【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード22【VANGUARD】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:13:13.57 ID:T7KJKW4O0
プラットフォームは、ルミオンやエスティマなどに用いられている新MCプ
ラットフォームを採用している。駆動方式は4WDで、ベースとなったRAV4
やハリアー、およびクルーガーとは異なり前輪駆動の設定はない(その後、
一部改良により2.4Lモデルに2WDモデルが発売される)。また、 前輪駆動
状態と四輪駆動状態を自動的に電子制御するアクティブトルクコ ントロー
ルや、横滑り防止機構、ヒルスタートアシストコントロールが全車標準装
備されており、走行安定性の向上が図られている。
Q:ヴァンガードってカッコ悪いし、オヤジ臭いし、貧乏人の車だな
他にもっとカッコイイSUVあるだろ、おまえらバカじゃねぇ?
A:わざわざヴァンガードスレに来なくて良いです、自分の好きな車
に乗って下さい名前もバンガードではなくてヴァンガードです。
Q:ヴァンガードは高級車なんですか?
A:わかりません、高級であると感じる主観は個々の判断によると思います。
※CMの起用タレントは、滝川クリステルさんです
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:13:29.19 ID:T7KJKW4O0
Q:ヴァンガードってRAV4ロングでしょ?
A:違います。テンプレをもう一度よく読みましょう。プラットホームを共有して何台車をつく
れるかが、コストに大きく跳ね返ってきます。1台の新型車をすべていちからつくるとい
うのは生産現場からはありえません。それはどんなメーカーでも同じです。
Q:3.5って明らかに過剰じゃねぇ?
A:エンジンは、2400ccは直列4気筒の2AZ-FE型、3500ccはV型6気筒の2GR-FE型が搭載される。
トランスミッションは2400ccは全グレード7速マニュアルモード付きCVT (SuperCVT-i)、
3500ccはスーパーインテリジェント5速オートマチックとなる。お前なんかに乗りこなせ
ねぇーよカスw
Q:作ってる工場は何処ですか?
A:2.4エンジンは上郷工場、3.5は下山工場です。車体製作生産ラインは、田原工場第2
ラインです。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:13:47.16 ID:T7KJKW4O0
Q:ヴァンガードのCM何アレ?
A:嫌なら見るなよw
Q:ヴァンガードって一部改良したの?
A:平成20年8月19日一部改良しました。マイナーチェンジではありません。詳しくはホームページをご覧ください。
以上よくある質問
※荒らしに反応するのも荒らしです。無視しましょう。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:14:09.92 ID:T7KJKW4O0
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:14:21.50 ID:T7KJKW4O0
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:33:07.25 ID:HFn48i6Y0
乙
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:34:40.83 ID:60VYh5N9I
乙
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:17:06.02 ID:9hErfEZ8O
個人的には早く廃バンになってほしい。ハリアー並に増えてきて嫌だわ。
横浜南部だが、ハリアーってもう走ってるのをほとんど見かけないな。
一時期は毎日見かけてたのに流石に減ってきたんだな。
ヴァンガードも今月が車検だし、買い換えか継続か考えないといけないな。
>>10 どこの横浜南部だよw
ハリアー毎日見るぞ!
ハリアーそんな見ないけどレクサスRXをすごくみる
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 02:36:11.52 ID:SLi9nQeD0
トヨタが次期ハリアーを作らねばならないのは、バンガードじゃハリアーユーザーを満足させられないから。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 20:54:01.37 ID:PHYzrPErO
>>980 普通に家まで運ぶでしょ。 車買ったことないの?
多分23日までに納車です。
ワクワク
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 22:49:30.99 ID:h88RIDLLI
早く乗りたいですね。自分も来週納車予定!ワクワクが止まらない
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 01:37:44.32 ID:JLQS1EUHO
マツダの新型SUVみたくセンターミラーに左側面写し出すのいいよね
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:35:50.97 ID:bNdUoRUr0
こんな旧式の車にそんな機能を望むのかい?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:34:52.92 ID:LnvPdDdyI
そんな旧式でもないだろう
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:10:09.25 ID:cBbzO+Fk0
先週土曜日契約したのに再来週納車しますって
ディーラーから電話がw
早すぎ
みごとに名古屋に雨ざらしになってるヴァンガードにピッタシカンカンがあったんでしょ。
よかったじゃん。
在庫車じゃん。
しゃーねーじゃん。トヨタがそういう売り方してんだから
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 02:23:39.87 ID:uBaL2H5LO
不人気色なら納車早いんじゃない?在庫車ってマイナスなイメージだけど初期ロットとかライン再稼働後の製品より全然いいから大丈夫。注目が一定数きたらライン稼働してる筈なのでその製品はあんま期待できない。
11月第2週からライン再稼動してるよ。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:55:34.45 ID:K1znIxqhI
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:03:20.39 ID:KLGUSmv9O
俺なんて納車三週間だぜW
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:11:05.18 ID:K1znIxqhI
俺は3ヶ月半掛かった。。。おかげで印鑑証明も無効で再発行したし(♯`∧´)
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:11:35.41 ID:K1znIxqhI
俺は3ヶ月半掛かった。。。おかげで印鑑証明も無効で再発行したし(♯`∧´)
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:26:48.58 ID:/Dpc/zfJO
車台番号をトヨタに問い合わせれば生産日がわかりますよ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:15:08.08 ID:uBaL2H5LO
作る側からしたら小型車が楽そーだよね。ランクルとか現場ではメンドクセーって思われてそうだ
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:52:18.11 ID:2xyxxeGL0
クリアーコートとガスマンとしてもらったす
流石モデル末期。値引きは55くらい逝った?
エクストレイル最高!
中古はいくらぐらい値引きするの
ヴァンガード乗ってると若い奴はモテるだろ?
軽自動車やbB乗って喜ぶ20代前半までだね騙せるのは
20代後半からはそれなりにクルマを知ってる層になるから
チープなバンガードじゃモテない
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:02:57.36 ID:a/JifD2QO
クリアテールがオプションでよかった、あれはダサすぎる。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:30:40.15 ID:6pGeC9hW0
車で女釣るなんてのは一昔前
ってか戦後のじいさん達までだな
本当の金持ちなら飛行機
これは欠かせない
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:41:19.90 ID:qqAIx0U+0
>>36 そういう発想もってる奴は、潜在的にモテない。
女性に好まれる奴は、たとえ軽乗りだったとしても自然とモテる。
ものに頼っちゃダメダメ
240s車体から35引きだったら買いたい
できるかな
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 14:25:49.47 ID:rIKy8/iW0
新型ハリアーはいつ頃になるんだろう。
買うならハリアーの方が良さそうだよね。
新型いつ発表かなぁ。 ワクテカ
車でモテるとか言ってる奴はバブル世代のおっさんだろw
今の時代車でモテるっていうのは裏を返せば女に乗ってる車で値踏みされてるってことだろ。
今時車の趣味性とかセンスとかで男を見る女なんて絶滅危惧種だろw
ところで、スタッドレスタイヤのサイズ
インチダウンして
16インチ履いてる人いますか?
標準サイズ225 65 R17だと
お高いでしょ~?
えっ
通販はじまるの?
今回はお値打ち価格で販売します。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:30:51.16 ID:ADz+/UVlI
インチダウンは考えた事ないなぁ。自分は19インチ履かせてます
車速感応ドアロック 付けたいけどディーラーで頼んだらやってくれるかな。
改造車になってしまうの?
最近は事故が起きたら鍵が開かないといかんとか、いきなり水没したらどうするとか
いろいろ自動施錠もうるさいんじゃなかったっけ?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 16:44:01.38 ID:DI19EP5xO
車速感応ドアロック付いてないの?古いクルーガーすら付いてるのに。
車格が違うから当然か
60万引いてくれ。って言ったら露骨に嫌な顔されるかなぁ
>>54 オプションを何も付けない状態では絶対無理
オプションを付けまくって60万引きは可能、しかし総支払額が結構してしまう罠に。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:56:23.81 ID:7sjPK7XDO
>>347 貨物に400出すより中古ヴァンガード150+中華製バルブのほうが幸せなのに馬鹿な連中だよね
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 18:05:03.56 ID:yegW8qWrI
>>56 お前もいつの引っ張って会話してんだよw金に余裕の無いお前はそうすりゃいいじゃん。いちいち馬鹿呼ばわりするなよ。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:12:53.26 ID:8Fn008h+0
この車はなぜ酷評されているのですか?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:20:36.52 ID:ZoLiATnL0
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:47:43.00 ID:x3HRIGbB0
車体だけで値引き35万が限界だぞ。
ディーラーに50万ひいてくれと言ったら絶対無理です。と言われた。
下取りのプレオがまずかったかな?w
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:49:39.56 ID:+OTn9M620
補助金で200万ぽっきりでSを買った俺は勝ち組
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:17:52.48 ID:Z3Sd+CHoI
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:27:43.49 ID:GyONU+Dz0
同感
納車で引き取ってきたー
良いねー。
ラクティスからの乗り換えだけど、やはり乗り心地、パワーともに全然違うね。
下のクラスに戻りたくないな。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:20:42.34 ID:3XEBBlOAI
>>64 おめ!
漏れは来来週。
早くこないかな
はぁはぁ…
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 17:35:39.07 ID:2AayUrzZO
車内狭いし乗り心地も悪いしパワーもないけどコンパクトSUVはこんなもん?
軽自動車並の内装は走りに関係ないから気にしないけどさ
>>67 お前、悔しいんだろ。うらやましいんだろ。
まあ、そんな事認めるわけないか。余計惨めだからな。
好きな車、乗りなよ。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:32:27.82 ID:Z3Sd+CHoI
>>67 ヴァンガード乗りでも無いのにわざわざ悪口だけ書きに来なくていいから
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:08:08.53 ID:HzYhT7OS0
>>52 バンガードみたいな安いクラスは車速感応ドアロックは付かないよ
>>70 300万以上のクラスじゃないと付いてないよね。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:37:21.99 ID:Z3Sd+CHoI
別に欲しい装備じゃないなぁ
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:58:44.35 ID:sCw7+2o50
最近平和だったのにまた沸いてるな
ショボハリ海苔か?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:17:23.28 ID:QyXzUWNP0
>>71 昔からトヨタは上級車しかカーテシランプと車速感応ドアロックは付けない傾向
15年位前は安い車にもついてたじゃん
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:59:45.92 ID:3T9TuqzY0
この車を一言で言うなら「羊頭狗肉」だな。
一言で言うなら「ハリボテ」だろ
見掛け倒しとは言ってくれる。
ヴァンガードに乗った事がないだろ。
正直に言うと
ない
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 06:46:09.76 ID:gas0zgdhI
ヴァンガードかっこいい車だと思うけどなぁ。なんでそんなに突つかれてんのか不思議だ
RAV4ロングを高級車とかまぬけな事言いだすからでしょ
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 10:54:16.88 ID:+5BwpZnmI
>>81 誰が言ってんだよ?(笑)ほんと来なくていいわ
誰もお前のコメント求めてないから
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:38:16.13 ID:x4PxhMCX0
>>82 >>83 過去スレ読んでみ。強烈な馬鹿がこの大衆車を高級だと言い張ってる。
そういう意味で君達は身分をわきまえた安物乗りだと言えるな。感心感心(笑)
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:53:37.07 ID:+5BwpZnmI
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:59:32.02 ID:UgwV5wBw0
上の阿呆は無視無視。
俺、昨日240S Gパケ契約しました。
ちなみに値引きは35マソ、白か黒か悩んだけど白にしました。
最後に粘ったらムーンルーフ1マソで付けるって!(^^)!
今から納車が楽しみですわ
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:56:16.05 ID:+5BwpZnmI
>>86 おめでとう!今は納車早いんだろなぁ。俺は8月1日に契約して今週木曜に納車です。。
まぁDからは一週間前に車屋に入ってんだけどエアロ付けたり色々してるんで。。お互い早く乗りたいね
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:13:22.61 ID:wfVlHK1i0
カーテシランプなしw
ボンネットダンパーなしw
後席吹き出し口なしw
ニーエアバッグなしw
高遮音ガラスなしw
トップシェードなしw
電動チルトなしw
でもカッチカチのプラスチック内装は標準装備w
極めつけはキモイ チョン顔w
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:30:26.62 ID:+5BwpZnmI
>>89 だから?そんな装備無いの承知で買ってんだから関係ないじゃん(笑)
何言っちゃってんの?いちいちオーナーでも無いのに馬鹿な事書きにくるなよ
つまらねぇよ!(笑)大体相場違いの車種ぶつけてこられてもなぁ(笑)オツムおかいいの?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:53:30.81 ID:hTd6rhHe0
話し割って申し訳ないんだが、スレ住民が注文したところのトヨタは金利何%だった?
やはり3,9かな?
>>89 別に無くても良い装備じゃん。夢にでも出て来たか?
車を買えず、妬み事を書き込んで満足している可愛そうな奴め。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:54:00.51 ID:VUnbapHH0
>>88 ありがとう!
納期は1ヶ月以内で大丈夫だって。
ところでヴァンガードって、5人糊と7人糊
どっちが売れてるのかな?
どっちかっつーと貧乏子沢山の7人乗りかな
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:25:54.33 ID:VgBW9ynM0
だっせー
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:32:37.31 ID:f2qkEK8qI
>>95 言いたいんはそれだけか?(笑)他になんも言えんお前のがだせえよ!ネットお宅は来るなや(笑)
>>93 5人海苔にした。
7人海苔をはじめ考えてたけど
非常用って思っててもよくよく考えたら
7人乗る状況なかったりトノカバーが標準とか後ろスペースが大きくとれるってことで5海苔に変えたよ
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:43:14.44 ID:f2qkEK8qI
>>93 >>97 自分も7人乗る状況が無くラゲッジスペースを広く使える5人乗にしました
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:13:05.19 ID:VUnbapHH0
購入者の皆さんへ質問なのですが。
オプションにある「ウッド調パネル(茶)」をブラック内装に合わせるのって
危険でしょうか・・・?
カタログではベージュ&茶木目、ブラック&黒木目を推奨してるみたいだけど
黒木目はあんまり目立たない気がして止めた。
付けるとしたら、目立つ茶木目で、ブラック&茶木目でも問題ないかと思う。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:06:59.16 ID:VgBW9ynM0
ださすぎる
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:26:16.08 ID:VUnbapHH0
構っちゃ(ry
>>101 車の1台も買えないお前はもっとださいわなwww
みんな乗り心地悪いのは気にならんの?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 11:18:04.06 ID:OcdOVUWU0
カッコ悪くてショボくて乗り心地悪い。
バンガードって何が良いの?
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:23:11.07 ID:FIh2E0zEI
>>106 わざわざオーナーでも無いのに来てつまらん事書くお前のがしょぼいよ!会社でも相手されてないんだろ?可哀想に まぁそんな卑屈な性格じゃ無理ないぜ
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:32:54.21 ID:P1e96Prg0
トゥアレグ(中古)とティグアン(中古)とヴァンガード(新車)で迷ってるんだけど、300万~400万くらいで買うならどれ買います?
地方に行くことになって車が必要なったのですが、車に疎くて、なんとなく見た目とかイメージで選らんでるんですが、、、
維持費とか、燃費は特に気にしません。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:42:33.39 ID:fzQR+kEj0
維持費や燃料代を気にするなら外車はないわ。
ハイオク&交換パーツ5割増になるわけだし。
>>108 維持費とか気にしないなら俺はティグアンかな?何年式を狙ってるかはわからないけどもてあまさないサイズでDSGとか面白そう。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:28:06.80 ID:khGSMuGj0
維持費、燃費を気にしないで見た目とイメージで選択するなら、迷わずVWのどちらかだね。
欧州車のハンドリングはバンガードではまず味わえないし、ルックスも桁違いに良い。
そもそも比較対象にすらならないと思うよ。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:55:51.03 ID:zdlLGQgu0
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:11:36.39 ID:P1e96Prg0
108です。
頓珍漢な質問にもかかわらず、ご意見ありがとうございます。
やっぱりティグアンですかねー。サイズもでかすぎないし(といっても十分でかいですが・・・)
ヴァンガードはなんとなくトヨタだから安心というのがあったのですが。。。
ヴァンガードにはまだ試乗してないので、まずは試乗してみます。
ありがとうございました。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:23:39.01 ID:9NEEbQbTO
トゥアレグは試乗したよ。
やはりデカいねぇ。
これは、ランクルと比べるべきだな。
乗ったのが3.2Lだったので、発進加速はヴァン350よりは相当トロかった。
車重が500キロ位は違うから仕方ないね。
乗り心地は、重厚だけどね。
>>113 さっき書き忘れたんだけど・・・
いろんな意味の安心があるとは思うがつまらない車のトラブルに(修理にかかる時間も含めて)振り回されたくないなら
国産車がいいと思うよ。
車に疎いとのことだけどそこらへんも考えた方が良いかも。
なら支那エンジン積んでるヨタ車は辞めたほうが...
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:01:55.84 ID:YH2cDV4Z0
>>116 スルー徹底ね
よく「乗り心地がゴツゴツする」って人居るけど、俺は違うように感じた。
なんか「フワ・バタ」みたいな感じ・・・
前席と後席の揺れがワンテンポズレてる感じで、凪いだ日の船に乗ってる感じ。
後席に乗せた人間が「酔いそう」って言ってた
俺はゴツゴツだなあ
後部座席はホント酷い
申し訳なくて人乗せらんない
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:35:25.04 ID:KmjXbJ1T0
同じトヨタでもアルファードの後部座席は快適なんだけどねぇ。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:42:28.32 ID:YH2cDV4Z0
旧アルファードは結構、ゴツゴツだったよ
ヴァンガードと同じ価格帯のエクストレイル、デュアリス、CR-V、フォレスターを乗り比べたけど
乗り心地はどれも良く似た感じだった。SUV車はこんな感じだと割り切らないと。
乗り心地を追求するのなら、セダンタイプとか選んだ方がいいんじゃないか。
アルファードのトーションビームをバカにする風潮があるけど、
ダブルウィッシュボーンのヴァンガードより乗り心地いいもんね。
トーションビーム厨ってなに?
燃費悪すぎ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 03:39:32.46 ID:FcVOpWl70
>>122 乗り心地がいいから優秀だってわけでもないんだが。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:38:27.61 ID:myR3V8V60
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 11:17:07.10 ID:50e+xRar0
乗り心地も燃費も良い方がいい。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:13:59.71 ID:GsJ4ZurkI
>127 何に重点を置くのかで人それぞれ変わってくると思う。俺はsuvでデザイン重視でヴァンガード選んだ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:32:45.54 ID:N1cx/hFT0
このスレは特にクズしかいないなw
さすが腐れヴァンガードwww
>>129 自分の事言ってるじゃん。
わざわざ書き込んで、何考えてんの?マゾ?
