『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part54
おつ
>>1おつ
何だか前スレが捕鯨の話だからこっちに書くわ
伍長さんが戦車を手榴弾で破壊しようとしてたけど、50mぐらいしか離れて伍長さんがズタボロにならない程度の手榴弾って有効なの?
昔の歩兵が持つ対戦車の爆発物って戦車まで近づいて貼り付けて爆風で自分も死んでやっと装甲を貫けるかどうかって物じゃないの?
現実のものより装甲が薄い可能性は普通に
コミック派なので具体的な描写はわからないけど、そもそもあの装甲車相手なら、運転を誤らせるだけで潰せるだろう
いくら初期のものとはいえ戦車の装甲を手榴弾で貫通なんて普通にムリだと思うが
狙うならエンジンの排気口か側面の駆動系、底部あたりだろ
軽量で高速な戦車だから案外装甲を貫ける物なのかもな
しかも一番装甲の薄いのは下面やどうしても装甲が付けられない所だって言うし
そもそも喰らった訳じゃなくて警戒して回避しただけだしな
WW2初期の戦車で有れば、当たり所にもよるが、弾頭を束ねた収束手榴弾でぶっ飛ばせるから装甲薄めの戦車ならやれるんじゃないかな。
某戦車ゲームの知識でしかないけれど、外部で爆発が発生した場合
装甲内部までその衝撃が伝わって中のリベットや内壁表面がふっとばされて乗員を殺傷という話はよくある。
距離が離れていると効果は薄いだろうけれど、榴弾が装甲を貫通できないにもかかわらず内部乗員を殺傷できるのは
この現象のおかげなんだと。乗員が死ねば、戦車はただの置物だからね。
>>1乙
>>11の現象で中のアンチアレスが怪我したから
誤解しちゃったのかも知れないが
伍長が破壊しようとしたのは装甲じゃなくてサス機構よ
となると、手榴弾は投げた、というより投げ込んだ、転がした、かね
車体の下で破片でも爆圧でも、どっちでも起爆したら一撃だろう
つか蠍のあれは戦車というより装甲車じゃね?
今本編で交戦してるのは装甲車だよ
いくら軽装甲の機動装甲車とはいえ、小銃弾程度は普通に弾くやろ。チハじゃああるまいし。
なら生身の人間にとってはそこまで戦車も装甲車も変わりあるまい。
我らがヒロインにとっては、ちっとばかし勝手が違うかもしれんけど。
18巻そろそろのはずだが、まだなのか
待ちきれん・・・・
Pumpkin Scissors の最新刊、17巻は2013年06月17日に発売されました。次巻、18巻は発売日未定です。
…うん、いつもの岩永先生だ。
もうちょっと早く出るとか言ってたのにぃ。
>>16 チハどころか前任の八九式ですら小銃弾を普通に弾くし全く貫通できない。
だからこそ対戦車兵器を持たぬ歩兵にとっての戦車はかなり脅威なわけで。
戦車って刀でなら斬れたりするんじゃないの?
鉄板なめんなw
刀ってのは大抵切るものだから、尚更そういった硬いものは苦手
「刃がたたない」といったところ
え?でも岩場に落ちたら尖った岩で底の鉄板抜けるよね?(棒
>>19 この漫画はハンドガン?が戦車の装甲を貫通しちゃう漫画だからな
伍長がSAA装着したらどうなるんだろう
伍長の13mm拳銃だって別にまともにやって戦車の装甲を正面から貫通できるわけじゃないだろ
ゼロ距離まで肉薄して、天井部や覘視孔といった
装甲が薄かったりなかったりする部分を狙って撃つわけで
12.7mm口径だと、現実だとガトリングガンや狙撃・対物ライフル、あと戦闘機の機関砲だったことも有るサイズなんやで…
一応、デカくて撃ちづらい拳銃で知られるデザートイーグルの、一番でかいタイプ用の.50AE弾も13mmぐらいらしいが
帝国軍って戦車がいないとテケのような豆タンを歩兵共同でツッコませても簡単に瓦解しそう
今は20mmだけど第二次大戦頃は航空機の機銃は12.7mm
これでガンガン戦車食ってたわけだから正面は無理でも真上からなら貫けるだろう
口径が同じでもドアノッカーは炸薬の量が拳銃弾とは比べ物にならないからね
名前のとおりほぼゼロ距離で撃ちこむし
前から疑問だが、伍長の弾はどこから仕入れてるんだ?
13mmで弾の形状的にも規格合わないし、どこかで特注してない限り弾切れしそうなんだが
カウプランが態々作って寄越してるのだろうか
・終戦までに持ってた備蓄がまだ残っている
・治療なり検査なりのついでにミュゼが調達してくれる
・特殊弾丸ではなく実は帝国製の狩猟用銃と共用できる
・冶金を専攻する職人にカウプランの魔の手が伸びており練習用に作らされ帝国がそれを買うため数だけはある
とか?
>・治療なり検査なりのついでにミュゼが調達してくれる
おれはこれだと思ってた
少なくとも三課入りした後はカウプランの息がかかってて、補給とか検査とかそこから出てる的な台詞なかったっけ?
>>30 拳銃より銃身が長いとはいえ対物ライフルよりは短いんで装薬も対物ライフルのそれより高性能かつ薬室もそれに合わせて特別製なのかも?
ビームライフルのSEだもん、そりゃ貫通する
ビームとは単純に空気中に存在する粒子や粒子のように波長が短い物を凄く圧縮して撃ち出しており
色(緑だのピンクだの)がついてるのは単純に着弾確認なり軌道修正するための可視化でしかない
伍長の武器も13mm程度しかないが、液体火薬なり特殊な火薬を圧縮していてその圧縮率が足りないビームなのかもしれない
現実でも数十mmの鉄板とかを切るレーザーがあるが、稼動音が凄まじく喧しい
>>31 フツーにミュゼさんの所か何処かの倉庫にストックされてる物を回してもらってるんだろう
ドアノッカーが何丁作られたのか知らないが
普通に、その十倍以上の数の弾を作っているだろう
7巻で40発入りの弾薬箱が3箱
背負い袋に少なくとも120発近く入ってることになる
17巻までの発砲数は
確実に数えられる分が19発
単行本1冊につき平均約1発の消費
つまり単行本120巻分くらいは無補給で戦える!
銃身持つのかな……?
あ、射手の体は手術で「直せば」いいので心配していません
すっくなあ…本編の進行の遅さの象徴やないかw
1人で戦車4台、装甲列車1両を潰してるんだからエースだろ
魔王閣下「そうかね?」
あんたは爆撃機使ってるでしょうがw
確かドアノッカーはライフリングが刻まれていない(だから近距離で撃たないといけない)から
ハリウッド映画みたいに連射しまくらなければそんなに傷みは多くないんじゃないかな
>>45 そうやってすぐに猥談にもっていくのはオッサンの証拠だ
俺のドアノッカーも手入れして欲しいもんだ
49 :
作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 00:55:33.15 ID:/o3Gv4xXO
筋肉少女帯の「タチムカウ」って曲で
パンシザのMAD作れないかなと考えてたら
歌詞の内容が、戦車にタチムカウ伍長じゃなく
伍長にタチムカウ戦車乗組員に聞こえてきたw
誰か作ってw
>>31 コルトゥ博士が設計できて事実901ATTに配備されていたんだから
ドアノッカーも13mm弾も製作自体はそう難しい事じゃないだろう
>>40>>45 ミュゼ先生に頼らずともちゃんとロゼッタさんの病院で二針縫えてる
(1巻キャッチアンドリリース参照)
つーか、最悪ああいう銃弾って手作業でも作れるしね。別に大掛かりな道具や職人技は要らない。
ぶっちゃけ20世紀初頭付近まで、自動小銃じゃない型のリボルバー系は単純な構造だから
空薬莢に火薬とか弾頭を自分で詰め直したりで自作してたもんだ
伍長のも空薬莢は残ってるから自分で制作してるじゃないか?
それはそれでソフトポイント(先端鉛で命中すると弾頭変形・破裂でダメージ増加)か、下手するとホロー弾(ダムダム弾)のような状態かもしれないが
ランタン消して正気に戻った後に、いっしょうけんめい薬莢を拾う伍長……
>>52 貫通力重視の弾頭なら、作中の技術ならフルメタルだろうから
個人じゃ無理だとオモ
ハリウッド映画みたいにバリバリ消費してるわけでもなく
残弾が山ほどある描写もありながら
なぜ定期的に弾補給の話があがるのだろうか・・・
グラオヴォルフで3発、子爵で1発、坑道で1発、戦車調査で2発、経済庁で1発、補給基地で3発、
カルッセルで3発以上(アバウト)
記憶だよりだと、14発以上。まあ銃弾がデカ過ぎるから、どっかで補給は貰ってそうだわ
戦中携行していた数でギリ間に合いそうな数ではある
何時も持ち歩いてる袋にかなり入ってる描写あったがあれ一体何キロなんだ。
断末魔も使ってない時は折り畳んで一緒に入れてるよな?
重すぎて女の子が持ち上げられず
鉄の男ヴィッター少尉が代わりにかついできたしな
ステッキン一人分くらいの重さがあるかも知れない
>>55 心配性の人が多いんだよ
きっとトイレットペーパー買い溜めするタイプだ
どうでもいいが、少尉は絶対トイレットペーパー使い切ってから交換しないタイプだと思う
飲みきった麦茶のポットを、作り直しもせず空っぽのまま冷蔵庫に戻すタイプというか
あの人そういうの全部使用人にやってもらってるであろう家の人間だし
何の不思議もないのだが……
消耗品が減ってきたら交換・補充されて常に万全の状態が維持されるレベルだろう
蠍にリンチされかけたときって何発使ったかわからないよね?
皆が心配するのも仕方がない
実際の銃弾、しかも最近の物ですら10年程度(これを越えると不発や暴発の危険性を検査から廃棄or良好なら訓練での大量消費になる)期限しかないし
それこそ伍長の保存が良好とは言えない、現在の銃弾関係は安定剤が使われていて↑これだし
戦時中の銃弾を扱った事があるが、ちゃんと保存していても半分近くが不発、または変な状態だったし
個人的には伍長の弾切れ=戦わなくて良い となってほしいものだ
ドアノッカーってゲルリッヒ砲のの一種かと思ってた時期もあったけど
それだったら弱点攻撃しなくてもよさそうって言う
終盤に「これが最後の一発だ」的な展開は来るかな
>>64 > それこそ伍長の保存が良好とは言えない、
“銃弾の”が抜けていると伍長の状態が良好でないに見えてしまう…
保存は人には使わないけどさ
ミュゼリンなら普通に使いそう
>人に保存という言葉
伍長のボロボロ振りを見る限りでは保存状態はよくないな
きっとミュゼ的には爆死や轢死はNGなんだろう
解剖した上での解析が不可能になる危険性がある
最悪できるだけ脳みそは原型を保持したいだろうな
>>68 ミュゼにしても「アレは人じゃない実験体(マルタ)だ」「カウプラン教授はきっと『そう』表現する」
とか苦悶や懊悩が内心で破裂寸前になるまでオーバーブーストした上で言うんだろうな
ミュゼが精神的に不安定な感じなのは、本来のミュゼの人格と、移植されたカウプランの
人格がせめぎあってるからじゃないの?
詳細な描写が避けられてるだけ、というのはわかってるが
あんな雑な、とりあえず突っ込んでみました的な移植ともいえない移植で宿主に影響があるわけがないでしょ
どう頑張ってもセルフで神経の配線繋ぎ直してるとは到底思えない
ミュゼがカウプランになってるのは自己暗示とか異常環境への防衛機制とかそんなんでしかないよ
>>73 別にリアルの話じゃないし、漫画的に考えてそういう解釈したらだめなのかね?
そんなに頭っから完全否定しなくてもと思うが・・・
材料さえあれば最新のパソコンも作れそうな奴だからなあ
自己手術くらいは出来るかも
予見=カウプラン的な行動や正直な行動に嫉妬している描写があるから
「移植を受けた自分ならこうあるべし」で行動というか逃避している感があるなあ
物語的には
・犠牲を申し出たミュゼを見て「人」になり後悔し移植に踏み込めなかった
・「移植」を見切り「暗示」を採用していた
とかで移植はされていなかった展開になるかも
・カウプラン「の高弟」程度では拒否反応を回避できなかった → ミュゼ「脳が痛ぇよぉ〜!」
という展開じゃね
>>77 「話にならんな。お前はやはり右手でいるのが分相応のようだ」
カウプランの地獄極楽砲を納める右手がミュゼですって!!?
>>79 誤解だ、美華さん
あんたちょいちょい出て来るな、全然関係ない漫画なのにw
美華さんってあのマンガそんなに読者いたのかよってとこで出てくるよな
脳が痛ぇって言うと、ゴステロを思い出す
やけくそになって、「私は人体実験がだ〜い好きなのよ〜〜!!」と高笑いするミュゼを想像した
もう終わって何年も経つのにあちこちで美華さんネタは健在だなあ
パンシザにも名台詞はたくさんあるけど、どこでも使える程汎用性は……
「臆せぬならばかかってこい!」
「おっぱいだ」
この辺かな?
>>83 「ごめんなさい、さっきは嫌な役を押し付けました」
>>84 三木「オレ! σ(゚∀゚)オレオレ 」
「とりあえず桁(ゼロ)を足しとけばカッコイイ!」が出ていないだと・・・
身も心も洗われるようだ、実際洗ってくれるし
単行本情報まだー?
>>85 2ch内では使えるけど
身バレするような場所ではほぼ使いドコロ無いぞw
汎用性は全く無いが、個人的に名台詞だと思ってるのは舞踏会テロ編での少尉の
「今正義と言ったか」
だな
「何故人を殺してはいけないのか」
への答えも長いけどお気に入りのロジックだな
>>95 あれこそ汎用性高いと思うぞ
人殺しを別の物に置き換えできる
というかまずお金についてのたとえ話してるしな
>>94 「今、ジャスティスと言ったか?」
ジャンプ読んでてふと、そう思った
ようまさよし
「患者は医者に同じ病気にかかって欲しいと思うでしょうか」もいいな
「復興完了の区切りは戦争を人生の言い訳にしなくなった時だ」
はスゲー好き。読み返していないから正確な言葉じゃないけど
カルッセル編の女の子が列車から飛び降りるときの台詞が好きだな
ナス子さんの
「他人(ひと)が・・・
他人(ひと)の人生を・・・
採点するな・・・
・・・っての・・・よ・・・
自分(あなた)の人生のっ・・・
感想を言っていいのは・・・
自分(あなた)だけなんだからねっ」
もいい台詞だな
あと、その場面の後の
「好きな言葉はッ
正義(ジャスティス)!!」
までの流れも好きだ
汎用性という観点からだと「なんだこの大空に舞い上がるような馬鹿は?」が最優秀候補
>>100 これって、戦争じゃなくて震災でも同じ事が言えるのがいいな
それを受けたロンダリオの「必要なのは囲いの中で恵まれる生活じゃなく、囲いの外で戦える生活だ」もけだし名言
次の月刊マガジンの発売日はいつ?
目途も未定なので外伝から
(『嘴』の狙撃からヴィッターを庇って負傷した共和国の女情報部員に角ばってないフキダシで)
「お前は無能じゃない。出逢ってまだ1日だ…諜報員としてどうかなどわからん。
だが――お前は人間としてとても魅力的だ」
ブランドン中尉を断じて曰くの
「貴様は諜報員として一流だった、だが人間として三流だった。それだけだ」
と対になってるのもいい(連載時の諜報員として有能だが人間として無能もいい嫌味だったが)
>>106 あれそこ表現変わってた?
俺の読んだ単行本無能だった気がする
>>107 雑誌は結構改変あるから
TRIGUNとかナイヴズとの決戦会話連載のときは結構ガチの勝負だったのに
コミックスではヴァッシュ結構余裕だったり
>>107 いや俺の記憶が混ざってたかもしれない済まない
うん?俺の手元にある単行本では人間として無能ぞ
やっぱり好きなセリフと言われると「やがて失うものに〜」かな
>>109 「別に。ただの抜き撃ちさ」は好きだったんだがなー
>>107 「無能」のほうが良いだろ。
「三流」っていうと、ラーン准尉みたいなの想像する。
無能じゃないよね>ラーン
>>109 改変見ると作者の表現や意図の変化が感じられて面白いけどな
さて解禁か
とりあえず蠍の最後の台詞にぞわっときた
まさかここであの台詞を引っ張ってくるとは
そいや今日発売か
明日仕事帰りに飼ってこなきゃ
当然の報いとは言え視覚的にキッツイ戦いだったな…
水道局編のあのセリフをまさか敵が言ってるところをみることになるとはな・・・自業自得とは言え自死すら許されない蠍、憐れ
ってか伍長、明らかオーバーキルで火炎放射燃料の無駄だろ。生き残りも死ぬの時間の問題だしグラフィアスも再利用不能だし
小物にこだわってないで次の戦場に移るべきなんじゃないですかね
メキメキ……ブチッ……
が一番ぞわっと来た
>>120 そこも怖いけど最初は表に出ようとするの止めてた奴が外出て涼むか…って
言い出した所も完全に壊れちゃってる様子が怖い
待ち望んでた展開とはいえちょっと目を背けたくなる話だったよ…
>>119 中から何か飛んできたら危ないからね、羽虫は潰すに限るね(白目
ついにねんがんの ヒロイン無双 だぜ!
うおおお今までの鬱憤を晴らす感じでブチ殺せええええ!!
↓
メキメキ……ブチッ……
↓
さ、さすがにそこまでとは…
最新話読んでてゾクゾク来た。この人本当に演出上手いわ
>>119 ミュゼと言うバタ子さんが傍で待機してるから
まさかここまでオーバーキルかますとは・・・
今までの分殺り返せー!って思ってた熱が冷めるレベルだな
オーバーキルっていうか「逃げ場を与えず確実に仕留める」を徹底してるよなあ
経験値が違い過ぎる…
壮絶だよ、伍長
「めっちゃ残酷」とか「自決もさせない」とか
確殺っていう目的追ったら偶然そうなっただけでしかないんだよなあ
伍長はあの炎に生身で晒され続けてるわけだが大丈夫なのか?
燃料さえ絡みつかなければ熱いだけでしばらくは問題ないんだろうか
つうか蠍の人達自決する覚悟はあったのね
てっきり薬注射しようとして怖くて出来ないって流れかと思ったのに
グラフィアスが機動力高いからきっと短期決戦だったろう
全く無傷といかないまでも痕が残ったり行動に差し支えるまでの火傷はおってないだろう
それより次、903CTTの次期主力兵器の筈だった腐食性糜爛ガス「キルヒ13号」を使ってどうなるかだな(嘘)
>>131 保護液()で気休めとはいえ耐熱対策してた908HTTの連中ですら(どれぐらいの間使ってたのかわからんけど)表皮が全て剥離してしまうレベルの火傷負うんだから伍長もボロボロだとおもうけどな
燃料で燃えるんじゃなく炎の輻射熱で火傷する訳だし。
とは言え鉄の棺桶の中で蒸し焼きにされてた蠍の連中が火傷自体は大したことない感じなのを見るともう少しは耐えれるのかな。それでも後1両か2両分が伍長の体が保つ限界だろうけど
・・・そういえば、今回はあくまで908HTTの戦い方であって本領の完全な901ATTとしての戦い方はまだやってないんだよなぁ。下手すると生身で丸焼きよりよっぽど怖いぞ、零距離確殺
>>133 意外とあると思ってる。908の装備を引っ張り出しといて他のインビジブルナインの装備を腐らせておく理由はないわけだし
グラフィアスの中に投げ込まれるマスタードガスか、想像しただけで目を背けたくなるな
>>130 そのぐらい思っちゃうぐらいおっかねぇ
って事なんじゃないかと
>>134 908の戦いかたかはわからんけど、地下の
キッズは自分の下にも構わず撒き散らして
いるからじゃないの?
