□■市民マラソン&ロードレース【62K地点】■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
ビギナーからシリアスランナーまで
市民マラソンとロードレースについて自由にマッタリ語るスレです。
※タイムの遅い選手を貶めるような書き込みは禁止

【前スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【61K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322654143
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:42:49.24
【過去スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【59K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1321570895/
□■市民マラソン&ロードレース【58K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320587040/
□■市民マラソン&ロードレース【57K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1319532831/
□■市民マラソン&ロードレース【56K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317567601/
□■市民マラソン&ロードレース【55K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1312771409/
□■市民マラソン&ロードレース【54K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1309005665/
□■市民マラソン&ロードレース【53K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302441822/
□■市民マラソン&ロードレース【52K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1300285909/
□■市民マラソン&ロードレース【51K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1299709294/
□■市民マラソン&ロードレース【50K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297670692/
□■市民マラソン&ロードレース【49K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1296305650/
□■市民マラソン&ロードレース【48K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293722147/
□■市民マラソン&ロードレース【47K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1291624996/
□■市民マラソン&ロードレース【45K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289629102/
(正しくは【46K地点】とすべきだった。)
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:43:14.68
□■市民マラソン&ロードレース【45K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1287822511/
□■市民マラソン&ロードレース【44K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1286009382/
□■市民マラソン&ロードレース【43K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1280471802/
□■市民マラソン&ロードレース【42K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274877058/
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1271483977/
(正しくは【41K地点】とすべきだった。)
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268440100/
□■市民マラソン&ロードレース【39K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1265872520/
□■市民マラソン&ロードレース【38K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262919131/
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1260136625/
(正しくは【37K地点】とすべきだった。)
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【35K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【34K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1254158382/
□■市民マラソン&ロードレース【33K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1250326869/
□■市民マラソン&ロードレース【32K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1245454873/
□■市民マラソン&ロードレース【31K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1242373493/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:43:37.80
□■市民マラソン&ロードレース【30K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1239670767/
□■市民マラソン&ロードレース【29K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1236495086/
□■市民マラソン&ロードレース【28K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1234744650/
□■市民マラソン&ロードレース【27K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233188840/
□■市民マラソン&ロードレース【26K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230333659/
□■市民マラソン&ロードレース【25K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228350727/
□■市民マラソン&ロードレース【24K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1227021759/
□■市民マラソン&ロードレース【23K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1225235692/
□■市民マラソン&ロードレース【22K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1220933310/
□■市民マラソン&ロードレース【21K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1214828207/
□■市民マラソン&ロードレース【20K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1211444842/
□■市民マラソン&ロードレース【19K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1207013200/
□■市民マラソン&ロードレース【18K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1204236839/
□■市民マラソン&ロードレース【17K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1201873784/
□■市民マラソン&ロードレース【16K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1196566766/
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:44:00.49
□■市民マラソン&ロードレース【15K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1192796613/
□■市民マラソン&ロードレース【14K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1182336503/
□■市民マラソン&ロードレース【13K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1174950012/
□■市民マラソン&ロードレース【12K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1169614179/
□■市民マラソン&ロードレース【11K地点】■□
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1162290261/
□■市民マラソン&ロードレース【10K地点】■□
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1141504713/
□■市民マラソン&ロードレース【9K地点】■□
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1135380360/
市民マラソン&ロードレース【8K地点】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1127054633/
市民マラソン&ロードレース【7K地点】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1108031897/
市民マラソン&ロードレース【6K地点】■□
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1099890308/
□■市民マラソン&ロードレース【5K地点】■□
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1084441178/
□■市民マラソン&ロードレース【4K地点】■□
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075435326/
□■市民マラソン&ロードレース【3K地点】■□
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065253482/
☆☆市民マラソン&ロードレース【2レース目】☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047439626/
市民マラソン&ロードレース
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031233065/
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:44:44.01
【関連スレ】
東京マラソン27km地点【厩橋交差点付近】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1318341400/
☆★☆皇居マラソン part1☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322293347/
市民マラソン in 東京・荒川河川敷4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1304036821/
北海道マラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1251153513/
いわきサンシャインマラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1283343900/
湘南国際マラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1318153172/
新潟マラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317486890/
小布施見にマラソン part.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302393511/
京都マラソン スタート地点【西京極総合運動公園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322188973/
大阪マラソン 4km地点【上本町6交差点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322599861/
神戸マラソン 5K地点【長田付近】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322266437/
徳島のマラソンを語ろう【+海部川風流】】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322563909/
【政令指定都市】第1回熊本城マラソン【2012.2.19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1321583393/
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:45:04.68
ウルトラマラソン 3km地点
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1316424185/
(正しくは、4km地点とすべきだった。)
トレイルランニング
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1236078440/
ハーフマラソン専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1298475390/
【妥当】中止となったマラソン大会報告スレ【詐欺】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302829591/
ランネットの大会レポを語るスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1292739135/
ジョギング・ランニング雑談スレ 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1319851310/
ジョギングから始める市民マラソンダイエット3kg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1283828389/
【防風】ランニングウエア総合 part4【透湿】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293957133/
【履いた】ランニングシューズ批評スレ 31【感想】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1319786448/
ランニングシューズ質問スレ10足目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1318242241/
【asics専用】ジョギング・ウォーキングシューズ★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1320933203/
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:45:28.85
【大会検索・エントリー・その他】
ランネット
http://runnet.jp/home.php
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.ne.jp/top.php
JTBスポーツステーション
https://jtbsports.jp/
AppSports
http://appsports.jp/
ジョグノート
http://www.jognote.com/
ランナーズバイブル
http://www.runnersbible.info/
42.195km.net
http://42.195km.net/
オールスポーツコミュニティ
http://allsports.jp/
RBSスポーツボランティア
https://rbssvs.jp/volunteer/
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
91:2011/12/18(日) 22:50:19.88
前スレからのテンプレ貼り終えました、
リンク切れあったらご容赦を、

それにしてもほぼ毎回スレが埋まってから
新スレが立つんじゃ誘導できないので
せめて>>980が立てるとか決めないか?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:12:20.63
ttp://runnet.jp/report/race.do?raceId=39584
現時点で最低点街道爆進中だけど、
どっちが辛いかといえば、新東名の方じゃないか。

評価項目に命の危険を感じたかどうかも欲しいなw
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:56:11.13
>>1
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 05:06:08.81
>>10 主催者の会社名でググっても該当する社が出ないし、大会ガイドを見るだけで
これは・・・ と感じる筈なんだけどなー
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 07:14:41.95
>>前スレ995
インドア24時間ウルトラマラソンのもう一人の参加者です。
本当に本当にお疲れ様!
間違いなくレース中は顔をあわせて、お互い意識したライバル同士だったかもしれません。
自分も次出るかと言われたら、モチベーション見当たらずに微妙ですが、走力をもっとあげて200kmを確実に出せる実力が出来たら、一生のうちもう一回ぐらい参加してもいいかなと。

あの世界記録に迫る記録出した人、40代後半らしいですよ。ウルトラは年齢がいってても一線級で戦えるのにビックリしました。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 07:19:00.40
>>10

ランネットの評価は、評価人数50人以上の大会のみが
平均点数が表示されるように変わったが、
10人以上で点数が出てた以前のシステムが残っているせいか、
10人以上評価している大会は、平均点数は表示されないものの、
検索結果に出て、順位がわかるようだ。

https://runnet.jp/report/raceSearch.do?sortIndex=-2&command=date&action=search

今は1位長崎、2位新東名だが、
大江戸もあと3人評価すれば、1位に躍り出ること間違いなしだなw
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 08:08:12.47
昨日の富士マラソンフェスタは成功だったな
トイレ行列無いし、更衣室は屋内で暖房完備、コスプレ多く楽しめたやよ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 08:33:11.22
>>1-8


現行の陸板のスレは yuzuru でなく kohada なので気を付けて。
yuzuru だと2011/12/12(月)19時頃までの投稿を表示。それ以降の投稿は表示されない。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 08:51:30.24
ブームに乗って得体の知れないものが主催するようになると、
そのうち(結果的に詐欺呼ばわりされるような低評価の大会でなく)
金の搾取や個人情報収集だけが目的の本物の詐欺が出てくるかも。
もちろん大会の開催はなく金を取るだけ取ったらドロンする。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 09:23:37.53
>>10
命の危険を感じるのは運営の不手際+自己責任だからな
自分が練習不足や準備不足で危なかったからって言いがかりは良くない
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 09:39:15.38
>>18
はあ?そういう参加者だっていることぐらい分かるだろ、完全に大会準備側の責任だわボケが
頭大丈夫か?
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 10:00:27.67
RUNNET経由で奈良マラソンのアンケートを募集してた。
気の利いた大会ならたまに紙で回収するけど、ネットで意見収拾するところなどは主催者の
意気を感じる所だな。 良い大会はこうして作られて行くみたいな王道を行ってるよ奈良は。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 10:50:33.16
>>15
それは毎年。
今年の成功はスタート時間の変更だね。今まではハーフの後に2周、1周スタートさせてたから、コース上でいろんなスピードの人が錯綜。給水も混乱、ペースも乱れる。
終わっても着替え混雑、さらに車混雑時だった。
今年は一気に改善されたね
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 11:48:47.12
富士は来年も参加したい
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 12:45:06.79
>>19大会規約読みなおしてこい
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 14:20:52.55
給水紙カップくらい持参しろ


25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 14:48:51.17
走ったことないだろ。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 16:41:50.73
富士スピードウエイハーブ最高
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 17:10:13.69
体張ってネタを提供してくれるのはありがたいが、
得体の知れない大会に、よく参加する気になれるよな
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 17:15:45.21
富士の豚汁具沢山お代わりし放題の大サービス。但し愛知県民からすると味噌は赤が良かったかなw
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 17:42:54.88
台北マラソン(基隆河河川敷マラソン)のフルマラソンに参加してきました。
気温20℃前後の中、応援も少ない炎天下の河川敷を約22Km走るとキツいね。
熱中症でボロボロになりましたけど、何とか制限時間内にゴールにたどり着きました。
もう参加しない。例年通り富士マラソンフェスに出れば良かった。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 17:47:46.49
乙でした。
台湾の響きに引かれて少し考えたけど
パスポートが切れてたので速攻やめました。

でも、河川敷でしたか・・・・残念でしたね。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 18:25:28.40
>>28
俺も参加したのだが、あのアップダウンと周回コースで、駅伝やって見たいとおもた。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 18:49:31.28
>>29
え、台北マラソンってコース変わったんですか?
自分が参加した時は高速道路走るコースだったのに。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 18:56:41.25
>>32
高速道路(バイパスっぱい)は終盤の38km〜40kmに走りました。
コースは中山高速公路から基隆河河川敷に変更されました。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 19:04:58.64
>>28
名古屋人が県外に出るときに必要なのは、パスポートだけじゃないだろ
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 19:22:03.52
>>33
そうでしたか‥
またいつか参加したいと思ってましたが、コース変更残念です。
情報ありがとうございました。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:15:31.40
最近走った次の日左足の甲の腱が痛くて、歩くのもぎこちないくらい。
腱て痛めると鍛えられていかないの?
痛みの原因は何が考えられる?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:20:46.16
>>6
> 新潟マラソン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317486890/
(yuzuruはkohadaに置き換えた)

新潟マラソンのスレもあったのかと思い覗いてみたら・・・

今年10/9に開催の新潟シティマラソン(新潟マラソンの後継)、または新潟県下のマラソンについてのスレなんだろうけど
なんだかなーwww
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:43:27.43
毎年2月中旬に埼玉で開催してる乾武マラソンがまだ募集もしてないんだけど
来年は開催しないのかな?

他のレース入れないで空けてるんだけど…
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:53:10.32
>>38
ほれ

第21回上里町乾武マラソン大会 3月25日開催決定
http://www.town.kamisato.saitama.jp/osirase/marathon.htm
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:56:49.04
ランネットでも明日から募集になってんじゃん
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:09:33.75
>>6
> 【政令指定都市】第1回熊本城マラソン【2012.2.19】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1321583393/
(yuzuruはkohadaに置き換えた)

熊本城もあったか
京都マラソン1K地点みたいな流れやなー
京都はまだスタート地点が本流やけど
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:14:43.54
>>39-40
ありがとう
今はパソコン持ってなくて携帯でエントリーしたりネカフェでエントリーしてたから明日から募集開始も知りませんでした。

3月に移動するのかよ…
3月は立川ハーフ→荒川フルって決めてるから
2月は大人しく別の大会を探そう…
ありがとうございました。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:35:39.41
新東名でお馴染みの静岡県で開催された富士マラソンフェスタはコインシャワーもあるから最高だね。
4436:2011/12/19(月) 21:43:32.47
あのー足が痛いんですけど、詳しい方は居ませんか?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:15:07.69
気のせい
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:26:37.99
>>36
多分医者に行けってみんな思っているのでは。
スポーツ整形外科とか近所にあればそこに相談するのが確実でしょう。
どうしても2chで聞きたいなら身体・健康板の方がいいかもね。
同じ故障で悩んでいる人と傷を舐め合いたいならここかなあ。
因みに俺は足の甲を痛めたことあるけど、
その時は疲労骨折で一ヶ月ほど安静にしてたら治った。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:38:14.76
>>36
人それぞれだから聞いてもためにならんよ
まさに「医者に行け」だよ
お前さんの質問は『最近、胃が痛くてこの前吐いたら血でした。胃潰瘍でしょうか?それともガンでしょうか?』と同じだ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 01:39:51.37
>>36
スポーツ整形より2chが信用出来るというなら俺が診断してやる
腱を痛めたのはではなく疲労骨折だ
スポーツ整形に行け
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 04:38:42.44
富士マラソンフェスタ最高でしたよ
トイレ行列もほとんどないしやはりサーキット場は違うね。また来年も参加したいです
50前スレ890:2011/12/20(火) 06:02:14.81
>>13
インドアウルトラの公式サイトに記録が公開されましたね。
ゼッケン番号や名前、記録を見ながらレースを思い浮かべつつ、
こんな回想に浸れるのは参加人数が少ないからだなとか、
参加人数が増えたら大会の魅力は半減するかもなんて考えてたら、
ふと来年も参加したくなっている自分に気がついたよ。
レース直後はもうこりごりだったはずなのに・・・。

トップの方は40後半なんですか?
見た目は30後半という感じだったけど。
2位の方はトップの方より年上という感じで2人で話をしてたから50代なのかな?
2人とも最後まで安定した力強い走りだったし、
この世界は年齢より経験なんだなとつくづく思いましたよ。
いつか200km走れるようになりたいね。
13さん来年もどうですか?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 06:41:33.44
佐倉、専用振替用紙での申込みは期限を延長したね。
せっかく、先週ギリギリに手続きしたのに。
RUNNET経由のエントリーで未入金が多いのかな?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 06:51:46.35
富士マラソンフェスタは豚汁美味しかった、四杯飲み干したよw

でも御殿場からのバス珍高過ぎ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 07:19:05.62
来年4月の焼津みなとマラソンの申込用紙が送られて来たけど、今年のあの事件のせいでエントリーする気になれん。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 07:24:36.20
>>52
静岡と言えば、お茶だろ?濃縮された高濃度セシウム茶は飲んできたか??
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 07:30:18.39
富士マラソンフェスタ、記念品の長袖tシャツ、ピンクでセンス無さ過ぎ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 08:03:07.87
>>28
愛知では豚汁も赤味噌なの?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 08:37:11.59
>>55
去年の色ちがい。
手抜き感があるんだが。。。
去年のは気に入ってたけど
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 08:59:29.34
工事中の道路よりサーキットの方が快適なのは確か
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 09:33:53.84
富士マラソンフェスタはインフラ整備充実、連れも寒い思いすることなく絶賛してたよ。第二東名とは雲泥の差でする
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 10:05:39.36
>>56
当然だな。サバの味噌煮だって赤味噌なんだぞ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 10:49:33.45
富士マラソンもアップダウンが車向けでキツイのは確か。
アップダウンだけなら他の大会もあるけど、レース場、って感じのアップダウンだよね。何か進行方向以外に左右(インとアウト)の斜度もあったりして。車の性能差を競わせるためだろうけど。
運営と設備が良いので、良い大会なのは間違いない
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 11:46:51.39
富士マラソンフェスタはコスプレランナー目立ってた。ハーフでサンタクロース姿数人見かけたけど速かった
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 12:28:09.05
新東名のゼッケン着けて「水をください」って書いたプラカードでも持って走ればよかった…
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 12:38:48.28
>>63面白くないし
ふつーに痛い人に見える
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 13:10:58.43
>>63
面白いと思ってる?
死ねよ
6613:2011/12/20(火) 20:26:27.76
>>50
どうせ一生のうち一回しか出ないと思っていたので、何も調べないで24時間走という競技に参加してしまいましたが、ネットで色々調べるとそれなりに認められている競技のようで、あんなに辛かったのにまた参加したくなってきました。
あの大会は人間ドラマがある濃い大会だったと思います。辛い競技だからこそのランナーとスタッフの一体感、来年も参加したいですね。
グーグル先生のおかげで参加者のマラソン履歴が分かってくると、どれくらいの走力があると24時間走でどれくらい走れるのかも分かってきました。
(優勝者の年齢は自分の聞き間違いのようで、40代前半でした。)
表彰台にのる220kmを越える距離を走るにはフルで2時間40分〜50分の持ちタイムが必要のようです。
でも持ちタイム2時間30分の人が24時間走にチャレンジして200kmで撃沈している記事も見ましたので、作戦次第なところもあるでしょう。
調べてみて200kmを走りきる走力は欲をいえばサブ3、間寛平の3時間9分からフル三時間一桁の走力は要求されるようですね。サブ3.5程度だと180kmぐらいが妥当な距離っぽいです。
もっと走力をあげて200kmを目指したいところですが、自分が来年出るなら180kmあたりが現実的な目標になりそうです。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 20:39:46.12
初マラソンのタイムが4時間以上で今のベストがサブ3の人いる?
サブ4まで、サブ3.5まで、サブ3まで、達成するのにそれぞれ何回出場、何年くらい経過したか教えて
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 21:47:10.41
初フルが3:29
五回目の今年のつくばでサブ3達成。
走歴三年。
月間200〜270km
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:51:49.66
≫68

その走行距離でサブスリーは中々すごい
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:56:25.91
サブスリー目指すなら普通、どれ位走らないとダメですか?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:04:26.88
月間走行距離のほとんどが普通の人のポイントらしいですが。
私は団体行動嫌いだから、今までのメニューは自己流。
クラブなんて飯事や
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:07:05.13
>>70
基礎体力やろ

