□■市民マラソン&ロードレース【43K地点】■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビギナーからシリアスランナーまで
市民マラソンとロードレースについて自由にマッタリ語るスレです。
※タイムの遅い選手を貶めるような書き込みは禁止。
【前スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【42K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274877058/

【過去スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268440100/
□■市民マラソン&ロードレース【39K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1265872520/
□■市民マラソン&ロードレース【38K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262919131/
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1260136625/
(正しくは【37K地点】とすべきだった)
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【35K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【34K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1254158382/


【関連スレ】
市民マラソン in 東京・荒川河川敷3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1270915600/
ジョギング・ランニング雑談スレ 04
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274583135/
【なぜ】マラソン初心者質問スレ19【なに】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268877312/
【のほ】ダメ人間のための健康ジョギング2【ほん】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1205848295/
ジョギングから始める市民マラソン大会ダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1269730994/

ランニングシューズ批評スレ 25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1273405435/
ランニングウエア総合 part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1272782280/
【asics】ジョギングシューズウェア2足目【カヤノNY】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1269801434/
ランナーズorランニングマガジンクリール【雑誌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228946221/
東京マラソン20km地点【西新橋交差点付近】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268226342/
小布施見にマラソン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1237079304/







   まんぼ!!




6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/30(金) 21:53:50
43K地点?マラソンの距離を越えてるじゃねえかよw
>6
最近の市民ランナーは、ウルトラにも余裕で参加してます。
じゃまた時計の話しでもしようか。
じゃまたタイツの話しでもしようか。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/31(土) 08:26:13
10qレースくらいなら出てみたい気もするけど
マラソン大会で半端無い位痛そうに脚引きずっているのを見ると
マラソンはリスクが大きいんじゃないかと思う。
練習が足りないからだろ、
10kmなら、1ヶ月前から5kmを週2回くらい走って、10kmは1回だけでも走っておけば
たいていいけると思うが
タイツのなかなに履けばいいのぉ?
男用のショート丈の水着の前にサポーターみたいなインナーみたいの付のとかだめですかね?
穿き過ぎ!キツキツ!
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/31(土) 11:17:13
知らねえよボケ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/01(日) 09:46:16
>>12
痩せろ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/01(日) 10:12:12
>>10
がんばれ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/01(日) 14:43:52
相変わらず
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/02(月) 09:27:16
>>1
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/02(月) 09:29:15
>>11
30キロでリタイヤする初心者の練習そのものじゃないかw
昨日たまたま見たテレビで、松崎しげるが「皇居ランニング入門の歌」を
歌ってた。ちょっとランステの宣伝が入ってるけど。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/oboeuta/rank21.html
>>18
10kmレースと書いてあるだろ…
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/02(月) 20:11:51
10キロは練習せずに走れるだろ
そんなアドバイス要らんよ
れんしゅうしないで40分ではしって
東京マラソンも大人気だな
このマラソンのブーム、なぜかすごく不健康に感じるよ
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/02(月) 22:55:00
うん
練習しないで42キロ走るとマジで足壊すからな

東京よりホノルルの方がノリ(観光気分)で走る奴が多そうだけどさw
>>21
いきなりやれと言われたら普通は出来ない、
練習してるからできるんだよ、
走り始めた頃のこと忘れた?それとも脳内ランナー?
ゆとりんこ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/02(月) 23:11:13
ホノルルはまあ観光の延長で、ああいうのもありという気はする
東京がちょっとな
せめて6時間きれるくらいの手ごたえを掴んでから
申し込みをして欲しいとこではあるが
最近、高尾山とかでのトレイルランナーのマナーの悪さが目立つってのは本当なの?

トレイルランに限らず競技人口が急増すると必然的に酷い連中も増えるからな
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/03(火) 06:25:43
>>27
余計なお世話。
個々人の自由に干渉する権利はない。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/03(火) 06:34:57
自由に干渉する権利はないが要望としては確かにあるなw
>>27
6時間の根拠がない。制限時間内に走ればいいんだよ。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/03(火) 16:35:28
あれ?
東京は6時間じゃないの?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/03(火) 18:00:59
制限時間が何時間かとかというより、多くの申込者が
それぞれ自分に見合ったトレーニングをしてこないまま
なんとなくブームに乗って参加してくることが
いただけないのでは。
中高年までの健康な男女なら、ちゃんとした訓練を積めば
6時間くらい普通に切れるはずだろ
7時間くらいなら普通に切れる
曙は切れなかった
曙はDNSだぞ、アホ。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/03(火) 19:30:16
松村は切れなかった。
松村はAEDだぞ、アホ。
外国の有名な大会だと東京の比じゃないくらいにどう見ても完走出来ねえだろってデブ多いし
日本にもそういうメジャーなお祭り大会があってもいいんじゃねえの
制限時間厳しい大会なら他にいくつもあるし
山道歩きが趣味とかって大人しいめの紳士な初期高齢者っていうイメージなのに
メディアに煽られたような中途半端な若い人が
仲良くなって
>>40
どこだよそれ?ワイはボストン、ニューヨーク、ベルリンと出たが、そんなデブは
いなかったぞ。
<陸上:欧州選手権>◇最終日◇1日◇スペイン・バルセロナ
女子マラソンはビクトル・ロスリン(35=スイス)が、
2位に2分以上の大差をつける2時間15分31秒で優勝した。

日刊スポーツさん、とんでもない誤報です。
>>43
惜しいな。ラドクリフの記録に6秒及ばずかw
>>43
タイムかと思ったら、種目かw
Rank Athlete Nation Result
1 BALCIUNAITE, Zivile LTU 2:31:14 SB
2 YULAMANOVA, Nailya RUS 2:32:15
3 INCERTI, Anna ITA 2:32:48
4 FILONYUK, Tetyana UKR 2:33:57
5 ANDERSSON, Isabellah SWE 2:34:43
6 JEVTIC, Olivera SRB 2:34:56
7 AGUILAR, Alessandra ESP 2:35:04
8 BARROS, Marisa POR 2:35:43
9 TIMOFEYEVA, Irina RUS 2:35:53
10 CONSOLE, Rosaria ITA 2:36:20
ビクトル・ロスリンは男です
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/04(水) 19:42:49
ロスリンもロリコンも男だよ
アシックス、海外売上高が20%増 ランニングシューズが快走
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100804/bsc1008041710018-n1.htm

売り上げの6割が海外とは意外だった
俺は中学以来買ってきたシューズの8割がアシックスだ
よく体重軽くなったら速いとかいうけど軽すぎもよくない?
身長−115くらい?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/05(木) 15:01:40
他のランスレ・ジョグスレ全部止まってるんだけど、どうして?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/05(木) 16:20:13
>>42
ニューヨーク、ベルリンはともかく、ボストンは標準記録切らないと出れないから
デブはいないだろw
>>52
ボストンは観光客枠があって遅いランナーでも出られる
8/28の五島列島夕やけマラソンって、出場枠に対して
宿泊施設の受け入れ枠は十分に用意されているのだろうか
走ったあと当日中に島を出る航空便/船便は無いし
東武トラベルの1人用ツアーは瞬殺だったので
仕方なく2人用(大人1+子供1)で予約した

福江島在住の方と仲良くなってホームステイ、という技もあるのかな?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/07(土) 15:20:13

>>53
観光客枠って、裏口入学みたいだなw
しかも、大学とは違って人より遅いのが一目瞭然w
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/07(土) 15:51:16
NAHAマラソン申し込み終了!
航空券とホテルも一応予約した。
年々参加者が増えて、今年はホテルの予約が厳しいよー
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/07(土) 23:50:49
>>54
漁船と交渉すればいい
1泊料金よりはるかに安く長崎まで送ってくれるよ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/07(土) 23:52:22

っていうのはウソだけどな
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/08(日) 00:41:18
>>54
島はテントですよ。
本気にしそうになった
第1回小江戸川越のエントリーが8/21かららしい。

10000人規模を目指すとのことだが果たして集まるのか?
ハーフなんてどうでもいいわ
フルやれよ
>>62
脳内ラン
おつかれさま
めっちゃ快調にとばしてんですね
きもちよさそう
埼玉? 胡散臭そうだからパスするわ。
川越小江戸マラソンってのが昔あったんだよな。地元の人間が協力せず人情なく対応悪しで
1回きりでやめになった。
ださ
ランニングブームが来るっていうのが読めなかんったんだね
>>66
だって、確か約20年前の話だよ。
そりゃ読めんな
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/10(火) 23:29:34
川越の1万人、そりゃムリだわな。
開催は11/28らしいが、前週は上尾・次週は川口と歴史ある大会が目白押し。
何なら3連続ハーフやるか。
募集始まったの?
つくばで出る前にフルマラソン出る人ー?いるー?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/11(水) 07:03:17
>>71
奥武蔵グリーンラインに出るけど、これはフルマラソンとはちょっと趣が違うかな。
>>69
これから申し込むんなら3連続も面白いかもな
11/28はつくばがあるからオレには無理だが…
>>71
8月 北海道
9月 田沢湖
10月 新潟
11月 つくば
12月 奈良
1月 湘南
2月 東京
3月 荒川
4月 長野
でどう?
>74
面白いけど、全部勝負したら壊れるな。
つくばと奈良は1週間しか離れていないので、現実的には
厳しい。12月は防府とか加古川が妥当かな。
ニュース速報+の皇居ランナースレは、
ランニング自体の否定になってるな。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/11(水) 21:57:50
【皇居ランナーにルール 歩行者から苦情相次ぎ】
皇居周辺を走るランナーが急増し、歩行者の苦情が相次いでいることを受け、
東京都千代田区は、「皇居ランナー」のルールなどを検討する会議を
9月にも設置する方針を固めた。
同区は「事故が起こる前に何らかの対応を打ち出したい」としている。
(8/11 東京新聞)
>>77
そりゃそうだろ。デブのオタクは走れないからな。
>>74
ほとんどの大会に参加予定。東京が外れたら香港の大会にでる。
まあ、勝負はしないで観光レースだけどね。
>>80
香港は今年出た。気温27℃、湿度93%の地獄だったよ。
>>80
のり子大好きですか?
27度は走れなくもないけど、湿度が高いのはヤバすぎるね。単純に暑いのならまだ耐えられるどジメジメしてるの嫌いだわ。
もちろんできれば東京マラソン出たいんで抽選外れたらヤフオクで権利買うかな。
ヤフオクは監視されまくってるから
落札するのは難しいだろうて。
>>78
こりゃ、ランニング禁止されるか走れても規制されそうだな…
>>84
全然難しくないよ。
違法な取引じゃないんだから、何の問題もないよ。

君は何か別のことと勘違いしてるよ。
>>86
代理出走は保険もきかないわ、自分の名前も残らないわでいいことないと思うけど…。
東京マラソンのゼッケンは本人しかもらえないから、
当日受け取るってこと?
主催者側が「代理出走禁止」と言って、そのことに誓約書まで書かせているのに、
「違法な取引でない」って言えるんだろうか?
法律的にはどうなんだろう。
>>87
>>88
違法でなくて、当事者(運営と出走者)間の契約違反。民事の話。

対してコンサートチケットの売買は違法(ダフ屋行為・迷惑防止条例)だけど、
こちらでさえ堂々と取引されてんだよ。

別に代走出走を肯定する気は全くないよ。
けど、ヤフオクは監視されてるとかの狂言もどうかなと思っただけ。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/12(木) 10:12:24
ねえねえ、ジョグスレとかシューズスレとか止まってるのは何で?
>88
権利を収集する事は、違法では無いだろ。
走れば違法と言ってるけど、罰則があるとすれば法的には何にあたるのかな。
ヤフオク監視しているのはこのスレの連中。
いくつか潰したからな。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/12(木) 11:27:22
違法じゃなくても規則、ルール違反
皇居もすごいが、代々木公園も酷い事になってるらしいな。
もうみんな皇居とかで走るのやめれ。
ニュー速のやつらは、歩道も走るなとか言い出してるぞ。
やつらにつけいらせないためにも、マナーを守るしかない。
そのマナーというのが何なのか、考えもせずに走ってる奴が多いという現実
>>85
それって法的に可能なのかね?
>>96
無理。すでにランニングのステーションを展開する各社が現状維持で国会議員に
手を回している。
>>97
千代田区に続いて隣接している港区あたりも立ち上がったら何らかの手は打つんじゃないすか?
全面禁止でなくても時間帯や曜日でラン禁止とかとか。
月水金が女子専用、火木土が男子専用でどうよ?
>>98
港区と言えば、こんなサイトがある。

http://www.minato-ala.net/sightseeing/welcome/root45/index.html


港区は銭湯ランナー制度があって、9つある銭湯に荷物を預けることができたが
今はどうだろうか?

>>99
それだと婚活できんな(笑)。
まあサークルの人たちが文句を言うのは間違いないか。
水曜日が使えない、男子は不利だ。
ああ+な
あいつらキチガイだからほっとけばいいんだって
あそこの論調でなにかがどうなることもないって>>77
>>101
早死にしろ
258 名前: サラリーマン(アラバマ州) :2010/08/12(木) 17:30:22.90 ID:MwjjepQm
大規模オフ板で

【天誅】皇居ランナーに嫌がらせしようぜオフ【成敗】
って言うのが有ったら俺は参加するぜ?
コース上に野糞されるのが一番困るな
北海道なら教授が牛糞まいてそう
皇居なんか走行禁止になってもまったく困らん
あそこ走ってるのスイーツ(笑)だけだろ?
107ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/12(木) 22:43:27
そうそう。

皇居はノンストップで5キロ走れるし緑もあるしとか言うんだけど、結局は
@目立ちたい
A群れたい

どっちかだよ。

自分ひとりで走っても自己肯定が出来ない、寂しいランナーたち。
じゃなきゃ地元の公園で充分だと思うよ。ただの練習ならね。

女は目立ちたい着飾りたい生き物だから分かるけど、男はキモいなあ。
個人的にはね。
皇居ランナーのアホにルール 歩行者から苦情相次ぎ『どけ』『邪魔だ』など暴言 お前らが邪魔だわ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281520851/
地元走友会で走るのも悪いのか?

ニュー速じゃ公園も走るなとか言ってんぞ。
練習途中に集合写真撮ってて、写真撮るなんてこいつら走るつもりないだろうとか
まで言われてる。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/13(金) 05:51:17
夢と現実のハザマに完璧は必要ない
http://www.youtube.com/watch?v=fDi82QA7l5s
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/13(金) 12:09:30
皇居周りはもう危なくて子供連れて散歩も出来んわ

凄い形相で怒鳴りつけてくるわ、
足元にツバ吐きかけて走り去るわ
子供は怖がって泣き出すわでお前ら何様?
ウチの会社にも走って出社してんのいるけど自己中で嫌われてる
健康キチガイも程ほどにしとけや
>>109
つか走友会とかでつるんで走るからこそウザがられる
人間、群れるとマナー悪くなるものだし
113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/13(金) 18:34:42
皇居のランナなじ迷惑だぞ。はやく走行禁止にしろよ。
皇居ってどういう人がたむろっているの?
・ランナー
・観光
・右翼
ぐらい?
・子供連れ散歩
・犬連れ散歩
・厚遇警察
・雅子
・ホームレス
・たまに自転車に乗れない人用の講座が開催される
高尾山のトレランも禁止にしたほうがいいね。
右翼って天皇家に嫌われてんだろ?
今の天皇陛下とか
美智子皇后とか
昭和天皇とかに
右翼は大人しく靖国でもいっとけ
こんなところで布教活動するなよ
120ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/13(金) 21:41:05
アシックスのXT1524のネイビー売ってる店誰か知らんか?

