『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
単行本1〜5巻(講談社刊)発売中!
テレビアニメ絶賛放映中!

岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。

※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161324298/

過去スレ、関連スレ、関連サイト、作者既刊等は>>2-10あたりに。



>>8>>2に入るということで
2作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:17:42 ID:Xg/OilmN0
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
単行本1〜5巻(講談社刊)発売中!
テレビアニメ絶賛放映中!

岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。

※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166440449/

過去スレ、関連スレ、関連サイト、作者既刊等は>>2-10あたりに。



3作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:21:40 ID:Xg/OilmN0

【※板の使い分けについて】

ここは「少年漫画板」です。
アニメの話題は基本的に「アニメ板」で、
原作ネタバレ等を含むアニメの話題は「アニメサロン板」で、
アニメの実況はアニメ実況板(※外部板)でお願いします。

「アニメ板」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161067766/
http://anime.2ch.net/anime/
「アニメサロン板」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159882060/
http://anime.2ch.net/asaloon/
「アニメ実況板」(非2ch板)
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1159794846/
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu



4作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:23:08 ID:Xg/OilmN0
【関連サイト】
月刊マガジン公式サイト
http://www.gekkanmagazine.com/
月刊マガジン公式サイト内「マガジンGREAT」
http://www.gekkanmagazine.com/great/index.html
アニメ公式サイト
http://rikujyo3ka.com/
作者サイト「西成岩男情報局」(※「西成岩男」は「岩永亮太郎」の別名義)
ttp://www1.kiwi-us.com/~pae/03etc/iwao/iwao_top.htm
作者も参加の共同執筆型blog「爆弾パンチ郎のダイナマイト番外地」
ttp://blogs.dion.ne.jp/dynamite/

【作者既刊】
・『Pumpkin Scissors』 第1巻〜第5巻 {KCDX(講談社コミックスデラックス)}
・『リンガ・リンガ』 (※「西成岩男」名義。成人コミック。ヒット出版社刊)



5作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:25:09 ID:Xg/OilmN0
【過去スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087653389/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110991247/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117152273/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124469468/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130839913/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140625444/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145679506/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151044395/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155120105/l50
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159968383/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161324298/



6作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:26:06 ID:Xg/OilmN0
関連スレその1

【少年漫画板】
月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/

【アニメ板】
パンプキン・シザーズ‐PumpkinScissors‐part12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162808145/
パンプキン・シザーズ アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159812199/
【アニメサロン】
パンプキン・シザーズ ネタバレ報告その1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159882060/
【アニキャラ個別板】
パンプキン・シザーズのアリス少佐はエロ可愛い
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159246983/
パンプキンシザーズのオーランド伍長はゴツカワイイ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159898586/
【パンプキン】ドジっ娘ステッキンとマー君萌えスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160540451/
パンプキンシザーズのオレルドとマーチスを語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161587974/
パンプキンシザーズのアリスはセイバーのパクリ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159860409/
【超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる】(※外部板)
パンプキン・シザーズ -Pumpkin Scissors- 実況スレッド 1
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1159794846/



7作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:26:39 ID:Xg/OilmN0
関連スレその2

【アニメ漫画速報板】
【060419:アニメ】岩永亮太郎『パンプキン・シザーズ』アニメ化決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1145453129/
【大学生活板】
大学生ならパンプキン・シザーズ見るだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1159568968/
【YouTube板】
【パンプキン】Pumpkin Scissors総合スレ【シザーズ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1159824135/
【軍事板】
【燃え】軍事板アニメ総合スレッド10【萌え】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154480880/
【エロパロ板】(※成人以外閲覧禁止。「BBSPINK」の板)
【われわれは】パンプキン・シザーズ【おっぱいだ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1150637248/
【801板】(※成人以外閲覧禁止。「BBSPINK」の板)
パンプキン・シザーズ 801部隊
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160520889/

2ch検索: [パンプキン シザーズ]
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D1%A5%F3%A5%D7%A5%AD%A5%F3%A1%A1%A5%B7%A5%B6%A1%BC%A5%BA&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL



8作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:29:14 ID:Xg/OilmN0
これで完成
スレのURLとかは前スレのものをそのまま貼り付けたものだから間違えがあったら訂正して
しかし、誰も立てようとしないなんて
もしかして別板に移ったなんて言わないよね
9作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:37:19 ID:q0Pj4v0a0
>>1


太洋社でランキングTOP10入りおめでとう
月マガ移籍は商業的には成功だったようで
10作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:25:02 ID:3cF/QLhu0
【アニメ板】
パンプキン・シザーズ‐PumpkinScissors‐part16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1165944480/
11作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:28:46 ID:TiUkdWR7O
>>1
乙ぱい乙ぱい!
12作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:04:34 ID:X3PTn8if0
13作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:04:56 ID:DFo6yh2H0
【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163226432/l50
14作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:33:13 ID:POr4lRn00
まだ見ぬ伍長さんにワクテカしながら年を越すのか俺は
15作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:35:10 ID:KU+oz2cy0
さん、はい!
我々は!
16作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:36:54 ID:GWJu3N+V0
伍長さん、かなり危なっかしい性格してそうだな
ヴィッター少尉、実はかなり過保護だったりして
17作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:37:05 ID:GWJu3N+V0
やっちまったorz
18作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:38:06 ID:GWJu3N+V0
改めてどうぞ

さん、はい!
我々は!
19作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:41:25 ID:9xUHgJTl0
おっぱいだ!
20作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:50:24 ID:cvOWsCrv0
一応、アニメ化して人が増えてるから、次回からはもうちょっと余裕持ってスレ立てしたほうが良いかもね

兎も角>1乙
21作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:59:54 ID:d81bvKMX0
驚いた
新スレが立って一番初めに>>1乙が目に入る
存外悪くない
驚いた
22作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 01:14:51 ID:7LD83vIuO
>>1
書店寄ったら新刊あって驚いた
しかしツンデレ王女は出てない!これ如何!
23作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 01:23:12 ID:LHXDuc9M0
レギュラーじゃないからだ、以上。
24作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 01:24:08 ID:o53l3EKWO
>>1
ツンデレ公女なら出てくるよ
エリスたん可愛いよエリスたん
旦那ウラヤマシス

25作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 01:49:27 ID:qSShG7IM0
結構いい過去スレもあってさ〜〜〜
グラッときちゃったワ

えっ なになに
もしかしてヤキモチ―――

や〜〜〜〜〜!!
新スレがいいのーー!!
>>1乙がいいのーー!!
26作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 03:41:40 ID:OatxAV850
どこかアニメ化してくれないかな。
27作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 03:59:54 ID:LHXDuc9M0
うーんGONZOとかどう?
28作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 04:01:47 ID:BrGEYDx80
原作クラッシャーだから却下。
29作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 04:47:01 ID:kBN4UpYZ0
じゃAICとかどうだろう
30作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 08:16:28 ID:0TYii0jAP
それも結局GONZOがシャリシャリ出てくるからねぇ。
マジでアニメ化してほしいが、やっぱりもう少し話がたまってからかな?
オリジナル展開なんてやられちゃたまらないし。
31作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 09:01:31 ID:nDDJ9l1E0
>>1
志村〜6巻出てるから直してあげて
揚げ足取りだが
32作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 09:24:07 ID:SdcCSJLDO
前スレで書くてた奴がいた通り
ヘルスレと同じ流れになってるwww
33作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 11:05:40 ID:X3KiBzxR0
首都圏では6巻ていつ店頭に出たの?
北海道民なもので、まだ店頭確認できず…。
34作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 11:28:26 ID:5GV5cx2c0
>>33
道民だが、昨日入手したぞ。
35作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 11:44:57 ID:X3KiBzxR0
>>34
地元が田舎杉なだけか。
販売情報サンクスコ
36作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 13:02:46 ID:MMblnykWO
アニメ版の姫の改悪がひどいな。
見た目はただの萌えキャラだ。
37作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 13:47:36 ID:09AcmWnA0
昨日の夜の山手線、背中合わせに立ってる女性が、
6巻読んでたw

いっぱい売れていっぱいアシ雇えるくらいにリッチなればいいなあ。
38作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 15:27:24 ID:kBN4UpYZ0
>>36
目が丸っこくなってるアレな。
多分、ローデリアのしきたりを話す時や、何か企んでる時に目を吊り上げて
2面性を強調しようとする演出なのかも・・・と予想。
『普段は可愛らしいけど、内面には凄惨な物を持ってる子供』って感じで。

でもそれだと姫のキャラと真逆だよな。どっちかって言うと
『普段から凄惨なことを口にしたりするけど、内面はとても傷つきやすい子』みたいな
39作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 19:36:46 ID:vpm5eNRo0
なんだか、六巻読んでると、伍長とゴーイングメリー号がかぶさって仕方なかった・・・
40作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 19:46:00 ID:2eioxafQ0
少尉、迎えに来たよ
41作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:06:23 ID:9FTJSliQ0
・隊長が自ら敵制圧のためのオトリになっている
・しかし隊長の拳は人を殺せる
クレイモアワンの戦術の中ではかなり重要なものだと思うが、
必要もないのに徴発した民家の住人にペラペラ話していいのかな?
恐怖の情報作りにしては他にやり方があるような。
42:作者の都合により名無しです :2006/12/19(火) 21:18:39 ID:dPQecddr0
今マガジン見てきた

「伍長殿、今宵の相手は装甲列車にございまするか」
43作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:20:23 ID:PUmbDh1Q0
6巻買った。副長花が似合わんな
44作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:23:33 ID:ATt0DdtZ0
>>43
鎖骨も花が似合わないと思う
45作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:35:17 ID:BqPkKwf90
>>12
魔改造されることを前提とした造形だな
46作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:56:46 ID:Os4HHWMR0
生意気なおっぱいNTR凌辱同人マダー?
47作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:13:10 ID:MkcpxWOX0
>>42
「轢死体を探せ」「隊長、横にも下にもどこにも…おらんど…」
48作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:41:53 ID:gV3KCQyE0
6巻読んだ。
…おいおい誰だよ人妻死ぬっていった奴出て来い!




見事に騙されますた。
49作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:51:08 ID:u9nORGrtO
六巻読んで鎖骨に萌えたのは俺だけでいい
50作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:56:44 ID:/AuVC2UN0
>>48
ごめんベッドで死ぬのは長女の旦那の方だった。
51作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:58:38 ID:vxp0I2rc0
それにしてもこの漫画のキャラ、
読者から名前で呼ばれる事が少ないなw
少尉、伍長はともかく一人上手に生意気、豊満
鎖骨に七姫様、間男副長、クレイモア男……
最後の二人は名前がわからんから仕方がないかw

オレルドにもそろそろなんか欲しいな、呼び名
52作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:07:13 ID:M/pTLZR40
>>51
それだけ作中に名言が多いってことなのかな
オレルドは…ジャガイモとか?
53作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:08:19 ID:a4I8KSn20
「懲罰房からの脱獄魔」「常勝不敗の路地裏卑怯喧嘩王」
54作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:12:14 ID:6KSDLXfnP
>>51
モーニング男。もよろしく
55作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:30:06 ID:HcKilR6t0
三課のヤリマン
56作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:44:52 ID:a4I8KSn20
冷静に考えれば
「戦闘一回目でやられた雑魚キャラ」にもかかわらず
妙にスレ民に愛されてあだ名までもらってるからな>モーニング男。
57作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 03:17:24 ID:cDGfUDFM0
>54
クレイモア男が書き間違いで、実はそれのことだと思うんだ
58作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 04:07:22 ID:7os6d//c0
>>38
そもそもサブタイが「粗野にして美味」な段階で、
既に思い違いしまくってるような

あれは姫様の天才設定の基本形、応用形、発展形を楽しむ話だよな
59作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 05:30:41 ID:urGRl/vh0
考え方はあるだろうけど、対価とかそういう題名にして欲しかった、、、。
60作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 07:57:21 ID:/+6qEIH9O
>>51
俺ルドでいいじゃん
61作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 11:58:36 ID:t1RwFsb+0
>>41
大人の事情。

性格には漫画の事情。
62作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 12:56:03 ID:9UWeQm0AO
今、6巻買って読んでるんだが18〜19話って昔の巻の再録?
前に読んだ覚えがあるんだが
63作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 13:04:32 ID:HcKilR6t0
デジャビュ!?
64作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 13:53:18 ID:iv80sE9K0
ヒント:月刊読切と月刊新連載第一話

Q.E.D.どちらもに人物紹介を含めた話しにしなければならない
65作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 13:56:50 ID:E2AegOLpO
月マガ移籍の回だからじゃね?
都合上話の構造が1巻1話2話あたりと似てるとは自分も思った
66作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 15:49:28 ID:9UWeQm0AO
あ〜、そういや普段は月マガ読まないけどパンプキン目当てに立ち読みしてたわ。
やだね、歳とるとモウロクしちまってさ
67作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:09:47 ID:iv80sE9K0
あっ!今頃気付いた…
18-19話の間に入院した時の、ロゼッタvs伍長の第三ラウンドがなかった!
68作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:32:14 ID:EYcLq/kE0
今6巻読んだ

色事に対して男の方が遅れを取るっていいよな
細かいエピソードがちろちろ入ってる感じで
若干読み難かった
>67も言ってるが
弾薬回収回も伍長はかなりの重症なのに
入院描写が無かったのには違和感有ったな
郵便物横領取締りまでに間がないように感じ
瞬時に回復したかのように見える
69作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:32:19 ID:/+6qEIH9O
特製鉄鋲付き尿瓶で搾り取られてます
70作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:50:12 ID:V2nWjUXJ0
>>67
そこは厳密には第4ラウンドじゃないか?
1:不戦勝、2:破壊、3:特製拘束具付き
71作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:53:15 ID:M/pTLZR40
つか、第3ラウンドで看護婦勝って満足したんじゃないか?
…そんなことないか
72作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:53:23 ID:E+3TaE7c0
なにゆえ負け戦をせねばならんのだ〜
73作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 19:48:01 ID:cDGfUDFM0
ベルタ砦はもとは出張版の読み切りで話数は無しの話だったし、発表順では姫様の後、間男の前だしな。
まあ話数つけて単行本に収録した以上は、インターバルなんかで補完して欲しかったかもね。
74作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 19:50:16 ID:EYcLq/kE0
>73
( 0M0)ソウイウコトカ
完全に単行本派だから解らなかった
てか南瓜鋏の事知ったのが先月なんだ…
出所は訊くな?
因みにアニメじゃないぞ
75作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 19:55:34 ID:jh9THBmb0
>>74
橘さん乙。
76作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:08:51 ID:E+3TaE7c0
先月・・・ハロウィンか!

違うか
77作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:13:37 ID:93mW1RXK0
他の漫画系のスレでもちょくちょく名前でてるし、虹裏でも画像やコラが出てるからその辺りかな。
78作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:15:09 ID:stwhvODE0
でも伍長これからも怪我すること多いだろうし
毎回毎回入院エピソードいれるのも
様式化しちゃってマンネリするような気もする。

たまに出てくるからこそ引き立つエピソードもあるし。

どっちかって言うと、この手の漫画で
任務後の入院描写をたまにでも描いてる漫画の方が稀な気もする。
79作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:35:26 ID:EYcLq/kE0
>75
吹いた

>76-77
隠す必要もなかったのでぶっちゃけると
ふたば落書き
あそこの猫化少尉が切っ掛けでな
ヒロイン伍長とかヒーロー少尉とか尿瓶とか
気になって朝までぐっすり眠れた物だからつい…

>78
だからこそ
今まで描写してきたのに
いきなり止まると「あれ?」てなる
しかし、今回は掲載上は番外編みたいだから仕方ない
80作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:00:50 ID:vWdSssizO
1巻ラストのトンネル崩落の際、ランタンを腰に当ててないのに(ry
81作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:13:28 ID:usi6ynmA0
別に実際に腰に虫を埋め込まれてる(ランタンスイッチと繋がってる)わけじゃなくて
普段から腰に特殊ランタンを提げていることへの暗示なんじゃね?

あの助手が見てるのは物理的な透視図じゃなくて、あくまでイメージ図だろ
82作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 04:03:47 ID:+QxkdvAdO
伍長の外観幻視する人だから一概にイメージともいえないんじゃな
いかな。
1巻ラストのランタン点けてるのに正気っぽい様子から考えると、
腰に下げてるかどうかが重要であるように見える。

83作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 04:05:59 ID:usi6ynmA0
あの助手は・・・やっぱり下も見えるんだろうか・・・
84作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 04:10:53 ID:XhHhATP10
助手が伍長と対面したとき
助手(あれ?股間に見えたのと同じ物が左脇にもある…?)
85作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 08:59:44 ID:qYMqbQtu0
ドアノッカーのことかー!

さっき漫画見ていて気になったんだが、
オレルドマーチスは携帯用の武器って持っていないのかな
少尉の短剣や伍長のドアノッカーみたいなやつ
86作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 09:11:43 ID:LihCwvDm0
お祭部隊の隊員が任務時以外に持つ武器持つ必要性が無いからだろ。
むしろ少尉や伍長が例外だ。特に伍長。
87作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 09:53:08 ID:dE58eSIH0
一応軍人さんなんでせめて不二子ちゃんが持ってたようなちっさいハンドガンくらいは持たせてあげてください・・
88作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 10:42:33 ID:YBhMvoj50
俺ルドは襟にピッキングの道具。一人上手は車と右手じゃない?
89作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 13:20:32 ID:O37YpR6Z0
車両担当か…

マーチス=マイア
オレルド=レナ
少尉=グロリア
伍長=ゆう
ステッキン=静香
90作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 14:20:43 ID:pmpK5r4FO
>>88
ちょwwwマーチスwwwww
91作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 14:46:23 ID:nAnt43KjO
オレルド=卑怯喧嘩
マーチス=拙い軍格闘術
も忘れないであげて下さい。
92作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 14:50:23 ID:qYMqbQtu0
マーチスの右手は武器なのかw
一応実働小隊の隊員なのに
まともなのを装備しているのが一人もいないな…
伍長も少尉もイロモノ武器だし
93作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 15:50:31 ID:hotzgM+I0
>>92
武器というか、発射装置
94作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 19:28:42 ID:/pY9I/Tv0
対価の付けようも無い武器への評価だと思うぞ。
95作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 19:36:44 ID:yT7b7h5/0
それはつまりあれか、

オレルド「ダメだ、俺たちの豆鉄砲じゃ歯が立たない」
マーチス「そうだ、伍長のあのバケモノなら!」
伍長「ちょっ、やめてくださいこんな街中で!」

というシーンがいつかあるのだな。
96作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 21:46:13 ID:TgDwXd5a0
>>95
俺はてっきり
暴漢「テメェッ!」(しまった・・・・この吸い付くようなフィット感は―――)
マーチス「1・2・3、1・2・3、1っ、2っ、3っ」
暴漢「アッ―――」
かと思ったぜ
97作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:23:51 ID:tG8NWW3/0
>>93
誰がうまいこと言えと(ry
98作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:53:52 ID:WZuq4lQMO
オレルド以外の男キャラは
全員負け戦になる予感・・・
99作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:17:15 ID:9MiTPN2z0
大佐も苦労が耐えないね
100作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:23:24 ID:vrm91k140
>>98
伍長は口径と無類の回復力による弾数で勝てそうな気が…
101作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 02:22:05 ID:zLBXPy3TO
マーキュリー☆GO!!

ぷりぷり眼パパパドッキン
大事な任務やるぞ兼任(アオ〜ン)
耳を澄まし情報を
お皿かぶり説教を
マジ寝する(え〜!?)

ぷりぷり尻尾ピピピズッキン
あながち今は恋の運気
黙視あの孤独を尻尾振ってガンバロウ
絶倫ファイヤー(ハッ!発射!!)(アオ〜ン)

世界はまんま霧の中
君の香りを追っかけてく
探し出してよマーキュリー(GO!)
大事だった宝物(YEAH!)
見つけたら甘噛みよ

その口から垂れるウンウンと前と後にサーをつけろ!(サー!イエス、サー!)






