『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
単行本1〜9巻(講談社刊)発売中!

岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。

※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209560856/l50

【関連サイト】
月刊マガジン公式サイト
http://www.gekkanmagazine.com/
アニメ公式サイト
http://rikujyo3ka.com/
作者サイト「西成岩男情報局」(※「西成岩男」は「岩永亮太郎」の別名義)
ttp://www1.kiwi-us.com/~pae/03etc/iwao/iwao_top.htm
作者も参加の共同執筆型blog「爆弾パンチ郎のダイナマイト番外地」
ttp://blogs.dion.ne.jp/dynamite/

【作者既刊】
・『Pumpkin Scissors』 第1巻〜第8巻 {KCDX(講談社コミックスデラックス)}
・『リンガ・リンガ』 (※「西成岩男」名義。成人コミック。ヒット出版社刊)

過去スレ、関連スレ、関連サイト、作者既刊等は>>2-10あたりに。
2作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 04:06:21 ID:bf7vWVdG0
【過去スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087653389/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110991247/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117152273/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124469468/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130839913/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140625444/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145679506/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151044395/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155120105/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159968383/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161324298/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163226432/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166440449/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1170800031/
3作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 04:07:16 ID:bf7vWVdG0
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1177367367/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182340267
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188988322/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1191654854/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1195032500/l50
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199446481/
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1205921834/l50
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209560856/l50
4作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 04:08:22 ID:bf7vWVdG0
落ちたので立てました。
5作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 05:26:24 ID:hXQI96n50
>>1
見事な戦災復興に伍長もきっと喜んでいるよ
6作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 12:19:08 ID:kGSvQ/lDP
910KTT(カトートヨタ・トルーパー)
雇用を無視された工員

奴らはレンタルしたトラックと共にやってくる
たとえ作業服を隠されても、たとえ警棒で殴られても・・・
奴らは・・・
決してその歩みを止めない
刑務所へ誘う警官に追いかけられるまま
保身なき零距離刺殺を敢行する
7作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 13:48:39 ID:NUuFO8Or0
>>1
君の活躍によりCJのフラッグは木っ端と粉砕されたことを確信するものである


>>6
申し訳ないが不謹慎だと思うんだ
8作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 16:34:08 ID:SFf/oxzR0
>>6の意味がわからなかったが
>>7見てやっとわかった。

これはたしかに伍長に失礼だわ。
9作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 16:37:51 ID:tzZFZHeU0
>>6
会心の出来
と思ったのかなぁ

単に悪趣味なだけなのに
10作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:19:50 ID:Iedn80YV0
>>6
いいかい?
この世にはやっていい事と悪い事があるんだよ。
11作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:42:18 ID:+UIW3efKO
>>1がスレ住人を救った。世界から見ればほんの一部ではあるけれど、
>>1が成し得た戦災復興だ。」



>>6
しかも数字ズレてるし。
コイツはバカかっ!れともバカかっ!
12作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:10:06 ID:ul2375zI0
では不謹慎でない小話を。

「もしも、ソリスとブランバルドが0番地区に同行していたら・・・」


ソリス「まあ、あれはアリスちゃんと伍長さんですわね」
ブランバルド「うむ、何か話しているようだな」

少尉「えーと・・・よくは知らんがお前の母親の、その、仕事というのは身重の体でもできるものなのか?(汗)」
伍長「ええ、需要は結構あるそうですから」



・・・(´∀`)・・・(゚д゚)・・・




\アヒャ/
 ≡゚∀゚) Σ(TДT/)/ヒイッ!
13作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:27:42 ID:w/QDj2ioO
>>12
これはGJ!
ソリス姉さん絶倫ファイヤー
14作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 01:52:15 ID:vY/2LOsvO
>>6
ワラタ
15作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 01:58:19 ID:M0h3MeEO0
エリス&ロジャーコンビだと、二人でおおいにキョドった後に
「妹にナニ吹き込んどんじゃデカブツー!」 かな
取り残されておろおろするロジャーに、ロザリーさんの詳細な解説が
16作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 08:04:03 ID:+tAVzDvJ0
>>1 スレたて乙

C・Jって本当に男なのかな?
17作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 08:40:35 ID:p+8EnmIj0
あんな可愛い子が女の子のわけないじゃないですか
18作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 10:54:08 ID:t37LTtwz0
>>16                 なぶ
来週はボルモンの愛妾たちに「女男女」られているシーンからだとおもうんだ
19作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 12:42:02 ID:k3Bu+hmb0
>>18
その字本当にあるんだよなw
20作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 15:00:54 ID:FbwO5D1T0
こないだ読んだばかりだが続きが気になって仕方ない。
舞台が0番地区って事は多分俺の嫁がメイン・・・だと思うので

アンケート:今回の伍長の相手は?(予想)

1.定番で鉄板の『戦車』 ex.903CTT
2.裏をかいて『人間』 ex.908HTT
3.戦車以外の『装甲兵器』 ex.装甲列車
4.なんと初の『動物』 ex.マー君
5.俺には他に見当がつかん!『その他』
21作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 16:34:24 ID:GmNfYpyS0
>>19
女と男の文字の位置が逆なのでは。。。
22作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 16:38:22 ID:9CgGkF0i0
[男女男]

[女男女]
も両方ある。

23作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 16:44:48 ID:t37LTtwz0
>>20
伍長自身の殺戮の欲望と理性と愛欲
24作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 17:04:48 ID:9Mrwf/dk0
殺戮の欲望を愛欲に昇華させ
猫屋敷で地獄極楽鉄砲を乱射
25作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:39:45 ID:M0h3MeEO0
嫐ったり嬲られたり
26作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 19:07:48 ID:OSg2UUIbO
なぶったりねぶられたりと読むのですね。

わかります。

1乙です。
27作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 19:48:58 ID:9Mrwf/dk0
どっちでもいいわ、来月号もCJ生きててくれたら…
28作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:03:33 ID:rcpoqfOk0
とうとうねんがんのリンガリンガをてにいれたぞ。
29作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 23:06:23 ID:Z8CAdoP40
いいなあ俺も探してるんだがみつかんないよ
パンプキンのキャラみたいなのいる?
30作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 01:11:11 ID:furNa+4vO
吉祥寺のブコフに二冊あった。
31作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 02:47:59 ID:i+w6IbZZ0
手元の英和でCJと入力しわかったことをまとめた

CJ 《食堂俗》クリームチーズとゼリー入りサンドイッチ
CJ 首席裁判官
C-jam 《俗》コカイン
C-joint 《俗》コカイン売渡所
Crystal joint 《俗》PCP(幻覚剤)
 →PCP 麻薬、別名Angel dust 鎮静剤としても使われる
32作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 06:55:47 ID:r1gIUkMf0
ま・・・まきむらーーー!!
33作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 11:35:37 ID:NW6uKCBZ0
シティハンターはあの頃の路線のまま行った方が傑作だった気がするんだ。
34作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 12:45:59 ID:QN8UQBqS0
一瞬死がふたスレ読んでるのかと思ったじゃないかw
35作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 14:48:55 ID:1jc7rqgg0
死が二人を分かつまでと聞いて武装錬金が思い起こされた俺はもうだめ。
36作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 14:56:44 ID:I9wMg2Tc0
伏線張りまくりなのに結局どうなるかさっぱりわからない
それがパンシザクオリティー

CJ…(´;ω;`)
37作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 16:40:21 ID:lcG0E+na0
>>36
安心しろ。死にはしないさ。



地下室にとらわれて男たちに玩ばれてるだけさ
38作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 19:36:04 ID:VMeNa9do0
ゼリーとはこの場合ピューレ状ジャムのことです
39作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 20:14:34 ID:CRUgO/8v0
あるいはコーヒーのクリームですね、リンガリンガ的な意味で
40作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 21:42:39 ID:furNa+4vO
( ゚д゚)ノマンコー
41作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:43:40 ID:jugofTK3O
リア厨がリンガリンガ読んじゃ駄目だぞwww
42作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 23:58:36 ID:Y+9qckLH0
ぼるもんが抱いてる女、妙に胸がないので
或いはCJストライクゾーンかと
43作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 07:06:35 ID:dwk1+zE/0
代々名君が続いてる国では
名君という概念がないという
44作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 10:51:48 ID:R5WSVb0lO
>>42
逆に考えよう。ボルモンが抱いているのも女装かもしれないと。
45作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 14:05:00 ID:jMb7F0Es0
試薬品を飲まされて意識混濁のCJ
一方、CJが居ないことに気づいた伍長が助ける為に大暴れ
無事、CJを見つけ駆け寄ったら・・・・



ナイスヴァディになったCJが・・・!
46作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 14:55:58 ID:ZEC1lp5aO
今気付いたが
1巻の「患者は医者に〜」も伏線だったのか
47作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 15:02:39 ID:tOicOLAb0
>>45
ナイスバディというか

ナイスエレクチオンだったりしてな
48作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:01:49 ID:n3Eui/iN0
>>43  たまに無名君がいるわけでつね
49作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:51:27 ID:gJtbwt0h0
>>47
「なンでエレクチオンしないのよ――ッ!!」と言うウルスラが
……ごめん、俺もそんなウルスラは嫌だorz
50作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:01:27 ID:oOCpBHsS0
>44
どこが逆なんだ?
51作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 22:09:58 ID:0gNtMPz20
>>46
8巻で自分で弾丸摘出→縫合とかも
・・・いや、こっちは戦場で身に付けた技術かも知れないけど
52作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:31:44 ID:gn/ZHbJo0
処女幕再生手術とは、幕を縫い合わせるのではなく、膣内に紐をはって、男根が潜入されると、そのひもに膣壁が引っ張られて、結果出血するのである

しかし、なんでこのスレはこういう話題ばっかなんだろう・・
53作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:46:40 ID:n3Eui/iN0
クンニでばれるのか!!
54作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 04:09:34 ID:WHgdTty8O
>>45
CJ「ナオミよ」
伍長「そんな、声まで変わって!?」

って場面が脳内再生された
55作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 16:20:13 ID:1jfRrZD40
>>54
テラナツカシスwww
TBCだっけ?今はどうなっているのやら。
56作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 03:42:56 ID:Cn2pebRc0
全然関係なくてゴメンw
さっき撮ってみたんだけど、もうちょっと似ないかなー?
ちょっと自分センスないみたいだw もっと上手く似せて
作ってる人の見てみたいw

http://imepita.jp/20080619/130730
57作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 04:27:29 ID:gdlTntkC0
>>56
なんだwwwコレはwwwwww
伍長さん目が怖いですw
58作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 06:53:47 ID:R08WGodZ0
ちょっとだけにてるwww
59作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 09:33:44 ID:Yh8PPdhP0
http://imepita.jp/20080619/343180
サーセンww
ちょっと伍長っぽく直した
60作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 11:54:04 ID:2zkeB2du0
アニメ版ならこんな顔した伍長いたような気がする

少尉が何気によいv
61作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 15:34:29 ID:PUpYaXTa0
伍長の度胸とか愛嬌とかが欠けてる気がする。
62作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 16:17:31 ID:gY8ioy4S0
ライフル相手にランタン点灯したアホ回のGONZO伍長にすごく似ている!

今月号読んでて思ったが最近伍長まつげ長くなってるよな
63作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 18:19:41 ID:Si4Rqxku0
なんか今月号から、絵が急に上達してるな。
なにかあったんか?
なんかラフっぽくなってしまってる感もあったが。
64作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 18:35:06 ID:+YetpVbS0
伍長はもっさり感が好きなので
あまりキレイ方向にいかないで欲しい
65作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 21:50:55 ID:l14EWs47O
>>64
それはCJ救出のために伍長が女装する布石なんだ。
66作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 21:59:55 ID:eRLGdL/CO
女装するなら少尉だろ常考
67作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 22:22:40 ID:2zkeB2du0
少尉の女装ワクワク!
ドレス以外のスカート姿も見たいよね、ウルスラみたいな短パンでもいいけど!


あれ?
68作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 23:20:38 ID:cZNhEyHI0
1課で噂の、身長2m顔にサンマ傷の女でつね
69作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 00:48:45 ID:ganmkWxD0
少尉は水にはいっても下着が透けない位の鉄壁さだぜ
伍長の全裸で我慢しとけ
70作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 01:12:08 ID:8ZTX9mwv0
CJが男装すれば支店長の魔の手から逃れられんじゃね?
71作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 03:41:09 ID:YV7xnztL0
>>63
0番地区編は、伍長の表情が豊かに見えるように
描き方を意識してるらしい。>作者掲示板

それでも基本的に絵が不安定なのは、本人も自覚してるみたいね
72作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 16:18:13 ID:oXXO4Ejo0
少尉の女装か・・・・・
外見はどう見ても女性になれるけど
中身がMr.キシドーのままだからな・・・・・
73作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:01:14 ID:2pj3qHgAO
>>72
少尉のコカンに継承器がついてるということですね。
わかります
74作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 09:35:35 ID:cGbiWLN/0
そう、少尉は継承者を相手の体に宿す事も、自分の体に宿す事も可能なのだ
75作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 11:09:10 ID:v3A9aPbu0
心理学的に言えば、彼女にとっての継承器は
まごうことなく男根の代替物なんだろうなぁ。
つまり、あれを手放したときが、少尉が女になる時だ。
76作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 14:04:20 ID:bBA+19Q80
フロイト乙
77作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 15:25:21 ID:RXKdMwoq0 BE:195232223-2BP(133)
フロイトの手にかかると全て性欲に結び付けられるw
78作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 16:10:23 ID:yDoeZAYaO
この作品を読んでフロイトは口唇期、肛門期、男根期を発見したのですね。
わかります。
79作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:33:31 ID:IpvzoYJr0
ついてるね
のってるね
80作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:23:04 ID:T4ZPwoRT0
ウルスラ:口唇期
CJ:肛門期
少尉:男根期
81作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 16:17:56 ID:T4ZPwoRT0
ウルスラの攻撃性は、後期口唇期の性格形成が強く作用している可能性がある。
けっして口唇性交を好む性癖というわけではない。

CJの几帳面さは、混乱の中でも上司トップハットとの連絡を
 欠かさない描写などにも如実に現れているが
肛門期の性格形成が色濃く反映しているといえよう。
けっして肛門性交を嗜好するというわけではない。

少尉は、武門の家柄に生まれて女子の身で剣術の修行に明け暮れ
 嗣子のない父親(当時)の期待に応えようと必死であった時期に
 強烈な性格形成がなされた。
 彼女にとっての「剣」ことに継承器は
 男として生まれて父の期待に沿いたかった願望の象徴であり
 彼女の男根そのものである。
 平時の3課オフィスでさえ剣をふりまわす彼女の深層は
 逞しい男根を露出・誇示したい願望に横溢している。
ふりかえって、巨根伍長をひとめ見て愛馬と同一視し
 そして躊躇無くわがものにする行動をとった彼女は
 やはり強烈な男根羨望に支配されているといえる。
これは、病院での男根目撃時の過剰反応などにも如実に現れている。
カルッセルで少尉が伍長の肉体を、己が血肉のように認識するのも
 また、この心理のあらわれである。
 少尉が、強大な男根を所有しているという満ち足りた関係が
この物語の基調に、言うに言われぬ安定感を齎しているのである。
82作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 16:27:54 ID:T4ZPwoRT0
むろん、このことは
 正常位でソリス姉に挿入した伍長の背に跨って
  「どうした!もっと腰を振らんか!」
 と脇腹を蹴る裸身のアリスを想像してよい
というわけではない。
83作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:48:14 ID:KBKWj7hdO
>>80
すばらしい考察です。

つまり

「われわれはおっばいである。
ゆえにわれあり。」
と言うことですね。

わかります。
84作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:58:21 ID:TgC/I5tz0
−−われわれは考えるおっぱいである。

−−天はおっぱいの上におっぱいを作らず、
   おっぱいの下におっぱいを作らず
85作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:22:29 ID:RW4Ussi8O
おっぱい、我が命の光、我が腰の炎。
我が罪、我が魂。
86作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 01:02:44 ID:J8EmMdk+O
ハガレンのぱくり
87作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:28:21 ID:DxkjVdW+0
>>86
バカの一つ覚え
88作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 10:34:09 ID:qdQUu9+O0
未だに「我々は、オッパイだっ!」→「少尉オッパイください!!」のコンボが耐え切れないんだがw
89作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:46:09 ID:n/qLjNIhO
何故ナボコフw
お・ぱー・い。ですねわかります
9089:2008/06/23(月) 12:47:08 ID:n/qLjNIhO
安価忘れた。
>>85
91作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 13:41:30 ID:HpcVaW0p0
>>85
「腰の炎」は原文ままなのかwww
ググって噴いたw
92作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 14:05:54 ID:eR3dEx0WO
最近の三課はキナ臭い事に首突っ込みすぎだから一度ステッキンの長編をやるべきだ
93作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 14:23:32 ID:UNYRBmjb0
>>92
それはともてステッキンなアイデアだな
94作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 14:33:13 ID:60UCjJlP0
ハンス「………サムイ」
95作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 16:09:09 ID:E5KBlwYYO
>>93逃げて〜〜
96作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 20:20:25 ID:Te5r8mkX0
…信仰は人それぞれですから。
97作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 21:42:03 ID:80kRVAKK0
>>93
貴官に敬意を( ´,_ゝ`)
98作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:51:53 ID:xb5g8nn/0
こんな時こそ叫ぶのだ!
せえの・・

我々は☆
99作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 00:07:26 ID:+em4WUNyO
おっぱいだ!!
100作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 01:47:48 ID:J7ioxXuz0
今の少尉なら二人きりだとおっぱいだ!といったら見せてくれるやもしれん
モウソウダケドナー
101作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 08:47:46 ID:3PfprXL90
まぁ現時点だとお互い恋愛云々も無さそうだしな・・・
少尉は「ランデル」と読んで「キャ名前で呼んじゃった」みたいなコテコテな反応しないし
伍長も伍長で「自分が恋愛しようだなんておこがましい」って感じだし

カルッセル編終盤で抱きつかれて顔赤くしてたりしたから
この先恋愛展開が皆無という訳ではないだろうけど
102作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 21:19:42 ID:a5cxP/fg0
つーか、伍長って今何歳だっけ?
103作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 23:07:21 ID:A5RzLkvL0
なんとなく23〜27くらいな気がする
10代にしては落ち着きすぎだし
30代にしてはかわいすぎるでしょう。
104作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:32:18 ID:iqcq3SZj0
25歳くらいがいいなあ
オレルドもマーチスも実は同い年っぽくて
105作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:37:05 ID:lohy7Hpz0
少尉18、伍長25、准尉ズ23、お子様21ぐらいに思ってる
106作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:44:55 ID:qoCTKITI0
少尉18、伍長20、准尉ズ25前後、お子様27

ウェブナー32ミュゼ34糸目30ソリス24エリス21ロジャー25ミハエル38…
107作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:47:44 ID:GZWxo8n50
やっぱ曹長はボス除けば三課最年長ですよねw
108作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:50:53 ID:b2VoFHv50
オレルド、マーチス、スチェッキンは大戦には参加してない
みたいだから伍長より年下の可能性が高いよ
109作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:56:19 ID:lohy7Hpz0
アリスは貴族だから15で仕官?
お子様は18ぐらいで入ってでと思ったんだけど、准尉って実際どうやって昇進したんだか分からないんだよね
下士官で特別な功労があって仕官に順ずるくらいなはずなので
110作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:59:56 ID:LeMABcFF0
「意味がわからんが、それが貴様にとって重要なことなら確認するがいい。」
とか言って…
111作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 03:26:19 ID:LeMABcFF0
お子様はユーゲントで軍楽隊経験ながくて歳は若いとみる。
112作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 03:35:46 ID:LeMABcFF0
>>109
士官学校でると自動的に准尉
アリスは貴族さまなのでする本格尉僚に昇進したが
准尉ズはコネもなければ戦後で活躍の機会も無いので昇進なし
アリスの1年後輩くらい、ひょっとしたら同期かも。
もしくは大学出の学徒動員組が士官学校に編入して准尉。歳だけ2〜4年上。
113作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 04:05:20 ID:uN21l2/R0
なんとなく、オレルドはストレートで士官学校に
入ったというより、街でチンピラしてる時に「軍人ならずっと
食っていけるかも。。。」ってな考えで、学校に入ったイメージw
だから、3課の若い連中の中では、一番年とってる感じがする。

今までは、伍長がいい年だと思ってたけど、ウルスラ出てきてからは
その考えが覆されたw 多分21,2くらいかな?
ずっと、20代後半だと思ってたw
114作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 10:33:33 ID:HLCRzzFb0
おーらんどごちょう14さい
115作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 11:55:20 ID:qoCTKITI0
大戦に参加してますがハンスは19ですよ
116作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 12:40:08 ID:rjxePRsW0
不可視メンバーは士官学校なんて行ってるわけないもんね
117作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 12:53:07 ID:nv97YMws0
過去スレで伍長は二十歳前後って推測したが、その後に話題に出た要素で
・回想シーンのウルスラの年齢(ソバカスができる年齢)
・ヒトにおける骨端線の消失年齢
仮に骨端線を考証無用としても
十代後半になってしまうことに気づいた。
118作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 13:43:17 ID:WON5xRUH0
本当に考証無用を受け入れるなら
地球の人間の特徴を当てはめて年齢割り出そうって時点で無駄だろう

戦後食うもの無いのに身長あったり、肌が荒れてなかったり、胸が豊満だったりする世界だよ
明らかに地球人とは違う

もしかしたら歯だって2回3回と生え変わる可能性すらある
119作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 16:30:04 ID:KU5rt9Wk0
年齢確定してるのは、単行本1巻末の段階で少尉が18って事くらいだろ。
120作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 17:18:19 ID:b2VoFHv50
ハンスもね。

不可視の部隊や末端の兵は所詮は使い捨てだから
十代で実戦に投入してもおかしくないけど、
あのまま戦争が続行してれば少尉とか士官学校出たての
未成年も戦線に出したのかな。
121作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 17:51:21 ID:CEkO2obn0
出すわけないじゃん。
アリスは日本で例えれば天皇に近い血筋の皇族みたいなもん。
122作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 18:12:17 ID:qoCTKITI0
十三貴族は疎まれているから
最前線に送り込まれて即死ってとこじゃない?
今だって戦災復興部隊なんて絶対出世できないようなところへやられてるし。

十三貴族って爵位もないし、どう考えても皇帝に近い血筋ではないと思うよ。
祖父の代ならともかく、現皇帝はそのうち取り潰す気でいるんじゃないかな。
123作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 18:35:40 ID:j60BRJKH0
十三貴族に爵位が無いのは単に爵位の枠を超えた貴族だから。
マルヴィン家はその中でも上位の家柄。
軍としては戦死されても困るから閑職に追いやったんだろ。
124作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 20:44:53 ID:LeMABcFF0
配属前に戦争終わってまつ
125作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 21:39:54 ID:vkcHnrpA0
某アヴリアルはそんな配慮したら烈火の如く怒り狂うけどなw
126作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 01:39:56 ID:gEffDtlf0
アリスはあんな女だから配慮されたのにも気付いてないっぽいけどねw