東京、埼玉、千葉あたりでよろしく〜
>>120
物を見たこと無いけど
http://www.navi-bura.com/mains/sports_map.html
に行きゃあるんじゃね?
後はアートスポーツとか。
俺が皇居を初めて1人で走ったのは1989年くらい。東京出張の際に。
皇居を初めて集団で走ったのは1992年。ホノルルマラソンに向けての
練習会だったな。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/13(金) 23:12:18
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/14(土) 09:55:34
【ヒューマン】安田美沙子、一般ランナーと一体に
http://www.sanspo.com/geino/news/100814/gnj1008140506010-n1.htm
タレント業のみならず、ランナーとしても才能を発揮している安田美沙子(28)。走り始めて2年でフルマラソンを3度完走。
来年1月の4度目に向けて、10月24日に長野・軽井沢で開催される「第1回軽井沢リゾートマラソン」(ハーフ、21・975キロ)にゲストとして参加する。「走った後は必ず何かが変わっているんです」。
来年1月に神奈川・湘南国際マラソン、同9月には日本テレビ系「行列のできる法律相談所」(日曜後9・0)の
企画で、新潟・佐渡国際トライアスロン大会に挑戦する。その前哨戦となるレースが、軽井沢リゾートマラソンだ。

美沙子、ハアハア
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/14(土) 22:02:14
>>124
この写真みると身重に見えるのだが
>>111
> 凄い形相で怒鳴りつけてくるわ、
> 足元にツバ吐きかけて走り去るわ
> 健康キチガイも程ほどにしとけや

全く同感。
今日散歩してたら同じような事やられた。 
走るのは勝手だけどマナー位守れやボケッ!
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/15(日) 09:54:02
ドケとか抜かしてるのはオッサン連中だろ
それよりも荒川や葛西臨海公園で上半身裸で走ってる野郎は気持ち悪すぎる
勘違いしてんなよ
ホームレスだって服着てるっつうの
キモい奴に限って裸になりたがるんだよな。
男はねー
タツー入りの鍛えた上半身を焼いて
上半身裸が義務になるからね
女は上半身はブラで下はショーパン
やっぱり腰とかにタツー入りね
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/15(日) 23:51:21
タトゥーね
タイピングはtatwuー

ちゃんと書こうねおばかさん
>>132
勉強になった
俺はtatolu-で入力していたけど一文字分効率悪いな
tatoluってタートルっぽいなってこのスレの人なら思うはず。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/16(月) 08:26:03
>>132
このスレで一番役に立ったレスだ。心の底から礼を言う。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/16(月) 08:36:52
くだらん
そんなこと言うんだったら、少しは役に立つこと書いてみたら?
くだらん
皇居でのランニングが禁止されることを心より祈ります。
荒川いるなー
裸で走ってるきもいやつ。
規制から帰ってきたら、河口湖のパンフレットが届いていた。
今年は大田原、筑波に出るから出る気なし。高いし。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/16(月) 17:34:53
河口湖、高速代安くなるから出てもいいな。だけど寒いのはいやだ
>>141
大田原がガチ、筑波がファンランですね?
頑張って下さいね。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/16(月) 21:11:52
皆さんこのクソ暑いのに走っているの?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/16(月) 21:46:37
熱中症に気をつけて、軽く走ってる
プチLSD
146141:2010/08/16(月) 22:08:27
>>143
秋の本命は佐野です。
二つとも四時間きれればいいかなのLSD。
走るなら早朝か夜
那覇は予定通り定員ですねー
149ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 00:02:43
NAHA
8月2日(月)から参加申込をいただいておりましたが、申込数が定員25,000人に達したため、
8月13日(金)をもちまして参加申込の受付を終了致しました。
多数のお申込をいただき、誠にありがとうございました。
>>146
なぜ公認コースの2つをLSDで
距離が短いと思われる佐野が本命なんだ
そりゃ距離が短いほうが良い記録が出るからだろw
>>146
何故、未公認レースの佐野が本命なんすか?
知り合いの女の子が佐野に出るんだろw
佐野は大半下りで確実に良いタイム出るんだよね
あそこ限定タイムみたいなもんで正直バカらしい空しいタイムだけど
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 07:14:05
俺も2年前だったか、雨がガンガン降る中でさのマラソン走ったよ
距離は短いかどうかわからないが中盤からの下りがあったから楽に走れた
全然練習してなかったけど3時間25分くらいだった
まあ冬のメインレースの練習の一環と考えたらいい大会かな
>>146
公認の2レースをLSD?
もったいない。

フルを4時間じゃLSDになっていないし佐野に疲れ残るンじゃね?
フル4時間のLSDって実業団かよw
皇居でのランニングが禁止されることを切望します
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 11:58:01
俺もランナーだが皇居に限らず勘違いおっさんは禁止して欲しい
人通り多い繁華街で温水みたいなやつがタンクトップ短パンでリュック背負って走ってるの見たときはマジでひいた
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 12:25:53
普通に帰宅ランだろ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 12:41:55
普通にそれをやめろ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 12:58:08
普通に走っているだけで・・・
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 12:59:52
>>159
しかしその男・・・速い。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 13:02:13
>>163
速いから余計にキモイ。
陸板的には

サブスリーの温水>>>>>サブフォーがやっとのイケメン
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 13:14:17
一般的には

サブフォーがやっとのイケメン>>>>>>>>>>>>>>>>サブスリーの温水
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 13:41:16
サブ4イケメン→フルマラソン走るの!?ウチには絶対無理だよ!顔だけじゃなくて運動神経もいいなんてすごーい
サブ3キモメン→え?3時間以内でフルマラソン走るの?キモっ!普通の人間じゃないのね・・他にやる事ないの?w
こんな感じだろ
サブスリーのイケメン>>>>>>サブフォーがやっとのイケメン>>サブスリーの温水>>>>>>>>>>>>サブフォーがやっとの温水
これでいいよもう
イケメン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 14:43:07
揃いも揃って、何でみんな核心を外してるのか・・・

要するに
イケメン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>温水
って書けばいいだろ
温水さんディスってんの?
タンクトップ短パンでリュック背負って繁華街速く走ってる人って、
帰宅ラン?すてきかも?

※ただしイケメンに限る。

こんな感じかな? 顔が判らないほど速く走ればいいのかな。
一昨日の話だか、山陽本線姫路行で姫路についた途端に札男の様なダッシュして
凄まじいスピードで階段下りて向かいホームの新快速長浜行きに乗り込み、席を確保したランニングウェアの男がいた。
更に驚いたのは三分程遅れて来たそいつのツレがランナーには絶対見えないキモオタ風の鉄男だったことだ。
>173
走れるって事を、実用的に使ってる例だね。
175159:2010/08/17(火) 17:08:35
いやまさかこんなに話が広がるとは・・

俺が言いたかったのは服装の話で温水ではない笑
キモおっさんでも半袖ハーフパンツなら許せる。陸上競技のユニは街中で見ると本当キツイぞw
>>175
タンクトップってランシャツのことだよね?

確かに年配のオヤジ程、レースでもない街中ジョグでの着用率は高いと思われw
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 19:52:26
温水人気凄いね、まさに中年の憧れ
178ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 20:00:59
マラソン歴3年目の市民ランナーです。

今秋から、プロのコーチによる指導を受けたいと考えています。

調べたところ、Japanマラソンクラブの存在を知りました。
ここ以外に、指導が受けられるスクールをご存知でしたら、教えてください。

東京都目黒区在住です。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 20:04:28
かもりAC
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 20:57:40
ランシャツでジョギング、何がいけないのか・・・・

この時期4分くらいでペース走しようと思ったら、それなりのカッコじゃないと無理だろ
体温上がりすぎて立ち止まってるオーバーヒート野郎の方がよっぽど恥ずかしい
LSDAC
>>180
実際にキロ4分で公園の周回コースとか走ると、
多くの人と2周に1回は合えるからな。
大抵の人はキロ8分とかでしか走ってないようだ。
ランパンランシャツよりもタイツのほうが引く
この暑い中タイツとか頭狂ってるとしか思えん
総メッシュ全身タイツ
>>180
キロ4分で繁華街走るなよな
この時期は汗でハーフパンツがびしょ濡れになって脚にまとわり付いて不快だ。
本当はランパンかハーフタイツで走りたい。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 22:21:45
ハーフタイツなら、トライアスロン用がいいな。股間に自転車ようのパッドがついているから
もっこりしなくていい。
しっかし、この時期キロ4・30くらいで10k走るとへばる。。
たんに俺が体力ないだけか。。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/17(火) 23:14:45
この時期キロ4・30くらいで10k走れたら、冬季のフルも同じペースで行けると思うよ

むしろ体力自慢していい
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 01:16:11
>>180
いけなくはないがランパンランシャツで走るなら場所考えろよおっさん
俺らでこの反応なんだから街中のやつらから見たらどう思うかw中には走ること自体気に入らないやつもいるしな
>>180
一生引きこもってろ
こういう奴に限ってチビデブなんだよな
しかも中高年
がんばれタイツマン
馬鹿にされても我慢だタイツマン
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 02:16:51
180は見事なランニング脳だな
キロ4分じゃそこらのママチャリより速いしキモいとか思う間もなく通り過ぎるね
つうか通り過ぎた後に「何か変な物がすごい速度で通った!?」と驚かれる足音小さいと特に
193は何言ってんだ。
何だランニング脳って。あほか
昨日初タイツでジョギングしたけどかなり快適だね!
やばすぎだわw視線気になるわ
走る シャツ最近着てる人多くて欲しいんだけど
どうも主催者の言動が好きになれない
自分も同感です。
ランニングとボランティアに一番関わって欲しくないタイプ

彼が主宰じゃなければ二枚くらい買ってもいい
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 08:42:00
191のレスがイミフ
一生引きこもってろっていうのは、引きこもりに対して言う言葉だが・・・

ところでお前はこの時期にキロ4分で走れるのか?
カッコつけてる奴が一番カッコ悪いという法則・・・
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 08:54:12
>>197主催者って誰?
>>200
どうでもいいけど、ランニング&短パン&汗だくで走りたいのなら、
せめて人目に触れにないところにしてくれよ。

マジで気持ち悪いんだよ
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 10:12:26
そうか、駅伝も気持ち悪いんだな

つか、アイツがキモいから消えろっておかしいだろ
みんな自由に暮らしてるんだから

キモいと思ってる自分が消えればいいんだよ
世間は正常で自分だけが異常だという可能性を考えられないのか?
>>203
異常者だまっててくれ
泣くなタイツマン
生きてりゃいいこともある
がんばれ
そうだ。炎天下でタイツ履いてればいいこともあるよ。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 10:26:50
>>203
まずちゃんと読もうか。
駅伝は大会としてコースを走ってるし集まる観衆は応援目的で来てる。

街中は走る為の場所ではないし邪魔ですらある。
それがランパンランシャツのキモオヤジじゃ更に不快。
どう考えてもランナー側が周りのことを考えてない。

まあ202は言い方がきついけどな。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 10:55:08
例え河川敷とかでも見た目も多少は気にするだろ普通は
タイツはサポートで使うならありだろ

走るのが生きがいのおっさんは本当に自分のことしか考えないな
そもそも速ければ偉いと思ってやがるw
走るjpで検索するとわかる 激しく自己中
落ち着きなよー!
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 11:33:16
結局皇居の問題も自己中おっさんのせいだろどうせ。正に走る公害。
見た目を気にするならタイツはねえなw
俺は部長職で部下も多い
チンタラ歩いとる若造なぞ怒鳴りつけてどかせてやるわ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 18:45:27
おい、部長、おまえは幾つだ、おれは46歳だ、かかってこい
俺は綺麗目52才だ
32才男子とも寝るぞ
記念すべき第1回の小江戸川越のエントリーが明後日からだそうです!

が、エントリーはRUNNETにもSPORTSENTRYにも頼らずコールセンター方式の電話のみ…
それも平日の日中のみらしいがそんなんで人が集まるんだろうか?

10000人規模の大会にすると豪語していたが人集めに苦労しそうな予感。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 22:30:03
【申込方法】
0570-037-846 (午前10時〜午後5時 土・日・祝日を除く)

なんなんだ、これ? 電話かけてどうするんだ?
予想に違わず川越はアホばかりだなw
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/18(水) 22:43:22
第一回は地雷だぜ?

一番大切な給水が絶対ダメで日干し状態で走らされる
これは定番

あと、更衣室が最悪だったとか完走証の発行とトイレに長蛇の列w
予想は51点ってとこかw
若かりし頃のチケットぴあを思い出した
公認コースじゃないんだなw またガーミン厨が距離が短いと騒ぎだしそうだ。
>>217-218見て興味出てきたw

マラソンの公式サイトには電話申込しか書いてないが、
川越市役所のサイトの大会概要にはインターネット申し込みにも触れてあるな。
どっちが正しいんだ?
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 05:59:54
ランネットに出てるけどエントリー・駐車場と二重に手数料取られんのなw
スポーツエントリーにすりゃいいのに・・・
小江戸はフルマラソン?
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 10:12:15
いや、沢尻エリカ
いや、山本モナ
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 10:34:07
いや、ベッキー

つうか、はるな愛
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 12:00:32
ださいたま
228ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 12:11:33
ロサンゼルス五輪で初めて、走っている人に頭から水をぶっかけているのを見た記憶がある。
当時は給水自体違和感があった。時代は変わる物だなと思った。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 14:03:39
今度ときがね湖駅伝出るんですけど…
タイムみんなどんな感じなんだろう?

出たことある人いますか?
全日本大学女子駅伝で初めて、サングラスをかけて走っている人を見た記憶がある。
当時はサングラス自体違和感があった。時代は変わる物だなと思った。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 14:16:12
ロサンゼルス五輪で初めて、瀬古が帽子を被っているのを見た記憶がある。
当時は帽子自体違和感があった。時代は変わる物だなと思った。
>231
暑さでばてて、悲壮感たっぷりで走ってたなー
結構期待してたので、がっかりしたのを良く覚えてるよ。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 15:25:56
にhで初めて、瀬古が帽子を被っているのを見た記憶がある。
当時は帽子自体違和感があった。時代は変わる物だなと思った。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/19(木) 21:25:14
昔はタイツ履いてる人なんていなかった。初めて見たのはカトリン・ドーレだったと記憶している。
当時はタイツ自体違和感があった。時代は変わる物だなと思った。
昔はタイツ履いてる人なんていなかった。初めて見たのは江頭2:50と記憶している。
当時はタイツ自体違和感があった。時代は変わる物だなと思った。
いい加減、この流れウザイんだけど
>>235
下半身だけタイツはいてると自分でもエガちゃんみたいだと思うお(´・ω・`)
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/20(金) 00:06:56
昔の話をリアルで知らない世代が嫉妬してヒス起こしているのよ。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/20(金) 03:28:48
タイツといったら力道山
240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/20(金) 04:44:20
突然ですが、ペースランナーのターゲットタイムってグロスベース?ネットベース?
一般的に決まっているのでしょうか?

