【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード12【VANGUARD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ・ヴァンガード
カタログ情報
http://toyota.jp/vanguard/
セールスポイント
http://gazoo.com/toyota/vanguard/
プレスインフォメーション
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/vanguard/
ニュースリリース
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Aug/nt07_052.html

プラットフォームは、ルミオンやエスティマなどに用いられている新MCプ
ラットフォームを採用している。駆動方式は4WDで、ベースとなったRAV4
やハリアー、およびクルーガーとは異なり前輪駆動の設定はない(その後、
一部改良により2.4Lモデルに2WDモデルが発売される)。また、 前輪駆動
状態と四輪駆動状態を自動的に電子制御するアクティブトルクコ ントロー
ルや、横滑り防止機構、ヒルスタートアシストコントロールが全車標準装
備されており、走行安定性の向上が図られている。

Q:ヴァンガードってカッコ悪いし、オヤジ臭いし、貧乏人の車だな
他にもっとカッコイイSUVあるだろ、おまえらバカじゃねぇ?
A:わざわざヴァンガードスレに来なくて良いです、自分の好きな車
に乗って下さい名前もバンガードではなくてヴァンガードです。

Q:ヴァンガードは高級車なんですか?
A:わかりません、高級であると感じる主観は個々の判断によると思います。

※一部心ない人によるCMに起用されている俳優への誹謗中傷を、車とはまったく
関係のない人種差別的な言葉を車名と関連づける根拠のない発言がありますが、
過去にこういう発言をした、これからも行う目的の品位のない方の出入りを禁止
します。もし発言があった場合は運営者に通報ししかるべき対処をします。自
分の政治的主張はリアルでどうぞ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:58:39 ID:wlGzvC6U0
Q:ヴァンガードってRAV4ロングでしょ?
A:違います。テンプレをもう一度よく読みましょう。プラットホームを共有して何台車をつく
 れるかが、コストに大きく跳ね返ってきます。1台の新型車をすべていちからつくるとい
 うのは生産現場からはありえません。それはどんなメーカーでも同じです。

Q:3.5って明らかに過剰じゃねぇ?
A:エンジンは、2400ccは直列4気筒の2AZ-FE型、3500ccはV型6気筒の2GR-FE型が搭載される。
 トランスミッションは2400ccは全グレード7速マニュアルモード付きCVT (SuperCVT-i)、
 3500ccはスーパーインテリジェント5速オートマチックとなる。お前なんかに乗りこなせ
 ねぇーよカスw

Q:作ってる工場は何処ですか?
A:2.4エンジンは上郷工場、3.5は下山工場です。車体製作生産ラインは、田原工場第2
 ラインです。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:59:33 ID:wlGzvC6U0
Q:ヴァンガードのCM何アレ?
A:嫌なら見るなよw

Q:ヴァンガードって一部改良したの?
A:平成20年8月19日一部改良しました。マイナーチェンジではありません。詳しくはホームページをご覧ください。

以上よくある質問

※荒らしに反応するのも荒らしです。無視しましょう。

前スレ

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208945435/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219445614/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1230344584/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233404138/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239430829/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 08:00:26 ID:wlGzvC6U0
車と関係ないCMの話や、グレード間の貶し合い、叩き合い、
特に根拠のない人種差別的な発言はこのスレでは厳禁です。
人のやっている事を罵倒したいならリアルでやって下さい
ケンカせずに仲良く語らいましょう。

    _______________
   |
   |★★荒らしやアンチは放置されるのが一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで文句を言わせ、孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったらあぼーんか削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:46:35 ID:U9msqvIAO
リコールの話ってどうなった?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:43:33 ID:GwxKgIPUO
2.4購入考え中ですが町乗りの燃費はどれくらいですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:38:19 ID:b0ejTr3li
9くらい。田舎の信号すくないところで、10〜11らしい。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:54:59 ID:GwxKgIPUO
レスありがとうです! 以外と燃費いいんですね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:36:00 ID:gA/J3WlxO
2か4で全然違うのに話がまとまってる
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:54:25 ID:MwJTOKY80
マイナーチェンジいつ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:09:44 ID:0+nP/TzgO
チンカスガード
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:58:32 ID:1EDYpnQmO
今日納車された

ヤターヽ(゚∀゚)ノ゙
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:27:56 ID:YroUUU120
事故ってしまえ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:38:44 ID:cGJEvAIT0
>>12
おめンガード
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:02:08 ID:1EDYpnQmO
>>14
ありンガード
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:59:04 ID:kVYcGJuj0
〉〉12
おめ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:07:34 ID:1EDYpnQmO
>>16
あり

ヴィッツ1300からの乗り換えだから全てにおいて大満足だw

ホントに1000回転も回ってりゃズイズイ加速するんだなwww
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:54:11 ID:BzVNy7lVO
>>17
いいな1000回転で加速できるって。
ちょっくら試乗に行ってくるか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:36:50 ID:LIVdkNv/O
乗ってきた車が違うからな…家族が出来ると我慢しなくちゃいけないことも多いな。
32GT-R、チェイサーV、レガシィBPDターボ、ヴァン。

初めてヴァン乗った時はのろまでイライラしたもんだ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:57:59 ID:nCodVDcB0
どんだけ乱暴な運転をしてきたのやら
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:32:02 ID:mFeKIbePO
>>19
馬鹿なの?DQNなの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:25:41 ID:rxRl50IO0
>2.4エンジンは上郷工場

これは正しい情報なの?2.4Lはハイブリッド以外中国製に切り替わってるって
聞いたけど・・・?
ウォーターポンプが違う見たいだけど最近買った人どう?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:43:02 ID:ggonlL8o0
>>22
車種ごとに設定が異なるんだよ
ヴァンは中国で作ってるエンジンは1台もない
2.4全部がっていうのがあなた間違ってるよ
中国で作ってる代表的なのはエスティマとアルファード(ヴェル)の2.4は全部そう
荒らしが嘘に惑わされる前に自分で確かめろ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:56:06 ID:Pj//TaWJ0
>>23
でもおまえもハリスレのキチガイ荒らしじゃん

















気分どう?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:38:26 ID:s5jatZCrO
>>24
そういうお前はこの板の荒らしじゃん




















気分どう?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:35:54 ID:Pj//TaWJ0
>>25
はぁ????板??【車種・メーカー】板を荒らしてなんていませんが?
まさか板、スレ、レスの区別が出来ないバカですか?
車も糞だが住人も糞の糞スレだなここは。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:40:51 ID:s5jatZCrO
>>26
とりあえずさ













気分どう?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:45:05 ID:Pj//TaWJ0
>>27
糞スレの糞住人だなって感じw

















携帯からシコシコ書き込みの
気分どう?w
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:16:59 ID:s5jatZCrO
>>28
キミみたいにパソコンに張りついてる気分じゃない

って気分ですがww

パソコンに張りついてる












気分どう?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:10:36 ID:UBLC2MBI0
低所得者、30坪建売、安月給リーマン御用達ってところかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











気分どう?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:26:55 ID:JoK7K/qRO
>>30
携帯というだけでそこまで妄想するとはw

正直「こいつ馬鹿?」って思いますた


こんな気持ちですwwww














気分どう?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:58:31 ID:hQqM/COb0
昨日、嫁と駅前の店で待ち合せしたんだが、
嫁が改札から道路に出たら、ウチのとそっくりな赤いヴァンが路駐してたんだと、ナンバーも似てたらしい
嫁はウチの車だと勘違いして「おや?車で来たのか・・・今日は呑まないのかな?」と思って、
その車に近づいたんだそうだが、嫁もキーを持ってるから、ウエルカムランプが点いた。
車内を見て、「あ、これウチの車じゃない」と思ったそうだ。えー?ウエルカムランプはそういう仕様なわけ?
流石に、スマートキー操作できてしまうかは確かめ無かったようだが、気になる。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:38:39 ID:g8/Ffxx70
出来ないよ
出来たらキーじゃないだろ
あとイモビも意味ないということになる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:35:02 ID:5AlwV4kei
ウェルカムランプつくんだ。。。ちょっとびっくりです。&残念に思う。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:13:52 ID:YlqYMAO90
駐車場で見知らぬvanのキーを持った人が近づくたびにランプがつくのか
ついたり消えたり忙しいな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:07:01 ID:NyvO//pvO
3月頃に中古車購入予定だけど、中古車値段どれくらいに下がると思いますか?
今は200前半〜後半ですね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:44:59 ID:reM46ldgO
グレードも排気量もわからないのに(´・ω・`)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:52:44 ID:FL94H9xaO
>>32
あほなこというな。

普通に信じてるあほもどうかと思うが。

仕組み理解していればありえない事に気がつく。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 18:18:10 ID:YOUlmORQ0
釣られるなって
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 03:19:31 ID:/uW0XBb40
>>38
絶対にないのか?
ま、俺も現場見てないからなんとも言えないが、
嫁はそんな洒落た作り話ができるような、イケた女じゃないんだがな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:22:28 ID:IrCEfpxK0
ありえない話でもないよな。

昔の軽のリモコンキーなんて、テレビのリモコンでも
開閉できたらしいしな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:06:55 ID:nxnjkLen0
朝鮮車が古すぎてとうとう頭がおかしくなったかwwwwwwwwwwwwwwwww
自分一人で会話ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










どんな気分?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:20:51 ID:YNm1SLz5O
初心者ですいません。
2.4と3.5、 どちらに乗れば手のひらから指輪が出せますか?  訓練等は必要なんでしょうか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:15:30 ID:eOgQYwfAO
>>41
赤外線式のは学習リモコンとかで代用できたな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 14:06:28 ID:8795WIjGO
19年9月登録、距離15000`350S黒なんですが、中古本体価格168万なんですが
買い得ですかね?
試乗車上がりみたいなんですが。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 15:40:11 ID:xEYdsnqV0
自分が買いだと思ったら買いだ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 17:39:17 ID:DdMUSQBlO
事故車
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 18:29:49 ID:vb9e16kKO
>>45

安すぎだろ。裏があるぞ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 18:36:47 ID:N8sIgv1a0
(;^ω^)うわwリセール悪w
ゴミ車扱いだな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:24:54 ID:udK7ABzh0
なんだてめえこのやろう
なかすぞこら
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:26:45 ID:8795WIjGO
なぜか240Sの同条件の試乗車アップの中古と値段がさほど変わりないんだよなぁ。
新車ではあんなに値段差あるのに、中古は少額。
へたすりゃ2400の方が需要あるから高いか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:16:03 ID:8GAN9YsFO
なにそれコワイ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:52:37 ID:b+KKZR2+O
3.5はムダにタイヤ太くて小回り利かない上に、オバフェンのせいで全幅でかいからな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 03:54:36 ID:NTvqxvnjO
この車2.4でも22インチ入るの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:29:17 ID:egb7SjeTO
いけるよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:44:04 ID:M8vGoawW0
後ろ指差されるのが平気なら履けるぜ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:25:11 ID:nIt+G89zO
やっと重複スレが1つ落ちたか。もう1つだな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:27:59 ID:G/3dPtQrO
ここが落ちたりしてな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:29:21 ID:ks/yXolWO
じゃ、保守
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:23:19 ID:NT2lEah/O
ヴァンガードのデメリットってある?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:38:43 ID:TjmueH5w0
RAV4ロング
ハリアーと比べられる
高級じゃない高級感
CM
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:32:01 ID:NC5cLyokO
メリット

@流れ星を捕まえて指輪にできる(上級者のみ)

A「マークXってどんどん進化するよね〜」って時々言われる 

Bコンパで車何乗ってるの?と聞かれ「ヴァングァー」と渋い声で言うと、じゃぁ、その声で「スパイダーマン」ってゆって〜♪と言われる 

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 14:28:14 ID:nUcFZEGdO
見た目以外でのデメリットは?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:16:34 ID:Q5XS2ZnxO
デメリットって、具体的に何が聞きたいんだよ!
逆に欲しいクルマ買ってデメリットって何があんだよ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:35:16 ID:rF1eiv0r0
親から譲り受けて5年乗り続けたハイラックスサーフから
25万補助金にホイホイ釣られて2.4Sを購入することになりました。
1の位切り捨てでまだ20代な自分にはRAV4で十分と話したら、
安全装備などの差をいたく気にしたらしく、こっちを買えと父親に勧められました。
不足予算は親が出してくれるとのことです。
私には不相応な車ですが、納車が楽しみです。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:55:53 ID:nUcFZEGdO
ここアゲちゃダメなの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:19:37 ID:nbmZwGCx0
sageなくてもいいけど
デメリットは見た目しか思いつかんなあ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:40:11 ID:4yZZR8SD0
7000km走った。
今回の給油が燃費差悪 8.7km/L だ。
フルエアコンだからかなぁ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 22:35:43 ID:U9MTRByR0
>>65

でも本当に親に不足分出させた訳じゃないよね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:52:20 ID:PaeL2HqW0
新型プリウスLにしばらく乗っていたので比較と感想

ヴァンガードよりプリウスが勝っていた所
・燃費、50km/hまでの静音性、加速感(アクセルがダイレクトに反応する)、乗り心地
ヴァンガードがプリウスより勝っている所
・視界、50km/h以上の静音性、内装

プリウス乗ってからヴァンガードに乗ると、路面の凸凹にピョンピョン跳びはねてる感じ
がする。SUVの特性かと思ったけど、他の車と乗り比べると縦揺れが改めて気になりました。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:05:28 ID:Om/9ULx40
>>69
自身で車の購入自体は初めてだったので父と一緒に商談に臨んだのですが、
手付け?を払えと言われた際、父がTS3カードを持っていたので
キャッシュバックのため父がカードを切りました。
この金額分は返してもらう必要はないとのことですが、
前車のナビ(MAX8700DT)と補助金25万円は家族へ行きます。
あとは冷蔵庫を買ってねとは言われてますが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 15:59:31 ID:4GkTxM8x0
そんなバカ正直に話さんでもw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 17:18:19 ID:EhLsZlLk0
中古だと安さと高級感のバランスがいいね。世界のトヨタの車だし。
旧型H20年ムラーノ3.5コミコミ180万とヴァンガード3.5H20年 コミコミ200万円
で悩んでます。どちらも純正ナビ付きで走行距離も短くて嬉しい悩みですが
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 17:58:24 ID:UUQza9r+O
>>73
新しいの好きだから旧型とかありえない。
ましてやヴァンはモデルチェンジ控えてるし。

情報雑誌にぼちぼちモデルチェンジの話がでてきた
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 22:17:59 ID:gkKnHCjqO
重複より下がってるのでageさせてもらいます
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 01:57:21 ID:GapRJPEQ0
トヨタ・ヴァンガード用サスペンションセット『TRD Sportivo』
これ使っている人います?ノーマルの乗り心地(地面の凹凸がちょっときつい)が悪いので
改善されるのなら試してみたいけど、ご意見お願いします。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:23:48 ID:GaRQWt4T0
車高が下がるならその分ショックのストロークも短くなるから
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:32:20 ID:EI5tS08VO
大幅なモデルチェンジあるかな?デザインとか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:25:35 ID:UdMBDgUx0
ヴァンガードにすら9ヶ月連続って登録台数負けるってどんだけ不人気なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
間違ってたこと言ってたことに対する謝罪がないのは鮮人そのものだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










気分どう?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:28:16 ID:8QIFod1P0
なんのことだ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:31:30 ID:EI5tS08VO
うん。何の事?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:38:11 ID:4O1qS2THO
何のことか分からない
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:48:05 ID:WB2zB6hJ0
気にするな、ハリアースレの荒らしの誤爆だから
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:31:05 ID:y7DbSn8W0
ヴァンガードはカローラ店との併売で、ハリアーはトヨペット専売だから、
トヨペットではヴァンガードよりハリアーの方が台数が出ていそうだな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 07:58:31 ID:4ymx0Um/O
>>79
荒らし認定ですねwwwwwwwwwwwwww















是非今の気持ちを聞いてみたいwwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:19:35 ID:BQq3Ic22O
嵐の誤爆って少し面白いね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:35:08 ID:qVhgUeFCO
ヴァンガードを悪く言ってるわけじゃないから許してやれ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:50:06 ID:bR0HwuA/0
携帯から自演の援護レス入りました
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 14:06:40 ID:/XcsydzSi
この車買う価値ありますか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 15:11:33 ID:TL9GXFGpO
>>89
ヴァンガード乗りじゃないしトヨタ車乗りでもないけど、リアのデザインを何とも思わないならレクサリアーやRV4よりよっぽど良い買い物になると思うよ。 実際俺はリアデザが受け入れられずに他の車種買ったんだけど、総合的に見れば良い車じゃん?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 15:21:32 ID:FXfD0nbY0
>>90
あざーす
気にはしてましたが。
街でハリアーRAV4ほど見かけないのが良い。
が性能はどうかなと。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 15:46:10 ID:vb4coSfl0
この頃ハリアーと同じくらいみます
もっと売れなくていい
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 16:08:43 ID:aPskc+CqO
ハリアースレの荒らしをどうにかして下さい。

お願いします。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 16:35:56 ID:qg/glRud0
>>93
ヴァンガードスレもハリアースレと一緒で荒らされています。
どうもこことハリアースレはライバル視する格付け厨がいるので
平和はありません。
落ち着いているRAV4スレかハリアーハイブリッドスレに非難する
ことをお勧めします。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:44:33 ID:WVvKBcQIi
>>93
最近一日一台以上見ます。少ない方がいいのに。。。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:02:07 ID:tdMC1UKm0
自分はJaosだけど、Jaosのエアロつけてるヴァンガードにはまだ逢ったこと無いな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:07:57 ID:TL9GXFGpO
>>90ですが、俺も街中で見掛けないってのが買った理由の一つです(ヴァンガードじゃないけど)乗り換え時にヴァンガードも選択肢にあったもので書き込みさせていただきました。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 22:44:53 ID:22wbo3mm0
>>74
モデルチェンジあるの?
どう変わるの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 07:30:24 ID:CZcvGuNyO
装備類は今のレベルをキープして欲しい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:36:49 ID:BdAY5Deh0
あげちゃいます
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:42:18 ID:lzwdRJ1d0
減税効果もあると思いますが最近少ないながらもちょこちょこ見かけるようになりましたね。
納車待ちで周りの車気にするようになったせいかもしれないですが。
すれ違うたびに黒選ばなくて良かったと思う自分。
102 ◆NEKO/c..Uo :2009/08/08(土) 10:33:19 ID:W9kMndk6O
>>101

> すれ違うたびに黒選ばなくて良かったと思う自分。

なんで?
白をよく見かけるが黒のがよくね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 14:32:25 ID:CtJQTu/K0
そんなの好みの問題だろw
そんな俺は絶対黒派
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 14:45:26 ID:BdAY5Deh0
だからシルバー見たら俺だと思ってね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 18:15:54 ID:Z/FyuWTWO
黒を見かけるのが多いから選ばなくて(かぶらなくて)良かったって事だろ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:06:05 ID:IU/qiVoQO
赤選んですいませんでしたよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:27:53 ID:WO+xXO6WO
>>106
赤が一番カッコいい。

俺は無難なシルバー買ったけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 22:53:28 ID:xG1BnJF3i
>>106
俺白だけど、赤いいよね〜。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 01:21:41 ID:vICjqRKE0
俺赤だよー気に入ってる
でも、最近見たベージュメタみたいのがすげーカッコいかった
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 04:34:46 ID:+hVeYZ0D0
赤w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 19:39:00 ID:bwelEjFSi
グレーのおいらは負け組でしょうか。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:37:07 ID:UhunHMYT0
赤はもっと明るい赤が好きなんだけどなぁ。
まあ購入層を考えて落ち着いた赤にしたんだろうけど。
色では青をまだみたことがない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:26:54 ID:JD0DZwro0
ソリッドならもう少し明るくていいけど、メタならヴァンの赤はかなりカッコいいと思うよ
明るいって言っても朱色っぽいのは、ちゃちに見えるからソリッドでもヤダけど
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:32:18 ID:5Jp+DX2w0
ハリアーの改造車はいっぱい見るのに
この車の改造車は全然見ないね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:03:34 ID:y3nELIBn0
見なくていいよ、ノーマルでも
このごろ数見るって言うのに
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:28:35 ID:3skAcraTO
オカンが買おうとしてるんだが今納車までどのくらい?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:30:23 ID:ZdxHbduv0
先月納車だったけど1ヶ月くらいで来たよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:39:15 ID:3skAcraTO
>>117
サンクス
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 01:43:47 ID:byKRiJy00
みなさんエアロつけてます?
SUVにエアロはおかしいのか…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 07:03:25 ID:uYJXQXq4O
>>119
俺はつけてない

純正オプションのマッドガードつけてる
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:37:00 ID:X5NyLxB+O