伍長は一応自分には向けてないし、、、
137 :
作者の都合により名無しです:2014/05/02(金) 19:23:45.99 ID:Suk1kFftO
このシナリオが終わったら連載終了の予感
他のベジタブルパインはもう出てこないのだろうか
次からは射撃しないんじゃないかなあ
『オーブン』の中身がちゃんと焼けてるかは、初めてだから分からなかったわけで、
経験値積んじゃった伍長に最早ラストシューティング(違)は不用でしょ
>>135 90x部隊は基本的に軍の管轄だけど、ハンスの回収関係でたまたま903の装備一式が、
ワンセットだけカウプラン機関に残ってたんじゃなかったっけ?
>>121 俺はなぜか八甲田山を思い出したよ・・・
こっちは灼熱、あっちは極寒で全然違うし発狂の様子も違うんだけどね
雪山の中ふんどしいっちょになって雪に飛び込むシーンがだね・・・
最近別の漫画でも近代戦車を一人で処理してたが、向こうは相手にほぼ何もさせなかったな
伍長の戦い方は好きだけど、ここから後7両(内2台はアリスとオレルドが何とかする?)はキツそうだ・・・
>>139 嘘の話でよければ「キルヒ0号を合成したミュゼの最新作予定だったが停戦の上
903CTTとは割りと早くに音信不通になったので倉庫に入っていたのを忘れてた。
あとそれをどけるとさらに物陰から906FTTの『投兵器(カタパルト)』と『近接コマンド用
携帯白兵兵器セット』『衝撃緩衝服』『脱出用ロケットザック』とかぞろぞろと」
とか妄想していた
伍長こんな戦い方じゃ後7両どころか4両でダウンしそうだな
むき出しの目が真っ先にやられそうだ
>>142 もしそうならカウプラン機関の在庫係は早急に<検閲されました>したほうがいい
まあなんだろなぁ……
被征服民として幼い頃から差別を受けてきて、
開き直ってぶっ壊れたテロリストになって末路はこれか
何のために生まれてきたのか考えてしまうな
大半は戦争の残滓と戦う話だから
どう転んでも後味悪くて、スカっとすることないの少ないマンガだ
立ち上がって戦った側もろくなことにならなかったりするし
逆に考えるんだ、908の保護液を作ったのはミュゼ子さんだ
つい最近になってサンプルてかデータが帰ってきた
つまりミュゼ子さんが未完成だった保護液(塗り薬版)を完成させて伍長で実験してると
ここの住人の反応を見る限り今回もセンセの思惑通りの演出が出来たようだ。
とりあえずアニメ化したらGr.5の戦車長は飛田さんにやってもらう事にしよう。
>>143 目玉焼きの卵白みたいに熱で白濁、凝固するらしいからなあ
魚の煮物とかもそうなんだろうけど。
>>146 ありうるな
ハンスの検死もそれが目的だったりして
>>145 あれが少尉の思う『戦災復興』の逆にいる人間達だから止めてやらないといけない
「過去の迫害は忘れてもいい、現在の侮蔑は耐えてもいい、だが『未来永劫』こうなのか?
『被征服民』『同性愛者』とにかく『現在の帝国の価値観で嘲われる人間』』は未来永劫そうなのか?
仮に伴侶や子孫の恵まれたとしてその愛する家族もそうなるのか?」と自問した時
全く『未来』のみえないそういう人間だけがビロゥズの唆しに乗ったんだろう
ミュゼさん『ミュゼ』と『カウプラン』の間で揺らいでるからなあ
でも保護液ってカウプランに教えを請わないと完成させられない上にそのカウプランが投げ捨てちゃったから結局未完のままだろ。カウプランの脳を移植したところで知識まで引き継げる訳じゃなし
できたとして麻酔の効果を高めるぐらいじゃね?
カウプランは異常だけど、必ずしも越えられない訳ではない
脳移植の描写もストレス、またはカウプランを越える為プラシーボ効果を狙ったミュゼの思い込みなのかもしれない
実際の実験で人間の学力成績が伸びたり身体機能の上昇が確認されてるしな
けど、そもそも保護液(真)の研究資料は他ならぬミュゼがジョッシュに処分させてなかったっけ
155 :
作者の都合により名無しです:2014/05/03(土) 07:52:03.19 ID:64eYLcxn0
>>109 やまむらはじめのエンヴリオンロードもラストたった2ページ変えただけで「母を追う子の物語」が「女を追う男の物語」になったりもしたっけ
>>155 一瞬やまむらはじめスレだと思ってスレタイを二度見しちゃったわ。
>>154 凡人のミュゼは使えないと思って処分させようとしましたが
天才の助手さんは使い途を見出して完成させました
>>154 ・頭の中に入ってるからもう必要ない
・当時の資料は間違いだから不用(新しいのは完成させてる)
・
>>157
>>152 ミュゼさんの助手が皮膚治療の代用になるって喜んでたから
保護液としては未完成でも、火傷治療の包帯としては完成してるのかも
160 :
作者の都合により名無しです:2014/05/03(土) 17:55:36.76 ID:JKIALdNYO
戦闘の合間に、伍長に保護液ぶっかけプレイするミュゼと聞いて
とりあえず気が済んだ
まだ先は長いけど
今回は流石にエグかったなあ
ちょっと露悪趣味に走っちゃったというか、
「ここまでする伍長」も「ここまでされるグラフィアス」も
更に言えば「ここまでされても因果応報なグラフィアス」も、あんまり見たいものじゃなかったというか
いや、文句つけてる訳じゃないんだが、もうちょっとあらゆる面で抑え気味にした方が良かったかもしれない
>>163 必要なエグさだったと思うけどな。
連中が市民にした描写を考えると寧ろこの程度は必要最低限だろう。散弾で隊長残して死んだだけ大分マシ。
悪趣味ってのは物語に必要どころか悪影響を与えるような虚淵みたいのを言う。
6月17日に18巻でるっぽいね
まじで?やった!
>>164 つっても一応少年誌だからな、これ
虚淵を親の仇と思ってるなら別だが、例えば同じ少年向けの仮面ライダーでどこまでやるかを挙げないとフェアじゃない
虚淵=悪趣味な展開みたいなのを望まれての起用もあるはずなんだから
個人的には散弾バラ撒かれた後のくだりはやりすぎな気がするけど、
最後の「燃やされるってなんだよ……」で伍長がハンス並に極まっちゃってるのを再確認させる演出としてはアリだと思う
(突然親の仇とか言ってきた怖い)
あれ?丸一年前の6月17日も発売日じゃなかったっけ>コミックス
半年ぶりくらいだろうか
そろそろフルアーマー伍長が活躍してるかなとコンビニで立ち読みしたんですよ
そしたらこれだよ!
露悪趣味とか「ここまでする」とかなんとか言ってるのがよくわからん
ちょっと上に出てる様に今回のあれは確殺徹底したらたまたま残酷になったってだけじゃん
岩永が描きたいのは「残酷な方法で殺そうとする伍長」でも「残酷に殺される蠍」でもなく、
「自分への被害を顧みずに、より確実に殺そうとする伍長」だろうに
18巻と別にマガジン+などに掲載された外伝の単行本も出るらしいけど
外伝ってペリオ、ヴィッターの前後編、副長とフランシアの4話しか
無かったと思うけど、新しい描き下ろしの話も追加するのか
補給係、少尉の前後、学園編、副長と鎖骨娘だけど、少尉前後編は合わせて100P近くあったはずだから充分一冊になると思うよ
>>172-173 あと20Pオレルドと曹長のハートウォームストーリーアルヨー
書き下ろしも……中篇インターミッションくらいは期待したいな
>>171 あと「『被害者』であっても何故アンチ・アレスのああいう層は救われないのか」の理由があるんじゃないだろうか
「惨めだ」「間違ってる」と思った時それを自分で認めて泣けるなら少尉が見ててくれる
「間違ってる、けどもう『間違ったまま行く』しかないじゃないか」と腹を括るなら伍長が悲しんでくれる
「ネズミみたいに一生チューチュー鳴くしかないのかな」「なあ、あれが『貴族』ならワシは一体『何』に見える?」
「炎ノ中ナラミンナニ会エル」「結局戦争ごっこ止まりか」「感謝する、付き合ってくれて」
こういう『哀しみ』が『悪でいい』と言ったくせに土壇場で死に方をえり好みするグラフィアス5の連中には全く無かった
蠍の連中には義がなかったな。過去を懐かしんでいるだけで。
思い切り意地悪く言えば、結局「なんかムカつくから殺してやる」でしかないしね、連中
薄く広く広まった鬱屈を、最悪の形で噴出してる
それこそ「こうするしかなかったじゃないか」という奴も一杯居るだろうが、
自分から復讐を理由に悪党に成り下がっただけの連中も多いだろうさ
死ぬ間際まで他人のせいにする奴らだから仕方ないね
ワンちゃん達を殺したのはこいつらじゃないんだよなあ
とっくにジャス子に斬り捨てられたと脳内補完しとこう
せめて別の形で差別とかのストレスを発露してくれれば「仕方ない」なんて言葉で終わらせることはないんだけど
テロはさすがにね・・・
しかし、テロ行為に走らなければおそらく彼らの懊悩は他者に理解どころか知られすらしなかったろうな
ぶっちゃけテロ行為に走っても、大多数の人は理解できない
逆にテロするような奴等に対して憎悪を抱いて余計に酷くなる
特に帝国のお偉方は表向きは可哀相なポーズを取るけど、中身はあ、そう?だし
身近な国と変わらないな
残酷だって意見も、当然だって意見も
両方とも正しい意見に思える
漫画として悪い奴をやっつける爽快感は欲しいけど
爽快感だけだと、伍長はスーパーヒーローみたいになってしまう
「敵を倒したことなどなく、殺人を犯し続けているだけ」って言葉が
伍長の戦闘の後に残るよう努力してるんじゃないかね作者も
お前らちょっと前まで
「伍長ヒャッハー楽しみーw 蠍ぶっ殺せーw」
とか言ってたくせに・・・
爽快系だったら伍長を追いかける手はとっくに消えてなくなってるよな
>>179 昔の連合艦隊って映画だったかな、「仕方ないで戦争を初めて仕方ないで終わらせるのか!」って
セリフを連想した
この感じ新しい血族編でネウロがDRにブチ切れた時の空気に煮ている
「いいぞーやっちまえー」だったのがやり過ぎだよ・・・ってなったあの空気
サソリも、切られたり撃たれたりは覚悟してても、燃やされるは想定外か…
戦車乗りって爆死焼死多いと思うんだけどね。
まあ見方変えれば「帝国」というマクロな大枠が今までやらかして、
その始末はなぁなぁで済ませてきたツケを払っているとも言えるわけだけども
ガタのきた「帝国」が抱える大枠の問題だからそういう意味で市民に無関係な人なんかいないが、
主張の仕方がこういうやり方になっちゃうと逆にねぇ……
テロ被害者の中にも仕返しされてもある程度しょうがないくらいの人間のクズもいただろうし、
見て見ぬフリしてきた消極的な加害者もいただろう
もちろん直接には無関係なところにいた人や、逆に差別に関して憤りを感じていた側だっていたかもしれんわけで
それが一律全部「可哀想な被害者達」と「凶悪極悪なテロリスト」して元凶や責任や問題が塗りつぶされるから逆効果
だからって帝国に正当なやり方で主張して改善を促すシステムがあるのかというと疑問だが
>>187 加えて帝国の中核(この政治形態で政府とかあるんだろうかよくわからん)自体は属国に居た人間に対して穏当な対応をとろうとしてたわけだしなあ
(融和策はその民族のアイデンティティを殺す物だという考えもあるんだろうけど)
仮に国の中核がやらかしても投票権すらない民衆にどれだけの責任を問えるのか。
いやまあ、直接的に属国の人間に対してやらかしたクズな方々は擁護できないわけだけど
蠍を一番叩きのめす方法っていうのは、
「殺した中に蠍縁者や友人」が混じってる事なんだよね
被害者とテロリストという形に塗り分けた結果を最悪の形で見せつけられる
>>185-186 そもそもグラフィアスが撃破されるって考えてたんかね
…というか過去の戦闘シーンを思い出す限り、徹甲弾による死亡ぐらいじゃね。戦車乗員
>>188 まあ実際のところ、もうとっくに未来のことなんかどうでもよくて、
「どこどこの誰々」ではなく「帝国」という存在自体に最後の鬱憤晴らしをしたかっただけなんだろうな
国にどんな責任があるかといったら、侵略とかそういう過去のことは抜きにして現在で言えば
「差別していい空気だから差別する」という風潮に何も手を打たなかったことかね
テロリスト側も唆されて仲間が集まったら「仕返しに何やってもいい空気だからそうする」
……あれこれカルッセルのあれを誰も止めなかった場合の末路じゃね……
>「『被害者』であっても何故アンチ・アレスのああいう層は救われないのか」の理由
異民族出身でもフツーに帝国民として暮らしている人間の方が多いだろうし
結局、アンチアレスは貴族そのものを憎悪するようになった平民と同じく
募らせたルサンチマンを全ての帝国民へ無差別に向けているだけだし
>>190 融和策というシステム的な均衡を求めただけで精神な所の手入れ(これは帝国民に対しても属国民に対しても)を怠ったとかはあるのかもしれないな
人間理屈だけで動くものじゃない
貴族がネビュロ各国に残ってるからなあ
差別を無くす第一歩は子供に対し「人間は平等だぜ」と教えることだろうが、
貴族は別、なら被征服民も別ってなりやすかろう
そもそもある程度の被差別階級を作るのは、不満の捌け口として国的にも…
マルケイユ「私は差別と平民が大嫌いだ」
マルケイユちゃんにとって貴族と平民のあれは差別ではなく区別になってると思う
オレルドが実は元被征服層の展開はありそう
結局の所本人次第としめる
帝国が901を英雄として扱う策を取れなかった理由がよくわかるスレの流れだな
平均的な市民の目には人間から乖離しすぎた英雄は怪物に見えやすい
>>189 序盤で蠍の儀式?に使われて殺されたオッサンは少数部族出身の可能性が高いと思ってる
なんで助けが来たと思ったのかっていう伏線は回収されてたんだっけ?
>>197 伍長や三課というか、彼らによって取り戻せた社会への信頼ってことだと解釈してたが……>助け
まさかハンスの時セリフがまた出てくるとは
やばいものすごい鳥肌もの
オレルドは最初から最後まで普通担当を通すんじゃね
>>200 オレルドがいなくなったらいよいよ普通の人間がいなくなってしまうからな
限りなく凡人に近いスクリプターさんを忘れないで
>>197 そりゃあ近代兵器を無力化するゾンビみたいなコンセプトでやってるだろうし英雄には出来んよなあ
>>201 マーチスさんが・・・(´・ω・`)
火事の死因で多いのは焼死じゃなくて窒息死なんだけど
あの戦車の中はどんだけ酸素があるんだよ
だって中が燃えてるんじゃなくて焙られてるだけだし、火事とは違うだろうさ
>>204 周りの木材の多くが燃える火事と、地面が少々燃えてはいるけど基本的にはあくまでも一方向から火をつけられて
ローストヒューマンをクッキングしてる今回とじゃまた違うんじゃないかなあ
まあ、大仁田厚の奴でロープに火をつけて燃やしながら戦う奴をやったら酸欠でレフェリーが失神したとかの話があったような気もするが('A`)
オレルドで思い出したが
そういや未だにコミックスの表紙になったことないよな
実はオレルドは外伝まで通して主人公エピソードが未だにない男
いい所までいくと必ず曹長に持っていかれる
下水道でゲス演技して中毒者の方々に殴られまくったり一揆を起こした人をシャベルで脅したり貴族に説教かましたりしてるのは
主人公扱いしてもいいのではないだろうか
>>204 戦車の中で火が燃えてるわけじゃないし。
状況的には炎天下車内の蒸し焼きに近いかと。
>>211 でも肉焼ける温度の鉄板に囲まれてりゃ高温の空気で先に喉が潰れそうだとは思う
痛みなんかは薬で抑制されてるんじゃないかな
>>210 そのかわり「おいしい役どころ」といえば大体オレルド絡んでるけどね
実際ハンス編直後の「小さな戦力」あたりはオレルド視点にすると間違いなく
主人公なんだけど逆に曹長が「そんなに落ち込んでるなんて気がつきませんでした」
であいつの格はどんどんすごくなってる
いつかハンクス大尉からマーキュリー号まで含めて3課全員を俯瞰する話があったらきっと主人公
>>214 ケルビムさんに演説するシーンもあったなあ
ハンクスが後釜に考えてる時点で主人公じゃないか
217 :
作者の都合により名無しです:2014/05/05(月) 01:28:02.93 ID:JObAqTzAO
>>204 火事の窒息死って煙がでなければ起こらないだろ。
ものが燃焼しなければ酸素は消費されないし。
オレルドはなんか、「人間の弱さ」を分かってるのがいい
見た目はえらく近代的だが防御力は第二次大戦初期レベルしかないのなグラフィアス
設計思想が初期の段階だからだろ。
当たらなければなんということはない、的な。
>>219 それがコルトゥ博士の云うところの
「歪な技術の進化」っぽくて好きなんだけどな。
>>219 装輪「戦車」と呼ばれることもあるけど、装甲車のカテゴリーの兵器だからねえ
あと、遮蔽物の多い市街地で高速機動戦を行う前提で開発したんだろうから、装甲厚はかなり
削ってるんじゃないかな
あの世界のエンジンは、それほど強力じゃないだろうし
合金のカウプランさえ居れば・・・
超合金フルアーマー伍長
伍長の額には「无」の文字が刻まれているのだ
>>225 舞台がドイツである以上オカルトもまた守備範囲だからな・・・
だから「伍長」なのか?
ひさびさにこのスレに来たが
鬱憤晴らしの時間だーヒャッハー!!
→やり過ぎだ…
の流れがカルッセル編のそれと同じで
懐かしくなった
229 :
作者の都合により名無しです:2014/05/05(月) 12:14:32.89 ID:nHQP3da4O
伍長のターンは悪魔で「人殺し」として書かれてるんだよなぁ
少尉のターンは逆に「英雄の活躍」として書かれてる
やってる事は同じでも
少尉は「英雄に成ってください」と懇願され
伍長は「そんなに人を殺したいの?」と軽蔑される
もちあげるだげ持ち上げてどうすんでしょうね
楽しみ
>>229 伝説のオウガバトルの敵殺戮部隊と街を開放してカオスフレームを上げる宣伝用の部隊とかそういう
伍長のは敵を殺すための戦いで殺人が目的(対象以外を巻き込むことはしてない?)
少尉のは戦災を収めるための戦いで殺人は手段
だが、伍長の戦いが結果として戦災を収めるなら
やり方がどうだろうがいいんじゃないかな……なんて、俺は思うんだ……
表現のされ方があれな感じだし、本人は絶対納得しなさそうだけど……
蠍達を惨たらしく殺したところで帝都民はよくやってくれたと歓声を挙げることはあっても非難なんかしないと思う。伍長がそれを見て喜ぶかは別として。むしろ少尉の蠍も戦災の被害者発言の方が帝都民は怒りそう。
御伽噺てきな流れだと、こうなりそうだから怖い
元は人だった化け物(伍長)を英雄(少尉)が、英雄はただの人(民)に倒される
少尉は英雄らしく敵を殲滅するんだろうな。
「後ろの連中は片付けた。いや、散らかしたと言うべきか」
少尉のうなじには、小さい少尉が入ってるって本当ですか
237 :
作者の都合により名無しです:2014/05/05(月) 23:53:38.14 ID:nHQP3da4O
>>236 耳に鍵を突っ込んで回すと
Bモード起動するんだな
リンダキューブか('A`)
坂本龍馬の胎児が抱きついてるだろ?
脳に悪魔の形をした腫瘍があるんですって?
ただし魔法は尻から出る
アイアンレディ(笑)なアホの子がどうしたって?
少尉にとってうなじは弱点だよ。
???