昨年のアムステルダムでの初マラソンで3h50、今年のコペンハーゲンで3h40、ときているので、
来月のベルリンでは最終目標の3h30を狙うべく(すべてネットベース)、引き続き週末のみのランニングを
続けている35歳です。

で、ベルリンはものすごい参加者数なんで、グロスとネットの差が軽く10-15分くらいはあるんじゃないかと
予想してます。なんで、それを考慮したうえでネットベースでの3h30を狙いたいのですが、その場合
基準にしてるペースランナーがグロスベースなのか、ネットベースなのかで大きな違いがでてしまうので
ぜひ確認しておきたいのです。

親切な皆様方のマジレス期待してます。
グロス

ネットなんて何の意味もないから


ベルリンがんばれ
>>240
>グロスとネットの差が軽く10-15分くらい

そんなことはないよ。ワイが参加した時はグロスとネットの差は1分4秒。申告タイムは3時間30分だった。
ベルリンは参加者は多いが道路が広いので、ボストンや東京みたいにスタート地点まで時間がかかるという
ことはない。記録製造コースでとっても走りやすいからがんばれ。
質問失礼します。
なんで、大会の日は普段走ってるペースより早いんですかね?
>>243
何でって…

まずは自分で考えてみよーぜ!
みんなそうじゃない?
そりゃそうだろ。早くゴールしないと豚汁や猪汁が無くなってしまう。
>243
単純に廻りに吊られるから。
ネラーならわかるでしょw
>>243たくさん釣れたね
回りに引っぱられる
体調を整えてる
給水がある
やる気が出る
車道なので走りやすい

こんなもんか?
だよね。
普段練習はろくに早いペースで走らないから大会のパワーはすごいなー!
小江戸川越、ランネットでエントリーやってるよ。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/21(土) 13:09:22
今度のつくばでサブスリーをだしたいです。
もしなれるなら練習方法をガチで教えてください
やる気はあります
私のデータ
30代会社員です
体重は69kgです(178cm)
自己ベストは3年前(当時62kg)に大町アルプスマラソンで3時間12分で走ってます
それ以来フル走ってません。
高校時代のベストは5000で15分台前半でした(当時55kgぐらい)
現在禁煙中です。
やはり無謀でしょうか?
現在の実力とサブスリーの差を埋めなきゃいけないのだから、直近のデータを出せよ。

で、大雑把に言うとマラソンのタイムは心肺能力と筋持久力で決まるので、
心肺能力と筋持久力がサブスリーレベルに達しているかを把握して、
達していなければ達していない方を鍛えればいいだけだろ。
>>253
貴方は勿論、サブスリー達成した方ですよね?
回答者の実力を疑うならmixiやjognoteで質問しろよwwww
256ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/21(土) 15:24:23
ここにはサブスリーランナーなどほとんどいないのか
サブスリー達成者らしいレスはあるけど実力は証明できないだろ。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/21(土) 21:55:42
>>254
「やる気はあります」が本当なの?
「無謀でしょうか」が本音なの?
はい、無謀です!って言われたら諦める準備があるなら、無理だね。
やる気が無いんだから。
まず自分がそこをちゃんと決めなきゃ。


一応メニュー・・・・
20キロビルドアップ4’45→3’30  
あとは好きに
>>258
それできる時点でサブスリー余裕だからwww
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/21(土) 22:27:16
まあビルドアップって「出来れば」っていう練習だからね
目標ととらえてもイイんじゃない?
いいよね、夏合宿。ポポロさん
真実なんて、当人にしかわからないよ
バブル時に、財産目当てに無理矢理、祖母を非道徳に連れ去って、わたしたちを精神的に傷つけ、なお権利書を自己の私利私欲のために振り回してる叔父。その娘は何も傷つかず、祖母の年金で私大に通い、獣医と音楽の先生してる。
趣味もダイビングにフルマラソンだ。
外観上は、善人ぶってる。
けど二面性があり、裏では汚いことしてる偽善者なんだよね。
他人はそれをわかりようがない
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/22(日) 00:11:56
サブスリーを目指したいと書いた者です
僕はやる気はありますと書きましたよね?
それを皆さんはなぜか偏屈に捉えますね
今日は3年ぶりに1000mのインターバルをやってみました。
さすがに体がおもすぎて4:09、3:47、3:49と3本で呼吸器の限界がきてリタイアしました
明日は15kmジョグをして体重を減らそうと思ってます
>>262
雑魚すぎわろた。
つかこのスレは痴呆症のおっさんがエントリー期間の確認するためのスレだぞ

>>251
見てみ

>>262は雑魚ではねーだろ?稚魚だ
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/22(日) 02:24:55
まあここはまともに走れる奴なんてロクにいねえんだがらサブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
20kmのビルドアップで最終的に3:30まで追い込めとか、痴呆のオッサンがどうとか偉そうに抜かしてるガキもただのニワカだろ。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/22(日) 05:42:33
>サブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
>サブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
>サブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
>サブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
>サブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
>サブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
>サブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
>サブスリーの練習方法は気合いで頑張る、それだけだな。
サブスルー
さぶっ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/22(日) 16:53:48
>>262
キサマは気合が足りん!
血を吐くまで走って来い!!
鉄下駄
「お姉さまが鉄ゲタをっ!」
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/22(日) 19:06:35
ここはいつからキモオヤジのストレス発散スレになったんだ?
サブスリーの練習法を2ちゃんで真面目に聞こうとしてる時点で。。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/22(日) 22:41:09
サミー大塚のマラソン初心者のためのフルマラソン完走プログラム
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=36646
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/23(月) 01:22:31
てかここって大会についてのスレだろ?練習法はそもそもスレチだろ
275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/24(火) 01:21:07
>>273
14800円安いじゃん、いそげ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/25(水) 20:41:36
北海道雨だよ
鬱だ
晴れて30度越すよりはマシかと思ってる
まあ雨降っても暑いけど
去年も曇りがちで夏のマラソンとしてはまあまあ走りやすかったな北マラ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/27(金) 22:49:47
旅行代金は444万4000円−。日本旅行北海道(札幌市)が、南極で12月に開催される
「南極アイスマラソン」のツアーを企画、参加者を募集している。同社によると、旅行会社の
南極マラソンツアーは初めて。マラソンは12月12〜15日に行われるフル、ハーフ、
100キロの3レース。探検家用のキャンプに滞在し、近くの丘を巡る形で整備した専用コース
を走る。2006年から毎年開かれ、昨年は11カ国19人が参加した。
ツアーは日本を12月6日に出発し、航空機で米国、チリを経由して南極入り。南極には12日間
滞在し、21日に帰国予定で「自由行動」の時間もある。英語のガイドが付き、申し込みには健康
診断書が必要だ。日本旅行北海道は「個人では、なかなか行きづらい場所。参加して人生の記念に
してほしい」としている。
>>279
ネタかと思ったらマジかよw

こんなのに参加するのは変人の金持ちだけだな。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/28(土) 01:21:24
最低の参加資格となると北海道フル、佐呂間100の両方の
完走証になるのかな。
直前まで涼しくても、当日になるとなぜか暑い道マラ。今年も
予報は急速に回復傾向で、暑くなりそう(5年に1回くらいは
涼しいときもあるけど)。
曇りならまだましだな道マラ
六月のサロマ100kmは暑さに70kmでバテた
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/28(土) 08:40:36
ところで、道マラ前夜のすすきのはどうする?
当日まで我慢なさい
自分はゴール後に大通公園でとうもろこしを食べるのを楽しみに
走ります。ちなみに同じ頃、女房と娘はシャトレーゼのやってる
ホテルでスパとデザートバイキングだそうです。
>>286
あなたのほうが健康そうで充実しているような気がするよ、
熱射病には気をつけてがんばってください。
今月、夜中にしか走って無いわ
明日北海道を走る貴兄らには感服する
エアコンの効いた部屋からTV越しに応援するから良いもん見せてくれ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/28(土) 21:20:47
幼稚園の頃、自分の指で自分のお尻の穴こすって、友達に指の匂い嗅がせて「これは何の匂いでしょう!」ってクイズ出した。 友達は「ぶどう!」って言ってた。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/28(土) 21:22:35
>>289
友達にならなイカ
北海道マラソンのスタート時の気温は28度で曇り時々晴れ
去年は体感的に割と快適だったが今日はキツいレースになりそう
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/29(日) 15:51:30
原ちゃん復活オメ

でもこの子だと盛り上がらんね
やっぱ陸上でもマラソンってルックス影響するよね
ずっとアップでTVに映ってるだけに・・・
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/29(日) 16:33:27
のり子大好きが途中から原のペースについていけなくなって画面から消えて良かった
かわりに徳島県庁が大活躍したが
バニーガールとか忍者とか、コスプレもちらほら見かけたな道マラ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/30(月) 20:07:42
バニーガールは気持ち悪い
青梅マラソン、今日から申し込み受付だけど(さっき申し込んだ)、翌週の東京と分散して
即定員オーバー締め切りって感じでもないのかな。。?
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/31(火) 00:04:40
さんざん悩んだ末に両方申し込みました。
東京がもし当たれば、もったいないけど青梅蹴るよ。
今年の東京、倍率凄いんだろうな〜
初日の昼頃申し込んだけど、既に37000番台だったw
青梅ねぇ..30kmなんて半端すぎる大会なのに人気あるのか
ハーフと違って30kmのタイムなんてそうそう比べられないしフルみたいな達成感も無いし半端だなぁ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/31(火) 03:03:48
東京マラソンと併願するなら荒川市民マラソンを勧めるわ。今年は中止だったけど(笑)
300297:2010/08/31(火) 08:01:08
家が割と近いんですよ>青梅
確かに・・半端感はありますねw
でもこんなに長い距離を走るのは初めてなので
ステップとしてフルの前にはいいかと思って。
去年から本格的な大会に出始めたのでまだハーフまでしか経験ないんですよ。
今年はどこかでフルを経験したかったので荒川も申し込みます。
ただ、荒川と同時期にどうしても出たい(自分の)記念にしている大会とダブりそう・・
距離は長くないけど思い入れのある大会だから絶対出たい。
・・・全ては東京の結果次第ですねw
自己紹介ウザ杉…。

何事もほどほどに。
荒川に出ようとしている時点でど素人。もっとサービスいい大会はいっぱいある。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/31(火) 16:11:59
日本の大会で一番評価が高いのは?
やっぱ東京なのかな?
人大杉で満足に走れない東京・・・・俺には魅力が分からない
ヨロンマラソン
泊りがけで行くほどの奴じゃなきゃ近いことは重要なポイントだと思うぞ、
自分は河口湖か大田原で迷ってるが、ほとんど大田原のほうが良いのにもかかわらず、
明るいうちに帰って寝られるというのはとてつもなく大きいアドバンテージだと思う。
>>303
東京、NAHA、とくしま、長野、いびがわが評価が高い。
記録を狙うのなら青島太平洋や泉州だ。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/31(火) 20:04:49
名古屋国際が市民レースに!3万人の大都市マラソンへ

五輪や世界選手権の代表選考会を兼ねる名古屋国際女子マラソンが2012年から市民マラソンに
なることが31日、決まった。ハーフの名古屋シティマラソンを一緒に開催する大掛かりな「マラ
ソンフェスティバル」(仮称)として実施され、同日、開催準備委員会から発表された。12年
3月11日に第1回大会が開催される予定。フルマラソンの規模は1万人を超える見通し。同委員会
によると、エリート選手と市民ランナーが走る女子だけの大会としては世界最大となる。コースは検討中。
名古屋市内で記者会見した同委員会の外山幸男委員長は「女子だけのフルマラソンを軸に、東京マラソン
のような大会にしたい」と話した。大会は女子のエリート選手と市民ランナーによるフルマラソン、男女
のハーフマラソン、同10キロの部、同4キロの部を実施し、合計で約3万人の参加者を想定している。
名古屋国際女子マラソンはシドニー五輪金メダルの高橋尚子さん、アテネ五輪金メダルの野口みずき(シス
メックス)らを輩出してきた。 [ 2010年08月31日 18:44 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100831093.html
フルが女子だけじゃ東京マラソンどころかもう市民マラソン大会として話になんねーだろ
>>305
だね。首都圏近郊でだけど、荒川、青梅、つくば、かすみがうら、勝田(ギリギリかな)
日曜しか休めない俺にはこれらの大会は本当に出場し甲斐のある大会っすよ・・。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/31(火) 21:25:16
女子だけの市民フルマラソン-----ハアハアハア
>>307
名古屋ハーフマラソンはどうなるの?
東京マラソンは
1回でればもういいって感じ。

それこそど素人向け
だな。ワシも一回でたからもういい。ただ祭りだから申込んどいた。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/31(火) 22:59:29
だな。ワシも当たったらキャンセルしようと思って申し込んどいた。
だな。ワシも嫌がらせで偽名使って100人分申し込んどいた。
だな。ワシも125歳の曾オジンを筆頭に家族全員の名前で申し込んどいた。
年金詐欺?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 02:03:53
人大杉が嫌いなやつは
参加者数百人の多摩川フルマラソンにしとけ。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 05:43:35
おまいはランナーの心理が分かってないな

人大杉でスタートライン超えてるのに延々と歩くしかない大会はイヤだ
歩け歩け大会じゃなく、マラソン大会に出たい
だけど、過疎で誰も応援してくれない寂しい大会も相当イヤだ

分かる?
3万人も走らせなきゃ、東京も魅力ある大会なのよ
応援はなくてもいいだろ
されるようなことしてるわけじゃないしな
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 08:06:36
何で?
一般ピーポーから見れば、42キロ走るって凄いことだけど?
自己満足以外の何者でもないから
いい意味で凄いって思ってるのは愛好家だけだよ
でも応援いると楽しいよね。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 10:02:01
ランネット混雑中
>>324
横浜マラソンだろうな。
去年も即日終了だったしね。

エントリを完了させてTOPに戻ろうとしたら1600人待w
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 12:50:58
ランネットやっとつながるようになったわ
エントリーしようと思ったら、多摩川と同じ日なのか。
北海道マラソンで陸連登録者にチップを2枚(両足に)つけさせたのは
何の意味があるのかな?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 15:42:06
通信エラーの予防策ではないか
ランネット落ちてるとか?
順番待ち番号なんて初めて見たw
横浜マラソンのハーフ締め切り早えー
なんでこんなに人気あんの?募集人員が少ないのと場所の勝利かな?
>>332
ハーフも10kmも午前中でネット分は完了のようだな。
>>328-329

仙台国際ハーフじゃ、前後のナンバーカードに送信機ついてた。
あれも普通は前だけだから、確実に記録を取るためじゃないかな。
横浜マラソン、去年初めて名前につられて参加したけど、横浜の中華街とか
みなとみらいとかあの辺で観光客に注目浴びながら走んのか思ったら
港湾地帯の倉庫群や高速道路の下とか殺風景な場所ばっかで萎えた・・w
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 23:04:05
その無念、よく分かるぞw

俺も目立ちたがりいだから
337ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 23:07:32
今年の北海道マラソンは史上最低のクソ大会でしたね。
北海道マラソンに出場した方、その魅力を教えてください。
「夏場に他にないから」「札幌の中心地がコースだから」「代表選考格の大会だから」
「大通り公園がゴールに変わってホテルが近くて便利になったから」「夏で休みが取り易い時期にやるから」
以外でお願いします。
クソじゃない大会の基準ってなんだ?
目標・目的さえ明確にできればどんな大会でも意義はあるだろ。

北海道マラソンの魅力
・女子トップを追い掛け回してTVに出れるw
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 23:32:24
のり子乙
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/01(水) 23:46:04
あの野郎、今回は白髪増えてて、死にそうな顔して走ってる様子が
TVに映ってて、俺的にはメシウマの最高の北海道マラソンだったぞ。
>>335
そんなの当たり前じゃん。
あぶない刑事とか大追跡とか探偵物語とか濱マイクとかのロケ地なんだから。
工場萌えの人は神奈川マラソンがお勧め。昼間だけど景色いいところもあるよ。
レースは関係ないけど、山下公園からみなとみらいの方で夜練すると
夜景がきれいだよ。
観光客に注目浴びたりしたいなら東京マラソン行けってかんじ。
東京マラソンの応援に観光客なんて少ないだろ。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/02(木) 08:21:59
>>298
青梅は市民マラソンの先駆けとなった大会だからね。
これはあくまでも推測だけど、30kmにしたのは当時としては
素人のランナーが参加しやすくするために、フルより少し短めにしたんだと思う。
フルの市民マラソンが続々誕生した今となっては、
むしろその中途半端さが逆に貴重な存在となってる気がするんだけどね。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/02(木) 08:42:40
横浜マラソン
ランネット日中繋がらず、夜やっと繋がったらフルも10Kも締め切り
これじゃランネットなんて意味ないよ
フル?
ふーん。
>>345
いじめるなよw
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/02(木) 16:04:37
東京マラソン、過去最多の33万人超が応募

東京マラソン財団は2日、来年2月27日に開催される同マラソンの募集を8月31日で締め切った
結果、10キロと合わせた全体で過去最多の33万5147人の申し込みがあり、倍率は定員の
約9・6倍になったと発表した。内訳でみると、定員3万2千人のマラソンは29万4469人の
応募で9・2倍、定員3千人の10キロは4万678人の応募で13・6倍になった。抽選結果は
10月12日以降に通知される。マラソンの男女比は男子77・3%、女子22・7%で、10キロ
は男子49・7%、女子50・3%。
http://www.sanspo.com/sports/news/100902/spg1009021548003-n1.htm
>>347
横浜マラソンも、横浜スタジアムやみなとみらいを
コースにしたら、相当な人気になるのにな。
意味不明。
先着順で初日に埋まれば文句ないだろ?それとも馬鹿なの?
人気あるなら参加料金つりあげたらいいのにな
ランネット逝ってよし。普通に市民サービスコーナーでパンフもらってきて郵便局で振り込んだわ。

>>347
もう十分人気だろw
ランネット、初日のお昼に普通に繋がったけど。
>>351
来年はそれにしようかな。
ネットの接続を待つのは、精神衛生に良くない。
10月中下旬に首都圏&山梨、静岡で、15km以上のまだ申し込めるロードレースありますか?
小鹿野、鳴沢村、袋井だとちょっと遠い。、、
ぐぐりなよ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/04(土) 08:42:55
ググってやるからキーワード教えろ貴様
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/04(土) 09:11:14
runnetみれや、
ここで聞きたいなら、どこに住んでて交通機関は何を使うか書かなきゃだめだろ。
つくばのレイトエントリーもかなりの争奪戦になるのでしょうか?
はい
362355:2010/09/04(土) 11:35:24
>>356
>>359
ありがとう。スポーツエントリーもランネットも全部みました。
とりあえず、その2箇所&スポーツワン以外でも検索できるところあればお願いします。

神奈川の東海道沿線在住で、エントリーもその近辺希望。
今年はAPECがあるから県内の予定はバラバラってことは理解してます。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/05(日) 11:38:55
今日の月例湘南、予想通り暑さで中止だった・・
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/05(日) 12:15:03
もう今年だけが異常に暑いとか思わないほうがいい
どうせ来年の暑さも変わんねえよ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/05(日) 18:27:38
>>363
あのコースは、日蔭がほとんどないもんね。
この時期は辻堂海浜公園のコースを借りられたらいいのに。
5回連続参加のシャツは来月までお預けorz
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/05(日) 21:29:09
白ランナーの勘違いっぷりはスゲーな
15分狙い程度で自分をそこらの市民ランナーとは違うと思ってんやな
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/05(日) 21:34:51
結局はレベルの低いちっちぇー男なんだよ。
自分の低レベルを棚にあげて20分ランナーを見下してんだからよ。

★NEW★ 順番待ち整理券システムを導入しました!

