【原発問題】1、3号機も小規模臨界の可能性 福島第1原発、分析進める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
福島第1原発2号機で核分裂が生じ一部で小規模な臨界が起きた可能性がある問題で、東京電力は2日、
2号機格納容器から吸い出した気体を再分析し、臨界があったかどうかを確かめる作業を進めた。
東電は「1、3号機についても同様のことが起きている可能性がある」としており、
早期に燃料の状態を把握する必要がある。
また政府、東電が年内に目指している「冷温停止」状態の達成について、専門家からは危ぶむ声が出ている。

東電によると、2号機に設置した格納容器内から気体を吸い出し浄化する装置で、1日に採取した
気体に放射性キセノン133、135が含まれていることを示す兆候があった。

2011/11/02 16:49 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000498.html

[関連スレ]
【原発問題】福島第一原発2号機、キセノン検出 ホウ酸水注入 東電“一時的に臨界の可能性”★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320218669/
2名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:29.98 ID:VEqTyezL0
小出しにしてくるなぁ
3名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:32.02 ID:0bXZwDkG0
大関昇進は期待してないの(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:02.71 ID:M4E7vrAdI
きゃっきゃうふふ
5名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:16.33 ID:QTi6ZbRu0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

6名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:33.38 ID:5GvQ2+NO0
3つ揃ったな。


7名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:22.12 ID:ddFHlCO30
いったいどういう事だ
8名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:52.00 ID:rPsGws+Y0
福島3兄弟
9名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:09.24 ID:iglXxWJF0
冷温停止とか最近は聞かなくなったが、今の温度どうなってるんだろう。
あと溜まり水の水位とか。
10名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:39.29 ID:EILLDdka0
冷温停止と臨界の両立とは新しい
11名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:45.25 ID:raYyzYOD0

普通に運転( 核分裂 )してた時の残骸だろ
12名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:47.35 ID:JRhaoRLi0
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
13名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:24.28 ID:2aMmSrNaP

冷温停止(笑)

どう考えても100年放置しかない
14名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:43.40 ID:KJ+XHbun0
ぽぽぽぽーん
15名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:47.69 ID:+0NFWNa20
地下でつながってるてことか?
16名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:02.29 ID:mOA6LIkVP
小規模臨界とか何か言い出したな…
17名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:41.26 ID:VFnevKF+0
東電が可能性って言い出したときは確定済みの時
18名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:59.22 ID:BYAurYhb0
【原発問題】 東電 「1号機・3号機も、核分裂が生じ小規模臨界の可能性」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320222692/
19名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:42.36 ID:rak78Mbq0
>>11
キセノンの半減期は短いから、通常時の残滓というのは確率としてはすごく低いかな
単なる偶発的な核分裂なのか、連続して発生する臨界なのかはまだわかってない
20名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:06.52 ID:y6cG8Czf0
3月から知ってたけど・・・

海外では核分裂で戦術各級の爆発があったっ常識ですけど。。。
21名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:07.82 ID:ojIWAwod0
この前ヨウ素検出されてたし、未だにコントロールできてないってのはみんな知ってると思う。
22名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:12.42 ID:wowCdlqU0
逐一反応してた4月頃が懐かしいわ。今じゃめっきり不感症。
23名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:33.53 ID:R16sBCzL0
キセノンてはやぶさ動かしてた燃料?
24名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:14.47 ID:Dd2vGm/50
TPP隠しでいまごろ公表してるの?
25名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:15.37 ID:zHAO9NQh0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
26名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:48.38 ID:kuwXzi5m0
>>23
の同位体。
27名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:57.22 ID:1lxJXQUp0
2ちゃんではずっと言われてた事。
問題は、なぜ今になって公表するのか?だ。
28名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:38.76 ID:3bFQ213I0
もうキヤノンのプリンタは買わない
29名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:03.96 ID:PhP9hw5CO
ストロンチウムを吸い込んで
あの娘が呼吸をしているよ〜♪

白血病になる日も
近づいたんだよー

ガンにはなりたくない…
ガンにはなりたくない…
30名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:25.42 ID:I+9BLUkN0
今さらかい
31名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:30.55 ID:lI0AoubB0
また大地震の可能性がささやかれているというのに

あーあー 細野でてきて説明しろよ
32名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:42.42 ID:wjwZOKsx0
>>27
何かつじつまを合わせたいのかねぇ。
もしくは今夜、夜中2時頃にもっと恐ろしい発表があるとか。
33名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:37.52 ID:t48z7GZa0
「小規模臨界」って、ささいなことと印象付けるための言葉の誤魔化しだろ
34もう地球の反対側を心配するべきwww:2011/11/02(水) 17:52:38.69 ID:TQDNSf8/0
>冷温停止と臨界の両立とは新しい
>冷温停止と臨界の両立とは新しい
>冷温停止と臨界の両立とは新しい
>冷温停止と臨界の両立とは新しい
>冷温停止と臨界の両立とは新しい
>冷温停止と臨界の両立とは新しい
>冷温停止と臨界の両立とは新しい
35名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:47.51 ID:Arx2iF7+0
>>16
今まで使ったことのない造語だよナw

臨界したってことはだ、原子炉・原子炉周辺のコントロールが失敗して、
ぽぽぽぽ〜ん! の下準備完了ってこと!

多分連休中にヤバめの話を深夜にでも小出しにするんだろうな、
この姑息なやり方だけは菅内閣が成功したからな・・・
36名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:57.45 ID:JytmYE0x0
で、収まるのか?
37名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:47.11 ID:mtyvmLBR0
四号機

今よ!
38名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:21.45 ID:laoNl+et0
盗電に都合のイイ範囲は小規模という事なんですね、わかります
39名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:06.63 ID:2EGS4j1l0
小規模挿入だから貞操に影響はない。
40名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:14.74 ID:T07feFpr0
臨界はねーとかいった安全厨、コメントくれよ
41名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:30.56 ID:o1r5pAck0
野田総理が「韓国に未来永劫、韓国に謝罪と賠償をする」というデマ  信じたネトウヨが暴走
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320208528/l50
42名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:14.75 ID:/mZqTG5R0
さあ、安全厨がアップ始めました
43名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:16.56 ID:V2m3i3JN0
世田谷のラジウムばっかりニュースで扱ってるけど、それどころじゃないじゃん。
あっちはフクイチと無関係なのが判ったんだからもういい。
柏や船橋の事も全っ然やらなくなったし、今回の事も軽く流すつもりなんだろうな。
44名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:18.81 ID:IDVFCWwuO
それでもボーナスが出るんだろうね。海外旅行でウハウハなんだろう。
45名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:27.78 ID:uuwbioxx0
結局、海外の情報しか信用しちゃダメだったって事だな
46名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:37.95 ID:MO79hQ1W0
詳しい奴に質問


臨海に小規模大規模ってあるの?
関東まかなう規模の大質量燃料の絶対量に対しての臨海なら大規模だよね?


違うか
47名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:56.19 ID:C+bRoshJ0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
48名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:00.41 ID:DWCT128d0
指を入れただけやったら、まだ処女
49名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:12.82 ID:pZ7a2BKc0
冷温停止どころか臨界wwww
ホント、全てが嘘だなww
50名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:32.99 ID:hgN+/4vq0
TPPなんてやってる場合じゃないのに、総理は売国に夢中…
311なんて、野田の頭から消えてる…
51名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:32.87 ID:27uEjgVnO
東電て結局原発コントロールし切れてないよね?
3月からこの方何がどうなってんのか
実際には把握してないんじゃないの?

自意識ばっかり高くて、いざと言う時には臆病者の役立たず
東電は無能の高給取り
役員も社員もOBもコイツらの家族も含めて必要の無い人間
寧ろ居ると国や社会に害になる人間
52名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:53.07 ID:hUX5IMFZO
日本造語集

暫定基準

ただちに健康に影響なし
爆発弁

低レベル汚染水

水棺

小規模再臨界
53名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:17.34 ID:kuwXzi5m0
>>35
「局所臨界」と言ってるところもあるね。造語面白過ぎるw
54名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:27.34 ID:fUV205E90
      /  ポポポポーン!  \
 \       ポポポポーン!゙     /
 <ポポポポーン!_____ポポポポーン!>
    |<ポポポポーン!      .|ポポポポーン!>
    |<ポポポポーン!     | ポポポポーン!>
 <ポポポポーン!      ポポポポーン!>
    |<ポポポ: (ノ'A`)>:     ポポポポーン!>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ポポポポーン!>
 <ポポポポーン!         \ ポポポポーン!>

55名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:50.29 ID:hGUcZJw40
水素がパイプに満載なことを思い出してみようぜwwwwww

オチの前にはフリってのが必要ってことだぜえwwwwww
56名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:00.23 ID:2EGS4j1l0
彼女との関係はいわゆる「局所不倫」でして・・・。
57名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:19.32 ID:yVIiQlB10
原子炉内の温度が低いことを冷温停止って言うなら確かにそうなんじゃね?

溶け落ちた核燃料は原子炉の外にあるんだから。
58名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:36.62 ID:B6N9Ly2d0
>>1
いつから小規模臨界なら問題ないとなったんだ?
59名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:25.52 ID:HmLClSpEO
もれの股間も臨界しそうです
60名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:23.46 ID:V2m3i3JN0
>>59
リアル局所臨海w
61名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:32.15 ID:Arx2iF7+0
>>53
女性向けに少しかわいらしく「プチ臨界」とかねw
62名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:47.82 ID:2EGS4j1l0
「局所不倫」の「小規模挿入」であり、
ただちに婚姻の継続に破綻をきたすとは考えにくい。
63名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:52.77 ID:AMzleN2O0
これってただ単に、冷温停止の前倒しは無理、って言うための布告でしょ。
そもそも今までキセノンを検出してなかった方が不自然だし。
温度が下がったところでウランなんて勝手に小規模な核分裂はするんだから。
64名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:40.22 ID:MO79hQ1W0
要はあわやLEVEL7規模のバケツ再臨界も小規模のククリを新設したってことか
65名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:30.05 ID:pqzRVq/N0
@ やっぱこれでは?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ↓   ↓   ↓
 ●   ●   ●

〜〜〜〜〜〜地下水脈〜〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 

〜●〜〜●〜〜●〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


B              (謎の高線地帯)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 
 
             →
〜〜〜〜〜〜〜●〜〜〜●●〜/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:31.49 ID:OH5NZz2QO
つぎは何ンちゃん、何ムくんが出てくるん?
67名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:36.47 ID:QldSs9M60
4のプールがひっくり返るのはいつですか?
68名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:54.76 ID:SPVbcfKI0
>>66
稀勢の里
69名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:18.92 ID:mnt9vQrJ0
こんなのが後20年は続くってわかってる?
70名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:54.14 ID:Arx2iF7+0
>>64
ああ、JCOなんかももはや「局所臨界」「小規模臨界」「プチ臨界」だなw
もしかしたら「スイーツ臨界」なのかもしれん

但し、直ちに健康への影響はありまくりだった訳だが……
71名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:53.09 ID:s/w8Dl7f0
                                ヽ人__人/
                                < ト >
                                < ン >
                                > キ <
                             ,.へ <. ン >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > 逝 <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. っ >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > た <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
72名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:12:46.91 ID:z/6bOWj00
I know
73名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:07.45 ID:kuwXzi5m0
>>70
チョイ臨界ぐらいじゃね?
74名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:52.33 ID:PHr7+pYY0
>>13
×100年
○24000年
75名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:59.71 ID:Arx2iF7+0
>>73
だなw 「お試し臨界」とかね
76名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:16:20.72 ID:0ksXIg3t0
なぜ半年前の情報が今出てくるか
77名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:16:34.67 ID:Q5Z2GAZk0
原発事故には大抵修飾句がつくよな
“小規模な”とか“ただちに”とか
まったく具体性のない修飾句でお茶を濁すあたり末期だな
78名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:17:31.37 ID:tyBOPyGt0
枝野が

79名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:18:05.23 ID:LCMH3ovl0
こんな重大なニュースを詳しく伝えずに
グルメだのスイーツだのやってるTVに原辰
80名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:18:35.86 ID:7zHSqQvF0
俺たちは今世界史上最悪の事故を見てるんだ
俺たちは世界史の生き証人だ―――
81名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:20:07.94 ID:2wTdO4TL0
>>46
大きいか小さいか、なんて俺のチンボは大きいぞ!って言ってるようなもんで、客観的評価での表現ではないな。
もちろん比較的には大きく臨界することもあるだろうし、小さく臨界することもある。
82名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:20:22.16 ID:+covzSdw0
3.11〜11.3 臨海しっぱなし
83名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:21:17.57 ID:dsppklWB0
地上波平和すぎワロタ
84名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:21:19.59 ID:2wTdO4TL0
局地限定的小規模臨界が起きてる!
85名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:21:22.26 ID:v+5Jv0ln0
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
  [だ]    [め]   [だ]   [こ]   [り]    [ゃ]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
86名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:21:23.60 ID:lIdIusilP
メルトダウンと流失でどこにいったかわからない燃料が再臨界
それをホウ酸水でおさえるなんて人類初の試みだろう

どこに埋もれているかわからないのだから、どんな専門家にもわからないのではないのか
87名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:23:05.10 ID:95MDZmYk0
頑張れ
88名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:23:34.32 ID:0Fezz4S10
当初の予定よりも早く冷温停止状態になったから、作業スケジュールを前倒しにして進めるって
安全宣言ともとれる発表はいったいなんだったのか?
89名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:23:38.57 ID:AMzleN2O0
うん、頑張る
90名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:23:45.10 ID:ytTD9+v80
明日あたりに4号くるのか
91名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:23:57.45 ID:b1OIxhh2O
核兵器と同じレベルの爆発しか核爆発と認めない者が多いようだが、
水素の化学反応を主たるエネルギーとして
爆発が起きれば大小関係なく水素爆発。
核反応を主たるエネルギーとした爆発は
大小関係なく核爆発と呼ぶのは当たり前。
小さければ熱量なりTNN火薬換算なりで
核爆弾と比較して説明すれば良いだけ。
政府などはメルトダウン、再臨界、核爆発など
おかしな条件をつけて呼ばれる事を避けようと
するが一般人までそれに付き合う必要はない。
92名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:24:00.10 ID:jzlf+XGB0
この記事って2号機が絶賛臨界継続中が既定事実になっとる。
93名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:24:07.11 ID:Arx2iF7+0
>>80
生き証人とか言っても語る相手も自分も早死にしたらどうしようもないけどねw
これから冬だからぽぽぽぽ〜ん! したら北風に乗って関東もマズイわな

限定臨界、局部臨界、狭域臨界、管理臨界、支配域臨界、部分臨界・・・
ホントにどんな言葉使われるんだろ? もはや対応策に何も期待していないし、
期待すべきじゃないんだが。
94名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:25:24.40 ID:DdWv2aHW0
もう福島に国会議事堂移せ
そうでもしなきゃ本気で対応しないだろ
95名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:26:14.50 ID:kuwXzi5m0
>>93
冷温停止臨界とかw
96名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:26:49.78 ID:ZMyrL29l0
>>94

 臨界福都心
97名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:28:16.55 ID:7zHSqQvF0
>>83
それもあてにならん
あの菅が首都圏3000万人の緊急避難命令を出すかいなかの検討中に
NHKはのど自慢流してたんだからな
避難命令は突然に
大変だな、東日本

俺は西に住んでるんで今日は早めに寝さしてもらいまっさ
98名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:28:46.16 ID:rfwZVBc00
前畑、癌になれ!
99名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:29:02.68 ID:Arx2iF7+0
>>95
シレッと使いそうだな、東電はw
100名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:31:08.70 ID:wB4ei/Q30
ライブカメラで夜になるとモクモクするのってこれのせいだろ
101名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:31:36.61 ID:SCnF60bXO
年内に冷温停止すんだろ?

臨月とはどうなってんだ?
102名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:32:42.67 ID:fSjEx0Ja0

このスレが伸びないとか…
完全に茹でガエルだな、日本人
103名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:32:49.28 ID:RAlOhNbO0
>>101
臨月じゃおめでてぇじゃねーか
104名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:33:32.54 ID:Arx2iF7+0
>>101
奥さん・子供を大事にな! オメ!
105名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:34:02.79 ID:0Fezz4S10
106名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:34:14.49 ID:Kmv2lCw70
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴───┐
           \,,     :|..  安全厨の    |
           /⌒ヽ(^う...           |
            `ァー─イ....   謝罪まだ?  |
           /    :|__________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ


107名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:38:01.88 ID:or7SeLVY0
放射性物質慣れしたのかな日本人は?
俺はまだまだ海外駐在生活だから余り関係無いが
嫁と子供の為の癌保険を積みましておこうと思う
108名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:38:26.31 ID:pqzRVq/N0
昨日はキセノン検査してない水を飲んじゃったのか?
アイツは・・・

ひでーなw
109名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:38:32.67 ID:pwyXhCqt0
なんか3〜4月ごろに戻ったな
110名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:39:37.59 ID:CTyWNm3F0

脱東電しましょう

マンション向け電力提供サービスを開始
〜入居者の電力料負担を軽減〜
http://www.ntt-f.co.jp/news/heisei17/h17-0427.html
111名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:40:43.12 ID:OjzJmw700
112名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:40:47.30 ID:wWqmyBne0
たーのーしい仲間(原子炉)がー

orz
113名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:41:50.19 ID:X9rMK1Cd0
これが数万年続くんだろ
114名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:42:02.36 ID:Arx2iF7+0
東電なんかも電気や原発の知識がまるでない人間でもいかに一般人に与える
影響が小さい言葉を生み出せるか、その能力に秀でている人間が重宝されるんだろうなあ
115名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:42:18.53 ID:sc/YWFCV0
>>1
116名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:44:08.98 ID:HYowwTA30
よく調べたら別の核種と取り違えてましたというオチ・・・


  ・・・以前にもあったような・・・
117名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:44:21.23 ID:J0TeuNnS0
冷温停止だが臨界、でも直ちに影響はないってことか。わけわからん。
随分たってから実は・・・なんての多いからな。
118名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:49:15.63 ID:31AJYI8m0
マギ・キャスパー・バルサザールだっけ?
119名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:49:45.17 ID:IOOlhbDR0
(´・ω・`)もう日本もおわったのね
120名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:50:01.50 ID:/U7Njens0
>>97
西にいても食事による内部被曝は避けられないんだけどな。
可哀想にな。
121名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:50:32.11 ID:E7aNh8Fn0
要するに東電の受け答えってこんなレベルだろ?必死に軽く見せようとしているだけだろ?


俺「巨人の小笠原選手はヤクルトとのクライマックスシリーズ3戦目でホームランを打ったの?」


普通の人「はい打ちました。」

東電の人「まず試合結果には影響が無い安打であったことを初めに発表致します。
     質問の件ですが、分類上ホームランと言える当りかもしれません。
     しかし、ライトスタンド最前列に飛び込む当りで、
     ライトフライとほぼ同等の飛距離と推測されます。
     それまでのチャンスに小笠原選手は幾度となく凡退していたことも合わせて報告させて頂きます。
     また、このホームランはホームランによる打点において最小得点である1点に過ぎませんでした。
     ホームラン最大得点の4点と凡退の0点。どちらかと言えば凡退に近いホームランとも言えます。
     態勢に影響が無いホームランでして、事実ヤクルトが勝利し試合結果に対しては
     小笠原選手のホームランは影響力0であると言えます。」
122名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:51:39.08 ID:QT3Rfx6x0

だから、8月に放射性ヨウ素が東日本の広い範囲(岩手〜東京)で
確認されたわけだよ。
123名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:51:52.29 ID:gVGX1h2P0
臨界をわかってないやつが多いな。

臨界はしかるべき条件が整わないと生じない。そんな臨界を継続的に起こすための仕掛けが原子炉。しかし、もう燃料は壊れちゃってぐちゃぐちゃだから、継続的な臨界なんてまずないよ。
124名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:51:58.42 ID:dsppklWB0
で、どうすれば助かるの?
125名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:52:10.09 ID:bK7rHFWDI
>>116
作業員が間違えて私用のラジウムの瓶を、炉内に置き忘れていました…というオチ。
126名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:52:32.40 ID:W08MYigOO
臨界しているということは福島が回復してきた証拠だ。
127名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:52:50.31 ID:xW2SoJzc0
 .     /|    /|    /|
      |/__ |/__ |/__   __
  ハーイ>ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
128名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:52:52.34 ID:+E8S9cIB0
福島で地震計に計測されない地響きが毎日起こってる
129名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:53:17.18 ID:v+5Jv0ln0
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
   /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
  ( ^ω((´:,(’ ,; ;'),`
  ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
130名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:55:33.67 ID:Ttpm/HKW0

                         _ , -‐ '''−、
        ┏┓   ┏━━┓       ゝ  ,  z、 `ー、       ┏┓┏┓
      ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /ィ l ハ/ `´}ハ  ハ      ┃┃┃┃
      ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━ lイ l N▲  ▲レ' ノ━━┓  ┃┃┃┃
      ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃      ,ゞ`ト∴l●l∴ノィ !    ┃ ┃┃┃┃
      ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━ '´レ>、_▲_,<VN ━━┛ ┗┛┗┛
        ┃┃       ┃┃    ⊂二【´ ,'´ ̄`', `】二⊃   ┏┓┏┓
        ┗┛       ┗┛         ̄!    l ̄       ┗┛┗┛
131名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:55:54.02 ID:Arx2iF7+0
>>117
「炊きたての冷飯」ぐらいの言葉だよね
132名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:56:00.01 ID:+Sgffq4oO
原子炉内は安定してるんだから
やっぱり地下で核反応が起こってるのか
止める方法なんてないから隔離するしかないな
133名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:56:34.32 ID:ioFDRzoeP
爆発しない→爆発しましたwwwww
メルトダウンしない→メルトダウンしましたwwww
チェルノブイリのようにはならない→チェルノブイリ並の放出量でしたwwwww
再臨界しない→再臨界してましたwwwww
健康に被害はない→???



安全厨は首吊って死ねwwwww
134名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:56:44.81 ID:lzpiCEdT0
>>120
財力による
135名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:56:48.12 ID:pJi74N7j0
小規模とか局所とか

誤魔化してんじゃねえよ

11月だぞ今、大問題だろ!!!
136名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:56:52.25 ID:epWJcuFj0
臨界という最悪の大事態があったのに 小規模 って
137名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:56:57.06 ID:rrF+uJhvO
そもそも中の状態が分からない。燃料どこにあるか分からない。とりあえず水かけたらよく分かんないけど温度下がった。
これが冷温停止か。だからなに?
138名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:57:01.21 ID:ZGLWoJws0
>>123
馬鹿?w
139名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:57:08.67 ID:RbOCn0fXO
核燃料がどこにあってどうなっているのか、全くわからない。

そして、いまだにフタすらもしていない。

なのに韓国に5兆円もくれてやる政府w

抗議もしないバカ国民www
140名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:57:11.40 ID:db3bJwOA0
何やってんだかなぁ。
141名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:57:41.67 ID:0Lj0m14o0
>>1

つまり

原子炉内モニターは、温度的にステップ1をクリアしている ←

でも

核分裂が、起きている事実 ←

つまり、核分裂は、原子炉内ではなくて、他の場所www 地面の下で起きているとゆーこと

これは

制御棒で、核分裂を制御出来ない状況wwwwwww 

イコール ほっとけば 

チェルノのように 核分裂が暴走して 爆発する可能性も否定出来ん状況だっつーこった!www
142名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:57:48.43 ID:3p+b4EGK0
 知ってた…

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
143名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:00.96 ID:q712ki810
★★★★★★東電最強伝説★★★★★★★

・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・チェルノブイリは越えません→越えそうです
・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください
・想定外の津波のせいです→実は津波以前に壊れてました
・冷温停止しました → 実は臨界してるっぽいです ←ーーーーー★★★★NEW!
144名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:03.91 ID:ji+G6pgk0
この先の予想は?!!!?????