73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:11:25.75
走行距離もだけど、やっぱ中身もかなり重要かな〈サブスリー
自分も完全な自己流だけど、サブスリーは達成したよ!
因みに走行距離はマチマチだけど平均350kmないくらいかな…
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:14:35.52
元運動経験者や練習をしっかりしてきて初めからそれなりのタイム出す人よりはじめは全然遅くて今はすごく早い人の過程を知りたいんだよなあ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:18:40.67
>>74
それそれ。俺もそれを知りたい。@3.5カス
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:25:47.12
死にそうになるくらいひたすらビルドアップ走を峠コースでやってみな。
速くなるし強くなるから。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:26:56.29
>>76
死にそうになるまで追い込めません
スピード練習苦手だわぁ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:29:16.66
じゃあ、月間走行距離を今の2倍に増やしてみよう。
サブ3は無理かもしれないがサブ3半はいくと思うよ。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:30:22.16
んー、時間がなぁ・・・
早朝ランをはじめてみるか
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:31:41.95
ランネットの知恵袋ならすごい数の回答が寄せられそうな質問だね
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:32:08.67
知ったところで、お前には無理
努力に決まってんだろうが
まあ、ただ距離伸ばすだけの作業は努力じゃないけどな
キロ5分でちょっとアップして、
キロ4分で30分走って、
最後にキロ3 分で3分耐えろ
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:32:52.31
>>79
朝と夜に10キロずつ毎日走ってみよう。
やや苦しいくらいのペース走でいい。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:36:57.80
色々な意見が飛び交って面白いww
要チェックや!!!
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:39:15.33
過程を聞きたいって話だったけどね
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:41:34.03
>>84
練習内容じゃなけりゃ何だよ
結果を羅列すりゃいいのか?
ぶっ飛ばすぞオラ
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:41:42.43
初心者なら隔週で大会にでろ!そうすれば半年後にはフルを走れる足ができてくる。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:43:39.44
>>86
歩く雑魚は大会に出るな!
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:46:59.55
少し真面目な質問したいんですが
走歴2年、それまでの運動歴まったくなし、去年初フルで5時間、今年何とかサブフォー達成
サブ3.5目標にするなら10km走とかどれくらいのペースを目標にするのがいいのかな?
5kmベストで22分、10kmだと47分くらいです。ちなみに176cm/68kgとちょっと重め
4'30"で10km走りきれるくらいを目標にすればいいのかな
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:52:13.49
持久係数でググるといいよ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:54:08.78
いや、個人的な意見だがサブ3.5位を目指すならあれこれ考えるより時間と余裕があるならとにかく走れ

と言いたい!スペック差も勿論あるけど走る距離は裏切らないとは本当だと思うよ
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 00:11:59.81
スピード練習苦手、時間がないって人はそれなりのタイムで満足しましょう
楽して結果出せるのは才能のある一部の人だけです
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 00:15:48.25
超絶練習したとしてもスタートの渋滞だけはどうしようもない
9365歳のサブ4ランナー:2011/12/21(水) 00:28:25.39
今日は真冬の寒さの中、寝小便の冷たさで目が覚めた
歳を重ねると子供の頃に回帰していくようである

年の暮れには有馬記念に年金一月分をぶちこんだり、宝くじを買ったりと忙しい
風俗に行くのもこの時期は控えがちになる
どうでもいい話に思えるが、走ること以外にもギャンブルや風俗の趣味を持つと勝負に強くなる
科学的に説明するならば男性ホルモンが活発にでている人はギャンブルや風俗に走るらしいのだ
マラソンにもここ一番のふんばりどころでは精神力が必要なのはいうまでもない

若造よ、走ること以外にも走りにつながるものがあることを認識しろ!
そして走りにつながるものをたくさんみつけろ!

そうすれば走ることは人生そのものだということに気づき、強いランナーになっていくものである
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 00:32:57.26
>>93
働いてもアンタの年金みたいにたくさんもらえないから
ギャンブルとか風俗には使えないんだよ
つーか金がかからないからランニングをしてるんだ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 00:44:18.46
>>74
jognoteで聞いてみれば?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 01:48:54.70
>>67
初フル:5:30(月間走行距離は〜100km)
半年後2回目フル:サブ4(月間走行距離100〜150km)
1年4ヵ月後6回目フル:サブ3.5(月間走行距離150〜200km)
1年1ヵ月後10回目フル:3時間1桁(月間走行距離250km前後)
3ヵ月後11回目フル:サブ3(月間走行距離300km前後)

上記は数年前の話。
割と努力派のほうなのかな?
普段はスピード練習はほとんどしないが、
サブ3を達成するまでは秋〜冬は毎週のようにレースに出ていた。
今は当時の情熱はなく月間走行距離200km前後で3時間10〜20分程度で、
タイムを目指すより楽しく走りたい気持ちが先行している。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 04:47:00.24
楽しむ余裕も欲しいなあ@3.5ランナー
これ以上スピード追求するとしかめっ面で苦痛になる
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 07:06:38.06
次の大会は新宿シテイニューハーフ。数少ない山手線内道路規制大会とあり今から楽しみだ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 07:44:52.96
ニューハーフ?
まあ新宿だしね。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 08:14:46.64
>>96
お歳はお幾つで?
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 08:38:44.94
27
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 09:03:54.13
お若いですね。
1回り以上違うと、少し条件は厳しくなるかな。
とりあえず、3時間一桁目指して頑張ってみます。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 11:47:24.24
都内は青梅国際マラソンもあるしなw
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 12:06:23.79
>>102
ヲイヲイ101は96とは別人。
30後半です。
なんで騙られるんだかよく分からん。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 12:48:05.86
>>103
何だよ!国際って?
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 13:05:45.94
>>104
騙されるも何も、ここはネット掲示板だろw
おまけにIDも出んし。

ってか、お前は全部誰のレスか見分けがついているのかよw
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 13:17:25.42
>>93
今年の競馬は10戦8勝。儲けさせてもらったわw
有馬で更に儲けますわ
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 13:20:39.06
ジエン ウザイ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 13:34:24.10
有馬でボーナス50万行く予定
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 15:39:26.09
スレ違い
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 17:14:31.85
今日、西大路と北大路を襷を着けた高校生が良く走ってた。
25日が楽しみやな。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 18:51:25.62
皆さんに伺いたいのですが、フルマラソン完走後、どの位で練習再開していますか?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 19:03:29.36
2日後からスロージョグ。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 19:06:13.49
翌日からいつも通り
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 19:41:06.17
中3日かな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 19:44:14.55
故障してなければ1週間かな。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 20:57:44.24
翌日はスロージョグ
練習は週末から再開
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:27:46.92
オマーン国際女子マラソン
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:41:27.54
当日インターバルやったら故障したぜ
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:10:11.12
>>86-87
これ参考にさせてもらうわ。
フルは県内に無いから10kmかハーフかになるけど。
そして辛くても歩かない、と。
まあ、キロ6〜7分っ時点でこの板から見れば歩いてるに等しいだろうけど。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:11:33.18
>>81
>最後にキロ3 分で3分耐えろ
まずはキロ3分で走る方法が知りたい、
というかキロ4分もできないんだが、
4分20秒ならハーフ走りきれる。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:23:48.31
>>121
俺はキロ3分の練習をはじめたらすぐに股関節を故障した。俺には無理らしい
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:30:58.62
つくば走ってからまだ走れてない
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 23:10:53.16
キロ3分は凡人には無理
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 23:24:19.43
サブ3.5クラスなら、キロ3分でも1分ぐらいならなんとか耐えられるだろ
サブ3目指すレベルなら、そういう練習も取り入れたほうが記録伸ばしやすい
特にメニューが固定の人って、楽にこなすことを体が覚えちゃって、
そればっかりやってても、実はあまりトレーニングになってないこともある
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 23:30:08.94
>>86の練習法は受験勉強でいうと、練習問題から解くのではなくまず過去問をやり足りないところは練習で補うっていう方法だな
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 23:39:08.92
先日、防府読売マラソンへ参戦したが良かった。
数年前までは、参加資格が3時間と敷居が高い伝統あるレースだったが、
走破タイムが4時間に緩和され、市民ランナーにも競技志向の高いレースに触れることが
でき、また参加者の2000人弱で、トイレの渋滞もまったくない。
当然、かぶりものも一切禁止で、ただ、ひたすら、走るのみ。
大会の冠に地方紙ではなく全国紙がついてるのもいい
市民マラソンのようなお祭り騒ぎは無いが、今回は最強市民ランナーの参戦で
盛り上がった。
こんなレースがもう少しあってもいいと思うが。昨今は参加者集めのために、ランナー
へ媚びを売りすぎ


12866歳のサブ4ランナー:2011/12/22(木) 00:12:15.34
本日寄り合いの忘年会帰りに、いきつけの巣鴨の風俗(チャイ)に行ってきた。

自分へのお祝いの意味もあったのだが、年甲斐もなくホッピーを飲み過ぎたのか、はたまたこの寒さのせいか、愚息が役に立たず嬢を激しく叱責して帰ってきた。

鬱憤を晴らすべく自宅に帰ってからLSDに出掛けた。

わしクラスになると、LSDでもキロ5イーブン。


東京マラソンに出るらしき若人カップルが足を左右に跳ねながらチンタラ道を塞いでいた為、

「道を空けんか!この鈍足が! お前らのような鈍足が東京マラソンに当選したお陰で、わしのようなサブフォーランナーがいつまで経っても出られないではないか! ほれ、しっかり腰の位置を上げて道を開けろ!」


ワシは震える若人を横目にキロ4分半で走り去り、駅前の立ち飲み屋へ寄った。

駅前の立ち飲み屋は若い女子が1人で切り盛りしているのだが、運が悪い事に今日は見知らぬ男がやっていた。

今日はつくづく運が悪い。

まぁこんな記念日もたまには良いもんだ。




129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 00:21:06.95
>>111
うっかり襷を褌と読み違えてしまった
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 01:42:14.16
箱根駅伝の5区を走る市民マラソン大会があったら楽しそうじゃない?
柏原がどんなバケモノなのかが分かる
途中棄権した人を収容するのが大変そうだけど
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 02:01:52.28
皇居ランナー、ルール作りへ 多い日で1万人超える 「後ろから罵声を浴びせられた」苦情相次ぐ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324475093/
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 05:12:40.79
>>128
結構面白かったw
文才あるね。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 07:15:30.01
>サブ3.5クラスなら、キロ3分でも1分ぐらいならなんとか耐えられるだろ
333m 1分がんばり走だね。

学生のときはそんなの楽々だと思っていたが、
ブランク20年でランニングを始めたら、たった1キロでも4分切れなくてメゲた。
脚がまわらないんだね。

いつもの練習の中で200m頑張るのを何本か入れているけど、ちょっとずつ
感覚がもどってきそう。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 07:48:51.65
>>128
クソ爺は昨日が誕生日だったのかw
さりげなく66歳になってるしw
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 08:02:05.95
今の時期、皇居ランはサンタ姿やサンタ帽で目立つね、華やかでいいよ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 10:11:09.95
>>127
俺も出たよ。
あの程度の規模が走りやすくていいよね。
つくばみたいにトイレで何十分も待たされると萎える。
でも別大もそうだけど敷居が下がるのは本格派ランナーには
寂しいことなんだろうなぁ。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 10:29:01.92
そうなんだよね。
サブスリー、250と大きな目標をクリアしてもエリートレースが無くなってしまっているので達成感がない。
今は福岡目指してモチ上げているが、福岡も再来年あたりから市民化しそうで…

ちなみに福岡市民化運動しているNPOは、「アジアが誇れる」とか胡散臭い事言ってるしw
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 11:54:36.43
ま、練習もしないで大会にはでるクズが増えたのが原因だよな
マジ国内最長の制限時間でも4時間までにすりゃいいのに
そしたら今までのようなクズは完走すらできなくて、マラソン完走の価値も上がる
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 12:10:52.48
明日は宝塚ハーフ初参加。ネット中継あるから見てくれよな!
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 12:39:17.08
明日 足立フレンドリーマラソンに出るんだけど、何か気をつけたほうがいいこととかある?
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 12:39:25.26
帰宅後夜10時から走るいつものジョギングコース
最近は寒くなってきたので一時期に比べてジョガーは減ったが
昨日はさらに少なかった。てか俺以外にオッサン3人としかすれ違わなかった
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 12:58:24.99
皇居ランイブの夜はサンタ姿でランやるよ
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 12:58:41.95
>>140
さかなにはきをつけろ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 13:15:02.91
>>138
市場的にはそのクズにも興味を持ってもらえるのが一番大きいわけだけどな。
まあサブ3.5クラスの自分でも、サブ3サブ2.5クラスの人にしたら同じようなクズだわw
目くそ鼻くそ只の糞、みんな仲良くしようやないかいw
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 13:40:52.27
>>140
復路の向かい風
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 13:51:23.25
>>128
その巣鴨の店を詳しく!
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 16:14:07.94
>>145
風辛いよね。
前半ならまだしも、後半は地獄。
特にこの季節の冷たく前に進まないレベルだったら十分死ねるw
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 19:15:25.01
>>137 250って大きな目標か?男なら少し練習すればすぐ達成できるんじゃないか?
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 19:22:03.28
>>148
無職はいいよなぁ・・・・
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 20:09:49.78
>>148
250て4時間10分かよW
素か素なのか
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 20:28:14.16
2時間50分だって
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 20:36:52.06
明日は加古川市民もあるよ☆
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 21:03:57.41
加古川の駐車場とおすぐる
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 21:10:02.58
加古川の人帰られへん
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 21:27:43.45
クソ爺おめ!
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 21:56:19.63
おい、おまいらこの3連休(の人とか)は勿論、走るしか予定はないよな!?
まさか女とアレコレとかしてると一生、タイムなんて上がるわけねえ。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 22:15:05.72
>>156
何を言うんだ、
一緒にケーキを食べるよ、
ただ画面の向こうから出てきてくれないだけだ。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 22:52:36.05
>>156
午前中走る。午後は遊ぶ。
遊びがてらちょっと遠くまで走りに行くとかもある。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 23:08:44.80

宝塚ハーフってまじ中継あんの?すげーな。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 00:48:16.03
>>156
1日は走るぞ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 01:38:24.48
>>130
オレは6区をかけ降りたい
膝がと足の裏がヤバそうだけどw
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 01:54:08.53
>>161
たぶん膝がガタガタになって一ヶ月ぐらい走れなくなりそうだな・・・
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 01:59:06.36
>>130
一流選手が走ったコース走れるのは嬉しいな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 02:48:35.75
>>163
今日の鴨川は寒くなりそうだ。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 02:59:53.86
彼女と一緒にクリスマスランだな、そのあとケーキたべてアンアンするw
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 03:02:34.59
これから彼女のHする
寝室のベットで俺を来るのを待ってる
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 06:48:47.13
>>159
宝塚ハーフ、あと1時間くらいしたら出発する。
ランスカ、ムチムチなので見てね♪

http://www.zuka-medialog.tv/netlive/netlive.html
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 08:02:52.40
皇居ラン、サンタ帽率が高いね、楽しんでる様子
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 08:48:27.54
>>156
どうしたいきなり。
おれたちは皆BORN TO RUNなんだ。夢の中でも走ってるに決まってるだろう。
他人のことを気にするとタイムが落ちるぞ。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 10:50:03.14
青梅マラソンのキャップが届いた。ビームスデザインの流行のワークキャップ風だ。
早速走ってみる。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:08:57.19
宝塚ハーフ走ってきました

折り返してから猛烈な向かい風できつかった
単に調子が悪かっただけかも知れないけど自己ベストより2分も遅れたorz
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:16:01.44
>>171
お疲れ!
で、タイムはどれくらいで?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:24:51.15
伊豆サンタマラソンの10km走ってきた
現金書留めでしか申し込めないからか例年人が少ない
スタートロス0秒ww

登りと下りしかないのでトレーニングになるぞ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:48:08.58
>>172
1時間20〜25分の間です
順位速報の写メ撮ったのを見てみると20分切ってる人が7人しかいませんでした
やはり風の影響か・・・
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:48:17.67
>>172
1時間11分…ま、練習不足だし仕方ないかなぁ…
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 15:18:27.80
今日は寒すぎなので練習やめた
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 15:27:30.89
宝塚ハーフはしってきた。皆さんはやいなぁ 俺 2時間10分。
いつも2時間以内なのに、折り返しまで強風に押されてたが、
やっぱり折り返し後強風にやられた。歩いてる人とほとんど速度変わらず・・・
一度もとまらなかったけどなぁ。

でも宝塚ハーフって宝塚市主催なのにコースは西宮市、尼崎市がほとんどですねw
豚汁食って帰ってきた。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 15:37:34.05
2時間10分で歩いていないって、殆どスロジョグの世界だなw
とりあえずお疲れ!
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 15:41:19.28
ハーフで2時間とかやめたほうがいいと思う。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:18:17.17
>>179
イーブンで行ければサブ4クラスじゃん
やめる必要全くなし
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:26:15.54
荒川でた奴いねえの?
風が強くて景色も単調だし微妙だったが。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:34:18.54
>>179
きっと、どこか故障してて、仕方なく大会でLSDしたんだよ。それくらい察してやれ。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:43:48.79
>>180
おまえあれか、フルでサブ4だったから、100kmもサブ10行けるとか思っちゃう低能かw
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:49:20.42
つーことはウルトラ200kmならサブ20だわな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 17:48:47.03
>>183
だからわざわざイーブンで行け“れば”って書いてあんじゃん
ハーフ2時間でイーブンで行ったら4時間やろ
それくらい読みとれないお前のほうがやばいぞww
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 18:03:18.10
【陸上】野口みずき、失速も大阪へ手応え 山陽女子ロード
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324629267/l50
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 18:36:51.02
ネット番長の吠える声だけコダマする、年末連休クリスマス。
無職ニートの香りプンプン。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 19:35:16.10
足立の参加賞はよさそう。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 20:51:35.70
>>188
なかなか良いよ。
買ったら3000円ぐらいしそうな代物だ。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 21:21:23.12
足立の参加賞って何よ。
寝坊しちまって行かなかった。タグ返送せねば
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 21:27:10.34
>>190ボトルホルダー
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 22:52:54.86
【サッカー/ドイツ】香川真司、豊富な運動量証明!平均走行距離でリーグ1位に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324561594/

香川は90分で12キロ走ってる。
6時間以内でフル完走
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 23:04:52.16
>>192
さすがサッカー選手
6時間もかけて走るのって根性いるよね
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 23:40:28.28
e?
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 00:37:04.92
>>177
宝塚ハーフのコースは武庫川の東側?西側?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 08:08:50.86
西側だから尼崎は走ってないよね?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 09:20:46.51
足立フレンドリー、相変わらず運営良いし、
参加賞もボトルホルダー付きウエストポーチといい感じ。
だか、荒川の単調な景色と強風は相変わらず。
応援も少ないし、これなら一人で練習で走ってもいいやと思ってしまう。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:36:31.47
佐倉マラソン、指定用紙振込だけど何時の間にかまた締切が30日まで延長されている。
RUNNET組でエントリーしたはいいが未入金が結構、いるんだなw
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:47:50.66
カード決済のみにすればこう言うトラブルも減るのにな
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 11:11:07.11
>>196
西側だけど折り返し地点付近は阪神電車の近くなんで尼崎だね
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 14:21:17.12
>>154
福本 乙
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 14:29:04.26
>>200
武庫川の西側は西宮市。
行政上は西宮市でも、阪神に近いと名誉尼崎市民かよwww
東鳴尾の人に怒られるぞw
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 15:27:12.89
>>197
同意。しかも、荒川河川敷を走る大会をフル1、ハーフ2を入れてしまった…。特にフルに関してはあんな単調なコースで飽きてこないか心配だ。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 15:58:46.76
ランナーズがまた自前の大会を開くようだ。

