【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード8【VANGUARD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ・ヴァンガード

カタログ情報
http://toyota.jp/vanguard/

セールスポイント
http://gazoo.com/toyota/vanguard/

プレスインフォメーション
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/vanguard/

ニュースリリース
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Aug/nt07_052.html

プラットフォームは、ルミオンやエスティマなどに用いられている新MCプ
ラットフォームを採用している。駆動方式は4WDで、ベースとなったRAV4
やハリアー、およびクルーガーとは異なり前輪駆動の設定はない(その後、
一部改良により2.4Lモデルに2WDモデルが発売される)。また、 前輪駆動
状態と四輪駆動状態を自動的に電子制御するアクティブトルクコ ントロー
ルや、横滑り防止機構、ヒルスタートアシストコントロールが全 車標準装
備されており、走行安定性の向上が図られている。

Q:ヴァンガードってカッコ悪いし、オヤジ臭いし、貧乏人の車だな
他にもっとカッコイイSUVあるだろ、おまえらバカじゃねぇ?
A:わざわざヴァンガードスレに来なくて良いです、自分の好きな車
に乗って下さい名前もバンガードではなくてヴァンガードです。

Q:ヴァンガードは高級車なんですか?
A:わかりません、高級であると感じる主観
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:25:48 ID:K8et8980I
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:27:02 ID:AcG0AT7p0
Q:ヴァンガードってRAV4ロングでしょ?
A:プラットホームを共有して何台車をつくれるかが、コストに大きく跳ね返ってきます。1台の
新型車をすべていちからつくるというのは生産現場からはありえません。それはどんなメーカー
でも同じです。


Q:3.5って明らかに過剰じゃねぇ?
A:エンジンは、2400ccは直列4気筒の2AZ-FE型、3500ccはV型6気筒の2GR-FE型が搭載される。ト
ランスミッションは2400ccは全グレード7速マニュアルモード付きCVT (SuperCVT-i)、3500ccは
スーパーインテリジェント5速オートマチックとなる。お前なんかに乗りこなせねぇーよカスw

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:29:23 ID:AcG0AT7p0
Q:ヴァンガードのCM何アレ?
A:嫌なら見るなよw

Q:ヴァンガードって一部改良したの?
A:平成20年8月19日一部改良しました。マイナーチェンジではありません。詳しくはホームページをご覧ください。

以上よくある質問

※荒らしに反応するのも荒らしです。無視しましょう。

前々スレ

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208945435/

前スレ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219445614/

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:32:31 ID:AcG0AT7p0
車と関係ないCMの話や、グレード間の貶し合い、叩き合い
はこのスレでは厳禁です。
人のやっている事を罵倒したいならリアルでやって下さい
ケンカせずに仲良く語らいましょう。

    _______________
   |
   |★★荒らしやアンチは放置されるのが一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで文句を言わせ、孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったらあぼーんか削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


間違って8になってしまいました。9スレ目ですが、このスレが埋まると次スレは10です
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:22:00 ID:K25+rF8y0
Q:ヴァンガードってRAV4と足回り同じ?
まったく同じです。
200kg以上軽いRAV4と同じショックアブソーバ、スプリング、プレーキをはじめ
足回りはまったくRAV4と同じ部品を採用しています。
ちなみにインテリアのディメンジョンも全く同じですね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:56:07 ID:u7iwA1Nd0
Q:ヴァンガードって、中途半端?
そうですが、何か?
ここは、間違えて買ってしまった人たちが慰めあう場所です。
「好み」という魔法の言葉を遣ってしまいましょう。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 17:29:30 ID:5SiZbhI5O
早速馬鹿が2匹来ましたね

オマエ本当は羨ましいんだろ

早くヴァンガード買えるぐらい稼げるといいねw
97:2008/12/27(土) 18:32:32 ID:u7iwA1Nd0
いや、ヴぁんのりですよ!!

カネナクテエスティ間諦めて乗って後悔。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:30:42 ID:Yor7VGkL0
前スレ>>966さんこっちに移ってたら
端数は勘弁して

11月登録台数

ヴァンガード 1800台

ハリアー 1270台

ハリアーハイブリッド 150台


おまけ
レクサスGS 280台
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:39:50 ID:8RJjOyL10
>>6
前スレ見ろ低能w
っていうか、お前
前スレでムキになってたゆとりか?w

>>9
はぁ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:28:40 ID:oLrUQov7O
エスティマとちょうど同じくらいの価格帯じゃなかったか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:31:28 ID:77SVfbpl0
いいから、前スレ使い切れ、阿呆はスルーで
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 22:51:17 ID:JNB7Zj2H0
ヴァンガード買ってしまいました。
試乗者落ちですが。
納車は1月中旬ですが、今から楽しみです。
皆さんよろしくお願いします。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 00:31:35 ID:WdL5n/Kt0
前スレ使い切る前に疑問なんだが、スレタイが前スレと全く同じじゃないか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 01:38:40 ID:1CEZOtxn0
5嫁や
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 09:04:34 ID:HLGuoEiu0
まぁまぁ煽りはありますが仲良くいきましょう
それにしてもエクストレイルのクリーンディーゼルがなければ
11月はSUV1位だったかもしれません
ハリアーがなくなればやっぱりオンロードSUVの主役
になるんでしょうか複雑な気もします
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 11:43:38 ID:153N8Xyo0
RAV4ロングを高級車だとありがたがってるのは子沢山の貧乏人だけ
みたいなイメージがあるのは俺だけ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 12:40:43 ID:ZXkgsaJ40
ヴァンガードを高級車だと思ってる人はいないな。
ただヴァンガード乗りでハリアースレを煽りに行く人はいる。
ハリアーって3.5と2.4の血みどろの争いをしてるのに、ヴァンガード
も参戦するから2.4乗りの人は興奮してファビョるんだと思う。
「高級車」というのをキーワードにするのはだいたいハリアースレ関連
の人が多いです。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:19:46 ID:HLGuoEiu0
ヴァンはカタログに高級車とか高級とは書いてないな
250万で買えるような車を高級車とは言わないが
ハリアーの場合書いてあるなw最高級とかww

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:51:17 ID:HLGuoEiu0
ヴァン買う人はどっちかというと走りに重点置いてる
人だろうな
SUV最速0-100タイム6.7、ダブルウィッシュボーンサス、TRC、SVSCアクティブトルクコントロール、ヒルアシスト
ダウンアシスト、サイドエアバック標準、三列目三点式シートベルトとか

内装で選んでる人はハリアーなんだろう
ん?高級 カタログにも
「都会の夜にも美しく際立つ、高級車としての存在感。」
って見開きに書いてあるやっぱり高級車だという
単純?な人向けかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:19:07 ID:153N8Xyo0
走りに重点置いてる人がRAV4と全く同じ足回りの車を選ぶのか
ふぅーーーーん








RAV4の足まわりってスーパーカー並でつねw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:39:10 ID:HLGuoEiu0
EBD、ブレーキアシストついてない車のってる人に
足回りとかいわれたくないw
で何のり?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:23:48 ID:Wa/Q5QPP0
エスティまは、高いし、維持費も高いし無理ぽ。

次回はこの車から、奴にのりかえてやるぜ!!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:46:45 ID:Hi3XJldc0
>>24
大丈夫か?
排気量のバリエーションは同じだぞ?
「買い替えたい」とかいろいろ言うのはかまわんが、
ズレた事は言うなよw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 16:54:42 ID:Hi3XJldc0
さっきから、「RAV4と全く同じ足回り」とか
言っている奴は、RAV4(短)のりか?
俺的には30系のRAV4と同じと言われる分には別にかまわんのだが
でもとりあえずそこは、「ロング」と同じと言わないとなw
「RAV4」だけだと包括的だろw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 17:32:57 ID:1rMSdPuD0
前スレ使い切れってば
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:09:04 ID:HLGuoEiu0
>>26
11月登録台数

ヴァンガード 1805台

ハリアー 1271台

ハリアーハイブリッド 155台

RAV4 954台

これを見れば絡んできてる正体は一目瞭然だろ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:24:44 ID:153N8Xyo0
絡んでるもなにも
RAV4とヴァンガードは足回り共通部品を使用しているって言ってるだけだが?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:25:28 ID:153N8Xyo0
RAV4と同じ部品をつかってることは恥ずかしいからナイショなのか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:29:04 ID:HLGuoEiu0
>>30
だからお前は何のってるんだっていってんだよ?
答えろ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:33:53 ID:153N8Xyo0
同じ部品だと言ってるだけなのにわざわざ乗ってる車晒さなきゃならないのはなぜ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:35:45 ID:153N8Xyo0
別にヴァンガードを自分の乗ってる他車と比べてるわけでもなく
ただたんにRAV4と足回りは完全共用だって言ってるだけなのに

なんで自分の乗ってる車を晒さなきゃなんねーんだよバカ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:36:46 ID:153N8Xyo0
>>31
人にもの聞くまえに自分の情報晒せボケ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:37:52 ID:HLGuoEiu0
お前の車の足回りとどう違うのかわからなければ
答えられないから

ついでにいうとハリアー、クルーガーとヴァンのは変わらんよ
リアのサスが違う分ヴァンのが上だが

お前はもっとすごい足回りの車のってるんだろ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:40:37 ID:153N8Xyo0
>>35
オマエあほか。

ヴァンガードとRAV4の足回りが同じだという誰でも知ってることを言うのに
RAV4よりしっかりした足回りの車に乗ってる必要があるのか?
自分の車を晒す必要があるのか?

ひょっとして恥ずかしいの?RAV4と同じ部品で出来た車だって言われるのが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:47:05 ID:HLGuoEiu0
>>36
プッ
同じじゃないよ何言ってるの

ヴァンのカタログの36ページと
RAV4のカタログの32ページみてみろよ

俺は当然ヴァンのりで3.5だが何か?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:47:39 ID:Hi3XJldc0
まあ待てってw
前スレでどっかのヴァカが、
「重量が重いのに足回りが全く同じ」とか、
ズレた事を言い出した事がきっかけなんだ。
ロングなんだから車重が重くて当たり前。
メーカーもそれ相応のセッティング、剛性確保をしている
みたいなレスをみても
そのヴァカにはわからないみたいなんだ
>>22 君は、「共通部品」と言ってるだけで、「全く同じ」とは言って無いから、
そのヴァカとは違うみたいだけど、
本当、困るよねそういう無知なヴァカって。
俺は、RAV4ロングと同じ足回りで良かったと思っているよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:54:37 ID:153N8Xyo0
よかったね。RAV4と同じ足回りで
ちなみにロングもショートも同じなんだがw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:57:02 ID:Hi3XJldc0
具体的に頼むw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:57:35 ID:HLGuoEiu0
足回り

ヴァン3.5 DAC制御4WDLOCKモード付き>>>>>>>>>>ヴァン2.4 DAC制御>>>>ハリアー3.5>>>>>RAV4>>>>>>>>>>>ハリアー2.4


じゃん カタログも読めないのかアホw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:58:59 ID:Hi3XJldc0
あっごめん
お前だったんだな
無知なヴァカってw
4342:2008/12/28(日) 19:00:21 ID:Hi3XJldc0
>>39
へのレスな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:03:22 ID:153N8Xyo0
>>41
そうだねヴァンガード3.5は凄いよね。凄い凄い。たくさん>ついてるもんねw



ごめんよ。
君の大切なヴァンガード3.5をRAV4なんかの足回りと一緒だなんてホントのこといっちゃって。
4542:2008/12/28(日) 19:06:15 ID:Hi3XJldc0
>>39
っていうか、お前って
サスセッティング、取り付け部の剛性が違うと言っているのに
「全く同じ」と言い切れるその根拠は何?
ゆとり全開にもほどがあるぞw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:12:57 ID:153N8Xyo0
部品が同じって言ってるんだよ。
車重が重くなってんだから取り付け部の剛性アップしなきゃへにゃへにゃになるだろが。くるくるパー
4742:2008/12/28(日) 19:19:41 ID:Hi3XJldc0
>>46
言われて
さも、知っていたかのような振る舞いはやめておけw
みじめだからw
だったら最初から「足回りが全く同じ」と言うなw
なぁ、クズw
ゆとりに磨きがかかったんじゃねw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:20:04 ID:HLGuoEiu0
部品が同じとかいうアホじゃないだろうなこいつはw それならトヨタ全部一緒だww話すり替えてるwwwww超うけ

足回り

ヴァン3.5 DAC制御4WDLOCKモード付き>>>>ヴァン2.4 DAC制御=RAV4オプション完全装備>>>>>>4WD協調制御しない壁>>>>>RAV4オプションなし


>>>>>ハリアー3.5>>>>>VSC、TRCすら付かない・前後ストラットの壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハリアー2.4


正確にはこれだ 逆に段違いの差が浮き彫りになってしまった
で君は何乗ってるの?

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:24:29 ID:153N8Xyo0
> 部品が同じとかいうアホじゃないだろうなこいつはw それならトヨタ全部一緒だ



    あ    ほ    か    こ    い    つ
5042:2008/12/28(日) 19:24:58 ID:Hi3XJldc0
>>48
もういいってw
このゆとり >>46 は何も乗ってないだろw
っていうか、こんなヴァカが乗ってる物なんて、
聞いたところで何の役にもたたんw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:29:12 ID:HLGuoEiu0
>>EBD、ブレーキアシストついてない車のってる人に
>>足回りとかいわれたくないw


だから俺が前に聞いてるじゃん
軽なんだろwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:48:31 ID:UgOqw/wn0
オーリス(2WD)とブレイドのようにリヤがトーションビームとダブルウィッシュボーンで全く違うのなら納得できるが、
RAV4もヴァンガードも同じF:マクファーソンストラット/R:ダブルウィッシュボーンなのに、
S-VSCなどの制御が違うから全く違うというのはちょっと強引すぎ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:59:21 ID:HLGuoEiu0
2万点ある車の部品でネジ1本一緒だから一緒だろって
どういう論理だよw

足回り

ヴァン3.5 DAC制御4WDLOCKモード付き>>>>ヴァン2.4 DAC制御=RAV4オプション完全装備>>>>>>4WD協調制御しない壁>>>>>RAV4オプションなし


>>>>>ハリアー3.5>>>>>VSC、TRCすら付かない・前後ストラットの壁>>>>>>>>>>>>ハリアー2.4>>>> EBD、ブレーキアシストすらつかない軽の壁>>


>>>>>>>ID:153N8Xyo0の自転車


こんな感じか

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:50:51 ID:mdjITIWX0
みんな、釣られるなよ↓
クリスマスも年末年始も一緒に過ごしてくれる人がいなくて、
休みを持て余してる子供のしてることだからさ。
子供じゃなさそうだから、可哀想過ぎてかまってやってるってんなら、
それはそれでもいいけどさ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:29:18 ID:HLGuoEiu0
頭の整理ができて逆に勉強になったじゃん いいやつだよw

足回り

ヴァン3.5 DAC制御4WDLOCKモード付き>>>>ヴァン2.4 DAC制御=RAV4オプション完全装備>>>>>>4WD協調制御しない壁>>>>>RAV4オプションなし


>>前後ストラットの壁>>>>>>>ハリアー3.5>>>>>>>VSC、TRCすら付かない壁>>>>>>>>>>ハリアー2.4>>>> EBD、ブレーキアシストすらつかない軽の壁>>


>軽自動車>>>>>>ID:153N8Xyo0の自転車

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:53:03 ID:153N8Xyo0
足回りの部品、ショックもバネもブレーキロータもブレーキキャリパーも
トヨタは全て一緒なんだろwwwww

お前のおつむの中どうなってんだよ。
パカッって割って覗いてみたいよ。

話しかみあうわけねーし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:24:09 ID:HLGuoEiu0
   トヨタ自動車経営破たんへ  ★2

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/12/28(日) 15:27:45 ID:153N8Xyo0
>>505
俺の目が悪くなければトヨタの1ヵ月の支払はおよそ2兆円ほどになるはずなのだが?
ってことはオマエの言う2兆円の現金はたった1ヵ月分の操業費でしかないと思うが


解雇されるってつらいよねw

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 00:52:15 ID:bA0zpfAtO
スルー推奨age
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 03:33:19 ID:qDi0DT030




あのCMなんなの?wwww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 05:20:40 ID:tDd43QtyO
↑お前の顔面は何なの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 05:47:10 ID:MuoEVEuHO

おれもヴァン乗り(2.4)

買うとき 試乗もしなかったし 他車との比較もしなかった
めんどくさいから値引き交渉すらしなかった

共通部品使ってようが どうだってよかったし
とりあえず テキトーにヴァンに決めた

結果 ヴァン最高!!

おれみたいにテキトーに決めた人もいるよ きっと

争うなよ
仲良くいこうぜ

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 17:09:42 ID:tqnfQ/LS0
またOCN規制が始まりそうだな 
規制されたら荒らしも来なくなるよw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 17:53:09 ID:E1Wcd+dhO
まあ荒らしてる奴は自分の車に満足してないか
車持ってねーガキだろーなw

満足してる人は他車のスレ荒らさんわな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 18:29:22 ID:OGFsjKsx0
興味深いのは、荒らしてる人は3.5乗りって言ってることだな。
なんで興味深いかというと、ハリアースレ荒らしてるのはハリアーハイブリッド乗り
と自称してたこと。
見栄なのか、最上位グレードを買うと下位グレードの貧民と思っちゃうのかどっち
なのかわからないけれど、心理状態がなかなか面白そう。
RAV4ロングといわれて「その通りでございます」と思う私は2.4乗り
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 18:50:54 ID:qDi0DT030
やっぱりみんなあのCM見て、俺もこうなりて〜って思って買ったんでしょ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 21:52:29 ID:XrtXIlg10
イヤーいっぱい釣れた

ヴァカが釣れたし帰ろうかな・・・・wwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 22:25:55 ID:HjWmUWI90
>>66
お前誰?w
誤爆?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 00:52:57 ID:lPqZ7Z0U0
>>67
またヴァカがつれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 01:23:52 ID:ZnrsJzF+0
>>68
えっ、何?
君、昨日のゆとり君?
なんか、昨日よりヴァカぽいけど
なんかあったん?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 02:53:22 ID:urcg1GONO
釣りとか自分で言っちゃうとかw

なんか哀れ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 11:38:54 ID:+GJMggeh0
ハリアーが廃盤モードに突入している現在、
もう選択肢はヴァンガードしかない。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:56:58 ID:JgixQzyc0
ヴァン購入して1年経過して全体的には満足はしているんだが、不満点がいくつかあります。
箇条書きにしたのでアドヴァイスプリーズ。

@ヘッドライトが時々片方点灯しない。
Aダッシュボード付近からカタカタ音が鳴る。
B停車時ステアリングを切るとコンコン鳴る。
Cパワーウインドウ作動時に異音がする。
Dディーラーオプションナビが夜間点灯時緑色でヴァンのスイッチ
オレンジ色なのにナビだけ緑色で浮いてます。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:59:29 ID:+TRhgn070
@は修理に出そう
Bも修理で直る
ってかD以外は修理で直りそうなものばっかじゃん。
Dはひょっとしたら設定で色変えられるかもしれない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 15:49:13 ID:p6+2H/UG0
>ヴァン購入して1年経過して全体的には満足はしているんだが、不満点

素直に思うんだけど、デラで購入しているんだよね?

1年(半年)点検に出していない?

てか車買ったことある?
オプション装備品と購入時の取得税の額教えてみ

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 18:07:35 ID:f4JQH4m40
>>74
頭大丈夫?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:09:04 ID:U8dACFEA0
来年新車買おうと思ってて、ヴァンガードを有力視してたんだけど、
なんかこのスレ見てたら気が悪くなって買う気なくなっちゃったよ。
車自体はいいんだけどさ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:11:25 ID:+TRhgn070
そういう理由で欲しくなくなるなら買わない方がいいよw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 10:48:16 ID:F+SeXQEb0
あれだな、自分が気に入ってて人に「この車買うんだ♪」と上機嫌で話したら
ココが悪いの何とかがダメだの散々に貶されて気分が悪くなるヤツ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:13:06 ID:5e6GdLcA0
>>75
何か微妙に端折った質問してたな、スマンな。

で、気を取り直して・・・

>ヴァン購入して1年経過して全体的には満足はしているんだが、不満点

デラで購入しているんだよね?
素直に思うんだけど、お前の言っているトラブルは1000km点検
とか一年(半年)点検でディーラ言えば対応してくれるだろ

それともお金が無いから1年(半年)点検に出していない?

てか新車買ったことある?

お前が購入した証明としてオプション装備品と購入時の
取得税の額書いてみろ
契約書に記載しているだろ?

Dは安いデラオプション買ったお前が悪い
今は民生品での普及品でさえLEDの発光色の変更出来るだろ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:19:31 ID:5e6GdLcA0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.710 [週刊少年漫画]
  ↑↑↑↑
こんな奴が車乗ったフリして、気違いレスばかりして常駐していると
思うと ” 市ね ” という言葉しか思いつかないな。。。

いつぞやの車に乗ったコトも無い中学生が、ブログで車の批評して
いた張本人か?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 17:47:52 ID:UGuBfXqr0
見てる人(IE限定で)と書いてる人が同じとは限らないのに
なんでそこまで妄想がエスカレートしてヒートアップするのか不思議
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:14:06 ID:B21MUQxn0
なんつーか、視野が狭すぎ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:18:39 ID:BUOhz7wz0
もうここは、ほとんど病的なスレだな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:28:12 ID:Pt5e7lpr0
ヴァンスレは8から進むつもりが無いのだろうか
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:45:02 ID:jwcVg3kR0
今スレは8.02 次スレは8.03
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 01:41:47 ID:pZZytPYq0
72です。カローラ店から一年点検の案内葉書来てたのでその時、診てもらうよ。
そういえば6ヶ月点検の時も、運転席上のグリップから異音がしたので直
してもらいました。
ディラーOPナビは、一番安いDVDナビです。
僕の車は、初期ロッドだからマイナートラブルが多いのかね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:35:08 ID:qlMDM4/o0
ハリアーと値段変わらんのにドアの厚みとか閉めたときの音が全く違うね
これがレクサスクオリティなのか 
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 01:00:51 ID:zOHxk/950
みんな最終的にいくらで購入したの?
まぁグレードやオプションにもよるだろうけど
全て含めて200万ちょいで買えないもんかな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 02:32:03 ID:bV+Z02b20
>>88
ナビとかオプションつけて380万くらいだったな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 10:21:27 ID:DZL2tZvGO
>>87

ドア閉音とかハリアーより低音でいい音だろ。密閉性高いからしっかり閉めないと半ドアになるし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 10:52:42 ID:nsyqs3tL0
あのCMの声が真似できません。
コツを教えてください。

ゥヴァヌガードゥ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 11:10:37 ID:A7aZ3+ad0
>>90
バンはガチャッ(カローラと同じ)
ハリアーはドムッ(クラウンよりいい音かも) 
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:35:48 ID:/BzoZ1MC0
クルーガーからかなり質の落ちた(特に内装)
この車に300万の価値があるかと言われると微妙
なんだよなぁ。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:59:14 ID:BQtoWdNa0
>>92
お前の耳、絶望的だなw

>>93
かなり?
百歩譲っても内装だけだろw
まあ、クルーガーの内装も微妙だけどなw
走りで言えば、クルーガーよりは、
300万の価値があると思うけどなぁ。。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:10:56 ID:UvZ2u3oa0
300万の車で内装のいい車他に探してみれば?

300万程度の車ってどのスレでも大概内装に不満って話が出る
みんな高望みし過ぎなだけ。他を色々見れ、と
まあ安くもなく、高くもない額だからそうなるのかね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:22:51 ID:qV+t/WD2O
エクステリアはクルーガーよりかなり垢抜けたと思う
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:54:54 ID:vmwk2ks+0
マークXジオといい、ヴァンガードといい、よくもまぁ中途半端な車をつくるなぁ。
とニッチを埋めるため外側だけ違うモデルを多産するトヨタの商売根性に感心する。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 20:56:11 ID:V/Uc7m/O0
ミニバンとかSUVってニッチ向けなんだ へぇ〜へぇ〜
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:09:08 ID:fgMRyNXn0
>>95
ハリアーは260万の車ですが内装はクラウンより高級感あります
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:39:12 ID:hBB1ooLZ0
コンフォート?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:45:25 ID:GTGGv9hm0
針糊乙
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:23:12 ID:fgMRyNXn0
ハリアーとヴァンガードは格が違いすぎます
ハリアー=レクサスRX
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:42:06 ID:hBB1ooLZ0
>>102
ハリアー=海外レクサスRX
350のおこぼれとは言え、260万(240)で海外レクサスRXと
ほぼ同形状の高級感のある内装なんてお得だな

>格が違いすぎる

質感が売りの一つである海外レクサスブランドのRXとハリアーでは、
内装の質感は決して同じでは無い(本杢パネルの使用等、格が違う)。

海外レクサスRXとヴァンを比べられたら、「格が違いすぎる」
と言われても仕方がないが、
君が比較に出しているのはハリアーだろ?
だったら、「格が違う」程度でいいんじゃね?

ハリアー240の内装が、価格の割に高級感があるという事は、
よくわかったよ。

ただ、格が違うといっても、内装だけの話なw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:16:26 ID:+hQuINCM0
顔がちょっと気にくわなかったけど
グリルをメッキの縦格子タイプのやつに
変えたらグッと印象が変わってかっこいい。
かっちゃおうかな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:38:48 ID:lwOXw6b9O
>>104
同じく
おれもグリル変えた
トヨタマークがうざい
ついでにバックドアの車名ロゴも取った
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:11:14 ID:+hQuINCM0
>>105
おー、私ももし購入したらロゴもとろうと思ってた。
趣味合いそうですねw
All Road Style Packageにしたら良い感じでかっこいい。
しかしサイトにある3DシミュレーションはIEでやっても
シミュレーション中に落ちすぎw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 17:28:19 ID:ReYLBRrd0
>>102
月販860台の売れてない車 ショボハリのり
がなんでこのスレきてんの?
もうすぐヴァンガードに取って代われるのが近いからって僻むなやw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 17:32:04 ID:3Ek55mw80
ハリアーに販売台数負けてたときはモデル末期の値引きで売れてるとか言い訳してたのに、
販売台数が上回った途端にえらく強気な態度になったのにワロタ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 19:33:01 ID:fgMRyNXn0
>>103
ドアの厚みや閉めたときの音が全く違うしヴァンはカーテシランプすら付いてないでしょ
それにRXの本杢とハリアーの木目調を見分けられる人はほとんどいない
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:57:23 ID:TF/1EZwx0
>>109
ショボハリのが安っぽい音だろ
前席足元照明があるからいらないw
お前BMとかMBとか運転したことないだろ
簡単に見分けられる質感がまったく違う
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:00:59 ID:r5u46UVu0
購入に悩んでいるのですが、先輩方アドバイス下さい!
350Sは高いので240Sというのは決めたのですがその先で悩んでいます。

まずは4WDか2WDかなのですが、大体20万の差がありますよね。
この差を無視してでも4WDを選択した方が得でしょうか?
それとも2WDで十分なのでしょうか?そもそもどういう人が4WD、2WDを
選択するのか理解していないのですが。。。

次に5人乗りか7人乗りか、ですが。こちらは大体4万円の差で
そんなに高価じゃないのでやはり7人乗りを選択するのが賢いので
しょうか?7人乗りにはない5人乗りのメリットってありますか?
私はおそらく7人も乗せることは滅多にないのでいらないと言えばいらないのですが。。

次に“Gパッケージ”にするか否か、ですがこちらは高価で20万超の
差がありますよね。本革×アルカンターラ・電動シートって事のようですが
そんなに価値あるものなのでしょうか?シートの心地よさは格段に違うんですかね?

何とぞアドバイスお願いいたします
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:21:19 ID:SnLsrYEt0
雪国在住、スキーとかスノボ、波乗りするのであれば4WD、無印。
それ以外で街乗り重視であれば2WD。雪道も雪装備さえしっかりすれば2WDでOK。
車中泊をする時にパワーシートはじれったい。7人はいらないなら、いらない。
あとは新車買って周囲から、「これ4WDでしょ?」「いえ、2WDデス・・・」
と恥をかきたくないのであれば4WD。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:28:49 ID:fgMRyNXn0
ドア閉開音は全然違うだろ!耳おかしいんじゃねーの?前席足元照明はオプションで後付けできるけど
高級車では当たり前のカーテシランプは後付けできないw
ハリアー最高!!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:42:37 ID:0AdRMcj90
カーテシランプは、車内が明るいからわざわざ足下を照らす必要がないという
コンセプトなんだよな。
だからハリアーには必須装備でも、ヴァンガードやRAV4には必要ない。
そもそもそんな暗いところに止めるほど田舎じゃないんだけどねw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:44:15 ID:OqIzPmyI0
ハリアーもアルファードも、
安物カムリのシャーシの使い回しだろう。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:55:42 ID:fgMRyNXn0
高級車はみんなカーテシランプ付いてるよ
カムリのシャーシだと何がいけないの?シャーシなんか関係ないと思う
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:10:38 ID:TF/1EZwx0
というかショボハリは未だに鍵穴にキー差す旧式だから
スマートキー・プッシュスタートの車と違って車に
近づいただけで室内灯とか前席足元照明とか自動で点灯
しないんじゃねぇーの ださぁーーーーーーーーw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:23:14 ID:3Ek55mw80
>>114
カーテシランプは安全装備だぞ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:23:39 ID:fgMRyNXn0
高級車ハリアーが羨ましいんだろ?頼むから妬まないでくれ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:33:50 ID:0AdRMcj90
どうなんだろうね。ハリアー
ヴァンガード買える人はハリアー買える財力はあると思うが、敢えて買わなかった
んだから羨ましいという感情はないな。
しかし自分の場合込み込みで390万だったw
RAV4ロングだと割高に感じるw
ハリアー?200万でも買いませんよw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:41:54 ID:fgMRyNXn0
ヴァンの内外装は軽自動車かい?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:46:21 ID:HoS1ikW90
評判悪くても、もうヴァンガードしか選択肢がないんだから、
これがいいと思い込むしかないだろ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:47:46 ID:0AdRMcj90
しかしわざわざヴァンガードスレに来て「ハリアーは高級車!」
って騒いで、心の安定を図ること自体がおかしんだよねw
ハリアーが高級車だと思ってるならここまで来ないよw
不安なんでしょw薄々思ってるんでしょw
自分は貧乏じゃないかってw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:53:15 ID:HoS1ikW90
ヴァンガードはハリアーの後継という位置づけは
ほとんど決定的。
煽られてもしょうがないでしょ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:56:17 ID:r5u46UVu0
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |  /  Fuck You
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ| <   ぶち殺すぞ・・・・・・
    /| =/ |           |  \  ゴミめら・・・・!
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ    \_________
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
ハリアーだのカーテシランプだの
この世の実体が見えていない
何か肝心なことに答えてきたか・・・・?
答えちゃいないだろうが・・・・!
いいから“Gパッケージ”の価値を教えろ・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:56:30 ID:HoS1ikW90
ヴァンもハリも乗ってないけど、
試乗はした。

ヴァンはハリより狭いし、無理やり3列、
コンパクトかなと思いきや、意外と幅広。
四駆だけだったのに、2WDも発売。
そもそもあのCMがまずかった。
SUVの時代も終わったので、メガヒットはしないと思う。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:57:17 ID:hBB1ooLZ0
>>109
っていうか、内装については >>103 で書いたつもりだったのだが
それを見て、わざわざ 1行目のレスをするという事は
単純に、君が文盲という事でいいのかな?

2行目は、君の主観だろ?
っていうか、そんな事言い出すくらいなら
初めから、高級感なんて語らないほうがいいんじゃね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:03:27 ID:hBB1ooLZ0
>>126

>ヴァンもハリも乗ってないけど、
>試乗はした。

君面白いねw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:04:36 ID:NcJ+WnarO
カーテシランプがないのはスマートキーがあるから。
車に近付くだけで室内燈が点灯する
ハリアーのりには分からないw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:41:10 ID:fgMRyNXn0
高級車にはカーテシランプは当たり前だが?





