『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
単行本1〜10巻(講談社刊)発売中!

岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。

※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224395244/

【関連サイト】
月刊マガジン公式サイト
http://www.gekkanmagazine.com/
アニメ公式サイト
http://rikujyo3ka.com/
作者サイト「西成岩男情報局」(※「西成岩男」は「岩永亮太郎」の別名義)
ttp://www1.kiwi-us.com/~pae/03etc/iwao/iwao_top.htm
作者も参加の共同執筆型blog「爆弾パンチ郎のダイナマイト番外地」
ttp://blogs.dion.ne.jp/dynamite/

【作者既刊】
・『Pumpkin Scissors』 第1巻〜第8巻 {KCDX(講談社コミックスデラックス)}
・『リンガ・リンガ』 (※「西成岩男」名義。成人コミック。ヒット出版社刊)

過去スレ、関連スレ、関連サイト、作者既刊等は>>2-10あたりに。
2作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 02:57:22 ID:Ojvt8GGD0
【過去スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087653389/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110991247/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117152273/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124469468/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130839913/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140625444/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145679506/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151044395/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155120105/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159968383/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161324298/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163226432/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166440449/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1170800031/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1177367367/
3作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 02:57:53 ID:Ojvt8GGD0
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182340267/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188988322/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1191654854/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1195032500/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199446481/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1205921834/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209560856/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1213383945/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1220095837/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224395244/
4作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 03:16:10 ID:po+DiaUv0
1乙
5作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 03:50:48 ID:HvUzzpTgO
>>1

サー乙サー!
6作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 03:55:27 ID:bRCx9fgx0
>>1
我ら皆、乙の車輪の下に・・・
7作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 11:16:28 ID:5eErGNUgO
なぜ前スレ1000はあんな愚かなことを…
スナイプスを女の子にしてやれば良かったのに…

>>1おっぱい
8作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 11:20:49 ID:/86Y5gQ80
>7
いや・・・・土壇場になって危機的状況でC・Jが漢に戻って「ふざけんなオルァ」と大暴れ
それをみてスナイプスがああ、よかった、どうやら気の迷いだったらしい・・・・みたいな落ちが来そうでなw
っていうかスナイプスを女にとかそれなんてファミリーコンポ(北条司・作)だよ
9作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 11:39:02 ID:FXyhq9+p0
>>1
乙っぱい!
10作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 13:11:44 ID:5eErGNUgO
>>8
悪くないが、そんなCJを見せられたら
スナイプスは余計にその方向に進む悪寒
11作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 15:23:02 ID:jmA2X44A0
>>1

前スレ1000はよくやったと言わざるを得ない。
だがやはりどちらにも生き延びてもらいたい。
12作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 15:52:22 ID:VY1pvhdx0
久々に読み直してみた
カルッセル編のクライマックス、マイルの告白を街の皆で聞くシーンでは涙が溢れて止まらなかった
漫画で泣けるなんて思わなかった
13作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:09:23 ID:Bo3+wQaS0
カルッセル編はどうも冷静に読めない……。
ただでさえ筋が錯綜してるのに。

つーわけで誰か、同編におけるブランドン中尉の
矛盾だらけの行動を解説してくれませんか?

・亡命を企図したのに接触したのは犯罪組織
 
 →政治亡命でないなら相手側政府の信頼は得られず、
  欺瞞工作と疑われるか、取引材料にされる可能性大。
  それとも共和国地下組織で犯罪王でも目指したんだろか?

・ダブル少尉+αが町に乗り込んで来た時の対応方針
 
 →ダブル少尉の前で正体をカムアウトした時の
  アーヴィーの「だったら、ひとこと『帰れ』っていえば……」は
 (恐らく本編中唯一)まともな発言だったんじゃね?

・マイル区長のガチャ切りトリックを敢えて見逃したこと

 →通信時は恐らく夕方から夜。それからジャガーノートが
  駆け付けたのがその日の夜中(あるいは次の日が一日雨だったとして、次の日)。
  全部が解決したのはその日(あるいは翌日)の日の出前。
  
  首都から追手がこれだけの速さで来られる距離なのに遊び杉じゃなかろか。

・ヴィッター少尉が最後に現れた時の反応
  
 →相手が何の準備も無しに殺されに来たと勝手読みに走るのは既に頭が……。
14続き:2008/12/14(日) 19:10:11 ID:Bo3+wQaS0

ひょっとしたら、ホントに本当はブランドンは亡命に見せかけた潜入工作
(帝国に後足で砂を掛けまくることで、亡命の信ぴょう性を増すとか)を
やっていて、何らかの理由(味方を殺すのはヤリスギとか)で、
マユなしねーさんに切り捨てられたんじゃないのかなぁ……?  
15作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:15:04 ID:Ojvt8GGD0
二課の規則に胡坐をかいた、慢心からの行動ととれば大体説明できる気が。
あと
>亡命を企図したのに接触したのは犯罪組織
については相手組織は政府関係だと気付いてたか知らされてたんだろ。
数年間人身売買をやり続けていながら気付かないのはさすがに鈍すぎるだろうし。
16作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:18:49 ID:VyGlYcV+0
「優越感に浸る為に、合理的な行動をしていなかった」って前提があるからな
17作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:21:36 ID:1RCeHJnE0
いくつもの解釈や判断が出来る内容を「非難してやろう」って姿勢で構えてる人間には
どう説明しても「じゃあ、これならどうだ」って違うポイントに食い下がって納得しないよ。

時間経過とか「おそらく〜」「〜だったとして」の仮定の第一段階で自分の説に都合の良い解釈はじめてる。

はじめから納得する気なんて無いんだろ?
18作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:24:15 ID:fagmFzv9O
無能な人間だったんだろあいつは
19作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:35:19 ID:Bo3+wQaS0
>>17
別にけなすつもりはないんだが
(まあ、そう読めたとしたら漏れの不徳でごめんなさい)。

区長の連絡を夕方としたのは
ハンクス課長が「朝の定時連絡では云々」
と言っていたところからそう推測したわけで。

結局、慢心とか、合理的に行動しなかったとか、無能だったとか、
つまり客観的にも不自然な行動に見えるってこと?
(それこそ指摘したら「アラ探しをしている」と見られるくらいに)

まあ、漏れは涙腺がゆるいのかどうも再読するたびに
冷静に読めないので聞いてみたりしたわけだが。
20作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:38:57 ID:uttv/K5L0
客観的な判定が出来ず感情に流されるなら解説など不要だろう
自分が納得出来る辺りで納得しておけばいいさ、感情的に
21作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:41:21 ID:T+lajGlw0
一ヶ月前までの「CJにはチンコ付いてないよ!」論争してたスレと同じとは
到底思えないこの変わりよう
22作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:46:14 ID:VyGlYcV+0
>>19
気に入らん意見の奴は徹底的に叩いて失望させないと気が済まず
その結果、無駄な行動しまくって何もかもがポシャったって解説してるじゃん

何度も読んでも理解できてないってんなら、もう何も言わんけど
23作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:47:14 ID:VY1pvhdx0
俺はカルッセル編で泣ける同志がいることだけでおなか一杯だww
24作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:47:25 ID:OeBkiabB0
>>13
接触したのは言ってみれば「KGBの非合法活動班」
帰れと言ったら帰ったフランシアが「正確な報告」を行って自分が課長から「帰ってこい」と命令を受ける。最悪。
通信を見逃したのはハゲが理由説明していたじゃないか。
25作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:59:10 ID:oWk/YT0U0
>>22 む、掲示板によくいるタイプだな…
26作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:07:17 ID:Ojvt8GGD0
>>25
ブランドン=2chで犯罪予告してるアフォ?w
27作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:19:56 ID:1RCeHJnE0
>亡命を企図したのに接触したのは犯罪組織
 いきなり政府高官に接触・交渉できるならいいけどな。
 普通はそこまで「繋ぎ」を重ねていくのが妥当
 その繋ぎとして接触したのが「政府に亡命を斡旋できるパイプ」を持った犯罪組織。

 というか潜入工作員時代に、任務として現地の犯罪組織と接触があって
 そこから亡命の話に発展したんであって順序が逆。
 (区長との会話でその事言ってる)

>「だったら、ひとこと『帰れ』っていえば……」
 それですぐに帰らされたら本部は、いきなりそんな命令を出した「ブランドン自身」を思いっきり怪しむだろう?
 ヴィッターが本部にその場で連絡してブランドン以上の階級の人間派遣したら
 「現地の上官」ルールが使えなくなって「大事な取引」に狂いが生じる。
 ブランドン自身に嫌疑を絞らせず、なおかつ自分より上の階級のものが派遣されないように
 防ぐ必要がある。銃撃されたなら高い階級の人間が派遣される可能性も少ない。 
 電信施設がある以上、本部からヴィッターへの確認を要求されるかも知れないから簡単に殺してしまう訳にもいかない。
 ブランドンはヴィッター個人ではなく本部の対応を考えて行動してる。

>首都から追手がこれだけの速さで来られる距離なのに遊び杉じゃなかろか
 「追っ手」として機能するには何人も必要だろ。
 それはもう通常の「部隊」であり「軍」だ。その時点の証拠・理由ではカルッセルには派遣できない。
 唯一は入れる部隊は陸情3課のみで、ブランドンは3課を数に入れてなかった。
 コネリーの話読めば、ブランドンが予想したであろう軍のリアクションが分かる。
 それからカルッセルまでは12時間な。軍が作戦行動計画して実行許可下りるまでの時間も加えればさらに何時間かかるか。
 
>・ヴィッター少尉が最後に現れた時の反応
 だからそこに付け込んだって話だから、それが話の構成と分からない以上
 何言っても納得できない人には納得不可能
28作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:21:15 ID:VY1pvhdx0
ところでカウパー機関関係者ってミュゼと糸目の助手しか出てきてないよね
コミックス派だからそれ以上のことは知らんが
2913:2008/12/14(日) 20:35:14 ID:Bo3+wQaS0
つまり総合的に勘案すると、

・ブランドン自身は人身売買組織の正体に気づいていたけど
 気づいていないフリしていた。

・ヴィッターに「帰れ」と言わなかったのは二課長に報告されて
 召還されるのを恐れた(あるいは最終取引の日時が未定だった)。

・マイル区長にさせるままにしたのは趣味を優先したミス
(不可侵地帯にかかる追っ手の速度は一応計算していた)。

・最後の対決も性格上の欠陥が出たミス。
 つーか悪人とか以前に、一見冷静沈着だが実は任務遂行に
 支障をきたす程精神状態が危ない人だった(元の性格から
 そうだったのか、やっぱ潜入っていろいろ溜まるのか……)。

ってこってすかい。
やはり聞いて良かった。

ブランドンは諜報員として優秀だったけど
人として無能だった、ってわけですね。

これで安心して再読できるですよ。
ティッシュ添えて。
30作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:35:15 ID:5eErGNUgO
ずいぶん変な流れになってるな

とりあえず…

我々はッ!
31作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:35:40 ID:bRCx9fgx0
おっぱいだ!
32作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:52:19 ID:kODr7UpfO
カルッセル編より908のくだりが一番泣けると思う俺は異端だろうか…
33作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:53:04 ID:Ojvt8GGD0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)    
  ⊂彡☆))Д´)>>31
34作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:08:43 ID:osJa4Kk8O
今さらながら、単行本最新巻を読んだ。

一課が三課に攻勢をかける気満々みたいだが、コネリー課長も銀の車輪の暗躍は知ってるんだよなあ。
目前に西方諸国会議を控えた現状で、身内争いを優先するってのは、正直どうなんだ?
『陸情一課は陸情三課を撃滅し、その余力をもって銀の車輪にあたる』ってことなんだろうか。
35作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:10:00 ID:bRCx9fgx0
単に発言権とかその辺の問題じゃないのか?
西方諸国会議が迫ってるからこそ邪魔な3課の権利をほとんど剥奪して1課の力を強めたいってのも
自然な考えだし
36作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:25:08 ID:VY1pvhdx0
銀の車輪の存在は軍部の誰にも知られていない(第一の大剣に潜り込んでいる銀車メンバーは除く)
と思ってた俺は何を見逃しているんでしょうか

「何かとてつもない力を持った組織が暗躍している」くらいの認識しかないんでは?
37作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:28:10 ID:uttv/K5L0
下水道や舞踏会で結果はともかく、一課にしてみれば横からチャチャ入れられ本来の目的を遂行する
障害になってるから
ある程度は行動を縛りたいって思惑もあるのだろう、一課的に
38作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:29:34 ID:9lSGSPBW0
>>27
3課が1課とズーバー取引したり、アホみたいな予算・裁量権を持ってる事情まで詳しくは知らなかったんだろね
ブランドンもティラミス頭少尉も

まさあかジャガーノート繰り出して増援が来るとは思ってなかったと。
39作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:34:36 ID:5eErGNUgO
なんだかスレに銀シャリが入り込んでて流れがおかしいな〜


おっぱいはッ!
40作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:35:19 ID:VY1pvhdx0
今の今まで「オルレド」だと思ってた俺は彼にどう詫びたらいいですか?
41作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:37:45 ID:uttv/K5L0
10巻を10冊くらい買うのはどうだろう?
42作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:38:45 ID:2usgJdVH0
可愛い女の子を紹介すれば確実に許してもらえるな
43作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:55:18 ID:e3v0D7qS0
女以外ないのかよ…とツッコミそうになったが
そーいや3課の連中で趣味らしい趣味がわかってるのって
オレルド(女)と伍長(猫)とちびっこ(歌)だけだな

それぞれ趣味の域かと考え直すと微妙に違うし
ストーリー転がすために必要な分以上の私生活が全然描写されないなあ
やりすぎるとキャラ第一の漫画になってしまうけど、もうちょっと潤いが欲しいかもしれん
lこれは女の子がかわいいとかそういうのとは別の問題だっ!
44作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:58:31 ID:TAhVeUrF0
マーチスはアナリスト
45作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 22:02:16 ID:T+lajGlw0
マーチスの本命はだれだろう
炉利王女か整備班長か。はたまた…
46作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 22:17:50 ID:OeBkiabB0
諸君我々はタートルネックだ、諸君我々はタートルネックだ、諸君マーチスはすばらしいコーディネートだ。
47作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 23:05:49 ID:FXyhq9+p0
3課のなかで私生活が明らかになっているのってあまりいないよなぁ
ハンクスと曹長なんて謎だらけだし
一番書かれている伍長ですら休日の行動とかは不明だし

というか伍長の私生活がものすごく気になる…
48作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 23:57:06 ID:+7ezdpwVO
伍長なら俺の隣で寝てるニャー
49作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 00:38:20 ID:JzI5trFz0
>45
アニメ化された頃序盤で901の事を調べてたシーンの画像を並べてどう見てもホモですな感じな奴があったっけなあ

・・・あれ?アニメ化?俺は何を言ってるんだろう
50作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 01:02:01 ID:uLI9lhnk0
あのOPなかなか好きなんだけどねぇ
51作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 01:35:51 ID:Xv70WIPt0
OVAで原作完全再現とかやらないかなぁ
52作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 02:04:51 ID:JzI5trFz0
>51
ヘルシングあたりはされたけど知名度が全然違うだろうからなあ
マルドゥック・スクランブルがG○NZ○でアニメ化されるという話があって(というかいくらなんでもアレをアニメ化は無理があるだろう・・・)
途中で立ち消えしたのを見てウブカタさん(原作者)よかったね、よかったね(´;ω;`)と素で思ったものなあ
53作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 02:08:44 ID:L9CcmrjuO
カルッセル編をOVAで見てみたいかもー
54作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 02:18:12 ID:DjUSOolt0
G○NZ○のせいでカルッセル編は作られない・・・
・・・これは戦災なんだ・・・
55作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 02:19:09 ID:kedlMNiH0
負け戦の旦那出てこないかなあ
56作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 02:33:16 ID:n9BqhO530
>>15
確かマイル告発を暴露されて銃を向けられたときに犯罪組織のお前らが気にしてどうする?みたいなこと言ってたし知らなかったと思うよ
そもそも共和国に亡命してもどうすんのって疑問もあるし
政府公認の亡命だとして、共和国軍に再就職ってわけにもいかないし、向こうも欺瞞工作の可能性を考えてるだろうから監視付きの給付金暮らしといった感じの体のいい軟禁状態が関の山だぜ
そもそも亡命ってのは命の危機にある人間が祖国を捨てて逃げ出すのが普通なのに亡命の理由が帝国への失望だぜ、厨二病かよw

個人的には
帝国はもうダメだ
そんなことに気づいちゃった俺すごい
でも周りは気付いてないんだろうな、黙々と帝国のために働くなんて
どうせ、帝国は共和国に負けるんだろうから今のうちに共和国にでも行って帝国が負けたら思いっきり罵ってやろう
でも向こうは歓迎してくれないだろうしブツブツ
って感じのところに犯罪組織が人身売買を斡旋してくれたらうちの組織に迎え入れてあげるし、それなりのポストも用意するって感じで接触してきたと思ってる


57作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 02:46:29 ID:L9CcmrjuO
>>54 だよねー(T-T)
58作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 09:37:53 ID:kazoHMHW0
不覚にも前スレ>>1000に涙ぐんじゃいましたよ
59作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 10:17:00 ID:6XQexLxX0
>>56
亡命の餌は2課の自分だからこそ知りえる帝国の情報だろ。
共和国のほうはブランドンごときの知ってる情報なんかより人身売買させる
ほうを重視していたんだが(これもいれば便利程度だったと思う)
あいつは自分に先代カウプラン博士並みの価値があるとでも思っていたんだろう。
亡命すれば重要人物クラスの厚遇をしてもらえると信じていた
(共和国がそう思わせたんだろうけど)

いもしない9番台(906なんか存在自体が怪しい)を敵はおろか味方にまで
信じ込ませたり、アーヴィーと装甲列車を利用して3年も街全体を支配したり、
情報で人を操るという点ではあるいは有能なのかもしれないが(俺俺詐欺なんか上手そうだw)
「(賢い俺以外の)人間なんてこんなもの」という慢心が身を滅ぼしたんだろうね。
60作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 10:54:52 ID:9Gwxdvr50
共和国ってやっぱ蘇連邦なのかね。

王政、帝政の国が存在しているすぐ近くで「共和」国
なんだから隣国としては心中穏やかじゃない気がする。

アリスの「貴族道」と共和国の理念の対決を
見てみたい気もするけど、やりすぎると
一昔前のプロパガンダフィクションみたくなって鼻につくだろか。
61作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 13:58:18 ID:2D0GQwjy0
ソビエト連邦はるかに越えて光りととも〜にやってくる
いまだ!変身!少尉と伍長〜♪
62作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 14:49:12 ID:sIpjvU5X0
たたかえ〜たたかえ〜パンプキンシザーズ
みんなの三課〜♪ですね、わかります。

その設定だと伍長は月に帰らにゃならんな。
63作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 16:45:48 ID:4WqFAo5o0
「西の空に明けの明星が輝く頃、蒼い光が炎の中へ消えていく・・・ それが俺なんです・・・サヨナラ、少尉!」
64作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 16:54:23 ID:nbuOq3lf0
伍長、病院に行こう!
65作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:12:58 ID:4WqFAo5o0
もしもカルッセル編までアニメ化されたら良作になったかもしれない
もしも0番地区までアニメ化されたらおちんちんらんどを建国できたかもしれない
もしも少尉が顔出ししていたのなら大規模な801部隊が編成されていたかもしれない
66作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:14:30 ID:0+oROw+60
特撮オタクってまじでうざいな
>>64
伍長よりもあんたの上のほうのレスを…
67作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:22:12 ID:z0BVq8HW0
そう言ってやるな、こうするしか自分を表現する方法を知らないんだよ、マニアってのは
68作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:37:49 ID:4WqFAo5o0
>>66
気分を害したのならすまない
いつも他の漫画やアニメでのネタが出てくるからそのノリで悪ノリしてしまった
特撮関係はタブーだったんだな
69作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:39:51 ID:0+oROw+60
こっちもきつく言い過ぎた。
最近スレによくでてくる荒らしがまた調子に乗ってるのかと
70作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:41:15 ID:JzI5trFz0
マイナージャンルの愛好家はファナティックになっていくからな

>65
彼女らは顔なんぞ必要のないほどの妄想力をもってそうな気がする
というかおちんちんらんど?ネコミミらんども建設できるだろう
71作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:44:49 ID:B++r7ycZ0
そもそも特ヲタって分かるお前が(ry
72作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:48:15 ID:O+szq/DXO
さん、はい
73作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:49:31 ID:sIpjvU5X0
俺は子供の頃によく見てたから憶えてただけで別に特ヲタじゃないぞ。
多分同年代の奴だったらヲタじゃなくても判ると思う。
74作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 20:18:56 ID:ZOo+Qz2R0
俺は特オタじゃないが特攻野郎Aチームとナイトライダーが好きだ
75作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 20:23:25 ID:jl6e14rAO
我々はっ
76作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 20:30:06 ID:mbnLeu/BO
おちんちんだ!
77作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 20:32:29 ID:ahVF/t+60
新しい!?
78作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 20:45:50 ID:JzI5trFz0
伍長「あ、少尉、おちんちん下さい」

確実に2階級特進だな
79作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 21:14:05 ID:M3RZYxFkP
どの少尉なのかが問題だな
80作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 21:54:22 ID:rMdsfYhh0
真意は解らねど真剣な願いには真剣に応えねばと
伍長にちょんまげする銀シャリ少尉
81作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 21:55:47 ID:OKAEFII+0
ソ連邦と言われて即座に銃夢のユピテルを連想した俺はもう駄目だ…
82作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 23:06:50 ID:Xv70WIPt0
そうか、アノーマリーのあの攻撃は伍長をモデルに・・・
83作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 00:22:30 ID:5FM93w0B0
どうでもいいけど
このスレの平成生まれ率
〇%で
おけ?
84作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 00:27:09 ID:2N+a4zmB0
29になろうかという俺からしても分からん話題がたくさんだからな
多分50パーセントぐらい戦前生まれ
85作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 01:01:45 ID:/VwQq2XWO
終戦でどうしたらいいかわからない人ばかりなんですね…
86作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 01:07:51 ID:cmr1ShDC0
前の戦争って応仁の乱のことか
87作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 01:20:26 ID:YI4wM3zq0
壬申の乱です(前すぎる)
88作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 09:21:27 ID:Qo9xikXGO
平成生まれがここに約1名居るので0%では無いな
89作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 15:47:08 ID:iW8BZInK0
>>86
京都の人?
90作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 20:10:27 ID:2N+a4zmB0
>79
だがちょっと待って欲しい、この伍長がオーランド伍長でなくフランシア伍長だとすれば辻褄が合うのではないか
91作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 20:18:54 ID:Rhj3T5qs0
ソレはそれで少尉は絶望するんじゃ?
92作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 20:48:32 ID:9zsCPrgE0
いや、なかよし新婚プレイだから
何度もやってたと思われ。
93作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 21:17:06 ID:SamCwDSY0
やめろよ…思い出したら泣けてくるジャマイカ…

