【原発問題】3月以降、首都圏を襲った黒い雨…「千葉県で異常な高線量値」スーパーホットスポットは首都圏のあちこちに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:46:53.19 ID:sPnd7PWF0
千葉ばかりが出てくるけど、栃木や群馬の北部は福島市レベルの汚染だから、那須高原や日光の観光業者はほんとにかわいそうだし、群馬の農家も悲惨。
被害者にとどまるか、自分も腐葉土業者のような加害者側にまわるか良心と人間性の踏み絵を迫られている。
とても辛いだろう。
953名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:50:07.40 ID:w5kTi+iO0

東電幹部、よくのうのうと生きてるよな
954名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:52:52.96 ID:kXgmyzS10
菅内閣がやろうとしていた食品放射能暫定基準値の見直しを大幅に交替させた、
電力会社の犬、野豚は、除染対策は後回しにして、
東電様の救済のために、どんどん税金を注ぎ込もうとしている。
955名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:56:26.51 ID:zivKbT4a0
なぜか東電擁護の書き込みはsageばっかりだなw
工作員乙!って言えばいいのか?
956名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:57:51.58 ID:VH2Q+M3eO
957名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:59:50.76 ID:yVSc8BOYO
>>949
>Wikipediaと広辞苑が理科知識も含め全てという自称詳しい引きこもりが、専門家たちに反論という独特の構図。
愛媛朝鮮人のことだな。
958名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:05:25.91 ID:FJ7r9dlV0
周りの人が気にしてないから、普通に生活しているから、自分は安全だと思う
こんな判断をしている人が多いのかなw
959名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:07:54.21 ID:sPnd7PWF0
深夜の中性子論争笑えるね。
いまはid変わってコピペしているやつだね、きっと。
2チャンネルの安全厨と言うか根無し草の自称国士さまの実態がわかるよね
960名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:07:55.97 ID:hUiqN0LM0
>>958
様子を見ながら、脱出のチャンスを虎視眈々と・・w
961名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:12:09.10 ID:B7CtgKE4O
週刊プレイボーイみたいなゴシップ雑誌頼みの危険厨
962名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:12:53.37 ID:aHoWfJYm0
>>936 目に見えて黒い雨が降るわけではありませんから
963名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:14:40.61 ID:BBiTi3Ud0
トンキンは被災地からの瓦礫調べる暇があるなら
もっと身の回り調べた方がいいんじゃねーのw
964名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:16:33.34 ID:Kbdmvn/bO
國學院




このネタをわかる人は少数。
965名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:16:44.64 ID:C9K4kuVuO
>>961
よお売国環境破壊テロリスト企業

東京電力の狗
966名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:16:56.87 ID:8pjjUutT0
あれ?格納容器は健全だったんじゃなかったっけ
967名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:18:58.58 ID:TDFt8W6o0
>>204
サンプルしてる人絶対いるはず
968名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:20:13.85 ID:Ai9RZhcOO
>>958
別に気にしても仕方ないでしょ、気にしてて他に行ける状況の人はとっくに出て行ってる、首都圏にいる以上、気にしても気にしなくても結果に大差はないでしょ。
969名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:21:29.00 ID:CG8pMeZO0
危険かどうかはひとまず結果が出るまで当事者以外は置いておける。
でも、通常0.02から0.03μSv/hの地域が5倍から100倍の放射線で汚染されて30年しても半分、60年たっても4分の1にしかならないことをどう思うか。
その放射線を浴び続けても住民はいいのかということ。
970名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:21:42.20 ID:XYIupiLfO
むしろ、首都圏の人を減らしてほしいんだが

些か多すぎるんだぜ
971名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:24:10.71 ID:TDFt8W6o0
>>884
不覚にもw
972名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:24:41.09 ID:lAAZ+2Dh0
国からすれば放射能による内部被爆拡大→日本人の平均寿命が短くなる

これで超高齢化社会や破綻寸前の社会保障が解決すると考えてるんだろ 

まあ政府の安全デマを信じる情報弱者は所詮は低所得者だから、政府からすれば
早く放射能で死んでwwwって感じだろ
973名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:24:47.31 ID:CG8pMeZO0
格納容器が健全なら高温で大気圧になるかよ。