やっぱ伍長をいたぶるためにあんなKYキャラを配置したとしか思えないよねぇ
作者はドSだ
127作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 02:09:57 ID:6D/bOM1k0
伍長はM男だったら人生楽だったのにな
まともで常識人だから苦労するんだよな
128作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 02:22:11 ID:XR/wd/Nm0
配慮つーか少尉が望んで三課配属希望したんだろ
129作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 12:19:15 ID:+YoZY1F00
まぁ、少尉も伍長のドアノッカー見たら青ざめるけどな
130作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 16:28:55 ID:ofJosTIX0
>>129
特注サイズすら破壊する伍長の獲物ですね、わかります。
131作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 16:58:05 ID:ZFt2w+utO
扉叩きならぬ、尻叩きか。
132作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 17:55:08 ID:5epJg7QQO
少尉
「見極めなくてはならぬ、この物体の正体を!
伍長ッ!これより偶発的観察から能動的観察態勢に移行するッ!」
こうですか、わかりません> <
133作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:09:36 ID:0BlF3Ajd0
>>130 少尉には、届かざるマンゴーシュがあります。
134作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:12:45 ID:ofJosTIX0
>>133
それで上手いこと言ったつもりか!
135作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:36:34 ID:0BlF3Ajd0
少尉「来い 受け止めてやる」ぐぐぐ…
伍長「少ー」
136作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:38:48 ID:cWzJhNM70
そこでマムシメイドの出番ですよ!
137作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:52:30 ID:z0iWzDCNO
キャッチあんどりりーすは溲瓶ナースにおまかせ
138作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:21:50 ID:Y9RkvJjr0
>>135
伍長「少尉、これ以上は無理です。限界ですよ!」
少尉「それは貴様の限界だ。
この停戦した帝国で人殺し気分で己の幸せを封じ込めた貴様自身の限界に過ぎない。
覚えておけ。このドリルはこの国に風穴をあける。その穴は後から続くものの道となる。
倒れていったものの願いと、後から続くものの希望。
二つの思いを二重螺旋に織り込んで、明日へと続く道を掘る。
それが陸上三課! それがパンプキンシザーズ! 
おまえのドリルは天を創るドリルだ!」

本番中の伍長と少尉の背景に死んだ人物と生きてる人物が螺旋を描くんですね
139作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:46:01 ID:EeXf3P4+0
>>138
なんだそのうろつき童子とかそっち方面の壮大なエロはw
140作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 21:31:29 ID:3vCY55xy0
アニキぃ〜〜!
141作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 21:32:22 ID:Z5t8ihXg0
グレンラガンの台詞は少尉に言わせても違和感無いなw
142作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 21:40:06 ID:ZxL66mWp0
8月号は発売日が早いからネタばれ注意だな
0番地区編に入ってから前日バレが多いし
143作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 22:16:47 ID:4nGxHUdV0
8月号っていつ発売よ?
144作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 22:37:31 ID:B3572cyt0
1週間以内なのは間違いない
145作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 08:18:01 ID:fbbXW4LwO
ネタバレ回避したいからってみんな退避壕に入るの早すぎw
まだ6月だぞ
146作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 09:21:51 ID:vcMxwpyF0
今回みたいな終わり方だと、どんな伏せた書き方されても結果見えちゃうしな。

「CJって男だったの?じゃあ別に死んでも良いや」って意見が無いのは
もう性別なんてどうでもいいから、とにかく生き残って欲しいって感じで
愛されキャラに成長したってことなのかな。
147作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 10:35:05 ID:QZjP+mbm0
いやむしろ男だからだろ
148作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:43:40 ID:M2ZRBbQ+O
女の子だったら普通の妹キャラだもんな
男の子なのに妹なんて…最高じゃないか!
149作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 17:19:29 ID:IInmo5Va0
愛されキャラだと尚更危険だと思われ。
フランシア伍長を輪姦惨殺させちゃう作者だもの。
150作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 19:01:51 ID:DdJ25Z7AO
大丈夫だ。
少年誌なんだから。
軍手もハリネズミも何事もなく生き残ってるマンガジンなんだ。

あの編集部なら必ずやらかしてくれるんじゃマイカ?
151作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 19:56:14 ID:IInmo5Va0
そいつら、愛されキャラじゃなかったりして…
152作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 21:44:50 ID:cVUmv3DP0
童貞のまま死んだハンスが…
153作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 23:53:14 ID:IInmo5Va0
脱童貞どころか、3年間おなにぃすら出来なかったハンス… 瞑目
154作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 23:57:26 ID:BCtD9d8P0
夢精してたかもしれん・・が、それだとあの潤滑液に白濁したものが・・w
155作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 00:40:39 ID:Ieu9p+j00
男しかいなかったヴォルクのところの方が、辛いと思う・・
156作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 01:09:43 ID:ZTki7pg70
狼さんはあちこち村に居座ってただろうしまだいいじゃん・・・
157作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 01:14:17 ID:JiVu1cUF0
ハンスは器具使うっていってたから・・・
158作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 01:40:13 ID:5fxBYnSJ0
十分に加熱すれば不能になるんじゃね?
熱に弱いからこそぶら下がってるわけだし。
159作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 03:12:59 ID:2dWBV1AR0
公式ブログに単行本未収録のページが!伍長怖え伍長怖え
160作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 12:27:04 ID:l9CfGtiMO
無いぞ。もう消えた?
161作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 15:12:46 ID:JiVu1cUF0
さっき見に行ったらあったよ。

>>158
中身が不能になったからと言って欲がなくなるわけでもないしなー。
おいたわしやハンスさん。
162作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 18:35:06 ID:9KvCmWAr0
器具を使って「排泄」するハンス青年、テラ・カワイソス…
163作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:08:36 ID:DfnF8spPO
>>159
ガタンゴトン ガタンゴトン?
164作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:51:12 ID:sqYglJUK0
>>153>>158>>161
「……食事、排泄、『自慰』、器具使ウ……ズット一生コノママ……」
165作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 13:04:20 ID:poeNtcXg0
自慰用の器具あんのかw優しいじゃねーかカウプランw
166作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 13:42:03 ID:dCEmhhJHO
カウプランの姉様が
直接 抜き抜きしてくれるなら
不可視の9くらい…







悩む…
167作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 16:26:27 ID:oLULzIvD0
ここのスレ住人はどんだけ変態プレイが好きなんだw
168作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 19:15:40 ID:OXbwjmJ90
やっぱ尿道プレ(ry
169作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 19:49:19 ID:zdIVE836O
そこで天使のカテーテルの出番ですね。

わかります。

「上の口じゃ嫌がっても、下の口はヨロコんで・・・」
170作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 20:22:37 ID:RWsP0vH30
流れぶった切ってアレだがヴィッター少尉いい男だよな。
フランシア伍長が惚れるのもわかるは・・・
171作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:18:06 ID:O6BXWMLA0
二人はベッドで規則プレイ
172作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 13:34:00 ID:7G9g8+Do0
作品中の下ネタって、重苦しいストーリーに対する緩衝材みたいな役割だと思うけど
このスレはあれだな。
登場人物たちの一挙手一投足を全部SEXに繋げて楽しんでるかんじだな・・・
苦悩も葛藤も非業の死も全部チンコネタとして楽しむ感じ?
173作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 14:57:28 ID:OwBJVDYa0
さながらカウプランに頭の中SEX漬けされた兵士達だな
174作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 17:04:15 ID:Bgux1xph0
ハンスの死も区長やフランシアの死も、このスレにとっちゃ
結局はチンコ・マンコ言うための材料か…なんか浮かばれないな…。
175作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 17:37:26 ID:04whGwhY0
もうすぐだな
これの続きが気になってしょうがない
176作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 18:28:11 ID:NeTn0McBO
( ゚д゚)ノマンコー
177作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 20:16:25 ID:cxL8uydRO
>>172>>174
文句ばかり言ってないで自分で新しい話題でも振ってみたら?

伍長にとって橋の下=疑似0番地区なら、野良猫は兄弟達の代わりなんだろうな。
そう思って2巻読み返すと切ない。
178作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 21:11:23 ID:Bgux1xph0
ああこりゃすまん。
新しい話題振っても
すぐさまチンコマンコ言って話し繋がってないなぁ〜…って話題を振ったつもりだったのよ。
179作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:22:23 ID:TthRGzCJ0
>>178
スレには流れがあるから。たまたま今はこんな感じなんだろ
もうすぐ発売だからネタバレ恐れてあえて近づかない人もいるしね。
まぁ次回はひょっとしたらとても悲しい展開になるかもしれないから
今のうちにふざけている自分みたいなのもいる。気に障ったんならすまんかった。

C.J死なないでくれ〜
180作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:46:06 ID:+bxZgYLd0
だから、ソレ忘れたくて言ってるのに… CJ( ゚д゚)ノチンコー
181作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 23:16:48 ID:uZRo4fg+0
再来月かその次くらいでオーランド編終了らしいね。
どんなオチつけるのやらwktk
182作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 23:21:11 ID:MIwHa9Ty0
え、なんか早くね? てっきりカルッセル編(3巻組)ぐらい長く続くと思ってた。
183作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 23:24:53 ID:TAs/peQ50
ボルモン「そしてCJはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた
 あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
伍長「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレの冬虫夏草が
悪化しているような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ボルモン「そうか」
伍長「ウオオオいくぞオオオ!」
ボルモン「さあ来い陸情3課!」
伍長の勇気が戦災から復興すると信じて…! ご愛読ありがとうございました!
184作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 23:33:37 ID:V62CYgP60
インディージョーンズ、クリスタルスカルのロシア女が微妙に少尉にそっくり
髪型とか、喋りかたとか、すぐに段平振り回すところとか・・
185作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 23:43:14 ID:+bxZgYLd0
なぜ…やせる…
186作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 00:23:36 ID:yXPwdxPB0
搾り取られたからじゃね
色々と
187作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 00:49:18 ID:I/QO97wS0
ま・まさか、ボルモンが、受け?
188作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:14:58 ID:1aNnRnIf0
バレ






にゃぉ〜〜〜〜ん
189作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:48:11 ID:xwVSf1Xz0
>>181
そのまま間髪置かずに会議編に突入かな
190作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 09:11:53 ID:M4peEliE0
>184
ケイト・ブランシェットか?
191作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 10:20:58 ID:IcGFc22W0
>184
おかっぱ軍服フェンシングな感じがちょっと少尉っぽかったね
性格は全然違うけど
少尉は学者肌じゃないしな
192作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:48:41 ID:jXMsYR7e0
今日、先月の月マガ返品されてたから
てっきり今日発売かと思ってたら違うのね。
てことは明日か・・・・・
193作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:54:40 ID:IJqJCubrP
バレ

CJ溺死体で発見される(死体はハッキリとは描かれない)
少尉は憤るが伍長は意外と平静
194作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:31:15 ID:Q3RL5gF7O
バレ




CJリンチシーンから始まる
195作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 20:49:21 ID:oyJsMx9EO
バレ








CJの股間が暴れまわる
196作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:01:13 ID:AzsuccjB0
バレ

冒頭はCJのレイープシーン
被害者は読んでのお楽しみ
197作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:10:55 ID:4GXXa0Io0
>>196
なんだ俺がCJに逆レイプされたときの話か
198作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:18:44 ID:7dOQIU9o0
最初にCJ付いてる指摘した人は2階級特進していいと思うんだ
伍長か?
199作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:22:29 ID:jXMsYR7e0
先月号改めて読み返したらマジネタで吹いたw
なるほど、あのゴニョゴニョはそういう意味だったのか!
200作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:40:05 ID:I/QO97wS0
>>198 死んだのか? オイ! 死んだのか (泣
201作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:58:01 ID:mPAz89GZ0
シャアは普通に2階級上がったろ
202王大人:2008/07/04(金) 01:35:29 ID:n9QdCuj3P
CJ死亡確認!
203作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 03:18:10 ID:nUqogHgN0
シュレーディンガーの猫を観測する気分だぜ。

付いてるのか付いてないのか…
204作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 04:04:59 ID:YfWamMx0O
パンプキン シザーズ!
ズビシ
落ち着け
これって…ゴロメンツ?
たまたま被っただけかな?
205作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 04:23:26 ID:glK3N07KO
さて、今日はCJとネコミミどちらの話題で盛り上がるのか楽しみだ
206作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 07:52:41 ID:0b+mjJosO
女性軍人プレイ希望ニャーン
207作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 07:54:43 ID:l6OH5yCPO
妄想






くそっ!
CJっ!
Cじぇーっ!!









どぴゅ!
208作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 08:07:15 ID:H9am4aEM0
上と下って口とあそこじゃなくて
あそことアナルなんだろうか?
209作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 08:53:55 ID:kap+LfcbO
>>204
あー!見覚えあると思ったら……それか…
210作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:13:39 ID:NGP+gn1l0
パンプキン シザーズ!
ズビシ


ブチン!
211作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:23:39 ID:tbcB8iRK0









>>205

アカシアちゃんに1票




212作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:39:23 ID:WUSGALmq0
発売日まで待ってもらえまいか・・・

早売りの無い地域の俺涙目
213作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:46:35 ID:NGP+gn1l0
>>212
今日はこのスレ見ないほうがいい
214作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:50:03 ID:kap+LfcbO
あれ?普通今日じゃないの?

JC顔赤らめるなや
215作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:51:07 ID:YfWamMx0O
って?あれ?
済まんはや売りとは知らんかった。コンビニだから発売日だと思ってた
216作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:18:48 ID:tbcB8iRK0

>>212

べつに早売りというわけでも無いと思う。

たぶん、いつもの発売日より1日早い。
公式発売日が6日となっている月は土日に重ならない限りだいたい5日に発売している。
だから今月は明日だと思っていたが、なぜか今日売っていた。
217作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:31:43 ID:OE7KG5kf0
今月は公式で5日発売
今晩12時が解禁よ
218作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:31:39 ID:H0YT4oINO
本当だ、今月は公式5日だから今日発売が普通なんだね。
219作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:34:32 ID:H0YT4oINO
ああ、アカシアちゃんとニャンニャンしたいにゃ〜
220作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:55:25 ID:xvMJ6ele0
>>218-219
急転直下の変貌ぶりにワロタwww
221作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 19:01:58 ID:Cp6cNDLv0
>>219
おいw
222作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:05:33 ID:O76HHsiD0
おまえら!猫耳プレイと女性兵士プレイ、どっちがしたいニャ!
223作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:05:37 ID:POLWM5zb0
今日からここはアカシアスレになります
224作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:11:52 ID:Rf7m3CVhO
有るかどうかもわからんチンコより
今、そこにあるネコミミ
225作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:12:34 ID:tu20cddo0
昨日までCJCJとうるさかったのに…
おまいらの変貌っぷりに乾杯

自分は女性兵士プレイを希望するでありますっ
できればフランシア伍長に罵倒されたいのでありますっ
226作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:15:11 ID:EcAkkfaL0
ウルスラ!ウルスラ!
  ↓
CJ!CJ!
  ↓
アカシア!アカシア!

お前ら踊らされすぎw
227作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:16:15 ID:pj9qRh+g0
だが最後は少尉に帰ってくれると俺は信じる
228作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:22:38 ID:SVTp85yF0
少尉が軍服持ってきてくれていたなら
猫ミミ猫シッポつきドレスと交換できたのに
アカシアの軍服姿もみたいけど
少尉の猫ミミ猫シッポも激しく見たいです
229作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:23:01 ID:WNQAitwHO
スペインは遠い国なんだな
230作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:50:53 ID:BB+leuOc0
つまり軍服を着たネコ耳なんだな?w
231作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:51:55 ID:dLGjGgFa0
伍長のお父さんにぐっときたぜ
最後のコマの伍長お父さん似だったぜ
あいつら本当は血の繋がった親子じゃねえのか
作者の書き分けができてないとかうん気のせいよ
232作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:55:22 ID:zLLg9mE10
>>231
あんな状況であんな言葉かけられたら、そりゃ呪縛にもなるもんだぜ
233作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:00:18 ID:VjnXSQfO0
本当に再来月あたりに終わりそうだな、0番街編

10巻はウルスラ表紙で鉄板だと思ってたが
CJといいアカシアといいライバル登場多すぎだw
234作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:40:03 ID:SVTp85yF0
パチンコが何気にカッコよかったなw
GJだった
235作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:50:17 ID:qBCugxqo0
とりあえず全員の生存フラグ立ったのは良かった良かった
意外と人死には少なりそうだ、今回
236作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 04:04:24 ID:/Bb9TFD30
正常位−騎乗位
と読んだが...
237作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 04:06:48 ID:pj9qRh+g0
まぁ故郷だからしょうがないんだけど、ランデルってやっぱ違和感あるなぁw
238作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 08:29:06 ID:7XEYxw280
>>235
急にドーン!
239作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 09:04:31 ID:d7NGSG2nO
≫226

仕方がないだろ、アカシアちゃんの登場シーン。

あの台詞、尻尾フリフリ、可愛すぎ!

(ひとコマ目の)登場の仕方は歴代のどのキャラより印象ツヨイ。
240作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 09:52:38 ID:SiRsBYbmO
上(の口)?下(の口)?
なんてエロいんだ…

あのかばんって伍長の仕送り?
241作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:12:37 ID:wfhT8CZc0
 しかし、伍長があんなに人の命っていうのを大事にしているのは
生来の気質もあったんだろうが、あのお父さんの影響もあるんだろうなあ。
242作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:31:23 ID:d7NGSG2nO
伍長の仕送り程度じゃあの量にはならないだろう。
俺が思うにあれは『アベル兄ちゃんが送ってくれた金』が大半だと思う。
ボルモンの帳簿をごまかしたのか、自分の給料なのか、はたまた独自のサイドビジネスで稼いだのか。
まあ、“もと回転草”のメンバーで仕送りしていたのが伍長だけとは限らない訳で。
かわいい回転草の後輩たちが0番地区を出ていけるだけの金が非常時資金として貯まっている。と見た。

先月号の少尉とCJの『それは本当か?』『なんならみます?』はさすがにそのことじゃないとは思うが、初対面の人に大金を見せるはずないし、・・・するとあの会話は何の事だったんだろう?
243作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:35:47 ID:LXy42X8Y0
>>235 あれ?CJ死んでないの?まだ観てないんだけど。
244作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:44:46 ID:iUUc78x30
>>241
ちょっと大事にしすぎのような気もする
殺るべき時は殺らなきゃいかんだろうと思うんだけどな

死んで当然のヤツの十字架までいつまでも背負う必要は無い
バランタインの30年モノでも飲んで忘れりゃいいのに
245作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:45:32 ID:B7tf/Vqb0
>>242
大金じゃない金をみせようとしたんじゃね?
246242:2008/07/05(土) 11:02:43 ID:CZaavr/T0

とにかく、アベルの人柄がこれからの展開を決める。
>>242の俺の予想も「アベルは一見計算高く冷たい嫌な奴に見えて実は優しさを秘めた男」という前提なので・・・。
247242:2008/07/05(土) 11:05:31 ID:CZaavr/T0
あと思ったのは、“ウルスラは大人になると伍長の母ちゃんみたいなタイプになりそう”ってことかな。
248作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:06:51 ID:SiRsBYbmO
心の傷だからなぁ
ある種の強迫性障害に近いものがあるのでは?
と精神科の授業が終わった俺が言ってみるテスト
249作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:08:22 ID:UqwxWHFF0
今回出てくる女性キャラは、みんな芯が強いというか肝っ玉が太いというか……
なんかたくましいのが魅力的な人たちばっかりだよな。
0番地区の状況考えると当たり前なんだろうけど、あのしぶとさは凄く惹かれるものがある。
みんなタバコ吹かすのが似合いすぎだぜw
250242:2008/07/05(土) 11:15:07 ID:CZaavr/T0

ええ〜い、連続投稿じゃ。

0番地区編の最後は「アベルとアカシアが婚約して回転草のメンバー引き連れて外の世界にでていく」ってのはどう?
少尉の口利きで戸籍ももらえるともっといい。
・・・っで、姓は“タンブルウィード家”なんつって。
・・・でさらに何故かウルスラだけ「私の姓はオーランド」なんつって・・・赤面、妄想。

我ながらいい歳こいて妄想はげシスw

251作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:19:15 ID:SiRsBYbmO
アベルもアカシアも明るい未来は諦めてそう…すっかり0番街の住人みたいだし。
252242 ◆CKC/mki6ns :2008/07/05(土) 11:25:27 ID:CZaavr/T0

>>251

うーん、アベルはそんな感じもするし、でも頭がいいから「稼ぐだけ稼いだら将来は外の世界へ」って考えているような気もする。
アカシアちゃんはノーテンキっぽいのであんまり先のことは考えていないっぽい気がする。


今気がついたがおれのIDかっこよくね?
253作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:35:13 ID:UqwxWHFF0
>>242
これは物凄い腐臭だな……
っつーかなんでトリップつけてんのお前は
254242 ◆CKC/mki6ns :2008/07/05(土) 11:36:59 ID:CZaavr/T0

かっこいいIDだったから記念に。
変かな?
255作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:39:43 ID:UqwxWHFF0
>>254
変というか普通にウザい。
名無しに戻って空気読んで語れ、な?
256作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:45:11 ID:CZaavr/T0

わかったよ

257作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:47:51 ID:cvb+mVUo0
長帽子のフヒヒで笑ってしまった。もうまともに戻れない…

それはさておき、ウルスラ達の仕事や放火に対する外堀埋めとか、考証無用と言ってる割には
がんばってるな、という印象。前回まで無能に見えてたロンダリオについてもフォロー入れてるし。
しかし、可動式の尻尾はやはり、考証無用なんだろうな。

しかし、アカシアのにゃんにゃんよりも、ウルスラが荷物下ろした所の尻を鑑賞するのが、
良いとは思わんかね?吹き出しが憎くて仕方がない。

258作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:50:39 ID:UqwxWHFF0
>>257
考証無用ってのはちょっとトンデモな設定に関する話なんじゃないの?
ドアノッカーとか機関銃が封印されてることとか、あの辺の事情に関して。
話の構成自体に手を抜く気はさらさらないだろう。

っつーか「考証無用だから話の構成が変でも矛盾があっても気にしちゃダメだよ☆」ってどんだけ怠慢だよw
259作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:51:37 ID:SiRsBYbmO
>>257
吹き出物のある子が好み
まで読んだ
260作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 12:06:50 ID:pm6hj90O0
>>244
実際、いざ殺るべき時になるとここで自分も死ぬつもりで暴走状態になってるしなあ
261作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 12:40:38 ID:B7HPR2ndO
なかなか死なないな。せっかく後腐れなく虐殺できる舞台設定なのに。
262作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:32:44 ID:N642FsNr0
殺人に関しては作者なりのバランス感覚があるんだろう。
必要があれば大事なキャラでもゴミのように殺し
その逆に、ゴミのようなキャラでも必然があれば生かす。

3課メンバーもそれに見合った必然性があるなら殺すんじゃないかな。
それほどの必然性は、終盤でないと発生しないだろうけど
263作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 14:39:07 ID:ydxZyw5i0
>>250
オレは逆に、0番地区から出て欲しくないな。
ラストに出て行ってしまったら、それこそ「0番地区は悪い場所だった」と認める事になってしまう。
どこに住んでいてもそれに対して良い悪いはなく、どこ出身であってもそれを誇れ。
外から中をみて、(それが善意であっても)干渉して自論を押し付けるな、というのが今回のテーマなんじゃないかな。
外からみてそこが最悪の場所に見えても、そこから出るか出ないかは「自分たちに決めさせろ」って。

0番地区出身者は、0番地区住人だということを恥じず生きていって欲しい。
264作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 14:41:28 ID:ydxZyw5i0
なんか今回の話、伍長がアベルにいちゃんを殺して終わりそうな悪寒がゾクゾクとする・・・
265作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 14:50:35 ID:Dlm9APbJ0
本命:0番街は守った。アベル兄ちゃんも戦災の被害者なんだよEnd
対抗馬:0番街が燃えちゃった。アベル兄ちゃん(ry
個人的期待:全てはアベルの手の平の中!アベル「我ら皆、銀の車輪の元に」
266作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:16:13 ID:vCpFtc4uO
同人誌が増えそうな話が続くなぁ
267作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:26:28 ID:ydxZyw5i0
>>265
>アベル「我ら皆、銀の車輪の元に」
やっべえw ありそうで困る。
268作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:35:55 ID:UT+sK9LWP
カルッセル編は鬱屈した話が多かったので
今回は、ちょっとはっちゃけたかったんだろうね。
269作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:45:51 ID:ua/CLQ4O0
橋の下への逃亡シーンでイダテンが伍長をつっついてるのは何の伏線だろうか
270作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:50:25 ID:ua/CLQ4O0
Jemelos → Jem & Melos