爆発すんのか???????



教えろーーーーーー
145名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:23.91 ID:NNSH4Mvc0
第五のラッパで、一つの星が落下して、底知れぬ所の穴が開かれ、そこから煙が出で、暗くなります。
その煙の中からいなごが出てきて、額に神の印のない人達を襲い、さそりにさされる時のような苦痛を五カ月間与え続けます。
人々は苦しみの余り死を願いますが死ねなかったのです。

 第六のラッパで、四人の御使が解き放たれます。
彼らは二億人の騎兵隊を引き連れて、その馬の口から出る火と煙と硫黄で人間の三分の一が殺されたのです。
でも生き残った人達は、それでも偶像崇拝やその他の犯罪を止めようとしなかったのです。

>偶像崇拝
民主支持かアメポチでなけりゃTV崇拝のことだなw
146名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:40.72 ID:ojGSfBB80
いーい湯だなははん アーキセノンノン
147名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:41.49 ID:X1qM9gA20
また事故おこすのか東電
148名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:59:13.89 ID:vXF6hJ3p0
次の発表はコンクリを突き破って地下に潜っている可能性。
ただし直ちに影響はない。
というんだろ
149名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:59:22.05 ID:CfvWKwPEO
嫁さんに、将来作る予定の子どもの事も考えて避難した方が良いって話したら、
そこまでしなくても〜大げさよ〜ってヘラヘラ笑いながら返された(´・ω・)
150名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:59:38.04 ID:Q5Z2GAZk0
非常にニュースへの取り上げ方が少ないように感じるんだけど
明日の文化の日、行楽シーズン真っ只中で
福島近郊に出向く人も多いんじゃないのか?
本気で大丈夫なのか?
151名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:59:39.85 ID:ZGLWoJws0
>>139
塩漬けの米ドルだから無問題
IMFが取り立ててくれるし>>801
152名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:59:46.86 ID:ioFDRzoeP
>>145
なんで苦よもぎじゃないんだ?
153名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:04.05 ID:lzpiCEdT0
ここで今更、制御棒とかはあれだな
154名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:11.19 ID:PhP9hw5CO
これ30年間以上
続くんだぜ
( ̄∀ ̄)
移住はお早めに♪
来年じゃ手遅れになるぞ
155名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:15.51 ID:EV6A2r/20
トンキンオワタ?
156名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:17.09 ID:aPhJZSnu0
・二重、三重の安全策があるから無問題
・福島原発は何の問題もない
・軽水炉だからメルトダウンなんて絶対に起こらない
・放射能が漏れるなんてことありえないから(笑)
・漏れても住民や農作物に影響するようなことにはならない(笑)
・レベル7なんてなるわけない(笑)
・せいぜいスリーマイル以下程度(笑)
・事故による経済的ダメージなんてたかが知れてるって(笑)
・生物濃縮なんてならない(笑)
・再臨界なんてならない(笑)


これまで安全厨と御用学者がドヤ顔で言ってたこと

全部大外れ
157名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:20.18 ID:JDKJbFGe0
『臨界は起こっていない⇒実は臨界していた』

なんだから、常識的に考えれば

『小規模で臨界してた可能性⇒実は恒常的に大規模に臨界してた』

だろうな。笑えないけど。
158名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:30.26 ID:2EGS4j1l0
犬HKキター!
159名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:44.49 ID:GyF4KnuE0
これはヘリ放水だ。
160名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:45.37 ID:Moq/Bv5C0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
161名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:48.40 ID:VaFNjnXf0
2号機って燃料棒入ってたのか・・・爆発とか考えると怖いな
162名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:01:11.48 ID:JQJiEALvO
また大地震がくるなんてことはないよね?
163名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:01:51.39 ID:v9wjqIEI0
【原発問題】 福島原発 “核爆発”危機…専門家が警告 「このまま核分裂が連鎖していくと核爆発を起こす危険性さえある」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320226008/
164名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:01:52.21 ID:NiE8i2+i0
核関連のスレは、かならずタイトル散らされるね。
連番でスレ番を伸ばされることがない。
165名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:01:58.40 ID:3JiCRDzj0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/        
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ホウ酸ぶっこんどきゃ〜いいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             東京電力
166名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:05.60 ID:69sbpGK+0
【原発問題】 福島原発 “核爆発”危機…専門家が警告 「このまま核分裂が連鎖していくと核爆発を起こす危険性さえある」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320226008/

一方、東京工業大原子炉工学研究所助教授の澤田哲生氏は「核分裂を起こしたからすぐに
(大規模な)再臨界に達するということはない。

こういうセリフは俺らは散々見てきたよな?
つまりそういうことだろ。。
167名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:16.10 ID:n3wORZkJ0
建屋の地下階部分に溜まってる水が物凄い勢いで沸騰してたからな
地下に凄まじい熱源がある事は分っていたよ
168名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:17.13 ID:94bMkJXh0
臨界がマジでおきてたら

作業員どろどろに溶けてるだろ
169名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:28.02 ID:wOboCGpp0
臨界と冷温停止って真逆ちゃうん?
詳しくは知らんけど。
170名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:29.93 ID:PuEuCPbV0
別スレにあるが
最悪、核爆発に至る可能性があると指摘されてる
171名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:32.79 ID:zoDbWvdq0
NHKトップじゃないんだから
たいした事ないんだろ
よかった
172名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:37.22 ID:/8Yfx6Jj0

世界初 露天原子炉は日本が起源です
173名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:39.38 ID:ltluXa400
2012年
米国債がデフォルト、ユーロが崩壊する一方、
日本では福一で連続的な大規模臨界が起きる。

こうして世界は終わりを迎えた。
174名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:45.70 ID:dmagZGKz0
>>1
> 福島第1原発2号機で核分裂が生じ一部で小規模な臨界が起きた可能性がある問題

小規模とか書いて印象操作とは・・・臨界は臨界だぜ〜ヤレヤレ
175名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:46.83 ID:PuNexoPE0
可能性=事実
176名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:14.27 ID:Moq/Bv5C0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
177名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:15.85 ID:4d7hC1r/0
||
|| 嫌ニダっ!帰らないニダっ!
||.      。
||  ∧_∧。        ∧_∧  はいはい、
|| <`Д´ ;; >_,,,,,,,,,,,,,,,_ (・∀・ ) イルボンはもうおしまいでしゅよー。
と⊂__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ レ⊂⊂   )  帰りまちょうねー。     ( )
||            レ  /, く く                   ()
||             (_) (_)                  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|________( ..)_____

.                             __┌┴─┴┐__
                            ┝┳┳┳┳┳┳┳┳┥ プオォォーー
                              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| アイゴー!もうちょっと              .|       .ii. __ .ii       |
|| イルボンに居るニダ〜             .|.       .ii [l三l] ii       .|
||         さぁ!船が着いたぞ!    .|   ┌─‐. iォ.|o|.`i ‐─┐   .|
||.      。  大嫌いなチョッパリの国から |二二/二l |=| l二\二二|
|| ∧_∧。       ∧_∧ 祖国へ出発!.| .   __./ ̄ ̄ ̄\.__    │
|| <`Д´ ;;>___  (・∀・ )         |. ̄ ̄      .Y..     ̄ ̄. |
と⊂____  レ⊂⊂   )          |       │  万景峰. |
||         レ  /, く く           .|         |:::::::::::::::::::::::::│
||           (_) (_)          |         |:::::::::::::::::::::::::│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      ∨::::::::::::::::::::::::.|
                              ||       |:::::::::::::::::::::::::::|
                              ||       |:::::::::::::::::::::::::::|
178名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:25.78 ID:bomoQ5eZ0
ていうか、3月からずっと臨界しているだけなんじゃないの?
179名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:32.14 ID:R5YMSv6J0
開き直ってもうその原子炉で発電しちゃったらいいじゃん
180名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:38.58 ID:7aHZhAxi0
TVのニュースやワイドショーが大した事件報道していない時は裏で豚でもない事が起こっている
181名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:44.90 ID:X1hXhL/BO
今こそさ、エヴァのマグマダイバーみたいなことやる時期なんじゃないの?
182名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:52.20 ID:WhCfZuIg0
知りたいのはチェルノブイリの象の足のように固まっているのか?
固まって冷え難いので内部のエネルギーが連鎖反応するレベルで中から気体が湧き出しているようならアウトだよなぁ。
183名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:54.17 ID:EV6A2r/20
トンキンオワタ?
184名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:01.06 ID:LUHJNUat0
知ってた
185名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:26.29 ID:5d1YJk6RO
世界の終わり
186名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:26.45 ID:94bMkJXh0
地下水脈に高温のが到達したら
 
   全部ご破算さようなら人類状態

 
187名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:32.99 ID:0WfxwVBb0
天皇陛下はちゃんと祈ってんの?w
188名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:37.12 ID:0TkDCZsQ0
>すぐに(大規模な)再臨界に達するということはない。
格納容器の中がどうなってるのか8ヶ月ぐらいたってるのに
未だにわかってないんだろ?
189名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:38.32 ID:+E8S9cIB0
>>168
身元わからなくなった作業員たくさんいたみたいだけど溶けた人だったとか
190名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:48.24 ID:ioFDRzoeP
すべてがマーフィーの法則通りに事が進むな(笑)
191名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:48.91 ID:/8Yfx6Jj0
>>169
燃料が下に抜け落ちた原子炉は冷温停止するよ。間違いない。
192名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:08.35 ID:jqFp68TX0
>>149
一発張り倒して抱き締めろ
193名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:10.31 ID:c7q2WMHm0
領土とられて
津波でめちゃくちゃ
放射能まみれ
政府もウイルス感染
TPPで壊滅


なんで日本人なんかに生まれたんだろう・・・
韓国人に生まれたかった・・・orz

194名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:25.09 ID:V2m3i3JN0
>>61
おお。なんとなく気が楽に…ならねーよw
195名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:42.32 ID:q+mrW2rm0
志賀原発でも臨界事故があって大問題になったが
通常でも大変な事態
196名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:47.47 ID:7aHZhAxi0
>>193
||
|| 嫌ニダっ!帰らないニダっ!
||.      。
||  ∧_∧。        ∧_∧  はいはい、
|| <`Д´ ;; >_,,,,,,,,,,,,,,,_ (・∀・ ) イルボンはもうおしまいでしゅよー。
と⊂__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ レ⊂⊂   )  帰りまちょうねー。     ( )
||            レ  /, く く                   ()
||             (_) (_)                  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|________( ..)_____

.                             __┌┴─┴┐__
                            ┝┳┳┳┳┳┳┳┳┥ プオォォーー
                              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| アイゴー!もうちょっと              .|       .ii. __ .ii       |
|| イルボンに居るニダ〜             .|.       .ii [l三l] ii       .|
||         さぁ!船が着いたぞ!    .|   ┌─‐. iォ.|o|.`i ‐─┐   .|
||.      。  大嫌いなチョッパリの国から |二二/二l |=| l二\二二|
|| ∧_∧。       ∧_∧ 祖国へ出発!.| .   __./ ̄ ̄ ̄\.__    │
|| <`Д´ ;;>___  (・∀・ )         |. ̄ ̄      .Y..     ̄ ̄. |
と⊂____  レ⊂⊂   )          |       │  万景峰. |
||         レ  /, く く           .|         |:::::::::::::::::::::::::│
||           (_) (_)          |         |:::::::::::::::::::::::::│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      ∨::::::::::::::::::::::::.|
                              ||       |:::::::::::::::::::::::::::|
                              ||       |:::::::::::::::::::::::::::|
197名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:47.63 ID:yczmTRaO0
燃料棒が壊れて核分裂を制御できない状態になっているわけだし、臨界が起こるなんて当然だろ
198名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:50.49 ID:Moq/Bv5C0
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /  保安院    ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ほとぼりが冷めたら・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  保安院    :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  真実を小出しだな。
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
199名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:57.24 ID:GYAQRgiV0
チェルノ先輩は多くの人の命犠牲にして石棺作って短時間で封じ込めたのに
ふくいちときたら8カ月もたつのにまだ再臨界とかいってるもんな
200名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:06.62 ID:lEqmYV8m0
工程表がうまくいかないのは最初から分かってた
うまくいかない言い訳に、そろそろこういうニュースが流れるんじゃないかと思ってたよ
201名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:13.53 ID:kgpbazqm0
飲んだ水のキセノンは調べてませんでしたとさ、めでたしめでたし。
202名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:15.31 ID:EV6A2r/20
早く逃げないと男は種無しぶどうになっちゃうよ
203名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:17.08 ID:GyF4KnuE0
発電させたら。
204名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:18.36 ID:PuEuCPbV0
☆原子力村用語辞典☆

冷温停止=絶賛臨界中のこと
ただちに影響はない=数年後は癌で死んでも責任は取らないという言い訳
爆発的事象=ようするに爆発
小規模=大規模
安全=危険が発覚しないこと
科学的合理性=学者が理解できる範囲
核燃料サイクル=原発を永続させる呪文
想定=限界強度に収まること
送電網=電力会社のなわばり
損傷=溶けて崩れ落ちること
定検=隠れてする修理や交換
保安員=広報担当の協力会社
放射線=健康を増進するもの
立地=土地にカネを注ぐこと
205名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:18.32 ID:31AJYI8m0
国民とか国家が冷温停止するぞ
206名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:25.04 ID:Vip4mINNO
雨に注意しなかんな
207名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:39.09 ID:NiE8i2+i0
>>169
そうでもない。冷温だけど臨界しているという状態もある。

原爆の核であるデーモンコアで臨界事故が起きたときは、室温で事故が起きたし、
JCOの臨界事故は低温で起きた。
208名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:44.74 ID:+Sgffq4oO
最悪でも原子炉内にいれば手は打てるのにな
209名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:47.19 ID:bXb7YSUd0
>>1
なにが「小規模」だよ
小規模な原爆なら痛くないとでも言うのか
210名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:07.35 ID:gVGX1h2P0
反原発派で、これで大規模臨界の危険性とか核爆発とか言ってるのは、単なる人騒がせ、イデオロギーの運動家。見分ける良いポイントだ。飯田や小出はさすがにそんなこと言わない。
211名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:09.11 ID:mUQlGYCk0
1号機で臨界が起きたら中性子はカバーで逃げ道を閉ざされて
核爆発するじゃん。
212名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:18.68 ID:mE6abwX/0
ま、あれだ。寒くなったから効率的に放射性物質が放出される様になったのさ
213名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:28.07 ID:A7UPSl/A0
今まで何してたん?
214名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:29.66 ID:WE7FwdrH0

     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      _,,..,, / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /ーっ   / ,' /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;⌒_つ  l  |  ⌒_つ ソ   .   |
   │    \__`'ー-⊃     `'ーヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´           ` ̄´
215名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:34.17 ID:ZMyrL29l0
福島第一原発すごろくでは、冷温停止しても、再臨界でふりだしに戻ることがある
216名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:59.32 ID:4d7hC1r/0
┌───────────────────────‐┐
|l l.ヨ┌─┐ 立l7 立l7  口  首  隹 ┌┼┐ ┌ュ┐   |
|リ市..L玉_l. 口| > .□| > 貝. ´力` ,木 └┼┘__jJPN.__   |
|                            .  | ロ ロ ロ::l   |
|      ,. 、∧_∧          r‐─┐ ┌‐┴: ┌‐┐r┴ ┤
|       ! l.<`∀´ >_____.r=|    | |  ├┴‐┴![]  |
|      ヽ `ー'´     ヾ─‐イ___|    |./─‐┘   ├─ |
|         ー‐ '´\   \   ,.ヘ ─┘        /   |
|← 朝鮮半島   ヘ 、   `´ /             ./    |
|         / /  `ヽ._ /              /     |
|  君 に は 兵 役 の 義 務 が あ る       /       |
|       く./                    /       .|
└───────────────────────‐┘
217名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:59.87 ID:Zd8eoeqE0
>>211
>中性子はカバーで逃げ道を閉ざされて

えっ?
218名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:13.32 ID:8E0AAnco0
>>101
体積が大きくなると其れに占める表面積は小さくなる
一定以上の大きさになると外から幾ら冷やしても無駄って事
地球の表面積の七割を海が占めてたって、海が沸騰しないまま火山の噴火もマグマも存在するでしょ
冷やされて大人しくなってるのは、溜まった核燃料の薄皮だけって事だよ
219名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:18.04 ID:ZY0GrWEGO
とにかく東日本人は北海道か
日本アルプスの西側(富山岐阜愛知以西)に逃げて!
220名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:20.21 ID:GYAQRgiV0
NHKきた〜
221名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:21.53 ID:XSWgrWYG0
>>1
不完全燃焼なんだろw
そうなんだろw そうなんだろw
操縦不可能なんだろw
野放しだろw 終われないんだろw
崩壊されてく原発w いったいなんの罰ゲームなんだってw
臨海寸前なんだろw 止まれないんだろw 泣きたいんだろw
222名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:25.84 ID:Cwav5oGb0
223名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:30.74 ID:lzpiCEdT0
だって普通にこの程度の事なら想定して生活してきてんだろ?
してきてないんなら今更慌てるなよ。
224名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:36.05 ID:kV4+KWKw0
「 小規模臨界 」って表現が凄いよね
「 軽症の末期癌 」みたいな
225名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:36.16 ID:CfvWKwPEO
>>192
飯食って風呂入ってからやってみる(´・ω・)
226名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:41.22 ID:C496OjqB0
いま一番気にかかっているのは少年愛の人たちのこと
227名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:50.22 ID:vrOFUdiQO
東電と官僚と民主党はいい加減にしろや!
228名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:09:08.56 ID:n3wORZkJ0
だから炉にまだ燃料があるうちに
手の届くうちに鉛や砂をぶち込んで燃料の濃度を下げるべきだったんだよ
今や燃料がどこにあるのかさっぱり分らん
229名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:09:08.62 ID:X6BxVtDJ0
マジでフクシマもげるぞ
230名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:09:09.75 ID:LUHJNUat0
>>212
気温が下がると湯気が目立つもんなぁw
霧発生機だよw
231名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:09:17.98 ID:oM0K+WYrO
知ってた。
関東・東北に放射性物質が降り続けてること
232名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:09:49.91 ID:C4Aw5CQFO
>>186
どうして?
詳しく教えて
233名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:09.81 ID:VkwW6fpY0
>497 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 10:19:36.34 ID:EGiuIdbU0
>福一、ロンバードが原型がなくなるほど爆発を繰り返すって最新のツィッター
>で予言してたな。

ロンバートは3.11を当てた米国NO1の予言者。それでこの臨界はその前兆
の可能性が極めて高い。

234名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:15.45 ID:Moq/Bv5C0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧..       
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺たちトンキンは被爆して長生きする事は出来ない
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|.      
     |________(__| .\|       せめて、西日本の人達は長生きして、天皇陛下を
    /―   ∧ ∧  ――-\≒        お守りして、日本という国を守って行って欲しい
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
235名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:30.07 ID:94bMkJXh0
そうだよな、手酌でバケツで 臨界事故起こしたんだもんなぁ。

 まぁ、地下に岩盤が存在して其処に熱した核燃料がジワジワ溶かしながら

 落ちて行ってるとするとだ、当然溶解した部分が収束して行って

 青い光がパーーーンだ パーーーーーン
236名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:37.95 ID:ioFDRzoeP
おーい。園田ちょっと原子炉の中見てこい。
237名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:40.96 ID:FvfHenMc0
目先の利く富裕層はとっくの昔に首都圏や日本を脱出済み

今、東日本に残っているのは

逃げたくてもローンとかで逃げられない庶民&社畜か

富裕層でも情弱な連中だけだろうね


【資産移転】日本を見捨てる"富裕層"--“ジャパンリスク”を嫌気した富裕層の「日本脱出」が始まった!★2 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317645128/
238名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:55.75 ID:Ttpm/HKW0


           _,ィッッッッッ-、_
         彡三三三彡彡、
         ミミミ7 ─` '丶         ごめんな再臨界〜♪
         (6~《‐─(-=)-<=)
      (ヽ  丶_  .  、ヘ。_)}  /)
     (((i )  )  、 〈、ェェr l  ( i)))
    / /  /    ー ´,_⌒)  \ \
  / ∠_、‐´ \,____ イ´ _~____ゝ \
  ( _____ 丶 /又\/|~ ,_____ )
        | | 丶/  ノ/´
239名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:59.77 ID:YcxkbyAb0
原子炉は冷温停止してる。
政府・東電は嘘をついていない。

その下の地下水脈で再臨界してたのを
黙ってただけ。
240名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:11:18.96 ID:rz5qw8sY0
犬HKなう
しかし東電の眼鏡豚は他人事みたいな口ぶりだな
241名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:11:24.39 ID:PuNexoPE0
うんこ
242名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:11:51.10 ID:0TkDCZsQ0
うんこ漏れたん?
243名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:11:52.31 ID:cDY7/U7dQ
こりゃ東日本に誰も住めなくなるぞ
さっきから震えがとまらない
244名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:01.16 ID:EV6A2r/20
トンキンオワタ?
245名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:09.90 ID:NiE8i2+i0
>>228
炉から燃料が流れ出したのは、おそらくドカンと行く少し前。
手など届かんよ。
246名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:09.93 ID:0iEwbG0Y0
なぜマスゴミは安心デマを流した連中を追求しなんだぜ
つか東電、会見を縮小化とかなめてるのかよ
247名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:12.13 ID:bomoQ5eZ0
>>199
石棺をつくって閉じ込めても、制御不能の怪物を地下牢にただ閉じ込めているだけのような恐怖感は残るけど、
冷却し続けていると言えば、その怪物を薬で眠らせているような、制御できている安心感はある

実際はどちらも制御できているわけではないし、結局ただ気持ちの問題だけなんだけどね
ただ、コントロールできているといのは、国内的にも、今後の国際的な原発事業においても、物凄く大切な
ことだよなw
248名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:17.93 ID:LUHJNUat0
>>228
おまけに減速材の水がたっぷりあるときたw
チェルノブイリより長引くんじゃねーの
チェルノブイリは今後百年見据えてるけどw
249名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:19.52 ID:wOboCGpp0
また東大のお抱え教授か、しばらく東大出てなかったのにノコノコと
250名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:27.60 ID:GyF4KnuE0
チェルネンコ光ってやつか。
251名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:44.99 ID:94bMkJXh0
>>232
超高温のが地下水脈に到達した時点で 水蒸気爆発だよ

マグマが海に落ちたらドーンと弾けるざんしょ。アレ。

勿論海とは違うから 通り道の穴に圧力が集中

      福島原発が ぽぽぽぽぽーーーーーーーーん おはよう いただきます
252名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:53.85 ID:H2vWu9Zl0
絶賛臨界中なのに「冷温停止」とか発表する東電と政府



ミッドウェーで空母壊滅したのに「大勝利」とか言ってた大本営と同じだわ
253名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:04.02 ID:X1hXhL/BO
マジでマヤ文明の予言あたるかもな
254名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:19.01 ID:JDKJbFGe0
元情報である瀬戸教授のmixiアカウン ト(Professor.)は既に消えています。

10月半ばに福島第一原発へ現地入りしている方 のようです。
恐らく本当なのだと思います。
以下、転載。

皆様
長らくログインできずにおりまして、大変ご心 配おかけし深くお詫び申し上げます。
早速ですが、本題に入ります。

東京電力は、福島第一原発で作業員百数名が行方 不明となっていると報告していますが、あれは嘘 です。
実際は、放射性物質の廃棄に伴って強い放射線に 曝され、心筋異常を起こしてしまい命を落として います。また、その方々は福島県立医科大学に 『放射線障害研究用検体』として徹底的に管理されています。

もちろん、一企業が作業員を殺したとなれば大問 題となる。だからといって作業員の数が減ったこ とを隠す訳にはいかない。その狭間で出された結 論が『行方不明者多数』というものです。
行方不明と処理された作業員の家族には、莫大な 額のいわば口止め料が支払われています。そのた めに公言する方がいないのです。これは一種の脅 しだと思います。
私もこれをmixiで発言するべきなのか考えまし た。しかし、事実をお知らせするのも私の役目で あると考えました。
この日記は、多分に即刻削除されると思います。 また、転載をされますとその方にも何らかの制約 がかかるものと思います。
しかし、情報統制に屈し真実を隠してしまっても 状況は良くなりません。
以降も更新は続けますが、暗揄的な表現が多くな るかもしれません。その場合は私にメッセージい ただければ、より深くご説明させていただきます。
では。

転載終了。
255名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:35.06 ID:PuNexoPE0
ヒゲは嘘つき
256名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:35.45 ID:Moq/Bv5C0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
257名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:35.99 ID:fnrFY0+I0
これって、全部地下で交通してるんじゃ・・・?
258名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:42.02 ID:fq1f4o740
冷温停止してません。
風評詐欺。
259名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:57.83 ID:N5PjrQ++O
園田はこういう報道が近々あるってのまで全部知っていて飲んだんだろうな。
民主のやることなんてこんなもの。
260名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:58.27 ID:TDTdt+IP0
2号機と1号機は同様のこと起きててもいいけど3号機は駄目だろ
261名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:00.12 ID:RbOCn0fXO
核燃料が炉外に出たんだから、炉温が下がるのは当たり前。

炉温を測定していること自体、とっくに意味がなくなっている。

すでにメルトアースの状況を把握するための地下構造調査もしてるんだろうが、さすがにそれは公表しないなw
262名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:01.55 ID:+Sgffq4oO
地下核実験です
263名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:07.96 ID:wE7QAVt40
8ヶ月になろうとしているのに、まだ再臨界しているんだよ。
人殺しだわ。
264名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:13.33 ID:VkoxsBadO
うんこもしっこもちょっと漏らしただけで大分臭うよ
265名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:16.80 ID:iUtTJPRP0
ちょこっとだけイッちゃったんですね
266名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:24.26 ID:B6N9Ly2d0
地震や津波はもう時代遅れ!! 流行を先取りしよう!

