トヨタ ヴァンガード 【VANGUARD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2007年8月発売予定の北米RAV4ベースの新型SUV、ヴァンガードのスレです。

・2007年8月発売予定
・取扱いはトヨペット店とカローラ店(それぞれハリアー/クルーガーの後継)
・全車4WD
・エンジン/ミッションは2.4L+CVTと3.5L+5AT
・5人乗り/7人乗り
・グレードは標準グレード(240S/350S)とGパッケージ

スペック
・全長4570mm×全幅1815mm(3.5Lは1855mm)×全高1690mm(5人乗りは1685mm)
・ホイールベース2660mm
・最小回転半径5.3m(3.5Lは5.6m)
・最低地上高190mm
・直4 2.4L:170PS/22.8kg・m、10・15モード燃費12.6km/L、グリーン税制適合
・V6 3.5L:280PS/35.1kg・m、10・15モード燃費9.6km/L
21:2007/07/01(日) 10:48:14 ID:jRKgKat30
主な標準装備
・アルミホイール
・タイヤサイズは2.4Lが225/65R17、3.5Lが235/55R18
・S-VSC+アクティブトルクコントロール4WD
・ヒルスタートシステム+ダウンヒルコントロール
・ディスチャージヘッドランプ
・フロントフォグランプ
・本革巻ステアリング&シフトノブ
・オプティトロンメーター
・コンライト
・クルーズコントロール
・スマートエントリー&スタートシステム
・サイドエアバッグ+カーテンシールドエアバッグ
・左右独立温度調整オートエアコン(プラズマクラスター付)
・オーディオレス+6スピーカー
・保冷保温機能付グローブボックス
・スペアタイヤレス(標準はパンク修理キット、背面スペアタイヤはオプション)
・ドアミラー一体型補助確認ミラー
・イモビライザー

Gパッケージ
以下の装備がプラスされます。
・本革+アルカンターラシート
・シートヒーター
・パワーシート
・スエード調ドアトリム
・車名入りスカッフプレート
31:2007/07/01(日) 10:49:30 ID:jRKgKat30
ボディカラーは全8色
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・ダークグレーマイカ
・シルバーメタリック
・ブラック
・レッドマイカメタリック
・ベージュメタリック
・ダークグリーンマイカ
・ダークブルーマイカ
内装色はフォーン(アイボリー系)のみ

外観
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000015691.jpg
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000015692.jpg

内装
・インパネはRAV4と同じでブロンズ調加飾やメッキ処理で差別化。
41:2007/07/01(日) 10:51:42 ID:jRKgKat30
上記の情報は各雑誌、セールスマニュアルを元にしたものです。
追加、補足、訂正がありましたらお願いします。

肝心の価格はまだわかりません。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:54:13 ID:fXF3FLJQ0

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:03:15 ID:amI7i/aHO
ロボットに変型しそうな名前だな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:09:12 ID:do5gKiOWO
新発売の水虫治療薬のようなネーミングでもあるな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:19:41 ID:cMoL69YM0
RAV4みたいに盗難が多いかも?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:34:19 ID:dShzja1BO
目の痒みにはヴァンガード
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:48:09 ID:fK9mLbGnO
かこよさそう
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:18:00 ID:YLCVSZl90
中東人に盗まれて
売り飛ばされそう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:19:30 ID:oDDVtjlE0
いくらくらいになりそう?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:25:32 ID:HtHoycHl0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:31:26 ID:ejJqdlqn0
おぉ、なんか良さそうじゃん
RAV4買ったけどこっちの方が良かったかも
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:52:11 ID:9vVsSLGb0
リアゲートが、使い勝手の悪い跳ね上げ方式とは・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:52:42 ID:e6kGLyUY0
またヨタが糞車を発売するのか
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:59:08 ID:GLOU6I8rO
藤商事・VANGUARDを連想したのは俺くらいだろうな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:44:21 ID:jRKgKat30
>>15
いや、横開きですが。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:56:34 ID:zkwLPl+70
初めて画像見ました。良いですね〜。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:58:52 ID:odsNP3ll0
ロマサガ3にこんなのなかったけ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:11:59 ID:ejJqdlqn0
>>20
なにその移動要塞
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:33:33 ID:1XcGlpZu0
惑星ロボ ヴァンガードA
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:37:52 ID:E9xguBKZ0
横開きのリアハッチは、使いづらいぞ
強い横風に煽られたら・・・・・悲惨。
天下のトヨタエンジニアは馬鹿だな。
期間工でもやって出直せよ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:28:11 ID:3mtj+GT1O
Dで営業用資料見てきた。
ハリアーのレクサス移行後の代替車なんだね。
ってか、RAV4まんまじゃねーかよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:30:51 ID:E9xguBKZ0
ただの、RAV4ロングですから
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:24:30 ID:kVZa6n4B0
バンガードソニック
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:17:44 ID:bM44i4Um0
内装もまんまRAV4だしな。
つか、最近のTOYOTAは本当にユーザーを舐めてるなw
実際そこそこ売れてしまうからこれがまた困ったもんだ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:46:56 ID:WcpXO1Id0
個人的な意見だけど、RAV4で不満だったところがすべて改善されてるので気に入りました。
購入してしまうかも知れん。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:04:36 ID:vedUNRqj0
実物も見ず、試乗もせず
買う気になれるなw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:53:15 ID:WcpXO1Id0
まあ、RAV4と一緒だし試乗とかは今更しなくても大丈夫。
しかし、写真だけ見て欲しいと思うのがそんなに可笑しいのかなあ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:23:13 ID:T5KTKBNZO
いいな!と思っても試乗して納得しないと買えないな。
このパンツ履き心地悪いから捨てて新しいのを買おう、って物じゃないしね。
これで3.5だったらよく走るだろうな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:29:49 ID:eHF2cPMY0
現物確認して試乗しないで、よくクルマなんか購入するよね。
こんな馬鹿ド素人に限って、いいがかりのクレームをつける
奴が多い。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:27:39 ID:MR7yiqqe0
某サイトじゃ240万〜なんて言っているんだが、
この価格でクルコン標準なら凄いな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:43:50 ID:HTWJq8UJ0
確かにお得感満載なわけだが写真を見る限りでは微妙としか言いようが無い。
内装はRAV4だったらかなり微妙なんだが。
だけど本当に240万〜だったら逆に安すぎて全体の質感疑うなぁ。
ハイランダーを若干コンパクトにしてそのまま持ってくれば多少高くても買ったのに。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:38:02 ID:Gtp26Ghm0
ハイランダーはヴァンガードじゃないよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:42:58 ID:zJX9krbX0
>>35
んなことは分かってると思うけど・・?
>>34の書き込みからすると・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:10:13 ID:muhC2HFK0
>>1 乙!

とにかく実物が見たいね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:33:57 ID:TV3t/S880
内装はRAV4と共通だけど、色はブラックじゃなくてフォーンらしいね。
オーディオパネルより上はグレーで、エアコンより下は薄い茶色。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:16:47 ID:6Sq6S0Dg0
ハイランダーとヴァンをいっしょにするな
高級車と大衆車の差があるのに
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:53:57 ID:RdIwKlIH0
>>33
240万だと同じトヨペットで扱ってるブレイドの4WD(245.7万)より安くなってしまうので
序列的にありえないと思う。
かと言ってハリアー(2WD266.7万〜、4WD291.9万〜)より高くするのもありえないから
個人的には260万くらいと思っているが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:08:56 ID:bM44i4Um0
>>34
>ハイランダーを若干コンパクトにして

んなこと出来るかーいw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:24:53 ID:FYsioUxg0
ハリアーがRXとしてL店移行だから、これで
穴埋めというところか

ツィーオとヴァンガードか
P店もついてないね 一番の日陰チャンネルに
なっちゃったな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:47:07 ID:NU5o+bRAO
今日、MagXを見ましたが、ありゃカムリの目を流用ですか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:43:35 ID:WuBrwzWy0
>>42
セルシオはレクサス化し、マークUブリット・カルディナは廃止、
ハリアーもまたこれでレクサス化か。
アルファードはモデル末期。イプサムはお荷物。
売れてそうなのはプリウスとコンパクト系くらいか。
けっこう悲惨だな。

>>43
カムリにも似てるけどVW トゥアレグっぽさも感じる。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:14:01 ID:ykpqWGci0
>>42
いいんでないの?今やP店の看板になったマークXセダンはそこそこ売れてるし、
新型プレミオもじわ売れだろう。ユーザー層の若返りは望めなくなっちまったがな。

>>43
パーツは別あつらえだろ。ヨタはなぜかそういう部分は専用化したがるから。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:23:31 ID:ykpqWGci0
>>44
アルファードはFMCすりゃまた息を吹き返すだろ。イプサムはツィーオ登場で車種廃止。
ハイブリ広告塔のプリウスはともかく、ポルテのようなコンパクト系は売れてない気がする。
この際、トヨペット店とカローラ店は統合したほうがいいんじゃね?
コンパクトが売れないペット店と上級車種がないカローラ店ならうまい具合に車種補完できるし。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 04:04:49 ID:pITF2oO00
マジレスすると
その2店のディーラー統合は、各々のチャンネルの性格上不可能。
なぜかは、自分で勉強しましょう。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:21:22 ID:8a9lUgfQ0
脇のにおいをおさえつつ、蚊を寄せ付けないような名前だが、どうなんだ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:39:40 ID:ykpqWGci0
>>47
要するにディーラー系列同士にも伝統とプライドってもんがあるってことだろ?
日産やンダみたいに強制的に一本化できんもんかね?
(日産は便宜上ブルーとレッドを残すことで旧系列のプライドを保ってるっぽいが)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:45:05 ID:fGXauS25O
>>48
花粉症による、目のかゆみにも効きますよ(;^ω^)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:50:41 ID:JnZdzg3jO
ラブ・フォーッのあの2段グリルは好きになれない。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:51:35 ID:JnZdzg3jO
>>51
2段グリルじゃなく、2段インパネだったorz
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:07:23 ID:GcclmDuD0
ダンガードAからのパクリだろ、この名前。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:08:58 ID:VuCAJPCX0
>>49
まあずっとオナニーしときんさい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:57:46 ID:JnZdzg3jO
背面タイヤはどうなるの?
継続?廃止?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:51:31 ID:JONDCghWO
いかにもとりあえず作ってみました、どう?的なニオイがプンプンしててやだ。
車の出来はいいんだろうし、ニーズもそれなりにあるだろうから、そこそこ売れそうだが。

最近の日本車、特にトヨタ車は気合いを入れて作ったクルマが少ないよね。
部品共用の弊害だろうけど。
数年前、カローラも変わらなきゃ、はインパクトあったが、むしろ今は退化してないか?
売れりゃ何でもありなのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:22:50 ID:ykpqWGci0
>>56
マーチからブルーバードまで同じ車台の日産はもっと悲惨なわけだが。

あと、
カローラ(日本向け)=ただの先代NCVの焼き直し。そりゃ劣化しますわな。
カローラ(海外向け)=全面新設計の3ナンバー国際サイズ。オーリス、ブレイドもこれがベース。

本気でカローラクラスの良いクルマに乗りたいならスズキのスイフトやSX4のほうが満足度高いと思う。
あるいは欧州車に行くか。ヨタはもうダメ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:25:41 ID:brktHFEF0
>>55
>>2
>・スペアタイヤレス(標準はパンク修理キット、背面スペアタイヤはオプション)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:30:51 ID:LYDKHQ3n0
http://carstadium.net/Notebook/Toyota/Vanguard.html

値段は2.4が240〜266万 3.5が278〜304万(税抜)かぁ
3.5がお買い得に感じる
2.4はRAV4+200mmと考えると高い気がするなぁ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:52:35 ID:hF8VNcM3O
好き♪好き♪
ダンガードA♪
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:14:54 ID:RH1Y5zf00
ヴィレッジ・ヴァンガード
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89

だれもこの名前を出さないところでこの板の主な年齢層がわかるな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 07:11:30 ID:tvTrVN5x0
>>61
年齢層よりむしろライフスタイルが見えてきそうな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:12:32 ID:TQJxV0ZGO
何か目がザクレロっぽい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:45:36 ID:UpgXe+WW0
実物を見て、試乗してからだな。
あれやこれや言えるのは。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:46:12 ID:qeN6CiD70
ヴァンガード って新型エクストレイルよりじゃっかん小さいんだね(;;)

エクスが出た一週間後ぐらいにヴァンガード でるけど

どっちが勝つかな?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:13:18 ID:TQJxV0ZGO
>>65
使い勝手はエクス、
見た目はヴァン
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:18:14 ID:nFYAuFQw0
>>65
ヴァンガード って新型エクストレイルよりじゃっかん小さいんだね(;;)

???どこが?
全幅だけならRAV4ですらエクスより大きいはずだけど?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:02:29 ID:Cb48SnCK0
新型エクスは4590×1785×1685か。
ヴァンガードは4570×1815×1690だからいい勝負だな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:03:19 ID:6W32oWuJO
クロスボーンヴァンガード
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:10:31 ID:mKfjvoU00
ヴァンガードといえば、人工衛星打ち上げに失敗、大爆発して
アメリカの自信を粉砕したロケットの名前だね。
こんな名前で大丈夫か?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:14:54 ID:M2M76V1PO
アメリカのナショナルバンガードを思い浮かべた
俺はこの板で一番頭いいか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 03:46:55 ID:cfmJ2IFw0
RAV4のG 4WDが税抜226万円
240Sが240万円というのは妥当なところだと思う
ハリアーの254万円〜よりは絶対安く設定するはずだし
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 05:16:40 ID:VDJKPuYn0
>>26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
もれも即それを思い出したお
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 07:14:15 ID:7nH0vEpkO
ハリアーはレクサス移行で価格上乗せだろ。
最初の頃ほど極端な上乗せはしないだろうが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:59:02 ID:2ugbCtAl0
オプションのグリル(大きく口を開けたような印象の)つけた顔
インフィニティのFXに似てると思った
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:03:29 ID:pmcFS3zB0
CMで、どの有名人を起用するかで、その車のイメージも
変わったりするよね。誰を使うのかな?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:10:53 ID:pmcFS3zB0
車買うときは、買うまでが非常に盛り上がるし、楽しみだな。
買ってしまったら、楽しみが半減してしまうのは、俺だけか。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:56:02 ID:lwr3c39T0
>>65エクスが出る一週間後にヴァンが発売されるのか。
てかヴァンてエクスの対抗馬的な存在で発売されるとか?
そうならプレミアムなんて言葉が必要ないのもうなずけるが。
まあクルーガー自体がプレミアムSUVと呼べるものではなかったけどね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:40:39 ID:3EaS7qRg0
>>77
遠足は準備が楽しいのと同じだな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:26:21 ID:kU+6fscgO
ヴゥァングァ〜〜ド!!!!!!!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:20:10 ID:Wo4E1skdO
♪地球ぅ〜はでっかい〜
 でっかい〜はパパの ピー
 僕の〜 ピー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:58:39 ID:LwwbZyoZ0
ハリアーがレクサスRXになった途端に売れなくなったら笑う。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:19:49 ID:CuABUmVP0
ハリアーがレクサスRXになり現行+200万位の価格になるから確実に台数は減るだろうけど
ハリアー・クルーガー海苔を引き込む位に魅力があればヴァンガードもそこそこ売れるだろうが
まんまRAV4ロングでタイヤ背負った高級感のない感じなら無理だろうな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:36:38 ID:J0T7El6V0
ハリアーがRXに移行することで金額も庶民にはなかなか手が出せない存在になるから明らかに台数は減るよ。
でもRXは買えないけどヴァンガドならって輩は増えるかもしれないけどね。
そこらへんがトヨタの陰謀なのかもな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:27:49 ID:lqaJ0NHS0
なんちゃってRXって、馬鹿にされそうだw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:49:16 ID:BBLCoJZJ0
デュアリスの対抗馬?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:41:24 ID:ujBvvvl4O
これいいわ
実物見て良ければ買おうかな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:42:29 ID:6+IgCEQk0
情報と画像まとまってるサイトない?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:35:00 ID:M5Q5PHz70
レクサス、SUV2車種を販売へ

トヨタ自動車は5日、高級車ブランド「レクサス」の国内販売を底上げするため
若年層に人気のあるスポーツタイプ多目的車(SUV)を今後2−3年で
2車種販売する方針を明らかにした。

http://www.carview.co.jp/news/0/42188/
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:58:59 ID:S9ljRWXZ0
レクサス高すぎるよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:29:54 ID:Wo4E1skdO
>>89
どうせRXとLXなんでしょうなぁ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:08:33 ID:gzQo41Ie0
>>86
サイズ、排気量ともに上のクラスだから対抗馬ではないとおもう
ただ、クルーガーとハリアーがなくなったから(クルーガーはサイズUP&北米向け、ハイアーはレクサス化)穴埋めとして持ってきたって感じかな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:14:03 ID:F/xGgKYh0
>>92
トヨタ始め他社のSUVが北米市場を睨んで軒並みサイズアップしているなかで
欧州生まれのデュアリスは孤高の存在か。日産もうまいポジションを狙ってきたものだ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:06:15 ID:bGDw43Sy0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:17:36 ID:BGEjC+jIO
4より見た目マシだし、早く実物見てえな。
アウトランダーとヴァンガード、どっちにするか…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:06:07 ID:Zis40VA2O
>>95
三菱アレルギーがある人はバンガード、そうじゃない人はアウトランダーが良いと思われ。
俺ならアウトランダー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:02:22 ID:Qo8F6nRt0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:35:03 ID:JFl0CDNUO
ヴァァァァングゥゥゥァァァァァドゥゥォォォォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:20:26 ID:yMdOxVP90
昔のヒーロー戦隊モノみたいな名前が(・∀・)イイヨイイヨー
マジンガーZみたいなw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:27:24 ID:JFl0CDNUO
ヴァァァンガ〜〜〜〜〜〜ドZ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:04:52 ID:DrcQVlCm0
>>98-100
クソワロタw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:55:10 ID:HYSdyQo40
本日ディーラーで社内用カタログ見せてもらって来た。
外装はなかなかよさそうですね。内装はRAV4まんまで萎えた…。

あと、内装は黒が希望なのだが、ベージュっぽいのしかないの?

