【原発問題】東日本大震災:八王子市で1万4450ベクレルのセシウム 公園土壌取り除く /東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:10:19.67 ID:3pkd08mq0
>>10
高尾山でけったいな測定器ピッピ言わしてたおばはん連中の仕業なんかのを〜
434名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:12:18.48 ID:qWzQ5iiq0
永田町のおしょうも早く取り除いてほしい
435名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:20:31.83 ID:xbhxOdOF0
家の雨樋も一度浸透升に入ってから下水に流れるんだが、
小雨程度だと浸透升だけで処理が済んじゃうし、相当溜まってるんだろうなぁ
436名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:19:00.34 ID:cxQBqwp30
福島は駅伝ができるほど安全になった
むしろ東京の方が危険
437名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:31:06.71 ID:G+THezt70
>>7
すごくない。
食えって言われない限り、大丈夫。
こんなのいちいち気にするのは人生の無駄。
438名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:41:07.87 ID:YqPO8Mrt0

で、ストロンチウムは?
439名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:48:30.32 ID:kFwvdqvs0
>>403
集水桝っていうか、実際には人工池の水底にある循環ポンプ室なんだな。

ここにそれの実際の画像がある。
http://radimaru.blogspot.com/2011/10/blog-post_13.html

なお、人工池だけど漏水しているんで水は抜いてあるそうだ。
440名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 12:13:53.68 ID:m4U1fxpe0
>>274
禿同。
同情はするけど、被害者意識も強すぎ。
441名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 13:35:18.73 ID:dxWtxX/s0
うわ
442名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 14:02:24.28 ID:jGSx+HOA0
あのあたりは、農家などが落ち葉を集めて野焼きしているはずだから、
その煙は放射能を含んでどこかに降雨と共に落ちるわけだろう。
443名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:12:42.02 ID:C/hSgaDP0

>放射性ヨウ素131が1キロ当たり179ベクレル検出された

↑ここに注目すべきだ。
放射性ヨウ素は、「新たなウランの核分裂」があったことを意味する。
8月にも、岩手〜東京で放射性ヨウ素が確認されている。
冷温停止などデタラメだ。
そもそも、温度計が正しいかどうかすらわかっていないのである。
444名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:50.22 ID:ZQt/jku/0

八王子はどう考えても遠すぎる。
他の施設からの漏洩だと思うが。
445名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:05:42.00 ID:4nMzMKua0
原子力事故だから、 放射性ヨウ素がワープしてきたってことだよ
安いSFではw
446名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:48.89 ID:pGnVEQOa0

>>444
ほぼ間違いなく、福島起因だよ。
ソースに

>集水升の堆積物から1キロ当たり8000ベクレル

とある。これは、側溝の雨水が集まる場所だ。
ttp://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20111014/p1
↑は、横浜市港北区の側溝だが、4万Bq/kg近くの数値になってる。
447名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:26:55.13 ID:DFUq+pz70
もうすぐ、南東北から関東の妊婦が流産・死産・奇形児を産みまくる
小児癌がやたら多発
青少年は白血病
セシウム汚染地帯に住み続けるわけだから
覚悟はできてるだろう
448名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:34:23.76 ID:pGnVEQOa0

いまもヨウ素が降って来る東日本は、「安心して住める場所」じゃないな。
東日本に住む人は、くれぐれも雨に濡れないことだ。
449名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:56:33.00 ID:HP5orOpV0

【地図】2011年3月・4月・5月の合計の放射性セシウム137の都道府県別月間降下量の汚染マップ(わかりやすい)
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/koukabig.gif

――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ!現実と!
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i
450名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:17:58.39 ID:1u7VinzhO
経済の中心部が無事ならOK
451名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:21:14.87 ID:y6yNkwMo0
さっさと絶滅しろよ罰当たりトンキン
452名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:32:08.35 ID:1jiP4/jh0
山梨県八王子市が…
453名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:54:17.05 ID:J4FDf8FI0
杉花粉
454名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:03:57.98 ID:rwLK7fq/0
ていうか、落ち葉を掃除して、その落ち葉はどこへ行くの?

近くのゴミ焼却場で燃やされるんでしょ。

でも燃やしてもセシウムはなくならないから煙突からの煙に混ざり
結局また公園に降り注ぐ。
455名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:21:27.13 ID:7Zoq9jFI0
八王子から海の方に水が流れるのに
八王子だから関係ないとか言ってるトンキン民アホすぎw
456名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:43:32.25 ID:pGnVEQOa0