ティラミス少尉が雨の中で号泣してるぜ…
94作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 21:55:12 ID:17QKSWVb0
>>93
あのシーンの描き方は巧かった
叙情的なシーンだとか間の取り方とか映像的ですごく巧いよな
95作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 22:33:16 ID:0atbeJNQ0
突然真面目になるお前等が好きです。
96作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 22:36:10 ID:3SH9NqOU0
とても話の発端が>>78とは思えない変貌振りだなw

やはりヴィッター少尉は男前だった。
97作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 22:40:50 ID:3SH9NqOU0
読み返しててふと思ったんだが、区長室でのW少尉のやり取りで
最後にヴィッター少尉が「アリス少尉」って呼んだのには
いったいどういう意図があるんだろうか。
直前までマルヴィン少尉で通してたのに。
98作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 22:51:14 ID:25l3aQsG0
ヴィッター少尉流のデレだよ
99作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 23:38:41 ID:PTdF4OY00
ヴィッター少尉ホント味のあるいいキャラクターだったなぁ
ツンやらヘタレやら男前やらで見せ所いっぱいあったし
今後どういう感じで関わっていくのかねぇ
100作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 00:09:10 ID:6mypF7yR0
落乱以降久々にフキダシの形を使い分けてるのを見た気分だw
101作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 08:09:02 ID:CDna8pEh0
カルッセル編の最終タイトルが「Cold Vitter」でなく
「Called Vitter」であることに今さらながら気づいた
102作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 09:19:08 ID:swbCaQRL0
気づいたときはちょっと考え込んだな。
もう冷淡ヴィターではないただのヴィッターということなのか?
『ヴィッターと呼ばれる(男)』みたいな意味なんかね。
コールド・ヴィッターになりきるんじゃなくて距離をもって演じることができる
ようになったってことなのかな。
役名に振り回されず利用するスタンスになったとか。

103作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 10:28:22 ID:JF/BGhxq0
これからはそうやって行こう、と思うようになった
で、出きる様にはなってないとは思うがな
104作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 23:31:21 ID:xnOc2zEG0
初めて素直になったということかな


関係ないが、何か最近伍長がどんどん若返っていないか?
オーランド編に入って色々見えてきたってのも原因だと思うが
今月号の最初の少尉とのやり取りって何歳ごろなんだろう…
105作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 23:39:41 ID:knYc5by20
>>104
多分戦時だろうし3年以上前なのは確かだな。
そういや開戦が何年前だったかって既出だっけ?
106作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 00:08:36 ID:RhY0CnKx0
>>105
導入が「永きにわたる」だから
少なくとも休戦状態や小競り合い期間も合わせれば
発端から数えて王の三代五代は平気で消費してそうなイメージ
107作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 00:31:38 ID:VxdQKIdc0
>>104
とりあえずミュゼ・カウプランが保護液を開発したのが(正確には判らないが)10年くらい前かと思われる
あの見た目で40過ぎてますってオチで無ければ
カウプランの助手をしていた、伍長と顔見知りな辺り、900番台初期からカウプラン機関に居たと予想される

0番街のストリートチルドレン達の外見を見るに、伍長がソコを出たのが10年以上前とは思えない
当時、(伍長と面識のある)連中は最低でも3歳位になっていなければ、憶えては居ないだろう

以上を考え合わせると、伍長が軍に在籍していたのは約7年弱、おそらく5年前後かと予想される
顔の傷が無いので、停戦後の3年間の話では無いのは明らか

あの回想が何時かが不明だが、入隊直後なら16歳前後に(17歳か?)なるのかね?
108作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 02:53:12 ID:/zVKIGbv0
伍長はウルスラ、スナイプス、CJの五歳ぐらい上程度じゃないの?
109作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 07:53:58 ID:tL8AZf+mO
伍長の背の高さのせいで他のキャラと並んでるの見ると年齢の感覚が狂う…
110作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 10:37:32 ID:RhY0CnKx0
伍長が3課全員に「でかっ!」ってリアクションされて
祖父がキリンなんですとか言い出すような世界だったらどんなに良かったことか
111作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 11:27:11 ID:YcuV/x1B0
ありすと!
112作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 12:47:58 ID:tL8AZf+mO
てれす?
113作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 12:55:47 ID:hfFkhjIh0
てん!?
114作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 12:56:05 ID:CzOyiEPS0
ありすとてれす……?
り、りろんはしってる
115作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 12:56:36 ID:woVqFb6jO
しんはん!
116作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 12:58:49 ID:woVqFb6jO
>>114
くそっ!事前にダイヤは通達していたのに…

イヤガラセか
117作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 18:14:45 ID:mr//zHrd0
>>114
理論知ってんのかすごいなw

つくづく他の色に染まりやすいスレだなここは。
118作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 18:17:37 ID:itVBiQWD0
>>101
      /             ミ
    /`ヽ _               ミ
   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
  /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
 |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
 レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::    _________
  |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::   /  弱いくせにコールド・ヴィっターを演じて・・・
  V/イソ            .::ヽ、二_ <   一緒に任務をこなしてきたヴィッター少尉が好きだった
  | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ   \  そんな存在が、かつて居たことを言ってるんじゃねェの?
  |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
   |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
   |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
  {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
  ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
    (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
119作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 18:17:55 ID:MeFDxaJP0
形而上学は「メタフィジクス」
これは形而下のもの(=物理的なもの)を越える、超越した、
というイメージがあるが、
元々はアリストテレスの本領である、自然学(フィジクス)の
あとに(メタ)、色々な自然学に属さない論考をまとめたので、
メタ・フィジクスになっただけの話である。
という小咄。
120作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 18:53:10 ID:GGiWTF/eO
よく分からないから、取り敢えず俺はアリス少尉のおっぱいを見つめて楽しむ事にするよ。
アリスとおっぱい!
121作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 20:10:47 ID:Wbmb3L0wO
じゃあ俺はCJのおっぱいを…
122作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 20:34:55 ID:tL8AZf+mO
じゃあ俺はエリスのを…
123作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 20:49:47 ID:yf7uY2poO
ここはいつ来ても楽しそうだな
124作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 22:22:18 ID:woVqFb6jO
暖かい
125作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 22:39:36 ID:T+kTPRLMO
もうなんていうかお前らほんと大好きだよ
126作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 02:42:45 ID:oXnUSCkKO
>>125
願わくば伍長と呼んで頂けますように

私達は…スレの住人同士です…
127作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 04:32:04 ID:uUjigMI80
何度も出てそうだけど、ランタンって何の効果があるのだろう。
マーチス言ってたように、暴走させるんだったらもっと目立たない(上手くやれる)ようなものでもいいし、
体に埋め込んでもいいわけだ。
単なる後催眠暗示のキーとしてはちょっと目立ちすぎる気がしないでもない。
部隊の責任者みたいのが持ってたほうが何かと便利そうだ。

冬虫夏草って言葉が出てきた辺り、肉体的な手術や改造が行われてるのかねやっぱり。
連続使用はきついらしいし。

まあ個人的に気になるのはランタンの燃料だ。服にぶら下げちゃ熱いだろ
128作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 09:07:49 ID:P6bPZWea0
ランタンは名門貴族の女将校の変わりだよ。

なぜなら901は3課と同じ軍の宣伝部隊だから(公ではないが)。
ブランドンが流布に頑張っていたろ?
一目見ただけで噂が飛び交うぐらいのインパクトがなければ意味がない。
実際は人体実験するためのところになってたみたいだけどね。

129作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 09:12:28 ID:P6bPZWea0
変わり=代わりだわ、すまん
130作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 09:17:52 ID:qgQ9o3NRO
共和国語でおk
131作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 09:22:16 ID:ceoyLMeV0
瞼を貫いて見える青い光と聞くと物凄くやばそうな物を燃料にしてそうだよな
132作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 14:49:59 ID:fDNhxW0rO
ビジュアル的な恐怖心の演出もあるかもね。
青いランタンつけて扉叩きと断末魔持った大男が
集団で襲ってきたらそりゃ怖いもん。
133作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 17:57:54 ID:JkXV7c7gO
>>131
そのランタンは持ち主の魂をくべる炉・・・・

やはり最先端の技術で青色発光ダイオードを使用しているのかな?
134作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 19:05:24 ID:YvXqv+lo0
停戦から3年以上経過してまだ光る辺り、ホタルみたいな化学反応かもシレヌ

まあ、半減期とかの方がありそうだが
135作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 19:38:01 ID:zEnd3MdI0
伍長が高速移動しながら近づいてきていると仮定すると
ランタンの光は青方偏移して青く見えるはずである
136作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 19:38:55 ID:mBTR3G9m0
歩兵対戦車って、懲罰大隊行きになった人とからしいねー。

http://jp.youtube.com/watch?v=Rq5edjlhcaQ&fmt=18

上のはジュードロウが出てない方のスターリングラードの
歩兵対戦車。まぁこんなに上手く行く事もないんだろーなー。

なんで901少尉みたいな人が、901にいたのか?
やっぱりなんかしでかしたのだろーか。
137作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 19:41:51 ID:YvXqv+lo0
一種の実験部隊なら、カ機関からの出向とかじゃね?
138作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 19:51:55 ID:zEnd3MdI0
>>136
これだと時期がずれてたらオレルドとマーチスも仲良くランタンぶら下げてたことになるな
139作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 21:02:54 ID:bJrH4b2e0
>134
まあ、普通に放射性物質だろうなあ、鉄だし、ランタンに「点火」してるんじゃなくて窓を開けてるだけだしな

放射性物質の光と言えば
どっかの未開っぽいところに放射性物質入った医療機器を不法投棄かましたアホがいて
それを見つけたのが顔に鮮やかな化粧(というかペインティングというか)をする部族
「おお、珍しい、ここに光る塗料があるぜ!!」と皆さん顔やらに塗りたくってその部族全員被爆したと言う悲劇を思い出す
140作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 21:40:22 ID:qgQ9o3NRO
>>136
つか歩兵対戦車は末期の軍隊の定番的戦闘手段だから一般部隊兵士も走ってる戦車に木や屋根の上から飛び乗ったりよじ登ってクラッペに弾ぶちこんだり
シャベルでハッチこじ開けて手榴弾投げ込むとかはよくやるぞ?
141作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 21:50:13 ID:K+Efj8dA0
くっつき爆弾を?
142作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 22:15:55 ID:d9RBSbOGO
>>139
点火してる描写あるよ
ジジジジって効果音付きで
143作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 23:26:09 ID:iPjbH4tT0
青いガラスを入れているとかロマンの無いことを言っちゃだめかな

伍長ってランタンもドアノッカーとかもどうして捨てなかったんだろうね
自分のした行為であんなに悩んでるならそういう選択肢もあったと思うが
人殺しぐらいしか役に立たないからって悲しい理由だったら…
144作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 23:29:45 ID:bJrH4b2e0
>142
それはきっとあれだよ、DIO様の背後に出てくる
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
みたいな
145作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 23:44:46 ID:TI8uqj2j0
ゴゴゴゴゴ
が似合うのは
真の漢だけ
146作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 23:59:25 ID:pCxx0SAe0
ドドドドドドなら背負ってたけどな
147作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 00:00:09 ID:L/SjPbHI0
>>143
個人的には
自分のやってきた事(伍長風に言うなら人殺し)から
逃げない為じゃないかと思ってる。
148作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 03:01:51 ID:DIkhHNGV0
いつか大事な自分の半身になった・・・・・
って伍長が言ってた
149作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 10:33:42 ID:OH/HRLXN0
>>136
>なんで901少尉みたいな人が、901にいたのか?
>やっぱりなんかしでかしたのだろーか。

学がありそうだから貴族出身の志願者じゃね?
ノブレス・オブリージュとか真面目にやってた理想主義者なら、
こんな結末に仮面もかぶりたくなるかも。
150作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 12:31:45 ID:QStjUmsjP
>>149
既に銀シャリの一員として潜入していた…とかは?
151作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 13:34:13 ID:FQq6ml8h0
それは伍長銀シャリ編入フラグだな
さすがにそこまで痛めつけるのは止めて欲しい気が…
152作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 14:38:54 ID:vrqOPrCi0
                   _,,:-ー''''''''ー-,,,,
                 /   ノニニ7  " 、
               ./    ヽ  //    丶、
              ./: ./ ____,,,,,,ニ/,,,,,__
             〈:: / . ,,,,:-ー'''''''''''''''、,-,"''
              ヽ、/ ,,,,,,,,,,,,、、  ;ミミミ丶
                  〉 .ィ_r。ァ''",,   ノミミミミ丶
              /.;; _      ;; ;ミ冫"~')ミ;
              7,,;;;;;;;;ミ彡冫'" .y,,ノ/ミ;|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               "'7.フ / ./:   レ';ヘミミミ;,-.   | 王女の身で戦いとは、
            ,,:-,,,rー''"./ '  ,,:-、; :: ''、ヘミミ〉  <  感心しませんな。近頃の
           /丶-|~`"''   / /;; ::   ` ノン   | 女性はやんちゃで困る
           ゝ 、_ `"'''-、_,/  ノ ;;  :: _,,:-' ./  \________
           〉、     /   |__,,:-''"  /
    /"'7ー'''' ̄.〉 .` 丶      |     ./
  __〈  ./_____,,,, 、    ヽ_l :  /|三Ξ|/
/   /      \      ノ-ー''''"     ./
153作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 14:41:57 ID:drgdu0qR0
銀シャリは情報部の中にどんどん根回ししているみたいだけど、
3課にも人を入れるのかな…
やるとしたら新キャラか伍長だけど、そもそも根回しする
必要もないか
154作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 14:43:32 ID:iN0LM7OSP
>>152
???「寄らば、斬ります」
155作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 19:15:30 ID:vJUghDiT0
なんでジェネラルとユグドラがいるんだよw
156作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 20:00:04 ID:XJPanpBJ0
901少尉とJACKが同一人物とかありえないですし。
コナン=新一 並に破綻していることに気付くべき。
157作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 20:01:18 ID:JqViNHXgO
阿笠=カウプランなんで大丈夫です
158作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 20:23:06 ID:16kkxW0+O
901少尉の伍長に対する言動は素の少尉じゃなくて
伍長を破綻させようとしてあんな話をしてたとしたら・・・
159作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 22:35:38 ID:FQq6ml8h0
なんでたかだか一隊員をそんな風に扱うよw
全員の背景に合わせていちいちあんなことしてたとでも?
160作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 00:03:22 ID:FXDzv2Xg0
ガンスリンガーガールのジョセみたいな人だったんじゃないかな。
自分の非倫理的行為と折り合いをつけるべくいつもは倫理的であろうとして、
人生哲学を練ることになっていったとか。
161作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 13:06:57 ID:G833MYuj0
901の少尉が生きていたとしても死んでいたとしても
伍長のトラウマになるんだよな…
伍長の人生悲惨すぎる
今の少尉はどうやって助けるんだろうか
162作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 14:40:41 ID:iVr5beU9O
>>161
「伍長、私の胸に飛びこんでこい!受け止めてやるっ!」で解決

ウルスラが抱いた殺意はここにある
163作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 15:15:24 ID:IS08nG6rO
少尉のおっぱいに飛び込めると聞いてやって来ました!
164作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 16:58:50 ID:sT2BpWHh0
さん、はい
165作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 17:16:24 ID:FXDzv2Xg0
われわれはっ
おちんちんランドだっ!
166作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 17:20:56 ID:3r8rgpLZO
少尉ぃひぃぃぃぃ!
おちんぽみるくくだしゃいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
167作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 20:26:09 ID:ojkk+XCh0
嬰児には飲ませられんぞ。消化に悪い。
168作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 20:36:30 ID:iVr5beU9O
>>166
懲罰!懲罰!

リドリー少尉
169作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 20:46:57 ID:ewf2di/JO
>>168
ワロタ
そいやアイツも少尉だったなw
170作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 22:17:58 ID:mjJweryM0
>>159
901少尉ってどうせアリス少尉みたいな901の小隊長に過ぎんだろ?
とすればそうやって部下を鼓舞したり把握したりするのがヤツの仕事。
ちょいと頭の回転が速い人ならソイツの話に合わせてその気にさせる台詞ぐらいなんとでもいえる。
あんなもん哲学でもなんでもねーただの詭弁よw
171作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 22:44:27 ID:o3fy5zK20
菊地秀行のべらんめぇ口調思い出してちょっと和んだ

話変わるけど血の手形がウルスラにも見えるってことは
実際に皮膚から出血してるんだよな
貧血になりそうというかなんで再吸収できるのかさっぱりわかめ
172作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 22:57:39 ID:s9iDQ+Wj0
耳をふさいだのはともかく服のは普通に殺した人間の血が凄い染み付いてるんだと思ってた
173作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 23:42:22 ID:am6Cg58D0
襲撃前は無かったのに冬虫夏草覚醒に連動して
服の染み付いた血が復活する方が遥かにやばいわw
174作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 15:31:38 ID:P4gp2nv8O
あの血が演出やイメージじゃなくてマジで浮き上がってきたのは何故なんだろ
冬虫夏草にそこまでの能力あるのか?
175作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 16:53:57 ID:Y1/XKe9dO
想像妊娠の類じゃないの?
176作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 17:50:08 ID:Q2y1pvu50
聖痕と同じ原理なんだろう
冬虫夏草と伍長本来の殺人に対する思いがあって成立してる気がする
177作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 19:59:56 ID:AVs0jeqc0
龍星座の聖闘士の背中に浮かぶ龍とか、そんな感じか。
178作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 21:00:19 ID:TMFON66T0
小さなお友達も安心の全年齢対象だぜ
ttp://yakiniku-banzai.com/
179作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 21:54:55 ID:D10e3Idd0
>178
それは対戦車兵じゃない、人間戦車だ!!
使い捨てっぷりは被る物があるが('A`)
180作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 22:31:28 ID:uw39DQw0O
どこぞのグラップラーはイメージトレーニングでダメージを受けれるよ
181作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 22:37:41 ID:+45SZ74D0
パンツじゃないから恥ずかしくないインヴィジブル・ナインマダー?
182作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 23:27:47 ID:KCTZsLdK0
>>175
伍長の想像妊娠を考えてしまった俺はもうダメかもしれない・・・
183作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 00:17:00 ID:pKx7WqkFO
906ってただのパラシュート部隊なんだな
ファルシルム・イェーガー調べたらドイツの降下猟兵っていうパラシュート部隊の総称そのまんまらしい
184作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 00:32:08 ID:xx6f9uVU0
「翼なき」ってのがミソ
つまり出動=全滅

何しにきたんだレベル?
185作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 00:56:06 ID:QHzZhOiR0
てか帝国に「空軍」ってあるのか?
飛行機飛んでるの見たことないが
186作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 01:11:53 ID:UI9M/3NKO
崖からバンジー?
187作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 08:32:54 ID:9+UR1CttO
人間大砲


もしかしたら爆弾抱えて飛び込むのかもしれん
188作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 08:33:54 ID:SpI4vxE00
鳥人間部隊なんだよ
189作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 08:42:43 ID:x8x3cdMq0
>>187
南斗列車砲弾
190作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 09:06:14 ID:pKx7WqkFO
気球からポーンと
191作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 09:29:57 ID:EVv2dz8H0
細菌兵器搭載型気球部隊かも知れない。フゴー!
192作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 11:00:04 ID:AV1Q4Xjp0
レトロなSFにあるみたいな背負い型ロケットエンジンとか。

技術ロマン、人命軽視、トンデモの三拍子そろった9番向けの逸品。
193作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 11:22:28 ID:rQub0WzP0
まぁ2巻の図書館の話、ブランドンの任務、10巻のインターバルを総合するに
「こんな部隊あるわけねぇw」って誘導するための架空部隊である可能性が高いわけだが
194作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 11:47:50 ID:u/YpwBuRO
まあリークさせる情報に虚実混ぜるのは定石だけどさ
漫画的にはズラリとリストアップしたいんだよね
195作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 13:31:07 ID:9+UR1CttO
少尉のバストアップも必要です
196作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 13:44:23 ID:RGgHYpnEO
>>195
規則だからな。存分に堪能したまえ

2課の全裸少尉
197作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 13:44:55 ID:qLM+druI0
アップとは
十分大きいけれど、さらに寄せて、上げるのですね?
わかります。
198作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 14:07:41 ID:dqk5Vr5B0
>>196
一瞬2課の全裸少佐と誤読して悩んだ。
仁王立ちでカッカッカと笑うのだろうな。妹なら嬉しいが。
199作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 16:57:12 ID:xUSEY/4z0
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
200作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 17:25:13 ID:9+UR1CttO
ヴォルフ…(;_;)
201作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 23:08:09 ID:RGgHYpnEO
鳥人間?フゴー?