RUNNETでは、アクセスが集中している場合に大会エントリー等を受付順に処理
できるよう、新たに、整理券を発行するシステムを導入。従来は混雑時に運よ
くつながった人だけが先に進めましたが、整理券システムでは受付の先着順に
処理をしますので、順番どおりの公平なアクセスが可能となりました。また、
待機人数と待ち時間の目安が表示されるので、自分の順番までどれくらいかの
予想がついて便利です。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/06(月) 14:17:43
脳味噌筋肉大学卒業ですからねwww
川内レベルくらいになってからエリートきどれや
自らを庶民と書きながらあいつは内心心では1ミリたりとも自分を庶民だなんて思ってねーよ
>>369
川内って誰?
って人間が大多数w

カワウチなる人物は誰なんじゃ?
ワイも知らん。誰や?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/07(火) 07:33:24
川内を知らない市民ランナーなんているんだ?
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/07(火) 08:04:59
箱根ランナー(学習院)―埼玉県庁の川内のことか?
Who???
>>370
耳毛?
>>373
知らないヤツの方が多いって。
のり子大好きやヅラランナーだって知らない市民ランナーが多数。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/07(火) 10:00:49
タートルエントリーしてたんだけど
同じ日にQちゃんゲストの同じハーフがあったので
タートル蹴っちゃおうか悩み中・・・
子供も一緒に出るんだけど、千葉真子よりQちゃんの方が
(子供的には)なじみ深いみたい。

ところでのり子大好きって誰ですか???
村民ランナーの俺には無関係
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/07(火) 15:43:59
っか白ランナーってのがまず誰なのよ?
382ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/07(火) 15:46:20
樋口編集長、ミヤネ屋出演おめ
>>378
草加ふささらマラソン 7:30 スタート
タートルマラソン 10:30スタート
3時間差ということは…
384ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/07(火) 20:50:12
>>381
仙台の庶民ランナー
ここで騒いでるだけで一般的な知名度は平沢や高田以下のほとんど0
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/07(火) 22:59:04
RUNNETやスポーツエントリー以外でロードレース検索できるところってないですか?
スポーツワンやJTBは件数が少なすぎるし、各市役所をしらみつぶしに行くしかないのか。
何で?runnetやスポーツエントリーも大規模な大会ばかりじゃないと思うが。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/07(火) 23:41:47
そんな田舎の小規模な大会をまとめて紹介しているサイトがあればワシも教えて欲しいわw
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 00:03:56
腹が痛くなってしばらくするとゲップが出て楽になることがあるけどこれがランナーズハイってやつか?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 00:22:29
>>383
ということは・・・?
両方出られるじゃん?って事でしょうか?
とてもとても。
ハーフ2時間ちょいかかる私じゃムリムリw
でももっと速い人だったら行けるかも(マジで)
草加から北千住、すごくアクセスしやすいです。
ちなみに子供は両方出たがってますw
タートルの親子は13時30分からなんだよね〜

でも実際一日に2つ以上の大会出た事ある方っていらっしゃいますか?
(同会場で別種目っていうのも含めて)
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 03:04:04
のり子のような、ねずみ男みたいな老けオヤジを話題にするなんてお前らきもすw
あいつのHPやミクシーみてみ? 自分大好き!俺かっこいいのアホで笑えるぞw
のり子大好き
確かに割と名前見かけたからググって行ってみたら
何コイツ、キモ……
ですぐに閉じたなw
ブサイクワロタw
ジョグノートを上手く使うと小規模大会を見つけられる。月例とかもね。
月例って何?どういう魅力があるの?
レースというよりペース走として気軽に利用する。
月例の魅力は、少額で他人との競り合いを楽しめるところ。
ただ、内輪過ぎて新参者には勇気がいる。
湘南国際にまた猫ひろし走るんだね
猫にはついて行けないから
安田の尻を追っかけるよ
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 15:26:26
猫はたいした事ない
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 16:25:04
ホワイトランナーものり子大好きも自分大好き勘違い野郎なんだな
それくらいの性格じゃないと2時間30分は切れないのかな
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 17:36:50
>>385
近畿には「近畿フルマラソン情報」
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2152/page1.html
ってのがあるよ。

市の教育委員会主催の小規模大会の一般部門は、
たいてい在住・在勤が条件だから、遠方のを知っても参加できんけどね。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 18:51:47
神戸マラソン、コースが決定したんだな。鉄人28号の股の下もコースだ。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 18:53:39
>>401
それ、胡散臭い大会がいっぱい入ってるなw
「神戸マラソン」来年11月開催 給水地点に名物のスイーツ

兵庫県と神戸市は8日、阪神大震災からの復興のシンボルや観光名所をコースに取り入れた
「第1回神戸マラソン」を来年11月20日に開催すると発表した。給水地点でバウムクー
ヘンなどのスイーツを配る神戸ならではのサービスも予定している。
県によると、コースは神戸市役所前をスタートして西に向かい、明石海峡大橋で折り返して
ポートアイランドがゴールとなる。震災で大きな被害を受けた神戸市長田区の「鉄人28号」
のモニュメントや須磨海岸も通る。
参加者の募集は来年4月から。フルマラソンのほかに距離が4分の1のクオーターマラソンも
用意し、約2万人の参加を見込む。一方で、毎年11月に開催される「神戸全日本女子ハーフ
マラソン大会」は10回目を迎える今年で最後となる。
マラソン大会は大阪府が来年10〜11月に、京都市も2012年3月に計画。兵庫県の井戸
敏三知事は8日の記者会見で「相乗効果があるのではないか」と話した。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090801000960.html
>>399
ということは貴方は猫ひろしより勿論、速いんすよね?
>385
つ ランナーズバイブル
407385:2010/09/09(木) 00:55:37
>>393
>>401
>>406
素晴らしいです!ありがとうございます。
私が探したのは、マラタイさんのページでした。
こちらは新しい情報が足りないときもあるけど、去年以前の大会も出てるんで、ある程度当たりをつけられます。

月例は、湘南で何度か出てるけど、ここは参加人数が多いせいか、一見さんでも全然気にせず走れそうです。
でも今月から新規参加は停止。。。。
第一回大会で成功したのって、近年では東京マラソンくらいしかない
>>409
他は全部失敗?
お前の基準が狂ってるんだよ
>>409
とくしまも下関も成功している
413409:2010/09/09(木) 09:50:13
参加者が1万人集まらない時点で失敗だろ
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 10:06:36
お前の評価は人数がどう関係してるんだよwwww

東京なんて走りにくくて最低・・・・レースがしたい奴はそう思うぞ普通
レースwwww
>>413
君ダイエット板にいけば?
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 11:32:58
話変わりますが、速い人は遅い人に対してどう接してますか?人間関係難しい
がんばっても遅い人には普通に接している。
遅い人も居てくれるお陰様で
>>417
俺はいつも最下位グループ。
制限時間をやっとクリアしてる。

みんなが俺に感謝して走っていると
考えるようにしている。

>>420
頭おかしいんじゃないの?
なんでお前に感謝すんだよ。

遅い人を見下したりはしないし、応援したい気持ちはあるけど、
感謝する気持ちはない。あるわけない。
>>414
こういう奴が本当にうざいんだよ
密集してるところでも強引に前に行こうとする、給水場でもしかり
自分のタイムを1秒上げる為なら、周りのランナーに幾ら迷惑掛けても平気

1秒速くなったり、順位が一つ上がったところで、所詮素人レベルなくせによ
>>399
猫が3時間切りするの知ってる?
424ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 14:32:55
417です返答ありがとうございました
>>423
知ってるけど、それが何か?
メンドクセー奴だな
めんどくせーやつが多いスレだなw
聖徳太子知ってる?を思い出したw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4487780
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 19:35:23
>>422
別にお前の価値観に合わせて走る必要ないだろ

練習積んできた人間が1秒削りに行って何が悪いんだ?
だったら最初からタイムも順位もない大会に「自分が」出たらどうだ?
>>415
レースという言い方に問題でもあんの?

タイム関係なくお祭り的なものを望んでファンラン優先ならマンモス『大会』でも出ればいいんじゃね?
他人との競り合いとか駆け引きとかを楽しめるレベルでもないくせに、
レースなんて言葉を使うのが滑稽なんだろう、きっと。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 20:27:18
いや、タイム測って順位つけたら間違いなくレースだから
432ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 20:31:18
>>422
おまえいつになったらダイエット板いくんだよ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 21:45:13
レースっていうよりさ、かけっこ大会でいいんじゃね?
ファンランナーにはそのほうがしっくりくる
猫の三時間切りはすげぇだろ。どうみても
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 21:57:34
かけっこなんて関東人の言い方だな。かけっこの職人芸なんて違和感ある。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/09(木) 22:41:07
>>413
1万人以上募集してるマラソン大会っていくつある?
>>409
島田も成功じゃないかな。大会100選に選ばれてる
>>437
島田は途中で給水が不足したと聞いた。大会100選なんて胡散臭い大会もいっぱい
入ってるぞ。
100選なんか信じてるやついたのかw
>>422
身の丈に合わない場所から走り出す迷惑なランナーも
少なからずいる事をお忘れなくw
441ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 02:16:54
>>413
定員って知ってる?w集まらないんじゃなくて集めないの。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 10:20:33
公園なんかの地面が汚いところで筋トレやらする時に
下に敷くマットみたいな風呂敷みたいな折りたたみできる物ってどこに
売ってるだろか
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 10:30:13
100円ショップ 風呂敷でググレ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 12:43:20
数年ぶりに2ちゃんに来たが成り下がったなこのスレも
ニワカだらけのつまらん奴らの憩いの場と化していたとはな
俺がこのスレ仕切ってた3、4年くらい前は各地の大会談話でみんな盛り上がってたが。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 13:09:49
過去を美化しすぎ
おれも4年前くらいからいたけど、別に質が落ちたとは思わん
昔から糞スレ
>>442
レジャーシートでいいんじゃないか?
神戸マラソン、二万人らしいけど鉄人の下とか南京町って
そんな大勢で走って大丈夫なのだろうか?

448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 14:16:17
>>444
陸上なのに釣りとはこれいかに?
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 16:18:37
>>447
ランナーの補給ポイントには、バームクーヘンや瓦せんべい、明石焼きなど神戸ならではの食べ物も
提供する方針。
神戸でやるなら関東からでも参加したい。 くれぐれも抽選でなく先着順にしてくれよな。
大阪マラソンと被るやないか
452ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 16:47:29
神戸マラソンと言っても港の方ばかり走らせてたら意味ねえよ
東京であれだけ大封鎖が出来たんだから神戸や大阪でも気合いみせてもらわんと。
まあ石原さんだからやれたのかもな
と言って再度山とか新神戸トンネル走らされても困るわw

神戸マラソン前々日に船上カーボローディングパーティやるんだな粉モン食いまくりっ!

協賛がどこも無いのが悲しいな
大阪マラソンは読売新聞がもうついてる
神戸女子ハーフは今年で最後か。神大会だったな
丸亀ハーフの方がいいと思ってたけど、参加者激増で走りにくくなって
わたしの中では、神戸女子の男の娘部門が一番だったのに
先月、会社で東京マラソンに応募した。当選したらいいなあと話をしたら、
スポーツなんてろくにやらない同期の一人が、昨日いきなり「そういえば試しに応募してみたよ」と
当たったらどうするの?と聞いたら、「有名人の写真撮って、ブログに載せるよ」

今年イチでイラッときた
神戸マラソンは来年の11月だろ
話題が早すぎ
関西は大阪、京都、奈良、神戸と楽しげな選択肢多くていいなぁ
動機は不純でも、これがきっかけで走るのが趣味になるかもしれないし。。
もしも練習しないで出場すれば、屈辱のリタイアが待っているわけだし。
いや・・・少しでも走る気があるならそこまで思わないが
始めっから走る気がゼロなんだよコイツ
そらあんだけ芸能人が練習もしないで完走してるの見れば
なんとかなるんじゃね?って思うわな
東京マラソンの功罪は大きいよね
今回も出走権転売ヤーが現れるんだろうね
>>462
今回もみんなで転売ヤーを潰しましょう。
>>460 自称300km/月の走り込みして5時間を切れないプロ野球選手もいるようだがなw
転売なんて出来るのか
ちょっとアカウント取ってくる
小金井公園って日陰の割合どのくらいですか? 90% 以下だったら来週行くの止
めます。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/11(土) 19:52:52
来たってブーブー文句言うタイプだな

来んでいいぞ!
>>463
よっしゃ!全力で潰しに逝くから晒してくれ。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/12(日) 14:17:18
よっしゃ転売や
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/13(月) 02:20:56
転売祭りや
471ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/13(月) 02:32:57
俺買いたいんだけど・・・
もちろん定価で・・・
>>464

いくら何でもデマじゃねそれ?300km月に走れるならサブスリーも現実可能だべ
昨日皇居で仮装してる女みた 引いた
>>473
昨日、皇居でレディース駅伝大会ってのがあったみたいですね。
月300qっていうけど毎日走ったとしても一日10qだからな
毎日走れるかどうかは別としても
女子駅伝なの?皇居で
そういうのやめろよ ただでさえトラブル多いのに
皇居のランナーそのうち右の人が見せしめで刺すよね
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/13(月) 10:32:04
>>464
>>472
おっと、ジョニーの悪口はそこまでだ。
究極な仮装は裸だな
皇居で仮装はやめるべき どこが主催じゃ ドアホ
右の人ガクブル
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/13(月) 17:58:01
某大会で世界一有名なネズミのコスプレしてた奴いたけど、あれってゴール時の写真販売できたのかな
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/13(月) 19:56:24
皇居の駅伝の大会で仮装ランするのは3年位前から段々増えてきてるよ
俺はそういうノリ嫌いだから仲間には加わらなかったけどね
青梅オワタ
去年はこんなに早く締め切らなかったよな
>>483
場所的にはアレだけど駅伝での仮装は楽しくイイんでない?
>>484
またまたご冗談を…って本当かよ( ゜д゜)Σ

