トータルイクリプスは人類が自然災害扱いの糞アニメ 死の30糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○トータルイクリプスはソ連が土下座外交の糞アニメ 死の29糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1355459150/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 22:14:56.18 ID:iHyQX+F50
トータル・イクリプスは畑で兵器が採れる糞アニメ 死の28糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1354548474/
トータル・イクリプスは駄目さ総集編なアニメ 死の27糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353399048/
トータルイクリプスは商業的失敗が見える糞アニメ 死の26糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352655934/
トータル・イクリプスは現代兵器を無礼た糞アニメ 死の25糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351574839/
トータル・イクリプスはトータルにパクリプスな糞アニメ 死の24糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350625190/
トータル・イクリプスは光線級のCMだけが話題の糞アニメ 死の23糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349582882/
トータルイクリプスは緊張感が無い糞アニメ 死の22糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348806485/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 22:17:11.43 ID:iHyQX+F50
トータル・イクリプスは紙芝居にもなれない糞アニメ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1347461644/l50
トータル・イクリプスは戦闘が紙芝居な糞アニメ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346728240/
トータル・イクリプスはロボットが要らない糞アニメ18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346234220/
トータル・イクリプスは軍人がいない糞アニメ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345811788/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345388052/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲にもフルボッコな糞アニメ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/
トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344586265/
トータル・イクリプスは日本国憲法の大切さを教えてくれた糞アニメ13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344335053/
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 22:18:09.36 ID:iHyQX+F50
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 22:24:23.02 ID:tCnzoMcG0
なんで反応炉もないのにベータ沢山飼ってたんだよ糞がっ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 22:38:35.50 ID:Taw15tWl0
芝村一族の陰謀の話だよね
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 22:44:46.61 ID:R79Vj5lZ0
>>6
何それ?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 23:04:33.30 ID:Y2UIthDA0
ガンパレじゃね
式神の城(初代)くらいしか遊んだ事ないけど
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 23:09:39.49 ID:/tVouAze0
さっさとアニメ2行けよ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 23:29:36.09 ID:qwwRNSSeO
結局人類同士による
内輪揉めのアニメで終わったな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 23:39:49.53 ID:iHyQX+F50
すいません>>9
まだ全部の地域で放送が終わったわけではない中途半端な
時期なんで(´・ω・`) 次はアニメ2ですね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 00:33:54.37 ID:hVwl9rqS0
>>6
> 芝村一族の陰謀の話だよね
タケルちゃん()が芝村一族の役割を果たしてるってだけで、中身はガンパレの第〜〜世界とほぼ同じだからね

ゲームの信者の構造もアルファ信者とほぼ同じような状態になってる
都合が悪いこととかは「あしきゆめがどうたら」とか専門用語で誤魔化して
排除または無視を決め込むから話にならない
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 00:38:07.63 ID:e7hjIe2k0
つまり諸悪の根源はガンパレということだな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 01:56:27.50 ID:6+3WYEUV0
本スレはさっさとアニメ2へ移動したぞw
アンチスレは残ってワロスw恥さらし杉
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 01:57:27.58 ID:R+7XTy/z0
ここぞとばかりに
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:31:47.27 ID:c00IyMQy0
せっかくの侵略SFものなのに、幻獣と戦ってたのって序盤くらいしか記憶にない
各国間の思惑、人間同士の内輪もめだって
「この大変な時に同じ人類同士がいがみ合って、なにやってるんだ!?」
て、気にもならない
話題のガンパレはまだ芝村一族の陰謀だの、幻獣共生派だの、裏にいろいろあって
うお、なんかおっかねー。みたいな気になったのに

つーか余裕あるよなこいつら
しょっちゅう演習やって休日にビール飲んでばっかじゃん
けっこうな土地を幻獣に侵されたくせに、どっから燃料とか食料とか持ってきてんだ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:35:25.89 ID:c00IyMQy0
もういっそ女性隊員たちが淫獣と戦って
犯されたりバリバリ食われたり、犯されたりムシャムシャ食われたり、犯されたり飲み込まれたり
犯されて受精させられてショックで自殺するようなエログロアニメにしてちょうだいよ!
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:51:29.49 ID:y2Fx4nb00
ヒィー↑メタァーオモイイーマァー>>1
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 16:28:32.61 ID:o8tF9H4W0
しかし凄かったね。
2クール使って、これって歴史に残る酷さだろw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 18:13:36.37 ID:dREHX5L90
まさに黒歴史
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 19:23:37.36 ID:/Mp9gsHT0
本当にBETAが採掘に特化した合理性を追求するなら
こういうデザインになっていないとおかしい
http://media1.gameinformer.com/imagefeed/featured/mojang/minecraft/steve/steveminecraft_610.jpg
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 23:02:50.74 ID:AZs9aYp8O
>>17 いちおう公式的にはあいとゆうきのおとぎばなしなんだよ(震え声)
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 23:45:47.54 ID:asMSv9ba0
>>21
スティーブなら一人でベタさん殲滅できるな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 01:44:23.46 ID:YfcHZfkV0
作品自体が糞過ぎるから大した盛り上がりもなくgdgdとアニメ板に残りそうだな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 03:10:33.75 ID:fIMBXmn50
ここはもう削除依頼出して2板に移動しろよ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 03:17:16.54 ID:/+N+MhmWO
円盤4巻3000枚だってな
信者級どこいった?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 04:23:46.03 ID:ry5ds7Gw0
なんでマブラヴ厨は戦術機やBETA最強にしたがるの?
tp://2gigenchan.blog.fc2.com/blog-entry-352.html
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 04:49:12.69 ID:i023mHAa0
TEは素晴らしいアニメだったよ
TEは体を張ってウゼェエロゲヲタ、マブラヴ厨を黙らせてくれたんだ

これで連中も、もう二度とでかい口を叩けなくなっただろ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 05:11:40.96 ID:ll3N+7Zk0
>>27
信者なんてものは何にだって一定数キチガイがいるみたいな論調で批判をそらそうとしてるクソ信者がいて笑えるな
軍板に突撃かましてボコボコにされたキチガイなんてのはパクラヴ信者だけだよ、っていう
そしてそーいうのを恥に思って過去のことにしたいなら、文句言われても書き込まずに黙ってろっての・・・・・・
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 07:05:41.53 ID:8/hdx2aT0
今回も覇権覇権騒いで色んなとこで暴れてたからな
所詮その程度の人間しかいないだろこの作品好きなやつには
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 08:12:15.62 ID:2OC9AM0C0
○トータル・イクリプス 【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 5,312(1,110) 6,575(*,***) 12.09.28※合計 7,685枚
02巻 4,235(*,808) 5,176(*,***) 12.10.26※合計 5,984枚
03巻 3,954(*,739) *,***(*,***) 12.11.30※合計 *,***枚
04巻 3,412(*,***) *,***(*,***) 12.12.21

5桁行かんのに、たった4巻で3000くらい落とすって凄いな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 09:59:57.80 ID:zW4vp4U90
右肩下がりというよりなで肩下がりじゃないかこれw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 10:43:31.21 ID:/+N+MhmWO
2クール作品だから全10巻くらいあるはずなんだがね
既に一巻の半分以下だけどどこまで下げるのやら
最終巻は数字でないだろうな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 11:03:02.73 ID:8/hdx2aT0
そりゃああの香ばしいシナリオと作画を見せつけられて金払う奴なんかいないわな
さらに1、2話詐欺ときた日にはもうね
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 11:12:43.23 ID:x0dPrujo0
5巻は評判悪かったユイ豚姫とュゥャの戦場()での
イチャ回が入るから4巻より落とすかもな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 11:19:12.48 ID:zW4vp4U90
狂信者というやつの妄想力を甘く見てはいけない
2期がないとは言えない数字とか本気で言ってる人もいるようですよ?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 11:25:04.88 ID:8/hdx2aT0
ただでさえ時間と金のかかるロボ物+異様な広報展開やらイベントなんですけどねえ…
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 11:44:20.78 ID:n7p470Zg0
二期前提の企画なら、強行するレベルの売り上げではある
二期前提の企画ならね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 12:23:41.22 ID:ZaMABS7t0
>>26
ついにシンフォギアを下回ったか

右肩下がりだな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 12:24:42.03 ID:ZaMABS7t0
>>31
1、2でイベント商法やってるからだけど
3→4でもずいぶんと落ち込んでるな
41843:2012/12/29(土) 12:57:51.94 ID:qQJuuS/e0
BD03巻(初動)3,954とBD04巻(初動)3,412を比較すると−13%。
あくまで仮定の話だがこのペースが維持されると次巻のBD初動分は3000を下回る可能性あり。
BD&DVD用に書き直してた(比較画像がネットに出回ってたと思う)けど評価されなかったって事か・・・?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 13:05:35.16 ID:9TghPXXcO
>>41
修正したところで、内容が糞だし
修正後の作画も微妙だが…

一巻の枚数出たときに、最終巻で半分くらいになるから平均で4000くらいだろとか言ってた気がするんだがどうするんだ?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 13:19:48.68 ID:ZaMABS7t0
>>41
作画もひどかったが
それ以上にストーリーと世界設定が酷いから…
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 13:30:03.50 ID:NN0EbXyn0
ワゴンブースとしたの1巻だっけ?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 15:37:22.84 ID:iXeikXAF0
とりあえずこれからやったのが失敗要因だろ。
いきなり後方部隊のストーリーみせられてもね。
しかもただのいちゃコララブラブアニメだし。
オルタ世界線と言うよりアンリミテッド世界線て感じがするー
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:16:37.80 ID:ZaMABS7t0
>>45
話がクソだったせいで
設定の粗ばっか目に付いちゃったからね
世界そのものが陳腐だってことがバレちゃった

いったんそうなるともう巻き返しとかって難しい
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:23:13.81 ID:veHPRwtt0
後方部隊だからこそ感じられるヤバさってのもあるはずなんだがね
最前線の兵隊と違って作中の視点を広げやすいし
そして結局実戦環境に晒されたわけだが、そこらへんの緩急の付け方も特に上手くなかったしな

ああ、サービス回は悪い意味で緩々でしたね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:26:50.30 ID:tMIN9kTiP
>>45
アンリミはまだ実戦配備される前の訓練兵の話だしな。

テストパイロットつーエリート(のはず)が後方でゆるゆるイチャイチャしてるのとは話が違う。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 17:14:17.99 ID:ZaMABS7t0
ラップスーツ越しに裸見せびらかして「羞恥心を捨てた(キリッ」とかどうのこうの言う設定と
風呂回とか水着回とかのテンプレ展開って完全に噛み合ってないんだよね…どっちか捨てりゃいいのに
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 17:36:57.78 ID:UF3hGGFA0
>>49
あの10年前のエロゲセンス丸出しのスーツはどうにかならんかったんかなぁ。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 17:53:40.05 ID:n7p470Zg0
>>50
マブラヴの当初の発売予定が2001年で、ガチで10年前のエロゲだからなあw
いつまでも引っ張ってる方が悪いんだけど、全部
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 17:55:00.70 ID:tMIN9kTiP
>>51
ベータちゃんのデザインもそうだけど、別に変更したっていいじゃん。
信者が発狂すんのかな?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 18:27:15.69 ID:8/hdx2aT0
デザイン変えたら
そうしきのかんがえたさいきょうのせってい
じゃなくなっちゃうからな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 18:44:16.01 ID:qQJuuS/e0
>>52
スマートフォン(?)を出そうとしたぐらいで問題視するんだから、ちょっとどころの騒ぎじゃすまないと思うよ。
個人的には貴族専用軍隊と貴族専用ロボが存在に凄い違和感を感じるけどね。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 18:48:51.39 ID:i023mHAa0
つーかさあ、実戦配備される前の訓練生の話とか、後方部隊がどうのこうのとかさぁ
舐めてんの? 戦争を?
ま、舐めてんだろうな、原作者もファンも

圧倒的戦力の前に絶滅寸前状態の闘いを30年続けてて「後方」も「訓練」もあるわけねーだろと
戦争末期のドイツ軍ですら、訓練期間ほとんどなし、ありようの武器や手製の武器持って自転車で出撃とか、
15歳の少年が何の訓練も無いまま出撃とか、工場で作られた戦車がそのまま出撃とか、
そう言うレベルなのに、30年間厳しい闘いやって余裕なんかある訳ねーだろと

もし、余裕があるとするなら、それは双方が舐めプレイやってるからだ
根本的に頭悪いし頭おかしいしバカだし舐めてんだよ、ラブラヴ(笑)の世界は
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 18:53:34.28 ID:n7p470Zg0
可愛い女の子が無惨な死に方すれば、それがリアルなんだろ、彼らの中では
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 20:41:03.12 ID:twk13ZIkO
正面から撃っても無力な36ミリを各国共通で使ってるのはいかがなものか
せめてザクマシンガン程度の銃を持たせりゃええやん
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 20:42:56.41 ID:Taqgs16q0
中国はまだしもソ連はなあ
ほぼ全ての国土を喪失するくらいなら地球割りしてるよな
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 21:10:49.51 ID:N/4mj8Lo0
>56
後、人類滅亡一歩手前でなんの未来の保証もないのに
未来を見据えて覇権争いして人類滅亡させようとしちゃってる人類。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 21:20:54.80 ID:iXqn0G9U0
>>57
豆鉄砲持たせるぐらいなら
もっと一撃が強力なのを持たせるべきじゃね?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 21:42:06.53 ID:twk13ZIkO
T-90の主砲と同じ口径で連射できるザクマシンガンをナメちゃいけねぇ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 21:45:08.51 ID:hnIE0I9v0
>>57
だって口径大きくすると12000発持てないじゃんw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 22:02:44.81 ID:qQJuuS/e0
>>57
ドイツ製の57mm・105o・220oの鉄砲(MG3汎用機関銃が元ネタ)があるよ。
鉄砲以外にもアメリカ製の16連装・射程8Kmのミサイルコンテナ(戦術機には2基搭載可能)がある(こちらはオルタ本編にも登場)。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 22:11:26.23 ID:ll3N+7Zk0
劣化ウランの砲弾を一万二千発も持って飛べるってヤベエな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 22:15:04.30 ID:wnzgq2bw0
劣化ウランって確か重くなかったか?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 01:02:41.76 ID:RSMpmoZ1O
劣化ウランという名前をつけられたただの鉄に1000ユウヤ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 01:25:49.96 ID:j+21u93L0
鉄っつーかプラスチックのBB弾みたいな奴でしょ
重さから考えるとそうとしか思えない
チューブ式のマガジンの中に丸い弾が数千発入ってるんだよ
それがスプリングで押し出されて装填される
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 01:51:11.45 ID:KnO8yDnlP
一見BB弾に見えて人体には無害だけどBETAには超有効な特殊弾です。
あと日本刀に見えるのもゴムみたいな素材で(ry
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 03:05:39.06 ID:QMO4J0eG0
特殊な技術で軽量化した劣化ウラン弾とかいう設定が出ても驚かないぞ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 06:27:25.49 ID:GuD50xkJO
>>68
おかしな板くっつけて空力でございより触手のヌメヌメでマッハの影響をなくせる設定の方が突き抜けてて面白いわな
葬式とマブラブ信者もお手入れされたらいいのに。脳の中身を
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 07:35:24.59 ID:SXSICDPb0
>>50-51
俺的には、ゆとりが夢中になってる「境界線上のホライゾン」のスーツと見分けがつかないんだけど。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 08:24:59.23 ID:cW1IRPBu0
砲身過熱もライフリング摩耗も起こさない謎マシンガンがある世界だから
砲弾もわけのわからん自称「劣化ウラン弾」なんだろう。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 09:48:41.17 ID:ZwSvZ6UX0
>>71
それをここで言う意味あんの?
エロゲー買える歳にもなってスレタイも読めないとかゆとり未満だな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 11:11:04.03 ID:/9tTq3eT0
戦術機は好きって人いる?
もしいるのならどこが良かったのか教えてほしい
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 11:42:50.97 ID:CXElKA+B0
>>69
軽量劣化ウラン弾笑った
でも信者なら言いそうだ

もう36mmと同じ重さの220mmとか出しちゃえよ
いっぱい持てるぞw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:01:02.00 ID:XQA7V+ck0
>>74
そうだなぁ・・・。

○戦術機の名前が好きな戦闘機と一緒(あるいは類似)だから。
○一般用の量産機扱いだから(量産機好きなので)。
○一般用のロボにしてはかっこいいと思ったから(個人の価値基準です)。

ざっとこんな感じかな。
少なくとも「リアルだから」ってのはないな。
マブラヴに限った話ではないけど。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:38:36.57 ID:Y1kayMrWP
>>74
背面に銃を懸架しながら、射撃出来るのはカッコいいけど
尻にエビフライ付けてるのはダサいと思ったわ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:51:31.90 ID:j+21u93L0
つーかデザイナーがアレだから、
戦術機は「すねのカバーが無くなった量産型デモンベイン」って感じで
全く魅力を感じないのだが

なんつーか、モーターヘッドとアーマードコアを足して二で割ったような安直なデザインというか何というか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:09:31.52 ID:YS725+qKO
魅力をかんじないというか、そもそも印象薄くて殆ど憶えられなかったんだぜ…
なんか色がドラグナーみたいだなってのと、黄土色だったなって印象はある
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:13:08.99 ID:B6qkrmGc0
戦略の違い()がどーとか言ってるくせに、どれも似たり寄ったりのデザインだから模型欲しいとか思わないんだよなあ
信者ご自慢のブギョライだってパクリ元の初号機F型装備の改悪でしかないから購買欲そそられないし
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:29:44.56 ID:FMSD11w40
同じタケミカヅチなら6本足のやつの方が強そうというか、BETA無双に説得力が感じられる
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:29:48.57 ID:Y1kayMrWP
武御雷ってデザインモチーフEVA初号機なのかよ、また随分と劣化させたなー
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:46:49.09 ID:cW1IRPBu0
>>81
壁に張り付いたり踵落としやったり、あっちのタケミーは器用だったな。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:59:41.49 ID://UIJP420
タケミカヅチの唯豚カラーはかっこ悪さに磨きがかかってる
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 17:20:49.46 ID:gKVaiulg0
ロボットアニメのロボットなんて面白ければカッコ良く見えてくるもんよ
そう見えないってことは失敗してるってことなんじゃね
隠し武器っぽいのも設定だけあってもダメだよねー、それで魅せてくれなきゃ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 11:17:07.84 ID:/HamMB8T0
じゃぁ、その「境界線上のなんとか」も10年前のエロゲセンスなんだろう。
俺は見たこと無いけど。
8786:2012/12/31(月) 11:25:23.22 ID:/HamMB8T0
安価打ちわすれた。
>>71
へのレスね。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 11:31:10.73 ID:462IlUeC0
ホラのスーツは「羞恥心を克服するため」みたいなアホな設定無いからなぁ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 11:37:58.97 ID:GLgzuBWb0
これの初期のサランラップスーツ、ほんと馬鹿みたいだよw
二度と出さないだろうけど
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 11:58:49.00 ID:462IlUeC0
女戦士のビキニアーマーみたいな一種の「お約束」的なものと

「体に密着して透けるのは羞恥心を捨てるための訓練だ!これがリアル!合理的(キリッ」とか言っちゃう頭の悪い設定を一緒にしちゃいかんでしょ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:05:58.50 ID:fznq5AJ50
エヴァのエントリープラグみたいに裸が一番便利な感じのシステム思いつけてればなあ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:06:47.66 ID:hJfPxuuO0
エロゲだからエロイ格好させてるんです察してくださいくらいならともかく
信者も葬式が取ってつけたようなアホな理由に納得してリアルな設定!!だもの
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:12:42.50 ID:GLgzuBWb0
>>90
温泉回で全く効果がないことが発覚したけどなw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:30:47.09 ID:2TNJfivI0
爆撃でかたがつくなら、トマホークみたいな
地表にそって飛ぶミサイルで迎撃すればいいのに
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:57:28.19 ID:uEcRSYEi0
色んな意味で取り扱いが厄介なウランなんぞをわざわざ弾体の素材に採用したりするのは、比重の大きい材料である事が利点の一つだからなのも分かってないのか
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 13:09:00.32 ID:A3IQbCc20
まあろくな取材も下調べもしてないんだろうな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 14:44:20.78 ID:vqJIOY250
タマだけで6トン軽く越えるんだが
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 14:58:53.93 ID:dK/SyYZA0
人類が滅亡しそうなのに恋敵とかいってていいのか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 15:13:42.04 ID:vnYQyqy80
まあブタ姫だから
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 15:35:39.14 ID:XWvQAA5jO
網膜投影なんて面倒な事せずゴーグルで充分だ
キテレツな髪型だからヘルメット被れないんだよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 15:52:57.54 ID:yvbwiTuD0
だっせえエアインテークみたいな髪型が崩れたら空力()が利用できないじゃないかw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 15:54:27.91 ID:xrydtUIL0
>>74
私はどれも区別が付かないがw
バンダイ以外の模型メーカーはこぞって商品化してるからなぁ。
コトブキヤ、ボークス、海洋堂…。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:08:24.81 ID:yHgp0fRO0
ロボットものはたいてい出尽くした感があるから新しいものに飛びついたまでよ
戦術機の大安売りたたき売りやってた気がするけどな!
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:21:04.94 ID:yvbwiTuD0
そうそう、12個セットで一万円ってのがやってたな。
どこのだか知らんが・・・・・・元値は幾らなんだか
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:29:11.96 ID:8aBraCFl0
実在の戦闘機そのままの名前が気に入らない
虫酸が走る
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:39:06.70 ID:M2XWTlRHP
>>105
ハゲドウw

実在の戦闘機の名前を持ち出すなら、日本のはF-1とかにしとけよw
なーにが武御雷だ。
こういうところに、日本だけ特別視するみたいな製作者の自己陶酔が透けて見えて嫌。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:54:12.19 ID:8aBraCFl0
wiki見てたんだがちゃっかり心神入れてるくせに対艦番長も見当たらないな
にわか以下だろ
10876:2012/12/31(月) 17:31:55.03 ID:XATC/L9D0
>>107
F-2を元ネタにしているのは94式不知火だよ。
現実のF-2じゃなくてカナード翼を装備した初期イメージの方だけどね。

自分が言うのはなんだけど、吉田は戦闘機が好きで元ネタにしたんじゃないんだろうな。
元ネタになった戦闘機の特徴が乏しすぎるとかね・・・。
自分の考えたロボが(嫌いな国の戦闘機を元ネタにした)ロボを無双する・・・とかでもやりたかったんかね。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 17:33:40.88 ID:A3IQbCc20
各模型メーカーの戦術機シリーズを眺めてても
戦術機のデザインした人は色変えるか突起増やすくらいしか引き出しないんだなーとしか思わんな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 18:07:23.46 ID:vqJIOY250
>>106
そうだそうだ
栄光を出せ栄光を
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 19:21:23.23 ID:eOkDMnKz0
>>108
F-2のカナードだって初期では安定しないと思われてつける予定が、なんか技術屋がイロイロしたら
いらなくなっちゃいました〜って面白話もあるのに、開発話のTEで語られないとか総指揮者で原作者なのに
アホとしか言いようが無い
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 19:25:03.47 ID:tVJVxmTlO
Su-37みたいな生産中止になってる機体よりSu-35シリーズ出せよと
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 19:53:23.90 ID:+vpbKRsJO
メカデザも作画もどうでもいいが、話は気になった。
キャラも話も古臭すぎる。昔のエロゲーだから古臭いのはしょうがないんだが、今さら当時のファンがこんなもん見て楽しめるのかね。
リトバスもだけど、信者ってのはアニメ化されりゃそれで満足なのかもしれんが。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 20:03:30.21 ID:ib0tEnpj0
大体あの角ばった機体のどこがSu-37なんだ
wikiみると「各所に"AK-47"を彷彿とさせるそのデザインがこの機体の出自をより強く主張している」
なんて書いてあるしよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 20:20:14.14 ID:I7g7no+E0
衣装黄色じゃねーか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 20:20:15.29 ID:k617LTsg0
紅白の倖田來未実況楽しかった
ここぞとばかりにピロピロしてきたぜ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 20:21:09.95 ID:mRs4dg780
「各所に"AK-47"を彷彿とさせるそのデザイン〜」
ちょっと何言ってるかわからないですねえ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 20:23:26.56 ID:cWyF45oY0
119 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/31(月) 20:55:27.11 ID:8aBraCFl0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgNDQBww.jpg
どこにAK-47の要素があるか教えてくれ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:07:04.93 ID:D0D4CGtD0
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:09:05.05 ID:Sh0qZwx20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3794572.jpg
どこがAK-47なんだという以前にエビフライの形状で吹いたw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:09:26.43 ID:yHgp0fRO0
AKシリーズの血も魂も感じられないケバケバしい尖ったデザインだわ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:14:18.60 ID:M2XWTlRHP
AK-47の特徴:構造簡素にしてメンテナンス性にすぐれ故障が少なく安価。

>>121は転んだだけであちこち壊れそうなデザインしてるな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:18:01.35 ID:q+FaYL+M0
角ばってればいいってレベルじゃねえぞ
曲線のエロさが何もわかってねえ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:29:56.49 ID:tVJVxmTlO
せめてAK似の銃持たせるなりすりゃあいいのに
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:35:54.15 ID:8aBraCFl0
初めて戦術機見た時はどこに元ネタの要素があるんだろうと真剣に悩んで結局わからなかったな
当時は元ネタの要素があるんだと純粋に信じてたから1時期は戦闘機まで嫌いになりそうになったわ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:40:36.65 ID:XATC/L9D0
マブラヴの世界では現実の戦闘機がレーザー級の出現によりロボになりました、というのがネタらしいからな。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:44:30.91 ID:yHgp0fRO0
戦術機はロボデザイナーさんが担当したデモンベインそっくりなのは秘密だぞ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:47:57.69 ID:8aBraCFl0
ああ・・・
あの出っ張りロボ・・・
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:56:30.68 ID:yHgp0fRO0
元ネタが戦闘機!→???
元ネタがデモンベイン→ああなるほど!
という位には似てる
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:57:30.58 ID:ib0tEnpj0
>>121
申し訳程度じゃないか・・・本編見てても気付かなかったぞ

それと、もしかして武装の事を指してると思ったがそんなことは無かった
「実銃のグレネードランチャー付OC-14ライフルと酷似しているが」とまで書いてある
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0859/004.jpg


せっかく元ネタ機に後方警戒のテイルコーンついてて戦術機のマウントアームで攻撃できるんだから
そのネタ活かして他機より正確に後方攻撃できるとか普通の腕でも後方への融通が利くとかやればいいのにもったいない
「」
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 00:14:20.34 ID:MxJASAoH0
>>103
ロボット・プラモ、ガレキ業界は今になっても
ガンダム、ボトムズ、FSS、たまにオーラバトラー
みたいな状況だしなぁ。20年くらい時計が止まってる…。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 00:16:18.67 ID:YOyavNw00
エビフライのついてる位置も武器の種類も基本変わらないんだよなあ
違いとして出てるのがせいぜい米軍のエビフライロボットが長いエモノ使わないってぐらいでさ
だから飾りがちょっと違うって程度の印象しか持たせられない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 01:53:28.85 ID:q0bn2Wuj0
>>121
AK47ってあの普通の筒みたいなやる気のないデザインが特徴じゃなかったけ?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 02:12:10.64 ID:M3SxaZxT0
>>94
例の尖閣諸島がらみでニュー速+あたりで話しているの見て調べたレベル
なんだが今時の対艦ミサイルって凄いね。中華の持っているKh-31は最高
速度マッハ4.5、低空巡航モードの場合は高度20mでマッハ2.5で飛行、終末
段階では7mに降下して突入する。
水平線下のレーダー探知距離外から発射して攻撃可能。これと対抗できる
XASM-3超音速ミサイルが現在開発中。
この高度は障害物の無い海上だから可能なんだろうけど用は十分な索敵
能力があって火器管制できるならいくらでも攻撃手段はあるんだろうという
こと。

>>105
俺も同じだ。気持ち悪くてしょうがない。大体、今の戦闘機は今に至る状況
と過程があって今の形になっているのにそれを無視して名前だけ持ってくる
感覚が判らん。武器や技術が少なくとも好きじゃないんだろうな。好きなら
そういうことはできんと俺は思う
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 03:50:48.79 ID:TzN6bRBV0
普通に戦闘機disだよなあ
まあ手抜き+ミリオタ釣りでもしようと思ったんだろうが
いやあ臭い臭い
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 04:11:25.91 ID:CVRbFjmK0
俺の大好きなガド・ガードの鉄鋼人も戦闘機の名前だが……
まあ兵器じゃないけど
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 04:33:10.48 ID:7MWDYnEn0
戦術機のデザインって、なんていうか中途半端なんだよな
ガンダムほど割り切ってヒーロー然としてるわけじゃないし、かといって実在の兵器みたいな機能美があるわけじゃないし……
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 06:24:54.48 ID:vHD4ZdNE0
柴犬だと今ちょうど、その超低空飛行が可能な対艦ミサイルによる
飽和攻撃が開始されようとしていましてね・・・
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 07:47:11.50 ID:CVRbFjmK0
戦術機のデザインは面白味がないよな。
かっこつけた感じだけしかない。
ロボットなんて掃いて捨てるほどデザインされてきたというのに……
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 08:37:31.61 ID:FialalW30
そもそも戦術機のデザインって誰がやったんだ?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 08:57:23.89 ID:pFkW0CTM0
>>57突撃級の前面は貫通できず、兵士級にはオーバーキルの中途半端な36ミリがどうして主力なんだろう?
口径が200ミリ超えても突撃級を撃破できる狙撃砲を持たせた戦術機との混成にするのが普通の判断だろうに。
第二次大戦でも、装甲車両は重戦車キラーの自走砲と機動性が良い中・軽戦車の組み合わせだったんだがな。