あ?   
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:44:50 ID:NcJ+WnarO
スマートキーもなw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:51:23 ID:0AdRMcj90
>>125
まずあなたは試乗すべきだと思うよ。
質問が初歩過ぎてもうちょい絞ってからおいで
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:51:25 ID:BWUe74K20
>>111
雪国在住でなくスキーもしないのなら2WDで十分だと思います。
FFでもS-VSCが付いているので、チェーンがあれば雪が降っても大丈夫です。
重量差は60kgもあります。
4WDしか選択肢がなかった時なら仕方ないですが、
街乗りメインなら、恩恵を受ける可能性がほとんど無い60kgもの装備は要りません。
>>112が言うように恥をかくことはないと思います。

7人乗りと5人乗りですが、7人乗りは30kg重く
5人乗り状態にした場合、床下(?)収納スペースが無くなります。

Gパケは10kg重く、シートの座り心地はあまり変わらないと思います、
表皮質感の差は、Dラーで実際に座ってみることをお勧めします。
電動シート、シートヒーターも無くて困ることはありませんし、
車名入りスカッフプレートはDラーで買えます。

極端ですが、4WDのGパケ7人乗りと2WDの5人乗りだと、価格差は約45万、重量差は100kgになります。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:51:49 ID:fgMRyNXn0
痛いとこ突いてくるな




あ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:54:34 ID:0AdRMcj90
一応Gパッケージだけど、答えは値段相応。
20万の価格差だけど、5人乗りとして一つの座席4万の差を思えば
まあそんなもんかなと思う造りをしています。
過去ログ読むあたり、ファブリックで損したと書いている人もいるので
お金に余裕があればGパッケージにしておいていいと思うよ。
自分はGパッケージだけど不満はありません。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:59:41 ID:zmPldoycO
なんか痛いハリ海苔がいるが
ハリなんかもう形落ちなんだよ 時代遅れw

ヴァン買った人から見るともう眼中にないんだよね

だから絡んでくるなよ 哀れだよ オマエ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:01:38 ID:UyPykXTE0
ヴァンを買う前に7年間プラドに乗ってたんだけど、
プラド買う時に比較したのが、ハリアーやクルーガーなんだよね。
そんな古くからある車、今さら買わないでしょ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:23:08 ID:toJWqtFb0
カーテシランプ厨はこれみていっぱい付けとけばいいんだよ 5こでも6こでも好きなだけつけとけよ

http://2626.peko.li/trail_00/Courtesy/Courtesy.htm

>>前席足元照明はオプションで後付けできるけど
>>高級車では当たり前のカーテシランプは後付けできないw

ショボハリノリって↑いつも見苦しい嘘いうよな
事実を指摘されてやっぱり逃亡してるのが今までのショボハリのりとまったく一緒だし
学習能力なさすぎw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:44:14 ID:SIW+F9JFO
ヴァンって後席にエアコン吹き出し口ないよな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:48:19 ID:toJWqtFb0
つーか、こいつ上で、ショボハリ2.4の足回りがSUVとしてRAV4
より劣るって指摘された足回り厨じゃねぇw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:49:33 ID:toJWqtFb0
あるよー
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 08:14:38 ID:chDlbSj20
>>128 まさか車持ってないと思ってないだろうな?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 08:19:59 ID:chDlbSj20
とにかく、まずヴァンガードはクルーガーの後継という位置づけで
発売された。しかしクルーガー海苔から酷評。絶対売れないと思っていた
ところに、ハリアーの消滅が発生。これで思わぬ需要ができた。

事実はこういうところじゃないの?
ハリアーとはコンセプトも違うし、今トヨタにそれらしきSUVは
ヴァンしかない。キープコンセプトなら2WDは出すべきじゃなかった
が、売れ行きで言えば伸びるのは確かだし、どうとらえるかは
個人の自由だーー!!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 08:49:55 ID:toJWqtFb0
ヴァンは新型車
クルーガー、ハリアー統合の後継という位置づけ
なくなる、なくなったんだから必然
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:03:40 ID:36Ls02s80
カーテシランプもないヴァンw
大衆車だから当たり前かww
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:31:18 ID:q4xZwJt20
>>142
どこをどう読んだ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:46:50 ID:/7asokRk0
カーテシランプってオプションだけど
インテリアイルミネーション(2モードタイプ)ってあるじゃん。
あれじゃダメなの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:49:08 ID:MgRKo4Fu0

     ハリアー2.4 4WD            ヴァン2.4 4WD    

エンジン 160馬力最大トルク22.5k  170馬力最大トルク22.8k
サスペン  前後ともショボストラット     前ストラット 後高性能Wウィッシュボーン
トランスM   今時4AT             CVT
燃費      9.6k/L              12.6k/L
毒キノコ    ○ださい               ×
カーテシーR   ○不要                ×
足元証明    ×                  ○
VSC      ×                  ○
スマートEキー ×                  ○
サイドエアB  ×                  ○
クルコン    ×                  ○
Wノズル    ボンネットのイボイボから4点噴射    ワイパー内から霧状噴射
内外装デザイン 優                  劣    
静粛性     ×                  ○

      どう見てもヴァンの圧勝でしょう。今更ショボハリなんて選ぶ理由がない。                       
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:34:13 ID:75E023Ke0
ハリアーにコンプレックスとトラウマがあるまで読んだ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 15:33:38 ID:toJWqtFb0
ショボハリ12月販売台数860
台wまで読んだ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:05:11 ID:36Ls02s80
カーテシランプ不要って負け惜しみにしか聞こえないし
静粛性はハリアーの方が遥かに静かだろ。そもそも遮音材の量が違う
足元証明はディーラーオプションでいつでも付けれるしCVT自体うるさいから
軽とかコンパクトカーがほとんどだろ
レクサスとバンを一緒にしないでくれ!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:30:25 ID:q4xZwJt20
>>151
勢いで言わない方がいい
いろいろ突っ込まれるよ?
ハリ海苔なら、なおさらだ。
ここは、ヴァンガードのスレ
嫌な思いをしたくなければ、
来るべきでは無い。
それとも、己の無知をひけらかして
このスレを荒らしたいのか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:32:34 ID:2EgHCiYjO
>>151お前は一体何しにここきてんの?w

はいはいハリアーは高級車だよ。

お願いだから来ないで下さい。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:55:02 ID:toJWqtFb0
>>静粛性はハリアーの方が遥かに静かだろ。

ショボハリすらのったことないんじゃないか?
直4四速なんてうるさくてのってられんぞw

>>そもそも遮音材の量が違う

はぁ?わけわんねぇープッ

>>足元証明はディーラーオプションでいつでも付けれるし

カーテシもなー

>>CVT自体うるさいから

初期のBOXYイメージしてないかw

>>軽とかコンパクトカーがほとんどだろ

ムラーノ他wいまどきワゴンRでもプッシュスタートだぜぇ鍵穴にキー差すっていつの時代だよ


>>レクサスとバンを一緒にしないでくれ!

だから今度19日に発表になるRXは新型車だってwレクサスインフォメーションサービスに電話してみろよ
ショボハリとは全然関係ないから
それとクルーガーとハリアー統合の後継がヴァンガードだからw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:55:26 ID:q4xZwJt20
>>143
>どうとらえるかは
>個人の自由だーー!!

そうだな、結局は君の主観って事だろ?

以下、俺の主観な。
どうにも売れないクルーガーを廃止し、その後継7人乗りSUVとしてヴァンが登場。
ベースは、日本の交通事情を考え、ハリボテ、超重量、等、走りの性能では、
まず何も語れない(特に加速性能を語るとしたら程遠い、絶望的な仕様)であろう
現行ハイランダーでは無く、サイズ的にマッチするRAV4ロングをベースにした。
位置的には、ハリアーとRAV4の中間を狙っている

否定派
現行ハイランダーが海外で存在するにも関わらず、ベースがRAV4ロングである事、
フロント以外変わっていない手抜き(内装の質、リアの装飾等実際は微妙に違う)等
上っ面評価or日本の交通事情無視 > 本質的な性能評価or日本の交通事情考慮
と考える一部が酷評。

肯定派
本質的な性能(最新装備、RAV4ロングをベースにしたからこその走行性能)を評価
デザイン(カムリフェイス、現行RAV4ロングのスタイリング)を評価、
このパッケージで7人乗りを実現した点を評価、
気に入らない点もあるが、それ以上に性能を評価される方が多数。

販売台数
最近はハリ、クルにも存在していたFFモデルが追加された事もあり、
4WDでは大げさと考える方の需要に合致し、さらに販売台数が向上。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:57:18 ID:q4xZwJt20
ハリアーの需要がヴァンに流れる可能性についてだが
レクサスとかぶる3.5が廃止されただけで、現状2.4は存続、
ハリアーのメインで売れていたのは2.4であり
3.5が消滅しようと、ハリアーの売上にそれほど大きな影響は無い。

そもそもハリアーとヴァンはスタイルが違う。
ハリアーはCX−7、ムラノ、ヴェンザ系のスタイル
ヴァンは、RAV4、ハイランダー、現行フォレスター系のスタイル
例えハリアー2.4が廃止されたとしても、
ハリアーで事が足りる人であれば、ヴァンに行かず、ムラノ、CX−7等の
他社SUVに行く可能性がある。(トヨタ好きor株主は例外として)
それ以外で、ハリアー → ヴァンに流れるのであれば
単純に、その人は車を性能で選ぶことが出来る方なのだと思うが、
ハリ海苔には、海外版レクサスRXをバーゲンセールで買えたと
意識している方も存在していて、
その層については、ヴァンに流れる割合は少ないと想像する。
つまり、ハリアー → ヴァン への流れは、
あまり期待が出来ないって事だな

が、売れ行きで言えば伸びるのは確かだし、どうとらえるかは
個人の自由だーー!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:03:39 ID:36Ls02s80
ドアに穴空けて無理やりカーテシ付けるのか?
バンは所詮ラヴ4なんだから高級車ハリアーを妬まないでくれ 見苦しいから
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:09:03 ID:toJWqtFb0
そうか羨ましいのか
憧れのヴァンガード
早く買えるといいね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:10:56 ID:/7asokRk0
二駆の240SでGパケなし、ナビなしオプなしで
全部込み込みで300万切れるかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:13:27 ID:toJWqtFb0
>>159

値引き次第
初売りいってこい
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:22:12 ID:AZjyxnWS0
>>159
ナビ付けても切れる。
安く買いたいなら中古で試乗車落ちを探すといいよ。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:29:07 ID:/7asokRk0
中古はいらないんだ!
営業開始から早々Dを訪ねてみる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:40:53 ID:toJWqtFb0
試乗車落ちは微妙に自分が欲しいタイプじゃないんだよな
トヨタは初売り遅いな
6日からネッツだな
とりあえず福袋もらってこい
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:01:58 ID:36Ls02s80
ドアに穴空けて無理やりカーテシ付けるのか?
バンは所詮ラヴ4なんだから高級車ハリアーを妬まないでくれ 見苦しいから
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:15:53 ID:toJWqtFb0
【Are You】ウィンダム 4台目【WINDOM?】
new アコード vs スカイライン
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード8【VANGUARD】
【HONDA】新型アコード/アコードツアラーPart11
      ゼロクラウン      


ID:36Ls02s80

で結局何のってるんだ君はw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:55:27 ID:36Ls02s80
ドアに穴空けて無理やりカーテシ付けるのか?
バンは所詮ラヴ4なんだから高級車ハリアーを妬まないでくれ 見苦しいから




あ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:14:00 ID:/7asokRk0
よくわからんけど、カーテシってある方がださく無いの?
タクシーみたいじゃん
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:14:04 ID:toJWqtFb0
軽か






あ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:49:28 ID:GlxUDysf0
>>166
カーテシは安全装備だよ、
レガシィにもMR2にもついている。
ヴァンガードクラス(価格帯)であれば本来
ついていてもおかしくはない装備。

ただ、カーテシは、在り/無しでいばれるほどの装備では無い。
>>138 や、みんからでカーテシをつけてる人も
いるみたいだけど、所詮、後付け出来てしまう程度の装備なんだ。
ランプ自体も安いみたいで、君の言う足元照明よりも
安いんじゃない?

それよりも、スマートキーについて語ったらどう?
あれなら、後付けカーテシなんか比にならないし、
仮に出来たとしても、費用が尋常では無いと思うんだ。

周りに与える高級感で言えば
ウェルカムライトの方が明らかに上だよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 02:22:00 ID:jgTPZrmK0
>>169さんの言うように、降車後はロックするまで、乗車時は車に近づけばルームライトが点くから、
カーテシは無くても良いというのが一種の合理性ではあるんだろうね。
ま、こんなもんで議論するのがムダ。もう正月休みも終わりだから、みんな相手すんなよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 02:51:25 ID:EzPH8uQfO
今日白いヴァンガード見ました。
カッコイイですね!

ヴァンガード欲しくなりました。
ヴァンガードのいいところ悪いところ教えてください。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 09:53:50 ID:eKZEYIbY0
ヴァンガード
良いところ:値段のわりに装備が充実していること
悪いところ:足まわり、シャーシがRAV4の完全流用なこと、各所安っぽいところ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 10:15:21 ID:zfCnn4MaO
>>172
シャーシがラブ4の完全流用だと何が悪いの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 10:39:15 ID:eKZEYIbY0
動力性能、車重に対して駆動制御性能が弱い。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 12:12:48 ID:L0JMcH6d0
悪い面は全て兄弟車種のせいにする所がヨタ乗りの特徴
己の非を認めないカスが乗る車がトヨタ。その代表格、屑の中の屑がバンガード乗り
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 12:55:21 ID:zfCnn4MaO
>>175
わざわざヴァンスレまで覗いちゃってw

トヨタにコンプレックスでも有るんじゃないの? wwwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:46:47 ID:00hgd5zz0
嘘ばかりで批判になってないw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:52:02 ID:hcm6gnQY0
スマートキーすら付いていないハリアーオーナーがヴァンやRXを荒らしてるって本当?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:47:20 ID:Q+C5Ub/X0
えっ?
あんなに自分に酔って乗ってるハリアー乗りなのに、キーが穴に差し込み式なの?本当?ねぇ、本当?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:59:52 ID:AIX8glNwO
内装が安っぽいのはrav4のせいニダ
スマートキーが付いているのはバンのおかげニダ

まるでチョンの発想だなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:04:14 ID:00hgd5zz0
日本語になってないw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:27:16 ID:s4+Dj6U80
随分とスレが進行してるナーと思ったら
またいつもの如く3.5海苔キチガイが沸いてたのか。

このスレの害虫だな。もう出てくんな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:43:45 ID:00hgd5zz0
次スレはショボハリノリ出入禁止にすんべ
荒れるからな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:45:40 ID:ctLR7Y2i0
>>169 カーテシは安全装備だよ、
レガシィにもMR2にもついている。
ヴァンガードクラス(価格帯)であれば本来
ついていてもおかしくはない装備。

ヴァンガードクラスって何だよw 安物なのにww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:47:44 ID:Jgeo9aqK0
ああ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:49:50 ID:eKZEYIbY0
いい?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:05:10 ID:GlxUDysf0
>>184
(価格帯)と書いたのだが、読めなかったのか?
文盲?、それともただのヴァカ?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:22:39 ID:00hgd5zz0
荒らしだから5レスに1回くらい否定しとけばいいよw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:08:46 ID:eIiM2n/l0
おまいらだったらGパッケージ付けるか
Gパッケージ分好きなオプション付けるかどっち選ぶ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:43:36 ID:pzwCImvA0
>>189
俺はレザーシートにあまり興味がないからオプション付けるかな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:02:09 ID:eIiM2n/l0
>>190
じゃ俺もそうする
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:10:08 ID:K5FmUCsW0
Gパッケージは後付できないのだぜ?
後悔しても遅いからね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:12:26 ID:eIiM2n/l0
>>192
公開する程の機能ってある?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:38:27 ID:00hgd5zz0
>>193
RAV4、RAV4っていう厨に根拠のない
煽りうけないためにもつけた方がいいな
RAV4にはつかないからな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:42:23 ID:BKF6IupN0
見かけるヤツは黒ばかり。
たしかにヴァンガードは黒が似合うとは思うが、こうも皆が同じではつまらんので
別色にしたいけど、グレイメタリックとか実車見ないと微妙な色は怖いな。
今の車がそうなんだが
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:50:41 ID:00hgd5zz0
車が資産ではなく消耗品のこのご時世
黒以外を買う勇気に敬服
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:53:32 ID:eIiM2n/l0
>>194
そういう2ちゃん脳的な考えはどうでもいい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:55:08 ID:CBu2lKLmO
ハリアーもいいと思います。
でもリアデザインが悪すぎる^_^;
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:29:46 ID:AjSwov+4O
>>193
プラズマクラスターイオン発生機能

家電でも搭載されている次世代イオン。

タバコ吸っても…においが残らないくらい優秀だよ

俺はタバコ吸わないけどな
200ブラフ゛ラ:2009/01/06(火) 01:48:06 ID:/lU7gZLzO
ここの住人RAV4に対して優越感あるみたいだが興味ない人にとっては現行RAV4は同じにみえる特にスタイルは後ろからみると同じじゃん 中身もそんなに変わらないし意味わかんない
まぁ自分は違うSUVにするけど
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 02:22:48 ID:iArZi/FT0
>>193
シートヒーターだな、皮とか、電動シートとか俺的にはどうでもいい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 02:25:13 ID:iArZi/FT0
>>195
意外に赤、青、サンドベージュがいいぞ。
試乗車に無いか聞いてごらん。
俺が買った時は無かったが、今なら黒内装が選べるからオススメだな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 02:26:53 ID:iArZi/FT0
>>198
俺は、リアデザインはハリアーの方がいいと思う。
でも、あのラゲージでは使い道が無いから、ヴァンにした。
もうすこしノペっとした感じで作れなかったのかといまだに思う。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 03:02:23 ID:jkOruA1N0
なんでわざわざこんな在チョンがCMにでてるくらい屑みたいな車買う気になったの?
3列のなんてXC90とかX5とかディスコ3とかGLクラスとかあるじゃん
どういう趣味してるの?あほですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:37:57 ID:gz81ams70
つまんねーあおり1点
100点満点で
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:56:39 ID:9IPy9E8z0
>>204
X5って3列だっけ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:02:32 ID:9IPy9E8z0
>>204
きっとヴァンも買えないほどの安月給で頑張っている方なんですね。
ちなみにX5は5人乗りですから
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:20:59 ID:gz81ams70
X5はエクトラシートつく 子供用だけど 大人は乗れない
GLとか言ってる時点でアホだけど
ここヴァンスレだし
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:53:08 ID:gz81ams70
エクストラシートつけるのになんで3Lで
価格が倍する車かわなきゃならんのだw
GLなんて左ハンドルしかないし1200万からだバカ?
早く冬休み終わればいいなw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 12:45:37 ID:Vvaw2wJ40
ヴァンガードを買う人は機能と装備という道具的価値に金を出す人
ハリアーを買う人はブランドと見栄という虚栄的価値に金を出す人

ヴァンガード如きで多機能・豪華装備とかバカげてるが、それでもショボハリよりは遥かに上。
ハリアー如きでブランドとか失笑もんだが、それでもチョンガードよりは遥かに上。

一番痛いのはヴァンガードの3500だな。はっきり言って無駄の極み。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:11:53 ID:yeV3fTfh0
最後の一文以外はすごくいいこと言ってると思う。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:17:40 ID:gz81ams70
自己レス乙
早く憧れのヴァンガードが買えるといいね♪
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:20:36 ID:Vvaw2wJ40
>>212
はぁ?ID見ろやw
3.5海苔必死だなwワロスw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:23:00 ID:gz81ams70
>>213
で何のってるんだい?
軽かw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:40:41 ID:yeV3fTfh0
ちょっとちょっと!
勝手に人のレスを自己レスとか言わないでほしいな!ちなみに自分はジオ。お隣さんヨロシク〜
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:43:32 ID:wlL7T0mnO
ヴァンガードの二駆買う男の人ってかっこいいよね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:44:43 ID:gz81ams70
嘘いうな!
釣られてやると12月登録台数600台のジオに
言われたくないw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:48:24 ID:Vvaw2wJ40
>>214
都合悪くなったからって話題逸らしてんじゃねえよ。プw

俺が乗ってるのは20年式の他社製SUVだよ。
車両本体価格・約350万な。価格的にはヴァンV6よりも少し上って感じか。プw

もちろんヴァンガードも買おうと思えば買えたが、あんなの買う価値無しってていうか、
上で書いたように道具的価値に価値観を見出さなければ無価値な車なので
最初から検討対象外。プw 素直にRAV4に2GRが乗ってたら買ったかもな。プw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:51:22 ID:gz81ams70
>>218
でなんできてんだよ?
だから車名を言えよw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:58:19 ID:Vvaw2wJ40
>>209
結局、この発言が全てを物語ってるよなw

俺はハリアー海苔じゃないが、ハリアー買う連中ってのは機能装備云々よりも、
まずはハリアーというブランドに金を出すわけだよ。
メルセデス買う連中も同じで、ブランドに金を出すわけだよ。
性能だけなら絶対の信頼性をもつランクル100以上のものなんて無いし。

そんな連中からすれば半分RAV4のとってつけただけのヴァンガードなんて無価値。
ハリアーやメルセデスがブランドバックだとすれば、ヴァンガードはイオンで売ってる
2000円ぐらいのバッグ。いくら便利で丈夫でも無価値。機能は良いけどな。

道具的価値を重視するならヴァンガードは非常に良い車。新型だしね。
けどまぁ、頼むからハリアーとかその辺と比較するのはやめてくれwww

まぁこのスレに限ってはショボハリ海苔がちょっかい掛けてきてるのかもしれんがw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:05:16 ID:lxUNecT00
まぁ中身が無いからヴァンガードなわけで、
>>220の言い方じゃ、まるで中身があるみたいじゃないか。
中身まるまるRAV4をびにゅーって延ばしただけなのにw
道具的価値うんぬんをヴァンガードで語るなと。
道具の大中小:ランクル、エクストレイル、RAV4でいいじゃないか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:06:46 ID:gz81ams70
>>220
もう1回いうぞぉ
でなんできてんだよ?
だから車名を言えよw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:10:25 ID:Vvaw2wJ40
>>219
多分、以前RAV4に乗ってたからだろプw

ヴァンガードは30系RAV4と兄弟(←ヴァン繋がり
今乗ってる車はハリアーの他社同クラス←ハリ繋がり
そういうこともあって、ハリムラCXヴァンRAVあたりのスレは巡回してる お前には関係ない話だがなプw

ま、ヴァンガードが出る前にだなー
30系RAV4の追加モデルとして2GR搭載型がラインナップされるという噂があったのだよ。マジで。
個人的にはワクテカしてたが ヴァンガードというアホみたいなモデルになっちまったから愛想尽きて他社に走ったってのもある。
何なんだよヴァンガードってw

RAV4は10系については小柄なボディにハイパワー3Sエンジンを積んでたという実績があったし
30系でそれが復活するのか?とか思ってたが。出てきたのはRAV4ではなく、敢えて言うならRAVガードだろw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:14:14 ID:gz81ams70
>>223
ホントお前精神病だな

10系RAV4 → 旧型ムラーノ2.5

でいいんだなキチガイ!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:20:22 ID:aEfdXWpQO
やはり一代限りで絶版か…
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:23:09 ID:Vvaw2wJ40
>>221
まぁ、表向きの機能装備だけならムラノ>>>ヴァン>>>CX>>>ハリという順番になるからな。
そういう意味でなかなかお買い得だとは思う。ブレイド2.4もそんな感じ。ヨタは商売がうまい。

個人的にはさぁ、ハリアーも車としてはどうかと思うよ。
ブランド性があるのは確かだが車としてはどうなのかなぁって。
それに輪を掛けたのがヴァンガード。もうわけわかんね。

>>224
どっちも違うわw想像力が貧弱なんだな。大体旧ムラ2.5って350万するのかよwプw
本当にヴァカなんだなw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:26:23 ID:gz81ams70
>>226
じゃくるなよ
キモオタストーカーw
自分の乗ってる車を明かさないで他車批判w
ただの荒らしだな 乙
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:41:35 ID:Vvaw2wJ40
>>227
まぁ車両本体価格350万円の他社SUV(ハリアークラス)とまで書いてやってんのに
旧ムラ2.5という発想しかできない馬鹿野郎には想像することもできないんだろうなプw

普通に考えりゃ2モデルしか存在しない。そのうち一つはムラーノだがそれでもV6の方だわな。

どんだけ自分のヴァン3.5を神格化したいんだよプw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:58:23 ID:yeV3fTfh0
>>217
おい!gz81ams70!オマエ、人の言うことに嘘言うなとか言うなバカが。本当なんだよ。ジオスレみんカラ見てみろ。俺いるから。

俺は >>210 に対していいこと言ったと言ったぞ。
それぞれ価値観が違うものになっとくして金出してるならいーじゃねーか。いちいちケチつけるな。
俺にもケチつけさせてもらえるなら、俺から見れば、ブランドものに見栄張って金出すやつはみんな能なしだよ。
このスレじゃ、ヴァンの文句言ってるやつはアウェーなんだから、さっさと出てけよ暇人
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:02:45 ID:G4uvnBuA0
しかし2WDが発売されて格段に売れ行きが
伸びるって、、、本当になんちゃってSUV
だよな...
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:07:19 ID:gz81ams70
自分の車のスレでも覗いてろ
もうくるなよ
荒らしどもw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:21:22 ID:Vvaw2wJ40
>>231
かつてハリアースレでプラド海苔を騙って荒らしまくってたヤツが吐く言葉じゃねえだろw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:22:15 ID:yeV3fTfh0
オマエも荒らしだろがw何を言うか gz81ams70
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:26:34 ID:yeV3fTfh0
>>230
自分もジオ買う前はヴァン(なんちゃってSUV)買おうとしてたよ。ただ車庫の制限で(ry
自分も含め、今SUV買う人はなんちゃってSUVで十分、ていうか、なんちゃってが欲しいんだよ。
それこそハリなんか、なんちゃっての極みだろ。あ、また嵐を呼ぶか・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:47:33 ID:gz81ams70
ID:Vvaw2wJ40

もしかしてCX-7とか言っちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

分裂病がウツルわ 病人w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:48:52 ID:yeV3fTfh0
なんなんだよオマエ・・・ もう取り合わんぞ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:03:23 ID:k+ND4eQ+0
なんちゃってマークXのマークXジオ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:05:11 ID:gz81ams70
つっこみどころ満載の文章書くID:Vvaw2wJ40は
11月登録49台の自称CX-7のりってウケルなぁ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:08:29 ID:P65+70pU0
ラブ4ロングのフェイスリフト
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:16:45 ID:gz81ams70
CX-7ってハリアークラスにいつ認定された?
どこの認定機関だよwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:20:12 ID:Vvaw2wJ40
>>235
まさにCX-7だが何か?
販売台数なんてどうでも良いけどな。そんなの乗ってる車の性能に全く影響せんだろ。
何より、自分の乗ってる車が街中で沢山走っていて欲しいとは思わないし、
乗り潰す以上、下取り査定はどうでもいいし。

販売台数を云々するなら世界中でブレイクしたハリアー(RX)がSUVでは最強じゃん。
所詮、ドメスティックカーのヴァンガードなんてハリアーの前にはお子様の砂山も同じ。
もう一つ付け加えるなら、20系RAV4は世界中で大好評だったが、ヴァンガードのベースになった
30系RAV4はかなり不評だけどな。

で、俺の文章が突っ込みどころ満載だと言い切ったからには、きっちり突っ込んでもらおうか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:27:46 ID:gz81ams70
 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 

49台のうち1台がお前なのかw大体ナビ込みの値段だしターボじゃん

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>ヴァンガードなんてハリアーの前にはお子様の砂山も同じ。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!

お前文章読み返してみろよ 言ってることが滅茶苦茶だからw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:30:10 ID:Vvaw2wJ40
>>240
さぁな。クラスわけなんてオーナーの意識の問題だろ。プw
そもそもクラスなんてのは比較検討の際のカテゴライズのようなものであって
必ずしもクラスの上下がクルマの上下に繋がるというわけでもない。

お前がCX-7をRAV4クラスだと思うならそう思えば良いし、そう比較すれば良い。
ただそういうことをすると失笑ものだけどな。プw

実際、ハリアーとムラーノはガチンコのライバルと言えるが、CX-7はズレる部分がある。
開発者からして「(スポーツカーとの融合という意味で似ている)ムラーノはライバルではない」と言い切る始末。
しかし、価格帯、サイズなどを鑑みるにそれ以外のカテゴライズもあるだろうが
とりわけハリアーに近いと思うオーナーも多いはず。

その程度の話だよ。

で、ヴァンガードは何がライバルなわけ?プw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:45:07 ID:gz81ams70
これ以上話してもメリットはなさそうだ
( ^∀^)
もうくるなよ!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:51:59 ID:Vvaw2wJ40
>>242
仮にナビを20万として見積もった場合でも(実際にその程度以下の性能しかない)
価格帯は280万〜340万なのだから、それでもヴァンガードより高価なクルマだけどなwプ

あとターボはターボでも直噴低圧ターボな。
排気量をデカくしなければトルクを得られない頭の悪い方法と違って、小排気量でも
低回転域で太いトルクを得られるという、欧州でも取り入れられてる最新の手法の一つだよ。
昔のドッカンターボとは全然違うわけプw

ま、ターボエンジンを持たないメーカーには高嶺の花だってのは解る。プw

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:53:47 ID:gz81ams70
ふーんそれでエンジンが煩くてすぐ熱帯びるんだw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 17:07:17 ID:yeV3fTfh0
>>237
ねーねー、ジオの話しようよ。なんちゃってマークXって、そうなの?知らんかった。
買うまでマークXなんて見たこともなかったよ。けど、ヴァンあきらめたら車庫に入るの
ジオくらいしかなかったんで。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 17:49:42 ID:gz81ams70
>>ターボエンジンを持たないメーカーには

もってたけどトラブルが多くて撤退したんだろ 自動車界の隙間産業乙
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:15:20 ID:Vvaw2wJ40
>>248
技術力がなかっただけだろw

ちなみに、有名な2.0ターボの3S-GTEはヤマハ製だけどな。プw
追加すると、ヴァンに乗ってる2GR系エンジンもヤマハ製。プw
かの有名なJZエンジンもヤマハ製。プw

つ・ま・り エンジンすらまともに作れないトヨタ。
ヴァンについては見た目すらまともに作れてないけどなw


250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:37:27 ID:gz81ams70
つーかハイブリッドに移ってるからwwwwwwwwwwww
ターボってw
ソアラ2.4GTツインターボ20年前そういうのあったなゲラッ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:51:01 ID:Vvaw2wJ40
>>250
そうかそうか
ハイブリッド全盛の時代になる頃には3.5リッターみたいな
大排気量エンジンはゴミ扱いされるのが目に見えてるな。プw

それと、そのうちヴァンガードにもハイブリッド仕様が出るかもな。
もともとそういう仕様らしいしな。
そうなればヴァン3.5なんて馬鹿丸出しのアホ車確定だな。プw


参考)
マツダMZR2.3DISIターボ(CX-7仕様) 最大トルク35.7kg/2500回転
トヨタ2GR-FE 3.5            最大トルク35.1kg/4700回転

どっちが優れたエンジンか良くわかるだろう?。プw
排気量のデカさを威張るのはチムポのデカさを威張るのと変わらんゾw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:56:59 ID:gz81ams70
バカじゃん
燃費・環境に悪いし
ターボラグ、ノッキングするじゃん
ランエボでものっとけハゲ!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:14:00 ID:Vvaw2wJ40
>>252
ターボラグって何年前のターボエンジンなんだよ。プw
書けば書くほど己の無知さを露呈するようなもんだな。プw

CXでもエクシーガでもVWでもサーブでもロープレッシャーターボを売りにしてる車種に試乗してみろw
ラグなんぞ感じる前にグイグイ加速するわw
これからは直噴もしくはディーゼルで低回転トルクをたっぷりと太らせたエンジンが選ばれるんだよ。
無駄な大排気量NAの時代は5年前にとっくにおわっとるわ。プw

現にレクサスに載ってる完全版2GR(ヴァン等に乗ってるのは劣化2GR)は通常のNAに直噴機構を
組み合わせることによって低回転域のトルクを濃厚にしたエンジンだからな。

さて、おわかりになられましたか?プw

今時NA大排気量エンジンなんてアホが選ぶエンジンなんだよ。
ホンダVTECぐらいまで磨き上げれば高回転型エンジンにも華があるが、鈍重な大排気量V6NAなんてなw
大排気量=エラいと勘違いしたバカご用達DQNエンジンそのもの。プw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:24:36 ID:gz81ams70
2GR-FEと2GR−FSEの違いは燃料の噴射方式の
違いだけだよwバカジャネェーノ
ターボとなんの関係があるんだカス
新型RXは2GR-FEだよ
お前の論理でいうと駄目駄目かよwwwwwwwwwレクサスだがwwwwwwwwwwww
このスレとRXスレにこなくていいよプッ
ターボラグがなくてもヴァン3.5の0-100タイムを上回れねぇーよw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:24:36 ID:WMP2xlfg0
正直言えば3.5も排気量要らないよな
もう少し小さくても大トルク出せるエンジンにしろと。

関係ないけど昔1G型の直6ツインターボソアラ乗ってたよ
懐かしいな・・・
あの頃の方が車が楽しかった気がする。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:31:46 ID:Vvaw2wJ40
>>254
お前本当にバカだなwwww
その燃料噴射方式の違いが「直噴」だって言ってんの。プw

参考) http://www.motown21.com/Tech/Trend_05/index.php


257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:34:43 ID:QX3kdUWW0
あんたら、罵りあいながらも、なかなかいいコンビじゃんw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:39:17 ID:gz81ams70
直噴ガソリンエンジンだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


直噴ターボとまちがってんじゃねーの
超うけwwwwww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:43:56 ID:zvMZLZ/oO
そろそろ秋田から2人とも死んでくんない?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:48:42 ID:gz81ams70
いつからレクサスがターボ車になったんだwwwwwwwwwwwwwwww


この荒らし!!!!!!!!!死ね
261ほし:2009/01/06(火) 19:50:36 ID:/lU7gZLzO
プップッくせいぞ
こんな醜いスレとは思わなかった。人気ある証拠だなぁ俺はヴァン乗りじゃねけど
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:58:55 ID:gz81ams70
新型RXは2GR-FEだよ
お前の論理でいうと駄目駄目かよwwwwwwwwwレクサスだがwwwwwwwwwwww


ターボラグがなくてもヴァン3.5の0-100タイムを上回れねぇーよw




早くこの2つの質問に答えろ!自称CX-7のり

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:59:09 ID:3f3SPvt0Q
ソアラで2.4なんてみたことねー。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:04:28 ID:lxUNecT00
0-100が速い車が欲しいならランエボでも買っとけって。
ヴァンガードはブレーキ貧弱で止まれないからw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:08:03 ID:gz81ams70
SUV最速なんだよ
そんなのと競わないw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:14:51 ID:WMP2xlfg0
>>263
キチガイに絡まれても困るから
あえて突っ込まなかったw

普段から240ハリアー乗りをバカにしてるから
脳内が240だらけなんだろw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:17:17 ID:gz81ams70
そんなとこしかつっこめねぇーのかよ
だっせー
つまんねw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:30:40 ID:gz81ams70
要するに嫉妬だなw
早くヴァン買えるようになれよ
もうくるなよ
乞食w貧民ww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:32:36 ID:lxUNecT00
SUV最速だっておーーーw バンバン AA(ry

止まれないヴァンガードで夢みてんじゃねーよw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:34:29 ID:gz81ams70

日本車であげてみろよーーーw バンバン AA(ry
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:44:05 ID:Kax08HfH0
個人的には2.4の加速で十分すぎるくらいなんだけどなぁ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:45:31 ID:lxUNecT00
フォレスタ、CX-7、ムラーノ、他いっぱい。
RAV4で最速といわれてもなぁ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:47:26 ID:lxUNecT00
パジェロエボリューションってのもあったな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:47:45 ID:gz81ams70
>>272
何秒だよwwwww
具体的にあげた順に言ってみろwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:49:22 ID:lxUNecT00
>>274
オマエが最速だという根拠だしてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:51:39 ID:gz81ams70
死ね 糞ガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後はふかしの嘘かw



277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:53:41 ID:lxUNecT00
ヴァンガードって7人乗ったらショックがしょぼいから
車止めにするってホント?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:55:41 ID:lxUNecT00
>>276
なんだよ夢想ってたのかよ。ソースも無しにwwwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:01:08 ID:gz81ams70
ID:lxUNecT00

ソースが探せないアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/06(火) 20:45:31 ID:lxUNecT00
フォレスタ、CX-7、ムラーノ、他いっぱい。
RAV4で最速といわれてもなぁ


プッ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:02:49 ID:lxUNecT00
>>279
夢想してないでソース出せよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:04:26 ID:gz81ams70
断る

脳内で→フォレスタ、CX-7、ムラーノ、他いっぱい。

なんだろw糞ガキww

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:11:11 ID:lxUNecT00
>>281
断る
だっておーーーーー

ソース無いくせにぃーーーーーーーーーwwwwwwwww

夢見る夢子ちゃんかよったく。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:11:27 ID:gz81ams70
スレの肥やし乙

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:12:46 ID:gz81ams70
脳内で→フォレスタ、CX-7、ムラーノ、他いっぱい。

          ↑


      これのソース早くしろや!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:19:30 ID:lxUNecT00
断る

脳内で ヴァンガード最速

なんだろw糞ガキww

ってか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:21:21 ID:gz81ams70
ソースが探せないで悶え苦しめ
低劣遺伝子糞ガキw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:22:16 ID:f9/dBxDnO
ここのスレって冬休み子供会の中継ですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:24:52 ID:lxUNecT00
まぁ最速だとでも思わなきゃ買えない罠。
内装もショボイRAV4ロングだもんな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:27:06 ID:gz81ams70
そんなに欲しいのかwwwwwwwwwwwwwwww
不憫だなぁぁぁぁ
もうくるなよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:27:06 ID:lxUNecT00
ねぇねぇ
ラブガードもってないからわかんないんだけど。
7人乗ったら車止めにこすっちゃうってホント?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:27:48 ID:gz81ams70
よかったなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:29:04 ID:lxUNecT00
ねぇねぇID:gz81ams70はラブガードホントは持ってないんでしょ。
7人乗ったら車止めにこすっちゃうかどうか知らないのぉ????
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:32:21 ID:gz81ams70
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:33:45 ID:lxUNecT00
ID:gz81ams70ってカタログ厨なのぉ?
ラブガード持ってないのぉ?