どこがいいんだ?
参加料は1000円アップだし、人大杉だし、30kmは他と比較しづらいし、コースは狭いし平らじゃないし、駐車場はないし。

河川敷を走るだけの大会でも参加者が殺到するくらいだからねえ
練習で30キロ超を走る気になれない人にとっては
強制的に30キロ走れるキッカケとしていいらしい。

自分は嫁と一緒にチンタラ走ることになるので楽しくない。
大会を「マ」で検索した結果(2010.09.06 23時時点)

1位:35.7点:第3回落合公園年代別マラソン (愛知県)
2位:36.8点:第1回名城公園年代別マラソン・フェスタ2008 (愛知県)
3位:40.8点:第1回東京・赤羽 ハーフマラソン (東京都)
4位:41.5点:第17回東京ベイ浦安シティマラソン (千葉県)
5位:42.2点:ぎふ長良川マラソン2009 (岐阜県)
6位:46.4点:水都おおがきハーフマラソン (岐阜県)
7位:46.8点:第44回六無月東京喜多(北)マラソン (東京都)
8位:48.0点:第1回渡良瀬遊水地ハーフマラソン (埼玉県)
9位:48.1点:第1回鴨川マラソンinMIDORINOMIYAKO (京都府)
10位:48.1点:第42回六無月東京喜多(北)マラソン (東京都)
11位:48.7点:第1回猪苗代湖畔ハーフマラソン (福島県)
12位:49.3点:第33回金沢百万石ロードレース (石川県)
13位:49.7点:金沢城下町ハーフマラソン2009 (石川県)
14位:50.1点:川崎ハーフ&5Kマラソン (神奈川県)
15位:51.2点:第21回佐久鯉マラソン (長野県)
16位:51.2点:第3回青葉公園年代別マラソン (北海道)
17位:51.6点:三木防災スプリングマラソン (兵庫県)
18位:51.7点:第45回「新春」東京喜多(北)マラソン (東京都)
19位:52.3点:第56回元旦初走り多摩川堤健康マラソン (東京都)
20位:52.5点:多摩川フルマラソン (神奈川県)



最高得点:99.1点:第19回ヨロンマラソン (鹿児島県)
愛媛に申込もうと思ったら、すでに終わってた。早すぎ。
>>452
神戸の街はフルマラソンするにはせまいので、そのコースぐらいしかとれないだろ。
ポートピアを何周もするコースでいいなら別だが。
多摩川フルマラソン?
そんなのあるんだと思ってググったけどよーわからん。
とりあえず、君たちは今年なんのレースでる?
俺はつくばだけだわ
>>492
第1回で終了したのか? 評判が悪くてスパッとやめる潔さは他の大会と一線を画している気がする。
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/t10432.html
>>493
ワシは奈良だけだわ
>>494
一回で十分稼げたってとこだろ。
大阪マラソン決定したらしいけど、東京みたいに抽選になるだろうか?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/14(火) 09:52:10
知るかぼけ
大阪マラソンにきけや
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/14(火) 10:52:41
千葉マリンも東京マラソンの当落結果論が出る前に定員到達で締切になってまうやん。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/14(火) 10:57:11
訂正!

当落結果論×
当落結果 ○
泉州も申込開始後2日で定員だし、東京の結果を待ってたら全て締め切りになってしまいそうだ。
>>497
お問合せ先 大阪マラソン組織委員会事務局 TEL(お問合せ専用)06-6944-1250
お問合せ時間 月〜金曜日 9:00 〜 18:00
(ただし、祝日及び12/29〜1/3は休業です。)
関東の人に質問なんだけど、大阪マラソンと神戸マラソンならどっちを走りたい?
大阪マラソンは新宿から夜行バス乗っていくよ
深夜新宿出発→車中睡眠→早朝大阪到着
フルマラソン→深夜大阪出発→車中睡眠
早朝新宿着→会社→仕事
エコノミー症候群がちょと心配
何という苦行
>>504
東京、長野、奈良のように前日受付になったらどうする?
507504:2010/09/14(火) 11:59:07
>>506
おいおいまだおれに聞くのかいw
あ、東京マラソンって前日受付なんだ
旅費かかるな、やっぱり転売する
>>504は夜までかかって走るの?
>>508
うん、貧乏人は来なくてイイ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/14(火) 14:23:56
関東人の貧乏ランナーは別に大阪、神戸来ないでええで。
ある程度、観光やら何かして少しは金を落とせよ?
往復夜行バスでただマラソンだけして帰るってアホやろ
512ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/14(火) 14:27:29
>>511
夜道で刺されて死ねよ
大阪民国なんか行くかよ

>>509
大阪出発前に時間をつぶさないといけませんね
何しようかな
1000円ぐらいで入浴出来るスーパー銭湯あれば最高ですね

前日受付だと困りますね
ビジネスホテルに前泊しようかな
大阪マラソンまで1000円高速やっていれば
車で行って前日受付でも車中泊するのもありですね。
駐車場料金は1日1000円ぐらいならいいですね
帰りが疲れているので運転はでちょと心配です
休憩いれて6時間ぐらいかかると思います
515509:2010/09/14(火) 14:44:19
>>514は大阪マラソン終わるまでそうやってこのスレで一人でつぶやき続けるの?
ちなみに東京2010の大会要項によると
フルマラソンの地域別参加者の内訳

関東78.4%(うち東京都38.7%)
甲信越・東海・北陸 7.6%
近畿6%

10kmの部なんて東京都民だけで50%超えてる
>>513
レース終わって直ぐに帰って、自宅で寝ればいいじゃん。
もしかして馬鹿?
>>517
お前も読解力ない相当な馬鹿だな。
給食
 大阪マラソン-------たこ焼き、お好み焼き、堂島ロール
 神戸マラソン-------明石焼き、バウムクーヘン、瓦せんべい
>>491
ポートアイランドのことをポートピアとか言うやつって
たいていオッサンだなw
淀川、あいの土山、福知山は大阪、神戸の影響を受けるだろう。奈良も2回目をするのか
疑問だしな。
ポーアイをポートピアなんて言う奴は余所者だろ
ポートビア世代のおっさんの俺でも言わん
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/14(火) 22:58:23
犯人はヤス!
そんなもの犯人はヤスだからに決まってるだろ
519
どっちに出ようか迷うな・・・。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/15(水) 10:19:51
11月に開催される多摩川フルマラソンは、今年は開催されないのですか?
確かヤスは
何かあるたびに
ボス、ボス って呼んできてウザイんだよな
ヤヌスの鏡?
ポートピア連続殺人事件
byチュンソフト(堀井ゆうじ)
このころのゲームはハードのスペックは低かったかが
シナリオ、演出、BGM、効果音など良かった
今はハードの性能が上がったせいで
グラフィック、BGMなどにお金が掛かるからソフト制作にお金が掛かるから
大変だよな
コメイチゴ
はい、あたしリカちゃんよ
長野マラソン2011のエントリーのはがきが来たが、去年より1ヶ月早くなるみたいね。
また、瞬時に定員になちゃうんだろーなー
長野と同日じゃなくなってかすみがうらもさらに大変なことになりそうだな
世田谷ハーフまた落ちたorz
やっぱり3回に1回くらいしか当たらないもんだね
自分も世田谷ハーフまたダメだった・・・
意外に競争率高いんだな
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/15(水) 21:28:28
神戸マラソン、六アイ4週コースにすればスゲエいい記録出るんじゃない?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/15(水) 21:36:39
>>526
されないという情報はない
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/15(水) 21:45:57
>>533
はあ????
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 00:06:21
私も世田谷ハーフ落選しました・・・
参加される方、頑張ってください。
私は同日開催の上尾ハーフにエントリーしました。
翌週の小江戸川越には2000円の駐車場料金がどーしても納得行かず
エントリーは見送りました。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 00:13:29
納得いかない?埼玉民国なら常識だぞ。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 00:13:58
質問させていただきます。マラソン歴15年です。最近は体重が
全く落ちなく、逆に増えているようです。走る距離は今年は過去
最高、練習も出来ています。脂肪より筋肉の方が重たいので、それ
で体重が増えたかな?とも思います。(走り以外でも、筋トレが好き
なので)有酸素能力を考えたら、体重は軽い方が有利なはずなので、
意識して体重を減らすべきですか?それとも走りで作る体重や、身体
を重視すべきでしょうか?教えていただきたく思います。宜しくお願
いします。
あなたが楽に走れる体重がベストだと思いますよ
体重が減りすぎて体力が無くなった人もたくさんいますから
筋トレは腹筋、背筋中心にした方が良いでしょう
543ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 07:35:15
>>541
筋トレでつけた筋肉は、走りの妨げになるとおもう
筋トレで速く走れるというソースは無い
持久力は上がるけどね。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 08:07:43
フォームの維持や後半の踏ん張りでいきてくるよ
体幹中心に鍛えるべし
今朝は大漁だ
今年みたいな猛暑だと10月にフルってきつそうだな
>>541
上腕と胸の筋肉を落として体幹と脚の筋肉は残す
あとHIITやってみ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 10:55:15
んなことしたら、単なる貧相なガリでもやしになるだけでキモイ
競技者としてやるレベルならいいがな
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 11:07:28
今週日曜日100キロウルトラマラソン。
暑いよね〜


でも頑張るか〜
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 11:08:37
ぴざひがみ
月間400km以上走ってたら筋トレしても筋量増えない
落ちるのを食い止めるのが精一杯
おめでとう
マラソンランナーは身長ー115くらいがちょうどいいかんじ?
555ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 18:15:46
んなもん人によって筋量も違えば骨格も違うのに一概には言えんだろ
筋肉質の香具師には脂肪落としたって無理だわ
>>554
身長150cmの人は35kg
っておかしいだろ
110センチなら-5kgだぞw
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 19:11:41
おまいら、オモロ
体重がマイナスってことは空飛べるのか、羨ましい


マラソンやるとパワーがなくなりますよね!
その代わり疲れづらくなる
これは仕事にもいい効果をもたらす
世田谷の通知が昨日来なかったから、
河口湖にエントリーしたのに・・・
今日になって当選通知来てしまった。
なんか損した気分だ。
世田谷、2年連続当選。
去年は仕事が入ってしまい入金しなかったが。
当方世田谷区民だが、区民は当たりやすいとかあるのかな?
パワー系なくなりますよね?
おまえしつこいよ
世田谷落選、2年連続落選。
当方世田谷区民だが、区民なのに
住民税払ってるのに
日本語でok
はい
>>564
SEXする時に持久力が上がるよ
今さらチロウ
パワーも持続しますか?
お前しつこいよ
駅弁とかヘリコプターとかしなきゃ
パワーなんていらないよ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/17(金) 22:57:35
やっぱりどこもランニングブームなんですね。
川口マラソン位の規模でも市民優先とか言われてしまった。
エントリー自体はできるけど、数日間は市民優先期間なんだと。
去年は大会事務局に電話一本でエントリーできたのに。
今年はスポーツエントリー経由だし。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 02:15:38
関東は完全に飽和状態だな。
これからどんどん大会運営の質が下がっていくと思う。
てかもう下がってきてる
飽和しているのなら新たな大会も生まれるだろう。
悲観的になる意味が分からない。
大会運営の質w
キモっ
そしてグタグダ大会が当たり前になる
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 09:04:14
胡散臭い埼玉の大会に出る奴、キモっ。
パワー的にはどうなんでしょう?
谷川真理値上げしやがったな
何の値上げ
そろそろ田沢湖に向けて出発。明日は久しぶりに雨のレースに
なりそうだけど、その分涼しいのはありがたい。
>>574
大会の質はわからんが、確実に参加費が上がる傾向なのがむかつく。
>>575
マラソン大会なんか許認可事業みたいなもんでそんな簡単に増えない。
だから正当な競争原理も働かない。
で、今年のマラソンバブルに乗っかった便乗値上げが横行する。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 12:13:12
世田谷4.4キロだけ当選w
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 12:44:30
すげー谷川真理ハーフとうとう5千円の大台に乗ったな
ハーフで5千円って聞いたことねー
>>584
神奈川なんか、特に県警が認めてくれなそうだからな。藤沢ロードレースに期待したい。

小田原-箱根間ハーフマラソンなんてあったら絶対参加するが、無理だろうなぁorz
>>586
仙台ハーフ
>>587
藤沢ロードレースってこれ↓のこと?
http://twitter.com/trailrun/status/24479326642

10マイルで5,000円w
590ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 13:44:53
湘南国際といい神奈川の大会は高いな
こんな時代にマラソン大会だけはインフレ傾向
仙台ならまだ許せるが、河川敷ハーフで5千円はありえん

荒川沿いなら自分で走って計測すればいい話
東武線の堀切で降りて堀切橋から岩淵橋まで走って戻ってくれば21km
592587:2010/09/18(土) 13:51:51
そうそう、それ。
湘南プレミアム&箱根駅伝プレミアムで高くても集まるんだろうな。
実際は防砂林があるから、海なんてほとんどみえないんだけどねw
河川敷のハーフで5000円とはボッタクリに程があるな。
そんな大会出る必要ないよ。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 14:27:44
ロードレースは、普段は走れない車道を走れたり、信号待ちしなくてよかったりするのがメリットなんだし。
河川敷とか遊歩道とかなら距離表示もあるから、自分でタイムとればいいんだよね。
>>578
でも、上尾や深谷は公認だしフラットで記録は狙えるぜ!
ハーフの大会は年々もりもり増えてるがフルはほとんど増えてなくね?
新しい大会が始まったと聞いても大概ハーフまででがっかり
ハーフメインの人は色々な大会出れて楽しそうだけど
まあ趣味なんだし別にフルにこだわる必要もないんだよな

ハーフなら長時間のスタミナ練習とかあんまりやる必要ないし、
忙しい人はハーフメインにしたほうが楽しいかも
598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 15:21:06
うん。とりあえずフルは一回完走できたらいいや。フル1回より、ハーフ3回ぐらいがいい。
>>596
関西はフル増えまくりでうらやましい
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 17:07:27
>>596
関東はハーフが増えてるが、関西はフルが増えてる。
奈良、大阪、神戸、京都な。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 17:52:12
ハーフで一番好きな所は守谷だね
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 18:36:25
>>601
今年死ぬほど強風だったけどな
ニューハーフが増えてるの?
そうだよ。
その世界にハマりそう
606ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 21:49:19
>>582 おいらも明日、田沢湖。車で2時間の地元だけど、やっぱ雨みたいです。
お互い頑張りましょう。景色と温泉を楽しんでってください。
新宿シティハーフ…
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 22:18:46
多摩川フルマラソンのエントリー始まらないよ、こりゃあ今年から中止か
ハーフのほうが面白いから、
関東地方の県庁所在地で制限時間の厳しいレースをやってもらいたい。
横浜が1時間57分だから1時間45分くらいの。
ハーフの守谷まじでたいへん。
>>609
湘南は、1時間30分 だから、ちょうどいいんじゃね?
テレ東に谷川真理が出てたニューハーフのようだった
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/19(日) 10:11:02
「谷川真理ニューハーフマラソン」を開催しよう
それなら参加費高くても出てみたい
>>578
亀ですが…

おめぇは埼玉のレース、絶対に来んな!
いや、埼玉の地に足を踏み入れるなよ。
616578:2010/09/19(日) 13:22:34
逝きませんがなにか
617ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/19(日) 16:12:48
巨峰の帰り道に今年もスポーツエイドの鬼畜マラソンに遭遇した
ホント参加者尊敬するわw
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/19(日) 19:43:17
谷川真理ってすごい人なの?
はい
620ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/19(日) 20:48:34
川越マラソン♪
>>618
ビジネスパーソンとして成功したひと
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/19(日) 21:27:27
>>615
俺も行かないよ!
かわりに俺いく
じゃあ俺も行く
いやいや俺が
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 12:40:20
皇居そばの銭湯、祝日は休みなのか 使えねー
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 16:56:31
>>608
今年の多摩川フルマラソンは11月23日に行われるそうだ。
runnet での申し込みも、もうすぐ始まるみたいだけど

628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 17:18:38
守谷は毎年強風に悩まされる。運営は多分関東ではナンバーワン!
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 18:01:42
府中多摩川とぶつけてくるたぁ、どういうことだ?
国際多摩川は横浜とぶつけてくるし、やる気あるの?
と思ったら、横浜のエントリー開始前に早々に締め切ってるし。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 18:37:09