おれもつけてない
Fグリルだけかえた
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:08:22 ID:JhOc4Phd0
>>120
俺も純正マッドガードつけようと思ったけど、カッコ悪くね?
特にリアが長すぎるような気がするんだけど。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:12:34 ID:xujOeKlC0
マッドガード、個人的には気に入ってる。なんか、しまりが出て。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:26:25 ID:nitQOJKk0
雨の日、特にこの時期加速時に後ろタイヤが
よく滑る。ミシュラン糞なのか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 23:06:31 ID:uYJXQXq4O
>>122
俺も納車前は「シルバーのボディに未塗装のマッドガードはどうなの?」と不安だったけど
今はつけて良かったと思ってる。>>123も言う様に足元が引き締まる。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 01:51:50 ID:wwUV7TAmO
俺は着ける気満々でディーラーに行ったんだけど、現車見て止めた。
上手く言えないんだけど、「なんかジャイ子みたい」って思っちゃったんだ。
スカート履いたジャイアンが頭の中に浮かんじゃって、一気に萎えた。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 07:04:11 ID:94t5KvtHO
>>126
それってマッドガードのことじゃなくエアロのことだよね?
上手いこと言うなあ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:01:10 ID:jAzWi0Dr0
好きにすればいいのに
持論展開するほどこと車に関してはアホらしいことないよ
いいな、だめだなと思ったらそれでいいじゃん
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:07:25 ID:O8QsemjMO
それを言ったら、このスレどころか2チャンコ鍋の必要すらなくなるわけでありましてはい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 19:19:22 ID:8/cys61E0
おとりジャイとかどこの縄文文化だよw
祖国に帰れw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 19:41:25 ID:8fhIQl1M0
ステアリングスイッチ装備したぜ。快適すぎるwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:29:41 ID:MfYmWWma0
>>123 >>125
サンクス
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 16:41:05 ID:nGXH/EqG0
この車に、サイドステップをつけるのはどうだろう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 22:49:33 ID:KkWRh/H60
>>133エアロ(サイドスカート)のことか?それとも本当のステップか?
ステップ必要なほど乗降性悪くないよ、要するに蛇足
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 17:15:37 ID:GduuSRxPO
短足じゃなければ普通に乗降できる
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 03:30:02 ID:X07XePTW0
この車で山の上に上がると最高だろうな!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:45:11 ID:1nYQDZxj0
街乗りSUVなので勘弁してください
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 13:24:07 ID:A9NSi2h50
>>134 >>135
乗るのは運転手ばかりではないと思われ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:49:26 ID:bd05ddBCO
今日俺も含めてヴァンガードが3台繋がった(前後に黒、真ん中の俺はシルバー)。

最近増えすぎだよ('A`)


まあ俺も先月納車になったばっかしなんだけどな(゚ε゚)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:56:04 ID:1nYQDZxj0
いやぁ、マジで増えてきたよね。
何これ減税効果なのかな。糞貧乏人めが
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:19:55 ID:Okn87dSX0
ルーフレールつけると自動車税減税きかないの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:27:29 ID:EZblMqzD0
>>141
JAOSのバンパーグリルつけたら減税ききませんでした。(>_<)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 15:34:04 ID:8M172F9+0
>>139
実際ハリアーから乗り換える人多数だしな
本当のこというと暴れる人がでるが
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:17:30 ID:POSAo6p40
迷ったがクリアテールに変えて来月納車だ。サンルーフは減税外れた人もいるみたいだね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:48:28 ID:f+ycCn2hO
リコールの話は無くなったのかね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 06:25:58 ID:nbR/iiQnO
何のリコール?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:44:45 ID:CWoPSSX7O
>>144
ルーフレールのことだろ?
サンルーフは問題ない
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:56:06 ID:0nmD37Xw0
ルーフレール付けただけで減税されなくなるとかありえんだろ・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 06:36:02 ID:sb0OF9/aO
ルーフレールはMOPだから有り得るよね。
ナビもフルモニターのMOP付けて重量アップしたら減税外れた車種もあるしな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 13:19:43 ID:ULhGO7KU0
>>149
ルーフレールはDOPだよ

JAOSバンパーやルーフレールは車体寸法が変わるから持ち込み登録になるんじゃない?
確か持ち込み登録車は優遇対象じゃなくなるはず
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:34:42 ID:VeR7B27H0
それが本当なら
登録してから、納車日までにつけてもらえばいいじゃん
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 02:02:41 ID:W64V92tBO
これ落とし穴なんだよね。
きちんと伝えないと、下請け業者がDOP付けた状態でディーラーに納車されるんだよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 02:15:47 ID:uxn0QEdo0
JAOSのバンパーつけたために減税外れた者けど、テンプレに入れて欲しいですね。
たしか1万2000円くらい損するはず
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:27:50 ID:ZarBklGZ0
今年の税金45000円来た。
思い当たるのはレールくらいなんだが
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:36:47 ID:NOSwuQ/F0
ヴァンガード(Vanguard)はアメリカ合衆国の海軍が開発した、初期のロケット
である。アメリカ初の人工衛星打ち上げを試みた。しかし初回の打ち上げが
失敗に終わったため、アメリカ陸軍弾道ミサイル局に先を越され、結果的に
アメリカで2番目の人工衛星打ち上げ成功となった。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:39:50 ID:eSgUqD0w0
調べてみたら、マツダでした。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:57:49 ID:VI/cmAjI0
ということは登録した後にレールつければ次の車検までおkなの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:01:22 ID:tF4kyOBS0
次の車検には優遇税制はないから、新車登録するときにはレールやJAOSバンパーは後から
購入する形にして、つければいいんじゃないかな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:28:04 ID:jMxD0YhMO
そうそう。登録後につければいいんだよ。
でも工賃のレートは後付けだと高い。
新車購入時は用品サービスで値引きもでかいから、考える必要があるね。
後はローンにまとめて組んじゃいたい人は多いと思う。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:32:58 ID:+05ouPKz0
エアロもルーフレールも全く不要な車だから無問題だがな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 07:59:45 ID:nQi5BDOE0
グレーにルーフレール付けたけど気に入ってる。




スーパーの駐車場でも分かりやすいし。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:30:10 ID:mVsDzgSW0
ルーフレールにつかまると洗車で屋根拭く時に楽?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:12:35 ID:dzdHP6OT0
逆に洗車時に邪魔
捕まるのはそのうち取れそうで怖い
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:57:41 ID:mVsDzgSW0
>>163
ありがとん
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 18:16:18 ID:FH4D/rZtO
>>161
スーパーの駐車場で探しにくくなる程、ヴァンガード見かけないがな。


>>163
地味に邪魔だと感じるのが屋根の雪降ろし。
スキーかなり行くんだが、前車カルディナで付いててほんと邪魔だった。
車高ヴァンガードにしたら余計邪魔だろうな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:45:37 ID:mRhJ1iHF0
秋にMCあるってホント?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:37:44 ID:csG9Sm7Fi
あと二年はないよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:47:24 ID:a518tKhQO
5月にヴァン買ったのだが、補助金ってどんくらいで振り込まれるの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 01:11:51 ID:Xju5b80/0
法案は成立してないからまだだよ
このまま民主が8/30には勝だろうし廃案だねハハ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:27:19 ID:a518tKhQO
>>169
マジで?手続きのために免許と通帳のコピーをディーラーに渡したのに
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:49:53 ID:Xju5b80/0
ごめん嘘
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:37:37 ID:SgVHvHkK0
>>170
5月なら大丈夫
もうすぐ予算がなくなるらしいから、これから買う9月決算のセールのときは恩恵受けられないかも
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:36:19 ID:a518tKhQO
>>172
ありがとうです。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:25:32 ID:de4XLw7E0
本日、フロントスピーカーを純正からカロッツェリアのTSC-1710A(セパレートタイプ)
に交換しました。
フロントスピーカーを交換するにあたり純正ツイーターは使用不可と聞いていたのでセパレー
とタイプにしたんですが、ツイーターを外すとメインスピーカーから音が出ないとの事で、Fスピーカ
+新ツイーター+純正ツイーターのフロントだけで6スピーカーの状態となりました・・・
メーカーOPのオーディオですがこんなもんなんでしょうかね・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:31:45 ID:0rUeJszm0
配線いじればなんとでもなるような
俺はツイーター付きのアルパイン製の奴に変えた
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 06:21:48 ID:bvc/DdPaO
それだけフロントが豪華仕様になっていいじゃないかる
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:03:42 ID:joy07+3AO
みんな何リッターに乗ってる?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:18:12 ID:0rUeJszm0
2.4リッター。トルクがなさ過ぎる。加速おせぇ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:23:34 ID:GSrSK/HCO
モデリスタのエアロつけても減税きかないの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:59:53 ID:d6Bov21VO
>>178
正直な人がいたなー
足まわりはどうですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:55:09 ID:AZgPgEuR0
首都高でも、東名で遠出しても、ぜんぜん十分なトルクと加速感だけど?
だいたい、この車はエコランプつきっぱなしで、そこそこ快適に乗れるように作られてるから、
加速とか言う人には向かないと思う。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:11:53 ID:fkqR8izZ0
エコランプつきっぱなしでトロトロ走って周りに迷惑かけてるんですね。
わかります。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:30:47 ID:s05py3Ex0
都心部なので、交通の流れに乗るのになんの苦労もありませんよ
制限速度を守って走りましょう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:36:09 ID:PHUtfe/kO
>>182
DQN思考www
オマエ遺伝子残すなよ カス
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 01:45:27 ID:4Rh84GR90
>>183
制限速度守るような奴は渋滞の原因なるので運転すんなよ。
パトだって空気呼んで+10で走るだろが
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 07:59:43 ID:fkqR8izZ0
>>184
お前は枯葉マーク付けて走っとけwwwww
いやその前に事故って死んどけやカスwwwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 09:28:17 ID:PHUtfe/kO
ちょ DQNすぎw
必死すぎてちょっとキモイ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 09:51:37 ID:QWdbhCDTO
>>185農道番長乙
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 09:59:33 ID:hfH4ABogO
ヴァンガードに加速やトルクを求めるのが無理があるだろw
セダンやミニバンが嫌で最低限の居住性や走り、買いやすい価格を求めてる人が買うんだから

金もあって加速やトルクを求めてるが、セダンやクーペが嫌ならスカクロでも買うといい
いい造りの車だよ!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:02:52 ID:dpRQAe63O
どんな形の車でしたっけ?走ってないからわかんないや
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:42:00 ID:ZdC1xMKZO
>>186
自分が一番カスだということに気付いてないんだな。かわいそうに…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:25:23 ID:utF06gs0O
ケンカすんなー仲良くしろー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:03:34 ID:KvpFA1bm0
ま〜、ま〜!!
軽のアクセルべた踏み野郎は、スルーして。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:22:45 ID:T24aVOBM0
今日も威勢が良いのはエンジン音だけで坂道上りましぇ〜んw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:48:26 ID:s+8N8txJ0
>>192
皆さん、呆れたり嗜めたりしてるだけですよ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 06:43:35 ID:Xm75xsl2O
うちは350Sだけど、そこそこ加速すると思うけど。
確かに重たいけどトルクも並じゃね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:10:29 ID:bxFsGJFOO
350の動力は十分でしょ。
台数的にも、話の中心は240だな。
で、足まわりは?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:17:32 ID:YO3J3WF70
240だけど、停止状態からの加速は特に気にならないかな。
走行状態から強く踏み込むと、ワンテンポ遅れる感はあるけど、自分は別に気にならない
足回りは少し固い?気がするけど、最近のトヨタはこんなもんですってディーラーに言われたw
試乗してみた方がいいんじゃないかな?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:10:15 ID:AlxGvq7g0
正直、新プリウスの加速でも満足してるので2.4g級なら、なお不満がない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:43:42 ID:rveLIElS0
ディーゼルのハイラックスサーフ
代車のカローラ
家族のパジェロミニ
240S
1ヶ月くらい買い換えの関係で乗り繋いだけど
カローラが軽く踏んだだけで吹っ飛ぶような加速で軽く恐怖。
こういうのを加速が良いって評価してる人には気になると思う。
逆にエンジン対車重の関係でか、全然走り出してくれないサーフやパジェロミニ
のような車からだと加速もそこそこ優秀って感じるんじゃないかな。
自分の乗ったことのある車での比較だから参考にならないけど。

まだ1週間も乗ってないからカローラのあの恐ろしい発進を経験したので
アクセルかなり弱く踏む癖がついてますが、
240Sはもう少し素直に動き出ししてくれてもいいかなって思う。
あと印象としては、60km/hくらいで巡航するときのエンジンの回転数が優秀ですね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 12:50:28 ID:kXo451ESO
電子制御スロットルだからだろ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:41:57 ID:6Cm89x4lO
本日納車でした!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:43:50 ID:9tya8fN/0
この車ってガソリンのランプどうなってるの?
常時付いてるんだけど、確かにガソリンは少なかったから
入れてみたけど点灯消えないし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:54:14 ID:8Jrslz7F0
>>202
おめ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:13:38 ID:tkwvKg550
>>203
それ、給油ランプじゃなく給油口ランプだから。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:29:00 ID:9tya8fN/0
給油口ランプってなんだ?いつ着くんだ?
俺が行ってるのはEの文字の上にあるガソリンマークの奴なんだが
これは違うのかな。これライト点灯時は常時ついてんだけど。
もしかしてその左下にあるガソリンマークが減ったときに光るのかな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:00:34 ID:u4/xAeAf0
レクサスエンブレムのヴァンガード見た。
さすがに失笑した
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:00:56 ID:6Cm89x4lO
>>204

ありがとう!

試乗しないで買ったから、実車に乗って予想以上に良くて感動した。

乗ってて楽しい車です。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:06:19 ID:D/JPvVK0O
>>207
そんな恥ずかしい人いるんスカ……
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:52:08 ID:0KjiU39j0
ヴァンガードってRAV4のロングバージョンなんですか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:18:13 ID:xN0H16rQO
>>210
日本では違う
海外ではラブホロングです。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:36:10 ID:V1ww1s5k0
運動場でちょっと車を振り回したら、ピーって音がしたんだけど
これ何の音かな?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:43:25 ID:Q4YhXDQw0
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:48:32 ID:3C/wqfym0
>>212
ヒルスタートアシストコントロール
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:56:21 ID:St4tPnVx0
>>206
205だけど説明の仕方が悪かったかな、ごめん。
あのガソリンマークは燃料計を指してて、左向き三角矢印で給油口のある向きを示してるの。
メーター自体が常時点灯だからいつも点いてるよ。
燃料のワーニングランプはその左下のリングのとこがオレンジで光る筈。
故障じゃないから気にしなくてもいいよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 08:26:41 ID:LvD71dcB0
2400 4W だが、必要十分な加速だと思う。
特に40km/h〜100km/hくらいの中速トルクはCVTの効果とあいまって十分。

オートクルーズでぬぬわキロ設定すると、アップダウンが激しい高速道路でも
スピードメーターはピッタリ動かない。トルクと電子制御の進歩を感じる。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 10:34:41 ID:mR51EcOe0
4WDは別物
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 10:56:09 ID:H/0ab+mU0
え?
2WDがデフォで会話するスレになったの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 11:22:29 ID:mR51EcOe0
加速の話は2wd発。
4wdで加速に問題あるなんてだれもいってない。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 11:26:40 ID:H/0ab+mU0
>>178が出所じゃないのかね?2WDとは書かれてないじゃない
ま、途中読んでないレスがあるかも知れないけどねw

つか、今時ヴァンといえば先ず2WDを指すのかが気になる
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 15:52:56 ID:J5IXvG+7O
販売台数なら、2WDが中心だな。
で、足まわりは?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 17:57:52 ID:OiatUnbCO
ほとんどの人が4WDを選ぶのかと思ってた。
俺は2WDを選んだけど。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 18:23:41 ID:x9INQQMH0
ほとんどの人が4WDを選ぶのかと思ってた。
俺は4WDを選んだけど。

って言うか、2WDが販売されるなんて思わなかった。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:19:01 ID:rPerYFYI0
俺も4WDが売れてると思ってた。
燃費もたいして変わらんし、スタイルからして二駆はありえないと
思ってたし。

>>216
同意。
オートクルーズもよく出来てると思う。
こないだ大阪⇔東京、往復したけど楽だったし。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:37:49 ID:6EuVaHZIO
四駆を後だしで出すのは解るんだけど、肉をMCでもない時期に出すって事は余程出だしに失敗したのか?

ラブ4は更に肉少ないのかね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:18:20 ID:vC3UbWE+0
2列目3列目の座り心地どうなの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:58:44 ID:ZE2ujyYA0
足回りが硬いか?
中央自動車道の追い越し車線で前の車についていこうとしても
カーブがきつく、こんな足回りじゃついていけない。
あとふわふわした感じもなんとかしてもしい。SAに降りた時
いつまでもふわふたした感じが残っている。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:34:50 ID:JVGbei8EO
↑↑
お前が前の車についていけないのは足回りが原因だと思えない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:56:51 ID:yG0Iu4Zb0
>>227
ついて行くのはなんのため?
目的と、選んだ手段のバランスを考えてみればよい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 01:42:04 ID:xBHimpJ00
あまりスピード出してカーブ曲がれないのは
やっぱSUVの宿命なのか
横転しそう
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:17:09 ID:8YvltsMxO
曲がれないほどのスピード出して何をそんなに急ぐことがあるのか。

親が危篤ならわかるけど
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:10:05 ID:OIjX3cmN0
SUV最速の直線番長ですね。わかります。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:38 ID:D2Hn3VoB0
あまりスピード出してカーブ曲がれないって言ってるのに
曲がれないほどのスピード出してって言う奴なんなの?
日本語読めないの?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:31:33 ID:0CY3m5FU0
マジレスすると気合いが足りないだけだと思うよ。
小心者じゃ曲がれない。俺なんか時速180kmでも問題ない
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:11 ID:lTsBEILc0
ようするに、
レースカーじゃない事に気づかないようなヤツに何を言おうが無駄。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:29:39 ID:fToTL/DLO
女受けはしそうだね、この車
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:43 ID:2IPFGnEhO
240Sの2WD5人乗で乗り出し250万弱だったが、「いくらした?」と聞かれたら「400万くらい」と答えてる。

大概は信じる。

女ウケはなかなかいい。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:11 ID:D2Hn3VoB0
いくらした?って聞く女って今のところいないな
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:23 ID:0CY3m5FU0
オプション込み込みで380万したけど
いくらくらいってきかれたら300万って答えるな
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:10 ID:ijLnhXj+0
おまえら車知らない奴に説明するとき
ハリアーのちょっと小さい奴って説明するだろw
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:20 ID:7YmfKR5g0
ラブ4のちょっと長いヤツと説明してる
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:35:07 ID:+BbBMs3Z0
ふわふわw
どっかで聞いたような例えだこと
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:46 ID:2IPFGnEhO
>>238
金額聞いてくるのは男ばかり。女ウケはまた別の話。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:13 ID:+bhZv9ZQ0
3.5はムラーノよりスペック高いのになんで価格は安いんだ?
どこか手抜きしてるのか。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:11:22 ID:Lgz1ZW4gO
だろ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:16 ID:7YmfKR5g0
マジレスすると、トヨタでは
市場価格 − 利益 = 原価 という原価企画をしているので
ムラーノより安く出来る
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:05 ID:QJrPejZI0
手抜きムラーノ。日産は業界1コストカットだから部品も朝鮮産=売れない。
この時代日産乗りってだけで馬鹿にされてるね。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:42 ID:d+NTl/860
マイナー色ねらいで家族の反対を押し切って選んだバイオレットが
普段が巨峰のような色に近くてグレーに見えないこともないが
光に当たるとバイオレットが強くなるおもしろい色だった。
だけど、カタログ写真とかあれは詐欺レベルだと思った。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 13:48:07 ID:uQKCDJV1O
>>246
じゃーなんでレクサスはあんなに高いの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 18:12:20 ID:l/3BBnlQO
ヴァンガードかっこい〜けど 乗り心地が…
けど燃費の良さにはビックリした(^-^) レクサスのRX?は 乗り心地いんかね?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:37:29 ID:Bpg7z+I50
高速走っていると虫がものすごくつく。
スピードの出し過ぎなのか走る場所が悪いのか。
ETCでこっそり遠方のラーメンを食べに行って
もばれてしまう。何かいい方法がないものか。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:42:02 ID:fMl+PB/z0
スピード出し過ぎだろうね。
80km/hなら虫はつかない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:24:57 ID:bOJdIh1pO
>>249
Lマークのエンブレムが七宝焼の為あんなに値段が張るらしいよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:55:15 ID:c7jZcwSZ0
251に地味に泣ける
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:07:19 ID:OVab/45p0
3.5Lに17インチのホイールは履けるのかね?ローターは一緒?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:09:04 ID:ghESTzSS0
>>251
>>254
ペイントシーラントの付属ボトルがよく汚れを落とせるよね。
ディーラーで売ってくれないかね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 06:44:45 ID:LEtNF/5k0
RXとヴァンガードじゃ全然比べものにならない
そういう格差だけはヲタはきっちりついてるww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 07:47:18 ID:5+OOIhSVO
>>256
普通にディーラーで買えるよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 08:27:14 ID:ptg7cjftO
>>249
>>246をもう一度読んでみな
仮に安く出来たとしても、売値を下げるとはどこにも書いてないよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:19:12 ID:ghESTzSS0
>>258
情報ありがとう。これで心置きなくボトルが使えるよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 08:21:11 ID:QYiSWl0zO
RS☆Rのダウンサスについてなのですが
普通のダウンサスと、ti2000の
違いがわかりません…