なぁーーーーーんだぁ。脳無夢想3.5だったんだ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:42:05 ID:lxUNecT00
ID:gz81ams70って、すんげーーーーレクサスRXにコンプレックスもってたよね。

http://www.mbok.jp/item/item_166563410.html
これでもつけたら?

ヴァンガード用 レクサスエンブレム。www
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:14:51 ID:gz81ams70
ショボイ煽り(・∀・)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:17:02 ID:lxUNecT00
ってか脳内バンガードだったなorz
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:21:03 ID:gz81ams70
素直になれば乗れるようになるよw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:27:41 ID:EnoAw3ed0
そうそう、まだ若いんだからw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:28:31 ID:lxUNecT00
素直になれば脳内で最速SUVのオーナーになれるかな?
でも嫌だなぁ。7人のって車止めにこするような車じゃ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:34:01 ID:gz81ams70
嘘が友達?
淋しいやつw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:51:58 ID:QX3kdUWW0
はたから見てる分には、gz81ams70 のほうがキチガイだな。
頭よえーの、丸出しって感じ。もう少し余裕もてよ、gz81ams70
いいように遊ばれてるぞ、おまえ
あ、遊んでもらってうれしいのか。じゃ、邪魔しない w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:59:31 ID:gz81ams70
肥やしよ
他の売れてない車よりスレ番進んでないからな
SUV登録台数2位にしては少ないだろちょっとw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:09:49 ID:IbGLsvQ20
XC90すら変えない貧乏人が集うスレはここですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:11:02 ID:GknrW6420
また在日俳優が出演しているCMやらないかなw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:11:32 ID:IbGLsvQ20
ってか、何ですかこのバンカートのダサいデザインは?マークXよりかっこ悪いじゃんwあほですか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:15:31 ID:IbGLsvQ20
ブァングゥォゥドゥォ!って朝鮮人がカッコつけて言ってましたけど
前D若造が ばんがーど ってアクセントまったくなしで言ってたけど
どちらが正しいの?ってか名前からしてダサいな 菓子かなんかの名前みたい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:16:49 ID:IbGLsvQ20
揚げ足取られる前に言っときますが
前D若造=前にDの若造社員がと言う意味です
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:22:30 ID:gz81ams70
つまんねぇやつw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:31:11 ID:IbGLsvQ20
>>309
こんだけ叩きに叩かれてる車乗ってて恥ずかしくないか?
いっそのことX5とかにすればいいじゃん
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:18:21 ID:AMfGXBz0O
バンガードソニック
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 08:43:28 ID:t7xJubZs0
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 09:32:43 ID:WsiThLAd0
>>263
HKS 2Gを知らんのか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 09:59:11 ID:nA6vj8D00
>>258
俺はレクサスに搭載されてる「2GR-FSE」がターボなんて一言も書いていない。
なんならそのように書いたレス番でも挙げてくれ。

俺は、2GR-FSEは直噴機構を組み合わされたエンジンであり、これからのエンジンというのは
直噴化やロープレッシャーターボ、ディーゼルなどで低速トルクを濃厚にしたエンジンが
選ばれるって書いてるわけ。

2GR-FEのように回さなきゃ走らないNA大排気量エンジンなんて5年前に終わってる
大排気量にしなきゃトルクを得られないエンジンって時点で古すぎる設計だって。

そんな古臭い大排気量エンジンにひかれるのは排気量のデカさを車のエラさと勘違いした
DQNだけだって書いてるんだよ。

いい加減理解したか?

因みに、レクサス車の3.5でもRXだけは2GR-FEだな。
んで、言うまでも無くインフィニティなどに比べると明らかに志の低い車だってことだ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:20:05 ID:nA6vj8D00
それと。
確かにヴァン3.5は速い。
2GR-FE自体、古臭い思想のエンジンだが出力面では十分だし、
ヴァンガード自体、RAV4べースでかなり軽量だからな。

0-100加速ならハリ・ムラ・CXと比べても最速だろう。確実に。

けどまぁ、そんな直線番町にあこがれるのもまたDQNの特徴。
ムラノのようなしっとりとした足回りでもなければ、CXのように固めた足でもない。
加速だけすごくてもカーブで支えきれないからブレーキ踏みまくり。プw
ブレーキもプアだから下手すりゃコーナーに突き刺さるし。プw
しかも4WDならまだしも2WDなら出だしで踏み込んでもコンピュータが絞りまくって意味なし。プw

オマケに5ATとか。プw
2GR-FE搭載車でヴァンだけが唯一5ATだっけ?プw
エスティマもアルもブレイドもZIOも全て6ATなのになw
ま、その6ATにしても品質に世界的定評のあるアイシン製ではなくてヘボいトヨタ内製って話だが。プw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:11:05 ID:l4VoLlNGO
マツダごときのcxごときが何言ってんの?
いい加減秋田から消えろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:19:04 ID:30bPjUZ60
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:06:25 ID:t7xJubZs0
荒らし以外の何ものでもないな
言ってることもことごとく間違ってるしw
最後は後講釈ww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:09:29 ID:ZfBQIwu20
ねーねー、昨日の二人はいないの?
あいつら、ほんとは絶対に仲がいいぞ。じゃなきゃ(ry
机を横に並べてののしり合っているようにしか見えん。w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:26:51 ID:rM7iwtTk0
出来損ないのサーフに見える
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:21:16 ID:t7xJubZs0
このアホは3.5に2WDがあると思ってんだな
どうしょうもないはずしまくりの池沼最強のアホだなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:56:58 ID:nA6vj8D00
ヴァンのグレード体系まで興味ねーから間違ったわwww

そうかそうか
3.5には2WDはないのか。
低回転トルク不足の鈍重エンジンをぶん回して4WDで疾走とは、
このご時世に随分とアホ臭い車だな。プw

それともヴァンの4WDシステムはなんちゃってだから、後輪トルク分配率は通常ゼロだっけ?プw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:52:35 ID:t7xJubZs0
頭悪るーw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:54:05 ID:/hJsFgOe0
在日朝鮮人の様なフロントフェイスがとてもかっこいいです
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:26:03 ID:5VU0Jb+20
落ち目の朝青龍みたいな顔だよな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:23:18 ID:SxVSU07EO
バンガードw買う奴って神経おかしいんじゃねーの?
車に興味ない人間でもこんな不細工で安っぽい車買わんだろ
信号待ちでハリアー、CX-7、ムラーノ等に並ばれると惨めだな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:45:48 ID:t7xJubZs0
ふーんだからヴァンガードが売れるんだね

11月登録台数

ヴァンガード     ハリアー     ムラーノ     CX-7

1,805 1,271 809 49

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:46:43 ID:t7xJubZs0
11月登録台数

ヴァンガード     ハリアー     ムラーノ     CX-7

1,805 1,271 809 49
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:49:22 ID:t7xJubZs0
11月登録台数

ヴァンガード    

1,805

ハリアー 
    
1,271


ムラーノ     

809

CX-7

49
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:33:23 ID:/hJsFgOe0
なるほど
それだけコリアンに惹かれる人が多いんだな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:35:44 ID:+YBiTcEj0
ツマンネ。なんか新しいネタないのー
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:39:05 ID:t7xJubZs0


ヴァンガード  11月登録台数    

1,805



CX-7 2008年 1年間の登録台数

1,300






333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:40:15 ID:/qMUreuO0
11月登録台数
エクストレイル
1,978

ヴァンガード
1,805

ハリアー
1,271

ムラーノ   
809

CX-7
49
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:41:25 ID:/qMUreuO0
ID:t7xJubZs0くんの大好きな販売台数比較じゃ

ヴァンガードはエクストレイルより糞だってことだね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:45:38 ID:t7xJubZs0
SUV部門2位って何回もレスしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







嫁やタコw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:47:27 ID:/qMUreuO0
何処読むんだよ。おまえの脳味噌の中まで読めないよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:50:21 ID:t7xJubZs0
ターボって10回言ってみな!














タコに聞こえるw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 01:26:40 ID:c5b40R3K0
いまだに日産車買っちゃう人って結構いるんだなー
勉強になった
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 03:03:16 ID:Mt5a+0U7O
>>338
日産はまだよくないか?

マツダ買うとかマジ神経疑うよwww
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:31:10 ID:0tAFtPOM0
49台って社員が買わされてるだけじゃんw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:38:38 ID:QpztFAAEO
バンってww 名前も車もダサすぎ!!ハリアーに憧れるのもわかるw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:04:08 ID:DuYXEJIlO
49台じゃCMも作れないわけだw
なんか かわいそうだな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:31:30 ID:7JHLXkoP0
>>339
俺は業界に係わる仕事してるんだけど、マツダの方が従業員の士気は高いと感じる。
日産は一度完全にダメになって、荒療治してるせいか従業員の元気が無い。
車は自分の安全をゆだねる機械だから、日産の車買いたいと思えないね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:49:44 ID:tjhhRgDb0
販売台数の多さで喜んでるヤツって
自分んちの両隣が自分と同じ車買っても喜んでるんだろうか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 15:41:48 ID:0tAFtPOM0
12月は全体的に車が売れなかったんだな
ヴァンはSUVでまた2位か
MC後でもRAV4はもう売れなくなってる
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:56:17 ID:cnOASlvn0
それにしても49台ってクロマティかおまえ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:27:03 ID:8JG4PCk50
さすがバンガードゥ。かっこいい車だから売れまくりですね
SUV部門で2位なんてすごいですね。
ハリアーやムラーノやCX-7やアウトランダーやX3やティグアンより売れてるんですね
さぞやいい車なんでしょうね。オーナーが羨ましいですw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:36:07 ID:Mt5a+0U7O
>>347
そう思うだろう?

キミも早くヴァンガード買えるぐらいのセレブリティになれよ

影ながら応援してあげるよ

ガ ン バ レ >>347
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:37:20 ID:Foum0nzLO
吊り目在日整形フェイスに一目惚れしたよ
こんなかっこいい車初めて見た
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:42:58 ID:Mt5a+0U7O
>>349
そうだろう そうだろう

みんな解ってきたな

ヴァンガードに比べたら他の車なんかオモチャみたいなもんだからな

こんな素敵な車に目付けたキミのセンスに脱帽だぜ >>349
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:58:55 ID:0tAFtPOM0
あのアルファードが12月1,827台な件
SUVもエクストレイルみたいな安いSUVが売れるな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:08:03 ID:05HfuBPj0
ラッシュで十分だろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:14:50 ID:LSg4Y29X0
ジムニーで十分だろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:35:58 ID:CTuOURTq0
今月16日に納車です。
2.4 4WD Gパッケージの7人乗りです。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:01:38 ID:Oc7v9STzO
>>354悩射予告おめ

ここは荒れるんでみんカラに非難してますよw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 15:31:59 ID:/ykoxNr20
ヴァンガードって笑えるwww
バンドエイドみたいwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 15:51:56 ID:/FSDwqaeO
荒れてこそチョンガードゥスレ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:02:51 ID:GgnoqVuJ0
ヴァンガード買った人が他で迷った車種って何があるの?
指名買い? 



ってかこのスレは酷いなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:26:08 ID:9EvkPh+qO
>>358
村野 ステージア(中古しかない) デュアリス フーガ


あれ? 日産車ばっかだw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:44:04 ID:GgnoqVuJ0
>>358
なるほど 
7人だからってコレって人が多い訳じゃのかな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:59:57 ID:B/JUmyZN0
>>360
購入グレードの中で7人乗り選んだ人は約半分だから、7人乗りっていう
ことで選んだ人は多いと思うよ。
しかし2ちゃんでは少数
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:23:13 ID:gqU13B5t0
諸君らの愛するヴァンガードがここまで叩かれるのは何故だ!?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:47:10 ID:juBNSB/v0
実にトヨタらしい車だかじゃないか?

RAV4が売れなくなってだぶついた大量発注かけてた部品をつかって
ろくに設計費かけずRAV4ボディを延ばしただけの経済的な新型車だからね。
RAV4の足まわりが重量増のヴァンガードでもそこそこ通用する性能があったわけだけれど、
コスト意識が高いトヨタのことだから、次のRAV4の足回りはよりコストダウンをする。
新設計の新型が旧型より性能が劣るということはトヨタだけでなくちょくちょく見られる。
現代は最低限の性能をいかに安くつくるか、限界設計の能力を会社が必要としている訳で
とくにこのクラスは、ポルシェみたいに余裕をみた強いエンジン、強い足回りなんかは求められてはいない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:42:48 ID:WALjWliL0
>>363 簡単に言えば、なんちゃってSUVということですね。
   後から2WD出したら、バカ売れ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:47:06 ID:kLqSndKM0
そうそうもともとパジェロ・サファリ・プラド全盛時代に
あれひょっとして4WDもクロカンも必要ないんじゃね?
と言って作ったのがハリアー
実際、そこまでのオフロード性能を求めてなかったので
馬鹿売れ。

ヴァンガードは、>>363が思ってるほどじゃないと思うよ。
ただたんに、RAV4のロングを日本で売ろうと思っただけ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:41:35 ID:cGbG+Jhe0
だね。
>>336はあまりに無知。ちょっと恥ずかしい。
アメリカではRAV4ロングが主流。V6もある。
結構人気あるのでカナダに工場造っちゃった。(タイミング悪)

まあ国内ではRAV4(ショート)あんまり売れてないけど。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:41:01 ID:lGqENyty0
RAV4というキーワードがやたら出るなw
兄弟車の格下車しか相手にできないカスオーナーが乗るのがバンガードという車
世界一のトヨタ(笑)がSUV部門で1位取れないからって身内でつぶし合いかよw
トヨタ乗りはほんと糞だな
糞の中の糞がバンガード乗り
この車が道を走っていたら何をやってもいいですよw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:48:31 ID:/OpHir560
なんちゃってSUVでも構わないから、俺は2.4買うよ。
別に高級とも、それ程かっこいい車だとは思えないけど、なんか惹かれるんだよね。

>>367
先生が乗ってる、カッチョイイ車を教えてください。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:04:19 ID:7GQQZIbEO
先生はセグウェイになって乗っています
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 04:48:30 ID:9wgFipxaO
>>358

おれの場合だけど 特に比較したクルマはない

クルマなんて何でも良かったから
とりあえず 目についたヴァンにした

おれみたいにテキトーに決めたヤツもいるのさ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 07:41:31 ID:4eDaKEtb0
基本すべてのSUVは試乗はした
俺はエスティマ350G、ハリアー350PLP
が残ったがハリアーはプッシュスタートなし装備が古いんでやめた無くなる時期も予想できたし
最後まで悩んだのがエスティマ。値引きが凄かったが系列中古車店の下取りが低かったので
ヴァンにした。現実はみんなこんなもんじゃん、2ちゃん荒らしの妄想と違ってw 
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 09:35:30 ID:g6H2mIFB0
乗ればそれなりに良さがある。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 09:43:10 ID:CWS4SY81O
参列目って使う?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:13:39 ID:e67wdMYE0
無くてもいいけど、もしもの時にあったほうがいい。rav4には無い装備だしね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:32:37 ID:01JTF9sF0
>>373
二列目も三列目もプレゼント専用です。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:47:08 ID:g6H2mIFB0
グリコのおまけみたいなもの。
ないよりはあった方がいい。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:04:46 ID:qBasp6GO0
そのもしも、っていうのがほとんどないんだよな・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:06:28 ID:CWS4SY81O
二列目もひどい(≧ω≦)の?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:45:10 ID:ZaBZicnO0
モノはいいようだよな、、
CMの2WD発売 ってなんだよ???

どう考えても普通のFFなんだが?
2WDって言うだけで、なんか4WDの街中仕様
みたいなーー!!スゴイものだと錯覚するのが
恐ろしい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:07:50 ID:7Qkga88b0
しかも2WDでも値段に差がないのがこれまた恐ろしい。
これならフォレスター選んだ方が絶対良いとだと思うんだが
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:07:21 ID:WD7tMrzQ0
なんでこのスレ荒れるんだ!?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:15:14 ID:VTlUiB1mO
嫉妬。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:21:21 ID:xSAk/0JiO
4WDは雪道以外のメリットないでしょうか?
コーナーが安定するとか、発進がいいとか…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:58:16 ID:dZcLvDBm0
濡れた路面とか砂利道にいいよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:15:22 ID:ZaBZicnO0
>>383 雨天の高速道路とかな。
   しかし一般人が普通に運転するにはFFで十分。
   雪道ではフルタイム4WDはとても安心感がある。
   パートタイムなら、FFでもあまり変らん。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:17:37 ID:Kkv+DsJ40
黒ばっかだね。グリーンとかのが少ないしいいと思うけど。

ヴァンガードはいたって大した欠点も無く5年、10年て乗れる車だけど、車
好きが好む車ではないんだろうね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:21:39 ID:7Qkga88b0
たいした欠点なんて無いのはどこのメーカーもどの車種も一緒
だから少しの欠点が仇となる
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:39:25 ID:4eDaKEtb0
>>車好きが好む車

って1500万以上するGT-Rか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:15:05 ID:ZaBZicnO0
>>386 クルーガーならあり得るが、
   ヴァンはあまりいないんじゃないか?
   買い替え不可能で、乗り続けるというのはナシということで、、、
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:29:19 ID:0I40OxDJO
この車、フルタイム4WDじゃないですょ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:31:51 ID:ZaBZicnO0
>>390 たとえ話だから、、そもそもなんちゃってSUV
   にフルタイムはあり得ない。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:47:57 ID:4eDaKEtb0
フルタイムのが古いシステムだろw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:10:04 ID:geRTP/QX0
>>391
CX-7、エクストレイル、ムラーノもフルタイム4WDじゃないけどな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:36:16 ID:1y32ERda0
>>358
俺も特に比較した車は無い。
近所のトヨペットに行って「ステーションワゴンが欲しいンだけど」と言ったら、「ジオしかない」って言われた。
んで、ハリアーとヴァン見て、ラゲージが広いから、ヴァンを試乗して、合計3回営業と会って契約。
テキトーに決めてるヤツもかなり多いと思う。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:13:45 ID:VR+a0vHE0
ハリアーはビスカスカップリング型のフルタイム4WDだな。
こっちの方がオンロードでの走行性能自体は高い。
あとヴァンやCX、ランダーなんかは電子制御式4WDだが、
これも常時後輪配分率によって結構変わる。
ランダーやCXは常時20%程度配分してる。ヴァンはどうだっけ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:10:36 ID:8hD3iHWIO
新型レクサスRXは現行型ハリアーの4WDシステムをそのまま受け継いでる?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:02:27 ID:tdX3s3nTO
針厨を呼ぶ気?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:12:47 ID:c195Esar0
>>395 ビスカスカップリング型をフルタイムと分類されると、
   なんでもありになっちゃうぞ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:40:02 ID:c195Esar0
ヴァンとハリアーを比較すると、漏れはハリアーがスキだが、
これだけハリアーのエンジン、駆動系等が古臭くなっているの
を見ると、マニア以外はもうハリアーはお勧めできないよな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:20:35 ID:Sl5NGsU/0
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:18:12 ID:ZCLxIqnu0
これから買うなら さすがに1,5t超えで4ATは痛い。 俺は未だ4AT車乗っているがw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 07:37:35 ID:BmvSbliG0
>>395
レクサスAWDはすべてフルタイムでも路面状況によってVSC電子制御のトルク配分してるだろ
ヴァンも電子制御。ただ、ヴァンは最新のアクティブトルクスプリット式。
ハリアーは4WD初期の常にフルタイム4WDの旧式。なんか難しい言葉使えばみんな
分からないだろうと思って嘘言わないようにw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:10:21 ID:T85eWYjS0
>>402
アクティブトルクスプリットでもヴァンの場合は通常FF状態だから
オンロードに限定するとトルク配分固定のハリアーの方が走行性能が優れてると思われる。
また>395の書いてることは少し間違いで、各車の配分率についてはランダーは通常15%、CXは通常5%。

また>398の言うビスカスカップリング型とはセンターデフのないタイプで、いわゆるリアルタイム4WD(Vフレックスフルタイム4WD)
と呼ばれていたものと思われる。センターデフを備えるハリアーは当然これには該当しない。

アクティブトルクスプリットなどの電子制御タイプは車によっても性質が異なるので一概に断じ切れないが、
ヴァンとハリアーで比較すると、オンロードはハリアーが上、オフロードはヴァンが上と言えるかもしれない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:23:30 ID:CBfAKsSyO
しかしお客さんの車を移動して思ったが車内が窮屈だな、インパネのセンターモッコリしてるから左膝がつらい。ルーフも狭苦しい。レッグルーム、ヘッドクリアランスはアルトの方がいいな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 16:53:17 ID:BmvSbliG0
アクティブトルクスプリットは通常時はFFで燃費向上のための
システムだろ 路面状況でコンピューターが選ぶ訳だから
オンロード時の走行がフルタイム4WDより性能が落ちるということはないw

>>オンロードに限定するとトルク配分固定のハリアーの方が走行性能が優れてると思われる。

根拠は?ソースを出せ?
というか>>395がお前だろ
前後ストラットでVSC制御もできない旧式が優れてるわけねぇーだろw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:41:16 ID:+PlBqO4L0
まーま、おさえておさえて...
とにかく2WD(FF)が売れているんだから、
4WDの方式はどちらでもいいということ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:06:03 ID:T85eWYjS0
>>405
トルク固定の強みってわかってる?
また、GT-Rとかあの辺のスポーツ4WDが基本、後輪トルク重視なのはどういう意味かわかるか?

ヴァンはFFベースのトルクスプリット型で95%以上FF状態な。スポーツ4WDとは程遠い方式。
なぜ程遠いかってFFとFRの特徴を考えりゃわかるだろ?
つまり、ヴァンの4WDシステムはエスティマとかと同じで雪国の為の的4WDに過ぎんわけ。

因みにGT-Rはトルクスプリット型だし、世の中のラリーカーとかそういうのはトルクスプリット型が多い。
なぜなら電子制御次第で前後左右のトルクを自由に動かせるから、また後輪に多くのトルクを割り振ることで
ほぼ100%の操舵性能を発揮させながらも、状況に応じて前輪にトルクを振ることで安定性を増す狙いがある。

だが、ヴァンのようにほぼ常時FFだと、どうなるか。

FRベースで状況に応じて前輪にトルクを割り振るのと、FFベースで状況に応じて後輪にトルクを割り振るのと、
どっちが走行性能的にまともだと思うよ?

ハリアーは常時50:50だから普通に考えてヴァンガードよりもコーナーに入りやすいし、安定性も高くなる。
VSC協調制御とかはないが、乾燥路走っててVSCに介入されまくるほど安定性の低い車なら、それは車自体が
バランス悪いってこと。ヴァンの3.5とかはバランス最悪っぽいがw

普通にオンロード走るなら、4WDの効きの強いハリアーの方が安定性は確実に高い。
もっとも、ハリアーもヴァンも足回りフワフワのヨタヨタで安定性もへったくれもないけどなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:38:12 ID:BmvSbliG0
>>407
アホ?安定性?TRCはどこいったんだ?
じゃなんでレクサスが3:7のVSC電子制御でトルク配分してるんだハゲ!
これは新型のRXもそうなる
VSC電子制御いらないんなら新型RXは屁リアーと同じで
電子制御しないだろ
あとVSC・TRCはショボハリにはついてねぇーぞ
今時VSC・TRCもついてないのに車なのに電子制御も糞も
ねぇーだろ TRCついてねぇーで安定性ってw
ショボハリのカタログのP28みてみろ

あとヴァンのはS−VSCアクティブトルクコントロール協調制御で
路面によって変わるって何度も書いてるだろボケッがぁw
悪路だったら4WD走行になるんだよ
んで泥濘はVSC OFFスイッチ、それでもスタックしたら
4WDロックモードって段階踏むんだよ乞食w
知ったか乙
大体GT−Rってなんだよこのサイコww
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:34:18 ID:T85eWYjS0
>>408
こいつダメだ。話なんねぇwwwwwww
ヴァンガードへの愛か何か知らんが、ほとんどキチガイレベルだわwwwwマジでwwwww

上でも書いてんじゃん。トルクスプリット型は車によっても変わるから一概には言えんって。
但し、ほぼFFになるトルクスプリット4WDなんてのは、スポーツ4WDという観点からは程遠いんだよ。
路面によってトルクが変わるってのは基本FRならスポーツ走行面でも意味があるが、基本FFである以上意味など全くない。

スポーツ4WDといえば国産ではスバルが有名だが、そのスバルがスポーツグレードタイプにはセンターデフ式を頑固に
採用するのはどういう意味かってよく考えろ。サルwwwwwwwwwww
(もちろん、スバルもトルクスプリット型4WDの技術は持ってる)

あとフルタイム4WDにはTCS(TRC)はあまり必要ない。ないわけでもないが。
何故ならTCSで出力を絞る必要性が薄いから。
TCSなんてFF・FRなどの直線番町とか、過剰なエンジンを積んだアホ車(ヴァン3.5とかw)ぐらいにしか必要ない。

さて、このキチガイ相手してても変に曲解されるだけだし、ヴァンガードへの盲愛を見物する気もないしな。


というわけでレスいらんよw言い返せないだろうけどなwwwwwwぶはははははははhwwwwwwwwwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:42:33 ID:BmvSbliG0
だせぇー
VSCとTRCがショボハリについてないのは知ってるのか?
って聞いてるんだよw

ヴァンにVSC OFFのスイッチがあること知らなかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ丸出し

TRC、VSCついてないショボハリのが直線番長じゃんwwwwwwww

それを安定性だってwwwwwwwwwwwww
スバルとかGT−Rとか分裂病かよコイツ プッ
で何でこのスレきてんの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:51:55 ID:T85eWYjS0
>>410
あーあ。可哀想に。
ハリアーを批判することでしかヴァンガードを正当化できないんだな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:57:36 ID:BmvSbliG0
全然

>>オンロードに限定するとトルク配分固定のハリアーの方が走行性能が優れてると思われる。

つーか話の端緒はお前だが何か?
それを否定してるだけ
嘘言っちゃいかんw 
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:02:51 ID:ovFS3Axe0
んーーーー。とにかく簡単に書きます。
フルタイム4WDはいくら電子制御で滑った瞬間に
対応して4WDになっても敵わない。
燃費は悪いけど、常に4WDとは違う。
滑る前から安定性が全然違う。
瞬時で対応できると言っても、はじめから
対応しているのとは、まったく違う。
ただし燃費は悪い。それだけは言っておく。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:15:23 ID:BmvSbliG0
ID:T85eWYjS0

   ↑
そうこいつはバカなんだよ
ドライブレコーダーで事故の瞬間しか撮影できないと
勘違いしてるアホ
実際は事故の前後撮影できる
電子制御しようとしたらもうその時は遅いと思ってる低脳なんだよプッ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:41:55 ID:g2aM3ljR0
ID:BmvSbliG0 ←知ったかww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:05:57 ID:V0eDjDTzO

どっちも基地外だな

別にショボハリに負けててもいいんじゃない

俺は負けてるとは思わんが

ハリのピークはもう終わったんだし これからはヴァンでしょ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:23:49 ID:BmvSbliG0
ID:T85eWYjS0


そんでお前何のってるん?
軽じゃねぇーよなぁw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:33:59 ID:pLZOVzta0
暇だねぇ 


どっちもカス車なのにw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:36:41 ID:XWH19vYD0
座面が短いって噂は本当か?
座ってて腰が痛くなるのは嫌だぞ!!!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:37:06 ID:BmvSbliG0
というかこいつ11月登録台数49台の
CX−7のりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:41:05 ID:dXXD7npy0
反論に困ったらすぐ何に乗ってるか聞くんだな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:48:29 ID:BmvSbliG0
自分が何のってるか明かさず、しかも完璧に
議論に負けていつもいなくなるんだねw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:54:07 ID:T85eWYjS0
もう単に相手するのが阿呆臭いだけw
このキチガイには何を言っても無駄だってのが解った

俺が何に乗ってるかって?
そんなの聞いてどうするよ?ん?CX-7とか知らんがなw
それに答えて欲しけりゃその前に俺の書いてることに
ちゃんと受け答えしろってw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:56:42 ID:BmvSbliG0
で何のってるんだい?
ハゲw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:00:55 ID:mYVuCy3ZO
なんでヴァンガードスレはここまで荒れるのか
他メーカーの同クラスのスレと空気が違いすぎる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:03:30 ID:BmvSbliG0
レクサススレとか荒れてるな車種関係なく
ショボハリと新型RXのあおりだな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:17:28 ID:v9Q12PFd0
在チョン車だからってファビョるな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:23:32 ID:mYVuCy3ZO
一度ヴァン運転したことはあるけど確かに内装とか安っぽい
でも価格からすればあんなもんか
あれ、ヴァンの3.5っていくらだったっけ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 01:53:44 ID:NyFa1PArO
なぜ荒れるかって
そりゃ ハリ海苔がわざわざ嵐に来るからだろ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 07:24:15 ID:4z+EWJrT0
屁リアーのりは他にこんな車を見ていますって他サイトにあるもんな
好きな子をいじめてしまう小学生の心理だなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 16:18:44 ID:pXP3Gw6q0
現在買替検討中。
今現在、ブレイドマスターGに乗ってるが諸事情があって大きい車に乗り換えることに。
ブレマスの3500エンジンがかなり気に入ってたので同じエンジンの車探してたら
エスティマ、アルファード、ヴェルファイア、マークXZIO、ヴァンガード、ハリアーの6つあることが判明

このうちエスティマ、アルファード、ヴェルファイアは箱型ミニバンなので却下・・・
また、最初はハリアー3500を考えてたんだがデラ曰くも生産してないらしい どうりでwebにないわけだ
2400は絶対嫌だし、3500の未使用車もおそらく出てこないだろうということ
見た目的にはハリアーが気に入ってるんだが、3500が無い以上対象外・・・残念
つーことでマークXジオとヴァンガードを比較してるんだが・・・・
どっちも正直甲乙付けがたい 互いに3列目あるし、ユーティリティ面では互角かな
個人的にはSUVに乗ってみたいのでヴァンガードに惹かれてるんだが
見た目的にはマークXジオの方がカッコいいかなぁと 内装はヴァンガードが変わってて面白い
ていうか、ZIOはどことなくブレイドに似てるので・・・新鮮味がない

それで、オーナー氏に聞きたいんだが、ヴァンガード3500はどんな感じですか?
とりあえず明日、試乗の約束してるんだけれど特に気をつけるところがあれば是非・・・・・
長文スマソ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:09:06 ID:4z+EWJrT0
屁リアーでも中古はあるんじゃないか?
Dにも在庫車確認してみれば?

