『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
単行本1〜5巻(講談社刊)発売中!
テレビアニメ絶賛放映中!

岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。

※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159968383/

過去スレ、関連スレ、関連サイト、作者既刊等は>>2-10あたりに。
2作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:05:52 ID:VXZLv6ur0
【※板の使い分けについて】

ここは「少年漫画板」です。
アニメの話題は基本的に「アニメ板」で、
原作ネタバレ等を含むアニメの話題は「アニメサロン板」で、
アニメの実況はアニメ実況板(※外部板)でお願いします。

「アニメ板」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161067766/
http://anime.2ch.net/anime/
「アニメサロン板」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159882060/
http://anime.2ch.net/asaloon/
「アニメ実況板」(非2ch板)
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1159794846/
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
3作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:06:29 ID:VXZLv6ur0
【関連サイト】
月刊マガジン公式サイト
http://www.gekkanmagazine.com/
月刊マガジン公式サイト内「マガジンGREAT」
http://www.gekkanmagazine.com/great/index.html
アニメ公式サイト
http://rikujyo3ka.com/
作者サイト「西成岩男情報局」(※「西成岩男」は「岩永亮太郎」の別名義)
ttp://www1.kiwi-us.com/~pae/03etc/iwao/iwao_top.htm
作者も参加の共同執筆型blog「爆弾パンチ郎のダイナマイト番外地」
ttp://blogs.dion.ne.jp/dynamite/

【作者既刊】
・『Pumpkin Scissors』 第1巻〜第5巻 {KCDX(講談社コミックスデラックス)}
・『リンガ・リンガ』 (※「西成岩男」名義。成人コミック。ヒット出版社刊)
4作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:07:34 ID:VXZLv6ur0
【過去スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087653389/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110991247/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117152273/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124469468/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130839913/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140625444/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145679506/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151044395/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155120105/l50
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159968383/
5作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:08:54 ID:VXZLv6ur0
関連スレその1

【少年漫画板】
月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/

【アニメ板】
パンプキン・シザーズ‐PumpkinScissors‐part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161067766/
パンプキン・シザーズ アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159812199/
【アニメサロン】
パンプキン・シザーズ ネタバレ報告その1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159882060/
【アニキャラ個別板】
パンプキン・シザーズのアリス少佐はエロ可愛い
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159246983/
パンプキンシザーズのオーランド伍長はゴツカワイイ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159898586/
【パンプキン】ドジっ娘ステッキンとマー君萌えスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160540451/
パンプキンシザーズのアリスはセイバーのパクリ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159860409/
【超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる】(※外部板)
パンプキン・シザーズ -Pumpkin Scissors- 実況スレッド 1
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1159794846/
6作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:10:19 ID:VXZLv6ur0
関連スレその2

【アニメ漫画速報板】
【060419:アニメ】岩永亮太郎『パンプキン・シザーズ』アニメ化決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1145453129/
【大学生活板】
大学生ならパンプキン・シザーズ見るだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1159568968/
【YouTube板】
【パンプキン】Pumpkin Scissors総合スレ【シザーズ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1159824135/
【軍事板】
【燃え】軍事板アニメ総合スレッド10【萌え】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154480880/
【エロパロ板】(※成人以外閲覧禁止。「BBSPINK」の板)
【われわれは】パンプキン・シザーズ【おっぱいだ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1150637248/
【801板】(※成人以外閲覧禁止。「BBSPINK」の板)
パンプキン・シザーズ 801部隊
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160520889/

2ch検索: [パンプキン シザーズ]
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D1%A5%F3%A5%D7%A5%AD%A5%F3%A1%A1%A5%B7%A5%B6%A1%BC%A5%BA&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
7作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:16:52 ID:8LbyGpkC0
>>1
乙ぱい
8作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:20:03 ID:/uBLZeqN0
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   乙!      ( ゚∀゚) ミ   ぱい!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   乙!      ( ゚∀゚) ミ   ぱい!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)
9作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 16:31:05 ID:8gFlymyhO
>>1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
10作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 17:31:34 ID:CPlRmCrM0
青い炎のランタンって何処で売ってる?
11作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 17:36:20 ID:uZVo6jZ20
青いビンを綺麗に洗って、中からライトで照らしたら自作で作れないかな?
12作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 17:54:20 ID:q0op5BQN0
>>10
多分、モデルになったものがあるだろうから、モデルガンショップとかその手の店に
行って煮たようなものを買ってきて、自分で改造するとか…

それよりも、前スレ 994 うp!うp!
13作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 17:56:12 ID:BAYHuIkf0
このスレの英雄ID:8LbyGpkC0
14作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 18:25:17 ID:aUYsvtLh0
>>乙サー!
15前スレ1000辺りの流れ:2006/10/20(金) 18:57:36 ID:bPaZedy50
994 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 14:42:21 ID:H2jAIpUC0
>>1000に「我々はおっぱいだ!」って書いてあったら、アリス少尉のパジャマ半脱ぎ画像うpする。

1000 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 15:18:55 ID:8LbyGpkC0
我々はおっぱいだ!

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
16作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 20:08:48 ID:u4K0RwNw0
>15

あっ少尉っ

ハ:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:. :.:  /y 大:. i: ̄`:| :.  :  /:|: i ̄`:ヘ ハ :.:.: :.:.:.:.:.:. :.|
   |:.:r- v: :.:.:   i |メ人k=ヘト、  i /:! /|:/ .:|/才=∨、:.| :.:  :.:.:.:.:.:. i∨
   |:./:.:./  :.:  //く  (・)  え、:.::.ノ/:.:〈く:之. (・)  V i  :.:.: :. i
   i/:.//   :.: i: | ミ`三ニ彡:.:.:.:./´:.:.:.:.:  :.:.:ミ三彡ノ:|イ: ィ :.:.  |
    {:(:. |ハ:.  |∨   :.:._:.:.;, f, ー彡三ミヾト、_ fi    //:.| :. イ:i
   人:.';:.:.:.i:∧ |     /,.イ ̄iT´ :.:.:.:.:.: ` i r-、ニ-!L / :.:.:|:/: /
   /:.:.:\:.、:.:ヘ\|    ´  |!  '    :.:.:.:.:   !|  i|  iト`、 :.:.i/: ハ
 _ /:.:.:.:.:.:.ヾ  ヘ:.:.  ,.ィ       /  :.:.:.:. i      '   :.:/ /:.:.:.:.ヘ     <おっぱい下さいっ
´:./:.:.:  :.:.:.ハ、_ヘ:.:. //       { _ :.:.:.:.: ,_}        :./-´:.: :.:.:.:.\_
:./:.:.:  :.:./イ:/ i:.:v /        ` ヽ_,ノ         :.:/ハi:.:.:  :.:.:.:.:.:.ヽ`
/:.:.    :.:.:.|:i:.:.:.:ヘ: |           .:.         .:./:  :.:.:   :.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.    :.:.: ヘ:.: ゝ:.        _ 二ー二 _     .:.イ:.:  :.:.:    :.:.:.:.:.:.
:.:.:.:    :.:  i:.:  \:.    ´-   - ―-  -`   .:/ i:.:  :.:.:      :.:
17作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:17:08 ID:8LbyGpkC0
呼んだ?
18作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:20:05 ID:hGj5mQN90
.       / /  / // / /  |  |  \ ヘ   ∨|
       i i  i  i /| i  :|  i|i  ト、\i   :| !|
       | .i i i  |//| i|  i|  | i  |i ト、 | i  ! | i |
       i i i |  |ヘ | | i  |i  i| |  ハ|>| i  i | i |
.       !| i i i | ,.=≧トk  ハi  i|斗_千ト、| :i  i| i !
        i| | i i K弋zソ  ̄  ̄  弋zソ ノ! |  i| i |
.        il l i: i.l              | i i:||: i. |`ヽ、  おっぱいと申したか
        ト _l i:. i.l      i       lイ /k.|: i. |/ イ
       /:ヘ ` ー _ゝ            オ7 |.|: ! | /-―- 、
      i   \ :ヘ: ゝ    トェェェイ   /://オ!.:i k__  、 /
     /ヘ   i: '|`ーォ、r、\       /,. ´/:/:|.:i |i  `ヽ Y
     ゝ、`  ゝ:.|/`ー- ニ_>、 _ < /.:.::/  :| |:.i .l |::.:.   \、
   /´ |: \   ー-、 `t c ,二ニ-7´/ノ 、.:.| :!:i l |:.:.v.:-‐ `i
  /   ∧  `ー―-、_ヽ `r-イ ,.- ´/ /   Y|  |:i.i |:.:/´   .ハ
  /   | ヽ___    ヘ: i  |r‐= ̄  :ハ   :}| .|:i| |:/    /:} i
 /   .:| /    ヽ_,.ノ、|_f__ // 'Y  ハ  |i| l:く   /:/  ト
19作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 00:04:36 ID:5cRTSZHa0
579 :水先案名無い人:2006/10/20(金) 11:05:23 ID:o2hxHYA60
アーーーアーーーー
アローアロー聞こえますかーーー
辺境領の臣民サマ コンニチワーッ アローッ
どうしようもない 引き篭もりで視野狭窄の領主チャンもきいてますかぁ?
僕様チャンたちの名前は陸軍情報三課ーーーッ
指揮官の吶喊少尉でーす 始めましてー よーろーしーくーねー
こちらはただ今メイドさん包囲網の真最中ゥ
各メイド達の心を美味しくく懐柔してまーす

小便は済ませたか?
神代の化け物へのお祈りは?
戦車の片隅でガタガタ震えて命乞いをする準備はOK?

まあドアノッカーで脳漿をブチ撒けられる前に死ねば?
じゃあね皆、おまいは貴族の屑だよー!




20作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 00:06:48 ID:iRs7sEPO0



!  はは… これは…

「パンプキンシザーズヒロイン 「アリス」
今までのただの戦うヒロインはなく 初の軍人少尉ヒロインです
所属・陸軍情報課第三課・少尉 3サイズ・うわなにをすあwdrgh
・・・・もはや人類では扱えない代物です」

「専用武器 拝命13貴族マルヴィン家宝刀、次期当主の証”継承器”」  チキッ

「口調は?」
            「語尾に〜だと付ける、インテグラ様のような口調」

「能力は?」
            「先走りをする感はありますが、部下からの信頼は厚いです」

「性格は? 熱血か? ツンデレか?」
            「普段は熱血、そして時にツンデレであります」


以上、どっかのガイドラインスレからのコピペ
21作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 00:20:54 ID:xDcBhrap0
「ランデルや…おきなさい! ランデルや…」

「!……… あんた…誰?」

「私はあなたの銃 「ドアノッカー」の精です。
 ああっ! 逃げないで 逃げないでっ
 逃げないでっ って言うか 引かないでっ

 今日はガンバル君に このワタクシ
 応援をしに参りました。
 さぁ この精霊様に なんでも
 いってみなさい。」

「そ それじゃ精霊さま
 1っコだけ聞きたいことがあります!!

 俺 もう不幸続きでヒドイ有様です
 この先もずっと不幸にまみれる人生なのでしょうか…」

「……………… まーね……

 まっ 待ちなさいっ ランデルっ
 今のナシっ! ウソ! ノーカン! ノーカン!」
22作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 00:44:06 ID:wKWKqMgD0
何だこの流れ…
スティッキン曹長にヒワイ軍隊ソングを歌われて、泣きながら少尉に直訴しに行く
伍長という映像を受信した。
23作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 02:30:48 ID:9YrLK3GU0
コネリー少佐って、内偵に失敗した部下を思ったり、麻薬密売を画策したり、
はたまた、帝都を憂いたりと、性格が一貫していないね。
24作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 02:41:49 ID:xwJha/1T0
麻薬除けばそうでもない
25作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 03:01:05 ID:vfgFun/t0
麻薬密売は国内でなく敵国内でやるつもりなんじゃないかなーと。

あるいはもう一つの見方として、コネリー少佐の帰属意識が帝国という国家で
なく軍部あるいは自分が所属している情報部になっちゃっているとか。
己の組織の一員が死ぬのは身内が死んだように悲しく、他の一般市民がどうなろう
と別に気にしない。帝都云々は、そこを自分達のナワバリだと考えている。
だから自分達にもわからない組織がいつのまにか入り込んできているのに排除
意識が働く。
………いや、こーゆー意識をもつ軍部とか軍人って現実にいるんですよ、ホント。
26作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 03:45:06 ID:dsHAY53u0
>>22
「伍長の○○○は極太○○○〜♪
 普通サイズパリーンLサイズパリーンみ〜んなパリーン〜♪」
27作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 05:11:10 ID:5F/m+48/0
>>25
いやあ、もっと端的に「麻薬に手を出すような臣民はクズでしかない」と思ってるんだろう。
数が集まるとそういう底辺の人間は必ず出てくるし、それならその金を軍の方に回した方が
結果的に国の為になる。と。

某こめ国でも麻薬ルートを撲滅しつつつつも、自分がバラ撒くルートは残しておく。
ってフィクションでよくあるし。
28作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 05:11:28 ID:LJKg+Rjc0
>25
あるいは、少佐の脳内帝国では、一般臣民はいないか、
さもなきゃ雑草のごとく、ほっときゃ勝手に生きていく的な、
取るに足らない存在でしかないのかも。

銀英伝のリンチ少将を思い出しちまったよ。
エル・ファシルで民間人見捨てて、敵前逃亡した挙句、捕虜になったアホ。 
29作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 05:12:35 ID:5F/m+48/0
訂正しながら書いてたら「つ」が多すぎましたよ。ラリってます。
30作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 06:51:57 ID:0XM3tv8Q0
何でそんな想像になるのか理解できん
コネリーは軍属のマキャベリストってだけだろ
富国強兵の為には金が必要→金を集める為なら麻薬でも構わない
手段が過激なだけで、国を想う心はハンクスと同じ








はず
31作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 08:19:50 ID:PgIE/CHk0
現代の日本人から見れば、国や軍の増収のために
自国民に麻薬をはやらそうなんて自殺行為にしかみえないけどな。
32作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 08:33:50 ID:l/F+dfiu0
とゆーか。
麻薬は敵国か植民地に撒くモノだ。
33作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 08:50:15 ID:INt20fUQ0
日本も台湾を手に入れたとき、台湾がアヘンまみれで苦労したらしいね。
結局厳しく取り締まりすぎると非合法ルートが活発化したから、もう吸ってるやつだけに許可制にしたら撲滅できたらしいけど。
34作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 09:11:26 ID:A83HgOkuO
ははは…馬鹿も休み休み言え
悪を知らぬ者が悪を取り締まれるか
35作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 09:48:08 ID:5F/m+48/0
無計画にばら撒くだけならデータなんて要らないし、銀シャリのデータをちゃんと使えば
自分達で制御出来る範囲でしか広まらないと思ったのだろう。

…で、家に帰ってみると自分や部下の妻子まで麻薬にハマってて愕然とするわけだ。
お約束なら。
36作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 09:59:22 ID:0XM3tv8Q0
ところで前スレ994マダー?
37作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 10:13:48 ID:eRgg77sv0
ある種の隔離環境であり、更に供給元を制限することで拡散は防げるとの意図は
あったのかもな

薬の味を覚えた中毒者が他の薬に流れてそれが広まるというリスクが考慮されてない
気がするがw
38作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 10:19:27 ID:B4j2uC8Y0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪おっぱい おっぱい
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
39作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 14:06:17 ID:Q1K8GJY40
なんか忍空臭い漫画ですね
40作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 14:53:07 ID:dN0bcoGm0
>>39
そりゃあヒットする少年漫画の典型的な構造だもの。
似通っているのは当たり前。

普通の人間にはない大きな力を持った異形の大男(たち)を、
少年性(処女性)+高貴な血筋の少年(少女・巫女)が従えて、
世界に混沌をもたらす良からぬ者を退治するっつーやつ。
41作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 15:48:19 ID:2WM5UsH20
あー、牛若と弁慶か、納得した
42作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 17:04:04 ID:Aq7xe9KbO
アニメ見て5巻いっぺんに買って読んでみた
保身なき0距離射撃とか届かぬ左手のマンゴーシュとか生意気なおっぱいとか少年漫画的なエセ戦術エセ武術がイイね
43作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 17:54:02 ID:FUjQelQE0
>>42
訂正しろ、生意気なおっぱいはエセではない1!!!
44作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 19:01:50 ID:HZ2ODt7v0
>30
バカ正直にその説を信じるには、余りにコネリー氏のDQN度の高すぎる件について。

「たかが村ひとつ、それで済むなら安い話だ」とか、
「いろいろ取り調べるためには、”公爵殺し”ぐらいの罪状は欲しいものだ」とか、
大剣がらみのDQN発言は……いちいち挙げる気にもならない。

こういう発言並べ立てる人が、麻薬で金稼ぎを口にしても、
敵国への工作用とか、富国強兵とかより、
自分等の食い扶持を守るため、にしか見えないんだよな。
45作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 19:07:15 ID:0XM3tv8Q0
>>44
ネームが発展途上だということを考慮に入れれば解決する
途中で作者によって軌道修正が行われたんだよ
でなければ、舞踏会編のハンクスとの電話のシーンはあり得ない
46作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:01:50 ID:0sK+XnoZO
よくも悪くも普通の人なんだろ。
悪人よりの一般的な有能な人みたいな。
47作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:02:37 ID:1+W/C8wq0
俺は>>30の言う軍属のマキャベリストってのが
一番しっくりきたけどな。
軍が、正常に機能することこそが国のためになる…って考えてる人
軍が潤滑に機能するためならば、国民の犠牲も厭わないし食い扶持を守る必要もある。

その結果、少年漫画的な善行になることもあれば悪行になることもあるんで
いわゆる少年漫画的な良い人・悪い人で分別できない役柄。
48作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:07:52 ID:AEs9bamL0
良くも悪くも情報部らしい言動ではあるな。むしろ三課の方が情報部って感じがしないくらいだし。
戦災復興課だから当たり前といえばそうなんだが。
49作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:12:04 ID:JPNWLEzF0
ハンクス大尉が干されて三課に飛ばされたのも
確かその辺の理由だったんだよな。
50作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:16:04 ID:vfgFun/t0
ただまあ、まっとうなおミソがあるのなら自国内に麻薬ばらまくのが軍のため
にもならないってことくらいは気づくでしょ。
51作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:26:40 ID:1+W/C8wq0
自国内とは限らないんじゃないか
52作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:30:20 ID:Aq7xe9KbO
>>43
サーイエスサー!
申し訳ありません!
おっぱいであります!

>>45
なんとなく踊る大捜査線の構成に似てると思うた。
一課対三課が本庁対所轄って感じで、そっから組織構造自体に立ち向かうメインメンバー達みたいになる感じ
53作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 21:18:34 ID:LeqAVdym0
6巻って延期したの?
俺がネットで見た発売予定表では
10月17日発売になってたんだけど。
54作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 21:22:16 ID:5lWgspX10
別に必ずしも自国内で麻薬を捌く必要は無い
敵国でやれば相手国を弱体化させ、資金源にもなる
勿論、かなり誤魔化しがきくから自分も潤う
55作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 21:59:32 ID:0XM3tv8Q0
>>53
散々既出だけど誤報らしい
56作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 22:19:32 ID:l/F+dfiu0
延期が誤報であるかのようだ……
57作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 22:27:53 ID:LeqAVdym0
>>55
ソウダッタノカ・・・orz
情報サンクス。
58作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 23:29:29 ID:vK0BFaek0
これよりこのスレッドは、
おっぱいの禁止区域だ!!
59作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 23:38:21 ID:0XM3tv8Q0
>>58
そんなにdat落ちさせたいのか
60作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 23:52:55 ID:hwJ8EG4W0
コネリー少佐(というか1課)にとって少数の国民の犠牲は大したことではない。
「小さな犠牲に囚われていては大切な国も軍もやがて瓦解する」という考え。
そして3課はそれとは真逆の道を突き進むと。
61作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 02:55:29 ID:TXVGDD250
819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 02:52:53 ID:kWVIMEAo
アニメ版の変更箇所

・「マルタ」という表現が「モルモットちゃん」に変更。
・「第一の大剣」の射殺シーンが変更。取り押さえるシーンに変更。

>・「マルタ」という表現が「モルモットちゃん」と変更。
今度出る新装版単行本にも適用される。


まじか・・・
62作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 03:28:36 ID:XaAtMU9g0
このひとって平野耕太、山田秋太郎、亮太郎の亮太郎なの?
63作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 03:58:56 ID:B4enjK180
やっぱりまずかったのか
64作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 04:03:35 ID:OPVpsmYA0
>>62
日本語でおk?
65作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 04:19:05 ID:I+nsnEtw0
>>63
やっぱり著作権というのは大切だから。
悪魔の飽食という小説にとってマルタという言葉は重要だからな。
リアリティがありすぎるのと実在の部隊を元ネタにした生で事実であるかのように勘違いしている奴もたくさんいるし。
66作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 05:03:08 ID:lFJ47epB0
フランシスカのパンツはブルマに変更されます
67作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 05:05:09 ID:rEaWhwdd0
フランシスカ・ザビエル
68作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 05:57:09 ID:CaPE/qyX0
>62
そっちの亮太郎はググって一番上に出てくる方
69作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 09:12:17 ID:92AVRDP10
>>61
>・「第一の大剣」の射殺シーンが変更。取り押さえるシーンに変更。
これマジなら1課の存在意義がないんでね?
70作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 10:30:22 ID:J6zl+97c0
だなあ、3課が躍起になる理由が無くなってしまう・・・・・
71作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 11:46:44 ID:1G81V+qu0
って、その加筆修正で6巻が遅れたんじゃあるまいな
72作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 12:00:32 ID:hO/UX6/+0
>・「マルタ」という表現が「モルモットちゃん」に変更。
何故だろう・・・シリアスさが一気に堕ちる気がする。「ちゃん」はいるのか?
>・「第一の大剣」の射殺シーンが変更。取り押さえるシーンに変更。
これ、変更する必要あるのか?せめて音声だけでもお楽しみにしたいのだが・・・
じゃあ隊長の凹リは無いのか
73作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 12:01:56 ID:dQGuWRFM0
>>69
アニメの話は該当スレでやってくれ。
74作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 14:06:46 ID:wjrphiGh0
アニメで知って最近全巻揃えて月マガでの連載も読んだんだけど
インターバルって、いつもコミックスでの加筆修正分なん?
75作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 14:07:36 ID:QY9tVQmb0
さいです
76作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 14:26:41 ID:1G81V+qu0
GREAT卒業回では、初の雑誌掲載となったが
77作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 17:27:05 ID:LyJzN/1W0
>>40
忍空(旧)も戦後の混乱とか復興とか
そういう時代背景を持っていたということではないかな。
78作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 17:39:34 ID:I+nsnEtw0
>>72
実験対象をマルタと呼ぶのは、とある小説の象徴みたいな話だから。

太剣は射殺してこそ太剣ではあるが、いつもいつも問答無用で殺すというのは返って不満分子を先鋭化させると前から思ってはいた。
射殺も辞さないけど基本的に取り押さえる方向で行く警察の特殊部隊みたいなのがないと太剣は返って危険じゃないかな。
79作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 17:44:31 ID:vjkcB8w60
>>78
その時の世論動向とか考えて調節してるように思う
80作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 17:47:16 ID:ulH/SB1m0
まだ街が荒れているから、ある程度武力で威圧しているということなんだろうな。
さすがに治安が安定しているのにあんなことをしたら非難の的になるだろうし。
81作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 18:45:35 ID:IQepB4II0
治安がどうこうというより、単に帝国では民主主義とかがないだけかと。
どうみても議会もないようだしね。
ロシア帝国にちかいんかなあ。
82作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 19:21:51 ID:1G81V+qu0
>>78
大剣と書かないのは、伍長に対する挑戦ですかそうですか
83作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 21:17:35 ID:p2bhlLQE0
>78
太剣とか基本的に取り押さえるとか、某看護婦に対する挑戦ですかそうですか
84某人妻:2006/10/22(日) 21:28:19 ID:697rx1bZO
乱暴じゃないの!
昨夜だけで何回殺されると思ったことか……!

コ…コホン…/////
85作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 21:32:19 ID:ulH/SB1m0
>>84
少佐、性欲をもてあます。
86作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 21:42:06 ID:hepb8vfi0
        _ -‐ニ二 ‐-、 _
      //二 _  `n- _ヽ
     /./´_ =、 ` / .| __ ヾr-、
    / / / r::::c` ノ ノ _ ヽ ';', ヽ
   _ i:/   弋_ソ    r::::cヽ 'i.}  i
  / rY  ヽヽ    ・  弋_ソノ /i サーの後から垂れるウンウンの前に貴様の口を付けろ!!
  {  i    / ̄ - 、    ´/./
   ゝ、_i    i     i ` ` ./く
 /  .人   ',    ./   / ソノ
く__/  \  ` ー ´   /_/
      /  ヽ      イ ̄ヽ
87某人妻:2006/10/22(日) 22:11:25 ID:697rx1bZO
>>85
あ・・・・
あの・・・・
私・・・・ そういう・・・・つもりじゃ――
88作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 22:19:16 ID:697rx1bZO
あー、今読み返しても、人妻ヨカタなー
89作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 23:09:06 ID:2cGktPVU0
突撃!!ファミコンウォーズというゲームがあるが、
このゲームには不可視の9番と思しき兵隊が存在すると思われる。
現在確認されているのは901ATTと908HTTのみであるが、
他の不可視の9番の詳細が明らかになれば、
新たな不可視の9番がゲーム内で確認できることであろう。
90作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 00:16:58 ID:NRzgSkRw0
アリスお姉様といい某人妻といいマリエルちゃんといい、少尉よりも
脇役の女性に目がいってしまうなあ・・・特にけしからんおっぱいとか。
旦那がうらやましい・・・
91作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 00:17:47 ID:NRzgSkRw0
お姉様はエリスだった・・・
92作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 00:22:22 ID:HviK93T30
>>91
ウェーッハッハッハ!
93作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 04:12:11 ID:amh2aXHP0
  / \○  \  / ___○ ___|_  \  /
 /   ヽ      /     /    _|_     /
/     ヽ  _/   _/     │   _/
            ヽヽ
  __     _|_|_        __
   __ /   | |   ―――   /
    _/     /          /\
                                  _ -‐ニ二 ‐-、 _
                                //二 _  `n- _ヽ
                               /./´_ =、 ` / .| __ ヾr-、
                              / / / r::::c` ノ ノ _ ヽ ';', ヽ
                             _ i:/   弋_ソ    r::::cヽ 'i.}  i
   (.`ヽ(`> .、                   / rY  ヽヽ    ・  弋_ソノ /i
    `'<`ゝr'フ\.              +.  {  i    / ̄ - 、    ´/./  +
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒).              .ゝ、_i    i     i ` ` ./く
 ⊂l二L7_ / -ゝ-')´            .+ /  .人   ',    ./   / ソノ + .
      \_  、__,.イ\         + く__/  \  ` ー ´   /_/
       (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::/  ヽ      イ ̄ヽ
        ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ  
         \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │我│張│尿│間│人│無│姐│幼│実│姦│姉│衆│臭│|人|
 │乳│手│瓶│男│妻│乳│御│女│験│犬│妹│道│好│|災|
94作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 06:03:24 ID:i2EJuo3A0
やっぱり単行本全部新装版出しなおすのか・・・
やっぱり講談社だな・・・
95作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 09:11:52 ID:euWxfpDa0
あーアニメ見てコミックス買おうと思ってたんだけど新装版出るなら少し待つか
いつくらいに出るか良かったら教えてもらえないだろうか
96作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 09:43:58 ID:6SAZwwVi0
>>95
修正が入るから、今買っとけ
あと、いつ出るかくらい自分で調べろ
97作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 12:55:35 ID:wOziZH2A0
>>94
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
98作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 16:03:00 ID:8gaqMV9a0
伍長は間男にならんのか?