スレ違いだが、帰りにマツダCX-7も見てきたがなかなか良かったw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:11:04 ID:BaT2JMu5O
FENEKの今月発売号にも載っているね。
チロッと。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:09:50 ID:TWaaGgKG0
画ばっかりじゃなくて実際の写真を見たいものだよ。
それにしても期待と不安が入り混じるってのは正にヴァンガドの事だな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:14:09 ID:pFemmyL70
>>93
つ トヨタ・マトリックス/ポンティアック・ヴァイブ(トヨタ・ヴォルツ)
つ スズキSX4
つ ダッジ・キャリバー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 15:38:33 ID:HJXmzItx0
クルーガーのほうがカッコいいんじゃねーか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:25:12 ID:tYeVzlTZ0
ここ見て友人のP店営業マンに社内限のカタログ借りてきた。
なかなかよさそう。
サイズ的にもうちにはちょうど良さそう。RV4じゃちっさいし
価格帯は載ってなかったけど分り次第見積もり作って持ってきてって言っといた。

うpしようかと思ったけどスキャナ壊れてるな・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:49:55 ID:SAWNB7TI0
クルーガーが11月に車検なので、早く購入したいです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:08:30 ID:VZOnAATT0
8/30発表ですから、車検切れには充分間に合います。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:13:37 ID:rg5L/uhD0
さらに、クルーガーって査定額、アホみたいに高いので買い替えし易いと思うぉ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:58:48 ID:P408+gCB0
>>107それうpしてほしかったな〜。残念。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:33:20 ID:veC9QBEhO
>>110 査定額ってどのくらい??
113108:2007/07/11(水) 19:55:08 ID:wYudyBLV0
ちなみに私は140万円でした。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:00:56 ID:0IZdGwLRO
ホリデーオート見たんだけど、俺的には良い感じ!早く実物見たいな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:50:52 ID:/FdjJ/aB0
俺敵には、チープな感じに見えて悪い感じ!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 13:25:46 ID:tKTQR1nWO
>>110

どこがクルーガーの査定額馬鹿高いだよ!寝言は寝てから言え

売れなくて廃車になる車が夢見てんじゃねーよ

まだハリアーの方がマシの査定だわ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:10:20 ID:KqiSur9H0
まぁ査定額考えると、普通にハリアーのほうがいいのはわかる。
ただ状態とかにもよるだろうから、よっぽど状態がよければ査定額が高いのかもな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:53:19 ID:VypUaQ2G0
デザイン的にクルーガーからの乗り換えならまだマシだけど
ハリアー乗りには受け入れ難いデザインだな。4駆イメージまる出しだもん。
それに横開きハッチって全開しようと思ったらハッチの横幅分後ろに
スペース開けなきゃいけないんだろ?バックスペースの無い
ショッピングセンターなんかの屋内駐車場などでは開けられないよね?
だいたい横開きってどういう場合にメリットがあるの???
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:59:16 ID:tKTQR1nWO
前向き駐車すればいいんでない!?

メリット

ダンパーがへたる事がない
女性でも楽に開け閉め出来る
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:10:12 ID:wD0YhFNm0
前向き指定の駐車場なら仕方ないけど、
そうじゃない駐車場で前向き駐車する奴の気が知れん。
出にくいじゃん。それにぶつけられたら嫌だからそういう車の横には絶対駐車しないようにしてる
ってスレ違い
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:23:01 ID:zG8KAs9T0
ヴァンガードめちゃ欲しいです^^
今はラシーンです…。
122110:2007/07/12(木) 22:17:39 ID:+3gGU2FG0
>>116
起きてるが、寝言の続き。
クルーガーの査定額は高い。

己の無知を棚にあげて何をほざいてやがる。
現実把握してから物言いつけろや。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:30:15 ID:IzWEsTdmO
あの〜ここはヴァンガードのスレなのでクルーガーの査定などは関係ないのですが…。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:42:52 ID:Lt+j3yZVO
クロスボーン・ヴァンガード
あれっF91スレじゃねーのか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:16:32 ID:wx/2/XIW0
ヴァンガードVSエクストレイル
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 04:12:07 ID:SP7N3HRG0
>>118
横開きのメリット
後ろのスペースに応じて開けることができる。(半開とか1/4開とか)

>>123
クルーガーの後継だから買い替え査定の話ならおかしくないでしょ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:30:11 ID:OWTE0xWk0
新型エクストレイルはHID、イモビ、インテリジェントキーなど全てオプション
クルコン無しで260万です
笑っちゃって下さい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 11:52:53 ID:KHIaLwp50
>>127ブハ!新型エクスト高け〜w
だったらヴァンガドの240G買うわw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 13:40:58 ID:hvVndq4S0
一時、新エクストレイルに食指が動いたが
これでヴァンガドに決定した。あとは海苔味
&燃費次第w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 14:44:55 ID:s7k7K2gG0
横開きドアは、強風に煽られると大変なことに・・・

ブロック塀でもあればorz・・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 15:51:36 ID:slEG8Pkm0
>119
車幅1800mm以上の車を前向き駐車はかなり無理がある。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 15:58:51 ID:hvVndq4S0
車福1815ミリと、1785ミリとでは、わずか30ミリとは
いえ、使い勝手は違うのでせうか? 町中では使いづらひ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:37:02 ID:jrTK0obp0
サイズよりも見えるかどうかのデザインが大きい。四角いヴァンガードは運転しや
すそう
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:01:47 ID:0o/bo6c+0
横開きがいやだから 悩むな〜。来年は日産がスカイラインのSUV版が出るし

どうしよー
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:58:08 ID:aUn121780
みんな横開きが嫌なんだよ〜!
わかれよ馬鹿トヨタ!!
136110:2007/07/13(金) 21:18:24 ID:Z6SAy3+V0
横開きは、そんなに不便?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:42:35 ID:L62lrmYl0
嫌だったら、買わなければいいじゃん。
みんな面白い人たちだね。
いいところ、悪いところも含めてのヴァンガードですね。
発売前から賛否両論多いことはいいことだ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:59:09 ID:4HbbcNv60
↑この人何言ってんの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:21:36 ID:0o/bo6c+0
横開きはダッセーし 雨の時 意外とふべん。

それになんか横開きだと高級感がない
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:10:29 ID:UE75P3OH0
>>139
じゃ、買わなきゃいいじゃんw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:11:29 ID:BZ3OWq2x0
横開きは、使い勝手悪く、ダサイ

だから買いたくない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:25:56 ID:5v7+f8oE0
>>136
横開きだけど特に困っていないな。
後ろのスペースが狭くても車を前に出さずに開けられる、
小物の出し入れなら少し開ければすむメリットの方が大きいかな。

横開きは雨で困るって人もいるみたいだし使い方によるんじゃね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:45:14 ID:6gjaIwYy0
マジで横開きは考えた方がいいよ。
雨の日は当然だけど、開ける時の後方スペースとか、荷物の出し入れとか。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 03:57:41 ID:ukRkoacF0
そんな毎日毎日雨降ってるわけじゃねーしw
縦開き式だって雨の日はバックドアの下の方からダダダーって
水が垂れてくるから、立ち位置によってはずぶ濡れ。
まあ一長一短あって、横開きだけが欠点だらけってわけじゃない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:19:25 ID:4UsJnz1v0
必死だなw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 09:25:03 ID:RM/92Xn5O
跳ね上げ式の方がちょっと開けたい時、後方の余裕が要りそう
だけどね。
跳ね上げ式でちょっと開けるとしゃがみながら片手でダンパーの
力に耐えなきゃならないし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 10:04:33 ID:CeE/dV/50
あの〜、ここは横開きvs縦開きのスレですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 10:38:23 ID:UFwDMguX0
このヒンジの位置論争って日本的な話題なんだろうなぁ
向こうのような空間に余裕のある場所での使い方だとどっち開きが良いのかねぇ…。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 10:48:21 ID:21uX0ClN0
正式発表はいつ頃?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:24:45 ID:1LijbGiC0
横開きはよくないよ
開閉はすごく楽だけどそれ以上に雨の時がつらすぎる
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 14:04:14 ID:powvtST/0
>>149
トヨタに聞けば教えてくれるよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:19:14 ID:Ut2dE3Cz0
>>149
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000016335.jpg

社内用資料から。

8月30日発表
9月8-9日店頭発表会
9月15-17日試乗会
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:50:36 ID:UE75P3OH0
ヴァンガードかっちょいいじゃん!!!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:40:55 ID:Btf9XWgd0
発売日は9月8,9日って事か
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:10:12 ID:me+n/qEK0
ヴァンガード2.4G価格 280万
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:16:36 ID:Btf9XWgd0
高いじゃん!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:22:18 ID:me+n/qEK0
そりゃーそうだろ!!あれだけの装備が付いてるんだもん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:27:17 ID:Je9boocx0
乗り出し350は必要か・・・。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:30:33 ID:me+n/qEK0
そして2WDの設定がないから!! 2WDがあれば240万ぐらいだろうけど

ヴァンガードはすべて4WDだ!! 2.4Sが270万ぐらい
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:36:44 ID:Btf9XWgd0
お買い得な?RAV4と比べたらダメって事ね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:00:37 ID:Ut2dE3Cz0
http://carstadium.net/Notebook/Toyota/Vanguard.html

価格についてはディーラの営業さん(店長研修会に行って現車見てきたらしい)に
聞いたら大体↑のサイトと同じくらいだった。
車格的にRAV4とハリアー中間だしそんな物だってさ。
ハリアーは L に移行が決まってるって言ってもまだ時間があるし

まあ確定ではないけどね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:49:55 ID:wnHdOFxX0
RAV4のくせに高すぎ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:51:58 ID:bZJLrx7x0
糞車wwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:54:11 ID:v2N8lZX70
>>161
RAV4は廃型にしてもいいからヴァンガードを安くして欲しい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:21:10 ID:me+n/qEK0
だいたいの値段はクルーガーの4WDの値段と同じです。

あくまでもクルーガーの後継車なので と言われました。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:26:51 ID:me+n/qEK0
だいたいRAV4の4WDグレードGで240万なのに

ほんの数万しか差がなかったらRAV4の意味がないと 言われました。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:33:19 ID:C2ioX2nI0
>>165
あの外観でクルーガーの後継というには無理が有る。
RAV4の追加バージョンを他系列で売るためにムリに名前を変えているだけ。

>>166
RAV4自体に意味無い
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:40:26 ID:me+n/qEK0
クルーガーの後継なのは事実なんだから仕方がない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:53:31 ID:e1q49XfV0
メーカーの都合良い位置付けに踊らされてるな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:10:44 ID:YpRrRAuY0
あの内装でRAV4じゃないと言い切るのはムリがありすぎないか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:48:28 ID:dP8Y49zI0
rav4が安いからなあ。ヴァンガードは適正価格じゃないのかな。
トヨタはクルーガーの名前を残してもメリットが無いと思ったから削ったんでしょ?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:56:17 ID:P9qYWLzE0
横開きって幌みたいな雨よけ付けられないのかな?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:59:52 ID:me+n/qEK0
あのさクルーガーの後継車ってもさ 後継車だからと言って クルーガーと似てるわけがナイ

ハイランダーではまだ無理だから 位置的にアメリカのRAV4をクルーガーの

後継車にしただけ。

RAV4をベースにした後継車だ。あほか170よ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:00:53 ID:me+n/qEK0
RAV4が安いのは2WDだけ。 てか別にそこまで安くもなく 高くもナイ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:05:50 ID:2ClE+4+P0
自動車音痴のド素人は、営業マンにクルーガーの後継車と
騙されて購入してしまう。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:06:56 ID:kpjG4jyX0
4WDのみの設定だけど、FFが欲しいっていう人はいますか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:09:41 ID:me+n/qEK0
クルーガーの後継車ってそこまで魅力的か? 
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:16:12 ID:1tYKB7960
>>175
>>自動車音痴のド素人

それってID:me+n/qEK0の事だよなw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:20:51 ID:iOtgchXJ0
>>178
釣りに反応する
君もでしょw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:22:02 ID:me+n/qEK0
それでもワタシはトヨタの人間。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:27:29 ID:2ClE+4+P0
後継車ではないが、販売店にとっては穴埋め的存在の大衆車。
クルーガーと思い込んで買う客は、そう思って買えばよい。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:58:04 ID:eAIOTX7Q0
誰もクルーガーだなんて思わねぇよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:02:36 ID:w1WtZvDM0
ハイ!おっぱっぴ〜!!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:03:40 ID:cg09aXG00
名前変えてるぐらいだから多少はイメージチェンジしようとしてるんだろ。
そうでなきゃクルーガーの名前で売るはず。

SUVに乗りたいが、何が何でも7人乗りが欲しいというビンボ臭い層向けの車。
そういう意味ではクルーガーの後継車だが、クルーガーではない。

っつーか誰がどう見てもついでで作ったチョチョイのチョイ車だな。誰が買うんだろ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:04:25 ID:dP8Y49zI0
ここ覗いてるようなクルーガー固執者はヴァンガードを後継と認めることは絶対無いだろうな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:32:33 ID:V00YmsUr0
なんだかだでみんなトヨタ大好きなんだな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:33:36 ID:wky6OfNT0
トヨタ自身、後継車とは言ってない。
妄想が独り歩きしてるだけ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:37:19 ID:V00YmsUr0
違うってなんだかんだでハリアー抜けるからその穴埋めであることは
自明っしょ。クルーガーのままだと「じゃあハリアーは?」ってなっちゃうからね。
名前の問題よ。実態はRAV4ロング
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:14:01 ID:1di359pI0
クルーガーの7人乗りを生産中止にするけど後継車は・・・
じゃあ RAV4ベースにした7人乗りを作り後継車にしよう。

後継車決めるのそんな感じだよ。

デュエットの後継車だって ラクティスだよ 形 ぜんぜん違うじゃん

 ヴァンガードは新たに考えるのがめんどくさいから RAV4をベースにした後継車

にしたのだよ。クルーガーから受け継いだのは ちょっとした高級感と7人乗り。

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:18:22 ID:j4ZjcL06O
ラクティスはファンカーゴの後継な。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:27:00 ID:1di359pI0
まちがえた!!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:28:31 ID:TgM/lQlk0
スバルのトライベッカをトヨタOEM供給で発売なんてmagXに書いてあったね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:29:34 ID:Bx5g+8JF0
OEMの方が売れそう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:48:08 ID:bU/j3UFe0
クロスボーン
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:57:21 ID:XEeW/H1J0
>>192
それ、北米での話。
サイオンxZとして販売だそうな。これでトライベッカが日本で売られる見込みはほぼ無くなったな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 03:26:37 ID:Vbo4b92h0
なんてお買得なんだ新型Xトレイル完全脂肪確定だな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:15:39 ID:bRwa3Ji50
トヨタも一代限りが多くて、買い換えに躊躇する。
この車も例に漏れそうにないな。
俺の車、3回目の車検が近いんだが、通すか買い替えか悩み中。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:02:42 ID:L49DsW7B0
ハリアーとクルーガーって出た当時って、
クルーガーの方が価格帯が高く無かったですか??

自分の記憶違いかもしれませんが…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:19:12 ID:qRS5pLSF0
ヴァンガードには室内にティッシュボックスが設けられ
オナニーしやすいように工夫されているそうです
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:34:54 ID:CBHs4xOV0
ティッシュはネピア?
だったら買うけど
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:43:04 ID:9SUgybUJO
残念ながらシコッティです。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:58:05 ID:tz2EyeyH0
Xトレイルの2.5リッター版と激突だなあ。
価格はヴァンガードの方が、お値打ちだ
ろうなあw なんせ三河商法トヨタだか
らなあ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:05:11 ID:CBHs4xOV0
エクスは標準では何も付いてないよ
クルコン付けられないし
それであの値段は、ちょっと・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:49:20 ID:KbbmQTgY0
サスペンションはクルーガーから進化している。
燃費、エンジンパワー、トルクも改善しておる。
安全装置も進化している。
値段はクルと同レベル。これで静粛性が、クルと同レベルなら
クルからヴァンに乗り換えたいと思う。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:08:18 ID:hFionTYg0
http://www.toyota.com/espanol/rav4/index.html?s_van=ESPANOL_HOME_FLASH_RAV4
ヴァンガードって海外で売ってる3列RAV4とは違うのか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:37:09 ID:FSYqTjpc0
>>205
スペイン語ワカンネ

もしかしてメキ在住?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:08:33 ID:btgp7fG90
>>205
元は一緒だよ。
北米RAV4を化粧直ししたのがヴァンガード。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:12:50 ID:z3oaLLHyO
>>200
ティッシュと言うような者がティシューの何を知っとるのかボケ
ティシューと言えバカタレが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:59:49 ID:12KAEe/R0
↑何コイツ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:26:14 ID:veIUliE+0
ヴァンガードの値段くらいで高いとか言ってる貧乏人は
中古のキャミにでも乗ってろw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:30:23 ID:7NeEA3OT0
なんでまだ発表もされてないのに荒れてるのよ・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:27:49 ID:mP38zQnb0
>>211
発表されたら落ち着くんだよw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:31:43 ID:mWauuTzs0
それを過疎化といいます
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:16:19 ID:9SUgybUJO
台風だから…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:45:29 ID:mP38zQnb0
ま、そのうち雨降って地固まるんじゃね?w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:33:03 ID:nV6Mo4MYO
全然上手くねぇよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:48:44 ID:0dAkx8A10
日本名 ヴァンガード
海外名 サテライザー
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:58:54 ID:Lwux/dkUO
ヴァンガードの荷室スペースはどんな感じかわかる??。RAV4は二列目倒しても斜めだし狭いからよくなかったm(__)m
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:19:50 ID:e6WArJeKO
>>204 RAV4よりクルーガーの方が静粛性高いのですか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:05:42 ID:MDqh4N/E0
>>218
それはオレも気になる
RAV4のラゲッジは傾斜が大きいし隙間も多かったからね

>>219
RAV4も加速時以外はまあまあの静粛性だったと思うよ
ホイールベースが長くなる分、不評だった縦揺れは収まるかと
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:29:14 ID:CZsAP8FL0
RAV4はネッツなのにヴァンガードはトヨペットに取られるんだな
まぁトヨペットもラグジュアリー系の車が多いからハリアー取られてヴァンガード来ても
正直????なんだろうな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 18:04:26 ID:2UEZR9/f0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000016479.jpg
資料の写真では荷室傾斜までは分らないなあ・・・

写真を見た感じアメリカ版RAV4の内装と変わりないから↓のサイトから
 utillity の LegRoom か 3rd Row を見れば参考になるかも
http://www.toyota.com/vehicles/minisite/rav4/experience/index.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 19:29:58 ID:4My05Jrb0
>>221
ヴァンガードはカローラとペットの併売
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:37:45 ID:wZnwAxSF0
>>222
やっぱり傾斜も隙間も大きそう
結局ラゲッジの使い勝手に関してはエクスがダントツだな
ラゲッジだけは、ね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 02:35:08 ID:D4hA7+Ej0
>>220
雑誌なんですべて信じるのはあれだが 前にRAV4ロングの試乗記事があってRAV4の落ち着きのなさがなくなっていい感じになってるというのがあった
雑誌は忘れた
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 02:43:42 ID:Y4I4ba/W0
セカンドシートまで倒した場合の荷室全長は2メートル前後。わ〜い!
車中泊前提でヴァンガードを次期購入候補に入れてる、車中泊スレ住人のオレは
多分変態w
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 05:41:59 ID:kuoHk+oy0
ヴァンガード買うためにガンバーロ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 06:05:51 ID:rxPJpp160
>>227
2点。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 06:19:07 ID:Itx3B/+TO
みんな、買うとするなら5人乗り7人乗りどっちにするのかな? ちなみにオイラは7人乗り!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:38:28 ID:Y/d6k9jtO
まず使わないけど7人乗りかな(・c・)いざというときのために。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:21:06 ID:8A7ggRZ80
>>226
オレも車中泊スレ住人だが、荷室がいくら広くても傾斜や凹凸が大きければ
車中泊には不向きだ。シート間の大きな隙間も問題だし。
単に車中泊にこだわればエクストレイルなら文句なし。デザインの古臭さや
装備のショボさはガマンしなければいけないけど。

てなワケでオレも悩んでるんだよね〜
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:36:03 ID:Y/d6k9jtO
自分は仕事で荷物たくさん積むから荷室スペースは重要だからなぁ(^^;;ほんとエクストレイルと迷うな。ヴァンガードは値段の割にお得感あるしね…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:38:13 ID:aROFce3c0
フロントがかっこいいね。
僕はクルーガー車検通したばっかりだけど、乗り換えます。