.  ポ    ポ    ポ    ポ    ポーン♪
. ∵∴  ∵∴  ∵∴   ∵∴   ∵∴
. ∴∵  ∴∵  ∴∵   ∴∵   ∴∵
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
もんじゅ. 柏崎 六ヶ所村 浜岡 黄石公園
267名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:29.58 ID:whyIwKl9O
毎度の茶番ワロリング
268名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:32.86 ID:yBX3EDmn0
危険厨発狂しすぎだろ
269名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:45.11 ID:EV6A2r/20
死にたくないよ〜
270名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:47.64 ID:kV4+KWKw0
3.11直後に「安全です!」を連呼してた御用連中が、またTVや新聞に出てきて同じことをいう
日本人の怒りが臨界に達した頃

こいつら全員どこかに逃げてるんだろうな
271名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:58.64 ID:O+x82nb/0
すでにセシウム137を大量に摂取している日本人がガタガタ抜かすな。
272名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:02.57 ID:RdKBxUPn0
燃料は溶けて制御出来ない分があるんだから小規模臨界は当然じゃないのw
273名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:17.30 ID:mO76New90
4号機「(;´д`)いっちゃっていいすか?」
274名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:17.72 ID:WwzlLNtC0
ほう酸によってキセノンの放射線の推移で
数日後にコントロール能力がとわれるな
275名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:25.48 ID:/U7Njens0
>>134
財力というよりは根気かな。

外食と(外の)弁当は一切口にせず、
自炊にしても、外国産のものを原材料とすること。

普通に後者が無理ゲー。
276名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:27.78 ID:39ixIqKo0
いままで何度と再臨界爆発で黒煙上げてただろうがw
何を今更www
277名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:34.08 ID:NiE8i2+i0
>>248
日本の技術力はすごいぞ!

チェルノは、屋根が完成するまで25年かかった。
だが日本はたった七ヶ月で屋根をつけたのだ!
278名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:34.67 ID:wPew8mIs0
こりゃまたラジウムで誤魔化すしか無いな
279名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:44.02 ID:5hSO51wi0
そろそろ地下水脈の水が循環して地表に出てくるのかも。
文字通りの死への呼び水がね・・・・・・
280名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:46.36 ID:c88RFOkz0
臨界とは
ウランの核分裂により発生した中性子が3つとして、その内2つがウラン原子に衝突して
6つの中性子が発生、4つがウラン原子に衝突して12の中性子が・・・
このように核分裂する原子が増加していくのが、超臨界
逆に核分裂が減少していくのが臨界前(未臨界)、一定量の核分裂が続くのが臨界だ。
その一定量が小さければ小規模な臨界、大きければ大規模な臨界。
言葉の定義からして一時的な臨界などあり得ないと主張する者もいるが、そうではない。
核分裂による発熱などにより臨界に達しても膨張や破裂し臨界状態が崩れる事は極普通。
原子力発電では臨界状態を続けるのに大変な工夫をしている。
原子力発電の中と同様に臨界状態が維持されないから臨界ではないとか、
核兵器と同じ規模の爆発ではないから核爆発ではない、○○でないから
メルトダウンではないとか悪いイメージを避けようと定義を弄るのは関心できない。
281名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:07.54 ID:6+zu94pGO
爆破弁
水棺
282名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:12.87 ID:oQFu0JEmP
>>228,248
おまいらの話って圧力容器が破損してる前提なの?
常識的に考えて核分裂起きたのは圧力容器の底だと思うけど。
283名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:17.76 ID:txQef/nG0
ウランが水銀のように集まるのかね
284名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:23.90 ID:94bMkJXh0
無人シールドマシーン投入して穴掘っても


 間に合わないぽーーーん

アルマゲドンのブルースウイリスでも間に合わない。
285名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:23.84 ID:14FG7gbS0

7次受けで日給4千円だってよ

昨日作業員に聞いたから間違いない
286名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:33.43 ID:fRsRtkbj0


東電とテロ農家は、日本から出てけ〜


287名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:38.19 ID:YcxkbyAb0
核分裂は殺人ビームである中性子を出すんだ。
日本政府は半年以上かかっても、
放射能の封じ込めが出来ていない。

ここまでの経験則からして事態はもっと深刻なんだろう。
作業員数百人が病院のベッドの上にいたり、
外部被爆をごまかすためにわざと汚染食品をばらまいて内部被爆に見せかけようとしたり、
ドイツの外交官が日本に近づくことすら嫌がったり、
そんな恐ろしいことが起きているのかも…
288名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:46.91 ID:rP/qa7oY0
安全厨www
どこに逃げたwwww
出てこいよwwwwwwww
289名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:20.24 ID:7iSb0jwT0
容器に穴あいてるから、臨界しても爆発はないだろうが、廃炉は無理かな。
石棺の準備だな。
290名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:20.57 ID:AlxqxbEoO
共産党、危険厨の100万連勝
291名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:35.42 ID:GyF4KnuE0
3号機のプルトニウムも臨界か。
292名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:37.69 ID:WrACH/oI0
オクロの天然原子炉?
293名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:38.05 ID:ZGLWoJws0
>>282
知障乙
294名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:44.98 ID:djHGqZg20
原子炉は冷温停止できました
でもそれは中身外に出ちゃって炉の中が空だからだよん
外にでた燃料は臨界しちゃったテヘッ
って感じなのか?

福島の人達避難しなくていいんだろうか?もう今更か?
295名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:51.63 ID:mO76New90
東電「もボーナスはもらうからな」
296名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:55.57 ID:VB+aCm7z0
ワロタwwww
今まで何をしてたんだw





しね!!!!!!
297名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:57.42 ID:VkwW6fpY0
>>254
これが事実なら凄まじいことになるな。要するに3.11以降から臨界していた
ということだからな。勿論臨界だけが問題ではないがな。まあ凄まじい国家
犯罪だ。こんな犯罪はナチス以来じゃないか? とにかく凄まじい国家犯罪!
298名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:04.79 ID:LUHJNUat0
>>277
四機とも屋根付けてから言ってくれw
299名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:06.05 ID:47Dus2f0O
メルトダウンは絶対にありません!
あくまでも映画での話しです!
とか、なんとか、テレビでエライ学者せんせいが言ってたのに・・・・
あいつら責任とらないのかよ・・・・
300名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:19.48 ID:q+mrW2rm0
地下から地下水経由で核燃料が海にだだ漏れ状態が現状
こっちは明らかにしないのか
301名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:27.82 ID:O+x82nb/0
とりあえず東京には感謝せいよ。



今後もガレキを大量に受け入れてもらわなければならないからな。
302名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:28.89 ID:d3hrWd3H0
まぁ再臨界とか言われても何のことかわからんわ
303名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:38.84 ID:+uiFVaxn0
メルトダウン 職員必死の バケツリレー
304名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:44.27 ID:0Fezz4S10
>>232
地下水脈に高温状態の核燃料が接触して一気に蒸発することにより地下で蒸気爆発が発生。
もし今後原発周辺で直下型地震が発生したらそれは余震という自然現象の天災ではないかもしれない。
305名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:48.69 ID:EZ02Xchoi
いよいよ無限連鎖制御不能ってことか
何度も起こってたであろう
再 臨界今回だけ発表したってことは


306名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:55.71 ID:a8E2LMXn0
部長の「期待してるぞ!あっちで頑張って来い!!」は嘘だったのかよー
遠回しなタダのリストラかよー
もうこんな会社辞めてやる
307名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:19:01.03 ID:lzpiCEdT0
>>275
どこが無理ゲー?余裕だぞ?
生活感ないなぁ
308名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:19:05.28 ID:NiE8i2+i0
>>282
常識をいうなら、圧力容器なんてとっくに突破されている。
さらに二号機は格納容器下部で爆発が起こったらしいからな。
格納容器も突破されている可能性は、セクハラ西山の頭がズラである確率と同じくらい高いはず。
309名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:19:20.77 ID:lJs1dqb60
な〜にやってんだ。 東電! てめえら!
310名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:19:34.95 ID:1AJxFFwRO
赤メガネの教授はどこ?
311名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:19:39.31 ID:zDNdW3xe0
>>299 イタリアでは地震学者が逮捕されたなw
日本より健全だ。
312名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:19:45.59 ID:vb+cAWph0
東電の会見て奥歯にモノが挟まったような曖昧な表現だから、余計に
国民が不安になるんだよ。
取り方によっては最悪の事態も有りみたく取れるじゃないか。
313名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:19:52.02 ID:PsRp+dVD0
臨界なんか 今に始まったことじゃない 史上最悪の事故って認識なさすぎ よく福島に人いるよね 馬鹿じゃないの チェルノブイリは4年後くらいから健康被害始まったんだよね 怖すぎるよ

314名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:01.12 ID:xqOp+Y110
そもそも制御できない今の状態で臨界起きても
もう傍観してるしかないんじゃねぇの?
315名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:01.92 ID:dmagZGKz0
>>250
クソッwワロタ
316名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:02.45 ID:6KXnOgSh0
政治屋、盗電、完了、マスゴミは絶対東京から逃げるなよw
317名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:03.49 ID:a7w71SBL0
東電って
再臨界は絶対に起きないって
言い張ったたね
318名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:14.16 ID:EV6A2r/20
>>306
この世からリストラされそうなの?
319名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:23.93 ID:AxKFj4kQ0
やっぱ海外に逃げるしか無いのかなあ・・・

どこがいいかな?
大阪とか?
あそこは親日って聞いたけど・・・

320名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:24.31 ID:mO76New90
>>306
そもそも福島で頑張れっておかしいだろ。早く辞めろよwww
間接的な殺人だなwww
321名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:32.59 ID:U+kKj7iD0
今日発表されたってだけで、実際今までも同じ状態だった訳だろ?

今までだって大丈夫だったんだ。気にする事ないさ。
322名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:42.47 ID:5d1YJk6RO
菅死ね
323名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:48.54 ID:/U7Njens0
>>307
自分にとっては余裕でも大多数の人達にとってはそうではないかもね
マクロな視点でものを見ようぜ
324名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:52.09 ID:wJJ7mSMa0
>>234
東京で今まで消費されてた地域の食品を
西日本に急に出荷し始めたから、みんな被爆してるよ
325名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:52.97 ID:EowT9Sst0
>>285
7次受けって冗談でしょw
法律的に問題ないの?
326名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:58.52 ID:sorBEnGN0
元素の同定ってかなり手間がかかるイメージ。
例えばセシウムの場合、原子量は133,134,135,137でほとんど変わらない。
327名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:00.24 ID:v+5Jv0ln0
>関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
>大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
>諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
>有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
>松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
>澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
>東大病院放射線治療チーム  「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」
328名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:14.80 ID:lzpiCEdT0
だいたい事故当初にいた危険厨、俺もだけど
より、今の危険厨はおもんない
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:21:17.38 ID:U0idfpg10
俺は四国だが普段外食ばかりだからどこの物食ってるのかわからん
もう覚悟はできてるよ
330名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:17.59 ID:NiE8i2+i0
エイブラハム・リンカーイ
331名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:18.63 ID:mxckDmpZ0
ずっと臨界状態だたったんだろう。
このごろ分かっただけだよ。

332名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:19.50 ID:WE7FwdrH0
>>303
世界初の手桶で核分裂さした東海村に続けですね?
あんときは空が青く光ったらしいからな
333名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:28.81 ID:oQFu0JEmP
>>308
そりゃ2号機は突破されてるだろうよ。今回1,3号機だろう。
334名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:37.57 ID:LUHJNUat0
>>317
再臨界という言葉の定義をしてないから
再臨界はあり得ない
ってことじゃね
335名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:40.22 ID:c88RFOkz0
>>282
バケツにひしゃくで燃料をそそいで臨界に達するんだ。
容器の中だろうが、地下だろうが臨界に達して不思議はない。
地下から蒸気が噴出していた事があったが、あれだってそうかもしれない。
今回、キセノンを検出したのが容器の中なら容器の中での核反応なんだろう。
336名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:42.65 ID:O+x82nb/0
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
貴様はすでにセシウム137を食っている。
337名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:45.24 ID:GyF4KnuE0
爆発ではなくて中性子線乱れ撃ちがあるわけだなあ。
死人が倍々だぜ。
338名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:58.51 ID:+E8S9cIB0
これだけのこと起こってたならさすがの枝野も家族海外に逃がすわけだなwww
339名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:22:02.86 ID:kV4+KWKw0
東電、政治家、揃いも揃って詐欺より酷いことを平然と繰り返すようでは
そのうち豊田商事みたいなことが再び起こるんじゃないか?

下手すると、国民の大半がそれを密かに願ってるなんてことにもなりかねん
340名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:22:05.88 ID:9nUgnAxr0

読売記者:”局所的な臨界”が起きた可能性と、”(未臨界の)自発核分裂”の可能性が
考えられると思うが、どちらが高いか。

東電:現段階で明確な判断はできていない。
10^-5レベルの量は、あっても不思議でないと思うが、詳細については評価中。

読売記者:「あっても不思議でない」とは?

東電:臨界が起こっていなくても、その程度あっても不思議でないということ。
いわゆる臨界を達成するのは技術的に難しい。逆説的には、いわゆる原子炉は
通常の状態での臨界達成が基本設計。今回のように燃料溶融・周辺構造物破損の
うえでの臨界の可能性は相当小さいと見ている。
341名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:22:09.68 ID:zDNdW3xe0


  バケツ臨界キター!!!

342名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:22:24.43 ID:EV6A2r/20
かゆい・・・うま・・・
343名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:22:29.31 ID:JjfTxkrTO
なんか、最初から可能性がを考えてなかったのか?
週刊誌あたりは再臨界の可能性を指摘してたじゃん。
ヤバイことは逃避思考と隠ぺい。
隠せなくなっとこで分析なんだろ。
344名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:23:16.73 ID:nbPHQA8k0
元々全くコントロール出来て無いのをあたかも出来てるように装ってただけだからな
今も「小規模」なんて言ってるがどういう状態なのか全く把握出来てない
345名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:23:27.83 ID:lzpiCEdT0
>>323
そういう言葉使いたい年頃なんだろな、わかるよ
お母さんについて回っただけじゃ食材の産地、避け方なんてわからんものな
346名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:23:32.17 ID:uxM7rJEIi
事故後初のマスコミ一般公開の前に突然臨界してると出して来た
やるね東電(^-^)/
347名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:23:40.57 ID:NiE8i2+i0
>>333
1号3号こそ、もうどこで臨界が起こっても不思議じゃない。
格納容器や原子炉建屋どころか、タービン建屋地下で起こっても驚かんよ。
348名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:23:44.55 ID:vNOYaX+M0
>>334
ずーっと臨界中だから”再”じゃないよってことかとw
349名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:23:48.17 ID:X6BxVtDJ0
宮内庁は何をやてるんだ?
早く陛下を京都へ戻せよ!
350名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:07.88 ID:tdrVtJpG0
汚染がれきがどうこう言ってるレベルじゃねーな
351名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:12.56 ID:mO76New90
>>335
犠牲者だけ考えると可哀想だけど、やってたこと思い出すと馬鹿の極みだよな
352名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:14.24 ID:nh77iTEc0
ケツの穴が腐るトンキン
353名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:30.17 ID:9nUgnAxr0

記者:このような状況は長期間、以前から起きていたのか?

東電:半減期の短いキセノンが出ているので、”比較的近い過去”に起きたと考えられる。

記者:キセノン検出濃度によって、臨界状態か、そうではないかの明確な線引きはあるのか

東電:ありません
354名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:39.03 ID:uqztIRhW0
で、破防法適用はまだかね?
355名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:40.06 ID:DPUA6Mm60
メルトダウンして終わってたんじゃないの?w
356名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:45.30 ID:EowT9Sst0
>>299
実害の証明できたら告訴すればいいよ
日本では実例ないとおもうけど
357名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:47.97 ID:HFXnVKE30
テントで覆うって話はどうなったん?
358名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:58.00 ID:yinpzCVa0
そもそも「再臨界」自体、造語じゃないのか?

臨界は臨界。ずっと臨界状態でしたが正解か?

後、小規模臨界ってなんだよwwwwwwwwww
359名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:01.91 ID:sEuk7DJI0
水を注入し続けてるのに蒸発し続ける時点で気づけよ・・・
どうして温度が下がらないん?、冷えないなにかがあるからだろ。
360名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:07.42 ID:47Dus2f0O
時間が経ってから、ほとぼりが冷める頃に
少しずつ、真実の情報をだしてきたな。

本当の事でも、言えない事って、あるよね。
361名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:16.78 ID:AxKFj4kQ0
>>328
そりゃそうさ。
今の危険厨は
当時、安全厨と呼ばれた人たちだもの。

日本が負けた時に手のひら返した朝鮮人みたいなもの

362名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:21.64 ID:PfzDBB9BO
日本人って、ホントに馬鹿ばっか
363名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:27.87 ID:VkwW6fpY0
3.11以降から臨界していたわけだろ。まあ隠し切れなくなって東電がゲロった
だけ。要するに犯罪者が刑事に尋問され続け、我慢ができなくなった実は臨界
しているんですw てかふざけるな東電!ならなんで最初からいわねーんだ!
言っていれば逃げた奴だって沢山いたんだ!この人殺しが!

364名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:27.69 ID:Zd8eoeqE0
臨界だ臨界だ危険厨のお祭りだ
365名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:35.73 ID:O+x82nb/0
セシ米
セシ牛
セシ豚
セシ野菜
セシ果物
セシ菓子

 どうだうまいかトンキン?