少尉「単に分けるのではなく、一字重なるように残したのは、
   そうしないと『エロス』になってしまうからではないかな。」
271作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:53:56 ID:6Q43ET+Z0
次号、いろいろ寂しくなったので商売女に慰めてもらおうとヴィッター中尉登場
272作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:09:52 ID:ydxZyw5i0
トップページは、大ゴマ、下からアオリのヴィッター中尉のアップ、背景は0番街。

中尉「よし、ニャンニャンしてもらうか」

で始まるんですね、わかります。
273作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:43:12 ID:+2qptOuYO
>>270
キサマ!いい話をw
274作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:45:41 ID:RJ4xMVbH0
>>272
しませんw
275作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:06:39 ID:fR81J8K20
アリスまで必殺パンプキンシザーズを使えるとはな。あの食堂の乱闘が耳に入ったのか?
それとも実はステッキンが少尉から教わったのか?
276作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:32:33 ID:VCzbNtVw0
>>275
逆に、少尉がステッキンから教わった方がしっくりくるな。

ステッキン「こうです!」
アリス  「こ、こうか!」

みたいに、スゲー真面目に教わってそうな感じがw
277作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:35:40 ID:I/KwN7Ow0
ステッキンがアリスに教わったという選択肢はないのか
278作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:37:57 ID:Dlm9APbJ0
ハンクスが女性仕官に伝授したという選択肢はないのか
279作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:55:14 ID:ua/CLQ4O0
>>273 突っ込みありがとう。でも、みんなそう思わなかったか?(綴り違うけど)
280作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:56:16 ID:ijU+qmrw0
おまいらがアカシア、アカシアって大騒ぎするから、
どんな話かと思ってみたら。

最後の伍長父のところでちょっとキた。
もっと父に脚光があたってもいいと思うんだ。

あと、最後のコマの伍長、珍しく少年漫画の主人公みたいだ。
目がなんか熱血してる。
281作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 18:00:35 ID:ijU+qmrw0
あとヘメロス
Los Gemelos (ロス・ヘメロス)
ロス・ヘメロスはサンタ・クルス島のほぼ中央部の山中にある巨大な穴(以下略)
ヘメロスはスペイン語で「双子」を意味しサンタクルス島を縦断(以下略

gemをjemにしたしたのはまあわざとか。
282作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 18:01:14 ID:OM/RiaWB0
>>277
必殺・パンプキンシザーズ!みたいな技を少尉が自力で思いつくとでも?
283作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 18:27:52 ID:82PPRhlf0
発祥オレルドマーチス(酒の席)→ステッキン→ハンクス→アリス→ランデル→ウルスラ
284作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 18:41:56 ID:LXy42X8Y0
で、結局CJは女の子なのか?
285作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:02:45 ID:OM/RiaWB0
先月号より
ウルスラ「男と女で部屋分け〜」のくだり
少尉「本当なのか?」→CJ「見ます?」のくだり

この辺見る限りは限りなく黒に近い気がする
286作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:07:20 ID:ydxZyw5i0
まあ普通に考えれば、
ウルスラ「男と女で部屋わけ〜」
アリス「…? ちょっと待て!」
ウルスラ「ああ、CJは男の子だから」

アリス「で、ウルスラから聞いたのだが、(男というのは)本当なのか?」
GJ「本当ですよ。(証拠(タマ)を)みます?」
アリス「いや、遠慮しておこう」
287作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:17:12 ID:lcbz0AT60
にゃおーっす!
今読みおわった。
288作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:27:45 ID:LXy42X8Y0
>>285 >>286 レスありがとう、だからスナイプスが 「最近CJを見るとドキドキするんだ・・・アニキ俺、変なのかな?」って言ってたんだね。
売春(セックス)や大人の汚い部分を知っているような奴が、この歳で幼稚園児みたいな恋愛感覚な訳無いわな。
スナイプス悪い事は言わん、ホモはやめとけw
289作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:09:15 ID:DKLcaWsv0
でも、ウルスラも気をきかせてるし
Oランド的にはあのカップル、ありということ。
290作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:14:00 ID:d16h5nTp0
男としてのCJが好きなのか、それとも鬼棍棒ある女の子としてのCJが好きなのか
291作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:49:07 ID:qczxZrSf0
パンプキンシザーズに盛大に吹いた
292作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:51:10 ID:icTseJUVO
わざわざ父ちゃんが仇云々言ったのって実は最初は伍長が母ちゃんの仇を
討とうとしたのを止める為にやったんじゃないかと思ったんだが気のせいかな?

なんかすごい温厚(そう)な父ちゃんがわざわざ子供の前でそんなこと
するっていうのが何か繋がらないんだよなぁ

293作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:00:53 ID:d16h5nTp0
>>292
それは有るかもしれない…
あのシーンで伍長のアゴにキズが付いてたのは返り討ちにあったからか。
294作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:09:36 ID:UsCKBq7L0
あの傷治りきらないうちに兄弟団に拾われたっぽいから
あの後父ちゃんも殺されたんだろうな
295作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:11:33 ID:PSk/pyBU0
おお、やっと買えた。パンプキンシザース吹きに全面同意。スナイプGJ!

伍長がカッコイイ・・・前から思ってたけど、かなり頭回るよな、伍長って。
色々考えをめぐらせるところは、毎回気に入ってる。

296作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:11:46 ID:RJ4xMVbH0
0番地区は伍長が能動的に動いてかっこいいぜ
ラストの表情なんかまるでヒーローのようだったな
アカシアとのやりとりも、突っ込みにまわってて新鮮だったな
上と下で伍長の穴を塞ぐ方向に考えちまった俺は間違いなくスナイプスと同類
297作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:30:24 ID:8pJDfGW+0
>>294
コマよく見ろ。腹刺されてるから。相打ちだ。
298作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:37:29 ID:tYyXstm60
>>295
伍長の教養が901の少尉仕込みであることは
カルッセル編でのネタなんだぜ…。
医学知識は父親の影響かもしれんが。
「門前の小僧〜」な感じで。
299作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:39:10 ID:tYyXstm60
>>296
だが父親のエピソードでの許し方(?)はヒロイン以外の何者でも(ry
300作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:51:08 ID:DKLcaWsv0
少年伍長が母の仇討ちに走って
返り討ちで顔に一生残る傷を負い

とどめを刺される寸前に医者パパが
ナイフ持ってる相手に素手で乱入

少年伍長を庇って腹刺され
でも瀕死の父性パワーでマウンティングポジションに逆転
絞め殺して、遺言…力尽きる

  こんな展開ね
301作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:56:38 ID:8pJDfGW+0
>>300
まあ正直、絶命させる前に喉笛かっ切られて少年伍長に言い残そうとしても
ひゅごーひゅごーとしか音がしないみたいな末期のほうがこの漫画っぽいんだがな。
302作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:01:20 ID:ydxZyw5i0
やっぱり、タメ口の伍長がいいわあ。
「よ…よう…アカシア。ひさしぶり」

ぎにゃああああああ!!!
303作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:12:17 ID:ijU+qmrw0
考えてみたら、初期の
「患者は医者に治して欲しいだけで、共感してほしいわけじゃない」
ってのは、父親の実体験から来た台詞なんだろうね。
304作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:26:16 ID:fhdbwYij0
その辺りをよく考えて書いているなといつも思う。長期連載で話の構成がしっかりしているのは凄いな。
年表とかも作ってそうなマメさを感じる……。
305作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:30:35 ID:NwLglhGD0
>>300
で、そのナイフは伍長の持ち物で切りかかったときに相手に奪われたモノだった、
とかだったりしたらマジで何重にもトラウマだな…

「人殺しが普通の幸せを〜」って辺りも実体験だったりとかしそうで嫌だ
306作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:32:06 ID:VCzbNtVw0
>>304
同郷のred eyesぐらい細かい年表があるんではなかろうか!
307作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:32:31 ID:SVTp85yF0
>>301
そういうのとか大虐殺とか見たかったら減る寝具
読むほうが満足できると思う。
ヒーローにランタンという制約があるし、ヒロインには殺しやらせない方針
みたいだし。ランタンモードの時だけ拾い読みするのが吉。
308作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:04:06 ID:fhdbwYij0
少尉は今のところ人を殺して制圧は余りしてないな。そういう状況は他の人間がやっているから、
というのもあるが。ただまあ、普通に眼球を切りつけたりしているから、甘さはなさそうだな。
基本的に剣だと相手を殺す方が難しいのかもしれないが。
309作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:05:21 ID:OTWvJC20O
>>305
ゲラ…(/_;)
310作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:04:10 ID:PVcvTveX0
俺がもし帝国市民だったら皆殺そうとしているおっさん支持しちゃうなー
311作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:09:30 ID:emn008k6O
≡-w(;゚д゚)w-≡ バンプキンシザーズッ!
312作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:15:13 ID:gSmKOA+nO
0番地区≒あ●りん地区、川沿い
日本人的にはこう考えると分かりやすいな
「(^o^)ノ 焼き払えー」となるのも無理はない
313作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:21:17 ID:2Vg5xG+W0
でも、また違うところが0番地区みたいになるだけのような気もする。
314作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:06:06 ID:bMqVlADvO
elosでいいじゃん







elosでいいじゃん!!
315作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:43:16 ID:ihLAK8f50
問題の根本が貧困があるからスラムができる

という状態だろうからね

食うのにも困ってる貧困層→オーランドにいく
という逃げ道があったのに
行き場所もなくなるならおとなしく餓死するかレッドキャップみたいに政府転覆くわだてるしかない

それさえも軍隊でおさえこんで北朝鮮みたいにしたいんだろうけど

軍が麻薬で儲けること考えてるし
(麻薬がはやれば国力はおちる)
ほっとけば北朝鮮一直線な状態
316作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:48:28 ID:xkLiTCDy0
そうなったらそうで
この強い軍事力でお前らを共和国から守ってやる代わりに農作物よこせって
ローデリア辺りに圧力かけるんじゃない、帝国は。
317作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:50:01 ID:2Vg5xG+W0
麻薬は他国にばらまいて国力を削るために使われる物だと思っていた。
318作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:01:03 ID:ihLAK8f50
>>316
それが目的だろうけど
実際に軍隊が強くなるわけじゃないんだよな

>>317
そんな国は北朝鮮とか南米のやばい国ばっかで
一応西洋諸国の代表っぽい立場なのにできるか?

と思ったけどイギリスとか中国相手に戦争ふっかけてまで売りつけてたな
とんでもない国だw
319作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:52:05 ID:e6PIiMHd0
>>318
まず自分達が好き放題やって、他の国が軌道に乗り出すとおもむろに禁止する。
それが彼らのやり方です。
320作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 07:08:13 ID:oNeDdjEqO
今回は確かに局所的に明るいな
全体的にはいつもの南瓜鋏なんだが
0番地区の住人たちがバイタリティ溢れてるからそんな印象になる
下っ端とはいえ敵にまでコメディなシーンがあるとは……

ただ、落とし所がいまいち見えてこないから先行き不安だ
具体的には伍長に処刑される役物が出てきてない
321作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 08:10:15 ID:uzSCT97h0
>>320
個人的に、今回はランタン無しな気がする。
故郷で両親の思い出で弟妹たちがいて・・・
やっぱ伍長もランタンに頼らず自力で解決しようとするんじゃなかろうか。
322作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 08:56:51 ID:3czpXvpr0
>>320
今回の話は暴走した伍長が元兄弟を皆殺しにしてますます苦悩を深める話
323作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 09:02:23 ID:sQKe0f/50
苦悩深めるってレベルじゃねーぞ
324作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 09:33:53 ID:jOZaTHmn0
>>269
自分も気になった。
その後、イダテンの姿が見えないんだよな。
325作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 09:38:31 ID:WjmDjK8C0
>>324
その寸前で、カバンの中身に気付いたみたいな演出有ったし
326作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 12:23:22 ID:dWThfdpW0
>>321 たしかに今回は、バーサーク化伍長に屠殺されるほど悪いヤツ、まだ出てない。
ロンの手下もどっか抜けてるし、ボルモンも冷酷だが無思慮じゃなさそう。
327作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 12:48:41 ID:8R9kFI1q0
>>326 ロンダリオと長帽子、トップ4は伍長に殺されていいよ。
328作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:00:56 ID:dWThfdpW0
ロンダリオは破産してOランドで食い詰め
長帽子は組織に粛清され
トップ4は自滅する者あり、したたかに生き残る者あり
希望の予感だけ残して本編終わり…
    というかんじでは?
329作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:19:50 ID:O9p/9Xy9O
少尉の「同類だ」発言がやけに印象に残ってるわ
330作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:35:22 ID:db2SqeMU0
今回のオチが読めたぞ!
アカシアとの約束を守って、最後兄弟たちと笑って別れる前に、
「少尉、家族との約束なので、軍服と下着ください!」
な伍長に、怒りのパンプキンシザーズが炸裂するオチだ。
331作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:07:42 ID:wBnijhhTO
ロンダリオは別段悪そうに見えないな。
奴の考え方は人の単位としては強引だが、国家を思ってなら当然だと思う。
少尉とは見ている単位が違うからな。
332作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:16:02 ID:sQKe0f/50
銀の車輪結社が出てこないのが気になる
333作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:20:12 ID:TtuIIS1N0
0ランドが国家の怠慢の産物ってのも間違いじゃないし、まっとうな国家なら
体面のために統計からすら排除ってのも褒められたモンじゃないし。

抗争だって、明日起るか一週間後に起るかわかったもんじゃないって状況から、
自分の目的利益にあうように調整したってだけだし。
334作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:46:05 ID:BFSDjeyy0
ロンダリオは残留希望。
今月号読んだら、少尉と同類にして対をなす人物として
作劇上おいしいキャラに思えてきた。幕末の過激派みたいに。
ただ個人的には、銀の車輪と組んでたらなんか嫌なんだが、
シリーズ最初に顔出してるしなあ。
335作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:55:34 ID:g2zA9U4k0
むしろ、銀の車輪の存在を知り対抗しようとするとか
336作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:57:17 ID:8R9kFI1q0
>>331 ロンダリオは人の命を屁とも思ってない悪人だろ。
トップ4達もウルスラの話を聞く限り、人を金儲けの道具や家畜くらいにしか思ってないしな。
337作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:51:37 ID:BFSDjeyy0
あの猫尻尾は、銀の車輪の技術力の関与を示す伏線!!

とかふざけようと思ったが、工夫すれば実現可能じゃね?
下に垂れず形状を保ってるってことは中に針金を使ってると思われる。
根本は硬め、先を柔らかめにして、上手くケツを揺らせば
慣性でいい感じにフリフリと・・・
338作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:59:55 ID:c/NPg7x30
>>336
まぁそういっちゃそうなんだが、今回ロンダリオは私腹を肥やすという
目的じゃないしなぁ。
やり方が強引かつ非道ではあれ、悪人というのと少し異なってると思う。
理念があるこういう人間のほうが、ある意味悪人を自認しているトップ4よか
タチが悪いんだけどな。だからこそ、あっさり殺しては意味がなくなる。
339作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 17:24:53 ID:7128vAQz0
ロンダリオは一課長と同じで
少年漫画的な善悪で判断するべきじゃないキャラなのかもな。

今回の計画も、0番地区以外の人間にしてみれば万々歳だろうし。
0番地区は貧困地区じゃなくて犯罪者の温床地であり、彼のやろうとしてることは
国がほったらかしてた「ヤクザ掃討計画」を、ちゃんと国に責任持ってやらせようとしてるわけで。

「あいつら潰しても、またヤクザは発生するし」って言っていつまでも行動しない警察より
とりあえず目の前のヤクザを逮捕する警察のほうが良い・・・って気もする。

税金も払ってないであろう、0番地区の一般住民がどうなろうが
知ったこっちゃないってのが、帝国庶民の感想になるんじゃないだろうか。
340作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 17:29:06 ID:BFSDjeyy0
ロンダリオはこの陰謀が露見・失敗してもたいして困らなそう
とういか、そういう範囲で動いてるっぽい。
ロンダリオ抗争阻止されて歯軋り
→三課の関与を知り(私的にだが)「あいつめ!」
→少尉と再会、あの問答の回答をする少尉
→リアクション(反発orこれで終わりと思うなよor少尉をちょっと見直す)
でシリーズ終了と予想
341作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 17:49:36 ID:db2SqeMU0
悪と断定できない理由は、
私欲でなく国のため
国民の目を覚まさせるため
という大義名分の下に、少なくとも本人は行動してるしねえ。

ただ少尉としては、
「戸籍がなかろうとこの国の民は三課が守るべき対象」だし、
今回の一件で、
「精一杯生きている人たちの幸せとは何か」から、
「国民の目を覚ませる別の方法論」で対抗できるようになるんだろう。
342作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:08:26 ID:Ar/3L/jN0
すごい規模が貧相になるけど、ロンダリオのやろうとしてることって、例えるならホームレスの駆除だろう。
代々木公園とかに集団で住処を作って生活してるホームレスを一掃しようとしてる。
そのホームレスの人権とかは完全無視。とりあえずここに住むな、と。
どっか自分で仕事をみつけて自分で生活しろ。できないのなら死ね…と。

ホームレスにしちゃ、たまったもんじゃないけど、
周りの住民からしたらありがたいだろうな。
綺麗な公園を使えるんだし。
343作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:10:20 ID:uzSCT97h0
とりあえず、ここでロンダリオ殺したら面白くないのは確か。
少尉の同類発言とかも考えて、少尉と再戦させるのが落としどころかも。
再戦結果によって0番街は維持or撤廃、みたいな?
どのみち0番街が戦争前からある以上、復興対象にはならないし。
344作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:53:15 ID:FDfKQtqq0
上か下かより、前か後ろかの方が…
345作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:26:16 ID:dWThfdpW0
→少尉と再会、あの問答の回答をする少尉
→リアクション(改心して実業家・政治家として雇用創出に励む)

ってのはキレイゴト過ぎる?
346作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:27:21 ID:wTECS7wu0
真面目な話と下ネタ話が混在してカオスなスレの流れに…
オレはどっちに付けばいいんだろう?
347作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:38:23 ID:onPPeo2Z0
ここ一応pinkじゃないのだから下ネタ話は歓迎されないのが前提と思う。
漫画が漫画だからなんとなく許されてるってだけで。
348作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:39:54 ID:bVnXWc+A0
「どれほど悪い結果に終わったことでも、それが始められたそもそもの動機は善意によるものであった」
って言葉があるけど、
自分の正義を信じて疑わない「善意の人」が権力持ってアチャーな例が歴史にはたくさんあって
個人的にはロンダリオもそういう単なる独善家の範疇でしか見られない。
349作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:40:15 ID:utzm5bB00
さあ今すぐシグルイと無限の住人スレにいってくるんだ
350作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:46:01 ID:KNVOaTkh0
銀シャリが登場しそうでなかなか出てこないな
0番街編じゃ出番なしか?
351作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:52:06 ID:AASWZVV90
ロンダリオも目の前のことしか見えてないって点では
0番地区を作った連中と大差ないんだよな…。
結局1〜2年先を見ての最良でしかない、という点で。
国家の発展を企業人の視点でしか見てない、見られないって自覚が欠片もないし。
その上で「悪い意味で人の言うことを聞かない」で先走る…。
あれだ、このスレ的には「早漏乙な人」という感じで。
352作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:54:07 ID:xkLiTCDy0
>>342
ホームレスに占拠された付近に住む住人としては
そんなキレイゴト言わずに一掃していただきたい
あいつら昼間っから酒飲んで公園占拠して大音量でカラオケ大会やってやがるし
行政が宿泊所作って提供したって
「あそこだと酒やめろって言われるから」って公園に戻ってくる

帝国が受け皿ぜんぜん提供していない0番地区問題と一緒に語らんでくれ
353作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:04:11 ID:e7KElYBq0
>>352
日本のホームレスは食うに困ったりしないからね。
ドンだけテキトーに生きてもそれなりに楽しくやれてしまう時点で帝国とは
比べ物にならないよ。
354作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:05:28 ID:TtuIIS1N0
>>348
その通りではあるんだが、でも悪い結果を残すために行動するやつなんて滅多にいるもんじゃない。
結果が悪かったからって実行者を悪人とするのも問題があるし。

>>351
ロンダリオを否定する場合、「お前は間違っている」じゃあダメなんだよね。
「お前のやり方じゃ上手くいかない」そして「こっちのやり方の方が上手くいく」と代案とセットでいかないと。
355作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:14:27 ID:7128vAQz0
ロンダリオは目先のことしか見えてないわけじゃないと思うぞ。
むしろ国際会議後の帝国の立場を懸念しての行動だってのが、シリーズ最初に提示されてる。

方法論を強引にすることで、物語上の敵役に演出されてるけどな。

俺が帝国市民ならロンダリオ支持するよ。
「もっと長い目で見ないと」って口先ばっかで全然行動しない行政よりマシ。
356作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:24:32 ID:AASWZVV90
>>355
だから、0番地区だってその「手っ取り早い実効性」の追求の果てに
出てきたものなんだってば…。
後から「あれが拙かった」とか幾らでも言えるわけ。
今回はロンダリオが先達をこき下ろす立場にあるけど
場当たり的に力でねじ伏せるだけじゃ、
次に「あれが拙かった」と言われるのはロンダリオの番だと思うぞ。
357作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:31:35 ID:uzSCT97h0
解決策を何も提示しないよりは強引な方がマシって話じゃね?
少尉が代案提示で0番街一時的に延命、みたいなオチの気がするんだが。
358作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:47:22 ID:AASWZVV90
んじゃ、その提示した国家の延命策についてだが。

頭脳労働者が国民に「馬車馬のように働け!」と言ってます。
どうしますか?

……正直、いいとこ話半分にしか聞けないんだが。
359作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:50:28 ID:Jd4fc4DC0
ロンダリオの考えは数年前の少尉と考えた方と大差ないからなぁ
過激かどうかの違いがあるにせよ
360作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:56:50 ID:OVjnnNrx0
そもそも0番地区もその場しのぎ的な考えから生まれた
国家の怠慢の象徴と断じてはいても
街の存在そのものが完全な悪とは描かれてないし
361作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 00:51:40 ID:5f3NDQLW0
ロンダリオは0番地区を消そうという行動・姿勢がもたらす
国益・意識改革を考えて動いているだけでは?
国民の生活にプラスかどうかはそもそも考慮してないというか、
例えば周辺地域の治安の悪化があろうが、そういうマイナス面を
全て「受けとめるべき損害」として想定してるんじゃないかと。
362作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 01:32:23 ID:VygSPjoIO
>>236
それだ
363作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 01:32:27 ID:jIkvfLK20
>>357
別に少尉が代案なんか提示しなくても
伍長の根回しが上手くいき4勢力が20日ほど沈黙してりゃ
ロンダリオのもくろみは潰れる。
アリスが言っていたが抗争が会議の10日前に起こっても意味がないのだからな。

さて、0番地区が潰れたら3課の出番はないし、伍長の作戦が上手くいっても出番はない。
国際会議と3課をどう絡めるつもりなのか楽しみだ。
364作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 01:44:43 ID:SD9oRgiI0
そこで七姫さまですよ。
365作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 01:57:26 ID:VygSPjoIO
ウルスラのバックには仕送りのお金が手付かずでギッシリ入ってたと予想
怪我とか病気とかのもしもの時用なのか、新しいアジト資金なのかは分からないけど

と言うか、0番地区がカッセルより大きな街って気がしてしょうがない
366作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 02:10:11 ID:SD9oRgiI0
アカシアにゃんとタメ口してる伍長は
やっぱり18歳くらいかにゃぁ。
367作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 07:33:22 ID:EQn+n1B/0
最高に実効性のある作戦






ランタン伍長をなんたら会議にぶちこむ
368作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 10:43:35 ID:126XMwNE0
367とは実効性の意味について小一時間語りたい。
369作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 10:56:45 ID:4nL5sGpr0
帝国の軍人がそれやったら各国が共和国側について一緒に帝国を喰っちまおうぜ!ってなるだろwww

まあすでに裏切りを考えてる国もありそうだけどな
どのような方法にせよ強い帝国は健在である!とアピールできないと帝国マジやばい
370作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 13:09:06 ID:NGVrCE/20
>>369
瞳に電信網
ランタンに暗号機械
股間にジャガーノート

のランデル・オーランド伍長を各国に披露したいと愚考します!
371作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 14:11:08 ID:G1KF1iSn0
お前股間にジャガーノートって言いたいだけだろ
372作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 15:37:51 ID:/iX8Ik4VO
この場合
帝国の自浄作用、権力の執行というパフォーマンスを見せなきゃ
最悪会議そのものに不利益をもたらすからね

ロンダリオと敵対するにしても会議をぶち壊しにするわけにはいかないんだよ
だから0番地区を現状維持させるのでは駄目
何かしらの形で0番地区が帝国の一部となる形に落ち着かせるのが1番なんだよなあ
不正や怠慢を放置するのではなく、だからといってそれを力づくで解消するわけではない

……難しいな
ただあの街の住人たちの元気さが解決の糸口の一つだろうとは思ってる

まあ、あるなら自治区として認めるとか?
マフィアやヤクザが国から必要悪と認められてる感じで……無理か?

