ジョギングから始める市民マラソンダイエット3kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
市民マラソン大会に出る事をモチにして、ダイエットしようよってスレです。

5kmでも10kmでもいい。フルでもハーフでもいい。
何かの市民マラソン大会に出ると決める。初マラソンも大歓迎。
その大会の規定時間内に走り切る、、その為にたのしくダラダラ努力&ダイエット。
体重は何キロ減とか決めない。走りきれる体ならばそれでいい。
大丈夫!!超ユックリ走っても、歩かなければ絶対にビリにはならない。
参加者随時募集中!!!とりあえずお話だけでも、、、。

前スレ
ジョギングから始める市民マラソンダイエット2kg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1276069795/l50

痛すぎるコテ禁止。
例:ガンバルンバ


2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:04:07 ID:h+aQIlxg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:12:17 ID:gi0lNujb
新宿シテイハーフ間もなくエントリー開始だよ
4オレだよオレオレ:2010/09/08(水) 05:58:13 ID:z3fpCYTD
おっ次勃った

1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:43:43 ID:+ej7wPVK
11月のシティマラソンに初参加予定。

10キロ部門なんだが、制限時間65分(8.3キロ地点で55分の関門あり)って結構レベル高くない?
男女差もないってことは、平均時間として男は60分女は70分ってのが大会の考えなんだろうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:07:23 ID:jEvcoHB0
名古屋か?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:44:49 ID:VYDk1PDw
>>5-6
名古屋なら
名古屋は車の町やし、
人間の為に車の流れをそうそう止めておくわけにもいかんて

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:53:21 ID:a3F2tWFV
DAKARA新宿シテイハーフだよ
東京マラソン感覚で走れるやよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:01:30 ID:qS7w2ySI
手賀沼
諏訪湖
どちらも定員かよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:36:16 ID:7hyud46J

「2ちゃんねるダイエット板10キロ走大会」

やらね?

開催場所は、
ttp://www.jognote.com/jogmaps/241759
11オレだよオレオレ:2010/09/09(木) 20:30:38 ID:HywRE59h
きもちい〜〜〜

平日だってぇのに18k走っちまった。
やっぱ涼しいと走りやすいね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:38:18 ID:IgjhZoDa
台風通過し一気に秋らしく涼しくなったね@千葉
シーズンを前に頑張ろうぜ!!

私は来月のsokaハーフが手始め
皆はどうなのかしら?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 06:23:40 ID:zE9JASBu
減量支援age
14オレだよオレオレ:2010/09/11(土) 09:51:47 ID:LlT0Fk67
支援してくれるのはありがたいが全然減りゃしない。

涼しくなったら距離延ばそうとおもてるのに涼しくならんし。
今日も暑いし

今7キロ走って休憩中・・・
15オレだよオレオレ:2010/09/11(土) 12:15:12 ID:LlT0Fk67
結局休み休みで13キロでギブ。
一昨日の夜くらい走りやすくならんと距離が伸びやしない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:45:08 ID:5MufheN4
陸上板にも書きましたが、小金井公園の日陰率ってどれくらいですか? 今日の
多摩川土手の感触では、6 時以降は日差しが強くて体力の消耗が激しかったで
す。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 04:12:31 ID:wxQSJKmq
だから今の時間に走るんですよ
これから5k行ってきま〜す
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:52:43 ID:asSXJANG
こんにちは〜。11月の府中多摩ハーフにエントリーしました。
夏の猛暑で練習出来ず、戻すのが大変。
初めてのフルをどこにエントリーしたらいいか迷う。
19オレだよオレオレ:2010/09/12(日) 10:30:04 ID:lOGdjn2r
10キロ行ってきた。
今日も途中で足が止まってしまい6+4キロだった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:21:56 ID:DZUC3gc0
こんなに暑い中よく走れるね。
感心するよ。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:55:58 ID:N3Y0Vllm
あと30分したらいこうかなー
22ウォシュレット:2010/09/14(火) 09:47:13 ID:gQj4sSWQ
昨日仕事帰りに5キロ走ったざんす。
ハーフの大会後ずっ〜と体調悪かったでっさ。
また今月末の大会に向けて練習再開でっさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:31:38 ID:9f7E/27/
>>20
汗をかいた後のビアがうまくてね!

最近はゼロカロリーのノンアルコールにしているけど、それでもうまい。
24チクビ:2010/09/14(火) 22:27:50 ID:ofh/x5Mj
>>23
兄貴・・・
やっぱカッコイイです。男です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:37:46 ID:i5iv0U2u
今朝は雨で走れなかった@多摩
いよいよ新宿シテイハーフエントリ開始ですな
前回は一日で定員
今回もモタモタしてると
26ウォシュレット:2010/09/15(水) 09:12:59 ID:8shygX3B
今朝10キロ行ってきたでっさ
涼しくなりましたざんす
1時間5分だったでっさ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:36:21 ID:S4Uu85E6
今日の朝走ったけど涼しいと気持ちいいね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:17:20 ID:YvHDYgRq
>>26
いいペースで走れるんだね。
ちなににジョグ歴どのくらい?
自分の目標はまさにそれだから。
29ウォシュレット:2010/09/15(水) 10:53:57 ID:8shygX3B
ジョグ始めて8ヶ月でっさ
173の70キロざますよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:38:30 ID:YvHDYgRq
>>29
参考になりました。
ありがとね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:17:24 ID:YqdFGgBa
世田谷246ハーフは昨日抽選だけど結果メール通知がこないやよ(涙)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:54:28 ID:lbmrsZXy
世田谷ハーフ落ちました
世田谷区民なのに・・・orz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:47:34 ID:P3gPyTfS
>>29
走る頻度も教えて
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:48:53 ID:NBfh6yx/
世田谷ハーフ当選
32の分もがんばるよ
3532:2010/09/16(木) 15:00:46 ID:J2F0me5+
>>34おめ
横浜マラソンは決まってるのでそっちでがんばります、
でも横浜は初心者には関門キツイんだよなー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:37:08 ID:2JkasK4Y
おいらも世田谷246当選
仮装して出ようかしらw
37ウォシュレット:2010/09/16(木) 23:02:29 ID:Xyi94159
仕事帰りに体育館で10キロジョグでっさ
1時間5分ざんす
帰ってからのビールは美味しいでっさ!
7月8月は130キロ程走ったでっさね〜
でも今月はまだ50キロくらいざんす
月200キロ走れる体力を目指してるでっさ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:07:03 ID:tXoIIcLE
世田谷ハーフ落選orz
目黒区民だからしょうがないか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:01:14 ID:jEvUQd0r
世田谷落選組、まもなく新宿シテイハーフ円鶏開始やよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:31:32 ID:Yycigy/v
http://twitter.com/kumataro_h
非常識自己中心ランナー
 ・10km程走ったままの汗だく状態で通勤電車に乗る
 ・15km程走ったままの汗だく状態で腹が減ったと牛丼屋に入る
 ・「鈍足ですから」とさえ言えば歩行者にぶつかっても問題無いと考える
 ・自分を批判する奴は全て「低能」「幼稚」らしい

こんなのがいるから世間のランナーに対する目が厳しくなる・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:00:29 ID:JTYvXW6n
>>37
毎日走ってるんですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:39:38 ID:RbcfMxGJ
高校時代のハーパン(名前刺繍入)で走るワタシって変ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:52:46 ID:QGaNJim8
全然ステキです
44ウォシュレット:2010/09/17(金) 21:20:39 ID:RYL1u5G+
お疲れでっさ
さっき体育館10キロ行って来たでっさ
1時間6分だったざんす
体育館は硬いので疲れるざんすね〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:47:12 ID:JTYvXW6n
>>44
毎日走ってるんですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:58:05 ID:UWXlUXeK
>>45 早朝に5k走ってますよ
来月sokaマラ参戦するから気合い入れてます
47ウォシュレット:2010/09/17(金) 23:18:58 ID:RYL1u5G+
毎日はちょっと無理でっさね
気が向いたらざんすよ
無理はしないで長く続けられたらいいでっさ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:09:25 ID:gWo6PzNY
モデルと女優が痩せる−モデ痩

http://modeyase.e47.kacchaokkana.com/
49オレだよオレオレ:2010/09/18(土) 12:08:36 ID:heAvwCgB
まだ暑さが残っているけど秋の空気になったね。
今日久々に休憩なしで20キロ行けた。
汗の量も夏のような噴き出す感じじゃなくなった。
50ウォシュレット:2010/09/18(土) 18:14:51 ID:rS6n26Aw
20キロ休憩なしは凄いでっさ素晴らしいでっさ
ワテ今朝はハーレーのガス欠で2キロ程ガソリンスタンドまで押したでっさ
10キロ走るより疲れたでっさ
なので朝食はすき屋で牛丼並いっちゃったでっさ
お昼は味噌ラーメンと餃子いっちゃいましたでっさ
デブッタでっさ!デブッタでっさ!デブッタでっさ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:11:54 ID:opmo0qJm
東京マラソン当選するといいなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:02:36 ID:ywo3jTMD
でっさ
これむかつくからやめろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:29:32 ID:3BLwx2+7
スルーしなさいよ
人糞に群がる蝿と同じだよ
さあさあ走ろう走ろう
バカの事も忘れてスッキリしようw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:13:40 ID:MaVoyfV5
ファットマンとその一党が逝った後も変なコテが湧くよなこのスレ
でっさってどこの方言だよwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:22:16 ID:IpnrrOpx
5k走ってきましたさ
世田谷ハーフも当選したしシーズン到来が楽しみです
そろそろ新宿ハーフエントリ開始ですな
防衛省前とか東京マラソンとコース被るから楽しみです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:05:30 ID:f+32RbCL
でっさ=ファットマンでしょ?

スレを私物化して悪びれもしない奴は、放置でいいです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:58:48 ID:1ctqrXyw
目くそ鼻くそ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:29:24 ID:cQJDOY3n
歯くそ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:58:15 ID:w0D516OH
テス
60教えて:2010/09/19(日) 19:24:03 ID:HcTfbqjT
61教えて:2010/09/19(日) 19:27:22 ID:HcTfbqjT
今日秋田県田沢湖マラソンのハーフ参加してきました。ゲストは元五輪選手市橋有里さんでした。皆さんところゲスト誰でした?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:16:32 ID:o4uDjAm5
この時期、ちょー気持ちいいいいいいいいいい
でも汗の量が尋常じゃない、夏場よりすごいかも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:15:43 ID:+9jHQWHt
>>61
玉袋筋太郎
64オレだよオレオレ:2010/09/19(日) 21:56:11 ID:k3wP9RNS
今日は12キロ。
昨日20キロいったからゆっくり走ろうと思ってたのに、昨日よりペース早くなってしまった。そのせいなのか12キロで足が出なくなった。
皆さんは疲れてるのに速くなっちゃうことってありますか?そんなときどうやって抑えてますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:48:28 ID:PxNS0BtH
>>61 俺も参加したけど、市橋さん見なかった。山田敬蔵さんは見たけど。
とりあえず、天気が持って良かったね。お疲れさま。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:22:03 ID:PNv8rrt9
これから走りますよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:45:12 ID:rSm52lzX
新宿シテイハーフエントリー開始日決定なり
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:29:49 ID:2Upy4/gm
以前ここでエントリーしたって書いたのでご報告だけ、
日曜に京都の大会出て完走しました。

では
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:40:49 ID:otrDQU9x
>>68
おめでとうございます
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:45:04 ID:d8OGAcj7
多摩川駅伝カーニバル参戦決定!!
うちのチームはコスプレ女装やるでよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:19:49 ID:dEno3qPP
新宿シティ一般受付が平日とか無理ぽ

荒川エントリーしてきました なにげに名前かわったのね
日曜日に自分史上初の長距離やったけど今日はもう筋肉痛もなくなりスッキリ
我ながらデブは苦痛が嫌だから後に響くような走りしないなあと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:06:40 ID:h97pJHjP
71
ネットがあるじゃん
30日深夜001受付開始DAKARA余裕じゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:26:06 ID:mR2DT8vZ
小雨、冷え込んでいる
走るのためらう千葉県民
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:00:47 ID:bpuwjLHj
秋の長雨
今朝も走れず
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:19:15 ID:SaTRi9ll
那須塩原と青島太平洋のハーフに観光も兼ねて立て続けにエントリー。人生初のハーフっす。
さすがにフル走る自信はまだ無い。

レースのために月150kmは走ってるけど、やっとこさ体重維持なんだよね。足怪我でもしたら、
こりゃあ地獄が待ってるな・・・
76オレだよオレオレ:2010/09/26(日) 10:40:24 ID:5fsHGJ+t
日焼けか塩か顔がヒリヒリする@20キロ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:51:55 ID:6Ky+c1CF
いちのみやタワーパークマラソンとは
光明寺公園球技場をスタートし、爽快感あふれる新春の国営木曽三川公園138タワーパークなどを周回するコースを、マラソンの部とジョギングの部に分けて行う大会です。
体力や年齢、目的に応じて気楽に走ることができるよう、制限時間は設けていません。
昨年は6,000人近い参加がありました。


第9回大会の申込みは平成22年10月1日(金)から受付開始です。

第9回大会は、先着8,000名限定となります。
※部門ごとで定員がありますので、お早めに申し込み下さい。
第8回大会より、10Km仮装の部が5Km仮装の部に変更となりました。
当日駐車場をご利用の方は申込時に交通手段を乗用車として下さい。
参加通知はがきに指定駐車場を掲載いたします。※当日は参加通知はがきを必ず持参してください。
シャトルバス案内、駐車場案内、渋滞予想図はアクセスのページにあります。
ゲストランナーはシドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんです。

ソース
ttp://www.orihime.ne.jp/~i-taikyo/marathon/index.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:41:39 ID:jrO0EyAV
旅行中旅先での大会も素晴らしいよね

ワシは那覇マラソン
感動的だったよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:59:52 ID:jatZMdEA
>>77
うわぁw
近いから大会出たことない初心者だけど出てみたいなぁ…
時間制限ないみたいだし、高橋尚子さんも走るみたいだし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:07:31 ID:m6+rm1XW
>>79
Qちゃんゲストの大会はお勧め。
追い抜くときに声かけてくれるし、タイミングあえばゴールでお出迎えしてもらえる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:54:24 ID:O7JA1vb5
東京マラソンはフルより10kのほうが倍率高いとは

82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:46:45 ID:HI4A8uRp
にわかが10キロならなんとかと思って応募するんじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:08:09 ID:w41TUj0s
10kmだったら殆どの人は半年も練習すれば1時間位で走れるようになるけど
40kmはちょっとキツイ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:22:23 ID:8oLZqYuI
ファットマン50km乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:17:33 ID:1VC3UwhS
去年当たったから出た、13倍だったかな<東京10km
ずっと5kmの大会ばかりで初の10kmだったんだけど
制限時間ゆるかったからというのが応募の理由
でもスタートロス20分w
途中トイレ行列並んでいたら5km関門間に合わなかったかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:30:06 ID:AwtpiFbv
東京マラソンは本気モードじゃツマラン
景色や応援を楽しまないとだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:50:45 ID:NhLAlZ24
>>85
スタートロス20分て言っても、公式記録はスタートゲート潜った所からだろ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:08:59 ID:nks+mlud
10kmは日比谷公園で終わりだから、銀座や浅草などのおいしい区間は走れないんだよね。

>>87
それは参考記録ね。公式記録はスタートの合図から計測。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:57:06 ID:Jlewcd4d
>>88
質問だけど記録証に記載されるタイムは公式記録or参考記録?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:55:49 ID:kbhNBG66
今夜は徹夜するランナ多いだろうな
日付変わり直ちに応募
新宿シテマラ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:47:49 ID:/O3WflvA
徹夜の必要あるのか?w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:09:16 ID:uwpaMDoO
マラソン大会って数千円参加費とるけど儲かってるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:15:48 ID:Heavuvb3
都知事曰く「儲かってる」
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:17:26 ID:nks+mlud
>>89
公式記録(グロスタイム)は必ずある。
参考記録(ネットタイム)もかなりの大会で書いてあるが、ローカルな大会で手動計測だったり
スタートに測定装置がない場合には公式記録のみ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:28:17 ID:v4skDP4t
ま、グロスは必ずわかるから手元時計はスタートゲートをくぐる時に計測開始だよなフツーは
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:32:28 ID:ZjBEKg5m
新宿ハーフ、エントリー完了までに30分かかったよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:39:02 ID:Z1zvBfTJ
新宿ハーフ、ランネットとレガス新宿経由は受付終了みたい
スポーツエントリーから申し込めた
危なかったぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:48:33 ID:Z1zvBfTJ
すまん
レガスはまだ受け付けている
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:06:04 ID:llBdsPt0
俺もスポーツエントリーで滑り込みでエントリー出来た
やはりランネットはメジャーだから埋まるのはやい
業者によって枠とかあるようだね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:40:24 ID:4efGoUfU
新宿ハーフ
エントリー済みました
靖国通り明治通りなど都心走れるの楽しみ♪
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:40:22 ID:8rSusRvR
新宿ハーフage
何度も参戦してるから、今回は仮装を考えてます
セーラー服かチャイナドレス
w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:14:43 ID:TTaHnfan
セーラー服かチャイナドレスって・・・・・古すぎ!

もっと斬新なやつにしろ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:52:21 ID:cv7KNFsi
キム・ジョンイルの作業服みたいなのにグラサンがいいと思う。
襲われるかもしれないけどw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:02:35 ID:Gfo+tuDn
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:34:26 ID:KEeaULLc
おまいら遊んでるうちに勝田、館山、さのの受付始まってるぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:11:26 ID:MayIYeQw
>>103
完全に北朝鮮に拉致されるぞ。



影武者としてこき使われあsdsdfdgfg
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:13:30 ID:jlM7mAd0
>>101
でっかいリボンに24時間テレビのTシャツはどうだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:15:13 ID:dQUHK09Q
新宿ハーフだけにか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:08:38 ID:vtJs8Zsl
>>104の6がいいな
トトロの方
コスチューム売ってるなら欲しいw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:15:59 ID:9QGdcO5h
102 チャイナドレスは新鮮でいいんじゃ内科医w

記録狙いならブルマ姿だなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:23:00 ID:oeniIlzJ
チャイナなんてどこでも見るよ
ナースやメイドなみ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:45:37 ID:Lfju25/O
>>110
濃紺にするかエンジにするか迷うな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:36:48 ID:JOs9EklZ
>>112 今年都内の駅伝で全員ブルマ統一のチーム見たよ、あれには驚いたw

どうみても普段ランニング習慣無いような人
女装愛好者や変身願望者が合法的に屋外活動出来る唯一の機会とも受け止められるよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:05:17 ID:PLYAEsMf
コスプレ率が高い大会は

駅伝カーニバル
78マラソン
東京マラソン位か
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:01:18 ID:SpUEleAR
おいおい、安政遠足は押さえておけよ
国内無双だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:02:08 ID:SpUEleAR
おいおい、安政遠足は押さえておけよ
国内無双だろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:52:15 ID:y2zrMJCX
安静忘れてた(汗)

着ぐるみじゃ死ぬからコスプレが無難だなw
スパイダーマンもいいかもな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:31:57 ID:WVnV4mmV
レースシーズン到来

あたいは軽井沢じゃなくて太田ハーフに参戦します
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:00:12 ID:/WJ6oNOx
ブルマage
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:16:47 ID:8jLQ9cM2
川西一庫ダム周遊マラソン大会エントリーした。
ジョグ初めて17ヶ月。
去年はタイムアップだったんで、今年はとりあえず時間内をめざします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:24:34 ID:fe7j+hAE
ブルマ姿のペースランナー居たらいいのになw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:10:58 ID:aXoam5M9
ブルマラソン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:32:48 ID:xGIrZGzG
>>122
シーンってなっちゃった責任とれw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:34:01 ID:4fF39A1S
さすがにブルマなんぞ売ってないだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:26:48 ID:s4VNTTIx
見せパンじゃ駄目かしら
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:27:05 ID:ca2I8Xhn
>>124
もうコス関係とかそっち系の店でしか売ってないだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:14:53 ID:xK3L3Bzt
age
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:24:35 ID:Nq3hWYoM
三連休いきなり雨かよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:19:39 ID:HWXSzT5u
明日も雨の予報。。。
130オレだよオレオレ:2010/10/09(土) 16:09:54 ID:48we8tH+
小降りだったから近所を走ってたら本降りになった(^_^;)

でも他にも走ってる人板。自分も16キロ走った。

シャツが雨で濡れると汗で濡れるのと違って走りにくかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:09:49 ID:BOKb2nlb
いちいち報告するなアホ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:37:59 ID:P10ZPUWH
素直にメッシュTシャツ着ろよw

明後日は運命の東京マラソン抽選結果発表です!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:52:29 ID:j0QQiu2e
私も応募した>東京マラソン
今から抽選結果がドキドキだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:38:33 ID:9Eqkd8oU
陸連枠がでかいから実質的な倍率はもっと高そうだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:33:03 ID:QpLV6foI
抽選が心配で仕事に手がつかないw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:12:45 ID:4UkjxrR1
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:54:29 ID:G+COS4Al
東京マラソン抽選落ちたorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 04:09:41 ID:JyfkrHmh
一万円浮いたじゃないかw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 05:40:39 ID:gkvV4av+
その一万円でやけ食いだ!
行け>>137
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:31:46 ID:TyZ43brU
浦安ハーフや三浦国際出ればいいじゃん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:54:00 ID:XQ5Ue+xA
分かってはいたが、やっぱり抽選落ちた。

フッ、こうなったら沿道利用してフル走りきってやるぜ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:17:27 ID:GcDh1ENz
落選のお知らせメールは結構心にズーンとくる。
よぼよぼにならないうちに当たりたい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:11:44 ID:oLFWURZw
毎年だしていれば8年〜10年に1度はあたるはず
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:40:36 ID:dMSOl15M
知り合いにも頼んで応募してる人って結構いるんだろうな
10人位に頼べば当選するのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:45:40 ID:Pi/1ch4a
全員当選したらどうすんだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:38:53 ID:a2Y76RFO
そんなの手続きしなければいいだけじゃんw
そういう辞退する人がでるから2次当選があるんだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:56:32 ID:V5yXKLvM
宝塚ハーフ申し込んだ。。。

がんばらねば
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:29:09 ID:8qsuvHXu
>>147
私も宝塚ハーフ申し込んだよ!ていってもド素人なんで3キロにしたけど

149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:08:44 ID:2M7dh7om
>>148
俺も、ほぼ素人だけど、最近目覚めてきて、ハーフに挑戦。
お互い、がんばろー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:05:54 ID:WDTCbC/L
>>147
俺も宝塚のハーフ出るよ、
あと淀川のハーフも申し込み済み。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:01:46 ID:mXdhDK9G
来年の3月までに走れる大会で、申し込めるのって旧荒川市民しか残ってないよね
浦安ベイマラソン逃してしまったのが悔やまれる…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:26:33 ID:N1RFBmlc
>>151
http://runnet.jp/
http://www.sportsentry.ne.jp/
エントリー未開始もいれればいくらでもある
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:31:59 ID:/PZozfWy
明日は市民マラソンデビュー(10k)の日
ジョギングでならした足がどこまで通用するのやら
50分以内目標で頑張る
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:15:57 ID:fgs/9mCZ
初マラソン大会で10キロ50分以内ってのは練習量と素質次第だけどけっこうハードル高いよね。
頑張って目標達成を祈ります。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:52:25 ID:8ifmCIn1
35男
10月入ってから走り始めて週3回ほど5k走ってます
このペースでいくつもりで、1月はじめにハーフは無謀ですかね?
去年も同様くらいで10Kmの大会に出てちょうど50分でした。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:10:48 ID:z8zCfB0O
>>155
3回のうち1回を10kmに伸ばせば無謀じゃない。
あとは2週前までに20kmを2,3回走っておけばいい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:40:56 ID:Ns5yHMj8
東京マラソン1000人増員 石原知事が正式発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000591-san-soci
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:52:45 ID:hUD1RPZc
ヤバい
明日は草加ふさららで初ハーフだが、興奮して寝れない。
朝4時起きで家を出ないといけないのに。
まともに寝ないでハーフ走ったら倒れるのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:59:05 ID:EsxCil/J
みんなガンバレ!