99作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 16:19:40 ID:QgP9ucGhO
新装だしたら巻数かわらんか?
100作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 16:21:02 ID:Q5XJREHW0
6巻発売日について
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0610_han1.html
↑でみると、確かに10月17日になってる。
でも実際は12月。同サイトのコミック発売日変更にも記載なし。
本屋で10月発売のコミックリストに6巻が載ってるのを確かに見た。
だから17日発売が「誤報」というわけではない。
理由は分からないけど、ミスか変更があったんだろう。
ひょっとしたら>>94と関係があるんだろうか。

http://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
↑コミック売れ行きBEST10のその他部門がえらいことにw
101作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 16:43:51 ID:6UiV3G//0
その他
  順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
1 講談社 capeta 12 曽田 正人 530 4-06-372213-9 2006/10/17
2 講談社 ネギパ! 3 赤松 健 500 4-06-372215-5 2006/10/17
3 講談社 ツバサCARACTere Gu2 CLAMP 700 4-06-372216-3 2006/10/17
4 講談社 Pumpkin Scissors 1 岩永 亮太郎 550 4-06-334879-2 2004/06/17
5 講談社 Pumpkin Scissors 3 岩永 亮太郎 550 4-06-334977-2 2005/03/17
5 講談社 Pumpkin Scissors 2 岩永 亮太郎 550 4-06-334889-X 2004/07/15
7 講談社 Pumpkin Scissors 4 岩永 亮太郎 550 4-06-372057-8 2005/08/17
8 講談社 Pumpkin Scissors 5 岩永 亮太郎 550 4-06-372163-9 2006/06/16
9 講談社 のだめカンタービレキャラクターBOOK 二ノ宮 知子 680 4-06-372079-9 2005/10/28
10 講談社 ネギパ! 2 赤松 健 500 4-06-372207-4 2006/09/15

102作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 16:52:40 ID:PjGLz9du0
>5 講談社 Pumpkin Scissors 3 岩永 亮太郎 550 4-06-334977-2 2005/03/17
>5 講談社 Pumpkin Scissors 2 岩永 亮太郎 550 4-06-334889-X 2004/07/15

惜しい…逆にしてくれてもいいじゃんw
103作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 18:18:08 ID:YIRCEqUp0
さんざん既出だと思うんだが
今日調べ物してたら heat-treating furnace [熱処理炉] ってでてきて
908のHTTってこれかなと思ってちょっと嬉しかったチラシの裏
104作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 18:34:12 ID:N6S9q77v0
ドアノッカーの銃弾はどこで補給してるんだ?
105作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 18:40:22 ID:5dYLKqwQ0
>>104
戦車乗りの間でこんな話があります
901のもう一つのドアノッカーを擦ると先っぽから出てくる
戦場のお伽噺ですよ
106作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 18:46:36 ID:Q5XJREHW0
あり?伍長の右腕にベルトで付けてあったような気がするんだが
どこで見たか忘れた・・・
107作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:05:06 ID:7hVGGBLR0
>>106
子爵のとき?
108作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:07:18 ID:SND66O+J0
>>104
事件解決後に半泣きで地面這いずり回って空ケース拾ってリロード
109作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:13:11 ID:9mY/JFv50
実はあの河原のぬこ達が夜なべして弾薬を作ってくれているのです。
110作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:15:37 ID:2xENDlud0
伍長がー夜なべーをして、13mm弾作ってくれたー♪
111作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:19:41 ID:+McvNN+n0
>>104
どこから入手して来るのかって話だろ?
112作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:23:14 ID:gvK6bNeP0
>>104
Q.なんで○○なの?

A.
              ヾ'''''''''-,へ
           ヾ'''''':ヾ:::::::::::::::::::::ヘ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
         ~/:::::/!!/!/リ\!\:::::::!
         /!:::/ ノ    `ヽ |:::::::,ゝ
         レ!小●,_,_,_,_,_,●レリ/~)  話が進めばわかるので待っててもらえますか?
          l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
         /⌒ヽ ゝ/ ゝ._)   j/⌒i
       \ / `!、`‐'-、,--‐"/  /
         ヽ: :: :ヽ‐--l─''ヘ、__/
113作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:24:27 ID:CPTrorA6O
講談社のサイトとか見てみたけど、新装版の情報が見つからない。
みんなどこで情報見てるんだ?
114作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:26:58 ID:YIRCEqUp0
ここアニメ板じゃないんだからいいだろ
115作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:36:47 ID:7hVGGBLR0
>>109
ぬこ「ごちょーさんのためにがんばるにゃー!」
116作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:39:59 ID:r331sdmF0
マジレスすると、カウプランの所で貰ってるんじゃないのか?>銃弾
117作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:54:01 ID:HviK93T30
それほど撃ってないから、手持ちだけで足りているのかもしれないな。
118作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 20:20:52 ID:kCSaaUmP0
>>104
書いてないことで想像できそうなことを聞いても意味ないだろ。
読み手の数だけ答えがある。
聞くなら書いてあることで矛盾していることを聞け。
119作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 20:41:20 ID:v9W71xFC0
新装版は出ねぇだろ。
一瞬ホントかと思っちまったじゃねぇかw
まあ、新装版で出たら普通に買うけどな。
120作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 20:49:42 ID:W5zd6oC30
>>112
このちゅるやさんっぽい伍長には何か固有名称とかないの?
りゃんでる伍長とかおーりゃんど伍長とか。
121作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 20:51:40 ID:7hVGGBLR0
>>120
シンプルにごちょうさんで
122作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 21:00:21 ID:Q5XJREHW0
そういや対ハンス戦で使った手榴弾もマーチスは装備してなかった。
ってことは13ミリ弾も手榴弾も三課からは支給されてはいないっつーことだな。
123作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 21:38:23 ID:mNF/dN4+0
シンプルにごにょうさんじゃダメかいな?
124作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 22:19:26 ID:ox9IHAU70
アニメを見て1巻〜5巻大人買いしてみた。

・・・久しぶりに後悔しない漫画に遭った。マジで。
125作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 23:01:20 ID:v9W71xFC0
>>112の固有名称は“ごちょおさん”たるべきだ
126作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 23:53:31 ID:h4u2O97q0
よく分からんがカワイイなコレは。
127作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 00:04:16 ID:N9xs9dIRO
曹長のラブラブチュッチュの相手はダレですか?
128作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 00:09:45 ID:HkZ0qdU/0
マーくん
129作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 00:12:23 ID:T7iAYxmd0
ひょいと抱えたからオレルド
130作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 00:17:12 ID:uNwQBgLa0
>※「時代考証無用」
>※「軍事考証無用」
>※「その他諸々の考証無用」
>(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

mixiの免責条項みたいだ。
131作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 00:56:35 ID:D3AAWWVX0
            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         / /" `ヽ ヽ  \
        //, '/     ヽハ  、 ヽ
        〃 {_{       リ| l.│ i|    やつらは、青いスモチとともにやってくる
        レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|    
         ヽ|l ○   ○  | .|ノ│    
         |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |    
         | /⌒l,、 __, イァト |/ .|    
          | /  /::|三/:://  ヽ |    
         | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, .|    
132作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 01:23:58 ID:VytQYqt9O
カビてそうだな
133作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 02:03:24 ID:TCeggluL0
この漫画、雰囲気とか主人公は好きなんだけど
あのガキの女将校はウザくてウザくて目障りで、駄目だった。
台詞が虫唾が走る。



134作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 02:05:44 ID:JpQ6WQIT0
はて、そんなキャラいたっけ?
主人公は少尉と伍長だしなあ
135作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 02:07:01 ID:TCeggluL0
じゃあ少尉だな。
喋り方とか言ってることがUZEEEEEEEE!!

伍長かな?あのぬべっとした大男は、かなりお気に入りだったんだけどなぁ……。
いいキャラしてるぜ。
136作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 02:14:52 ID:z+8DBHsTO
特殊なのは13ミリ弾の「歩兵銃」であって、固定式銃とかでは13ミリ弾使ってたんじゃないの。
それの流用だろ>銃弾
137作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 02:38:40 ID:7wDhg+lE0
ウェブナー中尉の声がイメージと違った
軽い、軽すぎる。もっと大人っぽい声だと思ったのに
138作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 02:50:46 ID:k4F+r6tk0
>>136
そっか。互換性があればそれでよしだもんね。
139作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 03:10:58 ID:z+8DBHsTO
マルタってドイツ語でmarter(発音はマルタァ)「ひどい苦痛、責め苦」って意味だけど、ドイツ語の「テーテン ズィー」と同じで、変更する理由は、単にドイツ語を辞めたかっただけだったりして。
140作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 03:57:28 ID:1ZN4r9UQ0
雰囲気を出したかったとかそういう理由じゃないのか?独語=古語って扱いらしいし。
141作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 07:37:37 ID:OTupIuoK0
>>131
青カビチーズはスモークにしない方がいいのでは。
142作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 08:04:06 ID:Yhe7XtoaO
不粋な軍事考証は無用かもしれんが、いくら大口径のライフル弾でも、それなりにバレル長がある
銃でしっかり加速させて撃たないと半分の威力も出せないんじゃないのかな?
保身なき零距離射撃よりも、すこし離れたとこからアンチマテリアルライフルとかで撃つほうが効果的なんじゃあ…
143作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 08:26:15 ID:dpenF5EV0
>>142
たしかにバレルの長さがなかったらライフルの意味ないよな
弾が回転する長さがないと弾道が安定しないわ速度でないわで。
装甲の厚さにもよるけど今で言う対物ライフル使ったほうが効果的だよな、たぶん。
144作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 08:27:43 ID:Fuk5i6sZ0
>>142
初期のころからその結論は出てる。

拳銃で戦車倒したい
  ↓
歩兵で扱える限界の13mm拳銃作った
  ↓
戦車の装甲が進化してそれでも厳しい
  ↓        ↓
  ↓        ×
  ↓        ↓
  ↓     携帯性を多少犠牲にしてもっと大口径の対戦車兵器を開発
  ↓     (現実の兵器ではこっち方面に進んだ)
  ↓
意地でも歩兵で拳銃で戦車を倒したい
  ↓
ゼロ距離射撃ならドアノッカーでも倒せるよ
  ↓
じゃあゼロ距離で戦えるように歩兵を改造しよう  ←今ここ


…どうしてそこまで拳銃にこだわるのかは知らんが
「男のロマン」だったりして。
145作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 08:38:29 ID:dpenF5EV0
>>144
ロマンなら仕方があるまい!
けど、あの世界じゃ機銃ついてないけどさ、ついてたら・・・
絶対的にドアノッカー役立たずだよね。
146作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 09:38:36 ID:D3AAWWVX0
>>142
901ATTの最終目標が戦車を破壊することではなく恐怖や痛みを感じない人間を作ることだから
147作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 10:37:33 ID:uNwQBgLa0
>>146
宗教かクスリで実現している。
148作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 10:43:41 ID:rGcQTyaG0
>>147
あの世界では実現してないから作った、もしくはそれらを軍用として使えるようにした、わかるな?
149作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 11:57:54 ID:ul0W+33F0
>>123
うかつに“尿”とかいうと尿瓶持った人がくるからダメ
150作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 14:41:53 ID:kp6r06cn0
>>146
んな描写あったっけ?

スレ内の妄想設定ではそんな説も出てたようなきもするが
151作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 15:23:18 ID:DxikLchI0
>>150
可能性としてはあるんじゃね?

恐怖とか痛みを感じない人間ってのは軍部にしてみれば使い勝手のいい駒だろうし。
152作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 15:52:20 ID:uNwQBgLa0
>>148
ファンタジーって便利な言葉だよなw
153作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 16:01:15 ID:ZM8ZBZrP0
もっと柔軟に行こうぜ
154作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 16:01:37 ID:5+SqqZwx0
少尉が某騎士王と重なってしまうのは自分だけか?
でも、ああいう末路は迎えてほしくないな…
155作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 16:02:50 ID:XmiWVHTW0
>>150
インターバルスペシャルのときにそんな感じの描写があったよ。
カウプラン女史の個人的な目標かもしれんが。
156作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 16:39:59 ID:cwbj/mVT0
>>145
そこがまたロマン


ロマンって便利なものだな
157作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 16:52:29 ID:HLpwfbbuO
本屋に単行本買いに行ってきた。









なかったorz
158作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 17:00:13 ID:uNwQBgLa0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <オッパイ頼む
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
159作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 17:12:05 ID:kp6r06cn0
蓮画像で良いのなら、オッパイをくれてやろう
160作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 17:19:16 ID:cwbj/mVT0
>>154
じゃあ「大丈夫ですよ、少尉。俺もこれから、頑張っていきますから」でどうか
161作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 17:23:32 ID:crt0bg+l0
>>160
「すまないな伍長、今度の眠りは少し…長く…」
162作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 17:25:50 ID:vjq3jT1/0
どっちかっつーと死亡フラグがビンビンなのは伍長のような。
163作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 17:35:38 ID:CJ6qcIQ50
死亡フラグどころではない気がする

五巻のずっと一人かもしれないは良かったなぁ
164作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 18:04:57 ID:UrCS/HvP0
「忌むべき存在の9番。またも我等の妨げとなるか。やはり毒は、同じ毒をもって制すべきだな」

「9番シリーズ…完成していたの」
165作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 18:09:55 ID:UgnfVu200
四巻まで読了した時点での感想だけど

伍長の青いランタンって自分の精神状態を戦争下に追い込むような効果…だよね?
166作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 18:31:44 ID:UxbJnUCh0
>>165
物理的な効果があるとは思えないのでそういうことだと思う。
多分自己暗示のスイッチ的な役割になってるんだろうね。
あそこまで強力な暗示効果が、ただランタンをつけるってことだけで起こるとは思えないけど。
167作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 18:52:21 ID:Jo9UE9S20
未だに、落盤事件の時のレーザーが謎
168作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 18:54:19 ID:k4F+r6tk0
>>164 うん、まさにそういう感じ。
伍長にとってのラスボスはカウプラン機関ではなくて、
901ATTの伍長以外の生き残りじゃないかな。
しかも、そいつを殺すんじゃなくて投降させ、少尉に従わせることができれば
「正義によって使われた毒が、悪意を持つ毒を制す」ということになる。
それが少尉が「王」であることの証明にもなる。

これから順番にインビジブル・ナインを倒していくんだろうけど、
どれだけ非人道的な部隊やジェノサイドがでてくるか物凄く楽しみ。
169作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:33:45 ID:HkZ0qdU/0
伍長みたいなのがワサワサ出てきて戦災復興するのか?
見てみてぇ!
全員の頭の中でトーテン・セーが鳴り響き、敵に保身なき零距離射撃をかましまくる。
1課以上の戦力を3課が保有することに。
170作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:36:29 ID:A58XTbEw0
sieはジー
171作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:42:19 ID:p4ubULxA0
冬虫夏草のイメージからすると、ランタンが脳に何らかの作用を
及ぼしてることは間違いなさそうだな

ランタン点ければ901モードに入ることを自覚してるし、901モード
でも自分の意志でランタン消せることから、単なるバーサーカー
とは違うみたいだが
172作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:48:54 ID:dCXyudTuO
しかしまぁ、伍長みたいなのがランタンモードでわらわらやって来ると無茶苦茶怖いけどなw

そういや伍長の体格って901ではどれくらいだったんだろう?
あれが標準なのか901の中でも飛び抜けてデカいのか。
173作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:53:28 ID:sUBaXHWR0
>>167
あれはランタンの光を絞って、レーザーサイト代わりにしたんだろ。
通常0距離射撃にしか使わないドアノッカーを、遠距離で当たるようにする工夫、
でいいんじゃね?
174作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:58:53 ID:kp6r06cn0
>>155
あのシーンをそういう風に捉えたか……まぁ、実際何も分からんのだし否定は出来んな
あの冬虫夏草については今後言及されるだろうし、今はこれ以上話題にすべきじゃないのか
175作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 20:10:47 ID:OBopugVD0
>>154
「やっと気づいた、伍長は私の鞘だったのですね」
違和感ないな…
176作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 20:13:41 ID:DxikLchI0
>>175
ネタを引っ張ろうかと思ったけど、荒れそうなので止めておく。

今更だけど月マガ読んだ。単行本派だから分からんが、2課って既出の課?
177作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 20:27:05 ID:pWil+arr0
約束された勝利のおっp
すまん、何でもない
178作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 20:42:29 ID:Pj1YWHpH0
その尿瓶から伍長の股間を取り出だしたる者、すなわちブリテンの王なり
179作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 20:59:12 ID:UxbJnUCh0
尿瓶・・・Lサイズが割れるのってどれくらいなのか・・・
そして本気とはなんなのだろうか。
180作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 20:59:21 ID:XmiWVHTW0
>>176
初出
181作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:00:03 ID:ho0kHBIV0
>>179
まずお前が男なのか女なのかで回答が変わる。
182作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:01:29 ID:UxbJnUCh0
>>181
男だが・・・関係あるのか?
勃起だったら伍長の良識を疑う。
183作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:03:02 ID:sSD51szsO
本気を出してない伍長のアレはLサイズ以下ということか
184作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:06:10 ID:ho0kHBIV0
>>182
スタイルのいいそれなりにかわいい看護婦に無理やりぐりぐりされて
起たないとは・・・このEDめ!
185作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:13:55 ID:UxbJnUCh0
>>183
Lサイズに無理矢理入れてるようだから相当?っていうか尿瓶ってギリギリいれるもんなのか?
>>184
伍長はそんなことで起たない!と思いたかった。キャラ的に。
っていうかオレルドが男ならみんな元気が出る店に伍長誘ってるけど・・・
伍長の相手する女は相当大変だろうな。Lサイズの尿瓶割るレベルだし。
186作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:16:22 ID:8gxSDQV70
ちょっとグリゴリ触られたくらいで勃ってくれるほうが、
うぶな伍長らしくていいと思った。
187作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:18:39 ID:9rSO7Iwa0
ハンスは童貞→伍長とハンスは仲間

そりゃあ勃起するわ
188作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:26:02 ID:M+AdVtxN0
>>176
一応漫画本編では初出。
ただし存在と大まかな設定はテンプレ>>3にある
作者の友人のブログにて説明済み。
あそこで発表したモノも一応公式設定になるみたいだから。
189作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:30:52 ID:XmiWVHTW0
>>188
2課の説明は無いと思うんだが。
トライダガーあたりと混同して無い?
190作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:50:53 ID:id8R59tY0
ブログの方はほとんど見てなかったんだが、この流れで見てみた。

ちょwローデリアの近衛兵って七姫の発案かよ!
情報だけ聞きつけて、代理とかで来たのではなく本当に責任者として来てたのか。
マーチスのハイネックネタばかり出てたので、同じとこにあるとは思わなんだ。

Lotus Street Qadeshについても、このスレの考察通り。
より詳しく書いてあるけど、こっちのは確定ではなく推測調で書いてあるのな。
191作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:55:23 ID:KXFzDUhv0
>>190
ちょいまち。投稿者・岩永になってないと公式とならないぞ。
だからロータスストリートのネタはブログの本当の中の人の推察だろ。
192作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:55:50 ID:M+AdVtxN0
>>189
ゴメン、今ブログの方を確認したが確かにそちらの言う通り無かった。
スマンカッタ。
193作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 22:05:25 ID:1OiyX+jA0
194作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 22:08:21 ID:Ti+d/xZM0
主人公いつから戦ってない?
195作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 22:11:01 ID:xLKYlXMC0
月マガ出張版から戦ってないな
196作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 23:03:38 ID:tzb+0m4y0
まあ平和な三課が一番いいのさ
197作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 23:05:45 ID:QkG6uCBv0
>>193GJ!
198作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 00:08:19 ID:Gsl/6Byc0
199作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 00:50:19 ID:Vxyf17BQ0
>>185
>伍長の相手する女は相当大変だろうな。Lサイズの尿瓶割るレベルだし。
隆慶一郎の『かくれさと苦界行』の荒木又右衛門を思い出してしまうなあ。
200作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 01:00:20 ID:cn7fl1Li0
>>199
将来的にアリスが…可哀相に
201作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 03:35:10 ID:d6BWPZqC0
>194-195
今号でがんばって戦ったじゃないかようっ
202作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 04:21:37 ID:MeDTFNH40
>>201
そういう意味なら伍長ははぼ毎回戦ってるな。
ほとんど出番のなかったお姫様編での戦いが最も厳しい戦いだったと思われるがw
203作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 05:07:48 ID:nt/I0+0o0
伍長はセックスにおいては避妊無き零距離射撃
204作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 06:34:30 ID:TLKdozyR0
>>203
そもそも避妊の概念あるのか?
宗教関係については明らかになってないが、カトリック的な世界を下敷きにしてるのなら
「子は授かるだけ産む」という意識があるはずだが…。
205作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 07:06:58 ID:MeDTFNH40
我らが伍長のことだ。ランタンなしじゃ何もできないとみた。
頑張っても挿入なき零距離射精(入れる前にイっちゃった)がいいところだろう。

対するは皇帝印持ちの貴族だし、子作りの為の性技ぐらいは伝承されているやもしれん。
「未だ修行中の身だが━━やれるか」

・・・欲情三課の同人を描くのは楽しそうだなw
206作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 07:17:35 ID:5bfH9p+c0
実はああ見えて、伍長の前歴はムキムキのヤリヤリ

インビジブルナインへの配属時に人体改造を施され
記憶を失ったので、あんな性格になってしまったのです。

え、今月号では昔話してるって?
それは多分、絶対に偽物の記憶なんだYO!!
207作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 07:29:55 ID:MeDTFNH40
言われてみればエロねーちゃんなカウブラン女史の前で堂々と全裸?で
股間のドアノッカーをモロ見せして恥じらう様子もなかったな。

ナースの前でもLサイズの時には抵抗してはいたもののあっさりキャッチ(&リリース)されてたし、
案外女慣れしてるのか?
208作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 08:00:41 ID:APIvvRct0
血液採取されてるんだ。
精ryぐらい採取されててもおかしくないだろ。

とうぜん勃k具合も測定されているだろうな。
209作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 09:41:52 ID:Cj8eIQnn0
ロゼッタちゃんがカウプランの回し者であるという新事実
210作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 10:20:59 ID:89adGfLn0
>>209
>ロゼッタちゃんがカウプランの回し者であるという新事実

その方が伍長にとっては良いかもしれない、敵対関係だったら・・・

カウプラン女史「キャッチされたですって?増強剤よ飲みなさい」
ロゼッタちゃん「うわ・・・、ちょっとまってなさいLLLサイズ取ってくるから」
211作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 12:14:25 ID:zg9giie20
インビジブル部隊他にどんなのが出るんだろうな
A〜IのうちAとCとHが出たんだっけ?
AはともかくCがChemical、HがHeat?
予想がつくのはBのBombとIのInternet,Informationくらいか?
9が忌数だとすると909ITTがラスボスとかありそうだ。
IがInternetならハンクス大尉が絡んでて面白そうだよなぁ。
212作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 12:21:29 ID:CbljrFyv0
ITT Internet Technology Trooper
バグを無視された猟兵!(ビルゲイツ・イェーガー)
やつらは、マイクロソフトに導かれやってくる。
戦場で、ITTのベータ版を見たら、決して使ってはならない!
だが、完成品版はもっと使ってはならない!

