【速報】日本政府、東電へ9000億の追加支援を認定「人件費足りない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/04(金) 16:16:30.09 ID:6RREf4140
お手盛りやんけ
131名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 16:19:03.99 ID:T6qoAAFEO
>>1
カールスモーキー石井の友人の漁師3人が自殺  その頃東電はボーナスを確保していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320370175/
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 16:20:16.58 ID:gXSOCkvi0
民間企業とは思えないクソさだな
133名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 16:20:35.14 ID:T6qoAAFEO
>>1
【政治】 "夏ボーナス40万円"の東電に、1兆円あまりの支援認定…日本政府、緊急事業計画認定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320373683/
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 16:20:37.69 ID:0tDNrKdV0
お前ら勇ましい事言うだけで何もしないよな
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/04(金) 16:22:45.30 ID:6RREf4140
この人件費って本体じゃなくて子会社じゃないのか?
136名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 16:24:39.14 ID:T6qoAAFEO
>>1
自民政権だったら盗電社員のボーナス上がってたんじゃないか?
民主の盗電法的整理を自民が邪魔したおかげだな…
ありがとう自民!
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 16:25:37.07 ID:zqR2x6LO0
クズっぷりが半端無いな
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 16:26:25.40 ID:U8/tKzb90
なんで津波対策を決定的に怠った企業の社員のボーナスを税金で出してやらないといけないんだ?
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 16:26:47.90 ID:sPv9JMHb0
年収1000万の奴が給料1割カットされたくらいで
足りないとか言ってたら、
廃業に追い込まれてアルバイトしてる福島県民はどうなるんだよ
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 16:29:12.75 ID:O+21IGAK0
でも自民党ならもっと早い段階で金出してたよね、しかももっと金積んで
そう考えると民主も悪くないんじゃないか?
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 16:30:04.15 ID:jeoatXW/0
普通の企業じゃ、ボーナスなし、給料いくらかカットされるのが当たり前なのに

なんで東電のクズ達の為に税金使わないといけないんだ

142(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/11/04(金) 16:31:10.30 ID:plfYoCQZO BE:815778353-PLT(12125)

1200億ぐらいと1兆も無かったか?
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/04(金) 16:31:42.73 ID:e8/JZgzW0
企業年金は全額カットで良いだろ
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 16:32:21.36 ID:cwIBic/X0
国有化しちゃえば良いのに
145名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 16:33:50.34 ID:dOjCgvmT0
東電「オレサマ オマエ マルカジリ」
俺達「ぐぬぬ・・・」
146(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/11/04(金) 16:35:30.23 ID:plfYoCQZO BE:326311632-PLT(12125)

あった
原賠法基づき1原発当たり1200億円、東電、文科省に支払請求書を提出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1024&f=national_1024_221.shtml
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 16:37:00.59 ID:1dMLo9OE0
マジでギリシャの事笑えねえぞ俺達の国…
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 16:38:00.26 ID:yVU1KnSS0
(゚Д゚)ハァ??
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 16:38:20.45 ID:BSEaN84l0
東電「うちはボーナスも出さないブラックとは違うんです^^」
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 16:39:17.71 ID:yVU1KnSS0
ここまでされて、なんで吊るさんの意味分かんない
151名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/04(金) 16:40:00.82 ID:yexFvFZz0
俺らの税金って、なんなんだろうな(´・ω・`)
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 16:41:18.64 ID:K+JSBUqU0
中抜きをある程度規制しろ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 16:43:56.11 ID:G8MxiO/v0
その代わり同業者の参入を容易にする政策を作るとかできないのか・・・?
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 16:47:02.49 ID:xeQZn9tDO
何か格差社会というか
奴隷社会やな
完全に身分制、庶民からは一律に搾取
てめーら舐めてると国潰されるで?
155名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 16:49:15.21 ID:DhUQFxKN0
足りないのはあなた達の頭と努力ではないかと
156名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 16:49:38.99 ID:T6qoAAFEO
>>1
自民党が東電から受け取った企業献金
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300762382/
157名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 16:51:49.65 ID:Bp25MPhN0
送電線網や発電所売り払えば、支援しなくてもやっていけるだろ。
国も担保っておけよ。
158名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 17:00:07.63 ID:qIjf4NxgO
人件費ぶった切れよ。まだまだ削りシロがあるから余裕だな。
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 17:06:36.89 ID:MmOtFskr0
フジデモの時に東電放置でフジだけ公共の電波ガーだったから
もう許されてたのかと
160名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 17:07:09.14 ID:7sz6I1ed0
税金投入して被曝させてもらってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 17:11:18.53 ID:Xv21k9/aO
社員殺していったらいなくなった分人件費減るな
162名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/04(金) 17:12:19.43 ID:7s3ggwb+0
超高給電力がこれって薄給公務員を叩いてる場合じゃないだろもう
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 17:13:55.79 ID:Z5XFWxYB0
みんなもっと怒れよ!もっともっと怒れよ!怒りが足りない!パワー!パワー!
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 17:14:06.94 ID:QW456BKI0
テロ電力会社社員に金を貢がないと必殺メルトダウンが出ちゃうもんな
破防法適用して全国同時制圧は難しいだろう
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 17:21:43.33 ID:WbARmzEd0
前社長の清水の退職金5億を全額返還させろよ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 17:23:19.17 ID:EgXuleXR0
不当に高かった電気料金もそのまんまだな、どうなってんだろ、
政府も東電も。
167名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/04(金) 17:23:20.00 ID:fH2je6qi0
人件費って社員への200万のボーナスのことか?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 17:47:15.71 ID:lHaX7AN70
俺も人件費足りないから

100億円ください


169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 17:49:06.49 ID:lsmua67ZO
人件費wwwww
もういい加減誰も東電襲撃しないとかおかしいわ
170名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/04(金) 17:51:49.53 ID:dufVVXPd0
東電社員の平均年収って幾らくらいよ
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 17:53:40.91 ID:0DqqZtby0
なぜこいつらの厚遇はそのままで税金入れるんだよ!しね
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 17:57:09.63 ID:9apnD57R0
こいつらバカだろ
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 18:43:52.76 ID:Pguw2N650
ボーナスカットと事故原発作業員の中抜きをなんとかしたれや
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:47:53.27 ID:KlU+xuJ/0
冬のボーナスが支給されるかどうか楽しみだな。
どうせ支給されたとしても一時的に「賞与支給はどうか」みたいな論調の意見がなされるだけで、
たいしたおとがめもなくジャブジャブ税金投入するんだろうね。
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:50:39.89 ID:KlU+xuJ/0
俺は国家公務員だが、俺らは東電以上に給与削られてるよ。
たいして報道もされてないが20年以降リーマンショックの景気低迷なの何なので
ことあるごとにボーナスカットされて、ここにきて震災の復興財源でさらにカット。
昇給分含めてもこの3年で年収2割近くは減ってる。
それでも世論はまだ減らせっていうし、政府もその気だしな。
東電がうらやましい。
176名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/04(金) 18:52:59.54 ID:atYTMBT60
東電、純損益6272億円の赤字→日本政府、東電へ9000億の追加支援を認定
ざけんなコラ
177名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/04(金) 19:00:45.26 ID:xLNlXo8z0
ボーナスだしてんじゃねーよ
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/04(金) 19:03:15.09 ID:RVzwcpEQ0
東電社員の年収を一律400万にしてから物言えよ
179名無しさん@涙目です。(大阪府)