第2回 なにわ淀川ハーフマラソン 2012
http://www.naniwa-yodogawahalf.com/

こんども、東京のやつと異なり、「ジグテック」は禁止シューズでは無いw
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 16:58:26.61
>>130
>>161-163
5区のコースを走りたいがために長距離走始めた俺のような奴もいるわけで。
東京マラソンに10万払う気はないが、5区なら20万でも走りたいw

6区は、小涌園まで1kmほど駆け下りたことがあったが、3日ほど脚がガタガタだったw
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 17:13:47.93
足立の運営は文句ないが
更衣室の狭さを解消しれくれ。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 18:02:12.24
>>204
参加費4,000円か。東京のやつより安いなw
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 18:43:20.21
>>207
河川敷のハーフで4000円は、ぼったくりでは?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 18:44:42.16
>「ジグテック」は禁止シューズでは無いw
ネタかと思ったが、本当に禁止したところがあるのか?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 18:46:56.84
キロ4分のやつがジグテック履けばキロ3分半になれるよ
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 19:09:08.09
>キロ4分のやつがジグテック履けばキロ3分半になれるよ
さすがにそれはないだろう。

だけど靴をはき替えたらいくらか速くなるのはあるだろうな。
禁止にすることはないだろうに。

陸上競技の規則でばねの入った靴はダメってのがあったはずだけど、
30年ぐらい前にナイキのエアが出たときも、みんな普通に使ってたもんな。
ありゃどう考えても空気バネだわ。やったもん勝ちだな。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 20:02:15.48
>>209
禁止したところはある。荒川30kだったかな。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 20:16:38.51
なんかクソ重くてド素人くさい靴だけど、効果あるん?
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 20:21:35.33
金払って禁止にしてもらったんだろ?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 20:23:41.03
足立フレンドリー   給水の中学生達が、ういういしくてかわいかったなー
 先生だかなんかに怒られたりしてるのもw 「もっと置く間隔あけなきゃ取れないよ!!」
 なんて  ご苦労様でした。 また出ます
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 21:08:39.46
ドクター中松がむかし履いてたな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:31:24.17
>>216
スーパーピョンピョンだなw
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:36:04.38
>>216
ミズノにそんなのなかったか?
8の字型の樹脂板がクッションみたいなの
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:52:42.16
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 00:02:01.48
>>211
バネ付きランシューといえば、まずニュートンだろw
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 00:08:10.44
>>205
フル4時間で走れる走力があれば、五区走り切るのもそう難しくないのでは?
俺何度か走ってるけどベストは2時間一桁。
もしレースがあって人と競い合いながら本気で走れたら二時間切れると思う。
ただ車の通行量が多くて怖いんだよね。
特に函嶺洞門から大平台まではかなり気を付けて走らないといけないのが。
基本歩道がないからね。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 00:12:09.10
>>204
森脇健児はどこにでも現われるなw
223205:2011/12/25(日) 01:06:37.35
歩道がないのは確かに痛いね。
箱根に泊まりに行く度に走りたくなるんだが、「危ないからやめて」と嫁さんに止められるw
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 01:28:03.80
箱根5区のマラソン大会楽しそう
ゲストは今井と柏原とその年の5区区間賞の選手
箱根駅伝の試走にされたらしらけるから参加資格は25歳以上
制限時間3時間半で
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 08:35:13.94
>>224
現実的には箱根への車での観光逆に甚大な影響を及ぼすし、
風祭のあたりは小田厚や箱根新道といった有料道路の出入口だから、
現実的には可能性は低いだろうけど妄想してみるのも面白そうだ。
制限時間三時間半は甘くないか?
三時間でキロ8分弱だから十分でしょ。
箱根湯本までは緩やかに登っているとはいえ平地みたいなもんだし。
ラスト3キロは下りor平地だからね。
関門は
箱根湯本駅前(5.5キロ)40分
大平台ヘアピンカーブ(9.6キロ)72分
小涌園前(14.3キロ)110分
芦の湯(18.4キロ)145分
ってな感じかな。
でもこれなら風祭を封鎖する時間は短いし、
周辺宿泊施設が協力すればできないこともない気がする。
箱根のオフシーズンっていつなんだろ?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 09:40:08.34
ジグテックってそんなに良いのですか?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 09:52:38.23
>>225
実現したら是非、出たいな。
エントリーが先着順なら速攻で締切だろうね。
富士登山競走みたいに、金曜日開催が良いんじゃないかな。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 10:01:28.75
ジグテックは陸板では評判悪し。
おもちゃだとかスニーカーだとか。
でも実際買った奴はほとんどいないと思うから
あなたが試しばきして良いと思ったら購入してみたら。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 12:41:17.94
>>226
リーボック工作員うざいなw
そろそろ、ジグテックをあぼんワードにするべきか?
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 12:41:19.21
>>192-193
シーズン中だからどこまで本気で走ってるかわからないけど、
10km40分ちょいで走ってるぞ。
40:18 香川真司
40:24 槙野智章
40:40 宇佐美貴史
41:02 名波浩
43:15 清武弘嗣
52:10 宮間あや
53:21 澤穂希
54:10 浅尾美和
59:48 小倉隆史
http://adidas.jp/running/honolulu/mi/family.html
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 13:54:33.59
箱根5区は現役時代に
昔の中継所(小田原)〜頂点までの約15k走ったことがある
休日か平日か覚えていないけど
早朝だったせいか車は少なかったな

帰りの手段を用意して時間を選んで一人or少人数なら
いけるんじゃないかな
学生は結構試走してるんだし
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 13:56:51.10
車運転してる方からすると
かなり危ないね。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 14:19:43.72
車からはかなり邪魔!
と思われている。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 14:30:53.75
ランナーだけじゃなく普通に歩いてる人も見かけるけどな。
走る(歩く)なら必ず車と同じ進行方向にすべし。
反対方向は出会い頭があるから怖いよね。
歩道があれば別だけど。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 14:52:47.72
しかし、一昔前だったら2区を走りたいって盛り上がってもおかしくないのにな。
今井と柏原が5区を華のある区間にしたんだな。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 15:22:38.39
>>235
距離が延びたのもあるんじゃないか?
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 19:31:22.58
>>222
走る事でしか存在をアピールできないからね・・・
他の女性タレントは他の仕事の合間に出てるだけなのに
この人は逆だからw
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 19:43:40.11
2011年11月27日(日)
エコシティー第31回つくばマラソン
42.195km男子総合入賞(1位〜8位)は全員Aブロック
42.195km女子総合入賞(1位〜8位)は次の2名以外はAブロック
3位 2:48:31 2:48:22(ネット)
4位 2:48:35 2:48:26(ネット)

両名は共にBブロックでスタートラインまで9秒だけど、つくばのスタート地点の狭さからしてBからスタートしたか疑わしい。
初めからAブロックに紛れてたのか、Bの先頭にいてスタート前に詰める時にそさくさと前に進入したのか不明。
実際は登録でAブロックの資格もあるはずが、記録証のコピー提出忘れてBになったと思われる。
だからといって自業自得なんだし、これで東京マラソンのエリート資格を得たとしてもね(某ランニング雑誌はもてはやすかもしれないが)。
コーチがいたとして黙認してたならクズだな。Bからスタートしてもお前なら大丈夫って言えなかったのかよ。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 19:45:17.16
>>237
勘弁してくれよ。。。
森脇先輩の熱い心がわからんのか?
先輩は、責任で走ってると番組で言ってました。嫁、子供の為とか、すげー考えてるんだよ。TBSの感謝祭前には毎回、遺書を書いてるんだぜ?全力で走るのからさ。

森脇先輩、なめんなよ?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 19:51:37.97
>>238
運営側のミスだったらしょうがないじゃないか。バカか!
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 19:57:36.93
>>239
熱いというか熱苦しすぎるw
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:05:08.28
全力で走るから遺書を書く



そういう輩がいるからランナーの脳みそは筋肉って馬鹿にされんだよ。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:06:26.12
>>241
まぁ、それが森脇先輩なんだと思う。何より、先輩は走るの好きだからな。好きな事を仕事(番組:走る男)にしてるとか、うらやましいよ。ほんと。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:08:05.37
>>239
神戸マラソンでも元町付近の沿道で一般の人に混じってでかい声で応援してくれてたわ
マジ熱いよな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:09:02.71
本人か関係者か知らんが そこまでプッシュせんでも(苦笑)
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:13:13.88
>>243
ハーフとフルの記録のギャップに萌えるわw
きっと抑えて走るっていうのが出来ないんだな
熱い男だぜw
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:16:00.94
>>246
まぁ、走るの好きな芸能人に、悪い気はせんよね。よっぽど、なんとかジェシカがろくに練習せんと、ホノルルを5〜6時間で完走とか、そんな方が腹立つわ。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:17:19.90
>>247
ああそういうのは自分も違和感を感じるな
マラソンを踏み台にしてるような感じがミエミエなんだよな
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:20:50.63
>>248
仕事の面では安田美沙子も同じ匂いがするが、あの子は頑張ってるから好き。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:21:12.50
>>240
運営側は関係ない。

記録証のコピーはAブロック対象となる記録を持つエントリー者が別途提出するものと要項に定められてる。
(つくばマラソンで記録した場合は除くが当該者はつくばでの記録ではない)
提出ない場合はBブロック以降とも明記されてる。

つまり運営側のミスでなくエントリー者側のミス。
エントリー者側のミスだったら自業自得じゃないか。おおバカか!!
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:23:23.01
>>249
最初は仕事だったんだろうけどハマって好きになっちゃったんだろうね
そういうのは好感持てるわ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:44:10.18
同じ走るのを仕事にしてる間寛平が悪く言われることはないし、
猫ひろしも例のカンボジアのオリンピック代表の件はともかく、
ランナーとしては一目おかれてるよな。

それぞれの人間性もあるんだろうね。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:46:52.80
>>250 2009年つくばマラソンの時の出来事↓

郵送でゼッケンが届いた時、陸連登録なのにえらく遅い番号だなと思いました。17000番台だったんです。スタート位置を見るとパンフに載ってないくらい後方。チームエントリーだったので、みんなに確認してみると、みんなは15000番台。私だけ17000番台。何かおかしい。

手違いで、陸連ではなく、一般参加になっていたようです。実際、陸連だったら前後2枚のゼッケンが入ってるところ、私に届いたのは1枚でした。

254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:51:29.58
>>238
ひまですね。
そんなことにムキになって。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 21:07:19.86
>>254
すごいよね
粘着質というか
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 21:07:29.86
>>252
寛平ちゃんは言うほどあちこちに出てる訳じゃないからね〜
まぁ忙しくて呼ばれないってのが本音だろうけど
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 21:24:06.28
神戸で東日本大震災復興支援チャリティリレーマラソンやってたんだね
http://ame blo.jp/hyogo-pr-officer/entry-11116753509.html
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 21:28:08.16
>>247
道端ならBSで走る番組やってたぞ。
ポジ的には森脇と似たようなもんだろ。
しかし番組では5時間もかかるような走りじゃなかったけどな。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 22:05:56.43
254と255は自説を250で否定された240か。
反論の余地がないからほざいてるだけ。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 22:56:13.04
道端は拓殖のジョン・マイナっぽい走りだったな
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 23:15:19.35

これは必見
【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 02:40:01.07
来年はアクアラインマラソンもできて千葉県も主なフルの大会が茨城県と同じく三つになります。
そこでこれを機に三大マラソンと称してそれぞれのスレ立てられますか?

◎【館山】【佐倉】千葉県の三大マラソン スタート地点【アクアライン】

2012年1月29日 第32回館山若潮マラソン
http://www2.city.tateyama.chiba.jp/Guide/?tpcid=38&stoid=24292

2012年3月25日 第31回佐倉朝日健康マラソン
http://sakuraasahi.jp/

2012年10月21日 第1回ちばアクアラインマラソン
http://www.chiba-aqua-run.com/2012/

◎【勝田】【かすみがうら】茨城県の三大マラソン スタート地点【つくば】

2012年1月29日 第60回勝田全国マラソン
http://katsutamarathon.wordpress.com/

2012年4月15日 第22回かすみがうらマラソン
http://www.kasumigaura-marathon.jp/

2012年11月 第32回つくばマラソン
http://www.tsukuba-marathon.com/
(ただしサイトはまだ前回仕様)
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 06:54:06.02
そんな需要ないだろうからこのままでいいんじゃね?
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 07:20:59.10
千葉とかクソ
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 08:00:20.00
アクアラインチラシ見たけど抽選とか記載してないから先着順かな?
しかし一万円は高いなあ
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 08:12:12.27
この三連休、、、
23日レースの後彼女と大喧嘩。
暇になった24日はやけくそで60キロ走ったら膝壊した。
途方に暮れた25日は数年振りに競馬に行ったら有馬で27万勝った。
良かったのか悪かったのか、、、
早く彼女との仲も膝も治さないと年末年始することがない。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 08:13:58.74
外房マラソンのような距離になれば、アクアライン開放もあり
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 08:41:30.28
>>258
これですね。
ttp://www.tbs.co.jp/program/rkb_tabirun_20110919.html

自分も見たけど、いい感じで走ってたよね。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 11:00:13.40
断言すると、アクアラインは新東名の二の舞になる。
サーキットを除くクローズドコースは地雷だよ。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 11:06:04.77
サーキットも要素としては危険だと思う
アップダウンあるし、閉鎖空間だし、周辺調達とか厳しいし。
富士マラソンは重ねた実績の賜物。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 12:39:49.35
富士は自販機がたくさんあったよ。
他のサーキットも調達可能なんじゃない?
高速道路や自動車専用道路には道端に自販機無いからね
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 12:49:32.81
アクアラインは海ほたるターンだから飲み物カエルだろ


やはり富士スピードウエイはトイレ行列も無いし満足度は高い
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 13:27:11.12
アクアラインは海に向かって立ちションできる醍醐味がある
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 13:48:20.02
鈴鹿も良かったよ
コーナーで縁石踏みしめたときは感動した
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 14:02:16.56
2月の3週目に伊豆マラソンっていうのがあったけど
来年の募集が未だなし。
中止になったのかな。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 14:06:50.98
>>266
今の彼女とは縁が無い。修復は100%無理だ。
そんな臭マンコとは縁を捨てて、来年は新しい臭マンコの彼女を探したほうがいいな。
今年の残りは、ソープランドで2輪者やってみろや。
生き方変わる出絵エエエエエエえええええええええええええええええ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 15:12:47.70
アクアラインは橋の上は見るからに勾配はあるし、風が吹いたら辛いだろうが、まあ前半のうちの8km〜19kmの間だけだから。
天気さえ良ければ視界は抜群のはず。
当初は千葉から神奈川までトンネルもくぐって抜けるという構想もあったけどそうならなかっただけましだな。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 17:46:55.63
アクアラインは先着順?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 18:34:12.65
トンネルなんて圧迫感あるし蒸れるし最悪だな
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 18:34:33.79
大阪マラソンで森脇さんと並走したが、凄く楽しそうに走ってたぞ。
沿道のギャラリーいじりしながら。
やはり好きなんだろうな。
走ることへの喜びがカラダからにじみ出てたよ。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 18:43:45.01
森脇先輩、っぱねぇっす。お子さんも陸上部らしいしね。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 19:24:17.39
どーでもいい
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 19:37:55.84
毎日放送12月28日(水)25:19〜
吉竹史の大阪マラソン“つぶやき”続けた42.195km

▽スポーツ経験ゼロ、腹筋0回の吉竹アナウンサーが4か月のトレーニングでフルマラソンを完走する姿を追う!
夕方のニュース番組「VOICE」の火曜のコーナー「健康なび」を担当したことから、大阪マラソンに挑戦することになったMBSの吉竹史アナウンサー。
実は運動はまるでダメ、走ることが「小さい頃から一番嫌い」だった。そんな吉竹アナが靴とウエア選びからはじめ、歩く、走るからトレーニングを続け、
4か月後の初の大阪マラソンで5時間11分43秒という成績で、涙のゴールを切るまでを追う。
吉竹史(MBSアナウンサー)
ほか
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 19:38:18.76
ソーラー電波のスーパーランナーズを壊してしまったので、また何かソーラー電波タイプのウォッチを買おうと思ってるんだが、
スーパーランナーズでまた良いかなとも思ってるんだが、何かお値打ちでお勧めのものはある?
ラップ、スプリット、ライト、時刻くらいが知れればいいんだけど。
スーパーランナーズがヤフオクで13000くらいで出てるからそれを買うのが賢いのかなあ。
皆は何を使ってる?
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 19:44:01.90
アクアラインマラソンは千葉県内の大会の上位入賞者を参加費無料で招待するそうだ。
http://www.chiba-aqua-run.com/2012/press/pdf/20111206_01.pdf

招待枠は今年6月から来年3月の29大会より94人。
http://www.chiba-aqua-run.com/2012/press/pdf/20111206_02.pdf
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 20:10:44.61
>>283
またくだらねえ番組やるのかよ・・・
市民ランナー目線での番組はなぜ作れない?
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 20:19:59.08
毎日放送って、どこの地方??
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 20:39:11.24
>>286
市民ランナー目線の番組って例えばこんな感じのものかな?
http://www.youtube.com/watch?v=FwYrME8lUGw
http://ame blo.jp/hyogo-pr-officer/theme-10036543609.html
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 21:17:47.48
毎日と読売の大阪よりサンテレビと朝日の神戸のほうが良かったよな。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 21:19:42.40
>>286
需要が無いからに決まってるだろ
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 21:48:15.54
>>290
朝日放送ではやってたぞ
http://asahi.co.jp/kobem/
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 22:08:43.63
>>288
なんかとても楽しそうでいいな、