ジオ ヴァン 販売数が倍差が開いた
多分売れてないジオを薦めてくるんで
ジオの話は話半分で
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 19:01:35 ID:iibgYBdv0
>>431 ジオはいい車だけど、出た時期が悪かった。
   売れないのと、いい車は別物。
   ヴァンはトヨタ各種SUVの後継車としての評価は一般的に低い。
   なんとなく理解はできる。
   しかし、買いたいと思った方を買うべし。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 19:36:24 ID:4z+EWJrT0
ヴァンは何かの後継車ではない。新型車、無くなる無くなった車が
あるから後継?っておもわれてるだけ

ジオがなぜ売れないか? それは理由があるから
ヴァンがSUVの中でエクストレイルの次に売れるのか? それは理由があるから
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 20:15:18 ID:SF9KKpe00
安いからだろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:07:03 ID:sZsJ/euQ0
>>386
車好きっていうけど人それぞれ考え方が違うだろ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:23:25 ID:WWVVlzwJ0
>ヴァンは何かの後継車ではない。
たしかに。
RAV4そのままだから後継ではないわな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:45:05 ID:4z+EWJrT0
文盲軽ノリ乙
テンプレ嫁w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:52:45 ID:rKRT0Tv+0
RAV4と100万近くもある差はどこで納得すればいい?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:56:49 ID:SAYOdWcA0
>>439
3列目
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:10:11 ID:M3MGWiZK0
RX買えないショボハリノリみたいなこと言うなw
442あれ:2009/01/16(金) 00:13:23 ID:i6VD8n1UO
ラブ4と100マンも差あるか?3.5ならともかく三列目だけの差ならボッタクリだぞ 乗り比べても同じだしラブ4のほうが運転たのしかったぞ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:13:38 ID:jbUCGxQw0
>>440
5シーターは?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 07:55:14 ID:w08ltGBgO
>>443
荷室
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:21:55 ID:4A9sFh7a0
>>442
そりゃRAV4の方が足回りを締め上げてるし、ショートホイールベースでオーバーハング
切り詰めてるんだから走らせてて楽しいのは当たり前。
ヴァンガードは重い上に足回りも緩いから、運転して楽しい車ではない。3.5もエンジンこそ良いが
それを支える足回りもブレーキもないから電子制御で無理やり誤魔化してるだけ。
RAV4の足回りが国内では不評だったからヴァンガードはおっさん向けに足回りを緩くしたそうだ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:29:08 ID:M3MGWiZK0
自己レス乙w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:31:58 ID:4A9sFh7a0
ヴァンガードにとって都合の悪いカキコは全部、自演扱いにするんだな。
狭量なヤツだね。

事実を書いてるだけじゃん。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:38:47 ID:zFR884Nz0
>>445

お前のレス、嘘ばっかりでオーナー(ヴァン)でも正直引くよ
大体、お前の書いているコトに何か根拠はあるのか?

>そりゃRAV4の方が足回りを締め上げてるし

スポーツ=足回りが硬い って何時の時代だよw

30系はリア周りの設計をスペース重視でスタートしていて
なおかつ外注でコストをかなり絞っている
で、結果リアダンパーをスラントさせ過ぎている為の弊害が
(硬い感触として感じさせているだけだよ。
30系のリア周りはベースは10系、20系とほぼ同じセミトレベースの
ダブルウィッシュボーン。
少なくとも20系まで足回りはSUVではフォレにも劣らない秀逸な
猫足セッティングだった。。。

今は・・・はっきり言って???だなorz

それでもヴァンは取り付け部の素材検討で色々修正していて
重量増込みで乗り心地重視のソフトセッティングにしたそうな
(ベースはあくまで欧米RAV4ロング仕様から)
ソフトで粘る足はRAV4の光るトコロだから、ヴァンのセッティングが
本来目指したポイントにも思えるんだが
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:46:02 ID:zFR884Nz0
>ヴァンガードは重い上に足回りも緩いから、運転して楽しい車ではない。
>3.5もエンジンこそ良いが

欧米版RAV4とは走行ステージ(高速メイン)のセッティングで違いが
出ているのは間違いない。
とは言っても日本版(ヴァン)が高速ステージを苦手にしているとは
全然感じないのだがw


>それを支える足回りもブレーキもないから電子制御で無理やり誤魔化してるだけ
なんでこんな根拠の無い出鱈目が書けるんだよw

ベースはあくまで欧米版だから、日本版だからと言って
コストダウンも、手抜きも無いよ

違うのは ” セッティング ” だけ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 11:30:02 ID:4A9sFh7a0
>>448
お前の書いてることこそ間違いだらけ。
RAV4の足回りの固さってのはリアサスの取り付け位置によるものではなく
もともとが欧州向けのセッティングだから。欧州ではスポーツ=ハードな足回りってわけでもないが
乗り心地とスポーツ性能を両立した足回り(アクティブサスなど)はまだアッパーミドル級以上に
限定されるのが現状であってCセグクラスなどは基本的に固さ=スポーツ走行性といったセッティングになってる。
これは欧州のCセグカー乗ればすぐにわかる。

またRAV4のリアサスの問題はその通りだがそれは固さとはほとんど関係なく、リアの挙動の不自然さ
(要は横揺れを減衰しきれない)に出ている。

尚、ヴァンガードは米州RAV4がベースであり、欧州RAV4とはセッティングが基本的に異なる。
もちろんエンジンラインナップも異なる。2GRエンジンは欧州RAV4には搭載されない。
だからヴァンガードのベースが欧米版RAV4というのは間違いな。
つまり、ヴァンガードは基本的にアメリカ向けにセッティングされた大味な足回りを車をさらに日本向けにチューンしてるってのが現状。
欧州版セッティングの日本版RAV4とどっちがより運転してて楽しい足回りかってのは言うまでもないだろ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:38:36 ID:h0RWLGN30
彼は『イプー』の名で親しまれ大人気の名子役だった。
やがて大人になったが、子役のイメージが拭いきれず周囲の名優の中に埋もれていった。
チョイ悪親父ブームに乗ろうと顔に「X」の傷を入れ鳴り物入りで復帰。
しかしKYな容姿が受け入れられず、時代の闇に消えていった。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:09:55 ID:r5gV1SLq0
ジオの誤爆?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:22:31 ID:M3MGWiZK0
つらつら他車のりアンチが駄文書いてるが
根拠なく貶めたいだけだから短文で返しとけ
正直今までもまともな反論もできないんだから
ほっとけよw
思いっきり負けとるやん
454431です:2009/01/16(金) 15:25:22 ID:QG64PLQV0
試乗してきました
ヴァンガード・ZIOともにブレマスに比べると少し柔らかい感じっぽい・・・
ブレマスのしっかり感からするとヴァンガードは車高が高い分フラフラする感じがある
ZIOの方は安定感バツグンでブレマスをそのまま伸ばした感じに思えた
加速は3500エンジンだけあって問題なし やっぱりこのエンジン最高!

ただ気になった点が・・・
ひょっとしてヴァンガードってレーダークルコンの設定なし?それともOP設定あり?
OPにもないとなるととなると、プリクラッシュセーフティもなしっぽい。
これは正直痛い・・・ていうか、今時の新型車でついてないのってちょっとないだろう 3500なのにな 
他気になったのはヴァンガードは5ATだね、ZIOは6ATでレーダークルコン&プリクラッシュついてるのに
もちろん、ブレマスにもついてるんだが・・・
長距離ツーリングだとZIO>ブレマス>>>ヴァンガードという感じになりそう
住んでるところは雪降らないし、装備的、走り的にはZIOの圧勝感があるなぁ

上の方でZIOが売れてないって書いてあったけど、売れない理由がよくわからんなぁ・・・
後ろも独立したシートだし広いし大人4人だったら最高な気がするんだが クラウンより良いんじゃないのか?
SUVにはすごく惹かれるけどここまで装備に差があるとは思わんかった

ヴァンガード3500選んだ人はどういう理由で選びましたか?魅力を見落としてる可能性もあるので教えて欲しいんですが
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:56:00 ID:M3MGWiZK0
売れてないってのは気にする必要ないかも
オッデセイの対抗として出したってところが
市場を支配できないんだろう タンクの扁平化
都市部の立体駐車場にも入る155という車高
トヨタにはオッデセイを分解してもつくれなかった
だからオデは新型効果が薄れても2900台
ジオは12月600台と大差がつく
一定の評価を受けた他車があるから売れない

おっしゃる通りなんでしょう
じゃなんでハリアー2.4が売れるのか?
売れる売れないそういうのに左右されない
のならジオにしたらいいんでは?
私は逆にジオ3.5ヴァン3.5を試乗して
ヴァン3.5にしました
もうここまでくるとフィーリングだと思います
乗った感じとしかいいようがありません
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:39:33 ID:QG64PLQV0
へぇハリアー2.4って売れてるんか・・・
今のやつは出てから結構な時間経つように思うんだが、さすがは腐ってもハリアーか
自分の場合は4気筒エンジンはちょっと・・・なので買うきないけどな・・・
そういえば新型ハリアーじゃなくて、次はレクサスRXだったけか?あれはどうなんだろうなぁ 全然情報ないみたいだが
ヴァンガードも装備面でもう少しよければ買いなんだが・・・MCはまだみたいだしな

今しがたまでネットで少し調べたんだが3000クラスのSUVでレーダークルコン積んでるのって
意外にもエスクードぐらいなんだな ムラーノも積んでないとは驚きだよ正直
あとCX7もつんでるみたいだが こっちは2300で非力っぽいから興味ないが・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:16:52 ID:z70hG2jn0
一般人にとって、売れてる売れてないは非常に大きな問題。
売れている車=いい車。こういう図式が出来上がっている。

売れてない車でいい車種もあるが、一般人は善し悪しを
判断する能力もないし、そこまで興味もない。

結局、売れている車  オデッセイ →どんどん売れる。
   売れてない車  ジオ    →ますます売れない。
FF出て売れ出した車 ヴァンガード→売れ筋になる可能性大。  
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:18:25 ID:M3MGWiZK0
>>ハリアー2.4が売れるのか?

訂正
ハリアー2.4が売れたのか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:32:08 ID:QG64PLQV0
色々調べたが、レクサスRXにすることにした 
こいつがまさかブレマスと同じエンジンだとは知らなかったぞ・・・
もともとハリアー3500が欲しかったんだし、デザインや装備に大きな疑問の残るヴァンガードよりは
正真正銘、ハリアーの正統後継のレクサスRXの方がいいな やっぱりブランドが違うよブランドが
とは言えZIOもリーズナブル&装備満載で捨てがたいな なかなか悩ましいが・・・

ということでヴァンガード乗りの皆様お邪魔様でした
RXスレを覗いたらヴァンガード乗りの人が荒らしてるみたいだけど、劣等感丸出しでみっともないぞ、と言っておく
ID:M3MGWiZK0 貴方のことですよ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:52:55 ID:3IhYQMsOO
>>459
金持ちウラヤマシス

RX欲しかったけど金無くてヴァン買ったよ

満足してるけどね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:53:21 ID:M3MGWiZK0
新型RXも同じエンジンだが
はい乙かれーw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:23:15 ID:M3MGWiZK0
>>もともとハリアー3500が欲しかったんだし、デザインや装備に大きな疑問の残るヴァンガードよりは
>>正真正銘、ハリアーの正統後継のレクサスRXの方がいいな やっぱりブランドが違うよブランドが

結局ショボハリのりだったのかw
クラウンスレまで荒らしてたのは君かwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:29:46 ID:k+roqxO00
ID:M3MGWiZK0と同じ車に乗っていると思うと恥ずかしい。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:48:18 ID:M3MGWiZK0
ブランドはトヨタだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:49:20 ID:cjADuaq60
新開発が何も無い寄せ集めで作ったRX。
大体北米の車はそんなもの。
RXは北米をそのまま持ってきたような車だから、
レクサスブランドになっただけで、わけのわからん値上げ
した商品。これをありがたい言えるのか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:26:52 ID:QG64PLQV0
>>460
満足してるなら良い車じゃないか!
俺はヴァンガードも良い車だと思うし ただレーダークルコンがないってのが
俺的にはマイナスだっただけで・・・・見た目もちょっとずんぐりしてるけどそういうのが好きッて人もいるだろし

>>462
ブレイドマスターGな
ショボハリって何だよ?意味不明だね貴方・・・・
あとRXスレを荒らすのもやめたら?
何でヴァンガード乗りの貴方がRXスレにいるわけ?買い替え検討中なのか?
それにRXに詳しいなら最初からRXもブレマスと同じエンジンだって教えてくれても良いようなもんだが

人間的にどうかと思うよ実際・・・

>>465
ありがたいとかそういう問題じゃなくて・・・・・
ブレマスと同じ3500エンジンでレーダークルコンなど装備類が充実してて
SUVなのはRXしかないから
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:31:43 ID:M3MGWiZK0
ID:QG64PLQV0

いい加減消えろやw
そんなことも知らないやつがあげた車を買えるとも思えん
全部400万以上する車だ
派遣のお前の何年分の稼ぎだ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:38:53 ID:QG64PLQV0
>>467
お前が言うな!
先にRXスレを荒らすのをやめろ
RXスレの5を最初から最後まで読んだらことあるごとにヴァンガードと
比較してRXを卑しめる人がいるわけだが・・・・

正直気持ち悪い
人間、ここまで醜くなれるものか?人間として最低だな・・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:44:52 ID:M3MGWiZK0
はぁぁぁぁぁ?
何いってんの?病院で診てもらえよw
ヴァンガード本スレとなんの関係が?
ただの荒らしだなお前
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:50:37 ID:QG64PLQV0
お前(ID:M3MGWiZK0)の悪事 RXスレ6 にて
お前が病院にいけ この気狂い!!!!!


109 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/01/16(金) 00:32:54 ID:M3MGWiZK0
なんだよFFかよだせぇー

118 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/01/16(金) 07:12:38 ID:M3MGWiZK0
>>AWDが、なんちゃって四駆だと判明したため

意味わからんw
AWDにVDIMつかなかったらマジで笑う
エンジンもヴァンガード3.5、ハリアー3.5と一緒で直噴じゃないし
どこまでコストカットした代物なんだよとw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:54:29 ID:M3MGWiZK0
何が悪事なんだよ超うけぇwwwwwwwwwwwww
事実じゃねぇーか
SUVでFFってだせぇーよまじで
旋回、発進時4WDならねぇーんだから
だせぇーの一言wwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:04:22 ID:BRUTyMtO0
>>465
それってチョンガードのことだろwwwwww

新開発が何も無い寄せ集めで作ったヴァンガード。
大体北米の車はそんなもの。
ヴァンガードは北米のRAV4をそのまま持ってきたような車だから、
フェイスリフトしただけで、わけのわからん値上げ
した商品。これをありがたい言えるのか?

糞ワロスwwwww


>>471
チョンガードはFFを追加した途端、売れるようになった件についてwww
4WDシステムにこだわるのなら、エスクードにでも乗ってろ。キチガイwwww

エクスードの4WDはチョンガードのヘナチョコ4WDとは違って違って非常に堅牢ですよwwwww
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:14:51 ID:BRUTyMtO0
連投スマソ
しっかし ID:M3MGWiZK0って朝から晩まで張り付いてるのなぁw
ニートはうらやましいのうwうらやましいのうw

パパに誕生日祝いにチョンガード買ってもらってうれしいのかい?
2GRみたいな出来損ないエンジンをぶん回してうれしいのかい?
しかもレーダークルーズすらないとかwwwwwwwいや、コレは知らんかったわwwww
超だせぇwwwwwwwマジだせぇwwwwwww

300万超の3.5リッター積んだ新型高級SUVがレーダークルーズなしwwwwダサすぎwwwwww

個人的にゃチョンガードなんぞどうでもいいが、わざわざRXスレにまで遠征して荒らしてるってのが笑えるw
500万と300万じゃ明らかに格違うだろうがwwwww自重しろバカwwwwwwwww
以前はプラド乗りを自称してハリアーすれを荒らし、今度はRXスレを荒らしwwwww

ここまでやってくれるとマジで変態だなw

ヴァンガードスレの住人は大変だよ
こんな変態が一人居るだけで常に荒れるんだからwwwwwゲラゲラゲラゲラゲラ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:17:55 ID:M3MGWiZK0
病人乙w
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:22:08 ID:7m5SuLQZ0
│  ↑
└─┘
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:22:11 ID:BRUTyMtO0
>>474
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
そんなに軽くスルーすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなことしてもお前がかつてのハリアースレでプラド乗りを騙って荒らし倒した過去や
RXスレでRXはヴァンガードと同じ動力システムだーってらんちき騒ぎしてる恥づかしい現実は・・・


決 し て 消 え な い ん だ よ ?



しかもそんな野郎が乗ってる車がチョンガードだってのが糞笑えるwwwwwww

RAV4にとってつけただけの駄車海苔が何を言うかwwwwwwwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:25:50 ID:XWirjT5r0
あー、ついでだからバラしちゃうとプラド乗りを自称してるだけじゃないぜ
他のスレではハリアー乗りを自称して荒らしてる事もある
多分そうやってハリアーのイメージを下げたいんだろうねw

しかもRXのスレ建てたのがその荒らしてる本人なんだぜw
ガチでやばいぞこいつww

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:26:32 ID:M3MGWiZK0
連投きもー★
真性だな
言ってる意味もわからん
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:27:56 ID:BRUTyMtO0
あ、因みにこのスレの諸氏方々

まぁヴァンガードは車としての生い立ちは非常に微妙でありますし
個人的にはあまり好きな車ではないのですが、

道具として使うなら非常に優れた一級品の車であります。
装備も一通り充実してるし、7人乗りというのも良い。
何よりコストパフォーマンスに優れてます。そういう車が売れる時代なのでしょう。





けどまぁ、このキチガイはちょっと勘違いしてるみたいだから
しばしの間、この場をお借りしますネwwwwww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:28:37 ID:mBxt8R0v0
きもいのが住み着いたな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:32:11 ID:BRUTyMtO0
>>478
逃げようとして必死だなwwwwwwwwwwww
ほらほらほらほら、いつものように言ってみなよ?

「お前は何乗ってるんだよ?」ってwwwwwwwwww


まぁアレだ。
俺がたとえ軽に乗ってようとショボハリに乗ってようとセルシオに乗ってようと

お前がかつてのハリアースレでプラド乗りを自称してスレを荒らし倒したことや
他車種スレでハリアー乗りを自称してハリアーオーナーのイメージを不当に低めたことや
RXスレでヴァンガードと比較するという馬鹿馬鹿しいらんちき騒ぎを起こしたことや
あろうことか、RXスレを荒らすために新スレを立てたという事実は



も う 決 し て 消 え る こ と は な い の だ よ ?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:33:55 ID:M3MGWiZK0
人生で一度も勝ち組になれないって悲しいよねw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:35:45 ID:7m5SuLQZ0
│  ↑
└─┘
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:38:09 ID:BRUTyMtO0
勝ち組がヴァンガードとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


嘘ついてまでスレ荒らすとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


荒らしたいが為にスレを立てるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


一日中2ちゃんに張り付いてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




そんな悲惨な勝ち組にはなりたくねぇな。


485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:40:41 ID:BRUTyMtO0
そういやぁハリスレでもいけすかねーヤツがいたが、

そいつはハリハイにオロチをリアルで所有してる(しかも若くて美人な奥方付き)から
普通に勝ち組だと思ったよ。フツーにな。


けど、ID:M3MGWiZK0は勝ち組だとは全く思わん。むしろ、侮蔑の対象wwww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:46:05 ID:k+roqxO00
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:52:28 ID:BRUTyMtO0
ああ、因みにねー

このキチガイはRXのエンジンとヴァンのエンジンが同じ2GR-FEであるから
なんだかんだとアホみたいなことを一つ覚えのように繰り返し言ってるが、

RXもカムリ系プラットフォームベースのFFであるのだから、FR用の2GR-FSEはレイアウト的に載らないわけ。
別に手抜きとかコストダウンとかではなくてね。ムリなものはムリ。
そんなことも知らずに同じエンジンだから同格とでも言いたいのかね。このバカチンは。

いまや各メーカーともに採算性の兼ね合いでエンジンラインナップを減らしてるのだから
一つのエンジンを多くの車種に流用するに決まってるだろうに。

AudiなんてFF専用メーカーだから3.2NAをA3(カローラ級)からA6(セルシオ級)までだっけ?
使いまわしてるっつーの。そういう事情ぐらい察しろ。バカ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:35:36 ID:M3MGWiZK0
君もきっと買えるよ憧れのヴァンガードw
連投と妄想の病気が早く治るといいねプッ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:23:53 ID:fnIdC4bz0
語るに落ちるとは ま さ に このことだなwww

何?俺がチョンガードに嫉妬してこのスレに書き込んでるって?
お前にはそう見えてるわけ???w

それはだな。。。。
お前自身がハリアー&RXに嫉妬してスレを荒らす、なんてことをしてるから
そう思えるんだろうよwwwwwwwwwwwwww


いやもう糞ワロスwwww
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:13:15 ID:az+2MLdDO
ヴァンガードだったりヴェルファイヤーだったり、これ誰が考案したんだろ?
なんだか子供のオモチャっぽいよな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:15:01 ID:az+2MLdDO
名前の話ね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:23:41 ID:EK3BJQlb0
ヴァンガード(笑)
ヴェルファイヤー(笑)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:41:36 ID:QynPp/6L0
誰でも良いからトヨタの車買ってくれ。がんばって皆作ってます。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:52:01 ID:AKU90vrQ0
第2トヨタセンター チーフエンジニア
柴原巧典

コンセプトは
アクティブ&ラグジュアリーだとw
こんなラグジュアリーカーは初めて見たwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:28:42 ID:vhAaF1AYO
試乗してきたけどラグジュアリーでは全くないな。

内装は普通車そのものだった。

買うつもりだったけど、なんかなー。

購入した人ってなんか決め手あった?


フォレスターとかアウトランダーとか視野に入れるかな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:49:07 ID:APGpZ56fO
なんでトヨタは高級車扱い?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 20:21:23 ID:zigGwbhG0
ヴァンガード試乗してきました。
ハリアーと並べてみるとやはり大きさはじめ内装等で見劣りしました。
腐ってもハリアーと飾ってもRAV4の違いってありますね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:06:12 ID:tTfYdFH/0
RAV4からのお下がり機能でホルホルしてるチョンガード乗りワロス
顔が普通で中身がダメなデブ4に対し、チョンガーは顔も中身もダメw
馬鹿兄弟車だがキモメンなのにラグジュアリーなんて気取っているチョンガーは救いようのないバカ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:33:36 ID:vhAaF1AYO
でもなんか、あの中途半端な感じに引かれるんだよな。

他のSUVにはない、あの微妙な感じ。

欠点もなければ長所もない感じにさ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:05:42 ID:yg7CJj380
ホルホルとか言ってる奴って恥ずかしくないのかね。
なんだよホルホルってキモイんだよ。オタ同士が集まる板だけにしとけよw
改めてみてみろ自分の書いたホルホルをw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:07:39 ID:6RHju5TD0
>>495
俺も気になる
このスレの人的にはフォレスターとかは4AT2ℓだから論外?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 01:19:46 ID:N/8oyx7j0
>>501
別に気に入ってればなんでもいいんだよ。
俺はトヨタが気に入っているので、ヴァンにしただけ。
フォレは一応最後まで候補で残した、エクスは早い時期に落とした。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 01:21:53 ID:DjuDmMyy0
エクスってエクスプローラー?
あれ高杉だよ。俺はエスケープ止まりだ。。。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 03:27:05 ID:ubzp/nlsO

はいはいはいはい

誰が何を言おうと どうだっていいんだよ

結局は自分の乗りたいクルマに乗ればいいだけの話

こんな基本的なことも理解できないヤツらってなんなの?

んで クルマ乗ってる大半の人間は 他の人間が何乗ってようが どうでもいいって思ってる

こんなとこでウダウダ言ってるヤツらはゴミクズだね

だから おれはもう見ない

あとは勝手にやってな クズ共

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 07:21:34 ID:WG+/o99p0
トヨタSUV登録台数No1
車種別登録台数2位

今最も注目されてる車は買えない人の嫉妬の的になるね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 11:33:10 ID:xWysMwg50
このスレがこんなにも荒れてしまう理由としては
ヴァンガード自体にも理由があるかとは思うが
約1名、3.5乗りに痛すぎる奴がいるからだとも思う
こいつさえ居なければこんなにも荒れないに50,000,000,000ジンバブエ$
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 18:13:25 ID:9rKnRw3RO
いや荒れるでしょ こんな車のスレだもん。
まぁ車に罪はないんだよね。
平気で割り込みしてきたり 障害者スペースに駐車したり タバコを窓からポイ捨てするマジキチ率が アルファードと共にダントツ ってだけなんだよね。
あと白いハンドルカバー率。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 18:29:19 ID:ePRVQ9Mn0
褒め称えられる車じゃあないけど、わざわざスレを探して貶す車でもないだろうに。
秋のMCを待って買おうかと思って情報収集に来たけど、荒らし君達は何が目的だ?

>平気で割り込みしてきたり 障害者スペースに駐車したり タバコを窓からポイ捨てするマジキチ率が
アルファードと共にダントツ ってだけなんだよね。
あと白いハンドルカバー率。
↑足立・所沢ナンバーの軽のことか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 18:32:48 ID:S1y3nHZ9O
1スレ目から荒れまくりでしたからねぇ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:17:44 ID:WG+/o99p0

トヨタSUV登録台数No1
車種別登録台数SUV部門2位



これが事実です
このスレがいくら荒れようが機能しなくても
ヴァンガードへの世間の評価、消費者の購買意欲にはなんら
影響しないでしょう
要するに荒らしのやってることはまったくの無駄ですw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 20:26:15 ID:oSZZSRHCO
>>507
>平気で割り込みしてきたり 障害者スペースに駐車したり タバコを窓からポイ捨てするマジキチ率が
アルファードと共にダントツ ってだけなんだよね。

ヴァンでそんなヤツ見たことねぇよ
どこの田舎もんだよwww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 20:35:26 ID:DkxLF8+v0
エクスはエクストレイルだろjk
個人的にはパジェロイオの後継機種が欲しかったけど
なかったのでヴァンガードのJAOSにした
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:04:27 ID:Gbfj9KQa0
一ヶ月点検出したら、急にブレーキの利きが悪くなった!!

なんで?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:31:55 ID:V06VfgJZ0
名古屋に来て1年、1号線と23号線を毎日通勤で使ってるけど、
ヴァンなんてほとんど見かけないんだけどなー。
そんなに売れてるんかいなって感じだ。

ちなみに、去年の11月からヴァン乗りでございます。
エクストレイルとフォレスターを試乗してヴァンにしましたが、
決め手は乗り心地と静粛性、そしてあのTOYOTAの必死の値引きw。
欠点は今時のコンパクトと比べると燃費が悪いくらいか。SUVの許容範囲内だけど。



515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:18:17 ID:rnSKVKhf0
一ヶ月点検無事終了。なんのトラブルもなし!
いい車だと思うんだけどなあ、なぜ荒れる?他人の車を血眼になってたたく理由が全くわからん!!

静寂性がいいのか遠出で疲れないのはいいですねー。
贅沢言えばクルコンにレーダー付いてると楽なんだけど。価格的に満足してますです。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:37:08 ID:+Tj9SUtp0
思いっきり別の流れだが、荒らしなので無視

>>450
お前、面白いなw

矛盾だらけの突っ込み処満載なレスありがとうwww

>RAV4の足回りの固さってのは

大体、ノーマルの30系RAV4の足回りが ”固い ”って感じるって
どんな車歴だよ
とりあえずお前がC-Segmentに乗ったことが無いコトは解ったw

>またRAV4のリアサスの問題はその通りだがそれは固さとは
>ほとんど関係なく

何で関係ないと断言出来るんだよw
説明しろよwww
俺はRAV4もヴァンも試乗したが、ピストンスピードが0.3〜0.4m/s辺りに
引っ掛かる挙動が出て、高速での高荷重で突き上げがある時は
大きめの柔らかいロールが出るんだが。。。ヴァンの方が柔らかい挙動
だが、RAV4もそんなに大きく変わらんかったぞ

>リアの挙動の不自然さ (要は横揺れを減衰しきれない)に出ている。

・・・で、お前の30系RAV4の足回りが固いと言っている割に
”横揺れが収まらない”のコメントは矛盾してないか?
横揺れ=ロール?だとしたら、お前は足回りの何処の箇所で抑えると
考えている?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:39:36 ID:LqpId6+50
久しぶりに書こう


毎日上司から『もっと成績上げろ!(車売れ)』もしくは、『もっと売れる車作れ!』罵倒され続け、
心の拠り所が、ライバル車のこのスレでの粘着書き込みである他社関係者の人は毎日大変だね。
でも仕方ないよ、実際この車が売れてるんだからさ。

気にしなくていいよ。生きていればそのうち良いことあるさ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:59:15 ID:tFcIYyJk0
内容:
何が売れてるってw ヴァンガード全然駄目だろw
こりゃ、レクサスRX出てもハリアー併売するの納得だよ。

2007年合計

33,923台ハリアー  
27,875台エクストレイル
20,312台デュアリス
18,026台クロスロード
15,672台CR−V  
15,465台ジムニー  
14,063台RAV4
13,159台ヴァンガード★
12,702台パジェロ  
12,702台アウトランダー
12,550台フォレスター
7,159台ムラーノ 
5,048台CX−7  
4,946台ランクル
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:03:08 ID:LckkV8ypO
それ2007のデータじゃんw
ヴァンガード発売したの、2007年8月末だから
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:05:29 ID:tFcIYyJk0
2007年の8月から販売したからって言い訳されそうだから
今年度も分る範囲で上げとくな。 
ちなみにハリアーは、月別のベスト30に何度かなったけど
ヴァンガードは一回も2008年は、ならず。

2008年1-11月合計
29,811台エクストレイル
25,978台ハリアー
20,773台デュアリス
22,012台フォレスター
18,765台ヴァンガード★
13,862台ジムニー
10,614台RAV4
8,538台クロスロード
7,827台ランクル
7,675台アウトランダー
6,751台CR−V
5,568台ムラーノ 
2,664台パジェロ  
1,280台CX−7  
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:13:41 ID:tFcIYyJk0
続きを書く前に既に書く奴がいるとはw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:16:25 ID:uuwRk2nF0
へーRAV4落ち込んでるんだねぇ
車の出来はRAV4の方が良いのに、やっぱり安くて大きいバンガードは人気あるんだね。
とは言え、フォレスター以下w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:23:24 ID:GOiHzqJYO
>>518 稀代の馬鹿発見!!
人々の趣向は変わっていくんだよ

売れてるハリアー様はココ最近は何台ぐらい
売れてるの?