どなたか教えて下さい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 11:54:33 ID:i+Gebo6S0
ヴァンガードはトータルで良くできた車ですよ。
購入考案中の皆さま方、胡散臭いレスを見て悲観しないで下さい。
長所・短所はどんな車にもあります。
「みんな違って、みんな良い」by:金子 美鈴

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:33:02 ID:U9m8pJo6O
今日は赤、紺(紫?)という希少色を立て続けに見かけた。

本当に増えてきたなあ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:20:56 ID:P6ljMwie0
良い車だからですよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:27:47 ID:dJ4wlL640
てかディーラーが熱心に勧めてくる 
ハリアーからの乗り換えを勧められました
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:12:40 ID:D3FH77HQ0
>>227
実際、中央道にはお勧めできない足だったな
そもそも走りを求めるならトヨタ車では厳しい
東名でおとなしく走るなら許せるとおもう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:29:24 ID:6qvfnJ+n0
>>262
エンジンが中国製なんて短所は、他のエンジンじゃありえないんだけど・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 09:10:43 ID:PfCGbYSe0
>>266
なんでおまえに許してもらわんといけないのww
なんか嫌なことあったかw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:41:27 ID:ZFJtv46FO
・狭い道あまり走らない
・4人までしかのらない
・スノボ、キャンプ、釣り、バーベキュー良く行く
・車中泊割りとする
・170馬力くらい欲しい
・でも燃費ちょっと気にする・予算もそこそこ
・背高め、座高も高め

そんな人にはかなりベストチョイスかと。減税うまいし。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:14:24 ID:/aAqgtnOO
まだこの車でアクセルをベタ踏みしたことないなぁ

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:11:50 ID:qiEc2kx+0
皆さんは購入の時にどこかと競合させましたか?トヨペットで見積もってから
カローラで交渉や、他車と比較等しようかと考えているのですがどうでしょう。
9月決算には間に合わないと思いますが、交渉は近いうちに始める予定です。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:34:36 ID:Be3TDg9x0
>>271
俺は、面倒だからやらなかったけど
ペットとカローラで相見積取るのは常識らしいよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:44:16 ID:KlqQYhsTO
>>266
> 実際、中央道にはお勧めできない足だったな> 東名でおとなしく走るなら許せるとおもう

別に、一般道走るならどうもないが、高速ではねー
参考になりました。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:18:10 ID:qiEc2kx+0
>>272
ありがとうございます。とりあえずどちらかで見積もりもらってきます。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:23:10 ID:PNeJgnD40
鍵の頃の車しか乗ったことがないのだけど、
ちょっと郵便ポストに寄るくらいの用事で車から離れなくちゃならんけど、
エンジン切るのも面倒だってときはエンジンかけっぱなしで合い鍵で施錠てって感じだったんだけど
そういうことはもうできないのでしょうか?
やろうとしたらアラームがピーピー鳴って焦りました。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:19:45 ID:Iac8YSjCO
>>275
施錠するんだったらエンジン切れよ
かけっばで施錠する意味が分からん
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:34:37 ID:Lo/tFMeaO
ラブ4とどちらがお薦め?迷ってます。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:56:27 ID:qiEc2kx+0
>>274です。
ネット試算で、240S 4WD 7人乗りで、ディーラーOPが40万程度で諸経費込みで340万位です。
どの位まで値引きが望めますかね。希望は300ぴったりだけど無理言い過ぎですか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:39:22 ID:nRvUxl4t0
この車って車重に比してSUV感全くないよね。
形だけSUVって奴にちょうどいいんでない??
質にこだわらず形にこだわる薄っぺらい奴にちょうどいい。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:42:39 ID:RURe8U8qO
>>275
そんなにエンジンかけっぱなで鍵かけたきゃ スマートキーの
端に付いてる鍵を使って外からかけたらいいじゃん
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:45:08 ID:H+adGL6c0
度々すみません274です。
値引き相談のスレッドを見つけたのでそちらに書き込みをします。
スレ汚し失礼しました。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 02:06:50 ID:UjvMzgvD0
>>278
もう、ここには来ないのかもしれないが、>>272
5席、4WD(2駆は当時無かったけど)、書いたように、俺はペットの単独見積でやはり
340〜350の間位で、300まで落せば即決するって言ったが、ダメだった記憶がある
ディーラーオプションも仕入と売上をシステム管理されてるから、
以前のようにじゃんじゃん付けることが出来ないんです(ある意味事実だが)と言われて
315万前後で契約したような気がする
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 05:05:41 ID:CVMNHHUbO
>>279
SUV感って・・・?
散々貶してるけど、自身がヴァン乗りなら選択ミスので
負け組だし、乗ってないんだったら根拠無しの煽りに
過ぎない
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:51:36 ID:tOmuK7SuO
昨日即決で240S黒を購入しました。
たまたま会社の社用車でカローラ店で点検に出してた時、ショールームに黒の展示車見てなんかビビッときちゃいました。

カタログ持って会社戻って長時間悩んだ末に夕方退社後またディーラー寄って購入しましたよ。

正直まったく興味なかった車で見たのも昨日初めて。
こういう衝動買いって男なら大事だよね?

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:22:08 ID:rB7f3OUT0
>>284
別の車だが、そういう風に車を買って失敗した俺が通りますよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:05:17 ID:pH4FNX6M0
>>284
概観気に入って次に内装、性能チェック
んで最終予算詰めるのか、そのまま買うのか
至極普通
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:50:11 ID:16Qkjwwk0
>>278
300万なら絶対いける。ペットは渋いみたいだから、カローラ店な。
4駆、2400CC。OPは35万前後だったかな。

俺は335万→285万で決めた。
更に10万が後で返ってくるとか異常なコスパになっとる。

>>283
ガレ道アタックまではしないが、なかなか最低地上高あるから
川原入ったり雪山入ったりなレジャー方面じゃかなり使い勝手いい。

そういうの期待して買ったわけなんだが、いろんな口コミ見てると
なぜか批判以外なにもないなw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:28:15 ID:hakJdveB0
高速をオートクルーズで悠々と走りたいのだけど
左側を走っていると70km/hになるのね。
で、右側を走ると外車がものすごい勢いであおって
くるので右へ左へと忙しくなってしまう。
基本右は追い越し車線だけど、あまりにも速度が
違いすぎる。正直低速で走るのはやめてほしい。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:59:39 ID:RqNiYy9D0
知らんがな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:57:38 ID:S8/m1/3PO
>>288
まぁ無理だな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:20:40 ID:+4YxeTnKi
240s 4wd
購入しました。

みなさま、どうぞ宜しゅう。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:01:45 ID:RqNiYy9D0
>>291
おめ!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:18:24 ID:mTuKVOAT0
> 実際、中央道にはお勧めできない足だったな> 東名でおとなしく走るなら許せるとおもう
350だけど、大抵の車はちぎれるよ。
RVで付いて来れるのはカイエンくらいだと思う。
ま、足回り硬くて?跳ねやすいのは確かだけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:22:50 ID:tNQYsIjN0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:48:54 ID:OAVUbQPM0
RVの使用用途が違うような...。
高速アタックしたいなら、違う車乗れば?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 02:57:08 ID:pocJrh6L0
飛ばすならカイエン並みのブレーキとタイヤに変えてからにしてくれ。
アルファードあたりは喜んで相手してくれるだろうけど、スポーツカー
海苔は怖くて近づきたくないね・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:07:22 ID:JNcAH8EoO
今日19インチのアルミ入れた!
ヴァンガード一目惚れでモデリスタエアロ、ダウンサス、ルーフレールつけてる。エアロはまた変えるけど。
ノーマルは少し不細工なシルエットだが多少車高下げてルーフレールでトップのボリュームあげるとかなりいいシルエットで外車のような雰囲気になった。
アンチはノーマルしかみてないの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 12:49:42 ID:GMpJuIoL0
エアロwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:07:01 ID:JNcAH8EoO
エアロっておかしいの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:11:14 ID:flcgNxupO
おかしくない!
頑張れよー
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:17:56 ID:JNcAH8EoO
別にがんばることもないが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:29:36 ID:xdc8Kzhe0
この車は街乗り前提な車だからいいと思うけどな
車なんて好きにのったらええ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 14:45:06 ID:7ZJgETr/0
SUVにエアロは微妙だと思うが、自分でかっこいいと思うなら
好きなようにカスタムがんばればいいんじゃない?
アンチはノーマルとか、余計なことはやめとけ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:12:35 ID:Jy8O4l52O
ブレイド(多分マスター)にブッチぎられた俺が通りますよー
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:47:36 ID:JNcAH8EoO
>>303
大人な意見をどうも。
新しいアルミにうかれてました。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:23:18 ID:EkZPu0HdO
>>297
お…
俺もほぼおなじ内容だ。
ホイールは20のレーベンハートというものだが。
モデリスタはとくにお気に入り。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:43:34 ID:xdc8Kzhe0
購入を検討中なんだけど、マイナーチェンジがそろそろありそうで
なかなか踏み切れない・・・
ディーラーでは早く買わせたいばかりに「まだ何も情報ないッスよ〜♪」
と言われるんだけど、どうなんだろうか?
だれか情報ない?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:41:55 ID:JNcAH8EoO
>>306
レーベンハートもよかったけど、マーベリックっやつに惹かれれそっちにしました。
モデリスタはボリュームでてごつくてカッコイイ。
でもゼウスラブラインってやつみつけて変えようか悩み中
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:43:30 ID:CmrUwqRU0
SUVでローダウンって、ちんぽこを包茎にするみたいで
無意味な行為だと思うのだが
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:15:08 ID:nWsXnsJPO
エコ減税車にエアロ
これは痛烈な行政批判だろうか
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:37:16 ID:JNcAH8EoO
必要ないぐらい高い車高にすることもないんじゃん?パリダカするわけじゃないし。
適度なエアロならいいと思うんだけど。
まあ皮かむってるやつにはわからんかW
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:42:48 ID:S7sdO/y/O
エアロはいいが、ローダウンするくらいならsuv買うなよって思う。当人はカッコいいつもりなんだろうが。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:29:08 ID:N2MsANkVO
やりたきゃ好きに弄ればいいが
都市部の今時の感覚としては、車持つのが自体が物好きという感じも強いので、
わざわざアレコレ弄れば、車ヲタ認定か、DQN認定されるのは、仕方ないね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:18:16 ID:croGeog+O
DQNってなーに?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:42:27 ID:UF6hZjEqO
>>314
ドラゴン クエスト ナイン
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:45:54 ID:croGeog+O
>>315
笑っちまったじゃねーか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:14:27 ID:QZD1BhPu0
ホテルに泊まったとき、「失礼ですが、お車は何ですか?」
と聞かれたので「ヴァンガード」です。と答えたら、ああ
と言いながらメモ欄にしっかりバンガードと書かれてしま
った。ちょっと言おうと思ったけど大人気ないと思ったの
でやめた。翌朝、駐車場に行ったら、もう一台同じ車があ
った。その人はバンガードと書かれてどんな風に思ったの
だろう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:02:13 ID:PDqwnvMKO
でもお前はきちんと、解る様にヴァンって発音したのか?
バンじゃねぇぞ?!
ブァンでもないヴァンだぞ。

オレなら恥ずかしいからバンガードってはっきり言うな。
ヴァンガードって英語発音純粋に恥ずかしい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:18:15 ID:IftbHSY30
セクシー部長じゃなくて、セクスィー部長みたいなもんか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:33:49 ID:croGeog+O
ゥヴァンガードゥンヌって言ってみたい。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:04:51 ID:IdSaP7Zb0
徳大寺がメルツェデスって言ってもベンツ、ジャグゥアと言ってもジャガーと書かれるはず。
車係が間違えなきゃそれでいい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:11:30 ID:XDpAm/5uO
ヴァギナ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:48:17 ID:wnpJMeGBO
>>317
で 何でそんなに改行変なの?
日本語不自由な方?
324リコール隠し トヨタ 恐ろしい:2009/09/10(木) 03:48:19 ID:C32XerM30
能書き逝ってんじゃねえ
トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
 今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:50:31 ID:Ah3dAZ3GO
>>324
それで、何が言いたいの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:58:27 ID:oQZKXpI4O
>>323
携帯から見てるからだろw
理解力が不自由な方?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:28:50 ID:wnpJMeGBO
>>326 お前も携帯じゃねーか
ちなみにPCで見ても変だぞ

頭悪いんじゃない?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:46:20 ID:mglFOHR/O
ケンカすんなー
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:00:12 ID:1zV9U5rnO
来春3月頃には中古車いくらぐらい値下がりするだろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:14:16 ID:fsxCh6t/O
減税があるうちに新車でかった方がいいな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:38:12 ID:L/orgD0D0
誰か加速スレにアップしたばかっつらはいないか?
YOUTUBEのお前のバイクは・・・をみてもなかなかヴァンが出てこない。
特に3.6 V6 280psの加速を知りたい。
合法的に100km/hまで加速するには、高速道路のSAの合流でも使え
ばいいと思うが。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:41:56 ID:4dMCYdTR0
age
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:26:20 ID:eQtyMpAJO
エアロつけるべきか悩んでんだけど意見をくれ
あと車体のカラーを白か黒で悩んでんだけどどっちがいいかな?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:42:26 ID:+dJ1PN+W0
迷うくらいならやめとけ
SUVにエアロはダサい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:21:52 ID:eQtyMpAJO
>>334
レスありがとう
確かに迷うくらいだしやめときます
車体の白を生で見た事ないんだけどどーなのー
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:28:14 ID:t3uPqLv/0
他人の意見に左右されるのが一番かっこわりぃけどな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 02:00:33 ID:Na02RIpM0
俺は赤に乗ってるけど、白、黒はどっちも候補から早い時期に外れた
理由は以下
四角いようで曲線も多い車なんで、白はノペッと見える
黒はイメージカラーで数が多い上に
逆に曲線が多い割に平面も多いので、写り込みがうるさい
因みにエアロ付いてる車はほとんど黒だと思う
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:24:17 ID:LJo9wnNm0
俺も赤にした。
なぜなら、黒や白は出やすいので、
プールしてあると聞いた。
ホントかな〜(笑)
単純に黒は、洗車か難しく洗車傷が目立ちやすい。と情報を得た。
最終的には、自分のイメージかな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:02:50 ID:EMww4BA/O
グレーでも洗車傷って目立つ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:21:20 ID:ila47970O
シルバーほどじゃないけど目立ちにくい。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:52:59 ID:gFFYQnJSi
白だけど、黒よりは良いと思ってる。
今は、赤が1番かっこいいと思うよ〜。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:00:36 ID:hqeCGq6xO
白黒シルバーでも滅多に見ないし赤は目撃したら不幸なことが起きてもおかしくないな。

個人的には赤にオールなんたらパッケージとルーフレール付きの見た目が好き
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:56:54 ID:FfbXYiupO
ここいらでは毎日見るよ@横浜
黒>白が圧倒的に多くて、あとはガンメタ、銀、赤、シャンパン?がちょぼちょぼ
青、緑は一度も見たことない
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 08:17:09 ID:35K9E6OmO
赤いヴァンってシャア専用ですか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:36:38 ID:W8E12Y9w0
なっ、なに〜!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:58:15 ID:DmjpXANO0
>>344
すまん、俺は「サザビー」と呼んでいる。
マナーの悪い車には、サイドブレーキのボタンを押してファンネルで撃墜している。
347345:2009/09/15(火) 23:32:41 ID:W8E12Y9w0
ヴァンガードッ
行きま〜す!
348345:2009/09/15(火) 23:34:17 ID:W8E12Y9w0
親父にも打たれたことないのに,,,
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 04:48:53 ID:FXPNyp6q0
気持ち悪い
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 07:09:12 ID:QBPiQPWJO
……流れをもとに戻そうよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 07:33:10 ID:uDPiGiUE0
ターゲットがガノタなおっさん世代だから火が付いたのかね?

センター挟んでハザードと対称位置にあるボタンっぽい場所ってDOPとかで何か付くことあるのかな?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:37:37 ID:45VXEasnO
>>351
サイドモニター用の切り替えスイッチが付くよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:11:58 ID:UXAJr+pHO
あそこのスイッチや形は、何か攻撃が出来るスイッチになりそうだよね。
走ってて煽ってくるDQN来たら、バナナの皮が大量に撒かれるとか!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 10:37:51 ID:XdhnPFelO
俺は純正パーツのスイッチ付けて、ナビの配線カット
用にしてる。後付けは嫌いだから、目立たなくてオケ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:17:40 ID:M4GMlm3b0
これって頭のイカレたおっちゃんか在日の乗る車でしょw
キモイコメが証明してるな
あのきもいCMみてよく購入を決断したよねw
勇気あるなー(笑)
だいたいこんな貧乏臭くダサい車ただでもいらねーよw
ウンコ臭いし歯糞の臭いがする車は公道走るなよw
レイプ魔朝鮮人にお似合いの車だよw
朝鮮人犯罪者御用達の車w
それがチョンガードw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:55:05 ID:LHmQrpbhO
>>353
オレのヴァンはあのボタンで亀発射するぞwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:49:58 ID:DzdGt5Mo0
US−RAV4のクロスバー買った人いる?
ディーラーに問い合わせてもわからないって言われたもので・・・
品番とかだけでもわかれば教えてください
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 09:07:31 ID:QgVJv1cf0
久しぶりの荒らしさん
こんにちは
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:50:49 ID:0ioJDQnC0
>>355
みたいな書き込みする人って、
何に不満があるんですか?
はっきり言って、怖いです。
精査してもらった方が良いですよ。
すみません、心配だったもので。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:54:51 ID:3wpRfSpKO
スルー、スルー
空気に混じった排ガスか屁みたいなもんだからさw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:35:54 ID:jBROG+t00
ヴァンガードあまりに叩かれまくってるから
アンチが来ないと逆に不安になってしまうw

広いし割りと走るし見た目もSUVではかなりスマートだし
実際のところ悪い点がほとんど見当たらないんだけどな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 03:51:42 ID:0+GvbvY1O
>>361
僕もそう思います

結構気に入って乗ってます
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 08:58:05 ID:S7GJJBD8O
この車って小回りきく?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:38:41 ID:twHDtd05O
ミニバンから乗替え組の俺は十分小回り効くと思ってる

2.4はSUVでは最小回転半径小さい方ジャマイカ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:56:53 ID:A8oExOKe0
小回りきくし、運転しやすいと思う
ただ、もう少し運転席の足元とか広い方が良かったなぁ・・・
俺、足長いから、ちょっと狭い
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:10:02 ID:spxI7Z4JO
羨ましい。そんな台詞言ってみたい俺はカプチーノでも足元余裕
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:44:32 ID:4CZnmeQU0
次はいつ頃、マイナーチェンジするの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:30:51 ID:Oc52zqFm0
ヴァンガードの良いところってのは結局はRAV4の良いところなんだよね。
ちなみに7人乗りの室内の広さはパッソセッテより狭いというのは知ってた?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:42:22 ID:rlikvmVfO
>>368
お前はヴァンとラブの違いも解らん 車音痴

ただ荒らしたいだけだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:45:19 ID:Oc52zqFm0
>>369
勝手に荒らしにするなよ。
実際、ヴァンガードで評判がいい部分はRAV4の良いところと一緒だろ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:51:12 ID:GBR4MztT0
RAV4はいい車。
5人乗りで、ゆったり乗りたいからヴァンガードはぴったり。
7人乗りて5人乗りよりせまいん?3列収納で。
パッセよりてなんか嫌な言い方だな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:04:31 ID:mk9Nq6WC0
>>366
おれは脚の長さというか足のでかさで狭いな。
28cmあるからアクセル踏むとき引っかかる。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:26:44 ID:/dNbxEwP0
これもトーション?
トーション7兄弟?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:33:47 ID:37b8j08RO
ラブ4だとフラット面使った車中泊がギリギリ無理なんだよ!!!
早朝釣りに難あり
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:57:22 ID:zMkuPVPHO
>>368
室内じゃなくて足元空間じゃないのか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:40:01 ID:ClGAZLmf0
実際この車は最初から、3列を想定しないで設計してれば、もっと良くなっただろう
2列目のスライドも要らないし、標準装備のラゲージのネットももっと使える
位置に付いていたはず、3列目用のドリンクホルダーとかムダでしかないものが、
5シーターに付くことも無かった
あとはリアゲートが上に開けば、ほとんど文句を言わないで済む車だと思う
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:56:56 ID:j4ukhw6T0
もうちっとRAV4と差別化しないと文句は消えん
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:19:45 ID:rwybqgWn0
ダブルウィシュボーン式サスペンション
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:15:19 ID:aHLvfkxIO
RV4と間違えられるのを嫌がるせいか、バックドア背面タイヤを選ぶヴァン乗りは皆無に等しいよな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:09:24 ID:mYa3R9Nx0
>>379
バックガイドモニター付かないのが痛いですから
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:56:16 ID:gHycMNyHO
>>379
俺は背面タイヤ着けたかったけど、サンルーフと同時選択できなかったから着けなかった。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:03:31 ID:ejL/vwUl0
今時背面タイヤなんてダサダサだしな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:06:01 ID:5ehTOAN4O
余計なもん積めば燃費も悪くなる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:08:37 ID:YTE+BBK6i
社長のバカ息子がヴァンガード乗ってる
こんなやつが次期者庁なんて
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:17:53 ID:K6fugKXM0
おまえ人のこと言えないだろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:25:31 ID:30dHNlt8O
>>376
言いたいことは分かるが、5人乗りだけだったらRAV4
との差別化が図れない。