来月オレもみんなのパワーをもらうから。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:54:44 ID:HCp+U9hL
>>158
俺も草加のハーフにエントリーしてる
こういった大会は初参加なのにスタート地点が自宅近くのせいか
いまいち緊張感に欠ける感じ
寝坊しないようにそろそろ寝よう
明日は各地で大会あるようだけど、みんな頑張ってください
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:34:37 ID:zuVjsg9D
俺もふささらや
初ハーフがんばるで
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:43:58 ID:ma/Cc4qi
今日寒いな
タンクトップで走ったら変かな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:38:16 ID:q9YhL817
俺はタートルマラソン
人生初レース
タンクトップで走るよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:05:03 ID:ma/Cc4qi
>>153だよ
開始前から一気にあつなって
タンクトップで走ってよかったと思う。

結果は50分20秒
目標は達成出来なかったけど
練習では実際1キロ5分30秒(=55分)がやっとだったから
本番補正でそこまで記録上がれば上等かな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:06:21 ID:bX6hfpXo
シーズン到来やね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:29:02 ID:6a8t3efA
スレ主と取り巻きは走ったのかな?
今頃北千住でオフ会中?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:44:43 ID:K81OfytZ
タートルハーフいってきました。
人生初のハーフ、というか初のマラソン大会だったんですが、
思ったよりぜんぜん楽に完走できました。
給水のアクエリアスがあんなに旨いとは・・・w

そして心地よい疲労感を味わいつつ晩酌中です。
まさか自分がジョギングをするなんて、いまだに不思議です。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:03:25 ID:q9YhL817
オレもタートルで人生初ハーフ終了
すげー辛かった 少し歩いたよ
練習不足だわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:03:57 ID:ma/Cc4qi
俺は給水でアクエリアスとアミノバリューとったけど
走るのに必死でほとんど口にはいらんかったw

完走後に自由にお飲み下さいのアクエリアスでやっとまともに飲めて感動した
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:08:54 ID:q9YhL817
走りながら紙コップで水を飲むって
コツがいるんだな
すげーむせた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:51:15 ID:8Knimg/4
とまって飲んだほうがしっかり給水できて結果的にタイムは早くなるようだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:02:16 ID:J0aZmHIO
>>167
すげー分かるよ
発ハーフは俺もそうだった

で、今後はきつい練習をすればするほど、祝杯のビールが美味くなっていく
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:49:44 ID:0DExaS5j
荒川申し込み遅れたw
追加募集って例年やってないのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:50:45 ID:LYnAiOEr
紙コップは少し潰して細くなったところを、口の端のほうにつけやや斜め向いて流し込むといいよ。
丸いままで、上向いて飲むと鼻に入る。
まあ初心者だと>>171がいうように止まって飲むほうがいい(ただし後ろの人にぶつからないよう注意)。
俺もふささら行ってきたけどQちゃんかわいかったな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:25:17 ID:q9YhL817
そんなノウハウがあるんだな
人生2回目のハーフは新宿シティ
練習して1時間50分くらいで走りたいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:08:44 ID:8PggcNwD
私も今日タートルのハーフマラソンに初レース参加した。
練習よりかなりハイペースで走ってしまったけど、
なぜかそのまんまゴールできちゃった。
でも、ハーフでこの疲れ方でフルなんて走れるようになるのかなあ。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:28:20 ID:g1U3nyk8
レースシーズン到来だね

ふささら完走1h39
Qちゃんとハイタッチよかった♪
移動したらタートルやってるのをR4から見たよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:36:31 ID:8Knimg/4
>>177
Qちゃんとハイタッチいいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:45:10 ID:LYnAiOEr
>>175
あ、俺も新宿出るよ。
今回はファンランで軽く走ったけど新宿は記録狙いで真面目にやる。

>>177
Qちゃんいると盛り上がっていいよね。ハイタッチしたいがためにゴール前で強引にコース変更したよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:07:00 ID:q9YhL817
タートルは千葉ちゃんだった
テンション高くて会場を盛り上げようとしてたよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:47:29 ID:cnbJU/a2
千葉ちゃんは声がでかくて盛り上がる、気さくだし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:58:27 ID:UODFoxcu
昨日、鳴沢マラソン出た人いる?
メチャクチャきつかったわ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:52:59 ID:T45rHchE
大会出る人ってクラブか何かし入ってるんですか?
これから初大会目指しているけど、何か一人だと不安だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:13:07 ID:QQfISEOe
んなことない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:27:05 ID:exNvaQFt
千葉ちゃんは大好物。
死ぬ前に実物を見てみたい!

Qちゃんも悪くは無いけどね。

増田明美さんは知り合いの高校時代の陸上部の同級生。
特に会いたくはないな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:00:04 ID:KaT3koM0
>>183

俺はいつも一人で我流でトレーニングしてるよ!
初フルでサブスリー達成したぜよ。要はどんな環境だろうと肝心なのは本人のやる気次第だと思うんだ!
187金玉次郎:2010/10/18(月) 13:09:57 ID:jRNWzGJU
こんにち〜金玉次郎です。
マラソン始めようと考えていますがどうすればいいでしょうか?
なにからやっていいかわかんな〜い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:55:38 ID:nKxOyIpg
>>187
まずそのコテハンを止めることから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:57:17 ID:e2/XnRA4
ふささらでマラソン大会初参加してきた
車道の真ん中を車を気にせず走るの気持ち良かった
あとQちゃん目当てってのもあるんだろうけど、沿道の声援も何気に嬉しかった
ところでQちゃんってハーフ全部走った?
並走できるかと思って楽しみにしてたんだけど
抜かれることなく、気がつけば前方でランナーを待ち構えてハイタッチしてたんでビックリした
髪をアップにしたQちゃん可愛かったなあ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:36:13 ID:UqRlMcfh
Qちゃん全部走るよ
しかしランスカには驚いた、微妙だったし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:48:31 ID:QK292dcX
サブスリーって自慢したいだけの人
きてんね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:54:19 ID:KaT3koM0
>>191

8割方当たりw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:19:45 ID:P4/5a737
東京マラソン落選したので気晴らしに
同日開催の湘南藤沢マラソンエントリーしちゃった
コースは海沿い134号♪
五千円はちと高いけどw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:43:18 ID:X2/7hg2H
>>189
後ろからチンタラ走った俺は1kmくらいで抜かれたよ。
開会式の挨拶で出来るだけランナーとふれあうように移動する、みたいな事言ってたから全部は走ってないと思われ。
しかし横に並ばれた瞬間は、何このスイーツ(笑)ランナー?と思ってしまい、反応遅れハイタッチできんかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:47:45 ID:dkOBA8F1
東京マラソン当選しなかった・・・。   申し込みもしなかったけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:01:09 ID:zid4hIip
草加ふささらQちゃんとは18k位でハイタッチした
あの笑顔は良いよね
来年も参加したいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:55:20 ID:TRo/MGJe
>>195
おしかったな。
198金玉次郎:2010/10/19(火) 08:53:34 ID:4sQl5sMU
はよ〜金玉次郎です。
ハーフマラソンが目標なの〜
あたいでも大丈夫かしら〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:43:42 ID:Wc1kMbf4
足立フレンドリーマラソン申し込んだよ。
記念すべき第1回大会ということで楽しみだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:44:52 ID:y/Nr70ok
第1回大会つーのは地雷が多いけどこの前でた鳴沢紅葉ロードレースは良かったなぁ
コースは鬼だったけどね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:52:16 ID:FBrAG/oZ
>>198
まずは、>>1の痛いコテは止めてねって所も読んでください。

とりあえず、ランシュー買ってね。
河川敷のノラ猫にエサあげたり、公園で女性を見かけても興奮したり
するような、前スレにいたガンバルンバという人にはならないようにね。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:09:04 ID:dA8S7Lhu
来月の駅伝カニバル多摩川楽しみだわ
前回の赤羽駅伝ではブルマ姿居たしw
コス率高いから見るだけでも楽しいよ♪
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:23:34 ID:z7HC/AE4
>>199
一昨日同じ会場のタートル出たんだけど人大杉で怖かった
足立フレンドリーのほうが参加人数少ないしコースも
10kmとハーフは分けてあるみたいだからなんとなく安心感ある
第1回だけど期待してる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:48:41 ID:Icd3aKa/
タートルの大会結果まだでないね
昨年は翌日に出たんじゃないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:17:53 ID:kWbWUeRk
四万十ウルトラ 100k 走りった〜
サブ 10 どころかサブ 11 も失敗しちゃったけど、
60k より先に、新しい世界を見たような気がする。

その後2日間、寝たきりだけどな。
206桜井:2010/10/19(火) 22:22:15 ID:WinrcmuR
最近ジョギングたまにやるけど二キロくらいが限界。
昔から持久力なくてマラソン大会とか大嫌いだった。
一応20キロ痩せた66キロ野郎だぽ。
\(^o^)/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:33:10 ID:GiUwdQbu
最近始めたけどまわりが恥ずかしくて1キロが限界
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:33:51 ID:LV5LLigj
>>206なんで2キロしか走ってないのに20キロも痩せられるんだよ。
ずるいぞー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:40:25 ID:4fFi49T5
>>205
100も走るやつはダイエットとは無縁だらう・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:10:58 ID:kWbWUeRk
>>209
レースを楽しむには標準よりは少々絞った方がいいのだ。
だから、体重は毎日ログを採ってるよ。

今は 179cm 68 キロ。
ウルトラを目標に月 200-400 kの走り込みをして、春以降 4-5 キロ減った。
カロリー消費が云々というより、日ごろの運動量に身体が適応していくという感じ。
211金玉次郎:2010/10/20(水) 09:45:08 ID:TXyUNwVs
はよ〜金玉次郎で〜す♪
ジョギングシューズはどこのメーカーがいいのかしら?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:20:00 ID:qUcvu508
そりゃー月星にきまっとるがやー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:53:04 ID:48Ebm6yE
ムーンスター
214金玉次郎:2010/10/20(水) 18:13:26 ID:TXyUNwVs
おつ〜金多摩次郎で〜す♪
月星なんかいいのないじゃな〜い、や〜ね〜
ナイキにしようかしらね
男でもランスカ履いてる人っているかしらね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:10:14 ID:/wncw2d1
なんでこんなスレになっちゃったんだろうな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:56:34 ID:fJT2QI2i
30分走ってきた
猛烈に空腹感を感じる
走っても痩せないのはこの空腹感が耐えられないからないいだよなぁ
風呂に入ったら空腹感をごまかせるかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:47:03 ID:2yNwRj3F
>>216
私は走る30分くらい前にゼリー補給してるよ
カロリー控え目のVAAMゼリーダイエットスペシャルとか試してみ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:01:40 ID:xruqAsxs
運動のあとの食事は吸収率抜群だからね
なるべく低カロリー飲料ぐらいにしといた方がいいよ

確かに走った後はやたら腹減る
219金玉次郎:2010/10/21(木) 11:18:43 ID:s66oSz1i
おはー金玉次郎で〜す♪
ねぇデブでもハーフマラソン走れるかしら?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:19:25 ID:WcXUuET2
俺は走るのは遅いがイクのは早い、逆がよかった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:21:11 ID:O7zVvWhV
>>220なか〜ま
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:45:33 ID:9pAzlF+y
走るのが早いだけいいじゃね〜かorz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:54:03 ID:NgLSB6Wn
>>201
粘着チャクチャクチャクチャク・イエガーw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:12:24 ID:bZqDFY59
30分ぐらいのジョグは、痩せるより体調維持のため。
たかだか 300kcal だからね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:17:39 ID:EcZ20eDL
運動した後とか気分悪くて逆に何も食えなくなるけどな、体質かな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:42:07 ID:bZqDFY59
頑張り過ぎ。

もっとゆっくり走ろうよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:02:51 ID:BPAn7Pe1
ブルマ姿でランニング
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:49:26 ID:zke4YiN+
おは〜金玉次郎で〜す!
あたしもブルマで走っちゃおうかしらw
捕まらない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:19:25 ID:djT01Sed
228
ど変態はどっか逝け


230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:45:41 ID:qVATRo9/
女子はトラックでブルマチックなやつ履いてるじゃん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:40:05 ID:P6ccfx+A
>>225
早く走ると胃酸が上がってきて気持ち悪くなる
ゆっくり走るとおなかが減って食欲が出る
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:16:29 ID:zke4YiN+
おつ〜金玉次郎で〜す♪
マラソン大会中に腹減ったらラーメン屋入ってもいいのかしら?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:28:33 ID:Y6WUtNna
せっかくだからフランス料理フルコースで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:17:28 ID:oCvMtF7U
232sine
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:55:22 ID:9yimrogb
変態ブルマオヤジは駅伝カーニバル行けよ
コスプレでわざと履いて走ってるグループ今年も居るかもしれんからよw
これ以上書き込みすんなや
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:57:12 ID:+I4xnRlz
言わなくてもわかると思うけど

NG推奨:金玉次郎 
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:09:45 ID:5dHnVmFU
明日は軽井沢サンスポマラソンでつ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:47:49 ID:kY2u6SIJ
100mすら完走できない運動音痴です。どうしたらマラソンできるようになりますか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:01:49 ID:MIdc5Shd
240サイバーカリスマ ◆mQKjLiQVWHH4 :2010/10/24(日) 00:44:06 ID:TU9aI0Zx
煙草辞めらんねえええええええええええええええ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:53:46 ID:mydx1+jU
今日はグリーンリボン@神宮
今シーズン初だZE
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:06:38 ID:c49vfLQa
>>240

煙草は依存だからな、だが吸いたいという欲より強い何かがあればきっと辞められるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:20:07 ID:4lg45MVL
>>242
そう
俺はそれがジョギングで大会だった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:13:02 ID:nct3+o1X
 福岡は雨だ!!!走る気うせた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:04:16 ID:nct3+o1X
 雨やんだ。20kmLSDいって来る。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:02:21 ID:D2LKYFTW
上州太田スバルマラソン参加者お疲れ様でした
745スタートは早いよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:15:28 ID:cTJ5IFj8
足立フレンドリーマラソン、期日ギリギリでエントリーした
タートルマラソンのリベンジだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:15:40 ID:jrMYKnoV
おは〜金玉次郎で〜す♪
昨日ランニングシューズ買ったわよ〜
結局アシックスにしちゃった ワハッ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:44:19 ID:dM8fAeKK
>>246
>745スタートは早いよね
745って7時45分という意味?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:24:55 ID:neQYpBSf
>>249
だろうね。10kmスタートは8:05、ハーフは7:45、受付開始は6:15~。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:21:52 ID:KFK/etSm
太田ハーフは制限120分だから本気モードの人ばかり
封筒内の安眠の湯300円入浴券は助かった
太田イオンはデカスギでビックリよ!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:23:00 ID:KFK/etSm
いつの間にか長野マラソン受付開始されてるし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:38:07 ID:7m+bMeAC
長野マラソンは定員に達したよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:05:31 ID:60yqKLfX
いっぱい練習したら、足をくじいた。医者から安静にと言われた。
初のマラソン参加を断念した。
ちょっと悲しい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:31:47 ID:udYbuprs
次はぐんま県民マラソンに参加するよ
ニューイヤー駅伝と一部コースかぶるので楽しみだ♪ 
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:54:56 ID:eqiWzB2Y
おは〜金玉次郎で〜す♪
昨日ジョギングしたら金肉痛になっちゃったわ〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:04:25 ID:Jh0Czwxg
>>256
そりゃぁ、金玉でバランス取らないから
走り方がおかしくなったんだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:18:29 ID:J13DYFwo
5kmを30分が精一杯なんですがあと1ヶ月で25分に縮められますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:45:22 ID:u1Jq5heT
毎日走ればじきに短縮できる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:00:45 ID:babYk+Vh
おは〜金玉次郎で〜す♪
寒くて金ちゃんが先に縮んじゃいそうよね〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:09:00 ID:uKLzSfAS
>>258
十分じゃんか。
オレなんか今現在1キロしかゆっくりでも走れないが、来月の21日の大会までには10キロを60分以内で走る予定だ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:30:33 ID:nq71zDKb
制限時間がやばい、体重減らすかがっつり追い込んで練習せねば・・と思っていた大会が
台風の影響でコース短縮でハーフ→20kmになった
制限時間はそのままなので今のままでも完走できそう
嬉しいが自分のためにならねええええ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:30:33 ID:TyFrUCEw
おは〜金玉次郎で〜す♪
ねぇ体重減らすと腹減って走れない気がするんだけど大丈夫かしら?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:46:58 ID:qzU29f2v
おは〜金玉次郎で〜す♪
ジョギングしてるとオナラが出そうになって困っちゃう〜
レディの方はどうしてるのかしら?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:03:06 ID:vJAbpSAp
楽しそうでなにより^^
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:59:24 ID:OMp+uwtr
携帯用フアブリーズ散布しながら走るんじゃないの
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:52:32 ID:LlY2C7MQ
>>240
俺も。昨日買ってもた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:04:42 ID:wx5NJ9HK
手賀沼エコマラソン開催危ないらしいね台風で
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:17:32 ID:Ydy+2N5g
手賀沼ハーフって一万人超だっけ
ビギナー(ミーハー)が多いから嫌にならないようになればいいけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:39:22 ID:98xIQcjw
おは〜金玉次郎で〜す♪
ジョギングしてると体中から潮噴いちゃって困るわ〜
メンズの鍛えられたふくらはぎ見てると噴きまくり〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:11:43 ID:nLe8JT0f
金玉さんっておいくつなんですか??
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:30:35 ID:xW+b2p0Q
いつも濃紺ブルマ姿でランニングしてるってマジっすかw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:21:48 ID:mu8w4XLw
あらっ嫌だ!下品ね!あたし金玉じゃないわよ!玉次郎よ!失礼しちゃうわね
レディに年齢聞くなんて、あんた童貞?や〜だ〜
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:36:13 ID:1BhieWL1
金玉むぎゅっ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:56:36 ID:CilaHdZE
キンタマ野郎出ていけ
書き込みなくなっただろ
出ていけ
エロ板に帰りやがれ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:04:18 ID:w9OOod27
コテや自称する奴にロクなのいねーな
ここは特に

ファットマン一党が消えたら
今度は金玉野郎か
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:56:32 ID:YUoiWvUB
何も言わずにNGワードに登録しろよ。アホたれども。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:59:24 ID:oHqAoEcz
マラソンは心臓に全治3カ月のダメージを与える!?