少年週刊誌に連載していた時から好きだった。
青年誌に出てきた時は嬉しかったぜ!
でも今はパンプキン一筋だゼ

因みに週刊誌では巻きの入った打ち切り状態で終了
青年誌は廃刊

・・・・どうしてそんな漫画ばっかり好きになってしまうのだろう
202作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 23:11:23 ID:ozALUhLG0
鳥人間→バードマン→パーマンとしか連想できない
203作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 23:35:07 ID:J8K58Lh00
>>184
下が雪ならパラシュート無しで飛び降りても大丈夫なんですね、同志書記長。
204作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 23:55:22 ID:AmiH4I370
七面鳥のようなものをかじりつつ
伍「なんですかこれ?」
カ「翼無き降下兵よ」
205作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 00:03:17 ID:M69zUtuYO
ハンスがじっくり焼いた七面鳥
206作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 00:11:18 ID:jieuLmOS0
クリスマスのバイト
「鳥・・・ 焼クト・・・ 少シダケ 懐暖カイ・・・」
207作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 00:42:24 ID:9b8TV9bX0
ヴォルフ
 狼 さんちの本格クリスマス・プディング
208作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 01:53:18 ID:bv7ggTMXO
伍長さんちのランタン・イルミネーション
209作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 03:19:24 ID:4XfNyLXP0
ハンス君のオーブンで手軽に作れるローストxxx
210作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 05:48:59 ID:iEAzTHAqO
あ、ああ…ほへのヒンコが…
211作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 11:19:02 ID:M69zUtuYO
シコるな!崩れて余計傷が深くなるぞ!
212作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 21:11:03 ID:y5TJUu9HO
でも下の口は喜んでるんですね
213作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:50:08 ID:0hdLmdoX0
下の口って何?
214作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:55:11 ID:LSGl+rpr0
ツインテールの事じゃね
215作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:59:20 ID:p3DQ2Do90
デスピサロの炎を吐くほうの口じゃね?
216作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:29:56 ID:5ul59RFM0
鈴ぐ・・
217作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:51:26 ID:JXTXalht0
>>214
エビの味の下の口と言われても卑猥な妄想しか出てこな(ry

>>216
コキャ
218作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 01:04:47 ID:QI6O6B4N0
フロ入ってない伍長からエビのにおいがする…
219作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 01:10:03 ID:jrXanYjW0
そうか、だからにゃんこ達は伍長に・・・
220作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 01:46:22 ID:QepQrC180
>>217
ムチでしばかれた上にガブリとやられちゃうもんな
221作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 04:54:44 ID:eUq83T4lO
>>219
今夜は帰りな子猫ちゃん
222作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 05:59:53 ID:Qm44cJOJO
聖誕祭のモミの木を切り倒すチェーンソーになぞらえた部隊ないの?
223作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 09:02:11 ID:cPiL/lcC0
今六巻のベルタ砦の話読み返すと、やっぱここで打ち切りありえたんだなと思えてぞっとする
224作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 10:03:33 ID:fnPj9zZX0
逆じゃね?
隔月雑誌から100万部の月刊本誌へ出張読みきりだから
むしろ栄転の前段階だろ
アニメで打ち切りイメージつけられたエピソードになってるのかも知れんが
225作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 10:51:01 ID:gnX1qT9i0
>>201
俺が最後だ! おっぱいー!!
ですね。
226作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 13:05:45 ID:hDV7WXpk0
これネーム書くの大変そうだな
密度がすごいよ
きっちり最後まで続くといいな
227作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 18:17:05 ID:G9ep0GtkO
なんか次くらいに来そうなネビュロ会議編で終わりそうだなこの漫画
次でなくてもそろそろって感じがする
伍長はトラウマを着々と直していってるしアリスは戦災復興の答えを見つけた臭いし…
228作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 18:28:34 ID:j1VNUWyH0
>>227
伍長は更に深みにハマッているような・・・
229作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 18:33:11 ID:Qm44cJOJO
たとえ連載は終わっても
戦災に苦しむ民がいる限り
三課の復興に終わりはないよ
230作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 21:23:31 ID:uTL9Oe340
>>227
月マガの長期連載率を嘗めない方が良いw
231作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 22:38:45 ID:0HKsm/sDO
きっと終わってもACT2とかセカンドシーズンとか
タイトル増やして復活してくれるよ。


まぁ冗談はともかく、作者の書きたいことは
まだいっぱいあるように感じられるけどなぁ。
232作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 22:41:53 ID:MdqblFB5P
問題は全て描き切れるだけの体力があるかどうかだ。



……作者的にも雑誌的にも。
233作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 22:42:12 ID:gdMw1d4XO
銀シャリの伏線回収せず終了とかあり得んわ
234作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 22:47:05 ID:Qm44cJOJO
少尉の乳首描かずに終了とかあり得んわ
235作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 23:48:45 ID:jrXanYjW0
伍長のフルパワー解放無しに終了とかありえんわ
236作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 00:00:51 ID:s4HAQbaG0
伍長がドアノッカーフルバーストとか少尉のメーネ一薙ぎで地面が割れるぐらいインフレするまで続かないと
237作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 07:06:05 ID:wFkUSYM9O
伍長のドアノッカーエクセレント フルドライブで亜空間でも滅殺とか
少尉のネーメ発動で ネーメソードで
惑星真っ二つにするまで続かないと
238作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 07:34:29 ID:xL0M3cSm0
それはケン・イシカワの領分だよ。岩永先生にそういうのは期待しない方がいいよ。
239作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 10:52:59 ID:rEmKrMPc0
伍長もトラウマばかり増えていくけど
「でも幸せになりたいんだ」
って初めて自分をプラスにもってこうとしてるから、
これ以上トラウマは……

きっと901少尉が銀シャリでまたうああああな展開になるんだろうなあ。
伍長大丈夫か伍長
240作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 12:29:34 ID:Cvl7wpMX0
トラウマ(心的外傷)は、その数は初めから増減してなくて
「人を殺した」って事実を突き詰めて行ってるだけなんでないかな
その事実に対しての視点は増えてるけど

前スレでお父さんとの川辺の語りをトラウマって言ってた人がいたけど
トラウマというよりは人格形成上の思い出であり
葛藤の定義という方が近い気がする
241作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 22:19:33 ID:oVIhgEH00
それだと単純にトラウマが増えるよりももっとタチが悪いな…
伍長どんどん深みに嵌っているよ
ウルスラや少尉、3課が救いになってくれるのかな

でもそれには伍長が自分の過去を素直に話してくれるようにならないと難しいな
242作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 00:14:13 ID:+VKE7HMF0
>>241
自分に人を殺してはいけないと言ってた父親も人の命を奪っていて、
でも前向きに生きようとしていたことに今回気付いたんじゃないのかな。

901少尉の曲解の呪縛から多少逃れられたっぽい。

243作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 10:57:15 ID:ybZnZw1aO
トラウマがトラドラになって
手乗り伍長に…
244作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 11:15:26 ID:Z503YG/p0
サンマ傷のできたエピソードがまだ語られてないけど
今回のアゴ傷以上のトラウマ話が用意されているはずだと思う
901少尉がらみで出てくるんだろうか
245作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 12:06:09 ID:5O8L+feB0
801少尉がでてきてヒロイン伍長を手篭めにする展開の同人が・・・
246作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 15:01:14 ID:1KXhwoh7O
何故カウプランは伍長を泳がせてるんだろう?
知るだけで命を狙われる様な情報を野放しにしてて良いのか?
関心があるのは伍長の体だけで他の事はどーでも良いのだろうか
247作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 16:02:39 ID:kcBXq30A0
>知るだけで命を狙われる
アニメ版では不可視を調べようとしたら、即殺し屋が飛んできたけど
10巻インターバル読むと、もう少し複雑なポジションにある情報な気がする
ハンクス大尉も「危険な情報の類かもな〜」と考えてるから、穏やかな結末ではないだろうけど。
248作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 17:32:09 ID:xcimSgTbO
>>243
手乗り少尉で、そのまま行けるだろw
249作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:57:08 ID:98K/4gEM0
今まで作中で900番台のちゃんとした情報にたどり着いた人っていないんだよね
伍長を調べていたダブルショーテル隊員が消されたりしたら
やばい情報になるってことなんだろうけど

銀シャリなんかは情報統制を徹底しているけど、カウプランはまだ緩い方なのかな?
そういやこの2つって何かしらの関係性はあるのだろうか…
カウプランと軍の関わり方も不明だし
250作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 13:26:01 ID:OMy8DgpJ0
カウプランは曲がりなりにも政府の公的機関ですよ…
251作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 13:28:04 ID:J6mP5kfe0
帝立だもんな。
その割には石井部隊並みなあれこれやってるが。
252作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 13:57:20 ID:Futss27V0
>>251
だが、中央にあるにも拘らず
監査機関のチェックもなしでやりたい放題ってどうよ?
253作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 14:09:53 ID:lt97Et1Y0
皇帝直属みたいな組織だったら公的に好き放題できそうだ
民主主義じゃないから法律に基づいた監査とかなくてもいいんじゃね
254作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:53:59 ID:9bfABJ010
描かれてない=存在しない、って単純な話でも無いだろうしな。

監査機関のチェックもあるかもしれない
そしてそれがその名どおり公正なものかどうかも分からない。
ましてやミュゼ一人の立ち振る舞いだけで、カウプランの全容を断定することは出来ない。
彼女が機関にとって異質な存在である可能性もありえるし。
255作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:04:58 ID:3YxSbjCFO
互いにギブアンドテイクな関係じゃないかな?

誰かCJくれないかな?
256作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:26:37 ID:TQRUphev0
不可視の九の存在を隠したいのが軍部なのかな
だったらカウプランにとってはそっち方面は重要ではないと
結局、現時点ではよくわからん訳だ
257作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 18:57:23 ID:JIWBkxZOO
ナチスのユダヤ人人体実験する機関と同じようなもんじゃないの?
帝国のモデルがドイツだし
258作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:43:12 ID:OMy8DgpJ0
まあ、架空の非人道部隊の情報工作活動自体が
ブランドンに伝えられていた目的と「全く逆の意図」だろうしねえ
開発するだけしてトンズラこいた先代カウプランとか併せて鑑みると
どうしても現代的なモラルを(意思決定レベルで)持った集団とは思えないんだわさ
259作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:47:53 ID:3YxSbjCFO
なんか狂気的な理由かな?
そこらへんはカウプランの愛国心の有無で大分変わりそうだ
260作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:58:10 ID:ewMcny+40
>>258
平和ボケと揶揄される日本の現代的なモラルなのか
イラン他リアルで戦争をやっていた、やっている、地域での現代的なモラルなのか
その辺りで話が変わって来ると思うのだが、どうよ?

>>249
>そういやこの2つって何かしらの関係性はあるのだろうか…
ドアノッカーの開発者は明らかに銀シャリの関係者ですがね
火炎放射器の兄ちゃんに結構偉そうなのが、つまらない仕事をさせてる、と言ってるし
261作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 02:54:22 ID:4fjIIAINO
あ〜、エリス姉さん可愛いな畜生…
262作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 11:04:41 ID:M3pqGeYnO
あ〜、ウルスラ可愛いな畜生…
263作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 11:15:17 ID:8c9UvnWr0
あ〜、ステッキン可愛いな畜生…
264作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 11:15:43 ID:YiwEyyqWO
ラインベルカ少佐は畜生可愛い
265作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 19:20:50 ID:aTFvINTZ0
なんか、帝国が共和国と同盟結んで、豊かな西側諸国を侵略しそうなきが。
266作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 23:43:28 ID:30VnQqeZO
>>265
帝国と共和国は不倶戴天の仲だからありえない。が、この二カ国が同盟したら世界の軍事バランスが崩れる。そこに利益を求める勢力が銀シャリと関係があってもおかしくないだろう。
267作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 01:10:05 ID:Lu5yu4U20
兵器局の話とか見てると同盟どころかよく停戦に持ち込めたなぁと思うよ


あ〜、伍長可愛いな畜生…
268作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 02:12:47 ID:vORQKKd30
風呂上りに全裸で胸を張って、牛乳を飲みながらカッカッカと笑うラ姉少佐
可愛いよ畜生…
269作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 02:21:39 ID:6yXIlawTP
二課長は変装上手そうだな。
眉がないのも、そのためだったりして。
270作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 03:08:38 ID:sd8x2N2W0
>>269
フランシア伍長という人物などはじめから存在せず、
その正体こそが二課長だ、とかな。

だったらヴィッター少尉がいろんな意味で可哀想すぎるが。
271作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 09:37:14 ID:2WO9X8IOO
むしろ大団円
272作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 10:11:54 ID:TkAGdGuP0
>270
いや、それでもラインベルカを名乗っているときの人格がかなり演技が入ったもので
プライベートの素の性格がフランシア伍長であったとしたら、それはそれでなかなか・・・・
273作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 10:35:38 ID:f0t0xM96O
眉毛は寝ている間に妹に剃られた
眉毛だけでなく、首から下の毛も全て剃られた
274作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:49:45 ID:0TEjYWZt0
「これで二課長っぽさが増しましたよ」
275作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 21:23:45 ID:TvYaNZ8c0
二課隊員は毛が足りない傾向にある
すなわち頭髪も眉も正常なフランシア伍長は
普段見えない部分の毛がないものと思われる
276作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 22:00:10 ID:1cNh4d850
釣鐘のエピソード、スレ住人が現実逃避するぐらい
悲惨だったってことか。フランシア伍長は一発キャラ
で終わらせるには惜しいキャラだったしなあ…
277作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:45:42 ID:KEngygVaO
>>275
確かに腋毛は無かったっぽいな
278作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 07:36:39 ID:OsBC4TSW0
釣鐘が悲惨というか、あれ、明らかに
れいーぷ&釣鐘だから。
ナマ足だったでしょ彼女。
279作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 07:50:41 ID:PBSm3f440
いい女だったみたいな発言もしとるしな。
280作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 08:57:49 ID:Stfpv7qMO
でも、仕事で少尉と寝てたからなぁ
281作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 10:44:35 ID:ErY7JItjO
プライベートでは俺と寝てたよ
byティラミス
282作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 10:46:55 ID:jU+PEGfi0
痛みを知らない子供が嫌い。
心を無くした大人が嫌い。
優しい少尉が好き。

バイバイ
283作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:38:52 ID:HlCreBKE0
伍長って軍に行かずにあのまま0番街で暮らしていたらどんな生活送っていたんだろ‥
あんな性格じゃあの街で仕事なんか出来ないと思うんだが
284作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 13:11:29 ID:eGRBiITwO
着服とか死んでもできない性格だから金管理とかには便利そうだ
285作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 14:05:28 ID:u5SEbZgsO
>>284
でも、泣き落としにゃ弱そうだから、泣き付いてきた奴に金貸してトラブりそうだな。
286作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 17:47:26 ID:ctqzBaVK0
鉄砲玉みたいに使われて早々にお陀仏でしょ

まあ、0番街で暮らしていたら今みたいな性格にはなってないと思うケドナ
287作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 20:05:32 ID:X9KmH6+KO
じゃあCJよろしく衆道的に…
288作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:49:46 ID:ui/fo3xi0
新年あけおめおまえら

唱和せよ!我々はっ!
289作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 01:05:12 ID:RlMaCfMGO
オッパイだ!
290作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 01:44:14 ID:GXRGRV8q0
あ、少尉
オッパイください!
291作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 02:25:38 ID:/JoW5dRv0
   _, ,_  パンッ
 ( ‘д‘) ←少尉
  ⊂彡☆))д`) >>289,290
292作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 02:27:41 ID:l0N0306ZO
貴様ら新年早々絶好調だな
まあ今年もよろしく
293 【小吉】 【1510円】 :2009/01/01(木) 09:04:56 ID:XmcPaB130
このお年玉を戦災復興に使ってください
294 【大凶】 【21円】 :2009/01/01(木) 10:18:51 ID:8q0BYKzr0
レート換算によっては結構な支援になるなw
295 【末吉】 【1204円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 11:24:02 ID:AN1UExke0
ジンバブエ$とかかw
296作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 11:45:44 ID:BDoYv21ZO
東南アジアならリアルCJがいる予感
297 【豚】 【1564円】 :2009/01/01(木) 11:50:29 ID:ibjbtHjoO
じゃあ俺のお年玉は伍長の治療費に
298 【大吉】 【1493円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 13:21:32 ID:hXQdqhb00
俺は開発部の予算に
299作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 13:27:06 ID:n1L0js5kO
じゃあ俺は横領で
300作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 15:18:10 ID:cCHMpVDcP
>>293-294
仮に1900年のドイツだとすれば、
現在の日本円に換算して1200万円くらいになるな…
301作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 18:17:54 ID:HeBRCHfT0
問題は、だれも換金してくれない辺りだろうか?
302 【ぴょん吉】 【1635円】 :2009/01/01(木) 22:34:19 ID:GXRGRV8q0
じゃあ俺はウルスラとCJで遊ぶために…
303作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 11:41:14 ID:McbRaPecO
少尉のおっぱいを詣でてきました
304作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 17:39:58 ID:ZifSgDE50
おれは撫ぜてきたいな。
305作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 17:53:47 ID:Q1qQY/Qy0
正月から変態だなお前ら・・・・
スナイプスは自分が変態かもしれない事に葛藤してくるんでるのにお前らときたら・・・
層考えるとスナイプスは幸せになる権利があると思うんだ、というかなって欲しい
306作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 18:03:09 ID:V19NgGg40
性別など問題にならぬ。我らみな超越者なり。
307作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 18:37:13 ID:xpG910hI0
ここにいるのは華麗なる完全変態を遂げた無敵の敗残兵達だからな
308作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 18:42:49 ID:McbRaPecO
最後の変態 ですね、ヤー
309作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:03:58 ID:kBsWxjZG0
諸君 私は男の娘が好きだ ってか?
310作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:14:14 ID:JsZ84kMQ0
誰にでも欠点はある、俺は気にしない

と言う名言もあってな
311作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:21:42 ID:McbRaPecO
CJの場合は欠けてるんじゃなくて、むしろ付いてるのであって
それは全く欠点にならないから問題ない
312作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:55:21 ID:2FWJudaJO
ああ畜生さっき五巻まで買ったが全巻買ってくりゃよかったセッティエームかわいい
313作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 20:23:28 ID:McbRaPecO
アニメでもかわいいよ
314作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 20:31:23 ID:SGYVVZICO
CJ:女 スナイプス:男
CJ:男 スナイプス:男
CJ:男 スナイプス:女
CJ:女 スナイプス:女

どれが一番幸せだろうか…
315作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 21:26:46 ID:BTdLCmQ2O
>>312
9巻で伍長暴れまくるぜ!
>>314
一番下だろう常識的に考えて…
316作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 21:41:13 ID:McbRaPecO
お前の好みだろうが
俺も嫌いじゃないが
上から二番目が一番お得だと思う
317作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 00:33:57 ID:3TrngaAO0
>>305
>スナイプスは自分が変態かもしれない事に葛藤してくるんでるのに

自分のおにんにんをCJのパンツでくるんで……ですね。分かりますん
318作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 16:18:09 ID:5YW3JmvAO
畜生畜生本屋三軒回ったのに9巻だけ、伍長大暴れだけないってどんな嫌がらせだorz
319作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 16:29:11 ID:E69FN//F0
>>318
つ【通販サイト】
最寄の本屋に届けてくれる(送料無料)とか、一定額以上で送料無料とかいろいろ有るから探してみるといい
320作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 18:41:05 ID:5YW3JmvAO
>>319
今五件目でようやく9巻購入した、気遣いありがとうノシ
321作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:51:59 ID:DYtv7dIB0
伍長大暴れは「痛ぇぇぇぇ!」って思いながらカタルシスを感じてたな
見るだけで痛いシーンなのに何度も何度も見返した
322作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 21:15:42 ID:dghcSRFe0
0番地区だから裁かれない
戦場だから許される  

笑止

殺人は許されない
殺人者には何も許されない

それが0番地区でも 戦場でも
誰のためであろうとも!


さて、今月はどうなるんだろうね。
323作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 23:38:22 ID:CVgetsGPO
アリスを出来るのは片桐はいりしかいない
324作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 07:14:50 ID:OgtxxAyN0
>>323
髪型だけじゃねえかw
325作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 07:32:36 ID:pGLF4YSkO
アリス「くやしいですッ!」
326作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 18:40:19 ID:vsC7d2Q00
9巻の暴れっぷりこそゲシュペンストってかんじよね。
なんだかんだで一人で列車倒すしさ
327作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 18:47:04 ID:pGLF4YSkO
チンコに見捨てられた精子
328作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:59:31 ID:3yU+CcGR0
あ〜少尉に叩かれて〜
329作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 20:11:19 ID:pGLF4YSkO
ほっぺたに懲罰されたいのか…イタソー
330作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 20:27:21 ID:3yU+CcGR0
少尉に叩かれたらそれだけで射精する
そして「こっこれわなんだ、貴様ー!!!」と怒られたい
331作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 20:39:24 ID:pGLF4YSkO
そしてその夜…

332作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:05:43 ID:ACh63ljO0
/:::::::|/::::::::::|   ...|:::::|.i::::,,,---::::::::i:::::::i::::||:::iなに?この粗末なモノは?私の小指より小さいじゃない。
:|::::::::::::::::::::::i...ii  .i::::::ii::/.,,─-,,"ヽi:::::::i:::ii:::::|まさかこんなモノで満足する女がいると思ってるんじゃないでしょうね?
:i::,,-""""-::::i..i:i  |:::::::::::.i  .. i...i:::i:::::i:::ii:::::i何よ、その期待に満ちた目は?罵られて勃起してるなんて真性の変態ね。
i:i .,-""..ヽ::::ii:::i ..i"".. "..,,__丿ヾ:i::::i:::ii::::::|しかも包茎まで真性だなんて、貴方に良い所、何かあるの?
i,,i |   ..|." ...i i         ...i::i::::ii::::::|どうせそれも自慰にしか使ったことないんでしょ。
i::",,,ヽ ,,/   ii          ....i:::::i:::::::|いつまでも妄想で果てるのが似合ってるわよ、この早漏。
::::::::""      i          ...|::::::::::::::i童貞なんて信じられない。私は貴方の半分の歳でSEXしてたけど?
:::"        ..ヽ:::::::::::::      i::::::::::::::|一体今まで何してたの?童貞なんて雄に属してるだけじゃん。
ゞ        :::::::::.,,, --,,"    ,":::::::::::::|そのチャチなモノを扱くしか能のない貴方と私は全然違うの。分かる?
-".,,      --,,,"   ./    .,"::::::::::::::::l貴方が私より上回ってるものって何?どうせ年齢だけでしょう?
::|::::ヽ       ."- .-"::::::::: /::::::::::::::::::::|入れたって1分と持たないでしょうね。私が膣を締めたらイチコロ。
::::i::::|:"--.,.,,,   :::::::::::::::::::::::::/:|:::::::::::::::::::::::iクスクス…負けたような気分になったけど、今すごく萌えてるでしょ?
::::::::::::::::::_,r-┤"--.,,,,,:::::::::::,-":::├、,:::::::::::::::::::l童貞にはどんな感触か分からないもんね、膣を締めるなんてエッチなテク。
-‐‐ '''"  ...i:::::::::::::::::::"""::::::"."i  `ヽ、,:::::::::::|無様に白いの出す瞬間、私が最後まで見ててあげるからさ!あっははは!
333作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:38:58 ID:pGLF4YSkO
これを覗き見ていたフランシア伍長のその夜…

334作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 01:06:42 ID:PxDlaRfBO
ほら チンチンしてみなさい チンチン
335作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 09:40:30 ID:4qxmCkYsO
内容は触れないが…今回はみんな最高だぜ!
336作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 12:44:59 ID:6NayZ1mL0
>>332
伍長パパがママに伍長を仕込んだ時の会話ですか?
337作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 14:21:46 ID:oHhhy6IAO
まけいくさ
338作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 15:19:53 ID:ZW19D4Q00
かっこいいぜ我らがヒーローかっこいいぜ実はホットな兄さん、かっこいいぜその他の皆さん。
339作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:05:37 ID:Jn5ZcJ0t0
流石ホットな兄さんだ!
340作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:32:41 ID:PC2FFvCf0
おいおいネタバレすんなよ
アベルが女性物下着を頭からかぶり、「フォオオオオオオウウ!!」
と奇声を上げて事件を解決したって解かっちまったじゃねーか、糞が
341作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:38:48 ID:tEn7yXD/0
それは私のドアノッカーだ
342作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:39:30 ID:Jn5ZcJ0t0
>>340
わからない奴もいるんだから全部書くなよ
お前こそネタバレすんな
343作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 18:20:32 ID:ECYeoF+6O
ネタバレ解禁まで↓の考察でもしてなさい

【調査】 "女子大生対象に調査" 顔に傷ある男性の方が、「一夜限りの関係」結ぶのに魅力的…英
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231138612/
344作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:25:21 ID:oHhhy6IAO
で?新刊は?いつなの?
345作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:48:04 ID:UGpG1GXr0
>343
昨日ダークナイト見たおかげで伍長よりジョーカーの方が脳裏に浮かぶ
ジョーカーさん食いまくりが可能なわけか
・・・まあ、役者さんは亡くなってしまったがな
346作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:07:44 ID:517p9kfw0
>335
だったらQEDスレも荒らすな。マジで死ねよ。
347作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:12:55 ID:xzLOajpx0
>>335
これだから携帯はって言われる理由をよく考えてみよう。
多分考えるだけの脳みそ持ってないんだろうけどなw
348作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:18:33 ID:8Aq0eYX40
伍長に迫り来るロンダリオ!
「我がヌード・フェンシングの妙味、とくと味わえ!」
349作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:22:22 ID:oHhhy6IAO
で?新刊は?
350作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:24:28 ID:Jn5ZcJ0t0
弥勒菩薩が降臨する頃には出てるんじゃないか
351作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:31:33 ID:HDS8BKE0P
56億年後だっけ……

俺、生きて新刊を拝めるかなあ
352作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:01:45 ID:UGpG1GXr0
>351
ちょっと違うな
五十六億七千万年後だ
つうかコンスタントにちゃんと出してるこの漫画のスレで弥勒菩薩の名前を見るとはな・・・
353作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:30:52 ID:pYPcoW2M0
なんかGーガランを操縦する少尉と
武装覚悟する伍長を想像した!
354作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 00:06:27 ID:M9q1lzh10
>353
トルネード螺旋ピッチャーVS因果バッター的には獲物が逆だなw
355作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 02:28:22 ID:KfQTVnBBO
バレ解禁だよな?
356作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 05:12:04 ID:utbHhQZZO
今までエリス姉さんとウェブナー中尉にしか興味が無かったがアカシアも娶る事に決めた
357作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 09:04:26 ID:auzMAICAO
それは認められない
358作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 09:45:03 ID:+BVLUkwb0
どんだけS好きだよ
359作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 10:07:45 ID:auzMAICAO
待て、中尉がSというのは認めない
責めることに興奮を覚えるのではなく
中尉の場合は、相手に合わせてより興奮度の高いプレイを
高精度で選択する技巧派であると、そう思いたい
360作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 12:29:47 ID:FA6FA4vNO
今月はアクション少なめだけど「熱」を感じたな〜。いい作品だと思うよ、マジで。
361作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 12:33:57 ID:ajeIhhNv0
にしてもこのスレの統率力も結構なもんだよな。
ロンダリオもきっと評価してくれるに違いない!