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:49:22.92 ID:GsJ4ZurkI
>>129 社会ではクズとはお前の事を言う!社会でも相手にされてないんだから、ネットぐらいまともになればいいのに。まぁ人間嫌いに何言うても駄目か?おたく君
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:49:54.96 ID:GsJ4ZurkI
>>129 社会ではクズとはお前の事を言う!社会でも相手にされてないんだから、ネットぐらいまともになればいいのに。まぁ人間嫌いに何言うても駄目か?おたく君
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 13:29:20.46 ID:p/mQlXx2i
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:07:57.34 ID:8vOgEmA20
デザイン重視でバンガードとは笑わせてくれる(笑)
反論するなら妄想で人を叩かずに、バンガードの優れた点を挙げて納得させてみろ。
>>134 おまえに納得してもらわなくても良いです。
巣に帰ってください。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:20:14.73 ID:8vOgEmA20
ほらそう言われると反論出来ない(笑)
バンガードって良い所無い車なんだねぇ。かわいそうに。
>>134 >>136 お前に何を言うても受け入れへんやろが。
納得せんくせしてえらそうなことを言うな。
このクソボケが。
過去スレ行けって言いたいが。
良い所。まずデザイン良いじゃん。
ヴァンガードがお前の好みじゃないだけだろ。
良い所聞いて、購入するつもりも何もないくせに。
大方ただ話を煽って、反応をみて楽しんでいるだけだろに。
図星だろ、惨めだな。
ググるとカードファイトのが上にくるんだね。
でもいいよね!
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:09:53.67 ID:N1cx/hFT0
サイズはいいよね。
ちょうどいいサイズで取り回しもラク。
中華エンジンなんて馬鹿にされてるけど、
パワーもあるし、キビキビ走るよ。
オイル漏れとかのトラブルもないなあ。
標準で安全装備も充実してて値段も安い。
ただただ乗り心地が悪いのが難点なんだよ。
H13年式の中古カローラからの初新車の俺にとっては全てがイイ!
保険と税金が前よりかなり高くなったけどね
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:58:30.89 ID:GsJ4ZurkI
>>134 132だけど具体的にって意味わかってる?デザイン重視ってのが具体的で無くてどういうの?あと反論できないとか書いてっけどお前みたいにプー太郎で日中暇でネットかじりついてねんだよ
こっちは仕事してる時間だぜ?チャットみたいにポンポン レス帰ってくるわけねーだろ!
何が妄想?十分オタク君じゃん(笑)ねぇオタク君
お前にゃ一生買えねぇよ!てか買わないで下さい 価値下がるわ
そんな低レベルなけんか面白い?
俺にはアホ相手に口論するやつも間抜けに見えるよ 少し冷静になったら?
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない(AA略
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:02:30.15 ID:N1cx/hFT0
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:27:24.71 ID:v99oHPQm0
何発狂してんの?
>>147の痛い所つかれたから。
悔しくてしょうがないのです。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:56:31.79 ID:kFOSZZ0b0
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 07:49:05.14 ID:Ag1DuWnb0
おはよう。
今朝もバンガードはどうしようもなくダサいな。
納車まで数日やけど、すごく長く感じるわ
待ち遠しいな
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:43:18.80 ID:TZm2BCqbI
>>152. 自分は今日納車です♪会社休んで納車待ちです!待ちどうしいですね
ウチの会社にいる金持ちの爺様がコレに乗ってるわ。
亀仙人みたいな爺様だが、意外と似合ってる。普段は軽乗りな俺からしたら羨ましいわ。
長距離通勤でもう9万km超えたらしいが、あの車なら長距離も楽だろうなぁ。
オーストラリア行ったらRAV4が長くて同じ形だった
背面タイヤついてて顔もRAV4だったが
MPVと比べて乗り心地はどう?
デザインが凄い好きで、燃費は10ぐらいあれば別にいい
あとは乗り心地なんだけど、このスレで乗り心地についてやたら悪評だから気になった
SUV車と比べたら、ミニバンの方が乗り心地良いじゃね。
ヴァンガードと同じ価格帯のエクストレイル、デュアリス、CR-V、フォレスターはどれも同じ乗り心地。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:14:03.30 ID:TZm2BCqbI
本日納車されました(^∇^)適当に廻り走ってきたけどいい感じです(^∇^)
>>155 海外ではヴァンガードの長さで作ってるのがのRAV4。
日本のRAV4はRAV4ショートみたいなもんだ
160 :
広島:2011/11/18(金) 14:58:40.86 ID:EfceJXwg0
地元の広島でもマツダ車の評判は悪いからMPVやめとけ
教習所でさえ教習車として使ってるところはない
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:36:04.17 ID:fHvgv6g50
明日、契約の予定です。
オプションとして
「茶木目パネル」「ウッド調ノブ」
「ムーンルーフ」
「インパネBOXリッド」「ラゲージマット&ストッパー」
「インテリア・イルミネーション」
を考えています。
頑張って追加したら良いOP、やめた方が良いOP、
みなさんご指南くださいませ
「ムーンルーフ」っている?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:36:24.64 ID:fHvgv6g50
>>162 さっそくありがとうございます。
自分はタバコ吸うもんですから、チルトさせて換気に役立てようかと思ったんですけど・・・?
要らんですかね?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:46:53.22 ID:gGlWeWDmO
タバコ吸うなら必要だと思うー
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:50:31.03 ID:7EMypOC10
今時タバコ吸うなんて人間のクズ。
まぁ車相応と言えばそんなもんだが。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:58:20.57 ID:fHvgv6g50
>>165 あなたがあの有名な「スルー推奨」の人ですねw
折角の新車で購入で、タバコ臭くなるのは勿体無いな。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:39:35.64 ID://RoibLE0
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:10:18.13 ID:fHvgv6g50
何気にリトラクタブリ式ドアミラーが気になってるんですけど、どうっすかね?
まあ、便利かな。ロックで、ミラーのたたみ忘れが無くなるから。
値引きかサービスで付けてって交渉してみたらどうかな。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:19:58.31 ID:XG+IPoOfI
>>169 あると便利だと思います!ヴァンガードの室内灯暗いんで閉じるボタンを手探りしなきゃならないんで
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 04:23:20.31 ID:LjHYQyte0
購入検討中なんですが、そろそろ新型出ますかね?
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 05:42:24.31 ID:itfhq6Aa0
親の代から欧州車乗ってた俺からすれば、日本車のふわふわした乗り心地が逆に気持ち悪い。
だからといってヴァンガードのコツコツ感は少し気になるがな。18インチだからかな?
まあ、しかしこのサイズでV6というのが気に入って買ってしまった。
レクサスCXにも期待したい。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 05:47:44.64 ID:itfhq6Aa0
ヴァンガードでお勧めオプションは「リアステップゲートバンパー」。
これは絶対お勧め。リアの印象がかなり変わる。
近いうちに、新型ハリアーがRAV4ベースで販売されると聞いたから、ヴァンガードは絶版かもしれない。
今なら新車買うとなんともう一台ついてきます。ただしお一人様一台限り。
ただいまの時間は電話が繋がりにくくなってます
でも、お高いんでしょう?
足回りなんて表裏一体
固めなら乗り心地は悪いが,高速&コーナー安定性はいいだろ
柔らかいなら路面コンディションは拾わないが同乗者が酔う
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:37:00.51 ID:suTdetag0
ショックの容量が大きい堅さならいいんだが、
ヴァンガードのは基本RAV足共通で、バネだけ固くしてるから
皆が言うように乗り心地が悪い。
そりゃアタリマエだ。
部品は全てRAV4と共通、車台はプリウスと同じ。
そういうとこでコストダウンしてんだから安い車にそう文句言うな。
60万も引く車ほかにねーぞ。
そもそも、文句が無い車なんて無いだろ。
何か文句があるというのかい?櫂君よ…。
-酎ハイを飲んだためか、気が大きくなっている。-
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:39:50.45 ID:2oahN2Tr0
燃費計が無いって本当ですか?
実燃費はどのくらいなんですか?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:45:52.29 ID:oPvsxcloO
ないよ、だいたいリッター10くらいだね。
ババナシアのハトのクエストで一匹見つからないです。
どょうか?
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:35:10.13 ID:bQok3hDQ0
確かに売れたクルマだけれども
生い立ちに問題があるせいか、これっきりで時期型は出ない様だし・・・
古い車だから装備も燃費も不充分で、おまけにお世辞にもカッコいいとは言えない中途半端車。
トヨタブランドじゃ無ければ、おそらく販売すらされなかった車かもしれないね。
どうせ買うならとりあえず満足出来そうなスカイラインクロスオーバーにします。
皆ありがとう。後ろにクロスオーバーが迫ったらすぐにどいてくれよなw
スカイラインクロスオーバーと価格1/2のヴァンガードを比べる奴はいない。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:26:37.19 ID:WCNA6iMo0
今日契約してきました。
最終的に42万引き&DOP6万円オマケでした。
「リアステップゲートバンパー」、全然意識になかったのですが、
よい情報サンクス
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:37:24.33 ID:Cp4C2R6l0
スカイラインクロスオーバーってFRだし、
スタイルもセダンのトランクをぶった切ったようで、
ラゲージスペース無いだろ?
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:43:35.43 ID:CwRd4BWx0
ヴァンガードもいい車ヤン、コスパがいい。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:46:54.55 ID:WCNA6iMo0
そろそろ「スルー推奨の人」が出てくる時間ですよ~
エクストレイルと比べるとヴァンガードの方がいいね
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:11:32.35 ID:k9md5R7s0
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 20:54:50.73 ID:h9KF6C/C0
11年近く乗った2.4V Fourの車検を迎え、そろそろ決別するかも。
さてそこで、乗り換えに当たり
7人乗りRAV4(笑)は嫌だから候補外に置いて、クルーガー乗りの同胞の皆様、
これから来年初頭にかけて何かお勧めの車種ははございますか?
安っぽい安っぽいと散々馬鹿にしている割には11年も乗るんだな
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:25:57.73 ID:tuwDLwjII
ヴァンガードのスレに来てクルーガーの同胞の皆様がいる訳ないじゃん(笑)クルーガーのスレにいきゃいいじゃん?ここでそんなこと聞いてもしょうがないの分かってて書き込むってほんと買い換える気あんの?20年位のればいいじゃん(笑)
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 12:11:34.99 ID:fX6KxjH90
クルーガースレの書き込みを誰かが貼っただけだろ?
そんなの理解しろよ。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:21:44.37 ID:VjrNnc9b0
脊椎反射しか出来ない馬鹿だから仕方ないよ。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:25:34.89 ID:VjrNnc9b0
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:31:41.34 ID:IRopfn3dO
今ですら全長が少し短いなと感じるのに更に短くなるのー
トヨタの経営難とテスラとの協調難で遅れてるみたいね。
当初2012第一四半期って言われてたのに随分ずれ込んでる。
EVに遅れをとったトヨタは世界的に売れたRAV4の新型発表で
EVデビューをしたいみたいでレシプロの新型RAV4もそれにつられて
遅れてるって事情のようだ。
そんなでずるずるヴァンガードを売ってるって感じだから
これ以上売れ足が落ちて、値引き合戦が酷くなるようなら、
間にマイナーチェンジ入れるんじゃね?お得意のフェイスリフトでw
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:53:01.93 ID:dci3IijD0
2WDと4WDどっちが多いの?売れ筋のグレードは?
これ値引きがんばって新車乗り出しいくらくらいなの?
シャーシやらコンパネやら、ほとんどRAV4と一緒だけど、
シートも同じ規格です?
RAV4買うのならヴァンガード買った方が良いと思う。
減税とか、標準装備とかコスポが良いし。
>>202 まったく同じ規格ですよ。表装が違うだけで。レール位置とかも全く同じだから社内空間は一緒
>>204トントン
友達がRAV4を売りに出すので、
シートカバーをくれるって言うんだけど、
安心して貰えます
ありがとう
途中送信スマソ
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 15:37:25.14 ID:m0zJxt590
わかっているくせに。
チンコ
温泉いったんだがCRVのが楽しかったわ、、
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 10:52:19.49 ID:aPCXAgaX0
所詮ラブ4ロングだもんな。
ヴァンガード乗りとしては所詮RAV4ロングどころか、そのまんまRAV4と言われても構わんよ
RAV4乗りがヴァンガードを買わなかった理由をなんくせつけて正当化したいから
ギャーギャー言うだけでしょw ほんとは予算不足なんだろうけどw ぷっ
>>211みたいなヤツなせいでRAV4乗りが悪いイメージになる
勘弁してくれ
RAV4可愛いよ!ヴァンガードカッコいいよ!
215 :
広島:2011/11/22(火) 15:36:07.04 ID:ZyPrB/m10
>>212 その予算不足といわれる部分をコストカットしてるんだけどな、この車は
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:08:49.56 ID:WatEkS8rI
低コストでも何も不具合無ければ問題ないよね。所詮値段なんてあってない様なもんだし高い部品使ってりゃ不具合無いって事には繋がってないと思うけど
ヴァンガードは別にRAV4をコストカットした車じゃないじゃん。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 13:23:22.28 ID:UYUVFe8ZI
ヴァンガード乗ってて最高に楽しいけどね
ヴァンガード乗ってて最高に楽しいという奴もいれば
カイエン乗ってて最高に楽しいという奴もいれば
ゆうこりんに乗ってて最高に楽しいという奴もいるわけですよ。
ヴァンガードに乗りつつゆうこりんに乗れたら最高
コストカットしてないなら内装のベースは同じにならないよね
スペアタイヤがパンク修理キットになんかならないよね
RAV4より標準装備が全然違うのは?
RAV4の被害妄想うぜーんだって まだここでがたがた言うならいいが近所のおっさん
俺が洗車してるといちいち比べたがるw
俺もヴァンガードぐらい買えた とか言われても聞いてねーよって感じだよw
RAV4とヴァンガードの金額差なんて誤差レベルよ オプションで逆転するなんてざらだと思う
そんなことわかってのんにいちいち言うから劣等感あるんだろうなってかわいそくなる
RAV4は乞食クルマでヴァンガードは高級SUV
値引き率考えたらどっちが乞食だよwwwwwwwwwww
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:43:22.34 ID:LHRds4KM0
はっきり言うが目糞鼻糞だ。安物同士仲良くたらどうだ?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:44:16.93 ID:LHRds4KM0
はっきり言うが目糞鼻糞だ。安物同士仲良くしたらどうだ?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:58:09.45 ID:7eXEfKR50
ヴァンガードローン支払い終わったよ。
さて次の車は何にしようかな。
ヴァンガードは廃止ということだから新型RAV4のハイブリッド検討してたけど
なんかヴィッツはIQぽい顔で残念
ハリアーHVしかなかろう!
おれハマーかう!
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:21:15.49 ID:VR2SjC8O0
数日前に240S S Package 納車やったよ
よかったところ
・装備が思いのほかいい
・ラゲッジスペースが広い(5人乗り)
・すいすい走る。
・バックガイドモニタ(便利)
・エクステリア(かっこいい)
よくないところ
・後ろの席がちょっと固い(クッション買う)
・小物収納がもうちょっとあってもいい(カップホルダー買う)
最近の車知らなかったけど
スマートキーとか
地デジナビとかいいなぁ
総括
買ってよかったです。
じゃあ俺も
納車されて4ヶ月程度
気になるところ
ドアの内張り?でヒジとかこすると材質のせいか体の粉、皮膚?ですぐ白くなる
カップホルダーが浅い、500mlペットボトルがぐらんぐらんするw
フットレストがゴム製のためか若干浮いてるような気がする
コールドスタート時のマフラー音でけぇよ
総括
でも同じく買って良かったよ
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:12:42.99 ID:YYBziNAp0
じゃあ私も
納車されて3年。もはや感想じゃなくて総括
・後部座席に座ると体操座りになる
・路面の凹凸を拾って乗り心地がピョコピョコする。
・いまどきの車なのに燃費計がない
これだけがデメリット。あとは満足してる。
>>235 >ドアの内張り?でヒジとかこすると材質のせいか体の粉、皮膚?ですぐ白くなる
あるあるwww
キー閉じこみやらかした
わざわざロックしてドア閉めたの?
ヴァンガードって、四駆、ナビ
アルミ、フォグ、キセノン、スマートキー付けてか乗りだし井倉くらいで収まる?230万じゃ無理?
りーむー
少しは調べたのでしょうか?
半分以上デフォで装備されています。
しかし四駆、ナビ付けると
240Sでも230万では無理でしょう。
ナビの種類にもよるけど
250万くらいじゃね?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:14:22.54 ID:nmKNDldW0
>>236 燃費計付いてないの?十年以上前のクルーガーにさえ付いてたけど。たしかに車格は違うけど
245 :
広島:2011/11/30(水) 21:27:15.34 ID:gf3+pFLa0
燃費計なんかいらね
燃費がきになるんだったら軽でものってろ
自分で計算したほうが正確なのにいらね
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 09:59:14.21 ID:1vbQfsV2I
普通燃費計が付いてないからこの車買わないってなる?気になればエコカー乗ればいいよ
今は純正よりもさらに詳しく設定できる社外品が安くあるしな オービス検知
システム併用で便利だしさ
後付できないサイドエアバッグとかのほうが重要だよな
エコランプあるのに燃費計ないのな
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:33:14.27 ID:FA5XgYyt0
>>199 2013年2月までマイナーチェンジフルモデルチェンジは
ございません
251 :
広島:2011/12/01(木) 19:10:11.55 ID:6QtxVkve0
>>250 何を根拠にそんなことが言えるのか?
おしえてくれ
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:44:19.89 ID:J59Iil8i0
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:03:30.51 ID:flr9EwwuI
>249 ECOランプあるの知ってるって調べ上げてるじゃん(笑)悔しいの?
ECOランプあれば燃費計なんていらないじゃん。
いちいち燃費をちまちま考えて乗るような乗り方もつまらないし、
たまにはぶん回したときのV6サウンドにも浸りたいしね。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:05:58.23 ID:s/0nDI3x0
>>254 スミマセン
ボク、V6買えませんでした2.4Lです
でも気に入ってます
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:17:32.82 ID:9JBJboh30
さすがにエコランプが燃費計の代わりにはならないじゃん。
瞬間燃費とか知りたいときどうするの?
その瞬間燃費を知ってどうするの?
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:41:05.93 ID:BbOXlYqs0
俺もそれが知りたいw
瞬間燃費が悪かったらわざわざアクセル緩めるのかな?
>>258 257
そりゃなけなしの金をチマチマ計算して使ってんだからガソリンだってチマチマ確認しながら
使わないと落ち着かないと思うぜ
金がねえ ガスがねえって言う奴は大抵 瞬間燃費表示になってんだよなw
あんまりケチケチしてない奴は航続可能距離か平均燃費が表示されてる これマジ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 10:11:52.26 ID:8YQkkTQJI
前車の軽四にも瞬間燃費付いてたが要らない機能だな(笑)燃費ばっかり気にして運転してても楽しくないしね~
>>256はエコカー乗ればいいじゃん。今時の車だから付いてないと!とか買って乗ってる人間からしたらどうでもいいんだよ!分かって買ってるし
気に入らない所は弄ればいいんだし少なからずどの車だって欠点はあるんだ。ユーザーはそれを加味した上で買ってんだから。
200万台で買えるこの大きさのSUVってそうそう無いんだから
安さを喜ぶ車に機能を求めるなよ。
バックドアが横開きとか支那産エンジンとか、足がしょぼしょぼとか、シートがRAV4と一緒とか
根本的な欠点ならともかく、燃費計なんてどうでもいいじゃん。
50万値引きするSUV最高!って事でいいんじゃね?
エクストレイルよりはいい車
3.5かSパーケージでマッドガード付けた人いる?
車体への泥跳ね具合は全然なくなるかな?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 15:29:09.25 ID:UaUjAfn8I
?RAVガードだけど?
ヴァン4ですがなにか?