ルーフレールどうしよっかな〜。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:15:55 ID:DCmiUMZK0
僕もクルーガー車中泊派で次はヴァンかXトレイルで迷っております。
クルーガーは後席倒すと10度ほど傾斜ができてしまいますが、ヴァンは
フルフラットになるのでしょうか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:31:49 ID:jE4nfXIH0
>>234
シートの上で寝る場合?
3列シートならフロントフルフラットくらいにはなるかもね。
オレはラゲッジ側で寝たいから、やはりエクスかなぁ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:24:39 ID:4u/BIb1C0
>>235
ラゲッジ側だよ。エクストレイルは完全フルフラットみたいだね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:52:12 ID:AC1quNwO0
ヴァンのラゲッジはフルフラットには程遠いと思われるよ・・・
エクスはセコイ車だけどラゲッジだけはダントツにイイね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 04:10:48 ID:u/YOOoR30
>>231
D5デリカでよくねぇ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:20:53 ID:DJDZNSOR0
>>238
問題外
カテゴリー違いも甚だしい
しかも三微死
50万でも要らん
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:45:46 ID:lEon/AKm0
>>239
視野が狭い。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:46:15 ID:twhpQiTY0
あげ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:04:00 ID:FrAuyIut0
タイヤが4つ付いてりゃ全部同じクルマだと思っている
ガキが多くて困るな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:27:44 ID:cmDeX1/PO
>>239
カテゴリ違いって 車中泊ができて悪路向き四駆車ならデリカもはいるだろ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:31:30 ID:4IJ3Uh8w0
なんで三菱工作員が紛れ込んでるんだ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:41:40 ID:YNQ31/s70
だっせーなにこの車
デュアリスのほうがまだマシだな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:46:49 ID:ZCKTB0OF0
ふつうにこのくらすのライバルって
CR-V、CX-7、エクストレイル、アウトランダー、デリカだろ

デリカ(2WDモデルは除く)を1BOXミニバンとまようひとよりは多いと思うぞ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 06:31:16 ID:vUyjrnWg0
形が全然違うけどな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:32:06 ID:xH5AvX1s0
>>245
ははは、ご冗談を。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:33:00 ID:5WRROZND0
みんな冗談ばっかりだな
そろそろまともな流れに戻そうよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:20:31 ID:zbquTfUc0
価格しだいだな。
あまり高すぎると、全然売れないような気がする。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:54:42 ID:CMB6Msop0
値段は据え置きなのはいいんだけど 大きなボディに大きなエンジン
イプサムと同じ運命なんだよな〜 これで3列買うならみんなノア・ボクシーを選ぶか 
もう少しお金だしてハリアーの安価車買うか なんせ中途半端なんだよな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:16:32 ID:Hu19hKMr0
所詮、RAV4に陰毛が生えた程度の大人の車です
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:51:05 ID:ots2F6QF0
今日雑誌で見てきたけど、カッコイイね!
気に食わないのはやはり横開きの後部扉だな
標準でスペアタイアが付かない分、余計に不自然だし
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:06:46 ID:K4vEFLFi0
でもスペアタイヤ付けるとまんまRAV4じゃん
みんなはタイヤ背負わないよね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:07:00 ID:4vNhn1Ar0
後ろのスペアタイヤが不人気みたいだけど、なんで?
ヴァンガード気になってるんだけど、こういう車に乗ったことないからわかんない...
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:09:52 ID:Gqqs0C3p0
背面タイヤは後方視界は悪いぞ
覚悟しとけよ!
バックモニターに頼りすぎると大変なことになる
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:12:44 ID:wWy9UDoG0
デリカスターワゴンにあったフロントスペアタイヤって、
今から考えるととんでもないよな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:22:37 ID:4vNhn1Ar0
>>256
なるほど、後方視界の問題か。
それ以外には特にない?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:32:06 ID:P999Quaq0
>>258
背面タイヤはバンパー代わりにならないことを注意すべし。
ぶつけると高い確率でドアを傷める。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:37:53 ID:vUyjrnWg0
>>256
「バックモニターで見えてる範囲がこのぐらいの時には、背面タイヤがこの位置にある」
って身体に覚えさせれば大丈夫だけど、乗り始めの時は気をつけないといかんよな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:04:57 ID:aUnXn2tO0
アウトドアでクルマを使用する比率が高い人ほど
雨よけ・日よけにもなる上開き扉の便利さが分かる。
単に街乗りや買い物で使うだけなら上開きだろうが
横開きだろうがどっちでもいいだろうな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:57:51 ID:e498andq0
>>261
ナイス書き込み!
かなりこの車になびいてたけどその一言で引いた。
263261:2007/07/19(木) 22:22:15 ID:aUnXn2tO0
>>262
どうも

とは言いつつも引ききれていないオレですが。
他は魅力的な部分が多いので・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:37:57 ID:S0AS+37D0
横開きのメリットは・・・
ルーフボックス着けるとわかるよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:42:10 ID:a1cJy+VJ0
横開きって、右側後方からのアクセスが不便そう。
RAV-4はスペアタイヤハウスを付ける前提だから仕方ないのだろうけど、
ヴァンガードは標準じゃないんだよね。
縦開きにしてくれていれば候補に考えても良かったかも・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:45:51 ID:IKqfTGhCO
価格決まったね。
おれ的には少し高すぎる気がするな。お得感がほしいのだが。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:12:32 ID:K4vEFLFi0
>>266
確定したの?

どっかにのってる?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:08:59 ID:iO0R1bpsO
まだ載ってないかな。
240Sで250万だったような…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:30:34 ID:2rj0cb5D0
ヴァンガード情報!
製造現場(田原工場2製造)は先日量確車が5台終了したところで例の地震のせいで
ラインが停止しています。
この先8月の品確車の予定に影響してくれば発表次期のずれも生じてきそうな感じ…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:05:04 ID:clwc+1I+0
269
ご苦労様です。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:16:33 ID:EyQurIVaO
内装を見てないからわからないが、
とにかくRAV4装備でやめてほしいのは、
助手席のプッシュオープンダッシュボード、
2段式インパネ
あたりだな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:04:55 ID:2rj0cb5D0
確かにあのプッシュオープンは使いづらいと思うね。
直接手で開けたほうが早いし楽だよ。当然ヴァンガードにも同じものが付いてるしね。
変なとこに見え張ってお金掛けているトヨタのデザイナーもっとマシな物作れないのかねぇ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:20:32 ID:SV3tkMbI0
5人乗りも有るし、RAV4もう要らねえじゃん
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:25:07 ID:t6Ye1ffw0
名前もかっこいいしな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:50:55 ID:/eQB5C/w0
2.4Lのエンジンは中国でしょ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:59:18 ID:vSSZmDRl0
例えヴァンガードが一代で終っても、
RAV4はずっと生産されるよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:12:39 ID:XiBUPmr9O
んなこたぁない!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:19:02 ID:2rj0cb5D0
ホントRAV4は海外でかなり人気があるみたいだからね。
トヨタ田原工場とトヨタ自動織機の2工場で生産しても毎日フル残業
2直体制で直当たり500台、さらには臨時出勤って具合だからすげーよ!
今は地震の影響でかなりマイナスしてしまうけど。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:36:16 ID:JHslpZMi0
ハリアーの大炎上(ドリフの大爆笑)

ハ・ハ・ハリアーの大炎上
エンジンかければ変なにおい
勘弁してちょうだい火災事故
ドライバーに命はありません

ハ・ハ・ハリアーの大炎上
エンジンますます不調です
今日の事故車は何だろな
力いっぱいよく燃える

ハ・ハ・ハリアーの大炎上
リコール隠蔽してばかり
ヴィッツも炎上 よく燃える
運転手 大怪我 大火傷

ハ・ハ・ハリアーの大炎上
ヴィッツにハリアー アルファード
クラウン セルシオ プロナード
揃ったところでリコールだ
揃ったところでリコールだ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:38:41 ID:p7cuHEUQ0
>>278
クルーガー(=ハイランダー)と一緒だなw
そのうちRAV-4も海外専売モデルになるのか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:40:32 ID:qEw1oxD80
>>272
中の人だが、あれって結構いい加減に決まるのよ。
上の一言、みたいな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 03:49:36 ID:EWZ9gFnt0
>>278
更にカナダか何かでもRAV4は作ってるはずだぞ

トヨタの世界販売台数のうち
1位がカローラ
2位がカムリ
3位がRAV4だからなぁ
バリバリ基幹車種 年60万台以上は作ってるんじゃね?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:43:38 ID:0aRSnhIW0
240S <5人乗り> 2,667,000
240S <7人乗り> 2,730,000
240S "Gパッケージ" <5人乗り> 2,961,000
240S "Gパッケージ" <7人乗り> 3,024,000
350S <5人乗り> 3,087,000
350S <7人乗り> 3,150,000
350S "Gパッケージ" <5人乗り> 3,381,000
350S "Gパッケージ" <7人乗り> 3,444,000
350S <7人乗り>
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:51:39 ID:aIkT/YpL0
>>282
カナダ工場は2008年新工場が立ち上がるみたいで先日数台RAV4のカナダ向け訓練車両を
造りましたのでまだ生産はしてないと思う
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:06:38 ID:Lj1toC+PO
FFで3500を280万ぐらいでだして欲しいな。
今ままでのクルーガーもFFあったしね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:25:10 ID:aIkT/YpL0
RAV4に対してヴァンガードの細かな変更といえばシートヒーターが付いたり
DACのスイッチがセンターコンソールからインパネ横に移動したりシートの表皮
にアルカンターラ使ったりブロンズ調のガーニッシュにしたりする程度でチョット
高級感を出しているかな、でも一番の魅力はV6 3.5を載せたこととロング7人乗り
があることだね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:50:07 ID:PGjUpVYa0
シートヒーター、イラネ
2.4でイイ
5人乗りがイイ
もっと安くして欲しい

でもRAV4はイラネ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:05:57 ID:uJpmvBuk0
5人乗りと7人乗りそんなに値段差がないね
どうせ3列目使うことないにしても7人乗りの方がよくない?
収納できるんだし
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:51:36 ID:5uH+sMMp0
ところで2.4LエンジンはRAV4と同じモノなのかいな?
ミテクレも重要だけど、おれ的にはエンジンの新しい古いが
気になるのだが
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:11:07 ID:zaB64O7a0
カムリと同じ、支那製エンジンでしょ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:32:34 ID:++CVMgn60
>>283
>240S <5人乗り> 2,667,000
ハリアーの240G 2WDと全く同じ値段じゃん。
2駆の値段で4駆が買えますよ、とやるわけだな。
292539:2007/07/22(日) 01:08:32 ID:OgDsdDG10
えらく評判の良い2000CC新型エンジンと同じ
機構が装備されるのは、いつの日か?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:53:04 ID:GFfZc7Uw0
2.4Lの後継型は 来年夏くらいだった気がする
日刊工業新聞社のサイトで前みた

トヨタ自動車は、排気量が2500ccと2700ccの中型車向け主力エンジンを開発し、
08年夏に国内市場に投入する。

現行の2000cc、2400ccの直列4気筒ガソリンエンジン「AZ」に代わる新型エンジン。
排気量を高めながら、走行燃費も5―10%向上する。国内のほか、北米市場向けにも
09年初に投入する。2000cc級の主力エンジンの更新は、01年以来7年ぶりとなる。

新型エンジンの呼称は「AR」。
08年7月投入予定の国内向け新型車への搭載を皮切りに順次、採用車種を広げる。
新エンジンには、エンジン回転数と負荷に応じた最適なバルブタイミングを連続制御する
新機構を採用する。排気量を高めながらも、現行エンジンより低燃費のクリーンな
ガソリンエンジンを実現する

2.7Lはプラドクラスだろうから次期型は2.5Lだね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:58:12 ID:GFfZc7Uw0
秋に出る新型車に搭載されるといわれる新型4気筒エンジン「ZR型」は、最近のエンジンで主流になっている、シリンダブロック下部を別体としたロアブロック構造を採らず、
ベアリングキャップでクランクシャフトを支持する昔の構造に戻ってしまいました。
ロアブロック構造は、ベアリングキャップ同士を結合することでエンジンの剛性を高める効果があり、
最近のホンダエンジンや、マツダのエンジンなどはこぞって採用しています。トヨタも、ZR型の前の世代のZZ型ではロアブロック構造を採用していました。ZR型での変更は、先祖がえりに見えます。

開発担当者に聞くと「シミュレーション技術によって十分な剛性を確保した」とのこと。
シンプルな構造で、剛性を高められればそれに越したことはありません。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 05:21:57 ID:bO50jEKt0
283の価格は本当なの?
俺が田原勤務の工員に聞いた値段より
高いんだが。
296名無し:2007/07/22(日) 06:22:21 ID:zmWHJLlQO
底辺の工員が値段知ってるわけねえだろ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:20:00 ID:6YBRhTCm0
age
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 07:04:41 ID:+6quXL1i0
RAV4スレの方がよく伸びるな
まだ情報少なすぎるからか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:09:56 ID:K6c4D8ltO
みんなは実際ヴァンガード売れると思う?!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:55:26 ID:Jujlh/b/0
RAV4にちょっとだけ上乗せ価格なら
売れるだろうなあ。特にカローラ店でw
先エスティマからの乗り換え組が期待
できるw カムリは大きすぎだしw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:35:41 ID:zy/RRyP40
クルーガー程度には売れるだろうが
大して売れんだろうな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 14:10:17 ID:yqmuto3p0
ヨタは国内なんてどーでもいいんだよ。
特にSUVなんて特に売れないからな日本は。
日本専売の車に力入れるわけないだろ?
ミニバンでもあるまいし。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:19:06 ID:RnOoNHfB0
従来トヨタの得意としてきたクラスのSUVとしてヴァンガードを投入・・・
とかナントカ雑誌には書いてあったお
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:19:34 ID:FN13UUol0
クルーガーよりも売れないと思う。
車自体のデザインや性能は良い物だと思えるが、
4WDのみの設定のこの車、燃費が心配。
ガソリン高騰のこのご時世、消費者はコンパクトカーに流れてる
あと、SUVユーザーの全部を引き込めるような「強烈な魅力」も無さそうだ。。

販売台数を伸ばせる商品では無いと思う。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:00:24 ID:TUqDfrBX0
エクストレイル 予約だけで8000台突破!!

ヴァンガード完敗か???
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:23:13 ID:nKIyBJra0
初代RAV4がなぜ売れたかというと、キムタクのCMと5ナンバーだったから

今のガソリン高騰のご時世では、カローラベースのクルマにして

ダウンサイジングするべき。

横幅1750でZRエンジン1.8Lか2.0Lに抑えるべきだ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:47:10 ID:6fdmv54z0
今のご時勢だから、輸出前提の車に日本仕様を用意してもらえるだけ感謝せねば。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:19:28 ID:2c8q1pph0
ラッシュがあるじゃん
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 08:28:57 ID:3l2a5+wS0
ラブ4世界ではかなり売れていますがなにか?
サイズを大きくした事でアメリカでは売れまくりですがなにか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 08:40:52 ID:1OlOLojdO
>>309今更なに言ってんの(・ω・)??。ヴァンガード狙いの自分としてはエクストレイルが売れまくってくれたほうが嬉しいな(^^;;
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 09:31:12 ID:V9DHt/Z+0
あんまり売れない方がうれしいな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:52:24 ID:k/AS2Mh70
ところで、価格は決定したのかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:22:53 ID:0Prziey40
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 09:02:24 ID:G6RmfzGr0
それ古くね?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:00:29 ID:UvXp0pM30
古いし、単なる予想価格でしかない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:11:00 ID:3ktZd9Un0
でもここのHP予想価格ピシャリと誤差3万円以内に納めてくるんだよなぁ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:29:22 ID:Vy61GMrDO
至れり尽くせりの装備にしては安いね。
3181 ◆cDWGvD6asA :2007/07/25(水) 19:34:27 ID:erYLERFw0
ハイブリッドは!?ハイブリッドはラインナップされるの?!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:02:26 ID:ox/d25RD0
>>318
FFの予定はあってもハイブリッドは無いです
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:01:37 ID:WwhIafWM0
某ライターの言葉を借りれば、車の大きさというよりは、
「犯罪率の高い北米は視点が高い車のほうが売れる」
らしいから、日本市場では無駄にでかく感じるんだろうね。

個人的には、ハリアーののっぺり感が好きじゃない上に、
RAV4系の形で1ランク上のサイズの車が欲しかったから、丁度いいと思ってる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:24:38 ID:UvXp0pM30
>>319
そうかな?
「クルーガー後継」として出てきたから、
HVの設定も数年後にはアリなんじゃね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:33:23 ID:2TeFxFYOO
このRAV4シャシーはハイブリッドを作りやすくする工夫がしてある。
ハイブリッドは期待できる。
3231 ◆cDWGvD6asA :2007/07/26(木) 01:32:37 ID:D1vT3dnN0
kwsk
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 04:50:33 ID:FvAusWdA0
少なくとも北米RAV4にハイブリッドは出るが、
ヴァンガードにも設定されるかは微妙。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:18:32 ID:b+ui8OjL0
250万でこの装備ならお買い得だね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:50:08 ID:p9t1NMTF0
う〜ん・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:45:34 ID:RNAySu0W0
ハイブリットの投入はありませんよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:14:54 ID:tRzFewAX0
ヴァンガードでサーフィンいけるかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:20:00 ID:gpbffqzP0
沈むだろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:45:46 ID:tRzFewAX0
やっぱだめか。

また新型エクスでもかうか・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:54:48 ID:qCM9/5MY0
>>330
エクスも沈むよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:56:50 ID:mVEtXTge0
ヴィッツくらいなら浮くんじゃ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 03:27:36 ID:mAHUdt6J0
メガクルーザーって名前だけなら浮きそうじゃね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 03:43:36 ID:WyrP5aNN0
それならランドクルーザーの方が浮きそうだが。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 04:24:43 ID:yyArmNWg0
もう、ただのクルーザーでいいよ。絶対浮くから。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 04:51:49 ID:mAHUdt6J0
浮かないクルーザーもあるかもしれんぞ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:18:37 ID:JkDMwuYB0
ランドクルーザーな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:40:08 ID:V5sJ5LHK0
上位形のクルーガーなら浮く
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:10:18 ID:7+N3jLvH0
サーフにしろ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 17:38:12 ID:2gBCYFrJ0
そんなにクルマでサーフィンしたいんだろうか
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:30:21 ID:3sYgvvQC0
友人達にヴァンガードの話をしても、
「何?ファンカーゴ?」とか聞き返してきやがるw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:41:39 ID:8knzQ2NV0
くだらないこと言っていないでサーフィンの話しろよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:18:16 ID:2gBCYFrJ0
まだ引っ張るかよ

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:45:30 ID:JBXhKjh30
bbのエアロデッキってなんとなく浮きそうじゃない?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:32:05 ID:yT/1o8Y00
>>328
マジレスしとく