3列目用のドリンクホルダーは2列目をリクライニン
グしたときに活用シテクレ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:47:45 ID:Sx2g/nCf0
>>376
リアゲードが上向きって・・・お前馬鹿ですか?
ヴァンガードみたいな地面に垂直に近いリアゲートなら
横開きのほうが便利なんだよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:04:11 ID:E6LVqnT10
社長の馬鹿息子に
トーション野郎って言ったら
こっち見て??????
???????????
本当の馬鹿だな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 02:22:21 ID:OYpSlwPj0
>>387
低身長はすっこんでろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 02:42:49 ID:iYLEEtcDO
ケンカすんなー仲良くしろー
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 02:57:34 ID:3GA1j+Ir0
>ヴァンガードみたいな地面に垂直に近いリアゲートなら
>横開きのほうが便利なんだよ

>>389
身長の話じゃないだろ
よく読めって
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:18:26 ID:jbT+Y9F/0
フロントガラスのミラーの生えているあたりの黒いアミ目の部分ってなんですか?
ミラーを見たときの防眩用?
ETCのアンテナが貼ってあるので、あそこにドライブレコーダーの
接着部分を貼っても問題ないでしょうか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:51:16 ID:hO7VS3gI0
>>376
> 実際この車は最初から、3列を想定しないで設計してれば、もっと良くなっただろう
> 2列目のスライドも要らないし、標準装備のラゲージのネットももっと使える
> 位置に付いていたはず、3列目用のドリンクホルダーとかムダでしかないものが、
> 5シーターに付くことも無かった
> あとはリアゲートが上に開けば、ほとんど文句を言わないで済む車だと思う

全てに禿胴衣。
ついでに言うなら、3列目なくしてタンク容量65L位にしてほしかった。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:23:51 ID:ammGXvDXO
リアゲートの跳ね上げor横開きは一長一短。

俺は、緊急時には多人数乗車が可能、リアゲートは横
開きが好き
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:27:20 ID:ammGXvDXO
ゴメン>>394です。途中で書き込んでしまったよ。

結論、7人乗り+リア横開きのヴァンが気に入ってる
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:47:50 ID:E8bSIC2W0
>>394
お前馬鹿だなぁ。ヴァンみたいな地面に垂直なら横開きだろ。
ハリアーとか地面に対して斜めなら跳ね上げのメリットもある。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:02:04 ID:+uW/+nkF0
上開きのメリットはスノボの時、雪が降っててもドア屋根にして
ブーツ履けるくらいだな。俺の場合は。
3列目のドリンクホルダーは車中泊で結構役にたつ。

>>381
サンルーフとスペアタイヤって同時に選べるはず・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:21:04 ID:ammGXvDXO
>>396
人の話はよく読もうね。俺は横開き賛成派だ。

一長一短と言ったのは、開閉に要するクリアランスで
跳ね上げが絶対有利と譲らない奴もがいるしな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:23:21 ID:E8bSIC2W0
>>398
>跳ね上げが絶対有利
これはハリアーみたいな斜めに傾いたリアゲートを持つ車だけだろ。
ヴァンやパジェロみたいなドアでは、議論にもならんw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:42:12 ID:ammGXvDXO
俺はヴァンの横開きに納得してるが、発売当初の雑誌
インプレや、現オーナーでも「これが跳ね上げなら」
って考えてる奴もいるってこと。何ムキになってんの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:53:14 ID:hO7VS3gI0
横開きのメリットって例えばどんなの?
上開きは>>397みたいな屋根にできるってのがあるけど。
昔ワンボックス乗ってたことがあるけど、
雨の時に荷物の出し入れとか、便利だったよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:59:08 ID:E8bSIC2W0
横開きのメリットは、上開きに比べて狭いクリアランスで
開閉できるメリット。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:03:05 ID:bi+v6PT50
背が低い人とか、楽に開閉できるんじゃない?
ただ、閉めた時のあのナンバーあたりがガシャガシャンっていうのだけはなぁ・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:11:38 ID:AszBWjm5O
>>403
俺はスポンジ詰めてる
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:00:33 ID:UZKhIK0v0
>>402,403
レスありがとです。
横から強風が吹くようなとき、突然しまってきたりしない?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:46:46 ID:uN4HBBW/0
>>405
バックドアを30度くらい開けると安定点があって
風ごときでは閉まらないようになっているよ。
サイドのドアとは違う。

俺も横開きは結構使いやすいと思う。
雨に濡れて荷物を積んだりすることなんて
マジ稀だし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:56:53 ID:X1joTFK/0
>>406
>>402のようなシチュエーションが思いつかないのでどっちもどっち。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:03:14 ID:MDF1r8dC0
ヴァンて乗ってて疲れる?
リアに試乗できんかったで、教えて。
静止中はクッション固いなーと思った。
あと座る面もうちょういほしいとかあったし。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:11:07 ID:MDF1r8dC0
Gではなく、普通のグレードです。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:46:17 ID:j3H2GLbo0
何年か前のベスモで服部がシートにホールド感が全く無いって言ってたね、そういやぁ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:54:27 ID:7lKoNkBg0
ゴルフバック3個載せる為に、車庫で腹擦るランクスから乗換えました。
加速も良くて広い室内がイイ。
転がりはしないとわかってってもカーブでぐにゃーんとなるのが嫌。
特にハンドル曲げてから一呼吸遅れて曲がり始めるのが嫌。
前車と比べるのが間違いなんだろうけど、
強化スタビとか無いんでしょうか?曲がる時だけ鬱になる。
あ、せっかく上がった車高は落したくないです。

強化スタビはどこからも出てないんでしょうか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:01:37 ID:iuAeo74s0
3列目のドリンクホルダーだが
当方は、芳香剤入れに使っている。
413406:2009/09/23(水) 00:08:16 ID:SSLlagxw0
>>407
俺も別に横開きを完全擁護しているわけじゃないよ。
言葉足らずですまんかった。
横開き=欠点 みたいなレスが結構あったから
反応しちまった感はあるw

バックドアの開き方なんぞマジでどっちでもいい。
シュミの問題で車の良し悪しを決定する要因にはならないな。
あと、>>402の言う事も理解できるよ。使ってると。
414376:2009/09/23(水) 00:20:58 ID:fkvert3n0
おいらのレスから、色々と派生してくれてなんか嬉しいっす

2泊3日でキャンプ行ってきたが、リアゲートは跳ね上げが絶対いいと再認識した
リアにあまり荷物積まない人は、どっちでもいいだろうけど、ラゲージを良く使う人は
みんな跳ね上げがいいと思ってるんじゃないのかな

特に車の右手に荷物を上げ下ろしする場合、ドアを回り込むムダが最悪
雨の中、荷物を濡らさずに積み下ろし出来ないのが、次に不満な点だな

狭い所での使い勝手、頭から駐車すれば問題ないじゃない?
なんで、リアゲート使う時にバックで入庫するのか不思議
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 02:12:20 ID:KubgJumM0
>>414
ならお前も右手に荷物降ろすんじゃなくて、左手におろせばいいだろw
カス
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:08:58 ID:gK6Ce+6dO
>>415
悪いが俺んちの車庫は、家の入り口の左側にあるんだ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 12:12:32 ID:9yQbFE4T0
>>415
あんたには同意できないな。
左右に荷物をおろす必要はあるが、上に荷物を下ろす事態は発生しない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 12:17:27 ID:ud7xPYgVi
オイラみたいに屋根にカヌー乗せるような奴は横開きの方が良いわな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 14:24:39 ID:yEOVi2zQO
まぁ、横開きが嫌ならこの車は止めればいいだけのこと。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:53:30 ID:hnJCvghw0
そろそろ
バックドアの話は、止めないか。
一長一短だよ!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:04:22 ID:gT7V+CVA0
いっそのこと観音開きにしちゃえばいいんじゃね?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:20:52 ID:pGVgnG8c0
お茶吹きそうになったw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:46:07 ID:Meaomt52O
冷蔵庫みたいに左右どちらにも開けれれば>416も安心。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:50:40 ID:9ynE5Bz3O
観音開きバックドアなんて霊柩車を想像しそうだが、
ミニ・クラブマンという実車が現に存在する。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:56:56 ID:vFNget8V0
この四駆のシステムでもスタッドレスなら峠アイスバーンで
ツルッツル空転したりしないよね?
二駆のMPVで面倒な目にあったので知っておきたい。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:25:33 ID:rYGj0X9vO
ツルツル路面店をなめんな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 12:57:10 ID:W82mauVm0
FFベースだからこの大きさだと無理があるよ

全社4駆にすればいいのに
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:17:23 ID:W82mauVm0
SUVはちょっと走りを求めちゃうけど
ちょっと考えてFFミニバンベースだよ
車両の下半分はFFミニバンだよ
走りを追求した設計ではないのは分かるよね

交通安全祈願!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:44:43 ID:W82mauVm0
去年の冬にね、ハンターマウンテン塩原スキー場に行く途中にいたの。

後 輪 に チ ェ ー ン 巻 こ う と し て る ア ル フ ァ ー ド の 人 が 。

でね、恐そうな人たちだったけど、僕は言ってあげたんだ。
「アルファードは、後輪じゃなくて前輪にチェーン巻くんですよ」って。
そしたらね、なんか超ブチ切れてんの。
「ああ!?てめー、ふざけたこと言ってんじゃねーぞ!
 高級車は後ろに巻くに決まってんだろうが!クラウンとかセルシオだって後ろだろーが!マークUだって後ろだろ!
 おまえ、アルファードの値段知ってっか?クラウンと同じなんだかんな!マークUですら後ろなのに!
 アルファードが前に巻くわけねーだろうが!一度死ぬか?」

「いや、確かに高級車かもしれませんけど、アルファードは前輪が回るんで・・・」

「適当なコト言うのもいい加減にしとけよ!高級車なんだからFRに決まってんだろうが!
 3リッター以下でFFとか聞いたことねーよ!
 だいたい、おまえのクルマこそなんで後ろに巻いてんだよ!そんな車こそ前じゃねーんかよ!?」

俺の愛車はビーゴ。こう見えてもFR。っていうかもう付き合ってられん。
おそらくこのアルファードは道中でエラいことになり他人に迷惑をかけるだろうが、
俺が危害を加えられることのほうが嫌だ。

「すみませんでした。僕の勘違いでした。先に行ってください。」

「おう。もっと車のこと勉強しとけや。
 それにそんなショボいクルマ乗ってっと、ツマらねーぞ。」

こう言い、爆音マフラーから明らかな直4サウンドを響かせながら、アルファードは走り去っていった。
朝日に輝く「V6」エンブレムが、とても眩しく感じられた
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:59:49 ID:0ReIcKqN0
え、君は何しに来たの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:11:18 ID:JzxtjE0lO
>>429ネタが今市
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 01:23:52 ID:Sle8LHpI0
背面タイヤを積載する場合、跳ね上げドアではヒンジが持たないし
ドアが重過ぎて跳ね上げしにくいしから横開きにもなってるのでしょ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 05:19:30 ID:8FURm/Fu0
このクルマを積極的に選ぶ理由ってなんだろう?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 05:58:00 ID:z1AQbh0D0
>>433
伊さんのファンだから
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 06:57:02 ID:NRkwaXo9O
>>429
12点。
もっと、がんばれ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:10:08 ID:f/83XS7GO
なんだで月間1500台売れてるんだな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 09:27:36 ID:SW0dBKLW0
FF番長
乙!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:37:44 ID:yKbU3EqtO
サス(ショック)が少しかたくないですか?段差越える時とか少し気になるんですが。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:03:11 ID:JOUmAW230
今日、2.4L 4WDのGパケ(赤)を契約しました。
赤色の試乗車を取り寄せてもらって確認しましたが、非常に格好良くて気に入りました。
カミさんも赤ヴァンに一目ぼれしたようで、即刻、購入にGOサインがでました。
納車は10月下旬か11月初になりそうとのこと。
今後ともよろしくです。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:48:03 ID:ucLaffNQ0
2駆てどうなん?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:11:37 ID:90v6AaEf0
用途次第だろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:31:59 ID:Zojxx+yKO
MC情報
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:27:46 ID:JwOHTFrn0
家は4駆選んだが、平地住まいで年2回しかスキーに行かないから正直2駆で良かったような気が。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:33:00 ID:JwOHTFrn0
>>439
我が家も9月初旬に納車されたばかりの赤ヴァンだ。かなり迫力があって気に入ってます。
納車までのワクワクを楽しんでください!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:56:40 ID:90v6AaEf0
赤ヴァン買うなよ・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:18:00 ID:D8HP9Wbl0
>>445
俺も赤だが、
何が悪いか問いたい。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:24:21 ID:fC3oDCi90
赤だろうがウンコ色だろうが自分が好きな色買えばいいんだよ。
ちなみに俺は白。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:43:22 ID:JwOHTFrn0
>>445は自身が赤ヴァン乗りで折角の希少色が増えているのが嫌なのか?
とエスパーしてみた。赤もベージュもたまに見るとカッコいい。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:48:22 ID:90v6AaEf0
>>446
>>448

チッ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:33:00 ID:rib1ciosO
ブロンズの設定があればなあ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:59:44 ID:bf9OcmoaO
内装色が2種類になったけど、特に指定ないとブロンズになっちゃうんだっけ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:18:44 ID:olKY69XxO
>>451
カタログには、そう書いてあるけど、実際には、ディーラーが確認してきます。まぁ、無用のトラブルを避けるためには当然の対応でしょう。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:46:29 ID:bf9OcmoaO
ありがとうございます。
新しい内装の色を見た事がないので、実物を見に行ってきます。
外装色で内装色が決まるのが多いトヨタ車にあって、選択出来るのは良いですよね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:30:04 ID:3sYOBfTT0
先日、ヴァイオレットを注文しました。
元々、濃紺が好みなのですが、グレーメタリックと迷ってヴァイオレットに
しました。
今さらですが、ヴァイオレットに乗ってる方の感想を聞かせて下さい。
違う意味で納車までドキドキです(笑)。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:13:39 ID:882ANKJC0
>>454
もう売ってないだろ
バイオレッドって
絶版車だぞ
レース用のバイオレッドターボにあこがれていたよ

お宅も日産ファン?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:19:50 ID:sf561ooL0
>>454
見方によって何種類かの色が楽しめます。
ちなみにカタログにあるような色はお目にかかったことはありません。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:21:39 ID:882ANKJC0
確信犯?やっぱり走りにはリアサスをトーションビームじゃダメと自ら証明しましたね。
ハイブリッド専用車HS250発表で走りのハイブリッド?を前面に出してるのはいかがなものか?

レクサスブランド唯一の4気筒エンジン+ハイブリッドシステムでHS250が発表されました。
基本プリウスと同様のシステムで排気量が1.8から2.4、、、このクラスでもサスペンションはトーションビーム式が主流の日本国内向け販売車と異なり、走り?を考えストラット+ダブルウィッシュボーン、4WDシステム搭載車以外で久々のダブルウィッシュボーンサス
欧米向けカローラことブレードやマークXジオと同様のプラットフォーム?で開発されたのか?
いずれにしても、国内むけには軽自動車並みのトーションビームで芸能人イメージ+タイヤメーカーにプレッシャー掛けとりあえず走れる程度のリアサス方式だった。新型プリウスもフィットベースのインサイトよりは遥かに良いとされてても所詮トーションビームサスだった。
やはり、確信犯なのか?まともに走りやコンフォート性を打ち出すと途端にリアサスが高級化している。
みなさんはどう思いますか?
どうせならマルチリンク化を期待したかったですが、、、。
RXもストラット+ダブルウィッシュボーンで高級車扱い、フォルクスワーゲンのトアレグを見習って、高級SUVを追求してほしいものです。世界一の量産メーカーの高級ブランドに恥じない商品内容にしていただきたい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:09:34 ID:ToevnEcri
350とフォレスターターボではどちらが運転して楽しいですか?
峠だとかキビキビ走れます?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:24:29 ID:MT7CpLphO
キビキビ走れるかは君次第だ。頑張ってくれたまえ。

フルノーマル状態ではフォレスターの方がいいかな。足回りは社外で上手く組んでやればなんとかなるだろう。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:32:03 ID:HDoKzcmE0
あなたの車は
アクセルペダルべた踏み時
フロアマットとのクリアランス(隙間)
何mmありますか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:09:04 ID:3vUPgquFO
そんなすぐに反応しなさんな。
大方フロアマットがきちんとついてないか、社外のマット付いてたんだろうよ。
純正の車種専用なら問題ないからさ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:52:55 ID:CU0qvFlG0
素朴な疑問なんだが、暴走する連中はなぜニュートラルに入れないんだ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:14:06 ID:gGryRjtsO
リアサスがトーションビームなんてさすがトヨタ。

おかげでプロボックス/サクシードも晴れて「4ナンバースポーツ」を名乗れる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:24:29 ID:J5OtjJYJO
>>462
暴走事故の原因は、メカニカルトラブルではなく、パ
ニックに陥って本人がアクセル踏んでる場合が多いら
しい

パニクってブレーキとアクセル間違える奴にニュート
ラルにするのは無理かと
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:05:49 ID:yz63p75uO
>>463
たまにお前みたいなアホォいるよな。
違いなんてわからないくせに…
うちの職場にも年配者で同じようなのがいる。

馬鹿。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:17:47 ID:uBcNPi+6O
本日、ヴァンガード契約いたしました。

皆さんの仲間入りです。


467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:33:08 ID:u/AZaqLB0
>>466
おめおめ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:40:10 ID:+aVtcZsZ0
>>466
オメデトウ
お前さんが12万8456人目のトーション野郎だよ
俺達トーション義兄弟だぜ
アンチがトーション馬鹿にするが
自身持てF1カーもトーションだぜ
歓迎トーションビーム兄弟
ちょっと曲がりずらいけどなぁ
それがいいとこよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:45:00 ID:w3yY+3zD0
フロントにはマクファーソンストラット式、リヤにはダブルウィッシュボーン式サスペンション。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:25:34 ID:BxiEPrfS0
ダブルウィッシュアボーン
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:28:23 ID:v2wG7jZl0
つまんね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:13:42 ID:1FC4hDJN0
>>469
違うよトヨタは全車トーションだよ
だって原価低減重視の会社だもの
F-1も原価低減パーツだから
137連敗だよ金字塔
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:34:51 ID:ZC8ifbVP0
トーションおじさんスレ立ててそっちでやってよ
んで好きに持論展開しててよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 03:06:27 ID:l2ox2Cc6O
先月半ばに契約してみなさんの仲間入り

納車が待ち遠しい今日この頃
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:33:29 ID:iZzD9DfhO
契約おめ。そしてようこそヴァンガードワールドへ。8ヶ月位乗ってますけど不満ほとんどない良い車ですよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:23:30 ID:PAeLIJU60
小物入れスペースが少ないとかそんなちっこい不満ならあるぜ!!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:51:43 ID:o6xoM8LG0
初めまして。
先月末に240S黒を契約した男子です。

偉大な先人の皆様にご質問なのですが、2WDにタナベのダウンサスNF210は装着可能でしょうか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:57:03 ID:yIamhaGyO
マイナーチェンジはどーなっとるの?

3月に買う予定だから気になる
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:41:40 ID:l/1d5dJQ0
中華生産のエンジンがあり
ロシアンルーレットって本当ですか?
昔セリカ買った時も
YAMAHA製エンジンが当たりで
トヨタ製が外れって次期があり
私のセリカは納車時速効でフードを開けて確認したところ
YAMAHAって刻印があり当たりでした
人生で3本指に入る程嬉しかったです

チャイナって刻印あるんですか?
セリカならトヨタ製エンジン外れなのに
現在はトヨタ製が当たり
変な感じがします
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 05:39:39 ID:TfPIIZQa0
カムリは支那エンジン
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 09:33:29 ID:G9Kt6mqg0
エンジンといえば、値段の割りに停止中とか静かじゃない?
10年以上前の車からの乗り換えだからかもしれんけど、ちょっと驚いた
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 11:46:46 ID:Y3dXIdZYO
>>479
ブロックに、chinese台北って刻印あるよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:22:03 ID:85J43fww0
世間一般にもっと広げましょう

中国製2.4Lエンジンの見分け方
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&th=1902211&act=th

ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=1902211&act=th

エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
中国製はC、D、E、Fが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
中国製は別体式です。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 02:53:07 ID:3Oqn4gdB0
俺のDで始まってたよ  特に不具合とか無いけど
ああああああでも何かショックじゃ・・・・orz・・・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 03:01:20 ID:OfsGz+ynO
サーセンw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 05:18:38 ID:50QQLcYZ0
>>484
支那ワールドへようこそ!w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:19:37 ID:x43ehPCTO
情弱ジジイ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 21:18:25 ID:Qy5Ksomh0
おれのは B
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:48:15 ID:T1b2C/V00

誤爆
人権板へどうぞ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:59:17 ID:eChmypmO0
頭文字D
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 01:28:32 ID:6hNod7Fh0
中国製が圧倒的に多いはず
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:42:11 ID:xlh9LzZiO
エンジンのどの辺に刻印があるんですか?何桁くらいですか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 10:33:40 ID:4/bx8L1A0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:41:53 ID:H/KY1WUV0
中国製2.4Lエンジンの見分け方
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&th=1902211&act=th

ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=1902211&act=th

エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
中国製はC、D、E、Fが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
中国製は別体式です。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:47:08 ID:PJ4xrsyW0
だから、おれのはBで始まるんだが
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:30:05 ID:qVlfJc8h0
それはインド製
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:04:48 ID:vqaOSgBpO
いわゆるSUVカテゴリの中でかっこ悪さではかなり上位にくる。
それがヴァンガード。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 07:29:59 ID:WNQBBZvAO
人それぞれ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:25:16 ID:WECoXhbqO
かっこ悪さなんてきめられないだろ?
みんな同じ車がかっこいいと思ってるの?
みんな同じ女がかわいいと思うか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:30:57 ID:VnH070X40
Fから製造してるよ
アルファベットを逆に進む
Bまで行ったかラーメン製
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:36:55 ID:xc6J5n9V0
チョンじゃないだけマシだw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:44:39 ID:4xHJmIYyO
普通にかっこよくないかー?最近ハリアーよりかっこよく見えてきたお
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:03:27 ID:UhTBuf7wO
このRAV4ロングがか??
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:10:47 ID:UDwIY2nO0
スタータマウントがどこにあるか知らんが、おそらく俺のも中華
なんだろうな。アルファベットはDあたりがいいな。おっぱお!!
中華エンジンで東北一泊旅行行って来るぜ!!

