『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
単行本1〜6巻(講談社刊)発売中!
テレビアニメ絶賛放映中!

岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。

※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166440449/

過去スレ、関連スレ、関連サイト、作者既刊等は>>2-10あたりに。
2作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 07:15:32 ID:MZy8/UUz0
【関連サイト】
月刊マガジン公式サイト
http://www.gekkanmagazine.com/
月刊マガジン公式サイト内「マガジンGREAT」
http://www.gekkanmagazine.com/great/index.html
アニメ公式サイト
http://rikujyo3ka.com/
作者サイト「西成岩男情報局」(※「西成岩男」は「岩永亮太郎」の別名義)
ttp://www1.kiwi-us.com/~pae/03etc/iwao/iwao_top.htm
作者も参加の共同執筆型blog「爆弾パンチ郎のダイナマイト番外地」
ttp://blogs.dion.ne.jp/dynamite/

【作者既刊】
・『Pumpkin Scissors』 第1巻〜第5巻 {KCDX(講談社コミックスデラックス)}
・『リンガ・リンガ』 (※「西成岩男」名義。成人コミック。ヒット出版社刊)
3作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 07:17:24 ID:MZy8/UUz0
【過去スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087653389/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110991247/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117152273/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124469468/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130839913/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140625444/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145679506/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151044395/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155120105/l50
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159968383/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161324298/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163226432/
4作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 07:19:07 ID:MZy8/UUz0
【アニメ板】
パンプキン・シザーズ-Pumpkin Scissors-part20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1170685440/
5作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 07:25:28 ID:HFLJ6jDg0
>>1 サー!乙です、サー!
     //      / // /.  |:  i   i ヽ、 \ ヽ  - 、 ヽ._ - 、
     |'      / /イ i  i:  i: _L_ _ i: ',\ ヽ /    ̄   \
     {     // / | i -‐'  ̄ ̄    _二ニ V / :i     i     `ヽ
      ',    i/ / _二 -―- 、   /     ∨  i    |   /  ヽ、
      \  /  i    二_、     孑ニ、ヾv_ / ̄|    |   i    , }
     // :\/.r-、i  v/ rァヽ`     トイ::ヽイ   イ___ .ノ   i    / i
  _ ,ィ⌒ヽ :/ {. ヽ',  〈{. {:::::::::}      ゝ-/  ',  /    ヽ   ノ  ./  i、
. / .;.,. ´` - _/!  ハ  ` ゝ-‐'      /   ., /    .ノ ./  ./  ノ \
/ ,. ;       -' _ ヘ         |i./_ -‐  ;´\‐ニ二 二^ー- ^ー_7´|\
   ' .,        ニ- _    / ̄ _   -‐   ̄`; ̄.,. ̄ ̄ ―-  i\ヽ
./    ' ..,     ,. ' ; ' ., -./ マ ̄  !   ,.イ ;   ;           ̄ -L
;       '' - ''   ;  /;i   ' ,  /  ,.  ,' ;   ;            ',
_        ;     ;.,/ ./ ` .., ` ´ ,. '       ;
i ‐- _        /;  ./  `く ` ー   ,' ,'    ,
ハ      ̄ - _   /  ;/ /スオ';,    ,.       ' ,            ;
ゞ 、       i ` y´  / '' // i:, ';:, ,.  ,' ;     ; ' .,         ,. ''
6作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 07:57:08 ID:xcS1A/ngO
売国行為というのは、インヴィジブルナインの噂で敵を
撹乱すると見せ掛けて、実は国防の切り札たるべき
その生産と運用のデータを敵国に売り渡した行為
という解釈でいいのか?
そしてインヴィジブルナインの実在と上司の裏切りに気が
ついたフランシア伍長は手紙を…
敵国製インヴィジブルナインついに登場か?
7作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 10:44:43 ID:DWAazbCb0
>>1
そんなところまで描写されてないでしょw 国境軍と共和国軍の間で裏のつながりがあったのに
フランシア伍長が気がついたくらいまでしか今はわかってないだろ。
8作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 17:05:31 ID:UdPnXJgr0
>>1
乙ぱい


そう言えばアニメ始まってから、例のAA見なくなったな
9作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 17:38:04 ID:I9ZjpxHIO
あくまで戦間期の話に納めるみたいだろうから共和国の軍隊まで出てくるのは余りないと思ってたけど、9番のライバル的なのは必要だよな
10作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 17:58:21 ID:vCYOM4R0O
その部隊を指揮するのが元インヴィジブルナインのトップだったりして
11作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 18:39:09 ID:OPfVnwxc0
>>9
ライバル作ってやるほど共和国は馬鹿じゃないと思う

てか9番なんて機能特化し過ぎて効率悪過ぎる集団を生み出すってのは
それだけ帝国が追い詰められてたという事だろうから
対抗してわざわざ奇兵を生み出す理由が無いと思う
12作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 20:52:29 ID:DWAazbCb0
実際局地戦での単発的な効果しかなかったから戦争が横着して停戦に至ったわけだろうからな。
13作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:31:12 ID:MLfSTZQC0
2課少尉の女性関係は、情報操作されたデマ、って事なのかしら?
14作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:35:56 ID:lARFWtB/0
>>12
横着してどうするw
膠着な。

>>8
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 >>1乙ぱい!>>1乙ぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

これでいいか?
15作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:04:12 ID:I9ZjpxHIO
>>11ああ、共和国が必要って意味じゃなく、共和国にせよ帝国内だろうと9に因縁ありそうな敵、って意味ね。

しかし共和国大統領も皇帝も出てないな。シャアっぽいのは出てるけど
16作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:31:12 ID:lNk/0w5X0
岩男掲示板を覗いたら作者がちょっとだけ暗号について解説してた。
しかし誠実そうというか、真面目な人柄だなー。
17作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:44:11 ID:8PgFZrTD0
真面目そうだよな
リン(ryの作者とは思えん
18作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:55:32 ID:PSmQCei00
そこ略さないでよろし!
19作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 00:09:29 ID:RoIWzbAGO
前スレ1000…
1000:作者の都合により名無しです :2007/02/07(水) 17:12:28 ID:NswIGbXwO
1000ならこの漫画は来月からスカトロ漫画になる

……マジかよ…ハァハァ
20作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 00:48:15 ID:Rg8rKZw6O
>>19
作画担当:漫なんとか画太郎 になったらどうしてくれる
21作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 01:04:56 ID:gRXAcrog0
>>20
志村ー、隠せてない隠せてない!
22作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 03:00:18 ID:kCgYHBQ70
んー、9番の大多数自体が、実体の無いデマだったって事かと思ったんだけど。
例えば、
戦車部隊の前に青いランタン持ちの人形でも置いておけば牽制になるとかそんなん。
23作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 11:19:57 ID:RsL8Mp5U0
共和国側にはガジェットが存在する時点で帝国\(^o^)/
24作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 11:21:16 ID:Noz5oIaT0
ガジェットてナニ><
25作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 12:56:07 ID:fhaWS/K/0
有名な警部
26作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 15:38:26 ID:ijHuSfMZO
あれは本当におもしろかった
27作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 15:47:37 ID:XlQegZPu0
来月号でリボルバーオセロット来る?
28作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:05:23 ID:dos222xQ0
共和国ルーレットしに来ただけだよ。こっちの世界だとロシアンルーレット
29作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:53:07 ID:qQyIbByC0
>>22
案外901ATTの存在もデマで、伍長やヴォルフ達は何らかの理由で嘘を本当にするために
終戦間際にでっち上げられた存在だったりとか。
30作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:19:27 ID:AyVlr7Dn0
逆に対外的には:ありゃ欺瞞情報ですよ
実際は:俺たちは味方にすら存在が極秘だった

ということじゃないかなあ。
31作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:46:20 ID:1msAU2Zi0
>>29
嘘を本当にするというよりは、偽情報に信憑性を持たせるためだったかもしれん。
それっぽい痕跡を残すための偽装工作にカウプランが絡んで出来たのが90Xシリーズ。
9番シリーズは元々帝国のフカシ。不可視だけに。
32作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 00:11:07 ID:QBWSeN9I0
>>30
情報部にすら真実が知らされない9番シリーズは一体どれほどの機密なんだ
9番シリーズに関しては部隊編成やら指揮系統やらほんと謎がいっぱいだな
33作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 00:47:05 ID:G259LYLp0
数字とアルファベット順に存在すると思わせておいて、
実際に居る部隊(1,3,8)と居ない部隊(6?)とかあるんでないかい?
存在するように偽装してれば、それは敵への威嚇の為の情報操作であって
そんな非人道的な部隊は存在しないって言えてしまうし。
34作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 01:08:16 ID:Z8ce737W0
その線はアリだな
何が本当で何がウソかわからない
それらしい攻撃跡を工作しとけばかなり情報をかく乱できるしな
35作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 02:06:45 ID:8luKUQI90
とりあえず数巻読んでみたんだが
この作品に出てくる国のえらいさん、馬鹿過ぎねえか?
36作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 02:55:32 ID:EV72DPtU0
そりゃ現代日本人の知識と神の視点を持ってるから言えるんであって
歴史を紐とけばこの作品以上に無茶苦茶な事をやっていながら
誰もおかしいなどとは考えなかった為政者など山ほどいるのですよ。
37作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 03:55:43 ID:Q8C0100l0
まあ日本にも中学生でも言ったらやばいと分かるような発言しちゃうお偉いさまはいらっしゃるし

舞踏会で殺されかけた横領してた人(公爵だっけ?)は最後のほうは結構カッコよかったよな
38作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 04:00:39 ID:eCD6iAaS0
頭良いやつばっかじゃ戦争も起きないし戦災も無いし。
39作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 04:13:19 ID:dIWyAnrR0
頭良いから経済活動のために戦争するヤツも居るけどな
40作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 05:00:07 ID:qAq1hXoa0
経済活動の手段に戦争を選ぶのは、頭悪いとしか思えん
41作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 07:57:22 ID:79viOvKn0
>>40
為政者ならそうなんだろうが、軍産複合体が政府の首根っこを掴んでる
今のこの世の中ならごく当たり前のことなんだけどなあ…。
コメリカは政治アピールと景気回復のために戦争する国だろ。
42作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 09:51:09 ID:aWKsPTxl0
>>41
コメリカって・・・絶対可憐チ○ドレンか?
43作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 10:46:39 ID:Pra2UBe/0
>>41
ていうか10年に1回も戦争がないと、
軍産複合体が滅んでしまうのから、どこかにいちゃもんつける必要が出てくるわけだ。

頭悪いってレベルじゃねーぞ!!
44作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 11:15:25 ID:79viOvKn0
>>43
そこまで考えての「頭悪い」なら納得。

兵器が貯まる→兵器を消費する必要に迫られる→戦争する
→(一見好調なので)景気が上向いて設備投資する→戦争が終わる
→投資した設備を使わなきゃならんので兵器が貯まる
→捏造してでも戦争する→…

という「畳むことを知らない」馬鹿さ溢れるスパイラルの果てだもんな。
というか、それで経済が動くことに慣れきって既に戦争が『商品』と化してる現状…。
45作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 11:24:43 ID:q4wyrXrx0
まあ、あそこは南米中米からいくらでも若い人間が流入してくるし、
有色人種の中〜貧困層が軍隊の受け皿にじゃらじゃら落っこってくるし、
そもそも火力がけた違いで、戦果から考えれば犠牲者は少ないものな。

ただ戦争に勝つのと、占領地を統治するのはまた別だということに、
いい加減気づいて欲しいものなのだが。
自分たちがベトナムでやり、ソ連がアフガンでやった苦労を、
全く教訓にしてないあたりが哀しい。
まあ日本みたいに戦争に勝ったらえらく従順になった占領行政の例もあるんで、
一概にはいえない、と思ってるのかもしれないが。
46作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 11:57:26 ID:f9wqJBIU0
>>45
日本人は「宗教」というくくりが無い上に「徹底抗戦」という考え方が昔から無い、世界的に見て稀有な人種だから。

「この辺で止めといたるわ!」が合言葉。
47作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 12:11:42 ID:Z8ce737W0
お前、太平洋戦争末期は徹底抗戦とかいうレベルじゃないぞ
本土上陸前にあらゆる資源が尽きてて
抵抗すらまともにできない状態になるまで戦ったというのに…
48作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 13:21:30 ID:unU7X1Gz0
中二病患者が多いスレはここですか?
戦争で経済が潤うのは、当事国については敵地収奪によるものであって
兵器消耗による調達費用ではないんだが。その国に兵器を輸出する
国についてはあてはまるがな。もっとも、戦争が終わったあとは
兵器生産ラインの急激な縮小が待ってるからトータルで見ると
マイナスかもしれない。

>>41>>43は大嘘。別に兵器を消耗するために戦争するわけじゃない。使用期限切れ
寸前の兵器は訓練で消耗しても、そのまま廃棄しても、戦争で消費するのと
なんら変わらない。武器の更新は平時だってバシバシ行ってるし、わざわざ戦争を
起こす理由がない。

ここでも読んで多少は悔い改めれ
http://www.kojii.net/opinion/col060814.html
49作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 13:50:11 ID:J+XXIaw30
消費期限切れの兵器は第3世界に売るんだろ?金になるのに廃棄なんて勿体無い。
地雷とか劣化ウラン弾とか旧式のヘリとかさー
自衛隊も一部買わされてるんだっけ。
アメさんもあんましくだらんことで二酸化炭素放出しまくってると、
またカトリーナちゃんが来ちゃうぞー。
50作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 13:55:00 ID:s411quJG0
まあ、リアル世界のことは程々にしとこうや

傷による発熱で息も絶え絶え状態の伍長に不覚にも萌えた
痛いだろうにな・・・すまん
51作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:05:00 ID:0bwnRK/H0
少尉の唇の触れた場所なら、痛みなんて消えてなくなりましょう
52作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:18:06 ID:PE5enoBs0
少尉の唾液=保護液ということか
53作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:24:14 ID:smcWCQEE0
>>48
>>44は確かに受け売りの誤った発言だな、反省。
でも>>41は間違ってるか?
そこの著者も書いてるが、そこは「戦時に防衛産業は儲かる」の是非だけで
「戦時の国内消費の動向」を書いてるわけじゃないよな。
むしろ「防衛産業以外は含めてない」というスタンスだが。
景気回復のためには大量の「消費」とそれに伴う「供給」が行われる必要があり、
その枠に含まれるのは正に外された兵員用の大量の糧秣や輸送用の燃料、
それに最近は兵に与える大量の娯楽物だな。(任天堂って防衛産業だったか?w)
その消費と供給、そして「失業者に対する職の供給」を外して景気を云々出来んはずだが。

人を中二病とか呼ぶ前にアンカーの付け方悔い改めれ
54作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:25:19 ID:smcWCQEE0
ってID変わったんだったorz
>>41>>53な。
55作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:35:47 ID:q4wyrXrx0
みんな餅つけ

さん、ハイ
我々は、
56作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:38:48 ID:unU7X1Gz0
>>53
>軍産複合体が政府の首根っこを掴んでる
この時点で大間違いなわけだが。
また、イラク戦争によって景気が上向いているというのであれば
その経済データを提示願いたい。オレの認識では、現在のアメリカの
好況は減税によるところなわけだが、戦争経済についてそれほど
主張するのであれば、戦争によって経済が上向いたとする
決定的な論文を知っているのだろう。下のスレにでも貼っといてくれ。

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/
57作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:39:40 ID:EV72DPtU0
>>53
少なくともここ20年くらいのアメリカに関しては
「戦争をするたびに国内の景気が落ち込んで
頼むから早くor軽微なうちに戦争を終わらせてくれ」
と国内の経済界から文句言われる有様だ。
戦争が始まると「消費」と「供給」が滞り、
軍需産業のみが”ちょっと”儲かるが、他の産業は大打撃を受ける。
軍事産業にとって一番ありがたいのは
冷戦のように戦争がいつ始まるかわからず軍備を整えたい時期であって、
いざ戦争が始まると軍需産業はかえって損する。
58作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:44:21 ID:f9wqJBIU0
>>55
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
59作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:46:15 ID:IzZEiq+fO
今日マン喫で一気読みして「少尉って以外と胸あんのな。ハァハァ」
って書き込もうとしたら、何この流れ(^_^;)?
60作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:48:52 ID:EV72DPtU0
意外とっていうか登場時から少尉は胸を強調したキャラだった気がする。
61作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:52:40 ID:f9wqJBIU0
豊満→生意気→???

あのボーイ、なんで少尉をランク付けしなかったんだ……
62作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:56:38 ID:IzZEiq+fO
>>60 いや、アニメしか見てなくてさ。
何かアニメだと少年っぽい感じだったから。
まぁ、オッパイがあるのはいいことだ。うん。
63作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:29:34 ID:qAq1hXoa0
自衛隊に入る勇気もない軍ヲタは公園でサバゲーでもやってろ
64作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:41:01 ID:7YVVDQpmO
>>61
粗野?
65作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:52:33 ID:G259LYLp0
>>61
そりゃ、少尉の事は知ってるからオレルドがわざわざ聞かなかったんだろう。
あのボーイなら、必ず何か名付けてる。
66作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:39:13 ID:FDH0Stau0
悪戯に一票

あの悪戯な胸のせいで伍長は眠れぬ夜を過ごしているのです
67作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:41:58 ID:EV72DPtU0
>>66
どちらかというと伍長が眠ってからいい思いをさせている悪戯な胸。
68作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:21:38 ID:r1lRN6tP0
>>67
確かに伍長はヒロインらしく豊かな胸だが
69作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:32:42 ID:gK/LoglQ0
成敗な胸とか少尉と呼ぶのは私だけな胸とか
70作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:44:57 ID:pzjKN2pOO
ノーブルおっぱいに1票。

何のーたーめに命ーをかーけてっなおも守ってぇー行ーくのかぁぁノーブルおっぱぁーいっ♪
71作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:08:42 ID:yzyt4UpP0
おっぱいは、古代兵器だったころのなごりなのです。
故に迂闊にさわると大怪我しますのよ。
72作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:21:43 ID:9cGo0+iX0
ミサイルだからな
73作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:28:43 ID:LG4klpuG0
まっすぐなおっぱいで
74作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:32:36 ID:mO2G/A0U0
横に?縦に?
75作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:35:37 ID:yzyt4UpP0
ななめうえに
76作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:45:15 ID:kkEmAI3g0
>>36
まあ、そうなのかもしれないか・・・
別に国民シャブ漬けにしようが、細切れにして肥料にしようがいいけど
せっかく持ってる技術をもう少し活用しようとは思わないのかね。
なんかいろいろすごいのがあるのに

まあ漫画だからいいか
77作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:01:28 ID:VTWA2v180
>>50

目に涙をいっぱい溜め、真っ赤な顔で震えている
犬耳な伍長を想像・・・
78作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:09:29 ID:nvrA3lyp0
少尉が野獣と化す
79作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:43:37 ID:+S7XUrGg0
>76
となるとキタちょうせんとかは漫画みたいな国ですな。
国民を食いもんにしてる国なんてアフリカあたりにリアルでいくらでもあるよ…。

だからせめて漫画ぐらいは戦災復興を真剣にやって欲しいのさ。
80作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:45:00 ID:o1BcnYUn0
生意気なおっぱいが俺の嫁じゃないなんてなにかの間違いだろ?
81作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 02:05:33 ID:LG6x4XTf0
>>80
お前の嫁になる方がよほど間違いだから俺はほっとしているが、それは心にしまっておくよ。
82作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 02:28:01 ID:G3Fab8KS0
そういやカルッセルの人々は何で街を出て行かないのかなぁ
不景気で仕事があるだけマシだから?
83作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 04:52:30 ID:cRzHE+DW0
何かしら理由があるのかも知れないけど
地下水道編とか見てると他所に移ったからって「仕事も屋根も無い」って状況になるんじゃないだろうか。

そんでもって街を捨てた人間が「いや〜駄目だったよ」って半笑いで帰ったとき
仕事の場所は無くなってそう・・・
病院編の飛び降りの人なんて1週間休んだだけでクビだったわけだし。

そんだけのリスク背負って遠くの地へは
なかなか出て行けないのかも知れないな・・・
84作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 09:53:59 ID:F2+X8ft70
>>77
犬耳伍長が「オカワリ」と満面の笑みを浮かべている画像なら持ってるが……
85作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 10:37:24 ID:nxntfBKN0
>>82
あてもなく出ていける勇気あふれる無頼漢な人は現実世界でもまずいない。
86作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 11:47:18 ID:olgvKLVV0
出て行った先がカルッセルより良い所だという保証はどこにもないからなあ。
装甲車はあっても野垂れ死にの危険がないだけ街のがマシ、とも考えられるし。

どうでもいいが伍長が肉食えないのは戦時中に食料難で人肉を…とかそういうことなんだろうか。
87作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 12:57:43 ID:02uuZ3Nr0
>>86
そこまで深読みせんでも戦場帰りで肉嫌いってありそうじゃないか?
あちこちで死体や肉片が散らばってただろうし、新米の医者が手術後肉食えないみたいな。
88作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 13:18:36 ID:IvFhWVt60
すいません、怪我人が痛みから来る震えで死にそうなときには女性が裸で暖めてあげるといいとか
そういう治療法はありませんか?
89作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 13:44:00 ID:jruGgBc40
「お前は…自分が『悪』だと気付いていない…最もドス黒い『悪』だ…」。
9077:2007/02/10(土) 13:44:03 ID:VTWA2v180
>>84

くっ、ください!o(ToT)oワオ〜ン!
91作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 14:22:50 ID:nvrA3lyp0
もっとエロイのもあるよ?
92作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 15:20:34 ID:fakQ1pCh0
傷の痛みを緩和するために、ヒロインが主人公の怪我人の頭を魔法瓶で思いっきりひっぱたくマンガならあったな。
「人間は、一度に複数の痛みを感じ取れないから」とかゆって
93作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 16:36:01 ID:RLGjDdPf0
>>92
バキ外伝疵面-スカーフェイス-に出てきたT-レックスこと登倉竜士みたいだなあ。
花山薫と戦って、殴られた痛みで持病の痛風の痛みを抑え込むって発想。
94作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 17:23:53 ID:5xQga2XM0
三三三三三三三  (     | >>92
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  「荒野に獣慟哭す」を見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
95作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 17:39:51 ID:dw1zj5K60
>>92
それ本当なのかね?
腹痛いときに足の小指打ったら両方痛かった気がしたが
96作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 20:39:01 ID:i+vPj+UM0
確か医学的根拠のある本当のことだったような
強さの度合いや刺激が起きる場所によったと思うけど
97作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 21:13:27 ID:4CcNebt9P
ガキの頃、注射してもらうとき、手の甲つねってたなぁ
98作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:37:27 ID:ht7za8lEO
今の伍長の状態だったら、
別の痛みを与えられるより
いっそ気を失っている方が楽な気がする
99作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:45:48 ID:UnPh0hQgO
痛みなんて忘れてしまいそうな刺激や快感を与えればいい。ようするに少尉が伍
(省略されました続きを読むにはおっぱいおっぱいと叫んでください)
100作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:47:22 ID:KwT9ipx80
              ┼ .(´\           /`/`)    +
             *   (ヽ、\         // ,/)  *
            +  *  (ヽ、   \      /   /)   +
               ⊂ニ      )  _   ∩     ニ⊃   おっぱい!おっぱい!
             +  ⊂、    ( ( ゚∀゚)彡     ⊃
                (/(/(/  ヽ( ⊂彡     、)ヽ)   +
                       ノ  /     、)ヽ)  *
                      (つ ノ
                       (ノ
           *     +   +     +   +     *
       +   ∩_ _∩         ∩_ _∩ *      ∩_ _∩ +
          ( ゚∀゚)        ( ゚∀゚ )         (゚∀゚ )
     +   ノ  /       +  .)  (          ヽ  \    +
       +  (つ ノ  +       .|   |  +    +  ヽ ⊂) +
          (ノ  *       * .し ⌒J           * \)
    + * +                  +           + * +
      +              +   *                  +
    * +                +                    * +
+                       +                      +
101作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:55:16 ID:olgvKLVV0
少尉が伍長の太くて硬いアレに舌を這わせてねっとりと慰める訳ですな。


アレ=足の傷の事ね。
102作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:00:01 ID:/ZjfJ09y0
あっもうマガジン発売してたんだ

一日から一歩も外に出てないんで忘れてた
明日読んでくる
103作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:00:59 ID:nvrA3lyp0
>>101
てっきりアレかと思った自分が恥ずかしい!(><*)
104作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:26:52 ID:F2+X8ft70
105作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 00:48:09 ID:Yx/C/Otu0
あーあ
10677:2007/02/11(日) 02:15:15 ID:TE19dNIE0
>>104

感謝!!!