もちろんヴァンガードより売れてますよねwww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:43:36 ID:06Nk6ftSO
少なくとも去年一年トータルで、ハリアーより売れて無いみたいだなw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 19:38:36 ID:q4RhZqws0

ハリアー   ハイブリ

11月  1,271    155

12月   860    80

   ヴァンガード

11月  1,805

12月  1,400


11月から屁リアーが販売終了になったので
これから落ちる一方って話だろ
過去のことなんていくらでも後講釈できるわアホか!
前々スレか何かで予言してやったろ
3.5終了で売れなくなるぞと
今年はショボハリ終焉の年になるからみてろw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:05:17 ID:GOiHzqJYO
ハリハイはいい車だけど
ショボハリ海苔はみっともねーなw

過去の栄光にすがっちゃってw

もう哀れとしかwwwww
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:35:08 ID:uuwRk2nF0
8年前の車を必死にけなすヴァンガード信者。
RXの話題は避けてるのかw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 21:06:34 ID:KsS1rRle0
実際に他人の乗ってる車に対してけなす行為なんざ出来るわけないから、
こんなことでもして自らを高めているのです。

ああ、オレってすごい…うっとり。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 21:55:35 ID:DtWs6Zpv0
>>522

> 車の出来はRAV4の方が良いのに

参考にしたいので
具体的に教えていただきたいっす


ちなみに、おいらが思っているのは
装備有・無、ショートWB・ロングWBの差分による「軽さ」しか、
RAV4には取り柄が無いと思っている。
あとは、価格の安さ。
そんなとこっす
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:41:09 ID:SleSW2Qv0
過去の栄光ってなんだよw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:52:26 ID:P+5mdSGo0
なんだこのスレw
モデル末期の車に売れなくなるぞとかバカジャネーノw当たり前ジャンww

もしかして末期の車の販売台数を抜いただけなのに
売れてるとか言っちゃってるの?w

売れてるとか言うなら去年1年間の内にライバル車の販売台数抜いておけよ
恥ずかしい連中だなw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:57:15 ID:GOiHzqJYO
>>527
RX&ハリハイ『は』認めてあげるよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:59:57 ID:GOiHzqJYO
>>531
コイツ テラワロスwwwww


気付いてねぇwww



腹痛ぇょwwwww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:38:27 ID:P+5mdSGo0
>>520
デュアリス・フォレスターより売れてないのに
SUVで5位なのに売れてるとかwww

まさにお花畑スレwww
久々に通りすがりで笑わせてもらったwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:04:56 ID:lIgSWptm0
デュアリス・フォレスター並みに価格下げてくれたら嬉しいんだが
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:18:44 ID:ghDmwRJn0
>>534
お前はマニュアルくんだな
先が読めないのか?それともただのアホなのかショボハリのりなのかw

    ハリアー   ハイブリ

11月  1,271    155

12月   860    80

   ヴァンガード

11月  1,805

12月  1,400


2車種で3,000台月売ってるんだぞ
それが3.5屁リアー去年終了で年内にもショボも終了するかも
しれん 必然的にヴァンが売れる 今でもSUV登録台数月販2位なのに
なくなったら上がることはあっても下がることはないだろ
しかも、価格帯が違う車格が違う車を入れて2008年は常に3,4位キープしてる

車格が同じムラーノの販売台数みてみろハゲ!

じゃここで断言してやる

1,2,3月合計で登録台数がショボハリを下回ることはない!
SUV部門ベストスリーから外れることもない!
その時はおまえの軽自動車をうpしろ
そこまで能書き垂れるならw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 09:53:29 ID:pgcMiHZL0
売れてるから良い車って限らんよ。
ていうか、そんなのオーナーレベルで気にすることかよw馬鹿かw

ストーリアなんてダイハツが売ってる間はさっぱりだったが、
トヨタがデュエットとして売った途端に売れ出したし。
もはや営業力・販売力の問題だとしか言えんわ。

ヴァンガード買ってる連中って単にトヨタのSUVだから買ってんだろ。
ほぼ思考停止状態だよ。RAV4とニコイチのお手軽車だって知らない奴も多いんじゃねぇかなぁ。
北米ではRAV4として売られてるってこともしらねぇ奴結構いると思うよ。

ただねぇ。
今のトヨタはマジで頂けん。ヴァンガードもそうだけどZIOとかブレイドとかヴェルファイアとか・・・etc
あとレクサス全般そうだし、今回出たRXなんか特にそう。どこに魅力あんだよ。あれw
何でもかんでも流用でお手軽に仕上げてとりあえず勢いで売ってしまえ、みたいな。

奥田が権力振るいだしてからのトヨタ車ってロクなのがない。
初代ヴィッツと同時期に設計された車が最後の良心だったよ。それ以降は並々ならぬカスぞろい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 10:30:00 ID:MpRG6MUuO
>>537

で? なんでヴァンスレにいるの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:04:38 ID:Hbinbz3d0
>>537
わかるなぁ 

>>538
このスレはどのスレよりもクソで
見ていて笑えるからじゃね 
良い暇つぶし 

大丈夫。このスレに興味はあるけどヴァンガードには興味ないから
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:34:28 ID:pgcMiHZL0
>>538
反論に困るといっつもそれだもんなぁ。お前かどうかは知らんけどさ。
あとはお決まりの 「で、車何乗ってるの?」 だろ。

まぁ悪名高い、ヴァンガード、ZIO、ブレイドだが、その中でもヴァンガードは特に糞。

ZIO・・・マークXとは何ら関係ないのにマークXの名前を冠す迷車。
もっともそのパッケージングはトヨタお得意の新コンセプト提案であり、意味はある。

ブレイド・・・オーリスに厚化粧を施してプレミアムを唱える痛車。
もっとも国産車に高級ハッチバック車がなかったのも事実であり、欧州車の後追いではあるが意味はある。

ヴァンガード・・・北米RAV4のフロントをすげかえただけでニューモデルになった駄車。
国産車にもハリアーをはじめムラーノなどの上級SUVがあり、トヨタにもノウハウがあるにも関わらず、
販売チャンネルを維持し守るためだけに急造された手抜きだらけの意味の無い車。 まさに 「販ガード」w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:45:08 ID:ghDmwRJn0
だからさぁ
なんでくるのか答えてやれよ
49台の人?
古い装備のポンコツを持ち上げてる時点で
自分が一番車音痴やんw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:51:33 ID:GCveFMDb0
ムラーノとヴァンが同じ車格だとwwwwwなわけねーよw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:04:51 ID:ghDmwRJn0
同格だよ
同格じゃなければ何処が違うんだ?
具体的にあげてみろw
価格が違うのかw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:21:20 ID:WpSbqqo/0
レクサスRXやムラーノと並んでも見劣りしないRAV4
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:41:06 ID:ghDmwRJn0
ヴァンガードと車格は一緒なのに
なんだか異様に価格が高いからちっとも売れないムラーノ
FMCしてもちっともみないムラーノ
だろ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:07:25 ID:GtFE6BW50
ヴァン海苔ですがムラーノの方が上でしょうw

ところで皆さんに質問ですが、よく100円パークで『四駆お断り』とありますが、
あれは改造ランクルとかの乗り逃げ防止のためと思いますので
ヴァンの場合は止めてもOKですよね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:14:42 ID:pgcMiHZL0
ID:ghDmwRJn0は気狂いだから相手にしても無駄w

 プラド乗りを騙ってハリアースレを荒らしまくり、
 色々な車のスレでハリアーオーナーを騙ってオーナーイメージを悪化させ
 RXスレでヴァンとRXを比較するというらんちき騒ぎを起こし
 ついには荒らすためにわざわざ自らRXスレを立てるということまで行った

心底正真正銘のキチガイです。

このキチガイの愛車はヴァンガード3.5です。そのライバルはムラーノにRXですw
その根拠は同じ排気量のエンジンだからだとかwwww
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:17:09 ID:ghDmwRJn0
どこが?具体的にどこ??
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:53:02 ID:LNqavnog0
>>545
どう考えたってムラーノの方がワンサイズ上の車種だろう
エクストレイルより短い全長で何がムラーノと車格が一緒だヴォケ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:13:46 ID:RKNECFkAO
必死か
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:20:20 ID:MpRG6MUuO
俺的には 興味無いとか言いながら
わざわざこのスレまで荒らしに来てる
ヤツの方が精神的にどうかとおもうわ

何? 自分の車に満足してないの?
車持ってねーの? 馬鹿なの?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:21:38 ID:ghDmwRJn0
全長w 車格=大きさですか?
バスでも乗ってろwじゃバス運転手は車格が一番上の
職業運転手 DQNトラックのりもそうですなw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:45:41 ID:6QRoNQJi0
ムラノはV6ベース。

ヴァンは直4ベース。

内装見ればわかるが、ヴァンは安っぽい。ブロンズ加飾とかすごく安っぽい。
ソフトパッドすら使ってないし。けど、RAV4としてみるなら20系よりも若干よくなった。

ムラノは新型になってかなり高級になった。内張りもしっかり張り込んでるし、
日産の本気を感じる。
もっとも、旧型も素材自体は良かったんだけどな。使い方がヘタだっただけで。

チープなヴァンと比べると天と地ほどの差がある。

内装は得意なメーカーとそうでないメーカーがあるから一概に言いきれない、
よって同じ会社で比べればヒエラルキーの在処がはっきりするのだが
ヴァンガードの内装は同じトヨタで比べてもコロナ/プレミオ以下。マジで。

ハリアーはベースがレクサスだけあって凄く高級だったね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:05:42 ID:ghDmwRJn0
ショボハリノリ乙
QR250E DOHC 直列4気筒
http://www2.nissan.co.jp/MURANO/Z51/0809/index.html
どの辺がV6ベースなんだ
クラウンをV6ベースっていうんだよ
それに300万で買える2.4PLPが高級っていうのが
事実だとすればトヨタへのたかり屋じゃねぇーかお前
どーみても旧式のぼったくり車にしかみえんw

どこをどーみたらショボハリが高級にみえるん????????

他スレにきてマスターベーションも大概にしろw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:27:47 ID:6QRoNQJi0
>>554
ムラノはもともと北米向けの車種であることは知ってるよな?

その本場のアメリカなどではV6のみのラインナップ。
直4ラインナップは日本を含めてごくわずかな地域限定。

そういう意味ではハリアーに近いと言えるな。

ハリアーも北米ではRXとしてV6のみのラインナップだったしな。


ヴァンガードは北米用RAV4そのものなんだが、北米用RAV4は
エンジンこそ違えども直4をラインナップしてる。

車としての生い立ちがワンランク違うな。

直4ベース車両とV6ベース車両では各部分のマージンも違う。
直4ベースの車両にV6を積んだらどうなるか?

極端な例がブレイドマスターだな。

あの車は今時の車にはないほど極端なフロントヘビー車。
要はマージンが足りないということ。

V6ベース車両は最初から重いV6を積むことを考えてるから軸重なども
V6用に最適化されてるが、直4ベースでV6を積むとそうはいかない。

今時の車は電子制御で出力調整するが、より自然なフィーリングを得るためには
ベースがV6であるほうが良いにきまってるだろう。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:32:25 ID:6QRoNQJi0
>>554
あと、直4ハリアーでもV6ハリアーでも内装の一部の材質が異なるだけで
基本的な内装骨格や、ダッシュボードなどの樹脂材質は変わらないことぐらい知ってるよな?

だから、直4ハリアーとヴァンガードを比べた場合でも、ハリアーの方が高級感はある。
内装品質が全く違うから。片やレクサス基準だからね。

今時、革シートだから高級とか、そういうのはとんでもなく時代遅れ。

ヴァンガードは革シートを選べるからRAV4より高級だと思ってるのか?

いくら革シートでもプラスチックむき出しならむしろアンバランスで貧相にも見えるな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:36:29 ID:EcoO9qB50
どうみてもムラーノ・ハリアーの方が高級で車格も上でしょう
ヴァンガードが高級って事は間違っても無いよw
ベースがRAV4なのと元がレクサスなのでは全然違う。

上がってるから覗いてみたけど
このスレは必死な人が多いね^^;
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:38:07 ID:ghDmwRJn0
>>555
お前言ってることは全部自分の思い込みの嘘なんで
相手にしてもしょうがない


>>ムラノはV6ベース。

>>ヴァンは直4ベース。

↑嘘 北米なんて関係ない ラインナップは一緒

>>ソフトパッドすら使ってないし

↑嘘 ドア内張り アルカンターラ ステアリング 本皮

>>ハリアーはベースがレクサス

↑嘘 意味不明 恐らく逆を言いたかったんだろうが
   レクサスインフォメーションデスクでRXは新型車と否定されてる

嘘で塗り固めたお前の人生だなその嘘つき文章w


559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:46:30 ID:ghDmwRJn0
ID:6QRoNQJi0



こいつのベースっていう意味はプラットホームを
言ってるのか?
日本語が不自由なやつだw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:49:34 ID:6QRoNQJi0
>>558
嘘って・・・おいおい・・・
いや、マジで北米ムラノに直4なんてないんだが。

参考)http://www.nissanusa.com/murano/ ←しっかりと見てみろ!

あと、ソフトパッドの件はダッシュボードなどの内装前面な。
少なくともこの辺りは硬質プラスチックむき出しだった。

ドア内張りまでは見てなかったな。失礼。

最後に、ハリアーがレクサスベースだろうが、RXがハリアーベースだろうが
どっちでも同じだろう。

要するにハリアーが北米ではレクサスRXとして装備類、エンジンラインナップを
変更して売られてたってことだよ。

ただ内装骨格や樹脂材質は同一だけどな。
それがハリアーの高品質の理由だったわけだしな。

トヨタもハリアーとRXとで樹脂部品や組み付け精度までかえるほど暇じゃない。

ちなみに、旧ハリアーはレクサスと同じラインだったから部品組み付けは熟練工だった。
この辺も品質レベルに違いが出てくるだろうな。

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:56:31 ID:ghDmwRJn0
北米ムラノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






北米ムラノって何??????????????????????
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:04:39 ID:6QRoNQJi0
>>561
北米(アメリカ)のムラーノだよ。
何かおかしいのか?

ムラノはもともと北米用のモデルで、登場後2〜3年してからやっと日本導入された。
当初日本導入されなかったのは日本では売れないと思われてたかららしいな。

この辺りの顛末はマツダCX−7も同じだな。

ただ、日本導入にあたってグレード体系が見直されて日本版ムラノ独自ともいえる
直4エンジンモデルなどが採用された。

おそらくハリアーに合わせたんだろうな。


ていうか、わけのわからんwwwwwwwwの連発で逃げるな。

要するにな。

ムラノはもともとV6専用車種だったってこと。
ヴァンガードは最初から直4とV6の混合モデルだったってことな。

最初から成り立ちがワンランク違うだろ?っていう話。


>↑嘘 北米なんて関係ない ラインナップは一緒

で、これはどこの話かな?お前の中では北米のムラノにも直4モデルがあるんだよな?

ちゃんと答えろよ。俺をうそつき呼ばわりしたんだから、きっちり答えろよ。さもなくば、お前がうそつきだ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:09:30 ID:ghDmwRJn0
だからそれをもってきて直列4気筒なんだろ

北米関係ない!話を広げるなw


>>ドア内張りまでは見てなかったな。失礼。

行ったのかよ 興味あるのかwwwwwwww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:11:49 ID:ghDmwRJn0
つーか直列4気筒しか売れてないんだろwwwwwwwww

ショボハリと一緒で購入者の9割が直4四速購入者なんだよwwwwwwwwwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:13:47 ID:6QRoNQJi0
>>563
もともとの設計に関することなんだから関係あるよ。
日本未導入のグレードの話をしてるわけでもないんだしな。

都合が悪いからって逃げるな。

>↑嘘 北米なんて関係ない ラインナップは一緒

で、これは?

ラインナップは一緒ってのは?

どこと、どこのラインナップが一緒なわけ?

逃げるなよ、きっちり答えろよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:16:21 ID:6QRoNQJi0
>>564
俺はグレード別購入比率のデータは持ってないんだが、
ハリアーは25%ぐらいはV6で占められてるって聞いたな。

本当かどうかは知らないが。


で、お前がそこまで言い切るなら、是非ともソース出してくれ。

ムラーノのグレード別購入比率の資料をな。


逃げるなよ?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:21:46 ID:ghDmwRJn0
直列4気筒の廉価モデルだろ
それも他のSUVみたいに売れてねぇーけどな

RXスレのテンプレみてこい
お前が答えてねぇーよw

つーかお前北米北米北米北米ってうるさいけど

その北米すら行ったことないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:25:45 ID:ghDmwRJn0
>>ハリアーは25%ぐらいはV6で占められてるって聞いたな。


超バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



みんな聞いた????????



こんなレベルですよwwwwwwwwwwwwww



早くヴァンガード買えるようになるといいなぁw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:26:19 ID:6QRoNQJi0
>>567
笑ってごまかすなな。
さっさと答えろ。

>↑嘘 北米なんて関係ない ラインナップは一緒

ラインナップは一緒ってのは?

どこと、どこのラインナップが一緒なわけ?

逃げるなよ、きっちり答えろよ。


あと、ムラーノのグレード別販売比率の資料出せ。

その二つに回答出来ないなら、「すいません、嘘ついてました」って言え。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:27:17 ID:6QRoNQJi0
追加するわ。

ハリアーのグレード別販売比率の資料も出せ。

俺はそう聞いたって書いたよな。
本当かどうかなんて知らんわ。


いいか?逃げるなよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:35:46 ID:ghDmwRJn0
聞いた。思った。まさに2ちゃん脳

>>ハリアーのグレード別販売比率の資料も出せ。

プッ

>>その二つに回答出来ないなら、「すいません、嘘ついてました」って言え。

何かのプレイですかwwwwwwwwwwwwwwwwww


572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:42:16 ID:6QRoNQJi0
>>571
だから、ごまかすなって。
逃げてるのが見え見えなんだよ。


>↑嘘 北米なんて関係ない ラインナップは一緒

ラインナップは一緒ってのは?

どこと、どこのラインナップが一緒なわけ?

逃げるなよ、きっちり答えろよ。


あと、ムラーノとハリアーのグレード別販売資料を出せ。

自信満々に断言してるってことは、明確な根拠あるんだろ?
ネット上に転がってるかもしれないしな。

それを書けって言ってるんだよ。
もしソースを晒せないなら、数字だけでも書け。

直4とV6の比率とかな。


573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:47:10 ID:ghDmwRJn0
つーか誰でも知ってる情報をお前が知らないだけじゃんw

>>ただ内装骨格や樹脂材質は同一だけどな。
>>それがハリアーの高品質の理由だったわけだしな。

RXブラック212 屁リアーブラック202
塗装からしてすでに品番が違うわwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:52:11 ID:ghDmwRJn0
それに

>>ハリアーのグレード別販売資料を出せ。

客相に自分が電話すればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:53:32 ID:6QRoNQJi0
だから誰でも知ってる情報なら尚のこと、すぐに書けるだろ?w

それすら書けないのは、知らないってことなんだよ。ほら吹きがw


>RXブラック212 屁リアーブラック202

俺が書いてるのは内装についてな。
外装について誰が書いた?それに色が異なることはあるだろ。
そんなの国産車とそれの輸出版ですら珍しくないわ。

で、色番号が違うこと=品質が違うに直結するのか?



お前は扇情的に煽るばっかりで、都合悪くなったら話題そらしばっかりだな。マジで。

さすがに、 プラド乗りを騙ってハリアースレを荒らしまくり、
       色々な車のスレでハリアーオーナーを騙ってオーナーイメージを悪化させ
       RXスレでヴァンとRXを比較するというらんちき騒ぎを起こし
       ついには荒らすためにわざわざ自らRXスレを立てるということまで行った

だけのことはあるキチガイだよ。


576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:54:45 ID:6QRoNQJi0
ていうか、このスレ、お前がいるからいつまでたっても荒れまくってるって

自覚してるか?w

このスレの住人はお前に消えて欲しいと思ってるだろうよw

3.5乗りなんてほとんどいないだろうしな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:58:14 ID:ghDmwRJn0
わかった

客相のおねぇさんが恐いんだろプッ






童貞だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:00:36 ID:6QRoNQJi0
>>577
ほら、まだ論点ずらしだ。

wwwwの数が必死さのあらわれだな。

たまには俺の質問にも答えてくれよ。



童貞とかねぇ・・・

おまえ自身がこのスレを荒らしたがってるとしか思えないな。

奇特なヤツだな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:04:53 ID:Zk/opxAi0
何年も前に発売された車と、最近発売された車の今の販売台数比べてどうする?
例えば現行ハリアーの発売から2年目の販売台数とヴァンガードの発売から2年目の販売台数比べないと
比較にならんだろ?
中学生か??
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:07:22 ID:ghDmwRJn0
お前はおねぇさんと少し話した方がいいよwwwwwww






引きこもってないで


つーかヴァンガードに恨みをもつ理由はそれかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

童貞が理由か、CMみたいに女にまぁすてきって言うのが気にくわないのか
お前の脳内で?????
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:21:16 ID:vsnDASbx0
ハリアーはトヨペット専売で、ヴァンガードはカローラ店と併売なのに販売台数は倍も違わない。
トヨペット店単独で見たらヴァンガードよりハリアーの方が売れてるんじゃないの?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:25:48 ID:ghDmwRJn0
>>回答出来ないなら、「すいません、嘘ついてました」って言え。



って俺に言わないで





客相のおねぇさんに言えばいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



客相のおねぇさん「お客様間違いございません。」って答えるだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:33:45 ID:6QRoNQJi0
>>580
うーん。お前如きにいちいち身上語っても意味ないんだが。
既婚者だよ。俺は。嫁さんは一回り年下だよ。それが良いかどうかは別にして。
実際、年下とは結婚するものではないと思ってるぐらいだし。

ただ、そんなことは抜きにしてな。

ヴァンガードはトヨタの歴史に残るぐらいマジで情けない車。
こんなにも情けない車、いまだかつて無いだろってレベル。
少なくともリーディングカンパニーの作る車ではない。ありえない手抜きレベルだな。

昔はトヨタも良かったんだけどな。

今のトヨタには魅力的な車が全くない。ハリアーも2代目よりは初代が良かった。

現行SUVで魅力的なのは国産ではCX-7とデュアリス。

外車も含めると、インフィニティのEX、FXの両モデルに、アウディQ7、VWトゥアレグぐらいだな。
BMWのXシリーズは素性は確かだが引き込まれる何かがない。
オペルアンタラはコンセプトん時は究極とも言えるほどのスタイルだったが、
市販版は今ひとつだしな。

オペルアンタラGTCコンセプト
http://response.jp/issue/2005/0913/article74259_1.images/94031.html

これがヴァンガードなら1000万でも買ったね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:41:49 ID:ghDmwRJn0
>>初代が良かった。

プッ10系かよ

>>インフィニティのEX、FXの両モデルに、アウディQ7、VWトゥアレグぐらいだな。


なんでこのスレきてんの?????????????


っていうか

>>ドア内張りまでは見てなかったな。失礼。

お前本当は興味あるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:43:59 ID:6QRoNQJi0
あと多分こいつ(ID:ghDmwRJn0)のCAR VIEWでのUIDな。

UID:CA3015C3930CE984

こいつCAR VIEWでも電波放出しまくりなのなw

晒しちゃったけど、別に問題ないよな?wwwwwww


586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:44:55 ID:b+4nUgnR0
ハリアー発売して年数経ってるのにまだこれだけ売れるんだから本当にすごい
ドア開けた瞬間から重みって言うか高級なオーラが漂ってるしここまでの造り込みの車がこの値段で買えるなんて超バーゲンプライスだよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:54:27 ID:ghDmwRJn0
要するに結論をいうと

お前はショボハリ10系のりで

童貞

脳内一回り年下妻持ち

引きこもりの張り付き男ってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:58:36 ID:6QRoNQJi0
>>587
なんで俺がハリアー乗りなんだよw

よくもまぁそこまで都合よく脳内補完できるよな。

まさにキチガイ。

UID:CA3015C3930CE984の書き込みも見たけどさぁ

お前、生きてて楽しいか?w

リアルで友達居ないんだろうなぁ。

チョンガード3.5のみが心のより所ってか。

悲惨だな。こりゃ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:00:21 ID:ghDmwRJn0
そう言ってるお前が





わざわざ
ヴァンガード本スレで荒らしになってるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:03:36 ID:6QRoNQJi0
俺はこのスレが荒れようが沈もうが知ったことではないなw

オーナーでもなければ好きな車でもないし。

何言ってんだ、こいつはよwww

ただ、オーナーのお前の存在が荒れる元凶ってのはどうにもならんよなw

CAR VIEWでも荒らしてるし。

そのうちYahoo自動車でも荒らしそうだなw

お前の存在自体がこの情報化社会の癌に等しいなwww
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:04:55 ID:ghDmwRJn0
ふん、そう








チェリーボーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:07:14 ID:6QRoNQJi0
ていうかさ。

まぁヴァンガードが良い車かどうかというのか、人それぞれ色々な解釈があるし
それはそれで良いじゃないか。俺は大嫌いな車だけどw

で、何でお前はことあるごとに「ショボハリ」とか「屁リアー」などとハリアーを貶めるんだ?

挙句の果てにはRX乗りを自称して荒らしたこともあっただろ?
RXスレでヴァンガード関連のネタ書いてるのはお前だよな。

ハリアー乗りに恨みでもあるんか?お前は
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:19:45 ID:6QRoNQJi0
とりあえず。

このバカ(ID:ghDmwRJn0)の悪行をまとめておこう。

悪行1.ハリアースレでプラド乗りを騙って荒らしまくった
悪行2.多数の自動車スレでハリアーオーナーを騙ってひわいな態度をとり、ハリアーオーナーの名誉を傷つけた
悪行3.RXスレで車格の違うヴァンガードとRXを比較し、無用の騒動を起こした
悪行4.そんな過去を持つくせにさらに荒らしたいが為にRXスレの次スレを立てた
悪行5.大手サイトCAR VIEWのヴァンガード掲示板でハリアーを誹謗しひわいな態度をとった(UID:CA3015C3930CE984)
悪行6.反論できなくなると「この童貞!!!」などとひわいな態度をとる
悪行7.平気で嘘をつき、それを指摘されれば他人をうそつき呼ばわりする

以降更新中w

このバカの愛車はヴァンガード3.5。
想定しているライバル車種→レクサスRX、トヨタハリアー、日産ムラーノ

口癖は以下の通り
「ショボハリ」「屁リアー」「鍵穴」「だせぇ」「童貞」「wwwwwwwwwwww」「で何乗ってんの?」
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:22:19 ID:xnsJAO3I0
>>593
ハリスレにAA連投してアク禁も経験してるよ
次はその表に加えておいてw
595A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/21(水) 23:24:33 ID:4oK8QMBX0
>>592
ハリアースレで2.4Lモデルをひたすら貶していたが、
具体的な問いに答えられず去ったと思ったらこんなところにw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:24:59 ID:GISxBOVeO
よーし俺もチョンガースレ荒らすぞー
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:30:00 ID:xnsJAO3I0
>>557
ヴァンガード自体は良い車だと思うけどね
ここの勘違い3.5オーナー1匹だけが痛いんですw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:33:54 ID:6QRoNQJi0
仕事は早い方が良い。

このバカ(ID:ghDmwRJn0)の悪行をまとめておこう。

悪行1.ハリアースレでプラド乗りを騙って荒らしまくった
悪行2.多数の自動車スレでハリアーオーナーを騙ってひわいな態度をとり、ハリアーオーナーの名誉を傷つけた
悪行3.ハリアースレでAAを連続投下しスレ進行を著しく妨げた(結果としてアク禁処置を受けた)
悪行4.RXスレで車格の違うヴァンガードとRXを比較し、無用の騒動を起こした
悪行5.そんな過去を持つくせにさらに荒らしたい欲求に駆られ、自らRXスレの次スレを立てた
悪行6.大手サイトCAR VIEWのヴァンガード掲示板でハリアーを誹謗しひわいな態度をとった(UID:CA3015C3930CE984)
悪行7.常日頃からハリアー、RX関連スレに出没し、両モデルを徹底的に貶めている(現在進行中)
悪行8.反論できなくなると「この童貞!!!」などとひわいな態度をとる
悪行9.平気で嘘をつき、それを指摘されれば逆切れして他人をうそつき呼ばわりする
悪行10.人の質問には答えないくせに、他人には回答を要求する

以降更新中w

このバカの愛車はヴァンガード3.5。
想定しているライバル車種→レクサスRX、トヨタハリアー、日産ムラーノ

頻繁に使う単語→「ショボハリ」「屁リアー」「鍵穴」「だせぇ」「童貞」「wwwwwwwwwwww」「で、何乗ってんの?」

頻繁に使う論法→各モデルの売り上げ台数を記述し、売り上げ台数がヴァンガード以下の場合は批判の対象にする
599A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/21(水) 23:36:48 ID:4oK8QMBX0
>>557
レクサスブランドの国内展開が2005年で、
ハリアーは97年デビューだろ?
「元がレクサス」ってことは無いと思うんだが。
てか、ハリアーって元々はカムリベースだろ・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:37:18 ID:ghDmwRJn0












待ってたぜぇチェリーボーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:40:18 ID:6QRoNQJi0
>>600
お前の厚顔無恥さには清清しいものがあるなw

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:41:29 ID:GISxBOVeO
3,5に嫉妬するショボバン海苔ってマジ笑えるw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:41:54 ID:xazhV5qmO
比較しても意味ないじゃん
ハリアーは終わった車
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:45:19 ID:ghDmwRJn0
ショボハリガンは心で撃つのよ・・・






わかってるってぇぇぇぇぇ、チェリーボーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:47:40 ID:xnsJAO3I0
狂った?w

ID:ghDmwRJn0はなんでそんなにハリアー2400を恨んでるの?
仇がハリアーに乗ってるの?
ハリ乗りに虐められたのなら相談に乗るから話してみなよ
心に秘めてる傷をさらけ出すべきだと思うよ。















606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:48:09 ID:6QRoNQJi0
>>604
そんなことをやって現実から逃れようとしても

ムリだぞ?

お前の悪行の数々はヴァンガードスレとともに語り継がれる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:55:56 ID:R/9k065v0
今時の車のことなんざよく判らんが、ムラーノって日産の車だろ
そんな危ない会社の車にこのご時世で乗れるか!
トヨタにしときゃいいんだよ。なんちゃって4駆選ぶような層は。
608A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/21(水) 23:56:10 ID:4oK8QMBX0
>>605
大方、ホントは古いギャランとかに乗ってて
ハリアー買った旧友に、向こうから馬鹿にされた訳でもないのに
勝手にひがんで恨んでるってだけだろ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:59:22 ID:ghDmwRJn0
このバカ通称チェリーボーイ(ID:6QRoNQJi0)の悪行をまとめておこう。

悪行1.ヴァンガードスレでムラーノ・CX−7乗りを騙って荒らしまくった
悪行2.多数の自動車スレでヴァンガードオーナーを騙ってひわいな態度をとり、ヴァンガードオーナーの名誉を傷つけた
悪行3.ヴァンガードスレで嘘・妄言を連続投下しスレ進行を著しく妨げた(結果として通称チェリーボーイと名づけられた)
悪行4.RXスレでまったく違う新型車のRXと屁リアー・ショボハリを比較し、無用の騒動を起こした
悪行5.そんな過去を持つくせにさらに荒らしたい欲求に駆られ、自ら【国産SUV比較】ハリvsムラvsCX-7vsその他といオナスレを立てた
悪行6.大手サイトCAR VIEWの屁リアー掲示板でヴァンガードを誹謗しひわいな態度をとった(UID:俺って内緒だけどチェリーボーイ)
悪行7.常日頃からヴァンガード、RX関連スレに出没し、両モデルを徹底的に貶めている(現在進行中)
悪行8.反論できなくなると「車格が違う!!!ショボハリは高級車」などと卑屈な態度をとる
悪行9.平気で嘘をつき、それを指摘されれば逆切れして他人をうそつき呼ばわりする
悪行10.人の質問には答えられない、間違いは絶対に認めない

以降更新中w
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:04:28 ID:6QRoNQJi0
>>609
マジで必死だなw

しかも・・・・ ('A`)ツマンネ

お前さ、マジで生きてて楽しいか?