「水平に見れば硬質化された鎧のどこにすき間があるかわからない。
でも、上から見れば確実な穴がある。柔らかい首筋から胴体内へ食道や気管が通じている」
敏感そうだよね
この戦いが終わったら伍長は軍曹に・・・ならんか
帝国にとって過去&現在進行系で都合悪いだろうから、抹消されそうで怖い
フツーに死んじゃいそうだけどな、低音火傷で感染症になって
伍長の戦い方が昔はゾンビがまっすぐ来る感じだったのが
今は炎の使い方といい上手く理性をもって殺してる感じがして、ランタンの切り替えが必要なくなりそうで怖いわ
>>248 最初から、強酸を服で防ぐ程度の知性はあったじゃないか
殺すときは妙に知恵が回ってたよ
0番地区という死が身近な場所で、さらに闇医者の息子という特殊な環境で育った伍長の、
知識経験思考全てを「殺すこと」に注ぎ込むって説明あったし、
「危ないから端による……あいつもそう考えるんじゃないか?」→ズドン
というように昔から知恵を総動員して相手の動きまで洞察して殺してたよ
・身を守ることを優先して敵を逃したら意味がない
・ただし自分が死んだり戦闘不能になったら殺すことができない
という二重の意味での邪魔にならないようにしか自己防衛しないってだけで
>>250 アシモフの三原則みたいだな
第一条の「人命を守れ」がないが
鬼火の伝説って、範囲がわからない
共和国のには利いて、テロリスト集団はには利いて無い。
「保身無き突撃」っつーのも
相手は歩兵が竦み上がってる光景に慣れててその感覚で砲撃するから
足を止めなければ直撃「は」避けやすいよ、って話だからな…
近づかないと装甲抜けないし近づいていけば「比較的」生存率が上がるんだから合理的だよな
本来机上の空論だけど
多分戦場に流布してるんだろうなあと思うんだが(だから即席の民兵であるアンチアレスは知らないし、大隊長がもし鬼火を見たらびびるんじゃなかろうか)
共和国のってどういう状況だっけ(´・ω・`)
>>255 敵=人じゃないだけで人命は守ってるのかもしれん
>>236 奴を倒すには うなじを切り落とす以外ない
今回乗り越えてたとしても伍長のダメージが深刻なのが容易に想像できる
特にランタンの影響は段階上がるだろうし
伍長のランタン三大原則はこれだろ
・Toten sie!
・Toten sie!
・少尉・・Toten sie!((((((
260 :
作者の都合により名無しです:2014/05/07(水) 10:12:15.40 ID:fvES/gGg0
戦闘時の伍長は厚着だ
防弾効果がありそうだと思ってたら、防熱効果もありそうだ
今日は晴れてるせいか、なんだか暑いな
ちょっと外に出て涼んでくるわ
みんな待っててくれ
そこの窓も開けていくからよ
よっ、とっ、はっ……
>>252 戦争を経験してれば帝国や共和国関係なく知っている
蠍は戦争を経験してないテロリストだから知らない
って感じじゃないかなぁ
>>261 10年間部屋に閉じ籠っていた彼にとって、日光は既に猛毒でしかなかったのだったーーー
軍人だけの都市伝説か
まあ、戦場の御伽噺だしな
901ATT三原則
第1項 901ATTは敵を殺害しなくてはならない
第2項 901ATTは自己の保身を考えることで同1項の遂行を阻害してはならない
第3項 901ATTは同1項を遂行するため同2項に抵触しない範囲で自己の行動保全を行わなくてはならない
元ネタからして「あれ?なんかへんな動きするぞ?」みたいな事が起きてその原因を探るようなのが多い
プログラムとかシステム開発してる人に読ませると泣き出すんじゃあるまいかという代物なんだが
>>267はなんかバグとかおきなそうだなw
ソフトがぶっ壊れてる上にハードをぶっ壊しにかかってるんですが
某ねこねこの某ゲームの某アンインストールコマンドみたいな感じで
ん?貴官はミサイルのプログラムが本体を壊しにかかってるというような言い方をするのか?(平民を見る貴族の目で)
>>268 それ元ネタはロボット三原則だぞ
三原則を作ったアイザック・アシモフが書いたバグ取り小説アイ,ロボットがまさにそれだな
だから元ネタの話をしてるじゃん
>>270 いいえ貴族様、「ミサイルかと思ったら設置型爆弾だった」というだけでございます
ロボット三原則を我はロボットから見出したのは編集でアジモフは言われて気付いたという
スクリプターの話に似てるよね
さっき16巻をようやく読み終えた。
最新刊が本屋になかったのは残念だけど、漫画自体には大満足。
超面白かった。
で、思ったんだけど、銀の車輪結社ってカウプラン教授が創設者臭くない?
不死の研究をするのに帝国が当てにできなくなったから自前で立ち上げた組織。
結社は、ネビユロ大使たちに戦争ショーを見せて電信網の力を教育することで
ジャガンナート世界を実現させようとしているっぽい。
で、以前出てきた、1課が研究してる暗号機(オグマ)。
あれがコンピューターの一種だとしたら、
全世界規模の計算機網を利用してカウプランの意識をコンピューターに移し…という
SFによくあるアレができる。
カウプランが人間の人格≒電気信号説に辿り着けてたなら有り得そうだな。
結社の方はどうなんだろうな、意外と元は皇帝が各界のトップクラスを召集して作った政策立案のシンクタンク、あるいは現在でいう国会のプロトタイプみたいなもののようにも思うけど
ジャックの「かつてはキャビンもシャフトもなかった」発言から察するにキャビン=現在で言う内閣の大臣クラス、シャフト=ヒラ議員的なものかとも思ったが
ところで今回伍長は確実に止め刺すためにグラフィアスの内側まで火炎放射して、結局弾薬庫誘爆まで起こした訳だけど、あの時伍長には弾薬庫の場所は見えてたんだろうか
もし把握してたなら次からグラフィアス割と楽に倒せるようになりそうな気もしないではない
それと、Gr.5で最後まで生きてた人ってずっと冷静でリーダー格っぽくも見えたけど結局戦車内での役割何だったんだろう。一人だけ背もたれある椅子に座ってるから車長かと思ったんだけどそうするとレバーの意味がよくわからんし
驚異的な学習速度で味方が殺されるほどにより効率的に装甲車を破壊する様になる巨躯の怪人か
電信で中途半端に情報が入るからこその恐慌が起きるかもな
>>277 グラフィアスの車長席オプションが充実していただけだと思う
一人射殺された後のグラフィアス9リーダーも薬のせいもあるとはいえ
危機感が薄かったのは砲弾装填後の主砲発射やエンジンのオンオフ関係だけの
車体の発進停止、散弾倉の緊急排除あたりの緊急時態勢を立て直すまでの補助操作は
自分でやれたからじゃないだろうか
>>277 グラフィアス5の車長兼砲手じゃない?
15巻の描写では、乗員は全部で5人いて、
それぞれ『車長兼砲手、装填手、運転手、運転補佐、左右索敵(兼近接散弾担当?)』っぽい。
ウォルキンス子爵の戦車も車長と砲手が兼任だったし、カボチャ世界なら珍しくないのかも。
>>280 ごめん、全部で6人だった。
>>276 まともな頃の皇帝が作らせたシンクタンクとか、確かに面白そう。
カウプランが組織を乗っ取ったのか協力関係にあるのかは分からないけど、
もし後からやってきて主導権を握ったのなら、ジャックの発言は
『キャビン=カウプランの記憶媒体を収めた“箱”』
『シャフト=その調整や組織運営をしている高弟たち』
とも解釈できるのでは。
16巻の描写を見るに、カウプランはもう(肉体的には)死んでると思うんだよね。
「私の死体を望む連中に――私の死体を与えてやろうと思う」って台詞からして、
カウプランは秘密裏に処刑されて、技術局のお偉いさんたちに死体を見せたんじゃないかな。
だが処刑前に思考回路をコンピューターに移しておいた・・・とか。
共和国に亡命したとされる高弟たちも、一部はカウプランの密命を受けて国内に潜伏したり、
共和国でこっそりカウプランのコンピューター人格計画を引き継いで研究していたりとか。
カルッセルと取引していた人身売買組織もその伏線だったりして。
カウプランって、パテント運営とかの発想を見る限り、
単なる学者バカじゃなくて「その技術を実現するための制度」も考案してるようだし、
そういう陰謀でも天才を発揮しそう。
生者の世界に関わろうとし続けるゲシュペンストか……
>>283 銀の車輪結社は、キャビンに死体が詰めこまれた霊柩車ってわけだな。
そういえばミュゼちゃんってば普通に伍長の戦闘見守れる位置に居るけど
蠍の伝令兵がうろついてるのに一人で平気なのかしら
作中ではオーバーテクノロジーな代物を普通に使ってたあたりカウプランがらみかもな
自分の代わりに全てを解き明かしたり世界全体を様々な発明を行なえるようにコントロールする組織みたいな
カウプランに成り代わり様々な研究、開発をする組織が生まれたならば、カウプランは生き続けているといえるのではないかみたいな
もしカウプランの不死計画にそんな本命があったなんて分かったらミュゼさん……
銀の車輪は、臆病者さんがキャビンもシャフトも元々は無かった
真価はスポークにあり、同志は全員ホイールだった と言ってたが
スポーク=カウプラン&高弟、ホイール=他科学者や支援者
スポークが一部壊れて、ホイール達だけじゃ無理だから、スポンサーとなるシャフト(車軸)を用意
レオちゃんがキャビンを玉座と言ってたから、不老不死てきな物の約束がキャビン(客室)の特権とか?
電信を全世界に広げて情報社会にして、そのあらゆる情報に自身を混ぜて世界をもってカウプランとするとかなんとか考えてたら訳分からなくなってきたぞ
>>289 サイバーパンクつうか攻殻の人形遣いレベルじゃねえかw
ネッ広とか言って去って行く少尉とかやだよ
>>286 結社こそがカウプランというのは面白い仮説だな
その結社が段々と変質していってるというのも面白い
俺が……俺がカウプランだ
俺がガンダムネタ以前にミュゼが既にそういうキャラだったな……
銀車=カウプラン関連らしき複線はあるけどな、コネリーが自動小銃(下水のあれ)の一件でも
脅威的な技術〜、カウプラン教授のような恐ろしさは感じない、さりとて、全くの無縁という感じもしない
幾人かのカウプラン高弟は共和国へ亡命したりしてるし、ミュゼが知らない事を他の弟子が実行してたりしてそうだ
本来関われない筈の生者の世界に干渉しようとする死者とか伍長の哲学で許されない“幽霊”そのものなんだよなぁ
RPGのラスボスの考え方だよな
とはいえカウプランの夢への恐怖を見る限り、すげー普通にありそうで>銀の車輪はカウプランの代替存在
究極的なエゴイズムの発揮だが。永遠に生きて世界に干渉するってのは
カウプランと定義しうる何かが永続して世界の観測を続けられるのなら
別に干渉はしなくてもいいと元祖である教授は思っていただろう
ただ一番近い距離にいるように見えるJACKやカウプラン機関が自己存続の対価として
最低限の社会貢献を果たしているだけで主観的な他意はないんじゃないか
銀シャリは結局のところ帝国の産業革命と富国強兵をしたいだけのようにも思うけどな。カウプランの意思が介在してるかどうかは置いといて
真正面から改革なんてやっても政治腐敗が進んでるとこでは取り掛かるより前に体制に大きな影響力持ってる腐敗側におじゃんにされるのは一目瞭然だし、気付かれないように自分らに都合のいい傀儡を大臣に据えて間接的に改革を進めてるのかも
皇帝がヤク中になってる描写があったが昔はまともっぽかったから改革を図る皇帝に佞臣がヤク盛ってシャブ漬けにまで堕としたとかいう経緯があったりするのかもしれんし
それと、3巻で実験してた麻薬市場も富国政策の一つとしてコネリーが欲しがったし、合同会議の仕込の銀シャリ本来の国内有力科学者失踪、そして電信流出で外側を変えてしまうことで国内で無理矢理パラダイムシフトしないと詰まざるを得ない下地を作ることだったり
銀シャリの一部は支配による富と権力を求めてそうだけど、ジャック辺りは本来の目的に忠実だよな
戦争をコントロールするってのは近現代社会でも常にやってる事だしね
帝国の発展というか技術の発展、普及じゃないかな
互いが釣り合って競い合ってこそそういう類の物は伸びるという冷戦理論
今月号を見た紳士のみんなはこれはやりすぎと思ったようだけど
いいぞもっとやれと思った自分は異常だろうか
>>302 俺も読んでスッとしたのでスレで微妙な意見が多いの見てびびった
先月:いいぞもっとやれ!
今月:誰がここまでやれと言った……
になるのはしゃーない
>>302 性別や年齢で轢いた時の感触が違うとか言ってた連中にはお似合いの末路でしょ。
蠍がズタボロにやられる、それはいい。だが問題はそれをやってるのが俺らの伍長ということでな
なんというのか伍長がだんだんと人間をやめて完全な化け物になって行ってるように見えてうすら寒いものを感じるというか
最終的に伍長怪物になっちゃうんだろうか
それとも決別は出来ないにしても落ち着くんだろうか
まあそこらへんの顛末は最終回付近のエピソードだろうし見れるの10年後くらいかな
個人的に伍長より少尉の最後の方が心配だな。大事な者から切り捨てるとか危険視されて孤立するセイギノミカタな結末が頭をよぎる。
「いいぞもっとやれ」でも「やり過ぎだろ……」でもなく
「確実性重視だなー、殺人回路もそうだけど伍長って結構地の頭が良いよね」な感想だった
>>302 おぞましくないと伍長ではないだろう
アクション映画のスターではなくてホラー映画のクリーチャーだからこそ伍長なんだから
スタイリッシュに戦車壊すのはバトルフィールドシリーズでジープとかにC4取り付けて戦車に突っ込みつつ飛び降り起爆する援護兵/偵察兵とか
titanfallでタイタン(ロボット)の肩に取り付いてメンテナンスハッチ開けて軽機関銃ぶち込んで壊すパイロットとかで間に合ってるんだよ(´・ω・`)
少尉が伍長を断罪する展開がくるかもしれない
>>310 最近の伍長だと「棋盤(碁盤)を手に取り、相手の頭に叩き付ける」というシンプルな答えが真っ先に出てきそうで怖い
>>313 お遊戯ですよ(;ω;)
ガチで殺りにいかないで(;ω;)
>>313 盤の裏にある血溜まりを有効に活用してくれそうですな
なんということでしょう。伍長の手にかかれば全てが凶器に
蒟蒻と豆腐を装備させたい
>>316 蒟蒻は、適度なサイズに切って租借せず飲み込ませりゃ行けるな
豆腐はちと思い付かんが
キャプテンアメリカ・ウインターソルジャーにそういうキャラが出てた>電子化
病気で死ぬ前に自分の全情報をリールテープ6万キロに記録して、あとは随時追加していく方法で人格を保存してた
豆腐でも製造段階で凝固剤を徹底的に濃縮すれば・・・
後はそれを可能な限り加速させてぶつければok、もう豆腐じゃないな
努力マンが出てこないのはおっさんばっかりだからか
……ゆとり以下の世代?
そんなのこのスレにはいませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
あなたはい〜ま…幸せですか♪
なんかドキッとする歌詞だったなあ
>>321 あれは鉄ゲタで豆腐じゃない、例え材料が豆腐でも鉄ゲタだ、ok?
嫌だ!(屋良版
なんでや!鉄(のように硬い豆腐で出来た)ゲタやろ!
あの豆腐で出来た鉄下駄って豆腐を鋼鉄のように硬くするのもすごいけど
100万丁の豆腐を結合して1つの塊に変えるのもすごいよな・・・
鉄と違って溶接も出来ないわけだし
>>320 ふつーに縄で縛って持ち運べる堅豆腐とかありますし・・・
>>321 1993年〜の作品なので、約20年前
視聴していた坊ちゃん嬢ちゃん達も、30過ぎのオッサン、オバサンかと思われます
豆腐が食べたくなったじゃないか
本編の話をしろ本編のw
>>330 おいおい、焼き過ぎだよ
全部コゲてるよ
30歳はオジサンだったのか……(絶望
>>331 焦げる温度で焦げる時間炙られてると間違いなくご臨終なので、
辛うじて動ける奴がいる時点で普通にいい焼き加減だと思うの
私は遠慮しておきます
これで伍長のターンは一区切りだから来月は誰から始まるんだろう
オレルドからか少佐からか…
人間って美味しいんだっけ?
この間自分の陰部を食べて捕まった人居たなあ
それ、なんの罪になるんだ>自傷と特殊な肉を自分だけ食べる
見せびらかして金とったのがまずかった
昔焼き肉でユッケ食ってたら
「生肉食うなら火加減のバランス考えてこれも食え」って炭屑渡してきた先輩がいたなあ
金取って客に食わせたやつじゃなくて?
あれは医者に切ってもらったとかニュースになってたな
まず自分で切って自分で食ってたら他人が知る余地がなさそう
>>338 そうそう、人に見せたのと人に食わせたのが悪かった
猥褻物と食品衛生とかその辺だった気がする
本人的には念願の性転換をしたんでせっかくだから変わったセレモニーをぐらいのつもりだったのかも知れんけどな('A`)
・・・なぜかCJの事を思い出したが、まあ当分は出ないんだろうなあ
>>333 連載100話記念企画『単行本作業の為、今月は休載です』!!
>>341 60ページとは言わない
せめて30ページぐらいは掲載してくれ
毎月15ページでは厳しい
次はカウプランの話からかも?
現場で自分の作品見てるシーンて初めてじゃね?
もしかしたら外伝カバー絵も岩永先生が描く可能性考えるとオーバーワークになってんじゃないかと心配
この戦いが終わったら伍長、実働部隊から外れるらしいけど
伍長って事務職できるん?
頭の出来は意外に悪くないから、教えれば人並に出来ると思う
問題はこの戦いが終わる頃に、肉体が持つかの方だな
グラフィアス第二戦が始まる前にグラフィアスの数だけ怪我するから直してくれとか言ってたけど、火傷の傷って手術ですぐ直るようなもんじゃないと思うんだが・・・
>>347 伍長のお願いレベルは「動けばいい」だから即ハンスの前でメガンテ状態になった
908HTTよりマシなら許容範囲だろう
それに伍長だってグラフィアス5との交戦時間だけじゃ最悪で第二度火傷が数%レベルですむと思う
戦闘して重傷になって入院、退院して戦闘して重傷になってのループだけど今回は終わるころには今までで一番ひどくなりそうだ
そも精神が戻ってこれなさそうで
考えてみたら伍長が惨殺すればするほど「いいぞもっとやれスカっとする」って、
帝国人撃って泣いて感動してたテロリスト達と基本的に同じ心理だな
やられたこととの釣り合いが違うというのはあるが、他人がやるのを見て喜ぶぶんタチが悪いとも言える
伍長が自分の身を顧みずグラフィアス潰す→被害が減る=伍長は英雄
という視点ならわかるが
伍長が自分の体もぼろぞうきんにしながら極悪非道のテロリストを惨殺する→スカっとする
というのは亡きジャス子さんおジャァスティスッ!の道からは外れるのではないか
帝国からすれば貴族でない、挙句に負の遺産である伍長が活躍するなんてのはとんでもない事だろうし
丁度良い英雄様が現れたから、下手すると最後辺りで英雄による今回のテロを引き起こした化け物退治になりそうで怖いな
まあ伍長に出会ってしまったのが事故みたいなもんである
まあ、我等がヒロインの最後を見守るのみだな
とは言っても伍長と出会うのは悪人だし、因果応報は物語の常よ
共和国兵は人に入りません
蠍たちのやってるのはお前の親に虐められたと言いながらその辺の関係ないガキンチョ殴り殺してるようなもんだし
その蠍にしたって、「お前の親は負け犬だ」とまったく身に覚えのないことで虐められたんだけどな
どっちも悪くてどっちも悪くない
やるせなくて割り切れなくてどうしようもない事ばかりの漫画ですから
別にテロリストを擁護する気はないけど、
背景にある問題を無視するのも臭い物に蓋するみたいというのはある
そしてテロという悪事自体が蓋になってしまうというのだからなんだかなぁ
すごく熱いが読んでスカっとするマンガではないというのがこの作品の魅力だけども、
これで今のところ諸悪の根源みたいなビロゥズや銀シャリまで「実は……」みたいになったらストレス溜まるかも
やるせなく、せつな過ぎるこんな夜は
第七姫を抱き枕に眠りたいな。
門限7時の紅夜叉のおっぱいに挟まれながらでもおk。
そういえば捕まってるローデリア組はどうするつもりなんだろうな。このまま帝国に残ってケルビムさんや改革派とかと組んで国盗りでもやってくれたら面白そうだが
ローデリアの第一の毒婦とか、その姉ちゃんに誑かされてる弟君とかの問題とかもどうするやら
来月17日に外伝単行本の刊行予定出てるんだな
>>350 たまにこういう書き込みあるけど漫画でスカっとしてなにが悪いの(´・ω・`)
そこまで漫画内の思想に共感してるわけじゃないし女子供犬に至るまで殺しまくった奴らがやられたら単純に胸のモヤモヤ晴れますよ(´・ω・`)
共感してないと自分では思ってるだけで快楽原則としては全く一緒って話だな
スカっとはするが、やればやるほど伍長が・・・
DQNが交通事故死するとメシウマだが、
そのたびに奴らがぶつかったり乗り上げたりした
ガードレールや縁石や標識や壁がボロボロにダメージを受けているんですよ!