アニメ版最終回で脱走BETAに止めを刺したのは恐らくB1爆撃機だったが、ソ連が30年も前から国家崩壊へ
まっしぐらな世界で、防空網をかいくぐれる戦略爆撃機をアメリカが開発する必要はないだろう。軍装備は
必要性があって設計、調達されるって分かってないんだな。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 09:14:45.21 ID:M3SxaZxT0
>>>>142
> アニメ版最終回で脱走BETAに止めを刺したのは恐らくB1爆撃機だったが、ソ連が30年も前から国家崩壊へ
> まっしぐらな世界で、防空網をかいくぐれる戦略爆撃機をアメリカが開発する必要はないだろう。軍装備は
> 必要性があって設計、調達されるって分かってないんだな。

全くその通りで、「冷戦」についても似たようなことが言える。おかげで世界
の薄っぺらいこと。普通のラノベでももうちょっと現実世界に対する外挿は
まともな作品は結構あるぞ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 09:50:16.50 ID:CVRbFjmK0
あの物量相手によりにもよって剣を振り回してドヤ顔してるからなw

てかナントカ級の後ろに回れば楽に倒せる!はいいけど、大挙して殺到してきてるのにそんな乱戦?気味になる時点で何も防衛できてない気が……
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 10:06:03.41 ID:XH7Wtont0
>>139
ガチでミリタリーでメシ食ってる人だからな、当然思い付くだろう
てか、いざ引き受けて書き始めたら大変だったと思うよ
プロ目線で作戦立ててみたら「あれ、戦術機なしでカタついちゃわね?」ってなって慌てて戦術機ねじこん
だのがレーザーヤークトなんじゃないかと邪推してる
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 10:06:41.44 ID:pFkW0CTM0
現在では戦国時代についても、歴史好きには間合いの長い兵器ほど主力(弓・鉄砲・礫>槍>…>刀)という
認識がかなり知られていて、チャンバラ中心主義なんて江戸が舞台の時代劇レベルの話なのにな。

そういえば陰謀が失敗してカムチャッカ防衛線に穴が開いた時に、ソ連が国連軍に「帰ってくれ」と要請して
いたけど、突破口は総力で塞がないと手遅れになるのが戦争の常識だし、各国のエースが揃って後方で遊んで
いるのも変すぎる。軍事SFの筈なのに本当に駄目駄目だな、この作品は。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 10:35:34.68 ID:q0bn2Wuj0
>>146
「近接武器は無限に使える」

スパロボ脳だろうね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 10:39:23.12 ID:BDPk3ipM0
俺だったら、人食いの怪物なんかと格闘戦などしたくない。
自分がクマと格闘することを考えてみろ。
切れ味のいいナイフよりも、貫通力のある槍で戦いたい
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 10:52:00.00 ID:uVolYB9U0
俺は戦闘機の名前付けてる事は百歩譲って許すが
日本が勝手に日本名付けてるのは気持ち悪い

そのくせ戦闘中は英語のコードネームで呼び合ってるんだろ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 11:21:12.19 ID:28jlxWwyO
戦闘機の名前使ったモブ戦術機(デザインもてきとー)を踏み台にして
ぼくのかんがえたオリジナルの最強の日本製戦術機武魚雷を無双させたいだけ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 11:23:23.23 ID:LYxbZYMJP
>>148
槍でも嫌だぞ?
一撃で即死させられるポイントを毛皮や筋肉や骨ブチ抜いて見事に貫けなければ
一気に熊の間合いに持ってかれてロクな反撃出来ずに殺される訳だし(初撃でびびって逃げてくれればいいけど)

熊からは攻撃が届かん場所から、狙いやすくて当てやすく連射も可能な猟銃を撃てるなら俺でも熊狩れそう
で、本来戦術機に求められるのはそういう部分だよな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 11:52:23.54 ID:BDPk3ipM0
>>151
それはすでに所持してるようなので、弾無くなったらどうすればいいかという話。
逃げればいいのは尤もだが、防衛線ならば、壁となって逃げるなと言われる状況っぽいし。
降伏したくても食われるし。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 12:12:08.76 ID:OKfwy9LE0
>>139
もしかして、歴史を重ねるごとに人類は馬鹿になっていってるって裏設定があるんじゃないのか?
オルタより前のほうが知能があるよね
BETAを盾にしたり
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 12:25:38.34 ID:LYxbZYMJP
>>152
え、乗り手が技量足りんとアホみたいに死ぬのが仕様の棺桶に、安全圏から簡単に敵を殲滅し続けられる機能はないだろ?

つーか、弾切れになる前に他の奴と交代して、補充してから再び戦闘に戻るっての繰り返せばいいじゃん
圧倒的な物量戦しかけてくる相手には槍でも近接戦なんて
時間稼ぎにもならんからやるだけ無意味だし
近接戦に追い込まれた時点で、もはや戦線維持できなくなってんだから逃げるしかないべ
「弾切れで逃げる際に使う装備」ってんでも、空飛んで逃げる際に誤って高度上げすぎてレーザーに撃たれても
十数秒耐えられるシールドとかのがあったら便利なんでないの
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 12:36:03.46 ID:BDPk3ipM0
>>154
無理に戦ってもしょうがない相手というのは同意する。
結局突き詰めると、絶対的な壁作ってひきこもるのがいいんだろうな。
「進撃の巨人」みたいに…
それまでは肉壁で防ぐしかない
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 13:16:32.04 ID:TzN6bRBV0
わざわざ12000発撃ちつくしてからチャンバラごっことか頭おかしいとしか思えない
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 13:42:27.17 ID:pFkW0CTM0
人類が一応は大同団結しているんだから、無為に兵士や機体を喪うより撤退した方がいいに
決まっている。犠牲を問わず「死守」するなら、数十〜数百キロ後退したうえで、戦術核を
射ち込む方法もある。

葬式は、後先考えずに玉砕を強いた旧日本軍をリスペクトしているんだろうか?

カムチャッカ編であったように、ちょっと損傷すると離陸なしで飛行できなくなる戦術機は
戦闘ヘリに比べてやはり棺桶だと思える。

刀やチェンソウは、BETAに一太刀浴びせてすぐ逃げるくらいの位置づけでないと、マニュピ
レーターの疲労や血ぬめり、刃毀れで長く戦い続けるのは無理があるな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 14:22:24.36 ID:M3SxaZxT0
>>151
鎌倉〜戦国時代の最強の武器は弓なんだよなあ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 16:35:32.44 ID:JMPyQCNt0
>>158
人力で振り回す、刀、槍、斧、ハンマーより、機械で射つ弓矢の方が打撃力がある
ロングレンジで戦えて、近距離でも威力ではアドバンテージがある
矢は消耗するけど、弓本体は刀より故障しにくいというメリットもある、単純に最強武器
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 17:05:45.09 ID:YIX8LfC70
昔の西洋ではクロスボウがチートすぎて使用禁止にされてたな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 18:24:58.63 ID:XH7Wtont0
「人馬一体」という言葉を使うなら武士の戦闘訓練を「弓馬の術」と呼ぶことも知っとくべきだと思うの

あとできれば戦場で武勲をあげることを「弓矢の誉れ」ということも、名のある武人を多く出した家を
「弓とり」とか「弓馬の家」と呼んだことも、それ全部弓矢ばっかりで刀なんかひとっことも出て
こないことも
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 18:53:56.40 ID:lNpynnme0


163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 18:56:55.34 ID:YOyavNw00
エロゲ原作だから面白くないのかというと、うたわれるものは面白かったしなあ
単にパクリのパッチワークのパクラヴだから面白くないというだけなんだろう
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 20:01:25.39 ID:pBuiYGhu0
ふと思ったんだが、「ぼくらの」に出てきた劣化版ドラム(ドラム缶を横にして転がるようなロボ超信地旋回可能)を大量に作れば
光線級とか小さい奴らなら踏み潰して終わるやん、変に突起をつけて捕まりやすくするより実用的だろ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 20:25:37.20 ID:E+Ia124E0
正月に一気見しようとおもって録画しておいたけど・・・
激しくつまらんな
まだ最初のほうだけど、無駄な乳揺れとかキモイ
それに人類全体がヤバイはずなのに機体の機密とかアホか
世界の大半が侵略されているにもかかわらず、全然緊張感がないわ
ほんと、ひでーもん作りやがったな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 20:37:57.40 ID:cHMYpmQS0
>>139
その作戦が上手くいっても失敗しても信者はホルホルしそうだな……
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 21:27:36.09 ID:R7Bic3y80
信者「近接武器は物量に対抗できる。銃は弾が切れるが〜」

舐めてんの? 包丁使ったこともないの? 肉ばっか切ってるとヌルヌルになってすぐダメになる
100歩譲って有効だとしても、刺突武器か打撃武器だろう
間違っても日本刀ではない
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 23:10:50.72 ID:CVRbFjmK0
普通に刃こぼれして終わると思う
豆腐やこんにゃくならともかく
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 23:23:33.94 ID:8BA6Pt3y0
戦術機の主任務ってレーザー級の始末じゃなかったっけ?
なんで物量に対抗しようとしてんだよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:02:42.57 ID:5xkN25V/0
>>169
> 戦術機の主任務ってレーザー級の始末じゃなかったっけ?
> なんで物量に対抗しようとしてんだよ
旧大日本帝国軍といっしょで目的と手段がごっちゃになっちまったのさ
特攻は戦局挽回の為のあがきとしての非常手段だったのに、
いつの間にか戦果や戦局に関わらない、死ぬ為の訓練になってたように

愚者が軍を率いてるとこうなるんだ
リアルだろ?w
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:23:49.57 ID:SJ7fcpRD0
>>169
最初は「航空兵器の穴埋め」「ハイヴ攻略用の決戦兵器」だったの。
それがいつのまにか「万能兵器」になって、シュヴァルツェスマーケン(?)辺りで「レーザー級の始末」になったの。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:35:32.50 ID:qhvLUL0V0
これ見てると馬鹿ばかりだよな
そりゃ前線で戦ってる奴等も怒るだろw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:37:15.93 ID:BK1SyTr90
ほら、前線で戦ってるのも馬鹿だから
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:38:26.88 ID:36S7FRaj0
脳筋軍隊玉砕絵巻
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:40:53.71 ID:8IdZzKGV0
何が戦後の覇権だよ
売り豚のと同じ感覚で言ってるんじゃねえの
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:48:04.77 ID:k9pzGFMP0
まぁ仮にレーザー級始末用兵器だとしてもBETAの盾が使えることが判明した以上ゴミなわけですが
シュヴァルツなんとかでBETAをヘリに積んで飛んで行ってレーザー級を始末しない理由がわからん
TEでやってたんだからシュヴァルツでもできるはずだろう
まさか根本設定の共通化を怠ってそれぞれ勝手にやらせてたんじゃあるまいな……総指揮とやらは何のためにいるんだ?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 01:09:29.84 ID:Pt4UVggr0
文句出して製作を遅延させる簡単なお仕事です
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 01:18:01.31 ID:i082lyKd0
総指揮ってのが名目だけなら偉そうな事言ってて殆ど仕事してないって意味で問題だし
逆にちゃんと監修してあの出来ならクリエイター辞めた方がいいレベルだからどっちにしろヤバいんだよなw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 02:20:35.35 ID:LqS1p8Ar0
>>167
それ信者が言うならしょうがないけど制作者だったらかなりヤバいな
戦術機とパイロットの損害率を考慮してそれを言ったらキチガイだ

戦闘における数理的シミュレーション/オペレーションリサーチなんて
20世紀初頭にはある程度のものが出来上がっているんだから、あっち
の世界でもあるんだろう。対BETAの戦闘の数理モデルなんて簡単に
できるだろう(あの描写なら出来ない方がおかしい)からBETAの数的
規模と対抗戦力の量でシミュレーションできないなんて言わせない
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 02:33:01.77 ID:k9pzGFMP0
公式設定と考えてもいいんじゃね
弾が切れたら逃げればいいのに好き好んでポン刀片手に突っ込んで食われてるんだもの
チェーンソーだの隠し爪だのやたら拘ってるし
格闘戦が効果的かと言えばアニメでもあるようにモグモグされる率が上昇するだけ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 03:37:11.63 ID:NVuM7jl90
レーザー属を除けば接近戦が主体の連中を相手にするんだから、遠距離から攻撃できる手段を充実させるべきだよなあ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 03:45:03.86 ID:6T9MD9+20
エロゲ珍類が戦略レベルで間違ってる以上、最早処置なしって感じだがなw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 08:42:37.48 ID:8IdZzKGV0
絶望的だなー
すごいなー
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 10:28:19.80 ID:ULlqsuDs0
銃なら一方的にボコれるのに接近戦を挑む理由が知りたい

後、剣の重心手元に持って来てどうやって切ってるのかも教えて欲しいな
熱や振動で切ってるんな良いんだが切れ味上げたら刃こぼれが酷くてすぐに
使えなくなるし叩き切るなら重心手元に持って来たら切れない
斧の根元を持って振ってる様なもんだぞ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 10:50:10.71 ID:8IdZzKGV0
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 10:50:31.66 ID:K6JeDZvD0
>>176
盾にしても、BETAからハミ出してる部分を光線級がピンポイントに撃ってくるらしいよw
それだと普通に戦ったら余計に狙い撃ちされるじゃねーかと思うんだが
アニメであれやられてたから頭抱えてたけどw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 10:51:49.98 ID:8IdZzKGV0
下はこっちの方が良いか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3oLOBww.jpg
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 10:57:57.82 ID:8IdZzKGV0
画像探してて思ったんだがCIWSって何だよ・・・
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 11:57:51.75 ID:Pt4UVggr0
刃物なのにCIWS
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 12:36:01.15 ID:aL6+WIN60
CIWSって近接【防御】火器システム、近接【防空】システムだろ

刀剣ってどうみても攻勢の格闘戦じゃないですかやだー
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 13:48:55.26 ID:k9pzGFMP0
重心が手元って要するにトンカチの頭を持って柄で釘を打ってるようなもんだよな
バカじゃね?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 14:03:53.21 ID:IQrV8Zb20
人型兵器にどうこう言うのはマナー違反
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 14:09:17.15 ID:k9pzGFMP0
人型の理屈付けが弱いから突っ込まれるんだろ
「人型とかwwww 夢見てんじゃねーよカス」みたいな某禿監督みたいに堂々と言ってのけるならまだしも
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 14:31:22.36 ID:BK1SyTr90
つーか、他の作品の人型兵器を虚仮にして、戦術機はリアルとか散々っぱらやっといて
都合が悪くなったら、マナー違反とか何のギャグだよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 15:45:01.79 ID:6T9MD9+20
まだアンチスレに特攻するようなガッツのあるアホがいるとは恐れ入る
葬式に背中撃たれて全員死んだかと思ってた
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 15:50:31.22 ID:f6STrw1lO
背後から撃たれても崇拝故に突撃する信者の因果から解放されれば楽なのに……
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 15:54:34.51 ID:TBFuWQZ1O
信者はオルタアニメ化を目指し脱出した者とアンチと最後まで戦う事を選んだ者で別れたな。
ガンダムで例えるとイグルーや0083を先にやるようなもんだろ(勿論ガンダムのが面白い)何考えてんの?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 16:10:57.64 ID:Pt4UVggr0
信者がオルタアニメ化してぇ〜って外伝商品買い続ける限りはアニメ化しないと思うよ
外伝も売れなくなってageに後が無くなったらするんじゃね
TEがこの始末でアニメ化してくれる所があるかは知らんけど
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 17:11:43.41 ID:NVuM7jl90
>>197
オルタはオルタで無印マブラヴの存在が前提だからなあ
辛うじて単体でロボットアニメとして成立すると言えないこともないTEに逃げるのも、ある意味仕方ない

しかし、こう考えると、下手糞が奇を衒うと発展性がなくなるという見本みたいな展開してるな、オルタ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 18:46:51.90 ID:aw7oM5mk0
>>186
レーザー級がその精度で射撃できるなら
平地だったら16〜17キロくらいの距離で戦術機の頭が吹っ飛ばされて終了になりそう。
高さ20メートルの見通し距離が約17キロ。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 19:06:36.85 ID:k9pzGFMP0
ちらっとはみ出ただけで狙撃されんならラプターが劇中で撃墜食らってないとおかしい
つまりレーザー級の精度はボロボロ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 19:58:46.84 ID:LqS1p8Ar0
(BETAさん) 違うよ!ちゃんと空気読んでいるんだよ!計算された演出だよ!
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 20:18:25.20 ID:BK1SyTr90
つーか、>186の言い訳言った儲ってさ
レーザー級が初期照射してから本照射するって設定を忘れてないか?
初期照射を感知してレーザー警報が鳴ってから、回避行動してる訳で
ランダム回避とかするよりも盾にしたBETAで初期照射を遮ればいいだけだとと思うんだが
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 20:24:16.47 ID:k9pzGFMP0
BETAの肉盾最強や! 戦術機なんていらなかったんや!
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 20:41:30.48 ID:36S7FRaj0
捕まえて抵抗不能な状態にして盾に打ち付ける。
ベルセルクに出て来そうな、グロ盾の完成。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 21:14:36.75 ID:CcwfYH2qO
葬式も自分で作った設定忘れてると思うよ
設定した単語の意味を理解してないものもあるだろうけど
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 21:16:42.41 ID:O6WjM3cN0
ガンパレの小説を読むと、いかにTEが劣化ガンパレだったのかよくわかる
ガンパレは序盤でも戦争の悲惨さや教師の思いやりがわかるけど、TEは見事にそれらがなかったな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 21:50:39.73 ID:SJ7fcpRD0
ゲームみたいな戦争がやりたい(あるいは描けない)のなら、ガンダムファイトやWWW(Wisest World War)みたいなのにしとけよ。
理由は上に挙げたのと同じ理由で。
作品の舞台も、太陽系からのBETA駆逐に成功した世界だったらロボ対ロボや陰謀があっても違和感は今より少ないと思うぞ。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 23:11:10.73 ID:vAFjnc380
アレだろ
テロだクーデターだなんだやってるが
単純にロボット対ロボットがやりたいだけなんだろ?これw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 02:27:23.69 ID:yKnEEgam0
むしろそれ以外に無い
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 06:28:51.41 ID:DGVBSuzL0
公式にロボはレーザー級狩り用でそれ以外は爆撃機の方が優秀です
と言われてるのにロボ対ロボやられてもな
別の兵器でやれやってなる
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 07:11:14.20 ID:o161dtwv0
ベータを根絶やしにした後の覇権争いっていうけど、戦術機が航空戦力に勝てるとは思えない。
つまり、ベータ(光線級)がいるという前提で、人類同士が戦争することを想定している。
わ、わりかし余裕あるじゃねーか、人類……。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 11:05:20.42 ID:sLjqQUrM0
他国はともかくアメリカは広大な国土がまるまる無事なんだからモハーベ砂漠の真ん中ででも超音速戦闘機を
開発・試験してれば特別ラプターに対人戦闘能力を付与する必要はないんじゃないかと思いました。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 12:11:51.22 ID:s5qlt7ZP0
ベータ戦 :スターシップトルーパーズみたいなのがやりたかったが失敗
戦術機戦 :ミリタリー風本格ロボアニメ戦がやりたかったが失敗

どっちにしても戦術機のデザインが未来的過ぎていただけないんだよなぁ。
もっと泥臭い兵器風の方が世界観に合ったと思うのに。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 19:54:42.62 ID:UjrsPqJl0
みんなで協力してBETAを倒しましょう

アメリカ:対戦術機用戦術機作ったぜ
ソ連:俺が借りた土地に勝手に入って来るな士官でも拷問するぜ
日本:お前らの戦術機なんて使いたくねーよ勝手に作るから技術だけよこせ

もっと建前を上手く使おうよ、本音ばれまくりだよ、馬鹿なの
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 22:57:58.96 ID:iGw6J0zv0
>>214
あまり量産はできないし、乗りこなすのも難しいが、戦場に出れば戦車・航空部隊から
救世主のように頼られる準スーパーロボットとして演出するか、

あるいはATやMSみたいに武骨な汎用兵器として描くか、

どちらでもなく中途半端だったな。しかも戦術機はいつも損傷もなく表面はピカピカ。
人類の存亡をかけた戦争で負け続けているのに、表面に弾痕を加工するガンプラよりも
それらしい演出がないとか……

年末にAKB0048の一挙放送を見たが、大戦後の重苦しい社会であることを演出するために
アイドル候補生がシャワーを使ったら赤錆水という場面があった。

リゾートや温泉でバカンスして、酒飲んで肉じゃが食っているTEとえらい違いだ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 23:07:39.97 ID:dB6R/KrX0
最後の爆撃もB-1?
あんな密集編隊でポロポロ爆撃するような任務の機体なの?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 23:16:32.28 ID:yKnEEgam0
B-1よりB-52が適任だろう
レーザー級もなく航空機による妨害も携行ミサイルもないなら搭載量に優れるB-52こそ最適
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:45:05.99 ID:W2bbQJm6O
貴重なSu-37を無駄に消耗するとかソ連は何考えてるんだと思ってたが
設定で37が主力量産機になってるのか
型落ち中心のジャール大隊は精鋭でも何でもないな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 10:14:22.59 ID:jb7oJ6JoO
二回も特番入るわ残り6話でOP変わるわ
尺無いはずなのに地球の危機なのに緊張感無くて遊んでばっかりだわ
どんなに持ち上げても自称硬派なロボ出そうと所詮エロゲのスピンオフだな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 10:35:28.67 ID:fDT7l6vGO
エロゲってだけでマブラヴを食わず嫌いするのは駄目だろ。信者ならこんな感じか。
TEゲームも年内冬が春発売予定だし信者御用達のオルタはいつアニメやんのかな?
ageは分割商法と延期とマブラヴしか出さなくなった糞会社
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 10:48:49.88 ID:xpQScR510
2003年2月28日 - マブラヴ
2004年4月30日 - マブラヴ(DVD版)
2006年9月22日 - マブラヴ(全年齢版)
2011年10月27日 - マブラヴ(Xbox360版、移植担当)
2012年6月29日 - マブラヴ Windows 7 対応版
2006年2月24日 - マブラヴ オルタネイティヴ
2006年3月3日 - マブラヴ オルタネイティヴ(CD-ROM版)
2006年9月22日 - マブラヴ オルタネイティヴ(全年齢版)
2011年10月27日 - マブラヴ オルタネイティヴ(Xbox360版、移植担当)
2012年6月29日 - マブラヴ オルタネイティヴ Windows 7 対応版
マブラヴ・シリーズ作品(マブラヴEXTRA編/UNLIMITED編・マブラヴ オルタネイティヴから分岐している作品群)
2004年12月17日 - マブラヴ サプリメント
2007年8月31日 - マブラヴ ALTERED FABLE
2010年7月30日 - Muv-Luv Alternative Chronicles 01
2011年6月24日 - Muv-Luv Alternative Chronicles 02
2012年3月30日 - Muv-Luv Alternative Chronicles 03


…^^;
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 11:54:24.84 ID:bLk7KtM70
ファフナーを思い出す戦闘服の下品さ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 12:13:26.64 ID:cylpACed0
>>222
しゃぶり尽くしてカッスカスになったスルメを「まだ味がある」つって噛み続けてる感じだな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 12:50:02.73 ID:3w4ivgWU0
一作で絞りまくるのはエロゲの世界じゃサーカスって
「曲芸商法」の語源になった会社があるのでそれに関してはあんまり叩かれない
エロゲ界は修羅の国と呼ばれるだけあって下には下がいる
どっちかというと同じ人間が何回も買ってるのを信者いっぱいと惑わせる方が問題かな
深夜アニメスポンサーに復帰したavexとかも騙された口だろうし
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 13:27:06.62 ID:fDT7l6vGO
エロゲ界の行動を一般アニメに持ち込むのが悪い
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 13:44:18.97 ID:cNPQ3YOJ0
最近じゃエロゲ原作だからと侮られたり最初から敬遠されたりする事はないし、エロゲアニメ自体がひと昔前に比べて非常に
クオリティも高くなっていて、今では普通に鑑賞に耐えるものになった
正確にはエロゲ原作ではないけれど、これのクオリティはそれこそひと昔前のエロゲアニメ並だから馬鹿にされているだけ
それが解っていないのかもしれないね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 14:02:52.91 ID:TgiZWXVy0
>>223
ファフナーのスーツは悪趣味極まりないけど
一応ロボと神経接続してダメージや感覚がセンシティブに伝わってる描写があるから
あぁ裸に近いほうが感覚的にはいいんだろうなと脳内補完できるけど
これはそうじゃないからね・・・・
つけられた理由が「羞恥心をなくすため」とか・・・・
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 14:44:47.81 ID:cylpACed0
>>228
そういう、一般作品に移行する際に直さなきゃいけないもろエロゲ設定をそのまま投げっぱなしってのは
さすがに理解に苦しむね
耐G・耐衝撃仕様という立派にプッシュできる理由があるんだからそれこそ1・2話で説明入れりゃいいのに
スケスケにどんだけ未練あるんだよw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 14:47:41.43 ID:eM95FTJE0
TEの次をやるとすればシュヴァルツェスマーケンだそうな。
吉田的には展開方式は映画→BDのOVAの先行上映みたいな形で劇場アニメ化の形態の方が良いと思うんだと。
TE開始直前のニコ生で「TVより良いかも」って言ってたんだと。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 15:06:41.08 ID:scqX9Z7Y0
ガンダムと同格だと思ってるのだろうか
アニメ業界にも害悪だから早くエロゲ業界に引っ込んどけよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 16:54:27.32 ID:+9cHh56Z0
挙手敬礼がなってねぇな
スタッフの中に自衛隊や警察経験者いねぇのかよ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 16:57:11.06 ID:VpOM9SGiO
まぁ、そのガンダムも劇場版でやる必要あんの?ってぐらいダラダラ間延びした展開だし
信者が貢いでくれるだろうから適当にTV版よりクオリティあげときゃ稼げるだろう
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 16:57:34.52 ID:tJvVXcUB0
>>232
軍事アドバイザー呼ぶという発想すら浮かばないんだろ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 16:58:10.01 ID:W2bz/Z200
いるわきゃねーだろ。いたら抜け出してコンビニで買い食いとかありえないし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 17:03:26.75 ID:xpQScR510
軍事アドバイザーなんで用意したら葬式が出張れないからな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 17:55:54.68 ID:7Kgt2Cr60
>>229
耐G対衝撃でおっぱい揺れちゃいかんだろ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 19:07:27.52 ID:bmV1b7Sv0
耐Gを「体を固定すること」と勘違いしてる節があるから仕方がない
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 19:29:50.44 ID:ggjwWuae0
それも全然固定されてるように見えないしね
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 20:11:43.71 ID:UKMdx7HK0
人型兵器操縦する時のGで胸が揺れたら、そりゃさぞ痛かろうなあ、とか考えてしまったw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 20:29:58.63 ID:cNPQ3YOJ0
せめてロケットガールくらいのそれっぽい理由が付けられてりゃ良いのにw
一事が万事で細かいところまで作り手のセンスのなさがよく現れてるね
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 20:38:28.44 ID:RrlNDIZJO
設定すればするほどボロが出るよね
まぁ現実にある単語並べてればリアルなんだろうけどw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 21:27:01.20 ID:NH1h+c7X0
ガルパンやストパンみたいに軍オタがエロバカ設定やれば深みも出るんだけどねえ。
設定作ってる奴に一人も軍オタがいないってわかるよね。
よくリアルどうのこうのいう信者がついたなあ。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 21:32:56.98 ID:cNPQ3YOJ0
オタがいなくてもちょっとググればわかる事なのにね
ソラノヲトでのエンジンのないキューベルワーゲンみたいなのやられても困る
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 21:33:03.38 ID:LZgw8loR0
じゃあ俺が今作った(嘘)設定

戦術機の末端部のパーツは巨大なモーメントによる負荷で消耗が
激しい。横G, 回転等の起動で胸が揺れて痛いような機動は同様に
機体への負担も大きい。従って普段は胸が痛くなるような機動は
控えるべきなのである。一種の心理的なソフトリミッターである。
やっぱりタリサは機体の消耗が多そう…いや最後の部分は無し
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 22:01:30.86 ID:+yqooxTn0
録画を一気見したが、1,2話以外クソだな
オルタの圧倒的な絶望→希望→絶望のジェットコースターが微塵もなかった
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 22:08:07.03 ID:xpQScR510
舐めプvs舐めプで絶望も何もありませんがな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 22:19:48.82 ID:bmV1b7Sv0
オルタの絶望と言えば上陸作戦ダ→レーザー級がいるだと!?(想定してない)→船撃沈→戦術機カモ撃ち
人類の脳みそに絶望した
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 22:34:56.29 ID:xzYpA/CnO
オルタはヘタレ主人公が勝手に発狂してただけでしょ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 22:51:29.75 ID:Bq0/uS4J0
レーザーちゃん最強すぎて存在を忘れたふりしてないと話が進みません

TEの円盤販売が最終巻までにどうなるか知らんけど
アクエリオンやエウレカみたいにパチンコ屋に身売りしそうだよな
あくまでアニメ制作会社が続編作りたくてやる手段ならパチ屋を全否定しないけど
葬式社はエヴァと同じとか言い出しそう
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 22:54:45.19 ID:r828MGLI0
このシリーズの絶望()トラウマ()って
原作者の浅薄な説教見せられてるだけにしか見えなくて嫌
何より信者達がそんな展開を積極的に求めてるのに違和感
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:02:16.05 ID:W2bz/Z200
マゾなんだろう。歪んだ性癖を持っている人間も世の中にはいるみたいだし
絶望とかトラウマとか葬式の説教がビンビン来るんじゃないか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:13:14.82 ID:iLEGH4m70
結局テロ連中の設定ってめちゃくちゃ過ぎてわけわからん
難民解放(笑)組織だ→はた迷惑な自殺志願恭順派でした→ラストバタリオンが世界を蹂躙する!