 そうかうまいか。

 もっと食え。

 www
366名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:39.32 ID:nC6lXk6y0
3号機は3月20日に再臨界して、プルト入の黒煙を吐き出してるじゃん
367名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:42.17 ID:14FG7gbS0
>>325
冗談じゃない、被爆覚悟で区域ギリの某コンビニで聞いた
仮にこの書き込みで東電が何言っても平気だよ事実だから
368名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:45.47 ID:uOPCxjZF0
やっぱり東電は潰すべきだ。彼らではもうコントロールしきれないだろうし責任も取れない。
369名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:47.09 ID:q+mrW2rm0
核燃料が今どうなっているのか誰も分からない
東電も保安院も分からないとしか答えない
370名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:53.28 ID:kV4+KWKw0
こんなの、現在進行形の人殺しを放置してるのと一緒でしょ
その人殺し連中はボーナスまでもらって、そのうえ賠償金を国民負担でお願いしますと

なんだこの国
371名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:55.52 ID:oQFu0JEmP
>>325
別の業種だが5次6次普通の業界もあるからな。
元の額が大きければ7次どころか10次もあるだろう。
372名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:58.83 ID:lzpiCEdT0
>>361
だな。
373名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:00.23 ID:c88RFOkz0
>>331
メルトダウンだって震災の翌朝にしていると分かっていたが、
ずっとごまかしていた。
当然、再臨界もいつどこで起きているかおおよそ知っているさ
世間の興味が薄れるのを待って発表しただけ。
374名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:00.25 ID:qtBkTe4w0
東日本オワタ\(^o^)/
375名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:04.02 ID:RbOCn0fXO
>>282
オマエの常識がなんぼのもんやwww

圧力容器が何度で破損するのか答えな。
376名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:06.02 ID:fOrLbBjC0
ウンコ状態の核燃料数十トン
臨界がない方がおかしいぞ
377名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:06.19 ID:ZGLWoJws0
一番恐れていた2号機がついに目覚めたか...
人類史上の初体験だから杞憂で終わることを
強く強く望む
378名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:19.18 ID:RorWpDGbi
のんびりしてるのね。
「分析を始めた」だってw

また5時間がかりの記者会見やってるの?
379名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:23.15 ID:yd0IS2Au0
東電解体しろ
380名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:25.10 ID:egGnTRzm0
原子炉内を誰も確認してないのだから対応も何もない
ただちに確認部隊を一般から募る、または一般人から徴兵すべきである
381 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:26:28.41 ID:8hV1QeH+0

   いや、小規模の臨界でも良いのだが、問題は、臨界事故の場合発生する中性子、

   1) 中性子の測ることのできるモニタリングポストは西門にしかない。
   2) 作業員の持っている小型の線量計では中性子の被曝は計測されない。
   3) 中性子は修正係数が5〜20であり、同じ普通の放射線の5〜20倍被曝量が大きい。

   ということで、一番心配されるのは、原発の中で作業している作業員だよ。

   ここまでの被曝線量が正確かどうかも分からない。


382名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:32.89 ID:8cpYIiA20
民主に投票した奴が悪い
383名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:43.34 ID:YcxkbyAb0
これから起きること

・水源が汚染されているので水道水の値を隠蔽
・原因不明の病が多発、専門家は「ストレス障害」とごまかす
・関連の統計がWebから消える。
・各地で「謎の試薬瓶」が発見される。
・販売されているガイガーカウンターを「調整・規制」して正確な値が出ないようにする。
・ガン保険の保険料が上がる
・やくざが多重債務者に「地獄へ堕ちてもらうで。誰でも出来る簡単な仕事や」
・情報通の外国人が日本に来なくなるのでアジア系の割合が増える。
・老人だけが生き残るので年金破綻。
・人工中絶率が上がる。
・放射能被害で輸出できなくなっているのを「円高」とごまかす。
384名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:50.88 ID:DPUA6Mm60
これで福島東北の食い物は完全に終了だなw
385名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:27:04.78 ID:NcGqZ7SQ0
なにがむかつくって当事者の盗電がまるで第三者みたいな
口ぶりで「臨界なのかもね」みてえなこと抜かしてることだ
386名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:27:19.83 ID:NiE8i2+i0


除染w


 
387名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:27:19.93 ID:Gtp1Qack0
本当に東電は無能な集団だね
電気代をタダにしろよな
388名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:27:25.59 ID:LUHJNUat0
>>359
発熱量自体急激に減るもんでもないし
地獄の釜の水が沸騰しなくなった、ってだけでそ
389名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:05.58 ID:teI2/zGy0
地下水まで逝っていればあきらめるしかないだろ
愛知以西にファイヤーウォールを敷いて、人・モノ・カネの現物を遮断。
西を保護する。
390名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:08.86 ID:Moq/Bv5C0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
391名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:14.19 ID:eq0MPD+w0
>>382
この件に関しては自民だったらもっと酷い隠蔽工作をやっていたw
392名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:36.02 ID:EV6A2r/20
>>382
でも自民党時代から原発事故はあったしなぁ・・・。
393名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:50.17 ID:2uVpWKma0
冷温停止宣言してなかったっけ?
394名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:54.13 ID:oQFu0JEmP
>>348,359
臨界じゃなくても核分裂は起きるし、熱も放射性物質も出し続けるよ。核燃料だから。
だけど臨界だと飛躍的に量が増えるってだけだろう。
395名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:29:07.97 ID:ZGLWoJws0
>>391
それは同意
396名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:29:24.13 ID:kV4+KWKw0
海外ではどういう報道がされているんだろうか
って、ギリシャ問題でそれどころじゃないか
397名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:29:33.03 ID:rz5qw8sY0
海外から寄付された5万個の線量計を早く配れよ!
398名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:29:33.59 ID:yinpzCVa0
>>391
それだけはない

だって、民主がリーク工作するから



・・・・・・あれ?
399名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:29:46.02 ID:lEqmYV8m0
各地で高濃度放射線量が計測されたから、誤魔化すに誤魔化し切れなくなったんだろうな
400 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/02(水) 19:29:53.43 ID:oxVbUb7C0
こうなったら一気に大規模臨界になって、政府が隠せないほどの状態にできないものだろうか?
少なくともTPP交渉参加までに起こらないと直接被害の無かった西日本も経済的にダメになる。
401名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:30:33.37 ID:iAkzhxLr0
海外の学者は今もって4号機プールを最も懸念してるが
耐震補強したとはいえあれだけのでかさ重さのものだし余震こえーよ
402名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:30:57.51 ID:C4Aw5CQFO
今日のこのニュースで日本オワタと思った奴は多いはずだ
403名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:30:59.83 ID:PWjoS7Td0
TPPの批判よけだろ
今になって冷却ができてないなんてあるかよ
404名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:04.14 ID:Moq/Bv5C0

     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
405名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:04.51 ID:DxHMBjseO
アテナエクスクラメーションの破壊力は、小規模ながら宇宙開闢のビッグバンに相当する
406 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:31:24.80 ID:8hV1QeH+0

   臨界の条件は難しいと言っても、バケツと筒で、東海村の臨界事故は起こったわけで、

   水で冷やさなければならない日本の軽水炉で、水は減速剤になって、温度が下がるほど

   中性子を減速されやすい。冷温停止でより臨界が起こりやすくなっている。

   燃料棒が粉砕されて、融け落ちている上、水が入っているのなら、東海村と同じ。

   臨界の条件は整いやすい。


407名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:31.63 ID:NiE8i2+i0
>>388
たしか先月末から、冷却水の注水量を倍増させていた。
とっくに始まっていたんだろう。
408名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:36.45 ID:5QIig1RIO
>>228
とはいえ、炉の蓋から何から、キレイに吹き飛んでくれないと
固体は入れられないからなぁ。
ある意味、建屋の上半分なくなって裸の原子炉になったチェルノブのほうが
やりやすかったのかもしれん。

>>248
俺はてっきり、汚染水処理機を通した水には常にホウ酸を足しながら
循環させているものだと思ってたんだがなぁ・・・
まさか、本当に水だけ循環させていたとは・・・
409名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:37.93 ID:ZfiaKb0yO
儲けの発想が旧海軍と同じ。
無駄な戦艦を口実つくって作りまくり、軍需産業から軍や政治家がバックをもらう手口。

結果海外に日本たたきの口実を与えて自滅。しかも戦艦使えない。

その後原子力業界に旧海軍上層部から人が流れた事はあまり知られていない。

410名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:43.92 ID:DPUA6Mm60
>>382
そうだな中曽根が招いた結果、このザマだからジミン厨の責任は重大なだなw

411名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:53.07 ID:RYpS5S280
3月の震災以来、まるで福島原発を狙い撃ちしたように原発の真下を震源地とする地震が多発した。
これが何を意味してるか、おまえらなら分かるよな?
とっくの前に容器も施設も貫通して、地下水脈とぶつかって爆発して地震を発生させている。
調べたらすぐに分かることだけど地殻のインパクトじゃないぞ。

もう遅い、死の大地だ・・・。
412名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:32:03.48 ID:bS2hzfik0
臨界が起こってるということは中性子が出ている。
注水を頑張っているのは中性子を遮蔽するのが実は目的なのでは?
東電はいつかの会見で中性子は出ているはずがないから
測定していないと言っていたが・・・ホントハハカッテルノカナ
413名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:32:18.31 ID:2MKwC2hV0
>>388
そうそう、沸騰してないだけマシ。
414名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:32:40.48 ID:WdPuQ6eGI
これマジで逝ったんじゃないか?
415名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:32:50.09 ID:X6BxVtDJ0
また78円割ったじゃねぇか!
どうすんだこれ!
416名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:33:05.15 ID:YcxkbyAb0
こりゃ電気代があがるな。
「オール電化にしませんか?」
ってセールスマンが多発するぞ。
417名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:33:24.48 ID:c88RFOkz0
>>378
世間の反応の分析をしているんじゃないの。
ここでトリプル再臨界を認めるのは早い、
核分裂はしているが、再臨界は不明で行こうとか、
おい、2ちゃんは何スレまで行った?とかw
418名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:33:25.45 ID:yinpzCVa0
>>365
セシ馬<ギリギリ・・・
419名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:33:35.66 ID:oDbh92rsO
TPPでフクシマの放射農産物
外国に売り払えるのん?
420名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:33:37.45 ID:oj5nDUtl0
>>387
東電「ボーナスもらうので無理っすwさーせんw」
421名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:33:46.00 ID:sn1hVYOY0
フクイチ施設の土壌に埋まってた天然ウランが
震災の影響で凝縮
自然発生的な原子炉になっただけだろう

原発事故由来で無く
なんら問題無い
422名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:02.23 ID:AxKFj4kQ0
FTA
日本の農家
終わります
それで解決
東京電力
423名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:07.05 ID:c4eXxNyA0
>>411
ペデスタルはまだぬけてないと思う

ぬけたら水脈にぶつかるのは意外と早いかも知れん
424名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:15.77 ID:gWngivsT0
ホントは前からわかってたんだろ?
TPPから注目をそらすために今更だしてきてんだろ?
掃除機に言えよ!
425 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:34:26.91 ID:8hV1QeH+0

   だから、原発での作業を断った作業員の方が正解だと思う。自分がどれだけ被曝したか、

   中性子のおかげでもう分からない。書類に書いた値の10倍か20倍か分からない。

   一時的に作業を止めるべきと考える。


426名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:28.67 ID:Moq/Bv5C0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)
                 <  静岡茶ですよ それ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._  荒茶の状態でセシウム濃度6000ベクレル(検査拒否・推定)
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O. __     ガシャ
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
   ∧_∧ クワッ!
  ∩`iWi´∩
  ヽ |m| .ノ
   |. ̄|
   U⌒U
   ∧∧∩      _ ∩   お断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
427名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:30.45 ID:yBX3EDmn0
>>382
原発建てまくったのは自民だが
428名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:49.20 ID:NiE8i2+i0
>>413
100度以下で再臨界が起きたことで、もはや沸騰の有無は問題ではなくなったんだよ。
冷温停止が完全に無意味になった。
429名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:35:06.15 ID:HYowwTA30
水が減速材になって連鎖反応を助長するような気がしないでもない・・・
430名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:35:26.30 ID:sFlVRGRO0
核燃料を規則的に並べないと臨界しないって言い切ってた安全厨、どこ行った?
431名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:35:43.43 ID:nC6lXk6y0
ただ、一番やばかった時期が3〜4月だったのは確か。大爆発するならもう起こってる。
432名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:36:08.80 ID:oQFu0JEmP
>>427
・民主も原発推進
・老朽化した1号機の稼働延長を認めていた
民主が悪いとかいうわけじゃないが、民主がよくて自民が悪いなんてことはない。
433名無しさん@十一周年      :2011/11/02(水) 19:36:23.05 ID:oK/UDRhh0
>この件に関しては自民だったらもっと酷い隠蔽工作をやっていたw

 いや、自民政権だったら、正義の味方の民主党が

張り切っていて、自民党政権は隠しきれなかったし、

マスゴミがもっと激しく追及してただろうな。

やはり民主党政権で自民党が野党だというのも不幸だった。




434名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:36:43.24 ID:Bcnj8RmoO
エヴァで例えるとどういう状況?
435名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:36:47.20 ID:8E0AAnco0
>>394
予測不能って事だろ
それでもテロ電や御用学者が、のほほんとしていられるのは
もっと危機的状況だった筈の時期は過ぎてるから。・・・という、それだけの理由じゃね
436名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:36:53.61 ID:9nUgnAxr0

記者:原子炉の状況をどのように把握しているか?

東電:地下に突き破っているのではという意見があるが、地下水の数値は計測しており、
現在も正常値を示しているので突き破って出てはいないと思っている
437名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:11.33 ID:bu3FkwCh0
きゃ〜早く逃げて〜ww土地も大暴落よ〜ww
438名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:42.47 ID:yHPT0qQ60
年内冷温停止なんて、はなっから無理に決まってんじゃんw
439名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:44.39 ID:c4eXxNyA0
>>433
それはあるね


全く野党として機能してなかった

かえって菅総理が総理なのに野党みたいにみえたわw
440名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:50.74 ID:kV4+KWKw0
元社長の清水の退職金が5億円だっけ?
よく生きていられるよね

日本じゃなかったら一族まるごと地球から消えてる
441名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:53.23 ID:iQNlI+8q0
先日、[大東建託]というアパート管理会社の、いかにも体育会系らしい営業の男が来て、
お宅の隣にアパートを建てると、一方的に連絡してきた。
それによると、こちらの家から150センチメートルあけて、近接して建てるので、
こちらの庭は殆ど日当たりがなくなり、アパート2階からは家の中が丸見えになり、
少々騒音でうるさくなるが我慢しろという。
それは困ると抗議しても、大東建託の都合の良いように建てるので、こちらサイドの言い分
は考慮しないというのである。
ちなみにインターネットで「大東建託の実態」で検索すると、老人を狙った、相当悪辣会社である。
ところがこの会社は、俳優の津川雅彦を使って、景気よくテレビでCMを流している。
実態と見せかけに余りの違いがあり、今の時代に、こんな悪徳商売が通用するとは。
助けてください。
ちなみにこの営業担当は「大東建託 滋賀支店」の男である。
442名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:55.84 ID:c4z4GrjGO
安全厨が貧弱すぎて戦いにならんなw
443名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:01.49 ID:2vHQuGo90
「小規模臨界」などというわけのわからん単語が出て来ている時点で、
非常に馬鹿馬鹿しい話になっている。

記事を書いた方も、それを読んで騒ぐ方も、バカばっかりだ。

はぁ。
444名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:16.16 ID:lsVnS1aB0
厨精子ってなんか濃くてドロドロしてそうw
445名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:16.21 ID:GeRKRcv7O
格納容器が物故割れてるのに、圧力に変化がないから安全とか、詐欺罪で死刑レベルだろ。
446名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:16.98 ID:AxKFj4kQ0
>>382
>>427
電気利用者が悪いんだよ
俺も含めて今ここに居るやつら全員な

それでもやめられない

447名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:20.49 ID:uqztIRhW0
>>438
詐欺師のやり口だよな
448名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:32.74 ID:OtfnBAFt0
>>111
今でも元気で横浜のマンションの高みから僕らを見守っ、見下ろしているよ
449名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:33.23 ID:reOZi8xJ0

みんなといっしょにしぬならこわくないお!
450名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:37.05 ID:2bpdpKcR0
N速+から入れんぞ。また臨界しちゃったせいか
451 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:38:37.23 ID:8hV1QeH+0

   水がないと、核分裂した中性子は速すぎて、次のウランに衝突する可能性が低くなる。

   だから、臨界状態を起こすために減速剤としての水が必要なわけ。

   で、水が高温になると、減速させる力が減るから、核反応が減って、うまく反応が抑えられる

   わけ。だから、黒鉛より水の方が安全と言われていたわけだね。

   冷温停止は、制御棒のない状況では、よけいにリスクを上げたとも言える。


452名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:43.34 ID:teI2/zGy0
九州をサンクチュアリとし、海外交易のインフラを集約。
そこから放射性物質フリーで物流。

ま、出島だな
453名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:59.43 ID:c88RFOkz0
>>436
地下から噴出していた蒸気はどう説明するんだろう?
一時的に温泉が沸いたかな。
454名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:39:00.87 ID:ZY8VcO9U0
だから早く福島を日本のゴミ箱にしろっての
もう福島って地名も無しにして地区全体を〇〇処理場って表記しとけ
まして未だに農業やって流通までさせてる連中をなんとかしろ
455名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:39:05.32 ID:QTIryXLV0
>>388
沸騰して出来たあぶくによって、
臨界が起きにくくなっていたとは
考えられませぬか?
456名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:39:22.52 ID:ArJp9UGJ0
>>434
セカンドインパクト
457名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:39:40.93 ID:4GoDtynw0
   ポ    ポ   ポ   ポーン♪
. /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号炉.  2号炉.  3号炉  4号炉
458名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:39:43.55 ID:+BbuE6Mq0
どうせまた瓶だろ
459名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:39:50.53 ID:3+IQWr08O
まあ、まとめるとだな




















絶賛放出中

460名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:12.27 ID:VkwW6fpY0
原発作業員の行方不明者は瀬戸教授のリークによると、それは作業中に死亡した
とのこと。これが表沙汰になると困るからその家族には口止め料として多額な
補償金を支払っている。行方不明者数百人は作業中亡くなっており、それは
おそらく中性子なんかで急死したと思われる。要するに3.11以降から臨界して
いたということな。こんな驚異的な情報が表に出てきたら流石の犯罪組織東電も
隠し切れないと判断して臨界を認めたということだろうな。
461名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:14.34 ID:nbPHQA8k0
>>410
あとCIAエージェント正力の貢献も忘れちゃダメ
マスゴミが及び腰なのも過去にジミンとグルになって原発普及の旗振り役務めた負い目があるから
462名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:17.12 ID:lwgXRcYy0
>>433
たしかに自民は自分たちが推進してたもんだから
野党の立場でいながら全然追求らしい追及してないしな。
463名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:25.42 ID:Moq/Bv5C0
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃              ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓          ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃福島原発 ┣┫ . ・∀・ ┣┫  臨界!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) < もう駄目だ、作業員全員避難せよ!!
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (     
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、  
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
464名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:45.76 ID:1nZq6SDC0
今になって発表したのは玄海原発の再起動待ちだったんだろうね
465名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:48.78 ID:oj5nDUtl0
>>435
エントリープラグが第一宇宙速度で排出
466名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:50.09 ID:r1eJgyAQ0
「臨界があったかどうかをたしかめる」
ってあくまでも過去形なんだなw
467名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:52.37 ID:NiE8i2+i0
>>434
三十路の大台に乗ったシンジが初号機に乗せられようとしている


>>435
テロ電や御用学者が、のほほんとしていられるのは、
何をしても日本人は武装蜂起して襲撃してこないと知ったからだろ。
468名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:53.65 ID:+covzSdw0
>>449 みんなで被爆してるのは間違いないとしても
恐怖映画みたいに一人、また一人と亡くなっていくんじゃないかな
469名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:55.91 ID:l80xZtJ80
                 ,/   _,,/
                 ,.::/  ,..::::´∠ -‐‐‐‐- _
            /:::i /::::::::::‐= z_―-:::::::::`丶、
             {::::'´::::::::::::::::::Z∠::::::::::::::`丶、:::`丶、
          ,..::⌒:::::::::::::::::::::::::::::::三≧z_:::::::::::::`ミ丶、ヽ、
      ー=ニ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::才 レl:::::::::::::::\ ``\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ::::::フ/:W:::::::::::::::ヽ
      __彡:::::::::::;r:::::::::::::::::::::::;ィ//:::::::ィ::::丿l:|::::::::::::::::lハ
        `フ::::::::::〃:::::::::::::::::/::/ ァ=iヶ≦//:イノハ::::ヽ:::::::いl     だから東電の言う事なんて
      `¨7:::;:::/::::::::::::::::::/::/  、fr癶ッ:::::::::ィ´ V:::ハ:::::{::::|      信用しちゃいけないって
         {´ノ:/:::::::::::::::::∧/   `¨/:::::::/ムt=!:::N{ヘi::::{     どうして分からないんだ!アンタたちはっ!
         /ィハ::/:::::/::/ /   /::::_ '´ ´fァ'}y:::::::八 !ヽ:'、
       /^iヽ〃:::〃/     /-‐'´   '、`=彡::::;::::::::リ  `\
      ,   /::/、l/〉      , --. 、  _,, フ:::::::八::::::!
     /   ,/イ / ヘ.   /ヽ   ヽ>` /:::::/  ヽ::l
   ̄ ̄`、   lW / /  、  {、  } /. イ:::::/     `l
      ヽ  ソ / /   ヽ ` ミ=´イ彡゙:/
       、 //\  rf^` ー ´ -=≪
        《 /ー  `くハ         `:、
  /       ̄  ¬   <         _》
_/\           }   }     == ´\
   丿     /   /  /  , ≪       丶、
  〈      ヘ    |  ムr≪   v 、       ヽ
470名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:41:04.65 ID:HblH0rr60
       1、2、3号機が再臨界だけど
                   どんな気持ち?       ,,-―--、
         ,,-――--、                    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
       ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__                 // ・ ー--  ミ、
      彡  -ー ・  ヽヽ                  `l ノ    (●>  `|
        l´  <●)  `ヽ|´                 |(●>  ヽ     l
       |    ノ  <●)|                   | (.・ )     l 
         |      (・ .) |                   | (  _,,ヽ    !    ねぇ、どんな気持ち?
     ♪ |   ノ_,,  ) i ハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ l ( ̄ ,,,     ノ
        !    ,,,  ̄) | ハッ  (/   "つ`..,:  ハッヽ  ̄"    / 
        ヽ    " ̄ /     :/┘└    :::::i:.    ヽ      /          
 _____ ゝ     ノ      :i ┐┌   ─::!,,       >    〈______
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /        __/
       /       / ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 福  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 島  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 県   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .民  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
471名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:41:07.18 ID:MC65aLH+0
この状況でもまだ村民を連れ戻そうとすんのかね
あちらの村長共は
472名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:41:45.42 ID:Fe5PkeZX0
大したことないって
TPPから国民の意識を逸らすのと
東電のちゃんと仕事してますパフォーマンスだよ
473名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:42:06.06 ID:DPUA6Mm60
東電の役員どもを、臨海しているかしていない見に行かせろよw

どうせ机の上でしがみついてるだけの、奴らなんだし
474名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:42:32.35 ID:/mZqTG5R0
>>448
マレーシアだかシンガポールに逃げてんじゃなかった?
475名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:42:50.12 ID:lR9qa42B0
もうやだこの国…
476名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:04.18 ID:r1eJgyAQ0
わかりやすく爆発しちゃったほうがマシだな。
目が覚めるだろう。
477名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:08.00 ID:lEqmYV8m0
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 線 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
478名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:18.42 ID:yBX3EDmn0
自民信者の超反応ワロス
479名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:24.03 ID:ZGLWoJws0

      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i     
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::___:|  )::::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/>>469 \::::::::/ リ   電気を大切にね!
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒|
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    /    `ー─−  厂   /
    |   、 _   __,,/,     \
     |    /   ̄   i;;三三ラ´ | ドス
     |    |   |    ・i;j:   |  |
480名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:36.51 ID:RbOCn0fXO
そもそも水で冷却したら連鎖反応反応が止まるなら原発に制御棒いらねえじゃん

水かけるだけで治まると思わされた時点でおわってるんだよ

つうか連鎖反応と臨界の違いすら解らないヤツらが知った口きいてるのが痛いな

481名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:38.07 ID:iMPibXc80
小規模の臨界ってなんなんだろう
イマイチ絵が浮かばない
482名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:08.99 ID:GzHW/mcT0
「専門家」も素人ばっかりなんだって
\(^o^)/だ/(^o^)\れ\(^o^)/か/(^o^)\た\(^o^)/す/(^o^)\け\(^o^)/て/(^o^)\
483名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:13.10 ID:kV4+KWKw0
TPPで国民の生命と財産を売り飛ばしたら
この国は本当に何も残らなくなるな

野田はそれが目的なんだろうけど
484名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:13.79 ID:6Bc1ANg40
マスコミに公開。住民を戻す。このタイミングで東電の実はねー発言。やだこの国。つか震災以降からセシウム絶賛放出中なわけでそ。除染してもまた蓄積されるから国も動かないわけだよね。アホくさぁー。氏ねよ東電!!ボーナスもらっていいから今年の冬に氏んでほしい。
485名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:28.00 ID:Moq/Bv5C0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 再臨界   U  .U
486名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:41.36 ID:wNxA6JPC0
ぽぽぽぽ〜ん か
なんだか時間の経過を感じる、少し過去の出来事のようだ
ただ、気味の悪い印象だ、また再来するのか
487 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:44:46.42 ID:8hV1QeH+0

   だから、ちゃんと、作業員にも中性子被曝量が分かるようにしなければならないわけ。

   この程度の臨界事故なら問題ないが、現場で仕事をしている人を助けなきゃならないと思うがね。


488名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:48.14 ID:JytmYE0x0
明日の朝、生きてる自信がないわ
489名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:51.65 ID:AxKFj4kQ0
>>442
元安全厨さん乙

変わり身の早さは朝鮮人級ですね

490名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:59.30 ID:qqm0Ei2J0
なぜこの時期に?
国策臨界ではないのか?
491名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:00.16 ID:u92ymcqB0
正直にゲロったら楽になるぜ?
原子炉の地下でいつ大爆発が起きてもおかしくない状況なんだって事を
492名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:10.43 ID:zsPJ9feo0
まじめにやれよ。東電だの保安院だのからは全く真剣味が感じられない。
493名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:22.04 ID:c88RFOkz0
>>472
まあ、再臨界なんて断続的に続いてきたからな。
東電は除染に手を貸せという声が大きくなってきたので、
僕らは原子炉で手一杯、それだけに注力するのが
正しいと言いたいのかも・・・
494名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:25.01 ID:oQFu0JEmP
>>480
水で冷却したら燃料が液化する事を防げるってそれだけの事だろうな。
495名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:47.32 ID:RYpS5S280
今のうち不動産売っとけ。エグイことになるぞ!?
496名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:59.73 ID:Ee/lOZY40
このタイミングでぽぽぽぽーんしたら、飽きっぽい日本人への天罰。
497名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:13.25 ID:Y35+Qzxf0
>小規模連鎖反応

想定の範囲内です
498名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:22.61 ID:Bza+H3d00
3基ともメルトスルーしまくって、
地下の地層などの影響で、
解けた核燃料が一つにまとまったらどうなるの?
499名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:25.64 ID:LUHJNUat0
>>455
ありえる
臨界が起こっても沸騰すると泡によって反応が抑制されるからな
それにより臨界が終息し温度が下がるとまた臨界する
こうなるともう天然原子炉と同じだ
500名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:29.07 ID:UbSc50aH0
一号機に被せた箱がまた爆発したら笑える
501名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:29.92 ID:NiE8i2+i0

がんばろう、日本w

ひとつになろう、日本w

被災地を、食べて応援w

502名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:46.19 ID:lEqmYV8m0
              .〉  こ 〈
             く  れ  ,>
              .〉  は 〈. 
             く  熱  ,> 
             .〉 線 〈.  
             く   だ  ,>  
              \!/ 
                   V 
     _ _ _ _ __!!  
    /ミ      ! 》》》 
  /ミ  _  》》 ∬∬ ヽ 
  /      ~~─-ヽ ヾ'' \          _,,―‐'' ̄ ̄'i、 
 /〜彡 \          ヽ       _,,-'"`  _,.  _,,,、ヽ 
 〜三〜彡   U   \/  .|     .|.,,,―'',i巛―''"` ヽ ヽ
〜-〜彡彡       \/  |~-.    |.| /く、 ,/゙\、.|. | 
〜≡三〜      \,`、v,,´,/|〜    |.|___ ' ___ミ|.l゙.|
 >/~\ U  /   )      ,ヽ     .||!.    ゙l'|    lく
  | b<    <@     @ ヽ    |.|i、   ^.|.| ^   |.|
  ヽ_               ヽ    ''| ,'――lニ7――/|' 
   ヽ         ( о ) U  |.    | | .i      .i |.| 
    ヽ    U      ノ    /     ヘ| |_____,| l/ 
    \     ├──┤  ./.       |.   ―   .i
     \       ~~;;   /           ̄ ̄~ ̄ ̄
       \ 、_____ノ 
503名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:54.87 ID:r1eJgyAQ0
スポット臨界くるね
504名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:56.21 ID:mE6abwX/0
らめ〜〜!!!