それらを直すために仕事が生まれ変えが動く
アンチアレスにはムカつくし、惨殺されてざまあだけど、同じ状況に立たされても絶対に同じ事をしないのかというと………
途中で逃げ出すかな?
そして逃亡中に伍長にハケンされ「ブュチブチ バツンッ…」
アンチアレスっていじめられっ子のマジ切れなんだよな
馬鹿出来たもんじゃないわ
>>367 帝国に仕返ししてやる! 参加だ! → 思ったより大事な話になっていき冷静になって逃げ腰に
→ 逃げだそうとして「結束の儀式」のイケニエにされる
多分俺ならこんな末路じゃないかと
・被差別側だった場合
幼少時から有形無形、精神的物理的な圧迫や嫌がらせを受けて、これが一生この後も続くのかと思ったとき、
それに耐えられるほどの強さを持てるとは思えないし、
鬱憤晴らしにテロに参加しても開き直ってあそこまでの狂気に染まれるともとても思えない
・純帝国民だった場合
自分に的が向いたら嫌だしいじめや差別を「やめろ!」と立ち上がれるほどの度胸もなく、
不愉快だなあくだらないことやめてやれよと思いつつ見て見ぬふりか、
むしろ自分が舐められたり立場をなくすのが嫌だから消極的に世間やいじめっこに追従することもあるかもしれない
フヒヒ…ヘタレ小者のゲス野郎でサーセンwwww
基本的にアンチアレスの連中って被害者なんだよね。「本来」
上でもすこし出てた気がするけど、その被害者を同情の余地のないクズに貶めるというのは、
テロが悪たる所以の一つだろうなとか思ったり
融和策の部分を読み返したけどどうなんだろうなあ
少なくとも、被征服民だから雇ったりしねー、みたいなのよりマシではあるんだが、同時に延々差別(区別)を残すわけで
融和策で思い出したけど蠍のシャウラ隊長の昔語りの件が本誌連載のときより単行本の方が酷いことになってるな
本誌連載→ボンボンが親のコネ使ってシャウラ隊長を入れるよう取り計らった、ただ単にあっさり本気で謝られたのが辛かった
単行本→コネ使ったのはシャウラ隊長入れる事で税の割引があったから、でもそれ以上にあっさり謝られたことの方が辛かった
てな具合に
ところでその該当部分読み返してるときに思ったんだがラインバッハ中隊の使ってる戦車ってW号戦車っぽい見た目だよな
アンチアレスの何が嫌かといえば、テロには関与していない被征服民も多数存在していて
彼らは同じような屈辱に耐え抜いて細々と生活しているだろう点かな
その人たちもアンチアレスの帝国民に対する報復に巻き込まれて死亡する可能性がある
アンチアレスが同族殺しについてどんな見解を持っているのかを聞いてみたい
「俺達は被害者だから、帝国民にひどい事をしてもいいんだ」ってメンタリティ
これ少尉が舞踏会編で否定した「弱者だから許される」って理屈と同じだよね
>>374 ぶっちゃけ、このままアンチアレスが殲滅されたら連中自己満足で死んで行くので
たぶん、その辺のひっくり返しが来るはず。死体の中や殺されかかってる奴に同郷の友人ぐらい見つけるんじゃないかな
帝都に被征服民居るのかって言えば、融和策で就職上京ぐらい居るだろう
ネビュロ会議もお祭りだし
>>374 帝国を国家レベルでズタボロにできたら後は自分らのことはどうでもいい、
ってな感じだから、同じような境遇の奴らのことも今のところどうでもいいんじゃないか?
>>376のように直接関わりのある奴を目の前にしたらどうでるかわからんけど
>>375 今までのテーマの集大成みたいな感じだな
オレルドかマーチスが被征服民の血筋で……てオチだと思う
0番地区とかそういう訳あり多そうだよね
差別されてもちゃんとそれなりの幸せをつかむたくましい個人をフューチャーして上手くいかないのはあくまで個人が悪いという結論もそれはそれで納得いかないんだよなあ
ヒューチャーするなら、今差別されてそれに対して頑張っている人や、そんな人を助けようとしてる人じゃないかなあ
っていうかテロの理由とテロの規模的に、後味の良い終わりは絶対ないと思う
スッキリ終わるにはあまりにも人が死に過ぎたし、
断罪して終わりにするにはあまりにも哀れだ
マーチス関連で被という文字を見ると被ってる皮の事を思い出して涙せざるを得ない
>>381 実際にやらかした奴をボロカスにする分にはむしろいいぞもっとやれなんだがな
魔太郎が来るの魔太郎はそういう意味では筋をとおしとる気がしてきた('A`)
まあそれぞれに環境も違うだろうしなぁ
帝国民の婿や嫁や養子になった被征服民でも、
相手がまともで幸福な家庭だった人もいれば、
優遇措置目当てで世間体だけ整えつつ家庭内下僕にされたような人もいておかしくはないし
孤児集めて育ててる評判の善人が裏で児童労働と虐待を行っていたとか定番のエピソード
>>381 幸せを掴めなかったとしても、幸せを掴みために行った努力はリスペクトされてしかるべきだと思う
こういうのは個々でしか行えないことだけにね
怠けて見えたかい
そう訊いたら、うなずくかい
>>354 言ってることは最もだけど、でもそのいじめをしていた親にとっては一番痛いしっぺ返しではあるでしょ
因果応報を騙るなら自分と相手の一対一でやりとりされるなんて思っちゃいけないんじゃない?
>>362 スカッとしても何も問題はないけど「彼らが何故こんなことを行ったのか?」を明確に物語で描いてる作品でその発言はナンセンスでしょ
「基地外が問題起こしたから殺処分にしたよ。ゴミが消えてスカッとしたね♪」って言ってるようなもんだからな
でもテロって要するにそういうことになっちゃうんだよな>基地外が〜〜
リアルのテロリストだとテロすることで何か主張したい要求したいというのが多いから、
「こんなことしても何も変わらないしただ風当たりが強くなるだけなのに」って感じだけども、
アンチアレスに至ってはただ帝国を痛めつけたいだけで、
その後の目的や主張があるわけじゃないから殺す以外に止めようもなければ言えることが何もない
悪事への対処において大切なのはそれを為した犯人を社会から消し去る事ではなく、
どうして犯人がそんな事をしたのか理解し、第二、第三の犯人の出現をさせない事
何時だって見据えるべきなのは結果ではなく原因なんだよなぁ
それが面倒だから大衆も偉い人達も「あいつは元々特別な悪人だったんだ」で済ましたがるけど
来月18巻発売らしいね
ちょうど一年ぶりの新刊だよ!
>>388 >その後の目的や主張があるわけじゃないから
帝国に復讐できたなら、死んでも良いって考えじゃないのかなぁ
>>391 いやだから、その後の目的とか主張とかないでしょって……
小学校の時のモメ事でよくあったけど、
「先に手を出した方が全面的に悪い」ってのも、よくよく考えると乱暴な理屈だ。
「そこまで追い詰めた方はお咎めなし」だと、また同じ事が繰り返されるだけなのにさ。
>>392 帝国から独立したいわけでも、制度を改革したいわけでもないからね
本気で帝国民殺せばそれでいいや的な連中ばかりだし
むしろこの場合での、アンチアレスの死ってのは、責任取らずにとっとと死んで逃げちまおう的な物も感じる
それこそ事態収拾後に、被征服民の反乱だったからと、排斥運動なり居住他の自由を制限ぐらい起こっておかしくないわけで
伍長に焼かれて死んだ奴らは誇りもなく後悔して死んでいったけど
他のところで帝国の反撃受けて死んだのは崇高な目的の尊い犠牲となったのだーとか思いながら(薬の効果もあるとは言え)逝ったのかな
やられて死ぬのも勝ちって価値観はテロやるのには本当便利な方便だな
伍長が殺らなくても、ビロゥズの計画だと蠍の連中は結局最後には全員殺されそうだけどね
銀シャリ=カウフマン機関という説があるなら、どうせ蠍は最終的にピロゥズが処分するんだし伍長がボロボロになって蠍に向かうならそれも良いよなって流れで
ピロゥズ案が銀シャリに黙認されてるのかな
ミュゼ以外の他のカウフマンが伍長にこだわってかはわからんが
カウフマンって誰だ?
カウプランのことか?
カウフマン療法といえば生理不順の治療法
ミュゼ先生は本人が乱れてそう
カウフマンてw一発変換したから変だなと思ったらorz
むしろミュゼちゃんは何も知らないじゃないか?
現段階でのカウプランは合金とか一部が共和国へ亡命してるようだし
帝国または共和国じゃない国に残ってる他カウプランがオリジナルの遺言か何かで行動してるとも
>>393 >「先に手を出した方が全面的に悪い」
そのマニュアルが表面化したあたりから教師相手の校内暴力も低年齢化したけどね
つまり「全員敵でいいんだな?手を出した事情は一切勘案してくれないんだな」という事で
>>395 無辜の被害者への慰めにも償いにもなってないが、アンチアレスである時点で参加者全員
「自分の未来」はドブに捨てたからな
アンチ○○と名付けた時点で帝国を否定するだけの非生産的な存在であると認めたようなもんだね
そもそも帝国で非差別民側が真っ当な形で現状を変えるって出来るのかな?
純帝国民ですら人命を数えるのに平民を含めるのかね?とか言われる国なんだよな帝国って・・・
>>405 www
まあでもカウプラン以外には完全非生産的な存在だし、
カウプランにとってすら粗末なメモ書きですしおすし……
アンチおっぱい!
それはつまり、尻や太ももを愛そうという集団の事ですかな?
いや、ちっぱいの持ち主の集団じゃないかな?
このスレ絶対に地下文学創作研究発表会のメンバーいるだろ
小さいおっぱいもデカいおっぱいもおっぱいであるが故に尊い
うちの近所のレンタル屋の紳士コーナーには、最近「貧乳」ってジャンルの棚ができた
しかもどういう訳か、貸し出し中の札がついてる率が他のフェチ棚に比べて高い
何気に地下文学創作研究発表会って凄いメンバー揃ってるよな。確認されてるだけでも2課長、クレイモア1隊員、資料室の爺さん、マーチス達、アベルさん・・・もしかしたら他にも情報部関係者がいたかもしれん。これがエロの力か。
最初に発表してたの、1課長じゃないかという噂が有るが
>>412 それが二次元なのか三次元で話が変わってくるぞ。
むしろそんなに人数多そうじゃないのに情報部関係者多すぎw
数年に一度の国際交流らしいのに実はあんまり外部の人間がいないんじゃ…
来月ほんとに新刊出るのかな
結局、ランデルって年いくつなの?
ケンシロウみたく18〜20歳ぐらい?
いったいみんないくつなんだ?
アカシアの台詞的に、売られた時点ではまだ子供だろう
でーの、ウルスラの成長とか考えると、それから5、6年ぐらいじゃないかな
ガキ扱いの年齢がどのくらいか分からないが、まー上に見ても現在20台中盤かなと
編成上は新人少尉と(おそらく高度な専門教育を受けた扱いの)下士官2名、さらに戦場帰りの下士官なんだが、そうは見えねえ
そういえば伍長はあの中じゃベテランの下士官なんだよな
実際戦場の知識を披露するシーンもあるにはあったが……
年齢は二十をいくつもでてないくらいじゃないか
戦争終了から本編まで3年、戦争がどれだけ続いたのか、カウプランの改造期間(売られて直ぐだろうけど)
ミュゼちゃんの助手時代が6年前(908の保護液でのレポート)、グランマ領の大人としての認識は何歳からなのか、15〜18?
それらを考えると伍長は、ランデルさんじゅうはっさい、20越えてるか越えてないか程度になる
伍長が901に入隊して数年後に908が作られた、って可能性もあるでよ
901は最初期に作られた可能性高そうだし
ただ901が出来た時期=伍長が入隊した時期とも限らないので
結局正確な所は何一つ分からん
伍長の年齢って若くて20代半ばだと思ってたわ
901がカウプランのメモ用紙兼、脳の調べる為の部隊で絶えず補充されてるのを忘れてた
ただ、兄弟団のルールとしてガキと呼べない年になったら卒業だからかなり若い時に買われたのは確か
そして11巻の表紙裏に書いてある、グランマ?の若かりし頃が美人で吹いた、時の流れ残酷だな
ウルスラがキルヒ発症した時は物心が付いてたから7歳(小学校1年)ぐらい?
その時にランデルは代筆で稼いでたから中学1〜3年(13〜15歳)ぐらい?
アベルやアカシアがランデルの上に居て16歳から17歳(高校1〜3年)ぐらい?
スタイプスが小学2、3年(9歳)ぐらいでランデル達を見上げてたし
死んだトラマトとかが小学生5、6年ぐらい?
そこから戦争を経験して(年数不明)
終戦から3年
0番地区編時点で陸上3課に来て1年ぐらい?
ウルスラが0番地区編時点で15歳ぐらい?(売りをさせて貰えない年齢)(タンブルで年長組)
とするとランデルが売られて8年ぐらい?
今も20代前半の21〜24歳ぐらいじゃね?
何でか知らんが、アベルはランデルより年下だと思ってた
伍長は投薬とかで成長はやめてそう
ウルスラは12くらいに見える。0番地区で15ってもう売りする年齢じゃないかな
>>423 あんなボンキュボンでも皺くちゃババアになってまでボスやってるから処女かもしれない!かもしれない!
>>424 一般的な女子の成長期はお赤飯から始まり、平均として16歳辺りに終わる、遅くても18歳
ただしこれは栄養がしっかり採れてる環境下での話だ、更にそういう仕事をする場合での医学的な視点で言えば
成長期終了から1年程度は経過してからじゃないと、堕ろす際や行為の連続でバランス崩壊を初めとした幾つかの問題が発生する
個人的には伍長は24〜25だと思う
たぶん伍長は18〜20くらい
ウルスラと別れた年がギリギリ兄弟団くらいでないと
当時金がなかった設定のアベルが色々悲し過ぎる
そもそも兄弟団ってそこまで栄養事情悪くない様に見える
子供だけでも食ってくだけならカツカツだけどなんとかなってるみたいだし
かつての敵の武器である火炎放射器で戦う展開も良いけど、やっぱりハサミで戦うところが見たい
でももし民間人があのハサミで敵惨殺してるところ見たら間違いなくトラウマになるよな
最近公開が終わったドキュメンタリー映画で、インドネシアの騒乱を振り返る内容の作品を見てきたんだが、
ちょっと上であった「蠍のテロ行為には正当な理由があるのか」のやりとりを思い出した
まあ帝国と蠍の関係性とはまた別の話なんだけどさ
>>430 基本スープの一食、しかも明日の分とか言い出す現状
帝国市民ですら配給があるような現状じゃ腹は膨れるかも微妙だが、栄養も採れるか判らない
伍長が一気にでかくなったのて、改造もだけど軍人でちゃんと食事も得られたからかも
>>431 断末魔を聞きながら、焼肉屋、可能ならマトン肉焼いてる所の排気の匂いを嗅いでみよう
ハサミもトラウマ級だが、火炎放射も人の焼ける匂いがやばい
一番精神的に優しいのがウルフさんの細菌兵器だから笑えない
ウルフじゃないヴォルフと呼べ
整形作家の中村うさぎが、レーザーの手術受けた時に焼き肉が食べたくなったって書いてたな
え?なに?いいにおいなん?
>>435 規模や焼き方によると思うんだけどね
髪の毛をストーブであぶった時を例にあげて「タンパク質が焦げる臭い」と
人が焼けるのを悪臭と表現した小説を読んだこともあるけど
中村うさぎは手術が終わった後、臭いのせいで無性に焼き肉が食べたくなってたと書いてた
>>433 でも903が劇中で使った最近兵器ってキルヒ3号くらいだけどもしかしたらもっとえげつない弾頭使ってたかもよ?
硫酸弾とか直撃したら901のミンチとか908の焼肉とかに匹敵するえげつない絵面になってる可能性も
整形の箇所にもよるだろうが、女性だから脂肪が多いところをごっそりやったのかもな
脂の溶ける匂いだ
>>438 あー、そういえば脂肪がどうのとか書いてあったような……
十数年前(下手したら20年近く前)に読んだコラムの類のはずだから、記憶がおぼろげ
>>436>>438 ふむ脂肪部分か…どもども。
今回の強制的なパラダイムシフトによって電信世界を知ってしまった
帝国の同盟国は今回のテロが終わったあとどう動くんだろ。
先が読めなくてますます目が離せない作品だ。
あとセッティエームは俺の嫁。
>>419 先任伍長か・・・
「泣いたり笑ったり出来なくしてやる!」
「気に入った 家に来て妹をファックしていいぞ」
・・・いろんな意味で危険だ
翼無き降下兵の正体が気になる。 南斗大砲拳?
>>440 脂肪部分もそうだが、俺等が普段食べてる肉はどんなのでも箇所だったり、血抜きしてある
生きてる場合、皮、骨、内臓全般、場合によっては消化物、便や尿、その他、脳髄や液類
伴う尿や便の排出、髪の毛全般に含まれるタンパク質(硫黄)、血液に含まれる鉄分、内臓系
それが同時に断末魔と一緒に燃える、匂いもキツいなんてもんじゃなかった
ああ、火事で火が移って丸焦げになった人の匂いでそれだから
火炎放射の場合、燃料の匂い(あるのか判らないけど)もつくのか
髪の毛なんてみんな生やしたままにしてるけど、
死んだ細胞として身体の外に押し出されてるモノとしては汗や糞尿と同じだもんな
臭いが立てばいい気分がするはずがない、汗や皮膚(フケ)もたまりやすい場所だし
……あ、ティラミス少尉に一課長じゃないですか。どうしたんですか?
>>445 日本の場合だと、消防隊員、消防団員、警察、検死解剖医など焼死体の臭いを嗅いだ
経験のある人はそれなりにいるかと
普通の降下兵も出てきてないのに翼なきは自分は作者のミスなんだろうなあと思ってた
でもこの作品のことだから実在してそう
>>449 作者のミスって言うか、正確にはわからんけど一話は読み切り又は投稿時の受賞作なんじゃないか?二話以降と明らかに絵が違うし
単発から連載になって設定に齟齬がでるのはよくあることだし、あまり気にしない方がいいんじゃない?
でも翼無き降下兵って響きがすごい良いよね。カッコいいし、明らかにヤバい兵士だってのがビンビン伝わる
名前通りの降下兵じゃなくて潜入工作部隊みたいな感じかも。ただ翼無きの時点で嫌な予感しかしないが。
ところで降下兵って空飛ぶ乗り物がないとダメなんじゃないか?
あの世界にあったっけ?
