:eiGa4QxU
旦那の実家が福島(福島市)です。
5月に生まれてもうすぐ6カ月なのですが、年末に1度帰るといって聞きません。
確かに旦那側の両親には一度も顔を見せてあげてないし、かわいそうだとは思うのですが、群馬とか栃木ではく流石に福島は…

年末に帰るとなると最低でも二泊三日くらいにはなると思います。
旦那も危機感がなくはないのですが、いくら福島でも二三日なら大丈夫だろ?の一点張りです。
私の両親の方(兵庫)には顔見せで連れていってるのも多少面白く思ってないのかもしれません。

みなさんならどうします?
たとえ二三日でも半年の乳幼児を福島に連れていくことを了承できますか?

私も今まで(食材とかで)頑張ってきたのはなんだったのか? すべて無駄になるのではないか? 
でもそこの住むとかならまだしも、二三日なら、最初で最後なら…と多少心が揺れてきてもいます。

あんまりうるさくいうと喧嘩になるかもしれないし、反骨で安全厨側になってしまうのも避けたいです。
(多少イジっぱりなところがあるので)

みなさんの意見が聞きたいです。
641名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:47:57.79 ID:RKk19OdX
>>640
インフルやマイコプラズマ肺炎等を考慮せねばならぬ
生後6ヶ月なんて通常でも冬場むやみに外出すべきではないよ
義親に来ていただくんだ!
642名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 16:47:53.66 ID:L9qKZWH7
>>640
こういうのみるたびに不思議なんだが来てもらうんじゃダメなの?
義両親が超高齢とか?
643名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 16:53:28.44 ID:vtYXJPa+
>>639
日本語読めるか?お前。

イオンに行ったら東北・関東産ばかりで恐ろしくなったから
県内産か九州方面のものを主に売っている県内のスーパー
にいくと>>638は書いている。

それで、

>こんなこと言ってはなんだが、むしろ中国地方のほうが安全だと思うんだけど…

というレスを書き捨てる意味が分からない。
644名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 16:59:48.05 ID:KccAZR9R
>>642
田舎の人は、年末年始に子供や孫が帰省するってのがステータスだから。
近所にアピールするのが目的だから留守じゃダメらしい。
ソースはうちの実家義実家。

645名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:32:11.82 ID:D93ff4u6
>>640
2、3日の放射線量は大した事ないと思うけど、6ヶ月での長距離移動はあまり良くないと思うよ。
疲れて抵抗力下がりまくりで、実家で病気でも貰ったら泣くに泣けないと思うけど。
646名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:34:56.37 ID:KJek8QyO
>>626
うちもカナダ産の麦茶飲んでる
工場は鹿児島。
あさみやのオーガニック麦茶っていう商品。
「麦茶ならなんでもいいでしょ」って感じで激マズだけど、もう慣れたw

647名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:03:48.56 ID:KJek8QyO
>>634
知り合いの放射線科医が、311の時すごい勢いで東京から愛知に逃げた。
その後、愛知から沖縄に逃げて、現在沖縄で暮らしてる。
電話で「今の状況、どう思う?」と聞いたら

「言いにくい。私、放射線科の医学会って色々とアッチ側(原発推進派)だし」
「あー、すぐに安全宣言出したのって、あなた達だよね」
「う、うん・・・申し訳ない。まあ、あれだわ、私の行動を見て察してよ。
私はまず東京から逃げた。そのあと愛知から沖縄まで逃げた。
これがどういうことか、考えたら分かるでしょ。友達だから言うけど
あなたも動いた方がいいと思う」だそうだ。
ソースは私なので、信用しろとは言えないけど。
648名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:21:00.94 ID:j6sDZtRH
>>647
そのお友達は子持ちなの?
649名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:21:49.72 ID:94X+mbhm
リスクを最大限高めに設定している者の行動としては正しいな、沖縄。
名古屋から移った理由は放射能ではなく、排他的な地域性かもと名古屋が田舎の俺は思うがw
650名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:48:00.83 ID:7YJoJzJP

【原発問題】「福島産米、本検査ですべて規制値以下」…コメの放射性物質検査が「おおざっぱすぎる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320659242/
651名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:15:05.58 ID:aKibjjJQ
「こう言うと思ってた」ではすまされないだろ。。。
マジでどうなるの?この国


 8日、衆議院予算委員会の質疑における枝野幸男氏の答弁が話題になっている。

 枝野氏は、自民党・村上誠一郎議員から受けた震災初期対応の不備を指摘する
質問に答える形で

わたくしは3月11日からの最初の二週間で、39回の記者会見を行っておりますが、そのうち

「ただちに人体、健康に害が無い」ということを申し上げたのは全部で7回で
ございます。そのうちの5回は食べ物、飲み物の話でございまして、一般論として
ただちに影響がないと申し上げたのではなくて、放射性物質が検出された牛乳が1年間
飲み続ければ健康に被害を与えると定められた基準値がありまして、万が一そういったものを
一度か二度摂取しても、ただちに問題ないとくり返し申し上げたものです」
と回答した。

 枝野氏の「ただちに影響ない」という言葉は、震災直後、混乱する日本で一種の流行語に
なったが、改めて、同氏は「これは『基準値超えの食品を一度か二度摂取した場合』に限られる」
と説明し直した。

 今回の発言を受け、「今までと変わらぬ生活を続けてもただちに影響ない」という意味だと
信じていたネットユーザー達は、それぞれのツイッターや掲示板上で、「こう言うと思ってた」
「枝野を信じて汚染水道水を飲んでた自分が悔しい」「子どもの言い訳か」「全力で国民を騙した」
「『食べても心配ない』と曲解して報道したマスコミに責任」などと書き込み、様々な反発の声を
上げたのだった。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/6008714/

652名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:39:24.13 ID:l7OiWMQl
>>640
ttp://savechild.net/archives/1748.html
御主人と一緒にこれ見てみたらいかが?
自分たちが死ぬまでこの子はガンになるかもしれないと怯えながら生きていくのは嫌だと言ったら
無関心のウチの主人も幾らか協力してくれるようになった

私も今月末に祖父に一周忌でふくいちから三十数キロ地点に行かなければならないがドタキャンするつもり
私がいま妊娠8カ月なので出血したと嘘付く。水も食べ物も地場産だもの。避けようがない
653名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:56:12.51 ID:T90dKUEZ
インドネシア産ちりめんじゃこを見つけて、
離乳食卒業したばかりの子(一歳3ヶ月)に食べさせてから気付いたけど、同じ太平洋産じゃないか。

大丈夫だったのかな。
これならまだ長崎産とか瀬戸内海産のほうがよかったのかな…
そもそもちりめんじゃこ自体を諦めるべきなのか
654名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:06:53.34 ID:cf6SAzXs
東電が逆ギレして記者を出入り禁止に
http://www.youtube.com/watch?v=g3Nbwo3Mlfc

655名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:13:49.65 ID:eH9kFZfj
>>652
そもそも影響なんか皆無だと思ってるし、戯言にしか聞こえない。
656名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:15:01.92 ID:NzIMPPtV
>>640
温泉旅行(できれば西日本)に誘う
年末年始にご一家で温泉なんてなかなかじゃない?
孫が田舎には来てくれないけど、「息子が温泉とってくれて、年末は孫とのんびりできるんだぁ」ってそこそこご近所に自慢もできるんじゃないかな
高いだろうけど、まぁそこは意地になってる旦那さんに頑張ってもらうw
657名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:40:48.78 ID:ecg87QEw
640です。レスありがとうございます。
いろいろ参考になる意見ありがとうございました。

旦那の両親は昔から土地を離れようとしません。
私たちは都内在住ですが、結婚の時(式はあげていませんが・・)も
来てくれませんでした。
旦那的には1度でいいから孫の顔を見せてやりたいって想いが強いんだと
思います。(気持ち的にはわかるのですが・・)
ウチの両親には見せているのであまり強くは言えない状況ですね。

でも気持ち的に仕方ないのかも・・って思いが増してきてたのですが、
アドバイスをみるにつれ、やはりヤバイと思う気持ちも高まりました。
円満に解決できる方法がないか、もう少し手を考えてみます。
658名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:50:52.25 ID:RZd9rviN
>>655
衆議院予算委員会質疑11/8 枝野の答弁

http://www.youtube.com/watch?v=ftG5epYmd2U

事故後2週間で、39回の記者会見のうち直ちに健康に影響がないと行ったのは7回
そのうち5回は食べ物飲み物の話
現在の事故の状況が健康に影響がないということはいってない
万が一、一度か二度、高濃度汚染の食べ物を食べただけなら健康に影響はないと繰り返しただけ
等等

枝野ですらこんなものいいしてるのに
「影響なんて皆無」と思えるその根拠、よりどころを教えてくれよん
659名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 02:51:42.73 ID:yityIBIl
影響なんて皆無と思う人が何故このスレを見てるの?

>>657
困ったね
私ならどうするかな…
旦那さんの兄弟いないかな?
お姉さんか妹さん(女性の方が危機感強そうだ)が話せる人なら
その人に相談してみるとかは?

悪いけど、私も赤ちゃんを連れて福島へは絶対に行かない
温泉なんて、良いと思うけどな
話したら以外と乗ってくるかもよ?
660名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 03:40:54.50 ID:Q3zEpQma
私も連れて行かない、行きたくない。
あちらの動かない理由が「動けない」じゃなくて「動きたくない」だけなんて
合わせるこちらのリスクが大き過ぎる。
冥土の土産が犠牲になる孫?冗談じゃない。この状況下、顔見たいなら動けって思うわ。
怒り過ぎなら失礼。

私も温泉いいと思う。ただし赤ちゃんの負担が軽くなるよう657さん側近くで。
どうしても動くのを嫌がるなら、動画とかを送ればいいんじゃないの?
あちらの近所で上映会開いてもらえばいい。「再生の仕方わかんない」とかシラネ
661名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 05:12:50.30 ID:Uj6rXpDn
福島と東京の間の温泉地で放射能かぶってなさそうなとこってどこなんだろう
662名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 06:45:57.02 ID:lOUc4UOC
>>657
残念だけど、福島にはそんな小さな赤子を連れてはいけない。
感染病も流行っているのに2〜3日だったら福島に遠出しても大丈夫なんてNG。
費用は負担するからと言って、近くのホテルなり温泉なり来てもらうのが一番。
663名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:29:34.03 ID:omXq6jIp
350 :がんと闘う名無しさん:2011/11/07(月) 11:41:47.74 ID:iTXwdzS7
@jadesurfkent:【拡散希望】
近所の病院に勤める知り合いのコメントです。
「最近病院で、急性白血病が多すぎる。前は悪性リンパ腫
ばっかりだったのに。マジです。気のせいじゃ無い。
そのうち科学的裏付けが取れたら騒がれるんだろうな。
血液疾患診てるとこは絶対にみんな感じてるはず。」
シャレにならない

@jadesurfkent: @kyougenki 本人が「特定されると怖い」ということなので、どこの病院なのかなど、詳しいことは言えません。関東地方です。





やばいだろこれ・・・

★大塚アナ

664名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:42:43.71 ID:PoLk61XY
>>657
6か月の赤ちゃんなので、インフルエンザとかも気になるとこだよね。
仮に福島に帰ったとしても、実家は赤ちゃん仕様になってなさそう。

とりあえず旦那さんに実家に帰って様子を見てきてもらったら?ガイガー持ちで。
自宅の線量、寝具の線量や食べ物(西のもの)、水をどうしているのかあたりが気になる。
旦那さんも一度実家に帰ればもう帰らなくてもいいってならないかなあ。
旦那さんだけ実家に帰ればいいのよね・・・。

あと、義両親にデジタルフォトフレームをプレゼントするとか。
譲歩する姿勢を見せて諦めさせるのもアリだとおもうけど、行くことになってしまったら困るわね。
難しいけど、冷静に頑張って。
665名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:52:59.30 ID:K2Y6ijnp
>>663
ソースのないデマッターのコピペを張りまくるなボケ
666名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:05:03.66 ID:Fdn2Wx4V
嘘つき!
早く暫定基準値下げろ!


3月23日 枝野官房長官会見
http://www.youtube.com/watch?v=5C9BUKMXe0k&feature=related

「ただちに影響が出ないことはもとより、将来にわたっても影響が出ることはない」
667名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:28:04.54 ID:co4wlkWz
>>663
気のせいじゃないなら、まとまな医者なら過去の症例の件数との比較くらい出すはずだな、たとえ自分の病院だけのデータだけだとしてもw
668名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:31:51.02 ID:RZd9rviN
>>657
福島市の去年の10月と今年の9月の比較

減った世帯数は123世帯、でも減った人口は4千人。
1世帯あたり40人の大家族が出て行った?わけがないよね。
ジジババ達は諦めて残り、せめて子どもや孫だけでも…と逃がしているということだよ。
だから世帯減の割合が少なくなる。
夫が残って嫁と子どもだけ逃がした家もあるようで、流出人口は女性の割合が高くなってる。

福島市には、更に高濃度汚染の地帯から流入してる人も多い。ダッシュ村の明雄さんも福島市にいる。
それを差し引いての4千人だから、事故後に出て行った福島市民は4000どころじゃない。
しかもこの数字は一時避難ではなく住民表を移して移住した人達のみの数。

こうやって何千の世帯が「子どもだけでも安全圏へ」と逃がしている現実があるのに、
わざわざ6か月の子どもを連れて行くなんてアホ過ぎる。
チェルノブイリ周辺に子ども連れて行く日本人がいたら、御主人だってアホだと思うだろうに!!!
669名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:46:35.32 ID:APNdPsIF
本田美奈子とか渡辺謙とか急性骨髄性白血病にかかった
有名人はけっこういるけど、大塚さんみたいな
リンパ性白血病ってのはあんま聞いたこと
ねえなあ。しかも放射線に影響されやすい癌だっていうし。
3月15日は原発爆発直後だし現地入りしてやられた可能性は否定できんね。
670名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:12:19.55 ID:FBPbJ3Dk
そうだよなー、大まかでも白血病患者が前年比何パーセント増えたとかは、友達には話すでしょうよ。
悪いけどあまり信用できないな、その人
671名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:19:37.09 ID:7FhDap+O
前にも福島の子がぞくぞくと静岡の病院に運ばれてる、みたいなデマッターあったよね。
ソース無しでこう言うのが続くと、たとえ真実だとしても誰も信じなくなってしまうから止めてほしいわ。
672名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:34:20.31 ID:M03dTolU
義実家に帰省必須とか、いつの時代じゃ??
しかも、危篤の親がいるならそりゃ顔みせたいという気持ちもわかるけど・・・
世間への建前のために、わが子を被ばくさせる親はばかだよ!

福島は除染フィーバーだから、どこでうっかり高濃度の塵吸い込むかわからない。
何で帰省するか知らないけど、自宅まで防毒マスクでもつけられるならいいけど。

皆さん指摘されてるとおり、6か月からは母親の免疫が切れて風邪ひきやすくなるリスクもばかにできない。
行けない理由なんて、熱が出たとかでいいんじゃない?