汚れや濡れるのが気になるってことだよね
ペット用って事だけどこんなOPもあるから使ってみるとか
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000017033.jpg
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:09:30 ID:Y3TzD6O70
>>345
ありがとう。浮きそうもないですね、やめときます。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:32:57 ID:tFoaJXKN0
もみあげ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:51:33 ID:5QgYay7O0
9月末に車検切れなので、RAV4の見積とったりしてたんだけど、
ヴァンガードも出るので、正直悩んでます。
ヴァンガードの顔付きやちょっと広くなるセカンドシート、ウィンカーの付くミラー、
格好悪い左の前のちっちゃいミラーがつかない等に結構ひかれるのですが、
これで値段が上がるくらいなら、2.4のハリアーでいいんじゃとも思ってしまいます。
でも、RAV4の費用対効果の良さに、やはりひかれたりで堂々巡りです(T_T)
(ちなみに雪国なので、四駆は絶対必要です。)
どなたかご助言ください。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:04:30 ID:8mK3eKWa0
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:10:21 ID:ODuN2DYq0
>>348
ランクルにしろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:26:48 ID:FUP+U2Ro0
>>350
わろたw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:00:11 ID:VzccNFLT0
今20系RAV4乗ってるんだが、RAV4の形が好きなので、
例えハリヤーと変わらない価格になったとしても
見た目+RAV4より装備豪華ってだけで、俺の中ではヴァンガードを選ぶ。

基準がRAV4なので、参考になるかはわからんが。。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:28:32 ID:/R1iSGj40
クルからヴァン乗り換えたいが、クルより車格が下っぽいので
悩むなあ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:01:45 ID:8slU95Pd0
金より車格が心配か
うらやましいな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:05:34 ID:zenrM1is0
そのクルーガーだって、ハリアーに見下される立場なわけだが。

ハリアーは日本でもレクサス入り決定、クルーガーの直接のベースになったハイランダーは
新型で大幅値上げ(車格も上がったが)。
北米向けに設定があるRAV4ロングボディを後継にするのが賢いと判断したんだろう。

すでにRAV4を扱っているネッツ店では出せなくなったので、ハリアーの後釜の意味も含めて
トヨペット店に割り当てられたが。

それならわざわざヴァンガードなんて車名にせず、「RAV4 V」の名前を復活させりゃいいと
思ってしまうわけだが。新しい名前を付けて付加価値分値上げされるよりは。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:44:49 ID:S689uZW90
でも響きがかっこいいよロボットに変形しそう
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:04:31 ID:EGxOcKFz0
ヴァンの5人乗りがあればRAV4はもう要らん
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:21:20 ID:S689uZW90
↑その呼び方はリアルだとまぎらわしいから定着しなさそう
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:31:57 ID:yYv6hwx/0
>>357
この呼び方だとマライヒ思いだす・・・。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:40:14 ID:8mK3eKWa0
なんだっけwバンコラン?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:54:16 ID:EGxOcKFz0
>>358
定着しているかどうかは別だが、各所で見られる呼び名ではある
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:01:26 ID:F7SSq6nh0
俺はガードって呼びたいw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:31:19 ID:4uuJXxbb0
>>353
私はクルーガーからの乗り換えですが、
結構楽しみですけどね。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:34 ID:9MeYT5An0
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:06:58 ID:sYz8cUL10
>>362
警備会社かよw
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:24 ID:ucDex0xL0
エクス2.5かヴァン2.4で迷うよ。エクスは、内装の質感
UPとボディー剛性アップによる静粛性の確保、更に4WD性能アップでオンロ
ード性能も前モデルに比べると大幅にアップしているらしいから。
 5年前もエクスとクルで迷ったがクルの内外装の質感と、巡航性能の良さで
クルを買ったが、今回は両者拮抗してるね。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:24:06 ID:nXxaZmBTO
クルーガーもハリアーも兄弟車なんだから車格は同じでしょ
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:43 ID:qkIHc62I0
>>367
いや、ブランド違いで売られている北米市場だけでなく、日本でもハリアーが上、
クルーガーは下というイメージだったが?

で、エクストレイルについてはデュアリス(キャシュカイ)との競合を避けるために
車格を上げたって感じだな。
初代は「ラシーン後継」って意味もあって、若者が道具として使い倒せるローコスト・
ハイパフォーマンスSUVって感じだった。
新型はテラノを買い換えようとしているお客も欲しがってると見えて、あからさまに
上級志向に走ったという感じ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:48 ID:nXxaZmBTO
でも実際、車に興味のない人間はハリアーもイプサムも区別付かない
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:30 ID:73TrDOrN0
車格がどうだの所詮は自己満足
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:58 ID:qkIHc62I0
日本のクルマ社会は成熟するどころか>>369>>370みたいな馬鹿ばっかり。
言い換えれば、自分の必要条件満たしてりゃどこのメーカーでもいいって奴らばかり。
これじゃ車が売れなくなるわけだ。情けなさ過ぎ。

もう自動車産業なんて中国にくれてやるよ。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:39 ID:73TrDOrN0
中国人ってキレ易いんだな
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:40 ID:6FFXbRvl0
>>371
馬鹿はテメエだ。
自分の必要条件満たしてるクルマ買うのが当り前だろ。
車が売れなくなることと関係ないし。
大体トヨタは販売台数ですでにGMを抜いて世界一。
ほんとに馬鹿なんだな。これだから・・・は・・・
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:57 ID:NtSnjO350
なんでハイブリッド無いの?
2.4L+ハイブリでエスハイ-30マソくらいにしてくれたら最高なのに・・・。

ガソリン価格が上がってるのにRAV4ハイブリも日本導入検討されないみたいだし、
選挙行かない糞馬鹿も多いみたいだし、この国どうなってんの?
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:19:29 ID:qkIHc62I0
>>373
お前みたいな実用車しか買わない馬鹿のせいで、趣味性の強いクーペが
2リッター以下では絶滅したというのに。
趣味性の強い車が絶滅する国は自動車文化なんか育ってなかったってことだな。

あと、世界的に見りゃトヨタは世界一だが、米国ビッグ3が勝手に自滅して
くれたことは認めような。
そして、北米、欧州、日本では市場は飽和状態。加えてお前みたいに実用車しか
買わない馬鹿が増えるからトヨタの売り上げは減っているんだが。

>>374
バッテリーやバイブリッドユニットなんて大量に生産できるもんじゃなかろうに。
「要望があったから車種追加しました」で済むんなら、RAV4より前にカローラ
アクシオにハイブリッド車が出ているよ。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:36 ID:9MeYT5An0
>>371
>>375
まずはsageようか。
後、このスレから出て行こうか。

お前の自慢のシルビア(S13)は最高だよw
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:14 ID:1AX/niby0
>>371
>>375
言いたいことはよく分かった
とっとと帰国してダンボール肉まんでも食ってくれ
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:27:34 ID:qkIHc62I0
>>376,377
お前らの10年後だよ。ウケケケケ。
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |::::>>376,377
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:37:17 ID:TmxaxDeN0
>>378
10年も長生きさせてくれるんだw
優しいなぁw尊敬するっす☆
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:48:59 ID:OzhFKs+q0
>>375
実用車買ったら馬鹿呼ばわりかよw
ムチャクチャだなww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:10:12 ID:ndJ2zloP0
ここまで総攻撃食らうヤツも珍しいな。

まあ、そろそろ流れを正常に戻そうよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:34:12 ID:IS2WzVovO
377
ダンボール肉まんはテレビ局のガセだったってニュースやってたろ!
日本の情勢くらい最低限知っとけバカ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:36:51 ID:IPJpC50V0
>>382
まさかアンカーもろくにつけずにそんなマジレスが帰ってくるとは思わなんだ。
なんかすげぇな、おまえw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:56:44 ID:xVXmccea0
>>382
あれは何者かの陰謀によってテレビ局によるガセってことにさせられたらしい
思いっきりスレ違いだけど
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:08:44 ID:DOrEWewO0
マガジンX立ち読みしてきたお
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:16:41 ID:WPIbg7nq0
>>385
内容は?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:25:40 ID:DOrEWewO0
自分で買えよ貧乏人が
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:28:29 ID:pI+FbCxS0
>>386
国沢先生大活躍です!!!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:04:03 ID:yUKagyIJ0
いくらあがいてみても
ヴァンガードのプラスティック丸だしの内装でハリアーの後釜とは
トヨタは客をなめてるな。

もう日本ではSUVは高級車しか生き残れない。
ガソリンの値段が下がる見通しが全然ないため、
RAV4やヴァンみたいな燃費の悪いだけで、安モノ車など
日本では売れる見通しが立たない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:11:46 ID:X1eIK+i70
ハリハイ乗ってるけどヴァン出たら買う予定です。
マジかっこ良いじゃん。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:28:29 ID:YRqzhuVYO
うん。ハリハイよりは間違いなくカッコイイよね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 06:31:02 ID:kZM3xBgn0
RAV4は燃費いいでしょ
4WDでも11〜12km/l走るし
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:16:31 ID:p82R+fB/0
>>389
お前アホだろ?燃費はSUVのこのクラスで最高レベルだよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:16:18 ID:dNd7CKNX0
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:21:02 ID:i9ziXckv0
>>394
関係ないなら自分の好きなクルマ買ってオナニーしてりゃいいじゃん。
趣味=自己満足=オナニー。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:56:30 ID:dNd7CKNX0
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:04:18 ID:i9ziXckv0
ああ、ID:dNd7CKNX0にとってはそれ自体がオナニーなのね。
サルみたいに死ぬまでやってれば〜w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:48:39 ID:DY+dGco30
某お笑い芸人のネタに何をムキになってんだ?w

まあ、そんなに売れてるワケじゃないし知らなくても無理はないけど
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:13:29 ID:LsM0EsP30
今のところカッコイイカッコイイしか
あんまり言うことないね。
でもマジかっこいい。俺好み
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:55:54 ID:NJ93lVB00
ああそう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:02:56 ID:/rbESWYvO
装備も贅沢、エクステリアも良い。ただ内装が残念すぎる
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:40:53 ID:yQdZyzwG0
Dパンフでヴァンガードのケツ見た人いる?

真後ろからみた写真が載ってるんだけど、
RAV4自体、リアコンビネーションランプが小さいから
フロントのごつさから考えると、かなーりしょぼーんなお尻だったよ。

MOPのタイヤ付きも視野にいれようかな。


403240 ◆cDWGvD6asA :2007/07/30(月) 22:43:05 ID:lvaeKAtm0
http://www.toyota.com/highlander/exterior.html
新型ハイランダーがヴァンガードとほぼ一緒の車だと思ってたけど
違うの??????
SUVハイブリッドほしい→でもハリアーは高すぎ→そうだ!クルーがーハイブリッドなら
どうにか買えるかも!って人用のSUVはもうなにの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:11:44 ID:i9ziXckv0
>>403
今頃気がついたのか?
スレ住人にとっては、ヴァンガード=北米向けRAV4ロングボディなのは
周知の事実だと思ってたが。

新型ハイランダーは排気量こそ3.3リッターだが、ボディは日本で走らせるには
大きくなりすぎた。
ハイブリッド車設定の予定もまだないみたいね。いつかは出るだろうけど、
どっちにしろ日本じゃ正規の手段では買えなくなるし。

来年、ハリアーがレクサスに移行したらますます貧乏人には手が届かなくなるから、
ハイブリッドSUVが欲しいなら、ちょっと無理してでも今ハリアーを買うべし。
405404:2007/07/30(月) 23:28:07 ID:i9ziXckv0
あ、ウソ付いちゃった。新型ハイランダーは最初からハイブリの設定あったのね。
諸元表見るまで分からなかったよ。
考えたら、3.3Lはハリアーとエンジン同じだし。
・・・ってことは、ハリアーが日本のレクサスに移行するときはもっと大きくなるのか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:30:36 ID:bJvyctEr0
ファンカーゴとアルファードを足して割ったようなネーミングだなw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:38:37 ID:5Aw68WD/0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:47:03 ID:5Aw68WD/0
ハイランダーの価格は安いので$27,300だろ
日本円で330万円か。
2.4Lなら270万くらいで売れそうなものだろうに…
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:48:19 ID:p82R+fB/0
>>407
それがどうかしたのか?
お前のシルビアが一番最高だよw

その車内装は素晴らしいね。外装はダサいけど。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:23:33 ID:YNKj1I3n0
>>409
コンソールがぼこんと外れて二列目シートと入れ替わるんだぜ。
そういう大味なとこが海外専用設計ぽくていいだろw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:37:54 ID:IlbKSgpV0
>>408
2.4リッターじゃ、あの巨大化したボディには力不足。ついでに商品力不足でもあるな。
日本国内じゃ、Cセグメントのハッチバックに3.5リッターV6積んだモデルが追加されるぐらいだし。
(それがどんだけ馬鹿げてるかはここでは述べない)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:56:36 ID:pTViuzUP0
>>411
無礼度のこと?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:03:23 ID:enApFRi+0
ニューハイランダーも売れよ
マジでトヨタ舐めすぎ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:04:14 ID:o5Q4E7VJ0
日本向けに全幅を1850mm程度に抑えた上で
RAV4LONGではなくてニューハイランダーのプラットフォームで開発して欲しかった。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:42:59 ID:IlbKSgpV0
>>413,414
日本限定で台数も稼げないクルマだと分かってて、狭い車幅の日本専売モデルを
開発するとは思えないし、もし日本専売モデルを作っても、それこそ新型ハイラ
ンダーより高価になるだろうね。

カローラ、カムリと並んで、SUVとしては世界有数の生産台数を誇るRAV4は
今やトヨタの孝行息子に成長した。日本ではパッとしないけれども。

クルーガー後継として、北米専売だったRAV4ロングボディの前後や室内の化粧
直しをして、ヴァンガードとして売ることが、直接はトヨタの収益につながるし、
結局ユーザーの多くはそれを支持するだろう。
それに納得が行かないなら並行輸入のハイランダーを買うしかない。左ハンドルで
米国人向けだから、創造しているよりもかなり大味だろうけどね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:12:18 ID:nHF1Iqx/0
イストのロング版がヴァンガードですか?
テールランプがRAV4だ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:38:25 ID:RoVk1iq20
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:39:14 ID:RoVk1iq20
ハイ
オッパッピー
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:48:23 ID:RiN+mJKv0
チントンシャンテントン
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:03:03 ID:5I8PwIwg0
>>407
外観はかっこええが、インパネがなあ
扇状に開いた近年のトヨタ流のレイアウトで、かっこ悪い
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:21:13 ID:FXpEI0iZ0
プレス発表は8月30日
一斉試乗会は9月14日から
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:18:27 ID:RoVk1iq20
中国人のヤンちゃんかわいいお
マンコ舐めたいお
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:19:57 ID:YMPNv1q80
>>421
日進で見てきた
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:38:08 ID:RqAgH7Wp0
>>423
くくあああああああああしく
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:35:27 ID:o5Q4E7VJ0
>>407
OPELのような液晶MIDに萌えええ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:56:56 ID:rzJvsdl30
一ヶ月切ってるのにまだ価格がわからないのかな〜。
最廉価グレードが250とかだったら即買いするけど。
427くろすけ∵ ◆krsk..jLIQ :2007/07/31(火) 23:14:14 ID:jPopmAvMO
ハイランダーって日本で買えないの?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:06:53 ID:NzERbfVl0
>>415
トヨタの収益って・・・
それって売れる前提だろ?
月販3ケタ台にならないといいな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:05:16 ID:Z0zE8cs20
>>428
日本で売れなきゃ北米向けの比率を上げるだけだろ。事実、世界のベストセラーSUVなんだし。
北米ベストセラーカーのカムリが日本で不人気車認定されてもトヨタは全然困らない。
つまりは、カムリと同じ。
日本市場で月3ケタでも、北米で売れりゃいいんだよ。どのみちトヨタが儲かるようになってる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:38:49 ID:Gfp7XvsI0
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:19:27 ID:sa1SG8Ws0
>>423
新しい宿泊施設できてたでしょ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:28:35 ID:apTiCCvt0
>>431
食え悪しく
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:13:18 ID:bDVX9zsn0
中国人のヤンちゃんかわいいお
マンコ舐めたいお
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 04:14:15 ID:6fZHoX3H0
俺は日進の泊り込み研修いやだ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:49:38 ID:VsvosZxD0
他車値引き交渉の絶好の当て馬
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:44:54 ID:MH8s7kN20
とあるディーラーで240Sの定価聞いたけど微妙に高いな。
ハリアー240G(2WD)とほとんど変わらない・・・。
もうちょい安ければ即購入だったのだが・・・悩むなぁ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:06:10 ID:PchuColg0
ハリアーにそんな安いクラスがあったっけ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:58:50 ID:59bT7JhB0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:47:32 ID:NhQZHZ620
もうそろそろ価格わかってもいいのにね。
様子見ですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:56:24 ID:+JsemuYm0
>>439
どのグレードの価格が知りたいん?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:08:32 ID:fSfI7OTk0
2.4S
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:28:45 ID:+JsemuYm0
http://carstadium.net/Notebook/Toyota/Vanguard.html
↑だいたいこのサイトの価格+4〜6万。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:28:48 ID:K8PE9JyP0
240以下希望。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:31:10 ID:K8PE9JyP0
この過疎スレで3秒差^^;
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:43:56 ID:+JsemuYm0
>>443
>240以下希望。
それは無理だねw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:44:14 ID:NhQZHZ620
そうですか。
ナビとか色々付けると、2.4でも300は超えますね。
けっこうしますね。
値引きしだいかな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:50:57 ID:+JsemuYm0
付属品いろいろ付けると、300は超えちゃうだろうね。
ガイシュツの話だけど、標準装備の内容考えると割安感はある。

値引きは新型車だから微々たるものと考えた方がいい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:16:03 ID:q+v3mHo1O
うちは30万引きまでと上から言われた
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:46:49 ID:chQBEbjtO
クルコンなんて、ラクティスにも付いてるぞ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:34:31 ID:GCM2fFAB0
フロントのミニスピーカーとかopでないのかな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 02:05:31 ID:X8vXgs1m0
>>450
オーディオ、ナビ関係は純正より社外品の方が安くて高品質。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 04:09:31 ID:bOMdfcyi0
でも、左ミラー下のサイドアンダーカメラは
社外品で再現しようとするとかなりの出費になる気がする。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 06:17:16 ID:8GpNu9tF0
ハリアーはモデル末期で値引き拡大、
ヴァンガードは新型で値引き少な目
実売価格ハリアーのほうが安いんじゃないですか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 07:42:06 ID:zf/NrLQmO
>>447
ガイシュツってなんだ?
既出のことか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:23:37 ID:3VrdlMo9O
>>454
ナニヲイマサラ。

まさか読みが正しくないとか、至極まともな事をおっしゃってケツかるんでは
なかろうな?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 11:13:43 ID:5algm2ff0
にわか2ちゃんねらには有り勝ちなこってす
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:21:57 ID:Nld3LQGR0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53182341

これ既出?
セールスマニュアル
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:37:46 ID:o7ZXccr5O
この車ゴルフバッグ4つ積めるかな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:48:00 ID:l0H/Rk6o0
>>457
呆れたもんだ。
社外秘の資料を売ってるんだな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:53:43 ID:CJ0xPk0w0
>>459
おそらく、トヨタが落札して
出品者問い詰めると思う。
出品者馬鹿だな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:14:56 ID:/l4YR1VQ0
出品者問い詰めるって無理
別に違法じゃないし
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:43:42 ID:l0H/Rk6o0
仮に法に触れなくてもやって良い事ではない。
出品者が販売店の社員で、もしも俺がその上司なら、
厳しく処分する。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:51:19 ID:Pach+TZaO
ヴァンガードって、RAV4の妬き直しかよ
┐(´ー`)┌
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:22:55 ID:S6/qA8nb0
トヨタ本社が見てたら、処分対象だぞ。
俺ならショボイ小遣い稼ぎのために、
そんな大きなリスク負いたくないよ。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:56:35 ID:Qan7zGCB0
社外秘、しかも発売前のマニュアルは、さすがにまずいやろ。
電鉄会社の発表前の車両マニュアル流出して出品した社員が
クビになった事案は過去にはあったけどな。