>>452 合同会議開幕のときに飛行船がビラまいてたし、
セッティエームの姉が「飛行船団計画」を売り出しに合同会議に来てるから存在はしてる
ただ、「味方にすら見つかるわけには行かない」インヴィジブルナインが飛行船のような目立つ代物を使うとは考えられない
可能性としては、個人に取り付ける使い捨ての気球のようなものを使って敵の上空から降下という名の落下で奇襲をかけるとか?
四姫が飛行船団自慢してたろ
大体翼なき降下兵ネタは
・南斗人間砲弾だよ!
・飛行船から飛び降りるよ!(地面は雪だ!大丈夫だ!ネタ多数
・二課による巧妙なデマゴーグだよ!
辺りに落ち着く
・カウプラン謹製の(飛行機、グライダー、ジェットパック)だよ!
・
>>451 ってのも根強い
飛行船があったか
でも飛行船だと容易に打ち落とされそう
>>452 ローザリアには馬鹿姫が指揮する飛行船団があったはず
降下兵って言葉があるんだから
山地で崖の上から降りてくるとか
ビルや塔から降りてくるって事もあるんじゃない?
山肌からパラグライダーで強襲する部隊とか
>>454 初期に「スーパー山岳兵」という予想もしてた
(スナブノーズ大尉の大群が突然ロープもなしに崖上方から出現みたいなの)
あれだろ、ムササビみたいな格好で市街戦や山岳地帯で暗殺者のごとく襲い掛かってくるんだろ?
そうだと言ってくれ
以前にも書き込んだけど
わざわざ不可視部隊の説明に登場して「降下兵」と同様な結果を出せて
帝国的に許されず(おそらく)戦時協定に反する
共和国に偽装した鹵獲兵器部隊が正体だと思う
パラシュート無しとか人間大砲とかよく予想されているけど
どんな形であれ飛んでしまったら「翼無き」の意味が無いし
倒した敵兵の服を剥いでパンツいっちょの死体をそこに残して変装して侵入する部隊とかを連想してしまう('A`)
いや、連合と枢軸(ナチ)で戦うウルフェンシュタイン・エネミーテリトリーってFPSでそういう兵科があるんだよな
あと空を飛ぶと翼がついてしまうなら地面の中を進ませてみようか
ミョルニルアーマー着れば大気圏外から落下しても無事だよ!
>>459 再び飛び立つ翼が無いって意味かと想像してた
パラシュートかパラグライダーやハングライダーで、敵地の真っ只中に強襲して敵を混乱繊滅させる部隊
でも一度、敵地の真っ只中に降り立ったら最後、再び飛び立つ翼が無いから、退却出来ず
敵を全滅させるか、味方が全滅するかしかない神風特攻隊部隊
桜花みたいな有人ミサイルなのを想像したが
鹵獲兵器専門部隊ってのは考えてなかったなあ
じゃあ、降下兵ってのは?
飛行船はあっておそらく高射砲はまだ無いんだから、降下兵は有効な手でしょ
自らの身体を砲弾と化して敵陣に砲撃ダメージ
+着弾後に内蔵火器で暴れまわるような鉄人部隊を想像してた。
>>464 実戦に投入されたら、すぐに開発される気もするがなー
極端な話、野砲の類の仰角を上げれば形にはなる。むろん当たるか届くかは別の話だが
でも飛行船の特性上、目だつ(高いところに有るから)ので、目撃者を殲滅することもできない
二度目の出撃からは対処され始めるよ
>>463 降下兵の本分は敵前線の後方への戦力を投射することで
偽装部隊なら同様に敵のフリして前線を通過して後方への浸透が可能で
少なくともプロパガンダ的には同じ結果が出せる図式
おそらく電信と同様に
航空機でも幻獣でも人間大砲でも何でも良いので降下兵の概念を広めた創作物
もしくは他の戦術を予見した実績ある人物による戦術論がある程度認知されていたのだと思う
意外!それは潜水艦陸戦隊
色々いびつな世界だから潜水艦があっても魚雷や機雷がないという可能性も
翼無き降下兵+飛行船の存在=風船おじさん
>>462 >敵地の真っ只中に降り立ったら最後、再び飛び立つ翼が無いから、退却出来ず
敵を全滅させるか、味方が全滅するかしかない
普通のパラシュート降下兵だなw
拠点を確保してる間に本隊が来てくれないといずれ全滅するのは決まっていて、だから使いどころが難しい。
471 :
作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 10:33:24.74 ID:1nTjrDJk0
まさかの「地表から地中へ降下する兵」
地中にもぐって地下から敵陣地へダイブするのだ
>>472 > 地表から地中へ降下する兵
ひたすら穴掘りする部隊か?
なんか常習的に懲罰くらってる兵で編成されてそうだな
某RTSだと野郎と思えば十個師団以上の空挺兵が全滅させる事が出来るんだよなぁ。
空から降り立つ10万の兵を皆殺しにするとか、トラウマものだな。
お、降りられるのかよぉ!?
結局、アリスはともかくオレルドはどうやってあの巨獣を倒すんだ?
なんの手立てもなさそうに見えるが見当もつかない
初めてグラフィアスに遭遇したときに躊躇無くランタン点ける伍長のカットかっこいい
>>476 とりあえず得意の路地裏に誘い込んで
「ゴリアテ」で直接攻撃か地形を利用したトラップの起点にして撃破かな
>>476 サイドカーに積んでるモノが一体何かによるな。
ウェブナー中尉試作の連発機構がアレな自動小銃を束ねたガトリングもどき(徹甲弾装備)とかだったら蠍戦車をアレックスに蜂の巣にされたケンプファーみたいな状態にできるか?
まずはグラフィアスを撃破することが重要だが、伍長以外にグラフィアスと真っ向から立ち向かえる戦力ってあるか?
クレイモア・ワン辺りなら充分いける
ハンスの装甲と比べるのもどうかと思うが、徹甲弾初め武装が充実してるからな
弱い者イジメ部隊なんだからクレイモアワンでグラフィアスに竦まないで
かつ有効打撃が与えられるのは「隊長の拳」くらいだろ
他の部隊なら副長がナイフ振るって前線指揮して狙撃班で止めが通用するかもしれないが
グラフィアスと蠍を混同しとる奴居ないか
クレイモアワンなら装甲車以外きかんだろ
そもそも個人戦力で高機動装甲車に真っ向から勝負しようってのがおかしいとマジレス
>>484 あっちでサンマ傷の大男が考証無用だって血涙流して叫んでたぞ
>真っ向勝負
自分に注意をひきつけておかないと、違う誰かに狙いを定めてしまうから、かな?
↑話題の流れから外れたレスでした、すいません
喰らえ!地雷!
とかだったりしてオレルド
落とし穴じゃないかなあ
そういうの好きそう
粘着爆弾でも用意してたり
>>484 すまん、グラフィアスは装甲車より1ランク上の装輪戦車というカテゴリーなのだ
最も装甲車は2巻で銀の車輪の工作員に無断借用された1課の備品が既に伍長の生贄になってるが
>>479 サイドカー自体が地雷って可能性はあるのかな?
蠍戦車の車体の下に潜り込ませて爆発させる感じの
>>489 戦国自衛隊では、戦車は落とし穴で無力化されてたね
基本的にタイヤは無限軌道(キャタピラ)と違って障害物に弱いからね
もっともかなり大きな穴になるだろうから、掘ってる時間あんのかってことだが
何も無いと思って突っ込んでいったらコンクリの壁がーとか
道だと思って突っ込んでいったら用水路がーとかそんな感じかねえ
郵便局員の事件のときはそんな風な手口使ってたよね
908の火炎放射は、今の時代でも使われる規模の技術だから通じてるが
クレイモア・ワンじゃ塹壕なり、隊員が引き付けて地雷や落とし穴じゃないと無理だな
あの世界は変に歪だから隠し玉としてバズーカみたいなのが出来てるかもしれないが
敵が展開しているのは市街、地下、言語の塔の三つ
市街は現在進行形で戦闘中。地下にはクレイモア・ワンが行くみたいだけど言語の塔はどうやって攻略するんだろうな
会場は敵が使ったルートを参考に使って
地下からクレイモアが強襲だと思う
でないとステッキンの覚悟が無意味になるし
いつも通り満身創痍でグラフィアス一両壊したけどまだ七両もあるんだなぁ
作戦ぶち壊しになってファビョるビロゥズさんを早く拝みたい
今回はそれほど負傷もなかっただろう
ただ、満身創痍から即席回復して一両目であと七両分壊すつもりだけど・・・
伍長マジで死ぬんじゃ
オレルドも殉職する可能性がかなり高い…
伍長は死ぬことよりもランタンを短時間で繰り返し点火する方がやばいと思う
逆に死んだ方が救われる気がしてしまう…
アリス「やがて失うものに意味がないのなら、あなたの命もまた無意味でしょう」
これ、意味がわからないなぁ
レオニードが訊いてるのは要するに「永遠に換金できない一億円の当たりくじをなんで大事に守ってられるの?」ってことだろ
それに対して「これに意味がないならお前の命にも意味ない」なんて答えになってないし、それで論破されてるレオニードもわけがわからん
アリスにこの台詞言わせたいというのが最初にあって、そこに至るまでのシチュエーションは後付のようなチグハグさを感じる
要してねぇな
今手元に単行本ないけどやがて消えるものに等しく価値がないというなら死によって消える人の命もまた無価値
いずれはレオニード卿にもどんな形であれ等しく死が訪れるだろうけどこれから先の可能性も含めて無価値というなら今すぐ死んでみますか
って感じのこと言ってなかったっけ
要約の仕方がおかしい気がするが
「お前のその努力は無駄にしかならん」というのに対して、
「無駄というなら、不老不死じゃないんだから生きてることそのものが無駄だ」と返した訳で
焦点は努力であって、宝くじの様に「何もしなくても手に入る物」ではない
というか論破というか、アリスの人生観に触れたと言うべきでは
そろそろ、ローデリアの天才お姫様を出せよ
お姫様には毎日だしてるんだけどなあ
自分自身の命も「いずれ失われるもの」だっていうごくシンプルな話だな
よく絶望系のラスボスが言う「どうせ人間は滅びるんだから今のお前らの努力は無駄だ」って主張に対するアンサーだろ?
個人的にはフジリュー版封神演義の太公望の答えが好き。
レオニールは少尉の次期当主としての振舞いに対して「いつか結果が消え去る努力なんて無意味じゃね?」って聞いて、
それに対して「結果が永遠に残る努力なんて無いじゃん、その理屈じゃ世界の全てが無意味になるよ」と返したってだけの話だろ?
要するに全然要せてなかったってだけの話か
RPG的には
魔王「クククク、お前達のやろうとしている事などムダだ! 人類はその愚かさゆえにいずれ滅びる!」
勇者「ならば、お前の野望こそムダだぞ!」
魔王「なにぃ!?」
勇者「いつか滅ぶというのなら、お前が手を下す必要などない。人間の何を恐れているんだ!」
魔王「ふははーことばはもはやむいみだー、さあたたかうぞー」
アリスちゃんは自分がやらなきゃいけないことだからやってるだけで、
当主の座自体に執着があるわけでもないから、
その感覚を理解できない人には煙に巻かれたような気しかしないだろうとは思う
当主の座の価値を念頭に置いて考えたら、
「給料もらえないと決まってるのになんで真面目にはたらくの?」って感じだろうし、
アリスちゃんからすれば何かがもらえるからやっているわけではなく、
単純に今の自分に課された義務の一つとして「次期当主」の立場を遂行してるだけだもんなぁ
『貴族』とそうではない人間の違いって奴なんだろうなぁ。
単純な身分であれば、レオも貴族なんだけどさ。
いわゆる"高貴なる義務"に繋がるところがあるんだろう。
>>512 仏教の言う「諸行無常」ってまさにこれなんだよな
永遠に続くものなんか無いんだから、目先の欲望に執着するより
程良くやっていこうやっていう
518 :
作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 23:25:47.10 ID:mMzOOh+tO
将来的に失われようが、いまのところはそういう立場なんだから、その立場の役割を果たせよってことじゃね?
いずれ失われるから今もやらなくていいってのが、アリスには納得いかないんだろう。
「多分失効する次期マルヴィン家後継者」も少尉にしてみれば『公務』なんだろう
「名誉と歴史ある名門マルヴィン家は将来誰かが継承する、その継承者が誰であれ
今『次期後継者』を担っている自分がその名誉を損なう事は『次期後継者』の立場が
失効するその瞬間まで許されてはならないので『地位に伴う義務』の遂行に最後まで
最善を尽くす」という内容の
>>517 少尉の言ってるのはほどよく、とは真逆だけどな
「全ての物はいつか失われるのだから、いつか失われるという事は手を抜いていい理由にはならない」って思考だし
一期一会が近いのかなあ
その機会を一生に一度の大切なものと心得て誠意をもって尽くすべしってね
>>520 まあ現在一般に流通している用法では仕方がないんだろうけど、良い加減、適当、程良い、
どれも労力と成果のバランスが取れている(取れる)状態を指しているのであって本来は
手抜きとはまったく別の概念だけどな
5の労力で5の成果、10の労力で6の成果だから5で良いんだ
って言っても6の成果が出るなら10出すべきだって言い張るタイプだからなぁ
さすがに10だしたら4になるパターンがあるからそれは避けるべきだってのは
最近の全力突貫娘なら気付けてるっぽいとは思うけどね
気高さと理想は変わらないが、伍長にあってからの少尉は
「何故自分が唱えた時『正しさ』は容れられない場合があるのだろう?
『常に民草が卑俗で下劣な痴愚』ならば、まずこの世は成り立っていない筈なのに」
という観点と自問を覚えたからな
セイバーと馬が合いそうだな
いや、中尉のが一歩学んでるかな
おい、誰を特進させた?ちょっと憲兵所まで来てもらおうか
本編で自己犠牲型ヒロインと触れ合って成長していくところまで一緒か
昭和から続くマンガの王道だからな
まあ昔の作品は男女逆だけど
イヤボーン(2m半ばの大男)
今更だけど焼き殺される敵キャラの心情を書く作品って珍しい気がする
首に縄で数珠繋ぎされてた小国の通訳さんたちの
最後の葛藤が印象深かったな。
なんとか前向きにがんばろうとしても最後には
重力に逆らえずクビがギュッっとなるとことか。
誰かが言ってたけど合同会議編でパンプキン・シザーズ終わりそう。まだまだ銀シャリやカウプラン関連とか謎は残りまくりだけど、それは3課の目線で追いかけるべきことではないわけで
それ以前に今の各人の状況見てると3課はもう前線に出れそうにないし
もちろん続くに越したことはないが、もしも合同会議で一区切りにするのなら七姫視点かヴィッター視点の新シリーズを強く願う
>>532 そりゃ戦闘中の伍長は相手殺す事で頭が一杯だから必然的に相手の思考になるのは仕方ない。
ヤワラちゃんが集中し過ぎて無心だからずっとロシアの選手視点だった試合みたいなもん。
536 :
作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 21:45:25.80 ID:giLZR8tBO
>>534 終わらないだろ
レオ様と901少尉が残ってるんだから
今だから言えるが
セッティエームが登場した時は、正直テコ入れを疑った
>>534 >>536 続いてほしいし、レオニールや901少尉やら銀シャリがあるから続けられると思う。
視点変更は個人的にアリだと思う。帝都の外を描くという意味でも。
怖いのは打ち切りと作者の心が折れること。
銀シャリの仮面の男(ジャック)=901の少尉
銀シャリはもともと帝国の秘密シンクタンクだったが、
いまは幹部が暴走したりカウプランが介入したりで変質。
カウプランはすでに死んでいて、何らかの形で銀シャリをカウプランの代替にしようとしている、あるいはした。
(組織そのものがカウプラン説、カウプラン電子頭脳説など)
↑でなるほどと思った推測を集めるとだいたいこんな形になった。
がんばって連載続けてほしいわな
七姫視点て、コナンくんみたいになりそう
蘭がマーチスか…
マーチスが飛び蹴りで車内の敵を昏倒させるのか・・・
>>538 付いてる担当編集か、編集長が悪いのか
掲載ページ数を貰えてないしなぁ
544 :
作者の都合により名無しです:2014/05/26(月) 15:45:49.45 ID:X++3KQdu0
作者が且つ且つなのにページ数増やすわけないだろ
隔月のGREATから移る時にも月刊ペースへの不安を訴えてたっけ
単行本作業もとかもあるしな
>>539 「今は私がカウプラン」って聞くのは二度目って伍長さが言ってたのは901少尉が言ってたのを思い出したのかね?
カウプランの小分けされた脳ミソらしき描写があったけど、さすがに脳ミソをミュゼや少尉の何人かに移植したわけじゃないよね?
やっぱり銀シャリのあいつは901少尉なのかね
547 :
作者の都合により名無しです:2014/05/26(月) 22:36:27.03 ID:dJh3/tnEO
>>544 ハーケンマイヤーの時、掲載ページ数が貰えなくて
書き上げていたけど
泣く泣く2ヶ月に分けたんじゃなかったか?
もらえなかったって言ってもいつもの半分に削られて収まらなかった訳じゃなくて
増やしてくれって言って通らなかったんじゃないの?
あの回はこの話の中でできれば一まとまりにしたいってだけで
それを基準にコンスタントに増量できるって訳じゃないんじゃないか
この回だけ倍ほしいっていうなら他の人の予定を立てる前に申告して
融通してもらわなきゃダメだろうし
分ける前のが規定分だったけど読み切りだのなんだのにページを割るためにやむなく分割したんじゃなかったっけ
ところでさ、パンプキンシザースにいままで将官って出てきたっけ?
戦車隊のガーシム大佐とブランバルド大佐が最高位?
あの世界って制度とかいろいろ未熟だから、
革命時代のフランス軍みたいに「将軍」の一階級しかなかったりして。
>>546 単にミュゼが伍長の前で「大切な事なので」あのセリフを2回言っただけではないだろうか
初陣前「殺人者ではない」ランデルは「君」と呼び客分扱いだが
初陣後「殺人犯」の伍長は「お前」と呼んで身内扱いするような901ATT少尉の対人距離感は
ハンスを労ったりレオの身勝手に苦言を呈しても庇う姿勢のJACKに通じるものは感じる
ここ近年のページ減は作者の筆の問題ではなかったわけか。
アニメにもなった作品なのにこの待遇はねーよぉ・・・
>>550 WW1からWW2期の軍人階級相応で、准将以上の指揮官は基本的に師団以上の指揮を担当するから、この先もきっと出てこないんじゃあないだろうか。
それこそ共和国との戦争が始まれば話は別だけれど、話の内容が内容である以上、師団指揮官クラスの人間が話に関わってくるとは思えん。
ちなみに某砦の司令官殿と某蠍の大隊長殿は、指揮部隊の規模からおそらく少佐ではないかな、と思われる。後者は中佐かもしれないが。
>>552 結構な頻度で原稿落としてた時期があるから、自業自得だと思われる
>>554 結構な頻度って、1年にうちに何回落としたの?
それ具体的にいつ頃?
単行本の発売間隔とか結構間が開いてるところがあるからその辺りじゃねーの?
>>556 適当過ぎワロタ。インターバルの加筆もあるだろうに単なる中傷だわ。
最近やたらページ数がどうの掲載順がどうの言うのが湧いてきてるよね。
単行本遅いページ少ない作家なんか他にいくらでもいる訳だが。
世の中、単行本出すのが早くても五年に一回ペースとかいう
ふざけた連中も珍しくないしな
誰とは言わないけど
他にいるから良いってことはないだろう
だからといって俺達に出来る事なんて特に無いわけだが
>>559 ページ少ないとはいえ毎月しっかりのっけてる時点で騒ぐ事じゃないと思うんだけど。
我々にできることはコミックスと雑誌をきっちり買って感想やファンレターを送ることぐらい
熱心なファンが多数いると分かれば連載が打ち切りになる可能性も減るだろうし
作家だってモチベがあがって作業スピードがあがるかもしれん
ただ個人的にはインターバル読むのが好きなんで
岩永先生が心も体も壊さず連載が続いてくれるなら1年や2年は大人しく待ちます
某狩人狩人といい某戦国大名漂流といい、某黒船といい、某JK格闘家といい……
何でこう遅れ気味の漫画を好きになってしまうのやら………
そりゃ不当なほど時間をかけて、ノッてる時にだけ描いてんだから
完成度自体は高いのさ、その手の漫画は
>>553 ユーゼフは少尉のタメ口とその少尉も感嘆する軍歴から
「元将校の『軍属』(徴用予備役士官)」ではないかと思われる
>>562 某黒船だけ何かわからないw
でも俺もそれ以外の3つ好きだわww
まあ流石に雑誌で追うのはしんどくなるよね筆が遅い作品って
901ATTの少尉はカウプランの高弟って可能性はないだろうか?
