【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード8【VANGUARD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ・ヴァンガード

カタログ情報
http://toyota.jp/vanguard/

セールスポイント
http://gazoo.com/toyota/vanguard/

プレスインフォメーション
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/vanguard/

ニュースリリース
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Aug/nt07_052.html

プラットフォームは、ルミオンやエスティマなどに用いられている新MCプ
ラットフォームを採用している。駆動方式は4WDで、ベースとなったRAV4
やハリアー、およびクルーガーとは異なり前輪駆動の設定はない(その後、
一部改良により2.4モデルに2WDモデルが発売される)。また、 前輪駆動
状態と四輪駆動状態を自動的に電子制御するアクティブトルクコ ントロー
ルや、横滑り防止機構、ヒルスタートアシストコントロールが全 車標準装
備されており、走行安定性の向上が図られている。

Q:ヴァンガードってカッコ悪いし、オヤジ臭いし、貧乏人の車だな
他にもっとカッコイイSUVあるだろ、おまえらバカじゃねぇ?
A:わざわざヴァンガードスレに来なくて良いです、自分の好きな車
に乗って下さい名前もバンガードではなくてヴァンガードです。

Q:ヴァンガードは高級車なんですか?
A:わかりません、高級であると感じる主観は個々の判断による
と思います。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:54:56 ID:1u8BkYHa0
Q:ヴァンガードってRAV4ロングでしょ?
A:プラットホームを共有して何台車をつくれるかが、コストに大きく跳ね返ってきます。1台の新型車をすべていちからつくるというのは生産現場からはありえません。それはどんなメーカーでも同じです。


Q:3.5って明らかに過剰じゃねぇ?
A:エンジンは、2400ccは直列4気筒の2AZ-FE型、3500ccはV型6気筒の2GR-FE型が搭載される。トランスミッションは2400ccは全グレード7速マニュアルモード付きCVT (SuperCVT-i)、3500ccはスーパーインテリジェント5速オートマチックとなる。お前なんかに乗りこなせねぇーよカスw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:56:06 ID:1u8BkYHa0
Q:ヴァンガードのCM何アレ?
A:嫌なら見るなよw

Q:ヴァンガードって一部改良したの?
A:平成20年8月19日一部改良しました。マイナーチェンジではありません。詳しくはホームページをご覧ください。

以上よくある質問

※荒らしに反応するのも荒らしです。無視しましょう。

前スレ

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208945435/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:58:27 ID:1u8BkYHa0
車と関係ないCMの話や、グレード間の貶し合い、叩き合い
はこのスレでは厳禁です。
人のやっている事を罵倒したいならリアルでやって下さい
ケンカせずに仲良く語らいましょう。

    _______________
   |
   |★★荒らしやアンチは放置されるのが一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで文句を言わせ、孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったらあぼーんか削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:16:06 ID:WnBMOteWO
ファンカーゴ同様のテール右下の凹みは何の意味があるんでしょうか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:43:03 ID:cOmDS/z0O
まぁあ
まぁぁあ
んまぁぁぁあ!

バンガーッド!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:14:45 ID:JALbf7GY0
ヴァンガードのCM何アレ?在日がキモい寒流ドラマやってんじゃねえぞ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:20:38 ID:EhEylyQwO
2列目は座面が低すぎて体育座りみたいな姿勢になるね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 03:18:33 ID:NZ4s3spS0
>>5
ドアあたるやん。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:07:41 ID:CC2SLzlmO
納車まであと1ヶ月!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:53:44 ID:92ptEY+rO
貧乏臭いな(爆)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:57:23 ID:DMYTW1Wi0
CMはある意味すごいな。女のためにあそこまで妄想するなんて俺にはできないよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:14:36 ID:c4+hx4wTO
リアがかっこ悪いと思う
ハリアーとかと並ぶととても貧相
それ以外はまぁ満足してます
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:30:00 ID:0ERiBDHd0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:44:25 ID:qwIE/6m90
ヴァンガードとハリアーを並べた写真UPして!
同等のイメージではあるが・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:34:32 ID:L66eZpS80
>>15
並べると大きさが一緒だと分かる。(トヨペット店で室内で展示してたとき同じくらいの値段250万前後で売ってた)
でも町中ですれ違うと、ハリアーが一回り大きく見えるんだよなぁ。
RAV4はヴァンガードと一緒のはずなのに、さらに小さく見える。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:55:02 ID:FYOyLdpn0
>>12
在日起用の韓流CMだから理解してやれよ。
ヨン様だったら買うババアがもっと増えるはずだ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:31:07 ID:n66uy2hN0
でもあの奥さん役の女性かわいいよな、あんな人とケコーンしたいわ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:29:16 ID:fHL0Pswh0

これ乗ってるやつ山登るのか?ってかこの車に上る脳はあるのか?

あとあのCMのヴァングァォドってかっこつけてるけどちっともかっこよくないね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:21:04 ID:3lFG0XJ60
直4仕様はCVTによる滑らかな加速がよいと思った
これなら、確かにV6は大袈裟と言う気持ちもわかる
ついでに 7速モードで遊べるのも利点だな
毎回使うかと言えばそうではないと思うが
走りが楽しくなる装備だ

俺はV6にしたのだが
正直240のマニュアルモードはうらやましい

ただV6は、大排気量による加速性能が利点だな
俺は、正直言って、このヘビーな車でこの体感加速は期待していなかった。

ただ、もしこれから買う予定があるのであれば
Gパッケージがお勧め

本革+アルカンターラシートの質感は決して悪くないし
ドアトリムにもアルカンターラが貼られている点も悪くない
値段は高いですが、それなりの価値はあると思う

っていうか、非Gパッケージの質感はひどいと思った。

ただ、シートは本革調シートカバーで何とかなるし
ドアトリムは、手先が器用なら あとからバックスキン?でも貼ればよいとは思うが

まあ、俺から言わせてもらえば、要カスタマイズだな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:49:30 ID:mMOWLEY40

          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  非Gパッケージの質感はひどいと思った。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  まあ、俺から言わせてもらえば、車すべてが要カスタマイズだな
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  クックック俺のV6エンジソ最高だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |     引き篭もりニートのショボヴァンオタ、10年乗ったプラドを下取りにショボヴァンV6を全力ローンで購入
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄   朝から晩まで2chねるに入浸り、チョンガード布教活動に努める在日朝鮮人

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:24:05 ID:3lFG0XJ60
>>21
お前誰かと勘違いしてるだろw
前スレでも言ったが
俺が前に乗っていたのは 2リッターターボだ
ちなみに、車高の高い車は今回が初めてだし
正直言って プラドのようなクロカンを買うセンスは持ち合わせていない
あと、メガネもしていないし、そんなぶつぶつもない!

ちなみに、こいつのレスをみて思ったが
俺は240を貶すつもりは毛頭ない

蒸し返して申し訳ないが
240はダート性能の良さがあるし
燃費もいい、ミッションも7速モード付で楽しめるしな
あとは、軽さだな


話は飛ぶが
オプションでお勧めは バックモニタとサイドモニタだな
実際の所、後方視界があまり良いとは言えないし
左側面もよく見えないしな

あとは、リアバンパステップガードかな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:55:40 ID:9kZtHFc40
     ,,,,,,,,_                 ,,gll^^^^^^^^^^^^q,,__
  __g)""^^"゚^FP4r           gfl゚゛          ^゚゚lll.
 ./゚        ][         gll"    __,,,,gpxxxq,,,,_  ][
,,d[゜ ,,gp4==4ng,,,,_]]         ll,,_  ,,,,gll゚"゜     .\t=4[
"./l゚^^^     ^^^          ^^^^^^
fl゚゚                           __,,,,,,,,,,,,__
                         __g4l゚^^^  ^^^^4q,,_
    ____,,,,,,___               ,,g[゚   .。pq、    ゚゚lb、
 __gll(^^^^,,^^^^^^H4g         .ヽll[,,    .lllnf[ __,,,,gpH(゚"
d["   .l[[,,]〕   ,,gll"           ^゚lHnxxnr4F^"^^^
 4g______,,],,gpdF「"
  ^^^^^^゜
                       Xg、
                  __     .\。.
                ./゚"       ^)k
               メ[゜     __,,,,,,,,,,,,]l.              、
               .l],,ggg、   llllllllll9゚l]゜4g,,           .l]
               ..lllllllll][    ゚゚l[9P゚"  ゚lk          _g]!
                ゚"^            ゚゜        ,,pl゚゚l[
                                    __gfl゚゛ .;[゜
                        __,,,,,,      __,,gdl゚"゜  g[
                gd4(^゚゚lq,,__glll゚^^^゚゚l4xxvn4ll^^^^   ./「
            ,,,,,,gpf「゜    ^゚「        __,,。   .;g「゜
      __,,p4PF^"^゜            __,,,,gp4lllili[゚゛  ./"   
  \llllll[^^^           4gllllllllllllll9llll[444F゚"   __pl゚゚
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 08:26:15 ID:rViFrBzzO
フル本革なら迷わずGにしたんだが、シートヒーターとアルカンターラに値段分の魅力感じなかったからベーシックにしたな。
25渡辺 守 ◆MAMORU.Cqk :2008/08/29(金) 18:23:49 ID:1n28zQgD0
>>22
図星だから
逃げてるのですね、分かります。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:51:35 ID:3lFG0XJ60
>>24
まあまちなさい、
電動シートもあるよ!
頻繁には使わんがな
ただその分、重さが気になるな

>>25
図星ってなんだよw
俺を見たことあるのか?
あと、逃げてねーだろ
普通に釣られてるだろうが!


ちょっと言わせていただくが
別にすべてが良いと言っているわけでは無い
とりあえず1点あげるとするなら
レーダークルーズ的な物がオプション設定にすらないのが嫌だな
標準のオートクルーズは高速以外ではあまり使う気になれん

あとは重さだな
がんばってフォレスタレベルくらいまでいって欲しい

お勧めオプションに一つ追加だが
とは言っても、俺は付けていないのだが
サイドモールもいいな
ドアパンチ対策にもあったほうがいいかもしれぬ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:39:39 ID:gG/cB0/m0
>>26
ハリアースレッドでも散々言われてるけど
あんたって本当にバカなんだねぇ・・・
ここに居る人達ってそんなにアホじゃないんだよ
特徴ある文体でバレバレじゃん、IDが違えば解らないと思ってるんだね。。。愚かだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:51:04 ID:gG/cB0/m0
心に疚しさがあるから誤魔化す為に
必要以上に長文レスをする
典型的な罪人の行動様式ですねw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:59:08 ID:9kZtHFc40
     ,,,,,,,,_                 ,,gll^^^^^^^^^^^^q,,__
  __g)""^^"゚^FP4r           gfl゚゛          ^゚゚lll.
 ./゚        ][         gll"    __,,,,gpxxxq,,,,_  ][
,,d[゜ ,,gp4==4ng,,,,_]]         ll,,_  ,,,,gll゚"゜     .\t=4[
"./l゚^^^     ^^^          ^^^^^^
fl゚゚                           __,,,,,,,,,,,,__
                         __g4l゚^^^  ^^^^4q,,_
    ____,,,,,,___               ,,g[゚   .。pq、    ゚゚lb、
 __gll(^^^^,,^^^^^^H4g         .ヽll[,,    .lllnf[ __,,,,gpH(゚"
d["   .l[[,,]〕   ,,gll"           ^゚lHnxxnr4F^"^^^
 4g______,,],,gpdF「"
  ^^^^^^゜
                       Xg、
                  __     .\。.
                ./゚"       ^)k
               メ[゜     __,,,,,,,,,,,,]l.              、
               .l],,ggg、   llllllllll9゚l]゜4g,,           .l]
               ..lllllllll][    ゚゚l[9P゚"  ゚lk          _g]!
                ゚"^            ゚゜        ,,pl゚゚l[
                                    __gfl゚゛ .;[゜
                        __,,,,,,      __,,gdl゚"゜  g[
                gd4(^゚゚lq,,__glll゚^^^゚゚l4xxvn4ll^^^^   ./「
            ,,,,,,gpf「゜    ^゚「        __,,。   .;g「゜   まったくその通りだ
      __,,p4PF^"^゜            __,,,,gp4lllili[゚゛  ./"   
  \llllll[^^^           4gllllllllllllll9llll[444F゚"   __pl゚゚
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:32:19 ID:5BS3M24n0
>>27
まあまてw
ハリアースレを見てきたよ

>  ID:1E0jT/BD0

お前は、↑こいつと俺が同じと思っているのかね?

池沼に荒されて頭に来るのはわかるが、文体が似ているからといって、そいつと俺を同じと判断する
その短絡的な発想はやめたほうが良いw

つていうか、似ているか?
むしろ俺は、お前の文盲ぶりが残念でならない

>>21,25 も同様だなw

>心に疚しさがあるから誤魔化す為に
>必要以上に長文レスをする
>典型的な罪人の行動様式ですねw

お前のオリジナル心理学か?
もう一度一からやりなおせw
っていうか、心理学得意なら 内容で俺とハリアー板の池沼嵐が違うってわかるだろ?
ただ、お前らの短絡的な行動パターンは、行動心理で説明できそうだがなw

話は変わるが
ハリアーがでたので、ちょっと書かせてもらうが
ヴァンガード購入時にハリアーももちろん候補にはあったんだ ちなみに俺が候補にした車は
ランエボX/インプSTI/ハリアー/フォレスター/7人乗りランダー/7人乗りヴァンの計7車種
カテゴリが違う車はあるが、雪道を走る事もあり 4WDが絶対条件だった
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:37:59 ID:5BS3M24n0
この中で何故ヴァンになったかと言えば、前スレに書い通りだが
俺は、使い勝手の良さと 動力性能の良さ、それに
いろいろオプションをつけても 値引きを入れて400前半で買える
お買い得具合でこの車を買った。

他車で悩んだ点を書くと

エボX、インプSTI
 単純に動力性能の高さが良いな
 さらにインプはハッチバックになったから  長尺物を積むことが容易になった事もよい
 ただ、最低地上高の問題で、除雪もれの雪の塊で  リップを割ってしまう可能性がある。
 気をつければ問題ないのかもしれないだろうが、雪の塊があるたびに 気を使うのは面倒
 あとは、今回はどうかわからんが 毎年の進化があると思うとちょっと悔しくなりそうだったのでやめた

ハリアー
 内装のデラックス具合と、乗り心地の良さが魅力だな
 特にハリハイならハイブリットな点で話の種に出来るのも魅力(その点は、他のハイブリットも同様だが・・)だな
 ただ、ハリハイは走りにふった分の加速性能がメインの魅力だな
 車重が重すぎなのはいただけない

フォレスター
 FMCして見た目が良くなったと思った
 あとは軽い点も良い
 ATは4速だが 結果的にこの軽さになったのだから 気にすることでは無いな
 ただ、どのみち将来的に STI仕様 2.5リッターターボが 出ると思うと 購入はためらわざるを得ない

7人乗りランダー
 三菱がこだわりをもって設計した車と思った
 とくにアルミルーフ、リアの2分割、4WDモードのパターン選択出来る点も良い
 パドルシフトもいいな 走りが楽しくなる装備だ
 ただ、街中で結構見るので その辺が嫌だった
32渡辺 守 ◆MAMORU.Cqk :2008/08/30(土) 06:42:23 ID:vC956HV60
ヴぁんぐおどなんてごみってコト認めればいいだけジャン
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:22:37 ID:bTw/LNgqO
CMホントキモイ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:53:12 ID:iljH1C3x0
CMで2WDが出ると聞いて早速きました。
トヨタ必死だなw
どんなコンセプトの車だよこれw
一回だけ街中で見たが、RAV4の車体長くしただけだろコレ
馬鹿じゃね買う奴
35渡辺 守 ◆MAMORU.Cqk :2008/08/30(土) 08:55:24 ID:vC956HV60
>>34
四駆の形して肉とかアホス
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:36:23 ID:EQWJomXt0
>>34
そんなキミはどんな車を所有しているのだね?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:25:10 ID:mtf0waUf0
>>30
そのハリスレの池沼がおまえと同じ
う゛ぁんガーど350に乗っていて
ハリスレを散々荒らしてきた奴の文の特徴と
同じなんだから本人確定だろ。

しかも前後の見境無く日記帳の感想文始めてるしwwwwwwwwwwwww
往生際が悪いねぇ池沼は・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:25:33 ID:loGFh82zO
前スレで聞いたんだがスレがなくなったんでもっかい質問(・ω・)二列目を倒した時にシートはかなり下に沈むのか(・ω・)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:37:34 ID:5BS3M24n0
>>37
なんだお前
俺が図星を指摘したからといってムキになるなよw

>ハリスレを散々荒らしてきた奴の文の特徴と
>同じなんだから本人確定だろ。

同じってなんだよw
具体的に言ってみろよ

俺はむしろ
1、wのチャタリングが一緒という点
2、人を貶す事を平気で言い切る点
3、文末の句読点
4、短文での改行

以上の点がハリスレ池沼嵐と>>37が一致している点から
お前がハリスレ嵐池沼、もしくは同レベルの人物と推測するがなw

俺が一致するとしたら 4 くらいだろ?

>>38
ちょっと調べてきますね

ただ話は変わるが、軽さとミッションの優位性を報告させてもらった
ヴァン240についてだが
何故俺が240にしなかったのか?と言うと
単純に4WDロックが付いていなかったからなんだ
冬に雪が積もって、駐車場でスタックしたときや、未除雪の道を走る事になった場合を考えて
保険的な意味でも あった方がいいかなと思いました
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:41:16 ID:uXNYffYy0
>>34
>一回だけ街中で見たが、RAV4の車体長くしただけだろコレ

CMみてみろ。明らかに違うだろ。
乗ったら得意げに「バンガード」て呟かなければいけないんだよ。
RAV4にそれはないw
41渡辺 守 ◆MAMORU.Cqk :2008/08/30(土) 13:41:57 ID:vC956HV60
はは(笑)香ばしいスレですね。僕も今論破してきたところです。
がんばってください。

Ooo x ooO マークX vol.37 ☆マタ-リ☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219899134/
↑まだ、負け惜しみが燻ってるので注意です
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:43:19 ID:L/gCu5DP0
いや、ヴァンガード買ったけどどうみてもRAV4の車体長くしただけだと思うよ。
なんでヴァンガードにしたかと、ただ単純に外見の差
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:47:07 ID:uXNYffYy0
正直CMに惚れたといえよw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:48:39 ID:zTQ5hlAj0
CM見た。2WD登場?今までなかったのか?

街でまったく見かけない。
ジオの同様。

これからも売れんわ。
そもそもクルーガー廃盤するセンスがわからん。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:53:54 ID:5BS3M24n0
>>37
座面が10センチくらい下がりました
(測り方が間違っていたらすみません)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:54:46 ID:L/gCu5DP0
そもそもJAOSのエアロが気に入ったんで買ったんだけど、この時点でマニアックという
ことが分かってるw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:57:58 ID:5BS3M24n0
>>45 

アンカーミス
>>37:誤り → 正:>>38

すまぬ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:28:40 ID:zNkAeUG80
>>39
そんなので同一人物判定してたらvipなんか同一人物だらけだな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:02:33 ID:loGFh82zO
>>47わざわざありがとうな、感謝する(・ω・)b。そんなに下がるんだ(・ω・)雑誌とか見てたらめちゃめちゃ斜めに見えてさ(・ω・)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:09:52 ID:5BS3M24n0
>>48
良く読め

「もしくは同レベルの人物」 
って書いてあるだろ
この点をお前の考えに当てはめれば

 「vipなんか同じレベルの人物だらけだな」
になると思うのだがな


この車、確かにいろいろ言われています
俺も前レスで不満を少々語ったが その他にも、不満は数点ある

1、MOPナビが6.5インチで、さらには流行りの高精細では無い点
   (DOPなら7インチ高精細はあるのだがな)

2、カーテシランプが無い

3、フットライトが全席標準ではない

4、二列目シートにエアコン吹き出し口が無い

5、センターコンソールのカップホルダーに蓋が無い

6、いくら流行りとはいえ パンク修理キットでは心許ない
  ランフラットをオプションで選べるようにして欲しかった

2、3、5については、カスタマイズで何とか出来ると思うが
それ以外はちょっと厳しいな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:31:18 ID:L/gCu5DP0
>>50
その辺のキチガイはスルーでお願いします。
せっかく過疎してたスレなんだから、まったりいきましょうや
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:38:49 ID:5BS3M24n0
>>51
自分の文体が ハリスレ嵐 に似ていたという事で
この板でマッタリされていた住人様に
色々と ご迷惑をおかけしました事
誠に申し訳ありませんでした

この辺でやめておきます
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:43:35 ID:GArp7PA6O
どんな車でもいくつかの欠点くらいあるでしょ。自分はこの車の欠点より、魅力のが大きかったから買っただけの話。そもそも全部完璧な車なんか嫌だな。次の車に乗り換えれなくなるじゃないかw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:10:14 ID:L/gCu5DP0
別に文体が似てるとか、具体的にはこっちにはわからんでそこは別にどうでもいいよ。
まあスルーの方向で。

ナビはMOPかDOPか迷って結局ナビシフトってのが面白そうだったのでMOPの方にしてみた。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:35:05 ID:ZMGP/f3S0
ハリスレで何回か指摘してやってるのに
相変わらず板とスレッドの区別が出来ないんだね
本当に学習能力の無いバカなんだなぁ

ここは車種・メーカーの板で
それぞれの車種ごとのスレッドがある
そういう事を学習しないから
違うID使ってもボロが出るんだろw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:44:27 ID:GArp7PA6O
ここは車種、メーカーの板であって、他人に粘着するところじゃないと思う。要するに同じ車好き同士なんだから仲良くしろい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:54:14 ID:ZMGP/f3S0
>>56
まったくもってその通りだよね
その言葉をハリスレでAA連投してる知障の
ヴァン350海苔にも言ってやってくれよ
彼は完全に病気なんだよ、本当に痛々しいんだ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:04:25 ID:L/gCu5DP0
>>57
お前さんもスルースキルがんばって身につけてくれ。
ミイラになってるぞ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:16:54 ID:ZMGP/f3S0
>>58
俺はスルー出来てるよ
見かけたら即NGID入れてるしさ

でもさすがに連日朝から晩まであぼ〜んが増えてくると
ここまで必死にAA貼って荒らす奴の乗ってる車の
スレってどんな感じなのかな思う訳よ。

それでこの流れでしょ〜、ついついレスしたくなるよwww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:28:09 ID:L/gCu5DP0
>>59
ああ、あの人のことか。
あの人はヴァンガードも脳内所有だったし、文体が違うからあなたが粘着してる人とは
違うと思うよ。いつの間にかその人と同じ行動してみっともないぞ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:47:47 ID:ZMGP/f3S0
>>60
ハリスレの荒らしがヴァンガードを脳内所有してると
主張するのはちょっと厳しいねーw
向こうの住人にヴァンをバカにされた時の
反応が半端じゃないからさ、今更これを主張するのは無理だろう。

それに俺は粘着なんてしてないよ
今日初めてこのスレに来たぐらいだし
荒らしの怒り具合に興味持ったから
しばらくは様子見でこっちにも居るつもりだけどね。

たまに突っ込み入れるかもしれんけど
ただの小物荒らしだと思ってスルーしなよw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:57:27 ID:d09QzI/F0
>>61
お前が追いかけてきたお友達と同様にお前の論理もイカレとるがな
マジでうぜーから消えろや
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:49:40 ID:COCpe7Mt0 BE:868022674-2BP(1)
ちょっwwwwww
このCMキモイんですけどwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:56:46 ID:pTvD1uhe0
わざわざスレまできて叩く奴大変やなぁ。

とりあえず納車されたんで報告

買ったのはマイナー後のタイプ
リアタイヤのハウスに突き出たネジは切ってあった。
ハンドルの隙間はかわらず。(気にすると気になるな)
ハンドル切った時の音は「まだ」しない。(すると聞くのは1000キロオーバーらしいんで)

内装はグレーよりサンドベージュの方が良いと思った。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:28:29 ID:4CR9H8Gu0
グレー買っちまった
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:20:11 ID:l9fgsiHrO
納車おめでとう!ハンドル切った時の音はこっそりでもいいから改善されてて欲しいですよね。そんな俺の納車日は来週の日曜。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 17:10:50 ID:hu8VC3SO0
ヴァンガードの兄貴分のRAV4がマイチェンした。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:18:50 ID:d3cGuiAB0
>>67
MCしたRAV4はコブミラー仕様&廉価グレードがタイヤ背負ってないね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:12:07 ID:rZ/BkdPv0
まだタイヤ背負ってるんだ・・・
ヴァン一台ではだけ見たことあるけど、なんだかなぁ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 05:20:18 ID:/BywG8so0
中古車センターに、新古車が大量展示されてた。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:23:19 ID:vUPTnFnKO
チョンガードwwwwwwww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:57:19 ID:U2v8WNV30
バンガードってCMが痛いけど車としてどこが痛いのですか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 07:20:01 ID:8/3+qnEg0
ダサいとこ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:34:28 ID:7M0E8ctoO
ハリアーと比べて乗り心地、静かさはどうですか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:34:19 ID:lCCtIS5l0
糞です
お店で確認しましょう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:35:34 ID:AK57tAtwO
糞が糞って言うな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:31:21 ID:LH8dSwdL0
目くそ(>>75)鼻くそ(>>76)を笑う

7876:2008/09/02(火) 18:08:39 ID:AK57tAtwO
自称クルマのセンスが良い奴からしたらこのクルマを好きな俺は糞なのかもしれんが、人の好きな物を平気で糞って言うのは人のとしてどうかと思うぞ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:16:56 ID:AK57tAtwO
×人のとして
○人として
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:35:20 ID:ojSu8KlVO
大きすぎないトコがいい
三列目?
使ったことありませんけど何か?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:50:24 ID:9JraOP530
三列目はいらないよなぁ。
まあ7人乗りが47%ということだから、世間の評価は違うのだろうけど。
5人乗りで2列目シートがもっと後ろに下がってくれたほうがよかった。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:51:17 ID:MwxPpWdkO
みんなはさぁ(・ω・)エアロはモデリスタ・JAOS・純正URBAN どれが好き(・ω・)?? 街で見かけるのはURBANが多い気がしますが(・ω・)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:16:02 ID:QEYNra1i0
タフ&ジェントル7シーター





ヴゥァングゥァード!!!!!!!!!!!!!






あのCMはネタなので続けて欲しい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:52:58 ID:N8WdZTkx0
>>82
エアロなんかイラネ、ノーマルが一番
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:57:50 ID:lmYz3O530
燃費表示機能付いてるの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:33:30 ID:6VXVPLiYO
付いてない。あるのはエコランプのみ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:58:10 ID:yPlXvXN50
ダセ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:26:07 ID:7UzUMLUK0
ばんがーどって何であんなにキモいの?死ぬの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:28:29 ID:rdBWaMvk0
>ハリスレの荒らしがヴァンガードを脳内所有

そいつヨタ専属工作員だから
以前はヴァンスレにハリ海苔として登場していた
2〜3年程前からヨタ関連巡回している奴だよ

車持っている以前に日本人かどうかも怪しいw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:58:35 ID:E5FKy3Ns0
 
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:13:28 ID:e9sGETrZ0
急にスレが盛り上がらなくなった。
荒らしにも相手されなくなったようでは寂しい限りだな
あまりにも、地味すぎる 
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:21:34 ID:Ru+6tv/w0
急にというかいつも盛り上がってないよw
ちょっと珍しく盛り上がっただけ。
ちなみに私は来週納車です
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:34:05 ID:EGZjdRNV0
しょうがねーなーそんなに寂しいなら荒らしてあげるよ
話題の北の海親方の部屋にチョンガードが
駐まってる映像が出てたぞw
まったくろくな奴が乗らない駄車だなwwwww


これでどうよ?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:49:09 ID:DZxsfVm20
バンガードってバンなの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:54:55 ID:eL+SpBFr0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   
   |    (__人__)    |   ヴァングァァード !
   \    ` ⌒´    /
   /              \
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 05:15:09 ID:BkXaI2Ms0
荒れ足り無いな・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 05:32:13 ID:Png4Me+tO
くだらない荒らしレスが来るくらいなら過疎ってるほうがいいな。俺は明日納車だー!ウキウキしすぎて眠れなかった。あと三時間で仕事始まるのに…。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 06:25:17 ID:8NemtEug0
わが国の誇る大企業のアホ社長が自分の出自を
語っています
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:31:55 ID:zs2l1Oii0
荒れたり無いぞ
ちょっくらこのスレを宣伝してくる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:58:01 ID:MU1P61Bf0
朝鮮車のスレってここ?記念真紀子
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:04:10 ID:7wBhLwPM0
CMがネタにされてるけど、
格好よさってのは好みが別れるものだから、どーでもいい。

ただ、あのシチュエーションで7シーターが必要か?とは思う。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:02:20 ID:N0WXXV+M0
Dで2.4S・Gパケ5人乗りの見積もりを取ってきたんだが
CPCを進めてくるのでガラスコーティングを他店でやるといったら
トヨタでもやってるということでとりあえず見積もりに入れてもらった(8マン)
トヨタのガラスコーティングやってもらった人いますかね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:45:14 ID:ezOfnA/aO
>>102

やはりディーラーはCPCを勧めくるのか。俺はガラスコーティングをすると言っ
たらディーラーは、CPCと変わらないって言うからCPCにしたら、鳥糞で屋根し
みだらけになった。ディーラーが変わらないって言うんだからイマイチなんじゃ
ない?俺の車はトヨタ店の別車種だから違うかもしれんが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:03:04 ID:XjgHl4h/0
この車をバックミラーで見たら思ったんだけど
ザブングルの加藤が「悔しいです!」って言う
顔にそっくりだよな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:37:02 ID:0quYtL5J0
>>103
うちのD担当はCPCはテフロン、ガラスはフッ素でガラスの方がいいけど
値段が3万ぐらい違うからCPCの方が奨めやすいので奨めてるといってたけどな。
CPCって意味があまりないってきいたからガラスのしようかと思って
ガラスを見積もりに入れてもらったんだけどね。色も黒希望だし。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:25:20 ID:X4p1oB2L0
CM見る度、笑ってしまう。
特に

「ヴぁんがーどっ!!」

って得意げにニヤつくとこ。

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:08:18 ID:5pHPl5on0
乗った感想は小回り相当良いで。

欠点は、加速していくと60キロ位かな? まあそこらでギアが切り替わる様に
ガクッとなるとこかな。

白と緑の乗ったけど、内装もそこそこで、外観も国産サーフの中では最高やと思
うけどな。

インフィニティFXは断トツやけど、日産でも外車ってことで
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:16:59 ID:eyhYVVhR0
CMどうにかしたらもっと売れる
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:20:40 ID:5bbL9Sf60
2.4の2Wを買おうか思案中なんですが
実際乗ってる方居たら 燃費はどれほどのものか
教えて頂きたいですね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:29:54 ID:Nb5mfO4T0

  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚) お断りします
 /<▽> 
 |::::::;;;;::/
 |:と),__」
 |::::::::|
 |:::::::|
 |:::::::|
 |::::::|
 し'_つ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:39:38 ID:zEvabdUt0
このクルマ見るたびに腹抱えて笑う俺が通りますよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:07:20 ID:JTz9/yWX0

ラブ4ロングがどうかしましたか????



ボッタくられているのに気がつきませんでした????