でも一番意外だったのは
ほとんど標準語なんだな。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:20:36.23
今月号のランニング雑誌に河口湖のこと書いてあったな
フル周回遅れの基地外ブタランナーや27km組の低脳鈍足ランナーたちが
給水所に立ち止まって占拠してるから、
フルの普通に走っている人は30km以降ほとんど給水できなかった、と書いてある。
依然このスレで暴れまくっていたモンスターブタランナーどもに恥を知れと言いたいわ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:25:18.39
>>293
はあ?金払って参加してる以上、立ち止まって給水するのも自由だろ
最初からそういう大会だって分かってるだろうが、文句あるなら参加しなければいいだけ
ってか、せいぜいサブ4とかサブ3.5くらいでまともにマラソン走ってるとか笑えるわw
サブ3以上の本気組から見たら、お前らもブタランナーなんだよ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:27:18.49
>>293
うせーよ、基地外はてめえだろ
消えろ鈍足
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:39:32.37
豚ランナーって本物基地外だな
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:41:15.73
>>293
消えろカス
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:43:58.57
金払えば何をやっても許されると思ってる非常識な大人
しかし脳ミソはガキレベル
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:46:20.74
>>294は団塊だろうな
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:57:06.62
66歳のサブ4ランナーを少しは見習えよ。あんなキチガイ爺ですらサブ4なのに。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 01:26:20.85
俺の知ってる爺は60過ぎでフル2時間43分
10キロ32分で走るよ
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 01:39:22.13
>>301
そういう人って若い頃から本格的にやってたんだろうな。
それとも40くらいからでも20年とか努力すれば到達できるのか?
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 02:24:32.95
ハタチの頃から走ってるってこの前の駅伝大会で言ってたよ
因みにその爺エース区間20代の若い奴と一緒に走ってた区間賞は採れなかったけどね
この前温泉でも会ったんだが細マッチョでボディビルダーみたいな体だったよ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 05:06:33.82
また蒸し返してるよ
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 06:22:47.37
>>294
マジレスすると、河口湖のコースで周回遅れになるヤツは27km〜フルの大会に出る準備が出来てないって事。10kmかハーフの大会から出直せと言いたい。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 07:08:59.18
太ってるやつには無理
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 07:19:58.00
だから河口湖はラップしたケツを眺める大会だと何度言えば・・・
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 07:47:25.47
>>305
お前にそんなこと言う資格はない
お前にそんなこと言われる筋合いもない
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 08:09:17.37
>>294 論点がずれている。
遅いかどうかではなく邪魔かどうか。
サブ4やサブ3・5は速くはないが、邪魔ではない。
止まったり歩いたりは殆どしない。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 08:26:06.21
>>287
大阪都
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 08:29:10.27
またブタどもが非常識極まりない言い訳で荒らしてるのか
困ったものだ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 08:41:41.48
周回遅れのランナーがいることは知らなかったのか。
遅いランナーほど給水所で立ち止まりがちであることは良く知られているが、これも知らなかったのか。
論点も何もそういう大会であるという認識がないのはどうしたことだ。今更何を言っているのか。
周回ではない大会、時間制限が厳しい大会がいくらでもあるのを知らないのかこの情報弱者は。
エリートの大会に出て下位順位になるよりも、お手軽でほどほどの大会に出て上位順位になりたいし
遅いランナーを見て優越感にも浸りたいが、快適な給水も自分のタイムも犠牲にしたくないというのが
そもそも我儘なのではないかと思わないのか。実に身勝手でウジウジした奴だ。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 09:04:51.99
制限時間の厳しい大会では
関門ギリギリランナーが嘘申告して前からスタートし、
やはり給水で急にとまったり、歩いたり止まったり邪魔をする。
まずトレーニングをして、走れるようになってからエントリーしろという話。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 09:31:53.04
>>312
自称情報通のブタはコタツの中でROMってろよ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 09:45:41.23
25mしか泳げない人が遠泳大会に出てきて、
途中で溺れてたら大迷惑だろ?
でも現実、そんな人は出てこない。
しかしマラソン大会には走りきれない人が大勢でてくる。
これはメディアの責任。
競技人口が増えて盛り上がるのは良いが、
十分なトレーニングなしでもチャレンジできるような風潮は
スポーツ大会としては異常。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 10:06:10.34
>>315
>25mしか泳げない人が遠泳大会に出てきて、
>途中で溺れてたら大迷惑だろ?

これマラソン大会に例えたら、
300mしか走れないのにフルマラソンの大会に出てきて、
途中リタイヤしたら大迷惑だろ?
ってことになるね。そんな奴いねーーーよwww

>スポーツ大会としては異常。
お前の常識感覚が異常。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 10:10:02.31
>>313
給水所まで関門ギリギリのランナーと同じペースで走ってるってことだよね?
そういうのが嫌だったら、お前が速く走れるようトレーニングして、前方で走れw
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 10:55:28.85
ハーフ専門で2時間の鈍足だけど、
給水は前方の空いてるところ、止まる場合は邪魔にならないところに移動する。
遅くなったら、道の端を走る。
遅くても走りたい人は早い人の邪魔にならないようにしたらいいよ。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 11:17:08.66
じゃあ邪魔な鈍足が居たら真空飛び膝蹴りかましてもいいんだな?
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 11:27:20.81
>>317 最初の給水は、大抵5キロ地点だろ。
ギリギリランナーがAブロックでスタートして、
俺がBなら、そこで会うんだよ。
大会出たことないのか?
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 11:57:03.61
>>319
真空って宇宙でマラソンでもするのか
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 12:47:48.35
沢村…
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 12:48:02.55
東京ドイツ村のマラソン大会
20km駅伝1万2千円
入場料別途必要。
こんなの出る人いるのか?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 12:50:20.73
>>320
具体的な大会名を言ってみろ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:22:57.83
>>238
おれBブロックの先頭に並んでたけど、スタートロスは30秒くらいだったよ。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:35:06.94
>>324 北海道 長野 篠山
ただし篠山は公式エイドは10キロまでなし(私設がある)
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:42:15.68
>>320
Bブロックのランナーは
5キロの給水でそんな必死になるのか
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:49:31.97
マナーを守れない豚は只の豚以下
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:56:26.98
>>327 喉が渇いてからでは遅いよ。
全ての給水を取るのは基本。
それに水は飲むだけでなく、
足や後頭部にもかけるので1回の島で何回も取る。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:02:52.88
やせていても遅いやつはいる
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:34:16.36
遅くても>>318のように邪魔しなければ問題ない
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:38:56.35
遅いクズはトラックに轢かれて死ね
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 15:24:46.12
そうだ死ね死ね
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 15:26:27.54
サブ3以下はフルでるなよ
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 15:26:55.63
サブ3以上はフルでるなよ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 16:00:18.25
どっちやねん!
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 16:03:31.49
タイムを競うのがレースやろ。遅くても構わんが人の迷惑考えてマナー守れば誰にも文句言われない。
遅くて迷惑かけるから鈍言われるのやろ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:18:09.82
3時間ちょうどの奴だけ出ればよろし
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:24:39.25
>>308
発言に資格の有無なんて無い。憲法で言論の自由は認められている。
筋合いは同じ大会に参加してれば少なくともアルだろ。低脳鈍足乙。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:27:59.91
>>339
団塊うぜえわ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:36:24.87
ドイツ村、人足りないって付き合いででたけど、面白くないよ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:54:04.33
ドイツ村の駅伝は料金を見て
ふざけてると思った
入場料が別なんてバカにしてるでしょ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:55:22.28
>>340
お前が団塊なんじゃねw
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:04:08.44
じゃ お前らそろそろ2012年の目標を書いてけよ
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:25:04.79
>>344
数十年のニート生活から脱出することかな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:33:24.23
>>344
マジメに、ハーフ1.5切りとフル3.5切り。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:39:49.68
>>344
処女の美ジョガーと結婚!
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:45:30.70
以前テレビでデブなやつって脳味噌が壊れてるって特集やってたよ
脳味噌壊れてるから食べると太るとわかっていても体が言うこときかずにバクバク食べるんだとさ。
痩せてるやつはこれを食べると太るから食べるの我慢しようって脳が指令を出すらしい。
これは豚ランナーにも当てはまるな。
鈍足ランナーは脳味噌壊れてしまってるバカだから、
人の迷惑考えずに金払ってるんだからなにやっても許されるっていうモンスターランナーになる。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:51:32.53
>十分なトレーニングなしでもチャレンジできるような風潮は
>スポーツ大会としては異常。

主観を元に異常だとお前が言ったところで世の中の風潮が変わるわけでなし、
ここでお前が書いていることでさえ絶賛の賛同を得られているわけでなし、
つまりお前が風潮に口出ししようがしまいが影響はほとんどゼロだ。お前は無力だ。

それよりももっと有効な手がある。お前には選択の自由がある。大会を選べ。
そうすれば簡単に幸せになれる。愚痴る人生よりも良いではないか。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:54:34.13
フルで7時間とかの大会があるから、7時間完走した奴が俺もランナーだぜ
とか勘違いしちゃう
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:01:11.86
まぁ、確かに7時間はないわな。せめてフル4時間くらいだろ。
おれは3.5だけど
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:06:15.55
>>350
あなたに何か不都合でも?

俺には不都合はないなあ。
他人のささやかな満足にケチ付けて楽しいなんて、ちょっと後ろ向きじゃないかな。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:12:48.20
いいじゃないか
どこに満足を置くかは人それぞれだ
俺も走る前は7時間だろうが、フルマラソンを完走したという人を聞くだけでスゲーと思ったぞ
42キロとか車でも嫌だったからな
十分にトレーニングしなくても出れる風潮なんて垣根が下がって素晴らしいじゃないか
それでキツい思いして、マラソンにハマる人もたくさんいるぞ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:21:08.59
>>353
それは全然OK
ここで言われてるのはマナー
スタート位置とか、給水、トイレとか事前準備とか
基本何があっても自己責任で準備をし、マナーを守る
それができない豚がブーブーうるさいから荒れる
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:25:25.97
でもさあ、42kmで半分あるくくらいなら
10kmを最初から最後まで走ったほうが達成感があると思うんだけど。
それに河川敷ならどうでもいいが、普通の道路は通行止めにしてやっているわけだよ、
時間が短ければそれだけ文句言う人も減るわけだし、
少なくとも5時間あれば「完走」はできるんだからその時点で通行止めは解除にして、
その後は交通ルールにしたがって走ることにすれば、
やる気の無い奴はそこまでだし、ある人なら次回は制限時間内クリアが目標になって好循環だと思う。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:32:07.86
>>350
おまえひょっとして自分のことランナーだとか思っちゃってる?
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:37:11.89
ああ、鈍足死ねばいいのに
沿道で見てる人もみんなそう思ってるよ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:38:09.38
俺はかなりの爺だが、マナー現場で注意指導するようにしてる。幸い教えたら素直に聞く。
とにかくマナーについては教えられてないことが多いんじゃ。
ここで、肩をいからせてサブ3だのランナーだの言ってる自称エリート諸君も
全ての大会とは言わんが注意してやってほしい。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:40:24.42
>>339
哀れな…可哀想に。同情するよ。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:40:44.20
ああ、豚に加えて爺もだな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:47:52.86
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:52:00.76
>>355
勝田マラソンがそうだな。
4時間過ぎると歩道&信号停止。
いいルールかもな。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:55:59.34
>>320
前から2つ目のブロックで5kmで鈍足を振りきれない大会を教えて欲しいです。
そもそもそこそこのランナーなら5kmの給水なんて不要じゃね?
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:04:20.71
>>358
こういうジジイに限って、自分がほんのちょっと注意されると逆ギレするんだよな
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:10:03.69
>>362
大田原もそうだな。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:12:23.66
>>363 ちゃんと全部読め >>326 >>329
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:15:03.24
>>359
ん?可哀想??何に同情???
池沼困るわ。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:35:28.77
>>367
お前を哀れんで同情してんだよ。
まあ頑張って生きろや。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:37:09.08
>>368
粘着うざい。
スレ荒らすなよ。黙ってろ、糞が。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:39:01.61
>>369
あれ?おまえさっき憲法で言論の自由は認められているって言ってたじゃねえかよw
ひょっとしてもう忘れたのか?w
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:39:24.06
なんでわざわざ緩い大会に出てきて緩い人に文句言うの?
そこが分からんなあ。
制限時間が緩い大会があったら何か損するの?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:43:13.22
>>370
はいはい。粘着粘着。
スルースルーww
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:45:48.47
緩い大会で後ろからスタートして緩く走ってるのは別にいいんだよ
前のほうに並んでゆっくりスタートで渋滞起こす奴に文句言ってんの
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:48:53.07
>>344
ハーフ1:10、フル2:30
月平均300k走りたい
今年は年間3000いかなかった
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:51:16.28
>>344
完走
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:52:28.14
>>372
いちいちレスすんなよ。
スルーできてねーのはお前じゃん。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:01:10.22
>>344
無故障
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:01:30.34
>>374
その距離でその目標が立てられるのは持って生まれたものもあるだろうけど
練習内容が濃いんだろうなあ。まじ感心する。

>>344
フル3時間20分
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:04:48.92
>>376
もう止めろよwww
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:06:04.09
神戸の完走証がまだ来ねえし
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:09:02.75
>>380
www.kobe-marathon.net/news/n0069.html

順次ですって。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:09:41.82
>>344
体重20kg減らしてフルをサブ3.25(いまサブ4)
ウルトラをサブ11
富士登山競争で5合目完走
再来年でマラソンのグランドスラム達成
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:26:59.64
>>381
ありがとう
今日発送開始って遅すぎだろ・・・
38465歳のサブ4ランナー:2011/12/27(火) 23:30:02.96
今日の朝ごはんは白米に沢庵、味噌汁代わりにお湯を飲み1日が始まった
ギャンブルで鈍足駄馬に賭けて負けた後はこのような食事が続く
毎年恒例になっている年末のディナーといったところである
しかし、一流のランナーはギャンブルにおいても一流たる様に振る舞わなければならない
たとえ負けても…だ
競馬場で人気薄の馬が来て負けても「おう、こんな簡単なレースは1点で簡単に仕留めたわ」と周りに聞こえるように言う
たとえ負けても…だ
その後、自分の買った鈍足駄馬とジョッキーのもとへ行き、「この下手くそが!なんで1着にもってこれないんだ、この役たたずが!」と罵声を浴びせる
これが年末競馬恒例の光景である
このギャンブルで負けた悔しさが走る動機につながっているのだ
しかし、ただ少額を賭けても強くはなれない
飯に影響が出るくらいの金をどんと賭けるのが金玉のついてる日本男児たるものである
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:34:59.15
爺の長文うざい
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 23:35:31.29
66歳じゃなかったの?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:10:20.59
>>344
1.サブ4
2.今年10月生まれの娘を背負って月例マラソン
3.首のヘルニア完治(上体の筋肉強化)
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:11:44.04

距離表示が、途中まで〇km、〇kmとなっていて、
途中から急に「あと〇km」という表示にかわるのはやめてほしい。

ラップが乱れるじぇねえか。なんであんなことするんだ。
ふつうに、「38km」とかいう書き方で後何kmかなんてわかるわ!

最後だけ「ここ42km。あと0.195km」としてくれたらいいのに。

これ、どこに訴えたらいいんだろうか。あーイライラする。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:15:22.20
>>これ、どこに訴えたらいいんだろうか。

つ「チラシの裏」
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:24:51.14
>388
つくばは正にそれだな
俺もイラついてたわ
事務局に文句言ってくれや
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:27:03.84
>>388
鈍足クズランナーはそっちのほうが精神的に楽なんだよ、察してやれwww
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:30:51.98
鈍足の俺はガーミン使ってるから後何キロとかでも問題ない
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:31:23.88
>>388
いやなら出るな
以上終了
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:38:59.47
ガーミンって距離正確?
普段距離不明の公園をグルグル走ってるんだけど
大体でいいから距離知りたいんだよね
狭い場所をジグザグに走ったりすると距離ずれるのかな
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:54:47.74
>>394
ほぼ正確。
下手な距離表示よりガーミンの方が頼りになる。
正確であるが故に、知りたくなかった現実を突きつけられることもある。
ガーミン様は冷酷な鬼コーチ。
M体質なら絶対買うべきw
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:59:45.94
でたガー民信者w 情弱って恐ろしいなw
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 01:17:49.73
おはよう!
さて、今日も60キロ程軽くジョグしてから会社に行くわ。
目標の月間走行距離1200キロにギリギリ届くかな。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 02:07:37.92
>>386
偽物アラワル
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 05:52:05.91
ガーミンはアップダウンが激しいと不正確なんじゃ?
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 06:15:10.38
>>387
>2.今年10月生まれの娘を背負って月例マラソン

これは止めとけ。
乳幼児を背負って走るとか、常識なさすぎ。



401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 07:03:58.08
>>388
ちょっと同意。
ただ、「あと何キロ」と「何キロ」の両方があるならいいけど、
何キロがなくなる(たいがいが35km過ぎから)のは勘弁。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 07:40:59.25
>>401
俺ら運営に試されてんだよ。精神が弱いヤツはイライラしたりペース乱すんだろうな。それを運営はほくそ笑んで見てる訳だ。精神修行しようぜ。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 07:42:12.60
赤ん坊カートに乗せてマラソンとかはあるんじゃなかったっけ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 07:54:54.24
乳幼児揺さぶられ症候群 ggrks
赤ちゃん背負って走れる大会とか無いでしょ?自己満の為に子供を犠牲にしちゃダメ。小学生になるまで待って、親子で参加できる大会にでも出場しなさい。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 08:38:01.10
ガー民ってなに?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 08:39:18.59
ガーという国に住む民族
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 09:10:38.31
お前ら クリスマスプレゼント ガーミンとランニングシューズ どっち欲しい?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 09:20:18.44
エフランがほしい
つーか鈍足ブタどもは
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 10:17:38.49
>>407
ガーミン
だって高いもん
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 10:54:06.17
>>407
ガーミンに決まってんじゃん!
高いんだから。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:29:39.43
ガーミンフル用とウルトラ用とで二つ持ってる。
マラソンが楽しくなるのもガーミンのおかげ。
最初から最後まで一秒も狂わない同じペースで走るとかGPS機器使わないと無理だから。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:42:10.01
ああ、GPSでランニング用あったんだ。
いつも↓を背負って走って・・・・・
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:44:05.89
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 13:18:09.51
俺も もはや練習でもレースでもガーミン無しでは走れない
ずっとコーチが付きっきりでペースなどを読み上げてくれると同じ
ガーミンのおかげで 効率のよいトレーニングができてる
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 13:20:17.25
そのくせ、4時間も切れないんだろw
豚に真珠、鈍足にガーミンってかw
416414:2011/12/28(水) 13:27:43.92
>>415
フル 2時間31分です
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 13:30:09.85
>>415 落ち込むなよ
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 13:33:55.07
>>415
そろそろおまえのネタも飽きてきたわ
419415:2011/12/28(水) 13:36:46.20
ごめん
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 13:39:09.48
元旦レース出る人いるかい?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:34:25.04
>>416
猫ひろし乙
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 15:21:02.40
>>421
猫はガーミン使うなよww
あれ、なんていったけ?使えない奴
猫ひろしとの共同開発の
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 17:43:01.24
もし猫がガーミン使ってたら笑える
お おい! って
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 20:41:39.79
アレフだっけ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 21:17:01.56
オームの後継か?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 01:04:56.94
膝が痛いよーー
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 02:24:33.30
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 06:20:26.34
>>427
だれ?
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 07:12:34.85
これだね。
見た覚えがあった。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/111212/oth11121214150011-n1.htm

でもなんで>427が貼ったのかわからん。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 07:39:39.23
>>420
玉川元旦フル走るよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 10:29:41.92
勝田マラソン用の電車の指定席予約完了

432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:19:39.36
佐倉マラソンフルの申込みは明日まで!
但し、専用パンフレットに付いた振替用紙のみ。
専用パンフレットはランニングショップに置いてあるよ。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:38:28.53
了解いたしました〜
はんまーかんまーはんまー
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:40:45.45
>>420
元旦は湘南月例に参加予定
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:50:08.93
元日は駅伝です。
前日からホテル。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:53:22.79
元旦からマラソンするやつって
チョンガーか家庭崩壊しとるやろ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:16:41.95
実業団の選手だろ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:20:17.95
>>436
アホだなぁ。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:58:11.77
チョンガーってGPSですか?
ガーミンの種類?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:06:11.37
>>436
元旦から風俗にいきますがチョンガーでも家庭崩壊でもないです
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:12:44.72
>>439
正式にはチョンガーミンN700かな。
表示機能が限られてる、廉価版タイプだね。普通にはしるには使えるけど。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:15:37.15
どこで質問していいのか、分からないので、とりあえずここで。
私、凄い汗かきで、この時期、手袋して走ってると、結構濡れてしまうのですが、
そうすると気温低い中で手を振ってるわけなので、
どんどん汗が熱を奪ってしまい、指先の感覚がゼロになり、強烈な痛みがやって来ます。
手袋は安物の軍手を二重にしてます。
こういう悩みの方、いらっしゃいます?
また、ランニング専用?の手袋にしたら解決しますか?
オススメ商品などあれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。
44365歳のサブ4ランナー:2011/12/29(木) 16:06:15.25
>>442
走る速度が遅いから冷たく感じるのである
俺は冬でもランニングシャツとランパン1枚で走っている
一流のランナーは寒さになど負けてはいられないからだ
どうしても冷たいなら、ランニング用の手袋を買えばいい
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 16:27:38.53
>>442
ビニール手袋の上に軍手すれば?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 16:33:25.10
>>442
マジレスすれば
ランニング用の手袋でも濡らせば乾くときに気化熱を奪われで冷えるのには変わりない
よって
対策1:今している軍手の外側に不透水生の手袋(ゴム手袋、ポリ手袋など)を着用する
対策2:スキー、スノボ用の手袋をする
ただし、これらの対策では手袋の中は濡れたままになる
対策3:手袋を多数用意しておき濡れたら交換する
とりあえず対策3で1ダース千円程度の白綿手袋など安いものを2枚重ねにし
試してみることをお勧めする
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 16:34:19.43
それは残念ながら無理っすw
時速10キロペースが、やっとです。
それで今頃の時期を走ると、指先が痛くてランニング続行不可能になります。
30分くらいなら平気ですが、ハーフをこのペースで走ると2時間以上。
とても辛いです。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 16:34:48.81
>>442
自分は走る時ではなく仕事などで軍手は使うんですが
軍手は温かいですが通気性があまり良くなく2枚重ねとなると尚更熱が籠り
汗が乾かない→空気で軍手が冷えるといった悪循環があると思います。
専用のランニンググローブもだいたい1000円くらいで売ってて即乾性なものがほとんどだと思うので試しに軍手から変えてみてはどうでしょうか?