どちらかと言えば、本当に脳細胞を継ぎ木された可能性が高い気がする
ミュゼちゃんは、それをやった立場(医療のカウプラン)で思い込みの余り妄想と現実の区別が
今は私がカウプランよってセリフ見た時、不意にヴェルタースオリジナル思い出してしまった
>>565 黒船って分かり難かったなごめん
ブラックラグーンのつもりだったんだ
二丁拳銃て言えばよかった
やっぱ接ぎ木された人は複数いるんだろうか
というかカウプランの規模ってどんなもんなんだろうか
高弟だけでも何千人単位でいるのかな
医療のカウプラン、という表現が有るあたり、1分野数人じゃ無いかなあ
それも内科の、とか外科の、的な物でも無い
亡命したカウプランが何々、というのも有るし、数十から百ぐらいじゃ無いかな
>>569 ブラックラグーンやttら暗黒礁湖 とか暗黒池じゃね?
このマンガというか作家さんは評価低いわけじゃないけど
良質な作品の割りに今一周りに知られて無いというか
なんというか、もどかしい。
まあ遅筆が原因の一つではあると思うんだけど
もちっとリアルでファン同士の話込みしたいわー。
地道に布教するしかない。といっても今から20巻近い巻数嫁というのも厳しいかな?
某狩人狩人と某戦国大名漂流と某黒珊瑚礁が好きな友達に布教してみたけれど
七姫が出たあたりでやめられちゃう場合が多いな
そこを超えてカルッセルまで読んでくれればハマってくれるやつが多いんだが
>>574 もう一回アニメ化して欲しいな
OP好き過ぎる
アニメは見せ方が下手糞だったんだよなぁ
どう考えてもモノローグな部分で口に出させたり、戦闘でも間の取り方が下手で恐怖煽られない
GREATの時と比べたら知名度上がったけどな
ネット上でマンガ好きなら結構通じる
GREAT時代は誰もわからんかったからな……
俺がこの漫画を知って読み始めたきっかけが思い出せない
たぶん単行本を手に取ったんだと思うけど、何に惹かれたんだったかな……
俺は友達に勧められて買ったクチだな
いやー彼には感謝してもし切れない
>>580 アナ・コッポラ(苺ましまろ)
↓
5年後の姿:アリス・マルヴィン(パンプキン・シザーズ)
↓
その10年後の姿:バラライカ(ブラック・ラグーン)
てな感じにコラされたネタ画像を見かけたのがきっかけだな
(ついでにブラックラグーンの方も)
どっかの書店でredeys1〜2巻くらいが店員激推しされてるのを見る
買ってみる
GREATを手に取るようになる
パンプキンシザーズ始まる
ハマる
俺はアニメ化したあたりにロボゲ板の実質雑談スレで知ったな
男主人公がヒロインって言われてたのに惹かれてw
当時そういう比喩というか形容?が自分にとって斬新だった
単独で戦車や生身でSAA(パワードスーツ)を倒したりするミルズ大尉かっこいい!
って感じの手書きPOPなんかで飾り付けしてredEyesをやたら推してた店員も、
その後に始まった生身で戦車を倒す主人公のマンガは当然読んでいるんだろうなと思うとじわじわくる
確かアキバの駅ビルにあった(今もあるかは知らない)本屋だったはずだが、
スレにいたりしないよね?
>>584 一体何鑑スレなんだ……
俺は月マガ一発目の懲罰懲罰編か、月マガ移籍直前のGREATの豊満生意気ジョッシュの短編三連発かな
即本屋で単行本まとめ買いした
>>577 次アニメ化するならGONZO以外のところでやってほしい。
フルメタルパニックTSRのころのスタッフで京アニとか。
欲を言えばマッドハウスなんだけどさ。
メカがちゃちくなんないとこがいいなー。
あとおっぱいが上手いところ。
GONZOはだめだ。
脚本と演出がどの作品もひどい。
金が手に入ったぞー
よーし、なんか漫画開拓しちゃうぞ!って古本屋で2巻まで買った
翌日には当時発売されてた6巻まで正規に買ってたわ
アニメのOP曲使った動画を見たのがきっかけだったな
OPのハンスにきゅんと来るものがあって急いで翌晩本屋に駆け込んだ
俺が知ったのは、アニメ・マンガの感想サイトで推されてたのがきっかけだな
ミリタリ戦闘あるものは専門外だったんだが、人物面に惹かれて見事にハマった
月マガで知名度上がったとも思うんだけど、GREATの方が長い単位で
ページ構成や執筆期間とれた分、あっちの方が描きやすかったんだろうかと思う事もある
アニメ化の際に見かけてプロットが面白そうだったから漫喫で試し読み
で漫喫帰りに全巻購入
どこかのスレで「このマンガが好きなやつにおすすめのマンガといえば」みたいな話題になって
面白そうだと思ってためしに2冊買ってきて翌日また本屋に行った
何のマンガのスレだったかは覚えてない
なんかのスレで何かの例えか例でこれが出てて、興味持って買ったら好みにどんぴしゃだった
3巻の少尉のドレス姿を見て表紙買いしたことは黙っておこう
アニメイトで何の気なしに買ってそのまま購入し続けて今に至る。
俺はアニメ見てすぐ全巻そろえたな
出会いを与えてくれたことだけはGONZOに感謝しよう
能動的に話は出てこないけど
話題出すと他所でも結構パンシザの話題に乗ってくれる人居るし知られてないわけではないと想うんだけどな
>>589 半分時期も悪かった
せめてベルタ砦の重戦車相手が最終回ならよかったのに
舞踏会で「めでたしめでたし」って何?ファンナメてんの?
>>600 ベルタ砦のラストはいかにも第一期終わり!見たいな感じだったしな
いや、アニメ当時の連載ってその辺が終わった辺りだったし……
放送前には全体の構成なんて終わってるモンだしなぁ
それにあの砦の話は月マガ移籍一発目ってのもあって第一話の焼き直し成分多目だから、
仮にも2クールやったラストに持ってくるのはキツかったのかも
>>589 やってくれるならA-1でも五組でもbridgeでもいいよ
あ、神風は八部までアニメにしてもらわないと困るんでやめてください
俺は毎月月マガ読んでたのに全くこの漫画知らずにいて、たまたま5月号で蠍が火あぶりなってるの見て「ナニコレ」ってなったのがきっかけ
そういや、QMAで「蒼い炎」を「フランム」と読ませる間違い問題があったなーと今更ながらに思い出したw
満喫とかに16巻までしかなくてしゃーなしに17巻を探し出して「ジャァァスティス!」となったところで18巻を待ってる今日この頃
アニメスタッフは危機的状況下では
「馬鹿な真似してんじゃねぇよ!!」って狂乱した叫びより
「馬鹿な真似、してんじゃねぇよ……!」
っていう震え声の呟きの方がよりヤバい感じが出るってことが分かってなかった
アニメは2クールあったから普通にやればカルッセルまでいけたのに
なぜか最初の方で原作を急いで消化し話数を圧縮した上でオリジナル話をぶっこみ
最後は尺が余ったせいか舞踏会編はやたら間延びした演出でシリーズ構成出てこいと思ったな
カルッセル編がもしアニメ化されたらティラミス少尉の台詞はどう表現されるのか色々想像してしまうw
あと原作未読者のティラミス少尉への手のひら返しとかも見てみたかった
原作がそこまで進んでないのにどうやってカルッセルまでやるんだよ
覚え違いしてたすまん
放映時期を1クールか2クールずらせば原作カルッセル編と同時期に終了できたと思ったんだが
>>607 2006年10月にアニメ放映開始、コミックス第6巻発売。
アニメ準備に約1年掛けるとして、ギリギリ舞踏会編が
終わるか終わらないか辺りから制作開始してる。
分割2クールにしてカルッセル編入れるとしたら
制作日数的に1年〜1年半のインターバルは必要だよ。
でもGONZOにカルッセル編作られるのは勘弁。
MADHOUSEが完全原作準拠で作り直すなら
BD買うわ。割とマジで。
そろそろネタバレが出始める時期かな・・・
最近平気でネタバレする人が増えて何ともかんとも
確かにカルッセルで大団円を飾ればさらなる名作として人気上がりまくったろうな
舞踏会も結構いい話ではあるんだけどね
麦の下りなんかは特に良かった
アニメは地方では放送されなかったからなぁ
アニメは対戦車戦が中盤辺りで終わっちゃったのが残念
あとSEはもっと作り込むべき
極限状態の敵乗員の心理描写をとことん濃密にやったら、それはそれで鬱アニメになりそうだな
基本会話や心理描写と話メインだからアニメ向かないと思う
戦闘少ないし&そこに行くまでが長くて最後の締めに使う感じだから、どうやってもグタグダな感じになりそう
今の流れ早く、テンポのいいアニメ多いし、戦闘物?にするにも、みるとすると退屈だと思われそう
スタイリッシュに戦い、何食らっても無傷で爆煙の中から現れる伍長ですね>今風
>>612 アニメのドアノッカーはサイレンサー付きだからな。
この漫画の影響で、自分の命は顧みず、主に物理で戦うキャラが好きになってしまった
傷だらけでなお戦い続けるのがカッコいいんだよなぁ、浅い意見だけれど。
浅い意見ではないさ、大昔から人が戦う姿は好まれている闘技場などが作られてるのが良い例
戦争は嫌でも人は金や食べ物を出してでも闘争本能を満たしたい為に、血を見たい
今も形や程度は変わるけどスポーツなどが良い例、サッカーや野球辺りは昔は流血当たり前だったり
互いの権威の象徴用の祭儀だったりした
>>614 0番地区ではじめに死者を送る船を流す
↓
今の仲間たちが全力で生きていこうとする過程で、川の流れができる
↓
最後に船が伍長の足元に流れ着いて、ハッと気づかされる
この流れいつ読み返しても美しい…
完全に映像化できる監督がいるなら「過不足なく」表現されたものを見てみたい
舞踏会編も回転木馬編も0番地区編も読後の余韻がたまらんね。
合同会議編は今までになく話数長くなってきてるから
どう収拾付けてくれるのか楽しみな反面一抹の不安もある。
伍長が引き返せないところまでいってしまいそうで
防護スーツ無しで火炎放射使った時点で、もう引き返せないだろ・・・
体の前面の皮膚は低音火傷でもうダメでしょ
908のあれは麻酔で誤魔化されたまま月単位で転戦してたからで一日くらいなら・・・なんとか・・・
一日どころか実際の戦闘時間って10分もないだろ
突っ込んでいったラスト数分でどんだけダメージ負ったかが分かれ目
話題に出遅れたが、ライトノベルだけどオーフェン4部好きなやつだったらこの作品はまりそうな気がする
1両潰したらとりあえず全力で冷やすかなんかで応急処置しないと
2両目に取りかかるどころじゃないと思うんだが
そこでミュゼちゃん事、医療のカウプランの出番だな
908の保護液について助手とかも触れてるし、麻酔から薬に改善されてるだろ
弟子の薬の実験と称して
不完全ではあっても908の防護服はある程度は熱を防いでたからなぁ・・・
最近、火の鳥全巻読んだけど伍長が乱世編の弁太の末路と被る
火の鳥かぁ
いっぺんあの鳥は唐揚げにされるべきだと思った
独善が鼻について遺憾
首チョンパされてなかったっけ?
火の鳥自体は何回か死んでる、でも復活出来る
じゃあ次は焼き鳥で
死んでも復活するから火の鳥なんだろ。食えるのかあれ。燃えちゃいそうだけど
血を飲むと不死身になれる
百人くらいで分け合って一甞めずつでも生き埋めの刑で
地底から飲まず食わずで一ヶ月以上抗議の読経を上げてたはず
焼き鳥にしたら復活してしまうな
卵生まないのかな?
>>632 火の鳥「無意味に殺さないでくれないかな
代わりはいくらでもいるけどもったいないじゃないか」
殺された死体が燃え上がって炎の中からちっこい火の鳥が踊り出てきて
飛び去るようなシーンを覚えてる
これが首ちょんぱの後のシーンだっけ?
パンシザは火の鳥みたいな大上段に振りかぶる超越的なキャラは出て来ないか
出てきても肯定されないような気がする
>>632 肉体はただの器にしか過ぎない、上位種なんだよ
ドイツ(とかナチとか)の国章が鷲じゃなくてフェニックスなんだろうかという気になってくる流れだな
不死に執着するカウプランさんが国章も定めたんだな
後のショッカー首領である
伍長「(頭蓋を開かれながら)やめろ!やめるんだカウプラン!」
伍長の最初の誕生は祝福に包まれていた
そして 二度目の誕生は 狂気に包まれていた
「ほほぉ…いい性能だな。キサマの作戦目的と所属部隊は!?」
伍長「戦災復興」
伍長「パンプキン・シザーズ」
あと2週間で1年ぶりの単行本…
外伝を初めて読む人の反応とか気になる
っていうか外伝は一冊じゃ収まらないんだな
2冊になる予定なのかなぁ?
どうせなら一緒にだせばいいのに
火炎放射器はもう使えないな
>>647 雑誌に載ってただけじゃ単行本一冊分無かったんで
描きおろしで帳尻合わせるんでしょう
二巻は描き下ろしでコミック出す、みたいな事がプラスの最後の号に書いてあった
でも
ナンバリングされていても、一巻の売上が悪いと二巻出ないのは
フツーにありますがね
龍盤七朝 ケルベロス 壱
とかだな・・・
「お前は近づいて殺さなきゃダメだって『少尉』が言ってた」…か
記憶がぐちゃぐちゃになってきとるがな
もう潰せて2輌くらいかなぁ
廃人待ったなし
>>652 両足が火傷で指が癒着
左腕(右だっけ?)にかなりの火傷
輻射熱の影響で喉が痛む
記憶が901時代に逆行
あと2輌も潰せたら御の字かなぁ
最後のカット見ると来月はアリスの出番っぽいけど
さっさと首吊って死ね
スマホ壁紙プレゼントて
はよ少尉と会わんと901に染まりきるなこれ
単行本が待ち遠しいのう(´・ω・`)
>>651 901ATTの少尉だな。
完全に記憶が逆行してるな。
このまま蠍編が終わったら、完結しそうで怖い……。
まだまだやれるネタがあるだろおおお!!!!
秘密結社との対決も残ってるから大丈夫だよ
>>653 喉は多分燃焼剤と燃焼物の煤による所が大きい
そういやさぁ
一年くらい前にマガジンでパンプキン・シザーズに関する
アンケートとってたじゃん
あれって反映されてるんかね
凄い少尉にそっくりだ(´・ω・`)
あれは「凄い少尉にそっくり」じゃなくて、「ス=ゴイ少尉にそっくり」って言ったんだよ
16巻のネタばらしの為にあえて時代をはっきり設定しなかったのかな
そりゃ独ソ戦後にボルトアクションしかなかったらミリオタ総ツッコミやもんな
ハガレンみたいな架空な国と世界で
なおかつ、中世に、20世紀の一部の技術だけぶっこんだ設定と思ってたんだが
一部レベルは第二次大戦位だけど、機関銃や自動拳銃とか
一部がぜんぜん発達してないし
この世界の漠然としたif時代じゃなくて架空の世界でしょ?
帝国語や共和国語としてドイツ語とかロシア語とか使ってるのは
洋画の吹き替えでアメリカ南部のいなかっぺがずーずー弁みたいなの話してるような
便宜的なものじゃないの?
合同会議に参加してるネビュロの地図も全然ちがうっぽいし
ランデルの、所属部隊は901ATTという発言はどういう意図なんだろ
マジで記憶がごっちゃになってるのか別の意図があるのか
単行本っていつ発売だっけ?
メモっとかんと忘れそう
連載100回記念だというのに
カラー扉が付くわけでも増ページするわけでもなく
巻末で母ちゃん焼き殺してる漫画…
>>668 元からランタンが脳みそに妖しげな回路つくる代物だしなぁ
その前に焼死体からのトラウマフラッシュバックで記憶混濁じゃないかな
まぁ今回は元に戻ってこれたがもう一回起きて戻ってこれないとみた
672 :
作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 10:31:22.14 ID:3nFWqoBN0
・意識がはっきりした状態で
・記憶が初期化されていく
カウプラン的には興味深い話だね
>>665 16巻のネタばらしってなんじゃ
世界観の説明は主に14巻のコルトゥ博士が中心じゃないの
こちらの世界と比べたら、発展具合に異様な凸凹のある近現代風文明に、
中世〜近世の尾を引いてる文化の残ったいびつな世界であるという
主にカウプランのせいで
そしてイメージの参考にしている国はあれど、こっちとは全く無関係な異世界だろ
近現代じゃねぇ
近代〜現代初期くらい
こういう展開にするとは
100%伍長が見れそうでワクワクしてきたぞ
少尉から服を貰ったのはハッキリ覚えているし、
記憶退行徒は違うッぽいな。
「始めた頃はこれ以降も続けるつもりだったんだろうがやってる内にあまりにも出し尽くしてしまって終わらざるを得なくなる」という山王戦パターンにならないかが心配です
今回は涙目ペリオさんの登場だけでお腹いっぱいです。
6/17に本編外伝ともに発売とは嬉しい。
>>676 少尉じゃなくてありゃペリオだよ。外伝読んでない人には少尉に見えるかもな
今の自分には繊細復興部隊を名乗る資格はない
って思ってるからATTって名乗ってるんじゃないかな
と思ったんだけど母さんの幻覚見てる流れだとどう捉えたらいいんだろうな
あと出てくるたびにショタ伍長が可愛くなってく件について
焼き殺した相手を抱き上げるシーンは割とガチでゾッとした。
もうオレルドとマーチスの顔が思い出せなくなってる…のかもしれない
だがぺリオの顔は思い出す…なぜなら外伝単行本の発売日が近いから
>>680 そうであって欲しい
けど母親のトラウマ幻覚はもう後戻りできないとこまで来てる象徴のような気もするし…
ショタ伍長が可愛いのも同意
それで伍長は戦車何台破壊したの?
まさかまだ一台じゃないよね
>>680 記憶の混乱が起こってるんだろうけど、
そこに戦場への回帰とか「もう自分はパンプキンシザーズとは名乗れない」という無意識も影響してるのかもしらんね
指摘されたらまだ混乱しながらも思い出せるのかな……
>>684 陀大膳黒さんとかバキキャラとかケンイチ達人じゃあるまいし意地悪言うなよ
>>667 そう。
たまたま似てるだけで実際はドイツ語でもロシア語でもないって
昔の作者HPだったかブログだったかで書いてあった
まぁエイスみたいな謎の生物が実在する世界だしな
帝国の上層部は病気っぽい奴ばっかなのは何でなの?
そりゃ銀シャリに掌握されてるんだから当然
このまま伍長はぼっちで戦車戦ぶらり旅か?
絶対体持たねえよ
あとお前は近づいて殺せって言った奴誰なんだ?
901ATTの少尉
JACKと同一人物説が濃厚な人
「いつか我々にも遠くから殺せる武器が支給されるかもしれない」
「だがお前は断末魔(マルマン=チェーダ)をその身に刻んでいくべきだ」
>>690 ATTの少尉が「お前は断末魔をその身に刻んでいくべきだ」っていってたやん
このテロ騒動が終わったら、俺
>>692と結婚するんだ
>>688 「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する」
が示すように「〜帝国」の末期
特に内部崩壊したところはどこも似たような感じになる
今月はゾクゾクしたが伍長のもうダメな感じが凄い
そもそも防護服+液がない時点で無理があるだろw
やけどって皮膚面積広ければ平気なのか?