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:18:38.69 ID:UaUjAfn8I
こいつらヴァンガード乗りじゃねぇな
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 19:27:29.17 ID:lyITukOvO
>>254 バンガードとかの安い車用の廉価エンジンにV6サウンドも糞もないと思う
2GR-FSEとは全く違うんだから
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 22:15:47.91 ID:aJB07Nkb0
>>251 MC FCの年数を逆算すればそうなるんじゃね
>>269 俺はV6がいいっていうよりも直4は最悪だという意見
こもったような排気音に回転上げてもたいしてトルク変わらない仕様とかがw
普通に乗ってれば気にならないが、気になる時もあるかもしれないって思うと
直4は買えない…
254はV6がスゲーと思い込みスギw俺は直4から一歩出たいだけ
もうちょっと車のこと勉強したほうがいいんじゃない。
ってか勉強したらヴァンガードは卒業かな。
じゃあ勉強の神様の君は何乗るの?
俺は勉強ギライだから体感と直感で車買ってるよ それでも失敗したら車検前に変えてる。
そのロスがなくなるような車教えて下さいw
80スープラに乗ってたんだけど、直6は良かった。
2.4のヴァンガードに変えたらエンジンの回転数が殆ど2千回転以下だから
直4とかV6とかどうでも良くなったw
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:09:51.43 ID:VAGNg3dw0
直4の方がノーズが軽くて良いって評価だな
V6買うならもう少し金出してX3かな
>>275 >V6買うならもう少し金出してX3かな
脳内丸出し
X3は直6だしバンガードの倍近い値段。X1も6気筒は直列
お前はおとなしくバンガード買っとけアホ
区間距離計の一つを燃費計算用として使っている。
同じ車で、何度も給油していると、概ねどれくらいでガソリンが無くなるかが分かる。
例:マーチなら、420キロほどで、残り10リッター。
何度も計算したところ、マーチはリッターあたり14キロか。
ヴァンガードは、リッターあたり7キロというから、マーチは同じ量のガソリンで、ヴァンガードの約2倍の省燃費と言えます。
ヴァンガードなんてそこらじゅうに溢れてんじゃん
車自体のデザインは好きだけど、お前らのその「ヴァンガード乗りは誇り高き」って姿勢はキモいぞ
>>278 俺のヴァンガードは確実にリッター当たり11キロ以上走ってるけど…
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:02:57.77 ID:Zarr72L70
リッターは9kmくらいが平均じゃないかな。
11kmはすごすぎるし、かといって7kmは少なすぎ
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:32:09.05 ID:/QmNfAyP0
>>276 SUVに興味があるなら誰もが知っていることを鬼のクビを
取ったようにカキコして恥ずかしくない?
おまえら給油メーターどこらへんになったら給油する?
今までかなりギリギリまでメーターになったのに60リッター満タン入ったことないんだが
73入った
↑
バカ
すまん、あまりにも暇なんで嘘ついた
あ、いや、なんか、
こっちこそすまん(〃ω〃)
エンプティランプが付いても50L入ったことないわ
ていうかガソリンタンク容量数いっぱいの給油なんかしたことないけど車って
タンクの底までしっかり使えるもんなの? バイクなら揺すりながら0までいけるけどさ
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 19:59:14.52 ID:BXx6NmfT0
どの車でもスペックに書いてあるようなリットルは入らないでしょ。
50Lの車ならだいたい45リットル入ればいいほう
一番多く給油したときで51Lだわ。
昨日給油してきた510キロくらい走ってメーターギリギリで53L
60満タンならあと50キロは走るのか・・
モデルチェンジの情報まだですか?
ソロソロですよね?
ヴァンガードってライト点灯させたままエンジンOFFにしてドア開けたら警告音ならないの?
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 19:20:58.15 ID:8pessl7v0
>>294 ライトはAUTOなので、いまさらon/offを使ったこと無いなぁ。
AUTOの場合は、エンジン切って、ドア開けたらライトが消える
ONでもエンジン切ってドア開けたら消えるよ。
>>297 俺のヴァンは消える。
P145
■ライト消し忘れ防止機能
"エンジンスタートストップ"スイッチをOFFにして運転席ドアを開けるとヘッドライトと尾灯が消灯します。
>>298 ディーラーでみてもらいました。
壊れてました。納車から一週間で壊れるんですね
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 22:31:13.25 ID:FiomU2VD0
>>299 来年フルモデルチェンジの末期な車を今買う情弱だからだよ。
ハッチバックだけは、使い物になるようにしてほしいな
どう使いたいんだよ。
フルモデルチェンジしそうな車を買うと情弱になる意味がわからん
対人のコミュニケーションが取れなくてパソコンばかりの情報しかないリアル情弱にしか思えんのだけどw
ネットばかりやってる奴にかぎって、
なんで買ったの?もうすぐ新しいのが出るのに とか...
ネットで買った方が安いのに とか...
自分が気に入ったから買う。じゃなくて、
これだけ自分は得してますよ。
みたいな意味がわからないところに優越感を感じてるんだよな。
>>300みたいな奴が仕事仲間にいて本当に気持ちが悪い。
なんでもかんでもネット、ネット
情報でしか価値を計れない奴が多すぎ。
外で遊べ
ネットばかりやってる人は話しててもすぐわかるよね
常識っていうか、考え方が表面的で 自分の考えを持ってなさそうなのにやけに熱くかたるんだよね
で会話にしんがないから つまんない
まぁまぁおさえておさえてwww
>>300みたいなネット弁慶がかわいそうですよ(笑)
すまない
仕事のイライラを持ち込んでしまった(汗
なにが言いたいかというと、ヴァンガード格好いいよ
俺はRAV4 スタイルだけど...
>>300はモデル末期だから知らずに買うのは情弱だと言ってるのに
根拠のない人格攻撃でワロタ
バン乗りユーザーの性格がよく表れてるよw
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 16:23:07.27 ID:0G0O1aqJ0
>>303 買ってすぐフルモデルチェンジして、お前は「ああ、新車うらやましいなぁ」って
後悔するわけだ。
そんなこともわからないたわけですか。
ちなみに「たわけ」の用法は正しくつかっていてお前にぴったりだね
>>302 どうというか、横開きに何のメリットもない
何を言う。コスト削減に大きなメリットがあるんだよ!
312 :
sage:2011/12/10(土) 20:18:54.39 ID:mmqCpwH90
ヴァンガードの購入をかんがえてるものです。
オピションを60万付けて総支払額330万くらいになりました。
何とか値引きをしてもらい280万くらいになりそうです
まだ値引きできそうでしょうか?
60万もオプション付けてるなら60万引いてもらえよ
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 21:32:27.99 ID:mmqCpwH90
え!? オプション代値引きいけるものなのですか?
オプションをいくら付けてもタダなんてことはないだろう
50万引きなら充分じゃないですか?
ちなみにどちらの都道府県ですか?
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 22:22:17.34 ID:mmqCpwH90
埼玉です
まだ値引きできそうな感じはあるのですが・・・
>>308 ヴァンガード乗りじゃ無いのにわざわざ嫌味を書き込むって・・・お前友達いないだろw かまってほしいのかい
まどろっこしいことしないで○○万引いたら買ってやる。って言うか
複数販売店の見積とって、来週土曜日までに一番安い金額を出してくれたお店と契約する。って言えばいいんじゃね?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:20:33.92 ID:luepburc0
やはりここまできたらごり押しがいいですかね・・
もうちょっとお店まわります!!
ちなみにモデリスタモデルのエアロはかっこいいですかね?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 01:30:13.55 ID:+6GMT8NQI
>>319 モデリスタもいいけどM'zspeedのLuv Lineがカッコいいよ!俺がヴァンガード買うきっかけはサイトで見て一目惚れ!
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 02:30:30.04 ID:MytQwuf/I
静粛性なんとかならんかね?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 03:20:15.43 ID:AnluF51hO
モデリスタ付けてるけどフロントにモデリスタってプレートが付いてるの以外はいいよ。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 16:58:30.60 ID:pDpeDkJd0
8年落ちのハリアーから乗り換えました。
240S五人乗り スマートキーはすごいなw感動したわ。
ここのスレ見て値引き50万とあったけど37万しかひきなかったです。
モデル末期の車だけど熟成されてるし足回りも硬くて運転が楽しいわ。
定期的にここのスレ見させてもらいますけど盛り上がりが無さ過ぎw
ハリアーでさえ五月蝿いと思う。ヴァンガードでは耐え難い。
レクサス静かだよ。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 09:52:04.20 ID:pJYC5ef10
購入を考えていたものです
みなさんのアドバイスでなんとか60万引けました
ありがとです
はやく納車が待ち遠しいです!!
>>308 >>309 どこに299がモデルチェンジ情報を知らずにヴァンガード買ったって書いてある?
世間では新型が嫌だからとギリギリで旧型を買う人もかなりいるの知ってる?
痛いとこつかれて根拠のないことで自分の意見をただそうとするとこがネットならではの温度差感じるわw
負け組一直線みたいな言い訳が面白いね これw
ネットならではの常識からかけ離れた考えで反論される書き込みをみる前に俺去るわ
相手してるとうつりそうだね
>>328 60万円引きなんて、すごいですねえ
よろしければ、車両本体からいくら、オプションからいくらの
値引きか教えていただけますか?
ヴァンガードはエコカー補助金の対象になるかな?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 03:10:22.22 ID:IX9pc2EMO
正直今のデザインが最高だよ(マイチェン後の)
良いラインしてるし、後ろに若干の物足りなさを感じるが、あの完成されてない感じがいい
ハリアーやムラーノみると頑張りすぎてるなあっていつも感じる
ワーゲンのティグアンも新型より前の方がよかったなあ
まあ人それぞれなんだと思うけどね
>>333 確かにあの後ろ姿は満足とは言えないが、もしヴァンガードの尻が
ハリアーみたく丸っこいデザインだったら買ってなかっただろうな~
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 18:51:24.73 ID:3SXjU6jw0
>>333 マイチェン前の前期JAOSが最高なんだけど、自分しかみたことないや・・・
美的感覚ずれてるのかな
まあ、それぞれだよねー
俺は前期のエアロなしの顔が好きだし
1年ぶりくらいに来たがなんかスレが機能してるぞw
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 10:55:48.46 ID:d8UPRe4bO
やっとタイヤ交換完了、腰が…
>>339 おじいちゃん、タイヤは昨日換えたでしょ!
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 20:39:06.77 ID:eLXtUchx0
納車が・・・年をまたぎそうだ
って、どんだけ遅れてんだ(怒
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 21:51:11.54 ID:eLXtUchx0
>>342 契約は10月末で納車予定は11月末っていわれてた・・・
タイの洪水のせいじゃないかね。
カーナビ関係は影響しているって聞いた。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 14:53:11.35 ID:W55CXySTI
自分は8月1日契約の11月入ってDに納車された。。違う車屋でエアロ他オプション付けたんで
手元には11月の17日に納車されました。のべ三ヶ月半長かったデス。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 21:25:54.67 ID:qxWKPj9x0
MAGXに新型RAV4の記事が載ってたな。
ホイールベースが2660ってことはこりゃ完全にヴァンガードは
消滅しそうだな。RAV4はトヨタの世界戦略車の一つだからなくな
ることはない。残るとしたら、同じ車をネッツはRAV4でカローラ
店がヴァンガードとかかな?昔のJとLみたいに。
消滅しようがしまいが別に良いんじゃね。
次の車もずっとヴァンガードを購入する人以外は問題ない。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 09:31:35.85 ID:MEbyF7hG0
もうモデル末期だから60万引くんだな。
240~50くらいで買えたらお得感あるもんなぁ
ムラーノに比べりゃ100万以上安いわけだからそりゃ売れる罠。
60万引き、オプションを一杯付けての話。結局、総支払額は結構している罠
ノーオプションで60万も引くわけが無い。
しかし、エコ減税があるのと無いのとは大違い
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 15:03:41.91 ID:qfYWs63T0
消滅ってww
ちったあ公道走ろうぜ
60万引きは無理
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 02:08:29.10 ID:B4W0EBsXO
三ヶ月前Sパケ納車した鳥取住みだが10万が限界だったぞ。
その代わりホイールとスタッドレスつけてくれたけど
5060値引きとかどこの都市伝説だよw
んなことディーラーで話したら鼻で笑われると思う
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 08:09:01.96 ID:Nfb5y7ZR0
>>356 この車の売れない時期に値引きが10万ちょいなんてなめられてますな。
買ってくれるかわからなくてもまずは20万は提示しますよ。
後は、客の購入意欲次第とどうしても数をとらなければならないときは
店長と相談してもっとでかい数字を出す。下取りも低めに設定して後で
引き上げる。ほんと売れないんだから・・・。
上記の値段で契約できたのならうはうはですな。
その値引きしなかった分をを別の客にまわせるから。
>>356 ←こういうのってディーラーか阿呆かどちらかだな。
ディーラーだろ
納車した、って書いてるからな
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 19:40:43.64 ID:Zv5VxN3f0
来年度発売されるという新型RAV4のハイブリッドを狙っていたけど
MAGXだと、ハイブリッドはハリアーに取り上げだそうな・・・
あーあ、次の車何にしようかな。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 20:35:23.14 ID:DRx8SScOO
CR-V買えばいいんでない?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 20:41:48.51 ID:Zv5VxN3f0
>>361 新型CR-Vは、別にハイブリッドじゃないし、それなら今乗ってるヴァンガードの方がいいな。
>>360 RAV4が大きくなってヴァンガードは無くなるんだっけ?
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 21:06:31.75 ID:Zv5VxN3f0
>>363 大きさは現行RAV4以上ヴァンガード以下という話
ヴァンガードが消えて、ハリアーが復活
>>364 ありがとう
そうすると、このサイズで7人乗りのモデルは無くなってしまいそうだね
現行のヴァンガードも車台自体はプリウスと同じだから
どうせ同じ車台使うんだろうし同じサイズで出てくるんじゃねーの?
中古のヴァンガードって何で高いの?
2008年、3万km走った240sが215万だった
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 22:48:48.46 ID:Zv5VxN3f0
そりゃあ、人気があるんじゃない?中身RAV4だし海外でも売れる
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 07:52:00.13 ID:IkOultZvO
最初オークションで中古探してもらったら新車とあんま値が変わらないって言われたなー
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 07:30:43.54 ID:j+HBegym0
友人の所のカローラで簡単な見積もりを出してもらって、オプション20万ちょい(まだ増えるかもしれませんが)で値引きが10万ぐらいと言われました。でもこのスレの書き込み見てると、もっと値引きできそうですねー…どーしよ
30万はいけるな。。
俺はいろんなディーラー廻ったけど、
どこも20万位だった
余程のお得意様か、地域性だと思う。
まぁ所詮2chだし、真に受けてたら只のバカだよ
>>373 どこの地域か判らんが、もし大阪でその金額しか出せないなら、お前の交渉能力が下手糞なだけ。
へぇ、大阪は熱いんだな
俺は交渉が上手いとは思ってない
にしても、30万、40万なんて割引は普通じゃ難しいと思う
車の下取り、保険、車検etc...
そんなのが重なっての割引だとおもうよ?
結果としてディーラーが損をしないようになってる
ま、交渉が上手いと思い込むのは勝手だけど
>>375 いろんなディーラー廻った
ヴァンガードを扱っている地元のカローラ店とトヨペット店の1店づつ選んだか?
その2店で値段を競合させたか?
他、日産とかスバルの同価格帯の車と競合させたか?
>>376遅くなってすまない
だいたい、そんな定番な方法を試してないと思う?
もうみんなやってることだよ、
今日のディーラーはそんなことじゃ動かないんじゃないかなー
数多くのディーラーがある都心部なら意味あるだろうけど
会社が違うディーラーで競合させたって「ではそちらでどうぞ」なんてのが関の山
ま、交渉が下手なのは事実さー
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 19:36:33.15 ID:7ggpMeJ80
>>377の文章を読むかぎり、貴方はやってないじゃんw
カローラ店とトヨペット店、見積もりもらったらもう一方の店に行ってその見積もりをみせる
努力をなぜしない。
ヴァンガードは3年前に買ったけど、上の方法で35万くらい引いてもらえたよ。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:27:44.62 ID:PP0xDoIZ0
納車が遅れたお陰で10万円!
美味しゅうございました。
>>378 だから、やってるってば、
300万弱の買い物だよ?そんなの努力のうちに入らないよ
なんで自分の時が、たまたまだって思えないのさ
たまたま、営業マンのノルマが迫ってたとか、
可能性はいろいろあるでしょ?
誰でも、何処でも、みたいな言い方やめてくれ
>>380 300万の買い物が高いものってあなただけでは?
私はそうは思いません
>>381は
>>378かい?
だとしたら、無駄な時間を過ごしちゃったな
君はあっち側の人間なんだねー
君の話は矛盾してるよ?
まあいいや
これ以上の会話は肥やしにもならないから消えます
みなさん、スレ汚し失礼しました
この車ハンドルロックがかかると
エンジンかからんのな。
納車二週間できづいた。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:37:13.97 ID:wqR5J1HT0
ちまたで言われる相見積もりってたいして効果ないよな
社用車買う時も二つのディーラーでせーので見積をさせ、安いほうで買うわっていうやり方したときも値引きは渋かった
買取も売りも店同士で首しめ合うの嫌なんだと思うぜ 店側の頑張った値引きの見積もりばっかり出回って結局よそで買う奴が大半だもんな
同じディーラーになんども顔を出してここで買いたいような素振りをだせば最終値引きもらえるかもな
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 15:16:25.09 ID:QgUOE6E2O
つかヤクザみたいな値切り方するくらいなら、別の安い中古にでも乗っとけよ
乗り手の印象で車の印象も変わってくるってのはハリアーがいい例
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 16:17:06.90 ID:EK8kwsSg0
バンガードも最近クズが多いよ。
車高下げたりメッキモール入れたり・・・
安物をお下品にしてどうしたいんだかねぇ。
ヤクザみたいに値切るから勉強してくれないんじゃないの
京都だけど、何もせず最初から40引かれた見積もりもらったよ
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 19:46:02.67 ID:EK8kwsSg0
そりゃあ廃盤寸前のスーパーコストカット車だもんな。
売った後が心配になる様なクズ以外なら叩き売りで当然だろうよ。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 20:30:20.31 ID:QgUOE6E2O
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 20:50:42.64 ID:SbSH9vre0
どこのスレでも
>>388みたいのがわいてしまうのね。
こういう人って結局、何がしたいの?
構って欲しいの・・・・寂しいの・・・・友達いないとか?
何年も生きてきてろくに交渉もできないんじゃ悲しいね
ホントなら金額に拘らなく買い物できれば良いんだけどさ
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 21:40:30.97 ID:QgUOE6E2O
ここの話みると交渉というか集りや揺すりの域だけどな
買い物って売る方も買う方も気持ちよくしたいでしょ値切ればいいって話ではない
これからも長く付き合うディーラーの人の事を思うとそんな買い方はハッキリ言ってできません
356 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/12/19(月) 02:08:29.10 ID:B4W0EBsXO
三ヶ月前Sパケ納車した鳥取住みだが10万が限界だったぞ。
その代わりホイールとスタッドレスつけてくれたけど
5060値引きとかどこの都市伝説だよw
んなことディーラーで話したら鼻で笑われると思う
ディーラーお勤めの人の演技は下手だと思う
そうだよな~ディーラーの人だって値引き交渉の時は内心
「この程度の車で値引きとかw 貧乏人が無理して車買うなよwww」
って思ってるよなw
だから商談なんて面倒なだけだし、短期間に済ませたいなら
複数ディーラーにこっちの予算だけ伝えて条件の良い方で買えばいいんだよ。
40万引いて欲しいなら「40万引いてくれた方から買う」
50万引いて欲しいなら「50万引いてくれた方から買う」
それ以上引くといって競合してくるなら
「今度の土曜日に良い条件だしてくれた方にハンコつく」って言えばいいだけじゃん。
人気のないモデルチェンジ前の車を10万引きで買うメリットなどこれっぽっちも無い。
>>395 何様だよwwwお前www
たまに居るんだよなー
上から目線のこういうバカwww
あー面白い
何様ってお客様。
10万引きで車買おうが、60万引きで車買おうがディーラーのサービス一緒だろ?