何がしたいんだこいつらw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:21:46.05 ID:xpQScR510
頭部ガリッグチャーをやればトラウマ
とりあえず物量一杯出せば絶望
これがマブラブ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:27:19.81 ID:eM95FTJE0
>>253
ゲームを買えば全ての謎が明らかに!
言ってみてあれだがアニメでやる必要性がまったく感じられん。
宣伝にしては手間がかかりすぎるし。

まさか開発資金があれなんでアニメ化したとこかじゃねぇだろうな。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:31:27.42 ID:iLEGH4m70
>>197
その例えはおかしい
0083は初代ガンダムを見てなくても単品で十分楽しめる
TEはマブラブを知っていようが知らなかろうがつまらん
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:49:42.68 ID:gjNhJTf1P
0083単体じゃ流石に楽しめないだろ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:51:53.87 ID:W2bz/Z200
そうか?0083見た後にガンダム見たけど、どっちも面白かったけど。
パクラヴなんぞよりも遥かに話もアニメーションも上だったし。
いや、比べること自体が失礼だったな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:57:20.41 ID:cNPQ3YOJ0
ガンダムAGEとだったら比べてもいいよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:08:22.46 ID:S/Hqb24t0
そのAGEですら作画に関しては頑張ってたからなあ(根本的なデザインセンスはまた別の話)
うつむいたら別人、なんてことはなかった
集中線が面白かったくらいで
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:14:05.90 ID:dnwpoS5g0
AGEはがっつり動いてたじゃない
3DCGをグラグラ揺らす今は懐かしきフラッシュ作品を挿入するようなマネはしなかった
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:34:42.69 ID:CLal3PbM0
マブラヴネタにした進撃の巨人もそうだけど
作者がこった設定造ったつもりになっても、主人公側がバカすぎると何やっても「絶望」とか感じないんだよね
アホが勝手に自滅してるだけで、火事から逃げようとしてるネズミが海に入水自殺してるみたいにしか見えない

例えばオーストラリアとか旅行中にワニに襲われてかじられた人がいたら可哀想で悲劇だけど、
TVでやってるバカ映像大賞みたいに、
度胸試しとかアピール目的で自分からワニの口に頭突っ込んでかじられてたらバカでしょ
それと同じで、バカな行動からは喜劇しか生まれない
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:51:10.38 ID:4HBGcPw10
>>262
信者からトラウマと大人気のまりもちゃん()も戦闘終了直後の地域でお話し中にガブリだからな
絶望的な世界で?危険意識も無い軍人?バカかと
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:18.40 ID:16nuZxo60
つか、この人類って「知的」生命体と戦争したら絶対勝てねぇんじゃね?
相手が必至に人類の戦術を研究して弱点を突いてみたら
「侵略者すげぇえええ、対処能力がある!もう滅多なことは出来ねぇ」
ってしょぼい戦術しか取らなくなる。もうアホかとバカかと……
こんな痴性体だか恥性体な人類なんか滅んだ方がいいよ。宇宙の為に
死んでくれ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:53.68 ID:dnwpoS5g0
>>263
まりもが「ここは安全だろう」と戦闘終了した後の場所にいたとしよう!
するとどうだろう、軍人共がBETAの生き残りを見落としたことになる
確認作業を怠ったせいで一人お亡くなりとか苦笑しか出てこない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:01:12.01 ID:CLal3PbM0
>>264
> 「侵略者すげぇえええ、対処能力がある!もう滅多なことは出来ねぇ」
同じラーニング能力を持つ、スタートレックのボーグとかとやりあったら一瞬で滅亡だろうね

まぁ、TE世界の人間は知的レベルが低すぎるから、
「同化する価値のない存在」として無視されそうだけど
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:02:16.80 ID:ijgyeWu9O
ガンダムで例えると残党狩りしてる最中に外で会話してる
軍人のやる事じゃないな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:10:01.37 ID:4b5hNfLU0
>>263
しかもそいつ、仮にも実戦経験豊富な教官という設定なんだぜ・・・・・・
所詮はエロゲ珍類ということなんだろうけど、バカしかいないんだろうなあ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:39:53.94 ID:PZvpZdKT0
人類の学習能力については日清日露からww2まで万歳突撃一本だった旧日本軍並みと仮定してるんだろうな
英仏はじめとしたEU連合でもww1の白兵突撃よろしく数千万以上戦死傷者が出てもと気にしないかもな。
階級社会である欧日兵士は黙って命令に従い突撃して死ぬだけだもの。
ただNATOだと米軍指揮下だよな?そのへんどうなの?
逆に露仏など核保有国が、BETAへ領土を無償譲渡をする事は1mmたりとも有り得ないなあ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:09:26.38 ID:m0/o7b9f0
TMAによる実写化は期待している!
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:42:00.79 ID:dnwpoS5g0
電磁投射砲がむしゃむしゃされるのだけは見える(意味深)
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:42:33.17 ID:59n/riau0
どんな状況でも人類は一丸になれない
→そーだ!それがリアリティだ!

(オルタ終盤で)人類は同じ作戦に参加して総力戦をやっている
→状況考えたらそうするよな!リアリティあるよね!

俺には作品(or原作者)とファンのこういうやりとりが理解できねぇ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:58:18.21 ID:6hAQGpTB0
>>253
難民が同じ人類を恨んで殺すほど困窮していることも、BETAによる人類殲滅を運命として
受け入れようという思想があることも、ましてラストバタリオン(ナチス残党?)の存在も
伏線なしの要素を闇鍋状態に突っ込んでいただけだから、理解不能なのは当然www。

ここではTEがエロゲ派生だからダメと叩かれがちだけどが、陵辱バトル系のノベライズや
コミカライズでは戦闘や絶望感の演出がしっかりした作品はある。単にTEがダメなだけ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 08:55:50.43 ID:kJKsQDhN0
ところで船や航空機や戦術機に鏡を装備したら、
レーザー無効化できるの?あわよくばレーザーちゃんは自滅するの?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 09:55:21.16 ID:16nuZxo60
>>274
月面探査機等が積んでいるコーナーミラーを使えば発射した方向に
エネルギーの『何%』かを返すこと自体はできる
来たエネルギーの全てを返すことは難しいのである程度のダメージは
受ける可能性はある
現実的にはそれほど効果のある手段とは思えないが、この作品の謎
の多い設定では両者がダメージを受ける可能性は否定できない
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 11:35:53.40 ID:NhSS6gC10
何十年も戦ってるくせに対レーザー装甲が開発されないのは何でなんかね
戦術機開発するよりも優先順位上だろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 11:57:21.73 ID:DbgajaAO0
レーザー装甲らしきものはあるんだけど
なぜか戦術機にしか積まない

数秒は耐えられるからミサイルに塗れば戦術機不要なのに何故かその発想は一切無い
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 12:03:21.01 ID:S/Hqb24t0
>>274
まあそんなことしなくても、塗っただけで数秒耐えられるというスゴイ()対レーザー塗膜があるらしいので
フツーに作っても耐熱温度3000度のシリコンカーバイドに塗ってミルフィーユ状に重ねれば30秒やそこらは
余裕で耐えきれる盾が作れちゃうんですけどね
SiCめっちゃ軽いから多少分厚くしても劣化ウラン弾2000発詰め込んだ銃を片手で持てる戦術機なら余裕
だし、レーザーの特色として純粋な熱であって衝撃力はほぼないので飛行にも全く影響ないし
まあ葬式は知らなかったんだろうな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 13:26:24.17 ID:/84F0PbCP
何だかんだいってレーザーに少しは耐えられると聞いてガッカリ
所でこれマクロスのバルキリーならBETA相手に勝てるのかな?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 13:44:19.13 ID:3L2v7fNW0
バルキリーでもオーバースペック気味だと思うけどね・・・。
ボトムズのATやフルメタのASで勝つのは十分可能かと。

ちなみに全高が10Mに満たない(一部例外あり)ASの主兵装であるASライフルは30〜40mmだったりする。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:26:02.90 ID:+avmNK3uP
>>279
マクロスのVF系はガウォークと大量のミサイルと反応弾があるからね
マクロス自体にはバリアも付いてるし、負ける理由が無い
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 15:07:31.81 ID:tp/5+JKU0
ここ数日で録画してた全話を一気に見た
んで最後の方BETAじゃなく対人だったしスッキリしないまま終わったしよーわからん・・・
この先って小説?で続いてるの?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 15:18:41.10 ID:3L2v7fNW0
>>282
今年の2月に発売(予定)のゲームで完結する(予定)みたいよ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 15:29:42.93 ID:tp/5+JKU0
>>283
サンクス
一応ゲームで完結予定なのか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 15:50:19.09 ID:4HBGcPw10
このシリーズ程完結予定って言葉が信用できないのも珍しいな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 18:56:38.23 ID:PhDiD6scO
シリーズというより、会社がな

TEは武の知らないif話にして、TEの骨組とオルタ設定を開発会社に回して自由にしてね!のほうが発売日に間に合うのはきっと気のせい
オルタ本編にない超兵器やとんでも展開出たらどうするかって?因果律のちょっとした応用で説明できるから問題ないキリッ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 19:53:39.67 ID:CJvKGggWO
>>284
年単位で延期するからさっさと忘れた方がいい
それでも結末が見たいなら好きにすればいいけど
確実に年単位で延期するからな。やめておけ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 21:04:42.88 ID:RZMBKnsg0
アニメがあんなラストでストーリーの結末が期待できるのは信者ぐらいだろう
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 21:38:24.17 ID:4b5hNfLU0
信者ですらTEはマブラヴの面汚しとか言って尻尾切りしてるの最近よく見るけど・・・・・・
この体たらくでゲーム出したとして、売り上げ見込めるのか?
パクラヴの狂信者は忠誠心だけはあるっぽいから複数本買ったりとかすんのかな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 21:53:19.18 ID:TnnlJFOH0
>>289
卑劣だねえ
どっちも葬式の脳みそがひりだしたウンコだろうに違和感ないのかしら
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 23:09:01.55 ID:CLal3PbM0
>>289
> 信者ですらTEはマブラヴの面汚しとか言って尻尾切りしてるの最近よく見るけど・・・・・・
汚ったねぇ連中だなぁ・・・
否定してる奴は日本人じゃ無い反日だの、TEのファンであるウリナラこそ愛国者! とかマンセー三昧だった癖に、
都合が悪くなったら「奴らは面汚しよ」とか外道にも程がある

こう言う連中の語る愛国だの何だのほど胡散臭い物は無い
戦況が悪化したら真っ先に白旗振って敵国に降伏するタイプだ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 23:09:07.13 ID:3L2v7fNW0
帝都燃えゆと温泉回、最終話辺りをいじったぐらいで話の流れは吉田が手がけた原作小説と概ね差がないからな。
話がつまらないのは原作者であり総指揮である吉田の力量の問題以外の何ものでもないんだけどねぇ・・・。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 23:14:24.86 ID:RZMBKnsg0
信者の宣伝する燃え展開ってどんなんよ?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 23:14:57.29 ID:RZMBKnsg0
オルタのね
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 23:26:57.38 ID:3L2v7fNW0
>>294
クーデターだよ。
愛国者の帝国軍人が売国奴(※1)を粛清し、アメリカ帝国(※2)の最強侵略ロボF-22Aを日の丸ロボ94式不知火(※3)がボコるところが最高に燃えるんだよ。

※1・・・日本単独ではBETAに勝てないからアメリカや国連と仲良くしようという人達の事。
※2・・・愛国軍人いわく現状をまるで理解していない傲慢野郎というのが共通認識のご様子。
※3・・・アメリカがF-15をライセンス許可を出してくれたおかげで出来ました。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 23:32:46.21 ID:CLal3PbM0
別にアメリカを悪としたいならそれはそれでいいんだけど、
だったら兵器の開発とかでアメリカに頼るなよな

そう言う卑怯というか調子の良い所が駄目なんだよ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 00:06:05.49 ID:ijgyeWu9O
後方で飯をたらふく食ってる国は許せないらしいよ
物資を生産しまくってるアメリカやオーストラリアが飯の不自由し始めたらそれこそ人類終了なんだけど
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 00:34:51.13 ID:dqRZF0fY0
緩衝国家の国民が、背後の大国の鉄砲玉扱いされることは、なくはないから
不満を持つことは分かるんだけどさw
それで同士討ちしてたら世話無いよねぇ。人間同士の戦争なら条件のいい方に
寝返るのもアリだけど、敵は怪獣な訳だし。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 00:36:43.89 ID:JXG2JrPo0
最近の(295-297)レスをまゆおう見たあと読んだらマジ吹いた
きっと戦いを終わらせちゃいけないんだ!w
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 01:10:26.51 ID:LnKIdO5a0
>>299
あ、やっぱり?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 01:20:14.62 ID:NR9OHY080
BETAさんとの戦いを終わらせないことでAGEが儲かる仕組みだなw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 01:24:45.25 ID:pd2/wE4/0
戦いのために戦いを長引かせているのだ……きっとそうなのだ……
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 01:26:27.70 ID:W29/mqae0
その先延ばしの仕方が、あまりにも酷すぎて…
葬式にアイデアがないから、迂闊にBETAの対応力上げられないおかげで
人類がただの馬鹿になってるし
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 01:47:05.51 ID:DrAlAT6M0
そういやニコ生のアホ番組見た人はここにはいるのだろうかw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 02:21:17.36 ID:LnKIdO5a0
たまたまやってたAKB0048のクオリティ見て確信した


葬式完全に足元見られてるわw
明らかに二軍だろwww
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 07:48:20.15 ID:Vki2m+ns0
我々は戦い続けることを…強いられているんだ!!
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 09:39:28.04 ID:7YMtnbyp0
>>295
クーデター編なんてオルタで最高につまらないエピソードだと思ってんだけど。
全体ストーリーにあんま関係無い上に、日本軍人が馬鹿ばっか晒してんだもん。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 10:09:00.82 ID:OXQDUoyB0
というかロボ担当の連中が8ビット行ったんじゃね?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 11:42:02.33 ID:EMRMeiTk0
akb見てないが一応河森だぞ
AGEも大手なんだから比べる相手が間違ってる
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 12:40:02.85 ID:MCYYBPLk0
日本軍人はバカばっかでないの?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 13:16:08.40 ID:+TsTD0Y10
いや、日帝に限らず、この世界の人類は悉く馬鹿か既知外
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 13:16:44.64 ID:/Hok+RJb0
ただのバカかとんでもないバカしかいないもんな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 15:16:59.77 ID:eYj2S3ij0
自分が賢いと思ってるバカしかいない世界だからこそ
信者が「もし俺様がマブラヴ世界に行ったらスーパーエースでモッテモテだぜwww」と気持ちよくトリップできるんだろ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 18:14:25.72 ID:FYkjeYsx0
確かに、あれ程の能なしばかりの世界だったら、
ただのヲタゲーマーでもヒーロー気取れるだろうな

ドラえもんのもしもボックスでのび太がヒーローになるようなもんだけど
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 19:20:20.61 ID:O+sobPxR0
のび太はあれでも拳銃の腕はゴルゴ並。
タイムトリップした西部の町でガンマン数人とガチでやりあって勝利している。
(もっとも失神させるだけの銃だけど)
それに脱出ポットが誤作動してワープした星で重力が軽いため、本物のヒーローとして
悪の組織とガチでやりあって勝利した。
のび太に失礼。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 20:02:24.03 ID:OXQDUoyB0
のび太はガンマンとして最強だからな
シティハンターにもなれるぐらいの腕だし

あのワンホールショットは痺れたわ
あれみて惚れない女はいない
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 20:08:13.54 ID:KD6KvwoM0
ニコ動で去年はやったランキングみたいなのがあったんだが
マブラブは圏外でしたw
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 20:45:29.82 ID:+KHw4qZu0
メカはポリゴンモデルなの見え見えなんだから
1コマずつ動かせよ
わざわざカクカクさせるのやめろ、これに限らないが
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 01:14:01.90 ID:ABSaWUW/0
弾は・・・この中です!
映画館で見ました
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 19:20:53.27 ID:PGfxcto00
酷使が日本の次期F-X選定で捏造して基地外みたいに
ユーロファイターを押してF-35を貶めるのはオルタとTEが原因なんだろうな

そして信者向けに定番を張っておきます。
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/8/4/84e49dad.jpg
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 20:18:52.50 ID:iJhFLRXm0
場所選ばずエロゲ推しする奴は誰相手にでも下ネタ言えばウケると思ってるやつと同レベル
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 21:47:10.21 ID:hTPd6r5t0
>>321
>下ネタ言えばウケると思っているやつと同レベル
・・・だったらだいぶマシだったんだけどね・・・でもこのエロゲ作品群の
儲連中は何かとてつもなく崇高な文学だか聖典だかと心の奥底から信じて
布教活動感覚でゴリ押ししてくるんだよ・・・。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 22:25:54.86 ID:hkf8hiAH0
エロゲで目覚める愛国心なんてたかが知れるな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 22:34:32.92 ID:9vo5GA1f0
>>320
もっと詳しく
なにやらかしたの?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 22:38:34.95 ID:hkf8hiAH0
>>324
いつもの事です
TE放送で化けの皮剥がされた後は大人しくなったようだが
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 22:42:37.54 ID:9vo5GA1f0
>>325
戦術機の性能を基準にして戦闘機を語ってたってことかな?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 22:46:31.97 ID:hkf8hiAH0
>>326
すまん
>>321の事と勘違いしてた
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 00:05:03.48 ID:/VFEbH/H0
原作小説でドイツ人大佐の女性秘書が、
「タイフーンならあるいは(先行量産型ラプターに勝てるかも?)」
的な事を言ってた(と思う)から、吉田は結構高めに評価していると思うぞ。
実際外国製戦術機で初めて主役機の座をゲットしたのはタイフーンだったし。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 00:38:52.92 ID:2xHhmfAy0
島国で航続距離の足らん欧州戦闘機とか気が狂っとる
しかも欧州機とか米国機と互換性ないだろうに
予算は無限に湧いてくるわけじゃねーんだぞ特に自衛隊は……あーマブラヴだと戦術機は畑からとれるんでしたね!
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 00:45:39.86 ID:HFox2rwc0
運用の事なんか考えないスペック厨程度でしょ(´・ω・`)ノ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 02:10:02.24 ID:CvJ7vUEO0
つーか現実においてもだけど、あんなへんてこロボット造る予算があるならミサイル量産して飽和攻撃しろよと
現実だって、ミサイルの飽和攻撃受けたらどんな高性能機だって落ちるし高性能艦だって沈むんだ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 02:42:59.39 ID:2xHhmfAy0
戦いは数だよ兄貴

ってBETAさんが教えてくれてるのに学ばないで高級機ばかり作る人類
ピーキーな機体とかいらないから機体を統合しろ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 02:59:15.07 ID:Ttk79YmxO
戦後があるから国産は重要なんだよ!(信者)
アニメのやられ方みたらパイロット養成と撃破率が釣り合わない
ATみたいにMDで誰でも乗れないんだろ?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 03:07:21.12 ID:Dr1CE2gI0
プロミネンス計画とかいうんだっけ?
意味なさすぎだよなぁ
死の八分がTE現在でどう変わっていてどこまで伸ばすことを目標にしているとかって話も出てこなかったし
つーか主人公サラッと流しやがった、イッタイナニヲツクリタイノ
安価で大量生産可能で効果もあるミサイルなり砲弾なり発射装置なり開発する計画やろうぜ
つーかS-11とかいうやつを量産できるようにしようぜ
あーそうすると話があっという間に完結しちゃうか、それじゃ最初から話と設定の作り直しで
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 03:20:12.99 ID:aguc7Wol0
>戦後があるから国産は重要なんだよ!

この人類、破滅寸前じゃありませんでしたっけ?
計画が進むと地球捨てて他の星に逃げるって話しだし・・・儲の妄言でしょ?
公式(葬式)の発言だったら引くわ、エロゲ星のマブラヴ人は頭がおかしいとしか・・・

百歩譲ってユーラシアの連中がボコボコにする位強かったベタさんな訳だから
生き残りとアメリカさんの力を合わせて反攻作戦をしろよ
もっと共通規格にするとかさぁ・・・糞みたいな指揮系統をどうにかするとか・・・物資も人員も無いって話しなんだから・・・なんかあるじゃん・・・
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 08:47:12.40 ID:HFox2rwc0
一番の問題は話がつまらないことなんだろうけど、これを面白いって
言ってた人はどのへんが面白いんだろうね。興味としてなんだけど
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 08:49:57.05 ID:hHUO6hIU0
信者いわくアメリカは国土を犯されてないからBETAに対して危険意識を持ってないらしいからな
アメリカ舐めすぎだろwwww
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 09:49:11.24 ID:x7RHYJul0
世界で最も実戦経験豊富な軍隊持つ国つかまえて何を言っているのか……
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 11:06:54.38 ID:FltPAKrO0
そのへんもガンパレの影響(日本を前線基地のしてアメリカは後方で物資補充担当)
マブラブはガンパレと所々設定が違うのにそのまま流用するからアレ?ってなる
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 11:28:04.24 ID:18ut6L4H0
まおゆうスレでも「戦争で技術が発展何かするかよ」ってツッコミがあったが、
TEはどのタイミングでブレイクスルーを起こしたんだろ?
ガンパレなんかは面倒なことは全て別世界任せにしてたけど
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 11:34:02.48 ID:2xHhmfAy0
戦争で技術が発展するのは間違いない。全員平和ボケしてたらインターネットがあったか怪しいぜ
ブレイクスルーはなかった気がする。いきなり月面基地とか作ってたから
きっと宇宙人か何かに教えてもらったんだろ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 11:35:14.80 ID:/VFEbH/H0
>>340
西側と東側の宇宙開発競争じゃないのかなぁ(BETA大戦前)。
戦術機の原型も宇宙用の作業機械だったし。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 11:37:41.28 ID:2xHhmfAy0
異常な技術発展はメタ視点だと武の時代に合わせて戦術機を登場させたかったんだろうと理解できる
だがそのせいで空から宇宙船でも振ってこない限り不可能な技術の発展の仕方をしちゃってる
総指揮はアホ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 12:10:31.10 ID:Kw+1lH2x0
>>343
しかも戦術機だけな

あの万能飛行エンジンも対レーザー塗料も何故か戦車には応用されない
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 12:13:50.89 ID:ysBJ5rOz0
世界観のミスマッチ臭さが半端ないのでいっそのこと技術その他も他の
平行世界からのパクリって事にすりゃ良かったのに。ソ連も中国も
オリジナルは全部滅ぼされた後に北米に戦力を有したまま現れたこと
にしてさ…… オーガスもどきだな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 12:40:29.77 ID:/VFEbH/H0
マブラヴオルタネイティヴ(及び派生作品)・・・スーパー系ユニットを現用兵器に置き換え、歴代アージュキャラが出演(クロスオーバー)するスパロボのパロディ的な作品。
と思えば(悪い意味での)ハチャメチャな世界や設定、(悪い意味での)お話も納得出来るんだけどねぇ。

>>336氏の質問にお答えすと(悪い意味での)ハチャメチャな世界を舞台にした(悪い意味での)ハチャメチャなお話な所かな。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 12:41:57.68 ID:0eDRjg0K0
前にあったロストプラネットの書き込みを見て興味もって買ってみたけど、ロストプラネットもマブラブと同じような設定なのね
・敵のAKはエネルギー回収を目的とした地球外生命体
・AKと戦う為にVSと呼ばれるロボットを開発
・AKも人間やVSという脅威に対抗して進化

…みたいな?まああっちは作品進む度に敵もロボもガンガン進化してたがね
一応言っておくと発売は同じ年らしいからパクリパクられはないと思う
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 13:52:32.13 ID:ZwLwW7kB0
設定wikiに機体のハイローミックス云々とか書いてあってワロタ
ハイローよりも前に戦術機以外の兵器の底上げを最優先にしろ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 14:07:52.80 ID:4hQpojd+0
>>328
原作からしてゴミだなw
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 15:08:07.52 ID:+XBFm2mw0
>>343
俺も最初に工エェ(´д`)ェエ工と思ったのはそこだった
多分アポロ計画が60年代だったから、月まで行けたんだしもうちょっと技術が進歩しちゃえば月基地くらい
なんとかなるべ、程度に思ってたんだろうが(実際、葬式くらいの年齢だとアポロ直撃世代で印象深かった
だろうし)
現実には小川一水の「第六大陸」を読めばわかるように、単に月に行くことと月に恒久施設を建造することは
お台場ガンダムを作るのと本物のガンダムを作るくらい難易度に差がある
アポロ計画以降40年にわたって一度たりとも人類が月を再訪しなかったのはなぜか考えればわかると思うんだ
けどね。たった数十トンの宇宙船を打ち上げるのに2000トン以上の燃料と30階建てビルほどのロケットと
30億ドルのコストが必要な状況でどうやって基地と呼びうる施設を造れるだけの資材を月まで運んだという
のか……あ、そうか畑かw 納得w w
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 15:14:48.88 ID:VcUYcc9i0
この土なら良い戦術機が育つぜ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 15:24:55.30 ID:hHUO6hIU0
戦術歩行型農作物
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 15:39:09.99 ID:ysBJ5rOz0
戦術機作りは土作り
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 16:17:12.12 ID:+XBFm2mw0
さすが豪農作るものが違う
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 20:05:58.95 ID:tMLlGDUD0
おはじきで遊んでることに凄い違和感がある
特にアニメ1,2話を見る限りでは
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 20:09:47.07 ID:sC0QpDKg0
素直に21世紀半ば〜22世紀に謎の宇宙生物BETAが太陽系に襲来……で良かったと思うが、
現用兵器が対怪獣用に進化したらどうなったかすらデザインしない製作だから、近未来世界
シミュレーションなんて手に余ったんだろうな。

現用戦闘機の型番を戦術機に当てはめたいの狙いはあったにしても、技術体系が不自然過ぎる
ことを何とも思わなかったのか?マクロスは宇宙戦艦が落ちてきた、スパロボは地球人の戦闘
能力を引き出すために宇宙人がわざと与えたとかでオーバーテクノロジーを獲得した理由付け
したってのに。

人型兵器や月基地はともかく、恒星間移民船って(笑)
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 20:28:14.24 ID:sC0QpDKg0
>>337
北米でBETAが繁殖しないようにカナダ東部のハイヴを核で潰した設定だったはずだし、ユーラシア
各地への遠征でヴェトナム戦争以上の戦死者やトラウマや後遺症抱えて本国に後送される傷病兵が出て
いるだろうし、世界貿易は崩壊状態だし、そんなに呑気でいられるはずがない。

>>348
「ガンダム」「ダンバイン」や現実の戦闘機だと、<高価だが高性能な機種>=ハイと<安価で程々の
性能の機種>=ローや国の違いが見た目一発で分かるのに、戦術機はそれがない。

それと、ロボットアニメで戦闘BGMがこれほど燃えないのは珍しい(笑)
358843:2013/01/08(火) 20:31:34.14 ID:/VFEbH/H0
>>356
恒星間移民船はBETAから鹵獲した技術で作ったの。
アメリカのG弾も同様。
それ以外に関してはBETA由来の技術って「何故か」積極的に活用しようとしないんだよね。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 21:11:18.04 ID:hHUO6hIU0
謎が多い割にえらく都合がいいな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 21:30:31.04 ID:sC0QpDKg0
BETAを時空の彼方に吹っ飛ばす爆弾やワープ航法モドキ・エンジンはG物質で何とかするにしても、
恒星間移民なんて10万人?を乗せられる超巨大宇宙船の設計と製造、物資のほぼ完全なリサイクル等々
解決できない問題の塊だろうに。

これに使った予算、資材、人員を現用兵器でいいから対BETA戦に回して、常識的な戦術で対処すれば
BETA殲滅できるだろ(笑)
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 21:52:58.43 ID:y61dKvff0
10万人分の生活スペースがどれくらい膨大になるかまともにイメージできてなかったんだろう
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 22:26:06.38 ID:CvJ7vUEO0
>>357
> 「ガンダム」「ダンバイン」や現実の戦闘機だと、<高価だが高性能な機種>=ハイと<安価で程々の
ダンバインみたいにBETAの生体装甲使った兵器って事にすりゃよかったのにね
そうすりゃ超技術である事も、生物的外見な事も、対BETA用の兵器である事も全部説明が付くのに
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 22:28:49.77 ID:nM/okCdVO
模型感覚なんじゃねーの葬式
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 23:15:48.14 ID:2xHhmfAy0
カーボニックアクチュエータもBETAの筋繊維らしきものを採取して作りましたとかどうにでも言い訳はついた
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 23:22:27.66 ID:tMLlGDUD0
BETAを利用できるとなると、あっさり人類勝つからな
だから盾としても使わない
でもアニメはやっちゃったw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 23:35:32.76 ID:0eDRjg0K0
そもそも利用できなくても勝てないのがおかしい件
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 23:41:20.70 ID:fPQHdDwRO
武がこないと勝てない純愛の因果律に捕らわれてますから
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 23:44:55.35 ID:G54lFClW0
>>337
あのアメリカがユーラシア潰されたのを知っていて危険意識を持たないわけがないwww