113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:35:05 ID:qE31klLf0
本日の笑っていいともゲストは、ニダガードイメージキャラクターの
尹さんです。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:43:51 ID:FOXJh37/O
キモニート必死だなw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:00:20 ID:GuLFxpoxO
CMの恥ずかしさは、ダントツかも…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:02:00 ID:JIXlOOgq0
ヴァンガードのブラックが好きなので購入を考えています。
ボディカラーがブラックだと内装色はベージュのほうがいいかなって思っているんですが、
ベージュは汚れが目立ちますかね?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:31:39 ID:EG/ylXgN0
>>115
同意。

車に限らず公共の電波で流されているのCMの中でもかなり上位にランクされると所見致します。
あの人をおちょくってるような軽快な音楽&臭い芝居&そして「ブヮングァード!」の一言。

他の追随を許しません。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:33:09 ID:iW2r9hiP0
>>109
SUVの2駆買うのって意味あるのか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:46:55 ID:dbpAAMy+0
>>118
安い、燃費が少し良い
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:59:46 ID:iKihygPt0
>>118
発売したトヨタに言ってくれ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:14:20 ID:yMcy5Pik0
もともとSUVが4駆が絶対だと思われていた。
パジェロやサファリ、プラドなどフルタイム4駆とかそれはすごい装備だった。
しかしそんな4駆ブームの中、町中に溢れ一向にアウトドアで増えない4駆を
みて「あれ?別に見た目だけでもいいじゃね?」と思う自動車会社が出てきた。

そんな訳で別に4駆じゃない車を出したのが三菱チャレンジャー
しかし、これは見た目はまんま4駆だったのであまり弾けてはいなかった・・・
そして第2弾、これは見た目も別に4駆ぽくしなかったトヨタハリアー
これが大ヒット
ここにクロカンブームが終了し、SUVブームへと引き継がれることとなる・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 03:17:54 ID:qpu1H39h0
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:01:23 ID:raCvZyvb0
すいません。質問させてください
ハンドル下の膝元あたりにあるONOFFスイッチってなんのスイッチなんですか?
切り替えてもなにか変わっているのか分かりません。
詳しい方お願いします。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 15:19:17 ID:uwb1ETk80
ヴァンガードの売れ行きがいまいち不振なのは内装のデザインに問題があると思われる。
ラブ4と共通にしないで専用の内装にするべきだったと思う。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 15:43:43 ID:nGrsAWG+0
>>123
クルーズコントロールのこと?だとしたら
アクセルを踏まなくても一定の速度で走れます。
自分は昨日納車ではじめてクルコン使ったけど
居眠り運転&脇見の原因になりそうで恐い。

つか説明書よんで!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:25:03 ID:xiGT2eYt0
未だにグロ画像とか貼るやつがいることに驚いた。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:28:51 ID:FNuJ+RRlO
>>123緊急脱出レバーじゃね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:34:49 ID:yeB4x3Y10
>>123
オプションのインテリアイルミネーションのスモールライト連動ONOFFスイッチ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:56:46 ID:4UNyYhQB0
>>123
空にどーろを作ったり指輪を放り投げるスイッチ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:32:09 ID:ycecFzce0
>>117
俺は根っからのトヨタ嫌いだけど、
この開き直ったまでにダサいCMは色々な意味でツボw

>>129
既にブヮングァー毒に侵されているな…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:29:11 ID:soyj7KaA0 BE:933144293-2BP(203)
今日ニュースでばんがーどが大麻力士乗せてるの映ってたけど
ホント、ろくなやつが乗ってねぇな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:35:29 ID:t0hnlrO70
兄弟車のRAV4までCMにチョン使ってるじゃんwww
やはり血筋wwwwww
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:52:18 ID:8VSzlkCg0
>>132
だがお前よりいけメン
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:09:29 ID:gbrw/Q8OO
CM傑作ですよね!
F1見てたら何回も流れるんで覚えちゃいました!
タフandジェントル7シーター…ヴァンガード!
「この星空をキミに」俺も言ってみて〜(笑)

ところでコレはどこのクルマですか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:58:38 ID:kLxIrd9d0
>>131
あのデブがでかいから、一瞬ルミオンかと思ったわw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:06:22 ID:RHBgeDT20
>>133

あいては整形顔だろww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:47:58 ID:UZtm/zDZ0
>>133
あの糞チョンがイケメンとかやっぱり同胞なんだろ?
まさかチョンガード海苔が真性チョンだとは思わなかった。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:45:46 ID:kdeU37u60 BE:829461964-2BP(223)
この星空を君に送ろう!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:47:46 ID:dJCeuW8+0
>>109
>2.4の2W

2.4の4WDだけど平均燃費はトータル9l前後ですね。
この車の4WDシステム、巡航中は基本的にほぼ2WD状態らしい
ので燃費の差は出難い様な気がするんだけど。。。

実際のトコロ如何なんだろね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 03:57:21 ID:oamrFsS8O
>>139
二駆だと若干軽いからね
それなりに変わるんじゃない?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:00:38 ID:k7+wVKhLO
>>124
それは違うな。俺が思うに原因はあくまでネーミングにある。俺の勝手な主観だが。

最初トヨタのセールスがカタログ持ってきた時、カッコいい車だなと感じた。
特に黒系は渋く、外見もバランスよく、スマートであり、いかつさも表現できている秀作だと感じた。
内装も特に悪くない、しかも三列シート。ニーズは多いはず。

だが、これは恐らく売れないだろうと直感的に感じた。
ヴァンガードというネーミングが余りにダサく、
まるで虫除けスプレーにしか思えなかった。
よく見ると結構排気量もデカく、価格も高い。
他者に対して見栄もはれる車格だ。
なのに人に「ヴァンガード買ったぜ」っつても、「ふーん」程度の反応しかなさそうな感じだ。
ハリヤー、ランクル、エクストレイル、百歩譲ってラブ4のようなカッコいいイメージが全くない。

名前のイメージは思ったよりデカいものだ。
仮にこの車がランドクルーザー〇〇みたいな感じなら(プラドの下位バージョンイメージ)
結構売れたんではないだろうか?それだけ素晴らしい車だと私は思う。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:09:30 ID:k7+wVKhLO
それかラブ4〇〇〇でも売れてたかもな。今よりは。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:10:36 ID:U7jDoO6d0 BE:1866289469-2BP(288)
ラブ4チョン
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:29:24 ID:Hj3P9a8c0
名前とかCMの前に、存在自体が無名だと思うよ。
この車買うまで、この車の存在自体知らなかった。CMは見た気がするんだけど
RAV4、パジェロIO、CR-V系統が好きな自分でさえ、ヴァンガードが兄弟車には
見えなかった。CMって夜景でいまいちSUV車には見えないんだよなー

素直にRAV4○○みたいにサブネームでもつけて、明るい屋外で自然をバックに
疾走するCMだったらよかったのにと思う。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 04:04:42 ID:aQNb8G1IO
>>144
確かにそうだが、逆に名前やCMをうまく使い存在感を高めるのも戦略のうちだろう。

因みにあのCMはテレビでしつこいくらいやってて、なかなかよくできたCMだと思っていたが、ラストのヴァンガード!と言う部分で一気に購買意欲を無くしていた、あくまで俺の主観だが。

まぁ君のいう通りこの車はラブ4のロングみたいな位置付けにすればもう少し売れてたと思う。
というか位置付けは既にそうかもしれないが、
それを具現化できていない。名前が原因だろう。

車など何も3000CCもあったり、
300万以上したりしなくても十分走るし何の問題もない。
なのに人はそういう高価な車を求める。
そういう車にはそれを所有したいという憧れをうまく表現する事が必要だろう。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 09:33:23 ID:e07rWPqm0
こないだいいともにチョンガードのCMの人が出てたけど出てきたとたんにすげぇ盛り上がり。
きゃあーーーー かっこいいいーーーーーとか
やっぱなんだかんだいっても いけメンはいけメンなんだよな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:07:51 ID:0/qm7pLCO
市場に出回るような車なら最初からオレは買わない

マイナー万歳\(^o^)/
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:11:50 ID:FTXcCg6l0
よく取りざたされるRAV4との価格差については
S-VSCとヒルスタートアシスト、カーテンエアバックが標準なのと
全長エクステンション分で約30万は妥当なところか、と。
今の車が来年車検なので10月に出るオデッセイとこれのどっちか
かなとまじめに考えてるんだけどね。
来年(?)のマイナーチェンジで2.5の新エンジンは搭載されるのかな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:18:55 ID:oLSnADuK0
>>148
来年の10月なら来年考えよう。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:24:52 ID:FTXcCg6l0
>>149
なるほど、わかった、そうする
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:38:21 ID:oTazIbSc0
>>123
確か、奇跡を起こすスイッチだった気がする。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 10:06:30 ID:ZdsGzOQHO
ヴァンガード( ̄ー ̄)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:36:33 ID:WyN6q0Y8O
しっかし対した存在感もなくモデル終了しちまうんだろうな。

むしろダイハツあたりに流して別の車(勿論名前はまともなのにする)にして売った方がいいんじゃ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:28:35 ID:qMtnJ93C0
>>153
それってお前の人生じゃねぇ
社会的に存在感もなく人生終わるのはw
早く現金でポンと買えるようになれよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:39:38 ID:CVSFfl4d0 BE:622096463-2BP(334)
>>154
社会的に存在感もなく人生終わる=ゴミ車を現金でポンと買えない(僕だったら金もらえても邪魔になるだけだから要らないけど)

んん?日本人にはこの構図は理解できない。
もしや、お前チョンだろ!間違いない
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:05:36 ID:WyN6q0Y8O
>>154
まぁそうムキになるな。俺の言いたいのはそうではない。

この車は実はデザインも内容も素晴らしいものなのだ。
宣伝方法によってはもっと知名度があがり売れていい車と思う。

ただヴァンガードでは高い車でありながら憧れを表現できない。
2WDを出そうがどうしようが対したテコ入れにはならない気がする。
俺なんか最初のころのCM見てて、俳優も車も格好いいと思って少し欲しいと思ったが、ヴァンガード!と聞いてなんか一気に買う気が失せてしまった。

あれが最後に、「ラブ4!」と来たならイメージも変わってたかも。
なんかイメージがボケて車の印象も残らないのだ。

今更名前も変えれないだろうが、なんかもったいない気がするんだよな。
まぁ名前云々は何なる俺の主観かもしれんけどな。でも本当にいい車だと思うぜ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:20:21 ID:WyN6q0Y8O
言ってみれば、トヨタヴァンガードというより大正製薬バンガードってイメージなんだよな、俺的には(笑)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:22:44 ID:MQtvhanB0
さあ、オーナーの皆さん、せーーーーの!









「ブヮングァード!」


バカ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:21:01 ID:l5j//7h40
バンガードってミニバンの仲間?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:22:57 ID:MQtvhanB0
正解!


161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:04:53 ID:WEwTy/enO
今月契約した人いませんか?
値引きどれぐらいでした?
改良後の車種で…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:17:17 ID:qMtnJ93C0
>>156
むきになってるのお前だろ
3.5がある車でダイハツってなんだよw

それとさぁー、たかが車だろ
現金で400万だして3.5買えばそれでしまいだろ
嫌なら3年で乗り換えればいいんだよ
少なくとも乗ってる人はその程度の考えしかねぇーよ

それをCMがどうの、名前がどうのとお前なんかに関係ねぇーよバーカ
いつから脳内自動車会社経営してんだよ

引きこもりの買えない遠吠えじゃなくて、もっと
ヒルアシストコントロール、アクティブトルクコントロー
ルや、横滑り防止機構は他車と比べてどうだとか
まともな議論言えよ

くっだらない、荒らしで人生おわっちまうぞぉ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:24:57 ID:MQtvhanB0
「ブヮングァード!」
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:26:20 ID:1g5ziySSO
彼女がよく助手席で
「ヴァンガードw」
って言ってる

CMがツボにはまったらしい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:38:08 ID:wGUnVR/fO
朝鮮人のCMにハマるなんて韓流好きの女だな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 01:20:43 ID:O3rw6VlG0
RAV4も鮮人がCM出てたんだね。鮮人だよ、鮮人。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 01:54:28 ID:LzeKbWBe0
つまりそういう車だと言う事だ。
わかりやすくていいじゃないか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 04:11:43 ID:hpxMyTPr0
バンガード
なんかホームセンターで売ってるケミカルグッズみたいなネーミング
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 05:56:13 ID:xUEJRRRiO
>>162
余りの理解力の悪さに釣りである可能性を約38%感じるが、暇なのでお答えしよう。

ダイハツ云々は単なる皮肉である。
もっというならハリヤーみたいにレクサスに組み込みアルファベット名にしてもよい(もっとありえんだろうがw)


即ちこの割とよくできた車が大衆に受け入れられなくてくすぶっているのは、
まるで高級感がなく、車というよりは薬局で売ってるアイテムにしか聞こえないネーミングにあるのではないかと俺が勝手に推測している訳だ。
少なくとも俺は高い金出すのだからこれは避けたい。

レクサス、ランクル、プラド、エクストレイル、オデッセイ、プレサージュ、エスティマ、ブレイド、マークX、アルファード、ベルファイア、スカイライン、エルグランド、シーマ、プリウス、ラブ4、レガシィ、アコード、レジェンド、セルシオ、CR-Vなど
ある程度の値段のする車はそこそこのネーミングがついている。
俺的にはムラーノはイマイチだが、これはこれでわかる人にはわかるネーミングらしい。

今雑誌でヴァンガードを見ている。
見れば見るほど秀逸なデザインだ。カッコいい。

俺はこの車がもっと人気が出る事を期待している。
たかが名前、されど名前。
原因は他の部分かも知れないが、仮に名前が原因だとしたら、この素晴らしい車は本当に運が悪かったと思ってしまうのだ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 08:25:15 ID:PzVpKRc40
>>169
それなんてコピペ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 08:31:23 ID:ykzZx3Kp0
なんツーかさ、
エンジンかけたあとの起動音を
「ヴワンガード」
にしたら売れるかもね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:16:37 ID:xUEJRRRiO
>>170
私が先ほど考えて先ほど書き込んだものでコピペではない。
君が一年かけて2ちゃんねるの過去ログあさっても、同じ文章を発掘する事は不可能だろう(笑)
ついでにいうなら車名を列記する手法は私が以前から使っているものだ。


>>171
私なりに考えたヴァンガード(笑)を人気車にする方法だ。半分ネタなのでマジレスしないでほしい。
@装飾品ごちゃごちゃつけてレクサスブランドにする。価格は五百万くらい。
排気量は3500に統一、もしくはエンジン変更。
もとヴァンガードだったという事はなるべく伏せる。(バレるのは当たり前。ただ単にイメージ操作)レクサスVGとでも名前をつける。

A内装やリアのランプ形状など、どう考えてもこれはラブ4の派生車にしか見えない。
派生車だと強調しないと逆に安直にパーツ流用した貧乏車とイメージされる。
やはりラブ4〇〇と名前を変えるのがいいかも。

Bとは言っても名前を変えるのは困難なので、開き直って
ヴァンガード4とでもする。
もしくはヴォクシー煌みたいに、ヴァンガード輝みたいな特別仕様車を設定する。

それでは失礼します。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:47:57 ID:vfX8cX2G0
グランドRAV4とかRAV4リミテッドとかでいいんだよ
わざわざヴァンガードなんて「RAV4とは違いますよ」なんて名前付けるから
ユーザーの反感をかうんだよ まぁこの1代でおしまいだからいいけどね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:08:18 ID:PzVpKRc40
>>172
お前のくっーだらない過去ログなんて追わねぇーよw

それよか早くこの質問に答えろよ↓

それとさぁー、たかが車だろ
現金で400万だして3.5買えばそれでしまいだろ
嫌なら3年で乗り換えればいいんだよ
少なくとも乗ってる人はその程度の考えしかねぇーよ

それをCMがどうの、名前がどうのとお前なんかに関係ねぇーよバーカ
いつから脳内自動車会社経営してんだよ

引きこもりの買えない遠吠えじゃなくて、もっと
ヒルアシストコントロール、アクティブトルクコントロー
ルや、横滑り防止機構は他車と比べてどうだとか
まともな議論言えよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 14:12:56 ID:M6jppDbB0
ヴァンガード RAV4 フォレスター エクストレイル エスクード アウトランダー

だとしたらどれがお勧めですか?
スキーに行ったり、キャンプやサーフィンなんかにも使います。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 14:46:43 ID:ytlFkv+90
ランダーに1票
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 14:50:24 ID:xUEJRRRiO
>>174
はっきり言って釣りor理解力の無い人間の相手してる程暇でもないのだが、
ついでなんでお答えしよう。
これから外出するので返事は今日はしない。というか今後君宛にはレスしない可能性が約72%ある。

> それとさぁー、たかが車だろ
現金で400万だして3.5買えばそれでしまいだろ
> 嫌なら3年で乗り換えればいいんだよ

私の言ってるのはヴァンガードがいい車なのに大衆に受けてない理由を考察してというだけだ。
車なんてそんなもの。だが300万も400万もする車種であり、他にも選択肢が多分にある状況であれば、
販売にネガティブな部分があれば排除する努力、
もしくは原因は何かを考える企業努力が必要だと言っているのだよ。
嫌なら3年で乗り換えるも何も、買ってもらえなければ話になるまい(笑)
乗ってる人の話をしている訳じゃないからな。理解できるかどうかが疑問だが(笑)


> それをCMがどうの、名前がどうのとお前なんかに関係ねぇーよバーカ
いつから脳内自動車会社経営してんだよ

関係あろうがなかろうがネットの匿名掲示板で勝手な意見述べるのに
他人のお前にグダグダ言われる必要もない。
いつからお前は2ちゃんねるの管理人になったんだ(笑)

つづく
178つづき:2008/09/15(月) 14:51:44 ID:xUEJRRRiO
> 引きこもりの買えない遠吠えじゃなくて、もっと


少なくとも買えなくはないな。俺はこれを買わず他車にしたが、400万近く払ったからな。
あえて車種は言わんが。

> ヒルアシストコントロール、アクティブトルクコントロー
ルや、横滑り防止機構は他車と比べてどうだとか
まともな議論言えよ


この車のスタイル、内装、お前の言う装備の素晴らしさはよく解っている。
俺のレスを見直せばわかるが、俺はアンチではない。
これだけ素晴らしい車がなぜ売れないのだ、というスタンスだ。
いくら素晴らしくとも、それを一気に台無しにする要素があるのではないかと思うわけだ。
因みにCMについては何の文句もない、つーかまだ見たことがない。

じゃあな、今日はとりあえずバイバイ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:23:40 ID:PzVpKRc40
お前面白いな、しかも携帯で

>>販売にネガティブな部分があれば排除する努力、

だから、それトヨタに言えよw客相に電話すれば?

>>嫌なら3年で乗り換えるも何も、買ってもらえなければ話になるまい(笑)

乗ってる人間からすればお前に買ってもらおうなんて思ってないw
何度も言うが、一般消費者はトヨタじゃねぇーつーの
寧ろ、レア感があって所有者としてはその方がイイ!
それに、飽きれば売るだけ

>>俺はこれを買わず他車にしたが、400万近く払ったからな。
あえて車種は言わんが。

じゃなんでココにくるんだってーの(爆)
自分の車のスレいけ なんで車名いえねぇーんだw

>>これだけ素晴らしい車がなぜ売れないのだ、というスタンスだ。

だからよー、トヨタの経営者か?お前は?
俺はお前のパソコンがない方が心配だよ


180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:12:18 ID:SVQnKrcO0
長文乙。最後まで読んでる人いないよww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:47:02 ID:m99n9OPiO
>>180俺読んだよ。後悔したけど。

1番駄目なのは名前じゃなくて価格帯じゃね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 20:11:59 ID:xmVrUSsn0
大麻ロシア人力士もはまる、チョンガード
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:23:24 ID:LzeKbWBe0
>>175
俺(ボーダー)ならフォレXTをセレクトする。
ターボのあの力強さがいい、しかもそんなに高くないし。
逆にRAV4はダメ、元10系乗りの俺ですら現行乗り換えたくない。
チョンガードはRAV4なので同じくパス。3.5はまだましだけど重いし高いしやっぱりパス。
エクストレイルはその機能性と防水仕様が激しくそそられるがちとパワー不足。0-100測ったら10系RAV4以下だった。
エスクードV6、オフロード性能ならこいつで決まり。価格も安くてお買い得。
アウトランダー、V6とラリー譲りの四駆、上下分割のリアゲートが気に入った。フォレと迷った。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 14:00:17 ID:u5Udo+brO
>>179
必死だな。まぁいちいち答えるのも面倒くさいので今後は無視するが、
お前の頭の悪さをあらわしているのは最後の一節だな(笑)


パソコン持ってないのが心配。
携帯で書き込めばパソコンが無いと決めつける。
はっきりいってオタクみたいにパソコンの前でシコシコレスしてる姿はあまり好きじゃないんでな(笑)
2ちゃんねる程度の書き込みなど携帯で十分。というか今時パソコン無い奴など殆どいないだろう。

お前の言ってるのは、お前が家の近くまでスクーターで買い物言ってる時にいきなり
「車くらい買えないの?大変だね(笑)」と小学生のガキに言われたらどう思うか?という話だな(笑)

何にしろこれがお前に対する最後のレスだな。お前もこっちみんなよ(笑)
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 14:52:01 ID:Yfa3i96m0
うん、とりあえずみんな
3行以内にまとめようぜ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:20:09 ID:YQbzF69GO



187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 19:17:45 ID:u5Udo+brO
ヴァンガード(笑)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 19:33:33 ID:5rJUQUEe0
確かに携帯でここまで長文かけるのはすげーーw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 05:17:31 ID:hk2mSxiOO
家の補修にバンガード(笑)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:17:03 ID:gHg9/yis0
>>まぁいちいち答えるのも面倒くさいので今後は無視するが

やっぱり巡回してるただの荒らしかw機能に対する明確な反論
もできない筈だ
ランエボスレでもみてろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:02:10 ID:fYGdGwjhO
CM替えようが、2WD設定しようが、優れた機能があろうがこの車はあまりパッとしないままモデル寿命を終えてしまうだろう。


車が売れる要素はいろいろあるが、意外な部分でそれをスポイルしてしまってる場合もある。
この車は本来もっと評価されるべき素晴らしい車だと思う。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:25:33 ID:fYGdGwjhO
ついでにいうなら私はアンチどころかこの車の素晴らしさを誰よりも認識している。

デザインは秀逸。前から見ても後ろからみてもパーフェクト。いかつくてカッコいい。
ラブ4譲りの内装もいいと思う。
性能もあえて言わなくてもかなりのものを装備している。

名前云々は俺の主観かも知れない。ただ単に前に今ひとつ売れてないというレスがあったので
ひょっとしたらと思っただけだ。
逆にいうなら、先入観に惑わされずもっとこの車をじっくり見てみると、
この車の素晴らしさが実感されるに違いないというメッセージでもあるわけだ。
お騒がせしてすまなかった。それでは失礼。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:03:50 ID:H6SLlL2GO
ヴァンガードゥ(笑)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:10:17 ID:ZSUAWSnt0
100万の車には100万なりの内装がある、
200万の車にも200万なりの内装がある
300万の車には質感をこだわらないと多くの人は値段的に認めてはくれないだろう。

残念ながらこの車はお値段の割には見合った内装、外観が与えられていない、
それはこの車を見に行けば誰もが思うはず。
せめてマークX並みの質感は与えて欲しい、そうすればハリアー購入層が
少しは流れてくるはず
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:22:58 ID:/S0uWZOK0
要するにすべてが安っぽいんですね
わかります。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:18:55 ID:URRduURD0
他のSUVと比べるとダントツでショボイな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:07:29 ID:/B7jFZZ5O
まあ車持ってない奴が何言っても説得力ないけどなw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:20:59 ID:5dM+rrA70
トヨタ側は起用の理由について、

「スタイリッシュ感と強い男性美を備えたイ・ビョンホンさんは、
トヨタSUVの優れた点に似たところが多い」と説明

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 18:28:46 ID:lwhJoCus0
バカな日本人のおかげで我々在日や韓国人が活動できる。
ありがとう、日本人。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:33:19 ID:8asK+h270
>>車と関係ないCMの話や、グレード間の貶し合い、叩き合い
>>はこのスレでは厳禁です。

これが読めないのがそもそもチョンそのものだが↑、

ぶ男のCMたたきに一言いっておこう
俺が、女子(向こうからかっこいいっていってきた
女もいた)にきいたところあのCMかっこいいって
女子(別にかんりゅう女じゃない)が多数だぞ。
引きこもりで女友達もいない叩いてるような人間
に何言っても認めないと思うが
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 09:28:42 ID:HEPGLKff0
>>200
脳内インタビュー ワロタ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 10:57:11 ID:sC6lDs040
>>200
この車を仕事で実際に使ってるが、勝ち誇って乗る車じゃないけど実用的でいい車だと思うよ
それでもあのCMはあまり好きになれないな・・・でも別にCMで車決めるつもりもないし
街中に同じ車だらけでもいいことは何もないからどうでもいいんだけど
むしろ今後マイナー車種として消えてくれればいいと思う。どっちかというとそういう車が好きだし
人気車種に乗ってモデルチェンジしたとしても、自分の使ってる実車がバージョンアップするわけでも
ないから関係ないしね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:32:42 ID:F6pQWyaP0
かんりゅう w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:19:41 ID:iLZoc/0N0
3行以内でまとめてくれよ
かんりゅうでも、はんりゅうでもさんりゅうでも
なんでもいいんだよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:06:43 ID:qVgraQfKO
チョンガード(笑)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:38:54 ID:fOnFt9S40
ベンガード プリプリ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:45:08 ID:TaCxsKbJ0
釣り目の朝鮮人が対向車線から向かってくるから何でだろうと思ったら
チョンガードでした
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:56:08 ID:P/T9a56PO
確実に一代限り
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/20(土) 23:34:18 ID:kWFfynxs0
確かに内装は安っぽいけど、装備は新しくて面白い。
パワーもあるので(3.5)走ってて楽しいかも。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:53:00 ID:cjiAv/NM0
内装はこんなもんかとおもう。ただハンドルが本革といいつつ安っぽいね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 04:16:40 ID:SPhU1MjD0
それ、トカゲの皮らしいよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:24:10 ID:+AcIelL30
内装?たかが車だろ
装備・機能・エンジン化石で木目調とか一部合成皮革
のチープな内装で満足するならイギリスの戦闘機
の名前の車でもかっとけ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:59:53 ID:VuNLWw7q0
>>212
イギリスの戦闘機・・・・正解が見つかるまで時間かかったw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:40:37 ID:MaDS8URK0
RAV4のCMにまで、チョン俳優が・・ww
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:49:35 ID:KlmBOFYN0
>>209
3.5Lオーバースペックとか言われるけど悪いものでもないよな。
ボンネット開けたときエンジンでけぇなとは思ったが。。。

ラグジュアリーとか歌う割にはロードノイズは結構きになるなー。
タイヤ変えろって事なんかな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 19:19:38 ID:5GCpgQoi0
トヨタ社員、山林で大麻草栽培
2008.9.20 17:57

 愛知県警足助署は20日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で愛知県刈谷市一ツ木町、トヨタ自動車社員、
岩下浩一容疑者(27)を逮捕した。

 調べでは、岩下容疑者は20日午前6時10分ごろ、同県豊田市大河原町の山林で、付近の大麻草畑から
収穫した大麻草約2・6キロを所持していた疑い。「自分で使用するために栽培していた」と供述している。

 9月中旬、同署に「山林に大麻草畑のようなものがある」と匿名の通報があり、署員らが張り込んでいたとこ
ろ、同容疑者が収穫に訪れた。道路からは見えない場所にある他人の私有地を勝手に使い、肥料を与えて育
てていたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809201759025-n1.htm
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 21:14:51 ID:K6Xf9IRr0
>>215
そうだな。3.5Lでもべらぼうに燃費悪いわけじゃないし、
踏み込めば、かなり走るし、4000回転超えるとエンジン音もいいな。
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/22(月) 22:59:01 ID:T8iLv26d0
350SG買おうかと思ってるんですが、燃費はどの程度でしょうか?
ハイオクとレギュラーで消費量やパワーに差が出ますか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 17:14:14 ID:/dAgHD9z0
3500ccもの車を買うのに燃費なんて気にするほうがおかしくないか?
悪いにきまっとるがね。実燃費6とか7じゃないの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:01:10 ID:+931z4610
>>218
3500ccの燃費は、街乗りのみだと6〜7、長距離で9くらい。
ハイオクとレギュラーでは、燃費、パワーともに違いは
ほとんど無し。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:38:08 ID:jwKS5L3S0
燃料代気にして3.5乗るなら2.4のれってこったな。
3.5だけど一般道半分高速半分で9.8km/Lだった。
ただ、漏れの所、田舎なもんで一般道もバイパスみたいになーなーで
走れるから参考にならんなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:23:25 ID:gRXdtzZXO
>>221
ちょw オレの2・4よりいいじゃないか
なんでたろ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 02:14:56 ID:WrpM7o1k0
>>221-222
おれの2.4@横浜も普段8km/L
この前旅行行った時だけ、高速8割で初めて10km/L行った
でも、動力性能考えると普通に燃費いいって感じてる
224218:2008/09/25(木) 08:57:42 ID:ZA0JDkSB0
ハイオクとレギュラーでは差はほとんど無いけど、
走り方や道路の状況で、3.5でもかなり伸びるということですね。
参考にさせて頂きます。
皆さんありがとうございました。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:40:45 ID:DQjDMgT90
>>224
レギュラー使うと、燃費は悪くなるよ。なにを参考にしてんだか。
ちなみに>>221が2.4乗れば13くらいはでるだろう。
お前さんががんばっても9いくとは思うなよ。
肝心な指摘をスルーしてるけど、ガソリン代ケチりたいひとは2.4に乗っておけ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:12:37 ID:zwYiQ11KO
>>225
13はねぇよバカ
227218:2008/09/26(金) 00:05:48 ID:TcLb2HTW0
別にガソリン代ケチりたいわけじゃなくて、
無駄に使いたくないだけですよ。
それなりにパフォーマンスがあればOKでしょう。
そっちは試乗で大体分かったので、
普通に走った時の燃料消費が知りたかったのです。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:11:10 ID:XHqhaFemO
やっぱこの車乗ってる人ってラブフォーとか親近感かんじるの?
それともザクとは違うのだよみたいなかんじ?
リアランブなんかいっしょだよね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 18:40:46 ID:jCTMwc5r0
崩壊なんてないさ 崩壊なんてウソさ
寝ぼけた人が 見間違えたのさ
だけどちょっと だけどちょっと ウリだって怖いニダ
崩壊なんてないさ 崩壊なんてウソさ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 19:25:58 ID:SssNZZF+0
なんとなくスペアタイヤを背負ったらまんまRAV4だぜ。
後悔はしていない。
幅広いくせに意外と全長が短い車なのが最近気になってきた。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:30:02 ID:s3PkX0zY0
>>228
例えるならガザCとガザDくらいの親近感は感じる。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:22:50 ID:JBFwuYl90
>>228
むしろゴックとズゴックみたいな感じ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 12:36:31 ID:SrAvhGhv0
>>230
短小包茎?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:28:38 ID:Up+B+g8tO
突然の質問すみません。メーカーOPのナビを付けたんですが、センタースピーカーやサブウーハー等を取り付けることは出来るのでしょうか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:01:02 ID:sKVevOEr0
>>234

ちょっと待ってください

調べて見ます。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 02:54:18 ID:38guvXsW0
給油口のカバーいたずらされてガソリン抜かれた orz・・・・・
割れて使い物にならず。

修理代いくらかかるんだろ?腹立ちさ通りこして 憂鬱・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:04:40 ID:gb+I0k/b0
>>236
前に乗ってたマークUクオリスの蓋が壊れたときで
部品+塗装代で1万2千円ほどだった。
蓋の部分だけ、色浮きするのは覚悟だぞ。
スクラップ屋で探すのもあるが、ヴァンは在庫探すの困難だろうな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:47:19 ID:2YsQal+A0
>>237
今時スクラップ屋ってあるの?
家の近所のは全滅したよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:45:25 ID:e8pdrRhU0
スクラップ屋は
特殊地区や在日村に行けば、腐るほどあるよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:53:19 ID:pWfx5fX8O
ラブ4のは流用できないの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:07:45 ID:bREpsaFJ0
できるんじゃない
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:19:30 ID:XladJYRg0
華麗なる自演

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:21:38 ID:Vo8wQjb8O
RAV4の部品で解決だな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:41:36 ID:xShX8tAh0
高い買い物してる奴が、貧乏くせえ話だなw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:27:44 ID:Ma7Wsrf90
掲示板で若いのがヴァンの中古はいつごろ出回るのかとか
スレたててるが、そういうのがショボハリとかの中古買って
今まで乗り回してたのかなぁ?
ヴァンはそうならないことを望む
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:56:25 ID:iNuOAPCyO
この車 二代目って絶対ないだろうなwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:02:45 ID:mwOTXDuR0
>>245
きっと、5万円で買ったセルシオ初代に乗ってる餓鬼でしょ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:05:50 ID:0hgJqUzJ0
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:25:34 ID:S1GzBD5Z0
>>247
5万円のセル塩ってほんとあるのな
諸費用込みで15万だったが
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:02:27 ID:s3jEGzyB0
売ってるがな。走行距離不明の元ヤンキー車
5オーナーくらいのおかしなやつな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:29:08 ID:S1GzBD5Z0
屁リアースレとかでも暴れてるやつそういうやつ
なんだろうな
100万もしないような中古買って
勘違いくんになる
ヴァンにはそういうやつはいない 中古がないから
話がかみ合う訳ないなそういう人間とは
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:31:39 ID:gWMnbRfR0
これを、ハリアーの後がまに据えて高級車として売ろうってのは、どうみても無理がある。

ハリアー自体が、乗用車のシャーシを使った張りぼての高級車だもんな。 
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:57:00 ID:S1GzBD5Z0
俺も後継かと思ったら違うらしいよ
ただ単に屁リアーは販売終了なんだってよ
ヴァンは新型車だって 
あとショボハリも販売を延長するって発表はしてないんだってな公式には
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:06:08 ID:grh+jIM40
ヴァンガードの残念なところ

ハンドルが安っぽい
シートがもうちょっと大きければ
MOPのナビが残念
乗り心地が、高速仕様

それ以外はいい車なんですけどね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:55:18 ID:yWGUzU+70
>>254
シートの座面部分だがカタログ値では横縦とも十分なんだが
何故か実際座ると座面長が不足している感じなんだよなぁ

背面とのバランスが悪いのか・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:58:49 ID:grh+jIM40
>>255
ついでに言うなら2列目は、高さが足りないよね。
フルフラットのためだと思うけど、おかげで2列目は体操座り。
あれも残念な点に追加
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:12:02 ID:yWGUzU+70
>>256
もうひとつついでに言うなら3列目・・
ほとんどご愁傷様状態
チャイルドシート不要直後の幼児だけだろあれは
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:17:35 ID:grh+jIM40
一番よく持つハンドルと、一番乗り心地に肝心なシートをなんとかしてくれれば
よかったかも知れない。ハンドルは交換お勧め。
シートはGパッケージのアルカンターラシートでも良くない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:30:51 ID:xCAC+cVFO
批判はチラシの裏にでも書いてて下さい。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:40:00 ID:le9d5FW90
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  ジャニーズなら吸い放題だぜ?
       |    (  ,- )\       ::    法大生もうち来いよwwww
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:48:07 ID:s6ND38Gr0
既出だと思いますが、探せなかったので教えて下さい。
240Sの225/65R17のタイヤ&ホイールは350Sに取り付け可能でしょうか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:11:55 ID:RQ/NTATF0
それくらい自分で計算しろよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:13:04 ID:Qpxq2L+b0
可能だと思うけど、タイヤが引っ込み過ぎてカッコ悪くない?
せっかくオーバーフェンダーついてるんだし。

240Sの人は235/55R18を履きたくても履けないんだから。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 10:16:31 ID:sKMHTcgQ0
ランクル8月 販売数187台ってひどいね
それに比べてヴァンはそこそこ売れてる
屁リアーが3.5販売終了、ハイぶり終了で
2、3ヶ月後には、トヨタで一番売れてるSUV
になるのは確実?