611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:14:09 ID:BtnOVH4Y0
>>608
でもハリスレの過去ログとここの過去ログ読むと
ヴァン3500に乗ってるのは確定っぽいぞ。

LEXUS RXスレを建ててるのもこいつで
RXスレに来るアンチを全員ショボハリ脳内確定して
騒いでるのもどうやらこいつ。
要するに自分の意見に歯向かって来る者は
全員ハリアー2400乗りらしいんだ(笑)

何か特別な恨みがあるようにしか見えんのだがね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:15:36 ID:j20rCynV0
ハリアー乗りのおいらが点検のためにディーラーに行って、ヴァンガードを
試乗させてもらいましたよ。
まあ、初めて車を買う人ならいいかもって買うかもしれないね。
でも、これがハリアー、クルーガーの後継車ですってオーナーに言って
売ろうとしても、馬鹿にしてんの?って言われるぐらい質感が伴ってません。

外装も内装も素材のランクが下なんだよな、ほんと近くに展示してあった
プレミオより下だった。
613A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/22(木) 00:43:19 ID:JpekOkoo0
>>611
別にヴァンガード3.5乗りでも、旧型RAV4乗りでもアルテッツァ乗りでも
そんなことどうでもいいと思う。
なにが「でも」なんだ?お前もハリアー2.4Lモデルをショボ車呼ばわりする同類なのか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:00:05 ID:C5unIUwtO
たとえどんなに内装がよくても鍵穴がある時点でバランス取れない
ハリアーは終わった車
骨とう品
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:00:23 ID:LtUNOE7C0
ネクラの引き篭もりはほっておけばいいよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 02:52:46 ID:Azuq2v0hO
皆 そんなにヴァン嫌いなら来なきゃいいのに

興味深々かリアル基地外のどっちかだなwww

まぁ面白いから来てもいいけどw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 03:19:15 ID:7Y4kB4CA0
なんでも良いけどハリアーは設計が古すぎ
10年前のクラウンより今のマークXのが良いのと同じで
どう考えても新しく設計された方がいい。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 07:12:07 ID:iVCtzmNF0
6QRoNQJi0っていい歳の既婚者でガキみたいに2chで罵り合いかよ。
車どうこう以前に終わってんな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 07:48:40 ID:KFYEf+aU0
>>ドア内張りまでは見てなかったな。失礼。

マジレスすると金なくて買えないやつの僻みだろ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 08:06:25 ID:igAYydlQ0
ヴァンガードって外装からのイメージよい室内狭いってのが俺の印象
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:17:19 ID:W4C/9kL/0
車格は同じかもしれんが、ハリムラより明らかにショボい内装なのが現実。
正直萎えたw マジでプレミオ以下だな。
個人的にはハリ・クルの統合後継車種がヴァンガードでも一向に良いんだが、
ここまで手抜きされると買う気なくなるわ

ハリアーからヴァンガードに乗り換えたヤツっているのか?
とおもった。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 11:16:16 ID:ON2ew8W00
このバカ通称チェリーボーイ(ID:6QRoNQJi0)の悪行をまとめておこう。

悪行1.ヴァンガードスレでムラーノ・CX−7乗りを騙って荒らしまくった
悪行2.多数の自動車スレでヴァンガードオーナーを騙ってひわいな態度をとり、ヴァンガードオーナーの名誉を傷つけた
悪行3.ヴァンガードスレで嘘・妄言を連続投下しスレ進行を著しく妨げた(結果として通称チェリーボーイと名づけられた)
悪行4.RXスレでまったく違う新型車のRXと屁リアー・ショボハリを比較し、無用の騒動を起こした
悪行5.そんな過去を持つくせにさらに荒らしたい欲求に駆られ、自ら【国産SUV比較】ハリvsムラvsCX-7vsその他といオナスレを立てた
悪行6.大手サイトCAR VIEWの屁リアー掲示板でヴァンガードを誹謗しひわいな態度をとった(UID:俺って内緒だけどチェリーボーイ)
悪行7.常日頃からヴァンガード、RX関連スレに出没し、両モデルを徹底的に貶めている(現在進行中)
悪行8.反論できなくなると「車格が違う!!!ショボハリは高級車イェーイ」などと卑屈な態度をとる
悪行9.平気で嘘をつき、それを指摘されれば逆切れして他人をうそつき呼ばわりする
悪行10.人の質問には答えられない、間違いは絶対に認めない

以降更新中w

このバカの本当の愛車はワゴンR8年落ち。でもガソリン代が払えなくてのっていない。
恨んでる・嫉妬してるライバル車種→ いまをときめくヴァンガード

頻繁に使う単語→「北米」「車格」「高級」「って言え!」「ハリアー乗りに恨みでもあるんか?」「RAV4」「チョンガード」 「ハリアーは人気がある」

頻繁に使う論法→車のことも思い込みで解釈し、各モデルの売り上げ台数他がまったくわからないのに自分の無知を反省するどころかソースをだせと強要する
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 11:36:32 ID:W4C/9kL/0
>>622
お前、相変わらずマヌケだなぁw
そんなに悪行を暴露されたのがくやしかったのかよ。
UIDまで晒されたのは、お前の悪行が焼け付いたからなんだよwww

しかもその上にさらに悪行を重ねるかね。

【 悪行を暴露された腹いせに、他人に事実無根の濡れ衣を被せた 】


もう人間として終わってるな。お前。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 11:44:55 ID:W4C/9kL/0
本日のキチガイ( ID:ON2ew8W00)の悪行をまとめておこう。 晒しageだ。

悪行1.ハリアースレでプラド乗りを騙って荒らしまくった
悪行2.多数の自動車スレでハリアーオーナーを騙ってひわいな態度をとり、ハリアーオーナーの名誉を傷つけた
悪行3.ハリアースレでAAを連続投下しスレ進行を著しく妨げた(結果としてアク禁処置を受けた)
悪行4.RXスレで車格の違うヴァンガードとRXを比較し、無用の騒動を起こした
悪行5.そんな過去を持つくせにさらに荒らしたい欲求に駆られ、自らRXスレの次スレを立てた
悪行6.大手サイトCAR VIEWのヴァンガード掲示板でハリアーを誹謗しひわいな態度をとった(UID:CA3015C3930CE984)
悪行7.常日頃からハリアー、RX関連スレに出没し、両モデルを徹底的に貶めている(現在進行中)
悪行8.反論できなくなると「この童貞!!!」などとひわいな態度をとる
悪行9.平気で嘘をつき、それを指摘されれば逆切れして他人をうそつき呼ばわりする
悪行10.他人の質問には答えないくせに、他人には回答を要求する
悪行11.他人にはソース(情報源)を要求するくせに、自分の書いたことのソースは提示拒否する
悪行12.悪行を暴露された腹いせに、他人に事実無根の濡れ衣を被せた

本日も悪行更新中w どこまで続くか悪行のスパイラルw

このバカの愛車はヴァンガード3.5 ( 確 定 )
想定しているライバル車種→レクサスRX、トヨタハリアー、日産ムラーノ

頻繁に使う単語→「ショボハリ」「屁リアー」「鍵穴」「だせぇ」「童貞」「wwwwwwwwwwww」「で、何乗ってんの?」

頻繁に使う論法→各モデルの売り上げ台数を記述し、売り上げ台数がヴァンガード以下の場合は批判の対象にする


ネット掲示板に於いて古今未曾有の最低最悪のゴミクズでありますw
まともな日本語を勉強していないからか、他人の文体を真似てまで誣告するという低レベルぶり。
本人は反論に困ると「嘘つき」「wwwwwwww」を連発し、意味不明の単語を並べて現実逃避する癖がある模様w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 11:57:02 ID:ON2ew8W00
でw
チェリーボーイは北米にいったことがあるのか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:24:03 ID:kBy+9WKyO
>>617
どう考えても10年前のクラウンの方がいいんだが…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:38:40 ID:ON2ew8W00
このバカ通称チェリーボーイ(ID:W4C/9kL/0)の悪行をまとめておこう。

悪行1.ヴァンガードスレでムラーノ・CX−7乗りを騙って荒らしまくった
悪行2.多数の自動車スレでヴァンガードオーナーを騙ってひわいな態度をとり、ヴァンガードオーナーの名誉を傷つけた
悪行3.ヴァンガードスレで嘘・妄言を連続投下しスレ進行を著しく妨げた(結果として通称チェリーボーイと名づけられた)
悪行4.RXスレでまったく違う新型車のRXと屁リアー・ショボハリを比較し、無用の騒動を起こした
悪行5.そんな過去を持つくせにさらに荒らしたい欲求に駆られ、自ら【国産SUV比較】ハリvsムラvsCX-7vsその他という前代未聞のオナスレを立てた
悪行6.大手サイトCAR VIEWの屁リアー掲示板でヴァンガードを誹謗しひわいな態度をとった(UID:俺って内緒だけどチェリーボーイ)
悪行7.常日頃からヴァンガード、RX関連スレに出没し、両モデルを徹底的に貶めている(現在進行中)
悪行8.反論できなくなると「車格が違う!!!ショボハリは高級車イェーイ」などと卑屈な態度をとる
悪行9.平気で嘘をつき、それを指摘されれば逆切れして他人をうそつき呼ばわりする
悪行10.人の質問には答えられない、間違いは絶対に認めない

以降更新中w

このバカの本当の愛車はワゴンR8年落ち。でもガソリン代が払えなくてのっていない。
恨んでる・嫉妬してるライバル車種→ いまをときめくヴァンガード

頻繁に使う単語→「北米」「車格」「高級」「って言え!」「ハリアー乗りに恨みでもあるんか?」「RAV4」「チョンガード」 「ハリアーは人気がある」

頻繁に使う論法→車のことも思い込みで解釈し、各モデルの売り上げ台数他がまったくわからないのに自分の無知を反省するどころかソースをだせと強要する


ネット掲示板に於いて古今未曾有の最低最悪のゴミクズでありますw
まともな日本語を勉強していないからか、他人の文体を真似てまでして誣告するという低レベルぶり。
本人は反論に困ると「嘘つき」「北米」「ショボハリは宇宙一の高級車」を連発し、意味不明の単語を並べて8年落ちワゴンRのりの現実逃避する癖がある模様w


628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:11:47 ID:hXfXJ7u0O
ひわいな態度www
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:33:03 ID:Cw1iU15f0
ID:ON2ew8W00

必死だなw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:00:57 ID:sTlU+0ZB0
うぜーんだよ お前ら
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:14:15 ID:Cw1iU15f0
>>630 こういうやつが一番ウザイ件について
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:10:03 ID:tHInYkY5O
>>626
同意。
10年位前の車って良かったよね。
今よりエコとか騒がれてなかったし。
今の車はプラ多様し過ぎ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:57:44 ID:/vQLz/b60
親の15クラウンたまに乗るけど
10年前の車とは思えんくらいよく走るよ
ナビないのが痛いけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:07:16 ID:Phkwcqn70
>>630
ま、そう興奮しないで・・・。
63510セル:2009/01/22(木) 21:12:47 ID:jjnV+V7lO
どうもみなさんこんばんわ(^O^)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:36:26 ID:OUGIU1aH0
ホワイトかグレーか悩む
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:48:43 ID:tJhyI9pb0
見かけるヤツはほぼ黒。
赤や緑は見たことないな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:51:34 ID:KFYEf+aU0
前から分かってたことだがRXに似てることが
荒らしを呼びそうだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:27:31 ID:Cw1iU15f0
>>637
赤は一度だけ見た。
意外と似合ってると思った。まぁどうでも良い話だが。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:52:11 ID:Zm5SrTgz0
赤青の太極模様がお似合い
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:27:37 ID:hXfXJ7u0O
さーてと荒らそっかなー
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:54:44 ID:Z99dUpN30
今日、トヨペットの営業マンと雑談したんだが正直営業マンもヴァンガードでは、苦しそうだったよ。

よーやくFFが出たんで、値段が下がった分、これか
3.5はレクサスになるからヴァンガードの3.5もこれからもっと出るかも。
でも、正直2.4のハリアーを残してくれたのは助かります。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:15:20 ID:BAzbF+RN0
今は車種関係無しに苦しいっての
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 07:36:03 ID:v/KksiCy0
>>642
日本語でOK
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 11:57:44 ID:eH44tZKc0
>>642
ヴァンとRXの出来が今のトヨタの窮状を示してるっていうかな。
RXはハリアーからの価格上昇分ほどの価値がないように思えるし、
ヴァンもハリアーの後釜とするには不足気味な部分も多い。

トヨタはこの2車種をもっと丁寧に仕上げるべきだったね。

ヴァンは2代目ハリアーよりも全幅などが小さいから日本向きだと思うし、
それは日本に限ってのみかなり大きなアドヴァンテージにもなる。
ムラーノなんかはさらに巨大化したわけだし。

言ってみればハリアー後継としてヴァンガーという存在は最良の駒の一つであった。
これを丁寧に仕上げて、ホイルベースの拡大や外装、内装ともにRAV4と差別化・高級化してれば
ハリアーのオーナー層をそっくりそのまま取り込めたんじゃないかって思うな。

ハリアーってのはマークU3兄弟終焉以降のトヨタにあっては国内販売上は欠かせない車種であったはず・・・・。
ハリアーはかつてのマークU3兄弟が持っていた中流感の高級志向を体現した車種でもあってだな。
レクサス入りするからには相応の代替車種が現場から要求されていたはず。

それを手抜きにしたものだから、旧式のハリアー2.4などを併売しなきゃならない。
トヨタの限界を物語ってるな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:32:53 ID:b0yCf4j+O
そんなにヴァンって酷いの?
ハリアーだと見た目がおっさん臭くてなぁ・・
あの猫背みたいなリアが嫌いだなぁ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:26:34 ID:v/KksiCy0
>>ハリアーよりも全幅などが小さいから

カタログもないのかよw

>>ハリアー後継として

後継じゃないって、ヴァンもRXと同じで新型車だよ


4WDシステムが屁リアーの旧式フルタイムのが上とか言ってる
やつと同じで思い込み激しすぎ
RXの4WDも結局ヴァンと同じだからそういう技術・
デザインの流れってことだ
いい加減あきらめろw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:49:17 ID:eH44tZKc0
>>647
ハリアーの全幅は1845mmでヴァンは1815mmと1855mm

このうち1855mmてのは3.5リッターのオーバーフェンダー装備モデル。
だからそれを指してるのだとは思うが・・・
オーバーフェンダーは付加装備に過ぎんのだから、なくても良いもの。
実際、売れ行きの大半を占める2.4モデルにはついてないしな。

3.5モデルを無視するわけではないが、そう考えてもらいたいのだが。


>後継じゃないって、ヴァンもRXと同じで新型車だよ

メーカーの公表してることではなくて、マーケット(市場)上の話な。

RXは日本市場においての位置づけとしては新型車に近いが、ヴァンガードはハリアー、クルーガーの
統合後継車種的な意味が強いからな。

じゃなかったらトヨタはハリアーのマーケットを継承できるモデルを他にも出してくるだろうな。
ハリアーのマーケットはトヨタには無視できない規模だろうし。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:12:20 ID:v/KksiCy0
>>指してるのだとは思うが・・・

ってお前が書いたんだろw
それに数センチなんて違いたいしてないだろ

>>マーケット(市場)上の話な。

別に嫌なら買わなければいい 無理して買う必要性もない


だからださないって当分 少なくとも5年長ければ7年
ヴァン気に入らないやつは他いけ!
つーかもうヴァンへの乗り換え加速してるけどな
いい加減あきらめろよ ショボハリも終了
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:16:55 ID:v/KksiCy0
あとオーバーフェンダーはオフセットがあるから
構造上なくてはならないんだよ
2.4とはワイドで違うセッティングしてる

3.5は2.4とガラスなんかも違うし一緒ではないw
勿論エンジンが違うだけではないw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:19:46 ID:Fl30aoIj0


いつからヴァンと他の車の比較スレになったの?


652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:26:23 ID:eH44tZKc0
>>649
>それに数センチなんて違いたいしてないだろ

俺なんかもそう思うんだけどな。

だが、意外と重要なんだよ。これが。
例えば立体駐車場では車幅の規制があるところもあるし、
未だにカローラやプレミオ(アリオン)などが5ナンバー枠にこだわってるのは
日本では車幅に対するネガティブイメージが強いからでもある。

カローラなんて日本以外では3ナンバーサイズだからな。

だからマツダアクセラ(旧ファミリア後継)が5ナンバー枠を捨てた時はいろいろと言われたもんだ。

>別に嫌なら買わなければいい 無理して買う必要性もない

購入者サイドとしてはそれで間違ってはいまい。
俺が書いてるのはそういうところの話でもないんだが。

RXを見て、ヴァンガードを見て、まぁ色々思ったわけだ。

ヴァンガードは価格から見ると良い出来だろうな。
一方、RXは価格から見ると疑問が残る出来とも言えるな。
だが、ハリアーがあった場所というのはそのいずれでもない、その中間であったと思えるな。

トヨタはハリアーのマーケットを重要視しているはずだが、それに対して万全に準備できなかったのは、
トヨタの物づくりの限界とも言えるが・・・
あるいは、この程度ですら構わないという判断が働いたのか・・・
ヴァンガードの売れ行きを見る限りでは後者か。

この辺りは3代続いた営業系社長の影響が強いと言えるな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:32:24 ID:8LWqcf/U0
645の理論はすごく的確だよ
ヴァンは本来200万台の車、対してハリアーは300万台の車。
ヴァンの質感レベルはどうしても扱ってる部品の質からしてハリアーには
勝てない。
それなのに3,5のモデルを用意して無理やり200万台〜300万台の
オーナーをカバーしょうとした。
でも、年収500万円クラスのお父さんでもなんとか買えるハリアーの
購買層を取り込もうとしても、このあたりのクラスは値段にしては高級感が
ある、周りから高級そうに見られるってことをすごく大事にしてるとは思うけどな。

だからヴァンもマイチェンで内装なんかRAV4とは完全に別物にして
バックドアも横開きをやめれば認めてくれるんじゃないかな?

今のままだとコンパクトクラスの代替くらいしか見込めないでしょ。


654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:38:42 ID:eH44tZKc0
>>650
それはそうだろう。

ただ、オフセット値を変えたからオーバーフェンダーを装備したわけではなくてな。
オーバーフェンダーを装備したから、デザイン上の問題でオフセット値は変えただけなんだけどな。

だからどちらが基準かと言われれば、2.4のナローボディになるな。

3.5はベースモデルに追加装備を施したスペシャルモデル的なものだろう。それはそれで面白い。
旧RAV4なんかもそういうグレード体系だったしな。

RAV4派生のヴァンガードもそれを引き継いでいるんだろう。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:48:00 ID:rs5OolOL0
19年の12月にヴァンを買った者です。
購入の動機は快適機能がフル装備であること。値引きが大きかったこと。

ですが最も大きな理由は、取り回しのよさ・運転席からの見晴らしのよさです。
ホンダのステーションワゴンからの乗り換えでしたので特にそう感じました。

エクス・ハリア・フォレ・デュアリスも試乗しましたが、ヴァンほど取り回しは楽ではなかったです。
嫁も運転しますのでクルマに対してコアな要求をしない一般層には満足度が高いんだと思います。
あとさすがトヨタなのか、いまのところ故障とかありません。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:52:33 ID:eH44tZKc0
>>653
本来ならヴァンガードにはRAV4とは全く別のボディを与えるべきだったな。
方向性は今のようなカムリ系の釣り目でも良いと思うが。

現行カムリなんかはものすごく評価高いデザインだしな。
個人的にもあのデザインは良いと思う。
プラットフォームは異なるが、カムリのSUV版ライクなデザインとかな。

その上でRXをFRに転向させるなどして、メカニズム面を一から刷新してれば
RXもここまで不興を買うこともなかっただろう。
同時に価格面でも納得感が出てくるし。FRのSUVなら白地層へのインパクトもあるし。

レクサスの高級SUVとしてのRXの地位も高まるだろう。

ヴァンガードもRXもどちらも中途半端。
最近のトヨタはこの手の迷走が非常に多い。

プリウスも新旧併売が決まったしな。

言うまでもなくホンダインサイト対策だろう。

売れればそれで良いのか?と思わずには居れない。
もちろんヴァンガードにも。

MCで期待したいところだが。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:00:38 ID:v/KksiCy0
>>ヴァンガードもRXもどちらも中途半端。

つーかお前が買えないだけじゃねぇーの
400万だせばヴァン3.5買えるから買えば?
売れてるから別にお前が買わなくても誰かが買うよw
RXは売れるか知らんが
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:31:43 ID:eH44tZKc0
>>657
何でアンタはそんなにも好戦的なんだ。

ヴァンガードが中途半端じゃないと思うのは、アンタの認識だろ?
俺は俺の思ったことを書いてるだけ。

だからアンタはアンタで自分の思うこと、ヴァンガードが中途半端でなく万全なパッケージングだと思うなら。
そのことを書けばいいだろう。

俺はSUVは好きだから新車が出るたび、色々見てるだけ。
今まででSUV3台乗り継いでるしな。

最初の1台目はSUVかどうかは微妙だが。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:35:04 ID:xdJsMBvP0
ハリアー&クルーガーの販売が終わり、RXとヴァンガードがそれぞれ売り出されるという
事実に、何らかの連関があるのだとすれば、それってひとえに経済学的な意味での差別化
をより明確に図った、ということではないのかな。

どちらがいい悪はともかくとして、ハリアーとクルーガーの両輪時代には、前者が相対的
に“高級"仕様だったわけで、(レクサスも含む)トヨタのグループとしては、ハリ&クル
の顧客が継続してトヨタのSUVに乗り換えてくれる場合、その差を明確にして差別化を図り、
お金を払う人にはより多く払わせ、それなりにしか払わない人にはそれなり感を出す。

その上で、RXのオーナーには満足感を、そしてヴァンのオーナーには次の乗り換えに高級仕様
を買うインセンティブorそれなりを継続、の二つの選択肢を与える。

経済学をやった人がこの販売手法を見ればその辺りってかなり明白なものと感じるだろうし、
その手の人(含トヨタ社員)がこのスレを見れば、ある意味「おもうつぼ」と感じるのでは
ないかな。

以上、ヴァン2.4Sを気に入って乗り回すオーナーの妄言(笑)。

でもあれだ、ひとつだけ確かなのは、トヨタにとって有り難い人はただひとつ、車を買って
くれるひとってこと。彼らは何はともあれ車を売ってなんぼ、一番売れる手段を考え試行錯誤
して実行しているわけで、やれ昔は良かったとかのたまう輩はあまり眼中になかろうね。
そんなあたりまえのことをふと何処かに置き忘れ、熱烈に口角沫を飛ばすさまはいささか
滑稽であります。別にトヨタに有り難がられるためにヴァンを買ったわけではないけれど。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:50:16 ID:rs5OolOL0
レクサスは基本ワンプライスだけど、
対応車種からの乗換えだと下取りを高く出すというよね。
本当のハリアー乗りならその辺の情報も入っていると思うわ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:58:50 ID:v/KksiCy0
>>659
うんそうそう
久しぶりにいいこと言った
的外れ、嘘の虚言妄言聞き飽きた
買って判断しないやつは買えないくんか荒らしだな
買って飽きれば売ればいいんだしw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 17:39:29 ID:eH44tZKc0
>>659
書いてること矛盾してるな。

経済学って書いてるけど、経済学がどういったものか
理解して書いてるか?


>>661
何一つ理解してないのに、同調しない方がいいぞ。
659をきっちり読めばわかるが、【ヴァンガードは価格相応でそれなりの出来に過ぎない、RXには遠く及ばない】
って書いてあるわけだしな。

まぁ事実だけどな。

>買って判断しないやつは買えないくんか荒らしだな

買わなきゃ解らない奴はメーカーの良いカモだけどな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 17:57:32 ID:v/KksiCy0
>>662
同調はしてない
もともとヴァンは走りを重視した車 もう一回いうぞ 走り SUV国内最速
だいたい2.4は最速でもないしヴァンの廉価版
それでラグジュアリー路線はRXにまかせてる
それをショボハリと比べてどうとかうざいし関係ない!
お前も少し乗ってから能書き垂れたほうがいいぞ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:30:57 ID:yJTZy1PW0
>>663 成り立ちから言えば、なんちゃってから来たハリアーより
   SUV性能は上。その上3.5もあるんだから、誇りを持て。
   
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:42:40 ID:eH44tZKc0
>>663
ヴァンガードが走り重視のSUVなんて初めて聞いたな。
走り重視のSUVと言えばフォレスターにCX−7だが。

ヴァンが走り重視でないのは4WDシステムからも明らかで。
ヴァンのはいわゆる電子制御式なんだがこれの基本配分率がかなりFF寄り。
もちろん、悪路や路面状況に応じてトルク配分するわけだが・・・

一方、フォレスターのMTはセンターデフ式の4WD。トルク配分は50:50だな。

まぁ、4WDのシステムはどっちでも良いんだが、注目すべきはトルク配分率。

世の中のスポーツ4WDと呼ばれるものは基本的に後輪重視のトルク配分率になってるわけだな。
これはセンターデフ式だろうと電子制御式だろうと同じ傾向にある。

前輪を操舵、後輪を駆動に分担するためだな。

つまり、これから見てもヴァンガードは決して走り向きではないということが解る。

確かにエンジンは高出力だし、車体もRXなどに比べると軽い分だけ加速だけは良いだろうな。
だがコーナリング性能には疑問が残る。

もちろん、加速性能だけで走り重視なんてのは言えないだろう。

RXにはアクティブスタビライザーも装備されてるしな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:50:55 ID:QeNwN4ojO
この車カスもいいとこだな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:14:02 ID:v/KksiCy0
>>665
じゃなんでお前ここきてんの?
新型RXもヴァンガードとほとんど同じ4WDシステムだが
ヴァンスレで新型RX批判ですか???
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:45:31 ID:HGFIagP60
>>663
SUV国内最速になんの意味があるんですか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:42:38 ID:v/KksiCy0
>>668
Lexus LF-AもGT−RもランエボもNSX後継も
いらないな
そもそも速く走る必要性もないからなぁ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:12:17 ID:HGFIagP60
>>669
頭大丈夫?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:23:44 ID:v/KksiCy0
うん大丈夫w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:50:26 ID:EIxfl3lO0
自称「高級車」
アルファードと同じだな
値段だけじゃないのか?
電気仕掛けのおもちゃならオレでも造れるんだが。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:59:01 ID:d99MrJXwO
トヨタらしい顧客騙しのSUV
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:00:17 ID:sOlULX/5O
ハリアー乗りとヴァンガード乗りで中傷しあって誰か得すんの?
ハリはハリ、ヴァンはヴァンで良いじゃん
相対的に高級感のあるハリアー、安全性の高いヴァンガード
これじゃだめなの?
俺はヴァンガード納車待ち
ハリアーも好きだけどな〜
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:01:52 ID:FJPpvW9k0
CMキモ杉
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:13:27 ID:v/KksiCy0
オールラウンドウィナー
のが笑うw
どこの場面なんだと
逆じゃん逆
ヴァンと違ってもう見れないけどな
去年は何年前のCMそのまま流してるんだよ
と思ったが
ヴァンのCMよく流してるとこみると力入れてるな
それに比べてw
677現行ハリアー乗り:2009/01/23(金) 23:26:38 ID:Pg9FN2iMO
格下の車=チョンガード

チョンがよくのってるヴァンガード
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:31:06 ID:v/KksiCy0
直4四速にはいくらなんでも勝てるだろw
679A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/23(金) 23:31:15 ID:bl4vvcSk0
> ハリアーはかつてのマークU3兄弟が持っていた中流感の高級志向を体現した車種でもあってだな。
うまく言ったな。まさにその通りだと思う。
マークU3兄弟、良かったよなぁ・・・
680A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/23(金) 23:33:01 ID:bl4vvcSk0
>>649
全幅数センチって、かなりの違いだと思うんだが・・・・
車運転したことあるのか?
それとも国外在住なのか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:33:08 ID:KN2ezMrJ0
バンガードはラグジュアリーカーw
トヨタってバカなの?死ぬの?
682現行ハリアー乗り:2009/01/23(金) 23:35:02 ID:Pg9FN2iMO
かっこよさ

ハリアー>>>>>>>ヴァンガード
683A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/23(金) 23:37:19 ID:bl4vvcSk0
>>663
スバルアウトバックをSUVに入れてくれるなら、
あっちの方がよっぽど速いとおもう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:37:28 ID:t1LAYUzLO
いまのとこ中古が出回ってないから変なオーナーは少ないと思うけど。ハリアーとちがって
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:39:00 ID:9ZNrok+wO
直ぐに人を見下したがる、低能ばっかだな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:46:26 ID:v/KksiCy0
いずれにしても3.5は屁リアーより全幅広いからいいよw
ショボハリの本スレ荒れてるのはヴァンとなんの関係もないぞ
本当にショボイんだよ屁リアーはww
687現行ハリアー乗り:2009/01/23(金) 23:57:50 ID:Pg9FN2iMO
ヴァンガード選ぶ時点で
激しくダサい
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:11:36 ID:2l4UpVo50
お前らいい加減にしろよな、馬鹿丸出し。
何遍同じこと口走ってりゃ気が済むんだよ。
名前書き込む欄にの隣にE-mail ってあるよな。何の為にあると思う?
当事者同士でやり合えや。見たくもねえ。

と言ったところでどうにもならねえと思うからお前ら呪うことにした。
俺のこの強烈な負のエネルギーはお前らの元に必ず届く。
それはとても小さな負のエネルギーとなってしまってるかもしれないが、
明日玄関出たところでくっさいウンコぐらい踏むぐらいのパワーはあると思う。
お前ら自慢の愛車のロイヤルマットがウンコ臭くなって我に返ったとき人は反省するだろう。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:41:29 ID:CjhG4HJF0
>>685
そこはちゃんと低脳って書こうよ、低脳児君
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:10:31 ID:CUwS+09lO
やはり
かっこよさ
ハリアー>>>>>ヴァンガード
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 04:52:57 ID:vMi4y9mgO
いい加減しつこい

ハリ海苔て粘着低脳ばっかか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 06:38:27 ID:bOKqUjrt0
鍵穴プッ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 09:23:16 ID:BuDc/2GX0
チョンガードの存在そのもが笑えるw

ありえないぐらいブッサイクwwwwwwww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 09:25:12 ID:CUwS+09lO
普通にハリアー買えよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:47:28 ID:A8BQeFj2O
スマートキーって
所詮弟のrav4のお下がりだろw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:59:10 ID:u5uo4XmE0
スマートキーは最近のクルマだと付いていて当たり前になってきているが、
付いていない最近のクルマ対しては威張れるが、古いハリアーに対して威張ってもなぁ・・・
自分も別のクルマで使用して便利な装備だが、そんなにスマートキーが嬉しかったのか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:05:18 ID:A8BQeFj2O
スマートキー、VSC
弟のお下がりプッ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:06:02 ID:LIbc1qgiO
ヴァンガード(下唇を軽くかみながら)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:14:38 ID:uAcf++Ry0
もまいらスマートキー誤作動の経験ないだろ?
あんなものいらね。
700現行ハリアー乗り:2009/01/24(土) 11:18:31 ID:CUwS+09lO
格下のヴァンガード乗りが何をほざいてもムダ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:27:32 ID:TgR7KWr/0
まあ俺に言わせればハリアーもバンガードもゴミ同然だけどw
702A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/24(土) 12:07:17 ID:xyroSXI70
>>701
俺にも言わせろよw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:13:10 ID:Ay4jxYGj0
>>702
俺も俺もノシ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:45:36 ID:Oy7/sxebO
ほんとバカばかりだな お前ら
乗りたいクルマに乗ればいいだけだろ
それすら理解できないのか
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:09:59 ID:BuDc/2GX0
RX、ハリアー、ヴァンガードは全部ゴミだろw
今のトヨタ製なんて手抜きの塊w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:15:08 ID:6j03p4O60
>>704
乗りたい車に乗ればいいよ。
それと同じように俺は言いたいことを言うだけだし。
モーマンタイだね!
と、ところで俺にも言わせて>>701
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:28:10 ID:LZ+z+ToPO
バンのスマートキーはロレックスのデイトジャストみたいにパシッと反応するよ。
カローラとかに付いているもさっとしてるのとは違う。
カタログ坊は何も知らないんだね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:37:06 ID:LZ+z+ToPO
憧れのヴァンガード
早く買えるといいね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:55:57 ID:BuDc/2GX0
何故かカローラのスマートキーの使用感を確かめてるID:LZ+z+ToPOであったw

必死すぎwww糞ワロスwwwwww
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:11:31 ID:LZ+z+ToPO
憧れのヴァン
中古DQNだらけの某車と違い、オーナーゆとりのある紳士が多い
711A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/24(土) 14:12:50 ID:xyroSXI70
>>707
wwwwwwwww

カローラのスマートキーの使用感とか
カタログ厨じゃなくてもしらねーよwwwwww
ヴァンに憧れるカローラ乗り乙www
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:23:52 ID:LZ+z+ToPO
最新型スマートキー
お近くのカローラ店で比較してみましょう
トヨペット店のハ○アーには付いていませんから比較できないので注意が必要だ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:32:43 ID:BuDc/2GX0
トヨペット店でもヴァンガードを売ってるのにわざわざカローラ店を選ぶ理由は・・・

トヨペット店の格上SUVハリアーを避けるためですか?wwwwww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:50:04 ID:caZH4MLt0
格上?
あぁw底辺クラスでの話かwwww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:14:49 ID:R2yx2/Pb0
初代ムーブSR-XX 5MT(4気筒DOHCターボ ゼロヨン16秒近く)で煽った結果、、、


ハリアー、、、たぶん2.4リッター 遅くて煽りまくり しびれを切らして抜こうとしたらハリ君蛇行運転w
負けを認めない未熟者とみた。
信号待ちで顔出して何やら叫んでる。そいつコンビニ入ったのでオレも入った
顔をじっとみてあげ「どうかしたの?」言ったらバツの悪そうな顔して「何もありません」だとw
謝るなら最初から暴言吐くなよ!おもてボンネットにタン吐いてあげた


ヴァンガード、、、たぶん3.5 煽ったらスマートに加速してくれた
ヴァン君の圧勝でした。3回ほど勝負したが負けた
別れぎわにヴァン君ホーン鳴らしてハザードくれ さらにピースサイン
とても爽やかなものを感じさせてくれたオーナーでした



716A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/24(土) 17:19:45 ID:xyroSXI70
>>715
いつのコピペだよw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:34:27 ID:R2yx2/Pb0
コピペじゃないよ
去年の話の実話
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:41:00 ID:BuDc/2GX0
やっぱDQNって軽ターボに乗ってるんだなwwwww
だっせぇwwwwww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:55:59 ID:CUwS+09lO
>>715
ヴァン乗りはあざやかでかっこいいね

貧乏人御用達の240は非力です

ハリアー350ならまた違った対応だと思われます
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:09:59 ID:vnPvAkmw0
>>717
>去年の話の実話

頭痛が痛いんですね、分かります
日本語って難しいですもんね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:06:16 ID:fkN3zdaL0
van検討中です。ちょっと教えてください。
スマートキーってドアノブのロックボタンをおしてロックしたときに
ハザードランプのアンサーバックはありますか?
ロックされたことを確かめようとしてドアノブ引いたらロックは解除
されてしまうのでしょうか?