自分もかなりの汗かきで走ってると激痛はありませんが指先が痺れ?感覚が無くなってきます。
感覚がなくなってくると気休め程度に両手で指を揉みほぐしながら走っています。
以前から貧血気味なのかと思い鉄のサプリメントなども服用してますが改善はないですが
練習日誌を読み返すと冬場にかけて痺れて暖かくなると
そういった症状はないんですが442も時期的なものではないでしょうか?

もしもグローブを変えたり一年通して激痛がある様なら一度病院で診てもらうのも良いと思います。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 16:42:04.85
なるほど、ビニール手袋ですか。
ちょうど良さそうなのが見つかればいいのですが。
ほんとは、そういう人のための商品はこれだよ!
なんて都合よくオススメ商品を教えてもらえたらと
期待したのですが、あまり同じ悩みの方、居ないのですね。
だから商品も無いと。残念です。ビニール手袋、検討してみます。ありがとうございました!
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 16:47:59.57
あ、一応ランニンググローブの効果も期待出来るかも?ってことなんですね!千円くらいなら試す価値ありますね。
ちなみに指先が痛いのは12、1、2月あたりですね。他の時期は手袋も不要です。
情報ありがとうございました!
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 17:42:56.18
自分はカバー付き指無し手袋で走ってます
こんなやつ
http://www.walk0606.com/data/zidan5/product/20111213_7db15b.jpg

熱くなったら指出して調整できるから重宝してる
フリースタイプのがホムセンで300円くらいで売ってたよ
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 18:05:38.02
>>436
きょうび、チョンガーってなかなか言いませんぜ。、旦那。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 18:17:45.64
チョンはよく聞くけど聞きたくないな
チョンコロはみんな死に絶えればいい。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 18:20:12.79
チョンガーとか言うやつは65歳以上のじじいだろ
45465歳のサブ4ランナー:2011/12/29(木) 20:36:47.20
>>453
昔はインスタントカメラをバカチョンカメラと呼んだものだ
韓流に流される女、情けない男ども
おまえらは2ちゃんをやるなんぞ10年早いわ!
2ちゃんやってる時間走ればさらに強いランナーになれる
若造よ、時間には限りがある
周りや時代に流されるな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 21:18:51.74
>>450
なんかカワイイねw

   (~)
 γ´⌒`ヽ                   γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}/~)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜{i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)/                  ( ´・ω・)
  (    ノ              三    (:::O┬O
   し─J                    ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      彡  彡  彡 ヒューヒュー
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 21:27:34.01
>>454
65歳サブ4チョンガーってお前のことやろ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 21:36:33.24
>>442
湿気で発熱する素材の手袋あるよ。
"手袋" "発熱" "素材"
でググれば約 448,000 件も出てくる。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 22:25:24.91

| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/t02200190_0220019010786142693.jpg
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 22:28:23.34
さて、実現するかどうか
フルマラソン実現を、市が横浜の大会に追加を検討/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112290014/
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 22:42:11.43
むしろさいたまでやってもらいたい
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 23:01:03.84
66歳になったと思ったのに65歳に戻ったのか
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 23:09:11.08
>>460
彩の国さいたまマラソンの復活?
このさいたまマラソンは上尾市が会場でさいたま市とは関係なかった。
そもそも当時はさいたま市はなかった。
最後のさいたまマラソンは2001年2月4日。
さいたま市が発足したのは2001年5月1日。

でも新生さいたまマラソンに期待したいな。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 23:16:11.13
        \                                  |
         \                           |
           \                                           /
             \                    ._,,,,,、---―――--、_
             .\              .,,,―''"^             .`゙'''ー-,,
               .\          _,-'''^                     `''-、、
                .\       ,/゛                           `'-、
                       ,/
                     ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´
  さいたまさいたま!   >  ,/
__________/  ./
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |  さいたまさいたまさいたま!
  さいたま〜〜〜! │ . ,l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
     |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
     ゙l       ヽ  /       ./     ../          ヽ     .゙l,      ヽ   /
      ゙l       ヽ/       ./     ,/           .ヽ     .ヽ      ヽ  /
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 23:49:27.21
ここで65歳のサブ4ランナーのAA
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 02:06:45.59
横浜マラソンにフルを追加!?
同じ大会でハーフとフルやってる大会ってあるのかな!?
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 02:38:11.21
>>465
湘南国際
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 07:38:47.53
172cm・59.5kg、ハーフ85〜87分(好調時)、フル3時間12分(自己最高)のランナーです。

ジムで体組成を測ってみましたが、体脂肪率が不均等です。
全体では10.2%、上半身が9.7、右足が12.0、左足が10.1でした。
何故右足の方が贅肉が多いのか、不思議です。

ちなみに、ジムではウエイトトレーニング(ベンチプレスやダンベル系をそこそこ重い重量で)を普通に行っています。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 07:48:07.41
チンコが右側に寄ってただけだろ
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 07:58:29.78
左右同じ人なんていないと思うけど…
でもやっぱチンコが右向いてたんでしょう。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 08:24:40.72
ま、贅肉が多い少ないというよりは、水分量・血液量の問題だろ。
局所的にむくんでたりしたらあり得る話。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 08:25:59.88
だいたい右手でやるから左向きが多いんじゃない?
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 08:58:51.03
そう言えば、精子量が平常時より多かったかも知れません。特に右睾丸
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 09:38:19.89
18才が参加しても良いですか?(´・ω・`)
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 09:41:34.51
>>473
いーよ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 09:50:40.81
おいおい、加齢臭プンプンの汚ったねぇスレだなあ(迫真)
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 12:39:10.45
チンコもガーミンの種類ですか?
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 13:24:49.62



大晦日や正月に走ってる人達って・・・バカじゃねーの。このビンボーたれ!




478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 13:28:40.56
365日のうちの1日ですが何か?
まあ自分も元日は走らないが、
お参り登山するから体は休んでない。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 13:28:49.39
>477
何で?大晦日や正月とランニングに何の関係があるんだ?
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 13:30:57.75
小学生の頃は正月も>>477みたく特別な気がしてたね
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 14:02:16.21
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 14:04:16.18
http://item.rakuten.co.jp/auc-sophias/wt-ihca-s00002/

このフィズっての買おうかなと思ってるけどつかってるやついる?
ソーラータイプののスーパーランナーズと比べてどうだろう?
使用中、画面に現在のラップタイムと総時間は同時に出るのかなこれ。
同じソーラータイプでも価格差約2倍なのはなぜだろう。

483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 16:05:30.65
どうせ買うならGPSつきのガーミンにしたほうがいい
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 17:09:27.99
元日は初詣40kmランします
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 17:11:06.86
400キロにしろや
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 17:44:06.13
元旦フル毎年出てるけど、
俺も含めてコアなマラソンバカしか集まらないからな。

487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 18:15:04.11

| ┏━━━┓従軍慰安婦は中国共産党から毎年多額の反日工作費を貰っている朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/t02200190_0220019010786142693.jpg
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 18:49:13.17
元旦に家族でジョギングだっらたいいけど、ひとり暮らしで寂しいもんばっかりの集団で元旦から走るのは確かにキモイ。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 19:17:53.45
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたちお正月なのに
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして一人で走ってるの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 21:08:36.77
明日は走り納めで明後日は走り初め
まとまった休みは走り込みに利用する
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 21:15:01.93
雪がまだ溶けないから走り納めも初めもねーよ
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 21:28:32.30
路面が凍ってて初夏まで走れねーよ!!
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 22:03:18.16
大みそか〜正月三が日なんて酒飲んでおせち食って女と初詣とかだろ。
おまけに寒いし、わざわざ?正月独り黙々と走ってる人見るけどやっぱどっか逸脱してるよ・・w
練習なんて普段から時間うまく繕ってできると思うんだが・・
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 22:17:44.25
>おまけに寒いし、わざわざ?
え? 休みなんだし昼間っから走れるんだぜ。
今日なんか朝は寒かったし今(夜)も冷え込んできた。
だけど昼間は晴れ間もあって走っていても楽だったぞ。

>練習なんて普段から時間うまく繕ってできると思うんだが・・
普段は夜に走っているのだが、ここ2週間は少なくとも今日の昼間よりは寒さが堪えたな。

年末年始が「寒いし、わざわざ」なんて言ってる人が、普段、寒くない時間をどうやって
捻出してるんだろう?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 22:33:26.12
>>494
釣られるな。4日も酒飲んで走らないようなのを相手にしても仕方ない。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 23:31:31.71
2月の守谷ハーフマラソンって、記録を出しやすいコースなのかな?
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 23:33:46.57
出しやすいよ ただしめっちゃ寒いけどね
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 00:05:21.06
>>459
横浜の名前の割に殺風景なところを走らされ、応援もスタート付近以外は全然いない。

思い切ったコース設定が望めない現状ではあんま期待しないね。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 01:47:33.33
>>496
今年はまたコースが変わって、去年よりさらに記録出やすいかも知れない。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 02:19:37.60
お前ら今日も走るだろ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 02:48:03.24
500いいなぁ
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 06:30:54.37
さて。2011年の走り収め、いってくるか。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 07:10:40.29
>>502
納めな!
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 08:44:39.96
わしも走り治め
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 09:14:40.14
ぼくは昨日修めました
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 09:18:27.51
月曜から風邪引いて、先週の日曜日が走りお冷め
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 09:34:28.86
さて、走りお鮫行ってくるか
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 09:49:02.21
横浜マラソンはハーフ1時間50分の制限時間があるから
フルは4時間半の制限時間になりそうだね。
50965歳のサブ4ランナー:2011/12/31(土) 10:06:43.69
風俗納めに行ってくるわ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:04:28.31
俺は明日風俗行く
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:20:37.83
いいなぁ、金あって俺は風俗板くらいしかいけないわ
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:20:40.70
ここには菜の花マラソン走るやつはいないのか。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:26:27.09
菜の花出るよ。
金ないから東京からバス乗り継いで鹿児島入り。もちろん泊まる所は漫画喫茶。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:46:14.61
新宿ハーフに出る奴いねえの?
自己新狙って今日も練習や!
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:47:32.88
凄いね。
俺は地元で初参加初フルだけれど、アップダウンが多くてタイム出にくそう。
サブフォー目指します。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:54:44.18
>>514
新宿ハーフは人多くて競技場出るところで渋滞したり、最初数kmは人ごみだから自己新は厳しい。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:57:18.74
新宿ニューハーフ出るよ〜
俺も今から多摩川走ってくる。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:57:26.98
走り納めに行ってくる。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 12:19:09.61
河原走ってきたけど結構走ってる人いたぞ。走り納めかな。明日は10kmレースだ!
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 12:23:33.94
元旦から走りたい人間が多いのはともかくとして、わざわざ元旦から運営してくれるスタッフさんたちには頭が上がらん。
ボランティアの人も多いだろうし、ありがとう皆さん。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 12:41:45.36
感謝せなあかんな
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 12:44:30.86
ここ数年間でこのスレは目を覆いたくなるような素人臭いスレに変貌を遂げたな
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 12:55:22.92
>>522
サブ7の俺も参加してるけど何か不満でもあるの?制限時間内に走ってるし文句言われる筋合いはない。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:25:59.93
>>523 死ねカス
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:26:21.06
>>523 氏ねカス
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:27:10.61
>>523 師ねカス
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:29:40.47
>>523
制限時間内に走れない俺に文句でもあるのか?
遅い人を馬鹿にするなよ
お前最低だな
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:31:24.27
>>523
自分が制限時間内に走れるからって、遅い人をバカにするのは駄目ですよ。
謝りなさい。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:32:14.04
みんなが523を非難するのはわかる
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:36:10.02
>>523
謝らなくていいから、反省だけしてください。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:39:14.43
>>524
お前が死ね
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 13:43:01.98
自演はいいから
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 14:02:23.14
>>523
人間としてクズだなw 死ねw
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 14:04:38.54
>>523
河口湖でちゃんと金払って参加してるから文句言われる筋合いはない
って言って荒らしてるのがお前だということだけはわかった
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 14:14:28.34
去年は大会に50以上は参加できたけど、今年は家庭の事情で13大会しか参加できなかった。
来年は多少タイムを気にして走りたい。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 14:26:22.39
制限時間内に走れないとかでっかい釣り針だなあ(苦笑い)
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 14:34:11.15
走り納め終了〜
みんな来年もよろしくお願いいたします
明日は湘南月例で会いましょう
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 14:39:55.69
>>523
団塊くせえなw
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 14:52:43.22
仕事仕事の一年で走れんかったがやっと走れる
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 14:59:39.99
仕事で走れないとか言い訳する奴は、暇でもどーせ言い訳して走らない
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 15:25:11.03
>>539は睡眠もとらずに家にも帰らないで一年間仕事してたんだよ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 15:28:14.63
>>540
そう思うのは本当の忙しさと仕事上の人間関係をわかっていないから。


ほんのちょっとでも走っていることがバレたら、走っている時間の何倍もの仕事がやってくる。
それが嫌なら、文句を言わずにこなしてくれる人に感謝して逃げておけw
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 15:31:03.71
>>542
ブラックに勤めたお前がわるい
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 15:38:29.35
つまんねー煽りに負けんなよ
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 15:49:26.05
>>543
>542って普通じゃないの?
俺のところも普通の上場企業だけどそんな感じだよ
暇なときは定時退社厳守だったけど
ランニング仲間の学校の先生も事情は変わらない様子だったし
さっさと帰るひとの分の仕事は誰かがやらないと、って
まあまともに勤めればそこそこの確率でいわゆるブラックだね
それでもそこに勤めるのはメリットがあるからだし
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 15:57:34.49
走ることの意味を知らないで走る馬鹿って結構いるんだな。
驚いたぜ。

会社を言い訳にしているヤツが走る資格がねーな。
やめればいいじゃん。簡単だぜwww
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 16:02:43.20
そんなに忙しいなら2ちゃんやるなよ(棒読み)
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 16:04:27.38
走ることの意味って何さ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 16:13:48.96
元旦から気を引きしめて本気でレースに出るし
"走り納め"とか意識もないけど
今年も年間走行距離2335km・累計走行距離13320kmで無事終了

皆さま良いお年を
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 16:13:49.15
走るのは楽しい

それだけ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 16:40:51.22
ただ走る
それだけよ
明日も 来年も 再来年も
ただ走る

よいお年を
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 16:48:37.02

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 16:50:41.35
>会社を言い訳にしているヤツが走る資格がねーな。
誰にだって走る資格を語る資格なんかないと思うよ。
それに仕事が忙しくて走れないは、仕事を言い訳にしているわけじゃないだろう。

>やめればいいじゃん。簡単だぜwww
それは簡単じゃないと思うね。
仕事の後先とか家族とか。今の時代、残る人に迷惑かけずに仕事を軟着陸させたり
独立したり再就職して収入を維持できるのはそれなりに恵まれた人だけじゃないかな。

ま、とりあえず今年も終わり。
年間2,900km。あと100kmでキリの良い数字だったと気がついたのは昨日のこと。
来年はサブ3.5を目指して頑張る。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 16:53:58.72
ばかみたい
2chで何言ってんの
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 17:05:10.43
走り初め
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 18:35:54.98
オタクtがきまくり
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 18:49:24.47
>>553
2900も走って3.5切れないのかぁ・・・・
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 19:25:53.10
月間100の俺より遅いとかw
辞めちまえ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 19:44:03.64
553よ そう落ち込むなよ
来年はきっと良い年になるだろう
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 19:56:42.57
>>553
月平均240超で3.5切れないのはちょっとねw
僭越ながら本当に3.5切りたいなら練習内容を考えた方がイイすよ。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 19:58:46.70
練習多くしたのに遅いとか
俺は練習してないのに速いとか
中学生じゃないんだからいい加減恥ずかしいよ
いや中学生がいるのかもしれんけど
56265歳のサブ4ランナー:2011/12/31(土) 20:01:01.00
今日は風俗へ行き、30キロのペース走をした
毎年、ランシャツとランパンで初詣に行った後、酒を飲みながら社会人駅伝と箱根駅伝を見るのが恒例となっている


鈍足も俊足も練習を怠らずに来年も走れ!
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 20:10:27.99
>>553
ちゃんと外走ってるか?
なんか間違ってると思う。
いい機会だから、メニューアップしてみ。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 20:26:20.45
>>561
いや、センスより練習量が比例する種目だからこそ、言ってんだろw
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 20:26:29.82
553 まさか大晦日に辱め
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 20:35:16.53
とりあえず三が日は駅伝見てフォームの勉強しようぜ
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 20:36:38.75
>>542
え?じゃあまったくプライベートの時間が無かったの?
睡眠時間も毎日5時間とかそんな感じなの?
週1くらい今日は早めに帰ります、すら言えない職場なの?
風邪引いたときとかどうすんの?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 20:45:19.67
ITとかだと
やばいプロジェクトにはまると連日終電+休出とかあるからな
やりくりすれば週2,3日走れるかもしれないけど
継続した練習できないし体力的にきついしでモチベーション保てなくなる