IT産業の御伽噺ですよ……

メディアプレイヤーがDIVと相性悪くてメチャ重いんだよ……
213作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 12:58:41 ID:SxbjRiND0
Informatin Technology Trooper
でもいけるがな。情報通信部隊みたいなもの
とある戦場(掲示板)にて敵味方区別無く攻撃、または情報収集
奴らを見たら敵ではない。だが味方だと思うな

国が掲げた御伽噺ですよ

しかしこの時代に碌な通信が無く、もっぱら軍用犬を用いた情報だったのでこの部隊は設立されなかったらしい
214作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:00:30 ID:CbljrFyv0
つまりあの世界には佐賀県がなかったんだな。
215作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:00:46 ID:O9O26dxM0
901がATTてことは

伍長たちの成功をみて人間やれば何でも出来るんじゃね?と面白トンデモ部隊が次々と考案されていったんだろうな
216作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:02:21 ID:ePqmgaWS0
IならINVINCIBLE(無敵)とかあるじゃん。
インビジブルでインビンシブル・・・

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
217作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:03:46 ID:CbljrFyv0
あるいは9シリーズそれぞれ研究してたんだけど、
901が一番金かけずに出来たため、制式になるのが早く、
部隊ナンバー01を振られた可能性もあるかも。
903は戦車隊からひっぱってくる都合とか、細菌の研究・保存・運搬があるし、
908は、何しろ防護服の研究が難航したようだから。
218作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:05:19 ID:Cj8eIQnn0
>>211
既出にもほどがあるが、A・C・F・Hが登場済み
但しFは名前のみ、Hは略称のみ
電話も普及してない世界観でInternetはあり得んだろう
イリュージョンとかインテリジェンスとか、想像すれば幾らでも出てくる
最後の9番だけに、Ignore Tactics Trooper(作戦無視部隊)とかな

>>212
IT企業やIT革命のIは、Informationの略だぞ
219作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:52:53 ID:a8BSWde/0
I は地球を救う。

ところで、伍長の顔傷、901のお仕事中なら、顔なくなってるんじゃない?
220作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:58:03 ID:89adGfLn0
909ITT Inch Tall Trooper 一寸法師な伍長がわらわらと・・・

                 ''';;';';;'';;;,.,                  わら
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   わら
     わら            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;          
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                   ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      わら
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ         
わら           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    わら
         ヾ'''''''''-,へ         ヾ'''''''''-,へ.        ヾ'''''''''-,へ    
      ヾ'''''':ヾ:::::::::::::::::::::ヘ    ヾ'''''':ヾ:::::::::::::::::::::ヘ   ヾ'''''':ヾ:::::::::::::::::::::ヘ  
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
     ~/:::::/!!/!/リ\!\:::::::!.  ~/:::::/!!/!/リ\!\:::::::!  ~/:::::/!!/!/リ\!\:::::::! 
     /!:::/ ノ    `ヽ |:::::::,ゝ /!:::/ ノ    `ヽ |:::::::,ゝ ./!:::/ ノ    `ヽ |:::::::,ゝ
     レ!小●,_,_,_,_,_,●レリ/~)  レ!小●,_,_,_,_,_,●レリ/~)  レ!小●,_,_,_,_,_,●レリ/~)
      l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ    l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ    l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
   /⌒ヽ ゝ/ ゝ._)   j/⌒i/⌒ヽ ゝ/ ゝ._)   j/⌒i/⌒ヽ ゝ/ ゝ._)   j/⌒i
   \ / `!、`‐'-、,--‐"/  / \ / `!、`‐'-、,--‐"/  / \ / `!、`‐'-、,--‐"/  /
     ヽ: :: :ヽ‐--l─''ヘ、__/   ヽ: :: :ヽ‐--l─''ヘ、__/   ヽ: :: :ヽ‐--l─''ヘ、__/ 
221作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 14:11:15 ID:vB5FQrJ60
          /    ``<´゙      __`ー─-- 、
            /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
          |          /'´ -‐'゙),           ゙!
          |   j       /    r'´/)       i    |
          |   /    /       /      ヽ   l
           .! /      |       /        ヽ /
             | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
             | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
            .!  ヽ、__/    /     \      /|
           |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
            |  /       /          /   /
222作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 15:34:46 ID:G0qQGita0
普段は猫背の伍長がランタンモードになると背筋が伸びるのがイイ
223作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 15:37:07 ID://Se/l9S0
アニメで知った俺が来ましたよ。
看護婦さんがけっこうエロい身体してるのは既出?
「現代医学に敗北は〜」のコマの下乳とケツと細い腰にはけっこうハァハァできるんだが。
しかし、最初、同じコマの伍長の腹チラに目が行ってしまった俺はもうダメぽかもしれんorz
224223:2006/10/25(水) 15:38:20 ID://Se/l9S0
誤爆すまん
225作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 16:10:30 ID:Cj8eIQnn0
>>223
ロゼッタちゃんは作者随一のお気に入り
226作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 20:36:10 ID:M2ZsFJNi0
906FTTは翼無き降下兵(ファルシルムイェーガー)で、
ファルシルムの頭文字もFだから一瞬混乱してしまうな。
FTTはなんの略称か…翼無き降下兵ってのが出てるんだから、ある程度予想はできそうだけどな。
227作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 21:06:25 ID:HBRCOIhlO
そういや901のエンブレムってまだ出てないな。
何かの伏線なんだろうか?
228作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 21:16:27 ID:vfPyVi5R0
>>226
独語でFallschirm Jagerは直訳で落下傘兵
英語ではparachute 落下傘部隊はparachute troopもしくはparatroop→これじゃない
じゃあ単に「落下」でFallか。
229作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 21:19:36 ID:TYwWOAa/0
>>144
尿瓶で伍長制したい
  ↓
病院で扱える限界のLサイズ使った
  ↓
伍長の股間がが膨張してそれでも厳しい
  ↓        ↓
  ↓        ×
  ↓        ↓
  ↓     現代医学を多少敗北として松葉杖を使って自力でトイレへ
  ↓     (その回ではこっち方面に進んだ)
  ↓
意地でも尿瓶で伍長を制したい
  ↓
挿入口を金属で補強するならLLサイズでも制せるよ
  ↓
じゃあ現代医学で制せるように尿瓶を改造しよう  ←今ここ


…どうしてそこまで尿瓶にこだわるのかは知らんが
「看護婦のロマン」だったりして。
230作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 22:41:21 ID:TwPBjfCI0
実は90Xナンバーの衛生部隊出身
231作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 22:49:36 ID:V3PSO6sm0
あれだけ何度も出てくると何の意味も無いギャグキャラクターじゃなくて
カウブラン機関の手先って可能性も出てくる
232作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 22:50:55 ID:u7Vmltsy0
アニメから入って今日2巻買ってきた。
1巻見た時点でだと絵が微妙かも・・・と思ってたけど上手くなってきてるね。
233作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 22:55:39 ID:5bfH9p+c0
911MTT

Medical Technician's Trooper
234作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 23:07:12 ID:Cj8eIQnn0
Mは13番目だぞ
それに10番以降があるかは全くの謎

取り敢えず909までと想定して、ロゼッタちゃんの所属を考えてみた
907 GTT(Genitals Tenacious Trooper)
性器保持部隊
溲瓶を嵌める看護兵

Tenacious-形 1a しっかり握って離さない,固く握った
235作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 23:08:31 ID:/cwi42O30
何人かカウブランって言う人がいて非常に気になる。
カウプランな。牛計画。
236作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 23:37:54 ID:LfQxK3rk0
カウプランで一単語だと思ってた。カウのプランなのね。
お礼にこのディ×ドーをあげます。
237作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 23:44:18 ID:CazbUzFQ0
なんか『牛神博士』って言葉が脳裏をよぎった
あー・・・なんでもない
238作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 23:52:53 ID:Jq/S020V0
前カウプランは天本英世さん似のナイスミドルか?
239作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 00:04:19 ID:2z/gS9BM0
LLサイズのチンポを持つ男…最強だぜ伍長
240作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 00:11:53 ID:DUOLgsuE0
>>233-234
911 ってのは、多分米国の緊急電話番号とかけたのじゃ?
因みに、日本の消防救急の 119 ってのは、これを逆にしたものからきてるらしい。
241作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 00:20:24 ID:DUmblS930
911は知らんが、119番は、電話がまだ黒電話だった頃、
通報する際に急いで回せる「1」と、落ち着いて回せる「9」を合わせたものらしいと聞いたな。
110番も、同じ、と言うかその発想は110のが先。
242作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 00:21:57 ID:LX0U301K0
>>241
たしかそれ、ガセビア
243作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 00:46:30 ID:DUmblS930
>>242
まじでか。
いや、うん、自分でもちょっと調べてみる・・・
ごめんor2
244作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:06:52 ID:zqbKWROR0
>232
だね、俺も久々に本屋で1巻目読んだら(ためし読みの奴、俺の買った奴は発掘しないと読めん・・・)
絵がえらく荒れててアレ?って思ったよ

アニメも絵は綺麗なんだけどね、絵は・・・・
どうも紙芝居じみてる感じがするよ
245作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:08:10 ID:dwbAaP8D0
1巻で一番最初にヴォルフの前に立ちはだかった伍長が一番怖い。
246作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:15:48 ID:tcKr9xv+0
>>244
ノーマル伍長のもっさり具合はいい感じだと思うけどね。
247作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:21:58 ID:1xE5RXHj0
絵についてはじつは1,2話の荒いが丸みと柔らかさと温かみのあるタッチの方が好きだったりする。
それ以降は線が整理されてきれいになったが硬質な感じに違和感を感じた。
月マガ今月号の絵は少し1,2話の雰囲気に戻ったような気がする。
248作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:28:06 ID:HyWdarbs0
週刊連載なら恐ろしいほど絵柄に変化が現れてたろうな
249作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:28:50 ID:tcKr9xv+0
3話冒頭のの「今日はちょっとイイ夢でした」
カットのせいかてっきりおっぱいのことかと思った
250作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:31:19 ID:ai7ylEcX0
>>249 ノシ
俺もw
伍長も男だったかとか思ってた
251作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:45:47 ID:zqbKWROR0
>246
伍長はホラー映画のクリーチャーだからな
252作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:47:23 ID:59jyv+B60
>>247
同士よ
253作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:53:53 ID:T7BPyUEb0

何するにしても、いちいち書類が必要な軍隊・・・
外部組織を隷下に置く事ができる特殊な権限を持つ部署・・・
伝書鳩じゃなく犬を使う軍隊・・・
254作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 02:12:38 ID:eguM+tBj0
前時代的でいいよネ!
255作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 02:17:02 ID:U0QkdBju0
犬は悪くないんじゃないか?
鳩は帰巣本能しかないから、どこかから本部までみたいに一方向で一回きり。
あと前にTVでみたけど、音とかによくビビるんだってね。
犬は割と利口だし、仕込めば臭い辿って行ったりするのかな?
まぁ命令書みたいなのを運ぶに最適とは言わないが鳩よりいいと思うぞ。
256作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 02:25:52 ID:mVWzmK+c0
マー君の場合はそれ以前に…
257作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 04:23:59 ID:MymJ2UBl0
>>234
>それに10番以降があるかは全くの謎
逆に10番以降がないってわけじゃないんでない?
不可視の9番は90Xじゃなくてあくまで頭番号が9番なわけだし
欠番とかあれども926までって発想でも間違ってはいないような
258作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 06:35:10 ID:8BG72V0t0
>>257
26もあるのに、現在登場してる4つは全て1桁
4連続で1桁台が登場する確率は?

まぁ、穿った見方をすれば、取り敢えず9部隊を考えたけど、
人気次第では今後増やすかもってとこだろうな
下手したら外人部隊の957ЙТТとか931ΦТТとか出てくるかも
ロシア語やギリシャ語でも「T」なのかは知らんが
259作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 06:42:41 ID:us0ADFZ+O
>>258

931ΦTT
932ΧTT
260作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 06:44:36 ID:us0ADFZ+O
途中で投稿してしまった、スマンorz

>>258

921ΦTT
922ΧTT
904ΔTT

スタンディンバーイ
261作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 08:23:52 ID:o4rkaNvx0
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_12.html

ガイシュツだったら申し訳ない
262作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 08:26:26 ID:1mD+UE9m0
海皇記買うのやめてもう5冊かぁ
263作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 08:32:28 ID:pkciMA5x0
最近は身近な事件ばかりで戦災復興しているように思えんな
264作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 08:56:09 ID:R5u95lb10
gochouて30くらい?
265作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 10:33:04 ID:mDbF+hlT0
>>260
どこの、
俺には夢がないと言ってた人と、
首ゴキっでお子様にトラウマ与えつつ亡くなった人と、
最後までヘタレのくせに恋人も就職口も見つけたラッキーマンですか。
266作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 10:52:25 ID:ZxBhtqKP0
伍長が素っ裸だと、猥褻物陳列罪じゃなく銃刀法違反で逮捕されるな。
267作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 14:49:49 ID:nbrzQ+jL0
>>264
年齢不詳だよね。
「戦争が病気で国民が病人で医者が三課」のくだりは、ある程度年齢を重ねてないと言えない台詞だし、
「誰よりもつらい戦いを強いられてきた」ぶん、苦労で実年齢以上に老けてるだろうし、
何より改造人間だからなぁ。
268作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 15:48:32 ID:Tcnj06s70
>>267
医者が三課のくだりは結構部隊でちゃんとした教育を受けてるというように感じられた。
269作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 18:29:47 ID:1kYlkish0
よし、アニメから入ってきた方がたくさんおられるようだから
今一度確認しておくぞ


主人公(ヒーロー) → アリス・L・マルヴィン少尉
ヒロイン → ランデル・オーランド伍長
270作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:02:17 ID:WN9undyU0
>>269
心配しなくてもアニメ板の武装錬金スレですらヒロイン=伍長で通じたぞw
271作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:08:41 ID:9HHH+6xo0
あっちもスカーフェイスがヒロインだしね
272作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:31:44 ID:AoK0wy6+0
あっちのスカーフェイスはヒーローのような…
273作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:35:28 ID:McaLCynt0
少尉「臓物をぶち撒けろ!」

こうですか、わかりません!
274作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:45:37 ID:fWB5y5KA0
伍長「突き通せ俺のドアノッカー!」

なんで妙に卑猥なんだろう
275作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 20:03:06 ID:ViOb/Wik0
>>266
それなんて上田次郎?
276作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 20:05:36 ID:nbrzQ+jL0
>>274
それを言うなら少尉の前髪や武器のデザイン、
水道局に乗り込んできたピエロ面三人組の中の女性が使っていた武器のデザインも
十分エロいと思うんだが・・・考えすぎ?
277作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 20:12:56 ID:Ptx3Mrtv0
>>276
そこまで行くとちょっと。
278作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 20:19:18 ID:AoK0wy6+0
>>274は伍長の股間のドアノッカーのことを言いたかったのではと思うんだが、間違い?
279作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 20:24:58 ID:ivqm0Wyy0
>>253
>いちいち書類が〜
軍隊はお役所だから当然のこと。戦時下だと話は変わるが。
>外部組織を〜
現実の憲兵とかКГПとかも似たような権限を持ってるよ。
280作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 20:27:10 ID:nbrzQ+jL0
>>277
うーん、やっぱりそうか。
この作品は男性性の記号で溢れかえってるだろ。
アニメに至っては「おっぱいだ!」の部分が削られて少尉の母性も無視されてるし、
ちょっと潤いがあってもいいかなと思ったんだ。失敬。
281作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 20:37:40 ID:U0QkdBju0
少尉「お・・・大きいとは聞いていたが・・13mmではなく130mmはあるではないか!!」
282作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 21:15:57 ID:McaLCynt0
それじゃバズーカ砲ッスよw
283作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 21:26:51 ID:1xE5RXHj0
来月の月マガにちゃんと掲載されてるか不安な俺が来ましたよ。
284作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 21:43:01 ID:WK89LyjU0
>279
軍組織は、直接的な威力がでかいから書類や手続きで拘束して、
安易に戦力が使えないようにしてるってのも有るな
285作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 22:24:48 ID:EnZIjxVr0
>>276
少尉の前髪をなんて目で見てるんだ
286作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 22:34:48 ID:MWRJ5Nwh0
このアニメは2クールあるらしいし、それまで話をつなげるために
「おっぱいだ!」をオリジナリティたっぷりにコメディのノリで
1話ぶんにすると踏んでる俺。
287作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 22:37:47 ID:nbrzQ+jL0
>>276
いや、前髪はそっちじゃなくてお稚児さんの方面だ。
288作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 22:43:21 ID:xqisen0z0
289作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 22:47:59 ID:AoK0wy6+0
うわ、少尉が…
これでいくと伍長はネズミか?
290作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 22:51:28 ID:b2ZC02UW0
>>281
多分、伍長のは、「榴弾・・・・65mm---戦車砲」だ。
291作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 22:52:13 ID:utQYOMHc0
おお、これは可愛い。
だが、ねこみみ少尉を描くのだったら
いぬみみ伍長も描かねば、片手落ちだと思うんだがどうかね?
292作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 22:53:58 ID:1+/HfAZg0
ふと思ったのだが、不可視の9番シリーズのナンバリングは
実は909から始まっているのでは、何ていう説は既出?
293作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:03:15 ID:Ll90JiEpO
クリムゾンの冬は
伍長ハードと根岸ハードですか?
294作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:13:30 ID:V35JOvUEO
いま5巻読んだんだが、
ローデリアの姫さんのキャラデザも岩永なの?
なんか浮いてないか?
295作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:23:26 ID:MymJ2UBl0
>>292
云わんとしたいことがいまいちわからないのでもうちょい詳しく
296作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:23:38 ID:z1mVL6wJ0
インビジブルナインを実戦で使おうとしたのはたったの三つ。
一つは私(銀しゃり)
一つは彼等(カウプラン)
一つは君等(カボチャ鋏)
297作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:27:35 ID:V35JOvUEO
>>295
909→908→…→901の順に舞台が創設されたという説は
既出ですかってことじゃない?
298作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:29:54 ID:yBjICOto0
皇帝が死んだ日の909を起点にして908、907と徐々に下がっていくと。
じゃあ901でも完成しなかったら900になってその後はソフトのバージョンのように下に数字がつくのだな
299作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:36:56 ID:DUOLgsuE0
ATT SP2 900.1.00.1026 …ワロス
300作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:38:23 ID:nbrzQ+jL0
909ITTがラスボスか?っていうのは見たことある。

914NTT
銃弾が飛び交う中、命がけで電話線を引く部隊。
301作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:47:46 ID:1+/HfAZg0
>>295
スマン、正直本当に思いつきで特に考察とかあるわけじゃないんだ。
原作もこのスレも最近読み始めたばかりだったから、
もし話題に上がっていたならちょっと聞いてみたかったというか。
302作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:51:19 ID:1kYlkish0
>>300
無敵戦隊だもんなwww
303作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:08:17 ID:GIX6L78c0
少尉「エロスもほどほどにな」
304作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:19:32 ID:oHje1sQe0
伍長が改造人間で、出来損ないの良心回路を直すために3課にいる。
というのは、どこまで真実ですか?
305作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:33:10 ID:4co/1XA/0
昇順にしても降順にしても900は出るかも…よ?
極秘プロジェクト不可視の9番の中でも更に極秘、部隊名すらない真の不可視
…ごめん思いついただけ
306作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:35:03 ID:yWYVpQsRO
まぁ999とかしなきゃいいんだがなぁ
307作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:37:02 ID:xeWFjLww0
某おいどん先生が何か言い出したりしませんように。
しないね。
308作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:37:53 ID:HL9zMVx30
909ITT
InformationとかINVINCIBLEってでてきてたけど

既出かもしれんが
IMPERIALとかどうだろう
皇帝直轄特殊部隊とか
309作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:41:34 ID:mZSC62aS0
皇帝の御名をそんな禁じられた部隊で汚してどうするよ
310作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:42:52 ID:7L8qYU2b0
Informationだとしたら
909ITT VS マー君
311作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 00:44:27 ID:HL9zMVx30
>>309
むぅ、たしかに
312作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 01:53:38 ID:1iWeBO8B0
Immoralとか・・・。
313作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 02:11:36 ID:1mD0/Cvp0
不可視の9番に対する軍の中途半端な腫れ物に触るような態度を見てると、
理由がばれると国際的にまずいからじゃなく、皇帝の逆鱗に触れて解散させられたからじゃないかというように思える。
314作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 02:20:16 ID:08+IorGK0
皇帝の名は帝国内では相当重そうだが
その皇帝も絶対的な権力は持ってなさそうだなぁ
そこら辺は全然触れられてないから想像でしかないけど
315作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 02:31:31 ID:FhHzF0kh0
3巻の水道局編直後のIntervalの意味がいまいち分からない俺に誰か解説してくれ
“痛覚の緩和”“皮膚呼吸の代理”って伍長に話した麻酔薬のことだろ?
でも「そんな研究必要としなかった」…ってことは伍長に話した内容も嘘で
もっと別の液体を作ってtぁwせrftgyふじこlp;@

よくわかんねえ教えてエロイ人
316作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 02:46:00 ID:2+iu0kqo0
901の発展形ということでImmortal
317作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 02:56:03 ID:2+iu0kqo0
うわ、リロードしてなかったらちょっと乗り遅れてる

>>315
「そんな研究」は助手の言ってた「皮膚損傷患者の治療環境向上」に
かかってると思ってたが。所詮908は使い捨てってことで。
「研究が完成したら」だから保護液がもっと性能良くなったらってことで、
908に使う分には今ある未完成で誤魔化ししかできない保護液で十分ってことでしょ。
で、それ以上に治療の分野に踏み込む必要はないと。
伍長に話した内容は未完成ながらもちゃんと存在して嘘ではないと思う。
318作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 03:02:51 ID:j/V/Vw2z0
>>315
昔はカウプラン女史も純粋に医療技術発展のための研究をしていたけど
上の方針でそういうヒューマニズムっぽい部分は排除されちゃったんで
あ〜あ、なんか真面目にやるのが馬鹿馬鹿しくなっちゃった・・・
ってやさぐれて今みたいになった

・・・ってお話じゃないの?

GREAT最後のインターバルだと写真立ての中の昔のカウプランは
普通に優しそうに笑える人だったみたいだし。
319作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 03:15:34 ID:yWYVpQsRO
>>318
その解釈で大体いいんじゃないか?
現国の試験ならそう答えるよ。
320315:2006/10/27(金) 03:20:46 ID:FhHzF0kh0
流石このスレの住人はエロイ人ばっかりだな!ありがとう考えが整理できたよ
321作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 03:21:56 ID:8k9HnKYc0
>>315
“痛覚の緩和”“皮膚呼吸の代理”=保護液
これはでっちあげで実際にそんなものは無い(少なくとも実用に耐えうるものは)
だから麻酔薬を使ってる。(初めからその予定だったのか、保護液実用化のメドが立たなかったからなのかはわからんが)
そう伍長に言ってるじゃん
322作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 03:52:35 ID:j/V/Vw2z0
まぁ実際はただの麻酔薬じゃなくて
麻酔の役割とか成分を助長した「かつての保護液」なんだろうな
若かった頃への自嘲を込めて「ただの麻酔薬よ」と言ってる感じだ
323sage:2006/10/27(金) 04:13:38 ID:QBKSupwG0
三巻の「今は私がカウプランよ」発言から実はカウプランとは脳味噌のことで
代々助手を乗っ取って生きているという妄想をしてしまう自分がいる。
それなら無茶苦茶だけど一応過去と現在の女史のイメージのギャップも説明がつくし。
324作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 05:12:15 ID:Qg+2JShu0
ハンスってザ・フューリの人だよね
325作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 07:32:32 ID:iK99vmqg0
うん
326作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 07:39:55 ID:iK99vmqg0
“痛覚の緩和”“皮膚呼吸の代理”=保護液
はすでにできてる、で、908は実際にそれを使ってる
でも痛覚の緩和だけで熱を遮断する効果はないので火傷する
できてないのは完全に熱を遮断する=保護液
327作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 08:57:48 ID:ljiquhZR0
>291
こんなのでいいなら
ttp://toshi-2chan.ddo.jp/b6/src/1160563487048.gif
328作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 09:01:36 ID:q4fWkCwd0
>>327
伍長かわいいよ伍長(;´Д`)ハァハァ
329作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 09:07:23 ID:j1k2VV8C0
耳が垂れてる…
実は何かにビビってんのか?
330作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 09:50:53 ID:hC3+gTMB0
>>327
URL削ってビビった。
331作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 13:55:06 ID:Q1pjFAuv0
>>326
それだ。

6年前、カウプラン女史は火傷等の皮膚損傷患者の治療目的で、
「痛覚の緩和」と「皮膚呼吸の代理」により、損傷した皮膚を保護する「保護液」のレポートを発表した。
しかし、帝国は戦争中であったため、研究は軍事目的に転用され、
女史はカウプラン機関のもと、
908HTTを超高熱から「保護」するという名目で“保護液”を開発することになった。
332作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 17:23:38 ID:xclIZ3I50
>>331
やっぱカウプラン女史は根は優しい人であって欲しいよな!?
俺のはこうだな

6年前、カウプラン女史は908HTT部隊の為に「高精度の断熱効果」がある”保護液”の開発を目指していた。
しかし、当時のカウプランは「温感を鈍らせる麻酔薬」で十分との判断を下し、908HTT部隊を実戦投与。
次の9番部隊の開発に取り掛かった。
助手でありながらカウプラン女史は最後まで「高精度の断熱効果」のある保護液の研究を続けるべきだと
主張したが当然受け入れられるわけもなく、研究の途中で生まれた「痛覚の緩和」と「皮膚呼吸の代理」の
研究内容を公表できない9番部隊の開発の隠れ蓑として、レポートとして発表した。あくまでも治療目的の名目で。
333作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 19:16:24 ID:j1k2VV8C0
真面目な保護液は先代カウプランで、今のカウプランがただの麻酔薬
いい人である訳がない
334作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 19:28:23 ID:BBevbeO30
逆だろ。本当に唯の麻酔薬「だけ」なら、防護服を着たままであっても3年も持つはずがない。
それに時期からして「カウプランはそんなそんな研究必要としなかった」は
当時のカウプランのことだろ。わざわざ「今は私がカウプランよ」って言わせてるんだから。
335作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 19:36:49 ID:Q1pjFAuv0
いくら不完全とはいえ、手塩にかけた6年前の自分の研究を
今じゃ「捨てといて」というほど嫌悪してる女史。
この180度の考え方の変化、どこかにターニングポイントがあったと思わせるんだよなぁ。

まあ女史と機関がどの時点でどんな出合い方をした描かれてない訳だから、
これ以上妄想をたくましゅうしても不毛か orz
336作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 19:58:54 ID:mWiu0hjO0
あれ?もう月マガで連載してんの? まずったーーーーorz

もう売ってない・・・・
337作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 20:10:02 ID:hGk9UuIT0
>>335
手塩にかけた研究が役に立たないばかりか「結果殺傷」に使われたら
そりゃやさぐれもする罠。
338作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:16:32 ID:xclIZ3I50
先代カウプラン+助手(カウプラン女史)→誤魔化しの保護液とそのレポート
カウプラン女史→そのレポートを嫌悪

これは間違いないわけだから、カウプラン女史には是非良い悪役の散りっぷりを見せて欲しいわけさ。

機関を裏切り、3課に味方した瞬間に暗殺。死に間際に
カウ「あら・・・?あなた、901の被検体・・・ね・・」
伍長「喋らないで下さい。傷口が開きます!」
カウ「自分の体のことくらい分かるわ、散々あなた達の体を弄んで来たんだから・・・。そのむくいかしら。」
伍長「喋らないで下さいといっています!」
カウ「命を無視された兵隊なんて・・あんたにも気の毒なことをしたわね。私も・・・早く戦争が終わって欲しかったのよ?
戦争を終わらせるには戦力がいる。そして私にはそれを創作する頭があった。ただそれだけ。被検体のあなた達だって・・・
私にとっては大切な力。非道い扱いをしたけど・・・それでも、一度だって命を無視したことなんてない。」
伍長「・・・。」
カウ「なんて優しい目。その目をしている限り、あなたは立ち直れるわ。オー・・ラン・・。」

なんか書いててここまではしてくんねぇなって思いだした。少尉のふくれ顔でも見て和んでくるノシ
339291:2006/10/27(金) 21:25:23 ID:b9Mxwe3V0
流れを読まずに。

>327
ID変わっとるかもしれんが291だ。
見た途端、ハートをドアノッカーで撃ち抜かれたぞ
どうしてくれる!!w
俺が見たかった理想の伍長だ
ありがとうありがとう。100万回保存した!!!