まあ首都圏の人が今までの100倍の放射線を喜んで今日するなら何の問題もない。
農産品や腐葉土はばらまかなければね。
974名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:26:35.00 ID:eVdwa8vF0
>>55
体についたものなんてたかがしれてるでしょ。
雨をがぶ飲みしたらまずいだろうけど
975名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:27:08.22 ID:L5XMNKgl0
>>969
>でも、通常0.02から0.03μSv/hの地域が5倍から100倍の放射線で汚染されて30年しても半分、60年たっても4分の1にしかならないことをどう思うか。

チェルノブイリでさえ、今は事故当時とは比較にならないほど放射能が低下しているんだが。
ちょっと前に周辺の立ち入り禁止が解除されたしな。
放射能レベルが十分に下がったという理由で。
976名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:29:49.83 ID:CG8pMeZO0
>>972
チェルノブイリ先輩でわかるように、むしろ出生率が低下している。
逆効果だろう。
産みびかえは簡単だから、来年は丙午現象がおこるよ
977名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:34:23.38 ID:CG8pMeZO0
千葉や東京も空間放射線は低下したからね。
チェルノブイリも空間放射線は低下したから立ち入りが認められた。
半減期のかんけいだろ。
でも土壌汚染はひどいから農業や居住は認めていない。
無視している人もいるけどね。
チェルノブイリは4号炉以外はしばらく稼働させていたしね
978名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:36:35.29 ID:hYIEUyCQ0
福島第一も自発臨海で当分稼動しつづけるよね、露天原子炉
979名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:37:01.25 ID:CG8pMeZO0
立ち入りと居住は違う。
千葉を立ち入り可、居住は不可にするか
980名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:38:35.68 ID:RKqWnEHi0
>>527
癌の発生率高くなってないの?
どこかにデータある
あるなら是非見たいわ
981名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:39:32.88 ID:FHBNp6RFO
だから政府の言うこと信じるなよ。今回の事故はとんでもないことが起こってるんだよ。
982名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:40:42.21 ID:L5XMNKgl0
>>977
チェルノブイリの場合には、最初の汚染量がはるかに桁違いだったからな。
「チェルノブイリの周辺より、福島の周辺のほうが汚染されている」と
わめいている連中がいるが、それ「事故の25年後の現在のチェルノブイリ」と
「事故直後の現在の福島」を比べているだけじゃないか。
むしろ、「チェルノブイリ周辺のように極度に汚染されても、時間が経てば放射能は急速に減少する」
という証拠でしかない。
983名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:42:29.10 ID:1n8niGBt0
原爆で死の灰だ黒い雨だとさんざん言ってたのに、
結局教訓として生かされなかった訳だ
984名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:47:35.73 ID:07tC4YY20
>>291
チェルノブイリ事故から6年後だかの汚染図見たことある?

北欧の方まで中通級の汚染だったよ

規模が全く違うの
985名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:48:22.94 ID:r4BCFxYw0
965 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:29:06.56 ID:myjZ7Z7e0


事故前「原発は安全・クリーンエネルギー」と推進

事故後は「想定外」「国民のお金ください」


原発推進者はクズだな



968 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:29:22.01 ID:gheFVnonO
いやホント皮肉な話だよね。
非核三原則の日本が核自爆で滅びるとはね。
宗教的なほど極端な嫌煙家が若くして肺癌で死ぬようなもんかね。

986名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:48:58.53 ID:HsKR58y/0
物理的な法則にしたがって減っているだけで証拠も何もね。
半減期の短い核種による放射線量から長い核種による放射線量に予想通り変わっている。
二次カーブで減るからこれからはあまり減少しない。
987名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:49:58.83 ID:YNuQQF8P0
スーパーホットスポットは間違い。関東なんだから、「超」ホットスポットじゃないの?
988名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:50:26.76 ID:CVCtn4tP0
千葉県にホットスポットがあると言う意見をデマ扱いした読売新聞。
嘘をついていた文部科学省。訂正と謝罪は?