で、お前らもちろんグランマ派だよな?
362作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 12:34:32 ID:ajeIhhNv0
にしてもこのスレの統率力も結構なもんだよな。
ロンダリオもきっと評価してくれるに違いない!

で、お前らもちろんグランマ派だよな?
363作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 12:35:36 ID:ajeIhhNv0
連投しちまった…ちょっと抗争に巻き込まれてくるわ…
364作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 13:00:00 ID:vbLr/F3f0
前回から今回って、一個シーケンスを飛ばしてるよな?

いったいどういう成り行きでアベルが今回の役目に
なったのかスゲー気になる。

穏便に収めるつもりなのか、伍長にゲンコツもらうような
ステキ計画を内に秘めているのか……。
365作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 13:03:59 ID:eZUgN0TE0
今回は全体をデジタル作業やってるんだろうか。
こっちの方が線がシャープに見えて好きだな。
ネコミミとか映えるし。

ロンダリオもしっかりした主張があるし、
本当熱い漫画だと思う。
「上下関係になる必要はない。真剣にむきあえばいいのだ」
って、ちょっと感動した。

しかし少尉の顔、またちょっと変わってないか。
366作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 13:11:00 ID:7DrtMDe20
>>364
アベルが親分に儲け話があるって言ってるから
そこからこの役目になったんだと思うけどな
367作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 13:11:11 ID:hrmEXEBkO
ここまで来てもう一波乱はさすがにくどい気がするが、実は銀シャリの一員だったとかあるか?

しかしCG導入したおかげか絵が見易い+丁寧になったね
368作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 16:36:12 ID:XJOd3z1v0
つまらん
もっと死んだり死なせたりしろよ
369作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:03:21 ID:X6u34wzDO
古本屋で何気なく手に取って6巻まで読んできた。
すげぇ良かった。また今度続きを読みに行く。
370作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:04:04 ID:Z7WAG8vr0
>>369
買い占めといたから新刊買ってこい
371作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:09:08 ID:X6u34wzDO
>>370
なんてことしてくれたんだ
372作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:46:29 ID:uxOTQ2kb0
何気に少尉が対人戦で後れを取ったのは初めてだな
まぁ足撃たれてるし運悪く肩も外れちゃったしで仕方ない部分も有るが
373作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:11:11 ID:a9zjaYAb0
アクションだけでなく恋愛要素も期待しているんだが
最近どんな調子だい?
どっちにしろ4巻までは持ってるから、まとめて続き買うんだけどさ
374作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:15:10 ID:I0+RYXQT0
少尉も普通の女の子なんだよな。
勘は良くても弾が決して当たらない訳でも無いし
機敏でも力勝負になれば簡単に引きずり倒される。
375作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:18:54 ID:m1o3rNFQ0
なのに伍長が少尉に勝てるビジョンが浮かばない
376作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:41:42 ID:USkMLM6O0
で、その伍長は……?
377作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 19:48:18 ID:AkXyeSZM0
脚の怪我に加え、肩の脱臼・・・
病院で少尉のしーしーを伍長が見てしまうイベントがあるな、これは・・・!
378作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 19:49:14 ID:qr7y2coo0
ソレダ!!
379作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 19:59:56 ID:hOthkWiQ0
貴族様なんだし、親と同居してるっぽいし、自宅に医者や看護婦を呼んで治療だろう
380作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:27:32 ID:hQWWWApf0
少尉が怪我したのはこの回で勝たせなくするための伏線かと思ったけど、
今後そんなウハウハ展開を作るためでもあったとは!
同じ部隊だし、ともに入院しているんだし、間違いなくあっち方面の展開が…
381作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:28:04 ID:M9q1lzh10
>360
アベルの「商談」に期待だな
次の展開によっては俺の中でのイヤー・オブ・口先の魔術師が早くも決定するかもしれん
382作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:28:10 ID:IBW9z4Q6O
少尉が伍長のランタン奪って、付けてみて
「あれ、動けるようにならないぞ!?」って展開が来るんですね
383作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:08:13 ID:h95n75VB0
>>381
普通「○○・オブ・ザ・イヤー」じゃないのか。
それとも口先に耳があるのか。
384作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:59:24 ID:tujGb8fgO
>>382
有りそうでワロタ
385作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:08:01 ID:NjiJTmSV0
あんな涙目初めて
386作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:09:34 ID:m1o3rNFQ0
涙目の少尉を見て
フフ・・・その・・・下品ですが
勃起・・・しちゃいましてね
387作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:14:59 ID:UtYOwNxK0
作者先々月の時点であと1回で0番街終わらせる予定だったらしいけど
どうやって詰め込むつもりだったんだろ…

今回のロリ男と少尉の接点は今後どのように生かされていくのかねぇ
そういや会談の最中少尉はどこにいったんだろ
388作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:17:58 ID:RMkCNtQ20

耳が

うごい・・・・た?
389作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:09:14 ID:Mk0cMGWGO
>>388
尻尾も動くぜ
390作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:18:42 ID:5z2L9PYH0
あのネコミミ尻尾ってカウプラン機関が総力を挙げて作り出したものなんじゃね?
391作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:49:15 ID:i94MVSE80
>あんな涙目初めて

プライドすっぐぇー傷ついたんだろうな。
この負傷、伍長との関係における
いわゆるひとつのターニングポイントになるかも。
392作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 05:34:28 ID:wa24P4xN0
そうか、あれは涙目で間違ってなかったのか。
393作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 09:05:56 ID:fIlnDLU50
眩しいから涙流したのかと思ってた
394作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 10:13:49 ID:Gw+KwaeE0
悔しいっ! でも、外れちゃう! ビクビク
395作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:22:24 ID:Mk0cMGWGO
ちゃんと少尉は進歩してるんだなってのが良く判る。
んでもって伍長はまだ危ないところに居る、と。
この漫画の主人公は伍長だけど少尉の成長の話でも有ると思うんだ。
たぶん、伍長を救えるのは少尉の最終進形態だけだろう。
って言ってもまずは冬虫夏草を何とかしないと駄目だけど。
ただ、カウプランが本格的に絡んでくるのはまだ先なんだろうけどね。
396作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:27:29 ID:Gw+KwaeE0
先月、ようやく伍長が自分のために戦い始めて、
今月、ようやくヒロインが「戦えるようにすること」を明確な言葉にして、
二人とも地道に頑張ってるんだよねえ。
397作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:42:03 ID:GL2P8VVX0
少尉の最終進形態、究極完全態グレート少尉になるのか
398作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:44:49 ID:Gw+KwaeE0
伍長はまだ冬虫夏草の影響をどう脱するかとか、
カウプランとどう決別するかとかあるし、
なにより少尉はまだ「自分自身の幸せ」のために戦い始めてすらいないし、
銀シャリとも全然始まってすらいないしなあ。

あとカウプランて、元は「カウのように胸部の豊かな娘っ子にしようプラン」
から始まったんだろうか。
399作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 14:00:18 ID:xacht2aEO
>>397
グ、グレート誌へと転進だとぉ!?

>>398
人類きょにう計画によってスナイプスは救済されるのです。CJはその人柱なのです。
そうして伍長はめでたくウエディングドレスで少尉と結婚し、出産して末永く幸せに暮らすのです。
400作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 14:16:51 ID:as/4l4v5O
美乳こそ人類の宝
401作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:45:45 ID:mg1iV62u0
兄ちゃん!はみんなスルーなのか?
402作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 17:57:50 ID:Gw+KwaeE0
あれ結局、伍長に殺されかけて
半分意識うしなったところで、ウルスラが「兄ちゃん」連呼してたのが
耳にこびりついて、「兄ちゃん」「兄ちゃん」言ってる、ってことでOK?
ちょっと分かりにくかった。
403作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:25:08 ID:oFXC5xCb0
呼びかけてるのは周りの連中だ

黒服連中は、リーダー格の黒眼鏡を「クライス兄貴」って呼んでるから
彼等もヤクザ的な意味で、義兄弟集団だったってことだろう
404作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:55:47 ID:YVK2eFjA0
>389
尻尾はシモのほうに走れば動かす事が可能な筋肉はあるが
耳は無理だろう・・・・
405作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:22:44 ID:Mk0cMGWGO
縦がスルーされた・・・だと・・・?
まあ良いけど
406作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:06:07 ID:+HXdRAsN0
盾はリアクションで使うのが無難かと。
407作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:16:18 ID:+qFjBvt3P
SQの電波アニメのページに、チラッと光が出てたけど、
色塗ってないせいか、イっちゃった目をしてるなw
408作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:20:44 ID:taaqlC650
少尉は肩の痛みで涙目なんじゃ?
大穴でおっぱいに黒服の股間当たった恥辱感から
ほら顔赤いし
409作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:12:27 ID:i94MVSE80
負傷しているからとはいえ手だれとも思えぬ相手に不覚をとったことの
屈辱感だよ。
アリスの性格わかれよ。
410作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:22:23 ID:oFXC5xCb0
いや、俺も肩外れた痛みの涙だと思うが・・・
411作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:37:17 ID:C9W7MYlSO
>>405
言われて気付いたw
自然すぎだぜww
412作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:44:51 ID:HuoiYn7H0
今回、戦争を言い訳にする奴が居なくなれば
戦災復興は終わったと少尉は言ってたが、
それを見てアジアの某国の戦災復興は終わることは無いのかなとふと思ったよ。
今もなぜか第二次大戦のことを言い訳に使うし。
413作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:58:27 ID:0J4iW2Sl0
いくら金出して国際貢献しても
敗戦国はいつまでたっても常任理事国になれないしな
414作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:03:29 ID:qvT8BJpu0
そう考えると、アリスの戦災復興はなかなか茨の道だな。
415作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:28:56 ID:zJNIKMnk0
>409
アリスは武人であって勝ち負けに拘るタイプとは違うと思うぞ

>414
故に戦災復興は事実上終わる事はないのさ
416作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:32:57 ID:LdOxiB8f0
自分にも肩外れた激痛の表現に見えるな
屈辱感感じてる暇はなさそうだ
417作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:58:09 ID:FyPa5QEX0
俺も単純に苦痛からだと思う。
というか少尉は相手に負けた屈辱で自らの足りなさを恥じる事はあっても
泣くことはなかろう、というイメージ。
(自分の脳内イメージに対して言う事でもないが)男らしすぎる。サムライのようだ。
418作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 01:01:37 ID:+GVSIiU90
ロンダリオの「くそ 残念だ」はうまい。
419作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:53:42 ID:cA/QtSZJO
>>418
少尉を認めてくれたってことだからね
今後どう関わっていくのか楽しみだ

今月号少尉が恋愛について恥ずかしそうに語るのを見て
ようやくここまで成長したかと思ったよ
あのタイミングで話したってことは恋愛をしたいという気持ちの現れなのかな
420作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:15:14 ID:4srMnqrm0
してるんだよ。自覚が足りないだけで。
421作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 23:23:15 ID:1MCfLmWk0
自覚が足りないって言うよりは純粋に知らないだけって感じ
でけどね
422作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 23:35:00 ID:C9IyqRF10
この2人に足りないのは自覚かね。
伍長のは恋とは違うと思うが、今回「幸せになりたい」と思えたことで
何かが変わるのだろうか。
伍長の場合は少尉に恋なんかしたらますます悲惨なだけな気がするが…。
あ、ヴィッター少尉とフランシア伍長の関係でこの問題にはケリがついていたな。
今後ヴィッターの立場になるアリス少尉はちょっとかわいそうだけど。
423作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:15:08 ID:YisZk+ep0
初対面で伍長に愛馬のイメージを重ねた少尉は
無意識下で彼との肉体関係を願望している
424作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:22:13 ID:LoAsbCfLO
つまり伍長の夜のドアノッカーが少尉にぶち込まれる日が近いんですね、わかります。
425作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:26:13 ID:LY0vE0sT0
伍長の出て来いとびきり全開パワーを少尉が受け止められるのだろうか・・・
426作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:27:45 ID:9hKXdr0H0
アリスも「ランデル」より「伍長」って呼び方のほうが良いって言ってるし
恋愛感情よりも「少尉と伍長」の方が尊いと思ってるんだろう。
男性としての伍長を求めては居ない気がする。
男女だから必ずしもイチャイチャしたいってキャラでも話でもなさそうだし。
むしろ戦友?
427作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:20:57 ID:vtTEIniGO
おいお前ら、さっきからアリスアリスって
俺のアリスなんだから気安く名前を呼ぶんじゃない
428作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:45:50 ID:3zR75PGN0
>>426
ありゃ人間関係に貴賎はないってことだと思ったがな。
上司と部下が最上級というわけでも男女関係が最下層というわけでもないだろ。
どちらも兼ねている場合もあるだろうし(夫婦で共同研究している学者とかざらにいるぞ)。
それに男女関係が底辺なら姉2人はくだらんイチャイチャキャラってことなのか?
429作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 18:14:57 ID:bGq3hohW0
>427
アニメの方の空気が読めない御仁ですか?
アニメオリジナルキャラはお引き取りください
430作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 22:53:08 ID:ETmWZ/8W0
このドアノッカーがぴつたりと挿入る断末魔を持つ者を婿に迎えることとする!
431作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:19:57 ID:xRJbeB18O
ひきちぎられるわけかコワイコワイ
432作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:55:55 ID:JUYsIjO/0
>>428
逆だろ
カルッセル編は男女の仲を求めていたヴィッターが
男女の仲だけが最高ではないって気づく話

というか「男女関係が底辺」って誰が言ってるんだ?
433作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 02:50:30 ID:Ln7+2Lk10
>>432
>>426
恋愛感情よりも「少尉と伍長」の方が尊いとは言ってるな。

個人的には作者がまたカルッセル編みたいに3巻どころか最終話まで使って
「部下と上官の方が尊い」なんてやるつもりなら正直もうお腹いっぱいだわ。
んなもんはどっちでもええよ、これ以上やられたらうざい。
それより早く銀シャリとカウプランの謎を回収して欲しい。
434作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 02:56:37 ID:5o1+8RQg0
ちとドラマ部分が長くなりすぎるきらいがあるな。舞踏会編は焦れた。今月はホットな兄貴のおかげで話が良く進行したな。
435作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 03:38:44 ID:neud0FBB0
>>433
そりゃ>426の解釈が偏ってるだけじゃね? 他人まで引きずられることはないさ
436作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:55:19 ID:bjMVCTciO
そういえば今回の0番街編って死人がまだ出てないなぁ
今後の展開ではアベル辺りが一番危ないけど
437作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 15:05:52 ID:GqASu9gn0
>436
つ砂糖水を掛けられた人
438作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 15:33:59 ID:S2IBMROl0
>>437
(オセロしつつ)別に死んだとは限らんだろ
439作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 16:42:06 ID:UjUu4yG1O
死体が確認されないかぎり死亡は確定しない
CJの性別と同じだよ
440作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 17:16:17 ID:7GA2LYmZ0
カインに殺される展開だけは無さそうだ。
441作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:10:34 ID:DLJJtwfuO
伍長の武器って大鋏とドアノッカーだけなんかな。爆弾とか持って無いんだろうか。
結構戦車に有効だと思うんだが。
442作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:18:49 ID:xRJbeB18O
手榴弾
443作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:20:36 ID:6pdxgxqM0
手榴弾もってる過去描写はあるな。後ハンス戦では破片を抜いたものを携帯してた
444作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:28:07 ID:naglYsohP
伍長がいつも背負っている袋には何が入ってるんだろう・・・
445作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:44:39 ID:NDvt1cbcO
小さな伍長がみっしりと
446作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:16:34 ID:LdqgZJSL0
>>441
火炎放射を手りゅう弾で無理やり消したじゃまいか

戦車地雷みたいな強力な爆弾は取り付けられれば有益だが
持った状態で撃たれると誘爆で周囲全滅、になりかねないからでしょう
使わないのは
447作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:07:47 ID:HL2Lf3rH0
>>445
ほう
448作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:32:22 ID:D8dgZRho0
つまり伍長のスタンドみたいなものか
ハーヴェストのような
449作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:39:12 ID:xRJbeB18O
にゃんこのえさ
450作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:39:25 ID:ROzMMZ860
CJの股座はシュレーディンガーの猫
451作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:17:59 ID:7GA2LYmZ0
ねずみさんを食べちゃうんですね? わかります。
452作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 00:58:43 ID:/kTeQUU40
五月蝿い
お前は猫の餌だ
453作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 01:03:31 ID:PJIFQp1qO
にゃんにゃんにゃーん
454作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 01:04:25 ID:2LzitwfCP
>>452
人肉缶詰・・・
455作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 01:07:26 ID:3RpesAuz0
ウホウホ
456作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 02:43:58 ID:yQw731VVO
そろそろウェブナー中尉に会いたくて仕方がないんだぜ
457作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 02:56:15 ID:QvSUM5eO0
>>450
CJの股間は男女が共存した状態、
つまりフタだと言いたいんですね?
458作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 02:57:28 ID:rutFc47r0
パンツを開けたら答えが出るじゃないかw
459作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 07:13:36 ID:n0/4IE7NO
>>456
マーチスが車を壊すのを待て
俺だって待ってんだぞチクショー
460作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 08:02:41 ID:3Gbdr+2J0
車輪の構造のうち、「車軸」や「百幅」が何を指しているのかはわかる
では地面に直接触れる円形の部分は何と言うのだろう

そして、銀シャリにもその部分に当たる部署(役職?)は存在するのだろうか
ジャックたちは百幅だから、それより格下の奴が出てくればそれに相当するのかな
コミックしか読んでないから知らんが
461作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 08:24:18 ID:tlgzMuhhO
車輪じゃないのか?みんなそれに乗っかって
明日に続く夕日に向かって走ってるんだと思う
462作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 15:17:00 ID:+aRPuEdx0
サンバルカンですね、わかります

そういやコードネーム明らかなの3人だけだしちょうどいいな
463作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 19:54:21 ID:1+9CIROGO
901番隊の生き残りって伍長だけなんかな。
そのうち「ふ、ランデルなぞ俺達の部隊の中では最弱」とか言って来る生き残りいないだろうか。
464作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:25:44 ID:adcUgTeQ0
今んとこ出てきたのは、
 戦車不敗
 火焔不敗
 降下不敗
 薬剤不敗

こんなところか?
あと5つあるんだろうか。
465作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:32:44 ID:mB10WwkS0
>>464
別に不敗じゃないけどな
466作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:39:42 ID:VmaY1ZiZ0
高官腐敗
467作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:14:56 ID:/kTeQUU40
東ほ・・・いやなんでもない
468作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:20:59 ID:jXZkeI9o0
>>467
後方不敗ですね、ワカリマス
469作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:35:27 ID:Ojl11e4Y0
エターナルフォースブリザードイエー……
いやなんでもない
470作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:38:54 ID:94SPjWA1O
ランタン強化の部隊があと一つぐらい有る気がする
対歩兵近接戦闘部隊的な感じで銃剣付きショットガンとシャベルで武装とか
471作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 00:52:49 ID:NNxZl+6S0
常人の70倍の速度で塹壕が掘れるだけの平和なインビジブルが
いたっていいじゃないか。
472作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:28:09 ID:juSm7OnW0
以前からこのスレでその存在がささやかれている
電話線施工部隊90○NTTは是非登場していただきたい
473作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:57:24 ID:jpecnyI90
914NTT
ということになってしまうので…ナシだな
474作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:47:55 ID:YlGdyLqN0
ん?それは二桁目がゼロでなくなってしまうという意味で?
別に必ずしも二桁目がゼロである、とまでは記述されてないんだから
いいんじゃね?
475作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 06:01:56 ID:Up980lFjO
>>468
いいえ
西方失敗です
476作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 09:50:20 ID:oUdP8ZHt0
>>468
CJのお師匠さん?
477作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 10:49:43 ID:7xu8vtDbO
>>474
マジレスするといままで901=ATT、903=CTT、908=HTTが判明してるが
この法則だとアルファベットと下二桁は対応してなきゃいけない
478作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 10:55:31 ID:nJ/2bo+vO
じゃあ902は
(B)バック・(T)トゥ・(T)ザ・フューチャーか
479作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 11:06:39 ID:qjrYzwQN0
そもそも908は何というTrooperなの?
作中には出てこなかったはず
480作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:03:19 ID:JILXiTxH0
フレイムタンクトルーパー
481作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:02:54 ID:NNxZl+6S0
902 Big Tit Trooper上着なき慰問部隊
482作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:50:12 ID:nJ/2bo+vO
つまりニップレスですね、興奮します
483作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 17:40:52 ID:7LTHjLSx0
906 Foolish Tactics Trooper  頭脳無き特殊兵
484作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 17:57:08 ID:iz+c3w4u0
「アー!アー!乳首いじると気もちいい!」
485作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 18:40:09 ID:t+d96OLy0
ヒート・タクティクス・トルーパー とか? 普通すぎるけど
486作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:01:05 ID:nJ/2bo+vO
ATT→あんっ!ちんちん!たくましい!
CTT→ちょwちんちんwちけぇw
HTT→ひゃん! ち、ちんちん!冷たい!
487作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:06:04 ID:D8g6fpJQO
ここはおちんちんランドに変わってしまったのか…
488作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:37:55 ID:nJ/2bo+vO
♂番街
489作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 21:06:38 ID:7IGs8Be1O
オスランド
住民はみんなそう呼んでる
490作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 21:28:33 ID:4Kkj8eaI0
CJが悪い。
491作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 23:58:22 ID:YlGdyLqN0
>>477