ケツがあがりすぎてるハリアーよりヴァンガードがかっこいいのは同意だな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:17:05 ID:POVaYGTK0
でも2AZは上郷工場でも造ってるから国産の可能性もあるんじゃね?
俺もハリアーと迷ったけどモデリスタのフルエアロ仕様のヴァンガード
をディーラーで見してもらったんだけど一目惚れして契約したよ。
あとハリアーはさすがに古さが否めない、特に装備面で完全に1世代前の車。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 02:11:12 ID:hi98vIrZ0
エンジンは色々混ざってるから、支那が当たるか国内産か
これだけは運次第
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 02:51:37 ID:Ewp+O5wl0
アクセサリ付けるとかなりかっこ良くなる気がする。
フォレスターと迷いつつ購入検討中です。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 08:05:10 ID:HWICYA+nO
早くもタペット音が…
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 14:49:02 ID:3BUs/l+e0

ギャルとの飲会で、乗っている車の名前をヴァンガードって言ったら、
バンドエイドみたいな名前を言われ、妙に受けてしまった・・・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 15:03:42 ID:QsJbpovSO
ステレオもプラズマクラスターも作動していない、アイドリング中の車内で、シューっと音が聞こえませんか?HDDナビのファンが回る音でもないし…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 02:03:02 ID:DmREu+aaO
燃費は悪くて、良くて、どのくらいの範囲ですか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 06:50:33 ID:soC4LcQSO
5`差ぐらい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 11:23:39 ID:DmREu+aaO
燃費は良くて何`くらいですか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 11:40:43 ID:soC4LcQSO
8`ぐらい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 17:34:36 ID:85xw9R2tO
514はさすがに釣りだろう。燃費は俺の2.4のをマジレス
すると、最高で12ちょい、冬場は雪道で8切ったこと
ある。まあこんなもんかと
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 18:30:11 ID:vXnvr9CV0
ここまでもしもし自演
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:58:49 ID:vIbgXN2Ni
街中で9kg/lいったら御の字です。信号ないとこばかり走ってたら別だけどね〜。12とかありえへん。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:00:12 ID:vIbgXN2Ni
失礼9km/lね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:03:14 ID:45Hc42vG0
お前らよ良かったな
ヴァンガードはセーフだろ
アルファって中国エンジンに
軽自動車と同じサスだってよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:46:28 ID:DmREu+aaO
チルト&スライド電動ムーンルーフは、天窓ガラスが開くタイプのことですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:49:19 ID:DmREu+aaO
ガラスは動かず照度や景色を楽しむタイプですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:04:56 ID:Bpbf9EO30
>>520
>>521

上にも上がるし後ろにスライドもするよ。
もちろん電動。自動ストップ機能付き。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:42:55 ID:hCr1PNIR0
もういいよ。あまりレス返すと質問坊のためにもよくないよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:51:03 ID:DmREu+aaO
いろいろありがとうございます。
高速道路で100`の定速でも燃費は良くて12`くらいですか?
110〜115`の定速の場合は、燃費は何`くらいでしょうか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:19:02 ID:V9t5kqJe0
オールロードスタイルのデザインカッコいいね!来年一月に買います!
これをノーマルにしちゃえばもっと売れるんじゃないの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:21:30 ID:OOvEvjV+0
JAOSのエアロかっこいいと思うのに、いまだに仲間をみたことがない。
ちょっと昔のSUVっぽくていいのになぁ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:23:12 ID:V9t5kqJe0
↑加えてメッキグリルも付けてる人って少ないのかなぁ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:25:01 ID:V9t5kqJe0
>>526
自分も最初いいなと思ったけど、
妻に厳つすぎると言われて却下になりました。。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:26:14 ID:OOvEvjV+0
http://toyota.jp/customize/vanguard/jaos/
お勧め
でも、次年度の自動車税優遇受けられないので、本体と同時購入はやめてね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:31:04 ID:V9t5kqJe0
>>529
便乗ですみません、オールロード+メッキグリルの場合は大丈夫ですよね。
営業マンはその辺説明してくれるんだろか。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:39:36 ID:OOvEvjV+0
>>530
自分の場合、ディーラは知らなかったようでした。
自分も知ってれば、後付にしたのに・・・

カスタムするなら念のために問い合わせてみてください。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:22:38 ID:sb3IjN8X0
>JAOSのエアロかっこいいと思うのに、いまだに仲間を
>みたことがない。

そう?

自分はグリル無しでバンパーガード着けているヴァンを良く
見掛けるけど。。。

そう言う俺もグリル除のJAOS仕様
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:05:08 ID:Z7zanXEo0
カッコいいわけでもないし、走りもいいわけではない。
何がいいんだろう。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:20:18 ID:VM8ydOUx0
>>524
プリウスでも乗っとけ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:10:46 ID:Iwn7WrGA0
>>533
かっこいいし走りもいいからだろう、買う人にとっては

エアロはモデリスタはよく見るけど他は見ないね
フロントをくじらにしてるのは最近初めて見たなあ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 17:55:03 ID:ldKY0zlS0
>>524
中央道クルコンMAX設定で12.5キロ
2.4の2WD
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:30:33 ID:FxK8pFvjO
一般道10q 高速12q
240Sの4WDです。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:49:40 ID:dqn2TL2JO
ボディ黒でオプションのドアエッジモールのシルバーメタリック付けてる人いる?
無難に黒にするか迷い中。
ほんとはメッキのやつつけたいんだけど設定ないし。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 01:22:04 ID:huDVG0fM0
エアロとかメッキモールとかやめてよ田舎くさい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 06:40:36 ID:5B35LmLMO
>>539
お前の書き込みが田舎臭い。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 07:57:06 ID:pl3+w101O
そうか?都会いくほど見た目いじってる車少ないんじゃね?
少ない例外はチンピラか元ヤンかとにかくDQNな感じ
ヴォクシーの黒とかSUVだと中古のハリアーのイメージ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:30:16 ID:EcFW25vtO
車なんて自己満なんだから、田舎がどーこー他人がどーこー言う必要ないよ。
ほっとけ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:29:25 ID:31O91lKW0
レクサスと同じコンピュータだとヤバいね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:53:38 ID:pl3+w101O
>>542
ところが車は街の美観や地域の民度を計る物差しでもあったりする
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 04:57:31 ID:rqAs8ds50
>>544
あほくさ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 06:06:08 ID:WATb06Ei0
リアビューレンズつけてる人いますか?
有効ですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 06:20:48 ID:bT4vPL1KO
>>544
お前は常に人目をキョロキョロ落ち着かないやつだな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:14:48 ID:sidoO7WlO
>>544
で?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:23:27 ID:bGN6rbhd0
オーナーになって初めてvanの夢の見た。
知り合いを乗せてドライブしていたはずなのに
いつの間にか知り合いが運転していた。
狭い山道のがけすれすれを。
無事通り抜けることができたと思ったら、最後
のカーブで溝にはまってしまった。
ありがたいことに男衆がが何人か集まり無事持
ち上げることができた。
ところが溝にはまった程度なのにすべてのタイ
ヤがパンクしボンネットがべこべこになっていた。
絶望に打ちひしがれていたとき男衆の中に会社の
新卒の後輩がいて、
「先輩僕も車を買いました。乗せてあげますよ。」
と見せてくれたのが子どもが理科の実験で使うモー
ターカーが本物の自動車のように大きくなったもの。
とたんに分解ばらばらになって飛び散ってしまった
のでみんなでプラモの部品のよう破片を探している
場面で終わってしまった。
ほんとに夢って支離滅裂だな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:05:21 ID:j6Bf4LIS0
中国製のエンジンは即刻止めてください
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:36:17 ID:FTuR7l/sO
>>549
で?つまんないんだけど…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:18:55 ID:vKv1dJti0
フォグLEDにしたぜ。アンバー色はだっせぇからかなり満足。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:56:11 ID:92XznN1R0
助手席に荷を物乗せるとピーピーうるさいんだけど!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:08:47 ID:tBEap1m00
>>553
あるある
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:13:06 ID:5KSjTKL50
重量で反応してシートベルトの警告なるとかそんな感じなんでしょうか。

1泊2日車中泊旅行行ってきたが、相変わらず細い道で左下が気になる。
左ミラー下のあれも徐行程度じゃないと使い物にならないし。

寝るのはほぼフラットになって快適だけど、リア側が若干下がっている
ので、対策しないと寝起きに体がむくむ・・・
だけど助手席を前に出して、寝床を190センチ取れるのはほんと有難さを感じる。
なにかとバランスが良いなこの車は。

不人気と思いきや、最近良く見かけるようになっちゃったけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:22:59 ID:jg1hJr2O0
今日注文してきました
来月初めには皆様のお仲間になれそうです

一つ教えて欲しいのですが、ヴァンガードのヒューズのアンペア数・形は何でしょうか?
ディーラーでレーダー取り付けてもらうため、ケーブルを買わなければなりません・・・
わかる方いましたらよろしくお願いします
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:38:51 ID:kFhUx5APO
>>556
レー探取付の配線なら、その機器の消費電力に合った
アンペア数のヒューズ要るんだが。

ヴァンのヒューズ云々って意味ワカンネ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:24:55 ID:Svdm/0UHO
ディーラーでマッドガードつけたら工賃いくらくらいかわかりますか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:52:09 ID:SntpoKceO
>>556
オマエさんは車を燃やさないよう、自分でやらない方がいい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:44:00 ID:QWL/i7Gl0
注文したいんだけど、嫁にダークグリーンマイカを激しく拒否られてる
見かけるのは黒ばっかだから、レア色にしたいんだがの
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:45:01 ID:vKv1dJti0
しらねーよぼけ、チラシの裏にでも書いとけ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:45:55 ID:Y0guxZrL0
間をとって、ベージュでいいんじゃね?w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:35:54 ID:GZq8ujB7O
ベージュや赤はさすがにないわw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:40:46 ID:mdn/3xtE0
FFと4WDでは加速感だとか走りに違いを感じられますか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 06:12:50 ID:fP9UK3J5O
たぶん君にはわからないだろうから好きな方を買えばいいよ
566556:2009/10/19(月) 08:56:33 ID:4FR3Nzfc0
>>557
よくわかっておらず、ヘンテコな質問してすいません。
ネットで見てたらヒューズとか形とか色々あったもので・・・。
具体的なことを言うと、セルスターのVA-135Gを購入しました。
オプションでこれまたセルスターのRO-103というケーブルを買ったのですが、これで電源直結出来るでしょうか?
よろしければ教えてください、お願いします。

>>559
もちろん自分ではしません。というか出来ません。
ディーラーの方で、ナビ設置の際についでに配線して頂けるとのことです。
ご忠告ありがとうございます。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 11:49:36 ID:3F92bycA0
>>566
シガーから取りたくないだけでしょ?
その一式をディーラに渡して直付してって言えばいい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:42:29 ID:EJ4oAQlf0
2WDか4WDか、一生懸命釣ろうと思っているけどぜんぜん相手にされない。
どんな色がいいか、一生懸命釣ろうと思っているけどぜんぜん相手にされない。
面白い流れだ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:46:28 ID:zcvAvCtr0
とりあえずフォグ、ポジション、ルーム(ラゲッジ、リア、フロント)LED化した。
次はエアコンやパネル類の色変更だ。脱アンバー。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:21:12 ID:mxA02zyCO
人気色は何色ですか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:23:32 ID:mxA02zyCO
ゴルフのバンカーとかバカーみたいな発音だな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:25:40 ID:mxA02zyCO
過去にリコールはありましたか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:32:15 ID:AmNZNGJXO
>>572
調べれば分かるだろ…自分で解決しろ!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:07:06 ID:teHPw+Vw0
>>569
LED化したフォグってフォグとしての役目を果たすのか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:49:28 ID:ma1MI55z0
一定の光量を持っていればLEDだろうがなんだろうが役目果たすと思うんだが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:08:43 ID:3h198qWiO
LED化とかやったな〜
前の車レガシィで。
ブランド物と一緒で自己満足なんだよな。
フォグはLEDにすると見栄えだけで機能性はゼロ。
なぜHIDにしないのか疑問
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 18:45:44 ID:ma1MI55z0
HID化してフォグのくせに殺人ビーム並にまぶしくするんですね。
さすが生粋のDQN
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:27:48 ID:3h198qWiO
今時まぶしいとか…
マルチリフレクタ〜なんだしかわらないじゃん
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 07:30:13 ID:yI9cy+9kO
いや、フォグランプの定義を解ってないのにかぎって、HIDやLEDにして街中バンバン点灯させて喜んでるだろ?!
濃霧や吹雪なんかには今でもハロゲンのイエローが最高だよ。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:00:11 ID:sAriBIdvO
>>579
あのさぁ
そんな昔の話はどうでもいいの。
確かに、フォグランプは基本的に霧などで光を拡散させるのだけど、近年発売される車のフォグランプは別物で光は拡散しない、プロジェクターやマルチリフレクターだろ

フォグランプという名前だけの補助ライトだ。
プロジェクターでどうやって拡散させるか教えてほしい

カスはすっこんでろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:27:04 ID:FYaIgOF50
>>579
フォグランプの定義
フォグランプの定義
フォグランプの定義

何年前の話だ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:34:49 ID:4UD2KHkoO
まぁフォグランプの定義がどうだかは知らんが、町中でフォグ点灯してる奴は眩しくて殴りたくなるってのは同意だな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:46:47 ID:2NaJvAwLO
一瞬まぶしいくらいで殴りたくなるほど怒るなんて 
あなたもそいつらと変わりないかそれ以上だね 
 
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:00:47 ID:sAriBIdvO
フォグが眩しいというのはこの車の事ではないから、他でやれ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:10:21 ID:bdZ6YN5m0
>町中でフォグ点灯してる奴は眩しくて殴りたくなる

何人殴る気だよwwwフォグ搭載車の8〜9割は転倒してるがw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:13:00 ID:bdZ6YN5m0
転倒→点灯のミス
しかしフォグ付けてるだけでは当たり前すぎて何も思わないが
>>577の言う通りヘッドライト並みに眩しくしてる奴は殺したくなるな。
そういう奴に限ってヘッドライトもハイビームかよって言うぐらい同時に眩しいが。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:24:23 ID:4UD2KHkoO
おぉフォグ濫用者が大漁だな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:26:46 ID:sMWU69io0
フォグって、下の丸いランプ?
あれ、点灯のさせ方すら分からな(ry
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:29:13 ID:4UD2KHkoO
他人に数秒でも不要な迷惑をかけるのはどうかと思うので、
当たり前だが実際には殴らないよw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:40:38 ID:bdZ6YN5m0
いや、そんなことは誰もがわかってる事なのだが
その前にそもそも誰に同意しているのかがわからない。
殴る云々言ってるのは君だけのような気がするが。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:56:07 ID:BiH11BdA0
仲良くしようっせw
点けないのがデフォだと思ってるから
>>585は?と思うけどどっちでもよかですよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:19:35 ID:4UD2KHkoO
590は皮肉も解らないのかい?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:28:17 ID:lsVxLQSf0
今月末納車なのですが・・・

今日、カロのTS−T40というツィーター買ってきたのですが、もしやヴァンだと意味なし?
さっきカタログ見直してデフォでツィーターあるって初めて知った・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:33:15 ID:RzBAfut60
確かに街中で眩しいフォグライトは迷惑かもな。
車高の高いヴァンに乗っている本人はなんとも思ってないんだろうけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 05:26:04 ID:4/DLIY/b0
環境に悪いドデカ車
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 06:29:56 ID:UNpb+cXsO
>>595
クルマに乗らずにチャリに乗ってろ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:27:05 ID:WDvV0x7l0
>>593
うむ。ツィーター付き6スピーカーですw
元々付いてるやつもヲタじゃなければ気にならない音質
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:39:29 ID:aREeNQLs0
同乗してると街中でフォグ点けるようなのは、子供っぽい感じの人が多いよね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:14:38 ID:zlMBW0As0
日本語話せチョン
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 06:07:08 ID:XQfrKTLYO
子供っぽいし田舎もんに多いよな、何でも点灯坊は。
フォグはもちろん、スモールやライセンス、他至る所の室内のバルブなんかも
むやみに明るくして喜んでる。
わざわざDOPのイルミネーションシリーズなんかも付けて点けてる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 08:52:06 ID:Zha5KeCzO
>>597
そうか…ありがと
AB返品受け付けるかな…ちょっと逝ってくる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:51:25 ID:uxi3jZzj0
もうフォグはお互いいいじゃんw

>>601
開封付してなければ大丈夫だろ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 01:14:11 ID:IMhuYLqF0
フォグ厨、エアロ厨等の外装目立ち系の特徴
1.目立ち欲の無いヤツが貶しレスをする
 (自ら質問して、「ダサい」とか「ヤメロ」と回答)
2.厨がキレる
3.貶し派に援軍が自然発生
4.「好きにすればいい」系のレスで事態を収拾しようとする
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 08:47:09 ID:UEAgN2ADO
>>603
お前頭悪そう
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 10:41:59 ID:F/dPhE3V0
中国4000年の歴史集大成あるよ!
直列4気筒2400ccエンジン白煙少々あるか
御満足あるか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:32:56 ID:y+Vu7GIo0
       1.目立ち欲の無いヤツが貶しレスをする
        (自ら質問して、「ダサい」とか「ヤメロ」と回答)

>>604 → 2.厨がキレる

       3.貶し派に援軍が自然発生
       4.「好きにすればいい」系のレスで事態を収拾しようとする


607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:39:17 ID:d9V6FV220
まだ2かよ・・・先は長いな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:57:34 ID:wxtW7/fb0
正直603が何を言いたいのかわからない
箇条でまとめてる割には意味がわからなすぎ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:48:22 ID:CK9X50jXO
箇条書じゃなく時系列だわな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 02:25:15 ID:g+P+7ekwO
契約して一月半待ってるがまだこない
現在の車の車検きれちゃったから
代車貸してくれたんだけど、はやく納車してほしいなぁ
そんなにかかるのか・・・・・
代車のベルタ?だっけか、気に入って乗ってるけどね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 02:34:16 ID:bcIdo8bN0
それ、デラの約束納期とズレてるなら、なんかオカシイな
トヨタは車台番号付いたら、まず間違いなく納期通りに車作るから
リコール対策とかでライン混乱してんのかな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 03:44:47 ID:EeevMBZgi
俺先月下旬に契約して今月末納車だよ
納車日も決まってる
発注忘れられてたとか…ないか
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 11:06:04 ID:aJELeIxsO
俺は今月納車だったけど、予定日より早く納車されたよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 12:43:51 ID:8MZgOa5j0
ヴァンガードは×
ライトバンガード○
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 12:50:55 ID:IyL4w5Yx0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /    | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:07:28 ID:4lydVau70
ヴァンガードだせぇよなぁ・・・
内装のショボさには引いたわw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:44:01 ID:8MZgOa5j0
ダブルウィッシューボーン風
トーションビームってありかよ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:18:21 ID:8MZgOa5j0
B御用達の車なの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:05:26 ID:VpKQjA1+0
純正スピーカーから交換した人いたら、

・どんなスピと交換したか?
・交換の際、ツィーターはどうしたか?