466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:18:51 ID:1ZecDSAHO
出品者も落札者も素性を明かさないで取引出来るんだから、まずバレないだろ!
しかも一般人が買ってどーすんの?知ったかぶるのか?
それとも営業マンになった気になる自己満か?
人より少し早くカタログ手に入れれたってだけじゃん
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:20:09 ID:Cf1aRX4l0
どうやって素性バレたのかは知らないけど
似たようなことでクビになったやつはいたよトヨタで
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:54:50 ID:xGiM3BZ80
>>466
ヤフオクは出品者・落札者が互いに名前・住所・電話番号等を
連絡する必要あり。

競合他社から見れば少しは欲しいのかもね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:27:03 ID:XMBLdzCm0
まだ出品中だな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:53:03 ID:T9+s3Pod0
>>466
素性を明かさないで取引って、どんだけリスキーなオークションだよw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:59:15 ID:O503tpxd0
ディーラーに行けばいくらでも見せてもらえるだろうに。
仲の良い営業マン作っとけば借りる事も出来るだろうし。
私は実際に1週間ほど借りてたよ。
中身はたいしたこと載ってないよ。
各雑誌に載ってることがほとんどだよ。
雑誌記事と違うのは競合各車との対比資料くらいなもんだよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:47:33 ID:0VzHUYZW0
>>471
でも、トヨタ社内では「社外秘」になっている現実。
公になったら関係者は懲戒もんだろう。
企業の法令遵守(いわゆるコンプライアンス)に世間は厳しいぞ。

いくら発表されたら買ってくれるお客でも、発表前にセールスが勝手に
資料持ち出しを許可するのは一種のインサイダー取引みたいなもんだからな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:53:27 ID:T9+s3Pod0
この場合コンプライアンスという言葉が適切かどうか甚だ疑問
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:24:11 ID:Pach+TZaO
内装は、まんまRAV4ですね
(´・ω・`)
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:04:01 ID:a6dxc4oz0
この出品者に社会人としてのモラルは無いな。
464-465の意見が正常な反応。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:30:42 ID:L2OFexYw0
この出品者、いい根性してるわ
トヨタに一度、メール送って
トヨタの反応伺うわ。。
他人の不幸は蜜の味やしな
出品者が何らかの罰受けたら面白いし。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:33:54 ID:iFIT9IFj0
今日ディーラーで見積もり作成してもらった。
240Sに純正ナビつけて340万だった。

内装はアイボリ一色しかない?ディーラーの人解らず。
黒が希望なのだが・・・。

あとは実車みてからだなぁ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:17:16 ID:+ZUfZ0OP0
内装色はアイボリー系(フォーン)しかないよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:17:31 ID:HqMOpNCP0
アイボリー系しかないのか、、、、それはちょっと残念。
黒かグレー系の内装色が欲しい。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:27:13 ID:TkUDgJk00
トヨタ自動車と、販売店はまったく別会社なのでトヨタにメール送っても
意味無いでつ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:27:14 ID:8I5l8wEj0
ところでお前らの年っていくつくらいなの?

30代とか40代とか?

もしかして娘とかいんの?

どうせ娘のマンコとか見てみたいとか思ってるんだろ?

どうしても気になる奴は参考までに下の画像見てみ

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070804233029.jpg
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:30:58 ID:HqMOpNCP0
>>480
んな事ないだろ。
販売店を信用して『社外秘』で配布した資料を
勝手にヤフオクで金にしてんだぞ。
トヨタ自動車も黙ってないだろ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:58:43 ID:Plom3ear0
http://www.toyota.com/highlander/exterior.html

ヴァンガード導入により次期Highlander(=クルーガー)
の日本導入は無くなったか

Highlanderなかなか良さそうなんだがなぁ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:43:09 ID:cy5hio1m0
発売前の社外秘資料だから
ヤフーにメールしておいた
どう判断されるかはわからないが。。。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:46:35 ID:cy5hio1m0
>>480
君、何も知らない癖して知ったかぶり恥ずかしいよ
トヨタ直営の販売店を知らないのかね?
まあ知らないんだろうな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:21:58 ID:XOkD6bfX0
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:40:15 ID:FWOTpPWG0
>>483
新型ハイランダーが狭い道に入ってくるところなんか想像したくない。
今のクルーガー(初代ハイランダー)でも大きいと思うのに。

>>485
トヨタ直営じゃないだろ。トヨタ100%出資の「別会社」が運営するディーラー。

直営っていうんなら田町に本社を構えていた頃の三菱オートガーデンとかでしょ。
あそこは実際にクルマの販売もやってたっていうし。
関東地区のスバルの新聞広告を見ると、富士重工業本社ショールームもディーラーリストに
載ってるんだが、スバルも本社で一般ユーザーにも直販してるのか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:56:32 ID:fjNuezuPO
上のハイエースの社外秘落札しようとしてるやつ絶対トヨタの関係者っぽいな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:57:13 ID:Ul8MS0id0
さて、成り行きが楽しみだな。
出品者、このスレ見てたらあせってるかな?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:02:42 ID:TkUDgJk00
あせるわけねーだろ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:37:29 ID:urkx4l/k0
この出品者、北海道だな。
さきほど、カローラ店行ってきたついでにこのヤフオクの話をしたんだが
営業マンでしょうね。と笑っていた。町の修理工場の関係者の可能性
もありますねとも言ってた。

印刷関係者が抜き取ることはまずないでしょうしと言ってた。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:48:32 ID:qqVo19vs0
RAV4+全長200mmで+20マソなんだから騒ぐほどの車じゃないでソ
RAV4の荷室が狭いという弱点を克服してるから悪くない。

はっきり言ってRAV4ロングとでも名乗った方がわかりやすいw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:58:56 ID:1GO7pP7a0
>>492
その通りなのだが、RAV4の名だと「高級ミディアムSUV」と名乗れないからな

ところで457のオークションだけど入札されたね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:17:19 ID:XOkD6bfX0
入札したのこのスレの誰かかトヨタの関係者か?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:07:35 ID:P6Q6R2pB0
くだらん日銭稼ぎしてるやつもいるんだな
かわいそうな奴だ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:04:16 ID:Kfm8ixDg0
ディーラーに価格表来てるみたいね

2646000 240S 5人乗り
2887500 240S Gパッケージ 5人乗り
2688000 240S 7人乗り
2940000 240S Gパッケージ 7人乗り

3055500 350S 5人乗り
3297000 350S Gパッケージ 5人乗り
3097500 350S 7人乗り
3349500 350S Gパッケージ 7人乗り

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:07:13 ID:I1ptsfnu0
高いお〜
オイラみたいな貧乏人が手を出すクルマじゃないねぇ
せめて240のG・5人乗りが260万くらいだったらな〜
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:15:37 ID:Kfm8ixDg0
思ってたより、ちょっと高いね。
ちなみに、価格表の上に「新高級ミディアムSUV」って書いてあるw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:25:44 ID:P6Q6R2pB0
世間は、高級とは見ていない
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:57:20 ID:I1ptsfnu0
トヨタのホムペ、まだヴァの字も出てないね
発売まであと3週間くらいなのに
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:00:07 ID:Zal3dWpw0
かなり価格高いですね。
装備など考えるとこんなもんでしょうか。
売れるのかな?
売れなければ値下げも早いかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:02:06 ID:8ZHgEYnE0
猛男社長が運転する評判のトヨタ車・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070805/20070805-00000022-jnn-soci.html
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:27:15 ID:HqMOpNCP0
>>500
車名はまだ出ない。
発表日の翌日からHPに掲載するんだよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:36:28 ID:HqMOpNCP0
>>495
きっと哀れなぐらい、勤め先の給料が少ないんだ。>出品者
明日は月曜日。
トヨタ自動車も販売店総務部も動き出す。
この業界は、こいつを放置するのか処分するのか、、、どうなんだろね。

あと、出品の履歴見た?
他にもブレイド、ポルテ、プレミオ、マークXなどなど多数のスタッフマニュアル
を出品して金にしてる。今回が初犯じゃないね。
車種から考えると、北海道のトヨペット店社員っぽいよな。
函館トヨペットかな?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:42:58 ID:fjNuezuPO
ヤフオクで社外秘売って金稼ぎとはふざけた野郎だな
トヨタにメールするか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:47:41 ID:I1ptsfnu0
>>503
そんなケースがあるか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:49:13 ID:P6Q6R2pB0
>>503
プレス発表当日にHPに載るよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:53:27 ID:HqMOpNCP0
>>507
そっか。
訂正すいません。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:20:42 ID:z1fG9OKF0
みんなもうヴァンガード一本で絞ってる?
僕は240S(5人乗り)とプリウスで迷ってる…。
全然別物とか言わないで!

現在乗っている車のエアコンが壊れてまったく冷えない状態なので
早急に欲しいのだが、うーん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:05:51 ID:HgTZK/yn0
質問させて下さい。
「トヨタ電子カタログ」って何ですか?
ひょっとしてコレもトヨタの内部資料?
出品者のichimonji_yuyaが出品していた
履歴があるんですが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:49:29 ID:PivY7gcy0
>>510
ichimonji_yuyaって何者だろうな?
トヨタに何らかの関係がある奴に間違いなさそうだけど
トヨタも是非、興味を示してもらいたい。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:09:07 ID:9GERenf5O
クルーガーのベースはカムリ、エスティマだったけど、
ヴァンガードはRAV4ベースで、
現行のRAV4とエスティマはカローラベースって聞いたんだが、
実際はどーなの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:03:05 ID:VR1pcA0C0
>>512
基本的にカムリも一定のサイクルでプラットフォームの世代交代はあるわけで。

ハリアー、クルーガーは先代カムリと現行カムリの切り貼りプラットフォーム。
エスティマはほぼ現行カムリのプラットフォームと言っていい。
RAV4もヴァンガードも現行カムリ系がベースのはず。

一方、オーリスやブレイドは明らかに海外カローラがベース。
(オーリスは欧州向けカローラハッチバックの後継車だし)
新型イストが「3ナンバーサイズ」ボディなのにヴィッツベースというのは意外だったが。

まあ、サスの形式やシャシーの基本形式は、カムリも海外カローラもほぼ同じだから、
あとはSUVやLサイズミニバンといった派生車種を念頭に置いて設計しているかどうかの
違いだろうな。カムリの派生車種には北米専売のシエンナやアバロンのような大型車もあるし。

レクサスESも基本はカムリのプラットフォームがベース。
元々、初代のES250がカムリ・プロミネントのレクサス版だったわけだし。
514名無し:2007/08/06(月) 09:14:06 ID:6tKb9nz8O
あたかもオーリスは別と書きたいようだけど
オーリスやブレイドはRAV4、エスティマなどと同じプラットホームだけど?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:32:50 ID:MGY/h5yY0
>>487
>トヨタ直営
お前が無知なのもわかった
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:32:57 ID:z4jeLSKk0
>>134
>スカイラインのSUV版
詳しく頼む
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:51:54 ID:6dVVvnC30
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:04:06 ID:z4jeLSKk0
>>517
おおサンクス
こんなの出るのか〜知らなかった
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:38:17 ID:LfNnfit90
社外秘のマニュアルのオークション出品者、今後はどうなるかな?
トヨタも本腰入れて、突き止めろよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:42:29 ID:LfNnfit90
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:19:26 ID:6dVVvnC30
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:29:51 ID:2TivqTfE0
出品者には悪いがトヨタにメール送った
他に送った香具師いるか?
523出品者:2007/08/06(月) 16:45:25 ID:N/8XQ1Zb0
勝手にすればwwwww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:47:21 ID:FOLae6Cp0
>>523
泣いてるのか?
525名無し:2007/08/06(月) 16:51:03 ID:6tKb9nz8O
出品してるのは豊田章男
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:19:14 ID:LfNnfit90
ヤフーに問い合わせメール送れば良い。
「発売前の商品の社外秘資料の出品を貴社はどうお思いですか?
問題なしということですね?」と。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:20:41 ID:OcofI44H0
シカト確実
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:08:52 ID:LfNnfit90
まあチョン企業にモラルは無いから無駄かな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:54:05 ID:HNwaJ+g00
ていうか自分で実際にメール送れよ
どうせ言うだけなんだろ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:57:11 ID:OGfZouTU0
7人乗りのサードシート、居住性はどれくらいのもんかな?
あくまで緊急用?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:14:14 ID:UcN90lTA0
発表を待って、その次の週に試乗してから注文したらいつごろ納車になるのでつか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:14:56 ID:azr7yrpz0
社外秘資料をオークションに出す奴って
マジ、馬鹿だよな。たかが数千円だし
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:33:57 ID:2TivqTfE0
更新済み: 8月 5日 23時 40分

本日、ヤフーよりこの商品がガイドライン違反に当たるとのメールがありました。
ですので、誠に残念ですが6日0時に当オークションを取り消しさせていただきます

終わったみたいだぞ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:34:54 ID:p836vYCb0
新型エクストレイル 来年秋にディーゼル追加するね!!来年まで待てば

トヨタも出すかな

新型サーフとかに・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:19:34 ID:HgTZK/yn0
出品してた奴、今日は大変だったんじゃね?
勤め先の販売店で締め上げられただろうなー。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:26:38 ID:arIoWGRe0
やっぱ、俺のチクリメールが効いたのかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:53:26 ID:fITEHZaH0
スペアタイヤ&カラードハードカバー
GBOOK-DCM
バックガイド&サイドモニター
HDDナビ
寒冷地仕様
チルト&スライドムーンルーフ
ホワイトパールクリスタルサンシャイン

今わかってるMOPはこんなもんなんだけど、少なくない?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:56:22 ID:ZT1CzR1c0
3列目はやっぱり死の棺桶なのかな。
こないだでたンダの変態SUVほどではないだろうが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 03:45:07 ID:mw+7va0L0
RAV4の荷室+20mmの空間にシートがあるのをイメージするとオニャノコ専用だな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:46:46 ID:0Lr7i0sD0
新型ディーゼルは搭載しないのか?
あればすぐ買う、現金即買い、ニコニコプンw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:52:44 ID:YnPq7EgA0
搭載予定無い
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:30:35 ID:0Lr7i0sD0
エクストレイルに搭載されたら、わからんよw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:14:53 ID:YnPq7EgA0
エンジンそのものの開発がまったく間に合ってない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:21:04 ID:3DiFGnu00
ハイブリッドに力入れすぎて
そもそも開発にも本格着手してない
いすゞに頼るのみ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:47:28 ID:5Nru6srDO
プラットフォーム、エンジン共にエスティマと同じ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:54:06 ID:nwP97doe0
思ってたより値段が高い。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:06:49 ID:kdhRIphM0
>>546
>>2に記載のあるような装備が標準でついてるなら追加で付けたいオプションはカーナビ位。
3.5LでVSC付けてナビ付けてで計算してみると同条件のエスティマ(3.5G)より安いんじゃないかな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:25:45 ID:X5V5drkb0
エスティマとちょっと長いだけのRA4比較しなくても・・・


みんな言わないから言わせてもらうけど
>>539  20mmってw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:28:33 ID:f+P+7hhb0
部品は90パー以上ラブ4の使いまわしで
この値段はないやろ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:41:30 ID:POsrXSNU0
@月1程度は嫁、子2人、爺、婆を連れて出かけるので3列シートが欲しい。
A帰省の際に起伏の激しい高速を使うので、パワーのある車が欲しい。
B冬場は凍結路もよく走行するので万一の為にVSCが付いた車が欲しい。
Cカローラ系列のディーラーで長年の付き合いがあるのでカローラ系の店で買いたい。
という条件の俺もエスティマと比較している。
実物みてみないとわからないけど、どうせ運転手にしかならない俺は後ろの席が狭くても関係ないのでヴァン買ってしまいそうだ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:59:36 ID:3DiFGnu00
盆明けくらいから展示車輸送始まるはず
運よければどこかで遭遇するか、デラ前か
整備場で見られる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:43:56 ID:AY+QpmUi0
>>550
3列目使うならエスチマにしとけ。
バンの3列目に大人は座れないだろう。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:05:02 ID:N5Dutvt/0
SUVとミニバンの区別もつかないのか・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:14:15 ID:PeBZikGk0
SUVっていったってRAV4ロングなんだからどうせなんちゃってじゃない
区別もなにもないよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:19:20 ID:lIOlXner0
どの辺がRAV4の使い回しかわからん
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:04:37 ID:lqDszMax0
2年後くらい?にRAV4がFMCしても、この車は現行のまま数年販売されるんだよね?
つまり、RAV4が新シャーシーや新エンジンになっても、一世代前の内容で現役を
数年続けることになるのかな・・・
う〜ん、悩ましい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 02:19:25 ID:js2lj9R+O
この車ゴルフバッグ4個積めないですよね?
積めるんなら欲しいけど…。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 08:30:21 ID:QfobroGzO
5人乗りのほうならゴルフバッグ4つなら載せられるんじゃない?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 08:42:26 ID:oJDn4cAv0
ゴルフバッグって中一の男子くらいの大きさがあるもんね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:56:28 ID:WnTDwV9N0
中一の男子ってなんだよその例え方w
中三の女子とか小六男子とかだと何のサイズになるんだ?