ああ〜
撫でたい
抱っこして持ち上げたいぃぃ(T△T) アウアウ〜
107作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 02:18:27 ID:1hfp/v/Z0
とりあえず顔文字やめれ
108作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 02:21:52 ID:zQc2osX00
軍ヲタと知ったかチャンが沸くと
スレが進むなぁwwww
109作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 02:24:26 ID:dFsVVtS40
・・・スレが進むなんて羨ましいぞ
110作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 03:13:26 ID:qYelen0V0
ねえ
111作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 06:42:14 ID:fqEQUkjJ0
少尉が伍長に口移しで薬を飲ませてあげるシーンは次回のお楽しみ、ということでよろしいか。
112作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 07:49:25 ID:vP/PHtiD0
岩男の「少尉が伍長の下の口から飲ませてもらう」シーンなら夏コミに出るらしいが
113作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 11:10:51 ID:dpRub5gHO
そんな事したら伝説になるぞ
114作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 13:34:57 ID:fTvmu0gL0
永久保存版決定
115作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 14:06:10 ID:xZllSU3m0
ここは一つヤンマガで「パンプキンシザーズSAGA」を載せるということで手を打たないか。
116作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 14:30:08 ID:8WOznsKy0
たいらはじめは、
HJの本誌で書いてたヒロインを、
同人で同時期にエロエロ林間とかよくやってるが。

まあ岩男先生にがそこまでやるはずもないけれど、
913MTTで、挨拶が「(ピー)」な王国出身を集めた
マ(ry)トルーパーを是非出していただきたいものだ。
117作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 15:16:41 ID:GZ33ADkLO
エロなんざどうでもいい

身も心もボロボロにされる伍長と、自分の責任でそうさせてしまったことで
泣き崩れるぐらい苦悩する少尉が見たい

どうせ同人やるなら伍長の手足が吹っ飛ぶぐらいぶっ飛んだ欝展開見せてほしいぜ
118作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 15:29:38 ID:BeLQc9xc0
同人ならどれだけ夢オチされても気にしないしな
119作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 16:48:06 ID:fTvmu0gL0
伍長の夢精オチという事で
120作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 17:06:47 ID:+gml6WhQ0
釣鐘ってのは、額に水をピチョンピチョンと垂らして発狂させるあれか?
121作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:17:27 ID:nTSaWdvmP
>>120
知っているのか、雷電!
122作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:28:11 ID:LDwkAi+10
>>121
世紀末覇者に南斗編を最後に絶えたとされていたが・・・・
123作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:17:15 ID:CGF1Kk7T0
>>120
正式な方法だと発狂どころか頭蓋骨に穴が開くまで垂らし続けるそうだ。
124作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:31:47 ID:YNiPB3PzO
となると死体は額の皮がふやけて大変なことに((((;゚Д゚))))))
125作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:44:01 ID:t9whPCxP0
>>117
でも翌月号では病院のベッドで寝てるだけで手足復活してるんだよな。
126作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 03:17:19 ID:xWt145xLO
少尉がレイプされたら伍長は落ち込むのかな?
伍長がレイプされたら少尉は烈火のごとく怒り狂うのかな?
127作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 04:13:02 ID:9rtOM/1L0
>>126
×少尉がレイプされたら伍長は落ち込むのかな?
○伍長がレイプされたら少尉は烈火のごとく怒り狂うのかな?
128作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 09:33:08 ID:QLmP+K8m0
そう言えば、アニメ19話の最後の方で伍長がレイプされそうになってた
129作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 09:41:32 ID:IeRT8H/Z0
伍長はタコかよw
130作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 11:28:44 ID:2VSkbVm10
カウプラン特産のお薬のおかげだな>即治る

ぐ ず っ
131作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 15:02:32 ID:WBkI3Cxh0
今回の話が単行本に収録されるときの挿入話を妄想した。

ヒロイン大活躍により装甲列車大破。領主闇夜にまぎれて命からがら逃亡。
領主:「フゥフゥ ここまで逃げればあの鬼火野郎も追ってはこないだろう。」
立ちはだかる白衣。
領主:「ゲェ! カウプラン!」(⇒関羽に出会った曹操風に)
主任:「カウプランの歴史はxxx年。帝国とともにある。貴様ごときに真似られると思っていたのか?」(⇒アミバに詰め寄るケンシロウ風に)
主任の背後に立つ巨大な影。そして青い灯。
領主:「イ、インヴィジブルナイ…」(とっても情けなさそうな絶望的な表情で)
絶叫が轟く。

領主を始末した後、主任、不気味な笑みを浮かべる。
主任:「諜報戦はこの一件で終わりではないのよ。考えてもみるがいい。我々が先の対戦で蓄積した技術力を。帝国は(共和国に比べて)まだ十年は進んでいる。」(⇒マ・クベ風に)


132作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:13:50 ID:ML888BSe0
伍長の熱を取るために裸で抱き合うわけか
133作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 19:57:50 ID:QLmP+K8m0
今度は別の所が熱をもってしまいそうだな
134作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:22:26 ID:RalD1POYO
今も下半身がとっても熱いじゃないか
135作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 02:31:43 ID:C29ESfEN0
伍長は夢の世界(砂漠)を全裸で「熱い・・・熱い・・・」とか呟きながら彷徨ってますよ
136作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 03:01:43 ID:Cqxw6AcP0
「殺せ」のアレが温泉化した夢を見てるに違いない
137作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 03:16:05 ID:yAIXNfk20
つまり伍長はドロドロの液体の中で下半身の痛みに悶え苦しんでいるというわけか
138作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 03:39:36 ID:G67fdM140
でもそこに全裸の少尉が入ってきて、いい夢に
139作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 03:47:07 ID:Cqxw6AcP0
大丈夫だ・・・この後少尉が出てきて目が覚める


と思ったら、出てきたのは全裸でパイプくゆらすハンクス大尉
140作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 03:54:24 ID:ui7BUSsL0
>>139
衆道的な意味ktkr!
141作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 10:25:53 ID:/4IUcBvj0
まさに薔薇色の夢!
142作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 10:35:51 ID:hds23PMjO
パイプをバイブと読み違えた俺は…orz
143作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 11:00:36 ID:gTdznV8z0
正常です
144作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 11:20:56 ID:KiKzuhHJ0
>>142
やべぇ・・・想像して珈琲吹いた
シュ−ルすぎる
145作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 11:44:17 ID:MFEVjfGm0
>>142
( ´A`)人(´A` )ナカーマ
146作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 16:48:48 ID:Syp7nfXR0
>>142
「バイブをくねらす」まで読み間違えたらネ申だったな
147作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 02:45:09 ID:KerPRH5iO
鬼畜ハンクスwwwwww
148作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 07:59:39 ID:fxjMtA6BO
まぁどんな夢にしても
次回は伍長の見る夢が描写されそうではある
149作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 09:46:43 ID:fX+FbQoHO
今なら三課に入るともれなく少尉の義理チョコが貰えますか?
150作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 10:50:05 ID:jTved4860
曹長のなら。
151作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 11:45:02 ID:4IztrVTF0
マーくん用のおあまりなら
152作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 12:28:26 ID:fX+FbQoHO
犬にチョコ喰わすと毒なんだぜ
153作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 13:20:31 ID:RNp+XYGjO
少尉って、普通に学校行ってたら後輩の女子にチョコいっぱいもらってそう
154作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 13:22:47 ID:FRvW0L410
>>152
最近は犬用のチョコも売ってるんだぜ
虫下し用で医薬品だったりするんぜ

ってマー君が言ってた
155作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 16:52:29 ID:GDOQXRTJ0
多少意識が混濁してもいい、カウプラン女史のお手製チョコが欲しい
156作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 19:48:12 ID:74x8oejZO
成分にカカオ豆など1パーセントたりとも入ってなさそうだな。おいw
157作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 19:48:50 ID:ukaOHuE+0
見た目が黒いだけしか共通点がないんじゃないか、それ。
158作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 20:03:50 ID:FtjEk/rn0
>>154
それ、オレルドの声じゃなかったか?
159作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 20:42:48 ID:21Xny0Y10
オレルドの場合、女の子からチョコ貰いまくりだろう
伍長の場合、言動から溢れ出る乙女オーラのせいか男からも貰いそうな気が
160作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 20:54:18 ID:AtJyutw90
マーチスはチョコ×2+整備兵の皆さんによる決して口には出せない数時間、
となる訳ですか?
161作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 21:28:47 ID:3tJqRM8e0
看護師さんから特大尿瓶型チョコを貰う伍長
162作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:15:21 ID:4IztrVTF0
マーチスには国外からひとつと兵器廠からひとつでその後工兵たちに拉致だな。
163作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:25:23 ID:rXujepXQ0
164作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:40:51 ID:FtjEk/rn0
寧ろ姫はチョコを送ってこない希ガス
「調和性」を考えた下着とか薬とか矯正器具とか
165作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:56:45 ID:enet4XnW0
それある意味調和を乱すのでは
166作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 00:07:08 ID:VFWn2L3S0
心が乱れちゃうよ
167作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 01:15:05 ID:h9Lg1Ca/0
そもそも作中にチョコを送る習慣があるのですか?っと空気を読まずいってみる。
168作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 01:27:26 ID:EVhDRjCd0
>>167
ファンタジーだからいいんだよきっと
169作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 01:33:53 ID:HdhzpmY6O
欧州の方では普通は男が女にプレゼントをすると聞いた
170作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 01:57:52 ID:VFWn2L3S0
初めてをプレゼントすれば一発で落とせるよ
171作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 02:35:15 ID:iJIOJdG70
>>169
伍長お手製のチョコをもらって、平静を装いつつ
心の中で快哉を叫ぶ少尉を想像してしまった
172作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 02:36:20 ID:T6EjDz4S0
少尉なら一日中ニヤニヤしてそうだな
173作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 02:37:47 ID:qaPWyAZZ0
あらゆるネタに於いて伍長はエロカワイイ担当だな
174作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 06:06:40 ID:Re01N8S6O
伍長が頬を赤く染めもじもじしながら「は、初めてなんですけど…頑張って作りました」と少尉に手渡し。
翌日、「お前の初めてを貰ったからには、責任を取らねばならぬ」指輪と婚姻届を差し出す少尉。


こういう事か!
175作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 20:34:13 ID:56vfz00x0
アニメ化されたんだし
ファンブックとか副読本とか今後出んのかな

西成岩男ロングインタビューとか
176作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:06:22 ID:JLDbt2WL0
あー、ほしいなー。ガングレイヴみたいなのが。
177作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:27:48 ID:kiDTEgSs0
そういえば伍長のフィギュアって出たのかな
178作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:34:11 ID:qaPWyAZZ0
少尉でさえ4月ぐらいだったからそれ以降だとおもうよフィギュア。
アマチュアでフィギュア作って売り買いしたりするイベントあるんだよね?
そーゆーのでメチャクチャカッコイイの誰か作ってくれないかなー・・・・
179作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:49:31 ID:tDPxOcF60
傑作揃いの月マガの中だと全然目立たないね
プッシュも微妙に弱まってきた感じ
180作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:56:20 ID:FGoyNtL10
月マガに入ってから面白さそのものが減った気はしてる
ジャンプのバトルモノみたいな印象(ワンピとかNARUTOとか)
長い話だからかもしれないけど、何か進むのが遅いように感じるな

ここ2話ぐらいは話が進み始めてるけど、
単純に、長い話ってまとめて読む方が面白いのかなー、と思ってる
181作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:08:46 ID:LCuYYUwn0
もっとアシを増やした方がいいんじゃないの。
月マガになってから、少なくとも絵は大分荒くなってるという印象を受ける。
182作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:20:15 ID:JLDbt2WL0
なんか画面の印象がハガレンっぽいなと思うようになった。
183作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:43:27 ID:npLKtxy00
絵は元からあんなもんだよ。
TVアニメの方の絵が上手いから目立つようになったけど。
184作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:45:41 ID:jEMORu8L0
出張読み切りを除くと、相当長い間ランタン点けてないよな
伏線張りまくるのはいいけど、こなさずに打ち切りって展開は勘弁して欲しい
185作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:06:07 ID:LjCfkrzA0
とうとう、体中にチョコを塗りたくった伍長はやってこなかった。嗚呼
186作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 01:14:41 ID:IUOYRq5l0
>>185
ホワイトデーがあるじゃないか!
187作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 01:16:10 ID:iUIE/WAW0
>>186
なるほど、黒いナニかにホワイトチョコを塗りたくって(以下検閲削除
188作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:24:31 ID:PNR9H1vE0
>>185-187
おまいら・・・。楽しそうだな。

ところでアニメスレのほうがスゲェことになっとるなー。
189作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 22:12:22 ID:7q3HgwVU0
どなたかこれの壁紙サイズの画像持ってる方いませんか?
うpしてくれるとありがたいです。
ttp://www.imgup.org/iup333554.jpg.html
190作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 04:20:25 ID:mziv5DPU0
>>188
正直細かいことで騒いでるって感じだな、連中はお約束や不整合がまるで無い完璧な作品に日々触れてるに違いない。
なんて嫌味を言いつつ正直少し感心してしまった、あそこまで熱心に解釈しないからな・・・
俺は十分楽しんでるけど連中みたいにいくつか描写に不満があったくらいで糞アニメ扱いではこのアニメ濫製時代にしんどそうだ。
191作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 04:59:27 ID:7ijUojAj0
>>190
ガンドレスとヤシガニとGUN道を見せたら、心臓止まるんじゃないか?
192作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 05:55:08 ID:lLKZTocu0
超人を見たいなら公安9課で充分なんだよ
陸情3課はランタンなしじゃなんにも出来ないヒロインがいるからいいんだよ
193作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 06:05:59 ID:31+F8b3RO
この流れなら言える


伍長なら抱ける
いやむしろ抱かせてほしい
194作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 06:27:24 ID:9qi8aAXv0
この流れなら言える


>>193 に激しく同意
195作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 06:58:46 ID:NmDD5iimO
まさか伍長をお姫様抱っこ出来るやつがいるとは
196作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 08:13:27 ID:/2tAzc5G0
まさに萌えの力
197作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 10:45:55 ID:OSgKmZNyO
伍長って死んだ俺のカーチャンに似てるかんじがする…。
子供のころみたいに伍長に抱かれて眠りたいよ…
198作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 11:11:29 ID:7ijUojAj0
>>197
身長2メートル半ばで顔にサンマ傷があって、ランタン点けたら殺しまくりで
ランタンなしじゃ何もできない母ちゃんだったのか?
199作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 11:26:06 ID:6SAhvx5Z0
J( 'ー`)し
200作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 11:52:21 ID:/YNc121E0
>>197
正直、羨ましいぞ
201作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 14:06:34 ID:WyO1OeMO0
>>197
善兵衛が泣いた
202作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 18:04:39 ID:M0hnpnQ70
やけにピンポイントだなw
203作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:34:56 ID:7AMfpiA20
おふくろの味とかいって熊鍋や猪鍋を出してる近所の居酒屋思い出した・・・
204作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:01:23 ID:RxK211tSO
>>203
伍長が割烹着まとって小料理居酒屋のおかみさんしている姿が浮かんだ。
「おかみの獲った新鮮な熊・猪の鍋あります」なんて貼り紙が店内にあったりするんだよなきっと。
205作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:50:28 ID:3tXW314rO
北海道のオバチャンはみんな
ランタンで夜の山照らして熊捕まえてんだろ?
206作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 01:00:39 ID:OXIqoHRG0
キャットフードあります
207作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 13:54:25 ID:FWKV8QeX0
ドッグフードはないのか!!
208作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 14:36:00 ID:efwUWK8F0
最終回ではカウプランが作った新しい901兵との一騎討ちで立ち往生で終わる
209作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 15:07:45 ID:RxK211tSO
いやいや、ウエディングドレス着た伍長をタキシード着た少尉がお姫様だっこしようとして出来なくて、結局伍長が少尉をお姫様だっこして幸せそうに微笑んでエンドに決まってるだろ
210作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 15:08:53 ID:yfVH8lIn0
いや、最後の巨大戦艦大和&武蔵が航空機に
蹂躙されていったのと同じように、再生産された
901ATT兵が新型銃と新型戦車に、蹂躙されていく
シーンで終わりだろ。
そしてカウプラン主任が笑みを浮かべながら、
「さあ、次はあれに対抗するどんな兵器を創ろうかしらねぇ」
211作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:20:08 ID:9gN5Otfq0
>>210
何その打ち切りEND
212作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:53:33 ID:itJB4I82O
次回からは黒服の男達の取引現場を目撃してしまった伍長が
薬を飲まされて小さくなってしまうという新展開が待っています。
だいたい190cmくらいになります。
213作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:55:29 ID:D5v6y9Ge0
俺より20cmも高いわけだが。
214作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:58:56 ID:9x75Z55y0
帝国ではよくあること
215作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:05:40 ID:nnuDbifg0
あと一ヶ月くらいでアニメ終わりそうだけど
どこらへんの話でどういう具合に終るのか気になる所
216作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:09:10 ID:GLFzVKs50
舞踏会あと2〜3話、
その後ベルタ砦あたりで締めるんじゃない?
舞踏会編だと微妙に後味の悪い終わり方だし
217作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:12:38 ID:vwh45hFx0
76%になるのか
>>213なら129.2cmになるってことだ
218作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:24:10 ID:KqiU2CYfO
「帝国経済の頂点に結社の『芽』が入った」のあたりを省いて、
「きっとマルヴィンにすら収まらない−!!」でしめて
青き炎の2番がながれて終わるときれいにおさまるんじゃないかな?

あるいは、最終話をリドリー戦車長のエピソードにあてるとか。打ち切りくさくなるけど
219作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:49:52 ID:sEx5G9j+0
俺たちの戦災復興はこれからだ!FIN
とか
舞踏会の最後だけ変えて、レオの正体がバレて伍長がドアノッカーでズドン
少尉とちょっと揉めるけど翌日ぐらいに仲直りして俺たちの戦災復興はこれからだ!FIN
とか
220作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 04:39:49 ID:vwh45hFx0
来週からは、ロゼッタ主演の『シビン・ラプソディ』が始まります

お楽しみに
221作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 08:11:53 ID:LQBNmxFeO
6巻って来月号までの収録だっけ?
来月で派手なアクションシーン入れないと今までで一番地味な巻になりそうだな

最新巻から試し読みするタイプの新規の読者が離れていかなければいいんだが
222作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 08:25:47 ID:vwh45hFx0
>>221
6巻はとっくに発売されてるぞ
223作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 14:05:49 ID:1rmrdugPO
走れメロスの冒頭で遊んでみる


伍長は奮起した。
必ず、かの邪智暴虐の乳房を覗かなければならぬと決意した。
少尉には性欲がわからぬ。少尉は、名家の軍人である。
騎士道に学び、剣と共に暮して來た。けれども乳首に対しては、人一倍に敏感であった。
224作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 15:10:45 ID:XTriZW1d0
キモイ
225作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 19:36:51 ID:ZCcHUuptO
一時間以内にレスがなければ伍長に肩車してもらう
226作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 19:38:10 ID:7PPZ7Y050
そして頭を天井にぶつける>>225
227作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:33:20 ID:ZCcHUuptO
いくら何でも早過ぎる…

俺のささやかな夢が…
228作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:56:29 ID:xGxafSDU0
5巻読み返したらセッティエームもマン・ゴーシュ使ってるのな。
悪党相手だからかかなり強暴だけど。
229作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:08:08 ID:hnwwCYgC0
少尉の方が習熟度が高いのかもしれん
年齢的に体が出来てないだろうし
230作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:11:23 ID:ba2k4JPY0
>>229
前も出てたけどあっちのがより実践的かもしれないぞ。
少尉は受け流すだけだが、七姫は悪党の手首を捻って潰してる。

「相手を無力化する」というマンゴーシュの理念から言えば、一発で手首を痛めつけて無力化する七姫のほうが上と思う。
少尉も自分のはまだ未熟だといってるわけだし。
231作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:12:23 ID:ba2k4JPY0
最初の1行訂正

前にも出てたけど、七姫の技のほうがより実戦的かも知れないぞ。
232作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:16:21 ID:hnwwCYgC0
あー、なるほど
少尉の方が音が綺麗だから上かと思ったが、
制圧するところまで考えるとそうかもなぁ
まぁ、相手の格が違いすぎてイマイチ比較できないけど
233作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:19:45 ID:UuFA9P510
棒だから骨折で済んだけど、剣だったら腕が使い物にならなくなりそうだ……。
234作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:49:48 ID:vwh45hFx0
俺はジャオンが本場だと思った
農デリアの継承者同士が戦ったら、お互い届かないんだろうかw
235作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:19:32 ID:y2BUdcNM0
>>234
そこで毒殺ですよ。
236作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:19:55 ID:PLtJcwav0
折り返しコメントで、アリスちゃんは甘いと仰せだし、
七姫のが俺も本場流だと思う
237作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:43:42 ID:htO2BzYk0
とっさの返しだし、得物が棒切れだったから
綺麗に決まらなかった分相手の腕に変な負荷がかかったように見えた
238作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:44:46 ID:MOTcIgr00
ここ読むまで、あれはマーチスが早技を繰り出したんだと思ってたw
239作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:54:22 ID:iMl88/5b0
七姫のアレ、アニメ版で削られてたのは残念だな
話の順番的に問題があったかもしれんが、
伏線として入れてもよかった
240作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:31:45 ID:SgAGwS1y0
>>239
それを言うなら七姫を舞踏会の前に出さなければよかったじゃないか。
と思う俺。
241作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:33:23 ID:GaOaTF6j0
舞踏会クライマックスに持ってきたかったんだろう
だから中盤にオリジナル展開たっぷり入れたわけだし

個人的には朝霧の女とか好きなエピソードではあるんだが
242作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:34:27 ID:zgBTCFsB0
二人ともいいムード出してた
243作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 02:10:11 ID:gCwlw1PT0
自分的にはあのオレルドはオレルドではない。
いいエピソードだとは思うが、キャラ改悪は否めないな。
244作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 03:27:03 ID:TNQBjsab0
アニメ板で好きなだけ喚けおまいら
245作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 13:00:40 ID:toakoCW60
マン・ゴーシュについては、俺は>>237の意見を支持する。
舞踏会編で少尉と対峙した近衛兵は、マン・ゴーシュの特徴を知っていたからこそ、「シャオン」という
「独特の残響音」で少尉の技が何かに察しが付いていたんだろうし。
ただ、セッティエームのあれも、マン・ゴーシュなんだろうとも思う。相当攻撃的っぽいけど。
少尉のは「手本に忠実」、セッティエームのは「攻撃的な亜流」って感じじゃなかろうか。
246作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 14:15:07 ID:UVdh4hOM0
90度ゴリっとやったんだろう
247作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 01:19:53 ID:ZkITGBnCO
いいえ、ロリッとです
248作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 01:29:46 ID:rxiK37kx0
ドブ水ぶっかけ自重
249作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 05:18:56 ID:300wDl4z0
王に教わった祖父に教わった少尉
・未だ修練中
・今までロクに成功していない
・透き通った独特の残響音(マチェ男・談)
・未熟なローでリアの剣(マチェ男・談)

王或いは爺に直接教わった七姫
・幼い
・使ったのは棒きれ
・鈍い残響音
・ローデリアの姫

どっちも一長一短だなぁ
250作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 08:52:21 ID:QI+3RJpPO
最近久しぶりにKOFやってから少尉とブルー・マリーを微妙に混同してしまう俺ガイル
251作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 10:11:10 ID:0aBvt/dy0
アニメ公式で、近衛兵達に名前がついてた。
よかったねモーニング。男にナタ男!これで名無しからも、
勝手につけられた愛称からも解放だよ!


でも自分はきっとこっちの愛称でしか呼ばないと思う
252作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 13:36:03 ID:qZiue3Tf0
拳銃ってオートとリボルバーの区別くらいしか知らない素人なんだが
作中に出てくる帝国の拳銃みたいなのって実際作られた事あるの?
アーヴィー隊長のもアレだがクレイモアワンの4発型までいくと重いだろうし
リボルバーが敵性技術とは言えすごいやせ我慢に思える。
いや、考証無用は承知だがちょっと気になったもんで。
253作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:03:38 ID:+2TNqoad0
>>252
クレイモアワンの4発型のや、5巻表紙のセッティエームが構えてる拳銃(2発型?)なんかは、そうする意味が
無いように思える。
1度引き金を引けば2発なり4発なり同時に撃てるのなら便利そうだが、ただ連発で打つだけなら、銃口が1つでも
変わらないだろう。
大体、一度に何発分もの反動が腕に来るとなれば、伍長のドアノッカーなんかよりも危険な代物になり得るし、
少尉の双頭斬馬刀みたいなのも、少尉の体格で扱うのは無理があるし、考えたら「あり得ない」となるのが多い気がする。
ちなみに、全然関係ない部分での創作武器では、こんなのもあったりする(当然フィクション)。

ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/gunimage/SPAS12.jpg
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/gunimage/hilde.jpg
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/gunimage/M4_Wiche.jpg
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/gunimage/SCREAMING-BANSHEE.jpg
254作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:16:41 ID:ob0uqgWS0
>>253
セミオートが無い世界観のようだから、連発のためには銃口いっぱいいるような気がするけど。
255作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:17:06 ID:qZiue3Tf0
>>253
なるほど、やっぱ変なんだな。
まぁ暴徒のリーダーは火薬と弾を前から入れるようなの使ってたし4発型も意地+過渡期と解釈でいいんだけれども。
ドアノッカーやメーネの様な超人用武器は主人公補正もあるし漫画的表現で良いものだと個人的には思う、それくらいの嘘はアリだろうと。
256作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:22:59 ID:+2TNqoad0
>>254
多分、実際の銃の歴史を調べれば解ると思うけど、銃口一つに引き金一つってのは、ずっと変わってないと思う。
もし引き金を引くごとに弾を発射する銃口を切り替えられるなら、そんなんするならリボルバーの方が扱いやすいだろうし
技術的にもセミオート拳銃を作れるレベルになってるんじゃないか?