そしてURL削った先のカオスっぷりワロス
340作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 22:15:26 ID:Y/VhVpRu0
>>339
>ハートをドアノッカーで撃ち抜かれたぞ

ヴォルマルフ中尉乙。
341作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 22:15:41 ID:N8iHmTrU0
>>327
ホモホモおちんちんアーカイブス…ッ
342作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 22:28:47 ID:Q1pjFAuv0
>>341
なんつーネーミングだ!と最初思ったが、開き直りっぷりはいっそ清々しいな。
343作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 22:32:18 ID:4rsreTWH0
>>338
逆に最近の流れに逆行?して救いようのない純粋な悪役として散ってほしいと何処かで願っている俺ガイル
ただ、そうするとどっかで書かれてた勧善懲悪ものになってしまうかもなんだよな…
344作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 22:49:12 ID:Q1pjFAuv0
>>343
確かに「人道に対する罪」を背負う悪役は当然存在しなくちゃならん罠。
「遅すぎたて停戦」といい、「皇帝の戦争責任」みたいなのも今後出てくるんだろうか。
345作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 23:30:10 ID:S8P3Bp2k0
基本的に少尉は勧善懲悪だが、何が善で何が悪かで葛藤する時が来ると思う。
カウプランがやってることは少尉的には悪だが、帝国的には善だと思うし。
その辺が面白ければ勧善懲悪でもいいんじゃないかな。

自分的にはカウプランの死後、助手が第二のカウプランになるかが気になる。
細目キャラが目を開いて変貌ってのは効果的な演出だと思うし燃える。
346作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 23:38:06 ID:xclIZ3I50
>>345
今の金髪のカウプラン女史が何代目かは知らないけど、伍長との会話で先代がいたのはわかってるんだから
あの細目のロンゲが引き継ぐことになると第三のカウプランって呼ばれることになると思うんだが、

そ の 展 開 に は 賛 成 だ 。
347作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 23:53:56 ID:lgOjXTus0
ランタン発動の伍長を見ると、どうしても某RPGの蒼炎さんを思い出す
嗚呼、恐るべしかなドアノッカーの両手持ち
348作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 00:00:20 ID:hoEejZTR0
>>338
ヒント 伍長はカウプラン女史にはタメ口
349作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 01:34:19 ID:qKSN/Pde0
>>348
ミュゼやハンスにはタメ口で、三課のみんなには他人行儀な敬語。
確かに三課メンバーは伍長よりも階級上だけど、
伍長は本来「あっち側」の人間だってことを思い出させるね。
350作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 01:51:12 ID:bUqRA9Zv0
なんか2巻の最初ら辺の「いい夢でした」のところが
最初少尉の胸が出てきてにやけてるのかと思った。
351作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 02:03:09 ID:3QhALOsZ0
話を火炎放射でぶった切るけど、現皇帝って何歳ぐらいなんだろう。
停戦条約の時に、「何やってんだ。」見たいな雰囲気も合った感じがするし・・・
最終的には、少尉が皇帝に話をつけて、薄氷の平和を磐石なものにしないと、復興は無理じゃない?
352作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 02:07:26 ID:XTWAXRsU0
ホモホモおちんちんを我慢して掘り進んでいくと結構伍長絵が見つかる件について

サムネ見てるだけで大切な何かがガリガリ削れて逝くような気になるステキ仕様で
ページの趣旨に合った伍長絵もあるのが玉に瑕
353作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 02:10:48 ID:NTyNEtCk0
>352
そんな苦痛に苛まれんでも伍長スレはb6/futaba.php?res=5528だよ
354作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 02:25:00 ID:XGLegPYH0
>>351
現時点では情報不足で確定できないんじゃないかな。
摂政が実質実権を握った少年皇帝による傀儡愚策政治の可能性もあるし。
銀シャリが国家間を股にかけてるから最終的に帝国という枠組みではなく、
アリスやセッティエーヌの先導によるEUみたいな国家共同体としての復興もありえる。

年齢に関しては、伍長の年齢が気になる。肉体改造で心は少年、体は大人で
実は三課で一番年下とかだったらいいいなぁ。こちらも年齢の特定は不可だが
355作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 02:27:31 ID:zM7PS7rM0
>>352
やはりその瑕は尿瓶を割ったときに負ったんですかそうですか
356作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 09:21:52 ID:eESiRzvV0
……ヴァルフと、呼べ
357作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 09:23:10 ID:eESiRzvV0
ヴォルマルフ中尉「すまん、噛んだ」
358作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 09:56:00 ID:hp1zrW+U0
>>347
君には資質がある
359作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 14:02:01 ID:8kKlUfvK0
>保護液
アレって呼吸どうしてるんだろ?
アゴペロンしてる辺り、顔まで麻酔薬漬けなカンジだけど・・・
360作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 14:02:12 ID:fgWGEu8k0
>>357
噛んでない 大丈夫!
361作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 14:07:19 ID:t3ViiLVp0
>>359
三巻の全滅シーンの最初のコマを見るに、呼吸用のホースみたいの使ってる。多分。
362作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 14:14:03 ID:8kKlUfvK0
>>361
thx
うんこしっこも器具使ってるくらいだから、呼吸も何か使ってるんですな・・・
363作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 14:14:57 ID:t3ViiLVp0
追記。908服の向かって右側のボンベがスクーバダイビングの酸素ボンベみたいにになってるんじゃないかと。
364作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 14:36:31 ID:XzLbw/rV0
>>363
周りに空気が無い訳ではないので
呼吸用のボンベを背負うのは非効率かと。
火炎放射器用に酸素は必要かもしれんが
365作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 14:58:29 ID:sGIKnLJP0
ハンスについてもう一つ気になるのが、液体に浸かりっぱなしなことだよな。

前にアメリカのマジシャンが一週間の水中生活してたけど、
水に浸かりっぱなしってだけで手のひらの皮膚とかボロボロになってた。
一週間ふやけた皮膚はちょっとしたことで裂けるんだそうな。

浸透圧とかが違うのかな?
366作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 15:00:58 ID:t3ViiLVp0
>>364
デザインみるとボンベから首元に管が伸びてるんよ。

室内の火事ではあっさり酸欠状態になるそうなので、、
非効率って訳でもないと思うのだけどどうだろう。

火炎放射器用の酸素(と言うか圧搾ガス)は背中のでかいボンベの間にある
三つ目の小型ボンベから取ってるんじゃね―かしら。
367作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 15:13:54 ID:wCoRR3R20
>>366
保護液を使わないといけないような人体にダメージを与える状況の空気を吸ったら
肺を焼いてしまうと思うので少なくとも作戦行動中は呼吸用のボンベは必要な気がしますが
どうでしょう?
368作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 15:16:13 ID:t3ViiLVp0
ぐうの音もでないです。
369作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 15:27:44 ID:XzLbw/rV0
おっさるとおり。
370作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 16:39:04 ID:Y2WJKfyO0
>>365
自重で剥がれ落ちたりするほど肉体に甚大な火傷を負わせる熱を
麻酔に漬けながら常時戦わせてる時点で
そんなもん考慮に入れてるとは思え無いのですが。
371作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 17:26:50 ID:QG+8tL890
>>365
皮膚病の治療にスゲー役立つ的な事言ってたし
そこら辺の問題はオールクリアーしてたんでないの?

そんな凄い液体なのに、カウプランでは失敗作扱いと
372作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:02:14 ID:pswFTdzk0
>>371
あれは嘘らしい。ハンスが使ってたのは本当は温感を鈍らせるただの麻酔薬。
でも知識があるはずの助手がすごいっていってるし、6年前の研究自体はできていたけど
あえて908に使わなかった可能性はある。
カウプランが必要としてたのは901や908をみると痛みや恐怖の麻痺みたいな
戦闘に邪魔になる感情をカットすることみたいだし、ありがちだけど最強の兵士でも作りたいんじゃないかな。
373作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:10:07 ID:QG+8tL890
>>372
嘘ってのは「熱から身を守る断熱効果のある保護液」って話だろ?
実際出来た保護液は、完成、もしくは完成間近であった、
”痛覚の緩和”及びに”一時的な皮膚呼吸の代理”を可能にする液体を流用したブツって事でないの

”痛覚の緩和”は”温感を鈍らせて火傷を自覚させない”と似たようなモンなんだし
374作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:12:55 ID:wCoRR3R20
>>371
失敗作というよりは軍部としては実戦投入できる時点で開発終了ということでしょうね。
一刻も早く戦線に送りたかったのかもしれないし。
もし防護服を脱いだら死ぬことで証拠隠滅を謀れると計算していたならば
非道ここに極まれりといったところですが。
375作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:28:21 ID:pswFTdzk0
>>372
あ、そっか勘違いしてたごめん。
見直してみたら保護液自体はほぼ完成してるのね。
保護液をカウプランは必要としなかったって言ってるけど、
保護液に近いもの(908に使ったもの)は必要としてるみたいだし、
両者の違いってなんなんだろ?対象が兵士か患者かってことなのかな。
376作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:38:00 ID:vm0V0byq0
ハンスの仲間の崩れ方をみると断熱性なんかはどう考えても関係が無い
というか普通の火炎放射器のゲル化ガソリンじゃ中身が死ぬほどの温度は出ない
さらにいえば人間は皮膚呼吸なんてしてないので代理のされようがない
中世の錬金術のようなもので、全く間違った概念が広まってる可能性がある
もしくは、その間違った概念が作中では正しいものとして通用しているのかもしれない
戦車の発達の経緯を考えると、保護液に関しても理解しきってるとは思えない
銀車輪が匿っていたようだし、オーバーテクノロジーが一枚かんでるんじゃ?
377作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:43:11 ID:QG+8tL890
>>376
科学的に考えるなら「一次的な皮膚組織の代理」ってのが正解な気がする
皮膚が火傷で駄目になってても生命活動を続けてる辺り、保護液が皮膚の代用を果たしてるとしか
378作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:56:58 ID:pswFTdzk0
375です。>>372じゃなく>>373だった。自分にレスしてどうする。

皮膚呼吸はwiki見る限り「排泄と身体の恒常性維持」に言い換えていいんじゃないかな。
恒常性のなかに377の意味も含まれてるみたいだし。

379作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 19:01:17 ID:zM7PS7rM0
>>373
ちゃんと読み返してるのか?
カウプランは「温感を鈍らせる"ただの"麻酔薬よ」って言ってんだぞ

つか、何で3巻辺りの保護液なんかの話題で盛り上がってんだ?
アニメがちょうどその辺なのか?
380作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 19:08:04 ID:QG+8tL890
>>379
ただの麻酔薬に浸かってるだけで大火傷状態で三年間生きてるってどんな超生物だって話になるし

カウプラン自身が「そんな研究」扱いしてるんだし
皮膚損傷患者の治療環境を一変出来る様な素晴らしいブツを
「ただの麻酔薬」と言っててもおかしくはないと思うんだが
381作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 19:19:42 ID:v7r4uwCM0
まぁ、なんだ
あんま熱くなりなさんな

※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)
382作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 19:31:57 ID:pswFTdzk0
ハンス編から入った人間だから嬉しくなっていろいろ書き込んじゃったけど
原作の総量が少ないから結局可能性の話しかできないしね。
考証って楽しいけどやりすぎると殺伐としてくるみたいだから、
「この演出かっこいいぜ!!」とか考証とは関係ない方向に転換した方がいいかもしれん。
383作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 19:53:18 ID:zM7PS7rM0
>>381
そういうこと
384作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 20:07:27 ID:qKSN/Pde0
そりゃついつい熱くもなるわなー。悪い癖だけど。

・伍長VSインビジブルナインシリーズ = 「怪物」の苦悩
・アリスにとってのノブレス・オブリージュ
の二大テーマのうちの一つだもん。
このスレに来る人は少なからずハンスという怪物の無念に共感してるさ。

しかもアニメだとOPにハンスのシーンがあるから間違いなく登場するし。
そのシーン炎の熱で画面がゆらゆらしてて迫力あっていい。
漫画じゃできない表現だよなーと思った。

舞踏会編はどうなるのかな。と話題を振ってみる。
385作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 20:29:08 ID:pswFTdzk0
舞踏会編は「貴族の孤独」がテーマだからなぁ。最終的にはアリス中心になるだろうけど、
伍長好きとしては伍長の少尉に対する心の預け方の変化。
特に少尉の背中は俺(三課)が守るって決意するシーンは外して欲しくない。

それとは別に舞踏会編ではアリスが誰の味方にもならないっていってるけど
アリス自身が決断を下す基準ってぼかされてるよね。今回は決闘で決められたけど、
少尉にとっての中立と物事全体の中立が異なる場合の判断に対する苦悩はこの先見てみたいね。
386作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 20:38:20 ID:ENvvIGeR0
みんなアニメのDVD買う?
ゴンゾって事で値段が、やや高いんで今悩んでるんだけど。
387作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:08:42 ID:9ixV3izB0
地獄の灼熱が、私を浄化してくれる――――!
388作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:19:16 ID:XzLbw/rV0
>>386
買うほどの完成度ではないので買わない。
389作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:23:06 ID:qKSN/Pde0
>>386
結論から言うと買わない。
単に今お金がないのと、粗い動画ならyoutubeから落とせるのと、
(皮肉だけど絵が整ってるから不快な気がしない。)
この作品に対する読み方が、ある種の文学に対する読み方に近くなってるから。

ジパングは買ったんだよ。あれは鉄の塊が動くのが見たかったから。
キャラ萌だけじゃ買う気がしないってオタク失格なんだろうか・・・
あー宝くじが当たらないかな〜
390作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:27:15 ID:Y2WJKfyO0
舞踏会編の伍長の台詞
「俺も1人でやらなければならないことがあります」
地味に意味深な台詞なんだが、スレでさっぱり触れられないね。
伍長は1人で何をする気なんだか。尿瓶粉砕?
391作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:33:36 ID:eEmcHJ7a0
>>386
「我々は!」
「おっぱいだ!」
がないので買う価値がありません!
392作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:34:21 ID:pswFTdzk0
384の「怪物」の苦悩とかランタンなしじゃ何にもできないっていうコンプレックスの克服じゃないかなぁ。
看護婦とのバトルの決着もやって欲しいけどね。

393作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:36:18 ID:XcDHgaom0
それはお前…伍長も男だからな
394作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:42:32 ID:sePvgpZb0
>>390
1人でやらなきゃならないことなんて誰にでもあるだろ
395作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:49:33 ID:PFUQbMwP0
まずは住まいを探すところから始めるべきだと思うんだ。
396作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:50:28 ID:pswFTdzk0
>>393
なるほどそういう意味にもとれるのか。この作者って>>350とかでもそうだけど
シリアスと下ネタを二重で掛ける(しかもかなりの確率でスルー)ときがあるからいまだに読み返して発見がある。
その…勉強になります。
397作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:57:03 ID:zXPF7H9C0
「下衆にしてはなかなかの調和性じゃの」とか、このスレでやっと気がついた。マーチスカワイソス。
398作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 22:17:29 ID:Lj8mODhq0
>>391
あったら買うんだな?ご愁傷様。
399作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 22:32:47 ID:TO9iTHNW0
>>390
大丈夫。伍長が一人でやってたら少尉が「私を使え!」と言って、そのまま突入するから
400作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 22:33:45 ID:QwOcCgkm0
DVDはドラマCDも付くので、すでに予約済み。
401作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 22:45:05 ID:GDlRxj200
146 :専守防衛さん :2006/10/09(月) 00:38:37
昔富士のレンジャー支援で樹海に行ったことがある人の話。

深夜、想定を終えて帰ってくる学生を3t半の運転席で待ってたら、何か白いものが
こちらに近づいてくるのが見える。車長も気付いて「なんだありゃ?」と不思議がる。
で、それは白い着物を着た老婆だと気付く。その老婆はまっすぐこちらへ近寄ってくる。
「あれは・・・幽霊っすかね?」「んなこと言うなよ・・・」
しかしこんな深夜にこんな場所であんな服装をしてる人間がいるとは常識では考えられない。
やがて老婆は3t半の死角、つまり運転席のすぐ右下の位置まで来た。そこでドアが「ガンガン!」と
叩かれた!二人の恐怖は絶頂に達した!「開けて下さい・・・開けて下さい・・・」そんな声も聞こえてくる。
それはいつまでもやまなかった。2人は意を決してそれぞれのドアを開け、車から降りた。そこで2人の見たものは!

ホントの人間の婆さんだったそうな。どうも自殺しようとそれなりの服に着替え樹海に入ったが、
途中恐くなって帰ろうとしたら道に迷って困ってたところ、この3t半を見つけたんだと。
で、帰りの3t半の荷台は迷彩服姿でドロドロの学生十数人と白い着物の老婆が一緒に乗るという、
なんとも奇妙な絵になったとか。
実話らしいよ。
*************
以上コピペ。なんて嫌なドアノッカーwwwww
402作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 22:47:28 ID:XzLbw/rV0
>>400
ゴンゾの思う壷。
403作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:00:18 ID:qkVhpwP50
面白いって言って5巻とも借りて、今読み終わったんだけど。
伍長のランタン。
あの蒼い光がどうしてもチェレンコフ光にしか思えないんだが。
そんな俺は駄目人間か?
404作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:21:50 ID:fm5WAvAR0
ランタン光ってると、痛覚とか消し飛ぶのかね?
405作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:31:28 ID:xkP27llm0
毎年神無月の万聖節の間近
軒先きにカボチャを吊るした屋敷のもとへ
門前で笑みを浮かべ
屋敷ないへ入るとその巨体故にカジキともよばれるメーネを取り出しひと振りする
しかる後に、屋敷奥、主の間へと通されると「トリックオアトリート」と言う
これはカボチャ許しアリス詣でと言い、いまだ戦災復興課が少尉だけだったころのおもな軍事費と兵量の調達方法であった。
406作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:52:31 ID:HIWFCCJu0
書類乱発の世界観に萌えな俺様が来ましたよ。

20世紀前半までの法治国家っぽくて良いと思う。
この時代の「法治国家」って、法律の手続きさえ整っていれば
私権制限とかやりたい放題。

具体的に言うとナチスドイツは、法律の手続きを踏んで、
法の定めにのっとってユダヤ人をガス室に送ってたわけだが、
そんな時代の雰囲気あって良いなって感じだな。
407作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:52:46 ID:gfDHbzfv0
408作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:05:04 ID:4ENUU2Gq0
>>407 可愛い
409作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:20:58 ID:7aayK2W50
ああ、そうか
パンプキン+ランタンか
今気付いた俺アホス
410作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:26:59 ID:qpQLPyYR0
ついでに敵はジャックだしな
411作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:37:31 ID:Jrz66SxV0
>>407
このぬこ一匹のために、伍長は橋の下暮らしをやめる訳だなww
412作者の都合により名無しです :2006/10/29(日) 00:38:20 ID:rVitIKGu0
 ついさっき4話をyoutubeで見たんだけど(今週録り損ねていた)、ランタン
の声(幻聴?)って近くにいる奴にも聞こえるのだろうか?とすると901AT
Tが非公式部隊なのに戦車乗の間で有名なのも、実は軍の諜報戦の一環として噂
を流し、その噂とランタンの幻聴?をもって敵の冷静さを失わせるとかだったの
かな?
 ていうより冷静に戦車砲で反撃されたら即全滅してそうだし・・・。
413作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:41:12 ID:ptfDKY350
>>407
かわいいなぁ。
伍長は犬みたいだけど、オレルドとかマーチスはなんだろう?
414作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:48:04 ID:baGlqDWF0
>>412
ランタンの声は伍長の脳内に響くものであって
周りには聞こえてはいない

あと、敵の冷静さを奪うんだったら
仲間が死にまくってるのにゾンビのように迫ってくる集団ってだけで充分
415作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:51:25 ID:2eGt824V0
>>413
狼と亀
416412:2006/10/29(日) 00:53:49 ID:rVitIKGu0
>>414
いやなんかマーチスがランタンに怯えたり、敵がハッチ越しで見えない伍長
に恐怖しているようにみえたしそう思ったんだが。

>仲間が死にまくってるのに
やっぱり消耗率が半端じゃないような気が…、まあ確かに十分怖いか。
417作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 01:08:23 ID:nC7sbyFh0
そりゃ無表情で戦車にズカズカ向かっていくような男誰だって怖いわ
418作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 04:21:21 ID:UfbIOdMPO
薄い天井から銃口を滑らせる「カーーーッ」って音が聞こえて、自分の頭上でピタッと止まる……



怖ぇ
419作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 04:38:31 ID:NXo9gLYC0
ありとあらゆる穴から色んなものを漏らしそうだ
420作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 04:45:57 ID:tpZOaIP10
>>418
自分も銃口を戦車の肌の上で直に滑らせたのには震えた。
1コマだけどこれが戦車との密着戦なんだって実感した。
421作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 05:07:34 ID:4/bFLd9P0
犯セ 犯セ 犯セ 犯セ 犯セ 犯セ 犯セ 犯セ 犯セ
422作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 05:21:05 ID:n0jiO6Mu0
つか、その間に戦車走らせろ(ひき殺せ)と思うんだ。
423作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 05:28:32 ID:qpQLPyYR0
砲撃手を確実に殺すために操縦者を先に殺すんでは?
424作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 07:55:27 ID:ElXs4f/10
ドアノッカーよりも、戦車シザーズでチョキチョキわらわらされるほうが怖い。
と、昨日生きたバッタを運ぶ蟻の群れを見ながら思った。
425作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 09:01:41 ID:YqHBiFxR0
>>424
ジャンプして逃げろよww
426作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 09:19:08 ID:ElXs4f/10
>>425
すでに虫の息だった・・・

読み返すと、カウプラン女所長は、実はいい人かもと思えなくもないこはないなぁ。
427作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 12:01:18 ID:8drZMJHt0
>>398
ないから買う理由がないじゃないか。
428作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 12:02:29 ID:baGlqDWF0
>>427
残念ながら再来週やります
429作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 12:42:13 ID:8drZMJHt0
>>428
ええええええええ
430作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 12:45:13 ID:baGlqDWF0
赤ん坊関連で話膨らませたオリジナル回をやるそうで
そこで確実におっぱいが来る
431作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 12:47:55 ID:9wNQg16K0
すごく不安な気持ちになるのはなぜ
432作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 12:49:20 ID:kPJLLl0B0
激同…
433作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 12:52:15 ID:L+f8NPcsO
>>399
それなんて破壊大帝?
434作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 12:56:36 ID:8drZMJHt0
・・・・・・('A`)
いいさ、このスレは漫画スレなんだ、アニメについての話はあってないようなものだ
'`,、 ( ´∀`) '`,、
435作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:47:13 ID:qjgrluEl0
迂闊な事言ってDVD売上に貢献するスレはココですか?w
436作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 15:46:49 ID:SRFDOKhl0
>>403
わりと既出
437作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 19:29:04 ID:RVxKq8ls0
438作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 20:08:17 ID:W9IMsc+B0
>>437
左がソックリ!
439作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 22:53:35 ID:bj9ywd1N0
440作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 23:01:50 ID:ptfDKY350
少尉がかわいいな。
伍長もイヌミミつけてたらよかったな。
441作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 23:14:11 ID:dtsFMF2rO
姐さん→マーチスってのが何か納得いかん
逆ならわかるけど
442作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 23:26:05 ID:SBdWvK/s0
保護欲をそそられるのかもしれない。
443作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 23:26:38 ID:baGlqDWF0
車の運転が神だから
444作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 23:27:45 ID:FWGgO2a/0
ショ(ry
445作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 23:33:49 ID:JZfBUFQO0
お気に入りの弟分みたいな感じなんじゃないの?
いつまでも頼りない子供だと思ってたら、自分の知らないところで彼女こさえてきたから
嬉しいような寂しいようなイジメたくなる感じ。
446作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 00:15:33 ID:YcURyVAE0
>>444
ショ(ryはむしろ伍長だと思う。ゴツショ(ry。
男キャラ全員に上目遣いで「お姉ちゃん」と呼ばせてみれば誰が似合うか結果は明白。
ハンクスあたりはモザイクかかりそうだが。
447作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 00:35:35 ID:IV3K+cj5O
別にそんな事聞いてない
448作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 01:20:59 ID:gzSr0/770
母性本能をくすぐられるんだろ
弱いくせに頑張るところとかさ
伍長もある意味では被ってるけど
449作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 07:58:46 ID:epSx6l6Q0
整備の手伝いをときどき頼まれてたみたいだから、
その辺から深まっていったのかね。
450作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 10:47:22 ID:0zLB4BI40
それにしても、整備兵の仲間たちは小学校程度の子供にキスされた
マーチスがそんなにうらやましいのだろうか。あいつら揃いも揃って
ロリ(ry

まぁ、多分「誰と」って情報はなくてキスしたことしか外部に流して
ないんだろうなぁ。お忍びだし。
451作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:08:18 ID:g81AxKVy0
いや、あれは

整備員達にとって、ウェブナー姐さんは憧れでアイドル的存在

その姐さんに、目を掛けられているのにも関わらず
よその女とチューの噂

俺たちの姐さんを、悲しませてんじゃねーぞゴルア!