あのCMじゃなければもっと売れてるかもw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:48:21 ID:+baWcSIJ0
>>263
そうかぁ、オフセットとかも違うんですかね。
スタッドレスを付けるのに良いかと思ったのですが・・・

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:04:30 ID:++IPBZ2sO
今日ハンコ押してきた。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:30:49 ID:NNJfg2C+0
おめ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 09:02:27 ID:k6UHqx0b0
>>266
おめ
10月はtoyotaで一番売れてるSUV記念購入
になるかも

これから買う人もだが
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:25:38 ID:hquvUDkzO
>>267 >>268

ありがと!

240S 4WD 7人 ホワイトパールです。

納車まで1ヶ月位と言われました。

今ナビを品定め中…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:27:24 ID:sbFSjV3n0
  ∧,,∧   奇跡は起こすものさ!
 (´・ω・) つ∧∧
 (|   | / (ω・`*)  まぁ素敵ぃ〜

(`O`;) ヴァングァード
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:37:36 ID:k6UHqx0b0
>>270
道ができていくのとか
それでCM全部つくってよ
ネタになる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:15:04 ID:3+rzCXow0
正しい発音は

 (`O`;) ヴァン((;´Д`)グァード

      ____  ∧_∧
もっと上唇かんで!>(`□´)
      ___/  |⊃⊂|
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:16:16 ID:0sb/KiiL0
運転手のことを考えて,もっと気持ち良さを感じる座席にしてほしかった。
あのシートの堅さとざらつきにみんなは何も思わないのだろうか。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:42:17 ID:quFMlYp/0
>>273
ざらつきってことは、安いシートのほうだね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:54:14 ID:nFj9X1Ri0
バンガードって売れてんの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:12:26 ID:k6UHqx0b0
>>275
なんだかんだ批判厨のあおり宣伝のおかげか
売れてますな
ショボハリ涙目
屁リアーに3.5とハイぶりがなくなる今
安いから・輸出用RXに似てるからという駆け込み需要もなくなりつつありますな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:56:20 ID:CwfIZMVP0
売れてるって言う程の車では無いだろw
街中で全然見かけないし、ひいき目に見過ぎだよ。
モデル末期のハリアーを抜けてないようじゃまだまだだな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:25:21 ID:0TSrfej20
274さん
そう,安い標準シートにしたのだが,がっかり。
今まで標準シートでがっかりしたことなんてなかった。
高い方に変えた方がいいのかなあ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:35:35 ID:6vNLFeR40
今日 家の展示場に行ったんだけど駐車場にヴァンガードが止ってた。
同じセンスかと思うとげんなり。 その家はやめにするわ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:22:50 ID:k6UHqx0b0
>>ひいき目に見過ぎだよ。

それはない。数字しかみてないよw
実際SUVは前から2極化してる

売れてるSUV
屁リアー、エクトレイル、ヴァンガード、デュアリス、フォレスター

売れてないSUV
CR−V、クロスロード、アウトランダー、ムラーノ、CX−7、RAV4

こんな感じ
CARトップもみたが、雑誌で当初批判してたアンチも相当いるようだが
実際売れてるからしょうがない。
RAV4、屁リアーの購買層もかなり喰わないと
9月あんだけ売れないでしょ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:50:23 ID:quFMlYp/0
RAV4>ヴァンガードだと思ってたよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:14:04 ID:AmO6gSVyO
オレヴァン乗ってるけど ラブ4のが売れてるんじゃね?
ヴァンも最近増えたけど
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:27:29 ID:0nMp5VT70
こういった4駆のタイヤって値段や維持費高そう!
よほど安定した職についていい給料もらってないと
乗れないよね!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:54:24 ID:ST2tU34E0
四駆のタイヤって・・・
SUVのタイヤって乗用車用と変わらないんじゃないの?
RV用ならゴツいからわかるけど
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 02:42:42 ID:wCEY2gbJ0
プラド乗ってましたけど、ヴァンガードのタイヤって意外に高いですね。
スポーツセダンの扁平なタイヤの方が、もっと高いと思うけど・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:10:22 ID:BkJzl2IpO
>>285
はぁ?
高くねーよw

ジムニー乗っとけよwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:09:19 ID:CgVFq36F0
>>286
はぁ?
なぜレクサスGX相当の車を乗ってた人間が軽に乗らねばならないんだ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:24:42 ID:MjpdWIE50
ニッサン村〜野とどっちにするか迷ってるんだが
スレのみんなはトヨタが好きそうだね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:32:45 ID:sMMps4gNO
>>288

直感で選べばいいんでない?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:44:34 ID:ipYcBALT0
だって日産てフランスの会社の子会社だからなぁ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 17:46:12 ID:j+tKUV2e0
>>290

ゴタクばっかだな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:20:49 ID:+ATmTn720
フランス会社の子会社ってなんか良いような感じするが。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:21:14 ID:FGMt3/Hw0
スレチだが、俺は車買うとき、なるべく民族資本の会社のを選ぼうと思うけどな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:26:05 ID:m9UBBDF50
民族資本の会社??分かりやすく言っとくれ。どこのを買うの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:52:49 ID:Pshf2zef0
ムラーノと比較するには、ちょっとヴァンガードは格下だと思うよ。
3.5買うならムラーノで、2.4で走るならヴァンガードかな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:23:52 ID:aLi8pz2Z0
ヴァンの足回りってどうですか?
RAV4と同じくフワフワな足回り??

試乗するにも田舎のディーラーにないんです。。。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:31:10 ID:F+fCtsTb0
一緒。フワフワという表現より、ぴょんぴょんという足回りじゃないかな。
高速では安定するけど市街乗りではそのダイレクトな路面状況がちょっと
煩わしい。
これヴァンガード(RAV4)の話かと思ったんだけどX5とかFreedとかも
似たようなぴょんぴょん感だった。最近の流行なのかもしれない
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:43:24 ID:3RKw875h0
ニッサンはモダンリビングのような内装に惹かれるね。
トヨタ車はシートが若干固めな傾向。
でも永く乗るならトヨタ車になってしまうのかな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 06:41:26 ID:eqZ8tY8WO
皆様の採点を聞かせて下さい。良かった点、ダメな点。購入の参考にしたいので、お願い致します(^-^) あとグレードもお願いします。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 06:52:29 ID:vApOaOiOO
この車のCM見た上で買う奴の気が知れんわwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:09:27 ID:/TtSuAEIO
>>299

俺はミニバン嫌いなのと雪国なんで四駆が必要、あと3列シート。

あと安全面で決めた。

乗り心地は硬いとは思わないし、シートも欧州車なら普通の硬さだし。

後から知ったが2.4はグリーン税制適合してるから以外に嬉しかった。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:07:42 ID:Ibf+JtbD0
まーテレビは肝ニートでも見れますわなぁ
でも車はお金がなければ買えませんw
で、買ってる人はCM見てなんて買ってません
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:23:18 ID:0/KnRM9aO
バンパーよりグリルが飛び出してるよね この車
バンパーの意味無いね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:53:59 ID:bO4ooji90
歩行者安全グリルだから十分意味がある
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:53:29 ID:aLi8pz2Z0
>>297
やはりRAV4と同じような足回りなんですねー

RAV4は試乗したのですが、フワフワ感とエンジンの突き上げが気になって。。。
ホイールベースが長くなった分、ヴァンなら改善されてるのかと思ったのですが変わってないのですね

価格で妥協してRAV4かなぁ。。。汗
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:19:40 ID:rw/fckc10
ん?エンジンの突き上げって何?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:40:52 ID:NvdYFXV30
なんか、一日でずいぶん伸びたな
>>294
純粋にはホンダとトヨタとトヨタグループの会社しかないじゃん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:19:49 ID:2ZYrywa20
マイチェン?後の240Sが納車されたんだけど、、
ヘッドレストが変な形で前に突き出てて、座ると頭が押し出されてかなりつらいです。
角度調節もできないし、アクティブヘッドレストってこんなもんなのかな?
試乗した車は全然違和感なかったんだけど・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 08:05:38 ID:E0esZKCCO
アクティブヘッドレストは衝撃時に動くんじゃね?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 08:34:23 ID:JI2JymeE0
>>308
あれ5,250円高いんだよな
トヨタSUVNo1売り上げってことで許してやれ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 08:54:26 ID:8bDGMY9f0
ボクは昔からヴァンガード にあこがれています
でもお金が無くて買えません、中古も買えません
今はボロ軽に乗ってます
街でヴァンガード を見かけるとつい目で追ってしまいます
いつかはヴァンガード 乗りたいけど多分無理です
だから 
悔しくて 自分が乗れないのが悔しくて
つい【ショボヴァン】とか言ってしまいます
この掲示板を荒らすことでストレスを解消してしまいます
すべては自分が無能であることが原因なのに

ココではハイグレードのヴァンガード海苔になることができます
でもココだけです だれもホントのボクを知らないので大きいことが言えます
今日もボロ軽で夜勤に出かけます  情けないです  みなさんごめんなさい。

これからもヴァンガードのこと【ショボヴァン】って言っていいですか?
ごめんなさいほんとうにごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 12:17:37 ID:XT9rA6vV0
>>308
マイナーチェンジ前の350Gですが、ヘッドレスト突き出てますね。
頭を押さえつけられるのは、ヘッドレストの高さ調整と
シートを少し寝かせて、ステアリングを手前に引き付けるポジションにすることで、
少し改善された気がします。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:36:33 ID:2eHHGacR0
地デジ対応のテレビをつけました。以前の車だったら普通に聞くことができました。
しかし,地デジ対応のためか,テレビの会話が途切れたり,リバースしたりして
聞いていてすごく感じが悪いです。あんなものなのでしょうか。
(リバースした分だけ後で飛ぶので,会話が全く分からなくなります)
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:46:18 ID:mYvZupyB0
>>313
すぐになれるよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:53:17 ID:JI2JymeE0
電波の飛ぶ地域はボタンポチッと押してアナログにすればいいだけじゃねぇ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 01:49:03 ID:7oPIXKAp0
>>311
奇跡でも起こしてヴァン買え!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:50:26 ID:P8+mjbD8O
>>316

今ブラックリストなんで奇跡は起きません…

7、8年後この車は存在しているかわからないですしねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:59:49 ID:TUTYxcexO
いっけぇぇぇええ!!!!!!ヴァンガードソニックぅぅ!!!!!!!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 17:55:40 ID:XyB/dQnxO
まぁ〜(*^_^*)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:29:06 ID:5wl/Jjdw0
ヴァンガードとアウトランダーで迷ってます。
ヴァンガードの良さ悪さを教えてください。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:45:57 ID:z8Gk2vtkO
>>320

希望グレードは?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 11:46:58 ID:5wl/Jjdw0
240sです。
平均してヴァンのがいいかもしれないが、
ここがいいってのがみられない気がします。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 11:50:47 ID:5wl/Jjdw0
連投ですいません。
ちなみに4WDで7人乗りです。

相手は240Gです。

そうすると値段が大体同じになります。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 12:40:37 ID:z8Gk2vtkO
2.4リッターならどちらでもっていいのでは?

三菱好きならアウト、トヨタ好きならヴァンだな…

あと四駆のモード切り替え必要ならアウトだな…

あとアウトはパドルシフト有り。

俺はモデルチェンジ考えてヴァンにしたけど。

燃費はアウトスレで聞いてくれ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 15:41:04 ID:5wl/Jjdw0
雪国じゃないので、2駆切り替えも魅力の1つなんですよね
その分燃費もアウトが上かな
静かさ、高級感とか・・・はヴァンが上かな

ヴァンに気持ちがあるのはトヨタブランドだからかな・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 16:22:11 ID:RH/dsVL10
アウトランダーはモデル末期でなければお勧めできるよ。
新車買って1年でFMCとかだとがっかりするんじゃないか。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 18:43:46 ID:z8Gk2vtkO
>>325

四駆切り替えってのはそういう意味じゃないんだけどね…

ロックが必要ならアウトだよ…って事。

燃費ならヴァンの方が上じゃないの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 18:50:02 ID:ZiOB5x7UO
燃費でヴァンに勝てるSUVなんて有るのか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 20:42:19 ID:RH/dsVL10
>>328
RAV4
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 21:43:41 ID:ksl211RD0
>>320
そうですね、2.4L同士なら悩むと思います。
私は350Gにしてしまいましたが。
雰囲気からは、アウトドア派はアウトランダー
シティ派はヴァンガードって感じですよね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:34:56 ID:43YW6Fa0O
>>329
アホ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:10:55 ID:OaOSiFZa0
>>320
FMC前のアウトとヴァンじゃヴァンほうで迷わないのでは?
装備が違うし

エクストレイルクリーンディーゼルとヴァンならわかるが
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:55:16 ID:WlWyRcX2O
>>332

アウトスレにも書き込みしてるから見てみなw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 04:13:28 ID:zCU0Jqo40
かと言ってRAV4もパッとせんし、ミドルSUVで選ぶとしたら
エクスやフォレになっちまうのか。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 11:17:51 ID:Nd0+LHl90
このクラスはコンパクトSUVって言うんじゃなかったか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 14:44:57 ID:+cqpYEgI0
去年この車かったんだけど・・・
止まるたびにブルブルふるえないですか?
ディーラーに修理出しても原因不明だって
最悪だわ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 16:35:57 ID:98kSwB7t0
コンパクトではないなあ・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 01:46:39 ID:bUehHdAc0
>>336
>止まるたびにブルブルふるえないですか?

2.4だけど、エンジン掛けたまま5分位嫁室内に待たせていたけど
エンジン掛けている事に気が付かない位なんだが。。。

どういう時に振動が多い訳?
アイドルしている時のエンジンの回転数とか、エアコンをONにした時とか
もう少し具体的に状況書いてみ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:24:20 ID:Hgh+70970
>>336
うちのも走ってる状態から、赤信号等で止まる時ブルブル震えるよ!
停止する寸前に一瞬エンジンの回転数が400〜300回転まで落ちるから、
エンストしそうになって車体が震える。500回転くらいをキープする時は
問題ない。たぶんCVTがあやしい。
みなさん、気にして乗ってみてください。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:41:45 ID:USqYMLgcO
中国製のエンジンだし震えて当然だよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:33:33 ID:gL2Oxj20O
>>338
鈍感過ぎだろ嫁w
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:34:39 ID:bUehHdAc0
>ID:+cqpYEgI0
>みなさん、気にして乗ってみてください。

去年末から使用しているがそんな兆候は一度もないよ

あんまりにも踏まないからカーボンが溜まっているか
粗悪ガソリン使っている?

それにアンタが ” 本当 ” にデラで新車購入しているならば
クレーム対応で交換対象だろ

>ID:+cqpYEgI0
>ID:Hgh+70970
>ID:USqYMLgcO

何か10月からハリアーが発売完了なんで、また根も葉もない
ネガティブアピールでしょうか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:37:06 ID:bUehHdAc0
>鈍感過ぎだろ嫁w

確かに嫁は2人赤子がいたからそれどころでは無かったん
だろうが、運転席に乗っていても振動とはほぼ無縁だけどな
俺の固体は。


344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 01:27:20 ID:ILeWQVVp0
エンジンかかってるか分からないってのは大げさだが
そこらのそこそこ走ったV6より、この車の直4は静で振動も少ないと感じる
まあ、まだ7ヶ月程度だからマウントとかヤレて来たらそれなりかも知れん
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 07:01:02 ID:D2efmS5W0
家のも>>339と全く同じ状態だな
皆さんの所はこんな現象は起きないのですか?
346339:2008/10/18(土) 08:56:06 ID:seAI9+gk0
個体差はあると思うが、やはりブルブル症状何人かいますね。

もうちょっと詳しく書くと、グレードは2.4G、ガソリンはシェル。
エンジン始動時のアイドリングや走行中は問題ない。
走っている状態から完全に停止するする寸前に一瞬回転数が400〜300に
落ちて2〜3秒車体がブルブル。それ以降のアイドリングは500回転で安定する。
エアコンをつけているとアイドリングの回転数があがるから500回転以下に
下がらないため症状は出にくい。
症状があっても、気づかない人は気づかない(うちの嫁)。
ディーラーにもっていっても原因不明扱い。

自分なりに発見した改善方法は、タコメーターを見て回転数が落ちそうに
なったら、ギアをDからNにするとブルブルしない。(CVTか??)

今は、あきらめて気にしないようにはしているが、直るのであれば直ってほしい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 09:51:09 ID:D2efmS5W0
調べてみたらどうやら2.4CVT車(エスティマ、ブレイドなど)に多い不具合みたいだね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 10:02:10 ID:F4XL8k7eO
停車時のブルブルはスロットルボディーを原因とする症状のようです。Wikipediaに書いてありました。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 10:18:24 ID:seAI9+gk0
エスティマでも同じブルブル症状がたくさん出てますね

2.4のCVTについて
http://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=2861489&act=th

リコールで対応してほしいな

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 10:38:22 ID:seAI9+gk0
追加

http://www.carview.co.jp/bbs/104/6808/?bd=100&pgcs=1000&th=2458060&act=th

上のサイトのブレイド板の書き込み見たら、ブルブルの原因が書かれてました。
が?本当ですかね・・・

>要は、燃費向上のためにCVT制御でニュートラル時の回転を低くしているらしい。
そのままスタートするとエンストするから、電子制御アクセルの開閉を感知すると、少し回転を上げてエンストを防ぐ。

>クラウンやハリアーでもなるそうです。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 11:20:57 ID:D2efmS5W0
>>350
これだと全部が不具合出るよね
現状は出る車と出ない車があるからね、どうなんだろ

>>348
自分のヴァンはスロットルボディ交換してもらったんだけど直りませんでした
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 12:31:34 ID:rLX2bfFJO
>338
ヴァン2.4試乗したけど、ランダやフォレより
エンジン始動直後のアイドリングうるさかったんだけど…
たまたまハズレやっただけ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 13:44:55 ID:PX1EtHCW0
バンガードって、クルーガーとプラットフォーム同じなんかな・・・?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 14:28:59 ID:P7mm+rOyO
ラブラブ後継じゃあなかったんだ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 15:24:23 ID:ekyLdWc2O
ブラッディマンデイで乗ってる車てヴァンガード?
ヴァンガードかフォレスターどっちかだね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 15:55:46 ID:rabXcz320
>>353 海外で売ってるRAV4ロングベース
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:07:51 ID:Qh1r+qHP0
ヴァンガードってQ7のパロディだよね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 19:29:23 ID:PxtGBQXA0
>>352

あなたの人生がはずれです
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 06:04:11 ID:KQ4cHnT1O
母ちゃん(57)がこれに乗っています。
ちょっとマイナートラブルがあるからあんまりオススメじゃないけど、地味に見かけます。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:44:26 ID:HU1rkaEH0
見た目はいいんだけど乗ってみるとコストダウンの塊のような車だよね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 13:10:45 ID:iOZiIsJx0
うん、なんか作りがショボイんだよね
RAV4がベースがだからしょうがない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:59:26 ID:KQ4cHnT1O
>>360

正直そうです……。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:04:02 ID:RobRt58y0
コストダウンの塊のようでない最近の車ってあるの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:41:33 ID:vuNS4Fvr0
ステアリングを代えるのがお勧め。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 03:51:02 ID:BjyqKvStO
値段の割には普通に良い車ですね
デフォで装備も良いし
買って良かったと思います
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 13:41:12 ID:CFdLyulo0
今から契約してきます♪
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 13:43:13 ID:9BDjjrl8O
今日は休みだro
368納車待ち:2008/10/20(月) 13:47:03 ID:Sc5AoRCOO
>>366

値引きガンガレ!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:50:08 ID:BcJwKvgh0
もちろん買うのは3.5のほう?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 01:22:34 ID:2tXK6Yof0
http://jp.youtube.com/watch?v=tw0GkTsyhnc&NR=1

ヴァンガードは高級SUVだお
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 01:33:22 ID:/BU/+9xD0

ヴェルファイアに続く、DQNが好きな濁点車名商法ですね!

さすが名古屋人! DQNの心をよく分かってらっしゃる!

 
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 04:40:53 ID:igp/XikZO
>>371
車買えるようになってからいってね(はぁと)
キモオタピザニートさんw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 06:03:55 ID:G7toEACO0

朝早くから涙目で書き込むなよ。
そんなにバンガードを馬鹿にされて悔しいか?
しかしなんでDQNはキモオタピザニートだと思うのかな?
キモオタピザニートのような弱いものじゃないと勝てないからだよね。wwwwwwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 07:01:27 ID:oGNVxzg70
どっちも売れてるからいいやん
トヨタ ミニバンNo1、SUV No1
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 07:38:01 ID:xPJkbkvJO
ま、この車は良くできてるし、トヨタ製だし、とても低リスクで賢い選択だったと思う
満足
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:50:31 ID:/BU/+9xD0
髭剃りかよw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 15:04:05 ID:5w461GuE0
週末に友人の車の点検につきあってディーラーに行ったら子供が
「ばんがぁーーど!!」「ばんがぁーーど!!」
ってCMのまねしてて思わず普通に声出して笑ったよ。

自分の子供にはまねしてほしくないなー
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 15:43:46 ID:8uQtvUMV0
3点
 
100点満点で
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:45:06 ID:zwmwfi8NO
世界のバンガーァド
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 18:37:05 ID:/BU/+9xD0
こんな豚車、どれもこれも同じにしか見えん。所詮貨物車に椅子つけただけだ。
よく有難がって買うわ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:37:29 ID:QBPDml4/O
>>380釣れますか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:46:02 ID:oGNVxzg70
>>381
こんなかっこいい車、今度でるRXにもデザインそっくりに見える。新型車には色んな装備・機能もつく訳だ。
俺も金があったら買うわ。

と裏読みしないと
383380:2008/10/22(水) 17:24:35 ID:CYBNCLJw0
>>381
貴殿が釣れました。ありがとう。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 01:17:55 ID:IV/MihqkO
買っちった
納車が楽しみでしょうがねえ

ラッシュからの乗り換えだけど 乗りこなせるかな〜?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:51:08 ID:LbWapSgd0
ここんところ、2回給油時に燃費計ったら
11.0KMと10.8KMだった。
いくらエアコンつけない季節で田舎で道が空いてるとはいえ、すごくね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:04:54 ID:8ay1KsmY0
2.4だけど、ほとんど信号機ない田舎道で、リッター12.77kmだよ。
たまにクルーズコントロール使用とエコ運転重視で
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:52:52 ID:K/dKCr3k0
街中だと8km/L強だな、それでも満足だけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:58:09 ID:tWakmfJZ0
直線番町
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 12:30:29 ID:m6ReGC630
ヴァンガードの3.5全然見ません。
都市伝説か何かですか?
3.5だけに空中に車道作るOPがあるので地上では走ってませんか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 14:25:43 ID:dwkoYh+D0
>>389
3%の確率で見られるよ。
まずはヴァンガードを100台探せ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:25:30 ID:cYm4QE400
3.5Gうちにあるよ。
田舎道20km通勤で8.5km/Lだよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 08:20:12 ID:7c39kFGR0
>>391 それは無理。田舎道20km?それって全部下りだろ。
   巡航でも絶対無理。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 08:27:22 ID:fgBNLmITO
多分通勤距離が20kmっていうことでは?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 08:59:44 ID:Gg1xV8ORO
阿呆は相手にするなよ(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 10:34:19 ID:xScwaEv+0
馬ん鹿ード。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:46:07 ID:J3B6AuCt0
ところで自分2.4なんだけど、CVTって高速だとあまり燃費伸びなくない?
だいたい11km/h弱なんだけど。
毎朝通勤で高速使っていつも540km超えた辺りで50Lくらい給油。
高速ではだいたい90km巡航です。こんなもん?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 12:35:23 ID:JrNs3lY80
>>396
高速で伸びないんじゃなく、街中あまり走ってないからそう感じるだけじゃない?
排気量と車重考えると、11km/L自体は高速でも優秀だと思うけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 15:50:38 ID:moUetWADO
中国製エンジンはいまいち燃費伸びないね。CVTがアレなのかな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 16:17:31 ID:OCqSjUCUO
45リッター使用くらいで給油ランブがつきませんか
早過ぎる
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 16:21:51 ID:HkPMf6Ds0
>>399
激しく同意
あと、メータ半分くらい(自分の場合は300kmくらい)から
もりもり減るのが心臓に悪い。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:35:43 ID:yf5PEsve0
ハイオクなんかもっと減りが早いんだかだ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:17:31 ID:qWXrWYjp0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < しまむらのマークを付けてまで馬鹿な客からボッタクル。それが俺様のやり方だ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 08:32:17 ID:2kArsRfU0
黒のヴァンガード。。。。。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 12:06:49 ID:b30oWuToO
ヴァンガードカッコイイじゃん。
冗談ぬきで!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:16:43 ID:q+/G8ckI0
Gパッケージとは何ぞや?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:09:16 ID:3QJJNL/iO
あるかんたーら
あるかんたーら
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:16:50 ID:q+/G8ckI0
シートの素材だけであんなに差額がでるものなのか?
それとも他にも違う所があったりする?
なければ少しでもケチりたいから普通のにするんだが・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 07:39:59 ID:cfy3MkqLO
Gパケはアルカンターラ+電動+シートヒーター
24万の差です。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 19:43:43 ID:ndHPV3Ml0
>>407
ケチるならラブ4お勧め。乗ってしまえば差がまったくない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:17:56 ID:SAR3r/Jq0
RAV4も検討してたよ
あんまり違いが無いって言われてるそうだしね
でも外見はこっちなんだ
標準の試乗してみたがやっぱり乗り心地が違うのか
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:21:27 ID:ndHPV3Ml0
>>410
Gとはシートの感触は結構違うよ。自分はGだけど、今の時期シートヒータが
結構活躍してくれる。
一応、ドアノブの所もアルカンターラになるとか細かい仕様になってるよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 14:13:52 ID:q/xBmaut0
俺もGか迷ったよ。

でもそのぐらいの違いならいいやってケチった。

24万でもローン組むから32万くらいに化けるしさ。

でも冷え性の彼女とかにはポイント高いだろうな・・・
お金ないしヴァンガード乗れるだけで嬉しく思わないと・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 15:12:08 ID:UuEF5em20
東京在住なのでヒーターの必要性はなかったのと、犬を乗せることも
考えて、Gにはせず浮いたお金で革調シートカバー(純正)を1列目と
2列目に装着。

ディーラーの試乗車についていたのをみて結構いい肌触りだった
のと、当時は黒シートって無かったこともあり最終的にこれに
決めたのだけれど、かなりいい感じ。小さい子供たちも乗るから、
汚くなったらまた取り替えるつもり。


414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 18:24:47 ID:hxXqn7ZdO
ルーフレール装着してる車殆ど見かけませんね…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 19:03:22 ID:oT9drgt90
必要ないし
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 19:42:30 ID:ENYFxQMb0
散々迷った挙句まあ差額分の価値は俺には無いと思って240Sを今日契約してきた。
正直興奮してます・・・
契約して一呼吸置いてから思ったんだけど成立後に小物が欲しくなったんだけどサービスで付けてもらえないかな?
金額的には1万にも満たないんだけど…
まあ無ければ無いで構わないんだが
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 19:49:58 ID:oT9drgt90
>>416
残念、契約したからにはもう無理だ。
それよりステアリング交換お勧めする。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:46:53 ID:ENYFxQMb0
無理ですか・・・
まあオートバックスで買えばいいレベルだけどね
ステアリング交換というと何故に?
試乗した感じでは特に可もなく不可もなくだったと思うが
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 21:02:35 ID:oT9drgt90
>>418
ウッドステアリングに交換。
見た目で交換する人もいるけど、グリップ感の向上はお勧めですよ。
3万くらいするけど。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 21:11:55 ID:ENYFxQMb0
実際触って色々試してみるよ
車のドレスアップなんて今まで興味無かったけどこれを機にはまりそうだww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:02:55 ID:qCeZNIP90
悩んでるときは楽しいですよね♪ 自分もGパッケージか7人乗りは要るのか
自問自答を繰り返しています。そろそろ契約しないと営業のおじさんが可哀想に
なりますが、まだ悩みたいんです。 
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:39:39 ID:qq48fo2dO
皆さん値引きはどれくらいでした?
自分はこれから交渉するつもりですけど、まだ今の時点では値引きのない見積もりしかもらってません。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:42:19 ID:0WZ41GvGO
まあ30万円くらいは値引きがないと買う価値がないな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:53:57 ID:oT9drgt90
30万くらいじゃないかな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 01:10:50 ID:1t+jwagqO
300万は値引き無いと買う気にならないよね。
426416:2008/11/01(土) 03:01:32 ID:YgrGdv170
当方23歳なのですが、3連休でとうとう買おうと思います。

一目ぼれしたのですが、周りにはおじさんくさいと反対されます・・・

スポーツ風(ホンダ)やセンターメーターが嫌いであって、
大きい車となるとギリギリ捻出できる車がこれでした。

内装もキレイだし、燃費も悪くないし良いと思うんですが、
余りに周りに反対されるんで不安に・・・(特にCM)

voxy、ノアはチープな感じだしと色々と考えてます。どしよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 03:54:59 ID:j6/zSdAcO
>>426
CM叩きする奴って2chだけじゃないの?
実社会でもいるんだw
ノアボク買うよりは絶対ヴァンだろ
多少高くてもGがオヌヌメ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 07:17:11 ID:vRV8ijMX0
自分が好きならそれでよろし
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 09:09:05 ID:sjEYXjKs0
>>426
嫉妬だろ。そういう貧乏人どこにでもいるんだよ
ただ、ノアボクとはぜんぜんジャンルが違うじゃん。
SUVならSUVで迷わないか普通。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 10:02:41 ID:fxPd/inC0
車のCMって販売当初に1ヵ月位しかやらなくない?
431416:2008/11/01(土) 13:29:27 ID:YgrGdv170
ただデカイ車が欲しくて。
たまたまヴァンがカッコいいな〜って一目ぼれしたら後付でSUVでした。
すいません。

CMは2chだけでなく、男女問わずみんなに言われます。
実際若い人には不評らしいですよ。現実問題。僕はすきですがwww

Gに関しては東北住みだし考えてますけどお金なくて。
今日試乗して決めてきます。皮もチェックしてローンを再考
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 13:32:02 ID:STECCw0k0
CMの話題になったことはないな。
そもそもCM知らずに買ってしまった。
Gは買えるならGにしておけよ!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:01:20 ID:ijIMcgl10
CMの宣伝費もバカにならんからな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:46:15 ID:134WegXeO
幅広いくせに全長はそんなに長くない。バンガード、いい車です^^
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 15:13:22 ID:iDddS1/pO
Gなんか必要ないし、差額分の価値ないと、普通の買ったが、少し後悔してる俺ガイル。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:15:31 ID:fVw/wKBdO
>>431

東北住みとは同じ匂いがしそうだな(笑)

俺は240S…差額分をナビやオーディオにつぎ込みました。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:44:02 ID:eSoY4HJj0
>>415
あやまれ!
俺にあやまれ!
orz

でも、俺はスキーするしウェイクボードもするんで
必要なんだよ見逃してくれよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:52:23 ID:Q0kGkye80
>>437
おれもアウトドアやるけど、結局ルーフレール付けなかった
DOPだから様子見てから必要ならって思ったけど
レールマウントじゃないキャリアの方が全高も抑えられるし、やっぱ必要ないんじゃない?
それでも見た目が好きならそれはそれでいいんじゃない?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:57:34 ID:Ub1E6cOB0
ヴァンのルーフレールって、前と後の2箇所しか固定されてないから、
キャリア付けるには弱そうだよね。
普通は後ろ側が2箇所で、計3箇所なんだけどね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 14:55:12 ID:L88BvBRSO
>>439

レールの強度と屋根の接続部分の強度足りてればいいんじゃない?