>>356
あの月面開発を見せられた後の前時代的な路面電車とクラシックカーの違和感も酷かったな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 23:47:02.46 ID:obn+Y7j60
てかユーラシア潰れたら、日帝がまっ先に死ぬだろ
戦前だって米を挑戦や満州から仕入れてたレベルなのに
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 00:34:21.59 ID:9BcQzGgj0
ヨーロッパの大資本が避難先のアフリカに投資しまくって繁栄してますよと言われた時にはさすがに
( ゚д゚)ポカーン すべきか噴くべきか迷った
ほんの一握りの支配階級以外は泥で作った家に住んで月給は5ドルみたいなところで誰に投資して何を
売るんだよとw
だいたいその支配階級にしたって、末席に至るまで全員がビルゲイツ並みの資産を持ってるんでもない限り
ヨーロッパの資本家を繁栄させるほどの購買力はねえぞ
それともあれかね、資本家同士でお互いの商品買いまくりあうのかね?なんかかつてのコメコンを
おちょくる時に使われた、牛が輪になって前の奴の乳を吸う永久機関の図を思い出すんだがw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 00:39:02.66 ID:AysvmUXd0
マブラヴって話のゴールが見えないよなぁ
肝心の地球にいるBETAの親玉殺してもまだまだ宇宙からやってくるわけだし、
本編の主人公だっていなくなっちゃうし
着地点はどこだ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 00:50:18.14 ID:Y7wXRvrn0
>>370
鉱物はいったいどこから調達しているんでしょうね……畑?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 01:12:45.78 ID:kamr3HIh0
>>371
無い
だってこのシリーズ終わったら飯食えないから
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 01:13:40.96 ID:7PA9fnYQ0
>>371
真面目に考えるなら人類自滅エンドで終わり
あの世界の人類がBETAさんの地球支部長倒したところで自滅しないほうが不自然
それくらい馬鹿っぷりを見せつけてるし
てかBETAさんの有無に関係なく自滅するだろ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 02:08:27.64 ID:KMPp9Ky30
謎が多いのはBETAじゃなくて人類の方だよな
TEの時点で色々破綻している筈なんだが表には見えてこねぇ
葬式や信者には見えていないんだろうな。幸せなこった
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 07:15:05.59 ID:TkoS83rV0
>>358
>>364
その設定オルタ2計画とやらの「BETA調べたけど何も分かりませんでした」と矛盾してないか
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 10:04:49.93 ID:DUBmn3Uk0
>>371
この世界だとガンパレ(反抗で叩きだす)じゃなくブルージェンダー(人類が負けて逃げる)になるだろうな
でも恒星間移民はちょっと…、
携帯すら出す事禁止の技術水準ではブルージェンダーみたいに宇宙のシェルターで冬眠がやっとじゃないの?
まともな移民船を大量に作れるとは思えない
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 10:23:29.14 ID:OTkJGS+z0
>>376
>「BETA調べたけど何も分かりませんでした」
山ほど出てくる疑問や提案が何度そのセリフで粉砕されたことか
そのくせ都合いい時には利用できましたなのか
ふざけすぎじゃないのか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 10:26:45.81 ID:hPc9YtMV0
分からない割には生きたまま捕獲保存可能なんだな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 10:40:06.13 ID:1TPLn6kK0
ちょっとあれだった5話から改めて貯めた分を
一気に見てるんだがコメがないときつくなってきた
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 10:44:26.01 ID:f/S2Y7HYP
>>377
恒星間航行が可能な大型移民船も畑で採れるんだろう
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 10:57:44.72 ID:cdDUTH6W0
>>377
移民は成功している。
移民先の星で主人公の嫁と娘が地球と地球に残って戦ってる同胞についてお話してる。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 11:52:35.67 ID:OTkJGS+z0
>>377
どんな基準で選抜するのか知らないが、そんな技術水準での生活を強いられている(集中線)民間人が
恒星間移民船になんか乗せられたらパニック起こしそうだw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 11:57:53.50 ID:PsKLTIUb0
それベタさんに脳みそにされた主人公の妄想って葬式がラジオか何かで言ってなかったか
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 12:02:33.40 ID:rbUhNCLp0
>>381
戦術機畑にBETAから作った肥料まくと移民船になるのか
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 12:21:08.36 ID:gdAaIQKF0
移民船とか出てくるのか
黒電話とおはじきで遊んでるレベルの文明なんだろ?
倖田のPVの世界のほうが世界観あってるじゃん・・・・あっちを正史にしろwww
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 12:21:14.14 ID:YSAEERRI0
恒星間航行の技術持ってるはずのBETAさんの資源採取方法が何であんな原始的なんだろうな
とっとと地球爆破して必要な物質だけ回収すれば楽なのに
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 12:35:31.29 ID:049mixSG0
>>386
いくらでも露出しているアステロイドベルトから好きなだけ持っていっていいよ
持ち出すなら重力ポテンシャル的に外側の方がコスト安いし
389388:2013/01/09(水) 12:39:02.28 ID:049mixSG0
ごめん、間違えた
>>386じゃなくて>>387だった
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 13:34:48.22 ID:wo1Q59zr0
BETAの正体とか行動原理とかは本当にシリーズの最後まで出し惜しみしてくるだろうな
単純に何も考えてないかもしれんが
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 14:24:14.96 ID:hh5XXqhE0
どうでもいい設定ばかり細かくて、根本的な部分がいい加減で適当
いかにもキモヲタが独りよがりに造った作品って感じ

こういうのは波長が合った連中が強烈なシンパになるだけで、一般受けはしない
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 14:34:09.31 ID:cdDUTH6W0
>>390
ところがオルタで(中途半端に)ネタバレしちゃってるから、あまり引っ張れないと思うよ。

BETAは資源(G元素の原料)回収用の作業機械。
地球に来たのは資源回収の為(対象は地面のある惑星あるいはそれに匹敵する衛星が対象の模様)。
人間を襲うのは邪魔なのと人間も回収対象の資源だから。
BETAは本来知的生命体を襲わない。
人間を襲うのは炭素生命体でBETAによると知的生命体にまで進化するのは有り得ないから。
BETAが知的生命体と認識するのは創造主である珪素生命体。
よって上手くすれば創造主である珪素生命体とコンタクトを取って事態を終息させられるかもしれない・・・とオルタ本編で語られている。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 14:38:44.05 ID:AysvmUXd0
終息できなかったけどね…
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 14:53:49.80 ID:OTkJGS+z0
希望に満ちて投げっぱなしで帰ったんだっけ?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 15:07:56.62 ID:cdDUTH6W0
>>394
そうだよ。
主人公が地球支部長倒したのと持ち帰った情報と主人公の考案した新型OSのおかげで人類は連戦連勝中。
確か2004年の頃にはG弾や巨大MA抜きでハイヴを5つ攻略してたよ。

どんだけ都合の良い(滅亡の淵に立たされた)世界だよってのがねぇ・・・。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 15:36:30.52 ID:nb9kuDT70
原作のオルタも引き伸ばし酷いな。
漫画の引き伸ばしでとっくに決着がつくはずなのに、グダグダやって決着付けない
(例 はじめの一歩 30巻で日本チャンピオンになったのに、100巻を超える今も
日本チャンピオンのままで自分は挑戦者と言いながら世界に挑戦しない)
のがあるけど、ここまで決着がつきそうなのに、なにグダグダやっているんだという感じ。
ageは昔はSFの化石の歌やサイコホラーの螺旋回廊や君が望む永遠とか
バラエティに富んだゲーム作っていたのにいつからオルタ頼みなんだよ…
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 15:54:51.88 ID:bOM0sTdn0
アニメの描写だと、ビーム君以外はみんな数が多いだけの雑魚って感じだったなぁBETA
細かい理屈を置いといても、敵キャラとして魅力薄い感じ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 16:00:12.86 ID:+3ti/wUKP
>>395
TEの年代設定をその本編終了後のある程度は、BETA戦に勝ち目が見えてきた段階で設定すりゃ良かったのにな
それなら、少なくとも人類の内輪揉めやってもまだ違和感は無いと思う
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 17:53:28.36 ID:X+Yx0TXc0
>>392
何百年かけてコンタクトとる気だよw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 18:07:23.81 ID:XfR35oa00
対応力()が高いBETAさんに知性体と認識されないエロゲ人類w
下等生物呼ばわりが虚しい
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 20:27:24.19 ID:kxLxjlsK0
まあ、しゃあな
実は知性がありましたって主張しても、信じてもらえそうにないくらい頭悪いし、マブラヴ人
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 20:29:37.74 ID:Z5sFTSXL0
BETA「君ら知的生命体じゃないよね?ソースはこの『トータルイクリプス』とかいう糞アニメ」
人類「ぐぬぬ」
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 02:55:00.44 ID:SSiPiwdO0
>>396
人気が出る→他の商品から撤退して人気に縋る→人気がなくなり滅亡
大体この衰退パターンをたどってるよな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 04:03:00.65 ID:GfMdeRVv0
孫作品の進撃もアホだろこいつらって批判多いな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 06:41:34.90 ID:Q9AdxA2LP
>>404
進撃はまだ上手く誤魔化してるとは思うよ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 08:07:55.13 ID:JgJ8yr0yO
この作品に影響受けるくらいだから、かなりアホな作者だということは想像が付く
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 13:35:30.56 ID:S0in9o6G0
何つーか、女が食い殺されたりしてる残酷描写とかで安易につられちゃうタイプの人なんだろうなとは思う、進撃の作者

ただ、進撃は完全ファンタジーにしたお陰で誤魔化せてる部分が大きい
あれを下手に現実世界に近い設定でやってたら完全にバカだった
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 13:52:16.75 ID:ZfO1vFXq0
神(作者)の頭が悪いと、その世界の人類も頭悪いからな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 14:00:54.76 ID:S0in9o6G0
進撃も最近はストーリーとか悲壮な戦いよりキャラ人気に頼るようになってきたし、
スレも萌えヲタの巣になりつつあるし、なんか巨人中学校とかスピンオフで学園物やりだしたりと、
逆にマブラヴの駄目な方へ駄目な方へとどんどん近づいて行ってるからな・・・
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 15:51:49.74 ID:Nh28Y0cg0
土台がそこまでしっかりしてるというわけじゃないからな
インパクトはデカかったが、本気で面白いって思えなったし
金を持ってる出版社が押してる漫画でしかないしな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 16:14:48.94 ID:gZLRANmV0
何が凄いって設定ガンパレからまるパクりの癖にしっかりとした土台がないってのが凄い
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 16:54:09.07 ID:NU+0L1WF0
>>411
話を聞く限りガンパレの世界より人・物・金に余裕がありすぎて「パクった」って思えないんだよな。
ガンパレだと全滅したはずのユーラシア組が亡命政府を樹立しているは、自国の軍隊(兵士)を持っていて自作のロボを持ってるぐらいの余裕っぷりだし。
似ているのはユーラシア陥落と敵が正体不明の怪物、戦況に好転の兆しは見えない(オルタ開始前の時点)って所ぐらいか?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 17:55:25.95 ID:Z8qANT6O0
進撃は初めからメタ的というかなんというか、世界設定からしてそういった部分に頼っていたからな
小賢しくない分、逆に賢い

>>409
作者も元はファンタジー世界でウルトラマンをやりたかったって言ってたし、
そこまでガチになってやってるわけでもないんだろ
少なくとも愛国を叫ぶようなこととは対極にいる
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 19:09:45.63 ID:gZLRANmV0
進撃は絵と見せ方が上手ければそれなりに良さそうなんだがねぇ…
まあ、その点アニメ版には期待できるがな

マブラブ?問題外だわ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:16:26.16 ID:D0qTxQ6C0
>>31
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1341373001
ttp://repotama.com/2012/07/27900/

アメリカで下手なステマ打ってるよな、
涼宮ハルヒみたいに「 アメリカで大ヒット 」ステマをしようとしてるけど
ハルヒが成功したのは当時、日本貿易振興機構(JETORO)の
「 アメリカ市場における日本製アニメの売り上げ調査 」の開始前で、
アニメマスコミが一方的に捏造情報を流せたから成功したのに

ハルヒだって当時、JETOROの調査報告書が出ていれば袋叩きだったろう
今年2011-2012年分の報告書が出るからな
「 自称 」アメリカで大人気のTEがどれ位売れているか楽しみだw

・・・・・100%ランク外だろうけど!
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:19:32.78 ID:ZfO1vFXq0
>>415
これの先行上映も、たしか大絶賛だったよな
放送開始したら微妙な感想が多くて笑ったw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:19:52.45 ID:JSvy/VOz0
エロゲ日本万歳、アメリカは悪の帝国ってアニメがアメリカで人気なんて言ってもなあ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:26:26.66 ID:D0qTxQ6C0
>>417
日本がF-22を凌ぐ世界最強のタケミカヅチとか言うスーパー戦術機(戦闘機)を製作して、
アメリカでF-22と並ぶ高性能主力機として配備されるF-35を欠陥品扱いしているアニメがアメリカで大人気?!
仮想戦記の大逆転シリーズがアメリカで大ヒットしたって言うくらいあり得ないよなw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:42:06.50 ID:Q9AdxA2LP
そもそも、アメリカご自慢の最新鋭最強の戦闘機様を、似ても似つかん駄ロボにしてる時点でアウトだろ
マクロスやトランスフォーマーみたいに「本物に似た戦闘機から人型に変形」ってんなら、もう少し好印象だろうけど
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:48:47.75 ID:kAPPaNB50
よりにもよって何でアメリカで売ろうとしたんだろう
売れる要素無いだろう、こんなゴミ・・・
ガンダムですら歯牙にもかけられてないのに

あっちの感覚だと、十代のガキンチョが軍人()とかやって戦ってる時点でアホ臭い感覚だからね
ましてやヒステリックなアホ女がサランラップ巻いて戦ってる時点でNice Joke!のレベル

つーか、学徒兵VS巨大怪物と言えば本家のスターシップトゥルーパーズがある国に、
こんなチンケなヲタロボアニメで勝負に出たのは恥知らずがフルチンで特攻してるレベルだ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 21:10:13.36 ID:5VU/6Xxu0
割とマジで下品だから海外にこんなもの広めんなよ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 21:35:06.92 ID:b3iGNy0Z0
国辱だわ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 22:28:07.89 ID:D0qTxQ6C0
>つーか、学徒兵VS巨大怪物と言えば本家のスターシップトゥルーパーズがある国に、

あーなるほどねーますますオルタ&TEの製作陣はバカだなー

エロゲ製作者やエロゲ酷使ってよくスターシップトゥルーパーズを評価するけど
これって反戦映画、左向きの映画なんだって知らない奴が多いんだよね

要するに、アメリカの誇りであるハリウッドの戦意高揚映画を痛烈に皮肉った作品なんだよ
軍隊に入ればカワイイ女の子が沢山居てSEXできてカッコイイ戦いをして
どんどん階級が上がって、軍隊サイコー!、それを凄くワザとらしく描いてバカにしているw
ところが日本では戦意高揚映画なんか作られないからバカにした作品だと理解できない
この映画に描かれている事を素晴らしい!羨ましい!と真に受けちゃう
映画の主人公はTVのチャンネルを回している手しか移らない人物で、TV画面内で活躍しているティコは
劇中劇の主人公なわけ。

監督のバーホーベン自身、若い頃は小説や映画に描かれるカッコイイ軍隊に憧れていて
そしてオランダ海軍に入隊したけど
小説や映画に描かれる軍隊と現実の酷い軍隊との差にスゴイショックを受け
それ以降思想が反戦、反権力的になった

そのバーホーベン(オランダ人)のアメリカへの嫌がらせ映画を参考にして製作した
オルタ&TEをアメリカ人に得意げに見せてきたとw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 23:39:03.89 ID:U2gk9bK6O
放送直後にマブラヴは悪い意味で真面目に作ったスターシップトゥルーパーズとレスした
葬式にはスターシップトゥルーパーズがギャグに見えないんだろうな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 23:50:57.02 ID:qMSFAFFk0
マブラヴは下手に中身を理解されるより、しょっぱい萌えアニメと思ってもらったほうがまだマシだな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 23:52:07.96 ID:JSvy/VOz0
輸出するなら超訳にしてもらいたい
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:27:29.57 ID:VHSbvgPV0
親父とユウヤ母の回想がアメリカで流れたと思うと恥ずかしい・・・・
あの部分カットしろよ・・・
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:30:19.15 ID:1ZiLEvjFO
逃げた旦那の話してるのに日本人は素晴らしいとか用語する嫁にはポカーンだった
あの人はにしろよ。全然意味ちがうだろ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:47:06.55 ID:6NwtWQcU0
謙虚にヤリ逃げってかw
悪質な洗脳を受けてたな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:52:32.81 ID:c6EB5vqa0
>あの人はにしろよ。
それだとオルタ&TE信者のエロゲ酷使がエクスタシーを感じないからダメw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:55:35.77 ID:zOG9vY070
うるせぇ ユイがかわいいからok
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:56:03.95 ID:5souRQdf0
母親が「あんたにもあの人と同じ血が流れているのよ!」って感じでぶたれてた
方が日本人を嫌悪する理由にもなるだろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 01:41:03.14 ID:OGb7DDN30
スターシップトゥルーパーズはシリアスシーン?で笑わせに来るからズルイ
リポーター食われてるのに撮影続けるカメラマンとかペプシ吹いたわ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 02:33:52.25 ID:drABGao60
海外は日本ほど右旋回してないんだけど日本の酷使様はそれを知らないから酷い温度差が生まれる
海外でのメタルギアの爆発的な人気と絶賛のされ方なんて日本では全然無視されてるしな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 02:41:23.77 ID:5souRQdf0
下手に9条などで軍事を遠ざけてるから、下手な形でウヨっちゃうんだろうな

ところでメタルギアって海外でどういう感じで絶賛されてるんだ?
確かに敵は軍事主義の割りには左ががかっているというか、妙にアナーキズム
な面が多いけど
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 02:41:29.35 ID:9nY64q8bO
スタトルはアメリカ軍国主義肯定の原作を一応原作通りやりながら
描写をより過剰に、白々しく描くことで、真反対のアメリカ&軍国主義批判をやった
高度な社会批判ギャグ映画

宇宙軍の制服がナチスそっくりなのに吹いたわw

葬式ごときにはあの域に達することは不可能なのは当然だが、
あれを理解することすら不可能なんだろうなw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 02:42:37.59 ID:jgHt4fhj0
イラクでイラク人が米兵を狩りまくって米軍を追い出したろ
あれが愛国心だ
分かるかエロゲオタクども
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 02:45:31.52 ID:OGb7DDN30
右翼るのはいいけど怖気づくのはNG
天皇を出そうとして将軍様に切り替えたあたりケツの穴の小ささがわかる
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 02:46:12.99 ID:gCBuV/FM0
つーかこのクソアニメをアメリカで売ろうとしたのか
悪い事はぜーんぶアメリカのせいにしてる様な内容のこれをw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 02:49:39.23 ID:OGb7DDN30
アメリカ「まーた俺らが悪か」
ロシア「お前が言うな」
中国「そうだよ(便乗)」

>>420
ガンダムWは大人気だったろ!
どこぞのエロゲと一緒にしてもらっては困る
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 03:40:34.32 ID:gCBuV/FM0
ニコ生でやってた京都紹介の奴見たけど本編よりアンケート良かったらしくて吹いた
どんだけ評価低かったんだアニメはw
まあ本編よりは面白かったけど光線級着ぐるみは中々きっついっすね
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 04:52:20.41 ID:sivk9R9m0
世間的な評価はどんなもんなんだろうね
俺個人はアニメのアンチスレとかこの作品ではじめて訪れたほど低く評価してる
低いってか正直マイナス
二度とテレビアニメにかかわらないで欲しい、OVAなら別にいいけど
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 07:58:17.65 ID:/JkXY14A0
>>442
vip板で何度かTE及ぶTE含む前期ロボアニメを語るスレが立ったけど、概して低評価だったよ。
ここから出張したアンチ組もいただろうけど(笑)、それ以外でも、構成のgdgd、作画崩壊とか
指摘される点はやはり一緒になる。

あと「トータルイクリプス 海外の反応」でググると、欧米等の感想をまとめたサイトが見られる。
TEはどっちかと言えばソ連が悪役で嫌米メッセージは露骨じゃないから、その点の批判は少ないと
思える。オルタをアニメ化していたら別だろうけど。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 10:00:41.34 ID:c6EB5vqa0
>>323
エロゲ酷使、御用達アニメ トータルイクリプスw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 10:21:42.34 ID:5souRQdf0
外国人だとTEにあふれるオナニー感ってのは理解できないんじゃないか?
俺らはネトウヨが身近にいるから、彼らがどういう思想を持っていて、こういう
アニメを作ることに至ったか、ということが理解できるけど
それを知らない連中から見ればただに駄作でしょ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 10:23:34.04 ID:gCBuV/FM0
>>442
アンチスレ以外でもアニメとしては概ね低評価な気が
ただそれでも意外と良かった部分探しして評価してる声もあって驚きだったりするがな…
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 10:45:37.75 ID:uRmYxpk80
元祖愛国アニメのヤマトのリメイクが4月から日5枠で放映決定だってさ。
愛国するならファミリー受け出来るクオリティ保てよ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 11:33:16.99 ID:c6EB5vqa0
>>447
西崎ヤマトと違って2199は愛国臭は全くしないぞ、そもそも一般人のファンを取り込めるから
トータルイクリプスみたいにエロゲ酷使に媚びを売る必要はないし
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 11:40:12.66 ID:prD/MZI50
>>446
「1,2話はよかった」「後半作画良かった」
評価しようとしてる奴は口をそろえてこれしか言わない不思議
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:06:15.11 ID:1UtTMyT40
1,2話はグロ前面に出すだけじゃなくて日帝がいかにキチガイ国家なのか
丁寧に描けば俺は評価したけどw 葬式の意図は違うんだろうけどな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:11:26.82 ID:xTpyRh+c0
>>450
あのグロはただのインパクト狙いですし
キャプあちこちに貼りまくってもらって話題にしてもらおうと思ったんじゃないの?
大して話題にもならなかったけどw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:19:47.83 ID:yASBFuXB0
>>450
コンビニのドアに「平民、外国人お断り」とか貼ってあるだけでもかなり評価できるw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:58:36.99 ID:5souRQdf0
これに比べればガンパレは世界説明をちゃんとしてたな
セリフの隅々に「ん?」ってなるところがある
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 13:10:32.66 ID:1UtTMyT40
>>452
いいなそれw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 18:58:55.61 ID:CRRyBlse0
>>450>>451
しかしグロにしても内臓モロ見えなんてその昔は実写の子供向け番組で特に
ボカシやモザイクを入れられる事もなく放映されていたりしていたんだけどね。
ウルトラマンレオのツルク星人登場回での話しだが・・・
つか冗談抜きにそうやって父親を惨殺された後更に円盤生物にただ一人残った
実の家族である妹も殺されその後さらに円盤生物の分身でしかない女の子に
妹の面影を見てしまったり精神的傷を付け込まれたりし続けたトオル少年を
巡る展開とか凄まじい絶望感を見てるほうは感じるんだよなあ・・・
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 19:17:24.87 ID:sivk9R9m0
>>443
海外の反応まとめ、ちょっと見てきた
この手のアニメにしては珍しいほど考察や議論がされていないんだね
そりゃそうか、判断材料を提示せずに謎謎さらに謎でゴリ押したもんな
アメリカにしてもマブラヴ世界のアメリカとして捉えている傾向が強そうだね
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 23:55:22.18 ID:c6EB5vqa0
肯定的にしろ否定的にしろ、日本アニメなら萌えアニメですら視聴する
感性が日本人に非常に近い極々少数の変人層の意見を
一般アメリカ人の代表意見として扱うのはどうかと思うが
そもそもまとめサイトは管理人の好みで幾らでも恣意的に意見をまとめることが出来るからな
発言その物を創作できるし、参考にならならないと思うぞ。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 00:00:39.44 ID:yvZCuU8l0
>>456
> 海外の反応まとめ、ちょっと見てきた
> この手のアニメにしては珍しいほど考察や議論がされていないんだね
海外の反応まとめたサイトなんて何の役にもたたんよ
ああいうのは恣意的に好意的な書き込みだけ抜き出してるだけだから、
批判的な物はカットされてる
北朝鮮の政権報道レベル

TEに関しては考察や議論になりそうな物の殆どがネガティブだから、
キャラ人気的な書き込みしか残らないのが現状
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 01:23:33.38 ID:b44octrS0
管理人が訳したのを抜き出して載せてる時点で2chが転載禁止通告送ったまとめアフィブログほどじゃないが原文とは別のものになってるようなものだしな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 01:26:00.81 ID:Ramj8TPk0
海外の反応かー
BDを海外で売ってみればわかるよ(ゲス顔)
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 02:38:33.53 ID:yvZCuU8l0
ネットで違法にただ見してるだけで金出して円盤を買ってくれないからね、海外の人は
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 02:50:52.18 ID:ee3E/IIE0
アメリカでも面白い作品はどんどん売れるよ

そしてトータルイクリプスみたいにエロゲから派生したつまらない作品は何やっても売れないよ
つかエロゲ酷使が支持する作品をアメリカ人が夢中になる姿が想像できんw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:05:00.98 ID:61CBp/7x0
オルタは、情報量の多さというか細かい設定作りには感心したよ
ただ、対BETAで有利な条件下(異世界主人公や新型兵器)でさえ、
あまり人類勝利に希望が見えなかったというのは痛いと思う
だから、「何がしたいのか」がよく分からない作品なんだよなぁ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:16:10.91 ID:K4UPLA6g0
ただのパクリのパッチワークを設定作りというのはいかがなものか
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:16:26.25 ID:Ramj8TPk0
細かい設定というとエンジン推力も機体重量も載ってない設定資料集のことか?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:24:24.65 ID:61CBp/7x0
>>465
まぁ「作戦の雰囲気作り」ってところかな
オルタは今ほどそんなにミリタリー向けの作品じゃなかったし、
「何か大がかりなことをやるんだな」っていう雰囲気は出せてたと思うよ
異世界ワープのところはチンプンカンプンだったけど
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:34:08.30 ID:K4UPLA6g0
雰囲気というと、パクラヴオルタって一人称視点で独白がくどいから、波長が合う人はとことんハマるのかもな
個人的には主人公がクズすぎて感情移入できなかったんだけどさ
主人公はいちいち説教されてはノイローゼみたいに独白を繰り返すけど、
一歩引いて考えると、説教してた将軍だか博士だとかもただの偉そうなバカでしかないんだよな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:39:44.11 ID:61CBp/7x0
>>467
マブラヴってミリタリー中心で批判されることが多いけど、
そういったキャラの言動への批判はあんまり見ないんだよなぁ
結局「高尚」なこと言ってても、結果があれでは…
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:44:53.87 ID:Ramj8TPk0
設定云々を除いても描写力のなさがヤバイ
戦闘描写が「ウオオオオオオオ!」「このおおおおお」「ドカーン」だけ
何のための紙芝居方式なんだ? Aが放った120mmがレーザー級の目玉に深い穴を作り上げた――的な描写をしっかりせい
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:50:57.18 ID:yvZCuU8l0
所詮エロゲ脳
倒した後に敵がどうなるかとか、破壊された器機の残骸がどうなるかとかそう言う想像も出来ないんだろう
破壊されたパーツとか機械はゲームみたいに点滅して消えるんだろうな、TE世界では
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:52:06.34 ID:K4UPLA6g0
>>468
そうなの?
将軍のクーデターやらかしたアホ擁護するような演説ドン引きだったんだけど
偉そうに説教ぶってても、結局自分につく奴以外どうでもいんだなー、って
親友が死ぬ原因作っときながら、遺影持って「あなたの教え子が行くわ」みたいに浸ってる博士も恥知らずのクズにしか見えないし
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 03:56:46.12 ID:61CBp/7x0
キャラを死なせまくったのも痛い
その後の話を作ろうにもチート主人公も魅力的なヒロインもいない希望なき世界だし
だからパラレルワールドやそれ以前の話で、ミリタリーや陰謀中心で繋いでいくしかない
どうせキャラを前面に出してきても、結局みんな死んじゃう可能性が高いし
にしても、このシリーズほど「キャラのサービスシーン」がうすら寒い物は無いな…
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 04:03:54.84 ID:t4RSHPcf0
>>469
バッタジャンプやってる暇あったらCG差分の一枚でも増やせよって感じだよな
普段の独白がクソうざい割に戦闘中になると地の文なんて無いに等しい
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 04:36:34.99 ID:ee3E/IIE0
TEで戦術機は戦闘機の空中戦を真似してるけど物凄くカッコ悪いね

ヴァルキリーは空中戦の際、戦闘機に変形するからカッコイイ空中戦になるが
戦術機は人型の状態のままだから戦闘機の空中戦を真似ると凄く醜い

戦術機はヴァルキリーみたいに戦闘機の空中戦を真似るのではなく
ガンダムの宇宙での戦いを真似るべきだろうな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 04:50:48.58 ID:yvZCuU8l0
つーか人型兵器が飛んでること自体バカでしょ
ガンダムですら大気圏内を飛ぶ時は変形するかサブフライトシステムを使う
人型のまま飛んでしかも接近戦武器を使うから実にバカバカしい描写になる

宇宙空間での戦闘描写を大気圏内でやったらもっと違和感があるだろうし
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 04:59:55.41 ID:ee3E/IIE0
>つーか人型兵器が飛んでること自体バカでしょ