>>396 なぁw
>>395 人気ないって言っても毎回販売台数30位以内にいるからなぁ 店側も結構強気だよ
妄想ばっかりで世間に馴染めないのはわかるがそんなアホな交渉が通ると思ってるなら最初からもっともっと安い車狙ったほうがいいよ
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 14:41:40.04 ID:tyyS5NEEI
そりゃ安いに越した事無いけど欲しい車だから値段高くても結局買ってたと思う!人気が無いとか他のオーナーのくだらない書き込みいいわ(笑)
自分がカッコいい、欲しいって思える車に乗ればいい!俺はM'zspeed仕様のヴァンガードに一目惚れして
購入しました。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 01:51:23.02 ID:EIyTh/ACO
寧ろこれ以上街中を走って欲しくない
あとせっかく綺麗なSUVなんだなら品よくセンスよく乗ろうぜ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 06:48:40.02 ID:V4gVN+940
>>395 末期モデルでもこれだけ販売台数稼ぐんだから人気が
ないとはいえないでしょ。
ちなみに、10万引きの客と60万引きのがめつい客、
私なら購入後、同じ対応はしない。
当然のことです。
前者は良い客、これからのこともふまえてサービスし
まくり、後者は悪い客、今後のことはどうでもいい、
最低限の対応のみ。
同じ対応していると信じてるのなら幸せ者ですよ。
お客様はすべてが神様ではないのですよ。
こんな買い方を考えてる客が一番時間の無駄で信用
できないのよね。
予算がないのなら1ランク落として
分相応のものを買えよな。
>>401 高く買えば買うほどサービスが良い受けられる、
と思いたいだけで実際カモなだけ
カモリストランカーになると家にまで試乗車もってくる
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:44:20.46 ID:RPlD5I8j0
>>401 実際、車のメンテは営業じゃなくて整備の人がやるんだから、別に営業が
がんばらなくてもいいよ。
営業が購入後にやるサービスってなんなの?w
うちの営業は、「スタッドレスタイヤ買いませんか?」とか「新車が発売されました。」
くらいしか言わんよ。
>>402 でも、お前に連絡らしい連絡は点検のハガキしか来ないんだろwww
まあ、どうせ金を落とさないと思われてるから仕方がないよなwww
元気出せよ
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 10:52:05.49 ID:RPlD5I8j0
>>404 それで十分じゃん。というかそれ以上のサービスって具体的に何よw
まさか試乗会の案内とかじゃないよなw
必死→必要
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 17:18:34.75 ID:pTJYnJmu0
あれ。結局
>>404は逃亡か
それ以上のサービスとはなんだったのかw
ヨタディーラーは値引きの額でサービスの質違うんだってよ。
ってのがよっぽど問題な気がす。
販社さんの広報に聞いてみる?
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 20:29:53.38 ID:GGu8b40J0
こんなコストカットが露骨に行われたダサ車、トヨタブランドじゃなければまず売れない。
新型ハリアーと新型ラブ4が発表されて、バンガードのみ一代で消滅する日が待ち遠しいわ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 21:57:49.13 ID:OLwd+Hf40
お前が消滅する日の方が待ち遠しいわ。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 23:43:05.24 ID:wItAs/SA0
来年早々Gパケ納車なんだが、交換できる木目コンビステアリングが見つからん。
オートバックスやイエローハット、カルヴァンなんかでも無理だって・・・
誰か業者知らね?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 23:43:48.24 ID:XL+goG8I0
RAV4海外版を顔面整形した車なんだから中身的には悪くないはず。
カローラ、カムリ、RAV4はトヨタの屋台骨を支える基幹車種。
この3車種が手抜きしてると言うなら他のトヨタ車は・・・・・・・・
昨日240Sの見積りもらってきた。何も交渉してない時点で23万円の値引きが提示されたけど
これにオプションとか交渉進めて行くと50万とかの値引きも嘘ではなさそうだね。
10万しか・・・ってカキコはやっぱり関係者臭い
私は昨日契約しました
車両本体+DOPの値引きで33万
下取車が相場から6万円アップで手を打ちました
たぶん、交渉ではディーラーの営業マンが1枚も2枚も上手だったかもしれないけど、
気持ち良く買えたのでOKです
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 16:34:50.06 ID:iaq16v2I0
来年の今頃には「祝廃盤!!」と書き込めそうだな。
その日が楽しみでなりません♪
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 17:24:08.10 ID:lvh+ElaB0
>>418 せっかくのクリスマスに、そんな書き込みをする事しか出来ない君が不憫でならない。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 18:04:57.46 ID:8bOmXrg20
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 21:29:00.53 ID:rs5/krsa0
>>421,422
ありがとうございます
DOPは
サイドバイザー
フロアマット
ナンバーフレーム
ガードコスメ
オートリトラクタブルミラー
メッキグリル
BIG-X(X088V)
ETC
マルチビューフロントカメラ
です。
納車が楽しみです
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 00:06:31.50 ID:AmF/zYMm0
ビッグXって、ヴァンに対応してたんですね!
これはいいニュースだわ
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 07:32:18.47 ID:Yzx7YwI30
んなこと書き込む暇があったら、
自分で調べろやボケ
427 :
423:2011/12/26(月) 09:21:56.19 ID:1Up4PGs30
>>424 ディーラーで扱っているものは
ナビ+バックカメラ+取付キット+ステアリングリモコン
が、セットになったものでした
ディーラーよりオートバックス等の方が安いかもしれません
>>413 木目ハンドルはレーヴインターナショナルで通販してる
ヴィッツ用のハンドルが取り付けるはず 新型ヴィッツになったし現在はわからんから要確認でヨロ
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 17:32:00.27 ID:EFCtTrIB0
>>428 その情報古すぎる。昨年のマイナーチェンジでハンドル形状がかわったからもう無理だよ
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 20:50:59.87 ID:u8lruZ9G0
先輩が乗ってるんだけど、この車カッコ悪いね。
のっぺりしたエクステリアに樹脂感丸出しのチープな内装。
先輩だから言わないけど、見ていて恥ずかしいよ。
>>431 先輩に直接言えないからって、こんなトコに書き込んでるお前の方がカッコ悪いよ
けど実際カッコイイ車ではないからなぁ。
>>430の言う事も分かる気がするよ・・・
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 22:04:21.83 ID:u8lruZ9G0
>>431 事実を突き付けられ怒りのあまりアンカーミスw
先ず落ち着けよ。そしてバンガードがカッコいいかよく自問自答してみろw
少なくともコンパクトカーやミニバンよりはカッコイイと思うね
RV車はセダンと同じく普遍的なスタイリングがもつ魅力がある
RV車のカテゴリ内で比較してどうかと聞かれたら普通だな
まあラブ4ロングだから仕方ないけどとにかくリアさえ
良ければ違ったのにな
三年前本気で買おうと思ったけどどうにもリアに納得できずに
やめた。
前から見たらカムリの腰高で、横から見ればラブ4ロング。
トドメはあのリアビューだからな。極論で言ってしまえば寄せ集めの外観。
カッコ悪いと言う人がいても全然おかしくはないと思う。
煽り・叩きは完全に放置!
試乗したけど安っぽいエンジン音と
段差の突き上げで買うのやめた
安かろう悪かろうのクルマ
エクストレイルよりましだった
エクストレイルより安いからなぁ。
エクストレイル2.5の金で3.5が買えるんだから文句ねーだろ
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:09:31.77 ID:MBL/oSpoO
俺的には幕の内弁当みたいな車がよかったから選んだけど。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:40:02.40 ID:dEqSYzcT0
餅は餅屋だぞ?
弁当が走れるかよwwwwwwwwwwwwwww
わかる ヴァンガードってなんか中途半端なんだけど そつなくなんでもこなすとかが後々いい味だしてるわ
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 19:14:19.02 ID:Xv3TqMzH0
だからそこそこ売れている。
結果が語っている。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 20:06:02.20 ID:JC3gyuW40
売れてる車がいいなら軽にでも乗ってろ。
こんな適当なお茶濁し車、トヨタの名前が無ければ発売すらされないっての。
お茶濁しっていうか普通に海外のRAV4持ってきただけだろ。
気に入らないならこんな所に書き込まずにトヨタに電話で文句でも言えばいいのにw
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 21:06:14.80 ID:NaGvt2Vy0
>>447 しょうがないよ。
煽ってる奴らなんて所詮、中古のワゴンRなんかに乗って
生意気に車を語ってるネット弁慶どもなんだからさw
車が気に入らんのじゃなくて他人の幸福が気に入らないっていう心のさみしいやつなんだろうよ
だからわざわざ買う気のないとこまできて文句ばっかり言うんだよ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 21:59:27.31 ID:GxE6Dasb0
悪いけどさぁ、実売価格でバンガードぐらい楽に買える車にオレは乗ってるよ。
それが何か書けば、平穏な俺達のスレに車音痴が来襲するから伏せておくけど。
ここに来る理由は、この車がトヨタの慢心から産まれた許しがたい駄作だと言う事からだ。
比較対照が軽だとか安物だとか言う馬鹿共を見てると、なるほどこの駄作に相応しいと思うよ。
純粋に450が気持ち悪い。マイバッハ乗ってるとか書くだけならタダだもんなw
トヨタもお前みたいな奴は見てないから。だからこっち見ないでね。生理止まるから。
試しに450を擁護してみようと思ったけど無理だw
気持ち悪いww
おい、RAV4スレにも煽りに来てくれよ
兄弟車種なのに過疎りすぎて可哀そうだろ
>>450 かまってほしいだけだろ~
友達いないの?
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 06:54:46.29 ID:zpwfMwI10
何色にしようかマジ悩む
白、黒は溢れかえってるからな~
ダークスチールにしようかと思ったけど実物の展示が100キロ圏内に無いんだよね
このダークスチール、実際はどんなモンでしょうか
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 08:19:30.74 ID:1FT5XLr50
ダークスチール、カッコイイ色だったよ。
特に曇りの日とかには、複雑なボディラインが強調されるし。
俺、白にしちゃったけど、今選ぶならそっちにするわ
>>456 ダークスチールは、青く見えたり緑に見えたり面白い
濃い色が良いけど、ありきたりの色はちょっとなあって人にはgood
ただ、黒がくすんでる?と思えなくもないので、やっぱり真っ黒が良いという人は避けたほうがいい
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 19:41:16.59 ID:zpwfMwI10
>>457 >>458 背中を押してくれてありがとう
ダークスチールにします
ただ、担当営業が補助金復活発表後から値引きに関して強気なんだ・・・
でも欲しくてタマランので初売りでハンコ押します
350Sor240Sパケの銀+ルーフレール+マッドガードが俺の中では至高。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 22:16:51.60 ID:zm8F2TwB0
>>459 買うと意気込んでるところ申し訳ないが、3年乗ってる者として一言。
ヴァンガード(RAV4)は乗り心地はあんまりよくないよ。運転中、車の
振動でバックミラーが小刻みにゆれるくらいの乗り心地の悪さがある。
ちゃんと試乗して把握してる?
それでも買いたいなら止めはしないけど
>>461 どんな運転してるの?
それとも住んでるとこが砂利道とかなの?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 23:07:58.46 ID:zm8F2TwB0
>>462 普通のアスファルトでそうなるよ。
あの道路の凹凸をダイレクトに反映するのはヴァンガード(RAV4)の欠点だね
俺も乗ってるが、乗り心地は悪い。
ヴィッツよりもはるかに突き上げる。
どんだけ不評なんだこの車はwww
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 13:05:27.36 ID:A90tnBh+0
70の爺がクラウンから乗り換えたので、乗り心地いいと思っていたよ。
大した爺だな!
SUVで乗り心地どうとかアホか
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:10:14.60 ID:drYpVppa0
>>467 もし本当にそう思ってるのなら思考停止だね。
ヴァンガードはSUVの中でも乗り心地が悪い。
内装とか装備は満足できるんだけどね、欠点は
欠点と認識できないと、ユーザーとしては失格だぞ
ユーザーではないしそんなもんSUVで求めることじゃない
アンチのくだらない批判だけでなく、ヴァンガード乗ってる人からの
非難がハンパねーww
買わないほうがいいだろこの車だけは
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:16:14.28 ID:drYpVppa0
>>469 ユーザーでも無い人がなにしにきてんの?
とっとと去れ
>>471 君みたいなちょっと知ったかしちゃうアホうを煽りに来てるんだよ
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:19:36.83 ID:drYpVppa0
SUVで乗り心地?笑わせんな脳弱
脳弱だからこんな車買うんだろうけど
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:22:17.88 ID:drYpVppa0
>>475 SUVで乗り居心地求めないってことは、ずいぶんおっさん思考なんだろうね。
会話から滲み出る加齢臭。はんぱねーーーーーーーーwww
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:24:04.35 ID:ADMD3ADW0
だめだこいつ、真性だわ
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:25:25.26 ID:drYpVppa0
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:26:45.89 ID:ADMD3ADW0
ごめん、24歳だけどこんなやっすい車には乗ってないからw
この程度の車で乗り心地がどうとか笑わせんな
>>475 え、特殊な用途に使う車以外どんな車にも乗り心地っていう要素は必要だろ。
どういうこっちゃ
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:28:24.62 ID:drYpVppa0
>>479 はい、年齢がわかるものか車をID付きでアップよろしくねw
まあ、できなくて逃亡だろうけどwww
逃げたらおっさん決定ねwあ、もう決定してるかww
今うpするから待ってろ、脳弱君
>>481 SUVわざわざ選んでるんだからそれなりの理由があるんだろ
見た目だけで選んで乗り心地どうこう言ってるんだったらただの馬鹿
>>484 見た目でSUVが良くて、それで乗り心地を求めたらだめなのか?
構造的には不利だが、SUVだって今やほとんどオンロード用途だろうし、
だからFFの車もあるんじゃないのか?
メーカーだって乗り心地のことは考えないなんてことはありえないし。
SUVに乗り心地を求めるなとか反論されても意味がわからん俺には
どっちかとしか言われてないしなんの利益もないのにするかアホ
ガキみたいに言いたければいいよ、逃げたとね
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:10:50.91 ID:drYpVppa0
>>488 よっぽどおっさんと言われたのが悔しかったんだろうなw
まあ免許だけの車持ちなしははっきりしたな。フィットとかパッソ買えるといいですねw
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:13:32.97 ID:QyXeVlx10
ID:ADMD3ADW0
だせぇなコイツ
はいはい、アップしたらしたで後出しじゃんけん
やっぱり考え方がせこいだけあるね
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:15:39.60 ID:drYpVppa0
>>491 後出しじゃないよw
>ごめん、24歳だけどこんなやっすい車には乗ってないからw
と、自分で行ったからには証明責任はおっさんにあるよw
まあ車持ってないから逃亡すると思うけどねw
やっすい車に乗ってないとは言ったが証明するとは一言も書いてない
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:19:21.68 ID:drYpVppa0
>>493 ああ!なるほど。やっすい車には乗ってない(=高い車に乗ってる)と誰もが思う連想を逆手にとって
やっすい車には乗ってない(高い車にものってない)という、まさかの車非所持宣言だったのかw
たしかに嘘は言ってないねwwwww
車持ってないから想像でいろいろ言っちゃうのね。だからおっさんくさい思考なわけだw
想像で言ってるのは君だね
なんで君のために何百mと離れたとこに写真撮りにいかなきゃならんの?
うpして金でもくれるなら行ってやるよ
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:23:01.38 ID:drYpVppa0
何百メートルwwwwwwwwwwwwwwww
いったい駐車場はどこなんだよwwwwwwwwwww
高級車に乗ってたらありえない失言だなwwwwwwww
お前車持って無いだろw悔しかったらアップしてみなw
お前都内に住んだことないだろ、貧乏
住んでるとこも一戸建てじゃねーし
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:28:27.08 ID:drYpVppa0
>>498 あれぇ?ヴァンガードをやっすい車って行ってる割には、駐車場が何百メートルも
離れてるんですねwそんな安アパートと公表しなくても・・・^^;
で、やっぱり車は持ってないのねw
発想が田舎すぎる
田舎じゃ駐車場付があたりまえなんだろうね
>>500 高級車乗れる財力あるなら駐車場つきのアパート借りるだろ?
自分も都内だけど、駐車場はすぐそこにある
高級車乗ってるの嘘ついてるだろ
都内マンションで駐車場ついてないけど文句ある?
何百mって言っても200mもねーよ
家優先で選んで悪いですか?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:40:00.57 ID:drYpVppa0
>>502 車の写真アップできたら、24歳で高級車乗りで都内マンション住まいが証明されるわけだw
でも今の状態は、24歳ボロアパート住まいの車なしw
まあ写真アップできずに逃亡するだろうから、言い訳がすべて恥ずかしいw
こんなに馬鹿にされて車の写真アップできないってことは・・・もう答えを言わなくてもわかるよねw
はいはい貧乏は労力がなんぼなんですね
そりゃこの程度しか買えないわ
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:44:33.65 ID:drYpVppa0
持ってますが何か?都内駅近の実状も知らない貧乏君
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:46:57.00 ID:drYpVppa0
>>506 でも写真はアップできないんだよねぇwなんでだろうねぇw
免許書はアップできたのに車はアップできないんだよねぇw
あ、車持ってないからですかw
免許書は手元、車は外
分かる?脳弱
>>486 見た目で選んだら乗り心地は二の次だろうとしても
乗り心地に関して意見が出るのはなんの問題もないだろう。
言ってることがよくわからん
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:49:28.31 ID:drYpVppa0
>>508 免許はペーパー
車は脳内
通勤は電車
はい、分かりますw
はー、勝手に決め付けて喜んでるあたりが低脳だね
こんなくだらないことで喜んで人生楽しめてないのが良く分かるよ
ローン辛いんだろ?
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:54:46.53 ID:drYpVppa0
>>511 なら写真アップすればいいのにね?
え?実はパッソに乗ってる?それなら写真アップできないねw
え?実は車持ってない?それなら逃亡するしかないねw
それでなんでならになるのか意味不明
やっぱり頭弱い?
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:57:15.83 ID:drYpVppa0
>>513 写真アップできない理由をいろいろ考えて必死だねw
今は相手の人格攻撃かな?
でも無理無理w写真がアップできないってことは車持ってないってことだから
そんな攻撃は効かないよw
はやく他人の車でもいいから写真アップするんだw(温情w)
即レスしてくるあたり効いてるんだろうね(嘲笑い)
もっと頭使う仕事しようね
写真アップしなくてもいいから乗ってる車種くらい言えばいいじゃん
遊ばれてることに気づけ そんなんだから馬鹿にされるんだ
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 20:16:38.08 ID:drYpVppa0
悲しいかな、駐車場が家から何百メートル離れているといってさりげに貧乏くささが露呈したり、
誰かに指摘された後に、ようやく車種を言ってみたり・・・
嘘はすぐばれるってのがわかるよね。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 20:17:14.53 ID:FaTgzFGE0
>>520 いまネットで素材探してるんだから、
待ってあげなさいよ(笑)
民度の低さがよくでてるねこのスレ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 20:44:31.32 ID:FaTgzFGE0
悔しいのう。
ところで98万で買った中古ハリアーをRX350って言ってた彼は?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 21:23:12.25 ID:h11vrhms0
なんか荒れてるなぁ
この車を選ぶヤツって皆こんな感じなのか?