を教えてほすぃ
純正ツィーターついてるとセパレート買うのに色々考えるのめんどい・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:28:57 ID:drib5AF40
カロのセパレート付きをフロントスピーカーに付けました。ツイーターはドアの隅に取り付けてもらい、
純正も殺さずに付いています。ツイーターが4つもあるおかしな状況です。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:30:14 ID:7TAT539J0
こういう馬鹿たまにいるよな
惨めだから書き込むなよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:05:33 ID:/f0oPeRDO
こういうのこそ、好きにすればええがなって感じだわ
なに過剰反応してんのやら
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 06:28:37 ID:zWcFxqDpO
>>620
純正はツイーター効かないようにした方がいいよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 07:32:01 ID:eId0l6lrO
>>622
自己レスお疲れ様です
悔しかったんですね
わかります
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:27:11 ID:UStuBi2x0
>>620 >>623
やっぱ純正は殺してダッシュボードとかドア隅につけるのがベストなんかな
せっかくの純正ツィータースペースが無駄になるのに抵抗があってなぁ・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:47:10 ID:V6FBSWzR0
>>625
スピーカーはAlpineのDDL-R17Sで
ツィーターは純正位置に取り替えたよ。
ちなみにインナーバッフルも。(KTX-Y175B)
純正はいらないので取っ払ったよ。
手元にどうしようもない純正のスピーカーと
ツィーター計四個が転がってる。
リアもそう内変えたいな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:18:30 ID:/t6TbnoG0
>>617
>ダブルウィッシューボーン風
>トーションビームってありかよ?

形状から言うとRAV4からの伝統でセミトレ形状の
ダブルウィッシュボーンだろ

何妄想見てトーションとか言ってんの?

スタビをトーションとか間違えてたら、お前最高www
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:08:53 ID:ZsOccpgK0
>>627
釣られ過ぎ、改行多過ぎ、惨め過ぎ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:39:13 ID:Jz2LhxIQ0
この車って不況が故に登場して
地雷車って言うのは本当なんですか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:53:56 ID:XdicQgpO0
ダブルウィッシュービームってサスは
トーションビームより性能が上ですか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:58:27 ID:GMWM9phT0
>>629
ほんまやで!やめときや!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:07:19 ID:RjXWhL0c0
>>627
総括ではRAV4よりはマシとの評価だったな。
☆2つだったけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:51:30 ID:OZdrbIyxO
修理中の代用車で、クルーガーきたんだけど。
内装とか古さは否めないんだけど、なんだろう。

気に入っちゃった。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:03:14 ID:Ljs6BDlK0
>>632
息のかかった奴が評価してるよ
馬鹿
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 06:23:36 ID:vhkW51QQO
>>634
馬鹿はお前だ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:00:53 ID:sjQx/I2iO
一般的に、ヴァンガードはどんな車ですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 02:30:28 ID:Ww8VkRuZ0
>>636
・値段の割に装備充実
・高級車ぽいイメージがある

今月購入したけど、俺の周りではこんな感じ
中途半端な高級感だけど、所謂車オタじゃない人には本体価格300万後半って言っても信じるかもしれん・・・

後、ロングRAV4とかいう意見は、ネットでしか見た・聞いた事が無い
確かに、リアデザインはもっとなんとかならなかったのかという気もするんだけども・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 06:20:12 ID:Bw4jGLcPO
>>637
「ヴァンはロングRAV4」は意見ではなく事実な訳だが
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:07:16 ID:IOMZUaH3O
>>638
書き方悪かったかな
ロングRAV4だからダメだとか言ってるのはって事
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 10:42:46 ID:Bw4jGLcPO
>>639
納得、失礼しました。それなら禿同
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 12:56:17 ID:RM5IP+j6O
凄く庶民的な質問ですが皆さん車内のドコにBOXティッシュ置いてますか?8ヶ月乗ってますがちょうど良い場所が見当たらなくて…
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:11:44 ID:1ywmwS9nO
>>641
俺は膝の上か股間の上だな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 14:10:21 ID:uXZtEoLQO
僕は一回で五枚使います
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:15:51 ID:jiDfEEQoO
マイナーチェンジはしないんですか?
教えてください。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:04:56 ID:KE3nySrBO
>>644
知ってどうすんの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:26:42 ID:C1aS1REYO
購入時期を検討してるんでしょ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 06:39:12 ID:Zm2QM7DjO
自分も購入待ちです。
全然違うけどセレナの見積をとりましたが値引きがすごいですね。ヴァンは240S狙いですが割高感がありますね。
内装はどっちもどっち。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 07:27:28 ID:+fCIyubuO
>>647


愛知県だけど、240S4WDで40万値引きしてくれたぞ〜

トヨペットな!

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 20:10:47 ID:C1aS1REYO
ヴァンガードの全国平均の値引額はいくらですか?
値引きの多いお店はどこですか?
トヨタ以外の自動車屋でヴァンガードを購入する場合、値引は期待できないのでしょうか?
(前回、付き合いで購入した街の自動車屋等)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:44:45 ID:T1Iclxu10
中古も考えたけど今は値引きや減税で新車のがお得だね。
中古車屋さんかわいそう・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 23:10:17 ID:ffvxRmDEO
9月末日に購入したのですが、納車日が11月7日に決まりました。
とても楽しみです。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 10:59:13 ID:+kM5D/cXO
MCでリアを変えて欲しい
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:24:56 ID:0FoG6cqBO
>>651
ご愁傷様です
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 23:36:37 ID:g1IJ5rmwO
>>652
うむ。背面タイアのオプションをなくして
デザインをラブホと差別化すべきだ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:46:33 ID:JtdxeSOPO
街の自動車屋に24Gの4WDで値引は28万が限界と言われました。
もう少し安くならないですか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:21:21 ID:MM0GeigMO
値引きは都道府県や販売店、時期によって違うし、さ
らには、個々のセールスマンごとに裁量枠が違う。

あちこち競合させて頑張れ。ちなみに俺は40万引き
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 13:51:22 ID:LTSskQfQ0
車両本体だけなら、それくらいが限界だろ。
オプション付けないなら、諦めた方が。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 15:04:08 ID:cf31XJLT0
クロカンバカ一代




659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:27:30 ID:6gOIqQR9O
今日納車でした
少しドライブしたけどけっこー満足してます
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:30:51 ID:MM0GeigMO
仲間入りおめ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:52:35 ID:7T74bRq1O
このくるまも2400ccエンジンは外国製ですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:05:48 ID:SEB7w1jj0
>>659
おめでとー
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:20:17 ID:bTum9xu6O
外国製wって言われると、何か高級な感じがするな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:28:14 ID:ZRGVtdwPO
中華人民共和国でしょ?馬鹿にできないよ世界経済の中心だし
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:15:00 ID:Gx/souj9O
確かにエンジンの調子には不満があります。アイドリングの不安定さ、加速時のカタカタ音。それいがいは満足してます。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:29:43 ID:Vcg+DjQZO
>>665
そんなの全く無いが
ハズレひいたんじゃね?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:00:11 ID:t8dPuZAEO
>>665
アイドリング不安定の原因は、吸気バルブのカーボン
堆積がほとんど。

分解清掃で直るから、すぐにディーラーへGo!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:49:31 ID:1w+XyzESO
スイマセン中華製エンジソを見分ける記号ってエンジンルームのどの辺に何桁くらいであるんですか?あんまメカとか詳しくないんですが…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 06:26:14 ID:7zi0mfOeO
>>483

少しは読め。
現行スレなんだからさ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:31:20 ID:3mDVWy42O
RAV4と統合される前に買っとくわ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:10:41 ID:FspUvvpgO
オイル交換のサイクルは何`に1回ですか?
燃費は12.6`よりいい場合はありますか?
(下り坂を除く)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:43:54 ID:he6LDthWO
スタータマウントってドコにあんの?&何桁くらいの記号?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 09:11:47 ID:BzxhOwwmO
>>626
そのスピーカー付属のツィーター、ディーラーで大きすぎてつけれないって言われました
どうやってつけました?削ったりとか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 15:41:25 ID:C6Pd50epO
今日ヴァンガード納車になりました。
やたー!
早速ホイール、レイズのベルサス入れてきました。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:50:43 ID:iNIWpEcSO
2駆と4駆だとやっぱコンセプト的に4駆?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:41:00 ID:KLsF+/2i0
なんで似たようなネタを何度もほじくりがえすのかな?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:28:26 ID:MPWxQ1lR0
ヴァンガードって停まってるのを見ると迫力ある感じするんだけど
車同士ですれ違うとこじんまりしててオーラがないんだよね。
ディーラーで見積もりもらって検討してるんだけど、
やっぱハリアーかなあと思い始めてる。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:18:46 ID:9bTMr+9p0
外見は趣味の問題なのでお好きにどーぞ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:28:53 ID:RCrwQpeH0
そのネタもあきた。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:31:04 ID:MPWxQ1lR0
何もそんなにむきにならなくても。。
ヴァンガード乗りってハリアーの名前出すと
すぐこれだ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:02:26 ID:oFlOwmVr0
ハリアーか、さすがにあんなにたくさん走ってる車を
買おうとは思わないな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:03:42 ID:EDD08xG80
この展開にも飽きた。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:26:05 ID:kX8iPCVSO
>>680
だから何?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:19:01 ID:iNIWpEcSO
仕事終わりに実際に見てきました。
240Sの2WDを検討してみようと思います。
オプションで付けるのがないくらいの充実装備と高級感に驚きました。

240Sの2WDの簡単な見積もりもとっていただいたんですが285万くらいということでしたがまだ値引きは可能ですかね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:37:19 ID:P3ZIVSAF0
>>684

参考になるかわかりませんが・・・

2009年4月納車
240S 2WD 5人乗り
HDDナビ+バックモニター+ETC+サイドバイザー+マット+ペイントシーラント
初回見積もり 280万(C店)
私はこれで買いましたがもっと値引きは可能かもしれません。
買えるといいですね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:59:02 ID:iNIWpEcSO
>>685
ありがとうございます。
今のところ付けてるオプションはバックガイド、サイドガイド、ナビ、フロアマット、サイドバイザー、ナンバーフレーム、ETCであまり変わりはないですね
初マイカーで少し大きすぎるような気もしますが高級感にひかれました。
運転はしやすいですか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:07:42 ID:wipqlihSO
すぐに慣れますよ。
以外に視界が前後方共に悪くないので、車両位置が掴みやすく運転快適ですぬ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:09:04 ID:o+51PBD50
>>683
ハリアーコンプレックスwwwww
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:12:14 ID:2hvMHSOCO
>>687
試乗はしてないんですが運転席に座るだけでも視界の良さは体験できました。
オートリトラクタブルミラーってオプションにあるんでしょうか?
今日聞くの忘れてて…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:13:26 ID:hT/qV9o30
>>689
ありまするん
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:16:05 ID:0cC7H7u1O
Kei、パジェロミニ、バンガードの三車種で迷ってます。
パジェロミニが一歩リードしてますが
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:24:52 ID:eVOICu6e0
>>691 街乗りならバンガードじゃないですか。 OFFは行けませんからあしからず。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:30:01 ID:2hvMHSOCO
>>690
いくらくらいか分かります?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:42:46 ID:hT/qV9o30
>>693
1万5千円前後だったと思う。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 08:03:51 ID:2hvMHSOCO
>>694
ありがとうございます。
助かります!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:56:14 ID:gRcZuHIwO
今日、240SのGパケ納車でした!
まだ少ししか乗ってませんが、たいへん満足しています。
今まで乗ってたのが、フィットだったので、かなり大きく感じますが、これから慣れていきたいと思います。
ところで、皆さんスタッドレスタイヤは、何を履いてますか?
ブリジストンのDM-V1が気になっているのですが、ヴァンガードで、このタイヤを掃いている方人がいましたら、感想をお聞きかせください。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:30:55 ID:5nKOlpuwO
ホイール付き15万でトーヨータイヤスタッドレス揃ったら激安?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:50:08 ID:QNwPNb0p0
楽天で、ホイル付きブリジストンDM-V1で、11万だったけど....
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:51:02 ID:QNwPNb0p0
っh
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 09:43:30 ID:rqH8i5zm0
俺はヤフオクで純正の取り外しホイールとDM-Vを買った。
タイヤ買った店が近所だったのでそこで取り付け頼んで12万くらいだったかな。
ホイールなんて17x7Jならなんでもいいんじゃねって人ならもっと安くなるかな。
タイヤは通販で店頭受け取りで少々不安だったけど09年37週製造だったから良かった。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:10:19 ID:n1OZS4+XO
本体価格25万割引からいっこうに先にいかない!
30万とかどうやれば…
結構対比してるんだけどコツ教えてください
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:09:22 ID:tTQwC48t0
今日横浜の店頭で「SALE213万円」ってフロントガラスに
貼ってあるブラック240Sあったよ。
税込だとしたら単純に31万引きだよね。
お買い得かと
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 06:47:01 ID:911r0cb8O
展示車は嫌なんだ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 11:07:45 ID:tTQwC48t0
>>703
先月終わりから今月で交渉後契約したけど、本体から26万の提示を受けて
いざ契約って時にあと5万引いてくれたら契約するって言ったら
簡単に引いてくれたよ。
合計31万。
25まで来てれば最後は印鑑武器にすればいけるよ。
いい顔はされないけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:12:33 ID:ghwT1PzBO
もまいら結構安く買ってるんだな・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:57:41 ID:Jb/Fh+7eO
>>704
レスありがとうございます。
印鑑を武器ということが皆さんとの違いだったんですね。
かなり心強いアドバイスありがとうございます。

ところでコーティングなんですが皆さんはしていますか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:11:15 ID:KH1PgU9Y0
>>696
去年はいてたけど、いいよ
値段分以上は安心して走ってくれるよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:31:56 ID:8z6itYgy0
エスティマのホイールって付く?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:13:15 ID:J5ViVK+mO
>>708
付くか付かないでいえば付く
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:15:30 ID:8z6itYgy0
>>709
ありがとう。

以下俺的メモ。
7.0J-17
225/65R17:DM-V1 225/65R17 102Q
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:24:38 ID:Jb/Fh+7eO
RAV4と競合してるんですがどちらにしようか迷いまくってます。
ヴァンガードの方がSUVっぽくないんですかね?
優柔不断かつどちらが優れた車かメチャクチャ考えちゃう自分がイヤだー

みなさん車買うときはスパッといけちゃいます?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:26:55 ID:5Yhj3Uxh0
>>711
RAV4と比べるなら、差は値段(装備)と外見しかないから
好きに決めるといいよ。
自分は外見でヴァンガードにした。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:51:15 ID:KZUkdTekO
迷ったけどMCしてくれないのでパジェロにしました。おかげで500万オーバー。
さようなら
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:05:57 ID:e+HcA6XZ0
パジェロwww パジェロッ!パジェロッ!ダーツwww 三菱wwwwww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 04:11:25 ID:a4h2cvaU0
>>711
Gパケに魅力を感じたのでヴァンにした

701は他車と競合させてる?
初回20万匹で競合煽っていったら30万まで引いてもらえたぞ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 07:51:32 ID:i/lIP9K4O
>>715
他車と競合させてるけど25から先にいきません
最初は15から渋り渋りでようやく25いけた感じです。
担当の人にもよるからハズレやったのかも
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:51:45 ID:YyuN0XI10
もう別経営の寺をまわったら
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:45:54 ID:J+wpDLCO0
>>716
ヴァンガードの対抗はヴァンガードしかないよ。
ちゃんとカローラ店とトヨペット店で競合させてる?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:04:19 ID:i/lIP9K4O
ヴァンガードにはヴァンガードかぁー
車を買うのは地元で今遠方にいてるんだけど、電話でもどれくらい値引きできるか答えたりしてくれるもんなんですかね?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:14:28 ID:J+wpDLCO0
>>719
ギリギリの値引きとなると、店長判断やあるいはエリア支店長の判断を仰ぐので
電話では無理でしょう。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:20:04 ID:RVPZsyBi0
>>719
電話じゃ無理だと思う。

みんな競合させてるんだ。
俺は、ヴァンガードが欲しい、競合もしない、
でも予算は、これだけ。で、36万引いてもらった。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:18:16 ID:i/lIP9K4O
>>720、721
常識的にムリですよね
ありがとうございます。

36万ってのは本体だけででしょうか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:22:24 ID:2lZPIlhnO
卑しい質問すんな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:11:06 ID:+xmPBiq90
240S 2WD 黒 本日、納車になりました
とてもいい車 大事にしていきます
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 03:37:25 ID:fY7Jt4020
>>723
まぁそう言ってやるな
好きなもの買い放題なんつーよっぽどお金持ちでもない限り
安く買いたいと思うのは普通だろ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 04:13:02 ID:xb7daEnQO
バンガードも2.4エンジンは中国製?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:25:54 ID:6rVY602PO
エクストレイルと悩むわぁー

なんかアドバイス下さい!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:50:20 ID:q0Uebrbd0
あなたが落ち着いたそれなりの年齢で街乗り上品SUVを楽しみたいなら(あるいはそっちが好みなら)これ
まだ若くてやんちゃなお年頃・まだまだアクティブならエクストレイル買っとけ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 02:01:17 ID:FrwKOccl0
>>637
>高級車ぽいイメージがある
>本体価格300万後半って言っても信じるかも

それはないw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256548943/
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 03:29:02 ID:J+Y/ou1q0
ぽいイメージだから車に詳しくない人は高級と思うかも
727同様エクスと迷ったけど、落ち着きのあるヴァンにしました
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:28:56 ID:ZXLgIh31O
アルファードやハリアーなんかと同じように、自称高級車だからね。高級なイメージはあると思う。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:52:57 ID:OKU+pB1n0
ヴァンガードはラヴ4のパーツを活用して作ったコストダウン車ですよ。
ただ外観と快適装備は今時かな。
未だに遮音性はハリアーが良いのでハリアー買った方が得かも。
ハリアーはもうすぐ買えなくなるよ。
ヴァンガードは2.3年後にラヴ4と統合されて新しく2.5のハイブリッドが出るらしいyp。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:19:57 ID:hkuIfHYpO
ちっとも高級に見えない。RAV4のがよっぽどマシだね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:50:40 ID:+WYEo/PRO
ホリディオートだったか?
日本一の車ランキングSUV2L〜部門12位は妥当だと思う。

この車をこれだけの台数販売するTOYOTAの営業力には脱帽
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:46:20 ID:zP41X3up0
9月半ばに契約して待つこと2ヶ月・・・
やっと納車の日程が決まって一安心

工場の人数削減で生産おっつかないので
新卒を工場に配属とかニュースでやってた?のをディーラーさんに聞いてたけど
長かった・・・・・・・
やはりオレの住んでる田舎は需要少ないから後回しかっ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:34:43 ID:+gIi5BYO0
ヴァンを買う前、エクストレイルクリーンディーゼル試乗したけど
よかったな。燃費もよさそうだし。ただ、マニュアルを常用として
乗り続けることができるか不安だったのでヴァンにした。
でもエクストレイルにすればよかったかな?後悔しても・・・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:30:23 ID:9CNLwNjAO
>>734
トップ10にはなにが入ってるの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:03:11 ID:/WXj+Kko0
>>733
それはない
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:14:17 ID:ZHqDLzcPO
カローラプラットホームのクルマなんて
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:16:58 ID:SwbCk6tL0
俺も最終候補はヴァンガードとエクストレイルだった
エクストレイルにしておけばよかったと思うことがたまにあるが
エクストレイルを買っていればヴァンガードにすればよかったと思うんだろうな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:04:56 ID:c83g6Eb0O
やっちまった。。。
先週末に納車だったんだけど、さっき一週間ぶりに車を見たら、なんと!後部座席の窓が開けっ放しでした。。。Orz
この一週間で、かなり雨降ったから後部座席がびしょ濡れです。
前の車では、そんなこと1回もやったことないのに、車買い替えた途端。。。

座席は、そのまま乾かせば大丈夫かな。やっぱりカビとか生えちゃうかねぇ。
なんかできることありますか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:06:33 ID:Oe+NkY3r0
まず服を脱ぎます
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:15:51 ID:c83g6Eb0O
>>742
脱ぎました。次は何をすればいいですか?
って、ゴメン。マジでそんな気分じゃないんだわ。ディーラー持って行って見ようかな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:20:01 ID:Oe+NkY3r0
次にズボンを下ろします
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:10:24 ID:jMP7scKs0
RAV4ベースだけどよ
アルやヴァルみたいに
車軸懸架なんて見っとも無いサスは
採用されてねーから
良かったよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:02:07 ID:MoeJCGAW0
高性能セミトレーディングダブルウィッシュボーンサス搭載だから足回りの
性能は高いよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:14:52 ID:PoWhliQqO
新型オデにしてしまいました。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:36:32 ID:Ff9QGVmN0
ヴァンガードレクサス化wwwwwwwwwww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:37:17 ID:Ff9QGVmN0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 03:32:36 ID:gbTm8pHh0
チェンジ情報 (ベストカーガイドから抜粋)

ショート&ロング統合RAV4
ist後継車のコンパクトSUVについて本誌では相ついで情報をスッパ抜いたが、
その兄貴分にあたるRAV4も世代交代に向けて動き始めた。
一時の大不況が緩やかながら沈静化しつつあるとは言え、
トヨタの今期はいまだ大赤字の予想。国内外のマーケットを
にらんだ車種の効率的な再編を余儀なくされているのは言うまでもない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 03:36:08 ID:gbTm8pHh0
>>750
ベストカーじゃなくて、モデルマガジンXだった
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 06:24:07 ID:VbB6o2OT0
ベストカーガイドw
年がばれたねww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 07:32:48 ID:pA33BsmX0
レクサス化は痛すぎるな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:50:04 ID:Uc6SAdDT0
>>750
と言うことは、ヴァンもついでに統合で廃止かな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:09:15 ID:6mb4Dj4K0
ヴェルファイアで成熟された技術がありながら、ヴァンガードのサイト見たかよ・・・

>RAVのプラットフォームにあわせて、リヤにダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用。
>優れた操縦安定性と疲れを感じさせない快適な乗り心地を堪能できます。

だとw
ホント馬鹿じゃね?トーションビームの高性能サスペンションはヴェルクラスだけに採用して、
価格の高い新型車には、骨董品のダブルウイッシュボーンでお茶を濁すとは卑怯なり。
これじゃー、車オンチの庶民はごまかせても俺の目はごまかされないぞ。
そのうちマイナーチェンジでトーション採用せざるを得ないだろうな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:00:44 ID:8KJD7OYS0
なんか低速から加速時やたらタイヤが滑るな
俺の運転が荒いのだろうか。コンピュータークリアしたら戻るかな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:54:13 ID:hDjEsPjD0
>>754

>>732を読め
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:11:13 ID:9Vqv3TJFO
>>756
二駆?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:36:11 ID:jJ34yLah0
>>758
そう肉。自分でもちょっと思ったけどやっぱり肉だからかなぁ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:34:12 ID:S3jNQOzG0
>>732
ラヴゥガードになるのか。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:47:25 ID:6NczFRcM0
統合されるのかな?
そもそもヴァンガードは、ハリアー後継といういわゆる250万〜300万の価格帯を
狙って出してるし、RAV4は200万狙いだろ?
Rush→RAV4→ヴァンガード・ハリアー2.4→RXという流れにすると、RAV4の上が
レクサスRXになって、すごい間が開くのだが。
762エクス糊:2009/11/16(月) 19:43:22 ID:pZLUr2IY0
いわゆる二極化だな

rush クロスSUV ravガード 

170〜299万?