マラソンは健康に良いのか心臓に悪いのか?
ランニングのブームが続いていますが、フルマラソンは人間の身体にとって非日常的で過酷な競技です。

適切なトレーニングを十分にしていないアマチュアのランナーは、マラソンを完走できたとしても、
それによって回復に3カ月を要するダメージを心臓に受けるかもしれないと、
多数のランナーの心臓を調べた研究結果は示しています。

ランナーは、自分の安全な最大心拍数を知っておくことが大切です。

事前の最大酸素摂取量(V02max)の測定は、心臓に問題を起こしやすい危険なランナーを
発見するために役立つと言います。

カナダのラバル大学医学部の教授で心臓内科医のエリック・ラローズ(Eric Larose)氏らが、
カナダ心血管会議2010で発表しました。

「マラソンランナーは、彼ら自身が考えているほど健康ではないかもしれない」とラローズ氏は語っています。


279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:11:19 ID:DJJYcz02
↑楽しいのか?
単に暇人なだけか?
生来の天邪鬼な性格なだけなのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:12:24 ID:DJJYcz02
ID:oHqAoEcz
ID:oHqAoEcz
ID:oHqAoEcz
ID:oHqAoEcz
ID:oHqAoEcz
↑こいつって何物????????
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:20:30 ID:6Z38xjMW
>>280
スルーくらいしろよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:22:50 ID:FwEgZkIx
>>280
うるせーよ!カス!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:33:56 ID:DJJYcz02
↑チンカスにかすっていわれちゃったよw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:39:06 ID:Hi8wp0NG
>>283
反論したいならすればいいじゃない 頭が悪いってのも気の毒だよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:34:21 ID:zXr13U5L
いやーフルマラソンはさすがに体に悪いよ。
走ってから1週間以内に血液検査したら、たいてい肝機能の数値で驚けるよ。
もちろん1時間程度のジョグではそんなことにはならんけどね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:43:56 ID:okJImHWP
このスレ見て、ランニングマシンで走ったよ=3
7km/hで3km、2km、3kmと休みながら計8km。
気持ちいいね。癖になりそう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:23:39 ID:hWIc9BWW
まぁどーでもいいんだけど〜
それよりタイツ履いてる人多いけど、買った方がいいのかしらね〜
縛られてる感じなのかしらね〜 やだ〜 ありえな〜い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:00:12 ID:sU/BPaTv
CWとかUA使ってるけど正直効果は感じない
カッコいいから上下着用で半袖半パンでチラ見せです
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:45:13 ID:TXC5olj5
コンプレッションウェアの効果は、ハーフぐらいの距離になると、
実感できると思うYo!

余り肉の振動を抑える効果と、素早い汗の放散が期待できる。
また、服が風でばたつかないのも良い。股ズレの防止にもなる。
膝丈以上の長さでは、膝の安定の一助にもなる。

個人的には、筋肉の走行に沿って高弾性素材のバンドを
貼り込んであるような高級品でなくても良いと思う。
でも、生地のしっかりしたものを選んだほうが、締りがあって良い。

下半身に比べると、上半身のコンプレッション効果はわかりにくい。
でも、フルに近いくらいの長距離では、やはり有効だ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:10:53 ID:UAwIVQ3g
ふーん
ハーフ以上走らねば
アゲアシだー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:49:13 ID:WuQ7SFZT
おは〜玉次郎で〜す♪
ジョギングするとビール飲みすぎて逆に太っちゃいそう
やんなっちゃうわ〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 05:52:58 ID:pmjzBttw
NGNGっと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:47:38 ID:DsLoFx5P
今から西宮ハーフ行ってきます

ハーフ初参加なんで不安もあるけど
頑張ります
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:44:53 ID:2t+tK4jS
頑張ってな〜
幸運を祈る
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:48:37 ID:X7rvrWz3
ぐんま県民マラソンに参加した方、お疲れ様でした。
自分はハーフに出ましたが、国道17号上を走れる点が良かったです。
296293:2010/11/03(水) 17:33:48 ID:DsLoFx5P
西宮ハーフ1時間44分で走ってきました
まあタイムがどうのこうの言うよりハーフを走りきった達成感がすごくある
マラソンを続ける人の気持ちが少しわかった気がします

>>294 自分なりに頑張りました
>>295 お疲れ様でした
297名無しの愉しみ:2010/11/03(水) 19:11:27 ID:AJo+h87H
>264
ぶっぱなしてから猛ダッシュ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:12:58 ID:qZm2mYsB
レース出場のみなさんお疲れ様。充分休養してください

それにしても、みんな速いんだな
俺ハーフ2時間10分だよ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:59:09 ID:d9A7EWpm
金玉さんってレースとかでるんですか??
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:19:23 ID:49kSoce3
>>298
タイムなんて関係ないよ。ライバルは昨日の自分!
今日は昨日(前回)より頑張ったならそれでいいんじゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:41:37 ID:iWzUp29Y
そういえば中里は元気にしてるかい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:34:36 ID:TTag1Q0+
>>295 俺もハーフ参加した
本気モードの女子多くモチベーション上がったがタイムは昨年より悪く1h37台

その後のリバーサイド部門は仮装者が多くて楽しめた♪
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:23:04 ID:dTP5IOX1
おは〜玉次郎で〜す♪
あたしまだ3キロがやっとだからレースは無理よ
昨日は走ったあとビールとおでん食べたからまた太ったみたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:28:30 ID:W0kVqsiP
>>301
中里てんちょーだろ?
ツィッターにいるよ。
http://twitter.com/#!/ten_cho_
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:27:27 ID:BQlqi3e2
宝塚ハーフ申し込んだけど、定員オーバーだってさ。
どうしよう・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:55:43 ID:zCI0vNiB
ここから退いてツイッターに行った人をそれ以上叩くのは辞めなされ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:38:20 ID:Sr8ymqWW
>>301
おまえいつまでもきもちわるいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:00:54 ID:W0kVqsiP
>>306
ツィッターに来て欲しいキャンペーンだったりしてね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:57:42 ID:rX5pCqyU
Twitterはキレイゴト過ぎてつまんない
やっぱ2ちゃんだわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:02:06 ID:xdYiX8AE
だまってフォローしたら一瞬でブロックされたw
2ちゃんからだとばれた?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 05:28:20 ID:dvq/9VY5
多魔川駅伝カーニハルお疲れさま。仮装が凄かったね
AKB48には笑えた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:51:32 ID:8BrI7Yez
寒いと走るのツラいよねぇ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:55:13 ID:UuBscfhu
おは〜玉次郎で〜す♪
あら!あたしなんてデブだから寒くても脂汗がだらだらよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:19:19 ID:pNR4gEHe
>>312
出だしはちょっと嫌だけど、5分も走れば体暖まっていい調子にならないか。
少なくとも真夏の炎天下に比べればはるかにマシだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 22:13:02 ID:T47cZdH1
>>311
コスプレ勢、けっこう居たね。

一番前にはワイナイナも。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:18:44 ID:B8G3v0it
コスプレと言えば、上に少し出てきた宝塚のハーフマラソン、
やっぱり土地柄オスカルとかエリザベートとかラインダンスのコスプレが出てくるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:37:09 ID:PSIaPe3d
ジョギングでふくらはぎが細くなった人いますか?
太ももは普通なのに、ふくらはぎだけ極端に盛り上がってます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:05:53 ID:geZtTgpq
バタバタ音をするような走り方をするとふくらはぎが特に太くなる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:16:31 ID:ddx6G6yn
世田谷246ハーフ参加者居ますかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:59:17 ID:/OcckJ2l
高槻ハーフ申し込もうかな・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:28:47 ID:eIz3GCMf
>>320
同じく悩み中
自宅から近いし2月と3月にフルエントリーしてるから練習がてら出ようかと。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:03:40 ID:2P5OKS2O
>>320
こないだからジョギング始めたばっかりなんで、10Kにエントリーしました。
昨日、コースの堤防走ってたら、吹き飛ばされそうになったw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:07:00 ID:dIlG3ZIS
>>285
肝機能ってどの数値が上がる?

飲酒していないのに肝機能検査ではじめて引っかかった。
γ−GTPだけ高かった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:11:09 ID:zYItunaD
>>320
俺も出るレース探してる時に見たけど
ゴール前で信号待ちさせられるんようなので速攻却下した。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:03:54 ID:ybjL3U7d
宮島クロスカントリーのハガキが来た
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:48:38 ID:N9MLOw5y
>>323
γ−GTPが走る前は40前後だったのが、
走り初めて半年で90に上がりました・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:43:41 ID:eGPYL0hJ
にち〜玉次郎で〜す♪
あたし昔は「ぷろパン」なんて可愛いあだ名があったもんよ
最近は「デブ」よ!ただのデブ!痩せなきゃね〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:23:21 ID:pwFKHtXZ
>>323
全般高くなるけど、γが一番上がる。
朝3時間走ったのをすっかり忘れ、夕方に献血行ったら93だった。
次回行ったときは正常値だったけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:38:34 ID:sUa9zAWh
>>326
323です。
しばらく返事がなかったんで自分だけかなと思ってた。
サプリのせいでも数値があがったりするらしいんで
しばらくアルコールや不自然なものは摂らず再検査。結果待ちです。

自分は70だった。
100越えたら医者に行った方がいいみたい。
ググっても「ランニングでGOTが・・・」とかは出てくるんだけど
γGTPって相関関係ないのかね。見つからない。
まぁ、気をつけつつ(何にだ?)ジョギング続けていこう!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:43:34 ID:sUa9zAWh
>>328
お、レスdです。
3時間じゃないけど5キロ走って朝食摂らずに検査したら
ダメージ出るんでしょうかね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:52:46 ID:uuM/koCL
玉次郎っていうオカマのデブオヤジ、何とかならないか?
中里並みにキモイんだけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:23:44 ID:5OceWv0a
ファットマン
なんでいなくなっちゃったんだろう?と思ったが


引っ越して正解だなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:11:49 ID:nosa1ATL
高校時代のジャージやハーパン姿で走ってるワタシw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:13:58 ID:FPAvjX7j
ブルマは駄目だぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:16:28 ID:2LFIgK5R
>>331
粘着、キモチワルイ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:42:01 ID:gVrDtqVl
青梅国際マラソン参戦者居ますかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:06:47 ID:+tjDpIWa
婉曲的な釣りとみた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:01:12 ID:3+r0QmY6
青梅国際は30kは半端なのにどうして人気あるのかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:58:43 ID:bzAE1fKv
東京国際よりもマイナーだよね青梅
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:40:34 ID:/anXFLOm
>>331
>>332
>>336
ツイッターでどんどん話しかけてってさ
http://ameblo.jp/tencho21/entry-10688949651.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:00:13 ID:vhP8HX7j
でも30キロって手頃な距離だよな。
ふだんのトレでも30キロは走っても、40キロ超は走らないしな。
だいぶ気が楽でしょ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:09:57 ID:jCfrfw4e
30kは手強いよ青梅国際マラソン
343名無しさんお腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:28:09 ID:wuW/o6qN
あの、ところでこの板のヒトたちは、
実際にやせられてるの?

ちなみに自分は1キロくらいしか変化ない。
週3回走ってるけどw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:06:10 ID:RVyVX735
えっ?
体重減らす目的で走っている人はこのスレにはいないんじゃないか

陸上板はレベル高過ぎで敷居は高いし
ダイエット目的の延長で続けてる、市民ランナーにはダイエット板ぐらいしかジョギングスレが無いので
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:17:31 ID:OUkh6pan
キモデブメガネオヤジの中里くん元気?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:12:24 ID:Q50gMtD2
さあてこれからランキングしますわよ
寒さに負けず、ダイエット道は険しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:48:45 ID:SAMSXQob
>>343
五月から週3で4キロ前後走っているが8kgやせたよ
だが
71kgの壁がなかなか越えられん・・・・
この先は酒断ちだな〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:04:05 ID:q7DtaW3v
>>345
ツイッターにいるよ
http://ameblo.jp/tencho21/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:29:09 ID:8nXzWdNa
おは〜玉次郎で〜す♪
あたしなんかジョギング始めてから逆にデブったわよ!
走った後のビールはうまいわ〜♪走らない日も飲んじゃうけどw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:32:29 ID:SAMSXQob
>>349
俺も以前そうだったから
今は早朝走ってる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:55:24 ID:3Rx1XD/k
>>350
今早朝暗くない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:16:39 ID:8nXzWdNa
おつ〜玉次郎で〜す♪
そうよね〜暗いと痴漢に襲われちゃうわ!
あたしは体育館専門よ〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:58 ID:HYXiQ+NP
そういえば、この前マラソン大会で、もの凄くキモいオカマが応援してた。
それもフルの40キロ地点くらいのとこ。まっすぐ走って突き当りを左に直角に曲がる道
の直角の部分に立っていやがるの。嫌が覆うでも眼に入る。しかも、そこにはそのオカマしかひとが居なかった。
通過するとき手を振って「がんばってー」とキモい声で叫ばれたので露骨に不機嫌な顔してスルーしたら、
シュンとヘコんでたので吹き出しそうになった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:54 ID:KuSuaJ2H
>>351
早朝は暗いだろうが夜だって暗いだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:19:06 ID:oYpxKdoG
ブルマラソンだろ
変態チクビ野郎
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:13:29 ID:p0sW2dR1
チクビ野郎のせいて過疎っか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:31:31 ID:hGkuKyxE
違うだろ
チクビ野郎とか言って、1日中チクビの監視してるキモニートがキモイからだろ
お前らが荒らしてるんだよ
以前俺の書き込みもチクビ扱いされたわ
自分のほうが本人よりキモイと気づけよストーカーめ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:08:34 ID:VRcDpEi8
多分、中里の犯行
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:15:56 ID:tRAsUrOz
キンタ走ってっか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:30:09 ID:cqB4MOBg
>>358
ブログもやってます!よろぴく!

http://ameblo.jp/tencho21/
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:06:28 ID:7gHkE3Go
悪質だぞ、デーブ中里@キモオヤジ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:30:40 ID:0V1HifvK
世田谷246ハーフマラソン参加者お疲れさまでした
玉川通り〜玉包み通り〜目黒通りとかセレブな街並みでしたね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:53:48 ID:JC46Jo22
>>361
宣伝ありです!

http://ameblo.jp/tencho21/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:34:23 ID:7gHkE3Go
中里店長って、何の店やってるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:03:54 ID:gdjGIN26
>>364
ファッションマッサージの経営者
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:56:32 ID:vAUZ+sX1
おは〜玉次郎で〜す♪
昨日走ってたら、玉を1つ落としちゃったみたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:24:30 ID:1hUQ3HqG
あめふりで走れないやよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:44:30 ID:XmJFn4sa
今日半年ぶりのハーフですが全く自信ない…。
走りきれないかも。どうしょう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:05:57 ID:AAJiLThf
チクビと玉次郎しかいないスレ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:51:49 ID:zwzaCUvl
今まで、エントリーしても、定員オーバーだったりばっかりだった。

今日ランニングの雑誌でハーフ探しです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:57:51 ID:AAJiLThf
>>357
知ってるよ 158cm、46s、49歳爺のフリーター独身一人暮らしらしいよ
怖いね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:45:40 ID:ymLho18Y
370だが、神戸バレンタイン・ラブランがいいかなと思っている。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:32:54 ID:fqpJ7Fzi
中里店長のブログおもしろいね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:12:37 ID:jtUqnLHN
次の参戦大会は何?

青梅国際マラソン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:53:35 ID:EKmD7rRi
青梅国際は30kで半端だお
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:27:01 ID:Fu7AxQNE
>>375
水分補給のみで走れる限界がハーフ〜30km。
30kmの壁をかすりつつでヤメられるいい距離だと思うけどなぁ、、、
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:14:05 ID:X+HOejLU
神戸バレンタイン・ラブラン申し込み完了〜
目標2時間30分
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:05:30 ID:CLWtWOhL
中里店長のブログおもしろいね。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:56:22 ID:Qz6odSAA
>>375
膝が痛くなりはじめるのが、30K過ぎだからちょうどよくやめられる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:18:18 ID:9mKOHpLI
そもそもフルマラソンの距離が馬鹿げている。
あんな距離を喜んで走るのは洗脳された人間だけ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:47:18 ID:6JnW3wo4
フル結構面白いよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:07:14 ID:1YSGa137
>>378
俺はブロックされたぞ

>>380
年に二回くらいなら楽しいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:24:52 ID:atFSivM+
>>382

中里店長のブログはこれだよ
http://ameblo.jp/tencho21/

誰でも見れるはず
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:29:37 ID:1YSGa137
>>383
ブロックされたのはツィッター

年末はオバケで走るのかな?
誰か聞いて来てよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:58:22 ID:TLErrDO9
明日、宮島クロスカントリーに行ってきます。
道中、鹿が横切るんだとかw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:15:01 ID:QZ4vB9ng
今日は関東は大会日和だなぁ
387385:2010/11/28(日) 16:33:33 ID:xBpD+3Ly
死にそうだった。あんな山道は人が走る所じゃないわw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:29:19 ID:gpco497d
中里店長のブログおもしろいね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:47:23 ID:6VZbKbIW
>>388
俺はブロックされたぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:54:58 ID:PeR4MjpW
>>389

中里店長のブログはこれだよ
http://ameblo.jp/tencho21/

誰でも見れるはず

391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:09:27 ID:tJDDYY9Z
>>390
ブロックされたのはツィッター

年末はオバケで走るのかな?
誰か聞いて来てよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:50:31 ID:NkWkT6iP
中里店長って、ファットマンなの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:54:17 ID:aQs07//r
中里店長のブログおもしろいね。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:20:26 ID:UHFGEzfA
来週10キロレース走るけど結局5回しか練習しなかった。月曜か火曜に5キロ位走る予定だけどまぁ大丈夫でしょ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:25:15 ID:x5cNqLde
でも普段5キロしか走ってないと、後半がかなりきつかった。
スパートしたくても足がうごかねぇ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:56:38 ID:44o2JNvk
明日は奈良マラソン走ってきます。いまから楽しみで眠れなそうです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:43:44 ID:1j3grwoR
奈良で5km走ってくる
目標30分
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:06:10 ID:j/Kd63V2
ゆっくり走ろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:59:49 ID:kun10trm
>>395
自分もそうなる気がかするんだけど、10キロ走るの初めてだしペース配分が分からん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:25:49 ID:UDfHu+69
キロ6分40秒くらいで走ってみるとええ
そうすれば後半スパートできて60分きれっぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 06:45:28 ID:YS2zDAnP
スパートする前に60分超えとるがなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:38:16 ID:n3+qhQjr
なんか抜く時に幅寄せしてきたり、抜いた後に走路妨害かよ?
みたいに被さってくる人が少なくないんだな。
スピード落とさずにそのまま走って踵踏んでやろうかと思っちゃう。
やたら唾を吐くジジイも嫌。後ろから汚えよとか言われているしw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:51:37 ID:sJQYocgp
女の蛇行率の高さ、後ろ全く見てない・知らない・感じない・ワタシは悪くない率は異常
いつもは遅い女ランナーはさっさと抜かすんで気にしていなかったが、奈良マラソンでは
10キロコースとの混走ポイントがあって遅いネーチャン達にぶつかってしまいスゲー邪魔だった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:07:48 ID:gbfFprFt
「相手が遅かったから」は痴漢の免罪符にはなりません。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:39:14 ID:LO6C9noF
まだ10km60分程度のど初心者ですが3月の多摩ロードレースにエントリーしてしまった。
ハローキティ記念Tシャツが欲しいんだと>嫁
406名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 23:35:54 ID:9o1fr5sS
NAHAを4時間台で完走して帰ってきてから
体重計ったら本番前より3kg太ってた。

ラフテー食いまくって現在90kgオーバー・・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:02:07 ID:5PCkMGjx
こんなデブでも4時間台で完走か・・・ オレが3時間台で完走しても全然自慢にゃならねーな
やっぱサブ3めざそう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:17:05 ID:ANjHZDrU
まいどー♪ 金玉次郎で〜す♪
最近やっと5キロ走れるようになったんけど、体重が5キロ増えちゃったわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:17:36 ID:f4vvcpKS
ところで話変わるけどさ、中里店長のブログおもしろいね。
410406:2010/12/10(金) 22:37:22 ID:RgLYon+T
>>407
サブ4に一歩届かずでした。
さすがにダイエットしないと終盤足にくるので
今度のヨロンは-5kgで参戦予定
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:04:53 ID:f4vvcpKS
与論マラソンでタイム狙うとか馬鹿じゃないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:21:55 ID:wtBUxUpG
初心者が多い見たいね゛記録狙いならセレモアつくばだろ
413名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 07:17:29 ID:UWdFxl/K
どこに出ようが本人が楽しく走れればいいんじゃない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:16:29 ID:rhtf4oAv
>>413
論点が違うと思うよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:16:10 ID:Eu4mIYak
いよいよ初めての10キロレースの当日が来ちゃった。興奮してんのか眠れない。10キロ未経験だからかなり不安だけど、焼肉賭けてるから死ぬ気で走る。
416名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 11:43:19 ID:U84sM0V3
結果の報告よろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:26:13 ID:hD9s5HwB
小川和紙お疲れ様でした。
ランナーズアップデートですが、今だに「この記録は速報(参考記録)です
最初の計測地点を通過していないか、スタートしていません」になります。
きちんと、チップを付けて出走したのに(´〜`;)
皆さんはどうですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:50:36 ID:Eu4mIYak
>>416
天気も良く無事53分17秒で完走出来ました。緒に走った仲間のタイムも良過ぎなんで距離が短い気がしますが目標の60分を切れて大満足です。練習がトータルで5回、最長で5キロを一度走っただけにしては上出来でした。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:54:48 ID:Eu4mIYak
>>緒に→一緒に
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:11:30 ID:pLSkgzEX
なんかムカツク
421名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:41:22 ID:zkq+wZeQ
>>418
おめでとうございます。

次はハーフですね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:55:28 ID:VB2hrg1N
中里店長が書き込まないとまるで盛り上がりませんね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:31:42 ID:XL+aOhM+
>>422
だれそれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:22:42 ID:xuG1MbBR
ここのスレ主。
ハンドルネームは「ファットマン」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:44:20 ID:tdwUx4ZF
おは〜! 玉次郎で〜す♪
昨日も5キロ走ったわよ〜 でもちゃんこ鍋食い過ぎちゃった〜
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:17:31 ID:xuG1MbBR
あんたはどうでもいいから、ファットマン連れてきてよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:32:54 ID:KUFFTGee
メタルギアかよ
428名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 23:37:05 ID:4wa1rkFo
原爆かよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:39:51 ID:/4KmPCZG
コスプレで記録狙うならば、ブルマで参戦マラソン大会w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:25:14 ID:DcdOSB0v
コスランは今だと洗浄カメラマソかAKBが旬だよなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:14:01 ID:/OgXrdUA
洗浄カメラマソって何だよ、おまえ馬鹿じゃないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:52:22 ID:OJFJQqrr
スルウ出来ない431の方が池沼ドキュソやよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:00:31 ID:sPxTa7to
スルウ、池沼ドキュソって何だよ、おまえ馬鹿じゃないの?
434名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:51:29 ID:bETmlPnA
流れをぶった切って悪いが、もうすぐエントリーの霞ヶ浦フルに参加した事ある人いる?
記録狙いに向いてるのかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:10:20 ID:ECHAOV3h
ダイエット板で記録狙いとか言ってる時点でズレてる。
436名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:27:37 ID:s096Xa3F
ダイエットしながら、上を目指す。
結構な事だと思うんだけどな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:34:36 ID:G7cNyG0q
じゃあ、
ダイエットしながら模型も作る、って事で


最近のガンプラどうよ?
438425:2010/12/25(土) 09:28:42 ID:RhTsjhb1
23日に第一回足立フレドリーマラソンに行ってきた
風がスゲーことになってたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:47:11 ID:JNM0qv/U
>>437
模範回答例:ガンダムは幼稚
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:27:38 ID:G7cNyG0q
>>439
幼稚?