というか、組織のトップにはロンダリオのもくろみ気付いてる幹部もいるんじゃないかな
それこそ義兄とか
373作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:32:21 ID:NZvNMqLA0
>>354
>>でも悪い結果を残すために行動するやつなんて滅多にいるもんじゃない
だからこそ、強権を振るった行為は結果のみで語られないといけないんだろう
文化祭の出し物なら、結果はだめだったけどがんばったから良かったねで済むかもしれんが、
煽りで命や財産を失った人には言い訳にもなりゃしない
374作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 21:13:02 ID:126XMwNE0
>>373
多分論点ずれてるような気がする。
ロンダリオは過程無視して結果ありきで考えてると思うよ。
だからこそ荒っぽい、強引な手段(過程)を準備してるんだし。
375作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 22:24:05 ID:bIfD8KL30
というか、ロンダリオにとって0番地区に抗争を起して、その後軍隊と警察動員して
どれほどの被害がでようと0番地区の住民皆殺しにして0番地区そのものを消滅させ
ようというのは、あくまでその後にある目的のための手段。
彼にとってはあくまで「国家機構の怠慢の是正」や「西方諸国に対して失墜しかけている
帝国の威信の回復」が目的であって、0番地区の住民の幸福とか救済とかはいっさい
眼中にない。
376作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 22:43:56 ID:TIjRGVTD0
あの少尉のパンプキン・シザーズ! の直前の兄弟の言い争いって、
よくよく見ると凄いよね。
CJが狙われたのは誰のせいか、ってところで、ウルスラが、
「自分が気を利かせてスナイプとCJを二人きりにさせようとしたから」って。
つまりウルスラ的にはス×CJはアリということなのか。
なんてフリーダムなんだ0番地区。

なんかロンダリオに賛成したくなってきた。
377作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 23:40:29 ID:q0Ph3R2j0
CJとスナイプの仲を引き裂くようなヤツには
俺のパンプキン・シザーズ!を喰らわしてやる
378作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 00:02:27 ID:S0+Nw05/0
しかしスナイプス骨折シーンの2コマ
絵が適当すぎて逆に見入ってしまうw
379作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 00:05:43 ID:wYAztky40
よーしじゃあ俺は
俺のにゃんにゃんマタタビコースを食らわしてやるにゃおっす
380作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 00:09:34 ID:fxURHGCL0
ってーか、カルッセル見たあとだと、0番地区が全然マシに思えてしまうなあ。
住人がしたたかって言うか、みんな陽気だし。
ま、こんな風に思えるのは、あんまり黒い一面が描かれてないせいなんだろうけど。
381作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 00:11:02 ID:nvUI0AvV0
0番地区の人間(タンブルウィード)に神たまの名前が多いのは
何らかの願望の表れなんだろうか?…考えすぎか。
382作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 01:41:15 ID:e70IDF8jO
>>376
なんでスナイプ×CJが駄目なんだ?
383作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 01:50:09 ID:2HWIHxgD0
伍長はそのうちランタンに灯をともすと動きが俊敏になるよ
384作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 01:50:51 ID:zjRkMjlP0
すべては作者の手の内でスナイプCJ兄妹説

うん言ってみただけ
385作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 02:38:02 ID:CxeiP/sYO
>>375
ロンダリオは、国家を健全な状態に戻すって大義名分の為には
0番地区の人間は些細な犠牲なんだろうな
国家の復興=国民の幸せとはなってない気がするけど
386作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 02:39:16 ID:CxeiP/sYO
パンプキン!!シザーズ!!





ブチン
387作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 03:05:49 ID:apaaqXT30
国家が復興すれば国民は幸せだろう。
少なくとも目の前に迫ってる衰退・失墜よりよっぽど良い。
結果的に殲滅されるのは国民じゃないし、大半の国民は喜ぶと思うぞ。

何よりロンダリオは、そいつらに感謝されたいわけでも同意を得たいわけでもないしな
388作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 03:36:35 ID:YtjXEXyD0
ロンダリオって貧民出身な気がす
389作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 03:46:03 ID:6vTf5M330
何度も言われてるがロンダリオの策は
結局は0番地区生み出したのと同じ
その場しのぎの策でしかないからなぁ
ましてや国家が受動的に動く今回のケースで
「国家機構の怠慢の是正」をできるかどうかは疑問

要は会議までに0番地区をどうするかなんだよなぁ
少尉が片付けなきゃいけない問題は
390作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 04:25:21 ID:YtjXEXyD0
各国首脳を猫屋敷でニャンニャン接待するのが吉。
391作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 04:27:22 ID:zEILQEYq0
帝国 0番地区はあると便利な檻だからこのまま現状維持ね
会議は今まで通り0番地区なんてうちの子じゃないで突き通すけど何か?

ロンダリオ 国家怠慢の象徴消す事で会議乗り切って怠慢是正させるぞ
犠牲者出まくるけど、強い国家の姿勢見せられるからいいだろ、見せ掛けだけど
便利な檻が壊れた事による悪影響?そんなの知らんよ

どっちも問題ありだからなぁ
392作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 07:13:39 ID:JBYSxSa1O
読んだ
パチンコがヒーローな上普通に「下心」とか言い出してて吹いたw



いいぞもっとやれ
393作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 07:36:07 ID:XwF3xzHi0
>>390
奇才現る
394作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 07:48:00 ID:+mb50T8u0
>>382
CJに中心脚がついている疑惑があるから
395作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 09:23:23 ID:e70IDF8jO
それはあくまで疑惑だからな。俺は今のところスナイプ×CJは普通の反応だろうと
嫉妬しながら見つめている
396作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 09:49:06 ID:vBZHBeeI0
今この場を、切り抜けないと国際会議を経て帝国が終わる
って状況を打開することを
その場しのぎって言うのはちょいと違うと思う。
その場もしのげるし、後のことも考えての打開策。

その場しのぎってのは、最終的な問題の放置・現状を変えようとしない事だから。

アリスの話だと、0番地区を無くす際の暴動や、犯罪者の潜伏は
国家が総力を挙げられる今なら防ぐことができるみたいだし
犯罪者の温床地がなくなる以上、これから国家は真面目に働かなきゃならん。

国家が犯罪者を放置しない、そこでちゃんと対策を練る、正常な国家になる
何より目の前の危機である国際会議を切り抜けられる。
397作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 10:22:28 ID:t01GyJvK0
>>396
上が力で抑えている国はやがて力の軋轢に耐えられず自滅する
国民が自らの手で起こす活力を持つこと国のあるべき形と
考えたからじゃないか?

例えば0番地区を帝国に、0番以外をその周辺国に置き換えて
0番地区が粛清という抗争をはじめたらどうなるかってことじゃないか?
398作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 10:47:58 ID:x/g+rUiD0
0番地区をどうにかしないと会議切り抜けられないなんて描写はないぞ
怠慢の象徴を潰すという手段によって強い国の姿勢を見せる事が重要
それで会議を切り抜けるのが奴の考え、0番地区はあくまでその生贄

それで怠慢が治るかどうかは別問題なんだろうけど
今回は体裁気にしないといけないから潰すけど
会議終わったらまた檻を用意しないとは言い切れんからな
元々かなり病んでる国だし
399作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 11:49:13 ID:I/Iwo1h90
>>396
少尉の推論が正しければロンダリオだって
「合同会議を生き残らせるために」「一時凌ぎと知りながら」と
自覚しながら0番地区制圧をやらせようとしてるんだぜ。
0番地区容認は、帝国の限界の象徴でもあるんじゃないのか?
怠慢の象徴という一つの解釈によりすぎず、
これまでの帝国ダメダメ描写も考慮しないと。

例えば餓死者出してた北朝鮮が無法地帯の粛正やるのと、
先進国がやるのでは、その妥当性も効果も国民の支持も違ってくるだろう。
現状の帝国がやっても一時凌ぎにしかならないけどって描写に対して、
現状を変えたい為の行動は一時凌ぎじゃないからってのはズレてんじゃないか。
400作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 12:01:07 ID:By30MDLD0
そもそも国の意向ガン無視してるっぽい時点で
国益に繋がるかどうか微妙だしなぁ
会議やべえ!もロンダリオの考えでしかないし
国としちゃ先手打ってるかもしれんのに
401作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 12:01:37 ID:cb/REY2qO
今回は0番地区が生贄だから文句ない、という意見もあるが、
ここでロンダリオの思い通りに事が運ぶと
次の犠牲者は労働者のデモ・ストライキや
福祉の充実を叫ぶ人間のような気がするのがなあ…。
ロンダリオの視点的には「怠慢故に貧困に甘んじている輩が
国家を導く者に楯突くとは何事だ」とか言い出しそうだし。
402作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 12:04:28 ID:j0F3krLV0
>>387
自分の家族や知人がその殲滅される側に居るケースに思い至らない想像力が怖いな
まして自分自身はいつでも『国民』側に居られると思ってるあたりはおめでたいとも言える
403作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 12:16:56 ID:LG0yTbRc0
9番台の部隊本当に作ってましたみたいに
本当は形振り構わず実を取ってるんだよな、帝国は
それでもどうしようもないくらいダメダメな国みたいだけど
404作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 12:24:12 ID:kyBdQfT70
>>402
落ち着け、387はこういう視点もあると言ってるだけだろ。
意見が気にくわないからと、おめでたいとか個人攻撃に転換するのはどうかね。
405作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 13:13:01 ID:YPV/ZDG50
>>404
お前も落ち着け
意見が気にくわないとか、そういう視点の話だとか、
全部おまえが頭の中で生み出した前提だぞ
406作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 14:13:02 ID:wTpgInRfO
みんな落ち着け!

われわれは、
407作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 14:15:13 ID:t01GyJvK0
>>387
>>404
>>405

パンプキン シザーズ!! ズビシ!





ブチン! ブチン!
408作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 16:09:40 ID:a0K7XMpDO
わかった、スナイプ×CJがだめならCJ×スナイプなら問題ないはずだ
409作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 17:41:25 ID:5i22OIYg0
お前らは、スナイプスが女の子という可能性を考えた事は無いのか。
410作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 17:46:43 ID:gwjYEA/F0
>>409
可能性は考えたが
論理的に否定された
411作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 17:57:34 ID:IwVUw7400
>>410
kwsk
412作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 18:01:29 ID:dB3ZM+mnO
>>406-407
なにげにきれいな流れwww
413作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 18:05:06 ID:TiMYkza70
便利な技だなパンプキンシザーズ
414作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 19:01:02 ID:YEhnYjMaO
にゃおーすが意外に流行ってないな・・・。
てか、アカシアよりも、彼女に挨拶してたおにゃのこ2人の方が気になった
俺は人としてもうダメかも試練。
415作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 19:04:56 ID:+wkwj1Iy0
この漫画のおにゃのこの当たり率は異常
下手すると少尉が一番も萌えないw
ヒーローで燃えの人だから別にいいんだけどさ
416作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 19:24:17 ID:UCQ0NKDU0
少尉はおさげの方がよかったな……。
417作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 19:29:58 ID:4KD+NHR20
私もおさげ少尉好きだなー。
今の少尉だと、出来すぎちゃんでクールな感じだから、
せめてヘアスタイルだけでも甘い感じだと
ギャップが出ていい感じw 年齢も若いんだし。
418作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 19:41:01 ID:YtjXEXyD0
CJに「見ます?」って聞かれたら
 絶対見るよ、俺。
419作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:16:58 ID:I/Iwo1h90
>彼女に挨拶してたおにゃのこ2人の方が気になった
0番地区編はモブの女の子が妙に気合い入ってて可愛かったりするよな
って確かめてみたらそれはないわ。顔すら出てないじゃんw
420作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:22:02 ID:TiMYkza70
あの店のコンセプト考えたヤツは神
421作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:23:22 ID:ZXZ2g7QL0
>>381
なんかの皮肉っぽいよな
422作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:31:20 ID:YtjXEXyD0
0番地区の人間(タンブルウィード)に神たまの名前が多い...って
もしかして
CJは、、、Christ Jesus ?
423作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:32:21 ID:qrV6sIDi0
じゃぁ神の子らしくアンドロギュヌスということで。
424作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:40:22 ID:TiMYkza70
>422
おま 本当に優秀だな
つまり磔刑拘束プレイというわけですね
425作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:42:40 ID:TiMYkza70
うおID>420とダブってる
426作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:45:29 ID:r3QTbhAtO
>>422
そしてスナイプスの肉槍がCJの破瓜の血に触れて性もとい聖槍になるわけだ
427作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:50:55 ID:yhdj1iSo0
長帽子がユダかよ
たしかに、店の財布を握ってそうだったけど
428作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:51:00 ID:TiMYkza70
ロンギヌスの槍である
429作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:05:01 ID:h4ySfcHz0
>>363
ベタなところだと要人の暗殺計画の発覚等だな。
430作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:28:27 ID:lhuionu4O
ロンダリオさん、どうも水道局のミュンと同じ匂いがするんだよなあ。
本人の作戦じゃなくて、銀の車輪の入れ知恵じゃないかしら。
431作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 23:01:31 ID:YtjXEXyD0
>>429 そんなのスナブノーズのおいちゃんが出てきちゃうじゃん。
432作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 01:28:00 ID:Nyc5+Dk50
>>422-423
その発想は無かった…

ふたなり!成る程!俺はこの説を圧倒的に支持するぜ!
433作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 01:53:43 ID:ioGrx2xi0
ロンダリオ「一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字でしかない。」
434作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 16:10:04 ID:Cfl/EUcxO
≡-w(;゚д゚)w-彡 バンプキンシザーズッ!
435作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 16:56:45 ID:1lBWbbGC0
>>433
だがユリアン お前には数字でみて欲しくないんだ

だっけ?
436作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 17:01:10 ID:+XlWBX5B0
>406
オパウー
437作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 17:47:03 ID:+XlWBX5B0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1211004481/5-11

月マガじゃあるまいし、と笑っていたら史実だった
438作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 18:33:16 ID:0xysQICo0
>長嶺公夫少尉

もしアリスと伍長の息子がいて両親を亡くして育ったらこんなんだべなとなんか納得した
439作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 18:40:04 ID:Ik+MlCWn0
人の命を数字でしか見れなくなったら終わりだぜ、サイボーグ
440作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 18:40:37 ID:zuuhaKgT0
>>437
ブランドン中尉乙
441作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 20:52:12 ID:lcXg9YKg0
>>440
何言ってるのか理解するまで5分掛かったぜw
442作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:34:56 ID:J9tXC5am0
情報操作活動ですね、わかります
443作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:47:38 ID:yVSSt/a80
存在しない9番台ですね、わかります
444作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 00:04:01 ID:CnYkKn/bO
セガ番台
445作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 00:07:30 ID:7PbXYsQs0
仮にアンケートでEasyより下のスレの需要が高いという結果が出た場合、
必死で要らないだのなんだの言ってた人達はどうするんだろう?
446作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 00:08:42 ID:7PbXYsQs0
すまん思いっきり誤爆したorz
447作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 14:03:13 ID:hXV+Pax70
>>401
つまり、次の犠牲者が労働者でなければOKということだな
448作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 15:20:37 ID:heDNENLk0
このスレ的には貴族や金持ちや軍人が死ぬのはOKぽい
449作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 19:55:17 ID:C4A5OdZ/O
少尉死亡で伍長発狂展開とな
450作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 20:24:39 ID:bbvP4uyK0
>>448
嫌儲だったっけ?何かそんな感じの意味の言葉。
451作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 20:35:23 ID:8vV0MgUs0
>嫌儲
2chにヤフオクの宣伝やアフィリエイトを目的とした広告を張るのを嫌う人たちじゃね?
えーと、のまねこ騒動とかもこれに分類されるはず。ネットスラングだよ。
452作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:36:01 ID:FGDxChWd0
しばらく絶倫犬が出てきてないのでさびしいです
453作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 00:46:56 ID:k9YLShLk0
>>448
oppaiによる
454作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 13:22:00 ID:y3XwnXMT0
精力強い奴は生き残る感があるよね
455作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 13:33:22 ID:JAWkrTRrO
>>401
それなんて第三帝国?

某銀河連邦のルドルフ・フォン・ゴールデンバームクーヘンも同じことゆってたが
456作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 18:21:45 ID:NOEa9VIx0
皇帝陛下っていつ出てくるんだろう……
無能なのか有能なのかよく分からんよな、帝国見てると
457作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 19:22:55 ID:TdWBoKiE0
内政はボロボロっぽいけど
負け戦濃厚だった共和国相手に停戦に持ち込んだり
外交手腕は悪くなさそうだからなぁ
458作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 01:11:33 ID:YR4iKC/pO
そういや突然の停戦についても詳しくは語られてないな
459作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 02:22:07 ID:/jjhmNbF0
>>458
やはり不可視の9番隊がなんらかの要因を担ってるんじゃね?
460作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 11:28:00 ID:KSjJJrwHO
つまり皇帝の周りには
生殖を否定された政治家がいっぱい居ると
461作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 15:57:18 ID:J4w3ceLj0
自分から陸情1課に入るやつは気が触れていると思う。
462作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 16:04:29 ID:QvhBO01y0
なんで?
463作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 16:12:10 ID:h3pGGvKv0
「自分から軍隊に入る」って奴が病人に見えるってタイプなんだろう
464作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 16:39:27 ID:J4w3ceLj0
>>462
引き抜きなら別にいいけど、市井に暮らしててクレイモア・ワンの
やり口(意図的なモンだが)を知ってて入りたがるもんかねと。
2課は敵国のスパイ。3課は復興部隊。これはまあ判りやすいが、
治安維持部隊、自国民に向いた暴力装置として活動する1課は、
国家として必要不可欠だが支持を得られるもんかねと。
てか、情報部隊に志願に普通の部隊を志願しろよと……
燃やされた人をみて思った
465作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 16:57:52 ID:AIksCLNa0
>>464
悪を成敗するためには多少の犠牲も必要という正義感が熱いやつなら入るんじゃね?

自分の価値観と違うからといって
そこに志願するやつは頭がおかしいと結論づけるのはどうかと思う
466作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 17:05:54 ID:J4w3ceLj0
公安9課のトグサ君とか、家族に警備員の名目で働いているし、
他人におおっぴらにできない公僕ってのは切ない仕事だなーってさ。
とはいえ書き方が攻撃的だった。えらいすまんかった。
467作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 17:54:28 ID:QvhBO01y0
いきなり配属なんてありえないだろう。
一旦、軍の教育機関とかで常識が書き換わるしさ
普通に待遇とステータスで志望するんでないの
万が一の時に身内に便宜を図る事も出来るし。
468作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 17:59:31 ID:qS/jr2gC0
>461って、機動隊に志願するヤツは気が触れてるって言っているようなもんだよな。
469作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 18:20:14 ID:zqYsbrETO
>>455
ヤン提督は好きだが「独裁者の善政より民主主義が優る」は納得いかん部分が多い
470作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 18:33:40 ID:X5vJEDDQ0
まあしかし、
「ヤンみたいな思想と、その一方で知略も併せ持つ軍人」と、
「ラインハルトみたいな絵に描いたみたいな天才軍人・政治家で、
 私欲なく人民の幸福のための制度をばんばん実行しちゃう独裁者」
のどっちがアリエナスかというと、

まあどっちもそうなんだけど善政敷く独裁者の方がレアケースっぽいからなあ。
471作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:20:30 ID:qS/jr2gC0
>>470
そうか?人類史上、善政敷く独裁者なんてたくさんいると思うけど?
まあ独裁者の定義や善政の内容にもよるだろうけど。

むしろ、優秀な軍人でかつ「ヤンみたいな思想を持つ」方がレアだと思うが。
472作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:29:06 ID:zHdftV5U0
最善の独裁者より最悪の民主主義が勝る、ってのは確かにどうかと思うよね…
民主主義だって穴だらけだってのに。
473作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:53:59 ID:QvhBO01y0
474作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:12:11 ID:oyk3RZib0
民衆に政治に干渉できるようにすると、国は崩壊するって聞くね

でも俺なら普通に3課に入りたい
475作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:27:34 ID:qS/jr2gC0
>>474
一般的な認識は「国の言い訳のためにお義理で設置されたお祭り部隊」な部署に
わざわざ志願する人っていますかね?自分はお国の役に立ちたいために軍にいる
んだ、なんて考えてる人で。

…そうか、ロンダリオにとっては、3課とその構成員自体が害悪なシロモノなのか。
476作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:50:29 ID:zHdftV5U0
三課の実情を知ったら見方がかなり変わるんじゃないかと思う。
477作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:53:55 ID:iYtX8y5Z0
>>472
チャーチル曰く
「民主主義は最悪の政治であるが、今まで存在したいかなる政治制度よりマシである」
まあそういう事だろう
478作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:54:47 ID:FGJsCnv80
某国エンペラーの様に権威はあるが権力が無いかもな皇帝
479作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:01:20 ID:I8DcfQFD0
善良で有能な独裁者がいたらそりゃいいが
どう長く生きても100歳だからな
480作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:21:05 ID:LQbqgB3j0
ふと思ったんだがJemelosをJemとmelosに分けたのは少尉の言うように
「双子がいつまでも手を重ねて生きていくように望んだ」わけじゃなくて
単に分けると妹の名前がelosになっちゃうからしかたなくmを重ねたんじゃなかろうか
481作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:24:44 ID:gWLuRVi40
民主的な選挙で選ばれたジンバブエなんかは滅茶苦茶になっているな。
482作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:32:59 ID:E2EMrnp10
>>481
それ、民主主義を建前に1人が数十年前から好き放題やってる
独裁国家の代表例
483作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:43:37 ID:vOSFojRg0
最初は独立戦争の英雄で
敗者で敵だった旧宗主国の白人閣僚達に恩赦を与え
紳士である、と敗者である旧宗主国国王から
騎士称号もらった人だったんだ、、、
484作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:45:49 ID:qS/jr2gC0
http://nycc.hp.infoseek.co.jp/kougi/hoshu-1.htm

こんなんみつけた。いやあ、ルソーって怖ええな。
485作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:01:44 ID:SiAT6+0H0
486作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:08:19 ID:iXxIg5On0
人は壊れ物だからなー色んな意味で
どちらかというと正常な人間が多い「民衆」という存在に任せるのは確かにマシかもしれんが
それで善くなるかというと別問題なわけで
時には壊れた為政者よりも腐ることもあるだろう
487作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:21:28 ID:zHdftV5U0
時々、機械に全部任せたほうが良いんじゃないか、って思う事がある。
ターミネーターのスカイネットは自我発生した時にちゃんと受け入れて愛してやれば「良き隣人」になっただろうに…
488作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:26:11 ID:X5vJEDDQ0
そして愛されない機械知性は、
ケータイ7のゼロワンの如く危険になるのですよ。
人間同士ですらうまくいかないのに、
独立した機械知性なんかに頼ったらもっとひどい目にあう可能性もある。
489作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:59:29 ID:KKfsU2O80
ウルスラたんとちゅっちゅしたいよぉ〜
490作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:07:04 ID:oyk3RZib0
にゃんにゃんっていったいなんなんだ・・・・
491作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:24:19 ID:O2r3KFszO
>>490
「谷山浩子のにゃんにゃんしてね」のことです
492作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:34:30 ID:X5vJEDDQ0
猫の森にはかーえれないっと。
493作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 00:16:08 ID:20LLszJ+O
ここでいいひと

見つけたから〜っ
494作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 00:48:23 ID:9iHZxzzR0
>>487
「われはロボット」なんかは、機械知性に任せて上手くいった未来を描いてたな。
少なくとも正常に機能が働いてる間は、AIの方が欲望がない分
いろんな資源の配分なんかはよほど上手く出来そうだ。

次の会議編では皇帝陛下が登場するのかね。
無能な傀儡か有能な為政者か……どっちだろう。
今のところ具体的な情報は一切なしだよね?
495作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 01:34:36 ID:ovX1P/oQ0
C.J=チンポ・ジャンボ の略(・ω・ )

勃起時18センチ。
496作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 01:53:43 ID:HfEhCzVr0
まだまだじゃねぇか
497作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 17:16:52 ID:y+bfvrvD0
見ます?
498作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 19:48:03 ID:qHVMrzwRO
むしろ僕のを見てくだしあ><
499作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 20:59:18 ID:rpMivDo20
いや、いい。


お楽しみは後の方に取っておくタイプなんでね。
500作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 00:39:11 ID:bAR6X5UiO
>>489
特別製シビン並みにガバガバですた……
501作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 12:49:07 ID:gXAjdfJ90
>500
抜けないように内向きに針が突き出てるんですね。
502作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 14:06:15 ID:LhO7oiTsO
岩永キュンはアシスタントとハァハァ言いながらCJを描いているの?
503作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 15:21:19 ID:LHgYnJTD0
〜v〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岩「って思う人がいるとおもうんだけどさー
編「まさかぁ。(笑)
岩「いやぁ、だって2chで反響あったじゃないですか。
  そう考えてる人もいるとおもうんですよね
編「あー、それ、僕もみましたよ。すごかったですね、ライク先生
岩「ってそっちかい!(>ω<)っ

二人「あはははは

                            〜Fin〜
504作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 18:45:40 ID:N0WQR2O70
>>494
>無能な傀儡か有能な為政者か……どっちだろう。

・有能だが傀儡にされて悶々
・やる気溢れる無能な為政者

という選択肢は考え付かなかったのかね?
505作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 20:31:23 ID:DW74T9VK0
光学迷彩マント付けた銀シャリのジャルムダハルピエロに後ろからドアノッカーで頭部を吹飛ばされます、
506作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 23:09:25 ID:L2Kqekz30
>・有能だが傀儡にされて悶々
それなんて剣豪将軍?
もう暗殺ルートにしか話振れないと思うぜ。
507作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 23:58:58 ID:/h3Pkvtv0
装甲列車がお気に入りな時点で無能に1票
508作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 00:02:09 ID:wScfDII/0
軍曹はいつ少尉のおっぱいに0距離発射できますか
509作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 00:35:57 ID:zxdFqlO+0
>軍曹

誰じゃ!?