聞き取りにくいってw
合ってるかな?
102作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 02:31:44 ID:WhvZfmOB0
>>101
お皿かぶり潜行
目視あの雌犬(こ)ロックオン

カラオケ行けば歌詞わかる。
スレ違いになるので、ここまでで留めておけ。
103作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 05:48:30 ID:cFG8526Z0
コミックランキング−ORICON STYLE

1 ONE PIECE  44
2 よつばと!   
3 BLEACH−ブリーチ−  
4 あひるの空  14 日向 武史 著 講談社
5 School Rumble スクールランブル(15)
6WORST  16
7 ハヤテのごとく!   9
8 DEATH NOTE デスノート HOW TO READ(13)
9 金色のガッシュ!!  
10 クロスゲーム  
11 海皇紀  
12 Pumpkin Scissors    ←wwwwwwwwwwっうぇうぇwww
13 FAIRY TAIL   
14 20世紀少年  
15 アイシールド21 
16 範馬刃牙   
17 さよなら絶望先生   
18 ホタルノヒカリ   
19 のだめカンタービレ   
20 のだめカンタービレ   
21 涼風  14
22 MAJOR  
23 のだめカンタービレ   
24 鋼の錬金術師  
43 ダイヤのA 3
46 ゴッドハンド輝 32
49 トッキュー!! 13
104作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 11:41:51 ID:v/vpzPhfO
>>103
微妙すぎて人気あるのかないのか分からん。誰か説明して
105作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 11:58:04 ID:iPLTgXvs0
これまでマイナー誌での掲載で、
全くの無名だったことを考えるとむしろすごいと思う
本屋でも平積みされるようになってきたし
106作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 12:20:33 ID:LmD2PInU0
初連載・一般の初単行本作品で講談社の中で上位にランクインしてる
絵がもっと洗練されれば、漫画賞も取れるんジャマイカ
107作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 12:59:52 ID:9MiTPN2z0
絵は作者ももっと上達したいと願っているし
今後の成長に期待
108作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 13:18:34 ID:v/vpzPhfO
絵に重厚感がない感じはするね。その分読みやすいけど。
渋いはずのおっさんキャラがことごとく萌えキャラに見えるのは
俺の目がおかしいのか?
109作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 13:25:50 ID:uk9ypzGA0
>>108
パウロ候とかミヨンとかにまで
どこか可愛げを持たせてるからなw
110作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 14:23:39 ID:LAC8Kaid0
登場人物の顔は良いとして、伍長の動きにもう少し重量感が欲しいかも。
とくに戦闘場面とか。
111作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 15:54:43 ID:U7FXgUy/0
つまり、一歩一歩の効果音を「ズズゥウン・・・」にしろと
112作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 15:57:04 ID:imQ8lo9L0
監督が今川になったらありかもしれん。
少尉「行け、ジャイアント伍長!」
ズズゥウン……ズズゥウン……
レオ「あ、あれはまさか、ジャイアント901! おのれアリス・マルヴィン!」
113作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 17:12:36 ID:bWWSHGzz0
戦闘シーンは初期の頃の方が
重量感や凄惨さがあった・・・かな?
でもベタ多用だとどうしても「ヘルシングみたい」ってことになっちゃう気がする

「パンプキンみたい」って言われるくらい独自性のある絵柄・処理が出来るといいのにね
114作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 17:27:42 ID:dNbl3vxF0
独自性……

ディルドーとかディルドーとかディルドーとか(ry
115作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 17:30:15 ID:imQ8lo9L0
ピー(挨拶)っ
とか(ry
116作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 19:39:49 ID:9zsHaIGQ0
>>104
サンマガ週で上位にランクインするのは難しい
ジャンプ週は5位くらいまでは雲の上の争いだが
10位くらいにまでなるとかなりランクインしやすくなる
117作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 19:44:47 ID:cFG8526Z0
ちなみに5巻は48位でした
118作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 20:38:22 ID:mJKPVOZU0
しかし、気になるのはホーストの扱いだな
読者は彼奴が銀シャリの一員だと知ってる訳だが
作中と読者に対しても彼奴は「人徳がある」人物の筈
あんなにあっさり化けの皮剥いで良かったのだろうか
普段から豪遊はしない硬い人格を貫くかと思ったのだが

1課に先回りされて声明が届かなかったのならアレだが
遣いの者が届けてるしな
119作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 21:14:17 ID:HKIup7FK0
舞踏会も実際にはずいぶん前のエピソードだし、ホースト自身が銀シャリにコントロールされていなければ
どうしようもない俗物だと読者に見せておけば、今後のらりくらりで3課を妨害する役割も読んでる方には
むしろわかりやすくなる。
120作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 23:10:24 ID:jrl4PeBI0
評判聞いて、1〜6巻まで買ってきた。
いや、面白い。詰め込みすぎてる気もするけど、
最近は展開遅い漫画が多いし、こんなもんでもいい。

なんかの雰囲気に似てるかと思ったけど、
パトレイバーの雰囲気に似てるんだな。
隊長とか普段はお気楽とか技術部とか1課との対比とか。
似すぎてる気もするが面白いから、まあ、いいか・・・。
チラ裏すまん。
121作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 23:20:54 ID:yAIsO/BF0
つまり幼児ポルノということですね
122作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:17:22 ID:GNxhmj9a0
>なんかの雰囲気に似てるかと思ったけど、
>パトレイバーの雰囲気に似てるんだな。

キャラの立ち位置なら十二国記も捨てがたいぞ
6巻で距離云々と悩んでるアリスはまんま陽子で伍長は半獣の楽俊だ
123作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:17:39 ID:BAPxCxYM0
ちょっと1課のショーテル(情報分析)とダガー(情報収集)が間抜け杉な気もするんだが。
9シリーズが触らぬ神にたたりなしなのはわかるけど、目の前であれだけその9シリーズが
暴れ回っていればいい加減気がつきそうなもんだ。
124作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:30:15 ID:UputbBNZ0
>>123
間違いなく、気づいてひと悶着ある回がこの先に用意されてると思う。
この作者の漫画の方針上、いっぺんに問題を発生させる→情報を露出させることを
極力抑えてるみたい

例えリアリティが薄らいででも、読者が情報整理しやすいように
情報・事件は小出しにしてるらしい。
125作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:40:59 ID:Oiudpafk0
>>121
お稚児さんというほど少尉は・・・。そもそも女だし。
>>122
立ち位置を悩む話としては篠原工業の不正関連での遊馬?
男女逆転だし、ちょっと違うけど・・・。
126作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:47:38 ID:og9eAF1X0
>>123
伍長は実は魔法少女。だから誰も正体に気付かないんだよ!
127作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:53:05 ID:XrtdQdb40
魔法少女じゃあ、しょうがないな
128作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:56:27 ID:SrgPA8n60
みんな空気読んでるんだな。
129作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:57:01 ID:Cag7pITM0
>>126
なるほど、気付かないだけにサイレント魔女☆リティなのか
130作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:04:15 ID:BAPxCxYM0
魔法少女だから現代医学は敗北したのか。



少女なのにあんなに大きいなんて詐欺です><
131作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:17:35 ID:OqyA5Jx80
魔法少女ならランタンは変身グッズということか。ステッキみたいな。
そんでドアノッカーで悪人退治、帝都の平和を守ると。
132作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:33:58 ID:NpRsyOEE0
一度敗れて二段階変身とかあるのかw
133作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:40:42 ID:SrgPA8n60
伍長「これが俺の全力全開!」
134作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 02:29:50 ID:iRGHJWfZ0
ぷりてぃーうぃっちー伍長っち♪
135作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 07:29:56 ID:NW5EnyKqO
おじゃ魔女901を想像して噴いたwwwwwwwww
136作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 07:33:04 ID:q2bMqxzn0
マスコットキャラはマー君ですか?
絶倫マスコット
137作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 08:12:17 ID:RkpkCC2J0
心まで鋼鉄に武装する乙女(注・伍長)
138作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 11:01:23 ID:hJXN+oxI0
>>137
歩け♪戦車まで、ドア・ノッカー振りかざし♪
取り付け♪天井に、901ATT〜♪
139作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 11:08:22 ID:ygK5EnfT0
祝!!
少尉&伍長フィギア化

つい数ヶ月前までは名前すら
知られてなかったのに
140作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 11:55:18 ID:2T5jlIy2P
>>137-138
無理に伍長に合わせないで、そのまんま少尉に合わせたらいいじゃないかw
こっちの方が違和感ないぞ。
名前の字通りに「切り裂いて」るし、帝国だし、心まで武装した乙女だしw
141作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 12:04:25 ID:hJXN+oxI0
>>140
何言ってるんだ、「乙女」と書いて「ヒロイン」と読むんだぞ!
142作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 12:06:54 ID:OqyA5Jx80
実際魔法少女として、
少尉と伍長どっちが適しているかといえば伍長だろ。
恐らくそっちの方が萌えるし。
変身シーンとかで全裸になったりするのかなぁ。
143作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 12:33:12 ID:hJXN+oxI0
>>142
つ【中略】
となるのは目に見えているような
144作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 12:52:01 ID:Cag7pITM0
大人しいって 思ったら
大間違いよ バーサーク
2つの虫の ふくらみは
何かが起きる 証拠なの

ディルドゥなんかは しなくても
貴女は私に もう夢中
ランタン光らせ 暴れたら
銀シャリなんて イチコロよ

魔女っ子伍長は 魔女っ子伍長は
貴女の心に 忍び込む 忍び込む

toten sie…
145作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 13:06:30 ID:W2bvFC7wO
コーヒー吹いたw

ラストがトーテンジーということは最初は
トーテンジトーテンジヘイヘヘイヘイヘイトーテンジー(はぁと
かw
146作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 13:18:48 ID:miCcVDOdO
>>144-145
おまいら本当に愛すべきバカだなwww
147作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 13:32:50 ID:Cag7pITM0
アニメで冬虫夏草とか出てきたら、MAD作りたいなぁ

大人しいって 思ったら          ぬこと戯れる伍長
大間違いよ バーサーク         ランタン点火して暴れる伍長
2つの虫の ふくらみは          冬虫夏草のシーン
何かが起きる 証拠なの         901ATTが大挙するシーンとか

ディルドゥなんかは しなくても      リンガリンガのアニメ化きぼん
貴女は私に もう夢中           ロゼッタちゃんのアップ
ランタン光らせ 暴れたら         ランタン点火して暴れる伍長
銀シャリなんて イチコロよ        銀シャリを蹴散らす伍長(コラ必須か)

魔女っ子伍長は 魔女っ子伍長は   大人しい伍長と暴れる伍長のアップ
貴女の心に 忍び込む 忍び込む   ハンスに断末魔を突き立てるシーン

toten sie…                 血塗られた手とtoten sieのアップ
148作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 14:21:48 ID:BAPxCxYM0
>>142
全裸になるとめがねで白衣のおばさんが喜んですっとんできてしまいます。
149作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 15:18:50 ID:iw6SHDOL0
我々は!
150作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 15:38:18 ID:SrgPA8n60
おっぱいがーいっぱーいー
151作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 15:38:19 ID:XB/UlL4J0
おっぱいだ!
152作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 15:39:12 ID:XB/UlL4J0
な、なんて負け戦www
153作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 16:55:49 ID:wdmkdsHzO
>>152(´・ω・`)テラカワイソス
154作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 20:32:02 ID:0KBm9T2a0
ホホホ
>152ったら
155作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 20:54:08 ID:SrgPA8n60
>>152
ウェー、ハッハッハ
156作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 21:10:34 ID:Cag7pITM0
1000取り合戦なんか、秒まで同じなのに負けたりするからなぁ
157作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 00:49:06 ID:Z4BbEYCA0
対サンタ猟兵部隊はまだですか
158作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:02:38 ID:BnEGejrw0
>>153
なんだその「わかってますよ♪」って顔は!?
159作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 07:41:20 ID:SEmwguak0
>>147
原作漫画だけでもこんなの作ってる人もいるわけで……
ttp://www.youtube.com/watch?v=bHCmNLkh_oc

ちなみに音源はCDドラマからだそうな
160作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 08:50:37 ID:ktRdHrZU0
>159
センスにはホント脱帽物だが
ラストに爆笑した
161作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 09:33:52 ID:2XExQHMK0
>>159
すげーなーこれ。
パンプキンもアニメの音源だけ使って原作再現とかできねーかな。
162作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 11:09:47 ID:Dj+iOMSU0
>159
ヌゲー、はじめて見た。
誰かパンプキンで作ってくれ
163作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 12:05:02 ID:mlLYZ9dh0
>>161・162

パンプキンの原作で作っても声はアニメの声優陣だろ。
やだよそんなもん。
164作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 12:39:53 ID:WRp5E/KF0
声だけなら、アニメも外れではないと思うんだがな
ストーリーは酷すぎるけどさ
165作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 13:09:41 ID:SYZkqhfq0
少尉の声はいまだに違和感がある
166作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 13:42:59 ID:IBulJXh20
コリパチ、逝風邪、また一つ黒歴史リストが……
軍事ものってはずれ多いよね。
167作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 14:43:56 ID:aAK35Jra0
>>165
「勢い良く声出なきゃ」ってアクセル踏み込みすぎて上滑りしちゃってる気がする。
個人の好みが大きいから、単純にミスキャストとは言えないんだろうけど
俺は伍長の声も違和感ある・・・アニメのキャラデには合ってると思うんだけど
168作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 16:49:30 ID:F4hsSoTO0
6巻の帯のアニメ伍長ヤバイぐらいかっこいいな。小さいけど
169作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 20:12:30 ID:WX6KvzO30
>>166
ミリヲタは脳内で妄想が激しいからなに聞いても本物じゃないとか思いがちなんだよ。
170作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 02:52:13 ID:8bcqmvbn0
>>159
ギャグ漫画か何かか?
171作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 12:56:22 ID:PUUduxjB0
>>170
脚本の黒田公認のタイアップコミカライズだ。

すき放題やってるけど、一応メディアミックスなんだよアレ。
中身寸分たがわずあんなもんです。オチもそのまんまです。
まあ、エターナル騎乗位やらなかっただけ良心的な気もする>MAD作者
172作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 21:09:37 ID:25SF77rV0
>>171
エターナル騎乗位は、スクライドSEEDのOPMADで使われてたな。
他全部アニメ版なのに、そこだけ漫画版。
173作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:28:55 ID:ROq3G0QXO
6巻でてたのか…
明日買ってこよう
174作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:31:58 ID:Q8ymcOv20
今朝は二日酔いで死にそうだった俺が来ましたよ
もう即出な話題なのかもしれんが
最近6巻見た時点での謎&予想

・ソリスの旦那が戦車連隊長→901部隊の存在について少尉が関心を持ってしまうきっかけになるのか

・伍長の体に埋め込まれてるらしい冬虫夏草の様な物
→まずランタンモードになる仕掛けと考えて良さそう、ランタンの光に反応して活性化?

・ランタンを点火した状態の伍長はトランス状態であろう筈が何故自分でランタンを切ることが出来るのか
→二つの"冬虫夏草”がそれぞれモードのON/OFFを司っているのか?

とう訳でオマイラの見解を聞かせろ
175作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:13:09 ID:aF4PrSDo0
おっぱい
176作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:14:28 ID:gMjMxTT40
自分へのクリスマスプレゼントに6巻買った俺も来たぞ

>>174
長女の旦那の仕事内容を考えると、ソリスが少尉と引き合わせたくなさそうだな

冬虫夏草は位置的に(特に左腰)ランタンとの関わりは間違いないだろう
自分でランタン切れることから、意識は失わないが脳に作用して痛みとか恐怖を一時欠落させるのでは? 
以前、ランタン点けたら殺しまくり〜と言ってたから「殺す」事に特化できる状態に導くのだと予想
177作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:26:12 ID:ZJUubb3P0
>>174
伍長は相手の気配がなくなったらランタンを切るんじゃないかなぁ。
銃で戦車の外装を滑らせているのを見ると、ランタンモードになると
冬虫夏草のおかげで感覚が敏感になってるのかなと思ったんだけどさ。

あと、負け戦の旦那は軍の上層部で戦車連隊長って仕事から、
901の設立に関わっている可能性もあるね。
178作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:50:19 ID:sD8/A7oi0
恐怖心がなくなって敵を撃破すれば自然に理性が戻るんだろ多分。後催眠みたいなものだ。
それも味方まで巻き添えにしないように、人間に揺さぶられたりすれば解けるようになっているんだろう。
179作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 00:31:30 ID:uKu3WyTY0
180作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 00:33:44 ID:cJxDjtm80
恐怖心を闘争心に変換するとかそんな感じじゃないかなー。
敵に対してのみ攻撃できるし、殲滅すれば正気に戻り自分でスイッチ切れる。
怖がりなほど強くなると言う話。
181作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 00:38:50 ID:tyAcj4GnO
冬虫夏草はあくまでイメージでしょ?
冬虫夏草のような本体に寄生して本体を侵食して居るもの。
転じて外部からの暗示などの信号。

頭に催眠術をかけてそのトリガーが腰のランタンだと。
182作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 01:00:32 ID:cJxDjtm80
そうかなあ?
冬中夏草が育つ(=(術者がいないのに)暗示が深くなる)とは思えないし、
死体を欲しがったりしてるから、催眠術よりもうちょっと踏み込んだ、人体改造よりなものだと思うけど。
単なるトリガーに目立ちやすいランタンつかわんと思うんだが。
183作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 02:48:48 ID:ZZfwnNUx0
…………アニメがね。やっぱり酷かったの。
一寸、泣く。
184作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 03:11:09 ID:7JYUBNOc0
充分許容範囲だろあれなら。姫かわいかったからいいじゃん。
185作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 03:12:47 ID:dvJqv1tg0
>>183
アニメ版見ると結構評判よさげだけどな

・・・確かに大事な要素削られてたけど・・・
186作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 03:16:37 ID:v+2vMVdp0
オリ話がひどすぎたからなぁ
色々文句はあるけど、今までよりはずっとまし
187作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 03:32:01 ID:sJ1QLcwU0
>>174
オナニーを終えると
一瞬で我にかえるのと同じことだと思う
188作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 04:45:16 ID:JJW2456/0
動きと間にメリハリがないんだなぁ…とオモタ
特に尺に困ってるわけでもない感じ(むしろ間延びしたカットがちらほら)だし、
やっぱり原画レベルなのかなぁ
189作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 05:24:49 ID:hca6dEbb0
>>184
ちょっと見てきたけど別人じゃね?
イメージと逆だorz
>>185
・・・削られたってのは取り合わせの件か?
190作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 08:35:12 ID:TkJ3FZwj0
この漫画、どんどん演出がチープになってないか・・?
色々思考錯誤してるのはわかるけど、最近は何か絵の下手さが際立ってしまう。
191作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 08:51:32 ID:xgjw5GyA0
冬虫夏草を本当に何か埋め込まれてるんだと思ってる奴が殊更多くてワロタ
実際は催眠術をかけるのが先じゃなくて、ランタンが脳に作用している

負け戦の旦那は、伍長と対決して殺されて欲しいな
んで、豊満は自害って展開きぼん
192ちらうら:2006/12/26(火) 09:15:26 ID:9owXuj61O
いずれ、3課と政府中枢に巣食った銀シャリとの対決があるだろうから、、、
その際に、戦車連隊長殿には散g(ry


お子胤の前振りで豊満さまは自害を思い止まる
193作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 11:23:59 ID:7JYUBNOc0
まあならないな。
194作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 12:31:34 ID:9yezNRnMO
流れ切って悪いが、ちょっと聞いてもいいかな?

俺が買った6巻の表紙では、エリスたんのパンツが見えないんだよ
これっておかしいよな?なにかの間違いだよな?
落丁本とはけしからんよねー
195作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 12:44:09 ID:TnZm2Pm9O
そういや軍内部にたいしての公安組織あるの?
196作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:12:39 ID:tPQNdvOp0
公安九課
197作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:24:42 ID:4SqHIUGA0
>>194
お前知らないのか?
パンツってのは見るものじゃなくて感じるものなんだぜ?
198作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:47:50 ID:RVBB66hx0
どんとしんく、ふぃーる。
199作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:59:37 ID:3DjTT7wW0
>194
チラリズムの解らん奴め…
200作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 14:40:06 ID:hYAp4WIz0
左腰の冬虫夏草ってランタンのことじゃね
違うか
201作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 15:38:42 ID:xgjw5GyA0
少尉の"届かざるマン・ゴーシュ"って護身術のことじゃね
違うか
202作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 15:49:24 ID:JHp9ing10
抽象的な意味の描写なのか本当にカウプラン女史が怪しげなもの開発したか判断付きかねるとこですよ
漫画自体が半分ふぁんたずぃー入ってる気がするので何でも有りに見えるし>冬中夏草
203作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:09:54 ID:tPQNdvOp0
まあ、伍長のブツが尿瓶を破壊するぐらいだからな
204作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:11:49 ID:EoV6KDxu0
>>202
開発したのは先代の可能性もあると思われ
205作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:17:42 ID:rkbL/ly50
>>190 俺は御胤がどうのこうのや、キスもできない夫婦云々のシーンがウザイと思う。

漫画の中でオナニーすんのはやめてもらいたい、他人のオナニーほどゲンナリするもんは無いよ。
206作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:20:09 ID:4SqHIUGA0
どうやら>>205をリンガリンガで教育する必要があるようだな。

総員挨拶!
207作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:37:24 ID:xgjw5GyA0
マンコッ!

>>205
そういう一個人の独り善がりな感想をネットに書き込むのはオナニーじゃないのか?
208作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:42:16 ID:7JYUBNOc0
姉二人は少尉が伍長に気があるのに気がついているのかね?
209作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:47:19 ID:5sTHndO50
>>208
5巻での反応みるとある程度は気付いていると思うけど…
伍長と少尉のやりとりはばっちり見ていたんだし。
あと生意気の方は最後少尉を伍長に触らせないようにしていたしね。
210作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:50:16 ID:3DjTT7wW0
>205
そもそも漫画とかって作者のオナニーじゃないのか
それに共感できるか否か
出来なくなったのなら読むの止める選択肢も有るんだし
211作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 21:06:54 ID:qHBkDkm3O
>>205
自分の中にある何かを形にする、という行為はオナニーとしての側面を持つのも事実。
無論205自身のレスも。自分にその意識が無いかも試練が。
そんなに他人のオナニーを見たくないなら、一生布団被って籠ってれば良いんじゃない?

とオリジ&虹小説書きがほざいてみる。
でも確かに、他人が読んで楽しめないなら205に罵倒されてもしゃーない。自分はそれなりにがんがるよ。
212作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 21:52:15 ID:JHp9ing10
ウザイの承知でやってそうで好きだが、あのバカ夫婦
213作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:16:03 ID:rkbL/ly50
>>自分の中にある何かを形にする、という行為はオナニーとしての側面を持つのも事実。

そこまでは言ってないってw
ただ、この手の漫画であんな描写は要らんだろ・・・・萌え漫画じゃないんだからさ。
214作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:32:20 ID:5UrAhVD00
まあ、確かに現時点では姉2人にスポットライトを当てる意味は
そんなにないけど。
でもわざわざ夫2人を出してきたからには、
「これからもこの人たちは話に絡みますよ。こーゆーキャラですよ」
っていう作者からの紹介なんじゃないの?

そもそも一番オナニーなのは「らららパンプキン」という気もしないでもない。
あれなくても伍長落ち込むシーンとか曹長が慰めるシーンできるし。
公開羞恥ショー?
215作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:43:05 ID:JLTdgTLG0
>>214
あれまでオナニーなのか?俺には楽しいギャグシーンだったけど
と、思ったけどギャグって面白いと思ってかます以上他人に受けなきゃ確かにただのオナニーだな
216作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:48:44 ID:5UrAhVD00
いや、大爆笑のシーンだけど、
「それ作者のオナニー」って言われたら
あれだってそうじゃん、でもそんなこと誰もいわないじゃん、
という程度の意味だから、気に障ったならすまん。
217作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:52:02 ID:JLTdgTLG0
いや、別に気に障ったってわけじゃないんだけど
今のスレの流れ的にオナニーって言葉に過剰反応にしちまったみたいだ
こちらこそ気使わせてすまん
218作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:59:57 ID:2CdTu5II0
え〜っと・・・
アレでその、出来るんですか?
219作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 23:25:13 ID:JHp9ing10
>>213
ミリタリーの顔をした萌え漫画なんじゃないかと最近う疑ってるんだが
ここんとこの月マガの伍長&少尉における王道ラブコメ展開とか
220作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 23:57:21 ID:aCDT9Plq0
戦争やってる連中が恋愛しちゃイカンなんて法があるわけでなし
本人は大真面目にやってることが、横から見たら妙に笑えるなんて事も少なくない
221作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 23:58:32 ID:tPQNdvOp0
少尉はそこんとこ意識しすぎ
もっと自分の気持ちに素直になりゃいいの
222作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:00:42 ID:2CdTu5II0
ファルシルム・イェーガーって出てこないの?
223作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:33:33 ID:H7PHjZdV0
ところで伍長は何歳くらいなんだろう?
あんまり年食ってると少尉への依存が気色悪く思えるけど
あの図体で20前ってことはないよね。
224作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:36:36 ID:aNYdCb7z0
外見上は歳いってそうだけど、帰れるわけがないとか言ってるのを見ると、もしかして
カウプランの実験で無理に成長させられたんじゃないかと疑ってしまうな。
225作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:38:32 ID:ZdL4Ri3X0
単に親が軍隊嫌いなんじゃね?
まぁ年は大体25〜28くらいが理想
226作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:43:35 ID:1+bjfEDN0
レストランのメニューで「イェーガーシュニッツェル」なんて書いてあるとつい頼んでしまうよ
「猟師風」カツレツ、きのこが入ってるやつ
227作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:47:28 ID:qqIcNam10
>>224
体は大人、頭脳は子供
その名も、名伍長ランデル!
228作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:49:41 ID:Ib1V8r6x0
3課のなかじゃ大尉に次いで年食ってそうなのに
精神的には一番幼そうだからなぁ
反抗期とかなかったのかなぁ
229作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:03:32 ID:hfDZSHDI0
>225
いや、それだと軍人だって言わなきゃいいだけだから
他に理由あると思う
230作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:45:07 ID:jup2apamO
色恋を意識することを不純と呼ぶならば
てめぇの母親をも侮辱することだとでも諭されるのかな。チャラ男あたりに。
231作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:55:32 ID:O3NIlOFJ0
6巻読んだんだが、伍長にまだ親が居たことに驚いた
とっくに家族は死んでてスラム街辺りを彷徨ってるところをカウプランに拾われたんだとずっと思ってた
232作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 02:46:37 ID:0w4lyE3M0
ひとやま当ててやるぜと啖呵切って田舎を出て来たイモ青年がカウプランに騙されて被献体に、
でもってすっかり殺人マシーンに成り下がった俺、お家に帰れな〜い・・・とか
233作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 02:59:12 ID:MqdC8c+KO
恐れながら♯8のカウプランの発言にツッコミをいれさせてもらう。