全く其の通り。
非科学的すぎるならせめてカッコよさだけでも追求したら良いんじゃないのかと思ってな
ガンダムSEEDの地球でのオーブ戦あたりなんかカッコイイと思ったけどね
非科学的すぎるけど!
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 11:29:49.73 ID:1/jqH79d0
>>470
倒した敵は点滅して消えると思ってるってのはたぶん当たってるだろうな
BETAの群れの奥に陣取ってる光線級のところまで行く時に進路上の邪魔なBETAを倒して道を作るとか言ってたじゃない?
別にBETAは倒されても爆散とかしないから進路上に丸々残ったBETAの死体が転がるだけで道は空かないハズなんだけどね
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 11:38:52.57 ID:Mwqg8DbP0
>>475
人型兵器自体がバカではあるんだけど、
地上を這いずり回ってる限りは見せ方次第でカッコイイだけはいい場合もある。
大気圏内を自由に飛んだらもう駄目。(種とかギアス見てつくづく思う)
高橋良輔アニメはその辺が上手かった。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 12:29:59.71 ID:6rMu8ArV0
>>478
見せ方次第でカッコイイだけはいい場合もある。

ロボットアニメで一番重要なのは正にそこだと思うんだけど。
そもそも「リアルロボットアニメ」の「リアル」って何を根拠に「リアル」と冠しているのか良く分からん。
子供騙しが上手いから?
解説文の文字数が多いから?
専門用語あるいは専門用語っぽいのがふんだんに出てくるから?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 12:39:20.40 ID:tapZQEu/0
飛べるようにしてあるのはスパロボ対策
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 12:42:30.16 ID:aHwbhflU0
マブラヴの設定は自分でハードル高くしておいてその下を全力でくぐってる
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 13:08:34.45 ID:Ramj8TPk0
飛ぶなら重力井戸に体を引っ張られてる描写が欲しいのに
戦術機はまるで気球か何かみたいにフワフワ飛びなさる
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 13:20:05.20 ID:/ooLqcOI0
>>481
「通過したんだから問題ない文句言う奴はアンチ」
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 13:22:15.02 ID:aHwbhflU0
ちょっと言ってる意味がわかりません
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 13:32:10.59 ID:Mwqg8DbP0
ハードルは下をくぐるんじゃなくて飛び越えるべきだろw と言うツッコミ待ちと見た
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 13:35:34.82 ID:gta0xiJR0
ジェットスクランダー(マジンガーZ)からダンバイン、マクロス、エアリーズ(ガンダムW)、シャッコー(Vガンダム)
とかまで人型兵器を飛ばすならそれらしいデザインや追加装備が必要だし、飛んだら飛んだで大変だという描写があれば
説得力やドラマ性はある。

空力を無視した形の人型兵器に、戦闘機から引きちぎって来たようなエンジンを尻尾つけただけで、好き放題に空中機動が
出来たらリアルロボ物としての雰囲気は台無し。種系ガンダムやギアスR2にも言えるが。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 13:41:20.57 ID:t4RSHPcf0
なんであのエビフライで飛べると思ったのかメカデザインに聞いてみたいわ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 14:08:42.96 ID:n03vL8tz0
>>479
一般的なリアルロボットっていうのは
簡単に言えば「量産機」の事、つまり武器、部品の生産体系を持つこと
ガンダムで言うアナハイムのようにね
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 14:24:58.40 ID:ee3E/IIE0
>>487
戦術機ってケツとモモがでかいからスラスターをアップにしても
でかいケツとモモが写って見苦しいw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 14:43:26.47 ID:RO6+bkw5O
>>486
例えばそこに挙がった名前の他作品のロボットなんかは
マジンガーだったら羽と飛行機能で見た目にも機能的にもマジンガーの強化を演出する、
ダンバインなら中世的世界観の中でロボットが飛ぶ事の特殊性を際立たせる、
マクロスなら(現実的にはともかく)視覚的に飛びそう、速そうな形に変わり高速戦闘をするって明確な演出意図が有る。
戦術機ってそういう「何を見せたいのか」がとにかく曖昧なんだよね。
ミリタリ的に見せたいつもりならあの機能性が有るように見えない形と色はナンセンスだし、
戦闘機モデルで軽快に飛ばしたいのだとしたら人型部分が航空機要素をないがしろにし過ぎ。
エヴァンゲリオンみたいに異質な存在が日常的風景に在る「違和感」を際立たせる意図もない。
世界観から浮き上がって出来の悪いパッチワークのような居心地の悪さだけが強烈に臭ってくる。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 17:45:39.36 ID:VpdlXP8v0
絶対飛べそうも無い系だけどファフナー(劇場版)のナックルガードを
つけてのガチの殴り合いもカッコイイですよ。というかあのシーンの
美しさと言ったら。

そういう「おおぉぉぉっ!」ってところがあれば良いんですけど。こっちの
「リアル」は何かのいいわけにしか思えない。リアルリアル言っている
けど世界観や設定のパッチワーク感がきついですよねぇ……
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 19:40:49.05 ID:2fVvpVOm0
人型兵器なんてのは根底からデタラメだから飛ぼうがワープしようがデタラメさは何も変わらないし
そこはオタクの偏狭ブリッコでしかない

結局のところプロレスショーとしてイケてるか否かだ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 19:43:56.14 ID:aHwbhflU0
>>492
そのデタラメのこじつけ方があまりにも杜撰なんだがな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 19:47:09.13 ID:Ramj8TPk0
人型兵器である必要云々をうまくこじつけられなかったから突っ込まれてるわけで
うまく説明できたとしても作画の糞加減でパーだけどね
一枚絵グラグラは近年稀に見る極上の糞シーン
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 19:50:25.52 ID:t4RSHPcf0
そのプロレスショーでリアルミリタリー物気取ってるから救えない
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 19:50:35.80 ID:kfTyXoj/0
>>492
作者がそれを前提に作っていたらマシだったかもなー
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 20:03:09.17 ID:gta0xiJR0
>>492
極端なことを言えば、SFを含む創作物の多くが「デタラメ」と言えば「デタラメ」。
大切なのは、如何に受け手をうまく騙し、「デタラメ」をやってでも表現したかった
こと(ロボット・プロレスを含む)をきちんと表現するか。

その点でTEはダメダメだったということ。世界観を台無しにするバカンス回や温泉回
すっ飛ばして、対BETAや戦術機同士の凄い戦闘を見せてくれたなら、それはそれで
良かったんだが……現実は作画崩壊に紙芝居(笑)。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 20:04:40.95 ID:UtA90DJvO
リアル(笑)にしたいから現実にあるものを使って設定しているのか、
SFとしてのハッタリが思い付かないから現実にあるものを使って設定しているのか
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 20:19:31.33 ID:K4UPLA6g0
設定という名の言い訳が余計作品を見苦しくしてる感じ
まあ、シナリオという根本がクソだから放置一ヶ月後の生ゴミか放置二ヵ月後の生ゴミか程度の差でしかないけど
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 21:17:45.26 ID:JFVSrjcz0
しかしミリタリー以外に何か魅せれるだろうか
どうせ死ぬし、どうせ滅ぶし
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 21:47:35.42 ID:48Ibh99E0
>>500
つか度々言われているようにエロゲ珍類どもがあまりにも頭悪すぎて
お願いだから死んでくれ滅んでくれとさえ思えてしまうのが問題だろ。
つか数ある大群で攻めてくるアニメの敵の中でも普通に撃たれたり
斬られたりしたら流血して死ぬBETAさんとかしょぼすぎるだろ。
本当軍板で言われていた通り第二次大戦の頃の軍事・技術水準で充分
対抗可能だろうし。ニコニコにベルリン攻防戦の準備砲撃を行うソ連軍
の動画があるけどとてもレーザー級ちゃん達の数と発射速度で対抗できる
ような代物じゃなかったね。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 22:04:21.16 ID:c+uJRaVDP
軍隊維持できんくらい追いつめられてて、戦術機はそんな状況すらひっくり返せる可能性を秘めた超兵器
とかで良かったよな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 22:15:21.41 ID:uLo6kgfS0
あれ?このアニメ終わってたんだ。
レコーダーの毎週予約に入れてたんだけど
年末年始の放送時間変更で録り逃したみたいだな。
あまりおもしろくなかったけど最終回だけ見れなかったのは
ちょっと心残りというかスッキリしない。

他にも同じパターンで録り逃して終わってしまったアニメがあった。
あれ?最終回見た記憶ないのに新番組始まってるよ・・って。
機械に頼り過ぎるのも良くないね。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 22:29:45.69 ID:gta0xiJR0
>>490
戦闘機をモチーフにした飛べるロボットを活躍させたいなら、光線級の代わりに飛行型BETAを
登場させたうえで、「謎ジャミングでAAMやSAMはロックオンできず、戦闘機の搭載機関砲は
非力なので、強武装の人型飛行兵器を開発しました」とか、それらしい理屈を捏ねないとな。

戦闘機モドキであることが売りなのに、下手すると地表スレスレを飛んでも数分で撃滅されるとか。
模擬戦や人類の内輪揉めしか見せ場が作れないのも無理はない。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 22:37:44.28 ID:Ramj8TPk0
しょっぱい消耗と撤退戦を売りにするような口ぶりなのも救えない要因
なら学校の校庭に芋が植えてあるとか、戦術機の整備パーツが足りずに困ってる作業員とか、描写しろよ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 22:44:24.94 ID:t4RSHPcf0
食糧は合成○○
戦術機はなんたらカーボン
BETAは謎が多い

これで解決する謎世界
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 22:54:20.54 ID:gta0xiJR0
>>505
みんな血色良さそうだし、士官候補がコンビニ(笑)で買い食いしているし、最前線の
カムチャッカですら敵の攻勢を一度退けただけで酒盛りやってる。

戦術機は整備不足どころか、工場からロールアウトしたばかりみたいなピカピカ状態。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 23:09:47.92 ID:u9EvNCdu0
そのへんを指摘する人がいなかったんか?
古今界隈問わず、ここまで食糧事情を考慮しない戦争ものなんて見たこと無いぞ
スパロボでさえ食料で困ったりするのに
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 23:13:29.13 ID:63pw8iqpP
初代ガンダムだと戦艦のコックが「塩が無い!!」とか言ってたな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 23:23:09.29 ID:yvZCuU8l0
>>502
> 軍隊維持できんくらい追いつめられてて、戦術機はそんな状況すらひっくり返せる可能性を秘めた超兵器
> とかで良かったよな
強くもないロボットなんて出して何がしたかったんだろうな?
そう言う弱い感じなのが リ ア ル とでも勘違いしてしまったのだろうか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 23:48:41.53 ID:pw/KPPXW0
どうせエロゲーなんだしBETAさんも触手出したり服だけを溶かす液を吐いておけばよかんたんや
「美少女をレイプしたいから地球にやって来た」とかにして
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:01:12.66 ID:25GD89CxO
>>510
弱いロボットなATに謝れよ!現実の誰でも使える原付みたいな描写されてんだぞ!
まあパイロットによってはキチガイじみた強さになるんだけどな

スパロボにデモン参戦らしいがエロゲまで敷居下がってマブラヴとかないだろうな…
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:17:40.60 ID:+9FSK+fU0
>>512
参戦の話を持ちかけられても原作者がごねて終了。
もしくはスパロボ補正で原作の面影もないくらい救済されるかもよ。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:23:22.18 ID:9HVDBeEv0
>>512
> 弱いロボットなATに謝れよ!現実の誰でも使える原付みたいな描写されてんだぞ!
いや、ボトムズのATは弱いけど一般兵用の主力兵器として活躍してるじゃん
TEの戦術機は対BETA用とか言いながらその実大した意味も無いのにコストが高いとか、存在意義が無い
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:24:40.32 ID:+UqMtWOo0
AT 安い強い脆い
戦術機 高い弱い脆い

そら戦術機はポイーで
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:33:14.01 ID:9HVDBeEv0
やっぱ最大限譲歩したとしても、あのエロゲ脳人類がバカだからあんなのが造られたとしか考えられないな
戦国大名の奇天烈な兜飾りみたいなもんで、
実戦ではジャマでしか無いのに、自己顕示欲とお家の宣伝の為に豪華なお飾りで飾り立てるという
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:33:45.90 ID:bp3BAXo+P
ATはあのサイズながらロックガンとかのビーム兵器持てるし、手持ち火器で宇宙戦艦もぶっ壊せるからビビる
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:37:25.92 ID:kWGy4CMF0
銀河を股にかけて戦争できる文明の産物ってのは伊達じゃないってことだな
翻って戦術機はなあ……やはり90年代後半から00年代にかけての技術力で人型って言われてもなあ
マブラヴは全体的に嘘の吐き方が下手糞だ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:42:26.48 ID:25GD89CxO
高価な戦術機にも一応脱出装置あるけど危険な位ダメージ受けると起動しない欠陥品なんだよ
ATは庶民にも買えるし脱出が必要になった時は大抵中身がもう潰れてるから脱出装置は必要ない
戦術機は歩兵なのかヘリなのかハッキリしろ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:47:07.95 ID:+UqMtWOo0
戦国大名は目立って華々しい戦果を上げないとお家に関わるので
高価な専用機に乗って無駄死にするだけで美談になるエセ武家と比べるのはいけない
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:49:23.34 ID:8rfWNj640
現代の技術に近いように見える世界の中で異常に発達した宇宙開発とロボット
でもスマートフォンはありません、遊びはおはじきとかです
だけどコンビニはあります

狂ってんな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 01:04:47.35 ID:H1L1x/Qe0
戦術機農家の朝は早い
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 01:07:17.88 ID:3hnt6fzw0
アストラギウス銀河の火器の威力が半端無いからガンガン壊れるだけで、ATは普通に強いよな
ミッションディスクでどの機種にも操縦者の癖や蓄積したデータを対応させられる汎用性も凄いけど
主兵装のヘビィマシンガンは口径30mm(因みに戦術機のアサルト36mm)、その上、それ以上の火力の兵器がゴロゴロとある
特に対艦艇兵装のロッグガンなんてマジヤバい
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 01:11:26.77 ID:HcgQtKwP0
地球が謎の侵略者に襲われてます
日本は武家社会が存続してます
なのに登場人物の価値観は現代日本と変わりません
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 01:34:06.15 ID:D5Sw86yV0
ゲームトータル・イクリプスの発売日が2013年5月16日に延期されましたw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 01:42:54.40 ID:kWGy4CMF0
こういうところだけは期待を外さない会社だなw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 01:58:06.83 ID:Hlbm+Y00O
ソ連が日本のレールガン()を奪おうとするグダグダ劇場の辺りで
見るの止めたんだけど、黄色いロボットがBETAさんと激しい戦闘を繰り広げる燃え展開はあった?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 02:14:33.00 ID:+9FSK+fU0
>>527
あったら信者様が嬉々として突撃しに着てるよ。
それがないという事はお察しという事。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 02:28:21.21 ID:FEpbsfEA0
ブギョライとはなんだったのか
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 02:30:09.04 ID:8rfWNj640
トレス→絵師解雇→監督交代→クソ作画→謎総集編→恋敵だ→ゲーム延期
放送前から続くクソコンボが未だに終わらない
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 02:34:01.15 ID:9HVDBeEv0
信者共はよくこんなカス持ち上げて愛国だの、否定する奴は反日とかやってたな
脳みそが足りんのか、物事が見えない盲目なのか、その両方か
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 02:40:00.67 ID:25GD89CxO
ゲーム延期かよー
只の選択式ゲームで何故延期すんだよ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 02:47:21.08 ID:3hnt6fzw0
一本道の紙芝居やリメイクすら何年も延期するんだから
まあ、通常運転
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 03:53:26.32 ID:ZhRm/acO0
良い、とても良いなんて評価がいくつかもある
それ以上に悪評も多いけど
http://sakuhindb.com/janime/7_Total_20Eclipse/
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 08:12:26.60 ID:UcheZcdQ0
>>524
外国人相手とはいえ、女が男相手にあそこまで威張ってる時点で、オヤジが見たら
ビンタものでしょ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 09:18:04.63 ID:D5Sw86yV0
信者はマブラヴ世界の話ならどんな駄作でもシッポ振って喜ぶんだから
延期なんかせず出しちまえばいいのに・・・どんな内容でも必死に援護してくれるだろ
立ち絵のペーパーロボが飛び跳ねてるだけで興奮できる単純な連中だからw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 18:14:16.24 ID:h8dmmgfk0
> 信者はマブラヴ世界の話ならどんな駄作でもシッポ振って喜ぶんだから
それはない
TE見れば分かる
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 18:46:47.71 ID:QjfvqZ1D0
>>537
そうか?
TAKERUちゃんブッコんでヒロイン全員恋愛原子核で落して横浜基地に持ち帰ったりとか流行ってたじゃない
信者がTEを見捨てたのは単に売れなかったから「TEはマブラヴじゃないからノーカン!!」って逃げただけだろ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 18:52:43.42 ID:VaOPvav30
SAO信者の「アニメは糞、原作は神」と同じ匂いを感じたw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 19:19:48.30 ID:8rfWNj640
これの信者の凄いところは放送前覇権覇権騒いでたのに今は尻尾切り状態な所
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 19:21:38.59 ID:OqtF53La0
俺は先行上映の絶賛の嵐は忘れないぜ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 20:41:27.00 ID:+9FSK+fU0
これで覇権ですか・・・。

アニメDVD・BD売り上げまとめwiki トータル・イクリプス

○トータル・イクリプス 【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 5,312(1,110) 6,575(*,***) 12.09.28 ※合計 7,685枚
02巻 4,235(*,808) 5,176(*,***) 12.10.26 ※合計 5,984枚
03巻 3,954(*,739) *,***(*,***) 12.11.30 ※合計 4,693枚
04巻 3,412(*,***) 4,376(*,***) 12.12.21 ※合計

最終更新:2013-01-12 02:37:15

この数字で覇権なら桁が一つ多い作品は何と呼べば良いのか・・・。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 21:30:13.64 ID:nGjwWHLQ0
確か12巻まであるんだろ?
最後どうなるんや・・・
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 22:03:36.43 ID:D5Sw86yV0
>>542
狂信者にとってはこれでも大成功らしいな
次はオルタだの柴犬だの言ってるが懲りん奴等だ
またあの糞作画で制作されたら今度は何に縋るんだろうなw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 22:06:46.18 ID:5cGrjEAR0
いまだ3000切ってないのが奇蹟にしか見えない
なかなかの信者力

マブラヴファン公称○万人とか聞いたような気がするがきっと俺が勘違いしてるんだな、うん
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 22:12:56.43 ID:+UqMtWOo0
信者層が金を持ってない若年層だからさ(震え声)
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 22:17:44.86 ID:3hnt6fzw0
つーか、4巻ってレールガン撃つ話が入ってるんじゃなかったっけ?
儲がTEで一番盛り上がるところとか言ってた
それでコレとか
まあ、多少作画が修正されても中身の酷さが変わる訳じゃないからなぁ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 22:24:00.19 ID:H1L1x/Qe0
>>546
ターゲットは社会経験の無い人のエロゲだからね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:08:17.96 ID:D5Sw86yV0
カムチャッカ辺りまで信者が「次から面白くなるから」「今日からが本番」とか言い続けてたから
最終回まで毎週「来週から面白くなるらしいな」「今週から面白くなるらしい」とか言われてたのにはフイタわw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:10:44.19 ID:VaOPvav30
来週から面白くなる → 温泉回 がマブラヴクオリティー
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:11:34.56 ID:VcUMNpy40
まおゆうみたいな農奴としか生きられない弱者を虫けらと罵ったり、TEみたいな武家以外は
虫けら扱いというのが流行っているのか?
これが今のオタクにバカ受けするものなの?
弱者を虫けら扱いするアニメってオタクに心地良いの?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:13:00.62 ID:5cGrjEAR0
ガタガタ紙芝居はBDでもそのままって聞いた
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:15:17.42 ID:+UqMtWOo0
農民や庶民を馬鹿にする奴はやがてギロチン台に立つことになる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:15:52.30 ID:9HVDBeEv0
>>551
> これが今のオタクにバカ受けするものなの?
最近のラノベやら何やらはそんなのばっかだからな
せめて妄想世界では貴族でありたいらしい
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:16:57.39 ID:VaOPvav30
あのエロゲ日本こそクーデターがおきそうなのになw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:42:38.57 ID:+9FSK+fU0
>>555
オルタ本編で起きたぞ。
ただし庶民が武家に反旗を翻すじゃなくて「将軍様を蔑ろにする亡国の徒(※1)は成敗」だったけど。
クーデター後日本は正常化、クーデター組には恩赦が出されてる。

※1 庶民出身の政治家。この場合首相と閣僚の事。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:50:05.70 ID:g26b5UUS0
1クール2クールの糞アニメ化は、ここまで何作品も結末放りっぱなしの
使い捨て上等にされると、気合いの入った作品ファンはアニメ化に絶対反対
するもんじゃないの?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:02:26.54 ID:QrerSua10
最近の信者さんの仕事は尻尾切りか毎巻7000本売れてるかのようにホラ吹きまわる事になってるな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:10:13.54 ID:70U/VZaI0
>>551
まおゆうのあれはまたちょっと違って、農奴根性(≒乞食根性)まるだしでお恵みくだせえお助けくだせえって
お慈悲にすがろうとしてるうちは助けないよ、人に迷惑をかけたら謝る、ものを頼むからといって誇りまで
捨てる必要はない、それが人間なんだよという話だからTEの無能武家と一緒にするのはちとかわいそうかな
でも俺もあのメイド長の言いぐさは嫌いw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:19:01.25 ID:3P5ORjGB0
>>556
大方2.26事件をモデルにしたんだろうが、下手に身分制度が残ってる分
現実よりもさらに醜悪な形になってるな
こんなので信者は愛国だの正しい日本だの言ってんのか
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:23:38.65 ID:X84PudHi0
信者「あの出来で8000も売れてればよくやってる方だよ」
4巻は半分に落ちてんだろーがw
7000じゃなく8000って言う所がまた笑える
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:33:42.39 ID:X4U3ApTm0
>>551
08年ごろの派遣難民バッシングからそんな感じでしょ
古くは小泉の「痛みある改革」からの流れ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 01:34:43.50 ID:E0XYSiNb0
リアルさはかけらもないがミリタリ的に見せ場満載のガルパンに完敗じゃんw
 リ ア ル() 敗 れ た り
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 01:53:42.10 ID:v8z/cAHe0
そもそもアニメなんて娯楽なんだから理屈抜きで楽しい方が良いに決まってるじゃん
くだらない屁理屈と不愉快な設定とグロとヲタ作者の説教で構成されたアニメなんて拒否されて当然
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 02:49:17.50 ID:Srp93WP40
ガルパンの戦車が欲しくて模型屋いったんだがどこ行っても売り切れ、一方戦術機のプラモはどこ行ってもホコリ被ってた
消費者は正直ですねw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 02:50:32.14 ID:zE+odx1Z0
ラプター() 不知火()なんて買うなら戦闘機の方のプラモ買うもの
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 02:57:57.71 ID:QrerSua10
マブラブリボルテックの公式ページみると思うがポーズが同じだと本当に違いが無い
数出しても売れませんわこれは
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 03:03:04.62 ID:3HDNGw4g0
模型売れないのがTEの所為にしててウケる
そのTEだって御本尊が神に近い実権持って監修してたというのに
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 06:38:10.08 ID:jAB8Ize10
TEはそもそも戦術機関連の商品を売るための作品って聞いたような気がするんだけど、あるぇ?
TEのせいで模型売れないとか大失敗じゃないか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 09:28:22.07 ID:/MofnN4k0
>>538
それと>>536が何の関係があるのか分からない
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 10:15:45.99 ID:41BqGwpYP
>>570
アニメやる前は原作ゲームネタと絡めたりしてマンセーしてたけど
アニメ始まったら多くのオタにクソアニメ扱いされて、実際に不人気で売れなかったから
TEはマブラヴの中では唯一のハズレ作品!みたいに言い始めたって話では?
アニメみたいに多数の目に晒される事がなければ、身内のみで名作扱いできるから
仮に中途半端な状態で売り出しても「アニメはクソ!しかしゲーム版は神!」みたいになりそうな気はする
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 12:00:40.65 ID:Z/3e6hH70
>>567
リボ戦術機はバラライカ以外同じ素体を流用してあるから、
リボ球(関節)のラチェットの制限で、同じ様なポーズしかとれないんだぜ
その上、肩と二の腕がひとつのパーツだから、腕を横に開くとあのデカイ肩が顔の横で勃起しますw

見よ、このそそり立つ肩を
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/114/TOY-RBT-1887_04.jpg
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 13:47:15.88 ID:IHpKWZ840
スマホで監督更迭とかもおかしい

人型ロボットに投影までやってる技術力あるんだから
兵士がPDAくらい使って当たり前だぞ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 14:05:59.92 ID:zygLOLXsO
アメリカ以外の新世代機では刃物の武装のつもりで
肩とか腕とか足とか尖らせるのが先進的発想として流行ってるらしい
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 14:17:12.04 ID:dSpm7Are0
>>542
ついにシンフォギアライン下回ったか
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 14:24:38.88 ID:dSpm7Are0
敢えてチグハグな設定と見られる点について考察してみた

1話冒頭の主人公の独白によると「死者の数を数えなくなった」らしい
「余りにも死者が多くて数える意味がない」というニュアンスで捉えると間違える
これは、そのままの意味で捉える「死者の数を数えない」
前線で死者の数を数えないとどうなるか?

死者の分の物資が送り続けられてきて、前線には無駄な物資が溜まる
これを裏で売りさばけば、確かにガンルームの棚いっぱいに酒があったり
毎週のように酒盛りができるくらい裕福な状態になるだろう

そんな不正が見過ごされている状態では
当然、軍需物資の負担を強いられる民間はたまったものではない

さらにBETAの存在は公言されていても、その実態については一切隠匿されている
民間人にとってBETAは「軍が戦っているらしいけど実態はわからない謎の存在」ってわけで
当然、その存在は疑われる

「いもしないBETAの脅威を煽って土地と物資を収奪する軍隊」に対する反感が高まって
日常的に反乱が起こっている

どうだろ?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 14:31:04.74 ID:WW8HWaEy0
深く考えたら負けです
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 16:08:33.64 ID:v8z/cAHe0
そもそも死者の数って数えるまでも無いだろ?
そこにいた部隊で生き残った数だけ把握できれば引き算で死者の数が解る
仮に民間人の被害だったとしても、町が一つ消えれば、町の人口で死者が解る
まさか、TEの世界では送り込んだ部隊の人数や市町村の人口すら不明なのか?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 16:28:36.47 ID:nFbJoViD0
>>578
種としての滅亡が眼前に迫っているのにクーデターや陰謀、内ゲバに明け暮れている連中には無理な相談だな。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 16:52:51.23 ID:4vTVEKRG0
畑で採れる人間の数を一々把握してないんだろう
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 17:17:46.90 ID:v8z/cAHe0
>>580
> 畑で採れる人間の数を一々把握してないんだろう
だとしてもいい加減な農家よりも酷い扱いだな
「今回は豊作すぎるからちょっと出荷を減らすか」と言ってトラクターで潰してたりしたら笑えるがw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 17:22:09.16 ID:70U/VZaI0
木下藤吉郎さん乙です
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:28:23.68 ID:Ey+KV8LE0
「死者の数を数えなくなった」は、絶望的な戦況の詩的な表現ということで、それはそれでいいと思う。
問題なのは、そういう世界設定に合っていない劇中の描写の数々。バカンス回を筆頭にして。

>>574
TE漫画版の説明だと、日本機は各所を尖らせることによる機体の揺れを動作に取り入れて消費電力を
抑えており、それは最前線国家として稼働時間を延ばすための工夫なんだそうだ。

新兵にそんな操作を求めるのは生残率を下げるだろうし、最も破損しやすい出っ張りが欠けたら機体が
余計に扱いづらくなるだろうに。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:40:03.39 ID:xTmIOseu0
> 抑えており、それは最前線国家として稼働時間を延ばすための工夫なんだそうだ。
逆じゃねーのか?
最前線に近いなら、稼働時間より攻守の能力、生存性だろ?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:40:28.29 ID:1Zx+oMg00
>>583
それ、少しでも破損したらまともに動かなくなるってことじゃ・・・

前線で使うんだからアメリカ的な馬鹿でも動かせてシンプルで整備性が良く、少し位壊れても動き続ける信頼性の高い機体とかじゃないんだねw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:47:15.04 ID:8ca/l9Mf0
そうするより徹底的に流線型を極めて推進剤の減りを減らせば(ry
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:53:29.33 ID:1Zx+oMg00
もう戦車とヘリでいいんじゃないかなw
それこそ士魂号みたいな役回りをぱくってくればいいのにw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:56:29.67 ID:1C+2mRXD0
決死の覚悟()を持ったえいし()が尖りで稼働時間を延ばす粗大ゴミに乗り込んで八分で死ぬギャグ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 01:08:59.21 ID:DP3khHOY0
間接思考制御とかサラっとトンデモ技術を出して
その上、間接思考制御による個人の癖等のデータ蓄積関係で、機体を複数人数で使い回せないとか
もうね、
死の8分とか、BETAに資源を奪われてる状況で、衛士ひとりに戦術機一機とか矛盾してるにも程があるだろうと
しかも、オルタでは最終戦でヒロインたちが、近衛が使ってた武御雷を借りて戦う訳で
もう、訳がわからん
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 01:10:44.77 ID:JBcy5CAdO
そんな繊細機材で白兵戦推奨するとかクレイジーってレベルじゃねーぞ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 01:40:40.98 ID:Ey+KV8LE0
宇宙怪獣の侵略なんて起きていない現実世界でも、日本の地震やタイの洪水で自動車の生産が
一時止まるのに、鉱山と工業地帯をどんどん失っているマブラヴ世界で、戦術機みたいに生産・
整備・操縦が無駄に複雑で、華奢な機体を主力できるわけがない。

工芸品みたいなスパロボ的コンセプトの機体を、ボトムズのATみたいな消耗品扱いに無理に
しようとしたのがチグハグさの主因だろうな。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 01:53:46.86 ID:GK7RaM9e0
>>589
>間接思考制御による個人の癖等のデータ蓄積関係で、機体を複数人数で使い回せない

データの蓄積先を取り外し可能な記憶媒体にすれば一つの機体を複数のパイロットが使えそうな。
ボトムズのミッションディスクとかガンダム0083の「ガンダム、星の海へ」でコウやニナが機体制御データを
入れたディスクとか出てきたけど、エロゲ人類じゃ思いつかないのかな。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 02:22:15.45 ID:u4FOhYPi0
様々な設定が絶妙にかみ合ってないなw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 02:49:35.54 ID:BPWITMbyP
>>592
えっ、これ蓄積したデータを互換性ある機体やなんかにフィードバック出来ないのか?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 08:48:24.90 ID:+FPDUtna0
>>478
ボトムズはDVDの販売枚数調べれば解るけど全然売れてないでしょ
ローラーダッシュで地面滑らしてクルクル回して時間潰すのは作る方は楽だけど
見てる方は滅茶苦茶退屈でつまらないから
TEも後半、戦闘のネタ切れの時間潰しの為かこの演出が多かった気がする
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 09:02:17.30 ID:J9cyCzjt0
>>592
>>594
ラップスーツがミッションディスク的な役割を果たしていたと思うよ?