みんなの力でラジウム瓶をあつめて〜〜〜
505名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:47:10.80 ID:PhP9hw5CO
ポイポイポポィ
ポイポポィ♪
セシウム セシウム 再臨界♪ 再臨界♪
506名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:47:21.45 ID:5d1YJk6RO
ひとつになろう日本
507名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:47:30.54 ID:c88RFOkz0
>>494
水に流すのは日本の文化です。
508名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:47:51.69 ID:Moq/Bv5C0
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<   トンキンは放射能汚染のモルモット?
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ     |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | ll l !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) :l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,.............,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
509 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:47:53.36 ID:8hV1QeH+0

   爆発はしないし、別に20km以内にいなければ問題ないだろ。

   だから、建屋内で仕事をしている人達が危険なわけ。かなり入り込んで、片付けをしているようだから

   被曝量が心配。


510名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:47:57.16 ID:2bpdpKcR0
あからさまに九電再開のため、報告遅らしたな。間違いない。
511名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:48:16.36 ID:Fx0peIWA0
確実な事に対して「可能性がある」ねえ。
さすが水素爆発を「白煙があがる」「ドーンというような音が聞こえた」と表現しただけあるわ。
512名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:48:39.56 ID:3GdSo/Qa0
フグスマに大クレーター出現ですね胸圧
513名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:01.93 ID:4+8EaoZ1i
ひゃああああん゛まいいいい
514名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:09.15 ID:qrJMefyQ0
このバラすタイミング...tppのカモフラージュか?
515名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:10.75 ID:2EGS4j1l0
原発派は一族郎党の私財をすべて吐き出せ!
516名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:36.71 ID:9nUgnAxr0
この後、20:15分から保安院のブリーフィングあり
517名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:36.96 ID:GeRKRcv7O
除染(笑)

復興(笑)
518名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:45.05 ID:qRyQ76E/0
福島原発のライトが明るいのは 青い光を目立たせない為ですかね?
519名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:45.47 ID:t/+pe/Jf0
今日の夜は寝ていいんですかね?
520名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:50.02 ID:euMdR4Uc0
しってた
TPPで大問題なりそうな時に、予定道りふくいち爆発するんだろ?
521名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:58.11 ID:Y4kqPTeH0
知らない間にじわじわ情報に慣らされてる
522名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:13.84 ID:95MDZmYk0
頑張れ!
523名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:14.82 ID:oj5nDUtl0
>>492
ふざけてて給料もらえるんだからそっちを取るだろ?真面目にやったら国民に殺されるってのwww
524名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:32.45 ID:NiE8i2+i0
>>481
「おれたちの責任を小規模にしてくれby東電」って意味だよ。
525名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:35.27 ID:VkwW6fpY0
東電も頭良いな。1〜6号機を全て核爆発でふっ飛ばせば、作業費用を節約できるし
外国からその資材を購入しないで済む。だから今後は核爆発するように仕向けるよ
東電は。てか作業したところで改善しないと分かっているわけで頑張ってます
パフォーマンスはそろそろ打ち切りと勝俣が判断したと思われる。
526名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:36.07 ID:jKzuOxaB0
もう東電潰せよ、いい加減。
とりあえず東電のゴミ社員と、役員は強制的に原発作業だろう
臨界してんなら東海村の時見たく犯罪者として処断されるか、
収束作業して、社会的責任果たすかスキな方選べって
選ばせてやれよ
527名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:41.45 ID:AroPdTrVO
ごめんな際臨海
528名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:42.50 ID:98KaZCyu0
つか全ての冷却臨界運転停止ってのが

核燃料が棒として決められた位置で状態を保って
そこに水を入れて稼働させたときの想定だからな。

今みたいなぐっちゃぐちゃで安定した運用だの管理だのってのは
どうなるかやってみないとわからないってことで。
今更再臨界とか騒ぐ話でもなく、当然にある話。
もちろん危険が増すってことに変わりはない。
529名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:51.78 ID:AxKFj4kQ0
それでも円は上がる
530名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:53.31 ID:ojGSfBB80
>>511
枝豚は1号ppppo-nのときもっと気の利いたこと言いやがったぞ
「何らかの爆発的事象」だもん「爆発的事象」
ものは言いようだなあとつくづく感心したよ しばらくあの豚を「事象野郎」って呼んでたくらいだ
531名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:08.51 ID:J/xxcMaQO
小規模な再臨界が広域で起きてる訳だな
しかも制御棒無し♪
だが暴走じゃないと言い張る東電と政府w
532名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:12.15 ID:r1eJgyAQ0
これはシーソーゲームだな。
TPPのカモフラージュに原発
原発のカモフラージュにTPP
ときどき失言問題
533名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:13.97 ID:u3uflp200
これだけ長期化するならいっそタービン回したら?
534名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:13.68 ID:FQpd/NWH0
ようするにまた核爆発するかもしれないってことですか?
535名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:28.43 ID:+T1FI9UL0
作業員の両足切断事故のその後はどうなったんだ?
536名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:28.63 ID:PZiJlZzK0
東電 「今年いっぱいで冷温停止にメドがつく(キリッ」



                        
537名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:31.32 ID:Moq/Bv5C0
                                   /〜〜,
                                   /死亡 /
                                  /〜〜'
 お前なんかフラグ立ってるお・・・           / ̄ ̄\
                              ./   ヽ_   \   
          ____               (●)(● )    |
        / ―  -\             (__人__)     |
      /   (●)  (●)           ヽ`⌒´     |
     /     (__人__) \          . {         |
     |      ` ⌒´   |            {       ノ
     \           /            ヽ     ノ
   ___/            \           /      ヽ
 /                 ヽ
 |    |    福島県人同士の日常会話
538名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:39.09 ID:wNxA6JPC0
3.11よりヤバイ展開になるの? コレ
539名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:46.44 ID:eecL5keNO
まさに茹で蛙
540名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:52.21 ID:Kmv2lCw70



安全厨とはなんだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




541名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:57.69 ID:icAqIYXc0
いまだに東電株持って余裕ぶっこ居ているジジババってあほだな。
んなもんいつ紙くずになるか分からんのに
542名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:58.59 ID:qBtUcBql0
なのに「炉」は冷温状態
543名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:52:32.70 ID:tqAkaXt00

  原発事故が起こった 

★★★ 原因 ★★★

安全委員会  いかなる時でも交流電源を確保しなくていいよォ〜〜〜
          代わりの電源が確保できる時は
          長期の電源の喪失は想定しなくていいよォ〜〜〜

福島第一は人災であるby大前研一
YouTube 13分目
 http://goo.gl/8TpnD
 http://goo.gl/PPeK5
 http://goo.gl/xqhMg
 http://goo.gl/lvfyS


http://pr.bbt757.com/2011/1028.html

 ★ 発電設備は 5メートル の津波で水没
544名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:52:36.88 ID:Fx0peIWA0
いったい原子炉の底で何が起こっているのか?
菅と野田で格納容器の中に入って見て来い
545マクギー:2011/11/02(水) 19:52:41.98 ID:JuYK6Wa60
あばば
546名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:52:51.70 ID:pJsYHyjO0
福島原発「局所的再臨界」を読み解く
専門家「最悪を想定すべき」
http://www.j-cast.com/2011/11/02112127.html
547名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:52:52.57 ID:unNArOIT0
TPP、再臨界、円高のスーパーコンボで日本オワタ
548名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:52:54.99 ID:98KaZCyu0
>>534
するのかしないのかすらわからない。ってことだ。
できるのは水をひたすら循環させるだけ。ホウ酸混ぜりゃいいほうだ。
549名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:01.29 ID:MFI9z69F0
この苦難を超えると「臨界って大したことないよね臨界を気にするのは童貞だけ」
になるのか胸圧だな。
550名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:14.20 ID:uHj7+Iqa0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | まだまだ、再臨界するってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
551名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:14.93 ID:oj5nDUtl0
>>526
清水「何もしないで5億いただく選択します」
552名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:18.05 ID:Tze1g9PA0
>>535
そんなのあったっけ?
553名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:37.96 ID:Arx2iF7+0
冷温停止臨界ですか、それは安心です。。。
554名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:38.35 ID:+JIIZRB90
臨界しながら冷温停止。

とんちかよ。
555名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:39.77 ID:Bza+H3d00
>>533
ウケタwwww
556名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:44.63 ID:l6VBxt9H0
むしろ低温原子炉ってのは
常温超電導並みのスーパーテクノロジーじゃね?

東電解明しろよ!
557名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:55.90 ID:PhP9hw5CO
明日の福島県は
晴れ時々放射能

ところによりにわか再臨界
場所によっては局地的に激しいセシウムが降るでしょう
( ̄∀ ̄)
558名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:09.17 ID:IJ4c009AO
>>75
そして、もう3月11日以前の日本には帰れま10というわけだな
559名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:15.33 ID:XgyTDVZj0
ぽぽぽぽーん^^
560 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:54:24.24 ID:8hV1QeH+0

   爆発はないって。

   問題は、人間が直さなければならない原発で被曝量が、分からなくなったこと。

   中性子モニターを建屋にも入れて、きちんとした被曝量が分からないと誰も原発の

   建屋内で仕事をしなくなるよ。計画がずーっと遅れるだけのこと。


561名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:33.64 ID:PuNexoPE0
東電は歴史にのこるな
562名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:46.17 ID:iAkzhxLr0
まぁ局所的な再臨界が断続的に起きてるのでは?って話は当初からあったし
まともな学者は可能性として普通に予期してたよね
563名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:48.56 ID:RbOCn0fXO
>>509

あなたの言うところの『爆発』がなんなのか分からないから全く説得力ありませんな。
564名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:49.23 ID:qRyQ76E/0
以前はちょっと漏れただけで大慌てだったのに、
今や駄々漏れでもたいして騒がないように慣らされたのが怖い。
565名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:59.06 ID:NiE8i2+i0
水を止める→崩壊熱でメルトダウン、蒸気圧や水素が発生して爆発します。
水を入れる→中性子が減速、臨界して放射能とヤバイ核種が大量発生します

無理ゲーにもほどがあるわー


>>552
汚染水に踏み込んで足を5シーベルト被曝とか、高いところから落ちて頸椎損傷とか、
原発作業員が原発と因果関係のない急性白血病で死亡とか、まあいろいろあるわな。
566名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:07.85 ID:pC/HRQyO0
結局半年間無意味な事やってたの?
567名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:28.14 ID:lPfBhI0QI
ナゾナゾです。
たった今も臨界事故を起こしながら、冷温で停止してるもの、なーんだ!?
568名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:29.85 ID:DLCbbypR0
石ころみたいな燃料が山積みになると臨界しそうってのは何となく分かるんだけど
溶けて円盤状になった奴って臨界すんの?教えて詳しい人
円盤表面の水で散乱された中性子が、円盤に戻って連鎖するでしょ
どれくらいの大きさでそういう状態に入るのかな。
569名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:40.14 ID:93O76L+O0
子供の頃によく話してたなあ
原爆より怖いのは「ちゅうせいしばくだん」っていうんだって
爆発しないし建物も壊れないけど、人間とか生き物だけ死んじゃうんだって。
みたいな。まあ爆弾じゃあないけど
JOCは特別な例じゃなかったんだな
570名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:52.47 ID:ZrxCWLwm0
>>561
足尾銅山やらチッソやらと同列に語られるな
571名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:00.55 ID:AxKFj4kQ0
なんだw
要するに
九州電力が関西に電気を売るためにこんなんなったのか。

572名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:01.50 ID:3GdSo/Qa0
>>526
便所の壁に書いてりゃつぶれると思うのか?
573名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:03.77 ID:EOZCWxyK0
でFUKUSHIMA関連の映画化はいつよ?
574名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:09.47 ID:AKtjnYOI0
臨界していない

臨界の可能性を否定できない

臨界してるかも

小規模臨界の可能性

???
575名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:22.97 ID:qBtUcBql0
【NHK】 「通常より高い放射線量が計測されましたが、ほとんどの地点で横ばいが状態が続いています」 〜東北・関東の放射線量 30日
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319962137/
576名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:34.26 ID:riU5T9SP0
東電が可能性発表したってことはもう起こってるんでしょ
577名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:37.88 ID:t6Is8eID0
もうそろそろ、20人位逮捕してくれないと収まらないんだけど。
尻穴に指突っ込まれないと、何をしているのか分らんのだろ、連中。
578名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:38.36 ID:2pEgjLAi0
実はラジウムでした。原子力発電所起因ではありません
579名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:40.91 ID:QTIryXLV0
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ  逆に考えるんだ。
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |    鉛になるまでの時間が
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ    短くなっていると考えるんだ。
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
580名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:45.02 ID:fnrFY0+I0
ごめん、記憶がちぐはぐな俺に誰か教えてください。

1.地震直後の1号機。3号機の爆発っての核爆発じゃなかったのか?
2.今って、核爆発の可能性があるってことか?
3.今って、あの地震後の時よりもシビアな状況なのか?
581名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:58.78 ID:LUHJNUat0
>>566
底が見えないことが見えてきたから意味あるよ
582名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:01.00 ID:KaykT0aK0
 再臨界は絶対にありえないなんて言ってた自称専門学者とかどこ行ったのかな?wwww



 
583名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:03.39 ID:zZgzbzRl0
うん。しってた
584名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:08.05 ID:r1eJgyAQ0
持ち運び可能な小規模臨界です
585名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:08.21 ID:VkwW6fpY0
3.11以前の日本は経済は終わっていたが環境はまあまあ良かったからな。
そんな日本を壊した民主党と官僚そして東電はマジで凄まじい罪を作って
しまったな。これをどうやって償うんだ? もう安全な国土は帰ってこない
んだぜ。これが夢であってほしいと誰もが願ったが現実なんだよこれがまた。
586名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:38.60 ID:VODAm1YO0
浄化設備が止まってベントした時点で反応してた時の物質が漏れてるだろ
そのままメルトスルーして漏れ続けてるんだから分裂時に出てた物が外に出てるのは当たり前
すでに再臨界で微量とかどうでもいいくらいのレベルで漏れてるのに
587名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:49.92 ID:+PzkzxTp0
再臨界は原理的に絶対にあり得ないとか言ってた御用学者さん達はどこにいったの〜〜〜〜〜!!!!
588名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:02.15 ID:OvNeGHf+0
世界一の技術を持つ日本の原発関係者がこんなときにすること → 監視
589名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:04.43 ID:teI2/zGy0
日本でスーパーガウが起こるとは…

人類史に確実にその名を刻んだぞ。
590名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:19.31 ID:oj5nDUtl0
>>566
作業員の人たち以外は家に帰って暖かい風呂と飯と酒かっくらってただけです。で来年のハワイ旅行の計画を家族とワイワイ話し合ってましたwww

東電しね
591名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:28.32 ID:Fx0peIWA0
東京電力も政府もちょっと前まで再臨界は無いって言ってたけどこれは最初から今まで臨界しっぱなしという理解でよろしいか?
592名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:44.68 ID:BtENZWI20
バリバリ中性子線出て半径2キロメートルが全滅したら政府はどういう言い訳するんだろうなw
593 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:58:45.02 ID:8hV1QeH+0

   で、この状況で、細野原発復興大臣が、マスコミを連れて、福島第一原発敷地内に

   同行取材をさせるのかどうか、ここ興味ないかな?


594名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:46.48 ID:DPUA6Mm60
>>566
遠いところから、モニターリングやってたお! てへっw
595名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:55.48 ID:3GdSo/Qa0
>>574
核爆発はない

わかるな
596名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:15.26 ID:AKtjnYOI0
>>580
> 1.地震直後の1号機。3号機の爆発っての核爆発じゃなかったのか?
「核爆発」を「核分裂連鎖反応により、短時間に大量の熱が発生すること」と定義するならばNO。

> 2.今って、核爆発の可能性があるってことか?
Yes。

> 3.今って、あの地震後の時よりもシビアな状況なのか?
情報が公開されていないのでわかりません
597名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:17.78 ID:KaykT0aK0

 東電発表で「小規模」ってことなんだから、

 現在進行形では大規模な再臨界なんだろうね、

 んで数ヵ月後に実は中規模でしたって発表があるんだろうなぁwwww


 


 
598名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:25.04 ID:nGZaHMzQ0
>>500
あなたのセンスに脱帽ですw
599名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:28.77 ID:r6lrmRWj0
現状がやばいなら正直にやばいって言って欲しいなー
すみやかに逃げるから
600名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:29.98 ID:zhl6OQkp0
だから言ったろ フジや花王にデモしてるヒマがあったら東電に
凸れって なあネトウヨさんよ、なんとか言ってみろよw
601名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:36.68 ID:r1eJgyAQ0
けっきょく遠巻きに測定するしかないんだよね。
なのに冷温停止とは笑止千万。
602名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:40.00 ID:+T1FI9UL0
>>552
クレーンのワイヤーが切れて下敷きになって
全身の骨が粉砕してドクターヘリで運ばれたってTVで見たけど
ネットであんまし記事ないんだよね。
603名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:51.32 ID:iAkzhxLr0
東電に司法が入るのは当たり前
証拠押さえないと何が起きてたのか真実は闇の中になる
604名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:58.31 ID:QcLwwDTMI
地下に溶融体流れないようにするための
遮断材?を、作らなくてもいいの?
605名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:07.45 ID:2P3/PrTq0
こんなゴミクズ企業に金払ってるかと思うと
606名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:18.61 ID:2pEgjLAi0
再臨界は5000年に一度です

再臨界してました

5千年に一度のことなので想定外でした
607名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:49.74 ID:qEzJRjkW0
>>577
同意。
尻の穴を増やしてやらないと分からんらしい。
608名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:53.81 ID:Uk8q1v3AO
俺は原子力には詳しいが、臨界って何だ?
609名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:54.21 ID:mhjrZVhLO
アホとしか言いようがない
610名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:59.21 ID:zRsgm5++0
>>568
核燃料が君の言う円盤状だったとして
中性子は円盤の外にばかり出て行く訳じゃ無いぞ
円盤の中心にも向かうぞ
611名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:01.14 ID:B7xlyIla0
臨界に温度関係ないんだよね
冷えてない止まってない閉じこまってない
612名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:11.39 ID:unNArOIT0
日本のマイクロソフト社長が日本人の9割に英語は必要ないと怒鳴ってたが、
10年後は全員英語必須になってるかもな
ガンでバタバタ死んでいってもう日本列島に誰も住んでなかったりしてな
613 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:01:17.04 ID:U0idfpg10
コントやってんじゃねーんだから真面目にやれよ
614名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:24.90 ID:mm+10ZtF0
枝野のちょっと喪れてる会見まだですか。
震災後、原発報道のせいで円形禿げできた。
いまでも楽しい仲間のCMはトラウマだ。
でももう慣れた。
死ぬまで生きるしかない。
615名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:34.36 ID:frs2uuz70
>>535
片脚だよ
616名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:45.03 ID:qRyQ76E/0
千葉市から新潟市に逃げるのは意味ないですか?
本気で聞きたいですお願いします。
617名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:46.39 ID:u92ymcqB0
FUKUSHIMAを映画化するなら希望を見出す力が問われるな
(人間的な意味で)汚らわしい話や(政治的な意味で)闇が深いだけに表層的な希望では表層的になりすぎてただ腹立たしい喜劇にしかならないからな
618名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:50.76 ID:eLN0iFOD0
>>570
太平洋戦争勃発と同レベルだろ
619名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:00.51 ID:6Bc1ANg40
ぽぽぽーん しても おはよう いただきます
620名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:01.06 ID:yOVr50750
とりあえずガソリンは満タンにした
621名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:07.26 ID:caJAzYuu0
まだ福島に残ってる一般人いるからな・・・
それどころか人戻ってきてるし
622名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:12.17 ID:/Ik/1CrfO
何らかの『爆発的事象』発生の可能性はあるのかな?
623名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:14.99 ID:1otV2PSa0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:?Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
メルトダウン⇒メルトスルー⇒地中で水素爆発?⇒福島で起こる群発地震?
624名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:19.83 ID:LUHJNUat0
水って沸騰してると循環しやすいけど
冷温だとよどみやすいんじゃね
臨界してるところまでホウ素届くのかしらん
625名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:19.91 ID:EhddNw7R0
>>583
お前バカ臭いからもう来るなよ、中卒

626名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:20.85 ID:HuBRj9C60
濃縮ウランがバケツ数杯で臨界事故起こして大変な事件になって人命も失われて。
何トンも燃料棒が溶けて下に溜まって臨界が起きてねえ訳ねーだろ。
次のステップは水素爆発や水蒸気爆発で瞬間的に超高温高圧状態になり核爆発を誘発。
水で冷却なんて時間稼ぎしか出来んわ。
そんなモン制御できたら世界を制御出来るわって東電も正直に言えばどう?
627名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:22.70 ID:fnrFY0+I0
>>596 ありがとう!核爆発って日本発なんだな!? こりゃ逃げるしかネー!