>>255
うん、現実的に考えて扱えないような超人武器は、漫画でこそだ。だからこそ良いと思うし、現実的に考えたら
いけない部分なんだと思う。
257作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:33:40 ID:RPygfJAM0
>>253
いや、実際に2発型はあるし、リンカーン暗殺に使われたほどなんだが……
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
精度の高い自動装弾機構を作れないのなら、銃身を2つにして連射できるようにするのは
当然考えが及ぶところだと思う。
が、4発は知らん。重くなりそうだしな。

>>256
ちなみに2発型の発射機構の説明はこちら
ttp://timm.hp.infoseek.co.jp/Html/Derrinmeka.html
258作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:42:12 ID:sBSbW7nL0
鋳造成型技術が一気に進化した19世紀末から20世紀の初めにかけては、けっこう無茶な
デザインの拳銃は作られてるんだよな。戦争が多かったおかげもあって実用的でないデザインは
試用されて淘汰されたから今では資料にしか残ってないが。
259作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:49:34 ID:+2TNqoad0
>>257
なるほど、実際に2連式のは存在したんだな。
すまん、俺が無知だっただけみたいだ。

ただ、デリンジャーの説明を見ると、強行部隊用とかよりも、実際にそのように使われた暗殺用とか護身用とか、
そんな感じの用途だな。
んで、デリンジャーがあった頃にはリボルバー拳銃があったようなので、シングルショットとリピーターは、それなりの
住み分けはできてたんじゃないか?
クレイモアワンみたいな部隊が扱う銃でシングルショットを使うなら、銃がメインになる戦い方(誰かが囮になり、
囮に釣られて出てきた敵をみんなで撃つ)なんてのはやらず、伍長みたいな一撃必殺になりそうだし。

>>258
たしか、デザートイーグルもデザイン優先で、実際には使いようが無かったんだっけ?

生半可な知識と推測で喋るものじゃないなorz
260作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:29:02 ID:9t29Jfcx0
ttp://www.marushin-kk.co.jp/j-099.htm
クレイモアワンの拳銃はこれをモデルにしたんだろうな。俺も持っているけど。
261作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:50:56 ID:To+EpArC0
モデルはCOP357かな?
262作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:51:45 ID:To+EpArC0
うお、色々調べてるうちにおもっきり後れた。
263作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:53:55 ID:9t29Jfcx0
( ´∀`)
264作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 22:56:49 ID:RPygfJAM0
>>260
スゲーなコレ。
357マグナム撃てるとなると火力も十分だな。
ttp://koalaya.blog5.fc2.com/blog-entry-274.html
265作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 23:24:20 ID:TRz5M03Z0
>>259
現実の銃の歴史が

前装式火縄銃・フリントロック

パーカッションロック

リボルバー

後装式銃

金属薬莢

近代連発銃

つぅもんなんだから、多銃身後装銃がメインにならんのは当たり前。
自動拳銃とボルトアクション式ライフルはこっちの世界ではほぼ
同時期に出現してるが、パンプキンの世界じゃボルトアクション式が
あるのに拳銃はまだできていないなど、こっちの世界から見ればいびつな
技術発展を遂げているので、こっちの世界のことを当てはめようとしても
意味ナス。
266作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 23:51:08 ID:V+HH1EAU0
最近、漫画喫茶で一気読みしたんだけど、伍長がヒロイン呼ばわりされるのがよーくわかったよw

267作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 23:54:09 ID:ob0uqgWS0
よし、ヒロインに萌えたならその勢いのまま買え!
268作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 00:01:24 ID:dFaT5SkH0
買うかもしれぬ。
尿瓶割れるちんこは反則だよな。
269作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 00:36:36 ID:irMI4ZHcO
連射式の散弾銃は無いないのかw
サブマシンガンみたいで玉が散弾w

270作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 04:05:54 ID:8O5U6yKp0
今月号の最後にリボルバー使いの刺客が出てきたが、今週のアニメで
本物のオセロットが出てて吹いたw来週が楽しみだ。
271作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 07:56:46 ID:BKfWXYi90
フルオートのショットガンっていうとU.S. AS12ってのがある
272作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 07:59:06 ID:4qVFqoab0
273作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 12:48:34 ID:VB7VZLKs0
>>272
それ、どっちもセミオートだけ
>>271のU.S. AS12だとこんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tv6_JMFoaDc
274作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 13:21:59 ID:4qVFqoab0
>>273
あ、セミオートだったスマソ
275作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 15:39:51 ID:VoRMZNxN0
そもそもショットガンフルオートで撃つような状況ならグレネードでも使えって運用思想でいいんだと思う
276作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 16:17:33 ID:VB7VZLKs0
>>259
リボルバーが誕生する直前の一時期、ペッパーボックスという多銃身の拳銃が流行した。
銃身が6、7本のものも普通にあった。
ttp://www.genitron.com/unique11.html
リボルバーの誕生で当然廃れて、2連程度のものだけが残った。
277作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 20:37:48 ID:R9RClr1s0
>>269
萌え萌え銃器事典にジャックハンマーとか云う銃が散弾でフルオートらしい
破壊力満点らしいが、ハーグ陸戦条約とやらで不必要に苦痛を与える兵器は使用を禁じられてるらしい
架空の世界ならいざ知らず現実の世界じゃ使い道がないそうだ
278作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 20:46:13 ID:j3B62zh80
>>277
まぁ米軍、部屋の制圧に思いっきり使ってたがな。
ぶっちゃけショットガンがダメってのも解釈のひとつに過ぎないし。
279作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:33:55 ID:z4yH+k8pO
最近最初から読み始めたんだが、この人そんなに絵が上手いってわけでもないし、演出も正直良いとは思えない。
でもなんかはまってしまった…。なんでだろ?
280作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:35:44 ID:j3B62zh80
それはですね

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
281作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:38:19 ID:J7AuVMOk0
尿瓶
282作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:45:37 ID:g9N2Q7200
ぱりーん
283作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:59:17 ID:oV0fwQuNO
ククク…>>279め、伍長の放つヒロインオーラにやられたようだな…
284作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:04:35 ID:dFaT5SkH0
あ、ありのまま今日起こったことを簡単に述べるぜ。
背広のまま、6巻全部購入してしまった・・
普通の本屋でなかったのでトラの穴で買ったら、袋がアレだとか、
あれ?リーマン俺だけ??みたいな感じだとか。
漫画喫茶で全部読んだけどやっぱり繰り返し読みたいとかそんなもんじゃねえ。
もっと恐ろしい、読む前は姫少尉がいいと思ってたのに、読了後は伍長萌えだったの片鱗を味わったぜ・・
285作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:20:45 ID:zeCaAGSr0
さすがだな。
286作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:35:38 ID:8Cp9TAfU0
>>284ポルナレフ乙
作者はキャラを魅力的に書くことが上手いんだろうね。
俺も少尉と伍長にメロメロになって買ったし。
287作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:37:56 ID:5QLOSuYG0
美形なんてまったく登場しない中でのこの腐女子人気は異常
288作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:03:07 ID:C7SUSsJY0
モーニング男でさえ名前がついた(アニメだが)というのに副長はまだ名前が無いのかw
289作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:09:33 ID:tpisOe720
マオトコでいいんじゃない、もう。
290作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:10:07 ID:IJULGZo10
一応レオニールとオレルドは美形の範疇だと思うけどな
291作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:16:21 ID:+mxtE/cY0
マーチスの方が、メガネ分があるので受け成分が濃厚かと・・・
292作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:18:46 ID:xFyTsw0m0
>>277
ジャック範馬なら使用禁止にされても仕方がないな
293作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:28:22 ID:kixh6a230
ところで、なんで伍長ヘルメットかぶらないんだろうね。
294作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:43:58 ID:W5W7aKRd0
295作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 01:50:14 ID:UjyVHeAK0
伍長、ドアノッカー以外のなんか素敵な変態銃使ってくれないかなぁ・・・

2巻表紙で持ってたバスターランチャーはなんなんだろう?
296作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:09:40 ID:4tK199oj0
作風からは外れるかもしれないが、デカイ鎌とか斧とか似合いそうだなぁ。
297作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 18:13:38 ID:Fb+7ES6SO
ここはひとつドデカいハンマーを
298作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 19:10:40 ID:T8+nxugk0
>>295
「ランデルや…起きなさい!ランデルや…」「!」

「…………あんた… ……誰?」
「わたしはあなたの銃(ガン) ○○○の精です」
「いやああああ」
「ああッ 逃げないで逃げないでッ
 逃げないでッ っていうか引かないでッ」

「今日はガンバル君(ランデル)に
 このワタクシ応援をしにまいりました
 さあ この精霊さまになんでもいってみなさい」
「そ それじゃ精霊さま 一ッコだけ聞きたい事があります!!
 私もう負傷続きでヒドイ有り様です
 これから先も傷にまみれる人生なのでしょうか……」
「……………
 ………まーね」
「うわああああんん」
「まッ 待ちなさいッ ランデルッ
 今のナシッ!ウソッ!ノーカン!ノーカン!」
「そんな事より ランデルよくお聞き 寝ている場合じゃないのよ
 今 少尉にはゴイスーなデンジャーがせまっているのだよ」(少尉違いw)


……なんて夢を想像してしまったじゃないかw
299作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 19:14:32 ID:S93auJmg0
ハマり過ぎで泣けた
300作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 19:28:19 ID:WpPY4w7K0
元ネタは何!?
わからないけど、おもろいわ〜
301作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 19:35:27 ID:9NHMEyQY0
>>297
ハンマーはもう出てきてるね
使ってるのはクレイモアの大男だけど
302298:2007/02/23(金) 19:38:39 ID:orwnBm0Q0
>>300
『Hellsing』の3巻。
あれもトンデモ銃なのでハマるハマるw
303作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:04:59 ID:KdsSJEKa0
>>298
wwwコーヒー噴いた
藻前のアイディアに乾杯!Hellsingも良いよな!
304作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 22:39:11 ID:kixh6a230
>>298
はまりすぎてるwwww

なんか、頭に浮かんだよ、ヘルシングのあとがきが。
ドアに隠れて本物のにーちゃんか?って聞いたら「パンが泣ければお菓子を食えばイイじゃない」とか言う奴。
(ドアに隠れてるのが伍長、外のが少尉)

305作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 22:44:53 ID:B6ktuee90
「次期当主じゃなくなるから、婚約解消すればイイじゃない」
「ちょーゴーマーン、やっぱり拝命十三貴族だ」
306作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 22:50:34 ID:KfDQYAGI0
>>298
伍長以上に萌えるんですけどw

……そうか、つまり我らがヒロインの人格はドアノッカーによるものだったのか。
307作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:36:23 ID:Uxtf+GPQ0
コネリー「セイバーはぁ俺のもんだってぇぇいっただろぉぉおお」
ハンクス「いいやッおれのものだっていってんだろぉぉぉぉ」

スナブノーズ「俺、学校の先生になってキャスターさがしてくる。あと殺人鬼にもなる」
308作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:38:12 ID:03MMg1Hs0
パンプキンて別雑誌から来たばかりで月間休載とか酷すぎる、なんでみんな反応無いんだ!
と思ったらマガジンとジャンプ一緒に買ってるから勘違いしてた罠
ごめんなさい
309作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:43:47 ID:tpisOe720
固定概念だなぁ、>>308
310作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:49:27 ID:kixh6a230
ヘルシング(のあとがき)はなんにでもぴったりフィットw
311作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 02:02:46 ID:Of3VfB4t0
>>308
月マは2005年度には100万部発行してるそうだからまあ心配ないだろ。月ジャンが38万部まで
落ちていたのはびっくりしたが。エンジェル伝説なんかの頃はよかったんだがな。
312作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 02:21:33 ID:XKLM0gZV0
38万部って週チャンより少ないんだが、月ジャンってそんなに人気なかったのか?
313作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 02:41:13 ID:ps10EuG10
ダイ…じゃなくてなんだっけ?の休みも多いしな。
月マガで龍狼伝の休みが多いのと同じようなものだろうけども。

…と、ここまでくると明らかなスレ違いか。
314作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 09:54:28 ID:22iCu7060
ビイトは、作者が倒れたからな……
315作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:03:30 ID:Of3VfB4t0
月マ復興じゃなくてよかったよかった
316作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 11:05:45 ID:ItmLfXNtO
この漫画のラストシーンはおそらくるろ剣風になるはずだ

「サンマ傷……だいぶ薄くなったな…」
「ええ けれどこのまま一生消えることはないと思います

 D.K.はもうほとんど撃てないでしょうし…
 ランタンも手放した…
 でも闘えないわけじゃない

 まだ戦災復興が完遂したわけじゃない
 自分はこれからもずっと
 少尉の信念と共に闘い続けます」
以下略
317作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 15:05:36 ID:qFf7DCuh0
砦の司令官が忠告したように
「いずれ貴様の知らないどこかで戦死するだろう」って感じになる気がする
糸目の助手の話とかもあるし・・・

死期を悟った猫みたく、忽然と3課から姿を消して
アリスも誰も居ない所でひっそり息絶えるんじゃないだろうか
318作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 15:07:15 ID:qkA2ZFBr0
せめて最後は
少尉のおっぱいの谷間で息絶えて欲しい
319作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 15:27:47 ID:NWoHwNNIO
>>318
腹上死ですかwww
320作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 17:04:08 ID:HLQjN7FCO
>317
そうやって去ったのを連れ戻すようなキャラじゃないか?
321作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 22:35:29 ID:G2U072KD0
この漫画はハッピーエンドだと思う
322作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 22:39:30 ID:qkA2ZFBr0
家族の反対を押し切り伍長と結ばれた少尉は駆け落ちend
323作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:38:35 ID:HLQjN7FCO
最後はどうでもいい雑魚を適当にやっつけて「俺たちの戦災復興はこれからだ!」end
324作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:45:42 ID:wGdOu6B40
若獅子には
「見ろ、ヒトがゴミのようだ」
と、最終回少し前に少尉を人質にしてゆってもらいたい。
325作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:14:43 ID:unKWFwZ/O
そこは伍長だろ?
伍「少尉殿、これをっ!」
少「これは何だ!?」
伍「大尉に報告をっ…!」
獅子「大事にもっていたまえ。伍長の命と引き換えだ」
326作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:23:59 ID:wT3gF/6q0
おまえら、本当にラピュタ好きだな。俺も大好き。

伍長と少尉が駆け落ちしちゃうとだな。どっちも生活力皆無っぽくね?
327作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:30:15 ID:udCqmuhHO
伍長が墓に花そなえたりキツネリスと戯れたり少尉を抱えて大火事起こしたり、早すぎて腐っちまったりするんだな
328作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:19:51 ID:UUC/izQo0
カウプランの新兵器の核に使われた伍長の意識を引き戻す為に、少尉が色々語りかけて告白。
少尉「伍長!お前が好きだ!お前が欲しい!」

だろ?
329作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:25:06 ID:9bOatmJn0
>>326
だからマルヴィン家はbeforeがエリスでafterがソリスなんだってば
330作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:34:53 ID:XfprKrJa0
>>328
んで、素っ裸の伍長が「少尉ー!」と抱きついてくるわけだな。
331作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:43:38 ID:udCqmuhHO
少尉「私を今宵一晩だけ伍長の妻にしてほしい」

身分差恋愛といえばベルばらでしょう
332作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:52:38 ID:XfprKrJa0
>>331
二人とも死んじゃうじゃんw
333作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 02:54:36 ID:K0DotJrY0
バラはバラは〜♪ ルールル〜ル〜♪
334作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 03:46:46 ID:x5vXsbhA0
熱い血潮のばーらばらーまーん
335作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 10:16:39 ID:XNRISLwhO
正直アリスはレオとくっついてもいいと思うんだ。きっとお似合いだよ?
336作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 11:17:12 ID:546h/pc8O
>>335
精神的に子供っぽい同士だから?
337作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 14:07:39 ID:BtPu9OZs0
なんでアニメパンプキン、地方放送ばっかりなんだよ。
フレッツで見るけどさ。
338作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:53:44 ID:GAecemrx0
>>335
どう考えてもレオと伍長がくっつくほうが見たいです。
本当に(ry
339作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:56:31 ID:9p/NmxQtP
最終話は本誌の方では伍長が三課から去ってエンド
コミックの方で後日談で少尉が伍長を見つけ出すというのが追加されてハッピーエンドと予想
340作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 19:38:07 ID:K0DotJrY0
341作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 19:43:44 ID:K0DotJrY0
ただしオレルド
342作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:23:36 ID:cietP/jM0
>331
作中時間経過と史実を照らし合わせると
オスカルの処女喪失は40歳過ぎてるので
そこまで焦らすのはカンベンしてやってくれwww
343作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 21:54:26 ID:gwJd8pqO0
40過ぎってwww
344作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:22:27 ID:wT3gF/6q0
>>342
知らんかったwww
345作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:28:02 ID:546h/pc8O
>>342
全童貞が泣いた
346作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 02:01:52 ID:BAdTL7j30
いや、泣くのは腐女子だろ
347作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 02:52:36 ID:ffWGAwSU0
実は伍長の正体が皇帝
348作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 03:00:48 ID:YlPIE7jn0
そういや伍長が皇族か貴族の血を引いてるって予想昔あったなぁ。
まあそうだとしても隠し子とか妾の子とかになっちゃいそうだが…
349作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 10:31:58 ID:ffWGAwSU0
庶子で妹がいたが宮廷を追放されてイレブンと呼ばれる地区に住んでいたが、ある女の子にあって
ランタンの力を授かった。
350作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 11:34:50 ID:Flk6afG60
ある女の子ってミュゼのことか
351作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 13:46:33 ID:lgCce/Cy0
>342
ええい、ベルばらファンとしてこれだけは言わせてくれ!!
オスカル様のお生まれは1755年12月25日、
お亡くなりになられたのは1789年7月13日。
アンドレと結ばれたのは死の前日だから、その時は33歳であらせられたはずだ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大して変わらん?
352作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 13:59:45 ID:3/nIOjbb0
ベルばらってオスカルが死んでも終わらないんだよな
353作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 14:10:11 ID:sPfCfP+r0
>>351
どっちにしろ魔法使い(魔女)であることには変わらんなw
354作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 14:38:08 ID:Bf8euW4G0
飛影・・・きて・・・・
355作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:35:38 ID:4ig6Mzvf0
飛影はそんなこと言わない
356作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:40:09 ID:sPfCfP+r0
>>354
えっちなのはいけないとおもいます。

てかつい最近、別のスレでも同じネタを見たんだが……
357作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:42:38 ID:LCK4RJFF0
>>354-355
このネタが分かる自分が嫌w
358作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:52:12 ID:uXUq+1ZdO
そろそろこの流れに飽きたんで

  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡
359作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:31:38 ID:BAdTL7j30
>>354-355
実はAV女優だったという事実
360作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 19:30:36 ID:QfJPauge0
来週には発売か・・・隔月から月刊に変わったけど
体感速度はそんなに変わらない気がする

でも隔月時はここから更に一ヶ月待ってたんだな・・・
361作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:41:53 ID:ffWGAwSU0
しかも休載
362作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:04:02 ID:YlGQ1iwI0
イイじゃないの、月刊ジャンプでなかっただけ・・・
363作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:56:45 ID:87rBYR2g0
>>362
42万で不服とは・・・麻呂もびっくりだよな
364作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 04:32:35 ID:/WLqfCCXO
パンプキンシザーズって忍空とめちゃくちゃ似てね?
忍空をちょっと難しくした感じ
365作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 04:33:56 ID:XEYWR5PT0
>>361
休載なんてあったか?
月刊誌出張の月はあったけどあれを休載っていうのはさすがに・・・
366作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 11:06:52 ID:iW7mTFse0
Anti Tachikoma Trooper
367作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 11:37:11 ID:lMdqQlNw0
タチコマvs伍長か…萌えキャラ対決か?
368作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 12:14:30 ID:VC7VL3C70
何その案外意気投合しそうな組み合わせ
369作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 15:01:38 ID:B5QxwWQa0
宿敵なんだけどなぁ。
370作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 15:28:02 ID:e+nL1+BU0
タチコマって戦車だからね。
371作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 18:27:18 ID:k66GTGJa0
372作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 19:20:15 ID:mXr2cpxp0
>>351

33はまだピチピチだよ
373作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:59:34 ID:3dcZbK7s0
「伍長の豊満な〜、バスト・アンド・ヒップ♪バスト・アンド・ヒップ♪
バスト・アンド・ヒップ♪バスト・アンド・ヒップ♪」
374作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:49:00 ID:bg5XMK/U0
豊満だなぁ。
全登場人物中最大を誇るバスト&ヒップ。
さすがにその分ウェストばかりは他のキャラよりも太いが…

と書くと、なんだかぽっちゃり体型の巨乳おねえさんみたいだ。
375作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:12:37 ID:FRsw9ppEO
股間のも太いしな
376作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 01:38:54 ID:lunaesBd0
ウエストも制服のおかげでくびれてスマートに見えるけどね。
正確なサイズが知りたい…
377作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:30:39 ID:pi8mZixD0
やべえネタレスと腐女子レスの見分けがつかねぇw
378作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:42:47 ID:Wg1TaK0r0
いやあ映画って本当にいいものですね
379作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 03:16:16 ID:xZ5bCruqO
伍長のせいで腐男子になっちゃった人は多そう
380作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 11:09:36 ID:CfiFKgKu0
>>377
そういうときは全部ネタレスと思っておく方が精神的に楽だw
381作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 11:22:21 ID:nUdgHRay0
腐なんて一人もいませんよ…
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
382作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 11:28:50 ID:V+SgnKf20
ファンタジーやメンヘルじゃあないんですから
と読んでしまった
383作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 14:15:16 ID:YQ+K+kL50
>>379
あるあるw
384作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 16:51:43 ID:Sf8624ufO
これって何巻まで出てる?
385作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:05:04 ID:YQ+K+kL50
むっつりスケベのマーチス
386作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 18:15:30 ID:xZ5bCruqO
6巻
387作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 18:47:05 ID:Sf8624ufO
>>386 d
田舎過ぎて5巻までしか売ってねーwww
入荷しろよTSUTAYA(´・ω・`)
388作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 18:59:23 ID:zYK03bjLO
>>387
TUTAYAに無いなら近所の本屋に行けばいいじゃない
389作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 21:21:12 ID:YQ+K+kL50
密林かオークションでまとめて落札という手もアリ
390作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 21:58:37 ID:q8+r+E9J0
アワーズの某女学園漫画に伍長が……
391作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 23:46:45 ID:GrAEvXxj0
>>390
kwsk
392作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 00:20:55 ID:V2B8mAfk0
今月のアワーズは「諸君私は」が、休載だったからなあ・・・
393作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 06:04:35 ID:dYsFBWdP0
トライガンがもう終わるのう……
394作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 20:49:04 ID:sYKC8oWM0
トライガン終わる、ヘルシング終わりそう、ロックがある
完全に死亡フラグが立ってるなあの雑誌。
395作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 00:19:59 ID:8ubDUyYE0
あ、ほんとにアワーズに伍長でてる。
確かに二メートル半もあれば、あんな風に見えるわな。うんうん
396作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 00:48:28 ID:wdOgO8QN0
そいや、平成で憲兵さんの話、載ってなかったけど打ち切りくった?
397作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 05:30:48 ID:Z+0vrDEW0
新たな希望・森山犬が頑張ってるよ
398作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 07:04:50 ID:5yv++lbNO
>>393-394
むしろ、まだ続いてた事に驚いた俺は単行本派。
399作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 08:00:50 ID:yUGDldhF0
>396
終わっちゃいました(´・ω・`)ショボーン
これからなのに……
400作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:14:23 ID:xz5Qsepf0
>>394
毎月買ってエクセルしか読まないおれはどうすれば
401作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:41:04 ID:9sLefd9b0
>>399
最初のあたりは「イリュージョン」のリメイクだったから
そこからどう話が展開するのか、を見たかったんだけどねえ…
402作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 12:59:42 ID:ypflg73x0
憲兵さんのやつは、第一部完だから、いつかきっと帰ってきてくれるよ・・
でも、それより「ふたりぼっち」の方に帰ってきてほすい
403作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 18:52:03 ID:YdnhCbes0
特にロックが致命的だな>あわず
404作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 19:30:41 ID:IzCnP36QO
惑星さみだれがあるよ
405作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 00:33:36 ID:c8S8dSdr0
http://nov.2chan.net/y/src/1172844850711.jpg
着色済みこれだな
いくらなんでもこれでは売れないのはわかってるんだろうな?
自分は買うけど
406作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 00:42:29 ID:iY6w8VVZ0
笑っちゃうくらい棒立ちだな
でも関節曲がるのかな
戦車と戦わせたいと思ってたんだけど無理だ
407作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 00:43:03 ID:etFc+0Vn0
ねこぜがびみょー!
OPで伍長がドアノッカーを構えて銃弾を口に咥えているシーンが欲しいわ〜
408作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 02:40:46 ID:C3Kga6HWO
せめて単行本の表紙再現とかにすれば躍動感出るだろうに…。
生ポテトサラダは似合いそうだけど
409作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 03:01:57 ID:EDGC1WcT0
アニメ版伍長が猫背だから多分そっちを参考にしたんだろう
同じ会社のアリスもどっちかというとアニメ版っぽいし

もう一社の方の制服版アリスは原作風に見える
410作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 03:14:46 ID:oVp16vkF0
伍長なのにあまり可愛くない…
制服もボディラインがあまり出ていないし。特に胸!
411作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 03:16:31 ID:etFc+0Vn0
少尉と伍長は
はちきれんばかりの胸が命なのに
わかってんでしょーね!職人さん!
412作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 11:01:20 ID:T3jNOznb0
>>406
見えにくいが「膝・腕・ランタンパーツの差し替え」と書いてあるな。

…………膝?
下半身のポーズ変えるなら腰から下全交換だと思うが
足ってことはあれか、折れた足と交換とかそういうのかorz
413作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 12:07:10 ID:wFvg9yQb0
>>405
ウホッ
414作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 15:39:15 ID:9tC/yFcb0
尿瓶割るくらいだから、膝のオプションパーツにはめ込まないと自立できないんだよ
415作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 15:56:24 ID:ad43pXdI0
軍服少尉出した所でも作ってくれないかな
416作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 21:23:22 ID:c8S8dSdr0
何で棒立ちなんだ・・・・
417作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 22:09:35 ID:EDGC1WcT0
作者も泣いてるだろうな・・・
アニメ化もフィギュア化もチャンスは一度きりだろうし

制服少尉の方が本当に良い出来っぽいのがせめてもの救いか
418作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 22:25:42 ID:VjnRNCAM0
>>417
主人公フィギュアが良くてもヒロインフィギュアが悪いってのは珍しいパターンだよな?
419作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:17:28 ID:0gen0kcT0
>>418
世の中には邪神像と呼ばれるゲームの特典フィギュアがあってな……
420作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:56:34 ID:0nLsjGs60
フィギュアの画像リンクは怖くてクリックできないw
アニメしか観てないけど、ドアノッカー分解整備中の伍長とか、パンツァーファウストを
背負った伍長が原作で拝めるなら即買いかも。ハァハァ。
421作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:57:17 ID:x37fDjRx0
>>419 これか?
www.akibablog.net/archives/2006/11/post_906.html
422作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 01:01:55 ID:0gen0kcT0
>>421
いや、元祖のアレのつもりで言ったんだが……いいもん見せてもらいました(−人−)
423作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 02:13:42 ID:bzN+pbU3O
>>420
残念ながら、原作伍長はそんな風にカッコ良くはありません。健気で可愛いヒロインなのです。
424作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 04:19:05 ID:GNZRtyuP0
>>422
邪神モッコスのことかー!