国際とか無理に言わなくていいよ
>>630
うん、国際多摩川だから仕方ないんだよ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 19:26:08
国際多摩川、なんで河川敷レースなのに横浜より先に満員になるの?
公道はちょびっとしか走らんし、参加費も横浜と変わらんのにね。
横浜の運営がダメダメなの?
>>632
多摩川が先にエントリー受付始めたからだろ
横浜なんてエントリー受付開始後4時間ほどで定員に達して受付終了してた
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 20:01:11
つか何でハーフが人気なんだ。ハーフで走るとみんなペース早すぎてまじ疲れるわ
フルのほうがのんびり走れていいなあ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 20:05:46
横浜、、先着順なのに滑り止めが必要とは。。。
これもランネットの運営がクズすぎるからか。
守谷はいいよね
でもあそこタイム出にくくないか?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 20:25:33
601 628を書き込んだ者だけど、ハーフ始まった年から出場してた。ベストもここで出したよ
26回も出場してるのか。凄いな。
俺の場合、どんなに良くても同じ大会に3回出ると飽きるけど。
>>634
>つか何でハーフが人気なんだ。
自分としては、フルを走ろうとしたら飯の合間に走る練習ができないから面倒くさい。
それにハーフならペース配分なんか考えなくても最後にスパートできるのも全力を出せた気になって面白い。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 22:55:28
でも「マラソン走った」っていうのは、フルを走ってから言ってほしい
とりあえず、1回フルを完走したら、あとはひたすらハーフを走るぜ。
俺もハーフのが好きだな
ちなみにフルも走ったことある
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 23:32:09
常にハーフの距離を練習している俺としてはハーフ走っても面白くないな

644ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 23:34:12
いっそ10kmやってみたら?短距離みたいでたのしいかも。
ヲイヲイ、10キロレースは超キツイぞ 楽しいなんて思ったことは一度もねーよ
心拍数190くらいいってる状態で30数分とか40分近く走らにゃならねーからな
オレはフルを筆頭にいろんな距離に出るが、一番きついのが10キロだ
4分の3マラソンがちょうどいい気がする
誰かはやらせて
5kmは常に全力で走ってる感じだったな
全距離同じコースで時間だけずらすレースで追い抜かれた時、こいつら化け物かと思った
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/21(火) 00:22:55
>>646
つ「青梅」
あ、文章おかしいな
×全距離同じコースで
○全距離序盤は同じコースで
今日で捻挫して4ヶ月目だけど治らないから全然走れない
何だか死にたい

てか5000メートル18分だの15分だののスレはなくなったのですか?
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/21(火) 07:49:08
652ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/21(火) 09:21:44
守谷、ハーフの部始まったの13年前からだよ。その前は20キロだった 焼きそば、ジュースただで貰えるのは嬉しい
653ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/21(火) 09:33:39
昔は20キロレース多かったね。 鹿沼、葛生原人、奥日光等あったな 
鹿沼はハーフに変わったけど
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/21(火) 10:49:12
高島平があるぜよ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/21(火) 19:56:47
>>650
捻挫で4ヶ月目?
捻挫なら2週間で治ると思うが…。
靭帯痛んだなら、手術する方が完治の近道。
リハビリきついけどねー。
フルよりハーフの方がいいなんて言う奴がこんなに多いとは思わなかった
毎年フルを普通に走る奴らの集まるところだと思ってたんでなんかちょっとがっかり
だって3時間も走ってらんねーもん。
基本1時間、がんばって1時間半までしか集中が持たん。
だからハーフがいいのさ。
なんでがっかりするのかさっぱりわからん

ウルトラ走るとフルも物足りなくなってくる。
雑感
3km〜5km 息も脚も極限に苦しい。でもすぐ終わる。
10km 脚を止められないので、中盤〜終盤は泣きそう。でも通常のチャリ速度より
    速い速度で駆け抜けるのはかなり快感。
ハーフ うまく走れたら、疾走感が長く得られて、最高に気持ちいい。でも失速
     しちゃうと、みじめだし、ゴール結構遠いし、ゴールしても距離的に完走
     の喜びはないしで、苦労した割に全然達成感ない。
フル 油断している暇はないが、1秒を争う感じでもないので、中盤までは景色や
    同走者との会話や駆け引きを楽しめたりする。しかし距離が距離だけに
    よほど手を抜かない限り、楽に走りきれることはまずない。が、記録に関わらず、
    一定の完走の喜びは得られる。
ウルトラ(100km) 完走だけで大儀。大満足。大賞賛。続けて記録を狙うウルトラの
            世界(サブ10以上)になるとかなり地獄。超人の世界へ。
ウルトラ(200km〜) 走力の他に、胃の丈夫さとかとか睡魔への強さとか、
             精神力を問われる。完走すれば勝者。良くも悪くも記録に
             ついてはフルのサブフォー的な基準がないため、評価されにくい。
     
去年は物珍しさであちこちの大会へ行ったけど、今年は申し込みすらしてないや。
指宿エントリー完了
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 08:29:45
>>661
トンくす
勉強になった
「疾走感」・・・・気持ちイイよね
ハーフはガッと走ったらすぐ半分越えて後はもう後半戦で精神的にかなり楽
給水もせず疲労もさして感じず一時間半ちょいで終わって午前中には家に帰れてしまい
「大会出る意味ねえな」と物足りなく思ってからハーフの大会は出てないなぁ
楽なのはいいんだけど感覚的にすぐ終わってしまうんで大会出た甲斐感が微妙
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 11:17:38
ハーフで一時間半ちょいもかかるやつにハーフは微妙って言われてもな。
ベスト1時間14分だが・・
なんでそんな速いの?
インターバルやっぱり大事?
ベストとセカンドベストの差が重要なわけで。

>>667
すげ。σ( ´)Д(`)オレの10kmのタイムだ。
板橋申し込み始まってるね、東京マラソンの結果待ってると間に合わない可能性あり
↑いたばしハーフのことかと思いきや、荒川市民マラソンとは!
名前変わったんだ
去年中止して評判悪くなったので改名してみましたw
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 15:23:55
去年記録狙いで出ようと思ったのに中止だった時の虚しさは思い出したくないな
去年?荒川市民は酷かったね
返金なしはそれでいいけど、とにかく中止の説明不足
一時間スタート遅らせれば完全に開催できたし
当日荒川をゼッケンつけて走ってる人大杉でワロタ

676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 16:44:27
普通はハーフで何年も下積みしてからフルなんだが今の時代は3ヶ月でフルだから
カップメンみたいな走り屋が多いね
精神的にもろいし体力もないんだけどゴール目指すみたいな
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 16:51:45
お遍路さんとか護摩行みたいなもんなんじゃん?
俺の富士山登頂もそんな感じだった
>>668
みたいなのは一生速くなる事はないんだろうな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 17:07:08
>674
今年ですね、間違えましたf^_^;

2月のハーフで自己ベスト出して本気で記録を狙ってただけに痛かったです。
そのおかげで記録が上がってしまった福岡国際も出れなくなってしまいました(T_T)
680ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 17:41:15
荒川市民の情報ありがとうございました
無事にエントリー出来ましたw
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 17:49:40
>>659
感覚が麻痺している方は、短距離走をお勧めします。新鮮ですよ
× 荒川市民
○ 板橋City
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 19:28:33
始めて100km出て完走したけど
キロ6分でエイドで休憩入れてゆっくり走ったので辛いという感じなかった
感動も無かったけど
10kmの方がずっーと頑張っていないといけない感じでつらい
じゃあ100kずっと頑張ればいいじゃん
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 19:53:33
目的は人それぞれなので 記録を狙う人もいれば、 完走目的のひと、ただ参加してみたいひと 様々ですな
人生いろいろ、目的いろいろ
667のタイムに唖然とする666ww
この時期に荒川エントリーする人って東京パスする人?
掛け捨ての保険かけるようなもん?
ま、両方走るって人も中にはいるんだろうけど
情報ありがとう、荒川エントリーしてきました

>>688
どっちもエントリーしましたよ、東京当たれば両方走ります
東京はファンランで荒川がガチになる予定
でも東京が当たるかどうかは全然気にする必要はないと思う
今年の場合は開催日がそんなに近いわけでもないし、
両方出ても別におかしくはないと思うが
多摩川フル 5,000 円か。止めとこ。
多摩川チャレンジフル 5,000円
谷川真理ハーフ  5,000円
板橋City  5,500円

この3大会はボッタクリだなw
693666:2010/09/22(水) 22:16:58
74分くらいは別に市民ランナーでも驚くほどの記録じゃないけど、
寧ろ>>668>>669の問いに答えられない>>667には唖然とはしたが。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 22:26:12
ネタだから答えられないんだろ
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 22:31:06
俺は唖然したには唖然したが
74分は速いと思った
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 22:46:18
おい、また乞食が湧いてきたな、たった5000千円でボッタクリとは笑えるわ
697ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 22:47:08
おっと、ミスった5千円だ
>>695

正直なあなたは絶対に伸びる!ランナーとしても人間としても
>>669
あと、いつのタイムかも重要w

700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 22:57:40
>>666
必死ですね
701666:2010/09/22(水) 23:20:00
エントリー期間、料金がどうのこうのには全くうんざりするが、
タイム、練習内容には食いつくよw
走るの好きだし、記録目的でちゃんと練習してるし。
っていっても、まだ1年目の素人でレースは2月に一度ハーフに出ただけでしかないが。
その時で87分。
今は主に120〜150分LSDと80、90%ランと残りがジョグ。月に2回5千TTやるくらい。
とうとう自分語り始めちゃったよw
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 23:43:09
痛い>>666がいるから叩こうと思ったら、一人で勝手に暴れてたでござる。
>>667のセカンドベストより遅いんじゃね?

お前の方が見てて痛々しいわ
2ちゃんで俺すげええして気持ち良くなりたいバカってほんと定期的に出てくるよな
これ以上やられても痛すぎるから誰か>>666のこと褒めて満足させてやれよ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 23:48:56
>>705
お前も人の事嫉妬する暇あったら走ってこいよw


まー記録狙いなら10kmでもハーフでもフルでもどれが凄いとか関係ない。
むしろ、走り込み量でほぼタイムが決まるフルよりも、
走り込みからスピードまでキッチリ仕上げないといけない5000mのが難しいと思うがな。

708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 23:53:35
1分足らずで食いつくとは、いい反応だね>>666さん。短距離にでも転向したら?
709666:2010/09/22(水) 23:54:20
雑魚しかいねえんだなここ
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 23:55:27
いや74分のツワモノもいる
711ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 23:57:28
>>708
おまえはもうダイエット板にでも逝けよ。
うざいよいい加減
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 23:58:55
13分も速い相手を雑魚呼ばわりなんて、>>666さんパネェっす!
ID非表示だから自作自演もお手のものですね。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:00:02
ところで、10km辛いって意見が多いんだけど、なんで?
普通にハーフと同じペースで走るのは退屈なの?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:03:39
>>712
おまえまじでうざいから消えろよ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:08:10
>>667
初ハーフで1時間27分だったのですが、2回目のハーフで13分短縮する方法を教えてください。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:09:04
ハーフの13分って
100m当たり3.7秒か
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:09:20
>>715
おまえが死ねば教えてやるよ
早く死ねよ

718ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:12:32
>>715
おまえ散々>>666の事叩いてるけど、自分は一体なんぼなんだ?w
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:13:17
1時間27分じゃないの?
>713
ハーフより10キロの方がスピード出るだろ
オレでさえ、キロあたり10秒は速いぞ
つか、ハーフと同じペースで走ってどうすんだ?
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:15:19
74分で盛り上がってるとこ悪いが、普通に定型化された練習してたら誰でも行けるぞwww
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:16:00
いや、俺には無理
素質と根性と情熱が足らない
うん。だから速く走ろうとするから辛いんでしょ。
たまにはゆっくり流して走ってもいいんじゃないの?
>>720
おれでさえじゃなくて10キロとハーフのタイム言えっつのwww
面倒くせぇなおまえwww
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:17:55
↑コイツ ヘタレじゃね?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:19:29
>>721
アケボノさんを君に託す
>>722
諦めろ
>723
レースは金払って出るからな
ゆっくり流して走るんだったらわざわざレースに出んわ
10キロはフルに比べるとコストパフォーマンス激悪だし
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:21:35
>>727
そこで試合終了だよ。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:22:10
華原朋美戦法ですな
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:24:31
>>728
そういう考えもあるのね。
自分は74分どころか87分にも程遠いファンランナーなんで、楽しく走れればそれでいいよ。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:24:32
>>728
ここの住人は記録より完走より完歩目的の奴が多そうだがなwww
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:26:52
俺は谷川真理ハーフの参加賞のTシャツを3枚も持っているのが自慢だ
ズタボロになりながらも歩かず完走した
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:33:54
谷川真理鼻が気持ち悪い…
静かになったなw
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 00:45:55
74分って、女子の世界記録と10分も差が無いんだね。
マラソンで考えると2時間40分ぐらいになるの?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 01:05:45
>>702
死ねよ
>>737
お前かわいそうだな
いるんだよ、お前みたいなやつ
頑張って生きろよ
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 01:27:06
>>702
まだ居たんだw ダイエット応援してるよ(はぁと
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 01:28:31
>>702=738

悔しいねぇw
>>702=738
このアンカーってどういう意味?
初めて見たんだけど
>>740
お前>>701かw
頑張ってるのにすまんな!!
変なこと言って悪かった。
けど、ここダイエット板じゃなくて陸板だから
誤爆か??
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 01:50:51
>>742
ここダイエット板に見えたのかw
いよいよ痴呆の始まりだなおいwもうしねよ(はぁと
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 01:52:07
>>742=>>702
まじうざいし

休日前の夜中は変なやつが沸くな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 02:03:33
嫉妬厨の雑魚がぶんぶんうざいわw
蠅どもがw ダイエット板池ってのw
2ちゃん脳丸出しキモイよorz
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 02:21:47
>>702,703,705,708,709,712

こういうのが嫉妬厨のブンブンうるさい蠅なw
>>749
お前陸板のまとめブログでもやったら?
暇なやつw
>>749
タイムは言えても練習内容は脳内妄想できないんだろうなw
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 02:41:47
で、誰に嫉妬するの?
まさか87分の人にじゃないよね?
13分つったら、箱根駅伝なら繰上げスタートだよ。
>13分つったら、箱根駅伝なら繰上げスタートだよ。

箱根スレ行けばいいのにこの人何がしたいんだろ…
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 02:46:52
なんで話題そらすの87分さん。13分縮めてからまたきてね。たいしたこと無いんでしょ74分なんて。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 02:52:53
>>754
箱根駅伝走った事ある人かなーw
それとも補欠かなーw
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 02:54:10
>>754
今のベストはどれだけでどんな練習してる走暦何年の人かなーw
人の記録持ち出して勝ち誇ってるだけなら恥ずかしいなーw
757ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 03:09:16
>>754
君は箱根駅伝とどういう繋がりあるんかなーw
もしかして逃げたのかなーw
おかしいなー返事がないなーw

758ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 03:15:46
恥ずかしいやつw
>>754さん半端ないっすw 即答出来ないならもう来なくていいっすw

759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 04:18:10
自分の定義では 
10キロ 40分以内 
ハーフ 1時間半以内 

凄く速い人
気持良くなってんな〜
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 05:58:00
おはようございます(^-^*)/

思うんですが速くなりたいと思うのなら夜に言い合うより寝た方が良いかと・・・・・

練習内容だけでなく食事とか睡眠も大事ですよ☆
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 06:01:43
すべての人が、「夜寝て昼間働く」という生活パターンとは限らないけどね
みんなが寝ているような時間働くことによって、安心した生活ができる。
そんな仕事もあるんだよ。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 06:12:24
>761
確かにそうですね。

ただ夜の言い合いをさきほど見たらそんな事言い合わないでもう少しお互い有益なお話とかをすれば良いんじゃないかと思いました。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 07:32:48
>>763 おまえゆとってんなーw

煽る脳みそしかないブンブン蠅(>>702,703,705,708,709,712,754)がどんな有益情報もってんだよw

761 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/09/23(木) 05:58:00
おはようございます(^-^*)/