俺はそれがいやで転職してこの1年順調に走れてる
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 20:59:14.91
デジタルドカタは給料安い割に激務らしいからな
しかも30過ぎたらポイされるらしいし
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:05:31.91
今年もあとわずか、明日は走り初め
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:10:18.69
カウントダウンrunしてくるわ
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:21:37.70
愛燦燦なお年を!
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:22:12.96
いま年越しカウントダウンランニングしてきた

が、寒くて途中でリタイアして年越しできなかった
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:24:44.24

民主党党員名簿 (党員資格/代表選選挙人名簿) ※ 党外秘
1. 青木大姫
2. 秋山慶姫
3. 新井正煕
4. 金村成勲
5. 木下勲鍋
6. 佐井明博
7. 豊田檀君
8. 本山舜臣

1. 安藤重根
2. 池田青天
3. 金子佐鎮
4. 金山淑恵
5. 木子奉昌
6. 田山明雲
7. 平山明河   流石反日朝鮮人だらけの政党なだけはあるなw野田も韓国人疑惑があるくらいだし
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:26:28.39
帰ろうかな 帰るのよそうかな
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:44:13.08
553です。
みなさん励ましありがとう。

故障が怖くてひたすら平地をキロ5分で走ってたよ。
50過ぎてから始めたらこんなものだと諦めていたけれど、一緒にランニングを始めた
同期の同僚が3時間40分を切ったので欲が出てきたところ。
練習内容濃くして頑張るよ。

542の状況はとてもよくわかる。というか俺も部下もこんなもん。
仕事に火がついたら俺も含めてチーム全員で死の行軍。死なないけどね。
だから仕事がうまくまわって普通に走れる時期はとても幸せ、と思っていたのだけど、
今年は酷い災害があったね。仕事でヒーヒー言って死の行軍なんて自虐的に言って
いる時期でさえ、幸せなのだと思い知らされた。本当は神戸のときに同じことを
感じていたのに、忘れっぽくて嫌だ。

来年は良い歳になると良いね。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:45:12.94
個人的意見の押し付けがそこら中で見られる。
57865歳のサブ4ランナー:2011/12/31(土) 23:59:26.45
鈍足ども!
年越しカウントダウンの準備はいいか?
俺についてこい!
57965歳のサブ4ランナー:2012/01/01(日) 00:02:54.37
一流のランナーを目指してまずは今日から
1年の計は元旦にあり!
580ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 00:12:37.20
若返ってる…
581ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 00:22:40.55
66歳じゃなかったのか…
58265歳のサブ4ランナー:2012/01/01(日) 00:38:27.95
近所の神社で初詣を終えた
明日の社会人駅伝に備え早めに寝よう
今年もサブ4をキープしギャンブルに勝ち風俗を楽しみ旨い酒を飲み最高に人生を謳歌するつもりである
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 00:39:15.13
自分の年齢も覚えられなくなってきたか、、、これはそろそろ。。。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 01:29:21.57
山頂まで初日の出拝みにこれから走りにいってくる
585ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 07:32:20.04
新宿ハーフで75分は切りたい?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 10:22:12.90

「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派)田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   急死(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電
587 【ぴょん吉】 【1639円】 :2012/01/01(日) 10:25:51.88
あけましておめでとうございます。
今年一年も怪我なく走れますように。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 10:27:33.66
>>587
ふさふさで悪かったな
589ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 12:14:00.81
今年は3時間を切る
多分切れると思う
切れるんじゃないかな
590ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 13:44:17.68
まぁチョットは覚悟しておけ
591ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 14:40:22.92
サブスリー目指セヨ
592ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 14:58:12.01
「たんぱく宣言」だな
593ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 15:30:05.88
朝ジョグしてから健診で尿蛋白+でチェックされた・・・
594ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 19:09:13.76
いや、その“たんぱく”じゃなくて。。。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 19:30:00.81
4時間を切らせてちょうだいませませ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 20:12:01.92
今年こそ2時間切るぞ!!




ハーフで
597ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 20:24:14.04
今年はハーフで80切る

どうせ、遅いと思ったんだろ?
別にいーさ。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 20:36:06.25
>>597
安心しろ、80分切れないやつはいっぱいいるから
このスレにねw
599ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 21:00:05.03
走り初めしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
振袖の女子、初詣帰りの若者集団を見ながら汗だくで(;´Д`)ハァハァいいながら・・・
600ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 21:49:58.27
昨年の走行距離は、2,100km。
走り始めて2年目だが、まだサブフォーを達成していない。
今年こそ頑張る@53歳〜死なない程度にね。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 21:50:16.95
いつもの恩田川を20k走ってきた
602ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 23:25:29.11
初フルで3時間06分!
今年は2時間50分切ってやるから。笑


みとけよ
603ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 23:29:31.43
俺は猫のひろしを越えてみせる!
あと少しの差なんだよ…
604ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 00:35:26.86
65歳の糞ジジイが羨ましいな。こっちはワープアランナーときたもんだ…。高校のときのジャージと10000キロは走ったであろう運動靴で昼飯を抜いて大会に参加してるよ。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 07:50:59.86
箱根駅伝はじまるよ(棒読み)
606ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 10:35:33.30
>10000キロは走ったであろう運動靴
よく保つなあ。
擦り減らない…ロスの少ないイイ走り
クッションがへたってもOK…クッションなんか当てにしないイイ走り

どたばた走りで靴がダメになる俺からみると惚れ惚れするよ。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 12:02:19.59
市民マラソンなんて練習したもん勝ちだから能力以前
民間だと平社員(土日休)かワープアじゃないと走るのは難しい
公務員がベストなのは確か
608ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 12:49:24.80
箱根駅伝5区やん
609ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 13:06:51.86
> 練習したもん勝ち

世の中のほとんどがそうだと思うが
610ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 13:38:27.12
俺、公務員のときに激務で死にそうになって民間に転職したよ。
公務員が天国なんてどこの話かと思った。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 13:59:02.18
まったく、そうやって練習ができないのを環境のせいにするところがダメなんだよ
どんなに忙しくても要領よくやれば一日1時間くらい時間取れるだろ
ちんたら仕事してるんじゃないのか?
612ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 13:59:08.95
公務員の激務は無駄が多いから
民間だと軽く定時で収まるレベル
613ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:20:07.29
俺ハーフ89分だけど、
今日東農のやつと一緒に5区走ったら勝つ自信あるたぶん
614ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:32:30.32
>>612
公務員による
あと無駄あるのは否定しないがそれは個人でどうこうできるレベルじゃない
615ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:33:26.26
民間に移ってからの方が質、量ともに減ったよ。
無駄の多い公務員の激務しか知らん奴が、すでに無駄のない公務員の激務を語るなボケ。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:35:20.19
>>615
はいはい、よかったね
民間では、まともな仕事任せてもらえないから仕事減っただけだって気づいたら?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:36:45.87
>>613
ねーよ鈍足
618ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:42:35.27
練習したもん勝ちはどの世の中もそうだよね
619ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:45:43.80
>613
オマイが5区走ったら110分くらいかかるよ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:55:49.26
>どんなに忙しくても要領よくやれば一日1時間くらい時間取れるだろ
その1時間が取れれば優先順位がいろいろあるわけで。
まともなメシの時間(朝は通勤電車の中で済ますことも多かった)
睡眠時間(最低4時間は欲しいし)
風呂(夏なら2日に1回ぐらいは入りたかった)
これが半年ちょっと続いたときはさすがに走れなかったな。
それにそういうときは家族にも負担かけているわけで、ほったらかしにして道楽(ラン)に
出かけるわけにはいかんだろう。
風邪をひいたぐらいで乗り切れたのは、普段走っていたおかげかも。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:59:40.44
東京農大5区はハーフマラソン1時間7分54秒だから
まあ今日はどこかおかしかったんだろうけど
それでも87分のやつには負けてないだろう
622ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 16:33:50.52
今日のタイムでもハーフだと95〜6分だからな
平地で89分の脚力であのコースを+6〜7分でいけるか微妙だね
623ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 16:38:12.39
その程度の遅れでいけるわけねーだろw
+30分以上かかるわw
624ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 16:58:00.31
>>620
まともなメシまで読んだ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 17:04:57.06
そんな人間じゃない生活してるなんて、そいつにかなり原因があるよ
結果出せない奴に限って頑張ってるアピールうざいんだよね
626ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 17:18:45.86
>>625
おまえも相当にうざいぞ。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 17:36:08.82
ようするにみんなうざい
628ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 17:40:09.26
時間があって練習できる人も、時間が無くて練習できない人も
それぞれがそれぞれの制約の中で楽しめるのが市民マラソンって趣味じゃないの。
上位で走りきる人も、なんとか完走する人も、関門でひっかかる人も、歩いちゃう人も
それぞれがそれぞれのレベルで楽しめるのが市民マラソンって趣味じゃないの。
他人を批判なんかしなくていいじゃない。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 17:45:24.20
僕は時間が取れないんだ!練習さえできればサブ4()なんだ!
630ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 17:54:18.70
サブ4なんか体重三桁の俺でもできるんだから、そんなことよりサブ3をサブ4から一年で達成できる練習方法を教えてくれ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 18:13:30.12
>>630
体重を落とせば良いかと
632ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 19:01:36.96
>>615
すでに無駄のない公務員って存在すら無駄という事に気づけ
落ちこぼれこーむいんよ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 19:58:32.99
まあ具体的に何やってたのか聞こうぜw
どーせ無駄なことなんだろうけどさw
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 20:11:24.33
>>631
http://www2.snowman.ne.jp/~nhomma/running/tr_prediction.html
ここのスレで調べたらあと30kg痩せないとサブ3達成できないの知って愕然とした。
でも頑張って54kg減らせれば2時間2分台の世界記録狙える。

ちょっと頑張ってみるか。。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 20:13:00.23
>>633にとっては何でも無駄なんだろう?
お前にとって無駄じゃないことがあるのなら具体的に言ってみてみw
他人から見ればお前が走っていることも無駄ってことはわかってるよな。プ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 20:21:16.76
あーあ、こっちが質問してんのに逃げるのかw
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 20:25:10.85
>>636
安全なところから煽ってたつもりだったのかw
うろたえるなよ。チキン。

つか、俺、元公務員じゃないけどw
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 20:37:06.40
まあスポーツそのものが元々暇つぶし、無駄って意味だからな。
奴隷に働かせてあとは戦争以外にすることのなかったギリシア市民が夢中になったのがスポーツだ。
言ってみりゃ、余暇を持て余していないとできない贅沢だ。
走っているのが無駄なのは合っているのだよ。何を今更だな。

639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 21:17:52.97
そのうち生きていることが無駄とか言い始めそうな勢いだなw
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 21:58:48.47
最近知ったんだけど チェリオの自販機って 全国的にいっぱいあるんじゃないんだね
愛知県西部住みなんだけど 走ってるとやたらとあるから 全国一緒かと思ってた
裏道や住宅街に設置されてるから便利
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 22:18:36.54
チェリオ、ダイドー万歳\(^O^)/
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 22:19:18.02
近所にコンビニも自販機もないので
給水が出来なくて苦労している
あるやつ羨ましい
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 22:31:04.53
以前、ボトルポーチ買って装着して30km走ったけど
どうも自分には合わなかった
だから 最近は小銭持って 現地調達してる
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 22:51:58.42
ボトルポーチはたしかに苦手ですね
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 22:55:20.80
イーマネーバンドを使ってる人いますか?
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 23:58:39.89
>>640
東京では全然見かけない
647ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 00:14:03.38
>>646
最近はたまに見掛けるようになったよ。


ところで、給水ってホットの缶コーヒーとかでも
水分補給(ついでにカロリー補給?)として意味あり?

この時期、冷たいスポーツドリンクとか
飲む気しないんだけど。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 00:15:53.32
体温が上昇してなければ、ホットでもよさそうだけど、カフェインのない飲み物にしたら?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 00:41:40.45
ボトルポーチが揺れないように意識して走れば
フォームが改善されるぜ。
ためしてごらんお父さん。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 02:03:43.13
>>647
缶コーヒーだと利尿作用のため、水分補給は逆効果かも。

正月だから釣られてみる。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 02:10:56.06
>>649
YURENIKUIっていう名前のボトルポーチがあるよ
http://yurenikui.jp/

>>650
運動中はカフェインの利尿作用は働かないらしい
http://www.shotzjapan.jp/shotz/wildbean.html
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 07:58:58.87
両脇にペットボトルを挟んで走ってみな。
脇を閉めて走るフォームが自然と身につくよ。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 08:02:57.81
きもがられるよ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 08:08:48.88
>運動中はカフェインの利尿作用は働かないらしい
そこのリンク先から引用
--------------------------------
カフェインには利尿作用は確かにあります。
しかし運動中は血液が筋肉に優先的に送られるため、腎臓の働きが抑えられます。
また運動中は脳が抗利尿ホルモン(通称ADH)を放出します。
このホルモンは、脱水症状になったり運動を開始したりした時に、
腎臓が尿をつくらなくするために分泌されるもので、
その効果はカフェインの利尿作用をはるかに上回ります。
従って、運動中はカフェインが利尿作用を引き起こすことはありません!
--------------------------------
これを受け入れるなら運動中は(カフェイン摂取とは無関係に)小便が抑えられる
ってことになるけど、ホルモン分泌で利尿作用が抑えられるのは、それなりの
レベルの高い運動量に限られるのではないかと。
冬のマラソンで3時間以降のランナーがレース中にトイレに並ぶのはよく見る光景だし。
個人差があると思うので、普段の練習でもトイレに駆け込みがちな人は
ホルモン分泌が低いのかもしれないし、控える方が良いと思う。

あと心理的なものもあるし、「運動中は大丈夫だ、と書いてあった」と信じれば
尿意を催さないかもしれないね。
逆に俺のカキコが不安を引き起こして、カフェイン摂取したとたんに小便を催したらスマン。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 08:09:12.87
ここのレベルってどのくらい?
10km36分とか?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 08:17:14.33
10キロ30分の奴もいれば、10キロ60分以上の奴もいるのがこのスレ。俺は後者な。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 08:40:11.51
>>656
え、お前、10キロ60分なの?www
俺なんて10キロ75分だぜ!!
658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 09:21:49.62
うわっ、つまんね
659ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 09:26:06.17
10km95分の俺もいるぜ!大会では箱根駅伝のランナーのような格好して最前列からスタートしてるよ。見た目もガリで速そうに見えるらしくて、マークもきついけど20秒以内にマークは外れる。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 09:30:41.25
暴飲暴食をやめます
661ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 10:45:37.24
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 11:42:45.64
>>683
いろいろ酷いなこれw
ガチ初心者呼び込んでた大会なのに、制限時間全然違うマラソンの
完走率並べて「完走率は普通でした」と主張してたりするwww

逆に次回参加してみたくなったわ。
トイレットペーパーと水分2L持っていけば安心だよね?
663662:2012/01/03(火) 11:44:22.56
誤爆。
× >>683
>>661
664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 11:45:14.99
>>662
どこ??高速道路??
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 11:48:03.24
ストイックの君たちにはサバイバル新東名マラソンは超お勧めだよ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:29:41.77
ハーフを90分弱で走る平凡ランナーです。

@折り返しのコースで、コーナーをタッチしながらターンして行く人が多いのは何故ですか?

A同、折り返した直後に一瞬ガタっとスピードダウンしてしまいます。どうすればダウンせずに済むでしょうか?

B給水の水は、できればスピードを緩めずに取れる方がいいんでしょうか?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:32:51.69
ハーフ90分を平凡と思ってるww
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:42:32.60
>>666

・とりあえず記念に
・タッチすることで遠心力を利用し、スピードをつけて廻る


・180度ターンするんだから、どうしてもスピードは落ちる
 普段の練習で信号ダッシュなどをする(足を痛める可能性大)


・そりゃそうだ
・ペースオーバーになってることもあるので、わざとスピードを緩める人もいる
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:02:45.30
>>661

私が言いたいことはこちらに抜粋しておきました。K渇

http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110b/201201/owabi/index.html
670ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:07:05.27
>>666
@普段の近所RUNでも折り返しは信号機のポールをタッチするクセがついてる
Aカーブ手前で出来るだけ左によってちょっとだけ行き過ぎてカーブ。
左端からほぼ直線斜めで反対側の左側に行くように軌道を考えてスピードを
落とさない。
B半分以上こぼしても残っているように両手でつかむ。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:07:19.26
>>669
>5 今後の対策
>県、静岡陸上競技協会東部支部、静岡新聞社・静岡放送等、それぞれの機関でこの教訓を
>情報共有し、今後の他のイベントなどに活かしていく。
つかリベンジは無しかよ
いいかげんせー
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:16:18.37
「明らかに赤点。 100点を目指し、挽回するしかない」と発言したが
「静岡陸協が日本陸上競技連盟から特段の指導や忠告を受けていない」ことをうけ
次の選挙までまだ日もあるのでどうでもいいやという結論に至ったのではないかと推測。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:37:39.86
まぁリベンジしたって結果は見えてるからやらないのが賢明だろ
674ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:44:50.29
10km35分で走れたら俗にいう
自慢していーかな?