やっぱ、男なら“スポーツマン山田”?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:58:58 ID:U24zxtSi
10km60分前後でレースに出たら恥ずかしい?
50分切るぐらいの力は必要かな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:32:18 ID:1mc5jdTX
>>441
ふざけんな馬鹿
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:04:19 ID:h0tcRLqn
恥ずかしいかどうかは人それぞれ。
関門に引っ掛からなければ、問題ない。
が、ケイタイ弄りながら歩いてるアホもいる。
444名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 02:21:05 ID:Cv55bkr4
443が言うように時間制限をクリアしさえすれば
全然問題ないと思うけど。

自分はUstreamで中継しながら
フル走ってる人を見たことがある。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:15:19 ID:puZrvXbU
>>443
それも、コースの真ん中を、
悪びれもせず。
もはや何か足りないとしか思えない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:16:58 ID:M+g1b/I1
>>441ですが、
まだ10km55分ぐらいの走力しかないし、
関門みたらギリギリっぽかったので、もう少し練習してから出ます
レスくれた方、ありがとう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:27:44 ID:Ywfw+diJ
そんなこと言ってたら一生出れないだろうな、馬鹿なヤツ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:32:52 ID:eRfJEDpZ
2ch ヘッドラインニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
難しいニュースもねらーのカキコミで一発理解。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:25:44 ID:fKyQZ10V
イエ〜イ!金玉次郎で〜す♪

明日元日マラソン出るわよ〜!

カーボローションで朝からモチ20個食べて3キロ走るわ〜♪
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:50:58 ID:aQ9836/X
カーボローションて何ですか?カーボローディングのことかなwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:40:15 ID:DCTEYo70
カーボローションwww
気持ちいいような気持ち悪いようなw
こんなのが新年の初笑いになってしまったorz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:56:26 ID:TBDm2WYZ
あけクリ〜! 金玉次郎で〜す♪

3キロ18分15秒でした〜♪ 練習したからベストタイムだったわ〜♪
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:07:42 ID:roBCdFs6
遅っ(笑)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:03:34 ID:jkDTCSKo
せっかくだが

3kmは中距離
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:38:18 ID:hQhApa5Z
3kmだと短すぎて関門ないんだろうな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:18:32 ID:7L7Hbcp2
ウチんとこも元旦市民マラソン開催してたんで参加
マラソンつーてもたった4kmだし当日受付だから舐めてた。
キロ4分チョイで16分30秒で走りきったんだけど結局20位くらいだったわ。
もっと長距離だと日頃の練習の成果を出せるんだろーけど
5キロ以下だと足の速いヤツにゃかなわないなー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:35:22 ID:jkDTCSKo
せっかくだが、、

マラソンは5kmから。

子供を除く
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:47:31 ID:7L7Hbcp2
だよねー でもスピードアップにはいい刺激になるね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:45:47 ID:mxgMA/LD
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:32:59 ID:do9sU60b
1月1日 30km 3時間25分
20km地点まで2時間5分で来たがバッタリ足が止まるラストはボロボロ
今まで15km以上走ったことないから力の無さを思い知る

1月2日 13km 1時間19分
疲れが残って脚ガクガク 目標のフル5時間以内が微妙な感じ
もっと省エネ走法で走らないと駄目だとわかった
30kmまで何とか3時間30分以内で、なおかつ余力を残した状態で辿り着かないと・・・
あんな状態でラスト12km走ったら脚が壊れる

もっと早い段階から追い込んだ練習をして己の弱点を知るべきだった

 以上、2月6日の初マラソンに向けて猛練習する初心者の日記です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:23:37 ID:6gs0DNBx
>>458
スレ違いだろ、調子にのるなカス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:31:34 ID:ZAfGk7Yd
ヒドス
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:14:54 ID:LkHD+VyF
沸点の低いデブって最悪だよねw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:47:12 ID:KwRkCT9S
おつ〜! 玉次郎で〜す♪
昨日も5キロ走ったわよ〜 でも帰りに肉まん食べちゃった
また太ったみたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:57:02 ID:7san5Ruf
デブなオカマって存在自体が醜い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:22:54 ID:c6DMgBzg
おは〜! 玉次郎で〜す♪
昨日も5キロ走っちゃったわ〜 でも寒くて鼻水が出ちゃうの
玉次郎困っちゃう〜
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:33:41 ID:OdP8I54h
玉次郎しね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:15:01 ID:JydbJimp
あたし玉次郎だけど、死ねとか言われるとクリがキュンとなっちゃう〜♪
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:39:59 ID:457JGSie
きちがい玉次郎ウンコ食え
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:44:47 ID:RdU0PB3H
湘南国際マラソン(フル)に向けて頑張るぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:51:13 ID:QS68qMwW
午前中に走るより、夕方走った方が楽に走れるんだけど、こういう人いる?
身体のエンジンがかかってないのかな。
471名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:57:32 ID:WU3WRGsq
>>469
安田美沙子に会えるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:30:31 ID:J6A7ShGQ
本日は平城京マラソンだな
最長10KMで受付が9時20分の癖に出走が11時10分とか勘弁して
人数も少ないんだからとっとと走らせろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:26:18 ID:DkHJNFbx
>>470 大多数の人がそうだと思う
474293:2011/01/09(日) 09:38:32 ID:P1e4PZ89
今日は武庫川新春ロードレースという地元の
ローカルレースでハーフを走ってきます

頑張るぞ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:14:29 ID:QS68qMwW
>>473
そうなんだ。でも大会ってどれも午前中スタートだよね。
午前中に走ることに慣らした方がいいのかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:57:23 ID:4gtL191x
昨日はじめて大会でた。
スタートの場所取りで遅いのに前に出たがるやつは何なんだろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:12:59 ID:0VvCsRww
>>476
抜かすには無駄な体力を使うが、抜かされるのは体力を使わなくて楽だから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:05:39 ID:RbaToYEN
俺も日曜に初めてマラソン参加してきた。ハーフ完走できた。
約1年半、体重維持目的で始めたジョギングで、ほぼ毎日だが5キロしか走ったことなかった。
ここ一ヶ月で何度か10キロ走って少しは準備した。
目標2時間半だったけど、2時間ギリギリでいけた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:18:14 ID:0j7wu1lL
5キロでもほぼ毎日1年半続けてたってのがミソだね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:49:14 ID:/6OSJdOu
>>479
違うよ。10キロの練習をしたからだよ。
つまり1年半の5キロの大半は無駄な時間を費やしてしまったということ。
長距離走りたいなら、5キロ走だけなんてのは辞めた方がいいよ。持久力は向上しないから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:56:39 ID:xY+E/UNu
こん〜! 玉次郎で〜す♪
今日も5キロ走ってきたわ〜♪
寒くて寒くて鼻水タラタラ〜タラ次郎
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:08:38 ID:t5B6irPB
>>480
そうそう、その通り。
毎日5km走るくらいなら
全く走らない方がマシ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:30:42 ID:jAhV8+dE
おは〜! 玉次郎で〜す♪
ホントに5キロ走るくらいなら、走らない方がマシなの?
イヤダ〜あたしってば無駄だったの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:27:39 ID:t5B6irPB
>>483
寝っ転がってテレビ観てせんべい食ってる方が速くなるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:49:32 ID:pkhXUjZp
>>480
訳のわからん絡みしてきてるが、マジで言ってんのか?。
何度か10kmを走れたことすら、5kmを1年半走り続けたからだろうが。
そもそも5kmのジョギングだって、元々は「体重維持目的」って書いてある。
ムダなわけがない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:29:19 ID:2IJvCS2F
>>480
キミの人生の大半、いや全ては無駄な時間の費やしだったんだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:40:33 ID:t5B6irPB
オナニーしてた方が速くなる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:33:26 ID:1cIQHfqD
2月に市民マラソン10km初挑戦、完走が目標
週に1〜2回、40〜50分ほどジムのトラックを走ってる
毎回何キロ位走ってるかよく把握してないけど、
なんとかなると思ってるんだけど、甘い?
489名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 23:58:08 ID:oWJwxpMb
今週末フロストバイトハーフ

走った分、出店で食って余計太りそうな予感・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:02:37 ID:RZ8SQaOE
甘いか知らんけど普通に外走ればいいんじゃね
特別な事じゃないでしょ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:19:09 ID:Rqwj0niH
1時間トライアルで17kmまで来た。
そろそろ来年くらいに大会出てみたい。
492480:2011/01/14(金) 08:31:21 ID:vXtSa/bV
>>485>>486
悔しかったのか知らないけども、俺の言ってることは本当だから。
反論して改善しないのは愚かだよ。
俺の発言がむかつくかい?だとしたら折角のチャンスを気づかず逃してるってこと。
それはお前らの生き方に通じるかも知れないな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:57:05 ID:B4jy7kJL
>>492
キモい
あと、板違い
494480:2011/01/14(金) 23:55:58 ID:vXtSa/bV
>>493
キモいかい?どこがキモい?
板違い?そうとは思えないけどな。
もし、本心でそう思ったら、おまえは終わってるよ。一生無駄に過ごすんだな。
聞く耳を持たないというのは自分に対する振り返り、刺激、変化、確認、といったチャンスを拒絶している。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:11:41 ID:Z05DTIl1
>>488さん
私も以前はジムでマシン使って走ってました!30qくらいを汗ダラダラでヒャッハーしてました。

ですが、実際の外を走ってみると全然違うというか、膝とか怪我しそうで怖いという感じです!

大会後も走る事を考えて、外ランをならしておいた方がいいかもです!


496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:58:46 ID:x92GoEH5
>>488
身長・体重等のスペックといつ頃から走っているかわからんけど
なんとかなるか?ということなら多分なんとかなる。完走は出来るだろう。
40〜50分走れるなら心肺機能は問題ないと思う。

問題になるのは脚の方で、「ジムのトラック」と言うのはトレッドミルじゃなくて、
実際に建物の中を走っているのかな?
これがアスファルトかアスファルト並みに硬い路面ならOK。
しかし「脚に優しい」素材に慣れてて、実際の路上に出ると結構脚に来る。
腿とか股関節とか膝とか、あとマメが出来ることも。
出来たら>>495が言うように数回外を走っておいた方がいい。
距離は10kmいらんから。練習で5km走れれば、10kmもなんとかなる。
497名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 15:56:31 ID:ZtCTYSSc
今日福生を走ってきました。
めちゃくちゃ寒かったです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:28:07 ID:JDldsr8L
>>497 また出走時刻が早まったりしなかったかい?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:33:00 ID:rLTWzdz9
福生〜八王子
まで走ってる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:55:21 ID:0y/nBhyt
488です

>>490
確かに、外走ってみれば分かる簡単な話ですね

>>495
外は高校のマラソン大会以来走った事ないです
今の時期は寒いし躊躇してました
でも慣れない外走りは確かに怪我が怖いですね
本番当日までに最低1回は外を経験しておこうと思います

>>496
ジムの建物の中にあるランニングトラックです
路面と同じ環境かよく分からないけど床は固いです
4月位から運動の為にマシンで30分程度走ってました
トラック走り始めたのはマラソン出る事が決まった1月以降からで、
ぶっつけ本番でマラソンに臨もうかと思ってましたが
皆さんの意見を聞いてると、完走できるかどうかよりも怪我が怖いですね
最低1度は外走ってから本番に臨もうと思います
501名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 21:09:06 ID:ZtCTYSSc
>>498
去年は30分前倒しに対し、今年は30分後ろ倒しでした。
ここら辺は相変わらず。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:30:44 ID:m9q1NY1M
自分はトレーナーもらえなかったんだけど。
ビリに近かったから無くなっちゃったのかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:08:23 ID:RvqCm9lf
トレーナの受け渡し場所って体育館の裏の方じゃなかったっけ?
そこ行ったかい?去年参加して場所わからなくて聞いた記憶がある。
504名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:27:10 ID:Zp8Hrx0f
体育館裏のバスケコート?だったかな。

スタート前でももらえたよ。
色は確認した限りでは赤と緑。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:37:36 ID:TnWx2/Dw
502です。
そこ行ってないです。
走りおわったらもらえると思ったら
ストラップをもらったので参加賞がかわったのかと。
みんな持って歩いてなかったので、
配っているのに気がつきませんでした、

がっくし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:45:22 ID:epdPizu3
来年出場したら露店で今年の分500円で売ってるから気にすんな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:45:07 ID:T8SSFQpP
つーかフロストバイトってドラクエみてーだなw
508名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:24:11 ID:JYkHLriM
アメリカ人の懐に入って走るわけだから
適当なのはしょうがない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:20:40 ID:UYjE00zm
毎日ジョギングして10キロ痩せ、肥満から標準体重になったばあい、
お腹や顔の皮膚はたるみますか?

運動すれば成長ホルモンがでて新陳代謝が促され、
たるみにくいと思うのですが?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:50:51 ID:12N3meAE
あれはお相撲さんでも曙、コニシキレベルでは?
貴乃花は激痩せしても皮膚弛んでなさそうだから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:40:16 ID:rKwJg75S
やってみたひとの回答を待つのがよろしいかと。

>>510は想像で言ってるだけでしかないと思われる。
その理由は貴乃花が腹を見せることは無いからね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:16:55 ID:DhYXPByL
>>509
オレ170cmで標準体重が63kgだけど、ジョギング半年で75kgから65kgになった。たるんでないよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:01:32 ID:Gkoryi0N
半年で10キロか。やるな。
何日ペースで走ってたの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:00:38 ID:rKwJg75S
走るだけじゃなくて食ってないんだと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:22:43 ID:fdG8G8m3
ジョギングしながら主食を玄米にすればかなり痩せれるけど
いきなりするとストレスがたまる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:26:30 ID:GjYTzhJE
ならばストレスを食欲以外で発散したらいいじゃん?
スポーツとかセックスとかオナニーとか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:00:00 ID:xkIFoG0R
>>513
週4か5で月間200km以上走った。おかしは控えるようにした。でも最近はめっきり減らなくなっちゃった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:03:02 ID:EoIBXPB8
あたし、金玉次郎の兄のオナ兄で〜す♪
弟が下品でごめんなさ〜い♪
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:32:35 ID:WZcFytM9
姉がデブで哀れなので同情の思いから姉のBMIまで太ってみました。
デブはめちゃくちゃ寒かったです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:47:39 ID:MTUdck9B
掛川の緑茶マラソンでようと思うんだけど、予定の人いる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:09:53 ID:4zYKlGaz
おはようございま〜す! オナ兄で〜す♪
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:05:32 ID:fnlwwfvn
高槻ハーフマラソン大会走った。
スタート前トイレ混んでいて行けなかったから半分あきらめてたけど、思いのほか調子が良くて自己ベスト更新した。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:09:30 ID:5/8vUqou
そうだな
ブサチクビーーーーーーーーーーーーーーー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:10:50 ID:HDLTjoLF
月間100km(5.5分ペース)くらいじゃ痩せないねぇ。
むしろ体重増加気味。

でも10km大会に出るたびタイムが縮まっているから良いや。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:14:59 ID:sOPk5RMe
おはようございま〜す! オナ兄で〜す♪

みんな頑張って練習してね〜ん♪
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:27:29 ID:OwfRgGEz
>>520
掛川新茶マラソンは何度でも出てるし、今年も出る予定。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:17:38 ID:xDT4O+Kh
おはようございま〜す! オナ兄で〜す♪

きのうは弟と一緒に5キロ走ったわ〜♪
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:35:38 ID:D8gcd8Td
昨夜初21km行ってきたが今日になって凄くだるくて仕事にならん
でも本番前に走れて良かったと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:05:56 ID:OpEdH3fK
>>526
俺、前泊で出場検討中なんだけど、掛川ってホテル多い?

あと、締め切り前に、募集中止なったりしない?
知ってたら教えて
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:49:28 ID:X6kg2p3t
>>529
今日、郵便局で払い込みをしてきたところ。
俺は神奈川在住で、いつも友達の車に便乗して日曜朝4:00頃出発。
事務局からのパンフレットには、掛川駅周辺らしきビジネスが7箇所
載っていた。
掛川駅〜つま恋間のシャトルバス往復料金込みで\6200〜\6700程度。
今まで申し込みの締め切りを喰らったことはない。(去年は3月3日で
もOKだった。)
今年もコース、スタート時間が変わったが、後半のアップダウンは変わ
らないようです。
−−ご参考まで−−


531名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:05:50 ID:mxrZjcs7
今週、新宿走る人がんばれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:05:57 ID:E/b2Kk9z
>>530
ありがと。
資料請求しました。

アップダウンが多いのね。了解。
静岡はそういうの多いね。
日本平桜マラソンがそうだったな。

もうちょっと、検討して、申し込みして見ます。
がんばろうな〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:01:40 ID:rMu51aNf
昨日、神戸バレンタインラブラン走ってきた。

ハーフで、念願の2時間切しました。

次は、フルに挑戦しようかなと考えてます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:11:05 ID:M1bQqQSq
488ですがマラソン大会は雪で中止の為、走れませんでした
次の機会を探します
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:14:05 ID:kPnhzACM
>>533 
俺もハーフ走った!!何とか2時間切りできた!!

初マラソンでペースめちゃくちゃやったけど完走できて達成感やばい。

次もお互い頑張りましょう!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:05:37 ID:pkUpmFjM
>>535

ほぼ、同じタイムなので、接触あったかもね。

次、何でるのかな

がんばろうね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:37:16 ID:pkUpmFjM
>>534

残念やったな。

次に向けて、がんばっていこ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:54:51 ID:pkUpmFjM
神戸マラソンと大阪マラソンどっちかの出場で迷っているんだが・・・

ええい、両方申しこんだれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:57:43 ID:dcx+bHez
>>538
即入金じゃないしとりあえず申し込んでおけば?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:46:01.99 ID:hwHhAT7e
東京住みで、初フルどこに出ようか迷っています。
あまり大きくなく、制限の緩いおすすめ大会があったら教えてください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:50:36.83 ID:uDgf1C4k
>>540 島田大井マラソンどう?
制限時間も7時間だったかな・・・ コースはほぼフラットだし気候もいい時期。
サービスもなかなか良い感じだったぜ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:49:53.79 ID:k3s//CRq
東京で走り始めて3年目でもう周囲に自分よりペース早い人も
見なくなって来たんでかなり慢心してたが
ちょっと田舎に帰って走ったら3日間で2人も
圧倒的に自分より早い人に会ったわ。
心入れ換えて頑張る。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:25:14.59 ID:Das/3g4f
東京マラソン当たった人このスレにいる?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:52:10.34 ID:+j3vvqO7
質問なんだが、

東京マラソンのように、スタートとゴールが違う場所のマラソン大会に出た時、

1人で出場した人って、着替えをどうしてるの?

ゴールして、レース中の格好でそのまま帰るのか?、スタート場所にとりに帰るのか?