ちなみにプラドは3点支持だが…

デラOPってことは部品取り寄せれば自分で取り付け可能って事で桶?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:20:29 ID:vy+jm+2y0
フロントアンダーパネルつけたの見た アウトドア感、増すね。男らしくなるっつーか。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:51:23 ID:DUd14vfO0

なんでトヲタ糊ってこんな奴ばっかなの?
カッコだけで中身の無い人多いですよね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:56:25 ID:vy+jm+2y0
↑ オイコラ 具体的に 文句言え。  必ず返答しろ ガキ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:37:48 ID:2jwEtkADO
>>441インドアからの感想ですか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:12:30 ID:r+uCZOlAO
ヴァンガードのエンジンはアルファードとブレイドのエンジンと同じって本当!?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:41:17 ID:gaMA17mgO
そうだけどどした?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:19:38 ID:LldMK8370
中国製?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:52:37 ID:NTa6H5BJ0
>>422
なんだかんだで30万はひいて頂いた
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:59:49 ID:p0jP9nBb0
>>422
この3連休で240Gの5人乗りで48万強の値引き+特別金利+毎月の手洗い洗車永久無料まで交渉が進んだ。
これ以上の値引きは厳しいことと相見積もり回避のためか、店長サインの覚書で交渉中w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:27:21 ID:N8zqYHbw0
>>449

さすが貧乏人が乗る車だなぁ

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:28:46 ID:sjx1SgTRO
>>450
貧乏人以下乙
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:30:29 ID:BRz/f1p70
>>449 48万円引きって 1、840、000円ジャン。

いい買い物したな。おめでとう。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 07:07:52 ID:uUnyyeMMO
>>449凄いな!
48万円の値引きなんてありえるん?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 07:40:20 ID:WxhLAN5+O
MOP付ければ行くかも…

昨年はノア系が売れてたが、今年は不景気も重なり全く2Lクラスが売れないそうだ。

営業目標台数に近づける為に粗利削ってるかもな…
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 10:23:41 ID:HeWkBU1h0
アウトランダーとヴァンガードで悩み中。
周りからはトヨタと三菱で悩むなんて頭おかしいだろwって言われてるが・・・
そう言われれば言われるほど三菱に傾くひねくれた自分。
正直な話し内装の部分でヴァンガードにアドバンテージがあるのだが試乗した感
じではアウトランダーのほうが良かった。
でもこの悩んでる最中が楽しかったりするwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 10:41:16 ID:0NxWtihQ0
ランダーってモデルチェンジ控えてるんじゃなかったの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 14:08:22 ID:UNeW93hv0
>>455
まったく、俺と同じだな。

結局、アウトにしたよ。
最後まで競合した結果アウトのが、安くて満足いく仕様になった。

回りからは、さんざんトヨタトヨタっていわれたな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 15:55:14 ID:EhrHzuZk0
>>456 ヴァンガードにいたっては、モデル末期の某車ベースだがな・・・。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 18:42:22 ID:bZuCDnIA0
>>455
アウトランダーもいい車だよ。
ただアドバイスするなら、アウトランダー比較だとヴァンガードの値引きは渋いので
必ずヴァンガードはカローラ店とトヨペット店の競合させて、アウトランダーもまぜること。
これでさらに10万は安くなる。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:33:20 ID:4b+eLCqKO
四駆のこの車でスキー行くとしたら
チェーンとスタッドレス どっちがいい?
因みに年1回程度だけど
チェーンだどしたら前輪に巻くの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:18:26 ID:zvK2mzji0
>>460
年に1回なら他の方法にしたら?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 04:29:40 ID:tn5DKazB0
>>460
ゆとりってうざいよね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:43:25 ID:o6lsHEsM0
>>455
周りの意見なんて気にする必要ないよ。
10年前ならトヨタも買いだったが、今のトヨタ車の品質には期待しちゃいけない。
リコール率は右肩上がりだしな。
俺はランダーもヴァンも好きじゃないが、車に詳しい人から見ればヴァンは絶対にありえない。
一般人はトヨタのブランドを信奉してるんだろうけど、ね。

アウトランダーは収納については鬼レベル。ここまで収納にこだわったSUVはない。細かい仕掛けも沢山。
ボディ剛性も高いし、ハンドリングも素直。OPでロックフォードフォズゲード製のオーディオなどを
選べるのも音楽にこだわる人には良い。

一方、ヴァンはトヨタらしくおそろしいまでの平均点主義。

V6グレード同士の乗り味勝負ならヴァンの方が上。低回転から高回転まで豊かなトルクを引き出せる
あのエンジンは凄い。国産のFF-V6では珠玉のエンジン。
翻ってランダーのV6はちょっと使いにくい。ただ6ATと組み合わされてるランダーV6も魅力はある。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:48:46 ID:yghKDuqO0
乱打ーは来年の9月MCなんでやめたほうがいい

って釣りかコピペだろお前
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:00:51 ID:XArnutFb0
>>459
確かに。トヨペット店の担当はアウトランダーの名前出してもあんまり気にしてない
感じでこのままうちでヴァンガード買ってくれるんでしょ的な会話だった。
俺としてはほぼアウトランダーに傾きかけている状況で物足りなさというか三菱の営
業マンのほうがこの車に乗ってもらいたい!って気持ちが出てて感じが良い。
今週末は今まで行ったことのないカローラ店の方を攻めてみようと思う。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:43:13 ID:o6lsHEsM0
>>464
MCといってもフルチェンジじゃないしね。
まぁ次のMCでは結構大規模なフェイスリフトで顔がエボ風になるって話もあるけど。

いずれにせよ、モデルチェンジ周期を買い控え理由にする人もいれば、そうでない人もいる。
それにマイナーチェンジの内容が好みかどうかもね。そんなのは誰にもわからない。
少なくとも俺はMCが近いから買い控えるとか、そういう選び方はしない。

故に俺は現時点での両モデルを比べてありのまま、思ったことを書いたまで。
そしてキミがどういう主観を持って車を選ぶかなんてのは俺には興味はない。そもそも示されていない。
MCが近いから買い控えるべきだと思うなら、>>455に対して直接レスすれば良いと思うけどな。

コピペとか釣りってのは、まぁ心外だね。

ま、アンカーつけてないから誰に対するレスかはキミの胸先三寸ってところだろうけどね。
いやはや、矮小な人間に出会ったものだ。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 11:35:43 ID:2pBRMnE+0
>>463・466
“車に詳しい人”、はたから見ればあなたのコメントも主観でしょ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 13:22:40 ID:1NRT5Tns0
3行以内で纏めてない煽りはすべてスルーしてください
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 13:54:37 ID:o6lsHEsM0
>>467
そう。主観だよ。俺の主観で455に意見したんだよ。ヴァンとランダーについて、ね。

だから464曰く「マイチェン前だからやめとけ」ってのも車選びの道理としてはありえるから
直接、>>455に言えばいいじゃない、という話。

何で俺に対して「ランダーはマイチェン前だからありえない」ってレスするんだよ。
お門違いもいいとこじゃね?と。


あと車に詳しい云々は言うまでもないでしょ。
車好きならブレイド・ヴァン・ZIOと立て続けに三連発された2.4&3.5のお手軽カーは買えないよ。

それでもヴァンは平均点以上だからね。それがトヨタの凄みというかなんと言うか。
他のメーカーが気の毒になってくる。個人的にも2GR-FEは買いだと思ってるが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:01:04 ID:r+IBWGZM0
>>469
お前バカ?
ランだーなんかとヴァンじゃ話にならんだろ
だいたいお前にレスなんかしてねぇーだろw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:45:47 ID:o6lsHEsM0
>>470
もともとヴァンは微妙な位置づけのモデルではあるが、価格帯等は双方大して変わらんと思うがな。
逆に聞くけど、お前にとってヴァンの想定対抗車は何なの?それすら言わないのに批判とはおこがましい。
むしろそうやってまでヴァンガードを肯定するところが哀れですらある。

ランダーはもともとRAV4クラスのモデルだったが、まぁデビュー時は、双方盛んに比較されたからね。
けど、V6が追加されたことで上級へのアプローチも可能になったと思うけどな。

で、ヴァンはそのRAV4の豪華版みたいなもんだ。パッケージング的にも3列シートが選択可能な
ことなどを踏まえると、真っ向ライバルと言って差し支えないと思うがねぇ。
デビュー当時は2WDモデルがなかったてのも奇妙な共通点でもある。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:20:35 ID:r+IBWGZM0
>>471
クラス分けて考えないとな
3.5ならムラーノと無くなるハリアーくらいだろ
2.4はガンチュウなしどの車も廉価版なんで お前文章長いw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:09:25 ID:o6lsHEsM0
>>472
ヴァン3.5がハリムラと同格って・・・ハリムラ乗りは認めんだろ。
ハリムラのスレに逝って聞いてこいよ。ヴァンはライバルですか〜って。

ヴァン3.5-4WD 300万から
ハリ3.5-4WD 340万から
新ムラ3.5-4WD 360万から
CX2.3-4WD 330万から(但しHDDナビ標準)

価格帯でも10%前後の開きあるし。ハリ・ムラはともにV6ベースのモデル(日本仕様が特殊)だが、
ヴァンはベースがRAV4の2.4だし。ていうか、もともとが米州RAV4だし。

お前が書いてるのは「RAV4はハリアーと同格」って書いてるようなもの。
ありえんだろ。そんなの。トヨタのお手軽マーケティングにまんまと乗せられてるんじゃねぇよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:22:52 ID:r+IBWGZM0
>>473
くだらんwお前なんでこのスレいんの?
価格なんて装備でいくらでも違ってくんだろ
エンジンのよさを2GR-FEがなんたらって自分で言ってんじゃんw 内装は車の機能となんも関係ない以上!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:23:42 ID:pKwRO4PmO
何そんな力んでんの?

格上だろうが格下だろうが価値観違って当たり前だろ?

なんでみんな意固地になんてんだ?

好きな車でいいじゃん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:41:59 ID:r+IBWGZM0
価格が高額=格上
とでも思ってるんだろ
ベンツでものってなさいw RXでもいいよ、エンジン一緒だけどヴァンとw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:11:29 ID:30zYfgYB0
ってか何で自分にレスされたと思ってんの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:23:49 ID:r+IBWGZM0
シラネェ
色んな車論評するくらいだから
全部自分への返答だって思っちゃうんじゃねぇ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:35:51 ID:pKwRO4PmO
奴は朝からこのスレ張り付いてる人でしょ?

エンジン中国製?って聞いてる奴と同一人物だな(笑)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:53:31 ID:r+IBWGZM0
それ俺が前スレか前々スレで答えてるよねぇ
中国有限公司のトヨタ製エンジンはエスティマ2.4だろって
語りつされたこと長々レスさても飽きるよねぇいい加減w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:28:38 ID:UDBJq1zIO
o6lsHEsM0www
車詳しい人age
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:55:14 ID:o6lsHEsM0
>>474
おいおい反論できないからってファビョるなよ。そんなに悔しいのかよw

大体、ハリアーとヴァンが同じエンジンラインナップだから同クラスってアホか。

あんま笑わせんなwww
何年遅れの排気量主義だよ。エンジンでかけりゃ高級とかもうね。トラックでも乗ってろっての。
そういう単純思考だからヴァンみたいな車を選ぶんだよ。トヨタのいいカモだな。

ま、そういう一部のアホの心を掴んだのがヨタの3500エンジンばらまき大作戦なんだろうな。
けどまぁご存知の通り結果は最悪。大本営自ら総撤退を発表したぐらいだしな。
お化粧オーリスに3.5とか、お化粧RAV4に3.5とか、異父腹違いマークXに3.5とか、アフォですか?

それでプレミアムとか高級とか。

まぁ、ヴァンは普通に乗る分ならそう悪くない車だけどね。
けど対抗車種がハリアーとかムラーノとか、そういうのを言い出すととことん痛々しい車だ。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:13:38 ID:Wvr3wtH+0
もうすぐID変わるから書き込んでみましたって感じ?
ってか熱くなるなよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:41:52 ID:ko6q3Myc0
>>482
何言ってんの?
ハリアーは無くなります 終了だよ 終了 もうオーダーストップだよ
そんな車と一緒にするなよ あとさぁ長文うぜぇーんだよ しかも全然ためにならない長文w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 01:25:50 ID:DJEHgjQW0
>>484
ハリアーは乞われてレクサス入りするんだよ。不人気で廃盤になるわけじゃない。
ヴァンとは最初から同列には語れんだろwていうか語るな。馬鹿。

残るはムラーノだが、ムラーノも新型になって隙がなくなったからねぇ。
ますますヴァンガードと比較するヤツなんて居ない。絶対に有り得ん。

ていうかさ、そもそもハリアーをヴァン対抗車種として挙げたのは>472だよ。ID:r+IBWGZM0な。
文句言うならID:r+IBWGZM0に言え。俺に言うな馬鹿が。流れ読めんのなら書き込むな。池沼。。

なんかもうヒエラルキーの悲哀が凄いな。
ショボハリに嫉妬するCR-V乗りみたいでお前らマジで傑作だわw

個人的にはランダーが対抗車種で良いんじゃねーの?って思うけどな。
何がそんなに気に入らないのかさっぱりわからんわ。ランダー、良い車だぜ?
まさに三菱渾身の作だよ。俺は好きじゃないけどねぇ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 05:39:59 ID:SgsQ6OMz0
参考までにヴァンのスタッフマニュアルでは次の車を競合車として挙げている。

ムラーノ、エクストレイル、CR-V、アウトランダー、ハリアー、RAV4

ヴァンのポイントは2WDと4WDが選択できる、全グレードで内装色を選択可能、
RAV4に次いで高い燃費と書かれている。
ターゲット顧客層としては価格燃費志向の若年独身者のちょいのりSUV、ミニバン所有の
ヤングファミリー層の遊び心、子離れシニア層の高級感重視だそうだ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 07:41:52 ID:pHirIYQgO
ここのスレは車評論家スレですか?

てかさぁ車購入前に2ch見てに決めましたなんて人居ませんから(笑)

頼むから自称自動車評論家の方はチラ裏にでも書いてくれマジウザいからさぁ(笑)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 07:53:17 ID:ko6q3Myc0
>>485
ここお前の日記帳じゃねぇーから 専用スレ(ハリスレ)行って、中古ノリがわんさかいるところでおなってろよw
それとRXスレ行ってテンプレみてみろや RXは新型車な
そんでさぁ自分何のってんの? 車名言えよ話はそれからだw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 09:15:55 ID:MFpT+UebO
2.4乗りです。
低速でハンドルを切る(主に左)とカクカク音&小さい振動があります。
その症状でハンドルが取られる事はありませんが気になります。
同じ様な症状の人います?
またDで直された情報等ありましたらお願いします。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 10:14:58 ID:DJEHgjQW0
>>486
セールスマニュアルにどれだけの価値があるんだよ。あんま笑わせんなw

メーカーが想定したマーケットが必ずしも消費ニーズと一致するなんて限らない。
ヴァンとハリムラの双方のオーナーが互いの車両を対抗車種と想定してるならともかく
そう思ってるのはお前らヴァンのオーナーだけ。そういうのが痛々しいんだよ。


>>488
だから反論できないからってファビョるなってwおちつけw

確かにRXがハリアーの後継車であるかどうかというのは議論の余地がある。
モデルラインナップ的にはもはや後継車ではないが、これまで劣化RXがハリアーとして
売られていたことを考え、ハリアー後継車種が実質存在しないことを考えると、一定の
関連性を考慮する必要があるということだ。

しかし、RXがブランニューモデルであろうがハリアーの後継車であろうが、ヴァンガードには
何の関連性もない。そしてハリアーを引き合いに出したのはID:r+IBWGZM0だと言ってんだろうが。
まだ解らんのか池沼。いい加減理解しろ。

あとお前は人様が乗ってる車を教えてもらうって態度じゃねーな。
教えて欲しいなら頭下げろや、ドチンポ野郎。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 10:33:18 ID:ko6q3Myc0
>>490
分かったもういいよ長文 お前みんなにウザがられるだろ 風味香ばしいしな
RXとヴァンはデザインそっくりじゃん 搭載エンジンも同じなる 何の関連性もないって、寧ろお前とこのスレの方じゃんw
自分の車も明かせないなら自分ののってる車のスレいけよw 旧型ムラーノのりだって文体変えても分かるけどさぁ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 10:41:14 ID:DJEHgjQW0
>>491
>RXとヴァンはデザインそっくりじゃん 搭載エンジンも同じなる

お前すげぇ痛々しいな。
デザインが似ててエンジンが同じなら、何?w何なの?w

どうやら ID:ko6q3Myc0の脳内ではヴァンとRXは同格らしいな。
価格帯で200万以上も差がつくのにw


要は金ないからRXもどきを買ったってだけじゃねぇかwwww
マジで傑作だ、こいつらwwwww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 10:51:07 ID:DJEHgjQW0
ヴァンガードにはヴァンガードの良いところも魅力もある。
それを語らずにやれハリアーが対抗車種だの、RXとデザインが似てるだの。

マジでバカか。いや笑えるがw

トヨタはこういう単純バカの為にヴァンガードを作ったんだろうな。
RAV4にお化粧してRXに似てるだけの車に50万円上積みして支払ってくれるんだから
もう笑いが止まらんだろうよw


寒い時代だな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 15:32:22 ID:ko6q3Myc0
で、お前はそのヴァンすら買えなくて自分の乗ってる車を
明かせない訳だぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 16:18:50 ID:EA8hBp2A0
ヴィッツですが何か?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 16:21:26 ID:DJEHgjQW0
>>494
ははは。wの数が必死さのあらわれだな。もうダメだコイツはよ。

で、教えて貰う態度じゃねーんだよ、お前のは。頭下げること覚えろや。
同じこと何度も言わせんな池沼。理解できないなら無理して書き込むな。

しかし、ヴァンオーナーも大変だな。
こんな思い込みの激しい猿が一匹いるだけでオーナー全員のイメージが
どうかしてしまいそうだもんな。

どーせID:r+IBWGZM0=ID:ko6q3Myc0だろw
本当に傑作な野郎だぜw
自分で対抗車種はハリアーと言いつつ、日付が変わるや否や全否定とかw
挙句の果てにはRXと同格とかw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 16:46:51 ID:ko6q3Myc0
プッお前面白いな ほんとに一緒いるやつは大変だろうなぁ
ヴィッツのりってことで終了
それと、ハリアーはもう対抗車ですらないよ 3.5がないんだからw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 16:49:45 ID:J+0CZd+RO
ブァンガード>>>ハリアー直4
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:23:41 ID:DJEHgjQW0
>>497
おやおや。今度は平静さを装っての再登場か?wあんま無理すんなよw

それにしても「3.5」「3.5」ってうるさいヤツだなぁ。
そんなに大きいエンジンが嬉しいのか?それならダンプにでも乗ってろw
大体、エンジン一つで車格が決まるわけねーだろ。

アウディなんてA3からA5まで同じ3.2エンジンを使ってるが、だからって
A3とA5が同じ車格なわけないしな。

エンジンが同じだからハリアー3.5とRX3.5とヴァン3.5は同格ってキチガイが
騒いでるようにしか思えんなぁw実際キチガイなんだろうけどさ。

ていうかさぁ。
そういうのをしたくてヴァンを買ったのなら本当に単に金がなくて我慢してるだけじゃん。
本当はハリアーとかRXを買いたかったんだろ?違うか?w

ヴァンにはヴァンのよさがあるって書いてやってんのになぁ。
何が悲しくてヴァンをハリアーだのRXだのと比較せないかんのよw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:31:37 ID:DJEHgjQW0
連レスになるが・・・

ID:ko6q3Myc0の思考だと、現行エスティマがデビューしたときに、アルファードは
旧式の2MZの3.0エンジンだったんだから、エスティマより格下ってことになるよなぁ。

まぁ今は並んでるけどさ。それならそれでアルとエスは同格

ありえねー発想だよ。全く。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:37:03 ID:4XscaP3b0
おっぱいに例えるとわかりやすい
藤原紀香のFカップと
森三中のFカップとの違いだ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:39:29 ID:DJEHgjQW0
おっと間違って途中で送信してしまったぞw

連レスになるが・・・

ID:ko6q3Myc0の思考だと、現行エスティマがデビューしたときに、アルファードは
旧式の2MZの3.0エンジンだったんだから、エスティマより格下ってことになるよなぁ。

まぁ今は並んでるけどさ。それならそれでアルとエスは同格ってか?w
ありえねー発想だよ。全く。

昔は1モデルにエンジンが4本とか5本とか普通にあったけど、今は部品の共用化が
進んでエンジンラインナップ自体減ってる。1モデルにエンジン1本というのも珍しくない。

そういう事情があってたまたまハリアーとヴァンが同じエンジンなだけ、だろ。
メーカーの事情でエンジンの選択肢がないだけなのに、エンジンが同じだから対抗車種とかw


もう痛々しくてなぁ、見てるのが面白いわw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:08:44 ID:ko6q3Myc0
お得意の連投ですか?同格でも価格が違うから それはなぜかっていうと装備品が違うから価格
が違うんだよ いうなればそれだけ 木目調ついてるとか ほん木目だとか
その分最新の機能が付かないとか 車のタイムが遅い FFだとか色々なデメリットもあるわなぁ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:21:31 ID:pHirIYQgO
>>489

誰もレスしないから…

少し前に書いてあったがショック交換で完治するみたいですよ!

無償交換にも応じるみたいだからディーラーに相談してみては?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:26:00 ID:MFpT+UebO
>>504
ありがとうございます。
ショック交換ですか…
どの部分を指しているのか分かりませんがDに相談してみます。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:31:10 ID:Wvr3wtH+0
昨日からずっといるんだけど彼は働いてるのでしょうか
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:34:28 ID:pHirIYQgO
>>505

とりあえず価格ドットコムにソースあるから参考までに…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:53:05 ID:DJEHgjQW0
>>503
なるほど。
そうすると、カローラに大きなエンジン載せてシャシ換えて豪華なボディを架装して
先進装備を満載すればクラウンになるから、カローラとクラウンは同格ということなんですね?w

すごい理屈だなぁ。驚きだよ。なぁ?w
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:12:29 ID:ko6q3Myc0
>>508
やっとくだらない長文かくのやめたんだぁw
真面目に答えてやるけどそれはないね ボディが負けてしまうから2GR-FE
に耐えうるだけのシャーシが必要なんだよ で免許は持ってるのかなぼくちゃんw 
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:46:09 ID:iEJl1OU8O
ID:DJEHgjQW0 www
車詳しい人age

痛々しいわぁwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:57:54 ID:ECjGjXcc0
ID:ko6q3Myc0
こいつはだめだな・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:44:38 ID:iq7fAmd2O
両方ともダメだろ…
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:44:53 ID:ko6q3Myc0
DJEHgjQW0は、おきにのスレでヴァンガードのことが
よくでてくるからただ寄ってみた厨なんだねw

【国産SUV比較】ハリvsムラvsCX-7vsその他 vol2


521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/06(木) 00:28:11 ID:DJEHgjQW0
内装なんて個人の好き好きだしね。

痛々しいヴァンガード乗りが内装のことを言い出したのがきっかけだと思うが、
ヴァンガードの方がむしろ内装は相当ショボいと思うんだけどな。
普通にRAV4ロングで売れば良いのになんで変にしちゃったんだろうね。

内装のブロンズ調加飾ってのも家具じゃないんだからさ・・・って当時思ったよ。
そのうちイタリアン家具調とかやりだしそうな勢い。実に馬鹿げてる。


察するところ、まぁショボハリ中古のりでしょうなw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:45:54 ID:DJEHgjQW0
>>509
2GR-FEに耐え得るシャシ?
ああ、新MCプラットフォームね。

上はヴェルファイアから下はオーリス(欧州カローラ)にまで使われる
トヨタの生産効率追求のためだけに設計された糞シャシだろ?w

解ってる?2GR-FEは欧州のカローラと同じシャシに載ってるわけだよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:49:58 ID:DJEHgjQW0
>>513
ほぉ。よくそのスレに辿りついたな。
まぁ俺もSUV乗りでねって、その3車種ではないけどな。

因みにそこのテンプレ書いたの俺な。

ヴァンガードはこうだ。

●ヴァンガード乗り
大ブランドによる安全性を心底信頼するという旧時代の遺物たち。
寄らば大樹の陰、事なかれ主義を貫く人が多い。いわば冒険心もゼロに等しい。
その心理が選んだヴァンガードは(色々な意味で)冒険心に満ち溢れた車でもあるのは神のイタズラ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:59:28 ID:z+T4suNE0
ハリアー乗りのおいらが来ましたよ。
ヴァンは発売して間もない時にディーラーで試乗させてもらいましたけど
外装、内装品質ともにハリアーとは格がはっきりと違うよ。
ヨタはそのあたりきっちりしているからね〜、
ハリアーはレクサスで使われているヨタの中でも最高のレベルの部品を使ってるけど
ヴァンはヨタのミドルクラスの部品、ノアやウイッシュあたりの部品レベルかな
触感に訴える部分ではかなりの違いがあります。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:59:48 ID:ko6q3Myc0
お前連投するしキチガイだな
スレたてたんじゃないんだろwwwwwww
テンプレになってないやんwwwwwwwwwwww>>6からだろ 本当のキチガイ相手にしてしまったwww
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:08:36 ID:DJEHgjQW0
>>517
はぁ。説明するのもだりぃわ。

あの短評を書いたのは前スレの途中なわけ。お前は知らんだろーけどな。
それを新スレで誰かが勝手に引用したって寸法。お解かり?

鬼の首を取ったように騒ぐことかよ。
本当につまんねー馬鹿だな。
さすがエンジンだけで車を語るだけのことはあるなw

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:12:04 ID:nh8ZVzm20
>>516 ハリアーはレクサスで使われているヨタの中でも最高のレベルの部品を使ってるけど

↑ なんだこれ,ハリアーってシャーシからなにから二代目エスティマの流用じゃなかったっけ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:19:52 ID:ko6q3Myc0
>>518
だからそっちのスレ行けばいいやん
そのスレの3車種以外ってなんなんだよ 明かしてみろよw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:35:42 ID:DJEHgjQW0
>>520
仕方ねぇなぁwヒントやるよ。
例のスレでSUVの短評をずらずらと書いたが、自分の現在乗ってる車に
ついては判断が歪むので敢えて評していない。要望もなかったしな。

ヴァンガードと面は微妙に似てる。
タイプはクロスオーバータイプのSUV。
価格はヴァンガード2台分ってところだな。レートにもよるがねw

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:42:32 ID:ko6q3Myc0
>>521
お前あの短評で要望あると思ってんの?幸せ者だなwwwwww
価格2台分 外車か? もしかしてアウディとかいっちゃう?ゲラッ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:06:28 ID:5yIhQoa90
意味無い長文書くヤツはどっか池
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:27:41 ID:mWGC+ojf0
>>521
出張から帰ってきたら随分レスのびているので何事かと思いきや、車に詳しい人がまだいたんだ。

あなたが何乗っているかなんて、特大痔某が何乗っているかと同じ位どうでもいい。

「仕方ねぇなぁwヒントやるよ。」って…痛々しい限り。このスレ来なきゃいいのに。

“エンジンで車を語る馬鹿”とかのたまわっているそんなあなたは“値段で車を語る馬鹿”にしか見えないのだけれど。
250万で売っている中古のナロー911をみつけて「ヴァンと同格w」とか言ってそう。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 02:07:36 ID:3fsji5PwO
>>521=痛い奴
車オタってろくな奴いねーて コイツ見てよくわかったわ
車オタてDQNかキモオタばかりだよねw
コイツは多分後者w
ヴァン二台分の車も本当かどうか怪しいね
もうコイツには来てほしくないね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 09:55:01 ID:CaVvXfQE0
>>524
はぁ?何いってんのコイツはw

誰がいつ価格だけで車格が決まると言ったよwあんま笑わせんな。
価格やエンジン、装備内容、シャシのクラス、あるいはメーカーの設定、そういったものを
複合的に織り交ぜて考えるべきなんだよ。

欧州車メーカーはモデル名をナンバリングしてるメーカーが多いから、少なくともメーカーの設定・主張が
極めて解り易いが日本メーカーは一部を除いてそうじゃない。

だからID:ko6q3Myc0みたいなアホがヴァンとハリアーは同格などとトチ狂ったことを言い出すんだろうけどな。
しかもその根拠がエンジンラインナップだけってアホすぎるにも程がある。失笑もんだなw

ヴァンガードは言わばRAV4だよ。RAV4。もちろんRAV4だからとつまんない車というわけでもない。
ヴァンガードには実際、それならではの魅力があるし、そういうのを言わねーのかよ、と。
お前らの頭の中ではRAV4とハリアーが同格なのかよ、と。それだけが言いたいのかよ、と。
MCしたばかりで最新モデルだってことだけがご自慢なのかよ、と。

トヨタの小手先だけの販売手法に乗せられてご満悦気分か、随分とおめでてーなw

念のために書いておくが、俺はヴァンガードを否定してるんじゃねーぞ。嫌いな車だけどな。
ヴァンの魅力を語ろうとせずに、ポイントのズレた部分でマンセーしてるお前らアホオーナーを馬鹿にしてんだよw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:04:51 ID:pBsxE3ax0
>>519
土台はカムリからだろ、エスティマじゃねえよ
俺が言ってるのは外装品質や内装に使われているパーツの話ね
エスティマの内装とハリアーの内装比べてみ、全然質が違うから。
ちなみにヴァンはそのエスティマよりも劣ります。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:27:56 ID:CaVvXfQE0
>>527
いや、エスティマベースと言えんことはないよ。

初代ハリアーはカムリベース。
で、二代目ハリアーはクルーガーのシャシを流用しており、そのクルーガーのシャシが
ウインダムベースのもの。で、そのウィンダムはエスティマとシャシを共用してるので。

だからウインダムとエスティマを兄弟車と言う識者もいた。
もちろん、大本を辿ればカムリのプラットフォームに行き着くはずだけど。

ハリアーはレクサスRXと比べると結構部品は違うんだが、内外装とかは基本共用部品が
多いので品質は非常に高い。これはセルシオとLXなんかもそう。内部配線とかは違うんだけどね。

で、ヴァンは米州RAV4を引っ張ってきた代物。2GR-FEだって米州RAV4には最初から設定されてるもの。
ハリアー(廉価版RX)もヴァンもアメリカが販売の本場なのに、RAV4とRXを同格にするような手法を
トヨタがとるわけがないというのは誰にでもわかる話。

この人らにはわからんのだろうけどね。
ま、俺はハリアーも好きじゃないが、それでもヴァンと同格に扱うような真似だけはしたくないねぇ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:57:28 ID:hHN573XD0
>>526
はいあとだしじゃんけん乙。
おまえいっつも、あとからゴタゴタ自説の補強(言い訳)すんのな。文章長い割に。

524は「521は価格で車を決めてそう」と印象を述べているのでしょ。
"トヨタの小手先だけの販売手法に乗せられてご満悦気分か、随分とおめでてーなw"と自分が抱いている
(そして周囲からは理解が得られない)"印象"を連呼している526と本質的に差異はないでしょ。
少なくとも俺は524と同じ印象をおまえに抱いたよ。

状況を複合的に織り交ぜて考慮の上、すっこんでろおまえ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:25:39 ID:CaVvXfQE0
>>529
何が後だしジャンケンだよwガキかお前はw

そもそも俺は最初から「価格だけ」で車格を決めたような内容のことは書いてないのだから、
どこをどう押せば「価格だけで車格を決めてるように思える」などと着想するのかわけわからんな。

逆にヴァンのオーナーが全てそうだとは言わないが、少なくともID:ko6q3Myc0については
エンジンが同じであることを云々を繰り返してるのだし、それを批判・否定するヴァンのオーナーも
出てこなかったのだからな。

普通に考えれば同じ車のオーナーでも「RXと同格?そりゃないわw」ぐらい思わんのかねぇw

ま、さしずめお前もヴァンがRXと同格だと思ってるんだろ?w
別に格なんてどうでもいいんだがね。好きな車乗れば良いんだし。
ただそういう発想はないだろwという話だよ。ていうかアウトランダーが対抗車種になりえない理由を書けよ。

そして、俺は最初からそういった内容のことを書いてるってわかってんの?
ま、わからんから脊髄反射的に噛み付くんだろうけどなwまったく笑える連中だw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:56:03 ID:PjRH0clgO
ヴァンガードとハリアーで競ってるみたいですが目糞鼻糞だよ…
クロスロードこそ最強!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:44:53 ID:O/uP/QqX0
ヴァンガードはヴァンガードでいいと思うぜ。
遮音も効いている。内装もしっくりくる。

なんでかハリアーを意識するからおかしくなる。

走りはヴァンガードのほうがいいよ。

もっと自分の車を見たほうがいいね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 13:34:47 ID:qpzTkpeI0
また、文章長い病気がはじまったかぁw
本当に内容ないんであきれるよ 話もどうどうめぐりだし RAV4っていっても30系と
初代のハリアー10系とか一緒に議論してるし 必死にRAV4とヴァンガードと比べてるけど販売の現場で競合することすらないよ実際はw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 13:51:38 ID:e5Hty5eY0
んなこと無いよ。
ヴァンガードと一番競合するのはハリアーで、2番目がRAV4多い。
意外と他社の車と悩む人は少ない。
トヨペットの常連って保守的な人が多いのかね、車なんかで目立ったことしたくないっていうか。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 14:09:31 ID:qpzTkpeI0
前半は納得。またキチガイ長文くんでてきそうだがw実際にVERUみにネッツ店いったついでに聞いたら、RAV4と迷ってる車はデュアリスとかフォレスター
だそうだ。2.4は競合するのかなと思ったが思ったよりしないらしい。そんでカローラ店でヴァン売ってるのなんでかなと思ったら、クルーガー売って
たからwあーそんでハリの姉妹車、販売終了新型車ヴァンガードね、と思ったw盲目にハリアー格上と思ってる長文くんには許せない事実だがwww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:51:02 ID:GdAa5OiD0
>>1-4
再度読んでくださいな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:15:17 ID:hHN573XD0
>526
471/473/492/499。読み給え。痴呆かおまえは。
あと、客観的にみたおまえ観として、476。
そもそも、おまえがどう考えているかなど興味ないし、そんなこと話題にしてない。
はたから見てどう見えるのかって話だよ。それを理解できぬままにむきになって暴走
するわ、さらりと話題を変えてみるわ。「ヴァンガードオーナー」とひとくくりにして
それに対する自分の主観が世論の趨勢であるかの如く語るピンぼけ具合。

おまえみてると朽木糞牆って言葉がぴったりだな。意味わかるか?