これほどまで性格いじけてるのはなんでだ?
RAV4と内装同じって半分以上の人は知らないだろうね
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 21:51:50.33 ID:OFb4q9eR0
24のコもだがそれ以上に住民レベル低すぎ
バンガードって車に乗ってるヤツの程度が知れるね^^
何この不毛な争いw
面白すぎるw
これでRXが本当なら相当盛り上がるな!
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:46:49.18 ID:fZb6AUVPO
まじ写真アップしろとかウザいね。
何様のつもりなんよ?
誰が何に乗っててもよくね?
俺はヴァンガードに乗ってるけど、SUVでヴァンガードはあまり格好いい方ではないと思ってるよ。
ムラーノやハリアー、フォレスターの方が格好いい。
レベル低すぎw嫉妬丸出しが痛々しい
240の2WD通勤で毎日往復30㌔
ほとんど一人で乗ってて
リッター8~9kmだな。
もうちょっと燃費がいいと思っていたんだけど・・・。
それから
煽り・叩きは完全に放置して下さい。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 04:37:10.57 ID:zCZx4sos0
私は240Sが新年6日か7日に納車になるのですが、燃費的には「そんなもんだろうな?」と想定しています。
なにせSUBは車重がありますからね・・・
今乗ってるCRV2400ZX4WDはリッター7キロ程度。
ガソリン代や航続距離は気になるけど・・・・
ただ、非ハイブリッド車の乗り味を楽しめるのも、これが最後かと思い決めた次第。
>>532 踏み過ぎなんじゃない?
家族4人で乗ってるけど、ECOランプ付きっぱの感じで乗れば
リッター10~11の間をキープ出来るぞ。
買ってから一度も10以下になったこと無いし。
誰がもみじマーク乗りみたいな運転しろとw
SUVって全車種の中でも最も燃費が悪い部類に入るね
下手すると更にでかくて重いミニバンよりも燃費悪かったりする
だからこそSUVでありながら10.15で20km/lとコンパクトカー並みの燃費を実現してる今度のCX-5は凄いと思う
軽油だと燃料代も安くて済むうえに、ディーゼルのパワーもあるらしいから期待している
>>538 真面目に書いてるかもしれないが
>>534のような一般的じゃない乗り方を示し
「踏み過ぎなんじゃない?」(ドヤ
とか言われてもねえw
>>539 ECOランプ、発進時に踏み込み過ぎるとちょっと消えるくらいで
普通に走ってれば殆どの時間点灯してないか?
ちなみに2.4Sパケの2WDね。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 09:02:48.43 ID:CAeaBzHqO
>>539 ECOランプ意識して乗ってる一人です
アンタの勝手な価値観で一般的だとかそうじゃないとか語るなや
オッと。
悔しすぎてケータイから自演カキコきたこれwwwww
ゆず聞きながらカキコ
ECOランプで1000回転くらいで
運転してるぞ
俺も
板の流れを平穏な空気に戻したい一人です。
まぁECOランプを意識してる人と
全然意識してない人がいると思います。
では意識して運転してる上記の人も
リッター10~11キロ走ってますか?
だとしたら
ECOランプ意識派=リッター10以上
みたいな方程式でもよいかも。
でもエアコンの使用方法でも変わってくるので、
一概に言えないかな?
俺はECOランプ意識してないので
8~10キロですが・・・。
今度我慢してECOランプ気にして満タン計測してみようと思いますが、
ECOランプ気にしすぎて、事故るのを注意しないとですね。
私も色々な燃費情報をお待ちしています。
3.5L
ECOランプ意識しなかったら、6~8 km/L
意識したら、8~12 km/L
燃費計のない車で燃費談義
240S 5人乗り 二駆 街乗り10 遠乗り13
ECOランプが付くような
穏やかな運転をしたいから
そうしています
燃費なんてあんまり気にして居ない
正直ランプも見てない
急なアクセル ブレーキ を踏まず
運転してるだけだ
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 16:52:40.16 ID:ThBOzAVc0
燃費なんて条件で変わる。常識じゃん。
俺は通勤のみだと8~9だけど長距離だと13~15ぐらいまで伸びる。
共にエアコンOFF時。通勤時は一週間ごとに給油。
通勤のみだと冷間時運転が長いから必然的に悪くなる。
1週間ごとの給油なんで約10回、完全冷間時運転がある。
長距離だと給油のタイミング次第では冷間時運転が無いから燃費は伸びる。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 17:55:30.62 ID:8cVX3pD40
見た目最悪なんだからせめて踏めよ。
中途半端な図体でトロトロ走られちゃ迷惑なんだよ。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 00:21:40.89 ID:/bm1EpiPO
ヴァンガードの見た目けなすやつって何がいいと思ってるのか知りたいわ~
9月に買った
ヴァンガード いい車で満足してます
前は子供小さかったから ステップワゴンだったけど、ちよっと贅沢して
ヴァンガードにしたんだけど
いっぱい装備がついてて感激してます
アンチの人が なんかうるさいけど
満足だな~♪(´ε` )
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 01:14:57.53 ID:/bm1EpiPO
アンチはラブ4とハリア乗りだな
もしくは車すら持っていないか
分かりやすいねえ
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 02:03:02.74 ID:3+CNGNnb0
買うなら最低でもプラドだろ。
ハリアーは古いしラブ4は小さい。
バンガードに至ってはダサ過ぎて検討の余地すらない。
この車だけは絶対にあり得ないな。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 02:46:09.26 ID:/bm1EpiPO
と、カタログだけみて夢に浸る貧乏人が言っていますが
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 02:55:30.72 ID:bq9Ynb7r0
ニーズはそれぞれによって違うのだろうけど、
私にとってこれ以上の悪路走破性は無用。
ちょっと高い視点やそこそこの走破性、そして燃費や適度な販売価格。
ここはそんなヴァンガードを必要としているヒトのための板なので、
アンチの方々、カキコされる場所を間違えないでくださいね。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 03:00:04.87 ID:/bm1EpiPO
まあ嫉妬にも似た感情がそうさせてんでしょ
仮に4百万以上の車に自分が乗ってたらヴァンガードの板なんて興味示さないと思うよ
似たクラスかそれ以下の車を持つ人間の僻みだと自分は思ってる
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 06:59:03.46 ID:3+CNGNnb0
嫉妬って(笑)
北米ラブホーに適当な名前付けて、ヨタ信者の中でも最も愚かな類を狙ったダサ車に?
笑い殺す気か?やっぱこんなのに乗ってる奴は変わってるな。
持ってもいない車の板に粘着する基地外に変わってると言われても困るなw
気持ち悪い。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 10:03:39.70 ID:qX2ImrgFO
>>558 だから嫉妬すんなってw
気持ち悪いからw
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 10:16:46.72 ID:/bm1EpiPO
>>558 こういう奴って北米にならって最初からラブ4なら文句言わなかったのかね?
ヴァンガードって名前にいちゃもんつけてんのか?
って考えるとなんとも滑稽だな
エンジンつけっぱで給油しようとして店員に怒られてたチョンガード乗りは衝撃的だったな
フロントはいいこどリアは、。?
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:07:40.91 ID:/bm1EpiPO
リアは最近のSUVにすれば若干簡素(テイルランプのあたりとかシンプル過ぎる)
けれど、ラブ4の兄弟車って言われれば頷けるし
またそういうところもいい
変にゴテゴテして狙ってる感がないから
あと横開きのバックドアも実用性はともかく個性的
デザイン面だけいえばある意味地味なんだけど目立つんだよねこの車
堅実なコンセプトの下に出来ているって感じで
飽きが来にくい車だと乗ってて感じる
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:16:49.02 ID:R1zkCxpQ0
逆にアンチに聞きたいんだが乗りだし300万以下のSUVだと何が良いの?
ハリアー、CR-V、アウトランダー、デュアリス、エクストレイル、フォレスター
ざっと候補はこんなとこかな。
スタイリッシュなフロントなのにボテっとしたダサいリア
こんなに前後で落差のある車も珍しいよな
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:06:42.25 ID:/bm1EpiPO
デュアリスは欧州で受けてるだけあってスタイリングは抜群だよ
ただ小さいし、内装がいまいち フォレスターはゴツゴツとはしてるが、作りは凄くいい
部分部分の作り込みはワーゲンのティグアンクラスを彷彿とさせる
でもヴァンガード選んじゃったんだよな
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:15:22.56 ID:IXe0/21GO
とにかく路上で邪魔なんだよ
左端に寄るか蓋にならないようにしてくれ
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:18:04.09 ID:/bm1EpiPO
目に入ると嫉妬に駆り立てられるんだよねw
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 15:34:25.24 ID:B2g6lvMi0
>>565 アンチじゃないヴァンガード乗りだか、今CX-5のディーゼルを検討している。
テールも最終型サーフに似ていて格好良い
上開きなら尚よかった
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 16:38:13.39 ID:THgb6CYz0
横開き意外と便利で気に入ってますよ。
小さい物ならチョイ開けですむ。
ドアノブが付いているのでロック開操作が不要。
洗車時の拭き上げやワックス、コーティング施工時にドア全開で
ラゲッジルームに乗っかってルーフ作業できる。
雨の日重視だと上開きのほうがよいでしょう。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 16:59:33.26 ID:/bm1EpiPO
>>570 いいよね、あれ
ヴァンガードにフォルムが似てるけどマツダ車だけあってスポーツ色が強い
内装はまだ見てないけど、かなりスタイリッシュに上品に仕上げてくるんだろうな
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 00:33:12.72 ID:P5EI6eG80
中堅SUVの中でスタイルを語るなら、これが最も劣るだろうな。
そもそも車ってのは1ネーム1車種であるべきで、RAV4ロングをそう語らず偽名販売する時点でトヨタはユーザーを舐めてる。
希望価格がRAV4と同等かサイズ分若干上げる程度ならまだ許せるが、この価格差を考えると買うヤツもメーカーも狂気の沙汰としか思えない。
この車が叩かれる原因の1つはここにあるんだろうな。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 02:43:30.57 ID:CvC/OBoVO
もうね、ラブ4のりが発狂してるとしか思えないわ
北米トヨタでラブ4
日本名ヴァンガード
実際どちらでも売れてるんだし、お前の下らん固定概念みたいな価値観押し付けんなよ
売れてないてのはCRVやCX7のこと言うのw
この価格でこの内装はチープすぎるッ とか、
RAV4と比較してヴァンガードの価格は高すぎるッ
とか言っちゃうやつらって、たいていぱっと見で分かるところしか
見ていないよね。
見えないところに隠された安全装備など、そういうことも含めて考えたら
決して発狂するほどの価格ではないと思うんだけどな。
ま、ぱっと見で分かる内装の高級感ってのもあるに越したことはないけどね。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 06:28:06.83 ID:CvC/OBoVO
日本人って本当に木目にこだわるよね
木目調でもあしらえば高級なのか?
取り敢えずヴァンガードには木目は似合わないと思うんだが
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 06:30:53.04 ID:CvC/OBoVO
あ、木目調にあしらってあれば高級
そうでなければ安物って意味ね
価値観が狭いっていうか本質を理解しようとしないよね
まぁお世辞にも高級車じゃないからね。
パッと見カッコいいとは言えないし、乗り心地も良いとは言えない。
本質を語りだすとそれこそ並の車だから、今以上に叩かれるだけだよ。
ヴァンガードのりだけど
実際乗ったら分かるんだけど
装備がとても充実していて
とても満足してるよ
僕は普通のサラリーマンで
家族持ちだから
予算的には 車両本体200万ジャスト位の
車を買おうとしてたけど(wishのsグレードでいいか と思ってたけど)
ヴァンガードのsパケ見たら
もうちょっと出せば僕的にはフル装備
の 僕的にはsuvらしく無い良さげなフロントマスクに惚れて買いました
今までのsuv好きの方々から言わせたら
rav4のようならしいフォルムや 200やプラド、FJのような強烈なsuvとしての
存在感のあるものが良くて、色々文句も付けたくなる人もいるだろうけど
僕と僕の嫁さん、子供たちには満足の車です
お手柔らかにお願いします
(追伸)
独身ならジュークが欲しかった
日産 デザイン良くなったね
デュアリスといい感心しちゃうねえ
僕僕うるせーよ
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 19:45:44.58 ID:U2s9dfxo0
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 19:51:46.82 ID:3UvHxXHGI
すっかりCMしなくなったね…
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 20:12:47.14 ID:UREktc+5O
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:05:43.78 ID:aJlkDWJx0
またワゴンR糊(中古)が暴れてるんかな?
ID違うな・・・? そか、お父さんのプレミオ糊だなw
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:35:48.85 ID:CvC/OBoVO
なんで乗ってる車を頑なに言わないのか
恥じない車に乗ってるのなら言えばいいのに
ショボいオッサんが乗ってるイメージしか無い
いかにも安物トヨタ車って感じ
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:47:37.20 ID:CvC/OBoVO
ショボくないおっさんはなに乗ってるんだい?
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:55:11.88 ID:aJlkDWJx0
>>588 得意のRX350なんだろうねw
多分、それが彼の知ってる高級車の限界なんだろw
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 23:00:33.04 ID:+EEya9iWO
バンは安い車だけど内装外装はそれ以上に安っぽい
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 23:02:50.61 ID:CvC/OBoVO
3百万近い車が安いと思われてる君はなにに乗っているんだい?
煽り・叩きは完全に放置して下さい。
シロッコRとUAZ3909に乗ってるが
まあどっちも高い車じゃねーけどばんがーどよかマシ
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 23:35:01.93 ID:UREktc+5O
ヴァンガードより良い車乗ってても貧乏なんだろうなぁ。
レギュラーしか入れたことないんだろうなぁ。
洗車とかも自分でしてるんだろうなぁ。
貯蓄もなく生活に必死なんだろなぁ。
>>594 どうせ妄想で来週には別の車のオーナーになってるんだから放っておけw
洗車自分でしちゃだめなのかよw
>>593 uaz3909だって!
それはすげーな
恐れ入った
かっこいいぜ
シロッコだって!!
おいおいかっこいーなぁ おい
それは羨ましーな
いけてるお前の車の写真上げろよ
オナシャス!!
マジかよ金持ち半端ねーな!
俺はヴァンガードだ
負けたが俺は気に入ってるぜ
けなすのは堪忍して呉れよ
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:50:25.43 ID:iRFiwM5z0
バン乗りはスルーできないヤツばっかだな
顔真っ赤とかマジ恥ずかしいよ
俺も自分で洗車するが他人にお願いするヤツ多いの????
またこの基地外きてるのか…
気持ち悪いな。
>>597 おいおい、その程度で金持ちってどんだけ底辺なの
自営でやってりゃ荷物運搬車と営業車って事で経費で買えるんだけどな
家族経営の自営で買えるレベルを金持ちとか
金持ちとか言われるのはC63とカイエン乗ってるレベルだろ
まあお前は下の下だね
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 03:55:05.32 ID:Ag8XIzBKO
お金持ちなのはわかりましたから
オーナーじゃない方は書き込み自重してくれませんか?
お金持ちなのに人をばかにして、みっともないと思いませんか?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 05:35:12.21 ID:zaXokY1P0
先月買って納車待ち。ずっと欲しかった車だから楽しみだ。
何処で見かけてもすぐ目に付いてそのたびに欲しいなぁ~って思ってた。
30前後の男の人が乗るとさまになりそうだよね。CMもそうだし。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 06:02:21.54 ID:x79szrKW0
旧カムリを腰高にしたかの様なフロント。間延びしてだらだらと続く特徴の無いサイドライン。
言わずもがな。国産車史上最も格好悪いリアビュー。
格好悪い車をそう言って何が悪い?
ここは2chだ。
肯定的な意見だけ見て悦に入りたいならみんカラでも行きなw
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 06:31:27.42 ID:bJvzzs4mO
評論家ぶりたいのは解ったから、ここにはくるな。
な?
けっこう叩かれてるんですね、この車。。
自分もこの車を買います!
5日の営業開始日からさっそく見積もりをとりにいこうと思ってます。
この大きさのSUVで300以内で買えるだけで自分には魅力的です。
みなさんが言われてる通り、自分もリアやインテリアには若干不満はありますが、値段を考えると致し方ないかなとも思ってます。
2.4Sパケ
ナビにビッグX
オプションとしてフロアマット、フィルム、バイザー。
上記で諸費用など含めた総額270万以下が理想なんですが厳しいですかね…
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 06:52:44.67 ID:tbD+fVag0
240Gパケ白納車待ちのものです。
ずっと白にして後悔してたんですが、メガウエブで実物見たら結構イケてました。
ついでにプラドとハリアーHV乗って来ましたが、私には単に「面倒臭いだけの図体」でしかありませんでした。
>>605さん、
いまの値引き状況や減税&補助金考えれば、楽々OKだと思いますよ。
因みに私はGパケ(ML、ブリザック&アルミ、その他OP12万)で300万ちょうどでしたよ。
>>600 自営業なら サラリーマンよりお金持ちじゃ無いですか
私はそんなこだわりの車は余裕がないのでかえません
この2台は確かにかっこいいと思います
ヴァンガードは確かに貴方のクルマ選びから比べると庶民の車です
貴方のいう通りです
ですからもう私のことを貧乏人とかセンスが無いなんて言って個人攻撃するのはやめてください
金持ちの自営業者で社長にはとても勝てませんのでもういじめは辞めていただけませんか?
新しくユーザーになった若い人隊も可哀想です
追伸 UAZ3909を買うと言う行為が金持ちだとおもう センスはいいとしか言えませんね 悔しいが
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 09:16:02.92 ID:sIQ9PAIy0
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 10:05:55.79 ID:bJvzzs4mO
もう ネタでもいいから、それにうんうん頷いて
とっととどっか行ってもらいたいんだよ
チョンガード乗りが下手に高級車ぶってるから叩かれるんだよ
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 11:21:39.32 ID:bJvzzs4mO
別に高級車とは思ってないけどw
それはハリアーも同じ
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 12:21:30.06 ID:OoLqQR090
ケータイから必死に自治するならスルーしたほうがいいと思います。
アンチの思う壷だよね。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 12:41:45.94 ID:I14CSAta0
ただ、アンチのホラ噺が面白くて何ともw
シロッコのドア横にでも、『自家用』って書いとけよ。
ついでに税務調査でいっぱい追徴されてみれば
目くそ鼻くそ
いちいち敏感に、
煽り・叩きにレスしなくていいですよ!
敏感に反応せず、
煽り・叩きは完全に放置して下さい。
240S二駆5人乗り納車されて一ケ月だけど
上級グレードと外見では判断つかないから周りからは300万くらいしたでしょ?