教えてください
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:12:12.96 ID:y8jCaHXI
>>544 そのような大会はスタート前に荷物を預けておいてトラックで搬送。
ゴール地点での引き渡しとなるね。途中リタイヤしたらちょっと悲惨かも・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:20:14.70 ID:+j3vvqO7
>>545
そっかー
東京マラソンのような大きな大会じゃ、業者も大変だね。

大阪マラソンでもそうなるのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:55:48.23 ID:9KHYlp8z
>>545
アホか?バスに乗れるだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:19:29.10 ID:hoQ6e2w6
>>545
大阪にも、はとバスってあるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:20:18.26 ID:aecSraD2
ゼッケンをつけていると
ビッくサイトに向かう地下鉄は無料







、、という推測
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:36:40.86 ID:JlD7qNcL
橋元府知事のハーレーで送迎
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:40:24.58 ID:YNvaOU2e
>>547 アホか?バスに乗るタイムラグを考えろ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:52:04.85 ID:O5BLEqBw
>>551
言ってる意味がよくわかりません
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:03:18.59 ID:NB42ykzE
東京マラソンにはリタイア者専用の収容バスがあるよ
それでゴールまで向かい、預けていた荷物を受け取る

今年、それやってしまった・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:29:15.78 ID:oA/RNrxD
>>553 怪我かなんかしちゃったかい?怪我なら仕方ないけど
あの緩い関門で引っかかってリタイヤする奴がどのくらい走り込んでいたか尋ねてみたいよ。
つーか絶対にマラソンを舐めてるよな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:13:19.43 ID:O5BLEqBw
>>553
どっか故障したの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:02:34.62 ID:zSMgKHhS
途中で故障したらバス停のある関門まで行かなきゃゴールまで連れてってくれないのかな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:30:06.11 ID:O5BLEqBw
>>556
そこで待っていればバスがきます
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:33:36.43 ID:onFPhWNU
>>555
ダイエット板で何言ってんだ死ね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:31:33.09 ID:x9XCtmVy
>>558 そんなんだからテメーはデブなんだよ! 向上心のカケラもないデブwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:45:34.96 ID:onFPhWNU
>>559
なんだと!Dボーイと呼べ!

それから>>558>>554宛ての間違いだ!
皮下脂肪謝罪、スマン
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:02:35.77 ID:xP/QRG5T
デブのクセにえらそーに・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:34:04.49 ID:+TtfD2kb
体重100kgで5時間を切れるか?に挑戦しています!
向上心のカタマリどぇーす!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:59:20.99 ID:QsQKQO9A
頑張るデブって素敵です
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:03:05.65 ID:MDHr5OHV
空回りのデブはウザイ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:05:09.50 ID:Ay77R8Nr
できるっしょ

俺90キロで4時間切ってるもん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:21:08.03 ID:8nmN1V/E
100キロで5時間ぎりはたいしたことないだろ。
3時間きったらマジですごいけどな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:35:58.74 ID:WLtDEjPd
身長によるんでない?
まぁ100kgでスリム体型なら210cm以上として、そんな人は滅多にいないか(つかその身長の時点で)

そういやネットで160cm台、63kgぐらいで2時間57〜59分台でサブ3達成したっておっさんも見たことあるし、
ガチムチ体型ならBMI高くても3時間切りは無理とは言い切れない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:51:38.69 ID:Pr602OVK
マッチョでサブスリーはすごい、だけでなくちょっとかっこいいよな。

同じ理屈で、仮装ランナーも速くないとだめだと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:02:32.84 ID:3BXgEe99
デブが走ると数年後にひざ痛めてリバウンド、さらにストレスぶとりで増量、150とか200kgコースだ。
ひざ痛めないようにもっと痩せろよ。
570 ◆cSkq9ucxpA :2011/03/17(木) 13:59:51.17 ID:LulFex2M
TEST
571 ◆ol37eG7AWk :2011/03/17(木) 14:00:57.68 ID:LulFex2M
O
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:33:55.35 ID:aQn9E68W
神戸マラソン申し込もうという人いる?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 06:08:30.82 ID:j2pQja1s
>>572
申し込みたくて去年秋から市役所〜舞子の往復して、7時間10分まできたけど
詳細見たら、例えば第一関門まで1時間20分じゃなくて定時なんだよね。
それって最前列スタートの人には1時間20分だけど、最後列スタートは一時間くらい?
その調子で行くと、私の場合は第三関門まで辿り着くのも無理っぽくて…。
仮に定時制じゃなくて制限時間制になっても、ラストの神戸大橋は登りと風で無理っぽい…。
今年もう一年練習して、来年にするしかないかなぁって思ってる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:34:01.68 ID:3/yHUC+E
>>573
予行練習したのね。
今年つっても、まだ半年先だし、申し込んでみたら?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:15:25.44 ID:t6/H75m6
市役所から舞子まで何キロなんだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:28:19.95 ID:3/yHUC+E
>>575
約20キロ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:27:44.84 ID:TvAcYxJu
なんで大阪申込まずに神戸なのさ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:28:55.13 ID:WIKZxZMq
>>574
時速8kmでやってみたら、10kmくらいでダウンしちゃう…。
でもそれで須磨浦まで行けるようになったら、クォーターに申し込んでみようかな。
やっぱランニング用の時計とかあった方がいいものですか?
>>577
それは私が神戸に住んでいるからです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:51:35.70 ID:TvAcYxJu
>>578
自分も興味あるけど、神戸のコースは景色はいいですか?

ところで、この関門で通過できないとしたら、体力的に相当ヤバイです。
かなりの体重なのでしょうか?そうでなければ大丈夫と思うけど。
他の大会の例で言うと、この制限時間は100人中95人はクリアできるレベルですよ。
それから、スタートのロスタイムは、道幅にもよるけど広ければせいぜい10分くらいだと思う。
参加者が倍の東京マラソンでも20分以内だから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:36:34.37 ID:0wKa5u/S
10キロ2時間弱で行けっていうことですから
めちゃゆるジョグでもいけるとおもいますよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 04:35:05.21 ID:q35RAP14
>>579
交通機制の3番、西市民病院までは商業地区、5番の天神橋東詰までは住宅地区。
須磨一ノ谷プラザまでは商業地区で、南側にいきなり海が見えます。
北側は舞子までずっーと山。
塩屋から舞子駅前交差点まで商業地区になって、海が見えるのは塩屋まで。
塩屋までは海側にJR、山側に山陽電車が走っていますが、塩屋からは山側だけが電車道。
復路は天神橋東詰から往路と別ルートになるんですけど、
そこから七宮神社南までは市場や工場のある地帯。
七宮神社南から神戸駅南まで商業地区。
そこから神戸大橋までは官公庁街。
神戸大橋は神戸港に架かっている鉄橋ですから、空と橋以外全部海です。
橋を下りてゴールまでは、商業地区。
神戸大橋から先と、苅藻から中央市場までは埋め立て地なので、
よく整備された、平坦で走りやすいルートだと思います。
新長田駅のところ、鉄人28号を見ながら走ると聞いていますが、
28号を見ながらルートマップ通りに行くと、マラソンコースだとは思えないルートになっちゃう…。
小さな駅前の、すごく狭くてうねうねの道を行かないと28号が見られないんだけど…。
景観は個人的には海の見えるルートは楽しくて好きです。
漁船?巡視艇?はもちろん、沖合いにタンカーやフェリーのような大型船が必ずいて
「競争だあ!」とテンションが上がります。
坂!というような坂は天神橋と神戸大橋だけです。
体重は今は156cm53kgですけど、震災前まで65kgあったんです。
出張で被災してしまって、一週間で10kg強痩せてしまって、今は20km走り通せません。
体重が戻るのか、この体重を維持しながら体力がつくのかは謎。
取り敢えず今は毎日10kmはジョグ&ウォークしているところです。
>>580
ありがとう。
でも今は20km走れないので、申し込み直前の5月19日に決めようと思っています。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:03:23.41 ID:J3IUUgG1
>>578
ジョギング用品の中で、靴を買ったら、その次に時計だと思います。

マラソンでは、5キロもしくは10キロごとのラップを計りましょう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:37:26.98 ID:rX9kbc6t
>>582
1キロごとでしょ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:03:58.85 ID:rX9kbc6t
いくら被災でも一週間で10キロって凄いね。
食べないだけじゃそんなに減らないでしょ?
下痢とか何か病気になったのかな?汚水を沢山飲んだとか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:48:41.97 ID:q35RAP14
>>582
わかりました。
スポーツウォッチ?だからスポーツ店で探すのがきっと早道ですね。
明日でも覗いてみます。
>>584
津波に飲まれたわけではないですけど、寝なかったことが大きな要因みたいです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:20:46.68 ID:M+aJgHr7
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:12:40.39 ID:D+6KllRe
いずれマラソン大会出たいなぁって思って、マラソン大会の要項を見たんだが、
あるハーフマラソンで、5kmの関門が30分なんだって
自分は30分では4kmちょいぐらいしか行かず、5kmには37分ぐらいかかってしまいます
これは自分のペースがまだ初心者なだけで、鍛えれば間に合うだけなの?
ぼくはほんとの初心者なんだから優しくね


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:32:00.67 ID:rhqlWuIS
>>159
どの大会か知らないけれど、5キロ関門30分というのは厳しい。
開始早々には関門を設けないのが大会運営の一般的マナー。
市民マラソンは参加費を払っているランナーに楽しんで頂くのが基本だから、
何様だよと逆ギレOKです。
君の走力なら、、良識のある大会では心配しなくても関門には引っかからないですよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:08:55.97 ID:tm/jOTuW
>>160
159です
> どの大会か知らないけれど、5キロ関門30分というのは厳しい。

世田谷の駒沢公園を発着するマラソンです。
一応世田谷区民なもんで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:47:03.58 ID:R6IslMLk
>>174
世田谷246ハーフか。
15.7kmでも95分だからキロ6分で余力持って走れる人が対象。
初心者向けではないです。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:08:00.66 ID:tm/jOTuW
>>176
やっぱりそうなんですか
関東近郊の初心者向けマラソン大会っていうとなんですか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:16:34.59 ID:5OwpzLsY
>>586
それは勿論、東京マラソンです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:56:19.16 ID:KMzb0woA
>>587
あー答え出ちゃったねー
なんか穴場な大会ないかな
589 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/11(月) 07:28:28.85 ID:qVbIYwTt
タートルマラソン
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:03:56.33 ID:Xy+5utuo
ホノルルマラソン並みの大会があるよ。

http://www.shinrin-koen.go.jp/news/2010/11/post_15.html

制限時間なし
591149:2011/04/12(火) 06:24:02.06 ID:IvX93yvZ
>>589
タートルとフレンドリの両方走ったけど、
タートルは人が多くて暑い。

貴方、東電スレの人?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:54:44.34 ID:sgjzpJIj
神戸マラソンって、倍率が10倍程になるらしいな・・・

運のない俺に当たるのだろうか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:20:36.46 ID:ufGI9KYt
神戸マラソンにエントリーする人は、大阪に漏れた人が大多数なのかな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:10:54.58 ID:2J/8iYiw
まだ抽選終わってねーし・・・ 奈良マラソンエントリ組が大阪落選者なんじゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:42:49.60 ID:tASuLWFa
明日、神戸マラソンエントリー開始
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:48:28.99 ID:vAl3yYmu
大阪マラソンの当選発表日って具体的に決まってるっけ?
597149:2011/04/20(水) 08:18:38.04 ID:7zvK1qYx
過疎ってるな マラソンシーズン終了か
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:25:43.06 ID:sP0MdSVf
中止祭りだもの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:36:46.26 ID:3qHm/TyX
結構やる大会も多いよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:11:26.14 ID:lIw6Ifvp
自分も走れるようになったら10月の5kmマラソンに出たい
まずは10kg痩せたい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:23:15.58 ID:oaUMMaym
初めてのマラソン参加(10km)、山梨の桃の里マラソン楽しみにしてたのにやはり中止だった…
代わりに何に申し込もうか思案中
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:40:05.45 ID:hR70XmFp
今なら火祭りロードレースがいいかも。 真夏の割に林間コースを走るからけっこう涼しい。
コースはハードだけど記憶に残る大会になるよ。 半分不整地走行だけどね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:04:27.66 ID:QQRdK1f8
>>602
中止するんじゃないの?
HPでキーワード検索しても出てこない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:07:38.70 ID:hR70XmFp
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/m28240.html
今の状況のままで中止なら詐欺レベルだなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:32:51.05 ID:1SnoTGW2
>>603
やるよ。
パンフレットが家に送られてきた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:50:33.41 ID:nBrAoKwE
あっぱw
607601:2011/04/30(土) 23:20:10.20 ID:NuNE129w
>>602
ありがとう!
口コミ見るとなかなかハードそうで初心者としては
心配だけど、検討してみます!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:03:14.16 ID:a32RtqYY
>>605
その大会はやるかもしれないけど、パンフレット送ったからやるとか関係ないから。
多くの大会が直前までやるかのように見せていながら中止しているのがこの2カ月だから。
ひどいところは電話で問い合わせても1週間前までやると言い張って急遽中止とかね、沢山あるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:54:35.92 ID:In5fXJ1e
武相マラソンハーフ走ってきた。
制限2時間45分だけど上り下りばっかりできつかった。
2年前にジョギングはじめてから4sしか減らないが、最近ものすごく痩せたねって言われる。
確かにたるみはなくなった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:21:53.66 ID:iqsl9r4i
走っているのにお腹が出てきた俺はどうしたら良いでしょうか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:30:10.40 ID:lihx/AJR
針がでかすぎるわw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:02:46.02 ID:ysaBYhMA
タートルやめて草加ふささらにエントリーしようと決めてたのに。
一回で終了かよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:47:31.28 ID:Jzb5INOK
>>612
草加ふささらマラソンは2009年も2010年もやってるよ。
でもそれは、第一回とか第二回じゃないからね。毎回状況に応じて単発でやる大会だから。
そんなことは参加者ならみんな知ってること。
エントリーしようと決めてたとか、どんだけ情弱なデブなの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:00:18.58 ID:GwDOc5mH
>【市制50周年記念 草加ふささらマラソン2009  2009年3月29日(日)】
>草加せんべいで有名なこの場所で、市制50周年を記念して草加市ではじめてのハーフマラソンが開催される。

次は50年後、100周年記念で開催されるのか。
気まぐれな大会でなく、参加者が年間計画立てられる大会選んだら?。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:18:40.22 ID:aEsm2HuJ
なんで50刻みとと10刻みが記念なのか意味がまるでわからない。
10進数のキリ番のどこが記念なのか、と。
生活の単位は1年なのだから、時の経過が記念だというならば毎年記念なんじゃないのか?
今年の青梅マラソンは、45回で記念大会だったぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:49:10.49 ID:TvKBYlL/
五の倍数か。

>毎年記念なんじゃないのか?
俺もそう思う。
で、やる年があったり、やらない年がある、・・・いい加減な計画しか立てられない団体だと思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:06:39.94 ID:ycjbKXyi
このスレ、まったく盛り上がらなくなってしまったな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:00:17.88 ID:fTbuzWOa
そんなこと言うからますます盛り上がらない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:18:37.56 ID:WeuEFBvX
>>573です。
昨日初めて神戸マラソンのコースを制限時間内に走り通せました!
嬉しいよぉぉ〜!
いよいよ来週月曜が抽選。
当たれば更に精進するけど、外れたらもう走るの嫌になるかも…。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:09:58.11 ID:VdSfYDWI
>>619
当たるといいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:55:14.73 ID:1m8O06vN
>>620
ありがとうございます。
こんなに外れたくないと思う抽選は、生まれて初めてです!
外れたら泣くかも…w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:00:14.99 ID:iWStqtni
>>619
抽選って6/30じゃねーの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:24:35.34 ID:1m8O06vN
>>622
明日が抽選日。
6月30日にメールで合格通知があるみたい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:00:07.41 ID:IGh+xOCi
会社の健康診断で再検査になりました。
白血級が減少しているそうです。
結果、特に心配する事はないが、ダイエットが原因かも・・・と言われました。
軽い食事制限とジョギングで、身長176の体重78から62まで落ちてます。
体調は悪くないのですが、このまま続けて良いものかどうか少し不安です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:15:31.92 ID:vr1hvnEw
ダイエットで白血球が減るなんてことあるんか
もうちょっと詳しく聞きたいね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:37:09.36 ID:g3FYetOH
俺はマラソン大会の翌日の人間ドックで心電図にひっかかった。
余計に検査料掛かったよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 04:02:29.30 ID:rfQ2nIhs
>>626
マラソン翌日は大体平常値でないものだが・・・
もっと日をずらしてから行かないと正確な数値はわからないぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 05:10:58.97 ID:nKWhQr6C
>>625 白血球だけでなくおそらくまんべんなく血が薄くなってると思われ。
オレも体重減らした時は献血断られたわ。今は100%OKだけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:53:05.10 ID:I6hSRFoa
>>624です。
レス有り難うございます。

ヘモグロビン数が基準値より若干下。
白血球数は基準値の下限ぎりぎりってとこです。
ただ白血球数は元々少なめなので、白血球減少症などの心配をする必要はないとの事。
まあ、とりあえず経過観察で様子見です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:26:11.38 ID:BKVmu1Xq
2,30km走った後、手の爪10個が全部真っ青になることがよくある
ひょっとしたらこれも血が薄くなるとかそんなことが原因なのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:09:52.48 ID:I8bO4n6W
メトヘモグロビン血症じゃないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:16:11.54 ID:8S5XyuRM
>>626
俺はフルマラソンで気合い入れて自己ベスト出した翌週に人間ドックやったよ。
腎機能、肝機能始め異常数値続出で再検査。再検査でも血圧だけは高血圧で半年位食事療法で通った。
過去に再検査したことないし今では何でもないけどあれは何だったんだろ?

フルは内臓にダメージを与えると聞いたことがあるが痛めた身体にフルの打ち上げと称して帰り際に浴びる程飲んだ酒が悪かったのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:25:14.90 ID:g+I+mMXO
フルマラソン走った後に酒飲むなということかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:43:19.97 ID:UqsFC7MK
>>619です…。
抽選に外れました…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:47:37.69 ID:VHcMPgea
あらら、努力したのに残念でしたね。
ぼくも外れましたが、気持ちを切り替えてさっそく他の大会にエントリーしちゃいました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:17:56.08 ID:Lh3EpuHo
>>634 残念でしたね。 私なんか当選メールが来たから喜んで支払しようと公式サイトに行ったら
落選してました・・・ 結局システム上の不具合で救済当選になりましたが素直に喜べません。
とはいえ出るからには楽しんで、かつ自己ベストを目指して頑張ろうと思います。

これで大阪、神戸、奈良と3カ月連続フル確定です。
関東からなので家族分の交通費&宿代で、マラソンも意外に金の掛かる趣味になってます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:33:21.88 ID:tvQfxNX8
>>635-636
10日程死んだふりしていましたが、来年に気持ちを切り替えてまた走り始めました。
来年は五時間を切る足で応募してやるー!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:55:20.46 ID:SG/hgA0M
東京マラソンまでに12キロやせないと
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:43:12.56 ID:7VP19yoQ
10月の千葉県白井市の梨マラソンに出る方います?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:53:02.63 ID:0AfG+VJM
>>638
安心しろ。
どうせはずれるから。
さらに12キロ太ってもいいからな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:06:42.57 ID:lWY0jDME
当たってからじゃ遅いから
いまからやらんとね。
ファイト!>>638
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:04:14.11 ID:4TXpRBJe
>>632-633
そんなこと言わずにメドックマラソン目指そうぜ。レース中から飲み放題だ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:44:53.42 ID:KLrSIGER
12kgなんか2ヵ月あれば落とせる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:18:50.74 ID:M7JblyBe
>>643
やったことあるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:40:44.02 ID:v9nHgO9Y
無いよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:06:36.81 ID:hDU0eWqz
ひでぇー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:23:27.23 ID:4MdMnig4
12月のフルマラソンにエントリーしました。
8月から毎日1〜2kmのウォーキングを始めましたが、
この3年まともな運動をしていないためか、
1キロ10分ペースでのウォーキングでも、
500mも歩くと左足のすね外側がカチカチに張って痛くなります。

踵から着地すると足がペタンペタンとなってしまい、全く力が入らなくなります。

マラソンまで4ヶ月しかなく、早いとこ走れるようにと焦ってしまいますが、
しばらくはこのままウォーキングを続けたほうがいいのでしょうか?
それとも、痛くてもジョギングに移したほうがいいでしょうか?

33歳♂
165cm73kg
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:32:54.88 ID:hDU0eWqz
33才♂ならまだまだ無理が利く
ウォーキングの速さでジョギングを500mからすればいいよ
のろのろなら1ヶ月で10キロ以上ジョギングできるようになるよ

体重も70以下にしたほうがらくだと思う
煙草吸ってないよね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:37:58.84 ID:d4B2ny0i
湘南のハーフ、エントリーしました。10キロ以上走ったことありません。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:04:40.82 ID:Vy8Za4QN
折り返し前で失格でしょうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:06:13.60 ID:y1p1oiO9
>>647
なんというか、無理です
フルマラソン舐めすぎです
ハーフマラソンならやりようによっては完走なら狙えますが、現時点でその脚力ではフルマラソンは練習を工夫しても間に合いません
最悪、頑張りすぎて脚を壊して終わりです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:15:28.34 ID:bVKv+Qe5
>>647
何をどう頑張っても完走できずに関門で引っ掛かります
フルは2年、少なくとも1年計画で体作りを
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:09:00.12 ID:4MdMnig4
>>648
タバコはエントリーを機にやめました。
まずはゆっくり頑張ってみます。
減量も65kgを目標に頑張ってみます。
ありがとうございました。

>>651-652
お前らが無理だったことは分かった。おつかれ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:12:49.34 ID:w7TAWC2c
別にやらせりゃいいじゃん。

>>647って考え方が全てにおいてガキだから。
今までこんな調子で物事をまともに遂行できたことなんか一つもねーはず。

歩行すら困難な状況になるんじゃねーの。マジで
痛い目に遭わなきゃ馬鹿ってわかんねーからなwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:14:58.65 ID:w7TAWC2c
ID:4MdMnig4
↑やっぱ馬鹿低脳まるだしだぜwwwwwwwwwwwwwwww
質問しておいて逆切れ!!!!!!
何がおまえらだ??????