やばい、文章長くなってきた。おれ「車に詳しくない」からなぁw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:24:58 ID:CaVvXfQE0
お前らさ。
ヴァンがハリが対抗車種と成立すると本気で思ってんの?w

そりゃ値引き交渉の常套手段に決まってんだろうがw
販売側としても商品力の高いハリを持ってこられる方が値引きに力入れるというものだし、
表向きだけはクルーガーの後継だからなw

そう、例えばさ身近なところで、このスレを一通り読み直してみな。
ランダーとヴァン等で迷ってるというレスはいくつか出てくるが、ハリとヴァンで迷ってるなんてレス一つもないぞw
過去レスを全てさらっても、比率的には変わるまい。それが現実だよ。

ま、ID:qpzTkpeI0は知らんけどな。
ハリ3.5が買えなくて泣く泣くヴァン3.5を買ったみたいだから噛み付く噛み付くw必死すぎてマジで笑えるw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:34:20 ID:CaVvXfQE0
>>537
やれやれだw

>471 価格帯【等】は
>473 価格帯【でも】10%前後の開きあるし。【ハリ・ムラはともにV6ベースのモデル(日本仕様が特殊)だが】

>492 については、そもそもRXとヴァンなんて全く別次元の車。
    装備云々素性云々を敢えて語らずとも価格帯を表示することが馬鹿でも理解できる痛烈な証明。

>499 についてはもう一度「前半」を読み直せ。


ま、必死で価格について記載してるところだけをピックアップしたみたいだけどな。
そういうピント外れの行動が笑えるんだよ。お前はな。

お前は日本語理解できんのだろうな。片言で難しい単語を押し並べても意味ないぞw 
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:35:26 ID:hhdAJFY00
>>538
お前のレス、ツッコミどころ満載だがここにいるよ俺!俺!!
いまどきプッシュスタートとかもつかない前近代的な化石車だからヴァンにしたw木っ端微塵にお前の論拠は論破できる
がしないだけ、今まで議論されてきたことから一歩もでてないからなお前の話wもう語りつくされてるよとっくにww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:42:24 ID:CaVvXfQE0
>>537
連レスになるが。

>はたから見てどう見えるのかって話だよ。

そう、どう見えるんだろうな?まさにそこでね。俺もそれが聞きたいよ。
そして俺は既に自分の主張は幾度となく書いてるわけ。異論は歓迎する。

で、お前は人を批判するばかりで自分の主張はゼロだろ。
どの口がそれを言うんだ?あんまり笑わせるなよwお前こそすっこんでろw


まだエンジンが同じだから同格と主張するヤツの方が救いようがあるわw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:48:02 ID:CaVvXfQE0
>>540
確かにハリアーを批判する場合に装備類の旧式化を言う人は多いな。
ムラーノも似たようなところはある。その辺は否定しない。

現行ハリアーとヴァンでは装備類にそれなりの差はある。
だから、何?ヴァンはハリムラと同格なわけ?対抗車種なの?

すると、FMCしたムラとヴァンはどうなの?まもなく登場予定の新RXとはどうなるの?
装備類ではどちらも最新というに十分だよな。

さらに問うが、10系セルシオと30系セルシオは同格ではないわけ?


お前の言ってることは視野狭すぎなんだよ。馬鹿が。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:13:08 ID:CaVvXfQE0
さて、さらに連レスだが、>501が非常に良い例えを残してくれたのでそれに倣うとしよう。


35歳の藤原紀香(Fカップ)と、18歳の森三中(Fカップ)と、これを同格だと言うヤツはいるのか?w


いくら新しかろうが若かろうが、比較なんぞできるか馬鹿って話なんだよ。
細かい部分で個々のスペックなら語ることだって出来るだろうさ。肌にハリがあるとか締りが良いとか。
まぁ好きにやってろ。

しかし個々の部分を以って全体を語ることなどできようもない。
だが、お前らはそれをやってるわけだよ。そしてそれをやったヤツは18歳の森三中を選んでるわけだよw

もちろん、ヴァンが好きでヴァンを買ったヤツには全く関係の無い話だがね。
そいつにとってはそれがまさしく18歳の藤原紀香(Fカップ)なのだからな。

色々な物の選び方があるだろうさ。
年齢を重視する人もいれば、乳のデカさを重視する人もいる、別に否定はせん。その線では間違っちゃいない。
だが、部分が優位であり、部分が同じだからと、全体で勝ってるだの同格だのと、そういう理屈は通らない。

そういう意味で俺はランダーを最も最適な対抗車種だと思ってるわけだがね。なんか異論あるんか、お前ら。
異論があるなら全体で語ってハリムラとヴァンが同格たる証明をしてみせろ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:20:01 ID:hhdAJFY00
>>ヴァンはハリムラと同格なわけ?対抗車種なの?

そうだよ。それが何か?
545529/537:2008/11/07(金) 18:22:47 ID:hHN573XD0
>539・541
あんまり笑わせるなよ。と繰り返しているけど、それどこの方言?
ひとの日本語に文句言う前に、聞かれた事に答えてみ、朽木糞牆。

主張が無いって、おれはヴァンガードについてではなくおまえについて主張しているの。
ヴァンスレでなんかほざいているけど、ここでほざく必要あるの?って。
後付けでごたごたエクスキューズするなら何とでもいえるよ。ご託宣も結構だが、おまえの
主観を強要するなよばか。

おまえ、「変わっているね」っていわれることない?
「対抗車種として成立するかどうか」って、おまえ本当に何様なの?
そんなのは選ぶ人次第だろ。
おれはヴァン乗りだけれど、おれの選択からいえば現行ハリアーは
ありえないよ。3.5なんてもってのほか。
広いラゲッジスペースや非常用3列目など、ヴァンにあってハリアーに
ないものを求めていることもあるしね。
一方で、おれが知る限り、周囲でハリアーとヴァンを比較している人は
少なくないし、過去のレスでも散々あったよ。

しかもいわれたそばから「おまえらさ」って。また十把ひとからげですか。
無理に条件を単純化しようとするなよ。経済学者かおまえは。

それにしてもおまえ暇なんだな。いいかげん空気読めよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:29:02 ID:CaVvXfQE0
>>544
ふぅん。なるほどね。
じゃあヴァンと新ムラ、新RXはどうなの?

その尺度で行くと、新ムラと現行ハリアーは同格ではないらしいな。
まぁ商品力に差はあるが、商品力=格とはこれはまた面妖な。

そして数年後にヴァンは次期ランダー、CR-Vの格下と呼ばれる運命らしいな。


オーナーのお前ら聞いたかい?
お前らの大切なヴァンは数年後に「ランダー以下、つうか比べんな」と吐き捨てられることになりますよw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:30:53 ID:hhdAJFY00
だめだめ怒ったらたら!長文くんはかまってちゃんなんだからw
自称ヴァンの2倍する値段の車乗ってるんだから
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:41:23 ID:CaVvXfQE0
>>545
俺に対して主張するなんてそれこそスレ違いじゃねぇかw お前すげぇなw
ここはヴァンガードのスレ、わかってんのか?俺について語るスレじゃないんだわw

スレ違い乙。とっとと散れ。


>そんなのは選ぶ人次第だろ

そんなのは当たり前でね。解りきった話。それを殊更大きな声で叫ぶ意味は?
その論法は諸刃の剣のようなものでね、最強の論法だが自らを否定する諸刃を備える。

それに大体それを言うなら最初俺に噛み付いたヤツに言えって。
俺は>463でフツーにヴァンとランダーについて俺の主観で意見したまで。それに何か問題でも?

するとそれに噛み付いてきたバカが大勢いたってことだろうが。いい加減理解しろ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:46:41 ID:hhdAJFY00
>>548
でお前何乗ってんだよ 早く答えろよ!!!!!!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:53:07 ID:Ohf3ydFP0
ヴァンスレに久々に来たがこの流れフイタw

ハリアーとヴァンガードの関係を例えると日本と韓国に似てる
ハリアー(日本)はヴァン(韓国)なんて興味は無いし
対抗車やライバルだとは微塵も思っていないが
住人は勝手にライバル視してホルホルしている・・・

とりあえずハリアー350乗りから一言
同じV6でも全然違うからさ
こ っ ち み る な w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:56:21 ID:hhdAJFY00
うわぁーまた逃亡したよw
2回目だ
2倍の金額って3.5の2倍だよなぁwwwwww
552529/537:2008/11/07(金) 19:05:24 ID:hHN573XD0
>548
ちゃんと全部読もうね。「主張が無いって、おれはヴァンガードについてではなくおまえについて主張しているの。
ヴァンスレでなんかほざいているけど、ここでほざく必要あるの?って。」

都合のいいことだけ取捨選択していい気なこった。漢字は読めませんの巻。
ヴァンガードのオーナーは単一の思考でありますの巻。

ほら、「なんか異論あるんか、お前ら。」なんて言ってないで、早く話題変えないと!
「何乗ってんだ?」って聞かれてるよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:12:19 ID:hhdAJFY00
こいつ軽ノリなんだよ
以下↓にでてきたらお前何乗ってんだってみんな聞いたほうがいいwww
勝手に言葉尻捕らえられて何乗ってるかはぐらかされないようにw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:58:24 ID:BvnpjJhB0
まあ、問題はヴァンの7速CVTに対してハリアーの4速AT・・
これの一点につきますわな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:01:09 ID:SNWrpAOLO
>>550

ハリオタのスルーっぷり久しぶりに笑えたな。

とりあえずお前のハリアーを7人乗りに改造してから来いよ。

話しはそれからだ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:13:15 ID:hhdAJFY00
まだーーーーーーーーーー
愛車の車名まだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:13:42 ID:NEy4wOdm0
その見識の広さを各所に巡り渡す為にも是非ともコテを付けてほしいものだ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:21:23 ID:Ohf3ydFP0
言ってる自分がスルー出来てないじゃんw
7人とか必要ないんだよね、実際緊急用なんて言っても
あんな座席に座らせられないだろ。
それともヴァン乗ってる奴はミニバン代わりに使ってるのが多いのかな?

ハリアー選択する人は大人4人が乗れれば良いと思ってる人が大半
俺はアイポイントが高いサルーン的なイメージで乗ってるからね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:22:20 ID:Ohf3ydFP0
>>555へのレスね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:32:26 ID:hhdAJFY00
ヴァンスレ初のコテハン ワクテカ。それはいいとして勝手に予想します!俺の3.5見積もり440万op20MOPナビ
値引き諸々400チョイとして×2 端数切約800万 2.4はよくわかないんで320×2 640万
640〜800万の車 

↓長文さんの所有車



この中では金額が ランクルが一番下 、X3、トゥアレグ、Q7、X5、ML、カイエン

こんなかのどれかです!!!!!!!!!



早く答えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:46:13 ID:Ohf3ydFP0
>>560
横レスすまんがヴァンの350にMOPナビを別にして
440万の見積もりってどう考えてもぼったくられてないか?www

まぁいいや、ライバル視するのは勝手だけど
どう考えてもハリとヴァンは毛色の違う車だと俺も思うけどな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:55:20 ID:hhdAJFY00
MOP別じゃねぇーよ 何で別にすんのw今時MOPナビつけるなんて
当たり前じゃん レクサスとか外車全部ついとる
それにこれ↓レートっていってるからもう外車ってのはガチ!

ヴァンガードと面は微妙に似てる。
タイプはクロスオーバータイプのSUV。
価格はヴァンガード2台分ってところだな。レートにもよるがねw


522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/06(木) 23:42:32 ID:ko6q3Myc0
>>521
お前あの短評で要望あると思ってんの?幸せ者だなwwwwww
価格2台分 外車か? もしかしてアウディとかいっちゃう?ゲラッ



もうこれQ7しかないよ!!!!!!

早く!!!!!!!!!!長文さんQ7乗っててヴァンスレ常駐ですか!!!!!!!

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:44:53 ID:CaVvXfQE0
さくっと返事だけするが。

Q7ではない。あとは勝手に考えろ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:50:16 ID:hhdAJFY00
なんだよーーーーーーーーーーーーーー
お前ーーーーーーーちょーーーーーーーーーー

やっぱりお前嘘か!!!!!!!!!!軽ノリかぁ

X3、トゥアレグ、X5、ML、カイエン

こんなかのどれだよ


外車ってのは確実だろw

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:12:10 ID:2Wje2bxB0
240Sで値引きはどのくらいでしょうか

またオプションで40万くらいつけますが、

トータルいくら値引き可能でしょうか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:40:38 ID:PzZ3MLfeO
>>565
流れをぶっ切りましたね。
地域での値引きの差がかなりあるので、もう少し情報が欲しいです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:46:06 ID:hhdAJFY00
はい!やっと流れが変わりました
自称外車のりの長文さんは自分のスレに帰ってください
そういう質問待ってました!買えないくんとかもう来ないでください!!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:48:04 ID:PzZ3MLfeO
ついでに私は、240S 4WDをOP52万で値引き43万までいきました。
地域は、四国で11月契約 只今、納車待ちです。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:12:21 ID:O/uP/QqX0
>>565 上を読んでくれ 値引き48万円引きってのが報告されている。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 06:36:09 ID:F7Drso+YO
ディーラーでその値引き?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:38:20 ID:7aIyopCTO
ヴァンガードについている『ION』のボタンはマイナスイオンですか?
それともプラズマクラスターイオンですか?
ディーラーではわからないと言われてしまいました
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 09:10:53 ID:1QqfZGE50
>>564
なんか必死で笑えるなw
そこでお前があげた車の中でヴァンに似てるフェイスしてるのがあるのか?

全くドえらい池沼につかまったな。

SUVが大好きなヤツなら簡単にわかるだろうな。
それがわからんということは、SUVには興味なくてその時の気分だけでヴァンを
買ったってことなんだろう。

ひょっとしたらヴァンとハリしか見てないのかもなw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 09:17:38 ID:AYdLzEt30
>>571
オンにしとくと自動的に切り替わるじゃなかったか?
一度客相に聞け。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 09:47:10 ID:nFLTa0GS0
みなさん本日のスルーはID:1QqfZGE50です。
自称高級SUV乗り基地害に釣られないように注意。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:10:34 ID:hQ8vg1+FO
お前が釣られてんじゃん(笑)

お前も少し黙ってろよ…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:39:58 ID:1QqfZGE50
>574 >575
この2人はヴァカ確定だなw

だがいずれも2GRキチガイとは異なるようだなw
さぁ2GRキチガイ君、出て来給えよw 
本日もとっぷりと相手してやろうぞw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 13:18:32 ID:I3MyfUs90
あほか
余所でやれ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 13:24:27 ID:1QqfZGE50
ヴァンガードの話題なのに他所でやる理由も道理もない。

問題があるとすれば、その場の気分で反射的にレスを返す馬鹿者の存在だな。

ヴァンガードとアウトランダーを比較することに一体如何程の問題があるんだね?
そしてそれを問題とし、否定するのであれば、その理由と根拠を教えてくれと、
ハリアーとヴァンガードを同格視するのであえればその理由と根拠を教えてくれと、

そう言ってるまでの話。

さぁ始めようか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:02:03 ID:97mEoJzv0
これだけ他の奴に煙たがられてるのによくもまあ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:04:44 ID:z7NvGLZGO
>>578
何でもいいけど アンタ自分で自分の事馬鹿っていってるよ
はい おしまい

馬鹿は去れ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:36:47 ID:1QqfZGE50
成る程成る程。

どうやらこれだけの文言と時間を費やしてもヴァンガードのオーナーからは
一言たりとも、聞けなかったねぇ。

「ヴァンはハリムラの対抗車種たりえない」などの文言をね。
別に格なんぞどうでもいいんだがね。好きで乗ってるヤツには関係ないしな。

ただ、どうやらヴァンオーナーはハリムラを対抗車種だと本気で思ってる痛々しいオーナーの
集まりらしいなwそれがオーナーの総意もしくはそれに近しいものだということが
ハッキリしたのは、敢えて言うなら一つの収穫であったわw

いや、笑わせてくれるオーナー達だ。


ま、ドライブの最中、こんな会話をするんだろうな。

彼女「あの車(RX)、なんかこの車に似てるね」
おまいら「ああ、あれはRXといってね、まぁレクサス版の俺の車みたいなもんだよw」


マジで笑えるなwおまいらw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:47:39 ID:k0qesImg0
>>578
俺はヴァンガード・アウトランダー・ハリアー・cx-7・ムラーノ・ティグアンを比較した。
それぞれの価格だとか車格じゃなくて、自分が出せる額にある範囲でエクステリアが
許せるSUVって感じで。
アウトランダーとヴァンガードを比較する事がおかしいって人も居れば、そうじゃない人
もいっぱい居ると思うんだわ。
「人それぞれ」って結論を出しちゃうと、おまえは思考の停止だとか言うんだろうけど、
本当、人それぞれなんだから仕方ないと思う。

その2GRキチガイさんとやらを論破したいのか、自分が納得したいのかは分からないけど
迷惑に感じてる人間が多数なんだから、あとは2人でメールででもやりあってくれないか?

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:03:24 ID:Y+AE9DV80
>>581
粘着雲古野郎気持ち悪!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:34:32 ID:TfCNs4WP0
>>581
自分の妄想で笑うなよ おっさんw
気持ち悪い奴だなw
しかも発想が貧困だしw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:35:21 ID:RDETbMEL0
ゆとり乙
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:48:31 ID:1QqfZGE50
>>582
>アウトランダーとヴァンガードを比較する事がおかしいって人も居れば、そうじゃない人
>もいっぱい居ると思うんだわ

そうだね。
それは否定しないよ。どの部分で比較するかは自由だろう。
装備を重視する人は装備で比較するだろうし、それがエンジンなのかデザインなのか。
それは個々の主義主張の問題であるのだからな。

ただスレの流れを読み給えよ?

その主義主張に従って俺がランダーとヴァンについて意見し、その後の流れを読んでみな。
って何度言わせれば気が済むんだ、お前らは。

ま、お前らが、少なくともこのスレではヴァンとハリとムラとRXは比較するに値し同格ですらあるという
論調が圧倒的大勢であるというのは事実のようだし。
それを以ってお前らが軽蔑するにも及ばないゴミカスのような存在であり、相手する価値すらない、そう思えるのでな。


故に、そんな哀れな価値観しか持っていないお前らゴミカスにはクルマの何たるかを徹底的に教えてやらねば
ならないという、そういう伝道的欲求を以って。


今後も重点的にこのスレに常駐し続けてやるよwww

とりあえずデラ回りでもして、ヴァンにもういっぺん乗ってくるかw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 17:27:08 ID:kDdB1ADOO
ハリアから乗り換え検討してるんだが
スタッドレスのタイヤサイズ同じたから使えるよね?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 18:19:27 ID:AYdLzEt30
2.4と3.5で大きさ違う
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:27:38 ID:kDdB1ADOO
>>588 失礼
2.4の方で
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:07:02 ID:AYdLzEt30
同じ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:15:52 ID:+SOSNVeQ0
>>586 俺は外野だけどさ

 そこまで白黒つけなくてもいいんじゃない?

何をライバルとするかは オーナー次第でいいじゃね?

ほっておけば?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:10:34 ID:y2/UggcC0
つーか、車ごときに何でライバルとか必要?
この車のほとんどのオーナーはそういう考え方ナイと思うんだが
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:03:30 ID:mOqlCZzq0
>>586
あなたに言わせればあんまりわらわせるなだろうけれど、僕がヴァンガードを
購入したときに比較対象にしたのは新車のレガシィと中古のレンジローバー。
どの車を自分の車の比較対象やライバル視するか、あなた以外の皆が言って
いるように、そのひと次第でしょう。

それをあなたは否定しない、と言っている。で、あなたが読めといっている
スレの流れとやらが具体的に何をさすのか皆目わからないのだけれど、ありていに
言わせて貰うと、ここ数日この場で少なくとも発言している人、そして恐らく
傍観しているうちの少なからずの人は、むしろ流れを読むべきはあなただと
考えているのじゃないかな。

前に指摘されていたけれど、あなたは聞かれたことには答えずに、ヴァン
ガードのオーナーは皆統一的見解という甚だしい誤解をはじめとした勝手な
前提条件で話を進めているでしょ。
で、挙句の果てに伝道的欲求って。あなたにいかなる教えを賜らずとも、
皆自分の趣向や欲求、必要性や選択肢の中からこの車を選んでいるのだから、
心配ご無用。

「哀れな価値観しか持っていないお前らゴミカスにはクルマの何たるかを
徹底的に教えてやらねばならないという、そういう伝道的欲求を以って」
「今後も重点的にこのスレに常駐し続けてやる」?十分スレの趣旨に反する
んじゃないの、この目的って。ディーラーも迷惑千万だよね。

違反報告される前に、いい加減やめてください。本当に迷惑しています。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:07:53 ID:t72HeSf70
車は所詮車。
お金で買えるものだから、乗りたいのを買えばいいし、
気に入らなきゃ替えればいいでしょ?
乗ってる人の人格と結びつけて、批判とか軽蔑とかするなんてねぇ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:16:42 ID:pCdioVAxO
後にバンガードって書いてなきゃ良かったのに
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:23:35 ID:1ekDmfLO0
まともな反論してもダメでしょ
あらし予告してるんだから通報したほうがいい
アクセス禁止に汁!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:43:17 ID:qXHbRkUO0
>>586
長文Q7君
はやく車買えよ!
レート、、、外車買ったことある???
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:45:51 ID:n3rVP2ol0
>>593
何だ何だこいつはw
違反通告?したけりゃ勝手にしろw本気で笑わせんなwボケがw
そういうのは「やって」から言えっての。お前は北の将軍様かw

俺がどういう意見を持って何を書き込もうが俺の勝手。
気に入らんのなら放置しとけ。わざわざご大層にシャシャり出てきて長文でご意見か?シャラくせぇw

アンタらがヴァンガードに対して様々な意見を持つように、俺もヴァンガードに対して所感を持ってる。
今回はひょんなことからそれを書き込んだ。そしてそれを見てどう考えるか、それもお前らの自由だ。
反論したけりゃ反論すればいい、無視したけりゃ無視するがいい。そんなの俺の知ったことか。

その結果がこれだ。お前らが招いたんだよ。ここまで来てまだ言われねーとわかんねーか?

敢えて過激に問うが、何故、ヴァンガードとハリアーは同格ではない、と書いてはいかんのだ?
俺は既に自分の意見を全開で展開したよな。下らん煽りの質問は無視したが、その他の部分については
回答もしたつもりだ。それをお前らは正面から受け取ることなく個人の批判に終始した。

そういう馬鹿者の云うマナー論になど一切価値無し。耳を傾ける道理もなし。

もう一度最初の最初から読み直すんだな。


あー糞だりぃ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 10:12:47 ID:pCdioVAxO
名前の感じだとセダンかな?と思ったんだけど
まさかSUVだとは思わなかった…CMも「バンガード!」がやたら印象に残るだけで
車はなんか余り見てなかった
総じて言えば「勿体ない」感が漂う車
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 10:25:14 ID:P7HitFYK0
>>597
外車買う奴はこんなスレにこないと思う。お前も含めてな。w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 10:33:47 ID:t6FvMCfFO
来週納車の俺が来ましたよ〜

ルーフアンテナをシャークアンテナに交換したい〜
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 10:48:57 ID:1ekDmfLO0
言い方で嫌味だってのがわからんのかw
こんなやつが外車なんて乗ってる訳ねぇーだろ 乱打ーとかショボハリ
バカにされて切れてる暇人が
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 13:35:17 ID:n3rVP2ol0
>>600
スレが無いんだから仕方ねぇよなぁw
かといって立てたところでオーナーが少なすぎてすぐに落ちるだろうし。
だからまぁ居場所を定めず、ハリムラから上のSUVスレにちょこちょこ書いてるだけ。
ヴァンスレに来たのもほんの偶然みたいなもんでねー。

ヴァンV6含めて、ランダーV6とかも色々見て触ったから購入検討者の一助になるかと
思って意見したらこの爆裂っぷりwwwランダーと比較して何が気に入らないんだかw
ハリアーへの嫉妬と見栄と虚栄心で頭イカれてんじゃねぇのか?w

あとこのスレの人って「レート」というと、外車を想像するのな。
一般的に販売されてる外車ってレートの影響を受けるけど、そんなころころ価格変わらんって。
何も知らないのなw無知なヤツらだw

何より、俺が乗ってるのは外車でもないし。
ヴァンに好きで乗ってるならヴァンにどことなく似た車のこととか興味ないんかねぇ。
SUVなんてどっちかつーと趣味性の高い車なのにな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 13:41:11 ID:rMuHT5r10
>>603
人気者になれて
良かったじゃねーか
なぁおっさんw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 13:57:05 ID:1ekDmfLO0
こいつ新手の芸人なんじゃねぇーの
正直俺マジで3回くらい爆笑したわ
2ちゃんにスレがない車って何wwww前々スレかなんかのスーパーチューニングマシンの人かなぁこの人
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:36:00 ID:M3DeTZCGO
外車じゃなくてヴァン二台分の値段でヴァンに似ててスレが無い車って?
妄想ですか? コイツ多分車持ってねーよw
いるよねたまに車もってねーくせにやたらと詳しい車オタw
キモイキモイキモイ もー来ないでーwww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:38:06 ID:v3hPQiV60
ヴァンガードかっこいいね。
おれも女をプレゼント攻めして落として
やりまくりたいっす
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:06:59 ID:1ekDmfLO0
俺もないと思った
前にQ7に似てるっていう人がいたが、そうではないと言う
新型RXくらしかない似てるの だがまだ発売されてないwww
レート?インフィニティFXってのもあるがこれもムラーノだもんなぁ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:44:24 ID:1S3Luild0
こんな朝から晩まで2chに張り付いてるようなやつが車持ってる訳ないでしょ。
ここ数日間の書き込み時間見てみなよ。
大体が朝10頃に書き込み開始して夜2時まで張り付いてる。そのくせ食事の時間には
いなくなるんだから、寄生の引きこもりかニートでガチだろ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:40:02 ID:uy3qeCSt0
ここで煽り・粘着している奴は車乗っていないだろ
  ↓

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
広島のバイク乗り 24馬力 [バイク]
広島☆山陽高校 Part1 [高校野球]

>>605
俺はここにいるよw暫くROMってたが

スーパーチュニングって何だよ(プ
大体此処でのリアルオーナなら独身時代に1000万位車掛けても
屁みたいなもんだろ?

俺は二人子供居るんでもう駄目かなorz
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:43:23 ID:TyGCh6xmO
外装は好きだけど内装がラブ4で終わってる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:50:06 ID:+i2pmvSx0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 09:05:51 ID:F2Tix4rQ0
>>611
だってRAV4だもの。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 16:13:17 ID:hD3z+k3pO
バンガード!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:23:08 ID:Vn5uFSJV0
SIKUという会社が出しているミニカーは、トミカなどと比べ若干高額で大型ながら、
その差以上の出来の良さが光っているのだけれど、いかんせんドイツのおもちゃ
メーカーだけにラインナップはひたすらメルセデス、ポルシェ、BMW、VW、アウディ
といったドイツ車。
そんな中、息子がミニカーが好きなので買いに行った先日、そのラインナップに
ある意味見慣れた車体を発見。よく見たら、何故かRAV4。他にもドイツ車以外の
車種はあるのかと店頭に加えメーカーのHPも探して調べてみた限り、結局ドイツ
車でないのはこれだけだった(番外編のNASAのスペースシャトルはあったけれど)。

欧州でRAV4の評価が非常に高いというのはかねがねきいていたけれど、ドイツの
おもちゃメーカーでリアルにドイツ車ばかりの中、ぽつねんと並ぶRAV4においら
ちと感動を禁じえなかったよ。息子は自宅のヴァンガードとサイドやヒップが
酷似している事実を幼稚園入園前ながらちゃんとわかっているので、そのRAV4に
狂喜乱舞。


いろいろ言う人はいるけれど、社会人として今の世の中生きていると、自動車メーカー
もやっぱり品質を認められてなんぼ、売れてなんぼだと思う。そういう意味では、愛車
のヴァンガードがRAV4と、世界にSUVブームを巻き起こしたハリアーとの血筋を受け
継いでいるのは素でちと誇らしい。

おいらの友人で某外国にいるのは、安全を買うといって現地でRAV4乗っているし、
日本で何人かの外国籍(主に欧州)の友人に愛車を紹介すると、一様に評価は高いよ
(ちなみにそのうちの1人は、父親が元ブリティッシュレイランドのエンジニアだった
こともあり、お国ではモーリスマイナーに3,000tのエンジンを積んじゃったりする
本格派)。
日本人の一部が何故執拗にこの車を責めるのかよくわからんけれど、自分のライフ
スタイルにもぴったりで、とても気に入っている。長く乗ろうと思ってます。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:36:48 ID:gIecGAuLO
あの在日の言う「ヴァンガード」聞くと、「こんばんは俵孝太郎です。」を思い出してしまう。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:45:26 ID:zS/pAEB10
>>611
>外装は好きだけど内装がラブ4で終わってる

頻繁にこういう書込みしている人いるけど、リアル工作員なんだろ?

購入する人にしてみれば内装が、例え30系RAV4と共用であっても
別に30系RAV4と一緒に購入する訳じゃないんだから、何にもマイナス要素は
感じないよ

むしろコストに反映して購入しやくす感じる価格帯に収めている事を
普通褒めるべきだろ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:51:48 ID:QxHE8QE70
値段が安いRAV4と一緒ってのが気になるんだろ
一緒に購入しないにしろ比較してしまうならそういう考えに至る人がいるのは仕方がない事だと俺は思うが?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:00:47 ID:zS/pAEB10
>一緒に購入しないにしろ比較してしまうならそういう考えに至る人が
>いるのは仕方がない事だと俺は思うが?

そんな発想するのは、そいつが真剣に車を購入(又は検討)した事が
無いからだよ

気に入らない部分があれば、購入の対象にしないし、こんなところで
管なんか巻いていないだろ、普通w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:06:46 ID:RpV10UQXO
zS/pAEB10
↑↑↑なんか変な奴だな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:13:02 ID:zS/pAEB10
>ID:gIecGAuLO
>ID:RpV10UQXO

携帯ID変えて迄ヨタ板巡回警備、本当にご苦労なこったな粘着厨w
ハリアーが販売中止になった途端蔓延ってきた様だが
相変わらずヒマだなお前w

意見に窮したら個人批判に摩り替える、お前のコソ泥の様な貧しい
頭は相変わらずショボいのは確認したwww
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:22:53 ID:QxHE8QE70
随分凝り固まった思考の持ち主だな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:28:29 ID:zS/pAEB10
>随分凝り固まった思考の持ち主だな

じゃあ、お前は車を購入検討する時、わざわざ気に入らない車の
試乗とかに行くか?

更にこの板にそのことをわざわざ書き込むのか?

普通に考えても、そう言う行為の方が異常な行動だと思うが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:31:27 ID:QxHE8QE70
意味のない行為だと思うからスルーしてるんですが…
まあくだらんからやめとこう
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:35:29 ID:zS/pAEB10
RAV4の内装と同一であっても、実際に購入する人は ”普通”に
現地のディーラーに訪ねて→試乗→納得→購入だろ?