ところで、何日逃げたら安全?
また戻って日常生活したいんだけど・・・・
因みに、いま、新潟
628名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:40.88 ID:NiE8i2+i0

これで収束に向けた工程表に暗雲がたちこめてきたな……

629名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:41.73 ID:oj5nDUtl0
>>602
道具が壊れただけでニュースにしないよwww全て道具www
東電とは関係ありませーんwww
630名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:07.78 ID:1veLPLin0
>>608
あの白いキノコ雲
631名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:19.83 ID:wNxA6JPC0
>>616
ちょっと今更じゃない? by習志野市民
632名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:21.77 ID:e14Zy63U0
もう何も驚かないし何もショックじゃなくなった
俺ヤバイな
633名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:25.06 ID:RY8Epse80
いまだにわかってなんだけど、
臨界になったら何がどうなるのよ。
634名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:30.71 ID:AxKFj4kQ0
時代は福島
時代は社民党
635 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:03:41.10 ID:xxGBAHRQ0
>>627
今から夜行バスで
636名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:52.59 ID:AKtjnYOI0
>>568
球体が一番臨界が起きやすい。
平べったく、細長い形状になるほど臨界に必要な核物質の量は増える。
しかし、周囲に水など中性子を反射しやすい物質が存在すれば、臨界に必要な
核物質の量は減る。

具体的に、今の状態でどういう条件がそろえば臨界に達するかどうかは誰にもわからない。
637名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:57.25 ID:31AJYI8m0
「キセノン検出」官邸へ連絡遅れる…保安院注意
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111102-OYT1T00993.htm

枝野経済産業相は2日、
原子力安全・保安院から首相官邸への連絡が遅れたとして、「核分裂の
可能性もある事態は速やかに伝えるべきだった」と深野弘行保安院長を
口頭で注意した。

藤村官房長官が2日の記者会見で明らかにした。
藤村氏によると、保安院は1日深夜に東電から連絡を受けたが、
首相秘書官への連絡は2日午前7時過ぎだった。
秘書官は直後に野田首相に報告したという。

保安院
「キセノンの暫定検出値が検出できるかできないかぐらいで、
原子炉の温度などから直ちに危険が生じる事態ではないと判断した」
638名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:10.44 ID:alwSYUI+0
>>633
少しは自分で検索するとかやらないの?まあいいけど
639名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:20.43 ID:DLCbbypR0
>>610
まあそうなんだけど
水にぶつかって減速した中性子のほうが連鎖しやすいのよ
640名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:33.90 ID:eLN0iFOD0
>>616
新潟でも山沿いはダめだな

早川マップみると
641名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:39.07 ID:GDXAZBVf0
           ・
     ・

             ・

        ・


          ・


           . ・


                ・
642名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:47.22 ID:jMdsjFGpO
前々からヤバい状況なんでしょ?
TPPでもめてる今になって何で急に情報公開してんの?
情報出すタイミング見計らってたでしょ?
643名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:21.73 ID:c/j5IGoo0
今まで何やってたの?
644名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:22.89 ID:Ee/lOZY40
NHKのニュース見てたら原子炉の断面図がでてきて燃料溶けてどろ〜んと制御棒の穴から落ちて下にたまってた!
645名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:28.54 ID:qRyQ76E/0
>>640
山沿いじゃなく海沿いに親戚がいるのでどうかなと。
マップ観ると海沿いは逃れてるような気がしたので。
646^ 一気!!一気!!! ^:2011/11/02(水) 20:05:29.71 ID:BLte392F0

【選挙】 石原慎太郎氏、金町浄水場で水ガブ飲み「東京の水はもともとうまい」「選挙やってる暇ない」…都知事選告示
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301004975/

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/25(金) 07:16:15.91 ID:???0

 第17回統一地方選の幕開けとなる12都道県知事選が24日、告示された。東京都知事選で、
現職の石原慎太郎氏(78)は街頭演説をせず、大半を公務に。放射性ヨウ素が検出された
金町浄水場(葛飾区)を視察し、浄水された水を2杯ガブ飲みした。投開票は4月10日。

 「東京の水はもともとうまいんです。乳児も安心して飲んでください」

 石原氏は、乳児の基準値を超える放射性ヨウ素が検出された金町浄水場を視察。この日の測定
では基準値を下回った同浄水場の“できたてホヤホヤの”水を一気にガブ飲みし、安全性を訴えた。
報道陣のリクエストに2杯目をおかわり。96年にO157の集団感染問題で、風評被害払拭の
ためにカイワレ大根を食べてみせた菅直人厚生相(当時)ばりの“パフォーマンス”だった。

 葛飾区選出の自民党・平沢勝栄衆院議員(65)らとともに約15分間、施設を回った。
23日にはスーパーなどでミネラルウオーターの買いだめが相次ぎ「家内も買えなかったみたい。
ちゃんと飲めるんだから、あんまりヒステリックにならないでほしい」。

・・・激励に訪れた初代内閣安全保障室長の佐々淳行氏(80)から「(4期目後の)82歳でも大丈夫」
と首相を待望されると、「100歳頃、総理大臣になろうと思ってます」と冗談交じりに語った。

 現職の都知事として震災への対応に追われ「選挙はやってる暇ない」。この日は街頭演説などの
活動はゼロ。25日は福島県を訪れ、被災地の復興支援などを佐藤雄平知事と協議。選挙期間は知事
の公務に終始しそうだ。

▽スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110325-OHT1T00022.htm
647名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:43.29 ID:hJjUdNMo0
>>606
原発事故は5000年どころか100万年に一度とか言ってただろwwww
人間が電気使って100年しかたっていないつーのによwwww
原発作って40年で爆発したんだから40年に1回爆発するつこったwwww
それどころか老朽化でこれからあちこちで爆発しまくりwwww
648名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:47.32 ID:u92ymcqB0
>>628
あんなやれるわけがない工程表を信じてる奴なんてこの国にいないだろ
5年で収束できるって言ってんなら30年かかると思わねばならん
649名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:48.42 ID:LrfZ6jR90
爆発したら民主党政権も飛ぶかな?
650名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:49.72 ID:uqztIRhW0
確実に言えるのは、近日大爆発なんてことになったらどうするか備えておくことだろ
651名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:55.55 ID:ZPidt+hOO
千葉から新潟はあんまり意味ないやろな。外国に逃げるか、沖縄に逃げるぐらいじゃないと。
652名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:01.72 ID:Xdmfs8AN0
いやぁ、しかし、メルトダウンした燃料が再臨界しているなんて
東電はよく発表したなぁ・・・・

絶対に、なにか、もっと大きなヤバイ話を隠しているぞ、これ
653名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:04.33 ID:oj5nDUtl0
母親と赤ちゃんだけで福島で苦しい生活してる人一組くらいならうちに受け入れてやりたいが、嫁が怒るだろうな(;´д`)
654名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:05.73 ID:1veLPLin0
>>633
新たなセシウムさんが育成される
655名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:07.00 ID:RbOCn0fXO
>>548
アメリカのホウ酸提供を速攻で断ったんですぜ?
656名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:30.74 ID:teI2/zGy0
ライブカメラ100台くらいであらゆる方面から撮影し、データをとるべき。
世界の軍事衛星だって見てるだろ。
それにいよいよとなったら屋内退避警告のやさしさくらいあってもいいんじゃね?
657名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:30.86 ID:lZZ6FlvPO
『小規模臨界』ってなんだよ!
ばかにしてんのか?
658名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:33.20 ID:g2Hgk5Ga0
なんか久しぶりにポポポポ〜ンのCMみたくなったわ
659名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:47.17 ID:1gduInVy0
これで年内冷温停止は完全に白紙な訳だが・・・。
どう責任取るのさ?
660名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:01.22 ID:Ee/lOZY40
>>641
それミゲルとアルゴルのどっちかだよね?
661名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:17.30 ID:6Umxe3FPO
反原発派だか知らんが、何ともなかった場所に放射性物質を
埋めて回ってるみたいだね。立派なテロでしょ。
662 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:07:21.19 ID:xxGBAHRQ0
>>659
信じてたの?
663名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:22.13 ID:k0pTbSmw0
ポポポポーン
664名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:24.84 ID:vrOFUdiQO
管たち売国左翼の後だしテロだからね、原発爆発しちゃった!これを利用して日本人を殺しちゃおうぜみたいな(笑)
665名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:26.74 ID:QTIryXLV0
メルトダウン確定って時に、
ロシア人か誰かが、砂入れろとか
鉛入れろとか言っていたのって、

どうせ溶けるんだから、ウラン以外の物を
出来るだけたくさん溶かし込んどけ
って事だったの?
666名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:41.51 ID:uuwbioxx0
比較的簡単な「危険」という判断が出来ない保安員が、非常に難しい「安全」だという判断だけはさっくり下す
もう口頭での注意とかをやめて全部署名つきの書類でやれよ、なんでまだそんな危機感の無い体勢のままなんだよ
667名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:45.09 ID:AKtjnYOI0
核爆発はない

核爆発の可能性を否定できない

小規模な核爆発の可能性

仮に核爆発だとしても、人的被害はない

仮に核爆発だとしても、ただちに(ry
668名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:46.90 ID:dZvAEXEA0
あのさあ
「冷温停止状態」とかよく言うけど
「冷温停止状態」でも「100%」核分裂反応が止まったわけではないんだよね?
669名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:57.15 ID:FKoX91JmO
今はどうにか小さく見せるための新しい言葉をつくるのがトレンドなのか?
670名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:08.42 ID:u92ymcqB0
最悪、大爆発が起きても即死しない対策を考えるべきだろ
なんか国の方針としても一個人や家族の身を守ることは自己責任って感じだからな
671名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:10.30 ID:4UM2zIJP0
小規模臨界???

だから臨界だろ
それで庶民を騙せるのかと
どこまでアホなんだか
672名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:15.79 ID:J5Ti2m8N0
ようするに人間の手に負えなくなったって事?
673名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:18.45 ID:FRSfPkKr0
ヒコマロ
これは情報操作の三段跳びのホップや・・・!
674名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:19.23 ID:uPsuUjfo0
原発から100キロ弱地点、本日午後7時ガイガー購入以来最高値記録!
675名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:20.45 ID:oQFu0JEmP
>>648
正直30年で収まってくれるなら成功だし文句はない。
676名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:22.27 ID:yBX3EDmn0
ジャップ右往左往w
677名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:29.18 ID:VODAm1YO0
だから発電してた原子炉が停止して浄化設備も止まった状態でベントしたんだから
浄化してない内容物が外に出てるんだって
モロ核分裂に使った冷却水やら水蒸気やらが外に出てるの
今更小規模臨界した分が増えたって雀の涙みたいなものだ
678名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:43.48 ID:Na3wKgJ20
そんなの3月の時点でわかってた
679名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:43.34 ID:B7xlyIla0
てっきりホウ酸を都度入れてんのかと思ってたよ
もう夏以降会見見てないからなぁ
680名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:47.53 ID:eLN0iFOD0
JOCも超小規模臨界だったなぁ・・・・・・・
681名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:48.67 ID:NiE8i2+i0
>>659
とっくの昔に目標を「冷温停止状態」にすりかえて転進してるよ。
682名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:49.26 ID:ihqgMnJv0
経済産業相がどのくらい分かっていないかが分かる。
683名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:49.91 ID:eXl/7I660
即発臨界と遅発臨界 [編集]

原子核分裂の反応によって生成される中性子は、ウラン、プルトニウム等の核燃料物質が
核分裂反応を起こしたときに発生する即発中性子と、その際の核種がさらに放射性崩壊を
起こすときに核種の存在分布により一定割合で放出される遅発中性子とに分けられる。
臨界状態に達するのに遅発中性子が必要ならば遅発臨界、即発中性子のみで臨界状態に
達するならばこれを即発臨界と呼んで区別することがある。
連鎖反応に遅発臨界が支配的な場合臨界状態を制御することが可能となる、という重要な性質がある。
これは、通常、即発中性子は高エネルギー(=高速)で放出されるため、原子核に衝突しても散乱を起こして
捕獲されず従って連鎖反応が発生せず、遅発中性子は比較的エネルギーが低いため、
減速材を用いることで熱中性子とすることができるからである。原子炉に利用される核燃料物質は、
物質中の原子核に熱中性子が捕獲されることで核分裂を起こす。また即発中性子に比べ遅発中性子の発生は
時間的な差すなわち余裕がある。このことは、制御棒などの人間活動的尺度で時間のかかる機械的操作によって
遅発中性子つまり熱中性子の”濃度”を制御できることを意味し、すなわち臨界状態に至る条件を制御できることになる。
全ての原子力発電所の炉心は、この状態で運転できるように設計されている。
一方で連鎖反応に即発臨界が支配的となった場合は、システム内の中性子数が、
短時間(例えば反応度が2倍になるまでにかかる時間がピコ秒のオーダー)で急激に上昇する。
この状態が原子炉で起きた場合、もはや制御する手段はないとされる。このため、
プルトニウムを含む核燃料を利用するプルサーマル型原子炉では、その制御がより難しく、
さらに発生する同位体240Puは自発核分裂というやっかいな性質をもつため、制御をさらに難しくする。



ニホンマジデヲワタ ジガイシスルシュダンヲオシエテクレ
684名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:50.36 ID:eVwWg8V90
臨界してるのに冷温停止状態とか、民主党マジック凄いっす流石っすwww
685名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:57.38 ID:AxKFj4kQ0
>>641
その脇に輝く小さな星はなんだ?

686名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:57.66 ID:OvNeGHf+0
「年内」とはいったが「2011年内」とは言っていない。
そのことをどうか皆さんもご理解いただきたい。
つまり、東電がその気になれば30年内、100年内という解釈も可能だということ
687名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:12.52 ID:1otV2PSa0
        メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,, トンキン終了だあ (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|              |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
688名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:21.15 ID:hJjUdNMo0
>>633
ウランにプルトニウムがぶつかって分裂してそれがねずみ算式にいまだに連鎖反応してんだよwwww
低温状態でも熱がバンバン出て100年水かけても冷えないつーのに、もうどうしようもない状態wwww
689名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:22.70 ID:oj5nDUtl0
>>643
東電「え?来年のボーナスどうしようかなって… 」
690名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:22.74 ID:7Nc/DyaF0
TPPの煙幕としか思えない
まあ、実際やばいんだろうけど
691名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:29.62 ID:n8DaZUJQ0

山本モナ男こと細野豪志はどうした?
あの不倫事件の時のように、嘘をついて逃げ回るのか?
それとも自分の代わりに、奥さんに謝らせるのか?
官僚上がりの最低男だな。
バカだし。

692名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:29.91 ID:DMV7R5b00
知ってた
693名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:30.36 ID:zSoDXuIc0
ちょまてよ
694名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:37.60 ID:iAkzhxLr0
>>637
枝野はなめられてまったく統治出来てないな
鉢呂が予定通り中枢の人事に手突っ込んでたらなぁ
695名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:53.52 ID:HtjNmWsy0
青く光っているわけか。
696名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:00.29 ID:QZQty3EI0
おまいらこんな心配してるよりコンビニや外食を改めた方が発ガンリスク下がると思うぞ。
697名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:15.00 ID:KXQ7dx+Y0
全容を把握できてる人いないだろ、多分
698名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:22.12 ID:Nkplzdjy0
とっとと爆発して滅びろよ
基地害クソ社会主義国家
699名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:31.82 ID:u92ymcqB0
>>675
ああ、俺もそう思うわ
700名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:33.56 ID:unNArOIT0
>>653
嫁を追い出せばOK
701名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:34.92 ID:TIN/8+Sn0
半減期が短いキセノンなので、最近に反応が起きていたことは確かってことか
702名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:41.81 ID:DqudosizO
実際、核爆発したらどうなるの?被害とその後
爆発で海に沈むとかあり得るよね
それが終結なんじゃないの?
703名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:51.32 ID:3JiCRDzj0


 玄海原発もこっそり再稼働とか、マジで狂ってる
704名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:53.27 ID:B7xlyIla0
もう冷えないってことですよ。そこのお嬢さん
705名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:55.53 ID:r1eJgyAQ0
「冷温停止のような状態」
に言い換えるべき
706名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:59.28 ID:6nxkG95M0
冷温停止(笑)
707名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:07.63 ID:1SOznsjk0
>>639
あぁそうか
なら内部に向かう中性子が十分に減速出来る程の大量の核燃料が円盤状になってる
もしくは一緒に溶けだした各種容器の構成物が核燃料に混じって
あるいは核燃料間に有ることで
いい感じの減速材になってるんじゃね?
708名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:09.33 ID:PhP9hw5CO
まぁいいじゃん

おまいら原発推進派
なんだしw
709名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:28.15 ID:ZYYgoJl90
>>653
私じゃダメですか?
710名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:29.13 ID:vNOYaX+M0
>>665
純度を下げるためじゃないか?

純度が低い方が臨界起こりにくいだろうし。
711名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:36.59 ID:hJjUdNMo0
>>656
ライブカメラ100台も設置したらまたカメラの前でおかしなパフォーマンスする奴がわんさか出てくるだろwwwww
俺だったらチン子をカメラのレンズに押し付けるねwwwwww
712名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:50.15 ID:qRyQ76E/0
>>674
どのくらい?
713名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:51.78 ID:aP/OASjJ0
「冷温停止」って設備や機器が整った状態じゃないと
意味無いよね。
炉の燃料が空でも冷温になるもの。
714名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:51.99 ID:EhddNw7R0
部分小臨界なんて夏頃から時々起きてたろ。それで関東など
放射性物質の量や、水道のモニタリングもずっと問題無し
水道は測定限界値以下で安全無問題だ。

小臨界などと言っても所詮その程度って事だな。それより春先に大量に
出た、汚染物質の効率良い除染などをどんどんやろうぜ。

715名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:53.60 ID:oj5nDUtl0
>>700
あかーん!!!www
716名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:59.82 ID:0WfxwVBb0
仕事を断れず那須塩原に1泊2日で仕事をしてきた。
突然の愚行に心から驚いている様子だ。
叔父は自分から危険な地域に近寄っていくなんて罰当たりなことをするなという内容のことを
かなり強い口調で指摘した。
私もすぐさま断れなかったと言葉を返したが、叔父の口調と表情は厳しいままだった。
717名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:12:16.27 ID:QTIryXLV0
臨界して、ガンガン中性子ばらまいていても、

沸騰していなかったら、冷温停止と呼んでるんでしょ。
718名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:12:24.86 ID:iAkzhxLr0
>>702
関東全域も避難対象かもね
まぁ避難させないだろうけど
719名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:12:35.35 ID:RbOCn0fXO
>>580
核爆発さえ起こらなければ放射能が拡散されないとでも思っているのかね?

核爆発ってなんだい?
720名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:12:36.98 ID:/BuR1rOF0
核燃料はもう火の玉になって地下に落ちてるんじゃないのか・・・?
721名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:12:56.56 ID:P8RKM+/c0
こいつらの発表は、まるで信用できない
722名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:12:57.10 ID:Kz13pfD10
東電様々のマスゴミが報じてないだけで
なんだか事故から状況はゆっくりとだが良い方向に行っている、または悪くても現状維持、
みたいな感じに思っている人が多いんだろうけど
実際は事故から確実に悪くなってるんじゃないの?
723名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:12:57.04 ID:NiE8i2+i0

原子力 明るい未来 のエネルギー

原子力 正しい理解で 豊かなくらし


>>675
チェルノブイリを参考にするなら、30年後は

 ち ゃ ん と し た 屋 根 が 完 成 

しているころだな。
724名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:00.93 ID:y4KUU0KwO
約8ヶ月何やってたんだよ
725名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:16.67 ID:eLN0iFOD0
どうでもいいが、民主もゆるさんが
自民党だけは絶対に何が有っても許さん。
726名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:18.35 ID:4qwGwo8/0
崩壊に数日しかかからんのに、
これは前の残りカスとか必死になってる人は何なの?
727名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:27.04 ID:ntmyEoog0
キタキタキタードッカーンと2号機。
続いて134号機も制御不能でドカーン
56号機も制御不能ドカーンで日本終わりそう。
728名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:36.00 ID:7Brw1p9w0
全ては事故直後から元東芝の後藤政志氏が指摘していた通り
悪い方向で全て的中している
729 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:13:51.75 ID:xxGBAHRQ0
>>716
馬鹿だな
静岡から東はアウトなのに
730名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:58.38 ID:GRDXBong0
伊藤園にも騙されたしもう嫌になってきた…
731名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:15.73 ID:CZwJI+O80
何をイマサライマラチオ!
732名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:16.46 ID:oj5nDUtl0
>>709
俺ちなみに神奈川だからすくなくとも放射能からは逃げられないよ。あとおっさんオンリーは募集してねーwww
733名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:25.01 ID:FLw2XOaI0
down?
734名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:28.96 ID:c/j5IGoo0
そもそもホウ酸入れること自体がな
核分裂を抑える為じゃん
冷やすだけなら、水でいいしな
735名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:29.04 ID:JWuvyJmd0
山本太郎もさ、いきなり反原発じゃなくて、「反東電」運動から始めれば
もっと支持者も得られるだろうに。
736名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:29.09 ID:1veLPLin0
>>633
最初から冷やし直し
737名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:34.02 ID:Qo0QVF3a0
古市憲寿の自作のアマゾンレビュー操作のように、政府の報告は嘘だらけ。
冷却停止しようとして、また大惨事をおこしそう
738名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:38.14 ID:EhddNw7R0
半島朝鮮キムチ左翼や精神病舎、中卒無職がわざとバカレスを連投し、スレを

伸ばそうとしています。
739名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:45.55 ID:kmTbe2Us0
>>730
kwsk
740名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:45.85 ID:2EGS4j1l0
自民党→ブルジョア第一党
民主党→ブルジョア第二党
741名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:46.72 ID:L/ECCe/Y0
>>1
311と無関係な福島県でだけ頻繁に地下の浅いところで地震が起きていたのは
やっぱり地下水脈で爆発起こしていたからだよね
ずっと前から原発と震災スレ立つたびに複数の住人に何度か指摘されてきたけど、
ようやく国民に言い訳できない現象が確認されちゃったねー
742名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:02.06 ID:QZQty3EI0
>>679
ホウ酸を連続的にいれてないのは、炉の腐食と冷却効率の低下を懸念してあんまりいれてないんじゃ?ってどっかのおっさんが言ってた。
743名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:12.12 ID:JtcS7eh5O
【地域経済】福島去る企業続出 原発風評で取引支障 [11/10/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320229668/
744名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:12.75 ID:KXQ7dx+Y0
金沢は大丈夫だよな?
とりあえずは
745名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:20.23 ID:teI2/zGy0
>>718
過去には百万が短時間で移動した例もないだろ。
世界が大騒ぎの難民キャンプだって十万人もおらん
746名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:28.24 ID:d+Xi86Do0
まー そもそも炉心が溶けているので冷温停止もへったくれもないわけだがw

「メカニカルには停止状態と言えますね♪」
「それただ壊れているってだけだろがw」
「言葉遊びの好きな官僚が言いそうなので先に言ってみました♪」
747名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:33.79 ID:zFj/YO070
ぽぽぽぽ〜ん
748名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:33.02 ID:reOZi8xJ0
清水元社長とか、フランス語しゃべる副社長が
炉心を直接確認しに見に行けばいいのに
749名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:39.10 ID:Acc147+j0
やっぱりなw
民主と東電は嘘ばっかり
750名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:02.74 ID:eLN0iFOD0
>>744
もんじゅと原発銀座が無事ならばな
751名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:12.94 ID:B7xlyIla0
だから建屋の周りに水タンク作ったほうがいいって言ったのに。
冷却水&遮蔽用
752名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:20.15 ID:DqudosizO
>>718
ってことは爆心地は確実に海に沈むよね
それしか冷やす方法なくない?
753名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:30.61 ID:mfLy/9iz0
舞台が千葉市の俺の妹がこんなに被爆してるはずがない
とかいう深夜アニメがやってた気がする。

作中で軍医に診せるシーン
「ピカと栄養失調による衰弱ですな、下痢もそのせいでしょう。
ま、滋養つけることですな、それしかない」と冷たく言われる。
「滋養いうても、滋養なんかどこにあるんや!節子ォ・・」
754名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:39.10 ID:1otV2PSa0
                                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                             ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                            ∵ ・ : ∵∵∵∵∵∵ ∴   ・ ::∴
                        ._  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                       .l ∵; ∵∵∵∵北斗の拳∵∵∵∵∵゚ :
                 .,,____  ,.ノ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
          _,,. -‐'´     'ー┘∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
755名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:44.66 ID:DLCbbypR0
>>717
臨界してガンガン連鎖が持続すると、温度もガンガン上がるはずなんだよね
なんで温度上がらずに治まったんだろ?