プラド ランクル  RX

320〜700



うんと安くてお手ごろ

うんと高くて高級感




って書いたが現状 バンの上はプラドだね

2,441,250〜\3,354,750 バン
\3,150,000〜\4,750,000 プラド
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:35:18 ID:AVQ1jG9V0
RAVとヴァンは統合されるみたいだな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:59:30 ID:EDq05Q8D0
2.4リッターにも4WDロックがあればいいのに(;へ:)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:16:46 ID:jDOD1V8Z0
ヴァンはシートがフルフラットにならない
悔しいビクンビクン
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:47:39 ID:N6R61qjuO
早く来い来い、ヴァンガード

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:53:07 ID:8rctHIHr0
2.4リッター  4駆
砂浜を走っても4駆にならない。
トラクション・コントロールが効いているのか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:01:41 ID:P1B/T6PpO
砂浜や雪道で4駆にならなかったら、欠陥車じゃね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:03:37 ID:jD5JWJMj0
7人乗りが欲しかったので、ドイツ車からヴァンガードへ乗り換えました。
乗り心地がグニャグニャでコーナーや道路の凹凸に過敏になってしまいます。
何かお勧めのパーツとかありますか!?
あまり派手なパーツ交換や多額な資金が掛かるのは無理ですが(泣)。
770769:2009/11/17(火) 23:19:19 ID:P1B/T6PpO
オプションカタログのサスペンションに換えたらいんじゃね。
それより4駆が4駆じゃない方が欠陥車じゃね?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:47:33 ID:LVB2JjxX0
>>769
他にもっとデキのいい車がるだろうに。
まあ、比較試乗しなかった自分が悪いと思ってあきらめろ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:55:56 ID:AXI5cOiS0
7人乗りが欲しかったと書いてあるだろ。
7人乗りSUVって他に何があるっけ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:58:56 ID:4OQ0k8cV0
ヴァンの三列目は試乗すれば誰もが5人乗りに変えるクオリティ。
買うやつがバカ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:10:48 ID:nhl1YIvEO
アウトランダー、クルーガー、プラドくらいしか知らんな。7人乗りは。
ヴァンの三列目は大人が乗れるような広さはない。子供用か非常時用。他車の広さは知らんが。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:11:10 ID:sgx7tyo50
あれは、あくまでも補助椅子です。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 05:11:12 ID:59eZr7dI0
普通にミニバンでも買っておけば良かったのに
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 07:34:58 ID:WpPaDMmn0
4駆じゃない件について、どういう意見なの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:07:02 ID:Vb/QO8fPO
プラドは8人乗りだよ。
ヴァンガードに替えたけど、雪道がちょっと不安。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:39:21 ID:YG1GsXWx0
>>778
> プラドは8人乗りだよ。
8人目は屋根の上に積むのか?

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:44:47 ID:2H6rBY0L0
ヴァンガードはやめとけ
乗ってるの見ると恥ずかしい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:31:46 ID:WYGSoL3E0
所詮RAV4
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:32:51 ID:yGc3L91G0
恥ずかしいのにわざわざスレに遊びに来るとかドMかよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:19:40 ID:GiopqU8EO
7人乗りは床下収納が犠牲になるし、フラットにでかい溝ができるし5人乗りが正解だよな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:15:04 ID:76RbXMHF0
240S 4WD 7人乗りの購入を考えてます。
オプション付けた値段が347万なんですが、
値引きって、どこまで可能なの?
みんなは、値引きどのくらいで購入した?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:16:39 ID:b+tY/JKd0
>>784
過去ログくらい読めよ。読んだ上で質問しろ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:18:33 ID:tEHyf9PO0
35ちょいだったかな。
Gパケはつけた方がいいと思うよ。
4WD削ってでも
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:35:35 ID:76RbXMHF0
>>786
ありがとうございます。
Gパケには、魅力を感じませんでした…
4WDは冬山に頻繁に行くので外せないんですよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:47:02 ID:tEHyf9PO0
そんな冬の厳しい地域なの?
僕もスノボーやるので冬山はいくけどスタッドレスと最悪チェーンコンボ技で
全然大丈夫だよ。まぁそんな雪が厳しい地域ではないのだけれど。
それよりもGパケのヒートしたーが最強にありがたいよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:54:46 ID:mhTj0E5VO
4WDは本当に4駆なの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:15:16 ID:8XLHpJNg0
何ループ目だこの話題
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 01:37:46 ID:Bju0sVfG0
RVのまがいもの
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:12:35 ID:95iJX44V0
今時RVなんて言われてもな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:45:04 ID:eUTMDuJ00
RAV4のまがいもの
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:37:48 ID:lQCQ3MWiO
RVってミニバンも含むんだっけ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:03:50 ID:o9eREaYuO
オートクルージングってぶっちゃけどう?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:14:30 ID:AAjITOYZO
>>795
必須だろ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:58:21 ID:o9eREaYuO
乗ったことも使ったこともないんだが、やっぱ楽?
携帯からすまん。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:50:05 ID:X3rZcH0p0
>>797
別に必須装備じゃないし。
少なくとも普通の道路では使わない。使うのは高速道路しかないので
毎日高速を利用する長距離の人には便利じゃない?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:57:12 ID:hLnxaXpY0
普段使いには絶対使わない
高速でもあまり使ったことない。
購入した時に嬉しがって使用したくらいだわw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:30:06 ID:pVMaMSyV0
クルーズコントロールは右足が自由になるので姿勢の制限がなく楽。
田舎の一般道でも1分使えるなら楽。
前の車に追いつかない速度設定が操作少なく楽。
町乗りでは要らない。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:55:09 ID:IpFqp7ARO
でも、ブレーキは気にしなきゃまずいってことだよね?
また携帯からですまん。
返信ありがとう。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 03:15:05 ID:fArwujnu0
レーダークルーズでないと使い物にならん。
レーダーはマジ便利
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:49:40 ID:Va8G1MUA0
スタッドレス何はいてる?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:59:28 ID:LnNx4aI+0
ぼくはDM-V1ちゃん!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:12:18 ID:e6SkE8bb0
クルコンンはアメ車乗ってたときからついてたけど
4年乗って3回しか使わなかった。
人を乗せたとき面白がって見せたくなるくらいなもの。
かなり空いてる高速くらいしか使えないし、使用中も
かえってそのことを意識してしまって落ち着かない。。
人それぞれだろうけど
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:20:29 ID:FxHX3z29O
非クルコンが混ざると隊列が乱れるから迷惑なんだよ
高速でクルコン使うのは最低限のマナーだよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:32:13 ID:/4w2sSkBO
>>805
だからレーダークルーズにすれば良いの
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:49:57 ID:FxHX3z29O
クルコンが苦手というひとは予測運転ができないんでしょう
だからアクセルやブレーキに頼る

車の流れが読めるようになればクルコンのボタン操作だけでいける
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 12:38:15 ID:/0pa+Hmb0
それよりブレーキ強く踏んだら機能する
自動ブレーキ機能の使い方がいまいちわからない。
ブレーキかかっている間にアクセルふんで解除する方法は
いいのか、それとも3秒ぐらい待ってピピピっと言ってから踏まないといけないのか。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 15:38:27 ID:tDfMFdv1O
クルコンいいじゃん。

車中泊前提で移動するなら深夜105キロくらいに設定で楽々。

追い越しのときだけ解除してまた設定。

燃費いいし坂意識しなくていいし300キロとか走るならあったほうが絶対いい
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 15:47:33 ID:5NMqDyHfO
300`走るなんて、この先まずないな。
高速運転すると1時間ぐらいで眠くなるから、嫁と交代してしまう
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:10:36 ID:kl/s6CsQ0
>>810
>追い越しのときだけ解除してまた設定。
解除しなくても元の設定速度に戻るでしょう。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:19:29 ID:e6SkE8bb0
そもそも狭い日本にクルコンなんていらんだろ
ましてや中途半端な車に
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:09:15 ID:/8ZJoW6F0
クルーズコントロールなんていらないよw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:19:34 ID:90vLbpZ70
車が多い時間や場所を走るやつはいらん
車が少ないときは楽
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:11:37 ID:tDfMFdv1O
>>812
やってみたら加速しても解除されないでセットした速度に戻った。
知らんかったわ。

アクセル踏むとレバー上にあげたときみたいにクルーズ速度設定がちょいあがる思ってた。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:17:29 ID:vasaWpfL0
毎週、東名片道300kmを往復してるけど、
いつ走っても混んでて、クルコンなんて使えないよ。
夜なんて、速度差2〜3kmで追い越し繰り返すトラックがいっぱいいて大迷惑。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:18:17 ID:oQHuc4670
クルコンって最大100kmなんでしょ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:21:46 ID:oQHuc4670
100km/hに訂正
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:37:52 ID:0SngSV4aO
>>818
100〜105km/hでセットしてレバー操作で加速すれば、
110〜115km/hでの巡航が可能
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:54:09 ID:9wimoGxs0
>>813
>そもそも狭い日本にクルコンなんていらんだろ
>ましてや中途半端な車に

そもそもお前はこのスレに何しに来ているんだ?
ヴァンは全てのグレードでクルコン標準なんだが???


822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 17:19:08 ID:wILvp8jUO
>>821
変なやつは無視に限るぜ


しかしヴァンガードの叩かれっぷりは凄まじいな。
ずっとアンチが住み着いてないか?

実際のところ大多数の車同様に、個性がない以外は欠点も見つからないくらいバランスいいのにな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 17:32:00 ID:9wimoGxs0
>>822

ヴァンスレが出来た当時から酷かったからな。。。

多分下のスレに常駐書き込みしている奴なんだろうけど

>SUVとブサメン・低身長・DQN 2 [車]
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:25:10 ID:qSSYaU960
こんなもんだけどな
RAV4、ハリアーしか言わないから
かわいいもんだろ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:33:02 ID:oQHuc4670
ハリアー乗りがファビョッてるだけだと思うよ。なんか勝手に対抗意識燃やしてる。
実際ハリアー乗りってDQNを主としてちょっと勘違いしてる系多いじゃん。
自意識過剰というか
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:25:49 ID:9wimoGxs0
>>825
いやいや、ハリアー海苔の様な書き込みをしている奴、
オーナーではなくて工作員だと思っているよ

その時もそうだったけどスレによって乗っている車を変えて
ファビョッた書き込み繰り返していたよ

ハリアースレではヴァンガード海苔を謳い
ヴァンガードスレではハリアー海苔を語る

なんか少し上のグレードや競合車に乗って煽るとか
そういうマニュアルが有ったみたいだよ

827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:29:01 ID:oQHuc4670
何のための工作なの?やはりディーラー??
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:51:48 ID:Q3XJpQM60
それは考えすぎやろw もう以後は、ほうって置いてやれw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:02:14 ID:9wa3QLkiO
ハリアーが上なのは確か。

てか走りどうなの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:59:19 ID:6xVTaytR0
2時間で両方を乗り比べたら出足の軽さはヴァンガードが上だった。
マンホールや段差越えた感じはハリアーの乗り味が上かな。
内外装の質感はハリアー圧勝だけど、細かな新機能があるヴァンガード
も悪くない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:01:49 ID:7k7leHQf0
ハリアーの後ろ姿は罰ゲーム
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:03:55 ID:z/2SV6KEO
昨日契約してきた。
4駆の黒の2400Gパケ。
皆さん宜しくお願いします。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 15:14:22 ID:Qb3BBN1i0
おまえあれ程言われてまだ分からんか

2.4は中華製エンジンが納車される可能性あるよ
ギャンブラーかっこいい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 15:17:45 ID:Qb3BBN1i0
トヨタ本体が中国で作ってるんじゃなくて中国の会社(といってもトヨタの息がかかってる合弁)が製造して日本に月数万台輸出ってところが重要な。
2AZ-FEが乗った車が日本でどれだけ売れてるか考えてみよう。

つまり殆ど中国製。



ごめん期待させて俺が勉強不足だった

中華製ガチだった
でも可能性は0ではない数%で日本製
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 16:05:51 ID:oq0sXoG20
中華中華うるせーな
暇人かよw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 16:19:11 ID:Gu+KewCN0
ちなみに「中華」というのは中国の褒め言葉だからな。
貶すならちゃんと言葉遣いをただしくしろw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 16:55:04 ID:z/2SV6KEO
車なんか壊れたら修理すればいいので
どこ製のエンジンだろうが気にしない。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:25:55 ID:ZAh3nNNt0
この車も良いけど、RAV4と内装がまったく同じってのが、魅力が半減するんだよな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:01:21 ID:Qb3BBN1i0
ねえー
屋根の強度不足も大した問題じゃねーよな
事故すれば絶対死ぬだろ
その時首が付いてるか付いてないの差だけ
死人に首無しって格言もあるし
まあいいか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:03:58 ID:6xVTaytR0
確かにそこはひっかかるね。
高級車を謳うのだったら格下の車と同じ内装・後姿はないよな
格上の車種のぱくりならまだわかるけど

特に後姿への批判は相当トヨタへ集まってるらしいから
早い時期のモデルチェンジはこわいね
今はまだ購入へ踏み切れない
他は悪くないのだけど
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:20:59 ID:z/2SV6KEO
屋根の強度w
お前は乗り物に乗るなw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:49:19 ID:oq0sXoG20
リアよくして、内装よくしたら、この値段で出せるのかね。
300超えるなら、魅了感じないよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:45:33 ID:Qb3BBN1i0
屋根の強度気にしてトヨタ車乗れるかよ
ギェンブル人生だしよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:15:52 ID:z/2SV6KEO
この程度の車に多くを求めるのもねぇ。
屋根が気になるならハマーでも買えば?

300万そこそこで買える車に文句いっちゃいかんよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:44:42 ID:qlSQh1/tO
最近シフトチェンジするとき、ひっかかるというか、重い感じがする 2WD 10月納車 走行2500キロ 似た症状の人いない?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:14:25 ID:EdBtArRn0
話変わるけどさ、俺ん家は血液型が父A 母A 俺AB 弟O 妹A

と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:38:42 ID:3h1YE1910
古いコピペ張っておもろいの?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:27:02 ID:B9quTiqbO
ラブ4とリア一緒が気に食わないとか、少し高い金払ったんだから見栄張らせてくれってことなんか?

セレナでいうハイウェイスターみたいなもんだろ。
値段も装備分くらいしかあがってないしさ。

伸びた20センチ分はかなり便利だけどね。なんでそんなに気にするかいまいちわからん。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:56:30 ID:PCe2u4K50
Gパケの内装はラブ4なんぞより遥かに良いと思うがな
ザク→シャアザクみたいなもんだと思えば満足だろ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:30:51 ID:KO2QMOSa0
そんだけRAV4がお買い得なんだよな。
RAV4と比較したことあるんだけど、同スペックだと20万だか
40万だかしか違いがない。
ロングRAV4としたら別にぼったくりというわけでもないよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:46:16 ID:EdBtArRn0
ヴァンガードとハイエースって、どう違うんですか?

黒いのがヴァンガード、白いのがハイエースということでOK?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:48:21 ID:/GXPbm4F0
この際OKでいいんじゃね?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:57:49 ID:59JH7tr10
【レス抽出】
対象スレ:【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード12【VANGUARD】
ID:EdBtArRn0


846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/24(火) 00:14:25 ID:EdBtArRn0
話変わるけどさ、俺ん家は血液型が父A 母A 俺AB 弟O 妹A

と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww


851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/24(火) 23:46:16 ID:EdBtArRn0
ヴァンガードとハイエースって、どう違うんですか?

黒いのがヴァンガード、白いのがハイエースということでOK?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:08:25 ID:3cdYRM760
>>849
まったく的外れの例えだな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:44:54 ID:IVQLjBdm0
ガノタの怒りに火が点く寸前です
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:21:53 ID:qcmDX/Ud0
3倍
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:31:06 ID:sxga7bPLO
Gパケってアルカンシートとアルカンドア壁だけ?
木目ついたりダッシュボード変ったりするっけ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:42:44 ID:A8qhGYdf0
電動リクライニングシートにヒーターシート、マイナスイオンの出る空気清浄機付き
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:52:36 ID:VmM4cpPH0
>>858
プラズマクラスターは全車に標準だぞ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:55:46 ID:A8qhGYdf0
へーそうなのかー(棒
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 15:18:20 ID:dwImTk++O
ヴァンガードかハリアーかハリアーハイブリッドで悩んでます
皆さんはなぜヴァンガードに決めましたか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:34:33 ID:V6vLYhAs0
お金がある人は、ハリヤーハイブリットでいいんじゃない?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:44:20 ID:8EyxNnAd0
価格と装備です。
内装は良くはないですが、私はあまり気にしないので質なので。

あとは乗り心地ですね。
この辺りは人によってかなり違うと思いますが、
他の候補車(エクストレイル、フォレスター)に比べて
よかったのが決めてです。

ハリアーについてはワンランク上、ハイブリットは更に上なので
最初から候補には入れてません。

いい車だとは思いますが、値段と装備の古さが気になります。
ハイブリットに拘りがなければRX、CX-7、ムラーノ、スカイラインクロスオーバー等と比べられてはどうですか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 19:14:19 ID:WbE9xZf00
ハリアー買うならレクサスRXを勧めるよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 21:30:56 ID:xipx8gKBO
お前らは買わんほうがいい。
被る。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:07:37 ID:e4mHQLsS0
FMCするのか別車名になるのか・・・。
買うの迷うわ・・・。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:24:09 ID:jXjl/iqu0
フルフラットになれば良いなー
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:23:56 ID:BEY4o6YS0
うっかり街路灯にミラーを当ててしまいました。
幸い?にもミラーにあるウインカー部分のガラスが潰れた程度なのですが、
これの交換は可能でしょうか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:52:02 ID:HqZ5tSN1O
大丈夫ッス。
あのミラーと、ウインカーは部品では別物です。
値段は片側5100円。
後は工賃左でカメラ付きの場合は、5300円。
それ以外は2700円です
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:41:28 ID:AkcFUolb0
>>869
ヨコで悪いっす
最近、Dでも点検時のオイルとか消耗品関係安いけど、壊すと部品も工賃も高いよね
このコインパーキングで前当て逃げされて、総計30万近く車両保険使ったけど
その内、レンズにキズが入っただけのヘッドライトアセンブリが、6万だか7万だかだった
保険じゃなけりゃ絶対交換しませんわ

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 10:04:28 ID:ajoxUwBWO
>>870
車検とおらねえから交換なんだろ?
高い安いの問題ではない
あほか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:40:13 ID:vXOGXqetO
いや、車検は無問題なカスレ傷でも保険使えば新品に交換できたって事だよ。
ライトユニット交換はBP売上アップに貢献します。

873870:2009/12/02(水) 00:24:01 ID:UI/5RALp0
>>872
ご名答
つか、幅1mm長さ5、6cmのキズで、言われるまで気付かなかったから、
換えるDもDだと思ったが
保険屋とDなら、オーナー的にはDの味方してやった方が得と思った次第
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:43:35 ID:E/ssWhm9O
そうじゃないよ。
どんなに細かい傷だろうと交換しとかないで引き渡した後、特に保険屋と協定した後にゴネられたらたまらないから、交換出来る物は交換する。
ユーザーも気付かないような箇所まで発見して直す。それがフロントマンの役目だよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 21:50:03 ID:p8dMZKh5O
>>868
いるよね〜近寄って来る街灯。
俺もバックしてるときに看板の支柱が近寄ってきてぶつかりやがった。
876絶対零怒:2009/12/03(木) 11:22:05 ID:3U1qUbHm0
マイナーチェンジを春にするって知ってる?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 16:21:08 ID:ODpejBbA0
ヴァンガード購入しました