>>423
なー伍長はヒロインだもんな
ランタンがないとなんにも出来なくて、少尉についつい頼っちゃって
そんな自分じゃ駄目だ!とか思ってガンバル子だもんな
425作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 08:57:59 ID:i3cxQLPN0
最近、オレンジロードが追加されたんだぜ?>邪神
426作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 20:35:25 ID:7UkQ5LJc0
チンチンしてみなさい チンチン

(;´Д`)ハァハァ
427作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 04:49:05 ID:Iedfbbtu0
デスノートみたく
リアルアクションヒーローズで出してくれんかな…
メディコム・トイだっけか?
428作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 07:11:37 ID:JCUyYb0x0
下半身は別
429作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 09:34:49 ID:u7iK/XRxO
オセロット(仮)のその後が気になる今日この頃
430418:2007/03/05(月) 10:52:20 ID:/5JbdlYW0
月マガ出てたから立ち読んできた。
帝国の銃ってリロード早いな。

>>419>>421
「主人公フィギュアが良い」の条件に当てはまらないのでダウト。
431作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 12:07:17 ID:hcn4TGfcO
>>417
つヘルシング
432作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 16:47:46 ID:VWw2uRdh0
>>431
ヒラコーは製作者サイドに狂信者が居たから出来た芸当では?
433作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 17:03:24 ID:bcE64KHwO
7巻まだかな
434作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 17:35:38 ID:11CZLMbU0
長女のエロトークを真剣に聞く三女と赤面する次女
435作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:12:24 ID:2YO8Lw8n0
恋を知った少尉の場合、自分ではまったく無意識のうちに、
●弟に家督を譲ります→
対レオ:そーゆーわけなので婚約解消しましょう。
    そういえば背が高いですけど伍長ほど高くないですね。

対伍長:そーゆーわけなので、その、なんだ。
     すぐ上の姉はちなみにマルヴィンの遠縁とは言え、
     平民の人と結婚して幸せなんだ。
     いや、別にだからどうだというわけではないんだが。

とか言いそうな気がする。
436作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:27:50 ID:ERtXTlvn0
>>435
生意気の旦那は一応貴族だでよ
437作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:34:09 ID:kst6cy3C0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
438作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:38:03 ID:CniRN98i0
439作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:41:54 ID:ZYlVfZhi0
∀が入ってないのが納得いかない
440作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 21:06:50 ID:U7bgl25a0
つくづく、アニメ見てなくて良かったと思う
441作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:32:09 ID:eHlF2Rp80
次回含めてヴィッター少尉が主役みたいね
442作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:39:48 ID:dxVd90x1O
ティラミス少尉なんか格好いいな
443仙道:2007/03/05(月) 22:45:53 ID:6/qwMxxY0
まだネタバレする時間じゃない
444作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:50:15 ID:bcE64KHwO
少尉は伍長を幸せにしてもらいたい
445作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 23:19:39 ID:eHlF2Rp80
公式って6日だったのか・・・先走って申し訳ない
てっきり5日だとばかり・・・
446作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 00:47:48 ID:mOp7mT6a0
酒場に入ってきたヴィッター少尉がかっこよすぎる
447作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 03:17:18 ID:aD2PML9A0
伍長がこれで死亡して少尉と新しい相棒で新シリーズ
448作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 05:39:38 ID:gskw+GJUO
今月号の感想

アリスは性に無知なんですね(・∀・)ニヤニヤ
449作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 07:13:24 ID:I8wlR+oF0
今月号感想(まあ昨日既に読んでたけど)

豊満姉さんめ!!アリスになんてことを教えるんだ!!
GJ!!
450作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 07:44:43 ID:bD+prZFa0
>>449
遅刻覚悟で、今から買いに行ってきますε=(・∀・)ムハー
451作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 14:15:40 ID:AOwWXqlo0
伍長と少尉のラブラブっぷりがよかったなぁ
ちょっと夫婦漫才って感じがした

>>449
恥らう生意気も性格が出ていていいね
3姉妹がことごとく対照的だなぁ
452451:2007/03/06(火) 14:18:00 ID:AOwWXqlo0
書き込んでから気付いたんだが、
オーランドとアリスのことについて書いたつもりなのに
フランソワとヴィッターも伍長と少尉だった…
まあどっちも夫婦漫才だが
453作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 14:31:54 ID:uVD+Bias0
頭部が薄くて足が短く愛想が悪い事を自覚して気にしているヴィッター少尉。
ティラミスはそんな事は全然気にしてないのにw
454作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 14:37:07 ID:Z3vK4wTT0
「階級を盾に部下の女性へ関係を迫って」名前が売れちゃったヴィッター少尉。
真偽はともかくその部下ってフランシア伍長の事だと思ってたが、
初対面で既に「噂通りのコールド・ヴィッターぶりですね」とかフランシアに言われてやんの。
さすがに同じ二課の面々には知られているのか、
それともフランシア以前に誰かに手を出してたのか。
455作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 15:06:10 ID:eJ0vXYVy0
あーティラミス食いたくなった
456作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 17:18:44 ID:WxtfCxiBO
>>454
フランシアとの研修中か、潜入中じゃないのか?
関係を強要って。
457作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 19:00:22 ID:3yE8C0EF0
やっぱりあのリボルバー使いオセロットだろw
きっと次から2丁拳銃になってるな。「12発だ!」

458作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:03:52 ID:rRYxARJFO
やけにあっさりいなくなる所も気になる
459作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:20:28 ID:RlKgHTgR0
介抱の辺り、立ち読みしててニヤニヤしてしまったw

しかしフランシア伍長は可愛らしい人だなあ・・・
拷問で殺されたと考えると切ない
460作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:56:22 ID:RnzH027z0
犬を自分に置き換えて、自分がキスされた気分になってしまったヴィッターはマジ想像力豊か
461作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:58:54 ID:aD2PML9A0
つーかあの伍長さん殺されてるってのはちょっと引くんですけど
462作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 22:10:38 ID:RnzH027z0
それが陸情2課のいる世界であり
アリス達3課がこの先踏み込まなくちゃいけない世界ってことだろう

3課から犠牲者が出ることもあるかも知れないし
463作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:03:50 ID:oz7R09GiO
七姫あたりの関係も含めて、マーチス辺りが殉職しそうだな
464作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:15:24 ID:AOwWXqlo0
正直3課の中で誰かが死ぬなんて想像つかない…
伍長と大尉は危ない気がするけど
465作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:22:43 ID:tUcW6ttUO
下士官あたりも危ない
466作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 02:18:41 ID:gaOIaVW10
そこでマー君ですよ。
 
 
……マジレスすると後方待機組の二人がヤバイよね
467作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 11:00:56 ID:aNw72DgM0
>>459
伍長の寝汗を少尉が拭くシーンに萌えてしまったのは俺だけではないはずだ…

そういやヴィッター少尉はこれからティラミスと読んであげた方がいいのだろうか
468作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:16:52 ID:dC+a+lqd0
>>463
そこでマーチスを庇ってオレルドが殉職ですよ。
469作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:29:51 ID:/oBBiCm7O
>>463
三課に新キャラが加わってしばらく経ったら頃合いです
470作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 20:51:32 ID:yR4lGEOV0
今回ので伍長の弾丸の謎が少し明かされたのか?
あんだけ持ってりゃ尽きないだろうと
471作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 21:29:31 ID:9oVVPk7M0
女癖悪いの?
472作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 21:30:48 ID:Y0svUaQvP
実弾もったことないんでわからないんだが、あのサイズの弾丸で一箱何gあるんだ?
袋の中に他の荷物も入っていると思うが、
ウェイトレスが持とうとしてもビクともしないってことは、総重量50kgじゃきかなそうなんだが。
473作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:43:26 ID:2v/mw3yrO
断末魔入ってるのは見えた
474作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 23:27:51 ID:lsPs4/wc0
ティラミスが雌だったとしたら、情報部に帰ったらマー君に襲われる運命が…。
少尉と伍長並に入らねーよ!
475作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 23:32:33 ID:Ux96Z+9k0
>>474
逆に考えるんだ
「2匹の行為から2人が学ぶ」と考えるんだ
476作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 23:59:08 ID:j+/bNUZjO
>>475
動物から学ぶって…まるでイザナミとイザナギみたいだな
477897:2007/03/08(木) 00:30:54 ID:QzETl6vi0
マー君の下半身の神経も独立しているのかな

そういや豊満が教えた内容って、やっぱり旦那で色々試した結果ということかなぁ
どんなことやらされたんだ…
478作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 00:35:29 ID:QzETl6vi0
すいません、名前のところ間違えました
479作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 07:48:50 ID:d7bPjTUk0
>>477
世間一般レベルの夫婦の営みの話かと・・・
あの二人には、難易度高いかもしれないけど・・つか高すぎて分かってないかも一人はw
480作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 08:18:23 ID:qehagH6dO
普通はガヴァネスなりメイドなりが実地付きで教えるんだけどなw
481作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 09:32:14 ID:U+O6iMsd0
>>464

3課じゃ無いが、エリスの旦那がヤバ目の部署に居るな。
482作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 11:12:09 ID:scXXvipG0
>>479
確実に一人は分かってないんじゃないか?
今回の「下半身が独立」発言は
伍長「(頬=上半身を叩かれて)傷口(下半身)に響きました」

小尉「男は下半身が独立していると聞いていたが(上半身を叩いて
下半身が痛むってことは神経がちゃんと繋がっているから)
やはり風説だったか」
っていう超勘違いだと解釈したんだが。
483作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 12:49:25 ID:ImQZXtuLO
久しぶりに集まった3姉妹。
会話はいつしか男とはどういうものであるか、という内容になっていた。
「エリスちゃん、アリスちゃん、殿方の身体はとても興味深いものなのよ」
少し頬を赤くする次女とは対照的に、興味深々の面持ちで聞き入る三女。
「寝ている時でも下半身に刺激を与えると反応しちゃうのよね。可愛らしいわ」
次女は長女の言葉から何を想像したのか、顔を真っ赤にして俯いてしまう。
「姉上、それは男性だけなのですか?」
三女が疑問を口にした。
「そうねえ。殿方の下半身はまるで別の生き物であるかのように蠢くのよ」
三女は心底驚き、己の知識の浅さを悔いた。
「男ばかりの士官学校で知ったつもりでいましたが……。下半身が独立した生き物であるとは知りませんでした。まだまだ私の知らないことが多いのですね」
「アリスちゃん、もう少し大人になればわかるわ」

長女は満足げに紅茶を飲み干した。








こんな感じ?
484作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 13:01:43 ID:INuH0NkFO
>>483
そんな感じ(*゚∀゚)=3


俺はてっきり、朝立ちの事かと・・・・゚・(つД`)・゚・。
485作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 22:50:18 ID:QzETl6vi0
しかし生意気はあんなにウブなのに照れてたってことは
ある程度は知ってたってことだよね
どこから仕入れてきたのかな…豊満?
486作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:03:14 ID:xdqtjiFF0
>>484
朝立ちならもしかしたら少尉は既に知っていたかもしれない。

戦時中、中学生だった元キャリア警察官の佐々淳行氏の著作にあったんだが、
中学時代軍隊の演習をさせられ、ある日夜番に当たった佐々氏。皆が寝ている体育館のようなところが担当だった。
朝日が差し込み始めた頃みんなのほうを振り返ると、ほぼ全員の毛布の一部分が突き出していて、思わず笑ってしまったんだとか。

エリートとはいえ戦時中の軍人なんだから見たこと位はあったと思う。
必死で隠そうとする男性仕官候補に純粋な知識欲から詰め寄る少尉w

>>485
女の子として育てられた生意気なので……
487作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:03:50 ID:i3+4bGDK0
>>485
生意気もきっと旦那相手に少尉のような事を言っちゃって、あとから旦那に本当の意味を教えてもらったんだよ。
あれは、生意気にとってはある意味長女による羞恥プレイみたいなものなんだよ。
488作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:14:35 ID:Krg0R4D3O
おんなのこはいーつでも みーみどーしーまーー
489作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 00:21:59 ID:aytGAlgQ0
おねえちゃん達はなんで三女のいる実家にしょっちゅう戻ってるのかが不思議。
ダンナが多忙なので好き勝手にやってるのかな?
490作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 00:37:32 ID:Rux1JbxWP
結婚しても実家に遊びに行くことは現代でも普通じゃない?
まして、家事全て侍女達にやらせてるんだからやること無いんでしょ
491作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 01:00:30 ID:qMJcm6AM0
しょっちゅうって
舞踏会以外に実家に帰ってるシーンなんてあったけ?
492作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 01:46:52 ID:Rux1JbxWP
アニメの方ではしょっちゅう帰ってる
493作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 03:03:41 ID:Bvr3Vmdh0
アニメ版の方の設定か・・・
アニメは身長やら何やら大分原作とは設定変えてるみたいね。
494作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 03:51:27 ID:0S4G5gRl0
おいおいアニメ化なんてして無いぜ?
495作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 03:56:44 ID:p8jGyziA0
>493
kwsk
496作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 05:02:41 ID:Bvr3Vmdh0
作者の掲示板

ちょっと余談になりますが
アニメ関連のグッズで設定資料集が出たのですが
表記されてる身体データは、アニメ版独自のものになります。

アニメ版は作画上の都合で、伍長と少尉の二人をはじめ
各キャラ同士の身長差が少なくなるように設定変更されてます。
原作版の身長差だと構図をとったりするのが大変なので・・・
(アニメ版伍長が猫背なのも、少しでも画面内での身長を低くする為ということです)

〜以上、制作現場裏のちょっとした小話でした

3課メンバーの性格の差異や入隊順、オレルドの生まれ育ちとか
アニメ用に変更されたんだろうな、って話
497作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 05:11:01 ID:91B8RoRc0
オレルドのは酷かったな。
マーチスと矛盾してるの放置だし
498作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 08:08:54 ID:WUDXHc0T0
アニメ化してほしいよね。
499作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 11:41:05 ID:4BUm1tY+0 BE:633306593-2BP(0)
ああ
500作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 14:06:05 ID:p8jGyziA0
後のリメイク板での復活を望む
501作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 19:03:07 ID:NT0QaLuhO
>>485
貴族では、男子の場合家庭教師やメイド(はあまりないが)が教えるのが通例。
502作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 19:05:31 ID:p8jGyziA0
>501
萌えるシュチュエーションですな
503作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 21:50:04 ID:Bvr3Vmdh0
アリスもちゃんと知識としてならあるんだろうな。
ただ異性としての感情が成長していないから
婉曲な言い回しや代名詞だと気付かない。

アリスに対して「男の下半身」と言えば
本当に「霊長類ヒト科♂の下肢」としか受け取らないんだろう。

長女はその事を哀れんでリハビリとして親父ギャグをかましてるんだよ。
504作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:29:50 ID:Rux1JbxWP
哀れんでないと思う…
505作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 23:54:50 ID:4Szd0kIV0
ウチのねえちゃん、しょっちゅう帰ってくるよ。孫つれて。
つうか、自転車で10分だからだろうが。
506作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 00:20:19 ID:mcUmKoBP0
>>505
君が貴族なら参考になる情報だがな。
507作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 00:31:01 ID:7fPwbE8L0
まあ、貴族なら自転車は使わないよな。
508作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 00:37:31 ID:clT8pcjx0
じゃあ人力車
509作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 00:46:39 ID:rt0NZfV+0
>>506
文章から察するに505は独身貴族。
510作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 01:04:56 ID:TJhvfka60
自転俥、人力俥。と、にんべんをつけるだけでちょっと偉そうに見えると思いませんか。
511作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 01:45:41 ID:Lm561yGk0
オレの父ちゃんは人偏のことをいんべんて言う。
512作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 01:57:48 ID:QOfrN/Bo0
>>509
誰が上手いことを言えと
513作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 02:12:58 ID:phM7U/zp0
まあ、ウェブラジでそんなコーナーあるしなw
514作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 13:26:26 ID:y6tEYW6GO
ヤンピー?
515作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 20:04:24 ID:YnFHux1d0
シュビムワーゲンに伍長が乗ったら沈みそうな気がする。
516作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 00:18:19 ID:4KOjE2wH0
シュビムワーゲンのwiki飛んでみた。
注目すべきは転用時の軍の依頼にこれが入ってた事だな。
・合計重量が950kg(うち自重が550kg、兵士3名と貨物で400kg)を超えないこと
伍長は自重だけですでに0.15tくらいありそうだからなあ…。
517作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 02:48:02 ID:LNrw+UdL0
2課少尉に襲い掛かったのがラフレシアじゃなかろうか?
518作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 03:21:47 ID:i/zw7pWp0
>>516
3課の4人のメンバーの体重だけで300キロは超えそうだからなぁ。
それに伍長がいると重量バランス悪そうだな。

>>517
いくら防弾チョッキがあるとはいえ、体格が違うような…
それに民間人を平気で撃つような性格には見えないし。
ティラミスでさえ躊躇っていたのに。
519作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 21:38:42 ID:fzfD0TCw0
伍長=150kg
ナンパ男=60kg
劇団ひとり=55kg
少尉=50kg
衣服=一人平均3kg

これでもう327kgだな
つーか定員3名って伍長貨物扱いかw
520作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 22:06:50 ID:h3yvbDlL0
どちらかといえばペット
521作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 22:19:14 ID:S7sJ/wK50
ヴィッター少尉はティラミス決定なのなw
本物が出てきたら混乱しそうだ。

>>519
ナンパ男はなんとなくベッカムくらいだと思っていたのだが、でかすぎだろうか。
181cm、75kgくらい。

>>520
体高2.5m、体重0.15tの草食性のおとなしいやつです。
吠えないし噛まないし、冬眠も脱皮もしないので育てやすいです。
522作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 22:56:01 ID:zYfXvdS20
>>518
そのバランスの悪さのおかげで水道局編、狙撃されたとき助かったんじゃないかと思うのは俺だけか?
それに姐さんチューンでちったあましになってると思うが。
523作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 22:58:07 ID:QVUii7w+0
伍長は3課の備品だから。
524作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:21:04 ID:C5PYCOi20
>>522
蹴りでワーゲンの姿勢を変えてたけど、あんなことしたら底が
ぬけちゃわないか?普通に後ろに移って重心を変えるだけで
いいと思ったのだが。
525加賀美 陸:2007/03/11(日) 23:22:14 ID:Qn02bTnb0
結構エグイ漫画だのう・・・ちょっとビックリ♪
526作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 00:24:00 ID:Zje55VHe0
伍長の背嚢50キロはありそうだから、400キロはオーバーしそうだなぁ
姐さんが特別に改良してるのかねぇ

しかし伍長の裸はいつ見ても性的だな
527作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 00:57:52 ID:9P4EbduD0
伍長の荷物を娘さんが持ち上げられなかったが、
あの中には突入装備のモーニング男。が入ってるからだろう。
528作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 03:46:39 ID:Rh0aBh+n0
>526
なんてったってヒロインだからね
http://toshi-2chan.com/b6/src/1169528026340.gif
529作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 11:17:51 ID:u9xOfgZW0
>>528
一瞬北斗の拳かなにかかと思ってしまったじゃないかw
530作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 21:29:00 ID:Zje55VHe0
>>527
エスパー伊藤を思い出してしまったじゃないかw
531作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 22:40:51 ID:ao5zouCo0
>>528
エロいもの張りやがって!お前人為災害に決定!
532作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 17:48:39 ID:yV+bjqtQO
うちの猫も白黒模様で足が短くて頭が薄いのですが、ティラミスに改名すべきでしょうか。
533作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 19:37:38 ID:SZ7x2zVS0
馬鹿者、少尉と呼べ。
534作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:41:06 ID:uMqghVKB0
ティラミスにすると釣鐘にされちゃうぞ
535作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 00:39:08 ID:fxHyYXf30
うちの猫も白黒模様ですが足が無茶苦茶長いです。ディラミスとは改名しません。
去勢もしません。野良猫を孕ませましたが、知ったことじゃありません。
536作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 00:42:34 ID:uDl7l4yw0
>>535
マーキュリーと改名して、セラムンマニアだと誤解されて下さい。
537作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 22:57:38 ID:dOkGgKVx0
>>535
飼ってる自覚があるならちゃんと避妊させろよ。
子猫投げ捨ててるババアと同レベルだぞ。
538作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 00:41:56 ID:eiNLytM50
マーキュリー号って去勢されたっけ?
539作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 04:47:46 ID:yNl0sKew0
郵便配達の回をみるんだ
540作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 13:08:52 ID:2C4TpawqO
されたのは矯正じゃなかったか
541作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 13:14:41 ID:+pRvykdQ0
>>535
よその猫が孕まされたってのに「知ったことじゃありません」ってのは、いかがなものかな。
本当に『飼ってる(ただの所有物としてみてる)』だけで、『育ててる(家族としてみてる)』わけじゃないってのが
表れてる発言だな。
自分の所有物で誰かが痛い目を見ても、自分には何の責任も無いってか。
542作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 20:00:22 ID:EtrHElV30
マリエルちゃん再登場しないかなーーー、可愛い子だったなあ。
可哀相だとは思うけど、飼い猫の去勢しましょうね、まあ 別に取った所で大人しくなる訳じゃないけど・・・・
543作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 20:29:13 ID:8SNc13Do0
猫エイズとかあるので気楽に放っておくのは危ないニャ
544作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 21:48:22 ID:rDODQ5DyO
アプリをプレイした奴はいないか?
Yahoo携帯のみ対応なんだな…
545作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 01:25:11 ID:alaTsgxYO
0番地区がオーランドって
Oランドでオー・ランドなんだな。ディズニーランドみたいなニュアンスなんだよな