子供を守るウソは、これから付き続けないといけないよ。
周りがしっかりしてないから仕方ないの。
673名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:53:48.94 ID:/oBGxFVE
238 地震雷火事名無し(九州地方) sage 2011/11/06(日) 17:43:49.45 ID:UPkLFiyGO
ああああ
初めて行った岡山のパン屋
店が発行している新聞をくれた
読むと、浪江で4ヶ月間放置されていた鶏約80羽を引き取って育ててるんだと
卵の放射線検査では基準の50分の1以下で9ベクレル検出


可哀想なのはわかるが運んで来るなよ…
糞とかめちゃくちゃ汚染されてるし
マジでばらまくなよ…
orz
orz

270 名前: 264 投稿日: 2011/11/07(月) 13:52:03 ID:SgMWZKdg [ 07072080700546_ep.ezweb.ne.jp.wb36proxy02.ezweb.ne.jp ]

岡山 パン 浪江 鶏
でググると関係者(?)のブログが出てくる。
そこで店名がわかる。

そのパン屋の店主は無農薬の米や小豆など育ててるようだが
農薬のことは気にしても放射性物質については検出されても基準値以下なら問題無いというスタンスなのか。
もちろん卵は売っているようだ。
他にもパン生地、クリーム等、卵沢山使うよな…。
無農薬の米野菜には鶏糞を与え、米は別に販売され野菜はパンの具に。
じわじわと汚染拡大。
子供に食わせたくない。
移動販売もしてるようだな。
たまたま表に出たのがこの店だったが、他にもあるかもしれない。
674名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:17:49.79 ID:VV0HIfYQ
東京住まい、5ヶ月赤持ち。
事故からこれまで、なーんにもしてなかった…
きのこも食べてるし、牛乳も結構飲んでる。もうだめぽ

夫の実家が四国なんだけど、今からでも行った方がいいのかな…
子は機能性新雑音指摘されてて、レントゲンも1回やってるし。
心筋梗塞と心雑音は直接の関係ないみたいだけど、
セシウムは心筋に溜まるっているからとにかく怖い。
チラ裏ごめん。
675名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:54:38.01 ID:GVx3wFVZ
>>674
逃げられる場所があるのなら、今からでも行った方がいいと思うよ。
放射能は足し算で溜まって行くから、少しでも放射線の低い所に
移動した方がいい。因果関係は証明できないけど「怪しきは疑え」で
危険要素を一つでも取り除いた方が、あとで後悔しなくて済む。
ところで、今まで気にしなかった理由を聞いてもいい?
嫌なこと聞いてごめんね。
676名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:55:12.93 ID:M03dTolU
終わったことを後悔しても何もならないよ。
せっかく旦那さんの実家があって、子供もまだ小さいならしばらく四国へ行ってみては?

食物連鎖による濃縮もこれからが本番。
コンビニの飲み物も全て関東工場のものしかない東京にいるよりずっとましだと思う。
私は飲料はすべて山口のショップから調達してるから、うらやましいくらい。

ガレキや花粉の心配もつきないし。
あぁ、書いてると早く移住したくなってくる。
677名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:06:07.76 ID:GVx3wFVZ
http://www.youtube.com/watch?v=OmTz_VuFovQ&feature=relmfu
福島の子供たちに心臓病増加の危機!セシウムが影響!

5か月児の心雑音は珍しい話ではないし、もうダメポというほどの
ことではないかも。うちの次男も心雑音を指摘されて精密検査受けたけど
大丈夫だった。現在7歳、運動大好きで丈夫な小学生だよ。

ただ、今はこの状況なので、食べ物とか居住地には気をつけた方が
いいと思う。
678名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:36:03.52 ID:VV0HIfYQ
>>675
事故当時はまだ働いていて、四月から産休
産休入ったら里帰り準備(甲信越)、里帰りしたら出産準備
産んだら子育て、東京戻ったらプラス家事…で情報収集とか対策とか頭になかった。
周りも気にしてない人ばっかりだったし。
もうすぐ離乳食開始にあたって気になりだして、ちょっと調べてみたら…って状況です。

夫が帰宅したので話してみた。
夫は当初からやや危険厨だったけど、全てにおいてわたしの意見を尊重(気が弱い)というスタンスなので
気にならないなら…と、煽らないでいてくれていたけど、
そういうことなら、と早速実家に連絡してくれたよ。
わたしが腹決めさえすれば、向こうは全力で受け入れてくれると思う。
幸せな環境だよね…正直迷う理由もないはずだけど、東京大好きなんだ…
うん、でも子供の安全が最優先だよね。ちょっと具体的に考えてみます。
他の方も、背中押してくれてありがと。
679名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:54:35.44 ID:NzIMPPtV
>>678
よかったね
避難できそうで嬉しいよ
680名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:19:31.47 ID:GVx3wFVZ
>>678
なんて理想的なご主人なんだ。
それに引き換え、うちときたらorz
危険厨なのに、子供は行かせない!!俺をおいていくのかよ
そんなの許さない!家族なんだから一緒にいるべき、子供が先に死んでも
構わない。絶対に逃がさない!とまで言いやがった
芯でいいよもう、ていうか、頃したい
681名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:48:13.20 ID:ibrKGeym
>>680
子供が先に死んでも構わないって…
全力で離婚すべき。
682名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:46:24.95 ID:Bc/6ra4f
>>681
多分離婚は無理っぽい
旦那も一緒に避難するという選択になりそう。
もう顔も見たくないほど大嫌いになっちゃったけど。
子供が巣立ったら絶対離婚するよ
683名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:51:19.77 ID:Bc/6ra4f
しかし、避難先で「お前のせいで人生狂った」とか
また荒れ狂うんだろうなあ
避難したい、というのは勿論放射能から子供を守るためなんだけど
「旦那から離れたい」という気持ちもあったみたい。今気付いたよ。
クソ旦那は淋しん坊だから、一人でいるのには耐えられない。
「離婚しても子供は渡さない」って、じゃあ避難もできないじゃん?
一緒にいるしかないんだわ、あの卑怯者と。あー腹立つ
684名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 03:53:45.45 ID:xWx2+5iA
母親によっぽど強い理由がないと一般的には母親が
養育者になると思うけどねえ。
役所の無料相談に持ち込んで相談してみたら?
旦那は子の為にならないのは明らかだし、有利な方法教えてもらえるかも
685名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:41:32.75 ID:8LE98bJC
放射能のことはさておき、子供が死んでも構わない発言を録音しておけば
母親に親権は間違いないと思うけど。
686名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:55:25.65 ID:9QJE6plp
東京在住で、年末年始を利用して1ヶ月くらい西に長期旅行しようと思うんだけど、
大阪じゃあまり意味が無いかな。九州くらいまで行かないと、、。
大阪は何で線量が高いんだろう?
687名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:04:51.06 ID:xXKrqgr8
>>683
怒りの矛先は是非東電へ、と愛しい旦那にお伝えください。
688名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:29:03.73 ID:wZg0SxA/
>>686
大阪から新幹線で鹿児島まで旅行したらいいんじゃない?
689名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:55:42.50 ID:W16zWeQw
関西のイオンは西の食材多いよ
応援フェアだとかで福島産のじゃがいもを山積みにしてたけど売れなくて撤去してた
690名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:47:55.70 ID:nVZx5W6y
>>686
大阪とかの線量が高いのは元々の岩盤の影響だったはずなので福一由来ではないと思うよ。
ただ福一の放射性物質はすでに地球2〜3周してるらしいね。
チェルノブイリやその他も含めこれからは放射能を受け入れて生活していかなきゃいけない時代になっちゃったんだろうね。
691686:2011/11/10(木) 13:34:38.11 ID:9QJE6plp
>>688
楽しそうだね。でも、お金に余裕が無いのと、旦那が休み取れなくて
私が4歳と0歳を一人で連れ歩くので、移動回数が多いと大変かなと思って。
西の方にウィークリーマンション借りて滞在とかで考えてるんだ。

>>689
野菜売り場が西の物ばっかりな光景を見たら泣くかもしれない。

>>690
線量だけじゃ判断できないね。汚染マップとか土壌調査が山梨辺りで止まってるから、
一体どこまでいけばマシなのか判断できない。



692名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:56:11.19 ID:Ciztgz8Z
夏に大阪〜兵庫〜岡山と1か月の旅行をしてきたよ。

大阪〜兵庫辺り、普通に線量が高いのは確かです。
でもそれは地盤からの放射線で、フクイチ以前からも高かったそうで。
土壌の表面が汚れているわけじゃないから、子どもを遊ばせたりは関東にいる時より自由にできるかと。

外食については東京と同じかそれ以上の注意が必要。
野菜も肉も普通に東北・北関東産が流入してる癖に、
産地表示してる店がとても少ないから。
ちょっとその辺のカフェとかで使ってる牛乳も北関東産が多いし。
あと自動販売機。普通に群馬工場が多いから気をつけて。

でもウィークリー借りて自炊メインであれば大丈夫。
大手スーパーで思ったより西の野菜が手に入らなくったって、地元JAの市場に行けば地元野菜ばっかり。
旅行の割に大変だろうけど、砂場で遊んだり、公園で好きにごろごろと自由にさせられるのはプライスレスだよ!!!
693名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:57:46.82 ID:Ciztgz8Z
>>692
自己レス。
ガイガー持って各地を測りながら旅行してきました。
694686:2011/11/10(木) 14:48:00.42 ID:9QJE6plp
>>692
詳しくありがとう。私もガイガー持って測りながらの旅だと思う。
子どもが外で気兼ねなく遊べるのはプライスレスだよね。
ちょっと外食で食べてみたいものとかもあったんだけど、難しそうだね。
葬儀で神戸に行ったママ友も「向こうの人、びっくりするくらい危機感無い。」って言ってた。

4月から仕事復帰でもうこんな長期の旅行には行けないのでよく考えてみる。
695名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:49:18.80 ID:oEnDRd8n
>>686
大阪もにぎやかでいいけど、安全でいったら熊本がよかったよ
スカイマークなら超早割で東京⇒熊本1万円切るときあるし、1時間半の旅で子供も平気だった。

もちろん野菜も肉も九州産ばっか。果物はとれたて
なんといっても水道水まで阿蘇のミネラルウォーターというのが大きかった

不安があるとすれば原発。
12月になったら玄海原発が点検ですべて停止になるらしいから、
その報道を確認したら安心かもね
どこに行くにしても良い旅になるといいね。子供たちが心身ともにデトックス出来るよう祈ってる
696名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:54:26.51 ID:nHvu6PNM
茨城> 記事
シイタケから基準超セシウム
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001111100002
697名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:54:46.74 ID:rUgqbk0s
北関東から西への転勤命令を受けた
しかも、選抜揃い

何かあるのか?
698名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:36:59.36 ID:vbteMCUd
>>697
そういうのはチラ裏だろ。
699名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:40:24.78 ID:rUgqbk0s
>>698
スマソ・・・orz
700名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:56:32.34 ID:nVZx5W6y
今日スーパー行ったら国産豚肉全て3割引になってた
輸入物よりもかなり安い。
国産牛肉は以前からずっと3割引で霜降り肉もかなり安い。
一応独自検査を通してるらしいけどやっぱり買えないよな〜
魚も輸入物がだいぶ目立ってて、東北産なんかは探さないとないくらいだった
刺身もほとんど輸入ものでそれはそれでちょっと買いずらいけど。
TPP開始より先に日本の畜産はヤバイかもしれないね。

701名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:03:27.39 ID:i6e9u5U+
>>694
神戸行きました。危機感ないなーと思います。
スーパーに行けばやっぱり北関東産の野菜がたくさん並んでいる。
地元野菜を扱う市場もありますが
あれだけの大都市、繁華街、たくさんの飲食店が、地元の野菜だけでまわしてるなんてありえないわけで…

地元のものに拘ったお店も探せばきっとあるんでしょうけれど、
星の数ほどの飲食店の中から、ツテのない旅行者がそんなお店を簡単に見つけられるわけもなく。
瀬戸内の海産物に拘ったお店くらいです。

神戸まで行っておきながら、「北海道」という北海道産食材を多く扱う居酒屋で食事してましたw
702名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 03:04:45.88 ID:n7Um8WTg
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320936077/l50
東日本大震災:八王子市で1万4450ベクレルのセシウム 公園土壌取り除く/東京

八王子市は、10月に北野台1の「北野台ながれの公園」で採取した土壌から
1キロ当たり1万4450ベクレルの放射性セシウムを検出した。
既に土壌を取り除き、地上5センチの空間放射線量は毎時0・21マイクロ
シーベルトから同0・09マイクロシーベルトに下がっているという。
703名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 03:36:22.17 ID:xkRtZsjI
神戸住まいだけど危機感ないのはあるなあ。
スーパーで関東野菜みんな普通に買ってるし。
ただ去年に比べて地元の野菜ないのを気づいてないっぽい。
でも危険厨分の地場野菜はあるし、pgrされるから
ママトモには何も言わないけどね。
自販機はコカコーラなら西日本から九州さんばっかだよ。
しかし本気で全国被爆させる気満々だね。
瓦礫受け入れます(キリッな槁下当選したら関西ヤバイし。
704名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 03:42:07.04 ID:n7Um8WTg
>>703
瓦礫のコンクリや廃材は粉砕されていろいろなところで再利用される。
コンクリは破砕後に住宅建材として使われて全国に散らばり、それ以外の
木材等は粉砕後に接着剤で固められて合板として再利用される。

食品等だけでなく、そういう住宅内の建材や家具としても家内に侵入して
出回るから恐ろしい。
建材や家具は食料品とは違って長期間住宅内に居座るから、そこから出る
総放射線量は大きな値となる。
705名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 04:07:47.29 ID:t/ozsM4X
>>702
元記事みたら、公園の土壌じゃなくて集水升の堆積物じゃん。
焦って損した。
706名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 07:04:53.54 ID:lTb9fvlW
>>637
鶴瓶の麦茶はカナダと日本の麦。国産麦は産地断定できない。主に北関東の麦。工場は静岡。
問い合わせした時、またこの質問かとうんざり気味だった。
707706:2011/11/11(金) 07:53:31.93 ID:lTb9fvlW
ミネラル麦茶でなくてティーパックの方です。スマソ
708名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:08:23.95 ID:3PetZNOU
>680
うちの旦那もだよ。
おまけに西に旦那の実家があるけど、母子の一時避難さえお断りされたわorz
普段「孫がかわいいー」とか「どうして西に戻ってきてくれないの」とか
言ってたけど、口だけだったってことが311で判明したわ。
それ以来、電話がかかってきても出ないし、年末も絶対帰省しない。
あんな糞義父母の老後を見るとか、葬式に出るとか考えられないから早めに
離婚したいが、旦那が離れてくれないorz
709名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:12:17.25 ID:+C1SsB1L
>>708
>おまけに西に旦那の実家があるけど、母子の一時避難さえお断りされたわorz
私は自分の実家にお断りされたわw
あの当時、原発に関しては温度差があったと思うよ。
福島の人を思えば甘えている、東京で頑張れって言われたよ。
泣いて訴えたけどダメだったので、勝手に帰省した。
710名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:25:36.09 ID:OU9VXF7F
近所のホームセンターで、中華ガイガーだけど3マイクロシーベルト/hを叩き出してるのだが、どこに通報すればいいのでしょう?
ホームセンターに言っても隠蔽されそうで…。
やっぱり区役所?
711名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:53:35.96 ID:lQIQANiV
>>710
役所だと思うけど。
環境省とかでも窓口作ってなかったっけ?
712名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:56:06.31 ID:UyLsjAHd
>>710
区役所と同時に(対応する気がなさそうなら)マスゴミ。
713名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:57:28.60 ID:OP8kLPwG
>>710
とりあえずガイガーの機種とホムセンの住所を書き込んでくれ
714名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:15:37.97 ID:wzhjltYH
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320972036/l50
シイタケから基準超の放射性セシウム 出荷と販売自粛要請
715名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:53:09.25 ID:uzFIKtmB
■ストロンチウムによる主な症状