気に入って購入しているから、内装が”RAV4と同一”であっても
購入者は納得の上で購入しているから、普通に考えて ”プラス”要素
なんだよ

なので、ここで内装に駄目出ししている奴は明らかに工作員的な意図が
あるとしか思えない
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:40:11 ID:zS/pAEB10
>>624
お前もリベラル気取りでどうでもいい意見を取り込んでいると
自分自身を見失うぞ

最近は”荒れる”とかの理由で事なかれスルーな軟弱な奴が大杉

論議・意見を交わす為の掲示板でもあるのにな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:54:28 ID:zS/pAEB10
>ID:QxHE8QE70
コイツ、携帯からフルブラウザから書き込んでいるな
工作員め
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 02:28:09 ID:odWbaY170
初めてこのスレ覗いたけど

とりあえずID:zS/pAEB10は死んでいい
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 02:32:39 ID:odWbaY170
あと、このスレでまったりしてた人達、俺の↑レスはID:zS/pAEB10とともにスルーしてくれ
荒らすような真似してすまない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 09:29:17 ID:m+n5tfp00
http://response.jp/issue/2007/0905/article98655_1.html

ライバルはCR-V エクストレイル アウトランダーらしいな
上の方でハリアーとかいってたやつ涙目wwwwwwwwww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 09:55:18 ID:JXAzBT0iO
バンガード!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:15:21 ID:WpMJSISr0
【埼玉】西武優勝で女子高生集団が全裸で狭山湖に飛び込む(画像あり)★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:19:21 ID:qk10RVHd0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |        ご冥福をお祈りします
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 13:31:43 ID:VI9IpHlg0
など など など など など

って書いてあるだろゆとり
そんな古い記事で喜べるきみが不憫でならない
それととっくにハリアーの販売数を抜いてる件w売れてないからってそう僻むなよw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 15:54:50 ID:NCQFmuxM0
>>630
これ読むとトヨタ自身がクルーガーの後継ではないとはっきり言ってるな
まぁどうみてもRAV4なのが当たり前なんだけどさ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 15:56:45 ID:m+n5tfp00
販売台数が全てならワゴンRが最強だっつうのwwwwww
だいたいモデル末期のハリアーと1年やそこらのチョンガードを比べるなっつうのwwwww
それに売れてる車が良い車ななんて限らんだろwwww
販売台数=格付けの単純思考乙wwwwwwwwwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 16:13:08 ID:m+n5tfp00
あ、ごめごめ もう一つはりつけておくよwwww
http://response.jp/issue/2007/0906/article98602_1.html

>商品企画本部 石坂宗徳さんは「やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます
>商品企画本部 石坂宗徳さんは「やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます
>商品企画本部 石坂宗徳さんは「やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます
>商品企画本部 石坂宗徳さんは「やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます

ハリアーの向こう張ってチョンガード買ったヤツ涙目wwwwww最大のライバルはアウトランダーwwwww
お面はイカツイが尻はRAV4、まさに文字通り竜頭蛇尾wwwwww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 16:24:31 ID:jlRWuFrkO
コメントで自社の車をライバル候補に挙げないと思う。普通は
まぁ、トヨタ自身もライバルとは、思ってないと思うが。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 16:51:15 ID:0nmf/FQ10
ただし、ヴァンガードは上質感のある雰囲気を特徴としていますので、スポ
ーティな印象が強いアウトランダーとは、多少顧客層が異なるかもしれません」
とコメント。

実際にヴァンガードとアウトランダーはパッケージング的には近いものがあるが、
エクステリアの印象や価格帯の設定などは、かなり異なっている。これだけクルマ
のキャラクターが違えば、顧客層が重なることもないはずだ。

これだけクルマのキャラクターが違えば、顧客層が重なることもないはずだ。

↑↑↑↑↑↑↑↑

寧ろ、ランダーがライバルでないっていう素材をわざわざ提供しちゃったねぇ日本語読めないのかw

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 16:57:24 ID:jxll9zzO0
まぁ、一見ヴァンガードとアウトランダーは同じ価格帯のようだけど、ヴァンと同じ装備アウトランダーにオプションつけるとヴァンより40万位高くなるからな。
トヨタうまいよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 17:25:09 ID:0nmf/FQ10
>ただし、ヴァンガードは上質感のある雰囲気を特徴としていますので
>ただし、ヴァンガードは上質感のある雰囲気を特徴としていますので
>ただし、ヴァンガードは上質感のある雰囲気を特徴としていますので
>ただし、ヴァンガードは上質感のある雰囲気を特徴としていますので

↑これってやっぱりあらしの原因になった俺の発言と一致してるわ
 言い換えれば

↓↓↓↓↓

>>469
お前バカ?
ランだーなんかとヴァンじゃ話にならんだろ
だいたいお前にレスなんかしてねぇーだろw

ランだーなんかとヴァンじゃ話にならんだろ

ってことだろ アンチなんだかよくわからんいい情報だw


642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 17:38:03 ID:NCQFmuxM0
>>640
なるほどね、ライバルのアウトランダーより
安売りしてるのか、トヨタは商売がうまいね。
ベースがRAV4の装飾板だから安く作れるのに
ハリアームラーノクラスの車と同格なんて
錯覚までしてくれる、これは良い商売だな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 17:42:34 ID:jxll9zzO0
安売りっていうかヴァンガードの標準装備がアウトランダー辺りのオプションフル装備近い状態なんだよ。
値引きはアウトランダーの方があるでしょ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 17:43:55 ID:Ezv3zB420
>>630
ライバルってそもそも何?自分の車に満足しているから他の車を見て嫉妬だのなんだの
特に感じないのだけれど…誤解を恐れずに敢えて以下を提示。
  http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model/TO/S191/F001/
「この車を見た人は、こんな車も見ています
  ハリアー、カローラフィールダー、エスティマ、ヴェルファイア、
  レガシィツーリングワゴン」
RAV4がこれに入っていても、またハリアーが入ってなくても、正直なんとも
おもわんのだけれど…個人的にはヴェルファイアだけは勘弁、って程度。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 17:57:58 ID:0nmf/FQ10
>>ハリアームラーノクラス

なんかファーストクラスみたいな言い方だな
そんなクラスは専用スレでやってくれw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:02:00 ID:m+n5tfp00
>>639
よーく読もうなバカチン
商品企画本部 石坂宗徳曰く 「最大のライバルは近いサイズ云々でアウトランダーになるけど
アウトランダーはスポーティである一方、チョンガードは上質感がウリなので多少、顧客層はことなる か も しれんね」

かも かも かも かも かも 日本語理解できんのか?

その上でレスポンスの記者が自分の考えを交えて勝手に「はずだ」って断言してるだけ
朝日新聞の断言論調と全く同じじゃん、この記者wwwwwそしてそれを真に受けるヤツとか情報弱者かよwwwwww

何度でも書いてやるがチョンガードの企画者曰く
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。

うはwwwwwチョンガード乗り無惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:18:13 ID:0nmf/FQ10
「やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。ただし、ヴァンガードは
上質感のある雰囲気を特徴としていますので、スポーティな印象が強いアウトランダーとは、多少顧客層が異なるかもし
れません」


バカジャネェーノ 後で但し書き否定じゃんwwwwwwww
これ読んで何処をどう読んでそういう解釈になるんだよwwwwwwwwwwww

レスポンスの記者ははっきり言いにくいトヨタの社員を気遣って
エクステリアの印象や価格帯の設定などは、かなり異なっている。
これだけクルマのキャラクターが違えば、顧客層が重なることも
ないはずですよね失礼しましたトヨタさんって補足してるんでしょw

ゆとり教育でさえ国語2っていうお前の知能ってwwwwwwwwwwww



648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:24:03 ID:jlRWuFrkO
>>644に同感
しかし、ID:m+n5tfp00のウザさは、異常だな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:40:08 ID:m+n5tfp00
何度でも書いてやるがチョンガードの企画者曰く

>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。

うはwwwwwチョンガード乗り無惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:40:24 ID:m+n5tfp00
何度でも書いてやるがチョンガードの企画者曰く
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。

うはwwwwwチョンガード乗り無惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:40:30 ID:m+n5tfp00
何度でも書いてやるがチョンガードの企画者曰く
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。

うはwwwwwチョンガード乗り無惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:40:34 ID:m+n5tfp00
何度でも書いてやるがチョンガードの企画者曰く
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。

うはwwwwwチョンガード乗り無惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:40:37 ID:m+n5tfp00
何度でも書いてやるがチョンガードの企画者曰く
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。
>やはり最大のライバルは近いサイズで、7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます。

うはwwwwwチョンガード乗り無惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:42:56 ID:m+n5tfp00
ったく。
ここまで連呼しとけば バカ も理解できるだろう

これだからチョンガード乗りは始末が悪い

ま、チョンガードみたいな無惨なクルマを買った時点で
俺なら恥ずかしくて街に出れないけどなw

RAV4と色違いの内装で高級SUV、チョンガードっ!!

かこわるw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:44:47 ID:0nmf/FQ10
反論できずにあらし行為ですか?
大体、売れてる新型車を批判するのも無理があるよw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:47:58 ID:fbSK8RcD0
ヴァンはまだ中古の流通が少ないから、変なオーナーは少ないと思う。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:56:46 ID:0nmf/FQ10

こういうバカが最近増えたのは実際屁リアーから
ヴァンガードに乗り換えが進んできてるからだろうな
9月はハイブリ含んでもヴァンガードの方が売れてる
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:14:51 ID:NCQFmuxM0
>>656
少ないけど居るみたいよ
アク禁経験有りのコピペニートV6厨がw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:20:50 ID:XORf7abeO
ID:m+n5tfp00
コイツいつかの車詳しい人(笑)か?
つか過去レスみればわかるが コイツ車持ってねーからwww
馬鹿にエサやるな 相手にすんな 馬鹿がうつる
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:32:37 ID:0nmf/FQ10
そう
文体変えて登場してみたら
自らの主張を否定する情報を晒してしまった
おバカさん
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:36:43 ID:/aaY9dqS0
まあ、実際買ってしまったら他車種なんてどうでもよくなるんだが。
そして買ったヴァンガードさえも・・・

買う前が楽しいんだけどね。ここまで熱くなれるのは車を買うイメージを
色々してるんだろう。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:04:58 ID:XORf7abeO
イメージwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:06:56 ID:zS/pAEB10
>>ID:odWbaY170

IDいちいち書き換えて書き込むお前が真っ先に死ねよ

なんなら会いに行ってやっても良いが?どこよお前の住んでる場所は?


664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:12:41 ID:zS/pAEB10
>7人乗りを持つ三菱のアウトランダーになってきます

こんな情報、発売寸前に既に判りきっていた事なのに
何で鬼の首取った様に、勝ち誇った連続コピペしている
奴がいるんだ?

寸法と値段見れば普通に判る事だろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:34:03 ID:0nmf/FQ10
アウトランダーははなからあまりライバル視されてなかったのは
墓穴掘ったアホの情報提供で分かった まぁ300台じゃなぁw

ハリムラだがムラは

日産九州、ムラーノを6割減産(08/11/08)
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200811080000001432.html

低空飛行だからFMCで一時的に登録増えてもまた月販100台200台に戻るだろ
ハリはもう3.5販売終了で2.4も1年で消えるからほっとけばなくなるだろ

この辺が僻まれる理由かw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:50:10 ID:Z5Iuie9V0
>>665
無知もここまでいくと清々しいね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 02:06:30 ID:a3C73yET0
比較しないと気がすまない人って結構いるのかね?
RAV4と同じかどうかは問題では無いような気が駿河
内装自体が気に入ったかどうかの方が問題ではないの蟹
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 02:16:35 ID:Hzor8W5AO
>>663
オマエ ヴァン海苔か? 恥ずかしいからやめてくれ
>>なんなら会いに行ってもいいが
↑↑ ナニコレ ネット弁慶もほどほどにしとけよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 02:53:22 ID:9HrtYSQdO
ヴァンガード買って もうすぐ納車されるんだけど

買う時 対抗車種だの比較だのは 何にも考えてなかった

適当に雑誌みて「これでいいや」って感じ

おれみたいに適当に決めたヤツもいるよ
きっとね

その観点から言わせてもらえば

ここでああだこうだ言い合ってるヤツら
バカくせ〜

好きなクルマ乗りゃいいだろ

いちいち
マジで バカ丸出し
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 10:44:02 ID:Dae+mWGaO
バンバート!!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 11:04:06 ID:y7yoMduu0
うわーwヴァン乗りって痛いのが多いなーw

会いに行くとかほざいてみたりww
他の車種を気にしてる奴ばかりwww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 11:09:43 ID:f3+FWNuu0
村野よりましだボケ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 11:14:28 ID:J6TkS4s7O
バンガードはラブ4とかわらないよね。
かっこわるい。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:08:57 ID:Hzor8W5AO
>>671
へー なんでオマエはこのスレにいるの?
で なんで書き込みまでしちゃってんの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 14:19:20 ID:i9mM3AJ20
というか相手にしてないが末期車ノリとかの
挑発がうざい!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:21:14 ID:wtRtJNGV0
俺は別に車事態の出来がどうのとかは全く思わないけど、提灯記者とかに平気で
「高級ミドルクラスSUVの新型車「ヴァンガード」発売」
とか、クルーガの後継ヴァンガードって売り文句がむかついた。
同じ手法で売り出したブレイドがそうとうおいしかったんだろうね・・・・。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 18:52:40 ID:xsHPJJar0
高級かどうかは知らないが、クルーガーの後継ってのは確かにむかついた
あんなの後継とかマジ冗談、ハイランダーを持ってきてくれよって思ったよ
日産とかツダは売れる見込みの薄いムラノとかCXをわざわざ持ってきてくれてんのに
ヨタはRAV4を誤魔化したのでクルーガーの後釜とかにするし
CXなんて月販100台以下だってのになぁ トヨタもそのぐらいしてくれよ金余ってんだろうしさ

ハイランダーはマジで欲しい!めちゃカッコイイわ
http://www.toyota.com/highlander/
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 18:58:37 ID:VU+3wMmr0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:07:52 ID:i9mM3AJ20
クルーガーの後継って誰が言ったんだぁ?
クルーガーとハリアーの実質後継だよ

なくなる・なくなったんだから必然だろw
いつまでもセリカオタみてぇーなことぶつぶついってんじゃねぇーよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:13:03 ID:2hXP2OjX0
>>677
bBがヴィッツベースからパッソベースになったのと同じような印象を持った。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:37:25 ID:xsHPJJar0
>>679
ヨタの営業が言ったぞ
4年目の1年点検の時に、名前は変わりましたが新型が出ましたよ、どうですか?って 外見見て断わったけどな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:44:43 ID:bpzW4tVv0
ヴァンガードぐらいの全長が一番いいかな。ハイラックスとか4800oもあるから長いんだよね。ランクル200なんか5mもあるし。
ヴァンガード最高。おっす最高。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:47:46 ID:i9mM3AJ20
じゃRXも無理だな。そんなん買うか買わないかは自由
んでなんでこのスレきてんの?
クルーガースレあんだろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:19:17 ID:xsHPJJar0
>>683
ヴァンガードの見た目が嫌なのは後ろがRAV4だからだよ
前はカムリ風でなかなかカッコいいけどな、後ろとマッチしてないだろ?それが嫌
特にRAV4が今度のマイナーでスペアタイヤレスのが出たからマジで後ろから見たらそっくりになった
RXも顔はは釣り目だがケツもそれにマッチした形だろうし、はるかに統一感があるだろうよ

上でブレイドの話が出てたけど、ブレイドはまだオーリスとそこそこ差別化されてたしな
せめてそのぐらいは力入れて欲しかったわ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:51:40 ID:i9mM3AJ20
>>前はカムリ風でなかなかカッコいいけどな

カムリ風というかそういうデザインの流れなんだろ今後は ヨタSUVは
それを流れに逆らっていくら回顧趣味はりめぐらしても昔なんかに絶対戻らねぇーよ
ハリもクルももう終了。その現実を受けとめろよ
でたらでたで何から何まで文句つけるやつがいるんだよ
RAV4っていったって30系だろ 10系に戻った訳じゃねぇーんだから(ry
ムラーノもオデッセイも文句たらたら
嫌なら前の型安く買えばいいんだよ
別に損するの自分だから
俺には関係ねぇーw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:46:46 ID:xsHPJJar0
>>685
だからクルーガーは終了してねぇ
単に日本に入ってこないだけ ヨタのケツの穴がちっせぇだけ
だからってヴァンガードみたいなお仕着せ的な車は買いたくねぇ
ドメスティックカーでもクラウン並に力入れてくれりゃ買うけど
ニコイチみたいな手抜き車なんか新型だからってホイホイ買う気しねーよ

カムリ風の面がヨタSUVのデザインの流れなのかどうかはしらんけど
それって今んとこヴァンガードともうすぐ出るRXだけじゃん
ランクル200もハイランダーもRAV4も普通のラギッドな顔してるし
RXが出たらヴァンガードなんてシRXのパチもんって呼ばれる運命じゃねえのか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:25:50 ID:RIfHXsIk0
ここはヴァンガードのスレなので多くは記さないけれど、自分としてはハリアーはともかく
クルーガーってその良さ、というよりそもそも存在意義が最期まで判らなかった。

いまのヴァンガード以上に、当時のクルーガーって没個性だったと思うのだけれど…ハリアー
があった当時、クルーガーを選んだ人ってやはり「ハリアーベースの廉価版」として選んで
いたのかしらん?

友人のクルーガーに何度も乗せてもらったことがあるのだけれど、顔立ちも内装の質感も
全く記憶にない…少なくとも高級感は感じなかったような。

そういう感覚でいるが故、トヨタの公式見解とは別にヴァンがクルーガーの後継という
主張を耳にすると「…え?!」と思ってしまいます。かといってハリアーの後継と主張
したいわけでもないのだけれど。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 07:57:56 ID:6cG5BBy90
アホ?ヴァンガードのがRXより1年以上前に発売されてるじゃんw
クルーガーは終了だよ北米とに日本では仕様が異なる
大体、選択時にクルーガーがたとえ販売されていたとしてもハリアーを試乗して
ヴァンを購入した人と同じ印象を抱いて結局購入しないだろ
直4四速とか古い仕様はかわらんしw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 09:41:42 ID:yjiqwRHC0
3リッターV6ならば4ATでもいいんだけどね。
100km巡航で1500回転くらいだし。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 09:46:07 ID:hmBslEmw0
ID:6cG5BBy90
こいつは相当重度のヴァンガード信者だなw
オマエの書いてることってこういうことだろ?
ヴァンvsハリ ・・・直四4ATとかw装備古いしヴァンの圧勝w
ヴァンvs旧クル ・・・上と同じw
ヴァンvs新RX ・・・ 見た目が似てるけど先に出たヴァンが本物w
ヴァンvs現行ハイランダー ・・・ 国内で終了だよ終了w

ここまですごい信者にはそうそうお目にかかれないなw

まぁ、確かにヴァンガードはパワーソースもトヨタ車の中では新しいし、
フロントフェイスもトヨタの最新モードを取り入れられてるが・・・・
要はハリアーがなくなって、ハイランダーもヴェンザも日本投入できないから
商品ラインナップ維持のために無理やり急造した車というのが実体だな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:10:23 ID:yjiqwRHC0
トヨペットで売るのにRAV4ロングって名前じゃまずいし、トヨペットの客はネッツの客より良い車乗ってるだろうし金持ってるだろうから装備充実しないといけなかったんだろうね。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:51:53 ID:QVfPMr+V0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |     RAV4を化粧しただけのお手軽車
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:09:26 ID:wycQVX/BO
はい
下唇噛んで
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:29:38 ID:zjEEIYSX0
>>691
車台がRAV4というのは別に良いんだけどな
レクサスISやGSだって突き詰めればマークXの車台だし
ただ中も外もRAV4を色濃く残してるてのが個人的にはいただけないわ
ケツも内装も気合入れて作ってくれれば装備・パワートレーンでは同価格の
他車を圧倒するだけにかなり魅力的だったろうに

けど、この車でも売れるってのが日本市場なんだろうな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:32:05 ID:JrvoKMRJO
オーリスとブレイドの差別化もヤリスギだがw
ありゃ先にオーリス買った人をバカにしてる。
ブレイドの豪華装備の為にオーリスの装備がカナリ削られた感は否めない。
最近のトヨタおかしいな…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:00:41 ID:3n5s3jOZO
ガンバード!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:33:10 ID:kXBHUenMO
もう買っちゃったから
なんと言われようと どうでもいい

ヴァン最高!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 14:37:54 ID:6cG5BBy90
>>690
おめぇーは何のりなんだってぇーのバーカ
好き好んで古い車買うやつなんていねぇーだろ
それにお前言ってる内容は全部改編の話じゃねぇーか
ヨタの販売チャンネルの入れ替えに文句あんならヨタに電話しろやw
批判になってない
あと、ハリアーの古臭いところなんか腐るほど本スレで指摘されてる
だろヴァンスレになんも関係ない。俺だけがそれを指摘してる訳でも
なんでもないwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 16:53:08 ID:a5tce4Yx0
>>698
上でクル乗りだって書いてんじゃん 日本語読めないヴァカなのか?
アホっぽい言葉遣いを見る限りフルゆとり世代のガキなんだろうけどなw

だいたい他のヤツが何を言ってるかなんて知らんしw何言ってんだお前はw
お前(と思うが)との数レスのやり取りの中で思ったことを書いただけ
縦しんば他のヤツが同じようなことを書いてるとしても、だ
要するにそれだけ信者が多いってことだろw何のフォローにもなってねぇよw
ハリアークルーガーが古いのはモデル末期&旧モデルなんだから当たり前
けれど、RXと比較してヴァンガードが先行発売されたからと「RX=ヴァンガードの偽物」
なんて連想する狂信者はお前ぐらいだと思うけどな

まっこんなニコイチ車がクルーガーの実質後釜とか冗談はマジでキッツイわ
メカニズムが最新とかそんなの5年後には時代遅れになるし意味ないっつうのw
欲しいのは色褪せないセンスの良さなんだよ せめてリアもまともに造形しろってw
後ろからみたらそのまんまRAV4とか、それで高級SUVとか、そういう手抜き車に興味ないわw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 17:05:06 ID:6cG5BBy90
>>「RX=ヴァンガードの偽物」なんて連想する狂信者はお前ぐらい
>>だと思うけどな

どこのゆとりだよお前w

>>カムリ風というかそういうデザインの流れなんだろ今後は ヨタSUVは
>>それを流れに逆らっていくら回顧趣味はりめぐらしても昔なんかに絶対戻らねぇーよ

何レスも前で↑って言ってるだろアホ 

何故クルーガーが販売終了になったか それは消費者に見向きもされなくなったから
お前みたいなマニアに好かれても生き残れないだよタコ!
とにかくヴァンのりは相手にしてねぇーよ そんな古い車w

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 17:27:28 ID:a5tce4Yx0
>>700
あー俺は別に世間で売れる売れないはどうでもいいんだよねー
売れる車=良い車、とも思わないし、その逆もしかり
同じように生き残った車がえらいとも思わないし、その逆もしかり
ヴァンガードだって今は新型車ってことでまぁまぁ売れてるみたいだけど
ハリアーなんてそれこそ世界中で超が付くほどのバカ売れ状態だったもんね
売れる車が良い車という単純思考ならヴァンガードは良い車だろうよ
けど、3年後は糞車確定だろうけどな

クルーガーについては次期モデルは開発生産されたけど日本導入されなかったのは
サイズが大きくなりすぎたため 完全にアメリカ向けモデルになってしまったからね
その代替としてヴァンガードが用意されたって俺は聞いたけどな
けどクル乗りとしてはそんなニコイチ車、冗談ではないw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 18:10:24 ID:kXBHUenMO
>>701
乗りたいクルマに乗ればいい

それだけ!!

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 18:21:10 ID:6cG5BBy90
お前バカ?
テンプレ嫁よアホ!

駆動方式は4WDで、ベースとなったRAV4やハリアー、およびクルーガーとは異なり前輪駆動の設定
はない(その後、一部改良により2.4モデルに2WDモデルが発売される)。

>ベースとなったRAV4やハリアー、およびクルーガー
>ベースとなったRAV4やハリアー、およびクルーガー
>ベースとなったRAV4やハリアー、およびクルーガー

お前的にはこれはヨンコイチ車か?しかもハリアー、およびクルーガーってのを意図的に削除してw
レクサスのSCは唯一ソアラをベースにしてるからニコイチ車か?
新型車はネジ1個から新しい部品を作らないといけないのか?
レクサスがトヨタ車の部品使ってないとでも思っているのか?
レクサスにもトヨタって刻印のある部品を使ってないとでも思っているのか?
レクサスRXにヴァンガードやハリアー2006年1月以降発売の2GR−FE
エンジン載せたらRXはヴァンハリのニコイチ車なのか?
アホあほ阿呆wwwwwwwwwwww
そうならクルーガーこそハリアーとのニコイチ車じゃねぇーかwwwww
バカ丸出し
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:46:22 ID:3n5s3jOZO
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
広島のバイク乗り 24馬力 [バイク]
広島☆山陽高校 Part1 [高校野球]
[本州最大]神奈中グループ受験者専用[のバス会社] [バス・バス路線]

バンガード?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:59:54 ID:Y3Bh8rf50
9月下旬に購入して初めて自分で洗車したところ
フェンダー上部に塗装ゴミ2mmくらいの(黒ぽい)が
入ってるのを発見  塗装はシルバーです。 
クレームで直してくれるのでしょうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:20:32 ID:LTESfePh0
クルーガー乗りの人、顔真っ赤だけどどうでもいいよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:25:31 ID:a5tce4Yx0
>>703
別に共用部品があるからダメだなんて一言も書いてないだろ?
上でも書いたけどさ、レクサスGS、ISはマークXの車台を使ってるけどそれは問題じゃない
ヴァンガードだってRAV4の車台を使うことが問題なんじゃない
パワートレーンなどの主要部品にとどまらず、また、ステアリングやスイッチ類などの汎用部品に
とどまらず、ボディパネルや内装骨格など目に触れるデザインの大部分を共用しながら別の車に
仕立て上げてるのがつまんないって言ってんの

だからリアとか内装も気合入れてつくってくれたら装備面では他を圧倒するから良いのになぁって
書いてるわけでさ

はっきり言ってお前の反応こそバカ丸出しだよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:33:13 ID:waD13IKXO
俺が購入した時はこのスレはあんまり書き込みなかったのに、最近よく書き込みがあるな。もしかして人気でてきた?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:41:21 ID:iC61OJk00
ようするにRAV4のくせに
調子に乗るなってことだよw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:57:00 ID:LTESfePh0
ああ、つまりハリアーには負けてもヴァンガード(RAV4)には負けたくないってことねw
いいんじゃない、それでw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:29:22 ID:6cG5BBy90
>ハリアー、およびクルーガー 
ってところを華麗にスルーしてるところはおいといて こいつバカだから言わなきゃわからないと思うんでしたくない
(他車の悪口になるから)けどしょうがなく反論するわ クルーガーも基本同じところが古臭いんで あくまでも個人的意見じゃなく
大多数意見なw

ハリアー勿論試乗もしたし、その時カタログも貰ったが以下の理由で購入をやめた
・今時プッシュスタート・キーレスもつかない
・前後輪ストラットの安物サスペンション
・デザインがもう鬼古い(セルシオ30系前期のように古臭い)
・今時ナビがワンセグ、社外品のナビを付けようとするとシフトノブがあたって付けられない
・PLP・LPにしないと本皮シートにならない勿論パワーシートも付かない 
・本皮も一部合成皮革(話によると背もたれの部分だけ)、木目も本杢じゃない木目調
・今時きのこ付けてる(一体いつの安全基準だw)
・サイドミラーのターン表示もないショボサイドミラー
・機能が古くて燃費の悪いフルタイム4WD
・SVSCアクティブトルクコントロール、ヒルアシストコントロール、トランクションコントロールといった最新の機能がまったく付かない
・カーテンエアバックもオプションで標準装備ではない
・3列の設定がない(5人のりか7人のりかが選べない)
・新型RX販売でその発売前2、3ヶ月頃に販売終了になるのが分かっていた。そうすると何年後かに誰も見向きもしなくなるのでリセールが悪くなる。
・0-100のタイムが超絶遅い。ハリハイですら7.6秒、ヴァンはSUV最速の6秒台(3.5)
・本皮仕様の色は黒しか選べない
・言わずもがな、直4四速の9年前の古いエンジン
・中古ノリDQNの御用達L化専用車

個人的には、こんなに古い車でも対抗車種と認めてもらってるだけでも(ry
というわけで内装・装備・機能・エンジンすべてが古臭い車よりいいと思われw
↑こんな車を買えといわれても賢い消費者は選ばない!でお前は何でヴァンガードスレにくるの?
そっちのが七不思議wwwwwwwwwwwwwww

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:29:50 ID:vECsDrvC0
>>709
走行性能はRAV4の方が全然上なのにねw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:34:29 ID:LTESfePh0
キノコは便利だぞ。
あれが無いのがヴァンガードの不満。
キノコがあればすすっと左によれるのに・・・

あとアナログテレビ(MOP)なヴァンガードに謝れ!
ワンセグ?2011年までですよ!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:44:11 ID:3rlS1wbS0
きのこって左フロントについてるミラーのことか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:51:47 ID:jQVnx9hiO
最近ここのスレ楽しい奴多くなったな(笑)
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:55:14 ID:a5tce4Yx0
>>711
はいはい長文ごくろーさん
けど俺は一言もハリ・クルが現状で魅力ある良い車だなんて言ってないぞ
実際モデル末期だし、旧型だし新型のヴァンガードと比べりゃ劣る点がほとんどだろうさ
けど俺が言ってるのはそういうことじゃないって お前バカなの?マジで。
車台やパワートレーンの共用ってのは普通の話だが、内装骨格にボディパネルのほとんどが
RAV4と『 全 く 同 じ 』という手抜き加減が『 最 低 で 異 常 』 と言ってるわけ
わかったか?ゆとり君

大体お前が今挙げたハリアーの欠点にしたって、それはハリアーの欠点じゃなくて
古い車に共通する欠点だよ お前のヴァンガードだって5年後は同じじゃん 
でも俺が言ってるヴァンガードの欠点はそれ固有の欠点 他の車には見当たらない欠点
だからつまんない車だって何度言えばry
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:58:48 ID:LTESfePh0
すごい疑問なんだが
>RAV4と『 全 く 同 じ 』という手抜き加減が『 最 低 で 異 常 』 と言ってるわけ
なんでこれクルーガー乗りが言うの?彼が戦う理由を教えてくれw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:03:53 ID:6cG5BBy90
バーカ自分の不利なことは完全スルーかよwwwwww
だからなんでこのスレにいるんだってーの?
それとおこちゃまは、1回試乗してみるといいよ 免許もってんだろ
大体、お前は3.5に乗ったことがあるのか?
それだけでモノの違いがわかるよw
それと内装厨は、ペルシャ絨毯でもマットにしとけよ
Gパケの内装で一緒とか言ってるならお前は目も悪いしヴァンはあわない
からこのスレ必要ないよ うんw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:09:25 ID:eb1MDJRf0
上がってるから覗いてみれば・・・
こいつハリスレのコピペ野郎だろwwwwwww

ID:6cG5BBy90おまえフシアナしてみろよw
rev.home.ne.jpだろ?www
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:23:15 ID:6cG5BBy90
>>ヴァンガードの欠点はそれ固有の欠点

仮に百歩譲って欠点だと仮定して、そんなことであんな古臭いの
欠点全部帳消しになるなんてバカジャネェーノw

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:24:53 ID:eb1MDJRf0
>>720

おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいw

名前欄にfusianasan入れるだけだよ
簡単だろ?www
コピペ君じゃないなら出来るよな?wwwwwwwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:38:07 ID:q5zFY4xaO
見苦しいからもうやめろ。23の俺から見ても、どっちもおこちゃまだ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:41:25 ID:eb1MDJRf0
>バーカ自分の不利なことは完全スルーかよwwwwww

ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90
ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90
ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90
ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90ID:6cG5BBy90

おまえの乗ってるのは プwwラwwドww じゃなかった?wwww
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:54:50 ID:a5tce4Yx0
>>718
スルーも何も全然都合悪くないじゃん 実際、それは事実だろ?
誰がいつハリアーやクルーがーがヴァンガードより装備が良いって書いたよ?w

それよりさ、俺、内装骨格って言ったよな、内装骨格がRAV4と同じって
材質なんてブレイドがオーリスの内装に小汚い布をベタベタ貼り付けても
手抜き感丸出しどころかむしろ貧乏臭さを強調したのと同じでさ
RAV4とシート材質が違うからって全然違う内装とかもうアホとしかw

俺はそういう取り繕っただけの手抜き感が最低って何度も書いてるんだがな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:55:37 ID:eb1MDJRf0






     規 制 食 ら っ た コ ピ ペ ク ズ で 確 定 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww








散々言われてたがマジでヴァン乗りとはww
収穫収穫wwwwwwwwwww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:04:22 ID:EnmBvgDQO
>>724
>>725
オマエら何で顔真っ赤で張り付いてんの?
必死過ぎて笑えるんだけどwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:05:17 ID:6cG5BBy90
>>724
それについては>>720で答えてるが
仮に同じじゃなんでいけねぇーのそれぐらい似るだろ
30系に似てちゃいけねぇーのかよ
今度でるRXがヴァンと似てるエクステリアだったら駄目なわけ?
つーか、もう見て分かってるだろそっくりだってw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:10:37 ID:jQVnx9hiO
あと一時間の辛抱ですよ(笑)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:13:05 ID:eb1MDJRf0
>>726
はぁ?www
張りついてるって1時間前に来てまだ4レスしかしてねぇwww
携帯から単発IDとかおまえはネタかwwww


おいコピペ
さっさとフシアナしろよチキン野郎がw
0時過ぎれば終わりだとでも思ってるんだろうけどなwww
とりあえず巣窟が確定したから問題無いけどwwwwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:21:58 ID:1HaEVTsL0
いつきてもここは荒れてるな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:34:45 ID:a5tce4Yx0
>>727
は?似てる?違うだろ、全く骨格が同じなんだよ
『似てる』というのと『同じ(流用)』では天と地ほどの開きがあるわw
今度出るRXとヴァンガードのエクステリアが似てるかどうかは知らない
もし似てるとしてもそれはトヨタのデザインアイデンティティの影響であって
RAV4をそのまま流用して拵えたヴァンガードとは全く意味合いが違うだろ
俺はRAV4を流用したまんまという手抜きが貧相で嫌だって言ってるの
いい加減理解してくれ、ゆとり君

シーマとプレジデントなんかは内外装が全く同じだがあれは最初からそれを
隠そうとしていない けどヴァンガードはそれを隠そうとして必死じゃないか
その気になればRAV4ロングをそのまま販売できるのにわざわざフェイスを変えて
内装に色づけして装備増やしてっていかにもRAV4とは別物を装うあたりが小賢しいんだよ 
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:45:15 ID:6cG5BBy90
>>デザインアイデンティティの影響



>>をそのまま流用

どう違うんだよwwwww完全にそっくりじゃねぇーかwwwwwww

>>隠そうとして必死じゃないか

↑バカ?頭いっちゃてる?なんかお前面白いなw

購入者は色々な装備がつく、速いすごい動力性能だ、なんかデザインもいい
こんな感じで買ってるんじゃねぇーの?
それをお前が真似してると思い込んでいる内装ひとつとって
この車は買えないとするのは 自・由 自分の好きな車を買えってw
テンプレにも書いてあるだろ もう 来・る・な・よ!!!!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:50:39 ID:eb1MDJRf0
ヴァンスレって初めてよく見てみたのだが
テンプレの作りとかハリスレのパクリwwwwwwww
なんだこのスレwwwwwwww


>>732
ねぇプラドはどうしたの?w
ハリスレでフルボッコにされて悔しくて悔しくてコピペしちゃったの?www

ん?wwwwwwwww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:55:18 ID:eb1MDJRf0
★081015 auto ハリヤースレ 「ショボハリ長文/大型AA」埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1224081055/

48 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 03:36:49 ID:pL4CRZUm0
報告
>>7-26

ログ
>>28-47

《集計》
61-26-111-236.rev.home.ne.jp 107res
59-171-173-58.rev.home.ne.jp 39res
124-144-164-5.rev.home.ne.jp 9res

《まとめ》

【通常】
\.rev.home.ne.jp 155res

49 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/10/16(木) 03:41:05 ID:???0
_BBS_auto_\.rev.home.ne.jp 規制


ワwwwwwwロwwwwwwスwwwwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:52:04 ID:E4ihFDjq0
>>732
もうこいつ話になんないから嫌だw

>購入者は色々な装備がつく、速いすごい動力性能だ、なんかデザインもいい
>こんな感じで買ってるんじゃねぇーの? 