やっと気付いた。あー、すっきり
546作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 01:48:20 ID:yxma798a0
帝国って母国語が英語で、ドイツ語は古語扱いか外国語あつかいなのかな?と
思う自分はアニメ派。
『納屋の戸』が何語なのか考えると、ちょっと萌える。
547作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 03:25:54 ID:clX/HUzz0
帝国→ドイツ語
王国→フランス語
共和国→ロシア語

で共通語はアニメ語かと思ってた
548作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 08:41:39 ID:188Zrrhw0
ヴュスコはイタリア語か?
549作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 10:01:39 ID:k7s++1VH0
ティラミスの発祥地はイタリアみたいだしおそらく。

作者的には『〜語「っぽい」』
って感じで〜語そのものでなく、限りなく似てる・・・程度の解釈でやってるみたいだけど。
昔掲示板でそんなこと書いてた。
550作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 13:32:41 ID:DklOwcF10
1課の連中や局長が、自分の課のことを偉そうに言っているが、
戦争が終わった今、軍で一番帝国の為になっているのは実は
お祭り部隊とか宣伝・予算の言い訳みたいに言われてる3課。

1課は警察みたいな役割をやってるように見えるが、実際やってる
ことは民衆の不満をよけい煽ってるだけのわずかな対処療法。
民衆の暴動鎮圧よりも、実は、軍の不正とか軍の悪戯の後始末
の方がはるかに重要で困難な仕事。

1課の予算・人員を全部3課に回してというか、1課を廃止、すべて
3課みたいな戦災復興部隊にしてちゃんと機能すれば、民衆の
不満による暴動とか激減する。
551作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 13:36:10 ID:kCucCGCQ0
>>550
三課がやることは情報部の仕事じゃないから本来(苦笑

1課は警察ともまた違う組織だし、軍の不正やらを監察
するのは憲兵の仕事であって、その仕事を三課が押し付け
られているに過ぎない。

というかおまいさん情報部の仕事をなんだと思ってるんだ?
552作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 13:43:16 ID:SNkKdUk30
>>550
帝国……というか、軍がそれを望んでいるのなら、その方が良いんだろうけど。
3課が作られた理由が「予算を確保するための言い訳」ってのが事実なら、軍としては3課の実績を理由により多くの
予算を確保できるようにすることはあっても、3課の名目のために他を犠牲にするってことは無いと思う。
553作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 13:59:27 ID:QWH3m9Jy0
>>550は停戦中の物語だということを、時々でいいから思い出して下さい
554作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 14:11:52 ID:ub4Bl5+I0
名目上は戦災復興部隊だが実際は民衆の軍(特に性質上強権を発動しがちな情報部)に
対する不満の捌け口、スケープゴート部隊でもあるんだから>>550のような発想なぞ
出る方がおかしいんだがね。
実際”庶民には一課も三課も区別がつかんだろ”っていうハンクスの台詞の通り
民衆にとっては一課も二課も三課も全部”軍隊の人間”一括りの認識だし。
555作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 14:27:28 ID:QWH3m9Jy0
>>554
ちょっと違うな
実際は戦災復興部隊だが、上層部の名目と世間の認識は"言い訳"って感じか

日本でも内調の総務と国内の違いなんて、一般人には判らないもんな
「演習の砲撃がうるさい」ってことで苦情を言うにしても、どの師団・連隊に言えば
いいのかなんて、調べなきゃ判らないだろうし

そう言えば三課を非軍属がどう思ってるかって、あの貴族の口以外から語られた
ことってないよな?
水道局編でも、民衆は三課じゃなく軍人としてしか見てなかったし
556作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 14:34:00 ID:SNkKdUk30
>>555
それこそ>>554の書き込みにある「民衆にとっては一課も二課も三課も全部”軍隊の人間”一括りの認識」じゃないか?
3課がどうこうって思う前に、どれが3課、何をするのが3課か判ってないというか。
庶民から見て、自分らから名乗る前に3課だって判ってるシーンってあったっけ?
557作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:01:03 ID:GEJ5t1we0
>>491
亀レスだけど、少尉は実家通いじゃないの?
飯も満足に食えない庶民の真似したり、歩きで家から来たりとか
あの時は明らかに実家だった気がする。
558作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:04:46 ID:eHwHT6V70
>>557
ヒント:少尉は未婚だが姉2人は既婚。
559作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:14:29 ID:GEJ5t1we0
少尉じゃなくて姉の事だったのか(´・ω・`)
勘違いしてたお。
>>523
ステッキン「およ!?」
「みぃっ」
ステッキン「あはははははは・・・、課くる途中でひろってきちゃったァ。」
課長「なんでもかんでもひろってくるんじゃないよ!」
   「腹こわすぞ。」
ステッキン「だれが食べるか。」
  ガサゴソ
課長「む!おお!こんなところにスキヤキナベが!」
   「なにこわい顔してるんだ?」
「みぃっ」
課長「課の備品を調べてるだけじゃないか。」
マーチス「スキヤキナベひとつ・・・・・・と・・・」
ステッキン「変な物があるもんねー!!」
オレルド「どんなもんでしょうね、ボス・・・」
   スッ
オレルド「こいつ半分は備品になりませんかね。」
  ズズズズ
伍長「おはやう。」
561作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 00:12:14 ID:JyX25ijk0
>>560
その展開だと少尉は西園寺まりい辺りか。
しかしあ〜るネタがよく出るスレだな。俺含めおっさんばっかだ。
562作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 03:31:00 ID:P/fFACBQ0
アリスが伍長ビンタしたのって、伍長を脱がせて体を拭くって行為が
やましいことと認識したから思わずやったんだよね?
けれどソリスの話はわからないってことは、アリスは
どの程度までなら知ってるんだろ。
563作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 07:42:54 ID:U12T1uaH0
>>562
やましいというより、恥ずかしかったからじゃないか?
「相手が知らぬ間に何かする」ってので、後ろめたさとかやましさがあったのかもしれんけど。
そもそも少尉がソリスからどのように話を聞いていたのかが気になる。
「男は上半身と下半身の神経は別」みたいに少尉は言ってるが、ソリスはどう話したのか。

・朝の生理現象のことを話した
・理性があっても性欲で下半身が反応してしまうようなことを話した

普通に考えるなら後者だろうけど、エリスとかなら前者でも十分真っ赤になるし、少尉も「男は下半身の神経は別なのか」とか
勘違いしそうだなと思った。
564作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 21:17:05 ID:u2dfq/T20
耳年増ってのは知ってることと知らないことに面白いくらい差があるものなのだ。
565作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 22:55:36 ID:MYKXyuEFO
ミュゼと助手みてるとエヴァのリツコとマヤを思い出すんだけど
その前にコイツラのやりとりの所為で伍長の体が心配で心配でハラハラしてまう
あぁ、どうか
助手「こんな事間違ってます!」
とかいって伍長を助けてあげる話になりますように
566作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 00:25:43 ID:co12VAJE0
>>565
寧ろ「助けなきゃ」って思った時点で死亡フラグが立つと思う
「貴女には期待していたのに、残念ね。でも、カウプランの研究の為に、
髪の毛1本に至るまで活用してあげるわ」とか言われたり
567作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 00:30:05 ID:+Tu3KuyLO
パンプキンか゛エバとバオーのオマージュなのは秘密
568作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 01:06:08 ID:NkoHz0nl0
>>567
バオーは分かるがエバって何だ
569作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 01:23:50 ID:xDwbQuC0O
エヴァンゲリオンじゃね?

そういやアニメ主題歌が高橋洋子繋がりなのって、あまりネタにならんね
570作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 02:08:49 ID:HdicgXFhO
ステッキン「パターン青!ランタンモード伍長さんです!」
ジャッチャーラチャッ ジャーララチャーチャーッ♪(エヴァ戦闘シーンのBGM)
571作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 05:05:38 ID:izL99Cxd0
>>569
おいおい
こんなマイナー作品がアニメ化するはずないだろ!!
572作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 05:35:39 ID:Hw9wMdpr0
いつかアニメ化される事を願おう。
573作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 07:40:42 ID:eXbRj6vx0
俺んトコは田舎だからやってないけど、スレ住民が現実逃避するくらい酷いのか・・・・DVD予約せんで良かった。
574作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 08:35:59 ID:L08MahHN0
>>565
逆かもな。
理想に燃えていた初心を思い出して伍長を救おうとするミュゼ女史と、
学者的野心が頭をもたげてきて先輩を官憲に売る助手
575作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 11:56:08 ID:+Tu3KuyLO
先輩と助手のどちらが銀シャリに通じているかが興味あるな。
何にせよ、伍長にはハッピーエンドになって欲しいな。
少尉と手を取り合ってバージンロードを豊満や生意気、3課の皆の祝福を受けてウエディングドレスに身を包んだ伍長。
みんなも望んでいるはずだ。
576作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 12:35:28 ID:ulFgoFch0
>>575
伍長がウエディングドレスなんて着るわけないだろ!










ここは白無垢(ry
577作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 13:13:26 ID:HdicgXFhO
いっそのこと十二単衣で!
伍長の体重と十二単衣、合わせたらとんでもない重量になりそうだけどw
578作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 16:53:16 ID:Q0ouuqA00
口伝を聞く者は御伽噺と嗤うであろう
実に総重量0.2tの嫁入り姿であった
(シグルイ風)
579作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 17:41:48 ID:gMAIXNO60
特注サイズを発注済みです
580作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 17:45:41 ID:gMAIXNO60
>576
明日嫁ぐ〜あ〜たーしに〜 苦労はしても〜♪
もう少し あなたのー 子供で〜いさせて〜 下さいぃ〜♪
581作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 17:47:34 ID:OlbxW8Ow0
明日嫁ぐわたしに 苦労はしても
なら、
「笑い話に 時が変えるよ 心配いらないと 笑った」
なのだ。

「こ〜んな 小春日和の 穏やかな日は
もう少し(ry」
の繋がりなのだ。
582作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 17:51:28 ID:T1qUfgPH0
これだと少尉はタキシードか軍服になるのかなぁ
で、お色直しはどうなんだろ…
583作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 18:35:36 ID:co12VAJE0
私は時折苦しみについて考えます
誰もが等しく抱いた悲しみについて
夢の苦しみと ランタンの悲しみと
負傷の苦しみと 排尿の悲しみと
現在の自分と
584作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 21:04:37 ID:fncryNxLO
伍長はやっぱりみんなに愛されてるんだな
585作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 22:07:56 ID:HdicgXFhO
結論          ・伍長は可愛い
・「秋桜」は名曲
・こんな名曲を作ったさだまさしはスゴい
・もちろん歌った百恵ちゃんもスゴい
・パンプキンのファンの年齢層は高め?
586作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 23:31:01 ID:It9dbxiI0
伍長のエロ可愛さは異常
587作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 23:45:42 ID:gMAIXNO60
>>581
ソレだ!
ちょっと縮めすぎちゃったw

>>585
秋桜は本当に名曲だと思う

>>576の言葉からどうしてか秋桜を連想してしまった
588作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 02:57:14 ID:xAMT7yy90
コスモス空をかけぬけーてー
589作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 10:15:05 ID:bPkFNYTF0
祈りを今 君の下へ〜
590作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 15:42:29 ID:pOxldDdr0
よく歌うスレだなぁw
591作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:06:45 ID:+W/5whod0
みんな若い頃はうたごえ喫茶に足を運んでいましたから
592作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 18:51:21 ID:ftBNxdDvO
伍長和服似合いそうだな ニヤニヤ(@∀@)
593作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 19:13:53 ID:ovuCMF8Q0
何この伍長萌えスレ
594作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 19:50:56 ID:yuGdeEQu0
べっ、別に萌えてなんかないんだからねっ!
595作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:23:20 ID:ftBNxdDvO
キャラ紹介の定位置がまるでヒロインだよね、伍長。
596作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 22:56:29 ID:BOlA+Zl70
まるでではなくヒロインですよ?
597作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 02:08:36 ID:KD2D9Fdm0
このスレ覗いて「男がヒロインとかキメェ」て思ったのに
今原作6巻まで読んで死ぬほど納得した

少尉マジヒーロー 伍長かわいいよ伍長
598作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 02:38:38 ID:c6HQOFBj0
ようこそ、男の世界へ…

実際女性キャラでヒロイン属性の人少ないからなぁ。
わざと伍長に萌えさせるように作ってるのかな。
599作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 02:46:44 ID:mEkbqkel0
アッー!
600作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 10:37:36 ID:fEmXCJLI0
少尉=主人公
曹長=マスコット
中尉=江戸っ子
ソリス=ウワバミ
エリス=ツンデレ
カウプラン=ドS
助手の人=デコ
マリエルちゃん=俎板ショー
七姫=このロリコンどもが!
フランシスカ&花屋の人=間男氏ね

ヴィッター=悲劇のヒロイン ←あっ
601作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 22:41:20 ID:MJp9JVh1O
五巻の167ページ
「そこな二人」になってるけど
「そこの二人」の間違い?

あと銀シャリの仮面男とウェブナーの前髪が似てるね
602作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 22:45:36 ID:RYPYvQiS0
>>601
どっちでもおk。古文でそういう言い回し見たことないか?
603作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 22:49:26 ID:iE3ddDBT0
そこなでいいだろ。
604作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 22:51:02 ID:MJp9JVh1O
>>602
あー、雅びな話し方なのか
どもです。
605作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 22:52:24 ID:iE3ddDBT0
つーかマジで言ってるならゆとり教育恐るべし。
小学生かな?
606作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:02:46 ID:VjSoLSe+0
ゆとりにゆとりって言うやつがゆとりなんだぞ。
607作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:04:13 ID:33nakdqq0
伍長のパンツは多少ゆとり無いと収まりが付かない
608作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:17:29 ID:grZ6jInS0
寧ろ尿瓶にゆとりを持たせるべきだ!
609作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:21:13 ID:WOAAimbX0
アリスの服にゆとりはいらない。
特に胸元。
610作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:28:30 ID:9kp7gmjYO
伍長はブリーフだろ
もしくはユリアンスタイル
611作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 00:26:49 ID:9yFDgzL/0
>>600
つまり今後の展開によっては
ティラミス少尉が第二のヒロインになる可能性もあるんだな?

伍長には是非褌を穿いてもらいたいと思う。
612作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 00:58:20 ID:Hic8Fmab0
ヴィッター少尉の額にゆとりがあるだなんて、なんて事を言うんだ!
613作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 01:33:20 ID:ST/v9aZR0
>>612
まあ、人相的には賢いけどね

>>610
運動性と機能性を考慮してケツワレです
戦場で用を足す時間を短縮するためでもある
614作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 01:39:42 ID:ST/v9aZR0
連稿失礼
>>610
そのユリアンスタイルってのは一体!?
初めて聞きました
615作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 01:52:40 ID:arAMFvfM0
>>614
多分ストリートファイター(Vだったかな)のキャラクター、ユリアンのことだろ。
ちなみにコイツ↓
ttp://akablo.noob.jp/urien.html
616作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 02:18:19 ID:ST/v9aZR0
>>615
わざわざトン
凄い格好だな
617作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 02:31:11 ID:/WRxu3RlO
伍長の褌姿を見たいと思うのが自分一人じゃないと分かって安心しますた
618作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 02:45:43 ID:9yFDgzL/0
そういや伍長全裸のシーンはあるのに
下着姿のシーンってほとんどないな。

というか伍長以外にサービスシーンがあまりないね。
619作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 03:54:27 ID:qWZMhnUN0
泥水に使ってるシーンも多いよな。
アレ、全裸の範疇?
620作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 08:01:52 ID:CIMAr53t0
レオ様のサービスシーンはマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
621作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 09:18:46 ID:0SF8AI3B0
>>618
大ヒント:普段の伍長は は い て な い
622作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 11:15:29 ID:5VeZG0l40
>>621
お前頭いいな
623作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:36:28 ID:HC1+jUld0
お前ら、マーキュリー号の勇姿を見よ!

http://youkan.sakura.ne.jp/museum/movie/340.html
624作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:52:31 ID:ST/v9aZR0
ダメよ!マーくん\(><;)ノ
625作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:38:30 ID:u7mPSK930
結局アニメ放送期間中にも関わらず一度も月マガの表紙飾らなかったな
626作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:00:23 ID:/WRxu3RlO
>>625
その内GREATに帰るから
627作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 01:04:34 ID:DCph4HPuO
アニメなんてなかった。
あったのは、OP映像と高橋洋子によるイメージソング。
628作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 01:07:42 ID:6ZN5BpMS0
>>627
曹長によるイメージソング×2を忘れちゃダメだ。

それにしても、本編はまだかなー。
629作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 03:41:49 ID:s6h1fEqQ0
最近単行本読み始めてはまったものです。ちょっと質問なんですけど
単行本の話と話の間のインターバルは、単行本オリジナルの書き下ろしですか?
1巻とか本編とインターバルとでガラリで絵柄が最近風のとで変わるので。

書き下ろしだとすると、単行本派の人と単行本買わないで本紙だけの人と、
カウプラン初登場のタイミングとか、助手の存在とか、諸々の小話とか
知ってる知らないで差がでるのかな。
友達後者だからだとすると単行本も薦めようかなーと。
630作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 03:43:48 ID:s6h1fEqQ0
んー3行目なんか日本語がおかしい。
インターバルだけ最近風の絵で本編と絵柄がガラリと変わってたから気になって。
631作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 05:16:39 ID:f/5EJtWW0
>>629
6巻収録のインターバル(姉2人、助手)以外は確か書き下ろしのはず。
632作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 05:35:03 ID:s6h1fEqQ0
なーるほど。>>631さんレスありがとう。
友達に教えとかなきゃだわ。
となると、本紙のみ読んでる場合だと助手の初登場は随分遅いって事なんですね。
6巻の最初の方の「あ、アンタは!」って言われてた1課の人とか、「誰だ!?」
って感じになるワケですねw 単行本読む人へのオマケって所でしょうか。
633作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 05:50:05 ID:f/5EJtWW0
>>632
それと書き直しも結構な量で入ってるらしいから、連載も単行本も両方楽しむのが吉。
5巻の最初の話とかは3〜4割のページが新規だったような気がする。
どこかのファンブログでまとめてたのを見た記憶が……
634作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 06:09:38 ID:xRv/A1b90
巻頭のカラーみたいに、修正だけじゃなく書き下ろしの本編も存在する<5巻
内容としての雑誌のメリットは、あとがきくらいしかないような気も
635作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 11:40:03 ID:Plis9FPdO
>>615
伍長最終形態といった感じだね
636作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 15:16:04 ID:oD2hdNae0
>>621
つまり伍長は露出狂ですか?
637作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:42:14 ID:2/fncXJb0
みんな、今日仕事中にすごいなぞなぞ考えたんだ!!!!

★伍長の使ってるケータイは、ドコモ、au、ソフトバンクのうちどれかな?★

(答えはめる欄)
638作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:50:37 ID:7d9HX6FXP
専ブラ使ってるから答え見えちゃった(´・ω・`)
639作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 20:00:30 ID:xRv/A1b90
つーことはヴォルフもドコモか

いつも思うんだけど、語呂合わせなんかで無理矢理こじつけるなぞなぞって嫌いだ
ドコモの製品名に901が付くってだけで、901ATTの伍長が使ってるとは限らんだろう
じゃあソリスは名前にSOがあるからソフトバンクか?
ヴィッターのスペルがWから始まってたらauなのか?
とか思ってしまう

別に>>637を批判してる訳じゃないので気にせずに
ちと鬱積してたなぞなぞに対する不満がこぼれただけだから


つか、ドコモは901でも903でもないだろう
914NTTだ
640作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 20:11:59 ID:c5npZNk50
>>639
誰が上手いことを言えと(ry
641作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 20:48:20 ID:QgMYATnyO
それにしても6巻86ページの少尉のおっぱいは素晴らしいな
642作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 22:27:17 ID:DCph4HPuO
いやいや、ベルタ砦の「もう一度言ってみろ」の直前のむっちりとした少尉のお尻もなかなか。
アニメではむっちりというよりはキュッとしたお尻にされてしまったのが悔やまれる。
643作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 22:56:07 ID:xRv/A1b90
ロゼッタ「伍長(こいつ)……1年前とちっとも…1mmも変わってねぇ!!
フツー この状態(※1)の息子は小さくなるハズなのに!
どうしよう、どっちにしよう(※2)」

※1-冷たいガラスに触れて血管が収縮した状態
※2-ガラスのみの3Lか金具付きのLLか
644作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 23:18:51 ID:WhH8VWL4O
伍長の持ちネタ見るたび思うけど、尿カテじゃダメなのかな。
点滴技術があるならできそうなんだが…
645作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 23:24:46 ID:h0Q0kK0g0
>>644
それじゃ破壊できないだろ。
646作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 00:06:23 ID:Dvv2UMz/O
うちの親父が数ヵ月前にお世話になりました<尿カテ
現代は尿瓶もプラ製なんで、破壊ネタは使えんだろうね。

しかし伍長なら…!
647作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 00:15:47 ID:tuJzeHGU0
>>642
同意。
しかし伍長は何気にムッツリな男だな。
少尉にぜんぜん恋愛感情もってないくせに、尻やおっぱいは意識しまくり。
最近の展開見てると少尉がかわいそうになってくる。
仲間とか言いながら伍長がハンスやヴォルフにならんのは、
スケベ根性健在なおかげか。
確かにハンスやユーゼフはインポな気がする。
ヴォルフも化学兵器の後遺症とかでEDだったら哀れだな。
648641:2007/03/23(金) 00:17:04 ID:DQfUqx+AO
>>642
狂おしいほど同意だぜ

というかあの回で印象に残ったのが丁度>>641>>642だったもんでワロタ
649作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 01:09:59 ID:miuzNIVIO
>>647
そうか?
伍長がアリスにうわついた恋愛感情を
持ってないらしいことは同意だが
そんなに胸とか意識してない気がするなあ

まあなんというか、アリスを女として意識してないように思う
あんなにいいおっぱいなのに…もったいない
650作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 01:16:08 ID:pM2SMDHq0
伍長から見たら、何もかもが小さ過ぎるぜ
651作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 01:21:32 ID:GyoQBIM1O
密林で原作の既刊全部注文した。大人買いは皇国以来だ。
手元に来るのが楽しみだ。

>>647
つーか伍長もPTSDと戦争神経症でイロイロお役にたたない状態
では?と思っている自分ガイル。
652作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 01:43:25 ID:MaClrnjM0
>>647
伍長は自分の中に植え付けられた負の感情にコンプレ抱いてるワケだろ?
んでそんな闇から少尉が救ってくれる、導いてくれるっていう、
「恋愛」というより寧ろ「崇拝」に近い感情を抱いてるワケで。
(崇拝から恋愛へと徐々にシフトしていく様が楽しみじゃよ:)
で、ハンスやヴォルフ見たいな「同類」に対しては「同情」の念を抱いてる。
言い換えれば「俺はもうそっち側に戻りたくない」って事なんだから
少尉に向ける視線とハンスらに向ける視線が全然違うのは当たり前かと。

>>651
単行本のインターバル見る限りではそんな事はないみたい。
653作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 04:38:33 ID:GyoQBIM1O
>>652
アリガトン
下半身元気wとゆーことは神経症とかPTSD克服ももうじき
かなと思ったが、「同類」に対して「同情」しているならば
まだまだ道は遠そう。
差別しているうちは、許せないからなあ。

でもって外に救い、しかも人間にそれを求めるのは責任
転化かなと。

身長2.5mのヒロインには「オマエラの命をもらって
生き永らえた
から、オレのなかでずっと生きていけ」みたいな覚悟を決めて
ほしいかも。

単行本到着をwktkしつつ待つぞー。
654作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 07:42:05 ID:aeYIBecv0
>>651
コレの単行本と皇国の単行本を両方とも買い揃えてる人は
このスレには結構いるに違いない。俺もそうだが。
655作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 07:55:21 ID:RNmQwvlr0
>>654
俺はすべての漫画を識ってなければいけないのか?
てことで、「皇国」って何?
656作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 08:34:00 ID:Z7S2oIGD0
皇国の主人公の黒さに酔いしれた脳みそを
パンプキンのヒロインのピュアさで中和するのが楽しいな。
657作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 12:21:17 ID:Ke0VCKcm0
>>654
やあ俺。
ベクトルは違うと思うんだが、どっちも好きだ。
強くて可愛いコが居るし。
千早カワイイよ 伍長ハァハァ
>>655
「皇国の守護者」(原作:佐藤大輔、画:伊藤悠)
(コミックは4巻まで発売中)
こっちは戦争そのものを描いた、小説を原作にした漫画。
キャラ造形の細かさと人間ドラマはやはり魅力だと思う。
剣牙虎(サーベルタイガー)やら龍やらが出てきて半分ファンタジーな世界ではある。
新城大尉のあの黒い笑みは主人公としていかがなものか。好きだけど。

以上、スレ違い申し訳ない。
658作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 12:24:58 ID:HeOZbKMq0
そのうち
「続きが出ない」「それなんてエロゲ設定?」
になるから覚悟しとけ……>皇国
パンプキンはそうならないことを祈る
659作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 12:48:08 ID:NV06DMimO
A君の戦争のことですか、わかりません!!<それなんてエロゲ