33にもなってこれだからワラ貸してくるぜ。
気狂いヤロウめが

死ね死ね死ね死ね糞ヤロウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:17:11.40 ID:w7TAWC2c
ID:4MdMnig4

33歳♂
165cm73kg

チビデブハゲ童貞
普通の男なら惨めで自殺している体型と年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:38:18.68 ID:0ltSR4XR
1kmを6分で歩き続けられてるなら、行けるんで内科。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:40:58.75 ID:0ltSR4XR
>>648の言葉に乗せられて膝壊す姿が目に浮かぶんだけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:16:12.40 ID:n9akoShy
>>647
まーこういうのを見て計画的に練習していくしかないね。
ttp://www.konicaminolta.jp/runpro/running/full/beginner/index.html

ちなみに制限時間は?6時間以上ならマジメに取り組めばまだなんとかなる。

脛がはるのは膝下だけで走ってるから。
むしろ膝から下は棒と思って、お腹、お尻で膝を動かすつもりで走るといい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:13:18.69 ID:2Leoi4Vh
>>647
知ってると思うけどシューズはショップで選んで貰った
しっかりしたのを履くんだよ
睡眠は十分とり、ストレッチやマッサージも忘れずに

同じような状況から始めて完走できたから
怪我さえしなければ走れるよ
調子悪かったらすぐにやすむ事
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:07:37.14 ID:Wc1JbAcb
>>647
33歳で165cm73kgで4ヵ月ならやり方次第でいけるだろう
相当の努力が前提で、そのフルの制限時間が6時間以上あればだが
(もし5時間までなら、より速く42kmを走り切る力がいるから走歴1年
未満の人は超キツいだろうね、特に学生時代の部活で運動経験ない人の場合は)
期分けって言葉は知ってる?
関門に引っかからないよう走力そのものを上げる必要もあるから
最低でも今から6kg、可能なら10kgは落としつつ、本番まで後2ヵ月辺りから
ペースアップして走る練習もした方がいいね
より長い距離を自分が設定するペースでより楽に走れる余裕度がないと後半で潰れるから

せめて本番までに練習で常に10km走るようになり、ロング走でも最低20kmは
経験しておけば、完走の可能性は断然高まる
焦るのはわかるが、ウォーキングなら週1、ジョギング&ウォーキングなら週1〜2、
ジョギングだけなら週2は休息しないと故障のリスク高まるから気をつけてな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:30:18.02 ID:d0XEGA4W
理論的にはもちろん可能だ。

でも現実的ではないだろう。
ニート以外では走る時間が無さ過ぎる。
食事制限も相当しないとだめだ。
要は、殆どものを食わずに倒れるまで走る練習が必要。

もっと現実的なアドバイスをしたほうがいい。
つまりは、今年はやめろってな!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:55:54.86 ID:Eq2juNS8
運動10年してない、走るの嫌い、根性無い、時間無い、だったけど
友達にホノルルマラソン誘われて、半年で完走した事ある私が登場
自分の勝因は、お金先に払った、につきると思う。
もったいないから毎朝4時に起きて頑張った。
シューズとかウエアとか張り込んだし、減価償却、って思いながら毎日頑張った。
元々標準体型だったから、体重落ちない様に泣きながらご飯食べたのが、走るより辛かったけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:18:27.53 ID:d0XEGA4W
↑あなたの場合とヤツは状況が全く違うってこと解からないのかい?
ヤツがあなたみたいな根性を持っている人だとしたら、2ちゃんとはいえ、お前らなんて失礼なコメントは絶対にしないだろう。

そう思わないかね?きみも
665647:2011/08/09(火) 13:47:27.26 ID:9PHpFMdS
>>651-652,654-658,662,664
お前ら呼ばわりして本当に申し訳ありませんでした。
前々からこの板にいらっしゃる皆様に対し、大変失礼な行為であったと反省しております。
死ね死ね死ね死ね糞ヤロウという書き込みも当然のことだと思います。
ねがわくば、お赦し頂きたいと思います。大変申し訳ございませんでした。

>>659
大変ためになるサイトをご紹介いただき、ありがとうございます。
膝から下を意識しないことに気を付けて続けてみます。

>>660
近くの量販店でメーカーのシューズ選び会があるようなので、
そこで靴を選んでみたいと思います。ありがとうございます。

>>661
大会までに目標8kg減で臨みたいと思います。
今月の目標は7分/kmで10km走ることにして頑張ります。
ありがとうございます。

>>663
ホノルルは金が掛かったでしょうね。
ちょっとした事情で、私も背水の陣なので頑張ります。
ありがとうございます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:57:47.37 ID:hsSL+IFK
今更謝ったってもう遅いんだよ。 東海テレビの件を知らんのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:02:56.83 ID:d0XEGA4W
>>665は別人がなりすましているだけだ。
おめーも蒼いなwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:13:43.02 ID:1MYxcmH0
何時までも謝罪だなんだかんだ言ってると、半島、中共と変わらないぞ。
水に流すと言う言葉が日本にはあるんだよな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:24:52.00 ID:d0XEGA4W
↑今はねーよ
馬鹿めが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:39:31.68 ID:pHJ7sB1T
名古屋ウィメンズってフルマラソンじゃないとティファニー貰えないのかな?
体力的にハーフで出たいけどフル頑張るか悩む
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:54:39.13 ID:Z+oo7ds2
>>670
フルマラソン完走者だけだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:47:31.96 ID:ul/z+T7f
>>666>>669

665 :647:2011/08/09(火) 13:47:27.26 ID:9PHpFMdS
>>651-652,654-658,662,664





こういうことだろ。
>>647のほうがまだましに見える俺は2ちゃん脳なんだろうな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:35:33.42 ID:A8epUU4/
2年ぶりに何らかの大会に出ようと思う。
参加賞がTシャツみたいな普通のじゃなくてちょっと変わったモノってある?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:51:48.74 ID:b6djeo8D
>>673 ぶどうの巨峰が参加賞の大会が9月にあるぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:36:31.60 ID:A8epUU4/
>>674
どこで?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:31:30.77 ID:604T3/Tv
>>675
山梨県
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:31:48.84 ID:R4GI44ZX
>>673 鳴沢紅葉ロードレースの参加賞は5kgを超える高原野菜の詰め合わせだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:38:28.85 ID:uotn9IIU
>>670
半分歩いたって、時間内にゴールできるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:55:28.19 ID:ThNFC6xN
名古屋ウィメンズ 2012年3月11日(日)

東京マラソン落選だったら申し込もうかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 04:52:50.99 ID:TYEQveld
>>678
間に合わないでしょ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:20:06.44 ID:yHXHusFD
とうきょうマラソン落選。
板橋しかないかな・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:32:51.64 ID:y4Nind28
>>681 まだ判らんよ。 会員抽選に漏れても一般抽選があるし、しっぽ振って財団イベントに
お布施すれば3%程度の確率で二次募集で拾い上げてくれるやも知れん。
いずれにせよ出場権欲しさの足元を見たボッタくりの会というのがハッキリした。
ならばいっそのこと10万お布施したほうが潔いかもしれないね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:41:48.19 ID:3je/xPmO
>>681
1回出たけど河川敷を延々走るのは退屈ですよ。
都内ではないけど佐倉、かすみがうらはどうでしょうか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:13:25.01 ID:TmlCdpqN
「とうきょうマラソン」なんてのもあるのか・・
まぁ、あの手この手だな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:20:28.93 ID:woOygUya
マラソンは道路使用許可さえ取れればボロい商売だからね
運営ノウハウも確立されてるし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:20:36.03 ID:WSJcM1KI
そんな儲かるんか
参加費値下げしてくれよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:52:55.04 ID:a1Z+LKOv
参加費は義援金に回しま〜す
688427:2011/08/27(土) 19:44:58.96 ID:B97C/+dr
来週末に初ハーフマラソンに参加してきます。
練習でもまだ最長10kmしか走ったことないんだけどね。なんとかなるかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:20:35.12 ID:VTPXW968
マラソン大会の参加申し込みって、半年前とかだったりするけど
生理ぶつからないか心配で、申し込み躊躇してしまった
高いし
皆さん大会出る時はピルで調整してるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:41:21.75 ID:6jStIKzU
ぶつかったら仕方ないと思ってる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:44:09.64 ID:szRkwNZm
>>688
多分なんとかはなる。普段の練習量にもよるけれど、残り5kmからは
ちょっとつらいかも。
でも来週か、かなり暑そうだけど北海道とか涼しいところ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:53:45.41 ID:TNLguTos
>>688
10kmより30秒/kmペース落とせば余裕。
それで中間点で元気だったらキロ15秒ほどペース上げてもいいです。
後半疲れた人をどんどん抜いていくことになる気分よく走れます。
693427:2011/08/28(日) 23:45:13.18 ID:ViX0tu0F
>>691
>>692
レスありがとう。南半球在住なんで、「もうすぐ春」って感じの気候です。
二人のアドバイスをもとに記録云々より気持ちよく走ることを目標に頑張ってくるわ〜。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:35:04.85 ID:5AUPKpCn
アジアビューティーマラソンっていうのに出ることにしました。
福岡にある女だけのマラソン。出るのは10qで、80分で完走すれば良いみたいです。
今、5qは気持ちちょっと速いかな?ペースで35分くらいで走れるから
もう5q走り切れる体力をつけたいと思います。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:12:14.72 ID:g6B5NTJ9
   韓国大統領が日本征服宣言

http://www.youtube.com/watch?v=jnrMbr56-hw&feature=related
北朝鮮の復興は心配ない。日本にやらせるのだ。私が全てのカネを出させる。
我々はすでに日本を征服しているからだ。やつらの金は我々が自由にできる。
日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。日本人はよだれをたらして見ている。
私にまかせろ。日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ。
(注:「よだれをたらして」というのは、もちろん「犬のように」という意味)ー 李明博談
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:06:53.81 ID:Zkje/CwX
>>694
それってブスでも参加可能なんだ。
看板に偽りだらけだな。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:30:11.03 ID:mB5R/PhS
>>694
カメラ小僧が来そうだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:26:29.86 ID:fPAGVgK9
そんな華やかなイベントなのかw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:31:43.97 ID:hRhtPhHG
横浜マラソン申し込み済みました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:13:39.13 ID:Bl5aqScn
【デブ脂肪】 なんとジョギングしても痩せられないことが明らかに!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314885831/




701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:03:11.89 ID:RUc/I4rd
10/23の「シティマラソン福岡」に向けて頑張ってる。
3年連続完走してるけど、今年は「適応障害」で休職中。
体重は増えてるし、何しろ職場復帰できるかどうか・・・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:50:23.65 ID:2nHziICG
一ヶ月前から毎日5キロのジョグはじめて、最近めっちゃ走るのが楽しい
171 73 →68になりました。60目指してやす。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:47:17.85 ID:Q4z+EKZN
>>702
かなり順調だね、体重減が停滞しても、継続するのが
大事だよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:59:25.83 ID:LWOSUdvh
>>703
まさに最近体重がストップ。67〜68の間を右往左往してます。体重減る&ランニング向上するのがやたら楽しい( ´・・`)つづけます

705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:09:40.01 ID:4FU1Hoab
1月末の10キロマラソンにエントリーしました。
制限時間は1時間30分。
今朝、ためしに5キロのタイムを計ったら、58分でした。
10キロを時間内に走りきる自信がありません><
走りきるようになるにはどうしたらいいですか?

♂、27歳、身長171cm、体重82キロ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:35:40.47 ID:N0PRc5U9
まだ時間あるから大丈夫。
ただ体重は減らした方が良いね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:23:07.61 ID:OmG8xiD7
>>705
もっとゆっくりでもよいので5キロ走るのを日課にすることです。お互いがんばりましょー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:03:46.82 ID:+kStdxbM
ジムのトレッドミルで10キロを60分で走ってるんだけど、10キロマラソンに興味出てきた
やっぱ実際の道路だとトレッドミルみたいなタイムじゃ走れないよなぁ…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:05:56.47 ID:Kb53OJYE
>>708
そりゃそうだが、ゼロからのスタートじゃないんだから、ロードで練習すればすぐに速くなるとおもうよ
とりあえず外で走ってみ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:08:31.39 ID:TtNcGXy+
このスレで2分かからず即レスだと
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:55:00.08 ID:UV1pH8CS
>>705
速く走ろうとしないで
5km60分をずーっと続ける。
それが楽に走れる様になったら
次の段階を考える。

大事なのは
より速く走ろう、とする事、、ではなく
いかに飽きずに毎日走り続けられるか?、、ってこと。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:56:12.19 ID:UV1pH8CS
>>705
つうか10km90分なんて練習中に走れる様になるよ。
最終(次の)目標はもっと長距離でいいと思われます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:13:04.40 ID:23aSX199
体重があれだから無理すると足を痛めるだろうし
無理はしない方が良いと思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:46:13.28 ID:ZNxNWMrx
>>708
心肺機能的には今すぐ10km走れると思うけれど、脚の負担が違うので
最初はご用心。ゆっくり5km位から始めて、少しずつ距離を伸ばして行けば
すぐ10km行けるようになる。そこからスピードも上げれば、というか自然に上がるが
10km1時間もすぐ行ける。
ソースは外走り3回目位で調子こいてスピード上げて、生まれて初めての
膝痛を経験した俺。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:22:01.65 ID:T3T3dbaV
>>705
ほぼ同じ身長で、体重86kgの俺でも50分そこらで走れてるから大丈夫。
無理せずに走って下さいな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:15:35.46 ID:1HNliJgg
>>708
大股で上に跳ねるような動き方だったら結構苦労するかも。
ちょこちょこと上下動の少ない動きだったらロードにもすぐに慣れると思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:35:51.22 ID:0zOhnSuR
>>705
食事は腹八部目にし、まずは5km40分を目指す。
これを継続すれば時間内完走間違いなし。
 10kmの試走は何回かやってください。
かなり時間制限ゆるいんで、大丈夫です。
制限時間過ぎても、多分完走表くれるのでは・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:44:37.23 ID:QkxkYodp
>>706 
>>707
がんばります!ありがとうございますm(__)m
>>717
やっぱ食事制限しなきゃだめですよね^^;
がんばります。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:07:52.10 ID:HIQp1D3X
来週10kmマラソン走るのだが…
8月下旬から仕事忙しくて全く練習出来てない
心配すぎる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:36:45.49 ID:4u/Wbevr
>>702だけど、今日5キロはかったら23分30秒でした。体重はまだ停滞期過ぎないけど、、、うれしい!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:10:25.59 ID:lX4ZXayV
>>720
頑張ってるねー。怪我気を付けて頑張れ!

自分はタイムはかってないけど、涼しくなって、夏よりうんと楽に走れるようになってきた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:30:48.84 ID:lRYYdlzj
>>721
ありがとう。一ヶ月で変わるもんだなぁ、、と実感です。
これからがマラソンシーズンですねー!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:46:32.35 ID:R20v4XGC
仕事忙しくても睡眠時間削って練習してる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:51:28.42 ID:Jxg8EaJQ
今日の大会で10q走ったけど、ようやく50分切れた。今は85s。
7月に体重90sだった時には60分ちょいかかってたから、素直にうれしい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:44:23.45 ID:ECLUO4q8
>>724
その体重で50分は立派!
70kg台に入ったら40分前半だな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:10:35.07 ID:5jCOmOY3
ひょっとしたら身長190cmとかかも知れないじゃん。
727724:2011/10/02(日) 20:21:59.74 ID:6IgorPrd
>>726
173cm/85kgのリアルピザですよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:35:24.22 ID:emoopm1d
凄い速さで走るデブw
抜かれるジョガーは怖いだろうな
散歩のジジババにぶつかったら、流血、救急車だな
729ガンバルンバ:2011/10/03(月) 14:53:38.18 ID:YZH9VB3X
お久しぶりです、ガンバルンバです
通勤電車でいつも一緒の車両に乗ってる女性にいきなり話かけられたんですけど
僕に気があるんですかねえ、ちなみに僕はそこそこもてるタイプだと思います
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:37:52.32 ID:Uh1TqE3H
>>727
そのスペックでラドクリフばりの走り方で抜かれたら恐ろしいだろうなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:25:08.67 ID:ATtb9snw
>>729
A.女性警官の職務質問です。
732705:2011/10/04(火) 10:19:15.02 ID:ZPd7z0ow
風邪がなかなか治らん。
運動できないから肥えてきた;;
走るの楽しくなってきたとこなのにorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:00:18.18 ID:zsupvbPs
>>731
スルー覚えなさい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:56:33.72 ID:bjChFOaI
>>708
自分はトレッドミルより外の方がよっぽど楽に走れる。
真夏じゃ無けれは、だけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:40:32.78 ID:P/ssSm8r
>>724
85kgでキロ5分www

・運動部入ってたか
・ジョギング歴とどういう練習してきたか
教えて。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:52:09.38 ID:zsupvbPs
>>720だけど、停滞期抜けました!
朝おきたら減っててビックリ。夕飯しっかり食べて寝たのに。。
停滞期は3週間くらいでした。いま停滞期の方!必ず落ちだしますよ(`・ω・´)
737724:2011/10/04(火) 22:52:21.44 ID:bvf8rxDh
>>735
15年前位までは陸上部で400と幅跳びやってた。
2月の東京マラソン10kmにエントリーしたから、その直前1ヶ月に走ったりしたけど、
6月の人間ドックで色々引っかかったことをきっかけにして、本格的にジョグ開始。

最初は2.5kmを走れるペースで週2回走るだけだったけど、
なれて来たら少しずつ距離と時間をのばしていった。

最近は、週1〜2で5〜7.5kmの自由走、週1で7.5〜10kmのペースアップ走、週1で120分LSD。
必ず最後の数百mはダッシュ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:58:19.00 ID:/kwwmEbx
>>737

LSDは1kmを何分位のスピードですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:20:36.79 ID:NVPRU+DM
>>738
その日の気分にもよるけど、だいたい1km7〜9分位のペース。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:44:47.54 ID:lyI6v9GI
>>739
ピーマン食べれる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:19:33.04 ID:dOLzBXbE
トレイルマラソン、締め切り間際まで迷って恐る恐る申し込んだら送られてきた番号が20番目だった
参加者少なすぎ
生まれてはじめてのどん尻ゴールがはっきりと見えた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:27:55.85 ID:n4irwDoW
寒くなってきたからそろそろマスク付けて走ろうかな…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:10:35.56 ID:hSfJNOQt
>>737
幅跳びしてた人がなぜ90kgまでいったw

運動部経験者じゃないと、85〜90kgでこの4か月でキロ5分は無理だろうね。
週4でメニューも完璧。
85kgで2時間LSDは凄い。
真似てみます。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:19:57.00 ID:k/zEyTPV
10年前の経験者のピザ
いったい身体のなにが違うんだろう
筋力だけじゃないような
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:03:42.72 ID:hSfJNOQt
>>744
・フォームの基本ができてる
・少し練習すれば、体が思い出しハードな練習でも対応できる
・昔は太っていなかったから、頑張れば体型をすぐ戻せる

とかかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:09:40.48 ID:NVPRU+DM
>>740
色がついてなければ。

>>743
陸上部時代は勝つために食事制限
→受験のため引退してから、ストレスと反動で、甘いものだの夜食だの食べまくり
→学生時代、ラーメンの食べ歩きに熱中
→社会人になってからは、食べる時間が不規則で、夜中にドカ喰い
のピザ一直線だった。

>>744-745
身体が覚えてたんだと思う。
走り出してから、しんどかったけど走るのがとにかく楽しかったころのこと思い出したから。
けど、先ずはとにかく痩せないと。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:15:51.06 ID:FXpuTB+w
身体ってすげえなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:28:04.38 ID:hSfJNOQt
>>746
幅跳びしてたから、身体のバネも元々あるよね。
どんどんスピードでそうw

何年経とうが思い出す身体って凄いね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:31:13.00 ID:FsHzbNDt
ウチの町内で週末に2kmのロードレースがあるらしい
今のオレなら2キロなら全力疾走してもなんとか持つかな
当日エントリー可なら出てみようかと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:57:31.55 ID:yMZ7TyER
ノルマ7分な
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:32:10.10 ID:6h96Qpe9
ノルマ6分代いこう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:32:34.47 ID:4NedTG2p

キム・テヒ フジテレビ10/23ドラマスタート日9 日本初主演 

キム・テヒ=独島(竹島)守護天使 とは・・・ (韓国では反日)
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related

韓国では、独島(竹島)守護天使  国内外で反日政治活動
日本では、非の付け処の無い世界的な韓国美人スター byフジテレビ

先日数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。
キム・テヒの反日政治活動もフジデモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:09:22.58 ID:ePJf7RZz
週5で走りはじめて二ヶ月。LSD二時間やったら豆できてちょーいたい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:16:39.35 ID:/cNKHgyf
ストレスによるドカ食いで2年で体重が57kgから65kgに・・・
2年ぶりに走り始めたけど6km/分でもしんどい
痩せたらだいぶ楽になるんだろうけどみんな食事制限とかしてる?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:36:55.05 ID:q9zPogMd
>>753
水ぶくれみたいなの?
あれって、紐の締め方が緩くて、足がシューズ内で動いてるからできるものなのかな?
もっときつく縛らないといけないのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:36:05.00 ID:YnUsgX/d
>>754
かなりハイペースだな。