貧血、血小板数減少、白血球数減少、骨痛

■その他の症状

骨髄機能不全、下痢、胃腸出血、悪心、嘔吐、倦怠感、多臓器不全、発熱、胆嚢炎、肝機能異常、
肺炎、敗血症、骨折、血圧低下、ヘモグロビン数減少、赤血球数減少、食欲減退、電解質失調、
味覚異常、頭痛、ほてり

夏ごろよく下痢してたぁ orz
716名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:58:50.11 ID:JYBKSBXB
>>710
まずは中華ガイガーを疑うのが先。2番目に実際の汚染
717名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:05:47.25 ID:rJ0p25xR
原木しいたけ、北海道や四国なら安全なのかな
718名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:24:02.43 ID:amdKhYpd
22年度産の米がいよいよ底をついてしまう…近所にももうないや…
みなさんお米はどうしてますか。
久々に会った親戚に赤を公園につれていきなさい!と言われた。温度差あるのは覚悟していたが実際言われるともやもやする1週間以上前に言われたけど未だにもやもやする。なんかもう花粉もすぐそこだし疲れてきた。泣き言すまそ
719名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:29:54.72 ID:UHy54xF5
米は備蓄環境ないと味の落ちひどいし虫つくし普段あんま食わんし
放射性物質の移行も少なめだし古米の確保は考えなかったな
普通に道産新米送ってもらった
720名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:51:35.91 ID:XlPlUtkq
8 :名無し募集中。。。:2011/11/11(金) 08:28:59.78 0
ネットや2ちゃんで福島の野菜食べるなとか危険とか書くと住居特定して要注意リストに名前が載るらしい

15 :名無し募集中。。。:2011/11/11(金) 08:32:44.90 0
>>8
あ、それきいたことある
緊急自然災害板とかで福島ボイコットと福島差別を助長しているスレ立てた人が次々に逮捕されているみたいだね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1320967223/
721名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:02:34.38 ID:amdKhYpd
>719
旦那が米星人なので月に10s近くなくなるw
道産だとななつほしとか一応未検出にはなっていますね。
確かに備蓄米はあんまり美味しくないが離乳食に新米使うの勇気がいりますな。。
食パンに入ってる乳製品すら気になるのは病気だろうか…

722名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:40:22.87 ID:UHy54xF5
うちは震災前からホームベーカリーで焼いてる
脱脂粉乳の買い置きなくなったら余った粉ミルク使うよ
殆ど自己満足だとは思うけど自分の納得行く材料で焼けるし
材料放り込んでほったらかしとけばいいしらくちん
723名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:02:26.02 ID:KS+QGlLZ
>>721
四国と九州の新米を普通に美味しく頂いています。
でも「乳製品」「全粉乳」「脱脂粉乳」が使われている商品は震災後は買っていません。

今の牛乳を怖がっているのではなく、
震災後の高濃度汚染牛乳が加工されて使われている可能性があるから。
粉乳ならばしばらくは保存される。
最低でもあと半年は避けるべき時限爆弾だと思っています。
(メーカに問い合わせて、ニュージーかオーストラリア100%と確認がとれた製品は買う)

同じく、震災後の高濃度汚染野菜が加工されて混ざっている可能性のあるものも一切買ってません。
ソースだったり、レトルト食品だったり、野菜ジュースだったり…
今現在、その辺で売っている北関東産野菜よりよほど怖い存在と思ってます。
724名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:32:50.25 ID:WBb9nAkE
千葉県柏市でセシウム検出の枯葉焼却を再開。
これに伴い、再び都内及び神奈川の一部に高濃度セシウムが検出するおそれ。
725名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:44:09.05 ID:4s7J/B0D
>>721
北海道と熊本、四国の新米をローテで食べてますよ。
北海道の場合は、米を作っている地域は割と道央〜北が多いし
自分が北海道出身なのもあってwそれほど気にしていないです。
726名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:08:09.96 ID:+C1SsB1L
>>718
米備蓄スレ見てたから、22年度玄米を真空パックにしている。
だけど、九州の米が手に入るのでこの玄米をいつ食べるのだろう・・・と思っている。
727名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:38:31.23 ID:qgCw1ZBx
>>710
ようつべで拡散
728名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:49:39.54 ID:qgCw1ZBx
>>704
そうだよね。だからこそ
>>227>>228で山形県がやろうとしてることは恐ろしいよ
新潟はスプーンなどの食器の一台産地。光るフライパンが出回ってしまう
729名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 15:01:25.97 ID:syKhsgwy
>>710
役所だと隠蔽されるし、マスコミも東電よりだとアウトのとこもあるんで
気をつけてね

どっちかというと地元の共産党議員をググったほうがいいかも。
有権者からの情報は大事にしてくれるし、
共産党は関東の自主的汚染マップを早々に作って
警鐘を鳴らしてくれたんじゃなかったっけ
730名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 15:24:25.69 ID:sbTrOXTc
718です。皆さんありがとうございます。
底ついたらまずは北海道産買ってみようかな
ごぱんほしいが高いなぁ

>>723
禿同。そしてあなた偉すぎる。加工品ホント怖い。だけど時々ソースとかカレーとか食ってしまう。母乳あげるときに罪悪感でいっぱいになる。
最近の粉ミルクも、もっとも危険そうな時期のものが使われていそうで怖いけど、気をつけても母乳も安全じゃなさそうだし、悩んだ挙句混合にした。
乳製品たっぷりお菓子や卵やすし食いまくってる旦那早死にしそう。外で何食ってるかわからんし
731名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 16:01:35.63 ID:OU9VXF7F
710です。中華ガイガーはBS2010です。
そのホムセンでレンタルしてたものです。試しに駐輪場で電源を立ち上げたところ、はじめは0.02からいきなり3.7に上がってビーッビーッと警告音がなってしまいました。怖くてすぐ電源を落としてしまいました。
始めに高い数値が出てから徐々に数値が落ち着くと説明書にあったので、もしかしたらそれかもしれません。もう一度計り直してカキコミしてくださった対策をしようと思います。
皆様ありがとうございました。
732名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 16:09:49.71 ID:KS+QGlLZ
>>730
ソースはJAふらのが出してるふらの野菜のソースが良いと思うの。
ドレッシングも、ちょっと高いけれどJAふらのが一通り出してるよ。
ふらのは道央なので北海道でも安全なほうじゃないかな。
地元のJAの店で売ってた。

レトルトは、道産牛、道産野菜を使ったレトルトカレーを見つけることができたから、備蓄が切れたらそれを買うつもり。
子ども用のはないので、
北海道コーンスープにカレーを少し混ぜると子どもカレーになるという伊東家ワザを使う予定です。

それもこれも北海道が比較的安心であるという前提だよね・・・
明日も苫小牧に電話するぜ。
733名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 16:29:11.48 ID:RWcUnZoO
>>731
大体のガイガーは電源入れたては最初そうなるよ。
734名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 16:45:32.72 ID:4s7J/B0D
>>731
電源入れて15分位は暖気運転した方がいいと思うの
735名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:17:10.33 ID:gkHXnj/E
731です。
本当にすいません‼無知でした!
大体のカウンターは時間をおくものとは知らず、無闇に心配させて申し訳ありません!
先ほど調べ直してきたら、0.09〜0.07でした。
失礼しました。
736名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:29:47.88 ID:UgkVTrQN
長野在住、今日やっと文科省の航空モニタリング汚染マップが発表された。
自分の住んでいるところは比較的安全らしい。
アレを信じるのなら。

でも、あれ再臨界や汚染灰受け入れ前に測った奴だし
どうにも信用できないよ・・・
群馬があれだけ汚染されてたのに、長野県の県境でピタっと放射能
消えてるのはどういうわけ?不自然に思えてしょうがない。

それに放射能花粉が飛んできたら、セシウムどころじゃなくそれこそ
プルト君つきだろうし、岩手があんなに安全というのも信じがたい。
737名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:33:52.27 ID:UgkVTrQN
安全厨の旦那を説得して、やっと疎開を理解してもらった矢先だったのに。
花粉飛んでくる前には、子供を安全な所に逃がそうと思ってたのに…
はあ、またスタート地点か、逆戻りしていそうだ
738名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:45:35.00 ID:UgkVTrQN
777 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/11(金) 17:43:00.37 ID:V8bffcdQ0
【大拡散 願い!】女子中高生ランナーを生贄にさせない!

11/13(日)東日本女子駅伝開催されます!スポンサーに中止を求めましょう!!
もう、止められないのか? 東日本女子駅伝:「被災地に元気を」、神奈川チームが結団式
一目瞭然!13日に福島で行われる東日本女子駅伝のコースはこんなに危険!!

スポンサーに中止を求めましょう!
http://t.co/rZnH1rMw
(ケーズ電気)
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-11075252512.html
『福島県で開催される「東日本女子駅伝」は、あとで体調不良などがあっても、
賠償等を一切求めないという同意書にサインしてから走らされることが分かりました。
やる以上は完全に安全を保障するのは当然なのに、そこを放棄するとは許せない!』
739名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:49:10.77 ID:L+OrRsR0
未成年を福島に集めないで欲しいわ…
740名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:18:11.38 ID:69K4mbAt
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321013581/l50
【東日本大震災】マンション高層階、7割で家具移動 理科大調査
741名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:52:13.81 ID:YJygbcaf
この件で悪魔の証明を求められるの、もう疲れたわ
742名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:52:32.88 ID:7nBG5rm+
とりあえず苫小牧市に瓦礫受け入れ反対のメールしたけど、この先なにができるだろう
凸とか初めてでよくわからない
何回か似たような内容のメールするのでもいいのかな?
やっぱ、電話もしてみたほうがいいのかな?
743名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 22:21:40.95 ID:aCK+ZAIa
>>736
花粉に放射性物質がついてくるって何処のソース?
しかもプルトニウムって
744名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 23:13:21.77 ID:OP8kLPwG
>>720
福島の野菜食べるな危険って書いたら住所特定?
そいつはすごい言論統制社会だな
福島の野菜食べるな危険 福島の野菜食べるな危険 福島の野菜食べるな危険
こんなもんか

745名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 23:19:59.74 ID:0f+F34Wi
>>743
プルトニウムはないと思うが

「モーニングバード 花粉 セシウム」 で検索してみて
杉や松の葉が放射性物質を吸着しやすいのはご存じだと思うが
飛んでいく花粉に移行してしまうようだよ。
746名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 02:05:05.87 ID:yYINlamD
>>742
静岡もがれき受け入れ表明したでしょ。今朝かな?
担当役所に電話以外に、地元議員に凸、電話が一番効くらしいね。
時間が無い人はメールだけでも是非。
747名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 03:09:01.46 ID:yYINlamD
ご参考までに・大体だけど 「原子炉時限爆弾」 広瀬隆 ダイヤモンド社
●ほぼ百年-250年おきに起きる日本の大地震を原発関係者はほぼ無視
●M8の安政大地震および元禄大地震 後者は数年後に富士山が爆発 
●10年後に日本はあるか?2009年の震度6弱で浜岡原発の建屋はひび割れ 10センチの地盤沈下
●安政大地震クラスM8だと浜岡は間違いなく1-2メートル隆起し配管が断裂・大惨事に
●日本全国の原発54基はかなりの手抜き工事+海辺にあるため塩害でコンクリが劣化早い
●阪神大震災で信頼を失った原発の耐震指針 防災予測は全て外れた
●永遠に消えない放射能物質 日本には放射能+実質地震学の専門家がいない 六ヶ所村の下に走る無視されてきた断層
●事故続きのもんじゅの失敗は100%保証済み 先進国がすでに全て手を引いた危険な高速増殖炉 
●原発銀座 福井がおそかれはやかれ第二の福島になるのは確定項
 米仏で起こった原子炉の暴走事故か、英独露のナトリウム火災事故か 英のギロチン破断事故のいずれかで
●「事故が起きるまで廃炉にしない」のが電力会社の本音 政官界との癒着
●再稼動に際し危険は無視 素人集団の電力会社 機械工学・材料工学を全く理解してない電力会社の会見
●配管の寿命から、原発施設の寿命は30年が限度だが40年超過の原発が全国にゴロゴロ
●元原子炉設計者田中氏の言葉 駿河湾地震の後「まともな人間であれば、もうやめるはずだ」
●末期的原子力産業 行き場のない高レベル放射性廃棄物  
「福島原発メルトダウン」朝日選書 
●1年前に同じ電源喪失が実は起こっていた!(政府が完全に隠蔽)
なのに以降も、東電は一切手を打たず あきらかに「故意」の過失 
748名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 06:00:32.02 ID:I5/uYfem
>>742
電話がお勧め。
メールなら適当に読むだけ。
電話は根ほり葉ほり聞けるし、こちらの怒りや心配もメールよりずっと伝わる。

行政は苦情何件とかカウントしてるし。
私も北海道は全力で守りたいから電話頑張る。
じゃがいも玉ねぎまで汚染されたら食べるものないよー
749名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 10:06:47.07 ID:ILFYeOM1
>>745
プルトニウムだろうがなんだろうが、空気中の細かい粒子は付着するよ
750名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 11:55:21.93 ID:Nk8qb1KP
赤ちゃんにはなにを食べさせていいかわからない…
母乳もあるから自分も迂闊に
国産物食べるのはやめたほうがいいのかな…
皆さんは何を食べて、何を食べさせてますか?
751名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:08:46.20 ID:I5/uYfem
>>750
私も授乳中です。といっても2歳なのでもうやめないといけません。

参考までに我が家は・・・
お米は北海道の空知地方産。
野菜は北海道から取り寄せと、生協2社・スーパー3軒はしごして南のもののみ。
肉はオージービーフと沖縄豚、宮崎鶏
きのこはどこ産でも絶対食べない。
牛乳・卵は摂らない。加工品に入ってるものは、メーカーに産地確認。
魚はごくたまに、道北と日本海でしか捕れないものを。
調理も水はペットボトル(採水地は西〜南)
大手メーカーの飲料は都内は近県製造なので、九州のショップから取り寄せ。
麦茶やお茶の葉、調味料類は5月までに2年分を目安に備蓄完了。でも西のものならまだまだ買えそう。

6月くらいまではかなり徹底してたけど、今は神奈川製造の油揚げやゆで麺など解禁してる。




752名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:15:06.17 ID:I5/uYfem
途中で切れた。

肝心の赤ちゃんの食事だけど、離乳食なら1歳まではおかゆにかぼちゃや芋をまぜたので良いのでは?
特に気にせず、大人の煮物やお味噌汁から取り分けすればよい。
離乳食本にあるみたく、青い野菜をたくさん!とか牛乳・卵もりだくさんは昔の栄養論で弊害が多いと震災前から言われてる。
アレルギーになりやすいし。