>>454
高い放射線量が確認された落ち葉は、同様の土砂なんかと同じ
管理になってるようだよ。
457名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:46:42.48 ID:Q4lha3qf0
東京が放射能を気にしないで住める街になるのに
240年かかるんだっけ?
長いな…
458名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:47:56.13 ID:aiejxGrP0
これさーあくまで1キロあたり1万5千ってだけで
実際には100グラムぐらいしかないんだろw
459名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:51:38.15 ID:wUhZnhnv0
>>454
大部分は飛び散らずに残るから
仮に燃やしたとしても
繰り返せば繰り返すほど
降り注ぐ量は少なくなるよ
灰をどうするかっていう課題が残るけど
460名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:53:52.83 ID:qZww50co0
同公園の集水升の 堆積物ってなんですか?水が集まる場所だからセシウムも
集まったんですか?八王子は高くないはずなのに。それとくらべて奥多摩は...
461名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:15:46.42 ID:EXn7r43t0
また放射性ヨウ素か。
こんなのが続くとただちに影響はない鴨 痴れないがそのうちジワッと来るな。
ジワ―ッとな、ジワ―ッと。
462名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:21:22.89 ID:Lu/Lx0ziO
通路よりも
奥の吹き溜まりに埃が溜まるのと同じ原理ですね
分かります

クズの街、八王子にふさわしい
463名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:31:39.62 ID:p0oX+dqn0
福島第一原発からの直線距離(キョリ測で測ってみた)

東京都庁(新宿区)・・・・226km
江戸川区役所・・・・217km
世田谷区役所・・・・232km
武蔵野市役所・・・・230km
八王子市役所・・・・248km
奥多摩町役場・・・・249km

湯河原町役場・・・・306km ※ちなみに関東で最遠
名古屋市役所・・・・445km
464名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:02:16.48 ID:tDYeVO5c0
チェルノブイリにおける甲状腺ガン罹患率(発症する率。死亡率ではない)
・ゴメリ(ホメリ)州 ※高汚染地域
 発症数 … 50〜60人/年
 人口 … 2006年時点で約147万
 つまり80年代の人口が60万人程度だったとしても、罹患率0.01%
・子供の罹患率
 10万人に対し約10人/年 → 0.01%
資料:ttp://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/87adf82c8e8e79c78d307293e4538587/page/2/

・日本人の自殺率
 10万人中24.8人(2000年) →0.024%
 10万人中24.4人(2011年) →0.024%
資料:ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770a.html
465名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:48:20.87 ID:0w8Cy0Ik0
トンキン終了ww
466名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:31:36.72 ID:g1jWPZ/n0
>>462
北野台はニュータウンで、けっこう小金持ちの住まいだが。
467名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:24:48.66 ID:2X+Pql1U0
>>466
北野台はプロ市民ババァが多い
468名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:55:21.23 ID:en2+cWJH0
おかしいな、瓶がないのに
469名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:44.43 ID:lvYZwEci0
>>467
どうして多摩地方は市民運動がさかんなのだろう。
新撰組のころからそういう土壌があったのだろうが。
470名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:17.23 ID:C8iRH+Ij0
トンキンって言う奴って、2chでしか見ないな

2chでしか威勢張れないネット番長w

471名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:57.10 ID:bBcd5yDS0
関東→最近放射線が増えた
関西→元々多い
472名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:13:49.54 ID:2X+Pql1U0
>>469
現代プロ市民とはまた全然違うが
多摩地区は江戸時代までは天領であったため
薩摩や長州らのよそ者の新政府が気に入らなかった
そのため不満が燻り自由民権運動に結びつきやすかった
473名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:16:16.64 ID:PZ/iq7Cf0
こんな状態なのに花見や花火大会を中止した石原を
叩いていた馬鹿は何処に行ったんだよ。

アスファルトは直ぐに流れるが公園とか土手は
流れないぞ。
474名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 06:55:05.83 ID:Dv+HlIc10
トンキン終了wwwwww
とかい(笑)
475名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 07:07:07.40 ID:7WrHe02zO
核に汚染された世紀末自治区トンキン
自分の所だけは大丈夫だと思い込んでいるアホなトンキン土人wwww
476名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 07:13:01.06 ID:kZDp+iig0
>>473
アスファルトのは車が剥離巻き上げて撹拌それを吸収内部被曝しているんだよん
土のは時折自然に舞い上がり内部被曝しているんだよん

477名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 07:17:00.96 ID:7LO+sxaB0
八王子っていわゆる群馬ルートから外れてるのに。
もう新宿から八王子、奥多摩までまんべんなく汚染されてると考えるべきなんだろうな。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg
478名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 07:17:14.64 ID:HbHVGPsGO
23区はだいじょうぶ!

479名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 07:26:52.39 ID:7Ca4quXS0
早く瓶を回収しろよ
480名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 07:48:31.09 ID:+R8jrWG10
生粋の江戸っ子とかならしょうがないと思うんだが地方出身者で未だに
関東近辺にいる奴の気が知れんわ。命の方が大切だろうに。
481名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 08:00:19.10 ID:LTeFWGu+0
トンキン終了とか煽られてるうちが華だぜ
俺はもう煽らない
まじめに忠告する すぐに西日本に避難せよ
482名無しさん@12周年
>>481
もっとお勉強した方がいいですよ。
逃げる事と騒ぐ事と煽る事なら、頭が悪くてもできるでしょうけれど。