と言う流れなのでは
452作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:15:22 ID:0zLB4BI40
>>451
それだと「身の程を知れ」という忠告が成り立たない。
453作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:28:23 ID:v7Lzf7lM0
ネラーと同じで祭りを楽しみたいんだろ。
454作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:33:51 ID:e6E0UhJ00
要するに「マーチスの分際で二股っぽい状況」が許せないんだよ。
しかも、オレルドみたいに「自分から手を出して二股」じゃなくて、
「気が付いたらモテててなんとなく二股」という、説明するのもムカつく状況。
おまけに片や姐御でおっぱい、片やお姫様で貧乳。
ほほうよりどりみどりですかはっはっは。

ちょっとヤロウのメガネ割ってくる。
455作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:37:41 ID:VH2z7Qa60
>>454
作中の整備員の方ですか?w
456作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:49:07 ID:BoSwXxeqO
>>454
物凄い勢いで納得したw

ちょっとヤロウの椅子に画鋲撒いてくる。
457作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:50:02 ID:kd92nrA+0
ちょっと野郎の制帽に、
「上下そろってコーディネートお上手ですね」
と落書きしてくる
458作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 12:01:50 ID:sLOZjRRo0
>>454
のび太のくせに生意気だぞ
という台詞が浮かんだ。
459作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 12:03:33 ID:ndj9Rayg0
>>454
ちょっと違うな
「一人上手の分際で」だ
460454:2006/10/30(月) 13:09:04 ID:e6E0UhJ00
>>458
そのセリフも考えたけど、このスレではどうしても
「生意気」=「おっぱい」なのでやめたんだよ。
生意気なおっぱいののび太を想像して、なんだかそわそわするじゃないか。

それはそうとぬこ少尉が生意気なおっぱいに捕まったみたいです。
ttp://nov.2chan.net/q/src/1162148443198.png
461作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 13:10:13 ID:TTpEniBR0
>>460
生意気なおっぱいののび太………ドロンジョ様か!
462作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 14:54:20 ID:rXhVk8KnO
むしろ、ぬことたわむれる少尉がみたい
463作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 16:06:49 ID:M0vSs9ycO
>>462
伍長にぬこを渡されて、戸惑いながら抱く少尉なら幻視出来た。
464作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 19:06:53 ID:1c/JpEE+0
なんか最近アップされてるネコミミ少尉の画像見てると
少尉が“ヒロイン”のように見えてくる
465作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 19:12:06 ID:kcvEz1dV0
>>464 
それは違うぞ
466作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 19:12:48 ID:B2VidwJx0
>>464
その後に犬耳の伍長の絵を見る。
それで元に戻れるぞ。
467作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 19:50:11 ID:3ID+0Yx50
>>463
「猫は好きだ。
 …ふわふわしていて、…よい。
 なんだその顔は。
 今、似合ってないなどと思ったな!
 怒った!

 …ばかもの…私とて似合わぬと思っている…。
 だが、にゃーとか、尻尾を立てて歩いているのを、猫に責めても仕方あるまい…。
 お門違いもいいところだ。だいたい…
 かわいくするな、とか。猫に言うのは、控えめに見ても私には似合わぬ。」


えー、なんとなくお望みっぽいセリフをば他所から持ってきましたw
468作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:01:17 ID:gzSr0/770
次週からEDは陸軍情報部第三課のメンバーによるねこにゃんダンス
469作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:03:11 ID:ez5bcUKL0
本当になればいいのに。w
470作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:06:12 ID:qT5OW/tW0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H  ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

このHEROはパンプキンシザーズの場合、一体誰なのか。
今日の宿題だ。
471作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:21:10 ID:AlMc1WEK0
つ[一人上手+ベロチュー]
472作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:58:06 ID:dtvkPoul0
つ[上+下タートル]
473作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 22:07:09 ID:p3O5qehA0
>>470
HERO は、 HE と RO にわけることができる
つまり、「彼」と「炉」だ
彼ということは男性、そして炉属性

もう、答えは一つしかないHEROはマーチスだ
474作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 22:26:12 ID:eLz4zE3S0
話を伍長の対戦車ニッパーでぶった切ってすまないが、
ドアノッカーの口径は13mmだが、薬莢を合わせた全長は
伍長の手の平に収まる大きさだから、多分ドアノッカーの
弾薬はドイツ軍のMg131と同じ13×64mmではないだろうか?
↓はその他の重機関銃弾薬との比較も兼ねて。

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi58790.jpg.html
475作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 22:38:28 ID:ndj9Rayg0
>>474
伍長は身長2.5m
曹長の掌が伍長の目や鼻と同じくらいの大きさ

以上を前提に、もう一度計算し直せ
476作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:02:05 ID:v7Lzf7lM0
>>474
バレル長と火薬量の関係もちゃんと考えてな。
同様にボトルネック型のカートリッジが必要かどうかも考察しとけ。
477作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:02:47 ID:1YT4YhKS0
>>476
伍長が進化するとバレル長になるって事は理解できた
478作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:06:19 ID:ev6UUZPkO
伍長は普通にロングバレルって、何を言わすか、貴様。
479作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:29:05 ID:kcvEz1dV0
不可抗力であります!
480作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 00:41:25 ID:O7yTGAOF0
>>478
13mmじゃ足りんガナー。
481作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 00:43:08 ID:ZFpoBRzT0
>>474
しかしこう並べるとなんとなくエロいな
482作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 00:55:46 ID:kKIzQS1Y0
これって本誌で人気投票とかしたことある?
少尉と伍長はほぼ間違いなくワンツーフィニッシュだろうけど
三位が全く予測がつかん。
483作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 01:23:53 ID:WOXAlrpR0
マー君じゃね?
484作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 01:34:47 ID:KnedCAXz0
>>474
しかし、やっぱでかいなぁ。
これをみると、東郷さんのぶっ放した30mm徹甲弾が基地外じみてるのがわかる。

>>482
候補として、セッティエーム、マーチス、ウェブナー、ステッキン、生意気なオッパイ、マーくんあたりか?
485作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 02:41:00 ID:kKIzQS1Y0
>>484
なるほど。自分もマーチスは姫様の回で株が上がった。
この漫画って、曹長、生パイ、マーくん、ナース、出番少ないけど
出たときの一発のインパクトが大きいよね。伏兵多すぎ。
486作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 04:18:33 ID:Rmp5BFm90
副長より上で申し訳なさそうにするフランシスカとか
競争相手が多くて楽しそうにしてるレオとかネタは尽きない
487作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 08:29:01 ID:ISo50MVEO
オレルドの事も思い出してあげて下さい
488作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 09:59:23 ID:exjCxPQw0
ヲタばっかだから七姫が3位ジャマイカ
489作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 10:43:50 ID:ZFpoBRzT0
ヲタにも色々種類がありましてですね
490作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 11:08:40 ID:Yv6yjl4C0
伍長に対戦車ライフル持たせても、0距離射撃を敢行するんだろうな〜。

伍長自身のドアノッカーによる0距離射撃を食らったら、生きてる女居ない気もするな。
淫獣聖戦だっけかみたく

491作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 11:20:13 ID:guMeoEszO
女が片っ端から握り潰されてくやつか。

むしろ男塾みたく女がスポーンと飛んでいく方が……
492作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 12:32:56 ID:QDi2CV91O
とりあえず、お前らにはケロケロ爽やかマラソンから始めてもらおうか
493作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 12:43:01 ID:IWf2Dm340
大丈夫。数字板だろうがエロパロ板だろうが萌えられてるのは
主に伍長だから主役1位は変わらない。
ヒロインが1位になる人気投票って珍しいけどな。
494作者の都合により名無しです :2006/10/31(火) 14:43:07 ID:TPTtKvnu0
>>493
ベタだが、少尉と伍長のヒーロー&ヒロインワンツーフィニッシュだと嬉しいな。
いや、正ヒロインなんて最近では脇キャラの個性と人気に押される飾りなのがデフォだから、
こうまでヒロインが作品の中央にちゃんといるのってむしろ新鮮か。
脇キャラたちもしっかり個性と見せ場があるから尚更。
495作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 15:05:11 ID:exjCxPQw0
496作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 20:20:07 ID:oHvlzULw0
5巻はマーチスがメインの話があって表紙も奴だったから、今度はオレルドの活躍が見たい
ただああいうキャラがいきなりクローズアップされると、それはそれで心配でもある
497作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:11:17 ID:dPmLOQDp0
>>496
どうみても死亡フラグです。本当にあr(ry
498作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:14:40 ID:FzHv+9/90
一巻の途中から絵が急激に上手くなってるんだけど作者に何が起こったの?
499作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:32:56 ID:OTzTuMhu0
最初の1話は読みきり作品で、連載(2話〜)になったのは1年後だから。
最後のページを見ると、雑誌に掲載された年月が書いてあるよ。
500作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:44:10 ID:9w2TbKXr0
>>397
その台詞って何か特別な意図があったの?
501作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:45:08 ID:5KYeq+c/0
>>500
週刊現代とかの広告を思い出せ。
502作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:45:19 ID:WXbrl25n0
>>500
超重要台詞だぞ。
503作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 22:01:03 ID:exjCxPQw0
>>500
ヒント:その台詞の前に、七姫は何処と何処を見たか
504作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 22:12:20 ID:Bu83VCJa0
>>500
ヒント:一つ上の男
505作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 22:18:35 ID:exjCxPQw0
>>500
も一つ
ヒント:クリニック
506作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 22:26:56 ID:9w2TbKXr0
ごめん分からないw
首と股間を見たわけだから、マーチスのアレが体格に見合ったサイズってことかな?
507作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 22:32:44 ID:exjCxPQw0
508作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 22:33:20 ID:AGfjTCdT0
サイズというか状態が…その…タートルネック…
509作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:20:52 ID:3cQNwELb0
510作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:24:14 ID:dnkVoR3z0
あぁ、少尉が可愛すぎる!
ダメだ!ヒーローがこんなんじゃ!でも可愛いなぁ。
511作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:59:02 ID:6fByRqnP0
ぬこ少尉かわいすぎるぜ・・・
512作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:10:12 ID:22cjUmw0P
しかし、ぬこ少尉なんて考えもしなかったが、めちゃくちゃ似合ってるな。
513作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:13:14 ID:ofyqrqAd0
少尉がお下げ止めたストーリーも呼んでみたインざネイビー
514作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:48:07 ID:f98Tqjw00
10/31はハロウィンだったが、スレ住人が誰一人何一つ触れなかった件について。










パンプキン・シザーズの名が泣くぜ。
515作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 02:10:42 ID:z0QXXNBA0
>>513
まあ普通に考えたらラピュタの王を名乗るグラサン大佐に
腹立つニヤケ面で追い回された挙句拳銃で小器用に撃ち抜かれたんだろう

そんでピーロと一緒に目潰しして撃退して
帰りに迎えに来た生意気なおっぱいに「髪は女の命なのにね…」と言いながら抱きしめられるんだ
516作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 07:08:21 ID:j7hUsrEJ0
>>514
だって日本にハロウィンの文化は根付いてないもの。

ハロウィンってなんだっけ?
伍長の扮装をして近くの家に零距離射撃を敢行する祭りだっけ?
517作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 07:13:15 ID:XlJpKeZ50
戦車に向かって「ドアノッカー?オア、ニッパー?」って聞いてくるお祭りです。
518作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 07:52:17 ID:CoV+ADnd0
ハロウィンは30日だお
519作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 11:37:57 ID:KFxLvN9w0
>>518
諸聖人の祝日の前夜(10月31日)の祭り。
秋の収穫を祝い悪霊を追い出す古代ケルト人の祭りが起源。
アメリカでは、カボチャの提灯(ちょうちん)などを飾り、
仮装した子供たちが近所の家々からお菓子をもらう。
520作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 13:40:44 ID:zgUzQiIt0
伍長の所に子供がおかしを貰いに逝ったは良いが、
でかいので急に怖くなり泣く子供、そしてオロオロする伍長にそれを見ていたおまわりが職質し連行
保護者として少尉が迎えに来て説教
521作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 17:45:15 ID:PWf+j2IQ0
522作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 19:27:06 ID:DdxZtyzk0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
523作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 19:40:50 ID:GQg/B6C80
>>521
業者乙。
前はともかく後はワンクリック詐欺サイト往き。
524作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 19:42:13 ID:ngJOeUG80
伍長のエロかと思って期待したのに
525作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 19:54:15 ID:yxBn46d80
>>521の画像を全部、伍長に脳内変換したらちょっと萌えた。
526作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 20:49:37 ID:aCnNqmvb0
へぇ最近はうpろだからも詐欺サイトへ飛ぶのか
危なかった
527作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 21:44:52 ID:S/QPhtda0
戦争の悲惨さを隠れ蓑にラブラブチュッチュッしている美女と野獣の
漫画を語るスレはここですか?
528作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:00:47 ID:d5ReDGgN0
いいえ、ここは戦争の悲惨さを隠れ蓑にラブラブチュッチュッしている美獣と草食恐竜の
漫画を語るスレです。
529作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:01:39 ID:2khorAGv0
え?美獣R?
530こんなん見つけた:2006/11/01(水) 22:21:07 ID:8p4ZShGu0
     \\         \\      | | |         | l   fl====z   l|:: :: ::.ア Z===ァ     //
       \\                 | |            | |   l|:: :: :: :: : l|  l|:: :: ::l| l|:: :: ::〃    //
        く\______/|_    _,ゝ'' `"~゙ `ヽ、   | │  l|:: :: :: :: ::l|  l|:: :: ::l| l|:: :: :〃 / ̄ ̄ ̄孑
        <    __rz__    /´     ノ:::从:i::!l:::リ;;:k:ハ   │ l|:: :: :: :: :l|  l|::_::_::l| l|::_::_:〃 /   |`!   |
         |    └‐ァ┌'    |      イ:::{ィtシv、ftぅ_y八   ! l|:: :: :: :: :lL_了 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´  | ト、> |
         く     く/|_|       |     从゙~ ''´ j、 `ヾミf圦   l|:: :: :: :: :: :: :: |   __rz__        |_|  │
         |       lココn     |____ノ/|∧  r=ーヽ u ハ∧、_,l|:: :: :: :: :: :: :: ::|  └‐ァ┌′     r、 r、   |
         |      r‐'ノ        ///\∧ {: ::::::::.リ_/ン′|| l|:: :: :: ::lf===zl   く/|_|       └' | |  |/
      \ |      r‐rO      /  | |゚ /ハ'\ー‐',バ   |l l|:: :: :: :l| イ´ \|   ___         <ノ  .|
         |      / ハヽ    |  ,ノ{ {//:::∧ゝ  ̄/∧\_jリ,l|:: :: :: l|   _, |  └‐_ァノ        l)l)┐|
     \  |    └'   `┘    |´  |/_;;厶、\_厂フ_,ヘz==ヾ=z=l|゙\‐'´  |    ,ノノ       ,.ー┐ <ノ |
       \|      __ ノフ    |_,ノ~゙)'´,. '"´ ̄`ゞヾヘ~´    ( ̄~`ヽ}‐--、|____    </ | |      | /
         |    └‐i_|       | ̄__),.´       i    /\({゙ ̄`ヽ|>z=‐<、丶   〉     <ノ       |/
         |       __ __     |/ ̄)  / \    i    /__>( ̄//{ !トハ jハ Y_______,ハ、>
         |     / // /   :|/ ̄___)/____/   !         /| l| |,>c、`ィぅマl |ハ {{   _ 〉:::}      /
     \\..|      /_//_/     |/__丿         !       / | :ト、_ト`''′i ` ´川,ハ ヽ   ´{:::/    //
       \く      lコ lコ    く,_ 《  |\/ヘ/|/\/\/   ノ :|(ヘ   f゙ ̄ヘ  之lリ  }   i/   //
         廴__________/|/ }}、  \            /|//Y`>、 V__r┴イツン>=}  U
           |  ""{ ィィ |{{:::ゞゞ=イ `ゝ、z_\/\|\/\/=''´  /弋>'^"´,r'^'゙~´/ニ'|    !
     __   ∨   |  _、、`ー=イ丿 ,'  、  ̄ ̄ ̄~三| ̄!      く__,.ィ乂ミくイ、_/ /´_ノ,_   {\   ___
     ─── /\:::....`'ー---zァ''チム、.,'    丶 i.   i三|G l     ,>=彳´'"~´´   i/ `~゙'''ー'´ /  ────
          /´ __`ー‐'''"´/// \`ー、,,__/\ l二|  {     ,{′  {{   !    ハ     {   {
        rイ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\'    \|_l/:: :: :: :. >云|  }    杙゙、   }  ニゝ、_   ∧__   _〉_ノ
      / 丿 . /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :|     /:: :: :: :: /゙{三| U   ノ `} j f{  |= 、  / / ̄´ ̄    ----─‐
       | {,/ └─z─zz──‐/    /:: :: :: ::../{  {二}C.j   /   |~! |l  {  ヽ,ノ 《
      .| |′   ,.´ ,ィ´:/     {{   /:: :: :: :: / │ |ニ/ /  rイ   | {  |l.  !   |  〉    \       \
     │ |     /C/ ̄      {{./:: :: :: :: /   U {/ /  { ヘ、__ 弋_、_戈____'、__/rィ′    \\
     │ {   / /      /:: :: :: :: /ノ  `丶ヾ}  }/    〉   `ミ}{L{_| _」 l_〕 レく、       \\
      ヽ `、 ノ /       \:: :: / /´    `ヾノ イ   / ̄\ ミ/~ 〃        ヽ       \\
531作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:23:38 ID:ngJOeUG80
>>530
AAでもかわいいこいつら
532作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:30:48 ID:trSY6gZ10
>528
言い得て妙というか、すげー納得。>草食恐竜
しかもでっかいブラキオとかブロントとか系だよな、伍長。
533作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:35:31 ID:aCnNqmvb0
ウルトラサウルスは本当にいたら自力で歩けないんだよな
534作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:37:37 ID:S/QPhtda0
>美獣
高千穂?
535作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 23:24:31 ID:Ukviumlq0
536作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 01:27:27 ID:9xKGU6yd0
>>521
専ブラ(live2ch)ポップうpで開いたから表示されんかった・・・
最近のワンクリ業者は凄いな。
537作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 13:23:06 ID:KIvi3lB50
>>521
えー、見事に検索ボタンを押してしまいました。
なんかイロイロ請求がどうのと書いてありましたが、
俺の迂闊な頭はさておき大丈夫なんでしょうか?
538作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 13:50:53 ID:XyHPsYWq0
PCからのHTMLによるアクセスだけで
アクセス者のプロフィールを知ることは不可能だから心配すんな
なんか個人情報こっちから送ったら話は別だが
539作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 15:44:52 ID:KIvi3lB50
>>538
なんかIPとか表示されたんで冷や汗かきました。
そうですか。気にせんでいいのか。

お騒がせしました。
ありがとう!
540作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 17:23:54 ID:lmbBCD6KO
気にすんな。
IPだけじゃ、なんもできん。
詳しくはググれとしか言えんが、大丈夫なのは確か。
基本的に契約には、利用者の意思によるクリック(別ページへの移動)が必要だから、自動で跳ぶようなワンクリは、法律違反で無効な契約だしね。
541作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 17:32:48 ID:ncwBpDTs0
ワンクリはオレオレと同じで、不安を煽って正常な判断力を失わせて、
その隙につけ込む詐欺
IPを表示して、さも「お前の情報はお見通しなんだぞ」と匂わせることと、
「どうせ少額だから」という隙ね

ISPは裁判所の開示命令がなければ公開はしないし、IPから判るのは
せいぜい都道府県(ケーブル回線だともう少し特定できたりする)
「払わないと家族や職場に迷惑がかかる」とか書いてたりするけど、
この表記自体違法だから

故に、ワンクリ詐欺は、実は無料で見放題のサイトなんだよ
P2Pやってたら、あんな画像やコマ切れ動画なんか見たいとも思わない
けどなw


さて、スレ違いの話題を一発で変えるには、やはりこれしかないな

さん、はいっ
我々は────
542作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 17:34:44 ID:LWX54oN00
おっぱいだっ
543作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 18:06:08 ID:04xdGpJa0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162265960/

「漫画描きたいのだがLV5」

初心者の漫画練習用スレ。毎日更新が有り、かなり盛ん。
絵がぜんぜん描けないっていう初心者から中級者までイパーイいるよ。
544作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:13:02 ID:aChRVSxW0
全然どうでも良いけど人間は皮膚呼吸しないよな、カウプランさん
545作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:19:13 ID:lmbBCD6KO
皮膚で行われる生命活動全般を含めて「皮膚呼吸」と言わないでもない。
ただ、酸素を吸ったりしないという意味では、確かに呼吸をしない。
546作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:23:48 ID:e6X3tNJZ0
じゃ、暗黒舞踏や金粉ショーで皮膚呼吸出来なくて倒れるってのはないんだ。
547作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:26:34 ID:XyHPsYWq0
金粉塗ったまま数ヶ月単位で生活したら障害が起こると思うがな
そして908は数年単位であの服着っぱなしだったが
火傷さえなければおそらくその後正常な生活に戻ることは可能だったはず
つまりそういうことだ
548作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:32:08 ID:umBG3T/UO
>>541
ただの間男だ


サー!、「さん、はい、我々は…」ときて、「おっぱいだっ!」には飽きてきましたので
他の返答も探りたいのであります、サー!
549作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 20:26:37 ID:3D4oVYV50
>>544
上のレスと内容がかぶるけど、wikiの「皮膚呼吸」の項目に詳しく載ってるよ。
多分短いセリフの中で分かりやすく説明するためにあえて誤用したんじゃないかな。
「確信犯」っていう言葉が意図的に誤用されているのをよく見るし、それに近いんじゃないかな。
550作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 20:45:58 ID:lmbBCD6KO
その場合、我々は、ではなく、なんだてめぇは(だっけ?)、になると思う。
まあ、間男よりもまーくんのほうがエロいわけだが。
551作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 20:47:52 ID:6VMmk9P60
>>548
皆、銀の車輪の下に

ってタイプもあるでよ
552作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 21:00:52 ID:/IHe3nhJO
>>548
キャァァァッチ! あんど りりーす……
553作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 21:40:28 ID:C9fDgrlTO
やべえ、月マガに移籍した途端少尉に貞操の危機かよ
554作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 21:56:52 ID:nEzA+Az50
555作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 22:01:51 ID:TXO1kdL50
>>554
微妙に袖を折ってるのがかわいい
556作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 22:24:36 ID:DlerOnEf0
伍長が垂れた犬耳付きなら完璧だなw
557作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 22:31:36 ID:P1hhPglb0
犬耳伍長って>327にしかないのがな…
558作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 22:41:02 ID:1zE/Pk7R0
犬はマー君が居るし…
559作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 23:59:57 ID:bJ2gRlQ/0
話割ってすまないんだけど、3巻の曹長が伍長を元気付けるシーンで
最後に「さっきの歌よかったです」って言ったのは、敵性音楽だと思ってたんだけど
パパパパンプキンの方だったのかな?
560作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 00:12:49 ID:wPK3Vcu+0
俺も話割ってすまないが
6月号だかに載った80ページくらいの読みきりの時は
なんであんなに絵が微妙だったんだ?
561作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 00:31:50 ID:6/8TiNi00
>>559
どう考えても「元気出せ出せ元気出せ」の方だろ

>>560
急に出張が決まったので
考えてみれば、あの頃からスケジュールがガタガタになってるよな
562作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 02:14:26 ID:uWN/zZ1M0
>>559
パンプキンは宗教扱い。
563作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 04:21:54 ID:YmXy9c7a0
>>548
ジャッカル隊員だ
564作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 05:54:02 ID:XQA+jlxF0
>>548
赤帽子だ(斬殺確定)
565作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 05:59:34 ID:bJURAzw50
>548
銀のしゃおんしゃおんの下に──
566作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 08:10:13 ID:xBAR4M3W0
共和国の音楽は敵性と言われるけど
宗教は見なかったことにされるんだから、
帝国は宗教に大らかなんだな
567作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 08:46:49 ID:3JvFsWh40
ええと今月の発売日はまだ?
ネタバレかもしらんから書かないけど、

怒涛の急展開!

いやあ良かった良かった
568作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 08:58:28 ID:SNjY4atq0
一応公式発売日は11/6(月)やけど…3連休を挟むから配本が早いのか
569作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 09:43:34 ID:bJURAzw50
昨日時点でジャンプも売ってたしな……
570作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 09:52:09 ID:3xBsuzyQ0
>>567
怒涛の急展開ってのが気になる!
一応本屋行ってみたが、まだ先月号だった…。
571作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 10:31:47 ID:nE8hXp/J0
>>570
少尉が少尉に迫ってベジタリアンが伍長なんだぜ
572作者の都合により名無しです :2006/11/03(金) 11:19:12 ID:ThSodLcu0
急展開と言えば急展開だけど
急すぎない?
573作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 11:58:39 ID:Pr7wiFdB0
まさか宇宙からの侵略者が!?
574作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 14:32:07 ID:PotyoBxL0
ラディッツ来た!?

とりあえず買ってくるノシ
詳しい話は6日から。
575作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 15:28:12 ID:YcFqcMrt0
2ヶ月が1ヶ月になっただけで、こうも早く感じるとはな・・・。


確かにアリス少尉は、「士官学校で何教わってたんだ?」
と思うような言動が目立つな。
576作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 16:44:03 ID:tbEChVH20
>>562
音楽が好きでそのためにわざわざ情報部に入ったって時点で
「ああ、じゃあアレも…」となるだろ。
『信仰』が『ちょっと変わった趣味』にランクアップするだけだが。
577作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 17:44:38 ID:L5cXVpFM0
伍長ってまだホームレス?
578作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 18:12:26 ID:Yn7YUPBA0
話変わるけど、原作買って一気読みしたら気になったんで行ってみようと思う
なんで伍長はヴォルフには迷わずドアノッカーでハート撃ちしたのにハンスは
説得したんだ?しかもその後ハンス死んで伍長泣いてるし
この扱いの差はどうゆう事?
579作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 18:19:05 ID:xBAR4M3W0
仲間意識を伍長が感じたかどうかだろう
580作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 18:26:29 ID:aj3QmrAd0
ハンスの事情は知っているけどヴォルフの事情を知らなかったということだろ。
ヴォルフの事情を知っていたらやっぱりためらったんじゃないの?