しかし、ステッキンて何歳なんだろう?
曹長って基本的に叩き上げだよな?
それとも曹過程みたいなの出てるんだろうか?
660作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 14:15:48 ID:DbLqQzrH0
>>659
「准尉」が正式な階級っぽい扱いになってる時点で
普通の軍階級のそれと比べるのはよしたほうがいい。
661作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 17:08:17 ID:ZDskbimAO
オレルドは士官学校出だから、少尉のはずだから
そーだろうな
662作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:37:19 ID:IIytIUC+O
今更ながら今月号を読んだ
少尉の貴様の物言いが〜の部分の意図が読み取れなかったんだが
どういう意味なんだ?
663作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:51:07 ID:RNmQwvlr0
士官学校でて何年か経ってるはずのアリスが少尉のままだし、
一課長は士官学校出たにしては年取りすぎだし、でてないなら信じられない大出世だし。
そもそも平民を軍人として戦わせたにしては貴族が威張りすぎ。

貴族が貴族としてウォルキンスみたいなのが許されるのは(勝者がいないとはいえ「勝てば大金」というゲームなので犯罪ではないな。)
「貴族様は平民を守ってくれる」からであって、
「平民が国軍の軍人として出征」するような国は貴族様の言うことを聞かなくなる。
以上、考証無用と言うことだ。


まあ茶会の三十年も経ってから行われたトラファルガーで負けたイギリス王が新大陸に逃げ専制国家を築いた。
に比べれば動って事はない。
(ルルーシュは第一話とWIKIみただけ何だけどな。)
664作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 19:30:44 ID:aKoqBLLk0
軍事考証を始めるとこの作品ってもう何から何までしっちゃかめっちゃかなんだけど
それでキャラクターの魅力が削がれるってこともないしいいんだよ。
作者だって考証無用ってドきっぱり書いてるし。
665作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 20:57:24 ID:pM2SMDHq0
>>654
902BTTビーストテイマートルーパーが主人公だしな
666作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 21:08:46 ID:c+zGabit0
>>665
902はBreasts Taste Trooper(乳房賞味部隊)だぞ
667作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 21:58:43 ID:oohXQ25E0
668作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 22:02:14 ID:6zjzSBWD0
「マー君、甘噛みはだめ〜!」と言うシーンで、イチに噛み付いた垣原の絵が浮かんだ俺は逝っていい・・・
669作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 22:10:16 ID:+OcqpBrx0
>>667
さり気にネタバレ画像混ぜるな。
670作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:29:46 ID:kcnCy83gO
>>662
自分もはっきりとは分からなかったが
901の鬱モードに浸ってる状態で町の人のことを語る伍長の言葉を聞いて
少尉としては引っ掛かるものを感じたのだろう

あれは今回の話が解決した時に
少尉が伍長に対してビシッと決めてくれるという伏線なんだろうと信じ
何を言うのか本編を楽しみに待つよ
671作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 11:39:09 ID:REg3VOvvO
伍長→くまさん
少尉→ツバメ
オレルド→キツネ
軍曹→リス
672作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 12:42:02 ID:7MoGkE2E0
マーチス→カメ
673作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 13:41:33 ID:AoTEY8BS0
伍長→ぼのぼの
少尉→スナドリネコさん
オレルド→アライグマくん
マーチス→シマリスくん
軍曹→フェネックギヅネくん
674作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 14:49:38 ID:zpsDpa+cO
何この動物スレ
675作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 15:45:00 ID:z0rAbDWxO
カウプラン→わくわくさん
助手→ゴロリ
676作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 15:50:23 ID:XxcEKVQ00
課長→荒巻
少尉→素子
伍長→バトー+トグサ
オレルド→パズ
マーチス→イシカワ
ステッキン→ボーマ
まーくん→タチコマ
677作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 16:34:30 ID:SF3Nh6fA0
コネリー→久保田
レオ→笑い男
一課→レンジャー四課
ってとこか?

ところで、スルーされてる可哀想なサイトウ
678作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 21:48:16 ID:aWM1cT1u0
>>662
遅レスだが、伍長が責任を1人で背負おうとしてるところが
おかしいと言いたいのではないかと予想した。
話題になってた皇国の台詞に「軍の行動によって生じた問題の責任は
それを命じた者だけが負う。命じられた者では決してない」ってのがある。
まぁ、命令されたからしかたがないってことで無頓着になるのもどうかとは思うけど。
679作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 14:36:16 ID:iOvurYnm0
680作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 14:54:10 ID:wmUDn/AUO
681651=653:2007/03/25(日) 15:40:38 ID:iOvurYnm0
書き込めるようになっとるがな。アニメ最終話もあったのに
2週間の規制はきつかった。以下長文すまん。

>>657
皇国の説明、スレ違いなのにアリガト。千早モエス。
正直、スマンかった。<<655

単行本来たので読んでたら、いつの間にか7時間くらい経ってた。
めっさおもしろかった。
伍長がすでに1話でドジッ子ヒロイン宣言をし、2話目にして
ポジション固定になっているのがアニメよりハッキリしててワロタw

1巻冒頭の話の絵柄が山本マサユキ風だったので、この調子で
行くのかとおもったら、あっという間に絵柄変わりーのでw
アリスは2巻くらいの絵柄が好きかも。目とか特にそう思った。

原作の存在を知らせてくれてアニメにサンキューサーなんだが、
こんなにおもろいのにアニメがアレなのがチト理解に苦しんだ。

てゆーか伍長の体が心配だ。
水道局編で火炎浴びて何で平気(眉毛まつげ髪の毛も焦げない、
肺だって)?と大疑問に思っていたので、原作単行本追加分を
読んで超納得。
アドレナリンの放出でアームドフェノメノンが一部おきている
ということか。いつか変身するのじゃろうか…ううっ心配だ。
682作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 15:48:02 ID:u43QqWer0
>>681
北陸の地震で緊急全面解除だそうな>規制
但し混乱が落ち着いたらちゃんと元に戻すそうな
683作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:03:54 ID:iOvurYnm0
>>682
…そうか、そうとは知らんかった。教えてくれてアリガトウ。
亡くなった人に、心より哀悼の意を表します。
被災された方、早く元の生活に戻れますように〜。
684作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:12:25 ID:Le3YUxpq0
戦災復興部隊のスレだしな。
685作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:22:08 ID:SofrtEpl0
1週間くらい経てば、この非常時に旅行に行ってた役人とか議員が出てきそうだな
そうなったらアリスの出番だ
すぐに装甲列車に乗り、石川に向かえ!
686作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:24:44 ID:h0SNHBsw0
昔、どっかの教団が阪神大震災は、うちらの地震兵器のせいだとかぬかしとったなあ・・
銀しゃりって宗教団体?
687作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:28:29 ID:7biUTVIGO
カトリーナは日本のヤクザの気象兵器なんだぜ、知ってたか?
688作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 01:27:20 ID:+PnX5YAA0
仁義無き戦いパート200くらいで扱われたら信じる
689作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 01:49:05 ID:JElfnsTv0
>>687
全く違う板のスレでタイムリーにその話題が出ていて吹いたw

そこの人曰く、「ロシア製の払い下げの気象兵器をヤクザが使用」だったな
690作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 03:53:56 ID:9PPVRdx/P
アメ公にとってヤクザってなんなんだろうな。
自転車のブランドになったり、カトリーナ発生させたり。
691作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 05:07:35 ID:YY7n2yLl0
松田優作に代表される、オーサカを支配する恐ろしい組織ですよ。
気象兵器の一つや二つどうとでも出来るw
692作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 07:32:45 ID:tZ4qPJm60
>>690
日本人からみた「CIA」みたいなもんだ。
693作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:07:10 ID:nHKK5uyP0
どっちかっつーとフリーメーソンみたいに思ってるかもw
694作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:49:58 ID:/yh1l2CV0
銀シャリってフリーメーソンみたいなものだから、
つまりは銀シャリ=ヤクザってことですね!
695作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 00:11:39 ID:bnsGeDmo0
我ら皆――
ヤクザの下に
696作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 00:14:32 ID:gH21VtDX0
我ら皆――
代紋の下に

だな
697作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 00:15:27 ID:aQBRkuV10
しかしいい加減銀シャリの目的の一端でも教えてくれないかね。
あそこまで凄い凄いづくしで政権奪取程度じゃつまらんし
698作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 00:33:13 ID:+VdnkWpHO
銀シャリって頭の良いイマジンなんじゃね?
699作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 06:34:01 ID:3lQt7qpZO
みんな銀シャリ銀シャリ言うから食いたくなったじゃまいか。

夜勤明けだよ腹減ったよ余震怖いよ。
700作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 11:03:08 ID:djblAiiGO
>>699
被災者マジガンガレ。募金位しか出来んけど。

…ところで最初銀シャリにシルバーチャリオッツというルビを空目した俺に制裁を
701作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 12:34:22 ID:tRcSX7jeO
そこはホイールオブフォーチュンだろ
702作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 13:00:14 ID:mIUtBKzC0
俺はシルバーチャリオッツのほうがしっくりするな。
銀の車輪だから、車輪=古代の戦車のイメージだし。
703作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 13:40:33 ID:jYQhf5720
アリアンロッドとかもあり
ttp://www.pandaemonium.net/rdb/menu/file/1055.html

しかしアリアンロッドだけでググると、MMO風TRPGばかり出てきてフイタ
704作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:28:02 ID:BSWMK5700
あー
伍長のクラスはさしずめガンスリンガー/ウォーリアってとこかな
705作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:28:20 ID:l5tpG2qq0
>>703
それに何か不都合でもあるでやんすか?
706作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 22:47:52 ID:y2I8wUB90
イマジンって何かスタンドみたいだよな
銀シャリはスタンドでイマジンでもあるのか
707作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 00:05:42 ID:DExb2N3w0
>>705
ベネット自重しろ
708作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 02:29:34 ID:IzXc9uDi0
なんだっけ?
銀の車輪に思いをのせて?
709作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 03:51:30 ID:M/nULN8qO
>>704
そういやリプレイ集も面白かったな。まぁ中の人達が偉大なんだけど。
しかし、その表記だと伍長が社会福祉公社所属の義体に見えて仕方ないw
710作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 03:58:00 ID:iGALgy730
ブラクラスレで見つけた。

神技的な銃使い キャラ人気投票
http://www.37vote.net/anime/1171359471

クルツと同票で黒猫に勝ってるっておかしいだろ……常識的に考えて……
711作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 18:41:31 ID:zWGCBBckO
リアル伍長

【中国】世界一の長身男性、念願かなって結婚(画像有り)[03/28]
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175072394/


9:名前をあたえないでください :2007/03/28(水) 18:19:06 ID:CliTXv3d [sage]
確かロシアの男性の方が高かったはず。2.56mで。
でも本人は静かにしておいて欲しいと言ってて、ギネスとかへの登載を拒否してるらしい。
712作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 23:04:08 ID:WnY4m+uVO
シャイだな伍長
713作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 00:01:19 ID:0RfX+/Sb0
少尉の独占欲が強いんだよ
714作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 23:03:30 ID:x84heoFX0
ふつうにしていたらフレームアウトのはずなのに、
わざわざアリスの照れ殴りキルゾーンに降りてきている伍長に萌w
それとも「伍長、ちょっとかがめ」とか言われているのだろうか。
素直に従うとはさらに萌だなあ。

月刊誌に来たら、明らかに描き込みが不足しているような気がする。
隔月刊にはもどらないのかな。もどれないなら月刊誌隔月連載。
715作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 23:32:01 ID:+PYfXMOF0
>>714
本人ももうすぐ発売される来月号まで我慢してほしいと掲示板で言ってるな。
716作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 23:57:42 ID:kbqXct9k0
作者が「復帰」って言ってるのは、多分
「今はヴィッターが主人公みたいになってるけど
 再来月号からアリス達が主役の座に復帰するよ」
・・・ってことだと思う。

残念ながら書き込みレベルが上がるって事ではないと思う。
717作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 00:49:20 ID:NmM5UUF90
>>716
アリガトン。
今後のキャラ展開を考えているなら、話は三課出張組をさしおいて
ティラミス少尉大暴れでも全然かまわないんだが、人物の線とか、
質感のなさとか、描き込みの粗さが気になる〜。
時間が足りないなら、隔月刊に戻してもらえばいいのになあと。

インターバルがあるから、単行本収録時に修正加筆してくれるかな?
718作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 00:50:55 ID:E5lUsw9h0
>>716
そういう意味だったか、読み違えていたな。フォローd。
719作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 02:01:50 ID:VFMXnDdkP
でも正直毎月描く事によって絵のレベルが上達することに期待してる
作者自身描くのが遅いのは自覚してるみたいだし
720作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 15:39:15 ID:jApCfoPb0
富士鷹ジュピロとか週間漫画読みなれてる眼からみればマシなレベルと思うがな。
今のところ少なくともキモくはない。作画が七姫レベルに落ちなきゃ文句はいわん。
721作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 17:30:52 ID:5E2lLtL+0
富士鷹ジュビロの画面への描き込みは、一貫してあーゆー作風なのでよし。
「大好き」と満面の笑顔で涙をこぼすしろがねの大ゴマに、もらい泣きしたのは
内緒だw

そうか、7姫の回はやっぱり荒かったのか。マーチスが特に酷いと
思ってたけど。
しかし、7姫はキャラ造形がヲタ狙いで…ブツブツ
姫様なら正式の場に出るならあんなにバサバサ髪型でなくて、アップにして
きちんとしたティアラでローブ・デ・コルテ風のドレスで上品に…ブツブツ
あ、お忍びだったかw
722作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 21:51:12 ID:UpDO2RtM0
最初に狼が実弾を打ってさえ居れば
6巻探して、本やめぐりすることも無かったのに

明日も・……ブツブツ
723作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 22:10:27 ID:ulVbtzQW0
これのために買い始めた月マガで懸賞が当たりました。
おっぱいありがたや。ありがたやおっぱい。
724作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 00:11:32 ID:PQSZYl0S0
伍長のおっぱいにはご利益があるのか!

ええこと聞いただ。
725作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 01:37:01 ID:+2frS+rT0
>>722
講談社なのにワイドKCモーニングすらそろえていない本屋が多い。
パンシザなど推して知るべし。
つーかアマゾンとかセブンで買った方がいいのでは?
726作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 02:11:39 ID:aZeKxyue0
>>720
富士鷹ジュピロはなあ…。
「魂のこもった絵はむしろ汚いくらいでないとダメ!」と
いうタイプの漫画家だし。
(いや、これはホントに富士鷹ジュピロの台詞だがw
 …まあ実際言ってそうだけどな)
727722:2007/03/31(土) 17:20:59 ID:PajQvmn30
>>725
そうしときます。
728作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 17:25:55 ID:64XB3aP10
百貨店内の一角だけの小さい本屋とか、街中の小さい本屋とかだと、あまり置いてない気がする。
ビル内のフロアの半分ぐらい使ってる本屋とか、マニアックな品揃えの本屋だと、見つけやすい気が。
729作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 18:33:53 ID:0rFKgPlnO
月マガの発売日が待ち遠しい。こんなに待ち遠しく感じるのは「いけないルナ先生」以来だ。
伍長のせいで発禁打切りにならないか本気で心配している。
730作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 01:38:50 ID:qriw1C+eO
>>729
「いけない!オーランド伍長」
冴えない3課の成績を上げるため、伍長が体を張って(戦車に)零距離射撃!


こうですか?わかりません!
731作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 03:59:13 ID:FaIipWik0
発禁を発狂と読んでしまった。orz

この話の流れからだと、心身共に壊れた身の丈2.5mのヒロインが
素手で雌牛機関の民を全員研究所の壁のシミにするとか、過激な展開
は将来的にもないと思う。
自分は「ラブロマ」軍事バージョンというとらえ方をしているw

ヒロインならばイヤボーンの法則バッチ来いなんだが…新しい能力
発揮はまだかな伍長。
732作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 10:02:10 ID:LxbA1mP70
ランデル・「オーランド」って0番地(オーランド)と関係あるのかな?
6巻のラストで集配業務の女性が
「あの辺は入り口まで持っていった後私営局に引渡し」って言ってたけど、
治安の悪い地区はみんな0番地って名前になってるとか。
それともただの偶然かな。
733作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 10:45:51 ID:m79ml5jGO
ランデル・オーランドは本当の氏名ではないとか
734作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 11:42:06 ID:ZJaB4bab0
本名は乱出王国
735作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 11:58:24 ID:sFWfqwI+O
ここで逆転の発想。
0番地区は伍長の名からとって付けられた。

まあ、嘘なんだが。
736作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 15:06:11 ID:TzleIKXUO
治安の悪いところでは、あんな素直に育たないと思うよ
737作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 15:37:57 ID:YJU4t/A80
ランデル・オーランドとは、ワイズマンによって付けられた名前。
738作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 16:40:07 ID:a1QJDKD80
どこの異能者ですか。
739作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 18:38:16 ID:a30By3nC0
パーフェクトソルジャー→PS→パンプキンシザース
740作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 18:55:46 ID:n4mrPRLO0
【072144:映画化】実写版機動戦士ガンダム ハリウッドで製作決定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/

>噂ばかりが繰り返し囁かれてきた実写版ガンダムだが、どうやら製作が決定したようだ。
>(中略)
>には、アムロ・レイ役にDaniel Radcliffe(ハリーポッターのダニエル・ラドクリフ)、
>ミライ・ヤシマ役にMamiko Noto(声優の能登麻美子だろうか?)とある。

能登の英語が心配。
741作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 18:57:37 ID:V2xeJCI40
プッシー・オブ・ショウイ
ピンク・ソウチョウ
ピンチ・オブ・ソリス(ズ・ハズバンド)
742作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 22:19:02 ID:FaIipWik0
伍長はパーフェクトソルジャー計画のもとになった
250億分の1の確率で遺伝するオリジナル異能生存体
でよかったんだけどなあ…心臓が止まっても自力で蘇生。
いまから設定変更ダメ?せっかく秘密結社もあることだし…。

伍長は、心臓に向かう折れた針とか、
歴史の裂け目に打ち込まれた楔とか、銀河万丈の声で。
36話の予告なんか、水道局編のイメージに合うなあと。
743作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 22:49:33 ID:jRAYSudJ0
>>742
それ何巡目の伍長だよw

伍長のあの素直な性格ってどこからきたものなんだろ。母親かな?
生まれも育ちも間違いなく悪そうだけど。
744作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 22:53:43 ID:ZJaB4bab0
体は汚れても心は綺麗なんです><*
745作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 23:55:54 ID:uCzVKbYIO
>>735がイイコト言った!
901部隊が全員オーランド姓を名乗っていた、又はそのエリアから送り出されたとも考えられる。
それを秘匿するためにわざと治外法権のエリアに偽装したのかもしれない。
746作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 01:05:13 ID:3pa9teOE0
伍長「私は死んでもかわりはいるもの」&「私は多分三人目だから」
747作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 02:55:20 ID:gbGo2TG40
少尉「さよならなんて悲しいこというな」
伍長「こういうときどんな顔をしていいかわからないんです・・・」
少尉「笑えばいいと思うよ」
748作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 15:26:56 ID:uY72Uzgn0
749作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 17:08:46 ID:ey06t3R00
マーチス違和感なさすぎワロタ
伍長ありすぎワロタ
750作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 17:23:07 ID:WLfeHl8C0
その伍長をみてプロジェクトA子を思い出した俺が居る。
751作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 20:11:42 ID:mvu0i9Jx0
伍長に萌えたw
752作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 20:20:40 ID:ZIYKuXk00
マーチスすげぇ才能だな
753作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 21:01:02 ID:J9J47j080
ボ、ボス………orz
754作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 21:50:21 ID:tq31F7b5O
>>750おお、確かにいたな。
セーラー服のケンシロウた゛ったw
あの作品すら映画化したのに伍長はまだアニメ化の話すらない。悲しいゼ
755作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:03:41 ID:tq31F7b5O
ハッ、もしや>>748はアニメ化の予告なのか!?
今から待ち遠しイゼ!
伍長役の声優は誰がいいかな。EVA初号機役だった林原めぐみさんかな?
756作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:10:00 ID:qmOGIuDy0
>>755
オイオイ、この漫画がアニメ化されるわけないだろ?
757作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:13:05 ID:vVzrebNk0
>>755
悪い冗談はよし子さんですよ
758作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 23:11:10 ID:byhDPPeNO
そして、アニメから漫画に入った俺は
居たたまれなくなるのであった
759作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 23:35:16 ID:Byyr9eM90
>>748

伍長には「2代目」のEDが似合うと思う。「ネガティブになると猫背になる」場面が
多かったような気がするから。
760作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 23:41:04 ID:q8XWNAj/0
何故誰も本来最も似合うはずの女キャラ2人のことを話さないんだ…
そりゃ伍長は正ヒロインだけどさ
761755:2007/04/02(月) 23:55:53 ID:tq31F7b5O
>>756
正直、スマンかった。

>>757
私、よしおくんですが何か?

>>758
今日はエイプリルフールですね。シッカリ担がれてしまいましたよw
762作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 01:10:19 ID:4kfJELIu0
エイプリルフールは761にとって昨日の事だ。
763作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 14:39:34 ID:qoDCfWEg0
>>748

すっげーワラタけど、トラウマになったら
どうしてくれるんだよおいwwwwwwww
764作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 22:48:19 ID:9Cl74l8TO
>>764
「トラウマになってもいい。
逞しく伍長に萌えてほしい。」
欲情讃歌 太いコックス
765作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 23:28:21 ID:boNr/eWu0
ウホッ
766作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 06:30:43 ID:LYUdzpucO
やばい普通に萌えた…
767作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 13:22:06 ID:wB7qw3I/0
みんな、どんな作品が見てみたいんだ?

(1).少尉が変身して伍長になるヒーローもの
(2).伍長が変身して少尉になる魔法少女もの
(3).少尉と伍長がウルトラタッチで巨大白犬に変身して戦う特撮もの
768作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 13:58:36 ID:YKuRBrFhO
(4).少尉が囚われのヒロイン伍長を救出するヒーロー冒険もの
769作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 14:00:02 ID:MFkr3hSv0
魔法の少尉ブラスター●●……
770作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 14:38:17 ID:ZoG6uZgH0
伍長が少尉のスタンド。あるいは召喚ゾンビ
771作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 19:28:24 ID:oqHb9v2+0
少尉が伍長に乗り込む巨大ロボットもので。
772作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 20:15:54 ID:7qdAb8am0
(5).白馬に乗った少尉がコロニーに囚われてる伍長を救出するロボットもの
773作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 21:34:28 ID:Z7sTI+hVO
女優を目指す猫耳メイド服伍長が目からビームを発射する話
774作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 23:24:54 ID:LxpuERjP0
伍長がヒーローで少尉がヒロインしてる漫画

……見てみたくない?

>>769
マリのことかああああ!
775作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 23:35:08 ID:UtPD4p0F0
ヤンマーニの音楽とともに伍長と少尉が華麗に銃弾をかわしながら
ドアノッカーとメーネで敵をばっさばっさなぎ倒す漫画
776作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 23:40:17 ID:MBvsAg9E0
>>775
ランデル・カザドか?
777作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 00:32:49 ID:RgF/t+100
肉眼で菌が見える新入生の伍長に、ツンデレでボンテージな大学院生
の少尉が足にある白癬菌の王道楽土を指摘されて、平手打ちをくらわせる
漫画が見たい。

あとホンオフェを切り分けるのを手伝わされて、鼻栓しているステッキンとか。
778作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 00:45:35 ID:M8StO+gj0
>>777
「のうかもすぞ」
とクルクルラボで送られた俺が通りますよ。

春の学祭のオチはランタンモードなのか
779作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 04:14:34 ID:JF4kkzTC0
しばらく伍長を見掛けないと思ってたら、ゴスロリで再登場!
780作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 06:46:06 ID:288BYxLGO
>>779
そんな伍長に唇を奪われるのは誰なんだぜ
781作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 09:41:06 ID:iVCi7htdO
次回、華都巴里で華麗に舞い踊る伍長一行
782作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:04:53 ID:yBo6Vkuc0
皇帝陛下の御前試合で真剣勝負する残酷時代劇調の少尉とレオニール
そして側で固唾を呑んで戦いを見守る伍長
783作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:09:10 ID:xHa2Ix1P0
人類カボチャ課

七瀬少尉くんと
谷山伍長さんの初々しい恋愛話。

みず谷先生……アレとかアレの続きが読みたいですorz
784作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:12:23 ID:RgF/t+100
>>778
もちろん美里と河浜はオレルドとマーチスで。
ランタンモードって…春祭の大将ロボオチの前の乱戦が、伍長一人で
片づいちゃうのか。たしかに2.5mあればふつうの身長の人は紙風船には
届かないね。
阿鼻叫喚地獄絵図&また学内で名をあげる。(笑)

爆弾女と百合オチも、もちろんあるよね?
785作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:19:20 ID:wjh2wTPo0
>>783
一緒に冥福を祈ろう。
786作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:41:23 ID:BcAAwDOs0
>>782
その場合、「憎い憎いレオニールを斬ってくださいまし!」だから
伍長がレオニールとぬふぅ!な関係になるがよろしいか?
787作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 12:14:39 ID:B6JfVHLeO
最近おっぱいがへたれてるな。
垂れるには早いぞ
788作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 13:07:26 ID:uYEOP+hq0
3日前アニメ見つけて一昨日漫画を全巻大人買いした俺が書き込む


我々はっ!
789作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 13:10:55 ID:BcAAwDOs0
ガッパイだ!
790作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 13:53:53 ID:yBo6Vkuc0
ランデルといい、フランシアといい、帝国情報部の伍長は
萌えキャラでなければいけない、という不文律でもあるのか?
791作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 13:56:04 ID:xHa2Ix1P0
帝国の兵士は、全員萌えキャラなのです。
それが階級を重ねるにつれて、
どんどん渋キャラになっていくのです。
伍長:ランデル・フランシア→曹長:ちびっこ→准尉:マーチス→オレルド→→→1課長
792作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 14:32:00 ID:4nZvzoX20
えっ、1課課長は萌えキャラじゃないっていうのか!?
793作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 15:34:33 ID:8mxzg4Uo0
3課のボスとどっちが萌えるか、ってことだな
794作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 17:53:14 ID:Mh2vhJHF0
今週号読んだぞ!