>皮膚面積広ければ平気
むしろ表面積広いほど致命的
今回の話で終わりっぽいな。
伍長の体がもう持たない。ブワッ。
伍長が1戦目で早くも死にそうだが、
『主人公とヒロインが割といい感じのところまで行ったと思ったらヒロインが記憶喪失』
というのは割と王道の展開なので何とか復活すると信じている
>>699 伍長が思い出を忘れないようにノートに日記を書いている展開ですね
この調子だと記憶混濁しまくって少尉まで敵と誤認し襲いかかりかねないなぁ
見境なく人を殺して回る猟奇殺人者の『怪物』を、馬に乗った貴族の騎士が倒すという最悪の英雄譚オチまったなし!
まあ暴走してあっちの世界に逝ってしまった奴を
死をもって止めるには、愛する人が手を下すしかないわな。
少尉の方も「私個人の人生はここで終わり」と決断してるんだよな
アンチアレスも人生も人間性も何もかも投げ捨ててるし、
既に何もかも破り捨てた「亡霊」同士の戦いになっておる
悪も、正義の味方な真の英雄も、最終的な境地はそこに行き着くのか
なんか、仮面ライダークウガのラストバトルを見てるような気持ちだ
母の日に母ちゃん焼き殺すシーンを書いてたんかな?
今月号読んだ、泣きそうになった
てーか、あの状態でまだ息があったあの蠍さんマジ生き地獄だな
「ァッ…ィ」「ャメ…テ」という哀願がまたなんとも…
>>701 伍長がグラフィアスを潰して回る
↓
見境付かなくなって少尉まで攻撃する
↓
少尉已むを得ず伍長を仕留める
↓
カウプラン女史に遺体引き渡しエンド
ってことか・・・嫌だァァァァ
地下で炎見たのは覚えてても所属は901ATTって言っちゃうのか
ここで来そうなのがしばらく音沙汰の無いバーニィ記者
嘘だと言ってよ、バーニィしそうでこわい
ランタンonの間は愛する母親に対しても殺人思考が働いているあたりカウプランの実験は成功のようだな
>>700 デカブツにあたえられたのは大きな拳銃と小さな幸せ
>>712 以前は殺す前にランタンoffできてたよね…
服渡してる回想は少尉?
あのシーンだけよくわからない
とらに18巻の特典来てたけど、外伝はつかないのか?
せんせーのブログはいつも直前にしか更新しないから困る…
>>715 外伝のお姫様抱っこを夢見るペリオさんじゃね
身長は多分スナブノーズくらいはあると思う
>>714 今回はランタンオフったあと
「焼き殺しちゃってごねんね、でも父さんならこのくらい治してくれるよ」
だもんなぁ
かなーり精神的にもキちゃってる感じが…
正義を貫いて他人を救うために自分を殺す、という部分は伍長もアリス少尉も同じだな
チェスト三等武官の「言いたくないけど言ってしまう」やカルッセルでの「逆らいたくないけど逆らえない」みたいな、伍長の「殺したくないけど殺す」はミュゼからすれば『自分の意志』と言われるんだろうけど
伍長とアリス少尉が今会ってしまったら、正義のために相手を殺せるのかなと不安になる
伍長が前にアリス個人の愚痴を聞かされて嬉しくなった時みたいに『個をさらけだせる相手を見つけてお互い正気に返る』展開を期待しても良いですか
単行本派だし今更まとめ読みしたので変な日本語になってたらごめん
鬱エンドは嫌です…
自分も鬱エンドは嫌です…
誰だってBADEND見たくないだろ・・・
でもこういう世界観でご都合でハッピーエンドってのもアレだ
トゥルーエンドぐらいのがバランス取れて良いと思う
ハッピーエンド=ご都合主義って考えるのは最近の悪い風潮よね
救いのないケータイ小説読んで「これがぁたしたちの(ry」とかほざくのと何も変わらないわよね
最近はどっちかっていうとご都合バッドエンドが多いと思うけどな。
交通事故みたいに降って湧いたような理由でそれをリアルだのなんだの信者が崇め奉る。
どう考えてもbad endしかありえない状況から説得力ある経過を経てhappy endに持って行くのが創作物の素晴らしい所以やろ
奇跡のバーゲンセールは簡便な!
通常起こり難い展開が起こるから物語ってのは読んでて楽しいんだと思う
当たり前のことを当たり前に書いたって面白くない
当たり前のことを読みたいんだったら誰かの日記でも読んでりゃいい
主人公が人殺しすぎだから
ハッピーエンドだと誰も納得行かないんだよなあ
>>730 本人がそれを自覚しすぎるくらい自覚してるからなんとかしてあげたいって気持ちの方が強いな
どうしてその作品の中でそういうことが起きるのか?という作劇上のリアルが確保されてればなんでもいいよ
本当になんの脈絡ないハッピーエンドは困るが、逆に言えば脈絡あるなら別にハッピーエンドでも何も問題ない
0番地区の時にグランマの娼婦のねーちゃんや
ウルスラやらC.Jの服装を読んだ時は
「この作者服飾の時代が滅茶苦茶すぎwww」って
草はやしてたけど読み進むにつれて
繊維や法制技術もカウプランによって、歪に進化したせいで
おかしかったのかと思うと
「この作者すげー」ってなった。
もちろんアカシア姐さんが少尉のナニに突っ込もうとした
尻尾のようなモノも…。
カウプラン文明ってスゴイわー
リアル重視するんだったら、坂の上からビー玉転がしても立ち止まってる人は
滑っていかんだろうって突っ込みもあってしかるべき
伍長の武装強化しようぜ
ドアノッカーで連続で6発くらい撃てるようにだな
ついでにドアノッカーに鋏を銃剣みたいに付けられるようにしようぜ
伍長の幸せ=殺さなくて良い世界=肉体的に自分の死
そんな展開は悲しすぎる
かといってご都合主義のハピエンも嫌だし
「許される事と許されたいと願う事は違う」とか、ソリス様が喪服を着なくなった理由のくだりとかを色々思い出してしまう
ヴィッター少尉がキーパーソンになってほしいけど今の展開が解決しないど出ないだろうし
戦時中に直接間接問わず殺した数でいけば、
伍長よりハンクスのほうが多いんじゃないのか?
と前から思っていて、ハンクスが三課やってる理由が
伍長の指針になりゃせんかなーと思っている
ただ、今まで何か言ってくれたわけでもないから
オレルド曰くの自分で考えることなのかもしれんが……
伍長がこっからハッピーエンドになるには、記憶失う(植え付けられた殺人衝動も消える)くらいしか想像できんからな
しかしソレがハッピーエンドと言えるかどうかってのが
今のままで正気に戻ったら、ランタンモードの自分の記憶に耐えきれなくて狂うか死ぬかしそうだし
ハッピーだろうがなんだろうが伍長が救われて欲しい
キャラが救われて欲しいと思う名作
アメリカンビューティーみたいな爽やかバッドエンドにしようぜ!
もう一人主人公がいるから伍長が死んでも大丈夫だろ多分
周りに教わる事を知らず、自分で考えて動いた結果が自傷行為になってしまっている主役2人
伍長の場合は断末魔の事を教わっているが、言った側も意見の押しつけであって教えた訳じゃないしなぁ
痛々しすぎて見てられねぇ・・・
こんなに続きを待つのが不安になったのは初めてだ・・・
肉体的に逝くとしても、せめて精神的には
救いがあることを願わずにはいられない。
こうもバンバンキャラが死んでると最終章って感じがするんだよね
死んでるのは1話2話限りのキャラクターだろ?
どうってことねえってばよ
ネズミ男も生きてたんだし、ジャス子よ生き返れ
>>751 ジャス子死んだのかよw
味のあるキャラだったのに・・・
>>747 「もう助からない」って周りが思ったって私は助ける
少尉のこの言葉を信じて待つしか…
伍長はやっぱ人殺し過ぎたのがネック
精神的に救われるなら万々歳だ
あとランタンを捨てる展開はきっとあると思うんだけどな
抱えてる問題自体は割とある部類なんだが少尉も伍長も目を背けるって事しないどころか
正面から虫眼鏡で覗いてるレベルからなぁ。下手に鋼メンタルだから見てるこっちが辛くなる。
ここで901の名前が出たし伍長がJACKと会って銀シャリ入りからの最終章あるんじゃなかろうか
これが最終章だと帝国情勢的に俺たちの戦いはこれからだすぎて辛い
3課のお仕事的にはこれからだ!で終わっても全然構わないけど
伍長はさ、殺した数ばかり数えてるけど、救った数だって数えていいと思うんだ
てか伍長が許されないなんていったら創作リアル含めて殆どの軍人さんは許されない存在になってしまう訳だが。
>>758 軍人ってのは、一部のアレな人を除けば「任務として」殺人もするってだけだけど
伍長の場合は、脳改造されたからではあるが「何か問題が起きたら、殺して解決しようとする」って狂った思考で動いてるからな
嬉々として殺すタイプのキチキャラではないが、一般的な軍人や戦闘モノ作品の主人公の類と比較はできない
>>759 でもそれは実験の結果だしなぁ。許されないと思うのは本人だけで十分だと思う。
ザンボット3の「でも私デブだから…」ぐらいのハッピーエンドには成って欲しい
某准将が言ってた
「名将と愚将の差は対して変わらないんだよ。
名将が敵を大勢殺すのに対して
愚将は味方を大勢殺すだけの違いで」
ってのを思い出した
>>758 他と比べることに何の意味があるのか分からない
それこそ伍長が殺した遺族が復讐に来たら脳改造されて実験されてたから仕方ないで理解してくれるわけがない
戦時中なら肯定された敵殺しも、戦争停まれば人殺しだもんな
だからこそ伍長を始めとした戦災がたくさんいる訳だ
もしや停戦から再戦になる展開?
例えだが、街で包丁なり危険物もって暴れるキチガイ(アンチ・アレス)を警官が撃ち殺した場合
TVでは銃を使っただの、その遺族は被害者だので騒ぐかもしれないが俺等一般人からすれば大助かりだ
まして伍長の場合、人殺しすぎと言うが戦時中は任務で戦後では3課に公務員として配属されてからだ
アメリカで戦争帰りに似た様な事を言った奴がいたが、周りからボコボコにされ言われた本人が許しても周りが裁判起した
人を他生物を殺すのは日本に居るとどんな理由にしても悪と認識されがちだが
外人からすると何で?と言われるぞ、嬉々として殺すのなら否定されるが
人は普段から生きるのに直接または間接的に家畜なり殺してるし、蚊を初め多くの蟲とか害虫も潰してるし
ぶっちゃけ伍長の人殺しは、今まで野菜のみ、水や空気で生きてきて害虫も潰した事が無い聖人じゃない限り否定できない
伍長自身も許される最後のラインギリギリに居る状態だけど、殺人思考が加速して罪も無い人を殺したらアウト
>>765 それ伍長の全部の戦闘に当て嵌まるわけがない
アンチアレス戦では伍長は命令受けてないじゃん
パンプキンシザースとして動く命令はアンチアレス撃破じゃない
それに例え俺らが伍長無罪と言った所で本人が割切れるわけないだろ
結局ジョッシュは伍長を見ちゃったってことでいいんだよね?
>>767 俺らの認識が伍長に影響を及ぼすわけねーだろ
こんだけ話が紛糾してるのは伍長の問題じゃなくて俺らの問題だからだ
既に痛々しすぎる伍長に対して、外野が不当に厳しいと感じると不憫だと思って反発が起きるんだよ
殺人者は懺悔することすら許されないって真実の言葉だったんだな
最初に読んだときは、理性的に考えれば自分の行いを省みて悔い改めようとしているなら
許されるだろうと思ってたが、ここの意見聞いてたら殺人を犯したんだから許される結末
はないだろうって意見もけっこうあるんだもんな
伍長が「どんな理由にしろ絶対許されない」って宣言してるからな
これで(簡単に)許されたらトーチャンとの回想はなんだったんだっていう
>>769 不当に厳しいとは思わないけどな
殺した側には理由があるから仕方ないって擁護の方が可笑しいだろ
これで伍長が痛々しいから救われて欲しいとは別問題だ
たとえ作中の人物から伍長無罪と言われてても本人はそう思えないと思うけどな
>>772 だから、人殺した奴は反省しても許されないってのは不当に厳しいんじゃないのか?
殺人者は全員極刑にしろとでも言うつもりか?
>>773 厳しくないよ
人間最大のタブーだ
自分の親や友人殺した奴は殺した数関係なく死刑にしろと思うよ
逆に親や友人が殺人やって死刑になったら受け入れるしかねーよ
>>774 現代の法だって情状酌量の余地があれば殺人だって減刑されるだろ
人殺しは有無を言わさず死刑にしろってのは暴論だろ
776 :
作者の都合により名無しです:2014/06/08(日) 09:55:09.26 ID:gwjuTkdi0
パンプキン・シザーズは「戦災復興部隊」だ
伍長は「戦災被害者」そのものだ
少尉が伍長を救わずにいられようか
>>775 そりゃケースバイケースなのは当たり前だろ
俺が言ったのは身内が殺された場合被害者は犯人に死刑になれって願うのは可笑しな話じゃないだろ
モロ感情論の話
逆にお前は家族を殺した奴があっさり減刑されたら納得出来るのって話
犯人が目の前に現れたら罪償ったからって何も感じないのかよ
そもそも「許されない」って作中での話は精神的なものであって、法はまた別なのでは
いいよ
おれが許すよ
だって伍長好きだもん
>>777 議論がすり替わってるだろ
最初の話は伍長は人殺しだから本人が救われる結末はあり得ないってのは、不当に
厳しすぎるんじゃないかって話だったろ
大体、遺族感情のことを考えたら人殺しは全員死ぬ結末になればいいってんなら、
登場人物の大半が死ぬ結末になるだろ
漫画に熱くなりすぎだろ・・・
作者的には読者にもいろいろ考えてもらいたいような作風だから多少はね?
2ちゃんに書き込んでるあいだだけ
さむさ忘れられる
>>780 すり替えてるのはどっちだよ・・・
>大体、遺族感情のことを考えたら人殺しは全員死ぬ結末になればいい
一言も言ってないな
俺が言ったのは遺族側は殺した奴を死刑になれと思っても可笑しくないんじゃねえの?って言ったんだが・・・
>>783 ほら、お前のブログや個情書いてあるSNSはどこだ?
炎上すれば暖かくなるぞ
>>784 そうか、じゃあ俺が間違ってるんだろ
ところで、あなたは伍長に対して救われりゃいいと思ってるの?
それとも救いは無い方がいいと思ってるの?
>>784 別に救われなくても良いよ
伍長の父親との思い出やアベルの復讐しに来たらどうすんの?って過去的に罪を綺麗さっぱり流すって展開は有り得ないと思ってるし
死んでも良いし記憶とか全部思い出して背負って生きるのも展開として有りだと思ってるよ
復讐されて殺されたととしてもやっぱりなって感じ
>>787 じゃあ、救われる展開でも別に文句はないのね
>>789 救われるにも色々あると思うけどな
安易でご都合だったら否定するけど
ならいいや
何だこいつ
わをもってとおとしとす
地味なOLみたいな集配課のマーベル曹長の出番がもっとあったら平和になる
読んだ
伍長…(ノД`)
痛いとこはないとか、心も体も痛いとこばっかりじゃないですか
そしてアワアワのやっつけ感にワロタ
なんていうか、絵って詰まる所記号ですよね、うん
とりあえず、「殺人とそれに関する議論」と「伍長がどうなるか、どうなって欲しいか」を、
混ぜこぜにして語るのをやめよう、な?
というか熱くなるなよ
伍長自身がどうすれば救われるかって部分が重要なんだよな
どう足掻いても日常生活に戻れる系の幸せは得られなさそうな上に、奇跡的に戻れても罪の意識で潰れそうなのが辛い
通りすがりの長老に忘心波掌撃をかけてもらおう
竿は立てても席立つな
記憶無くして体も致命的なダメージ負ったらウルスラの所に送り返すしかない
そうなったらウルスラキレるだろうだど
今やっと最新話読んだけど、伏線とか全部丸投げしてアンチアレス編無かった事にして伍長と少尉が俺たちの戦災復興はこれからだ!エンドだったらどんなに良かったかって思う
ただ、そんな事したらこの漫画自体の面白さを否定する事になるからどんな形であれちゃんとオチはつけて欲しいな
>>802 肉体ボロボロになり、脳改造前の記憶も失って、だがそのおかげで二度と人殺しとは無縁になった伍長と
一応は平和になった街を、腕組んで笑顔で歩くウルスラ
そんな2人の前を、英雄として馬にまたがって、声援を浴びながらパレードする少尉が通り過ぎ
彼らを遠目に見ながら「アイツらがやり残した仕事、とっとと済ませちまおうぜ」と、三課の面々が新たな戦災復興の為に出動する
みたいなオチが無難なのかねぇ
英雄少尉はオレルドが上に立っても伍長が隣にいないと潰れそうだわ…
個人的に改造されて今の状態になった伍長より本人の意思だけで今の状態になった少尉の方がやばい気がする。
伍長って内罰的というか恐ろしく自分に厳しいから売られたのは自分の意思
だから研究所で改造されたのも自己責任って考えてそうだし
それはつまり本人の意思と言えそう伍長的に
素体特化の9番って901以外いないんか?
少年漫画的盛り上げ方をするなら今後そういう奴らの登場もあっていいよな
いたとしても、戦後処理の一環としてすでに大部分が銀シャリによって
処分されてるような気がする…
昔グランとベルネアが不可視の九番関係者だと思ってた。
>>810 銀シャリって兵士を処理なんてしてたっけか
運用特化型-売春婦に扮したナイフ使いの美少女部隊に敵を始末させる
という妄想
い み ど
な ん う
く な せ
な
る
>>795 いや、アレは「痛くないところはない」じゃなかったっけか?
そして俺もアワアワ&コナコナ吹いたw
うん。全部痛いって意味だわな。
>>815 自分が読み間違えたかも
指摘ありがとう
818 :
作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 11:47:23.20 ID:zXtIBUk4O
>>816 痛いって事はまだ神経が生きてるって事だから
逆に良い事なのかも
どっちのブログも新刊の告知情報出してくれないから来週本当に出るのか不安になってきたんだぜ(´・ω・`)
そういえば今回の「母さん(現実で燃えてる誰か)」は誰なんだろう?
グラフィアス5の社長にしては指と両足ちゃんとしてるし、ひょっとして
乗員の誰か散弾が頭かすっての気絶で済んでたとかそういうのかいね?
>>814 なんでそんなこと書いた!言え!なんでだ!
いやあ、アニメ2期が楽しみですね……
>>820 俺も気になってたんだが、「ヤメテ」とか言ってるとこ見るとやっぱ先月燃やされてたアイツなんじゃないかなーって気はする
火炎放射の直撃食らったって自覚ありそうなのアイツくらいだし
ソードブレイカーもったあの女
やっぱり死んだの?
正直な話、どうすればこんな時間がたってしまっても
アニメ化U期やれるんだろう?
しがない一読者に出来ることって何?
2期だとコルトゥ博士がな…
>>826 なかったことにして
アニメ第一期スタートです
>>828 ハンタやハガレン並みの扱いか!