人  間  は  皮  膚  呼  吸  し  な  い  よ
234作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 03:06:46 ID:8bu1MbgI0
あの世界の人間はカエルから進化したんだよw
ちなみに人間も完全に皮膚呼吸していないわけではないぞ。
235作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 03:33:08 ID:XEjvDKh70

ま  た  こ  の  流  れ  か
236作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 06:43:01 ID:oIzNPRV90
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 じ そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園 い ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の か な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト .ら わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ .逃 け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ げ で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に て
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
237作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 07:28:56 ID:NgoN0DoP0
>>233
今頃になって「PS2(3じゃない)が発売されたぞ!」って騒いでるのと同じだな
238作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 08:26:19 ID:0w4lyE3M0
皮膚呼吸してるだろ?金箔とか体中に塗って放置しとくと人間は窒息死するそうだぞ
239作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 09:12:12 ID:NgoN0DoP0
>>238
半世紀ROMってろ
或いは空気か過去ログ嫁

人間は皮膚呼吸をしていない(ごく僅かだけしてるけど、生命活動に影響はない)
身体に塗料などを塗って死ぬのは、発汗や蒸散が阻害されることによる熱中症など
だから水に浸かっていても窒息死はしない
240作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 09:42:22 ID:RBYiAzs50
世の中には人類の祖先は水中生活説まであってだな
いや、エラ呼吸してたとかいう意味じゃないぞ
241作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 09:48:16 ID:jlzKdp1A0
るるいえうがふなぐるふたぐん
242作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:40:48 ID:sy0WG1s40
ランタンを点灯させるたびに、どんどんインスマス顔になる伍長。
テッカマンのリメイクとか、
「戦闘能力と引き換えに人間性を失いつつ戦う悲劇のヒーロー」
は多いけど、
・戦うたびに水虫が爆発的に増殖する
・戦うたびにインキンがひどくなり、非戦闘時はかいてばかりいる
・どんどんインスマス面に
・どんどん短足に
・LLサイズがさらに巨大になってもう大変なことに
とかってあんまりないよね。
243作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:46:04 ID:RH4MQTRN0
つーか、発汗などの生理現象を皮膚呼吸としてると脳内で変換汁
244作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:59:25 ID:8bu1MbgI0
皮膚呼吸でいいならいつか来る少尉が伍長を助けるためのマウストゥマウス蘇生法が
スキントゥマウス蘇生法でもよくなってしまうから却下。
245作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:29:54 ID:NgoN0DoP0
>>243
脳内でも変換に無理がある

「今日は暑いね〜。皮膚呼吸しっ放しだよ」
とか
「ピザデブはカレーの甘口でも皮膚呼吸が凄い」
とか
ドコ星人だよw
246作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:52:40 ID:S8CaZYw/0
パンプキン3大「いい加減このネタ飽きた」

・皮膚呼吸
・ロシアの雪上落下部隊
・機銃掃射すりゃいいじゃん
247作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 12:01:34 ID:NgoN0DoP0
>>246
その内、冬虫夏草がランクインしそうだな
248作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 13:12:12 ID:jlzKdp1A0
イタリア軍も忘れるな
249作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:14:30 ID:YLcrCZqY0
人間においても、肌で行われる発汗など諸々の生理現象を『皮膚呼吸』と称することがある

イタリアのと合わせて4つはテンプレに入れた方が良いだろ。もう飽きた
250作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:50:31 ID:yBHzltlP0
そのネタが初出したときならともかくいまさらになってそういうツッコミいれるヤツは
とっくに誰かがやっているという可能性を少しでも想像しないのかね?
それとも想像はできても自己顕示欲が抑えられないのかね。
251作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:38:49 ID:NgoN0DoP0
>>250
後者だろうな
ログ読む時間も惜しんで書き込んでる訳だから
まぁ、このスレに限ったことじゃないけど
ニュー速なんかそれがデフォだし

とか言いながら、今までの「我々はおっぱいだ!」は、全員初出だと思って
書き込んでたりしてなw
252作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:42:44 ID:n6r27I3k0
正直、何が面白いのか、全くわからん漫画だ。
253作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:43:48 ID:/VRei2d90
残念だったな(・ω・`)
254作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 18:50:05 ID:ZdL4Ri3X0
先が読めないから面白い
255作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 19:10:54 ID:11tip0ABO
>>252
残念だったな

このマンガは

オーランド伍長が戦災復興を通じて己の狂気と闘い、
いかにしてFABをマスターし
その異名を「青き鬼火」から「帝国のグリーンサイクロン」に変え、
悪の組織に立ち向かっていったのか

というストーリーなんだ
256作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 20:34:56 ID:NgoN0DoP0
>>255
嘘教えんな

このマンガは

アリス少尉が戦災復興の為に間男やマチェ男と戦い、
全勝優勝を果たして、戦いを通じて理解し合えた仲間と共に、
囚われの伍長を如何にして助け出し、結ばれるか

というストーリーだよ


ネタバレだけど、最後の大技はメーネらぶらぶドアノッカーだ!
257作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 20:43:46 ID:8bu1MbgI0
えーとおっぱい
258作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:13:04 ID:qqIcNam10
アワビとマツタケ
259作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:14:24 ID:rumljlV90
>>207
馬鹿か君は?
>>205の意見には賛同できないが
このスレの存在すらを否定するなよ(漫画板全部とも言えるけど)

260作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:20:00 ID:yyk0BQPd0
>255-256
お前ら嘘ばっかり言うなよ

この漫画は

伍長が少尉を守るためにランタンを使いすぎて死んでしまい
少尉がそれを悔やんで剣の道を突き進み
剣ヲ極メテ私ノ心・・・”熱サ”消エタ "温カサ"消エタ ナノニ"寒サ"ダケ消エナイ
伍長ガイレバ・・・温カカッタノニ

というストーリーだろ
261作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:27:41 ID:0w4lyE3M0
ん〜何かここんとこのスレの流れイタイな
「俺が牢名主だ!」的な発言の人とか、話がループするとすぐ目くじら立てる人とか
こういう不特定多数の人間が見る所なのだからその位許容出来ないものかと

という訳でおっぱい
262作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:01:48 ID:jlzKdp1A0
おっぱいがいっぱい
263作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:03:48 ID:qqIcNam10
少尉のブラのサイズが気になる
264作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:07:51 ID:qTviNQt00
ぜんぜん関係ないが、伍長の「お父さん」って、
やっぱり母親の仕事相手の誰かで、ぜんぜん特定できなかったり
するんだろうか。
265作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:11:48 ID:qqIcNam10
実は高名な貴族の端くれで
娼婦である伍長の母に恋してしまい、駆け落ちして二人の間にできた子供が伍長だったという展開だったらウケル
266作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:17:04 ID:ORUq62Ux0
>265
採用
267作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:22:35 ID:0ffXevve0
え?伍長の母親って娼婦なのか? そんな描写なんてあったっけ?
268作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:38:10 ID:S8lq4icB0
実は、伍長と少尉が異母兄弟というのは、見てみたい気がする。
269作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:39:11 ID:qPSeRxIm0
おっぱい
270作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:39:23 ID:URqIYQPsO
・マルヴィン家は拝命十三貴族では上から3番目
・作中舞台が『帝国』であるにも関わらず、皇族未登場
なんてのがあるから、伍長パパは十三貴族トップか帝位継承権放棄した皇子様かと妄想してしまった
271作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:43:52 ID:qTviNQt00
まあ、アレのサイズで探せば一発で父親特定できる気もするが。
272作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:46:50 ID:qqIcNam10
>>268
貴族と平民という壁を乗り切り愛し合う二人であったが
実は腹違いの兄妹であった事が発覚
引き裂かれる二人の愛・・・ってか
273作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 00:38:52 ID:vRM0oWEw0
>>267
無い
274作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 01:07:51 ID:m5RME3Q30
>>267
それっぽい描写はあるけど、確定ではないんだよね。

伍長が貴族の血を引いているってのは面白そうだけど、
話がややこしくなりそうだな。
275作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 02:29:46 ID:71adnCGD0
どこの馬の骨ともわからんやつだからこそ
カウプランの被検体になったんではと言ってみる。
276作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 02:41:42 ID:fYAoDAnQ0
あの体格が元からのものだったとしてもし戦争がなければ、トラックの運転手でもして
少尉とも全く出会うことなく普通に暮らしていたんだろうな。
277作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 05:45:41 ID:naiDNbx+O
戦災復興部隊が発足せんがな(´・ω・`)
278作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 12:53:48 ID:HM/TmzSU0
少尉は貴族の娘としておしとやかに育っていただろう
279作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:10:29 ID:NdvO5Gwo0
>>278
お淑やかはどうかと…

所で少尉の首からさがってるのアレ何?
280作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:14:32 ID:HM/TmzSU0
形見の短剣?
281作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:31:12 ID:8+TzrBFp0
虫(男)よけの蚊取り線香
282作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:31:15 ID:m5RME3Q30
母親の遺骨か髪の毛だと思うけど…
283作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:36:37 ID:NdvO5Gwo0
>>280 >>282
ありがとうございました
あ、後>>281もw
284作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 14:02:22 ID:Wk0q5Ga40
舞踏会のときに豊満が外してたシーンの雰囲気からして、>>282が有力だな
本当に生きたお母様が入ってる可能性も捨てきれないが
285作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 14:14:29 ID:Ed9+KBbI0
それなんて…えーと……別の漫画?
286作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 14:17:51 ID:/A/tDVlG0
銀河鉄道?
え、戦士の銃か
287作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 15:19:12 ID:KTr/DiZM0
みっしりつまって「ほう」とか言うお母さんだったらホラーだな。
288作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 15:39:55 ID:w0Eu1Qh/0
908のHTTって何の略なんでしょうか?
289作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 16:56:38 ID:iY/rG1b+0
>>288
単眼の火葬兵
290作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 17:39:58 ID:Wk0q5Ga40
>>289
じゃあATTは「命を無視された兵隊」の略か
291作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 17:52:52 ID:KstjYGwx0
>>272 まるで、ベルセルクに出てくるあの兄妹みたいだな・・・・
292作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 18:11:50 ID:gqjLkB570
たねというセリフを聞いて岩本虎眼先生が頭の中をよぎりました。
293作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 18:43:43 ID:BL2zYr5T0
                |:.:.:/.:.:.:.|:.:.l:.:.:.!:.:.:.:.:、__l.:.:.:.:.:!:.:|:.:!:.:.l
                |:|:.|:.:.:.:人:.|、:.:l\:.`|ー|-:.:.:.:!:.:l:.:|:.:.||
  ┏┓  ┏━━┳┳┓ |:|:.l:.:.:.:|ノヾ ヽ!  Yfたミヽ:.:.|:.:j:.:|:.:.|l            ┏━┓
┏┛┗━┫┏┓┃┃┃ lハ:ヘ:.:.:| fr心    ヒzり |:./|/`i:|:.:.|l            ┃  ┃
┗┓┏┓┃┗┛┣╋┻━\!、:、弋り 、   ///.|':.:.|_ノ.:!:.:.!l━━━━━┓┃  ┃
  ┃┃┗┫┏┓┃┃       |:`T// 、-‐っ  /.:.:/:.:.:/:.:.:|:'、        ┃┃  ┃
  ┃┃  ┗┛┃┃┗━━━ l:.:.:|` 、 `´  ,. イ.:.:∧:.:.:!:.:.:.:!:.ヘ━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      _  |_:.」:.:.|:.::`_Z:.:_:.イ:.:ハ:.:|:.:.:.:|:.:.:.ヽ       ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    ,. -'‐iT ヽヽ/´   || /:.:.:.:.!:.:.:.:.:|、:.:.:.:.',        ┗━┛
              ,.イ   ノ|`ヽ }/       !!l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.!:ハ:.:.:.:.!
            / l !   ! .!_  `.′       !!|:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
               / .l |   |´!/ /    /   ||.!:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
           /  | |   ∨ /    /    .!!ハ:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
            \  ! '.   ヽ/    /___」!__|:.ハ:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
             /ヽ| '.   /    /      |:{ ハ:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:/
          ,.イ― ! ハ.  '    /-―――― ヾ、.ヘ:.:.:.:./_.:/
           /:.:!   | | .ヘ.    ,.イ         ,.イ   !:.:/
            /:.:.:L_ | l l ヽ- '´| !          { '.  |/
            !//  ̄| l |.     |l          ヽ ヽ、
          f:.:.:.!   !   iー- 、. l !           `丶、
          |:.:.:.|   |  |   |.   !      ______\
          |:/廴二!  ヽ.__ノ    l=--== ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
294作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 19:38:43 ID:IeRmHIem0
>>287
それ何て京極夏彦?

匣を持ち歩く男は誰だ
295作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 19:40:03 ID:NdvO5Gwo0
>>288
あくまで自分の予想だけど
Flame Tank Trooper
じゃないか、と
296作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 19:44:48 ID:7RXuxw/v0
それだとFだろ
297作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 20:03:56 ID:JhKYbCiH0
human torch trooper説言うてる人がいておおっと思った記憶が。

中の人ブログかなんかでネタばらししてくれんかなぁ。
298作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 20:14:41 ID:juxj0Spg0
Hellfire Thrower Trooper
299作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:05:03 ID:zcBAf4Xl0
ついでに906の降下猟兵(Fallschirjager)も考えてみませんか?
FallなんとかTrooperになるのかな?
300作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:08:57 ID:EQc3Y2qN0
>>292
思い出は美化されてるけど実は超真っ黒でDVで
お爺ちゃん大好き体操をするくらいお爺ちゃんっ子だった少尉に
暴力振るいまくりで少尉母が死んだのも本当はお爺ちゃんが孫を独り占めするために…
でもってカウプランの技術で半機械となって甦って…少尉の四肢を…

という展開は某核実験場持ち出版社じゃないからまずあり得ないだろう。
301作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:19:05 ID:zcBAf4Xl0
疑問に思ったことが一つあります。
不可視の9番がアルファベット順に名づけられてるのはわかるけど、
拝命十三貴族もそんな感じなのかな?
他の貴族が出てないから憶測になるけど、マルヴィン家はLで序列は三番目。
ってことで、不可視の9番でA〜I、拝命十三貴族でJ〜V、て割り当てられないかな?
残りのX〜Zで違う組織がでてきたりとか。
上記のを踏まえて、Jackって拝命十三貴族の序列一番の人だったりしたら面白くない?
302作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:10:41 ID:m6bZJE4cO
みつしりw
303作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:26:11 ID:R197/cMS0
>>296
2、3ヶ国語調べてもHのつく火の言葉出てこなかった
304作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:29:36 ID:S6fgyVsu0
ヒート(heat)は?
熱とかって意味だけど
305作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:37:05 ID:aA43yS7E0
Hしてない童貞は一TOりだけですトルーパー
306作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:37:32 ID:H0oeH/L10
燃え尽きるほどヒート!
307作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:49:43 ID:J7J89hK40
>>302
移動中の三課の後部座席は、みつしりしてるなw
伍長が幅取り過ぎてるのか
308作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:50:32 ID:T5XgTAES0
炎(HONOO)のHだよ
309作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:45:41 ID:bTmx5zT70
普通に考えたらHeat Throw TrooperかHeat Transact Trooperだよな
高熱放射部隊と高熱処理部隊って訳はしょぼいけど、Hで始まる炎系の英語って
他にはないしなあ

>>308
ネタなのは判ってるけど、部隊名は英語、通り名は独語って決まってるんだよ
ちゃんとした理由もあるらしい
310作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 03:38:33 ID:YxeXMlna0
>>309に無視される>>298カワイソス

「地獄の業火放射兵」カコイイのに
311作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 04:48:57 ID:QsGJ887wO
間男ってピッチャーからバッターに転向するんだよな?
んで、デッドボールくらって・・・・
312作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 16:15:45 ID:R197/cMS0
地下水道編で、銀の車輪の女の人が持ってた武器の名前知ってたら教えて
313作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 16:50:58 ID:5/05ehS20
ジャマダハルでぐぐってみ。
314作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 17:52:56 ID:YBwGoz6BO
リンガリンガ買ってきたが、初っ端からバカ漫画でワロタ

マンコッ!
315作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 18:08:28 ID:R197/cMS0
>>313
感謝!!
316作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 18:15:51 ID:gJ4JMeGXO
>>314
おまいさんが漫画に負けず劣らずなのは分かった。
よく分かったから、せめて伏せ字に汁。
317作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 18:16:52 ID:6axuwAnQ0
度し難いな……。
318作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 18:32:18 ID:ay4UZPdh0
>>314
全年齢板で、次同じ事やったら……モルト一等文官に○られることになるぞ
319作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 19:52:06 ID:llHJzxbZ0
舞踏会編ばりの長編ですとな
320作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 20:20:09 ID:YBwGoz6BO
>>316
普通にマンコッ!って挨拶が描かれてるからマンコなんだよ
バカバカまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこおめこ
321作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 20:31:14 ID:Fdp2Ns/F0
リンガリンガは読む人間が成年であることを大前提に言葉が作られてるだろ?
で、このスレは読む人間が全年齢であることを前提に作られてるのよ

だから発言可能のラインも違ってくるんだ。

モラルの履き違えをするのは個人の責任範囲だけど、そこで原作を盾に使ったら
「エロ漫画のせいで性犯罪が発生する」ってマスコミの理屈と同じになっちゃうよ
322作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 20:49:25 ID:XaZuFru00
そもそもリンガリンガも「マ○コ」と伏字になってることは>>320はスルー
323作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 21:55:28 ID:bTmx5zT70
全年齢の筈なのに、書き込んでる奴はおっぱいを連呼する
幼児ばかりのスレってことか
324作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 22:36:42 ID:R197/cMS0
違う漫画の話になってるよ〜ぅ
325作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 23:09:39 ID:9mNFCc240
月刊誌に移って微妙に話がぬるくなってるような気がしてなんかものたりん。
あんなストロベリーな展開はどうでもいいのんじゃい
326作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 23:10:13 ID:0FsBaAvJ0
まあディルドゥでも突っこんでクールダウンしなよ
327作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 23:47:57 ID:R197/cMS0
7巻いつぐらいなりそうですか?
328作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 00:08:09 ID:U2CnzBFM0
>>325
来週発売の号で序盤終了らしい
ヌルいのは序盤だけで、この先地獄のような鬱展開になると期待するんだ!
329作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 00:57:50 ID:5GDsKdzo0
すれ違う二人の思い・・・
330作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 01:27:31 ID:Psl1Sjm+0
アンチになるつもりはないんだが話しがどうしても好きになれん。
セリフとかは好きなんだが民衆が暴動止めたりするところとか安っぽく感じる
331作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 01:38:57 ID:DoyPCxO50
わからいでもないが詮無きこと
332作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 04:27:34 ID:x7KMRAoi0
けつめど
333作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 11:50:55 ID:YW/953Lr0
そういや少尉は未だに901の存在自体知らんのだな。伍長がわけありだって事ぐらいは
察してるかもしれんが
334作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 12:50:52 ID:DIJa60l0O
つまり三課の誰かがアボンすると
335作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 15:05:17 ID:B45+4I540
「軍人の妻になった時から夫と自分の喪に服している
徒党を組んで暴力に酔う貴様らと一緒にするな」

っていうオネエサマのセリフにはさすがの俺も痺れた
336作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 15:39:09 ID:5GDsKdzo0
337作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 16:09:30 ID:YT0/nzW60
少尉が901を知ったら
どういう反応とるんだろうな
338作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 16:18:31 ID:PCJ00Ra00
903にも908にも挑んだ猛者だからして。少尉。
339作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 20:13:53 ID:5zqbh+dw0
しかし回りが止めなかったら
本当に火炎放射器構えたハンスに短剣で切り込んでたのか。
どうやっても勝ち目ないだろうに。
340作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 20:28:00 ID:YT0/nzW60
後先考えないよあの人は
自分が真っ直ぐ貫けるなら何でも
341作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 20:46:28 ID:65okZ5WK0
炎を切り裂いてハンスまで辿り着いてたさ。
…超常モノならな。
342作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 21:15:45 ID:R08UxpXA0
>339-340
だから貴族なんだろうし
舞踏会編でアリスタンに挑んだパウロ候の誇りが見直される
343作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 21:17:02 ID:VwCMBP700
勝つとしたら不意をついて急所を一突きしかないな
飛び道具相手だときついだろうけど

この漫画は相性が悪い対戦相手とは
うまく戦わないようにしてるしな
344作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 21:19:04 ID:VwCMBP700
>>342
WW1やWW2の頃の貴族の戦死率ってかなり高かったんだよな、たしか
345作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 22:36:40 ID:8iwC1XYa0
>344
なぜか銀英伝の馬鹿貴族供が脳裏に浮かんだw
「レールガンだ、レールガンを撃つんだ!!」
「ここはレーザーで攻撃するべきです!!」
「俺はレールガンが好きなんだ!!」

これでも戦死率は高そうだw
346作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 22:48:34 ID:aM2JkVSD0
どの話でも好戦的な貴族は猪突猛進の馬鹿ってイメージがつくのかなぁ。
少尉はちょっと違うけど。
347作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:10:43 ID:8iwC1XYa0
>346
背景によって変わるだろ
その部隊が腐敗した国だったら貴族は愚かにかかれるだろうし
名君が治めて云々だったら普通に勇猛果敢に描かれるだろうし
348作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:12:29 ID:qH0pXodv0
>>345のパターンと比較してみると、
自分が馬鹿だと気付いてない分アリスの方が確実に馬鹿だと思う
救いがたいなあwwwって感じなのは>>345の奴だが
349作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:13:54 ID:YT0/nzW60
お互いやりあって済まそうとする性格は直らないだろうな
ただソレが好戦的かどうかっていうとどうかと
ただこの漫画は馬鹿みたいに一本気なキャラが居なきゃ成り立たないんじゃないか
350作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:26:03 ID:40qqP3Xb0
馬鹿つっても馬鹿の種類が違うしなぁ
無為無策で戦う馬鹿と
無理をわかってて戦う馬鹿というか
無理、無茶ではあるが無謀ではないぞ、少尉は
351作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:30:59 ID:65okZ5WK0
無理無茶無謀といえば、どこぞの島の自由騎士
352作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 02:00:04 ID:jq/y5y6X0
漫画の出版いつぐらいになるのかなっと
353作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 02:50:55 ID:UCSrBOr0O
今までの発行ペースから予想すると4月くらいじゃないかな
354作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 07:37:38 ID:LoTZgZrDO
イギリスは王室でも戦場行ってこいやーて国だからな。
ノーブレスオブリージュだっけ?
そのせいで貴族の戦死率がべらぼうに高く、よくよく戦後の統治で混乱が起きたそうな。
士気は確かに上がるが、人材不足になったんだよなぁ。
355作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 07:48:31 ID:3kYrAP4Z0
>>337
少尉が801を知ったらに見えた
伍長総受け(*´Д`)
356作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 08:45:38 ID:XMjD4tjt0
伍長はベジタリアンだから、あんまり臭くなさそう・・・・そういや、伍長は橋の下でホームレスしてるんだっけ?
母親に会えない(会いたくない)理由は、体中の傷と今までの所業?
357作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 10:42:56 ID:7jlmjdP20
伍長が帰るのを躊躇ってるうちにカーチャン死んじゃったりしたらどうしよう
さすがにそこまで鬱展開はないと思うけど…
358作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 12:16:24 ID:w1OXBCXS0
ここは是非親孝行してあげてー!
359作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 13:29:49 ID:vU8R1ACb0
伍長はお嫁にいけない体にされたのを恥じて里帰りできないんだよ。
360作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 13:41:51 ID:EPYRUzlj0
親の目の前でランタンモードになっちゃって居られなくなったってのもあるかも。
伍長には鬱エピソードしかないのか…
361作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 13:45:38 ID:p3+o8Ho90
親の目の前でLLサイズ起動してしまい
「ウチの子凄いんだよゲラゲラ」
とか0地区じゅうに知れ渡ってしまい、
もう一生帰れないとか。
362作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 13:46:39 ID:cXTprBYv0
伍長の鬱展開とあぼー(ryは覚悟して読んでる・・・
「朽ち果てボロボロの竜骨を晒す巨船」て辺りでもうね・・・orz
363作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 13:48:44 ID:w1OXBCXS0
>359
ある意味間違ってはいない