溶けた燃料が変形して連鎖が持続できくなったんではなかろうか
756名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:45.65 ID:pb6e/oWc0
11/11に全てが明らかになるよ。
757名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:48.49 ID:EhddNw7R0
>>741
汚前、地震のエネルギーとか全くイメージ出来ない馬鹿だろ




758名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:06.82 ID:oQFu0JEmP
>>710
しかしケイ素や酸素でも抑制効果が見込めるとは思えない。やはり鉛か。
……水揚げされたカツオをだな。
759 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:17:09.24 ID:xxGBAHRQ0
CNNがトップで扱っていたのに呑気だな
760名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:09.56 ID:R5YMSv6J0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111103k0000m040027000c.html
福島第1原発:“臨界”連絡遅れ保安院長に厳重注意

ううむ
761名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:12.45 ID:FLw2XOaI0
溶けたウランはホウ酸は効かないよ。
ぼたもちのあんこが溶けたウランで、かわがホウ酸
ホウ酸の外には中性子は少なくデルが、あんこはどろどろ超臨界
核爆発は時間の問題
総員退避させるか玉砕させるか
福島硫黄島の手紙

ファットマンー>リトルボウイー>フクシマリアクターズ
762名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:15.47 ID:3I4kmqO80
NHKの水野解説員の消息を知ってる方居ますか?
763名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:18.37 ID:FRSfPkKr0
>>644
NHK っていつからメルトスルーを報道していたの?
764名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:35.98 ID:JQJiEALvO
オイラのポコチンも再臨界、誰か冷やして静めてくれ
765名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:51.70 ID:lunMArAb0
>>562
だよな
実は
3月から小規模な臨界は続いてて、ガス分析装置
とやらが繋がったので分析できるようになりました。
って事だろ
766名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:57.29 ID:Fx0peIWA0
新連載、僕の小規模な臨界
767名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:00.01 ID:oj5nDUtl0
>>744
お…
おう
そうだよな?みんな?!
768名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:22.94 ID:nC6lXk6y0
圧力容器はとっくにないわ…テレ朝よもう騙せないぞ
769名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:25.24 ID:HtjNmWsy0
>>761
核燃料が解けてきたら、アルミの粉末を混ぜて、ウランの濃度を薄めてやれwww。
770名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:25.32 ID:7Nc/DyaF0
そういえば、政府は何やってんの?
771名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:25.91 ID:cHfh0BI5P
世田谷の住民が元気に暮らしているんだから大丈夫だよ。
772名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:26.24 ID:CCg9t/4u0
>>755
温度測れてないだけでは? 
近づけず燃料の様子すらわかってないのに、正確な温度が測れるわけないじゃん。
773名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:26.61 ID:1veLPLin0
>>668
沸騰水の蒸発がなくなるので、水の注入が補充程度で済むようになる
774名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:28.26 ID:4qwGwo8/0
>>751

俺は建屋四方に壁を設けて水で埋めなきゃどうもならんと言ってた
現実にそうなってる。

安っぽい軽量鉄骨のテントで覆うくらいなら、作る時間は十分にあった
775名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:37.33 ID:AxKFj4kQ0
それでも円は上がるし
在日も帰らない

世の中うまくいかないなあ。

776名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:45.49 ID:uqztIRhW0
>>759
BBCでも大きく扱っている
777名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:47.16 ID:5QIig1RIO
>>430
正しくは、規則正しく並べないと臨界を制御できない、だなw
安全厨は都合のいい解釈しかしないから・・・

核燃料の状態が、当初の予想通りに「粉または砂状で原子炉の底に降り積もっている状態」だったら最悪だわな。
誰が言ったか御用学者が、砂状だと表面積が大きくて良く冷えるとかぬかしてたけど、
臨界に必須の減速材(水)と、キレイに一様に混ざり込んでて、一番臨界しやすい状態なんだよねぇw
778名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:48.82 ID:HuBRj9C60
たぶんな ある場所にフレッシュな高濃度ウランが溜りだしてな最臨界が始まったて事だね。
しかし東電や政府の言い分じゃ定温で安定って言っていたと思うので最臨界じゃなく臨界しつずけていたって思う。
どうも言い方に疑問が生じるな、最臨界なら高濃度ウランは動的で危険杉、即避難誘導のレベル。

結果的に臨界しているなら一定の場所に高濃度ウランが一定量を超えて存在している。
どう連鎖反応を起こして居るのか時系列を追わないと何とも言えないが時系列で説明出来んのは危険過ぎる。
779名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:52.36 ID:B7xlyIla0
これでマスゴミご招待っていうんだからやってもらおうじゃないの
780名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:54.53 ID:ntmyEoog0
もう故郷なんて言ってないで福島は諦めろよ。
よそに移動したほうが気も楽だし金もかからん。
近々も一発地震来そうだし。
781名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:05.34 ID:nbPHQA8k0
626 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 20:08:35.14 ID:2vHQuGo90 [3/3]
>>623
別にたいした変化は無いだろうな。

通常あれくらい純度が高いウランなら、当然核分裂は常態で起こるのが当たり前だろう。
そして、それは連鎖を起こして止まらなくなる「臨界」にはほど遠い。

まあ、「通常の業務報告」以外の意味は無いだろう。

保安院のバカが「小規模の臨界」などと理不尽な事を言い出さなければ、特に騒ぐ要因はない。
782名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:09.00 ID:JIhV8Z/R0
いっそのこと、フクイチ跡地を戦術核か何かで吹っ飛ばした方が
後腐れなく解決するんじゃね?
783名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:19.92 ID:teI2/zGy0
気化爆弾って地下何キロまで気化できる?
784名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:20.64 ID:qnujeaJR0
将来フクシマで初の原発由来核爆発かー
どの辺まで吹き飛ぶかなあ
785名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:26.67 ID:3GdSo/Qa0
>>697
総理も知らないぞ多分
786名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:41.43 ID:t2FKICL40
2号機で起きたんだから、他でも起きてる可能性があるのは普通だと
ユトリ脳の東電が、気がついたことの方が驚きなんだがwww
787名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:56.48 ID:1otV2PSa0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 俺が復帰するまで、長生きせいよトンキン!!
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
788名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:59.69 ID:1EqzsYNs0
とりあえず百年以上立ち入れない場所を東電が日本につくりだした責任は重大ってことがわかった
789名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:06.07 ID:yOSMYvfH0
790名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:11.93 ID:VcThkJNp0
俺の怒りが再臨界
791名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:16.47 ID:FLw2XOaI0
90tのウランが核爆発
ツアーリーボンバーは4tだった。
4km半径は焼け野原その何倍だ?

あの垂直爆発は核爆発だった。
792名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:22.25 ID:CfvWKwPEO
張り倒してみたら嫁さん怒っちゃった・・
793名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:26.76 ID:NiE8i2+i0
ネトウヨさんは、「原発は日本の安全保障に不可欠だ」って主張しないの?
「原子力の火を絶やすな」ってデモをしないの?


>>755
全体の温度が極度に上昇するほどの規模や持続時間ではないのだろう。
半年くらい前は「スパイク臨界」とか言われていた。
794名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:34.17 ID:QTIryXLV0
>>755
ふつー臨界って一瞬で終わるんじゃねーの?

JCOみたいに、継続する方が珍しいと思う。
795名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:51.77 ID:RS6JlN5I0
冗談をかましているときではない。
なんで日本人はこんなに大人しいんだい?
796名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:21:05.96 ID:xDOF/UZiO
いきまーーす!!
イチッ、二イッ、サンッ
ぽーーーーん!!
797名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:21:18.76 ID:X7OaIji90
3号機はプルサーマルさて2号機どうなる
798名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:21:24.64 ID:L/ECCe/Y0
>>757
おまえは消えた核燃料を東電の誰も確認していないことを直視しろよ
799名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:21:54.67 ID:dDmrcDnP0
実は小規模の大規模の中規模でした。
800名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:22:13.27 ID:ncgL2G7m0
>>794
臨界が起きる条件が揃っているなら継続しないほうが珍しい。
801名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:22:27.18 ID:R5P55RYw0
玄海にも仲間がふえるし

もう寂しくないね

by 福島
802名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:22:27.31 ID:FLw2XOaI0
ナノセカンドで数兆ジュールの熱が出る。
福島は蒸発だよ。

きのこぐもみたいな。。。。
803名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:22:27.94 ID:GRDXBong0
>>739
いやあんまり関係ないんだけどね。海洋深層水使ってる麦茶なら汚染されてないと
思ってずっと買ってたんだけど海洋深層水0.33%しか使ってなかった…。
804名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:22:37.58 ID:kqBV2K/40
地中深くで臨界なんだろ?

ホウ酸水を釜に入れたとことで場所が違うだろ
805名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:22:47.82 ID:gWngivsT0
なんか戦時中の国民の気持ちがわかった気がした。

こういうのに麻痺してくんだよ

国民一人一人の命が軽い時代に戻りつつあるんだよ

命は地球より重いなんて戦後の幻想だった
806名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:22:51.37 ID:AxKFj4kQ0

この状況で円買ってる奴は馬鹿なの?

807名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:00.36 ID:CCg9t/4u0
「臨界が起きた可能性」ってなんだよ。
「臨界が起きている可能性」だろ?
キセノンが観測されたのは昨日なんだから。
キセノン135の半減期は「9時間」だぞ!
808名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:06.21 ID:0Dy7P4Aq0
>>1

やっと認める気になったというか隠しようがなくなってきたわけか?
809名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:08.87 ID:reOZi8xJ0
>>762
そういえば、最近さっぱり見ないね
810名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:19.93 ID:XWprSbtN0
8000年に1度と言ってなかったか?w
811名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:22.78 ID:C1iCZbND0
日本終了するん?(´・ω・`)
812名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:25.86 ID:gD16LDn4O
危険厨が騒いでるだけで全然大した事起きないやん。

さっさと人類滅亡レベルの爆発起こせや
813名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:28.17 ID:RbOCn0fXO
格納容器が臨界状態の発熱量に耐えられるわけがない

とっくに地下にもぐってまっせ。
3号機のMOXもな。
814名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:28.46 ID:NiE8i2+i0
>>769
超高温の核燃料にアルミを混ぜたところへ水がかかったらどうなるか、
知ってて言ってるんだろうなw

>>794
そうでもない。
原子炉は継続して臨界させることで大量の熱を作り出し、
その熱で湯を沸かして発電している。
815名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:36.70 ID:uypV/cb80
>>802
トップをねらえの日本地図みたいになるのか
816名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:44.56 ID:rOLhho060
玄海を再起動させてからの発表か
817名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:46.76 ID:3I4kmqO80
今頃。地球の裏側に貫通してる。
818名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:59.00 ID:1otV2PSa0
2011年 正月
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | | 
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  .

2012年 正月
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄Sr)_/SrVSrヽ_.‖_Cs濃縮∠  |
 |  ( ̄Cs) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄Sr) | 先| 先|‖Srハム)  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\ セシウム米   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.Srヽ ) | 
 |  |   ヘ Pu ノ |‖    .\ \ゝ  | | | 
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  .
819名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:11.18 ID:eUvkaJMd0
あと水で冷やすと連鎖反応は進むw

「中性子の速度が速すぎると連鎖反応は起きません♪」
「水は減速材だからなw」
「焼け石に水どころじゃない♪」
「燃料放り込んでるようなものだかならw」
820名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:13.11 ID:vNXxg2mXO
おい東北のうんこ







はやく原子炉に飛び込んで止めろ、迷惑かけてんじゃねえよゴミ北













821名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:38.48 ID:i4XNls490
どこで臨界してるの?
822名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:46.88 ID:9AypcfvE0
>>782
塵が世界中に飛ぶだろクソデブ
823名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:51.29 ID:cpuNCTKF0
小規模=超大規模じゃない
部分的=殆ど大部分だけど全部じゃない
だけ
安心
アンシン
824名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:52.09 ID:FLw2XOaI0
のんでもだいじょぶだからね〜〜〜〜〜〜
825名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:51.89 ID:ncgL2G7m0
>>804
釜の底は溶けて抜けてるから届きはすると思う。

どれだけの効果があるかは謎だが。
826名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:56.95 ID:/NxLft+U0
東電の言う小規模だから東北、関東が終わるくらいの規模か
827名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:25:11.02 ID:o1CWDGJx0
臨界に小規模ってあるか
828名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:25:15.35 ID:oQFu0JEmP
>>821
それ答えられるヤツがいるなら政府・東電に教えてやれ。
829名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:25:18.68 ID:raBQkyRL0
おい不安院!連絡遅れたそうじゃねーか
しねよ
830名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:25:32.86 ID:3GdSo/Qa0
子持ちざまぁwww
てめーらのおかげで罪もない魂が傷ついてんだよバーカww離れようにも離れられないじゃねーよくずw
子供だけはにがせよこのやろー(T_T)親戚いないなら抱えてでも逃げろよ!そんな覚悟もねーで「もう大丈夫だろ」って思ってんだろ?本当不幸だよてめーのガキわwww
831名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:25:33.54 ID:QZQty3EI0
>>764
つ【廃炉】
832名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:25:44.64 ID:XMxbwmWv0
「もう臨界?」
「まーただよ」
833名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:26:01.40 ID:XJPALPpg0
ニュースしなかったけど?
834名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:26:05.79 ID:Q95CIhIR0
知ってた
835名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:26:11.58 ID:eXl/7I660
>>761
だな 最近水素がどうのって言っていたのはこれが原因だな
836名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:26:16.89 ID:wtmketHd0
原発って恐ろしいね…
837名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:26:26.59 ID:3I4kmqO80
>>764
つ●

838名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:26:28.27 ID:0Dy7P4Aq0
>>794


原子炉運転中=臨界



一瞬で終わるとか燃料として終わってるだろ。

つーか、一瞬で終わるのは臨界じゃねーよ。
839名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:26:42.69 ID:QZQty3EI0
>>766
作者:福島しげゆき
840名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:00.01 ID:7gLCF6mo0
臨界でも経済がー経済がー
841名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:01.54 ID:Ee/lOZY40
青いナイフに
重ねたムーンライ〜
行き場なくしたお前を〜
映す十字架〜

今は荒んだ夢を〜道連れ〜にいして〜
たびに〜出るがいいさ〜
ドゥウユウリメンバ〜
842名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:03.26 ID:be9jrXiJ0
>>254
こういうのがデマに繋がるんだろうがよ
魚拓はよ貼れや
843名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:04.54 ID:BuM4W5BQO
>>819
ふぅ〜ん…エッヽ(゜ロ゜;)ノ
844名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:05.69 ID:uypV/cb80
>>814
まさか湯沸かし器でこんな事になろうとは・・・
845名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:19.53 ID:eXl/7I660
>>562
で その再臨界はどうやって止めてんのよw
減速材は水なんてしょうもないことは言うなよ
846名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:26.23 ID:1otV2PSa0
               ____________
 ──────    /     - 、-\ 「わあっ、放射能が
 ───   ____/_   , -| 0|∠|ヽ     追いかけて来るうぅっ!」
  ̄ ̄   /____ヽ/  `- ●´ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |−、−\ | | /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ──   | ・|∠ |─|_/ |    ̄/ ̄  「もっと はやく!」       ____ ______        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄   |`-o`−′ 6) ヽ(二二).....   .               ./〃/ _____ \  ___
    ==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______         .///// ./~| | ゙.ヾ,\
      || ) \∈_)_◯ ̄ ̄   |  ────── .  .    /// / /  | |   ヾ', i
 ── ∩=  |  __| ̄ ̄| , −、                 |川 .l  { ▲| | ▲  i .i
  ̄ ̄ | |  \/ ̄ )ノ二ノ  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .| 川 | .i.  /●ヽ、.  .} }
  / ̄| | ̄\/ ̄/ ̄)───`−′──────────   l 川 } ,l  / ▲\\. i .l ──────
 /   // ( ̄ ̄)/~\/⌒ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ川人 ヽ/ ./.  \/./
 |   ( )  [二]===( ) |  ───────────    ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐''",
847名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:36.11 ID:qf3e2WzX0
介入直後の臨界ネタで円安に持っていこうと経団連が必死にやってるのはわかるが

いい加減無駄な努力とわかれよ
848名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:36.51 ID:txDMU0aj0
最悪の中性子線でた?
849名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:56.16 ID:clevQS2sO
なにが冷温停止だよ、再臨界してるじゃねーか、この嘘つき共め。
850名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:58.35 ID:raBQkyRL0
>>826
大東電発表は戦時中と違って過小評価の傾向だしな
例 セシウム海洋流出、東電公表の20倍
851名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:28:04.21 ID:3GdSo/Qa0
>>810
嘘に決まっとろうwww
852名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:28:04.15 ID:Z1LBjBxLO
ホント、何にも起きない。
爆発するんじゃないの?
853名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:28:06.01 ID:RbOCn0fXO
まあ、安全な食い物が欲しいならTPPしかないわな。


何世代か後には池沼奇形児だらけ。
854名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:28:33.75 ID:1veLPLin0
>>762
こないだ集金に来た人が似てたけど
855名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:28:35.36 ID:DLCbbypR0
>>794
いやふつーではないと思うけど
でも確かに、未臨界が頻繁に発生しているような状況なのかもしれんね
856名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:28:43.57 ID:CTS6y3QN0
また瓶を探すお仕事が始まります
857名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:01.84 ID:mAbmAAkZ0
>>194
じゃぁ、愛されモテ臨界っていえばちょっとは、気が楽に・・・・ならねぇなやっぱり。
連休中はメディアが動かないからなぁ・・・・・・・・
858名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:03.48 ID:gWngivsT0
つか3号機ヤバいんじゃね?プルトニウム…
859名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:05.07 ID:AAulT8JoO
また爆発か。
何十年もこんな状態が続くんだな。
860名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:06.11 ID:KXQ7dx+Y0
>>848
それでたら、どおいうこと?
861名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:09.56 ID:xDOF/UZiO
関東東北ぽーーーーん
九州ぽーーーーん
862名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:20.57 ID:OkkNYCjq0
小規模臨界なんて言ってるけど、地下では大規模臨界が起こっている可能性すらあるw
863名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:41.30 ID:Zd8eoeqE0
爆発後、現地で作業したハイパーレスキューの方々は大丈夫なのだろうか?
864名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:15.80 ID:xOn8Gyo80
あれだけ海に捨てたのに、なんでまた再臨界するんだよ。おかしいだろ。
865名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:16.25 ID:3GdSo/Qa0
>>832
「もういーよ」
「キセノンみっけ!」
866名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:24.10 ID:NQ7IKvuj0
前見た映像だけど、よく見たらこれの2分56秒のとこ、死体運んでないか?
この時期ぐらいは死亡報道は無かった気がするんだが。
8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している
http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4&feature=player_embedded
867名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:36.51 ID:ntmyEoog0
モナオおまえ責任取れ。
このええかっこしいが。
868名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:43.52 ID:Z1LBjBxLO
地下超爆発来いよ!
夜の日の出を見せてくれよ!!!
869名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:53.41 ID:hb8cMN2/0
納得いくまで円高対策で原発危機煽っとけば為替介入不要じゃん。
十兆もドル買うなんて無駄遣いだな。
福島やばいと騒げば一ドル100円夢じゃないんじゃね?
870名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:20.06 ID:4qwGwo8/0
海洋にどんだけ垂れ流そうと
建屋四方をコンクリ壁で覆って巨大なプールにするしか手は無かったのに…

それをやらなかったが為に、更に汚染を広げる…


結果論と笑うと良いが、本当にそう考えてたなあ。
871名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:20.40 ID:62zs9Sim0
そもそもほとんどの燃料が地下に落ちてる状況で
格納容器は冷温停止で収束したなんてバカも休み休み言えってことだw
872名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:23.10 ID:cutJtY/z0
夜中に爆発したら自治体は警報出すように準備してるのかな?
昔の空襲警報みたいに。
873名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:23.94 ID:D0UaprijO
>>849
炉は冷温停止なんだろ
っでブツは炉から飛び出てると
874名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:25.83 ID:1otV2PSa0
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、 
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
875名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:30.34 ID:OlkV2/iX0
設計寿命「40年」が60年に延長 2011年4月16日 掲載:日刊ゲンダイ
●お墨付き”はNHKでおなじみの東大・関村教授        
福島第1原発の1号機は今年の3月26日に設計寿命の40年を迎えた。しかし東電は昨年3月、
1号機は最長60年まで現状維持で使えるという技術評価書を国に提出。経産省の原子力安全・保安院が
今年2月7日に、今後10年間の運転継続を認可したばかりだった。「そもそも、設計上の耐用年数は40年です。
それだって、あくまで設計上の話で、配管などが経年劣化でボロボロになってくるから、実際に40年も持つのか分からない。
ところが、70年代に造られた原発の耐用年数が近づいてくると、国と東電は60年まで使えるという見解を打ち出した。
原発の経年劣化が明らかなのに、運用基準を延ばすなんて、技術者からすれば信じられない話です」(前出の元設計技師)
876名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:38.35 ID:eXl/7I660
>>860
即発臨界確定 超臨界へGO! 日本ヲワタ
877名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:44.36 ID:FRSfPkKr0
JCOのバケツ臨界のときは小規模臨界or局所臨界だったのか?
ルール違反の簡略マニュアルを作成して、さらにそのマニュアルまで無視したデタラメ作業をやった。
結果的に2人を悲惨な死に追いやって、何百人かの決死隊・特攻隊で沈静化させたという。
いったい小規模臨界だとか局所臨界って用語は定義されているのか?誰か教えてくれ。
878名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:55.82 ID:sstDKmat0
TPPから目をそらせるニュースだな
879 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:32:07.60 ID:+7aTrTNs0
>>499
軽水炉の自己制御性か。
今の壊れた原子炉で、その状態は歓迎できる事じゃない。
燃料の多くは、既に原子炉圧力容器に無いし。
880名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:32.47 ID:uafYKC2j0
>>864
>あれだけ海に捨てたのに、なんでまた再臨界するんだよ。おかしいだろ。
原子炉に穴が開く前に原子炉ごと海に捨てるべきだったな
881名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:41.37 ID:NfP1rwY30
小規模て
具体的には全体のどの程度なの?
882名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:41.22 ID:u7EE/GsK0
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

883名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:55.07 ID:PY4qu1UI0
次のコメントは、「やや継続した状態で臨界した可能性がある」かな。
884名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:08.81 ID:txDMU0aj0
>>860
臨界が起こっていることの証明と、コンクリだろうと遮ることができない、浴びれば100%ゾンビ化。
と3/12の2ちゃんねるに盛んに書かれていた。

885名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:11.17 ID:kqBV2K/40
地中深くの臨界だから土が隔壁の役割をはたしてモニタリングポストに異常がでないのかな?