とよく聞かれるんだけど
実際は210万。安いとビックリされるので自分のリアクションにこまる。
大値引きとエコカー減税で感謝だわ。
燃費も10以上走るので助かるし、前車のフィールダーからも保険料一万くらいしかあがらなかったので買って良かった。
>>617 燃費の話で「10以上」とか書くと荒らし扱いされるからやめとけw
正直値引きの大きさもこの車の魅力のひとつだわな
だわなw
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:47:40.89 ID:GLe0kPa20
”GパッケージSスタイル”みたいなのが欲しかったんだが、
出さないんだよな~トヨタって・・・
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 03:38:40.99 ID:zMMqi5zK0
どこかのスレで、トヨタは世界中どこへ出しても恥ずかしくない秀逸な車を作るが
その他に利益のみを追求したハリボテ車も作る云々とあった。
バンガードは間違いなく後者の方だなw
4WD性能わりとすごいな さらさらの砂浜走れるんだわ
だけど一回だけ4WDLOCKを忘れて走ったらスタックしたから2.4ではツライのかな 物凄い路面抵抗だったからCVTもいっちゃうかもね
あと連続走行してたら一時4WDストップ掛かったから油温が上がりすぎたかな でも壊れたんじゃないんで十分すごいと感じた
↑ゆとり全開
別にゆとりでも結構ですよw こういうことは若いうちにやるもんでしょ?そうやって失敗しながら大人になるやんな
やんちゃっ気のない20代なんかつまらんじゃんね
ゆとりって馬鹿にしていうけどちゃんと就職して税金収めとるんだからいつかはあんたらもオレら世代の世話になるんだぞ
俺からするとその先輩がたがこの2ちゃんで嫌味いうしか脳がない奴だって思うと馬鹿らしくなるわ
↑10代以下は君らよりはるかにまともだぞ。君らゆとり君は、後輩方にどう扱われるのだろうか?心配だ。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 18:55:21.66 ID:rP2Jm/O10
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 19:00:17.57 ID:SLbOkf990
ここに常駐してるアンチって、何がしたいのかホント分からんな
てか、
四駆のLock機能なんてあったっけ?
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 19:25:16.79 ID:LYtXN/UsO
情弱が買う車
たしかにフロントはカッコいいけど、
リアが気に入らない。
せっかくSUVを選んだからにはエアロだらけにしたくないしなー
リアだけエアロ着けたら変かな?
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:36:09.82 ID:rP2Jm/O10
>>629 LOCK機能ありますよ。
3.5のみです。
>>631 たしかにリアは良くないがエアロはもっとよろしくない。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:14:20.29 ID:W+AwnR3NO
SUVほどエアロが似合わない車はない
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:47:06.26 ID:BhnKiZZ50
>>634 マイナーチェンジ前のJAOSエアロは最高だったよ。
RV系の顔によりいっそうなった
>>636 こんなエアロと下品なガルウイング付いてたら恥ずかしくて乗れないわw
エアロ無しのノーマル状態の方が余程カッコイイ
SUVでガルウイングとか
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:18:34.84 ID:W+AwnR3NO
>>634 その感性は古くさい
やりすぎは確かに変だけど付けても格好いいのはいい
ダサいエアロ付けてる奴もたくさんいるが程良く付けてる奴のは格好いい。
逆に付けなきゃ変な車種もある。
>>636 君のか?
すげーな もはや現車 よくわからんな
情熱は認める
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:02:08.12 ID:fWhkfojO0
>>636 査定がつかない事故車をUSDM風に改造したどっかの店のCM車じゃね???WWW
SUVに下周りのエアロを付けると
タイヤのでかいミニバンみたいな状態になって非常にナンセンス
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:42:11.02 ID:BZXLNECe0
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 01:51:17.84 ID:SO3e8aGBO
正直馬鹿には乗ってほしくない
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 05:47:32.39 ID:0TxXu1WI0
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 05:49:48.91 ID:D+KaLf0sI
>>636 俺はかっこいいと思うし支持する!!人と違うオリジナルな車ってカッコいい!
むしろエアロ無しはのぺっとしてる。俺も社外品付けてるが気にいってる!
マイノリティな俺カッコいい!ですかwww
人とは違えばカッコいいのかよ?バカか?
SUVにエアロ着けたら意味ねぇだろw
まあ好みは人それぞれだけど、少数派でダサいよ
自分が気に入って乗っている分には好きにすれば良いと思う。
ただ格好の良し悪しは好みの問題もあるからね。
他人にその価値観を押し付けるのはヤメるべき。
それに世間一般にはSUVやミニバンで
>>636 までイジってたら
>>645 の評価が普通の反応。
ヴァンガードのエアロ似合わないネックは半分RAV4だってこと。見た目も使い心地も満足してるけどリアがRAV4でしかない 着飾ったらみすぼらしさがでてくる
昔 レガシィをVIPスタイルしてるの見て大笑いしたけどそんな感じ 見合わないことはしないほうがいい
JAOSがなんとか付けれるレベルだけどタフそうに見えるだけで実際はなんてことない飾りなんでやっぱいらんわ
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:24:40.85 ID:D+KaLf0sI
>>647 少数派でダサいって人と違う事したいって書いてんじゃん?語学力ないの?
まぁ好きでやってるんで批判せんといてください( ´ ▽ ` )ノ
どうせ頭の悪い名古屋人だろ。
千葉や埼玉にもいるかもしれんがw
名古屋と三河を一緒にするな
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:37:54.20 ID:KAH7KJvd0
>>649 何かにつけRAV4を持ちだして悦に入ってる常連さん乙
最初の見積もり
2.4Sパケ、車体値引き20万のみ
ひとまず様子見な感じですかね。。。
明日から大商談会なので3連休が勝負です。
がんばります
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:55:50.42 ID:d4cazbs2I
>>654. 頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:00:38.83 ID:B0BohUX70
>>654 ちゃんとトヨペット店とカローラ店に行って見積もりを競わせるんだよ
>>655,656
ありがとうございます!
先日はカローラで見積もりし、
明日トヨペット、明後日に2回目のカローラと既に予約をいれてあります!
新車買うの始めてなんですが、カローラは初日から店長が挨拶してくれましたが、それぐらい普通なんですかね??
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 02:45:27.56 ID:d4cazbs2I
>>657 すいません自分も新車で購入はしたんですがDじゃないんで分からないんです。
俺もつい先日2.4Sパケ契約してきた!オプション32万で値引きは36だった。
何度も交渉するのめんどいから初日で決めたんだけどそのわりにはまぁまぁの値引きだったのかな?
値引きなんて自分が納得できるかどうかなんだから
他人の値引き額を気にしても意味無いかと。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 09:35:47.17 ID:Spngbz830
>>660 このクラスのクルマ検討している人って
湯水のように金使える訳じゃないから
最大限の値引き獲得したいだろ
他人の情報も大切だよ
>>661 湯水のように金が使える人ってw あったまおかしんじゃない?
エンジンルーム内に猫が寝付いて困る。
ネコにとっては暖かくて気持ちいいだろうが、なにか対策しないと。
ちなみにエンジンルーム内はスカスカの2.4です。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 17:53:54.67 ID:Spngbz830
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 18:30:57.12 ID:d4cazbs2I
>>665 他人の情報も大切ってのは分かるけど このクラス~湯水の様には理解出来ない。そんなあなたはなぜこのスレにいるの?
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:22:56.10 ID:Spngbz830
えっ!アイポンから自演なの?
,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
./::::::::::::/ィC¨ヽ \:::::::::::l
/:::::::::/ └¬'´, ィC¨ヽ';:::::::::!
./::::::::イ / ,. ヽ `¬┘';:::::::!
l::::::::::::l /ハ ハ } ヾ::::j
{::::{⌒l:! / ` ' ヽ V}
. ';:::l ゝリ l ,/ ̄¨ヽ ', }l
ヾヽ__j { {,. --‐‐ヘ {,l <
>>636 俺はかっこいいと思うし支持する!!人と違うオリジナルな車ってカッコいい!
ヾ::::| i ヽ ヽェェェェェノ {
}:::l ヽ ` ̄¨´ ノ }
ヾ;k \_ __ ,/ }
"|  ̄ ̄ ̄ ノ
_,. -‐"\ フー-、_
'"´ `ヽ、 /
ID:d4cazbs2Iさん
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:55:28.71 ID:Spngbz830
い
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 20:08:10.92 ID:d4cazbs2I
自演なんかしてないし俺はヴァンガード乗ってるよ!いちいち人のID調べてiPhoneからかとかキショイわ!
パソコン四六時中開いてピコピコしとらんのよ。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:19:20.92 ID:Spngbz830
>>670 あーなるほど。自演とかじゃなかったね。本当に申し訳ない。
昨日のエアロDQNの人だったのねwww
新車購入された方に質問なんですが、
トヨペットでいうスマイルパッケージですかね、定期点検、オイル交換のディーラーサービスですが、みなさん申し込みました?
車購入初めてなんでいまいち、お得なサービスなのかわかりません…
なにせ8万ぐらいかかるので…
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:15:57.46 ID:+zip8giY0
>>672 自分は入ったよ。損な話じゃないので初めての新車なら入ってたほうがお得だと思うよ
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 01:58:04.10 ID:xKuat4q40
>>672 逆に「はじめてクルマ買った」という人なら、
オートバックスでオイル交換したり、街の整備屋でメンテナンスしてもらったりが
いい勉強になると思うよ。
俺は面倒くさいから、「安くするなら」の条件で付けたけど。
>>673 >>674 ありがとうございます。
決して割高なサービスではないってことですかね。
定期点検のレベルにもよるでしょうが。。
でも値引きができないわけではなさそうなので、このサービスも値引きの材料にしようかと思います。
人にあまりモノを言えない性格ですが、希望、要望ははっきり伝えれるようにがんばってきます!
俺は入らなかった。
友人がマネージャーしてるスタンドで
メンテ関係は全てしてもらうので、(破格の値段)
どうせオイル&エレメントだけなので、
上にある様に、オートバックスなどの店舗のほうが、
価格的に安いと思うが、
ただディーラーの安心感をプラスαで買ったと思えれば
スマイルパケでもいいのでは?
払えるお金があるなら入っておいたほうがいいと、
入らなかった俺でも思う。
ディーラーのパッケージだと6ヶ月の定期点検タイミングでしかオイル交換できないよね
>>677 うちのディーラーはオイル交換は期間内ならいつでも良いってなってるよ
>>678 そーなんだ。やっぱ俺んとこのディーラーはサービス悪いんだな…もう絶対あそこじゃ買わねーヽ(`Д´)ノ
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 15:11:38.94 ID:xKuat4q40
アクア出てから、寺男達が構ってくれへん・・・
「買った客には洋なし」ちゅーことやね
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 21:51:52.48 ID:M1Mog71q0
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 21:55:26.17 ID:wI201HLd0
寺男、
ディーラーのセールスの事だね
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 22:19:26.77 ID:1zrpw1Or0
今日見て来たけど2.4か3.5か迷うわ
金に余裕があるなら3.5一卓だろ
×一択
○択一
一択でした(笑)
>>685 択一だと、
多くあるの選択肢から一つを選ぶこと
だ
なんで2.4に4WD設定しないんやろ
値引きも含めて考えると
他社の同サイズSUV2.5クラスの値段で3.5が買えるってのは
やっぱりトヨタの徹底したコストダウンの成果なんだろうな。
消費者としては安い車を出してくれるのは良いことなので
装備や性能はさておき、ほんとコストパフォーマンスの良い車だと思います。
>>688 え?あるよね?
3.5にFFはないけど
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 04:07:14.43 ID:xeBzX+Ns0
カーテンエアバッグが、普通に付いてくるのは素晴らしいことだね
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 07:00:28.23 ID:x+j6tBDC0
カーテシランプも付いてない安物だけどな
ニーエアバッグ付けれないし
スペアタイヤが役に立たないパンク修理キットだし
2.4のエンジンはあれ製だし
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 14:04:56.03 ID:RrqpkErsI
また湧いてるなアンチが
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:10:05.66 ID:Fi6oTyIH0
カッコ悪い物をカッコ悪いと言って何が悪い。
アンチがいるってことはヴァンガードもまだまだ棄てたもんじゃないなw
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:37:28.95 ID:oeAKJqdF0
アンチ曰く『カッコ悪い』
だから何なの?
今年のFMCでどうかわるか楽しみだ
モデルチェンジはやくしてほしいな
外観がカッコよく一目ぼれ
購入考えてるけど、値段的に余裕はなく、
2WDと4WDで迷うなあ・・
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:15:47.25 ID:VeEWPN3R0
>>700 モデルチェンジはRAV4のみじゃないのかな。ヴァンガードはどうなるんだろう
世界的にみるとヴァンガードはRAV4なんだが
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:37:38.00 ID:ZCP5oF3V0
ただ現状の販売台数からみれば、
RAV4 廃止
ヴァンガードに一本化
もあり得るんじゃね?
ナニ言ってるの↑コイツ。
オマエの家の近所での売上台数なんて関係ねーんだよ。
世界的にナニを売るかで決まるっての。馬鹿か
海外でrav4
日本でヴァンガード
ということはないの?
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:41:10.87 ID:RrqpkErsI
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:46:16.03 ID:ZCP5oF3V0
>>706 国内専用のネーミングなんか、掃いて捨てるほどあるぞ
ま、お前のグローバル馬鹿さ加減は判ったけどw
モデルチェンジは当分ないでしょうと
ディーラが言ってたぞ
名前ってのは大切で、簡単には捨てられないよ
カローラにしろ、RAV4にしろ、世界的にも通用する、
間違いなく残る名前
それに比べヴァンガードなんて名前にはなんの価値もない
どっちが切られるかは明白だわな
だから、俺はヴァンガードを大切に乗るよ!
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:17:17.21 ID:NS2/hYwM0
>>711 だからって繋がってなくね?
乗りたい車に乗れよ
喚きたい奴は他で喚いてくれ
ヲレはヴァンガード・フォレスター・エクスGTで迷った。
日産のDはあまり熱心ではなかったので、エクスはやめた。
ヴァンガードはネガな書き込みが多かったのでやめた。
結局、フォレスターS-EDにした。
おれはRX450 ヴァンガード ムラーノ ハリアー レガシィと迷った!
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:54:49.64 ID:au48KqyZ0
>>711 永遠に型落ちにならないのは良いよな。
ヴァンはこれっきりで終わりそうだけど逆にそこが気に入って買った。
派生車種は1代で終わる車が多い。
噂の段階だけどRAV4ベースでハリアー出るとか色々あるな。
RAV4もショート版ではなく海外版を国内で売るとか。
それがヴァンとRAV4の統合的な感じになるんだろうか?
とにかくヴァンは消える方向みたいな感じだな。雑誌を見る限り
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 21:18:01.36 ID:8Vm6H21N0
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 21:20:17.13 ID:8Vm6H21N0
新型RAV4のネタはないか?
画像・動画誰かもってない?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 21:24:45.06 ID:au48KqyZ0
とりあえずエンジンは2ARでしょ。
相変わらずシナ製だろうけど。
シャシーはまだまだ新しいからたぶん変わらん。
中身的にはエンジン以外はほぼキャリーオーバーなんではと予想。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:41:52.51 ID:IVbeFjf7O
RAV4はなんか好きになれん。
デザイン的に
ついに契約しました!
2.4Sパケ2WDオプション25万相当で41万の値引き
納車早く!
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:26:05.94 ID:qKO7WQux0
エンジン番号で日本か中国製か解るみたいなのですが
ご存知の方 教えてください。
また どこに書いてあるのですか?
安心しる。 2.4は全てチャイナ製だ
SUVがターゲットで一番かっこいいと思ったんで
購入したいと思います!
週末試乗するぜ
2.4はエンジンカバーの上にネコか居座るからキオつけなはれや。
ニャー
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 09:20:17.84 ID:0dV3bgGz0
>>721 41万値引きの内訳は?
すべて現金か?
まさか下取りの値段をあげられてないか?
下取りの値段が変わらず41万値引きなら大したもんだが、
下取りの値段が途中であげられたのなら、
それはわざと初めに提示する下取り価格を相場よりも低めにして、
最終的に、いかにも下取りの値段を頑張って高くしたように見せかける
方法である。ディーラーは妥当な下取り価格になり損はなし、
客は下取り価格がアップしたと思って大喜び!
知らぬが仏とはまさにこのこと。
だいたい下取り高く買ってもなんの得もない・・・。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:29:25.49 ID:tpqe/vMtO
この車をカッコ良いって思う奴は朝青龍を見てイケメンって思うんだろうな
>>728 えっ!朝青龍は普通にイケメソだろ
お前よりwwww
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 18:52:16.75 ID:Z5Hs4Wd7I
>>728 そんな書き込みしてる時点でお前は顔も性格もブサイクww
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 20:01:08.88 ID:Xc0KJ1VF0
またまた、中古のワゴンR乗りが妬み全開で煽ってるみたいだね。
あんまり他人に迷惑かけちゃダメだぞ~
>>727 下取り車はありません
見積書内での内訳は
車体本体から33万5000円ほど値引き
オプションから50000円値引き
残りを諸経費の中から値引きとなってます。
競売した店に在庫車がありまして、そこでの値引きが46万でした(サービスパックが購入店より3万高)
その見積書を武器に本命店で交渉。
「これだと赤字になります…言ってはいけませんが、競売店で買われたほうがいいですよ…」と言われました。
そこでいくらまでなら下げれるか聞いたら41万値引きが利益0だと。
交渉の結果41万値引きで購入できました。
もともと本命店の営業の方のほうが対応よかったですし、
在庫車より2万高い形で受注生産車が買えたので満足しています!
ちなみに一括購入ではなくディーラーローンを100万程組んでいます。
ディーラーはそんな状態で車を売っても大丈夫なのか?
>>733 利益0とは言ってましたけど、ちょつとはあると思いますよ。。。
ただ年度末も近づいてる今、売りだけでも上げたいって考えもあると思います。
かなり売れるであろうアクアやおそらくプリウス系も3月の納車は間に合わないので、今年度の売りにはならないようなので、3月末までに納車できる車には多少なりは無理してでも売りたいのだと思います。
毎回IDがかわる…
734=732です
ディーラーは損してまで売らないよ。
他にいくらでも50万以上引いたってレビューがある。
車体価格じゃなくて、リベートで儲けるってことか...
どのくらい儲かるものなのだろうか?
40万引いても良いくらいだから、結構あるのかな
トヨペットもカローラも24sパケ車両本体から初回20万匹だったけどきまってんのかな?
ナビETC付きで280万だったけど250切れば買いたいな
去年の在庫車ならトータル50万引きは
交渉すればもっていけるとおもいますよ。
在庫車にはブレーキとアクセルを同時に踏んだらブレーキが優先されるっていう機能がないだけらしいです。
>>739 そうなんだ
でもそのトヨペットにはヴァンガードの在庫ないらしいです
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 06:32:25.17 ID:67/FNScWI
大阪の新車専門店のカーネットなら ヴァンガード 240S 2WD 5人乗 社外地デジナビ バックカメラ フロアマットで本体価格223万
7人乗りなら227万であるよ!他にも社外エアロ付きや
アルミホイル付きやヘッドレスト皮調シートカバー付きなども設定されてて
多分ディーラーじゃ叩き出せない値段です。ノーマルでも少し弄ってるのが欲しい人にも
お勧めです。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 06:49:53.24 ID:GKpXEu4V0
なに?関係者?(ーー;)
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 07:50:51.57 ID:Aq0hcVgn0
小汚い大阪人臭がプンプンするwww
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 12:04:28.82 ID:jL45L2bmi
741です。岡山在住でこの店で購入した者です。まぁ検討したい人だけ
チェックしてもいいんじゃないかと載せただけです。ちなみに他の車も安いです。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 12:05:35.66 ID:EeAnOHJi0
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 12:12:24.56 ID:jL45L2bmi
>>744 あなたの予想はハズレですね。岡山の購入者ですから!