伍長の文字が軍曹に見えたのは
夜も明けきらぬ薄暗さのゆえ

>>509は自分にそう言い聞かせた
510作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 00:38:38 ID:eyphghV60
あああああああーーー
またやっちまった・・・前も軍曹とか書いたんだよな・・俺_no
511作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 01:05:54 ID:qbOtm9SX0
ステッキンのことかと思ったのは内緒だ
512作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 09:16:52 ID:5HnH07gV0
そのステッキンな発想はなかったわ
513作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 09:18:15 ID:0ECpDaAF0
>>512に対してブルーランタンが発動されました
514作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 09:26:45 ID:ymjECO2E0
サムイ・・・サムイ・・・
515作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 10:32:03 ID:bVBhrFikO
>>510
3課に入るならどっちが良い?
つ放送禁止用語連敗軍曹
つ避妊用具を水筒だと思ってる軍曹
516作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 10:36:21 ID:YmhjtFUP0
>>515
ネタを書いて誤字があると
スゲー恥かしいよね
517作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 01:59:07 ID:WGlMowgl0
>つ避妊用具を水筒だと思ってる軍曹
こいつのせいでいつも伍長を軍曹と書いてしまうんだよなぁ・・w
518作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 11:40:52 ID:ZYESSYZoO
放送禁止用語連発だったなすまん。
519作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 11:51:17 ID:6XJFd0mq0
い、今更?
520作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 12:23:37 ID:+of1UCBu0
>>504
実は最強の「不可視の九番」。
大体伍長の2倍くらいのサイズでこの皇帝が怖くて
カウプランが亡命した、だったら凄いんだが。
521作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 17:45:28 ID:3OfxFeNE0
>>520
装甲列車破損ごときで現場の隊長及び本部が隠蔽工作するぐらいだから
皇帝が「不可視の9番」の存在を認知してる事はまずありえないと思う。
522作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 19:47:04 ID:tV0hjIU90
カウプランもまだ毎日出勤していることになっている。
523作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 21:01:55 ID:rJDFYQgz0
>>521
もし皇帝の声が若本だったら・・・・?
524作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 21:06:25 ID:KRF6PVoY0
皇帝が知っていても、現場の隊長クラスの人が「皇帝が知っていること」を知らない可能性もあるでよ〜
525作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 21:43:06 ID:tV0hjIU90
実はオレルドが、漁色のためお忍び外出中の皇帝。
526作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:11:20 ID:MM213+HW0
そういや昔スレでみかけた
「伍長は貴族の落とし胤」説は
完全に否定されたっぽい?
527作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:19:43 ID:cawHSHDs0
説以前にそもそもそんな事を疑わせる内容自体出てないんじゃね?
528作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:20:36 ID:5Mo1HYq70
おしのび貴族が客だったらまだ判らんぞ
529作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:25:18 ID:weVKmI3i0
>>526
血筋の上での父親は不明のままだから
可能性だけで言えば0じゃないよ。

ハンクスによれば0番地区は、単純な貧民街でも無法地帯でもないみたいだし
型破りなキャラが多いパンプキンの世界でなら
遊びに来る貴族がいてもいいかも知れない。

まぁ伍長は高貴な血筋じゃないからこそ意味があるとは思うけど。
530作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:25:31 ID:TZ60AIbL0
医者パパ説も前出てたな
531作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:29:05 ID:cawHSHDs0
後付けでどうにでもなるやり方で貴族の血統が付いても面白くならんと思うよ。
貴族と平民(平民以下だがw)っていう組み合わせあってこその話なのに、
実は血統から凄い人だったんだよみたいな話になってもなんか萎える。
532作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 23:36:47 ID:tV0hjIU90
いや、昔からお約束のデウスexマキナちゅうのがある。
少尉との仲が生まれで決定的に絶望になったとき
伍長に顔がそっくりの皇帝が現われてカデシュの思い出を語り
そして大団円
533作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 23:50:20 ID:wm3qY/qW0
父親は…まあ先代皇帝の御落胤だとか少尉の兄or弟だとかでない限り
あえて父親を高貴な血筋にする理由が薄いわな。

個人的には、「娼館の娼婦全員を母親と呼ぶ」件が引っかかってるんだが。
母親がグランマの娘だったりするんだろうか…?
534作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 00:15:53 ID:vObxmiAH0
単純に娼館のみんなが出産費用カンパしたからじゃないか
母親も出産直前直後はさすがに客取れなかったろうし、周りのみんなが
伍長誕生のために色々助けてくれたんだろう
535作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 00:22:25 ID:vObxmiAH0
連投スマン、
それより自分がスゲーと思うのは伍長パパだ
惚れた女が客と寝るのを止めないんだよな
女がそれを望んだからとは言えどんだけMな男なんだw
自分には絶対無理だよ…
536作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 00:23:35 ID:iRv/YXVz0
で、他の母さんたちは仕事のためには子供産めないから
その分伍長に愛を注いでた、という感じに読めた。
母さんと呼ぶってのはその流れの一端じゃないかな。
537作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 01:08:38 ID:5rjLnXxK0
>>536
その発想はなかった。
が、「伍長が居るから諦めがつく」になるか
「伍長が居るから自分も子供が欲しくなる」になるか
微妙なところだな…。
538作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 17:52:34 ID:WUE/9byD0
大祖母に願い出て、許可が下りたってことは
娼婦たちが気落ちしたりギスギスして営業成績が落ち込む
・・・なんて事にはならないと、判断する状況だったってことだろう。

情に流されて出産許可するような人間で無いからこそ
こういう時は、逆に安心できる。
539作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 22:52:48 ID:yq6oodXv0
でも伍長が生まれたとき一番喜んだのが大祖母だったりしてな
伍長のファーストキスは赤ん坊の頃に大祖母に奪われてたりw
540作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 22:59:30 ID:UpBTjZxc0
つんでれババア予測
541作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 01:39:22 ID:Yl2485mx0
>523
皇帝の若本といったら髪が横ロールで眼力で相手の記憶を改竄したりとか
クトゥルフの邪心の力に魅入られて突っ込みどころ満載の服を着て地球皇帝を名乗ったりとか
ろくな想像が出来ませぬ
542作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 10:10:49 ID:h89LmmBd0
大祖母が、
伍長の母親の実母の可能性も0ではない。
543作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 12:43:59 ID:H3W85Y8h0
0ではないが・・・・・・実の娘に売春させるか?
544作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 12:52:47 ID:yt122/yG0
ってーかそれ言ったらどんな可能性だって0ではなくなるわな。
545作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 12:57:33 ID:ZZPdakgW0
>>543
誇りに思える職業でつが、何か?
546作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 13:08:28 ID:mKsffbFL0
時代背景的に生きていくにはそうする他無い社会ってとこを加味すればまぁ、そうなんかなと。
547作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 13:30:02 ID:CbNq8Xc80
>>545 伍長がそう言ってるだけで、世間は・・・
548作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 14:07:40 ID:yt122/yG0
>>547
このスレで世間から見た価値を重要視する奴がいるとは思わんかったな。
549作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 14:20:20 ID:H3W85Y8h0
四大派閥のボスならそれなりの財力があるだろうし
実娘なら勘当されてない限り幹部クラスの生活はしてるんじゃないか
550作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 14:35:42 ID:ZZPdakgW0
今でこそヘビ婆ちゃんだけど、昔は娼館のNo1かも。
551作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 17:05:08 ID:Lzs3BiiX0
>>545
いくらパンシザの世界でも、売春は流石に娘にはさせんだろw
売春を生業とする女性は、気軽に売春始めるとでも思ってないか?

>>550
大体そんなもんだと思う。
552作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 23:21:08 ID:65gqzrUQ0
今でも古い上客には直々にお相手する、とか。
553作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 23:27:03 ID:g1kFSEYX0
相当な技量を持っていそうな印象だ。
554作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 23:28:52 ID:fEE4f1uM0
>>551
世界じゃなくて町の特色か、ばあちゃんの教育方針だったりすることはありえなくもないんじゃ
555作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 00:20:24 ID:5rozu7d30
そもそも何のために体を売るのか…
やっぱりお金だろう。他に働き口の無い女性が
生きるためにやる職業。

なので、娘が居ても娼婦をさせる事はない。
日本の売春宿の主の娘が売春婦って事は
なかったのと同じじゃないか?
むしろお金持っててお嬢様って感じ。
(まぁ後ろ指はさされるだろうが)
556作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 13:50:43 ID:gfHlQMWT0
いや、現実に代々プレーイング・マネージャーもあり。
557作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 22:46:32 ID:aSNeJm1cO
日本中世史なら、室津の船女は代々女系で相続していたそうだ
558作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 22:55:05 ID:etnKacf2O
>>555
ストリップ小屋の娘がストリップやってたりAVに出るとはよくある話
親の職業に憧れや誇りを持つらしい
559作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 23:39:49 ID:WBYQ2pHO0
特別扱いしないことで子供の安全を確保する。
という方針かもしれない。
560作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 00:57:45 ID:scwCA1+e0
そもそも子供が居ないあるいは殺された(報復を恐れてつくらなかった、
弱みになるのを恐れてつくらなかった)、という可能性も
561作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 04:17:19 ID:QHwE+xVN0
グランマも元娼婦でNO.1の超やり手だったというのはうなづける話だが、
伍長の母親がその実の娘ということはないと思う。
娼婦の子が娼婦になんてのはよくある話だが

いくらなんでも実の孫を路頭に迷わせることはないだろ?
伍長が実の孫だったら彼がタンブルウィードにいたわけがない。
562作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 04:36:34 ID:lMs6xqRr0
女が警備担当幹部で、店長♂かトッパー(たぶん肉体的欠陥あり)って
グランマ組織の特異性はどうよ。
563作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 05:17:59 ID:QHwE+xVN0
単に男より女が多い組織、もしくは
「男なんか信用できね」で動いてる組織とか。
トッパーは肉体的欠陥があるから店長できるんだろう、商品に手を出せないから。
564作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 10:39:06 ID:FWrDd4tvO
こういう状況時に話を通せるように、
あえて仇の組織に身を置いていたのなら燃えるのだが…、
多分、ないな。
565作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 19:24:08 ID:lMs6xqRr0
アベルくんストレートなら、大祖母の組織には最初から就職不可。
 …でも、アベルって…兄弟のカインに殺されるんだよね…

伏線だったら…やだな。
566作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 19:27:08 ID:lMs6xqRr0
…って、考えてたら、だんだん確信に変わってきちゃった。

アベル兄って、最初から、兄弟に殺される役をふられてるんだ。

オイ…見たくないよ。アベル殺しちゃったあとの伍長…
567作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 20:08:24 ID:lMs6xqRr0
…アカシアの持ってるピストルも伏線っぽくてイヤ…
568作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 22:39:58 ID:d774RmJm0
作者コメントの「絆強化月間。これからきつい展開あるかも」
で俺はCJ死亡を確信してたが無事だったし、あんま心配すなw
まあ心配しまくった方が駄目だった時は覚悟ができる、
無事だった時はやたら嬉しいと、いいことづくめな気もするが。
569作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 23:25:33 ID:4wh0KJjR0
絶望的な状況だったカルッセルも、ヴィッター少尉も最終的にはハッピーエンドになったからな。
570作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 00:36:03 ID:W7ZfAuWV0
キズナ=猫耳
571作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 03:39:43 ID:JpB1t5g10
アベルってそういやそういう不吉な名前だわな…
伍長と0番地区(子供たち)の絆が切れる原因がアベル殺しだったりしたら
かなりな鬱展開だ。
まぁ伍長もそうなれば橋の下暮らしをやめてもっと軍人らしくなるのかもしれないけど、
殺す時はまた頭の虫が成長しそうでガクブルだな。
572作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 06:28:26 ID:9sBob9sB0
展開予想
アベルは裏切り者らしく振舞い、兄弟(伍長以外)の誰かに殺される。
しかし死後、彼の本当の気持ちが皆に伝わり
兄弟たちの絆はより強くなっていく。
伏線は、アカシアのピストル。
573作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 16:46:16 ID:Nrc1+lNj0
「回転草が組織になったら四派に目を付けられる」と伍長を諭すような
アカシアが、持論に反する行動をとるとは思えんけどなあ。
つうかボルモン側近のアベル殺したら抗争も防げないし、
殺した当人もその仲間もボルモン一派に報復受けるだろう。
アカシア以外の現役の回転草がそれやったら団が潰れる。
574作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 19:03:25 ID:9sBob9sB0
>アカシア以外の現役の回転草がそれやったら団が潰れる。

てことは…
575作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 20:15:13 ID:P5t3arfm0
少尉がボルモンフルボッコですね。わかりません。
576作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 20:52:52 ID:+e5sSXS9O
もしアベルの名前が、カインとアベルのアベルから来てるとしたら・・・((((;゚д゚)))ガクブル

577作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 21:00:42 ID:Nrc1+lNj0
>>574
いや、元回転草のアカシアが殺してもかなり危ないのに、
現役の回転草が殺したら無事じゃすまないって意味で。
それにその展開じゃあアベル殺した人はトラウマもんだから、
絆を深めるハッピーエンドに繋げるのは厳しいんじゃないか。

そういや少尉は待機なのか同行するのか。
578作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 21:22:53 ID:PlIXXRWK0
作者が掲示板で「この先ハードになりそうなので(少尉と伍長の)絆を深めるのが目的でした」って
言ってるのは前回のカルッセル編のことだよ。

だから今回はバッドエンドになるかハッピーエンドになるかは不明。
579作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 21:39:09 ID:Nrc1+lNj0
>>568のコメントは、0番地区入ってからの月刊マガの巻末コメント
じゃなかったっけか?記憶違い?
580作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 21:42:03 ID:mE38GML10
月マガの巻末コメントは毎回テーマに沿ったものだからそれはありえない。
今月は北京五輪でどの競技に注目してますか、だったかな?
581作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:21:28 ID:Nrc1+lNj0
それもそうだな、すまん何故か思い込んでた。
582作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:37:24 ID:9sBob9sB0
ACACIA って CAINの CAIだけで出来てる名前でつね…
   ((((;゚д゚)))ガクブル
583作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:49:02 ID:WrO5yonE0
安心しろ、このスレでの展開予想の的中率の低さと来たら……
CJ生えてる説ぐらいしかあたったの見たことない気が。

カルッセル編の釣鐘大脱出とかは予想しろと言う方が無理な気もするけどもw
584作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:52:08 ID:abn6Htah0
あれはえげつない脱出の仕方だったなw まあ、連中の行動ならあれくらいがちょうどいいが。
585作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:52:52 ID:mE38GML10
カルッセルでキーが花言葉じゃないかとレスしたことはあった。
何の花か分からず仕舞いだったけど。
586作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 23:28:53 ID:crU72ov90
キツい展開っつーなら回転草全滅とか?
ウルスラ当たりが死ぬとかかねぇ
587作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 23:53:14 ID:5KOqTqQU0
今、かなり事態も進行していることだし、
キツイ展開として一番らしいのは、伍長達の頑張りが無駄になって抗争勃発→0番地区消滅の
ストーリーだろうな。回転草の運命とかは、それこそ作者の趣味でどうにでもなると思うけど。

個人的には、ランタン発動→「ああ、やっぱり俺は"元"回転草なんだ…」という展開を押したいが、
少尉のロンダリオへの反論準備OKとか、希望を残している展開をしている以上、そうはならないものだと
願いたい。
588作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 01:08:17 ID:manUA1QN0
まぁ作者の言うハードな展開ってのが
0番地区編のことなのか、その後にある国際会議のことなのか
それとももっと引いた視点で
物語全体図を指して言ってることなのかすら不明だしな。
589作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 01:16:03 ID:z9I/579C0
「アリス・ハード」クリムゾン作
590作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 06:11:36 ID:VHbDHPM70
>>584
相手を失明させるってのは最も単純な無力化する方法だからねぇ。一石三鳥位効果は有る。
591作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 16:08:09 ID:BacFsRiD0
まさかの少尉死亡!


592作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 16:22:55 ID:4TpeS7y/O
ウルスラピンチで伍長がランタン発動で救出
その伍長を見たウルスラが伍長を反射的に拒絶
伍長のトラウマが拡大・・・

593作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 16:39:05 ID:6rcE6kZN0
その流れは辛いが仕方が無い。
でないと、少尉が伍長の唯一の港にならんもん…
594作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 17:22:02 ID:5b2a8dZU0
反射的にびっくりして拒絶することはあっても
ウルスラや回転草の子供たちなら後でしっかりフォローできるだろ
毎日戦争状態みたいな街で生きている子供たちはそんなにヤワではないと思う

少尉が伍長の港というより
伍長が少尉の港なのではないだろうか
というか伍長は少尉の港になりたがってるんだよな、もっと俺に頼ってくださいとか
愚痴を言ってくれたと喜んでるあたり
なんというかつくづく母性的な男だw
595作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 17:29:24 ID:OhtSSICi0
反抗期の息子が愚痴をこぼしてくれた!と喜ぶまさに母親
596作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 18:16:50 ID:hOrLtk/b0
>>594
無言、無心、無表情で鋏でチョッキンチョッキンや人間相手にも零距離射撃で挽き肉製造はさすがにフォローしきれないんじゃ・・・
597作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 18:32:08 ID:manUA1QN0
港や母性ってのはちょいと違うんでない?
そういうのは「自分自身をしっかり確立した存在」「安定感のある人間」
って感じで他人を受け入れて包み込める余裕のある人間の所業だろう。

伍長は自身が危うくボロボロで
『こんなゴミみたいな自分でも立派な人の役に立てた!』
って小市民的な動機であり感情だと思う。
598作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 20:12:00 ID:6rcE6kZN0
不完全で危なっかしい二人が、相い補いうると
なまあたたかく見守る読者たちであった…
599作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 21:10:09 ID:XBhAdjS30
見守りつつ一人上手を…
600作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 21:32:15 ID:NPsVHAzd0
今日ふと思ったんだけど、自分と同じような境遇の奴が目の前に現れたら、伍長はどうするんだろうか。
自分に対して戒めてるみたいに、「お前は幸せになっちゃいけない」的な態度で接するのかな。
ハンスのときの態度見てる限りだと、自分のことは棚上げして相手のことは許しそうだ。
601作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 00:52:44 ID:C+OxjULu0
>>597
舞踏会の話なんか読むと小市民的動機だけでもないと思う
伍長は少尉をそんなに立派な人だとはもう思っていないみたいだから
でも母性というよりは危なっかしい妹に対する兄貴みたいな感情じゃないのかな?
602作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 01:25:39 ID:egNiNdrA0
どっちにしろ、愛だよ、愛。あれが。
603作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 01:27:04 ID:4a/by0yo0
10巻はまだかな
604作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 10:28:46 ID:TlZF5v5DO
>>600
伍長は自分も被害者だって気づいてないんだと思う
605作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 11:00:51 ID:B2Ko9RH+0
自分は加害者で、今は助ける側だと思っているようだな。一番治療が必要な人間なんだが。
606作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 16:36:38 ID:9SLpSIj20
>>600
他者にそこまで要求しないんじゃない?
そいつが伍長の家族を殺した上で、幸せになってたら許さないだろうけど
ウルスラへのセリフは
世の中(の殺人犯)に向けてのメッセージって訳じゃなく
伍長が自分単位で置き換えて「俺がされたら嫌だからしない」って感じっぽいし。

よっぽどの事が無い限り、他人に対して「お前はこう生きろ」なんて言えるほど
自分に自信も持ってないだろうしな・・・・

それに対して「自分のルールを押し付けてしまう」と自嘲してるのがアリスなんだと思う
607作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 23:46:26 ID:b09uscX30
罪悪感からの禁欲というか自分への罰って面もあるんじゃないか。
プラス生来の性格もあってか、伍長って非道を前にした時あんまり
相手への怒りに変換しないで「ひどい」と心を痛める方に行くよな。
特に郵便の時とか、怒りを露わにする少尉と対照的な演出にも感じる。

しかしこういうお人好しタイプは、非道への妥当な処置(殺人)
って自己肯定を罪悪感から差し引くことすら己に許さなかったり、
己の罪の絶対的な量を意識せずに入られなかったりと思考パターンが
精神上よろしくなさそう。
おまけに伍長はランタンモード装備だから大変だな。超茨の道。
608作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 23:51:04 ID:0wMJqadB0
ランタン取り上げて蚊取り線香ぶら下げればオケ
609作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 00:00:58 ID:b09uscX30
ステッキンからヒントを得た伍長が、強力な両耳チョップで
三半規管と聴力を麻痺させるとかで敵を無力化させる不殺の技、
新・パンプキンシザーズをひっさげて活躍すると半ば本気で予想してたが、
ないな。
610作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 00:18:39 ID:MJrR1TN50
目、耳、鼻から値が噴出す様しか想像つきません。
611作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 00:39:07 ID:fGkyy3g10
いや、脳漿が…
612作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 01:19:17 ID:Qj2Q2uUz0
少尉なら大丈夫
613作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 01:36:59 ID:pvO5og5z0
両腕を交差させた姿勢から繰り出すことで、
より威力と鋏っぽさを高めたのが真・パンプキンシザーズ。
ただし射程が短い。
614作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 02:07:11 ID:JnXcr+n70
ダンマツマ・シザ―――ズ!!
615作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 02:14:47 ID:JELUG/EG0
ダンチヅマ・シザ―――ズ!!
616作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 02:16:18 ID:nxT0E2Q10
ダンイケダ・シザ―――ズ!!
617作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 03:41:01 ID:GBZlDEaQ0
ダンノムラは、いやだ・・・・
618作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 06:59:02 ID:4D3KauqqO
>>609
ランタン消灯時の場合
伍長が恥ずかしげに頬を赤らめながら
「パっ、パンプキンシザーズ!」
食らうと萌え死