>361
どういう状況だよ!
364作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 15:33:45 ID:b/YcbA9j0
>>338
そういう事を言ってるんじゃないと思うけど。903も908も少尉は存在を知らない。908に
ついては何となく伍長と関わりがあるだろうという事は気づいてるだろうけど、帝国に
不可視の9番と言われる敵味方問わず命や人道を無視した特殊部隊が存在してた事を知れば
少尉はどうするのか、って事じゃないの?
365作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 15:38:35 ID:p3+o8Ho90
>>363
いや、朝立ちを見られたとか疲れXXを見られたとか。
366作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:09:37 ID:otxg11op0
>365
あるあるw
367作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:15:44 ID:EPYRUzlj0
>>365
朝立ちと聞いて、シティーハンターの
冴羽僚の朝の布団からのもっこりシーンを思い出してしまった…
伍長もああなるのか。
368作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:19:28 ID:Gu0glhVW0
伍長て性欲とかあるんかね。
369作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:36:45 ID:otxg11op0
ナースに股間いじくられて尿瓶破壊するぐらいだからね
370作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 20:17:24 ID:iO6+5hyY0
みんな尿瓶破壊するとこばかり注目してるが、
ナースが伍長の砲をMサイズで捕らえようとしたときの
気まずい空気がすごく笑える。
371作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 20:34:07 ID:XMjD4tjt0
アリスと伍長が結婚したら(まあ、ありえないが)アリスはショック死するかも。
処女があんなモンぶち込まれたら、白目剥くだろ・・・・
372作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 20:37:20 ID:otxg11op0
処女膜破れるどころでは無いね
373作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 20:38:21 ID:otxg11op0
一発で妊娠
374作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 20:52:24 ID:erlETnkr0
少尉だったら見た瞬間「こんなもの私は(チ○ポとは)認めん!」とか言いそうだが。
375作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 21:17:24 ID:WNnj5NPp0
ピーロのとそっくりだな
376作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 22:11:18 ID:jq/y5y6X0
母親と大喧嘩してて、少尉の仲立ちでやっとのことで仲直りした
途端に戦闘巻き込まれて目の前で母親戦死・・・とかw
377作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 00:46:02 ID:e1OMRNsr0
>>375
ワロスwwwww

オ マ イ ラ  
明 ケ マ シ テ オ メ デ ト ウ
378作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 01:01:16 ID:z9ZXzLA20
今年もよろしゅうたのんますえ
379 【大凶】 【1082円】 :2007/01/01(月) 01:17:25 ID:mr2pIpMSO
↑今年の伍長の恋愛運と一日の食費
380作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 01:29:24 ID:z9ZXzLA20
>379
一日の食費は自分の方が安い
381作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 02:22:57 ID:iNlubEdK0
大丈夫
伍長にまともな恋愛なんざ無縁だから
382作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 03:53:41 ID:7ZlI8rI+0
>>377
「萌えまして」に見えた俺は疲れてるんだそうだよ8時間バイトした後だもんorz

あけおめー。
今年は何冊コミックス出るだろうか。
383作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 15:42:18 ID:0b5eTTQj0
伍長のランタンと列車通過音暗示は元々同じカウプラン技術なんだぜ。
とうとう伍長の過去を知る元カウプランの脱走研究員が出てくるわけだ。

伍長のかーちゃんはカウプランから金を貰って里親になってたとか。
384作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 15:43:33 ID:0b5eTTQj0
伍長のランタンと列車通過音暗示は元々同じカウプラン技術なんだぜ。
とうとう伍長の過去を知る元カウプランの脱走研究員が出てくるわけだ。

伍長のかーちゃんはカウプランから金を貰って里親になってたとか。
385作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 15:44:56 ID:0b5eTTQj0
伍長のランタンと列車通過音暗示は元々同じカウプラン技術なんだぜ。
とうとう伍長の過去を知る元カウプランの脱走研究員が出てくるわけだ。

伍長のかーちゃんはカウプランから金を貰って里親になってたとか。
386作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 16:34:20 ID:PkrctOx90
おおおおちちちつつつけけけけけ

何で3重カキコなんだよ…
387作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 19:07:11 ID:iNlubEdK0
カウプランさんに彼氏出来るに1000南瓜
388作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 20:21:05 ID:rJaN1MAI0
>>387
相手は誰だ…?
389作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 21:20:50 ID:p1yTOYh/0
カウプラン
390作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 21:23:02 ID:z9ZXzLA20
先代か
391作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 12:59:57 ID:oeLejpW40
最近、アニメを見て面白かったので原作読んでみたんだがこれってちょっと英雄伝説Yに似てるな。
銀の車輪のせいだけかもしれないけど。
392作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 14:28:46 ID:9BD2x+gJO
>>391
ちょっと君〜
嘘はいけないなー

アニメ化なんてされてないよ
この作品は

最近、巷では偽物が流行ってるから気を付けて
393作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 15:34:11 ID:BgnLKcAs0
>>392
それなんて、けよりな?
394作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 16:10:53 ID:FJ1C4PJz0
そんなことより、ちょっと聞いてくれ。
この間、コンビニに行って何となく漫画コーナー見たんだ。
するとどうだ、見覚えの有る背表紙が並んでいるんだ!
この作品もコンビニで置いてもらえるようになったんだな〜。
395作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 17:44:16 ID:lyxoiSqaO
>>394
地元は逆。
地域で一番大きい本屋だけ、未だに置いてない。
何故か今にも潰れそうな小さい書店は、かなり前(恐らく1巻刊行時)から置いてあった。
よく考えたら、その店はちょっぴり漫画・アニヲタに優しい品揃えだったりする。
アニメ誌はアニメショップ並の種類を入荷してる。
ちなみに他の地元一般書店では、メージュ、メディア、ニュータイプしか置いてない。
無論、本誌移籍前はこの店が頼りだったよ。
396作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 18:43:19 ID:2vYQgkMI0
結構良くある事
オレは近場の本屋を5年掛けてオレ色に染めてやったぜ

流通側の権力が大き過ぎるらしい
この書店にはコレくらいの入荷量とか決まってるとの事
そこで、消費者が注文して「この書店には変な客が居る」と
認識させてやる必要がある
>395の場合は、店員にその手の目を持ってる人が居るのだろう
小さい店舗は本屋に限らず
従業員が鍵握ってる場合が多々あるからな
397作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 11:58:52 ID:PW3Xo62W0
コンビニに置いてもらうようになると
ヘマさえしなければ大抵はランキング上位に居座れる
既刊もちょくちょく伸びてるだけに
7巻の売り上げに期待してしまう
398作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 16:00:21 ID:zhnBongB0
おすすめ2ちゃんねる
>(´・ω・`)ショボーンしてから1時間以内に(`・ω・´)シャキーンされなければ神96

全く関係ねえwwwwwww
399作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 16:15:46 ID:gYtkvop60
(´・ω・`)ショボーン
400作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 16:42:50 ID:RzQATgQwO
(`・ω・´)シャキーン
401作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 18:30:19 ID:UIWrDB+M0

マンガ批評:パンプキン・シザーズ 岩永亮太郎
◇愚直なまでの「正義」の兵士 国家と悪との戦いに注目
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/post_611.html

アニメ化とともにブレークした本作のツボはどこだろう。
大型拳銃一丁の歩兵が、ゼロ距離射撃で戦車と渡り合うという、
マンガならではのアクションは、「ベルセルク」(三浦建太郎)の肉弾戦を近代戦の絵面に
置き直したものだし、停戦後も続く混とんの中「戦災復興」に奔走する主人公たち、という設定も、
「鋼の錬金術師」(荒川弘)によって先んじられている。

402作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 18:59:55 ID:9vFt88E30
ベルセルクも鋼にも超ハマってる俺から言わせて貰えば、大分別物に感じられるわけだが・・・

つーか

>停戦後も続く混とんの中「戦災復興」に奔走する主人公たち

本当に鋼読んだ事あるのか、これ書いた人。
403作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 19:09:19 ID:PW3Xo62W0
何故にアニメ関係者といい
こうまで勘違いする人が多いやら
404作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 19:11:49 ID:6/HgqBCw0
何かに付けて他作品との類似点を出したがるよな
それで悦に浸ってるんだろうけど

「愚直なまでの正義」なんてこの作品には無いよ
何故にこの部隊は「パンプキン・シザーズ」を名乗ってるか
それすらも解ってない
405作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 19:12:14 ID:0gGmuNEh0
俺もベルセルクもハガレンも好きだからこの批評に違和感を覚えたんだが、
毎日新聞のロゴを見た瞬間納得してしまった。w
読まずに批評してるか、読み方の方向が俺とは違うんだろうな。
406作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 19:18:54 ID:BwRaTkk6O
鋼は確実に未見だな。
ベルセルクも引き合いに出してたけど、『超人的な力を持つ戦士が一人で多数の敵と渡り合う』のは、
物語のモチーフとしては定形だし。
要はパクリ厨と変わらん精神構造だろ。

大学教授なんていっても所詮この程度か……現代日本ならある意味妥当?
407作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 19:25:35 ID:Z+Olopqo0
本人のホームページにメールアドレス乗ってるみたいだし聞いてみるか
408作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 20:16:04 ID:YYBDrq2Z0
大学教授だから何でもかんでも勝手に系統付けて同じジャンルに纏めようとしてるんでないの?

何にせよ、他作品と比較しないと批評も出来ないって時点で
頭が良いとは思えんけどな
ブラクラとかも、わざわざ紹介する必要ないのに
409作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 20:17:14 ID:MQYn6VYo0
ブレイクしたの?
410作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 20:21:25 ID:WjxZhsKN0
アニメの不出来に原作共々ブレイクしなくて良かったと、本当に思う
411作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 20:26:07 ID:gOXW6OhZ0
ストーリーは面白いよ
アソコがコレに似てるとかあの部分はきっとこの作品見たんだ、とか言ってたら
今の世の中みんなパクリだな
412作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 20:39:28 ID:QGJzPh/l0
この先生は南瓜鋏の一連の台詞を見て
何も感じなかったのだろう。
悲しいまでに枯れきった感性だな。学者としていかがなものか。
413作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 21:17:08 ID:vb/xSbad0
まあ俺もベルセルクのパクリって言うよりはred eyes の真似にみえたけどな。
最初の頃は本当に なんだコリャ? と思ったけど。
ミルズまんまじゃマズイから、被弾するキャラにして誤魔化してるのかと・・・・
414作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 21:24:10 ID:gcXlFg/70
もろにメロウリンクだったけど、
あの熱いセリフ回しと、
微妙に周囲のキャラの「いい話」が描ける所を
評価できないなら、「あわなかった」と言うほかないんだが、
そうした個人的な評価を書評で垂れ流されても困るいい例だな。

こんないい加減な書評、普通の書籍の書評(日曜版とかに載ってるやつ)だったら
ありえないと思うが、漫画だから書く方も載せる方も適当なんだろうな。
415作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 22:55:31 ID:PW3Xo62W0
N速+にまでスレ立ってるしw
416作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 23:47:14 ID:QNtG/TMG0
まあベルセルクはどろろとグインサーガ混ぜて創った感じだがな
417作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 23:48:58 ID:PW3Xo62W0
ベルセルクの作者もグインの影響受けたと公言してるしな
418作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 23:49:15 ID:0gGmuNEh0
グインサーガ未読なんで分からないが、ベルセルクにどろろ入ってるか?
419作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 23:50:38 ID:QVCQon8P0
ベルセルクにはピグマリオも入ってるぞ
420作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 23:53:16 ID:QNtG/TMG0
>>418
親の願いのために体の器官魔神の生贄にされて常に妖魔がつられてくるところとか。
後は内蔵武器かな
421作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 23:59:06 ID:0gGmuNEh0
>>420
なるほど、そこの部分か。
なにかを取り戻す、側の弱い者を守ろうとする部分は似てるけど少し違うなと思ったんでレスしてしまった。
422作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 01:29:55 ID:2mvOaDjs0
>気弱な巨漢の戦士「伍長」が
>男前でツンデレの美少女「少尉」以上の
>萌えキャラとして消費されている

そんな現象が顕著に現れているのは2chの各関連スレくらいじゃないのか?
この学者さん、絶対このスレかどこか読んで書評書いてるなw
423作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 01:44:59 ID:9RDSVtieO
>>422
むしろ、2chしか見ない(原作未読)で書いてる気が。
424作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 02:12:18 ID:7QtQg1sb0
せっかくなので戦車置いていきますね



         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //     | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、戦車ぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう

425作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 06:17:47 ID:NIJNQFv+0
初期のベルセルクを髣髴とさせる、と書いてくれれば我慢できた。
世界情勢は鋼の錬金術師と同じく、と書いてくれれば耐えられた。

許せないのは、この作品の魅力を理解していないことだ。

伍長とおっぱいの関連性が言及されていない。
426作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 09:58:49 ID:GpWg/WBy0
redeyes は渋いガチムチ親父と兄貴に萌える漫画だからな。
そもそも昨今の多くの漫画に見られるような『萌え』が欠片もない漫画というのも
珍しいんだが、そこがまた魅力の一つなんだよな。
427作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 10:35:46 ID:O129qYf00
やがて立ちふさがる国家そのものの悪じゃなくて
国家にひそかに入り込みつつある組織に立ち向かうんだよな
428作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 11:48:17 ID:x4N365Lw0
保守
429作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 12:45:13 ID:/ugJJUwm0
冬コミでパンプキンシザー「ス」ネタの同人誌買ったんだが…
430作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 13:19:41 ID:QVfDBSC80
>>341
それなんてるろ剣?
431作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 13:21:54 ID:ZtjxmJ1y0
毎日新聞の記事になってたからネタ半分、怖いもの見たさで
読んでみたんだけど
これはねーよwwwwwwwwwwwww
戦争を萌えで侮辱しすぎだろwwwwwwwwwwwwww
ツッコミどころが多すぎてどこからツッコミいれたらいいかわからんぜ
432作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 13:52:19 ID:KsfhYm5SO
早速、空気読めないお客様がいらっしゃった。

つか、2月号もう売ってたんだが、フライング?
433作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 13:54:58 ID:WCoWg/Yn0
>>431
なら読むな見るなこのスレに近づくなwww
434作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 14:51:04 ID:uFAuKY3l0
最近、部隊番号とアルファベットの頭文字が呼応してることに気づいたんだが既出?
90『1』→『A』TT
90『3』→『C』TT
90『8』→『H』TT
435作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 15:06:29 ID:M6d11xjJ0
遅えええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ



良かったなw
436作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 16:53:40 ID:+fLVVBLB0
つーかエロ漫画や同人あがりの作家はお話を作るの得意じゃないから
基本的に既存の作品のツギハギになるわけだが
そういう構造をこの教授も知っておいて欲しい
437作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 17:26:23 ID:WCoWg/Yn0
>>434
自分で気づいただけ偉いと思うよ?
438作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:07:04 ID:uC7vB8M90
>>414
俺も先月メロリンのDVD購入して見たけど南瓜の作者ってメロリン好きなんだろうなと思った。
パクリっていう程露骨なものはないけどヒントくらいは得てるんじゃないだろうか。
439作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:10:28 ID:f08+snpw0
俺はクレイジーキャッツのファンだと思うw
台詞の端々にクレイジーのテイストが見受けられる。
440作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 01:24:09 ID:MH0Sg2RN0
さっそく前言撤回ですか少尉どの・・・
441作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 04:39:01 ID:rm09VlXs0
アニメ見て、年末にまとめ買いして一気読みした。
つか、この漫画グロ…萌え漫画だとおもったのに〜

マッドっぽいお姉さん。できましたら"マルタ"はやめませんか…いろいろ想像してキツイです

まあ、この世界の帝国はやさしいですねえ、どっかの帝国ではAは無改造で実行でしたし
Cも普通にやりましたし、Hは世界的に通常装備ですもんねえ
降下兵はどんなんやろ、傘無しで降下か?雪原なら大丈夫らしいがw

>>434
気付きませんでしたよ。サンクス
442作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 07:07:31 ID:gOfeht/D0
7 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:36:32 ID:T0MFOEJA0
頼むから俺の好きな漫画を無理やり左寄りにしないでくれ・・・

15 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:38:55 ID:CPkTjefW0
でも鋼やパンプキンシザーズってサヨク入ってるのは確かだよな。
軍隊=悪 国家=巨悪で固定されてるし

57 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:51:37 ID:1DyMqzpwO
ブサヨクとキモヲタは両方滅ぶべき。
あと、なんだこの>>1の恐ろしく硬直した進歩主義的(皮肉って知ってるか低能マンガ評論家w)
世界観はw
443作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 07:09:29 ID:gOfeht/D0
625 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 06:56:43 ID:bu5FthkXO
なーんだ左翼漫画かよ
買わなくてよかった

621 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 06:21:15 ID:mPW86X4N0
>>620
あくまでも、「」付きの「正義」として使っており、別に絶対的な正義を信じてる訳じゃないだろ。
そいつなりの「正義」なら、誰だって持ちうるもんだよ。

444作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 07:10:08 ID:gOfeht/D0
618 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:51:34 ID:/xWzhg2u0
パンシザは

戦車vs人間

ってとこに萌えるんじゃないの?
ヘ理屈はそこもっていくためだけの
エクスキューズだよ。

別に軍、国家を悪とも捕らえてないし、
だとして、貴族は○でおかしくなる。
445作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 07:11:12 ID:gOfeht/D0
615 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:12:45 ID:ex9A5hyo0
>>612
いやいやあの作者のほかの作品も見ればわかるだろ
完全なサヨク
大日本帝国を悪として描いてる
610 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:05:18 ID:ex9A5hyo0
>>16
あれは完全なサヨク史観の自虐漫画だよ

446作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 07:12:34 ID:gOfeht/D0
ニュ速+住民は、パンプキン・シザーズは、

左翼と見ているから、俺も買うのを止める。
447作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 08:03:28 ID:keaDK6Vo0
他のランタンズも出てこないかなぁ。
出てきても敵か性格ひねた奴になりそうだけど、いっぺんでいいから並んでみて欲しい。
448作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 10:25:32 ID:3gAXsPcU0
なんだこりゃ?今月号つまらん、どの辺が見所なのだろう・・・
449作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 10:50:47 ID:LPfr05/Z0
>>446
俺も間違えたが>>445の部分については『覚悟のススメ』についての評だからな

それを理解した上でこのスレに張って、『パンプキンシザーズは左翼漫画』と思っているなら好きにせい
450作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 10:51:23 ID:MH0Sg2RN0
少尉の二次性徴
451作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 10:52:09 ID:MH0Sg2RN0
左翼漫画?そんなの美味しんぼにかなうはずなかろうが。
452作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 10:53:54 ID:b5YFlXVyO
ヤムチャいただろ<見所
453作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 13:25:49 ID:5Pgtf2U70
シグルイ、銃夢、ナツノクモ、無限の住人、パンプキン・シザーズ、涅槃姫みどろ、センゴクetc
あたりを購読しているおれは左、右どっち系なんだろうか
454作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 13:49:53 ID:rWAC/PM1O
作者自身の主義主張はともかく、読んでるマンガや視聴してるアニメで右左決めつけるのはどうかと。
面白いから読んでる、見てるだけってのが大半だろ。
日本人が信仰する宗教は仏教か神道かどっちかはっきり汁!と言ってるようなもん。
面白いからクリスマスとかやっちゃうんだし。
455作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 14:03:46 ID:J3VAH8lW0
日本人の神道の信者と仏教徒を合計すると二億人を超えるとかどうとか…。
456作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 14:18:21 ID:5mVRLiGH0
自分が言うのもなんだが本当にいい加減な民族だなw
良く言えばそれだけ寛容なんだろうが
457作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 14:50:53 ID:LwnWreag0
おっぱい教徒の俺にはまったく関係のない話だな
458作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:11:00 ID:gsDW7WgU0
>>457
もしかして、クエイサースレが主戦場だったりする?
459作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:47:25 ID:b5YFlXVyO
僕もおっぱいで。
460作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 16:19:42 ID:1QdLLLBQO
おっぱい原理主義 生意気派の俺がとおりすぎますよ
461作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 16:28:44 ID:MebgXBIe0
筋肉おっぱいだ!
462作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 17:49:29 ID:zJXpUbTu0
あなたの落としたのは
なまいきなおっぱいですか?
それとも豊満なおっぱいですか?
463作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:06:55 ID:sJ8NSqMS0
いえ、かわいそうなおっぱいです。
464作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:14:05 ID:J3VAH8lW0
七姫好きには辛い流れじゃのう…。
465作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:21:17 ID:WPq1zVYLO
>>464
そこで鎖骨娘を挙げないお前に優しさを感じた。
466作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:48:08 ID:gn+Wgedf0
>464
ぺたんでもおっぱいはおっぱいだ
自信を持っていい
467作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:50:34 ID:XdoTIYmc0
つるぺたでもいい、たくましく育ってほしい
468作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:55:35 ID:0yWrO+Rv0
鎖骨娘の安産体型は異常
469作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:56:15 ID:789xTNRE0
いろいろなおっぱいがあっていいと思うよ
470作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 19:03:14 ID:y+pUhi330
test
471作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:00:44 ID:f6cIrRVN0
おっぱい教は大きさに囚われないからこその、おっぱい教です。

大きいのだけならボイン教。
小さいのなら貧乳教。
無いのならツルペタ教。
472作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:02:06 ID:9aFjykcP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ubnh3o4jDA0
ここ見てたらってか聴いてたらなんかとても可哀想な伍長が脳裏に浮かんできた
473作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:15:04 ID:gn+Wgedf0
ウチの畑を荒らすな!でなんか噴いた
どういう需要が有るんだろうか…
474作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:33:10 ID:WGJOmHKG0
これ誰が買うんだと思ってたけど…ちょっと欲しいな
すっげえニヤニヤする
475作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:46:44 ID:ovWf6LUB0
うぅ・・・何なんだよこのスレ・・・
476作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:25:09 ID:NZgsbdEV0
2件程本屋回ったけど6巻売ってなかったよパパン

>>472
ごめんなさい、産まれてきてごめんなさい
477作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:39:11 ID:lN+BFSWW0
>472
どMにはたまりませんな
478作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:20:07 ID:gsDW7WgU0
>>472
今日買ってきてまだ聞いてない俺に対する挑戦か?
479作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 00:00:36 ID:WPq1zVYLO
>>472
携帯だから聞けないが、伊藤静のお叱りCD?
480作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 00:36:16 ID:g1TmWo5f0
yes
481作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 00:38:42 ID:+udM/w3n0
PCにぶち込んであったが改めて聞きなおして
静御前の声に惚れ直した
482作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 06:50:16 ID:fb6b07Dh0
100お叱りか
100円?
483作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 11:42:07 ID:wik6ZhaN0
ムカついただけだった・・・

484作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 12:45:03 ID:+udM/w3n0
家の畑荒らすなで陥落した
どういうシチュエーションだ
485作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 13:11:21 ID:vHr+r7oF0
で今月号の書評は未だか?
486作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 13:21:02 ID:bCrHGm3n0
そういえばネタバレ解禁してた
どうも隔月誌の頃の癖が抜けてないような
今までなら先月号と今月号で1話分だろう
コミックだとたぶん違和感ないんだろうけど

やっぱあの列車はどう考えてもカウプラン製だよな
487作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 14:56:07 ID:bVdTNMJj0
>>486
ハンクス大尉のセリフからだとカウプランとかじゃなくて普通に暗示に近い形だと思う

俺はフランシア伍長が死んでいたことに驚いた
488作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 14:58:46 ID:Lb/Bj9vO0
ガタンゴトンガタンゴトン
489作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 15:03:12 ID:/bsPjAO00
口真似とかやってるからまた萌え子さん増えるのかなとか思ってたらいきなり故人。
これはしてやられたなあ
490作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 15:05:11 ID:wzRV/yRz0
まあ待て。敵の牝奴隷として出てくる可能性も十分ある。
491作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 15:07:05 ID:vHr+r7oF0
エロから離れられんのかw
492作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 15:16:47 ID:AEge0nCn0
あの伍長が抱いてた犬も、きっとマー君にやられちまってるんだろうな。
493作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 16:05:17 ID:B5+x7tGB0
コミックス読んだが冬虫夏草って調べてもよく
意味がわからなくって・・・
これが伍長になんの関係があるんですか?
494作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 16:16:49 ID:ciFPl6e70
・・・どっちの読み方するにせよ、解釈すら出来ん馬鹿はさすがに相手してられん。

つか、これもういっそテンプレに入れんか?
比喩派・実際派の双方とも。
「という二つの解釈があります」って感じなら両方並べられるでしょ。
495作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 16:44:59 ID:WNswlhpP0
元々月刊でなかったせいか遅筆さは否めないな。
月刊誌に移ってももっとページ数をこなす事に早く慣れて欲しいところだ。
496作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 17:12:35 ID:wik6ZhaN0
>>493

何かの物質のコトじゃねの?