でもたくさん荷物つみたいならハイエースにすれば良いと思うよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:37:54 ID:zX1zrI8q0
う〜ん、ルミオンで十分な気もw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:25:56 ID:MQwd2uJo0
2646000 240S 5人乗り
2887500 240S Gパッケージ 5人乗り
2688000 240S 7人乗り
2940000 240S Gパッケージ 7人乗り

3055500 350S 5人乗り
3297000 350S Gパッケージ 5人乗り
3097500 350S 7人乗り
3349500 350S Gパッケージ 7人乗り

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:50:59 ID:wyzA5G9i0
350S 7人乗りで地デジナビ+バックガイドモニターにすると乗り出し価格いくらぐらいになるんだろう?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:08:37 ID:wyzA5G9i0
連続カキコですんません。
予想以上に高くなりそうだ・・・
買えないかも・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nori_73/15197425.html
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:46:38 ID:4XuNQUBP0
オプションで付ける必要があるものってナビぐらいしかないのにそんなに高くなるの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:05:02 ID:TO4SOIM50
ルミオン=カローラ=オーリス=エスティマ=RAV4=カムリ=レクサスES

>>514 の定義に従うならみんな「ガワ違い」の兄弟車だな。ヨタヲタは日産シルフィが
マーチベースだなんて笑っていられないぞ。
新型イストは「3ナンバーサイズ」なのにヴィッツがベースだし。その上、クラウンより
小回り利かないという情けなさ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:07:46 ID:TO4SOIM50
>>565
嫌味かね?
「欲しい装備は自分で決めるから、ベースグレードだけ設定して安く売れ」と素直に言ったら?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 16:46:58 ID:MQwd2uJo0
>563
390万
から値引きしてもらって乗り出し
350前後。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 17:32:07 ID:WbhKkXkF0
>>568
d
350万で収まるなら買いたいなと思うけど、390万だと無理だ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:35:03 ID:AG7JhvbI0
3年乗って、返却か買い取りか選べる
残価プランコース用意してある。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:46:04 ID:w2CZ2QVH0
ナビが90万?嘘でしょでしょ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:05:43 ID:WbhKkXkF0
>>571
ナビだけじゃなくて税金等の諸費用込みだと思う。
ナビだけならメーカーオプションのものでも40万円位でしょ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:51:31 ID:TO4SOIM50
>>572
地デジチューナー内蔵なら、放送・映画・音楽業界の既存権益がブーカス…ちがった、
糞B-CASカードと一緒に入っているから、90万ぐらいしても不思議じゃない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:13:12 ID:dbyyOwGL0
漏れは最終モデルのクオリスを買って、すぐブリッド発売。
でもってクルーガーに乗り換えて、すぐに生産中止。
徳大寺先生の教えを実践している。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:12:29 ID:x3akm1sd0
誰か予約販売申し込んだ人いる?
いくらぐらいしたのかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:16:37 ID:HUJezptY0
予約で買うほどの車じゃないだろ
レクサスじゃあるまいし
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:32:30 ID:dcZvX5Nx0
これは欲しい
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:12:41 ID:waNLCzYy0
相変わらずナメた商売してんな
これ買うならマジでハリアーの方がいいだろ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:26:21 ID:kgUoTofWO
俺もそう思う。ハリアーに勝てる要素ないやん
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:31:12 ID:E8OXPglx0 BE:48845434-2BP(1000)
今日ヴァンガードの初号車がラインオフしたよ。
今日のは首都圏での展示会&試乗用の車になるそーな。
本格的な量産は21日から。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:40:05 ID:ECuNlStr0
関東のディーラーの展示車入るのって何日前くらい?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:41:10 ID:ECuNlStr0
>>581
訂正:ディーラーに
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:42:11 ID:iddY13/80
>>578
>>579
ハリアーには3列シートの設定が無いから、ハリアーっぽい車で3列が欲しいってあたりに需要がある
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:48:48 ID:E8OXPglx0
>>581
今日ラインオフした車でも21日にまだ色々と測定する。
なので、お店に行くのはかなり発表ギリギリかと。
個人的にはフロントマスクはRAV4より好きだ。
でも内装は…色や装飾が違うだけだから新鮮味がない。

あと日本初設定の3列目のシートはとてもじゃないが座れたもんじゃないわ。
背もたれがあるだけの体育座り、みたいな。
海外向けRAV4(ロング)じゃ3列はそこそこ出てるんだが…。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:49:41 ID:kgUoTofWO
そういう意味ではアウトランダーのほうが良いね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:54:25 ID:E8OXPglx0
ちなみに555Lってのがヴァンガードのコードネームだったりもする。

>>555
フェンダー
フード
バンパー
ドアミラー
リアコンビランプ
リアスポイラー
コレをRAV4のに変えると外観はRAV4ロングの出来上がりw
エンジン関係だって輸出じゃ前から2GRあったしね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:57:40 ID:1NU/ecCE0
これさ230万くらいで売れば評価されたと思うんだよ
値段がおかしい
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:20:12 ID:UtxxEoQsO
レクサスでケチついてから、ヨタが北米向け車種を日本で売る
ときは「ぼったくり」と言わなきゃ気が済まない馬鹿ばかり。
ま、コストパフォーマンスがヨタの売りだから、正直にコストを
上乗せしたら、総スカン喰うのもやむなしか。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:22:34 ID:mjqEftkv0
日本語OK??
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:55:03 ID:1OSDvSim0
値段だけは後継車ですね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:37:37 ID:cNoaAYbF0
>>587
これ230万で売ったら、誰一人デュアリス買わないだろうなw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:46:44 ID:x3akm1sd0
どの程度売れるのかな?
あとは、どんな販売戦略でいくのかな?
CMなど色々。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:12:35 ID:uw7gSCLhO
今日見積もりだしてもらったけど微妙
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:30:34 ID:PDmO2kvG0
パジェロショートが250万円だろ
ぼったくりにしか思えん
デュアリスも高い
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:45:13 ID:qolsaHb2O
FFが出たら20万くらい安いかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 02:35:24 ID:bPE6qoPd0
>>594
デュア。ユーロ価格だとライバル車はX3とかだよ??
日本価格は破格らしい。。。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 16:36:45 ID:FcSMdV970
最近のヨタ車ホント高いな。
もうかっとるならもう少し消費者に還元しろよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:00:08 ID:/u5cDZz40
>>584
>あと日本初設定の3列目のシートはとてもじゃないが座れたもんじゃないわ。
>背もたれがあるだけの体育座り、みたいな。
そんなにひどい?
大人(男)が1時間の移動で使うのは無理っぽい?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:41:07 ID:4D9WOY3G0
ピッツァや180音子にはワンマイルシートだな。
"おんなのこ"サイズなら30分

そもそも3列目なんてバスの補助席扱いだろ?w
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:12:15 ID:aRBl0G7R0
>>598
まだ出ても無いのに妄想を相手にするなよ
601584:2007/08/11(土) 00:48:28 ID:Xa+tdBk5O
RAV4海外ロング三列とヴァンガード見てるから言えるこった。
まぁ実物見ればわかるよ。こればかりは見てもらった方が間違いない。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 05:21:14 ID:rw46IMJd0
>>601
シートのつくりとか位置とかが違うの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 09:08:14 ID:e0LjVXw5O

3列目の感じ、今月号のFENEKに写真出ている。
体育座りよりはちょっとマシな感じ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:35:04 ID:BiJs0Uwm0
雨よけ?
605しーくん:2007/08/11(土) 12:10:47 ID:IbCK2rfa0
そんなの関係ない
そんなの関係ない

はい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:27:45 ID:uzLF4Oco0
ちんとんしゃんてんとん
ちんとんしゃんてんとん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:55:13 ID:xtxHDfKf0
>>603
FENEKの写真とコメント見ると意外と良さそうな感じだね。
月刊自家用車の評価によれば「3列目は緊急用程度の広さだが、それはライバルのアウトランダーも同じ」だって。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 15:23:31 ID:e5MQOxvk0
大広告主のトヨタ様には逆らえません
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:16:38 ID:4OjRCvg00
>狂うガーの後継、でるらしいな。HBもあるってさ。トヨタデラ情報

これに期待してる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:21:21 ID:/9T5KCod0
555L age
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:41:41 ID:lhkgLI0d0
1年後に2.5リッターディーゼル搭載車追加!
・・・だといいなw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:06:40 ID:Tmg0dk/aO
残念ながらエクスに軍配があがるな

値段がいかんよ
高すぎ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:20:09 ID:oS2whF3b0
残念ながらヴァンガードに軍配があがるな

装備がチープなエクスには関心無いな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:59:15 ID:OswTb6TW0
>>607
アウトランダーよりは3列目は広いっぽい。
ttp://cars.hi-ho.ne.jp/column/f_034.html
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:50:38 ID:XNqrf0tSO
所詮サーフの弟、RAV4の兄みたいな中途半端な車。

もうちょっと変化のあるデザインで作ってくれないかなぁ…

トヨタは面白味がなさすぎる。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:22:17 ID:S8RvwU0I0
つか、実質RAV4の追加バージョンだから

今さらの話だが
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 14:50:36 ID:6oVS/Nfb0
>>616
RAV4のロングと割り切って検討している。
だから、本革巻ステアリング&シフトノブとか保冷保温機能付グローブボックス等、下手に内装等の高級感に走らずに、S-VSC、サイドエアバッグ+カーテンシールドエアバッグ等安全装備は最初からすべて付いてますっていう売りであと10〜20万円安く売ってほしい。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:53:58 ID:uvM6TD+g0
ステアとシフトの本皮が無けりゃ買わない
619名無しさん@そうだドライブへ行こう::2007/08/13(月) 22:34:40 ID:G5GsQ4jy0
バンガードとは別で、狂うガーの後継がでるってよ。ハイブリッドも。
排卵だーか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:49:55 ID:BogaQCGX0
>>613
所詮、RAV4の内装だぞ。
あまり期待させちゃいけないんじゃ…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:33:40 ID:8T9/+sYs0
>>619
車種をカニバらせるようなヨタじゃないはずなんだが。
マーク2の例を出すまでもなく兄弟車を作るときの差別化は上手かった。

まあ、レクサス日本展開以降、少しおかしくなってきてるが。
最近でも新型イストとbB。プラットフォームが違うとはいえ、
ネッツ店で一緒に扱うべきじゃないだろ。マトモに共喰いじゃないか。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:54:17 ID:ij/I5MVG0
>>621
カローラルミオンもおかしいな、もう少し金出せば若者大好き1BOXミバンンヴォクシー買えるし金がない若者にはdBがある

スパシオ後継なんて雑誌では言ってるけどデザインがスパシオみたくファミリー向きじゃない2列シートだし
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:11:36 ID:6jzy938U0
>>619
ガセだよそれ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 03:27:05 ID:JJpEtgDWO
全長のわりにはホイールベースが短いんだな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:39:21 ID:xJzy/Ps70
この車って、RAV4の延長版で、リアシート付近にハイブリッド用のスペースが作られているから、性能的には大した事ない。いずれハイブリッドが出るのになw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:53:01 ID:8T9/+sYs0
>>625
いずれって何年後ですか?モデル末期のクルマをAEDでボン!と蘇生させてるみたいで見苦しい。

まあ、ヴァンガードがズッコケたらヨタもハイランダー日本再導入を考えざるを得ないでしょ。
あのデカさで狭い路地を抜け道にされても困るけれどな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:09:58 ID:QKN0dXZXO
ヴァイアラスを駆除しそうな名前の車ですね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:18:26 ID:DGV5DY8T0
>>536
お前クズだな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:55:57 ID:75DPtiHvO
みんなはヴァンガード出たらすぐ買う??
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:25:50 ID:xJzy/Ps70
>>626
トヨタがシャーシーの使いまわしするのは10年間だろ。まだたっぷり使えるよ7年以上。だから2年後くらいに出ると見た。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:35:09 ID:6jzy938U0
一応すぐ買おうと思ってます。
クルーガーが車検なので。

値引き+ナビ装着でコミコミ310くらいになればいいんだけど…。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:18:46 ID:dfCP8H750
選択肢の一つなので絶対買うかどうかはまだ未定だけど、この車を選んだとしても、10月に満期になる定期預金があるので、買うのは10月。
350Sでナビとバックガイドモニター装着、下取車無しで350で収まるなら買う。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:59:03 ID:8T9/+sYs0
>>630
その割には、ゼロクラやマークXはあっけなく世代交代したね。

先代のクラウンやマークUだって新設計プラットフォームだって言ってなかったか?
そこからプログレやアルテも出て来たし。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:17:24 ID:7INKxUCc0
>>626
右ハン仕様ってあったっけ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:21:17 ID:8T9/+sYs0
>>634
新型ハイランダーの中身=日本でも出る次期レクサスRXの中身なら左右を切り替えるのは簡単。
そうでなくてもヴァンガードがコケたら、クルーガーを扱ってたディーラーから叩き上げを
喰らって無理矢理作るでしょ。トヨタだし。

だからトヨタはリコールやサービスキャンペーンが減らないのだが。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:39:48 ID:v7gqAvaiO
240Sでナビ付けて限界まで値引きして330万弱になりましたよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:52:16 ID:UCj9w2Su0
>>635
>だからトヨタはリコールやサービスキャンペーンが減らない
もうただのアンチフィルターかかってるだけw
638こうすけ:2007/08/14(火) 19:41:43 ID:xKVWl1Nm0
だから狂うがー後継でるって。
ヴァンガード販売前にそんな情報出すわけないやろ。
売れなくなるに
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:48:30 ID:8T9/+sYs0
>>638
ソースの出ない(お前は出せないっていいたいんだろうが)時点で何を言っても、
それは妄想なんだと気付け。

じゃあ、何でヴァンガードをクルーガー売ってたチャネルに割り当てるんだよ。
クルーガー後継が出るならヴァンガードいらんやろ。
売りたいなら素直にRAV4車種追加としてネッツ店で売ればいいだけのこと。

レクサス以後、いくら社内カニバリズムが激しいトヨタでもそこまでアホじゃない。
お前の妄想はベストカーやマガジンX以下。
640こうすけ:2007/08/14(火) 19:55:42 ID:xKVWl1Nm0
そんなの関係ない
そんなの関係ない

はい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:59:44 ID:NSKjO/UC0
216 こうすけさん UID:3A6D5C8002F9611E
2007/08/12 23:48:56 ID:2608060

狂うがーの後継針やの後に出るよ。トヨタから
ハイブリもでる予定。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:13:39 ID:8T9/+sYs0
そもそもレクサスRXをハリアーと言い張る時点で、こうすけは池沼。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:26:56 ID:C8XIGD0NO
結局、出るの?出ないの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:18:31 ID:OoOWqvQq0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:12:10 ID:XibSa0yz0
>>628
そうでもないだろ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:21:26 ID:KGY6WZIW0
ヴァンガードについて考えてると、
昔、Windows 「Me」を98とどこが違うのか、どこが良いのかって比べていたときの状態と似てるような気がするのですが・・・。
(私は、ヴァンガード≒Me、RAV4≒98という印象なのです)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:02:32 ID:XqK+WTN60
>>646
そういう例えなら、ヴァンガード≒98SE、RAV4≒98 でしょう。
MeはUPnPが標準、USBドライバもほとんど自動認識の、98シリーズとは別物OSで、
そして糞OSだった・・・
ヴァンガードをMeに例えると、糞車ってことになるよ。
648こうすけ:2007/08/15(水) 01:02:56 ID:f/SCJ1wI0
だーーーカーーーらーーー出るって。
最初ヨタはレクサスのSUV2車種出す予定が、ヨタで1車種出す事に
したんだって。
信じるか信じないはあなた
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:21:45 ID:I1MWTzvp0
>>648
要するにハリアーは次期モデルもトヨタで出ますよとでも言いたいのか?
レクサスのSUVはRX(ハリアー)、GX(プラド)、LX(ランクルシグナス)。
その中で日本で売ると言われていたのはRXとLX。さらにハイブリがあるのは
RXだけだろうが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:29:54 ID:f/SCJ1wI0
そんなの関係ない
そんなの関係ない

はい

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:32:32 ID:I1MWTzvp0
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |::::>>650=こうすけ   
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____

652こうすけ:2007/08/15(水) 01:47:43 ID:f/SCJ1wI0
ID:I1MWTzvp0
こいつきんもーーーー
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:53:53 ID:bcdmKxC+0
おまいらいい加減に城よ
h ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1187103413893.jpg
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:01:01 ID:6ssNKyEx0
トヨタ 新コンセプトSUVを国内投入

トヨタ自動車は北米で発売した「RAV4」の7人乗り・3列シート車を
ベースに開発した新コンセプトSUVを国内投入する。
トヨペット店とトヨタカローラ店の併売車で、直列4気筒2・4リットルと
V型6気筒3・5リットルの2種類のガソリンエンジンを用意。
「団塊世代やファミリー層などさまざまな客層に新たな提案」
(一丸陽一郎トヨタ自動車専務)を行い、市場活性化を狙う。

RAV4は国内で2005年11月にフルモデルチェンジしている。
国内仕様車は5人乗り・2列シートの5ドアのみの設定だが、
06年から北米で販売を開始した北米専用車には7人乗り・3列シート車も
設定されていた。今回、北米専用の3列シートRAV4をベースに
国内専用の新コンセプトSUVを開発した。

2007.8.15
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:06:30 ID:SlTEtmc40

伝説の巨人

ヴァンガード
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:32:27 ID:mXr0AJ0IO
予約した方、いくらしましたか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:42:32 ID:EE7wQF2sO
だから240Sで限界まで値引きしてもらって330弱だって
マジレスだ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:00:49 ID:QJT8xGfm0
330!!!・・・終わった(涙)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:46:22 ID:Gm56diGIO
ラジオレス仕様があるのは嬉しいが上部にフリップ式のモニター入れるとエアコンの吹き出し口が潰れるな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 05:02:46 ID:HzPB3rAj0
ヴァンガードたけええええええええ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 05:04:38 ID:HzPB3rAj0
結論から言いますと、購入できない可能性「大」です。

ナビ付きの2.4L・Gパッケージでは、378万・・・。

Gパッケージなし、の通常の2.4Lだと356万。

ナビなし・バックモニターなし設定にしても、322万。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:25:02 ID:ibymE6hyO
おれは240Sで試しに見積もりだしてもらうと、OPは純正ナビ、バックモニターなしで330万弱だ。
けっこう高めだから辞めようかな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:48:47 ID:eUHNUIu+O
ヴァンちゃんカッコいぃィー
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:53:32 ID:1ETJgsdMO
ロングRAV4なのになんでこんなに高いんだよ…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/16(木) 10:57:53 ID:TF/CvitN0
期待してたけどかっこ悪いね
値段はまぁ妥当かもしれないが
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:17:07 ID:yvpcCCXe0
>>654