うんだから現時点で判明してるのはHまでだから、その先にZTT(926)まで存在しても
問題なかろう?という話。
90xで無いとダメなんだ!男の浪漫なんだ!ってんならもう突っ込まないが。
492作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 01:18:18 ID:iEEt2mlmO
前例を上げるなら、サザエさんの裏番だった某サイボーグアニメでは
009(ゼロゼロナイン)の次のサイボーグ戦士は0010(ゼロゼロテン)だった。
よって、9010JTTなる部隊が登場するに違いない
493作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 03:20:11 ID:e+8Xa1awO
な、なんだって――――――!!
494作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 04:34:28 ID:LDzcmgiPO
>>492
確かにあれば驚いた0011(ゼロゼロイレブン)とかw
495作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 05:27:04 ID:IoLJp+D8O
ガイシュツかもしれんが最近戦場のヴァルキュリアなるゲームを始めた
生身で戦車を相手にする対戦車兵なる兵科があってワロタww
保身なき零距離射撃を失敗すると戦車からの銃撃ですぐ死ぬぜ!
あと装甲列車も出てくるw
496作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 05:33:45 ID:OciMlsiM0
いかにもエロゲっぽいタイトルでワクワクして検索したのに
497作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 05:43:39 ID:Ke3f3Gy80
ヴァルキュリアアニメ化するんだよあ。

>>496
吹いたwww
498作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 06:47:54 ID:L0G4k/K+0
>>495
あああのパンチラげーむ(
499作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 09:17:13 ID:glSumGYVO
ブラザーインアームズってゲームで戦車破壊する時はよじ登ってハッチから手榴弾放り込むんだが
FPSの戦車にあんなに恐怖を感じたのは初めてだ
500作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 09:56:00 ID:7ILqx6GA0
>497
マジで!RAITAも出世したもんだ
501作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:24:09 ID:1DoAc7BxO
エロとミリタリーが入り交じってカオスな雰囲気になってるww
502作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:57:18 ID:axNmvg4kO
なんら不思議はない
戦争とエロスの本質は同じなのだよ
503作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 20:31:27 ID:pMPZz8z00
>>491
914と電電公社の間に何の因果関係もなくて面白みに欠けるって事じゃね?
しかし正式名が英語で通称が独語って何かもやっとするな。

>>499
マーセナリーズ2もそんな感じだったな。
こっちは戦車がそこまで脅威的じゃないけど。
504作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 21:15:06 ID:bGS1lbGs0
つまり CJ攻め 少尉受け ですね
505作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:03:30 ID:RvGGatPt0
>495
要はパンツァーファウストを撃つ兵士だから結構ニュアンス違うだろw
まあ、直進性が糞だから実質0距離射撃になるんだけどな('A`)
(実際のパンツァーファウストも山なりでしか飛ばなかったらしいが)
背面の弱点狭すぎだろ

>502
マクロスフロンティアのSMSの歌で

いかしたあの娘はエイリアン(エイリアーン)
ぶっといミサイルぶち込んで
行くぜ行くぜSMS
銀河に種をバラ撒こう

の部分が下品すぎるだろwwwと思ったが
よくよく考えれば、自分のコミュニティで子作りするのと、
自分のコミュニティを脅かす存在を殺すことは
ネガとポジの関係で実は同義なんだよな、と考えたらえらく深い歌詞だと思えた事を思い出す
(この作品では相互理解不能(と思われていた)宇宙生命体が敵だったしな)

個人的にはFPSで一番恐ろしかった戦車はETQWのサイクロップスだったな
二足歩行戦車だけど
506作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:23:13 ID:ZV94zsb10
SMS小隊の歌は

いかしたあの娘はエイリアン
(俺の)ぶっといミサイル(を女に)ぶち込んで(ry

と、senkaチックにも受け取れるぜヒャッハー!
507作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:37:15 ID:RvGGatPt0
>506
いや、確実にそれを匂わせてると思うよw
それを踏まえた上でね
senkaっつうのがイマイチわからんけども

しかしインビジブルナインを全部のアルファベットで考えるとなるとかなり難しそうだなw
XとZで始まる単語が滅茶苦茶少ないんだがw
508作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 23:18:06 ID:HC9IO9tMO
陸情3課って
アリス→十三貴族
オレルド→情報収集(女性全般)
マーチス→技術開発局とのコネ
ステッキン→暗号解読・書類処理
ランデル→対戦闘
ってハンクスが狙って集めたとしか思えないような人材ばっかだな。
……考え過ぎか?
509作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 23:32:18 ID:wM7lUVnM0
実際あるていどは狙ってたんじゃね?
510作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 23:41:13 ID:RE6ZZiZ70
マーチスのコネは三課に入ってから出来たんじゃね?
511作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 23:44:01 ID:mhYoEMAE0
ハンクスは食わせものだからな。
なんだかんだいいながら、コネリーもラインベルカ(姉)も一目おいてそう。
元特高のハンクス、例の不可視のアニメではチョーさんがやってたんだっけ?
あれではキレものだけどいい人っぽい演出だったけど、
電信のねーちゃんを脅す腹黒ハンクスも見たかったな。

512作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 09:10:21 ID:cv/WxfPm0
何気にIEで覗いて、面白くて為になるニコ動に
たどりついた(教養講座のソ連のヤツ)。

どなたかしらねどサンクス。
513作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 12:46:36 ID:NWZZ2KQ40
アリスの姉ちゃんのセクロスシーンある?
514作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 14:54:40 ID:DtTcSTMx0
>>513
きっと次回はあのキャラダインが中尉を少女から
ひとりのオンナに変身させる話に
515作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 21:30:57 ID:WWC1dR2D0
キャラダインて以外に大物の風格
516作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 21:47:15 ID:u8S/eD3D0
ルパンや冴羽のように女にだらしない男がかっこよくみえる理論だな
517作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 22:47:53 ID:GmJS2nZHO
あんな事があったにもかかわらずにゃんにゃんできるのは
かなりの大物の証
518作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:04:08 ID:yBSTVwBu0
ツンデレと同じで落差が激しいからこそ印象がつよまるんだ
519作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:09:05 ID:PjmAZgrW0
>517
むしろあんな事があったにもかかわらずにゃんにゃんなお仕事が出来る店の娘共こそが真の豪傑
520作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:23:45 ID:WWC1dR2D0
キャラダインのやつ
荒事の場で流されず的確な状況判断力を発揮。
しかも飄々と余裕あり。
仕事ができるのと、わが道を行く言動で
同僚の反感を買ってるようではあるが、どうしてどうして。
昼行灯づらしつつビッグになる奴かも。
521作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:28:58 ID:PjmAZgrW0
>520
キャラダインはビッグになりそうになると店に行って小物になって帰ってくるよ
だからきっとビッグにはならないよ
522作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 01:28:45 ID:H9cybS0aO
脳ある鷹はなんとやら、か。

ところで、0番地区って童貞・処女喪失の平均年齢スゴい事になってそうだ。
523作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 05:07:16 ID:C4Gzl3j8O
メロスの成長が楽しみだよ
そうだな、あと四、五年ってとこか
524作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 05:25:50 ID:+yu9eG+t0
早い! 早いよスレッガーさん!
525作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 05:29:30 ID:cm2IYtQ2O
ホント、色んな需要のあるスレだぜ…(性的に)
526作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 14:19:47 ID:cSLZCsvZ0
>>522
お尻の方もね

>>523
パンプキンシザーズ版 ヘンゼルとグレーテルの完成までか・・
527作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 16:05:26 ID:xZdY5jxG0
>>522
イダテンはきっとそれを見抜いたに違いない
イダテン・・・恐ろしい子!

むしろメロスよりジェムがそれはもうカワイイ子になって
メロスに使われまくりの・・・
528作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 16:28:02 ID:vWv5DwT00
>>526の頭に釘を打ち込むとね、死んでるのにビクンビクンって(ry
529作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 16:29:47 ID:2a1b6Bw/O
この隙にラインベルカとゴールイン
530作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 17:04:56 ID:zkKJXV2sO
じゃあエリスねーさんをかっさらってくる
531作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 18:05:34 ID:Kcw4NpidO
じゃあ俺は伍長をかっさらって

食事に連れていくわ
532作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 20:16:15 ID:NcIEzALT0
>531
貴様伍長が肉を食えない事をいい事に
一緒に焼肉屋に行って伍長にサラダバーと野菜だけ食わせてる間に自分は肉を食いまくり
あまつさえ割り勘で会計をしようという魂胆だな?
お前の非道は許されない、絶対、絶対にだ!!
533作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 20:20:21 ID:utZ8gFWE0
まあ、最近は(小売価格で)肉より野菜の方が高かったりするけどな
534作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:19:56 ID:Sl/OOOcQ0
そんな…伍長に中国製野菜を食べさせるなんて…
535作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:24:13 ID:BhB0694r0
なあに かえって免疫がつく
536作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:46:44 ID:Sl/OOOcQ0
それなんて朝日新聞?(毎日だったか?)
それはともかくオレのIDカコイイ
537作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:51:33 ID:H5lP7WRX0
寄生虫キムチについての東京新聞の記事だな
もちろん寄生虫に免疫もクソも有る訳が……
538作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:56:46 ID:WVSra1tg0
>>527
岩男さん漫画のガムシロップを強要される弟を連想してしまったではないか
539作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 01:49:41 ID:01Oc/L1B0
そいつに触れることは死を意味するッ!バルゴラフェノメノン!
540作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 01:50:10 ID:01Oc/L1B0
誤爆したので少尉殿から懲罰を受けてきます
541作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 09:52:14 ID:hM8p1IvC0
まるで違和感がない
542作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 11:04:24 ID:JMVFjmrzO
とかなんとか言ってる隙にラインベルカとベッドインッ!
543作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 21:00:35 ID:mlmWGc3+O
じゃあ俺はこの隙に伍長とイートインッ!
544作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 21:33:27 ID:+ZVM10Op0
大人買いしたんだが結構おもしろいなこれ
ところで、あの5巻当たりに出てきたロリ姫はもう出ないのか?
545作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 22:00:16 ID:/d1o3VhJ0
今のところ出番無し
でもこの作者の伏線の張り方は異常、だからいずれ出てくるハズ
546作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 22:33:30 ID:UUkGQSJn0
10巻まで見ればそっちの需要を満たせそうなキャラが
何人も出てきますよ・・・
547作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 23:53:07 ID:bmO4sTkL0
>503
大丈夫だ
きっと正式名称第4航空団第11飛行隊(日本語) 通称ブルーインパルス(英語)
みたいなもんだよきっと
548作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 00:10:10 ID:5BveHlc1O
しつこいようだが諦めずにラインベルカにフェーードイーーーンッ!
549作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 00:46:31 ID:V9Zvi9jLO
ラインベルカ(姉)は渡さん!!
可愛いよ眉無し可愛い
550作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 01:34:00 ID:vs2aLEg2O
眉無しフェチか・・・ネットは広大だぜ
僕はウェブナー中尉にラブな片目隠れフェチです
551作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:29:30 ID:51LXD6E10
謙虚な俺はポップッコーンを炒ってお見舞いにいきます
逃げちゃだめだ
カテーテルなんてこわくないさ・・
552作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:36:50 ID:kV0sC98Y0
>551
ok皆まで言うな
君は望んで危険に近づくのだろう?
大丈夫だ、もはやこのスレには変態ばかりだから君を蔑むような輩など居ようはずもない
553作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:47:56 ID:4xVtHoJF0
相変わらずあらゆるジャンルの猛者達が揃ってるスレだな
漫画の内容はそんな感じじゃないのにw
554作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:53:52 ID:kV0sC98Y0
>553
ロリキャラが出たとたん明らかにスレの伸びが向上するからなあw
まあ、何気にかなり下ネタが使われている事
別名義の漫画がかなりギャグ寄りであった事w
あとそれだけ魅力的なキャラが多いつうことが一因だろうな

野郎キャラも大概魅力的な奴がそろっとるからなあ
555作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:58:12 ID:2bW3wmvV0
今回のキャラダインやら、2課の裏切り者のおっさんやら、
水道会社の土下座社長とか、
どー考えてもダメダメな悪役でさえ、どこか魅力的なポイントが
描かれてるからなあ。
画力・構成力云々より、この人本気で「物語を描く」能力に長けてると思う。
556作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 00:00:27 ID:CyaLamxm0
魅惑のメインヒロインが2m超の大男なんて漫画、そうそうないぜ


3課の面々はもちろん、脇役やゲストキャラも良い感じなんだよなぁ
557作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 00:02:57 ID:rw0Jn6lC0
大柄でサンマ傷があって太くて硬いビッグマグナムを持つヒロインとか希少価値高すぎるな
558作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 00:22:10 ID:4nRW1sHM0
>>555
ロンダリオも最初は、はた迷惑な人間かと思ったが、部下に対する考え方がなかなか。互いが真剣であればいい、
という台詞は良かった。ああいう言動になるのも、今月の話でわからんでもなかったし、少尉を認めたところも良い。

なんというか、出番を重ねるごとに魅力が出てくる人物が多いな。ティラミス少尉も、まさかあんな展開になるとは。
559作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 01:02:35 ID:EaiHZDN10
ロンダーリオさんって傲岸だけど言動を見る限り
自分で店を大きくした苦労人っぽい。

……ひょっとして、どこぞのマンガの虎岩先生に
も負けないくらいの愛想笑いができちゃったりして。
560作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 02:46:58 ID:n8nQZsOj0
キャラクターの価値観の豊富さや、みんな気力に溢れてて目的に向かって邁進してること、
重厚で緻密なストーリーテリング等、蒼天航路に通じる感触があると思う
一番大きな違いは主人公が「例外」であること、かな

あ、あと蒼天のエロは直球でこっちは魔球w
561作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 07:45:24 ID:hhMhrILRO
普段見てると忘れそうになるけど
こういうまともな会話もできるんだよな、お前らって
562作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 09:28:55 ID:n3kGrMH9O
まともな精神構造、知識があるからこそ
よりレベルの高いエロへと到達できるんだと思う
563作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 10:46:13 ID:diI/VETe0
ホットなアニキの揃ったスレですね
564作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 15:16:06 ID:LygB7i3v0
何これ。気になって10巻まで買ったんだけど。面白い。
少尉も伍長も萌えるダブルヒロインものっていうのは珍しい。
565作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 16:18:15 ID:eOIH/aMt0
よりよい紳士になるためにちょっとにゃんにゃんしてくる
566作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 16:28:39 ID:n3kGrMH9O
でもワンワンスタイルなんだろ
567作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 16:38:20 ID:ssH6n7QB0
ダレがエロいこと言えと
568作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 17:15:43 ID:e+A8fQHQO
ワタシ モウ コドモジャナイモン!  
569作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 18:01:35 ID:KiNYZQ010
これ見て、青いランタンを想像した
第1話「原子力の男」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3444150
いきなり番外編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3517691
第2話「原子力犬 むつ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3590042
第3話「何かありそうなトムスク7」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3648373
第4話「謎の国から来た挑戦」 ←発表1993年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3656160
第5話「懲りずに再び来た挑戦」←発表1993年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3735127
第6話「 頼れる仲間…!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3792841
読み切り「ミライノヒカリ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3943178
570作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 18:06:44 ID:KiNYZQ010
>>556
>魅惑のメインヒロインが2m超の大男なんて漫画、そうそうないぜ
>>557
>大柄でサンマ傷があって太くて硬いビッグマグナムを持つヒロインとか希少価値高すぎるな


女でメインヒロインで、2m超で、大柄で 顔にサンマ傷があって、ヒゲもあって、刀持って、婦女子で、
さらに最終回がそのヒロインの結婚式だったという漫画もあるぞ。
571作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 18:10:15 ID:CL8cKTRn0
さっぱり見当がつかんが、それは人類か?
572作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 18:12:16 ID:Egm3nM240
>>570
PAPUWAか。
573作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 18:20:44 ID:YfQcIb8W0
ヴェルバーサーガですねわかります
574作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 19:56:23 ID:ssH6n7QB0
オレの妹が関羽
だったりして。
575作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 21:02:53 ID:KiNYZQ010
>>572
あたり。
576作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:10:13 ID:9aMEKM960
関羽まだ終わってねぇだろw
577作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 10:50:47 ID:Oxt4d4pRO
ふと思ったんだけどさ、伍長の元ネタって人狼の伏かな?
性格とか全然違うけど何となく。
578作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 11:18:36 ID:dlPhAsES0
>573
最終回……あったっけ?
ルンマス復活したみたいだからウルフマンロードとご先祖様はご機嫌斜め当たりも復活を……
579作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 18:32:53 ID:9DyDWcPK0
>555
アーヴィ辺りは魅力があるかどうか微妙だがな
個人的には己が下衆であると自覚して非道まっしぐらなキャラは好きだけどw

その装甲列車、くれよ!!
のコマとが下衆っぷり大爆発でたまらん(*´Д`*)
580作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 18:37:03 ID:yUUkYRVp0
公園作れるか? とマイル市長に挑発されて、
「マイルが……作ってくれる」のアレは、
本人の魅力じゃないけど、胸を打たれたシーンではあった。
「見せ場」が必ずある、といった方がいいかもしれん。
貴族への反抗した奴の、「穀物袋より軽かった」とか、
一言一言が重いというか。
581作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 20:29:49 ID:N2STvvyf0
最初にロンダリオが三課の少尉に怒声を上げていたが、今月の話でそれもわからんでもないと思った。同じ軍や
施しを受けている民間人と違って、税金として取られているわけだしな。公然とお祭り部隊とか言われていたら、
それは切れるわな。多分、帝国内部の情報収集という役割もあるというのは知らないだろうし。
582作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 21:55:48 ID:UF8oyzBD0
整備員やってた頃のアーヴィーはいち早く装甲列車が持つ力に気づくほど頭が切れて、しかもそれを軍からもらえるほど交渉力にもたけてんのに、なんで隊長アーヴィーはバカキャラになってのか理解できん
583作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 22:17:28 ID:Mjz6MEBg0
>>582
貴族として上に立つ者を知らなかったんでしょ
公園の作り方も人の動かし方も何も教わってこれなかったから
584作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 22:22:08 ID:azzYnnI30
アーヴィーは力強い玩具を欲しがっただけで、アリス達の分析したような
環境が及ぼす力に気づいていた訳じゃないと思うよ。
何より軍としては交渉の結果奪われたというより、むしろそうする以外に選択肢が無い状況だったから
「装甲車くれよ」って言ったのがマイルだったとしても渡した(押し付けた)と思う。

自覚も無く、未来の計算も無いアーヴィーが
その子供じみた感覚のまま装甲列車を、運命の悪戯的に掠め取ってしまったからこそ
カルッセルは先の無い道に陥ってしまってたんだろう。

「馬鹿が偶然、核兵器のスイッチを手に入れた」ってのがカルッセル編の始まりだと思う。
585作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 22:42:56 ID:Koxc2oNj0
独裁スイッチですね、わかります。
586作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 22:59:47 ID:4zl/Ofxa0
あれ、ほんとに先代子爵さんの息子?
587作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 23:04:43 ID:9RbtEbQv0
装甲列車、上手く使えば街の発展に役立つ美味しい切り札にもなったはずなのにな。
『バカと鋏は使いよう』ができなかったのはマイルの責任だろう。
>>583
先代は貴族として上に立っていたんじゃないかな。
街やマイルがアーヴィーにしたがっていたのは装甲列車の威力もあるけど
先代の七光りもあるだろう。
588作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 02:05:19 ID:M5EMlwwN0
>>570
バラモソの家族?
589作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 04:34:32 ID:7vqTOvG9O
>>577
人の皮を被った狼・・・ではないだろ伍長は
確かに伏もプロテクトギアを付けると雰囲気が変わるけど
590作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 14:28:41 ID:vtIlgOQ8O
そろそろちんちんとかおっぱいのはなししたいんだど
591作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 16:37:11 ID:hP9/1TM70
少尉のまえで「ぷりん」ってなったジェムのおちんちん美味しそう (;´Д`)ハァハァ

これで良いですか?
592作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 17:02:21 ID:jZVxTa72O
こんな夢を見た

アリスと伍長が結ばれ、伍長が懐妊、そして無事出産。
3課メンバーやアリスの姉達やその他大勢が祝福する中、ほくそ笑むミュゼ。
実はその赤ん坊、伍長の冬虫夏草だった……。

色んな意味で嫌だ。
593作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 18:38:20 ID:teJzwCf30
なんかザ・フライを思い出すな。
赤ん坊大のうごめく冬虫夏草が生まれてきて、皮を剥くと中から人間の赤ちゃんが
出て来るって感じ?テーテンシーって泣くのかな

伍長ならアリスが産むよりましかもしれん
594作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 22:16:16 ID:mD6TS9F/O
>>591
おっぱいこそ正義な俺におっぱいプリーズ!
595作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 00:45:07 ID:Cu9vaucm0
我々は!
596作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 00:46:10 ID:qDITCKAP0
オーランド
0番地区と呼んでいる・・・・
597作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 01:31:00 ID:r9XmsYm6O
乳首がちんちんになってりゃ言うこと無しなんだがな〜
598作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 07:55:26 ID:sux8sQhU0
>>597
ゴメン、俺そういう話題には疎いから・・・
599作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 11:54:26 ID:1b8/Qp+E0
この漫画巨乳と貧乳は豊富だけど中間層が弱い気がするなぁ


こういうことでいいのか?
600作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 12:40:44 ID:r9XmsYm6O
俺のミレイユを忘れるな
601作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 13:07:47 ID:Uo8MrnUs0
少尉は巨乳ではないがウルスラが羨む程度の乳はあるぞ。
602作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 14:06:39 ID:r9XmsYm6O
アンダーとトップの差なら、帝国でも上位だと報告されている
603作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 14:23:23 ID:z4qNXP6HO
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
604作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 14:50:51 ID:YkYsjFBHO
ロザリィとかロゼッタ辺りは並乳だと思うが
605作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 20:28:15 ID:kVOxHkv50
舞踏会で
長女は、いちばん豊満なおっぱい
次女は、いちばん生意気なおっぱい
少尉は、いちばん○○なおっぱい

さて、○○に当てはなる文字は?
606作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 20:41:40 ID:Uo8MrnUs0
理想的
607作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 21:18:59 ID:sux8sQhU0
高貴・・・ですかね・・・。
608作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 21:59:03 ID:HfQ8w2Dp0
>>597
お前、ロッテのおもちゃ!スレにも居なかったか?
609作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 23:43:17 ID:NjUxVywm0
乳に区別はあるが
乳に貴賤はない
これ、ジャングルの掟!
610作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 23:57:50 ID:uIbUy1AU0
おばあちゃんは言っていた、「全てのおっぱいは等しく美しい」と・・・!
611作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 00:03:24 ID:sIYVD55s0
なんで野人とフランスに豆腐買いにいった奴が同居してるんだw
612作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 00:04:34 ID:Ng4XPSrL0
おっぱいと聞いて猛烈にこのリンクを貼らなければいけない気がした

ttp://jp.youtube.com/watch?v=n1trZzdnxac
613作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 02:10:52 ID:qMMpbwtsO
>>612
この歌こそこのスレに相応しい!