思うんですが速くなりたいと思うのなら夜に言い合うより寝た方が良いかと・・・・・

練習内容だけでなく食事とか睡眠も大事ですよ☆


こういう、顔文字駆使するキモい人ってもう絶滅したとおもってたのに…
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 08:01:41
絶滅???
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 08:21:44
というか、
>>666がひとりで頑張ってたね。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 09:07:28
一人で大勢の敵を相手に戦うって
カッコいいよな
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 09:14:05
いつも通りエントリー期間、料金の確認スレに戻ってええよ
足の遅い蠅さんたち
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 09:15:24
ほんとだね。
>>666サイコー
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 09:16:59
>>769
そういうの興味ないんじゃなかったっけ?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 09:21:47
あまりいじめるなよ。
必死なんだから。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 11:22:37
新宿シティハーフ、やっぱり9月30日午前中に締め切られるかな?
横浜マラソンの悪夢再び?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 11:35:32
まさか今回もランネットアクセス制限?
無料でも使わんぞ、あんなクズサイト。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 11:40:24
板橋city オワタ
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 12:20:00
板橋City
近年稀に見ぬネーミングのひどさだ
なんつーか...ハーフや10kmはすぐ走れるようになるからおかしな勘違いしちゃう香ばしいバカが定期的に出てくるよね
778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 18:29:48

お前遅そうだな
10km40分切れるようになってようやくハーフエントリーしたよ。
フルは怖くてチャレンジできない。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 20:13:10
10kmまでは楽だったがハーフいけるかと思ったが、15km越えたあたりでガクっと足が止まった。
5kmはキロ4分半、10kmはキロ5分でいけたのに、ハーフはキロ5分半でもきつい。
ハーフがすぐ走れるってのは、キロ何分で行ったのかな?
>>780
もう走るのやめようか君。

782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 20:24:37
いや、ペースはあんま関係ない
ふだんの練習で20キロくらい普通に走る人にとって、レースの21キロはアっという間だよ

俺はゴール前で大抵、「やべー、まだ力残してるよ!!」って思いながらスパートしてるw
>>780
もう日記書くのやめようか君。
>>777の言いたいことがよくわからんのだが…、
「フル走れる俺様カコイイ!」ということなのか?
たしかにフル走れるのはすごいな、
自分は公認記録証もらうついでの年1回だけで十分だ。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 22:51:27
>>780
一つアドバイスすると、ジョグでもLSDでもええけど、強度の低いやつでも
深呼吸気味に走る事。呼吸筋が鍛えられて楽に走れる。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 22:54:24
このスレはとても勉強になる
人間心理の
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/24(金) 00:59:08
ラン夫のブログってなくなった?
788780:2010/09/24(金) 01:02:19
>>782
>>785
ありがとう。20kmだと2時間ぐらい走り続けなきゃならんから、なかなか練習できないね。
とりあえず、漠然と走るんでなしに、呼吸器とか股関節とか意識しながら走るようにしてみる。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/24(金) 17:59:29
>>787
ラン夫って誰?
ポリ雄じゃね?
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/24(金) 22:57:52
股関節なんか意識しながら走る奴どこにいんだよ(笑)
考えただけで疲れるわ
話しは変わるが別大マラソンが来年は第60回だが参加資格はどれくらい緩和されるんだろうか。
去年の荒川で2時間57分だったから3時間以内の条件なら是が非でも出場したいもんだ。
>>791
2011年第60回大会の大会要項は、10月初旬に毎日新聞紙上・
当ホー ムページで発表の予定です。今しばらくお待ちください。
>>791
サブスリーすげ〜 びわ湖毎日マラソンは参加資格の緩和とかないのかな?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 01:33:45
緩和期待するより、現在の条件クリアする努力しろよ、お前ら
緩和反対
逆に目標が無くなるわ
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 05:05:03
>794
俺もそう思う。

緩和するとそのレースの威厳がなくなる・・・

しかし、びわ湖はハードル高い・・・
ハーフであと1分半まできたがここからが果てしなく遠く感じる・・・
796ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 08:04:43
北海道や防府は最近の市民ランナー化や観光誘致等の観点から出走条件が大幅に緩和されてしまったが、
別大に関しては第60回大会というあくまでも区切りという意味で記念大会とうたっている。
大分県知事は別大も観光誘致の観点から市民ランナー化にと以前言ってたが、条件緩和は記念大会だけじゃなかろうか
条件緩和してくれたら、あの秘湯にも行くで。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 10:19:56
びわ湖毎日は出たかったなぁ。
駅伝シーズン終わった実業団選手が多数集結してたし 
ハーフ13分まで来たことあったけど もうピーク過ぎたから諦めた  
今は15分ジョギングするのがやっと…
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 11:47:17
それは落ちすぎ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 12:12:37
もしかして秋の花粉の季節到来かな?

鼻がムズムズする
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 12:19:40
別大。記念大会なら男女OK市民大会で制限4時間にしたら。
抜群の知名度の観光地だし、大会は全国生中継だし、5000人とか軽く定員になるでしょ。
初のマラソン大会参加となる札幌マラソンまで、後一週間。
それなりに走り込んだが、足切りギリギリと思われるので、
ゴールまで走りたい。
札幌マラソン
道マラの時に比べ涼しい時期だし普段からトレーニングしっかりしてるランナーなら
自己ベストタイムの更新は期待出来る
俺は自己ベスト更新に加え、去年の札マラ、今年のサロマに続いてワイナイナ選手見るのが楽しみ
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 18:48:10
別大が長野マラソンみたい8000人位の規模で観光レースにしたら一番の問題はホテル、宿、飛行機の確保だろ
頭の固い九州人がこの辺の問題を柔軟に対応出来るとはとても思えないけどね
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 18:51:16
宿は別府と大分にわんさかあるよ。長野とは比べものにならない。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 18:57:38
九州なめすぎ
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 20:03:54
何がチーム天真爛漫だ。駅伝でくたばれ
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 23:40:23
今日函館ハーフ出た。君原とかいう無名ランナーきててワロタが69歳老人にしては
結構早いな。
ハーフ1時間30分台だと思う。
ちなみに俺は1時間30分切ったけど後半ペースUPして抜かれそうになったw
来週は札幌ハーフ出るからまた頑張る予定
やわたの国産グルコサミンを飲んでるからな
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 00:10:15
810がネタで書いてるのだと信じたい
いや、大マジで言ってるようだ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 01:31:18
いやいや、いくら何でも釣りだろ。
そろそろ、釣れたよーー宣言が出るころだ。
815810:2010/09/27(月) 01:46:25
釣りではないぞ俺は陸上選手多少しってるけど
(高岡、モグスなどと走った経験もあるし・・)
でもメキシコオリンピック銀メダルなんて俺が生まれる前だし
あまり有名な選手ではないでしょ?
……(^^;
817810:2010/09/27(月) 07:20:13
思ったより釣れなかったな
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 07:39:53
>゜))))))) <

俺は半切りには遠く遅いけど、
棄権ゼロは狙って狙えなくもない。
どこでも最後まで粘るぞー。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 08:48:20
谷川よりマシ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 17:45:01
だれかフロストバイトのエントリー方法教えて!

ランネットでできるとのことなので、検索かけて
みたけども出てこない・・・
821ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 18:05:55
気が早えんだよ!バカヤロ
>>821
いや、でもスタート30分早まったりするしさ。
ちょっと気が早いくらいのほうが・・・
「すぐバカって言う子はね、自分がバカなんだよ」って、
よくばあちゃんが言ってた
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/28(火) 00:30:23
越後湯沢どーやった?
えー湯でしたわ
質問です。
スピード出して走るとくるぶしの内側のほねあたりをどうしても逆足でたま〜に蹴ってしまって走り終わった後血がでてしまいます。
なんかオススメのソックスありますか??くるぶしまで隠れる気持ち長めのそっクスがいいです。




なんかいいソックスないですかね?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/28(火) 06:29:15
グダグダ言ってねえで走れデブ、痩せれば蹴らなくなるんだよバカ
リストバンドでもしたら
826です。
デブじゃないですし、最近10k40分きれるようになりました。
ただスピード出して走るとくるぶし蹴っちゃうんですよ。
走り終わるとくるぶしあたりに血が出てるんですよ。
まだ走歴が三ヶ月くらいなんで知識がなくてオススメあったら聞きたいと思って質問しました。
>>829
フォームが悪い。
以上
アドバイスありがとうございました!
>>829
初心者スレで答えもらってるのに
返信もしないでマルチって
>>826
もしかしてアンクルソックスじゃ無くて、ショート丈のソックス履いてますか?
大型のスポーツ用品店行けば
ランニング用のソックス売ってるから(アンクルソックス)
それ買えばくるぶしは隠れます
五本指タイプだったり薄手厚手とか好みがあるからネットで自分で探してください
値段は高くてもランニング用を買えば問題ないです
マルチか…
自身の身体も扱えず道具任せで走る歪な現代人
踝にテーピングでもしておけばいいじゃないかな
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/28(火) 22:26:32
踝蹴るって、単にガニ股なだけだよ。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/28(火) 23:27:55
RUN夫
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 03:38:24
ランニング初めて2年目、フルは3時間40分の35歳男です。
この板の住民の方々にとっては、「あ、そう」レベルの記録だと思いますが、ランニングなんて
しない会社の同僚みんなには、「フル走りきるだけでもすごいのに、3時間台なんて!体脂肪率、
軽く10%以下なんじゃないの?」って言われます。

でも、実際は22%で、全く減りません。私もランニング始める前は、フルとか走れるようになる頃には
10%前半には少なくともいけると思ってたんですが。。見た目はスリムで皮下脂肪はないので、内臓脂肪が問題です。
休肝日なしで、毎晩必ずワイン1本は飲み空けているので、酒の飲み過ぎが原因だろうとは思うのですが、
酒自体は脂肪は増やさないはずですよね??つまみは脂肪系はできる限り避けているのですが。

このスレの3時間台レベルのランナーの皆さんは、やっぱり体脂肪率は10%台は当たり前って感じでしょうか?
20%台なんていない?
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 05:16:13
>>839
3時間台なら20%以上も結構いると思いますよ。
サブスリーはほとんどいないと思いますが・・・
841ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 06:09:00
>>839
体脂肪計がおかしいんだよ、くだらねえことで悩むな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 06:25:45
>>840
3時間台で20%台、本当にそんなにいるのかな。。
会社の同僚、フルマラソンどころか、5kmも走れないって人が多いけど、そんな人でも
20%超えてる人なんていないのに。。

>>841
でも、違うメーカーの体脂肪計2台とも、22%超えてるんで、たぶん間違いないと思う。
定期健診のエコーでも、若干の脂肪肝って言われちゃったし。

お酒以外は食事には気を使ってるつもりなんだけど、お酒だけでそんなに体脂肪に影響するのかな?
内臓脂肪を溜めやすい生まれつきの体質だったらどうしようもないけど、やっぱりマラソンみたいな
スポーツやってると体脂肪率ってなんかものすごく気になるんで、いくら走っても全く下がらないとちょっとショック。

こうやったら下がったよ、っていう体験談とか誰かありませんか?
体重を減らした話はいくらでも聞くけど、体脂肪は意外にほとんど具体例を聞かないので。
やっぱり体重より減らしにくいんでしょうね。。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 06:52:44
>>841
確かに体脂肪計によって結構違いがありますよね。

>>842
そんなに気になるんでしたらやっぱり酒減らすとか・・・・

私も酒はそこそこ好きですが体重減らす為と
記録伸ばす為にほぼ禁酒してます。
酒止めたら15%から一桁に下がった。
自己ベスト3時間半。
>843
酒、アルコールだよ。
肝臓にとって、毒以外何者でもない。
脂肪肝=アルコールと考えろ!
今朝も大漁だ
>>842
体脂肪率を減らしたいならLSD等でゆっくり走る!
週1でやれば効果出るとおもうが…

あと自分の周りで月300も走るような人で20%は全くいないよ。
そんだけの距離踏めば違うでしょ。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 08:53:08
俺も3時間台だが20%超えてる。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 09:06:31
来年の守谷ハーフマラソンはいつから申込開始するのかな?
HPはまだ今年のページのまま更新されてないし、前回の申込開始は
10月1日だったみたいだから、そろそろかと思うんだけど
おれ180cm78kg家の体脂肪計だと22%

サブ3.5
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 10:12:33
来年の別大が記念大のようだが今だ詳細発表なし。ということは、市民レース化も再来年以降だな。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 10:36:59
体脂肪率とマラソンの速さは、そんなに相関しないよ
それより、マラソンの前に体重が増えたか減ったかの方が重要!

体脂肪40の奴が2ヶ月で30になったら、ブヨブヨハアハア言いながら信じられない走りを見せるだろうな
でも痩せきってしまうと、タイムは伸びない
心肺能力は体格に比例するから、デブはいいエンジン持ってるんだよ

東京マラソンで松村倒れたけど…
毎年マラソン大会で数人の死亡者が出てるが、みなデブだと思ってるの?
>>851
要項は10月に発表
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 12:54:56
10月発表なら3時間制限、1000人でしょうか。
>>852
こういうの見るとやっぱここは初心者スレなんだなと痛感するね。

>>854
毎年数人ってことはないでしょ。AEDが入りだしてからは
報道されない分とかがあったりして、毎年それくらい亡くなってるって?
そういうのってどっかでわかる?
>>854
最近3年間は少なくともそうだよ
>>858
あのさぁ..スポーツ大会での死傷者をマスコミがいちいち取り上げるのがお前の常識なの?
なら「毎年マラソン大会で死人が数人出てるなんてことは絶対ない」ってことでいいんじゃねえのお前の中では
無知と偏見の塊だな
>>860
毎年数人と書いたのは俺だけど、もちろん当然デタラメだよ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 19:31:28
どうでもいいよ、お前ら。ほんとくだらねえ事でいつもゴチャゴチャやり合ってるよな
好きで金払って無駄に一生懸命走ってんだろ?それでポックリいけたら本望じゃねえか
>>861
いやいや書いたのオレだしw
ちょっとググればわかる事

マラソン大会 死亡 とかでね
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 20:04:47
死亡事故は珍しくないよ
俺の地元の全国に名の知れた大会でも去年一人死んでる
30代だったな

AEDなんか、1キロ毎に置かなきゃ真価は発揮できないよ
だいたい、AEDでは不整脈しか救命出来ないし
>>860
スポーツの大会って広げるなよ。
このスレの対象になるような市民マラソンの大会で死者がでたら
報道されて知る場合もあるし、スレで話題になったりして覚えてる場合もあるし
そんなに死者って出てるもんなのかなと思ったのよ。
10年くらい前かな、一日で三人ほど亡くなったことがあったりしたけど、
最近は長いこと死亡事故の話題ってなかったなと思ってね。
昨シーズンか、久しぶりに一人亡くなったとかで、ニュースにもなってた。
報道されない場合もあるだろうしとちゃんと書いてるし
何かデータ的なもんわかる?ってたずねてるんでしょーに
ここ数年のマラソン中の死者なんてぐぐればたくさん出てくるだろうに
検索することもできないのか
自分で調べる前にまず他人に「ソース出せ」だもんなぁ
真っ先に否定の証明求める奴にわざわざ付き合ってくれるもの好きもそうそういないわ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 22:20:22
死亡事故は珍しくないけど
あまり公表されていないんだよね

だから検索しても思ったより出てこない
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 23:09:40
昔、ハーフマラソンに出た時、ゴール前800mで倒れている人を見た。翌日の新聞で
死亡と見たときは悲しかった。
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 23:41:10
よ!また白ランナーがお前ら庶民ランナーを見下したような挑発日記をかいてるぞ!
あいつ絶対ここみてるなwww
自分をつねに最高峰とかいっちゃって、そんなグループで走ってても誰にも目に止まらないような雑魚だったくせにな。
最高峰の舞台しか走らないとか言ってんならオリンピック以外は走んじゃねぇよ。
言ってる事とやってる事があってねぇよ。バカなんじゃないコイツ。
100m走でも、女の人が突然倒れて動かなくなったのを見たな。
ピクリとも動かなくなってたが、後で見たらちゃんと起きてて安心した。
RUNNETの待ち時間が5分orz
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 00:10:24
新宿ものすごいことになってる。1200人待ちとか…。コンビニ払いにはできないな
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 00:14:00
エントリーできた!!!
今、1700名待ち……。これ明日の昼には〆切だな。自動で〆切設定とかあるなら朝またずに、くらいの勢い(実際は一人で何個も開いているだろうが)
新宿は今年でさえ翌日締切りだぜ。
来年分は数時間で定員オーバーしそう
カード払い必須
これってスポーツエントリーとの連携どうなってるんだろう?
待ち人数の画面にならずあっさりエントリーできたんだけど・・・
逆にちょっと心配。。。メールきたし大丈夫だよね。。。
エントリー完了まで、15分かかったよ
同じく並び始めてから15分くらいでエントリーできた
〉876
あらかじめランネット、スポーツエントリーで枠あるんじゃない?
しかし、明日の朝やろうと思ってる奴は無理なんじゃないかな?
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 00:35:02
エントリーできた、30分かかった
勝田って制限ないよな?
急にスレが伸びたとおもったら、そういうことか。
前の週が湘南国際で、次の週が神奈川らしいから、別に申し込めなくていいや。
新宿シティハーフマラソン、ハーフの部が定員に達しました。。。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 01:15:25
ハーフ定員
>>885 は、runnetの話。
スホーツエントリーはまだエントリー可能っぽい。
Runnet最低だな。無料でも使わねぇ。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 01:34:57
ホワイトランナー見てきた
最悪な人間だな
心がひねくれてるわ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 02:17:12
もしかして、このスレに午前3時過ぎまで粘着しちゃうような人?
かかわりたくないので見ないことにします。
ホワイトランナーどうぐぐればでる?
>>891
google検索でそのまま‘ホワイトランナー’と入れて1ページ目のトップにブログヒットしたけど
試しにトップページだけ見たが、すぐに他のサイトに変えた
人間的に近付きたくない空気
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 07:37:50
結局逃げてるホワイトランナ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 07:54:45
見てきたけど、どこがひねくれてるの?
普通にド速い市民ランナーじゃん

見る側の問題でしょ
男の嫉妬ミットモないです
同意。正直でいいんじゃね?