我が子は3人とも卵・ミルクアレでほとんど与えてなくても全然大丈夫。
まずは安全なお米・水・お味噌。海苔も有明産ならまだ大丈夫そうだから、ごはんですよみたいな佃煮とか揃えては?
でもごはんですよは関東工場なので、震災前のを探すならさびれた酒屋しかないです。
頑張ってください!
753名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:13:50.02 ID:6/3FqU5Z
>>751
すごいな。小さい子供を抱えながらそこまで徹底できるのは大変でしょ。敬服します。
うちは米と野菜を九州から、魚と肉は輸入物、
牛乳・卵はスーパーで淡路島牛乳と広島の卵、水は飲み水だけ安いペットボトル。
加工品、調味料までは手が回ってなかった。
野菜ジュースやお菓子なんかは仕方なく普通にスーパーで買ったものを与えてるけどやめたほうがいいのかな?
野菜ジュースヤバイよね?
もう一度見直していかなきゃ。。。
754名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:39:38.97 ID:UvAlyUDj
>>753
うちは12月に出産予定のいとこ夫婦が広島にいる。
実家が山陰つまり隣の県にいて、定期的に農家の両親から米や野菜を送って貰っている。
でもいつでも手に入るってわけではないし、地元で作ってない作物などは無人販売所や
国道沿いの道の駅などで買ってるって言ってたな。
加工食品に関しては場所柄あまり気にしていないみたいだけど、牛肉の汚染問題が
メディアに流れて以来、牛肉は豪州産、豚肉は地元の備後産、鶏肉は九州産にしてる。
魚介類は日本海産か南米産、南アフリカ産あたりが多い。
調味料は基本的に地元広島産だけど、たまに九州産(大分や鹿児島)も使う。

これはお盆に会った時に聞いた話。今はどうなってるか良く分からない。
ただ島根産和牛も宮城産の稲藁を食べさせていたせいで、基準値を超す汚染が見つかってたはず・・・。
基本的に牛や豚は海外産か鹿児島・北海道あたりまで産地を遠ざけたほうがいいかもしれない。
755名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:54:19.05 ID:UvAlyUDj
>>694>>701>>703
関西は食料自給率が低いし、作られてる農作物はどっちかというと
ブランドになってるものが多いもんねえ。
だから日常で必要な手頃な作物はどうしても大量生産してる九州産か東日本産が多くなる。
放射線量はもともと花崗岩が多い西日本では高めに出る。たとえば山口とか岐阜とか。
でも原発由来の放射性物質が関東東北並みに降り積もったわけじゃないので、その点は
まだ安心してもいいと思う。

食べ物に関しては、地元の直売所か個人販売をやってる農家に行って頼めたらOK。
それが難しいなら、なるべく農協か地元スーパーを根気良く探す。
うちは名古屋だけど、こちらも大手百貨店は東日本産の農産物がいっぱい。
けど地元の中堅スーパーや農協に行くと地元のものだらけで、東日本産を見つける方が難しいぐらい。

震災後、福岡市や広島市、大阪市の人口増加が拡大したらしいけど、こんなご時勢なら
無理もないかも。
756名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:59:22.36 ID:6/3FqU5Z
でもいつまでこの状態が続くのかね?
もうずっと国産太平洋沖の新鮮な魚は食べられないのかな。。。
国産の肉や牛乳、卵や野菜米も安心して買える日はくるのかね?
TPPで薬漬けの野菜や肉しか選べない時代になってしまうのかね?
757名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:53:35.28 ID:dxgBUdd/
361:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/11/11(金) 09:19:17.44 ID:TGcssPYc
>>357
政治的に見て?になってないかもだけど

福島に新たに韓国人街を作りたいのではないか
放射能汚染の関係で、そこに金を助成金として流すんじゃないか
アメリカを絡めるとそこに何かしらの拠点を起きたい連中がいるんじゃないか
移民受け入れをしやすくするにはTPP
って感じが自分なりの解釈

Mammusを原発爆発の夜(アメリカ時間)
ロックフェラーJrの謎の震災後の訪問(下見?)
死の町に韓国人街設立で政府は堂々と在日または韓国人に助成金と言う形で金を流す

推し進める外国人参政権法案と人権侵害法案が通ったら
日本人の反発があっても参政権で可決
人権侵害問題で外国人街に文句を言わせなくする
言論の自由への弾圧

それを捩る様なアニメ、漫画を規制させたい
アニメ、漫画って時代を題材にしてるもの多いし
あーこれってあれに対して皮肉かなぁみたいな部分あるし、そう言うのも弾圧

みたいな解釈からなかなか離れられないので
また考え直してみます
758名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:54:24.09 ID:dxgBUdd/
362:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/11/11(金) 09:23:44.67 ID:8LS3+s87
>>361
関係あるかわからんけど、父の実家が会津なんだ
そんで9月末か10月始めだったかな、叔父からポロッと聞いた一言
「朝鮮人が会津の土地買い漁ってる」
買い漁ってるのは主に市街地らしい
今思えば、指示が既に出されていたのかな
759名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 19:52:47.98 ID:8LJhrqcm
なにそれこわい
760名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:16:05.81 ID:OYuFSrRZ
>福島に新たに韓国人街を作りたいのではないか


これには同意
しかも福島だけじゃなく宮城から茨城などかなり広範囲で狙ってそう
茨城には直通の空港もあるし
761名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:52:33.64 ID:Gpn73D3s
>>758
マルチやめれ
762名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:40:52.85 ID:I5/uYfem
>>753
お褒めいただきありがとうございます。
自慢じゃないですが、5月まで週末は夫に子供たちを預け、自転車でさびれた商店街駆けずり回りました。

野菜ジュース、今は国産をうたってるものも多く原材料自体も心配ですよね。
紙パックはもちろん、ペットボトルも基本近くで作られるので、水だけでも安心な遠方が良いかもです。

甘いジュースはよくないですが、災害時のカロリー源としてもかなりストックしました。
サンガリアはほとんどが関西工場&放射能検査してるので、くだもの系ならこちらもお勧めです。
763名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:07:25.34 ID:dSIbQQjx
>>749
プルトニウムはいま大気中にはないよ。

それと来春の花粉の話は、花粉が吸着する問題ではなく
汚染された木が放つ花粉が汚染されているということ。
764名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:36:04.48 ID:ZabBw9zG
>>653
遅レスだけど放射能汚染の点だけで見たら
海流的に瀬戸内海よりはマシなんじゃないのかな
頻繁ではないけどウチは食べてるよ<インドネシアちりめん
765名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:41:17.36 ID:LjvZwHyC
>>763
たしか九月の時点で、東京で呼吸してると一日10個のプルトニウムを吸い込むとか言う話だった気が
766名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 03:31:14.78 ID:P2CRoVyU
>>762
サンガリアは水だけは大丈夫だけど
中に入ってる原料がどんなものか分からないよ
やめたほうがいい
767名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:39:33.57 ID:pibhzF8g
>>765
ガンダーセンでしょ?
3月〜4月頭でそうでした。という話だよそれ。

あとあの人は目立ちたがり屋の煽り厨だから
原文を自分で訳して読むといいよ。
方向性は枝野の逆だが、会話のトリックは枝野やら政治家と同じ。
768名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 09:56:01.76 ID:3Zgox0Xr
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321064043/l50
日光産の原木ナメコ 基準超える517ベクレルの放射性セシウム 
栃木県、出荷自粛を要請
769名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 10:58:40.86 ID:LVVt1hL4

放射能水飲んだ政務官が

今テロ朝に出ているぞ
770名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 11:34:30.99 ID:eg3Bvbxk
>>710
中華ガイガーは本当に酷いものがあるからね
大丈夫なのも存在はするんだけど
まずは他のガイガーと一度どれくらいなのか確認したほうがいい
確認する機種はロシアやウクライナ製のradex エコテスト社製品 シンチレーションあたりで
ひどいものだと二倍から違った
高いかね出して買ってるだろうから言い辛かったけどあまりあれでは参考にならない
771名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:29:40.77 ID:LAAohU4P
今福島市で女子マラソンやってるのかな
地デジチューナーの調子が悪くて、最近全然映らない
こんなんで「テレビ離れが深刻」とか嘆かれてもなあ

女の子たち、大丈夫かな 心配
福島に行かせる親の気持ちが分からない。
772名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:33:43.88 ID:LAAohU4P
うちの親から
「福島で女子中学生のマラソンあるから見ろ」と電話が。

「福島でマラソンするなんて立派。お前は情けないと思わないのか
やっぱり福島は安全なんだよ、マラソンするくらいなんだから」

・・・いや、あれに出る女の子たちは
「今後、健康障害が出ても一切苦情を言わない」という念書にサイン
させられてから出場してるんだけど。
あの子たちがバタバタ倒れても多分ニュースにならないだろうね。
こんなパフォーマンスに騙される馬鹿はいないと思ったのに
自分の親がソレだとはorz
773名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:53:46.84 ID:2vLrRkDd
駅伝?
774名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:54:08.41 ID:CFTEpQsu
マジで?!
なんでそんなもんに出るの?念書にサインしてまで出る理由ってなんだ?
そうしないとオリンピック出られないとか?
775名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:02:25.12 ID:81ODIlgQ
>>774
念書自体はこの種の競技大会ではマラソンに限らず書かされるもんだよ。
ただ今回は時期と場所があまりにもネックだ。しかも参加者の多くは妙齢の女性ときてる。
776名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:29:18.46 ID:eCC/a3A1
放射能は心配ですね。
遺伝への影響だけは避けたいですね。

キリンは大丈夫みたい。
笑顔は良いのですかね。
http://yumeoribito.seesaa.net/
777名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:55:40.19 ID:aP1A16Lg
>>775
厨房が妙齢かよw ロリw
778名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:34:45.32 ID:GM+u+I/e
若いから妙齢でいいじゃない
少なくともスポーツ自由にできる環境じゃないよなぁ
779名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:35:51.76 ID:aP1A16Lg
じゃあ消防に妙齢とでも言っておけ
780名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:58:28.48 ID:GM+u+I/e
妙齢っていくつくらいだと思ってる?ちょっと辞書引いてみ
別に福島にこだわらなくてももっと北でもいいのに
781名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 15:04:22.74 ID:WwMoqdm5
20キロ内立入制限だけでは、不十分。最低50キロだろ。
民主党政府は無責任政府。
782名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:30:53.97 ID:r0PSkGpu
埼玉だけど地域の広報で排水溝で2マイクロシーベルトだって。。。
もうこの程度じゃニュースにもならないんだなー
柏の57に比べたらなんのインパクトもないもんなー

柏からの避難民なんだけどちょっとショック。
まあ関東どこももっと高いところは出てくるだろうね。
食物汚染も含め、将来子供達に被害がでなければいいんだけど。
783名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 17:38:17.12 ID:GukV8qsl
もうさ、放射能放射能うっさいやつはなにも食うなよ
給食にしても弁当にしても食材は一緒じゃん

買ってるとこが違うから?作ってるのが自分だから安心?


どれ食っても買わんねーよ

野菜や肉は全部おんなじなんだから


外国産のほうが安心ですよ?
放射能の心配ないから(笑)



784名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 17:44:14.62 ID:4nC/UhUT
東電工作員乙

お前だけそれやってりゃいーだろ
785名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:36:08.36 ID:WD2w4Yof
姫路市広畑にある非鉄金属を扱う〇商事!この会社はラドン温泉などの解体屑から出る放射性物質を不法の投棄している!他にも詐欺などをして不当に利益を得ている会社である。
786名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 22:15:37.41 ID:XKDtOLi9
でも、ここ見てると本当に子に何も食べさせられなくなるなぁ…台湾しらすも何かの汚染が危ないとか、外国産魚は保存料がたっぷりで危険とか。
水もあれだめこれだめで、結局なにやってもダメじゃんって途方にくれてる。何より周りで放射能気にしてる人ほとんどいないし
わたしの頭がおかしいのかて思えてくる。
産後授乳してるのもあるが、食べ物ノイローゼて体重10キロ以上落ちた…
787名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 22:31:59.56 ID:GM+u+I/e
全くリスクゼロにしようとしたら無理が出るよ
震災前だって微量とはいえ放射性物質入ってる物が多数だったのに
西の椎茸や茶からも微量出たってこの世の終わりみたいに言う人いるし
どっかで線引きしないと疲れちゃうよね
788名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 22:48:12.28 ID:4cjhsn/A
北海道のジャガイモとタマネギとにんじんとオージービーフ食ってりゃ
被曝しないぞwwいちいち悩むなよ(現に実践中w)。今は戦争と同じ
くらいの非常事態なんだぞ。飯がまずいくらい耐える。それが原発に
無関心だった国民の責任の取り方だwww
789名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:08:59.48 ID:TjZ93UXg
>>786
周りで放射能の話をする人は殆ど居ないけど、
お店で売れているもの売れのこっている物を見れば
みんな黙って気をつけていることがわかるよ。

やっぱいいにくいよ。
ママ友の親戚に東北出身者が居るか居ないかまで把握できてないし。
790名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:30:57.29 ID:BC5d7XRo
>>786
一番なのは、自分で線引きすることだと思う。
これはOK、これはNGってのが自分の中にないまま放射能系スレ見るとわけわかんなくなるよ。
やっぱり気にしてる人が集うところだから、極端な意見もあるだろうし。
私も授乳中で気にしてる。子持ちの人は気にしてても言わないだけじゃないかな。
お互いがんばりましょ。
791名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:39:55.50 ID:GemQJvAt
周りは安全派ばかりの横浜市民だけどママ友達には何も言わない。
水もコメも野菜も肉も牛乳も卵も九州から取り寄せしてるけど、お取り寄せマニアで通してる。
ちょくちょく九州に行くのもただの旅行好きで通してる。
放射能の言葉を出したらギスギスしそうだからね。
みんな、放射能が高い地域の人は大変ね、うちは安全ねと笑ってて
対策してる人を神経質扱いするから余計に言えない。
792名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:50:00.60 ID:p++1i7HG
え?
放射能気にして九州の食べ物食べまくってるの?
それ逆に体に悪くない?
793名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:34:35.20 ID:Lwj586MF
茨城の白菜、もやし、群馬の豆腐をしこたま買い込んでるチャイニーがいた。
中国に比べればマシってことなのか…はたまた安全厨なのか…う〜ん…と頭を悩ませてしまった。
794786:2011/11/14(月) 00:48:29.91 ID:sUqgeL6R
皆さんありがとう。
自分なりの線引きはしてるつもりだけとこのスレ見るとブレてきて…
周りの人は気にしてない、買い物一緒にしたときとかわかりました?
ちなみに九州の食材ダメなんですか?
795名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:51:22.48 ID:sUqgeL6R
すいません、変なところに?入れてしまったorz
一緒に買い物して何買ってるか見たりして気にしてないのがわかったんです。
796名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:57:33.75 ID:ZavRCEZJ
>>795
どんなレスを期待してるのか分からないけど、周りを気にするのだけはやめた方がいいよ
人は人
自分と自分の家族は自分と自分の家族
何が安全で何がそうじゃないかは自分で調べて自分で決める物
797名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 04:38:33.70 ID:YveWoA2o
大塚キャスターが白血病と診断…「放射能の恐怖」=韓国メディア