あと、ハンスの時は三課に所属する様になって
伍長の意識が変わってきたからだとも思う。
581作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 18:28:51 ID:AeoP2Enn0
>>578
ヴォルフも「お前もこっち側」(=オマエ オレ ナカマ)って主張はしたけど
過去にどういう事があったのか一切言っていないから
伍長的に同情する理由が無い

最初からハンスを殺さないような武装を用意していたのは
元々は「俺はもう三課、人殺ししかしない901ATTじゃあない!」って
考えからだろうし
582作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 18:35:02 ID:lFtDTBW/0
同情ってかやるせなさは感じてるだろう。
だから黄昏てた(戦争を知らないアリスはそれを理解できなかった)

いろいろと推察するための行間というか間があるんで
妄想も加えながらゆっくり読むといい
アニメはその辺パパっと会話進めちゃったけど
583作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 18:54:38 ID:AOgl0JVEO
し、信仰は人それぞれですから
584作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 19:14:53 ID:bJURAzw50
まあ、事情知ってるかもそうだが、三課所属前後ってのはでかいやね
585作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 20:05:45 ID:tbEChVH20
それのあの状況ではモタモタやってたら
ヴォルフがワクチン捨てたり戦車ごと落ちるかも知れないし。
586作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 20:11:22 ID:PotyoBxL0
>>585
逆なんじゃ…。
少尉がワクチン確保した後にドアノッカーで心臓ズドンだし。
むしろ、トドメを刺すのが情けって感じじゃ。
587作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 20:15:08 ID:0vjJIUPC0
バカだな。伍長があの時モタモタしていたら、
ヴォルフの銃口は確実にワクチンを確保した少尉に向けられていただろう。
下手をすれば貴重なおっぱいを失うことに(ry
588作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 20:43:26 ID:0MEh1j9O0
>>586
狼の左手に注目
589作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 21:05:44 ID:v8DWR5k+0
P数の関係でGREAT掲載時よりちょっと物足りないな
これ以上筆を速めたら作者にはきついから仕方がないか
590作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 21:17:26 ID:gFBjJbBO0
無茶苦茶今月の内容について話がしたい気分だが
ネタバレになるからダメなんだよな
591作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 21:39:01 ID:cxs/PSpS0
>>590
ネタバレスレへ
592作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 21:47:50 ID:8MEKzHKM0
ネタバレスレあったっけ?
まさかアニメサロンのか?w
593作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 21:50:21 ID:cxs/PSpS0
>>592
反省してるので許して
594作者の都合により名無しです :2006/11/03(金) 22:04:25 ID:T5C0AqPU0
今月のは特にネタばれ厳禁!!
595作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 23:04:04 ID:j2/Lnrh+0
ttp://nov.2chan.net/q/src/1162561924038.png

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
596作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 23:05:01 ID:yv0JDNbk0
>>595
しっかし、いつも思ってんだけど、どこから画像拾ってきてんだ?
どこかのスレで晒されてんの?
597作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 23:19:06 ID:YmEhH0Xj0
598作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 00:10:40 ID:mZ9Qeyjm0
これはおちんちんじゃなくて双葉の絵板だろう
599作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:17:52 ID:MlKLn4zE0
>>592
月マガスレでは各漫画スレで未解禁のネタバレ話題OKだ。
誰も守らないが。
600作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:28:26 ID:vFx1IZ6F0
601作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:47:17 ID:rgE8UHJ/0
>>600
やばい、これではまるで少尉がヒロインみたいな錯覚をおこしかねん!
602作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:49:18 ID:oNkw3Mzm0
ああ、物凄くネタバレしたい
地味に伏線多い回だったし
603作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 02:19:20 ID:f9fG5V620
ここは早漏が多いインターネットですね
604作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 02:23:59 ID:cGzefVTn0
FG組のジレンマだな
早く読めるけどその分我慢しなくちゃならない
605作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 02:28:07 ID:d1c82qsk0
あれ?北海道の東の果てで入荷してたんだがまだ発売日前なのか
あやうく普通に書き込むとこだった
606作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 02:34:16 ID:UUJYk5Of0
>>605
輸送の都合で東京というか印刷所から遠い場所ほど早く届きやすい。
連休前の配本だと東京ではまだ売ってないことがありえる。
607作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 03:26:23 ID:3ADsJRrNO
こんな時こそ
さん、はい!
608作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 03:46:30 ID:1di71+PC0
性欲をもてあます
609作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 03:47:53 ID:Aa2QEo2J0
610作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 03:52:17 ID:Aa2QEo2J0
こんな時間だからと思ってリロードしなかった...orz
611作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 04:07:00 ID:RtpGJ7KM0
我々はおっぱいだ!

あっ少尉っ

ハ:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:. :.:  /y 大:. i: ̄`:| :.  :  /:|: i ̄`:ヘ ハ :.:.: :.:.:.:.:.:. :.|
   |:.:r- v: :.:.:   i |メ人k=ヘト、  i /:! /|:/ .:|/才=∨、:.| :.:  :.:.:.:.:.:. i∨
   |:./:.:./  :.:  //く  (・)  え、:.::.ノ/:.:〈く:之. (・)  V i  :.:.: :. i
   i/:.//   :.: i: | ミ`三ニ彡:.:.:.:./´:.:.:.:.:  :.:.:ミ三彡ノ:|イ: ィ :.:.  |
    {:(:. |ハ:.  |∨   :.:._:.:.;, f, ー彡三ミヾト、_ fi    //:.| :. イ:i
   人:.';:.:.:.i:∧ |     /,.イ ̄iT´ :.:.:.:.:.: ` i r-、ニ-!L / :.:.:|:/: /
   /:.:.:\:.、:.:ヘ\|    ´  |!  '    :.:.:.:.:   !|  i|  iト`、 :.:.i/: ハ
 _ /:.:.:.:.:.:.ヾ  ヘ:.:.  ,.ィ       /  :.:.:.:. i      '   :.:/ /:.:.:.:.ヘ     <おっぱい下さいっ
´:./:.:.:  :.:.:.ハ、_ヘ:.:. //       { _ :.:.:.:.: ,_}        :./-´:.: :.:.:.:.\_
:./:.:.:  :.:./イ:/ i:.:v /        ` ヽ_,ノ         :.:/ハi:.:.:  :.:.:.:.:.:.ヽ`
/:.:.    :.:.:.|:i:.:.:.:ヘ: |           .:.         .:./:  :.:.:   :.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.    :.:.: ヘ:.: ゝ:.        _ 二ー二 _     .:.イ:.:  :.:.:    :.:.:.:.:.:.
:.:.:.:    :.:  i:.:  \:.    ´-   - ―-  -`   .:/ i:.:  :.:.:      :.:

612作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 04:51:50 ID:+6JGp5Te0
大変だみんな、グレートにパンプキンシザースがのってない。








そして月マガ読むの忘れた・・・
613作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 07:57:55 ID:DT0JLCn30
まだ残ってるから大急ぎで探してこい。
リミットは明日だ
614作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 09:50:34 ID:evh797DCO
ネタバレ



伍長が少尉を押し倒して
少尉貞操の危機
615作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 09:57:48 ID:K/tkkbJr0
>>614
普通に少尉が伍長を押し倒して・・・と読み間違えた
616作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 10:04:45 ID:voU2LIqg0
今日発売の読んだ。ネタバレは控えるが、

自分が大照れして月マガをバンバン叩いた俺キモス

漫画でこんなことしたの何年ぶりだろう
617作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:44:24 ID:QQYRT6H00
アニメから入った新参者だけど
もしかして一昨日くらいに虹裏でみた画像のアレがネタバレだったのかなあ
「少尉と呼ぶのはうんたらかんたら」「…はい、少尉?」っていうヤツ
618作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:50:20 ID:pNrbSa0VO
ちくしょう、どこにも新しい月マガ売ってねえ!
あれか、ダサイタマはきっかり6日じゃないと無いのか!?
619作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:57:42 ID:w3+TL9nJ0
断言してもいい
今月号読んだら
お前らは確実に悶え死ぬ
620作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 12:24:36 ID:crNOTBzn0
>>618
東京だけど、うちの近所も6日だよ
唯一早売りしてるタバコ屋は土日祝は休みだしorz
621作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 12:40:19 ID:0ncoZtLX0
クレイモアワンはどうしても好きになれん。
ってか更なる恐怖で市民を支配っつー考えがマジでアホ臭い。

まぁ、帝政ロシア並みの皇帝専制ならば市民の命なんて
如何でもいいかもしれないのだけれど。
帝國は最期は帝政ロシアのような崩壊でもしそうだな。
622作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:06:53 ID:cGzefVTn0
まさにそう思って貰う為の舞台装置なんじゃないか
623作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:17:16 ID:G+7X4+d20
人質の命も顧みず強行突入してその結果全員死亡ならわかるが
助けられる人質まで自分達で殺して回るのは余計じゃないか?
624作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:18:28 ID:+6JGp5Te0
大剣は軽く使われすぎではあるな。
あれは皇帝直轄でも良いような機関なんだが。
実際にはたかだが一佐官の判断でほいほい投入されているからな。
625作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:20:39 ID:OM92/5e+0
>>623
わざわざ殺して回ってないよ
626作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:37:05 ID:wvJFTEEH0
障害物扱いしてるだけだな>人質
627作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:40:27 ID:S7hgjmHr0
とりあえず発売日までここのスレみないほうがいいか?
ネタバレはられそうだ。
628作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:48:54 ID:cGzefVTn0
>>627
その方が無難
どんなに捻った(重要情報を伏せた)書き方しても
先入観自体は発生しちゃうしね
629作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:58:02 ID:YZEnNYF10
まぁ銀シャリの手の者がすでに入りこんでいるようだし、
隊長がアレで副長が狂犬だし、軍内でもあぶれもののゴロツキ集団のような気もする。
まともな連中なら情報部になぞ回されず、普通に陸軍の部隊にいるはず。

新撰組みたいなものと解釈すれば…先の展開が読みやすいか?
630作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 14:10:17 ID:S7hgjmHr0
>>629
米か
631作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 15:03:32 ID:K4rMOxBEO
>>629
新撰組と言われると実際そう見えてきたから困る
隊長→斬首、副長→戦死か
632作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 15:14:39 ID:fgeX8uy4P
鎖骨娘は…
633作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 15:17:59 ID:+6JGp5Te0
生き残って警官やります。
634作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 15:18:33 ID:rgE8UHJ/0
>>632
大陸に渡って馬賊になります
635作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 15:20:14 ID:ekh9rGSe0
>>632
結核
636作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 15:52:23 ID:YSWqGOF/O
>>632
虫歯が原因で死にます
637作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:04:36 ID:crNOTBzn0
おまいら、それだとコネリーが榎本になるぞ
しかも三課も幕府の犬となってしまう

あぁ、ハンクスは勝安房か
638作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:11:58 ID:L4c4DHF60
インビジブルナイン=東艦
639作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:20:28 ID:S7hgjmHr0
えー、皆さんわかってないようなのでもう一度わかりやすく。

>>629
>銀シャリ
白米か
640作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:46:38 ID:9flWeklsO
ネタバレ


萌える
641作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 17:19:37 ID:OM92/5e+0
正直萌えなかった
生理的な嫌悪感だけが残った
642作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 17:21:45 ID:YSWqGOF/O
ネタバレ







てへ
643作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 18:14:43 ID:EE2GbRRK0
ネタバレ





怒濤の急展開ってこういうことかよ…orz
なんかこう…あからさまに感情を自覚されちゃうと萎える。
余計なこと少尉に吹き込むなよ、エロ親父。
でも伍長がベジタリアンだったのには何故か萌えた。
644作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 18:36:07 ID:voU2LIqg0
バキSaga方式で、ヤンマガあたりに少尉と伍長のエロ漫画がこないかと
密かに期待している俺
645作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 18:40:24 ID:QQYRT6H00
やっぱりアレがネタバレだったのか〜微妙な感じが良かったのになあ
畜生オッサンの穴ほってやりたい気分だわ
646作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 19:16:37 ID:azlLLlZm0
起承転結で言うなら、「起」の部分だから
まだまだどうなるか分からないんじゃね?

>微妙な距離感
647作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 19:17:17 ID:gK/Yj22+O
お前ら何見つめ(ry
ノシ バンバンバンッ
648作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 20:20:38 ID:DRPcTC9m0
アニメスレでハッケソ
両方とも好きだからヨカタわ

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162230872/633
649作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 20:34:17 ID:crNOTBzn0
オタMA'97の機動武闘伝伍長マダー?
650作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 20:35:00 ID:3ADsJRrNO
>>634
山南さんにあたるのは誰だろう?
キャラ的にはハンクスなんだが。
651作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 20:45:59 ID:7EYN/MfW0
ネタバレ解禁はいつ?
652作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 20:49:12 ID:Kb2oy86C0
アニメに触発されて思わず今日1巻から5巻まで買ってしまった。
653作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 21:11:04 ID:zv0IZ3hrO
で、どうだった?
654作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 21:12:26 ID:Kb2oy86C0
面白くなかったらこのスレにこない
655作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 21:16:39 ID:wYo5r77q0
>>651
六日からじゃなかった?
現実にはもうネタバレ開始してるようなものだが
656作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 21:35:50 ID:V3KPZnJb0
5日にはほとんど出回ってるよなあ
657作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 21:49:57 ID:crNOTBzn0
今月は3〜5日が休日
更に真面目なコンビニは朝5時になるまで棚に置かない

うちの近所全部のことだよこん畜生
658作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:00:50 ID:Jymt2bxaO
>>652
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
つか来た途端本誌が凄い展開になる感じでビックリです
659作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:07:29 ID:/UALELUu0
アニメ効果は絶大だな。
近所の本屋でも、パンプキンコーナーってのができた。
660作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:40:55 ID:zky508j50
早売り見つけて何とか読んだ。
ネタバレできないこの状況も込みで、今の感想を言うと・・・

そう、弄ばれながらもイカしてもらえない・・・

!!・・・そうか、これが「萌え」というものなのか?!
661作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:49:03 ID:Qn0u3M0k0
だめだ…
もう我慢できない……
662作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:56:09 ID:ekh9rGSe0
>>661
一人上手と呼んじまうぞ

まぁ、一人上手に関して早く叫びたい事はあるが
663作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:07:17 ID:Jymt2bxaO
うおぉ、なんかよく分からないけど今月分は来月発売の新刊に入るのか!?
ていうかなんかもう作者にファンレターとか書こうかしら
出版社宛てでいいのか!?月マガとか読んだことないから分からん
664作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:13:14 ID:7V8urb5z0
前々から思ってたんだけど一人上手ってどういう意味なん?




っていうか野菜であんだけでかくなれるもんなのか…
色々萌えすぎ…今月号
665作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:16:16 ID:MyVyk/fL0
牛乳のめばでっかくなれると実体験を元に言ってみる
666作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:18:48 ID:gr4eOXnl0
>>664
つ[筋肉増強剤]
つ[プロテイン]
つ[その他ヤバい薬]
667作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:20:17 ID:0o30iDt00
アレだ
馬や象なんかも、ワラや人参であんなでっかいしな
668作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:56:19 ID:8s487QKx0
伍長はきっと戦争で見たくない肉塊を目の当たりにしてきたから、野菜ばっか食べるようになったんだ
と妄想してみる
669作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:01:39 ID:3G5tl9mc0
伍長「戦闘の後の肉うめぇwww」
670作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:06:44 ID:KWOLAydf0
>>664
まあ、そのなんだ…。
一人上手というのは自分で自分を慰めるのが上手い人を指す。
転じて行為自体のことも指すが。
671作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:07:04 ID:Sq4mFqU00
ああ、そうか、それで第一話でサラダを旨そうに喰ってたのだなあ
あの時から、ちゃんと伏線貼ってたんだ。うむうむ




で、多砲塔電車なんだが
672作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:10:32 ID:bbYo27I10
後1日我慢汁
673作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:11:56 ID:XPAISRFi0
>>671
あれは列車砲

つうかネタバレいいのか?
674作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:13:24 ID:cWuQZCUm0
>>665
サイズプリーズ
675作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:17:08 ID:+K020gKN0
いや、だから銀シャリを白米とかけてタカアンドトシの・・・
676作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:23:25 ID:ZHKkA4gLO
>>663
とりあえず餅搗け。
ファンレターを書く事自体は良い事だし、受け取る作者も嬉しいだろうね。
但し、今夜書いたとして、明朝と、できれば数日後読み返す事を強く推奨するよ。
あと、手紙の基本的なマナーは守るのがより良いかと。


反面教師になりそうな話。
昔、某週刊漫画家に、便箋10枚にぎっしり妄想と要望(という名の脅迫)を書き連ね、
送り付けた事を自サイトで自慢気に語ってた腐女子がいて心底萎えた。
かくいう自分もそのサイトはよく覗いてたが、行動と内容が余りに痛々しくて、それ以来行ってない。
もっとも、ここまで危なっかしい手紙は編集の手でゴミ箱行きだろうがね。
677作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:28:24 ID:Eb7Pewuo0
マガ今月号でやっとハイネックの意味に気づいた
678作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:49:55 ID:t7lvTI+f0
>>673
列車砲って ttp://www.youtube.com/watch?v=BxuW8gG8Hfg
の「ドーラ」とか「レオポルド」とかっしょ?
679作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:50:28 ID:XPAISRFi0
>>678
装甲列車の間違いだった
680作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 01:09:49 ID:s7/5FJowO
あれと伍長はたたかうのか
681作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 01:10:52 ID:XPAISRFi0
電車にぶつかられたら今までのようにはいかんだろうな
682作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 01:31:41 ID:t7lvTI+f0
子爵の時みたいに単砲塔じゃないし、機銃もあったらまぁ厳しいわさ。
反面機動性は線路上に限られるってのがまだ救われるか。

どうしてもラビュ○の装甲列車を思い出す。
683作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 02:10:56 ID:Kb+N1Pno0
>>681
弱点発見
684作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 02:14:29 ID:XPAISRFi0
装甲列車との戦闘が伍長のターニングポイントになりそうだ
685作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 02:16:56 ID:0ahDfmMi0
>681
戦車男から電車男へ
686作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 05:16:58 ID:KhnEHl2H0
ポテトサラダ……
687作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 09:38:04 ID:JHBQaqVkO
ネタバレばっかりwww
688作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 10:54:46 ID:RjLuHFfF0
みんな早漏なんだろう
我慢できないところを見ると童貞もプラスされるか?
689作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 11:13:20 ID:KJcrxbzI0
>>670
サンクス。あぁ、そういう意味か。
オレルドは自分を好きに生きる(だっけ?)→自分上手
から一人上手=一人を好きに生きる=一匹狼って意味だと思ったんだけど何か違うなと思って。
690作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 11:31:13 ID:4VhX0XSE0
アニメをきっかけにして原作を全巻買ってきたんだが、
思いの外ハードな内容だなこれ。
691作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 11:40:35 ID:RjLuHFfF0
>>689
更に、「一人上手がお似合いです」って言われたとき、
マーチスがどんな行動をしていたかを見ると、楽しさ倍増
692作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:23:20 ID:2z080prj0
「一人上手」のときに脳内で中島みゆきが再生される自分はやはりオッサンですか、そうですか...
693作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:43:25 ID:vS+DSljDO
ひと〜りじょぉずとよーばないで〜♪
ひとりぃが好きーなわぁけじゃないのよ〜♪

24才まだまだッ
694作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 16:07:26 ID:7fDuCenf0
>>691
あの行動の時に言ってしまっちゃあな……。マーチスカワイソス。
695作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 17:10:58 ID:M+KSZvXJO
一人上手と聞いておなにんが浮かぶ俺は道程か
696作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 18:20:40 ID:ZuI/+8vX0
おいおい、いきなり恋愛ネタ突入かよ


それよりも2課の名前を出せ。スパイ専門だから"〜の針"と予想
697作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 18:26:03 ID:ir5hZ0jK0
今、ふと思ったんだけど七姫と伍長は今回会わずに終わったけど
これって作者の意図で七姫は不可視の九番について何か知っている
みたいなのがあるから今回は会わせなかった。ってことなのかな
かってな妄想だけど
698作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 18:32:48 ID:AzrsQr4a0
>697
まぁ、そうだろうな。
不可視の9番は、最前線の激戦区に投入されていただろうから、
敵の共和国側の人間のほうがよく知ってるだろうしな。
699698:2006/11/05(日) 18:37:04 ID:AzrsQr4a0
あ、ごめん。
実際に姿を戦いを交わした共和国は多くの情報を握ってそうだという意味ね。
七姫は共和国経由で不可視の9番のことをいろいろ知ったんだろう。
700作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 18:41:44 ID:51Zh0yr80
まぁ普通に考えて新キャラ将校が実は部下と相思相愛ってオチだとは思うが。
わざわざ責任者なのに現地に赴くし
701作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 18:51:45 ID:+nlAx6fOO
そしてその部下も゛伍長″なんですね??
702作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:00:04 ID:CMqikbz20
何そのウホッな展開
703作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:04:21 ID:AzrsQr4a0
待てw そっちの”伍長は”女かもしれんぞ
704作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:25:58 ID:Kx7mRGsJO
犬の可能性も捨てられないがな
705作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:47:10 ID:bbYo27I10
後4時間15分くらいマテ
706作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 20:04:03 ID:yvQkbWRwO
コンビニに月マガ12月号あったから立ち読みしようと思ったけどパラパラやっただけで結局読めなんだ
コミック出るまで待つお
とりあえず12月発売って何日頃かな?頭ならいいな…
707作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 20:47:15 ID:JHBQaqVkO
どこかのソースで15日発売と書いてあったよ
708作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 20:59:25 ID:yvQkbWRwO
>>707
d!!それくらいならいいや…
709作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:39:08 ID:cWuQZCUm0
>>706
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=44
講談社
[ ] 15 Pumpkin Scissors(6) 岩永亮太郎 550
710作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:40:23 ID:glschkNj0
>>683
鮫の中の人はこんな所で油を売ってないでさっさと職場(スーパー)に戻るんだ
711作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 22:58:16 ID:q6mSWCBT0
>697
いくら不可視の9番と言っても一兵卒の顔までわかっちゃいねえだろ、と思ったが
あのランタンと、超巨体にサンマ傷という嫌というほど特徴のありすぎる伍長ならしょうがないという考えにいたった。
712作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 23:20:43 ID:5TNmm/oC0
前に伍長の夢かなんかで出てきた不可視の9番の連中はみんな体格同じようなもんだったと思うが、
伍長なら整列してる中で一人だけコケるとかやってくれそうだから、やっぱり目立ちそうだ。
713作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 23:29:30 ID:PDADhPlj0
何その萌ドジッ子w
しかも、その姿が容易に想像ついてしまうから困るwW
かわいいなあコンチキショウ
714作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 23:35:41 ID:+7JNOOgg0
一人だけコケたおかげで助かってたりしたらわりと泣ける
715作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:09:38 ID:1mriMiPe0
1巻の最初で伍長は一人ぼっちだったが、901は伍長残して壊滅したんかな・・・
716作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:13:53 ID:XuJjL+z/0
ネタバレ解禁か

ヴィッター少尉、実は良い人フラグが立ちまくってる気が
717作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:30:36 ID:CY7oBOcy0
ハ:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:. :.:  /y 大:. i: ̄`:| :.  :  /:|: i ̄`:ヘ ハ :.:.: :.:.:.:.:.:. :.|
   |:.:r- v: :.:.:   i |メ人k=ヘト、  i /:! /|:/ .:|/才=∨、:.| :.:  :.:.:.:.:.:. i∨
   |:./:.:./  :.:  //く  (・)  え、:.::.ノ/:.:〈く:之. (・)  V i  :.:.: :. i
   i/:.//   :.: i: | ミ`三ニ彡:.:.:.:./´:.:.:.:.:  :.:.:ミ三彡ノ:|イ: ィ :.:.  |
    {:(:. |ハ:.  |∨   :.:._:.:.;, f, ー彡三ミヾト、_ fi    //:.| :. イ:i
   人:.';:.:.:.i:∧ |     /,.イ ̄iT´ :.:.:.:.:.: ` i r-、ニ-!L / :.:.:|:/: /
   /:.:.:\:.、:.:ヘ\|    ´  |!  '    :.:.:.:.:   !|  i|  iト`、 :.:.i/: ハ
 _ /:.:.:.:.:.:.ヾ  ヘ:.:.  ,.ィ       /  :.:.:.:. i      '   :.:/ /:.:.:.:.ヘ     <ニンニクラーメンチャーシュー抜き
´:./:.:.:  :.:.:.ハ、_ヘ:.:. //       { _ :.:.:.:.: ,_}        :./-´:.: :.:.:.:.\_
:./:.:.:  :.:./イ:/ i:.:v /        ` ヽ_,ノ         :.:/ハi:.:.:  :.:.:.:.:.:.ヽ`
/:.:.    :.:.:.|:i:.:.:.:ヘ: |           .:.         .:./:  :.:.:   :.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.    :.:.: ヘ:.: ゝ:.        _ 二ー二 _     .:.イ:.:  :.:.:    :.:.:.:.:.:.
:.:.:.:    :.:  i:.:  \:.    ´-   - ―-  -`   .:/ i:.:  :.:.:      :.:
718作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:31:36 ID:LRDjHUi70
伍長が肉食えないのも明らかに伏線だよなあ
719作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:46:22 ID:klJPAXaQ0
>>716
と言うことは後々少尉の恋を応援してくれるとか?