やっぱりブライドンは(ry

これからどうなるか楽しみだ
795作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 18:27:46 ID:YSjS1VXE0
>>783
ウェブナー中尉と真琴って、何となく似てるね

もう8年経ったんだな・・・
796作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 19:54:37 ID:7I2BiWxD0
欠陥車両
797作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 21:14:03 ID:D3+QOJTZ0
一足お先に今月号読んできました。
月刊ジャンプの休刊が誌面で公式発表されてました。
798作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 21:16:06 ID:0yCMl8QiO
>>796
姐さんのせいじゃない。
いつも伍長を載せて萌えてるからです。
799作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:55:55 ID:IOHzjboK0
>>786
勃起した
800作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 00:01:48 ID:fjE1uR+00
>>799
つまり貴殿は少尉が左腕と伍長を失うのに勃起すると。
む〜ざんむざん〜♪
801作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 00:08:59 ID:BF9Ro49J0
なにこのシグルイな流れw

>>791
実働小隊にいる少尉、中尉、大尉を意図的に抜かしたと申したか。
802作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 00:11:39 ID:FehldZtV0
ぬふう
803作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 00:22:37 ID:1s6LbK570
伍長の極楽棒をカップインしたら若獅子さん死んじゃいますよ?

↓以下、何事も無かったように少尉の乳に萌えてください
804作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 00:53:21 ID:67/V/EyK0
こんなに固太りしてゴツイヒロイン、チョビ以来だ。
805作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 05:00:37 ID:fGgOOEiS0
フランシアたんマジで国境警備隊に輪姦後溺死みたいだな
806作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 05:16:34 ID:aj4cuWMY0
いや、肉奴隷のまま生きてる可能性が出てきたんでは?
807作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 06:05:26 ID:wjNwEO1I0
よもや、巻末挨拶のキャラが我らがヒーロー少尉に会わずにお亡くなりにはならんだろ。

まあ生きてはいるな、仮にも情報部しかも対外諜報を主任務とする二課の人間がそういうこと程度で壊れはしないだろ。
808作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 06:05:37 ID:SLdrSu7sO
おい、今月号は釣鐘伍長か゛釣鐘される描写があると言うのか?
早速、買いに行こう。
来月号は真打ちヒロイン伍長の釣鐘編になるのかな。
次回「釣鐘されてもランタンモードでお仕置きよ」この次もサービス!サービスゥウウッ!!
809作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 07:55:34 ID:XxqQ+4ub0
>>807
リドリーって少尉に会ったことあったっけ?
810作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 08:01:27 ID:6dIWR2iM0
月マガのサイトの煽り文句は所謂、ウソ次回予告の類いなのだろうか
○メガネ兄ちゃんの言い草だと輪姦水葬ぽいけど、おっさんの場合何か隠してそうだし、よーわからん
811作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 08:26:18 ID:ZzU86FSWP
>>809
鞭を少慰に斬られてた
812作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 13:53:28 ID:Og/dMHLT0
上流階級は結婚しててもやたら及び腰なくせに、下民はやたら下半身さかってる
んだよなぁ、この漫画の世界って
813作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 13:59:22 ID:EUigtjP+0
今回の主役は髪が薄い方の少尉でした。
しかし冷徹な評判の割に味のあるお人や。

髪薄いけど。
814作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:36:16 ID:BF9Ro49J0
ごめん、前の連載読んでないうえで書くけど、フランシア伍長が
つかまったのってティラミス少尉の落ち度だよね?
夫婦設定で旅行者として潜入なら2人行動基本だろうし。
犬に情報を持たせて逃がしているみたいだから、殺されては
ないでそ。

おそらくティラミス少尉は3課出張組と共同戦線でフランシアと
情報奪還ですな。
つーか、でっかい伍長の方にはお針子セットとモルヒネか
ミキプルーンでも持たせとけ。
ケガばっかしやがってまったくもう心配です。
815作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 18:44:23 ID:dYDGPnZn0
>>814
いや、フランシア伍長とヴィッターが夫婦潜入してたのは共和国で
現在のカルッセル編とは時間も場所も違うよ。

カルッセルは国境付近にあるというだけで
あくまで帝国領。


過去>ヴィッター・フランシア『共和国』へ潜入
     ↓
  〜〜〜〜〜〜〜〜
     ↓
現在>ブランドン中尉カルッセルへ身分を隠して駐在
   その補佐としてフランシアもカルッセルへ

  ・ヴィッターは独り本部勤め(?)

そこへ手紙が来てカルッセル編のスタート地点に。
816作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 19:13:19 ID:M5Spgk2a0
>>813
髪薄い髪薄いってうっさいわ!

と、ティラミスが申しております。
817作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 20:41:03 ID:tVId1b2F0
>>815

説明アリガd。
なるほろ、ブランドン中尉もアヤしいという前提でティラミス少尉発進!
なのね。

最悪はヒロインがランタンモードでミナゴロシ♪展開だけど、諜報部員らしい
働きしとるティラミス少尉にぜひがんがってもらいオチをつけてほしい。

それにしてもステッキンはコーヒーを他人に向けてひっくり返しすぎです。
どんなミニマムウエポンかとw
この漫画をカードゲームとかにしたら、絶対ステッキンデッキには「コーヒー」
があるんだろな。あ、あと「マー君」とか「パンプキンシザーズ(技)」とか。
818作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 20:42:51 ID:EUigtjP+0
しかしいくら伍長といえど、鉄道に突っ込んだら死ぬしなあ。
819作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 20:53:43 ID:M5Spgk2a0
それでも伍長なら…伍長ならきっと(ry
820作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 20:54:01 ID:YA1fC05CO
一人用ミサイルでハリアーだったりカサッカ撃ち落とす人達に比べれば玩具みたいなもん
821作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 22:29:25 ID:AKhjFyXZ0
>>812
>上流階級は結婚しててもやたら及び腰なくせに、下民はやたら下半身さかってる
んだよなぁ、この漫画の世界って

例外;ソリス姉様
822作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:25:05 ID:8Nz9bADi0
アーヴィー隊長が最後らへんに
「俺がこの町の支配者だぁあああ」
的なこといって暴走し始めそうな気がする

それと同時に共和国軍の前線部隊の一部が攻めてきそう
823作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:42:47 ID:WlnuR6Q00
アーヴィーって、伍長に戦争家ランク外認定されたから
どんなに頑張っても子爵止まりな扱いな希ガス
824作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:50:40 ID:6ch/Vce9O
マーチスは「聞かれたら困る」変な寝言を言いそうな自覚があるんかwww
流石帝国一の一人上手。
825作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 00:17:42 ID:4y8bipv30
幼女と公衆トイレで話し込んでいた帝国随一の闘将でもある>マーチス閣下
826作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 00:41:56 ID:2U8LGWrg0
おっぱい星人でもある>マーチス
ストライクゾーン広いなマーチス
827作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 01:22:36 ID:EQXP/mBU0
今月号読んで何かが足りないと思ったら、
股間が大きい方の伍長がほとんど何もやっていないじゃないか!
頭薄いティラミス少尉のツンデレっぷりはいいけどさ。
828作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 02:57:55 ID:BUm6NzCs0
>>827

何を言ってるんだ。
「なにもしない」は、正当派ヒロインの最たる象徴ではないか。
さすがヒロインの名に恥じないな伍長。
829作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 04:46:48 ID:sa40jSp00
街につくなり銃で撃たれ、雨に打たれ
熱が出た挙句く薬も飲めずに悪夢を見て
やっと起きたら平手打ち。

装甲列車と戦かったりせず、このまま事件解決まで
ゆっくり休んでても良いんじゃないだろうか。

ライフゲージがバンバン減ってるよ
830作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 06:26:37 ID:P4aaw9Yl0
>812
つ 銀シャリのジジイ
831作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 10:30:10 ID:+wSO4J320
雨にも負けず
熱にも負けず
狙撃にも平手打ちにも負けず
欲はなく
デクノボーと呼ばれ
いつも静かに笑っている
そんなヒロイン。
832作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 12:02:07 ID:LJwaNuAL0
>>831
こんな感じ?

雨にも負けず 熱にも負けず
狙撃にも平手打ちにも負けぬ
丈夫なからだをもち 慾はなく
決して怒らず いつも静かに笑っている
一日にレタスサラダと 芽の生えたポテトサラダを食べ
あらゆることを 自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり そして忘れず
スラムの橋の下の陰の 小さな板張りの囲いにいて
ダムに病気を振りまくものあれば 行って胸を撃ち抜いてやり
地下に疲れた放火魔あれば 行ってその装甲を貫き
屋上に死にそうな人あれば 行って助けたつもりが助けられ
舞踏会場に喧嘩や訴訟があれば 胃袋を破られ怖がりと言われ
入院した時は涙を流し 猫のご飯のためにおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず
苦にもされず そういうヒロインに
わたしは ……なってる?
833作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 12:24:11 ID:33v7zSxy0
外見が少尉で、性格が伍長。夜はソリス。

そんなヒロイン
834作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 12:44:44 ID:IeaEfi6a0
外見が伍長で、性格が少尉。夜はソリス。

そんなヒロイン
835作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 12:56:51 ID:yRwmT/+g0
なにそのパーフェクトジオング
836作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 13:42:38 ID:EQXP/mBU0
外見は伍長で、性格はエリス。夜はエリス。

…あれ?
837作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 18:15:45 ID:CAXODXCmO
【国際/アメリカ】ホームレスに食事提供した男性を逮捕 オーランド市

ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175862851/

オーランドキター(゚∀゚)ー!!
838作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 21:39:22 ID:p84DsnPf0
夜はエロス・・・

いや、ホント、すまん・・・
839作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 22:08:53 ID:NTQeqZXwP
>>837
やはり反応したかw
さりげなくおっぱいAA貼ろうと思ってたが、やめといた。
840作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 22:22:20 ID:R11jVV8L0
エロス繋がりでw
ブランバルド大佐って、マルヴィン家第一公女をもらって、停戦合意
が破棄されたら即前線でいつ死んじゃうかわからないのに、なんで停
戦後3年も経ってて子供が一人もいないのかな。
そんなに負け戦がお嫌いとわw

えーっと。
帝国も共和国も劣化ウラン弾を使ってるとかないよね…orz
841作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 22:31:27 ID:IOnRQQnm0
ブランバンドール大隊思い出した。
伍長にも「シュエップス少佐ー!」
とか言う戦場での上司がいたんだろうか。
842作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 23:35:29 ID:R11jVV8L0
チェコブのトゲで指をさして悪夢を見る伍長…って、ノーマルモードでも悪夢を
見るんだから勘弁してやってくれ〜。
843作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 23:39:38 ID:FQNo0lNO0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175955189/l50

1 : 留学生(東京都) :2007/04/07(土) 23:13:09 ID:Aoa1+Srk0 BE:86822036-PLT(10666) ポイント特典
仁義なきキンタマ ウイル ス情報 Part46
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1174647219/
695 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/04/07(土) 15:05:40 ID:xbCiP8lA0
[殺人] 久保●裕(20070330-233420)のキンタマ.zip po95EhpIjd 25,315,267 413a5f5326e57787b71aa91fbf1b8cbc
陸上自衛隊っぽい

696 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 15:09:07 ID:SnpJPmxy0
またですか?

697 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 15:10:23 ID:n1JiLPmo0
>>695
さあ、洒落に輸出&解析だ

701 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 16:42:03 ID:yLm1KHdR0
武 器 庫 内 部 配 置 図

704 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 17:38:43 ID:DGDHknGV0
>>701
マジか!!

705 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 17:50:41 ID:S3C2tslu0
また国家機密漏洩か!!

706 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 19:15:12 ID:cpMG3Khc0
>>701
あちゃー
保有武器が一目瞭然だなw
やっちゃったな久保2曹
844作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 23:41:14 ID:FQNo0lNO0
62 : 留学生(アラバマ州) :2007/04/07(土) 23:19:36 ID:NLDbRKT60
717 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 22:18:18 ID:HNsFdwXJ0
久保2曹、機密と引換えのファイルがこんなかよ
機密情報も安くなったものだなw

【tab1.txt】
ピタゴラ装置 ピタゴラスイッチ パンプキン パンプキン・シザーズ 映画
大塚愛 東方 MAD 人妻 無修正 修正

【tab1.txt】
[アニメ] FLAG フラッグ 第02話 「ポートレート」 (BC 640x360 x264).avi
(2006年映画)(洋画) 父親たちの星条旗 Flags of Our Fathers (CAM DivX5.11 日本語字幕 by アナル男爵).avi
Pumpkin scissors パンプキン・シザーズ 第13話 「粗野にして美味」(D-TVS 1280x720 DivX640).avi
(アニメ) パンプキン・シザーズ Pumpkin Scissors 第13話 「粗野にして美味」 [TVK 704x396 WMV9 QL93 24fps].avi
パンプキン・シザーズ
焙煎にんにく 及川奈央 無修正はっきりいってすごい 裏流出物.mpg
【映画】(邦画)-どろろ (主演:妻夫木聡、柴咲コウ、他).avi


110 : ほっちゃん(大阪府) :2007/04/07(土) 23:22:47 ID:b7sIQjCV0
>>62
パンプキン・シザーズ
ワロタw

164 : 共産党幹部(神奈川県) :2007/04/07(土) 23:28:28 ID:QhTmfTxh0
>>110
コレはwwwwwwwwwwwwwww
845作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 23:41:45 ID:dxfD06SE0
>>829
少々無理にでも動かないと、死瓶ナースがやってくるんだぞ。
846作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 01:11:39 ID:vedaE6iK0
伍長のキャラ萌えスレが落ちてる…この漫画のメインヒロインなのにorz
アニメも終わってから新スレが一向に立たないしなぁ。

ところで、今月号見ててティラミス少尉→デカ伍長の
フラグが立ったのかと一瞬思ってしまったよ。
ティラミス少尉の人気上がっていそうだなぁ。
847作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 07:41:18 ID:6DN/Sj630
>>840
劣化ウランがあるなら、核兵器も有る訳だが。
究極のインビジブルナイン登場?
848作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 08:00:02 ID:R1j0C6F70
ティラミスたんの女癖が悪いうわさはフランシアたんとのラブラブに嫉妬したブランドン中尉が流したのかな。
ティラミスたんは生真面目なだけで根は優しいんだろ、多分。
849作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 08:42:11 ID:W4CHR6ot0
>>846
> ところで、今月号見ててティラミス少尉→デカ伍長の

連載中に伍長に惚れる男って絶対出てきそうだな。
オレルドとかレオとかぁゃしぃ
850作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 14:15:49 ID:RMnyDPnb0
今月はストーリーの繋ぎの回だと思ったんだが
佐佐木勝彦は今回のどの辺を読んで努力で逆境を克服する強さを学んだんだ?
851作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 15:00:01 ID:wQ66pAKE0
>>850
ソース希望。
佐佐木勝彦、実は読んでいないに1000ギタン。

冒頭ティラミス少尉がちょっと立ち回りして、おっ?と思ったら
セリフだけで進んじゃって、自分も今号は「刮目して待て次号!」
な回だと思った。

銀シャリの会歌があったとしたら「ぎんりんぎんりんマッハマッハー」
だったらなごむ。(?)
852作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 15:07:46 ID:n8kxGmEF0
>>850
雰囲気じゃね?w

でも尿瓶を割るのは努力じゃ無理だよなぁ
兄弟にバシバシ叩いてもらった訳でもないだろうし
853作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 16:40:09 ID:15dbWIuN0
>>851
今回、佐々木は前後編で6ページずつくらい書いていて、前編のオチが作者逃亡。
その2つの間に挟まれたのが「カペタ」「南瓜鋏」「ディアボーイズ」だった。
後編の頭では作者が戻ってきて、(途中で通ってきた)それぞれの作品から
「全力で勝利を目指す姿勢」「努力で逆境を克服する強さ」「友情の大切さ」を学んだ、
という台詞があるんだよ。

まあ、「努力・友情・勝利」のくくりで適当に割り振ったんだろう、と面白くもなんとも無いレスしてみる。
854作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 17:26:00 ID:z6PX0qI90
>>851
筋少かよw
目元にヒビメイクして歌ってる若獅子想像してなごんだ。
855作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 17:27:49 ID:RMnyDPnb0
今気づいたが「友情・努力・勝利ネタ」だったか。
だから無理にあそこで努力入れたんだな。
856作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 19:25:16 ID:3CRg+or80
>>841
シュエップス隊長は少尉じゃなかったっけ?
因みに主人公は伍長だったはず
857作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 00:26:31 ID:2bBjiSE80
ブランドン中尉が売国行為していたのは間違いないみたいだけど、
装甲列車の輩と組んで何やるつもりなんだろ。
来月以降が気になるよママン
858作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 00:38:30 ID:UgWBdIQd0
アリスの方の少尉になったつもりでツンデレ度チェーックやってみた。設問は10。
ttp://kantei.am/1901/

1.あなたの性格は〜?<明るくて活発
2.普段は?<明るい
3.人前でイチャイチャすることは〜?<恥ずかしい!!!そんなコトできません(ノω`゚)゚・。+
4.大好きな人が出来ました。あなたの行動は?<わヵらン;;
5.素直になれない時は?<かな〜り,ありますッ(・∀・)
6.好きな人が,あなたに話しかけてきました。 あなたは,なんと言いますか?<「ん?」
7.警戒心が強い方ですか?.<わからん!!!!
8.好きな人と二人きりになってしまいました。<相手を見つめる(・д・●)ジー
9.自分が恋してるコトが知られると恥ずかしいですか?<人によるorわからん
10.性格的に不器用である<微妙orわヵらン

わからないが多いにもかかわらず、ツンデレ度は74%Aランクだった。
設問3と5でツンデレ度を判断しているような気がするので、いまいちかなあ。
859作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 01:23:32 ID:OAUItJn10
ツンデレ言えば、ウィッター少尉はいい感じにツンデレだったな。
素敵
860作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 01:52:53 ID:cBbzC4jM0
>>851
戻ってきたって入れてやんねーからなあー!!!

って白米仮面が叫ぶんだな?
それだけで世界がマサルさん化するな…
861作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 09:45:02 ID:yzEqXkSe0
>>850
ブランドン中尉が、売国行為がばれないようにヴィッター少尉を襲ったり、
自分も襲撃されたように偽装している辺り。
862作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 10:45:24 ID:QlnB/oBV0
あの地図上で途中から切れてる線路が気になるな
もろに共和国につながってる路線だったりして
863作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 12:54:31 ID:ma5YlL0/0
パンプキンシザーズのオーランド伍長はゴツカワイイ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1176042515/

新スレ
864作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:02:36 ID:a5mgw48Q0
最近ハルヒダンスする3課が脳内ループされてて困る
865作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:19:24 ID:GRHZX3cx0
>>864
kwsk
866作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:09:23 ID:ma5YlL0/0
>>864
一瞬で再生された
867作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:15:46 ID:IgZmhCce0
やっぱ微妙にダンス遅れる役は伍長なんだろうな。
868作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:18:25 ID:oTZYVp1e0
>>867
まったくあの娘は ダンスもろくに 踊れないくせに 
869作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:32:37 ID:IgZmhCce0
>>868
おい、おかしいだろw

キョン=ヒーロー=少尉
ハルヒ=ヒロイン=伍長

……アレ?
870作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:54:46 ID:U/TBYnbm0
ハルヒ=ヒーロー=少尉
の方が俺はしっくりくるのだがまあこのスレとはあまり関係ない
871作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:00:55 ID:oTZYVp1e0
どっちも吶喊娘ではあるな
そして、少尉、伍長、ハルヒ、キョンの中で「あの娘」って表現が似合うのは一人しか・・・
872作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:06:48 ID:IgZmhCce0
つまり未来人=伍長だと。
873作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:16:40 ID:YVUavYdMO
未来人=伍長ということはつまり、
伍長は罪作りなオッパイでメイドコスがよく似合うという意味か。理解した。
874作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:21:59 ID:2bBjiSE80
ついでにバニーも似合うんだろうね。

今伍長って歩けないんだろうけど、トイレとかどうしてるのかなぁ。
やっぱ少尉が世話してるのかな?
875作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:41:40 ID:WXnYjo6X0
死瓶ナースにかかれば、帝国領内の距離など無いも同然。
876作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:59:37 ID:zEECFw0d0
ナース召喚!

伍長の身体のどこかにあるスターが輝く時、死瓶ナースがあらわれるのだ。
877作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 00:05:34 ID:SFYwkPJN0
左から
伍長(ちょっと困った顔で・頬染めでカメラ目線)
マーチス
少尉(中心、剣を差してる)
ステッキン
オレルド(右端、ニヤニヤしてる)
自分はこれが鉄板
878作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 01:28:42 ID:6cylwWMZ0
アニメ版最終話でハンクスと電信会話するコネリー少佐見て思ったんだけど・・・
みんな、あの場面のコネリーって「ツンデレ」に当てはまると思う?
879作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 02:06:13 ID:JHtbG5IQ0
880作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 02:18:32 ID:JHtbG5IQ0
すまん、規制解除されてるとは思わなんだ。
漫画は十分ツンデレなシーンだったと思うが。

ハンクスって、実はものっそい敏腕の情報将校(たたき上げ)で、コネやんは
士官学校上がりのライバル兼ツレで、ある日作戦遂行中に国の機密事項に関わる
何かを見つけてしまったとか。
で、軍上層部は停戦後のドサマギで始末するわけにも行かず、閑職に就けて一生
飼い殺し作戦とみましたが、深読みしすぎですかそうですか。

今度コネリーに至近距離で「きしゃーっ」ってされたら、さんごみたいに
ブルー調色キッスしちゃえばいいのにな。
881作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 03:20:00 ID:+gQreK2q0
>>880
閑職ってあなためっさ重要な職務ですが。
コネリーはもちろんハンクスも。
大体戦争が何年続いたか分からんが、士官学校出てあの年ってどれだけ昇進遅いんだ。
実はああ見えてブランハルトより年下?w
882作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 04:33:24 ID:w4c28X1K0
>>881
大佐は若いといっても貴族だから
883作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 13:01:58 ID:aeg1tiYs0
>>857
・装甲列車になにかヤバイ秘密があり、軍はそれを隠蔽してる
・アーヴィー達が町の人達に何か「いやーな仕事」を強いてる
・なぜだか路面線路がおもいっきり国境へ向けて伸びている

まだはっきりしてない謎ってこんなもんか。
884作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 19:57:57 ID:6cylwWMZ0
小話・カルッセルにて

伍長「あんな年端も行かない女の子が俺を撃たされるなんて・・・
いったいこれまでどんな仕事をさせられてきたのでしょう」
少尉「そういう言い方は、デリカシーがないと思うぞっ」
ソリス「ホントに『どういう仕事』をさせられて来たのかしら」(;´Д`)ハァハァ
少「姉上ェェェェ!!」 Σ(゚Д゚;)                       

    \無実ですぅぅ/

女の子→ 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ←伍長
885作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:14:04 ID:iaDn96U20
そういえばマーチスだけが仮眠を取ってなかったということは
曹長の寝姿は既に保安課の人に見られ済ということだな。
886作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:19:22 ID:ii0jKbbs0
>>885
宗教は個人の自由だとしても、寝言で共和国の歌を唄ってしまいアウト。
…かと思われたが、聞き取れるレベルの発音の寝言じゃなかったのでセーフ。
887作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:20:12 ID:xCAghnjp0
>>882
まあ、考証無用の域に達するから言っても意味無いのだが、
「平民も入れる士官学校」なんてものがあるのなら、「貴族だからと言って昇進が早い」のはおかしいんだよ。
士官学校、軍大学なんてものが作られるのは「数少ない才能ある軍人を確実に育てるため」であってそこに生まれの差など関係ないのだから。
あと前にも言ったが、「平民を国民軍として戦わせる」国において貴族がやたら威張っていたら、舞踏会の事態が頻発する。
そして太剣を貴族だけで組むには人が少なすぎ、平民も入れたらそいつらがいつかは離反。
つまりは「考証無用」って事だ。
888作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:21:23 ID:xCAghnjp0
>>885
さすがに曹長の見張りは女だろう。
889作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:41:18 ID:HOBfKmF80
>>887
話には出てこないけど、意外と軍部や政治経済は貴族が牛耳っているとして
考証無用の設定のまま話が進むと、今後舞踏会事件みたいなのが頻発→
国内全土に暴動や争乱が飛び火→

1.革命→共和国制度へ移行
2.クーデター→軍部や政治に入り込んだ銀シャリの出番。
てこともあり得る?