 フジテレビ系列の情報番組『目覚ましテレビ』のメイン司会を務める大塚範一キャスターが、急性白血病で休養することが韓国でも報じられた。
韓国メディアは、大塚キャスターが原発事故以降福島産の農産物の安全性をアピールしようと試食コーナーで福島産の野菜などを食べていたとし、
日本で放射能への恐怖が広がっていると伝えた。
 報道によると、日本の知人の医者から聞いた話として「最近、急性白血病患者が急増している」「被爆が原因という科学的根拠が出る場合、
人々が動搖する」との内容がツイッターで広がっており、放射能の影響との推測が広まっているという。

 韓国メディアは、日本のネット上でうわさが広がっていると紹介した上で、その最中に福島産の農産物を試食していた大塚キャスターが、
急性白血病を患ったことで、「現地で放射能の恐怖が広がっている」「福島産の農産物を試食していただけあって、
不安が大きいのも当然」などと伝えた。

 また、「福島産の呪いが始まるか…野菜を食べていたキャスターが白血病」と題した記事では、
「勇気ある彼の挑戦は輝かしかったが、結局『福島産は危ない』という結末となった」
「該当地域の農民と漁業にかかわる住民の喪失感は極大化される見込みだ」との見方を示した。

 また一部では「原発事故で放出された放射能が、急性白血病患者の増加と関連があるという主張に対して、
日本政府はまだ公式な立場を表明していない」と伝えるメディアもある。(編集担当:金志秀)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000056-scn-kr
798名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:18:48.34 ID:ODKipZnW
>794
お店の買出しだったりして。安いほうがいいもんね…
799名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:23:37.08 ID:JsDXl6TO
>>786の子供って小さそうだね
それか極端なデブか
800名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:27:28.43 ID:waRzuvDo
>>792
なんで体に悪いの?
801名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:37:26.43 ID:zi+Qj3N1
放射能の話題はなかなか出しづらいよね
話せる人とは話すけど、結論が出ないし明るい要素が全くないから中途半端に空気だけ悪くなって話が終わることが多い。
食べ物の話をしてもどこまで気をつけたら良いのか不安だけが残るし、原発の状態や政府の対応にも全くもって闇しか残らないからね。
802名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 09:45:44.15 ID:QxSfIKl/
うん。
周りに理解されてもされなくてもどうでもいい。
日頃どんな生活をしているかについてとか、
自分の考え方に同調して欲しいとは思わないなー

ただ、具体的な活動については協力し合うなぁ。
西日本のレタスを取り寄せるから、よかったら共同購入しない?とか
学校に給食の改善を求める署名を集めてますとかそういうのなら話題に出る。
803名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:28:42.81 ID:wSsik64b
■原発事故で全国各地に降ったセシウムの量
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a.jpg

茨城県 40660.0
山形県 22502.0
東京都 17318.0
栃木県 14490.0
埼玉県 12480.0
群馬県 10320.0
千葉県 10095.0
神奈川県 7730.0
804名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:07:20.98 ID:Z/ccz99I
1歳1ヶ月の娘が先週金曜日に初めて高熱を出した。
朝の時点で38度ちょうど、そこからみるみるあがり夕方には40℃。
その間昼頃かかりつけの小児科を受診して、
鼻水はひどいが咳はなし、胸の音も綺麗、食欲はあり、水分とれてる、機嫌は悪いがぐったりはしていない。
ということで風邪の引きはじめか突発かどちらかと言われ、咳・鼻水止めのシロップと熱さましをだしてもらった。
夜、相変わらず39度台でしんどそうだったので寝る前に熱さましを飲ませるも、
翌日になっても熱は下がらずずーっと39度台。
ご飯もりもり食べるけど機嫌は悪い。
そんな感じで日曜日、相変わらず38度台後半〜39度台前半をいったりきたり。
機嫌は金土にくらべるとよいので熱さましは飲ませてない。
夕方おむつをかえた際に赤く湿疹が上半身にたくさんできているのを見てやっぱり突発だったのかと安心する。
で、今朝熱は37.4度までさがったので小児科受診。
そしたら、これは突発の発疹じゃないと言われた。
もともと私も夫もアトピー持ちのせいか娘も新生児の頃から肌トラブルが多く、ずっと弱いステロイド剤を塗っている。
今回の発疹も、発熱によるストレスとだるさから出た発疹ではないかと。
でも今まで熱を出すことはあっても38度を超えたことはない。
放射能のことを考えすぎてるせいか、免疫系が弱くなってるんじゃないかとかすごくもやもやする。
血液検査受けて何もなければ安心できるかな…でももう熱下がったし何て言えば…。
皆さんだったらどうしますか?
805名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:22:48.73 ID:tE8P/7WA
うちも毎日病院通いだよ
内科、耳鼻科、皮膚科、整形外科(←これだけは放射能関係なしw)
こんなに次々と体調崩したことはなかったので、やはり免疫は
落ちてると思う。

癌になる子供は一部だけど、心臓病に苦しむ子供が大勢、更に一段階軽いとこには
「病気の花束を抱えた子供たち」が大量に出るのだそうだ。
まあ、段階が上がって行くことはあるだろうけど
806名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:29:07.85 ID:tE8P/7WA
>>786
私はノルウェーの魚が放射能まみれと知らずに、食べさせてしまった。
もう皆「聞きたくない、知りたくない、考えたくない」状態なんじゃないかな。
人間は自分に都合のいいことを信じるように出来てるので

http://savechild.net/archives/12074.html
放射能から守りたい 母親孤立 ネットがつなぐ小さな集会

http://kodomozenkoku.com/
全国ネットワーク
多分こういうとこに参加したら、色んな情報交換できたり効果的な
活動ができると思う。
807名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:34:17.68 ID:HTkriHXz
自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/

自民党、電力会社、保安院のやらせトライアングル

嘘つきが嘘つきまくって原発を作った
安全も効率も、全部嘘
国民は放射能や損害を押し付けられるだけ

もうこの嘘つきどもに、だまされるな
808名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:42:45.38 ID:HakJHkUf
>>804
子供なんて最初はみんなそんなもんだから気にすんな。
うちも3人とも最初は突発じゃなくて原因不明だけど震災前だし。
809名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:46:49.08 ID:TFwlaKTR
>>801
漏れガイガー持ってるから情報交換できるwどこが高い低いとかw
安全な食料を買う方法とか、使いやすいマスクとか、原発問題で役に
立ってくれそうな政治家や自治体の情報とかもw移住先情報も
外せないなw
リアルで動けよ。そうすれば、どんどん情報もあつまってくるし
希望も見出せるぜ。
810名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:49:01.46 ID:tE8P/7WA
今は民主党が一番酷いことしてるので、もういい

http://savechild.net/archives/12002.html
欧州各地で微量放射性物質検出 パキスタンで原発事故か?
今年は一体どうなってるんだ
次々衛星は落ちてくるわ、世界中で原発事故が止まらないわ
811名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:09:51.55 ID:ynJEJVbG
>>810
単に今まで隠蔽されてきたのが、ふくいちの事故をきっかけに
明るみにしようと言う動きがあるんじゃないか・・・。
812名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:25:50.38 ID:tE8P/7WA
http://mesmer.blog.lemonde.fr/2011/11/13/lekiden-de-la-mort/
フランスの新聞ル・モンドの記事
「福島で死の駅伝 致命的な駅伝が行われた」と書かれています。
これが普通の反応だよね

>>810
個人的には「どこかの国が故意に起こしているのでは」と疑っている。
今年の原発事故の多さはあまりにも異常。
福島はともかくとして、アメリカ、フランス、アルメニア、そしてヨーロッパの
どこか分からない原発で事故。さすがにこんな年は今までになかったと思う。

イラン核施設の妨害ウイルス イスラエルと米国が開発か (朝日新聞)
http://www.asahi.com/international/update/0116/TKY201101160282.html

遠心分離器を使ったウラン濃縮装置を誤作動させるウイルスが既に
米軍やイスラエルにより開発されている。
つまり原発事故を故意に起こさせることができるってこと。
ただ、誰得?と考えるとこれを米軍やイスラエルがやっているとは考えにくい。

米国の衛星にサイバー攻撃かけまくっている某国のしわざではなかろうかと
勘ぐってるけど、でもパキスタンとなると微妙だなあ
813名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:31:56.46 ID:tE8P/7WA
あ、自分にレスしてしまったorz
812は>>811宛てのつもりでした。
814名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:10:57.38 ID:Xjs7WmLB
次の選挙は、自民と民主は無視することにしたよ。
今の連中がくそだったら、総入れ替えすればいいだけのことだ。
815名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:55:46.14 ID:7pcbVDt1
>>732
遅くなりましたが情報ありがとうございます!
北海道産どうなんでしょうね。北海道のたまねぎにんじんじゃがいもすごい重宝してますが、離乳食に使うときは一応下茹でしてます。めんどくさいw

ノルウェーの魚ダメなんですか!?知らなかった…回転寿司でサーモン4カンも食べてしまった…
もう魚食うのは諦めよう。子にも魚は与えないでいいや。魚食わなくても死なないし。
816名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 00:44:53.60 ID:BH3xSqMd
>>806
まってまって落ち着いて
ノルウェーの魚ってそんなに危険じゃないでしょう
ノルウェーサーモンやノルウェーサバとかガンガン輸入されてるのに

危険「かもしれない」って噂だけで、2011年の今ノルウェーが危険だっていうきちんとしたデータは見たこと無いよ
817名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 00:48:27.78 ID:BH3xSqMd
>>812
仮にだけど、韓国あたりがアメリカの人工地震装置HAARPに侵入して作動させ
3.11の地震をひき起こしたっていうのも可能だよね

あくまで可能か不可能かの話だけど
818名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 01:34:23.55 ID:M5cknsp1
>>816
ガンガン輸入してるから大丈夫って理屈はおかしい
あなたがデータ見ないようにしていたからって
危険なことには変わりはないよ
819名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 01:52:39.77 ID:tlAvZ6eZ
えっ
ノルウェーの魚って放射能まみれなんだけど。
福島の牛や米だってスーパーに沢山あるでしょ
流通してるから安全っていう理屈はおかしいよ
ノルウェーの魚よりは、まだチリの鮭の方がマシだと思うよ
薬漬けで奇形だらけだけどね

>>817
絶対ありえないことではないよね。
地下水爆実験の映像をyoutubeで観てから、物凄く疑い深くなったわ
好きなとこに地震起こせるよね
820名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 02:28:02.47 ID:tlAvZ6eZ
ノルウェーの魚が危険なのは、イギリスの核燃料再処理工場が
海に放射能ダダ漏れにさせてるからだよ。
ノルウェーは随分イギリスに抗議してるようだけど、イギリスは無視&隠蔽。
再処理工場からの放射能ダダ漏れって、相当な量だと思うけど
まあ今の日本の魚よりはマシかも。
でも、個人的には「これ食べないと即、飢死する」という状況で
なかったら食べないなー
821名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 03:14:01.79 ID:BH3xSqMd
だからさ、ノルウェーの魚が、「汚染されてます」あるいは「どのぐらい」汚染されてます
ってデータを見たことがないのさ

そりゃセラフィールドは知ってるけど、その程度でノルウェーの海までそれほど高濃度に汚染されるか?
では魚にはどのぐらい今2011年の時点で濃縮してる?
っていうデータがないよね
822名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 03:28:15.79 ID:M5cknsp1
じゃあ福島の魚が、「汚染されてます」あるいは「どのぐらい」汚染されてますってデータを見たことあんの?
自分に都合よく解釈する癖、止めた方がいいよ。
823名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 03:44:18.68 ID:BH3xSqMd
>>822
福島沖の魚のデータなら山ほどあるけど…?宮城も茨城もいっぱいあるけど?
824名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 03:46:11.45 ID:QpJL6Qho
ノルウェーがだめって知ってる方は、どこの魚なら大丈夫なのか教えて欲しい。
日常的には魚何食べてるの?それとも魚自体食べてないとか?
825名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 04:22:35.47 ID:Q6yuopXo
最近食べた魚は
アイスランドの赤魚、インド洋のマグロ、チリのサーモン…
リスク回避のために分散させてるけど、実際どのぐらい安全なのかちょっと心配。
826名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 06:08:25.20 ID:Xf6MQFZe
妹とケンカしてむかついたから寝てる妹の口に千葉の生カツオねじこんでやったwwwwwwww
「んぐうううう!んっごおおお!」みたいに叫んでて面白かったwwwwww
827名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:04:57.64 ID:MxoEqlXI
北海道や中国・四国にも拡散か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111115/t10013963871000.html
828名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:30:06.29 ID:fxqarXvD
魚を食べなければ良いという選択が出来ないのか。
脳みその固い人たちばかりで呆れる。

>>827
だから3月の時点で沖縄しか、国内の逃げ場はないといったのに。

海外脱出しろと言い続けてきた根拠を今頃にして出すとは、やっぱり
政官財学の構造はおそろしい。
829名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:39:57.81 ID:VtRZ4DK8
>>828
どこの国へ脱出した?
830名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:53:35.18 ID:Q6yuopXo
>>827
色のついた地域で、ソフトボールや野球なんかの屋外クラブに
子供が入っている親は発狂物かも…

以前、兄妹が所属してるクラブ(兄:野球、妹:バスケ)の違いから
肺に入る内部被ばく量に違いが出てるってテレビでやってた。
831名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:57:19.50 ID:Oe8CkB4v
>>827
今まででわかってるレベルじゃん
道産も四国産も普通に使うわ
832名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:19:30.32 ID:k04rZzgw
うん、今までも類推されてた感じだなとは思った、そんなに衝撃的でもないかな
うちは道産はずっと避けてる
833名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:13:04.61 ID:Zp2xOm3E
大阪も終わってるね
834名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:35:18.60 ID:iBF8cswd
微量の放射性物質なんてもはや世界中に飛び散ってるでしょ

食の安全なんて今の時代あってないようなものになってるからね
福島の野菜もノルウェーの魚もアメリカの果物や肉、中国の野菜や加工品もカロリーオフの飲料なんかも「直ちに健康に被害を及ぼさない」って意味では一緒かもね

20年30年後にどんな影響が出るかなんて出てみないとわからないし、出たところでそういう時代として流されてしまうんだろうね。
835名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 11:57:29.58 ID:7p43J/j2
四国や北海道もオワテタ(^O^)/
九州の野菜手に入らんし通販高いしお金ないしもういいや。とりあえず全部茹でて食うわ。あ―めんどくさいw

保険屋のデータによると、ガンになる原因の第一位は原因不明なのに驚いた。でも事故後初めて食品に神経質になるようになってなんだか納得いった。
こういった日常的に摂取する放射性物質や人工甘味料や農薬などなどが関係しているって事なのね。もちろん断言はできないけど
836名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:16:39.55 ID:kC747ndj
>>824
チリのサーモンをたま〜に食べるくらい
しかし、もう色々と諦めなきゃいけない段階に入ったね
837名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:20:47.50 ID:kC747ndj
しまったなー北海道100%のチーズ食べさせてしまったorz
チーズは製造段階で水と油(チーズ)に分かれ、放射能は水の方に
入ると聞いているから、それだけが唯一の救いだけど
838名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:37:28.52 ID:7p43J/j2
>>837
乳は牛の飼料がどこのかはっきりしないから問題だよね
肉と牛乳や乳製品に関しては産地関係なさそうだから国産は諦めた
チーズはちょっと高いけど輸入品を買っている
839名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:39:26.70 ID:kC747ndj
九州もジワジワ線量上がってるらしいんだよね
高速道路やら、避難民の車、荷物、服、靴の裏などについた放射性物質が
まずいらしい。特に高速道路、トラックや避難民の車のタイヤについた
ものが拡散しているらしく、ガイガー持ちの友人いわく
高速道路付近が飛びぬけて高い。もちろん本州にくらべればずっと低いけど