実力が伴っていないならともかく、市民ランナーとしては桁外れの努力してちゃんと結果出してるんだし。
てか、未だに市民(庶民?)ランナーになれてないじゃん

プライドがどうの・・・って 
>>896
その人がどんな意識で走ろうが他人には全く関係ないだろ?
お前には何か不都合があるのか?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 09:17:19
新宿スポーツエントリーはまだ受付中だな
この差は何???
みんなそんなにランネットに集まるのか、ランネットの枠が小さいのか、スポーツエントリーが閉めてなくて後で大量に返金なのか……
チラ見しかしていないが、おそらく「ネット番長」の類では?

フルマラソンで2時間の前半を出すのは、市民ランナーとしては賞賛を浴びるだろうが、
興味ない人には「そうなんだ」で終わるレベル。かといって、実業団からは退いたし、
箱根を走った過去も「すごいですね」の一言で片付けられる。

意図的に上から目線の文章を書いて、優越感に浸っているのでは?

いずれにしても、サブスリーより高い目標設定ができるのは、アスリートとして素晴らしいことである。
ランネットはプライドが邪魔してんじゃね?
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 09:37:33
>フルマラソンで2時間の前半を出すのは、市民ランナーとしては賞賛を浴びるだろうが、
>興味ない人には「そうなんだ」で終わるレベル。かといって、実業団からは退いたし、
>箱根を走った過去も「すごいですね」の一言で片付けられる。


これだけ見ててチラ見ねぇ。
こういう奴がネチネチ粘着気質で一番たち悪いんだよな。
いちいちチラ見しかしていないが、なんて前置きいらんし。
こういう奴がネチネチ粘着気質で一番たち悪いんだよな。↑
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 09:53:16
>>901
白ランナー乙!
新宿はスポーツエントリーもハーフ終了だね。
せいぜいハーフ87分ぐらいかと思ったら、普通に速くてワロタ。
でも、箱根走ってるのに「庶民」を名乗るのはどうかと。
で、20年ぐらい前の日体大ランナーってことで、特定できそうなもんだけど。
平塚か?
やっぱマラソンは才能なのかな
幾ら努力しても頭打ちな白みたいのがわんさかいるんだろうね
努力する課程が大事だと学校で習わなかったか?
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 12:55:01
おいらは勝田フルにでるから新宿はパス
でも子供と一緒にはしれるのがあるんだね。
新宿にしようかな。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 13:09:49
そう言えば、中学じゃ 努力する過程…としか習わなかったな
上の方にもあったが、守谷ハーフはどうなっとんねん?
明日から10月なのに
守山ハーフはどう?
守谷市役所に電話して聞いてみた。
「いろいろ問題があって決まってないので発表できない」らしい。
「例年と同じところに開催したいけど、延期の可能性もある」って。
なんとしても開催して欲しいんだがなあ
2月上旬はいつも強風とかクソ寒いから、下旬くらいに延期でもいいかもしれん
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 17:14:41
いや、ひねくれ野郎でしょ普通に?
自分のレベルを棚にあげ福岡Bをおまけだなんだと。
結局そんなBからもプライドなんだの言い訳して逃げてるじゃん
箱根や実業団なんて何万人いると思ってんだよ?
日本記録や区間記録でも作った過去があるならまだしも、箱根でも名も知れない、実業団でも結果出せずにリストラ退社だろ。
そんな奴がプライドなんだの上から目線の書き込みしてるから鼻につくんじゃね?
今じゃ以前プロフィールに書いてあった中途半端な記録も消してるしな。
自分で庶民と言っておきながら遠回しにオレは普通の庶民じゃなくエリートだって言ってんのが気にくわないんだろ。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 17:22:28
箱根で全てを出し切っても区間下位の凡記録

ホワイトランナー
庶民と一緒にされたくないだけだから、放っといてやれよ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 17:55:33
>>915 個人のブログにこれだけいちゃもん付ける性格のヤツに実社会で会いたくねーな
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 18:01:00
ここはこわいランナーですね
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 18:45:35
だけど自分を庶民と言い張ります
記録が悪いときでも庶民ですからと言い訳できますので
せめて高田に勝手から上から発言してくれよ

ホワイトランナー
>>920
もうホワイトランナーやらの話はしなくていいよ。
>>920
ネガティブレスばっかりだなおまえ。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 19:07:58
箱根経験なし実業団経験なしで、今回の福岡Aグループの人って
どれくらいいるの?
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 19:19:51
ホワイトランナーより遅い奴が何を言ったって、負け犬の遠吠えだろう
こんなトコでコキ下ろしてないで、本人にレースで挑めよ

男のくせにウジウジと・・・・ソッチの方がウザいわ
>>923
出場資格フル2:30、ハーフ1:10以内のびわ湖毎日マラソンの完走者が毎年120人くらいだから
フル2:27、ハーフ1:07以内の福岡Aで出場出来る生粋の市民ランナーはだいたいー...わかんね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 19:52:13
福岡Bにも負けるような奴がプライドなんだの言い訳に逃げてるほうがみっともないよwww

ホワイトランナーで検索したら日体大卒らしいよ。
例の脳みそまで筋肉な大学ですね分かります
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 20:47:29
926 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/09/30(木) 19:52:13
福岡Bにも負けるような奴がプライドなんだの言い訳に逃げてるほうがみっともないよwww

ホワイトランナーで検索したら日体大卒らしいよ。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 20:54:02
日体の誰だかおせーて!
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 23:15:05
RUN夫のブロ具ってなくなった?
館山、勝田登録開始と
一月末は関東で大会多くていいね
館山は新宿とかぶるのか。新宿締め切られそうだから行ってみるかな。

でも、湘南国際と2週連続は無理っぽい。
マラソンやる人って、最短でどのぐらいの間隔で参戦します?
初心者スレ行けよさすがに
フルは1シーズンで1回か出ても2回だな。
でも、やろうと思えば毎週40km走できる。
なんだその中学生みたいな言い訳がましい見栄張りw
練習目的で数千円の参加費払って大会に出てもあまり楽しくない
来年の東京マラソンと板橋CITYマラソンにエントリーした人って結構多いでしょ?
自分は東京とかすみがうらだけの予定
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 07:42:33
勝田登録した
東京も申し込んでいるけど倍率10倍だから
荒川もエントリー
多いでしょ、こういう人
ここ三年、つくばと荒川
東京はハズレっぱなし
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 13:55:11
お前らみたいなニワカ連中に若潮はもったいないから勝田走ってろ
あの東京マラソンと同日に。
10マイル、5.64マイルなんて中途半端な距離で
5000円のぼったくり料金。
その上、市に寄付金募る厚かましさ。
しかも当日受付無しで前日、前々日に江ノ島まで来いっていう上から目線。
とどめが10マイル5.64マイル8:30一斉スタートで10マイルは134号を2往復。
タニマリが運営だから混乱必至。(何をアドバイスしているのやら?)

市民でネタ目的じゃなきゃ参加は思いとどまっていたがなぁwww
今からレポ書くのが楽しみです。
俺は湘南と東京マラソン
湘南の1ヶ月に東京だけど東京は当選しないから当てにしてない
板橋は今年の3月の荒川が中止になって
お金が帰って来なかったからエントリーしなかった
返金できない理由は理解できるがトラウマとなってしまった。
>>942
参加するのかよw
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 15:11:26
ホワイトランナーって奴の記録見たけどほんとに庶民レベルじゃんwww
中途半端だからへんにプライドプライドってうるさいんだよ
できれば江ノ島から逗子方面へ走りたいんだけど、
あっちは抜け道が少ないから交通規制ができないのかな?
高低差もあるけど。
俺は東京の結果しだいだな。それまでは申込まない。東京ダメなら、いわき、能登和倉、
海部川、篠山のどこかに出る。
>>946
江ノ島東浜の信号のすぐ先が市境なので、鎌倉市に頭下げなきゃなんないから無理だろうね。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 16:55:47
お前らそんなに大会に出まくってたら2〜3年もしたら一気に飽きるぞ
俺は大会出ることに飽きたから今はしばらく休業中。フルマラソンだけでもここ4年間で、
東京マラソン4回
かすみがうら3回
北海道2回
荒川2回(サブスリー到達)
勝田2回
長野2回 他フル3回出場した。
正直もう飽きてしまった…お前らガンバレよ
>>949
やっぱり伸び悩んだり加齢による限界とか感じてモチベーション下がるもんなの?

飽きただけ?
たんに記録が頭打ちになっただけだろ
伸び盛りのときはどんな草レースでも楽しいもんさ

記録向上を目指さず、お祭り的な非日常を求めるだけであれば、
代わりとなるようなイベントはいくらでもあるし、そのうち飽きるのは当たり前
>>951
やっぱり、練習は裏切らないと言っても加齢には勝てないよね。

マジレス希望なんだけど、タイムアップの限界年齢は皆んないつ頃?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 19:14:34
ホワイトランナーって名前がウケル
そんなん一概に言えないやろ。
全年齢とも走ってなかった人が走り出したらそれはタイム上がる。
それで何歳で頭打ちになるかは年齢より練習とかだろ。
昔から陸上部とかでやってるなら25〜35歳くらいか。トップランナーの年齢がそれくらいだし。
40歳でいきなり走り始めてはまってガッツリやるなら50歳でベストなんてこともあるかもしれん
っていうか、飽きたらやめたらええやん
楽しいなら、好きなだけレースに出ればいいじゃん
956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 19:56:02
>>952
ゆとり質問やめろ(マジレス
>>956
いや、俺、本厄だし・・・・・・・・
↑加えて馬鹿みたいだな
959950.952:2010/10/01(金) 20:33:02
あ、煽りがいるのかこのスレは
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 20:43:36
別大マラソン、女子参加で時間規制は大幅緩和のようですね。
全国生中継の市民参加マラソンとしては東京と北海道に次ぐ規模となるでしょうか
961950.952:2010/10/01(金) 21:00:51
ゆとり馬鹿は俺以外にはいないだろうな。
>>959
君はここの住人の中でも特に初心者スレがいいようだ。
来年2月6日に行われる別府大分毎日マラソンが第60回大会を記念し、男子限定の参加資格を
緩和して女子選手にも一般参加を認めることが1日、分かった。
大会関係者によると、女子の招待選手は予定していないという。2時間50分だった出場制限時間も
緩和し、例年600人程度の参加人数が大幅に拡大される見込み。
過去に女子選手が参加していた時期もあり、初参加となった1979年は小幡キヨ子が2時間48分
52秒でゴールし、女性として国内マラソン初完走を果たしている。大会の詳細は6日に正式発表さ
れる。
別府なら温泉地だから長野みたいに宿不足にはならないよね?
965950.952:2010/10/01(金) 22:01:38
>>962
ホワイト乙
例年、勝田や館山って一日で締め切っちゃうの?
別大の参加資格次第だな。大幅緩和なら勝田より別大だろ。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 01:27:46
レース中にiPod聴くのは有りですか?
ほかのランナーの息遣いや足音、
沿道の人の声援・応援を聞いてたほうがレースを体感できるよ。
970950.952:2010/10/02(土) 04:41:57
あり(マジレス
勝田はどう?
かすみがうらよりいい?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 06:53:49
つとむウザッ
下ネタレス、何度もプチメしてくんな
キモいんだよ
アメブロID domo-modo
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 07:37:43
別大は宿の問題より飛行機の確保の方が問題だろ
おそらく前日受付になるんだろうから遅くても18時頃までには空港に着いてないてまずい。
東京、大阪、名古屋しか大分行きないし。名古屋はせいぜい2便くらいだったかな
東京から新幹線使って大分まで行く気合いは俺にはないな。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 08:28:50
これから申し込みできる関東で記録狙える大会教えてください。
つくば以外のフルで。
勝田のオヤジスピーチりは今年も健在なのだろうか?
かすみがうらのエントリー開始って12月ごろじゃなかったっけ?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 11:40:23
>>975
今年の勝田全国マラソンはもう終わったよ
>>974
勝田はどう?
>>973
フェリーで行きまつ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 12:46:15
さのマラソンだろ(笑)
下りばっかだからな
さのは未公認コースだろ。こだわりのある奴は出ない。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 13:07:10
じゃあ荒川しかねえだろ。タイミングさえあれば記録でるぜ
いわき行ってこい。福島なら関東と大差ないだろ。
2 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 15:38:50
【前スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【43K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1280471802/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274877058/

【過去スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【42K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274877058/
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268440100/
□■市民マラソン&ロードレース【39K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1265872520/
□■市民マラソン&ロードレース【38K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262919131/
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1260136625/
(正しくは【37K地点】とすべきだった)
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【35K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 13:19:27
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 13:29:08
勝田はタイムでますか?
公認大会がよいです。
>>985
これは乙じゃないなんたら
勝田って4時間過ぎると歩道に上げられるの?
時間が緩いからって申し込んだが、そんなことを書いてあるものを見つけちまったんだが・・・
今年の目標は4時間切りだが、大きい大会だとスタートまでの時間も加えなければならないから目標時間で走れてもギリギリアウトか・・・
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 14:18:41
別大なら福岡まで格安航空で向かい日豊線で大分に入る方法もある
その手が唯一の裏技だな。
>>988
昨年は、4時間ペースで走ってて25km位の交差点で止められた。公認コースで止められたの始めてだっただったから、ビックリしたよ。
福岡から日豊線なら熊本空港からのほうが良いだろ。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 15:15:01
格安航空。福岡ならスカイマーク、熊本、宮崎、大分ならスカイネットアジアか。
>>970
あり
ご自由に
>>991
時間制限のこと聞いているのにその話をするのは紛らわしいのでは…
勝田の交差点と鴻巣パンジーの踏切、今年はどちらも引っ掛からずに済んだけど
「ランボー最後の戦場」の田んぼ競争並みにハラハラした
止められた、って何?車優先ってこと?そんな大会ならパス。
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 17:54:00
次スレ

□■市民マラソン&ロードレース【44K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1286009382/
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 18:10:46
こらこら
おわらっしゃお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。