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:09:21 ID:ymTf02/Ui
cmいたすぎ。乗ってる人からしたら迷惑じゃね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:10:54 ID:Oy7/sxebO

あるよ

ロックしてから3秒間くらいは ノブ引いてもボタン押しても反応しないよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:15:34 ID:fkN3zdaL0
さっそくの返答ありがとう。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:43:17 ID:R2yx2/Pb0
>>718
ちゃうちゃう 代車で借りたんだよ
軽とは言え はええ〜おもた
普段はエスティ魔3.5
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:47:34 ID:85FmkrjW0
>>722
あれすごいよねー
ヴァンガード買う客はバカですと言ってるに等しい
ヨヨタもここまで来たかって感じ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:09:11 ID:LZ+z+ToPO
そしつオーナーが離れると静かに室内燈が消える
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:32:17 ID:bOKqUjrt0
ヴァン3.5の売り上げ大きく伸びそう
RXと内装以外変わらん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:46:55 ID:BuDc/2GX0
>>728
レーダークルコンすらない安内装チョンガードは高級車を買う人には
見向きもされませんwwwwwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:52:19 ID:bOKqUjrt0
レーダークルコンはRXでもオプションwプリクラ
もね いらないからOPなんだよw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:58:57 ID:u5uo4XmE0
>>730
一生懸命探したんだね、えらいね〜
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:07:28 ID:bOKqUjrt0
レーダークルコンがないってヴァンガードのカタログを
童貞のお前が目を皿のようにして探したんだろきんもー☆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:19:22 ID:BuDc/2GX0
>>730
「選べる」のと「無い」のでは全然違いますwwwwwww

まっRXは確かにプアだが、だからってチョンガード3.5が売れるか!ボケ!wwww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:34:13 ID:bOKqUjrt0
レーダークルコンとプリクラがついてるSUVを
まずあげてみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:37:27 ID:LZ+z+ToPO
憧れのヴァンが気になって仕方ないんだね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:47:49 ID:bOKqUjrt0
なんだのかんだの能書き言ってるけど結局ショボハリ
にもつかないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:50:01 ID:bOKqUjrt0
>>3.5が売れるか!ボケ!

つーか売れてんだよハゲwwwwwwwwwwwwwww
だからトヨタNo1SUVなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:13:38 ID:BkK/sZFH0
>>737
2WDが追加されてハリアーを上回るようになったんでしょ?
3.5は4WDしかないのに矛盾してないですか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:22:08 ID:Uy7LTtfJ0
屁リアーの3.5が販売終了したからヴァンが売れ出した
2WDをだしただけでは売れない
RAV4をみろ
ショボハリのみになって格下になったショボから購買層が大量に移った
と考えるのが自然
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:28:28 ID:O/vbed2G0
>>734
RX、ランクル200、CX−7、エスクード、CR−V、クロスロード
クロスロードにすらついてるのに、ヴァンガードにはついてないwwwww


741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:36:29 ID:O/vbed2G0
ち・な・み・に

チョンガードと同じ新MCプラットフォームで同じ2AZと2GRというエンジン構成の
ブレイド・マークXジオ、エスティマ、アルファード(ヴェルファイア)には

レーダークルコン+プリクラはしっかり設定されてるwwww

チョンガードだけが何故か華麗に放置プレイwwwww

ATもチョンガード3.5以外の上記3.5リッター車種は6ATなのに、
何故かチョンガード3.5だけは5ATの放置プレイ状態wwww



明らかに手抜き確定wwwwwwwwwwwwだせぇ車だwwwwww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:52:17 ID:O/vbed2G0
>>737
伸び悩む3.5L車の販売 トヨタ大排気量車の販売拡大断念
http://www.j-cast.com/2008/01/09015186.html


まっ古いソースだが、この時点で3.5は全体の1割という売れなさっぷりwwwwwひでぇwwwww
あれから景気減退してんだから、3.5なんてさらに避けられるわなwwwww

ハリアーから3.5がカタログ落ちして、チョンガードに与えた影響というのは無いとは言わないが
ハリアーももともと大半が2.4だったんだから、ハリアーから3.5が消えたからと
チョンガード3.5が売れるわけねえだろwwwwwwwヴァカかwwwwwwwハライテーwwwww

それにハリアーだから3.5を買う価値があったんであって、チョンガードで3.5を選ぶ理由などないわ!wwwww

まっチョンガード2.4は普通に売れ筋の車だな
3.5は全く売れてない珍車だろwwwwwwwwwだっせぇwwwwwwwこりゃそのうち廃盤だなwwwww
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 02:29:01 ID:8l3Qm6gNO
俺にはなんでこんなに粘着してるのか
解らない…

そんなに興味深々ならヴァン買えばいいのに
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:01:21 ID:Uy7LTtfJ0
グレードとか標準設定とかオプションとかわからないんだろうな
このアホはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>3.5は全く売れてない珍車だろwwwwwwwwwだっせぇwwwwwwwこりゃそのうち廃盤だなwwwww

自分で言ってるくせにその上位モデルしかプリクラ、レーダークルーズは
つかない件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本語すらわからん連投アホがまた湧いてきたか超ウケ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:21:54 ID:Uy7LTtfJ0
>>エスティマ、アルファード(ヴェルファイア)には

>>レーダークルコン+プリクラはしっかり設定されてるwwww

3.5にメーカーオプションな件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その3.5お前は買えるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


DACがついてるのヴァンしかないからヴァンの勝ちかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:26:34 ID:txvAz+G40
>だからトヨタNo1SUVなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

200ランクル乗りの俺が黙っちゃいませんよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:30:52 ID:0zL4pb/YO
ヴァンガード(^O^)
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:47:21 ID:Uy7LTtfJ0
>>エスティマ、アルファード(ヴェルファイア)には


ヒルアシストコントロール、カーテンシールドエアバック
全車にメーカーオプションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヴァン全車に標準装備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ダウンアシストヴァン標準装備、他車設定すらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:52:16 ID:Uy7LTtfJ0
だからトヨタ登録台数No1SUV!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ダウンアシストヴァン標準装備、他車設定すらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ランクル月販200台!買ってね♪
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:56:33 ID:CluYjeiaO
糞車。
これはない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:23:52 ID:txvAz+G40
トヨタNo1SUVからトヨタ登録台数No1SUVに言い換えてやんのw
売上=車の性能でないことは分かっているみたいだなw

ちなみにダウンアシストって何?ランクルでいうクロールの事?

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:30:53 ID:SYkEEK/YO
とうとうランクル海苔からも砲撃開始w
トヨタの嫌われ者、チョンガード
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:40:07 ID:O/vbed2G0
>>745
DACなんてトヨタの高級車の代名詞クラウンにもついてねーよ。
よーするに必要性の乏しい装備だってことだ。大体お前、使ったことあんのかwwwwwwwwwww

今時の高級車では当然選べるレーダークルコンが選べない新型高級車

それがチョンガードwwwwwwwwww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:50:17 ID:O/vbed2G0
ていうか、ID:Uy7LTtfJ0は今まで、ヴァンガードはトヨタで一番売れてるSUVだから良いとか言ってたけど、

こいつの乗ってるチョン3.5はまるで売れてない件についてwww


ヴァンガード2.4に乗ってる人→バランスの良い装備と優れたコスパの人気車を選んだ人

ヴァンガード3.5に乗ってる人→車格に合ってないエンジンを積んだ不人気珍車を選んだヴァカw


ぶはははははwwwwwだっせえwwwwwwwwwID:Uy7LTtfJ0 超だっせぇwwwwwwwwwwwww


チョン3.5を買うヤツって車のことが何もわかってねぇ見栄張りだろwwwwwwwwww
エンジンのデカさ=車の凄さ とでも思い込んでるのか?

だったら10tダンプにでも乗ってろwwwwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:06:57 ID:1lw8jikH0
>>754
>車格に合ってないエンジンを積んだ不人気珍車を選んだヴァカw

言いすぎ。
ブレイドマスターのオーナー込みで謝って下さい。
756A助様@お兄やん ◆VS72XtA.ss :2009/01/25(日) 10:16:15 ID:4RUK3hOX0
>>755
車格に合ってない突出した部分の楽しさってのもあるとおもう。
ロータスエリーゼとか、昔のスターレットGTターボとかそうだと思うんだが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:52:18 ID:MCOdtJDN0
粘着は日曜の朝からご苦労なことだな
俺はショボヴァンで遊びに行って来るから、留守番頼むなw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:36:07 ID:Odh1FE520
ハリアーとヴァンガード並べると、ヴァンガードが貧弱に見えるのが
最大の欠点。機構とか排気量とか一般人にはわからん。
見た感じ、ハリアーの方が車格が上に見える。
なんで2.4だけ残したかよくわかった。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:51:15 ID:Uu+eqG7e0
それはおまえの先入観
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:00:00 ID:YOPsF1RE0
「WWWW」がいっぱいついてる文章は無意識のうちに避けて読むようになったw

しかしすごいなヴァン3.5 トヨタ最後の爆走お遊び車かもしれんから新車のうちに買える人は
買っとくのが吉
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:36:40 ID:Odh1FE520
>>759 一般人は見た感じで判断するから、
   ヴァンは押しが足りない。簡単に言えばチョロQから
   抜け出せてない。しかも一般人に使いにくい横開き。
   これは最悪。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:45:10 ID:O/vbed2G0
>>755
人気車であることを自慢しながら実はヴァン3.5てのがありえんだろって話だよ。

ブレイドマスターにせよヴァン3.5にせよハイパワー車ならではの面白さはあるだろうよ。
軽量なボディにハイパワーエンジンというのは古典的な手法ではあるが、
それならではの妙味もあるし。それはそれでいい。

だが、売れてない車を「だせぇwww」と揶揄する前に、じゃあ、お前の選んだ車は選ばれてるのか?と。

確かにヴァン2.4は市場で選ばれたSUVだ。トヨタのSUVラインナップでは随一と言える。
しかし、3.5は不人気車だとしか言いようがないだろ?

無論、車の面白さなんてのは人気不人気なんてあまり関係ない。そんなので選ぶのはつまらんさ。
俺だってヴァンガードを買えと言われれば迷わず3.5を選ぶし。2.4なんて面白さという点では無価値だね。

だが、一方でトータルの売り上げ台数で不人気車を批判しながら
その一方で車の構成という点で特にエンジン排気量をもとに批判する

そういう二枚舌・支離滅裂っぷりを批判してるのさ。

まぁこのバカチンには言ってもわからんだろうけどな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:54:14 ID:Odh1FE520
>>762 問い詰めると、結局トヨタのやっていることがチグハグ。
   ブレイド、ジオにしても、3.5には4WDがない。
   これはまったく馬鹿げたこと。車に愛がない。
   社長が変って、トヨタ愛とか進めてほしい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:58:03 ID:qQ4l6Wcu0
>>761

>しかも一般人に使いにくい横開き。

それもおまえの先入観
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:05:55 ID:eKTcADmhO
久々にトヨタでも気になった車だ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:17:12 ID:Uu+eqG7e0
>>761
お前が一般人の代弁は無理がある。
説得力なし
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:44:55 ID:Uy7LTtfJ0
トヨタNo1SUV=トヨタ登録台数No1SUV!
トヨタNo1SUV=トヨタ登録台数No1SUV!
トヨタNo1SUV=トヨタ登録台数No1SUV!
荒らしの主張=ダウンアシストのない車なんてダサくて乗ってらんねぇ
荒らしの主張=ダウンアシストのない車なんてダサくて乗ってらんねぇ
荒らしの主張=ダウンアシストのない車なんてダサくて乗ってらんねぇ
つーことだな言い換えれば はいアウト!
3.5があるから売れる!
3.5があるから売れる!
3.5があるから売れる!
3.5がなくなったショボハリは販売大幅減!
3.5がなくなったショボハリは販売大幅減!
3.5がなくなったショボハリは販売大幅減!
それはなぜか?2.4に乗って3.5に乗ってる気分になれる格上感!
それはなぜか?2.4に乗って3.5に乗ってる気分になれる格上感!
それはなぜか?2.4に乗って3.5に乗ってる気分になれる格上感!
3.5が消滅した車は3.5があるヴァンの格下!
3.5が消滅した車は3.5があるヴァンの格下!
3.5が消滅した車は3.5があるヴァンの格下!

バカの荒らしは3回言わないとわからないんで3回読めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:01:38 ID:Odh1FE520
まーいいけど。んじゃ友達に横開きと縦開き
どっちがいいか聞いたことある?
そんなに横開きが便利なら、なんで横開き少ないの?
タイヤも扉にいらない。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:19:14 ID:Nsw3l8XV0
女の友達がいないお前には理解は無理。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:16:11 ID:qQ4l6Wcu0
>>768

> まーいいけど。

なら一々糞レスすんな
クズ野郎
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:25:56 ID:Uy7LTtfJ0
確かにランクルだと小さい女は開け閉めに苦労するな
確かにランクルだと小さい女は開け閉めに苦労するな
確かにランクルだと小さい女は開け閉めに苦労するな
後ろが壁になる駐車場ではそもそも横開きじゃないと開かないな
後ろが壁になる駐車場ではそもそも横開きじゃないと開かないな
後ろが壁になる駐車場ではそもそも横開きじゃないと開かないな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:35:49 ID:QRSgufCC0
駅前駐車場にハリアー240とヴァン350が並んでたのだが
やっぱりヴァンのほうがショボく見えるな
あれが格上とか無いわーw

ハリアーには風格というかカリスマ的な物を感じるが
残念ながらヴァンにはそれが微塵も感じられない
装備とか機能性は良いんだけどね・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:39:55 ID:Uy7LTtfJ0
>>772
ほら吹き乙
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:42:29 ID:QRSgufCC0
エクステリア・インテリアをハリアー系の雰囲気にして
機能性と装備がヴァンの新型車作れば結構売れると思うな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:51:32 ID:Uy7LTtfJ0
終了車のデザイン古いし、インテリアも一部合成皮革で
木目調だろいい加減終わった車の話やめろよw
別れた女に付きまとうのはストーカーだぞ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:02:38 ID:qQ4l6Wcu0
>>772

> ハリアーには風格というかカリスマ的な物を感じるが

お前、偽ブランド品にも同じこと言いそうだなw
っていうか、流れ作業で出来上がる車にそんな物を感じられるとは、
幸せな奴だなw
よっぽど貧しい環境で育ったのか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:07:46 ID:Uy7LTtfJ0
釣りだよw
だいたいまったく他人の車で並ぶわけないやん
しかもどこでヴァン350ってわかったんだよwwwwwwww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:12:50 ID:qQ4l6Wcu0
>>777
釣り?
そうだよなw

さすがに

> ハリアーには風格というかカリスマ的な物を感じるが

これは無いわw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:24:50 ID:Uy7LTtfJ0
まず停まる確率が低い
駅前駐車場ってのが田舎なんだか都会なんだかわからん
両方ともケツ向けてとまってないと区別できないやん
ヴァン240と350の区別が荒らしになんでできるん
詳しいアンチかw
兎に角荒らしの文章は思い込みや嘘で塗り固められてるから議論しても0勝100敗wwww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:34:22 ID:8l3Qm6gNO
>>779
もう解ったから ヴァン好き何だろ?

それで良いじゃない いちいち荒らしに反応するなよ

同じヴァン乗りとして恥ずかしい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:40:38 ID:Uy7LTtfJ0
荒らしは少ないぞ極少数
ショボハリ本スレのが過去も今も流れ早い
ジオスレのがヴァンより早い品
大嘘を否定してるだけだからwwwwwwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:41:12 ID:QRSgufCC0
すげーw少し感想書いたらこれかよww

ヴァンの350はオバフェン付いてるしリアにV6のエンブレム付いてるだろ
ハリアーは240のエンブレム付いてたし、両方ともリアのエンブレム確認したから
間違い無いと思うけどね。

都下の駅前にある駐車場だよ、停まる確立が低いとか言われても
停まってたものは停まってたんだよww
アホだろこいつらw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:47:02 ID:Uy7LTtfJ0
きんもー☆
後ろ回りこんだのかよ
車上荒らしと掲示板荒らししてるんだお前wwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:48:24 ID:qQ4l6Wcu0
>>782
お前みたいな奴でも、
人気者になれてよかったじゃねーかw
なあ、貧乏君w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:08:15 ID:Uy7LTtfJ0
つーかいつもCX−7のりになりすますショボハリのりだろこいつw
しかもポンコツ10系wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:22:59 ID:QRSgufCC0
>>783
いやいや、その2台の後ろから脇を抜けて
前側に来た時に10秒ぐらい立ち止まって見ただけだよ。
2台並ぶってなかなか無いからね、それも両方共にブラックだった。

俺の正直な感想で一部の人の自尊心を破壊しちゃったみたいで悪いねw
何に乗ってるのか言ったらもっと嫉妬されそうだから止めておくよ。

じゃあ、あとは頑張って思う存分貶すレスつけてねwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:29:18 ID:Uy7LTtfJ0
>>何に乗ってるのか言ったらもっと嫉妬されそうだから止めておくよ。

そのあなたがヴァンスレですかw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:45:30 ID:qQ4l6Wcu0
>>786
お前、何か勘違いしてないか?

> ハリアーには風格というかカリスマ的な物を感じるが

俺は、これが釣りなのか本気なのか気になっただけだ。
釣りなら別にいい、むしろ貧乏君を取り消す
ただ、本気なのであれば
>>776 のレス通りだw

>>何に乗ってるのか言ったらもっと嫉妬されそうだから止めておくよ。

お前の資産がどれだけあるかは知らんが、
まあ、あまり無理はするなよw
身の丈に合った車にしておけw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:56:13 ID:Uy7LTtfJ0
>>ハリアーには風格というかカリスマ的な物を感じるが

>>何に乗ってるのか言ったらもっと嫉妬されそうだから止めておくよ。

思いっきり矛盾してるよなwww
ショボハリにカリスマ性感じて、俺の車に嫉妬するぜ、書き込みはヴァンスレだがよ

って分裂病じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:10:03 ID:Odh1FE520
発売当時は確かにカリスマ的風格があったと思う。
かつてウィンダムにも感じた。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:00:14 ID:qQ4l6Wcu0
>>790
お前が言い出した時点で思ったんだが、
結局は先入観なんだろうなw

まあ、>>776 も、それ程 はずれていないという事かw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:51:39 ID:Uy7LTtfJ0
逆にそういう客が駄目にしたんじゃないか?
アホな客が2003年からいじってない車をほいほい買ってくれる
鍵穴、直4四速、一部合成皮革とか客を舐めているとしかいいようがない
言うなれば被害者

可哀相な人達なんだよなw
いつまでも昔のことを想ってる 懐メロ歌ってるおばちゃんみたいな感じかw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:59:12 ID:YOPsF1RE0
ハリア−にカリスマ性とか高級車に思えるのは中学生レベルでしょw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:03:44 ID:BkK/sZFH0
トヨタは新型車を出すたびにコストダウンが顕著になってるのでアルファードなんか特にひどくなってる。
最近だとカローラのMCでモニタやスマートキーの標準装備が減ってるし。
トヨタ車の新型が出たときはどこをケチってるかを見るのが楽しみ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:05:18 ID:Nsw3l8XV0
ハリアースレを覗いてみると
別にヴァン乗りが荒らしてるわけでも
ないのにこの有様はハリアー乗りが
真っ赤な顔してこのスレに常駐してるって
ことかね。ハリアー乗りってコンプレックスの
固まりですか。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:10:37 ID:uwDi+zJw0
直4ベースのFF車に、V6のっけたのって、そんなに珍しいかな?
欧州にはゴロゴロしてる気がする。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:20:09 ID:Uy7LTtfJ0
>>コストダウンが顕著になってるので

正直それはないと思うぞ
保証期間があるからコストダウンしても自分に跳ね返ってくるだけ
欧州車のぶっ壊れる確率なんてひどいもんだ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:21:16 ID:YOPsF1RE0
ハリアー乗るようなヤシって典型的な田舎者
クラウン、セドリック、セルシオの型遅れのって威張ってた連中が時代の流れに
さからえず仕方なく乗り換えた結果。ミニバンには無い偽物の高級感に操られてるみたいな
「これさえのれば都会さいって青山、六本木行っても馬鹿にされねーべ」
おもてるヤシ(わ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:40:43 ID:Uy7LTtfJ0
うんそうだな
ハイブリのってる老夫婦や紳士も多いが
ここで荒らしてるようなやつは100%中古のり
だし底辺高の出身だと思うw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:42:50 ID:Odh1FE520
先入観=直感=一般人
マイナー好きだからハリアー乗ったこともないし、
ほしいとも思わない。
でもあれは大衆受けすると思ったよ。
漏れがヴァン海苔なら売れないのは、かえって嬉しいけどな。

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:48:11 ID:BkK/sZFH0
>>797
某奥田が「5年持てば十分」と言ってるくらいだし。
最近の車は機能は増えても質感は確実に落ちてる。
部品の共通化が進んで、リコールを出した場合は多車種に渡ってるし。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:50:49 ID:l3PHiHDY0
よくも毎日毎日ヴァンキティを相手にしてるな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:57:21 ID:oo450EBT0
ココに常駐するハリアー乗り 見ててキモイ。なんか勘違いしすぎ。
俺はハリアーよりヴァン、RAV4のがいいわ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:00:15 ID:Nsw3l8XV0
>>800
お前は言ってること意味がわかんねーし
ハリアーすら乗ってないならそもそも
何しにこのスレきてるんだよ??ああ?

まず車買えるようになってこの板に来い。
けどこのスレにはもう来るなって。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:07:00 ID:qQ4l6Wcu0
>>800

>先入観=直感=一般人

無理
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:13:27 ID:oWY6zKl+0
>>803
ハリアーもヴァンガードも_
あのCM見ちゃったら恥ずかしくてもうダメ乗れない
ハリアーはプアマンズロッテリアみたいで論外
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:17:16 ID:Uy7LTtfJ0
>>801
外車のように1年3年保証とかじゃないだけいいじゃん
車検も1回目ユーザーで通して次の車検まで持つなんて
車日本車しかない
BMWなら1回目の車検で30、40万取られるだろ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:24:46 ID:8a0coCiK0
プアマンズロッテリアってレクソスの事?
ちょっwwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:26:28 ID:5OC+yOvz0
ハリアーがあるのにバン選ぶ奴ってバカ? 金のかけ方が違いすぎるわ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:45:29 ID:Uy7LTtfJ0
でも偽装ロッテリアはホントどこ行っても蔑まれてる
そういう車でレクサスこられても困るっていってたぞSCマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういう人って買わないんですよね って統計取られてるぞショボハリLパチのお前らwwwwwwwwwwwwwww

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:04:12 ID:qQ4l6Wcu0
>>809
すげぇなw
こんな奴がハリアーオーナーなのかw
車は悪くないが、オーナーがこれではw
馬鹿にされるのも仕方がないなw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:22:46 ID:qemk+Coy0
いやー、なんて活気のあるスレなんだ。
ヴァン乗りとしてはうれしい限り。

ただもうハリアーはレクサスRXになり、消えゆく運命だし、
ヴァンがハリアーの穴を埋めるべく、次回モデルチェンジで、
もっと車格を上げてプレミアムSUVになるか、
それとも、この不景気とSUV不人気からプレミアムを設定せず、
ミドルアッパークラスのまま、進んでいくか、トヨタ次第だね。

俺は後者だと思うけどね。

ハリアー乗りがヴァンをショボイというのなら、もうRXに乗るしかないよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:31:11 ID:qQ4l6Wcu0
正月休み以来、久し振りに来てみたら、
700超えてて正直驚いたw
まだ一ヵ月も経っていないのになw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:33:23 ID:Uy7LTtfJ0
ヴァンこのままで、ヴァンガードハイブリッドに期待する

つーかヴァンガードハイブリッドでたらショボハリノリ口惜しくて気絶するんじゃんw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:42:21 ID:qemk+Coy0
>814
あー、ヴァンハイブリットいいね。
今のトヨタならそっちの方向だな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:46:15 ID:Uy7LTtfJ0
それがわらちまったのがRXのハイブリうるさいらしいwwwwwww
LSとかのと違うみたいだな
今度のRXは微妙にコストカットしてる
前輪ストラットでサスヴァンと一緒だし
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:54:27 ID:VGzioQfH0
地元にトヨタ販売系列4店がテナントに入ったSCあるんだが、
そこでヴァンとハリアーをじっくりみてきた。

内装はやっぱハリアーの方が段違いに質感があると思った。
RAV/ヴァンも悪くないが、ハリアーには及ばないなぁ。
俺自身は20系RAV4からの乗り換え検討中で色々見てるんだが、
20系RAV4からすると30系RAV4(ヴァン)はかなり良くなってると思う。

が、ハリアーってかれこれ6年ぐらい前の車種だろ?
価格も270万ぐらいからだし、それでこれだけの内装ってのは凄すぎる。
発売当時では反響凄かったんじゃないかな?これ。
仮に今、新型車の内装として販売しても100%通じるクオリティだよ。

ハリアーは装備が古いってことで否定されてるけど、トヨタがマジメに
ハリアーの装備を更新したらまだまだ売れる車種だと思った。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:45:02 ID:fPPDgtxji
お安い版ガードはいい
自分も便簿人だがちょうどい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 16:57:02 ID:L3h1CQht0
ヴァンぐらいの車で新車買っても、MOPナビが地デジ対応してないのはなぜなんだぜ?
2011年以降使えなくなります、ってメーカーサイトにも書いてある。おいおいあと2年だぜwwwwww
新車買って最初の車検より前に使えなくなるチューナーを売りつけるってどうよ?
まさか、アナログ停波するわけねえよwと思っているとか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:04:08 ID:uxMxdAbc0
車ってそういう電子機器関係のバージョンアップ遅いよね。
ナビ20万〜30万だって、他のAV機器だったらとっくに10万〜15万円くらいに
収まるような機能だし。
ヴァンガードはG-book mxだけど、いまだにアルファの車種もあるんだぜ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:41:57 ID:gxLgE6uZ0
ゼロクラスレでもハリアーの評判はいいな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:04:29 ID:SiXxM7VH0
>>821
誤爆?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:19:03 ID:lU74UF2o0
>>819 ちゃんと調べたか?オプションだがしっかり対応してる。
俺は付けたから間違いない。
ちなみにアナログチューナーもOP。そのままだとTV見れないのな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:51:19 ID:uxMxdAbc0
opで対応してるってのは、対応しているうちに入らんと思うよ。
opで6万だっけ?MOPってなんだかんだで35万くらいだったな。
さらに6万プラスってのは、もうほとんどの人が見送る予感がする。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:26:18 ID:RTMtpnbp0
823だが確かに6万は高いよな。
俺ん時はキャッシュバックキャンペーンやらディーラーなにやら値引きで7千円負担ぐらいで付いた。
タイミングがよかったかもしれないけど交渉次第でどうにでもなるかもよ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:18:47 ID:UyYQgYXH0
フロントデザインのオリジナリティと高級感はかなり気に入っているのに
内装はかなり安っぽくて、どういう性格の車なのかと思う。
もう10万高くてもいいから、独自の内装デザインとして、高級感もたせてくれたら買ったのに。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:33:31 ID:pRkruFc90
なんか今年9月MCってでてるな
そんとき買えば?
本当にあるかどうかはわからんが
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:45:47 ID:khy3zTpp0
やっぱMOPのナビはいいな。
ステアリングスイッチはもちろん、周辺のボタンとかのおさまりが捨てがたい。
アンテナも。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 17:33:55 ID:BGX9bU050
MOPのナビ使ってます。
自動でエンブレ利かせてくれるのが気に入ってます。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:50:10 ID:+S0ar+A20
ヴァンガードなら3.5だろ 加速が違うぞ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:00:19 ID:LDWrh+az0
>>829
その機能って、必要ないとき切れるの?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:28:18 ID:Jql7o/oH0
>>831
切・弱・強で選べる。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:50:43 ID:QlQSXPiM0
扇風機みたいだなw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:57:54 ID:bBkzGw/40
車雑誌立ち読みしたら車の人気ランキング載ってたけどハリアーが2位でバンが7位だったww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:28:24 ID:MlHbnJoJ0
まだ試乗してないんですが
後部座席って広いけど座席高が低いせいで
結構膝を曲げる事になるって本当ですか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:36:59 ID:9VqmtISX0
自称高級車。

スポーツカーが嫉妬する。あの車は今じゃ飽き飽き。

自称高級を名のるナルシストなきもーーーいメーカー。

自慢できる技術はかんばんだけで、他は下請け企業
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:10:50 ID:8soc5FtE0
開発者が認めるラグジュアリーカー
それがバンガード
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:13:07 ID:vj1XdLdoO
ヴァンガード! ビシッ!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:38:20 ID:M19x5OvL0
>>835
何列目のこと俺のは5人乗りだから、3列目は判らんが
2列目は足は別段ムリな感じはしない
でも、3列仕様と共通部品だから、5人乗りの車の後席としては出来はいい方じゃないね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:51:56 ID:idxmCGbu0
オーナーの方に伺いたいのですが
ヴァンガード大人5人、荷物満載でブレーキが弱いと感じませんか?

RAV4のブレーキローター、ブレーキパット等、全く同じ部品を流用していると聞いて躊躇しています。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:12:21 ID:TyDXDupg0
それだけの重量なら普段より効き甘いと感じるわな。
RAV4が必ず引合いにだされるけど、ヴァンガードとしてしっかり仕上げてある筈。
今日日の自動車メーカーが、走行テスト不十分なまま世の中に出すわけないって。
車なんて、他にもいっぱい選び放題なんだから、気に入ったの手に入れればいいんじゃない?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:28:20 ID:KK+1uSMW0
大人5人、荷物満載みたいな使い方には向いてませんよ、この車。
そういうのなら、ランクルとか買ったほうがいいです。
ハリアーより荷物入りますが、大人2人大型犬1頭、ちょっとしたアウトドア機材でいっぱいいっぱい。
300kg近い追加積載でキビキビ走るように作ったら、味付け変わっちゃうから、
ブレーキもそれなりでいいんだと思ったほうがいいです。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:44:12 ID:7F3BCqgqO
同意

ランクルは高いから
いっぱい積みたいならボクシー買っとけ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 04:22:49 ID:beZIkSWs0
ヨヨタ脳って文章から変な臭い出てるのね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 08:17:25 ID:bKxqN3iDO
3月に買い替えなんで候補なんですが、
試乗した印象だと、横はかなりゆったりしてるけど、
前列でも座面狭い気がするのと、床と座面の距離がセダン並に低いのにペダルやハンドルはSUVの角度って感じがしました。

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:38:38 ID:ytbWJIak0
8ウェイの電動シート合わせてないだけじゃねぇ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:50:11 ID:xZ8AT5pQ0
>>845
同意。確かに座面長は短い気がする。2列目なんてそれが顕著。3列目は話になんない。
ゆったり乗れる車ではないね。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:56:28 ID:ytbWJIak0
プラドより座面大きいよな確か
3列目は予備
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:57:56 ID:xZ8AT5pQ0
プラドの座面が広いなんて話は誰もしていない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:31:10 ID:ytbWJIak0
はぁ?日本語でOKw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:36:31 ID:dLaBI2+a0
>>849
物には例えがあった方がわかりやすいだろ

東京ドームで例えると・・・・


え〜




まぁ知らんけどwww
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:15:38 ID:Ophb8qul0
自分の用途から考えるとエスティマがドンピシャなんですが、ヴァン検討中。
エスティマの何が気に入らないって、あのインパネが生理的にダメで。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:00:10 ID:Mxa1NrBt0

          ____   
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ヴァングァード!○
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwこのCM考えたやつは神wwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:38:50 ID:ytbWJIak0
センターメーターださいよな 2.4は中国製だし
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:27:26 ID:xZ8AT5pQ0
ID:ytbWJIak0は他車を貶めることしかできんのかね。

見ててイラつく。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:25:34 ID:4/XpYr520
>>855
貶めどころ満載な車やCMしか作れないヨヨタに文句言えよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:56:10 ID:ytbWJIak0
プリウス併売とかショボハリまだ売るとかな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:56:54 ID:ytbWJIak0
プリウス併売とかショボハリまだ売るとかな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:57:34 ID:ytbWJIak0
プリウス併売とかショボハリまだ売るとかな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:21:49 ID:86IK6BId0
ハリアーはハイブリッドも残ってるな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:14:16 ID:bKxqN3iDO
シート色々動かしたんですがどうもしっくりこなかったんで
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:18:20 ID:ytbWJIak0
体が異様にでかいとか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:21:13 ID:kdkIoqBT0
俺はベクトラの革仕様から乗り換えたんだが、最初やはり座面が短いって感じた。
3列やめれば、価格の割にはケチ付ける所のほとんどない、まとまりのいい車になったと思う。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:08:04 ID:UzQPScs/0
3列やめて、全長を30cmつめて浮いた金を遮音と内装にかけたら良い車になったのにな。

あまりに貧乏くさい。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:20:31 ID:YIBEXq2p0
>>864
>3列やめて、全長を30cmつめて浮いた金を遮音と内装にかけたら


完全に別の車になりましたとさwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 07:55:55 ID:iQNvA3GxO
俺も、カタログ値はともかく、確かに座面の縦は短い感じがするね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:14:07 ID:Q8msCrxj0
このスレにはカタログ主義者の3.5乗りが1名いるからな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:54:37 ID:adB5ALkO0
CX-7のりに成りすましてるショボハリのりのお前はなんでいるんw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:31:11 ID:/ntuv0c80
CX−7って走ってるの見たこと無いけど、どうなん?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:47:16 ID:Q8msCrxj0
また出てきたよw まさにパブロフw

ま、カタログ主義者だからトヨタ車なんて買うんだろうけどなw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:51:21 ID:/ntuv0c80
また出てきたよw まさにパブロフw

ま、ビンボー値引き主義者だからマツダ車なんて買うんだろうけどなw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:58:03 ID:4b3JJNBtO
座席云々言う奴は大概モヤシピザチビヒョロハゲ野郎
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:06:57 ID:Q8msCrxj0
>>871
また鸚鵡返しかw
自らの知性の乏しさを雄弁に物語っておるなwww

まっカタログなんぞを鵜呑みにしてるようではエスプリをきかせた会話の一つも
出来んのだろうがねwwww

そんな阿呆にはエンジンがデカいだけのチョン3.5がお似合いだけどなw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:21:20 ID:0XeVbhoLO
ヴァンって最初走ってるのみてうわ〜リアへっこんでるよって思ったら横開きでへっこんでんだなW
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:48:22 ID:i1rF6HrSO
日本語でok
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:47:32 ID:UVLafnMfO
>>874
ヴァンガードはファンカーゴの後継車なので、ヘコミも受け継いでいます。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:33:30 ID:adB5ALkO0
>>873
そのチョンってのは具体的に何がチョンなん?
反論もできないだろうがw
具体的に車とチョンと何が関連してるのか言ってみろw
何にでも応用できるからな
チョンリアー
チョンファイア
チョンティマ
チョンって使うと何か自分が勝ったような気分になれる精神構造が
病院でみてもらった方がいい精神分析の対象人物と思われるのでw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:07:00 ID:Q8msCrxj0
>>877
ハリアーを「屁リアー」を言い換えるお前が言うなw馬鹿がwww


ち な み に
チョンガードでググればなぜかヴァンガード関連のサイトが検索されるが

屁リアーでググってもハリアー関連のスレには辿り着けないw

ま、ハリアーをハリヤーと言っても通じるように、ヴァンガードをチョンガードと
言っても通じるのだから何ら問題あるまい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:19:04 ID:adB5ALkO0
屁リアーって俺がつくった訳じゃねぇーよ
ぐぐれとか関係ねぇー かきこんでりゃあがるだけ
具体的に根拠は?
って聞いてるんだよ
早く言え!
880:2009/01/30(金) 21:37:04 ID:GFxH890l0
お前普通にウゼーんだけど 
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:39:14 ID:Q8msCrxj0
>>879
だったら「チョンガード」だって俺が言い始めたことじゃないしな。

チョンガードの由来や意味については大体のところで察することも容易だが、
実際の意味については最初に使い始めた人間を探し出して聞けば良いだろ?w


全く。何言ってんだろね。こいつは。或いは底抜けの馬鹿なのか?w


そんな馬鹿が心から愛する車、それがチョンガード3.5w


糞笑える話だw
882:2009/01/30(金) 21:40:11 ID:GFxH890l0
お前もウゼーんだけど
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:41:38 ID:adB5ALkO0
チョンー7ってのも簡単につくれるな
チョンとかのたまうと自分が勇者になった気でもするのか?
安っぽい頭w
ところでチョンー7の12月登録台数って何台なんだよwwwwwwww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:41:40 ID:Q8msCrxj0
>>882
お前もウザいってことに気付けよw

このスレは糞の寄せ集めか?w
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:42:30 ID:GFxH890l0
>>884
あっバレてた?
実話 一番俺がうざいやつ

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:43:39 ID:adB5ALkO0
>>察することも容易だが、

だからそれを言えよ おいガキ 逃げてねぇーで早く言えよ!!!
887:2009/01/30(金) 21:44:40 ID:GFxH890l0
何をそんなに怒ってんの?
簡単にまとめて教えて
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:44:51 ID:Q8msCrxj0
>>883
チョン7?何それwwww
一体何を指してるのかさっぱりわからんのだがwwww

で、なに?登録台数?