675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:49:50.94
>>674
まぁ、普通の記録。自慢するほどでもない。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 18:01:20.16
そうか。
で、君は?
このペースでハーフ無理だったw77分だったw
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 18:13:41.83
>>674
本当は45分だったんだろ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 18:14:19.88
残念。
36分10秒でした。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 18:23:10.33
>>678
記録証見せてみろよ(嘲笑)
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 18:23:20.10
いつまで続くのか「妄想バトル」
681!omikuji:2012/01/03(火) 18:33:10.30
>>662
もう、やらないんだろ?
682ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 19:50:07.08
ハーフ80分くらいで仲間から速いって言われてるけど、
箱根見てると自分の記録なんか糞みたいなタイムだな。駅伝選手と自分らって
野球に例えると、草野球とプロ並の差があるくらいなのかな?
683ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 19:50:48.46
>>681
今年またやるんだってさ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 19:58:29.03
>>682
そりゃそうだべ
サブ4だのサブ3だので必死になってるんだからな

彼らは、それが当たり前
というか、でないと話にならないレベルで勝負してるんだから
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 20:15:52.61
今日は近所の沿道に出て箱根駅伝を生で見たわ。選手が通る度にコマネチやってた(笑)
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 20:22:34.93
アレお前か
687ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 21:18:20.23
今日の夕方にランしてた人が多かったなあ。

箱根に触発されたか。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 21:46:35.86
>>678
乗られてみるけど、証拠あるけど笑
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 22:31:32.62
フルマラソンのタイムで、ゴルフでいうスコア100に相当するのはどのくらいなんだろ?
2時間半以内≒シングル、というべきかな?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 23:25:18.70
>>685
おまえテレビに写ってたぞw
69165歳のサブ4ランナー:2012/01/03(火) 23:50:30.65
今日は宿泊先の沿道が駅伝の観客で埋め尽くされていた
観客に「おう、邪魔だどけ鈍足が!」と罵声を浴びせても聞く耳をもたない
近頃の日本にはつくづく危機感を覚える
仕方ないので、裏道をランニングしていると大学生の若造がランニングしていた
「おう、箱根駅伝に出るのか?」と声をかけると「いいえ、趣味でランニングしています」と返事が返ってきた
近頃の若造はランニングを趣味と答える
俺にとってはランニングは人生である
趣味などではなく生きるか死ぬかの自分に課せられた使命とも云うべきものである
じんわりと自分を否定されたような気持ちになり、「おう、ランニングが趣味だと?ふざけるな、鈍足が!ランニングを趣味というなんて10年早いわ!」と罵声を浴びせる

若造が顔を真っ赤にして追いかけてくることを期待したのだが無言のまま追いかけてくる素振りはない
俗にいう無視というものである


若造よ、感情の赴くままに生きろ!それが人間として生きているということだ
将来の日本に想いを馳せ、心配になった出来事である
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 23:54:37.56
>>682
気持ちはわかるけどいくら何でも比べる対象がでかすぎるぞw
物事には順序があるからしておまいは75分前後の奴を越えるべき目標とすべき
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 00:18:12.56
>>689
ゴルフの100って割と普通にいるから、サブ3.5くらいでは?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 00:20:08.89
あっ、一応言っとくけど、俺はゴルフ下手なんで120くらいな。ベストも109。
100切ったことあるやつはいっぱいいるから、それならサブ4くらいかな。
コンスタントに100なら、サブ3.5くらいかと
695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 11:07:33.11
今年の湘南国際はいつごろからエントリー始まりますか?去年良かったので今年も出たいなあと。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 11:10:00.64
それと、去年初めてのフルマラソンで4時間15分だったので、今年は頑張って4時間を切りたいです。

どのような練習方法が良いでしょうか?
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 11:13:47.47
>>696
頑張ってとにかく距離を踏む
3.5まではこれで平気
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 11:20:33.11
>>697
月間200キロくらい走れば良いでしょうか?
699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 12:29:00.18
100で十分
ちんたら200走って時間潰すより、
8km走って、400×5のインターバルを周2回。
一ヶ月前から15kmとか20km走る日を作る
これでok
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 12:53:40.15
>>699
400×5のインターバルというのは

400mのスピード走を5回、週2回ということでしょうか?
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 12:57:33.69
>>691
いつもあなたの日記を楽しみ、いま生きがいにしてます!
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 13:14:51.27
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 13:16:19.88
>>696
マラソン1ヶ月前には必ず40km走orフルの距離を走る。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 13:26:45.99
>>702
つまんね
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:03:29.15
>>703
30km走で十分だよ、暇人が
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:10:04.95
>>697>>699も正解
前者はまあイーブンに近い感じでいける
後者は突っ込んで後半へばるけどタイムは出る
って感じかな
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:10:36.43
>>705
えっらソーに
オメーのタイムを晒してから言えや!!!!
忙しい人間が2ちゃんで悪たれってかwww

包茎童貞キモオタニートめが
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:34:22.75
ウチの伯父当時61歳が「読んだ本に100k走らなくても速くなるって書いてあった」とか
言ってスピードトレーニングやって脚壊した。
昔陸上やってたのに、と落ち込んでいたが、40年も離れてりゃ仕方ないよと慰めた。
しばらくしたら「読んだ本にゆっくり走れば速くなるって書いてあった」と毎月400kmぐらい走ってた。
俺は200ぐらいだよ、よくやるね。
「ああ、定年で今はバイトしかしてないからな。時間だけはニート並にあるよ」
で、昨秋の初マラソンでサブ4。
練習方法は人それぞれだね。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:49:01.40
だよね
長所を伸ばすか、短所を消すか
自分の置かれてる立場で練習時間がどれだけ取れるかにもよるし
サブ3,5までは目的持って計画的にやれば追い込まなくても全然いける
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 16:30:27.21
>>705
充分じゃないだろ?
フル経験浅いと突っ込み過ぎやペース把握出来ず30km過ぎに足がヘタる。

レースプランやペース掴む上でも1ヶ月前までに1回は40kmは走った方がいい!
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 17:07:22.34
>>710
プッ自分で結論だしてるじゃん
> フル経験浅いと突っ込み過ぎやペース把握出来ず30km過ぎに足がヘタる。
30km走ればすべてわかるということでFA! w
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 17:44:53.85
>>711
話が破綻しています。
>>710
「30kmすぎ」と言っていますから、30kmでは分からないことになります。

言葉遊びはともかくとして、人によっては30km走でも十分なんでしょうねぇ。

それに元質問されている方は初マラソンではなく、いちおう42kmがどういうものかは
経験済みなわけですし、40km超の練習は必須じゃない気がします。

ペース把握といっても、40km超の練習を本番のレースペースでするわけじゃないですよね。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 18:26:55.37
ジムのトレッドミルって、傾斜つけてやればいいLSDになるよね?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 18:31:27.04
30km以上の練習を繰り返すと怪我しやすくなる件
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 18:44:07.68
>>705が一言多いんだよな。

>30km走で十分だよ

だけならふんふんそうか、と思う人も多いだろうに。
あとの一言のせいで本人の品格も、「十分」の誠実さも損ねているのはとても残念。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 18:47:49.41
>>711
こいつはマラソン馬鹿か?
まずは日本語勉強して来い!
話はそれからだw
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 18:49:08.20
練習しないで速く走れる方法はないかなあ
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 18:51:04.67
覚醒剤
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 20:05:33.04
やるか やらないか それだけよ
冷孤沖よ

720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 20:42:19.57
両足首いてえ。
勝田マラソンやめっかな。
いや、走るけどね。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 21:04:44.12
駅伝大学生は、ひとかけらのチョコも気にして、体重管理してんだな。ほんま、波無阿弥陀仏ですわ。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 21:11:39.86
川内はレース前の夜に2Kgのカツカレーを食べたらしいからあんま関係ないんじゃね?
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 21:13:07.79
>>717
ある!
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 21:17:11.63
>>722
そういう人もいるっていうこと
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 21:18:55.46
>>722
つ カーボローディング
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 21:37:53.20
習慣の問題と前夜の食事をごっちゃにしたらアカンでしょ。
前夜に20gのチョコ食ったってそれ以上には体重増えんし。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 22:45:12.84
ランナーズ
2009年12月号は
お役立ち情報満載の
奇跡の1冊です
永久保存版です
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 23:24:26.65
川内と柏原のフル対決が今から楽しみだな。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 23:42:01.84
>>727
そんなバックナンバー今でもあるんかい?
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 00:10:05.28
>>729
http://runnet.jp/book/runners/backnumber_detail.php?_num=52

何がお役立ちなのかは分からないけど。
731730:2012/01/05(木) 00:12:50.20
あ、悪い。リンク先も在庫なかった。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 10:31:11.38
表紙以外にお役立ち情報あんのか?
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 20:28:46.67
ないよ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 21:33:24.56
仲間だな。
俺も昨年からフルマラソンに参戦し、4回目で4:16だった。
今年は4時間切りたいわ。



それと、去年初めてのフルマラソンで4時間15分だったので、今年は頑張って4時間を切りたいです。

どのような練習方法が良いでしょうか?

735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 21:41:06.31
30キロ走を含めて月200キロ程度走れば行けるでしょ。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 21:56:15.47
また同じこと聞いてんのか
お前にいいアドバイスしても無駄だから
さっさと消えろクズ
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 22:19:28.36
>>734

>>696から読み直せ。
直近のレスも見れないのかクズ!!
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 22:39:07.06
>>734の最後の2行(それと、去年初めての〜良いでしょうか?)は>>696の引用の
つもりで、>>734で質問を投げかけているわけじゃないでしょ。

お仲間だから頑張ろうな、ぐらいのレスだよな。

>>734が引用の習慣を知らないのが拙いと思う。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 22:48:57.41
サブ4ねえ・・・
俺20kmを月1〜2回ぐらいで月間150kmを半年ぐらい続けたら達成できたけど。
別にスピード練習もペース走も30〜40km走も一切やらなかったなあ。
今もあまり変わってないけどベストは3:32・・・
まあ、このままじゃあ3時間半は切れないんだろうけどさ。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 23:57:36.56
少ない練習で同じ成果が得られるのは良い能力をお持ちだからです。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 00:37:04.74
>>739
俺もそんな感じ、でも月150も走るのはちょっと無理だな・・
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 07:22:24.46
市民マラソン大会は冬で何ヶ所に行なってんの?
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 07:23:13.25
普通にファンランしていると月250〜350はいっちゃう。
だから全然速くならない。3.5前後でうろうろする。
距離を減らして疲れを取りつつスピード練習したらと仲間は言うけど
それはなんだか楽しみを奪われるようで寂しい。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 07:30:27.89
中学時代1500mでクラスビリ3
高専時代5000mでクラスビリ2

こんな自分でも月150kmを2年で3時間10分までこれました。
自分ですらこれぐらいのタイムが出るのに
普通の人が何故サブ3出来ないのか不思議で仕方が無い。

サブ4とか普通に練習してれば壁でもなんでもないはず。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 07:37:07.46
なんだかテストの当日にやべぇ全然勉強してねぇとか
言いながら良い点取るのがカッコ良いとか思ってねぇか
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 07:53:48.13
授業で強制的にいきなり走らされるのと、
自分の意志でトレーニング積んで走るのとは違うだろ。
そこは、こんな自分でもこうだから皆さんも大丈夫がんばれ、と激励するところ。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 07:59:08.74
小学生の頃デブで校内マラソン大会のビリ争い常連だった男が、
北海道マラソンで女子トップと30kまで並走してる事例もあるね。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 08:23:12.33
>>744
まだ、3時間切れていないんだろ?
そこからの壁がとてつもなく厚いんだが。

月150だと当分、サブスリーは厳しいよ。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 08:47:28.20
>>744
こいつ頭悪そう
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 09:02:03.24
>>744
>高専時代5000mでクラスビリ2
高専の授業内容は知らんけど5000をクラス全体で走るシチュエーションて普通無くね?
1500はスポーツテストがあるけど
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 09:12:29.00
なんかサブ4すら達成できないクズが痛いところ付かれて必死だな
サブ4なんて、練習云々よりもやる気があるかないかだけなのに。
タバコをやめれない奴を意志が弱いって叩くけど、俺に言わせればサブ4できない奴も一緒
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 09:27:52.86
>>751
サブ4達成してる時点で、世間一般からみれば
間違いなく「必死な奴」だぞ
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 09:28:40.08
体重が落ちないってこぼしてる人間も同じ
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 09:44:42.59
>>752
でた、意味の分からない論理
習慣で走ってる奴は必死、って言ってるようなもんだ
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 10:10:46.64
速い遅いはともかくも、走ることで体型維持できて
大会にも参加でき楽しめる、それで良いじゃないですか。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 10:13:54.12
>>751
まぁ、やる気がないっていうより、そこまで時間とって走る気がしないって言うことだろ。
仕事で走ってるわけじゃないんだから。
そう言った意味で、多くの時間をランに取っているのは必死といえばそうなる。
タバコとサブ4を一緒にするのはおかしい。
走る事に対して価値観の違いだよ。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 10:28:11.46
俺は36歳だけどタバコなんてずっと吸ってるぜ?
練習だって月に130〜170kmくらい(君らみたいにそんなに走る暇がないから)
で、タイム的には3時間10分〜25分くらいかな。フルは1年にせいぜい1レース
そんなもんよ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 10:48:57.31
かっちーん
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 10:55:33.66
なんというか、マラソン自体そもそもカッコいいもんじゃないんだからどうでもいいだろ。

ピアノでも弾ける方がよっぽどすげえって言われるんだから
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 10:56:26.70
>>757
なんだかテストの当日にやべぇ全然勉強してねぇとか
言いながら良い点取るのがカッコ良いとか思ってねぇか
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 11:06:27.13
心が乱れとるな鈍足の若造ども
ちょっと近所をひとっ走りして雑念を吹き飛ばして来い!
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 11:09:51.63
かっち〜ん
かっち〜ん
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 11:28:18.16
雑念を吹き飛ばしても女にはモテナイから意味ない
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 14:01:24.55
>>759
おれピアノも弾けるぜ
サブスリーだし
でも出会いがない
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 14:22:24.83
>>764
ってことはただのブサイクってことだろ
次の人生に期待したまえ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 14:33:43.23
今になって京都マラソンの追加当選がきた
他の大会もことごとく落選して今年の大きなマラソンは諦めてたけど、参加してやるか
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 15:43:07.24
どっかにガーミンとかのGPS時計のスレってなかったっけ?
探しても見つからない・・・。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 15:45:55.34
>>767
【GARMIN】 Forerunner総合スレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1299298762/
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 15:46:04.79
自分も京都の追加当選来ました。
多分、抽選の結果が一ヶ月も遅れたので、他の大会に申し込んじゃった人が大勢いたんでしょうね。
自分も板橋に申し込んじゃったし。
どうするかな・・・
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 15:54:14.22
>>768
ありがと。GPS全般のスレだと思ったら個別にあるのね。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 16:26:24.54
タバコやめられないサブ3ランナーの私が通りますよ〜
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 16:44:30.32
かっちーん
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 16:53:06.80
>>765
結婚はしてる
デートとかしたいんだ
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 17:57:20.90
やっぱアシックスとミズノの独壇場なんだな
http://rundesign.blog90.fc2.com/blog-entry-1252.html
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 18:03:11.83
>>773
本当に好きで結婚したんじゃなけりゃ
ただの奴隷だよなw
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 18:50:48.36
かっちゃーん
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 18:54:11.08
>>774
これ面白いね。
アシックスごり押しの大学を除くと美津濃の圧勝だな。
美津濃の歴史がまだ影響力を持っていると見ていいだろう。

市民レースを見ても、若い頃から陸上をやってた人は美津濃が多く、
後から割と本格的に取り組んでる人はアシックスが多い。
最近のランニングブームで始めた層はアディダスかアシックス。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 19:56:47.07
ナイキ人気ねーんだな
まあ、日本人の足にはあんまりあわないと言われてるからね
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 20:39:54.67
日テレで河口湖マラソンやるみたいだ
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 20:40:31.26
↑ノッチの
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 20:49:25.97
いつやるの?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 20:56:48.35
さっき終わった
紅葉と富士山はさすがにきれいだった
でもスタート8時だっけ?寒かったろうなー
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 22:54:55.10
>>782
マジかよ。だれかウプ頼む。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 23:25:47.66
おいおい27kmの記録てなんだよ、、
しかも2:15って遅いよ。
78565歳のサブ4ランナー:2012/01/06(金) 23:27:53.88
今日は競馬で稼いだ金で新しいカツラとランニング用品を買った
現在、カツラは全部で10個所有しており3日ごとにまわしている
このことにより、周りからは自然と髪が伸びていく様に見え、最初のカツラをつける頃には散髪したように見えるのである
今回買ったカツラは若造風の栗毛カツラである
それに加え、若造がつけているスポーツサングラスとカラフルなランニングウェアを購入した
とあるランナーの多い公園を、購入したカツラとサングラスとランニングウェアを着てキロ5分のペースで走っていると、後ろから 若い二人組の姉ちゃんの会話が聞こえてきた
「あの人、今風でかっこよさそうじゃない?声かけてみようか」
俺はキロ6分までペースを落とす
「げっ!おじいちゃんじゃん!なんか損した気分〜」と言われた
俺は「おう、姉ちゃんよ、ジジイじゃだめかい?一発やったのかい?」と声をかけるとゴキブリを見るような目で俺を見てきた
頭に血がのぼった俺は「おう、このブスが!鈍足が!ランニングするなんて10年早いわ!」と罵声を浴びせ、キロ3分半のペースで一気に追い抜いてやった
二十代の若造の格好を真似しても良いことはない

やはり、いつものタンクトップシャツと半ズボンで走るのが一番性に合っているようだ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 23:34:11.21
>>785
毎回楽しみにしてる俺がいる…くそっ!こんなので!
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 23:36:00.90
ジサクジエンはもういいから、はよ消えろ!
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 23:38:41.22
>>785
また来たのか糞爺!!
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 23:46:24.10
ジジイ、キロ3分半まで上がったな
毎度のことだが、それでなんでサブ4程度なんだよ

「誰もサブ4ギリなんて言ってない
 サブ3の次はサブ4なだけで、実際は3:15で走っとるわ
 サブ3.5とか言ってる若造どもは中途半端で情けないわ!」

ってことなのか?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 23:57:27.82
だからジエンはもういいって
79165歳のサブ4ランナー:2012/01/06(金) 23:59:12.09
いつもは2ちゃんねるは日記帳代わりに使っており、若造どもとのやり取りは控えているが昨日競馬で一発当ててから気分が良いので特別に答えてやろう
俺がキロ3分半の足を使えるのはごくわずかだ
気力と体力があって初めて使える必殺技のようなものである
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 00:05:40.51
>>791

ごくわずか、っていっても
少なくとも1000mは持続してもらわないと
キロ3分半とは言わないぜ。

たのむぜ、爺さん
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 00:14:20.88
なんだクソジジイは3分台を維持できないのか。鈍足だな。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 00:26:29.50
俺は、キロ3分半のペースでって書いてあるから
瞬間的なペースだと思ってたぞ。おそらくガーミン使ってるんだろう
男らしくバカでかい205あたり
まさか返信があるとは思わなかったがw
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 00:41:07.49
爺、シンザン記念の予想を聞いてやってもいいぜ。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 00:54:01.12
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 00:54:36.01
スレを読み返したらキチガイ爺が一人でカウントダウンしててワロタw
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 02:21:50.71
>>785
偽物
言い回しが下手すぎる
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 07:50:14.94
スーパーひたちの特急券指定席ゲットイエェーイ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 13:56:11.10
勝田?
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 16:48:02.68
イエス!楽しみ楽しみ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 19:10:37.09
>>513
現地組です。明日はよろしく!
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 19:23:35.73
>>513
なんで貧乏なのにそんな遠い所まで行って苦しい思いするの?
ドエム? バカ?カス?クソ?
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 19:27:56.53
>>803
よう、引きこもりw
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 19:34:41.90
>>804
なぜ引きこもりになるのか理解できた人はいない。
さすがバカだなw
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 19:38:58.61
貧乏旅行でいいから海外とか逝ってみ。
楽しいぞw
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 19:40:00.80
いいなーマラソン日本一周とかしてみたい
誰かキャンピングカーでついてきてくれ
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 19:47:08.92
>>806
貧乏旅行で海外行ってもしょうがないだろ。
普通に行けよw
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 20:05:50.25
金使う旅行なんかいつでもいけるだろ。
若いからこそできる旅ってのもあるんだよ。
金が無いからこそ見えてくること、いっぱいあって楽しいぞw
まあ、その感じじゃお前には無理だろうけどなw
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 20:09:41.30
月曜日エントリー締め切りなんだけど、ドイツ村駅伝参加してくれる人いないかな
参加する予定の人に人数集め出来なかったって言われた

ここで募集するのはスレチだと思うから突発で募集するつもりだけど

混成もしくは女子の部5km×4
ttp://doitsu-ekiden.wizspo.jp/
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 20:28:05.49
>>810
5km34分20秒の俺でもいい?柏原選手に間違われるくらい外見は似てるけど走力はまあ普通だと思う。交通費と参加料が無料で飯つきならOKだけど。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 20:39:24.99
おいらは交通費だけでいいよ
813ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 20:42:14.39
>>811 
ごめん金欠すぎて無理だ
佐倉もまだ払ってないしな
因みに私もキロ5分くらいの鈍足だから問題ない
814ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 21:22:46.14
明日 昭和村に出るやつ このスレにはいないと思うが
いるか?
815ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 21:50:40.10
いねーよ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 22:13:33.67
可児市が田舎だからフルだったら参加するけど
ハーフじゃなあ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 23:56:11.67
>>810
5km16分50秒の俺でよろしければ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 00:03:08.50
>>802
明日はよろしく!
鹿児島の満喫にいます。
バスでトータル19時間かかりました。

>>803
マラソン貧乏なんですよ。
来週は宮古島100km出ます。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 03:29:21.77
>>817
羨ましすぎるタイムだなあ
ぜひともといいたいけど人集まらないよな
820ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 08:02:06.45
>>817
おれもそのくらいだな
四半世紀前の話だけどw
821ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 09:00:39.59
みんなそうやって 俺ばかり
いいんだ別に
仁我行
気の向くままにゆくさ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 10:17:18.86
駅伝一人で走りきればいいじゃん!俺はやったことあるぞw
823ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 16:44:30.96
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?

824ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 16:50:11.33
バルス
825ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 20:12:51.46
谷マリ走ってきた。
前半追い風で絶好調だったが
後半撃沈。皆同じ条件だから
仕方ないわ。
ホットタオルがメチャありがたかった。
参戦した皆さんヲツ。寝ます。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 20:25:16.31
勝田マラソンて5か所も車との相互通行あるのかよ
一昨年は15kmあたりに1か所しかなかったと思うけどやる気なくなってきたのか?
82765歳のサブ4ランナー:2012/01/08(日) 21:55:30.18
今日は長い付き合いになるランニングの師匠に会いに行った
師匠は俺より一回り以上年齢は上になるが、若い頃の走りや練習への取り組み方は一流のアスリートそのものであった
家にあがらせてもらい、窓際のロッキングチェアに目をやると、腰をかけ庭先を遠い目で見ている師匠がいた
俺を見るなり、「あう…あっ…うぇ…っ」と声にならない声でなにかを訴えようとしている
師匠は喉の病気で一度大きな手術をしたことにより、会話をすることは難しくなっている
「師匠、新年の挨拶に伺いました。体調はいかがですか?」
椅子に座ったまま師匠は「あう…あ・・・・・う」と何かを俺に言っている
このような会話にならない会話を続け、「師匠、ランニングはされているのですか?」という質問に差し掛かったとき、師匠の目はカアッと見開き、餅を喉につまらせた様な顔で「あううっ!あっうっううう!」と言いながら外を指差した
師匠が椅子から立ち上がり、隣の居間で着替え始めた
キレイに割れた腹筋と大胸筋、太ももは一流のアスリートそのものであり、昔と何も変わらない
俺は師匠の意図を察知し、近所を一緒に走ることになった
準備体操をし、キロ7分の師匠のペースに合わせて走っていると10キロを過ぎたころに師匠の様子が豹変した
「あう…あううっ・・・・まっ!!!」
師匠は再び大きく目を見開き、餅をつまらせた様な必死な形相でみるみるペースが上がっていく
昔から師匠はある地点を過ぎるとランナーズハイになり走りが一変するのである
「師匠、ペースが早くないですか?このままだとついていけません!」
師匠は目を見開いたまま、俺に答える
「まっ!・・・・・・・まっ!!!」
俺は師匠についていけずに走るのを断念し、家路についた


若造よ、おまえらには師匠と呼べる人物がいるか?
自分より速い、どうやっても敵わない人物に出会ったとき、己の小ささに気づきまた一回り成長できるのである

828ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:11:20.18
で、師匠をほったらかしにして帰ったのかよ
ヒドいヤツだな
829ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:15:22.94
初投稿で場違いかも知れませんが、書かせて下さい。
今日、人生初マラソンを鹿児島の指宿菜の花マラソンで体験しました。
タイムはちょうど5時間ほど。18,000人の参加があり、号砲がなってからスタートラインを通過するまで10分もかかったのにはビックリしました。
コースはアップダウンが多く、何度も心が折れそうになりましたが、沿道の皆さんの応援がとても温かくなんとかゴールすることができました。運営の方々や市民の皆さんの『おもてなし』に感動しました。
今日、指宿で走られた皆さん、お疲れ様でした。指宿の皆さん、有難うございました。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:15:41.32
師匠のペースがどのくらいまであがったのか気になるなw
831ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:18:25.81
>>828
的を射たツッコミにワロタ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:20:30.80
>>829
おつかれさん。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:20:52.34
身体障害者の知人とかウザいだけ。さっさと縁切った方がすっきりするぞ。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:25:57.54
なんだかんだで みんな爺のこと好きやな
835ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:33:54.54
>>829
沿道で応援していた者です。お疲れ様でした。
今日は例年程寒くなく、マラソン日和だったかと思います。
来て頂く我々も毎年楽しみにしてますので、
また是非いらして下さい!
836ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:34:16.53
>>833
悲しいヤツよのうw
837ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:38:23.26
今日は「大阪新春マラソン」に出ました。再来週は、高槻です。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:43:29.45
>>827
糞爺は早く寝ろ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:46:45.06
菜の花マラソンでドクターヘリで運ばれ人は無事だったんだろうか
840ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 22:48:34.44
>>839
菜の花でもあったの?荒川でも心配停止になった人がいたらしいよ。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 23:41:55.89
それは心肺だな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 23:46:54.70
東国丸か
843ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 23:59:55.36
>>834
自演はいいよ。
恥ずかしくないの?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 08:20:39.03
>>843
そういう妄想も恥ずかしくないの?
845ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 08:25:40.07
よく大会でZARDの「負けないで」がかかるけど、不慮の事故で死んだ人の歌聴くと
俺も走ってるうちに・・とか思ってしまうw
846ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 08:27:43.75
「負けないで」を喜ぶのはニワカ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 08:29:36.63
お前ら走る時に音楽聴くの?
848ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 08:33:09.65
聞かなくなった。
イヤホンが煩わしくなってくる。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 08:36:30.45
あの鐘を鳴らすのはあなた
850ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 08:57:08.27
マジ?俺?
851ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:00:28.60
>>845
そんなのかかってるか?
聞いたことない
852ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:01:39.13
鳴らすのは〜 あ〜な〜た〜〜
853ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:10:55.15
>>827
もう自分でも驚くほど爆笑しましたw

最高w
854ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:19:04.97
>>851
レース出たことないやろ?
特にフルマラソン。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:20:35.05
>>854
いや、何度も出たけど
聞いたことないぞ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:22:51.58
俺はウルトラマラソンのエイドステーションでは聴いたことあるけど
フルマラソンでは聴いたことないな
あぶりるらびーんとかならあったかも知れない
857ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:26:23.02
かかってると言えば、太鼓をドンドン叩いてる場合があるけど
あれって、応援してくれてるのはありがたいんだが
リズムが走りと合わなくて、調子狂っちゃうんだよな
858ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:30:45.88
菜の花、初参加しました。気温8℃、無風でベストコンディション。
初フルでサブフォーをギリ達成。感動した。
40km過ぎてから4時間のペースランナーに追いつかれたから、
死ぬ思いでラストスパートした。

参加した人は分かると思うけれど、
33km辺りの山川港からこれから走るコースが見える。
これが何百kmも遥かかなたに感じられて心が折れそうになったよ。

必死だったから沿道の食べ物を摂る余裕は無かったけれど、
スタッフは良心的で良い大会だと思います。
859858:2012/01/09(月) 09:37:54.71
改善して欲しい点も追加。

・再三言われているようにネットタイムは導入すべき。
 ゴールはゼッケンの発信機で自動測定しているのだから、
 スタートの導入すれば簡単なはず。
 そうでなければスタート地点での申告タイムを無視した
 前方割り込みは無くならないだろう。

・JTB管轄の船での現地入りは時間的に余裕がない。
 受付に手間取るとスタートに間に合わない可能性が高いので、
 もっと早く出航すべき。
 
860ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 10:47:58.53
昨日の姫路城参加した人いますか?
861ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 10:54:12.37
お昼ご飯たぺよと
862ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 10:59:54.40
朝飯食い終わったよ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 11:17:31.25
牛久シティマラソン、完走証の行列が酷すぎて、もらわないで帰って来た。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 11:46:11.19
ラストスパートは心臓に悪いんだよ

865ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 11:47:26.74
昨日のハーフでラストスパートしてしまった・・・
分っててもやってしまうんだよなぁ・・・
866ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 12:01:30.68
残り500mでスパートかけても10秒も違わんからな
でも末脚使うくらいならいいでしょ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 12:02:10.23
大会で罵声浴びせてくるオヤジやジジイがうざい。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 12:06:51.10
負けないでと言えば神奈川マラソン。
延々と流れてるよね。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 12:16:30.68
>>866
えっ?
870ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 12:20:30.59
みんな正月休みやこの連休とか走った? おれは3日に箱根駅伝見たあと2時間。昨日2時間。
それもトロトロとジョギング&ウォーキング。平日はしんどいから走らんw 
もうずっとこんな調子だし大会もフル4時間前後をうろうろ。
まあ、走った後のビールが旨いからこの趣味続けてるようなもん・・
871ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 12:27:39.29
マラソン趣味って言いづらいよな。

あー、この人暇でなにもすることないんだなあ、って思われそうで
872ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 12:29:47.30
>>870
今月はいまのとこ70km走ってるぞ
873ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 13:23:13.67
フル何回も走ってるがロッキーのテーマしか聴いたことない
874ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 15:11:27.81
>>873
1番ベタだよな(笑)
875ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 15:21:34.57
河口湖なんてスタートして延々と炎のランナーが掛かってたんだけど15分も詰まってたんで
いい加減聞き飽きたわ。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 16:39:50.79
爆風の「RUNNER」もそれらしくて「走るぜ」って気になる曲だけど
歌の内容は全然違う、バンド仲間に向けたメッセージだったりw
877ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 17:25:59.75
>>865
タイムじゃなくて気分の高揚とかじゃないの。いいじゃない。

いつものジョグのあとに流しを入れている人が、条件反射で頑張るのだったら悲しいけれど。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 18:15:44.76
>>874
ベタなんだ
つくばの25kmでしか聞いたことないけど
879ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 18:35:53.93
>>878

つ「東京マラソン」
880ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 18:38:40.75
エキセントリック少年ボーイが流れてた大会もあったな。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 18:44:53.11
>>878
つ 淀川市民マラソン
882ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 18:49:03.12
>>874
俺は、マラソンプレイリストの最後に必ずかけるぜ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 18:59:09.04
あんな団塊のテーマ聞きたくないわ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 18:59:36.15
京都マラソンとさいたまシティマラソン

どっちが魅力的だと思う???
885ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 19:01:43.35
京都はポテンシャル高いだろうが埼玉は何をどうしたって埼玉。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 19:19:09.47
さいたまなら日帰りで参加できる。
京都だと前泊。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 19:21:12.79
ロッキーの中では「ロードワーク」って曲も
ゾクゾクくるんだよなあ。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 19:25:09.54
Ya-Ya-yah
889ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 19:46:03.85
>>884
さいたまシティはハーフだよ。
今年のゲストランナーは川内選手w
890ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 19:48:20.76
川内出すぎw
891ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 20:20:46.35
ゲストランナー川内って嬉しいか?
まぁ鈴木博美とかよりかはマシだと思うが
892ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 20:31:10.07
マイナー堂の「帰ってこいよ」も忘れないでおくんましw

by青梅
893ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 21:48:58.95
>>891
つまらん愛想悪いランナーよりは川内の本気走りのほうがよっぽどいい
千葉ちゃん、高橋尚子、増田明美以外のゲストはいらん。タニマリも愛想は悪くはないが、どうも信用できん
894ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 21:55:19.19
川内なんて駒沢公園行けば見れるだろ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 21:56:14.77
まあ一番いいのは俺の美沙子だけど
896ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 21:58:06.46
俺の礼子
897ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:06:27.49
>>896
ドウゾ、どうぞ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:07:26.63
俺の加代子
899ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:12:46.41
俺のエリカ様。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:27:10.72
牛久シティマラソンのスターターは谷口浩美さんでしたね。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:29:35.07
ハゲちゃいましたの人か
902ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:37:26.37
>>893
シマハラさんもイイゼ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:42:16.15
コケちゃたーーーー!
904ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:43:32.10
立命館の竹中さんとかいずれフルを目指さないかなぁ・・・
905ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 23:27:24.73
906ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 00:58:35.78
>>905
400mでマラソンw
907ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 07:09:02.52
10キロやハーフだと、最初の1キロ弱かなりの勢いで飛び出すも
その後すぐに並のペースに戻る人が結構いるのは何でだろ?
908ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 07:24:01.69
>>907
私の場合は途中でスピード出せないから最初で出しておく
学校の持久走と違って前列に並ぶわけにもいかないから体力残しすぎて最後の1キロで猛烈ダッシュ
走力ないのと練習不足と甘えかな
909ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 07:25:56.04
>>907
その人たちは、最初に飛ばした方が「並のペース」のペースが上がる。
逆に最初にスローで入ったら、「並のペース」のペースがあまり上がらない。
だからとりあえず最初は頑張って、エンジンを鼓舞して刺激する。

俺も学生のときはそうだった。

四半世紀を経て、俺は最初に飛ばしたら確実にバテるようになったけどw
910ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 08:20:08.92
イカンガーやな
911ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 08:22:24.32
最初がんばって、ズルズル落ちてくるヤツ、邪魔だわ。こーゆー奴らが虚偽のタイムで申告して前の方に並ぶんだろうな。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 09:13:41.89
>>911
虚偽であっても、最初スピード出す方がマシだと思うが

前にいて最初からゆっくりな人の方が迷惑だよ
913ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 10:49:32.32
>>909
それはさ、普通ウォーミングアップでするだろ?
914ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 11:43:48.39
虚偽は良くないが、「最初がんばって、ズルズル落ちてくるヤツ」は全然おkだろ。
最初も頑張らないなら、始めから後ろに行けってことでね。

>>913
>>909の感覚は良く分かる。
個人にも寄るので言い争うつもりもないが、トップクラスを除いて殆どの一般ランナーは
最初の2-3kmってある程度のポジション取りとウォーミングアップを兼ねてって人が多いと思うよ。
ウォーミングアップで既に疲れてるバカもたまにいるけどなw(自分も昔はそうでしたw)
915ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 14:58:50.09
後半に大勢を抜いていく楽しさってのもあるけどな。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 15:16:52.01
>>915
だよね。
日曜のハーフもそうだったけど、後半ガンガン抜いていくのはもの凄く快感。
疲れも半減する。
まだまだイーブンペースでベストを出せていないということで反省点もあるけど、
失速組の人はそれなりに利用させていただいてます!
917ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 15:19:49.82
最初抑えちゃうと、自分と同じレベルの走力を持つペーサーや集団を見つけるのが難しいな
1kmくらいは若干飛ばし気味でちょい速めの集団に乗っけてもらって行ける所まで引っ張ってもらうってのが
成功レースの典型
最初抑えていいペーサーを見つけた?だが付いてLAP見ると全然遅くて追い抜く、結局ゴールまで追い抜きっぱなしってのがgdgdレース
918ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 17:52:23.46
あ〜あ、前半大量の人たちに抜きまくられ、後半は歩いてる人とか失速してる
人だけ抜いたんだよね。ハーフでも歩く人けっこういたし。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 18:04:25.52
って言うかな、この板にいるヤツは最後尾付近からスタートしろ。まじ勘弁。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 18:07:06.21
>>917
集団、ペーサー見つけるとか笑える。お前、自分で走れねーのかよ。ピザブタが。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 18:09:57.07
エリート落ちこぼれが市民マラソンスレで暴れるなよ。
あっ、ごめん、単なる落ちこぼれさんでしたか?w
922ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 18:11:10.45
みんな落ちこぼれだって(笑)
923ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 19:17:46.62
趣味で走ってるんだから落ちこぼれじゃないよ。
体も動かさないでピザってるヤツに比べたらエリートだw
楽しんで走るのが一番。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 19:25:57.39
>>923
赤点ばっかり取ってる高校生が、中卒に比べたらエリートだ!
と言ってるようなものだね
925ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 19:48:51.71
>>924
それは無理がありすぎ。煽るならもう少しマシなことを言えよw
とりあえず言っておかないと。

ピザ乙
926ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 20:28:49.55
箱根駅伝に出たことある奴いねーの?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 20:43:18.03
早大の大迫君は誰に似ている?
928ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 21:00:05.52
名倉潤
929ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 21:08:41.58
暗黒面に落ちた、アナキン・スカイウォーカー
930ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 21:10:44.71
クリス松村
931ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 21:49:44.11
>>926
呼んだ?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 22:00:01.78
>>927
半端ない
933ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 22:09:20.52
大会に出て速い爺を見かけると65歳のサブ4ランナーではないかと疑ってしまう。皇居で問題になっている罵声を浴びせるランナーも爺ではないのかと疑ってしまう。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 22:10:53.36
またジエンが始まる悪寒
935ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 22:39:20.07
>>931
何区走ってたの?
936ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 22:44:42.70
花の二区じゃね?
937ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 23:11:16.67
>>935
復路を2回ですよ。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 23:37:05.41
大きめのレースだと、整列早くてアップできない
やってもスタートまでには冷えてるし
939ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 23:48:16.25
整列してから尿意を催すと氏にたくなるな。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 01:02:20.25
>>939
つ立ちションしかないやろ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 01:06:21.56
失禁という手もある
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 01:37:52.19
>>938
同伴者がいればスタート地点までウイブレ着て待っててスタート2〜3分前になったら脱いで預ければ?
一人で参加だったらスタート地点までMy買物カゴでも持ってスタート数分前にウイブレ脱いでカゴに入れて邪魔にならない所に置いておけば?書き置きでも残して
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 01:53:32.60
書き置きとは縁起でもない
944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 01:56:43.47
名古屋ハーフシティ大会出るから
ランニング記録付けていく

大会は3月11日

目標タイムは1時間30分以内!!

これまでのあらすじ

12/31土
距離5.0 km 
記録22分54秒

1キロ4分34.8秒ペース
時速13.10 km
公園周回

ランニング開始初日は大晦日。
走るのは高校以来。
とりあえず手袋がなくて手が冷たい。
5キロを全力で走るとこんなもんだった。

これから練習すれば上がるのか?
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 01:57:15.83
1/3 火
距離 3.47 km 
記録 15分00秒

1キロ4分19秒ペース
時速13.88 km
ジム

正月はゆっくりして3日から練習再開
ジムはあったかいしお姉さんのむっちりが見えて幸せ

15分を全力で走る
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 01:57:45.24
ちなみに目標のハーフマラソンで90分以内ということは

キロ4分17秒
時速14キロ

で走る必要がある。

21キロもこのペースで走れるのか?
持久力upが課題
947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 02:30:34.24
時速 を書く時点で 終わってる
時速なんて
948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 02:36:38.08
>>935
嘘にきまってんだろバカw

「復路2回ですよ」



wwwwww
949ゼッケン774さん@ラストコール
とくしまマラソン:人気 ネット応募、開始当日で定員に /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20120107ddlk36050587000c.html