ランタン点灯時の場合
「……(無言で発動)」
結果は>>610-611
619作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 11:33:19 ID:fSZUYP7fO
ランタンモードで2R確変?
620作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 13:42:50 ID:2Og9pGJs0
>>613
「カカッタナ、アホガ

 スプリットサンダーパンプキンシザーズ!」
621作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 15:52:07 ID:5q98XqqB0
>>620
伍長のドロップキックを受け止めさらに
広げた両腕の先で伍長の体重を支えられる人間がいることが前提だそれは

少尉しかおらん
622作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 16:54:58 ID:LgRGVdVk0
>目、耳、鼻から値が噴出す様しか想像つきません。

「菩薩掌…」

ニィッ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:15:55 ID:Y466pRUX0
伍長を女体化して陵辱している同人は無いですか
624作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 19:49:40 ID:JnXcr+n70
>>622
「保身なき・・・
 零距離無空波・・・」
625作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 21:09:09 ID:Y3P5SB5i0
>>623
同人って基本、少尉と伍長の恋愛ネタだと思うんだが
伍長の「誰かを好きになることはない」や
少尉がランデルと名前を呼ぶのに顔を赤めるようなこともなく
「私も伍長が良い」と男女の恋愛関係を目指していない現状を
同人描きの人はどう解釈してるんだろうな・・・

カルッセル編のラストで抱きつかれて赤面したあたり
可能性が0では無いだろうけど、そのカルッセル編のテーマが
「上司と部下の関係は恋愛関係に劣るものではない」って一面もあるし
626作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 21:19:24 ID:XPqaLYFd0
>>625
ヒント:でもそんなの関係ねェ!
627作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 21:33:02 ID:fGkyy3g10
>「私も伍長が良い」と男女の恋愛関係を目指していない現状を
>同人描きの人はどう解釈してるんだろうな・・・

もち、アカシアにゃん女兵士の服の需要と同じ。
628作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 22:05:30 ID:mW3pDvzWO
魔法の言葉:それはそれ、これはこれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:43:06 ID:Y466pRUX0
>>625

辛いことを紛らわす為に
獣のように肉欲を貪る2人
とかな

恋愛ではない
でも仕事だけでもない
って感じ
630作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 23:57:58 ID:Qj2Q2uUz0
625の言うとおり、この漫画の少尉と伍長の関係を恋愛と捕らえる
っておかしいよね。読み違えてるっていうか。
カルッセル編で原作者に否定されたのに(上官と部下の関係ってフランシアに言わせてた)。
今後アリス少尉がヴィッター少尉みたいに伍長に振られることはあるだろうけど
あのトラウマ伍長が恋愛感情を持つなんて不可能でしょ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:44:25 ID:zYePuXFS0
「ぼくはドMだったんだ!」って自覚する超展開
632作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 01:13:52 ID:OBKBFZ8q0
とりあえず、わかってても願望表現やネタとして書く人もいるだろうし、
書いてるままの解釈してるととられると困る場合もある。

>>631とかw
633作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 01:16:14 ID:YKoxES9p0
そもそも同人なんてガチ純愛物とも限らんしな
適当に女キャラ見繕って陵辱するだけのも多いぞ、わざわざ伍長女体化やるかは別としてw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:34:44 ID:zYePuXFS0
伍長の乳首にクワガタ
635作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 02:25:22 ID:yWodstrY0
>>630も願望の一種といえなくもない
現段階ではこんな解釈もあるってだけ
予想してるラストの伍長がハッピーかアンハッピーかで違う解釈になるし
真実を知ってるのは岩男さんのみ

ところで女体化伍長はすでに1課がロッカールームでやってるな、副長が相手で
636作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 02:30:33 ID:ULMHBBU20
>>634
ツンデレ病さんはお帰りください。
637作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 00:35:41 ID:jZPpUrYP0
>>625
>少尉がランデルと名前を呼ぶのに顔を赤めるようなこともなく
>「私も伍長が良い」と男女の恋愛関係を目指していない現状を
>同人描きの人はどう解釈してるんだろうな・・・

同人描きは知らんが
私をただの「少尉」と呼べと相手に言って
その様子を他人から「男女の感情を持っている」と指摘されるような人物が
(そしてマルヴィン少尉と呼ばれて悲しむような人が)
「私も伍長が良い」なんて言えばそう呼ぶことで彼女なりの男女の恋愛をめざしているとしか思えないのだが…
(名前で呼べば両想いなんて少女漫画風のとは違うだろうけどね)

伍長に関しては怖いという感情を取り戻したり、だんだん人間らしくなってきてると願望を表現してみる。
638作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 01:31:54 ID:2qami+6G0
少なくとも現時点で自覚は無いと思うが
まあ少尉側は文章上手い人なら何とかなるのかもしれない
ただ伍長側はこれから何巻もかけて和らげていくトラウマなり強迫観念なりを
数コマで納得できる展開にまでできるとは思えないんだよな
639作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 01:53:40 ID:3vfrULlZ0
>>637
男女の恋愛に発展する可能性があるって話に関しては全然良いと思うんだが
引用してるシーンは
その「男女の関係だろう」って勘繰ったけヴィッターの方が間違いだったってシーンだろう。
なんでもかんでも男と女の関係に解釈しなくても
上官と部下だって、互いを純粋に思いあえる・・・ってのがカルッセル編の主題でない?

だからこそ部下として最期を迎えたフランシアに意味があるんだし。

カルッセル冒頭のパートに関しては恋愛感情を証明するものじゃないと思うぞ。
640作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 01:58:19 ID:jZPpUrYP0
>>637だけど
いや、別に同人に関してどうのこうの言ったわけではないんだが。
638が恋愛感情を原作にかけ離れていると思うならそんな同人誌を
読まなければいいだけの話だし
(だいたいこのマンガの同人誌なんてアニメ化した時にチラッと見かけただけだ。
同人サイトのサーチももうなくなったみたいだし
今も活動してる人なんてほとんどいないんじゃないの?)
同人なんか気にしないで原作だけ読んでいればいいじゃないか。
641作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 02:02:09 ID:Z9BZnVFa0
つか、エロ同人なんて原作にそんな要素ひとつもない奴でも平気でやってるのに
なぜにこの作品だけそんな考察とかあがるんだ?w
642作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 02:12:33 ID:jZPpUrYP0
連投すまん
別に恋愛が主題な漫画なわけじゃないから
伍長と少尉がくっつこうが離れようがそれほど重要じゃないと思ってたが
これからはもっと真面目に原作読みます、気に障ったみたいでごめんなさいね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:16:49 ID:mPsOMqZB0
伍長の乳首にザリガニで
伍長が泣き叫ぶのはどうかとかの考察は、
重要なことだと思うんだ
644作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 02:19:37 ID:jZPpUrYP0
伍長的には歯を食いしばってじっと耐えると思うんだな。
これは重要な考察なので譲れません。
645作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 03:44:03 ID:iY1UwMkS0
>>639
カルッセル編での少尉のとりあえずの結論は
「よく分からない気持ちの正体はよくわからないままだけど」
「正体が何であれ不誠実なもののはずがない」だろう。
ヴィッターの指摘が正しいか間違いかって展開ではない。
それとカルッセル編は男女の感情があろうがなかろうが
上官部下の関係は誇らしいものって話じゃないの。
人によっては理想とする恋愛観と上司部下観が似通う場合もあるわけで
(尊敬が愛情に変わりやすい人とかに多い感じ?)、
この関係はどっちだと言い切れるもんでもないと思う。
646作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 03:45:30 ID:OshMdRYK0
>>644
でもヤシガニだったら・・・?
647作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 03:58:24 ID:Z9BZnVFa0
でもどこかでいつかはチューぐらいしてくれると希望を抱いている俺がいる
648作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 04:14:38 ID:iY1UwMkS0
少尉には婚約者がいるのが最大の障害だぜ。解消承諾しそうもないし。
そのうち銀シャリメンバーとして倒すかもしれんが。
649作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 04:22:42 ID:Q4QQrjpT0
すっかり忘れてたけど、0番地区編の最初って、やたら
姉とか料理人が「恋をした方がいい」とか言ってたよな。
今回はそれがテーマなのかな、なんて思ってたけど。
650作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 04:27:22 ID:iY1UwMkS0
裸を見られた女がお嫁に行けないように、
チンコ見られた男だってお婿に行けないんで責任とってくださいとか
嘘ぶっこいてアホな少尉が信じればいきなり結婚エンド
651作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 04:35:12 ID:3vfrULlZ0
>>650
・・・ってことは双子の片割れと結婚することになるぞ
652作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 04:57:12 ID:iY1UwMkS0
剥き出しのレオニールの股間を見て少尉が思わず「伍長のと全然違う?」
その後
怒り剥き出しのレオニールvs訳が分からない伍長で戦闘クライマックス
653作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 08:46:17 ID:vwbofG7t0
とりあえず、>>652は彼女が他の奴のチンコを見たことすら許せないほど
重度の処女崇拝者だということはわかった
654作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 09:40:22 ID:9UG/Xmup0
>>652
若獅子有言実行だなw
655作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 11:24:39 ID:gDxbRujd0
>>652
怒り剥き出しがチンコ剥き出しに見えた
656作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 11:25:50 ID:c7lGSKo40
C・J、ウルスラとの3人生活。
他の子供達は全滅。


たんに、脳内妄想だけども。
ダーク系且つ、主軸を残そうとするとこんな感じかなー。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:29:25 ID:mPsOMqZB0
CJが鼻にクワガタ、ウルスラが乳首にザリガニ、
そして少尉が口にゴムの分担だな
658作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 21:45:43 ID:az7YYCFb0
>>655
つまり下半身は丸裸なんですね
659作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 21:58:26 ID:io39wT7V0
>>658
「…ヌードフェンシングにおいてチンコのでかさが戦力の絶対的な差でないことを…見せてやる」
若獅子は泣きながら伍長に絶望的な戦いを挑むのですね、わかります
660作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 22:27:57 ID:CMwtzRJK0
>>659
若獅子がスペックの差を経験と憎悪からくる執念で補えるかが勝負の鍵だな
意外といい死合になるかもしれん
661作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 23:43:03 ID:zrJNAHaV0
トラウマばりばりの伍長のモノが使い物になるのかという危惧があったが
ロゼッタ姐さんが立派にそれを示していた
尿瓶ナースマジ有能
662作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 23:54:34 ID:5fYo4x850
とみせかけて
本気→尿瓶がトラウマとなって現在インポテンツ(勃起恐怖症)
663作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 00:14:08 ID:uUMZdpE20
病院で少尉が目撃したかもしれないものが
ロゼッタさんのせいでおっきしていたら彼女のほうこそ恐怖症になるかもしれん
何しろ走って逃げ出したぐらいだしな
664作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 04:54:51 ID:K54y2die0
あのシーンの伍長かわいそすぎだったw
少尉に見られるわ、殴られるわでw

そもそも、病院なんだから、伍長の見ても
殴るこたぁないじゃないか〜とも思ったが
おそらく「なんとなく」なんだろうなw
665作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 09:03:35 ID:vfpCZ3Vl0
>>660
実は伍長を超える超スペック持ちの若獅子。
だが、それは実戦では使い物にならないシロモノだった。
人間が耐えられる限界ギリギリのドアーノッカーを超える口径
は正に無意味
666作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 14:47:42 ID:Obykfx4T0
>>664
あのシーンは、「下半身晒しながら他の女とイチャイチャしてた(少尉視点)」
から殴ったのかと思ってたんだが…。
ま、当時の少尉は何故イラッと来たのかも判ってなかったろうけどねー。
667作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 18:17:01 ID:uUMZdpE20
前回胸を揉んでた同じ相手と今度は下半身さらしてイチャイチャしていりゃ、
「ナニかしていた」
と思われても仕方なかろう。
「人が心配して見舞いの品まで持ってきたのに元気じゃねーか貴様!」
とオレルドでも怒るのではないだろうか。
668作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 19:51:38 ID:iIwkcQuv0
食堂のおかみさんと談笑しているのを見たときも
「食事をしているだけ」と自分に言い聞かせている少尉は
無自覚なまま確実に嫉妬している。
ましてや下半身露出して揉みあいでは 当然パァ〜ンチ
669作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 21:47:37 ID:fOSO3HvC0

>>668

あれって、嫉妬のかけらも無いだろ。
俺は「全然脈なし」と思ったが・・・。

670作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 22:16:54 ID:bZ7ONysY0
あれは嫉妬ですね。
自分の中で理解できない感情が沸いている。
2コマ目の言うに言われぬ表情。
少尉の頭で理解できない、女の感情の処理不能状態です。

そして、ムリヤリ出した結論が「食事をしているだけだ」。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:52:56 ID:zFzCVBAz0
CJのフランクフルトを頂いているのを見ても
「食事をしているだけだ」
672作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 23:54:54 ID:xQPmNQ2N0
人になつかない子犬を拾って飼ってだんだん打ち解けてきたと思ったら近所のおねーさんと仲良く遊んでやがったこの感情は何だろうメラメラ
みたいなもんかと思ってたが エリス姉さんの如くに
673作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 00:11:45 ID:dtDYJgre0
伍長ならともかくアリスが脈なしってことはないだろ。
舞踏会編で指摘されるほどデレデレしてたのに。
伍長はな…正直、3課や姉たちはどこをどう見て伍長に脈ありって思ってるんだろう?
彼の意思はお構いなしにアリスに押せ押せって応援してるのか?
伍長だって選ぶ権利はあるだろうに。
674作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 00:17:19 ID:czf+9kyx0
嫉妬として肯定的に解釈すると
・少尉のリアクションに三コマも使って間にツーショットを挟む
→それっぽい演出。冗長なコマ運びをしない岩男的に、意図が嫉妬なし
描写なら1コマ程度で流しそう。
・オレルドが「さぼってやがる」という状況で少尉が不問
→らしくない。咎めることに個人的な感情が重なりそうなうしろめたさを
(無意識的に)感じて、いつもより寛容になったのかも。
・伍長「母の笑い方があの女将さんとそっくりなんです」
 少尉「・・・え?」驚き顔+汗
→嫉妬なしにしてはオーバーリアクションに見えたり。
・嫉妬の発露形態は不快感の他にも、劣等感、寂しさ、無関心を無意識的に
あるいは自覚的に装うなどがありうる。

ただ例によって含みのある描写だから、全然そんなことはなかったぜ!!
が通る余地はあるし、嫉妬としても100%男女の感情とも限らんわな。
675作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 00:40:07 ID:rqP4NSCG0
そもそも個々人やそれぞれの関係によって
「恋愛」の内情が一定じゃないんだから
そいつらが色恋と思えば色恋だし
そうじゃないと思えばそうじゃないはず

他の奴の口添えで実は恋だったーって気付くことはあるだろうが
残念ながらこいつら架空の存在なので
外野がいくら勝手に解釈しても全く無意味
676作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 00:42:14 ID:Vbjwkg560
人間模様も考証不要ですか?w
677作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 01:04:05 ID:od5qyiVn0
>>673
周りもそこまで思ってないんじゃね?
姉達も恋のできる少尉になって欲しい、くらいだし、
少尉が好きなのかなってマーチスの問いにオレルドは否定的だし。
678作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 01:12:41 ID:gUGSvv8i0
>>676
考証するのは自由だが、考えを押しつけ合ってスレが荒れるのは無駄
ってことじゃまいか?

いや、結構楽しく読ませてもらってますがね。
679作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 01:50:08 ID:Vbjwkg560
じゃぁ、問題なす。
680作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 02:27:58 ID:od5qyiVn0
逆に少尉と伍長がくっつかない展開を妄想してみよう。

数年後、伍長は幸せ拒否トラウマを克服するが、少尉じゃなく
「初めてはお兄ちゃん」のウルスラと合体。
傷心の少尉は予定通り結婚、レオニールと合体。
この後レオニールは良き夫を演じつつ、銀シャリとしては仮面を付けて
少尉と殺し合いを演じるという、人の心を弄ぶ趣向にご執心。
少尉にとどめを刺そうという場面で仮面を外しご満悦の笑顔を見せるが、
なんだかんだで死亡。再び傷心の少尉は

鬱過ぎるんで終了。でも失恋とか結婚までいかなくても、
レオニールがこんな感じで活躍するのを期待はしてる。
681作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 02:30:01 ID:rqP4NSCG0
伍長が自分を責めたりせず、
少尉も悲劇の原因を外に求められるなら
そこまで鬱ではない気がする
682作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 03:32:06 ID:rIkUjAat0
恋愛云々考える様になるには
少尉が継承器を弟に譲ったときかなー?

何かを手に入れる為には、何かを捨てないといけない
って事もあるだろうし。
683作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 03:46:45 ID:dtDYJgre0
結ばれない予想、自分もやってみる。

継承権を剥奪された少尉だがなぜか若獅子は結婚を望み、親の言うまま少尉は3課を去る。
少尉は実動小隊の隊長である以前に、やはり貴族のお姫様なのであった。
守るものを失い傷心の伍長をウルスラが慰め、身近にいた自分を必要とするものの存在に
気付いた伍長はトラウマを克服し彼女と結婚。
伍長は今も時折悪夢を見るが、ウルスラが支えになる。
かつて救ってくれた女に感謝しつつ、妻のお腹に宿ったまだ見ぬ子のため、
戦災復興に今日も勤しむ伍長であった。(完)

今後銀シャリやカウプランが出てこないとすんなりウルスラとハッピーエンドだなぁ。
684作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 04:58:11 ID:BfNOp6qq0
単純に伍長、もしくは少尉が死んで
結婚という形では結ばれないってのもあるな
685作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 09:17:39 ID:/BXXxiKE0
何であんなどこにでもいそうな堅物貴族からあんな個性豊かすぎる三人娘が生まれたのやら
母親の教育の賜物か
686作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 10:17:05 ID:f5sI67cY0
きっとお母さんが、蛇姉のごとく気丈で蛇で、
次姉のごとくツンデレで、
アリスのごとく直情的な行動型貴族という、
三姉妹を足して三倍したような赤い貴族だったんだ。
そして振り回されすぎたお父さんは、抜け殻のようになって、
今の厳格なだけの貴族に……
687作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 12:01:37 ID:G1omECmB0
足してさらに三倍にするのかよ
そんな母上の生涯だったら外伝で読みたい
688作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 18:00:47 ID:ZyAE6Tgo0
ふと思ったんだが、少尉の左の護剣って誰に習ったんだ?
直接授かった当の大祖父は少尉の幼少時に亡くなってる雰囲気だし
少尉の周辺で左の護剣使える可能性を考えたら親父さんしか・・・

つか武門の誉れ、マルヴィン家の現当主ってことは相当腕が立つ気がする。
やっぱ大戦時は前線でメーネ振り回してたんだろうか・・・・・・
とすると経験の差やらなにやらで少尉より数段強いんだろうな。
689作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 20:06:00 ID:JXa0htOh0
おじいちゃんじゃないのか?
690作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 21:37:02 ID:4hsCO3WX0
>>685
きっと父親も若いころは色々あった…つーかやったんだよw
あれだ、マルヴィン家の男はある年齢を過ぎると別人のように落ち着くとか。
691作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 21:42:08 ID:fJFWq5+70
アリスの親父って普通に陸軍中将ぐらいの階級に君臨してそうw
692作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 22:10:15 ID:cU+vRitA0
マルヴィン家ってどうも不器用な男性に惚れる傾向あるけど
あの無愛想な父親も案外不器用な人間なんだろうかな
693作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 22:15:52 ID:vTgtWFtZ0
ブランバルトの負け戦がじっくり見たいのう。
694作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 22:33:57 ID:lfvlRAb80
>>686>>687
三本柱マン思い出した
695作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 22:41:14 ID:qrP/xYs80
>>686
きっと帝国一、豊満で生意気なおっぱいの母上だったんだよ
696作者の都合により名無しです:2008/08/01(金) 14:04:45 ID:siNnEuGe0
>>690
ルナ・ヴァルガーにそんな家系があったね。
しっかりしすぎた嫁さんもらったせいで年食ってもアレなままのもいたが
697作者の都合により名無しです:2008/08/01(金) 17:26:58 ID:YyQ8uIH60
もうすぐ発売日だな。
今からwktkが止まらにい。
698作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 22:18:59 ID:IIzVqXg70
6日かあ・・・待ちきれなくて体かゆくなってきた
699作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 23:15:24 ID:09vCV3Mc0
早売りGET!
700作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 23:23:42 ID:vnjsuKOz0
退避ー!退避ー!
701作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 08:58:55 ID:DU34EbDnO
コミックス新刊はまだなんですか?
702作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 09:22:52 ID:Ufa3GDmL0
>>701
9月17日だったはず。
703作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 00:19:06 ID:SlvpA+w/0
ネタバレ
少尉がネコミミモードに!
704作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 00:20:18 ID:uqeh09vD0
マジで!?
705作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 00:31:43 ID:/Ql1Vw5M0
次女のネコミミ以外じゃ萌えられんな・・・・
706作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 00:32:39 ID:WzNkSPGJ0
ネコ耳モードになる新幹線どうなったんだろう
707作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 01:08:17 ID:oY0iMyHf0
>>706
ネコ耳外されました。
(T_T)/
708作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 03:01:58 ID:AmRhCscj0
猫耳はオーランド伍長かヴィッター少尉でなきゃ萌えないな
709作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 06:47:48 ID:NL0c4QgQ0
二課長ではどうか
710作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 10:15:58 ID:PRfFHjkN0
>>706
kwsk
711作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 10:52:50 ID:omrzxj5+O
絶倫伝令犬につけたらどうなるのか見てみたい
712作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 10:56:22 ID:uqeh09vD0
E954形だろ、常識的に考えて
713作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 11:41:45 ID:PRfFHjkN0
wiki見て顛末わかった。
ありがとう707と712.
エアブレーキ(ネコミミ)なくても、
分割式ブレーキで何とかなりそうだから、
量産の暁にはネコミミは省略だそうだ。

偉い連中は何もわかっとりゃせん。
714作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 15:03:25 ID:NdG0jfFxO
大佐「耳が付いてないな…」
下士官「あんなの 飾りです 偉い人には判らんのですよ」
大佐「そんな事は無いっ!」
バッサリ!
715作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 16:58:41 ID:3xFlqfOK0
アッ!ジャガーノートにネコミミ?!
716作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 20:18:29 ID:YQX2LjHD0
誰かオブラートに包んだバレを頼む!
717作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 20:19:51 ID:UbOQy7tD0
ネタバレ:少尉は今月もおっぱい
718作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 21:12:13 ID:C815Z2CuO
バレ。撃たれた。
719作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 21:53:35 ID:vIUrccEA0
攻乳戦!!用意ッ!!
720作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 21:56:28 ID:HBd+sJop0
そこは守ろうよw
721作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 22:23:23 ID:bqqbNkrP0
C.J.=チンコ・ジャンボの略だった。
722作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 22:45:21 ID:AhG8B5t/0
721がバレでないことを祈る。
723作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 00:58:46 ID:iq9Ggpa10
>>715 伍長の獲物はオブラートでは包みきれず、布切れを巻きましたが、
あまりの勢いのため、相手がへこみます。
724作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 17:46:52 ID:ujQ60c0Y0
ねたばれ

アベル兄ちゃんは俺たちと同じHOTな男でした。
725作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 18:00:41 ID:KRfRVuLq0
CJラブで燃えてるわけか。
726作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 18:48:27 ID:9XRfdIqm0
>>723
ゴムじゃなくて?
727作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 19:11:45 ID:G9yFg0Ry0

>>724
ただの金の亡者じゃないか。
あんなクズは、ボルモン一派とともに皆殺しにあえばいいんだよ。
ランタン点けて「そんなに殺し合いがしたいなら俺の夢の中に来い」で殺しまくりキボン。


728作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 19:34:12 ID:9XRfdIqm0
ランタン点けて正義の伍長マン登場!
悪いヤツラは皆殺し!!
729作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 21:04:08 ID:f2kvvxi30
730作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 21:05:41 ID:xq/xm1Gs0
伍長が四人のボスをみんな殺しちゃえばいいよ・・・
731作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 21:06:13 ID:LR3swDrT0
すごく…安っぽいです…。
732作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 21:24:28 ID:I2H57SiU0
先々月、先月と違ってネタバレする人間がほとんどいないのに吹いた。
お前ら現金すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
733作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 21:35:14 ID:5g3FgcaR0
公式は明日からだよな。今日平積みにされまくっていたが。
734作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 21:41:43 ID:MMsYLNC50
弾丸だけでも欲しい
735作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 22:30:28 ID:1QuyTE5r0
>>732
マナーが良いと言って欲しいものだな
736作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 23:25:09 ID:kdNvFyd50
とりあえず可愛かったぞおおおおおおお
737作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 23:34:39 ID:9WtvCpc50
>>736
伍長がですね。分かります。
738作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:04:34 ID:GMzR0sPQ0
>>732
ウルスラ登場→「ウルスラ!ウルスラ!」
CJサービス→「CJ!CJ!」
アカシア登場→「アカシア!アカシア!」
アベル登場→「……今月は特に話すことないな…」
739作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:16:41 ID:SA+B4gB20
ボルモンって結構フトコロの広いやつかも
740作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:22:26 ID:lP4gMhcG0
もうネタバレしてもいいよね?