「放射能がうつる」とか本当だったんだなーとビクーリ
うつるのならうつると言ってくれよ・・・
汚染が酷くなる前に逃げとくべきだったな
もはや自分が汚染源になった以上、疎開先を汚染しにいくのも気が引けるわ
840名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:44:11.23 ID:kC747ndj
首都圏からの人口流出、物凄いね
本当の危険厨は、黙って素早く九州に逃げた人たちだな。
残ってセコセコ対策してるつもりの自分なんか、マヌケな安全厨だったと
思い知ったわ

https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/tokyo1111.pdf
止まらない 首都圏から九州への人口流出
841名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:50:36.42 ID:k0sjQ7Sv
>>827
うーん、21日からしか調べてないのかぁ。
14日から調べてほしいな。
うちは色ついてないけど降ってると思うの。
16日か17日か覚えてないんだけど
朝、幼稚園のバス停にいくのに玄関ドアあけたら
ポーチに黄緑色の雨の跡があったよ。
なんか気持ち悪くて踏まずに飛び越えた記憶がある。
画像に残しとけばよかったわ。
842名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:56:57.58 ID:u8oGwNat
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321324237/l50
セシウム、中部・中国・四国地方や北海道にも沈着可能性…
東北・関東に沈着量が多いのは既に判明

・東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質のうち、半減期が約30年と長い
 セシウム137が、3月20日からの1カ月間に中部や中国、四国地方の山岳地帯や北海道の
 土壌に沈着した可能性があることが分かった。米大学宇宙研究協会(USRA)や名古屋大、
 東京大などの国際チームが14日までに行ったシミュレーションの結果で、米科学
 アカデミー紀要電子版に発表される。
843名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:57:45.69 ID:QReg7F8N
神奈川住み。
実家が近所で、家庭菜園で収穫した野菜をずっと断り続けてたんだけど、
今朝、野菜を大量に持ってきた。
北海道も西日本もセシウム出たんだから、もうどこでも一緒だよね。
うちの野菜も食べるよねって理屈らしい。
訳がわからない。
844名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:58:06.14 ID:wAGt2FBg
>>841
だからそれは花粉だと何度言ったら…
845名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:03:50.76 ID:iBF8cswd
健康はお金で買えないから一概に言えないけど
やっぱり家庭の経済事情と目に見えない健康面のリスクとの駆け引きになってくるよね。

内部被曝はゼロ被曝を目指したいが、今の日本ではほとんど不可能なレベルまで来てるし、目指すだけでも相当な経済的リスクがあるよね。
せめて基準値を原発事故前に戻して、全ての食材を検査、数値の公表ができるシステムを作って欲しい。(農薬その他も)
それができるならTPPも認めるわ
846名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:08:44.14 ID:7p43J/j2
>>841
東京だけど3月18日に生後2週間体重測定があって外に出てしまったんだけど
今まで見たことない色した空があった。なんか黄色なんだけどすごい変な黄色だった。怖かったな。
847名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:25:48.79 ID:gGQ2XiV/
>>842
これイマイチだよ。
現実の土壌調査とリンクしてない。

震災直後で調査が進んでいなかった時期ならともかく、。
土壌調査も航空機モニタリングも着々と進んでいる中で
なんで予測の範囲でしかないシミュレーションを大々的に取り上げるのか。
848名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:29:56.06 ID:W4HnO7Z+
5ヶ月の娘に馬油を使ってるんだけど、長野産の馬だった…
どなたか、西日本産の馬油をご存じないですか?
口に入れる訳じゃないし、そこまで気にすることもないかな…
それか馬油自体あきらめるべき?
849名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:53:19.16 ID:JXrg4P6R
>>848
同じものを使っている予感。
いまつ買ってるのは震災前購入だから、これが終わったら
熊本産の「ソンバーユ」にしようかと思ってる。
ただこれ、家の近所には瓶入りしか置いてない。
出産した産院に有ったフリーペーパーによると色々種類があるらしい。
この時サンプルセット申し込めばよかったと後悔中。
とりあえず、無料サンプルはピアバーユみたいな容器に入ってるみたいですよ。
850名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:55:37.68 ID:BH3xSqMd
>>839
九州にはそろそろ中国黄砂が飛んでき始めてるよ
放射能を含んでいそうだよね黄砂
851名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:58:17.20 ID:BH3xSqMd
>>843
なにそれこわい

怖すぎるでしょ
ホラー映画みたい
852名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:00:56.65 ID:BH3xSqMd
>>848
>>849
長野でも熊本でも、そこで生まれ育った馬とは限らないよね
東北あたりの競馬馬で年とったのが食用に熊本に売られてくるとか
関東で育った馬が大きくなって食用に熊本に来ていたりしそうで買えない
853名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:11:36.51 ID:UQnZ+QIR
>>850
そうそう。
熊本にいる子に、熊本のセシウム降下量少なくていいなって言ったら、
ふくいち由来は少なくても中国からの汚染が酷いからね。。
って苦笑いだったよ。
九州だから安全てわけでもないから
やっぱり適度に中・四国も入れてローテしてる。
千葉や茨城、福島の野菜おいしかったのにな。。
854名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 15:31:45.57 ID:QpJL6Qho
馬油で思い出したけど、ベビーソープとか保湿って原料・産地気にした方がいいのかな?
牛乳由来とかもあるだろうし、皮膚からも吸収するっていうから気になる。
あと内服の薬や軟膏も。原料・産地大丈夫かな?
けど薬なんて(特に処方)素人には分かんないよ…
855名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 16:38:31.88 ID:hnkYzCX4
>>854
私も気にしたほうがいいのかなと思って
シャンプーをロレアルの子供用、ボディソープを
マジックソープのベビーマイルドにしてみたら、
肌の弱いうちの子にはどちらも合わなかったorz

というわけで牛乳石鹸のキューピーさんに戻る
ことにした。工場が大阪だからまあいいかと思ったし、
成分見たらケミカルな感じだったし(固形石鹸だと
牛脂使ってるから注意が必要かと思う)。
肌荒れのほうが「ただちに影響」出てるわけだし。

薬は、もう気にしようがない。
856名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:39:58.85 ID:gjb48C2J
長野県はちょっと前まで安全だと言われてたけど、
もう危険地域になってしまったなorz
でも、住んでいる人の意識はちっとも変わらないのが怖い。
汚染灰を受け入れたり、汚染豚を受け入れたりどんどん
放射能汚染の分かち合いが進んでいる。

でも、県から野焼きの禁止条例?みたいのが出来たんだ
これだけは朗報。安全厨の長野県庁がまさかきちんと野焼きに対応して
くれるとは思わなかった。今までは窓あけると野焼きのセシウム煙が
入ってきて、最悪だった。
しかし「焼き芋は危険」はもっと早く言ってほしかったorz
散々幼稚園やら学校やら子供会でやってしまった後だよ・・・
これからの人は用心して。落ち葉を炊いて焼いたセシウム焼き芋にも。
857名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:42:09.38 ID:gjb48C2J
うわ、言ってる傍から回覧板で「××神社で焼き芋大会」のお知らせがorz
県に電話して止めてもらおう・・・
一生懸命準備してくれた人たち、ごめんね。
でも今非常時なんだから、311以前と同じ行事ができると思わないでほしい。
858名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:45:58.06 ID:glQuLKAa
もうすでに遅いから諦めろ
何したって無駄だよ。
859名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:51:17.89 ID:gjb48C2J
>>858
やだよ。済んだことは諦める。
でも、出来ることはやる。

ただ、諦めろというのも分かるよ
死ぬまでのカウントダウンだから、もう安全厨になりきって
楽しく過ごしたい人はそうすればいい。私も多分いつかは諦めると思うw
860名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:55:32.49 ID:W83v2LMa
一生非常時なんて無理だよ
861名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:56:46.49 ID:gjb48C2J
「一生」といっても、多分そんなに長くないよ。
人生は劇的に短くなるんじゃないかな
862名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:58:39.33 ID:D0Dq8jxr
●西日本の野菜を販売中●
●単品販売実施中です●
送料はクール代金込みで510円より!

PC → http://mia.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1013627&csid=0&sort=p
携帯 → http://mia.shop-pro.jp/
     にて「西日本の野菜」コーナーを参照。
863名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:03:55.47 ID:gjb48C2J
ただ、九州に逃げた人たちは利口だったと思うよ。
あそこはガイガーを地面に直置きして測っても0.05μとか
こっちからみたら天国だもん。
まあ時間の問題だろうけど、時間稼ぎで子供の生死が分かれるだろうから。
日本中が汚染される前に成長して国外脱出する子供もいるだろうしね。
インドみたいに、頭がよくて世界中どこ行ってもやっていける人、または
金持ちが生き残るだろう。或いは、ものすごく強運な人とかね

今までノホホンとしていても生きられる国だった。
バカでも貧乏でも、それなりにマトモな生活を享受できる珍しい国だった。
でも、もうそれは終わって淘汰が始まったんだなorz

常に政府やマスコミの発表を疑ってかかり「実際はこれくらい悪いだろう」
と思ってきたんだけどさ、実態は常に私の予想を遥かに上回って悪いものだった。
正直、これが現実だと信じられないくらいだよ。
政権交代の時に「日本ヤバイ」と思ったけど、まさかここまで悪くなるとは
864名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:04:21.24 ID:glQuLKAa
>>859
俺はこれから30年楽しく生きていくよ。
年金期待出来ないから貯蓄もしないと
865名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:10:10.04 ID:gjb48C2J
30年も生きられるような場所に住んでるのかー裏山。
866名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:23:04.95 ID:glQuLKAa
>>865
世田谷区用賀だけど
867名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:33:33.57 ID:gjb48C2J
すみませんorz
868名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:38:35.83 ID:JIzomTUK
だから沖縄か海外脱出が最適だと、3月から言っているのにw
869名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:49:55.36 ID:JkolfVPN
早く引越せばいいのにね。
870名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:51:01.01 ID:glQuLKAa
どうせ生涯独身だから関係無い。
海外に脱出も意味ないだろ
871名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:57:42.37 ID:W83v2LMa
私の能力では英会話身につけるストレスのほうが
体に悪そう
872名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:57:46.86 ID:Ie3LnOC8
私もそう思う。下手にTPP参加に反対しないほうが
次世代が海外に出るきっかけになると思う。これで日本をあきらめられる
世界のどこでもいい、元気で生きていって欲しい。
この国は終わりに近づいてる。
873名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:21:53.51 ID:bPzN77AW
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321347606/l50
東京電力に賠償資金5587億円交付 原子力損害賠償支援機構
年度内に9000億円拠出へ
874名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:28:46.47 ID:4vIB3p2y
>>847
元文献が読めるから、それを読んでから書き込みしようね。
http://www.pnas.org/content/early/2011/11/11/1112058108.abstract

この内容でアクセプトというのは、検証に時間がかかったのか、
間違いが多かったのか、というところはあるけれど。
875名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:49:51.37 ID:W4HnO7Z+
>>849
ソンバーユ熊本なんだ!どうもありがとうございます。
馬油以外のも検討しつつ、探してみます。
しかし、どこまで気にしなきゃいけないんだろ…
自分の化粧品は、工場だけ注意刷ればいいかな…
876名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:56:40.75 ID:iBaVn0/m
>>875
ソンバーユは会社は福岡で、熊本産の原料使ってるようですね
私も使ってますが通信販売もあります。
877名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:09:57.42 ID:HgT/fL/u
【緊急署名】 ガレキ受入やめて @静岡県内
http://www.shomei.tv/project-1875.html#detail

下の方の「今すぐ署名する」から署名できる。
「匿名」の欄にチェックを入れることで表示は匿名にもできるが、当然ながら署名であるため、次のページで自身の情報を入力する必要がある。
これを可能な限り拡散して、出来れば他県の署名もしてあげて欲しい。

個人情報を入力した後に自身のアドレスへメールが送られ、そこにあるURLにアクセスすることで初めて署名が完了する。
ちゃんと完了させるのを忘れないよう注意すること。


878名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:12:59.80 ID:jNNWEFka
石鹸やらなんやら、このスレの過去ログ見てなければ見てみて

放射能汚染されていない物品5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318076479/
879名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:15:14.80 ID:x6KAK62z
>>874
世の中の殆どの人間は元文献を読まずにマップだけ見て判断すると思うけど。

きゃーこわーいって受け止める人はそのまんまでいいの?
880名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:31:34.98 ID:Q5uDBN/L
567 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2011/11/05(土) 15:35:48.39 ID:iKN72VCs
なんだこれ!
東京都環境局の職員が「子供が放射能汚染受け入れるのも運命の1つ」
http://socialnews.rakuten.co.jp/link/58545
ツイッターでの報告ですが、東京都が受け入れを始めた震災ガレキのことで
東京都環境局に電話をしたところ、喧嘩腰で、とんでもない言葉を言われたそうです。
@kmyj24島村紗央
@georg_trakl @durian55555 @GeorgeBowWow 【東京都環境局 高橋さん】03-5388-3436
喧嘩口調 「どんなに電話かかってきても瓦礫受け入れはやめない」「子供が放射能汚染
受け入れるのも運命の1つ」「クレームの電話にしか思えない」ですって!
ひどいよ東京、宮古のがれき到着 35マイクロシーベルトって… 東京の人もっと都庁に抗議しなよ
もっと受けるっていってるよね。老害都知事狂ってる
報道陣も私物のガイガーで計測禁止だとさ これでも大本営発表は「安全なレベル」
信じられる? がれき移動は、東電子会社に税金を払う目的。国と都知事がグル。
ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49756477.html
他の自治体もうけいれるよう猪瀬副都知事が圧力かけてるらしい
地方自治体、地方議員、環境省に抗議だ 次の選挙で隠れ民主に入れないこと
881名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:32:20.46 ID:Q5uDBN/L
東京都知事本局 総務部 秘書課
[email protected]  03-5388-2062 
東京都知事本局 総務部 調整課 
[email protected]  03-5388-2121 
東京都廃棄物対策部 資源循環推進課 03-5388-3576
提言要望フォーム 
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/form/form_resource_cycle.php
東京都 一般廃棄物対策課 03-5388-3581 
要望提言フォーム  
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/form/form_resource_general.php
東京都 産業廃棄物対策課 03-5388-3586 
要望提言フォーム 
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/form/form_resource_industrial.php

一人でも多く是非反対の声を!
882名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 01:20:04.20 ID:Sk3WPhrD
首都圏をジワジワとむしばむ放射能
http://www.stop-hamaoka.com/ehon/five.html
883名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 07:35:00.25 ID:IPykx1Lv
>>880
これまでに原発を推進してきた自民も含めて。