>>747 2chにおいて、んな書き方したらむしろ
>>744は「当たり」になるんだよ?
力を抜いた方がいいよ
>>747 しこいぞ 常識考えて最大値では直販ディーラー超えれるわけないだろ
ディーラーで交渉できない小心ものが得したと錯覚してればいいんだよ まわしものめがw
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 14:26:18.53 ID:jL45L2bmi
>>749 だから検討してる人だけチェックしてみたらって書いてるじゃん。そんな最初から批判的な
やつに話ししてねぇよ!ディーラーでその値段になるんなら小心者かもしれないが交渉したってならなかったんだよ!ましてやネットで見積り取って自動車購入契約書も郵送でのやりとり。
来るまでほんとに大丈夫かなって充分精神的なリスク負ってんだよ!騙されてないかなって!小心者扱いされる言われはないよ。
↑火病発作か?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:17:55.52 ID:jL45L2bmi
自分に言ってりゃ世話ないなww
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:25:48.06 ID:FAbromre0
いつ頃、工場生産中止なんだろうな
>>754 世話してもらわなくて結構です (`・ω・´)
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:12:19.63 ID:jL45L2bmi
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:25:52.00 ID:hWDTqPAM0
大阪人きめえ
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:32:37.24 ID:jL45L2bmi
大阪人じゃないって言ってんのに分からんのじゃなぁ
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:52:25.46 ID:Mh/riM0e0
大阪のヤツってチャンコロと同じで利益の為ならなんでもやるからな~
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:00:35.37 ID:jL45L2bmi
確証も無いのに決めつけるなよww
この車ってかなりマイナーだよな・・・
ハイブリッドモデルもないし
だってただの海外版RAV4だもん
国内専用車だよね?
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 22:13:53.58 ID:67/FNScWI
国内専用だよ。マイナーでいい。プリウスみたいに街に溢れてもうといし
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 22:16:16.16 ID:0ycy2jTx0
ノーマルのフロントが好き
プリウスみたいに溢れるのはいやだよなあ
ただ最近良く見るんだ
やっぱそこそこ人気だよな
おれもノーマルで十分カッコイイと思う
これでも国産SUVの中では第3位の売り上げだからね
エクストレイルが売れるのは分かるが、ジュークが1位ってのは何とも理解しがたい
1500ってのが売れてる要因かも
俺はその倍以上のヴァンガード買ったけど
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 23:07:15.89 ID:X5/j6EpN0
>>769 単純に安いからだろ
キューブやウイングロード買うような奴らが買ってるんじゃね?
>>771 正解
ディーラー勤めの友達がそうだと言ってたから確実
安いんだよね
ヴァンガードの一番安いのも安いと思うけど排気量装備見た目的に
ジュークは安いし
コンパクトだし
フロントマスクのアクの強さ
サイドからリアテールランプ辺りの
思い切ったデザイン
suvでスポーツカーでミニ
すげーと思うけどな~
だが、俺はヴァンガードを買った
あのジュークのぶっ飛んだ内装と
狭い車内 使えないよ
ジュークがスポーツ?GTRバージョンか
>>775 ジュークをデイーラーで見てくれば分かると思うが、
まあスレチだな
ヴァンガード
フロントマスクカックイイゼ!
ラッシュもジュークくらい個性があればいいのにね
あれはただ小さくすりゃいいっていう発想でトヨタのやる気の無さを感じる
>>776 ムラーノのついでに見たけどただのマーチリフトアップだった
軽より遅い動力性能
あれで総額200いくならヴァンガードの総額240のがいいわ
ヴァンガードのコスパ最強
>>778 見た上でその感想ならば
何もいうことは無いな!
まあ俺は
ヴァンガード が良ければいいや
満足だぜヴァンガード!
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 04:24:13.24 ID:ZrWb4uox0
比較して笑えるのがジュークだけと言う駄作車バンガード(笑)
ダサいわ安っぽいわウジャウジャいるわで、見ていて悲しくなってくる。
ジュークとか変態専用車じゃねーか話にならねーよクズ
他車種を蔑むのはよくないな…
ヴァンガードカッコいい!だけでOK!
人気車種のスレでもこんなにアンチが沸くことはないんだけど
ヴァンガードはなぜこんなに妬みを買うのかね
張り付いてるやつがいるんだろうか
もう少し何とかならないのでしょうか、トヨタって平凡すぎなところが嫌いって人が多いのも事実
デザインは無難好きになれない、中身でもムラーノとか他の方がよくない?
この駄作車に乗ってるの見ると失笑してしまう
ごめん、他スレいくわ
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 12:17:17.02 ID:TLbzJauj0
>>785 ぼけ、どっかにいけ!
なんて書いたら、他スレに行くなんて書きながら
突っ込みいれてくるんだろうな・・・。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 16:46:27.84 ID:clxpt+/XO
ヴァンガード買うときにアウトランダーと迷ったりしなかった?
アウトランダー格好いいよね。何故だかメーカーで断念しちゃったけど。
>>787 メーカーで断念か
確かにいろいろ有ったなあそこは
消えるかと正直思ったよ
あそこはrvrも安くてソコソコできる子
になったから よく立て直したなと思う
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:44:34.92 ID:TLbzJauj0
三菱グループで見れば、自動車部門なんてたいしたたいした影響はない。
資金はいくらでもある。
売れないけど・・・。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 20:53:42.34 ID:uUwPaBxF0
ムラーノと迷った人いる?
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 21:01:58.51 ID:86FqDLut0
ハリアーがモデルチェンジしてたらハリアーのがいあな?
ムラーノはどっちかというとCR-V系だな
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:42:07.79 ID:ZrWb4uox0
この車の安っぽさは異常だよね。
まるでトミカを原寸大にしたみたい。
なんかもう、さすがにクラスが違うジュークと張り合うのは止めようよ。虚しくなる。
中国製のエンジンだとか、安物だとか、RAV4だとかはその通りだけれど
さすがに1600ccの車と張り合うのは我慢できない。
この車エンジン中国製なのか・・・
買うのやめるよ
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:57:12.93 ID:7XXHua0T0
これが今噂のステマでっか?
他車スレに行ってまで他の車を貶してる奴がいるから、ここで反撃食らってるのでは?
>>786みたいにスルーできないのや
>>798みたいに最新覚えた用語を的外れに使ってたりするから
低脳とかバカにされるのだよ
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:30:09.74 ID:D/ExtwETO
カードゲームwww
>>801 じゃあヴェルファイアとかアルファードもってことか
2400は買わないでおこう
今日ヴァンガードで始めてスキー場にいった
高速道路でクルコン使ったけど
楽だねえ
標準装備じゃなきゃつけない機能だけど
有ったら便利だわ
レーダークルコンってトヨタだとどのくらいのグレードの車から付くのかね
レーダークルコンはヴァンガードの場合3500だよね
240S以外の2400は素のクルコン
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 00:30:58.48 ID:aJhNoE7/0
昨年10月に240Gで契約、12月に納車の予定だったのに遅れてる・・・
あまりに連絡こないもんだから今日電話したら、ディーラーの
モータープールには年末にはもう来てたみたい。
(社外ナビの付け替えの作業がネックで、後回しにされてたみたい)
ちょっと頭にきてるんだけど、怒っていいのかな?
(因みに現在の納車予定は今月末だって)
ヴァンガードって色によっちゃ即納なんだってね。
余裕みこして12月納車なんだから1末納車なら
その分レンタカー借りたりタクシー乗った費用を請求したらいいんじゃね?
正月車で旅行を予定していたならその費用も請求できるんじゃね?
>>806 安くしてもらうか、OPなんがごちそうしてもらわねーといかんだろ
>>806 納期が遅れるのもひどいが
連絡してこないのはあり得ない怠慢だろ
俺も社外ナビ取り付けをディーラーにお願いしたことあるけど3時間くらいで済んだぞ
完全にナメられてるね
810 :
806:2012/01/16(月) 12:52:25.85 ID:CKiAG17T0
昨日デイーラーに電話して、係長なる人物に『ちょっと酷くないか?』と言ったところ、夜8時頃に担当セールスから電話が掛かってきて『忘れてた訳ではないんたが・・・何とか来週の日曜日には納車させてもらいたい』だって!
何だかクレーマー扱いされたみたいで引っ掛かるけど、それでも言わなかったらまだ何日かかったやら。
やっぱ言ってみるもんだね。アドバイスくれたみんな、サンクス
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 13:18:37.54 ID:WGfFJj680
自力で解決せず、ここにそういう事を書くのはどうかと思う。
関係者が読めばすぐに誰か分かるし、今後は2chに苦情を書き込む要注意人物となる。
何処の人か知らないがディーラーもそんな人と付き合いたくないだろうし、人間関係はこれで壊滅だな。
↑こいつディーラーの犬
犬ってwwwww
>>810 そのディーラーはホントヒドイね
遅れるなら遅れるで連絡くらいはよこさなきゃねえ
>>811は頭のおかしい人だから「人間関係はこれで壊滅」とか心配しなくていいよー
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 18:37:08.78 ID:7wkqWVuM0
頭がおかしい俺が再度来てやりましたよw
俺は別にディーラー勤めじゃないけどさ、こんな所に苦情を書き込む客の担当やらされたと想像してみろよ。
今後僅かな行き違いでも何書かれるか分からないし、事実連絡も上司に直接行って担当の顔を潰している。
簡単に言えば社会常識の無い訳の分からない客を掴まされた様なものだ。
幾らこっちが客だからと言って何でもありな訳じゃない。担当者の心象はハッキリ言って最悪だと思うよ。
いちいち2ch見て個人特定する営業がいるかバカ
もう少しネットと現実を切り離して考えろよネット中毒患者めw
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 18:47:05.54 ID:EACBkk4Wi
>>803 ヴァンガードの雪道走破性能はどんな感じでしょうか?
>>816 琵琶湖湖畔のスキー場だったので
一切道に雪がなかった
駐車場にさえも無かった
それどころか昼からは豪雨が降るほどだった
だから雪道運転は分かりません
ごめんね
>>815 けど
>>806の非常識さは
>>814の指摘通りだと思うよ。
自分通り越して上司にクレーム入れられたら、サラリーマンは立つ瀬無くなるもん。
文句なら先ず担当セールスに言うのが正しいと思うよ。
>>806の文面から担当セールスとのやり取りは済んでるんだろ
>>810の文面からは担当が留守で係長に伝えたというのが正解だろ
どっちにしろ担当セールスに能力がないのは理解できる
頭にきてる客の立場としてD社内の上下関係とかどーでもいいです
>>806の「怒っていいのかな?」ってやり取りが済んでる人が言う事かい?
>>810は不在なら連絡を取りたいと伝えるのが普通じゃないのかい?
こんな非常識な客にヘコヘコする方が営業として無能だと思うよ。
論より証拠。納車の際のディーラー側の態度が見物だなw
>>816 完全に圧雪された朝一の急斜面、結構ツルツルだった。
途中で登れなくなった調子こいたサーフやファミリーカーを尻目に、
ぐいぐい登っていく350S+ジオランダーはなかなか快適でした。
圧雪されたゲレンデへの道だから、"雪道"とはちょっと違うかもしれんね、スマソ
なんでオレがムキになって
>>806の擁護しなきゃなんないんだww
本人出てきて手伝えwww
>>821 >こんな非常識な客にヘコヘコする方が営業として無能だと思うよ。
これでお給料頂いてるのじゃないか?
ヘコヘコして商品が売れるならそれは営業として必要業務だろ
サーフとヴァンガードって同じ造りの四駆じゃないの?
それかFRだったか
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:03:40.94 ID:GnLuy65V0
北海道や東北の方で雪道を乗られている方の感想を聞きたいでちゅわ
>>823 ふーん。その前にある2件はスルーするんだw
営業は物を売るのが本筋だけれど、客に対し毅然とした態度を示す事も肝要。
ヘコヘコして幾ら物を売っても、言いなりじゃいざという時問題に対処出来ない。
世の中の工業製品は製品の欠陥ばかりじゃない。使用者側に問題がある事も多々あるんだ。
>>806みたいな世間知らずは後者のトラブルを引き起こしかねない。
だから媚びるだけじゃ営業として無能だと言っているんだよ。
12月に納車だったのが連絡も無しに今にズレ込んだんだから
不手際はディーラー側にあるのが前提にあるのに
担当すっ飛ばして上司に文句言うのは社会人としてマナー違反だってのはなー
そもそもまず連絡も無かったってのが営業として信じられないんだが
営業も人見るよ
もっと上に言わないと治らないだろうね
下手すりゃその上司ももみ消してなかったことにするだう
>>825 普段から雪路を走り慣れてる人は、なに乗っても変わらんよ
スタッドレスであれば、二駆の軽でも山道を走るからね
つまり無理な走りをしなければ何だって同じ
むしろ参考になるのは、普段雪路を走らない都会の方々
>>824 上り坂なんだから
タイヤ性能(ジオランダー スタッドレス?)が物を言ったんじゃ無いの?
雪道にパワーは要らないしね
>>827 納車に至るまでの記述が無いので推測にしかならないが
>>806の言動から考えて潤滑な交渉が行われたか甚だ疑問だ。
将来的に良い付き合いが出来ると踏めば商売人はもっと積極的になるものだよ。
>>829 更に上に言えば言うほど自分の首を絞める事になる。
営業職の上役ってのは百戦錬磨。人の本質を見抜く事に長けその上で判断する能力を持っている。
>>806の様な非常識に時間を割くより、もっと良識あるお客様を大切にする様指示を出すのが関の山だ。
>>832 有名なスレだなw
つかお前らゆとりか?一人で反論も出来ないのか?
情けないねぇ。バンガードすらお前らには勿体無いよ。
いや酒呑んだからめんどくさくなっただけだ
奇遇だねぇ。オレも呑んでるよ。
お前は何呑んでるんだ?聞かせてくれよ。興味あるからw
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 22:01:38.67 ID:vnNl7Wf70
ヴァンガードスレってなんでこんなレベル低いんだ
オレのファンかよwww
オレは貧乏だからサントリーホワイトのハイボールだ
つまみはチーちく
ちなみに車はフォレスターだwwww
オッ
みんな仲良く一杯
乾杯
仕方ねぇな。今日はこれで手打ちだ。
お前ら一度ラフイログ呑んでみろよ。
好きなヤツはドツボ。嫌いなら論外だけどよ。
>>839&スレ民カンパイ
って言うか
スマン質問なんだが
オレ今現在上記の通りフォレスターなんだがもうすぐ車検でヴァンに乗り換え検討中なんだ
んでいろいろ書き込みとか見てるんだけど
2.4ℓ2AZのオイル上がりのトラブルってもう大丈夫なのか?
中国製とかって弄って荒らすつもりはないので教えてください(*´ω`*)
リログしてなくすまない
>>840お前もカンパイだ
ラフロイグじゃないのか?
重ねがさねすまない
×リログ
○リロードだったwwww
アメーバピグで遊んでたからなwwwwww
844 :
806:2012/01/16(月) 23:02:54.79 ID:CKiAG17T0
何か私のネタで騒ぎになってるみたいですいません。
言葉が足りなかった分、追補させてもらいます。
【契約から昨日までの経緯】
12月上旬
こちらから電話して納車予定を確認。
担当は『まだ分からないが、ちょっと遅れるかもしれない』との答え。
12月20日
再度、納車の予定を確認。
担当は『年末にはクルマが入ってくる予定だ。ただ最悪、年を跨ぐかも』
1月16日現在
あまりに連絡がないのでディーラーに電話。
担当は休みとの事で、『用件なら代わりに伺います』と係長なる人物。
ここで納車が1ヵ月くらい遅れている事と、納車時期に対するアナウンスが全然ない事を伝える。
係長は『納車遅れの件は如何ともしがたいが、お客さんに案内がないのはケシカラン』と憤慨され、
すぐに連絡をとったのか、担当から電話があり『明日にでも電話しようと思っていたのだか、連絡が不足して申し訳なかった』
『作業を優先的に行わせるので勘弁願いたい』とのこと。
これまで相手からかかってきた電話は最後の一本だけ。天下のトヨタのセールスがこういうレベルであった事に正直、落胆しました。私も営業を行う仕事なので、こういうのには特に腹がたつのです。
同じトヨタ系列の販売店でも店によって結構違いがあるっていう話は聞く
オレに対する質問じゃねぇんだけどさ、ツレのエスティマが同じトラブルくらってたよ。
今じゃその確立も減ったんだろうけど、基本設計と品質管理の向上が至上命題だろうな。
つかお前あの内装で我慢できるのか?
センターコンソールなんて樹脂製の巨大砂時計だぞ。
悪い事は言わんから金貯めてVW買え。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 23:11:50.49 ID:aJhNoE7/0
ようやく806氏が登場した訳だが、
>>846 エスティマの方が台数出てるからトラブルの件数も多いみたいだな
補助席でも構わないので7人が欲しい。輸入車は身分じゃないからなwww
>>844(806)
これだけは言える!!
24年登録でよかったじゃないかwwwww
350S乗りです。
240用の17インチは装着可能でしょうか?
オフセットが6mm入るようなので、干渉しないか心配です。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 11:13:02.78 ID:cdyUEMENO
アウトランダーで走ってたら見てくる見てくるw
その時さすがに君の車には負けないよって言葉に発してたよw
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:25:00.68 ID:ePoN6QaFi
何に勝負を挑んでいるんだい?
三菱車はタイヤが外れて人に向かって飛んでいくという
イラク戦争にも投入された日本が誇る戦闘兵器
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 08:35:21.93 ID:jngWLBwl0
ほどほどにな
>>831 3.5と2.4で4WD制御少し違うよ 3.5のが積極的に4WDにしてる
ジオランダーでのヴァンガードの雪道性能はほぼ発進に不可能はないと見える 乾燥路でも行きたくないような悪路は別にして、
2WDでは登れない氷面でも向きが変に変わらず登れる性能は素晴らしい フルタイムLSD付きには勝てないけど電子制御の良さも感じるところも多い
ただブレーキ コーナーは普通。自由度を求めたのか、VSCの介入が遅いし車高による遠心力は大きい。前の車を抜こうとしては絶対してはいけない車
どの車も当たり前だけど慎重に運転すれば大丈夫。そこに少々スタック率が減った程度で考えたほうがいい
俺、今日ヴァンガードに乗った男にナンパされた。
俺、今日ヴァンガードに乗った女にナンパされた。
俺、今日ヴァンガードに乗った男とカーセックスした。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:07:44.22 ID:X3WQuuGo0
俺、今日ヴァンガードとセックスした。
俺、今日ヴァンガードになる。
俺、今日バンガードだ。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:29:28.30 ID:wCqWTwm40
車格を表す流れだな
馬鹿ばっかりバンガード。
>>854 坂途中での再発進は4wd 効くね確かに
俺の地域は
あんまり雪道、凍結道 ほぼ走らないから
2400の2wdに樹脂チェーンで頑張るわ
今年RAV4が秋にフルモデルチェンジするけど
それに合わせてヴァンガードも一緒に
フルモデルチェンジする予定はないのかな?
廃止でしょうな。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 23:44:56.19 ID:XL0lsJc70
廃止だと、トヨタカローラ店はどうするのかな?
トヨペット店はハリアーがあるからいいとして、カローラ店が困るんだけど
RAV4併売とかあるのかな?