まさか、少尉が傷物にされるとは……
741作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:32:18 ID:5ZxfPaP4O
言いたくないが、作画が若干アレだったな・・・。
何ページ目だったか忘れたが、黒バックに伍長だけが描かれてるコマとか。
お疲れなんだろうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:36:40 ID:FNb0VaWt0
下着の場面で気分良く笑ったので赦す
743作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:42:45 ID:/o8TR7gb0
あの年上の手下二人の表情にワラタ。
744作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 02:31:28 ID:ARSrIjzs0
少尉初負傷+銃を持った大勢の敵が相手か
どう切り抜けるやら
伍長が助けに来たとしても対人戦だとそこまで強くないからなぁ
745作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 02:33:07 ID:LkpCQX3J0
ビームナギナタもってこい!
746作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 03:10:12 ID:IbDjr+3q0
太ももはやめて欲しかったなぁ・・・某魔術師の元帥を思い出して蒼くなっちまったぜ。
まあ、大丈夫なんだろうが、とにかくドキッとしたよ。伍長は傷物の責任を取るしかないな!
747作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 03:15:14 ID:8fz5/boi0
傷モモ?
748作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 03:35:40 ID:WMeGBnJY0
精神をえぐるような話が続いてたから
ひさびさに鋏出たのが爽快だった。
良くない読者だな俺。

2巻表紙のかっこいい銃が初めて本編登場で今後の活躍にwktk
749作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 05:35:02 ID:xiqtKyw00
アベルのあの笑顔が「いい機会だから組織ぶっ潰してやるぜオラー」的な笑顔であることを信じたい。
750作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 06:56:23 ID:ihJ92I0h0
>739
あれくらいの度量がなければ一勢力率いるくらいの権力はもてんだろう

 個人的にだが、今回守らなければいけない奴って素直にポルモン一派に粛清させてもいいじゃないかと思ってしまう。
粛清やった奴がわかれば緊張状態は続くかもしれんが今すぐの爆発はしないんじゃないか
>749
 はなから、ポルモンに成り代わるつもりでチャンス狙ってましたなら
奴は感心してくれるかもしれん
751作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 07:53:09 ID:kbuVh7+c0
ウルスラの回想にタンブルウィード時代のアカシアが後姿だけ出てるな(髪型から推測
752作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 07:54:41 ID:IlOEoS030

>>749
まだアベルを信じようとしているヤツがいるとは・・・。
弾が当たらなかったから明るい描写になっているが、拳銃で伍長を殺そうとした事実が分かっていないのか?
あれは自分の利益と保身が第一の守銭奴だ。
ロクな人間じゃない。
ボルモンと一緒に殺すべきだとおもうがな・・・。

「そんなに殺し合いがしたいのなら相手になってやる。俺の夢の中に来い!」でランタン点けて皆殺し。
ボルモン一派がつぶれれば抗争も無くなってメデタシ、メデタシ。
ヤクザごときが抗争ごっこで粋がろうと、戦場の悪魔(901ATT)にかかればあっという間。
アベルが真っ青になってションベンちびる姿を見たい。


753作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 08:01:00 ID:WMeGBnJY0
ボルモン一派が潰れたら他三派が空いた領地を巡って抗争になるとおもうんだが。
だから現状維持しようと伍長は奔走してるわけで。
754作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 08:03:45 ID:kbuVh7+c0
何事も楽しみ方は人それぞれだけど
ランタン皆殺しにカタルシスを感じるような読み方はしたくないものだ
755作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 08:09:28 ID:8fz5/boi0
じゃぁ、ランタンの変わりに蚊取り線香付ぶら下げて蚊を皆殺しにしよう。
756作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 08:15:36 ID:4Eyf25pW0
ランタンモードが強いってよくわかんねーんだよな。
回避力が下がるって最悪だと思うんだが。
757作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 08:23:41 ID:pR2agazl0
>>756
武装言語みたいに
自己暗示で戦闘能力がアップするんだろうな

あと角がついた赤い機体は敵に見つかり易いけど
強いだろ?

あれと一緒なんじゃ
758作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 08:46:15 ID:nEWTB5EN0
ドラム缶をべっこべこにしておいて「大丈夫か」はねーよw
759作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 09:01:17 ID:CW7FGk0O0
>>757
細かいツッコミだが武技言語な
760作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 09:53:49 ID:0NLKzeIO0
>>758
だから「大丈夫・・・なんて言えないな」って趣旨の台詞になってるんでない?
761作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 10:56:05 ID:P+rdJVA10
おれはイダテンの境地に至りたい
762作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 11:01:20 ID:M1I2qk3U0
>>746
お、思い出させないでくれ……。
傷モノの責任をとって、伍長は少尉のお嫁さんになるしかないな。
763作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 11:27:29 ID:4Eyf25pW0
>>757
どのへん。
スピードがアップしてるわけでもないし、耐久力がアップしてるわけでもない。
恐怖心と痛覚麻痺でしかなくね
764作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 12:55:37 ID:DPrEkog80
だから、あれは物理的に強くなったんでなく、精神状態を殺戮モードに切り替えてるだけだろ。
(火事場のバカ力的な肉体のリミッター解除もされてるのかもしれんが)
そして、痛覚麻痺というか、痛覚無視状態で迫る事で相手が勝手にビビってしまい、
恐慌状態の相手を殺戮する。
ランタン点けて迫ってる彼を目の前にしても冷静に対処できる連中が相手なら簡単に
やられてしまう。
で、そんな状態で戦車に立ち向かわされるから「命を無視された兵士」なんだべ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:57:40 ID:FNb0VaWt0
ランタンに頼らず、自分を制御して目的を果たす。
成功すれば、良い経験を積めそうだな。

てか、伍長は、古武術の老師にでも弟子入りしたらどうか。
766作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 13:03:52 ID:llg9jJmo0
ギガモッコスと一緒に軽トラに追われて図太い神経を得る修行をしてはどうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:08:36 ID:FNb0VaWt0
いや、やはり、乳首にヤシガニだな
768作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 13:26:29 ID:M1I2qk3U0
なんだかんだいって、アカシアも含めて、
タンブル兄弟(元含む)は、それぞれたくましく生きてるんだな。

パンツ好きとかネコミミとかあの年から女装とかアグレッシブな趣味とか。

きっとエロス双子も将来は有望な変態になるに違いない
769作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 13:27:39 ID:zNKpUn5Z0
>>738
兄貴のHOTな素顔は心に焼き付いたぜ
770作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 15:12:26 ID:TNazTIVV0
素の状態だとドアノッカー撃てないってのが語られたな
ダムのチェーン壊すときにランタンモードになってたのがずっと疑問だったんだけど
771作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 15:38:59 ID:zYkqOfHM0
アベル、最後になんか伍長に言ってるな
なんと言ったのか気になる
772作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 15:51:58 ID:pR2agazl0
>>771
あのパンツもくれるんだろうな?

って確認だろ

773作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 16:29:08 ID:q5sA1YU80
「よく狙って撃て」と命令したのは実は部下の視線を逸らすためだ
あの時既にポケットに収まってる

工夫し努力しパンツを得た
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:14:01 ID:FNb0VaWt0
実はCJのぱんつ
775作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 18:18:33 ID:rBtJUXPx0
100万出してでも欲しいだろ、それは
776作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 18:51:54 ID:kvPfGxAm0
アベルもウルスラも兄弟も少尉も無関係の他人も皆殺し。
777作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 18:54:15 ID:fjuhUeY3O
ヒャンヒャン小尉の舌がエロすぎる
そりゃ敬礼もしたくなるよ
778作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 18:57:18 ID:M1I2qk3U0
すみません”少尉”ってのは、901の少尉に
ナニを謝ってたんだろうか。
「これは断末魔という名前で、使うときは必ずコロセ」とか言われてたんだろうか。
779作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 21:45:32 ID:Pxo54LtQ0
人を殺す度に伍長の心が断末魔を
780作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 21:58:42 ID:/o8TR7gb0
901の少尉については、カルッセル編から小出しにしているし、今回の最初辺りにもあったから、
次くらいに関係した話が出てくるのかな。
781作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 22:07:56 ID:Fdlz1v9c0
話すためにパンツが必要なんてアベルさんマジパネェっすHOTっす
782作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 22:29:40 ID:Xzd3m5pP0
あのハサミおそろしいなおい

近衛兵にも勝てたんじゃないの
783作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 22:42:16 ID:ePJ6yOrp0
モーニング男。がバキョッって爆ぜるから駄目です
784作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:01:16 ID:yX/vrhX+0
ロンダリオやグランマ、アベルみたいなヤツにはぜひ生き延びてもらわんと。
アリス少尉みたいなお子様正義漢や伍長みたいな優しい弱虫ばっかがラッキーに
生き延びるんじゃつまんねーわ。ジャンプ漫画じゃあるまいし(フツー真っ先に死ぬだろ)。
連中にはいつかハンクスと頭脳戦して欲しい。
785作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:14:40 ID:WsxYGL700
子供の楯になって撃たれる少尉
パンツを見られて真っ赤になる伍長

今時にないほどストレートなヒーロー属性とヒロイン属性やのう・・
786作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:18:24 ID:KNFm0cj50
>784
その際は本格的な頭脳戦がみたいもんだな
いや、名前出さないけど最近多いじゃない、ちょっとした不思議な力持った厨2病美形キャラが
色々無理があるだろという事をやって「計画通り!!」みたいな奴('A`)
787作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:21:13 ID:LkpCQX3J0
ケケPアヌメ?
788作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:24:15 ID:9GAU1dIW0
蟷螂観察日記?
789作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:33:02 ID:w+w3g4M20
腕ならともかく足負傷じゃな
少尉戦力外通告だろ
連れて逃げるのは無理そうだし次回は囮にして逃げそうだな
790作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:54:51 ID:CBobs6vL0
まあ0番外編って舞台考えれば
タンブルウィード大活躍!なんじゃないかなと思う。
791作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:54:52 ID:SA+B4gB20
少尉戦力外
そこで初めて伍長が男になるですよ。

今までの調子じゃ嫁確定だから…
792作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 00:01:20 ID:nlixXH8R0
名前覚えるの苦手なんだが、
ネコにゃんダンスしてたのは以前裏切った部下を何かに食わせてた人?
793作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 00:21:59 ID:Df6F5cmL0
ダンスしてた業の深いオヤジはキャラダイン。
部下をネズミに食わせたのはボルモンだ。

あんなんでよく幹部になれたよな、あのオヤジ…
ボルモンが心の広い男だってことか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:25:48 ID:XrJ3pFWB0
ボルモンもネコミミ大好きなんだよ
795作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 01:04:05 ID:36c/9Hps0
長帽子の話から察するに
スリ達を統括する、元締めとしての技能は優秀なんだろう

だからこそのし上がってきたし
女遊びも大目に見てきたけど、「さすがにもうこれ以上は勘弁ならねぇ」って派閥が
ボルモン派の中に出来た…と
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:16:59 ID:XrJ3pFWB0
フトモモもよいな

キズモノでもいい

いや、傷跡を俺が舐めしゃぶってやる
797作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 07:00:17 ID:pLRs/uYW0
キャラダイン、零地区の外で何か罪状でっち上げて警察で逮捕しちゃえば良いんじゃない?
猥褻物陳列罪とか。

ネコミミ付けた全裸のオッサンが往来のド真ん中で寝てたら死刑にしてもいいと思うんだ…
798作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 10:23:43 ID:by2EPeRk0
なにげに、疫病の件もカウプランがらみだろうな。
結構大きな伏線な気がする。
799作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 10:30:15 ID:bBi3FQWG0
>>798
まぁ細菌兵器の実験の一環なんじゃね?
800作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 10:45:48 ID:by2EPeRk0
あれがヴォルフの使ってたののプロトタイプだったら
哀しすぎるな伍長。
801作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 10:48:41 ID:l5Y7oH0YO
そーいや1話の戦車連中が細菌兵器使ってたよな
802作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 11:17:06 ID:i6WjfoYG0
アベルが研究続けてるのは何気に死亡フラグ
803伍長日記:2008/08/07(木) 12:31:19 ID:Zk45hVzN0
少尉の尻を撫でり撫でりしながら、
少尉の尻は小っちゃいなぁ まるで少年の尻のようだと考えていたら、
マーチス准尉の尻だった
間 違 え た
804作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 16:45:31 ID:Bcd+g2JCO
フランシスカが副隊長に殺されそうになるくらい激しくされちゃう話しマダー?
805作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 17:21:34 ID:MOs2Ny1D0
研究所に人を回すために軍が仕組んだウイルスに違いない
806作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 18:38:51 ID:JsPJ1OyN0
あれは細菌兵器じゃなくて化学兵器っつーか毒じゃなかった?
807作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 19:34:08 ID:E4PTj4I40
>>804 それは結構壮絶なバトルだと思う。
808作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 20:00:29 ID:Inneqjzg0
そういえば、伍長が多分金入ってるからとか言ってたが、
確認してなかったのかよ、一応しとけよwww
もし、パンツしか入ってなかったら、どう・・・・なってたんだ?
809作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 20:04:32 ID:Xxd9USAg0
>>808
金は手に入らなかったがアベルの一人勝ち
810作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 20:19:33 ID:by2EPeRk0
アbルはパンツを愛するHOTな人なので問題ありません。
あの変態ぞろいのタンブル・ウィード出身ですよ

伍長:2m超のヒロイン属性
CJ:アバンギャルドな女装少年
パチンコ少年:CJに惚れちゃうアバンギャルド
イダテン:趣味がアヴァンギャルド
アカシア:にゃんにゃん

双子もなんかシスコンブラコンっぽいし、ウルスラが一番マトモなのか。
それでもブラコンツンデレーナなので、
アベルも絶対変態です。パンツ大好きに決まってます。
811作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 20:33:04 ID:baRTR+dV0
なんと業の深い……
812作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 20:42:49 ID:GNfw0yWi0
>>808
確認はしたけど確認した後そのまま詰めこんで歩いていたら、
重みで鞄の底へ金は沈み、軽いパンツが上がってきていたんだよ
813作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 20:50:28 ID:tfUSHB2S0
下着まで渡されたら、何気にウルスラ達が困るようなw
814作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 21:04:55 ID:LpXoW4SH0
イダテンが「アリ」」なのはネコミミ?それともキャラダインに対して?
815作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 21:05:11 ID:o3csyTrH0
俺はCJのヒモパンだけがあればいい
816作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 22:24:54 ID:MOs2Ny1D0
CJはブリーフ派だよ
817作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 22:37:08 ID:Bcd+g2JCO
ガムテープ派です
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:40:10 ID:XrJ3pFWB0
おりもとみまな乙
819作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 23:32:37 ID:Kf/IG16Y0
>>814
どっちかを「対象」ということじゃなくて
ネコミミかキャラダインみたいな「生き方」だと思うw
820作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 00:23:37 ID:w5ZoQnX00
九巻を読んだんだ。

まじで、震えた。

でも最後のインターバルだけわからなかったんだ。
誰か解説をお願いできないだろうか。
821作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 00:57:05 ID:fbnHAa7H0
>>820
ヴィッターにとって
「規則を守るコールドヴィッター」であり続けることが
フランシア伍長との関係を永遠にする為の大事な誓い。

だがその誓いを破ってでも、あの二人がピンチの時は助けてやりたいから
その際の規則違反(時にはフランシアとの誓いを破ること)だけは
大目に見てくれ・・・って意味だと思う。

「どうせ規則を破るならもっと大事なことに使いたい」って言うのは
本当はコーヒーのことではなく、目の前のアリス少尉(と伍長)の為に…
って二段オチだったんじゃないだろうか。

手元のカルッセルレポート(報告書)で3課の不利になる記述を省いた、とかね
822作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 03:29:42 ID:RjIUKubU0
0番街編の後の陰謀系の話の前振りじゃないか?
823作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 11:47:05 ID:CaJPXoA70
ウルスラの回想からすると、研究所に売られる直前まで伍長の体格って普通なんだよな
って言うことは2m超になったのはその後だろうに、アカシアやアベルは最初ちょっと驚いた以外スルーだったんだよな…
なんでだろ?
824作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 14:32:26 ID:k8RiWmHt0
>>823
そんなことで驚いてたら生きていけないんだろ
825作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 15:26:56 ID:w5ZoQnX00
>>821
そういう意味か。
意味を理解して余計にまた泣けた(;ω;)

フランシア伍長の冥福を祈ります。
826作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 16:33:07 ID:ewrcqwsR0
本当にストーリー展開や演出が見事だよな
絵が下手とか言ってるけど、照れの表現と演出が悶えるくらいうまい
まあ、ウルスラは俺の嫁なんですけどね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:00:39 ID:EDNjQA440
>>823

金と一緒に手紙も送って、
それに書いていたんでないかね
828作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 01:06:23 ID:KUDG7dpP0
>>827
それならウルスラも手紙を読んでるだろうから
「なんで音信不通なんだ」→「人殺したからか…って戦争でかよ!?」
のウルスラの言葉と矛盾する。
829作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 01:14:15 ID:VQqTd1gt0
CJ男説のせいで、今回の「私が言うのも何だけど、アグレッシブすぎる」
も意味シンに聞こえてしまって仕方がない。
まぁ、どうとでも取れる台詞ではあるが。

>>823
アカシアやアベルは体格の変貌よりも生きていたのか(尚かつ、戻ってこられたのか)
って印象の方が強いだろう。

軍隊に所属してることすら知らなかった所をみるに、ダンブルとコンタクトを取っていたのかも
怪しいし。
そもそもダンブルの面子も一番驚いているのは伍長の傷跡だしな。
2m超に成長することなど、あの世界では、特に驚くようなことではないのかもしらん。
830作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 07:45:53 ID:puZ7Tt7J0
ねーよwwww
831作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 10:06:22 ID:/c9F9qV60
いや分からんよ?
今まで伍長に会った人間でそんなに驚いてる人間ってあんまいないし
地球の常識=パンプキンの常識と決めてかかると、色んなものを見過ごすかも知れん。

まぁ真面目な話をすると、あのシーンは
「伍長の体の成長に驚く」って演出より
「ずいぶん変わったであろう伍長を見ても、ランデルだと気づいてやれる仲」
深い絆の兄弟だった・・・って演出を優先したんじゃないか?

どれもこれもと描いてたら話も進まずページも足りなくなるだろうし
選ばれない演出ってのも当然出てくると思うよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:06:55 ID:TLZPX9X60
「アイシールド21」で、
モン太のタッチダウンを阻止しようとした鷹を、
危機一髪って感じでセナが阻止したけど、
そのセナを、超人・大和が阻止しないのは不自然な訳で、
多分、その大和を、瀧辺りが何秒かは阻止する大殊勲をした筈なんだけど、
瀧の見せ場のその描写が、演出の流れの都合で省かれていたんだよって、
そういうことですね。
833作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 14:19:40 ID:/aEqoR7u0
俺は単純にカウプラン機関の人体改造を臭わせる伏線と思ってる
若いの集めて成長促進とかドーピングとかで901向けに
マッチョ化巨人化副作用で巨チン化
834作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 14:23:00 ID:qAmOH5Is0
パンツを手にとって誇らしげに「俺の全てだ」と言い切る熱さに惚れた。

部下二人の反応もよかとです。
835作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 14:30:53 ID:qAmOH5Is0
まあそれはともかくスレを斜め読みしているとロンダリオを単純な悪とはいえんという人がいたけど
正しいことをしている人間ほど手に負えなくてな、
十字軍や魔女狩りとか、
ヒトラーはユダヤ人虐殺の前に、知的障害者を社会の寄生虫といって殺してるんだぜ。
実際、敗戦の賠償金やらなんやらで、どん底だったドイツ経済を立て直して希望を持たせたから
民主的な選挙で圧倒的な支持を得たけど、そういう方針の末路は……。
836作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 14:38:25 ID:3EZL76mW0
>>「私が言うのも何だけど、アグレッシブすぎる」

いや、まさにその通りの意味かとw
837作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 18:00:04 ID:SKQhZ7rM0
CJ的には「デブのネコミミおっさん萌えなの?そうなの?」って事なんだろうなw
838作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 20:15:02 ID:puZ7Tt7J0
あれはあの状況がありって意味なのか、それともあのおっさんがありって意味なのか・・・・
839作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 20:25:06 ID:hCoF6J3O0
>>837
それは確かにアグレッシブすぎるw
そういう発想をするCJはなんと業が深い事か
840作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 20:35:03 ID:fbkscZpW0
アベルが触った感触でパンツだということが分からない分けは無い。
では、何故か?
アベルはそれが"おまけ"だと気付いたはず。そして、こっそりもらうと
むっつりスケベだとバレ、弱点を見破られたと思われると考えたはず。
だから、パンツをつかんで「俺の全てだ」とノリツッコミをして見せた。
ランデルは、こっそり渡すはずだったパンツを掴んで出されてビックリ。
後は、>773氏の言うとおり。それから、下のブラはサイズ的に少尉のだな。
841作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 20:47:12 ID:FOPw6c//0
なんというQEDwww
842作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 22:18:07 ID:T136dwGeO
>>837
逆に考えるんだ
あれはイダテンの、おにゃのこフラグだ
843作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 22:22:20 ID:jTJIb54k0
三課に不満はないが0番地区の人々の個性が強すぎる
0番地区編が終わっても出てきて欲しいやね
844作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 01:04:39 ID:dNPa+hea0
三課やら、いろんな課の福利厚生のために猫にゃんダンスの指導に来るんですね
わかります
845作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 04:50:55 ID:9QKvlwhe0
>>840
なるほどアベルの嗜好が回転草の公然の秘密だったとすると
ウルスラが「下着は置いてけ」と言わなかったのも頷ける
でかいブラがあるのは無乳ブラばかりでは押しが弱いと気を回した伍長が
事情がわかってるアカシアから借りといたのか
「少尉、ブラジャーください」と直訴したのだろう
846作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 17:36:35 ID:oyKiTxuP0
少尉はノーブラ被弾?
847作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 21:57:11 ID:c+L3gmUq0
我らがヒーローの少尉が負傷したってのに変態論議ばっかだね
848作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 22:08:22 ID:zL/otJqF0
少尉の負傷は初めてか。伍長もカルッセル編で太ももを撃たれていたが、回復力があるのか治りが
早かったけど。これが終わったら少尉の見舞い話になりそうではある。
849作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 23:35:15 ID:c4XaNxG30
>>847
 そっちの方は、展開が読めない。
安っぽい展開だとロンダリオの部下がアリスに気付くか、
キャラダインに動きがあって攻撃が一時中断する。
そして少尉はキャラダインを確保するために、猫屋敷で負傷した
女兵士のコスプレ嬢に成りすまして待ち伏せ....