2の場合だと、銀シャリの目的がまだ不明だけど、おもしろくなりそう。
1なら伍長チャンスだー。
890作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:53:50 ID:IdkkA42f0
革命は起こりそうだな
舞踏会で貴族の誇りについて語って貴族の立場を固めたのは
後で革命って展開でひっくり返すための布石なんじゃないかと思ってるんだ
891作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:56:04 ID:c5xfy7GZ0
これの右端が伍長に見えた
http://nov.2chan.net/y/src/1176207562866.jpg
少尉「次の戦災復興のために、次の次の戦災復興のために」
伍長「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
マーチス「キャベツも自作です」
つか大尉の戦闘を伍長に変換するとメッチャ燃えるわ

892作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 03:19:55 ID:yA1Oke5d0
>>890
いいね。
アリスは革命を認めながらもなお貴族としての誇りと責務は捨てないって立ち位置で。
893作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 04:30:07 ID:anB8rYxf0
それ何てオスカルw
894作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 11:39:23 ID:D395MzmO0
じゃあ伍長はアンドレか
君は光僕は影
895作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 13:21:12 ID:iaDn96U20
>>888
いやわからんぞ。コーヒーを持ってきた曹長に保安課がたじろいでいたのは
ぶっかけられる恐怖だけではなく、寝姿による畏怖かも知れないじゃないか。
896作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 17:01:31 ID:83KdIabkO
>>894
くぅるしめば苦しむほど愛は愛は深まる〜っ
897作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 17:03:57 ID:fQezMim+0
伍長がドーテーと申したか
898作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 17:13:43 ID:83KdIabkO
伍長は未通女
899作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 19:12:45 ID:gh+MCr4Z0
>>897-898
大丈夫、34歳になれば少尉と結ばれる











んでその翌日に少尉死亡
900作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:07:21 ID:JcmheIgy0
マーチスの仮眠でこんなネタを思いついた

マーチス「見張られるのはいい気分じゃないなあ」
見張り「守秘義務がある!口外せんから安心しろ」
オレルド「良かったな、一人上・・・」
バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!
901作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:25:56 ID:HOBfKmF80
士官学校を卒業すると准尉扱いで、年齢は16歳、停戦後3年で2話当時18歳
(まだ誕生日が来ていない)のアリス少尉でいいのかな?

今少尉だから、3課設立に際しての昇進ということだろうか。
3課のみんなは、アリスの年齢にどれくらい足せばいいのだろうか。
せめてお隣さんとの戦争がどれくらい続いたか解ると類推しやすいだけどなあ。
30年くらい続いたか?

…ステッキンはアリスより年上でいいんだよね?
902作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:44:23 ID:YfYP5U/E0
回想の設立当初のシーンではアリスは准尉だよ。
903作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 00:12:43 ID:w164DG7I0
>>901
共和国が侵攻してきてカルッセルの前領主が死んだのが11年前、というのが
今月号で分かったよね。あと25年前にカルッセルの名を申請したとも。
名を加えたきっかけが大陸鉄道沿いのサーカス巡業…そんなモンやってるって
ことは、戦争はその頃まだ始まってない?


アーヴィーが生まれた年にサーカスが来たっつってたな。
つまりアイツは今25歳か?見た目どおりっつーか…
904作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 01:10:20 ID:Z901hblZ0
>>903
カルッセルのあたりが戦場(双方の侵攻ルート)にならなかっただけで
戦争自体はあった可能性も考えられそう。
「戦争してるけど、まさかあの湿原地帯を越えて来ないだろう」みたいな感じで。

戦闘状態の規模にもよるだろうけど。
905作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 01:18:29 ID:T/rXu6Na0
>>904
ほぼ全面戦争じゃね?
禁忌の部隊が作られたり、庶民の生活があんなに荒んでたら。
906作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:06:50 ID:jypkAL1q0
>>902
サンクス。2巻確認したら回想シーンのお下げのアリスは襟章が准尉だった。
停戦後だというのに、アリスはいったい何の武功で昇進したんだろ。
昇進試験だったらちょっとorz
その辺は外伝なのかな〜。楽しみだ。

伍長は16歳志願で、アリス+5歳くらいと見た。停戦時20歳。
戦時中だから半年で実戦かな。転属は1回ぐらいで最後が901?
やっぱり異能生存体だわ。

…そういや、飛行機の登場はまだかいな。
907作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:46:30 ID:jCwBTkz00
>>906
とある皇軍(リアル)においては、士官学校出たらどんな馬鹿でも中尉までは自動的に昇進します。
(功績ではなく時間が経てば自動的に昇進)

908作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 06:19:29 ID:nkehDNz10
>>903-905
開戦当初って可能性もある
日本も最初はのんびりしてたし
909作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 08:54:47 ID:o+hMhHzg0
そもそも「准尉」って〜等兵なんてとこから始まった人が活躍して
士官にすることは出来ないけどそれに準ずる階級を与えようってことで
作られたんじゃなかったっけ?だから正式な階級じゃないはず。
あと士官学校出たら普通は全員が少尉からスタートだったような。
戦争中に人手が足りなくて軍に駆り出されたときは
仮に准尉扱いされたって聞いたことがある気はするけど。
記憶違いしてたらすいません。
戦車があってフルオート射撃が出てくるならそろそろ飛行機も出てきて欲しいなぁ・・・と思うけど
これは軍事ファンタジーと割り切って見たほうが楽しい漫画な気もします。
910作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 09:14:31 ID:88bBs7xR0
>>909
不可視の9番の中に、906FTT通称「翼無き降下兵(ファルシルム・イェーガー)」ってのがあるから、
飛行機やパラシュート部隊みたいなのも出てくるんじゃないか?
まあ、不可視の9番に入ってるってことは、えげつない攻撃手段をもっている航空部隊か、航空技術自体が
まだ庶民が知るところじゃないものなのかもしれないけど。
911作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 09:16:06 ID:5zNG/Ffv0
ガンダムとかの軍事ファンタジーでは『准尉』は士官の一番下っ端扱いが
一般なので、この漫画もそれに準じていると思う。
オレルドが士官学校出だと言ってるしね。
リアルに話を戻せば士官学校入学は15歳ぐらいだったと思うから、
在学期間3年として卒業時15歳?だったアリスはアレレ?になるけど、
たぶん早期入学が貴族の特権なのではと。
 平民が士官学校に入れるのは貴族の民衆に対するパフォーマンスだと言ってみる。
 帝国の大将や中将はどうせ貴族だろ。
飛行機出てきて欲しいけどカウプランが技術押さえてるんだろうな。
個人的にはツェッペリンみたいな飛行船が出てきて欲しい。
912作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 19:43:27 ID:FIGBwwe/0
「翼無き降下兵」=人間大砲かもしれない、と以前どっかで言われてたな
カウプランにかかれば耐衝撃服とか痛みや恐怖を消す措置なんかも出
来そうだし、他の9番代の扱いを考えれば最悪敵陣で自爆でも十分だろう
913作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 21:32:51 ID:nkehDNz10
以前どころか、定期的に既出
914作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 21:42:58 ID:RR4jzamk0
>>910
自分は906は情報混乱を狙った偽情報かな?なんて思ってたりする
900番台の効果が大きくなってくれればいいという感じで
虚実織り交ぜている
915作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 21:47:00 ID:/eJDof/T0
7巻マダー?
916作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 21:50:31 ID:xS4VvMI80
>>915
5月17日予定
917作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 21:51:46 ID:xS4VvMI80
あ、ソースは爆弾さんね
918作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 21:59:11 ID:Z901hblZ0
>>914
ブランドン中尉の昔の仕事が、まさにそんな感じだったみたいだな。
23話でそんな事言ってた。
中尉自身は情報の中身(不可視の9番の存在)も
それを流す効果も信じていない口ぶりだったけど。

2巻のマーチスの台詞「公式の文書には〜」のくだりも
その辺の影響が出てるんだろう。
上層部でも全容を把握してるのは極一部・・・みたいな。
919作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 22:25:51 ID:62e2mVDqO
>>918
あるものをデマだと思わせるデマを流す仕事?
920作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:19:06 ID:5cvWxE4B0
>翼無き降下兵
「帝国忍法 火の鳥」が得意技の五人組だったりして(笑)
921作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:26:40 ID:Fy4gW8N50
ガッチャマン乙
922作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:32:03 ID:+ZIdlWETO
帝国はーひーとーつー 帝国はーひーとーつー
おおファルシフムイェーガー ファルシフムイェーガー

ゴロがいまいちだな…
923作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:49:02 ID:Fy4gW8N50
素顔を見せず忍び寄る黒い影
帝国情報部 クレイモアワン!

あれ、なんかそのまんまだ……
924作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:51:58 ID:OtuIjdvH0
>>916
サンクス。 来月はいろいろ好きなマンガの単行本がでるなぁ。
925作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 07:27:43 ID:xLEP+WLZ0
>>914
もし「当時は」嘘だったとしても、本編中では「本当」になってる可能性もあると思う。
私見だけど、「不可視の9番」の噂が流れた当時は、それらの存在は全て(あるいは殆ど)デマで、
それらが嘘だと知っているカウプランが「本当にそんな部隊があったら面白いわね」って理由で
そういう部隊を作る糸を裏で引いていたという展開もアリなんじゃないかと思ってる。
まあ、それ以前から「不可視の9番」が実在していても、「そういう部隊が存在する」という噂を流す側が噂を
信じていなければ、聞かされる方も信じないだろうし、部隊が存在していようといまいと、「不可視の9番」の
情報を流すこと自体が情報かく乱になっていたのかもしれないけど。
926作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:20:10 ID:tWUF+s0BO
まさに今このスレが混乱(考察)してるな。
虚実入り乱れ、疑心暗鬼になるのが戦争ですよ。
927作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:15:00 ID:5LCYI7Ke0
魔術師不在みたいなもんか
928作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:05:50 ID:fCC3ToEG0
自分「あの岩永先生、ジー○アスの辞書見たらATTのトルーパー(trooper)って『騎兵隊』って意味で、歩兵じゃないそうですけど・・・」


※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

これが目に入らぬかー ( ・∀・)/  orz へへぇ〜
           岩永    私
929作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:09:28 ID:q4iM61N70
突撃兵って意味じゃないんだろうか>トルーパー
930作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:10:51 ID:IgKumou20
>>928
大丈夫か? 釣りにしてもアレだぞ?
931作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:03:40 ID:YanCQPny0
>>928
サムライ・・・いやなんでもない。
932928:2007/04/14(土) 01:30:46 ID:fCC3ToEG0
すまん、岩永先生との対話はフィクションだ
933928:2007/04/14(土) 01:34:00 ID:fCC3ToEG0
すまん、岩永先生との対話は冗談で書いたフィクションだ
934作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 02:52:08 ID:PITCwAHK0
まぁ病兵とか火葬兵をひとくくりでイェーガー(本来は猟兵)にしてるくらいだから
音の響き優先なんだろう

それとtroop=「〜部隊」の意味で使ってるんだと思う。
つまりtrooper→「〜部隊の人間」ってことでないかと。
935作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 07:32:41 ID:g3U71tmY0
>>933
1つだけ言えることは、冗談のセンスは皆無だな
笑えん
936作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 08:53:14 ID:rPfLcZIvO
>>935 笑えんというレスにワラタ
>>933はフィクションとはいえ、スレのテンプレートに入れてもいい出来映え

トルーパーについては帝国が騎馬隊が戦場の主役の時代から存在してて、軍隊の名称に名残として呼称されてるんだな。





と言って更に情報を錯綜させてみる
937作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 09:01:23 ID:rPfLcZIvO
訂正
>>933>>928
スマン

そろそろSST(スレ立て隊員)が蠢く頃かなそんな
938作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 09:14:39 ID:BI9D6M6w0
>>937
それを言うなら、スレ(T)立て(T)隊員(T)でTTTじゃないか?
スレッドの頭文字は英語だとTだぞ。
939作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 09:52:23 ID:Bi+TQuDt0
我ら 皆 2ちゃんの新スレの下に
940作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 10:47:53 ID:F9wxh8Er0
>>936
スマンが、俺には>>928がそんないい出来とは思えん。
ていうか、ほぼ改変無しのそのまんまじゃねえか。
941作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 11:16:11 ID:u6gSjQhC0
お年寄りは大切にしようぜ
942作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 12:05:11 ID:2IinUsT10
>>927
8巻ばかり読む自分。(T_T)
パンシザには用兵の天才がご不在…これから停戦破棄で綺羅星のごとく
出てくるとおもしろいんだけど、戦争になっちゃうと3課いらなく
なるから、出なくていいかなw
943作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 13:25:44 ID:N+l0AtfL0
>>942
お前は未来人かw
ネタバレだけは簡便な
944作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 14:46:05 ID:xFsOyZdxO
>>943
アンカーから察するに銀英伝(デュアル文庫版以外)かと。

つか>>942は本ばっかり読んでんなよ。
たまには現実世界も見ろ。
945作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 14:57:30 ID:N+l0AtfL0
>>944
ああ、「魔術師還らず」のほうか、スマン
ってか、展開についていけないんで、次スレまでROM
946作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 01:10:08 ID:xjnM6Obz0
これには伍長も苦笑い
http://nov.2chan.net/y/src/1176532756101.jpg
947作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 01:36:30 ID:lYcATI5f0
これはひどい邪神ですね
948作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 12:31:41 ID:czhzwjXbO
少尉というより小異
949作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 18:35:26 ID:HjBUaCAv0
お前ら、本当の邪神を知らないから気軽にそんなこといえるんだ。
邪神っていうのは、その名を呼ぶことすら、話題にすることすらはばかられるものなんだぞ。
そして捉われる。
そうなったが最後、仮に逃げられたとしても正気を保つことすら難しい。

ん? 窓から変な音が。
950作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 18:53:09 ID:pbzQ5gdS0
ttp://vista.crap.jp/img/vi7663066808.jpg

邪神とはこういうモノを言う、まぁコレはどこかしら愛嬌があるんだが。
951作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 20:50:54 ID:HrjZd9dH0
愛嬌のある邪神と言えばこれでしょう。銀シャリのオーバーテクノロジーなんかブッチギリだぜ!
ttp://yha-nthlei.hp.infoseek.co.jp/SM-36_STALMA.html
952作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 23:24:13 ID:ZXUdfBil0
ららら・ぱんぷきーーーーーーん。
953ОБЪЕКТ:2007/04/16(月) 11:03:37 ID:0MXwF/8OO
しぃーーーぃーー
954作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 13:36:04 ID:Tazn/L7UO
ざあぁぁーーっず!!!
955■Anime News Network■:2007/04/16(月) 17:36:13 ID:Xs2pv2V20
泥棒外人はアニメを盗んだあげくスタッフ情報を改竄する

■Anime News Network■■Anime News Network■■Anime News Network■

海外の老舗アニメ紹介サイトであるAnime News Network(以下ANN)で情報の記載洩れや捏造表記が多数見つかりました。

例としては「雪風」や「MACROSS PLUS」で映像の中心となる"原画(Key Animation)"を作った日本人アニメーターの名前が無く、"中割り(In-Between)"の韓国人アニメーターがanimationを作ったと誤解されるような記載や、
日本人のメインスタッフは載せないでpaintなどをした韓国人は紹介されていたり、作画の中心的スタッフであるメインスタッフの"総作画監督(Chief Animation Director)"の記載洩れも目立ちます

また役職がどんなことをするのか明記もせずに、役職の主従の関係を無視したスタッフデータ(原画より外人がよくする中割りやペイントを上位に持ってくる)を晒しており滅茶苦茶な構成になっています。

上記のいくつかの点は2ちゃんねるのアニメファンによって修正されています。
ANNの正式スタッフは北米版DVDのスタッフロールの間違いであると主張しているが、現在日本で放送中のアニメタイトルのスタッフデータも作成中なことから
泥棒外人が盗み見して日本人を馬鹿にした偽情報を世界中に向けて配信しているのです。

管理者権限がないと修正出来ない項目もあり、日本人が間違い情報を指摘し教えても訂正せずにANNの上層部のスタッフ達はANNの掲示板で日本人を馬鹿にして眺めているだけです。

またANNの設立者はアニメ作品を盗んで海外にばら撒くファンサブの運営者でありカナダにANNを運営する会社を設立しています。
カナダは韓国人の移民が多いことで有名。

Anime News Network
http://www.animenewsnetwork.com/
■Anime News Network■■Anime News Network■■Anime News Network■
956作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 23:10:27 ID:XcHpHngW0
7巻は5月発売か・・・早いなあ
収録分を立ち読んだ限りじゃ、盛り上がりの少ない巻になりそうだが
書き下ろしPとインターバルに期待しますわ
957作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 00:08:27 ID:BXkNlmSQ0
インターバルでフランシアがバラされてたりして
958作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 02:03:19 ID:jtnsYdlQ0
7巻の表紙はどっちの少尉と伍長?



…W伍長がいいな。うん。
959作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 12:20:39 ID:+vhLg/hTO
7巻表紙は2匹のわんこだったりして
960作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 12:24:38 ID:vAn9TaTR0
「敵はデカい(装甲列車)な。
 いや、そうでもないか。
 今夜は俺とお前でダブル伍長だからな」
961作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 22:04:07 ID:boUAiNGw0
>>960
「所属と任務を言え」
「パンプキンシザーズ。戦災復興」
962作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 22:41:38 ID:fhwqhKAdO
>>958でお揃いの衣装着着用で対称にポーズをとる2課3課の伍長を幻視した。
963作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 00:52:52 ID:aViMhXM/O
>>962
自分は、仰向けで無防備かつ無意識に色っぽい可愛い微笑でこちらを見つめるW伍長(ふたりの頭の向きは逆)が並んでいるのを想像したであります(´Д`;)ハアハアハアハア
964作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 10:55:29 ID:7/ApJgkn0
1課の萌え伍長はまだか
965作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 21:41:25 ID:HwyXkWfXO
従軍電話交換婦たちじゃ不足なのか?
966作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 23:41:13 ID:Yu2+tkPr0
amazonのグッスマアリスがカートに入れてたのに売り切れてたorz
967作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 04:24:09 ID:OPLxBvno0
3課ヒロインと一緒のフレームに入れるなら、2課伍長は台に乗らないとダメか。
もしくは2人とも床に転がす。

いいかげん名無しの副長間男氏に名字プリーズ作者様。
…名前はリヒャルト、姓はラブレスかなあって、英語とチャンポンですがな。
968作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 10:54:08 ID:Txi9YXpS0
ラブレスって、暴走すると伍長と同じくらいデンジャーなメイドが仕えてる南米の…
969作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 11:00:31 ID:l93UetFb0
何その火力至上主義の元テロリスト
970作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 18:46:58 ID:z+7UglZ2O
SPASを撃ちまくりですよ。
971作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 18:54:56 ID:FWB5Vs+T0
元ネタを知らないんだが、そのラブレスさんは戦車とガチンコできるの?
972作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 19:00:38 ID:q7VF+c4g0
ラブレス自身は多分できない
ただ、ラブレスのメイドならやりかねない
973作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 19:20:59 ID:l93UetFb0
>>971
走ってる車(加速中)に走って追いついて、トランク部分にサバイバルナイフを突き刺し何kmか車にくっついて至近距離ので銃撃戦。
その後車が事故った際に吹き飛ばされるが無傷。
獲物は45口径の拳銃とSPAS(軍用ショットガン)の元テロリストです。>ラブレスのメイド

>>972の言うとおり、マジでやりかねないスペックを持ってるから困る。
ちなみに元ネタは「ブラックラグーン」ね。
974作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 19:44:50 ID:zM+zqONp0
耐久力は多分伍長以上、銃携帯のウォルキンス子爵のメイドさんたちを
素手で殲滅するぐらいわけない戦闘力。それがラブレスのメイド長クオリティ

勇次郎さんなら素手で戦車もクレイモア・ワンも殲滅するけどね
975作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 20:08:11 ID:egO7/DtxO
重要なのは重次郎さんと伍長のどちらが俺たちを萌えさせるかだ。
戦闘能力なんかは二の次さ。
ウエディングドレスがどちらが似合うかがポイントだな。
976作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 20:10:20 ID:4wF73i6z0
だから、伍長にウエディングなんて正気の沙汰とは思えんと言っているだろう。




白無垢だ、白無垢。
977作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 21:02:25 ID:q9RE8x+cO
純白のウェディングドレスも白無垢も、絢爛豪華な打ち掛けも見たい。
伍長ならどれもよく似合う筈だ。
なので素直にお色直しきぼん。
978作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 21:59:46 ID:OPLxBvno0
なにこの伍長萌え流れw
あ、無明逆流れと響きが似てると一瞬だけ思った。

ナイフ繋がりでリヒャルトとラブレスだったんだが、ブララグをきちんと
読んでなかったから知らなかった。変な燃料でスマンかった。
979作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 22:11:28 ID:uG+5NWGn0
ウェピーを思い出し、コスチューム姿を連想してしまった
980作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 10:06:19 ID:M42oFSiJ0
>>961
ガンホー!ガンホー!ガンホー!
981作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 10:07:38 ID:M42oFSiJ0
が、空気読んでなかった。
ちょっくら東部戦線のT-34の取っ手につかまってくるノシ
982作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 11:01:29 ID:csKY/EuL0
>>981
ttp://www.konami.jp/th/figure/mecha3/index.html
どこの取っ手につかまる気だ
うん、まぁ冗談だ
983作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 19:44:47 ID:t1AysZnW0
蒼い鬼火の銃爪は
装甲列車を貫くことが出来るのか?
戦場のお伽噺の銃口は
人為戦災(あいて)に触れることが出来るのか?
出来る
出来るのだ
984作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 19:47:40 ID:YCy5w7e00
ゴッツイ男がヒロインになれるのか?
サンマ傷でLLサイズに、
人は萌えることが出来るのか?
出来る
出来るのだ
985作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 21:54:40 ID:4Nu7K2AT0
7巻まだ?
986作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 22:42:32 ID:pVPx3FnaO
次スレ まだ?
987作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 18:29:55 ID:7w8bXNRf0
>蒼い鬼火の銃爪は
装甲列車を貫くことが出来るのか?

いや、ハンス倒した巨大ペンチでレール寸断する方が早いと思う
988作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 19:32:19 ID:83pl1IwwO
>>987
そ れ だ !

背嚢にも入ってたしね。
個人的にはドアノッカーよりこっちのが好き。
989作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 21:17:26 ID:5AivQM040
住民が総出でレールに石を置いてまわるんだよ。
990作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 22:40:21 ID:1YW9BaTX0
そしてあのペンチでキュッ、と摘んで捩じられる領主の息子
991作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 22:49:42 ID:HU3zHc3P0
どのペンチ?
992作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 20:57:06 ID:HXOHBOMQ0
>>991
断末魔のことじゃない?
993作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 21:48:24 ID:MVXOTzsq0
ペンチじゃなくハサミだってことだろ
994作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 00:35:23 ID:Ez5Dl4JN0
あの鋏で首を摘んだら
ひねる前に切れるな。もうそろそろ断末魔再登場希望
995作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 02:00:09 ID:HiFnrZti0
パンシザ新参者なので、断末魔とインビジブル9詳細もテンプレ追加希望。
断末魔の意味わからず水道局編を探したー。
…せめて停戦の間くらいは、伍長には人を殺してほしくないもんだ。

次スレたてられる人ヨロシクです。たてられない。orz
996作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 05:38:05 ID:DGju9pLrO
伍長の殺人記録。
手元に単行本がないのでちとアレだが。

ヴォルフとその部下二人。
「次弾を」の人。
秘密工作員二名。
戦争狂の戦車乗り達(確か四人だっけ)

ぐらいか?
10人行ってなくて、意外と少ない。
戦車を四台も潰している方が凄いが。
997作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 07:31:55 ID:njEwx58w0
次スレ!!次スレ!!

『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1177367367/
998作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 08:29:47 ID:Q0USXJql0
産め
999作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 09:10:53 ID:i5TrTs3sO
孕め
1000作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 09:15:10 ID:i5TrTs3sO
1000
俺、このスレが終わったら伍長と結婚するんだ。
勿論、伍長はウエディングドレスだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。