昔テレビで見たけど、トラックに轢かれても腹筋だけで耐えられるって人(確か肋骨は折れてた。)もベジタリアンだったと思う。
720作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:47:47 ID:9IJKvvLP0
ヴィッター少尉の部隊章が猫科の動物にみえるんだが。
721作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:56:18 ID:zYhYTkzt0
命令つーより自分の過去の失敗を教訓にした忠告っぽいような
上官と部下との関係に関しては特に厳格っぽいし
少尉と伍長の関係をかつての自分と部下の女とだぶらせてると予想

あの噂も部下の女性の事を考えてあえて否定しないとか
1課での少尉の噂も事実から捻じ曲がりすぎだったしw
722作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 01:18:26 ID:R6eCPuIW0
伍長も戦場では味方兵士の肉を食らったりしたのだろうか
723作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 01:20:44 ID:I/pEiAHE0
「そういや副長を負かしたのも女って話じゃねえか」
「確か貴族で」
「身長2M半ば」
「顔にでっかいサンマ傷」
724作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 01:22:54 ID:yi8GcAuJ0
昔から肉食わないであそこまで大きくならんよなあ
人体改造されてない限り
725作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 01:27:44 ID:Kqu050ek0
お仲間の、良い具合に焼けたジュースィーな肉の匂いと味を
これでもかというほど味わったので
もう肉はおなか一杯なのです

野菜は別腹
726作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 03:54:39 ID:bLU3Pq6w0
この先少尉は伍長に対しどうやって接していくんだろうか

上官と部下の関係を必要以上に意識して、事あるごとに伍長を避け伍長(´・ω・`)のツンツンルートか
伍長の一挙一動に一々顔を真っ赤に染めるデレデレルートか

伍長の方は、少尉を慕っていても決して一線は越えない気がする。
たしか伍長は舞踏会で少尉が婚約者と結婚する気はないって言った事は知らないんだよな。
少尉はいつか好きな人(婚約者)と結婚して三課を去ると思っているとか。
727作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 03:58:55 ID:TlcEc5Ai0
むしろ、戦後の処理で配給の肉になんか処分薬盛ってたから一人だけ生存とかありそう。
728作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 04:38:14 ID:owJwVq9L0
アニメに誤爆したのは気にしない。

少尉は「味方の救出作戦における囮」の何が不満なんだ?三課本来の仕事に支障が出るとかならともかく。


729作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 07:08:15 ID:rm+R0UME0
>>721
将来を嘱望されていたその部下の女性は、失意のまま軍を去らざるをえなくなった。
本人は軍人を天職と考え、周囲からも惜しまれていたにもかかわらず…



そんな彼女、紆余曲折を経て今ではヴィッター少尉の家で兵站を取り仕切っています。
730作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 07:19:02 ID:1Qbtt8ejO
普通に小尉を狙ってるって意見が全然なくてびっくりした。
しかし、二課が監視してるのに、空気読めてないよ、一人上手。
731作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 07:26:47 ID:FXp/fSRSO
伍長がぬこたんにエサ与えてたのは、これもあったせいかな。
伍長は食料が無駄にならず、ぬこたんはお腹ふくれて、お互い都合良いな。
自分も昔、給食でどうしても食えない物が出た時、同じ班の奴にやってたのを思い出した。
つか、学校給食に納豆出しちゃいかんだろ。色んな意味で。
732作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 07:30:10 ID:nn+fyGCm0
>>730
んではここであえてそのまま狙ってる方向で西成岩男名義で描いてもらいましょうかw
733作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 09:03:22 ID:FzkN9WFi0
曹長の特殊能力について言及が無いな
今回の暗号といい、舞踏会の横領の資料といい
普通の人間ではないと見た
つまり、ステッキンのいた軍楽隊というのは90X(ry
734作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 09:03:32 ID:+QMmJlc/0
今月号読んだ。

「今回の伍長の獲物(もとい生贄)はアレか。デカイな」とか、
「第0話でアスパラサラダをうまそうに食ってたのはこのせいか」とか、
「可愛い顔して普通に暗号解読しちゃう曹長ステキ」とか、
非常に楽しめる回ですた。
絵も安定してたしね。
735作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 10:50:20 ID:yAQpJbVr0
ヴィッター少尉、あえてああいう噂を流してる気がしないでもない。
736作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 10:56:08 ID:CNN4se0Z0
パンプキンシザーズ自体が90(ry
737作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 11:26:16 ID:5euyIl9A0
買ってきた
今連れション

ところでオレルドは2課かトライダガー出身ではないか?
ハイネックは一人上手と七姫しか知り得ない情報だと思うんだが
近衛隊引き受けのときは公式の場みたいな雰囲気だから、
七姫が喋ったとも思えないし
738作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 11:51:08 ID:HhEX1tee0
そりゃミミズにナニしたことまでしってる
幼馴染ですからなー。
オレルドはマーチスの毛穴の一本一本まで全て知っていると思う。
739作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 12:05:54 ID:3Kx70Y8B0
今読んだ。
しっかりと少尉の背中を申し訳なさそうに守る伍長に萌えた
740作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 12:28:38 ID:NruKBNBh0
ヴィッター少尉は、少尉と伍長の微妙な関係に着目する前に
まず伍長のランタンに、注目するべきだと思うんだが。
あんな特徴ある物ぶら下げてるのに、華麗にスルーてのは
諜報員としてどうなんだw
741作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 13:33:49 ID:I/pEiAHE0
少尉可愛いよ少尉
「私だけにしておけ」時の満足そうな顔がたまらん

>>740
伍長自身が901出身者だと公言してるからね
何かつかんでるかも知れないけど
今回の任務にはまったく関係ないのでスルーしてるんじゃね?
742作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 15:43:24 ID:klJPAXaQ0
>>733
軍楽隊って戦時中は暗号解読やってるんじゃなかったっけ。
743作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:05:19 ID:9JDPf67VO
装甲列車登場した時、一瞬いくら伍長でも
列車に挽かれたら終わりだろうって思った。
744作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:13:35 ID:N26ncQju0
諸君、率直に聞く。
装甲列車を見て、「五月蝿しい!!お前は伍長のエサだ」
……などという台詞が頭をよぎった私はもうおしまいか?
745作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:28:23 ID:EzIIuEqc0
二人が重なり合った時の何とも云えない表情が・・・ああぁ

マーチスは噂に惑わされやすいな。
ヴィッター少尉がセクハラしゃらすめんと野郎はないだろ、常識的に考えて・・・
746作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:34:21 ID:qc8h5bVj0
オレルドと同じ女問題、という比較で印象操作されるが
ヴィッター少尉は、エロ野郎と見せかけといて実はいい人
少尉が伍長の恋の橋渡し役に過ぎん、というのが妥当だろうが
本気で下半身には節操がない人だったら、オモロイというかドキドキするな
少尉に粛清される方法も含めてw
747作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:43:28 ID:klJPAXaQ0
装甲列車と正面衝突ってどこぞのカエルか。海列車か。
思うに5000000000000は止まっている列車に横から攻めるのでは。
列車だって砲身が前に向かないだろうし。(向くかも知れないけど。)
748作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:44:56 ID:G+ulIBAV0
>>747
こういう伍長の誤変換は初めてだ。
なんか新鮮w
749作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:55:42 ID:5euyIl9A0
5000000000000(←なぜか変換できない)
750作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:06:29 ID:AaMfPnd00
多すぎwww
751作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:19:12 ID:aM1FHzND0
ラスト辺りのアリスの表情・・・・食事に薬でも盛られたの?
来月は少尉貞操の危機?
752作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:24:21 ID:G+ulIBAV0
いや、普通
「わ、私が伍長を意識してる。
 そんなそんな(くわんくわんくわん)
 そ、そんなふしだらな関係では……」
「少尉、聞いてますか少尉?」
というだけかと。
753作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:45:00 ID:sMOSz3e60
>>737
整備班に拉致られてたから、拷問でもされたのだろう。
で、それを受けてオレルドが「女を知る前に身の程を知れ」なんでしょう多分。

>>746
印象操作を情報操作と読み間違えて、やばい想像をしたのは俺だけでいい。
実  は  伍  長  狙  い  の  う  ほ  っ  い  い  男
754作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:45:19 ID:0Z/NrlHP0
2課、実はすごいいい人の予感
755作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:49:25 ID:G+ulIBAV0
トイレをいちいち見張る人の雰囲気や、
少尉を守ろうとして立ちはだかった伍長に
ビビってる人の感じからして、
意外に1課より人情味あふれたアットホームな職場ではなかろうか。
756作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:50:26 ID:hgmv1esn0
>>755
あれ2課じゃなくて憲兵隊だと思う
757作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:03:53 ID:w8FBH/j50
メンバーが連載当初から変わらず
六人+一匹って結構すごいな

普通の少年誌とかネタに詰まったら
新しい仲間を登場させて話がグダグダに
なってるというのに
758作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:04:51 ID:wL+DjKo40
まぁ、この分でいくと1課長と同じく銀シャリに当たる時に際して信頼出来る味方になりそうだ。ヴィッター少尉。
人となりやら意見の食い違いやらは置いておくとして。

そんな事よりも…
マーチス、どこ見て姫さん思い出してやがるんだ!あぁん?
759作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:22:13 ID:lCvlrclM0
伍長が自分以外のだれかを「少尉」と呼ぶのが気に入らないアリス可愛いよアリス
「自分の飼い犬が他人に餌付けされて尻尾振ってるのを見てヤキモチ」ってとこですか。

760作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:49:29 ID:zjiVsgFmO
>>756
細かいところかもしれないが、本編では保安課と言われていた気がする

呼び方なんてどうでもいいけどねwww
761作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:06:50 ID:/HLZ3t2z0
>>744
否(ノー)!! ありえません!!
伍長が元同僚(901残党)の一人と再会し、二人で装甲列車を破壊する光景(当然、元同僚の方は撃たれてバラバラ)が浮かんだ私にくらべれば その程度
妄想(ガイドライン改変)の内にも入りませんぞ
762作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:12:56 ID:FfGTunBk0
>>733
アインシュタインは数学の問題をパッと見たらその回答が頭に浮かんだそうだ。
でもそれにいたる証明ができなくて試験じゃちょっと困り物。
ステッキンもその手のタイプなんだろうな。
ところでそのステッキンが伍長に「逆転!桃色吐息」作戦を遂行するとき
もし伍長が話題を振らなかったらどのような行為をするつもりだったんだろうな。
763作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:21:26 ID:AaMfPnd00
耳に「ふーっ」て息を吹きかけて終わり。
764作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:32:04 ID:/HLZ3t2z0
>>762
耳に息を吹きかけるだけ……の筈だったが
予想以上に驚いた伍長が慌てた拍子に、チビッ子を巻き込んで転倒
傷む頭をさすりながら見ると、ステッキンはまるで騎乗位の如く伍長に跨ってしまっている
その状況に顔を赤らめ、どうしていいかわからない伍長に
「……これで、元気を出してもらえますか?」
と呟きながら、ゆっくりと
(省略されました。全てを読むにはおっぱいおっぱいと書き込んで下さい)
765作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:33:42 ID:hgmv1esn0
曹長のあごが外れて病院行きですね
766作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:41:56 ID:/HLZ3t2z0
>>765
少尉の将来が危ぶまれるな
767作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:45:19 ID:FPzD67vz0
>>764
おっぱいおっぱいわっふるわっふる
768作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:47:43 ID:sVKmLE+60
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
769作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:48:21 ID:UXvjFh6h0
>>757
ジャンプだったら敵味方美少年がくんずほぐれつで腐女子どもゲットとなるかもしれないけど
そこでおっさん多数とか生意気なおっぱいとか豊満なおっぱいとかでるのがパンプキンクオリティー
770作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:51:24 ID:/HLZ3t2z0
>>769
奴らは――おっさんキャラでもやって来る――!!
771作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:03:55 ID:FrNldzN80
>>771
「皇国の守護者」とかな
772作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:05:56 ID:wL+DjKo40
>>770
なにその801ATT(アッ!)部隊
773作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:06:20 ID:oFstqN3NO
ヴィッター少尉はいい人だよ
伍長の体格みて、肉の缶詰あんなにあげたんだから
774733:2006/11/06(月) 21:08:37 ID:FzkN9WFi0
>>742
マジ?
775作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:08:39 ID:hgmv1esn0
>>773
これは国が与えたものだとか言いつつ内心しょぼーんだったんだろうな
776作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:09:31 ID:FfGTunBk0
>>773
「私が施した物ではないし謝られる謂れはない」と言ってたがありゃツンデレか?
しかしわざわざ士官用の客車に乗り込んで「自分肉食えないんで返します」
と缶詰突っ返す伍長は妙に空気読めてないな。
あれだと「他の物を食わせろ」「あんな肉なんぞ食えるか」って意味に取られるだろ。
黙ってもらっておいて後でネコにあげればいいのに。
777作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:10:59 ID:u0lQHCCh0
ステッキン曹長はサヴァン症。
778作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:12:59 ID:MbxuLrHX0
チクショウお前らのせいでヴィッターたんの萌え度UPしちまったじゃねえか!
779作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:13:22 ID:yYRoaQA80
月刊だと40ページが限界かあ
現行落とさない事に越した事はないが
780作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:13:48 ID:+1rhlCQX0
ステッキンが暗号わかっちゃったのは横領発見の時と同じで文字の羅列を
斜め読みした時に違和感みたいなもん感じる直感の良さなんだろうかねぇ。

まぁ暗号自体は情報部だし普通に読めるんだろうけどな、気がつくかどうかだな。
781作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:14:03 ID:FfGTunBk0
>>774
暗号解読は知らないが、軍楽隊は戦争中になると
基地内での事務とか警備とかも仕事のうちになる。
もちろん軍楽隊といえど軍人なので戦闘の訓練もしてるが
実際に前線で戦ったりするのは優先順位からいって後の方。
782作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:21:28 ID:FzkN9WFi0
>>781
自衛隊の軍楽隊が射撃訓練するのは知ってるよ
アーティストのある種の勘の良さかなあ。
音楽家としての曹長は結構優秀そうだ。
783作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:24:04 ID:2NHFIu/80
『グランドゲイナー』というサンデー短期連載を思い出してしまった。

ところでああいう装甲列車って、進路を破壊されたらどうすんだろ。
行動範囲が超狭くなって包囲されてアウトのような希ガス。
まあ一帯を制圧してから運用するんだろうけど、イザ内乱や
破壊工作が展開されたら大分戦力低下するんじゃないかな。
784作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:33:40 ID:FzkN9WFi0
>>783
装甲列車ってのは本来積み荷の護衛用じゃない?
としったかしてみる
785作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:34:21 ID:5Dr5Id2h0
>>783
どうでもいいが『グランドライナー』では?
786作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:35:12 ID:FfGTunBk0
>>783
逆。線路を破壊されたら大変だからこそ
強力かつ機動力のある装甲列車を作ってできるだけ線路を見回ってる。

「隊長、もうすぐ軍の列車が来るっす。たぶんお偉いさんが乗ってるっすよ」
「よし、先回りして道を塞げ!陸軍の奴らに我ら国境警備隊の力を見せてやれ!」

とこういう事ができるような列車を運行してるんだろう。たぶん。
787作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:58:05 ID:3Kx70Y8B0
>>764のシチュをここを見る2分前ぐらいに思いついた
なにかしらの電波を受信したようだ。
788742:2006/11/06(月) 22:09:42 ID:klJPAXaQ0
>>774
昔読んだ小説(はっきり思い出せなくて悪い。)でそんなことが書いてあった。
ベトナム戦争か何かの時に、米軍が軍楽隊を暗号解読に回したら思いの外効率が良かったらしい。

米軍と言えば、もしハンスの名前がシュワブだったら物凄いブラックユーモアだと思った。
シュワブ(辺野古基地)って言うのは沖縄戦で日本人(軍民両方)を燃やしまくった火炎放射器の名手の名前。
ちなみに在沖米軍基地の名前は沖縄戦の英雄の名前なんだよ。
789作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:18:50 ID:Kqu050ek0
陸情2課 心得の条

我が命 我が物と思わず
任務の儀 あくまで陰にて
己の器量を伏し
ご下命 いかにても果たすべし

尚、死して屍 拾う者なし
死して屍 拾う者なし
790作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:17:46 ID:BrGkXKCP0
クリプトノミコン、という第二次大戦時の暗号解読のオタク小説(ハヤカワSF)だと、
音楽的才能と数学的才能が近いので(曲の展開の美しさは、数式の美しさなんかと似てる)、
暗号解読の天才だけど、他はぜんぜんダメな人が、筆記・体力試験の結果、
軍楽隊に一時期まわされてた。
他の部隊よりは、そのあたり、暗号解読の効率はいいと思われ
791作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:20:45 ID:oFstqN3NO
少尉が機関車占領したあと
装甲列車の一両が戦車に変形しそうだな
792作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:22:10 ID:49f/CkXT0
>>789
北町奉行所同心心得だっけ?
793作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:25:00 ID:VXnPOAhj0
>>777
サヴァン症候群は一つの事柄のみに対し驚異的な能力を見せる(500年後の11月6日の曜日当てなど)
他分野では非常に低い能力しか出せず、重度の精神疾患や発達障害を併発する「白痴の天才」だ
(映画の「レインマン」はサヴァンを扱った珍しい映画だな)

ので、助けを借りずに他者との意思の疎通が可能なステッキンはサヴァン症候群ではない
・・・・・・が、あの体で実はハタチ越えの発達障害者なら不謹慎にもちと萌える
794作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:26:50 ID:1fuR84iX0
>>793
えーと、そのサヴァンってのは戯言シリーズの「青色サヴァン」の元ネタというか、そんなのだったりするのかな?
795作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:26:54 ID:hgmv1esn0
>>793
後天性のサヴァン症候群だと普通の人と変わらんよ
796作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:27:29 ID:MGHj5ab/0
>>792
隠密同心心得だと思ってた
797作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:38:36 ID:lCvlrclM0
隠密同心心得之条
番組名は「大江戸捜査網」
798作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:51:20 ID:rcBdmZO70
はじめちゃん症候群だよ
799作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:12:28 ID:Wttn2Lti0
この頃都に流行るもの
押し込み強盗高利貸し
泪をふいておいでなさい
恨みをはらす裏家業
影膳据えて


で、必殺シリーズしても似合うよな、南瓜鋏って。
800作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:30:05 ID:malV07ba0
>>799
1行目読んで、キューティーハニーのメロディで歌うのかと
思ってしまった人〜


801作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:35:38 ID:oqwIfwZw0
GREATなくなってこっちに引っ越してたのか。立ち読みしたから新婚旅行課と思っちゃった。
802作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:36:47 ID:joS/IHIa0
勝手に無くすなよ(笑)
803作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:46:51 ID:vyL1PvId0
監視つきとはいえ、初めて邪魔(三課の面子)がいない少尉と伍長二人っきりの任務
新婚旅行と見られてもおかしくないだろう

宿も都合よく満員で一部屋しか空いてなかったり
宿屋の女将さんが気を利かせてベッドをひとつ枕は二つにしてくれたり
それを見て二人して真っ赤になったりモジモジしたり

そういう展開キボン
804作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:47:55 ID:iOsEPAlC0
やっと読んできた。
けど、立ち読みだとイマイチもえられんな。
805作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:50:03 ID:Bv1kMor40
>>803
伍長は、はなっから床か廊下で寝るつもりなのに
意識しすぎの少尉が錯乱を起こして
てんやわんやな甘い一夜を過ごすわけですね
806作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 01:00:05 ID:jwmcH1M90
>>800
ワロタww
807作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 01:32:24 ID:j6niObLD0
>>800
1行目どころか3行目くらいまでそのまま歌える気がw
808作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 01:48:13 ID:malV07ba0
歌詞をちょっと弄ればいけるかな

このごろみやこに は〜やるもの〜
おしこみごうとう こ〜うりかし〜
なみだをふい〜ておい〜で〜
うらみをはらす う〜らか〜ぎょ〜う〜

かげぜん〜 す〜えて〜
以下略


スレ違いも甚だしいが、おっぱい繋がりで
809作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 02:10:57 ID:XyCMmrUL0
肉が食えないのは伍長個人の問題なのか? 901ATTだからなのか?
810作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 03:10:01 ID:oqwIfwZw0
実は使徒だった。
811作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 05:50:44 ID:mF+hRLOR0
>>810
何の?
812作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 06:21:22 ID:qZrFNrSIO
この頃都にはやるものて……
またえらいところから持ってくるな。
日本史以外で初めて聞いたよ。
813作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 06:22:51 ID:4B+tKPYRO
>>811
ヒント:高橋洋子
814作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 07:11:32 ID:yyJczdcUO
装甲列車に乗ってた奴の眼鏡は…
また近衛か?
815作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 10:56:23 ID:8DilTyTq0
単に丸い形のメガネってだけだろ
どっちかっていうと只のサングラスっぽい
816作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 11:08:46 ID:oqwIfwZw0
なに二人の世界作ってるんだよと俺がメガネ少尉なら突っ込みたい。
817作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:46:30 ID:m9UD2ZHz0
思わず20年ぶりぐらいに漫画雑誌買ってしまったじゃないか、
なんて恐ろしい漫画だよ…。

それはさておき、ヴィッターさんやたら“少尉”“伍長”と意識してるところ
見ると、件の部下の女性は伍長だったんだな。
しかしこの冷徹そうな男がまわりの噂になるほどデレデレしてたんだろーか。
ステッキンみたいなカワイイ伍長を想像してしまった。少尉少尉と慕われて
道を踏み誤ったのか。
818作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 14:04:23 ID:pBPSnLV20
情報部隊だし隠蔽は可能そうだけどね。
実は男性問題で、醜聞の程度を弱めるために
あえて女性問題として大きく情報を流したとか。
819作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 14:08:30 ID:4maSJUrc0
なんか相棒のラムネを連想するな
820作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 14:44:09 ID:pBPSnLV20
粗筋見たらラムネってRGなのね。最近のゴールデンは過激だなぁ。
書き込んどいてなんだけど、くの一使ったほうが便利な部隊だしまずありえんだろうなぁ。
もしRGなら伍長と少尉が抱き合ってるのを自分たちの関係に重ねたら
ヴィッターが受け手になるから関係を強要したっていう事実に異なるし。

821作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 16:49:21 ID:xWocAXay0
女性キャラはおおむね美人だと思う今日このごろ
822作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:52:36 ID:Lg1AkE0P0
部屋とYシャツと私じゃねえけど

少尉が伍長のYシャツ着たら、色っぽい以前に子供が大人の服を着る状態になりそうだな。
823作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:57:27 ID:DDP3N0Hu0
女性キャラといえば短編で使い捨てにされた戦車長は勿体無かったな
824作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:58:06 ID:joS/IHIa0
>>823
5巻の帯で思わせぶりに登場してるのにな。
825作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:16:16 ID:0Ca6UtjY0
>>823
もったいないとは、右手に持つドアノッカーじゃなく股間のドアノッカーの餌食にしてほしかっ
たとか?
826作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:19:06 ID:malV07ba0
そう言えば折り返しの次巻予告をしたキャラで、初の死者だよな
827作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:19:35 ID:4uVtDQnz0
>>823
ああいうキャラは潔く散ってこそ価値があると思う
828作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:43:46 ID:PeqpMIGV0
うむ。
ヴァルハラで会おう。
829作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:44:57 ID:0xGnxHZe0
>>820
女華姫みたいなのに押し倒されてるヴィッター少尉を幻視した
830作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:50:37 ID:bFx809b20
しかしこの世界、どこも女性の方が強くてしたたかなので、
元伍長「色々問題あったので、旦那に泥かぶせて永久就職しちゃいました、てへ」
少尉「ば、バカ。俺にもメンツがあるんだからばらすなよう」

みたいなオチだったらいいなあ……
831作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:56:46 ID:4uVtDQnz0
>>830
ランデル・オーランド元伍長ですか
832作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 21:00:14 ID:k9ZJ1fNQ0
833作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 21:38:24 ID:T3TCu47z0
>>831
ふと思ったのだが、作中で少尉や伍長の階級が変わったら呼び方変える?
834作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 21:44:13 ID:4uVtDQnz0
>>833
そ れ は な い 
835作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:18:56 ID:Mv4pW1Ea0
少尉の年齢で中尉になるのは無理だろうしなあ
伍長も3課じゃ出世できないだろうし
836作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:22:31 ID:Og+YUen00
ヴォルフは中尉なのに、同じ9番台でもえらい差があるな。
837作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:29:07 ID:joS/IHIa0
一応部隊の指揮とかしてたし、リーダー格っぽかったからな。
838作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:31:16 ID:qSEd8gSP0
>>835
物語の最後に伍長が少尉を守って殉死
特進で少尉になる
839作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:31:17 ID:f7Ns8zvN0
>>836
部隊内の一兵士と、小なりとはいえ部隊の指揮官との違いだろ。
曲がりなりにも戦車部隊なんだし。ある程度の階級は必要だったんであ?
840作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:41:09 ID:joS/IHIa0
読者の皆さんにお見苦しい単語を見せないように
チン…に合わせてセキまでしてくれる保安課の皆さんの優しさに惚れた。
841作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:46:44 ID:yNugGICQ0
「〜私だけにしておけ!」


悶えた。可愛すぎる。
842作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:54:57 ID:ghB9xz3B0
2課の少尉さんが良いヒトにしろ悪いヒトにしろ、この悶々とした状態
で来月まで待たなきゃならないのかぁ。

うっかりデータファイルの誘惑にまけて11月号を買ってしまったばかりに・・・
もうこの次の号は読まない方がいいって思ってたのに・・・

なあんで12月号立ち読みしちゃうかなー?
あたしのばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかあああっ!!