>団塊世代やファミリー層などさまざまな

ジジイやDQN家族が乗りそうだな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:09:40 ID:LGzIQWMn0
>>666
ヴァンガードのような良い意味で「普通な」車はDQNは買わないよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:48:39 ID:dJH3KvU40
いやDQNも買うだろう
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:52:43 ID:YrDGz/8g0
DQNが好みそうな車だなー
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:53:21 ID:Iyiw1ktR0
この値段ならDQNはハリアーを選ぶだろう
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:34:04 ID:dJH3KvU40
TRDQN仕様も用意されてるらしいしよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:30:38 ID:UimH/qxM0
これが売れるとしたら、日本のユーザーってホントに馬鹿だと思う。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:36:48 ID:LGzIQWMn0
>>672
売れないと思ってんの?
トヨタだよ、普通に売れるだろ。
お前バカだろ?w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:08:41 ID:dIOWcQhW0
俺ならハリアーにする
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:57:45 ID:2xgseZR20
>>674
コンセプト的にはハリアーのほうが良い。
しかし、うちの場合、嫁説得に3列シートであることをアピールしなきゃいけない。
だからうちはRAV4ロング改のヴァンガードが選択肢に入り、ハリアーは外れた。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:18:13 ID:ckgzIi9E0
俺もハリアー
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:20:20 ID:dppAR5E60
ハリアーに決まってるでしょ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:02:15 ID:KSb39b1L0
>>672
>日本のユーザーってホントに馬鹿
なんで?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:04:05 ID:fNmM/6mp0
ハリアーの内装、おっさん臭い。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:07:32 ID:HJtFsv5U0
ハリアーは木目調パネルが爺臭い
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:01:19 ID:hS+Ris5t0
新コンセプトSUV・・・テラワロスw
ほとんど使わない(使えない?)3列シートに拘るよりも、フラットで広い荷室と
目にする時間の長い内装に高級感を求めた方が幸せになれるよ。
当然、エンジンとシャーシーは可能な限り新しいことが前提だけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:16:15 ID:bFxxQuKe0
ポルシェカイエンとかからなら、ヴァンガードw実質RAV4ロングwとか笑われるべきだろうな。
けど、ハリアー/クルーガーとRAV4ならそんなに差はないよってトヨタが認めたからハリアー/クルーガー後継がこの車になったんだろう。
ハリアーのほうが良いって人はヴァンガードよりもハリアーっぽい車を探してそっちを買えば良い話。
俺は家族で出かける(主に3人、時々5人、ごく希6人)ために車買いたいけどミニバンではつまらないなと思っているから、ヴァンガード良いなと思う。
ただ、買うかどうかは実物みてみないと決めれないけど。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:28:15 ID:fJob0XVA0
>>682
だなっ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:27:19 ID:sJ26FjyY0
誤:トヨタが認めたから
正:トヨタの都合だから
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 06:50:03 ID:V+1UQp/PO
トヨタから見ればハリアーもRAV4もかわりないんだよ。
所詮はどちらも大幅値引きして売る車だし。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 08:41:32 ID:Eo7V9tFnO
それは違うな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 08:47:51 ID:HdDujaj30
2.4CVTにスマートキーっていいね
ハリアー購入検討中なんだが、迷っちゃう
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:44:06 ID:5uW2O0zm0
>>687
今更末期のハリアーはないんじゃない。4ATだし。
ハリアーと悩むならヴァンガードがいいと思うけど、後は他社の車とか。
僕はクルーガーからの買い換えだけど、クルーガーより大分良いと思うけど。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:08:00 ID:ytBRqM4o0
ヴァンガードは盗まれそうな車種だな〜
中東に密輸されそう。RAV4も盗難率多いし
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 13:04:22 ID:FqSF2YVyO
ちょっと高いですね。いっぱい値引きしてくれないかな?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:09:07 ID:CPCpQRHk0
どうもみなさん
トヨペット店についてはハリアーがレクサスRXとしてデビューしますが
その後にハイランダーがハリアーという名前で投入されることになっています
信じるも信じないも別に勝手ですけどね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:28:01 ID:5uW2O0zm0
>>691
それマジ、嘘だったら結構マズいよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:08:47 ID:SzTlyPhB0
まぁ今、一番ありそうな話だな
ハイランダーもハイブリ仕様も出来てるしSUV市場が確立されてるんだから当然ハイランダーの日本発売もありだろう
でもハリアー並の人気と売れ行きを抜くにはかなりバランスのとれた車造りが必要だろうな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:18:44 ID:O6lDJMevO
バンガードソニックのパクリ?
695こうすけ:2007/08/18(土) 17:14:44 ID:TP36e3Dc0
小島よしお
696事情通:2007/08/18(土) 18:17:08 ID:DysMOFfm0
>>691
まあそういう事です。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:15:31 ID:nPmW0ab70
>>691
スケールダウンはするのかな?
米版のをそのまま持って来たんじゃ、日本の道路事情には合わないよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:59:47 ID:+zekkApJ0
それなら、ランクルどうなるのよ。でかいよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:13:29 ID:Kwp5aEtD0
>>689
CVTだから大丈夫
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:30:35 ID:CXCtHgut0
なぜCVTなら大丈夫?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:03:16 ID:OHZ4pzHM0
>>691
ソースは?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:35:29 ID:WeTZxODX0
ハイランダー日本使用は2,7が用意されるらしい。
サーフが廃止になる代わりらしい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 04:26:32 ID:FfjIGsFW0
明かせないソースもある
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:01:42 ID:Bouhij/+O
サーフは残してほしいな(・ω・)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:47:58 ID:NKN8cYtzO
発表って何日?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:38:44 ID:kVuxS2fl0
もうちょっと待て。
もうすぐディーラーか新車整備センターに展示車が入庫する頃。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:28:49 ID:cUpclG2X0
もう間もなく発表だね。
ところで、この車、発表前の情報って他車と比べると少なくなかった?
実質海外のRAV4ロングであり、そっち参考にしてよみたいな感じ?
それとも自動車雑誌各誌で読者からの反響が少なかったのかな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:30:47 ID:Gd+ZbUgB0
発表=8月30日な
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:14:25 ID:HXdeVF0O0

現行ハリアーに乗ってるんだけど、ハリオーナーで他にヴァンガードに興味ある人
っている? ハリの後継「新高級SUV」って事らしいんだけど、ハリからの乗り換え
は少ない気がする。
ハリがレクサスに移行する以上、ヴァンガードでは車格が下がるイメージがあるん
だな。ロングRAV4と呼ばれるようでは・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:23:26 ID:IT3va4du0
>>709
トヨタの目論見は知らんが、実際車格下がると思うぞ。
ロングRAV4と呼ばれるも何も、ロングRAV4だし。
悪い車だとまでは言わんが、仮にも海外ではRXで売ってる車種と同等の位置づけはムリがあるわな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:36:33 ID:T16tKXwM0
まあ、こうやってSUVブームは去っていくんじゃね?
時代にも合わない訳だし・・・。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:53:27 ID:pY2LZ/Lc0
ヴァンガードもX−トレイルみたいに発売前にCM流して購買意欲を掻き立ててほしいな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:58:32 ID:Ud38P7xZ0
車格って  今時そんな事いうやついるんだなw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:08:45 ID:fqxFE6rF0
ホント、くだらんよねぇ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:31:19 ID:p/pPuEeaO
どんな有名人がCMに出てくるか、楽しみですね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:40:16 ID:VSqRXFdg0
変な芸能人がCMかもよ・・・
乞うご期待。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:46:20 ID:HXdeVF0O0

>>713 >>714
しかし、メーカー側が「車格」という言葉で、数あるラインナップを区切っているんでは?
トヨタだけでもSUVのジャンルでラッシュ・RAV4・ハリアー・ハリハイ・プラド・サーフ
と揃えている。販売ターゲットや嗜好の違いで揃えたとは言いつつ、そこには明らかな価格差
がある。それを作り手も「車格」と呼んでいるし自動車評論家も車格で区別している。

車格という概念がなければ、メーカーだってLEXUSなどというプレミアムブランドを設けないだろう。


718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:00:04 ID:sKW82AKE0
だからといって、それに踊らされる必要は無い。
買える範囲内で欲しいクルマを選ぶだけ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:15:51 ID:h0spyKDW0

良くも悪くもプロダクツには品質と価格差による格付けがあるって事が言いたかったんだけど。
クルマにおいてはそれを車格と呼んでいるだけのことでは?
自分の財布とライフスタイルに応じてクルマを選ぶのには賛成。ただトヨタが想定しているような
ハリアー→レクサスによってRXを選ばない購入層をヴァンガードでカバーするという販売戦略に、
多くのハリアーオーナーは踊らないんじゃないな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:16:35 ID:RziaSPxJ0
ハイランダーと北米RAV4ってプラットいっしょ?別物?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:34:37 ID:L0tOto640
読点を適切に使わず
長文な人がいるので、読む気が失せる。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:53:30 ID:h0spyKDW0


文章読解力が乏しい人は読まない方がいい。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 03:18:12 ID:Ei2cfChE0
確かに読みにくい文章ではあるね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:09:01 ID:/ubqTTdb0
ヴァンガードの240S乗ってる。先月免許取得してトヨペット店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもSUVなのにATだから操作も簡単で良い。直4・NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ハリアーハイブリッドと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ハリアーハイブリッドもヴァンガードも変わらないでしょ。ハリアー乗ったことないから
知らないけどハイブリッドかNAかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもヴァンガードな
んて買わないでしょ。個人的にはヴァンガードでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでカイエンターボを
抜いた。つまりはカイエンですらヴァンガード240Sには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:39:47 ID:Cj0pjpOc0
>>724
35点
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:43:31 ID:PdUJbHm00
これって8月発売でカローラ店だよな?
前にカローラ店でエスティマやセリカを買った事あるけどDMとか全然こないな〜
延期?ボツ?やめといた方がいいよ売るの 無理に3列にしても横に並んでるエスティマの室内やオットマン見れば
嫁や子供はエスティマ選んじゃうよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:09:29 ID:LhMtAx5j0
>>724
頭大丈夫?w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:38:51 ID:beBypesD0
最近はGTOコピペも知ら(ry
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:42:50 ID:Y9yPniuh0
>>726
俺はエスティマとヴァンガードでどちらかを選ぼうと思っている。
帰省や行楽に行くとき、高低差の激しい高速を良く使うから、馬力のある3.5Lが希望で、普段は家族4人で乗るんだけど帰省した際には6人乗りたい。
んで、冬には凍結路走行するのでVSCがついてて、万一のためにカーテンエアバッグも付けたいっていう希望だから。
3列目の乗り心地はヴァンガードは大人ではとても乗れたものじゃないかもしれないが、どうせ使う時は帰省した際に嫁両親と飯喰いにいったり買い物しに行くときだけだから、乗れりゃ良いレベル。
安全装備やナビ等をエスティマ3.5と同じにしてみて、安い方を買うことになるだろう。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:53:08 ID:ElKpdSBI0
>>729
個人的には熟成が進んでいるエスティマがいいと思うよ
工業製品の初期型は買うなってのが定説
特にトヨタは
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:04:57 ID:b6RBgu0P0
エスティマがよいでしょう
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:08:00 ID:lTZj+Ypl0
ウチは子供一人で、オレ車もヨメ車も5人乗り。
この間アルファードをレンタルしてヨメ両親を連れて遠出したけど、
「ああ、ミニバンはこういう時間を欲する人が買うんだなあ。」って初めて納得したよ。
でもウチの場合年に数回だし、やっぱりミニバンはレンタカーでいいかな。
というわけでオレならエスティマ<<ヴァンガード。
もしくは奥さんをエスティマに乗せて自分はヴァンガード。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:07:29 ID:HLcidGf+0
カローラ点にエスハイ見に行ったとき。営業「クルーガー(後継)のハイブリッド、でますよ」
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:37:09 ID:9HXJ/iuQ0
営業がそんな簡単に教えてくれることを、雑誌記者が知らないわけがないw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:47:48 ID:ElKpdSBI0
>>734
確定してないけれどほぼ間違いなく出るのが有力と販売店での噂
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:59:00 ID:VBJcOZ6m0
ヴァンじゃなくて、ハイランダーのハイブリがでるんだよ。
これはすでに確定している。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:03:46 ID:9HXJ/iuQ0
確かに、クルハイ、ハリハイの穴を埋めるクルマが出てくるであろうことはわかるけどね。
販売がトヨタなのかレクサスなのかもわかってないのに、営業がそんな情報をしっているとは思えない。

それにしても、最近はこの手の嘘か真かわからない上、ソースは明かせないっていう情報が多すぎる気がする。

>>736
ハイランダーの日本発売とかはないの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:18:27 ID:CmFUE5xm0
北米のハイランダーが日本にハリアーとして投入されるらしい
RXをレクサスで売ってもたぶん400万円では大して売れない
月に2,000台売れるハリアーをなくしてしまうのはもったいないと
判断されハイランダーを投入することになったそうです
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:39:24 ID:+Wrz5uzJ0
日進の研修に行く予定のアチキは詳細を知ることになる
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:07:19 ID:5KXzSQrH0
>>736
ハイランダーはでかすぎるからヴァンガードのベース車をRAV4にしたんじゃないかな?
このヴァンガードが無茶苦茶こけないとハイランダーは日本には投入されないよ。


741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:44:25 ID:Haz79zG70
ハリアーオーナーです。
RAV4が出たとき見に行きましたが外装、内装とも質感はハリアーには
遠く及びません。

だからフロントマスク変えて、内装をブロンズ調のパネル貼り付けたぐらいじゃ
ハリアーの代わりにはならないと思う。

この車の値段見たらハリアーが超お買得車に思えてきた
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:32:38 ID:Z8yATywZ0
RAV4って、ラゲッジの床が微妙にスラントしてなかった?
そうだとしたら、ヴァンガードも同じなのかな・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:42:50 ID:kHZSnTyZ0

>>741

俺もハリアーオーナー
禿同!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:02:49 ID:7TCWIi0KO
ハリアーをボッタクリのレクサスに移行しない限り、利益が出ないんです。
しかも、世界戦略車
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:24:27 ID:VapEUL6w0
RAV4みたいな糞大衆車とハリアーを比較するなよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:33:01 ID:QPEe14OE0
ハイランダーをハリアーで売るなら賛成するよ。
金持ちはレクサスRXを買えばいい。
この車は意味不明でいらね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:48:35 ID:71GyPj6o0
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:57:31 ID:moNCneqq0
>>745
お前バカだろ?w
所詮トヨタの庶民車、一緒だよ。



お前、バカだろ?w
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:00:48 ID:J0tBcASH0
FJクルーザーいい加減だしてくれよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:12:45 ID:VapEUL6w0
大衆車ヴァンガードとの比較に、高級車ハリアーの話題を出さないほうが良い
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:15:07 ID:71GyPj6o0
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ EX35をください
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

        ペット
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:24:42 ID:fNS/W8bVO
ハイランダー日本で発売しないならこれにハイブリ乗せてくれよ
7人乗りのハイブリじゃなきゃやだやだやだ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:39:07 ID:X4a+Ml/Y0
だからハイラン出るって日本。
中国も販売決まったし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:45:21 ID:71GyPj6o0
           /|\
         (__ | __)
          | | |
          | | |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:46:09 ID:Cj4qBwyy0
だからソースを出せ。出せないのなら書くな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 02:16:11 ID:X4a+Ml/Y0
>745
何故わかった?
>755
お前うざい しばいたろか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 02:39:25 ID:lhGFdFJXO
そんなにえらそうにするならソースだせよきめぇ
このDQNめ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 03:37:04 ID:jOGJlBTc0
盗難率が高い車種は「ランドクルーザー」で盗難率は8.8%。
次いで「ハリアー」(7.6%)、RAV4(5.4%)。

警視庁データより

*ヴァンガードも、早々に窃盗団の人気車種に仲間入り間違いないな。



759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 03:40:41 ID:iXe7hIoZ0
>しばいたろか?

笑笑笑
笑笑笑
笑笑笑
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:20:38 ID:0P79l3dE0
>>758
盗難率高いRAV4って2代目でしょ?
現行型のRAV4の盗難って多いの?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:55:26 ID:GR6IzTn00
中近東 ロシア密輸窃盗団が、特にお気に入りのようです。
ユニック積載車に引きずりこんで持ち去るらしからね。お〜こわ〜
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:43:34 ID:RP9YuTTt0
640 :こうすけ:2007/08/14(火) 19:55:42 ID:xKVWl1Nm0
そんなの関係ない
そんなの関係ない

はい
763こうすけ:2007/08/21(火) 18:10:16 ID:X4a+Ml/Y0
おぱぴー
ちんとんしゃんてんとん
ちんとんしゃんてんとん
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:25:29 ID:xxlgc3K0O
RAV4の肥大焼き直し版か

セコい
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:40:17 ID:fuE1IOAM0
ハリアーは高級車でヴァンガードは大衆車といった主旨の書き込みが目立つね。
でも、もともと初代ハリアーはカムリのプラットフォームを使ってラグジュアリーSUVという独自のジャンルを築いた車だよね。
カムリは日本ではあまりぱっとしない車だけど、北米ではものすごく売れてる大衆車なんでしょ?
だからRAV4を上手いこと焼き直して高級感溢れる車にしてくれるならヴァンガードも有りじゃないかな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:35:15 ID:2qiz0ndh0
RAV4の、メタボリックバージョンです。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:50:15 ID:aKl1QOSq0
>>758
世界戦略車じゃない国内専用車が盗まれて海外に行くのは少ないだろ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:08:19 ID:dq2KJMfp0
しょぼハリよりはまし。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:22:53 ID:2qiz0ndh0
>>767
海の向こうではラブの盗品が大人気。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:45:03 ID:fNS/W8bVO
ハイランダーを日本で売るまでの繋ぎであってほしい。
こんなクソRAV4のケツ長モデルなんて誰が欲しがろう
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:54:51 ID:FMMD2GU90
懐かしーなーヴォルガード。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:56:51 ID:K7MLDMXZO
クロスかヴァンか悩んでる。
まあ発売されてみてからだな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:27:52 ID:9iasp+KCO
ハイランダーが日本で出るって方、決まったっていう中国版はいつでるの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:32:31 ID:i38Zjb5w0
ハリアー好きな奴はそっちを買えばいいじゃん
車格がどーたらいうなら、レクサス移行後も買い続けてください
自分の好きな車買えばいいだけなんだからさ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:49:48 ID:ig2BhHLH0
何にしたって、現車がデラに入って来てから判断しても遅くない。
とにかく、あまり期待しないで見れば欲しくなる可能性も大だし。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:05:45 ID:eHdDWa9v0
高級と大衆の線引きはどの辺りにあるのでしょうか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:22:20 ID:laSgQMWsO
車の最低グレードが300万以上
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:32:23 ID:fUFyhgJUO
ハリアー240Gは266万円だから大衆車ってことだね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:19:01 ID:vKR7+5pe0
これこそ真のぼったぐリ車。某自動車工場で働いているが、新車種1台作るのに
凄いかねかかるんだよ。車1台に3万個の部品が組みつけられていると言われているが
インパネにしろドアのぶにしろすべてに金型製作し新しいラインを稼動させ莫大
な金かかるのに、9割ラブ4の使いまわしなんてトヨタや下請け部品業者ウハウハ
だな。この車は利益率かなりいいな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:24:21 ID:Kc2aGtrzO
顔はインフィニティFXのモロパクリだなww
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:29:32 ID:fnyf/ssP0
>>779
そんなにボッタクリか?
ヴァンガードっていう全くの新型だと考えると、ほとんど使い回しの部品って思えるのかな。
俺はRAV4ロングという名称でも構わない。
ってか、標準装備が結構豪華だから、RAV4にこれだけの装備したらヴァンガードぐらいの値段にならないか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:58:38 ID:x/YrGZif0
http://corism.221616.com/articles/0000064901/
このままの顔つきならRAV4よりか高級感は出るかな
オーリスとブレイドみたいなものか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:12:03 ID:SLdK8hgJ0
>>779
せめて外板はほとんど新設計とか内装の総プラスチッキーを上部だけでも
ソフトパッドにするとかしないとお値段とつりあわないね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:07:20 ID:jQ34SmP80
バックドアが横開きなのが。。。。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:28:40 ID:T0kk3p0hO
開かないよりマシじゃない?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:36:29 ID:5s5Uj+410
>>782
左上の記事に誤りがある・・・。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:08:22 ID:8puRnUHc0
>>785
開かないバックドアなんてあんのかよwww
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:52:28 ID:CYv1U8nY0
横開きは使い勝手最悪
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:58:47 ID:sX4VKUbU0
>>781
そう思う
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:11:43 ID:FSBvZDV80
ぼった「ぐり」なんて言ってるDQN相手にしちゃいけません
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:53:26 ID:CEsTiIsF0
RAV4 G 4WDで、S-VSC+アクティブトルクコントロール4WD協調制御とSRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)&SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)を付けて値段を見てみると、\2,499,000。
ヴァンガードの240S 5人乗りの値段が\2,646,000らしいから、差額\147,000。
内装の質感アップと、荷室が広がった分を含めたら、改めて、妥当な値段だと思った。
ボッタくられ感がしたり、ハリアーからの格下げ感があって売れ行き不振になるなら、たくさん値引きしてもらえるようになるかも。
俺、買うなら年末のボーナス出てからだから、それまでに安くなってくれるなら大歓迎。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:29:37 ID:zOKL7xcH0
リアは平凡だけどフロントはかなり格好良いね!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:35:28 ID:AGziDvkn0
残価方式での販売もご用意しております
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:22:49 ID:s9MkdJ770
>>496
何だこれ、パジェロロングが買えるじゃないか・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:44:06 ID:FSBvZDV80
殺人三菱は60%OFFで計算してくださいね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:50:28 ID:zOKL7xcH0
三菱…そんなメーカーありましたねw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:11:39 ID:bvPKYLXH0
HMS Vanguard
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:21:06 ID:9UNwtMwb0
パジェロとヴァンガードを比べるなんて、パジェロに失礼でしょう。
車格が全然違う。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:21:49 ID:laSgQMWsO
後ろの窓にドクロマークとか付ける奴とか絶対いそう。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:34:09 ID:SLdK8hgJO
クロスボーンか。オタクしかつけないだろそんなの。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:41:56 ID:8puRnUHc0
>>799
水曜どうでしょうのロゴなら割といると思う
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:13:20 ID:Fs0xL6+30
外見いいけど、中はRAV4だからな〜。
RAV4臭さが抜けるまで待つか。。。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:02:09 ID:3LF2Dhe60
>>802
内装は流用なのでいつまで経っても抜けることはありません
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:12:53 ID:Syi1dqfX0
さすがにマイナーチェンジではあるのでは?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 06:52:15 ID:WS/QTgXHO
しっかし、どの雑誌見ても
「クルーガーの後継にあたる」とか「RAV4に似てはいるが全くの別物」って書いてあるけど、
クル直系のハイランダーが国内販売される可能性もなくはないわけだし、
海外じゃRAV4のデブ兄で売ってるわけだし。
どの客層狙ってるの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:34:14 ID:nL6JFuIC0
ハイランダーは全長4785mm×全幅1910mm×全高1760mmと大きすぎるから日本導入しても売れるかどうか微妙なんじゃないかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:35:01 ID:itooCz+iO
最近は車がどんどん大型化していて、RAV4も大きくなった。
クルーガー後継ハイランダーも巨大化した。
その結果、日本の道路事情からハイランダーは大すぎるからRAV4ロングが選ばれたのだろう。
ハイランダーって北米ではミドルサイズSUVだもん。
ランクル100と同じ位の大きさでしょ?
日本では大きすぎるよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:55:59 ID:b1qe4aKm0
宮田工場に派遣でいってるけど、ハリのあとにトヨタからSUV出すみたいだよ。
ヴァンはラブ4と同じ田原工場だから。
クル廃止になって暇だよーー
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:33:39 ID:efvBMcNzO
ハイランダーじゃないにしろ何かしら出るみたいだな
RAV4ロングはやめようっと
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:25:17 ID:M8Uodti10
エクストレイルのサイズが限度だな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:25:36 ID:uYZVezFU0
30日に記者発表、1or2日にイベント、8or9日に試乗会でしょうか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:59:04 ID:khkjQSTG0
もうすぐデラから、袋とじDMが届くよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:32:09 ID:x3f/bUFD0
>>812
デラと付き合いないけど、DMと同じものくれっていったらくれるかな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:57:53 ID:WS/QTgXHO
>>813
くれるよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:57:13 ID:aunNpk0m0
スレ違いすまん。
現行RAV4のスレって無いの?
買おうと思ってるので、あれば見たいのだが・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:17:25 ID:DLdCPTKa0
>>815
なぜ見つけられない・・