あとネタバレッたってコミックス派だから本誌のほうのコト何もわかんないw
497作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 17:41:12 ID:pfu2zzAU0
フランシア伍長はやっぱりあれでしょうか、ぼうこうりょうじょ・・・
498作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 17:53:35 ID:zEykfu5LO
ぱんぷきぃぃぃいん…
……

しざぁぁあああす!
499作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:09:52 ID:QfpKJxfO0
>>493
もやしもんを読んでる自分はなんとなくわかった。
虫草菌でぐぐるといいかも知れないが、植物じゃなくて菌だよ。
カイコの幼虫とかに寄生してキノコを作ったりする。当然宿主は死ぬ。
画像がちょいグロいが分かりやすいページ。虫苦手な人注意ね。
ttp://www.tochukaso.co.jp/35zukan.html
500作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:12:57 ID:QfpKJxfO0
連投スマソ、ここも説明わかりやすい
ttp://jmc-co.com/touchu2.html

あとsage忘れごめん。
501作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:31:47 ID:wik6ZhaN0
>>499>>500

じゃアレが育てば伍長死ぬのか
ってか、毒きのこ???
502作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:51:37 ID:QfpKJxfO0
>>501
ちょっとは自力で調べたらどうか、PCなんだから。
作中の「冬虫夏草」は比喩であって、伍長からキノコが出て来たりはしないんじゃない?

虫草菌が虫の体内に入った時点で体液の流れに乗り、体内のたんぱく質や組織を分解して成長、
そして虫の心臓が止まった後に体中に細菌を張り巡らす。(冬)

虫の表皮の薄い部分を突き破って子実体(キノコ)を伸ばす(夏)
この時の虫の体内をメスで切り開くと、内臓器官なんかは菌糸に置き換わっているらしい。
つまり、生きながらキノコに乗っ取られるということ、らしい。

だから作中の「冬虫夏草」は、ランタンに起因する洗脳・侵食・寄生の比喩じゃないかと思うよ。
あと毒キノコと言うか、冬虫夏草は漢方なんかに使われたり、中々注目されてる動物性キノコ。
503作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:10:27 ID:bVdTNMJj0
総合見解者が見たものって事実というか本物なんじゃないの?
あの触手みたいなものの伸び方とか見ると本当に寄生しているように見える。

でないとわざわざ「鏡写しの冬虫夏草」を見る意味がわからない気がする。

あくまで自分の推測です。すいません
504作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:13:33 ID:pfu2zzAU0
伍長のキノコは”現代医学”を敗北させるほどの膨張率なので冬虫夏草などは養分を吸収されてしまいます><
505作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:25:34 ID:wik6ZhaN0
>>502
だからコッチも比喩だろがw
アレがヒトの体に悪いモン(毒)で、それが理由で伍長が死ぬのかなて話

冬虫夏草が毒キノコじゃない事くらい知ってるよッ!
ウチの爺ちゃん粉末で呑んでたから
506作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:37:04 ID:ygPLyLamP
冬虫夏草に見えるのは、腫瘍と神経じゃないんだろうか?
507作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:07:51 ID:+u1xQcyH0
冬虫夏草の存在はミスター味っ子で知った
508作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:57:23 ID:NENDFFXm0
冬虫夏草鳥スープか
509作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:06:08 ID:Mhd0PSTH0
そういや今月号は久々に少尉の首ムズムズが炸裂しまくりだったな
何だかんだで伍長を心配している少尉も良かった
510作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:17:41 ID:pfu2zzAU0
来月は瀕死の伍長を人肌で暖めて治すんですね?
511作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:28:55 ID:9eCa/wEjO
【カウブラン印】
栄養満点!伍長きのこヽ(・∀・)/。

かの軍人も愛用!
何とプランターが移動式。
何時でも採れたての茸が食べれます。


スポンサー・まるびん食品。
512作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:58:09 ID:O7tT1oP00
>510
まずは、唾液で消毒だな
513作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:07:25 ID:AEge0nCn0
「こ、これは恋愛感情ゆえじゃないからな!」とか
顔を赤らめて言うんだな。

しかし「少尉」「伍長」と呼ぶ方が、名前呼ぶよりデレてるって
カップルも珍しいな。
514作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:13:24 ID:keC9aR1Z0
>513
515作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:14:40 ID:keC9aR1Z0
ごめ、このビューアー初めてだから間違えたわ
>513
先輩、お兄ちゃん、先生、(生徒)会長
516作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:49:55 ID:fb6b07Dh0
伍長はてっきりホムンクルスだとオモタヨ
517作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 00:18:18 ID:84z4rb4U0
トレパーネーションくらい普通にやってそうだな、カウプラン・・・
518作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 04:03:19 ID:xejhwwmz0
主任の髪はベリーショート、伍長と整備と鎖骨はショート、少尉と曹長はショートボブ、
豊満と生意気と姫は超ロング

間はいないのかそうか……
519作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 06:34:17 ID:J1+g5Yhe0
>518
つハンクス大尉
520作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 09:25:48 ID:+bKhMALO0
いやそれ間では・・・
521作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 11:05:49 ID:iYgj9H5M0
つ助手の人
522作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 12:50:13 ID:/RAa8fw+0
>>518
何気に伍長が入っているけどそれはいいのか
523作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 12:55:47 ID:q6jsGjI60
伍長はメインヒロインだし外すわけにはいかねーよ
524作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 14:11:53 ID:gnlSVyBI0
俺にとってのメインヒロインは助手の人だというのは内緒。
525作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 17:17:29 ID:EQRHnEpU0
背景黒でキョトンとした表情の少尉が可愛いな。
526作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 17:24:28 ID:6ahUa0lY0
列車の振動による洗脳とは、09か?
527作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:28:06 ID:vsAlB7u30
>>487
1)フランシア伍長はカルッセルの街の現状を告発しようとする。
   ↓
2)国境警備隊とツーカーの上官に握りつぶされる。
   ↓
3)命を狙われはじめたため、信頼できる男を頼って暗号で救援を求める。
   ↓
4)しかし間に合わず上官に殺害される。

状況はこんなところか?
フランシア伍長の殉職と国境警備隊が別件てことはないよな。
528作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:39:59 ID:iQRzzURI0
伍長はいまごろどこぞの売春宿で腰振ってます
529作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:46:55 ID:RJ2Hb8nPP
>>528
あのドアノッカーを受け止めるとは…相手は何者なんだ…
530作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:51:15 ID:6IiIvv3Q0
国境警備隊が今回の敵なのは間違いないだろうけど
敵国の諜報員の存在がどう絡んでくるのか
実は最初からそんなのいませんでした、ってオチもあるだろうけど
まさかそんな事にはならんだろうしなぁ
531作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 22:05:08 ID:9+iewV8J0
そこで銀しゃりですよ
532作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 22:55:03 ID:6SZFdpmSO
何故伍長がこんなに人気なのかkwsk
どうせ見始めたばかりですよ
533作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 22:58:17 ID:iYgj9H5M0
そのうちわかる
大事なことは次の巻を買い続けることさ……(ニタァ)
534作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:34:04 ID:oJfsY6gz0
>520
いや、こう考えるんだと言いたかった
短→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→長
大尉     主任 鎖骨伍長整備     少尉曹長     生意気豊満ロリ

って主任って誰だっけ
535作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:49:41 ID:xejhwwmz0
そんならむしろ男女を分けてみるとか
短→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→長
ハンス 伍長 少佐 准尉ズ 子爵 ホスロウ        ヴォルフ 
  大尉              婚約者

短→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→長
主任 鎖骨2課伍長整備     少尉曹長     生意気豊満ロリ

そんな私は518。主任はカウプラン。伍長が紛らわしくてすまんかった。
536作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 00:03:12 ID:ATLgkuIuO
フランシア語長と二課の氷の人は恋仲で
なにか事情があって、彼女を守る為に氷の人が関係を共用したと汚名を被る

それがあるから、恋愛を持ち込むなと二人に忠告って、想像
537作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 01:14:20 ID:PN0pU2Ft0
フラウス・フランシア伍長だっけか。
俺の好きなキャラのクレイモアワン副長はまだ名前も出てないのに
速攻でフルネームが出やがった。
538作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 01:50:25 ID:ejiUWOxKO
フランシア伍長男性説に500ペソ賭けてたのにorz
539作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 02:18:33 ID:pIC0LHPI0
>>530
なんか2課の少尉と話してた諜報員がフランシア伍長殺したんじゃない
なんか言動変だし
もしくはフランシア伍長はまだ生きていて先に2課の少尉と合流されたくないから死んだとかデマカセ言ってるとか
540作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 03:35:33 ID:uDOLXC290
伍長死にそうだよ伍長
なんだかんだ言って伍長を意識しまくりな少尉に萌え
毎回毎回先が気になる終わり方だよママン
541作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 04:17:48 ID:J7i722Xk0
しかし、進まないにも程があるなあ。
先月から大して進んで無いじゃないか。
じれったいわ。
542作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 08:38:43 ID:z0aIQPJk0
>>540
来月、少尉がとる行動は?
1・伍長を介抱しようとするが恋愛感情うんたらの言葉が気にかかり放置
2:人肌で暖める
3・とどめを刺す
543作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 08:58:42 ID:DdeFepoe0
>542
介抱しようと濡れた服を脱がそうとするが、腰の装備が中々取れない。
「それは私の御稲荷<BS><BS><BS>ドアノッカーです」
544作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 09:38:19 ID:TtU4JbiVO
7巻が待ち遠しい
545作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 10:10:22 ID:8Ul24lmf0
>>530
外国の諜報員はあくまで第三者なんじゃなかろうか。
んでコトが終わったあとに陸情3課の断片情報を本国(フロスト共和国? ローデリア王国?)に報告し、
それによってまた事態が転がりだすと。
546作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 10:31:16 ID:traMfUjyO
>>522
今更だが2課の伍長じゃないか?今月後姿だけ解禁された。
547作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 18:55:29 ID:ZN8BKwJxO
曹長っ!オッパイくださいっ!
548作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 19:23:50 ID:AADNAl9W0
反射的に己の胸に眼を落とし、助けを求めるような目で少尉の方を見て、
自分と少尉の胸を数度見比べた後、じわじわと涙目になって走り去る曹長が見える。
549作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 19:58:28 ID:XxKsSQgc0
やっと立ち読んできたよ!

大尉は帝国傘下の町村に精通してる事が解った
しかし、ラストのコマ
極めて普通に伍長が可哀想になった
550作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:04:30 ID:vz43w8Az0
長編話だと毎回大怪我させられるからなw
この様子だと少尉メインで進めて
ラストで伍長復活大暴れかな
551作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:45:14 ID:sewnktQ/O
伍長はどうしたの?
レイープされたの?
552作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:51:43 ID:nWB1ERBy0
レイプて!
553作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:56:43 ID:/6lJhVry0
>>541
まだ月刊でのページ数構成に慣れてないんじゃね?
実質、前回と今回の合わせてグレートの時の一話な感じだし。
554作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:07:54 ID:TtU4JbiVO
軍曹良いじゃないか軍曹
声みくるだし
555作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:11:22 ID:kOqcmrH+0
軍曹って誰?
556作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 22:04:21 ID:cyb++Voa0
軍曹ってあのゴツゴツとしたやつでしょ?
大尉のそばにいつも付き従ってる副官
557作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 22:26:33 ID:iUKQmouT0
ガンプラ好きのカエルだろ
558作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:35:12 ID:aI6qVarU0
7巻まだか・・・
559作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 00:40:42 ID:gT/dpEH50
>>558
気早すぎwwww

六月ぐらいだろ
560作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 06:36:02 ID:BkijDJCU0
伍長永眠…お冥福をお祈りします
561作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 06:45:20 ID:kPvmeQZWO
>>559
('A`)
まだまだか………
コミック派の俺にはキツいなこりゃ
ただでさえ田舎で書店無いのに……
562作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 09:38:30 ID:EFKu/ANS0
意識のない人間を人命救助するなら人口呼吸だと思うんだ!マウスツーマウス!!
563作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 11:41:18 ID:kPvmeQZWO
さて六巻すら売ってないわけだが
564作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 14:17:43 ID:421OMqDa0
俺はあのブランドン中尉が自己保身のためにアーヴィ隊に寝返って
ヴィッター少尉に嘘をついているのだと思うぜ。
まぁ、俺がそう思ってるだけだがな
それで伍長は死んだことになってるが実はどこかに幽閉されているんだろうな
565作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 14:41:10 ID:hkMXl25GP
実は、まだ隠された暗号があったりしてな。
566作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 14:45:50 ID:O9bjb9ca0
電車のガタンゴトンに洗脳されて、
生きてはいるものの、挨拶で「マ○コ!」
とか叫んでしまう女伍長。
そして二課の少尉は泣きながらバイブを取り出し
勝負を挑むのでありました。
567作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 15:34:08 ID:nYunkl6j0
>>566
西成岩男ならやりかねんぞ、ソレ
568作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 15:35:32 ID:nYunkl6j0
ageちまった。戦車長に叩かれてくる
569作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 15:46:20 ID:2OxPk9S/0
伍長をレイプ…

田亀源五郎先生ならあるいは!
570作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 17:05:56 ID:TrRBlRolO
おかしくなった街の人達が(゚д゚)に見える
571作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 17:07:45 ID:tDlUSnm/0
>569
田亀がパンプキンシザーズのエロ描いたら凄そうだな
572作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 18:20:58 ID:hkMXl25GP
>>570
まさに、こっち見んなwww状態だな。
573作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:02:12 ID:zjU8flJn0
ふと思ったが
オーランド伍長の慎重2.5mだとすると
3課の平均身長凄くないか?
574作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:04:32 ID:btbmAEPr0
一課の噂話の2m半ばはパっと見な上、誇張されてる可能性有り
575作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:06:06 ID:2YIYhG/q0
大女の貴族とか言われてるしね
576作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:13:46 ID:PQb4QmYq0
一課の情報操作の成果です
577作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:29:15 ID:MfJo0x+X0
ふと思ったんだが、ちびっ子も総合認識者?なんだろうか。
生物の勉強してた細目のお姉ちゃんが体液から本人の姿が分かるように、
人事異動のために書類の勉強した(であろう)ちびっ子は文章の本質を見抜く力を持っているとか。
578作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:51:43 ID:fmRJV2hH0
>>文章の本質
はっ!柳生封廻状?
579作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 13:04:17 ID:UPiK9LgC0
でもステッキンまでそんな特殊能力持ちだと何気に3課って常人の範疇超えた奴率が高いな。
伍長・少尉・曹長と課員の半分占めちゃってるし。
580作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 14:10:51 ID:i9gYjK3U0
そこはまあ漫画だし仕方ないんじゃないか
マーチスはほんま3課の良心やでぇ
581作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 14:23:22 ID:uqStTts7O
マー君って地味に活躍してるよな
582作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 15:01:51 ID:Rc4QQ/GU0
トリックスターだからな。
ホント子供と動物はお約束が通用しないぜ。
583作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 20:18:07 ID:NTD41A9/0
アニメで知ったものの原作の方が面白いという意見多数っぽかったので
どうしようかウダウダ悩みつつ、つい先日1巻と2巻を同時購入したんだ。

なんてことだ、チクショウ!
とんでもない罠だった!
2冊買うなんて止めときゃよかった!

















昨日の追加支出、2200円也
584作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 20:51:01 ID:uqStTts7O
>>583
俺と同じか

けどな…………
六巻が売ってなくて買えなかった奴もいるんだよ!!

流石田舎
585作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 20:56:53 ID:cvgquFll0
同系列の店でも1冊しか置いてないとこと、50冊以上置いてあるとこがあるからな。
半径2km以内で。
系列店があるとこなら聞いて近場の他店にあったら、1日もすれば届く可能性もある。
個人店舗なら大人しく注文するかkonozamaででも。
586作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 20:59:11 ID:ZzZtd0XU0
今何版まで刷ってるんだろう?
友人の確認したら
去年の10月27日付けで11版だった
587作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:28:17 ID:Eozf7IEJ0
一度の版の数が1000位だったりしてなw
588作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:41:36 ID:uqStTts7O
伍長は一課でやっていけると思う
589作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:46:35 ID:fHi4xptS0
>>583
1話見た後に同じ事したw
そして当然、6巻は発売日購入さ

あそこで決断しなければ、今頃糞作品だと誤解していたであろう
590作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:00:35 ID:3CDQnMtZ0
アニメなあ……
素直にボトムズかメロウリンクのスタッフ集めて、
高橋監督に作らせればよかったものを……

さもなきゃ今川でLLサイズとバイブが火花を散らす
原作とはぜんぜん関係ないぶっとんだ話に。
591作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:58:19 ID:jr1F9+HW0
一つ言うとおまいの言ってるのは別のアニメ会社のスタッフ集めろってことなんだが。
592作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:15:33 ID:EHhg8fM50
>>591
>別のアニメ会社のスタッフ集めろ
そういうことなんじゃない?
593作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:21:21 ID:i9gYjK3U0
今川パンプキンとか畏れ多くて脳汁が止まらないんだがw
594作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:46:43 ID:rYMQPi4d0
パンプキンのキャラって、あんまり動かないよな
それを今川クオリティでどう料理するのか、非常に興味がある

マー:女を仕留める手の数々は、腕に習ったスケコマシ!
オレ:恐れは要らぬぞ一人上手!
マー&オレ:陸情三課の准尉二人、マーチスオレルド此処にあり!
マー:よくぞ耐えたぞ、ランデル=オーランド!
    お主の姿に今は亡き、我等が創師、"三課課長"ハンクス殿の教えを見た!
    真実とは、問いかけることにこそ、その意味もあれば価値もある!
    陸情三課の一同に代わって、礼を言おう!
オレ:ならばランデル=オーランド!ここは我らに任されよ!とぉっ!