・・・も、寝よ。
843作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:14:33 ID:O1WkbW8V0
>>840
ホントこの漫画ではどうでもいい脇役(モブともいう)がいい仕事するんだよなw
舞踏会編での給仕とかw
844作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:26:06 ID:3WRaBg8F0
というかみんな楽観的だなぁ。
普通に少尉は悪人であわよくば少尉を狙ってるんだろう。
いい人論が出てくるのに驚き。
845作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:34:38 ID:oqwIfwZw0
クレイモア・ワンに致命傷にならないように傷をつけた少尉どのなので、ヴィッターが
よっぽどの使い手じゃないと押し倒すのも無理そうで。
846作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:36:12 ID:joS/IHIa0
>>844
そうか?
いくらアリス少尉がジャジャ馬だからといって、
上官と認めたヴィッター少尉の尻穴に継承器を突き立てようとはしないだろ。
847作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:37:48 ID:malV07ba0
           ,,,,iiillllliiiiiiiiiiiiii,,i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_           
          ,,,iiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,       
      .,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,     
     .,iillllllllllllllll!゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,     
    .,llllllllllllllll!゙゜ ゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、   
    .,llllllllll!!゙゙゜    `゙゙゙!!!!llllllllllllll!!!!!!!!!l゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!lllllllllllll,    
    ,llllllllllll                     ,lllllllllllli、   
    lllllllllllll,                       lllllllllllllll丶  
    llllllllll!゙゙' : ..,,,,,,,,,,,、         lllll#llllll!lllllllャ : ゙゙゙!lllllllll        この会場で一番
    llllllll’ ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~.__   'lll,,             ゙lllllll|        豊満なおっぱいと
    lllllll  ,,,,iiilliillll゙゙゙゙!i,  .゙゙,    iiilll!lllliilllll,,,   .llllll′       生意気な……
    .llllll! ,il!゙” '!ll!!  .″  .ll    ” llllll".,,lll!  ,lllll′        >>843呼びましたか?
   .,,llllll: : ゙゙″           ll                ll!!i,    
   il゙ ゙lll、          .ll            ,ll ゙゙li   
   ll、.lll、             .ll:          、、 .,ll lll   
   lli, .'lll             ,ll:             ll、,,y.il".,ill    
   .'!l,: lll,             '!l,            !lll!゙ ,ll ill    
    .'゙!lilllli,          ゙゙°          ,lllllll゙゜    
      .゙゙ll,、                    ,il!゜      
       .゙!i,,                      ,,l!′      
        '!li,,、                ,ill°       
         ゙!li,,     llllllllllllllli、     .,,i!゙′       
             ゙゙ii,,、              ,,illll、         
             lll!!li,,、           ,,,il!゙゙llll          
             lll: .゙゙llll,,,,,_    ,,,,,,iil!!゙゜ .lll|         
            ,il!!l,,,,,_ ゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllll!l゙゙゙’   .lll,,,、        
         lll` .゙゙゙゙゙llllllll,,=@   ,,,,,,llllll゙゙゙゙゙!ll,       
848作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:40:11 ID:T+zvCP4M0
慎重さが売りの2課隊員が部下ならともかく
他部署の女に手を出すわけないじゃん
ましてや少尉は十三貴族
ちょっかいかける相手じゃない
849作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:43:37 ID:NXL7+45M0
ただでさえ女関係で悪い噂が立ってるのに
少尉に何かやらかしたら
自分がやりました、主張してるのと同じだしなぁ
850作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:46:16 ID:kO287f8+0
>844
ヴィッター少尉が狙ってるのはアリス少尉でなく大型犬伍長。
そしてデレを表面に見せない究極のツンデレと予想。
・・・と、腐女子風に書いてみたが普通の悪人だったらマジでツマラン。
851作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:48:05 ID:KdPr8pKp0
今までは単なる悪役の方が少なかったしなぁ
ミヨンですらちょっと良いとこみせたし
852作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:49:23 ID:malV07ba0
多分陸情内は、「いがみ合いはするけど国を守ろうとする意志は共通」
って設定なんじゃないかと
853作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:10:41 ID:NFXdoGrBO
ヴィッター少尉エリートってもたかが少尉なんだよな…
少尉なんて所詮、士官の二等兵だから「新米」「腰抜け」「ボンボン」の枕詞がつくイメージしかないんだが…
どうもパンプキンの兵制はしっくりこない
854作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:18:05 ID:9SFeRQNC0
ところで思うんだが、この世界って将官いるのか?
世の中には大佐が最高位の軍があった気もする
軍には詳しくないので間違ってるかも知れんけど
855作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:18:05 ID:gj5KK00vO
一課課長で少佐なんだから、あの世界においての情報課の階級はおして知れ
856作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:19:36 ID:sAU1VQdO0
>>850
狙ってるっていうより過去の自分に重ね合わせて嫉妬してる感じがする。
アリスとランデルの関係を男と女に置き換えてるのか、少尉と伍長に置き換えてるのかで
ヴィッターとその部下の関係の意味合いは変ってくると思う。
前者ならヴィッター=ランデル、後者ならヴィッター=アリスってな感じに。
857作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:20:32 ID:H2cYUIQR0
あくまで仮の上官なんだから手を出したらもみ消しなんて出来なさそうだ
そもそも十三貴族の跡取りなんだし>アリス

伍長の方は異性としてみてるってわけでもなさそうだなぁ
伍長恋愛経験とかあるのかね
とりあえず数人の人とフラグ立ってるけど(変態ナースとかミュゼさんの助手とか)
858作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:25:20 ID:r4y/O7ax0
赤面するようなセリフを恥ずかしげなく言ったり
かと思えば「頼ってください」で赤面したりと
鈍感で恋愛経験なしと見た。
859作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:32:47 ID:a8+Y50Vm0
>846
皇帝ですら悪即斬をやると言ってる人間だぞ
860作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:35:09 ID:memetffo0
今月の話は
「僕の猫です。大丈夫、人肉は喰いません」
ではなくて
「私の猫だ。大丈夫、肉は食わんぞ」
というわけだな。
861作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:43:28 ID:SjdUW2Vz0
どうみても鉄のインビジブルナインマダー?
862作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:47:28 ID:ytd8EtIr0
少尉殿!伍長は大型犬であります!
剣牙虎ではありません!
863作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 01:39:24 ID:nD/DAtrC0
>>817
現場叩き上げのヴィッター少尉がまだ伍長だった頃に
女性少尉からセクハラまがいのアタックを受けた、なんてのが真相かもしれんぞ?
864作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 01:40:05 ID:hRx8MaFo0
>>853
ヴィッターは別に二課の課長でも小隊長でもない一隊員だからな。
階級は別に不思議とは思わない。
自負してる通り、単独潜入して1人で何でもやらないといけない役職だし
その中でエリートって言われてるから階級が何だろうが凄腕なんだろう。
865作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 02:26:58 ID:sAU1VQdO0
>>863
なるほど。過去の話だからヴィッターが少尉である必要はないしね。
自分がパワハラの被害者っていう解釈もアリかも。
現状だと逆転裁判の糸鋸とマコの関係みたいな互いの感情の行き違い位しか
破局の原因は考えにくいし。恋愛感情を上司の親切として受け取られていたとか。
「先輩、私結婚するッス。先輩に仲人をやって欲しいッス。」
「畜生、部下なんて…」
866作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 03:40:49 ID:hRx8MaFo0
階級を盾に”部下の女性”に”関係を迫った”という噂が流れてるんだが
ヴィッターさんが実は女性だと主張するおつもりか?
それとも「2mのサンマ傷の大女」みたく噂自体がねじまがったと?
867作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 03:56:12 ID:sAU1VQdO0
そういやそうだった。過去っても最近のことだったね。
噂自体はどこか捻じ曲がってるだろうね。
情報部の力で意図的に情報を曲げることも可能だし。
本命「関係を迫った→同意の上だった」
大穴「部下の女性→部下の男性」ってとこかな。
868作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 04:21:43 ID:NFXdoGrBO
>>860
少尉の魔王の笑みがみたいのか
ましてや小便を漏らしながら突撃(ry
869作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 04:39:37 ID:oESC0Nzx0
情報部の人間に対する噂、なんてのを額面どおりに受け取ってもな。
二転三転するのを素直に待った方が。
870作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 04:44:27 ID:OC3cfXzu0
あまりにも曲解し過ぎな気がする
これで普通の展開だったらツマンネとか言うんだろうなぁ
871作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 07:08:35 ID:oESC0Nzx0
そらこれだけ一筋縄ではいかない人物像強調しといてただのセクハラ上官だったら、そっちのが斜め上。
872作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 07:34:41 ID:kz7bAAMF0
つか、他の何かを隠すために、そういうウワサを敢えて流してる線もあるよなー。
よく、政治屋がマスコミ使ってやる類の。
873作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 08:37:59 ID:Ld3dgn0u0
妙なところで頭が切れるステッキン
大阪のパクリか!?
874作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 09:21:24 ID:jTCE9KPh0
>>873
若人よ、パクリなどという穢らわしい思考停止言語を使うでない。
875作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 09:41:30 ID:cTqt9h0C0
まぁまぁ、>>873
「こんなことにも気づいちゃう俺ってスゴイ!!かっくいいー」
って言いたいだけだから。知識偏重教育の悪影響ってやつですよ。
作品の深い読みがまるでできていないという浅さがにじみ出ておりますな。
876作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 09:42:15 ID:hjRWOltE0
関係を迫った相手がその後どうなったかまでは噂になってないんだろうか?
ヴィッターが過去に愛した部下に裏切られてるとしたら、考えられるのは
「二重スパイ」だよな。その部下をヴィッター自身が始末(自殺偽装)して
部下の名誉を守るために自ら汚名を被ったってのは普通すぎかな?
877作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 11:46:53 ID:ZSzwJ+om0
まぁ、女性関係で有名なスパイと言ったらジェームスボンド(007)だが
ヴィッター少尉は明らかにタイプ違うしな。
878作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 13:05:49 ID:oIN9Z/T40
>>872
俺もそっちだと思うな
ヴィッターの悪人善人判定は他の人に任せるが、
男女の感情捨てろは上官の心得説いてるだけだと思う
879作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 14:00:59 ID:Z7TSee3UO
まあ正論だしな。
880作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 20:19:22 ID:A4XCe/Ap0
別にアリスの事をただの少尉と呼ぶのは3課全員の特権やんけ。ぐだぐだ言うなタコ野郎。

とか言ったらやっぱり収容所送りで重労働ですかね。
881作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 21:28:09 ID:TKIQlwUu0
ttp://nov.2chan.net/q/src/1162988132368.png
ttp://nov.2chan.net/q/src/1162915266506.png

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
882作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 21:39:17 ID:6oA7VdYW0
なぜかPSPゲームのジャンヌダルクスレで南瓜鋏の布教が成功してる
883作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 21:47:08 ID:sDfeNFWd0
人気があるのはいいことだ
884作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:05:48 ID:8ZIYMCn/O
やはり髪型が
885作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:53:20 ID:Yeoo3R2A0
マーチスさんはエロリメガネがお似合いですっ
886作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:07:20 ID:NoBAoKIX0
エロくてロリなメガネ
メガネ着用のセッティエームが半裸で迫ってくると申したか
887作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:08:35 ID:MMT0gBtD0
ローデリアだけにセッティエームが眼鏡かけたら半裸でも殺されそうで嫌だ。
888作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:08:50 ID:Rtqk2+sF0
エロくてロリな姫を護衛してるメガネが迫ってくるんです
889作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:09:40 ID:9DIEtSjw0
セッちゃん最初に城でクックックッって笑ってるシーンの服ってちょっと透けてそうだよなぁ
890作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:12:29 ID:NZE5biY40
放尿シーンに命を賭けている漫画。
891作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:32:45 ID:uz4/N6Y40
2課ってFOXHOUNDみたいな所なの?こっちは諜報活動だけで戦闘は弱いっぽいが。
伍長どさくさに紛れておっぱい揉めばよかったのにw
892作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:39:51 ID:6vL04N4A0
>>891
そんなことしたらいきり立った伍長のイチモツが、見えざる護剣で
きりと・・・れるのか?きりとれるのか?
893作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:43:47 ID:uz4/N6Y40
>>892
むしろ折れる。

伍長「肉よりおっぱいだよ早く!」

894作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:54:16 ID:plAim/I90
護民兵の山刀でも折れなかった皇帝印の短刀が、
伍長のイチモツ相手だと折れるのかw
895作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:58:32 ID:MuUtfeuN0
折られないように戦ってたからな。
動揺してたらそりゃ折れる。
896作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 01:00:06 ID:Kt7e6Zlv0
ロゼッタ、きみをLサイズ浣腸の嫌疑をかけ――72時間拘束・監視する
897作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 01:36:02 ID:6eJdtsSG0
>>885
マーチスさんがエロリメガネだということかねチミィ?
どちらかというとショタというか童顔だと思うけど。
898作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 01:39:17 ID:ViZCUVp00
マーチスのでこっぱちをデコピンしたい衝動に駆られる
899作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 01:40:58 ID:VHzTU5gv0
>>896
あら、ヴィッターさんはむしろ小児用がふさわしいかと。
900作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 01:41:22 ID:6vL04N4A0
>>898
覚えておくがよい、それが「おでこフェチ」だ。
901作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 01:47:15 ID:W1uYePrO0
ぬこ少尉が動いてる
ttp://up.2chan.net/x/src/1162831564375.gif
902作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 02:01:12 ID:uz4/N6Y40
伍長が興奮して少尉を押し倒し、性欲をもてあます展開はまだですか?
903作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 02:19:28 ID:R2XgGPL+0
少尉が興奮して伍長を押し倒し、性欲をもてあます展開はそろそろですか?
904作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 02:32:21 ID:9fOuihtE0
マー君が興奮して雌犬を押し倒し、性欲をもてあます展開はもう十分ですか?
905作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 02:32:24 ID:+1B1di1s0
多分最終回の1回前位で

少:貴様が死ぬ時が私が死ぬ時だ!! ・・・え?
伍:すみません少尉、その約束守れません。本当にすみません。
少:伍長っ!!!

そんで伍長はランタン全開で悪の親玉道連れに月へ。
少尉泣きながら絶叫。
最終回で巨大ロボット登場。
906作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 03:02:56 ID:1NLAFt3K0
ハンス「怒りだ!俺はザ・ハンス!怒りの炎で貴様を焼き殺してやろう!生きることへの憤怒だ!」
ナース「私はザ・ナース!あなたにまだ見たことの無い本当のシビn

・・・・あれ?蒼い人魂みたいなのがこっちにk
907作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 03:22:22 ID:nKqajKpJ0
>>905
それ何て武装錬金
908作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 07:34:07 ID:0hB0FzCT0
この漫画おもすれー
909作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 08:08:19 ID:cRM+lDXk0
このスレおもすれー
910作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 16:40:42 ID:8lUAobkqO
ステッキン曹長とカウプランの助手が似てる(デコ細目)のは単に画力の問題?
911作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 16:44:47 ID:5rkFu0e90
それは単なる箇条書きマジックです。

やっぱり最終回は、
少尉「一緒に帰ろう、伍長」
伍長「少尉、僕は、僕はね、901ATTなんだよ」
少尉「? 病院に行きましょう?」
ジョワっ
そして57mの本当の姿をあらわす伍長のLLサイズ
912作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 17:13:01 ID:CZRMiADf0
え?最終回は崩壊する陸軍情報部の中でカウプラン側についたレオニールと戦いながら
「みなさん…どうやらおわかれです」
「なんだと!?」
「勝てば少尉に合わせる顔がありません
 負ければ…俺は、なんだかわからないものに改造されてしまうでしょう」
「伍長!」
そして瓦礫の下じきになって消えるんじゃないのか?
913作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 17:38:33 ID:MMT0gBtD0
つまり共和国側にとってみれば
食い物を勧めても食べず、あるいは先に他人に喰わせようとしたら
そいつは二課の間諜だってことだな。結構まずいんでないかそれ?
914作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 18:21:58 ID:Fl6QUjfv0
最終回は少尉が大統領になって伍長は墓の下
915作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 18:36:35 ID:yK/0hDNT0
>>913
まずそういう人間関係を作らないようにするんじゃないか?
それでも限度があるだろうから、マニュアルはあくまで
「現場の判断で出来うる限りそのように勤める」ってレベルだろ。
子供じゃあるまいし。

2課が「真面目にスパイしてる」っていうのは
そういうマニュアルをいくつも考えてるって事であって
マーチスが事例に挙げた二通りの方法だけを意地になって実践してるって意味では無いだろ。
916作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:00:45 ID:ZZZEdCot0
しかしこうやっていろいろな話が出るのは人気がある証拠か。
最近はふたばでもちょくちょく見かけるし。先が楽しみなマンガは久しぶりだなぁ
917作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:03:35 ID:5rkFu0e90
しかし、話がふくらむにつれて、どんどんヒロインの戦闘シーンが減っていくジレンマ。

少尉が作中で「左の護剣」を疲労したように、
伍長もなんか新たな技能に閃いて欲しいもんだ。
いまんとこ
「ドアノッカー他・体当たり殺法」
「最強LLサイズ」
「怖がんないので微妙に当たんない」
ぐらいだし。
対人戦闘で「ヌードフェンシング」に開眼するくらいのはじけっぷりが欲しい。
918作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:10:07 ID:xO75AS6E0
シュートフェンシングすっとばしてヌードフェンシングか?
実の弟との対決とかありそうな
919作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:11:53 ID:MMT0gBtD0
>>917
「強固な装甲もぶち抜く断末魔ハサミ」を忘れてる。
たぶんこんな感じでこんな事もあろうかとと言わんばかりに
901ATTの特殊戦術を披露してくれると思う。
920作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:13:39 ID:hdYWsuzy0
>>917
いや、やっぱり伍長にはただひたすら「保身無き0距離射撃」を続けてもらわないと。
最後は少尉を守るために散る、だとまるで伍長がヒーローみたいだな。
最後は少尉に救われるとか、最後は散った伍長の復讐を少尉が敢行するってとこか?
921作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:25:55 ID:5+GuH5pqO
保身無き零距離パイルバンカー
922作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:30:38 ID:XcgE6vTG0
伍長「俺の半分は少尉のものだ。とても言葉ではいえない」
923作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 20:41:00 ID:7gK6D83n0
伍長「俺の○ん○んは少尉のものだ。とても言葉ではいえない」
924作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 20:47:18 ID:BQYpSl8M0
>923
鬼才現る!!
925作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 20:47:52 ID:xUQKO00p0
>>923
言ってるじゃん。
926作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 20:57:26 ID:t3m0RNHE0
心筋か
927作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:15:26 ID:FAzvvcur0
ランタンだろ
おまいらバカ過ぎ
928作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:20:40 ID:1NLAFt3K0
ランタンモードの伍長って対戦車戦は強いけど
対人戦闘はどうなんだろう?たとえばクレイモアの隊長さんと渡り合えるとか
929作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:25:14 ID:5eEWin4o0
モーニング男。と極限のSMプレイを耐え切った男だからな。
930作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:26:42 ID:eVejDAFj0
ランタン伍長でも装甲の向こう側じゃないと
人殺さないように頑張っちゃうから対人戦闘はよくわかんないね
ハンスも殺すだけならドアノッカー使えば簡単だったはずだし
931作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:28:27 ID:NZE5biY40
渡り合うのは無理でしょ。ただクレイモア・ワンの隊長が戦闘力を奪ったからもう立てないだろ
なんて勘違いをすればアウトだろうけど。
932作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:38:25 ID:MuUtfeuN0
>>917
馬鹿お前…、そんな事言っちゃうと>>832の国王陛下が来るぞ…。
933作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:51:27 ID:lSiuofI60
兵士にはおなじみの、い○き○ という可能性もあるぞ。
934作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:53:36 ID:MMT0gBtD0
>>931
そういえば一課や他の連中は伍長が元901って知らんはずだよな。
もし知られてればスナブノーズ大尉ともあろう方がそんな油断はせんだろうし。
まあハンクスとかががんばって戦車乗っ取られ事件とかを隠蔽してるのに
伍長本人がランタンぶらさげて「前にいた部隊は?」「901ATT♪」ってさくっと答えてる有様だが。
935作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 22:04:42 ID:Lv+l9yOp0
伍長は本当に空気の読めてない子だな
936作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 22:11:33 ID:M11LIb560
そんな間抜作な子だからこのスレの皆に愛されてるんだろ
937作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 22:34:18 ID:1NLAFt3K0
シン・シティのマーヴみたら伍長が連想された
まあでかくてタフなとこ以外全然似てないけど
938作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 22:40:22 ID:CpMEQsI90
その上鈍感だからな
939作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:05:07 ID:/BTw3wkkO
わかったわかった、伍長たんはおまいらに譲るよ




だから、代わりに生意気なおっぱいは貰いますた
940作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:16:39 ID:plAim/I90
んじゃ俺は豊満なおっぱいに子種授けて来る
941作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:19:45 ID:5+GuH5pqO
初日から遅刻して、おっぱい発言だからな
空気はよめないよな
942作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:38:39 ID:cxmbc46y0
じゃあおれは姫君を。
943作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:54:46 ID:Eihy9sfD0
ちょっと車を整備してきますね。
944作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:02:18 ID:FAzvvcur0
>>940
いじめられてるからって、安易に死を選ぶな
945作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:10:30 ID:jyOxtYLK0
では曹長を。
946作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:14:03 ID:sJBX0h6/0
仕方ない、溲瓶ナースを持って帰りますね。じゃあ
947作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:17:14 ID:gzY4uV2k0
麻薬親父の娘はもらいました。
948作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:21:25 ID:ablrayCV0
じゃあ俺は麻薬親父を
949作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:28:07 ID:UbYX86MO0
じゃあ俺はシンプルに少尉を頂きます
え?ばら売りはしてない?
じゃあ伍長とセットで頂きます
950作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:38:22 ID:dpRWzUmyO
じゃあ俺は、長身くわえ煙草の技術員をいただきます
951作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:52:23 ID:B/PlDQ1U0
じゃあ俺はこの間のおかみさんを。

次スレは>>970でいいんかね?
952作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:39:09 ID:NDFx+CF40
すこしは曹長のことも思い出してやってください。
953作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 03:11:52 ID:dlIc4pvKO
954作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 10:47:17 ID:EyA4wI7m0
へーここってカウプラン主任人気ないのか。
955作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 11:47:09 ID:AjLXuvrK0
>>954
とりあえずカウプラン助手は俺がいただきます。
956作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 12:03:13 ID:aP2I2xj60
このスレ真性ドMいないっぽいからな
毟られたり解体されちゃったりでハァハァは無理だろうw
957作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 12:11:13 ID:B/PlDQ1U0
>>956
しかしツンデレには萌える俺。
「服脱ぎなさいよ。べ、別にあんたの体のことが気になってるとかじゃないんだからね!」
958作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 12:17:34 ID:5mY8hrDo0
可哀想なベルネア
959作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 12:30:00 ID:j+WRSRVfO
ただの間男だが、人妻をもらおうか
960作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 15:28:14 ID:czqF5/Y30
兄を戦車に轢かれた者だけど、リドリー戦車長は僕がもらっていく。
961作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 15:59:36 ID:YngMmuQ00
偉い、偉いぞGONZO!
第2話ではなく後々の話のためにおっぱいを温存しておくとは!!
962作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 16:11:45 ID:JZWwE7W80
>>957
表裏のギャップなら、ホーストに萌えなさい
963作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 16:35:25 ID:Ii2AYxvV0
1話のメイド達はオレの周りに居る。







銃を向けてるけど
964作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 17:09:55 ID:B/PlDQ1U0
>>963
変態領主乙。
965作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 18:41:04 ID:5mY8hrDo0
>>963
もうすぐ消されるぞ、お前
966作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 20:53:32 ID:EyA4wI7m0
>>963
花右京メイド隊とかまほろさんとかロベルタとかを見て少しメイドとの接し方を
勉強すべきです。
967作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:28:47 ID:NDFx+CF40
>>964
少尉様かも知れんぞ!
968作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:36:00 ID:dhwkQnlA0
>>967
ねーよwww
969作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 00:02:12 ID:9HK5qN8j0
>742
クリプトノミコン?

つか、部外者のチビッコに簡単に解読できる暗号って問題ないか?
「定期的に変更される極秘の復号化キー」なしに解けるって事だからな。
まあ「考証無用」の事なんだろうけど。
970作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 00:11:03 ID:gr28Y5NR0
>>969
解読したんじゃなくて、「これは普通の文章ではなく暗号文」と気づいただけ。
971作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 00:18:30 ID:+HnlnGPW0
きっと暗号分のはしっこにタヌキの絵が描いてあったんだろうなあ・・・
972作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 00:30:15 ID:nTL+CKr30
さたんたはいわたれわれたはった!
973作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 00:33:07 ID:qUSZkzue0
おたっぱたいただ!
974作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 02:30:40 ID:ukuxREfk0
>>970
チビッコ「『C』か・・・・・・『D』で"6"〜"9"っぽいから助けに来て〜見たいな事が手紙に」

普通に読めてないか?

CとDは話の中で意味はわかったが
6〜9ってのは謎だなぁ
975作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 03:23:45 ID:lpnX7mLs0
そんなときでもしっかりエロを忘れない岩永岩男
何もシックスナインにせんでも
976作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 06:15:00 ID:exfA2TDa0
>>974
重要度だろ
要警戒〜緊急レベルなんじゃね?
977作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 08:19:35 ID:j/nz8Bav0
連動キャンペーンの賞品見たけど
ランタンより岩男先生のサイン色紙が欲しいであります
978作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 08:32:06 ID:3ZYUCgWD0
はやく・・・・出せ
979作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 09:00:28 ID:4dkBqoPW0
うッ…!
980作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 10:22:35 ID:TGKbzFLQ0
>>979

少尉「何だ伍長そのネバネバした白い尿は?
   長芋の食べ過ぎだぞ
   軍人たる者健康管理には気を付けないと」
981作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 10:51:19 ID:XiyMXgqE0
>>974
C・Dってのは暗号フィルタの系統で
6〜9ってのはフィルタの種類じゃないかと思ってたのだが…
982作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 11:10:01 ID:ZOzL965+P
つか、郵便泥棒が二課の手紙を盗んだのってたまたまなのかな?
983作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 11:36:46 ID:3ZYUCgWD0
そらたまたまでしょ
984作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 13:52:17 ID:5JANlpaZ0
一度の郵便事故で届かなくなるなんて、結構いい加減な情報伝達手段だな。
種類を変えて複数出したりせんかったのか。
それとも、それすら不可能だったのか。
985作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 14:13:01 ID:rvW9eNiS0
>>984
届け先が同じなら同じ配達員が配るから、それらも届いてなかったんじゃない?
986作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 14:44:29 ID:5JANlpaZ0
伝書鳩とか、伝令犬とか、複数のアジト宛とか。
ただ、複数出せばその分敵に発見され易くなるわけだがな。

ところで、郵便泥棒のその後ってどうなったんだろう?
身内である三課ですら拘束されたりするわけだから、やっぱ拉致監禁拷問致死とかかな?
987作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 14:58:14 ID:XXelRvgD0
拷問くらいはされてそうだな。
まあ、スパイでないと判れば口止めの上で警察に引き渡されてる気もするが。
988作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 14:59:30 ID:dlwwSUUB0
民営化させられ、TOYOTA方式で、
歩くラインにビニールテープを張られ、
「歩くな! 走れ!」と日々KAIZENを強要される、
つらい下請けの日々をすごしています。
989作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 15:01:55 ID:T9mvzswP0
>>986-987
そもそも内容が判ってない相手にそんなことしたら、
情報漏洩の可能性を広げるだけのような気が…。
3課は暗号に気付いたから拘束されたんだろ。
990作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 15:06:58 ID:0V+HRc440
このスレはカオスで出来ています。
991作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 15:11:02 ID:QZBAoGxT0
いえ、おっぱいです。
992作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 15:34:59 ID:EzGsxdh30
誰も次スレを立てる気配がなかったので勝手ながら立てました
スレを立てるのが初めてなので不手際あったらすみません

『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163226432/
993作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 17:10:27 ID:x0woJFs7O
完全に忘れてたw乙です
994作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 18:45:11 ID:5JANlpaZ0
>989
読んでようが、読んでなかろうが、三課全員を拘束したんだ。
取りあえず拉致監禁拷問してから、「暗号解読方法を知っている敵国間諜に漏れたらやばい内容」を覚えてないかどうかを聞き出すだろ。
995作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 20:11:49 ID:xJafO8e4O
藪蛇だろ。
普通に、自分を二課だとしらせずに何度も取り調べ。
確証を得る。
こうした方が無難。

後腐れなく殺せるなら、それもいいが、陸軍全てが二課じゃない以上、今回の事件では無理。
996作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 20:15:52 ID:KzH1iDcq0
>>853
亀で悪いが、
あの手の身内にすら任務内容を公に出来ないのばかりやっていると
階級は中々あげれないもんだからな
997作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 21:06:22 ID:Cuk6isZy0
とりあえず、後腐れのない『事故死』が王道と思われ。
998作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 21:13:09 ID:S3mohh6i0
おばかたーん
999作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 21:13:39 ID:S3mohh6i0
オバカターン
1000作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 21:14:12 ID:S3mohh6i0
OBAKATA-N
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。