【Active for】TOYOTA RAV4 Part 17【Freedom】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180237000/
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:36:26 ID:TS0f0wBw0
>>782のインパネ周りを見て思いっきり萎えたorz
発表されたら一応冷かしに行くけど、現行RAV4を初めて見た時と同じ気持ちになるんだろうな・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:37:26 ID:8b2pJGIvO
買う
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:18:27 ID:PpobxHE20
RAV4はずいぶん人気あったようだが、ヴァンガードは売れないな。

オヤジ臭い。顔も、名前も、中身も。
加えて、ケチ臭い。
元が北米RAV4ロングのクセにパネル付け替えて高級感を打ち出そうなんてのが
ケチ臭い。7人乗りもケチ臭さを象徴してる。
ハリアーの下位で、RAV4を変えてなんとなく高級感出してみました、
なんて誰が欲しがるんだよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:22:34 ID:5phBT8uG0
>>819
お前、このスレ一番のアホだな。
オヤジ向けだからオヤジ臭いデザインに決まってんじゃんw

確かに若者向けで高級感あるよ、お前の愛車180SXはw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 07:10:52 ID:bGqlF+eWO
とにかく、実物をよくみてからの判断だね。乗り心地と含めて。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:40:07 ID:m6G8Uhl20
ハリアーと並び、トヨタの最高級SUVとよぶに相応しい、内外装の質感、走行性能などを備えたヴァンガードは、この秋もっとも注目される1台であることは間違いないだろう。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:59:54 ID:bGqlF+eWO
どんなCMでアピールするのか楽しみだ。6日後か。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:11:34 ID:PrKYpxPU0
お前らラブ4近くで見たことあるのか?
エクステリアもインテリアもしょぼいぞ。
2、4はなんともいえんが、3,5で総額
350万オーバーはありえへん。
とてもじゃないが、ハリ、クルから乗り換えようと
思う人は少ないだろう。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:11:37 ID:dIzvZ/yp0
>>823
ダサいCMだよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:52:47 ID:/gtMTMc10
ハリクルよりも高性能なWウィッシュボーンサスペンション搭載ですよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:00:50 ID:OURnirgP0
性能を上げるためではなくて、荷室を広げるためのマルチリンクだからね。
RAV4のマルチリンクは細かい振動を吸収しないと評判悪いじゃねーか。

上手いマルチリンク>ストラット>>>>>>>下手なマルチリンク
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:08:38 ID:8Txw0fNH0
ラブのマルチリンクは、駄目
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:25:27 ID:de5Utzzl0
>>828
どのように駄目かkwsk
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:21:40 ID:zBYdtN7F0
RAV4は安いんだから我慢しろ
いいの乗りたきゃ金を出せ
200万弱で2.4Lで車幅1800オーバー乗ってるって言えるんだから
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 15:49:01 ID:PrKYpxPU0
しょぼラブ4とヴァンまったく同じじゃね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:02:33 ID:KFBFvwI20
RAV4をプチ整形したのが、ヴァンだよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:08:45 ID:CrY/mLiz0
身長法もしてるね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:22:51 ID:de5Utzzl0
ヴァンガードは何故ここまで叩かれてるんだろう?
俺はハリアー/クルーガー乗りじゃないから、別にRAV4ベースでも構わないと思うんだが。
RAV4ヴァンガードというグレード名にしてくれれば変なアンチが湧かなかっただろうに・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:51:56 ID:1e5V79a80
>>834
高すぎるからじゃね?w
300超えるからなー、
250位なら即決めるんだが。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:35:16 ID:OZOwYQ8YO
やっぱりハイラックスサーフは絶版になっちゃうの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:31:09 ID:nHaAUO3t0
この車って、2列目シートをベンチタイプにもセパレートタイプにも変更できる?かなり前にそういう記事を見た気がするのだが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:50:23 ID:vSpgr8ZG0
素材写真100点程見たけど、やはり見ればカッコイイ

高級車!!って感じのカットばかりでトヨタ売る気満々だわ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:04:31 ID:cUJRWAPF0
カタログ写真は、撮影テクニックで
良く見せられる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:48:39 ID:o/isZrke0
大抵のクルマは写真で見るより実物の方がカッコイイけどね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:48:16 ID:iBOieqG30
バンだから安物って感じ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:59:01 ID:lfXiAdtM0
横開き観音
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:15:13 ID:IQ9SZfUP0
>>842
跳ね上げもあるんだが
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:28:09 ID:KcdIUex90
跳ね上げ式の観音様は見たことないなあ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:32:54 ID:VFcnTf9d0
http://www.toyota.com/highlander/exterior.html

北米ハイランダーの日本導入待ちだろう ヴァン買うくらいなら
来年ハリアーがFMCでRX化するのに伴って、ハイランダーが
ハリアーとして売られそうな予感
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:54:27 ID:t1f03bkz0
847そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 05:07:01 ID:sx3X8V8Q0
ヴァンガード買う金があったら
ムラーノがCR−V買ったほうがよくねえ?
ホントはハリアーかもしれんが
もううすぐ廃盤だしなあ〜。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 05:28:46 ID:I1UriN8c0
>>846
ハイランダー いいね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:45:39 ID:OnIRqN/0O
>>845
>ハイランダーが
>ハリアーとして売られそうな予感

それはないだろw
ハリアーとハイランダーじゃコンセプトが違いすぎる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:58:33 ID:EzGbBPcLO
ハリアーは発火炎上するからイラネ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:32:52 ID:BUtWCzZe0
◆ハイランダー川柳◆

ハイランダー
  でかくて車庫に
    入らんだー
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:22:07 ID:KdwvIAVT0
はりゃー!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:34:30 ID:EzGbBPcLO
ハリアーと言えば戦闘機の方のがメジャーじゃね?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:55:42 ID:ikONVWK00
>>851
0点
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:02:32 ID:dSHs2QGz0
中身がRAV4なのに、高級SUVとか謳って高い価格設定にするから叩かれる。
車検が半年以内のクルーガーに乗って発表展示会に行ったら、営業マンがしつこそう・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:13:30 ID:EzGbBPcLO
200万なら買うんだけどな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:03:23 ID:lT4cwF1P0
世界陸上のマラソンでハイランダーのハイブリ見れるかと少し期待した
残念ながらプリウスだったけど この前、大阪で自慢げにクルーガーの
水素電池車のニュースやってたけどそれも見なかったな 
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:36:08 ID:+jM/ZZo20
横開きリヤドアってメリットあるのかしら?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:53:25 ID:Wuv/FTZo0
◆ハイランダー川柳◆ 2句目

ハイランダー
 うちの女房も
  排卵だ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:30:30 ID:xioZsHPvO
>>858
海で着替える時とかのついたて代わりにするとか
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:51:52 ID:o+LOsByrO
どんな乗り心地か早く試乗してみたいね。期待しすぎですかね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:22:21 ID:8qAEQFON0
ヴァンガードがクルーガーの後継というのは滑稽。
米国では新型が販売されているし、ハイハイもある。
ヴァンハイもないし、横開きのリアでどこがクルーガー
なのか100時間問いつめたい。
クルーガー海苔がヴァンガード買うわけねーだろ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:45:21 ID:e81nrWjt0
クルーガーの後継ってのは売り手の後釜の問題
ヴァンはRAV4ロングベースだから
864そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 07:24:47 ID:xck7NHgo0
もう一度言うけど
ヴァンガード買う金があったら
ムラーノがCR−V買ったほうがよくねえ?
それかワンランク落として
アウトランダーかエクストレイルだな。
オレなら絶対そうする。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:40:51 ID:o+LOsByrO
結構、酷評が多いですね。やはりRAV4の派生車と価格面が、原因ですかね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:49:53 ID:T3WH1x+C0
ガワだけ変えて『ハイ高級でしょ?みんな買ってね!』っていうトヨタの商魂が気に入らん。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:02:27 ID:LFv0gcz10
>>866
じゃ、ガワ変えてないエクストレイル買ってねw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:46:09 ID:sV3QX87iO
一番下のグレードでナビ付けただけで乗り出し300位かな?もう少しいくかな?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:33:52 ID:OTwy+Hyb0
>>866
1から作り直して販売したら買えもしないのに「高い」だ「デザイン悪い」だ言うだろ?
いやならレクサスRX待てばいいじゃん 
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:57:07 ID:Cbsi/AYp0
とりあえず価格面では標準装備の内容と一応四駆ってことで
そこまで酷いとは思わないけどどう?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:32:49 ID:fEoTQAOG0
そのうち前輪駆動も出すくせに
872こうすけ:2007/08/26(日) 16:31:14 ID:DIPubXRp0
2,4のアルミださい
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:56:55 ID:vZ43nqPP0
全角数字ドットのかわりにカンマもっともっとださい
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:51:51 ID:SJozd+hj0
レガシィ、RX−8等、人気車種スレは荒れる。
つまり、ヴァンガードは発売前にして人気車種と言う事だ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:54:27 ID:KSc+4C3C0
>>864
あと、もう一回ぐらい言っとけよw
ついでだしw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:14:12 ID:vm4CLIV20
>>871
出たとしても相応の値段
二駆ならそれなりに下がる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:42:41 ID:e6c2a1zP0
>>876
んな当たり前のこと堂々と言われても
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:44:40 ID:o4jxoAo40
日曜日、欲しくも無いのに見積り書もらった。
店員用カタログも見せられた。
3.5Gパケ税込本体3349500。
ハリアー3.5Lパケより25万前後安い微妙な設定。
興味ないので詳しく見てないが、両排気量とも4駆動のみ。
HDDナビはカメラと抱き合わせで34万、安い。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:11:34 ID:o4jxoAo40
>>878
補足

見積書の車名は 「新高級ミディアムSUV」
880そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 05:35:28 ID:r+3avI9Q0
>>875
最後に言うけど
ヴァンガード買う金があったら
ムラーノがCR−V買ったほうがよくねえ?
それかワンランク落として
アウトランダーかエクストレイルだな。
オレなら絶対そうする。
RAV4でっかくしただけで
300万超えるなんてありえねえ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:22:17 ID:D919O/8H0
>>880
ムラーノやCR−Vに7人乗りの設定ってある?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:38:03 ID:ME7rctgw0
suvの7人降りなんて緊急ようだお。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:07:01 ID:UaYY46eyO
この車ダッサいデザインだな
でもトヨタだから売れるんだろ
さあ買って買って
ダサ大衆オヤジども
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:19:01 ID:Ivmzrw4lO
7人乗りならクロスロードだな(^O^)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:34:57 ID:ME7rctgw0
来年ステージア後継EX、新型プラド、クリーンディゼル車といろいろ
出るのにこんな車に300万も使ってられねーな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:43:14 ID:NFG31bW/0
>>878
ツンデレ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:32:19 ID:lyRwR1nf0
>>885
EXの価格がいくら位になるか知ってる?そもそも日本で発売する予定ないし。
プラドとヴァンガードは、比較の対象にならんだろ。
今の日産が一年以上先の事を予定通りできると思うか。
お前はヴァンガード買うしかないんだよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:40:35 ID:e6c2a1zP0
♪ヴァンヴァヴァンヴァヴァン
 ヴァンヴァヴァンヴァヴァン
 ヴァ・ン・ガ・ア・ドー

 好きよっ 好きさっ

 ヴァンガード エース〜♪ 
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:39:08 ID:MJ5O/wQR0
今時日産車とか買う奴いるんだなw 罰ゲームか何か?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:48:31 ID:FYRCIRkm0
>>889
普通にいるだろ
馬鹿か
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:19:41 ID:RbsaLk6e0
>>889
社員とか親族とか普通にいるだろ
馬鹿か
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:13:56 ID:hYmQGoVs0
落ちすぎ 売れないなこりゃ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:42:09 ID:yJME139c0
>>880
でっかくしただけで300万超えるのはありえないけど
でっかくしただけじゃないからねこれ。買うかは別問題ですが
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:10:32 ID:5mgdklJoO
>>880

次にコピするときにゃ、誤字直しとけ。

クルマがクルマを買うのか。




と、マジレス。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:29:12 ID:nl/eO7cc0
今日ディーラーに電話で色々聞いてみた。
カタログは30日か31日。
展示車は発表数日後に入荷との事。
基本的にまだあまり情報入っていない感じでした。

通常、発表日までに展示車入荷しないものですか?
896そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:20:38 ID:vD+OGE9a0
>>894
言ってる意味、分かんないんですが。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:41:41 ID:OSk3DfAW0
>>895
販売会社に情報入ってないわけないでしょうがw
発表前だから一般客には詳細教えないだけ。
カタログもすでに販社に入荷してるよ。

カー雑誌各社は、すでに某所で特刷用に事前試乗会やってるけどな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:51:46 ID:nl/eO7cc0
>>897
うはー、やっぱりかぁ・・・
後2日我慢します。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:02:35 ID:57Pk6t900
>>898
カタログは8月の頭に来店したらもう合ったよ、
見積もりもその時出してもらったし。
いつ試乗できるとかいつ展示されるとかも教えてくれた。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:09:48 ID:f94o1AeG0
電話で済まそうとする冷やかし客と足運んで顔見せる客とじゃ当然対応変えるわな。
名乗りもしない電話問い合わせなんて2ちゃねらの煽りみたいなもんだもの。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:15:48 ID:nl/eO7cc0
>>899
社内用のカタログのことですか?
社内用のカタログは実際に足を運んで確認しています。

もう楽しみで楽しみで・・・。早く実車とカタログ見たいです。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:10:00 ID:t7Okf0+t0
>>896
解るようになってからレスしろ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:35:01 ID:8uP5L79xO
>>902
横レスだけど、やってることちゃっちいよ。
はば効かせるためにおっきな車乗っちゃうDQNみたいな発想だな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:41:24 ID:eF0DxexGO
ちんちんかゆいお
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:12:57 ID:SPK28qeI0
あと2日ですね。
どんなもんか早く実車見たいものです。
CMもね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:03:23 ID:6WGE1dDj0
高級ミデアムSμv揚げ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:32:40 ID:kJ1kyLDEO
展示車見れた。
色は黒で、あまり期待していなかったからか、中々良いのではと思った。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:40:58 ID:xv4lkZV30
>>907
羨ましいなぁ・・・。
黒を購入検討中なのですが、内装はアイボリーでしたよね??
黒ボディーで内装アイボリーって違和感ないですか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:43:52 ID:DEaMEtYH0
>>908
その組み合わせ個人的にはいいな、と思ってるんだが・・どうだろう?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 06:24:25 ID:Q6ROHbgaO
>>908
一瞬拝めただけだから内装までは見れなかった。すまん。

だが、外見は予想に反して中々良かったと感じた。
そんなおれは洗車苦手だから白を予定してます。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:47:55 ID:gCScvtUj0
知り合いがディラーに勤めてるんだが、
今日特別に展示車見せてくれることになった、
さっそく行って来ます。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:55:58 ID:EZFU639cO
何の新鮮さもない普通の車
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:05:03 ID:gOulFOr+O
>>903
言っている意味、分かんないんですが。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:54:47 ID:epfsYYZg0
>>911
詳細なレポート楽しみにしています。
よろしくお願いします!
915そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 14:18:25 ID:/J7K7ziD0
912に1票
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:15:08 ID:ZMDZLcgSO
公式のアップて0時?。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:32:33 ID:3HVn1XTfO
明日、店に行ったら実車あるかな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:53:03 ID:zKQ7z+wQ0
今日、実車見てきました。黒はかなりかっこう良かったです。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:58:30 ID:jHcmPIIX0
>>918
おつ。内装はどうでした?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:05:29 ID:ZMDZLcgSO
黒ってかっこいいけどデートとかするには合わないよね?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:27:57 ID:SmtEDDTY0
>>919
RAV4と一緒です
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:57:24 ID:3yEx+4JDO
>>920
行くとこによるんじゃない?
二人で海に行ったり夜景見に行くんなら黒はかっちょええと思う
つーか彼女がいるなんて裏山…(´・ω・`)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:20:02 ID:ZMDZLcgSO
>>922
想像してみろ。
夜はいいけど昼間に湘南の海岸沿いを黒い車で走るとか
なんか生活感ありすぎでムードでなくね?
海で黒い車ってなんか暑苦しく見えるよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:46:46 ID:feaxWq9T0
>>916
HPへのアップは、記者発表会のあと。
木曜日の午後。今夜のアップは無し。

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:39:47 ID:C1y4gFlfO
( ´凵M)エー
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
公式HPのうpは13時から
トヨタはいつもそうだよ