個人的にマルヴィン姉妹はロケットおっぱいという描写が似合うと思うんだ。もげもげ。
614作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 02:39:18 ID:JifjlZQRO










615作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 03:35:21 ID:ai+4ylWI0
セッティエームの出番マダー?
616作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 09:40:30 ID:OjBW745F0
一年間で色んなところが色んな風に成長したセッティエームを早く出すんだ!
間に合わなくなっても知らんぞーー!!!
617作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 11:09:43 ID:YNugCcXZ0
ペド向け
メロス

ロリ向け
セッティエーム
ウルスラ

ショタ向け
ジェム

ショタ特殊向け
C.J
618作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 11:52:37 ID:JifjlZQRO
俺向け
ラインベルカ大尉
619作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 13:33:35 ID:P9XdBqBn0
乳だけでも
貧乳から美乳・お椀・ロケット・爆乳までよりどりみどりな漫画だからなぁ
620作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 14:07:18 ID:Hyyd+O8u0
エリス姉さんは正統派ツンデレ(妹に対して)
621作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 14:33:06 ID:FJg5lHn2O
俺向け
共和国の犯罪組織のリーダー
622作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 14:43:01 ID:JifjlZQRO
化けの皮と一緒にチンコの皮まで剥がされるぞ
623作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 15:13:37 ID:PUF6nOqpP
621「本望です」
624作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 17:08:43 ID:CvEvajwzO
いやあのお椀Dカップが包皮剥くとしたら
極めて拷問的なものだと思う
625作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 18:23:28 ID:WQmt2gRx0
621「極めて本望です」
626作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 20:21:43 ID:FJg5lHn2O
痛いのはヤだから勘弁汁
627作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 20:29:43 ID:mo/lRQlJ0
>>626
またまた〜
上の口と違って下の口は正直だぞ?ん?
628作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 20:47:20 ID:sIYVD55s0
下の口ってどこだよ
629作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 20:58:06 ID:k+nxrT+j0
鈴ぐ・・・
630作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 21:21:25 ID:jMznb/m20
どぅの口ぐぁ、言うんどぅぁ?
631作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 21:23:42 ID:k1fgzSrJ0
つうか一応少年漫画板なのに相当な頻度で大人のスレッドになるなw
もう青年誌に移籍しちまえよw
632作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 21:29:52 ID:FJg5lHn2O
このスレを舐めていた…ここまでひょいひょいと漫画内のネタが出てくるとは
633作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 22:13:57 ID:V7H4rZUw0
ランデルって結局何歳なの?
634作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 22:16:24 ID:JifjlZQRO
二十代半ば
635作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 23:25:01 ID:YQgwppb1O
老けて見えると思ってたけど最近若い
636作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 00:09:39 ID:19TlJQFO0
郵便の話で伍長とマーチスが飯喰った後に少尉に問い詰められるけど
そのとき少尉はなにを言いかけたか、いまいち解からん
637作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 05:57:22 ID:pDs+/ujP0
定食屋のおかみと仲よさげだったことをナジるような
嫉妬っぽい台詞を言いかけて、飲み込んだ。
638作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 13:52:39 ID:fR7aKTd/O
伍長ってこれまで3課の中ではハンクス除いて最年長だと思ってたけど、
これまでのエピソード見ると少尉以上准尉以下ぐらいな気がしてきたなぁ
一番謎なのはステッキンだけど
639作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 14:04:31 ID:QU6i4yt30
ステッキン「永遠のじゅうななさいです♪ 子供の方が年上になったけどキニシナイ♪」
640作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 14:21:05 ID:qHP4sVvNO
素鉄筋は戦時中真っ只中に軍に入ったと思う
そして戦後に三課に引き抜かれたか回されたか

軍の登用は少なくてもハンスの例から、15、6歳からだろうから
三年後の現在は二十歳前後が有力だと思う

それよりも、それぞれの家がどの程度のランクなのかが気になるところ

アリスとオレルドと伍長は一応生い立ちが出てるが
マーチスとハンクスと素鉄筋は家族は出てないよね
641作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 14:43:04 ID:zf+kovL10
それどころかフルネームも判らない。
レギュラーなのに・・・
642作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 18:49:36 ID:lGL9SDRQ0
みすてりあすな女なんですよ
643作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 19:38:38 ID:aHzka2I2O
ス=テッキンさんだったりして
644作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 19:46:09 ID:NGErvBrj0
素敵ンはフルネーム出てただろ。
リリだかララだかなんかそんなん。
645作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 21:24:42 ID:zf+kovL10
リリ・ステッキンか
あ〜そんな気がしてきた
646作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 21:46:35 ID:nrJYcmCc0
?リリ=リリー=百合

そうか!素鉄筋は百合の人なんだ!!
647作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 21:54:27 ID:fR7aKTd/O
フルネームが出てきていない准尉達のことも少しは思い出して上げて下さい…
648作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:00:52 ID:JtPhi94t0
また単行本読み直して泣けたのでこのスレにきた俺だが、2ちゃんのパンプキンのスレなら
もっと語り合ってるイメージがあったんだが、>>600辺りからの流れを見て一瞬で
そのイメージは崩れ、このスレ好きになりました\(^0^)/
649作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:05:08 ID:NGErvBrj0
にほんごでおk
650作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:06:05 ID:c9uAXizM0
語るときは自然に移行するな。
651作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:14:08 ID:Pu87Kxr20
そもそも今月号の内容を語るにも遅すぎるし来月号マダーするにも早いしという微妙な時期だ。
652作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:31:13 ID:JtPhi94t0
>>649
あー書き込んだ後でマジそう思ったよ。わかりにくいな、すまん
653作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:43:17 ID:OtGZcTbV0
>648
変態紳士の集うスレへようこそ

・・・普段は真面目に語ったりもしてるんだからな?
可愛いロリキャラやちょっと可愛い男の娘やランタンモードの伍長やネコミミキャラやおっぱいが出たときぐらいしか人の道を踏み外さないからな

654作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:49:26 ID:zf+kovL10
真面目な時もある、とだけ言っておこう
655作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:56:43 ID:yUZ/Rh9V0
連載追いつつこのスレ眺めてて
引きで「CJがー!」と悲鳴上げてた住人達の
翌月のアカシアにゃんコールっぷりは盛大に吹いたな
656作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:57:59 ID:v9wU3gmp0
ランタンモードの伍長
657作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:59:00 ID:v9wU3gmp0
途中送信したorz

>ランタンモードの伍長
さらりと違う意味の人の道を踏み外すが混ざってるなw
658作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 01:42:31 ID:3Axh5mOd0
>>636
「・・・・大体――」

@手紙を犯人よりも優先していることが気にかかった
A伍長がいやに楽しそうだったのが気にかかった
Bハンクス大尉と仲良くしているかが気にかかった
犯人の
659作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 10:18:23 ID:ep0LzAt30
そういや翼無き降下兵ってなんじゃらって話題で風船兵って出てきたが
リアルにとある帝国で実在したんだな

なんつーか、この帝国は"命を無視された兵隊"も対戦車・対空・対艦戦闘で多用したし…
怪しげな生物戦部隊もいたし、火炎放射兵装に至っては現役だそうだ

狂ってるとしか思えんなあw
660作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 10:34:43 ID:/DLQ4+AV0
>659
まあ、戦争は人間を狂わせるものなんだろうさ
しかし翼なき降下兵なあ・・・
プロジェクトAのジャッキー・チェンが脳裏をよぎるんですがw
661作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 11:20:50 ID:8sV2/z6O0
意外とロケッティアみたいなのとか

B21のヒロミみたいになりそうだが
662作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 11:29:48 ID:XDs+l4BLO
俺の兵隊たちは、毎回勇敢に大空に飛び出し
ブリーフィング通りに目標に降下してるよ
663作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 11:57:58 ID:RYSF01DQ0
オレルドとマーチスは続けて呼んだら名前みたいでいいんだけどな

>>662
ティシュー通りを何故使わない・・
664作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 12:14:39 ID:COl/PXPS0
よっ!帝国一の一人上手。
665作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 12:17:30 ID:/DLQ4+AV0
>661
いやいや、カウプランは忍者ハットリくんを開発したのかも知れんぞ
666作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 12:28:53 ID:QY62kDal0
>>659
対艦ゲシュペンストイェーガー思い出してそれまさか日本かと一瞬思った
667作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 14:45:19 ID:i203HpnhO
>>666
いや、普通に「大日本帝国」で合ってるとオモ
つか奴らリアルゲシュペンストだろ?「対戦車戦闘は十人一殺」とか言ってるし
668作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 15:19:40 ID:/DLQ4+AV0
>639
井上喜久子嬢の年齢と芸暦の矛盾のときにも考えたんだが、このような解釈はどうだろう
古来より聖者は特別な生まれ方をするものだ
釈迦の十大弟子にして息子のラフーラ(ラゴーラ)は母の胎内に6年間いたと言われている
ならば、母の胎内で成長し、そのまま声優を務め、そのまま夫と契り子を出産し
その後自分が母の胎内に出れば、芸暦20年、年齢17歳の声優や
子より実子の年齢が高い母親が存在しえるのではないだろうか
669作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 15:20:53 ID:/DLQ4+AV0
随分苦労したネタ(下調べとか)なのに最後の行でミスった・・・・
「子より」はいらねえ('A`)
670作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 15:26:09 ID:eFDCGFNXO
>>658
「・・・・大体――」
「お前は戦場に行った者が送った郵便の重さを知っているのだろう?」
みたいな事を言おうとして言い澱んだのではないかな
671作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 17:10:22 ID:XDs+l4BLO
小尉の大腿で挟まれたい
672作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 17:40:51 ID:+LvA3PLs0
そのとき顔は前向き?後ろ向き?
673作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 17:41:53 ID:lpgItd9IO
>>671
そんなあなたにヴィッター少尉を進呈
今ならもれなく連れ子(犬)も付いてくる!
674作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 18:19:23 ID:XDs+l4BLO
犬ってなんで股ぐらに顔を突っ込むんだろうな
フランシア伍長もやられたんだろうな
二人での潜入期間にバターの消費量がやけに多かったりしたんだろうか
675作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 19:12:35 ID:/DLQ4+AV0
>674
犬同士だとケツの穴の臭いで個体識別するらしいからそれじゃないか?
676作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 19:21:44 ID:+LvA3PLs0
で、マーキュリー号は?
677作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 20:58:45 ID:44jnQEZa0
0番地区編が盛り上がってるというのにまだ話題にされるフランシア伍長とヴィッター少尉
愛されてるな
678作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 21:04:13 ID:ep0LzAt30
若い女性と夫婦というカバーで潜入なんて
どえれえ萌えるわ
679作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 22:37:37 ID:+3kVpQXR0
フランシア伍長はちょっと薄気味悪いというか、つかみどころのないキャラだったな
人を好きになるのは理屈じゃないのはわかってるが、
ヴィッターに想いを寄せる十分な背景が見えないんだよなあ
プラネテスのタナベと同じ感じがする
680作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 22:58:41 ID:+LvA3PLs0
ひともうらやむ仲良し夫婦を演じてたわけだし
ヴィッターの氷の仮面の下の誠実さ、優しさも、すぐ見えてくる。
そして、彼の脆さ哀しさも見えちゃったら
これ、もう一直線だと思うが。

絶対もう幸せになれない相思相愛カップルって、誰が愛さずにいられるかね。
681作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 23:06:22 ID:qlbqAA08O
黒髪の女の子が少尉に
見ます?
って言ってたけど何の事だった?
682作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 23:19:28 ID:+LvA3PLs0
ちんち
683作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 23:38:45 ID:cK84WXTy0
ヴィッター少尉の過去って出てないよな
生い立ちとかどんなのかね?
684作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 01:38:51 ID:Du+d1VitO
軍人の家系だと思う
エリートコースじゃないかな
685作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 01:46:59 ID:fV1dQwjRO
そこまでエリートでもないのでは?
三十代?でアリスと同じ階級だし
686作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 02:56:10 ID:nE2t5URtO
あの世界での階級はよくわからないが
アリスは貴族だから下駄はいてると思っていいだろ
あと公的に評価されづらい工作機関だし
687作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 07:31:33 ID:Du+d1VitO
士官学校にもコースがあって
アリスはそれなりのコースを出てるはずだ

マーチスはアニメのエピソードからして出世コースから外れたかな
688作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 13:28:08 ID:ElMJPpTI0
っていうか三課にいる時点で…
689作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 03:00:11 ID:ikicU9wd0
帝国は情報部を軽視してそうな気がする
情報部自体が出世コースから外れてたりして
690作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 04:16:44 ID:o0hhOGKm0
ステッキンって犬の名前だっけ?
691作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 08:58:24 ID:/+NJPVKWO
ヴィッター少尉の情報部の話見ると、重視しているけど嫌われてる部署って感じなのかも
692作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 13:13:32 ID:kWLHtxqY0
きっと情報部部長が帝国軍随一の鼻つまみ者なんだよ。
コネリー、ハンクス、ラインベルカ、この曲者3人をまとめてる部長を早く見たい。
693作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 16:37:35 ID:RORBX2OdO
参謀かな?
重役が兼任してるかもしれん
694作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 17:47:05 ID:m4oi/On4O
伍長って、ずっと人を殺し続けて来た自分自身を憎んでるけど、そんな体やランタンによる殺戮兵器化の
手術をした帝国(カウプマン機関か?)を恨んでる描写って少しも無いよな。
なんでだろ?
695作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 19:33:05 ID:/p+/BTa+O
少なくとも女史は軽蔑してるっぽいぞ
696作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 19:41:47 ID:65/AMo9O0
>>694
ランタンを灯すのは自分の意思だからでしょ
銃を渡されてもソレで人を殺すのは、使う人の意思なんだから
銃が勝手に殺して回っている訳では無いよね
697作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 21:36:54 ID:v7VgMJ3e0
いろいろ事情があるにせよ「自分がやったこと」として抱え込んでしまっているのではないか
698作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 22:50:00 ID:hLU66abh0
>>689
そりゃ、1課のボスでさえ見た感じ40代半ばで少佐だし
女はともかく男の少尉クラスはみんな20代後半から30代って感じだし、出世できるような連中が集まってる場所だとは思えんな
案外、閑職に回されてんのはコーネリーも同じだったりな
つーか、コーネリーって戦時中何やってたんだ?ハンクスとは戦時中からのお知り合いっぽいし
699作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 23:05:30 ID:Z/tgyuBT0
そういえば、この世界で将官って確認されてたっけ?
700作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 23:13:35 ID:5Abe4Afu0
最高位が大佐だったっけな
負け戦の戦車連隊長
701作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 23:15:57 ID:E2MuLJ+50
スパイ疑惑がかけられてるガーシムさんは大佐じゃなかったっけ
702作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 23:36:09 ID:fQ2ZxBbi0
でも十三貴族のほうがエラいんだよね!?
703作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 23:53:03 ID:y8c+KIqv0
>>702
違う
十三貴族は通常の貴族階級との比較が出来ない
十三貴族の中での順列はある

軍人として、と貴族として、のどっちが権限あるかと言えば
多分ちゃんと手続き踏んだ軍人だと思う
704作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 00:44:59 ID:cckYCMai0
十三貴族の時期当主ってことで一目置かれるって事は有ると思うが
単にそれだけに終始してしまう可能性も無きにしも非ず。
第一の大剣なんかは少尉相手に手加減無しだったし。
同階級のヴィッター少尉が“立場上”ってだけで上位に立てる程度の差でしかない。
705作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 09:45:13 ID:ElRSxFM00
>つーか、コーネリーって戦時中何やってたんだ

殺人許可証を胸に秘めて共和国相手に大立ち回りです。
706作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 10:07:40 ID:T8zIeuCp0
>>698
多分コーネリーとハンクスはお尻愛だったんだと
707作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 10:59:07 ID:iWuqzJn0O
え?コネリーがハンクスに牙突してたってこと?
708作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 12:28:38 ID:tQ3penmb0
お尻愛wwwwwwwww
709作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 17:08:23 ID:oTKskUMF0
なんてこったいwwwwww
710作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 17:14:18 ID:yxyQYIamO
私、女だけどコネリー×ンクスだったの?
それともハンクス×コネリーなの?
711作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 17:16:13 ID:T8zIeuCp0
攻ハンクスx受コネリー
712作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 18:00:31 ID:SvDjy7XrO
コネリー 総受
713作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 18:06:28 ID:3bhBrD5S0
801部隊怖いっす
714作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 18:10:12 ID:PuSHi0Yu0
>705
ファーストネームがショーンなんですね、わかります
715作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 19:36:44 ID:iWuqzJn0O
確かにコネリーは受けだな、ツンデレ気味だし
ハンクスはさりげない不意打ちのキスとか上手そうだ
716作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 20:17:54 ID:zisommzT0
>>714
じゃあ情報部長はM・・・       いやその総受けとかそういうマニアッーk!な意味じゃなくてコードネームが
717作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 20:20:47 ID:EUpn6IGX0
稲妻のイヨマンテがどうしたって?
718作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 21:12:57 ID:KqEme8r00
あぁ、あの抜き手は早いが照準ズタズタのぶっちょか。
基本的にあいつも受けじゃないか?
バンとかパタとかによくやられてるし。
警察長官もパタに対しては受けだな
719作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 22:01:21 ID:sMSH/Nic0
コネリーは20代の頃は美形でまだナイーブな青年
ハンクスが30代バリバリのハードボイルド先輩

   …青池保子に描かせたい…
720作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 22:13:29 ID:tQ3penmb0
ホモネタ嫌いだけど、なんかワロタww
721作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 22:13:50 ID:zz8Tu5230
超能力を持った不可視の9番が主人公なのに3話でフェードアウトですね、わかってます
722作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 22:14:25 ID:PuSHi0Yu0
>716
カウプランが妙に親しみのあるユニークな人物にイメージされてきた件
723作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 23:15:10 ID:sMSH/Nic0
Qっすか?
724作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 03:30:49 ID:YY80oPex0
>>722
インチキガジェットばかり作ってるんだなw

 んでコネリーさんは毎回技術部の虎の子改造車をぶっ壊して(任務だけは成功して)還ってくる人、と。あ、あれ?
725作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 10:44:01 ID:854FMJzz0
フランシア伍長の死因が全裸に金粉、に変更
726作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 10:53:09 ID:V474CUVH0
901はランタン以外に鋼鉄の入れ歯も装備
727作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 11:50:53 ID:Tv0NATpE0
ショーン(´・ω・`)
728作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 14:49:30 ID:nyvILX5DO
なんだかレオニールがランタン伍長と互角に闘えそうだ。
729作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 16:05:02 ID:abHTJ+SVO
奴はサイボーグ
730作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 20:42:06 ID:8kc/bfgL0
トッパーは帽子を投げます。(別名グッドジョブ)
731作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 01:00:02 ID:DYCrFIte0
伍長はどうして悪夢見るとき全裸なの?
手に襲われるだけなら別に全裸じゃなくてもいいのに
それとも伍長に全裸願望でもあるのかな?
732作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 01:14:04 ID:BLEQxMbX0
>>731
地獄落ちした罪人はたいてい全裸で描かれるからねぇ
地獄では現世で得たもの(金・名誉その他諸々)は全て剥ぎとられるということらしい
悪夢を見ている伍長はこの世の何ともとはつながっていないんだろう
733作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 01:18:10 ID:9Vo0qzFK0
描写は無いけど尿瓶が付いてるよ。
734作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 01:25:36 ID:I/RcZ2GnO
壊せば壊しただけ夢の中の尿瓶が増えるんですね
735作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 03:22:10 ID:wDteDE880
コワイョー
736作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 11:20:24 ID:MgJckwB8P
現実に屎瓶が溢れる出してくる訳か
想像しただけで死にそう
737作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 12:20:15 ID:OaWqkz6k0
尿瓶を手にした手が無数に絡みついてくるのか
738作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 12:28:03 ID:MGmtclpVO
コワイョー
739作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 15:27:56 ID:pNrL2h1AO
尿瓶だけじゃなくカテーテルも襲ってきます
740作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 15:51:24 ID:2ruw2lrz0
カテーテル触手を生やした尿瓶ですね、分かりたくありません
741作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 16:00:02 ID:+QGUgHwuO
男にとってはある意味銃を持った手より怖い件について
742作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 16:03:22 ID:9QVl6ytp0
イタイョー
743作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 16:06:05 ID:G6Tdy5xZO
看護婦さんがシコシコしてくれるよね
744作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 19:14:08 ID:zT2xV1ET0
>>702
たかだか准尉が十三貴族の次期当主に向かって「あんたはただの貴族のお嬢さん」と言ってのけられるのだから、軍人の立場は強いと思うな。
745作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 20:08:41 ID:kMRVXoqA0
>>731
読者サービス
746作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 21:10:07 ID:voZaG8H+0
フランシア伍長の死を悼んでいる(と思しき)時のラインベルカ少佐は
某漫画の大剣を持った銀眼の魔女に見えました
747作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 21:55:56 ID:k2pzjHMRO
今漫画読んで気づいた。CJってマジに男だったのか……
上の方で「CJは男」ってレス見ても、面白い冗談か釣りだと思ってたのに……
748作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 22:12:52 ID:L14D6Lgk0
ヒロインの全裸描写がある漫画は萌え漫画という認識だったが
そう考えると確かにそれらしい節は要所に垣間見えるな。
749作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 22:14:12 ID:TkUeK2h00
・36話(初登場)時点で男だと見抜く奴が出るも、他のレスに埋もれてスルー
・37話時点で本格的な男説が流れ始める。住民達は恐怖に慄くが、男の娘でもいいじゃない派も現れる
・38話で確定。住人はわりと受け入れてしまっている
・39話でほぼスナイプスとのカップリング決定?