>読売新聞 平成23年5月16日朝刊「チェーンメールで放射能のデマ拡散」。 †

福島第一原発の事故に関連して、千葉県の柏、松戸、流山と、埼玉県の三郷の計4市で、
飛び地のように放射線の観測値が高くなる「ホットスポット」が発生しているといううわさがチェーンメールやツイッター、
ネット掲示板で広がっている。

文部科学省原子力災害対策支援本部は「千葉と埼玉で観測されている数値は
平常値と変わらない」としており、日本データ通信協会迷惑メール相談センターは
「公的機関や報道機関などの根拠ある情報を確認してほしい」と注意を呼びかけている。

989名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:54:34.24 ID:/OZ7d4UR0
これで何を信じるべきか国民も思い知っただろうな
990名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:55:15.51 ID:TlDSpJxV0
変だよね?
危険厨は騒まくってるけど、レッドフォレストなんて福島にもできていない。
紅葉が始まったら、レッドフォレストだ!って騒ぐのかな?
991名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:58:47.78 ID:r4BCFxYw0

212 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:04:31.95 ID:OQmi7nd60

アメリカ大使館のHPでは、福島原発80KM の中に、1年以上
妊婦、子供、老人(65才以上)が いてはいけないと
なっているそうだ。

ドイツ政府は被曝を逃れて入国する日本人を政治亡命者として
受け入れる準備開始。

完全に 戦地扱い。 悲しくなってきた。

数年後の被爆地(福島、東日本)は、チェルノブイリの
ように、人がバタバタ死んでいくと 海外は見ている。

http://ameblo.jp/gendainihontyoukanzu/entry-11043651894.html

将来、日本政府は、残虐な政府として、歴史に残るのかも。
自国民を助けなかったとして。

992名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:05:27.48 ID:PYwFeQmmO
読売、国は安全と言いたがるが、それらは根拠の無いデマなわけだ。
993名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:06:22.84 ID:lbZxX+5V0
>>990
>レッドフォレストなんて福島にもできていない。
お前が福島まで行って確認でもしてきたのか?(笑)
994名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:06:34.45 ID:1FTmvwrQ0

 現在でもヨウ素が検出されてると誰かが書いていたが
情報ソース教えて下さい。
995名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:07:57.09 ID:RKqWnEHi0
ECRRとICRPの違いはどこにあるのか?
ttp://smc-japan.org/?p=1941

欧州放射線リスク委員会(ECRR)と国際放射線防護委員会(ICRP)との違いは、それぞれの最も新しい勧告である
ECRR2010とICRP2007とを読み比べることで理解できるだろう。

いくつかの切り口はあると思うが、最も分かりやすいのがスウェーデン北部で取り組まれたチェルノブイル原発事故後の
疫学調査に対する対応において両者の違いが端的に現れている。
その疫学調査はマーチン・トンデル氏によるもので、1988年から1996年までの期間に小さな地域コミュニティー毎の
ガン発症率をセシウムCs-137の汚染の測定レベルとの関係において調べたものであった。
それは、同国だからこそ出来た調査でもある。結果は100 kBq/m^2の汚染当り11%増のガン発症率が検出されている。
このレベルの土壌汚染がもたらす年間の被ばく線量は3.4 mSv程度であり、ICRPのいう0.05 /Svというガンのリスク
係数では到底説明のつく結果ではなかった。
ECRRはこの疫学調査が自らの被ばくモデルの正しさを支持する証拠だと主張している
一方で、ICRPではこの論文を検討した形跡が認められない。
996名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:11:38.87 ID:a4Erc8ePO
>>204
同じくらいの距離だけど、4月の末くらいに車に黄色い粉がびっしり積もってたよ
ショッピングセンターに停めてある他の車も
黄砂じゃないって薄々感じてた

997名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:12:48.59 ID:x3hkJvnG0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

998名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:20:33.33 ID:PQCKd7nW0
ほうれんそうに
999名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:22:23.29 ID:TlDSpJxV0
>>993
ああ。
1000名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:22:43.07 ID:SDNZMDHe0
ふぁー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。