歩いて30分の距離を走ることから始めたら?
757749:2011/10/08(土) 09:42:58.02 ID:mGsLIsCz
2キロレースは事前申し込みが必要だったらしい
なので出場できず
ケチ臭いと思ったが、色々段取りが必要なのだろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:51:05.45 ID:vOiQs1Kr
>>755
もっときつくしばってみる!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:42:24.86 ID:qBxndZGf
明日10q走に出場してみる
今週はほとんど走れてないけど、
まぁ歩かない事とあわよくば1時間を切る事を目標とする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:09:14.37 ID:V0RInm/O
今日10qマラソンに行って来たよ
マラソン始めて1カ月半だったけど、タイムは55分だった
158p60kg体脂肪率25%のデブ♀だけれど、東京マラソンに向けて良いスタートを切れたと思う。
マラソンはキツいと避けていたけど、やってみたら凄く楽しいね

筋肉痛が始まってるからキツい。特に腕が痛い。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:59:44.59 ID:jSuY2OKC
>>760
デブで♀なのによく頑張ったね
細身で♂だけど尊敬します
マジで
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:07:31.25 ID:VPuBaffP
10km超えてランニングハイきてからが本当に楽しい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:32:23.91 ID:AAagum3D
そんな簡単にランニングハイが来るんだ。
すごいねw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:34:17.46 ID:7f3OCvFo
最近、ランニング中に足の指が攣るようになってしまった・・・
ミネラル分含有した塩を摂取したり、ランニング前後のストレッチや、足裏マッサージもやってるのになぁ
誰か、足指痙攣防止法ご存じないですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:00:04.29 ID:VPuBaffP
>>763
えーお前20kmとかなの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:00:37.76 ID:V0RInm/O
>>761
ありがとう。
完走出来たのは嬉しいし、記録が良いのか悪いのかも分からないけど
高校の部活で優勝した時以来の達成感を味わってる。

当たり前だけど、みんな細い脚だったのに、私だけ大根脚だった。
私も昔は細かったなと思ったけど、大根脚ははずかしいから、頑張って細くして
市民マラソン頑張ります。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:01:35.27 ID:/Nn5V60x
>>766
走り始めてどれくらいですか?どれくらいの頻度で走っていますか?
私は、同じくらいの体格で、先週から走り始めました。
運動から長く離れていたのですが、学生時代の部活のおかげか、5kmは歩かずに走り切れて、なんとか続けられそうなのですが、
何か目標が欲しいな、と思っているところです。
何ヶ月くらいで10kmのレースに出ることを目標にすればいいのかなあと思いまして。
よろしくおねがいします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:26:11.69 ID:9hvcRZUc
>>766
>完走出来たのは嬉しいし、記録が良いのか悪いのかも分からないけど
>高校の部活で優勝した時以来の達成感を味わってる。

完走おめでとうございます。
優勝とはすごいですね。
昔取った杵柄ですか。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:27:05.68 ID:06WIm1tl
ランニングハイとは、極限状態で脳内麻薬が出ている状態。

我々一般人にとっては、死ぬ時くらいしか味わえない快感です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:31:25.76 ID:i+We/EFA
10q走終わってきました
目標より結構早く走れた
今日起きた時はテンション落ちてて、
罰ゲームやるみたいな気分になってたけど、やっぱり出場して良かったw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:10:12.21 ID:ZV7fQAuF
>>756
ありがとう
しばらく歩いて痩せたら走ることにする
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:52:06.15 ID:190FO9D2
>>769
ばーかw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:46.77 ID:06WIm1tl
人格攻撃だけして逃げる。

これは、反論できない奴の特徴ですw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:30:40.35 ID:eKcUHY2g
>>772
ちゃんと論理的に反論してみろよ。

頭で勝てないので、捨て台詞吐くしかないなんて、かわいそうなヤツだなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:41:35.23 ID:TizITjQT
>>774
バカじゃんプッププ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:28:01.43 ID:2Q46HUwG
このスレでは珍しい感じのレスがつづいてるな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:30:44.16 ID:aa0qxDwS
>>769
わかったから自演はいいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:01:26.11 ID:wh+nv9sz
自分も5年ほど走ってるけど、ランニングハイってないな。
一度だけこれがそうなのかなってのもあったけど、確信はなかった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:07:56.53 ID:Ga5dXVsZ
ランナーズハイはフルマラソン2時間台で走る人だけが味わい得る一種の幸福感、そんなイメージ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:55:49.43 ID:4oGNSIPg
>>767
766ではありませんが、同じような体型だったので。
私は去年の5月に走り始めて、
半年後に、地元の5km。
8ヶ月後にはハーフ。
10ヶ月後にまたハーフ。
一年半後初フルにチャレンジしようとしています。
体重は58kg>51kg 体型LからSへ。
頑張りすぎずに、故障しないよう楽しんでください。
781780:2011/10/10(月) 15:00:32.07 ID:4oGNSIPg
>>767
あーごめんね。
10kmはこの夏に走った。
半年故障せずにはしれたら、5キロでも10kmでも大会にでて良いと思います。
可愛いランニングウェア着て走るの
楽しいですよ。
782767:2011/10/10(月) 21:46:35.60 ID:OaYHibKq
>>780
ありがとうございます。
週2〜3回しか走れないけど、半年後に10kmレースを目指して頑張ります。
783766:2011/10/10(月) 22:12:36.88 ID:LX05/wxY
>>767
レス遅くなり、すいません
走り始めて1ヶ月半です。
土日は90分ずつ走る、
平日は仕事もあるので、火曜日と木曜日40分走るないしは60分歩く、
月曜水曜金曜(金曜は体が疲れていたら休み)は
ジムのヨガやレスミルズに出る生活をして1ヶ月で10kmはいけました

元々営業なので、歩くことには慣れているので良かったのかもしれません

市民マラソンは特に女性はオシャレなカラフルなランナーが多くて、羨ましかったので
お互い頑張りましょう!ランスカなども細い方が絶対に似合うし、痩せたら速く走れるようになりますよね。
784766:2011/10/10(月) 22:19:02.86 ID:LX05/wxY
>>768
レス遅くなり、すいません。
学生時代やっていたのは別のスポーツでしたが、あの頃を思い出すようでした。
週1学校を使えない日曜はトレーニング日で1時間走をした後に
シャトルランや筋トレをしていたので、走ることを体が思い出せば
走れるんだなと思いました
如何せん今は体が重たいですし、余分な力が入るので、痩せたらもっといけると感じたので
東京マラソンの抽選にはずれても頑張ります

長々すいません。次は来月の頭に同じく10kmのマラソンに出ます。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:37:27.03 ID:TerdnaT5
てすと
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:56:02.22 ID:qwx5WHcH
>>784
ほんだよなげーよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:45:10.58 ID:NM8Yk5Ds
ナゴヤアドベンチャーマラソン出る人いる?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:53:25.38 ID:yMr6mIZj
いよいよシーズン突入だね、
まずは先陣きって、10/23シティマラソン福岡に出走だ!!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:59:07.68 ID:9JJOg9tj
初大会が雨かもしれないんですが
雨の日にあると便利な物とかありますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:46:34.19 ID:zpAisI0c
大きなゴミ袋
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:10:15.13 ID:YVD5rC21
やっぱ傘だろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:54:44.54 ID:A2guaOh1
>>789
かっぱ。練習時に着て走れる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:48:12.76 ID:fVM+4OQw
>>789
雨天にも折れない心
794789:2011/10/22(土) 11:46:39.39 ID:nbKV9B51
みなさんありがとう
ぎりぎり始まる頃には止みそうな予報です
緊張するけどがんばってきます
795788:2011/10/23(日) 19:55:21.85 ID:0aER3gac
不安定な天気で、途中雨も降ったが何とか完走したよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:26:52.95 ID:I7cM/QxY
昨日初マラソンにして初ハーフで走ってきた、なんとか完走できた
10km以上を走った事もなかったので、とにかくタイムは気にせず、
関門に引っ掛からず完走できたらいいと思って
気軽に走ったらなんとか完走
無理して頑張ったら多分、しんどくなって立ち止まったり、足を痛めてたかもと思う
沿道の応援に手を振る余裕もあった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:11:53.33 ID:olT/ruVs
初ハーフで一度も止まらずに完走できたんだ。
それはスゴイことだし、十分自信持っていいと思う。
とにかく怪我をせずに楽しんで続けて行くことができたら、
ダイエットは自然と付いてくる。
自分はそんな感じだったよ。

あとはダイエットの目標から今度はタイムといった記録へと興味が出てくると、
楽しい反面また別の意味での「辛さ」が出てくるから気をつけて。w
とりあえず、おめでとう!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:47:50.91 ID:zrrsaYOx
明日の大阪マラソンは本格的な雨っぽいな…悲惨やな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:59:15.09 ID:IqvkjQqT
不謹慎な言い方とは承知で

津波警報が出た瞬間に、警報が出た地域でマラソン大会があればタイムは縮まりますよ。
天候の良い悪いは関係なく
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:29:59.41 ID:yJ2ou4zd
雨よりも最高気温22℃のほうが辛そうだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:05:08.43 ID:uLBINhjS
大阪マラソンどうやった?
俺はテレビでちょろっと見ただけやけどTV局の人間と芸人のオナニーでがっかりだったんだけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:55:45.28 ID:ge10EZvI
テレビで公然とオナニーとな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:34:49.86 ID:9JNyK4t3
>>702です。
5km駅伝でてきました。21:46でした。
体重は64.5までおちてきました。
12月に10km駅伝でるので、60kgめざします!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:51:20.26 ID:ugFcz9J/
>>803
すげーペースで体重落ちてるじゃん!w
食事制限もうまく行ってるんだろうな。
それに5kmのタイムもご立派。
大会みたいにイベントを入れると、ますます頑張れるよね。
とにかく走るのが楽しみになれば、もう楽勝だよ。
あとは怪我だけに気をつけて、一緒に頑張ろう。
っていうか、もうこのスレは卒業だな。
805796:2011/11/02(水) 23:18:58.32 ID:2PtVESGH
>>797
ありがとうございます
今回は楽しく無理せずで走ったので完走できましたが、
タイムを競うようになると辛そうですよね
私は体重は標準以下で見た目は細目のかくれ肥満タイプですのでw
体脂肪が落ちてくれたらいいなぁと思いながら走っています
最大でも10kmしか走った事がなかったですが、
でもこの倍を走っても多分余裕じゃないかなという感覚はありました
でもハーフを走って、倍のフルが走れるという気持ちは全くわきませんでした
いつかフルに…という気持ちと、とにかくマメに走って体脂肪率減らしたいというモチベで
今後も頑張りたいと思います

806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:21:43.46 ID:CF++8473
明日…というか今日、初マラソンで湘南国際走ってきます。
いつもは10km60分くらいで、とりあえず10kmの部。
まずは楽しんで走ってきます!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:23:37.96 ID:LQGN3ply
>>806
早く寝なさい。
頑張って!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:37:48.29 ID:Dl3OK6dj
もう始まってる時間じゃないの湘南国際
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:15:18.68 ID:fbaGFL8A
>>804
ありがとうございます!いまは右足の膝裏を故障してしまい、安静モードです。
怪我にはお気をつけください( ´・・`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:55:18.31 ID:jMtTEY8b
週末の成田POPランに出場予定です。目標タイム達成目指してがんばります。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:49:43.36 ID:FzXE4TM8
>>809
> >>804
> ありがとうございます!いまは右足の膝裏を故障してしまい、安静モードです。
> 怪我にはお気をつけください( ´・・`)

・・・・。
レスどうもです。
怪我ですか・・・・。
残念だな・・・・。
でも怪我してしまったらもう仕方が無い。
ここはあせらずじっくり完全に治してから再開してくださいね。

貴方の場合まだまだ伸びる要素はたくさんあるようなので、
今の間に何冊かランニング関係の本を読んでみるのもいいと思う。
とにかくお大事に!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:34:17.75 ID:TOz4LdBj
湘南国際って足切り厳しくなかったけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:25:33.28 ID:iNGzY4xT
安田美沙子が走ってたのって湘南マラソンだっけ?

湘南国際もあるのか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:48:53.69 ID:m9xA4AeI
ゲストランナーとかさっさと先に行っちゃうんでしょ?
Qちゃんみたいに後ろの方で一緒に走ってくれる人いるかな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:48:43.66 ID:pw0E9VSA
Qちゃんは最後方からキロ4分でバンバン抜いて行く。
しかも笑顔で激励をしながら。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:41:20.01 ID:bIZoiy8r
数年前にジョギング始めたらやたらお腹がすいて
走れるようになったけどぜんぜん体重は落ちなかった。

ここで痩せられた人はみんなすごい空腹を我慢しているんですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:13:36.42 ID:GdURRAFm
Qちゃんと一緒に走ってみたいな。軽く走ってるように見えて速いという。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:09:32.23 ID:zlYAadnO
>>817
Qちゃん、定期的にスクールやっているよ。
抽選だけどね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:19:02.14 ID:d9a5R35M
>>816
食事が偏って必要な栄養が取れてないんじゃない?
すごい空腹を我慢はしないよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:42:54.65 ID:TfhWRvKk
>>815
想像しただけでなんかすごい光景だw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:26:42.20 ID:bbS6ql/i
>>816
けっこう食べてる。けどどんどん痩せる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:03:56.96 ID:qxqlmDk5
>>819>>821
栄養がかたよっているってことはないと思う
みんな痩せるんだね
もう一回がんばってみようかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:28:31.16 ID:mzsQtzxj
走っても酒飲んでつまみ喰ってたら痩せないわな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:48:22.32 ID:m/5kjJcm
>>823
俺は酒と肴に制限かけたく無いから走ってる。BMI20、体脂肪率13%。半年間数値は横ばいのまま…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:55:18.86 ID:ftxp+G3x
いいね!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:24:26.32 ID:1KkKAEMF
BMI25です。
最初から膝にサポーターを巻いて走ったら痛くなりにくいですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:11:13.60 ID:1dWhCFwl
25は多いなぁ。痩せないと足、痛めるわ。
ウォーキングから始めたら〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:47:06.42 ID:EdX/ob/F
BMIなんて気にする必要ない。
それより体脂肪率の方が重要。

15%以上あるヤツはピザ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 05:54:21.89 ID:KULpaZmY
俺はBMIは22.5位で体脂肪21%くらいあるや
月200近く走ってもなかなか脂肪が減らないな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:36:55.94 ID:4KvB51yh
BMI で判断するのはあまり意味がない気がします。

ボクサーじゃないんだし、あくまで醜い姿をスマートにしたいなら、
見た目が第一、参考に体脂肪率、最後に体重じゃないかな。

体脂肪率も体重計や体組成で変わるから、Inbodyやらで測らない限り絶対値には意味はないし。

ある程度筋肉あれば、きれいに痩せてても体重は標準以上になると思いますよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:39:44.18 ID:3k6cYBAK
>>829
筋肉量が少なすぎで、脂肪多すぎ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:17:52.88 ID:q2IGOxjd
初フル4時間45分でした
30kmでペースアップしたら33kmで足が死んだ
4時間15分を切るためにはどういうトレーニングが必要なんだろう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:20:07.25 ID:eZhyJsW5
>>832
スペックよろ。
体重を落とすのが一番の早道だが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:32:44.49 ID:q2IGOxjd
>>833
181cm65kg13%(家庭用体重計での計測値)
ジョギングで10kg減りました
このところは月に250kmほど走ってます
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:45:15.66 ID:eZhyJsW5
>>834
ども。
体重はこれ以上落とすと大変だわなw
タッパもあるしコンパスも長いんでしょうし距離も十分だし、
それで4時間後半なんだ・・・・。
あとはランニングフォームが良くないとしか思えんな。

体幹ランニングとか一冊本買って、楽に長く走れる走法を身につけるべきだと思うよ。
そうすれば4’15どころか3’30ぐらいまでは行けるんじゃないかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:57:30.26 ID:rPXmvM9e
>>832 月イチでの長距離(30K以上)トレーニングと週一の坂道トレーニングがいいかな。
オレも初フル4時間15分だったけど、これやったら2度目からサブフォー出来ました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:44:07.83 ID:J5FPVpYg
>>811
故障完治しました!
10kmはかったら48:20でした。
体重は64.8です。

体幹トレーニングの本読みはじめました。
めざせ60km(`・ω・´)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:56:14.47 ID:l29PeRwR
>>834
月間250走れるなら半年続ける。
特にスピード練習なしで3時間半切れると思う。ソースは俺。
そこから先は練習を工夫しないときびしいなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:09:42.34 ID:q2IGOxjd
>>835>>836>>838
どうもありがとう
30km距離走をやったことが無かったのも敗因だったかも
いろいろ取り混ぜながら月間250km続けてみます
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:54:43.25 ID:eWzUJb67
>>832
というか
>30kmでペースアップしたら
が原因じゃないのかな。
30km通過タイムはどれくらいでした。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:02:27.01 ID:GlXgGdTj
>>829
なるべく空腹時走ると脂肪は落ちる。
842841:2011/11/09(水) 19:03:26.31 ID:GlXgGdTj
いや、落ちるではなく、
落ちやすい。です。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:38:42.96 ID:Yn0wVqS1
>>832
ただ、フルを走る足が出来ていないということでないの。
月250kmって何ヶ月やっているのかな?

844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:40:10.41 ID:Bu24kZh+
>>840
30km3時間20分でした。せめて4時間30分を切ろうと考えてのペースアップでした。
>>843
250kmは9月10月で、それ以前は150〜180kmくらいでしょうか
たしかに足が出来ていないんでしょうね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:59:19.60 ID:C3vqHFON
ん〜走行距離や体型の割には速度そのものが遅いね。 なんでだろー
スピード練習と長距離走の練習メニューを考えないとダメかも・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:10:34.31 ID:UiuJzSts
漫然と走ってちゃ進歩もクソもない
走行距離〜キロなんかあくまで目安でしかない
キチンとした練習メニュを組むべき
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:31:46.72 ID:dAkZ8cds
高齢者かもしれない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:34:55.86 ID:Bu24kZh+
どうも
筋トレとかインターバルみたいな無酸素運動嫌いだから、そのあたりもあるかも
目標立てて計画的に取り組みます
ちなみに、結構年は行ってます 40オーバー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:41:53.29 ID:C3vqHFON
40代の男子181cm65kg250km/monthならジョグでキロ5分半、レースでキロ5分は余裕だよ。
もちっと頑張れ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:05:20.67 ID:laAB8LSQ
スポーツ未経験だろうな、体全体筋トレしたほうがいいよ、基礎体力がないんだろうな
遅すぎるよ
851829:2011/11/10(木) 13:45:47.59 ID:QdjnmnWW
>>831 >>841
ありがとうございます。
一応いろんな理論は見ているので空腹時に走っているんですがこの有様ですので
嫌いな筋トレも取り入れてやってみます
走ることに比べて爽快感がないのであんまり好きじゃないんですが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:41:50.21 ID:BiOrlHG5
生活に困る程筋肉無い訳じゃないんでしょ?体型変えたいとか別に目的出来たらやれば?
ジョギングに必要な筋肉はジョギングで得ればいいじゃない
どうせ筋トレやっても、余程ハードにやらないと付かない訳だし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:17:55.94 ID:oprsS5KM
>>829
年齢、体格、練習量からどう考えても軽くサブフォーは可能なはず。
一度、フォームを見て貰うといいよ。
50過ぎのメタボチックな俺でも1年で4:07までタイムを縮めたから。
サブ3.5はいけると思う。
頑張って下さいませ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:03:49.16 ID:Bpdtpn96
>>849
40代で男「子」。。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:49:05.19 ID:/gQx2mLR
大会だと60代以上男子とかいうカテもあるよ
856829:2011/11/11(金) 06:52:09.74 ID:1OcnPyyK
>>853
ありがとうございます。
体型が全然ですがこの前サブフォーはいけました
3:54位とギリでしたが

27km当たりから足が動かなくなりましたが止まって屈伸したりしながらなんとかかんとかでした
あとは目標レースもだいぶ先ですので体型を整えようと頑張ってます
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:14:44.38 ID:XcpGapyH
>>854
まずは日本語覚えような
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:34:26.44 ID:Y/soizjq
>>469
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆15足目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1318521433/

ジョギングから始める市民マラソンダイエット3kg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1283828389/