フィードバックより問題なのは戦術機側に他のパイロットの蓄積データが残された間々の事。
その為、機体制御に「誤差」が生じて余計な負担を強いる事に。
ちなみにこれは戦術機の性質上克服できない(?)事なんだと。
解決策は誤差を極力減らす事ぐらいなそうな。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 09:17:03.64 ID:u4FOhYPi0
>>595
これが売り上げ厨か
不人気ならしつこいほどOVA化なんてされねーよ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 09:23:04.06 ID:+FPDUtna0
>>597
ボトムズはDVDの売り上げが1.600枚の作品でOVA化がとまってるだろ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 09:26:28.79 ID:BPWITMbyP
とりあえず、ローラーダッシュとワイヤーでグリグリ動いていた事のコードギアスの戦闘シーンはめちゃくちゃ面白かった
ギアス2期のどのメカも飛行出来るようになってからは結構な頻度でつまんなかった
そして、TEの戦闘シーンは最初からつまらなかった
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 09:36:07.87 ID:W5M8t5fz0
結局あの貧乳ドチビきんきん声娘は生き残ったのか?
途中から見てないんだが。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 19:24:43.92 ID:Ey+KV8LE0
冒頭の訓練生部隊と、ソ連のジャール大隊以外の主要キャラは生き残ったよ。
BETAとほとんど戦っていないから(笑)。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 19:29:27.94 ID:DP3khHOY0
延期したゲームの最後の方で死ぬんじゃね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 20:20:01.72 ID:1C+2mRXD0
小説→アニメ→ゲームという信者養成過程を生き残った猛者達はキャラに愛着が沸いて
ゲームでそいつらが死んだらまた絶望ガーとか言い始めんだろうな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 23:55:49.29 ID:FKDkCYTk0
自動車とかはいいけどロボットは手描きでないとダメだ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 00:20:35.64 ID:F9RN+T4a0
正直ゾイドの方が現実的なレベル
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 00:49:47.41 ID:eAoVVo9X0
ゾイドのCGは神がかってるからなぁ…
強さにも動きにも説得力があった
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 05:01:03.40 ID:mrZ/T4jT0
ゾイドは人型いないから無機質なCGに適してた
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 05:07:32.78 ID:zUXueR4H0
ニコニコで配信されていたゾイドの方がTEより動いていて笑ったわw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:07:07.20 ID:eDbqjFkt0
TEの糞CGのおかげでさらにCGロボット物が受け付けなくなった
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:43:46.55 ID:aOFfiwiy0
サテライトのロボ戦闘って動くってだけで、あんま印象に残らないんだよな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:43:50.38 ID:8WGGUWt90
口直しにNHKスペシャルのダイオウイカの再放送見るといいよ(ステマです)
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:58:56.17 ID:TP0lCM2w0
ほんまくそアニメだったなー
やまなし おちなし みるかちなし でやおい本よりひでえ

あまりのひどさに炎上し、ゲームの発売も延期wwww
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 21:04:17.64 ID:Bnwj7zFs0
>>610
良くも悪くも河森頼りだからな
ぱっと見のかっこ良さはあるんだけど

CG特有の嘘の付けない動きのせいで
動き自体に迫力を出せない

意表を付いた土下座とかそんなのしか残らないのよ

暖簾分け的な8ビットも
IS、武装神姫で人+メカやってたけど
逆に戦闘時の表情変化が乏しかったりして違和感が強かったり
ロボアクションとCGは相性悪いのかも知れん

フロム見たく突き抜けた品質で作れない限り
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 11:02:23.57 ID:6c8EcWNN0
まだこのスレ残ってたのかw
2〜3人でネチネチ叩くだけだから中々落ちないんだなww
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 11:06:52.03 ID:cMcZkdt/0
600以上行っているんだからそのうち埋まるでしょ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 11:52:31.89 ID:c/GwIeLNO
ふたばでアンチスレ立てたりマブラヴ関連のスレ煽ったり
色々忙しいから中々スレに参加できない・・・
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 13:07:51.34 ID:0IKEtGYy0
もう売上どれだけ下がるくらいしかネタになることないしな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 13:30:30.46 ID:6c8EcWNN0
>>617
最終巻まで粘着する気かよw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 13:34:45.78 ID:cMcZkdt/0
それぐらいいいじゃん(´・ω・`)、そういうスレなんだし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 14:17:46.55 ID:c/GwIeLNO
もうこのスレくらいしか居場所ないし
アンチスレで叩くくらいいいじゃん…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 14:25:58.55 ID:126oBI6SP
ID:6c8EcWNN0とID:c/GwIeLNOがPCと携帯で自演してるのかね?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 14:35:49.83 ID:6c8EcWNN0
>>621
気に入らない奴を自演認定するのは信者と変わらないなww
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 14:55:51.30 ID:0NfbvbVX0
まさか本スレが1週遅れになったTVO組見捨ててさっさと尻尾巻いて逃げ出すとは思わなかったからなあ
いい加減いづらかったんだろうが、普通は何かの事情で放送が遅れてるところがあれば結果はどうあれ
アニメ2に移る移らないでひと悶着あるのに、ろくに議論もなく「次はアニメ2に立てるよ?」「いいんじゃね」
「はい立てた」だからなw w
終了直後名物のとっとと出てけ厨が何か言う暇もなかったという電光石火ぶり
後から合流したTVO組が文句言ってたわw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 15:17:44.99 ID:VqrNUk0R0
ふと考えたんだけど人居なくていつまでも消えないスレと
さっさとアニメ2に行って細々やってるスレとどっちがマシなんだろうw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 15:32:11.48 ID:xvHnc9Hr0
少なくともこのスレはどちらにも該当しないぞ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 16:44:48.70 ID:wBEQBHZW0
本当に酷い作品だし、なにより総指揮者が部下や関連する人達を切り捨てて保身に全力投球だしw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 16:56:32.47 ID:VqrNUk0R0
アンチが隔離スレでわめくのくらい好きにさせろよって感じだよなw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:29:21.33 ID:lXL2lW7+0
アニバスターの再来
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 23:24:45.66 ID:uvxjm7Cc0
杉田…
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 19:08:14.48 ID:evOyw9FS0
少しでも批判や疑問を抱いただけでアンチ認定されるんだから。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 19:24:56.14 ID:aOoFCu860
>>630
で、慰めてもらいに来たの?w
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 19:49:38.57 ID:dZu1Lkz+0
それならばむしろ思いのたけをブチまけてくれた方が……
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 20:03:47.32 ID:JWnqE0dI0
【エロゲで目覚めた】トータルイクリプスはエロゲ酷使御用達の糞アニメ 死の31糞【愛国心】

暇だから次スレのサブタイ考えようぜ!
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 21:10:14.20 ID:NUZMoL120
>>633
まともにレスもつかないスレなのに無駄な事すんなよww
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 21:38:04.19 ID:JWnqE0dI0
効果ありか
次のスレタイはこれに決定だなw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 22:15:05.02 ID:q6A70Jwr0
とりあえず【】内は異存ないな
もっと面白そうなのが出ない限り
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 22:17:48.24 ID:VBiiF8iW0
ビビッドなんとか見てると、兵器のクオリティの差に涙が出てくる
一応こっち軍隊の話なのに
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 22:58:03.12 ID:VuTtcxw40
いやあ、ダンボール艦隊は強敵でしたね
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 23:16:05.31 ID:a1VJcn7X0
BETAのラーニング()とかもバカ丸出しの設定だったな
テラフォーマーズのゴキの方がよほど適応性もラーニング力も高そうだ

知能も連帯感もゴキブリ以下の人類と、それ相手に舐めプレイやってる化け物
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 23:25:51.30 ID:NUZMoL120
>>635
ここにいる蛆虫も相当数減ってるし
いつになったらそのスレタイ使えるのかなぁw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 23:52:17.21 ID:aOoFCu860
200以上も残ってるのにせっかちだなw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 00:12:43.28 ID:V/4fvzEP0
>>638
おいふざけんな
ダンボールとか眼科行くレベルだろ





あ れ は 牛 乳 パ ッ ク だ


ダンボールなんて頑丈な素材であるものかw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 00:24:27.91 ID:lSAZP7S1O
過疎ってるなぁ…
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 00:35:15.95 ID:+ucAhzrA0
去年の夏アニメをいつまでも叩いてる糞スレはここですか?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 00:41:36.97 ID:vxKhKStU0
つい先日まで放送してたのに何を言ってるの?
馬鹿なの死ぬの?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 00:43:32.79 ID:sCMLIWTJ0
2クールも枠無駄にしただけだったなこの糞アニメは・・・
まあ腐れ信者どもが静かになっただけ有意義ではあったがw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 00:47:38.19 ID:+ucAhzrA0
>まあ腐れ信者どもが静かになっただけ有意義ではあったがw
いつまでも粘着してる腐れアンチの方が執着心あるよなw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:15:13.75 ID:vxKhKStU0
まあ隔離スレまで来るキチガイ信者の執着心には大きく劣るがなw

いやぁ本当にどうしようもない馬鹿なのか、真性のキチガイなのか判断がつかないよwww
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:18:08.28 ID:SRE+FiWX0
当初の予定では今期の覇権()で、来月の武道館ライブ()とやらで大盛り上がりになる筈だったのに
鼻水垂らしながら涙目で「いつまでも粘着して・・・」とか泣き言言うレベルになってるのが実に笑える

本来、いつまでも粘着したかったのは葬式とその信者だったんだろうが、
「もう忘れたい過去」になってるとは、当てが外れたな

肝心のゲームの延期
武道館ライブも恥の上塗りだろ、あんなのw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:25:32.52 ID:lSAZP7S1O
信者役がいると食いつきいいね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 07:25:28.84 ID:g1WV0TnW0
武道館まだだったんだ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 09:03:41.77 ID:WoyLXY4JP
もう終わったと思ってた

どうすんだろねライブ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 09:48:37.15 ID:hYQGBr+c0
倖田來未自体がバリューのある人だから、そこそこ入るんじゃないの

作品イベントとしてどうなのかってのは微妙だけど
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 10:48:32.14 ID:V/4fvzEP0
>>645
早く忘れてなかったことにしたいからに決まってるだろ
察しろよ

決してゲーム延期のやつあたりしてるわけじゃないんだからな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 12:09:35.32 ID:Vw/M4K3IO
欠席だったタリサが武道館に向かっている模様
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 16:22:33.83 ID:1vh9mcOO0
>>419
戦術機のデザイナーが、な〜〜〜〜んにも考えずデザインした物に
実在する戦闘機の名前をつけてリアルさを出そうとしてる時点で
愚かと言うかなんと言うか、作品として大失敗しているとしか言いようが無いよな

戦術機のデザイナーは仮にも作中で戦闘機として扱うなら
これくらいの拘りをもってデザインするべきだな

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=x-LLB1eq_co
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 16:37:19.62 ID:9l9chfkc0
腰のエビフライがそれっぽい形してるのが戦闘機の名残と聞いた時はさすがになんじゃそりゃと思った
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 19:24:22.58 ID:hJiKExES0
>>656
>>657
相変わらず同じような事しか言ってねーなおいw
まっここの人間って終わった糞アニメに集ってるハエみたいなもんだから
知能が低くても仕方ないかw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 19:49:15.32 ID:1vh9mcOO0
>>658
アンチスレなんだから罵詈雑言誹謗中傷の繰り返しはあたりまえ
負け犬の遠吠えでスレ違いと知っていても
事実を指摘され悔しくて仕方が無いから草を生やして言い返す
哀れなもんよのぅ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 20:44:56.73 ID:F2LorfGF0
土曜だしふたばの定時スレ()で信者煽って遊んでくるかな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 20:49:38.17 ID:V/4fvzEP0
>>659
まあ待て
とりあえずこれが糞アニメだということは自ら明言してるわけだし
こうなったらスレ埋めるのに協力してもらおう
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 21:35:43.12 ID:Jicxub9d0
あれ?まだ武道館やってなかったの?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 22:38:55.70 ID:sCMLIWTJ0
ガラガラの武道館を笑ってやるどころか既に忘れ去られているとは・・・
もう本格的に終わったコンテンツなんだろうな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 22:56:11.39 ID:r3pTwFQO0
>>653
出演予定者に名前見つからないのは俺が見落としてるのだろうか
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 00:48:20.43 ID:rBx4oSaV0
>>662 2月の連休らしー 建国記日念とか何血迷ってるのかアホかとバカかとw

取りあえずまとめてみようか
戦術機がリアル:レールガンも含めて他と技術レベルに断絶があるのに何がリ
アルなんだかw
戦術機が刀持ってチャンバラ:取り敢えずクラウゼヴィッツの理論あたりから
勉強しろよwどこがリアルなんだかww
ソ連:ロボット同士のチャンバラがやりたかったのは凄くよく判るが、国土も
国民も殆んど失い生産手段を持たない「国」が何で軍事力を維持できるのか?
いったいこれのどこがリアルなんだかwww

ほかよろしく
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 00:51:26.19 ID:rBx4oSaV0
×建国記日念
○建国記念日

ごめん、emacsの文字入れ替えで変になったのが気がつかなかった
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 01:09:47.23 ID:d0Clgxdy0
なんで人型BETA出さないんだろうな
設定とか以前に変な多脚化物相手にチャンバラ仕掛けて全く面白くない
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 15:05:09.23 ID:4ZeP7ZN70
ロボ同士のチャンバラやりたかったら

「第二次大戦中に飛来したBETAの技術で作ったオーバーテクノロジーの巨大ロボットがいつしか戦場の主役になっていた」
にすりゃ良い

宇宙侵略モノで絶望(笑)とやらの真っ最中に、チャンバラやろうとするからおかしくなるんだよ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 14:58:19.11 ID:D+Q472pE0
こんな糞みたいな設定でリアルリアル叫んでた信者も
TEのおかげで結構散った感あるな

そう思うとアニメが悲惨な出来だったのは互いのためになったんじゃないだろうか
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 15:00:25.65 ID:Ky1BIOTz0
もう口が裂けてもリアル言えないだろうなw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 15:27:17.63 ID:aFnIO/zs0
かといって劇場版ガンダム00みたいに極太ビームで薙ぎ払うだけの展開が楽しいかと言われるとうーんだしな
もっと泥臭い射撃戦がみたかったわ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 15:36:11.27 ID:RTafZ44UO
>>671
お前は本当に劇場版を見たのかと
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 16:17:01.09 ID:iTRFzRGC0
エロゲde愛国
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 18:49:20.18 ID:tOAxLNZ20
ネトウヨがエロゲオタとか言われるのが納得できるエロゲシリーズ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 19:05:07.82 ID:96j9i0RpO
ネトウヨだってこんなのと一緒にすんなって思うよ
そもそもエロゲ買って愛国とかアホか
そのカネは全部エロゲ屋の懐に収まるのに何が日本人だよくだらねえ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 19:08:21.20 ID:tOAxLNZ20
パチ化するんだっけ?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 19:09:13.24 ID:B8iCywjM0
原作者の吉田がネトウヨだから、ネトウヨがエロゲオタと蔑まれても仕方ない。

ネトウヨならまともなゲーム作ればいいのに、エロゲで愛国するものな。
あざ笑われても仕方ない。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 19:15:13.35 ID:v5UFzuvi0
サテライトロボアニメ
スポンサーSANKYO
avex
落ち目のシリーズ

パチンコ化しないほうがおかしい
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 01:06:16.35 ID:5vVP1hQv0
散々盛り上げて暴れ回って、デモ行進さながらに他の板やコミュニティに喧嘩売って、
評価しない奴はブサヨ売国奴! と息巻いてた癖に、
失敗に終わると「あれは無かったことにしよう」「〜〜が悪い」と責任転嫁、自己弁護の嵐

ウヨだの愛国自称する癖に、やってることは左翼の内ゲバそのものだからな
TE信者共は
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 01:22:45.23 ID:n6Bx3HLP0
>>679
まあ落ち着いて茶でも飲めw
俺は途中棄権組だが貧乳キンキン娘は
好きだったから途中までは楽しめたぞ。

結局継続しなかったがw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 01:42:24.44 ID:+5+FYdYQ0
どんなクソアニメでも好きなキャラいれば見れないことも無いと思ってたが
一応軍人なのに量産型ハーレムラノベみたいな知能の奴らばかり
見た目が可愛かろうがかっこよかろうがさすがに愛想が尽きる
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 11:27:28.83 ID:Nm5OS8Eo0
スターシップトゥルーパーズ観たけど、アレからこんなクソエロゲに貶めるとか信じられねー
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 12:19:19.78 ID:F4dMWKcJO
>>682
アレは怖いから見たくない
コレは糞だから見ると損する
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 13:16:06.25 ID:EI7njdYk0
武道館夜の部延期おめでとうございます
徹頭徹尾の糞っぷり、さすが葬式様です
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 13:18:10.98 ID:wjOmgW/00
ゲーム延期に続いて武道館も延期なんだって?w
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 13:29:05.47 ID:Q3RTjfmN0
今日の晩飯は旨そうだ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 13:36:04.20 ID:+5+FYdYQ0
トレス
プレゼン発言
監督更迭
クソ作画、クソシナリオ、謎総集編
ゲーム延期
武道館イベント延期(払い戻しで実質中止?)←NEW!
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 13:37:20.20 ID:VxJgHZzI0
購入者向けイベントはやるのね、そりゃそうか
しかしもうひたすら締まらないな。なんでまたこんなgdgdな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 13:53:44.36 ID:EyEx9hCw0
>>687
>武道館イベント延期
は?延期した!?w
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 14:00:53.63 ID:OZOcRJQ80
ttp://muv-luv-te-anime.com/event/night.html

ワラタので久々に来ました
まあ2クールもやって何も得られない出来じゃ当然だな
おめでとうございます
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 14:06:06.58 ID:EyEx9hCw0
実質中止じゃねーかこれw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 14:44:05.64 ID:uFhP8wOuO
きっとやる前はマクロスF並に満員盛況でイケイケになると思ってたんだろうなw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 14:49:29.43 ID:t+CwYVfuO
クッソワロタwwwww
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 14:51:46.57 ID:ev7yzdCI0
オタなめんな。


と言いたい。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 14:52:44.39 ID:Q3RTjfmN0
信者が全部の責任をエイベに擦りつけててワロタww
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 15:17:56.09 ID:+5+FYdYQ0
1、2巻合わせて約14000枚
その購入者のどれだけが武道館に足を延ばせる範囲在住でそもそもイベントに行く気があるんでしょうね
さすがに詐欺だから昼の部は中止できないだろうけど
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 15:21:44.76 ID:UFEzvBS/O
思わず声が出たわw
今日一番笑った
葬式ザマァとしか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 15:43:12.81 ID:9RJtD07J0
大笑いしたので久しぶりに来ました。

よっぽど人が集まらなかったんだな。
なりふり構わず中止にするしかない状況で、昼の部はやらざるを得ない敗戦処理がもう・・・
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 16:12:15.37 ID:50e32Ezk0
これage潰れるんじゃねーの
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 16:38:10.61 ID:4OOzBQ9r0
武道館延期と聞いて
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 16:42:45.98 ID:+/5RPGRP0
ちょ、武道館延期wwwww
CMまで打って、各種製品に関連の広告まで入れてwwww

関係者の首が飛ぶってレベルじゃねえぞwwww
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 16:51:35.68 ID:l1rYQUca0
DVDは返品効くの?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 17:06:26.93 ID:yERSlrsF0
>>702
BD/DVD購入特典分のライブ(昼の部)は予定通り。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 17:34:06.31 ID:DwwSlBgQ0
あちゃー
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 17:50:02.62 ID:L3AuEpMe0
御信者様の遍歴

中止とかソース出せ、ソース
ひ、昼の部はやるから!アンチざまぁ
夜の部はお金かかるからなぁ、昼の部で満足しちゃう ←New
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 18:50:36.88 ID:EyEx9hCw0
>>705
昼の部の悲惨な光景が晒されたら、もう立ち直れなくなりそうw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:02:31.05 ID:dlmB3zpq0
きっと全員アリーナ席に座れるぞ
信者的にはよかったじゃないか
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:16:16.50 ID:iW/kSN5Z0
1巻 2巻 郷土資料館!
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:20:06.06 ID:+5+FYdYQ0
昼の部って購入者招待で実質無料だろ?
あの気持ち悪いパーカーの販売で利益あげるつもりかよ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:25:04.87 ID:iO7TZvYB0
少なくとも制作側に対して同情的な気分にはならんな
本体をちゃんと作らずに余禄ばっかりこねまわしてるのは駄目だよ、やっぱり
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:33:43.53 ID:5ed0YOC1P
さしもの信者様もW延期にあきれ果ててるんじゃね
最初からアレだったけどあのシリアスなノリで真面目にカッコ悪いドヤ顔で俺たちの戦いはこれからだENDの時点でもさすがに目を覚ませと言いたかったがな
そうでもないとケリがつけられない敵がいるゲッターとかはいいんだけど、これの場合それらと違って何一つ進展しちゃいないし

>>672
00劇場版と比べるのがおこがましいわな
種死の空中に静止してビーム撃ってる雑魚レベルのと描写的には変わらないようにしか見えないんだけど
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:46:21.99 ID:TF3h2kX50
武道館延期wwwwwくそwwwwww
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:47:35.17 ID:EyEx9hCw0
>>711
あれをビームでなぎ払うだけって言ったら、これなんか棒立ちで豆鉄砲撃ってるだけってレベルになるなw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:06:38.42 ID:8zhO5pT70
>>668
オルタ&TEの成り立ちって、恐らくだけど戦術機を先にデザインして、
「売れそうなデザインのロボを考えて見た、これを売る為にゲーム、アニメ化までやってみよう」
みたいな感じで、それに後からストーリーや設定をこじつけて行ったんだろうな
だからそこいらじゅうに後付け設定でカバーし切れない矛盾点が沢山あるんだと思う
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:12:23.04 ID:xSQeBsSW0
永野護「かっちょいいロボット考えた。これで無双する話書こう。」

葬式「ガンパレおもろー。…パクるわ」

こんな感じ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:21:47.69 ID:Q3RTjfmN0
多分何も考えずにそれっぽい設定を並べたんだろうな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:23:45.97 ID:kvf8GTmD0
玩具販促作品としては自然な経緯なんだが、ここまで致命的に設定やストーリーが
噛み合ってないのは製作者が無能揃いなんだろうな
ベータさんとの戦いを描きたい→役立たずのロボ(゚听)イラネ
ロボ同士のバトルさせたい→ベータさんで地球ヤバイという設定が邪魔
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:24:31.91 ID:8zhO5pT70
>>692
マクロスFと作品の方向性が真逆なのにマクロスF並みに売れると考えていたとしたら
TEの製作陣は考えが甘すぎるよ

マクロスF=政治とか難しい事は一切抜きで、素敵な歌、楽しい恋愛、
       そしてカッコイイ戦闘を楽しんでください。

オルタ、TE=極限状態のドロドロした政治?極限状態のドロドロした人間ドラマ?
        そして名前だけリアルなメカ?を楽しんでください?

これじゃオルタ、TEは避けられるでしょ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:32:48.92 ID:kIVP0LLt0
放送中にCMやら総集編やらで武道館武道館と騒いでいたのに
放送が終わって一月もしない内に延期が決定とか笑えるなw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:48:01.31 ID:50e32Ezk0
そもそもマクロスFはアルバムがかなり売れたわけで、比べることすらおこがましいというか
倖田呼べばよかったんじゃね?w
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:59:51.98 ID:5ed0YOC1P
>>718
スパロボにデモベよりマブラヴ出せとか言ってる信者いるけどまさにこういう違いだよなぁ
戦術も必殺技が飛び交う少年誌のバトル漫画くらいだけどデモベの方がはるかに書けてるし
おまけに人類も脅威となる邪神に対抗するためにまとまってるし、みんなに支えられてるから戦えるんだって要素もあるし

マブラヴのメカも人間も世界もどこら辺リアルなのか全くわからないんだよな
地名が一緒なくらい?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 21:05:57.59 ID:Q3RTjfmN0
ロボットの名前も実在の戦闘機と同じだぜ
あれで自称戦闘機マニアが釣れるからちょろいもんだ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 21:10:06.09 ID:ZfDX8g4S0
デモベはクトゥルーベースの王道ロボットものだし、スパロボ向けだと思うんだけどな。
戦術、必殺技、敵組織、邪神、人類の団結と王道の要素はズバリ揃っている。
だからコンシューマ化出来たんだし。

マヴラブにはロボットアニメの要素が全くないのが難点だよな。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 21:40:09.55 ID:6ajkk4N40
団結しない人類、差別的な主人公グループ、どう見ても足かせにしかならん
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 21:48:18.99 ID:yERSlrsF0
信者的には団結しない人類はリアルで、一致団結して敵と戦うのは子供の絵空事なんだと。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 21:50:45.47 ID:+5+FYdYQ0
最悪人類同士で争うのはまだいいとしても、戦後()とかドヤ顔で語り始めるのはマジで頭どうかしてると思います
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 21:51:43.89 ID:TZlbAlOf0
団結しない人類というよりこのアニメの場合は団結する気のない人類って印象だな
ついでに外交で正攻法を使う気のない国家、軍隊、その他組織
陰謀なんてものはもっと慎重にやるものだ、そしてやらずに済めばそれに越したことはない
まぁ話が面白くなるなら作中でなにやってもいいけどね
面白くなるならってのが大前提だけど
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:02:31.16 ID:ATKx2i070
>>721
年表があるからリアルなんだよ多分。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:06:29.08 ID:UFEzvBS/O
本スレの信者のレスに、全部(震え声)って付けたくなるw
見てて痛々しい
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:11:28.18 ID:Vl0Q1uYT0
なんだっけ何万人の信者がいるんだっけ?w
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:18:04.76 ID:EyEx9hCw0
夜の部なかったコトにしちゃいたいみたいだけど
武道館のチケット売れずに中止という大失態は消えないんだよね
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:26:40.41 ID:8zhO5pT70
>>722
>あれで自称戦闘機マニアが釣れるからちょろいもんだ

只の仮想戦記マニアだよね、悪く言えばエロゲ酷使。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:42:28.89 ID:9itmsrKK0
>>439
ガンダムよりヒーロー然としているし、実在の兵器みたいな機能美があるし、
兵器らしく運用性の統一されたデザインだから複数買いや俺戦術機を作りたくなるし、
武御雷にF型初号機だけが持つ意匠なんて一箇所さえないでしょ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:47:42.75 ID:yERSlrsF0
仮想線戦記と言えば本業の仮想戦記作家が書いているシュヴァルツェスマーケンも、TE第24話のBETAを盾にしたレーザーヤークト(笑)で台無しだったな。
BETA盾にすりゃ済む筈なのにしないもんだから死人続出で主人公と仲間も命がけ。
で、命の選別だの、より多くの者を救うだの言ってる(主人公が惚れている中隊長)んだからあほらしくてどうしようもない。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:49:09.51 ID:n6Bx3HLP0
貧乳キンキン娘には会えますか
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:53:03.86 ID:EyEx9hCw0
>>734
書いてる本人が一番アホらしいと思ってるよw
アニメであれやっちゃったのはデカイね
その後の展開でもほとんどツッコミ入れられるし
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:04:51.02 ID:Q3RTjfmN0
>>733
ちょっと何言ってるかよくわからないです
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:09:48.51 ID:8zhO5pT70
>>737
中止のショックで精神を病んでしまったじゃ?
信者の頭の中でTEはスターウォーズ並みに世界で大ヒットしてるんだろう
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:20:53.22 ID:L3AuEpMe0
戦術機がカッコいいと言わされる位なら、AGEのガンプラ買って来るわw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:21:14.37 ID:uFhP8wOuO
>>718
ロボに歌にキャッキャウフフ、それにハードな政治劇まで足しちゃってイイトコどりだぜえ
CMも面白いし盛り上がるぜえ

…とか皮算用してたと思うw

うん、CMだけは盛り上がったよ、CMだけね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:21:37.93 ID:n6Bx3HLP0
ガンダムもそうだが自立型二足歩行ロボットだったり複雑なマニュピレーターを持つ兵器だったりは存在意義は皆無。
こんなのが出てくる時点でカスなのである。
ガンダムもマクロスもマジンガーZもパンダーZも皆カスである。