自民・民主は、次の選挙では投票しない。
884名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:28:22.45 ID:yjKpcSqS
次の選挙まで あとどれだけ我慢すれば……

みんな総選挙ビビって 不信任案出さないし。
あと2年?
885名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:52:43.29 ID:Hiy7mOU9
>>883
反原発で動いていたのは共産党だけだぞ。現実的じゃない。
まあ、社会党も動いていたが、今はないも同然。
過去はどうでもいい。問題はコレからどうするかだ。
原発に関しては反対波と推進派で政界再編するのが一番なんだよな、本当は。
886名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:43:37.43 ID:rw+DNpdN
カルピスから放射能でたよー
http://securitytokyo.com/data/calpis.html
887名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:30:03.70 ID:zb3wRBb0
>>874
読めないw
888名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:35:32.15 ID:LAiecph6
俺のカルピスからもでてるんだろうなー
測ってないけど…orz
889名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:39:06.87 ID:943A1bJM
中出し被爆の影響を至急調査する必要がある。
890名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 11:06:16.48 ID:BFU1juwk
>>886
ちゃんと結果出すとこって、逆に信用できるな
891名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 11:56:06.48 ID:5GtJMm7S
東京より埼玉の方が安全なような気がしてきた〜。引っ越そうかなぁ…
892名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:20:08.11 ID:a1LRZ46o
危険厨や不安厨に加え新たに悲観厨が湧いてるな
自分は諦観厨だけど
893名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:00:08.36 ID:E2e0mQUT
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321415068/l50
研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」

近いうちにM9クラスの巨大地震が再び東日本を襲う――考えたくもない
恐ろしい事態だが、そんな警告を発している地震研究者がいる。
北海道大学地震火山研究観測センターの森谷武男博士で、「震央は
宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近。
発生時期は今年12月から来年1月にかけて」というのだ。
これが本当なら、再び巨大津波が発生、復興に向かう被災地にさらなる
被害をもたらすのは確実だ。
894sage:2011/11/16(水) 16:31:19.56 ID:Esl11mn+
東京在住。
子供が学校から区のスキー合宿のチラシを貰ってきた。
そりゃスキーは行きたいけど、今年は見送ろうと思ってたのにさ。
スキー場や山の放射線量って、どうなんだろう。
895名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:56:28.42 ID:9L3f2bY8
>>894
群馬の沼田方面(玉原、川場、丸沼)はダメだろうね。
896名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:42:52.44 ID:UBk5sa0y
カルピスは思ったより少ないな
怖くて自分飲ませてないけど
897名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 19:15:26.74 ID:lCzt0az+
数字が本当なら全く測ってない飲み物より安心できるレベル
898名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:27:17.93 ID:943A1bJM
0.何Bqなんて福島以前からあったレベル。
899名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:37:45.11 ID:IpKJh1BY
福島の米から基準値超えセシウム

JA新ふくしまが、福島市内で今年とれた米の放射性物質検査を自主的に行ったところ、
国の基準値を超える放射性セシウムが検出されたことがわかりました。。(16日17:30)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4879190.html

↓↓↓↓↓↓

(´;ω;`)ブワッ

107 地震雷火事名無し(福島県) 2011/11/16(水) 20:33:12.20 ID:OyKjdISD0
>>75 郡山市では地元産ブランド米「あさか舞い」を学校給食に
使うことを決定済です

900名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 22:07:30.92 ID:J0/9wdY6
http://savechild.net/archives/9849.html
【汚染】東京都文京区の小学校の落ち葉で作った堆肥から1488ベクレル/kg

>文京区の小学校の落ち葉で作った堆肥から1キロあたり1488ベクレルの
>放射性セシウムが検出されました。そして園児が触れないように注意喚起
>しているとのことですが、落ち葉が汚染されているということは野外の
>その辺に落ちているものは、ほとんど同じくらい汚染されていると思います。

>これらは東京都に降り注いだ放射性物質ですし、文京区だけに降ったわけ
>ではありません。

てか、東京以外にも降ってるだろうorz
901名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 22:52:51.23 ID:j1smfC3F
東京住みなのですが旅行先悩んでます。沖縄や九州に行きたいとこですがお金も時間も厳しいので近場が良いのですが皆さんならどこにいきます?
草津や鬼怒川の空間線量が高めなのは温泉地だからなのもあるのでしょうか
902名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:19:02.05 ID:Fue8s4gc
>>901
え、栃木や群馬は行かない。無理。
近場だったら富士宮の方とか空間線量すごく低いから
まだマシなんじゃないかな?
903名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:24:21.67 ID:ZkxsIiKG
>>901
沖縄とか宮古島かな
904名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:53:39.94 ID:ZkxsIiKG
あ、近場かごめん
905名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 01:55:22.36 ID:RJeMRLOo
加湿器に入れる水は何にしたらいいんだろう…
906名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 02:59:27.49 ID:zlX73xFN
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321456333/l50
"ニュージーランドでクジラの大量座礁" ゴンドウクジラ61頭が死亡…原因は不明

ニュージーランド自然保護局は16日、ゴンドウクジラ61頭が同国南島北端の
フェアウェル岬(Farewell Spit)の浜辺に乗り上げ、死亡したと発表した。

同局職員は14日、観光客からの通報を受けて現地に向かったが、既に大半が
死亡していた。
残りのクジラについては、15日の高潮で海に戻ることが期待されたが、クジラ
たちは再び岸に戻ってきてしまった。
16日早朝の時点で18頭が生き残っていたが、苦痛を長引かせるだけだとして、
安楽死に踏み切ったという。
907名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 03:07:51.71 ID:zlX73xFN
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321454856/l50
福島市のコメ、規制値超セシウム…出荷自粛要請

福島県は16日夜、福島市大波地区で生産されたコメから
国の暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出されたと発表した。
908名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:12:51.26 ID:iNeCeXhY
>907
一農家が自宅で消費するために保管していたコメの安全性を確かめようとJAに持ち込み、
簡易測定器で測定。高い数値が出たためJAが福島市に連絡

…だってさ。自分達が食べると思えば調べるってか
簡易測定器のない一般消費者は信じて食べるしかないってことでほんとにロシアンルーレットだよ
給食に出すのはやめて欲しい
909名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:26:16.03 ID:YMi1TwEw
ひでえな
福島の農家ってほんと腐ってる
910名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:37:10.51 ID:o1MotkRi
今まで農家は悪くない、悪いのは農家を洗脳してる国と思ってたけど
さすがにこれは擁護しようがない
911名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 09:24:01.79 ID:zJOjNVWp
子供に食べさせるとか正気か
ガンガン電話かけてやめさせろよ 長野県ですら落ち葉の野焼きの自粛要請出したぞ
912名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 09:56:10.75 ID:mCO/V/yC
>>894
息子が通っている習い事のスキー合宿は
今まで毎年、日光だった行き先が、山梨に変わってました。

国や自治体の対応は遅い。
913名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 13:55:30.68 ID:b/xE3CXJ
練馬も郡山の米給食で使うよね。
国が大丈夫と言ってるから検査はしないんだそうな。
区役所の人が言ってた。
914名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:13:00.22 ID:k+8trddH
外干し洗濯物の安全性確認 日本放射線安全管理学会
http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY201111160650.html

年間の積算放射線量が1ミリシーベルトを超える地域で、屋外に干した洗濯物を身につけても、
被曝(ひばく)線量は一般人の年間限度1ミリシーベルトの1万分の1程度と、人体への影響を無視できるレベルであることがわかった。
また、セシウムで汚染された舗装道路をワイヤブラシでこすれば、9割以上を除染できることが確認された。
いずれも、日本放射線安全管理学会が調べ、30日から横浜市で開く学術大会で報告する。
洗濯物の調査は同学会被服分析班が7月下旬〜8月上旬、福島市と福島県郡山市、同県会津若松市、埼玉県川口市の住民の協力で行った。
幅34センチ長さ86センチの木綿のタオルを屋外に数時間干して、線量を測った。
通常の計測器では放射性物質は一切、検出されなかったが、液体窒素で冷やして使う特殊な計測器で測ると、福島県内の3カ所で干したタオルから
1枚当たり最大2.3ベクレルの放射性セシウムが検出された。
調査地点の年間積算線量は0.7〜6.1ミリシーベルトだった。
このタオルを1年間連続して体に密着させていた場合の被曝線量は、子どもも大人も年間約0.08マイクロシーベルトで、一般人の年間被曝限度の1万分の1程度だった。
915名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:04:24.26 ID:WPq+j2ml
>>901
うちはこれまでに甲府と金沢に行ったよ。
金沢は移動で半日かかちゃうけど、日本海のものが色々楽しめるよ。
916名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:27:30.40 ID:0DJqf8RL
東京住まいなら御殿場とか塩山が近いからオススメ。御殿場は町田からだと特急一本で行ける
しショッピングセンター無かったっけ?三浦半島の南端も線量が低い。
東海道新幹線で伊豆半島より西側も良いが電車賃が高い。
917名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:31:48.00 ID:0DJqf8RL
>>914
要するに、外に干したら放射性微粒子が付きますよ、ってことか?
つまり、セシウムのほかにもストロンチウムやプルトニウムが付いているわけかw
いつもながら大本営の安全宣言は油断ならないぜ。
918名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:54:47.17 ID:prEt9Nw+
>このタオルを1年間連続して体に密着させていた場合
そんなことしないよね、ふつう。

2.3ベクレルのセシウムつきタオルで、顔を拭いたりうずめたりして吸い込む危険性をなぜ指摘しない??
震災前からずっと部屋干ししてて良かった。

そろそろお布団出す時期ですが、今年は外干しできないので布団乾燥機でも買ってみようかな。
919名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:22:48.00 ID:p1vFUPV2
外干しのタオルが危険な地域で今でも暮らしてるとか、どんだけ頭悪いんだよw
920名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:03:37.86 ID:zlX73xFN
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321530587/l50
ソフトバンクの孫会長、原発問題で経団連と衝突、脱退の可能性も…
経団連の「原発再稼働」要求に机を叩いて強く反発
921名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:53:19.96 ID:EWTCm2s8
東京都、女川の瓦礫受け入れるみたいね。
女川はヤバイ
922名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:04:18.15 ID:lfny1DYp
>>921
抗議はどこですれば⁉
923名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:06:25.98 ID:xlNz6M+W
924名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:22:12.87 ID:EWTCm2s8
>>922
わからんけどニュース記事
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111117t11013.htm
925名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:06:41.26 ID:OcqSu4D3
>>901です
>>902 やはり栃木群馬は行きたくないですよね…。夫が行きたいとか言ってるのですが説得します。
>>903 子がもう少し大きくなってお金に余裕ができたら1週間くらい行きたいもんです。
>>915 日本海側は魅力ですね!息抜きしたいなぁ
>>916 町田から!それは便利!詳しくありがとうございます。
皆さんありがとうございます大変助かります。冊子もらってこよう。

はぁ、沖縄に移住したい。とりあえず車の免許取らなきゃ生活できないな。学生のときに取っておくんだった・・・
926名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:40:32.15 ID:SsSKe492
皆さん、子供にはどこまで話してますか?
うちは元素周期表大好きな小5(エレメントハンターで覚えた)なので
色々知りたがり、ネットを許可した時間は放射能関係の情報をひたすら
集めており、私よりも詳しいくらいです。
対策も協力してくれて、拭き掃除を手伝ってくれたり、外に行く時は
きちんとマスクをする等ありがたかったのですが

最近段々と情報が増えるにつれ
「もう人類終わりじゃね?世界中で原発事故起きてるし。イスラエルが
原発事故起こす変なウイルス開発したから、あれのせいじゃないの?」
と沈み込むように。4月には九州に移住するよと言っても
「遅すぎる。積った雪ってどうなるの?(寒い地域です)
トリチウムは当然入ってるし、放射能花粉が飛んでくる。
春頃には5万ベクレルの花粉と雪がリンクして、すっごい放射能雪になるよ。
今すぐ逃げたい」

・・・雪のことまで考えてなかったよ。
確かに春先は花粉と雪が同時に降る。どうしよう
進級の時期に、と思ってたけど雪降る前に逃げるべきか?
まだ猶予あると思ってたからゆっくり用意できると思ってた
927名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:47:24.98 ID:aC2DIMjE
どうなんだろう、雪は積もってる限り、遮蔽効果もあるんじゃないのかなぁ?
そういう不安、専門家の先生達はなにか答えを…くれないだろーなー
今までも事象の後追いばっかって感じだしなー
雪解け後の舞い上がる放射性花粉は確かに心配だ
928名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:53:24.41 ID:AkzJaqXV
>>926
北関東や南東北あたりは花粉が良く飛ぶ印象があるな。
うちは実家が山陰だけど、思ったほど春でも花粉が飛ばない地帯。

震災の後、福岡市内や広島市内に移った人がそれなりにいたって聞いたが、
やっぱりみんな少しでも西へ西へと逃げていったんだろうね。
929名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:53:32.10 ID:GHJtOvBh
>>926
娘さんすごいw
お住まいの地域がどこかわかりませんが、4月に雪が降るということは東北でしょうか?
私も4月では遅いと思います。花粉が飛び始めるのは年明け頃だったと思いますし、可能ならすぐ引っ越すことをおすすめしたい。
娘さんの心身の健康の方が大事
930名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 01:14:05.51 ID:AkzJaqXV
>>929
>>926さんのお子さんはまだ小学生みたいだから、少しでも線量の高い地域から
離れたほうがいいだろうね。
目安としては個人的に第一ラインが船坂峠(岡山・兵庫県境)、第二ラインが
関ヶ原(滋賀・岐阜県境)、第三ラインが境川(尾張・三河国境)。

もっと西へ逃げたいなら、九州沖縄まで下がるべし。
931名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 06:32:54.56 ID:1x+0C4Ip
>>926
ネットやめさせるか、親が子どもを上回る情報と知識を手に入れて適宜、修正しないと。

中途半端に賢い子ほど、絶望的な煽りをする人達に足を引っ張られるよ。
うちの従兄がそれで不登校になった。

トリチウムの放射線なんてめちゃくちゃ弱い。
何万ベクレル単位で摂取しない限り恐れることはない。
雪雲は移動する。東北でトリチウムの雪が降るなら世界中で同じだけ降るし
今までの雪や雨や水道水にもトリチウムは入っていた。

花粉は怖いし、移住を早められるのならはやめた方が良いけど。
932名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 07:21:59.81 ID:Phx5PXmq
さすがにこれはオムツの工場がーと騒いでる放射脳に近いね。
トリチウムはそこまで気にしなくて良し。
子供が放射脳というパターンはなかなかないな。
933名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:53:49.90 ID:B+/gL/aw
トリチウムは体内に入ると、非常に危険なのです。
入らなければたいして危険ではないし、キーホルダーにも入ってますよね。
子供は雪が降りしきる中を登校しますので、必ず口の中には入ってきます。