だから最初から俺はそんな話はしてないって 勝手に話すりかえんなw

>それをお前が真似してると思い込んでいる内装ひとつとって

何度も言うが、RAV4とヴァンガードの内装と外装の大部分は『真似』じゃなくて
『同じ(同一・流用・再利用でも可)』なわけ、そしてそれは俺の『思い込み』ではなくて『事実』な
いい加減理解しろ、ゆ と り

そういう『 露 骨 な 手 抜 き 』が嫌だからクルーガーの実質後継だとしても
俺は買えないってずうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと書いてるわけ、
何故そういうことを書いたかというと、>676でクルーガーの後継云々の話が出たから

別にお前にそれに対する意見なんて求めちゃいない ヴァンガードの性能の話も聞いてない
そんなの言われなくても知ってる ハリアー、クルーガーが旧式なのも知ってる
クルーガーの後継云々というフレーズに興味ないなら俺に絡んでくるな
俺もお前とは関わりあいたくないのでな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:11:33 ID:E4ihFDjq0
というわけでトヨタさん、ハイランダー入れてくださいよ
それかヴェンザでもいいからw

http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/image_423713.html 
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/image_423715.html

これがヴァンガードなら買ったなw
ノーマルのヴェンザはダサいがオバフェンをまとったのは悪くない
ヴァンガードは最初からRAV4ロングで出しとけよなー
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 07:10:53 ID:KTznTZ7jO
バかガード
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 07:38:12 ID:Lj0MfXjr0
俺、ヴァン乗りだが>>731には納得だわ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 08:14:45 ID:O4j7sMff0
バカジャネェーノだ・か・ら改編や製品に文句あんならトヨタに電話しろ!
お前はここの誰と話してもトヨタのやり方が気に食わないだけで
こんなとこで粘着してあらしてる場合じゃねぇーよwwwwwww
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 09:58:37 ID:0TV8JykdO
まあまあそんなに赤くなるなよ。外野からみるとヴァン、クル、RAVどれもそう変わらんよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 11:59:28 ID:3fTdQrMI0
>>739
それは違うだろ
ヴァン乗りが粋がって他スレ荒らしたり
バカやってるのが一匹居るから荒れるんだよ
いい加減このスレの為にもおとなしくしてろよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 13:36:58 ID:O4j7sMff0
>>粋がって

粋がってんのはどっちだw
ヴァン購入者は新型なんで現金かローンかを問わずとりあえず新車購入
他車は100万以下の中古ノリがまるで現金で新車購入のような
粋がりのガキw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 13:47:43 ID:137b8pr90
ヴァン乗りだけどここまで車で熱くなれるヤツが羨ましい
みんな車好きなんだな
いろいろみんな考えて車買ったり見たりしてんだね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 14:00:34 ID:2UB+iLBI0
知人が旧カルディGTから最近乗り換えた。
正直、そんなに出来の悪い車だとは思わないけど、やっぱりこのクラスで3列は無理有るね。
知人は、展示車安売りで買ったから3列だったらしいけど。
あと、2列シートと違うのかもしれないけど、幅は余裕だが前後は前列も中列もシートも含
めてエクストレイルより余裕無い様に感じた。
内装は、トヨタらしい感じですね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:24:47 ID:E4ihFDjq0
>>739
深刻に日本語理解できん致命的なヴァカらしいな
相手にするだけ無駄みたいだから、もう俺に絡んでくるなよ

>>741
全く同感
聞くところによるとハリアースレでプラド乗りを騙って荒らしてた恥ずかしい奴らしいな
そこまで行くと人間としてギリギリの線だなw

>>744
クルーガーやランダーよりも全長短いしね
全長短くても室内全長があればどうということもないんだけどな
まぁ基本2列の車でしょ、2列なら収納も多くなるし使いやすいかと
3列ユース重視ならミニバンベースのクロスロードの方がいいんじゃないの?あまり知らんけど
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:41:51 ID:O4j7sMff0

もうくるなよ
自称クルーガーのりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:44:02 ID:137b8pr90
3列は使えなそうだから2列にした
そうしないと収納はせまいと思う
名前とCMのせいでかなりもったいないことしてるけど
正直売れてほしくもないしマイナーのままでいいよ
あまり走ってないからこの車にしたのに
2WD追加以降いっぱい見かけるようになってヤダ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:44:29 ID:E4ihFDjq0
暇だから他所の過去ログあさってみたぞ 参照元 → 【TOYOTA】 ハリアー Part34 【HARRIER】 

137 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/07/29(火) 16:15:30 ID:vVvlBWAC0
逃げちゃったかwwwwwwwwwwww

>>俺はCEATECやら現地イベント出席で何度もレンタルで乗ってるが
>>内装は本杢になっている程度、エンジンの排気量が違うだけで
>>シャーシ、足周り、塗装に変更なんてまったくない。

言ってるよショボノリのコイツが思いっきり↑
2.4直4と3.5V6エンジンが一緒だってwwwwwwwwwww
端っこ走れショボノリ!!!!!!!!
逃げちゃったかwwwwwwwwwwww
−−−−−−−−−−−−−さぁみんなも比較してみよう−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当スレ >>732 こと ID:6cG5BBy90=ID:0nmf/FQ10=ID:hhdAJFY00 他有
732 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/11/13(木) 23:45:15 ID:6cG5BBy90
>>デザインアイデンティティの影響

>>をそのまま流用

どう違うんだよwwwww完全にそっくりじゃねぇーかwwwwwww

>>隠そうとして必死じゃないか

↑バカ?頭いっちゃてる?なんかお前面白いなw
(略)
この車は買えないとするのは 自・由 自分の好きな車を買えってw
テンプレにも書いてあるだろ もう 来・る・な・よ!!!!

−−−−−−−−−−−−−−−比較結果−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アンカーの使い方、半角文字の使い方、句読点、その他全て一致しますた 残念ながら同一人物のようです
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:54:12 ID:E4ihFDjq0
暇だから他所の過去ログあさってみたぞ 参照元 → 【TOYOTA】 ハリアー Part34 【HARRIER】 

115 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/07/29(火) 10:40:00 ID:vVvlBWAC0

また逆切れですかw
おまえにおまえ呼ばわりされるいわれはないなwww
レクサス化の小僧降臨かwこれだからショボノリはバカにされる
連投するなよ
だっせー現行RXでももうちょっとだせばショボハリは2台買えちゃうよ

ショボショボショボショボショボショボショボショボショボショボショボショボショボショボノリだっせぇー

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これも(・・・というか1日で20以上の挑発的な書き込みがあった)彼ですが

こんな風に人の乗ってる車をボロッカスに貶しまくる人間に

>粋がってんのはどっちだw   とか
>したくない(他車の悪口になるから)けどしょうがなく反論するわ  とか
>どこのゆとりだよお前w    とか
>というか相手にしてないが末期車ノリとかの挑発がうざい!  とか

言われたくないねw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 16:08:28 ID:E4ihFDjq0
暇だから他所の過去ログあさってみたぞ 参照元 → 【TOYOTA】 ハリアー Part34 【HARRIER】 

99 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/07/29(火) 01:58:34 ID:vVvlBWAC0
>>98
営業って何の営業?
それはないな。俺はプラドのりなんでヴァンガードもハリアーも
SUVですらないと思っているが、ウィキにもでてるが「実質、ハリ
アー/クルーガーを統合した後継車種とされる。」とはっきりと出て
るぞ。それと、ここでも今までよく議論されてきたことだが、内装だけ
が車の良し悪しを決める訳ではない。ショボハリのりの悪いところ、というか
(以下略

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>それはないな。俺はプラドのりなんで

え?

>それはないな。俺はプラドのりなんで

えええ?????
プラドのり?w

>それはないな。俺はプラドのりなんで

ちょwwwwwお前のヴァンガードはRAV4プラド(笑)という名前なのか?wwww
すげぇなwwwwそれってハリアーのL化をも遥かに超えた最先端モードだなwww
是非ともヴァンガードのエンブレムを外してRAV4PRADOのエンブレムを貼り付けてくれ 頼むわwwww



キチガイに近寄らなくてすむからね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 16:20:26 ID:E4ihFDjq0
というわけで、人を呪わば穴二つとはよくいったもので・・・
このヴァカがハリアースレを荒らして荒らして荒らし倒した結果、こういうことになったんだろうな
ID:O4j7sMff0はもうヴァンガードスレでは居場所ないよw
もっとも彼の愛車はプラド(笑)らしいから、プラドスレにでも行けば良いんだけどねw

繰言になるけどヴァンガード、もっとケツと内装こだわってくれたら良かったのにな
マイナーで大幅に改良されることを祈ってるよ
けどまぁそんなことしたら先行オーナーが気の毒か
とりわけどういうわけかプラド乗り(笑)が発狂しそうだからなぁ

ま トヨタにそこまでの気概がありゃいいけど あまり期待できんか 
さーて穴に堕ちる前に部外者は去りますかのぉw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 16:49:50 ID:3fTdQrMI0
見てきた・・・そしてその後AA連投の荒らしに変貌・・・

結局やってきたことすべてが自分に跳ね返ってきてる
まさに因果応報の悪因悪果・自因自果だな。
たかが趣味の車の事でそこまで精神状態壊す必要無いと思うぞ。

つーかネットから少し離れた方がいいと思うw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 16:57:31 ID:O4j7sMff0

よかったな もうくるなよ それくらいの知識じゃ納得させるのは_
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:16:21 ID:E4ihFDjq0
>>753
何言ってんのかワケわからんw
悔しくてついにぶっ壊れたらしいな
ていうか、プラド乗りがなんでこのスレに居るんだよ
プラドなんてヴァンガードと全然関係ないじゃんw

おらよ とっとと巣に帰れw
【トヨタ】プラドについて語ろう!13台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226055710/l50
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:42:44 ID:vFj76LupO
ヴァンガードとハリアーどっちがいいかな?

両車のいいとこと悪いとこを教えて欲しい

マジレスよろ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:10:42 ID:jR5KC3Oe0
>>711
ハリアーよりヴァンガードが優れてるのは分かったが、古くさいハリアーより売れてないんでしょ?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:19:42 ID:ISHRTuLp0
買いました。 240Sです。 値引きが20万でしたが面倒なので、交渉は
しませんでした。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 07:58:47 ID:sc7mE9Ff0
成りすまし 妄想 議論に負けると捨て台詞 妄想 連投 暇なんですねw
今度は何ノリに化けて登場するのかなショボハリノリくん
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 08:57:21 ID:ldENjwTF0
>>758
全部おまえ自身のことじゃんw
プラド乗りは黙ってろw

本日のDQN=ID:sc7mE9Ff0 相手するだけ無駄なのでスルー推奨
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 09:56:15 ID:RoJiVlVz0
ヴァンガードのCMが面白すぎる件についてw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 12:29:56 ID:sc7mE9Ff0
普段から自分のこと言ってる精神疾患にそっくりその言葉
返すわw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 12:44:18 ID:ldENjwTF0
過去の悪事を暴かれたプラド乗り必死だなwwww
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 14:51:04 ID:95UV8ckmO
スタッドレス買いにいかなくちゃな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:23:02 ID:EEzzMF9V0
来週水曜から木曜辺り雪になりそうだ・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:30:23 ID:YAoZbPzV0
RXスレでも笑われてるショボハリのりがまだ巡回しているのか
FMCと新エンジン搭載するからホリデーオートでもみとれw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:41:35 ID:oKWpLcfq0
ヴァンガードの顔はただのパクリだろ?
Q7の
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:31:14 ID:Fu27ibah0
ヴァンガードかっこいいですよね?

自分は一目惚れでした。

このスレを見ていると、どうなんだろ?と思います。

結果どうあれ愛していますが。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:51:57 ID:PZNqnlek0
フロントがカムリ
リアがRAV4をちょい手直し
それら各々のデザイン自体 好みはあるでしょうが
私的には、悪くはないです。
人によっては、チョンガード、カム4ロング・・・等
色々言っていますが、所詮は他人事です
私も、かっこいいと思います

ここ最近は、デビュー当初さんざん言われていた
トヨタの手抜き、まんまラブ4ロング・・・等が
蒸し返されただけの事です
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:01:12 ID:FRmJhUfcO
俺もこの車はかっこいいと思う。初めて展示車見て一目惚れして買ったもの。なんで叩かれるか理解できん。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:20:03 ID:bzaX1Mx30
ヴァンガードって、北米のRAV4ロングをベースとしている、国内向けの車なわけ
でしょう?このご時世に国内専用モデルを敢えてラインナップできるトヨタの力
って、同業他社からすればやはり脅威なのだろうし、予算や様々な状況の制限が
あるにせよ、メーカーがそこに注力するだけのモデルなのだと考えると、CMだけ
観て「痛」とかいっているのって、随分近視眼的だなと思う。

自分的には、今まで色々乗ってきた中で、これほどの総合点というか、バランス
のいい車って初めて。自分の周囲における評判も、軒並み好評よ。犬を乗せると
話すと「もったいない」とか言われるし。特に女性受けがイイ(メーカーだの
車格だのCMだのを気にしていないのだろうね)。

それにしても…この車のCMも決して褒められたもんじゃないけれど、CMのひどさ
を指摘するならもっと酷いのいくらでもあると思うのだけれど…オッティとか
ノートとかスズキ全般とか…
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 01:01:35 ID:39n/0QCL0
ヴァンガードのCMはネタにもなるし個人的には好きなんだがw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 01:18:49 ID:xZuIL2tf0
>>770
ミッドクラス以上のSUVってモデル問わず大抵女ウケ良いよ
ヴァンガードが特別良いってわけじゃあない
女ってバカだからね。大きな車乗せときゃ喜ぶ。
デカいチンポとデカイ車とデカイ家とデカい風呂ならなんでもいいんだよ。マジで単細胞。

それに周囲の評判の悪い車って何よ?
クーペとかスポコン、コンパクトカー(軽含む)以外でそんなのあるか?
結局、近視眼的に褒めてるだけじゃん。バッカバカしい。

あとトヨタのCMのセンスの悪さは今に始まったことじゃないね。
カルディナもブレイドもヴェルファイアも失笑もんだったよ。

「スポーツカーが嫉妬する」カルディナ(笑)
「大人しくない大人のためのショートプレミアム」ブレイド(笑)
「この高級車は強い」ヴェルファイア(笑)
「ブァンガァードゥォッ!!!」ヴァンガード(笑)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 02:29:25 ID:GN+ufffZ0
あのCMは結構インパクトがあるよね
俺は、最初乗って行った時に「あの指輪のやつですか?」
って言われたw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 12:41:15 ID:CM6c8nTk0
>>772
伊原剛志の吐くCMのあのキメ台詞はどうみても罰ゲームだろw
演者本人、車ともにイメージダウン必至w

いや、、オモシロCMで逆に高感度うpか?www
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:29:59 ID:SgN/aZLG0
精神障害コピペ君の巣が此処だったとはワロタw
プラド乗ってるとか言っておいてチョンガードとはwww

自分の愛車が言えないほど恥ずかしい車なんだね・・・
なんでそんな車買ったんだwwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 14:47:51 ID:0zWkt3ysO
3.5はチョンじゃないずら(´・ω・`)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 15:13:36 ID:JtBlZvuF0
>>775
またお前かw
根拠が、「文体がそっくり」だっけ?
その荒らしみたいな頭の悪さはどうにかならない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 15:28:22 ID:GN+ufffZ0
> いや、、オモシロCMで逆に高感度うpか?www

空中に道を作ったり、スカしたセリフを言ったりで、
初めからそっち狙いだったんじゃね?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:25:04 ID:U6f9O3Es0
>>21=>>775

>>21からずっとあらしてるやつが>>775ね ご苦労さん 早く病気治せよw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:52:58 ID:gGXBmt/8O
死ななきゃ治らないよな(笑)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:05:12 ID:1b6V/T+S0
オモシロCMでもいいんでないの?

実際に乗ってみて
ハリ購入予定からヴァンに変えたんだけど。
過去スレにもあったように色々な比較要素はあったが
他社の車と比較するとヴァンに軍配が上がったから購入しました。
782770:2008/11/17(月) 00:08:33 ID:6KCltjqW0
>>772
ごめんね、君とは暮らしている環境が異なっているようで、
言わんとすることも伝わらなかったみたい。

周囲にバカな女が少なくてよかった。
ひどい車はひどいといってくれる周囲があってよかった。

「ヴァンガードが特別に良い」などとは言ってなく、
「自分の周囲ではヴァンガードは受けがいい」といってるの。
SUVなんて単語すら知らない人が多い自分の周囲においてね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 03:28:58 ID:GzNvLx/00
わかるわ、結局車なんか決め手にならないからねぇ
女の人って、カッコイイ車に乗ってる人が好きなんじゃなくて
好きな人が乗ってる車がたまたまカッコイイ(またはダサい)と感じたら
その車の名前を憶えてるって感じでしょ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 06:20:23 ID:9nn4dF300
何か色々なあおりが有るが、大抵の奴はRAV4ロングだっていうことは理解した上で購入しているだろう。
機能的に変化が無くただゴテゴテさせるトヨタ的高級化の手法は元々好きではないんで、
内装に関しては座席、特に後部座席を除けば特に不満はない。
エンジンが3.5のV6でこのサイズでこの値段ならバランスがとれていると思うし個人的には満足している。
まぁ高級車ではないな。そもそも、高級車が欲しいなら外車を買った方が良いと思うが。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 07:20:37 ID:hhqP62pA0
ゥブァングゥアードッ!

まぁ、あなたったら♪
786達人:2008/11/18(火) 08:43:51 ID:S9/JPDLUO
純正のオールロードがカッコイいとおもうのだがおまえらどよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 08:48:24 ID:0Np4LPzO0
■■■リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表 ■■■
http://www.mynewsjapan.com/reports/420

 トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、2004年からずっと続いている。
 そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。

 トヨタが開示した年別リコール台数(※下記資料1参照)と、日本自動車販売協会連合会が公表している国内販売台数を突き合わせると、
2004年(1〜12月)は、販売台数173万台に対して、リコールが188万台。リコール率は108.5%だ。
リコールのほうが多いのは、もちろん過去に販売した車が5年、10年経ってからリコールされることもあるので、単年で見れば不思議ではない。

 だが、2005年も、販売170万台に対してリコール188万台と110.7%。2006年(1〜7月)も105万台に対してリコール109万台と103.9%。
このペースを維持すると、3年連続で欠陥車率100%超という、とんでもない不良メーカーということになる。

 こうなると、売ったそばからリコールして、また欠陥車を売って、という繰り返しで、買う側からすれば、そんな危険な車には、とても乗る訳にはいかないことがよく分かるが、マスコミは広告主・トヨタに屈し、こうした単純なデータの提示さえできない。

 リコール制度の目的は「欠陥車による事故を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護すること」(国土交通省のWEBサイトより)。
現状では、ほとんどの人が欠陥車を買っているようなものであり、私自身がリコール対象のトヨタ車に乗っていたのも、確率的に、十分あり得る話だったのだ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 12:28:22 ID:HomRZrzUO
今一番旬な話題ですな…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:10:13 ID:dozYbtSkO
>>786
あれクジラじゃん。
わざわざ金はらってダサくしてどうすんの(笑
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 20:11:43 ID:XMUnqBQl0
フロントグリルだけ変えた俺が通りますよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 20:24:26 ID:EkzOvImM0
ブァァンガード
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 21:28:17 ID:AHkQJ5t7O
ルーフレールつけたいが色で悩む…

ボディはパールホワイトだがレールはシルバーより黒がいいと思うがなぁ…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 21:39:54 ID:M2jDio4l0
>>792
黒いいね。ボディ白のJAOSエアロなんだけど、最近パンダに見えてきた。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:38:33 ID:yDUu77bq0
時間差9分
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:55:19 ID:wCKeTWVDO
2WDの2,4Gを今納車待ちしています。
11月頭に契約したんですが、56万円の値引きでした。
DOPのHDDナビやバックモニター他オプション約60万円分をつけての値引きです。

フォレスターとCX-7とで迷ったんですが、最終的にトータルの評価と好み、値引き等を考えてヴァンガードを選びました。

外装・スタイル
ヴァン>CX7>=フォレ
内装
CX7>ヴァン>フォレ
エンジン性能・走り
CX7>フォレ>ヴァン
燃費等
ヴァン>フォレ>CX7
値段
ヴァン>CX7>=フォレ

すべて試乗しての印象です。
あくまで私個人の評価ですので。
エンジン性能や走りに関してはCX7が抜群に良かったです。
CX7は標準装備でHDDナビやバックモニターが付いているので、本体価格は300万ちょっとですが実はお買い得な気がしました。
ただサイズが大きく燃費も悪いのでたまに運転するカミさんに却下されました。
スバルは一番値引きが渋いです。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:14:20 ID:ML6LmPnf0
外装・スタイル
ヴァン>CX7>=フォレ

↑これがありえん
CX>ヴァン=フォレだろJK
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:22:26 ID:hBeP8SP+0
はぁ?
フォレ>CX>>>ヴァン だろJK
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:43:35 ID:NmNGiuNMO
だからスタイルとかは個人の主観や好みだから人によって違うのをお互い認めてあげたら!
エンジン性能みたいに馬力〜って数字で出てるのはわかるけどさ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 02:52:34 ID:h6RJgvvmO
だな

いい加減 ハリとの貶し合いとか阿呆かと思う
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 03:29:48 ID:OeOvxTeZO
ヴァンガァードってチョンが口曲げながら言うCMの車だっけ?
俵孝太郎です!みたいな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 13:53:54 ID:tsFW0ZZB0
この車、フロントシート下の金具がむき出しです。
カバーをつける金もけちっちゃったの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 15:24:55 ID:7WMMK8dNO
>>801
お前が安い240だからなのでは?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:04:08 ID:ipFR4YH5O
240Sも一般的には高級車では?
俺は都内住み年収600万…だが手が届かなく羨ましいです。
そんな自分はビーゴで大満足です(^-^)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:58:56 ID:b8ovqynQ0
>>803
全然高級車じゃないし。
そもそも年収600万で何故買えない?
俺も丁度そのくらいの年収だが350Sを現金で買えたぞ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 01:02:43 ID:dLgAjZTu0
ヒント:子持ち既婚車
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 07:21:46 ID:eN1WCmmZ0
昨日ディーラーに行って350Sを契約しようと思ったんだけど
買取査定が240Sより圧倒的に低くなるとか言われて240Sを契約した。
エスティマでもハリアーでも同じような現象なんだと。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 08:59:24 ID:dHUXFOLC0
>>806
ブレイド、マークXでも3.5の売り上げ見込みがガタ落ちらしいね。
少し前までのガソリン価格急騰も影響しているかも。

このままだとニーズが無いからという事だろうね。

自動車税も3.5だと58,000円だし。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 14:17:07 ID:GlOLq2/o0
>>804
>>803は都内に住んでるって書いてるだろ、住宅関係にかかるコスト考えたら
都内で600万は余裕のある収入じゃないよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 21:55:12 ID:b8ovqynQ0
>>808
俺も都内に住んでいるがな。
もっとも家は死んだばあちゃんの物件に住んでいるからそこは他の人と違うかもしれんが。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:05:15 ID:kq4qf9Ma0
803です。自分は既婚で34歳です。

ヴァンガード欲しかったです。804さんが羨ましいです。

今はビーゴで満足しています。が、時々いつか戴いたヴァンガードの

カタログを見て楽しんでいます。 未練がましいですが、ヴァンガードは

高級車だと思うし、憧れです。
  
いつかヴァンガードの後継車が発売された時に、買えたら良いなと思っています。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:52:08 ID:udHzAlMFO
ウチの母ちゃんヴァンガードだよ。2・4だけどね。
地味に売れてんのよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:37:44 ID:PCD97O/l0
FF発売になってから遭遇率確実に上がってるね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 06:12:48 ID:NdoEyQsI0
注目はハリアーがレクサスに移行した後のFMCですよ。
トヨタではランクルなどの本格四駆を覗くSUVとしてはトップになるわけでしょ。
今の中途半端な状態から、どう高級車に相応しい変化をするのか非常に楽しみ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:19:14 ID:ukxSn2o00
伊原三国人お勧め
「韓ガード」
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:47:36 ID:4KetAk6HO
ハリアーからの乗り替えで商談中です。
MOPのナビを選んだ場合、スペアタイヤカバーを装着していないとバックガイドモニターは着けられないとDに言われたのですが本当でしょうか?
カタログにはそんな記載はなかったもので。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:46:56 ID:okb2d9iZ0
>>815
そんなことないと思う。実際にうちの車はMOPナビでスペアタイヤレスですよ。
スペアタイヤなんか、車重くなるし、パンクしてもあんなの外して使わないからいらないよね。
RAV4もスペアタイヤレスが出たようだから、リアワイパーの払拭面を拡げて欲しいんだが・・・。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 02:11:24 ID:ir8diAg20
rav4も韓国人だし、最近のトヨタは・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 08:36:09 ID:KAVHQObnO
自分もMOPナビを付けていますが、スペアタイヤは装着してませんよ!
それより、このMOPのアンプはどのくらいあるのかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 10:07:03 ID:0YuG8TMl0
スペアタイヤを装着すると、タイヤが邪魔でバックモニタのカメラの取り付けが出来ないらしいですよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 11:40:24 ID:3MEAcgBC0
>>815
たぶん
>MOPのナビを選んだ場合、スペアタイヤカバーを装着していないとバックガイドモニターは着けられないとDに言われたのですが本当でしょうか?
じゃなくて
MOPナビを選ぶと、スペアタイヤカバーをつけるかバックガイドモニターのどっちかをつけないといけない
という意味だと思われ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:59:13 ID:KAVHQObnO
背面タイヤを付けたら、カバーは必須ですねカバーにカメラが付くようです。カタログ、ホームページにも記載されてます。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 15:17:55 ID:0YuG8TMl0
>>821
マイナーチェンジで変わったんですかね?
前はそういう設定はなかったです。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:30:45 ID:8Xaal/K/O
スペアタイヤカバーみたいな、外す時にはいかにもぞんざいに扱われそうな所に、
そんな高価で華奢なパーツを仕込むとはね、ちょっと変わった設計だと思う
つかファッションだけで、実際には、まず使わないだろうという前提かな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:28:22 ID:U5PDAJZh0
815です。

Dでは確かにそう言われ、DOPナビの選択を余儀なくされていた為、
レスを踏まえて客相に問い合わせたところ、やはり可能との回答でした。
このことをDにてゴルァしたところ、結果担当営業のミスと判明しました。
そして無事、当初の希望通りの背面レス・MOPナビで契約しました。
売れているのか減産の煽りか、納車は来年になるかもとのことです。
レス頂いたみなさまありがとうございました。

長文スマソ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 12:23:14 ID:9Evz9tn90
>>824
納車楽しみですね

自分はレギュラーガソリンも大丈夫な2.4の購入を考えていますが
824さんは2.4ですか?3.5ですか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 16:07:50 ID:kaiAHxoq0
>810
都内在住、30代前半妻子家持です。←もちローン
家族の安全を考え今年2.4を買いました、大切に長く乗るつもりです。
いつか803/810さんが同志になられますよう、楽しみにしております。
頑張れ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 12:35:18 ID:rhKEfmp50
>>825
ありがとうございます。
3.5です。
迷われているのでしたら、ぜひ両車試乗してみることをお勧めします。
面倒でしょうが結構違いますから。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:12:45 ID:iIUE7e3CO
>>822
マイナーチェンジは来年の10月頃です。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 12:53:49 ID:FNUkRcI40
♪バン、ババン、ババン!バン、ババン、ババン!バーンーガーアードーッ!
  好ーきだっ!好ーきよっ!バンガードーエースーッ!
830825:2008/11/27(木) 15:51:41 ID:7UoqvQcb0
>>827
そうですね。
でも、試乗して乗り比べるなら街乗りの試乗コースではなく
高速道路等での高速走行で比べたいですね。

昔、日産ムラーノの試乗で高速道路も走っていいですよって言ってくれた営業さんがいましたが、
トヨタでも高速道路の試乗させてくれますかね?
今度、ちょっと相談してみます。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:13:33 ID:h8A+KODm0
>>830
私は一応有料道路と呼ばれる峠道を試乗させてもらいました。
前車は今とは別のディーラーですが、高速道路も試乗できました。
共にディーラーから近かったからかもしれませんが。

今回、3.5は試乗車すら用意してくれないところもありましたから
ディーラー選びは車選びと同じくらい重要だと痛感しています。
すぐに上役が応対してくれるようなところは総じていいディーラーです。
832830:2008/11/28(金) 11:20:36 ID:xc2HylkK0
>>831
アドバイスありがとうございます。
近所にヴァンガードを扱っているディーラーが何店舗かありますので
値引きもかねて試乗の件も交渉してみようと思います。

そういえば、831さんは値引きはどのくらいでしたか?
ナビとかバックモニタとか付けて25万引きくらいいけばいいほうですかね?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:09:50 ID:C4f+e1LBO
>>832
おおよそそのくらいですかね。

といってもグレードやオプション等で利率も変わるらしいので
値引き出来る幅もそれに準じて変わるようです。
例えば同じオプションを選んでも、GとSでは値引きは5万違いました。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 08:50:47 ID:P42zmehK0
>>833
GとSってどっちが値引きしてくれるんですか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:23:08 ID:4ZGshgi5O
>>834
すべてのメーカー・車種に当てはまるものではありませんが、
高額になればなるほど値引きも大きいということでしょうか。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 18:57:16 ID:ajTJv4SyO
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 16:37:44 ID:xDBNzwDa0
11月は登録台数でハリアーに600台くらい差をつけた模様
ハイブリ含んでも300台くらい差がでました
自動車不況でも売れてますね なぜだかわかりませんが・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:01:16 ID:Q31BvKsV0
>>829

おっさん!!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:42:10 ID:A8xuFOf5O
ね〜4駆の場合チェーンて前輪に装着?
まだスタッドレスにするか迷ってるんだけど10万位かかるんだよね
年に1回スキー行く時だけだからチェーンでもいいかなって こちらも3万近くする
悩むよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:25:17 ID:o4OKmkJpO
スタッドレスで9万とホイール最低の奴で6万ってとこだな…

昨日タイヤ交換したら筋肉痛になりましたOrz

チェーンならフロントへ装着です。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:52:43 ID:ol1lbCLX0
どちらかといえば売れているなんだかんだトヨタは売ってしまう
みんな黙って買っているというところか
新型・宣伝らしく購入者もジェントルな人が多いのか?末期の中古車のりのように騒がない
こんだけ売れててスレが閑散としてるのは某スレとやっぱり何か違うw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 17:29:17 ID:E018kp6xO
アルミとミシュランのタイヤで95000円
高いよぅ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:08:13 ID:u9RckEq2O
>>842
国産スタッドレスから比べれば安いって…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:04:28 ID:ol1lbCLX0
トヨタ自動車、株価が年初来安値に-管理職のボーナスカット・2工場休止報じられ

11月国内新車販売台数 
 前年同月比
トヨタ自動車(レクサスを除く)27・7%減
レクサス22・1%減
ホンダ21・6%減
日産自動車29・5%減

結構ヴァン救世主になってないか?
このご時世SUV売れるって親孝行?