貧乳キンキン娘だけが存在意義があるのノシ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:22:21.12 ID:6YJtkpNg0
無能っぷりを陰謀という言葉で誤魔化している感しかないんだがな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:29:39.45 ID:TR/Trzfk0
これ見てると、ブルージェンダーって結構名作だったんだなって思えてくる
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 00:46:36.11 ID:pav0R+1O0
764 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/22(火) 18:45:31.07 ID:id16a6PwP
間違った解釈のもとに馬鹿を晒した挙句昼の部は普通にやる事がわかり、
アンチが焦り始めている模様。
かつてアメリカで韓国人が銃乱射して30人くらい殺された事件の時に
犯人は日本人だ!て騒ぎ続けたが結局韓国人と判明し発狂した韓国のネットユーザーみたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1357464136/
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 00:52:00.40 ID:zfN5Bf650
戦闘の合間に一々好いた惚れたの暢気なシーンを入れるのはエロゲ原作のお決まりなの?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 00:52:08.35 ID:QSjOfNMV0
焦った人いた?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 00:56:10.61 ID:kLyXW20O0
>>744
下二行を書かずにはいられないところがこのアニメの信者らしいよな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 01:08:07.87 ID:pav0R+1O0
813 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/23(水) 00:59:39.86 ID:88GWEywcO
>>808
グラロデは単独武道館公演経験あり
なぜ武道館なのかは日付を考えれば分かる。建国記念の日に武道館でイベントが出来ることは日本国民として嬉しいことと思う。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1357464136/
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 01:11:48.56 ID:pav0R+1O0
453 HG名無しさん sage 2013/01/22(火) 22:41:49.23 ID:iq4DDic2
>>439
ガンダムよりヒーロー然としているし、実在の兵器みたいな機能美があるし、
兵器らしく運用性の統一されたデザインだから複数買いや俺戦術機を作りたくなるし、
武御雷にF型初号機だけが持つ意匠なんて一箇所さえないでしょ

>>440
全ての戦術機はF-4戦術機から始まったって設定もあるし
フランカーを人型ロボにしたんではなくF-4戦術機にフランカーの意匠という流れでしょ
フランカーよりジュラーブリク戦術機のほうがかっこいいよ
エヴァのデザイナーもいくとだろ
とても武御雷はいくとデザインに見えないしCHOCOデザインにも見えない

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1356699603/
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 01:20:58.34 ID:CzjlArZN0
> アンチが焦り始めている模様。
> かつてアメリカで韓国人が銃乱射して30人くらい殺された事件の時に
> 犯人は日本人だ!て騒ぎ続けたが結局韓国人と判明し発狂した韓国のネットユーザーみたい
ガンパレの悪質なパクリ作品をマンセーしてる癖に、なんでTE信者は韓国を目の敵にしてるんだ?
こんなパクリプスなんぞをマンセーしてる時点で韓国アニメと大差ないだろ、パクリで構成されんだからw

酷いのになるとマブラヴはガンパレ以上! とか起源を主張する奴までいる始末
やってることはパクリ人種と変わらん
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 01:24:59.99 ID:SDpA5gi00
>>745
お決まりなのかどうかは知らないけどオルタの最後でやってたぞ
BETAさんに空気読んでもらって告白タイム
そんなに詳しく覚えてないけど無礼るなーって台詞の直前だったかな
すっごい冷めるよ、我慢してプレイしてきてナンダコレってなるよ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 01:43:30.07 ID:n7PqoY9a0
>>737
そいつ模型板とおもちゃ板で暴れまくってる真性のTE狂信者だぞww
顔真っ赤にして誤爆しちゃったみたいだけど該当スレに行けば池沼ぶりがよくわかる
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 02:14:16.31 ID:ffrFCqDF0
>>752
ふたばでも暴れてたキチガイだなw
通称「全レス」
最初はアンチのなりすましかと思ったがどうやら真性
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 03:20:10.55 ID:pX1D1dFq0
なんで本スレでは夜の部なんて最初からいらなかったんや状態になってんだ?
昼の部とは別のイベントとしてチケット販売までしてるのに、それが中止とか相当なモノだと思うんですが
さすがにここまで盲目的だとは思わなかったよ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 03:24:12.75 ID:FcaVYNAK0
昼の部がDVDのオマケである以上
イベントでの収益は夜の部にかかってると思っていたんだが
チケット売るより中止にしたほうがいいって判断するなんて
どんだけ売れなかったんだよ・・・
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 03:41:46.79 ID:mwBNb89q0
ニコ生見てみたけどあのひどい作画でもそれなりに再生数あるんだよね
面白いと思っててもあまり伸びてないのもある
まあ見れる環境にあればニコ生見ないのも理由なんだろうけど
キャッキャフフフしてればある程度伸びるなやっぱ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 04:06:57.38 ID:YQcUBrbsO
>>755 倖田來未とBETAさん(能登声)とのジョイントライヴならまだ捌けた
よくわかんない人たちワラワラ並べられても…
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 04:26:43.62 ID:yqXhN6Oc0
昼も使うなら会場費にそんな大きな違いがあるとも思えんのだが、武道館の利用料ってどんなシステムなんだろ?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 06:09:03.95 ID:N5vE4ce8O
>>741
エロゲごときをガンダムやマジンガーやテコンVと並べるのはどうかと思う
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 07:36:01.13 ID:uRLTFmbT0
>>759
いやあ、一緒だよ。ロボットって切り口で見たら変わらない。
ガンダムもボルテス5もグレートマジンガーもアストロプランも
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 07:55:06.60 ID:FJuzUlOb0
そうだな、マクロスもボトムズもゲッターロボも高鉄侠も同じだな。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 08:05:54.47 ID:B3bAPhet0
エロゲ由来なのが問題なんじゃなくてどこを取ってもクオリティが低いのが
問題なんだと思うよ

日本武道館って使用料の公表はしていないみたいだな。武道、武芸関係には
安く(一説によると100万以下)貸出して、それ以外の用途には高い料金を設定
しているせいかもしらん。
コンサート等ではそれ用の音響設備を持ち込まなきゃならんようなので、それ
を考えたら昼使うなら夜も、というのは正しそう。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 08:09:26.91 ID:pjPf8+ObP
ロボットってくらいしか共通点ないけどな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 08:35:23.32 ID:pav0R+1O0
823 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/23(水) 05:32:46.57 ID:ErzMhCx40
アンチ、武道館延期と知って調べもせずに勘違いしたまま本スレ特攻→特典分は予定通り開催を知る
→顔真っ赤発狂して喚き散らしザコ捨て台詞まで出る始末

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1357464136/
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 08:42:43.58 ID:B3bAPhet0
本スレの変なやつのコピペするのやめろよ
本人か?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 09:37:45.30 ID:9PM5hcaV0
>>762
>エロゲ由来なのが問題なんじゃなくてどこを取ってもクオリティが低いのが

エロゲ由来なのも凄い問題なのよ
あれ程大ヒットしたFateが未だに、と言うか永久に市民権を得られない、
日の当たる所で評価される事が無いのもエロゲ由来だから。

オルタ、TEも、ありえないけど、例えどんなに大ヒットしてもそう。
一時期オルタで愛国心に目覚めてエロゲ酷使になった奴が
オルタの歌と自衛隊の動画を組み合わせたMADを作っていたけど
自衛隊側からすれば凄い迷惑なんだよね、命を掛けて職務を遂行する人達が
エロゲと抱き合わせで応援されて喜ぶわけないだろう
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:04:56.92 ID:bUb2tKDK0
タダで招待する昼の部はやって
金を取れる夜の部は中止?
破産コースじゃないのかそれは
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:28:00.42 ID:x+4+FuMI0
エロゲだからって理由で差別したくないんだがどうにもエロゲ出身の物って鼻につく物が多い
信者もわきまえずに狂信的だし
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:30:47.79 ID:j/KQuwqa0
>>766
> >>762
> >エロゲ由来なのが問題なんじゃなくてどこを取ってもクオリティが低いのが
> エロゲ由来なのも凄い問題なのよ
ほとんど全く問題になっていないと思うよ。少なくともトータルイクリプスとか
に関しては。出自がどうのこうの言う前にダメでしょ。

> あれ程大ヒットしたFateが未だに、と言うか永久に市民権を得られない、
> 日の当たる所で評価される事が無いのもエロゲ由来だから。
あれはアレなりに評価されていると思うけどね。かなり妥当な所に。
なのはもそう。つかあれらが作品単体として世間一般にそれほど受け入れられて
高い評価を受け得る物だと思う? 俺は微妙な物だと思う。どこまで行ってもある
層向きな作品じゃないか?
既にラノベ作家としてデビューしていた冲方丁が20代の頃にマルドウックスクラ
ンブルを書いて付き合いのある編集部に持ち込んだがどこも出版するとは言って
くれなかったという話と似たようなことだよ。方向が違うけどさ。

> 一時期オルタで愛国心に目覚めてエロゲ酷使になった奴が
あんな偽物の「愛国」に目覚めるやつは俺ならまず引くよ。それは仕方ない。
あれはエロゲの演出なら問題無い(俺もオルタはかなり昔にやってる)。
誰もエロゲにまともな思想や考察や思弁を求めていないから。それをそのまま
コピーして表に出したら相手にされる方がおかしい。
逆に「これは狂った世界の話だ」なら別方向に評価されないでもないけど
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:38:21.59 ID:9PM5hcaV0
>>769
TEは売れてないから問題になってないだけで
売れたら出自がクローズアップされることになる

>つかあれらが作品単体として世間一般にそれほど受け入れられて
>高い評価を受け得る物だと思う?

エロゲでは無く、最初から一般ゲームとして販売されて大ヒットしてしていれば
高い評価を得た可能性もある

>誰もエロゲにまともな思想や考察や思弁を求めていないから。
それを求めているのが本スレの信者連中でしょ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:49:57.02 ID:j/KQuwqa0
>>770
キチガイは世間一般じゃないからキチガイの意見は関係無いな

>エロゲでは無く、最初から一般ゲームとして販売されて大ヒットしてしていれば
>高い評価を得た可能性もある
数パーセント程度の違いなら。繰り返すけど今の評価は妥当だと思う。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:56:21.66 ID:j/KQuwqa0
おっと間違ったことを書いてしまった。賠償はしないけど謝罪するw

×キチガイは世間一般じゃないからキチガイの意見は関係無いな
○あれだけ分かりやすい「偽物」を提供されてありがたがる連中の
言う「まとも」は世の中一般の多くの人から見ればズレているので
摩擦が発生する。見たところそのギャップを埋める方向の努力は
されていない
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:58:05.82 ID:ffrFCqDF0
武道館で葬式とアニメスタッフが殴り合いの試合でもしてくれるなら
金出して観に行ってやるよw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:58:16.37 ID:9PM5hcaV0
>>771
その基地外しかファンがいないw
つかエロゲベースの作品のファンにまともな奴がいるのか?
エロゲを抜きにした所で仮想戦記だし。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:02:56.44 ID:Eqd4gAZwO
信者曰わく、オルタをエロゲでやったのは表現の制約が少ないから
CSでは制約が多すぎてやりたいことができないから


一般じゃ通用しないからエロゲで作ってんじゃないの?に対する回答がこれ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:04:53.47 ID:x+4+FuMI0
エロゲはエロゲで制約多いきがするが・・・
エロゲの画風でおっさんキャラ描かれるとすげーキモい
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:06:03.96 ID:vKlC5tLs0
>>711
短期化激しいアニメで
話数が足りなくて涙を飲んだ作品
限られた話数で描き切った作品が多い中
2クール使ってこの惨状だからね

総集編なんて論外だわ

その無駄な時間をセイクリッドセブンやシャナFに分けろと
阿知賀の続きやれと
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:09:10.10 ID:mwBNb89q0
それらとは関係ないだろ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:09:19.92 ID:bC/H24pt0
>>745
羞恥心周りの設定とかみ合わないんだよね、それ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:11:14.08 ID:pjPf8+ObP
>>768
逆だ
信者だろうが「名作だがエロゲ」って考えてる奴はそもそも大声で語らない
「この作品はただのエロゲじゃない!凄い作品だ!お前らも分かれ!」って表で騒ぐクズ以外は目立たないから
全員そういう輩のように見えてしまうだけ
エロゲはエロゲとして同好の士とひっそり話してりゃ良かろうに
何で表舞台に出てまで認められたいとファン側が思うのかが謎だ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:16:26.89 ID:IUJ9mzlb0
スターシップ・トゥルーパーズみたいに
日頃から男女混ざってシャワー浴びてるとかならまだ分かるんだけどな
温泉入った程度で恥ずかしがるとか、サランラップ意味ねーよw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:19:43.01 ID:3/QiO1tt0
>>781
あれはバンホーベンが本人もフルチンで現場に現れて、指導したらしいな
監督のキチガイ度もレベル違うわ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:26:11.71 ID:IUJ9mzlb0
>>782
葬式もフルチンで指揮すればよかったのにな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:34:01.42 ID:bBbXozIg0
そもそも絵師が乳袋以外のパイロットスーツを描けないから
羞恥心云々の設定を後付けしたって想像できるのに信者は真に受けちゃうんだな
まあそれを言い出したらあのキャラデザでリアルを主張する事自体が(ry
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:34:50.14 ID:Eqd4gAZwO
>>783
裸の王様だからあってるよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:38:45.01 ID:pjPf8+ObP
>>784
空力的にはリアルな髪型なんでないの?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 12:03:25.33 ID:QSjOfNMV0
>>777
セイクリッドセブンか……懐かしい
あれも1クールにしとくのは惜しすぎる作品だった
当時スレにいたのなら俺と一緒に壁殴ってたかもよw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 12:13:45.74 ID:mRjZa+ak0
事前情報を全く持ってなかった俺は、1,2話を見た時に
久々にすげーロボットアニメが見られるぜ!って思ったのに
これ何やったん?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 12:22:17.36 ID:PCHfhLs80
すげーラブコメならやってたよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 14:03:30.18 ID:otu39/Z80
つーか1、2話のグロシーン見た程度ですごいと思う奴も程度がしれてるなとは思う

だったらVガンダムみたいに女兵士が次々と圧死したり蒸発したり爆死してりゃそれですごいのか? って話だし
あと、Vガンダムと比較するとTEは主人公側がバカすぎて話にならんし
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 14:31:41.68 ID:ytktp4zL0
他の作品と比べる奴って馬鹿なのかな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 14:33:46.19 ID:mwBNb89q0
馬鹿に決まってる
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 14:39:28.27 ID:yqXhN6Oc0
だいたいどんな作品と比べてもTEの方が劣ってるもんだよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 14:43:04.16 ID:otu39/Z80
劣ってる癖に見栄だけは一流だった
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 15:14:29.26 ID:FcaVYNAK0
エロゲからのスピンアウトでアニメ化つったら
なのはもそうだけど
TEじゃ比べ物にならない代物だしなぁ・・・
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 16:25:52.14 ID:pX1D1dFq0
完成度もそうだが、なのははもう完全に元エロゲとは別世界みたいな物だしな
TEは元の世界観グダグダ引きずってる割には後の時間軸に大きな変化をもたらす様な出来事も全然無いし
挙句の果てには戦術機唯一の長所であるはずのレーザーヤークト()を自ら否定する始末
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 16:42:04.97 ID:tbzHWsXU0
なのはも信者が変に暴れたり、原作者ができもしない組織ものに手をだしたり
世界観が突っ込みどころ満載になってるところはマブラヴと似てるが
あれのメインはかわいいキャラで、そこは外さないようにしてるからなぁ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 16:46:11.37 ID:mRjZa+ak0
>>790
??
ってかグロなんか無かったじゃん
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 16:50:59.62 ID:NPjE1nLO0
マブラヴの信者のイタさは他のとちょっとベクトルが違う気がする
ゲームの主人公よりアニメの主人公ほうが好みだって言っただけで在日認定されるとは思いもしなかったよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 16:54:51.09 ID:cLZFbtbM0
>>799
よくわからん思考回路してるな……w
何がどうなったらそんな結論に至るんだろうww
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 17:01:53.57 ID:/kdG1bWT0
在日認定とか完全に錯乱してるみたいだなw
オワコンオルタ原理主義者はまだ暴れてるのか
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 18:07:41.99 ID:pav0R+1O0
12 なまえないよぉ〜 sage 2013/01/22(火) 14:19:25.24 ID:N8SjMNho
音楽ライブも見てるけど、具体的な理由(嘘であることも多い)が発表されず、延期日未定で、完全払い戻しは珍しい。
チケット売れないなら中止やちいさい会場への振替にすることが多いし、
関係者間の調整に失敗したなら延期日未定でも全部払い戻しにすることはないし、全く開催できそうにないなら中止にする。
延期日未定で完全払い戻しというのは、海外バンドでメンバーの家族の急病でツアー自体が中止になった時ぐらいしか体験したことない。
何が起きたんだ?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 18:21:00.74 ID:FJuzUlOb0
>>798
何が恐いって、グロをグロと認識しない感性が恐い。
グロが好きなのなら、別にソレは趣味の問題で構わんが。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 18:53:25.81 ID:mRjZa+ak0
勝手に人の文章を曲解するのも恐ろしい
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 19:55:49.70 ID:mOm4D5ky0
ニワカなんだけどアンチスレが何でこんなに伸びてるんだ?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 19:59:51.88 ID:mOm4D5ky0
ごめんイクシオンサーガのアンチスレと見間違えた
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 20:01:46.23 ID:tbzHWsXU0
このスレもなんとか一月中に埋まりそうだな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 20:04:37.92 ID:pX1D1dFq0
本当に放送前から悪い意味のみでネタに欠かないアニメだったな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 20:04:46.51 ID:zfN5Bf650
エロゲライターがテレビに顔出して自己顕示とは時代が変わったよね
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 20:12:49.12 ID:N5vE4ce8O
>>806
あれくらい何もかも破壊して唾吐きかけて更地にした挙げ句
ゆかいなてぃーいーに再構築してから後ろ足で砂かけてバイバイマブラブしてくれたら単なるバカアニメとして流せたのに
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 21:39:33.48 ID:cdhT+bGR0
>>799
言っちゃ悪いがそれはあなたの方が悪い
オルタ狂信者にとってゲームの方の主人公は神にも等しい絶対正義

あなたの発言は彼らにとっては「あんた達の神より他の宗教の神の方が好みだ」ってのと同じ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:07:49.41 ID:NPjE1nLO0
そうだったのか。
彼らにとってはエロゲの主人公こそが神なのか・・・・・・
個人的にはやっぱりゲームの主人公よりユウヤの方が反骨心や向上意欲があっていい男だと思うんだよな
タケルって見苦しく言い訳しながら逃げ回るばかりの小物って印象だし
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:15:47.04 ID:tbzHWsXU0
エクストラ編の武なんて、やる気なし努力しない技能もないのダメな奴なのに
女キャラへの態度は妙にでかいクズだからな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:29:29.53 ID:+Ut6xEL40
>>802
実質中止だけどおおっぴらに中止というとスポンサーの心象が悪いから
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:09:24.79 ID:ffrFCqDF0
武とか言うモブヅラのナス顔DQNよりまだユウヤのがマシ
つか信者のオッサンがタケルちゃん()とか呼んでんがキメェw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:09:50.07 ID:WfwfWNF00
>>797
当時信者の皆さんは憤っておられましたよ
「出来もしない組織ものに手を出した揚句、そのためにBBAにしやがって」
「せいちょうしちゃだめなのー」
とか
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:10:31.72 ID:9RTNoApD0
>>812
正確には主人公のシチュエーションが神
なんたって特別でもなんでもないそこらの高校生が平行世界に跳んだらエースパイロットでモッテモテだから
自己投影するにはうってつけの素材
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:14:36.35 ID:B3bAPhet0
俺は「先行入力」で思いっきり脱力したけどな。まあ昔の話だ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:23:13.24 ID:ffrFCqDF0
>自己投影
あいつらタケルチャン()とグロ欝展開乗り越えた事を誇りに思ってるから
だから武貶されるとアホみたいにキレまくるw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:50:08.48 ID:uRLTFmbT0
てか、なのはって糞アニメ認定じゃないのか?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 00:39:04.78 ID:2yrIHJAq0
ここはTEのアンチスレであって、なのはのアンチスレじゃないし
ここでなのはを貶すのはさすがにお門違いかと
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 01:36:50.37 ID:+U/AcH6O0
とらぶるにレーザー級出張しすぎ。
というか深夜アニメの謎光線の正体が認知されたことが
TEとかいう糞アニメの功績だと思うがレーザー級は全萌豚の敵であることは事実
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 01:37:42.29 ID:w5YmMJ9P0
この中で武道館突撃する人いる?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 01:49:09.45 ID:8Ajft9ku0
>>821
いや、なら最初から比較にだすなよ、と。
糞アニメの批判を更に低次元糞アニメのなのはで行っても貶しにならんじゃないか。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 01:50:52.15 ID:w5YmMJ9P0
某ガンダムのアンチも似たような事してたな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 01:57:38.46 ID:8Ajft9ku0
>>825
イメージ的にはガンダムの狂信的信者と熱烈アンチは同じ穴の狢。
所詮ガンダムには熱狂するだけの魅力もアンチするだけの価値も感じないただの空気なんだよなあ個人的には。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 02:00:27.09 ID:m5kDJ6kb0
まぁ信者には悪いけどなのは以下だよこれ
むしろ何が勝ってるの?っていう
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 02:09:43.92 ID:J+jxL6wX0
本スレにURL貼られた途端
ガンダムやなのはdisが現れたな
パクラブ信者ってわかりやすいわ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 02:11:17.60 ID:m5kDJ6kb0
ああーそういうことか・・・・わかりやすwwww
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 02:15:46.77 ID:Ny2N3oeK0
なんにでもいえるが信者とガチのアンチは同類ベクトルが違うだけで言ってることは変わらん

>>827
信者からみたら信仰対象は至上であり絶対異論はありえない…んだろうね
「ちょっとここが変と思う」って言っただけでアンチ扱いなんてよくあるしまた逆もある
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 02:19:13.90 ID:OgxDzIDO0
>>10
ほんとだよな。本編の外伝としてこじんまりとやってればいいのに、何故とち狂ってアニメ化なんて暴挙に出たんだろう
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 02:25:03.50 ID:w5YmMJ9P0
本スレで信者が荒ぶっててワロタ
延期でとうとうぶっ壊れちゃったかwww
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 03:04:30.57 ID:1RAz1X3W0
夜の部は金かかるから始めからいらなかった
とか断言しちゃう異常な人たちだからな
普通に楽しみにしてた人もいるだろうに
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 03:09:07.45 ID:m2Jt2rEs0
    /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 03:12:49.22 ID:0fF61kbT0
夜の部の方が金かかるという根拠が理解できないけどな
まあ、入場料を取る夜の部は営利行為、購入者招待の昼の部は広告費の違いがあって
計上する経費の扱いが変わるだろうから、やめる方が損失が少なくて済むのだろうな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 04:04:14.65 ID:zDlyMPvl0
損失が多い少ないじゃなくて武道館の利用規約に沿わなかったんだろ、誰かも言ってたがな

黒字で収益を必ず出す公演じゃなければ使用出来ないんだとさ
初めて知ったわこんな事w
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 04:14:21.29 ID:n9XHWb0O0
>>835
いや、開催側の費用じゃなくて個人の負担の話じゃね?
「金取られるから夜は最初から行く気がない」んだそうだw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 08:13:26.96 ID:8Ajft9ku0
>>828
貼る前から居たし信者じゃねーよ。
途中で切ったんだから。
なんで本気でなのはやガンダムが糞アニメだってわかんねーかな。
まともなレベルの視点持ってるやつが一緒にこのアニメ貶してるんだと思ってたが、実は目が腐ってるヤツが大量に混じってて萎えた感じ。
ガッカリ感が隠せない。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 08:14:58.59 ID:Ny2N3oeK0
>>838
何を糞と判断するのかは勝手だがそれを他人に押し付けるな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 08:18:24.58 ID:yZhwvjor0
>>836
黒字云々は眉唾じゃないかな。結果的に赤字になるってあとからわかる
場合もあるだろうし。そういう場合にペナルティを科すってちょっと信じられ
ない。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 09:02:17.58 ID:YW2nquiB0
エロゲは武道ではなく愛国でもない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 09:04:24.03 ID:8Ajft9ku0
>>839
それを言ったら信者からみればお前に言いたくなるんじゃないか?
自分を知らなすぎ、道理を欠きすぎ。
この作品を貶すなら他の作品なぞ比較に出さなきゃ良いだけの話だ。
そんなもの出したら途端に批判が安っぽくなっちまって興ざめなんだよ。
解れよそんな簡単な事くらいw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 09:08:54.84 ID:w5YmMJ9P0
どんなアニメ見てたんだろうね
見てないのか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 10:07:10.97 ID:m5kDJ6kb0
なんでなのはとガンダムなんだろうか
これがこの2つに勝っている所ってなんだよ?マジで教えてくれ
画面揺らしと紙パックと糞作画でギャグアニメとして視聴者笑かしてたところか?
これと糞争いできるのは精々オリンシス位だよ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 10:15:53.29 ID:w5YmMJ9P0
ガンダムは俺が名前出したからだ、すまん
前に湧いた00アンチを思い出してな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 10:20:06.96 ID:BdJdcLj5O
>>844
ハヤテのごとくとかいい勝負してたぞ
しつこい油汚れみたいなエロゲ儲と違って原作の寿命が尽きてたから誰からも相手にされなかったけど
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 10:21:34.14 ID:L8Fz2uPP0
比較できる相手はアニバスターくらいだろ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 10:43:25.74 ID:YW2nquiB0
なんかようわからん金属が敵だったガンダムと
同じクソさは確かにある
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 11:44:11.82 ID:KYZs+FwI0
俺も思い当たることはあるが、よそのアニメの内容がどうこうはその辺にしとこう

普通のイベントならともかく、武道館でなんてよくやろうと思ったな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 12:07:33.00 ID:jZXN4J0Z0
久々に来たが武道館の奴無期限延期ってどういう事だよwww
ペイ出来んのかよとは思ってたが更に斜め上を行くとはねえ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 12:19:17.34 ID:0fF61kbT0
>>846
前期でいえばSAOと同程度の糞だったな
アンチスレにわざわざ乗り込んでくる信者のタチの悪さとかもまったく同じ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 12:30:27.48 ID:jZXN4J0Z0
まあでもTEほど自信を持って「生涯ワースト作品」と言えるアニメも無かろう

しかし頼みのゲームも延期、鳴り物入りでしつこく宣伝したイベントもgdgdって救い様が無いな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 12:34:14.32 ID:v2VcjTVD0
実にageらしいというか、吉田らしいじゃないか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 12:50:51.58 ID:m5kDJ6kb0
まぁいかにもちよれんらしいっちゃらしいなw
オバフロの二の舞になりそうだけど
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 13:17:27.79 ID:jZXN4J0Z0
そう言えばお葬式ちゃんが未だに使ってるスペインのキリスト像アイコンの理由が
「クリエイターが拘るより派手なイベントぶち上げた方が盛り上がるし儲かると気付いて自戒の為」とか言ってたが
武道館借りてぶち上げたイベントがこのザマでどう思ってるんでしょう

マジであの台詞であまりの志の低さに呆れたなあ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 13:22:17.93 ID:q1c4gBrp0
>>855
派手なイベントだろ、武道館イベント無期延期って
超話題になったしw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 14:57:42.50 ID:iGACnoKJ0
次からのテンプレにはこいつを追加で。


ttp://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/8/4/84e49dad.jpg
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 15:37:51.81 ID:J+jxL6wX0
この期に及んでマブラヴよりガンダム、なのはの方が糞とか言ってる信者がいるのか
ここ10年で最低の作品だろ、パクラヴ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 16:12:28.77 ID:yjchIya70
つーか、パクラヴの最初のが発売されてからもう十年近くだろ?
当時の信者が見限らずに残ってるとして、三十前後のオッサンがこんなもんをありがたがってるって相当キモいな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 16:22:19.71 ID:dvNzO9Tn0
箱のゲームなんて5千くらいしか売れてないしTEの小説も売れてないんだから
新規があんまりおらずコア層は30くらいのおっさんだろう
もうマブラブを否定したら自分の否定になる年頃なんだよ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 16:28:54.20 ID:m2Jt2rEs0
      ,,,,,、     ,,,,、 
     {::::::,ゞ'===,':::::::}  
     ヾ:/ ━ ━ ヽ:ノ"
     (8{   ゚  ゚  }8) 
      l   (:::::)   | 
      ヽ、  Д   ノ <僕はコアラじゃないんだなー   
        ー---一
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 18:37:54.10 ID:PbU7/asQ0
・一話一話のテンポの悪さ
 →戦闘の間に、一々女の発情シーンいれるせいで緊張感皆無、エロゲ臭さが酷い

・中身の無い退屈なシーンが多すぎる
 →2クールを1クールにできたんじゃね-の?

・物語の起承転結がなってない
 →あっちにいったり、こっちにいったり、何もかもが中途半端、一体何を描きたかったのか解らない

・見返したくなるようなカッコイイ戦闘シーンがない
 →そのまま

オリジナリティのない世界観は悪くない
オリジナリティのある部分はつまらない

そんな作品
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 19:52:25.06 ID:y69+Br5a0
悪くはない部分すら、本家と比べると明らかに劣化しているという
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:01:06.74 ID:J+jxL6wX0
928 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/24(木) 13:39:46.54 ID:Z/z1Y0CrP
中止連呼から夜の部連呼に切り替えたアンチさん、
まあそのへんにしておくれよw
TEでなくとも、こういう何かのイベントに参加する費用にも、
そもそも会場にたどり着くまでの交通費にも困ってる君達には最初から関係のない話でしょ?w

932 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/24(木) 13:49:58.46 ID:wFHiLOBr0
アンチさん達はわざわざここまでやって来るって事は
相当くやしいのぅwって事なの?