いずれ地下水脈に達すると水蒸気爆発するんじゃないか?
886名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:22.41 ID:RpwzCR5h0
日常に戻ってるだの
とっくに収束に向かってるだの
放射能に過敏反応するなだの
安全厨の皆様方はなんか反論できる?
完全隠蔽主義の
糞集団
殺人テロ電力が
再臨界の可能性を認めてるのだよ?
これから起こる大惨事に備えてる事は容易に解るよな

ま、この板は賢い住民多いから
まさか東北からは一ミリでも遠く避難済みだろうけどさ
887名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:36.54 ID:QTIryXLV0
>>838
臨界して、ぱっと吹いたら核物質の粉が水中で舞い上がって、
臨界を継続出来ない様な気がするが・・・。

原子炉内の様に、臨界が継続できるように配置したり、
JCOみたいに水溶液にしないかぎり、
臨界を継続するのは難しいんじゃねーの?
888名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:03.92 ID:NiE8i2+i0
>>847
これでも円高になるのなら、いっそ円を基軸通貨にしたほうがいいよね
889名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:11.59 ID:xOn8Gyo80
>>880
多分・・地震数日後には穴開いてたのかもしれんけどね・・・
890名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:26.90 ID:xAr2booB0
891名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:32.68 ID:3GdSo/Qa0
国民にガイガーカウンターがある限り俺たちに最低限の選択は残されてる。
逃げたら殺されるわけでもあるまい。逃げない奴は逃げるのがめんどくさい奴。
今の仕事をなくすより死んだほうがいいと思ってる奴。
もう一度ドカンしなければ大丈夫だと思ってる奴。
情弱。
もうどうでもいい奴。
892名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:36.53 ID:1veLPLin0
>>864
約9kg分しか海には捨ててないよ
893名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:44.31 ID:CCg9t/4u0
>>877
JCOの事故をうやむやにして、きちんと総括・反省しなかったことが今度の原発事故にも繋がってるよな
本質は同じことの繰り返しだ
894名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:48.48 ID:RBnyW9RT0
>>882
核爆発出来るならメルトしてないよ。
メルトしつつちょっとだけ爆発、なんてそんな絶妙なこと中々考えにくい。
895名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:56.70 ID:zsPJ9feo0
こいつらが小規模って言ってるって事はだ、現実はもう大部分の東日本終了宣言なんだろ

もういい加減にしろ本当のこと言え
896名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:00.60 ID:gD16LDn4O
怪しいお米セシウムさんより、原爆固めネーミングした人の方が叩かれるべきでは
897名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:03.82 ID:e/hSl/xj0
だって中がどうなってんのか311以降、誰も分らないし見る事も出来てないんでしょ?
最強だね
898名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:06.41 ID:ReFAUCQE0

トンキン土人 「九州は黄砂ガー! 黄砂ガー!」





トンキン終わってた
899名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:16.01 ID:FEF84azL0
そういえば福島問題ってあったね
900名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:23.95 ID:OlkV2/iX0
●福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった ル・ポワン誌(AFP共同) 3月21日19時58分
福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、2010年8月以来、
保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。このプラントの所有者であり事業主の東京電力は
保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった。原子炉の事業者は、原発事故が施設に及ぼすかもしれない
損失の為に保険をかけることを義務づけられてはいない。一方、法律は、事故が第三者を巻き込む損害に対し、
保険を義務づけている。福島の場合、すべての施設に関して、日本の法律で上限が1200億円、約10億ユーロと定められている。
しかし、保険会社は地震や津波などのような重大な自然災害を保障対象から除外することが多い。
901名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:39.17 ID:Z1LBjBxLO
絶臨
902名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:42.04 ID:2YVNq8Fe0
小規模の臨界って・・・w
臨界現象に規模観をつけるところが、イミフ
903名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:46.55 ID:9MTsVhiqP
>>879
メルトスルーした先、つまり地下や地下水脈で再臨界した場合、
圧力容器に注いでるホウ酸水は意味があるのかな?
904名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:48.16 ID:ZN1ZNcnI0
小規模→中規模→大規模

いつものパターン
905名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:55.69 ID:n37I12dr0
日本時間の20時30分の
BBCワールドニュース、この時間の
主な項目の4番目に、この原発の話題が
取り上げられた、今回はガチだな
トンキンとはもう言わない、東京は
本当に大丈夫なのかね?
906名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:02.71 ID:D0UaprijO
>>877
作業員のせいにされてたよな
あれで誰か捕まったりしたか?
907名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:19.18 ID:el9NIVaW0
たのしい〜 なかまが〜 ぽぽぽぽ〜〜〜〜ん!
908名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:32.40 ID:c9rLxzwP0
臨界したらどう危険なの?
909名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:37.98 ID:eXl/7I660
>>902
小さく見せたいんだよ
臨界に入った核物質に人間ごときが制御なんて出来るもんじゃない
910名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:39.13 ID:mHCw8wu/0
>>580
核爆発は原子力業界では「爆発」じゃない、核分裂のこと
JCOも臨界核爆発、だけどボッカーンな「爆発」はしてない
核分裂(核爆発)をゆっくり小規模に続けるchain actionを原子力業界は臨界と名付けた
地震後は爆発により核爆発で今まで溜め込んだ放射性物質を一気に出した
一号機は水素爆発
三号機で核爆発のエネルギーが直接爆発のエネルギーに転換されたかどうかは議論中

核分裂自体は三月以降ずっと局地的にあったので目新しくはない
なぜ東電がこのタイミングで認めたのかはわからない
最近の大きな変化はむしろ一号機の線量
地震のときほどシビアではないが要注目、バケツ臨界の例もあるからどういう条件の偶然がおこるかは不明
911名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:39.44 ID:il2SgFgWO
こんなニュースなんかいらない!!
俺は笑っていたいんだ!!!
912名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:43.23 ID:alwSYUI+0
狂ってる
913名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:46.92 ID:3GdSo/Qa0
>>881
そりゃあんたwww
東電のさじ加減ですよwww
914名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:59.94 ID:SeEtgRwC0
なにこれ 4月に戻された気分
915名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:03.93 ID:eXl/7I660
>>908
∞のパワー
916名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:07.98 ID:HtjNmWsy0
臨界で放射性物質が生産されているなら、
新米の放射能検査は、セシウムだけでなくヨウ素の検査も必要になるじゃん。


917名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:11.74 ID:VfbvgKJB0
>>858
オレもMOX燃料がやばいと思うね。

それから、もし地下で再臨界が起こっているなら、地下核実験さながらの、
地下臨界実験になっている訳だ。
壊れた原子炉の中で、再臨界して、ボボーンよりも、少しは緩和されるとは思う。

いずれにしても、福島は死の土地で、腐海に埋もれていくんだろうな。
人が住めるわけないだろ。
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:37:20.14 ID:FFkk8aMH0
知ってたけど、わざわざ言うってことはさらに何かあるの?
919名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:22.78 ID:NfP1rwY30
小規模っても周囲にどのくらい影響があるのかね
920ダメ人間:2011/11/02(水) 20:37:40.20 ID:0tAkPNkkI
メルトスルーダニ!(ーー;)
921名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:43.56 ID:xOn8Gyo80
>>892
台風やらなんやらで、どさくさに紛れて何してるかわからんよ。
勘ぐり過ぎだとは思うが、東電の言う事を今更信用する神経は持ってない。
922名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:55.52 ID:7gLCF6mo0
>903
自分みたいな素人でも、どこにあるかわからん燃料にホウ酸が届いて、しかもうまく循環するとか
かなーり無理って1秒考えればわかる
…でも他にできること無いんだろうね…
923名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:55.47 ID:OlkV2/iX0
欠陥原子炉だった福島原発1号機   (日刊ゲンダイ2011/3/31)

危機的な状況が続く東京電力福島第1原発。米ゼネラル・エレクトリック社(GE)が設計、納入したこの原発、
実はその安全性をめぐって米国で大論争が起きていた。1960年代にGEが開発したこの原発は沸騰水型の
「マーク1」という型式で、世界でのべ32基が稼働してきた。だが72年、当時の米原子力委員会(AEC)安全担
当だったスティーブン・ハナワー氏が、原子炉格納容器が小さいため、水素爆発が起きて破損しやすい、と
してマーク1の製造停止を提案した。だが上司で、後身の原子力規制委員会(NRC)委員長となるジョセフ・
ヘンドリー氏は、この技術は広く普及しており「(認可した)政策を変更すれば、原発は終わってしまう恐れ
がある」として却下した。…以下省略
924名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:27.56 ID:RbOCn0fXO
>>866
ありや死体だな
925名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:39.46 ID:39+zFcpf0
明日休みで良かった・・
でもふざくんな!
926名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:39.73 ID:oQFu0JEmP
>>887
そういう意味では少数派と言えるけど、臨界が長期間続いた例はアフリカであったそうな。
927名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:45.17 ID:X5TD5qJz0
チェルノブイリの3億倍流出してるからなぁ
928名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:48.37 ID:JQJiEALvO
放射しますた、ヌルヌルがカピカピになります。
929名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:52.53 ID:AAulT8JoO
>>893
水俣病も政府やチッソが責任逃れをしたり同様な工場を停止にする措置もしなかったから
第二水俣病が引き起こされたんだよな
930名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:13.06 ID:cDY7/U7dQ
もう決意しました
東京から逃げます
931名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:17.22 ID:js9cdH/c0

また爆発するの?
932名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:26.98 ID:mqeI7gsI0
【社会】セシウムの飛散、250キロ以遠にも及ぶ 群馬県の汚染マップ公表 文部科学省★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317219341/

【原発問題】千葉・埼玉の汚染地図公表 セシウム汚染の帯、首都圏に(画像あり)★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317389824/

舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html

世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/

【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/

【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/

【中部電力】 「浜岡原発の永久停止」決議、静岡県・牧之原市議会で可決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317009847/

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111102ddm041040167000c.html
原発検査:基盤機構、書類丸写し 「自前なら日が暮れる」開き直る幹部

【原発問題】 「チェルノブイリに匹敵。極めて高い疾病率が住民と子供襲う懸念」…福島市・郡山市の汚染
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317291282/
933名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:37.53 ID:ANz4nm0L0
臨界しちゃったらコントロールできなくなるっていう
イメージがあるんだけど。
934名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:44.82 ID:GNItZO+o0
小規模じゃないだろwww
935名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:45.17 ID:zsPJ9feo0
確実に言えることはますます国土の汚染が進むって事か・・・
936名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:55.73 ID:Z1LBjBxLO
爆発しろ!!
937名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:11.71 ID:DLCbbypR0
その小規模臨界とやらが、今後増えるのか減るのかはっきりしてほしいね
まだ冷温停止とは言えないよ
938名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:13.79 ID:OlkV2/iX0
●非常用ディーゼル発電機は自動起動していた
現在の報道では非常用ディーゼル発電機も緊急炉心冷却装置も津波の影響で海水に浸かり動かなかったという。
中には14mの津波だったかもしれないという報道もある。実際はどうだったのか?
非常用ディーゼル発電機について東京電力の資料を探してみた。
  「原子力災害対策特別措置法第 10 条第1項の規定に基づく特定事象の発生について」
これではなんと非常用ディーゼル発電機は一度は自動起動し、その後故障停止したと書いてある。
「今後、非常用ディーゼル発電機が停止した原因等を調査」となっている。
調査しないとわからない津波が原因なら津波とすぐにわかるはずですね。
939名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:19.84 ID:ZkspnFTj0
福島県沖でガノトトスがリアルに出現する日が来るのか・・・・。
940名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:33.24 ID:CCg9t/4u0
>>887
> 臨界して、ぱっと吹いたら核物質の粉が水中で舞い上がって、
> 臨界を継続出来ない様な気がするが・・・。

ウラン燃料は1基あたり70トンあるんだぜ。3号機はさらにプルサーマル。
70トンの燃料の中心で最臨界になれば、形状は変わりにくいだろうし、「核物質の粉が水中で舞い上がって」なんて
のは表面だけだ。中心部は安定した臨界状態や超臨界になる可能性がある。
941名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:51.98 ID:jEBxq6EF0
臨界しても線量上がってないんだろ
別にいいよどうでも
942名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:54.87 ID:1veLPLin0
>>921
東電の発表の20倍という海外ソースでの試算
943名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:05.06 ID:NiE8i2+i0
>>866
どうみても避難区域の遺体収容画像だな。

みんな忘れているかもしれないが、日本では今年の3月に大地震があって
津波が起きて2万人が死んだんだぜ。
944名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:19.11 ID:2ihjq1okO
圧力容器外で制御不能な核分裂発生中って言わんかい
945名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:30.55 ID:7Za42OEC0
もう日本完全終了。
みんな一緒に死ぬのがせめてもの慰めだね。
リア充もヒキニートも皆等しく塵のように死ぬ。
946名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:30.95 ID:fM/etnbc0


常に発表より悪い事態になっているからな

臨海よりも悪いことって・・・


947名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:39.17 ID:XMxbwmWv0
>>865
「あー見つかっちゃった」
「これで何百回目になるんだろうね」
948名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:46.24 ID:gD16LDn4O
>>891 被曝エリアの人より北朝鮮の人のはるかに逃げ出たがってるよ

向こうは一文なしで海を渡ってくるもん
949名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:51.34 ID:eUvkaJMd0
つーか 現在でも放射性ヨウ素はたまに検出されている。

「キセノンなんかいいから、そういうことをきちんと言うべき♪」
「つまりマイクロ臨界の産物」
950名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:13.05 ID:kqBV2K/40
地下で臨界の場合、一番恐ろしいのは水蒸気爆発だよな?

普通はマグマが地下水脈に触れて大爆発だけど、今回は燃料が地下水脈に触れて大爆発
951名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:14.68 ID:FLw2XOaI0
γ線トモグラフィー使えば溶けたウランの場所が分かるだろ。
エジプト先生の地中レーダーにシンチレーションチューブつけろ
952名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:16.40 ID:3pzsfmOs0
容器の臨界じゃないだろ!
地下に沈んで硬い岩盤地層に溜まって臨界起こしているんだよ。
だから、夜中に水蒸気が原発周辺で立ち込めている。
今頃、ヤバイ核種が検出されだしたってことは徐々に臨界が広がっている証拠。
徐々に悪影響が出ているので急激に悪化しないが本格化したときは凄いことになる。
953名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:22.28 ID:OlkV2/iX0
●日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
しかしながら、この資金が震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。

▼ 日銀、8営業日連続の資金供給 短期金融市場に2兆円 2011年3月24日 朝日新聞

「イラク戦争コストは3兆ドル」、米経済学者スティグリッツ氏の新著
【3月11日 AFP】米国の著名経済学者、ジョゼフ・スティグリッツ(Joseph Stiglitz)氏は新著のなかで、
米国のイラク戦費が少なくとも3兆ドル(約305兆円)に達するとの見方を示した。
954名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:24.17 ID:NfmnhFC90
ミンストンキン電力の小出し作戦は素晴らしいと思います。
955名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:24.72 ID:jFrTy5g30
日本の原発は世界一安全だから、なんの心配もいらないよ
956名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:26.40 ID:qLqdkmwH0
年内冷温停止とか口だけだったな、何も終わっちゃいなかったw
957名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:32.88 ID:2kZcz31y0
東京電力、撤退しないように、人質を福島第一におくれ!

勝俣ンとこの孫でいいぞ!
958名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:43.17 ID:fKEMo5CY0
これ爆発したらどのあたりまで影響あるの?
関東と東北だけ?
関西に影響あるの?
959名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:58.13 ID:Z1LBjBxLO
何だよ。爆発しそうになってからスレ立てろよ。
960名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:01.30 ID:uafYKC2j0
200キロ離れた首都圏だけでも大丈夫であってほしい
961名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:02.05 ID:0l49EEQv0

            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
      ///////////////////////////////////////////////////////
         ///////////////////////////////////////////
           /////////////////////////////////////
             //////////////////////////
962名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:16.70 ID:jgQoO9HT0
1号2号も3号みたいに一気に臓物出しちまおうぜww
963名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:17.65 ID:JQJiEALvO
原発と原発周辺上空に雨降らして飛散を防止せよ
964名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:22.35 ID:ZGLWoJws0
>>950
もう地中で何回も起きているよ
いまさらだなツマラン
965名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:25.57 ID:D0UaprijO
>>939
むしろイカ娘
966名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:28.77 ID:ddJwMcOG0
見ろ青い光が見える。神が光臨した
967名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:57.02 ID:umugCvkW0
もう吹き飛んで燃料ねーからたいした爆発はねーだろうよ。小規模臨界ってのも納得はいく
ただし、冷温停止やら気圧やらはメーター壊れてんのにどうして判断できるんだ?これは信用できない。
つまり燃料残り少ないから大爆発はしないものの少量の残りカスが今でもやりたい放題なんじゃないだろうか
968名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:06.55 ID:3iUlGhr50
一時的なら安心だな。
969名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:13.55 ID:xOn8Gyo80
>>942
事実は小説より奇なり
970名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:28.66 ID:s+7WtZNB0
なんで小三元みたいな感じで話してんだよ
大問題だろ
971名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:42.29 ID:1veLPLin0
>>958
地球規模
972名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:48.27 ID:R5P55RYw0
行こう。東京もじき腐海に沈む・・・
973名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:49.76 ID:AAulT8JoO
小規模とか爆発的事象とか原発は言葉遊びが好きだな
974名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:01.17 ID:eXl/7I660
>>958
世界最大級の花火が鑑賞できま
975名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:08.50 ID:RpwzCR5h0
小規模だろうが
この再臨界に起因して放射性物質が拡散するであろう値と範囲を
政府and東電andマスコミ放射能殺人トリオはまだ発表しねえだろ?
これが俺達日本の腐りきった現実
頑張ろう東北?
食べる事で支援?
笑わせんな

一秒でも速く東北が終わったと白状したら?どじょうさん!
976名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:14.36 ID:3pzsfmOs0
そもそも臨界ってのは同じ速度で広がっていく訳じゃない
鼠算の如く広がっていく。
小規模の臨界であっても気づいたときは大規模になっているだろ!
そういう基本を無視した安全宣言はおかしい。
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:45:18.66 ID:U0idfpg10
次スレよろしく
978名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:34.55 ID:oQFu0JEmP
>>968
一時的問題に打つ手があるなら安心だな。
実際には短期間で打てる手がないから断続的に続く。
979名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:50.02 ID:T5Y+lzYs0
臨界学校
980名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:57.37 ID:fKEMo5CY0
>>971>>974
これ爆発したら数日は家から出ない方がいいの?
981名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:57.39 ID:7Nc/DyaF0
小規模とか言えば、なんとなく大丈夫みたいな感じがするからでしょ!!
982 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:46:03.89 ID:+7aTrTNs0
>>903
意味は無い。

溶けた核燃料が、地盤を溶かしながら沈下した場合、
燃料が通過して暫く時間が経過すると、その部分は
温度が下がって固まる。
これではホウ酸が燃料まで届かない。

まぁ、燃料がどの程度地下へ潜り込んでいるかに
依存するけど。
983名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:06.49 ID:fM/etnbc0
なんでカバーしてるのに漏れてんだよ
984名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:31.79 ID:eXl/7I660
>>980
家ごと花火の中だ
985名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:58.48 ID:3iUlGhr50
>>958
爆発はしない。

ただし、今後水蒸気爆発がおこるような温度になればその保証はしない。
986名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:09.65 ID:4qwGwo8/0
もう、バンカーバスターに現在最強の水爆を積んで、一帯を吹き飛ばすしか…

海の底に沈めるしかない
987名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:15.58 ID:WLsJ7Ynn0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  ポポポポ /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) ポポポポーン
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * ポポポポーン  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <       ポ >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の ポ ポ >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 │ ポ >────────────
.     ポポポポーン      < 感 ン    >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<ポポポ    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         ポーン>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪ポポポポーン♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
988名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:16.43 ID:9MTsVhiqP
>>922
つまり、ホウ酸水は気休め程度ってことか。
989名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:24.93 ID:3pzsfmOs0
>>958
爆発はないんじゃないかな?
ただ高濃度の放射性物質が放出されるつけて手をつけられない状況になるだけ。
実質的な被害は周囲100キロ圏にとどまる程度で済むんじゃないかな?
990名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:31.65 ID:W2noSBJ7Q
水素発生では溜まっていたものがでてきたとごまかしたが、
半減期の短いキセノン発生はごまかせないので発表と。
2ch住人にとっては、単純に臨界が続いてるねえ地下で、というニュースなんだけども、一般人はどう感じるのかね?
991名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:48.71 ID:AAulT8JoO
家に引きこもれるよう買いだめすべきかも
992名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:55.80 ID:1P7mKIxq0
千葉県沖で大地震起きるらしいって
気象庁がいってた
993名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:57.48 ID:95MDZmYk0
1
994名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:10.41 ID:BT0gV4kz0


次スレ

【原発問題】 東電 「1号機・3号機も、核分裂が生じ小規模臨界の可能性」★3[11/02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320234244/
995名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:19.60 ID:jFrTy5g30
原発がないと電気が止って、みんな困ってしまうよ
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:48:23.72 ID:eVwWg8V90
>>755
温度を測定しているところに
もうないからだろ。
997名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:25.86 ID:fKEMo5CY0
>>989
そうですか。
ありがと
998名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:29.42 ID:NQzkHESi0
もう大丈夫学者や大丈夫コメンテーターの言葉は信じない
そもそも奴らの言い分が正しいならバケツの中で燃料パレットを水に反応させただけの東海村の再臨界事故は起きてない
圧力容器も格納容器も損傷しているのだから外部にいろんな物質が漏れ出て何の不思議があるんだ
そんな事より初恋の同級生だったノリピーがデリヘルにいた50歳のデリヘル嬢は悲しすぎる
999名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:33.84 ID:qRyQ76E/0
1000なら日本尾張
1000名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:54.24 ID:lMgniZd40
>>983
あれはただの目隠しで外気ツーツー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。