そういや、お前の愛車のヴァン3.5の12月の登録台数は?w

売れてるヴァンガードは2AZの2.4な。 
2GRの3.5は不人気車だってことを お 忘 れ な く w

なんせ、大本営が失敗を認めた程だからなwwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:47:02 ID:GFxH890l0
コラー 俺のセカンドカー3.5ヴァンをバカするなー
レクサスISがメインだが 3.5ヴァンのが高速はよく走るぞ。
ブレーキがISと比べるとイマイチだがな サスペンションは同じくらい硬いぞ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:47:08 ID:Q8msCrxj0
>>886
なんでそんな恫喝まがいの言われ方をしてまで教えねばならんのだw
頭沸いてんのか?お前w

大体、俺はお前が言うところのチョン7には何の興味もないし、教えて欲しくもないから、
お前にもチョンガードが何であるかを教える必要ってないだろ?w


教えて欲しいなら、「ご教示ください」ぐらいのことは言ってみろよ。馬鹿w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:51:18 ID:GFxH890l0
とりあえず もう少し仲良く行こうよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:52:12 ID:adB5ALkO0
お前リアルで社会から相手にされてないだろwwww
車の議論ではすべて負ける
なぜなら根拠がまったくない嘘八百だから

>>大本営が失敗を認めた程だからなwwww

ソース言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
聞いたことねぇ 売れ出したってみんな言い始めたところだぞwwwwwwwwwww

>>2GRの3.5は不人気車だってことを お 忘 れ な く w

屁リアー3.5も不人気車かwwwwwwwwwwwwwwお前の脳内で
じゃRXもそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:55:18 ID:0Zqq55cm0
3列目に大人が座ると車止めにマッドガード擦るってホント?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:01:29 ID:Q8msCrxj0
>>892
http://www.j-cast.com/2008/01/09015186.html
伸び悩む3.5L車の販売 トヨタ大排気量車の販売拡大断念

トヨタ大排気量車の販売拡大断念
トヨタ大排気量車の販売拡大断念
トヨタ大排気量車の販売拡大断念
トヨタ大排気量車の販売拡大断念
トヨタ大排気量車の販売拡大断念
トヨタ大排気量車の販売拡大断念
トヨタ大排気量車の販売拡大断念
トヨタ大排気量車の販売拡大断念
トヨタ大排気量車の販売拡大断念

あと不人気なのはヴァン3.5な。あとブレ3.5とかジオ3.5。

要は
RAV4とニコイチのヴァンと
オーリスとニコイチのブレイドと
FFのくせにマークXを名乗るZIOと

その恥ずかしい3兄弟の話な。クラウンとかあの辺は3.5も売れるだろ。

それと、今はハリアーとかRXの話はしてない。そのぐらいの文脈すら読めないのか?


さて
>聞いたことねぇ 売れ出したってみんな言い始めたところだぞwwwwwwwwwww

このソースを出してもらおうかw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:02:13 ID:GFxH890l0
俺のは2列にしたから分からないな。
3列も見たけど、とても大人は座れなかったぞ。緊急用であるよって位で。
2列の場合、3列だとシートが入る所が全部荷物入れだから、結構便利
まぁ3.5だし2列だしある意味、超レア不人気だろうね。まったくかまわんけど。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:04:13 ID:Q8msCrxj0
>>895
2列のヴァン3.5にISか。
ここまで来ると良い意味で相当な好き者だな。アンタw

いや、そういう車選び出来る人はなかなかw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:09:07 ID:GFxH890l0
>>896
でしょー ミニバンとかなり悩んだよ。
車はいかんねー 金がかかる。買った時は、良くても景気がこんなんじゃー
やっぱ2.4のが良かったかなー。まぁでも、高速はスカッとするよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:11:52 ID:adB5ALkO0
>>894
リアルキチガイなんでお前もういいわぁwwwww
多分軽のってる糞ガキだろうからさぁ
嘘言ってて虚しくならんのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
そんなこと2ちゃんでいってて荒らしても一生オーナーにはなれんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

近いうち1月分の登録台数でるから貼っといてやるわ

11、12月 トヨタSUV登録台数No1
11、12月 SUV部門登録台数No2

という事実は揺るぎません!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:13:47 ID:GFxH890l0
へーそうなんだ。
じゃぁ下取りも良いかもね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:16:49 ID:GFxH890l0
所でいつまで言い合い続けるんだい。
もう良いんじゃないの?どっちも明らかにオッサンなんだから。
って言う俺もオッサンだけど

901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:18:29 ID:Q8msCrxj0
>>897
まぁ2台持つならミニバンもありだよなぁ。
だが、そこでヴァン3.5を選び、尚且つ、2列を選ぶというところに独特のセンスを感じるぜw

斯く言う俺もMTホットハッチ+SUVというワケのわからん2台だがwww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:20:36 ID:Q8msCrxj0
>>898
だ か ら

ヴァンガードは売れてるよ。データどおりだよ。

けど、お前の選んだヴァン3.5は売れてない。マジで。言わば不人気モデル。
トヨタが拡販を断念したほどの不人気モデル。残念なモデル。不出来な子。

ヴァンガードはほとんど2.4ばっかだから。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:23:15 ID:GFxH890l0
MTかー もう随分乗ってないなー
微妙に前に進む高速の渋滞だと 左足がピクピクするんだよねー。
さすがにMTは選べないなー。第一嫁がAT限定だからなー とても説得出来んな。
久し振りに乗ってみたいけど、坂道発進出来るかドキドキするんだろうなー
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:24:28 ID:Q8msCrxj0
ていうか、自分の乗ってる車が売れてなきゃヤダっていう
あの辺の感性が俺にはさっぱり理解できんね。

SUVなんてかつてのスペシャリティクーペのようにもとより趣味性の強い車なんだから
他人と一緒じゃつまらんとか、そういう発想はないんか?

ま、ヴァンガードとかエクスとかってそういうスペシャリティ感に惚れて買ったオーナーなんて
少ないんだろうなぁ。

スイーツ女よろしく周りの流行にブランドならぬ、SUVとかw



何のために生きてんの?ってマジで脳内を除いてみたいわw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:28:37 ID:adB5ALkO0
>>904
アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3.5があるから2.4も売れるんだよ
3.5があるから2.4も売れるんだよ
3.5があるから2.4も売れるんだよ

お前の大好きなショボハリがいい例だろ

3.5終了で2.4販売激減
3.5終了で2.4販売激減
3.5終了で2.4販売激減

3.5は売れないんじゃなくて富裕層向けだから買えないんだよボクチャンwwwwwwwwwwww
3.5は売れないんじゃなくて富裕層向けだから買えないんだよボクチャンwwwwwwwwwwww
3.5は売れないんじゃなくて富裕層向けだから買えないんだよボクチャンwwwwwwwwwwww

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:29:00 ID:GFxH890l0
>>898
別に不人気でも問題ないぞ。よく走るって事だけは間違いない。
ISと比べても静粛性もSUVなら問題ない。ちょっとトラックみたいな音するけど。
まぁ四駆なら問題ない。ISじゃスキー場まで行けないから。
確かに見るヴァンは2.4ばっか3.5は一度しか見たことないし。
良いじゃん。心の中でお前よりちょっと俺のが高いんだぜ。って思ってるし。
あのデカさのSUVじゃ 買う前から不人気は分かってたけど、やっぱ3L以上は欲しいよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:37:24 ID:0Zqq55cm0
で、3列目に大人が座ると車止めにマッドガード擦るんですか?

オーナーさんなら答えてくださいよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:49:11 ID:0Zqq55cm0
自称オーナーさん
どっか逝っちゃった
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:50:25 ID:GFxH890l0
だから、俺のは二列だって言ってんだろ。
3.5なら、3列でも多分すらないぞ。サスペンションが結構硬いし、18インチだから
でも、2.4でも車高があるから少しくらい下がっても車止めに擦るとはとても思えない。
車止めってバックで止めた場合後ろでしょ、つまり後ろのバンパーが当たるってことでしょ?
ありえない。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:52:19 ID:0Zqq55cm0
後ろのバンパー?
アホか。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:53:37 ID:GFxH890l0
どこが当たるの?
よくわかんない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:55:04 ID:0Zqq55cm0
車もってねーのかよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:58:01 ID:sfIeMZos0
答え言えや カスw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:59:13 ID:GFxH890l0
今見てきたけど。車体の底面までバンパーのプラスティックが被ってるから
底面=バンパーでも可笑しくないけど。意味がよくわからん。
取りあえず。絶対当たらない。
だって買う時考えたエスティマより車高高いし。試乗したけどあきらかにエスティマのが
サスペンション柔らかいし。あんなにゴツゴツした乗り心地の車が下がるとはとても思えないけど。
ちなみに聞いてどうすんの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:02:02 ID:adB5ALkO0
>>チョンガードの由来や意味については大体のところで察することも容易だが、

なんか勝手に言ってるらしい チョンってことば使うと自分は愛国者だとか思って胸がスッーとするのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>大本営が失敗を認めた程だからなwwww

↑勝手な思い込み どの車種でも比率は同じ

>>それと、今はハリアーとかRXの話はしてない。そのぐらいの文脈すら読めないのか?

3.5の話じゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ごくつぶしのニートは早く死ねw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:05:02 ID:/XM2S/+y0
チョンガードってチョンがCMしてるからだろ




















あ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:08:11 ID:sfIeMZos0
お前失礼な奴
チョンって言う
よくない
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:09:58 ID:GFxH890l0
俺は本当に車持ってるから、挑発しても駄目だよ。
雨だから、ちょっと見に行きたくないけど。
まぁ、買おうか迷ってる人が本当に知りたいって思ってるといけないと思って
見てきたけど。もうすぐ寝るから質問があれば早めにどうぞ
まだ風呂入ってないから見てきても良いよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:12:20 ID:adB5ALkO0
車となんの関係もないwwwwww
今度トヨタでポスコ鉄使うからそれ使ってる鉄は全部チョンだぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





















おい似非愛国者死ねよ キモ面のチョンにも劣る劣等遺伝子はよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:17:36 ID:GFxH890l0
なんか すごいスレになっちゃったなー
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:18:41 ID:GFxH890l0
純粋に車が好きな人が集まると良いんだけど・・・残念

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:20:22 ID:tnxz5OT40
ドラマ24とか見てると、大型SUV買いたくなるんだよねwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:24:33 ID:/XM2S/+y0
チョンのCMだからチョンガード





















あ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:30:33 ID:adB5ALkO0
ID:Q8msCrxj0





こいつは社会のゴミだから死ねばいいと思う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いやマジで つーか俺はCMなんてなんとも思わないが少なくとも

CMの男性俳優???よりこのアホ・キチガイは世間で少しも認めらていないし、増してや

活躍もしてないと思う

車の議論に負けるのはオツムが弱いんできっと子供の頃から勉強できなかったのだろうで

許せるが、この人種差別的な発言と人の成功を憎む人格障害は絶対に許せん

貴様に心から言う、死ね!!!!!!!!!!!!!!他人に迷惑かけずに今すぐ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:38:21 ID:HjVqa39H0
ヴァンガードの3列知ってる人にお尋ねします。
3列目の具合ってどうですか。
子供だったら何歳ぐらいまで、文句言わずに乗れるでしょうか。大人だったら体育座りになるとか?
あと、3列使用状態で荷物はどのくらい積めるでしょうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:58:07 ID:GFxH890l0
3列目は持ってませんが、検討したって事で。
えーと、ます、大人でも体育座りって事はないと思います。
でもイスもチャッチーですし、長時間はとても無理です。膝は前席に当たると思います。
子供だと、小学校3年〜5年位ならいけると思います。でも乗り物酔いしそうですけど
三列目を出すと荷物はたいして入りません。ミニバンの三列目を出したときよりも
明らかに少ないです。って事で私は3列目はいらないかなーって思いました。4人家族ですし。
買ってから気づいたのですが、ミニバンの様に2列目は全部後ろまでリクライニングしませんでした。
乗り物酔いする我が家では、ちょっと失敗でした。でも、RX350見たら同じ位しかリクライニングしてませんでした
ので、SUVはこんなもんが標準ぽいです。一度確認はした方がいいですよ。
下取りを考えれば2.4の三列が良いと思いますよ。ディーラーも勧めてきます。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:05:30 ID:9VL1cjjDO
ヴァンガードのカタログ貰いにディーラー行ったら営業にハリアー勧められますた。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:06:15 ID:ouYyYmuF0
ちなみに 検討するなら
まず色は黒じゃ無いのをお勧めします。私はベタに黒ですが失敗しました。
5マンのコーティングもして見ましたが、
イマイチです。ホワイトが意外に格好よかったよ。
では、おやすみ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:27:17 ID:i87Y3nT00

ID:adB5ALkO0 在チョン確定フラグが立ちますたw

とっとと半島に帰れ 邪魔なんだよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:36:42 ID:qBmvzfpj0
このファビョリかた見るとチョン認定されても文句言えないなw

しかも『キモ面のチョンにも劣る劣等遺伝子』なんて自分で差別発言しておいて
『この人種差別的な発言と人の成功を憎む人格障害は絶対に許せん』だもんなw

これじゃあ全然説得力無いよね
正直二人のやりとり見てて吹いたよw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:43:36 ID:KNCqxhFc0
こんなとこでも低俗な人種差別?
CMが在日だからチョンガードって、、頭大丈夫?
基地外って自分では気づかないモノだから、いちど親御さんにお願いして病院に連れて行ってもらいなさいな。

932925:2009/01/31(土) 01:14:09 ID:v17s/pze0
>>926
詳細をありがとう。
普段は4人で乗ってて、たまに両親も近所のファミレスに連れてくには使えそうですね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 01:35:09 ID:i87Y3nT00
>>931
いやぁ、勘違いしてはいかんよw

そもそもの発端はID:adB5ALkO0がハリアースレでプラド乗りを自称してスレを
荒らしまくったことに始まってるわけでね(アク禁まで食らうほどにな)
その後もあちこちで悪行の限りを尽くしてるわけだし。

誰が悪いって、この馬鹿が悪いに決まってるじゃんw



この現状は因果応報だよ。

それにしてもコイツのファビョりっぷりは異常だね。マジで。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 07:51:49 ID:pmOeZfPc0
荒らしの思考ってこんなレベルだな以後キチガイは相手にしないように!!!!!!!!!!!!!!








ID:i87Y3nT00






今日の人種差別主義者のID 次からテンプレで禁止用語とする
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 08:03:20 ID:ksmgRbho0
因果応報?

ID:adB5ALkO0 から見れば、その報いなのかもしれんが、

他の住人からみれば、お前自身も
因果応報の因を作っているわけだw
お前もそろそろ報いを受けるんじゃねーかw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 08:19:46 ID:pmOeZfPc0
初めはキチガイの引きこもりでただのお下劣低脳だと思っていたが





ID:i87Y3nT00





の思考では自分の気に食わないことはすべて半島、朝鮮のせいとでも
思っているのだろう

自分が 車が買えないのは  チョンのせい
自分が 彼女がいないのは  チョンのせい
自分が お金がないのは   チョンのせい
自分の 人生が上手くいかないのは  チョンのせい
自分の 仕事がないのは   チョンのせい
自分が 貧しい家に生まれたのは   チョンのせい
自分が 勉強できないのは  チョンのせい

宅間、加藤レベルなんでこいつは今後出入り禁止にすんべ!!!!!!!!!!!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:35:17 ID:YfyAikQF0
やれやれ、また週末か
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 11:32:44 ID:v17s/pze0
会社名義でハリアー3.5を買いたいと思っていたら、気がついたら無くなっていた
しかしRXは嫌なので、ヴァンガード3.5がいきなり候補に
内装が落ちるのを我慢すれば3列目が付いてきてお得、と言えるかも?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 11:38:19 ID:o/1KVVDu0
>>938
つ ハリアーハイブリッド
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:37:15 ID:kJdwow+TO
三列目は使い物にならんしなったとしても使わないでしょ
ハリアーの方が100倍いいと思うよ
今後トヨタからこの値段でであのレベルの車は出てこないと思う
乗ったことある人は分かると思うがハリアーの造り込みは凄すぎる。クラウン以上かもな。レクサスにいかに金かけてるかがわかるよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:42:15 ID:GhyiYz+dO
雨もダイヤなんですか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 14:29:39 ID:i87Y3nT00
>>936
何もかも全てがチョンのせいだとは思ってないけどな。
一方で在チョン50万人が日本に巣食う獅子身中のゴミ虫であるのも揺ぎ無い事実だがな。

まぁ出入り禁止にしたいのかどうか知らんが、、やれるもんならやってみろ、とw



本格的に運営側からアク禁食らったお前にだけは言われたくないがwwww



ていうか、お前、やたらとチョンネタを引きずるけど、なんか身に覚えでもあるんかね?w
フツーならどーでも良い話題なんだから流すだろ。さらっとなw

日本人にとってはそんな瑣末なことどうでもいいだろ?w チョンガードだろうが何だろうが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 14:49:15 ID:i87Y3nT00
ま、ハリアーもヴァンガードもそれぞれ長短ずつあるんだから、
そんなに互いが誹謗せんでも良いと思うんだがな。

冷静に見て、内装とかはハリアーが圧倒的だろ?やや爺趣味ではあるが。
反面、装備類はヴァンが圧倒的だし。

いずれにせよ今のトヨタの物作りは微妙だな。
ヴァンもRXももっと魅力ある車になれたはずの素材なのになぁ。
或いはその程度で十分と思われてるのかもしれんがね。

ヴァンガードはそれ単体で見るなら買い得な車であることは言うまでも無い。だから売れるんだろうしな。
ヴァン3.5については選ぶ人は少ないだろうが、個人的にはそっちの方がお勧め。
エンジンの出来に加え、スタイル面でオバフェンはカッコ良いからな。

希少性があるのも良い。要は趣味カーの度合が濃い。敢えて選ぶ意味があるってことだ。

趣味カーに乗りながら販売台数とか気にしても仕方ないだろ、と思うが・・・


ま、生かすも殺すも品格すらも乗り手次第ってところか。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:58:42 ID:5rmNw01B0
ハリアーの良さは認めるが乗ってる人が嫌なタイプ多い
どうしてこうも嫌なやつが集まるのかとおもたくらいw
自己中 わりとイケメン 煽ると怒る性格弱いタイプ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:16:00 ID:doat0kCg0
ヴァンガードユーザーにも他スレ荒してまわる気違いみたいな奴いるようだが
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 18:07:49 ID:9tuOwZDs0
心が荒んでる。現代人はカルシウムを取ろう イライラが減るよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:48:33 ID:0Dmi8TXN0
                 /⌒\  ヽヽ ヽヽ   ___________
         __,,,,,,,,,,,,__   /部  留\        ______________
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/内/⌒\保:\  _______
      /;;;;;;┌--‐ u《  /ヽ     \::: \       _______
    /:::::;;;ノ  u   《/u ヾ;〉      \::: |  ______
     |;;;;;;;;;l   ___┃___i|          ̄
   /⌒ヽリ─|    H    |!         ザク ッ
   | ( u  u `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽu   . ,、__) u ノ!
      |  u   ノ ┃ヽu  |
      ∧  u  ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ   u u  u /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:26:45 ID:7QlEYM720
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:52:15 ID:pmOeZfPc0

ID:i87Y3nT00

  ↑

 えた・非人


RXスレでもテンプレにいれてもらえず

ショボハリはいーくつ1月は売れたのかな

ヴァンガード買えないのは半島のせいじゃなくて

自分の脳みそが程度が低くて稼げないのと出生が

いえない様な貧民のでだからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:57:50 ID:pmOeZfPc0
ID:i87Y3nT00

臭い↑こいつは

実は軽ノリだったそういえばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:38:12 ID:qphGMJ/g0
サイドミラーが前にない中で、大きくていいSUVだから
これいいかなと思うけどどう?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:02:31 ID:9VL1cjjDO
ムラーノにしとけ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:08:19 ID:BVs9KRFK0
よーし次スレも荒らすぞー
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:46:28 ID:5rmNw01B0
ムラーノw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 08:52:45 ID:MvVJcjb60
なんかペットとカロラで微妙にオプションの値段が違う。
工賃の算出が違うのかな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:34:36 ID:knR56/AL0
コンソールボックスの蓋が商用車みたいな質感で驚いた!クルーガーの方が広いし高級感あったよな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:36:44 ID:qRYLCjzm0
取り敢えず、一つ確かなのは、まったくといっていいほど売れていない、
ということだ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:39:43 ID:9YzcSgbe0
自分の乗る車は売れない方がいいな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:51:54 ID:IOxvC3PlO
>>955どっちのかお買い得だったの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:14:52 ID:9YzcSgbe0
たしかトヨペットの方が値段高かったはず。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:50:59 ID:7rDHXkye0
テンプレに正しい読み方っつーかどこにアクセント置いたらいいか乗せてくんね?
伊原のジジイはランパードと同じ読みだけど
ナレーションはサンパウロと同じ読みだ
どっちだよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:07:02 ID:ksiDqCRo0
>>957
売れてるFITに乗るより全然良いけど
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:13:39 ID:XTqKyJPV0
クルーガーに高級感とか言われたくない
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:18:07 ID:MvVJcjb60
RV全体があんまり売れてないよね。
やっぱり燃費は悪くなるし。

プリウスにしようかと思ったけど、やっぱりヴァンにした。
燃料代安くなるといっても10万/年、10年で100万。
好きな車にしたほうが幸せかなとおもた。
温暖化には悪影響だが。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:20:24 ID:ssaFIn6C0
>>962みたいなこと言ってる割には、>>898みたいな自慢もしてるヤツがいるから訳分からん。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:37:17 ID:knR56/AL0
>>963 バンと比べればな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:53:44 ID:XTqKyJPV0
>>966
お互い、高級感の無いプラスチッキー内装の分際で、
何言ってやがるw
ゆるゆるだなwお前の感性w
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 08:16:00 ID:RjgEQXfQ0

11、12月、1月 トヨタSUV登録台数No1
11、12月、1月 SUV部門登録台数No2


どうやらヴァンは↑だな? RXはレクサスなんで、初めだけでしょ

ショボショボショボショクサーイショボハリはまた3桁wwwwwwwwwwwwwwwww

荒らしマンの愛車また3桁ポンコツ10系の中古だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 11:16:25 ID:bbdKuzRs0
トヨタの糞車同士の醜い争いですね
わかります
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:19:28 ID:I1ckoX7C0
発売同時期で比べなきゃ意味がない。
一応新型なんだから売れるのが当たり前。
新型であれだけCM流している割には売れてないってのが現実。
実際、購入検討時にハリアーと比べられちゃうとキツイらしいよ。
こういう車が欲しい人はいいが、両方検討していて試乗で比べた人はハリアー買う事が多いそうだ。


971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:04:16 ID:RjgEQXfQ0
屁リアーが併売されてるのに発売同時期ってなんだよ
死ねアホ

>>新型であれだけCM流している
何と比べてるんだよおいニート

>>購入検討時にハリアーと比べられちゃうとキツイらしいよ
俺が比べたよ直4四速鍵穴にキー差す白塗装が062w
いつ時代の汚物だよ

>>両方検討していて試乗で比べた人はハリアー買う事が多いそうだ。
検討してヴァン買ってるから3ヶ月間大差つけてるんだろ

おいよー小僧いつまで嘘言い続けるつもりなん?
97257:2009/02/02(月) 20:38:39 ID:I1ckoX7C0
初めて書き込んだのにこれだ・・・
妄想激しいね。たまには、外の空気吸ってこいよ。

ハリアーよりヴァンの方が多くCM流してるだろ?テレビ無いのか?

発売同時期ってのは
例えば、今年の一月に発売された物の3月の販売数と、去年の1月に発売された物の去年の3月の
販売数比べなきゃ意味が無いって事ですよ。理解できるかな?
今現在で比べたら、新しい方が売れてあたりまえだろ?
おまえの理屈が通るなら、
現行発売から現在までの総販売数で圧倒的にハリアーの方が売れている=ヴァン不人気車確定ってことになるぞ。
条件一緒にして比べなきゃ比較にならんだろ。
学校通った事あるのか?まさか低学年じゃないよな?それなら仕方ないけど。

まあ、現行のヴァンが販売終了までの販売台数と、現行のハリアーの販売終了までの販売台数比べたら
圧倒的にハリアーの方が販売台数多いだろうけどな。

「俺が比べたよ」って?
比べてるのはお前だけじゃないんだよ?
無人島にでも住んでいるのか?

「検討してヴァン買ってるから3ヶ月間大差つけてるんだろ」ってのも
ヴァン買った人がすべてハリアーと比較検討してる訳じゃないんだよ。
ほかにも車あるんだから。

普通、読めば分かると思うけど、「ハリアーと比較検討した」人ね。

まあ、がんばれよ。

とりあえず人の言っている事を理解できる力をつけましょう。

973970:2009/02/02(月) 20:39:30 ID:I1ckoX7C0

57は間違い
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:51:06 ID:RjgEQXfQ0
何が 57は間違い だ
この荒らしがw
もうくるなよ
お前は言ってることが支離滅裂でキチガイだから
一人でオナスレたてて妄想かきこんでるのがお似合い
でなぁきゃ死ね!

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:00:41 ID:ueUkQbFC0
ハリアーがあるのにバン買う奴ってバカ?
造り込みが違いすぎる。ハリアーは世間で高級車と認められてるけどバンは商用車
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:01:12 ID:I1ckoX7C0
かっこいいなお前。
言い返せなくなるとこれだ。
ネクラな奴のお決まりのパターンだな。
がんばって一人前になりましょうね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:03:40 ID:RjgEQXfQ0
その前によ

>>まさか低学年じゃないよな?

ってどういう意味?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:10:34 ID:I1ckoX7C0
あまりにも理解できてないようだったから、「小学校低学年で文章理解できないのですか?公平な比較の仕方わかりますか?」
ってことですよ。
大丈夫?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:14:29 ID:RjgEQXfQ0
またあげたりさげたり
公平な比較???????
で何のってるんだ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:22:07 ID:Al4K8aKs0
>>975
へー ヴァンガードって商用車だったんだ へー
山間の警察でも使ってんのか?
ハリアーって高級車だったんだ へー 
安い高級車だな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:28:52 ID:ueUkQbFC0
ハリアーはカタログに高級車と書いてあるけど何か?
バンと比べると本当に造り込みが違いすぎる。レクサスクオリティってやつだな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:29:59 ID:RjgEQXfQ0
ここのアンチって目的が評価を貶めるためだけだから
議論すのがまったく無駄

テープレコーダーとブルーレイディスクどっちがいいで議論してるが
もともと議論にならん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:30:47 ID:Al4K8aKs0
400万以下を高級車にするんじゃねーよ タコ
高級車に失礼だ。作りこみが違うだと。アホか
所詮 中級車 たいして変わらないね。本当の高級車を見て目を肥やせ アホ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:31:35 ID:RjgEQXfQ0
>>981
お前はテープレコーダーずっと使ってろw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:33:20 ID:Al4K8aKs0
>>981
馬鹿じゃねーの カタログに高級車って書いてあるけどだって
安物の珈琲にも高級豆使用って書いてあるぞ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:38:54 ID:I1ckoX7C0
「テープレコーダーとブルーレイディスクどっちがいいで議論してるがもともと議論にならん」って
ハリアーとヴァン比較したのお前だろ?
何乗ってるか?って関係あるのか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:40:04 ID:RjgEQXfQ0
まぁいいよ
もう売れないからほっとけ
終了車だからw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:42:00 ID:RjgEQXfQ0
>>986
お前乗ってるのは軽より
安い10系ポンコツ中古だろ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:47:50 ID:I1ckoX7C0
まだわからいのか?
他の車の事を売れないって言えるほど、ヴァンは売れてるのか?
販売終了間近のハリアーと比べて、ハリアーより売れてるって言っても意味無い事に気付けよ。

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:54:02 ID:dm24zhCb0
自慢するならせめてSUV部門1位になってからにしてくれ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:55:37 ID:Al4K8aKs0
そんなにハリアーが好きなら ハリアーのスレ行けよ
何しにここに来たんだ?10年前のレクサス品質を自慢したいなら
今のレクサス店に行って見てこいよ。あー俺の時代遅れだったんだって
痛感するから しなけりゃお目目がいかれてるんですけど
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:57:05 ID:RjgEQXfQ0
だからなんなん終了車w

プップッ屁リアーは人気あるって言ってなかったかぁ????????????????
どこがあるんだよフォレスターやデュアリスより売れない車の分際でwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:59:58 ID:Al4K8aKs0
>>990
俺は自慢なんかしてないぞ。ハリアーが高級車だって言ってるから反論してんだ。
ヒラリーマンがちょっと努力して買える車を高級車って言うな。
高級車の数が増えちまう。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:04:53 ID:RjgEQXfQ0
TRC、VSCがついてない プッ

ついてない

協調制御してないってんじゃなくて ついてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高級車 ショボハリだっさーーーーーーーーー



何年前の車なんだよwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:07:13 ID:bKct75Px0
レクサスクオリティー?

プアマンズレクサスクオリティーの間違いだろw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:08:30 ID:bKct75Px0
プアマンズクオリティーだから、
勘違いヴァカが多数発生するんだろうなw
車からオーラwを感じる末期までいるみたいだしw

あと、内装、内装wとかやたらと言いたがるしなw
車よりも先にお前の身なりを高級にしたらどうだ?w
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:10:26 ID:RjgEQXfQ0
俺のショボハリの一部合成皮革、木目調
どうだ?

すごいだろ

つくりこみ

TRC、VSCなんだそりゃ

車は内装だよ

つくりこみ

つくりこみ

TRC、VSCって何???




これぐらい知識のない知恵遅れじゃないと買えない
よ正直wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:12:20 ID:bKct75Px0
ハリアーはいい車なのに、
乗っている奴にクズが多すぎる
あと、ブサメン、キモオタ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:14:06 ID:Al4K8aKs0
終了 もう悪口は止めましょう

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:14:36 ID:bKct75Px0
タフアンドジェントルセブンシーター
ヴァンガード
トヨタ自動車
国産SUV NAクラス 0−100最速記念
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'