BGMはお祭り忍者で
595作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:49:44 ID:B4SBI2zB0
軍事モノに強かった神田監督の急逝が惜しまれます。
596作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 00:18:14 ID:HB+NfpZU0
そういえば「紺碧の艦隊」も、神田監督亡き後、実に退屈なアニメに成り下がってしまったね。
08小隊も神田監督が最後までやってたら、全く違う展開になったのかなあ。
597作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 01:20:19 ID:ZIiUO3600
今川クオリティなら、味皇様か東方不敗様のどちらかは欲しいしなぁ

>595
ビーム兵器大嫌いとのことだったから、素晴らしいクオリティでドアノッカーを
再現してくれたかもしれんな
598作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 02:09:08 ID:AfEeagpT0
>>583
あれ、俺がいる
ちょっとずつ買うんだと自分に言い聞かせたんだが、
結局辛抱たまらんくなってクソ寒い年末深夜に原付飛ばして残りを買いに行ったよ
599作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 08:56:44 ID:itAK3JZz0
>>597
ぐはーーーそれ見たい。
大口径の迫力全開だったろうなああああ。。
600作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 11:47:30 ID:Z86WHLeB0
鉄人テイストになって戦いもしないですき焼きみんなでつっつく話ばっかりに。
601作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 17:02:55 ID:SPBoAlPP0
>>594
番外編仕様なら
 伍長→大作
 少尉→戴宗
 レオ→アルベルト
 エンシャク→グラン
で、レオの梅サワーを横取りする伍長が見られるわけだがw
602作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 18:50:54 ID:SbfJrIBt0
>>601
伍長がチャイナとな?
603作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 21:02:28 ID:nOhuorm90
銀シャリが素敵な変態集団になるな
604作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 22:16:05 ID:6hjCLW3KO
セッティエーム姫は原作で再登場するのかね
605作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:05:58 ID:vSw8Jk8+0
>>546
俺は男でも一向に構わんッッッ!
606作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:12:45 ID:eswwTCyr0
忘れた頃に6巻が出てたから買って読んだが
少尉がさらにいい女になってきてるな
ただ少尉萌えだと叫ぶだけじゃ勿体ないだけの器がこの少尉にはある
607作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:47:56 ID:K6gV9EQJ0
少尉燃え萌え
608作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 11:32:01 ID:avZ7qZpt0
器もあるし胸もある
609作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 13:37:50 ID:WTp/A0gW0
胸より尻だろ
610作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 13:38:34 ID:4zWOqmWdO
6巻売っていないや
ゲオめ………
611作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 14:42:50 ID:wJ/9qH4eP
再来週か…このスレも長かったような、短かったような。
612作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 14:55:13 ID:ZYE+My9v0
>>556
それなんてロシアンマフィアの人?
613作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:44:53 ID:PJA5yyEr0
次号予告☆

ウドン玉のように脳味噌が転げ出る伍長
それでも血泡を喉から吸い出そうとする少尉

614作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 01:01:01 ID:BdOjgJTXO
もしパンプキンシザーズがボンボンでの連載だったら

少尉が光線剣(レーザーブレード)を振り回してたり、マーチスが「てめぇらじゃ弱すぎて相手になんねぇぞーー!」と言いながら軍用車で人を轢き殺しそう。
あと伍長が毎回のように「せ・・・戦車だとぉ!?」と叫び、最後は素手で戦車を破壊。
615作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 03:20:33 ID:Q1h3kKIN0
バカ。
ぼんぼんはロックマンxだのデビチルだの超闘士だのを普通に連載出来た雑誌なんだぞ?
616作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 05:31:05 ID:cnZlClEQ0
あとわずかで2ちゃんは閉鎖、皆どこに行く?
617作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 06:27:50 ID:NELocUM90
別に
2chに依存してる精神的ヒキじゃないから、普通に生活するだけ
618作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 12:34:30 ID:QdgECeQ80
ネットと融合する
619作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 12:52:50 ID:DPmHS0xQ0
ネットは広大(ry
620作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 16:51:55 ID:K/eITzcZ0
>>618
不覚にも吹いたwwwwwww

何かゾンダー化をイメージした
621作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:09:29 ID:N14Vj1ti0
2年ほどネットの中を漂流しながらフチコマを再生して人形使いを追いかける。
622作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:43:17 ID:99ki47f50
生物と情報の中間体となって永遠に彷徨うのだ
623作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:50:46 ID:3PfXNlNE0
残念ながらここでは少佐というと一課長になってしまう……
624作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 23:02:06 ID:fSOUY/Zo0
なら最後に言う
サイトーさんと結婚したかった
本気で
625作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 23:37:51 ID:dV5vS4Bt0
帝国にインビジブルナインって習慣があるんなら9課はそんざいしないんだろうな
アパートの部屋番号に9はないんだろうか
626作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:12:24 ID:6qDnDFVU0
>>625
>9課はそんざいしないん
>9はないん
なかなか素敵なダジャレじゃないか、ハッハッハッ
627作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:17:11 ID:m/RSPXqjO
2ch閉鎖は釣りだから安心しな
外国鯖だしな
628作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:17:14 ID:bHQjv0HDO
>>625-626
座布団10枚進呈or没収
629作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:26:05 ID:lHmjUshv0
>>625
マジレスすると、軍関係では忌数として避けられてはいるが、最近では結構使われている(大尉談)
なので、一般では別段問題無く使われているだろう。
630作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 01:05:17 ID:EnN1XZpp0
>>625
欧米圏では、徹底して「13」を使わないもんな。
欧米のビルでは13階を「12階の上」と表現するってのは本当なんだろうか。
631作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 02:28:12 ID:sALrPYPc0
こんなまちでアイツを一人にするなんて!
走る主人公。ボロボロで路傍に崩れるヒロイン。

あぁ王道だなあ・・と、思い

・・・このスレで洗脳されちゃった自分を自覚したぜ。orz
632作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 04:02:20 ID:LeEwtrdj0
自分よりも伍長の心配をしているところが少尉のヒーローたる所以だな。
そんな危険な街なら女性のひとり歩きのほうが危険だろうに。
633作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 04:09:08 ID:EcTTG70N0
今読み直すとハンスは萌えキャラだなw
634作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 05:49:38 ID:3ANuT6kr0
岩永亮太郎ってエロマンガ書いてたってマジ?
635作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 05:50:12 ID:h7/gma260
>>634
岩永亮太郎は書いてない。
636作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 05:52:34 ID:qLrhPWuF0
伍長と少尉っていくつ位離れてるんだろう

三課の年齢は
ハンクス>伍長>一人上手=自分上手>少尉>曹長の順に見える
伍長は25くらいかな?
637作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 09:40:12 ID:m/RSPXqjO
>>636
908も19歳だったからな
もしかしたら大尉は20歳前後かもな
638作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 10:24:01 ID:Kamm5BaTP
大尉若いな
639作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 11:33:26 ID:ZKYvq1+z0
今月号で一番萌えたのは次号予告

てんちゃんが指し示す先を見上げる伍長
640作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 12:08:34 ID:Ri2vcpKL0
伍長も意外と若くて16歳だな
641作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 13:04:05 ID:71WyW+vK0
心は子供で体はオトナ!
642作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 13:37:57 ID:ZGUrkHtH0
ああ見えて大尉以外で一番年上なのは曹長
643作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 15:34:23 ID:BSEN4w060
>>642
マー君はいくつ?
644作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 15:41:18 ID:OFpu2mle0
伍長は列車de催眠施術済み。
645作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:15:24 ID:RWu/gnHK0
>>636
25であの貫禄はないわ
三十路一歩手前、もしくは30代いってるだろう
646作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:26:05 ID:izWTEaR70
外見年齢なんて人それぞれだろ。
俺の同級生なんて40過ぎたオッサンにしか見えないし。(俺22歳)
647作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:27:51 ID:ZKYvq1+z0
17歳のときから10年以上、35歳に見られ続けてますが何か
648作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 23:10:03 ID:bHQjv0HDO
大学3回生の頃。
一人の見慣れないおっさんを、学内でよく見かけた。
母校では一般市民の聴講も受け付けてたので、最初は聴講生だと思っていた。
だが、講義室や学部棟ならともかく、大学関係者でなければ入れない場所にもいるので、次に新しい教職員だと思っていた。

彼がその年の新入生(しかも現役合格)だと知ったのは、私が卒業する間際だった。
余談だが――初めて見た時から、彼の生え際は頭頂部付近に達していた。
649作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 09:13:11 ID:daGdchF70
老け顔の奴が実際老けたら童顔になるんだよ
650作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 10:36:10 ID:uwTGUcWM0
オレだ…
10代後半の時は23-4くらいに見られ
今20代後半なんだが23-4くらいに見えるそうな
なんなんだろうな?
コレ
651作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 10:43:53 ID:UHBcnQH/0
>>649
>>648の新入生は先が長いな
652作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 12:03:01 ID:zRcbOTc/0
ステッキンは実は30
653作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 12:21:48 ID:vLYvP69H0
ステッキンは実は30ドルでハンクスに買われた
654作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 13:00:57 ID:V57gc/8oP
少尉が実は40越えだったら、
田丸のマンガに出てきそうだな…熟女三姉妹…
655作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 14:27:57 ID:oegdQJ3/0
>>647
もう少しで実年齢が追いつくからがんばれ。
656作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 15:02:06 ID:U60ogzDd0
フィギュアの話ここでいい?
なんか雑誌だったかで少尉のほかにも男衆も作ってるから楽しみにしてて〜とか何とか書いてあったんだけど、やるとしたら少なくとも伍長だよね。
そこで予想だけど、1/7だか1/8の少尉とスケールを合わせるとしたらかなりでか過ぎる。
かといって小さくすると少尉と並べて様にならんし。
だからスケールは同じでもしゃがみ姿勢になるんじゃないかな?
作中のポーズから取ることも多いからずばり4巻の表紙。
参考としてFateのアーチャー
http://www.amazon.co.jp/Fate-stay-night-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC-7%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B000GHS4SM
このキャラは身長187cmで1/7だけど屈んだ姿勢で対になる女の子とバランスを取っている。
あと、伍長は見た目が割りと普通で地味なので、思いっきりボロボロのコートがばさばさーっ、頭から血がダラダラ、左手はランタン右手は銃なんかだと最高!
657作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 15:26:42 ID:6upu6damO
フランシア伍長だっけ
記憶にないんだが、単行本の既刊に出てきてる?
658作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 15:37:33 ID:EfWLtC2j0
四巻表紙ってよく見たら、ランタン無しで戦ってる伍長だったんだな
四巻大好きなんだけど、もっと好きになった
659作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 15:43:25 ID:UHBcnQH/0
>>655
その年になったら今度は55歳に見られそうで恐い
頭髪は豊かだけどさ

>>656
1課の証言で「2m半ば」ってのがあるよな
2.5mということなら、1/10でも25cmだ
そのとき少尉は15cmくらい
HGとMG?
そう言えば舞踏会編で、曹長の胴体が伍長の頭くらいだったよな
あのシーンを立体化したら、人間と妖精にしか見えないと思う

>>657
出てないよ
つか、2課自体が月刊で初登場したんだし、フランシアが潜入してた
地域も初登場
660作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 16:55:38 ID:QZT3LOmiO
士官学校でて40で少尉ってどうしようもなく落ちこぼれだな。
661作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:51:10 ID:DfSH+1mo0
少尉は未成年じゃなかったか?
662作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:52:20 ID:hLWKD/Hd0
>>647
15歳から3年間ずっと30代に見られてるよ俺は
663作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:45:17 ID:gu3PKQkIO
>>662
俺は15歳の時に30代に間違われたぞ?
664作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:51:09 ID:jCHYaGWk0
俺なんか小学生の時に葬式で喪服着たら大学生に間違われたぞ・・・
そろそろスレチだな、止めるか
665作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:53:15 ID:UHBcnQH/0
15歳から3年間「見られている」

つまり、>>662の実年齢は18歳

以上、証明終了です


パンプキンが月刊に移ったお陰で、Q.E.D.はまた単行本派になってしまった
666662:2007/01/15(月) 21:07:25 ID:hLWKD/Hd0
ごめん要らない話だったみたいだな

原作のほうで戦車の父は死んだのか?
アニメでは死んだみたいなんだが
667作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 21:32:06 ID:hwsTfoWP0
>15歳から3年間ずっと30代に見られてるよ俺は

一瞬3年間もおっさんストーカーに悩まされてるなんてカワイソス
と思ってしまった
668作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 21:45:43 ID:w/y7Hww80
>>666
原作じゃあの1話っきりで、一言も触れられてない。
作者は了承してるのか?
それともGONZOの糞改悪?
669作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:01:59 ID:V7q2sKQP0
作者が了承しているとは思えないな
糞改悪だろう
670作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:46:47 ID:krsgaiEn0
アニメなんてなかった。あったのは悲劇と喜劇。
671作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:24:34 ID:80ZeYWmT0
ははは、何を言ってるんだ。アニメはずっと放送中止になってたじゃないか。
その間にひどい出来のパクリアニメが出回ってて、大変だったよな。
672作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:26:45 ID:97JQlrZ90
……コリア88
……逝風邪
……バカボチャ
673作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:34:35 ID:4yZRsJNn0
やっと6巻買えた
ちょwww隊長wwwwどんな腕力ッスかwwww
顎フッ飛ばしてるよwwww

>>671
ヘルシングを思い出すな
言うまでも無くあれもGONZO制作だが
674作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:50:06 ID:mju1NQpR0
何を言ってるんだ!
アニメは5話で打ちきりだったじゃないかorz
675作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 01:30:50 ID:WF3tC+Pi0
アニメ界のつわもの達が結集してリメイク版が製作されるのだと信じる事にする
676作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 01:46:35 ID:wqvjJyea0
                 ヾ'''''''''-,へ
              ヾ'''''':ヾ:::::::::::::::::::::ヘ
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
            ~/:::::/!!/!/リ\!\:::::::!
            /!:::/ ノ    `ヽ |:::::::,ゝ
            レ!小●,_,_,_,_,_,●レリ/~)  <少尉、おっぱい〜!
             l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
            /⌒ヽ ゝ/ ゝ._)   j/⌒i
          \ / `!、`‐'-、,--‐"/  /
            ヽ: :: :ヽ‐--l─''ヘ、__/
677作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:05:43 ID:gWypY4oW0
>>675
フルメタルパニック的展開だな

何か今後、そんな展開ばかりになりそうな気がする

安いからGONZO制作

品質は最低の更に下だけど、認知度は高くなる

ちゃんとしたところに続編依頼

って感じに
678作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:20:08 ID:PifHe1ZY0
何その完全版とかインターナショナル版商法
679作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:52:34 ID:yoZlOYAz0
えっと、カノン?
680作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 13:25:28 ID:WF3tC+Pi0
>677
まるで最近の日本の映画界みたいだな
流行り廃りででかたっぱしから中途半端に映画化するという
そういうのばかりではないけど
681作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 00:27:32 ID:8f/z1DsB0
スレ違いかもだがシャナは扱い酷いよな・・・
設定ボロにされて打ち切られてリメイクで映画て・・・
682作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:36:54 ID:/ZhAHAEv0
あのズタズタにされたのをやり直せるんだからいいじゃん
683作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 02:44:02 ID:q5X455/F0
シャナなんてもともと、設定だけでヲタを釣ってる雰囲気漫画じゃないか。
 
 
 
 
パンプキンシザーズもそうだけどな?
684作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 03:36:01 ID:APUO77a+0
漫画ぁ?
685作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 07:18:49 ID:aXjJ9yJR0
釣られちゃダメよ
686作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 08:28:12 ID:1yPcxpJo0
687作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 11:28:14 ID:W0QFD5Ks0
>>694に超期待
688作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 13:29:14 ID:B5OjKhJ70
まあ、自分の場合は伍長に釣られてハマったクチだけど
689作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:21:47 ID:MX80OQeG0
この原作者、ハッキリ言ってかなりの・・・Mだ絶対
女性の尻に敷かれカップルor強い女性ばっかりだもん。
萌えるからいいけど・・・・
690作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:32:16 ID:ZxW+DDVY0
この漫画の女性キャラは賢いおっぱい
691作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:40:26 ID:wf9d5X6o0
>>689
岩男くんの漫画も見たほうがいいかもしれん。
692作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:41:29 ID:7O/mnre30
正直原作者萌え
693作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:41:30 ID:XAGSyjWz0
>>689
つ【リンガ・リンガ】
694作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:23:00 ID:trA4wPfV0
誰か!生意気なおっぱいの超画像を下さい!!
695作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:38:41 ID:ykrSpIcGO
>>694
どっかに肉じゃがが云々って画像があったような
696作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:32:53 ID:xUGtD6H70
肉じゃがのじゃがは伍長に、肉は少尉に、糸こんにゃくは曹長に、ネギは准尉に、残った汁は飯にかけてマー君と猫たちにあげてください。
697作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:35:59 ID:XrP2LueJO
>>696
マー君殺す気か?(玉葱エキスは犬の赤血球を破壊する)

>>695
爆弾パンチ郎のブログのあれか?
698作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:38:38 ID:DW4Txu7R0
リンガリンガってどんな漫画とググッたら手作り石鹸が一番に出てきてワロタ
699作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:57:26 ID:MX80OQeG0
>>693
そのリンガリンガとやらは意外とSなのか?
ぐぐったけどギャグっぽいとしかわからんかった。
でもえろ描いてたと思えないくらいさわやかというかあっさりの絵柄で好きだー。
女の子、すっごくかわいいのに全然媚びがなくて、かといって無理してる肩肘張ってるばかりなわけじゃない。
スティッキンとか、何でうざくないのかわからないw
700作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:24:58 ID:85UQgreQ0
スティッキン・フィンガーズ!アリアリアリアリアリアリアリアリアリア
701作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:26:16 ID:tRBCnyll0
アリーベデルチ(さよならだ)!
702作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:29:08 ID:u8cPNblw0
>>695
それ豊満の方じゃなかったっけ。
703作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:40:40 ID:AyayEtO90
うんにゃ、生意気で合ってる。
紙媒体にはないのでブログ参照だな。
704作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 02:12:13 ID:5RJkEa+XP
おまけ画像にツッコミいれるのもアレだが、結構謎だよな肉じゃが。
なんで安アパートに電話があるのかとか、メイドはなにやってんのかとかw
705作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 03:10:37 ID:Hmx3+IRXO
>>696-697
猫もだよ<玉葱
706作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 04:57:16 ID:Ax1HVyCp0
肉じゃがって、ビーフシチューを作ろうとして出来たモノだよな確か。
707作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 05:10:37 ID:ZbFHgYjV0
391 名前: [sage] 投稿日:05/01/13 21:39:26 ID:Yj7mlNwl
カレーでビーフシチューの話を思い出した。以下コピペ

東郷平八郎、イギリスで食ったビーフシチューがウマーだったので、部下に作らせようとする。
   ↓
しかしジジイ、具にジャガイモ、ニンジン、タマネギ、肉が入っていたことだけ告げて、
部下にとって完全に未知の料理である、「びーふしちゅー」を作れと、イジメレベルの無茶な命令をする。
   ↓
しかし部下も「外国の料理」と言われてんのに、醤油とみりんで味付けするという開き直りをみせる。
   ↓
肉じゃが誕生
708作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 08:56:24 ID:CJ640/D/0
原作世界で肉、ジャガイモ、玉ねぎを主な材料にした料理を
日本語変換したものといってみる。
電話先は旦那の職場じゃね?
709作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 09:57:28 ID:3JSpXOkfO
あり得るとしたら、マッシュドポテトかねぇ?
710作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 10:28:07 ID:lHzUhlPK0
Web上の設定や展開は西成岩男の領域だと考えれば何も不思議はない
711作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 10:32:33 ID:yb/+Dyq30
そもそもチンして食べてねみたいなこと言ってなかったか
712作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:56:08 ID:PPWvTTKS0
ありゃネタ以外のなにものでもないと思うが
713作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 15:02:59 ID:Hmx3+IRXO
厨読者は作者の言論・表現の自由を規制したがる。物語とは全く無関係な呟きを、話に組み込んで詮索したりツッコミ入れたり。
作者だって人間なんだから、たまには仕事以外の事考えたいだろ。

別のマンガで、作者が明らかにジョークの実写版キャスト希望を述べたら、(特に同人女が)喚いて煩い事この上なかった。
「作品本筋」と「無関係な脱線部分」と「自分の妄想」の区別くらいつけろ。
714作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 16:30:17 ID:sp7MMQaP0
>>705
つか大抵の哺乳類

>>711
ウン…ウン
肉ジャガ作っといたから
……ウン、そう
冷蔵庫の4段目……
ラップしてね


取り敢えず冷蔵庫とラップがあることは確定
「してね」が「してある奴ね」なら問題ないが、「ラップしてから○○してね」だと
電子レンジもありそうな悪寒
単に湯煎するだけかも知れんが
715作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 17:23:22 ID:s/Y2CBDo0
918RTT(レンジでチンするトルーパー)
平凡な書記官の顔の裏で、童貞旦那さんはすごい過去を秘めていたのです。
716作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 17:27:24 ID:zMupxxZ90
間男の行動がようわからん
突き放しといて花束持って会いに行くとか
そんなによかったのかあの人妻
717作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 17:40:31 ID:+9s69l8r0
殺すには惜しい躰って言ってたから良かったんだろ
718作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:00:17 ID:sp7MMQaP0
だって人妻ですから
719作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:41:37 ID:GvIQCorqO
鎖骨に渡す為の偽装工作にちがいない
720作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:12:47 ID:6AEIIM7c0
ていうか二話にわたって主役張ってるのに名前すら出てこないってどういうことだ!
と、鎖骨娘がおっしゃっておりました
721作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 22:45:24 ID:1H3CYx1E0
鎖骨娘は、私が知ってさえいればいいから読者は副長の名前を知らなくてもいいんだ!
と、心の底で思ってます
722作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 22:53:15 ID:KRAMbPr10
赤帽子の一人の頭を斧でハンニバルしたのは鎖骨だよな?
斧だし
723作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 22:55:41 ID:bYH2cklp0
顔のキズで少尉は気づかないのか?
724作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 23:42:27 ID:9IGAT7Al0
>>714
> 取り敢えず冷蔵庫とラップがあることは確定
ふいたw
725作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 00:32:52 ID:Ab9X4i5V0
三種の神器!
726作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 01:10:12 ID:0NbxUxJv0
鎖骨娘の躰じゃ副長のお眼鏡にかないそうにないな
抱きごこち悪s(ry
727作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 02:36:51 ID:3lZrMNam0
フランシスカは巨乳ばかりのパンシザ内では唯一のつるぺた要員
サスペンダーしてもすとーんなのがイイ・・・
728作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 02:49:45 ID:0NbxUxJv0
セッティエームを忘れるとは何事だ
729作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 03:10:55 ID:tDtNNVr2O
七姫=発展途上
鎖骨=今後成長の見込み極小
730作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 03:18:03 ID:4lVSq2TG0
>716
単に、仕事とプライベート分けてるだけだろありゃ。
「クレイモア1のメンバー」
としては、あそこで市民に甘い顔見せちゃーいかんつー
731作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 06:48:23 ID:9jh1T25G0
曹長は乳だけでなく、存在まで見えなくなってしまったのか…
732作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 07:21:13 ID:tDtNNVr2O
だからインビジブルおっぱ(ry
733作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 08:46:25 ID:3D6VBshj0
曹長は七姫よりも女を感じさせないからな。
トトロのメイちゃん的ポジションw

だがそこがいい。
734作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 14:11:12 ID:Ab9X4i5V0
曹長の夜の顔を見てみたい
735作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 14:28:11 ID:ifQ0tEk50
>>734
曹長は8時には就寝なさってると思いますが。
736作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 15:13:53 ID:Ab9X4i5V0
実は、夜の街の女王ってのも無いとは言えないかもよ?
737作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 15:31:54 ID:JayXTEFG0
その口からたれるウンウンの前と後にサーをつけろ!
しかしボンテージ着てもつるぺた
738作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 18:00:19 ID:jjV7QaclO
セッテイーム
739作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 02:17:01 ID:kEMgHUTU0
ホビージャパンの伍長のフィギュア原型見たけどなんだあれorz
軍服少尉はステッキーなのに(´・ω・`)
740作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 04:02:59 ID:Colnp0LU0
うう気になる
orzな出来なのか
741作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 05:45:10 ID:ow+qOSFc0
逆に考えるんだ。
中の人がいると考えるんだ。
742作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 11:42:47 ID:aIoZw1av0
誰か伍長フィギュアの画像頼む
743作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 16:07:47 ID:kEMgHUTU0
彩色はしてないんだけどただ立ってるだけ。右手のみドアノッカー構えと挿げ替え可能。
大きさは25cmとかだったか?なんか光ったりもするとか?(ランタン?)

ただでさえ不遇な男フィギュアで売る気あんのか?ってくらいしょぼかったが。
でもしょーいとそろえてぇ・・・・
744作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 12:55:09 ID:uPdyGcYA0
25cmってことはやっぱり伍長MG、少尉HGなんだな
或いは伍長νガン、少尉Vガンとか
745作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:24:55 ID:9G/AdeFO0
精神年齢:高い>>>>>低い

豊満、カウプラン>>中尉、飯屋の店主>>少尉、スクリプター>>生意気>>姫>>曹長

くらいか?
746作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:54:04 ID:DLuM4hQk0
>>745
姫は精神年齢高い部分のが多い気がする。
過去のトラウマに関わる部分じゃお子ちゃまだけど。
747作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 18:50:29 ID:9G/AdeFO0
ん〜、書いた後に思ったが少尉ってもうチョイ低い、かな?

>>746
本性出した時ので書いてるからそんなモンでしょ
豊満の啖呵は異常
748作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 18:58:06 ID:+ycdxneh0
アリスちゃんは正義感はあるけど、基本的に世間知らずのお嬢ちゃんだからなぁ
749作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:49:26 ID:Dq7JXIlbO
>>746
早熟って感じしかしないが。
大人じゃなくて、無理やり引き延ばされて長さだけ揃えさせられたみたいな。
750作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 23:08:21 ID:oawcEuiO0
アニメたまに見る程度で漫画は未読なんだけど、今月のマガジン立ち読みしてワロタ
普通逆だろwwww伍長がヒロインとか言われてるけど納得。
作者確実にドMだなこれ
751作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 23:55:57 ID:eho48+tl0
伍長のような感じのランタン売ってないかなぁ‥情報求む
752作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 00:13:28 ID:QwFBmLCW0
1億円分くらいDVDに注ぎ込めば、手に入るんじゃね?
753作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 00:28:04 ID:8oFyNkE40
ランタン売ってるトコがもう・・・
754作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:04:19 ID:oZUH+Ddt0
突然だけどビンタされたときの山鉈男はワタナべに似てるよね
755作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:47:42 ID:8oFyNkE40
剣使ってる時の少尉のが普段よりスッゲェ可愛く見える

756作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:40:47 ID:vkq7P+fr0
>>754
ワタナベ・タナカのこと?
攻殻の話は、もうスレ違いです!ペシペシ!ノシ
757作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:59:57 ID:Yr51QduY0
むしろスピリッツで連載してた漫画を思い出した俺は少数派か…宇宙人だったよな確か
758作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:16:52 ID:ksWvaaUS0
ホムンクルス?