またはKanon
そういやドラえもんもそうか。
劇場版ベルセルクみたいな感じで
質はそれらの作品にけして劣るものでは無いんだけどなあ………
>>824 あれって実はあの焼けた肉が言葉を発してる時点ですでに伍長は幻覚の中だったと思ってた。
実際はただの物言わぬ焼けた肉塊を見てトラウマと重なっちゃったみたいな
人間ドラマや各エピソード、テーマや心理描写なんかは
すごい面白いんだけど、アクションあるエンタメとしては
なんか盛り上がり落差というか、テンポが単調な感じなのがな
再アニメ化しても地味だの展開遅いだの言われそうで
まあ、アクションは基本近づいてって撃つしかやってないからね
魅せ方しだいか、戦闘は今の塩梅でも問題ない気がする
戦争や無双したりがメインな作品じゃないし
伍長は今回の事件で戦い終わって力尽きたとこで、銀シャリに回収されそう
あっちのほうが技術いろいろ進んでそうで、ランタンの調整とか出来そうな気がする
アニメ化したら叩かれまくるだろこの作品
ミリオタに叩かれるだろうね
あいつらなんでも叩くから
>>838 「機関銃に先んじて存在する戦車」という段階で「そういう架空」と思わない奴は
ミリオタとか以前に心が狭いか頭が悪い
いや「いい年こいて漫画読んでる奴とか変質者」という意見なら忘れてくれ
つまらないお節介をした
アニメのテンポに合わん作品だと思う
そういえば作者さんのブログのコメ欄にまで
凸して「士官学校でたのなら〜」
「それぐらいのことはご存知ですよねえw」とか
書いてたやつ前にいたなあ。
ミュゼが少しずつデレ始めそうなそんな
アニメ化したらカルッセルの鋏の惨殺シーンがトラウマ物になること必死だな
ネコミミネコしっぽをつけたキャラダインさんが一番のトラウマポイントかもな・・・
アニメではプレイ中の回想が追加されます
>>839 ミリオタならばこそ、戦車の構想事態は紀元前から在った事を知っておくべきだな
機関銃の方が最近すぎるし
いざ戦闘になると無様に足掻く敵視点になるからな
カウプランのせい、って言っときゃだいたい何とかなる
アニメの再放送をBSでやれば人気が爆発しそうなんだけどなぁ
当時はMXで放送されてて、地方民はまったく見れなかったんだし
アニメで知った口だからあんまり大きな声で言えないけどそれ程よくできてたとは…
ドアノッカーまじビームガン
>>807 オレも思う。自分の意思と言うより
以前の0番地区での経験と語調を部下に持った事により強化されたと言うか
伍長は施術によってだけど少尉は自分の意思と経験だからなあ。しか伍長が絡んでる
逃げ道としては、英雄編(合同会議編)の少尉は常に挑発の桂をかぶっていて
「象徴の具現化としての英雄」をかつらを脱いだらオレルドあたりに
「ざーんねん、アンタが救国の英雄様だったのは会議が終わるまでだよーん」
とマーチスと共に反クスやら情報部長の命令書を突きつけられる事だよな
貴族編の焼き直しだけど、またそれも良し
ただ、伍長はなぁ。「母さん、焼き殺してゴメンね。父さんならすぐに治してくれるから
で「(所属は混濁した意識を取り戻した後も)901ATT」だもんな
逃げ道が思いつかないんだよ
たのむよ(´;ω;`)
>>834 常にアクションがあってそれでいろいろな事を解決するんじゃなくて
いろいろなことが重い重なって絡み合った挙句に、どうしようもないアクション(救いがない)
があるからなあ
毎週の視聴には適さないわな。毎月の漫画連載ですら遅いと言われるし
コミックスだとものすごい気持ちよさなんだけど
>>852 自己レス。すまん、熱くなってる
挑発の桂→長髪のカツラ
ココだけは直させてくれ。強い意味はないはずだ
>>851 ビームとは粒子を圧縮して撃ち出す物に過ぎず、本来は無色透明だったりする
それだけだと色々と困るから、意図的に色をつけたりする
つまりドアノッカーの火薬が徹底的に圧縮されていればビームぽくなる可能性も
現実で高出力のレーザー出してみると判るが、シューーーーーーーーーと空気が抜けるような音で
何かに接触するとジーーーーーーーーと焼き切るような音でかなり静かだったりする
見返したらヴォルフの拳銃はオートマチックなのな
そして初期アリスのアホっぽさ......
マジレスするのもアレだが、ビームとレーザー混ぜこぜにして話されても……
ようやく18巻と外伝の表紙がやっと発表された
18巻の内容は重いのに表紙はえらく明るくて可愛いな
発売日が待ち遠しいぜ
一年ぶりだよー、なげーよー><。
これで陸情3課で表紙になってないのオレルドだけになっちゃいましたね…
少尉については英雄を降りてアリスに戻れるかのキーはジャス子じゃないかと思ってた
だからなんか不安だ
>>854 訂正乙
挑発の袿(うちぎ)と読みまちがえて何のことだろうと思ってたw
>>858 17巻が課長と部長だったから、18巻がその副官達なんだね
18巻の副官s最高!!外伝の左上の裸の人どなた?発売日が待ち遠しすぎる
あー半分顔隠してる人誰かと思ってたけど
組織Xの人だったのか
その言い方じゃまるでマルコーが結社の一員みたいな
「銀の車輪結社」って名前とか、言葉遊びで別名を付け合う戯れをしてるとか、
みんな仮面つけててスカした合言葉があるとか、
そういう事を知ったらあの人、ムチャクチャときめくんだろうな
マルコーさん、まさかの悪堕ちルート
しかも理由が「なんかカッコイイから」
「実は私こそが組織Xの首領だったんだよ」
それをやるために1課にいたという衝撃の展開へ…
なぜお前らそんなにまる子ーさんを銀シャリに入れたがるんだ?w
ドアノッカーのモデルになったカンプピストルのエアガン欲しいなと思いつべで動画見たら驚愕
装填のための下にある引き金みたいなのって前に押し出すんだな.....
伍長は普通に中指で引いてたよな
まあドアノッカーはあくまで「架空銃」だけど
カンプピストル+トンプソンコンテンダーだからな
伍長の装弾アクションを見栄え良くするなら引く方が格好良い
(片手で確実に出来る)
>>872 あの装弾する時に触れる部分は見る度に何かカバー付けてやれよと思う。
あれのせいで伍長の左手って指紋壊滅だよな。
手袋をはめたほうが早い
あんなに熱くなったら熱膨張で撃てなくなるんじゃないか?
某ラノベでそんなこと書いてたぞ
外伝のサブタイがpower snips だけど
かぼちゃバサミに対して電動バサミってどういう意味なんだろ?
ぼんやりとパンプキン・シザーズ小隊の強力サポーター的な意味合いがあるのかなぁと思ったんだけど
たぶん的を外してる
そもそも電動ハサミってどんなシロモノだ
電動ドリルみたいにモーターで刃部が駆動するニッパーみたいなやつのことじゃないの?
>>878 画像検索したら電動以外のモノもあって
補助機構付きだけでなく単にデカい鋏も出てくるから
南瓜鋏の別名というか正式名称なのかも
高枝切り鋏や剪定鋏みたいなものか
動力付きならもういっそのことチェーンソーとか持たせればよくね?
普通に電動式の剪定バサミって売ってるんだな
知らんかったわ
高枝切り鋏に思えてきたじゃないかwどうしてくれるw
今ならおまけにもう一つ!更にのこぎりも付けます!
つまり復興部隊はもうひとつあったんだよ!
>>878 パワースニップスってそのまま訳すと「強力なハサミ」ってことで
これは「南瓜抜きバサミ」に限定しない強力なハサミ全般って意味になる。
このお話は「南瓜抜きバサミ」以外にも活躍してる「強力なハサミ」達の物語だよっていう意味のネーミングじゃねーかな
一話目からして、二課のヴィッターさんの話だしな
掲載雑誌が入手できずに読めなかった人と
外伝の話が出来るようになるのが嬉しい…
1話目は俺のペリオちゃんだ!禿げあがりじゃねえ!(ガタッ
発売直前ですが急遽外伝のタイトルはPower nipple(強力な乳首)に変更されました
アリスの乳首の事か……
硬い乳首
>>887 その中にマルマン・チェダーは入りますか>強力なハサミ
895 :
作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 10:49:07.39 ID:ai6oTgfW0
単行本発売の度に「きゅっ♥」なinterval期待してるのは俺ですごめんなさい
擬人化エイス可愛い
897 :
作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 14:05:59.57 ID:04f89aOY0
ハンクス大尉が人相変わってたけどあれかね
とっ捕まえたアンチアレスに「尋問」でもするのかね
タイヤ狙ってたモブの儀典局のオッサン格好良かったけど、
名前ありのメインキャラ以外にああいう真っ当な貴族って出てたっけ
新刊と外伝買ったが……外伝の肌色率高すぎィ!
そういや外伝にはあの学園物風の話が載っていなかったな。
ペリオ、残念だがそいつはヒロインなんだ
外伝を掲載時に読んだ時、作画が別の人だと気付かんかったのは俺だけではないはず
コミックスで読んでもすげーなって思う
>>898 儀典局長のハンプティダンプティみたいな局長(ギルマンだっけ?)はちゃんとした人物だぜ
あくまでも儀典局の局長として行動してるから邪魔者や小者に見えることもあるが、
ああして戦っている部下の名誉を考えたり、テロ事件の泥を被る覚悟を固めたり、
責任感も感性も真っ当な貴族だよ
情報部長のケルビムさんも13貴族のようだし、
情報部長として悪どいことも非情なこともできるが、
むしろオレルドなんかの陳情を理解して受け入れる思考や感性も持ちながら、
同時に真っ黒いことも必要ならできるというのは、とんでもない大器
まあ舞踏会のその他大勢達も、現実を見せられれば反省も後悔もするし、
貴族だろうと大半は良くも悪くも俗っぽい「ただの人間」で、
誇りや責任に命賭けて行動できるようなきれいな貴族も、兵器局で人命を数えてる根本からおかしい人も、
どっちも全体からすれば少数派なんだと思うが
15巻では後姿のみの登場だったペリオが
やっと本編でも顔出し
ああ、名前有りのメインキャラ以外に、か……
カルッセルの元領主さんとか
息子さんがあれでしたが……
>>904 名前の無いサブキャラって事ならアリスの祖父とか父親とか
儀典局長の護衛とかもハーケンマイヤーに対する評価はちゃんとしてたな
剣の腕はキチンと認めて聖剣隊に加えてやったり
いちいち全部書いてたら物語の進行が更に遅くなるから書かないだけで
実際はちゃんとした貴族もある程度の割合でいるんだろうね
ただ、その割合が戦争と歪な技術でどんどん悪い方向に傾いて行って
残ったまともな貴族だけでは挽回できないのが今の帝国なんだろう
貴族達がボンクラ揃いならとうの昔に帝国は無くなってるさ
実際の所はどうだか知らんが
兵器局の人が言うには百人近い貴族が死んでる訳だから
高貴な義務とやらをちゃんとやってる人達が百人以上は居たって事だしな
ヴィッター、幼女はいえ
一緒に風呂に入るなよ…w
>>906 儀典局の戦車隊みたいな死に方だったりして…
>>907 興奮するのは判らないでも無いが、落ち着け
幼女の入浴シーンが見られると聞いて
18読んだ
興奮がおさまらない
次巻はよ
>>908 儀典局の人たちもなぁ……
厳しい訓練を受けた精鋭でそれなりに真面目な人物なんだろうけど、
本人らの認識や装備が現実と乖離しているから喜劇にしかならないという
読者がそう思ってくれたなら作者の勝ち
スクリプターのジョッシュが伍長と話した後のミュゼを見た時に、
カウプランになる前の「ただのミュゼ」を幻視したってのが印象に残ったなぁ
大人か子供か、か・・・
要するに合法か否か、ってことか?
あっちの世界に、その手の法的な線引きがあればね
時代的に無いんじゃ無いのかね?
カウプランも注目!驚異の伸縮性を持つトール係長の赤ちゃん出口
伍長のシーンは鳥肌たちまくったわ、やっぱ最高だなこの漫画
>>917 赤ん坊自体はそこまで大きいモンでもないし、小柄だと負担は凄いだろうがそこまで凄まじいモンでもなかろう
しかし、三課ジャス子ええなぁ……死ぬ間際の夢でしかないけど
実際にこうなって欲しかった……
18は普通にあるのに外伝おいてなさすぎだろ
3件なくて4件目で残2のをようやく買えたわそこも18巻は20冊以上残ってたし
この作品外伝なんて買わないライトなファンががっつりいるって評価なのかよw
外伝売ってんのかよ
初耳だよ
>>920 俺も朝からチャリこいでどこにもなくて発狂した
暑いしAmazonに任せたわ
18巻も三件目でやっとだったし
18巻表紙の右側の女性ってやおいの人?
厨二にヤオイに天然ドジっ娘と副官は属性強すぎ
久しぶりにヒロイン活躍してたな
カルッセル編以来かな?
コールドヴィッターの本音って吹き出しがカクカクしてないやつだっけ?
ハイペリオンさんが好みすぎてつらい
声質がカクカクしてるって吹き出しで描写してたのか....
気づかなかった
930 :
作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 00:00:31.55 ID:HPxDDXbn0
カバー折り返しの女性キャラの台詞からとうとうギャグが消えた
つーか帝国陸軍情報部の男共、規格外に背の高い女性が目立つのは仕方ないけども、
聞こえる位置で失礼な会話して、微笑まれたら俺に気があるのかとか
中学生男子並のバカさ加減じゃねーかwww
>>930 どう見てもホラー
ロンダリオの下っ端傭兵連中もひどい変態ばかりだったからこの世界の男はマジで下半身が独立してるかもわからんね
カウプランが望んでる世界なのかもしれない
いくら改造されたといえ、伍長のドアノッカーはあの時代背景&ベジタリアンで大きすぎる
>>887 俺は仕事場でそのパワースニップスに類する道具よく使ってるけど切れ味と頑丈さがハサミレベルじゃねー
売り文句が「ドイツ生まれの日本育ち」ドイツスニップスってやつなんだが、柔らかいものは手でぶら下げたビニール袋からアルミ板や針金、電線までこれがまーすぱすぱ良く切れる
あんな切れ味の刃物がマルマン・チェダークラスの大きさになったらそりゃ人体切断できるわ
935 :
作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 10:48:21.71 ID:SewfcwEc0
貴族で大した人物
・アリスの大祖父
・カルッセルの先代領主
・姉御
色々と苦労させられてそうなホーストの秘書はどうだろうな
>>935 NARUTOのせいで大したって使われると全然過ごそうに見えない件w
18巻→外伝と読んだら悲しみと恐怖が吹っ飛んだ
単行本派なんだけど、ジャス子死亡マジなのか
看護婦さんが手首の脈をとってボロ泣きしとったから心臓は動いてなかったんだろうけど、
あの看護婦さんが諦めずに心臓マッサージして、息を吹き返すとかの展開は無いんかのぅ…
もろ腹を撃たれて内臓ボロボロの中心臓マッサージってどうなんだろうな。
一通り読んだ後二週目のジャスコ3課シーンに泣いた。
外伝も読んだよ。ペリオのカラー絵きれいだね
ジャス子のあの描写で実は生きてましたはさすがにダメだと思うしなぁ
素敵おっぱいとその血脈を継ぎし幼女の再会が現実味をもったことで十分としようや
数ヶ月後・・・ そこにはカウプランの技術で蘇り元気に走り回るジャス子の姿が
新刊買ってきて読んだらジャスティス死んでるし・・・
ヒロイン殺してどうすんだよ・・・
われらがヒロインは銃を片手に蠍と交戦中だったと思うが
銃(銃とは言っていない)
じゅう(何かの焼ける音)
伍長って傷が目立つけど顔立ちそのものは結構イケメンだし、人格面も温厚で真面目だからモテるよな
いざ鎌倉、という時にオーバードウェポンすぎて全然入らなくて落ち込む伍長
どっかで女騎士とか女エルフとか見つけた方が多分いい
単行本発売されたから一年ぶりくらいにスレに戻ってきたぜ……!
表紙の右の子かわいいけど、801副官でいいのかな? こんな髪型だっけ?
本編読んでジャス子でへこんだ直後だったから、共和国の姉ちゃんは生きててよかった……
マーウィンはもはや毛一本まで許せん
ところで掲載時にあまりにクレイジー過ぎると話題だった外伝のアレについて誰が詳しく語ってはくれまいか
俺はノンケだから無理
>>950 「ハッピーバースデー・ケツアクメジャンキー!」
とか実生活で使ってみたいけど使う場面が想像できない
トールコーシカ玩具屋のおっさん
個人的外伝のかわいいキャラBEST3
>>947 まああのガタイなら否が応でも目立つし、よく知らない人には遠目から怖がられるけど、
ある程度関わった人からはなんか放っておけないって印象をもたれるんではないか
マーベル曹長もいちいちお見舞いがてら頼まれてたことを伝えに来てるし
もう伍長死亡確定なのかなぁ、悲しいなぁ
欲しい本が今日発売だったから「パンプキンシザーズと併せて18日に纏めて買いに行けばいい」と思っていたら外伝が売り切れてたorz
何故昨日のうちに買いに行かなかったのか……!
外伝なんか露骨な裸表現とか絵の見せ方がしつこすぎて微妙だなー
>>955 伍長の脳を蘇生させたジャス子の身体に移植して新たな物語が始まります
王大人「ハーケンマイヤー三等武官!ランデル=オーランド伍長!ともに死亡確認!」
外伝?見つからなかったよ…
実にグラフィアス5の死に様が凄かった
連中の死生観というか思惑も分かったし
あとマーチス准尉がヤバイ。予想以上にヤバイ
>>958 伍長のドアノッカーをジャス子に移植してジャスティスになるのか
伍長はこの話終わって生きていたとしても、人の形はしてなさそうだな
単行本派の皆様にとても良いお知らせだ
今なら月マガ立ち読みで今巻の直後の話が読めるゾ☆
>>949 脱皮言われた時あの髪型だったよ。14巻な
続けて読んで思い出したが加工してた弾丸まだ使ってなかったな伍長。
あれ何か加工してる?
空薬莢にリロードして弾丸を補充してただけだと思ってたけど、
何かやってんのかな
966 :
作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 22:45:30.46 ID:x9Oaoh4WO
>>965 直近の章で弾だだ余りだったし今まで弾作って補充してる描写とか無いから
ワザワザページ割いてる理由を考えれば加工が妥当かと。
ドアノッカーは貫通力重視のフルメタル・ジャケット弾でしょ
その先端を削っちゃ装甲を抜けなくなるだろ・・・
伍長に「ありがとう。ミュゼ先生」と言われて、その直後に助手が見たミュゼの幻影とか、
「E号を助けに行くんですね!」って言葉の後の「逆、かもね」って呟くところとか、話が進むにつれてミュゼが魅力的になっていくな
伍長とアリスも気になるけど、個人的にミュゼが最終的にどうなるのかが気になるな。カウプランであろうとするのか、それともミュゼであろうとするのかが
あれボトルネック薬莢に見えたが、ネックに見える部分も弾頭なのだろうかと、
一番近いドアノッカーの空薬莢を見ようと思ったら9巻まで遡ることになり、
薬莢形はリムの張ったストレートだった
マグナムリボルバー薬莢といったところだろうか
リロードじゃなきゃ火薬抜いて集めてるか、強装弾作ろうとしてるかかと思ったが……
もともと人体にはオーバーキルだし、弾頭削って何か策があんのかな
エイスの話題が少ないなww
>>970 ボトルネックで思い出したけどアリスママの形見?のあれ、何の伏線かなあ
新刊ついでに読み返してたんだけど、軍部の切り札の戦車に積んだジャガーノートって
たぶん無線通信機だよね?電波のことも、伏線で言ってたし
ケーブルの電信であれだけ革命が起こってるから、車載サイズの無線機なんて物
出したらとんでもないことになるから、軍部の取り扱いの反応も納得できるし
読み返したけど、全体的に重いからおっぱいの重さも際だつな
>>963 お、ありがと
ぶっちゃけこの髪型はかなり好みだ
隣のちびっこもな
テロ側も装甲車と対なる兵器とやらはまだ隠してるな
大方低起動重装甲のドアノッカーでも抜けない某鼠みたいなやつだろうが
マウスとかどうやって持ち込んだんだ(物理的重量的に
無線通信はガチで世界変わるだろうしなあ
有線通信でのネックだったチェックポイントや通信支援小隊不要になるし、信号弾なんかも基本不要
そもそも前線ー司令部の距離が大きくなっても大丈夫になるし…国家間の連絡…
援軍の要請から命令の変更までスピーディ