こっちの方がいいよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:50:26.42 ID:ccPnbVhX
能登和倉マラソン登録した!
次こそは
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:38:04.19 ID:OT5hOHOm
おお! おれも能登出ようか悩んでるw
いわきマラソンは出るよ〜
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:46:45.99 ID:W9+2V12R
せっかくのマラソンシーズンだけど、この間ハーフ出て撃沈して以来、なんとなく次挑戦し辛い。
今期は来期に向けて地道に練習に励むか、思い切って一つくらい何かエントリーしてみるか…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:16:18.70 ID:V2xfRJMs
ジョギングを週3やっています。もっと効率良く痩せようと
基礎代謝をあげるべく筋トレも取り入れたいのですが、
どんなトレーニングがいいでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:28:43.99 ID:HyuQIQXB
>>862
有酸素メインでやってる間は筋トレやっても基礎代謝そんなに上がらん。
と言われて10kg痩せたが、確かに筋肉量は減ったわ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:27:21.15 ID:uDvuhyrc
>>861 10キロとかでもいいから毎月出ればそれなりに成績もよくなってくるさ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:51:28.00 ID:dTDzvi0r
20日に入善行くよ。
その次は2月の京都木津川。
866 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/17(木) 07:39:59.78 ID:8Pbko/4J
大田原いない?
つくばが速攻で締め切ったから勢いで申し込んじゃたが、
気温が下がらないからヤバいなぁって思ってんだが。
1℃違うと5〜10分遅くなるからやや後悔中の90超DB
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:59:30.79 ID:gzMYeOu7
>>866
大田原は4時間以内で走りきれないとアウトって知っている?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:40:10.57 ID:fTmeaqcB
大田原くらい真面目に練習すりゃ楽勝だろ。 周囲にカメも少ないからペース作るの楽だぜ。
869866:2011/11/17(木) 12:43:14.47 ID:8Pbko/4J
>>867
だからヤバいんだよ。
1月2月の寒い時期なら4時間以内で走れるけど、自分への挑戦ってのにつられて何とかな
んだろって申し込んだはいいが、毎週末気温が高めで長い距離の練習ができてないんだよ。
当日10℃曇り弱い北風とかになんないかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:36:46.88 ID:b8tMPNCp
これからの季節は雪が降って道路が凍って走るのが大変だ。
体育館のランニングコースを走ることにしよう。
金がかかる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:41:38.53 ID:YSsti7fo
かんじき履いて走れ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:33:26.16 ID:UzNh5r0x
スノーターサー超オススメ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:18:44.45 ID:cvFKPhMt
>>872
マジ?
どんな感じかおせーて
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:50:39.85 ID:UzNh5r0x
軽い、指先冷えない、マジ滑らない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:56:33.16 ID:YAjGygez
指先冷えないのっていいなぁ
積雪地帯でも通用するか不安もあるけど買ってみる!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:03:31.86 ID:UzNh5r0x
札幌で普通に使ってるよ。
雪の上走るなら、スノーターサーじゃないとお話にならない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:24:11.54 ID:tmks9jnC
このスレはいつきても平和で大好きだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 06:43:06.21 ID:LjhWiSRS
安いスノトレじゃ駄目かな。
スノーターサーは高いし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:43:38.27 ID:UyUb206G
札幌で大丈夫ならお墨付きですね^^
冬は走れないもんだとジムに通うか悩んでたけど、スノーターサー履いて頑張ってみます!
スノトレは走るには重そうな気がするけどどうなんだろ??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:15:48.90 ID:LjhWiSRS
マラソン養成ギブスになるのでいいのかもね、スノトレ。
スノーターサーは生産数が限られるので早く買わないと
サイズが無くなるそうだ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:52:09.85 ID:EEE/TAtW
いや、良くないだろ。
マラソンを養成するかどうかがそもそも不明だし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:45:03.82 ID:lX5FlGIL
スノトレは重いので負荷がかかって良いと思ったんだが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:57:41.38 ID:MCw27Ty6
こないだ初マラソン初ハーフに出て以来、3週間以上走ってない
タイムが出ると、次はそれを越えようと、
もっともっと練習する気になるという話を聞いていたが、さっぱり…
体がなまるし太るから、いい加減そろそろ走らないとは思ってるけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:10:51.53 ID:r6EQoRNf
萌付きたんだねえ
そのうちまた戻ってくるよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:13:16.86 ID:lX5FlGIL
15km程走ってきたけど途中ウンコがしたくなって
参った。近くに公園があったがトイレは冬期間閉鎖、コンビニ
まで何とか間に合った。焦ったわ。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:44:21.56 ID:wY5uHlVt
神戸マラソン行ってきた。 応援がメチャクチャ多くて楽しかったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:05:28.93 ID:f7yWPSSA
神戸マラソンが初フルマラソン
楽しかった
二キロ痩せた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:14:37.39 ID:eYkp09Il
いいなー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:57:48.19 ID:2dpZN3m1
明日は京都の発表だ。
大阪、神戸、東京 全て外れた。
残るは京都のみ。期待してるぞ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:57:00.92 ID:buB939ya
京都当選してた なんだか今日はすごく気分がいい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:44:17.45 ID:zqT2TbQP
人それぞれだともちろん思うのですが、自分が1、2回フルマラソンを走った経験があるとして
友人がどれ位のタイムだと口には出さないけど、「お、こいつなかなか早いな」と思われるでしょうかね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:37:25.78 ID:buB939ya
3時間30分台より前だと感じる。@3時間40分台ランナー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:28:56.97 ID:ZDXGw+LZ
神戸、大阪、東京、京都,全部外れたわ。
誰か俺に嫌がらせしているな。
○○してやる。覚悟しておけ。


894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:34:03.17 ID:PEKGU3R3
>>891
自分が走り始める前は5時間でもスゲーなと思ったけど、走り始めてからは>>892と同じ
@4回目で4時間ランナーの仲間入り
895891:2011/11/25(金) 19:53:38.92 ID:zqT2TbQP
>>892
>>894
ありがとう。フルの経験の有無で感覚違うだろうから、ちょっと聞いてみました。
俺は4時間ジャストなので3時間半位だと、凄いな!って。
とりあえず3時間半を目指してみる!まだまだ高い壁だな〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:34:58.13 ID:SHSI4J2T
50過ぎのメタボチックな俺にとって4時間は大きな壁だな。
ま、死なない程度に頑張るわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:02:42.52 ID:yPnQ4DYe
中級者とは世界記録の半分。つまり、5kmなら25分、10kmなら50分、フルなら4時間以内で走れる人のことを言う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:18:00.54 ID:SHSI4J2T
東日本大震災復興支援 ふじのくに新東名マラソン 感想まとめ3】

・死ぬかと思った
・トラウマになりそうです
・水不足でバタバタ人が倒れた
・バナナの皮も捨ててあるゴミ箱から拾ったコップを使いまわしてるのを
 飲んだ後に気が付いた
・復興イベントだから参加費が高いと思ったのに、実際は500円しか復興募金されてない
・距離表示が無くて何キロ走ったか分からない・・・
・シャトルバス・手荷物預かりが有料
・手荷物預かり所で係り員が荷物を踏みつけている
・資料と違い、意外にアップダウンがキツイかった
・最後の5キロも坂で本来余裕で完走できるであろう若い
 参加者がバタバタと倒れていく姿は地獄絵図でした。
・給水所が予告と違う、無い
・20キロ折り返し後は脱水症状でフラフラ歩く人と沿道に倒れた人だらけの地獄絵図
・護送バスがランナーをかき分けて走行
・関門を抜けようとする女性ランナーを男性複数で羽交い締めにして制止
・ゴール後に飲料が売ってない
・トイレの数が不十分でスタート1時間前で20分待ち
・ゴミ屋敷状態の荷物預かり所が500円
・エイドは8の字(焼き菓子)と茶飴とバナナのみ
・スポーツドリンクでは無くただの水を柄杓で飲んだ
・素人が運営するとランナーは死の危険にさらされる
・会場に出る仮設階段が大破したいた
・コースには平坦な場所が全くなく、全て坂(勾配2%ってホント?坂きつかったよ)
・後半は水を求めての死の行軍。倒れ込む人、吐いてる人、側溝の水をすくってる人、
 呼吸が荒く危険な状態の人
・死者が出なくて本当によかったです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:18:50.68 ID:ooK4EBC0
>>898

なにこれ?とか思ったら本当だったんだね。

かなりの人が救急車で搬送されたとか。
ブームに乗ってマラソン大会で儲けちゃおうかって思ったんだろうな。

ttp://runnet.jp/report/race.do?raceId=31779
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:48:46.89 ID:/hiuHBzg
全て事実です。
マラソンレース史上、最強のサバイバルレースの認定は決定です。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:10:04.41 ID:zWBKAxsP
日本のマラソン年表に「新東名の悲劇」って載せたくなるな、注釈つきで
書籍なら年表でコラムを付けるか特集で紹介したい程の悪名高い大会
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:10:20.41 ID:8tzV+7hU
フルマラソンに参加するからには普段から充分鍛えてあるだろうし
今の季節なら気温も低いので、なんとかなったってことかな。
もっと暑い季節だったら死人が出てたかも。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:13:48.71 ID:/hiuHBzg
普通のマラソンで3:30位で走る人が、
6時間かかったというから、相当悲惨な状況だったと思われる。
まさにサバイバル。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:07:58.26 ID:715Xlcm7
マラソン始めて半年の人がフルマラソンを2週間あけて走るのは良くないでしょうか?
田舎かつ仕事の関係で、マラソンにはアクセスしにくいのですが、偶然近隣で2週間あけて大会が2つあるのですが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:51:30.91 ID:HxL0lScu
>>904
BMIや走力等にもによります
週に何回、トータルで何km走ってるかにもよります
といっても二週間の間隔があるのなら、記録狙いで走らないファンランなら大丈夫
1km6〜8分のゆっくりペースなら故障はないでしょう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:55:46.85 ID:715Xlcm7
>>905
ありがとうございます。
記録狙いなどではないのでエントリーします。
無理せず楽しみます。
907891:2011/11/28(月) 14:27:04.57 ID:EyeqzBQE
ジョギング初めてかれこれ5年になり、来年久々にフルマラソンを走ります。
そこで、機能性タイツとやらを購入したいと思うのですが、skinsとかcw-xとか沢山あって悩んでしまいます。
皆さん、何か履いてますか?
フル3時間50分、今まで土踏まずが数日痛くなった事がある位でほとんど故障はありません。
各社の違いとかお勧めあったら、是非お願いします
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:32:33.18 ID:EyeqzBQE
あ、すみません、891の人とは関係無いです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:49:20.91 ID:ZYZgTcTl
>>907
元気に激安1300円はいてます。
ランスタでc3fitの試着走したとき感動したなあ。勝手に膝が上にあがった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:38:46.19 ID:/DNj663t
>>907
アシックスの中の人いわく、
膝がいたいならワコールのCW-X、c3fitもお勧め。
アシックスの腰バランスは、あくまでも腰バランスを良くして脚を安定させる物。
ど言ってました。
自分は三つともはいたことあります。
腰バランスは練習用、cwxはひざが不安な時、c3fitは大会用としています。
どれも持っていて損はないしなかと。
スキンズは買ったことがないです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:42:14.71 ID:gWgyEvAz
膝に不安があるんでCW-Xのスタビライクスをレース時だけ穿いてる。調子いいですよ。

赤羽ハーフ申し込んでみたけど、8月から募集してまだ定員割れてるって事はあんま人気ないのかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:14:24.63 ID:KhGOwKLv
そこ、悪名の高い地雷大会だったような・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:15:14.80 ID:rmVWnrB4
地雷かどうかって事前に知れるところってありますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:18:34.96 ID:efXKUo4t
おおよそ半年後のハーフの大会出場予定で練習しています。

5kmほどのジョギング歴は1年ほど、ハーフ出場を決めた3ヶ月前から
週2-3日程度7.5kmのジョギング、土日のどちらか12-13km程度のジョギングしているのですが、
それ以上距離を走ろうと思うと、膝または足首の辺りが痛くなってしまいます。

大会前にはハーフの距離を何度か走っておきたいのですが、
怪我をせずに、距離を伸ばしていくコツ、というか注意点みたいなものは無いでしょうか?

ジョギング前には15分程度のストレッチを行い、昨日話題に上がっていたCW-Xを膝保護の目的ではいています。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:02:32.88 ID:JCUgzlLp
>>913 基本的に第1回大会は不慣れな分不手際が多いよ。とくに水や補給食の量を読み違える
のはよくあること。(東京マラソンでさえ第1回目はそうだった)
4時間以内で完走するランナーはあんまり関係ないけど遅いランナーは飢える可能性高し。
あとは新東名のようにまったくのクローズドコースは逃げ場が無いし応援も少なく、コンビニもない。
だから近ぢか開催すると森田健作がブチ上げてるアクアラインマラソンなんてのは絶対に
地雷大会になると思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:40:46.52 ID:75Xwcibr
>>914
スペックが分からんと何とも言えんけど、一人で10km走れるんだったら
半年後のハーフは余裕で完走できるでしょ。
ある程度走れるような身体が出来てきたら、次は1冊本を買って走り方を見直すのもいいと思うよ。
体幹ランニングとかこけしランニングとかいろいろ言い方はあるけど、
足だけに負担をかけない走り方が身についてきたら、ハーフにとどまらず
フルも考えられるようになってくるはず。
とにかく怪我だけは避けるよう、あせらずじっくり頑張ってね。
917907:2011/11/29(火) 16:09:42.39 ID:nQ0PZpcF
>>909>>910>>911
とても参考になりました。サイズも色々あるみたいですね。
値段も安いものではないので、今の自分に合う一着をじっくり選んで
フルに臨みたいと思います。
ありがとうございました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:48:00.07 ID:AAHnXUI6
>>912
えっ・・??
その“地雷”って何がどーゆう意味よww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:20:23.50 ID:M8fAU0aQ
>>918
ランネットの評価見ると第一回の運営が杜撰だったみたいね
でも去年はずいぶん改善されてるみたい。

まあどうせ申し込んじゃったから走るんだけどさw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:09:45.03 ID:AAHnXUI6
>>919
そーゆうことか。。
てっきり、怪我や故障、脱落者がゾロゾロでてくる
トンデモ悪路コースかなにかかと思ってしまったww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:50:09.60 ID:6f1zkXXQ
>>920
笑わせてもらったぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:01:31.91 ID:8ftcLvKl
>>918
その大会は、↓のスレで詳しく書かれてるよ

市民マラソン in 東京・荒川河川敷4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1304036821/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:03:07.61 ID:2vTbzzsb
コースにトラップとか迷路を仕掛けたら面白いだろうな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:49:01.04 ID:oZhcU1TD
つバナナの皮
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:38:08.91 ID:KiOeCbQf
マリオカート乙
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:35:45.42 ID:wUg1zD6p
皆さんどのくらいのペースで出場されていますか?
多い方だと月一回以上なのでしょうか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:42:27.08 ID:uHNYS5sO
>>926 モチベーション維持のために月イチで入れてますが、10月は3つ(自転車、ハーフ、フル)
11月は2つ(フル2本)入れてしまいました。お金と暇と体力が続かないので月イチくらいがいいですよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:44:44.21 ID:gWrvHBqO
>>926
10月はハーフ2、11月12月1月はそれぞれハーフ1にフル1、2月は今の時点でハーフ1、3月はフル1まで申し込んだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:17:42.60 ID:EB6Ifm7g
>>928
すごいね参加料総額いくら?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:22:31.46 ID:Q9froWb9
今年はウルトラの翌週にフルを走ったからマジ疲れた。
一月位、疲れが取れなかった。年だなぁ。
でも頑張るわ@53歳

931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:25:45.95 ID:Q9froWb9
続き

10月で今シーズン終了。
本州遠征は全て抽選が外れたので中止。
4月までレース無し@北海道
冬の間はクロカンスキーで鍛える予定。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:42:18.94 ID:34FHI8aB
>>837です。
平均62kgになりました。
目標の60kgまでもうすこし!!
>>702の頃は考えられんかったなあ。。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:16:04.34 ID:IVBu2zWG
昔部活で膝を痛めた経験がるので、CX-Wってサポート機能が付いたタイツはいて普段は走っているんだけど
大会の時ってこの手のサポート機能つきのタイツはいて走っても良いもんなんでしょうか?
出場予定の大会の規約読んでいるんだけど、服装に関しては特に規定がないので。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:01:27.81 ID:PsuF0cei
世界陸上でも履いてた選手がいたから特に問題ないみたいだね。
でも大多数の選手はそれを使わない・・・ まぁプラシボで痛みが治まるなら使う意味はあるかもな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:07:16.33 ID:IVBu2zWG
>>934
良いのか、サンクス
まあ確かにはいている方がマシかな?程度なんだろうけど、ふだんはいているものはけないと気分的にあれだったので。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:24:48.34 ID:2vhwgtqp
俺の少ない市民マラソン経験から言うと
ガチランの人は穿いてない
ファンランの人は穿いてる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:43:30.36 ID:UqT8mB+H
スピードを追求するランナーは出来るだけ熱を逃がしやすい恰好で走ってるってだけで
タイツの機能が必要な人はもちろん使ったほうがいいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:59:24.41 ID:c71JX8p/
>>937
横から質問するようであれだけど、スピード追求するとどうして熱を逃がす事を考えるようになるんですか?
長い距離走って足に熱がこもるとポテンシャルが下がったりするの??
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:22:54.74 ID:hObZ/1qr
運動量が多くなると熱くなるじゃん。
だから放熱して体温を適正に調整してベストタイムを狙うのさ。
まぁ3時間半程度じゃTシャツに短パンで十分だけどね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:32:54.76 ID:tEzyIi9y
>>939
> 運動量が多くなると熱くなるじゃん。
> だから放熱して体温を適正に調整してベストタイムを狙うのさ。
> まぁ3時間半程度じゃTシャツに短パンで十分だけどね。

3行目の意味が分からん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:51:02.22 ID:hObZ/1qr
ん?オレがその程度でラフな格好で走ってるっていう意味だよ。気にすんな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:04:28.87 ID:tEzyIi9y
>>941
で、あなたは上で言うところのスピードを追求するランナーなのか、
それともタイツの機能が必要なランナーなのかどっちの意味で言ってるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:08:03.76 ID:hObZ/1qr
どっちでもないし、分類必要か?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:13:22.89 ID:tEzyIi9y
>>943
938の回答として読んでた。
関係無かったんだ。
了解。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:04:50.33 ID:8ggEr77L
1月上旬と下旬にハーフ1大会ずつ、2月下旬にフル1大会申し込んだ!
本命は4月中旬の地元の大会。
今日は15キロ走ります。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:53:22.33 ID:5VInu8TP
川内頑張れ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:09:28.78 ID:+7QCvH0i
エントリーしている10キロマラソンまであと8週間。
10キロの制限時間は90分。
今朝、なんとか、目標にしていた45分以内で5キロ走りました。
5キロのジョギングを続けるか、距離を増やすか悩んでいます。
誰か、トレーニングのしかたについてアドバイスください。
お願いします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:38:15.20 ID:GQAdfvT3
>>947
基本は短い距離で速くと長い距離でゆっくりのくみあわせです。
週1回ペースは気にせず60〜90分走。
週1回 5kmの最後に100mダッシュ3本を入れる
スピードがあがってきたらレースペースで走るか、レースペース前後でビルドアップ
週1回は休養をとる
それ以外の日は楽なペースで15〜30分
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:05:57.32 ID:5VInu8TP
>>948
そのとおり。
速く走ったり、坂を登ったり、負荷をかける練習も必要。
小出監督の本でも読んだらいいよ。
「マラソンは毎日走っても完走できない。」
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:39:28.91 ID:t3Y3XKdi
11月に初のマラソンに出て5時間6分。
今までハーフに2回ほど出て2時間10分弱だったので、5時間は切れる
と思ってたけど、30キロからペースが落ちて、35キロからはほとんど歩き。
それまでは32〜33分/5キロくらいのペース。

これから、月2回ほどの20キロ走を含む40キロ/週、月160キロほどで
4月のフルマラソンまでに歩かずにフルを走りきれるようになるでしょうか?
それとも、月200キロは走らないと無理でしょうか?

170cm、68キロ、今までもだいたい週40キロの月160キロ程度です。
(ただし、前回のフルまでは、20キロくらいの距離はハーフを含む4回ほどしか
 走ってませんでした。)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:16:16.90 ID:jNUIAOq0
>>950
5時間切りには充分な練習量、ハーフの実績だと思うけどね。
ペースも平坦コースであれば大失速まではいかないと思うし。

>>949が書いてる本とかで練習の緩急をつけるのと、
2週間前からの疲労抜きや、前日から当日の食事、
レース中の補給を工夫すればいけるんじゃない?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:13:16.23 ID:AyIuktfJ
11月に初のマラソンに出て4時間31分。
今までハーフに2回ほど出て2時間10分弱だったので、4.5時間は切れると思ってたけど、35キロからはほとんど歩き。
それまでは5分40秒/kmくらいのペース。

月8回ほどの20キロ走、月に一回は20を30に。間は5km週二回。
3月のフルマラソンまでに歩かずにフルを走りきれるようになるでしょうか?
155cm50kgです。

歩かずに、は本当に難しいです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:19:29.55 ID:BPZ4+oAK
>>952

ハーフで2時間以上かかってて
初フルで4時間半なら優秀だよ

今現在、5分40秒のペースで30km以上走れるなら、
ハーフなら1時間50分切れるんじゃないかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:29:51.16 ID:FFq8KFOx
173cm 90kg
昨日2回目のフルマラソンに挑戦。
ハーフまでは1時間50分と調子が良かったのだが、その後足に来て
殆ど歩きに。結果、4時間24分

やっぱ体重落とさないと難しいな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:12:09.92 ID:IwJ3htyR
>>954
すごいよ
減量頑張って
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:16:20.32 ID:bAfnveoG
その体重でよくフルに出る気になるもんだ。
21キロ地点で1時間50分つーのも体重を考えるとスゲー。
完走タイム自体は平凡だけど、60キロになったら3時間半は切れそうだね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:01:33.28 ID:QIOcCJFY
>>954
走れるデブとはお前の事だったのか。

すげーよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:15:51.57 ID:Dr+tyf2i
ハーフで最後1キロほどでデブが俺の横を猛スピードで抜いていった。
俺は、こいつだけには負けたくない!と頑張りようやく最後に追い抜いたんだけど、
こいつのお陰で自己新の好タイムが出たのを思い出した。ありがとう。
959名無しさん@お腹いっぱい。
でも>>954がプロレスラー的な筋肉質野郎だったら少し理解できるかも。
プヨンプヨンのデブが汗だくでフルを走っているのではなくて。