トレパーネイションして、伍長とか少尉とかみてみたいよね。うんうん
759作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 07:24:59 ID:QXI9bXTM0
アニメで銀シャリのトップが自分で殺害してて笑った

しかも、隠しナイフてw
760作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 15:48:52 ID:uSs/9k8x0
アニメはあれだ、小島秀夫に脚本書かせれば良かったんだよ。
監督は神山健治で攻殻のスタッフでさ。
761作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 18:47:14 ID:5fRg5QSc0
ハンクスオレルドマーチスが主人公のパンプキンが見たいとな?
762作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 19:10:12 ID:SadVjM8v0
実際、戦車出てこないと、ヒロインの活躍の機会少ないしな。
763作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 19:26:54 ID:YNzrOBbW0
>>761
それはそれで面白そうジャマイカ
764作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 19:45:20 ID:2G6ys0Yc0
ww2時のドイツ戦記なんか読むと
結構リアルでパンプキンみたいな話があったんだな

つまり小隊長が貴族(ユンカー)で理想論を熱く語るが
それに現場レベルの思考の部下がついてこれないっていう
まぁ貴族にも色々いたんだろうけどさ
765作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:30:05 ID:ZF+zZb150
アニメ版伍長は元ネタのメロウリンクのキークの人に演じてほしかった。
766作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:58:31 ID:5GRbhrXg0
正義感あふれる主人公
心に傷を負った、不思議な力を持ったヒロイン
こういうのを王道っていうんだ
767作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:04:30 ID:80jkNE5k0
なるほどw
768作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:20:53 ID:w5z5QLNE0
主人公=アリス
ヒロイン=伍長
769作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 03:13:36 ID:1TDlIxOa0
>760
というか。
一課に囲まれた中、普通に数人殺した後歩いて正面から去ったらいかんだろ……
770作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 03:37:45 ID:wR5GH7ms0
つーか伍長って対戦車のプロっていうより、砲弾の当たらないラッキーボーイだよな。
歩いて戦車まで近づいて打つなら俺でも出来る
771作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 05:26:25 ID:9WV7cQBO0
戦車に張り付くのと中の人を正確に狙うのはなかなか難しいと思う
772作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 05:40:31 ID:1TDlIxOa0
動かない戦車なら、だな。
向かってくるワゴン車に正面から近づけるか?
773作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 08:33:26 ID:Jg/VKWfn0
>>772
なんでできないのか疑問
砲弾とか機銃は普通に考えて当るし、伍長の強い所はどう考えても自分の周囲に一定の電磁シールドをはる事で砲撃や射撃を回避していることにある
774作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 09:27:58 ID:2vYwBuz50
じゃ、がむばって鎧と砲弾で武装した突進してくるサイやゾウに
立ち向かってみてくれ。
鎧は砲弾跳ね返すから首根っこにかじりついて隙間から打ち込まなきゃ効果ない
ことや、疲れを知らないことも忘れるなよ。

伍長が指の1本も失わずにいるのは神のご加護だと思うが。
775作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 10:01:03 ID:mBTG7ihCO
>>773
折れた足で歩くのはなぁ〜
跳ね飛ばされてもめげずに突撃だから
776作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 12:33:24 ID:9U/EYB5C0
戦車近づく勇気とか、戦車に張り付く体力・筋力とか、
ゼロ距離射撃から操縦者を狙う技術とか、
それ以前に戦車に近づく技術が疑問だな。
砲弾と銃器があたらないのはやはりラッキーボーイ。
夜中に敵に見つかる可能性を大幅に上げるのにランタンをつけるってことは
きっと戦車の砲弾から身を守るランタンバリアーでも出てるのだろう。
777作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 13:11:46 ID:OcpG/aKQ0
戦車の砲弾と手榴弾とかの対人兵器を一緒にしてないか?
手榴弾が人に致命傷を与えられるのは中に金属片等が混入してあって
爆発に混じったそれらが体を引き裂くから。
直撃を受けなければ対戦車砲弾の殺傷力は爆圧しかなくて、
それは爆発中心点から距離の3乗に反比例して減衰していく。
それでは強化された肉体を即死させることは出来ず、
直撃を防ぐからくりは本編中で明らかにされてる。
そしてそのからくりに気付いた時にはもう接近されていて、
一対一なら接近されるともうチェックメイト、というのが
901の「システム」だろう。
ラッキーで生き延びてるわけじゃない…と思うが。
実際あのハサミの時の回想を見ると、
接近した奴が他の戦車の横槍で倒されていたりするわけで
多対多でもないと死人は出なそう。

……実は伍長は901の最高傑作あるいは唯一の完成体で、
恐れも硬直もしないが微妙に直撃を回避している、
という可能性はあるかもしれんがなー。
778作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 13:39:42 ID:gHmGFfia0
>>776
つーか、こいつマンガ読んでないんじゃないか。
779作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 14:37:14 ID:Rx73ZOlp0
ラッキーボーイと言っちゃうと何か軽いが
俺も伍長が「多くの犠牲と僅かな幸運で、たまたま死んでないだけ」
って解釈のが好きだな。

いつ死んでもおかしくない兵隊が、ほんの一時味わえた充実した時間が
陸情3課だった・・・・みたいな
780作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 14:47:00 ID:d8yVrXCB0
死ぬの前提みたいに言うなよ
悲しくなったじゃないか
781作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 15:49:09 ID:ZG/jxw2q0
>>779
じゃぁラッキーマンってことで
782作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:35:53 ID:oM6Xbt0D0
9連中て最初から死ぬの前提、あるいは最後にぶっ殺すの前提っしょ。

なんか生き延びちゃってる伍長やハンスは狼さんがむしろ例外的と言うか。
783作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:38:16 ID:HUXLm7Eh0
「多くの犠牲と僅かな幸運で、たまたま死んでないだけ」
を、ラッキーの一言で片づけないでくれ。ってことじゃないかと…。
まあ、ラッキーなんだけど…ねぇ。
784作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:58:35 ID:luhXSKG50
コミックスと月マガ出張読み切りを読んでないと、こんな話題も起こり得るのか
785作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 19:03:57 ID:lXd2QGBo0
出張読みきりも、コミックスの最新刊に入ってるんだけどねー。
棒立ちで銃弾がよけてくれるのは、アニメの方だけだ。
ここは少年漫画板だからな、漫画を読んでないなら板違いだわな。
786作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 02:25:44 ID:xAPsXijZ0
というか俺は向こうが弾を一切撃ってこないとしても
あれだけ派手に動き回る戦車に取り付いて銃を撃てって言われたら逃げる。
787作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 02:54:12 ID:83TCS5WoP
>>786
つ「ランタン」
788作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 07:17:01 ID:+Od2Cc0fO
つ「カウプラン」
789作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 07:17:33 ID:6s9zVzaj0
つ「アパム」
790作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 08:40:53 ID:GmTXz8bLO
つ「保護液」
791作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 09:38:00 ID:W2y3pnwMO
つ「大人(じいさん)の教え」
792作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 10:06:14 ID:lw2EnYnP0
つ「おんみょうだん」
793作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 12:15:58 ID:BdC3e8DS0
うおっまぶし
794作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 12:17:15 ID:nb/lHAVL0
つ「すたこらさっさだぜぇ」
795作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 12:54:45 ID:vTnfXDe7O
つ「戦車フェチ」
796作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 13:56:32 ID:J0hm5ZVC0
最近1〜6まで買って読んだ。
この漫画を読んでオルフィーナを思い出した俺は多分異端。
797作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 13:58:19 ID:nb/lHAVL0
それはお姫様が金髪、という以外に何か共通点あるのだろうか?


……元エロ漫画家出身?
798作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 14:04:25 ID:J0hm5ZVC0
いや、作品の雰囲気というか、何となくね。
他の人が理解を示せる理由だったら、自分から異端とは言わんw
799作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 18:46:23 ID:46YsxV8f0
自分の場合、なんとなくスタジオIGの「人狼」を彷彿とさせる
主人公の伏に伍長とどことなく似たようなオーラを感じる(性格は違うけど

人狼
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/0730_/s06_/index.html
800作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 18:54:39 ID:46YsxV8f0
自分の場合、なんとなくスタジオIGの「人狼」を彷彿とさせられる
主人公の伏に伍長とどことなく似たようなオーラを感じる(性格は違うけど

人狼
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/0730_/index.html
801作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:25:25 ID:g1nRtmt40
あれが彼の本当の姿だ
もう分かっただろう?伍長は心に傷を持つヒーローじゃない
ヒーローの皮をかぶった、ヒロインなんだよ・・・・


「どうしてお前の体はそんなに大きいんだ?」
「俺の全てで少尉を守るためです」
802作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:54:18 ID:zXEEzsCl0
今日、驚愕の仮説を思いついた俺は、余りの興奮に、夕方の、就業中の、それもレジ打ちなのに、客の前で射精が止まらなかったんだ。
聞いてくれ。
多分な、クレイモア湾のスナブノーズはインビジブルナインじゃないかって。
何で?疑問に思うだろ?
あれだけよ、超越した拳ってありえないだろ。
他の隊員が3メートルも跳躍するわけでもない。
バキの世界なら話は判るし、納得する。
でも、南瓜の世界はそんな世界じゃないだろ。
ああやべえ、思い出したら精液がとまらねえ。
803作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:24:21 ID:GmTXz8bLO
もちつけ!もちついてまずチムポを輪ゴムでくくれッ!
804作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:42:12 ID:cCRtf17K0
伍長見てると人間台風のアイツを思い出すぜぃ・・・
だからひょっとして、力を使いすぎた代償にどんどん死に近づいてったりとか、それでも少尉を護ろうとランタンを使いまくるも力の暴走に少尉におびえられ、傷ついちゃったり・・・
でもこの漫画は根がポジティブだから、ハッピーエンドを期待してるぞっ!
805作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:01:45 ID:rBSdTnpT0
糸目助手の見解だと伍長はもう既にボロボロの限界っぽいけどな・・・
修復不可能なほどに・・・
806作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:31:28 ID:zXEEzsCl0
>>804
>>805
待てよ。俺の「スナブノーズも不可視の9番で俺も射精説」に答えろよ。何でスルーなんだよ。

>>803
射精に反応すんじゃねえ。
807作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:33:20 ID:BdC3e8DS0
……散々既出。

別に射精がというわけじゃない。
808作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:38:07 ID:zXEEzsCl0
>>807
そうかよ。もういいよ、糞が。
畜生射精がとまらねえ。
809作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:42:04 ID:ezzIfirx0
てめぇらのせいで俺様は脱糞がとまらねぇ
810作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:54:57 ID:7zQAAiKVO
それこそ散々既出だが
このスレで無駄に下ネタ出す香具師ほど精神・知能の年齢が低い。
マジ餓鬼なら明日の学校に備えて寝ろ。
811作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:04:28 ID:luCK7rJt0
>>810
思春期なめんな
812作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:34:54 ID:sSiF2xlX0
コミックスあんまり面白いから雑誌に手ぇ出しちゃった。
少尉がやたら伍長にツンデレしてたが先月なんかあったのか?
813作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 01:09:37 ID:iGXBjobQO
やーいやーい喪前アイツのこと好きなんだろー
と、からかわれたのです
814作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:03:37 ID:/UD0LObP0
実際ベタ惚れしてるんですけどね
815作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:18:32 ID:70v3OF3N0
>810
下痢なめんな
816作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 04:05:56 ID:snxdUCFi0
しかし、最新の話では、
「アレは男女の愛情とかじゃなくて……」
とかなんか悟ってたがな
817作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 07:32:53 ID:RgM5wKwYO
インビジブルナインで999隊とか出てきそうだな

即出かな?
818作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 08:00:38 ID:5fPznR3z0
819作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 09:55:04 ID:Yp/9QRm/O
伍長の名前をオレルド・オーランド、本家は色男って呼んでて最近やっと勘違いだって
気付いたんだがいまだに混同して覚えられない。

某RPGの戦士の名前にもオレルドってつけてた俺はどうしたらいい?
820作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 11:05:41 ID:+Wg0aVBT0
伍長は体がボロボロ→病んでる→ランデル + 0地区出身なのでオーランド
色男は一番の自分上手→オレオレを主張するのがうまい→俺ルド→オレルド
一人上手は被ってる→まあちっさい→マーチス
マー君はよく噛み付く→「まあ、またやってる」→マー君
821作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 15:35:43 ID:xlAb2XE10
ふと思ったんだが、伍長ランタンは、実際に何か燃やして青い火を点けてるのか?
まさか青い色したライトとかじゃないだろうし。
もし何か燃やしてるのだとしたら、燃料は何なのだろう。
実際にランタンで何かを燃やしてるのなら、左腰に熱が伝わって火傷とかもしてそうだけど、
ひょっとして左腰に対する刺激とか、ランタンに火を点ける行為そのものが、伍長の意識を変える
トリガーみたいになってるのだろうか。自己催眠みたいなもので。
カウプランの糸目助手の見た脳の「寄生虫」は、伍長の意識の変化に大きな影響を与えてる部分、
左腰の「寄生虫」は、伍長の意識を変化させる「トリガー」になる部分と推測しているがどうか。

つかこの手の推測は既出も良い所だな。
822作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 19:40:25 ID:5mj6GGEl0
>>819のせいで伍長の本名がわからなくなった
823作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:00:34 ID:xlAb2XE10
>>822
伍長はランデル・オーランド。色男がオレルド。正直、伍長は「伍長」というイメージが強すぎると思うんだ。

それよりも、マルヴィン家三公女のネーミングセンスの方が疑問なんだ。
上から順にソリス、エリス、アリスだけど、何故に長女だけが頭が「さ」行で、他二人は「あ」行なんだろうw
こういう場合、同じ母音の行で揃えるってイメージが強いんだが。


ローデリアの姫さんの名前が未だに覚えられないのは俺だけだろうか。
824作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:15:29 ID:fRGKPsnV0
3人中2人があ行だっただけで、あ行じゃなきゃおかしいって感じる方が不自然だ

そんなこと言ったら、第1子が「お」段で第2子が「え」段、第3子が「あ」段と上がってる
のは何故だとか、「お」段、「え」段と1つずつ上がってたのにアリスだけ何故飛ばして
るのかとか、日本語を前提とした疑問は他にも考えられる
825作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:25:41 ID:xlAb2XE10
たしかにそうだな。
すまん、つまらんこと書いた。
826作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:32:17 ID:wepjLLO0P
そういや弟の名前なんていったっけ
827作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:33:37 ID:/UD0LObP0
「ウリス」と「オリス」はなんか微妙な名前だしな

「イリス」だとなんか・・・・ものものしい
828作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:49:24 ID:C9St/slU0
イリスだと虹になるな
829作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:53:13 ID:Khv69pqq0
>>827
つ 九電
830作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:24:35 ID:UsIfgfFbO
>>827はイシスやイシュタルと混同してないか?
831作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:44:34 ID:ZxTUKAiLO
なぜに日本語でwww普通はアルファベットじゃないのか?
だから上から、S・E・Aで・・・海!?

もしも、三女の頭文字がXだったら・・・(//∀//)エヘ
832作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:29:37 ID:4SVeP86V0
でも何かマルヴィンの御嫡男が後々絡んできそう
833作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 01:05:26 ID:RX7bYUza0
>>820
吹いたw マーチスカワイソスww
834作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 09:37:17 ID:VS8WQ0xJ0
>>826
今手元に本がないのでうろ覚えだが
アレンじゃなかったっけ
835作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 21:19:51 ID:PNonn7970
アレン(五つ)ですな>弟の名

3巻を読み返していて、
食糧配給支援に来てるのがドイツ軍の「シチュー砲」な事に今更気付いた。
836作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:47:32 ID:rED2pmtsO
>>835
シチュー砲を知っている貴方に驚いた。
837作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:50:28 ID:AHiPuaAE0
>>822
忘れんなよ、本名はラブドール・オーランド。
838作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:05:10 ID:v74S8NIL0
>>837
「ラブラドール」で「犬かよ!」と思ったが、良く見ると「ラブドール」。

……愛玩人形かよ!!www
839作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:28:04 ID:AHiPuaAE0
>>838
「ラブドール」でググってみるのだ。話はそれからだ。
840作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:41:12 ID:kBPWPpQc0
ユリア100式ですか?
841作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:05:45 ID:uZkU59QZ0
いやいや、嘘を教えてはいけない。
本当はランドセル・オーランドだろ。
842作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:32:21 ID:aMyE9YXq0
ここが伍長の本名を正確に書くと銃殺されるスレですか?
843作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:02:09 ID:JTEUbazVO
ったく…おまいらいい加減にしろ。
いいかァ?伍長の本名はランデル・オーラ…
…待て、誰かきた
844作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:02:23 ID:cBRaroCr0
コレドイツンダ・オランダでいいよ、もう
845作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:11:43 ID:jRvkTRd5O
普通にランタン・オーランドだろ
846作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:16:24 ID:pyEzQ6gs0
え?オーランド・ブルームじゃなかったけ。
847作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:26:29 ID:ZJWyWLzp0
仕立て屋スレみたいな流れに!
848作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:32:25 ID:nzxmDYVd0
らぶやん・イナクテモイインジャネじゃね?
849作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:03:46 ID:QPa9wccm0
>>847
じゃあもうコンスタンツェ・オーランドでいいよ。
850作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:08:10 ID:QVKPa9aD0
>>849
    ∧__∧
    (`・ω・´) 分かってるな 
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
851作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:26:42 ID:0q8TZmUh0
こんな所で切腹が見られるとは・・・
852作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:35:08 ID:QPa9wccm0
>>850-851
乗った俺も馬鹿だが、あんまり人様のスレであおるなw
853作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:37:42 ID:LS9bVgBa0
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | しょうがない、これで勘弁してやるか
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)>>849..   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
854作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:40:13 ID:0q8TZmUh0
>>852
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

855作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:52:23 ID:3zuOsa+t0
>>821
俺には核の炎のようにしか見えませんな
窓を開けてるだけで「点火」してる様子は見られんし
青白いし(*´д`)
856作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:32:11 ID:FaRBSd+30
胸に七つの傷のある伍長・・・

核の炎と言われると、それしか思い付けねえす
857作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:30:57 ID:jHm+klEo0
生意気の肉じゃが云々…ってどこに載ってたっけ?
前に一度見た記憶があるのだが、探しても見つからない orz
誰か教えてたも。
858作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 02:06:49 ID:lrFygbIS0
>>857
テンプレのブログ
859作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 02:20:52 ID:rLfPzQLn0
作者のHPで久々に作者が書き込んでたけど、いろいろと悩んでるみたいだね。
それだけ今回のカルッセル編は重要なテーマを持っているのかな。

そういや3月発売のが7巻の締めのところって書いてるけど、
だとすると単行本発売は5月ぐらい?
860作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 05:53:33 ID:lrFygbIS0
>>859
描き直しが多いみたいだからもう少し遅れるだろ。
8月までに出ればいいかな、とか書いてみる。
861作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 07:00:37 ID:jHm+klEo0
>>858
ありがとう。
さっそくいってくる。
862作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:08:06 ID:Ci2uy/d2O
岩永のブログってどこにあるんですか
くぐっても見当たらない
863作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:14:59 ID:7D1VH1R00
ところでヴィッターってビッターって書くと一気に泥臭い中将になりますね
864作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:24:46 ID:VARQUkmD0
ノイエン=ビッター中将はそんなに知名度ないんじゃないかしらん。
そういやあの人、中将なのになんで自らMS乗って陣頭指揮してたのやら。
865作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:39:53 ID:7D1VH1R00
ジオン軍は佐官将官が前線に出るのなんてよくあることだし


パンプキンで階級怪しいのはコネリー少佐かなぁ
年齢と1課の規模考えたらもうチョイ上でもいいような希ガス
866作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:57:10 ID:i/TIyf700
>>864
ぐぐったら少将って出てきたが。
中将で前線出たってったらドズル。

>>865
上が貴族階級で大半占められてて、
現場の階級としてはほぼ頭打ちになってるとかでないかな?
867作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:14:25 ID:WlYzzDp7O
>>862
このスレ頭から嫁
868作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:44:32 ID:MJ9nFU5/0
>>864
史実でもガーランド中将のような例もあるし
パンプキンは結構バランスが取れてるけど20歳の赤い大佐のほうが違和感を感じてしまう
869作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:44:38 ID:NGNet5d90
>>865
いや、少佐でいいだろ。
このうえの情報部部長クラスなら大佐だろうから。
コネリーよりもハンクスの階級がひとつ低いというのもなかなか面白い。
870作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:54:53 ID:vbbMxFDg0
じゃあソリスの旦那は大分上だなぁ
やっぱり戦車隊の人だし伍長と絡みあるのかな?
871作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:35:17 ID:ftsZvlE70
あの旦那コネリーやハンクスよりも年齢低そうだし、やはり貴族だと昇進が早いのか
帝国は軍内でも貴族と平民の差がはっきりしている類の軍隊なのかねえ
872作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:36:40 ID:JpTEcmq80
まあ現実の欧州でも大昔は貴族しか士官になれなかったし、
そういうのもあるもんだろう。
873作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:46:55 ID:1YY9pN0p0
>>870
毎晩ソリスとベッドの上で絡み合っている事でしょう
874作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 03:21:32 ID:VY5fbq1D0
しかし負け戦だがな
875作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 07:53:42 ID:1EsfGhiv0
ソリスも内心では自分の負けと思っているのかもしれんが。
876作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 10:12:10 ID:eFCt2cLOO
最近単行本を読み始めて思ったんだが伍長はザンギエフというか
最終的にはQのような存在なってしまう気がする
877作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 14:46:33 ID:RO2Oro6K0
>>865
権限的には、中佐クラスらしいが。
878作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 20:29:35 ID:Y95SPgFPO
情報部が一階級上の扱いになるのはよくあることだしな。
879作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 14:38:36 ID:dogQmm+P0
伍長の正体は某ゲームみたいに眼帯した伝説の英雄の遺伝子を使ったクローンと予想。
880作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 16:05:49 ID:RNfeH2F80
今日全巻読んだ。作者本当に男性なのか、これ?
まあ内容はなかなか面白いからどうでもいいや
881作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:47:08 ID:lL1C4Ww10
剣ならまだしも小銃や戦車とかの表現を女性が書いてた方が違むしろ和感あると思うなあ。
882作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:49:20 ID:SiowGHN80
アニメ版OPがTUTAYAに届いたよー。
今から借りてくる。
883作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:50:51 ID:+Cuz1pe60
あの時代設定でクローンはありえんだろ・・・

伍長って今でもランタンモードになれるのかな
884作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 22:53:27 ID:dME692AD0
本誌読んだ
萌えすぎてヤバかった!!!