ハリアーってぱっと見以上にデカイのな
信号待ちで並んでるの見たときステップワゴンよりでかく感じた
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 09:17:25.14 ID:xlVo9Fqni
>>867 ステッポDQNよりデカイんだから当たり前だバカ
>>862 ヴァンガード2WDはフロントにブレーキLSDがついてるからただのFFよりもスタックに強いよ
ただカーブは構造的にリアが滑りやすいしフロンチェーンなら尚更安全運転でヨロシク
四駆、チェーンよりも、スタッドレス
これ、世の常な
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:37:00.31 ID:h08IJcGQ0
>>870 経験不足・・・。
4駆に前輪チェーンの方が強いね。
アイスバーン・圧雪登坂・・・。
何が強いかってことより周りに迷惑かけないようにするってことのが大事
スタックばかりするならチェーン携帯するべきだし、チェーンのせいで後続車が渋滞するならスタッドレスがいるし。
そもそも安全運転できないなら何を使っても同じ! 過信して暴走するから雪道のSUVはよくハマってると言われちゃうんだ 悲しいだろ?
雪道で側溝にハマってるパジェロを見た時の悲しみ
納車が待ち遠しい…
ポジションランプを白色LEDにしようかと思ってるんだけどオススメってありますか?
俺も納車待ち!1月下旬って言われたが未だ連絡なし…
納車日が決まるのって何日前くらいなのかな?
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 03:24:26.98 ID:6tOZrHAY0
俺は納車一週間前に
「あと、2~3日・・・いや、もうちょっとかかるかな?」って言われてて、
一週間後にふらりとDへ行ったら「もう納車できますよ」って言われて納車。
誰かじゃないが、もう少しマメに電話欲しかったな。
だって待ち遠しいやろ?
一週間前には納車日決まるもんかと思ってたけど難しいみたいだな…
焦らず気長に待つよ。
>>875 ヴァンガードのポジションは配光に少し癖があって普通のLEDだと光が中途半端に広がって変になるから、
T16のバックランプ用とか使ったほうがいいかも 穴が大きいからT16が入るから多分大丈夫
俺はLEDの直線的な光では綺麗な配光はできないと諦めてT10の白ハロゲン10Wでカバー内全体を明るくしてる
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 17:53:19.13 ID:B/H+QKeaO
俺も納車待ち遠しいです!!
1月末~2月頭になりそうなので楽しみです!!
>>880 お、同じころだな
こっちは12/24契約
240S 7人乗り 黒です
ヴァンガードの客って思いっきりディーラーになめられてるんだな
ディーラーの可愛い娘にティムポ舐め舐めして貰いたいお(´;ω;`)
俺1月18日契約だけど納期どうでもいい
240SSパケ7人白FF
>>879 ハロゲンでも綺麗な白色なります?
ホントはウインカー部分でコンビネーションにしたいんだけどお金かかりそうだしなぁ
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:29:55.50 ID:NAH9lpeOI
>>882 ヴァンガードだからって訳じゃないんじゃない?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 03:31:33.83 ID:/C0tkgZN0
>>884 おーー、私と同じ白ヴァン購入ですか!
黒ばかり売れているようですが、メガウエブに展示されてた白いヴァン見て
惚れました。夜景にも結構映えますしね。
そういえば赤ヴァンって未だ見たことがないな~
トヨタのこのクラス以上は黒白グレー以外キモい色しかないからな
ぐぬぬ
俺はブラキッシュレッドマイカだ、、、
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:42:06.19 ID:W6aFLTmf0
雑誌でこの車のシート(運転席)について、『座面がやや短い』と書いてあったけど本当?
旧CRV乗りの俺が試乗した感じではそう思わなかったんだが?
むしろパワーシートの動作の幅が狭く、なんだか中途半端に感じた。
身長152のわたしにはちょうどいいです。
身長178だけどなんとも思わない
チンチョウ17センチだから問題ないさ
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:00:15.26 ID:2/jg2FMS0
>>890 狭く無い 普通
三列フルフラットになる
昔のステップワゴンは
狭かったなあ
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:50:00.21 ID:qhVUgtZGO
CRVも座面が短いことが不評で新型も相変わらずらしい。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:00:39.30 ID:9dYTWgfvO
今ヴァンを契約したら納車まで1ヶ月はかかりますか?
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:02:46.27 ID:TomRbEWO0
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/01/19(木) 11:26:57.40 ID:???0 ?PLT(12556)
韓国の現代自動車が、米国市場で存在感を増している。一方、トヨタ自動車やホンダは
苦戦気味だ。復活はなるのか。
「昨年は最高の売り上げ。在庫が足りないよ」。デトロイト郊外にある現代自動車販売店の
ダグラス・フォックス社長は誇らしげだ。販売を押し上げたのは、日本勢が得意とする
低燃費の中小型車。ソナタや北米カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたエラントラだ。
現代の米国での販売台数は、2年連続で前年比2割以上増え、2011年に初めて
年間100万台を達成。シェアは8.9%で日産を抜いて6位。ホンダ(9.0%)に肉薄する。
躍進の原動力は、ウォン安ドル高の為替水準に加え、品質やデザインの目覚ましい向上だ。
現代米国法人のジョン・クラフシックCEOは「品質調査ではトヨタやホンダを差し置いて
1位に輝いた」と強調する。品質向上のため、末端の下請けまで幹部が出向いて
直接指導することもあるという。デザイナーを独アウディやBMWから引き抜いて
車のデザインも一新した。
金融危機後は新車購入から1年以内に失業した場合は返品でき、ローンも免除する
「破格」の戦略で乗り切った。年内の発効が見込まれる米韓自由貿易協定(FTA)もにらみ、
販売網もさらに拡大を目指す。
トヨタの牙城(がじょう)であるハイブリッド車(HV)にも切り込む構えだ。
HV購入者に電池交換を一生涯保証するてこ入れ策を導入する。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/car/news/NGY201201190006.html
安売りメーカーのヒュンダイにとっては、今の円高は絶好のチャンスだろうな。
ただハイブリッド云々の部分は、相変わらずのお花畑満開でワロタW
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:47:35.48 ID:cRGvc7N60
316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 12:45:34.92 ID:INrqQVS6O
どうせフルモデルチェンジしても、マーク2ジオやヴァンガードみたいにありえないようなダサいデザインになるんだろうな。
次期ハリアー待ってる人はご愁傷様w
ステアリングをヴィッツ用のリアルウッドに交換しようと思ったけど、これ2.4L車には取り付けられなさそうだな…
なんかいいステアリングないですか?
変える意味がわからない
純正ちょっとショボくない?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:36:48.54 ID:un4OVak40
純正はしょぼいと思う。革とかいってるけど、すべりやすいし持ちにくい。
なのでリアルウッドに変えてすごく満足してる。
MC後のハンドルの情報はみたことないな。たぶん交換できるステアリングが
ないんじゃない?
やつぱらないかなぁ
ネットで探してみたけどMC後に適応するハンドルなさそうだ…
白いハンドルカバーでいいじゃん。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:19:34.23 ID:mzLmv+GL0
>>907 リアルウッドステアリング、捗るよ。
車で一番触る部品だから、お金かけて良いステアリングにしたほうがいいと
思うくらい全然違う
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:20:46.02 ID:urmdmZp0I
雪の日は四駆だね
雪山にでも行く気か
ヴァンガード時々見かけるけど黒が多いですね。
池袋のアムラックスショールームに展示してあったなんちゃらマイカは近くで見たらすごい良かった。
購入検討中だけど色悩みます。
誰かメッキドアハンドルカバーつけてる人いる?
フルにするかハーフにするか悩んでるんだ。
つけてる人の感想が聞きたいです
ヴァン+メッキ=最強
言いたいことはこれだけだ。
フルは引っ掛かりがあって嫌だって話はよく見るな。
俺はハーフつけたけど、フルカバーよりもシャープな感じでよかった。
つけると冬場の静電気バチンは軽減されたりしますか?
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:49:22.68 ID:XLShwbXc0
だっせー車だな
エクストレイルのがいいな
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 19:05:57.84 ID:dJqWr3JH0
エクストレイルはタイヤの大きさとボディーがあっていない?
タイヤが小さく見えて何か変?
昔のラシーンが大きくなっただけに見えるのは俺だけか?
しょせん、ピラーレスの車を売ってた会社だからね。
安全なんかこだわってない時代でも
他社はやらなかった・・・。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:23:27.12 ID:7hUHp4vXI
>>917 そんな君はどんなダサイ車乗ってるの?あっまだ補助輪付き自転車かww
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:37:48.84 ID:XLShwbXc0
俺はハリアーだ
お前等より上だ
エクストレイル糞遅いからマジ無理
3500ないし
>>921 プッシュスタートなし
サイドエアバッグなし
3500cc消滅
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:42:22.64 ID:7hUHp4vXI
>>921 ハリアーいいじゃん!でも価値観がそれぞれ違うから一概に上とか下とか無いよね!
まぁ車をまとって偉そぶってる君の人間性は子供だぞ。ガキか(笑)
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:51:40.52 ID:7hUHp4vXI
ヴァンガードがよくハリアーと比較されてるけど
オレはヴァンガードなんて、初代ハリアーの足元にすら及ばない駄作だと思ってる。
大体このクルマ。可も無く不可もなく万人受けを狙った国際ラブ4ロングの国内版。
無難すぎてつまらないし、利益優先のクルマだからチープ感がみなぎってて内外装共に
奇抜さも無ければ冒険心も無い。
まぁその不甲斐なさをディーラーで目にするのも後1年程だろうな。
新型ラブ4の発表と共に消滅。その日が来るのが本当に待ち遠しいよ。
今まで色々な車を見てきたけれど、こんな感情は初めてだ。
いっしょにバンガロー
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:52:42.71 ID:7hUHp4vXI
>>926 お前の感情なんて誰も興味ねぇんだよ。こんな感情~って馬鹿じゃねぇの
あんま笑かすなよ!Twitterにでもつぶやいてろよ
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:57:11.41 ID:7hUHp4vXI
>>926 ならハリアーのどこが奇抜なの?冒険してるの?ハリアー嫌いじゃないが
奇抜も冒険も当てはまらないと思うのは俺だけか。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:25:44.82 ID:JLqcoq8s0
ハリアーってデカいヴィッツってイメージしかないな
形似てるしFF直4なら特に
>928
初代ハリアーが発表された時、あのサイズで造りの良いSUVは他に無く
そのコンセプトに衝撃を受けた事を覚えている。
奇抜かつ冒険心があり、当時は大型4駆が中心であって
サイズだけならCR-Vがやや近い程度だったからな。
その後継が未だ売れ続ける現行ハリアーであり
ヴァンガードなど単なる二番煎じ以下でしかない。
老いた人が乗ってるのを見ても、それほど気にもならないが
この駄作若い人が乗ってるのを見ると、どんな教育を受けてきたのか甚だ疑問に感じる。
まぁセンスの無いヤツが乗るクルマって事なんだろうけどなw
売れるのが基準ならトヨタで一番売れてるSUVはヴァンガードだけど
どちらもなんちゃって四駆、売れてるのは小さい方の排気量でしかも二駆
見た目だけSUVな、ハリアーはでかヴィッツ、ヴァンガードはでかカローラフィールダー同士仲良くね
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:50:20.35 ID:7hUHp4vXI
>>931 はぁ?何年前の感情話してんの?てっきり今の事かと思った。発売当初はそうかも知れないけど今は別に奇抜じゃないでしょ。
買う車で教育の事は関係無いんじゃない?他のスレに来てまで駄作とか叩いてるあなたの方がどんな教育受けてるの?
完全に歪んでますね。どんな教育受けたんですか?センスが無いなんてお前に言われてもピンと来んわ(笑)
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 01:34:46.44 ID:TPC/SYRk0
おじさまはおじさまのセンスで好きな車に乗っていればいいのではないでしょうか?
わざわざ乗ってもいない、買う気もない車のスレにきてそんな書き込みしておいて
どんな教育を受けてきたのか甚だ疑問に、なんてよく言えるな
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 02:22:52.89 ID:m3Bp6xu9O
今日街で初めて白バンみた。白もなかなかかわいい。
おしゃれに街乗り車だね
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 05:18:02.99 ID:rlhrEF0yO
大雪で通常より2時間早起き。昔は二階の屋根付近まで積もったし融雪装置もあんまなかった。四駆の必要なし。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 05:59:45.27 ID:JJEQnfJlI
なかなか白ヴァンに遭遇しないですね。白もかっこいいですね。自分は黒をチョイスしました。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 06:29:00.26 ID:rPmYV+V30
新車で買って3年乗って車検受けずに売っちまった。
200万だった。
悪い車ではなかったけど、他にも選択肢があったと後悔してる。
買った時はこれしかないと思ってたんだけどね。
3年乗って200万で売れるなら最高だね
迷うにもハリアー中身古すぎる、エクストレイル初代と二代目の違いがわからないし都会的なエステリアじゃない、フォレスター悪くないけど小さいからヴァンガードと迷うことはない。
選択肢に入る車はアウトランダーかFJクルーザーくらい。
前者はメーカー後者は個性きついエクステリアが気に入れば買いだな。
カードファイト!
バトルしようぜっ!
エクストレイルは 〔 〕 こんな形のテールランプじゃなければ候補に入った
>>943 そんなんどうでもいいけど直列四気筒しかないから無理
最低V6だな
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 17:00:33.68 ID:whZYD7OX0
>>943 「〔 〕 こんな形のテールランプ」って言いたかっただけでしょw
クリーンディーゼル車たけーなぁ
エクストレイルもCX-5も300万以上する
HVには興味ないが、トルクフルなディーゼルとSUVの組み合わせは感じてみたい
バックランプは標準適応がT16だけどT20が入るか知ってる人いますか?
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 19:53:43.92 ID:fTyEbtTO0
本日240S”Gパケ納車になりました!
「シートの座面狭い」って雑誌に書いてあったけど、
リクライニング調整したらイイ感じになりました。
FFだったので雪道心配してましたが、全然平気で安心しました。
ただ一つ、トルクの細さが気になってしまいました。
試乗の時は感じなかったのに、雪道ではもう少しトルク感があると
嬉しいですね。まぁその分、燃費はよさそうですが。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:55:05.83 ID:1LvI/UE20
こんな車買ったの?やっちまったな(笑)
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:59:44.75 ID:rpDbVOk50
この値段で2GR-FEが手に入るのはお得だと思う
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 22:15:26.20 ID:1LvI/UE20
なんすかそれ?
エジソン伝
エンジンどころか7段変速ギアATとか思ってそう
エコカー
値引きなど見ると買い得な車だわ。
240S5人乗り二駆なら燃費も10以上走るし
貧乏人に買うにはいい車
総額200万で買えるからな
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 14:15:21.47 ID:eCark35G0
総額200万の見積もり見せて\(*^▽^*)/
本体242万
諸費用15万
合計257万
値引き57万
合計200万
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:51:20.20 ID:eCark35G0
wwwwww脳内かよ
>>959 958は平気で嘘を並べられる犯罪予備軍みたいなオカンがした 危ないからもう触れるのやめような
某雑誌にRAV4がフルモデルチェンジするのと同時に、
ヴァンガードもフルモデルチェンジするって書いてあったけど、
本当にするのかな?
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:24:03.13 ID:eCark35G0
>>960 ( ゚Д゚)ゞ リョーカイです
・・・けど、見つけてしまったので貼っておきますねー
【トヨタ】86/BRZ 73台目【スバル】
477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:27:53.05 ID:BGOOS7P90
保険料見積もり頼んだら19万て。
高すぎる。
今のフィーリダーが8万なのに
貧乏どっちだよwwwwwww
カローラに8万も払ってるのに驚いたわw
>>961 皆が何度も書いてるけど、
ヴァンガードはそもそもRAV4なんだよ
海外ではRAV4は二種類、いわゆるロングとショート
二つの違いはホイールベースが違うだけで、他は共通
つまり、RAV4がFMCするってことは強制的にヴァンガードもモデルチェンジになる
ここからは噂だけど、
RAV4がもっとでかくなるって話だから、RAV4ロングがなくなる
自ずとヴァンガードは廃盤になるんじゃないかって話
ヴァンガードやらブレイドやらのガラパゴスカーは消えてよし
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:11:50.76 ID:jY+UpoynI
こりゃまた失礼
>>958 240SSパッケージ7人海苔白が235万だったからそう嘘でもないかも
>>948 まだ納車されてないんだ。。。
テールランプは自分でも簡単に交換できる?
特に器具とかが必要ないなら自分でやろうと思うんだが
>>969 t20は無理だよ
クリアーテールとかに変えるってこと?特別な道具はいらないけど、簡単にはいかないよ
内張りはがすのに結構根気がいる
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 10:43:58.68 ID:SSCYp4Mx0
11~12月はディーラーもクルマが売れなくて、値引きは大きかったけど、
今は若干、締めてるみたいだね。
因みに俺は、240SのGパケで48万引き(ナビなし)という
人生最大の値引きをしてもらった。
内容は
本体値引き27万、
アルミ&スタッドレス11万、
用品サービス5万、
下取りの高取りが5万
でした。
>>971 テールランプのユニットは交換しないよ。
バルブの交換だけなんだけど、それでも内張りはずさないとダメ?
T20は無理なのかぁ…
T16のLEDだと光弱そうだからハロゲンにするかなぁ
>>971 ごめん 意味がよくわからない…。 LEDテールだから電球バルブじゃなくて基盤交換のような大掛かりになるような…。
ウィンカーやバックランプ交換なら狭いとこ手を入れてやれば10分で終わる ただ誰もが届く保証はない
バックランプLEDは暗い バックカメラついてんだったらLEDでもいいけど そんかわりナンバー灯を10Wに変えると見違えるように画面が明るくなる
ビャンギャード買ってちょーよ
Gパケのが高いのに値引き厳しいの?
240Sパケ7人乗りで車両本体32万匹、今月契約
>>972 >アルミ&スタッドレス11万
これ雪国ならではな項目なんだけど、実際の値引き価値が雪国じゃない人には分かりにくいな
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:04:06.92 ID:SSCYp4Mx0
17インチのBSスタッドレスとアルミセット、
Sオートバックスのセールでは11万くらい。
雪国ではこれがないと今の季節は走れないから、
当然の交渉材料なんだよね。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:11:00.62 ID:K1CDIdZK0
これテールランプダサいよねw
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:08:27.56 ID:yuQ9tFQj0
梅床
今って買いですか?
ヴァンガードファイトしようぜ!
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:33:55.02 ID:5mEOLwe1I
>>983 幼稚な書き込みいい加減やめたら?ぜんぜん面白くないから
>>984 わざわざageて幼稚な煽りいい加減やめたら?ぜんぜん面白くないから
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:48:46.05 ID:yuQ9tFQj0
>>982 買って損のない時期だと思いますよ。
ただ、2月中旬までが勝負でしょうね
補助金
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:25:42.39 ID:ZPOqNJ6U0
これ買う人は・・・です
これ買う人は超天才です。
天才だなんて。。。
恥ずかしいじゃないですか。。。
内装の話とかあんまし出てないみたいだけど
本革にしてる人とか多いですか?アルカンターラで十分な気もするけど、本革の実物を見たことないから
感想とか聞いてみたいです。
内装色も黒とベージュだとやっぱり黒が多いのかな。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 05:59:12.42 ID:H7lJlC76I
>>991 純正シートは埃が目立つって意見が多かったんですが本革まではって事で
革調シートカバーを装着してます。
ま
ん
こ
だ
い
す
き
‼
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'