好きの反対は無関心ってアノお方も言っていたのに・・・

944 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/24(木) 17:14:54.39 ID:5Mt6fGYF0
アンチ氏ね!アンチ氏ね!アンチ氏ね!アンチ氏ね!アンチ氏ね!アンチ氏ね!アンチ氏ね!アンチ氏ね!巣からでてくんな!!!!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1357464136/
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:24:00.23 ID:xnyOzWRb0
笑える
マブラヴ信者って堪え性のないヤツばかりだなw
だからどこのスレもすぐに荒れる
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:26:36.34 ID:IaOvskR/O
2/7〜AT-X ※2話ずつ放送

もし初見の人が居たら2/7だけ見てあとは見ないで逃げてぇ〜
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:33:01.32 ID:Wq8fYuBG0
スレがここにきて加速してきたな
よく燃える燃料が投下されたからかw

ちゃんとスレ使いきれそーじゃねーか
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:42:17.08 ID:Qd67vHAO0
>>865
その信者の声の大きさが原因でテレビアニメ化なんて暴挙が実現したんじゃと思うと笑えない
それも2クールとか笑えない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:50:54.99 ID:hZTRQoao0
2クールにするのはいいんだけど
2クール分のプロット用意してなかっただろ…

1クールで涙を飲んだアニメが多い昨今、これは酷すぎる
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 23:04:58.97 ID:kYEYuhJO0
これ要らない話を削っていったら1クールどころか5話くらいで終わるだろw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 23:18:05.01 ID:xnyOzWRb0
今回ので信者は声だけでかいのが分かっちゃったからなぁ…
あれだけ買い支えるとか連呼してたのに

そんな信者すら萎えさせるくらいTEアニメの出来が酷かったということかもしれんがw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 23:24:52.17 ID:bqd+fa4p0
アニメの出来が悪いと信者は言うが、エロゲ(正確にはその派生だけど)のアニメ化ならあれでもまだいい方だ
同じエロゲ出身のFateのスピンオフのZeroや、ラノベのホライゾンみたいにアニメの出来のいいのを見たせいか
マブラヴもあれくらいのクオリティでアニメ化されるべきと勘違いしてる信者がいたけどw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 23:31:13.94 ID:1RAz1X3W0
どのアニメ会社がどのマブラブをアニメ化しようと葬式が関わろうとする限り大して変わらないだろうな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 00:30:14.32 ID:HWON6NL70
というか、純粋に原作が酷かった
後設定もつぎはぎだらけで整合性が無い
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 00:44:28.52 ID:NjLg/F8T0
整合性の無さで致命的に思うのはBETAを盾にした光線級狩だったなぁ・・・。
たった4機の(対BETAをそれ程意識していない)戦術機で、それも無傷で無力可能な訳だし。
ところで信者ご自慢のシュヴァルツェスマーケンの主人公部隊は光線級狩りが主任務なんだけど、アニメのおかげで只の特攻隊にしか見えん。
部隊長(主人公の想い人)は
「国がBETAに蹂躙されたら亡命政権を建てて、対BETA(売りはレーザーヤークト)に特化した傭兵で生計立てる」
と、言ってるんだが傭兵どころか弾除けになるかどうかの話だろうと思わずにいられない。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 00:45:31.83 ID:EWDtEDzJ0
リアリティとエンタメを履き違えた上に、そのリアリティも失笑ものというあわれな作品だった
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 00:54:55.65 ID:lRgiq4If0
普通のアニメはスポンサーや関係者などと色々協議しながら、
売るためにはどうするかとか、ストーリーの修正とか、ロボットのデザインを決めたりするもんだが、
こいつは葬式の妄想をそのまま具現化しただけだからな
他人の意見を聞かない奴が突っ走ったんだから、失敗するに決まってるわ

エロゲーなら一人の妄想でもいけたんだろうけどね
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 01:04:00.73 ID:tiIBdkbn0
VS光線級

低く飛んで侵攻←しぬ
照射インターバルの間に進攻←いのちがけ
BETAに盾にして突撃←しなない
BETA←いっぱいつかまえられる

レーザーヤークト()
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 01:06:50.00 ID:HWON6NL70
BETA盾にしてもいいし
態々人手使って捕獲するまでもなくミサイルの飽和攻撃でも十分だし

結局、あの戦術機とかいうポンコツで白兵戦するという部分さえなければ余裕なんじゃね?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 02:54:36.44 ID:1DBHuIkx0
TEの設定は盗作
原作エロゲも盗作
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 03:49:13.43 ID:BoajumVdO
完全に出オチアニメだったな。
1話目だけ無理やりシリアスに見せた2クールgdgdハーレムアニメ・・・なんか似たようなのがもう一作あったような気がしてならないが、敢えて言うのはヤメとこう。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 04:52:54.13 ID:gv7z21Hs0
>>865
だがここ暫く信者なぞこのスレには居ないけどな。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 08:08:09.53 ID:tvxSZwko0
でも、これだけ斜め下のネタを投下してくれるんだからエンターテナーと
してはそこそこなのかもしれん。一流とは思わんけどさww
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 10:32:26.99 ID:1DBHuIkx0
>>882
軍板も黙るリアルさ!と自慢気な信者たちも
次々と論破され盗作がバレて消えていったからな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 10:42:05.53 ID:KHeYzBdr0
>>883
笑わせるのではなく笑われるタイプの芸人だな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 12:49:36.49 ID:tiIBdkbn0
葬式とエイベの中では今頃超大人気の予定だったんだろうな
まあ所詮グロで話題作りしようとした作品の末路なんてこんなもんか
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 19:14:42.11 ID:1DBHuIkx0
977 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/25(金) 17:36:04.35 ID:hogACFCV0
>>975
まだ粘着してる情弱アンチいたのか

980 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/25(金) 18:32:47.95 ID:FQMI+PmUP
アンチさん、いつまでもつかなあ
いなくなったらいなくなったで、ようやく自分の食い扶持を自分で稼ぐために
何か行動を始めたと応援してやりたいけれど。
次スレでも出てきたらちょっと心配だよw

984 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/25(金) 19:08:10.63 ID:hogACFCV0
アンチって馬鹿だよな、アニメイベント目当てじゃなく曲アーティスト目当てが行くライブが延期になっただけの事に
アニメがーとか無様ーとか見当違いの粘着が無様ーw

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1359024309/
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 21:27:33.05 ID:9FNhvJdT0
オルタまでなら結構人数居たらしいけど、
かなり脱落したTEまで信者やってる奴は相当の強者揃いだなって思う
キチガイって言ったほうがいいのかな、衆院選時の山本太郎の後ろに居た人達と同じ空気
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 21:34:08.57 ID:iWJk0JXH0
      ,,,,,、     ,,,,、 
     {::::::,ゞ'===,':::::::}  
     ヾ:/ ━ ━ ヽ:ノ"
     (8{   ゚  ゚  }8) 
      l   (:::::)   | 
      ヽ、  Д  ノ <僕はコアラじゃないんだなー   
        ー---一
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 21:35:50.37 ID:iWJk0JXH0
      ,,,,,、     ,,,,、 
     {::::::,ゞ'===,':::::::}  
     ヾ:/ ━ ━ ヽ:ノ"
     (8{   ゚  ゚  }8) 
      l   (:::::)   | 
      ヽ、  Д  ノ <僕はコアラじゃないんだなー   
        ー---一
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 21:37:41.83 ID:iWJk0JXH0
      ,,,,,、     ,,,,、 
     {::::::,ゞ'===,':::::::}  
     ヾ:/ ━ ━ ヽ:ノ"
     (8{   ゚  ゚  }8) 
      l   (:::::)   | 
      ヽ、  Д  ノ <>>1>>888   
        ー---一    は? 氏ねよキモオタ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 22:21:58.92 ID:cJIOgCiv0
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 00:32:37.11 ID:kvy/jBZT0
>>866
「帝都燃ゆ」前後編は、3話以降がグダグダ過ぎるので比較で良く見えるけど、戦争アニメとして
見るとそれほど出来は良くない。京都までβを侵攻させて唯依の同級生を全滅させるためとはいえ、
本土防衛戦なのに必死さが全然足りない。

βが突然いなくなった理由もきちんと表現できていない(琵琶湖に入れた戦艦が京都の街ごとβを
砲撃したと解釈できる台詞もあるが)。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 01:08:56.60 ID:nx9OmOmA0
天上天下、GANTZ、有名漫画をことごとくレイプしてきたavex様のお力に、この程度の作品が抗えるわけがない
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 02:14:08.62 ID:IieKNx8hO
トータルパクリプスアンチもようやく900か、感慨深いな。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 02:24:47.31 ID:KZrZdwW30
長寿番組だった深夜ラジオもやっぱり打ち切りか
アニメがコケると全部壊滅だな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 02:46:53.72 ID:84wj9Czr0
エイベに捨てられたか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 03:09:03.33 ID:ZsQeFDSU0
>>895
さっさとアニメ板を明け渡してサーバーの無駄使いにならないようにしないと
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 03:39:42.87 ID:IieKNx8hO
未知の生命体出現で人類ヤベーという大まかな設定をどこかの旧作から丸パクリ。
2クールあるんだし、パクってきたならきたでせめて綺麗に終わらせればいいものを、BETAさん放置&エースが後方待機&無理やり温泉露出回&難民解放戦線で俺達の戦いはこれからだ-fin-という名の飯の種は逃さねー姿勢丸出しオチ。
後に残るは葬式とラップスーツ&風船おっぱいと肩から謎の刃物制服のみ。
そらコケるわ。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 03:57:30.13 ID:84wj9Czr0
シナリオよりも設定よりもまずあの軍服にリテイク出すべき
そこらのアニメ学生服よりも酷いデザインの軍服ってなんだよアホか
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:04:24.03 ID:urIa4Un20
>>900
学生服もそうだけど、一番酷いのがレオタード戦闘服
TEは所詮エロゲが元です!色物です!ってアピールが半端ないよね
18禁じゃないなら普通のパイロットスーツとヘルメットにすれば良いのに。
F-22ラプター  F-15イーグル  F-4ファントムに搭乗する
レオタード姿でノーヘルの女性パイロットwwwwwwwww

やばい、草生えちゃった。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:57:39.81 ID:vJQdv+ui0
今日行った本屋で平積みになってたマブラヴ関係無いタイトルのコミックで
レオタード戦闘服だったので帰宅したらぐぐろうと思っていたけど題名すっかり忘れた。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:46:07.82 ID:KukQjAQh0
俺はおっぱいスーツは悪くないと思う。元はエロゲなんだから。
ハイレグ戦闘服で始まって、名作SFになったトップをねらえとかあるからな。

ていうか、元祖のトップをもっとパクってキックとかさせれば良かったんだ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:56:03.18 ID:h8aB78190
>>903
トップからはBGMパクったのでそれで我慢だ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:40:58.40 ID:kvy/jBZT0
派手でフェティッシュなパイロットスーツは昭和スパロボ以来あるものだから、それは
それでいいと思う。安全優先の寸胴服で開き直ったダイガードが異例なくらい。

そうであっても、ガサラキみたいにインパクトとリアリティのバランスをギリギリまで
追求するか、エヴァンゲリオンみたいに、機械的操作だけでは動かない巨人を制御する
ためには全身で接続する必要があるとかの設定を仕込むのが製作側の手腕だろう。

トップみたいに良い意味でぶっ飛んだ作品ならいざ知らず、リアル系ロボパイロットで
ヘルメットも安全ベルトもないってのがな。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:47:04.41 ID:NzIYgEjt0
コトブキヤが可哀相だわアニメで逆宣伝されて
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:47:06.51 ID:lMdYnkKh0
>>905
シートベルトってことならガンダムみたいにスーツ背部にコネクターが有ってそれでシートと固定してスーツその物をベルト代わりにしてるって言い張れると思う
頭はアレでは擁護できん
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:54:21.61 ID:KC4JqkkI0
網膜投射も響きのリアルっぽさでつけただけなんだろうなあ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:13:22.46 ID:28S6sp9w0
横目使ったらもう見えないw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:40:48.09 ID:FCKWhm9v0
デモンベインの方がスパロボ参戦が決まっちゃいましたねぇ
気持ち悪いアージュ信者及びオルタ信者の皆さんwww
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:46:05.98 ID:tEr/ZJq70
>>907
マブラヴでもそういう設定なかったっけ?
固定してるのは背中じゃなくて頸部でだけど
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:11:38.97 ID:QuBnFQVO0
その割にうつむいたり身を乗り出したりするシーンがやたら多いのがまたw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:10:17.55 ID:jOwsMtwc0
戦術機(戦術歩行戦闘機)という名前自体が皮肉になっているという
ブーメランっぷりw 説教する前に少しは軍事学を勉強しろよ

wikipediaからの引用ですまんけど
戦術は作戦戦闘において戦力を運用する術策であり、軍事学の根幹
的な学問でもある。(中略)戦術の究極的な目的とは戦闘での勝利で
あり、戦略による指導の下で戦術は戦果を最大化しようとするために
実行される。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:21:47.43 ID:hXsqprRP0
可動式ナイフを足の裏に装備とか、土で根づまりしたらどうするんだよとオモイマシタ

リアル路線なんだろ?
誰も突っ込み入れる奴いなかったのか?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:23:27.46 ID:op6vbiK40
畑で生まれたロボットだから問題ないはず
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:29:48.76 ID:SwX6qxWk0
ドームライブ中止wwww
ガラガラドーム特典イベントレポ楽しみ過ぎるwwwwwww

阿部xの松浦もざまあwwwww
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:28:18.67 ID:DyWOneqS0
放送前に信者がハケンハケンリアルリアルゼツボウゼツボウ言ってたのが懐かしいな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:23:22.98 ID:6bkqQIib0
<放送前>
ハケン!ハケン!リアル!リアル!
ゼツボウ!ゼツボウ!
アイコクアイコク! アンチハチョン!アンチハチョン!



<放送終了後>
アンチはまだやってんのかしつけぇなw 早く忘れろよw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 08:58:25.58 ID:u78ZqNSKO
〜去年〜
覇権アニメのイベント楽しみ

〜最近〜
このイベントをアニメと関連づけてるヲタきめぇ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 12:44:31.08 ID:Ra2AkJfY0
今日日、アニメのイベント中止騒ぎとか
黒姫だかそんな感じのアニメの韓国旅行とかぐらいなもんだろ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 13:05:49.70 ID:yh5dWAGHO
>>916
中止じゃなくて延期だよ
期限は無期でチケットは払い戻しだけど
仮にやるとしても武道館はもう貸してもらえないだろうね
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 14:04:30.47 ID:R4K7cnyU0
>>911
頸椎が支点だから横方向の衝撃首が折れる仕様
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 15:39:53.97 ID:k0UZ1O2c0
どの道8分で死ぬから大した問題じゃない
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 15:42:00.97 ID:Ep3+RiGM0
いつまでも終わったアニメの話してんじゃねーよ
さっさと2へ行けカスどもが
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 15:44:35.91 ID:FQxhsAae0
924<ぼくわばかです


それしか言えないのコミュ障のボッチヒキニートさん
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 17:23:31.14 ID:OrhLPbm20
無職のエロゲーマーなんてそんなもんだ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 19:49:22.31 ID:QuBnFQVO0
みんな失礼だろやめろよ

いや本当に申し訳ない
まああと70レスちょいだから
なにせ本スレのみなさんが最終回終わったとたんに一週遅れになったTVOとかまとめて見捨ててとっとと
アニメ2に逃げ込んじゃったもんでこっちも唖然なんですよw
そりゃもう見事なまでの尻尾の巻きっぷりで、当然TVO組の救済策ですったもんだするだろうと思ってた
こっちも取り残されちゃってスレ埋めるのに必死w
よほどいづらかったんでしょうねえ…
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 20:09:17.84 ID:DyWOneqS0
本スレがアニメ2に移ってネタが無くなると思いきや
公式から次々とネタを提供してくれるゴミっぷりはさすがに言葉を失う
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 20:29:53.84 ID:sGgs9/8X0
ここももうすぐ終わりか…
最後まで楽しかったぜ
さすがにアニメ2までいかんしなぁ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 20:39:01.25 ID:0cvHGtsc0
ライブイベント延期(笑)と言う盛大な自爆で幕を下ろしたアニメだしな
アニメ2に行ってまで語る事はもう無いだろうね
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 21:07:02.08 ID:tLeabz5u0
>>906
小売店のプラモとかリボルティクの箱がホコリまみれなんだよなw
近くに展示してあるフルメタとかACに比べるとカッコ悪いしあんなものだれが買うんだよとwww
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 21:11:25.01 ID:op6vbiK40
専用棚いっぱいの戦術機みると1周して切なくなる
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 23:49:20.24 ID:AJPFD07+0
メカデザ自体は中々のもんだからこそ悲惨なわけで
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 23:53:37.11 ID:6bkqQIib0
売れ残った戦術機()は「量産型デモンベイン」としてパッケージ変えて売ればいい
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:02:09.53 ID:vT9ZIJ5k0
海老フライを捨てて膝を伸ばそう(提案)
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:16:28.09 ID:nPUyCUp10
お前らたかだかアニメなんぞによくそこまで熱く語れるな。
良作といわれるものも駄作といわれるものも所詮はアニメだろ。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:43:23.91 ID:vT9ZIJ5k0
>>936
本スレの住人に言ってあげてwww
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:56:31.79 ID:/GhYPMa70
パクラヴの泥人形は販売元が7割引で投げ売ってたな

大量に売れ残ったパクラヴ泥人形を擁護する池沼TE信者観測所はこちら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1359175589/
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:57:39.54 ID:CTxWoLLA0
たかがアニメだけど一応商売だからな
ユーザー舐め腐りまくってる物は叩きたくもなる
叩いたからどうなるってわけでもないが
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 01:35:14.71 ID:bGWoRzbW0
戦術機関連商品の販促になったのか?

完成済み商品

A3・・・不明
TMC・・・不明
リボルテック・・・不明
?・・・9cmサイズ(?)のフィギュア(?)が発売予定。

組み立て商品

ガレキ・・・新商品情報は5点(TE関連商品は2点)
プラモデル・・・新商品情報は5点(TE関連商品は2点)。今夏まで商品展開予定
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 03:08:14.74 ID:tbyx4ki7O
ちょっと埋まるの大変かと思ってたら公式が空気読んでネタ投下
さすがBETAさん描いてきただけあるわw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 11:43:34.66 ID:B8ngkPzv0
>>896
同意。
ラジオはすげー面白いのにな。
先週のウォシュレットの件は爆笑したよ。
生さんすげーよな。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 20:30:41.30 ID:0PK9ihSW0
なまてんもくさんはプリキュアに行ったから仕方がない
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 10:49:21.82 ID:Zjp/XAn60
>>940
戦術機を売りたいのは建前で所詮売り物はギャルだろw
今更のようにグッスマが新規参入してfigmaとねんどろいど売るみたいだし

もっとも最近はfigmaもねんどろいども需給を見誤って
過剰出荷→ワゴンが常態化してるから危険だな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 12:08:03.97 ID:kXQQOlvw0
何をやっても何を売っても信者が散々小馬鹿にした倖田のOPより結果出せないから悲しいな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 12:46:23.33 ID:dkTe1uagO
無期延期をもってすらこの失速っぷりあげ

埋まるの2月になるな、こりゃw
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 14:10:50.82 ID:JJc1AYRc0
age倒産で最後の大花火とか
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 14:32:25.83 ID:9d3ZUrth0
>>944
アクセルワールドがいい例だなww
アレのfigmaは未だに山積みだし
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 17:19:05.20 ID:dkTe1uagO
あんだけ燃えやすい燃料投下後にあげても2レスしか付かんて・・・

次スレアニメ2板移動云々以前にアンチスレ不要な気がしてきたクソアニメさげ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 17:39:39.74 ID:HbET4ZpG0
デモペがスパロボに参戦するからマブラブもなどと夢が広がるとか言ってる奴もいたが
出たからどうだってんだろ?あんなごった煮のゲームに出て嬉しいんだろうかw
スパロボ参戦ってステータスか何かなのか?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 17:45:50.36 ID:i7kzVhGF0
信者の中で声のデカいスパロボ厨が喚いてるって印象を受けた
スパロボには合わないっていう意見のほうがよく見かけるし
というかザク以下の機体は役に立つんですかね
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 17:46:23.74 ID:b+aGx7iK0
ま、糞アニメ救済の最後の希望みたいなもんだからな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 17:54:48.56 ID:dWYLQnTF0
機体性能はボトムズが参戦してるくらいだから気にしなくていいだろ
とはいえ、デモベは続編はあるとはいえ単品で話が完結してるから参戦できたんであって
まともにBETAと戦ってもいない上にストーリーも中途半端なTEなんて参戦できるわけがない
そしてオルタはアニメ化してないからもともと不可能
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 17:56:32.19 ID:kXQQOlvw0
スパロボで人気が再燃する程昔の作品でもないしそもそもエロゲだし
据え置き次世代機でグリグリ動くじゅうこう()な戦術機が見たい()とかだろう
まあ間の抜けたバッタジャンプくらいしか特徴的な動き無いんですけどね(それも全機)
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 18:08:55.69 ID:oriS5sng0
ゴッドマーズと同じ枠→「動き過ぎ」と叩かれる前に一枚絵を揺らしてからのレールガンの原作再現
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 18:20:53.78 ID:HbET4ZpG0
ACEなんかもそうだけど全然関連ない作品のロボットを寄せ集めるゲームって
原作レイプにしか見えないんだが俺が少数派なんだろうか。元々ゲームしないほうだけど
天使の羽が生えたガンダムで「愛・おぼえてますか」のラストを嬉々としてクリアしてたツレを
このときばかりはゴミを見るような目つきで見てしまったわw
そういった類のゲームに出るから嬉しいって言ってもねぇ…夢が広がる…ねぇ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 18:26:11.09 ID:JhqwOzIo0
そうやって簡単に人を見下せる奴だけは分からん
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 18:35:14.84 ID:HbET4ZpG0
>>957
見下してるわけではないよ。俺のツレもそういうところ以外は凄い尊敬できるし
仕事上の師匠でもあるしね。マジリスペクトっすよw
ACEにしろスパロボにしろそれなりに人気もあるわけだからシリーズで何作も出てるわけでしょ
それらがきっかけで原作にも興味が出た人もいるだろうし。その点は評価したいところ

次スレ立てようとしたが無理だった。>>970さん頼みます
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 20:50:49.08 ID:o4xm1AMF0
他社様からの借物タイトルを使って本当のクロスオーバーなんて夢物語っすから
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:34:24.61 ID:wJC+WJux0
>>953
ATの火力馬鹿にしたらあかんで
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:44:44.52 ID:ELYHeTqb0
>>950
こんなのがある

マブラヴ・オルタネイティヴ参戦切望スレ13ループ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1357713099/
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:51:19.63 ID:R5+2DOSe0
>>944設定本もコミックスも、表紙は全て衛士スーツのヒロインという時点で、ロボに魅力がないと
製作側も自覚があるんだろう。

それならそれで、唯依やクリスカは戦術機に乗せてもっと暴れさせるべきだったな。全て中途半端。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:59:17.35 ID:kXQQOlvw0
>>961
こいつらロボゲ板のローカルルールも読めないのかね
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:04:17.94 ID:rTyPH3tU0
>>950
マイナー作品のファンからすれば今までとは違う層に知名度があがるのは
嬉しいだろうさ、と言ってみる。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:52:54.89 ID:Hi7UdLBR0
>>964
マブラヴは俺が育てた!!て感じ?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:17:48.94 ID:kOOdnaWe0
作品の垣根を越え、手を取り合って共通の敵と戦う・・・という夢の実現がスパロボのコンセプトだぞ。
優劣を決めたり、製作側のメッセージ発信がコンセプトじゃないし。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:21:20.54 ID:obO9oByk0
さっさとアニメ2に池
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:22:32.15 ID:JhqwOzIo0
もうすぐ行くのに待てねえのか
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:47:22.02 ID:G8eksWbv0
○トータル・イクリプス 【全9巻】
05巻 3,407(*,596) *,***(*,***) 13.01.25
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:50:09.91 ID:9KULqpQL0
あー
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:51:03.61 ID:9KULqpQL0
立てる場所はアニメ2でいいの?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:52:17.61 ID:JhqwOzIo0
うん
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:54:10.86 ID:tfphTpwC0
よろすく
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 00:04:05.13 ID:ELYHeTqb0
>>969
この辺りが選びぬかれた精鋭の数か
凄いじゃん
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 00:10:18.66 ID:wOkJVdzy0
トータルイクリプスはエロゲ酷使御用達の糞アニメ 死の31糞

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1359471914/l50
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 00:46:41.40 ID:LuUxHNz+0
建て乙
スレタイ通り、これを持ち上げる人はレイシストのエロゲ酷使様しかいないのが泣けるな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 02:34:02.16 ID:i4RMUFnP0
ボトムズは火力が高杉ていくら装甲重ねても無意味だから薄いってだけだしね
事実スパロボで参戦したら最強クラスの糞強さだったという…
戦術機なんてポンコツロボ一撃ですわ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 02:36:32.17 ID:733JP5800
戦術機とATってあれだけのサイズ差がありながら火器の威力同じ位なんだっけ?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 03:02:12.22 ID:UtysuzrZ0
むしろATのほうが格上。バリエーションも火力も。
戦闘能力以上にパクラヴのポンコツロボットの最大の問題は、作中でも存在意義が見当たらないこと
信者が大好きなモブ顔エロゲ主人公も最後はアメリカ製のモビルアーマーで出撃だし
戦術機()とはなんだったのか
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 03:11:52.97 ID:hPXnnwo20
オタクの頭がよくなって、そういうファンタジーなロマン兵器の存在は許されなくなった?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 03:52:21.78 ID:oxyb8a+D0
wwwwwwwwwwwww
えろげでだせよwwwwあにめみていまいち
ものたりなすぎだろwwwwおんなのはだかないとだめだ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 03:54:24.41 ID:II9eneCg0
こんなゴミ作品がスパロボに出る訳ないだろwww
信者夢見すぎwwwww
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 04:19:53.26 ID:4d/actFR0
>>980
んなこたない
見ていて面白ければ許される、演出と話の内容次第でしょ
ロボット兵器の時点でロマンだもの、面白ければある程度スルーして楽しむよ
最初から設定に丸投げしてる感があるからこのアニメは設定で叩かれるけど、
演出と話も酷いから仮に設定が許されたとしてもやっぱり評価は面白くないアニメでしかない
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 06:08:29.18 ID:i9xnoYjB0
設定も物語を重厚に見せる為の演出にすぎないからな
バカみたいに横文字と軍事用語っぽい言葉並べてれば話が面白くなる訳じゃないわ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 06:36:24.31 ID:Hq3NA+Tg0
リアル謳っている割に細部で手抜きして台無しなんだっけ
リアルさは細部に宿るのにね
実在のモノ使っても使っても手抜きすりゃリアルに見えないし
実在しなくても演出が上手ければ「有りそう」と思わせられるのにね
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 09:40:11.66 ID:1T+TDlRB0
>>980
リアルであることと、リアルっぽいことは違うってことだね
マブラヴは全体的にリアルっぽさの構築に失敗してるから、設定レベルでたたかれる
一言でいえば、嘘が下手
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:30:15.16 ID:XGPrBpc30
よくあるでしょフィクションで実在の会社の名前の一部だけ変えて
「この会社のモデルは○BMなんですよ」みたいなの
マブラヴは「MacroSoftという業界最大手の会社があってそこの
会長は痩せた眼鏡かけた男で嫌なやつ」という程度。
これで現実とお話上の設定で発生する齟齬の解消をしていない、
となれば少なくともリアル指向にはならんでしょ。目指すべきは
コメディだったんだよ。たぶん無理だけど。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:36:06.71 ID:hUTPhcvv0
信者が何を思って他よりリアルと感じたのかが最大の謎
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 11:41:27.69 ID:Ok31G4bj0
>>988
女の子が量産ロボ(一部例外あり)に乗ってどんどん戦死していくところじゃないの?
後は現実的要素を手当たり次第放り込んだのと、
>>984氏の言うとおりバカみたいに横文字と軍事用語っぽい言葉を並べているところだろう。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:10:01.73 ID:yxE6cJg00
>>979
けなしている割には良く観ているじゃまいか・・・w
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 13:14:14.85 ID:C/XqmOzA0
そりゃ、「嫌なら見るな」より「見ないで批判するな」の精神だろ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 13:32:52.63 ID:UtysuzrZ0
>>990
見なけりゃ批判できんじゃないか。妄想ソースで口走るパクラヴ信者ではあるまいし
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 14:17:30.73 ID:fUsdpb7J0
アンチの中にはもともと信者だったが目が覚めた人もいるのさ
狂信的信者だったが故に生半可なニワカ信者よりも詳しく批判できる
この作品に限らないけど
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 15:14:23.06 ID:Ok31G4bj0
TE(小説版)の展開が進むのと、設定が小出しされるに連れて
オルタプレイ時から感じていた違和感が強くなっていったのを覚えているよ。
それで止めをさしたのが他ならぬメカ本だった(笑)。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 15:57:27.32 ID:PpVickxJO
正直クーデター()のあたりで一度投げた俺からするとオルタを最期まで通しでプレイした奴なんて信じられない神経強度の持ち主なんだけどな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 16:58:05.61 ID:doJPwXi80
今までおまえらのおかげで楽しかったぜ
BETAが盾に出来ると分かって良かった
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:29:02.45 ID:sFe3LMDH0
最大の収穫かもなw
じゃあまたどこかでねー
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:41:55.72 ID:hUTPhcvv0
とりあえず武道館が終わるまでは居着く
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:47:15.63 ID:cLeU3VlS0
銀河鉄道999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:47:45.18 ID:f4aByX60P
1000なら昼の部の無期限中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