てか一巻にくらべたら
絵上手くなったよね

少尉が「マルヴィン少尉と呼べ」
伍長「でもさっきは…」
の さっき について教えてくれませんか?
先月読んでなくて…
885作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 00:41:14 ID:gNenrrrs0
アリスが自分のことはただ「少尉」とだけ呼ぶように言ってたのよ。
886作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 01:44:54 ID:GJT71SzE0
少尉の独占欲強い
887作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 04:47:47 ID:MGchqHlH0
というか。
公式発売日みてこい
888作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 08:35:45 ID:lP8U1YkjO
ぱんぷきん♪
889作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 09:36:33 ID:chD30KF40
>>886
貴族のお嬢様だからな。
お姉さま方を見てもそれは明らか。
890作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 11:08:35 ID:aJWzJWsq0
何時の間にか雑誌がそろそろ発売か…
891作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 16:55:30 ID:ItLhnRiu0
>>889
当主として育てられだしてからは初めての独占欲…とかだと萌えるのう
892作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 17:17:58 ID:Fl+cF29a0
>>886
伍長「わがまま女!!!」
893作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 17:54:54 ID:9DT9KEko0
貴族としては一人前の気質に育ちつつも
人間としてはあまりに幼い・・・ってのが次女の見解だしな
894作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 22:23:52 ID:ZJecvC/r0
>>892
大佐「伍長、今すぐゲームの電源を切るんだ!」
895作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 03:09:49 ID:ULjTEmwl0
伍長って実は少尉よりも年下っぽくねー?
実年齢は15、6で人体改造されて
薬物投与されてでっかくなってしまったって感じがするわ。
896作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 03:34:51 ID:u4O9PfoK0
>>895
母親に会いに帰れない理由も、自分の外見が大きく変わってしまったから、かもな。
897作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 05:07:09 ID:yz1BsHMa0
>>895
逆アーノルド坊や?
898作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 06:52:02 ID:CpanedssO
6日前から読み始めた俺に教えて下さい
単行本のインターバルって本誌に載ってるの?
単行本だけの書き下ろし?
899作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 09:19:36 ID:KW9gxVcI0
>>898
6巻のインターバル3本立てのみ
マガジンGREATに掲載された。
あとは全部描きおろし。
900作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 13:38:17 ID:MSeBg//F0
浴槽から出てる生足で抜きまくった
処刑されるまえにおまんこされまくったんだろうと想像してさらに抜いた
901作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 16:44:09 ID:4LEQxxre0
>>895
ニコラスのことかー!!
902作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 18:05:40 ID:DSW1/IZE0
>>901
ニコラスはヒーローで赤い服来たガンマンがヒロイン。
伍長はヒロインで少尉がヒーロー。
似てるようでちょっと違う。
903作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:33:29 ID:mC4JlTm00
え、ウルフウッドってそんな設定だったの?
最近トライガン読んでないから死んだらしいってことしかしらんかったorz
904作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:12:58 ID:O6dMR/Wf0
>>901
少尉「どうする伍長!明らかに今までで最大火力の敵だぞ!」
伍長「少尉、下がっててください。あいつは俺一人でやります」
少尉「大却下だ!!どうしたんだ伍長・・・・一緒に帰るんだろう!」
伍長「・・・・・・・。駄目なんです、少尉」

ぐずっ!!

少尉「!!!」

駄目だ、伍長死亡フラグだ・・・
905作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:23:33 ID:DSW1/IZE0
>>903
ちなみに、無印トライガンの総集編が出たときに、
ウルフウッド小さい頃孤児院で面倒見てた娘が、
養子に行った先で事件に巻き込まれたのを、
たまたま出くわしたニコラスが助ける、
という短編を作者が書き下ろしたことがあり、
その時点では成長薬で年齢以上に成長、
という設定は絶対無かったと証明できるw
(赤ん坊だった娘が結婚するくらいの年になってるんだもの)

近年まれに見る「やっちまった」黒歴史である。
906作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 00:50:43 ID:4lCF/Iuz0
>904
伍長の母ちゃん
「ばかだね
 ランデル あんた また独りでやろうとしただろ
 全く 損な子だねえ
 あんた理想が高いくせに融通が効かなくて傷つきやすいんだから
 一人だと色々手にあまってきたじゃないか
 そんなに傷ついて・・・何年も帰ってこなかったくせに・・・
 いちばん居て欲しいときには ちゃんと来てくれるんだねえあんたは」
907作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:34:26 ID:YSHeDlkx0
>>906
やめてくれ。伍長が死んでしまう。
908作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 10:47:03 ID:JPY765Ev0
3月号読んだ。
絵が雑になってないか?なんか線が汚いんだけど・・・
909作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 11:09:04 ID:NCL973bZ0
>>905
あの話見てる限りじゃ10も年齢差は無いはずだが。
面倒見てた娘:14〜16歳で求婚される
ウルフウッド:実年齢20ちょい上。しかし20代終わりか30代に見える
…ってことなら問題ないだろ。
910作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 11:59:12 ID:JPY765Ev0
まあ、ミカエルの眼は要らん後付けだったな。
911作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 12:20:07 ID:zpskFaXJ0
今こそ叫べ―――っ!! 我々は―――っ!! おっぱいだ―――っ!
手榴弾の使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ… なめとんのか?
戦闘に道具はいらねぇ!魂のはいった零距離射撃なら―― どんな戦車でも打ち抜くぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったい少尉を守るから!!
キルヒ3号殺法か!自分の手をよごさぬ闘いをしかけたてめぇこそミヨンじゃねぇだろ
男ならドアノッカーひとつで勝負せんかい!なにが火焔放射兵装だ てめえの保護液はでたらめだよ サニーメーネ!!
わたしは許しませんよーっ!こんな山刀じゃあ民衆も殺せねえぞ――っ!!
て…てめえは軍人じゃねぇ…な…グ…軍人なら…民間人巻き込んで演習はし…ねえ…
いったいてめぇはなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?戦車で突っ込んでくる者がランタンを灯す者に勝てるわけがない!!
素手でうけたら骨がくだけるからね うっぎゃああっ!やかましい!
すげえ最新式の銃をもってやがる うげら!!んならマン・ゴーシュ見切ってみろやーー!!!!
なめんじゃねえ… おれはまだ901のままだ うろたえるんじゃねえ――っ!!!
ザコどもはきみとマーチスにまかせる 母上の教えだーっ!!
いったいなんの書類だよてめ―――っ!! あんな敵性音楽を歌うわきゃね―――っ!!おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな おれは医者じゃねぇ そいつはできねぇ相談ってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!伍長のチ○コはいったい何センチだ!?
912作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 16:29:30 ID:+XliX9OW0
50cmぐらい
913作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 21:57:56 ID:3ok7y5+k0
直径がだろうな
914作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:46:58 ID:s2GXcYNg0
>>911
少尉と伍長はらびゅらびゅなんだお!^^



まで読んだ
915作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 00:24:39 ID:d5hLxxW8O
>>911
改変はガ板のサニーパンチスレにひっこんでおれーー!!


お前はもう・・・死ね!!
916作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 14:16:18 ID:nq7X/pyn0
今さらだが、『硫黄島からの手紙』を観た。
なるほどトーチカ戦にはハンスだよなあ・・・・

つくづくと、アリス少尉には栗林中将のような最後を迎えてほしくないもんだ。
917作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 14:38:12 ID:IEe7FhKw0
>>909
10才は離れてるだろ。
乳飲み子の頃の娘を抱いてるウルフウッドが11歳くらいか?
ウルフウッドが15でミカエル行ったとして、5年後にあの子と再会した読みきりだとして
ウルフウッド20歳 あの娘は10歳。
どうみても10歳じゃないw ってことになるわけよ。
918作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 16:01:15 ID:lRYnBxyp0
貴重な犬が・・・・・・
919作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 18:45:45 ID:kCyio4f20
ネタバレしたいけど我慢我慢

にしてもこの漫画の女キャラ、ハズレが少ないよなあ
町娘可愛い
920作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:01:09 ID:PrWF2wrS0
浴槽から出てる生足で抜きまくった
処刑されるまえにおまんこされまくったんだろうと想像してさらに抜いた
921作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:15:41 ID:gPqmy1gS0
読んだよー

でもてめーらなんかにネタバレしてやんねーよ!!
922作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:32:38 ID:e6HHgEOl0
ネタバレは実際に読んだほうがいい
それにしても伍長の生足はおかずにされただろうな
923作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:02:02 ID:53tc2fIO0
今月号読んだ
ヤバイ
萌え過ぎて死ぬかとおもった

>>922
>それにしても伍長の生足はおかずにされただろうな
ネタバレにも程があります(<>;)
924作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:31:08 ID:rDEZbGwU0
今月作画乱れすぎだろ。
やっぱ月間だと無理があるのか・・・
925作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:37:28 ID:Vxmq/a650
>>924 雑だったな。

某ジャンプ作家みたいに休載や下書き状態になったりしてw
926作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:38:16 ID:7NXJj0w60
>伍長の生足はおかずにされただろうな
もはや、作中の至るところがオカズになっちゃうけどね
927作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:39:04 ID:7L34wUT30
>>924
たしかにやばいな。
しかし、作画の出来不出来など、
もはやかんけーないほど、信者化している俺もいる・・・
928作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:57:33 ID:/hj+9CGc0
気合入ってるコマとそれ以外の差が激しい
コミックで確実に修正入るな
929作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 22:44:15 ID:x19VF6XJ0
画の雑さは寧ろエッセンス
雑誌と単行本で二度楽しめる
久々にスクラップを必ず保存する漫画に出会ったよ

ネタバレ厨はあと1時間くらい我慢できんのか
930作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 22:45:16 ID:I1KHolYI0
月刊に移ってから絵がずっと荒れっぱなしで少し心配だ
ストーリーは問題ないんだがなあ
単行本で修正して欲しいが、修正するヒマもなかったりしてな
931作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 22:48:57 ID:cN+QHT3g0
別にネタバレはなくね?
932作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:04:10 ID:ykx1jv4G0
熱で震える伍長を人肌であたためる少尉というのはないのか?
933作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:11:05 ID:+WPlE5A50
>>932
アニメのオリジナルで雪山で暖を取るってネタならあったけどね
よくあるエロシチュ!
934作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:17:55 ID:9IZMhK0P0
ヴィッター少尉と上司の問答って
読者からすれば説明台詞のやり取りっぽいが
向こうの話す事をすべて疑ってかかってるよな
伍長が死んだと信じたくないのか、上司を信用してないのか、元からそうなのか
あるいは全てか

おそらくコミックの裏表紙のコメントから判断するに
まだフランシア伍長は死んでないよな
935作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:45:22 ID:GbG8zn680
死んだだろ常識的に考えて
936作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:51:04 ID:1OHr/4V30
死んでないっぽいけどね
あのオッサンの言ってる事嘘だらけっぽいし
937作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:56:02 ID:REQI2TYp0
>>934
最初から疑ってたんだろ、今回のC-6とD-9両方ってのは曹長だけでなく
ヴィッター少尉も気付いてただろうし。
938作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:57:19 ID:BhiF/zfm0
それよりあの釣鐘って拷問知ってる人いる?
ググったけど出ない。想像もしたくない気もするけど。
939作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 01:02:45 ID:CK9v5qJHP
暗号のことでも動揺してたからな。
カギは犬が握ってるのかな?
暗号文は書けないが、犬に何か仕掛けられるとか。
940作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 01:07:04 ID:bHmTrY5m0
伍長は行方不明なんじゃないか?
で、その捜索に犬利用
ついでにノコノコ現れたヴィッター少尉も利用
941作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 01:15:15 ID:21GT6FFI0
今週号の最後に気になる男が出てきたけど
正体だれだろう
おれは中尉に一票
942作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 01:23:02 ID:dHWXsKWm0
それ以外だと逆に困る
943作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 01:35:59 ID:CK9v5qJHP
>>938
拷問資料館の水刑がそれっぽい気が。
でも、あれじゃ惨すぎるな…
色々、突っ込まれてるし。
944作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 01:43:53 ID:jvS3dTohO
>>938
天井から逆さ釣り
頭がギリギリ浸かる水位で水桶
授刑者は窒息しないため、頭を水面からあげる
全身運動、おいしい水、新鮮な空気を堪能する
力尽きるまで…
945作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 01:49:20 ID:7AxVoB820
わざとしばらく本誌を買わないでおいて
断片的な情報から妄想をたぎらせるそんなプレイを実施中
946作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 02:51:12 ID:Xqjq0uhEO
ティーポットの絵から、無理矢理溺死だろうね
八つ墓村の湖に逆さに刺すみたいな感じ?
947作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 06:22:34 ID:dVabphPt0
足の跡を見る限りでは人の手で逆さ釣りだったんだろうな。
拷問と言っても何も聞き出す事も無かったので長々と苦痛を・・・と、いう感じではなかったと信じたい。
948作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 06:34:09 ID:dVabphPt0
それと少しネタばれになるが、中尉や局長の考えが当たっているなら犯人はティーカップを見たあの人だろうし。
本当に死んでいるとしたら伍長はある意味、合意の上での死なんだろうな。
949作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 06:39:16 ID:kqieOnxBO
お前ら伍長、伍長と。
ちゃんとオーランド伍長と呼ばないとおっぱいが怒るぞ。
950作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 06:50:12 ID:dVabphPt0
スマン。
俺が言っているのはフランシア伍長なんだ。

そういえばオーランド伍長と階級が同じだからごっちゃになるな。
単一進行じゃなくて同時進行なのも拍車を掛けて。
951作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 07:35:58 ID:kqieOnxBO
>>950
いや、それはわかってるんだ。
そんなマジレスをされるとなんだ、その……
952作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 09:45:44 ID:08uAz3zwO
前から気になってて、今日始めて月マガで立ち読みしたんだけど
なんか伍長が二人いたり、ガンアクションものかと思ったのに政治的な話しとかあって
全然意味がわかりませんでした。

これはどこかのお姫さまとお供がスパイとして他国に潜り込んで世直しする
みたいなストーリーで当たってる?
953作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 10:15:13 ID:UkQ3hWcf0
ぜんぜん違げぇw
954作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 10:21:36 ID:G/Zktfx50
>>948
ああそうか。
ヴィッター少尉の「そんな事が出来る人ではない」発言は、例え殺されると判っていても大々的に好きになった人を裏切られる人じゃないという意味だったんだな。
フランシア伍長の純真さを思うと切なくなる。

ただ、最後の方の犬が云々という複線を見ると私的にはまだ殺されていないという希望も・・・。
という希望も抱きましたが、行方不明ならまだしも殺されたとすれば遺体も回収されているだろうし、そんなすぐにバレる嘘を言うとは思えんよなぁ。
955作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 12:28:41 ID:KvlFzMrg0
コミックスの見返しで出てくる次刊予告では、
「戦争はまだ終わっとらんのじゃー」のおねいさんが
圧倒的に可哀想だな。
既に死んでたらフランシア伍長がそれに並ぶかたちか。
956作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 13:18:09 ID:BhiF/zfm0
>>943>>944ありがとう
逆さ吊りにされて腹を引き裂かれたりしたのかなとか思ってしまった自分にちょっとorz
957作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 13:31:18 ID:8+S4/5hZ0
オーランド伍長あんな状態なのにこの後どうやって任務に関わってくるんだろう。
足の怪我だとランタンモードになる以外に歩き回れないんじゃ…

そういや来月までのが7巻に収録されるらしいけど、
いい加減フランシア伍長が顔付きで出てこないかなぁ。
6巻のコメントで出てきてるんだから…
958作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 13:39:55 ID:Lk8ee+400
ガタンゴトン
959作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 15:59:39 ID:tXksmKAf0
>>954
知らない人間が来れば犬は吠える。
当然、共和国側の暗殺者に対しては吠えるだろう。
そして、吠える犬はその場で暗殺者の手で始末されるだろう。
ならば、犬の死体があったはずだが、それについての情報がない。

が、もし犬にとって知っている人間=フランシア伍長の知り合いならば・・・
ってことだと思ったが。

あのおっさんがD-9=裏切り者で、その手紙が送られたことに勘付いて
共和国側暗殺者の手に見せかけて殺したんじゃないかなぁと思うわけだが。
来月号早く発売シレ
960作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 16:24:34 ID:KvlFzMrg0
これで、2課少尉がホントのインビジブルナインの諜報担当部署にいた
とかだったら格好いいような詰め込みすぎのような。
まあいいや。
961作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 16:33:00 ID:2g+hnKCG0
そんで二課の上司と国境警備隊が繋がっているのが判明して
両少尉が共闘する展開になるんだろうか。
962作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 17:55:05 ID:S4hBIO3s0
少尉にしかわからない暗号の話をした時の上司の狼狽ぶりをみると>>959の推理であってるんだろうなぁ
963作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 19:05:05 ID:8WedU6YVO
次回はリボルバーオセロットの大活躍ですよwww
964作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 19:50:44 ID:tI29WU/X0
>>952
> これはどこかのお姫さまとお供がスパイとして他国に潜り込んで世直しする
> みたいなストーリーで当たってる?
王子様が馬鹿でかいヒロイン引き連れて世直しの旅に出るで正解
965作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 19:57:35 ID:snt13YooO
今月の3課伍長えろーい。何あのトローンとしたセクシーな眼(*´Д`*)ハァハァ
966作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 20:05:55 ID:/mzNF9/Y0
>>963
そんなノリノリのキャラ出たら…








最高だ!!
967作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 21:53:19 ID:bXmoOA9V0
>八つ墓村の湖に逆さに刺すみたいな感じ?

そりゃ、八つ墓村やなくて、犬神家の一族やーーー!!


・・・すまない
関西人としてボケには突っ込みという規則を破ることはできなかったんだ。
968作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 21:57:14 ID:wxwetJ9L0
本作のヒロインの生足が見れるともっぱらの噂だったから
wktkして月マガを読んだ
何だよ!フランシア伍長の方じゃねぇか!
くそがっ!裏切られた気分だぜっ


だがある程度は予想してがな
足発砲されて怪我してるのに
風呂に入るのはおかしいと
969作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:29:46 ID:/brL2oW50
しかし話が展開してるから注目されないが
伍長に変に入れ込むな→この気持ちが不純であるはずがない→
だから伍長と私の間はこれでいいのだ→伍長は私んだ

と何気に論理をスライドさせて、相変わらず「わたしの伍長」化させてしまった
少尉の蛮勇に乾杯。
970作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:32:11 ID:+WPlE5A50
そうやって男を縛る女は嫌われるよ!
971作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:34:39 ID:a2gYZJxS0
縛る!?ハァハァ
972作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:36:30 ID:+WPlE5A50
>>971
そっちかいw
973作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:46:11 ID:uNZ7G+ch0
>>969
ちょっと待て、まだ最後のところへはスライドしてないだろw

あの二人だと多分あと単行本数冊分かかると思うぞ?
974作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:50:51 ID:+WPlE5A50
確かに
あわよくばエチするまでには100巻は行かないと無理そうだw
975作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:56:22 ID:0WHeZEH00
伍長と少尉の関係は2歩下がって3歩進むの繰り返しだしなあw
976作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 23:09:45 ID:GnXh3u7gO
伍長の生足見て興奮する?
傷だらけで痛々しいやうな。
然し伍長が入るバスタブ良く見付けたなw。
977作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 23:27:26 ID:+WPlE5A50
伍長が二人居てややこしくなる!
978作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 23:31:58 ID:PVVJR/Bs0
面白いんだけど、なんか厨の妄想見てる気になるんだよこの漫画
少尉の吐く言葉がいちいち薄っぺらいのが嫌なのか、パンプキンパンプキン煩いのが嫌なのか…
979作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 23:32:37 ID:BnKtZUFN0
バスタブに入りきらなくて足出してたら萌えるかもなあ
980作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:06:01 ID:IooalVSB0
薄っぺらいのは年相応だと思う
貴族出だから苦労知らずだろうし
981作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:10:17 ID:HjVtCvOpP
つか、伍長でかすぎw
ベッドからはみ出した足が床についてるし。
マジで2m半あるのかな。
982作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:14:35 ID:PSmQCei00
確か、今現在世界一背が高い人は2m40ぐらいだから伍長はヨユウでギネスだね
983作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:16:20 ID:DWAazbCb0
マルヴィン少尉って呼ばなかったな。言質取られるぞ伍長。
984作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:23:02 ID:F7+Huske0
少尉って18だっけ?


伍長は一体いくつなんだ
血液とか調べられてるからやっぱり人体改造されてて成長速度が狂ってたりするんだろうか
985作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:23:42 ID:KD11jJsD0
少尉もオーランド伍長と言ってなかったな。
呼びなれたほうでお互い呼んでしまったって感じでヨカッタ。

ところで、早売りゲッターの「伍長の生足」にちょっとつられた
俺ガイル。
wktkして読んだらそっちかよ!しかもちょっとトラウマになりそうじゃねーか!
と理不尽に怒りを表してみる。
986作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 01:42:26 ID:UdPnXJgr0
エリスとソリスって、アリスのbiforeとafterを象徴してるんじゃないか?
或いはマルヴィン家の女は、みんなアリス→エリス→ソリスになっていくとか
987作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 02:14:20 ID:7U+Hv4VsO
>>986
つまり、
伍長「大丈夫です!少尉ほど魅力的なら…」
少尉「嫌だ〜っ!!伍長が良いんだー!」
とか言い合ったり、
少尉「伍長、子胤をくれ」
とか言ったりするんだな。立場逆でも有りだが。
988作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 03:43:29 ID:AQ5yZD380
実際に。ああいう2人がいたとしたら、少尉が伍長に惹かれる
なんてありえない。
まだ、オレルドとのカップリングの方が説得力ある。
989作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 04:07:23 ID:2sNcmv3D0
>>988
なんでだ。そんなことはないだろー
自分の趣味が全てだと思うなよ
990作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 04:51:52 ID:eEbkuK+j0
>>988
ギャップがある奴ってのは、人によって魅力に感じるんだぞ?
普段おどおどしてる奴が、肝心な時に庇ってくれたり頼りになると
これが相乗効果ですごいようにみえるんだよ。
991作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 05:25:19 ID:qQVIa71Z0
別にあの二人の間にガチで恋愛感情が芽生えなくてもいいやー、
と思ってる自分は少数派くさい。
そういう展開がイヤンというわけでもないが。
992作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 06:14:33 ID:x149qEXu0
次スレは?
993作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 06:15:37 ID:+N47CFWm0
つーか、次スレをだな……
994作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 07:14:41 ID:MZy8/UUz0
しょーがねーなあ、もう

『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1170800031/l50
995作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 08:57:26 ID:BlKTDHCk0
>>986
あのエリス姉様も一回床入りしたら
たちまちソリス姉様化しそうだよな・・・
996作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 13:51:39 ID:Trz82kIO0
>>995
いや、おれのエリスたんはそんな子じゃない!
最初は主導権をにぎりつつ、それが不安になってきて
「・・・好きにしていいよ」とか顔を赤らめながらいうんだい!
997作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 15:47:38 ID:6YVSn7rG0
自分とは遺伝子的になるたけ遠い異性に惚れるっちゅう実験をどこかでやってたな
998作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 16:29:00 ID:aPbXOavh0
>>997
それ先週の世界一受けたい授業だな。
999作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 17:03:54 ID:UdPnXJgr0
どうせフランシアもオレルドに食われてるよ
1000作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 17:12:28 ID:NswIGbXwO
1000ならこの漫画は来月からスカトロ漫画になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。