確かこんな流れだったよな
750作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 22:16:02 ID:QM1oELlt0
某ロボットアニメでは、人が死ぬ時には全裸になるという伝統が…
751作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 23:24:01 ID:mqLrmWeY0
そういえば、「いぬかみっ!」という美少女妖怪ハーレムアニメには
オールヌードのサービスがいっぱいあったなぁ・・・と唐突に思い出した。
752作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 04:34:29 ID:L3uEt1tOO
ゴチョ〜ン
753作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 13:14:48 ID:XZ+fYjuEO
>>744
当主じゃなく、時期当主だからね
しかもそれも剥奪される事がほぼ決まってるし

政治の場では貴族>軍部なんだろうけど
現場では軍人>貴族なんだろうね
754作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 15:12:36 ID:l0tsh2MzO
>744
どっちかというとあの発言はオレルドだからさらりと言えたもんだろ

あのメイドたちの軍人に銃を向けるのはありだが
貴族にむけるのはとんでもない
って考えだったし
755作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 15:46:44 ID:Lu+689t60
組織(軍人さんは特に)というものは直属の上司の命令だけをを聞くものだからね、基本的に
例えて言えば、隣町の支店長の命令が末端の平社員へ直に下りることも無ければ、
取引先の社長から命令されるいわれは無い。注文は来るだろうけど。

作中で言えば、ハンクスは大尉で三課課長だけど、一課第4の巨斧の下っ端に命令できないし、第4の巨斧も命令を聞かない。
そのためにハンクスは許可証を発行して対抗する(形式上は、上から一課に命令が下りて、一課長が第4の巨斧に命令した、となる)
ハンクスの老獪さは、この軍組織の論理を巧みに操作する手腕が持ち味

また、十三貴族の少尉が大剣に、鼻であしらわれるのもこの論理。
貴族だろうが、上官だろうが、現場に乗り込んできた部署違いの奴に命令されても困るし、そもそも命令権限がない
オレルドの場合は、うろ覚えだが休暇中の少尉に代わり指揮権を掌握している以上、
上官のハンクスの命令は絶対なのだから、十三貴族の次期当主であろうと命令されるいわれはない、となる
もちろん、彼の場合は半ばジョーク交じりで、本気で言っているわけではなかろうが
756作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 19:22:16 ID:L3uEt1tOO
ちょっと落ち着け

巨斧って書かれると巨根と勘違いしてしまうだろ
斧で良いよ
757作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 19:58:07 ID:qsayQV3nO
間違えたっていいじゃない
アッークス・フォースだもの
758作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 20:20:49 ID:ThqaRdnP0
洋の東西に多く散見されるのは
河やらお花畑やら坂やら谷やら渡るときに
現地の冥官やら渡し守やら魔獣やらに
生前の着物は剥ぎ取られたり袖の下に渡したりと
死の不可逆性を示す逸話でボッシュートされるイベント
759作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 20:31:49 ID:ojkxZJGGO
この作品って、具体的な値段や貨幣価値は一切出てないんだな。
それと同時に、今回の様な四大勢力の組織規模や軍や国の人口なんかもまるで出してない。
しかも宗教も具体的なのはまったく出てない。

多分この漫画、世界中の国に発行されたり、百年後くらいに読まれても、違和感なく読めると思う。
そこに巧さと同時にあざとさを感じる。
760作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 20:46:19 ID:Nhn+cs7/0
偶然だよ!
761作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 20:55:17 ID:2lxczsm70
そもそも何帝国だよ?
762作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 21:47:05 ID:pPtxAYP/O
ドイツ第三
763作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 00:21:34 ID:GHuxaqf30
>>759
単純にモデルがどことも限定しない(共和国なんかアメリカ+ロシアって感じだ)
ファンタジーに徹したいからだと思う。
でもいわゆるファンタジーになりすぎても困るんで、あえて架空の貨幣とかは
出さないんだろうね。
宗教に関しては何か裏設定めいたものがあるんじゃないかと勘ぐってるが。
航空機関係が皆無なのもね。(海軍はいつか出るんだろうか)。
世界に向けてとか100年後とか、そんなこと考えてないと思うけどな。
764作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 00:42:00 ID:abz/g/pi0
架空の貨幣で一番面白いと思ったのは王立宇宙軍の棒状の貨幣だな
麻雀の点棒にしか見えんw
765作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 00:55:45 ID:7/XxtrG00
考えたことがあるけど、ああいうのを厳密に設定してしまうと色々面倒だからな。物語に必要な情報とも思えないし。
766作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 02:29:49 ID:h8NLqCvr0
宗教とか日本の読者的にあんまりなじみのない問題だし
その割に扱いが面倒だから出さないのかもな
767作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 02:31:45 ID:tiiVPPbIO
>>759
星新一が意図的に金の数値とか書かなかったという話あるしな
安部公房は地面に根をはるような文書をかいたおかげで
物価とか時代を感じすぎる
まあどっちも面白いからいいんだけど
768作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 08:08:27 ID:IDA4QjrD0
ロリ男って見方によっちゃ愛国のために動くナイスガイじゃね?
憂国の士っていうかさ。
政治屋が国のために動く、当然だわな。
軍人が国のために動く これも わかる
貴族が国のために動く、う〜〜〜ん・・・まぁ なくはないな。
で、だ。
民間人が国のために動く、こいつは妙じゃねェか?
義務で従う分にはわかる・・・表向きはな。
けど あそこまでやろうとする必要なんてないはずだ。
なんせアイツは国のために動くべき―――
政治屋でも軍人でも貴族でもないんだから。
769作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 11:32:21 ID:grPkv3ZEO
愛国者なのか、それとも資産家として
自分の利益が損なわれるからなのか

亡命することが難しいから、せめて自分の資産は守ろうとする
利己主義者のようにミスリード誘ってるなら作者とベッドインしてくる
770作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 13:10:30 ID:cPPWlCOU0
お尻愛になりたい奴等がいるみたいだな
771作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 16:46:57 ID:Ju7l3HxL0
ロンダリオは自分自身の考えや、自分の生活する国家に対して真剣なだけだよ。
安易に諦めて外国に逃避するでもなく、何もせずに不満を愚痴るでなく

敵か味方か、善か悪か、という分類ではないキャラクターなんだろう
772作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 19:25:41 ID:EfVMpOjz0
今の国家なり世論に不満なら、自分の力で何とかしようとしているのだろう
何とかする時の方法は効率のいい方法で、世間的や法的にはどうよとか思われても
773作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 21:53:47 ID:sMmspgis0
民主政治だったら立候補してそうだしな
774作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 22:00:16 ID:tKLb7UlH0
0番地区編のあとインターバルで アベルがロンダリオの下に付くかもしんないな
775作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 22:07:20 ID:grPkv3ZEO
ロンダリオの下にアベルがいるって卑猥だね
何故か全裸で想像しちゃった
776作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 22:09:35 ID:7/XxtrG00
企業の人間だからこそ、余計に帝国の儀礼を重んじ過ぎる非効率なところが鼻につくんだろうな。あれもあれで、
愛国者には違いないか。かなり過激なやり方だが、これからどう転んでいくかが楽しみである。
777作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 22:12:19 ID:abz/g/pi0
>775
賢者モードになって来いw

>773
そーだよなあ、よくよく考えたら封建制度なんだよな、そら鬱憤もたまるだろう、自分じゃどうしようもないんだから>政治
まあ、民主制だったとしてもあの性格と歯に衣着せぬ発言で票が集まるのかどうか('A`)
有権者にも「お前らはやる気があるのか!!」とか普通に言いそうだしな
778作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 22:16:57 ID:EfVMpOjz0
その程度の二枚舌は使い分けるでしょ
でなけりゃ企業のトップには居られない
779作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 22:23:24 ID:7/XxtrG00
国民の気質にも寄るな。日本だと国民に原因があっても、それを言うと滅茶苦茶に叩かれる。アメリカの場合だと
例の大統領演説みたいにある程度国民に対して責任を求めるような事を言える。帝国はどうなんだろうな。
780作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 22:26:40 ID:Hq8Wh3090
>777
「お前らはやる気があるのか!!俺はあるぞゴルァ!!」
「ズデーデン分捕るぞオラァ!!」

 で支持率80%超だった画家崩れの某政治家
781作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 22:46:37 ID:abz/g/pi0
>780
伍長閣下ってそんな感じだったんか
782作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 23:22:20 ID:/0rSZtlF0
あれはルールぶんどりには軍を動かすくせに国防上の重要地位時のための一個大体投入は躊躇する国のせいもある。
783作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 23:32:43 ID:lQh5VM//O
>>780
そして重要な情報を寝起きの癇癪おこして聞き入れず敗戦に導いた究極のアホ
784作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 23:47:00 ID:abz/g/pi0
>783
あれ御クスリの影響だとかテレビで見たけどどうなんだろうなあ
と思ってググろうとしたらグーグル神様がご乱心されておる・・・・・
785作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 03:30:39 ID:EJrXVYNg0
CJって男で確定かな
36話にも見返せばそれらしい複線がバリバリにあるし、この漫画はわかりにくいとこに
ストン、と「密度のあるもの」を描くから3度見くらいしないと真意はわからない気がする

流石にずっと古本屋逝きにならずに俺の家の本棚に置かれてるだけはあるよホント
786作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 03:45:01 ID:6GywWZJL0
アリス少尉とセクロスしたいとは思わないですか?
787作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 04:03:01 ID:B69KBqgD0
>786
少尉がゲームに興味を示すとは思わないな
そもそもゲームとして優れてたっけ?あれ
788作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 05:33:35 ID:I2fiKNFUO
この人の描く涙目女性は素晴らしい。
涙目で銃を乱射するメイド
催涙ガスで涙目のウェブナー中尉可愛いな畜生・・・!
強気な女性が涙ぐむッ!その顔がッ!!堪らないッ!!!
その涙を俺が・・・俺がっ!!

ふぅ・・・失礼した
別れようと言われて泣き出すエリス姉さんや、肩外れて涙目の小尉も良いですね
789作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 12:37:34 ID:+5N1sXz1O
おもらし戦車貴族のメイドが生唾を飲み込んでるシーンが一番エロいと思ってるがみんなはどうなんだろうか?
790作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 12:42:42 ID:jzZL5ymO0
CJの着替えシーンが一番エロイ
791作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 13:23:52 ID:3KRbKesA0
裸で、大量の腕に引きずり込まれる伍長のが最強
でなきゃ、双剣を振り回して汗だくであえいでる少尉
792作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 13:26:52 ID:+5N1sXz1O
>>790
あれが木綿のイチゴ柄だったら・・なぁ
793作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 14:05:35 ID:vB7HhAoQO
ヒャンヒャン鳴いてる少尉の舌
794作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 14:37:50 ID:4NIRpTKCO
>>793
それだ
795作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 15:01:27 ID:+aoZ+MgG0
セッティエームのベロチュー
796作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 22:32:56 ID:4ctf9y4OO
ロザリィの腰のラインとスカートの裾から覗く足首
797作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 22:42:28 ID:hK+PR1Pk0
おれは正統派だから、蛇を背負ってマングース大佐を負け戦に追い込む
マルヴィン長女サマだな…
798作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 23:16:29 ID:4O5X+YN20
>蛇を背負って
これだけ読んでグランマ連想した俺は……orz
799作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 23:32:40 ID:/scJaLgG0
尿瓶看護婦の胸とくびれたウエストのライン。
彼女にいじられる伍長がうらやましい…
800作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 00:21:55 ID:j4dONW8M0
しかし・・なんというか
全方位エロマンガだよな、これ
801作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 07:17:01 ID:oHSE3xCP0
全ての男が女装をした時…

その時こそ戦災復興の任務は完了したと言えるのではないでしょうか?
802作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 07:49:20 ID:jHG54TzJO
>>801
そんなことしたらCJとスナイプスが結婚できないじゃあないですか?非道い・・・
しかし801にふさわしいレスですね
803作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 13:43:43 ID:t1ovh3QQO
スナイプスは CJの着替えの
極小おぱんちゅの上 横から ちょろんと漏れる
亀さんや 袋さん
そして おぱんちゅに出来る
幹の陰影に (*´Д`)ハァハァしてしまったに違いない
804作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 13:56:35 ID:tB+mjqeQO
違うよー

ツヤツヤの髪の毛にドキドキしてるんだよー
805作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 14:45:26 ID:5GzhiadlO
お前ら、たまにはウルスラのお話もしてあげて下さい
806作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 15:10:20 ID:7vZl+AXe0
お兄ちゃん「どいて、そいつ殺せない」の時は可愛かった
807作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 21:24:24 ID:bqr00NrKO
「初めての相手ぐらいは決めてる」って顔赤らめながら話すところはよかった
でもその願いが叶ったとしても悲劇にしかならないが…
808作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 21:49:40 ID:Vte8q7Fx0
ああ・・・串刺し候ランデル・オーランドの二つ名をオーランド、ひいては帝国全土へ轟かせる事になってしまうからな・・・・
809作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 23:06:50 ID:2hfr6Euh0
縮こまっている時を狙えばまだ希望が・・・
810作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 23:35:22 ID:AMebrDG30
縮こまってる?
違う!
津波の前兆だ☆
811作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 23:43:36 ID:US0Hkrno0
>>809
なるほど、中でおっきくなって、んがあああっ! ですね、わかるよ
812作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 23:57:27 ID:VQtC4VFm0
ひぎぃスレは此処ですか
813作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 01:42:27 ID:ON4r3Tta0
一応、“少年”漫画板なんですが。
814串刺し公奮戦記:2009/02/03(火) 03:49:26 ID:bc3aygMK0
・生まれた地は東欧で教皇とオスマンの両方の間を行き来するような土地柄
・小さい頃はオスマンに人質にされお稚児さんやらされた
・ようやく国に帰れたと思ったら親族会議でやっぱり教皇側に付くことに決定していた
・当然ながら対オスマンの前線になりオスマン軍ご一行さん来るみたいです
・助けを求めたが教皇&キリスト諸国も親戚貴族たちも「死守しろ」「頑張れ」
・どうやら時間稼ぎの捨石にされたようです。私の御尻はナンだったんだろう、、、
・おびえる領民をみて決意。既に地位も名誉もグダグダもはや失うものはわが命のみ。
・下層民への見せしめにしか行なわれることのない生きながらの串刺し刑を
 逆らうもの、国に仇為すものなら敵味方基督教徒回教徒問わず道端にて実施
・びびるオスマン軍にジャンジャン奇襲。後がないものの恐ろしさを見せ付けました
・オスマン軍は追い返しましたが
 ・助けを送らなかった欧州&教皇 へ
 ・棚ボタヲ狙っていた親族一同 と
 ・領内の反串刺し公派 が 誣告と告発を敢行
・公の座を追われ投獄ののち獄死とも憤死とも。
                                本当にありがとうございました
815作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 05:55:02 ID:e9FuBG01P
>>813
俺は17歳(+4400日)だから大丈夫だな
816作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 08:36:08 ID:O/2m02XP0
>814
こうやって見ると酷い人生だな・・・・
挙句自分をモデルにした化け物創作されて
ヴァン・ヘルシングと愉快な仲間達にしばかれるわムチの一族と愉快な仲間達にムチでしばかれるわ
実の息子にアルカードシールドでしばかれるわ記憶と感情をなくした女に自分の能力をコピーされた魔法でしばかれるわ

ブラム・ストーカーとコナミは花束の一本でもお供えするべき
817作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 09:49:25 ID:eiEjv0rjO
>>814
後にヴァチカンの秘密兵器な神父と、キモオタデブ率いるナチの残党相手にロンドンで大暴れするんですね、わかります
818作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 10:32:40 ID:Za9zXslI0
ここは減る寝具スレかよ
あの中二漫画大嫌いだからレスはほどほどにしてくれ
819作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 10:44:00 ID:H0iHcliz0
お前は自分で公園をry

もとい、そういう時は自分で話題を振るのが一番だと思うんだぜ。


そういやそろそろ月マガの日だがこのスレってバレの
ガイドラインないのな。

適当に決めて次スレのテンプレに入れてもよいかも。
820作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 10:52:48 ID:WubbvWfi0
このスレだと大抵は月マガの公式発売日になったら解禁、な流れだな
821作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 11:14:28 ID:z7w58fMv0
毎月のようにフライングでバレかましていく携帯がいるけどな
822作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 11:15:47 ID:O/2m02XP0
>818
ドラキュラを中二とか言うと悪魔城好きなおっさん共と菊地秀行好きなおっさん共とゲイリー・オールドマン好きなおっさん共が
怒りますよ?
823作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 12:36:11 ID:Za9zXslI0
おっさんじゃなくて姐さんだろw
824作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 13:51:06 ID:T0IqU7cJ0
月マガって早売りする地域多いんじゃね?
特に地方とかが妙に早くて、んで「うちで売ってるんだから大丈夫だろう」ってパターン

結局何日なのさ
825作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 14:03:52 ID:JoeAmbu/0
基本は毎月6日
6日が日曜だったら5日
昔からずっとそう
826作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 14:57:22 ID:UzLI/bgT0
毎月この話題出てるからテンプレに入れてもいいような
このスレ見つけて数ヶ月の新参だからよくわからんけど
何かテンプレに入れない理由があるのか
827作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 16:59:14 ID:BUxAYhvaO
本来なら入れる必要はないようなこと

しかし常識人が減ってきた今日では
再度検討が必要かもしれないから
ラインベルカと温泉旅行したい
828作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 17:18:46 ID:WubbvWfi0
テンプレに入ってれば無用な争いは回避できるな
フライングネタバレ叩きの大義名分ができる分荒れる危険も有るが
(まあフライングネタバレするほうが悪いんだがな)
829作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 18:28:17 ID:R7yppiB/O
フラバレ厨も所詮構ってちゃんだから反応しなけりゃ良い
一番の予防策は「自分が読むまでスレに来ない」だが

厨も誰かに構って欲しいだけなら
「ネタバレ:伍長かわいい」
の一言で十分
830作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 19:27:01 ID:H5iYy+Fx0
しかし常識人が減ってきた今日では スルー出来る人材も減ってきている
831819:2009/02/03(火) 21:16:21 ID:H0iHcliz0
おっと、結構反応があったようなので
言いだしっぺとして交通整理だけさせてもらうっす。

プランA テンプレに明記

A-1 公式発売日の零時零分(前日から切り替わった直後)

A-2 公式発売日の二十三時五十九分

プランB 現行維持

B-1 テンプレにも一切手を加えず住民の良識に任せる

B-2 テンプレに護身(自分が読むまでスレから退避)推奨の由を明記


こんなカンジでどうでしょ(無論これ以外のプランも全然ありです)?

投票とか縛りのキツイ話は止めといて、今後のスレの意見を勘案して
最終的には次スレを立てる人に一任する、という形を自分としては提案します
(まあ、これで却って荒れたりしたらそんときはほとぼり冷めるまで先送り、ということで)。
832作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 22:04:31 ID:ov+zKeCK0
乙っぱい
833作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 05:38:10 ID:KfOSSPyf0
>>802
インビジブルな900番台じゃなくて両刀たる801か・・・
834作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 19:59:29 ID:SgwUrzfsO

ウェブナー中尉に逢いたいなあ…

ぱふぱふして欲しいなあ…

835作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 21:07:43 ID:7VKSeg/M0
ウェブナー「ほらほらっ!まだいくんじゃないよっ!」ギシギシッ
マーチス「・・・・っ]

是非お願いします
836作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 23:37:16 ID:JvjiwPAJO
いや、意外とマーチスが攻めにまわりそうだ
837作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 23:39:49 ID:u7H8eNP90
んな度胸があればリアル世界で彼女の一人や二人いるだろ。
士官学校出で陸軍情報部所属なんて(実情はともかく)エリートのエリートだぞ。

……orz
838作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 23:52:14 ID:7VKSeg/M0
>>636
それもいいな  こうか?

ウェブナー「ほらほらっ!まだいくんじゃないよっ!」(フフフw)ギシギシッ
マーチス「・・・・・・っ!」(クッカカカカwww)ガバッ
ウェブナー「!?」(なんだ!?いきなり・・・)

・・・6日マダー?
839作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 00:15:26 ID:YcFtBJVN0
ウェブナー中尉はどう考えても誘い受けだろう
奥手なマーチスを篭絡して彼の獣性を解き放ってだな

六日はまだかのう・・・・・
840作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 01:00:16 ID:O90EgHViO
野性を解き放ったが、爆発しすぎて御しきれない気がする。
841作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 01:17:22 ID:jLQfnoemO
マーチス「オ前モ 俺ノ夢ノ中ニ来イ」
842作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 03:31:12 ID:WtpUfO3zO
内容は言わない
だが一言、すげぇ!
843作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 03:36:07 ID:KdM4pi0QO
>>842
え?何が?
解き放たれたマーチスのテクニックが凄いのか?
844作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 08:40:48 ID:n/N4BAfLO
中尉に注意
845作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 09:39:41 ID:FB171WY/0
>中尉に注意
    _, ,_  ∩  懲罰!懲罰!
  ( ゜д゜)彡 パーンパーン
   ⊂彡☆))Д´)
846作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 10:45:39 ID:n/N4BAfLO
…ビクッ!ビクッ!






カウプランが飼うプラン
847作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 11:35:54 ID:un857JE30
>>842
すごくない可能性もあったのに絶対許さない。
848作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 13:41:30 ID:x9mYKGoJ0
>>847
すごくない可能性っていったい


ああ、少佐の胸のサイズですね
849作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 13:42:32 ID:x9mYKGoJ0
少尉です。
ロリコンのあの人じゃないです
850作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 15:46:11 ID:wONFtQot0
どうでもいいがロンダリオって名前の元ネタ、マネーロンダリングだよな。
851作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 15:50:16 ID:t9WDuVNU0
他にも学歴ロンダとか
「清浄化する」とかそんなニュアンスだろうな
852作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 16:04:57 ID:n/N4BAfLO
ロンダリオ「ロンだりぉー!」
853作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 16:09:35 ID:QA0V4OLE0
ロンダリオ
  ↓
ロンリダオ
  ↓
ロリダオ   つ ン
  ↓
「ロリ」ダオ

これはつまりあの双子をロンダリオが引き取って源氏物語計画を(ry
854作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 16:10:17 ID:wONFtQot0
マネーロンダリング


>偽名口座や匿名口座、複雑な送金経路を経るなどにより、おもに不正な手段で得たカネ
>(麻薬売買・違法ギャンブル・贈収賄・その他犯罪行為などで得たカネ)の出所を分からなくすることで、表金にすること。
>資金洗浄と訳される。

なんかまんまだな。
855作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 18:40:21 ID:/ZPH2peR0
ギャグとかばっかり言ってたと思ったら、今度はロンダリオについて熱く
語り始めるとは…まったく、このスレはいつも激動の中にあるな
856作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 18:57:46 ID:TIlaJBl00
とりあえずネタバレ解禁はまだだからもう読んだ奴は注意な?

早くネタバレ会話したいなぁ
857作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 19:01:05 ID:UuhvM/a60
売ってる所はもう売ってるのか
858作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 19:09:24 ID:YcFtBJVN0
>855
エロ話をする変態共とは仮の姿
我々の真の姿は熱く議論を交わす紳士なのだよ


六日までは基本的に変態だがね
859作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 20:07:59 ID:n/N4BAfLO
コミックス待ちの俺はいつだってフルスロットル
860作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 20:13:01 ID:2NmY5EZ10
>>857
関西中京ではコンビニに置かれる雑誌の類は発売日-1で考えるのが基本。
休みを挟んだら2日3日平気で早いぞ。
861作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 20:42:46 ID:YcFtBJVN0
>857
福岡ですら売ってたな
まあ、ネタバレ解禁まで内容の言及をするつもりはない

それまで変態を演じることにするよ

>841
ああ、あれこそはマーチス少尉必勝の構え 地獄極楽砲のお姿・・・
862作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 20:51:24 ID:Oy0kRYvA0
ネコミミに萌えるのは俺だけでいい
863作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:04:52 ID:SzW540jT0
六日目までは変態で六日目からも大体変態だよな
864作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:08:30 ID:n/N4BAfLO
6日になると変態するんだろ
865作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:16:35 ID:pMgPSmW0O
だれうまW
866作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:18:12 ID:h7+DZxQLO
変態から変態への変態か……
867作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:33:29 ID:n/N4BAfLO
インビジブーーールッ!