先日、東電が5、6号機の汚染水を「浄化したから安全」と言い張って
山林に散布しました。トリチウムは三重水素で除去できず、この汚染水には
大量のトリチウムが入っていました。これは東電が自ら発表したことです。
「安全なら飲め」と言ったフリー記者がいたから、飲まされたらまずいと
思ったのでしょう。突然の発表でした。
これは気化して、雨や雪になります。
雨なら、すぐに溶けてしまうので、まだマシなのですが
雪となると降り積もるし、ふわふわ浮遊するので、どうしても口に
入るのです。
934名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:00:28.61 ID:B+/gL/aw
毎年50pの雪が降り積もる地域です。
県がスキー客の激減を恐れて、雪のことに言及しはじめたので
子供も初めて「あ、雪!」と気付いたそうです。
トリチウムの方はもう既に手遅れかもしれませんが、それを度外視しても
雪は怖いです。最初は私も「トリチウムなんてたいして怖くないよ」
等と言っていたのですが、調べれば調べるほど、子供の言い分が間違っていると
思えなくなってきました。花粉と大雪のコンボはマジで勘弁です。
中部地方、半径250キロ圏内で、思いっきり花粉の射程距離内です。
移住を早めるしかないと思っています。
ここでも放射脳ですみませんですorz
935名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:07:58.53 ID:B+/gL/aw
http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub040208saitou.htm

このサイトだったかなあ
ちょっと時間がないのでとりあえず貼っておきます。
トリチウムは水と区別がつかないので、体内に入ると細胞内に「水分」として
すんなりと入ってしまうのです。DNAに与える影響もかなり致命的です。
他のサイトも色々見てのことなので、ここじゃなかったらすみません。
936名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:08:18.24 ID:ydFVrCgu
該当スレでどうぞー
937名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:09:01.28 ID:ydFVrCgu
ごめん>>936>>932へだった
938名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:11:28.34 ID:nP0tQKqO
トリチウムって体内に入るとDNAと結合するんだね
しかもどんどん増殖するって何 嫌過ぎる
939名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:39:30.25 ID:pVvF5JE9
俺前にヤクザと喧嘩してトリチウム浴びたけど全然平気だったよ
940名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:55:48.53 ID:2yiSGoac
トリチウム=水ってww
これこそ「中途半端な知識」の典型。
941名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 22:47:43.45 ID:Evqs7Ajf
>>940
じゃあバカにも解るよう説得して安心させてみなよ
942名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:13:37.22 ID:Phx5PXmq
まるで様式美の流れだなw
943名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:14:26.46 ID:1XFFRyBg
トリチウムはDHMOより安全
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO.html
944名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:08:33.91 ID:fNiVMnfg
>>943
何これ、ネタじゃん。しかも面白くもなんともない。
トリチウム水は、水とは似て非なる物でしょ。だから体も区別がつかず
「普通の水」として取り込んでしまう。除染も不可能。
細胞内に入り込み、DNAとも結合してしまうし、水蒸気状だから
マスクでも防御不可能。
原発に海水を注入したことで、膨大な量のトリチウムが発生した。
トリチウムはDNAを破壊し、胎児の発達問題が起きるので妊婦さんや
これから子供を産む若い人は特に要注意。
945名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 08:42:55.94 ID:/5aF5dCS
大昔からあるネタを知らないのか
946名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:41:56.31 ID:K7XylqMJ
結局トリチウムは無視していいの? 排除しないと病気になるの?

どっちが正しいの?
947名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:06:12.56 ID:/CQxWxtg
2011年8月30日付の信じられない法律

第六条:国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による
環境の汚染への対処に関する施策に協力するよう努めなければならない。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO110.html


これでは戦時中の赤紙と同じです。国民は逃げられません。
最悪、国が原発へ行って国のために死ねと言えば協力するしかないのです。
一つでも多く、一人にでも多く拡散し、反対しましょう。
948名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 12:10:09.68 ID:7EMyMdPW
>>945
知らないので教えてください。

>>946
今回の事故でトリチウムは環境に放出されたわけで、
以前より環境に増えていますよね。
放射性トリチウムは放射性を帯びているわけで、
それだけでもう安全とはいえません。
そう考えるとおのずとわかると思いますが、どうでしょう?
949名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 13:45:14.94 ID:/+JlfJO8
今年は庭の落ち葉で 腐葉土はやめたほうが良いかと ごみに出すことにした。@愛知在中
そんな裕福でもないし 子も子の予定もないので 引越しは考えてませんが
食べ物は地元以降西の物ににています。
牛乳・魚好きだったんだけどなぁ〜
雨水タンクも年明けにつけたのにタイミングが悪かった・・・。
950名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:15:21.99 ID:aT6GyuxU
951名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:14:23.12 ID:oOylQ1we
環境省が遺伝子組み換え農作物一般使用について、
意見募集していますので、メール宜しくお願いします。


遺伝子組換えダイズ及びトウモロコシの第一種使用等に関する承認に先立っての
意見・情報の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14291

遺伝子組み換え作物の人体への影響は、長期的に調べる必要があるのに
そういう事をやってもいなのに安全だと言っています。

遺伝子組み換えがいったん合法化されて栽培が始まると、
非遺伝子組み換え作物にも花粉の受粉を通じて
遺伝子組み換えの汚染が広がり、現にそうした汚染で、
遺伝子組み換え作物畑に隣接する有機農業が
有機農家としての資格を剥奪されるなどのケースも
海外では実際に起こっています。
952名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:18:57.63 ID:rGOWdHLB
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321660619/l50
神奈川県衛生研、放射能測定ミス…実際は28倍も

神奈川県は18日、県衛生研究所(茅ヶ崎市)で測定している雨水や
粉じんなどの降下物の放射能濃度検査で、測定した放射性ヨウ素と
セシウムの測定値に誤りがあったと発表した。

実際は約28倍のヨウ素が検出されていた日もあった。
県は5月13日に誤りを把握していながら公表していなかった。
953名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 03:04:50.50 ID:t2miUTCj
>>947
流石に憲法違反だろそれ・・・どこまであつかましいんだ
954名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:26:23.85 ID:qoiowAH+
>>950
これって三郷市なのかな?
955名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 17:28:01.20 ID:bgC3CL3n
自主検査きっかけに発覚 精米で6割除去
http://www.47news.jp/47topics/e/222676.php


自主検査してる農家の方が珍しいからね・・・
956名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 17:29:56.96 ID:cNUlAZZF
自主検査って言っても自分らが食べる分だけだもんね
県外出荷分は相変わらずノーチェックなんでしょ?
957名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 17:35:36.70 ID:O2PzuGjq
>955
該当の630Bq米、精米したら300Bqになったから、(たとえ検査すりぬけて流通しても)大丈夫!
みたいな回答だけど、300Bq米、農家さんは食べるの?きっと食べないよね…
子どもには絶対食べさせたくないし、私だって食べたくないよ
やっぱり産地で選別して買わない、意外の防衛策は無いのね
958名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 17:44:50.93 ID:cNUlAZZF
こりゃあ平成の打ち壊し、米騒動が起きてもおかしくないね
ちょっと違う内容だけど
959名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:05:34.15 ID:wQBRql7s
★【原発問題】福島第一原発3号機、過去最高の毎時1600ミリシーベルトを測定 [11/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321786439/-100
960名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:21:15.10 ID:C928AiAX
なんか、全くワケわかんないまま冷温停止の一言で済まそうとしてるね
もう東電も全く事情を把握していない
手の打ちようがない、という認識でおK?
何らかの作業できる線量でもないし、もはや何もできないだろう
時々、これ現実?変な夢見てんのかな?とか思うわ
きっと東電の連中もそうだろうなw
961名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 03:30:07.56 ID:nUFkwlPZ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321796090/l50
老舗デパートの高島屋、福島米をお歳暮商品に

東京電力福島第1原発事故で「福島産」への風評被害が広がる中、
老舗百貨店の高島屋が今冬のお歳暮商品に、福島のコメを採用した。
962名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:12:25.86 ID:+NTcQmx2
な、何その嫌がらせ
昔知人から「ザザ虫の佃煮」(高級品)を貰って
「ギャーこれ食べなきゃいけないの?無理!」と思ったもんだが
それを超えるな
963名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:22:22.33 ID:EJsF7TPe
お歳暮で福島米送るってどういう嫌がらせだよ
964名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:48:11.95 ID:TLfWKhIp
ざざむしの佃煮は見た目はゲテモノだからね。味は美味しいけど。
見た目と美味しさは別だけど、贈られると気持ち悪いかもしれない。
965名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:00:21.67 ID:6Bxoc0RF
どんなの飢えても、虫だけは食いたくねーなー
966名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:05:59.72 ID:tsvSxIj7
>>965
長野人に謝ったほうがいいw
967名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:06:16.76 ID:5nfC8xb5
魚や卵の安全性が疑問視されるようになってきたから、マジメにタンパク源として虫食考えるときかもよ
もちろん虫の産地も選ばなきゃいけないけど
968名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:48:35.40 ID:7/M2pgNx
969名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:24:49.76 ID:Kzm/ZEpj
 日本はCT(コンピューター断層撮影)など医療分野の放射線被曝が多く、年間7000人がこのためにがんになっ
ているという試算もあります。喫煙は放射線を100ミリシーベルト浴びるより、はるかに発がんのリスクが高い。


母親、父親の不安やストレスと子どもの情緒障害の関係を調べたのですが、これははっきりと、親の不安が強いと、子
どもの情緒障害の頻度が高まることがわかりました。避難した母親から生まれた子どもの情緒障害は約20%にも上り、
事故後10年たっても半数以上の母親、3割以上の父親が不安、慢性的なストレスをかかえていました。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=46454&from=popin
970名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:24:20.78 ID:At7tOLDn
うんこんな状況に置かれてなんの不安も抱かず能天気に育児しろとか
余程のDQNか代々金持ちのお嬢様親(母ぽっぽ級の)でないと無理だから
971名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:27:04.04 ID:ZKaNpIIV
ウンコー
972名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:44:48.05 ID:shB7TMEE
>>969
試算だけならサルでも出来る
973名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 03:43:21.65 ID:2mcsq0cL
>>969
既に被曝してから避難した場合なら「親の不安」のせいだけにするのは
なにか作為的だな。
で、避難せずに汚染地域に残った子供のデータはないようだけど?
死んじゃったから情緒不安のデータどころじゃないとかそんなオチ?
974名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 03:48:14.78 ID:2mcsq0cL
>避難せずに汚染地域に残った子供のデータはないようだけど?

ごめん、元記事読んだら
「避難していない子供は発達に遅れが見られない」的なことが書いてあった。
でもその後の発がん率とか健康については、何も書かれていないね。
しかし、汚染地域に住んでるのも物凄いストレスだと思うんだが
なんでそのストレスは存在しないことになってんだろう?
975名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 03:55:07.42 ID:3j+pCh7V
>>842
北海道内のセシウム拡散量、再調査の結果異常なし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321889624/
976名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:47:39.85 ID:vDHWAUNs
>>975
信用できない
977名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:49:38.28 ID:nQ8MUUHH
3箇所だけの調査じゃ・・・
978名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:54:10.24 ID:JgwxT470
せめて3000箇所は調査しないとね。
979名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:02:53.92 ID:Eu1V5JKv
>喫煙は放射線を100ミリシーベルト浴びるより、はるかに発がんのリスクが高い
資料は?
980名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:05:37.38 ID:X5EX6VEs
利権学者の発表
981名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:31:29.86 ID:QkVdRGNG
つうか、元から非喫煙者には関係ないんだがw
982名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 14:08:25.55 ID:I/Nyncuf
セシウムが3500km先まで拡散してた 太平洋「ジャァァァァァアアアアプ!!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321922722/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111121-524697-1-L.jpg
983名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 14:37:56.36 ID:AkDOoCkp
>>976
実際の調査より、机上のシミュの方が信用出来るって…
984名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:03:14.72 ID:1yPvelnw
だって三か所だもん
985名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:08:50.26 ID:VifTJwyJ
悪い情報しか信じないのが脳
986名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:12:17.88 ID:03Vnx2Sd
たった数ヶ所検査(しかも予備検査とかいって、おkでるまで何度もw)しただけで問題ないって出荷した米のことをもう忘れたのか?
結果今になって実は基準越えてました、テヘッw 状態じゃねーか。
牛肉の頃となにも変わっていない…
987名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:34:31.61 ID:AkDOoCkp
>>984
でっていう

道が行った追加は3箇所だが
今までも土壌調査は行ってたし、市民団体や生協やさまざまな期間が農産物を検査してきたよ。

それらの実測値より、「現実の汚染やホットスポットを反映してないシミュレーション」の方が信じられるという理由がさっぱり。
988名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:40:09.62 ID:AkDOoCkp
連投

実際の検査の数値も見ないで、危険危険とおびえるのは
理由もなく安全安全と言い続ける人たちとなんら変わらないよ。

ひとつのシミュではなく、数多くの実測データを見ろっつーの
989名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:42:05.33 ID:03Vnx2Sd
信じたい奴は勝手に信じてればいいんじゃね?
俺は牛乳も野菜も北海道産は避けるようにしてるし。
990名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:58:18.51 ID:AkDOoCkp
その理由は?
991名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:26:57.27 ID:fHlrSL/N
確実に土壌汚染も堆積が増えて範囲が広がってはいますね。
神奈川県全域・東京都町田市の地域情報紙11月22日タウンニュース

伊勢原版
初めて国の目標値超える
http://www.townnews.co.jp/0405/2011/11/04/123665.html
伊勢原小・緑台小・高部屋小・大山小の地盤面1cmの高さから、
毎時0.19マイクロシーベルトを超える、0.19〜0.99の値が確認された。
市内で国の目標値を超えたのは、これが初めて。

小田原版
数値下がらず再除染
http://www.townnews.co.jp/0607/2011/11/19/125754.html
市は2日、片浦小、江之浦・早川保育園で市の除染基準0.19μSv/hを
超える放射線量を検出したと発表。
除染を行ったが、片浦小校舎裏だけは線量が下がらず、再除染を行った。
992名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:57:10.02 ID:Q4cKkYva
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321918073/l50
福島第一原発 1200億円保険打ち切り

原発の損害賠償保険を引き受けるため、損害保険会社でつくっている
「日本原子力保険プール」(日本プール)が東京電力福島第一原発に
対する損害保険の契約を更新しない方針を固めたことが分かった。
東電は契約が切れる来年一月十五日までに、保険の引き受け手を
見つけたり、保険額(千二百億円)相当の現金を供託したりしないと、
福島第一が無保険の「違法状態」となる。

すべての原発は、事故が起きた場合に千二百億円を上限に賠償金が支
払われるよう、保険加入などが原子力損害賠償法(原賠法)で義務
づけられている。これを怠ると、原発は稼働できない。
993名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:00:45.10 ID:y81jvpYm
次スレまだ〜?
994名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:33:59.79 ID:y81jvpYm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321956044/
原発無くても電力足りるって東電認めちゃったw
995名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:26:17.37 ID:1/uTTOnd
【海洋汚染】放射能汚染対策 38【情報後出し】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322011537/
996名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:15:37.56 ID:1/uTTOnd
↑次スレ↑
997↓推奨スレ↓:2011/11/23(水) 11:19:30.03 ID:3+OsHNF6

NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1316100353/



998名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:31:15.34 ID:Lp7OHVyd
幼稚園のおやつって拒否させてますか?
999名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:32:32.60 ID:WwLyoFxs
あきらめてます
1000名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:33:00.48 ID:WwLyoFxs
新スレありがとうございます
1000なら日本は守られる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。