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:04:30 ID:sfeRc7Jm0
>>837
FF待ちのひとが結構いたって事じゃね?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:16:34 ID:xqEoEK1f0
12月2日 株価

トヨタ 2825  −4.07%
日産  302  −1.94%
三菱  120  −4.76%
マツダ 142  −8.38%
ホンダ 1886 −6.86%
スズキ 1125 −4.90%
富士重 257  −9.18%
ダイハツ 654 −4.80%

このご時世
利益率の高いSUV買ってくれるなんて
ヴァンガードお前は親孝行だよお母さんは嬉しいよぉ
よしよし
この調子で毎月2,000台がんばるんだよぉー
RXがでても負けるんじゃないよぉー

かぁーちゃーんAA略
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:23:08 ID:sfeRc7Jm0
あそういやグレー内装選べるようになったんだよな。
それも関係あるのかなたぶん。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:36:14 ID:xqEoEK1f0
新車販売、日産は3割減、三菱はいすゞに負け8位…11月ブランド別

日産は同29.5%減の3 万0134台と3割近い落ち込み。

レクサス全車の販売台数も越えそうなヴァンガードw

ヴァンガードハイブリッドキボン!

あーまじでハイブリでねぇーかなぁ
450万くらいで!!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 02:18:40 ID:A934VqKr0
>>839
フロントタイヤに履かせて下さい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 10:41:05 ID:9hcscDhI0

ヴァングルドン
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:12:19 ID:ewMcBMVFO
納車2ヶ月待ちです。 楽しみですo(^o^)o
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:06:56 ID:RBV2e5Nu0
>>851
なんでそんな待つん?
なんかあったのか
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 15:52:04 ID:PnczW8aWO
リストラです…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:05:24 ID:i2zH/Qmo0
そんなにまつんだ
どうしようかな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:19:51 ID:4jDTVZK40
人気車種だから
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 02:58:04 ID:B/pIZ4e20
今までは通勤で白しかみなかったのが赤と黒もみるようになったなそういや
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 09:50:53 ID:6EkRUZAM0
白見たことないですね
黒が一番人気かと思っていました
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:34:54 ID:O8KIw2PLO
県庁勤務の21歳です
新車購入予定なのですがヴァンガード・ハリアー・ムラーノで迷っており、いずれも4駆の2500ccクラスで検討しています
価格のヴァン
内外装のムラ
間を取ってハリ
と決めかねております
何か助言や自分ならこれを買う等あればお願いします
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:11:19 ID:UpWp+8Es0
先日2.4Gパケを試乗してきた。高速&一般山道を試乗させてもらった。
馬力的には全く問題なく感じたし静かさは秀逸だなと思いました。
コツコツ音などが報告されてるから担当者に不具合とか報告ない?って聞いたら
今のところお客様から苦情や不具合などは聞いてないですねって言ってた。
幾つかオプションつけて400万近くになって車体から10万値引きって言ってたから
お金たまったら買うけどって答えて帰ってきましたよ。
車自体は良く出来てるなと思いました。

>>858
ハリアーって何世代か前の車になってしまうのでヴァンかムラがいいのでは?
何世代前とか関係ないって思えるならハリアーでもいいと思います。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:10:22 ID:45WhHvOZ0
ムラーノは日産の車なので、ヴァンをお勧めします
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:10:56 ID:Tt1SDJbv0
21でこの手の車とは、コテコテのVIP仕様にしそうな予感
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:20:34 ID:MfKH4CUk0
10万値引きって?それだけ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:59:24 ID:fdE7pyK30
>>862
まぁうちは地方だから値引きは厳しいだろうけど
本格的に交渉入れば車体とオプションからもっと引き出せると思うよ。
なかには他社やペット&カローラで見積もりさせて40万以上の値引きも報告あるし
やり方次第じゃないかな。俺はそこまでやれる自信はないけど。
今の車もその担当から買ってるしヴァン買う気になれば25〜30万が目標かな。
車としては非常に良いと思いました。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:26:49 ID:O8KIw2PLO
ありがとうございます
どれを買ってもドノーマルで乗るつもりです
まだヴァンガードしか試乗してないので他車にも乗りアドバイスを参考に考えます
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:09:21 ID:4D1NN8GZ0
欧州で4気筒を積むことを発表したけど新型なら期待しておく
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:59:36 ID:b8n2fEqE0
>>865
ハイランダーの2.7ね。
海外だと250万でこのサイズ買えないらしく評判いいね
そのうえ10km/lというのも評価されていた
867ヴァン乗り:2008/12/07(日) 23:19:01 ID:RP1avkLEO
お初です。ヴァンて後部座席に乗ると、変な挙動を感じませんか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:30:49 ID:qvYfnYg10
>>867
お晩です。
どんな状態で?
それに走行距離は何キロ位?
869ヴァン乗り:2008/12/08(月) 23:39:38 ID:b7LIcPrTO
ごく普通に乗っていてですね。距離はまだ四千キロです。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:41:46 ID:LMrPxn6J0
どんな状態かも説明できないならでてくんな池沼
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:44:30 ID:IvuYWy6/0
SUVだしそんなもんかもしれないが、
でも乗り心地とか、もう少し頑張ってほしいよねトヨタ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:16:25 ID:6tTlEJn5O
前席に乗ってる限りでは、十分快適だけど?
後席はまあ予備みたいなもんだと思って諦めてる
三列化で二列もダメにしちまった感じだな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 03:28:28 ID:fCe/z+VM0
ヴァンガードのCMの伊原剛志が嫌いだから
あんまり・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:33:38 ID:1AvUTn890
>>837

ヴァンガードはカローラ店とトヨペット店、
ハリアーはトヨペット店のみ。

トヨペット的にはハリアーの方が売れていると錯覚するだろうな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 02:01:57 ID:oIj4sdaB0
>>869
>変な挙動を感じませんか

冷たく言うと乗り方(腕)次第だと思うんだけど。。。

ロールが多いのはこの系統の車ではごく普通だと思うよ
あんまり他の車に乗ったこと無いみたいだね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 02:05:01 ID:xDoIkAIe0
機械的な問題でも腕の問題か
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 20:50:53 ID:LEIkVP8K0
人によって感じ方は様々なんだから、具体的に書いてくれないと。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:29:52 ID:wi5S2tfn0
前乗っていたのは何かな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 11:15:07 ID:Wg8brIX/O
乗りはじめにブレーキ踏むと、タイヤらへんから異音する人いない?ゴォーーって感じのブレーキパッドに石がはさまっているような。しばらく乗っていると、音はしなくなるんだが。ディーラーに出したけどなおらない
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 11:40:15 ID:Gpsg2+4ZO
>>879
それブレーキパットに問題有るんじゃない?

面取りして貰ってもダメならパット交換で治りそうだがな…
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 12:01:48 ID:EZAKXRNE0
ヴァンガードはRAV4と足回り一緒だから
2トンの車重にRAV4のブレーキだと思うと納得せざるをえないんじゃないかと。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 14:48:01 ID:Wg8brIX/O
>>880
ブレーキパットの面取りしてもダメで、ブレーキまわり一式新品に交換してもらったけど治らない。仕様ですかね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:59:43 ID:2QLLzK3s0
>>881
あのー、RAV4とは100kgしか変わらないんですけど・・・・・・・
なんでそんなに自信満々なの?馬鹿なの?アホなの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:19:12 ID:EZAKXRNE0
RAV4 4WDSPORT 1,805kg
VANGUARD 350S 2,085kg

その差280kg
なんでそんなに自信満々なの?馬鹿なの?アホなの?引き算もできないの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:22:09 ID:EZAKXRNE0
一番軽いRAV4とVANGUARDの差なら300kg以上あるんですけど。
大人5人分思いのにRAV4と同じ足回りってたいした高級車ですねwww

さすがTOYOTAクオリティ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:27:32 ID:2QLLzK3s0
>>884
なんで350Sもって来るんだよw
同じ240で比べろよ、チンカスwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:32:58 ID:EZAKXRNE0
350Sは違う足回りなのぉ???馬鹿なの?アホなの?引き算もできないの?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:36:59 ID:Gpsg2+4ZO
>>882
マジブレーキ交換した?怪しいなぁ…

普通デラは症状が改善されないままほったらかししないと思うがな…

なんてまた釣られてみる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:37:08 ID:PvlcFLbR0
>>887
煽られて顔真っ赤ですよw
なんでそんなに必死なのwwww
お母さんに慰めてもらえよwwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:41:09 ID:9+gkcJXN0
>>885
RAV4と同じ足回りではない。

http://corism.221616.com/articles/0000068084/

なんでそんなに自信満々なの?馬鹿なの?アホなの?検索もできないの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:41:18 ID:EZAKXRNE0
>>889
なんでそんなに必死なの?って
引き算もできないようなバカに煽られたから。
バカに引き算が間違ってることを教えてやりたかったから。
RAV4と同じ内装、足回りのナンチャッテ高級車ヴァンガードを
必死に自慢してるお馬鹿さんにお灸をすえてあげようと思ったから。

で?なにか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:41:37 ID:Gpsg2+4ZO
また荒れそうな余寒…
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:31:29 ID:db2Ja4Eb0
来年自動車税が安くなったら買う
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:33:43 ID:Fw5jideG0
対象外
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:54:16 ID:u9gueVwDO
クルーガー乗ってるけどここはスレ延びてんなぁ〜
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:08:08 ID:pb3oCqNC0
>>890
チューニングの意味分かってますか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:56:18 ID:4eijVI8x0
>>879
俺のも、最初はそんな感じかな
まあ、石が挟まった・・・って感じではないがw
走り出せば、そんな音もしなくなるから
単純にローターが温まっていないだけだと思ってたよ

車重に対して、ブレーキがRAV4と同レベルだから
ってことが原因ではないだろw
さすがになw

ただ、大人7人フル乗車もしくは重量物を積載して走る時を考えれば
耐フェードを考えて、ブレーキパッドをランクの高い社外品に
交換するくらいはしても良いと思う。
それでも、普通に走っている分にはノーマル(RAV4程度)で十分だがなw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:15:38 ID:crEDHPs6O
>>879
その症状は寒い日の朝とかに顕著に現れたりしない?
もしそうなら>>897の通りで、この車だからという類のものではないと思うよ。
あまり気にしなくてもいいと思います。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 02:03:09 ID:sqR3OdeGO
>>882
ディスクローターの表面が一時的に錆びると鳴るよ。
点検してみた?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 07:19:44 ID:hrqH6rt0O
RSRは車高調を開発してるみたいだが買う奴いるのか?
901882:2008/12/12(金) 10:33:52 ID:I3MG3vynO
今まで乗ってきた他社の車や、家族、友人の車ではブレーキは鳴らないんですがね。
皆さんにも症状があるようなので、あまり気にしないようにします。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 10:14:52 ID:c/tBuf0aO
自分のはブレーキ鳴らないけどな。毎日乗っているから錆びないんで鳴らないとか。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:41:23 ID:BOC8odcaO
普通国産純正ブレーキは鳴かないけどなぁ…(笑)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:20:31 ID:zTpKhT600
俺は週に1、2回しか乗らないけど、ブレーキ鳴かないけど?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:37:40 ID:DZseu2Xr0
洗車した直後ブレーキ踏むと鳴るなあ。濡れてるから?
あと、この車って他の車と比べて、リヤのドアが閉まりにくくない?
力を入れて閉めないと半ドアになるんだけど・・・

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:32:51 ID:rDQ7/dFEO
短パンやだ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:34:58 ID:gbWvJgrl0
ハリアーより格上になったような気がする。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 23:05:07 ID:cc37jHn00
>>907
どのへんが?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 23:24:32 ID:V0+6jR1T0
>>903
君のブレーキドラム式でしょ?
今、ディスクブレーキの話をしているんですよ!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 00:04:31 ID:x41I6Ckf0
ドラム式?

RAV4のディスクプレーキの話ししてたんじゃなかったっけ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 00:25:13 ID:NwN0TrxtO
>>907
俺ヴァン乗りだがそれは無いわ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 02:32:14 ID:FPhg6dY5O
>>905
同じく
おれのだけかと思ってた
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 03:33:57 ID:TLF2uaQ30
中古価格下落してる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 08:10:11 ID:NejkNRWJ0
Dの試乗車換金売りがでてきたね
レクサスもそう 聞くところによるとレクサス11月数台しか売れなかった店舗
があるらしい そこいくとヴァンは売れてる
トヨタ困ってるんだな
全体的に下がってるから気にすることないでしょ
どーせ3年は売ることないし
サブプライムがここにも影響するとは
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 21:37:55 ID:J6WCUhZB0
電子制御を入れたブレーキ性能なら
それほど悪くないんじゃない?

パニックブレーキ編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4140892
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 00:46:50 ID:su/K7PXZ0
>>879
>乗りはじめにブレーキ踏むと
>タイヤらへんから異音する人いない?ゴォーーって

ディスクローターが錆ている時、錆びが取れるまでは結構
音がする

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 00:52:39 ID:su/K7PXZ0
>>901
>今まで乗ってきた他社の車や、家族、友人の車ではブレーキは
>鳴らないんですがね。

それは違う
車種にも依るが、大体の車種でロータ表面が錆ていると
普通に音がする

ヴァンが大きく聞こえるのは静粛性が高い為、聞こえ易いことと
ロータが大径なコトも関係する
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 09:11:50 ID:dL/3px8d0
RAV4スレで聞いてみなよ。
同じブレーキだから
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 09:38:46 ID:8xU84O2VO
リアのトヨタマークの隙間って洗車しずらいよな…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 16:32:55 ID:+rzOtHsn0
生産終わってるのに3年後に価値が出るとか言ってる痛いトヨタオーナーw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223134730/l50
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 09:53:50 ID:tDlyqviK0
ハリアー3.5廃止により、
ヴァンはハリアーより高級車になった。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 09:55:15 ID:FKt2tn+x0
本当にそうなのか?
じゃあ3LまでしかないGLKよりヴァンガードの方が高級車なのか??
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 09:57:31 ID:bbK9XaadO
いい加減どっちが高級とかやめて欲しいもんだ。そんなに高級さを気にするならベンツでも乗ってろや。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 13:02:51 ID:ZGwcjCcm0
本当にそう思うよ、ハリアーにコンプレックス持ちすぎで痛々しいよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 13:48:47 ID:1EpL1L4o0
シャーシ、ショック足回り、内装、これ全てRAV4の流用。

たいした高級車ですね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 15:10:53 ID:RKThz3Yf0
>>923
>>924
確かにそうですよね。
気に入って乗っていれば高級車とか大衆車とか関係ないような気がします。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 15:56:41 ID:2UY6vCfpO
しばらくROMってたら…
荒れてるねぇ。

自分もヴァン乗りだけど、要は気に入るかどうかの話で別に高級かどうかとかどーでもよくない?

高級がいいならハリアーとかよりもレクサスだのベンツだのいくらでもあるじゃない

高級車乗ってる人から見たらヴァンもハリアーもドングリの何とやらでしょ

くだらんことで荒らすなよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 18:35:03 ID:PTpIeqjuO
ヴァン乗りだけど内装はハリアーに及ばないな
まあクルーガーの後継っておもえばしっくりく
るかな〜
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 20:55:34 ID:zlsXZVVF0
購入の時に、ハリアーは比較対象じゃなかったんだよな。
こういう人モ多いかろう
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 23:39:59 ID:AnuUgGfd0
>>927
無意味な改行で荒らすなよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 04:02:04 ID:uGz+UHKL0
針板に比べて直4が叩かれないのがいい
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 07:50:46 ID:ZqrwITrUO
>>931
V6のメリット全然見当たらないし実際直4が圧倒的に多い。
ミッションの違いもある。あと試乗して直4が意外に静かでこれで十分って納得するんじゃない?
ヴァンのV6を選択するくらいならランクルにすると思う。

今のヴァンの位置付けに納得してるのが大半じゃないかな?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 07:58:44 ID:bSyekij+0
というか、ハリアーみたいに見え貼りたい椰子が乗る車じゃないから、上位グレードの下位叩きがないんだろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 15:10:45 ID:v+OWfKYxO
ハリアーどころか なんにも比較してないで買ったな

クルマなんてなんでもよかったから
結果 ヴァンにしてよかった♪

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 16:47:05 ID:hjogThWuO
ランクルとヴァンのV6じゃ走りが全く違うよ。
みんな280HPの凄さを知らないだろ?w
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 17:16:47 ID:K7dV3v260

純正のシートカバーつけようと思うんだけどだれかつけた人いる?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 20:58:56 ID:cw5VKzCm0
>>936
いるよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:01:38 ID:jCjz1MBhO
結構ダサい?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:13:50 ID:cw5VKzCm0
>>938
何が?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:16:58 ID:jCjz1MBhO
シートカバー!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:25:02 ID:cw5VKzCm0
>>940
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/316/html/02.jpg.html
↑この質感にはかないませんがまあまあいいですよ(悦)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:29:01 ID:jCjz1MBhO
ではつけて損はないという事ですか?
結構後付け感とかチープな感じはある?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 00:33:47 ID:GC2izUPTO
>>424
とりあえず付けてみたら?
革シートにはかなうわけないから。値段相応。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:11:32 ID:e9qw/OvA0
エクストレイルとヴァンガード見にそれぞれディーラーに行ってきた。
エクスの方が安いし見た目も好みなんだが、
トヨタの対応してくれた人が若い女性だったので
大いに悩んでいるところだ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:38:31 ID:7DTbM0uu0
ヴァンガードは足回りは全くRAV4の流用。
エンジンと車重のわりに足回りが貧弱。
RAV4ロングはカッコだけだよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:48:30 ID:spuRX1qx0
ブレーキに関しては自分も思います
スポーツ走行をすると
車体重量の関係でブレーキがフェード気味になる?みたいですね
でも、それ以外(サスペンション周り)は問題ないのではないでしょうか?
あとは、シートのホールド性が悪いと上の動画でコメントされてますが
もともと、そういうキャラクターでは無いと思います
ただ、そういう事(スポーツ走行)をしても
難なくこなしてしまう点は、さすがRAV4ロング譲りの足回りだと思います

それに、かっこだけかと言えばそうでは無いと思います
RAV4ロングV6(269hp)は
0−100キロタイム6.7sでしょ?
3.5NAですがこの車体重量でそのタイムを出せるなんて
すごいと思います
前スレでいろいろ言われていましたが
ターボだったら、これ以上簡単に速くする事は出来ますが
NAエンジンでこれだけ出来るなんてすごいですね
さすが2GRエンジン搭載車だと思います
上の動画でも、このハイパワーで振り回すのが楽しいとコメントされていますし
決してかっこだけのSUVでは無いと自分は思います
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 03:59:22 ID:J3kwomae0
ゲレンデヴァーゲンG55(2002年モデルの中古だけど)乗ってる俺様が来ましたよww

ヴァンガード? 何それ? 車なの? 普通ジャズを連想するけどなぁ。
あ、TOYOTAの車? イラネwww キメーwwwwwwwwwwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 08:47:23 ID:3nxjegkNO
昨日洗車ワックス掛けしたが鉄粉が大量に突き刺さりサビが付着orz
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 01:08:19 ID:11ENQ2BQ0
>>946

シートのホールド性云々以前に
同格の欧州車なんかに比べると(あ、SUVじゃなくて俺が乗ってたのはステーションワゴンだが)、この車はイスの座面が短い。
それ以外にも、3列化するためにあれこれ犠牲にしてる印象強い。
6人とか7人とかミニバンに任せとけばいいのにと、5シーター海苔のおいらは思うわけです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 01:55:32 ID:VNnHtWO1O

クルマの事をホントによく知ってる人は ヴァンガードの事悪く言わないよ

価格 装備 性能 燃費
ヴァンガード最高!!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 03:52:23 ID:Mo76mbqk0
トヨタってだけで買いたくない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 07:53:52 ID:JRj4HRj+0
おっしゃられる通りですね
このパッケージで3列化はいろいろ犠牲にされている点が多いと思います
(大人7人乗車を長時間行うには、3列目の方にある程度の我慢をしていただく必要はあると思いますし)
ただ、だからといってミニバンを選択するには抵抗がある方には
よい選択肢だと思っております
(現行ストリーム、オデッセィ等、スタイルのよいミニバンも御座いますが
 ただ、それらも3列快適に乗車出来るか?と言えば少々疑問がありますし)
自分も、他に趣味車を所有出来る経済的余裕があるのであれば
ミニバン(エスティマ、MPV、等のサイズに余裕のある車)も在りなのでしょうが・・・
そういう意味ではヴァン、アウトランダ・・・のSUVスタイルで3列シートの車は魅力的だと思いました
(ランクル200はサイズ的に自分はパスです、価格的にはローンで何とか・・・
 ただ、そこまでして買うほどの魅力(運動性能的に)は感じません)

あと、上でコメント致しました
0−100・・・は米のRAV4ロングV6(269hp)の事です
ヴァンV6(280hp)の事では御座いません
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 10:37:21 ID:THuORvxC0
>>952
3列目、あると便利というのは分かるような気もするんですよ。
自分の場合だと、子供居ないし、ラゲージは犬か荷物が載ってることが多いんで、
7シーター選んでもヘタすると一度も使わないかも知れないとは思います。

5シーターでの、3列設計とその共用部品によるガッカリなところは、
・前述のように前列の座面が短い。
・3列目カップホルダーがあって、その分ラゲージが狭くなる。
・2列目のシートがムリしてるんでかなりチャチ。
・3列目の代わりの大きなトランクがあるんだけど、元からそのために作ったわけじゃないんで使いにくい。
パーセルカバーや、ラゲージと仕切るネットが標準で付いてくるけど、2列目のシートアジャストと関係なく、固定位置にしか付かない。
・2列目をうんと前に出すとラゲージがかなり大きくなるけど、スライドした部分が空洞になって、荷物が落ちたりする。
こんなとこですかね。

まあ、それでも、格上のハリアーよりずっとラゲージ広いし、町乗りが快適だし、
アウトドアやるけど、ランクルまでは要らないって感じの自分にとっては、これ選んで良かったとは思ってます。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 13:18:19 ID:6qHHFXDO0
>>950

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 13:04:28 ID:VNnHtWO1O

ハリアー ポンコツ!!



ヴァンガード海苔の品位を疑いますなw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 13:36:05 ID:WCOKjUBq0
曲がる、止まる。そういった車に最も大事な挙動を左右する
ショックアブソーバやブレーキがRAV4の完全流用。
車重増をふまえると下位のRAV4以下の性能しか無い。

RAV4より大きい車が欲しいならヴァンガード3.6を買うよりハリアーの2.4の方がマシ
もっと内装が良い車が欲しいならレクサスRXという選択肢もある。

見かけだけのヴァンガードより実質性能の高い車を選びたいならいくらでも選択肢はある。
カタログだけ見てエンジンのスペックで車を選ぶようなことはしたくない。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:53:27 ID:JRj4HRj+0
車重の軽さから、ショート版と仮定しますが
ただ、パジェロしかり 大体運動性能はショート版が勝ります
ショート版とは、おっしゃられるように重量の差があります
走行性能で車重の大小は大きい要素です

運動性能で言えば、ショート版のほうが
曲がりやすく、また軽量による軽快さがあると思いますが
ロング版はその逆で、ロングホイールベースによる
ステビリティーの高さ、安定感があると言えます
ただ、そのわりには、上の動画でもありますように
振り回せて運転が出来るとコメントがあります
安定感がありながらそういう走りが出来るという事は
よほどRAV4(ショート/ロング含む)の
足回りのポテンシャルが高いのでしょうね
また、ヴァンの場合
サスペンションのセッティングがそれにあわせて変更され、
他にもサスペンション周りの補強をして剛性を上げています
単純にRAV4の使いまわし/RAV4ショート以下
と言い切るのは無理があるのでは?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:59:10 ID:JRj4HRj+0
比較としてハリアーはよく上げられる車だと思いますが、
もともとハリアーは米ではレクサスブランドで発売(3.5のみ)されている
高級車であり、またRAV4はトヨタブランドで販売されている車種です
似た価格で高級車に乗れるという意味では、
ハリアーは比べるまでもなくお得だと思います
ただ、走行性能につきましては逆に比べるまでもないのではないでしょうか?
シャシー設計はRAV4の方が新しく、しかもこちらは
一から見直して設計された経緯もあります
走行性能で比較をするには、ハリアーには酷ではないでしょうか?

走りを重視するのであれば、国産SUVでは現行フォレスター、アウトランダがありますね
ただ、それらと比較しても ひけはとらないでしょう
旧フォレスターは別格ですが
スタイルを見て、一緒のクラスとしては比較したくはないですね

車選びでカタログだけをみて購入を決定するのも一つの方法でしょう
それはそれで、実車をみない分 初めて手にした時の感動/後悔があります
ものぐさ、または車にさほど興味のない方であればそういう選択をされるかもしれません
ただ、車は命を預けるものになりますから、カタログでスペック、装備を調べ、
試乗を行い、その上で納得した車を購入されるのがベストではないでしょうか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 21:15:45 ID:KmWPWni/O
ドア閉開音
ヴァン→ガチャン
ハリアー→ボムッ
カーテシランプすらないヴァンww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:16:38 ID:Kq1Dy8/P0
i     _.,,,,.,..      リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )    (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) ア (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) ッ (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) / (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) /(
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) /(
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !!(
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 17:00:10 ID:9Fc+hsTGO
RAV4も安い車ではないでしょう〜

自分が満足していれば良い車では?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 21:03:17 ID:eZZsR3pI0
ヴァンにケチつけたいからって、RAV4まで一緒にけなすことはないよな
俺はヴァン海苔だが、荒しちゃんはRAV4オーナーに対して非常に失礼だ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 21:06:57 ID:iVJo1f070
RAV4→与太車
ヴァンry→顔はQ7を朴るも予算不足で顔しかパクれずw

顔だけでも与太じゃないヴァンryの方が上
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:25:45 ID:hTkN3BprO
相手にすんなw
嵐てる奴は車持ってる人を妬んでるんだよw


早くマイカー買えるといいね ガンバレ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 18:47:39 ID:aQXhUnYnO
純正エアロスポーツセットってこの車に合うんですかねぇ?
白パールを購入予定なのですがドノーマルだと味気ない気がして…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 18:49:13 ID:0ecOPVKt0
ヴァンガードはなかなかいいんだけど
いかんせんCMが悪い。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 17:08:24 ID:Zy3SySoN0
ハリアーが無くなった今、ヴァンの販売台数伸びた?資料どこかにないかな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:34:24 ID:IiGDf6co0
@
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:34:59 ID:IiGDf6co0
@
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:06:59 ID:cIhzgBG7O
>>964
ググれカス
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 10:39:38 ID:aNr5UCbo0
>>969
「ググれカス」とわざわざタイプする暇があれば
教えてあげればいいのに。知っているのであれば。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 14:46:46 ID:xMf6H+T90
>>970
言わなくてもわかると思うけど、知らないのですよ。
貧しい年末を過ごしてるんでしょ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 20:05:04 ID:YA1KHVol0
>>964
純正エアロスポーツセットって?
俺も味気ないって気がしたので、純正のアーバンスポーツのセットに
アルミ、マフラーなどなど変えて、自分好みにしました。
ある程度乗る気なら、後悔しない買い物してくだいな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 21:39:42 ID:J0hTM0TAO
エアコンの効きが悪くないですか?いつまでたってま暖まらずに、やかましい送風音がします。
ろくに音楽も聞こえません。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:15:47 ID:JUAXg2Of0
だってRAV4だもん。中身。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:23:05 ID:71+DpnkLO
>>970
何を教えればいいんだい?

逆にここで聞くよりみんカラで調べればエアロの種類ぐらい直ぐ見れるだろ?

ゆとり世代ってこんなもんか(笑)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:34:54 ID:AcG0AT7p0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:23:29 ID:Yor7VGkL0
>>966
端数は勘弁して

11月登録台数

ヴァンガード 1800台

ハリアー 1270台

ハリアーハイブリッド 150台


おまけ
レクサスGS 280台


978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 08:12:57 ID:8luz509J0
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:14:05 ID:RVcdoWHRO
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:30:23 ID:n6qDZnps0
93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 09:23:56 ID:8luz509J0
つぶすってショボハリノリにそんな力ないだろ
つーか追いつかねぇーよ4速じゃ

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 19:40:54 ID:8luz509J0
こんな古い車中古ってw
ショボハリのスペック気にするより自分のスペック気にしろよ

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 22:06:15 ID:8luz509J0
こっちのがスレ立て早いのに勝手に立ててオナスレにしてるしな
誰か向こうのスレ削除依頼だしてくれ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:30:55 ID:n6qDZnps0
120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 22:27:42 ID:8luz509J0
997 :ねねちゃん :2008/12/30(火) 17:17:31 ID:Oaz48L7o0
・サイズ : 全長 4,735mm
全幅 1,845mm
全高 1,680mm

・乗車定員 : 5名
・エンジン : 2AZ-FE
・総排気量 : 2.362L

・最高出力<ネット> : 118kW(160PS)/5,600r.p.m.

・最大トルク<ネット> : 221N・m(22.5kgf・m)/4,000r.p.m.


・価格 : 2,667,000円(消費税抜き2,540,000円)
〜3,255,000円(消費税抜き3,100,000円)*1



ハリアーってゴミみたいな社会の負け犬が買う車なんだねw
本当に安いねw
ギャグ?



クラウン本スレにまででばり住人に喧嘩売るショボハリのりw
生産終了をそんなに喧伝したいのかアワレ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:33:43 ID:n6qDZnps0
スレ埋め立ててから次スレに移れよ
本当にV6厨はろくな住人じゃないな
こいつのせいでヴァンオナ全員がバカにされてるようなもんだ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:35:22 ID:n6qDZnps0
470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 20:16:51 ID:8luz509J0
>>469
反論しろカス
車台共有してたら全部一緒の車かボケッ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:37:45 ID:n6qDZnps0
他のスレに書き込んでる暇があるなら
さっさと埋めろよボケが
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:21:44 ID:UGuBfXqr0
>>984
なんかみっともないけど、こういうフロート型掲示板で
埋める作業は必要ないんだぜ?
勝手に落ちる。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:31:09 ID:HE/gUOkH0
>>985
フロートであろうが板の最大スレッド保持数に限りがあるから
スレが終盤で使い終わったのなら埋めて落とすのがマナーだよ。

実際次スレに移行している訳だしね

と言うわけで梅
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:35:11 ID:Iycu/Tec0
>>985
能書きはいいから住人ならさっさと埋めろよボケ
言い訳だけは一丁前なのなw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:36:02 ID:Iycu/Tec0
糞住人埋め
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:37:07 ID:Iycu/Tec0
埋め
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:38:18 ID:Iycu/Tec0
ウメ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:39:09 ID:Iycu/Tec0
うめ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:40:24 ID:Iycu/Tec0
うめ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:41:10 ID:Iycu/Tec0
埋め
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:41:48 ID:Iycu/Tec0
うめ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:42:28 ID:HE/gUOkH0
ume
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:42:58 ID:Iycu/Tec0
うめ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:44:00 ID:Iycu/Tec0
うめ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:45:59 ID:HE/gUOkH0
埋め立て
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:46:36 ID:HE/gUOkH0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:46:46 ID:AEg5OgnF0
タフアンドジェントルセブンシーター
ヴァンガード!
トヨタ自動車
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'