メタモルフォーーゼッ!!


変ッ! 態ッ!


カシャ…
868作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:33:39 ID:1xtYOa5j0
>>864はもっと評価されていい

変態がゲシュタルト崩壊して俺の寿命がストレスでマッハ
869作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:34:39 ID:zAuCUbJOO
変態から変態へ変態した変態共が集う変態的な会話をする変態スレはここですか?
870作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:45:52 ID:sKwd58IP0
今月号に限って、普通にネカフェや漫画喫茶にもうおいてあった。
普通に5日発売だったんじゃね? 3月号。
871作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 22:48:15 ID:t9WDuVNU0
近所のコンビニ、きっちり発売日の午前1時からだから待ってるんだけど
寝てしまいそうだ…うおおおお
872作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 22:52:37 ID:hVBEPasGO
少尉も負傷したし
0ランド編終わったら
一旦短編して欲しいな
ラブコメっぽいの
873作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 23:46:33 ID:r5gKnVKE0
来月は、目覚めの「お口で御奉仕」ですか?
874作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:01:54 ID:rt2gCEHQ0
ロンダリオ、半年間の猶予で何やらかすつもりだろう?
875作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:03:55 ID:rrMb4O8n0
>>862
おっと独り占めはいけねぇよなぁ
ネコミミとか考えただけで昂ぶってくるぞウワッ何をするやめ(ry
876作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:12:48 ID:rgLWcY9oO
今号でこの章は終わりか?
来月号にエピローグあるのか?
ウルスラはあのまま0番地の餌食になるのか?
877作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:16:59 ID:7cGIBpIq0
まだCJのアレご解禁が控えてるから
もう1話あるだろう
878作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:32:52 ID:Dt5TNrBI0
確かに今月号で終わりなら、かなりあっけない幕切れだよな
いくらなんでもこのまま終わりはないんじゃないか?
やばいぞやばいぞ0番地区やばいぞ〜!って作者もあんだけ煽ってたのにね

アベルが焦ってたのに対して親しみのようなものを感じたのは俺だけじゃないはず
879作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:33:44 ID:eKA3uZrT0
最初はただのクレーマーだと思っていたが回を重ねるたびに味が出るな。ロンダリオ。
880作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:49:16 ID:fhzFtvwb0
過去スレ見直してたら、0番地区編が始まったのが去年の5月号だったんだな
当初は、3ヶ月ぐらいで終わるよーみたいな話が出てなかった?
881作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:49:48 ID:9JfV12DO0
来月はロンダリオのネコミミプレイ
ますます親しみが
882作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:50:37 ID:ufO907W50
むしろ4人のボス全員でネコミミプレ・・・うん無理だババァとか無理がありすぎる
883作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 01:03:20 ID:jObO1fT/0
いや、むしろババアはアリだろ
884作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 01:08:46 ID:j9bCP/P70
椅子に縛り付けられたネコミミ少尉の頬を札束で殴って欲しい
885作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 01:38:40 ID:wiRiasPGO
寧ろ俺は猫耳アリス小尉に体中を舐め回して頂きたい



…猫耳CJもセットでな…
886作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 03:31:01 ID:rgLWcY9oO
も、もしかして
し、尻尾は入ってたのか?
887作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 04:44:42 ID:muCfLeSw0
生きている…まさか中に蛇とか入ってるのかあの尻尾
888作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 05:35:49 ID:0cuAiszmO
やはりあの尻尾は・・・
帝国の技術力恐るべし・・・!
889作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 06:07:15 ID:Ci9K9D+r0
>>878
作者は特に煽ったりはしてないと思うよ。

どっちかって言うと、「大惨事は避けられない・・・」って雰囲気を作中で出しておいて
それを新・旧タンブルウィードのメンバーが未然に防いでみせた事が醍醐味なんだと思う。

まぁ伍長なんかは(進行具合が)いよいよヤバイ事になってるけど
890作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 06:14:31 ID:2eemmOkZ0
ロンダリオいいキャラしてるなぁ
891作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 08:44:55 ID:jObO1fT/0
アリス少尉の負傷はあざとかったな
連載中ハラハラさせて読者をつなぎとめる役割しかなかった
釣鐘と今回ですっかり心配無用のスーパーウーマンになってしまったから
今後は少尉がどんなにピンチになっても「コイツ無敵だからw」としか思えないだろう
話の展開を遅らせるだけで大して役に立たない伍長や人間離れしたスーパー少尉より
アベルやロンダリオといった脇役のほうがよほど魅力的
この漫画好きだし3課の物語は読み続けていくけれど、正直主役2人はお腹いっぱい
作者がここを見てるなら
もうカルッセル編で答えが出ているこいつらのコイバナなんかどーでもいいんで
(ウルスラとの約束には萎えた。舞踏会編の結末がこれですか。
伍長は自力で頑張るんじゃなかったのかよ。こいつ結局成長してねーじゃん)
早くパンプキンシザーズの話を読ませてくれ
892作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 09:17:40 ID:U2HRU5Zp0
次にお兄ちゃんと再会するときは

貫通済みだわ開発済みだわ調教済みな聖心ウルスラ(宮崎県)
893作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 09:52:56 ID:G2Me7qowO
論田 莉央
894作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 13:28:57 ID:qKMeGdGS0
論田 莉央(♂)
事業家。帝国が強大な国家であることを求め、その手段の一つとして0番地区の駆逐を図る。

見た目は女性な男の娘の彼がCJと出会う時、物語は始まる
895作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 13:37:29 ID:RVG2iNkqP
ろんだ☆りお
896作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 13:41:13 ID:VLIxZBtM0
ろりお
897作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 14:15:49 ID:G2Me7qowO
CJって正面から見たら女の子だけど
後ろから見られたらバレるよねー
898作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 14:41:02 ID:OiBpy/XH0
>>897
髪の長い男が歩いてて声かけて幻滅・・が普通だがCJなら許す
899作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 15:21:44 ID:Z9k2Yjbf0
ゼロを一つつけろ

こうやって0番地区の連中のはーともわしづかみですねロンダリオ。

本気であのおっさんなら、少尉の頬を札束でひっぱたける気がする。
900作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 15:39:55 ID:G2Me7qowO
>>898
いやいやー、挟んでいれば一見女の子だけど
後ろから見られたら、股からでできてごめーん
まことにすいまめーんだよねっていう話し
901作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 17:58:33 ID:cnovie210
あの税金云々も今回の前置きだったのか。相変わらず構成が上手だな。また単行本で読み直したい。
902作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 18:24:16 ID:iN14Y2Yp0
とりあえず消費税の話なんだけどな

来月はきっとあの業の深いダンディな紳士が活躍を・・・!
903作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 18:45:23 ID:FVCj1EOZO
くっそー!

来月 休載かよ!!




カペタw
904作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 19:35:06 ID:A1ArGS9Q0
>888
我が帝国の科学技術は世界一ィィィィィィィィィイイイイイイイ!!

>891
オーランド編の主人公はオーランドの住人達とロンダリオだったというだけの話だろう
マーチスが主人公だったエピソードだってあっただろ?あれと同じ

あと、何でもかんでも陸情三課が解決すればいいって物じゃない
それでは真の戦災復興たりえない
905作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 19:49:53 ID:g065hEQn0
時代は今や、戦いは数だよアニキ!!
と、言うわけか、全くもって正論だ。どこぞのたった一機で他の機体を
撃ち落しまくってる自由に言ってやりたいぐらいだ
906作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 19:52:57 ID:wk+y+x760
「桁を足せ」は痺れる
0番地区編は登場人物のほとんどに見せ場が有ってああもう単行本が待ち遠しいな
スナイプスのあれとかもう一度読み返したいぜ
907作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 19:55:08 ID:KynKlipn0
こういうとき、明らかにタイマン用機体なのに3分で9機撃墜した奴とか
戦闘機で残りの3機落とした奴は何も言われないんだよな。ふしぎふしぎ。
908作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:12:12 ID:ufO907W50
>>907
あれを引き合いに出して叩くのはどこの板でも許される正当な行為らしいからな。よくわからんけど

なんにしても串刺し卿の惨劇が行なわれずによかったよかった
909作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:15:20 ID:A1ArGS9Q0
>905
4方向の敵に同時に対応できれば例え100人を相手にしても渡り合える
と背中に鬼の顔を持つ男が発言したらしいが
そいつにも言ってくれるかい?
910作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:36:30 ID:8eauwqQo0
>>892
('A`)
911作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:36:45 ID:muCfLeSw0
>>907
一瞬赤い弐号機かと思った

今月みじけえwww書き溜めて来月どーんとやってくれるのだろうか
新ステージに踏み入った伍長が元気そうで何よりです

>>891
本人が頑張るのと周りが黙って助けるのは別の話だろ
あと、アベルとロンダリオの交渉実現は伍長が動いたから成った
少尉はほぼお客様なので全快パワーなんか発揮されると
0番地区編の存在意義が本末転倒なことになる
物語は進んでいるんだよ、いつまでも三課無双してたらそっちのほうがgdgdだろうに
912作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:39:13 ID:ni+NbXOy0
>>907
技術的に優秀なパーツがコクピットに搭載されてるから
913作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:41:52 ID:Js3IV7td0
だんだんデジタルでの描き方に慣れてきた感じかねえ
914作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:44:03 ID:IXpPjvda0
>>912
酸素欠乏症乙
915作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:49:30 ID:A1ArGS9Q0
もえあがーれー もえあがーれー もえあがーれー ランタンー
916作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:50:56 ID:KynKlipn0
ああ、回路を取り付けることによって三体合体六変化できるとかそういう……
917作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 21:26:21 ID:U2HRU5Zp0
まあこの作者なら

別の話の最中に0番地区壊滅くらいは平気でやりそうだが
918作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 22:23:34 ID:PKGVJaJp0
技術力でも共和国に抜かれ始めてるんじゃなかったっ?
連射銃とか、
919作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 22:29:33 ID:fdBT8WXW0
共和国の中の国の技術は基本大ざっぱでいい加減なのに
所々に超未来テクノロジーが組み込まれてるから侮れない。
920作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 22:34:51 ID:KynKlipn0
>>918
オートマチックは銀シャリの技術としか言われてない希ガス。
921作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 22:42:59 ID:cnovie210
リボルバーは作ろうと思えば作れるが、兵器局が拒んでいるんだろうな。だからって、あんなデリンジャーを大きく
したような拳銃を作るなんて……。
922作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 22:46:20 ID:NVxlZqFA0
>>918
自動小銃は銀シャリの技術だから共和国は関係ないだろ。たぶん
先代カウプランの亡命と戦車技術の流出云々って話は出てたけど。

そういやカウプラン機関って何なのかね?
正式名称が帝立科学研究所って事くらいしかわからないし
そろそろカウプラン関連の話出てきてもいい気がするわ。
923作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 22:59:33 ID:vMNmZX9G0
>>906
あの台詞を言うまでの流れが完璧過ぎるよな
924作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 23:40:22 ID:485BVFU6O
>>407
戦場で数十人の兵で四千の敵兵をひっかきまわすという
ヤン提督みたいな超人がわりとリアルに感じられる実例があったりするからな
925作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 00:49:47 ID:/nkOXyk60
>>907
漫画のこと詳しくないから
なんのことだかさっぱりです
926作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 08:08:27 ID:Mvq10so30
ここまででウルスラの話題がほとんど出ていないとは…
最後の伍長を誘うシーンとか良かったのに
血の繋がらない妹属性は男の娘属性には勝てないのか?
927作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:11:28 ID:V8kGmmSu0
>>926
やるやらないはともかく(どうせ月ジャンだと無理)、
あの見た目or年頃で男を誘うこと自体が痛々しすぎる。

みんながみんがロリ趣味じゃないんよ。
928作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:23:21 ID:TS49oQijO
>>918
そういや二巻の巻頭カラーに出てきて共和国の戦車に機関銃ついてたな
929作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:28:29 ID:TjTIT1m90
マシンガンじゃなくて近接用(対人用)の散弾銃かもな
ベルタ砦に出てきた近接散弾みたいな
930作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:32:43 ID:v95Gbh6GO
>>926
血が繋がってる方がいい奴ばかりなのさ、このスレは
931作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:39:33 ID:MS8cBOBMO
>>927
月ジャンだと・・・!?


アカシアが少尉のどこに尻尾を刺そうとしたかが気になる
932作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:58:59 ID:kTlEssXV0
そんなの決まってるだろ
おしr(ヒギィ!
933作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 10:05:30 ID:GjP91zLW0
まあウルスラもあと1・2年もしたら本チャンありで働かされてるだろうけどね
伍長残酷だよ伍長
934作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 10:15:11 ID:m6sdR7ZD0
いやいや、応じたら再起不能になっちゃうから・・・
935作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 15:29:34 ID:lFVCAEPiO
アベルは短小(何となく)
936作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 15:42:29 ID:hrD690kNO
ウルスラがお兄ちゃん以外に処女を捧げると思うと欝なので、
一緒に寝るついでにちゃっかり伍長に奪ってもらったと脳内補完することにした。
937作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 15:58:50 ID:pw5I9bO/0
わからんぞ、案外女王様プレイの素質を見出されて、
鞭だり踏んだりばっかりで処女のまま稼げるかもしれん。
938作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 16:12:24 ID:v95Gbh6GO
確かに






確かに
939作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 16:55:07 ID:Yjl5XKWx0
キャラダインに良い蹴りをかましていたから、本人が引き抜きをしそうだ。それ専門のプレイの仕事に。
940作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 18:55:06 ID:IqhRIpZ/0
未来のツンデレクイーンですね、分かります。
941作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 19:12:00 ID:/rAG6sy10
もしウルスラが誘って伍長が受けちゃったら、
多分ウルスラ死ぬぞ、サイズ的にw
942作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 19:37:15 ID:Q0tgalzV0
双子はまだ幼いからともかく、相手のいなさそうなイダテンカワイソス

つうかロンダリオのオーランド倉庫ってロンダリオ自身が信念のあるやつだからいいけど
その辺の金持ち共が真似しそうで嫌だなw
まあ、そいつらはオーランドと交渉できる器がないからokということなのかな?
943作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 19:50:57 ID:v95Gbh6GO
イダテンはジゴロとして勇名を馳せる
944作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 20:38:21 ID:VDnBhrku0
確かに、今月短いな。最後カットされたのか?
ウルスラが寝ている伍長を襲うシーンを...
まあ、伍長のがデカすぎて結局入らないという展開だろうが。

あるいは来月、巻頭見開きでウルスラが裸で寝ていて伍長が
起きてビックリという展開の前フリか?
945作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 20:45:01 ID:kcHIvV3z0
そしてそれを少尉が目撃
946作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 20:53:37 ID:jX29Srgc0
邪魔したな
947作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 23:36:45 ID:tSnWF2YB0
>>942
多分、そこらへんの金持ち程度のヤツだと、利用したつもりが逆にオーランドのボス連中に骨までしゃぶりつくされると思われる。
948作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 23:53:36 ID:d9CPqvt90
ま、少尉を札束でスパンキングしようってくらいの猛者ですからなあ・・
考えてみれば、あれくらい調教してみたいキャラはおらんがね。うんうん
949作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 00:03:35 ID:WMIyap+00
ここのスレはいつ読み返しても面白い。
なんでみんなセンス満載なんだw
950作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 02:46:30 ID:4P7MxuAqO
あえて言おう
世の中には、成人男性の頭が入る人もいる
なら、ウルスラも可能性が0では無いんじゃないかと
951作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 03:04:12 ID:q4RzGF0G0
>>950
おまえは伍長のサイズを舐めすぎだ。
間違いなくウルスラはブッ壊される。
952作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 03:09:15 ID:vqwDFn2s0
伍長はガタイ自体がデカいしな
ウルスラが成人になっても耐えられるかどうか・・・
953作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 03:18:22 ID:bZX2pqnu0
伍長の体との対比で小さく見える901式トラップ
954作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 09:31:28 ID:opQGPj3K0
世には
「女の子のここは好きな男の子のここを入れるためにあるんだよ、だから大丈夫」というユークリッド幾何学を超越する便利な言葉があってな・・・

>947
やっぱりそうなるんだろうなw
筋金入りの悪党どもと張り合えるロンダリオさんマジかっこいいッス
955作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 10:14:26 ID:kVD6Wbi60
>>954
元ネタ何?
956作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 11:10:50 ID:rIsxP6KQ0
>>951
そうそう、咥えるだけならできそうだけどな。
957作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 11:12:53 ID:4zgVPT920
もうやだこのスレw
958作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 11:24:43 ID:vDe7DD/90
次スレマダー?
959作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 11:32:41 ID:opQGPj3K0
>955
今は亡きその手の漫画誌の名も無き漫画さ
いや、俺の科学的思想をあっさりと飛び越える発言に多大なる感銘を受けて未だに記憶に残っている
まさにセンスオブワンダーだ
960作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 11:35:29 ID:jdujTDd+O
この速度なら>>970くらいで十分
961作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 12:06:52 ID:RPJ4Gw3w0
そういや乳はサイズアップもサイズダウンも手術あるのに
棒はサイズダウン手術って聞かんなあ
962作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 12:08:42 ID:WMIyap+00
C.Jってガチで男なのか・・・。シザーズは最初から読んでてたけど、
このスレでは新参なのだが、読み返してすげぇショックだった・・・。

でも、おれC.Jならやれるかもしれない。
963作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 12:24:39 ID:QPnou6CT0
>>962
単行本ででも読み返してみ。
それらしき描写がいくつも出てるから。
964作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 12:41:59 ID:H/axljbf0
この早さなら言える

つい先日、職場の同僚3人に布教成功
965作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 12:49:53 ID:CsddneXtO
>>925
ガンダム無印でドム12機を撃墜したハナシかと
コンスコンさんのセリフが有名
966作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 14:01:52 ID:t1GKFFNu0
>>961
サイズダウン手術が実際あっても「俺やったぜ」って言わないだろうな
967作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 14:59:32 ID:wotAclDv0
>>954
某時代小説で「女は赤ん坊を産むンだよ! 赤子よりでかい魔羅があるかッ」
といってスーパーマッチョ巨根の旦那とギシアンする話があったな。
968作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 19:03:56 ID:nHE0s4lp0
伍長に赤ん坊が勝てるはずもない。
969作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 19:06:21 ID:opQGPj3K0
>968
ぐわんげ様なら、ぐわんげ様ならきっと勝ってくれる・・・・

ttp://tomo0921.fc2web.com/guwange/guwa0011.png
970作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 20:42:10 ID:DGeVWNmb0
>>969
お前ぐわんげ様を誰の産道に入れるつもりなんだ?
971作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 20:52:46 ID:kVD6Wbi60
>>967
隆慶一郎『かくれさと苦界行』ですね。

>>968-970
あっわかった、シスターの袈裟をかぶった尼魏主伍長の体内で、
冬虫夏草が孵化して、下半身が巨大な赤ん坊の頭になるんだ。
(しかしそうなると命はどのキャラかな?)
972作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 20:57:59 ID:Ud/6CHq60
>>964
グッジョブ

次スレの季節ですね
973作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 21:40:09 ID:4zgVPT920
>>971
一時期頻出話題だったなw>かくれさと〜
……続きが読みたいです(´;ω;`)
974作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 22:28:47 ID:N1ZmaxM10
よし誰かイタコ呼んできて隆の未完の作品の続きをだな・・・

パンプキンは作者が死ぬ前にちゃんと完結させてほしいです
まあまだ若いから大丈夫だと思いたいけど
975作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 22:37:49 ID:PdFUipEx0
そういやアニメ化までしたのに作者急逝で永遠に原作未完になったラノベがあったな
976作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 23:13:56 ID:694ISfFa0
次立てて良いの?
977作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 23:16:31 ID:FTWOr+oQ0
どうぞどうぞ。
978作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 23:20:31 ID:694ISfFa0
無理だった
979作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 23:46:15 ID:AOnWFbuEO
俺も無理だった
980作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 23:53:34 ID:E+5oC4h60
行って見る。でも期待しないでs。
981作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 23:55:06 ID:E+5oC4h60
俺も無理だった。
982作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:06:09 ID:N7DpQVsY0
いってくるぜぃ!
983作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:06:47 ID:n47CZw+P0
吉田直のことかー。
あの人、若い頃から大病わずらいで、
長くないのは自覚あったっぽいな。
だからといって角川編集部の気遣いのなさは許せんが。
984作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:13:04 ID:N7DpQVsY0
たてたよーーー
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1234105802/
985作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:15:07 ID:NFJ0sdPE0
乙。
ついでだから解禁日の注釈も書いておくか?
986作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:19:05 ID:N7DpQVsY0
>>985
ごめ、激しくミスった。てか忘れてた。頼むわ
987作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:20:18 ID:gzbLXM120
普通に公式発売日の午前0時でいいなら足してもいいんじゃね?
作品によっては12時とか色々あるけけど
988作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:29:15 ID:NFJ0sdPE0
とりあえず書いて置いてみたよ
詳細に書いたら長ったらしくなっちまったい
989作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:40:43 ID:NFJ0sdPE0
5秒差で見事に被ってた(´・ω・`)
990作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 03:43:01 ID:cQ4HdO3d0
かぶるのはおまいのちんこの皮だけにしておけ
991作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 04:52:44 ID:59xfaJyj0
キリッとした表情。しかし頭にはネコミミー
992作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 06:04:40 ID:EicnjXz5O
皮を被っているのはちんこだけとは限らない
993作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 07:53:08 ID:cXWyR4xGO
>>992
クリ○リスか
994作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 08:30:28 ID:RIbDRvar0
>>993
おいおいマーチス、鼻息荒くしすぎだぞ
995作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 09:54:58 ID:WVgoM9gl0
マーチス「俺っちの帝國製砲台に比べたら、屁の役にもたたないだろうがな。」
オレルド「まて、マーチス・・・・」
マーチス「さぁ、子猫ちゃんにゃんにゃんしようか」

マーチスにお酒を飲ませるとにゃんにゃんモードが発動すると信じたい
996作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 11:32:35 ID:EicnjXz5O
とりあえず下半身は露出する
997作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 11:49:52 ID:wPMHWesTO
>>996
でも、とっくりセーターを着てるから大丈夫


ご同類より愛をこめて
998作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 13:18:18 ID:jVpr92+V0
>993クリサリスはん
五星物語から出張乙どすえ
999作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 14:00:01 ID:WVgoM9gl0
999ならアリスは俺の嫁
1000作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 14:02:03 ID:p3u/rQVFO
1000とった!
初めて(>_<)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。