850作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 23:58:23 ID:5f15iNPl0
>>848
少尉と伍長が相部屋と聞いてジャガーノートしてきました
851作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 00:07:47 ID:ZHnm70PY0
負傷かつ大勢の銃持った敵相手の戦いは初めてだからな
手駒はガキ連中しかいないし、どう切り抜けるか見物
釣り鐘の時並みにウルトラCかまして逃げてくれそうだ
852作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 00:17:00 ID:H50qzl750
>>848 そこで尿瓶ナースですよ
853作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 02:05:25 ID:/jzC5dys0
>>852
貴族様であらせられられるアリスちゃんは自宅の屋敷で療養するんじゃないか?
だから尿便ナースの親族が○ヴィン家お抱え医師になって登場だよ!
854作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 03:25:42 ID:JrcVITBU0
これって、このエピの冒頭の「休んだ方がいい」とか
そういうのに掛かってるのかなー。
少し休養してる間に、自分のこと考える時間も持てるし。
855作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 07:25:23 ID:OGnBMl+I0
足撃たれたってことは入院ですよね

で入院といったら尿瓶ですよね

で尿瓶といったら放尿ですよね

856作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 09:57:42 ID:FB3F28K00
作者掲示板によると
>ロゼッタ道具ネタは9巻末にもあったように、次は出てこないんじゃないかな?と思います。
>やはり医療器具で遊んでいるように見えてしまったら倫理上問題がありますしね。
>(もちろん彼女自身は真剣ですが)
ってことらしいから残念ながら・・・

857作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 15:52:33 ID:uXlQpY5s0
今月号、キャラダインを見たスケボー少年のイダテンの「僕はアリだと思う」が笑えた。
まさか猫耳ねーちゃんと遊ぶために0番地区でのし上がってやろうとでもいうのか?
ヤだなー(笑)
858作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 17:23:39 ID:uXlQpY5s0
今月号、キャラダインを見たスケボー少年のイダテンの「僕はアリだと思う」が笑えた。
まさか猫耳ねーちゃんと遊ぶために0番地区でのし上がってやろうとでもいうのか?
ヤだなー(笑)
859作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 18:22:23 ID:lSvm0gY60
>>857-858
なにゆえ、間をおいての連投?
860作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 19:04:15 ID:5SWlf2WW0
582pで伍長のお金、親分に上納したみたいだねぇ
ホットな男、アベルw
861作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 20:20:01 ID:/wHiyqb70
アリス レイ ○瓶
862作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 20:35:07 ID:H50qzl750
上納したのはパンツ
に500ニャンニャン
863作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 23:08:08 ID:fwkOwbr90
妹のパンツすら出世の種か
ホット過ぎるぜ兄貴
864作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 01:29:54 ID:fChrcUjI0
まだ妹のパンツと決まったわけではない。
ひょっとしたら弟のかもしれない。
865作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 13:30:03 ID:sic60Z1g0
>>864
ホット過ぎるぜイダテン
866作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 14:50:57 ID:lR+QG2RJ0
「女の子 股間」でググって君もCJ
867作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 18:48:07 ID:477+0+FP0
ヒモパンあったし
868作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 00:20:49 ID:w1Bbfgn90
それで、いつリアルラストヒロインであるところの伍長の猫ニゃんダンスがみられるんですか?
869作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 00:34:24 ID:jCVaGEo4O
携帯からスマン
ヴィッターまだ??
870作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 01:35:48 ID:sLNNMBNx0
購入前にパラ見して一瞬ティラミス少尉が!と思ったら全然関係無いアベル部下だった件
871作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 03:44:59 ID:fldHgUD40
しかしこの作者絵下手だよな
原作だけやってりゃいいのに
872作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 08:31:15 ID:uXjlDjonO
少尉が怪我したのは、今回は伍長一人で戦う為なんだろうな
少尉が伍長に頼るフラグか・・・
873作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 09:46:38 ID:JXKd/myR0
>>871
月マガの中では普通というか、見劣りしないレベルの絵だと思うが
例えば誰の絵ならいいのかね?
874作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 10:06:45 ID:fPjHTZMz0
触るなよ
875作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 11:37:54 ID:Z7bihJDI0
大暮とか好きなんだよ多分
876作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 19:47:06 ID:EKu5zTYt0
同人臭かった初期よりは全然マシだろ
877作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 21:37:53 ID:fldHgUD40
>>873
矢吹とか
878作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 09:14:01 ID:01EpL92CO
ハヤテにいってやればいぃのに
879作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 09:30:17 ID:yPZ/Z1P80
怖くて言えないんだろう、察してやれ
880作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 18:01:53 ID:tySxXNId0
ジャンルによって求められる絵柄と画力が違う
881作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 19:09:18 ID:MhEL50nq0
まぁ事実、上手くはないけど、この話には合ってる絵柄じゃね?
1話に数コマくらい「アレ?素人?」って感じのコマは確かにあるw
882作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 20:08:33 ID:niEMmC690
絵を描くのが遅いらしいからな。やけに作画の乱れた話もあるな。コミックでは修正しているようだが。
883作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 23:58:14 ID:VZ3IrtkEO
作画乱れる→単行本で修正→時間足りなくなる→雑誌掲載分の作画乱れる→単ry
の無限ループだと作者本人も掲示板だったかで言ってた。
アシスタント増やさ……の前にアシスタントいるの?
884作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 19:41:30 ID:n3t5pDyL0
いないマンガなんて今はそうそうないと思うがな

てか単行本から入って本誌でやたら下手に見えたのはそのせいだったのか
885作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 19:43:44 ID:9GAgrKA90
月刊だし一人で描いてんじゃねの?
886作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 20:45:52 ID:kSTAEmkh0
>>884
戸土野正内郎と言う名前に心当たりは?
そのうち死ぬぞトドたん…
887作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 21:35:41 ID:5OmvnpCrO
パクリ漫画家じゃねーか
888作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 22:01:13 ID:grEWodes0
むかしみず谷なおきという漫画家がいてな……
889作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 23:24:48 ID:zvUxwyjRO
>>888
ううっ、その名前が出てくるなんて・・・
やはり盆モードだからなのかw
時節柄、コミケ参加報告や情報があるかと思ったのに。軍服は需要がすくないのかな?
890作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 22:48:50 ID:QlRbBOxsO
ヴィッターの話は女ウケしそうなのにな
891作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 22:51:04 ID:I+snChz+0
>>881
パンプキン序盤もそうだし、月刊連載になってからも結構荒れ気味ではあるよな、ってのが正直な所
でもシーン的に魅せるところはきっちり描いてて、ぶっちゃけストーリーの妨げになってないから
とりたててあげつらう程でもないんだよな
892作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 10:15:46 ID:px2HA0cR0
アシスタント雇うと食えなくなるんだよ!
893作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 14:25:00 ID:Lw9bCfGq0
そう考えると、漫画描ける伴侶か恋人居ると、大分
助かるんだなー。
鳥山あきらの奥さんもそうだったっけ。
894作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 16:49:38 ID:BQAtaTxk0
芯谷かおるとか元宮ひろしとかもか
ひろしは女キャラは嫁さんに書かせてたんじゃなかったけ
895作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 17:28:15 ID:Cg/pX7VVO
幼馴染みのアシを娶った鈴木央という例も
ばっちょは究極生物に匹敵する速筆らしいから参考にはならんけど
896作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 17:44:05 ID:0dp8gSb00
鳥山はDB連載時は、ほとんど1人で描いてたらしいよ。
たまに馴染みのアシスタントに手伝って貰う程度とか。
上手い人は速筆でも上手いんだよね。
897作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 19:49:43 ID:HE1H9xrT0
>>896
そして編集がアレだとgdgdになる
898作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 12:01:54 ID:0szGBdMf0
少尉は少年っぽく見えて意外とふくよか体型だよねぇ
良いもの食ってるからかしら
899作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 17:04:52 ID:vdTpQXkn0
>>896
大暮や荒木も速筆で有名だな。
下手な奴は遅筆でも下手。
900作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 17:26:46 ID:Xp3NoOoQ0
だってグレイトはストーリーを考慮して画を描いてないし、
荒木は荒木で人間じゃないしな(吸血鬼的な意味で)
901作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 17:28:50 ID:SUNoE13o0
重要なのは面白いか面白くないかだ
マンガはイラストの集まりじゃないからな
幻のアニメは色つきで絵も綺麗で動いていたが原作を超えられたものはなかった

マルヴィンの家系は巨乳で大柄なのがデフォなんじゃないだろうか
少尉が少年ぽくみえるのは子供の頃の長患いのせいで身長が伸び悩んだからかと
もっとも普通に育ってたらエリスと見分けがつかないかもしれんけどw
902作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 20:01:39 ID:IqxJEd5O0
伍長のはさみの
marmann-ccheda
刻印の訳って何?
3巻でも、アップになっていたし
今月号だと、アップ+すみません"少尉”…
の台詞つき
作者、一押しらいいけど
903作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 20:14:39 ID:pXAL4EZ80
>>902
>marmann-ccheda
サンスクリット語で「団地妻」という意味だそうだ。
904作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 20:26:30 ID:X0LkzfDA0
>902
断末魔
905作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 20:42:43 ID:+65k4RASO
marmann-ccheda
…マァマンークチェダ
…ママンの口だ!?

血を垂れ流し血肉を咬みちぎるハサミの名前が「ママンの口」とは…
906作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 21:09:54 ID:IqxJEd5O0
レスくれた人、d。
"少尉"の列車のたびの後の姿はなさそうで、、、、


でも、カウプランdし。。。。。。。。。。。
907作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 12:23:39 ID:Rot2DtxZO
904
真面目杉!
908作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 21:25:01 ID:T8/DHRqV0
>>904
団地妻…だと?
909作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 21:43:36 ID:NaDtovjL0
DIY店に行くと、大型ボトルクリッパーを意味も無く欲しがってしまう…
910作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 22:26:43 ID:Ri9CDTFK0
>>908
誤解だ、美華さん
911作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 22:59:55 ID:VhZFJ7W10
団地妻ワロタwww
懐かしいなw今言わないだろww
912作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 00:42:13 ID:2SQOWIS70
団地妻
リアルでは知らんが、ある分野では根強い人気があるようだ
913作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 17:22:16 ID:ZqKEj50Y0
団地妻はオランダ鰻の夢を見るか
914作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 17:58:29 ID:r6Qn9Zgy0
>>901
エリス、アリスが姉妹なのはわかるがソリスはなんか毛色が違う感じがするんだよな
エリス、アリスとソリスは同父異母って感じなのかね
915作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 18:42:45 ID:luLF90+30
nennnotame.hosyu
916作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 01:30:39 ID:xsxRDByG0
あ行とさ行の差か
917作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 03:26:44 ID:M2TchQh0O
>>914
長女だったから、親も焦ってなくて普通に女の子として育てたんじゃない?
二人目も女児が産まれて、ちょっと焦って、保険でヤンチャに育てて
三人目も女児で、テンパって、よしお前が跡取りだ男のように貴族として育てると・・・
918作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 03:43:43 ID:iCUQK9VfO
アリスママは故人だから年齢的に姉三人と弟は異母兄弟だよね?
919作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 05:14:00 ID:t1xxblDD0
年齢的にっていうか舞踏会の時にアリスがそう言ってたような
>弟は異母兄弟
920作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 05:58:17 ID:BGr+hN1Y0
名門なのに分家はいないのかよ
そっちから男を連れてくればいいだけじゃんよ
母親が暴走しちゃったのかね
921作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 06:44:51 ID:6LDSvDgY0
少尉が今のようになったのは
祖父の影響だろう
922作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 09:40:57 ID:aVpMtYHhO
>920
次女の旦那が落ちぶれた分家って設定だったろ
923作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 19:26:36 ID:O8WPIb+BO
その分家が、跡継ぎの座を虎視眈々と狙ってる(ロジャー本人の意思はともかく)。
なのでロザリーが懸命に夫婦の営みをアシスト……のつもりが悉く空振り。

だった筈。
924作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:41:56 ID:mb88jVhV0
次女が子供を授かる日はあるのだろうか
925作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:44:46 ID:ywKSud4ZO
多分ソリス姐さんの孫が出来る方が早いな
926作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:45:55 ID:U0e5J2i8O
本誌は読んでないんだけど、伍長って0番地区出身だろ?だよな?ですよね?
927作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:53:10 ID:aM5LKoOH0
>>926
うん。
ちなみにオーランドってのは戸籍がなかったんでカウプランのマルタになる時に戸籍でっち上げた時に「零番地区出身だから」って自分で選んだ。
928作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 22:51:24 ID:Y/iyzjNl0
>>905
マルマン・チェーダじゃないか?
929作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 02:18:24 ID:TY+BbS6sO
>>927
やっぱりか…あとあとストーリーに絡むのかな?教えてくれてありがとね

我ら皆 ピンクの乳輪の下に
(乳首を触りながら)
930作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 06:31:37 ID:V3mbv1Rm0
>>928
ヒント:マジレス
931作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 17:38:29 ID:uxSSapxN0
marmann-ccheda
直訳すれば大理石用ハサミってことになるな。
932作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 22:56:10 ID:g0SpJSle0
>>929 ハンスに聞かせてやりたいよ…
933作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 13:47:37 ID:urN3AH2nO
>>931
サンスクリット語かなんかで断末魔とかそんな意味だったはず
934作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 17:31:46 ID:La5hYMiu0
マルマンってのが、命の綱みたいなもので、チェダってのが
断つって意味じゃなかったっけ?
断末魔って、末魔がマルマンの意味だった気がする。
935作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 23:19:54 ID:l65w+tkr0
とりあえず今回のせりふでC・Jは男で確定?
>私が言うのも…
936作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 23:36:48 ID:MTpa5Z3I0
実際に目で確認するまではどちらでもない
量子力学的に言う重ね合わせの状態と考えるべきだろう。
937作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 23:44:02 ID:FFW2AzUl0
つまりふたなr

おや、なんだこの蒼い光は……
938作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 00:49:28 ID:omlHjxBP0
シュレディンガーのニャンニャンか…
まさかこんな所にC.J.ニャンニャンプレイの伏線が張られていようとは
939作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 03:28:42 ID:cNBb5Cug0
今ニャンニャンしているニャンニャンが
にゃのなのかにょこなのかは2分の1だよ(ニヤニヤ)
940作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 19:42:45 ID:WF2nXXjcO
ハンクス大尉ってパトレイバーの後藤隊長みたいだな、かっこいいぜ
941作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 20:04:43 ID:NaywlEKu0
いつもふんぞり返って余裕こいてるのがむかつくね
942作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 20:16:17 ID:iEmmccF/O
>>940
少尉=野明
伍長=ひろみちゃん
オレルド=太田
マーチス=進士
マー君=太田
ステキン=熊耳
CJ=ペド

と言うことですね。わかります
943作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 20:44:34 ID:J2GLIv6I0
その設定で行くと少尉とCJがくんずほぐれつするのか!?
944作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 21:02:44 ID:WF2nXXjcO
南雲さんは1課課長になるわけですよ

つまりハンクス×コネリーの出来上がり
945作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 22:19:12 ID:bTs+Hijm0
その二人がラブホでグダグダしてるところを想像したらふいた。
946作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 22:30:15 ID:qsjYHULMO
>>942
おい、遊馬はどうした?
ちなみにコネリーは課長が適任では?
947作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 22:57:24 ID:iEmmccF/O
>>964
つ遊馬=パトリシア
948作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 23:04:00 ID:iEmmccF/O
スマン
×964
○946

orz
コネリーは特赦2課長でいいじゃないか?髪型似てるし
949作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 00:13:22 ID:zp22orkNO
少尉が熊耳さんで
レオ様が内海さんって所まで妄想した
950作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 00:40:22 ID:xHPNqptJO
監督 押井 守
主題歌 山本正之
作成 タツノコプロ
放送 東京12チャンネル
主人公 声の出演 磯野カツオもとい、富永みーな

ここまで想・・・・いや、忘れてくれ・・・・・・

モルゲンレーテ(訳 おやすみなさい)
951作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 03:33:50 ID:QlIFGnhD0
ここ数日実験してみたが
さすがにギャンブルフィッシュとギャンブルッ!ネタは通じないようだな…
952作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 08:39:29 ID:9vDZ/uyRO
舞踏会の時に小尉がレオに向かって「今のは良かったwww」って
言っていれば、きっと立ち直れなかったと思う
953作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 00:49:53 ID:rsv/2JzQO
パトレイバーネタに乗り遅れたorz
榊のおやっさんみたいなキャラがみたいな
954作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 02:41:54 ID:f6xLQLH+0
ウェブナー中尉ではどうか
955作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 05:24:15 ID:akd6wRjZO
シゲさんは欠かせないよ
ジャガーノートに乗り込む時にボッカンドッカン言ってた奴がいいか
956作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 10:13:03 ID:rRxwy+JIO
ロボットじゃないよアンチタンクトルーパーだよ
957作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 10:59:15 ID:YHvn6FOGO
901式ATTですか
958作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 14:16:08 ID:DCHK+u+v0
伍長に少尉が乗っかるわけですね、わかります
959作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 17:57:29 ID:DjKmGpmU0
おまえら…

流れに忠実だな
960作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 21:07:17 ID:YHvn6FOGO
みんなで幸せになろうよ。
961作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 21:15:24 ID:akd6wRjZO
ブランバルド大佐が模擬戦で勝った参謀って名前出てきた?
テイラー兄だろ、アイツ
って姉ちゃんが言ってた
あと、ようやく拘束中のオレルドとマーチスがトイレで会話してたときの
オレルドの呟きにあったハイネックを理解した
962作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 21:53:35 ID:dfbXfzG00
七姫はハイネックの夢を見るか
963作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 18:51:07 ID:jRKneH2e0
マウス・CHU・マウスの味は覚えてないけど
ハイネックの勇姿は忘れられずに夜毎夢うつつに褥を濡らす姫君であった
964作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 19:26:14 ID:h4Z8i+XeO
トイレでマーチスのモノを覗きながらハイネックって言ってたから
マーチスのモノがハイネックだったんだよね?
オレルドはタンクトップなんだろうなきっと
965作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 22:07:35 ID:Hqfz1zETO
伍長はどうなんだろうか?
966作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 23:30:16 ID:2v1wOvjN0
ハイネックなら白衣の天使が黙って見のがすはずがない
強化尿瓶やカテーテルでなしに、矯正器具やオペの用意していたはずだ
967作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 23:35:36 ID:zF7LDCMBO
無論カウプランで改造済みです
968作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 00:38:40 ID:zTn1f2S60
そして試し切りはミュゼが
969作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 01:13:24 ID:eFngUWlg0
「まあ、まるで丸太のようだわ!」
→被験者の名称:マルタに決定
970作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 02:12:18 ID:v1GYwzEoO
>>965
ザンネック
971作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 07:46:51 ID:hr80zfMnO
>>970
つまり遠距離から狙うことが出来るということか

どうやらこの帝都に
デッケェちんこが入り込んだみてェだな
972作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 10:34:07 ID:MMML5i3r0
>>971
いいえ、ザンネックだけど零距離射撃オンリーです
973作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 11:14:20 ID:hr80zfMnO
ああ、遠距離だと横なりになるから
粘りのある鉄は破れないんだったな
974作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 12:03:37 ID:dVzUObr6O
ライフリングつきのマーチスはスナイパーですね
975作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 12:38:09 ID:hr80zfMnO
オレルドはジャミングゼロなんですね
976作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 14:50:32 ID:OLDin1hB0
               ヾ'''''''''-,へ
           ヾ'''''':ヾ:::::::::::::::::::::ヘ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
         ~/:::::/!!/!/リ\!\:::::::!
         /!:::/ ノ    `ヽ |:::::::,ゝ
  もうやだ  レ!小○,_,_,_,_,_,○レリ/~) この軍
          l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
         /⌒ヽ ゝ/ ゝ._)   j/⌒i
       \ / `!、`‐'-、,--‐"/  /
         ヽ: :: :ヽ‐--l─''ヘ、__/
977作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 14:56:11 ID:uDynN1eB0
>>976
IDが古いし、オレルドと読めなくもない
978作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 15:57:37 ID:pil2pu180
普通O-LanDの方だろw
979作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 19:47:02 ID:13PIfdRYO
俺はオレルド説を支持するね
末尾の0はPCを示すから除外して、OLDはinして1hの間Bokkiとなる
つまりオレルドは遅漏だったんだよ!

ところで誰か次スレ
980作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 20:03:20 ID:dVzUObr6O
>>979
な、なんだってー!!
981作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 20:28:54 ID:CBONM5xy0
じゃ、ちょっくらたてにいってくる
982作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 20:33:42 ID:CBONM5xy0
立ったよ。
これでよかったかな?

『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1220095837/
983作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 21:03:34 ID:CBONM5xy0
なかなよさげなコラみつけたけど、ここにはるのはまずいかな?
エロなんだが…

このスレもうすぐ終わりだから良いかな?
984作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 21:10:12 ID:hr80zfMnO
>>979
オレルドの場合は遅漏というより持続力では?

>>982
乙、よし埋めてこう



われわれは
985作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 21:11:09 ID:yFzMBzyiP
>>983
ここが何板か理解できたら貼ってもいいよ。
一応言っておくと非エロ板だから、ここ。
986作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 21:16:34 ID:6hZy/aim0
われわれは、ハイネックだ!
987作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 21:20:55 ID:CBONM5xy0
じゃぁやっぱり貼るのは止めておこうw

アリスたんのおっぱい、おっぱいw
988作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 21:37:44 ID:CBONM5xy0
あと13レスか…
24時間後には落ちちゃうな。

ってことで先月のおさらい。

あのパンツはいったい誰のだ?
989作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 00:09:21 ID:6DXD5N+z0
荷物の移動を考えれば、娼館のお姉様達のでは無いか?
子供達の共同生活ではパンツの入手も容易では無いだろう、ぱんつはいてないのが標準かと
990作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 00:29:34 ID:bfK+8/BC0
CJの勝負パンツコレクション
991作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 01:03:50 ID:8xIfYSkF0
実はイダテンが趣味で集めたパンツ
992作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 03:01:47 ID:Hi5Uzq/BP
>>983
男なら四の五の言わずにとっとと貼れ
993作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 17:35:26 ID:uABOPkvYO
本誌読んでないんだけど901ATT時代の小尉って出てきた?
994作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 20:28:16 ID:Ca4tPXhJ0
出てない
どうでもいいが少が小になってるぞ
995作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 20:35:40 ID:uABOPkvYO
少尉サーセン

ちなみに10巻と今の月マガって何話くらい空いてるかな?来月から本誌読んでももう追いつけない?
996作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 21:36:45 ID:Ca4tPXhJ0
えーと5話か?多分これから買えば10巻と繋がる
多分だけど
997作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 21:38:13 ID:Ca4tPXhJ0
9巻から5話の間違い
998作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 22:16:08 ID:uABOPkvYO
>>996
トン


さん、はいっ
999作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 22:21:32 ID:85bH4Jk0P
我々はっ!
1000作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 22:24:21 ID:B4JapzgD0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱいだッ!!
 ⊂彡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。