納入は年内で、パールホワイトの240Sです。
エクストレイルと迷ったんですが、乗り心地重視でヴァンガードに決めました。

これから皆さんの仲間入りしますんで、よろしくお願いします。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 16:24:07 ID:U0bYQgXm0
おめおめ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 16:52:46 ID:zWT+V7olO
フロント、VWのトゥアレグに似てない?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:36:25 ID:8di8TVRiO
むしろアウディQ7に似てる
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:37:23 ID:DCRDg9/V0
いやカムリだろjk
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:28:50 ID:IWnGQSNL0
トゥアレグ、Q7は褒めすぎというか全然似てない
実際比べたら全然違うから
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:56:17 ID:bZIT9+x70
カムリに一票
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 11:43:59 ID:/Fvls/zC0
ヴァンの顔はカムリのリアに似ているとおもう。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 12:38:04 ID:Yc2OLPreO
RAV4のボディパーツ流用して、やっつけ仕事で作った車だから、顔デザインすら自社のカムリをパクっとけって所ですね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:39:37 ID:VHSuOxZJ0
グリルかえたらかなり格好良くはなるけどね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:57:26 ID:SBfuCsBMO
なる程。カムリか。
しかしカムリもヴァンもあまり見かけないから気にならないね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:40:29 ID:qiOWKYZzO
末広がりget



こんな俺もヴァンガードのオーナーどす


889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:53:01 ID:dkWtcncq0
当て逃げされたよ!
バンパー擦られて、バンパー買えるなら58k円
部分修理だけで46k円の見積もりもらった・・・

カーコンビニ倶楽部とかならもうちょっとは安くなるのかな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 11:38:34 ID:IH5JRk9YO
グリル変えたいがレッドドラゴンのレクター博士みたいのか、シンプルな横一本型しかないよな

確かにグリルうまいこと変えたらカッコよくなる予感はある。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:06:57 ID:61vGPv//O
リコールあったの?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:55:16 ID:0L0mh8OEO
今日300キロ(高速道路)走破してきたが燃費は13.7キロやった!またまだ伸びそう。240 2WD
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:30:06 ID:XycpZNj30
リコールじゃないそうだけど、ディーラーから連絡あって、燃料ホース交換したよ。
350の方ね。
ちなみに高速100〜120km/hくらいで走って燃費は11km/Lくらいだよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:17:03 ID:GlikDEYD0
>>892
平均時速どれくらいで走ってた??
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:43:28 ID:BL9qunKT0
クルコン使うと回転一定だから燃費も多少上がるかな?
これ便利すぎて高速に乗ることが多い俺には今さらだが神機能
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 07:42:25 ID:6xXK6xGwO
初めクルコン110くらいで流してたが、詰まり始めたから解除、80キロでのんびり走った。でも途中、メーター読みで170出したりして遊んだりしよった。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 08:41:40 ID:y88DKUa80
20ねん ながく くるまに 乗ろう 20万きろ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253748263/l50




898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 13:22:00 ID:bRlZA3dZ0
この車女のオーナー半分くらいいるな。
まあくるまオンチなヤツしか買わんだろうからか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 16:51:58 ID:Jhou6p/lO
独身OLに人気あるみたい。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 18:15:08 ID:gr1GeqGuO
>>892の独壇場許すまじw

来週早朝スノボいくから13.8狙うわ

スタッドレスにかえたからどのくらい抵抗増えてるか不安・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:02:42 ID:WV82MGtZO
RAV4ボッタクリ化粧直しエディション
こんな車恥ずかしくてとても買えんわ
2WDモデルとか何のために存在するんだ?
もはやSUVではあることすら否定してるのかよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:28:36 ID:s9ck9yqkO
たしかにこの車が出たことによってラブ4の存在理由が無くなったよな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:37:10 ID:/D1DNkw90
それによって901の存在理由も無くなったな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:25:20 ID:xCwNhwEk0
901が買わなくてもRAV4より数倍売れている事実
もはや901の存在価値などゴミのよ(ry
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 00:19:19 ID:/jnYPwMzO
SUVとしての本来の用途で買うなら、これ買うよりX-TRAIL買ったほうがよっぽどええがな
「ヴァンガード乗ってます!」なんてトヨタの思惑にまんまと釣られた情弱クルマ音痴と宣言してるようなもんだろ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:01:44 ID:Eqvwd4G0O
トヨタをニッサンに変えると、エクストレイルでも同じことがいえるよなw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:05:08 ID:Td5xH2Rw0
ええがなw ええがなw よっぽどええがなwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:06:37 ID:mnVrF9n/0
そもそもSUV本来の用途として買ってる人なんて殆どいないから。
ヴァンガードは街乗りメインで大きな車に乗りたい人が買う車。
買っている人間はそれくらい判ってるよ。

情弱クルマ音痴とか言って恥ずかしくない?
自分の考えのなさを晒してるようなものだよ。
もうちょっと考えてから発言しな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:10:12 ID:ZFZPQp7B0
>>908
どのメーカーのSUVにも大抵2WDはラインナップされているのにな
もちろんエクストレイルにも。
どっちが情弱なんだか。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:11:41 ID:Td5xH2Rw0
もうほっといてやれよ、どうせX-TRAILも買えないクズなんだから
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:18:31 ID:mnVrF9n/0
>>908
国語の成績悪かっただろ。

SUVとして買うならX-TRAILがましという意見に対しての返答だよ。

ヴァンガード買う人間はそれを求めてない。
以上。

どこにX-TRAILの2WDの話が出てくるんだ?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:20:55 ID:mnVrF9n/0
909だね

俺もアホだわ自分にレスしてもうた
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:21:10 ID:Td5xH2Rw0
おちつけ、安価はミスってるしそいつはお前をフォローしてるんだぞ よく読め
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:23:20 ID:mnVrF9n/0
俺が一番アホだったみたいなんで素直に寝ます
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 07:10:39 ID:yO2zQ8AbO
RAV4のターゲットユーザーは30代〜40代の中年車。ヴァンガードは50代〜60代の還暦車

社内での棲み別けは出来ております。

ちなみに日産さんのエクストレイルのターゲットユーザーは20歳代だそうです。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 09:35:03 ID:xAV4fzWs0
ID:mnVrF9n/0
つか帰ってくんな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 11:58:05 ID:mnVrF9n/0
流石チョンガード乗り
程度がしれるなwwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 12:43:48 ID:Td5xH2Rw0
なに、ゲシュタルト崩壊しちゃったの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 15:45:45 ID:w70cAjKw0
初めて実車を見てきました。
印象は写真より良かったです。
運転席周りは造りも良く、ボディの見切りも良いので乗りやすそうでした。

でも後部席は座面高さが低く、バックレストも小さめなのが気になりました。
太ももの裏が浮きませんか?そこは減点です。
ただ前席シート下につま先が入るのは良かったです。
総じて空間としては広く感じますね。

支払い金額が合えば、第一候補になりそうです。

でも営業さん曰く、来年早々にマイチェンがあるらしく、現車の受付は終わってるかもってことでした。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:23:53 ID:mcUryWs80
>>919
来年3月にマイチェン予定
なにが変わるのかはまだわかってない
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:43:12 ID:gz0/nZtNO
デザイン綺麗目だし燃費いいし荷物乗るし車高も地上高もあるしなかなか俺はこの車満足だな。2.4、5人乗り四駆だが。

だがもまいらは買うな。被る。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:03:05 ID:mcUryWs80
今日、当て逃げで修理のヴァンガードが帰ってきた。
その間、代車で軽自動車(ムーブ)だったんだが
すごい乗り心地が悪くてびっくりした。
古い代車ってこともあるんだが、早くヴァンガードが
戻ってくるのを待ち望んでたよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:12:07 ID:N2bHe3FP0
被るってw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:24:31 ID:NspWjuhi0
>>905はアホ丸出しだが、批判してるやつも的外れ

本来のSUV的な用途での選択ならエクストレイルのほうが良いという意見は間違っていない
舗装路専用四駆として乗るならフォレスターやデュアリスのほうがクオリティが高い

ヴァンガードが中途半端で、やっつけ仕事の糞車であるのは残念ながら事実
それでもデザインが好きだから、内装が気に入ったから、という人は堂々としてればいい
いちいちムキになって言い返すのは負け惜しみみたいで惨めなだけだ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:17:20 ID:Yds5ncjN0
>>924
RAV4オーナーに「やっつけ仕事の糞車」なんて言えるか?
よく出来た車を魅力的に仕上げた車がなんで”糞”になるんだ?

俺はお前みたいな惨めな人間にはなりたくない。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:31:45 ID:HuQanEqH0
さすが!
自動車評論家みたいwww
おまえ、立読みで情報収集して言ってるの?
それとも、全て乗りこんで評価してるの?
オーナーとしては、これだけ侮辱されてるわけだから知りたいね!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:33:27 ID:mcUryWs80
昔はサファリとかパジェロとかプラドとかの本格RVが流行ったんだよね。
というか、流行っていたように見えたというのが真実。
実は別に本格RVを望んでなくて、ハリアーみたいななんちゃってRVが出たら
もっと大流行しちゃった。
ヴァンガードはなんちゃってRV系だと思うよ。弟のRAV4でさえなんちゃってRV系
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:37:59 ID:Is4fk91r0
>>924
>舗装路専用四駆として乗るならフォレスターやデュアリスのほうがクオリティが高い
そうなの?
そう言い切るだけの理由教えて
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:43:22 ID:yO2zQ8AbO
RAV4は良い車よ。同一シャーシ&エンジンを使用しても、エクストレイル&デュアリスの様な仕上げ方が真面目な仕事。

ヴァンガードはど〜みても、やっつけ仕事です。
様々な自動車誌の評論家達もバカじゃないから正当な評価をしてるよね。
最近ではホリデーオートのSUV比較でエクス1位、ヴァン12位w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:48:26 ID:Jx2w9qUp0
やっつけでも12位でもいい。
これ以上増えるな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:53:22 ID:LGSnoeQZ0
なるほどこうやって被らない努力をしているのか
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:12:37 ID:Td5xH2Rw0
マイチェンの情報入ったお
2.4に18インチのラインナップが入るみたい
しかも3.5と同じオーバーフェンダー付き
あとバンパー周りにメッキ類(おそらくフォグ?)とか
デザインが変わるみたい。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:32:08 ID:AqcRQaBC0
お年寄りは、いたわりましょう。
折角若いつもりでヴァン買ったのに、何たる言われよう。

誰かが言ってたけど還暦車なんだから温かく見守りましょう。
「おじいちゃん達SUV乗ってまだまだ若いですね」って。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:19:38 ID:gAApeIPQ0
このごろ増えたなあ・・・ほんと
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 02:15:24 ID:r7pKcfsVO
>>932
見た目だけ3.5になるって事?
つーか3.5はマイチェン無しって事?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 08:11:34 ID:pAN3d2dR0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1260225905/

スレが伸びたのでたてましたが、少し早かったので
ゆっくり埋めてください

マイナーチェンジ情報はソースを明かしてくれると助かります
正確な情報なら次々スレのテンプレ情報にしたいと思います。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 09:39:14 ID:vASgOeBu0
>>936
お前どんだけでしゃばるんだよ
早すぎだよカス
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:02:32 ID:O2oANnNi0
早すぎて落ちたりしてな・・・
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:03:56 ID:bPYnI9ed0
とっとと埋めちまおう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:31:42 ID:kDCpLMTL0
ソースって言われてもDラーの友達に聞いただけだけど
別に信じろとはいってないよ

>>935
うん、3.5はないと思う
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:33:29 ID:kDCpLMTL0
>>935
あ、ごめん多分バンパー周りの件は3.5も一緒だと思う
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:15:57 ID:o9ztBq5q0
>>929
さんざん叩いて、
ホリデーオートwww
君が、乗り比べて感じた意見じゃない訳ね…。
ふ〜ん
wwwww
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:00:24 ID:tR3xZJXG0
この車買う時に原野を走るような状況を考えること自体間違ってると思うんだが…
比較する車もX-TRAILとかのガチ競合じゃなく、隣に並んでたエスティマだった俺には
理解できんなw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:19:59 ID:7pB3fJ4N0
MC後のCMであの歌を使ってくれんかのう?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 00:31:45 ID:AAUfc1lNO
叩く奴は>>925>>926>>942みたいな必死なレス見て笑うために書いてるんだろ
実際世間の評価は低い車なんだし、ムキになっても叩き連中喜ばすだけ
どんな車でも所有している者にしか分からない美点があったりするもんだ
他人か何言おうが、自分が満足出来てればそれでいいじゃないか
他人に良い車ですねー、と言ってもらわないと気が済まんのか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:01:42 ID:1YgT42HpO
>>945
正論
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:02:33 ID:tbCepCS90
酷い自演を見た
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 09:03:50 ID:keTG1Ts60
>>Dラーの友達に聞いただけだけど

って初めに言えよ
そんな立ち話がソースになるかトンチキ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 09:18:12 ID:iKsBATh70
携帯で深夜こんなところに来てるやつは言うことが違うな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:01:43 ID:S6KF6EeaO
お年寄りはね〜
格好いいねとか
若いねとか
いい車だねとか
言って貰いたいのよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 14:19:37 ID:/PKo2cNaO
俺は26だが他はまさかオッサンしかいないのか!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 18:13:01 ID:4MuInWoZ0
マイナーチェンジは本当に春までにはされる予定だと・・・
情報はいえませんが・・・
雑誌の評価なんか金と人気でほとんど決まるけどね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:58:13 ID:tbCepCS90
>>948
バカかお前、信じるか信じないかは自分次第だろ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:07:00 ID:ohzvJJwU0
Dラーの友達に聞いたと書いておけば信じるとかドンだけ頭めでたいの。


そういやDラーの友達に聞いたんだけど今年いっぱいで
ヴァンガード終了だって。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:20:22 ID:7bjrB4JG0
Dラーにモデルチェンジしたら購入するって言ってみろ。
3月頃にマイナーチェンジするって言われるぞ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 08:02:25 ID:j1uTkHLt0
それはお前のところのDラーだけだろ
言ったら「じゃいつかきてください」で
終わりだよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 10:37:35 ID:+LJh8ggSO
そしたらC店中の人本人が、ネタをどうぞ。

1.現行型生産終了日2010年1/29
受注締切は1/5
2.新型MC生産開始2/8
記者発表2/9。
店頭発表会2/20、21。
MC後を2月中に納車したい人は、1月末には受注オーダーをしておくこと。
以上。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:40:10 ID:4tJ5BMiw0
>933
そう言えば親戚の還暦過ぎたおっちゃんも買ってたわw
バンガード

「最後の車になるかもしれないから、奮発して〜」って
240Sの2WDだって。雪降る地域なのにどこを奮発したのかわからんわ


どこらへんで、ハートを掴む車なのか教えて下さい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:46:48 ID:axhHbsMi0
本人に聞くのが一番早いと思います。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 14:16:29 ID:pepv17LcO
装備は一通り揃ってるわりに安いし、地上高あるから普通にしてりゃ
底することないし、雪で有利だし、幅は広いけど後ろ長くないからゆったりしてるけど車庫入れ問題ないし、
ラゲッジ使い勝手いいし、内装もベージュなら明るいし、街乗りに適したフェイスだし、
わかすぎないデザインだし。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 15:23:03 ID:E0GRMx2i0
ウィキによるとヴァンガードも支那製の2AZ-FEらしいね
逆にRAV4の2AZは日本製。
なんだかもうわけわからん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 15:29:28 ID:g8vhDfoqO
還暦過ぎて車も古いし、カローラかプレミオにでも買い換えようとトヨタのお店行ったら
セールスに「まだ旦那様も奥様もお若いから、こちらの方がお似合いですよ」なんておだてられて、その気になって買っちゃう車がバンガードです。
利益率高いしカローラNo.1にする必要無くなったし無知な老人騙すのに、持って来いの車ですから。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:43:19 ID:XbotKwxmO
ヴァンガードって40〜50代のおっさん層がターゲットの車でしょ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:35:21 ID:iFkbBNC00
50〜60代でしょ。
還暦車って表現がぴったり。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:44:22 ID:JmSJk9Dp0
スペアタイヤが無い時点で買う気にならん
背面オプションは論外
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:44:33 ID:2OQxRoi5O
スペアタイヤなんて車乗って20年弱一度も拝んだことないぞ。
何かあったら今の時代すぐにロードサービス付き保険が活躍するから大丈夫だ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 09:47:38 ID:xZa5XmmV0
>>966
その考えどうかと思うが・・
パンクくらいでわざわざロードサービス呼ぶか普通w
てかヴァンガードってスペアないのかよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 10:13:39 ID:kS4AR9BzO
RAV4のバックドアまんま流用してコストダウンでスペア無しですw
おじいちゃん達は携帯圏外の山岳林道行かないから必要無いですw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:00:48 ID:Zl8FSXaPO
パンクなら修理キット使うだろ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:25:52 ID:Y0EBbpO3O
確かに、スペアタイヤを積んでないのは受け入れ難いね。
なので、スペアタイヤを荷物スペースに積んでるよ。最近はスタッドレス2本になったけど。w
修理キットは当てにしない方がいいと思う。もし走れたとしても、所詮応急修理だしね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:28:10 ID:w0orevYW0
>>967
バカ?
そんなの車種ごとじゃ
エスティマはスペアなんてない修理キット
あとプリウスは選択
いまランフラットなんでパンクしても走れるの知らんのか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:52:21 ID:kS4AR9BzO
バンガードってランフラットなの?
971さんw
エスティマ、プリウス持ち出してど〜すんのw
オフロードで岩などにハードヒットしてタイヤ裂けたらランフラットだろうが同じだよ。
だから舗装路しか走らない、なんちゃって四駆って評価なんだよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:55:43 ID:rT446B55O
>>972
どうでもいいけど車買えるぐらい稼げよ 底辺
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:03:00 ID:w0orevYW0
さらにバカがからんできたなw
つけれるよサイズがないけどな
パンク修理キットにしてるのは車内空間を確保
するためだよ
RFTじゃなくてもオンロードのパンクってのは釘が刺さったとかで
一気に抜けないんだよ
それはスチールベルトが入ってるから
いたずらならぺちゃんこだから乗る前にわかるだろ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:03:23 ID:kS4AR9BzO
バンガードよりはまともに走る車持ってますよ。おじいちゃんwww
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:03:23 ID:xZa5XmmV0
>>971
お前こそバカだろww
ランフラットでどこまで行く気だよ
ヴァンガードの爺婆じゃお家の近所しか行かないかw
長距離ドライブで万が一のこと考えたらスペアなしなんて
ぞっとするわ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:17:37 ID:w0orevYW0
RFTでどこまでもいかねぇーよあほ?仕組みが分からないバカ?
じゃお前はエスティマもヴァンもIQも
その他もろもろ買うな!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:24:20 ID:xZa5XmmV0
仕組みってww
ヴァン乗りってこんなやつばっかか
ランフラットで一番近いトヨタまで頑張ってたどり着けw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:38:20 ID:w0orevYW0
おもろー
スレ梅にちょうどいい

スペアタイヤ=パンク修理キット



これが理解できない園児らしい
どっちも同じ

でRFTになるようタイヤメーカーが努力してるとこ

スペアって理解できないのか????????

真性のアホだな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 14:00:20 ID:w0orevYW0
RFT、ラジアルタイア、法律

      ↑
ID:xZa5XmmV0はすべて理解できないアホでした


全車RFTになったらスペアタイアなんて死語だよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 14:18:08 ID:w0orevYW0
逃げちゃったのね。貼っといてやるよぼくちゃん
お母さんお父さんの言うこと聞くんだよ!

 このような背景から、スペアタイヤの代替装備(ランフ
ラットタイヤ、パンク応急修理用具)の採用により、環境
保護及び資源の有効活用に貢献するとともに、高齢者等を
含めた幅広い自動車ユーザにとって、より高い利便性を
持ったスペアタイヤを搭載しない車両の採用が日本でも可
能になった。
 既に欧米ではスペアタイヤ代替装備としてランフラッ
トタイヤ、パンク応急修理用具を採用し、スペアタイヤ
を搭載していない車両が販売されており、今後も同様の
車両の販売が増加すると予想される。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:02:02 ID:X3dYzYBv0
よくわからないので
埋めるね!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:06:35 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:09:33 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:21:12 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:49:35 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:55:16 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:02:13 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:03:06 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:16:41 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:39:50 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:40:15 ID:Y0EBbpO3O
メーカーとしても、オプション設定にするとか、
ラゲージスペースの下に収納できるようにするとか、すべきだと思うなぁ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:41:20 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:43:28 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:47:01 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:51:07 ID:X3dYzYBv0
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード13【VANGUARD】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1260225905/
次スレ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:53:33 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:55:12 ID:X3dYzYBv0
埋めるね!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:57:37 ID:agb9Vb0q0
埋めたよ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:19:54 ID:WFmrlLrg0
で1000GET!!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'